中古CDショップについて語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
 
2名盤さん:03/10/14 19:45 ID:gqXq0iak
 
3名盤さん:03/10/14 19:46 ID:8TnewKtf
4名盤さん:03/10/14 19:51 ID:iPDP7oxb
             _、_
          ( #,_ノ` ) やりたい・・・
       γ⌒´‐ − ⌒ヽ
        〉ン、_ `{ __ /`(  )
     (三0_´∧ミ キ )彡ノヽ`ヽ)
       ̄    ノ~ミ~~~~.| 0三)
         / ヽレ´  |   ̄
        /_  ♂    \
        \ ̄ィ.  \  ).
         i__ノ    |, ̄/
               ヽ二)
5名盤さん:03/10/14 22:08 ID:SpUDQUaP
町田の中古CD屋はどこが一番いいですか?
6名盤さん:03/10/15 12:48 ID:BvPId3vv
町田ならブックオフに行ってからユニオンだな。
他はサンプル盤の比率が大きすぎる。
7ズーバー ◆zuber.NhA2 :03/10/16 00:23 ID:ISl977jb
>>5
ウニオンかDCD(゚З゚)
8ズーバー ◆zuber.NhA2 :03/10/16 00:24 ID:ISl977jb
>>6
ブックオフは時々レアなのが750で売ってあったりしてることがあるけど、普段はカスしかない(゚З゚)
9名盤さん:03/10/16 00:36 ID:vs539dxe
渋谷レコファンくらいしか行かなくなった。
10名盤さん:03/10/16 00:54 ID:f6enRAZr
DCDは糞店だよ。デブの奴がうざい。
まさに(゚З゚)な感じ。
11名盤さん:03/10/16 01:06 ID:HJB3xL3i
DCDは安いといってもサンプルとプロモばっかだからな。
倫理的にまずい店。
12名盤さん:03/10/16 01:13 ID:xNYUSp22
ネットで買えや、
13DOLY ◆vwDOLYKULY :03/10/16 01:23 ID:ekbWnnlR
うちの周辺ではDISCWAVE・レコファン・バナナレコードによく行くけど、
DISCWAVE中古のくせに高すぎ。セールの時しか買わないよ・・・。
14名盤さん:03/10/16 01:27 ID:HJB3xL3i
DISKWAVEって横浜の?
15便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :03/10/16 01:59 ID:UsDHug/T
ブクオフは値段を高く設定しすぎ(~@~)ノ
16裕香 ◆KiPOk2xFFA :03/10/16 02:13 ID:EZDKANbw
中古触ったあとかならず石鹸で手洗う
17便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :03/10/16 02:15 ID:3SgBXdsC
CDの研磨って、具体的にどういうことをするんですか?
18名盤さん:03/10/16 08:54 ID:cMezl5W/
町田のDCDとはどのあたりにあるのですか?
19名盤さん:03/10/16 09:01 ID:EJp24QGc
>>16
分かるよ。おれは中古品買った後、洗浄剤でケースとかを拭いたりもする。

>>18
地図で見てみて。
ttp://www.sonic-cd.com/
20名盤さん:03/10/16 10:12 ID:H3f8wgpn
>>19
ありがとう。行ってみよう
21名盤さん:03/10/16 13:41 ID:X2owewzd
そこサンプルとプロモしかねーじゃん。
そんなの売ったら逮捕されんじゃね?
22DOLY ◆vwDOLYKULY :03/10/16 15:00 ID:ekbWnnlR
>>14
うん。それに洋楽フロアと邦楽フロアが一緒になっちゃったのも嫌だな。
前のUK/US店はもっと落ち着いた雰囲気だったのに。
あ、そう言えば以前は必ず付けてくれてたカバーも無くなった。

BOOK OFFのCDはなんか汚い。
前に買った時なんかケース&ジャケットがベタベタしてて、何だコレはと。
気持ち悪くて触れないからCDだけ取り出して後は捨てた。
選ぶ時はビニールの光の所為で汚いのがよくわからない。
もう二度と買わないよ・・・。
23名盤さん:03/10/16 15:11 ID:jaKyNaH4
>>16
あきらかに女子高生しか買わないアイドルのCDを
買って家で萌えるという手もあるぞ
24名盤さん:03/10/16 16:46 ID:Ld5gWtlX
そうゆうのがきもいから超綺麗に拭いてから売る
25名盤さん:03/10/16 17:05 ID:imHDRYrm
売るCDには呪いをかけます。けっこう効くよ。
あと、おならを吹っかける。
26名盤さん:03/10/16 17:44 ID:Eac7emLE
>おならを吹っかける。
想像したらワラタ
27名盤さん:03/10/16 17:53 ID:xgpCYPEL
歌詞カードにサインペンで名前書くのって俺だけ?
28 :03/10/16 18:20 ID:DJKrM/7+
>>27
なんのためにだヨ・・・・・
29名盤さん:03/10/16 18:22 ID:wNkjpx9z
>>27
俺も書くよ。人に貸した時にちゃんと帰ってくるように。
ファミコンカセットにも名前フルネームで書いてたし。
自転車にも住所、電話番号、名前書いてるし。
30名盤さん:03/10/16 18:24 ID:n3ASBFSY
>>29
おれも昔はそうだったが名前を書いても盗まれるし、
返す気のない奴に貸したら催促しないと返ってこない。
31名盤さん:03/10/16 18:25 ID:3SVKpSqU
おれは売るCDにちんこ写真忍ばしとくけど、何か?
32名盤さん:03/10/16 18:27 ID:wNkjpx9z
>>31
お前はネタだと思うけどさ、本当に危険な奴は世の中にいるよ。
この間図書館で外国文学の本借りたら、中に呪いの文で「お前は死ぬ」
見たいな事書いてあって気分悪くしたし、これまた同じ図書館で、
週刊誌読んでたら、グラビアのところが妙にベタベタしてると思って
おかしいなと思ったら...スゲエ気分悪くなった。
33 :03/10/16 18:38 ID:DJKrM/7+
故意で返さない奴はもともと駄目人間。
だから名前書いても無駄。あまりに無駄。
しかも中古で売れなくなるというオマケ付き。
34名盤さん:03/10/16 18:40 ID:lsNDj2pr
CDと本はあげるつもりじゃないと貸したら駄目だよ。
35名盤さん:03/10/16 18:52 ID:3SVKpSqU
つーか返さないやつは死刑にすべきだな
36名盤さん:03/10/16 18:56 ID:QvAmdIp7
タバコの匂いがライナーに染み付いてるってのもある。
37名盤さん:03/10/16 18:57 ID:wNkjpx9z
週刊誌読んでたら、グラビアのところが妙にベタベタしてると思って
おかしいなと思ったら...スゲエ気分悪くなった。

グラビアのところに精子ついてたんだよ。信じられる?図書館の
週刊誌だよ。
38名盤さん:03/10/16 19:06 ID:n3ASBFSY
>>37
週刊誌って『貸し出し不可、閲覧のみ』のコーナーにあるでしょ?
ということは館内で・・・ヒィー!
39便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :03/10/16 19:32 ID:FveOHgUR
中古CDって、前の持ち主がどういう理由で手放したのか
気になる。単に気に入らなかったとか、飽きただけなのか、
借金の取り立てとか持ち主が死んだとか・・・。
40名盤さん:03/10/16 19:35 ID:f26PaKHb
借金の取り立ては多そうだな。
カネに困って趣味の音楽CDを一気に売り込む、て話はよく聞く。
そういう人に限って良いCD沢山放出しそうだな。
41名盤さん:03/10/17 00:33 ID:o+CcCfvQ
>>22
diskwaveは前の方がよかったね。
2フロアを1フロアによくできたなあ、と思う。
セール時期なら買う量によっては断然お得になるよね。

横浜はレコファンとdiskwaveしかいかないな。
HMVの早い改装オープンを待っている。
42名盤さん:03/10/17 00:35 ID:hcCuku+n
正直フラップノーツよりいい中古CD屋は日本にないと思う。
43裕香 ◆KiPOk2xFFA :03/10/17 00:42 ID:iBdSDCSU
>>19
俺は金に余裕あるときは新品のケース買ったりもする。

>>23
もうちょい下。
44名盤さん:03/10/17 01:08 ID:o+CcCfvQ
>>42
フラップノーツのどこがいい?
煽りとかじゃなくて。

45便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :03/10/17 01:20 ID:4mfZeJGF
ブクオフは研磨してますよ(~@~)ノ
46名盤さん:03/10/17 01:26 ID:itDSBtHU
キタ━━━(゚∀゚)━━(゚∀゚)━━━!!

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d39259681
47名盤さん:03/10/17 15:58 ID:3YVqhEzj
池袋のdiskwaveは店内の半分がビジュヲタの巣窟になってた。横浜も?
48名盤さん:03/10/17 16:15 ID:2vqrFtW9
>>44
え、良くない?その人のジャンルによるのかな。
ロックや、ソウルの基本的なCDならあそこで安く手にはいるじゃん。
俺、あんないい店みたことないけどね。ユニオンとかよりだんぜん安いし。
商品の回転率も早いから、掘り出し物がしょうっちゅう買えるし。
49名盤さん:03/10/18 00:16 ID:uTkk3gGI
>>48
フラップノーツ、家庭教師のついでに週2で行くけど、すごくいい店だとは思わない。
普通にいい店ではあるけど。
傷盤は安いけど、他はユニオンと比べたら相対的に高いと思う。
国内盤の新譜を予約したら15パーオフはうれしいけど、
輸入盤の値段はレコファンの方が安い。
ちなみにロック中心。

50名盤さん:03/10/19 21:26 ID:1KPJqb8S
>>47
横浜のdiskwaveはフロア丸ごとビジュヲタの巣窟です。
形としては洋楽がビジュに負けた、という構図。

51名盤さん:03/10/20 00:49 ID:wlnytvVK
ディスクユニオンは俺の財布をずいぶん助けてるなぁ・・・
5248:03/10/20 15:44 ID:t4XuATHO
>>49
中古はユニオンにくらべてずいぶん安いと思うけどな〜。
一例としてはneil youngとかかな。だいたい1000円前後じゃん。
やっぱりその人の求めるものなんだろうか。
輸入盤は新譜は確かに高いね。でも中古しか買わないから俺には関係ないや。
5347:03/10/20 17:55 ID:P7qnA1Im
>>50
レスthx。どこも似たような感じみたいっすね。
diskwaveって中古がやけに高い印象があったけど、こないだ
ずっと探してたsnotのトリビュート版をわりと安く見つけて嬉しかったよ。
54名盤さん:03/10/20 22:17 ID:x7XcXSwE
中古のCDは傷やら汚れやらつきすぎ!二度と買うもんかっ!
でもニル花のCDが980円のレジで間違えて打ったらしくて50円で買えた。らっき〜
55名盤さん:03/10/20 22:28 ID:BZ+Vi1vu
検盤も知らないやつは二度と買わないでいいよ
56ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :03/10/20 22:28 ID:jR/ljVct
(;‘仝‘)ノ<うちの近所のブックオフ定価2500円のレディヘのCD中古で2250円で売ってるよ。
/(ヘ ♥ )ヘ馬鹿らしい!
57名盤さん:03/10/20 22:30 ID:NeeFB+Xd
傷ついてたら音悪いの?
58かずや:03/10/20 22:32 ID:6J/Sza9z
近所のブックオフをよく利用するけど、
全部ROCK/POPでくくっていて、更によくわからない基準で棚を二つに分けてる。
すんげー探し辛いっす。
なんか「ローマ字表記以外のアーティスト」って欄もあるし・・・・
59かずや:03/10/20 22:33 ID:6J/Sza9z
>>57
小さい傷ならあまり問題無いけど、たまにその傷が原因で音飛びしたりするよ。
60名盤さん:03/10/20 22:34 ID:NeeFB+Xd
ブクオフは体力つけて行かないと探す気になれないよね
何かありそうなんだけど、何も無かった時はかなりの疲労
61名盤さん:03/10/20 22:40 ID:QSE+d4Ms
レコファン嫌い。パタパタ探すのが面倒い。
62名盤さん:03/10/20 22:40 ID:6qKiLn4q
ブックオフは袋の粘着力がすごいからまれに帯がそこにくっつくと
だいたい帯がぼろくなる
帯も大切にする俺としてはとってもやっかいだ
63かずや:03/10/20 22:47 ID:6J/Sza9z
ってか、ブックオフは店員が丁寧過ぎてダルイ。
頭下げる暇あったら早く釣りとCDを渡して欲しい。

でもそのブックオフで探してたCDとか見つけたんだよな・・・
64名盤さん:03/10/20 23:51 ID:ob9fNp6d
>>36
あれは嫌やな・・・
>>33
傷だらけで返ってくるのは堪忍な・・・
リア厨の時、S&Gのベスト貸したらそんな状態だった。
65 :03/10/20 23:59 ID:vdyTCYBA
>>63
丁寧すぎるっつーかなんつーか。。。
方向間違ってると思う。あいさつうるさ過ぎるし
いらなくなった何々ありましたら・・・っつーのもウザイ。
そのくせ店員の私語がもの凄い。どのブックオフいっても同じ。
自分んちにいるみたいに喋ってる。
66かずや:03/10/21 00:08 ID:FaN1CGPe
>>65
ぶっきらぼうにやりとりされるのもヤだけど、
これはこれで逆効果だしなぁ。やり過ぎっつーか。
俺は私語は気にならないな。
ずっと流れてるブックオフのCMがうるさいから。
67名盤さん:03/10/21 00:45 ID:J62sYN2E
>>66
清水国明、頃してやろうかとか思うよなw
68ましぃ ◆lD/AsFWbBM :03/10/21 04:20 ID:kBSUaSwp
ブックオフは各店ごとに値段が違うのは何故?
69DOLY ◆vwDOLYKULY :03/10/21 04:24 ID:YsTEtajQ
>>61
禿同。でもいつも血眼になってパタパタ探してるよ・・・。
70 :03/10/21 09:53 ID:UZLrhKU+
>>66
私語がもの凄いとこあるんだって・・・・

>>68
その店の店長が方向性決めてんじゃない?
値段付ける基準も全然違うし。
71名盤さん:03/10/21 19:53 ID:l3RxQuT1
>>68
ジャズの異常な高さは何なんだ・・・
72名盤さん:03/10/22 12:14 ID:OlvtpeDP
ジャズは永遠だから
73名盤さん:03/10/23 02:38 ID:vyjmojRM
>>52
フラップノーツの今はかなり異常だよ。
おそらくどっかの潰れたCD屋から買い取ったと思われる。
あんなにシールド品が流れてきているんだから。

暇な人は行ってみる価値ありかも。
駄盤もかなり多いけど、掘り出し物もそれなりにあると思われ。

ただ、全体的な価格は、そんなに安くはない。
まあ、悪い印象は受けないと思う。

74名盤さん:03/10/23 12:29 ID:d30YdDMF
ブックオフ逝ったけどろくなのなかったあげ
75名盤さん:03/10/23 21:39 ID:EydvzCwA
>>60
その気持、すげぇよく判る。

でも、稀に250円でなかなか良い買い物できることも。
最近だと、Fountains of Wayne“Utopia PKWY”とか
Death In Vegas“DEAD ELVIS”とか(いずれも日本盤)が
250円で手に入ったのは嬉しかった。が、概ね骨折り損。
76ヒメオ(・ー・):03/10/24 23:43 ID:fYJV+i9A
レコファンが帯をセロテープでくっつけてるのが許せないんだけど。
というより意味がわからん。
77名盤さん:03/10/24 23:47 ID:h92KGwWM
レコファンの廉価コーナーで

ロジャー・ちゃプマンの独盤みつけたときの悦び、、、
78名盤さん:03/10/24 23:57 ID:51i32JXd
池袋でいい店見つけた。
売値はブックオフ<そこ<ユニオンって感じだけど
買値がすごく良心的、売ったとき感動したよ。

79名盤さん:03/10/25 00:05 ID:70DlEoBc
>>78

どこどこ?70’S?
ライムなんとか?
80名盤さん:03/10/25 00:10 ID:YgTHl3wp
名古屋とかの東海地方の、いい店教えてくんろ。
ジャンルはロック系。
70年代近辺のロック、プログレ、フォークロックあたりが、
得意だとうれしい。あとHR/HMも。
単独でも可。
81名盤さん:03/10/25 00:11 ID:yYVmQOu8
>>73
もうシールド盤、ウハウハだった。
意外と穴場のワールド系でヤマ程お買い上げしてきた。
82名盤さん:03/10/25 00:20 ID:uxgBGRf0
>>81
おー、おめ。
あの量でちょい適当な値段のつけ方、っていう印象だよね。
8373:03/10/25 00:22 ID:uxgBGRf0
他の中古はごく普通な値段だったでしょ?
84名盤さん:03/10/25 00:56 ID:gkopLV9S
>>73
どう比較しても他店より安いって。
85名盤さん:03/10/25 16:51 ID:qYRGj7ze
マーダードールズ250円でかった
86かずや:03/10/25 20:30 ID:kZq5rlCu
ace of baseのthe sign、100円で買った。
backyard babiesのライブ盤は1900円くらいだった。
87名盤さん:03/10/25 21:05 ID:G4YdC03K
レコファンの350円以下のコーナーには
結構掘り出し物が多いよ。
今日はFM EINHEITのSTEINが350円であった。
さらに今200円引きやってるから150円で買えた。
88名盤さん :03/10/25 21:37 ID:lGR9i9wk
>>87
レコファンの750円以下・350円以下のコーナー確かに良いね。
リンプビズキットの3rdも300円で買えたし。
89名盤さん:03/10/25 21:40 ID:5rQfzZQ9
>>76
確かに。
ありゃ、何なんだ。
90名盤さん:03/10/25 21:40 ID:lvji5j0r
レコファンの200円引きで色々買って来た。
だいたい他店でも同じような値段(1000円前後)のやつをねらい撃ちがよろしいかと。
91名盤さん:03/10/25 22:11 ID:vUuegQ/r
>>89
検盤する振りして、帯だけ盗むやつがいるから
92 :03/10/25 22:17 ID:xbcH6vS1
レコファンのCDコーナー
パタパタ倒して探すのもウザいけど
右から順に全部見ようと思ったら
左から順に全部見ようと思ってるやつと真ん中で
「(テメェガドケ)」「(オマエガドケヨ)」合戦になるからヤです
93名盤さん:03/10/25 22:26 ID:df4utv/V
>92
はげどうです
94名盤さん:03/10/25 22:30 ID:G4YdC03K
>>92
見るの遅い奴がかなりウザイ。
一枚一枚丁寧に見やがって。
95 :03/10/25 22:56 ID:42IUt0bH
東京で売るならどこよ?
96 :03/10/26 00:04 ID:xEDdoMiE
>>94
逆にすげー早く見て
「(どうだ)」みたいな顔してるやつって、

ガキだなー

と思う
97名盤さん:03/10/26 00:49 ID:Y0AIw6TY
>>96
病気の人は、そっとしといてあげましょう
98名盤さん:03/10/26 02:43 ID:UK2ebIk2
吉牛のかっこみ競争みたいなもんか(w >>96
99 :03/10/26 04:25 ID:xEDdoMiE
速いやついるよー。
「(おまえ絶対ちゃんとジャケ見てないだろ)」って思う。
速さを見せ付けたいだけだろ、って。
100名盤さん:03/10/26 04:53 ID:Y0AIw6TY
いちいちジャケ見る奴は素人。
プロは第六感で掘出し物を察知する。
101トレンチコオト ◆V48onzVAa6 :03/10/26 07:36 ID:8X2o1W9F
>>50
(\(\
(,,´ー`)。〇○(ぽっくんの感性は正しかったネ^д^)
102名盤さん:03/10/26 09:08 ID:4VwVT982
>>99
自分早いほうだけどちゃんとジャケ見てるよ。
欲しいのはパッと見ただけで分かるから
ちんたら見る必要がない。
103名盤さん:03/10/26 13:12 ID:T7CML77L
下北のユニオンから三軒茶屋のフラップノーツへ行ってみたが、
73のいうようにシールド盤でいいのはいくつかあったが、
他の中古はちょい高い感じ。
new orderのretro輸入中古盤6000円とか、最近出たUKロック日本盤は2000円弱とか。

いい、という人はどんなジャンルをここで購入してるの?
104名盤さん:03/10/26 14:10 ID:xGng58Xe
>>103
Madonna
U2
Warren Zevon
Basia
Hall & Oates
Jesus & Mary Chain
Los Lobos
Tower Of Power
Angela Bofill
Kiss
Prince
Faces
James Brown
Laura Nyro
Neil Young
Sheryl Crow
Graham Central Station
Jackson Browne
Evie Sands
Police
ABBA
Bauhaus
Carly Simon
Cream
King Crimson
Pearl Jam
Elvis Costello
Paul Weller

こんな感じ。
105名盤さん:03/10/26 15:05 ID:X/c//wpG
>>104
( ´,_ゝ`)プッ
106名盤さん:03/10/26 15:13 ID:Im+FLweh
>>105
( ´,_ゝ`)プッ
107名盤さん:03/10/26 17:44 ID:5K1meCBB
>>56
最近ブックオフ高いよな。
今日なんて定価1500円の邦楽アルバムが1850円で売ってたよ。
108名盤さん:03/10/26 18:25 ID:u8ITDB4b
>>99
ジャケは一瞬だけ見れば欲しいやつかどうかわかる。
ただ、5枚くらいずつ飛ばして見てるヤツはキチガイだと思うけどね。
109 :03/10/26 18:49 ID:kKkBLUCh
>5枚くらいずつ飛ばして見てるヤツ

それが>>99の言ってるような奴なんよ
110名盤さん:03/10/26 18:52 ID:NrHi25pW
横のやつが気になるって吉野家にもあるとは知らなかった
111名盤さん:03/10/26 18:54 ID:kLHPOdXa
「絶対これを手に入れる!手に入れなければならない」というように、精神的に余裕が無いときは
キチガイになります。
渾身のスピードで2列ずつパタパタやります。
動体視力を限界まで駆使します。
となりでのんびりトロトロ見てる奴がいたら、「どけ」オーラを出しながら
そいつのテリトリーまで手を伸ばして、パタパタやります。
たいていの奴らはこれでどきます。

「なんかいいのあるかな」と気負いもなくフラッと立ち寄ったときは
かぎり無くのんびりと見ます。
となりでパタパタやってるキチガイがいたら、あざ笑います。
そいつとぶつかっても絶対にどきません。
112名盤さん:03/10/26 18:59 ID:3eBA3rrY
ハードオフ最強!!!
今日、メンズウェアのにゅーさんす
100円でゲットしてきた!!!
113名盤さん:03/10/26 19:17 ID:beZiGby7
>>112
メンズウェアはどこでも100円だよ、100円で買う
のも恥ずかしいと思う。
114名盤さん:03/10/26 19:19 ID:I0mgN/3J
ブックオフは中都市がおすすめ
115かずや:03/10/26 19:19 ID:SvT1o/Pq
クラプトンの昔のベストが2000円だった。
これって安い方?
116名盤さん:03/10/26 19:34 ID:NRW0ZbVB
高ぇよー。ヴォケ。
117名盤さん:03/10/26 19:46 ID:4VwVT982
>>111
常に二列一気にみるよ
118名盤さん:03/10/26 20:37 ID:/IXigwNT
俺がレコファン行かないのはすべてあのパタパタのせいだ。
119名盤さん:03/10/26 20:41 ID:4VwVT982
>>118
馬鹿は来るな
120かずや:03/10/26 20:53 ID:SvT1o/Pq
>>116
高いのか・・・・・じゃあやめてもっと安いとこ探すかな。
121名盤さん:03/10/26 20:55 ID:Ate2GwiI
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
122名盤さん:03/10/26 20:57 ID:Ate2GwiI
誤爆
123名盤さん:03/10/26 21:57 ID:3eBA3rrY
>>113
ど素人だな
124名盤さん:03/10/26 22:07 ID:09kJsYfX
メンズウェアもアメリカ大統領もブックオフに大量にあるよね
ブラーのパークライフやWAXを100円で買ったよ。
125名盤さん:03/10/26 23:21 ID:qjhCEku8
unionさんよ、新宿のメインビルでも色別割引やってくれよー。
126 :03/10/26 23:30 ID:uZm4qMP2
>>111
こういうやつって超迷惑ぅー
自己中でウザーい
127ましぃ ◆lD/AsFWbBM :03/10/26 23:35 ID:e7rgPYSv
>>111
キチガイになるというより動物的本能に回帰するわけだね。
がむしゃららら
128名盤さん:03/10/27 20:11 ID:TIpeFL8p
今日とあるレコード屋でシガーロスと「モーヴァン」のサントラ、どっち買うか
迷っていた。悩んで、「モーヴァン」の方を買った。輸入盤で1500円ほど。
その後、ツタヤに偶然入って中古コーナーを見ていた。「ま、大したものはないか」
すると、そこには先程買った「モーヴァン」のサントラが新品未使用で700円
だった。唖然・・
結局、先程買った輸入盤を買った店に「返品」して、そっちを購入。
返品に応じてくれた店員さんに感謝感謝。

でも、買った直後に半額で見つけるとは・・
129名盤さん:03/10/27 20:29 ID:xu8Cq4Jt
そうなんだよな〜
後で状態が良くて安いCD見つけたら結構凹む。
1週間後買おうと思って行ったら無かったり。

なかなか奥が深い。
130 :03/10/27 22:16 ID:QaLpkM0E
俺は1000円以下のものしか買ってない。
だからあまりへこむこともない。
131名盤さん:03/10/28 01:46 ID:Qv/CaNDw
>>129

逆に、中古で安くゲトした後、
別の中古屋で同じ商品を
もっと高く売っているのを
見つけたら、やや嬉しい。
132名盤さん:03/10/28 01:47 ID:zx92R0Fy
なんでブクロのレコファンにはオッサンしかいないのか
133名盤さん:03/10/28 02:00 ID:1eARfCux
たしかに…2階はオッサン率高い。
134名盤さん:03/10/28 16:59 ID:dbb4H/Bv
>>104
君に期待して雨の中わざわざいった俺が馬鹿だったよ。
135名盤さん:03/10/28 17:10 ID:kIAR6CXt
福岡ならどこの中古CD屋がよろしいですか?
地方ネタで申し訳ございませぬ。
136名盤さん:03/10/28 19:18 ID:oFI49ZYE
137104:03/10/28 21:33 ID:SdfeA7Tz
>>134
104のアーティストは俺が今年お店で買ったアーティストの1部なんだけど、
どれも安くて新品同様だったよ。未開封もたくさんあるしさ。
あそこは回転が速いからお店に頻繁に足を運べる人が買ってくんだと思うよ。
このアーティストのこの国内盤のアルバムは?とか挙げてくれれば俺の
分かる範囲で答えてあげるよ。絶対ユニオンとかより安いし。俺は別に
まわしもんじゃないから。店内見て回れば2,3枚欲しいの絶対ある気がする
んだけどな〜。なかったか。レアなものとかはあまり期待しないほうがいい
ね。それはユニオンのほうがいい。
policeのliveのsacdとか、定価4200円を2600くらいで買ったよ。
paul wellerのベストは700円くらいだったかな。
138名盤さん:03/10/28 22:01 ID:8+kGTOv7
フラップノーツときどき行く。
the crabsとresearchとjackdragの2nd,3rdを買いました。

139名盤さん:03/10/28 22:50 ID:ptb9QuQw
今度中古CD屋めぐりしようと思ってるんだけど、大阪だとどの辺がいいのでしょうか。教えてプリーズ
140名盤さん:03/10/29 09:14 ID:lkbUMjAx
>>137
どれも安くて新品同様だったよ。未開封もたくさんあるしさ。
あそこは回転が速いからお店に頻繁に足を運べる人が買ってくんだと思うよ。

未開封があんなにあるのは今だけ。
頻繁に通っているのならわかるはずだが・・・
ちなみに、頻繁に足を運べるという条件なら、ユニオン、レコファンの方が断然上。
新譜なら、フラップノーツの中古の価格で新品未開封の中古(中古の棚にある新品という意味)が買える。
フラップノーツのいい点は、国内盤新譜予約すれば15%オフくらい。
ダンボールの中のやつも、ユニオンの色割と考えればお得でない。


141名盤さん:03/10/29 09:16 ID:MbbOYDfs
ブックオフにははろぅいんいっぱい
142104:03/10/29 09:24 ID:CY7iaJT5
>>140
まぁ、いいんだけどさ。
俺はフラッフップノーツが好きだから。
143名盤さん:03/10/29 10:06 ID:BDUPhALM
unionの色別割引はいつ更新されてんの?
近々渋谷、下北を回るつもりなんだが。
144名盤さん:03/10/29 12:39 ID:OFOJHLuw
オレ色弱気味だから、うぐいす色とかベージュとか言われてもよく分からん。
赤とか青とか、分かりやすい色で別けてくれればいいのに
145名盤さん:03/10/29 14:08 ID:NxE3sHoD
大阪の中古CD屋…大阪人いないのかココ
146名盤さん:03/10/29 14:55 ID:WZJPksHB
だいたい欲しいのほどベージュとかだよ・・・
147名盤さん:03/10/29 16:33 ID:EXI6wgMO
>>145
日本橋にいっぱい店がある。
148名盤さん:03/10/29 16:39 ID:t2i+1f4G
>>144
死ぬほど禿同!!
149 :03/10/29 17:35 ID:TF59cLA7
>>144
色弱気味じゃない俺でもあの微妙な色分けは混乱する。
いちいちこの色は何%OFFって書いてあるとこ見て確認すんの面倒。
あと計算弱い俺は20%とか70%OFFとかだとちょっと混乱する。
150名盤さん:03/10/29 17:40 ID:O5Xy/bcH
大阪にいいとこあるか?
151名盤さん:03/10/29 18:02 ID:NxE3sHoD
>>147
やっぱ日本橋なんだ。こないだ廻ったけど、ちいさい店が点々とあって
「これは!」っていう店がなかったような。そんなものかなー。
152名盤さん:03/10/29 20:27 ID:vtZZ/O25
名古屋はー?
153:03/10/29 20:29 ID:vtZZ/O25
ちなみに80です。
154名盤さん:03/10/31 23:13 ID:3xDJZYZ6
名古屋といえばバナナレコードかな
あとはレコードマップを見てみるのがいいと思う
155名盤さん:03/10/31 23:58 ID:YAZzs095
近くのブックオフ洋楽アルバムの定価が3000円だと思ってるやつがいるっぽい
中古で2500円とかよく見かける
156名盤さん:03/11/01 11:01 ID:BtuhTsFV
ブックオフのネタはもういいよ。そんなんで優越感持っても仕方ない。
どうせあいつらが相手してるのは馬鹿な客なんだから、値付けや店員の
レベルが最低でちょうど釣り合ってるの。そういう世界。
157名盤さん:03/11/01 20:23 ID:l5BW1AeT
ブックオフの野郎!ジュエルケースに直で粘着力の強いシール貼りやがって。
おかげで帰ってからケース替えるはめになったじゃねーか!
158名盤さん:03/11/01 20:40 ID:TWCzJHsL
レコファンは混んでいない時とかは一列全部パタンてやって、
横の列の背表紙を見ると手っ取り早くて楽です。
ジャケが見れないのとタイトルが英語表記だとぱっと見でわかりにくいのが難点ですが。
159 :03/11/01 20:45 ID:SgFQAh/a
レコファンって全然掘り出し物見つけたことないよ。
ユニオンのほうが全然安くていいの見つけられる。
まあジャンルが違うのかも知れないけど。
160名盤さん:03/11/01 21:09 ID:Y6/S+r2Y
俺はいつもレコファンで両手&真ん中の指3本を駆使して4段ずつ一気に見る。
俺くらいの神になるとジャケを0.コンマ秒見ただけで自分のフィーリング
にジャストしそうなCDか瞬時に分かるよ。
いちいち一段ずつゆっくりチェックしてる奴が隣りにいるとマジでウザい。
大体女はすぐに退いてくれるんだけど、すぐに退かない無神経な香具師は
野郎に多いな。初心者の上に無神経な音楽ファンってほんとたち悪い。
そういう香具師には思いっきり脇腹エルボーしてやるけどなw
161名盤さん:03/11/01 21:16 ID:Y6/S+r2Y
それはそうと下北沢レコファン2階の新入荷CDコーナー下の鉄板プレートに
足を「ガンッ!」ってぶつけてデカい音出してしまう時ないか?
162名盤さん:03/11/01 21:30 ID:HS6lWvxP
あるある〜
163 :03/11/01 21:40 ID:SgFQAh/a
>>160
>>フィーリングにジャストしそうなCDか瞬時に分かるよ
マニアほど自分の欲しいジャケ知ってて探してるから
そーいうのは無いと思うんだけど・・・・・
164名盤さん:03/11/01 21:44 ID:bL5xNDCp
あそこはロックコーナーへの唯一の通路かつレジで人通りが
多すぎ。場所かえろ
165名盤さん:03/11/01 23:09 ID:yN/pLTgY
三茶のレコファン狭いすね
166名盤さん:03/11/01 23:56 ID:XTGRKUVW
>>160
自分勝手だと思う
167名盤さん:03/11/02 01:13 ID:alhqG991
>>161
イエス!!!
168名盤さん:03/11/02 02:04 ID:KddVp5rx
0.マンコ病?
169名盤さん:03/11/02 18:05 ID:BdTwInoo
>>160
>そういう香具師には思いっきり脇腹エルボーしてやるけどなw

↑こういうこと書くやつに限って実際はへタレが多い
170名盤さん:03/11/02 20:43 ID:Kx+hq/ut
>>160はへたれ
171名盤さん:03/11/02 22:28 ID:EuXYNFSA
何でバレちゃったんだろう・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
      
        ↑>>160
172名盤さん:03/11/02 22:33 ID:d/nmGJZB
>>160は高学歴美男子、親は大富豪。
高校の時は暴走族のアタマ、現在は一流本格派モデルとして活躍するスーパーハッカー
173名盤さん:03/11/03 04:46 ID:A6ylaz37
ユニオン新宿店にカマっぽい店員いるな
174名盤さん:03/11/03 09:54 ID:2rn+KOp0
>>160=スコーピオンズのヴァージンキラーを見て即買いした香具師
175名盤さん:03/11/03 10:22 ID:BNifYThz
背表紙の文字が筆記体だとスルーされ続けて名盤でも格安になるときがある・・・
気がする。
176名盤さん:03/11/03 14:14 ID:4cmUlMAD
そういう香具師には思いっきり脇腹エルボーしてやるけどなw
177名盤さん:03/11/03 17:18 ID:nfXhR3sF
レコファンで、CD陳列棚の上に
自分のキープしてるCDを山にして置いてる奴ウザイ。
しかも、そういう奴に限って、「コレは俺のキープしてるCDだぞ!」
みたいな感じで他人を寄せ付けないの。
178名盤さん:03/11/03 17:28 ID:RrhNv+E+
>>177
新入荷コーナーで買う気も無いのになかなか退かない馬場店の学生連中ウザイ
カネがねーならくんなよ、貧乏スーフリ学生クン
179名盤さん:03/11/03 17:34 ID:GxbEYLwb
>>178
ヤパーリそういうのがいるのは馬場なのね。
あそこも昔は1F2Fがあってイロイロ掘り出し物もあったんだけど・・・
横のタイムはサンプル盤しかないし。
あと、今沖縄料理屋になっちゃったところにいい中古屋あったんだけどなー。
180名盤さん:03/11/03 17:43 ID:oND8frpx
そういう香具師には思いっきり脇腹エルボーしてやるけどなw
181名盤さん:03/11/03 17:48 ID:lQUIfG2q
CDに傷つける奴が信じられない。
お前普段どんな扱いしてんだよ。
どうやってらそんなに傷つくんだよ。
自分は指紋すら付けられないけど
182名盤さん:03/11/03 17:53 ID:GxbEYLwb
>>181
CDバッグに入れて取り出すときにスレちまうな。
今は、iPod使うようになったからないけど。

それよりも、CDのブックレットをケースのツメ(?)で破く奴がいや。
183名盤さん:03/11/03 17:55 ID:RrhNv+E+
>>180
どんどんやれよヴォケ!
184名盤さん:03/11/03 17:55 ID:stVrVT/l
>>181
浮いてるよ。
185名盤さん:03/11/03 20:39 ID:XRLdUlnt
>>181
激しく同意。
自分も丁寧に扱う人間なのでどうしたらこんなになるんだと思うほどのCDを見ることがあります。
186名盤さん:03/11/03 20:48 ID:heybWRCK
CDに傷つける奴には思いっきり脇腹エルボーしてやるけどなw
187名盤さん:03/11/03 20:49 ID:mgjdBRPi
裸で放り投げとくとああなる
188かずや:03/11/03 20:54 ID:Vf318eCD
>>181
たまたま買ったCDの裏に細かい傷が沢山ついてて、
大した深さじゃなかったからいいやと思って聴いてみたら見事に音飛び。
売値は期待できないCDだったんで泣く泣くゴミ箱行きになった事がある・・・・・
189名盤さん:03/11/03 20:55 ID:heybWRCK
おぉ、IDがCD
190名盤さん:03/11/03 21:01 ID:k1WHjOUa
いーCD
191名盤さん:03/11/03 21:03 ID:lQUIfG2q
石田さんか
192 :03/11/03 21:32 ID:sd45EWE9
>>188
おまえ馬鹿だなー 300円くらいで研磨してくれるところあるのに。


まあCDに傷つける奴なんか思いっきり脇腹エルボーしてやるけどなw
193名盤さん:03/11/03 21:35 ID:XT3Y6taM
>>192
>まあCDに傷つける奴なんか思いっきり脇腹エルボーしてやるけどなw

↑こういうこと書くやつに限って実際はへタレが多い
194かずや:03/11/03 21:36 ID:Vf318eCD
>>192
マジっすか(;´Д`)
因みにその時買って捨てたのはbackyard babiesのTOTAL13輸入盤。
翌日違う店で日本盤買いなおした。
輸入盤と日本盤なのに値段同じだったけどな。店は違うが。
195 :03/11/03 21:45 ID:sd45EWE9
>>194
あるよ。中古CD売ってるとこでそういうサービスやってるとこがある。
あとネット上でもある。けど送料かかるけど。
196名盤さん:03/11/03 21:47 ID:mgjdBRPi
ブクオフにある。持ち込みでやってくれるかはしらね
197かずや:03/11/03 21:48 ID:Vf318eCD
>>195-196
thx。次はそれを利用してみる。
198 :03/11/03 21:49 ID:sd45EWE9
ブックオフは無理だったと思う。
199 :03/11/03 21:55 ID:sd45EWE9
まあCD捨てる奴なんか思いっきり脇腹エルボーしてやるけどなw
200名盤さん:03/11/03 22:44 ID:bq1irq4h
つーか中古買ってる奴なんか思いっきり脇腹エルボーしてやるけどなw
201名盤さん:03/11/03 23:12 ID:EBdetvkh
エルボーの2nd買った。
202名盤さん:03/11/03 23:19 ID:kevvUofn
廃盤をほしいと思ったこと無い奴は後ろから裸絞め
203名盤さん:03/11/03 23:21 ID:Iga6e4N7
廃盤なんかいらねえよ。
なんか臭そうだし。
204名盤さん:03/11/03 23:23 ID:kevvUofn
匂わずに聴け
205名盤さん:03/11/03 23:24 ID:G6FO6leu
後ろから裸絞めされんぞ。
臭そう
206名盤さん:03/11/03 23:31 ID:A6ylaz37
どーしても音飛ぶからカネ返せ、といえばたいがい応じてくれるよ。ウニオンもファンも。
207 :03/11/03 23:33 ID:sd45EWE9
まあ元々中古だし減るもんじゃないからね。
208名盤さん:03/11/04 04:27 ID:QCQlozAD
フラップノーツってどこにあんの?
209名盤さん:03/11/04 12:31 ID:AKMsQQ0o
下北沢
210名盤さん:03/11/04 13:25 ID:4MbkxEEH
レコファンはけん盤しますか?って聞いてくるから
傷が気になるんだったら買うなよって感じなことを言われるのかと思ってた。
211名盤さん:03/11/04 17:22 ID:Y5RL8hwu
フラップノーツって三茶じゃないの?下北にもあるの?
212名盤さん :03/11/04 22:31 ID:o4Oq1avw
下北沢のレコファンに行ったら、未開封なのに中古扱いのCDが
かなりあったんだけど、あれは何?
リンキン全部とか、ストロークス新譜とか、リヴィングエンド新譜
とか、マンソンとか、ラプチャーとかetc
213名盤さん:03/11/04 22:38 ID:nfPrx9ui
サンプルじゃなくて?
214名盤さん:03/11/04 23:55 ID:wbWwGzBD
>>212
あれは客寄せの一つ。仕入れたCDの中から、多少安めにして放出してるだけだよ。
ウニオンでもやってるじゃん。
中には潰れた地方のCD屋から大量に仕入れたとかもあるかもしれないけどさ。
215名盤さん:03/11/04 23:57 ID:pSIWaz6s
>>212
小学生とかがCDを万引きして
売っぱらったヤツを安く放出
216名盤さん:03/11/05 00:16 ID:jTjyIZJw
今はどうか知らないけど、レコファンって物によるけど、新品で買うと2割引きじゃなかったけ?
2500円の二割引き2000円
未開封中古盤1950円
昔は、未開封でももうちょい安かった気がする
1600〜1700円前後
高くなった気がするのは俺だけ?
217名盤さん:03/11/05 00:23 ID:aCbqW4T1
丸一日暇だとして何件ぐらいのレコ屋をはしごできる?
218名盤さん:03/11/05 00:36 ID:jTjyIZJw
>>217
使える金がつきるまで
219名盤さん:03/11/05 00:54 ID:ur9BCc+V
行く前は「あそこ行って、あそこも行って…」と色々考えるんだが、
最初の店でいっぱい収穫があったりすると予定が狂う。
220名盤さん:03/11/05 01:14 ID:fnUW1PLx
>>216
レコファンは新品1割引です。
221名盤さん:03/11/05 12:02 ID:8E/U4JeL
池袋は2割引 あれ、洋楽と邦楽で違うんだっけ?
それとも新譜とその他?
222名盤さん:03/11/05 22:49 ID:u1qZOg0L
先日大阪府河内長野市で私立大一年の少年 (一八)と少女(一六)
による一家三人を殺傷するという痛ましい事件が発生しました。
以下のサイトの「大阪府河内長野市の一家3人殺傷事件」から今回の
事件の当事者である少女のサイトへ行けます。
まだ知らない人も多いと思うので、サイトのアドレスを知りたがって
いる人がいたらコピぺして教えてあげてください。

http://zeroplus.s43.xrea.com/log02/index.html
223名盤さん:03/11/06 19:18 ID:sKRjsgvy
ブックオフ氏ねや!!

アマゾンで1200円でうってるCDを1300円で販売すな!!
224名盤さん:03/11/06 19:22 ID:edYjLzRn
ブックオフはバウンスやディクショナリーも100円で売っているからねえ。
225名盤さん:03/11/06 19:52 ID:EN1IlJLc
近所のブクオフサイコー。A.C.Jobimの3枚組国内盤とCaetano Velosoのライヴ2枚組を950円で売ってくれて。
226名盤さん:03/11/07 14:18 ID:P4QYymO1
ブックオフでトータスの1stを300円でゲット!
しかし、傷がけっこうあり・・
227名盤さん:03/11/07 14:26 ID:79D8bjmt
近所のブクオフ、最低価格が700円とかなんだけど…
地域によって価格設定方法が違うのか?
228 :03/11/07 18:33 ID:qDaodjDR
>>223
ブックオフに限らずAMAZON以上の値段付けてる中古屋は多い。
>>225
うわーーええなーーー
>>226
傷があっても再生できりゃええやん? ポストロック系はあまり見ないよね。
>>227
全然違うよ。250円〜棚があるところも多い。100円棚があるところも・・・
250円〜棚は大抵250〜750円の間。
229名盤さん:03/11/07 18:41 ID:CLpQDNpk
俺の近所のブクオフは品揃え悪いし250円棚なんてない
最低だ
230名盤さん:03/11/07 18:56 ID:TGAM0bCR
>>229

スマンが、何店?
231名盤さん:03/11/07 18:58 ID:CLpQDNpk
上福岡、って言っても分かるかな?
232名盤さん:03/11/07 20:17 ID:faMVXhRw
他人がしてることに文句言う奴なんか思いっきり隣で放屁してやるけどなw
233名盤さん:03/11/07 20:38 ID:vC8GXRli
ブクオフは原宿のが一番近いけど
あんまいいのないよ。
234名盤さん:03/11/08 18:51 ID:IM3ESTHk
>231
近いからたまに行くけど、250〜750棚あるけど。
品揃えは確かに悪し
洋楽の中古2500円で売ってるのたまにある。
消費税入れたら新品より高い
235名盤さん:03/11/08 18:56 ID:Pa95Sc1p
池袋、東口、サンシャイン通りGEO、ラーメン福しんのそばの中古屋、主にレンタルや流れの
汚いCD売ってる所。安いからいいんだけど,ガードコードがついたまんまだから,
買ってレンタルビデオ屋に入るとびーびー、ナンとかならんのかねー
236名盤さん:03/11/08 20:47 ID:veIOABq6
レンタル落ちの商品ってレンタルシールとかはがしてる?
237名盤さん:03/11/08 21:49 ID:ny7tbIbd
最近高くなった気がする。
3〜4年前位なら、赤盤青盤が平気で1000円で売ってたのに。
238名盤さん:03/11/08 22:29 ID:yX6sk3w0
>>237
たぶんこういうところで安い安い言ってるから、高くなるんだよ
239名盤さん:03/11/09 03:35 ID:cL1iR8s4
>>赤盤青盤が平気で1000円で売ってたのに。
苦労した1000円と
平気で1000円は
どうやって区別するんでつか?

240名盤さん:03/11/09 03:35 ID:R9mDKghf
近所のブックオフ、ワールドがリっキーマーティンとかしか
ないんだけど都会は品揃えいいですか?

一時期一世を風靡したking sunny adeとかおいてありますか?
241名盤さん:03/11/09 03:42 ID:W2TX6z8v
都内のぶくおふはどこがおすすめ?
242名盤さん:03/11/09 03:42 ID:cL1iR8s4
>>240
それ置いてあるの見たことあるよ。
250〜750円コーナーにあった。値段は忘れたけどその範囲。
243名盤さん:03/11/09 04:04 ID:R9mDKghf
>>242
ほんとですか????
そんな値段なら迷わずほしい・・
東京ですか?
244名盤さん:03/11/09 04:19 ID:cL1iR8s4
>>243
うん。西の東京だよ。
でも。探して出会うものじゃないね。
たまーに掘り出し物はあるから宝探し感覚でブクオフはみてるな〜
245名盤さん:03/11/09 04:42 ID:iTBfu41Y
最近のブックオフは指摘の通り、高い値付けだよね。
本は100、半額が基本なのに・・。1200円のハードカバーを1000円で売って売れる訳ないし
売る側もそう理解出来るのに、CDになるとそれが出来ないのが謎。在庫一杯だし。漫画(人気漫画)
は定価に近いものが売れているかも知れないけど、それは定価が安いものだからね。
CDは100(300)、半額(もう少し低くても可)で統一した方がいいよ。
246名盤さん:03/11/09 05:33 ID:VwqHpbMT
>>244
いいですね・・。
今度3日ぐらいとまりがけで東京のブックオフ漁りに
いこうかな・
247名盤さん:03/11/09 07:02 ID:OZ/tWNqC
博多駅の近くのあるブックオフに
オアシスのSUNDAY MORNING CALL(定価1260円)が
1500円で売ってたのにはビックリしたよ。
レアシングルってわけでもないのに・・・
他のアルバム、シングルは妥当な値段なのに、ナゼだ?
248名盤さん:03/11/09 07:16 ID:Gy9LfEEp
ブックオフの買取表にネバーマインドとかが1200円で買取とあるが、本当かな…?
249名盤さん:03/11/09 09:26 ID:Mxp5G1tv
>>248
一体いくらで売るつもりなんだ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
250名盤さん:03/11/09 11:43 ID:LlevMlW6
ブックオフなんて欲しいCDがあった事がない。特に近所のブクオフ最悪だ。

251 :03/11/09 12:08 ID:e/dfnx+V
>>250
主に何系探してんの?
252名盤さん:03/11/09 12:15 ID:RugV8FRI
新田のバカオフでジョン・フルシャンテのセカンド250円で売ってて
それをみすみす買い逃した俺は
253名盤さん:03/11/09 12:18 ID:/2yOiJcy
ブクオフよりも名の知れてない本屋のほうがいいな
俺の近所の本屋で狂気が500円で売ってたし
254名盤さん:03/11/09 23:49 ID:5K8IGpx3

CDとか中古ショップに売ったことないんですが、
大体どの程度の値になりますか??三日前ホリー・バランスの
NEWアルバムのステイト・オブ・マインドを1980円で購入したのですが、
これはどのくらいになるでしょうか・・。
あと、店によってかなり違ったりしますか?
ブックオフかツタヤを考えているのですが。
よろしくお願いします(><)
255かずや:03/11/09 23:52 ID:83B4ipQV
>>249
マジだと思う。
俺もそういうの見たし。
256名盤さん:03/11/09 23:54 ID:/zZan+9U
>>231
北朝霞よりはマシなんじゃないかな。
257名盤さん:03/11/09 23:55 ID:PPD1brmy
最近ブクオフ、研磨がひどすぎ。
絶対確認して、研磨してたら絶対買わんからな!
258かずや:03/11/10 00:04 ID:sG9OApgh
中古屋に限った話じゃないけど、
会員カードを出して売買するとポイントが貯まる、とかでなく
割引券が貰えるとこってちょっとめんどいや。
かさばるだけだし。
259名盤さん:03/11/10 00:23 ID:Q0gDhVQI
研磨って、やって音良くなるもんの?
260名盤さん:03/11/10 00:25 ID:Q0gDhVQI
…なが抜けた。
261名盤さん:03/11/10 00:58 ID:QoZs5UPx
>>254
300〜500円
ヤフオクなら1000円いく。
262名盤さん:03/11/10 01:00 ID:M7okwd+B
>>259
キズとかが付いてると、音が飛ぶから
研磨して、音飛びをなくすためにする
263名盤さん:03/11/10 01:02 ID:GDt7gWmv
研摩の前の状態が分からないからな〜不安
ブックオフの店員って研摩マニアみたいな人が
キズの大小関わらず片っ端から研摩してそうだ。
264名盤さん:03/11/11 01:54 ID:IjQl1eGu
この前ブックオフでCD買って、家に帰って開けてみたらケースと中身が違った。
返品しに行こうと思ったが、交通費の方がCD代金より高いので行くのを止めた。

ということがあった。
ちなみに町田中央通り店だ。くそー。
265名盤さん:03/11/11 02:46 ID:QbI/XZ2Q
郵送かむこうに負担させろよ
266名盤さん:03/11/11 03:17 ID:sO2nJcey
>>264
そんなことがないように俺は近くの公園やベンチで中身や盤の状態を確認する。
だから、町田近辺でそんな事をしているボウズの男を見たら、俺だと思ってくれ。
267名盤さん:03/11/11 03:27 ID:FXcenhHQ
>>264
あそこ研磨がすごい
大体研磨してある
むかつく やめろよバカども
268名盤さん:03/11/11 13:39 ID:mVed9ZdK
傷ついたディスクを研磨をするなとは、これ如何に
269 :03/11/11 13:54 ID:I9szy3Sn
>>266
だったらレジで1枚1枚確認してから買えよ。
270名盤さん:03/11/11 14:00 ID:NtHh7PHd
>266声かけたらなんかおごってくれんの?
271名盤さん:03/11/11 14:01 ID:z9QFtBHn
俺んちの近くのブクオフはバカで助かるわ。
昨日もJOE JACKSON250円
DAYID BYRNE/CATHERINE WHEEL250円
STACKRIDGE 250円

ふふふ〜
272名盤さん:03/11/11 14:26 ID:Bt/5t1R6
>>264
俺も今までで3回あったな
それ以来ブクオフ仕様だと思って諦めてるけど
273名盤さん:03/11/11 19:44 ID:Pk8ivRV1
東京といえばユニオンみたいだけど
関西と言えば?
274名盤さん:03/11/12 10:16 ID:1ZZrMmIP
>>273
たこやき
275名盤さん:03/11/12 22:33 ID:x7VOUlLP
BOOK OFFでガンズのライブ盤買った。
ケースを見たらどう見ても2枚組み。
中に入ってるのはDISC2の1枚のみ。
ケースが2枚組み使用でなく1枚しか入らないケースに変わってる
売った人がDISC1だけ売りたくなかったから小細工したのか?
返品したる
276266:03/11/13 01:14 ID:ujlnR7Jw
>>269
前にブックレットが醤油で(?)でべったりだったという事があったから(そんなもの売るな)、
店を出てからしっかり確認するようにしている。
277名盤さん:03/11/13 06:05 ID:TR4nNMjr
ディスクにきづつける奴はどう考えてもアホ
つうか逆に聞きたい、どうすればそんな触らんでもいいところに指紋が付いたりきづが付いたりするのか?
そしてお前らは、友人知人から借りたものにまでしっかりきづをつけるのか?
ケース踏みつけてヒビを入れたりブックレットを汚したりするのか?
下手に拭こうとして、放射線状に拭かずに却ってきづを増やすのか?
ばかばかばか 馬鹿としか言いようが無い なんでソコを触る
本来なら 拭くという行為もきづを増やすからよくないんだ
出来れば拭くことそのものの機会自体避けるべきなんだ
それが埃のせいでそのウエから拭くと 埃をふき取ることで その埃で余計にきづが付くんだ
馬鹿!まったく馬鹿!
そしてそういう奴にかぎって
きづだらけのCDや汚れまくりのブックレットを持ってきては「なんぼ?」といきなり聞きやがる!!
うるせーーマズは身分証明書と必要事項の確認がさきじゃ!!
いきなり値段を言えるか!! 店の中で少し待ってやがれ!!
きづ確認してブックレットを丁寧に慎重に確認して!! チェックしなきゃ値段なんてわかるか!!いえるか!!
大体そういう奴は、きづだらけのケースガタガタなんだよ!!
で散々クソアルバムを何枚ももってきて 20枚査定して2000円ぽっちだと
「やすいなぁ〜やっぱいいわ・・」といいやがる!!くそくそくそ!!
こっちだってそんなきづだらけでおまけにクソアルバムいるか!!
こっちから願い下げジャ!! 売る気なら最初から綺麗に売れそうな奴だけもってこい!!ボケ!!
いいか? 裏面は命だ!
例え持ち主でもソコには触るな! プロの領域だ!!素人は触るな!!
むしろ見るな!! 裏返すな! 一秒間に2ミリの速度で入れ替えしろ!!
慎重に慎重を重ねろ!!てめーら雑なんだよ!! ありえん!! ありえんぞ!!
バカドも!! CDにきづをつける奴はくづだ ばかだあほだ!! いってよし!!
278名盤さん:03/11/13 12:05 ID:WU2wTUKi
>>277


雑な友達に大事なCDを貸したら、裏面キレイに一面ほこりがのっかってた。
裏面を上に向けて長い期間放置していたんだろう。
なんか、そう奴って「無神経」だから悪いことしたとかは微塵も感じてないんだよ。
「CDは適当に扱うもの」という概念を持ってるから悲しいことに根本から俺とは違う。
でも。CD帰ってきただけでよかった。CDは貸すと帰ってこないから
絶対貸さない方がいいね。
279名盤さん:03/11/13 12:11 ID:iSIKiaiB
借り物のCDのケースに消しゴムのカスが付きまくったことはある
あれとってもプラスチックが溶けてるからケース買い直すしかないんだ

裏面をべったり触るやつは俺も嫌いだ
真ん中の穴に指を入れなさい
280名盤さん:03/11/13 16:15 ID:Rw91eudY
いわゆるレンタル落ちをたまに買うんだが、全部ばらして、
きったねーケースは店のゴミ箱に放り込んで、中身だけ持ち帰り。
で、100均ショップのケースに入れ替える。
ディスクも100均のCDクリーナーでクリーニング。
外見がピカピカになると、気持ちよい。
281 :03/11/13 16:40 ID:92somLg8
>>280
店内でばらすのかよ・・・・・・・・・
282名盤さん:03/11/13 17:24 ID:Rw91eudY
いえいえ、駐車場の車の中がいつもの場所。
ゴミ箱は外にもあります。
283名盤さん:03/11/13 17:43 ID:upj2jphI
俺の友達はディスクのみを何十枚も重ねて保存してる。剥き出しで。
本人曰くCDなんて消耗品だし、普通に聞けるし取り出す面倒もないから
これでいいんだそうだ。まあ一利あるな、とは思った。
ただやっぱりリスナーとして言わせてもらう。あいつはアホだ。
何で剥き出しなの?何でべたべたと触るの?何で重ねてんの?
傷を指摘してもなんで笑ってんの?絶対あいつにものを貸すことはないだろうな。
284名盤さん:03/11/13 17:46 ID:mEVQQWxr
>276
ブックオフでのりでべったりの歌詞カードだったことある。
285名盤さん:03/11/13 18:42 ID:XNSh+dUU
>>280
百円ショップに専用のクリーナーなんてある?
286名盤さん:03/11/13 18:58 ID:Zy2ogHx9
ほんとに糊か?変なにおいしなかったか?>>284
287名盤さん:03/11/13 19:00 ID:TVjT2KUO
>>285
あるよー
288名盤さん:03/11/13 19:05 ID:hajkFNbo
>>277
よく読んでみると詩的センスを感じる文だね
289名盤さん:03/11/13 19:16 ID:XNSh+dUU
>>287
CD専用の?
290 :03/11/13 21:40 ID:92somLg8
>>283
その友人こそロックだ。
291名盤さん:03/11/13 21:45 ID:aXDuTb4K
>289
いくつか見かけたことあるよ。
俺が使ってるのはクリーニング液セットのやつ。
292名盤さん:03/11/13 22:31 ID:mEVQQWxr
>286
糊だよ。なかなか剥がれなかったし。MR.BIGだし。
293名盤さん:03/11/16 01:30 ID:fxqdEx1o
救済
294名盤さん:03/11/16 04:00 ID:T+mlFo3N
でもブックオフって、たまにレアなCDがとんでもなく安く売ってたりすることあるよな。
たまたま、ライブフロムザジャングルが550円で売ってて買ったことある。
295うぃんgs:03/11/17 17:53 ID:iRj6DD+V
CD大量に売るならブックオフ、レコファン、ユニオンのどこに売る?
それとも手間はかかるがヤフオク?
296名盤さん:03/11/17 18:09 ID:MOmB8Qc+
ブックオフは論外。
297名盤さん:03/11/18 16:43 ID:ot+9jiUE
>>295
ユニオンは結構マニア向けが売れる
レコファンは結構POPな物が売れる
俺が売った感じではこうだった
298名盤さん:03/11/19 15:36 ID:VdInnM5P
そりゃさ、ブクオフはブクオフだ。
しかし、アフォ店員様のおかげでとんでもないものが250円だったりする。
それが面白い。リンダ・ルイス「セカンド・ネーチャー」日本盤美品が。
あと、俺本もみるから良く行くな。100円本にも掘り出し物ありw
299名盤さん:03/11/19 15:48 ID:RaB/meQY
店員がアフォなわけじゃねーだろ
300名盤さん:03/11/19 15:59 ID:Sh93rOuv
結局ね中古CDショップは、掘り出しの物をみつける所と。
俺なんか新品はロック本なんかに載ってるいわゆる
名盤ものしか買わなくなった。
この辺て中古市場に流れてきてもあっという間に売れちゃう。
それに、楽しめる上に聞き続けても発見のあるスルメ盤が多い。
逆に、最近リリースされた新譜は、運がよければワゴンセールで
未開封なのが手に入るし、飽きがくるのも早い気がする。

まぁ、これだけ長い歴史があって、毎月続々リリースされるのを
冷静に見ると音盤の価値っていったいどのくらいあるんだろう、
と考えちゃうね。
一般の人はチャートミュージックで満足してるのを横目で見つつ、
自分らはマニアックに音源を探してる。なんか愉快じゃないか。
301名盤さん:03/11/19 16:28 ID:M+koxW5U
最近一段と寒くなりましたね。
302名盤さん:03/11/19 17:09 ID:1OyAKnNm
リバティーってどうよ?
303山科 ◆WvVdikyoto :03/11/19 20:57 ID:i2LM5fL8
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
304名盤さん:03/11/19 21:30 ID:w5wg/6ll
>302
リバティは良い。
基本的にはやや高いけど、たまに信じられないような安値で買える。

同店で1500円で買取してる筈のCDが480円で売ってたり。
パートのオバちゃんが値付けしてる(としか思えない)店があるので
そこが穴場かと。
305名盤さん:03/11/19 21:50 ID:HyB0Tgbh
最近ブックオフで100円CDのコーナーがヤバイ
306名盤さん:03/11/19 22:23 ID:OX+2lhKW
>305
どんなふうに?
スキャットマン、TAKE THAT、スパイスガールズ、ME&MYとかしか見かけないけど
307名盤さん:03/11/19 22:29 ID:zSql+7Ud

>>305
ニューエイジ・ヒーリング系はたまにいいのが転がってるよね!
308和久井伸晃:03/11/19 22:39 ID:Kb1Bvvbt
そんなもん買うやつがいるなんて、、、
309名盤さん:03/11/19 22:45 ID:3/OONBRF
勉強が足りないからサ
310名盤さん:03/11/19 22:48 ID:OPgVEvtX
おれはJACKDRACKとズンパノの2nd、WEENのチョコチーズ
をブックオフ100円で買った。どうかしら?
311名盤さん:03/11/19 22:51 ID:zSql+7Ud
>>308
和久井ダサ〜
312名盤さん:03/11/19 23:38 ID:mPR3eBdz
>>305
俺はblurのgreat escapeと小沢健二のlifeを買った
313名盤さん:03/11/20 01:52 ID:hS4blXen
糞ブックソオフのやろ〜中身違うの入ってやがった
314名盤さん:03/11/20 02:03 ID:Caov5wYw
>>313
買う前に検盤してれば、店員をやりこめられたのにね。
315名盤さん:03/11/20 02:25 ID:Do0Xm6Ui
ブクオフこの前行ったら 突然ダンボールの1st250円であったよ
316名盤さん:03/11/20 02:26 ID:Ssuy5TVo
ノ       ヽ
  /  ●   ● | やっぱAORっだよ。
  |    ( _●_) /
  ヽ、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

317名盤さん:03/11/20 20:45 ID:7A7hGv28
>>313
俺も
LONG BEACH DUB ALLSTARS買ったのに、GOLDFINGER入ってた。
しかも持ってるやつ...
318名盤さん:03/11/23 00:35 ID:M7pFaObx
ブックオフでblurのベスト250円で買ったよ。
あと餓狼伝説2と龍虎の拳2のサントラ共に450円。
319名盤さん:03/11/23 11:37 ID:3LmVdt3+
ウニオンマンセー
320名盤さん:03/11/23 11:42 ID:7Kf7qcq1
Diskmapにはお世話になったな









もうないけど
321名盤さん:03/11/23 16:45 ID:QT6CEH7h
レコファンの中古DVDって割引あるんですかね??

新品CD10%割引になるメンバーズカードは持ってるんですが。
中古CDはカード提示しなくても200円割引とかがありますよね。
322名盤さん:03/11/23 17:34 ID:0QHC372K
>中古CDはカード提示しなくても200円割引

っていうのは年中じゃなくって、期間限定でよくやってるやつじゃない?
で、普段は、

>新品CD10%割引になるメンバーズカード

で、中古商品が100円引き(だったよね?)
中古DVDが含まれるかはよく知らない。
323名盤さん:03/11/23 17:54 ID:5voYojON
ソウダネ!
324名盤さん:03/11/23 18:57 ID:N9x6C3dC
>80
名古屋の中古屋は金山と上前津のSOUND BAYが神
あとは大須の円盤屋とかGREATEST HITS、千種のあたりのP-CANなどはそこそこにいいと思う
325名盤さん:03/11/23 20:17 ID:QT6CEH7h
>>322
200円割引は期間限定ですよね。
その200円割引実施してない時に中古CDがメンバーズカードで
正確な額なのか忘れましたが100円位割り引かれたのは経験あります。
多分、100円割引でしょう。
 
中古DVDもメンバーズカードで同じ額位割り引かれるんでしょうか?
326名盤さん:03/11/23 22:27 ID:RMJX2iss
レコファンは普段、中古100円引きだよ

>中古DVDもメンバーズカードで同じ額位割り引かれるんでしょうか?
これも100円
200円引き期間でも100円
200円引きはCDだけらしい(むかつく
たまに新品のDVDが2割引きになってることがあった。
327名盤さん:03/11/23 23:48 ID:QT6CEH7h
326さん、ありがとうございます!
328名盤さん:03/11/24 17:21 ID:O5iuf5ei
新品は基本的に2割引
329名盤さん:03/11/24 17:22 ID:O5iuf5ei
↑DVDの話です
330山科 ◆WvVdikyoto :03/11/24 22:19 ID:77+cwlsT
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
33180:03/11/25 10:49 ID:7QuivCUz
>>324
亀ですが、サンクスです。
漁っちゃうよ。
332名盤さん:03/11/26 16:50 ID:GkAADsqI
保守
333名盤さん:03/11/26 17:42 ID:3rpOZbJB
リバティーって店舗なのか…知らなかった。
池袋店さ、なんか見た目が風俗っぽくて入りにくいよ…地下っぽいし
女一人で入ったら出てこれなさそうで、未だ入ったことない
けど、品揃えは店舗によるんじゃない?なんでも
334名盤さん:03/11/26 17:53 ID:RXgyfUKd
池袋店はビルの2階3階だな。
男でも入るのちょっと抵抗があるw
特別品揃えがいいわけではないから、
東口側を廻り終わった後に余裕あったら
ふらふらっと立ち寄る程度しかないなあ。
335名盤さん:03/11/29 02:55 ID:OUOwcMMJ
ブックオフでIAN DURY \250だったage
336名盤さん:03/11/30 01:17 ID:zjXY0bsK
三宮近辺で良い店ある?
337山科:03/11/30 16:23 ID:04QaQ/ak
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
338名盤さん:03/11/30 23:42 ID:Uj/oRvID
近所のブクオフでストンズのとこ見たら、フラッシュポイント五枚くらい、
ブードゥー五枚くらい、バビロン3枚くらい、そしてどうみてもブートなのが
3枚という品揃えだった。ブート平気で売ってるのがブクオフらしいなあーと。
339名盤さん:03/12/01 00:35 ID:KtAyy6sS
ブクオフはブートだろうが、サンプル盤だろうが、雑誌の付録CDだろうが、
何でもアリですよ。
340名盤さん:03/12/01 01:43 ID:ryyzEqx1
>>339
最近賢くなったのか、サンプル盤は値段つかないし
店頭にも出ない。(こないだ何枚かこっそり混ぜて売ってみた)
ただ、サンプル盤かどうか分かりにくいものは出しちゃうみたい
だけど。

あと、ダイソーの100円「ポップスシリーズ」CDを
1250円で売るのはいかがなものかと。
341ベッカムの嫁はブス:03/12/01 19:54 ID:nUpd+xPR
Bookoffはフランチャイズだろ。各店によって値決め、saleの中身は
自主判断してる。だから店により品揃え、値決めに誤差が結構ある。
仕事の関係で関東じゅう歩き回るけど、全体に都内より周辺県、郊外に
掘り出し物安値があるという印象。
342 :03/12/01 22:49 ID:D/t17o66
>>341
だよね〜〜。 たしかその店の店長は最初に何千万受け取って
あとは全部任せられるんじゃなかったっけ。
俺は関東のBOOKOFFは全部制覇したよ。
343名盤さん:03/12/01 22:50 ID:q8Gc8irq
直営じゃなかったっけ?
344名盤さん:03/12/02 00:17 ID:lMOg7hdy
>>342
お前寂し過ぎるよ。
345名盤さん:03/12/02 00:21 ID:Wd7nfD7B
今まで中古屋なめてたけど、この前行ってビビった。
これからは御用達だな。
346名盤さん:03/12/02 10:47 ID:FCQkyaqD
>>342

だからオンライン販売はわざと不便で品揃え悪くしてるのか
347名盤さん:03/12/02 10:51 ID:eZaefEMY
>>342
関東でおすすめの店舗はどこ?

348名盤さん:03/12/03 08:04 ID:YOeAjGra
>>347

客が"薄い"所。

店舗が大きく、客がひっきり無しだと回転率高すぎて
自然とお宝率が減ってくる。

お奨めは、埼玉や神奈川の寂れたbookoff。
349あぼーん:あぼーん
あぼーん
350 :03/12/03 12:17 ID:XOiPXxzP
>>346
オンラインのBOOKOFFっていつ見ても品が変わってない気がするんだけど
全然売れて無いし入荷も無いってことかな?
351:03/12/04 04:50 ID:OaA9Bd51
俺もってないがCDRでコピーするもんじゃないのCDって
中古CDやってそのうち潰れるような
ブックオフ高田馬場でエラスティカというファッションとおとだけかっこよくて
曲がだめなバンドがあって一時少しもてはやされたのがあったがそれが350円で売ってあった
微妙
352名盤さん:03/12/04 12:17 ID:/oC5taAU
うーん...。微笑ましい文章ではあーる。
353名盤さん:03/12/05 14:21 ID:poPGrWpg
>>350

品揃えならオンラインの古本市場の方がいいし値段も安い。
354名盤さん:03/12/05 14:53 ID:tcympISM
>>353
それはないだろ。
355名盤さん:03/12/05 15:00 ID:poPGrWpg
356名盤さん:03/12/05 15:06 ID:tcympISM
>>354
比較して言ってるんだけどね。
357名盤さん:03/12/05 16:44 ID:fH0vGfmR
>>308
和久井ダサ〜
358名盤さん:03/12/10 03:35 ID:Xu+Nk1GS
大宮のブックオフCD少なすぎ。
ネームプレートの方が多そう
359名盤さん:03/12/11 14:37 ID:/chTUbIe
>>359

大宮は全部「ハズレ」です。(3件あったよね)
値段も高く、レアものも無いよ。店だけデカくて(w

浦和はまだマシ。
川越も駄目(つーか昔は良かった)
360埼玉の達人:03/12/11 16:51 ID:NO9oEVVw
埼玉にはいい店があるところ知ってるけど・・・・・・・教えるわきゃない
だろ。神奈川はないね。
361名盤さん:03/12/11 17:07 ID:UMx18Gr5
埼玉は土地的にも嫌いだし、住んでいる人間も嫌い。DQN率めちゃめちゃ高そう。
池袋とかもすでに埼玉臭いし。近寄りたくない。絶対移住はしたくない。
住むとしたら神奈川か東京。
362名盤さん:03/12/11 17:25 ID:6L1nTGTF
アズティックカメラが380円であった!
かなり気に入った
363名盤さん:03/12/11 18:23 ID:FEfUmycL
埼玉は浦和のウニ
364 :03/12/11 18:38 ID:9LSMfVQw
案外千葉の田舎とかに穴場があるんだよ。
365名盤さん:03/12/11 19:44 ID:/chTUbIe
>>361って何人だろ?
366名盤さん:03/12/12 03:25 ID:sTeHG+eu
>>365
群馬あたりと見た
367名盤さん:03/12/14 14:43 ID:R6IOiIXq
 
368名盤さん:03/12/14 14:53 ID:Eb0WFJcF
369名盤さん:03/12/14 15:00 ID:QqRR3Q5t
東京でCD探して帰りの電車で地元埼玉の畑だらけのの風景を見ると
埼玉でよかったと思う
370名盤さん:03/12/14 23:41 ID:tQAdjdcP
>>369

兄弟ハッケーン
371名盤さん:03/12/16 03:34 ID:LmLdqTe+
俺はレコード見るときとかレコファンの中古CD探すときは人ががんばって手を動かしながら探してるところを横からチラ見して欲しいのがあったらとることにしてるよ
得にレコード探すのは疲れるからね
それにしてもライブフロムザジャングルが550円ってのは安いな今はガンズ好きじゃないけど中学生から高校生にかけてCD屋にいっては9800円のライブフロムザジャングルを見て「欲しいなあ」って思ってたもんだ
あとディスクユニオンで安く売ってるブートを買った値段以上で買い取ってくれるバカなCD屋さんがあるよ
昔ジェネシスってバンドの輸入版のCD買ったら日本盤の歌詞カードと輸入版の歌詞カード二つ入ってたことあったよ
372名盤さん:03/12/16 04:45 ID:ShN6UNjL
へぇ
373名盤さん:03/12/16 11:24 ID:ICGZNG4M
俺ら得そかあ昔よ?
374名盤さん:03/12/19 23:20 ID:QxmUhjEG
ユニオンは今年も大晦日セールやるのか?
去年は国内盤が2割ポイントにしてくれた。
中古は1割ポイントだったな。
375名盤さん:03/12/19 23:30 ID:nVLfW/zp
>>374
おれも情報でないか待ってるんだけどな〜。
376名盤さん:03/12/20 00:29 ID:MozTU01k
新宿の話だよね。
割引はわからんが、
大晦日セールは各階やる。
(もちろん夜の部も)
行けばチラシもらえるはずだよ。
377名盤さん:03/12/20 00:56 ID:fG0KXsvE
>>161
遅レスだけど、あるある。
378名盤さん:03/12/20 01:06 ID:vcrpm0e1
>>376
全品10%offだって
379名盤さん:03/12/21 12:24 ID:90Vrfd75
レンタルCD屋のレンタル落ちCDって、やたら高い値つけてる所多くない?
レンタル使用はさんざん使われてて傷も多いのに、強気なんだよな。
あほだなあと思う。
380名盤さん:03/12/22 03:03 ID:EaSGtcB1
ヤフオクでたまに大量に100円とかで出してるところがあるね。
381名盤さん:03/12/25 00:31 ID:as2SBJXZ
>>361
池袋にいる若者の多くは埼玉からの移民
382名盤さん:03/12/25 12:09 ID:xCk6hGsw
>>381

         .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,,_
           ,,,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,
          .,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,
         .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,
        ,illlllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllllllllllllli
       .,,lllllllll!!゙゙゛        :゚゙゙!!!llllllllllllllllllllllll,
       .,illllllllll             :゙゙゙!!llllllllllllllli、
      .,lllllllllll                 ゙゙!lllllllllll|
      .,llllllllll!                 .llllllllllll
     . ,,llllllllll,,,,,,,,,,,,___            lllllllllll
    .,f゙.゙!lllll!lllllllllllllllllllllliii,           .illllllllll
    ..廴 .llll゙ lllllllllllllllllllllllllllliiiii,,,,,,iiiiiilliiiiiiii,,  ,lllllllllll
    .レ.!レlll゙ .illllllllllllllllllllllllllllll!!lllllllllllllllllllllllllii,,,illllllllll゙
    l .!レ゙°!lllllllllllllllllllllllll!゙’.lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    l ,il   ..゙゙!!!llllllllllll!!お ,lllllllllllllllllllllllllllll!lllll!゙,
    .《゙゙`z     ..,,,,wlil  .l゙!llllllllllllllllllllllll!,il!゙’ .l
    . ゚━l     .,l!~ .,i!゙   .:゙,,゙!!llllllllllllllll!".!’,,r.l
      ..l   ,#゜  .゙゚''゙!rillllあ.ll!  ̄” ̄  ,i!゙乂
      'l  .l°         !,      '野
       《   ..liiiiii,゙゙゙!!!iiiiiii,,、 .!l    ,i,,,il″     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .'l   .゙゙゙!lllllliiiiiii,,,,,iiii, .'l,  ,,l゙”      < んなーこたーない
        ゙┐   ゚゙゙゙!!!!!!!゙゙゙゙゙゙  ゙’ ,,l°        \_______
         ;ラi,          ,xl″
          :゚≒,,,,,,,,,,,,,,yilャl゙″
383名盤さん:03/12/25 13:34 ID:sFjPsME8
最近知ったんだけど中野ブロードウェイにあるレコミンツって店凄いよ
中古品の量も質もハイレベル
384名盤さん:03/12/25 14:09 ID:r2qXqad+
>>383
中野ブロードウェイは一回行く価値はあるね
385名盤さん:03/12/25 14:51 ID:wHUNJywx
あそこなぁ・・・ どうやろ、外から見たらどこにも書いてないんだけど
買って中身見たらサンプル版だったことがあるからなぁ・・・
それなりの値段してたし
386名盤さん:03/12/26 16:13 ID:4gOruIOT
レコミンツ知ってからユニオンでCD買うの馬鹿らしくなった
387名盤さん:03/12/26 16:48 ID:KQuAJfbv
――――――――――――――
いい店の所在は伏せてください。
__  __ .r――――――――
    ∨   |せっかく内緒にしてたのに!
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /  .∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (゚Д゚ ) < 自慢だよ
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_ \_____
  (  ,,)日  (  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
388名盤さん:03/12/29 04:08 ID:kWHMTKzr
>371 ブートを高く買ってくれるお店ってどこですか?
389名盤さん:03/12/29 16:45 ID:XxomS/aG
レコミンツ行って来ました。ここマジでいいかも・・
390名盤さん:03/12/29 17:13 ID:ypBV485T
レコミンツは中野のどの辺りにあるのですか?

今閉店セールで全品半額のお店があるよ!かなりおいしいよ!

>>388
ブートを理解してる自営業ちっくな店に行くと結構高く買ってくれるよ
俺が売ったのは高田馬場と自由が丘の店
名前は忘れた
391名盤さん:03/12/29 17:21 ID:Kd3DuyRd
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐?  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=?ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
つい口が滑っちゃった。もう言いません。
392名盤さん:03/12/29 19:15 ID:XxomS/aG
>>390
中野ブロードウェイ3階の奥の方
393名盤さん:03/12/29 19:55 ID:DzpcSjlQ
名古屋に安くていいところしりませんか??
394名盤さん:03/12/30 11:51 ID:oJEBNmfV
↑バナナレコード
395名盤さん:03/12/30 17:10 ID:FmTB/33N
>>394
どこにありますか??
396名盤さん:03/12/30 17:13 ID:qjAHjKOB
>>392
ありがとうございます
>>394
ありがとうございます
397名盤さん:03/12/31 11:15 ID:ONZemw1s
ひいきの店は内緒にしたいけど、潰れちゃうと困るし
最近閉店になった名店多くないか
中古じゃないけど、オンステージヤマノも閉店だってさ・・
398名盤さん:03/12/31 13:15 ID:tGU6wxpy
>>397
漏れも久しぶりに池袋に行ったんでよったら無くなっててビクーリ。>ヤマノ

結構マニア好みの品揃えで好きだったんだけどなあ。
399名盤さん:03/12/31 15:26 ID:mRQYCqHY
このご時世、マニア好みの品揃えでやっていけると思ったら大間違い
400名盤さん:04/01/01 17:04 ID:vSbEx44d
ウニオン中古でも値段ぼりすぎな気がする。
おいおいこの根付けはないだろうっての多いよ。
401名盤さん:04/01/01 18:40 ID:h4gv3VnX
根付けね
402名盤さん:04/01/01 19:20 ID:Q4DwM5XU
こんなに安くていいの?っていうのもいっぱいあるけどね。
探してるジャンルが違うんだろーね。
403名盤さん:04/01/02 02:23 ID:aL6FIXbd
ユニオン中古はイマイチだな
中野ブロードウェーの例の店はマジいいよ
404名盤さん:04/01/02 08:16 ID:OtHAi2MW
検盤ちゃんとしてんのかよ?っていう書き込みもあるけど、
年始は何日からやってんの?
405名盤さん:04/01/02 12:48 ID:zFn/Q9FW
最近中野マンセーの人が多いね。
工作員かいい掘り出しモノ見つけた人のどちらかだね。
406名盤さん:04/01/02 15:24 ID:sZDlwFIh
HRHM系主に聞くが
買取はユニオンだな
一品一品査定が出るのは納得がいく

買取安ければそれだけ取引やめればいいしね。

全部でいくらですって言う店は大概買取安い。

407名盤さん:04/01/02 15:56 ID:Ua/vkoO0
フラップノーツって開店してどのぐらい経つ?
大分、前から存在知ってたのに最近になって結構使えるのに気づいたよ・・・
失敗したなぁ。

御茶ノ水までいくのはダルイので近所にあるフラップ御用達ですわ。
408名盤さん:04/01/03 04:40 ID:y6iUleDG
輸入盤買取相場って\50〜\300くらいなもん?
409名盤さん:04/01/03 11:34 ID:Ro6npPBv
>>405
ほんとにいいよ。いったことないの?
410名盤さん:04/01/04 00:16 ID:UCgcxOKJ
中野ブロードウェーってテクノとか結構置いてる?
411はちじゅう:04/01/04 00:22 ID:D5w4aR8m
>>324
遅くなったけど、サウンドベイ行って来ました。
まさに神!!ありがたやー。
東海のウニオンじゃな。ありは。
412名盤さん:04/01/04 11:45 ID:Y/3DDFdr
>>410
いいのいっぱいあると自分は思う。
413名盤さん:04/01/04 12:33 ID:ipp+7ltM
>>407
フラップノーツって三軒茶屋の?
あそこは中古は全て試聴できるし品質もよい。
15%引きになる日もあるし。
漏れは結構通っている。
414名盤さん:04/01/04 22:50 ID:RCJENTJe
>>413
407です。
あ、結構行ってます?
ね〜、割といいよね、店の雰囲気や店員さんも感じよいと思います。
あれ、中古も試聴できるんすか?知らなかった・・・。
415名盤さん:04/01/04 22:59 ID:ipp+7ltM
>>414
246号通りを良く自転車で通るのでたまに行く。日曜日が中心。
漏れはプログレも聴くんだけど、プログレのコーナーもあって良い。
試聴はアナログコーナーの傍で可能。アナログ盤も。
あそこの店員は対応も良い。
416名盤さん:04/01/04 23:52 ID:j0Z81KdC
>>412
thx
廃盤ものとかニカとかさがしてるのでいってみまつ
417名盤さん:04/01/05 08:41 ID:9pydYxZo
正直中野のレコミンツは有名になってもらいたくない店
ナンバーワンですね。フラップノーツはレコミンツほど
割安感は無いし、買い取りも安いけど、品ぞろいはいいね。
漏れは正直最近ブックオフにはまってます。
CDしかないが、意外な掘り出し物見つけた時の満足度は一番だな。
418名盤さん:04/01/06 00:24 ID:ArfJ2UMP
中野のレコミンツ
マニアには評判いいみたいだね
ブロードウェーにあることもカルトっぽい感じがするし
419名盤さん:04/01/06 00:27 ID:M3xtWj7C
300円の棚に掘り出し物ある?
420名盤さん:04/01/06 00:46 ID:wt+8OogI
レコミンツは各分野のコーナーの品揃えにこれはというのがある。
各ミュージシャンについて知っている人が管理している感じがある。
421名盤さん:04/01/07 00:43 ID:aug49gLX
家電のニノミヤ時々最高

輸入盤でマイナーなもの(あんまりないけど)や売れら過ぎたものは全部50円
転売での儲けも可
422名盤さん:04/01/07 01:06 ID:Aq4gkEX+
レコミンツとフラップノーツ行ってみた。
レコミンツはやはり買取価格から察するべきだった・・・
フラップノーツは新品と中古が同じ棚で見にくい。
両方良店だとは思った。

個人的にはサンプル盤がないだけフラップノーツに一票。
423名盤さん:04/01/07 04:01 ID:E5wIu04Y
   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
  /;:;:;:/``゙ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
`Y;:;:;/ __   `ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:}
}// ,=ミ、ヽ    `ー、_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
/ /,.- 、 ヽヽヽ      `゙''‐、;:;:;:;:;:;:;:;:|
  _rー、ヽヽ     ー 、_    ブ;:;:;:;:;:}
  ミヽ○ ! | |    `ー‐ 、ヽ、 /;:;:;:;:;:;/
   `ー' V  , -──一ミ、 l/:;:;:;:;:/
 ___   /  r'´,二二`ヽ | |/;:;:;:;:;/     ノエル兄貴が>>423get!!
,',',',' (    /  〈 ○ 〉l l/ /;:;:;∠
,','il',',',ヽ   ヽ  ヽ二    /'´ ノ
,','ヾ、',','`ー'ー^!      / _r-'´
, ' , ' `ヽ、__, ' !、    //
' , ' , ' `ー, ' , '! `ー'/ ̄
ヽ、, ' , ' , ' , ', -' ,'/
  ` ̄ ̄フT ´
-----一'´ |
::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::::/
424名盤さん:04/01/07 20:26 ID:MDLr1alz
サンプル盤置いてある店って品が落ちるというかなんというか。。。
そんな風に考えるのはオレだけかな?
安けりゃまだしも、普通の中古並に売ってるとこあるでしょ。
あれがど〜も許せないときがあるんだよね〜
ま、そんなとこ行かなきゃいいじゃんって言われりゃそれまでなんだけど。。。
425名盤さん:04/01/08 20:30 ID:HV1t+PXm
>>422
どちらにしてもレコミンツとフラップは
ユニオンやレコファンあたりを卒業した通のための店だよ
あんまり友達に宣伝しないように!
426387:04/01/08 20:47 ID:u5QGqyT9
今頃宣伝するなといっても遅いんだよ。
427名盤さん:04/01/08 20:53 ID:uHeZCJ55
425 名前: 名盤さん 投稿日: 04/01/08 20:30 ID:HV1t+PXm
>>422
どちらにしてもレコミンツとフラップは
ユニオンやレコファンあたりを卒業した通のための店だよ
あんまり友達に宣伝しないように!


( ´,_ゝ`)プッ
428名盤さん:04/01/08 21:09 ID:dqgmmJo0
>>425の意見は深いな。もしかしたらそうなのかも。
429名盤さん:04/01/08 21:13 ID:W04gpdsB
105 名前:名盤さん 投稿日:04/01/08 20:05 ID:HV1t+PXm
俺的には最近行きつけの店が無くなっちゃう事が多いけど
がんばって欲しい店だな
だけどあまり名が売れちゃうのも困るけど
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1068824076/105

299 名前:名盤さん 投稿日:04/01/08 20:54 ID:HV1t+PXm
次から噂のレコミンツに売りに行きます
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1071143598/299

425 名前:名盤さん 投稿日:04/01/08 20:30 ID:HV1t+PXm
>>422
どちらにしてもレコミンツとフラップは
ユニオンやレコファンあたりを卒業した通のための店だよ
あんまり友達に宣伝しないように!
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1066128327/425

工作員ID:HV1t+PXmご苦労様w
必死で宣伝してるのはお前だろ?w
430↑387:04/01/09 00:37 ID:pGDfCZjb
よく見破ったな。もんのすごく丹念に見てるよ。あっぱれ。
431名盤さん:04/01/09 01:33 ID:KehWWdxO
HPのレコミンツの買取価格を見ると値段的にはそんなにおいしそうじゃない。
432名盤さん:04/01/09 02:07 ID:KH8eDXl0
ここで書いてるから寒い中わざわざミンツ行ってみたけど、
大騒ぎするほどいい店じゃないとおもったぞ。
433名盤さん:04/01/09 07:51 ID:R74CNyfe
これもID:HV1t+PXmくさい

90 名前:名盤さん 投稿日:04/01/05 13:00 ID:R86gvypL
ユニオンとココってどっちが高く買い取ってくれんの?

92 名前:名盤さん 投稿日:04/01/06 00:15 ID:ArfJ2UMP
>>90
俺の場合レコミンツの方が買い取り高いイメージがあるな
しかもポイントカードにポイントもつけてくれるし
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1068824076/92

418 名前:名盤さん 投稿日:04/01/06 00:24 ID:ArfJ2UMP
中野のレコミンツ
マニアには評判いいみたいだね
ブロードウェーにあることもカルトっぽい感じがするし
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1066128327/418
434名盤さん:04/01/09 16:33 ID:KehWWdxO
自由が丘中古屋情報。
1.月光堂…量は多いが、サンプル、プロモ盤多い。値段は安い。
2.ディスクワールド…回転率はあまりよくなさそう。価格は普通。
3.ハイサウンド…価格、量とも1と2の中間位。
4.ブックオフ(自由が丘)…値段変更が早い。
5.ブックオフ(奥沢)…普通のブックオフ
435名盤さん:04/01/09 16:39 ID:3ExHg11N
↑に順位をつけるとどうなるの?
どの順番で廻ったらいいの?
ちょうど自由が丘行こうと思ってたところだったので。
436名盤さん:04/01/09 20:15 ID:pGDfCZjb
BookOffってたとえば、250円のコーナーに750円のやつなんかも並んでるけど、
これも売れ残れば250円になるんだよね。次の候補だと思って期待して
待ってればいいんだもん。ウシャシャシャシャシャ。
437名盤さん:04/01/09 20:59 ID:KH8eDXl0
それが目当てで客が勝手に突っ込んだんじゃないの?
438名盤さん:04/01/10 07:20 ID:+/1pxvzV
>>430
最近レコミンツ関係の書き込み多いと思ったら、宣伝だったのか。
その3つのスレをザッと見たけど、他にも同じIDで書いてるやつがいる。
今まで名前すら出なかったのに、急にマンセーされてておかしいとは思ってたが。
439名盤さん:04/01/10 07:23 ID:+/1pxvzV
>>429だった
440名盤さん:04/01/10 11:27 ID:V2Y7KjH2
>>438
実際行ってみればわかるよ。
441名盤さん:04/01/10 11:40 ID:mnWR7zVi
神奈川県内の中古店情報
詳しい人きぼんぬ
442名盤さん:04/01/10 21:08 ID:5y9MLduO
>>438 また見つけたよ〜

220 名前:名盤さん 投稿日:03/12/30 11:46 ID:oJEBNmfV
中古CDに限定したら 
レコミンツ>フラップノーツ>ユニオン>その他諸々>レコファン
って感じかな
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1071143598/220

69 名前:名盤さん 投稿日:03/12/30 11:34 ID:oJEBNmfV
>>67
ミュージシャンや芸能人関係の客が多いよね、この店
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1068824076/69
443名盤さん:04/01/10 21:30 ID:HOW0RZ84
ID:oJEBNmfv
↑こ奴はきっと中野のアイドル、カンニングのどちらかに間違いない
444名盤さん:04/01/12 02:49 ID:ox1Xab+2
>>441
神奈川もでかいぞどこらへんだ?
445名盤さん:04/01/12 14:11 ID:MoGO253S
じゃあ、横浜の中古屋情報。
1.レコファン…横浜の中古屋ではここが一番でかい。
2.ディスクウェーブ…掘り出しものがたまにある。
3.バナナレコード…あんまりよくない。
446名盤さん:04/01/13 21:31 ID:r3heMsb8
BookMartとか他一般古本屋なんかのCDコーナーって行く?
さすがにBookoffと比べると高いんだけど、たまに掘り出し物が見つかるん
だよね。
447名盤さん:04/01/13 21:36 ID:88JTTQrz
そういうとこって在庫数が少ない
448名盤さん:04/01/13 21:48 ID:+LZWvynP
中野行って来た。
レコミンツより、音吉って店の方が良かった・・・
449名盤さん:04/01/13 21:56 ID:vx24o3jV
デパートの催事場なんかでやってる「中古CDフェア」とかは?
たくさん有るから、効率は良いと思うけど。
450名盤さん:04/01/13 22:41 ID:R34D6Jfv
今度自転車で国分寺の珍屋ってとこに行ってみようと思う。
451名盤さん:04/01/14 10:53 ID:YidbZkRZ
>>450
3つあるからね。
452名盤さん:04/01/14 13:32 ID:N4KjYfqP
>>自転車
がんばってコグんダヨ(^^)
453名盤さん:04/01/14 22:18 ID:RMLrGePq
>>449
大抵普通の中古屋より高い。
しかもサンプル盤とかだったりする。

12インチとかはおもしろいのもあったりするけど。
454名盤さん:04/01/15 15:48 ID:FPl3b8lp
検盤ってする?
CDの場合、傷が何にもなくても音とび、コダマっておきるじゃん。
自分の機器で起こって店に持っていくと何もなしということ、結構
あるんだよね。
傷があったら論外だけど、なくてもとなると厄介。
455名盤さん:04/01/15 22:57 ID:mpd0fW2o
普段あまり高い中古CDは買わないから検盤はしないなあ。もし
プレミアがついてる中古CDを買う時があったらするだろうけど
456名盤さん:04/01/16 00:50 ID:y/+rH2l6
基本的に検盤しないなあ。
盤質の表記が実物と違う事があった店では検盤するけど。
457名盤さん:04/01/16 00:55 ID:OwIefC4v
レコミンツでは検盤必須だな。
458 :04/01/16 01:24 ID:xjknJiL+
>>454
普通他のプレイヤーでも再生して確かめるでしょ。
相性結構あるからね。
基本的にカーステのCDプレイヤーなんかは再生する確立高い。
459454:04/01/16 01:46 ID:0dMLH9gR
>>458
そう、買いに行くときはPCD持って行くんだけど、ピックアップ能力
かなあ、自宅の単体コンポではちゃんと鳴るときがあるんよ。
でも店で鳴らさなくても、少なくとも盤面の傷くらいは見るでしょ。
そのくらいはした方がいいと思うけど、前任者がカーステで使ってた
たケースでは盤面は傷だらけになってるよ。
460名盤さん:04/01/16 02:40 ID:1zk3sDoS
>>449
洋モノはあまり良いのはないが、邦楽は意外に掘り出しものもあるかと。
まあ洋板でいうのもなんだが。
461名盤さん:04/01/16 15:09 ID:qCz8XrMB
ビッ糞ピンクはマジで終わってる、ブックオフ並みの買い取り価格のくせに
紙ジャケ(糞タイトル)は定価で売る!
462 :04/01/16 17:29 ID:xjknJiL+
>>459
俺の経験から言わせてもらえば、、、
CDの再生面の傷よりもプレイヤーとCDの相性で再生出来ない場合の方が多い。
俺は中古CDはかれこれ1000枚以上買っているが、どのプレイヤーでも
再生出来なかったCDは1枚しかない。このCDは研磨の痕がハッキリ残ってた。
相当ハッキリした傷じゃなければ音飛びもしないはず。
あとコダマってなに?その現象には出くわした事無い。
463名盤さん:04/01/16 17:33 ID:xuWcoWbC
>>461
BIG PINK?
464名盤さん:04/01/16 19:54 ID:jB7dUeVt
自由が丘の月光堂って何処にあるのですか?
465名盤さん:04/01/16 23:51 ID:qCz8XrMB
>>463
阿部野店限定ね
466名盤さん:04/01/16 23:56 ID:igXF/RbK
>>464
その辺中古ショップ二軒あるからどっちがどっちだか分からないけど
東急デパートの裏の店or自由が丘郵便局の目の前の店 どっちかだと思うよ
467名盤さん:04/01/17 00:33 ID:EFb0TsLJ
>>464
自由が丘郵便局のだいたい目の前の店だよ。
>>466の東急デパートの裏の店はハイサウンド。
468名盤さん:04/01/17 01:19 ID:qNMngOma
ブックオフのは研磨しまくりなんでしょ?
469名盤さん:04/01/17 10:41 ID:3jo2VR1d
その磨くというのがわからない。Bookoffで買うと、ピカピカなものが多い
けど、一度でも聴いたのかなあと思うやつって多い。よく言われる
磨くというのはどうやってしてるんでしょうか?
470名盤さん:04/01/17 14:34 ID:0SMlcQBX
表面を削るんです。
持ち込んでもやってくれると思う
471名盤さん:04/01/18 12:49 ID:oiQPqan4
それって音に影響ないのか
472名盤さん:04/01/18 14:03 ID:I2JgVB9G
>>471
ようするにCDの保護層を少し削るだけだから
音には影響なく、むしろ酷い傷がなくなりよく聴こえるようになる。
だけど、一回でも研磨するとCDの価値は凄い下がるし
酷い傷がなくなる代わりに薄い研磨跡が残ることもあるので
レアなものやお気に入りのCDにはおすすめできない。
473名盤さん:04/01/18 14:11 ID:tu3pyuMg
持ち込んでもやってくれるの?
ブックオフで?
474名盤さん:04/01/18 22:44 ID:kM1RWAT5
>434
自由が丘の中古屋行ってきました。月光堂はレコ屋というより雑貨屋みたい
でした。プロモ狙いで行ったのですが質、量ともちょっとがっかりでした。
ハイサウンドは全体的に質がいい感じ。レア盤もそれなりにあったり。
でも両方ともお店が狭かった。
475名盤さん:04/01/20 21:28 ID:4eeawTpv
ところで、自由が丘って何でサンプル盤多いの?
476名盤さん:04/01/20 23:38 ID:ERhw0HN4
今週、川崎駅のアゼリア特別催事場で中古CD・レコード市開催中ですよ。
場所柄期待せずにいくと結構そそられるラインアップになったりして。
あたしゃCD3枚買っちゃいました。
477名盤さん:04/01/21 00:10 ID:gUcDr8wr
うほ、いい情報。
478名盤さん:04/01/22 00:56 ID:NZU5tM+t
フラップノーツの買取ってよいですか?
ユニオンやレコミンツと比べるとどんな感じでしょうか?
479名盤さん:04/01/22 01:03 ID:3kn1t8Eo
フラップノーツの買取はあんまよくないよ。
480名盤さん:04/01/22 01:07 ID:NZU5tM+t
>>479
やっぱ輸入盤とかは相当買い叩かれるんすかね?
今25%UPらしいからどうかな?と思ったんですが。
レコミンツも輸入盤とか旧譜はキツイですよね。
同じかんじかな〜
481名盤さん:04/01/22 01:09 ID:X6aYFbDP
値段ならユニオンが一番いいんじゃないの。
レコミンツはそこそこ。
フラップノーツは即現金でくれるし、駄盤の引取拒否みたいのないから、
そこらが利点かな。遠方の人とかにはすごいいいかもね。
レコファンとかも意外と使えるかも。物や状態によるけど、20枚くらいで
一万は必ず超える。
482名盤さん:04/01/22 01:10 ID:X6aYFbDP
5,6枚タイトルを言ってみな。俺が査定してやるよ。
483文化:04/01/22 01:11 ID:bBeTF+Mw
お願いしてもいいか>>482
484名盤さん:04/01/22 01:12 ID:X6aYFbDP
ほら、言ってみなって。
485文化:04/01/22 01:26 ID:bBeTF+Mw
少年ジャンプのドラゴンボール最終回の刊(週間)
デービッドシルビアンのブレミッシュ

いくらだ?
486名盤さん:04/01/22 01:29 ID:X6aYFbDP
デビシルが国内盤なら、800〜1000円。
ジャンプは200円だな。
487文化:04/01/22 01:31 ID:bBeTF+Mw
国内版だから、売ると思ったが
今聞いてまあいい曲だからやめとくぜ
ありがとうな!
お前は中古だなまさに
中古の店主になれ
ありがとう
488 :04/01/24 20:44 ID:ZnDXElNG
買わなくなったな。
489吉田豊 ◆Fb6HDbKG2U :04/01/24 20:52 ID:JOR/1dc4
DISC WAVEって中古試聴出来るのを最近知った
490名盤さん:04/01/25 01:22 ID:jc1VEUBC
今日行った個人の経営してる某中古屋で、
キズのコメントが書いてなかったので、
「研磨してるの?」と聞いたら、
「いやなら新品買えば?」と言われた。
491名盤さん:04/01/25 01:32 ID:bfAc2Zys
嫌な感じ。それどこ?
492名盤さん:04/01/25 01:38 ID:x7PGcnAk
>>490
まさかとは思うが>>491には答えないでね
493名盤さん:04/01/25 01:52 ID:bfAc2Zys
個人店だと答えちゃまずいかな。
494名盤さん:04/01/25 03:02 ID:+ZCp38zd
492がそこの店主
495名盤さん:04/01/25 03:47 ID:1esdq8X9
今日ブクオフで殿下の三枚組ヒッツ&Bサイドが250円。ウホッ
496名盤さん:04/01/25 03:59 ID:8QwSOxrs
殿下はブクオフでよく叩き売られてるよな
497名盤さん:04/01/25 05:08 ID:bfAc2Zys
NPGのニューパワーソウル未開封が750円だった。ウホッ
498名盤さん:04/01/25 05:32 ID:uday4hfO
>>殿下の三枚組ヒッツ&Bサイド
俺もブクオフで350円でこないだ買ったよ
499  :04/01/25 17:37 ID:8xRLn0Gr
フラップノーツってどこにあるの?
500名盤さん:04/01/25 19:03 ID:CQCZVGoF
    2chだけで参加者が、すでに3万6000人を超えています!!
    - CPUの空き時間をがん治療薬探しに貸してください -

http://ud-team2ch.net:8080/
501名盤さん:04/01/26 00:15 ID:ZJVypam8
そう、中古屋で新品未開封ってあるっしょ。輸入ならわかるけど、
国内盤でもあるんだよね。あれはいったいなぜだろう?
502名盤さん:04/01/26 01:28 ID:uon779cj
パチンコの景品で査定の高いCD取ると、換金するより高いという話をきいたことある。
他は知らない。万引き?w
503名盤さん:04/01/26 01:54 ID:0eqCz20q
今日ブクオフで1250円のCDを2枚で1000円と言う意味不明な叩き売りセールをやってた
(ちなみに950円、750円は3枚で1000円)
買い捲ろうと思ったが、手元に3000円しかなかった。。。
504名盤さん:04/01/26 02:18 ID:ExFBwjsc
まじかよ。いいなあ。店舗によってはブックオフたまにすごいのあるよな。
でもセール期間が1日だけだったりするから情報知ったときにはもう遅いってことが
何回かあった。
505名盤さん:04/01/26 02:36 ID:LNJvaiOz
>>501
再販期間前に値引き販売する裏ワザ。
506名盤さん:04/01/26 23:50 ID:yYmHHHIm
>>499
三軒茶屋駅から徒歩5分
507名盤さん:04/01/28 13:15 ID:lL5NLSa/
>>503を見てぼくも昨日行ってみたけど
250円CD3枚で500円、750円CD2枚で1000円、という中途半端なセールだった。
がっかりして750円CD2枚だけ買いますた。
508( ’ ⊇’)裸眼ちゃん:04/01/29 09:28 ID:klpW2N/o
CDなんかで音楽ヲ聴かないでください。音楽ヲ侮辱する行為です。
509名盤さん:04/01/30 02:59 ID:0/Q3PQx3
帯ついてた方がいい?別になくてもいい?
510名盤さん:04/01/30 03:08 ID:ELyg2/1e
>>509
ついてたほうがいいかと。売るときに値段が変わるおそれあり。
511名盤さん:04/01/30 10:36 ID:PwBgpzMY
ユニオン、ポポロ?(府中にあるの)、レコメンツ、レコファン、レア、珍屋
の中で買い取りはどこが一番いいですか?
512名盤さん:04/01/30 13:09 ID:HPo6M2kX
換金してCDたっぷり買うぞ!
   ∧ ∧
  <丶`∀´> ニダーリ♥
  ( ⊃I⊂)
  と__)__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|________皿_________|
|  /:::+:+:::\....||
|√:*::::###::::*:::.||   チリン
|| | ::U:777:U:::::..|| ピロピロ♪
||||.::*:::: u :::*::::.||
||| :U∧_∧U:::||
|||___(  ) ...||
| = (|  |つ◎   ..........
|   (__)  | └─┘
|.   ━┳━  | └─┘
 ̄ ̄ ..┻  ̄ ̄ ̄ └─┘

513名盤さん:04/01/30 14:05 ID:kFRxaGWm
>>511
ユニオン持って行けば間違いない
514511:04/01/30 17:21 ID:tUtgVQAm
>>513
ありがとう
515名盤さん:04/01/30 18:22 ID:HPo6M2kX
              __________
       ∧∧l||l   /
       /⌒ヽ)  <  最近中古店に掘り出し物が見つからない。
     〜(___)     \
    ''" ""''"" "''      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
516かずや ◆Ha.xExt/0. :04/01/30 20:04 ID:zvMJfTBK
alicia keysの2nd置いてる店があった。
売るの早いなぁ。
っていうか自分が定価で買った品だからちょっと鬱。
517名盤さん:04/01/30 22:16 ID:/AzkzZf/
案外色弱の人って多いんだね。死んだ俺の親父は薄いピンクが分からないって言ってた。
今度は俺の子供に出るのかな?
518名盤さん:04/01/31 21:35 ID:/gFCowOY
あげ
519名盤さん:04/01/31 23:41 ID:so16tpfp
池袋の中古屋はどこ行けばよいでしょうか?
520名盤さん:04/02/01 00:21 ID:UdT/hxCB
>519
とりあえずレコファン(ビックカメラ駅前店の近く)。
その近くにディスクユニオンもあり。
521519:04/02/01 00:36 ID:bZYAB8eJ
ありがとうございますー。
522名盤さん:04/02/01 01:07 ID:C3jKGehD
池袋だったらレコードマップに載ってる店回るだけでも3〜4時間で済むから全部行けば?
523名盤さん:04/02/01 15:07 ID:dVFqvNip
ブックオフで100円で買ったCDをユニオンに持っていったら
ばれるのかな?
524名盤さん:04/02/01 16:04 ID:aUv2G1Zh
>>490
どこその店?
そんな店、晒すべきでしょ?
じゃないと知らないで買ってしまう人が増えるだけ。
525名盤さん:04/02/01 16:18 ID:ntoLP4C8
新宿のレコファンってどお?洋楽の中古CD充実してる?
526名盤さん:04/02/01 17:02 ID:2Rz5ttT/
>523
なんでばれるの?かりにばれても何の問題もないんじゃない?
527名盤さん:04/02/02 01:15 ID:k0kawf4/
>>525
渋谷ほどじゃないけど、まあまあです。
新宿のレコファン寄るついでに、バックトリップ・レコードとリバティ、ユニオンあたりにも
顔出してみるのもいいでしょう。
528名盤さん:04/02/02 10:19 ID:RLWAEpjk
>>527
まあまあかー。レコファンは中古高いけど100円セールの中にたまに
掘り出し物あるから見逃せないんだよな。
リバティって秋葉原にいっぱいあるあのリバティ?新宿にもあるのか・・・
新しく出来る新宿ユニオン楽しみだね。
バックトリップ・レコードは知らなかった。ありがとう。
529名盤さん:04/02/02 11:46 ID:wrY4Y/iy
サントラが豊富で安いのは何処ですか?
530名盤さん:04/02/02 21:25 ID:RLWAEpjk
渋谷のレコファンには中古サントラCD専用の棚があった。
結構量もあったよ。
531名盤さん:04/02/03 00:57 ID:hUY3PXHu
渋谷もと東邦生命ビルの中にあるCDショップって中古じゃないけど、
サントラ専門の店なのね。あの豊富さはすごい。
532名盤さん:04/02/03 02:45 ID:Vno5Ic20
この前ブックオフ巡りをしたら売値めちゃくちゃ高いとこ見つけた。
こんなCD売れるとか思って買い取り価格ちょっと見たら、
フレイミングリップス全1200円とかゲットアップキッズ全1200円とか
買取価格もべらぼうに高かった。売りはここだと思った。
533名盤さん:04/02/03 12:31 ID:f7lhTuJO
>>532
イイ!!うらやましい。
534名盤さん:04/02/03 13:34 ID:sZJUq8QR
ブクオフでこないだ出たばかりのTLCのベストを1250円でゲト。
値付け間違いか?3Dは1850円だったのに。

三茶のフラップノーツってどの辺にあるのか詳しく教えてほしいんだが。
誰かお願い。
535名盤さん:04/02/03 16:11 ID:9693ZMeZ
unko
536名盤さん:04/02/03 17:29 ID:nLF5yP4j
フラップノーツ期待されすぎ。
期待せずに行くブックオフの方がはるかに予想外の収穫ある。
537名盤さん:04/02/03 17:33 ID:otm1PIhs
>>534
246を郵便局側に歩くと見つかる
538かずや ◆Ha.xExt/0. :04/02/03 17:59 ID:EqyWa826
最近出るCDって欲しいのが極端に少ないせいか、
中古屋へ行く回数が増えてきた・・・・・
539名盤さん:04/02/03 19:18 ID:XUrCIB4A
かずや発見
540534:04/02/03 19:47 ID:P5cbc+pe
>>537
サンキュ!なるべく期待しないで行ってみる。
541名盤さん:04/02/03 20:30 ID:D17kweG8
今度、初めてジャニスにCD(主に洋楽オルタナ系)売りに行こうと思いますが、
買取価格とかって他と比べてどうですか?(ユニオンはたまに利用してます)
542名盤さん:04/02/04 00:19 ID:rl+qJIRP
うちの近所のブックオフ、CANのTago Magoが1850円の値が付けられてた。
アマゾンより高いってどういうことよ?
543名盤さん:04/02/04 09:59 ID:HzP1Rpio
ブックオフの値段にいちいち文句つけててもキリ無いよ。
そういうの期待する店じゃないし。
544名盤さん:04/02/04 10:39 ID:5UQZ+kzR
ダイソーの100円の中古CDを250円で売る店。それがブクオフ
545名盤さん:04/02/04 10:51 ID:HZT5OAuN
基本は半額なのにねえ。amazonやダイソーを知ればその半額になるでしょ
546名盤さん:04/02/04 10:53 ID:5UQZ+kzR
まあでもレコファンでもダイソー100円CDに
250円付いてるの見たことあるけどね。wwwww
547かずや ◆Ha.xExt/0. :04/02/04 23:40 ID:m389cSyL
売値も買値も新品と中古の出回ってる数で変動するもんでないの?
以前俺がバイトしてた店はそうだったんだけど。
548名盤さん:04/02/04 23:53 ID:lnUJSOgQ
フラップノーツ行ってきた。
あんま安くねえな。
となりのブックマートでsonic youthのアルバム2枚買った。480円。


549名盤さん:04/02/05 11:26 ID:46kQNGFf
>>548は洋楽初心者だな。
550名盤さん:04/02/05 12:02 ID:zEirKJVw
本当の三茶通はレコファン行くんだよな。
551名盤さん:04/02/05 12:28 ID:cS3Cq2pR
三茶レコファン、100円コーナでsilver scoterとkelly deal6000、バター08。
pavement「terror twilght」国内版650円で購入。
フラップノーツではベルセバ「the boy with arab strap」国内版が280円。
持っているのに買ってしまったよ。

552名盤さん:04/02/05 16:30 ID:7a/5auTC
>>548
今日俺も行ってきた。
たまに出てくるフラップマンセーの奴が工作員に見える程普通の中古屋だった。
あそこ何か強いジャンルあんの?
邦楽以外はみたけど、質、量、値段全てに特徴がなかった。


まあ、傷盤は安いと感じたけどね。





553名盤さん:04/02/05 22:33 ID:icrQgwtK
>>552
またまた洋楽初心者発見
554名盤さん:04/02/05 23:47 ID:P/d0r0en
わたしにも彼ら初心者と同じような時期があった。
かれこれ20年ほど前のことになる。
今となっては、良い思い出だ。
555名盤さん:04/02/06 00:17 ID:3Dc4Z0JP
discmap
556名盤さん:04/02/06 04:07 ID:nefMUGIj
店の評価する人は、どんなCDを求めてるのかも書いてくれないとわからんぞ。
557名盤さん:04/02/06 10:01 ID:Z+MiZuqL
>>553
音楽上級者ぶってる音楽初心者発見。
558名盤さん:04/02/06 13:14 ID:wt+8OogI
欲しいアルバムを見つけても、カウンターで盤を見たとき、傷だらけって
多いんだよね。買うべきか迷うなあ。店の人は音質には影響ありませんよ、
って言うんだけどね。
559名盤さん :04/02/06 19:34 ID:w5jOdoLk
輸入盤のCDを売りたいんだけど、一番高く買い取ってくれる
店ってどこ?
ユニオンあたりで売ろうか検討中。
560かずや ◆Ha.xExt/0. :04/02/06 23:43 ID:hFEIOrJ7
>>558
俺はそれで痛い目見た。
take thatのベスト、gray barlowのopen roadが100円だったから購入。
家で確認すると微妙に細かいキズ。問題視しない程度の。
でも再生すると微妙に音が飛ぶ飛ぶ。
561名盤さん:04/02/06 23:46 ID:+tGXgFG7
突っ込みどころ満載のレスですね
562名盤さん:04/02/07 03:46 ID:dgIzyFmZ
>>558
影響ねーわけねーだろが。
おまえがキズ盤を中古盤屋で売る時「だいじょぶです。音には影響ありませんから」
って言えば買取りの店員が納得すると思うか?
563名盤さん:04/02/07 08:35 ID:ryJp2dK/
>>560
「微妙に音が飛ぶ飛ぶ」とはどういう状態を指すんだ?
564名盤さん:04/02/07 22:31 ID:cQD4asJ6
だからキズ盤は一般的に安いんだろ?
565かずや ◆Ha.xExt/0. :04/02/07 22:40 ID:R6kCzjoV
>>563
所々音飛びする、と言いたかった。
酔ってたんだ。ごめんよ。
566名盤さん:04/02/07 22:41 ID:RrlexZL0
傷盤でも音飛ぶことなんて2回くらいしかないけど
やっぱオーディオオタには傷盤の音が悪く感じるの?
567名盤さん:04/02/07 22:47 ID:7Pcc1a3V
キズ盤でも即音飛びするわけじゃないよ。
その飛びを補正して聴ける様にするのがCDの利点なんだし。
ラベル面の傷、円周に沿った傷、同じところに2〜3本以上まとまって付いた傷
以外で音飛びするやつは、プレーヤーのレンズをクリーニングした方が良い。
568名盤さん:04/02/07 22:49 ID:twIoIfBK
アナログと違って、CDはプレーヤーによってピックアップ能力(特徴?)
に違いがあるんだよ。それが高級、安物の差ではなく、高いものだから
敏感、安いからトレース能力が劣るというものでなくてね。複数持ってる
と使い比べてわかるんだよ。ただ最近気がついたのは、トレーでなく、
ポケットタイプは何かと問題起こしやすいね。(LuxのPCD、Sharp1Bit,
KenwoodVh-7pc,Victorポータブル)
569かずや ◆Ha.xExt/0. :04/02/07 22:55 ID:R6kCzjoV
>>567
俺が買った傷盤は二、三本とかじゃなく、
全体的に細かい傷だらけ。
やっぱめんどうでも買う前に確認させてもらお。
570名盤さん:04/02/07 23:47 ID:oFPH13Nl
でもキズがあると、その部分をCDプレイヤーが補正するわけだから
音質は悪くなるよ。いい加減なオーディオで聴いてるぶんにはわからないけど。
571名盤さん:04/02/07 23:49 ID:5ofd4kg6
たしかに、傷よりもプレイヤーの特性による再生不良の方がよっぽど多い。
再生面にすごい傷が付いてるCDを数枚持っているが普通に再生出来てる。
572かずや ◆Ha.xExt/0. :04/02/07 23:51 ID:R6kCzjoV
そうなのか・・・・・・・・CD漁るよりオーディオ漁ろうかなぁ。
その前にミキサーもっと良いの欲しかったり。
以前どっかのスレで「若いうちはオーディオに金かけるよりCDに金かけるべき」
って意見があって、俺は同意で実際そうしたいけどこういう問題があるとちょっと考える。
573名盤さん:04/02/07 23:55 ID:VJ0wwyoV
>>572
傷付いてるCD買わなければ済むことだろ
574かずや ◆Ha.xExt/0. :04/02/08 00:01 ID:GCMosKxP
>>573
新品ばかり買えるほど給料高くないんすよ。
所詮バイト代もほとんど生活費や貯金に消えるし。
中古屋なら欲しかったあのCDがあの値段で、なんてのも多い。
575名盤さん:04/02/08 00:25 ID:QEnh1o/S
というか傷よりも輸入盤の種類によって再生不良の方がよっぽど多いな俺は
576568 :04/02/08 00:28 ID:u5QGqyT9
オーディオ店回りするとき、自分の好みの分野のCDの試聴もいいけど、
ひとつ中古の傷だらけのCDを持っていって聞きくらべるのもいい。
私の数十万するLuxで再生がとまるのに、Victorの簡易CDMDプレーヤーで
あっさり鳴ってしまうとあんぐりするよ。
577名盤さん:04/02/08 11:21 ID:c0Cra6AQ
>>576
安物とかポータブルプレイヤーのほうが いい加減にデータを読むので
音飛びしない。高級機になるほど測定器に近いものになるので
ひどいキズだと音飛びする可能性が出てくる。

>>575  それはもう寿命かピックアップが汚れすぎてるかだよ。
578名盤さん:04/02/08 12:09 ID:QsSjEvQZ
輸入盤はたまーに(確率にしたら1%未満)再生しにくい、できないのあるね。


まあ、頻繁に起こるようだったら>>577さんの言うとおりだろうね。
579名盤さん:04/02/08 12:16 ID:3EaJvcYA
安物だといい加減にしか読み取らないなんて詐欺に近いね
ようするにビットレートが低くなるようなモンでしょ?
580名盤さん:04/02/08 14:33 ID:iaE30RLI
>>560
コテハンでテイクザットのベスト買ったってすごいカミングアウトだな。
581名盤さん:04/02/08 14:38 ID:0uMSUyOO
先日、町田のレコファンの新入荷コーナーで
george harrisonの「This is Love」のCDシングルが150円だったけど
やっぱり安いよなぁ
582名盤さん:04/02/08 14:40 ID:Zb3Q7h7Z
レコファンの黄色い値札のやつってよく音とびするよぅ
再生面みてもそんなに傷ついてないような感じなのに・・・
583名盤さん:04/02/08 15:11 ID:QEnh1o/S
>>577
そうか・・・・VH7なんだけどね・・・
国内盤は不思議と再生不良は無いんだよね。
ちなみに俺が持ってるプレイヤーで一番読み取り能力が高いのはカーステのCDプレイヤーです。
1万ちょっとのヤツなんだけど得体の知れないCD-Rメディアも難なく読み取る優れもの。
584反転石:04/02/08 15:13 ID:/w37MHjp
二死日本に中古CDショップは皆無



定説です
585名盤さん:04/02/08 21:16 ID:fDZilxnY
テイク・ザットのベストいいじゃん。良い曲も入ってるよ。
58698:04/02/08 21:18 ID:u5QGqyT9
587名盤さん:04/02/08 21:19 ID:u5QGqyT9
>>582
上すまん、多分それは磨いてあるんじゃないかなあ。
588かずや ◆Ha.xExt/0. :04/02/08 22:17 ID:GCMosKxP
>>580
俺は洋楽素人扱いされてるポジションにいるからね。
今更何を言っても大丈夫でしょう。
実際浅く広く聴くけどただのライトリスナーと公言してるし。
因みに最近新品で買ったのはbill laswellとincubus、lewis nash、smex。
589名盤さん:04/02/09 01:53 ID:iGIERT5x
京都・滋賀でおすすめの中古屋ってあります?

私は大津の開放倉庫がなかなかいい品揃えだと思う。
コミックとかも置いてある店なんだけどw
売りは高め。まぁ地方だからしょうがない。
あと、とにかく買取が激高。
あれだけ高かったらそりゃ色々集まるだろうなーって感じ。
こないだアンダーワールドのベスト売ったら2500円でした。
590たけし:04/02/09 02:45 ID:HVur5sbG
はじめまして。よかったら仙台の優良中古ショップ教えてください。
591名盤さん:04/02/09 02:59 ID:Dp8mgby9
かずやっての始めて見たけど限りなく名無しに近いな。コテ名乗る意味がない。
592たけし:04/02/09 03:26 ID:HVur5sbG
仙台でいい中古ショップありますか?いにしえのロックが好きです。
593名盤さん:04/02/09 11:25 ID:GSkQMeZ0
俺は太古のソウルが好きです。
594名盤さん:04/02/09 13:07 ID:4b77khyy
前カンブリア紀のテクのが好きです。
595名盤さん:04/02/09 13:11 ID:423v0vWl
三畳紀のエレクトロニカもいいぞw
596名盤さん:04/02/09 13:12 ID:sLF18qHx
おもしろくな〜い
597名盤さん:04/02/09 13:45 ID:423v0vWl
オマエガナw
598名盤さん:04/02/09 15:10 ID:GSkQMeZ0
BC500年前後のブレイクビーツも熱い
599名盤さん:04/02/09 16:01 ID:RQeKyRYW
縄文人のラップに敵うものなどない
600名盤さん:04/02/09 16:14 ID:fF4gqjWX
楽聖ベートーヴェンが600ゲット
601名盤さん:04/02/09 16:33 ID:RQeKyRYW
フラップノーツはよく行くけど(家から近いので)、ちょっと枚数不足かな。但し、品質は良い。
たまにプログレの掘り出し物がある。
漏れはJ-POP、テクノも聴くけど、その分野ではフラップノーツは弱いね。
三茶レコファンはしょぼすぎ。何も買わず、讃岐うどん食べて帰るってのがパターン。

今まで行った中古屋で良かったのは新宿・御茶ノ水のユニオンかな。
後はたまに渋谷のレコファン3件はしごしてやっと良いのが見つかる位か。
602名盤さん:04/02/09 16:59 ID:MlsFWINr
ブックオフはさえあればいい
603名盤さん:04/02/09 17:05 ID:pGDfCZjb
BookOff定期的に数店覗いていると変なことに気がつくんだよ。
同じアルバムが同時期に複数店に並ぶんだ。もちろんそれぞれ値段は違う
けど、1〜2点じゃない。何種類も。元締めが同時出荷しているとしか
思えない。何枚もたまってきたんで一斉処分という意識かなあ。
604便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/02/09 21:22 ID:I5bQ+OJG
ブクオフ高すぎ。
605名盤さん:04/02/09 21:29 ID:ouvjWHQh
タワレコで買う輸入版よりブクオフで買う
中古日本版の方が高いな。話にならん。
606名盤さん:04/02/09 21:58 ID:RQeKyRYW
だいたい漏れが欲しいようなものはブックオフにはなかなか置いていない。
探す時間が無駄。
607名盤さん:04/02/09 22:01 ID:6ctoK7CM
俺はLips,inc.の1stを250円で買った。ブクオフで
608名盤さん:04/02/09 22:35 ID:GSkQMeZ0
稀になんでこんなものがっていうレアなものがBOOKOFFにはあるんだけど
あくまで稀なので時間の無駄といえば無駄。
ちなみにジャンルはプログレとかノイズとかHip Hop。
609便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/02/09 22:52 ID:pIj2zsTd
ペイブメントの中古が2000円って、どういうことYO!
610名盤さん:04/02/09 22:59 ID:6ctoK7CM
夢見がちな無能な店員が増えていると思われる。
611名盤さん:04/02/09 23:29 ID:XWtbo2ge
昔ブクオフのオーケストラの棚にYMOがあってワラタ
612名盤さん:04/02/10 00:10 ID:oOmjxw9o
誰か>>589>>592に答えてやれよ。
ここは東京の中古CDショップの話しかダメなのか?
613名盤さん:04/02/10 00:13 ID:xaG0eHNl
レコードマップ立ち読みしろ
614名盤さん:04/02/10 00:24 ID:5B+aKKEC
それこそブクオフでレコードマップの古本でも探した方が良い。
ちょっと前のやつでも、たいして内容は変わっていない。
615便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/02/10 00:28 ID:OeGbCsq4
でも、結構潰れてたり、移転したりしてる店もあるよ。
616名盤さん:04/02/10 00:30 ID:xaG0eHNl
じゃあ最新のを普通の本屋で立ち読みしろ
617名盤さん:04/02/10 00:37 ID:5B+aKKEC
漏れもフラップノーツはレコードマップで知ったんだよね。
1回くらいは目を通しておいた方がいいよ。
618名盤さん:04/02/10 00:49 ID:8v9lXT9L
ことCDに関してはマニアックな専門ショップ以外のところに
凄いのが驚き価格で眠ってたりするんだよ。
619名盤さん:04/02/10 00:53 ID:1eio0w5m
売れ残りゃなんでも\100だもんね、
レコマも数年分コレクションできるぞw

ブックオフ仕入れだと・・・灰野&ベイリーが\750。
放流しておけばもっと安くなったかも知れないが、
リー・ペリーをそれで本当に逃したから・・・
620名盤さん:04/02/10 10:51 ID:M4wsJEPl
中古屋でいい思いをする時の8割がたは、
店員の無知。

621名盤さん:04/02/10 12:42 ID:8v9lXT9L
そもそも全ジャンルでその時の適正価格を付けるなんて不可能なのさ。
だからあのディスクユニオンでさえ掘り出し物がいっぱいある。
622名盤さん:04/02/10 20:52 ID:1eio0w5m
最近はブックオフの影響なのか
ユニオンも在庫経過時間で値引きするの
早まってるような気がする。
623名盤さん:04/02/10 22:04 ID:S6rrAUPv
ユニオンでブートCDが売ってた。
ブートの売却も出来るのかな?
624名盤さん:04/02/10 22:20 ID:I6mjwfDi
ユニオンにブートなんて昔から普通にあるぞ?
サンプルはだめってことになってるね。
625名盤さん:04/02/10 22:26 ID:YBBVxCtf
>>624
サンクス。
626名盤さん:04/02/11 16:58 ID:/TWlELvB
ユニオンぶーと安くない?
627名盤さん:04/02/11 17:34 ID:Yc2XoWOO
>>626
安い!!数は少ないけど。
しかし今日ユニオン中古センター行ったが期待してたほどではなかったな。
628名盤さん:04/02/12 01:40 ID:qqf6VK+v
おまえら、今日も中古屋について語ってるな。
まったく、かわいい奴らだ。

俺は今日は新宿,中野、高円寺、吉祥寺、下北というコースで
中古レコCD屋を巡回したよ。疲れたよ。
まったく、ヒマな奴だ、、
629便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/02/12 01:46 ID:aV6Gk6SF
昔はマニアックなレコード屋にも行ってたけれど、最近は、タワレコ、レコファン、ユニオン
で100%済ませてるわ。
630名盤さん:04/02/12 02:07 ID:B/2Eb2Uu
>>628
よくそんな回れるな。おれは新宿ひとつで半日かかるけどな。
631名盤さん:04/02/12 07:57 ID:iFW+1E6l
棚差しのCDのタイトルを読んでばっかりいたら
まぶたが横から閉じるようになってしまった
632名盤さん:04/02/12 09:48 ID:sOpF8HFh
レコファン渋谷ビームのCDシングル段ボールが撤去された・・・
大好きだったのに・・・
633名盤さん:04/02/12 21:46 ID:vMEE6Cez
中古屋でお買得品が見つかる確率は年々少なくなってきている。
やっぱりネットの影響かなー。
634名盤さん:04/02/13 21:33 ID:T8iDfXDT
そうかねー?
俺ブックオフの\250・\100棚に結構お世話になってるから
行く先に↑あるとつい寄っちゃうし。
635名盤さん:04/02/14 02:39 ID:tdYU2PM6
kyah!
636名盤さん:04/02/14 19:16 ID:Pwq4Ug3X
おいお前等 御茶ノ水のJANIS2号店・3号店は行かないの?
値段は高めかもしれんが 品揃いは2号店の方はなかなかだと思う
3号店は移転してパワーダウンした感があるけど
あとあそこで売った事ある人っているの?どんくらいで買い取るか教えてくれ
637名盤さん:04/02/14 21:01 ID:BLqgpwrB
JANIS2号店は、確かにイイ感じだ。単に場所悪くて知らない人が多いだけだと思うが。
あとココの近くのビルの2階にあるに中古屋(店名失念)は少し店内整理してくれないだろうか?
イイの有りそうなんだけど、崩れるのが怖くて漁れない。
638名盤さん:04/02/14 23:47 ID:JOfiPtOm
西新宿のナッシュビル潰れたのか?そういう話が出てるぞ。
639名盤さん:04/02/15 01:28 ID:X8Mbp0Op
シャインヘッド最強
640名盤さん:04/02/15 01:59 ID:4GVsb/8D
>>637
2号館は、俺的には店員が非常に良い感じなんだが(w
なんか中古CDショップらしからぬタイプというか、感じの良さというか。

>あとココの近くのビルの2階にあるに中古屋(店名失念)は
>少し店内整理してくれないだろうか?
>イイの有りそうなんだけど、崩れるのが怖くて漁れない。

マーブルだったよね、確か。
俺も同じ理由で足が向かない。おまけに店長(?)の目付きが最悪。
いかにも「万引きすんなよ」みたいなギョロギョロ監視で。息苦しい。

>>636
>あとあそこで売った事ある人っているの?どんくらいで買い取るか教えてくれ

俺も知りたい。売ったことないし、意外と話題出てこないから。
641ジューシー ◆XrDD6I0fkQ :04/02/15 02:23 ID:ceE6hNz0
近所のブックオフでネオロカのコンピが多種いきなり売りに出てたことがあった、、
誰かがまとめて売ったのかもしれないけど、わざわざネオロカなんて集めてるやつが
ブックオフにうりに出そうと思うのだろうか??
あと似たようなケースで、遠出したときに寄ったブックオフでスカ(スカタライツからネオ、スカコアまで)
が大量においてあったことや、
”CFDL”(!!)が入ってるジャパニーズクラストのコンピ盤見つけたりとか、、
642ジューシー ◆XrDD6I0fkQ :04/02/15 02:25 ID:ceE6hNz0
なんか、”遺族の人が処分したのかな??”とか、考えてしまう、、
643名盤さん:04/02/15 03:24 ID:/tx1quAp
>>642
そういうのもあるだろうね。
けど、あんまり考えない方がいいな。
644名盤さん:04/02/15 13:53 ID:IntWDTpZ
>>641
俺コンピとかよくわからんけど、ブックレットにサインがしてあったCDも
買ったことあるよ。
645名盤さん:04/02/15 16:51 ID:7ed6OWDh
>>640
店員の目なんて気にしてたら本当に欲しいものとか見つからないよ。
お店も万引き対策なんだから仕方ないと思えばいい。
646名盤さん:04/02/15 17:14 ID:7ed6OWDh
>>640
っていうか人に良く思われないと嫌なの?所詮中古屋だよ。
647名盤さん:04/02/15 17:17 ID:7ed6OWDh
日本人=未熟な消費者
648名盤さん:04/02/15 18:53 ID:1LvDykc5
>>645>>646>>647
おまえ、○ーブル行った事無いだろ?
あそこのオヤジの目付きはかなり嫌らしいものがあるぞ。
他スレでも以前話題になってるのを見たが。
まぁ、そんな事気にしてたら物色できんのは確かだが。
しかし、何故に3連続書き込み?(w
649名盤さん:04/02/15 19:08 ID:JgSWPQdh
ブックオフは、こまめに色んな店回ると
思わぬ出物とかあるので驚く。2ちゃんねらが
好みそうなノイズインダストリアル系とかも
稀に置いてたりするよ。
650名盤さん:04/02/15 19:52 ID:AScym5l0
地方人はどうすればいいでしょう
651名盤さん:04/02/15 19:57 ID:fv/MIhqm
>>641
自分もロカッツのCDを750円コーナーでみつけたことある

あと、何気にブックオフで安いのは基本的にどこでも安い場合もある
例えばオルタナティブ系のバンドはユニオンとかでも安く売ってる

652名盤さん:04/02/15 21:33 ID:dT7LqRGy
>>651
ロカッツって貴重なんですか?俺も250円で買ったことあるよ。
ロビー・ゴードンとかも250円でgetした。
653名盤さん:04/02/15 21:42 ID:z8sp17n+
マーブルってサンプル
654名盤さん:04/02/15 23:49 ID:Tk7bVxCL
ロカッツはユニオンじゃ600円。普通以下。
655便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/02/16 01:54 ID:+9cZOSjo
借金関係で集めていたCDを処分した筋もありそうねぇ(〜@〜)ノ
656便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/02/16 01:55 ID:+9cZOSjo
そうそう、ブクオフは、たまに驚くようなものが置いてある。店員の無知による。
でも、平均的に高すぎるのよ!!
657名盤さん:04/02/16 04:00 ID:B8Rjxjfe
ブクオフは逆に
ユニオンだと\300ぐらいで売ってそうな80'sMTV系のアルバムでも
\1250とかだったりするわな
658名盤さん:04/02/17 02:06 ID:zVPfmtTx
このスレ見てるとつくづく東京に住んでいて良かったと思う。
659名盤さん:04/02/17 14:44 ID:Pu0dlzXA
輸入盤がドコ国盤なのか見分ける方法ありますか?
中古でパッと見複数のバージョンに出くわしまして、ドレがどれやら・・・
660名盤さん:04/02/17 15:14 ID:h9XLjkpI
狙い撃ちはウニオン・レコファン
お宝はブクオフでok?
661名盤さん:04/02/17 20:37 ID:1pBozyrg
ブックオフはCDを売る気があるのか無いのかよく分からん
662名盤さん:04/02/17 21:46 ID:LOYOL3x3
>659
裏ジャケットの下のクレジットの最後の方に「made in 〜」とか「printed in 〜」と
書いてあることも有るけど、それ以外の見分け方だよね。
バーコードの数字が何で始まってるかで、有る程度わかるはず。0がUSで、UKは5かな。
あと、裏ジャケに変に記号みたいなのが多いのがUKというかEUだと思う。
そのほかでは、同じ系列のレーベル(たとえばVirginとか)でも、USとEUだとカタログ番号の
付け方が違うから、それでもわかるはず。

663名盤さん:04/02/18 01:01 ID:EzZFyB54
>>661
やる気なさそうだよね。あの雑な陳列からして。
そのおかげで結構な拾い物をすることが多々あるわけですが。
664名盤さん:04/02/18 01:10 ID:EzZFyB54
>>659
雑に言うとw
裏スリーブにどこの国の地名が書いてあるかで判別する。ないのも多いだろうけど
それはウェブで検索でもしてください・・・ただし記載国と盤の生産国が別な場合が
あり得るので、その点は御了承くださいw
あと日本盤は新品時点での元値が高いので、盤質が同じだったら明らかに外国盤より
高いよな。
665659:04/02/18 04:00 ID:ge8/YV1t
>>662 >>664 レスどうも。参考にします
でもバーコードが7から始まるやつは一体・・・なんとなくUSっぽいんですが
あとExplicitとかCleanとかのバージョンも見分けらんないですかね?
教えてくんですいません、わりと洋楽初心者でして・・・
ここにいる猛者の方々なら分かるんではって思ったんで
666名盤さん:04/02/18 12:04 ID:81Bo4f7p
>>665
俺はHMVのサイトでカタログ番号メモって買いにいってる。
それでUS、EUの違いを判断してるかな。
Explicit LyricsとCleanの違いは白黒のExplicit Lyricsマークで判断するしかしらない。
もっと簡単なやりかたあったら俺も教えてほしい。
667名盤さん:04/02/18 21:22 ID:JUVkwIsq
西新宿でシングルが一番高く売れる店はどこですか??

例えばバックトリップレコードなんかでは
シングルは平均で1000円以上で売られてるから
売ったら一枚500円くらいにはなるのかな?
668名盤さん:04/02/18 21:41 ID:UHtnXcki
甘い
669名盤さん:04/02/18 21:46 ID:hDo0ONGW
売値が高い=買取が高いとは限らない
670名盤さん:04/02/18 22:26 ID:VGXKHTb0
>>665
ジャケットだけじゃ見分けるのは難しい

俺のはだいたいオランダ、ドイツとか
はずれものに限ってU・S、U・K
671名盤さん:04/02/19 01:57 ID:hyuV1946
>売値が高い=買取が高いとは限らない
>>664はそういう比較はしてませんよ。
同タイトルの日本生産盤と輸入盤を比較して
「盤質が同じだったら」って書いてあるようですが?
672名盤さん:04/02/19 02:42 ID:Y5CZIBsB
>>671
勘違い野郎ダサ
673名盤さん:04/02/19 05:16 ID:IQ7TQj7V
>>665
ディスクを焼いた国とパッケージした国が別の場合もある。
印刷物は米国内よりカナダで作る方が安上がりだから、
米盤でもPrinted in Canadaになってるケースとかね。
674664:04/02/20 00:47 ID:fkZjwSXA
>>672=669
俺も>>671の書いたようなことを書いたつもりなんだけど。
自分に都合のいいだけの独断はやめてくださいね。
675名盤さん:04/02/20 04:55 ID:TY8m+EQY
つーか>>669って>>667に対するレスで、664は関係ないでしょ。

676名盤さん:04/02/20 19:21 ID:uZg2hVcN
CDを100枚ぐらい売ろうと思うのですが、
どこが一番高く買ってくれますか?
洋楽中心でポップス、メタル、パンク、クラシックなどジャンルはバラバラです。
詳しいかた、お願いします。
677名盤さん:04/02/20 19:53 ID:uZN/awAK
>>674
恥の上塗りはやめとけ
678名盤さん:04/02/20 19:57 ID:BZwXu9bu
>>674
あんた、買い取りのことなんて書いてないじゃん。
何を勘違いして遅レスしてんの?w
679名盤さん:04/02/20 20:34 ID:kVEmRA9n
674は単なる基地外ってことでいいですか?
680名盤さん:04/02/20 20:57 ID:RfZtiSOr
>>679
OK^^
681ジューシー ◆XrDD6I0fkQ :04/02/22 05:04 ID:yEYfAo5X
>>676
他の店と比べて、高く買い取ってるのかはわかんないけど、
ユニオンは査定価格表(一枚ずつの買い取り価格見積もり)
を出してくれるので、
個人的にはイイと思います。

価格に納得できない盤はやめにしてもらえるし、、


682名盤さん:04/02/22 09:34 ID:DCOIkAsV
池袋のサンシャインシティで古本中古CDレコードフェアやってます
683676:04/02/22 19:37 ID:jiL8RppW
>>681
ご返事ありがとうございます。
ただこのレスを見る前に今日、CDを売ってきました。
まず、レコファンで査定してもらったところ14500円。
随分安いと思い売るのを止めてユニオンで査定してもらったところ、
34000円でした。もちろんユニオンで買い取ってもらいました。
ここまで差がでるとは・・・。
684名盤さん:04/02/22 19:42 ID:N2de921R
>>683
そりゃ凄い差だな
685名盤さん:04/02/22 20:02 ID:i6P5M1yN
たまに思うんだけどアマゾンの方が安くない?
交通費とか考えると。
686名盤さん:04/02/22 20:35 ID:e30zIniU
物によっては安いかな。それに便利だけど
買うものはほとんど中古だし。
買い物はいろいろ見てまわるから楽しいし、
店頭で買うと、買った!!ていう達成感みたいなものもある。
ネットショッピングは二次手段。
68735歳主婦 ◆baeGuFHffI :04/02/22 20:46 ID:axio9E3I
amazon安いよね。

店頭で買う気がしないよ。
でも掘り出しものが見つかる可能性もあるから
つい行っちゃうけど。
688名盤さん:04/02/23 14:40 ID:hfIvl8tr
>>636
3号店ってどのあたりに移転した? 新しくなってから行ってないので・・
自分は2号店より3号店が好みだ
689名盤さん:04/02/23 18:11 ID:2/FR2NIW
最近、映画のVHSビデオって、ユニオンとかで買い取ってくれないよね。
どこか高く買い取ってくれる店の情報はありませんか?
690名盤さん:04/02/23 21:24 ID:JRTvJiar
>688
ttp://www.janis-cd.com/access/index.html
レコード社本店の裏あたりにあったのが旧店舗になるのかな。
あそこは雑然としている割には、在庫数少なかったような気がする。
691名盤さん:04/02/24 23:59 ID:9mbHF1Y2
ジャニスっていいのありそうな雰囲気漂わせてるけど、実はあんまいいのないね。
必要以上に的外れなモノにプレミア付けてるし、、定番アイテムもちょっと高い
な。
まぁ、買取はそこそこ高いからいいけど。
692名盤さん:04/02/25 21:17 ID:bk+8PGZm
JANIS2号店の昔の店舗に一回だけ行ったこと有るんだけど、
倉庫みたいに在庫いっぱい有って面白かった。
今の店舗はあの頃よりは在庫減っちゃってるね。
693名盤さん:04/02/26 10:12 ID:HWbNEoP4
>>688
さんくす 3号店は、数は少ないけどマニア系がそろっているので好みです

>>692
自分も 2号店旧店舗3階のバカ安コーナーのファンでした。ときどき掘り出し物があった。
694名盤さん:04/03/01 18:20 ID:h4RS/XII
ココナッツディスクって安くていいね。
場所が分かりにくいけど。
695名盤さん:04/03/01 22:37 ID:ppBJBnlc
柏のユニオン行ってみようかな…。
柏の高校入学してから今まで終わったらマッハで帰りしかも最近休みがちだけど、
思い切って放課後行ってみよう。
すごく広いですか?女一人で制服だと、ギャル怖い。
696名盤さん:04/03/01 22:40 ID:0VfL5BPE
>>695
ブスは二酸化炭素みたいなもんだから大丈夫。
697(o^-^o):04/03/01 22:48 ID:8Rh3ry3S
>>695
柏のうにおんは誰でも入れる雰囲気ですよ。。(o^-^o)
私もお世話になってます。。(o^-^o)
698名盤さん:04/03/01 22:54 ID:i1N962G8
GEOは発売日のCDを平気で100円でしか買わない糞店です!!
699名盤さん:04/03/01 23:31 ID:NUR94KSJ
そもそもウニオンで入りにくいとこなんてあるのか?
700便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/03/02 01:50 ID:kQSfPHfN
柏のユニオンといえば、高島屋の中にあった小さいユニオンが懐かしいわ。
701名盤さん:04/03/02 01:52 ID:snKQYLhw
柏ってまじクソだろ?
702便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/03/02 01:58 ID:kQSfPHfN
新店舗も、出来立ての頃は良かったと思ったけど。この前いったら閑散としてたわ。
高島屋の中のユニオンは、インダストリアルロックが強かった印象。
703名盤さん:04/03/02 23:07 ID:TzulDkdC
新宿渋谷お茶の水あたりは入りにくいかも知れない。
懐かしいのは上野のユニオンだなあ。何故かエレベータの止まらない階があった。
704便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/03/04 01:25 ID:0g28cemi
別に犯される訳でもあるまいし。
705名盤さん:04/03/05 18:54 ID:t78OTD+G
JANIS2号店の女性店員が家庭的でいい雰囲気です。
お茶の水ならユニオン以外に安い店ありますか?
706名盤さん:04/03/05 19:57 ID:lq7h7LbP
ブクオフは保存状態が悪すぎる気がする
707名盤さん:04/03/05 22:23 ID:yeIkCJBK
CD入ってなかったり、別のCD入ってたことあったよ・・
708名盤さん:04/03/05 22:26 ID:dCaCxYvl
帯とジャケットが違う場合もあるよ
いいかげんすぎ
709便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/03/05 22:30 ID:QOU5n5DH
レア盤でもないのに原価より高く価格設定されてるCDも見たわ。
710(o^-^o):04/03/05 22:33 ID:OcManBj6
柏のうにおんはロキノン系新人の中古が高杉
あとやたらメタルが充実してるような気がする
711名盤さん:04/03/05 22:34 ID:R7ex2MSI
今度初めてユニオンってところ行ってみようと思ってます
712名盤さん:04/03/05 23:31 ID:1brctdNg
ブックオフは、本の帯は捨てるけどCDの帯は捨てないのね。
以前、帯無いと思って買ったCDでケースの中に入ってたとき有ったよ。
713名盤さん:04/03/06 00:48 ID:/hIp/j1z
ブクオフ特価コーナーのはそうなんだよね。
レア盤以外の話で国内盤帯なしじゃ買わない身としてはつらい。
714 :04/03/06 01:00 ID:gola0scH
柏店気に入ってるよ俺。一番掘り出し物あるかも。
まあみんなとは探してるモノが違うんだろーけど。
715名盤さん:04/03/06 02:08 ID:0ZxTPsRH
帯に固執する気持ちがよく理解できない。
というか、あれにどんな価値があるんだ?

と、少し喧嘩売り気味に書いてみたけど(w
実際、帯にこだわってる人ってどういう観点からなのか教えて欲しかったり。
転売目的?自己満足? 俺がその価値に気づいてないだけかもしれんし。
716名盤さん:04/03/06 02:27 ID:L5mItq4B
>まあみんなとは探してるモノが違うんだろーけど。

(失笑)なんだけど
717教祖猫を噛む:04/03/06 02:32 ID:VjR2IIe5
上野のウニオンが無くなってたとき
俺方向音痴だから迷っただけかとと思ってた
その後も何回か行ったけどやっぱり無かった
電車賃が勿体無いと思って古着買ったよ
718名盤さん:04/03/06 02:35 ID:mCovofNm
柏ウニオン今日も行ってきました。
まぁ掘り出し物はあるほうかと。都内も良くいくけど。
最近は価値わかってきたかも。
掘り出し物といえば昔の上野CISCOが良かった思い出があります。


719名盤さん:04/03/06 10:27 ID:FrxRYHey
ユニオンは探しにくいね。CDが
720名盤さん:04/03/06 22:46 ID:8u3ZuPHd
ユニオンの池袋店行ってみたけど、あそこわかりにくいね
前に看板出てるけど、店が見あたらない
Disk Waveはヲタクビルの中にあって空気悪いし
721 :04/03/06 23:34 ID:gola0scH
>>717
俺と一緒だw
久しぶりに上野行ったとき、上野店無くなったの知らなくて
昔の曖昧な記憶を頼りに必死で店探してたw
722名盤さん:04/03/06 23:52 ID:a3wa4cXo
>>720
まあ新宿中古館なんかに比べたら分かりやすいほうだと思うよ。
disc waveは確かにキツいねw
しかもその上の階にまた新しいヲタクショップ(?)が出来てたっぽいし、
あのビルに入るのはけっこう恥ずかしい。
723教祖猫を噛む:04/03/06 23:57 ID:VjR2IIe5
寝過ごして津田沼まで言ってしまった時津田沼ウニオンに行ったよ
わざわざ高い電車チンポ払って行ったのに良い物なんも無かった
悔しかったからぴいちはももっていう女の子と麻雀ができる店言って5000円くらい負けてきたよ
下北にもあるんだよね
あそこは前通っただけで入ってないんだが品揃えいいの?
柏は俺がまだプリンス大ファンだった時にプリンス特集やってるって言ってたからわざわざ行った。
レア者大放出みたいなこといってたのに全部持ってる奴で悲しかった
なんも買わないで帰るのは勿体無いと思ってなんとなく買ったフロイドの原子チンポで新たな世界にはまっていったよ。
あと横浜行くとウニオンのあの袋持ってるB系の兄ちゃんがいるんだけど何処にあるの?
何処にあるの?って聞こうかなって思うんだけどなかなか聴けない。
724名盤さん:04/03/07 07:36 ID:rbVpJx3Q
関内のユニオンの事?
725名盤さん:04/03/07 13:44 ID:M2gy9gW0
初期のパンクいろいろ聞いてみたいんですが、
柏のユニオンにあります?x-ray spexだとかgermsとか?詳しくなくて
初心者なのでなんでもいいんですけど…。
amazonで買うつもりだったけど今度行く機会ありそうなので聞いてみました。
726名盤さん:04/03/07 14:04 ID:Pg0jFmt7
難波の良い中古CDショップ教えてくれ。
727教祖猫を噛む:04/03/07 17:41 ID:C0OYju+1
関内にあるの?
関内で買った人が横浜駅周辺に流れてきてるのかな?
今度行ってみよっと
関内って黄金町とかあるところだよね
横浜あまりわからない
728トニオ:04/03/07 17:50 ID:m2Ktkt7V
仙台はヴォリュ−ム1がいいです。駅からも近いし。
729名盤さん:04/03/07 17:58 ID:rbVpJx3Q
関内と黄金町は遠くではないが違います
関内のユニオンは市営地下鉄関内から割と近い所だったと思う
パンク系充実してたような
私はリエゾンの復刻CDそこで買いました
730名盤さん:04/03/07 22:53 ID:LncWcvyX
なんでユニオンのHP見ないんだろう
731便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/03/08 02:58 ID:JDyA5SEz
新宿の中古センター行って来たけど、雑居ビルというより、オフィスビルといった趣きね。
売りに行ったので、品揃えは見てきませんでしたが。
732教祖猫を噛む:04/03/08 04:25 ID:3GtkqQOo
>>729
ありがとうございます
横浜といったら横浜と中華街、風俗にしか行かないもんで
>>730
確かに
>>731
よくわかったね
初めて行った時紀伊国屋の前で15分くらいうろうろしてたよ
結局104で番号聞いて店に電話して教えてもらったよ
看板出さない意味がわからん
733名盤さん:04/03/08 04:35 ID:eHEkl2xH
このスレで便所にレスしてるやつ初めて見た
734便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/03/08 05:08 ID:JDyA5SEz
>732
っていうか、すぐ隣のビルよ。小さな看板出てたわよ。
735名盤さん:04/03/08 05:39 ID:cTu9i8kN
おお、フラップノーツが凄い話題出てるw
あそこそんな有名なところだったのかー 週3くらいで行ってるよ
しかしわざわざ遠方から来る価値は無いような、、、 俺は近所だから行くけどさ
736名盤さん:04/03/08 19:09 ID:1GMsc9Rb
>>723
津田沼まで行ったならユニオンの隣にあるmaniacにもいかないと。
たまに掘り出し物あるよ。
737名盤さん:04/03/08 22:38 ID:+ujzBgh1
>>725
パンクは聞かないのでお望みのものがあるかは分からないが、
柏店のパンクコーナーは広いですよ。
柏はテクノが少ないんじゃないの? 日曜に行ったらジャズの紙ジャケが大量に入荷してた。
738名盤さん:04/03/09 01:17 ID:bagRgsgf
柏はテクノが少ないのか・・・
ウニオンはテクノコーナーしかみないのでやっぱどこが広いか気になるけど
この板じゃあまりいえないしな・・・
739名盤さん:04/03/09 01:42 ID:vGNVuba8
>>736
閉店しました
740名盤さん:04/03/09 01:58 ID:ozQelX5s
>>739
しばらく津田沼には行っていないのだが本当?タワレコの影響かね。
741名盤さん:04/03/09 02:02 ID:vGNVuba8
>>740
本当だよ。あの店にタワレコの影響は関係ないでしょw
おじさん歳だったから、やめたんじゃないかな。
742名盤さん:04/03/09 17:54 ID:EjaD1E2P
お茶の水のユニオンに行ってきた
ユニオンは初めてだったんだけど安くてよかったよ
フーズネクストが一万とか越えてるのはビックリしたけど
743名盤さん:04/03/09 18:25 ID:ozQelX5s
>>742
何軒廻った?
744名盤さん:04/03/10 11:48 ID:ey0DCszH
お茶の水のユニオンって色別割引してたっけ?
745仙台人:04/03/11 16:06 ID:RFYsmnoX
〉728

どこにあるの?
746名盤さん:04/03/11 22:59 ID:qEJVoL73
○○最強!!
747 :04/03/11 23:07 ID:Vd+N3IrK
>>738
ユニオンは実はテクノコーナーい・・・・
748便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/03/12 06:27 ID:XLvUnDpx
ユニオンの話はユニオンスレでやりゃあいいのに。
749名盤さん:04/03/12 19:28 ID:0RbCGuIj
ちょっと質問があります。
東京都内で、奥井亜紀という人が歌っている「晴れてハレルヤ」という曲が入ったCDが
置いてある中古CD屋を探しているのですが、どなたか、都内の中古CD屋で
こういうCD見かけた方いらっしゃいますでしょうか?だいたいの場所で結構です。
是非教えてください。
750名盤さん:04/03/12 19:34 ID:p1/vCvof
アニソンか
751名盤さん:04/03/12 19:42 ID:whLnDOTP
>>749
ヤフオク
752名盤さん:04/03/12 20:58 ID:0RbCGuIj
>>750
はい。
>>751
いや、諸事情により、ヤフオクは使えないんですよ・・・。
753名盤さん:04/03/12 20:59 ID:M45H68Hf
ここで聴くのはかなり間違ってる
754名盤さん:04/03/12 21:09 ID:0RbCGuIj
>>753
もうこのCD廃盤になってしまっていて、中古CD屋なら手に入るかなと思いまして。
755名盤さん:04/03/12 22:54 ID:xaILBUqD
聞く板が違うだろw
アニソンはもとよりJ-popのコーナーすら見ない人が多いでしょ。
756名盤さん:04/03/13 07:38 ID:XC5Yiri+
ヤフオクがダメならMSN
http://main.auction.msn.co.jp/item/26745011
757名盤さん:04/03/13 09:44 ID:oblpq1Sr
前、柏のユニオンでヤフオク以上の高額買い取りを
して貰った時は正直うれしかった。
で、その金全部使って柏ユニオンで中古買ったんだが・・・
(結局損になったのかな)
758名盤さん:04/03/13 14:29 ID:cAeL3Cd5
759(o^-^o):04/03/13 21:05 ID:o0qkJAWD
新宿プログレ館高杉じゃないですか?
マリリオンの旅路、柏だと300円なのに、新宿だと1200円くらいだったです
760名盤さん:04/03/14 15:08 ID:Fif2pDl/
それは(プログレ館価格なのですw
でも過剰在庫は安く吐いてるよ
761名盤さん:04/03/14 16:38 ID:ag9IR2gL
プログレって発行数の絶対量が少ないから中古が高くなるのでは?
762名盤さん:04/03/16 09:43 ID:9mNhmxIL
質問に答えてくれ
763名盤さん:04/03/17 20:41 ID:NsW+tfVz
↑どのレスに対して言ってるんだ?
764名盤さん:04/03/20 01:50 ID:TU7ZptOJ
765名盤さん:04/03/20 06:21 ID:4f+9DWex
762=749か?
766名盤さん:04/03/22 02:25 ID:9rq2JT0+
銀座周辺に中古CD屋ありませんかね?
767名盤さん:04/03/22 02:35 ID:j4x63L0k
ハンター
768名盤さん:04/03/22 03:02 ID:2/r73Urp
ハンターいいよね!
769名盤さん:04/03/22 03:03 ID:h6VOPDeq
最近ハンターのTVCMやらなくなったな。
770名盤さん:04/03/22 03:03 ID:Uqtsld/a
ハンター場所和姦ね
771名盤さん:04/03/22 07:22 ID:TpYV/n3p
昔、栗田ひろみが盤を割ろうとしていたCM
772名盤さん:04/03/22 07:31 ID:h6VOPDeq
ハンターッ!
773名盤さん:04/03/22 11:07 ID:1VH+B1ec
急におやじ臭くなりましたねwww
774名盤さん:04/03/22 11:07 ID:0+aIa1MY
お前ら去年ぐらいから銀座行ってないだろ?w
775名盤さん:04/03/22 11:55 ID:1VH+B1ec
>>774
みんな分かって言ってるんだってば。
776名盤さん:04/03/22 13:04 ID:NOvo9k/c
銀座のハンターが見付けられない人は渋谷店へ行くといいぞ。
777名盤さん:04/03/22 22:21 ID:0+aIa1MY
お前は一昨年ぐらいから渋谷行ってないよな?w
778名盤さん:04/03/24 16:12 ID:m2R5SEA8
俺(東京在住)は今、密かに自由が丘一帯が結構熱いと思っているのですが、
皆さんの住んでいるところでは、中古ショップ集中地帯とかありますか?
779名盤さん:04/03/24 18:08 ID:JvWPiGpv
おまいら横浜のディスクウェーブは、どう思う?
アナログは、たまにいいもの有るんだけど
CDは、糞だと思います
780名盤さん:04/03/24 18:13 ID:L0x4/OHx
ヴィジュアル系買うときしか行かん
781名盤さん:04/03/24 18:15 ID:KRu7ei9a
ミューズの1st関連シングルが値下がりした時にまとめ買い
させてもらった>ディスクウェーブ
782名盤さん:04/03/25 00:02 ID:lmibFYOZ
>>779
そこは安売りブートぐらいしか見に行かないなあ
洋楽売場が独立してた時はよく行ったけど
783名盤さん:04/03/25 11:48 ID:K9WRfX1f
http://www.discwave.co.jp/
割引チケがあるとはいえ、CDが妙に高い。
あの辺で買うならレコファソで買う。

けど東横線で桜木町まで行けなくなったのがちょっと残念だな。
馬車通ユニオソまで歩いていくの好きだったんだよね。
784名盤さん:04/03/25 17:16 ID:4wp2dvRx
ですくうぇーぶ>
で買った600円の映画サントラCD。帰宅してディスクを見たらキズだらけで音飛びしまくり。。。
ですくうぇーぶは中古CD初心者の俺に購入時の検盤の重要性を教えてくれた。
大好きな映画のサントラだっただけにその出来事はいまでもトラウマだ。。。
785名盤さん:04/03/25 18:17 ID:gjq1tPrb
>>778
自由が丘はサンプル盤の巣窟だよね。
安い、と思って手にとったらサンプルって事が多々ある。

ディスクウェーブは国内盤買う時に行く。
レコファンもディスクウェーブもシングル以外はあんまメリットないな。
ディスクウェーブはたまに掘り出し物あるけど。


786名盤さん:04/03/25 19:18 ID:PaKn+EW+
自由が丘ってCDショップおおいの?いいなぁ
レコード屋も有る?
787名盤さん:04/03/26 01:11 ID:/578gMf7
>自由が丘はサンプル盤の巣窟だよね。
だよね。

>レコード屋も有る?
中古盤屋には併設です。
788名盤さん:04/03/26 11:50 ID:gzVH58nE
>>786
レコードは、相場より値段が高いと思う。
789名盤さん:04/03/27 02:16 ID:qbWwOEpt
でも何件かレコード屋あるんだねありがとう、>>788
こんど友達のレコマップみておくよ、
買ってきたCDレコード報告します。
790名盤さん:04/03/29 17:23 ID:xVK2RT46
うちの近所のブックオフはいついってもヲタクっぽいやつがいっぱい
マンガ読みながら大声で笑う奴もいればやたら挙動不審な奴、地べたに座る奴。もうねあほかと
791名盤さん:04/03/29 21:07 ID:qvXwXWCd
サンプル盤って誰が売ってるの?
レコード会社のやつ?
そんなことやるからCCCDとか出て来るんだよ
792名盤さん:04/03/29 23:17 ID:Uopak05G
試聴で渡される人=レヴュー書いたりする人達だろ。
793名盤さん:04/03/29 23:27 ID:ieM2jexW
Sコーミュージック社員が神保町で売ってるらしいよ
794名盤さん:04/03/30 14:10 ID:vGrLSjyd
>>790
ならオマエが来ないうちにおいしいとこ掘り出して帰るからw
795名盤さん:04/03/30 21:54 ID:D1LNZ9ry
ブクオフの割引券のシステムがようわからん
796名盤さん:04/03/31 01:44 ID:ZZ/Uq0Hk
ブックオフってなんであんなにBGMの選曲が悪いんだ?
GO! GO! 日本のゴジラは〜 とかいう松井の応援歌っぽい奴
妖怪人間ベムとかの昔のアニソン
昔のキモイぶりっこアイドル歌
嫌がらせかと思うほど選曲が悪い
797名盤さん:04/03/31 01:56 ID:sQPGD/5q
店員が選んでるんじゃないか?
俺の地元ではそんなのかからないよ。
798名盤さん:04/03/31 01:57 ID:u7oj9KdR
>ブックオフってなんであんなにBGMの選曲が悪いんだ?
店員に文句言っとけ。ついでにヘビーユーザー代表も
換えるように言っとけ(w
それも含めてブックオフのやる気のなさが楽しめないと
嫌になるしな、陳列なんかスゲーいい加減だし。まあ
そのおかげで買う方はいい思いもしているわけだけど。
799名盤さん:04/03/31 06:49 ID:hmr9aclE
>>749
ブコフ三鷹野崎店に逝け。
8cmシングル盤(1枚100円)、『魔法陣グルグル』の
サントラ(1枚250円)共に在庫有り。
ってか、在庫過剰。
800名盤さん:04/03/31 11:57 ID:NhghEjFa
地元のブクオフに久々に行って、Jane's Addiction「Strays」、
Talking Heads「Fear Of Music」を共に250円で購入。これは得してるの?
とりあえずTalking Headsは良かったけど。
801名盤さん:04/03/31 13:43 ID:p7S8wcU+
春休みになって厨がドッと増えたね。
中古ゲーム売り場にワンサカたむろしてるw。
洋楽コーナーはあいかわらず客が少ないから
気が楽。
春の引越しに伴った処分されたであろうCDの物色に行ったけど
あんまり商品の入れ替わり無かったなー。
802名盤さん:04/04/01 01:30 ID:JDQfjEwf
>Talking Heads「Fear Of Music」を共に250円で購入。
盤質がそこそこ良なら、うらやましい。
803名盤さん:04/04/01 10:28 ID:jU0O4dEW
ブクオフ250円コーナーのCDでイイのに当たったことがない
804名盤さん:04/04/01 11:24 ID:OwZFHA0U
>>803
うちのブクオフは250円コーナーに洋楽CDがない
805名盤さん:04/04/01 13:25 ID:JDQfjEwf
ブクオフは質より量だからハシゴしたり大型店いかないとね。
近所だけで済ましてるとちょっと前のオリコンチャートばっかりで辟易する。
806便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/04/02 16:19 ID:lQYZeMeI
ブクオフ高杉
807名盤さん:04/04/03 00:10 ID:M/lFmKqy
\250コーナーだけ見てろよw
808名盤さん:04/04/03 19:17 ID:n/j6VORD
リバティー池袋店ってどうですか?
809名盤さん:04/04/03 22:37 ID:EqvrpkGK
>808
最近行ってないけど、秋葉原各店と同じでメインはゲーム、CDはついでに置いてるみたいなもんか?
同じビルに入ってる中古チケットショップの方が掘り出し物が有るかも?
810名盤さん:04/04/04 20:45 ID:Hv9Ul+px
中野のフラワーレコードってどうですか?
811名盤さん:04/04/04 22:23 ID:AmDMoOd5
>>810
高い
812名盤さん:04/04/04 22:23 ID:Gp6/UpFY
愛のないセックスってどうですか?
813名盤さん:04/04/04 22:37 ID:MyAi24DJ
>>812
高い
814名盤さん:04/04/04 22:56 ID:Im7mVQ0L
やっぱブックオフ最強
815名盤さん:04/04/04 23:02 ID:Ww+vRb5T
>>814
高い
816名盤さん:04/04/05 21:07 ID:IFdI2fh5
中野のフラワーレコードの店長のウンチク聞くのが好きなのですが。
817名盤さん:04/04/05 22:40 ID:9SBBO+bZ
>>816
ウンチ食うの?
818名盤さん:04/04/07 01:26 ID:9tlFeqDb
フラワーレコードって入りづらいね
819名盤さん:04/04/10 19:59 ID:KjcSL8jY
入りにくい店の条件てなんでしょうね。
820名盤さん:04/04/10 20:09 ID:goKHIXwv
店内が無音
821張りぼて:04/04/10 20:19 ID:+sE1lvyl
店員がワキガ
822名盤さん:04/04/10 21:29 ID:m/F+nY8W
きもい店員がいる。
通いすぎて顔を覚えられている。
823名盤さん:04/04/10 21:35 ID:7x6SQE+l
店に入る前からガラス越しに店員と目が合う
824名盤さん:04/04/10 21:56 ID:z6JaVwHn
そもそも外から店内が見えない
825名盤さん:04/04/10 22:07 ID:koGqhAMq
>>823
床屋でよくあるな
826名盤さん:04/04/10 23:08 ID:iYmKx6v9
店員は万引きとか気にしてるから強気に感じることがあるけど、それにしても
店員の事気にしすぎのヤツが多いなー。店員に愛想の良さなんか求めるなよ。
良い物さえ店にあればそれでいい。
827名盤さん:04/04/10 23:45 ID:7x6SQE+l
>>826
愛想は別に良くなくてよい。でも感じが悪いのは嫌だ。
828名盤さん:04/04/10 23:52 ID:nrlTBV3L
フラワーレコード、店内がぐちゃぐちゃ。
もう少し整理整頓できないのかなー。
829名盤さん:04/04/10 23:54 ID:ouTS9KHo
>>826
CD見てる時に後ろから視線感じるのが凄い嫌なんだが…
830張りぼて:04/04/10 23:55 ID:+sE1lvyl
>>829
よっぽどお前のことが怪しいんだろ。
反省しなさい。
831名盤さん:04/04/11 12:05 ID:MWDFNLVX
>万引きとか気にしてるから強気に感じる
それを言ったらさ、大手店である時期から
やたらに「いらっしゃいませ」が励行されるようになったけど、
あれだって「見てますよ」「警戒してますよ」とかの意志表示として
解釈できますよ?w
832某CD店から:04/04/11 17:18 ID:aAHsrwAA
>>831
あれは各大型店(新品・中古とわず)が売り上げが大幅に落ちたもんだから
アルバイトも含め社員教育を見直す一環として取り入れたんだよー。
特にタ○レコとかバイトもしんどいって言ってた。
833名盤さん:04/04/11 21:25 ID:jL5vrt0v
>>831の意味あいもあるんだよ。
834名盤さん:04/04/11 23:07 ID:KXCwwM65
やたらと注意書き(しかも手書き)が貼ってある店ってイヤ。
835名盤さん:04/04/11 23:49 ID:MWDFNLVX
>>833
だよねえ
なんか過剰に挨拶されても
かえってキモイし
836名盤さん:04/04/12 19:44 ID:2t5N4gak
中野のフラワーレコードには万引き防止タグとかないのだが、
万引き対策は大丈夫なのだろうか、、、と心配してみるテスト。
837名盤さん:04/04/12 23:22 ID:qqf6VK+v
フラワーレコードの入っている建物、組事務所あるよね、
階段上がってすぐマジックミラーになってるし、、
あそこの建物怖いからフラワーレコード滅多に行かんよ。
フラワーレコードのオヤジは凄くいい感じなんだが。
838名盤さん:04/04/13 01:36 ID:RBdNUG+2
「こないだ花オビ付きの宮殿をオクで落しそこなってよう」
とかの通な会話が繰り広げられてる組事務所って、いいなあ。


よかねえか、やっぱし。
839名盤さん:04/04/13 22:11 ID:mxmatxHE
(・∀・)bイーネ!
840名盤さん:04/04/15 17:14 ID:1irQY04I
セブンイレブンのCMの店員みたいになったらきもい。
店員が神経症になるよ。
841名盤さん:04/04/15 18:20 ID:PX6qkQdY
さっきブクオフでCD買ったら中身別のCDだった・・・
中身ぐらい確認しろよ・・・
842名盤さん:04/04/15 20:06 ID:JtdmtnO2
サンプル盤って安いから今まで普通に買ってましたけど
しかしこのスレを見るとすこぶる評判が悪いようですね
それは道徳的な問題からですか?
音質が悪いとかそーいった問題もあるんでしょうか?
学生の身分なので安いサンプル盤は助かるのですが
843名盤さん:04/04/15 21:11 ID:IwxCaIrU
俺もサンプル盤良く買うよ。困ることと言えば
売るときに買取拒否されることぐらいじゃないかなぁ。
844名盤さん:04/04/15 22:20 ID:cNYQQcFj
俺の行く古本屋はサンプル盤しかない。数回CDの間に某女性誌あてのメモが入ってたので
その雑誌の関係者が売りに来てるみたいです。ただ、洋楽の場合、アルバム丸ごとってのは
少なくてシングルや数曲ピックアップした奴や中身がCD-Rだったりしてイマイチなんだよな
市販のアルバムにシール張ってあるだけのサンプル盤ってのは音楽誌とか放送局に流れる
のかな?

845名盤さん:04/04/15 23:31 ID:LZpJQoyN
サンプル盤を売買されて困るのは、レコード会社なんだよね。
「転売させるために渡したんじゃないぞ、ゴルァ」というのも有るけど、
それ以上に、サンプルといえども「換金できる(金銭的価値がある)モノを
譲渡すると税金が発生する」から、らしいです。

>844 洋楽のその手のCD(プロモ盤)の方が希少価値はあるんだよ。
一部の人気アーティストのプロモ盤は高価で売買されます。
846名盤さん:04/04/16 00:26 ID:h6CEpocF
サンプル盤としてプレスした盤には
アーティスト側に印税が発生しない、というのもある。
それはさておき・・・レコファンがサンプル黙認してた頃は、
市販仕様のパッケージと体裁が似たような感じだったら
一律\500で出してたけどな・・・またやらないかなあ
847名盤さん:04/04/17 20:45 ID:uMLgHs58
>>846
秋葉原のレコファンに100円で
サンプル盤のシングルCDがまとまって出てたよ。
邦楽だったけど。
848トニオ ◆sqDCYo9n9. :04/04/17 21:42 ID:KFm0drcL
レコ屋でバイトしてーなぁ・・・・
849名盤さん:04/04/17 23:48 ID:EFb0TsLJ
レコファン最近サンプル盤出してきたよね。
今までためてきたものを一気にだしてきたんだろうなあ。
サンプル盤じゃなければ・・・というのを何枚か経験した。
850名盤さん:04/04/19 16:05 ID:NLd45ITY
東京で有名な中古CDショップ教えて。
中古屋巡りをしてみたいんで、お願いします。
851名盤さん:04/04/19 16:38 ID:GD3CvYVH
質問が漠然とし過ぎてる。
中古屋巡りそのものが目的なら
レコファンとウニオンを回れるだけ廻れば
もう腹いっぱいだと思う。
他は目的によるな。
852名盤さん:04/04/19 21:37 ID:c90d0f6R
853名盤さん:04/04/19 21:43 ID:l+6eCiFJ
>850
ユニオン各店を回ればいいとおもいます。
各ジャンルそれなりに充実してるし、安いし

854名盤さん:04/04/19 21:53 ID:h8BgW8pW
ゆにおん別に安くないよ。
855850:04/04/20 07:46 ID:qb5+a1QE
>>851-854
レスありがとう。

安い店に行きたいんで、
レコファンとやらに行ってみます
856名盤さん:04/04/20 18:40 ID:vHANPbbI
レコファンは、輸入中古は安いけど日本盤中古は高い
857名盤さん:04/04/20 19:55 ID:Hvonsasa
レコファンの中古は輸入だろうが国内だろうが
総じて高すぎ。
正直350円からのセールとか100円セール以外
使い道がない。
858名盤さん:04/04/20 19:57 ID:bPA2lDOb
>>857
新婦や人気バンドのは高いけど、それ以外ならそれほど
高くない。〜1000円位で結構いいのあるよ。
859名盤さん:04/04/20 19:59 ID:vGJCZwI7
レコファンは新品がよく揃ってるよね
でも輸入盤規制でもうだめぽ
860名盤さん:04/04/20 19:59 ID:Hvonsasa
ユニオンならもっと安く手に入るけどなw
861名盤さん:04/04/21 00:00 ID:TDgfDD0b
レコファンは中古高過ぎ。
あの価格設定は冗談としか思えん。
862名盤さん:04/04/21 02:27 ID:go1Wn8eu
フラップノーツでスクエアプッシャーとトータス合わせて450円で買えました。
安すぎ。
863名盤さん:04/04/21 20:52 ID:Iw9dr7NS
↑CD?
864名盤さん:04/04/24 14:45 ID:uh5nqavt
傷盤(C)でしょ?
865名盤さん:04/04/24 23:53 ID:9zz+k/WC
あげとく
866名盤さん:04/04/25 00:07 ID:jUKUY93A
レコファンで350円でボンジョビのキープザフェイス買えた
しかも100円引きで250円!ヤスイ!!
結構こういうものがおいてあるのがレコファンの強み
両極端なんだよなレコファンって
867便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/04/25 01:00 ID:EbdNSFvz
ヤフオクはぼったくり
868名盤さん:04/04/25 01:02 ID:Z/ypKrCA
>>866
Keep the faith,These Daysなんてほとんどの店で500円以内で買える
250円は安めだけどブックオフでもたまにあるから強みというほどじゃない
869名盤さん:04/04/25 02:45 ID:7axjefGz
レコファン、レア盤安く買えるけど、
どうしようもないものとか2000円ぐらいで売ってたりして確かに両極端。
870名盤さん:04/04/25 03:25 ID:rqBL0Mjm
>>862
CDアルバムです。
>>864
、、、Dです、、、
再生保障なし
871名盤さん:04/04/25 18:08 ID:xp79p62M
今度ディスクユニオンでCDを売りたいのですが、
「高校生以下は親の承認が必要」とありますが。
高校生以下なのですが、親を連れて行くのですか?
872名盤さん:04/04/25 18:19 ID:RKgDCsvD
親に承諾書みたいなの書いてもらえばいいんじゃない?
873名盤さん:04/04/25 19:22 ID:IqOt5Cyr
レコファンてメンバーズカードで安くなるから、
おそらくその分を上乗せして値段つけてるよね。
それはそれでいいんだけど、
割り引くことを考慮しすぎて値付けが高めになっている気がする。
874871:04/04/25 23:18 ID:xp79p62M
>>872
そうですか。
承諾書・・・書き方分からないです。
あの、一応他のスレでも尋ねさせてもらいます。
申し訳ありません。ありがとうございました。
875名盤さん:04/04/26 00:40 ID:4AUJYFet
こんなんでよくね?
http://www.city.himeji.hyogo.jp/shimin/shinsei/2320200601r.pdf
文面は「下記の者が持参したCDの売却を許可します」とか変えて。

ユニオンって18未満だと郵送買い取りでも本人の銀行口座には振り込まないのか。
承諾書は無論必要だし。
876名盤さん:04/04/26 00:42 ID:4AUJYFet
「売却を承諾します」のがいいか。
877871:04/04/26 00:55 ID:Nkw1RjGX
>>872
他のスレでも聞いたところ、やはり承諾書を書いてもらえとのことでした。
疑ったようで申し訳ありません。

>>875
ありがとうございます。
使わせていただきます。
878名盤さん:04/04/29 12:12 ID:Gol17CCj
879名盤さん:04/04/29 22:49 ID:x45+BZyp
23区内でシングルCD(8cm、マキシ両方)の量が豊富な店ってどっかありませんか?
880名盤さん:04/04/30 00:11 ID:EEf43siL
豊富、っつーかどこでも持て余してね?邦楽の量がハンパネーけど。
洋楽シングル中古をアルバムと分けて置いてる印象があったのは
レコファンだけど、最近は割と混ぜて置いてる気がする。
渋谷BEAM店ならまだ分けて置いてるかな?
881名盤さん:04/04/30 01:07 ID:7pQqF4co
シングルは単価安くなるからあんまり扱いたくないのか、
元々流通量が少ないのか、「在庫豊富な店」って無いような気がする。
アナログ時代のドーナツ盤は結構あるのにね。
882名盤さん:04/05/01 10:59 ID:1FvsdJ1i
レコミンツ行きたいんだけど、遠いので教えて欲しいのですが
ワールドミュージックのコーナーはまだ一列だけですか?
883名盤さん:04/05/02 13:52 ID:J+RKQD2e
近くの古本市場でついに発見してしまった 

t.A.T.u 105円

もちろん買わなかったけど
884名盤さん:04/05/02 14:11 ID:CDP6SYe6
そのうち女子十二楽坊も捨て値で・・・
885名盤さん:04/05/02 14:25 ID:EcMobfuw
レコファンとかって音楽ギフトカード使える?
886名盤さん:04/05/02 14:26 ID:2rMb6dyj
>885
yes
887名盤さん:04/05/02 14:40 ID:EcMobfuw
>>886
sunkus
888名盤さん:04/05/02 15:01 ID:I2twD+2n
音楽ギフト券と言えばユニオン、レコファン、ブクオフとかに現われる
20後半〜30歳くらいの男で(ふけてるんだけど童顔の
超臭くて背の低いなで肩のやつ
いつも黄色いバックを肩にかけてGジャンオレンジのシャツ
CDを20枚くらい持っててキモくてたまらんのだが
会計を何万円の全て金券で支払ったり
支払いがすんだあとやっぱやめたいと言い出して店員ともめたり
迷惑きわまりない・・・・
レジに行列ができて後ろに並んでるやつが困るんだよ何とかしてくれ
今日も吉祥寺に居た
889名盤さん:04/05/02 15:05 ID:NidUf+Qt
>>888
そいつ知ってる。
色別割引が変わるときに、全部のユニオンに現れるらしいよ。
でも臭いはしなかったと思うけど、最近はクサイのかなw
890名盤さん:04/05/02 15:05 ID:oEvAEzW1
>>888
こういう人って全国どこでもいるんだなあ。
手とか油でべとべとしてるんだよね。
891水木しげる:04/05/02 22:29 ID:3rVEHTLm
「べとべとさん」と命名する
892名盤さん:04/05/02 23:21 ID:I2twD+2n
ベトベトさん(笑)
ベトベトでもないんだけど ちょいと臭い
買ったやつをそのまま売るのがむかつくんだよね
ユニオンで激安で(50、70パーセントOFF
買って電車の中でふいて次ぎのユニオンで売る
たまたま同じルートで見たんだけど
正直引きました
だって買取で差額もらたって マックとかでバイトした方がまだいいだろ
聴かねーなら買うな!と言いたい
893名盤さん:04/05/02 23:29 ID:no2l75jw
昨日のユニオン中古センターのセール行ったら一人ウザイ奴いたな。
めぼしいCD大量(100枚以上あるかも)に一ヶ所に持ってきて
後で買うか買わないか吟味してる奴。
気持ちわからなくもないが、ちったあ他の人の事も考えろ。
894名盤さん:04/05/02 23:50 ID:dYP1Xcje
>>893
レコスケもそういう買い方しようとしてたね。
895名盤さん:04/05/03 00:35 ID:rOSXzLNc
中古盤セールには仁義も正義もない
896名盤さん:04/05/03 01:56 ID:+tPgQ12Y
ユニオンは知識があるのか、ちょっとレアだったり廃盤にでもなろうものなら、凄い強気な値段設定にするよね...
897名盤さん:04/05/03 10:41 ID:zp2uPt1w
>レアだったり廃盤にでもなろうものなら、凄い強気な値段設定
とくにプログレはキツいよなw
898名盤さん:04/05/03 12:52 ID:Sb4Uxdbz
age
899名盤さん:04/05/03 17:54 ID:C9KSFlLP
Hatfield1stの国内盤があったんだけどまだ高かった
ユニオン必死だな
900名盤さん:04/05/04 02:20 ID:ICUJAlCQ
CDに関しては、店員の知識は無い方が楽しい。
901名盤さん:04/05/06 16:07 ID:po5Vzv48
やば
902名盤さん:04/05/06 17:09 ID:YpY7cTxm
ゲオとか安くない?
903名盤さん:04/05/06 17:24 ID:cS+POt1E
うちの近くのゲオは、高い上に背中が色褪せてる
904名盤さん:04/05/07 18:58 ID:MWiWVek2
WONDER GOOとか
905名盤さん:04/05/08 00:02 ID:QjJzXgSs
秋葉原のリバティ、最近はゲームがメインになっちゃったけど昔は良かった。
5号店(かな?、大昔にマヤ電機があった場所)に洋楽CDが2フロアだった時があって、
上の方の階は、どっかの倉庫からデッドストックを丸ごと買い取ってきたかのような
品揃えですごく面白かった。
906名盤さん:04/05/08 16:36 ID:x/tI00Qi
レコファン三茶店ってしょぼいね・・・
907反転石:04/05/08 16:43 ID:c5BcdvVp
>>905

昔は安かったんだがなぁ、リバティ
今じゃウンコ
908名盤さん:04/05/08 17:05 ID:txMgHt79
AC/DCの1stと2ndのアナログ俺にクレ
誰かヤフオクに出せ
909便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/05/08 18:50 ID:TpRbeXu6
2ちゃんねるオークションなんてちょっと怖いわ。
910名盤さん:04/05/08 18:54 ID:x/tI00Qi
ワケワカンネ
911便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/05/08 19:13 ID:TpRbeXu6
もしかして知らないの?
912名盤さん:04/05/08 19:49 ID:x/tI00Qi
氏ね、キティガイコテハン
913名盤さん:04/05/08 21:35 ID:Vo7l40gB
914名盤さん:04/05/10 00:26 ID:OtJqY3q5
税込み表示わけわからん。
店によって税込みしたのから100円引いたり、
100円引いてから税込みにしたり違うんだよ。
100円引きカード使わないやつなんていないだろうし税込み表示の意味がない
915名盤さん:04/05/10 00:27 ID:OtJqY3q5
↑レコファンの話ね
916名盤さん:04/05/10 13:14 ID:B/yvhik+
あげよう
917便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :04/05/10 17:36 ID:x67w4piq
2ちゃんねるオークションのトップにソニックユースが出てたけど。なんで?
918 :04/05/13 17:13 ID:9i2QP4wm
>>906
あそこ行くんだったらフラップノーツの方がが良い
919名盤さん:04/05/14 09:10 ID:VvHqVt2+
三茶はブクオフも沢山置いてあるよね。
920名盤さん:04/05/14 12:14 ID:RLOESE3O
ブックオフはCD買取強化店というのがあるんだね。
自由が丘とか。三茶もそうらしい。
921名盤さん:04/05/17 17:06 ID:vCeRaWmR
922名盤さん:04/05/17 22:50 ID:MH6MhNtp
マリリンマンソンとレッチリを毎月のように表紙にしてた時期に見切りました
923名盤さん:04/05/17 22:51 ID:MH6MhNtp
うわぁ誤爆
924名盤さん:04/05/18 22:48 ID:WsMa7eIS
ロキノンスレか?w
925名盤さん:04/05/20 05:33 ID:gMhdKBzq
82
926名盤さん:04/05/21 18:07 ID:tfjjUTIX
池袋だったらどこが好き?
927名盤さん:04/05/21 18:10 ID:GO1kIG6k
大勝軒
928名盤さん
出張学園