the cure part6 restart - Is it always like this?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 祝25周年!目指せ100Years!
  (    )  \___________
  | | |
  (__)_)

キュアーのスレPart7です。
25周年を迎え増々ビジュアルがパワーアップ!
その御姿を日本で拝見したいものです。
ですので皆さん、署名運動に御協力下さい!

★来日公演嘆願・署名運動サイト(署名お願いします!)
http://www.thecure.jp/petition/

前スレ いきなりdat落ち
the cure part6 - Is it always like this?
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1056464605/
2名盤さん:03/10/20 11:07 ID:4UW1e1sp
●スレから派生したサイト
「Never Give Up」(署名運動の原動力になったサイト)
http://www5.ocn.ne.jp/~tetes/
「The Cure英詞&対訳」(対訳わからない人は参考に)
http://www.1000haru.com/uc/cure/index.html

●本スレ
・初代スレ:ごめんロバート・スミスも(以下略)
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/musice/music.2ch.net/musice/kako/1004/10042/1004287024.html
・the cure part2 ‐untitled‐
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/musice/music.2ch.net/musice/kako/1016/10162/1016279029.html
・the cure part3 ‐again and again and again‐
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/musice/music.2ch.net/musice/kako/1032/10327/1032799776.html
・the cure part4 ‐let's get happy! ‐
http://tv3.2ch.net/musice/kako/1039/10393/1039367275.html
・the cure part5 ‐I will always love you ‐
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1043184932/l50

●関連スレ
・おい貴様ら、THE CUREを語れ。
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/musice/music.2ch.net/musice/kako/1011/10118/1011893698.html
・cureのFriday I'm In Loveが大好きな私に
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/musice/music.2ch.net/musice/kako/1009/10094/1009452055.html
3名盤さん:03/10/20 11:08 ID:4UW1e1sp
というわけで、3げっと
4名盤さん:03/10/20 20:18 ID:HHnzgPqI
スレ立てありがとうございます。
トリロジー発売延期に負けずにがんばりましょう。

5名盤さん:03/10/20 20:20 ID:8Go7LZlr
戻りたいな! きゅあーのデビューアルバム見たときの困惑?
なーんにも情報なくて。英盤だけはわかった。けどNO文字。
あのっピンクのジャケット。
6名盤さん:03/10/20 20:25 ID:YPSnZYwN
冷蔵庫と、掃除機と、あと洗濯機だったっけ?
7名盤さん:03/10/20 20:59 ID:8Go7LZlr
そやったかなー? ソフィスケィテッドスマイルなんて、あれから覚えたな。
8名盤さん:03/10/21 00:37 ID:fBypDmaw
冷蔵庫と掃除機とランプスタンド。。。
さぁ、どれが誰だろ?
9名盤さん:03/10/21 10:24 ID:Rmoo4BLk
即死阻止のためカキコ。
mixed up2でないかな・・・
friday I'm in loveとか首吊りの庭とか・・・
10名盤さん:03/10/21 10:35 ID:fnRNb8eD
ランプスタンド → ロバ
冷蔵庫 → ロル
掃除機 → マイケル
だと思われ。
しっかし、今なら、冷蔵庫が体形的に一番近いかもよ、ロバ。
11名盤さん:03/10/21 12:04 ID:zZEOkdYy
スレ立てようと思ったら立ってる!
>>1
12名盤さん:03/10/21 19:21 ID:8hTpjRku
Mixed Upってどんな感じですか?
13名盤さん:03/10/22 10:26 ID:jG/rlDeK
踊らなくっちゃいけない感じです。
14名盤さん:03/10/22 15:31 ID:jG/rlDeK
三歩、ステップすると、
アタマの中で何かがカチっと鳴って・・・
15名盤さん:03/10/22 18:55 ID:WOiYpgGe
>>14
ロバ、もしかしてリズム感無いのか。

>>12
fascination streetは原曲よりアレンジがいいと思います
16名盤さん:03/10/22 23:23 ID:2YYRksMw
>12
a forestや、the walkも個人的にお勧めです。
17名盤さん:03/10/23 17:35 ID:Q2kcuDuv
Inbetween days は原曲とかなり違っていてびっくりしました。
今は結構気に入ってます。
18名盤さん:03/10/23 19:55 ID:kL5h+Sec
あのforestすごいすき!
19名盤さん:03/10/24 12:07 ID:kRnMu0wa
リミックスより、ライブのが好き。。。
20名盤さん:03/10/24 17:57 ID:8JJT+Ixp
>>18
いいです。

>>19
ライブは色々ありすぎて、ちなみにShowのアンコールのがいいらしいんですが、
聴いたことがないです。
21名盤さん:03/10/24 19:41 ID:mKjFjXXq
show なら、最後の曲のa forestがすご〜くいいです。泣けます。
22名盤さん:03/10/25 18:34 ID:PLKKL2Ad
>>21
泣いてみたいです

最近は時代ごとに異なるPrayers for rainを聴いて、rainnnnnが何分
続くのか研究してます。
23名盤さん:03/10/26 00:51 ID:aIYqskp8
raiiiiiiiiiiiiiiiiiinの長さでは、entreatのがゾクゾクします。
24名盤さん:03/10/26 20:57 ID:8b/PebMK
やっぱりentreatが一番長いのですかage
25名盤さん:03/10/27 00:05 ID:MNvTEj+r
22さん、研究結果をレポートください。
(ひとまかせ)
26名盤さん:03/10/27 02:51 ID:6EMYEJzU
突然ですがwishからのシングル三曲を連続して聞くと泣きそうになりますね。
27名盤さん:03/10/27 09:59 ID:Rk8M4QCL
28名盤さん:03/10/27 14:30 ID:lcTAw/PC
>>27
です。。。レコードもDVDも出てまs
29名盤さん:03/10/27 18:44 ID:/ESXQqNf
>>25
只今、研究中です。マニアではないし全てのライブを網羅している
訳ではないのでなかなかすすんでません。

Forest のライブバージョンの研究というのもいいテーマになると
思うのです。
30名盤さん:03/10/29 10:08 ID:0OY3UiaC
age
31名盤さん:03/10/29 18:07 ID:SWrubpnK
A forest ー90年代初頭のライブはドラムが曲を引っ張っていますが、
Dream tourではベースが曲を引っ張る重要な役割を果たしています。
バンドの状況に合わせて曲のアレンジを細かく変える芸の細かさに感心。
32名盤さん:03/10/29 18:54 ID:0OY3UiaC
>>31
それは、つまり・・・ま、ジェイソンは、ボリスより劣るってことで(以下略
33名盤さん:03/10/29 19:12 ID:FJ5DhNBn
いえ、そういう意味ではなくて、サイモンのベースが最近ますます重要に
なっているというか、
アレンジを変えることによって曲がいいものになっているし、
いやー、キュアーってすごいなあ、と思いました。(汗)
メンバーがちょっと変わるだけで駄目になっちゃうバンドって多いし。
34名盤さん:03/10/30 11:40 ID:nUixIHPk
サイモン抜きのきゅあーは考えられない。。。
35名盤さん:03/10/31 00:59 ID:RxQfHcq/
ポールサイモン
36名盤さん:03/10/31 12:27 ID:q94OcWfn
ポールも惜しい人材でしたね
37名盤さん:03/10/31 14:27 ID:AuF6bnUu
DVDで見たURLにアクセスできない・・・どうして?
38名盤さん:03/10/31 14:36 ID:ddDNBA/e
どのDVDでつか?
39名盤さん:03/11/02 18:36 ID:TQhrBr+V
ロッキングオンに載っていたスマッシュのスタッフの方
キュアーも好きらしい。頑張って欲しい
40Ramona ◆lJB5iVn84Y :03/11/04 23:59 ID:OXPOQL7u
緊急浮上
41名盤さん:03/11/06 00:46 ID:JqSauuyn
キュアってまだ活動してるの?
bloodflowersで解散とか言ってなかったっけ??
42名盤さん:03/11/06 00:50 ID:eRtU0/pZ
プ↑釣られた?

 初心者ハッケソ
43名盤さん:03/11/06 01:52 ID:Ac/WbdNB
別に初心者でも何でも良いと思うんだが。

>>41
解散話はいつもの事。ロバートの悪癖。今も現役。
44名盤さん:03/11/07 17:29 ID:WBNimJBO
Up up up to heaven
45名盤さん:03/11/07 20:38 ID:pFdHW2pn
日本じゃなくてもいいからとりあえずライブやってほしいな。
46名盤さん:03/11/07 21:02 ID:SRrwdgP5
テンプレに公式サイトが出てないのはどしてですか?
Nov.3づけで更新されてた訳なんですけども、
「ヨーロッパ圏でのGreatesthits再販に合わせて、Curehits.comを復活させた。」
なんてコトはさんざん既出でした?
47名盤さん:03/11/08 00:32 ID:oinJ/6f9
join the dots 発売決定!オフィシャルサイトに詳細がうp。
できれば5枚組にしてほしかったねぇ。。。
48名盤さん:03/11/08 00:35 ID:wPxCsUSe
>>47
情報、どもです。みてきます
49名盤さん:03/11/08 00:41 ID:wPxCsUSe
ああ、やっと手に入るんだ

たのみますよ、DVDの発売延期で、こっちは飢えてるんだから
50名盤さん:03/11/09 01:33 ID:pZYA+MOQ
join the dotsって何?
51名盤さん:03/11/09 01:33 ID:+/YOnr+w
>>50
B-SideCollection
52名盤さん:03/11/09 03:54 ID:MYhRphwD
>>51
マ・マジですか・・・
53名盤さん:03/11/09 08:39 ID:MhkiLjFC
>>52
マジみたいです。公式サイトにでてますんで。
54名盤さん:03/11/09 16:45 ID:fjmcA4u4
Bサイド集、一番楽しみだったりします
55名盤さん:03/11/10 10:31 ID:/vbzzKXK
オリジナルアルバムより楽しみなくらい・・・。
あぁ、ホント、待たされたよなぁ。。。
しっかし、こんなに一度に知らない曲をいっぱい聞いて、
自分のアタマは大丈夫か?
56名盤さん:03/11/11 13:27 ID:/MpknG8J
signal to noise, chain of flowers, breath....
聴いたことのない曲がいっぱい。。
57私は悪です。:03/11/11 18:58 ID:geBeGB47
>>47-56
聴いたことない曲はwinmxでいっぱい取り込みましたが、boxセットを購入後そいつは保存用にして聞く予定でいます。
58名盤さん:03/11/11 23:56 ID:WV0X+KxU
音の悪いブートでしか聞いたことない曲ばっか。
兎に角、楽しみです!
59名盤さん:03/11/12 19:37 ID:pXkWZTRt
>>55
そうそう、キュアーの新曲(知らない曲)を一度に一杯聴くと興奮状態に
おちいりそう。
60名盤さん:03/11/13 19:01 ID:BEUBwNGI
spilt milk,you're so happy!,a foolish arrangement
snow in summer,sugar girl,waiting...
dredd song,more than this
この辺の曲も聴いたこと無いです。あとアナログとCDの端境期の分とか。
61名盤さん:03/11/13 21:55 ID:CM+MTjIV
あれ? Hey you! は入ってないんだっけ?
62名盤さん:03/11/13 22:04 ID:WTxFBP5b
snow in summerもってる!!just like heavenのb面

これはmy bloody valentineのシガレットインユアベッドに
影響を与えてる。

cureってB面曲もクオリティ高すぎ。

too lateみたいな曲も沢山あるに違いない
63名盤さん:03/11/13 22:38 ID:CJJowc7G
>>61
自分もhey you! は入れてほしかったなぁと。レコードしか聴けないってのが。
64名盤さん:03/11/13 23:54 ID:/7bkX9fd
みなさん、ファンになったの、結構最近なんですか?
65元SE ◆99FOXiy0/U :03/11/13 23:56 ID:p7gIjBzd
>>64
ごめんなさい、pornographyからリアルです。
66名盤さん:03/11/14 10:01 ID:TgGiLuDU
faithからです。
渋谷のタワレコ(当時は輸入盤といえば、そこだった)で
レコードをジャケ買いしました。
67名盤さん:03/11/14 18:09 ID:CJ/h1GD+
wild mood 〜からです。
1曲目の「WANT」は最高にしびれました。
未だに自分のなかででこの曲を超える曲は存在しません。
68名盤さん:03/11/14 18:13 ID:00xyDXfu
>>64
The Head on the Doorからです。1985年、18年前だ。
69名盤さん:03/11/14 18:20 ID:bKXPGThJ
93年頃にdisintegration。その後

kiss me×3

wish
.
.
.
1stとライヴは持ってない
70Ramona ◆lJB5iVn84Y :03/11/14 18:47 ID:xSl/42na
93年にジミヘン・トリビュート収録「紫の煙」のカヴァーを聴き、
直後にDisintegration聴いてハマりました。
もう10年ですね。
71名盤さん:03/11/14 21:51 ID:QAjvqHGN
NHK FMでThe Caterpillarが流れているのを聴いて嵌りました。
その後PornographyとConcertでドツボに。
72名盤さん:03/11/14 22:59 ID:8tfp+jK9
トリロジーDVD日本盤12月10日
73元SE ◆99FOXiy0/U :03/11/14 23:17 ID:H640XanQ
>>72
マジですか?
74名盤さん:03/11/15 01:18 ID:Rgeq7zfk
75名盤さん:03/11/16 02:02 ID:PKqWmF8Y
値上げしやがった?
76名盤さん:03/11/16 14:34 ID:HTFijx+l
早く見たいな age
77名盤さん:03/11/16 18:42 ID:1iN8QYNt
>>71
あのビデオの美しさは(ロバも)忘れがたいです
78名盤さん:03/11/17 00:27 ID:l2Z1RY+Q
なんとなく捕手
79名盤さん:03/11/17 10:19 ID:+RQ2SGu1
>>77 賛同
あと美しさでしたら、
ナイトライクディスと、ファッシネーションストリートもため息です。
80名盤さん:03/11/17 17:39 ID:m06Egapk
ファッシネーションストリート、、
そうそう、あのビデオは真面目なバンドに見えてとてもいいと思います。
(真面目だけど、誤解する人が多いもので)
81名盤さん:03/11/17 21:25 ID:CPTxvoGR
珍しく、ギターを弾いてるロバが見れるビデオ!
Cool!!!
82名盤さん:03/11/18 18:30 ID:xzZZPImW
あと、美しいビデオっていうとなんでしょう、Catchかな
83名盤さん:03/11/19 16:44 ID:JaStekRC
just like heavenも綺麗だと思う。
84名盤さん:03/11/19 16:48 ID:0DihJ/9w
TheWalk

               ちょっと違うかな?(w
85名盤さん:03/11/19 17:48 ID:BDPJR1oE
たまたまかもしれないけど、80年代当時、テレビで見たことあるのは
Walk、 たんすが海に落ちるビデオ、熊のビデオといった濃いビデオばっかりで、
美しい系のビデオは全然みたことありませんでした。
86名盤さん:03/11/19 18:31 ID:JaStekRC
the caterpillarの後にin between daysを見て、あまりの落差に
ガクゼンとしたものです
87名盤さん:03/11/19 23:59 ID:eFrTXUuE
>>86
うんうん、目が回るし
88 :03/11/20 17:40 ID:aLkEBC0i
今日初めて、フライデーアイムインラヴを聴いたんですけど、良い歌ですね。
89名盤さん:03/11/20 17:47 ID:w2psWVOz
ビデオもムチャ可愛いっす。ふらいでぃ。
なんかボリスの頭に背景の布が激突するあたりが、好きだったり。
90名盤さん:03/11/20 19:57 ID:AYGXmnmj
caterpillar が出てきて lovecats が出てこないのはなんでだ。
91名盤さん:03/11/21 02:28 ID:ZMTI7Gah
lovecatsは目がイッてる
92名盤さん:03/11/21 07:33 ID:iBhsX4S+
80年代半ばまでは、Cureって名前は知っててもすすんで聴こうとは思って
なかったが、LovecatsのPV観て踏ん切りがついた。
93名盤さん:03/11/21 17:44 ID:T1h9UTnf
>>91
80年代のPVはほとんど目がイッてる
94名盤さん:03/11/21 18:16 ID:jUFbzobU
ライブの時もイってる。。。
95名盤さん:03/11/22 19:01 ID:r2Xzh5bu
>>94
トリロジーの時も同じか、Fascination street、The Kiss、怖かったです。
96名盤さん:03/11/22 23:51 ID:UIGbyv5l
うん、マジ怖い。ステージじゃ人が変る感じ。
97名盤さん:03/11/23 04:48 ID:DK25/YyJ
普段からああいう目だよ。インタビュー答えてるときもあんなだったもん。
98名盤さん:03/11/24 03:00 ID:hPXlqDhj
普段からってなんなんだよ、なんかエラソ~。
99名盤さん:03/11/24 09:41 ID:DFmM4Y0G
ステージでも、ビデオでも、フツーにしてても(ほんとか?)
いつでも怖いロバ。
白目が多いのが原因かな。
100名盤さん:03/11/24 09:59 ID:PuNnRh8t
ひゃきゅあ
101おお脳!:03/11/24 11:31 ID:RJncXq3A
青空に家が描いてあるようなジャケットの日本盤って売ってないんですか?
意味分かりにくくてすいません教えてほしいです
ボーイズドントクライが大好きです
102名盤さん:03/11/24 20:47 ID:tZT1FnRa
白目が多いのか黒目が小さいのか。

HMVのB-Side集のレビューに
「2004年にロス・ロビンソン(!)のプローデュースによる
ニュー・アルバムをリリースする予定のザ・キュアーが〜」
とかなんとか書いてあったんだけど、ロス・ロビンソン(!)て何者?
103名盤さん:03/11/24 21:34 ID:9QXyNgJP
>>102
KornやSlipknot、LimpBizkitなどのプロデュースで
有名な米国のプロデューサー>ロス・ロビンソン
104名盤さん:03/11/24 21:54 ID:hPXlqDhj
次のアルバムは、ハードロック。
105名盤さん:03/11/24 21:56 ID:1anPYuya
メロディアスゴシックメタル萌え
106ok:03/11/24 21:56 ID:Xh7wOLXZ
yahoo推薦だから安心です
http://click.dtiserv2.com/Click2/10-98-7254
107名盤さん:03/11/25 09:39 ID:mmJHRzty
>>101
青空に家が描いてあるようなジャケット

どのアルバムでしょうか、キュアーの古いアルバムの日本盤は
手に入りにくいです。
108名盤さん:03/11/25 12:15 ID:jLQ9iBcm
もしかしてboys don't cryかな。青空にピラミッドの?
109名盤さん:03/11/25 21:30 ID:utHtR5yC
青空にピラミッド、そういえばそんなジャケットありましたね
アメリカ盤だっけ。
110おお脳!:03/11/26 02:14 ID:NcM9ogh9
>>107
そうなのですか・・・
ボーイズドントクライが大好きなのです
そしてあのジャケがまたかっこいい!!

>>108
そうか!ピラミッドだった!
ありがとう

>>109
アメリカ産なのかー
日本盤欲しいなぁ
111名盤さん:03/11/26 03:29 ID:eChBw3F/
>103
せっかく教えてもらったのにすいません。誰も知らんdeath……
Kornてのをamazonで試聴してみたけど30秒じゃ全然どんな曲だか分からないし。♪オリオリオリオー
112名盤さん:03/11/26 08:09 ID:MfEOMfp2
>>110
日本盤ほしかったら中古屋探すしかないねえ。
113名盤さん:03/11/26 19:56 ID:YbUxLk/r
そういえば、署名サイトを始めようとして、もう一年になるのでした。
現在、署名は紙を合わせて1000件以上になりました。ご協力どうもです。
寒くなってくるとCatchが聴きたくなりまつ
115名盤さん:03/11/27 05:00 ID:p2FPF56N
ロスロビンソンがプロデュースしてもキュアーはキュアーだと思うけど、
でもミックスとか音作りのせいでヘヴィロックになっちゃうんだろうか・・・
もしかしたらthe topみたいになるのかもね。
116名盤さん:03/11/27 11:18 ID:f4A2DCHb
>>113
たった1000。ゲゲ
117名盤さん:03/11/28 02:58 ID:/QrTYw/H
>>101
Boys Don't Cryの国内盤LPというのは昔出ていて、多分実家にある。
CDはUS盤になると思うけど、一部曲目が違うので注意。
118名盤さん:03/11/28 12:32 ID:kRoa14jD
なんで違うの?
119名盤さん:03/11/28 12:52 ID:K0s760uV
showの「Fascination street」のロバのギターが入ってくるところ、
あのステップとフランジャーのエフェクトが幻想的に鳴るのがすごくかっこいい。
あれは狙ってやってるんだろうか。
120117:03/11/28 19:49 ID:/QrTYw/H
>>118
何でかは分からないが、CureってMediaごとに曲目を変えることは
しょっちゅうやってるし。国内盤の現物が無いので間違ってるかも
しれませんが、CDは1stに収録されていた"So What"が追加になり、
"World War"という曲が消えている、と思う。
121名盤さん:03/11/28 20:48 ID:nxq0SaRN
>>119
うんうん、かっこいいね
122おお脳!:03/11/28 20:52 ID:kVDgvo6E
>>117
貴重な情報ありがとー
キュア好きには悪い人はいないね!
さっそく買いに行くぜ!!
あのパンクくささが残るボーイズドントクライが好きなのです
他の収録曲もパンク臭さがありますかね?
質問ばっかですみません・・
123117:03/11/28 20:59 ID:/QrTYw/H
>>122
正式な1stの"Three Imaginary Boys"よりはPunkっぽいかな?”Killing an Arab"
とか"Jumping Someone Else's Train"とか収録されてるし。
124名盤さん:03/11/28 21:02 ID:nRyyPZ9W
何だって!?もしかして、1stはギターがかなり歪んでるの?
simple mindsの1stみたいなの?
125名盤さん:03/11/28 21:06 ID:/QrTYw/H
>>124
Simple Mindsの1stは知らないけど、別にそんなギターは歪んでないよ。
2,3曲明らかにPunk的性急さを感じさせる曲はあるけど。
126おお脳!:03/11/28 21:06 ID:kVDgvo6E
きゅんきゅん!即答サンクス
さっそく買いに行きます!!

正式1stも欲しいもんリストにチェック&メモ!!
ありがとおお
127名盤さん:03/11/29 23:46 ID:Q72KWOcm
トリロジー今度は12/10にちゃんと発売されますよね?
128猟奇猫男 ◆99FOXiy0/U :03/11/29 23:50 ID:/u7g7ZYY
だといいですね。
129名盤さん:03/11/30 18:33 ID:ZS6VpfsT
初期のSimple Mindsは、初期のCureに通じる醒めた感覚が
あるような・・・と書きつつ保守。
130名盤さん:03/11/30 20:44 ID:KcD2h8KF
80年代はU2もSimple MindsもCureもいっしょこたに聴いていた
今となっては全然違う音になったけど。
131名盤さん:03/12/01 04:11 ID:7PXQ51gg
132名盤さん:03/12/01 13:02 ID:CgOF0hnf
wild mood swingsから、苦手な曲を削って
CD-R焼いてみたら、けっこう、いけます。
treasure〜bareの流れなんか、スゴクいいです。
今までほとんど聴いてなかったんだけど、もったいないことした。
133名盤さん:03/12/01 16:33 ID:zlJcxyqn
>>131
Crystal palace、Tourtureのライブはレアかもしれない。
あとはTシャツが高いなあ。欲しいけど。日本盤も貴重かも。
134名盤さん:03/12/02 09:43 ID:mkZftDgS
>>132
自分もやってみます
135名盤さん:03/12/02 21:52 ID:wuEQ0V8d
>>131
Crystal palaceのライブ曲名が変。
strange girl, somebody else まだまだ自分の知らない曲があるのか。
136名盤さん:03/12/03 07:20 ID:eCWDagvF
>>132
俺は前半の感情の起伏が好きで、後半削ってCDに焼いた。
逆に、改めてTreasure以降を聴きこんで、もったいないことしたと(w
137名盤さん:03/12/03 12:42 ID:Soi2ihgY
treasureは、泣ける。
結局、死んじゃったんだよね、あの子。
でも、会ってもらって、歌にしてもらえて、よかったよね。
138猟奇猫男 ◆99FOXiy0/U :03/12/03 13:03 ID:Rp79mmTo
同じく>treasure
139名盤さん:03/12/03 13:37 ID:KhmUO9/R

12/11 ロンドン、逝く人いる??
140名盤さん:03/12/03 14:59 ID:Soi2ihgY
>>139
問題外って思ったけど。
キュアーのライブは1時間くらいだってサ。フェスよりひどい。
141名盤さん:03/12/03 15:09 ID:WBNPSGnL
正直、ボーカリストとしては
Goneが最高傑作なような気もする。
ロバスミ冴え過ぎ。
142名盤さん:03/12/04 00:44 ID:IGpNq6s0
ロンドンで一体何が!?
143名盤さん:03/12/04 16:49 ID:Nzt1cq1c
チャリティーのイベントに参加するらしい。
144名盤さん:03/12/04 18:05 ID:wPbdWHc4
3月5日にもチャリティイベントをするらしい。

145名盤さん:03/12/05 00:09 ID:0jQnGqEB
チャリティとか好きだよね。
寄付もよくやってるし。
146名盤さん:03/12/06 16:11 ID:jVhFQaB5
12月のロンドン、寒そうだなあ
147名盤さん:03/12/07 19:17 ID:N5wfqcg5
Treasureには逸話があったんですね、地味な曲なんで聴いてなかった。
聴きなおしてみます。
148名盤さん:03/12/08 18:53 ID:H5JJlYxx
Monday I'm in love
149名盤さん:03/12/08 23:51 ID:NEliJAB8
オフィシャルサイトにあるQuickTime動画"Day three"の冒頭
に流れるイカしたリフは何ですか?
150名盤さん:03/12/09 21:31 ID:N3ttjVx/
今日モスバーガーに入ったら、テクノアレンジのForestが
流れていてびっくり。声はロバスミだったし、Mixed Upとは
違っていたのでBlinkのForestだったのだろうか。
151名盤さん:03/12/09 23:17 ID:K6bz7e0c
BlinkハForestなんてやってません
152名盤さん:03/12/10 01:55 ID:WstSHSCp
なんか前スレかどっかに書いてあったよね。
トランスかなんかのグループがロバ呼んでフォレストやったやつでしょ。
153名盤さん:03/12/10 03:01 ID:lwNB/TrQ
ていうかForestは素でトランスだよなあ
154名盤さん:03/12/10 04:25 ID:1U+Fxgc7
>149
cut here じゃない?
155149:03/12/10 07:57 ID:qPlrZLQK
情報Thanx!

Amazon.co.jpじゃ在庫切れか・・・。
156名盤さん:03/12/10 10:31 ID:4eD+/Dk4
>>150
それは、blank and jonesだと思われ。
他人がやるリミックスに本人が出張るのはトホホ。
しかもビデオまで作った。ちょと呆れた・
157名盤さん:03/12/10 14:31 ID:4eD+/Dk4
今日ってとりろじーの発売日なんじゃ?
もう出てるかな。
ワザワザ寒い中、買いに行って出てなかったらムカツクだろうなぁ。


158猟奇猫男 ◆99FOXiy0/U :03/12/10 14:32 ID:b/6fehVC
さきほどHMVからメイルが届きました。無事出荷になった様子です。
159急あファソ:03/12/10 17:34 ID:IngAhc7S
鳥ろじー買ってきました!¥¥¥
英語歌詞日本語訳付きって掻いてあったんですが、
冊子では入ってイませぬ!!字幕てt事ですか?エイベ糞SUX!¥¥
とに掻く今絡みます!!邪魔しないで下さイ!!キャー!
160名盤さん:03/12/10 18:13 ID:4eD+/Dk4
>>158, 159
ありがと〜。これから回に行きます。フフ
161急あファソ:03/12/10 19:03 ID:IngAhc7S
wellあれは?¥¥
隠し虎っくの見方が云々しても分かりかね増す!!
どうやって見ればいいん出すか!!?¥¥¥
過去log看ろとか言わずに教えて!下sい!¥¥
キャー!!
162名盤さん:03/12/11 08:26 ID:lgMIvumh
163名盤さん:03/12/11 11:36 ID:ZbJR90d/
抜粋してみましたx
On Disc 1
Go to the Disintegration set menu, highlight Plainsong,
and click to the left. Click on.

Still on the Disintegration set menu, highlight Same
Deep Water As You, and click to the left. Click on.

On Disc 2
Go to the Interview menu, highlight End Of An Era?, and
click to the left. Click on.
164154:03/12/12 00:17 ID:3qaM3Y2m
>149,155
いや「Greatest Hits」に収録されてるから。
165猟奇猫男 ◆99FOXiy0/U :03/12/12 17:08 ID:0q0PSMs0
AmazonJapanでJoin the Dotsの予約受付が開始されていますです。
166名盤さん:03/12/12 20:05 ID:33TWq7Oz
>>165
早速予約せねば。
167名盤さん:03/12/13 07:47 ID:QziWhL4y
とりあえず篭にぶち込んだ>Join the Dots
いきなり検索しても出ないと思ったら『ジョイン・ザ・ドッツ』とは。

ハロー・アイ・ラヴ・ユー(10秒バージョン)
というのがとても気になりますが(w
168名盤さん:03/12/13 16:10 ID:wKiTOGyU
エレクトラのレーベル何十周年とかで過去の所属アーティスト作品を
その時現役のアーティストがカバーするっつう2枚組のCDがでてたんだけど
その1曲目にキュアーがカバーしたハローアイラブユーが入ってる。
そんで一番最後もキュアーなんだけど、それがその10秒バージョン。
なんか「ハロアイラビュハロアイラビュハロアイラビュハロアイラビュ!!」って
ドガチャカやって終わりで、最初に聴いたときは「なんだこりゃ! ゲラゲラ!!」
って感じだった。一発芸っつうの?
169名盤さん:03/12/13 17:22 ID:Y4fhlrSc
amazonでは日本盤\6,990で2/11発売、UK盤\7,165で1/26発売
どっちにしようか
170名盤さん:03/12/14 00:27 ID:Bv9SKRiF
両方買ってしまいそうな予感・・・。
171名盤さん:03/12/14 06:47 ID:RZDkLW1L
アマゾンの紹介より:

『この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味をもっています
タイトル未定 ミニモニ。』

持ってねぇって。
あぁいうのとCureが一人の人間の趣味の中で両立し得る、というのは
想像を絶するな
172名盤さん:03/12/15 09:04 ID:SNy7hjy0
>>171
本人用じゃなくて、子供に買ったとか、親戚の子に買ってあげたのかも、、、
173名盤さん:03/12/15 10:19 ID:/Q7+ChCE
きゅあーもミニ喪にも好きってのは、
あゆも好きってのよっか、ずっと許せると思いますた。
174名盤さん:03/12/15 16:31 ID:QArIyMpu
>>172
Join the dotsを?
175名盤さん:03/12/15 19:42 ID:f+PvfFkI
>>174
自分用にJoin the dotsを予約して、娘にミニモニを買った、、のかも。
逆だったりして
176名盤さん:03/12/16 00:51 ID:UCsuPYJ5
何故そのような話題が延々と・・・。
ところで、gipsy 83、けっこう良かった、サントラにしては。
177名盤さん:03/12/16 09:17 ID:xHKGFev+
ま、仮に自分ははやりの邦楽一辺倒で子供にはCureを聴かせたいという
親がいるとすれば、「○×聴いた。よかった」みたいなレスよかはるか
に話題にはなるな。
178名盤さん:03/12/16 10:02 ID:uiUa2tFY
>>176
迷ってたんだ、そのサントラ。買ってみますワ。
179名盤さん:03/12/17 18:27 ID:2EfzYiyO
ボックスのデザインがちと、つまらなくないか→join the dots
180名盤さん:03/12/18 21:34 ID:30oUud2w
確かに、昔使われてた写真。でも解説がつくらしいし、それが楽しみ。
181名無しさん@アクセス規制中:03/12/20 00:34 ID:2QdYzQR8
もうがいしゅつかも知れないが、最近国内で出たBen FoldsのSingleの In Between Daysのカバーがなかなかいい。 店頭でかかっていて、つい買ってしまった。 少なくとも「雪列車」の100倍はましだろうw
182名盤さん:03/12/21 04:33 ID:VWmThds5
あ、ラジオでかかってたのはそれか。
けっこう普通にカヴァーしてたよね。よかったよかった。ラジオの前まで行って耳を澄ませてしまったよ。
183181:03/12/21 09:50 ID:3kNZrNhY
>>182
まあ出たばかりだけど買うんだったら1万枚完全限定なんで、
参考までに。
184名盤さん:03/12/22 12:05 ID:NjDMQgZN
ロバ怒りの発言!
「dotsにあの曲が入ってない、これも入ってないってなぁ、
くそったればっかり言いやがって〜」
ヘ、出して頂けるだけで有り難いデス
185名盤さん:03/12/22 14:01 ID:3qOdnUTW
Join the DotsのU.S.盤はRhinoから
ttp://www.rhino.com/news/RhinoPRDetail3.lasso?Number=200
186名盤さん:03/12/23 06:12 ID:CJ4uXCjm
>>183
情報さんくす。
187名盤さん:03/12/24 08:26 ID:vIe9UMBo
Laughing at the Christmas lights
You remember
From December
188名盤さん:03/12/24 10:06 ID:SvhU0Qf7
Hey you!
Yes you...
Yes you the one that looks like Christmas...
189名盤さん:03/12/24 18:45 ID:BOgHWrrv
>>184
禿同。
でもさらに怒らせて「そんなら"Join the dots tour"で漏れた曲全部やっちゃるわい!」
となってくれればさらに嬉しい。
190名盤さん:03/12/24 22:18 ID:1W/JuHUv
Well we're a mile under the ground
And I'm thinking that it's Christmas
191名盤さん:03/12/25 10:19 ID:N8+n+mze
>>187,>>188,>>190
どの曲なのかおしえてー。
>>187は聴いたことあるのに忘れたぁー
192名盤さん:03/12/25 10:32 ID:K/h87yQc
a christmas card in sepia
arranging when and where
and how the two of us should meet...
193パンツオタ  (コアファン):03/12/25 11:14 ID:u1aCe0c6
歯がきりきりときしむような・・
アルミホイルを噛むような・・・

そんな音。



キュアー

                             急ア〜〜(糞
194名盤さん:03/12/26 02:24 ID:E1pdv+PV
何がしたいんだあ?
195アンサ~:03/12/26 12:36 ID:n+73enRk
187
Let's Go To Bed

188
Hey you!!!

190
The Snakepit

192
Strange Attraction
196名盤さん:03/12/27 18:03 ID:wqWP5YBt
http://www.pbase.com/image/24416004
思ったより丸くない
197名盤さん:03/12/27 22:42 ID:phxZ9W2Q
君は角度に騙されている
198名盤さん:03/12/28 01:20 ID:NxpC2YdI
っていうか、それ、古い写真と思われ。
何年か前に見た記憶が。
199名盤さん:03/12/28 20:56 ID:Y8UZD/0O
>>197、198
そうだったのか、しっかり騙されました。
クリスマスからお正月、ますます丸くなる季節。(自分も気をつけようと思う)
200名盤さん:03/12/29 00:49 ID:H8TQt13t
DVDのGREATESTHITS買ったんですが、WRONG NUMBERとCUT HEREってどのアルバムに入ってるのでしょう?
この2曲が妙に気にいりましたので・・・
201名盤さん:03/12/29 01:35 ID:pbWc1LDK
Wrong NumberはたしかGalore(ベスト盤)で
Cut HereはGreatest Hits用の新曲
202名盤さん:03/12/29 12:29 ID:2lF5iKvM
>>201
おおありがとう、そうかあアルバムの曲だけ見てても見つからないわけだ・・・
このころってかなりメンバーもこぎれいになっててちょっと違和感が・・
203名盤さん:03/12/30 21:34 ID:hsqLhoE+
I been living so long with my pictures of you...
204名盤さん:03/12/31 00:25 ID:Hujco8nc
>203
haveが抜けているよ
I've been living .....
グラマーチェックしちゃった。この年の瀬に。
205名盤さん:04/01/01 13:42 ID:4BWK8jJ9
A Happy New Year
206名盤さん:04/01/02 17:12 ID:0VM4Dvf3
年越しは「WANT」聴いて迎えました。

・・・・・・そしたら、元旦早々15時間半労働をさせられました(涙)

別に仕事は欲しくなかったのに・・・・・・
207名盤さん:04/01/02 19:56 ID:oIPYXBAt
Cut Here聴いて人員削減よりは遥かにマシってもんよ(w
208名盤さん:04/01/04 09:05 ID:CBA3A1EV
今日から仕事、よく考えたら日曜なのに。
209名盤さん:04/01/05 09:01 ID:G+SoUC5q
I miss you I miss you so much
210名盤さん:04/01/05 19:01 ID:gZAsUeou
ロバートは髪の毛を切って、もう化粧をしないそうだ、ほんと?
211名盤さん:04/01/06 02:48 ID:aalK/+zl
うん、化粧はもういいよね。
212名盤さん:04/01/07 20:25 ID:AMghd8Wo
blank&jonesのforest買った。ロバスミすげえ本気
feat. Robert Smithのフォントも凝ってるし
ジャケの真ん中にでかでかと写ってる。

なんかマークボランにも似てるかも
213名盤さん:04/01/08 18:17 ID:rzU5iRYb
>>212
自分も買ってみよう
214名盤さん:04/01/09 00:00 ID:feKHoapF
今日、Join the dotsを予約しに行ったら「初回は入ってこないので
入荷は数日遅くなります」って言われたんだけど、どーゆー事?
結局、予約はしなかったけど。
215名盤さん:04/01/09 23:18 ID:6pZX+hWJ
>>214
発売日までに入荷するためには、イニシャルオーダーの締め切りまでに
発注しないとだめなの。
それ過ぎると、いくら発売日前に予約しても、その店では発売日翌日しか入荷しない。
つまり214が予約しに行った店は、売れないと見込んで、イニシャルオーダー出さなかったってこと。
CDショップ勤務ですが、うちの店でオーダーしたのは自分の分だけです。
216214:04/01/10 01:49 ID:jxf3P0nD
>>215
詳しく説明して頂いてありがとうございます。
でも発売日翌日に入荷するんだったら予約すればよかった…。
発売日前の予約でもそーゆー事情があるって初めて知って
勉強になりました。
217名盤さん:04/01/10 23:47 ID:4MACheI8
ネットで予約すれば発売日には届くと思うよ
218名盤さん:04/01/11 05:27 ID:x/8PTEcP
そんでそのイニシャルオーダーつうのは
発売日のどのくらい前なのっ?
219名盤さん:04/01/11 23:26 ID:DkY5z34D
>>218
メーカーやモノによって違うけど、大体1〜2ヶ月前。
ユニバーサルは早めで2ヶ月くらいかな。うろ覚えでスマソ
220名盤さん:04/01/12 20:14 ID:r4BDVqKZ
そんなに早くから注文するのですね、知らなかった。
221名盤さん:04/01/13 17:38 ID:Mc39cML1
Join the dotsを本日予約した
222名盤さん:04/01/13 18:48 ID:q1jK4f/7
私もそろそろ予約するかな・・・ネットだけど。
223名盤さん:04/01/15 18:52 ID:/bKDyjcZ
Join the dots ネットで注文したのだが、間違えてUK盤を注文してしまったみたい、
日本盤に変えねば。
224名盤さん:04/01/16 23:42 ID:+1eBhVWs
今日は電車の中でFaith(アルバム)を聴いているうちに寝てしまった。
225名盤さん:04/01/17 00:00 ID:Xb9j13ls
DMのカバーも入ってるのね。
買わねば。
226Ramona ◆lJB5iVn84Y :04/01/18 22:59 ID:dOb3OkcY
念のため保守
227名盤さん:04/01/19 17:46 ID:qiUloGpg
Join the dotsを買うのはやっぱり強力なキュアーファンだけだろうか、
キュアーのB面がいいということは知る人ぞ知る事実だが。
228名盤さん:04/01/19 21:05 ID:a5G580uP
シングルなんて聴いたことないし、オリジナルアルバムもまだ全部揃えてないので
買おうかどうか迷ってる。シリアス路線が好きな自分にもイイのだろうか・・てか高い・・
229名盤さん:04/01/19 22:57 ID:hYBI0BJ0
絶対買う。
大好きだが、中古屋巡ってシングルコンプリートする気力まではなかった自分にとって、まさに待望の一枚。

・・・ていうか、ひっぱりすぎ。何年待たすんだ?
1枚アルバム出して、その翌年にシングルB面集めた編集盤出す・・なんてバンドだっているというのに。
230名盤さん:04/01/19 23:04 ID:RDypVOg9
Blink 182 にロバスミ参加の話題ってガイシュツ?
231名盤さん:04/01/20 00:14 ID:P1vjyhKt
前スレくらいでガイシュツ
232名盤さん:04/01/20 17:13 ID:pLRMdRIW
Join the dotsは絶対買う、1986年ごろまでのシングルはカセットでリリース
されているけど(ブートもある)Kiss meからのシングルは殆ど買ってないし
今買うと非常に高い。
最近のCut HereなんかシングルCDを日本で見かけなかった。
233名盤さん:04/01/20 20:33 ID:pAp8A8ky
ところでトリロジーはまだ店頭で売ってるかな?(都内、渋谷等)
234アイアン名盤:04/01/22 22:20 ID:sL2SzbUI
コーチェラのトリに決まったのか?
235アイアン名盤:04/01/23 02:53 ID:J/tBrqAp
どーも、2日目のトリに決まったみたいだね。
236名盤さん:04/01/23 03:25 ID:ThQAJ5lF
Juniour jackの「da hype」って歌はロバだよね?
今「the beat」で流れてたけど。
237名盤さん:04/01/23 05:01 ID:dcSUmlPf
238名盤さん:04/01/23 18:18 ID:6cCKpHcg
友達に代表作何枚か聴かせたら、ブラッドだけかなり気にいってくれた。
あれは今の時代の音楽と違和感なく聴けるからかな。

239名盤さん:04/01/24 07:41 ID:7SD8t4ZZ
>>238
血花のどの曲を代表曲に混ぜた?
240名盤さん:04/01/24 07:41 ID:7SD8t4ZZ
う、すまん、曲じゃなくてアルバム単位で聴かせたんでずね。
241名盤さん:04/01/24 15:57 ID:il0CH+9V
やっぱwishでも違和感かんじるのか、若者は

特に時代を越えてると思うんだけどなあ
242名盤さん:04/01/24 20:57 ID:OuQ+v8/d
ようやく暇になったので去年買った「鳥路地」を観ました。

シャムソーセージ辺りからアルバム流れもあり眠くなってきたが、ポルノで一気に目が覚めました!

電車歌は次の休みまで取っておきます。
243名盤さん:04/01/24 21:49 ID:9ESIXGEA
>>240
そうです。
特に80年代のポップなシングル曲には違和感多すぎみたい。
実際、自分でもそれらの曲は今聴くと微妙な時あるしね。
244名盤さん:04/01/26 18:22 ID:wV/Lcf6M
>>シャムソーセージ辺り
あの辺から3曲ぐらいは眠いです。
245名盤さん:04/01/26 21:06 ID:NYYqhKZf
>>241
とんでもないっすよ。disintegrationとwishはタイムレスっすよ先輩。
自分bloodfowersはまだそこまで判定できない微妙な位置だとおもうんすよね。
246名盤さん:04/01/27 18:28 ID:DZ4OgxdM
Upstair roomとか、スティーブ・ナイがプロデュースした曲は
いかにも80年代していて少しはずかしいかもしれん。
247ブリキの太鼓を聴きながら:04/01/28 08:30 ID:70PXB/c0
や、やっぱり、そ、そうですか・・・?
248名盤さん:04/01/28 13:02 ID:nMv+1Y8P
ブリキは古くならないから安心しろ
249アイアン名盤:04/01/28 15:30 ID:ra9IJNq8
グラストンに出るとか出ないとか...
3月5日にロンドンの小さいハコでライブやるね。
250猟奇猫男 ◆99FOXiy0/U :04/01/28 16:42 ID:M9zkfB2h
Join The Dots 本日アマゾン市川を出荷確認できました。
251名盤さん:04/01/29 07:58 ID:bb6Wdn4j
(・∀・)ノ 届いたよ
252Ramona ◆lJB5iVn84Y :04/01/29 08:18 ID:dgfd8Xbq
すっかり忘れてましたが、さっき注文しました。
ジミヘンのカヴァーも収録されてるとは嬉しいです。。
253名盤さん:04/01/29 10:53 ID:Efi20g1b
輸入盤と日本盤2000円の差が・・(アマゾン)

いつもなら迷わず輸入盤だけど、今回は日本盤ほしい。
こういう編集盤って曲の情報知りたいから。
きちんとした解説ついてるといいなあ。
254名盤さん:04/01/30 15:07 ID:z/6wGpNI
2000円あれば輸入盤が一枚買えてしまう・・・
255名盤さん:04/01/31 12:01 ID:eA2ruZnl
給料日まで待って
256猟奇猫男 ◆99FOXiy0/U :04/01/31 12:05 ID:NOAassEa
すでにハマっております。どこまで奥深いのかなぁ、このバンドは。
257名盤さん:04/01/31 13:12 ID:fIPBVbb3
Join The Dots のレビューがロッキング・オンに載ってました
258名盤さん:04/01/31 22:32 ID:WUhBIF47
CUREってLIVE上手いって聞いたのですがどうですか?
259名盤さん:04/02/01 00:22 ID:LXtmlMwL
ポールがギターの時は最高。
260名盤さん:04/02/01 05:25 ID:xmBtSXgO
ボリスがドラムの時は最高。
261名盤さん:04/02/01 12:57 ID:qyUvNYOo
>>258
現在発売中のトリロジー(2002年11月)を見てください
262名盤さん:04/02/02 18:33 ID:Ii/EKlDV
>>258
Showというビデオもお勧め、DVD化希望!
263名盤さん:04/02/03 01:04 ID:sBijlH5b
Join The Dotsが我が家にキタ━━(゚∀゚)━━!!(アマゾン)

>>261
トリロジーってプレステ2で見れそうですか?
264名盤さん:04/02/03 09:52 ID:9j74AoXw
みれるよ
265名盤さん:04/02/03 11:22 ID:sBijlH5b
サンクス
どっかで日本のDVDプレーヤーじゃ見れないみたいなこと書いてあってビビッてましたが安心しました。
266猟奇猫男 ◆99FOXiy0/U :04/02/03 11:57 ID:HFCeQxQZ
>>265
リージョンが対応しているディスクであれば問題ないと思いますよ。
267名盤さん:04/02/05 02:07 ID:3KbpSxcb
Join the Dots の国内版は全然値引き無しかね?
268名盤さん:04/02/05 13:32 ID:49yCm+Jx
何か違いがあるのかしら・・・
269名盤さん:04/02/05 19:08 ID:KgyxMrcV
違いはともかく、国内版が売れないと、来日は永遠に無いですが。
270名盤さん :04/02/05 19:30 ID:jIXHvix9
国内版が売れないと・・・ってのは悪循環だよね。
基本的にライブバンドだから、ライブやらずにで人気出るわけないし。
271名盤さん:04/02/05 19:33 ID:jIXHvix9
「で」は余計だった
272名盤さん:04/02/05 23:33 ID:Hu211bpc
私は国内盤待ち!
早く聴きたーい!
273名盤さん:04/02/06 09:04 ID:bNpuwRkn
漏れも国内盤待ちだけど、安さに負けそう・・
早く出てっ
274名盤さん:04/02/07 18:42 ID:DvQ24HQh
来週くるよね
275Ramona ◆lJB5iVn84Y :04/02/09 07:20 ID:KxciYz6S
保守
276名盤さん:04/02/09 19:12 ID:kSqhTLvp
早く来ないかな、日本盤トリロジー、わくわく。
277名盤さん:04/02/09 21:24 ID:G/2f7elZ
GALOREの赤ん坊って、どこのお子さんなんでしょうね。
丸々としていて、不敵な面構えがすばらしい。男の子でしょうか。
以前のスレッドではSTARING AT THE SEAのお爺さんの名前まで出てきてましたね。
どなたかご存知でしょうか。
278名盤さん:04/02/10 00:20 ID:hTkT3hbo
トリロジー買いました。なんか右の方で加藤鷹がギター弾いてない?
279名盤さん:04/02/10 15:22 ID:aZsz/BHZ
日本版ボックスセット、某CDショップにもう、あった。
かなり大きい店なのに、あったのはイッコだけ。嘘だろ〜。
しかも、こりゃ、日本版てのは名ばかり。
ボックスセット自体は輸入モノ、歌詞カードを付けただけ。
って、ちょと酷すぎませんかね。待った自分がバカに思えた。
280名盤さん:04/02/10 17:33 ID:twMM3Hk6
うっそー、ライナーノーツとか無いんですか?
281名盤さん:04/02/10 19:21 ID:L1mit5fB
>>277
確かオフィシャルサイトのどこかにロバートが子供モデルのエージェントから
のリストから選んだと、書いてあったような気がする。
282名盤さん:04/02/10 19:43 ID:WD2h3FSY
277です。
どうもありがとうございます。オフィシャルサイト見てみます。

JOIN THE DOTSの日本版、今日AMAZONから出荷になったみたいです。
輸入版は私も某チェーン店でだいぶ前(1週間位前?)に見ました。
歌詞カード(日本語のは却下)みながら聴くのが好きなのだけど。
283名盤さん:04/02/10 21:58 ID:+CrFcsMn
Join the Dots
英語のライナーはいい感じ。70ページ以上あってシングルのジャケ写真も乗ってる。
日本語ライナーはジョニーブラックという人の訳文が13ページ。
英詞と訳詞もある。
音はもちろん綺麗だと思うし、いい曲が多いので満足しました。
284名盤さん:04/02/10 22:21 ID:oadcV1BD
2000円の差にまけてアマゾンでアメリカ盤を購入。
日本盤がすんごいイイ出来だったら後悔だったけど、まあ、これで良かったのかな。

音はまだ聴けてないけど、作りはイイ!
こういうボックスものほとんど買った事なかったから、感激。
285名盤さん:04/02/10 22:30 ID:WD2h3FSY
JUST LIKE HEAVENのCDVideoというものを昔、タワーで買いました。
画像は何で再生すれば見られるのでしょう。時々思い出しては気になってます。
286名盤さん:04/02/10 23:33 ID:HXE+ZjD9
>>285
私はCatchのCDvideo持ってますが、LDプレーヤーで見られます。
元々ビデオよりBサイド曲が欲しかったから1回くらいしか見てないな。
287名盤さん:04/02/11 08:30 ID:HIHC1V6o
>>285,>>286
LDプレーヤーですか。やっとわかりました。ありがとうございます。
きっと、PVが入っているのでしょうね。

昨夜グレイテストヒッツのDVDを2時ごろまで観て寝たら、
朝方、久々にCUREの夢を見ました。

メンバー全員で『徹子の部屋』に出演するため待機していて、
なぜか私もロバートのすぐ近くにいた。
サイコー!だったのに子供にムリヤリ起こされてしまった。

休日なのに、7時前に。せめてあと10分、いや5分ねていたかった・・・
288名盤さん:04/02/11 10:47 ID:ZFqRsMQQ
アマゾンからBOXキタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* !!
289猟奇猫男 ◆99FOXiy0/U :04/02/11 10:50 ID:VnuyV7Wg
念のため、日本版と英国版を買った私は…
まぁ、片方は永久保存用だし(笑
290名盤さん:04/02/11 10:58 ID:ZFqRsMQQ
正直ここまでちゃんと作られてるとは驚きました。>BOX
写真が適当に載ってるだけのものだと思ってたから!
今からCDチェック
291名盤さん:04/02/11 14:16 ID:yL5/8yvf
(・∀・)イイ!!
292猟奇猫男 ◆99FOXiy0/U :04/02/11 15:31 ID:VnuyV7Wg
今週末にはMDを大量に買い込んで、Dots収録曲までを含めたベストを編集します。
さてさて、どうなるかなぁ(笑
293名盤さん:04/02/11 16:56 ID:ebXFz+KM
日本版待っててよかったです。
解説文の翻訳と歌詞(原文+ちゃんとした訳文)つきで、二千円分の価値は充分ある。
JOHNNY BLACKさんってTEN IMAGINARY YEARS執筆した人でしたっけ(未確認)。
解説の最初のほうおんなじじゃん、とか思ったら、その後のこともしっかり書いてあるし。
25周年にふさわしいリリースだ・・・

B面曲って聴くのが面倒で『自宅の棚にあっても結局レアトラック』だったりするから、
一挙に70曲というのは、そうとう楽しめますよね。
未発表テイクが8曲だから、ツワモノ自負するファンでも1割以上は未聴だし、
いかにもキュアーらしい、太っ腹リリースだと思います。

まずは、バンザーイ!
294猟奇猫男 ◆99FOXiy0/U :04/02/11 17:00 ID:VnuyV7Wg
>>293
> いかにもキュアーらしい、太っ腹リリースだと思います。

そのうえ、どうやらリマスター再発のCDは全部二枚組みでレアトラック満載
だとかいう情報までありますよ。

さすが、ろばくん太っ腹(ダブルミーニング
295Trench Coat ◆AuzRQV/zjU :04/02/11 18:31 ID:eFgU/YIA
駆けずり回ってやっと買えたJoin The Dots。
素直に予約するかAmazonで買えばよかったんだけど、
Cureの扱いってやっぱりこんなもんなのか・・・全然売ってないよ・・
日本版が欲しかったのに。
296Trench Coat ◆AuzRQV/zjU :04/02/11 18:34 ID:eFgU/YIA
でも最高だね!!
使ったシンセのこととかも書いてあって感動したよ。
297Trench Coat ◆AuzRQV/zjU :04/02/11 18:51 ID:eFgU/YIA
Hello I Love Youのに関しての話も面白かった。
というか連投ウザイですね。すいません、もう二度と来ません。
298猟奇猫男 ◆99FOXiy0/U :04/02/11 18:55 ID:VnuyV7Wg
>>297
いえいえ、そんなに気になさらずに
299猟奇猫男 ◆99FOXiy0/U :04/02/11 18:58 ID:VnuyV7Wg
Dotsを聴いてて思うのですが、いったいどれほどのものがロバくんをはじめとする
メンバーの引き出しにしまわれているのか、驚かされますね。

まだまだ未発表の曲もあるだろうし、別ミックスもあるだろうし。
300名盤さん:04/02/11 19:13 ID:GPF5DN8t
でも、JOIN THE DOTSってどーいう意味だろう??
『水玉団に入ろう』?
LOVECATSのPVで、ロバートの着てた水玉シャツがいとおしい・・・
301猟奇猫男 ◆99FOXiy0/U :04/02/11 19:16 ID:VnuyV7Wg
>>300
素直に「点と点を結ぶ」と解釈していました。
Singleの両サイドとアルバムをそれぞれに「点」だと考えると、その全部を
結んで、The Cureという世界のの全景が見えてくる、と。
302猟奇猫男 ◆99FOXiy0/U :04/02/11 19:17 ID:VnuyV7Wg
うわ、「の」がダブった(笑
303名盤さん:04/02/11 19:51 ID:GPF5DN8t
301>>
なるほど。かっこいいですね。

(>>300は特殊なシャレですので、お気になさらず・・・)
304猟奇猫男 ◆99FOXiy0/U :04/02/11 19:58 ID:VnuyV7Wg
PlasticTreeという日本のバンドに、そういう曲がありましたっけ?(笑>水玉団

それはさておき、StandingByTheSeaとGaloreとDotsでシングル集MDをつくって
みたのですが、Galore最終曲のWrongNumberとPlasticPassionの音圧の差に
ある意味、愕然としました。(Dotsのほうの10:15SaturdayNightははずしました)

Popな部分がまったく変わってないのにも驚きました。
305名盤さん:04/02/12 09:02 ID:lVIJ++js
ボックスセットを買いました。内容が濃すぎてなかなか聴き終わらないし、
一度に知らない曲を沢山聴きすぎて、新譜が出たみたいな気持ち。
306おお脳!:04/02/12 10:04 ID:oKXjSlPp
キュアのCDがリマスタリングされて最初の作品から随時再発されると
友達から聞いたのですが本当なんですか????

あとキュアって女の子ファンが多いんですかね?
なんか他のスレに比べて女らしい、良い雰囲気が
どことなくただよってるんですが・・・
307猟奇猫男 ◆99FOXiy0/U :04/02/12 10:31 ID:TlExgg3f
>>306
> キュアのCDがリマスタリングされて最初の作品から随時再発されると
> 友達から聞いたのですが本当なんですか????
その情報は、私も某未公認ファンサイトで見ましたよ^^

> あとキュアって女の子ファンが多いんですかね?
> なんか他のスレに比べて女らしい、良い雰囲気が
> どことなくただよってるんですが・・・
どうでしょうね(笑
308名盤さん:04/02/12 14:12 ID:bTPKaHk9
やっぱキュアーっていいなぁ…とboxの音源聴きながら改めて。
309名盤さん:04/02/12 16:43 ID:v7MDNHHU
Breatheを始めて聴いた。泣けてきた。
310猟奇猫男 ◆99FOXiy0/U :04/02/12 16:45 ID:TlExgg3f
>>309
Chain of Flowersも名曲ですよね。
…というか、これほど多種多様な顔のバンドってそうないですよね。
311名盤さん:04/02/12 17:23 ID:yUVyNJQ0
改めてB面(及び未発表曲など)をずらーっと聴くと、
Cureは、暗い。うん。そこがいい。
312猟奇猫男 ◆99FOXiy0/U :04/02/12 18:19 ID:TlExgg3f
暗いというか、明るくないというか、気まぐれだというか

もっとも、そのとらえどころのなさが、魅力になってる稀有なバンドですよね(笑
313おお脳!:04/02/12 21:13 ID:oKXjSlPp
>>307
ほんとにどうでしょうねですね^^
314名盤さん:04/02/13 11:28 ID:ZydgAFjw
Breathe 昨日から聴きっぱなし。。
315猟奇猫男 ◆99FOXiy0/U :04/02/13 11:32 ID:wfYb6DCi
>>314
私も、初めてTwilightGardenとPlayを聴いたときに、数日その二曲で過ごしました^^
316名盤さん:04/02/14 18:00 ID:YyPXMQDC
>>315
Twilight Gardenもいいです。
317名盤さん:04/02/14 18:28 ID:zCaIDCxY
グレイテストヒッツ、Faith、Kiss Me, Kiss Me, Kiss Me
の3枚しか所持していない、まだまだキュアー初心者なのですが、
そんな私がJoin the Dotsを購入するのは無謀ですか?
みなさんの話を聞いてたら、ボックスの評判が良いみたいなので迷ってます。
318猟奇猫男 ◆99FOXiy0/U :04/02/14 18:33 ID:uU+3/cEN
>>317
いや、迷うくらいであれば、買ったほうが早いと(笑
319名盤さん:04/02/14 21:17 ID:Gwu8WC/7
317>>
そういうのもアリかな・・・
この辺の音がいいかな、とアタリをつけてアルバムに進むとかね。

B面集だけど、ここからシングルカットなんかしたら面白いかも。
リターンマッチとかって。人気投票したらBreatheあたりが人気かな。

Purple HazeのRadio ver.あたりをシングルカットしてFM局とか
ケーブルTVでヘビロテしてもらうと、ヤロー&旧世代ファンが大幅に増えて、
『ライブ観たい!』って機運が盛り上がりはしないか・・・
なーんて夢想してしまつた。(そうなるものならカバーでもいいさ。)
320名盤さん:04/02/14 21:58 ID:ucapaq+w
>>317
キュアーの音楽は多様性に満ちているので、ベスト盤と同様に
今回のボックスセットが入門に向いています。下手するとアルバム収録曲よりも
名曲が入っています。もちろん、シングルカットされたポップな曲も入ってますよ。
321名盤さん:04/02/14 23:00 ID:Z8TWEW3+
>>318-320
みなさん親切にご意見ありがとうございました!
今度バイト代が出たら買おうと思います!
スレを少し読み直してみると
日本盤は十分値段に相応、かつ満足できる内容っぽいのでそっちにします。
322猟奇猫男 ◆99FOXiy0/U :04/02/14 23:02 ID:uU+3/cEN
>>319
> B面集だけど、ここからシングルカットなんかしたら面白いかも。
> リターンマッチとかって。人気投票したらBreatheあたりが人気かな。
新譜だと思って聴いたほうが、すんなりと受け入れられやすいかもしれない
ですね、Dotsは。
323猟奇猫男 ◆99FOXiy0/U :04/02/14 23:04 ID:uU+3/cEN
>>321
Disc1こそ、貴重な音源満載ですよ。Disc2以降は、わりと一般的なCureの
イメージに沿った音色なので、KissMeあたりがお気に入りであれば溶け込める
と思います。

初期の、乾ききったグレーゾーンの音は、今のCureではあまり聴くことの出来な
いものです。
324321:04/02/14 23:18 ID:Z8TWEW3+
>>323
>Disc1こそ、貴重な音源満載ですよ。Disc2以降は、わりと一般的なCureの
イメージに沿った音色なので、KissMeあたりがお気に入りであれば溶け込める
と思います。

そうですか、購入したら心して聴いてみます!
あ〜、それにしても早く給料日が待ち遠しい。

実は私、前スレでグレイテストヒッツの次は何を聴けば良いか質問して
色々親切に指南された者です。
キュアースレのおかげでキュアーに夢中になることができたので
みなさんには感謝の気持ちでいっぱいです、ありがとう!
325名盤さん :04/02/14 23:43 ID:sSX6pjCi
ロバスミ頼むから痩せてくれないか。
96-97年ぐらいの比較的スリムロバを復活させてくれないか。

ファンサイトの近影を拝見して凹んだじゃないか。
でも、今ならまだ間に合うかもしれないじゃないか。

・・・TwilightGarden&Play、あの上品な物悲しさは極上です。
326名盤さん:04/02/14 23:53 ID:TFsMdpbq
>>・・・TwilightGarden&Play、あの上品な物悲しさは極上です。
はげどーう^^
「ウィッシュ」からファンになったんで、このへんのシングルは当時買ったけど、アルバムもすごいのに、B面にこんないい曲が!ってびっくりさせられたね。
たしかこれ聴いたときは持ってたの「ウィッシュ」だけで、「ディスインテグレーション」とか買ってなかったから、「ウィッシュ」収録曲とは違う、寂寥感にはまってました。
327猟奇猫男 ◆99FOXiy0/U :04/02/15 00:01 ID:tnTgrAEl
ろばくん本人も、TwilightGardenの出来に満足してるみたいですね。
328名盤さん:04/02/15 00:03 ID:W1wyb7fP
>>326
ええ本当に。
どうやったらあんな美しい音楽が作れるのだろうかと・・・。
329名盤さん:04/02/15 00:06 ID:t76SRRne
レコードコレクターズに、キュアーのジョイン〜解説載ってたから買ってきました。
330猟奇猫男 ◆99FOXiy0/U :04/02/15 00:08 ID:tnTgrAEl
私の中では、これまで聴いてきたCureの曲のなかでも最高峰に近いと思ったのは
To Wish Impossible Thingsでした。
でも、TwilightGardenやPlay、Big HandsやChain Of Flowers、Primaryなどの
ように胸に刺さる曲も多いので、ベストMDを作ろうとしても、満足できないでいます。
331名盤さん:04/02/15 00:23 ID:W1wyb7fP
>>330
To Wish Impossible Things、イントロだけでも凄いのに、歌い出したらまた凄い。
どこから降ってきた曲なのかと。
ベストMD、自分もそうです。友人にMD作ってあげようと思って選曲し始めるも、
とてもとても選びきれなくて常に挫折してしまいます。
曲順も考えてると思い詰めて全白髪になりそうになります。
いっそ、明るいキュアー編・ダークなキュアー編に分けて編集した方がいいのか。
それとも、A面・B面で分けるか。単に年代順にまんべんなく選ぶか。
究極、全部聴かせるか。・・・う〜ん。
332猟奇猫男 ◆99FOXiy0/U :04/02/15 00:28 ID:tnTgrAEl
>>331
StaringとGaloreとDotsという三種類のコンピレーションでも
TheCureの魅力を全部網羅しているといいがたいというのは
すごいことかもしれません(笑
333331:04/02/15 00:33 ID:W1wyb7fP
>>332
ポルノグラフィーなんかも(全曲)絶対外せないですしね。
そうして悩みながら、今日も夜が更けてゆくわけです。ハァ、キュアーよ...。
334猟奇猫男 ◆99FOXiy0/U :04/02/15 00:34 ID:tnTgrAEl
>>333
いっそ、Trilogy Liveを見せてしまうとか(笑
335猟奇猫男 ◆99FOXiy0/U :04/02/15 00:37 ID:tnTgrAEl
…友人にLiveのろばくんを見せたら、「あの三白眼な性格の一番悪そうなひと誰?」とか
言われてしまいましたけど。
336名盤さん:04/02/15 00:48 ID:ktF92Alc
久し振りに盛り上がってるね。

>>330
頭2行、禿堂。あれは歌詞も良い。
337331:04/02/15 01:00 ID:t76SRRne
>>334
自分のは輸入盤トリロジーなので、貸しても多分相手は見られない・・・。
が、the kissのイッちゃったロバは何としてでも見せてやりたいですけどね。
性格の悪そうなところも含めて。
ああもう、毒舌すらもいとおしいキュアー。
338名盤さん:04/02/15 02:14 ID:DCpyNBX4
>明るいキュアー編・ダークなキュアー編に分けて編集

これに賛成。まんべんなく選んでも「こういうのは好き」とか
言われるのがオチだったりするから。
339名盤さん:04/02/15 03:07 ID:RJfOO9kd
キュアーを聴かせられる友達がいない・・・
340名盤さん:04/02/15 09:20 ID:9tx082aE
ここに来るとファン同士でお話ができるのでうれしい。
341名盤さん:04/02/15 09:38 ID:RFcnK2jb
2 Late人気無いね
342猟奇猫男 ◆99FOXiy0/U :04/02/15 13:46 ID:tnTgrAEl
>>341
名曲が多いのも考えものかもしれません。大勢のひとがそれぞれに名曲だと感じるものを
持ち寄ったら、それこそ、全曲揃い踏みになるかもしれないし(笑
343猟奇猫男 ◆99FOXiy0/U :04/02/15 13:46 ID:tnTgrAEl
ああ、誤解していただきたくないのですが、私は2 Lateもすきな曲です。
344名盤さん:04/02/15 21:02 ID:kKe6f+Wm
あるときは、2Late、またあるときはNew Day、Breathe が好き。
ベスト盤がつくれないほどのはばの広さ
345猟奇猫男 ◆99FOXiy0/U :04/02/15 23:51 ID:tnTgrAEl
>>344
まったくそのとおりですね(笑
346名盤さん:04/02/16 08:51 ID:TREJwe6I
boys don't cryの新録版(86年頃の?)ってCD化されてましたっけ?
コンプリートシングルAB面集作ろうと思ったら、無い気がしてきた。
あと、cult heroだったっけ?変名の曲もCD化されてない?
347猟奇猫男 ◆99FOXiy0/U :04/02/16 17:49 ID:nVIswQvK
>>346
どちらも、数ヶ月前にやふおくで見かけたような…
348猟奇猫男 ◆99FOXiy0/U :04/02/16 17:51 ID:nVIswQvK
ごめんなさい、アナログでした。
349名盤さん:04/02/16 18:58 ID:d8TxUtbE
>>346
カルトヒーローはこれでCDになっているね。
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f15634973
350名盤さん:04/02/16 19:22 ID:phLtCGPm
商売?
351名盤さん:04/02/16 20:29 ID:2Cuj0DEs
昔は(キュアーじゃないが)よくアーティストのベストMDとか作ってたけど、
聴きたい曲がしょっちゅう変わるのに気づいてやめますた。

やはりアルバム単位で聞きたい・・・かな?
352名盤さん:04/02/17 00:13 ID:UAVKhMvJ
>>349
それ、酷いよ〜。傷だらけのレコードをまんまCDにしたってヤツ。
所詮は海賊版。
353名盤さん:04/02/17 06:35 ID:3mTPM9Z5
今回DOTSで漏れた分でも、今までに発表した音源はそのうちリマスター時の
ボーナストラックとかで出してくれるんじゃないかな。

今回のリリースで、THE CUREは一度発表した作品については
責任を持つという姿勢が現れてると思って、好感を持った。
まずいと思ってる点とか、思い入れなんかも語ってくれてるしね。

気長に待ちましょう
354名盤さん:04/02/17 06:39 ID:3mTPM9Z5
上の補足。
STANDING ON A BEACHのカセット版が出たあたりでもそう思ったよ。
(当時の状況だと最大限の努力だったと思う)
355名盤さん:04/02/17 06:53 ID:3mTPM9Z5
>>354
タイトル打ち間違った
じいちゃんカセットです。朝早いのでカンベン
356猟奇猫男 ◆99FOXiy0/U :04/02/17 06:58 ID:e/QtNfu3
そういえば、Concertのカセット版にも貴重なLive音源が収録されていましたよね。
CarnageVisorとあわせてリリースしてもらえるとうれしいですね。
357名盤さん:04/02/17 18:53 ID:qK1qobmG
初めて買ったキュアーのアルバムが今月にでたボックスでした。
2レイトを聴きながら歌詞カード読んでたら泣けました。

ニューオーダーとは、違った感じの切なさが堪らないです。
358名盤さん:04/02/17 19:17 ID:XjD6GbGM
>>356
そう!なつかしいなあ・・・
やっぱやせてた頃から太っ腹じゃん
359名盤さん:04/02/17 20:13 ID:n5CFG+jK
同じ4枚組BOXのRETROと比べると値段でも
太っ腹なのがわかるなぁ。向こうはただのベスト盤だし。
360名盤さん:04/02/17 20:25 ID:ti0oWRcs
>>358
「やせてた」は嘘だろ

という突っ込みがほしかった

361名盤さん:04/02/17 20:30 ID:kleJxD20
>>359
ニューオーダーのB面曲なんてCD2枚にも満たないでしょ
362名盤さん:04/02/18 08:15 ID:2k/O3rM8
この時代のミュージシャンの中でもBoxセットを聴けば、キュアーの群を
抜いた実力が明らかなのだが、その事実を知る人が少ないのが残念。
B面だけでもアルバムができるぞ。
363名盤さん:04/02/18 15:59 ID:gGYeSUgx
ふつう、ボックスセットとか出たら、なんか雑誌にインタヴューのったりとか、しないのかな?近くのCDショップには売ってなかったし、ここ、見てなかったら、発売したの、一生、気づかなかったかも〜。コワ
364名盤さん:04/02/18 20:59 ID:uN6OdCv/
自分があまりにも"THE CUREならなんでもYESの人"になってしまってるので、
他の人におすすめができない。
思い入れが強すぎるのか、理解してもらおうとする努力が足りないのか。
実はもう満足しきってるのか・・・
365名盤さん:04/02/18 22:08 ID:W/CKAK+O
>>363
ロッキング・オンにレビューは載ってたけどね
366名盤さん:04/02/19 04:23 ID:UUULrZ72
US盤@amazon割り引き終わってる・・・のがした・・・
367名盤さん:04/02/19 10:01 ID:7iDdZey5
今月のレコードコレクターでインタビューじゃないけど特集だね。 
UKニューウェイヴとの2本立てなので面白かったよ。
368名盤さん:04/02/19 18:38 ID:y9AdNH6X
>>367
おお、早速チェックします。
369名盤さん:04/02/19 19:51 ID:ur1QyaHM
>>367
立ち読みしてみよっと
370名盤さん:04/02/19 21:10 ID:0JnVYuHl
>>366
hmvのEU盤を買うチャンスが与えられたと思おう、同士よ。
イギリスのバンドなんだから。
1-2週間で発送てなってるけど、注文から1日で出荷メールが来たよ。
371名盤さん:04/02/20 01:16 ID:cuKvxvSv
>>364
自分の場合、本当に思い入れの強いもの(音楽に関わらず)は、
人に教えたくない、それが好きな事を人に知られたくない、ってのが何故かある。w
372名盤さん:04/02/20 01:30 ID:A/8PjFHl
ぶっちゃけ、ロバの声で抜ける。
でもそれをあまり他人には知られたくない、てのはある。たしかに。
373名盤さん:04/02/20 02:10 ID:Wvc0MLn2
抜けるってなんだ(w
374名盤さん:04/02/20 06:10 ID:kxOEJOfi
ここ2週間毎日cureばかり聴いてたらすこしやせた。
恋してるからか・・・ 
375名盤さん:04/02/20 19:36 ID:DbS8v7sI
ttp://ourworld.compuserve.com/homepages/ChainOfFlowers/cureschecter.jpg

この写真みて、めーく、やっぱりもう止めろよな
っておもた。
素っぴんロバ、萌え〜。
376猟奇猫男 ◆99FOXiy0/U :04/02/20 19:39 ID:3ShBnJ+O
いい表情してるんですよね、ロバくんは。
377名盤さん:04/02/20 20:14 ID:6tW19Fz4
あんまりモテすぎないように化粧してるのかもよ
378猟奇猫男 ◆99FOXiy0/U :04/02/20 20:15 ID:3ShBnJ+O
おおっと、そういう見解もあるのか…
379名盤さん:04/02/20 20:44 ID:6tW19Fz4
見知らぬ男女が嬌声をあげて追ってくるなんて悪夢だもの
ポップスターは大変だ。
化粧もギョッとするような格好も自己防衛だと思うな。

素顔はプライベートにとっておきたい・・・
380名盤さん:04/02/20 21:34 ID:A/8PjFHl
>>373
気にするなw
>>374
俺もやせた…。
これを恋と呼ばずして何と呼ぼう。
しかも、無精髭ロバ萌えだったりする。モハヤコロシテクレ…
381名盤さん:04/02/21 13:09 ID:cBxDRCzd
・・・と、
切ない告白が飛び交う中、恐縮ですが(笑)

>>367
とりあえず買ってみました。

このキュアーのページ書いた奴、エラソーに何なんだ。(怒)
DOTSの解説拾い読みだけで3ページ以上埋めた挙句に、

『ちなみに84年の初来日公演には、Y'sもどきの黒服で身を包んだ若い男女が詰めかけたようだが、
僕はそのような方々(都市の族)とは異なる価値観を持った人間だ』

なんだこの言い草は。『詰めかけたようだが』って。
どっかのレビューに当時書いてあったことを鵜呑みにしてファンを決め付けるな。

ざけんなよおおおおおおおおおおおおお!!!!!!

おめーなんか、名前も書いてやる気にならねーや。
本気で腹が立つ。
おめーなんかにキュアーを語る資格はない。



(ああ、今年の目標は『悪態をつかない』だったというのに、
下らないことで禁を破ってしまった・・・)

特集のページは懐かしい名盤が一杯取り上げてあってよかったのに。
こいつのページだけ破りとって焚書に処するとしよう。

キュアーファンは大人しいと思って勝手気まま書くなよ。
個人的ブラックリストの筆頭にあげておく。
382猟奇猫男 ◆99FOXiy0/U :04/02/21 13:12 ID:njy/8GR2
>>381
> このキュアーのページ書いた奴、エラソーに何なんだ。(怒)
まぁまぁ、そういう人間もいるんですから。





…おぼえてろよ、月明かりが途切れた場所には用心しろ(ぼそ>某レビュアー
383名盤さん:04/02/21 13:14 ID:0tMrRw4Y
だれだれだれ?
384名盤さん:04/02/21 13:17 ID:0tMrRw4Y
大人しいと思われるから名前書いてホスィ…。

このさい、胸のうちで腐らせる前に喋り捲って思い知らせたほうが今年はいいのです。。。
385猟奇猫男 ◆99FOXiy0/U :04/02/21 13:18 ID:njy/8GR2
月明かりを背中に受けて、窓の外にさかさまにぶら下がって脅かしてやる(ぼそ
386名盤さん:04/02/21 13:56 ID:cBxDRCzd
打てば響くレスの嵐に感謝。(大げさか)

>>384
よーし、書いたろ。

渡辺亨!

おまいのこった。
首洗って待ってろ。続きも書いてやる。

『僕はそのような方々(都市の族)とは異なる価値観を持った人間だ。
だからこそ、あえて繰り返すが、僕は”ポップ・バンド”としてのキュアーが好きである。』

何抜かしてやがる。このボケ。
お前、いったいキュアーの何を判ってるつもりだい。
ふざけんなまったく。

DOTSの解説拾い読み以外の文章は、引用した文を含めてせいぜい200字。
仕事する人間としても最低の部類だな。

387名盤さん:04/02/21 14:00 ID:0tMrRw4Y
知らない人だわ。。。今度買って見ますわ。レココレ…!
388猟奇猫男 ◆99FOXiy0/U :04/02/21 14:06 ID:njy/8GR2
The CureがPOPSongをやってるという見解には、一部分同意します。

でも、いわゆるバブルガムポップとは違う、ポピュラリティを獲得した独自の音世界
を構築していると感じるんですよ。

ただ明るく元気なだけじゃなく、かなりダークな部分も同時に持ち合わせてるという
か、人間の業みたいなものさえ、表現しているような…
この場合は、ロバくんの業の深さなのかもしれませんが。

私に、その業の深さに共鳴する要素があるから、たぶん、惹かれているんだと思う
のです^^
389名盤さん:04/02/21 14:10 ID:0tMrRw4Y
あてくし、Y'sもどき着た田舎者だったんです。。。。藁
390名盤さん:04/02/21 14:17 ID:cBxDRCzd
>>387
有名な人のわけないじゃん
391名盤さん:04/02/21 17:14 ID:1hIZkWVh
「ヤングアイドル系」にされてた頃もあったしなぁ。
たぶんKiss me kiss me kiss meあたりの頃。
392名盤さん:04/02/21 19:45 ID:0QYGO9Bv
>>388
そうそう、ポップスというのは認める。
筆者はカルトバンドではない、ということを言いたかったのだろうか。
393名盤さん:04/02/21 20:29 ID:2Xs0i7K4
名古屋の栄のハコでニューウェーブな女DJハケーンしかも若い!ココとかココで廻してるらしい
http://park10.wakwak.com/%7Ebangthedrum/
http://lwb125.udap.jp/
394名盤さん:04/02/22 01:18 ID:h2V5bMin
広告に反応するのもなんだけど、だからなんなんだよコノヤロー。
と、書き込みテストを兼ねつつ。
395名盤さん:04/02/22 02:58 ID:2BfoOsZR
ポップバンドでもカルトバンドでもゴスバンドでもコミックバンドでも何でもいいや。
おいらはキュアーが好きなのだ。

各種キュアー解説読むたびに思うんだけども、もうヘタなライターはたくさんだ。
色んな局面からキュアーを語れる一般のコアなファンの方に書いて貰いたいものです。

ところで、ドッツ4枚目“Possession”、音楽も歌詞も素晴らしいと思うのですが、
何よりロバの禿げしく吐息混じりの歌声がセクシー過ぎてたまらねぇ・・・
396猟奇猫男 ◆99FOXiy0/U :04/02/22 03:02 ID:ZPsaZ5z5
The CureはThe Cureである…という、単純明快な結論以外は、不要かもしれませんね^^
397名盤さん:04/02/22 03:06 ID:eAdDkqJA
渡辺って人はホール&オーツのライナー書いてたなあ。
398名盤さん:04/02/22 05:12 ID:fzEbjUTQ
おまいら!結構大物ですよ!
キュアーファンて大人しいどころか・・ププ
と笑われないように検索ぐらいしよう!

↓序文を担当!
ttp://www.cdjournal.com/Company/products/mook.php?no=rockchronicles1

↓NHKでロックを教えてます!
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/5271/gontiti/fm.html

渡辺 亨(わたなべ とおる)
音楽評論家。59年生まれ。80年代から専門誌、カルチャー誌に執筆。現在は、FM誌、音楽誌等にレギュラーでコラムを担当。データにもとづいたクールな語り口にファンも多い。
ttp://www.moto.co.jp/cover/MWS/chronicle/Fruits/10critics.html


399名盤さん:04/02/22 07:34 ID:gf9S26Cd
ワタシはファンにならないね。絶対。
400名盤さん:04/02/22 07:37 ID:gf9S26Cd
>>399って>>398の感想だよ。念のため。
『データにもとづいたクールな語り口』たあ何だ。
401名盤さん:04/02/22 15:27 ID:zlIJznVN
なにげに、カゾエが一番下。。。


いま、買って来ましたわw

なんとなく、言ってる意味考えたんだけど、ヤンキーって言いたそうに聞こえましたがそういうことなんでしょうか?

このしとスミス好きのしとだったりしない?w
402名盤さん:04/02/22 16:05 ID:zlIJznVN
佐野元春のキーボーディストなの?ね。
なんかとっても、畑臭いんだけど。藁
403猟奇猫男 ◆99FOXiy0/U :04/02/22 16:09 ID:ozbdVF1C
ヤンキーといいたいひとには言わせておきましょう(笑
私は 今 で も 、黒中心のコーディネイトですよ。
404名盤さん:04/02/22 16:12 ID:zlIJznVN
ああ、まともに読んでなかった。w
佐野元春のキーボードなんて書いてなかったデス。

 ゴスならまだしもY’sでヤンキーって、なにか過去にあったのかすぃら?w
405名盤さん:04/02/22 16:17 ID:zlIJznVN
ヤンキーと思われてたなら、祭らないほうが懸命でした?w

 渡辺さんすいません。w
406名盤さん:04/02/22 21:04 ID:W2tuZBsV
当時、黒い服(ワイズもどきとか)を着たカラス族という人々がいたが
そのことだろうか。
全身黒を着ることはまだまだ珍しい時代だったのである。
407名盤さん:04/02/22 21:11 ID:sUG1texq
あああ!ソレダ!!忘れてました。
 それなら、変な誇張されてたわけでも、ないわけね。。。

 キュアの人は読書家が多いと思うので、族ってえらい言われようだなと思ったのよねえ。
考えれば考えるほど、、なんというか。。。ww
408名盤さん:04/02/22 21:14 ID:sUG1texq
あてくし、畑の多い田舎ものでも、かなりのヲタクなんですわよ渡辺さん?
 その発言は、田舎者を擁護するように見えて、やんわり逆差別。。。。
409名盤さん:04/02/22 21:30 ID:sUG1texq
ということは、名指しで良かったようですわねw。

 都会の族って、暴走族かなんかかと思うから、適切な名詞をお使いくださいね?
なんのことだか分からないじゃない、知らない人にはよけいに。。。。
410名盤さん:04/02/22 21:59 ID:dcuk31y8
この話題そろそろ飽きちゃったよ
411名盤さん:04/02/22 22:06 ID:9Orz9VVZ
たくさん釣れてる時点で評論家の勝ち?
412名盤さん:04/02/22 22:09 ID:sUG1texq
でも、B面収録でこの話題って、終わってるよ。
 
 佐野元春時点でつられてるのはワタナベ。。。w
413名盤さん:04/02/22 22:14 ID:2BfoOsZR
だから、ロバのセクシーさについてあますところなく語りましょうって。
414名盤さん:04/02/22 22:16 ID:sUG1texq
レスストップしたようで、自家中毒起こしそうだったわ。w
みなさんあてくし、なんだかたくさん書いちゃってごめんなさいね。。。
415名盤さん:04/02/23 05:59 ID:hrEK/Qmy
>>413
いいね、それ
416名盤さん:04/02/23 19:50 ID:6OhV4KyC
Mint CarのPVで、ロバートの和服姿は妙に板についてる。
ヘアースタイルも世捨て人か落ち武者かという感じで違和感がない。
前世は日本人だったのか?
417名盤さん:04/02/23 20:00 ID:FltjzD+4
やべぇ、すげぇ、あの化け物はなんだ、ほんとにロバスミか!? って思ったよ最近
418名盤さん:04/02/23 20:20 ID:pXa04yOo
Gone!のPV、"Pain in your head"のくだりでの頭痛の仕種。
横向きに倒れて眠りこけるところ。

セクシー、というよりはおちゃめなロバか。
419名盤さん:04/02/23 20:33 ID:MnGT/rnV
>>416
板につきすぎて、すっかり出来上がったキャラっぽいよね。>和服ロバート
1985、6年ごろ?のロバファッションも、日本の作務衣着てるみたいに見える。(しかも馴染んでる)

・・・それでは遠慮なく語ろう。
Never EnoughのPVで、ピンクのフリフリ着て足見せサービスしてくれるロバもなかなかセクシーである。
初めて見た時、あのまんざらじゃない表情に禿げワラだった。

>>417
何を見た!?
420名盤さん:04/02/24 01:21 ID:cTx+WstO
>417
オレも思った。いくら何でも太りすぎだよな。一時期痩せてたのに久々にみたらリバウンド炸裂。
なんかメイクも汚いし髪の毛もただのボサボサだしなあ。
421名盤さん:04/02/24 02:21 ID:aJSCTIfP
正直、最近見るのが怖いのよね。w
 ロジャーとペリーはめっけものだと思いますた。w

 実際、ああいうタイプで生き残ってて音楽もカコイイのは全くないのです。。。
422名盤さん:04/02/24 06:13 ID:1bHIAwyr
>>419
初めて見た時、あのまんざらじゃない表情に禿げワラだった。

男の人って、女装すると必ず盛り上がりますね。(本人も周囲も)
423名盤さん:04/02/24 06:38 ID:1bHIAwyr
一般的な話だけど。
424名盤さん:04/02/24 18:46 ID:x3wvvqEj
ロバは何をしていても、なんだかかわいい。
425DJ Cuck ◆DjAF2IN9Go :04/02/24 18:54 ID:TbekqyxQ
渡辺亨の話題なんかを見るに、
キモいキモすぎるよこのスレッドの人…
若年キュアーファンはガックリだよ。。
426名盤さん:04/02/24 20:31 ID:vc6SmKbO
だから、その話はもうやめましょうって。蒸し返さない。
427名盤さん:04/02/24 21:35 ID:cTx+WstO
>425
たしかにキモいけど、おまえも同じくらいキモい。
428名盤さん:04/02/25 09:55 ID:XPR0vpMH
外見よりサウンド
ミーハーは自然淘汰
生き残りの年寄りは放置
429名盤さん:04/02/25 10:52 ID:E2Lm6Wez
そういえば80年代半ばにロバスミにキャーキャー言っていた
ビバ・ロックのM嬢はどうしているのだろうか。
430名盤さん:04/02/25 19:48 ID:vyCWCqLP
いっぺん、ビバ・ロックにロバの夢日記(?)が載ってたのを見つけて、
少しだけ立ち読みしたが、さすがに恥ずかしくて買えなかった。
いまだに心残りだ。
誰か、今でも持ってる人間がいるだろうか。
431名盤さん:04/02/25 19:49 ID:M1OWz0eG
ロバート・スミス、バージョンのヤングアメリカンを始めて聴いた。
なぜこの曲を選んだのだろうか。不思議。

もちろんいいです
432名盤さん:04/02/25 19:52 ID:vyCWCqLP
>>431
歌詞が多くて(って言うのか)歌うのが大変そうだけど、よい。
ボーカリストとしての挑戦、とかね。
433名盤さん:04/02/25 20:32 ID:qksXRP6I
lovesongのPVの最初、下からせり上がった鍾乳石が男性自身に、それにもたれてるロバの髪が●毛に見える。
むしろそれが狙いなのか・・・?
434名盤さん:04/02/25 20:46 ID:vyCWCqLP
ロバはlovesongのPV最悪だと思ってるって
435名盤さん:04/02/25 20:48 ID:3F2YXvWl
あれ、太ってたよねえ。w
じゃないかw
436名盤さん:04/02/25 20:56 ID:oFhng1JV
>>434
何で?やっぱり・・・・・・
でもあれPVも手伝ってか売れたんだよね?
同時期でも、lullabyは傑作だと思う。
437名盤さん:04/02/25 21:01 ID:qksXRP6I
クモには自分から喰われてるけどw(しかもちょっと楽しそう)
438名盤さん:04/02/25 21:39 ID:vyCWCqLP
lullabyはゴシック調のベッドに、なんとも色気のない縞パジャマがよかった。(笑)
439名盤さん:04/02/25 22:18 ID:qksXRP6I
>>438
ははは!色気のあるパジャマとか裸にパンツ一丁とかだったらかえって嫌だw
440名盤さん:04/02/25 22:37 ID:vyCWCqLP
R指定になってたりして。
441名盤さん:04/02/25 23:01 ID:qksXRP6I
ロバの歌声は時にR指定。
R指定の色っぽさで童話のような世界を歌ったlullabyは、そのギャップがとてつもなくイイ。
442名盤さん:04/02/25 23:10 ID:UEKVbQoi
どんなに歳食っても、どんなに太っても、
あの紅いはみだした口紅だけはしていて欲しいと思う。
人でも喰って来たのかって言うクチビル。
443名盤さん:04/02/25 23:34 ID:vyCWCqLP
Strange Attractionの歌詞で、「口紅使ってもいい?」というのがあるよね。
この人お得意のmirror imageで、どきっとさせられた。
444おお脳!:04/02/25 23:38 ID:UgpVXQ4A
デヴの化粧はやっぱ気持ち悪いですよw
445福耳の子供:04/02/25 23:41 ID:IzYg/BEw
ヒュー・グラント似
446名盤さん:04/02/26 00:00 ID:fIRHDXq1
>>444
そんないまさら。

>>445
そんないいもんか?
でも前どこかのサイトで見た、笑顔爆発のほぼすっぴんロバは素敵だった。

>>443
そんな台詞をさらりとたまたま隣に居合わせた女の子に言っても違和感がない40男ってロバぐらいのもんだ。
mirror image風な歌詞を挙げるのも面白いかもね。
447名盤さん:04/02/26 00:10 ID:cW8yeyFH
若いころの普通の髪型してるのは、めちゃくちゃかわいいと思いましたわ。
まあ、ロバちゃんは、それで好きというわけでわないんだけど。

 顔だとか髪型だとか考えずに、声と音楽がいいから聞いてますね。
448名盤さん:04/02/26 00:13 ID:5tFdBJK3
最近、妙に活気が出てきたな。いい事だ。
449名盤さん:04/02/26 00:29 ID:zNFP1MAx
キュアーを知ってハマッた初めの数ヶ月は、顔も知らなかったけど延々聴いてたなぁ。
まずは音楽ありき、でハマれたのは自分にとっては良かった。

しかし今はロバの全てを尊敬しすぎ気味かもしれん・・・。
痛いマイコーファンの気持ちが少し分かった気がするw
450名盤さん:04/02/26 00:46 ID:88rK78mc
まるでオカマバーのママ
と言われた時は、ショウゲキだったな
否定できない
451名盤さん:04/02/26 00:48 ID:zNFP1MAx
うわ、誰が言ったの?



・・・・・・・否定できない
452名盤さん:04/02/26 05:57 ID:kO41EeCg
>>450
脳内メモリから削除しよう
453名盤さん:04/02/26 06:14 ID:kO41EeCg
>>443
誤解を招いたかもしれないので、これは女の子の台詞。
歌詞持ってたら読んで確認してほしいんだけど
この台詞で婉曲に誘いかけられてキスするという場面なわけ。
こう書いてしまうとドキドキが薄れるなあ
454名盤さん:04/02/26 08:46 ID:fIRHDXq1
>>453
そういえばそうだったねぇ。こちらこそ勝手に勘違い御免なさい。
WMSの歌詞(対訳)、タナソウの恥ずかしい文章が視界に入るのが嫌であんまり見てなかった。
(なら原文を見りゃいいじゃんって話なんだけどな…)
じゃあ訂正で。
  ↓
考えてみれば、女の子が40男にそんな台詞を自然に向けられるのって
ロバ相手にぐらいのもんだ。ドキドキ。
455名盤さん:04/02/26 19:51 ID:QWgc4gvJ
怒った?ゴメン・・・
456名盤さん:04/02/27 00:23 ID:F2nrsjvF
え 誰か怒ってる?
457名盤さん:04/02/27 07:17 ID:2FODSp72
間違い電話
458名盤さん:04/02/28 20:07 ID:XgGLphBZ
本日「取り路地」見終わりました(・・・遅い)

いやーアンコールのthe kissは震えました。
ロバート思いっきりギターハジいていたな...
459名盤さん:04/02/28 23:50 ID:N0S4kSkD
「取り路地」繰り返し聴いてみたいけど、長いですよね。
とりあえず音声だけ持ち歩きたいんだけどな。どうしたもんか・・・
460名盤さん:04/02/29 13:38 ID:r+FfHjIW
テレビにMDつないで録音すればいいじゃん。
461名盤さん:04/02/29 18:10 ID:ghWdNYV2
テレビもMDも持ってなくて、PCでDVD観てるんです・・・
462名盤さん:04/02/29 19:39 ID:r+FfHjIW
それじゃパソコンを持ち歩くしかないね
463名盤さん:04/02/29 21:52 ID:S6q+G1ii
>>461
うちと同じだ
464名盤さん:04/03/01 00:00 ID:GXkuyO1K
>>462 やっぱり、そうですか。ノートだけど重いし。(って、真に受けてみる。)
>>463 うちだけじゃなかった!

関係ないけど、
Three imaginary boysとCharlotte sometimesは、
口づさんでいると、いつしかループしてしまう。
465名盤さん:04/03/01 15:05 ID:kULtsesa
俺は"10 15 Satruday night" で (Drip)+ がしょっちゅう。
もしくは、イントロのベースが無限ループしてボーカルが始まらないうちに
強制終了。
466猟奇猫男 ◆99FOXiy0/U :04/03/01 15:12 ID:MuoNevMG
私は、Forestが無限ループに
467名盤さん:04/03/01 15:22 ID:p6kvmrPB
それはタイヘン
again and again and again and again and 〜(以下略)
468猟奇猫男 ◆99FOXiy0/U :04/03/01 15:28 ID:MuoNevMG
Cureを初めて聴いた時以来、深い森のなかで迷いっぱなしなわけです(w
469名盤さん:04/03/01 21:08 ID:DngU9gBm
>>464
おれは「all cats all gray」のラストかな......

あれから「葬式パーティ」への流れはサイコー
470名盤さん:04/03/01 21:57 ID:g7FcVAIR
なんか、感動が渦巻いてしまいますよね。

>>469 あれから「葬式パーティ」への流れはサイコー
禿げしく同意

>>466 名曲だけに、ダイナミックですね。

ライブのA Forestは最後のロバートのGu.とサイモンのBassのカラミがいいですよね。
ギターの音がそれ自身の中に聴き入るように消えていって、
鼓動のようにベースの音だけが残り、こだまのように響いて終わりを告げる。

あーたまらん・・・
471名盤さん:04/03/01 23:00 ID:9ojkUa/+
ライブ見たいデス。。。
472名盤さん:04/03/02 21:09 ID:8Bw4Frh/
ここ数日Join the dotsばかり聴いている。Hey You ! とかSignal to noiseとか、
自分の中のキュアー名曲順位が変わってしまった。
473名盤さん:04/03/03 17:21 ID:WuEsrExQ
>>459
DVD DecrypterとDVD2AVI使って音声抜き出せば?
俺はipodに入れて持ち歩いてる。
474名盤さん:04/03/04 01:02 ID:wuWPerhs
たぶん持ってないよ。
475名盤さん:04/03/04 06:52 ID:xGWmhXs0
>>473さま
459です。ありがとうございます。PCでCD-R書き込みできるはずなので、
挑戦してみたいと思います。WinMeだけどいいのかな。
持ち運びはCD/MP3プレーヤです。
476名盤さん:04/03/04 22:17 ID:CNn7C7OT
"13th"って、なんでシングルカットしたんでしょうね。
dotsの解説には、「シングルを決めるのはレコード会社」と繰り返し出てるけど。

当時、プロモビデオを見て面白がった友達から「歌詞カード貸して」
と言われてヤだったな・・・
477猟奇猫男 ◆99FOXiy0/U :04/03/04 23:16 ID:ETaY2iVj
トリロジーは、4倍速で80分のMDにつっこみました。
この数日、ひたりっぱなしです。はい。
478名盤さん:04/03/05 18:29 ID:kBQHflMj
ハロルド&ジョー いいね
479名盤さん:04/03/06 12:26 ID:lyfnLvOP
signal to noise
480名盤さん:04/03/06 14:07 ID:rRUHJ/67
>>475 やっとできました・・・感謝、感謝です
windows updateから始まったんでえらく時間かかってしまった。

来週から、思いっきり聴こうっと。
ありがとうございました。
481名盤さん:04/03/07 19:15 ID:6cbnuSjb
WISH以来、オリンピックペースになってるが、
今年はオリジナルアルバムが出るだろうか?
482猟奇猫男 ◆99FOXiy0/U :04/03/07 19:22 ID:4K6z8k9Y
>>481
どうでしょうね。今年はデジタルリマスター版のリリースもあるし。
懸案のソロはどうなったのかも気になるし。
483名盤さん:04/03/07 19:35 ID:6cbnuSjb
アスリートなら結構、鉄人クラスか。
「トリロジー」と「トライアスロン」って、ビミョーに近いものがあるカモ
484名盤さん:04/03/08 02:57 ID:z22x4o+5
スレ下がりすぎ。is it always like this?
485名盤さん:04/03/08 11:23 ID:TituHVse
このバンド、興味もったまま聴くこともなくここまできてしまった…
そんな俺にはどのアルバムがお勧めですか?曲自体耳にしたこともないのだけど…。
486猟奇猫男 ◆99FOXiy0/U :04/03/08 11:30 ID:0eaNSiuA
>>485
グレーテストヒッツがリリースされていますし、シングルスも「Staring at the sea」と
「Galore」の二枚がリリースされています。
Album単位だと、個人的には、「Disintegraion」か「Wish」をお勧めします。
487名盤さん:04/03/08 15:10 ID:L2HIwcPm
>>485
どこでキュアーを知ったのかによってもオススメが変わるような気がします。
何でキュアーに興味持ったんですか?

モグワイやライドが好きだからとか、日本のヴィジュ系が影響受けてるからだとか、いろいろあるかなと。
488名盤さん:04/03/08 16:17 ID:NHzI+oMp
lovesongカバーする奴等、ウザイんだけど。
あの原曲と声にはかなわんて。
489猟奇猫男 ◆99FOXiy0/U :04/03/08 17:03 ID:feaPL8qc
>>488
> あの原曲と声にはかなわんて。
Lovesongは、ロバくんのあの声以外ではまったく別物になってしまいますよね。
Liveでどれだけ原曲がアレンジされても、あの声で歌われると納得してしまい
ますし。
490名盤さん:04/03/08 21:00 ID:WI3/cFzQ
>>485
WISHいいですよ。THE CUREの様々な要素が余すところなく入ってると思う。
Porlのアートワークもよい。ついでにヤ○オクでよりどりみどりだし。

あと年齢的に、20代ならPORNOGRAPHY、30代ならDISINTEGRATION、
40代(爆)ならBLOODFLOWERSという選択もありかなと・・・
491485:04/03/08 21:24 ID:TituHVse
皆さんレスありがと。
>>486
ベスト系は好きくないんで、その二枚のアルバムに注目してみます。
>>487
ヴィジュ系バンドが勧めてたので気になってました。
そのあとそのバンドを聞かなくなって洋楽に入ってからもなんとなく気にしてたり。
>>490
486氏も勧めてたんで、手始めはwishから買って見ようかな。
実はどんなアルバムがあるかも把握できてない…ちなみに10代です(笑)
492猟奇猫男 ◆99FOXiy0/U :04/03/08 21:29 ID:8PBWxHXW
>>485さん
はやく、どうやってCureのベストを選曲すればいいのか悩み苦しむほど
ハマってください(w
493名盤さん:04/03/08 21:30 ID:qkl8e1un
>>491
「Disintegraion」と「Wish」は俺的にもガチ。
あとキュアーの音楽性の多様さを知るには、
「Kiss me, Kiss me, Kiss me」も良いかも。
まあ多様さを知るのは、ベスト盤が文字どおりベストなんだけど、
1枚のアルバムで、これだけの曲調をものにしているのか!と
驚けるかも知れない。
494猟奇猫男 ◆99FOXiy0/U :04/03/08 21:31 ID:8PBWxHXW
いきなりJoin The Dotsでは、苦しいかなぁ
495名盤さん:04/03/08 21:41 ID:WI3/cFzQ
>>494
シングル集める楽しみがなくなっちゃうかも。
496猟奇猫男 ◆99FOXiy0/U :04/03/08 21:48 ID:itu3Roq1
>>495
そうかもしれないですね。個人的にはファンの必携アイテムだとは思っていますけど^^
497名盤さん:04/03/08 21:55 ID:WI3/cFzQ
必携アイテムと言わずとも、ファンならおもわず飛びついてしまう。
猫にカツブシ、いや、猫にマタタビのごとく・・・
498名盤さん:04/03/09 01:58 ID:pHHGGkl0
ロバの太り具合を知るのが、マジで怖い。
見なきゃいいんだが、なぜかチェックしてしまう自分が嫌だ。
499名盤さん:04/03/09 06:23 ID:9W3Ds16T
その気持ち、わかるよ。
500便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/03/09 15:27 ID:NLq/+Sl9
500
501名盤さん:04/03/09 21:29 ID:PPcQb270
>>498
新しい写真を見るたびにどきどきしますね、大丈夫かなって
502名盤さん:04/03/10 01:32 ID:BoQNwvP1
>>501
するw
ほぼ毎日更新してる海外サイトを日参してるのですが、
写真がupされるたびにサムネイルをクリックする指が震える。


もう少し痩せてくれさえすれば、(日本に来てくれ・新譜はよ出せ以外)もう何も言うことはないのに・・・。惜しい男だ。
503名盤さん:04/03/11 03:23 ID:2HZ7htxb
酒と薬は即刻やめるべきだ。
504名盤さん:04/03/11 15:44 ID:ysTxxoMz
今さ、すげぇ心臓飛び出そうなくらい驚いたことがあったよ、
たまたまサマーソニックスレが一番上にあって、
リストにキュアーの名前があるんだもん。うぇぇぇ??!!来るの??
と思ったけど、あれは希望リストだよな…なんかあそこで真実を聞けなかった…。
505名盤さん:04/03/11 18:44 ID:w7A+2VdL
>10:00-10:40 Yeah Yeah Yeahs
>11:00-11:50 The Raveonetts
>12:10-13:00 Long Beach All Stars
>13:20-14:20 Manu Chao
>14:40-15:40 The Cure
>16:00-17:00 The Dandy Warhols
>17:20-18:30 Beastie Boys
>18:50-21:20 Pixies

この順番はありえないでしょう。Pixiesが自ら変えてください、と言うはずです。
506名盤さん:04/03/11 20:26 ID:EUVGbTq7
てか、そのラインナップならキュアーがトリになんなきゃおかしい。
出演者サイドからの評判も悪くなる。
507名盤さん:04/03/11 21:18 ID:kdxTeSNe
確かにおかしい!!てかCUREを抜いてもビースティがピクシーズよりトリになりそう。
ピクシーズはインドアのトリかな!!でもCURE、PIXIESはFUJIで見たいな〜
CUREのLIVE音源聴けるサイトあったら是非教えてください!!まだ中学なので金が全然…
508名盤さん:04/03/12 00:18 ID:tMOfqy/j
>CURE、PIXIESはFUJIで見たいな〜

という中学生の存在に感慨に浸る人は私だけではないであろう・・・・・・
509名盤さん:04/03/12 02:30 ID:uHGrRVql
mintcarのPVで、エジプト衣装の時にチラッと見えるロバの背中に萌えました
510名盤さん:04/03/12 02:50 ID:igdAzW5A
キュアーがそんな中途半端な位置にいるなんて!w
っていうかピクシーズ?今やってんの??
511名盤さん:04/03/12 04:11 ID:OZVs0V3X
192 名盤さん New! 04/01/31 14:16 ID:WUhBIF47
つーかOASIS、The Mars Volta、The Darknes、MANDODIAOは決定でいい?
噂ではキュアー、グリーンデイって所


193 名盤さん New! 04/01/31 14:21 ID:cJmPY2iu
Franz Ferdinandも追加でよろ。
ソニマニの会場で、グリーンデイが、セットチェンジの間かかっているらしいよ。
来日はありそうだね。ここかわかんないけど。


194 アイアン名盤 君の青春は輝いているか? New! 04/01/31 14:25 ID:nC+qi6vv
>>192
キュアー、噂になってんのか...。


195 名盤さん sage New! 04/01/31 14:30 ID:cJmPY2iu
イギリスのフェスに出るから名前が挙がるのかもね。


196 アイアン名盤 君の青春は輝いているか? New! 04/01/31 14:34 ID:nC+qi6vv
>>195
それだけかよ...ガッカリだ。


197 名盤さん sage New! 04/01/31 14:39 ID:cJmPY2iu
いや、交渉はしてると思うよ>>196


512名盤さん:04/03/12 04:13 ID:OZVs0V3X

958 名盤さん sage New! 04/03/11 16:30 ID:GVfZDign
The Cure、1時間だけなら来るな!

961 名盤さん New! 04/03/11 23:57 ID:WFBxLMB0
キュアーそんなショボイ時間帯にすんな!アホ!!

513名盤さん:04/03/12 12:59 ID:6/WGfTo9
「人生を救った曲」4位に「Pictures Of You」

ttp://music.yahoo.co.jp/rock/music_news/barks/20040311/lauent007.html
514名盤さん:04/03/12 17:37 ID:Axr9wFbd
そのランキング、
落ち込んだ時に聴いたら死にたくなるような曲も入ってるねえ。
515名盤さん:04/03/12 18:07 ID:5jiampCH
JDが入っていることに驚き
時代だね
516名盤さん:04/03/12 18:43 ID:eVm/zHXU
>>514
ジョ、ジョイ・ディヴィジョン?
517名盤さん:04/03/12 19:02 ID:Axr9wFbd
>>516
うん、それもそうだけど、だいたい1位がスミスって…
UKのNW系は落ち込んだ時になんか聴いたら
余計憂鬱になるから自分は聴かない。
でもよく考えると自分のCDラックにはそんなのしかないから
落ち込んだ時には音楽自体聴かない。
518名盤さん:04/03/12 19:24 ID:UvyHaHrM
>落ち込んだ時になんか聴いたら余計憂鬱
余計憂鬱か…
なんかよくこの手の話聞くけど、私はよく分からんわぁ
519名盤さん:04/03/12 20:07 ID:eVm/zHXU
>>517
なんだ、個人的な話か。(別に非難とかじゃないですよ)
でもスミスの、あの曲は、普通に良い曲だと思う。
俺はむしろ、R.E.M.のEverybody Heartsのほうが、逆に落ち込みそう。
誰だって苦しい時はあるんだ、ていうような曲だから。
本当に苦しい時は他人の事なんて、どうでも良くなるもんだし。
いや好きなんだけどさ・・・
520名盤さん:04/03/12 20:15 ID:yImeFsw0
UKのニューウェイブが鬱とかどうのこうのって、反対
521名盤さん:04/03/12 21:29 ID:flGyareQ
落ち込んだら「Doing the Unstuck」
522名盤さん:04/03/12 22:20 ID:6MCkYX+u
>>521

私もそう思います。
523名盤さん:04/03/13 07:06 ID:S8iIo3sN
>>521
そうだね。
やっぱりシングルカットすべき曲だった。(もっと多くの人を救うために)
524名盤さん:04/03/13 07:12 ID:S8iIo3sN
あ、でもDOTSに入ってたリミックスより、
アルバムバージョンのほうが私は好きだな。
アコギがよい。
525名盤さん:04/03/14 07:36 ID:S4bdIVJ/
>>521
年に一度は曲名間違えて"Let's get happy"と言ってしまう。
Lou Reedの"Keep me hanging on"みたいに。
526名盤さん:04/03/14 08:32 ID:fmgyDBiQ
初めて聴いた時、"Let's get happy"という歌詞にすごく感動した。
それまでのCUREには絶対ありえない歌詞だったから。
「私も幸せになっていいんだ!」と思った。(笑)いや、マジで。

それでWISHがすごく好きなアルバムなんだけど、
"Please don't loving me"
と繰り返し歌われても聴いてる私って、「何」よ・・・
と複雑な気分になる。
527名盤さん:04/03/14 08:36 ID:fmgyDBiQ
"Please stop loving me"
じゃん。何書いてんだか。
528名盤さん:04/03/14 21:26 ID:p16Rm/0G
ESSENCEはどれがいい
529名盤さん:04/03/14 22:29 ID:+b76Z5Sh
>>528 ピンと来んかった
530名盤さん:04/03/14 23:54 ID:wFIUi3yp
>>528
Nothing Lasts Forever
なんかどう?
531ぼそっと:04/03/15 17:05 ID:ei2HhTPj
cranesがヨーロッパでツアーするっぽいです。
532名盤さん:04/03/15 18:37 ID:HY586BF/
cranesいいです。でも初期の音源が手に入りにくいのがつらい。
533名盤さん:04/03/15 20:27 ID:A9dM3dXY
遅ればせながらJoin The Dotsを探しにタワーに入ってきた
Cure が1枚も置いてなかったよ     
_| ̄|○il||li
534名盤さん:04/03/15 20:52 ID:bGEV7pU4
>>533
いくらなんでもTowerでCureだったら、それはないと思うが・・・
535名盤さん:04/03/15 22:21 ID:updCpSkb
HMVもVirginMegastoreも新星堂もWAVEもまるでお話にならない。
もうあきらめてAmazonのお得意様になってます。
536猟奇猫男 ◆99FOXiy0/U :04/03/15 22:54 ID:sut4MDRo
eil.comもありますよ。貴重盤が結構出てます。
537名盤さん:04/03/15 23:13 ID:updCpSkb
猫様ありがと。
でも、すんごく高いよーな・・・
538猟奇猫男 ◆99FOXiy0/U :04/03/15 23:15 ID:tJDVQ4fZ
>>537
価格は、ものによりますね… 
わたしも「これは」というものしか、探さないですし。
539名盤さん:04/03/16 16:18 ID:SRgtIxiD
>>528
Purityもいい。
Essenceって、寒い時期に聴くものだな。
540名盤さん:04/03/16 22:28 ID:IWSFaXp+
The Barfly のライヴ、けっこう脱力系かな
541名盤さん:04/03/17 18:27 ID:Mye5dQez
>>540
with Porl Thompson and Frank The Postman、ってあるけどポール・トンプソンは
わかるけど、フランクって誰?
542名盤さん:04/03/17 19:18 ID:v5GjywaY
Frank The Postmanって文字通り郵便配達係の人だったそうです。
Ten Imaginary Yearsに書いてあったと思う。
地元の名物男だったとかで・・・その人を引っ張りだしたのかなあ。
(現物が手元にないので、確かめられません。勘違いだったらごめん)
543名盤さん:04/03/17 21:11 ID:jKHsR00J
544名盤さん:04/03/17 21:30 ID:v5GjywaY
アニメと同じ名前だったから人気者になってたわけかな?
545名盤さん:04/03/18 20:17 ID:pq7X7H8r
>>542
盛り上げる役目の人だろうか、おそらく
546名盤さん:04/03/18 20:42 ID:+PfDGYYY
オリジナルのCULT HEROはPORLとJANETがそろって参加してたね
(これが縁結び?)
547名盤さん:04/03/19 08:00 ID:S2CsG1jm
Throw Your Footがたまらなくイイ!
という意見は出てますか?
548名盤さん:04/03/19 11:00 ID:Yjln494V
私は、ブリーズとポゼッションが大好きです。
549名盤さん:04/03/19 13:52 ID:gOxolq1z
>>547
私も大好き!レコードの時代は12"のB面をよく聴いてました。
とくに、飲み会から帰った夜にほろ酔い気分で聴くと最高(笑)
550名盤さん:04/03/19 14:40 ID:Yjln494V
>>546
逆だと思われ。
→付き合っていたので、一緒に参加した。
551名盤さん:04/03/19 19:54 ID:JUUsQVEQ
Porlとの付き合いはロバートのほうが長いとの事
552名盤さん:04/03/20 00:21 ID:zCb1HxHH
やっぱサマソニはないか
553名盤さん:04/03/20 09:55 ID:yHvrOXu2
フェスで1時間ばっかじゃ
来ない方がマシ。
554名盤さん:04/03/20 10:30 ID:uZN/awAK
>>548
同意!!ポゼッションいいです。
555名盤さん:04/03/21 10:55 ID:M+Huiwfs
breathe age
556名盤さん:04/03/21 12:33 ID:ccVJRfF8
ゴススレによく来ていたロバスミってこのスレに来るんですか?
557名盤さん:04/03/21 21:52 ID:hNUGDZdd
このスレはそのような方々(都市の族)とは異なる価値観をも(ry
558名盤さん:04/03/22 14:41 ID:OqsRvYp6
>>556
そうゆうコテハン名乗るヤツって、ハァ
どうゆう神経してるんだか。
559ロル:04/03/22 15:33 ID:WdgKuu4W
↑このコテハンだったら、どうだろう?
560名盤さん:04/03/22 19:46 ID:LMivFefn
笑えた
561ローレンス:04/03/23 19:57 ID:SZrstmt4
なんだかいじめられそうなハンドル
562サイモン:04/03/24 08:11 ID:i+zb+DGm
あげ
563ロル:04/03/24 09:01 ID:cHTCFAfn
>>561
お前は俺だぞ?
564:04/03/24 09:17 ID:h2uR4eKC
キングメカ?
565名盤さん:04/03/24 10:59 ID:4t0WTlY/
>>556-564
まぁまぁオーシャンでも聴いてマターリしようよ
566 :04/03/24 14:17 ID:dF1H/ymX
日本人の囁きってどーよ。1200円で売ってるんだけど、買おうかどうしようか。
567猟奇猫男 ◆99FOXiy0/U :04/03/24 14:27 ID:n+zq7kLB
>>566
個人的には、入門編としてお勧め。
568名盤さん:04/03/24 16:56 ID:11bF8oHE
>>566
国内版とか、あんま中古でも見つからないし、買っとけ。
ラブキャッツ1曲で元とれる(と俺は思う)
569名盤さん:04/03/24 18:02 ID:w1FhVkxz
>>566
join〜を持ってるならほとんど必要ないとも言えるが・・・

個人的にはLAMENTが好き
570名盤さん:04/03/24 18:12 ID:KRu7ei9a
moremo
571猟奇猫男 ◆99FOXiy0/U :04/03/24 18:23 ID:PLnhy1Vx
LAMENTの二つのバージョンがDotsには収録されてるんですが、
どっちも好きです。はい。
572名盤さん:04/03/25 01:00 ID:VeTj4RKU
僕はなかなか手に入らない物を苦労してゲットするのが趣味なのですが、
Cureでの一番のレアアイテムは何でしょうか?
573名盤さん:04/03/25 03:10 ID:Jc5KLSul
>>572
私としては、Five Live ってやつで、画像も内容も知りません。
574名盤さん:04/03/25 14:12 ID:MtSKDhSx
ねえ、リマスターっていつ出んの?出るまでアルバム集めるの我慢してるのだが。
つ〜かCCCDじゃないよね?
575猟奇猫男 ◆99FOXiy0/U :04/03/25 14:17 ID:4w+YCOPo
>>574
まだ正式な情報がみあたりません。マターリ待ちましょうよ。

私も再Collectionのために首を長くして待っていますです。
576名盤さん:04/03/25 19:08 ID:WIBj1VA6
早くて5月だってサ。
577名盤さん:04/03/25 19:11 ID:WIBj1VA6
>>572
ロバがメアリに贈ったラブソングのカセットテープ。
世界で一つ、究極のレア。
578名盤さん:04/03/25 19:16 ID:Z1LkIVaK
>>577
それは聴きたくないな。良い意味で。
579名盤さん:04/03/25 19:20 ID:M3GnQqz7
LAMENTのフレキシポップ版はうれしかったけど
アリエルってdotsに入らなかったね。
残念
580推定少女ファン:04/03/25 19:24 ID:P7Yz/I3q
それこそまったくありえないことだよねw
581名盤さん:04/03/25 20:37 ID:KzZ6++1b
Arielはありえないのお?
582サイモン:04/03/26 18:59 ID:6eDj2CRg
age
583名盤さん:04/03/27 06:07 ID:iDGeKEGn
リマスターより新作が早く出てほしい
584名盤さん:04/03/27 13:50 ID:tJviBWze
>>575-576
ありがとうございます。しかしマターリ待てと言われましても
disintegrationもgishも持っていない私としては
一刻も早くリマスターを出してほしいのです。
585サイモン:04/03/28 15:47 ID:08J0DQif
保守
586名盤さん:04/03/28 20:40 ID:2GnVEhq1
>>584
gishと言えばスマパンだ。キュアーはWishだ。
という揚げ足はさておき(すまん)、disintegrationとWishぐらいは
今買ってもいいんじゃないか?と思う。
キュアーの事だから、予定どおりにリマスター出るとは思えんし・・・
587名盤さん:04/03/28 23:18 ID:wbi8A4mM
>>584
どうせなら、トリロジーとかどう?
Disintegration含むアルバム3枚分で映像付き、
こりゃお得ですヨ。
588名盤さん:04/03/29 12:20 ID:Ni1w1PaB
>>586
gishは釣りです(笑)。
新作ならともかく、リマスターなんてさっさと出せばいいのに・・・
5月まで待って、情報が無いようなら買うことにします。
>>587
トリロジーは発売してすぐ買ったけどまだ見てないです。
589名盤さん:04/03/29 14:06 ID:0FIrMFyT
DisintegrationとWishが代表作と言う人が最近多いが、
そこら辺の作品を保守化したと捉えている人もこれまた多い。
初めての人にどれをすすめれば正解かわからないバンドだ。
逆に初めての人が代表作をDisintegrationとWishだと思って
このスレにいらっしゃるということは、これらのアルバムの
ファンが熱心に語っているということでもあるのだろう。
だから初期〜中期作品のファンとしては、今後は初期〜中期作品
についても熱心に語らねばと思う。そもそもこのバンドは多面的な
魅力を持ったバンドであるから。

どなたかネタないですか?
590名盤さん:04/03/29 14:54 ID:SLq9cS1c
代表作というなら、the head on the door を挙げたい。
キュアーの音世界のほとんどが集約されている。
あれほど、バラバラな方向性の曲を集めながら、独自の雰囲気で
無理なく、まとまっているアルバムは例がない。
591名盤さん:04/03/29 19:52 ID:4Wr/tES1
Cureファンの皆様、こんばんわ。
前から持っていた疑問なんですが、ロバートスミスとスージーバンシーは弟姉の
関係なんですか?
592名盤さん:04/03/29 20:02 ID:8dgauxiT
>>589,590
DisintegrationとWishが代表作というより、2004年に初めてCUREを聴こう
という人には、現役ファンとしてあえて80年代のアルバムを薦めたくはないという
気持ちはちょっとありますね。
the head on the door でも、kiss me でもFaithでも、ほんとは全然OK。
ロバート自身が言ってるように「最高傑作はいつも最新作」なんだしね。

>>591
ロバートがTHE CUREに専念するために脱退して以来、SIOUXはたぶん怒ったまま。

593名盤さん:04/03/29 20:32 ID:h9FNrz0B
聴きやすさ&まとまりの良さで言えば、
the head on the doorとWishが双璧かな、という気がする。
594猟奇猫男 ◆99FOXiy0/U :04/03/29 20:37 ID:ppajKcVW
初期Cureといえば、Faithです。はい。
595名盤さん:04/03/30 06:41 ID:mnHrspWy
私は初期ならSeventeen Secondsが好き。青春ぽくて。
Play For Todayはごく初期のI'm Coldなんかにも通じるロバートらしい作品だし、
Primaryのベースがぐるぐるする感じもいい。
そしてもちろん、A Forestは完成された一つの世界で、
今聴いても色褪せない、80年代の名曲の一つだと思う。

Faithももちろん好きだけど。
596名盤さん:04/03/30 11:52 ID:Z4NnEy9G
faithに一票。
597名盤さん:04/03/30 13:34 ID:yun5BvS4
faith好きだが、一番聴くのはThree Imaginary boysだったりする。
598名盤さん:04/03/30 19:05 ID:k4/cfqei
the holy hourいいです。
599名盤さん:04/03/30 22:42 ID:/DzRDNvW
faithは切ないです。一度でいいから生で聴きたい。
600アイアン名盤:04/03/30 22:56 ID:aZrxoFyA
フェスで来日は無さそうですね...
601名盤さん:04/03/31 00:06 ID:4wH7fjgc
フジとか、ダメそうですか?
602名盤さん:04/03/31 02:48 ID:76LQ/ujE
ファンサイトのBBSでフジロックにキュアー決定とあったけど、
本当のところはどうなんだろ?
今年は3日通し券のみ(¥38,000)だそうで、正直キツイ。
海外に行くよりずっといいのは確かなんだけど・・・。
603名盤さん:04/03/31 18:08 ID:eItTehCy
懐メロ洋楽板に立ててみました

【NW】80年代のフールズメイト【雑誌】
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1080723868/l50
604名盤さん:04/03/31 19:59 ID:7Zxz4fwV
質問です。今までCureのライブでどんなバンドが前座をしてきたんでしょうか?
やっぱり、どんよりしたUKバンドですかね?
605アイアン名盤:04/04/01 00:14 ID:WeRiIb39
フジにキュアーまで出たら、万難を排して行きます。
606名盤さん:04/04/01 00:40 ID:mhNonPso
フジにキュアー出るなら、自分は多分一人参戦……あのさ、オフ会やんない?フジで(w
607名盤さん:04/04/01 00:50 ID:fm8s30rB
ものすごく高い会場代だな
608アイアン名盤:04/04/01 01:54 ID:WeRiIb39
>>606
夢に終わらぬ事を祈りつつ、乗ったよ。
609名盤さん:04/04/01 04:11 ID:nPMtqOCn
>>604
7年くらい前に一度だけヨーロッパの某国でライブ見たこと
ある。その時は確か前座はいなかったような。キュアーだけ
で、アンコール含めて3時間近くやってた。
610名盤さん:04/04/01 16:47 ID:O0zxDQ18
フジで来るかな〜
もし来るなら、頼むからぁ早く発表してくれぃ
金曜か日曜だったら、会社、休まなきゃなんないしさぁ、
年寄りだから、キャンプはちょっとなぁ
宿とれるうちに、何とかヨロシク〜ゥ〜〜〜
611名盤さん:04/04/01 21:07 ID:C4c38MnI
え???
ロバスミが富士山に来るんですか?何でわかったんですか?
612名盤さん:04/04/01 23:23 ID:S2UKpf+4
すいません・・・CUREってUKとUSどっちのバンドですか?何かどっちにもとれるような
感じがして
613名盤さん:04/04/01 23:28 ID:X1icsVAB
どう聴いたってUKだろと思うんだけど。
614名盤さん:04/04/02 00:13 ID:ReCujIVR
ほほほほんとにキュアーがフジに来るのですか??
アルバムが6月に発売らしいし、有り得る話だ…
キュアーが来るなら、絶対に確実にフジロックに行く。
615名盤さん:04/04/02 00:16 ID:iiTQM/JD
オフィシャルで発表されるまで、信じられん
   
今までのことを思うと。。。
616名盤さん:04/04/02 00:33 ID:ReCujIVR
今のキュアーっていうかロバートなら、2000年の時よりかは
来る確立高い気がする…早く真実が知りたい
フジロックって直前でもチケットが取れるのかな
617名盤さん:04/04/02 08:07 ID:idSPQrzK
CUREとPIXIES。
行くべきなんだけど、カネもヒマも・・・
つか、事情はよくわからないけど、3日通し券のみなんだ。
社会人なめてるよな。氏ね。
618名盤さん:04/04/02 08:49 ID:idSPQrzK
そうそう、
来日嘆願署名の結果がフジロックだとすれば、
かなり凹むよ。
行ける人はいいだろうけど。

既婚者なめてるよな。氏ね。
619名盤さん:04/04/02 09:58 ID:X+UliVXE
>>618
来ないよりはマシじゃん。
一生、観れないよか、1時間でもいいから、生のをみたい。
海外まで行くなら、会社を辞めて、家族捨てて・・・なんてさ。
大ごとだけど、フジなら、土日がかかるから、
1日くらいなら、なんとかなる。
万が一、フジで盛り上がれば、再来日!なぁ〜んてさ。楽観的?
620名盤さん:04/04/02 23:07 ID:5zSxSlz3
そのCureとPixiesは同じフェスに出まくるみたいなんだよね。
一緒に周るかのようにw Cureもその流れで来日してくれないかなぁ。
Cureの場合は、ほんと来日してくれるだけで万々歳といった感じだ…
621名盤さん:04/04/03 20:12 ID:8pH2+Sn9
保守
622名盤さん:04/04/04 11:58 ID:8M8uOjNq
実はCureの曲全部は知らない、中途半端なファンです。
映画「Crow」のサントラに使われたBurnがすごく好きなんですが、
これに似た曲ありますか?
623名盤さん:04/04/04 13:33 ID:Y74e2JMZ
Bloodflowersの中のLoudest soundsが良く似てます。
624訳詞アップ屋:04/04/04 17:34 ID:PO//r/aS
どうも、「The Cure英詞&対訳」の訳詞アップ屋です。
URLが変更になったので、お知らせにまいりました。

http://www5d.biglobe.ne.jp/~p-addict/cure/index.html
625名盤さん:04/04/05 09:23 ID:Qll+vhTj
先日友人夫婦が子連れ(三才女児)で遊びに来たのだが、その子は
"Wrong number"が気に入ったようでキャタピラ踊りしていた。

問題は、ロバの写真を見せるべきか否か、だ。
626名盤さん:04/04/05 12:36 ID:kEZVBtDl
>>625
彼女は賢くて美人で心清らかな女性に育つと確信してます。
ケバケバメイクの写真を見せて、優しく見識を広げてやったり、
きゃっきゃと楽しませてやるのも立派な幼児教育かと。
627名盤さん:04/04/05 13:46 ID:JUbDlHx5
>>625
ロルの写真見せて、アルコールには気をつけろ、と注意せよ
628名盤さん:04/04/05 17:01 ID:go/g7GwN
>>625
やっぱ、クマー(AA略 の、 ノリノリダンスを。
629名盤さん:04/04/05 18:52 ID:nVx0zNdQ
フジのスレで、
ひとり、キュアー、キュアーって騒いでるヤシがいて涙を誘う。
ちと、みっともない。やめれ。
630名盤さん:04/04/05 19:18 ID:bsssLAUE
>>629
冷静になった方がいいよね
631名盤さん:04/04/05 20:52 ID:XPKmuz/3
>629
本音は自分も騒ぎたい……
だって、夢で終わっちゃうかもしれないもんね(´・ω・`)
でも大人だから、ここで地味に書き込みさ。
本当に来てくれたらいいなぁ。でもって、フジだけじゃなくって
AXあたりで単独ライブやってほしい。
632名盤さん:04/04/05 21:02 ID:qDd+UOLO
AXぐらいで呼べるならとっくに実現してるんじゃないか?
633631:04/04/06 01:05 ID:PSCUY9sm
>632
いや、AXくらいで呼べるとかそういう意味でなくって
AXくらいの箱でスタンディングでモミクチャになりながら
うねるギターともんわりヴォーカルに身を任せたい、という意味で書きました。
AXだったら、チケット取れなくて泣く人が続出すると思う。
634名盤さん:04/04/06 02:25 ID:kkRUVs7m
そういうライブをやる気が無いからこそ日本に来ないわけでね〜
なにせスタジアムバンド(wですから
635名盤さん:04/04/06 10:40 ID:Qt5vRhu0
March 5th, 2004 Barfly キャパ 200人
Dec. 11th, 2003 Carling Islington Academy キャパ 800人

もう スタジアムばんど、ぢゃぁないと思われ。
636名盤さん:04/04/06 12:07 ID:2ixnfccL
200人?
ロフト以下、つーかシェルターとか屋根裏クラス?
マジっすか?
637名盤さん:04/04/06 12:16 ID:WhMiePpF
>>624
いつもおつかれさまです。
訳詞アップ屋さんが同い年とは思わなかった。驚いた。
638名盤さん:04/04/06 12:20 ID:WhMiePpF
CONVERGEのDisintegrationもかっこいいな。
こんなに寂しそうに美しくできるのに、オリジナル曲がギャーゴォーなのもすごい。
ジェーンドーの最後の曲ってそんなにかっこいいんすか?>訳詞アップ屋さん

キュアー、もう来日しなくてもいいかなとか思ったり。
そのうちフラッと見に行ってやる。
ホームグラウンドで本領発揮してるやつを。
639アイアン名盤:04/04/06 19:34 ID:OdNoyQdT
>>635
キャパ200人のは、チャリティーか何かの企画物だった様な?

正味、日本での人気ってどれ位なんだろ、AXでは流石に納まらないよね?
640訳詞アップ屋:04/04/06 20:05 ID:lMXS9D39
>>638
どうもです。ま、今はあまり訳詞アップしてないので…。

>そんなにかっこいいんすか?
かっこいいっていうか、個人的に少し衝撃うけました。
正にアルバムのクライマックスって感じの終わり方なんで、
単体で聴いたら、印象は違うかも。
なんにせよ聴いてて楽しくなる音楽ではないです。

>>639
実際に来るとなったら、今はそれほど熱心に聴いてない人も
集まってくるんじゃないですかね。
やっぱり「日本で生で見れる」って大きいと思う。
641名盤さん:04/04/07 01:53 ID:qcew9Qrv
ZEPP東京でキャパが2500人くらいで、現在日本でそれだけ集客できるなら、
あとはキュアーがその規模のライブのために来日してくれるか、ですよね。
1500のAXではさすがに来なそう。
個人的には1500でも埋まるかどうか不安ですが...
やはり、いまのとこ実現可能なのはフェスしかないのかな。
642名盤さん:04/04/07 22:54 ID:mv+xua15
>>641
いやー、さすがにAXじゃ足りないんじゃ…
個人的にはAX好きなんで、あそこでやってもらえたら最高だけどさ。
643名盤さん:04/04/08 17:54 ID:/fFJt/t9
hoshu
644名盤さん:04/04/08 18:18 ID:uBO9ur2D
単独やるなら東京国際フォーラムかなと勝手に想像してた
埋まるでしょ
645名盤さん:04/04/08 18:35 ID:6ptqGMXs
最近はV系を中心に厨層のファンを獲得してるみたいだから
結構埋まると思う
646アイアン名盤:04/04/09 00:00 ID:p9TPK2Gl
>>645
そうなのか...なんか「CURE」ってV系の雑誌を目にしたことがあるな。
647名盤さん:04/04/09 00:24 ID:P4U2L7nQ
その本見るたびに「えっ!?、キュアーの本!?」
と思うんだよなー
648名盤さん:04/04/09 08:34 ID:fbUxpqCM
あれ、ドキッとするから名前変えて欲しい…
649名盤さん:04/04/09 09:39 ID:1I3mP8Ri
ゴスロリとか、ライブに来たら、かな〜り嫌かも。
650名盤さん:04/04/10 01:26 ID:imvEEif7
キュウアスレで666ゲットしたいです。
早くそこまで語ってください
651名盤さん:04/04/10 01:34 ID:Ax1H4Ite
>650
キュウアスレの666ゲトズサは差し上げてよ!

け ど ね !

cureスレの666はアテクシのものよ!ヽ(`Д´)ノ!
652名盤さん:04/04/10 21:27 ID:0E6uQnxE
ヽ(`Д´)ノ 保守
653やまもも:04/04/10 22:46 ID:zXcwRKxH
東京国際フォーラムは無理っぽ
654名盤さん:04/04/11 00:00 ID:+qid62Hy
無理って埋まらないって事?
集客だけの意味なら余裕じゃない?
復活bauhausでさえあそこでやったんだから。
655名盤さん:04/04/11 19:44 ID:sELEfv8d
>>654
bauhaus、お客は沢山入ってましたか?
656名盤さん:04/04/11 21:15 ID:+qid62Hy
入ってましたよ。
私2階の前の方だったけど
振り返ったらちゃんと後ろまで埋まってて
ホッとした記憶が。
cureなら余裕だと思う。
657名盤さん:04/04/11 22:17 ID:uUJgSQfR
海外にライブ見に行くのか・・・
それもいいかも
俺にとっては世界的に有名な観光名所を見に行くよりも意味のある事です。
行った人ってチケとかどうやって確保してるんですか?
658名盤さん:04/04/12 18:50 ID:pIzenNWO
>>657
Tiketmasterとかネットで買える場合もあります。
専門旅行代理店もある。
659名盤さん:04/04/13 18:32 ID:2MlVq9jg
>>657
5月の米国西海岸のフェスなんかは買いやすいと思います。
660名盤さん:04/04/13 18:48 ID:MkjNC2If
もし行くんだったら、3回は観たい
英ツアーとかの時とか?
661名盤さん:04/04/13 19:18 ID:JXa6kB01
海外でライブか…自分一人だったら考えもつくけど
絶対不可能だ…行ける人は羨ましいなぁ
662名盤さん:04/04/13 19:44 ID:lluxBGVm
ありがとうございます。
金と時間に余裕ができたら・・・
それまで存続しててほしい・・・
663名盤さん:04/04/15 00:05 ID:zAT37T/C
結局、フェスでも来てくれないんだね。
もう嫌いだよ、おまいなんか!!ヽ(`Д´)ノ





















デモヤッパリスキダー
664名盤さん:04/04/15 01:17 ID:5LgSme7Q
まだ判んないよ
サマソニ、単独、フジ、全部やって2週間ぐらい
ここにいるかもよ〜
なんて、夢
     みたい
665名盤さん:04/04/15 02:04 ID:zAT37T/C
66
666名盤さん:04/04/15 11:20 ID:/sPoNIfP
才能があり、日本のアマチュアのレベルの低さに嘆くNarumiさんの音楽を是非聴いてください。
ttp://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a010334
詳しくはNarumiさん(466)が降臨したnew orderスレをお読み下さい。
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1075245289/
667名盤さん:04/04/16 08:24 ID:BN1mdgPL
>>666
???
668名盤さん:04/04/16 11:16 ID:kWUBli3p
666ゲットー!!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´´
  ∧∧  、ミ     (´⌒(´
⊂ミ゚Д゚⊂""`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
   ズザ―――――ッ


のはずだったのに……だったのに……
    ∧∧
    (,/⌒ヽ、
    ,/     ヽ
   (____) モウコンナトココネエヨ…


669名盤さん:04/04/16 12:19 ID:obiY1qWH
フジの第2弾発表に入ってなかったね。。。
670名盤さん:04/04/16 23:23 ID:4howKny3
無心に音楽を聴くだけ
671名盤さん:04/04/17 00:48 ID:qVlvQ3q+
24日からアメリカだって。。。
もうダメポ
672名盤さん:04/04/17 07:05 ID:c/3GuZNv
>>666
こっちではかまってやらんぞ。
673名盤さん:04/04/17 19:13 ID:KgNB+H3C
ガーン
やっぱフジは噂で終わったか、少しホッとしてもいるけど
>>671
それはどこのソースなのでしょうか?!
秋辺りに来日してくれることを祈る
674名盤さん:04/04/17 23:12 ID:HQi89vrO
おっさん達と友達になれるスレage
675名盤さん:04/04/18 00:47 ID:wRNC7OZx

何これ?
676アイアン名盤:04/04/18 01:11 ID:jVTo+48R
フジに来れそにないのか、残念だな。
677名盤さん:04/04/18 09:27 ID:dp6PQt26
>>671
マジでつか?チケットマスターには書いてない様なんですが?
678名盤さん:04/04/18 09:35 ID:57S5bjMP
>>677
ttp://ourworld.compuserve.com/homepages/ChainofFlowers/tourdates.html
ソースはここ、一番早いけどまだ確認されたわけではないみたい。
679名盤さん:04/04/18 09:45 ID:Z/9utJPg
>>678
おお、マジっぽい。
ノースアメリカンキュアフェストっての良さそう。
680名盤さん:04/04/19 14:00 ID:6FfbFcwM
春眠
681名盤さん:04/04/19 17:15 ID:Qx6uOl36
永遠に目覚めはこないようですな。
682名盤さん:04/04/19 22:50 ID:ZvAL5+SP
ニューアルバム5月!?
http://www.musictarget.com/new_releases.shtml
683名盤さん:04/04/20 00:40 ID:yHvrOXu2
6月って聞いたけど?
5月なら、もうタイトルくらい決まってるっしょ、普通。
684名盤さん:04/04/20 10:23 ID:avMw0GVy
なんか、もう一生みれないって気がしてきた
685名盤さん:04/04/20 13:33 ID:ohW/qxkZ
いや、ニューアルバムだしたら、もしかしたら単品で来日してくれるかもよ?
フェスで見るよか、単品で見たい。

というのは甘いだろうか?
686名盤さん:04/04/20 14:21 ID:LWt8XSJ2
>フェスで見るよか、単品で見たい。

まったくもって同意。
687名盤さん:04/04/20 18:56 ID:KAqZ4t9b
でもさ、
ヘッドでも
キスミーでも
ディスインテでも
ウィッシュでも
ワイルドでも
血花でも
来なかったんだぞ。
今さら来るなんて、考えられね
688名盤さん:04/04/20 19:10 ID:yewIHCca
凄ーく落ちぶれて
CDも売れなくなって
どの国でライブやっても相手にされなくなったら
「ほんじゃ日本でも行くか(あそこならまだ稼げそうだから…)」
ってなりそう。

イヤン(涙
689名盤さん:04/04/20 21:40 ID:lkzWIfNM
>>687-688
がんばって前向きに考えようよ・・・(´・ω・`)
690名盤さん:04/04/20 22:31 ID:Z3y9uGrG
>>687
いやあ、死ぬまでには一回くらい見れんじゃねえかな?
つーか、ロバートって日本嫌いなのか?
691名盤さん:04/04/21 07:10 ID:yz2oP1g/
cranesスレ、立てました。興味ある人は来て下さい。おながいします。

cranes 〜UKからのロリ声〜
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1082498744/l50
692名盤さん:04/04/21 10:28 ID:BGqqawCb
>>688
今だって十分、CDは売れてないと思われ。。。
少なくとも日本じゃぁ。
売れてたら、ドッツの日本版作るっしょ。
日本版がでないんだから、
いつまでたっても、ここで稼げるようにはならないよ。

落ちぶれて行くのはフランスでしょ。
693名盤さん:04/04/21 11:03 ID:luqroz2Z
>>692
> >>688
> 今だって十分、CDは売れてないと思われ。。。
> 少なくとも日本じゃぁ。
> 売れてたら、ドッツの日本版作るっしょ。
> 日本版がでないんだから、

おや?
日本版、なかったっけ?

あれは、俺の目の錯覚なのかな、Amazonにあったのは。
694名盤さん:04/04/21 11:05 ID:luqroz2Z
というか、音源はどうせ海外のものなんだし、わざわざ日本国内で作り直す
必要ないじゃんか。

良質なライナーノーツをつけてくれるのであればともかく、くだらねー感想文もどきなんか
俺は読みたくないね。
695名盤さん:04/04/21 11:48 ID:hNUGDZdd
キュアーが日本で売れていないという話ではなかったのか。
join the dotsの日本盤は確かに出たが、解説と詞の訳をつけただけの
簡素なつくり、宣伝もほとんどなしと新人バンドみたいな扱い。
これで来日しろって言うほうが無理だ。
696名盤さん:04/04/21 11:56 ID:9lUtj9Ue
というか、他のバンドのボックスセットって、ちゃんと日本で生産
されてるやつばかりなのか?ビートルズとかのクラスは除いて。
697名盤さん:04/04/21 12:46 ID:1aPnT34Z
>>696
ニュー・ウエーブ時代のバンドは日本盤さえ出てないことがある。
698名盤さん:04/04/21 13:34 ID:9lUtj9Ue
>>697
それは知ってる。そうじゃなくて、一応は日本版として出てる、
ほかのボックスセットはどうなのか?と聞いてるわけで。
699名盤さん:04/04/21 13:43 ID:t8e2el8n
知っている範疇で答えると、Japanのボックスセットは、日本だけのリリースだった。
DavidDowieのスペシャルパッケージは、日本で作成されたものもあるし、ライコ
から出てた奴は、日本ではまったく無視されまくった。

つまるところ、アーティストが売れているとか売れていないとかいうのとは、無関係
な部分もありそうな気がするわけだったり。
700名盤さん:04/04/21 13:44 ID:t8e2el8n
Dowieってなんだよ<俺

Bowieだろ

逝ってくる
701名盤さん:04/04/21 14:58 ID:LHCn9t+3
>>696
ボックスものは今回のと同じパターンが多いよ。
702名盤さん:04/04/21 17:34 ID:goB+CiCy
>>699-701
なるほど。教えてくれてありがとう。
ボックスは手間かかるだろうし、輸入版で済ませてるのも多いようだね。
変なライナーノーツはいらないけど、対訳だけちゃんと付けといてくれれば
俺はそれで結構です。
703名盤さん:04/04/21 21:13 ID:6i4uLi5T
>>695
>解説と詞の訳をつけただけの簡素なつくり
解説とか訳が載ってる冊子がついてるだけで、大したもんだと思ってた…w
有名なバンドなのに輸入盤だけのって割と多いから

ところで、アルバムが出るだけではなく、リマスターで再発もすることだし、
最後の来日ビッグチャンス…?!
704名盤さん:04/04/22 08:08 ID:c9immNgA
>>692
フランスでなら落ちぶれなくても十分稼げる。
705名盤さん:04/04/22 12:10 ID:IWtMrIJQ
>>704
落ちぶれても稼げるというお話しですから
落ちぶれていなければ、モチロン 稼げて当たり前でしょうな
オマエに指摘されるまでもなく
そうゆうアタマ悪すぎ発言って プ
706名盤さん:04/04/22 12:23 ID:gnnDnhdr
707名盤さん:04/04/22 12:31 ID:MbYsKApZ
>>700
激しくDowie
708名盤さん:04/04/22 14:05 ID:mOI3aMuJ
>>705
こういった物言いな人もいるんだなぁ、Cureファンに
709名盤さん:04/04/22 14:47 ID:IF4ExYG4
>>708
ファンじゃないよ
ファンてのは、当たり前のコトを偉そ〜に言うヤツさ
例えば 704とか




ウザイ
710名盤さん:04/04/22 15:05 ID:YXl8vqzq
>>709
> >>708
> ファンじゃないよ
> ファンてのは、当たり前のコトを偉そ〜に言うヤツさ
> 例えば 704とか
> ウザイ

頭悪杉(藁
711名盤さん:04/04/22 15:23 ID:8JWu77+H
>ファンてのは、当たり前のコトを偉そ〜に言うヤツさ

意味がわからない
712名盤さん:04/04/22 21:43 ID:nEJ7RDN6
1日過ぎたけど、誕生日おめでとう!
713名盤さん:04/04/22 22:47 ID:BWwbPcpy
>リリースは現在までのところ、UKで6月21日、USで6月22日の予定です。
714名盤さん:04/04/23 09:10 ID:ygr4SRT5
>>712
45歳だったっけ。おめでとう。
715名盤さん:04/04/23 11:28 ID:77HPIkTb
>>713
日本は???
レーベル変わるのかな、変わるといいな。
716名盤さん:04/04/23 12:04 ID:NS3GsAzc
ross robinsonのi am recorbingって、
roadrunner内にあるはずだから、
日本盤が出るとすれば、
ロードランナージャパン/ビクターエンタテインメント
になるかも。
717名盤さん:04/04/23 17:11 ID:77HPIkTb
欧米は、Geffenだって。
だと、日本盤はどこになるの?
718名盤さん:04/04/23 17:44 ID:NS3GsAzc
じゃ、ユニヴァーサルになるはず。
719名盤さん:04/04/23 19:16 ID:dyvkDoJ5
ガッカリ
720名盤さん:04/04/23 23:09 ID:3Uxz5cfe
禿同 ウニバーサル
嫌い

vapの頃は良かったなぁ
FCもあったし、広告も多かった
来日公演もあった
シールとかポスターとか、
オマケもあったし
721名盤さん:04/04/24 01:38 ID:kbTksSmf
cali≠gari
Plastic Tree流れで
キュアーを聴こうと思ってるんですけど
どれ聴いたらいいですか?
722名盤さん:04/04/24 11:18 ID:adYttS/V
>>721
cali≠gari
すごいバンド名ですね、どんな音ですか。
Greatest hitsというベストを聴いて、あと暗いのが好きならPornography
色々な曲を聴きたかったらWish、あとはDisintegrationでしょうか。
どれでもはずれは無いです。
723名盤さん:04/04/24 13:47 ID:mwtbyHKb
>>721
cali≠gariは変態だという噂なので・・・
取りあえずStaring st the seaというおじいさんの顔のベストを聞いてみては。
724名盤さん:04/04/25 17:36 ID:E0AfdSYz
Sunday I'm in love
725名盤さん:04/04/26 01:04 ID:buFkQAXn
アーティストってテキトーだよね。
i will always love youとか言ってたと思ったら、
friday i'm in loveだもんね。

金曜オンリーなのか、いつもなのかはっきりせんか。
726名盤さん:04/04/26 11:09 ID:NtiPEueU
>>721
plastic treeって、もしかして
ジェイソンがいたバンド?
727名盤さん:04/04/26 12:37 ID:m2WvIQ1e
>>726
日本のバンドでしょう、たぶん。竜太郎のいるほう。
728名盤さん:04/04/26 16:10 ID:NtiPEueU
>>725
i will always love you は、妻に言うセリフ
friday i'm in love は、浮気相手に言うセリフ

アーティストと言うよか、嫌ンなるほど
ふつうの男にみえるな。
729名盤さん:04/04/26 16:12 ID:NtiPEueU
お、途中で送ってしまった
>>727さん、サンクス!でした。
730名盤さん:04/04/26 16:30 ID:m2WvIQ1e
>>729
日本のPlastic Treeは、私も好きなもので(w
731名盤さん:04/04/27 20:43 ID:IxxegbK6
Tuesday I'm in love
732名盤さん:04/04/28 08:13 ID:Yl5nwPog
cali≠gariの青はStaring st the sea、
石井はディスインテグレーションを推しています。
733名盤さん:04/04/28 08:48 ID:TE32s0E8
Quicksandのデュエットを観て以来、言葉にできない感情を抱き続けてきたが、
暴威マニアの友人の一言で心の中の霧が晴れた。

「あれは、披露宴で『乾杯』熱唱するオヤジやね。」
734名盤さん:04/04/28 14:39 ID:nUP3pjIR
curefest、8月1日も決まったみたいだよぅ。
これで、フジはカンペキに
ダメダメ〜

735名盤さん:04/04/28 14:44 ID:RU6Ebgcr
cali≠gariの青さんって、仙台出身でしたっけ?
736名盤さん:04/04/28 18:34 ID:nUP3pjIR
so what?
737名盤さん:04/04/28 23:16 ID:JOGhpKD6
>>733
映像で見てみたい
738名盤さん:04/04/29 22:51 ID:QQYKY1Ao
age
739名盤さん:04/04/30 00:30 ID:jWp2v45A
HMVでの情報では、新譜は6月16日リリースとのこと。
740名盤さん:04/04/30 10:24 ID:CR8XzYFQ
タイトルは、the cure
シングルは、the end of the world
終わりの予感。。。
741名盤さん:04/04/30 20:02 ID:74mzJZSN
恐ろしいタイトルだ・・・
742名盤さん:04/04/30 23:12 ID:8K846/uN
lost で始まり going nowhere で終わるのか・・・ 
743名盤さん:04/05/01 00:07 ID:/vwDZfFf
暗さ一番、ポルノグラフィーを越せるかな?
744名盤さん:04/05/01 00:23 ID:2LNoRw3Q
今の年齢でポルノグラフィーを越してくれたら、
バンドよりロバート個人の事が心配になるわけだが。
745名盤さん:04/05/01 00:25 ID:PbU7sGJc
ユニヴァーサルの新譜注文書によると、
5月上旬にロバが日本向け取材予定とのこと。
「数多くの日本のファンに向けて露出をしっかりとはかります」とある。
雑誌も要チェック!
746名盤さん:04/05/01 01:19 ID:2LNoRw3Q
単なる露出はいらん、実演してくれ
747名盤さん:04/05/01 02:20 ID:JUxrRaif
えっ、でも飢えてるから露出も嬉しいよ・・・
つーか来日してくんないなら、せめてたくさん露出して。
ロバートぉぉぉぉ
748名盤さん:04/05/02 01:33 ID:0JPd3RcA
どなたか知っていたら教えて欲しいのですが、just like heaven聴きたくて
dinosaur jrのベストを買ったのですが聴いてみたら曲が途中で切れてしまっていました。
曲の時間を調べてみたらどうやら異常ではなさそうなんですが・・・

これはやはり不良品なのでしょうか?
749名盤さん:04/05/02 01:46 ID:E+ZeGHIp
>>748
ベストじゃなくて、それのシングルしか持ってないんだけど、それでもいきなり途切れて、次の曲に行くよ。
オイラもあれ?って思ったから多分同じ。

ダイナソーのヴァージョンもヘロヘロしてて、なかなかいい感じだと思う。
750748:04/05/02 02:23 ID:0JPd3RcA
>>749
素早いレスありがとうございます。

半分嬉しく半分がっかりです。
不良品でなかったことは嬉しいのですが、とても上手いカバーなのに
あんな途中で切ってしまうとは・・・この曲目当てで買ったのに・・・


まあ、キュアー万歳ということで納得します。


ありがとうございました。
751名盤さん:04/05/02 14:03 ID:Th9BNjv7
ニューシングルのビデオクリップの監督が、
David Bowieの「Little Wonder」を撮った人とは!
それも驚きなんだけど、その曲が、何というか、Cureの音じゃなかった…
他に聴いたという方、どんな感想を持ちました…?
752名盤さん:04/05/02 17:44 ID:3Sfgezab
>Cureの音じゃなかった…
というと、今までの音とは全然違うようですね、楽しみだが心配です。
自分のPCでは残念ながら聴けないのだが、
753名盤さん:04/05/02 20:36 ID:lcJcQM02
Staring st the seaのジャケの写真って
誰が撮ってるんでしょうか
ご存知の方いましたら教えて下さい
754名盤さん:04/05/02 23:50 ID:6OqdcDf6
新曲The end of the world 聞きました。B-side boxに入っていた SIGNAL TO NOISE 系統の曲だと思いました。だから三部作のあの流れは感じなかったなぁ。でも全部の音を聞くまでは、なんとも言えませんが正直”えっ”って感じたのは事実です。
755名盤さん:04/05/04 00:26 ID:ZJuZkjjT
皆さんどうやって新曲きいたんすか?
756名盤さん:04/05/04 07:53 ID:opXaJGDJ
>755さん、私はThe cure fanclub want の掲示板を見て知りました。次のアドレスで見れます。http://blackzero.ath.cx/cure/
757名盤さん:04/05/04 08:44 ID:ZJuZkjjT
>756さん
ありがとうございます。
面白い構成の番組ですねー。
で、曲は割りとすんなり入ってきました。
でも音源で聴くともう少しへヴィーになりそうな感じがします。
758名盤さん:04/05/04 16:38 ID:a7EpsL5i
アメリカ向きの歪んだギターのカッティングで明るい曲だけど、
変拍子だし構成がごちゃごちゃだし、あいかわらずの偏屈ぶりに感動。
サイモンは歌メロなぞって綺麗なベース聴かせてくれてるし、おもしろそう。
759名盤さん:04/05/05 12:25 ID:AHspMGij
リマスターの情報はありませんか?
760名盤さん:04/05/05 19:19 ID:Luzx8Bsx
コーチェラのセットリスト教えてもらえますか?
レディオヘッドはCREEPやったそうで
761名盤さん:04/05/06 00:00 ID:dIOMbZ9q
Coachella Valley Music & Arts Festival
May 2nd, 2004 - Indio, Ca. USA
(Capacity: 60,000)

Lost, Fascination Street, A Night Like This, The End of the World,
Lovesong, Push, Inbetween Days, Pictures of You, Lullaby, Before 3,
Charlotte Sometimes, Just Like Heaven, From the Edge of the Deep Green Sea,
One Hundred Years, The Promise

Encore:
Close To Me, The Lovecats, Why Can't I Be You,
Boys Don't Cry, Play For Today, A Forest

以上、新曲4含む。
762名盤さん:04/05/06 18:27 ID:Eq+tV+3U
>>759
リマスタ
遅れて、8月みたいです。。
763名盤さん:04/05/06 21:45 ID:w2ACu6cC
スマパンとinterpolとJJ72が好きなんだけど、CUREのおすすめのアルバムを教えて下さい。
764名盤さん:04/05/06 21:50 ID:fWv1z9Lc
このスレ的には、WishとかDisintegration

俺としては、kiss me kiss me kiss me かな
765名盤さん:04/05/06 23:28 ID:8+fgNePr
>>763
スマパン好きって事を考えたら、
俺も>>764氏同様、kiss me kiss me kiss meを薦めておく。
ポップ、ハード、ヘヴィ、ミディアム、スロウ、なんでもござれ。
766sage:04/05/07 18:51 ID:tYKzeHzc
メランコリーが好きなら「wild mood swings」を奨めます
767名盤さん:04/05/07 19:58 ID:qy16DuZM
オフィシャルのメイリングリスト、何故生年月日までかかねばならないのだ
768名盤さん:04/05/07 21:07 ID:PvnFf2+I
>>767
どーせ、その日になったら自動的にメールで、
「Happy Birthday」て送られるだけだろ?
769名盤さん:04/05/08 02:31 ID:jp1cgAdh
抽選で当った人の自宅までロルがやってくる。
770sage:04/05/08 05:28 ID:8+mAArFV
新参者さ〜ん、いらっしゃいますか〜。良かったらcranesスレ来てくださ〜い。
あ、皆さんもご歓迎です。

スレ汚し下げ。
771名盤さん:04/05/08 08:48 ID:JdrKxzOy
キュアー好きらしいよこの女...
ttp://www.geocities.jp/therestof586/
772名盤さん:04/05/08 15:22 ID:3Cf12uc2
>>769
そんなのやだ
773名盤さん:04/05/08 18:51 ID:mdZ8zCeL
抽選で当った人の自宅前でロルが座り込む。
774名盤さん:04/05/08 19:06 ID:7JQoHA0V
もっと嫌だ(w
775名盤さん:04/05/08 19:34 ID:JrHff+iw
>>769
ロバートの隣の晩御飯ってのはどうか?
でっかいしゃもじ持って来て欲しい。
ママにがんばって作ってもらう (゚ε゚)だってアテクシ作れないもの!!

>771
見所なし。私怨逝け。
776名盤さん:04/05/09 13:10 ID:m+c8J5WL
コーチェラで見て、ハマってしまいました〜
777名盤さん:04/05/09 15:39 ID:gWVTJRRj
>>776
それはすごい!ライブレポート希望します。
778名盤さん:04/05/10 12:40 ID:W8JiKIlc
cure fest日程出たね
779アイアン名盤:04/05/10 14:02 ID:bkGyFGpA
フジには絶対には絶対来れなくなったね。
780名盤さん:04/05/10 18:09 ID:uChBFgap
777さん
レポートできる程、詳しくないのですが・・・ 
でも、他のステージ結構閑散としてみたいですね 裏のASHに行こうと思ったらその
まま吸い寄せられてしまった〜 ロバートにきゅんとしてしまいました・・・
声が切ないですね なんか昔を思い出してしまった
781名盤さん:04/05/11 18:44 ID:MyaAiQQ+
>>780
いいなあ
782名盤さん:04/05/11 19:14 ID:B3hxGKwm
>ロバートにきゅんとしてしまいました・・・
>声が切ないですね

このレスに、きゅんとしてしまいました。
783sage:04/05/11 21:54 ID:WZqbZSMd

なんかこのサイトのBGM キュアーっぽい!

http://www.ktpt.co.jp/tekkyo.html#koko

グロサイトなので深入りはしないように
784名盤さん:04/05/11 22:47 ID:+qid62Hy
>>783
オカ板住人の方ですか?

いやさっきそのサイト、オカ板で見たもので。
しっかり深入りしましたが。
785名盤さん:04/05/12 19:08 ID:K6Rxgb27
>>780
わしも見たかった
786名盤さん:04/05/12 22:37 ID:TRAh57iH
>>762
ありがとうございます(´・ω・`)
787名盤さん:04/05/13 23:41 ID:3SQzV0Zk
Friday I'm in love
788名盤さん:04/05/13 23:51 ID:OWvDkQf1
>>787
ちょうどきょう聴いてたよ。
明日フライデーだわ☆
789名盤さん:04/05/15 09:07 ID:tmhODRRm
the cure by the cure
790名盤さん:04/05/15 19:00 ID:YPSfx1QW
4月21日に45歳になったロバート。しっかりメイクして
がんばってる(!?)よなーと思っていた今日この頃。

なにげなくTV雑誌を見ていたらもう1人の化粧のノリしかもばっちり! 
の45歳の男が・・・はい!京本政樹です。この人は額のシワもなく
老化の兆候がない、とまで書かれてたのを見てさらに笑った。ほんとかよ。

791名盤さん:04/05/16 12:37 ID:tW0aqMbe
>>790
額のシワもなく 老化の兆候がない、

それはすごいね
792名盤さん:04/05/16 21:10 ID:ymUvYWkQ
さすが京サマw
ロバさまはどうなんでしょねえ・・・
793名盤さん:04/05/18 08:58 ID:EwJG/3ap
久々にきて思い出したんだけど、オフ会ってやったの?
なんか一時期盛り上がってなかったっけ?
794名盤さん:04/05/18 11:34 ID:Li4DMzwb
>>793
オフはやってないです、新譜発売記念オフとか、、
来日ライブ会場オフとか出来るといいね

795名盤さん:04/05/18 15:12 ID:3lbyzecl
だ らぁ?h
らぁ?hぃ てぇ〜ぁすぁ ぱぁ〜
あげん
796名盤さん:04/05/18 16:43 ID:QP1zqf/u
>>795
意味わかんないんですけどぉ。
797名盤さん:04/05/18 19:34 ID:nPeb6I2Q
>>795
love tear us part again ?
798名盤さん:04/05/18 23:01 ID:WdjwJIS5
love will tear us apart again
799名盤さん:04/05/18 23:17 ID:NfTJywPd
板違い
800名盤さん:04/05/18 23:21 ID:8NdNgcJJ
>>797
おそらく、正解。
801名盤さん:04/05/18 23:34 ID:QF36FxMx
>795-800
これだろ?

http://www.thecure.com/LOVEWILLTEARUSAPART.html

自分は結構すき
802名盤さん:04/05/19 00:02 ID:WX/Ae8bO
>>801
JDのオリジナルバージョンは無表情で冷たいけれど、
Cureのは、なんというか、うすらぼんやりと不安になるな。

でも、たしかに、結構、いい。
803名盤さん:04/05/19 08:00 ID:TU2QmY7u
"love will~"もJoin the dotsに入れて欲しかった。
804名盤さん:04/05/19 13:58 ID:kYqH84tl
一時期にくらべるとちっとはマシに・・・
ttp://www.pbase.com/image/29136811
805 名盤さん [sage] :04/05/19 22:07 ID:e8xj80dU
>803
個人的には Spilt Milkも入れて欲しかった・・・

後は Heart Attackも、
806名盤さん:04/05/20 17:46 ID:gMhdKBzq
я
807名盤さん:04/05/21 18:38 ID:ApqxABhu
808 :04/05/21 18:48 ID:1JVJ8krz
今年の夏の来日はナシで決定?
あぁーみてーよー
809名盤さん:04/05/21 18:49 ID:3pqOqc1R
wishが600円で売ってた。買うべきですか?
810 :04/05/21 18:54 ID:1JVJ8krz
>>809
興味あるなら買っとけ
wishは聴き易いから

しかし自分がキュアーにこんなにハマるなんて数年前では
考えられなかったよ・・・。
811名盤さん:04/05/21 19:11 ID:z/3dlWPn
にゅうあるばむのじゃけ
すごくかわい〜い。すき。
812名盤さん:04/05/21 20:32 ID:ANqRigCp
>>807
バンド名付けてのアルバムで、このジャケか。
1本とられた気分。
813名盤さん:04/05/21 21:34 ID:Qo205wPE
予約完了
814名盤さん:04/05/22 01:50 ID:AWUhuovh
邦楽のプラスティックトゥリーだったかcureの影響あるよね。
815名盤さん:04/05/22 03:14 ID:vnHLd12X
         ∠⌒ヾ\ `ll  ___
         / ̄    _∠=二 ∠_
        彡       /i ヘ     _ゝ
       |/|"       |       \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |/                |   |
          |/|        /   ┌\|   |
           | | |/|__/〉彡ノ/イ       |  ノー フュータヤァ
            | | \|ヽ  | /   |      |
           ,-|〈.__  Y __〉|‐、   <
          |.;〈 └- ゚`六´゚ -┘ 〉6|     \_________
| ̄ ̄7⌒/ ̄ ゝ|ヽ ,.-‐‐´ー`ー- 、/|ノ ̄ ̄ヽ⌒ヾ ̄| ̄ ̄| ̄
|  /  /     /  | l 「二二二二|  | |  ヾ、  |  |  |   |
|  |  |   ,,/  |  |      |   |     ヾ、  |  |  |   |
|  |  |        l  |] ⌒⌒ 「|  /       |  |  |   |
|  \ \    | \ !、二二二! / ,|    / /   |   |
| / \ \   !、  \___/  /  / / \  |   |

ジョンライドン君
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1084986785/
816名盤さん:04/05/22 13:19 ID:1Hfkyj6H
この娘20歳でヤバイ音楽センス
ttp://www.geocities.jp/therestof586/
817名盤さん:04/05/22 13:22 ID:vnHLd12X
おれとほぼ同じ音楽好きだわ
しかも同い年w
ファック
818名盤さん:04/05/22 13:34 ID:vfKK3Pe3
>>816
色んなスレに貼ってあるな。私怨なのか本人なのか
819名盤さん:04/05/22 14:20 ID:wdtr4TaT
そーいや、Cureの歌詞で、fuckやshitを使ったのある?
ロバートスミスには似合わない様な言葉だと思うけど。
820 ◆.CzKQna1OU :04/05/22 18:58 ID:+x71rsde
age
821名盤さん:04/05/23 14:12 ID:66rKyUSe
"shiver and shake" とか。
あのアルバムは悪口だらけだ。だらけってほどでもないか。

あんましカンケーないけど、"why can't I be you?" のシングルに入ってた
"a japanese dream" の歌詞カードに書いてあるタイトルが
"a jap anese dream" になってて、「ワザとか? なんだ? 日本キライなのか?」
とか思った記憶が。
ワールドツアーなのに日本に来ない、なんて話を聞くたびにこれを思い出す。
822名盤さん:04/05/23 14:26 ID:dvwKKnJB
ロバ炭は日本が嫌いっていってたよ。
前に日本にきたときに
ホテルの前を焼き芋屋がぐるぐるまわってて
五月蝿くて嫌だったんだって。
823名盤さん:04/05/23 17:33 ID:9T9wAhNe
>>819
アメリカみたいに、映画で言うとR指定みたいな警告貼られんのかな?
824名盤さん:04/05/23 22:03 ID:yOwz2Oje
>>822
日本に変な幻想抱きすぎなんじゃないの?
日本趣味はネタとして割り切って欲しいよ。
デビッドシルビアンに教えでも請いにいったらいいのに。
825名盤さん:04/05/24 04:10 ID:/sMis4P3
キュアゲ
826名盤さん:04/05/24 12:22 ID:DJEaXefK
座・キュアのジャケって、クック−ランドとリアリティ足したみたいだな。
827名盤さん:04/05/25 15:14 ID:j9lhEXXT
みんなどこいっちゃったの?落ちそうだよ?
828名盤さん:04/05/25 15:40 ID:dN8rQ+0r
>>822
あと、変なテレビにも出てて、
司会者も通訳もヴァカで、カワイソウだった。
日本、嫌いになるハズ
829名盤さん:04/05/25 17:03 ID:7OPWEyGk
>>827
すまん。専用ブラウザで見てるから、スレの位置がわからない。
830名盤さん:04/05/25 17:03 ID:7OPWEyGk
しかもageようと思ったのに、sageてる始末だし・・・。
831名盤さん:04/05/25 19:23 ID:0xVU0ncZ
アマゾンで見たけど、すごいジャケットだね、
キュアーの歴史始まって以来のジャケットのような気がする。
832名盤さん:04/05/25 19:31 ID:h87XBwaE
すんげ〜〜アメリカの糞インディ盤みて〜〜
833名盤さん:04/05/25 19:40 ID:pAcyn+UK
ふむ、ハッピーフラワーズを思い出した。
834名盤さん:04/05/25 23:54 ID:NtGTbWEQ
びっくりだけど
なんだか
ずぅっと眺めてると
けっこう
すきになりそう
835名盤さん:04/05/26 00:18 ID:mIAj6a+F
自分も好きだ……(*´д`*)
なんかさ、こう、心が閉じちゃっている子供が一生懸命描きました。
って感じのジャケットだね。

「パパへ
まいにちおしごとおつまれさまです。ぼくは今日はじめていろえんぴつをつかいました」

こんなメッセージが聞こえて(ry
836名盤さん:04/05/26 16:28 ID:wl06qs5L
なんかこわい。アウトサイダーアートっていうの?左の奴の口が縫ってあるように見える。
837名盤さん:04/05/27 13:27 ID:C/wiBbuU
とりあえず楽しみだYO!
838名盤さん:04/05/28 08:14 ID:HO/iow/z
6月25日発売
839伝説の名無しさん:04/05/29 06:32 ID:tdPxsFj+
そろそろ何か雑誌にインタビューが載ってたりする?
840名盤さん:04/05/30 01:53 ID:6Lhla59N
"doing the unstuck" のdrumがMartin Gilks という噂は本当?
841名盤さん:04/05/30 12:40 ID:TDDtHFBw
The end of the worldのMaxiSCDが、7月21日、日本でも発売予定です。
カップリングはThis morningの他に1曲収録予定。
ポリドールUICF-5007。\1,260。
GEFFEN USAの表記があるから、USA盤のままかな?でも、日本発売は嬉しい。
842名盤さん [sage]:04/05/30 17:03 ID:ZopoYrvo
皆さんどれを買います?

日本盤はボーナストラック入りらしいし、欧米盤はDVD付だって言うし、LP盤にもボーナストラックが入るって噂だし。
843名盤さん:04/05/30 17:10 ID:j1o7YPar
全部!
844名盤さん:04/05/30 18:35 ID:s4tcnJhN
リマスターは?
845名盤さん:04/05/30 19:40 ID:tfjJGB/C
>>842
全部買います、とくにシングルは絶対に買う
846名盤さん:04/05/31 05:05 ID:NvfevE5/
ロバ愛用のギターはJazzMasterだとばかり思ってたが、あれがFerder 6 Strings bassだったとは…。
847名盤さん:04/05/31 05:06 ID:NvfevE5/
×Ferder
○Fender
848名盤さん:04/05/31 12:39 ID:pnPwH0i8
jazzmasterを使ってたのは、
1984年頃まで
最近はみない(トリロジは使ってた、凝り性やね)
849名盤さん:04/05/31 22:52 ID:H1Wk4cEw
>>842
DVDは、プロモビデオが入ってるのかな
850名盤さん:04/06/01 04:34 ID:ApbJQ7Ue
今日ってサイモンの誕生日ですかね。
ならば、お誕生日おめでとうございます。

サイモンにはずっとロバートの隣でベース弾いてて欲しいです。
Liveでのロバートとサイモンの音の絡み具合が大好物なので。
遥か過去の来日公演はベースがサイモンじゃなくて非常に淋しかったです、
いや、フィルはフィルで良かったのかも知れませんが
(フィルのファンの方がいらっしゃったら、ゴメンナサイ)、
でも、個人的にはキュアーのベースはサイモンなんだなぁ。
851名盤さん:04/06/01 09:03 ID:CFuTBJ6s
ライブが観たい!
署名汁!

ttp://www.thecure.jp/petition/
852the cureのthe cure:04/06/01 12:42 ID:A2Jv/jJW
日本盤のアルバムとシングル、予約してきた
キュアーってプレス数、少ないのかな
デカい店でも、ちょっとしか入れてくれない
血花のときは、発売日に買い損ないそうになた
853名盤さん :04/06/01 22:16 ID:tIJrkNlZ
SG: (in between babbles) The best guitar solo in the world is you in Bloodflowers.
RS: Haha! More like Jimi Hendrix Live at Isle of Wight "All Along the Watchtower".
SG: Never! Jimi doesn't know a melody.
RS: Simon, you are nuts. Hendrix is the most melodic guitarist in the history of guitars.
He didn't play a single solo that one can't sing.
SG: I'll bet a million Pounds.
RS: Do you have a million Pounds?
SG: (thinks in over) No. But truly, if people would have to choose...
you play much better than Hendrix. You have by nature melodies in your little hand.

せっかくマンセーしてくれてるサイモンに対し、かなりつれないロバ。
854名盤さん:04/06/02 07:37 ID:YW29WwJ5
>>848
情報ありがと。
Jazzmasterはそれはそれで使ってたわけね。

八分・八分・八分・四分・八分・八分・八分
のくり返しを、メジャー、マイナー、テンポいろいろで適当にリフなりコード
カッティングするとCureっぽくなることに最近気付いた。
855名盤さん:04/06/02 18:24 ID:MW9nuSia
>>854
ギターやってる人に聞きたいんだけど、
ロバって、上手? テクとか、それとも個性的っつうの?
856名盤さん:04/06/02 18:52 ID:MW9nuSia
著作権法改正案、“修正”ならず――文部科学委員会で原案通り可決

CDの輸入規制を認める著作権法改正案が、
原案のまま文部科学委員会で可決された。
民主党からは附則の追加を求める修正案が提出されたが、賛成少数で否決された。

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0406/02/news056.html

ショックだぁ
年内中に欲しい輸入盤は全部、買おう
で、日本脱出計画を立てよぅ
どうせキュアーも嫌って来ない国だし
もう、まともな、音楽好きな人が住める国じゃないょ
857名盤さん:04/06/02 20:28 ID:aYXwUNEn
>>856
キュアーは「嫌って来ない」というか、採算が取れない、って事だと思うんだが。
どうも来日時のエピソード/発言が拡大解釈されてるような気がする。

それはともかく今回の審議はヘコんだね。
政府の連中は勿論、エイベッ糞の頭がいかに、どうしようもない奴か、
それを証明したようなもんだし、ああいう事やってれば、いずれ自滅すると思う。
858名盤さん:04/06/03 00:13 ID:btksR+Rj
国内盤がちゃんと発売されるバンドなら十分採算とれるとおもうなあ。
こういう意見を聞く度に。それともギャラのこと言ってんの?
859名盤さん:04/06/03 01:18 ID:kmy+ugHt
ギャラのことだろうn。
海外の評価=海外のギャラ > 日本での評価=日本のオファー
なにしろ1984年当時より、知名度ないしさ。
860名盤さん:04/06/03 01:27 ID:kmy+ugHt
>>857
自滅するっての、ちょっと甘くないか?
絶対にはびこり続けると思うが。
861名盤さん:04/06/04 11:16 ID:g03DOsLR
今日アメリカのテレビ番組でCureのライブやってたよ。
ほとんど見逃してしまったけど、最後はLovesongやってた。
ネットに流れるのを期待。。。
862チコ ◆Q201s8itj. :04/06/04 13:57 ID:8Bv86mrl
来日署名するほどキュアーっていいと思えないなぁ^^;
でも署名したけどね
ロバスミの容姿がねぇ・・・
863名盤さん:04/06/04 14:14 ID:uYSH4nNk
855>>
ロバは特に上手な方ではないと思う。
wishの辺りまでリードギターやってた人、名前忘れちゃったんだけど。
確か、もと空挺師団にいたとか、ロバの奥さんのお兄さんだったとか。
なんか、そんな感じの人。
彼は上手いね、ルックスもゾンビみたいでかっこいい。
864名盤さん:04/06/04 14:51 ID:3x+juHtL
>>861
あの容姿だけに、よほど音楽が良くなければ
誰もファンなんかにならない


↑誤解すんな、ホメテルつもりだ
865名盤さん:04/06/04 15:56 ID:F7zdybZW
DJ SHASOWのHIGHNOONはキュアーの曲の
サンプリングだと聞いたのですがなんという曲ですか??
866名盤さん:04/06/04 20:47 ID:r0Fktq7I
TO THE SKY入った変なオムニバス拾った
867名盤さん:04/06/04 22:32 ID:xQ627AAh
キュアーの良さは、力があまり入っていなくても耳障りのいいメロディを造れる事だと思う。haloやoceanなど。

それでいて、血花やEndで爆発させる。
868名盤さん:04/06/04 22:34 ID:oa175Yhx
>力があまり入っていなくても耳障りのいいメロディを造れる事だと思う。

もうちっと分かりやすく頼む
869伝説の名無しさん:04/06/05 01:05 ID:/i6FoDGl
「耳障りのいい」なんて日本語は無い。「耳障り」って言葉自体が「耳に障る」って悪い意味だ。
870名盤さん:04/06/05 01:36 ID:a0sdcLxI
キュアーファンて、なんか細かいとこにウルサイ人が多いかも
それでー、文句言うだけ?じゃーどう言えばいいのか、逝ってみなよ
871ES-335 ◆k2y/BHoRCI :04/06/05 07:10 ID:5EdQb2p6
僕は869じゃありませんが、要するに「耳あたりのいい」と書けば全ては丸く収まるわけですよね。
じゃ、以下はマターリとドゾー。
872名盤さん:04/06/05 07:13 ID:5EdQb2p6
しまった、ageちまった。
しかもコテハンで。
また叩かれるんだろうな〜(笑)。
873名盤さん:04/06/05 08:27 ID:YbTX5Iy7
曲の印象なんてそれこそ人それぞれなんだけど、俺は血花やEndに脱力感感じるな
(老衰で死ぬ時ってあんな感じなんだろうか?)。
874チコ ◆Q201s8itj. :04/06/05 13:40 ID:QNNllzPf
ふ〜ん なるほど
みなさんキュアの音楽性が好きなんだね^^

ベストしか持ってないし
それもほんとたまにしか聞かないなぁ
ゴス路線はあんまり合わないのかも
スジバンも自分にとっては微妙だしぃ
875名盤さん:04/06/05 13:59 ID:Cl29QbOW
見慣れんコテが2人も・・・。

>>874
キュアーはゴスってわけじゃない。
876猟奇猫男@HDD壊滅より”復帰”中:04/06/05 14:01 ID:1ioC3AfL
Cureはゴスでもなければポジパンでもない、非常に微妙なバンドだと
思います。はい。

ああ、はやく環境を復帰させないと。トリップも消えてしまったし。
877チコ ◆Q201s8itj. :04/06/05 14:54 ID:QNNllzPf
ゴスじゃなければサイケかな?
ごめん分からない^^;

ベスト聞きなおしたんだけど
ボーイズドントクライのしょぼい感じが好きだわ^^
878名盤さん:04/06/05 15:41 ID:Cl29QbOW
>>877
というか、無理してゴスだのサイケだのに閉じ込める必要はない。
879名盤さん:04/06/05 18:43 ID:DaoIQZSy
昔は「ネオ・サイケ」っつったもんだがな。
ゴスなんて言葉使われてなかったしw
880伝説の名無しさん:04/06/05 21:01 ID:/i6FoDGl
ロバートはどうしてゴスキングって言われたりするんだろう。
やはりPORNOGRAPHYの印象が強いのかな。
でも最近のゴスアートみたいな、壊れた体や骸骨や包帯を使ったイメージは皆無なのにね。
881名盤さん:04/06/05 23:38 ID:6uAP21s2
ガイシュツだったらモメン。
ロキオンに署名サイトの記事が出てたね。
みんなで頑張るって素晴らしい…ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人
来日してくれるといいね!
882チコ ◆Q201s8itj. :04/06/06 00:54 ID:x7YJ4Z3T
>>878
そだねw

ロバスミって何か暴力的っぽい^^
だって結構がたいいいし
目つき悪いしw
883チコ ◆Q201s8itj. :04/06/06 01:34 ID:x7YJ4Z3T
ロバスミの悪口いいつつ
新譜に期待&ブラッディ花買うことに決めました^^

ブラッディフラワーズというコテコテの名前が衝動買いの決め手ですw
884名盤さん:04/06/06 02:00 ID:f3Nll4GF
>>883
ブラッドフラワーズな。

暴力的ってのは、あると思う。内にこもった暴力性。
885チコ ◆Q201s8itj. :04/06/06 02:08 ID:x7YJ4Z3T
ブラッドか・・・
買うのやめよっと^^
886名盤さん:04/06/06 04:08 ID:290JJAVO
なんなんだおまえは……
887名盤さん:04/06/06 09:18 ID:ctwq11pS
昨日、kiss meの中古CDで買いましたが、音が悪いというか、こもってるというか・・・
リマスターってでてます?
888名盤さん:04/06/06 10:04 ID:2jcMxbMJ
>>887
8月にでる予定です
889名盤さん [sage]:04/06/06 21:42 ID:8j5FUfrT
ブラッドは自分にとって買った後3週間ぐらい聴き続ける位の中毒症状を起こしたアルバムだ。


その後しばらく聴きたくなくなるが・・・
890名盤さん:04/06/06 23:22 ID:/oS4FDjB
Out of this worldを聴きながら、久しぶりに『金鳥小説 父子水』を読んだら
えらくハマった。
891名盤さん:04/06/07 00:50 ID:7xsRChjQ
wishはやはり買うべきですか?損はしませんか?まだ迷ってます。
892猟奇猫男 ◆FOXerIQxBI :04/06/07 00:53 ID:X4zZhPPJ
私個人としては、お勧めのディスクの一枚です>Wish

どうしても一枚だけといえば、悩みますが、Disintegrationかな。
893名盤さん:04/06/07 15:16 ID:C5jpz5hm
>>891
Wishはロック名盤100選に入っても不思議はないです
894名盤さん:04/06/07 21:27 ID:5GaoyoFZ
でもハードなのが好きな人にはDisintegrationかPornographyの方が良いかも。
895名盤さん:04/06/07 22:25 ID:GB+e4IF0
俺wishが一番ハードだと思ってたんだけどハードの解釈間違ってる?
896名盤さん:04/06/07 23:23 ID:5GaoyoFZ
>>895
Wishがハードだとは思わんけど、NINからCureに興味持ち出した俺は、
WishよりDisintegration、Pornographyの方がすんなり受けられた。
正直、Friday I'm in loveはあんまり好きじゃないです。
897名盤さん:04/06/07 23:27 ID:rbG+ahed
ハードの解釈によるかも。
オイラもwishが一番ハードだと思ってる。分厚いギターがハード。

Disintegrationはハードというより、ディープだと思う。解釈だからどうでもいいけど。
個人的ベストもDisintegrationかwish。傾向違うから、どっちか一枚なんて選べないなー。
898名盤さん [sage]:04/06/07 23:37 ID:ihDihcWb
wild mood swingsのWantが一番最高です。

でも他の曲はは・・・・・・
899名盤さん:04/06/08 12:36 ID:6H045EEi
>>881
おまいら、わかってますね
署名陽子プリントして、署名、厚めんだよ
モチロン、赤チャンやオバアチャンの分は代筆汁!
まさぁか、自分だけ署名して満足してないだろうぅなぁ
900伝説の名無しさん:04/06/08 16:04 ID:UgkICZzC
>>898
うむ。WANTは最高。
あの曲から始まったので初めて聴いた時すごい盛り上がった。
あのアルバム、1曲1曲はそんなに悪くないと思うよ。
バラバラだけど・・・
あ、でもGone!は好きになれない。
901名盤さん:04/06/08 17:14 ID:C4tP9esO
>>899
自分のサイトにはりつけてみるよー(・∀・)ノシ
CUREのcの字も知らん香具師ばっかだが、別にいいよな、数稼げりゃ。
902名盤さん:04/06/08 18:06 ID:6H045EEi
>>900
がんがれ!!!蔑にいいぞ
数稼げ
反れしか内!
切れ以後と煎ってる場合じゃないヨ
903名盤さん:04/06/08 22:06 ID:TrcDtupy
既出かもしれませんが、初期作品(1st〜Topまで9の邦盤(ポリドールかな?)
は廃盤なんでしょか?解説、訳詞の付いた邦盤で集めてるんで。
HMV,AMAZONにも無いみたいです。
もし廃盤なら再発して欲しいのですが・・・。
お願いぃ!!!
904猟奇猫男 ◆FOXerIQxBI :04/06/09 17:10 ID:qUMh/Gbf
ポリドールの邦盤は、廃盤になってしまってる可能性が高いですね。
やふおくでは結構みかけたような気がします。
905名盤さん:04/06/09 17:38 ID:PyV4OhUg
タイトル忘れたんだけど、kiss me何とかってアルバムの一曲目が良かった気がする。
906猟奇猫男 ◆FOXerIQxBI :04/06/09 17:47 ID:qUMh/Gbf
>>905
"kiss me kiss me kiss me"の一曲目は"The Kiss"というタイトルだったか、と。
907名盤さん:04/06/09 19:08 ID:6wLFFO0k
>>903
猫男氏の言うとおり廃盤だと思われ。店頭在庫がある程度。
一応>>888にあるとおり8月からリマスター盤が1stから順次発売される予定。
問題は、それが日本盤でも出るかどうか、というところです。
908903:04/06/09 23:22 ID:fon/M7Af
>>904
>>907
レスありがとうございます。
再発の日本盤リリースを祈願して、それまで購入をガマンしときます。
909名盤さん:04/06/10 11:58 ID:JPf3vRI6
リマスタ、全部、ボーナスCD付き。
楽しみですぅ。

910名盤さん:04/06/11 10:19 ID:7KVS7Ptj
TEOTWのビデオみました
小さいのだけど、よかった
MTVとかだと、こういうプロモビデオみれるのかな?
911名盤さん:04/06/11 19:48 ID:1QFYEd0z
アマゾンでTEOTWのシングルが出てます
912名盤さん:04/06/12 17:59 ID:Z1nmPTgY
amazonじゃなくてもでてます。
913名盤さん:04/06/13 03:32 ID:0OMlS+F+
でもアマゾンで買いなさい
914名盤さん:04/06/13 19:06 ID:tEz0uJr8
>>910
ローリング・ストーンのHPなら
大きい画面で見れるよ。
915名盤さん:04/06/14 16:23 ID:7o7QQbPg
日本の夏フェスに来てよロバ
916名盤さん:04/06/14 16:43 ID:EEdMAFaG
フェスより
3時間以上のライブ、5回以上



そのくらいやれよなぁ
こんだけ待たせてんだからサ
917猟奇猫男 ◆FOXerIQxBI :04/06/14 17:03 ID:zoJgVSgK
15時間のマラソンLiveだと、こっちが倒れそうですが(w
918名盤さん:04/06/14 18:46 ID:DBgFEaPz
20年分だよ。
がんがってもらいましょう。
919名盤さん:04/06/15 07:58 ID:ScL0+qN9
curiosa行く方いらっしゃいますか?
920名盤さん:04/06/15 10:54 ID:RlyEeGzR
2時間以上やらないと聞いたんで、ちょっとなぁと。
ヨーロッパを待ちます。
921名盤さん:04/06/15 14:14 ID:YuLloTpP
ttp://siokara.dynup.net/sio001a/src/sa2089.jpg
ロバートカコイイなロバート
922名盤さん:04/06/15 15:27 ID:40Z4FGem
>>921
……_| ̄|○

笑いすぎて死ぬる。
923名盤さん:04/06/15 15:58 ID:5MF6RgTK
>>921
元気そう
924名盤さん:04/06/15 17:49 ID:RlyEeGzR
>>920
ほどよく壊れてますな
925名盤さん:04/06/15 21:30 ID:9Ihal9S5
>>921
夜中に見たくない顔だな・・・・・・
926名盤さん:04/06/16 02:30 ID:/fZaudkx
いや、真っ昼間にも会いたかないタイプだぞ…
927名盤さん:04/06/16 10:44 ID:KibzEC5a
新譜、DVDと2枚組み、収録曲違いなど、イロイロありますがどれを購入いますか?
928猟奇猫男 ◆FOXerIQxBI :04/06/16 10:47 ID:Ig5Itavk
すみません、全部予約しました
929名盤さん:04/06/16 11:49 ID:nulbE5Mp
自分も全部。LPも。。。
930名盤さん:04/06/16 20:12 ID:DNgWm8Vx
日本盤は曲が一番多いんだよね
931名盤さん:04/06/16 21:36 ID:0W0WLxE2
えー、どれ買おう。
全部なんて買えないyp
932名盤さん:04/06/17 00:02 ID:ncdxU9qW
曲が一番多いのはレコードだけど、
日本版とシングルを買うとLPに入ってる曲
全部きける
933名盤さん:04/06/17 00:51 ID:+MaJSZW8
DVDが気になるよっ!!!
934伝説の名無しさん:04/06/17 02:44 ID:W6r0VjKA
シングルはどこに売ってるんだー。タワーにはなかったぞぃ。
うぉー
935名盤さん:04/06/17 04:24 ID:JStgeF+a
LPはamazon等で購入できるのですか?
936名盤さん:04/06/17 07:46 ID:7yg+HRhp
>>920
そりゃフェスで一バンド二時間やるってまずないですもんね。
937名盤さん:04/06/17 12:36 ID:X8HAJ3+H
>>933
日本盤シングルなら、どこでも予約できると思われ。
938名盤さん:04/06/18 12:32 ID:DAv2UNi3
>>933
DVDの内容はどんなのだろう
939名盤さん:04/06/18 18:41 ID:G09Wvpnm
収録中のスタジオ風景とかなんとか30分。
とamazonに書いてあったような気が。
940名盤さん:04/06/19 16:37 ID:Kl6s36wC
ボートラ付きリマスターまだかな
941名盤さん:04/06/20 06:16 ID:haeylXgm
8月からリマスター順次出るのか。。
持ってないの買うところだった。感謝感謝。
942名盤さん:04/06/20 13:59 ID:mpNhqdES
>>939
じゃあDVDつきのバージョンを買って、あとは曲数の多い
日本盤もかいます
943名盤さん:04/06/20 16:45 ID:OzLUp4sM
www.thecure.com

なんだこれ。
なんか、つまんなくなった。
944名盤さん:04/06/20 20:32 ID:fMFCurFX
一応日本が一番先に新譜発売されるんだよね
アマゾンで注文すれば金曜日か、、
945名盤さん:04/06/21 13:51 ID:qprCR0px
>>934
シングルは7月21日発売
946名盤さん:04/06/21 14:15 ID:y+BuxMlT
ロバスミって子供いるの?
947猟奇猫男 ◆FOXerIQxBI :04/06/21 14:21 ID:gppZeZIc
子供は嫌いだという発言が、かなり過去にあったことは記憶していますが
たいがいの場合には、子煩悩なパパになるアーティストが多いのも事実
ですね。

ろばくんの場合には、残念ながら、まだのようですが。
948名盤さん:04/06/21 19:53 ID:59+RM/kk
「子供に、"何で自分を産んだか"と質問されたら答えられないから子供は作らない」みたいなことも言ってたよね
949名盤さん:04/06/22 01:49 ID:NQQjS1A2
ttp://siokara.dynup.net/sio001a/src/sa2487.jpg
ロバート、何か外国人の男前みたいに見えるじゃないか!
(但し1985年頃)

余計なお世話だとは分かっちゃいるが、遺伝子は残してほしいと思うよ
950名盤さん:04/06/22 19:04 ID:geGiXK5N
>>943
前のサイトのがよかったですね
951名盤さん:04/06/22 22:02 ID:Va68rH1j
>>942
なんかよくみると、US盤と日本盤は曲数が同じなのに収録曲が微妙に違うみたいですよ
952名盤さん:04/06/22 22:52 ID:+m9r2t/B
>>949
カートみたいでつね。
953名盤さん:04/06/22 23:28 ID:5dDlIUEq
>>949
目が逝っちゃってるように見えるのですが…
954名盤さん:04/06/23 13:40 ID:mNiwFwTA
白目が多いのです
955名盤さん
いいなぁイギリスは・・・