洋楽のことなんでも聞いてこいよ!Part44【に遺産】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(信用学に遺産)
2名盤さん:03/10/02 23:12 ID:LH11u141
うんこが進むようなのが欲しいんだけど
3名無し募集中。。。:03/10/02 23:12 ID:mBZfM4uv
仕方ないから2ゲット
4シェクスピ:03/10/02 23:12 ID:E1w6IHUR
うん
5名無し募集中。。。:03/10/02 23:12 ID:mBZfM4uv
ションア!!
6名盤さん:03/10/03 00:29 ID:7y5856tW
俺にヘビーな音を出すバンドを教えて下さいまし
7:03/10/03 00:33 ID:73My2t+V
>>6
そんなあなたにク(ry
8名盤さん:03/10/03 00:39 ID:ElHkp7Cc
9名盤さん:03/10/03 21:57 ID:8NZdPCbU
・力強く歌唱力にあるボーカル
・分厚いコーラス
・ギターが上手い
こんなバンドをクイーン以外で教えて下さい。
10名盤さん:03/10/03 23:48 ID:DBGn3t00
>>9
THE DARKNESS
113739人目の子供:03/10/03 23:49 ID:uoGTGDDr
>>6
ZEKE
12名盤さん:03/10/04 12:21 ID:KWY+4M4U
98年に出たパンドラのベストアルバムが日本でどのくらい売れたか知りませんか?
13教えて:03/10/04 13:29 ID:ALZnhbsM
昔、プレイステ−ションソフトでフィバ・ワールドカップフランスって言うゲームがあったんですけどそのオープニングで流れていた曲を知っている人いましたら教えてください。英語でパンクだとおもいます
1413です:03/10/04 14:36 ID:ALZnhbsM
エレクトロニック・アーツっていう会社の FIFA:Road To World Cup 98でした。すみません
15名盤さん:03/10/04 14:49 ID:3zYIxiQ1
Nip Driversのスレってここにあります?
探しても見つからないんだが・・・
16トレンチコオト ◆V48onzVAa6 :03/10/04 14:51 ID:fD5U/pQn
>>9
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(NOVELA。)
17名盤さん:03/10/04 15:08 ID:gW0GXhkG
>>14
その会社に問い合わせてみたら?

ttp://www.japan.ea.com/

サーバー障害で今は見れないけど・・・
18名盤さん:03/10/04 15:15 ID:gW0GXhkG
1913です:03/10/04 15:33 ID:ALZnhbsM
あっそれですよ!ずっと考えてたんですよー 18さんさんきゅうです
20名盤さん:03/10/04 15:41 ID:DL15oqF5
物凄いスピードのギターで、しかしマッチョさはなく、
浮遊感のあるような曲はないですか。環境音楽が好きなので、
ブライアンイーノの様な幻想的な感じでギターは物凄いテクニックで
ギターの音でトリップできるようなバンド教えてください。
今までこのイメージに一番合ってたのはU2のprideなんですが、
声があまり好きでないので、もっとこう癖の無い声で、いいバンド
ないですか?
21でんぷん:03/10/04 20:24 ID:XcMu1C4p
>20
マニュエル・ゴッチング(ゲッチング)の「E2-E4」。
あるいはマイク・オールドフィールドの「オマドーン」。
どちらもギターは高速ってほどでもないけど、うまいし
トリップできると思うんだけど。
ちなみに「E2-E4」は全1曲だし、「オマドーン」は2曲。
22ジューシー ◆XrDD6I0fkQ :03/10/04 20:29 ID:OHAPjzTS
>>20
これはレスつきそうだな−

マニュエル・ゴッチングは出ちゃったので、
シーケンスフレーズではないが、スティーブヒレッジの
”レインボードーンミュージック”
23名盤さん:03/10/04 20:42 ID:r0qGZ8gl
>20

six by seven の another love song は?

ギターロックでトランスしてます
24名盤さん:03/10/04 20:44 ID:TEws5ADJ
>>20
アランホールズワースのトーンは妙だし
しかも超高速かも
25名盤さん:03/10/04 20:47 ID:NBuqMAjc
ガレージロック、ハードロック、モダンロック
ってそれぞれどういう違いあるの?
さっぱわからん。  こういうないよう説明してるサイトないでつか?
26名盤さん:03/10/04 20:57 ID:e9Z9oOjz
SUNTRYの「カロリ」のCMの曲名おしえて!
27名盤さん:03/10/04 20:59 ID:0oQwsK09
>>26
ここ見て。
■曲名がわかりません!スレッドVol.37■
ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1063393780/3
28名盤さん:03/10/04 21:12 ID:DIdE6P5r
>25
ハードロックはブルースが根っこにある。

ガレージはパンクと繋がってて、ヘタウマのニュアンス。

モダン・ロックってのはどこで聞いたのか示してくれ
ないと何とも言えない。モダン・ヘヴィネスのことでは
ないのかな。
29名盤さん:03/10/04 21:17 ID:NBuqMAjc
なるほどぉ
30_ンダ3633本 ◆LPJEFmmNDA :03/10/06 19:20 ID:gW1X494K
(TДT)<進藤が引退しちまった・・・
31名盤さん:03/10/06 20:18 ID:Cp/hz0Sq
ハードコアって何がハードコアなの?
32名盤さん:03/10/07 00:23 ID:45T2SVQG
>31
アティテュード
33名盤さん:03/10/07 01:11 ID:sG1QQUXl
>>31
あそこ
34名盤さん:03/10/07 01:41 ID:3l2NEYhm
レッスルマニア19でリンプビズキットが演奏したテーマ曲は
なんというタイトルですか?
35_ンダ3634本 ◆LPJEFmmNDA :03/10/07 19:17 ID:DBSnhRnv
(TДT)<中根も引退しちまった・・・
36_ンダ3635本 ◆LPJEFmmNDA :03/10/07 19:22 ID:DBSnhRnv
>>34
「Crack Addict」かな?
37名盤さん:03/10/07 19:26 ID:3l2NEYhm
>>36
ありがとうございます
さがしてみます
38名盤さん:03/10/07 21:50 ID:6SQnYX/o
ソニックユースのティーンエイジライオットっていいかな??
そのアルバム買う価値ある?
39名盤さん:03/10/07 22:07 ID:CNJ9JFY7
細野不二彦と小原慎司ってよくないすか?
40名盤さん:03/10/07 22:23 ID:myGnXRk9
>>38
少なくともお前にとっては買う価値ない
41名盤さん:03/10/07 22:24 ID:aQoPjhxw
ちゃんと答えろクズ!
42名盤さん:03/10/08 12:08 ID:QCfJwXtU
クズはお前じゃ
43名盤さん:03/10/08 15:34 ID:IEJwUejK
うっさい若ハゲ!! もっと禿げろ!!禿げ上がれこのボケ!!
44名盤さん:03/10/08 15:39 ID:uzlxsGWj
crashのアルバムはどれからきいたらいいですか?
45名盤さん:03/10/08 15:43 ID:QLmxQpc9
>>44
crashか。よく分からん。

このなかから適当に選べ。
ttp://www.hmv.co.jp/search/artist.asp?artistcode=000000000063030
46名盤さん:03/10/08 16:06 ID:uzlxsGWj
ごめんなさい。
clashでした。素ですた。
47名盤さん:03/10/08 17:20 ID:jajox3mH
CAKEみたいの
48洋楽初心者:03/10/08 17:21 ID:RHseERyT
ドレーンバルブスって何ですか?
49名盤さん:03/10/08 19:09 ID:tbJ4D9D5
>>46
CLASHと真剣に付き合っていく気があるなら、ファーストアルバム。
ちょっとかじってみたい程度なら、ベスト盤。
50名盤さん:03/10/08 19:47 ID:c2bXhA6a
あの、ブラーってジャンル何に入るんですか?
51名盤さん:03/10/08 21:12 ID:pe+BrEw0
祝 ベストヒットUSA復活! と言うことで専用スレ必要ですか?
52名盤さん:03/10/09 19:25 ID:sNyhdITr
>50
ブリット・ポップ
53名盤さん:03/10/09 22:26 ID:EGw4PH+M
めちゃくちゃかっこいいデスメタルバンドを教えてください
54名盤さん:03/10/09 22:40 ID:Ileobauw
ジョンスペとかアリシアキースとかフィオナアップルとか好きな友人にお勧めすべきミュージシャンは誰ですか?
55名盤さん:03/10/09 22:42 ID:jh+Sr2/i
2001年のシングル年間チャートトップ10を教えてください
56名盤さん:03/10/09 22:50 ID:SekbwiWj
01. 1億6450万 / THE BEATLES 
02. 1億0600万 / LED ZEPPELIN
03. 1億0500万 / GARTH BROOKS
04. 1億0300万 / ELVIS PRESLEY
05. 8600万 / EAGLES
06. 7750万 / BILLY JOEL
07. 7350万 / PINK FLOYD
08. 7000万 / BARBRA STREISAND
09. 6750万 / ELTON JOHN
10. 6350万 / AEROSMITH
10. 6350万 / ROLLING STONES
57名盤さん:03/10/09 23:45 ID:il3wWrCd
ウィスパーボイスっていうのか、そういう癒し系の声で
ほわーっとした感じの曲出してるミュージシャンっていますかね。女の子で。
58名盤さん:03/10/10 00:03 ID:G0sp8gp9
>>57
リサ・エクダール
59名盤さん:03/10/10 00:04 ID:j4BiEX+c
シルヴィ・バルタンってかわいいよな
60_ンダ3636本 ◆LPJEFmmNDA :03/10/10 01:28 ID:5szrYIHp
(TДT)<石井浩郎がリコンしちまった・・・
61_ンダ3637本 ◆LPJEFmmNDA :03/10/10 01:46 ID:5szrYIHp
>>12
『パンドラ・ヒット・ボックス〜ザ・ベスト・オブ・パンドラ』
オリコン最高18位/11.7万枚
>>39
関係ないが細野不二彦は「I'm ナム」、小原慎司は「ぼくはおとうと」が比較的レア。
>>48
drainvalvesとは排水弁のことです。
62_ンダ3638本 ◆LPJEFmmNDA :03/10/10 02:20 ID:5szrYIHp
>>51
既に立ってた。
【地上波放送開始】★☆★ベストヒットUSA★☆★
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1065584163/l50
提供がブリジスdじゃなくてアートネーチャーだった・・・
>>55
トップ10などと言わず100位までどうぞ。
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Drum/8089/sources/Billboard/Single2001.html
>>57
癒し系かどうかは兎も角ウィスパーボイスならジェーン・バーキン。
>>59
今59歳だけどねw
63re殿下 fanクラヴ会員102番:03/10/10 11:34 ID:mYmPQVi4
2ちゃんいや変革のダダイスト そのナは殿下茂!!CD 0000枚記録大ヒット中””
☆殿下茂    慈善講演ライヴ決定☆
●日時; 11月1日(土) 14時開演
■場所:☆歌舞伎町マクドナルド店内  チャリテーコンサート(ドンキ裏)☆
■出演:re殿下茂&Theトゥギャザーしようぜ隊
■料金:無料    ■主催:マクドナルド    問い合わせ:歌舞伎町マック
講演当日 ゲルCD購入&持参の方にもれなく サイン&2ショ サービス なお売上金はチャリテーにまわされます

オダギリジョー並みにイケ面で  岡村靖幸並にダンスが上手
そのシュールなHPのアクセスも遂に500万を超えたそうです”業界の受精卵
殿下茂オフィシャルHP  
http://www.geocities.jp/dengemo/menus.html
          和製プリンス+jeff buckley 誕生””””
64名盤さん:03/10/10 20:14 ID:Ve8x565S
>>52
ありがd
でもブリットポップって・・・なに?
イギリスポップ?(´Д`;??
65名盤さん:03/10/10 20:17 ID:8yOaOeub
>64
そう。英国ポップ。
要はロック扱いされてないわけ。
66名盤さん:03/10/10 20:22 ID:Ve8x565S
>>65
なるほどー!
分かりますた。
ありがとね!
67名盤さん:03/10/10 20:34 ID:br25fPou
John MayerやJason Mrazみたいなポップスでお勧めがあれば教えてください。

6867:03/10/10 22:10 ID:br25fPou
John Mayer、Jason Mrazみたいな曲調ってことです。
追記すいません
69名盤さん:03/10/10 22:45 ID:Ejl30xlT
monoってどんなバンドですか?
70名盤さん:03/10/10 23:55 ID:6EfIQ2xU
よくジャッケットに書いてあるExplicit Lyrics、clean とかってどういう意味なんですか?
そいうのに触れてるサイトが無いもので
71名盤さん:03/10/10 23:59 ID:KqZSUeNP
>>70
Explicit Lyrics 不穏当な表現(fuckとかshitとか)がそのまま。
Clean 不穏当な部分が消されている(ピー音など)

Explicitの場合には、[Parental Advisory]と注意を促している。
72名盤さん:03/10/11 00:15 ID:6+68a/g0
あと二ヶ月半の間にリリースされる作品の中で注目の作品ってあります?
じゃなかったら来年の頭とかで。
73名盤さん:03/10/11 00:21 ID:2mXMQTAv
>>72
Missy Elliott / This Is Not A Test
Timbaland & Magoo / Under Construction Pt.2
Jay-Z / The Black Album
74名盤さん:03/10/11 00:51 ID:fRRdnprW
ありがとうござました
75名盤さん:03/10/12 07:56 ID:FRHhVQs1
日本ではよく、70年代の洋楽って何か特別な雰囲気がある、とか言われますけど
アメリカやイギリスでも、やっぱり同じ様な事言われているんでしょうか?
76名盤さん:03/10/12 09:38 ID:L9qgSx3R
>75
そこまで言われてるかは知らんけど、
70'sが全盛期というのは共通認識として
あるんじゃないかい。まぁ厳密には70's
前半と後半では全然違うんだけど。
77名盤さん:03/10/12 13:04 ID:+EphOLGj
12インチとか7インチってCDのサイズの規格のことですか?
CDとはプレーヤーが違う?
78名盤さん:03/10/12 13:05 ID:2u9uF8JX
>>77
CDじゃなくて、アナログ・レコードのほう。
79名盤さん:03/10/12 16:16 ID:SEukZFVw
いつレディオヘッドは日本で単独ツアーするの?
80名盤さん:03/10/12 18:05 ID:+EphOLGj
>>78 サンクス。
81名盤さん:03/10/12 19:46 ID:asDbLuvi
デモや別テイク、未発表曲を集めたアルバムのことを英語で何ていうの?
82名盤さん:03/10/12 19:53 ID:rE7gA7aL
>>81
ひとくくりにして"compilation"
でも、これだとシングル曲集、ベスト曲集も含まれてしまうので、

"B-Sides"とか、"Unreleased tracks"とか、"Rare tracks"とか
どのような曲が収録されているかで、色々な呼び方がある。
83名盤さん:03/10/12 22:46 ID:GCugJm37
8月末のwireはCSなどでいつ放送されるのでしょうか?
それとももう放送されてしまったのでしょうか?
84名盤さん:03/10/12 22:50 ID:UIPG3SKE
85名盤さん:03/10/12 22:59 ID:GCugJm37
>>84たんは神!!センキュー
86名盤さん:03/10/13 01:05 ID:ZKHhdkze
ボーカル
ギター×2
ベース
ドラムス
ピアノ(キーボード)

の五人編成のバンドってどんなのがありますか?
ローリングストーンズがそうなりかけたのは知ってるんですが。
87名盤さん:03/10/13 01:15 ID:MHNFbq8A
>>86
最初期のベイシティローラーズ
88_ンダ3640本 ◆LPJEFmmNDA :03/10/13 02:58 ID:sqwpzgMr
>>86
ビーチボーイズ(1966〜1971、1979〜1981)
89名盤さん:03/10/13 14:30 ID:M0e6tPwU
>>86
それ、6人編成じゃん。

ナイト・レンジャー
90名盤さん:03/10/13 14:51 ID:7ZBKWtiN
>>89
warata
91名盤さん:03/10/13 16:26 ID:6S8pi7Jt
これだけ社会不安続いてるから日本にも「ジェネレーションX」
が誕生して世界的にロックの歴史を変えるようになりますか?
つまりは米英以外でもロック関係での「ジェネレーションX」は誕生しますか?
92名盤さん:03/10/13 16:27 ID:mzYf9VXP
AORってどうよ?
93メタルに遺産 ◆jlnecrovlQ :03/10/13 21:39 ID:E8adeUeN
こんなのあった。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1065460350/l50
このスレの住人様でしょうか。
94名盤さん:03/10/13 22:31 ID:Ms2oFAVx
質問です。
Blessid Union of Soulsってもう解散したのですか??
最近I believeを聞いてもっと聞きたくなったのですが、調べても情報があんまりなくて全然わかりません。
ご存知の方、何でもいいので情報あったら教えてくださいませ。
よろしくお願いします
95名盤さん:03/10/14 00:44 ID:fDJdzT3i
レギュラーフライズが今なにしてるか教えてください。
96名盤さん:03/10/14 00:57 ID:EFacV7F5
AORとはなんですか?
97:03/10/14 01:07 ID:KWp/CcJ6
アダルト・オリエンテッド・ロック
98名盤さん:03/10/14 02:28 ID:FTJNPL4v
フィータスというバンドが好きなコテハンが居たと思うんですが、
そのフィータスってどっちのですか、、、?
99名盤さん:03/10/14 02:29 ID:FTJNPL4v
すいません、誤爆です、、、
100便所仮面2号 ◆yUPNqG..6A :03/10/14 02:34 ID:H+9NrIgl
100です
101名盤さん:03/10/14 17:18 ID:mx+uT0c8
KULA:SHAKERってどうですか?
U2が好きなんですけれど、はまれそう?
102名盤さん:03/10/14 17:19 ID:XBRTwH/T
なんで洋楽板には糞コテが多いのですか?
103名盤さん:03/10/14 17:38 ID:nz/XPxwH
レディオ・ヘッドがいいと思えない俺は糞ですか?
>>101
結構いいよ。CDは全部持ってる。
あっけなく解散したけど。
104名盤さん:03/10/14 19:19 ID:VONMnNDz
>>91
GenerationX はとうに活動を中止してるよ
>>103
Radiohead わしもピンとはコン。別にえんやないの? 英での人気ぶりは
超大物の域なんだが。むかーしから、そのときのトップって、素直に好きに
なれんのよねーん。ZEPPぐらいよ、マジに悪ーないなと思ったのは。
105名盤さん:03/10/14 20:09 ID:EFacV7F5
なあなあ、AORってどうよ。
結構よくね?
106名盤さん:03/10/14 20:26 ID:XBGFXLms
Red Hot Chili Peppersっていいの?
107名盤さん:03/10/14 20:55 ID:IzWfSiG1
>106
アッパーな音楽が好きな人向け。
108106:03/10/14 20:57 ID:XBGFXLms
>>107
そうかアップテンポな曲好きだから、買ってみようかな
噂でベースがカッコいいらしいし
109名盤さん:03/10/14 21:09 ID:9wkx5VEm
スマソ、ちょっと質問です
ガレッジセール(お笑い)の番組のCMで、
ポリスの名曲「Every breath your take」のパンクバージョン
みたいなカヴァー曲が流れてたんですが、この曲歌ってる
バンド名と収録されてるアルバム知ってる人います?
110101:03/10/14 22:19 ID:adfPJagf
>>103
解散しちゃったんですか? あらら……。
アルバム、2枚でしょうか? 今日見てきたら2枚しか置かれていなかったんですが。
111名盤さん:03/10/14 23:26 ID:BxvgJ42r
ところでに遺産って人はいつ戻ってくるの? 
112_ンダ3641本 ◆LPJEFmmNDA :03/10/15 03:42 ID:VDJTjfwx
>>93
イーサン、見事にスレ立て逃げですな ぎゃはは
>>94
オフィシャルサイト(http://www.blessidunion.com/)逝ったら
ドメイン(blessidunion.com)売られてた・・・
去年の6月頃まであったみたいだけど。
>>95
オフィシャルサイト(http://www.regularfries.net/)
LIVEを見たら 8/26(日) レディングフェスに出演。ただし2001年。
1年以上更新してない。無いよりマシだけど。
113_ンダ3642本 ◆LPJEFmmNDA :03/10/15 04:20 ID:VDJTjfwx
>>109
そのCMは知らないけれど「Every breath You take」のパンクバージョンなら
Strung Outのが結構有名だったり。
http://www.buy.com/retail/product.asp?sku=60325776&loc=109&sp=1
>>111
2003.3.5(Part40参照)登場が最後だから、昨日が丁度213(に遺産)日目だったりして。
前回の記録204日を超えてしまった。まだヘルニアが治っていないのか?
そういえば信用楽にイーサン(>>93参照)なるコテが登場したのが換算して205日目なんだよね・・・
114名盤さん:03/10/15 13:47 ID:tXgUKVbc
すいません、質問です21日心斎橋クラブクアトロ、
ブラックレベルモーターサイクルクラブいくんすけど
ここって酒もちこんだり飲んだりできるんすか?
ライブはじめての初心者なもので、教えてください。
115名盤さん:03/10/15 17:39 ID:pCKh4OU0
いいな! 中にカウンターがあってそこで注文して飲む。基本的にバーで、
スタジオというかホールというかフロアがある。あんまりお持込はなさらないな。
むかーし、MTBのレース中に使うキャメルバクという背負う形の水筒にワイン
入れて、退屈なお付き合いの琴の公演に行ったことあり。BMCだったら
最初からスタンディングだろうから、あんまり飲んでられんやろ。
116名盤さん:03/10/15 20:28 ID:Jg67aQHm
>>112
ご丁寧にありがとうございました。
わざわざオフィシャルサイトまで行って下さったんですね。
ドメイン売られてますよね。やはりもう活動してないのかな・・・??
残念・・・
117名盤さん:03/10/15 23:56 ID:IbUEJRVe
Evanescenceっぽい曲をCRANESみたいな
ロリ声で歌ってるグループ心当たりありませんか?
118114:03/10/16 14:30 ID:ppkqVEry
>>115
どうもありがと、でもおれは飲みますよ。
119名盤さん:03/10/16 23:50 ID:89oKBp9P
新人バンドでお薦めを教えてください
120名盤さん:03/10/16 23:52 ID:azSNVkrh
>>119
フェーモンが一押し!!
121名盤さん:03/10/16 23:59 ID:+sA1ZKL+
仙一が辞める本当の理由はなんですか
122名盤さん:03/10/17 00:02 ID:b75SzaF2
>>121
板違い
123KOKI ◆8YaKwX/viw :03/10/17 01:56 ID:jdZI2LWJ
ミリンダさん、前のスレで岡崎さんとあさりさんについて聞いたのは俺です。
俺も岡崎二郎が好きなので感動しました。

それと、小原さんの「ぼくはおとうと」、ずっと探してます。
124DAHLIA ◆0AnjZBB0JY :03/10/17 02:25 ID:w/03Tufu
ニルバーナ マンソン を超えるロックバンド教えてくれ
125名盤さん:03/10/17 10:40 ID:yaaQJ3Ab
>>124
星の数ほどいるかと
126名盤さん:03/10/17 18:43 ID:dJhZn7pw
ハードロック、ロックどう違うんですか?
メタル、へヴィメタ、スラッシュメタルの違いも教えてください
127名盤さん:03/10/17 18:48 ID:RtfnoZke
sublimeってどんな感じでしょう。
128名盤さん:03/10/17 18:59 ID:8TDgw2o0
プロデューサーのマリウス・デ・ヴリーズとマーカス・ドラヴスって同一人物?
129名盤さん:03/10/17 19:00 ID:P2gNiz+C
ハードロックはソフトロック同様、過去の遺物。
 メタ3系は、服装の違いによる。
130名盤さん:03/10/18 11:35 ID:ThYATlTT
>126
既出だけどハードロックはブルースからの影響が濃い。

メタルとハードロックの違いについては諸説あって、
下手に語るとヲタのつっこみが入るでしょう。まぁ
ハードロックからブルース色が抜けてテクとスピード
に特化したものと。ディープ・パープルがハードロック
でレインボウがメタル、というのがひとつのめやす。

メタルとヘヴィメタルは同じ。

スラッシュメタルも諸説あるけど、ハードコア・パン
ク以後に、その影響を受けて、主として英国からアメ
リカにシーンの中心を移したものとでも言っておきます。
これも多分、つっこみ入るだろう。
131名盤さん:03/10/18 11:35 ID:E3+LWLf1
インダストリアルロックってなに?
メタルとはどう違うの?
132名盤さん:03/10/18 11:39 ID:glf3M/MV
atarisしってる?
133名盤さん:03/10/18 11:41 ID:ky9l2Un0
全米トップ40?みたいな番組、時間変更したみたいなんだけどいつになったんですか?
134名盤さん:03/10/18 11:43 ID:381roG6D
>>131
全然違う。例えばFOETUSとかNIN INCH NAILSとかMINISTRYとかみたいなの。
135あたい ◆gTayuUaaO. :03/10/18 12:03 ID:H/A0eozp
>>133
ここに時間帯が書いてありますのでどこの放送地区か調べて観てくださいね。
ttp://www.tvk42.co.jp/top40/
136名盤さん:03/10/18 13:19 ID:1jqeh53W
>>127
パンクにレゲエフレーバーみたいな感じで俺は好き
137名盤さん:03/10/18 16:34 ID:a3TQsUFs
>>130
ありがとう!なんでメタルとへヴィメタ一緒なんですか?
138トレンチコオト ◆V48onzVAa6 :03/10/18 16:51 ID:sBE1S7qs
∧ ∧
(,,´ー`)。〇○(メタルってヘヴィ・メタルの略称だから。)
139名盤さん:03/10/18 18:50 ID:vNtQ6MdR
BLACK EYED PEAS の「Where Is The Love」
が気に入ってて、でもCD買わずに日本語訳知りたいんですけど、
紹介されてるサイトやまたは直接教えてもらえないでしょうか?

140名盤さん:03/10/18 18:52 ID:aM1qE60O
>>139
そんな都合の良い話はありません。
CD買ってください。
141名盤さん:03/10/18 21:59 ID:YU8T6FmT
>>139
検索したら出てきたよ。
ttp://www.meantime-jp.com/Single/2003-06.html#13
142139:03/10/19 00:45 ID:Z+hqrnMo
140、141さん、レスありがとう。
ダメ元で聞いてみて良かったです。
143名盤さん:03/10/19 13:42 ID:3mOwopV6
に遺産さあ、レディへ来日単独ライブするらしいよ
前回行って感動してたよね
今回も行こうよ
それとこのスレにたまには出てきてよ
144名盤さん:03/10/19 14:17 ID:66hW6Vws
歌詞が、嫉妬に狂ってる内容の曲ってありますか?
とにかく、嫉妬にまつわる曲を聴きたいでつ。
145名盤さん:03/10/19 14:24 ID:Hk7Xpdlc
>>144
ジョンレノンの「ジェラス・ガイ」とか
146名盤さん:03/10/19 15:15 ID:I6hBz+ow
>>144
QueenのJealousy。
147名盤さん:03/10/19 23:20 ID:3GoAGstM
じゃなんでへヴィメタとも言うの?へヴィメタとメタルは違うと思ったじゃんか!!
148名盤さん:03/10/19 23:26 ID:rVoR0q8K
>>147
ヘヴィメタの場合は、ヘヴィメタルをやっているバンドではなくて、
いわゆる初期ビジュアル系(Xとかのね)が茶の間に浸透してきた頃に、
彼らを指す蔑称としても用いられたので、
違うといえば違う。
149名盤さん:03/10/20 21:01 ID:IzB+GPQI
バンドの演奏力って長年やればやるほど上がるもんじゃないの?
150名盤さん:03/10/20 22:16 ID:k+ke0BAj
>149
まじめにやってればそうだが、ドラッグとか金欠とかで
それどころじゃなくなる場合がある。また、演奏力が上
がっても作曲能力やアドリブのセンスはそうはいかないし。
151名盤さん:03/10/21 01:05 ID:eCXIMebE
そもそも、へヴィメタルサウンドとはZEPのギターの音、レスポール(50年代のテレキャス?)
+マーシャルのサウンドを表現するときにでてきた言葉だったはず
152KOKI ◆8YaKwX/viw :03/10/21 23:04 ID:5S6isVYo
ttp://3voor12.vpro.nl/3voor12/groups/index.jsp?groups=13908573

↑の曲とかどう思う? に遺産?
153名盤さん:03/10/21 23:04 ID:yaX06Ynd
このスレ。プロ野球選手を女性化してハアハア言ってる。マジキモイ。

プロ野球〜12球団タンの萌絵〔五回表〕
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1064591222/l50
154名盤さん:03/10/21 23:34 ID:lBWUoF3p
ジーンクルーパが叩いてるDisc Jockey Jumpっていう曲はどのCDで聴けるんですか?
155_ンダ3644本 ◆LPJEFmmNDA :03/10/23 06:42 ID:n5GxsVmL
>>121
表:自身の体調不良
裏:阪神の体質不満
>>122
仙一はロックですw
>>123
久しぶり、仙仙スレ以来ですな。
岡崎二郎先生は漫画(家)の良心です。
あと、小原氏の「ぼくはおとうと」はオクなら結構出てます。
相場は800前後。古本屋じゃ見かけまへん。
>>124-125
星野数程w
156名盤さん:03/10/23 12:41 ID:We7DGZ60
黒人のロックバンドって今はいないのですか?
157名盤さん:03/10/23 22:34 ID:fTFmoe7h
>156
今度来日するロバート・ランドルフ&ファミリー・バンド
バンドじゃないけどベン・ハーパー
158名盤さん:03/10/23 22:53 ID:k6CN8nzL
ローファイってどういう意味ですか?
159名盤さん:03/10/23 22:56 ID:W3VEsorT
ここでホントニ訊いていいのかなあ?
エニグマのボヤジュール、CCCDじゃないの
買えるサイト教えて下さい。
160名盤さん:03/10/23 22:56 ID:EnRQBXhN
思いっきり洋楽初心者です。

サム41っていうアーティストのCDが欲しいのですが、
なにかオススメのアルバムありませんか?
ついでに言うと、オススメの曲とかも。
161名盤さん:03/10/23 22:59 ID:2HRgeBZS
>>160
といっても、スタジオアルバムは3枚しか出ていない。
とりあえず2枚目のAll Killer No Fillerを買っておくのが無難かと。
ttp://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=153375
162名盤さん:03/10/23 23:02 ID:2HRgeBZS
>>158
ハイファイの反対語
あえてショボイ音質で録音すること
163名盤さん:03/10/23 23:03 ID:EnRQBXhN
>>161
ありがとうございます!
All Killer No Fillerですね!今度買おうと思います!

サム41の曲と言ったらこれだ!っていうのはどの曲ですか?
定番というか、一番有名なのは?
164名盤さん:03/10/23 23:04 ID:2HRgeBZS
>>163
たぶんFat Lip(All Killer No Fillerの4曲目)
165名盤さん:03/10/23 23:06 ID:EnRQBXhN
>>164
ありがとうございます!
こんな初心者の俺に、丁寧に教えてくれたあなたは神です!
166名盤さん:03/10/23 23:09 ID:2HRgeBZS
167名盤さん:03/10/23 23:20 ID:HezD+CvP
人生で初めてライブに行くのですが、荷物とかって皆さんどうしてるのですか?何か気をつける事ってありますか?教えて下さい!
168名盤さん:03/10/23 23:20 ID:ac+NWp3c
>>167
荷物はロッカーに。
痴漢に注意。
169名盤さん:03/10/23 23:24 ID:W3VEsorT
>>166
ありがとうございます。
という事は日本で売ってる輸入盤はCCCDではないと?!
170名盤さん:03/10/23 23:29 ID:ac+NWp3c
>>169
輸入盤といっても、米国盤、英国盤、EU盤などあるので、
いちがいには言えない。
EMIの場合は、米国盤以外全てCCCD化しつつある。
171名盤さん:03/10/23 23:34 ID:jLgWE/YY
突然申し訳ありません・・。YOU MAKE ME FEEL BRAND
NEWって曲のスローテンポじゃなくて、ラテンっぽいオープニングの
早いテンポの音源知ってます?
172名盤さん:03/10/23 23:37 ID:HezD+CvP
>>168
度々すみません。武道館なんですけどロッカーって駅のを利用するんですか?
173名盤さん:03/10/23 23:40 ID:8JwAb9O9
再度質問

ジーンクルーパが叩いてるDisc Jockey Jumpっていう曲はどのCDで聴けるんですか?
174名盤さん:03/10/23 23:42 ID:ac+NWp3c
>>172
武道館のロッカー
175名盤さん:03/10/23 23:44 ID:HezD+CvP
>>174
ありがとうございます
176名盤さん:03/10/23 23:46 ID:jFmC6dxE
>>173
> 再度質問
> ジーンクルーパが叩いてるDisc Jockey Jumpっていう曲はどのCDで聴けるんですか?

Gene Krupaってよく知らないけど、これでどうでしょう。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00000JP7P/249-9300346-0718760
177名盤さん:03/10/23 23:57 ID:k6CN8nzL
>>162
ありがとうございました。
歌声の種類かと思っていました。。。
178名盤さん:03/10/24 00:04 ID:lVaeMozO
>>176
ありがとうございます。アマゾンで調べたらSwings With Stringsっていうアルバムにも入ってますね、一応ググったんですがもっとよく調べるべきでした、、、
179KOKI ◆8YaKwX/viw :03/10/24 09:47 ID:es+/JkuF
>岡崎二郎先生は漫画(家)の良心です。

「アフター0・ネオ」を今ビック・コミックで隔週連載してますけどいいです。
俺は「太平面の小さな罪」「SUNちゃん」辺りが好きなのです。

昨日五十嵐大介(「リトル・フォレスト」の人)の「はなしっぱなし」の
復刊リクエストに一票投じてきました。
180KOKI ◆8YaKwX/viw :03/10/24 09:49 ID:es+/JkuF
小原慎司さんは、面白いんだけど
絵が最近輪をかけて雑になったのがちょっと・・。
細野さんもなんか雑なんだよなぁ・・。
181名盤さん:03/10/24 10:47 ID:/LO09UWL
4枚、久しぶりにアルバムを買う予定。
何かオススメを教えてぇ。
182名盤さん:03/10/24 11:02 ID:b++3iwwY
ムーグってなに?
183名盤さん:03/10/24 11:56 ID:oA68gfT2
スカって何?
スカトロ?
184名盤さん:03/10/24 19:23 ID:+CQpK7HJ
>182
ムーグ博士の作ったムーグ・シンセサイザーと
いう楽器の通称。

>183
レゲエの元になった音楽。
185名盤さん :03/10/24 19:35 ID:9IqbDhoS
マドンナのアルバム『Like a virgin』に、Special thanks toで
クレジットされている、Seymour Stein という人物について、
情報を下さい。よろしくお願いします。
186名盤さん:03/10/24 19:42 ID:Yc8zUh3s
>>185
マドンナとレコード契約を結んだ人物。Sireレコーズの社長。
187名盤さん:03/10/24 19:43 ID:o2zBpbuf
>184
レゲエから派生してできたんでしよ?
188185:03/10/24 19:47 ID:9IqbDhoS
>186さん。ありがとうございます。
ついでにお伺いしたいのですが、この人はミュージシャン経験者ですか?
189名盤さん:03/10/24 19:57 ID:Yc8zUh3s
>>188
それはないと思う。彼は幼い頃からチャートマニアで、
音楽業界に入って最初の仕事も、ビルボードのチャートコンパイラーということだから、
演奏のほうは全く経験ないんじゃないかな。
190185:03/10/24 20:02 ID:9IqbDhoS
>186=189さん。いろいろありがとうございました。
191名盤さん:03/10/25 00:49 ID:YI1+GaNw
MDプレイヤーってどこのがいいですか?
192名盤さん:03/10/26 00:04 ID:X7oJCQT7
そんなん知るか ヴぉけ
193名盤さん:03/10/26 00:06 ID:oH7YuNSD
>>187
俺は183じゃないが確かスカ→レゲエという流れだったはずだ
194名盤さん:03/10/27 08:51 ID:jZcyC3sg
さみしいんだよ
195名盤さん:03/10/27 17:19 ID:c3WUM/ZA
メタルって種類たくさんあるけどどんなのがある?
たとえばヴァイキングとかシンフォニックとかスラッシュ、デス、ブラック...etc
よければそれぞれ違いを教えて!!
196名盤さん:03/10/28 07:29 ID:YlP5d5xK
質問です。
よくClearn versionのアルバムってあるけど、
あれってどういうこと?
Fuckとかの歌詞を省いてんの?ピーとかで?
それともそこだけ無音?
197名盤さん:03/10/28 11:24 ID:2Lv/FvBA
日産プリメーラのMOBYの曲がとても好きなのですが、
この曲が入ってるPLAYというアルバムは買いでしょうか…?
あの曲な感じ(?)の雰囲気のアルバムなのでしょうか?
正直、モービーってまともに聴いた事ないし、金もないので
迷っています。
198名盤さん:03/10/28 15:36 ID:PjhOzfSo
↑ 答えるのは難しい。キャッチーなのはあの曲だけ、ということもできる。
クラブ・エレクトロニカ系のは、昔のプログレみたいに、やたらメロが美しい側面が
あったりするんで。
199名盤さん:03/10/28 15:38 ID:/YYQ1PRz
今日「killing me softly」を聞いて、ああ!これ図書館が閉館なるときにいつも
かかっていた曲だわ!うわー。懐かしいな〜。って思いました。
他にも何か、誰でも聞いたことあるような曲で、イイ曲とかあったら紹介してください。
「あ〜これか〜こういう題名だったんだ〜」みたいなのお願いします!
200名盤さん:03/10/28 15:45 ID:MIqAXKqd
やたらファックファックいう曲?を教えてください。
なんか小芝居で、やたらファックっていう男に、
店員か何かが「お客様・・・」みたいな声をかけ
てやめさせようとするんだけど、最後にはその
店員のほうがきれて大声でファーック!って怒
鳴りつけるやつなんですけど。
201197:03/10/28 18:14 ID:2Lv/FvBA
>>198
ありがとうございます。お金入ったら買ってみます。
202名盤さん:03/10/28 18:33 ID:iaxiPeRU
UK オルタナ ポストロック エレクト中心に適当にラジオ流してます 
良かったらどうぞ。
ここから聴けます⇒ http://mametaro.inlive.co.kr/listen.pls
203名盤さん:03/10/28 19:59 ID:rLo7Ow82
今 世界NO1のバンドってなに? U2? RADIOHEAD?
204名盤さん:03/10/28 20:20 ID:PjhOzfSo
↑ 米ではU2 英ではレディへ
205名盤さん:03/10/28 20:22 ID:cWV32D8L
>>204
釣りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
206名盤さん:03/10/28 20:40 ID:PjhOzfSo
そうかな、誰が見たってそうだろっ! 
207名盤さん:03/10/28 21:06 ID:cWV32D8L
そのバンドの評価が釣りだって言ってるんじゃないのよ。

ただ、U2は米出身のバンドではないわけで、
いくら米で人気があったところで、米国代表扱いできるのかどうかと思ってね。
208名盤さん:03/10/28 22:34 ID:PjhOzfSo
そこまで意識してないと、米国民は。
209名盤さん:03/10/29 00:45 ID:erj4bpDb
beatles の hello goodbye を u2 がcoverしているらしいのですが、
どのアルバムに入っているのか教えてくれませんか?

amazonで探しても見つかりませんでした、よろしくです。
210名盤さん:03/10/29 00:49 ID:ooLSwPwz
メタリカの日本公演はどうなった?遅くてスマソ
211風花 ◆XcfxKkjmWw :03/10/29 00:52 ID:xRqbsM14
>>beatles の hello goodbye を u2 がcoverしているらしいのですが、

ヘルター・スケルターの間違いでは?邦題「魂の叫び」に入ってるよ。
212名盤さん:03/10/29 00:57 ID:9dCCgi24
>210
公式サイトによると日本公演は予定通り行うって書いてあった。
中止は南米ツアーだってさ
213209:03/10/29 00:58 ID:erj4bpDb
>>211
早速さんくすこ。

もしかしたら私の間違いかも知れません。
もいっかい探してみます。

214名盤さん:03/10/29 01:23 ID:3GYG0gon
最近有線で流れてるシュガシュガ言ってる歌は誰の歌?
215名盤さん:03/10/29 01:31 ID:9dCCgi24
>214
なんか、ニック・ケイブ&バッド・シーズ思い出しちゃった。
その歌かどうかはわかりません。
216名盤さん:03/10/29 02:34 ID:zOXNWhio
ドノバンの情報が見れる日本語のサイト、どこか知りませんか?
217名盤さん:03/10/29 02:44 ID:9Ke/6Jj+
ジーザスジョーンズってどんな奴らなんですか?
218名盤さん:03/10/29 02:50 ID:UlEBeeZZ
今凄く気になる歌があるんですけど、題名も歌手名も分からないのでお手上げです。
誰か助けてください。

聞いた感じの歌詞
シャン♪シャン♪ギミヨライ♪
分かりますか?(爆w
たまにテレビで使われてるんです。
何か流れるような感じです。
男の声です。
219名盤さん:03/10/29 03:46 ID:UlEBeeZZ
220名盤さん:03/10/29 03:52 ID:reQJ2v9Z
>218
歌詞の感じではsean paulの「gimme the light」では??
少し舌足らずな感じで歌ってはいないか?
221名盤さん:03/10/29 04:08 ID:UlEBeeZZ
sean paulは知ってます。
レゲエとか、そっちの方じゃなくて、、、、
バンドって感じで、
シャ〜〜ン♪シャ〜〜ン♪ギミヨラ〜〜〜イ♪
222名盤さん:03/10/29 14:15 ID:8W/li+Fq
>>217
80年代後半〜90年代前半にUKで活動していたデジロックバンド。
デジロックの元祖ともいえる。
(ニューロマ、エレポップ、インダストリアルではない)

オフィシャルサイト
ttp://www.jesusjones.com/
Music and Videosコーナーで試聴できます。
有名な作品は、「Doubt」アルバム
223名盤さん:03/10/29 15:50 ID:IDXgwMSh
デンマーク産のロックバンド、Pocketsについて教えて下さい。
消息不明なのです。
224名盤さん:03/10/29 19:31 ID:Zsy7161G
テクノってどこの国の人が最初に始めたの?
225名盤さん:03/10/29 19:43 ID:W6VJBUOi
おすすめのHIPHOP歌手教えてくださいエミネム以外
226俄か ◆BEYxvfbUno :03/10/29 19:48 ID:yWv8QURq
>>225
Da Band、Outkast、Nappy Roots、Bubba Sparxxx
227名盤さん:03/10/29 19:57 ID:VhF31cBA
エミネムってエイトマイル歌ってる時にうんちしてるって噂は本当?
フューチャーショックていいバンドなんですか?
228名盤さん:03/10/29 20:31 ID:VhF31cBA
bob dylanていいバンドですか?
229名盤さん:03/10/29 21:24 ID:wzBYDiuZ
>>225
Dizzee Rascal,
230名盤さん:03/10/30 02:09 ID:oU4qi/JJ
>>222
サンクス!
Right Here Right Nowのビデオ見てかなりカクいかった!
これから聴いてみるYO!
231名盤さん:03/10/30 12:59 ID:9dapKGwD
あげ......................................
232名盤さん:03/10/30 13:23 ID:3AQetj+f
フジロック’97に出たサマーキャンプって今何しとん?
教えてけれ。
233通行人さん@無名タレント:03/10/30 16:09 ID:V0WcwAJx
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/61532640


こやつらって誰なの メジャー? プロなんかい?
234名盤さん:03/10/30 16:21 ID:KXOysQCO
>>233
なんでそんな高い値段で出してんだろ。
廃盤になったのかな。
これなんだけど。↓
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=154745&GOODS_SORT_CD=101
235名盤さん:03/10/30 16:22 ID:4zf8stFK
china drumのアルバム置いてある店ないですか。・゚・(ノ∀`)・゚・。
236名盤さん:03/10/30 16:24 ID:KXOysQCO
>>235
Amazon.co.uk
237名盤さん:03/10/30 16:26 ID:4zf8stFK
>>236
アッターアマゾンスゲー。・゚・(ノ∀`)・゚・。
238変病死:03/10/30 16:37 ID:7ceneioO
16才、高1です。先輩達の影響で、プログレにハマってしまいました。
オリジナル・ルネッサンス、イリュ-ジョン、ルネッサンス、
ジェネシス、EL&Pが大好きです。
社会の大先輩の皆様、プログレ全盛期の様子を
教えてください。
また、70年代に上記のバンドのライブを見た!
という方、ぜひ当時の様子、感想など教えてください。
お願いします。
239名盤さん:03/10/30 19:56 ID:ApwFxs6U
>>226
>>229
ありがとう
RIMPBIZKITと2PACはいいの?
240名盤さん:03/10/30 20:05 ID:UwivEHcX
変病死くんよ、たいしたことない、というよりまったくマイナーだよ、ずっと。
いまより聞く人の割合が多いぐらいで、たとえばかなり偏差値の高い高校だったが
せいぜいクラスでそういうのを知ってる人間は2−3人ってとこ。今よりかは多いか。
241名盤さん:03/10/30 20:45 ID:4Qelzjcx
>238
70年代にはいろんな音楽があったんで。
ディープ・パープルやZEP、クイーンなんかに
混じってピンクフロイドやELPもいたって事で、
当時だってプログレだからと言って特に意識
してたのは1部だけです。
242俄か ◆BEYxvfbUno :03/10/30 20:47 ID:e2WD/7Dq
>>239
2PACは普通に良いよ。故人だけど。リリックを噛み締めて聴いてね。
あと、Limp Bizkitね。別に悪くないと思うけど。
243名盤さん:03/10/30 21:04 ID:3gLmknhk
244名盤さん:03/10/30 21:13 ID:K90ppI/1
フューチャーショック、ボブ・ディランてイイバンドなんどぇすか?
2回目.........
245名盤さん:03/10/30 21:18 ID:4Qelzjcx
ボブ・ディランはソロ・アーティストであって
バンドじゃないんですけど。
フューチャー・ショックってのは何ですか。
ハービー・ハンコックのそういうアルバムなら
知ってるけど。
246名盤さん:03/10/30 21:20 ID:K90ppI/1
>>245
スマソ・・・ボブ・ディランてソロだったんだぁ・・・初心者だからしらんかったわぁ
フューチャー・ショックていうバンドがいるんだよ

247TIGER:03/10/30 21:28 ID:tSeXipwW
教えてください。2年前位に聞いたのですが、卒業式の祝辞の様な洋楽
(先生のような声のお説教みたいなの)ご存知ですか?
248名盤さん:03/10/30 21:53 ID:ApwFxs6U
>>242
どっちもHIPHOP歌手ですか?
前に挙げてくれたHIPHOP歌手って結構マイナーですか?
249KOKI ◆8YaKwX/viw :03/10/30 22:47 ID:uutZlqqo
>>224
始祖をKraftwerk辺りに求めるならドイツ。
オールド・スクールエレクトロやハウスから枝分かれしたものと考えるならアメリカ。

>>225
>229の挙げているDizzee Rascalは良い。 
Digable Planets(Jazz系HIP HOP。 King Brittが在籍)/
A Tribe Called Quest(最近、Erykah Badu Feat.した「I C U」発表。
12"でリリース済み)/The Streets(新世代のUKがラージのリリシストとして注目。
どこか醒めてるけど、実は熱い歌詞が特徴) 辺りがすごくよい。
250KOKI ◆8YaKwX/viw :03/10/30 22:49 ID:uutZlqqo
>>248
LimpはロックとHH掛け合わせた感じです。 
ただneptunes/TimbalandをRemix陣に据えたRemix盤を出してます。
251名盤さん:03/10/30 23:28 ID:ApwFxs6U
>>249
詳しすぎますね!!どこでそんな情報を・・アメリカ人ですか?
>>248
そのRemix盤はいいのですか?
252KOKI ◆8YaKwX/viw :03/10/31 11:18 ID:5DIZbS6N
>>251
いや、全然詳しくないです(^^; はい。
上に挙げたのは、俺が好きなアーティスト(主にTechno/HOUSE/Dance etc..)が
好き&リスペクトしているのばっかです。 では、俺も研究しておかねば!みたいな感じで。
HIP HOPに関して書いてある本を読むと、この辺の繋がりなんかも分かって
非常に面白いです。 俺はそのおかげでマントロニクスを聴く機会が出来ました。

Dizzee Rascalは個人的には好きですが、音が攻撃的、かつ弾け過ぎなので厳しいかもしれないです。

The Streetsは↓で「Weak Become Heroes」か、あるいは「Don't Mug Yourself」を
聴いて下さい。
http://www.the-streets.co.uk/
253KOKI ◆8YaKwX/viw :03/10/31 11:22 ID:5DIZbS6N
http://www.bbc.co.uk/1xtra/garage/dizzee_stations.shtml

↑がDizzee Rascalです。 
「Sittin' Here」「Do It」辺りがよいかと思われます。

>251
NeptunesのRemixが好きでした。 ただ、他の人がこれに関しては
答えてくれるでしょう。
254名盤さん:03/10/31 15:07 ID:eI/JEN+l
KOKIへ。

他スレの話で恐縮だが、
SAW情報↓
ttp://www.cafe80s.freeserve.co.uk/
255名盤さん:03/10/31 15:10 ID:Poyy6Vpa
ディストーションってなんですか
256名盤さん:03/10/31 15:47 ID:k7bCAvOB
>>255
ギターのエフェクトの一種でわ
257名盤さん:03/10/31 18:59 ID:zF9hNUF/
>>253
KOKIさんありがとうございます!!!!
Dizzee Rascalなんですがここのサイト曲サンプルじゃなくて
最後までっぽいのですがいいんですかね?
やっぱりアメリカのHIPHOPはいいですね!!
258名盤さん:03/10/31 20:50 ID:XafKBL+U
あのー コンビニで聞いて耳に残った曲なんですが
タイトルわかる方います?
マイネームイズローックスターー♪ ウィーヒーアーイィーイー♪(←あいまい) 
ってやつなんですけど・・・
259名盤さん:03/10/31 21:30 ID:r6tq6JK4
オールドスクールって一体なんですか?
260KOKI ◆8YaKwX/viw :03/10/31 22:02 ID:5DIZbS6N
>>254
おおっ! 素晴らしい! 活用させていただきます。
・・というか、俺の好きなRick Astley「Never Gonna Give You Up」はSAWだったのか・・。
恐るべし。

>>257
BBCだから多分・・大丈夫でないの(w
Dizzee RascalはUK出身っす。 東ロンドン出身で、昔からJangleのDJ/MCなんかをやって
技を磨いてきたらしいです。 ちなみに今18歳の最年少でUK Marcuryを受賞しました。
俺はまだ未聴なのですが、Basement Jaxxの新作にも参加しています。

>>259
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1053085437/l50
俺は↑のスレを見ています。 ただ、そこを見ると分かるのですが
定義に関しても結構各人で割れるようです。

俺は修行中なので大きいことは言えないですが
マントロニクス/Bass Lineはカッコいいです。 
261名盤さん:03/10/31 22:25 ID:zF9hNUF/
>>260
じゅ、18!!!!???
すごすぎですね!!うわあああ
262名盤さん:03/10/31 22:49 ID:m4jesl5P
アシャンティプロデュースのアクセを販売してる聞いたけどまじ?
263名盤さん:03/11/01 17:04 ID:Ok7hbU1w
今まで1番売れたアルバムとか、何年に1番売れたのは何、とか、
そういうデータの載ってるサイト教えてください。
264KOKI ◆8YaKwX/viw :03/11/01 17:44 ID:dmlHjE92
>>263
このサイトを見よ。 されば汝導かれん。
ttp://www2.wbs.ne.jp/~ms-db/index.htm
265名盤さん:03/11/02 02:25 ID:c1SnbBdF
ヤフオクでさきほどグリーン・ディのコレクターズCD
「GREENDAY /SPITTING」を落札したんですが
ハズレですか?アタリですか?
コレクターズCDはじめて落札したので不安なんですか....
266名盤さん:03/11/02 03:08 ID:LvWepMod
自治スレ立ててしまったので、良かったらご利用あれ。

★洋楽板案内所+自治スレ★
ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1067695993/
267名盤さん:03/11/02 20:27 ID:lxi2yxan
外タレのライブのチケット代はなんであんなに高いの?
本国でもあんくらいとってんの?
268名盤さん:03/11/02 21:57 ID:iTpAlrOe
外タレ一人が勝手に来日してそこらのスタジオでライブしたら安いだろうけど。
大量のスタッフ、宣伝費、衣食住費、飛行機代、ライブ会場代、、
269名盤さん:03/11/03 01:02 ID:/GN/fipe
レッドツェッペリン
ピンクフロイド
イエス
ニルヴァーナ
U2
オアシス
レディオヘッド

の一番有名な曲をなるべく原題で教えてください。
270_ンダ3646本 ◆LPJEFmmNDA :03/11/03 03:57 ID:Kjw/Q1W1
>>269
LED ZEPPELIN 「WHOLE LOTTA LOVE」or「STAIRWAY TO HEAVEN」
PINK FLOYD 「ONE OF THESE DAYS」or「ANOTHER BRICK IN THE WALL」/『DARK SIDE OF THE MOON』
YES 「ROUNDABOUT」or「OWNER OF A LONELY HEART」/『CLOSE TO THE EDGE』
NIRVANA 「SMELLS LIKE TEEN SPIRIT」
U2 「NEW YEARS DAY」or「WITH OR WITHOUT YOU」
ALICE 「CHAMPION」
OASIS 「WONDERWALL」
RADIOHEAD 「CREEP」
271_ンダ3647本 ◆LPJEFmmNDA :03/11/03 04:52 ID:Kjw/Q1W1
>>265
1994.11.10シカゴでのライブらしい。
http://home.concepts.nl/~silver/greenday/spitting.htm
>ハズレ、アタリ、不安
1.ブートCDの音に対しての不安
2.内容に対する不安
3.ヤフオクで落札したことに対しての不安
1.[Quality:A]となっているから大丈夫でせう。
(参考:http://users.evtek.fi/~karitku/legs/Greenday_Spitting.htm
2.内容は兎も角(そのアーティストが好きなら)1枚くらいはブートCDを持っていてもいいのでは?
3.普通のCDを落札するのと変わりありまへん。
>>245
BOB DYLAN&THE BANDってパターンがあるけどねw
>>243
moll掲示板。
PC無害。少し荒れています。
272_ンダ3648本 ◆LPJEFmmNDA :03/11/03 05:21 ID:Kjw/Q1W1
>>179-180
>「はなしっぱなし」の復刊リクエストに一票投じてきました。
最終交渉日が半年前なのが・゚・(ノД`)・゚・
http://www.fukkan.com/bookhist.php3?no=1580
3巻セット12000なんてフザケタところあったけど売れたのね・・・

>小原慎司さんは、面白いんだけど絵が最近輪をかけて雑になったのがちょっと・
雑になるほど書きこんでいないんだけどねw
新作を見た感じだと画力C:内容Aかな?

>細野さんもなんか雑なんだよなぁ・・
「ママ」の5〜6巻辺りからタッチが変わってきました。
なんか消しゴム版画で書いてんじゃないかと思えるコマもあるしw
「ギャラリーフェイク」だと画力D、内容Sって感じ。
273265:03/11/03 07:17 ID:hbvTSGrq
>>271
ありがとうございました!
GDめっちゃ好きなのでブート一枚ぐらいはもっとこうと思いまして
音に不安があったのですがGD好きなので落札しちゃった☆w
またブート関係で悩みがあったらお聞きすると思うので
このスレッドみまくっててください頼りにしてますw(半強制的)
274265:03/11/03 11:34 ID:hbvTSGrq
連続でスマソ!!
GDのオススメなブートCDってありますか皆さん?
275名盤さん:03/11/03 12:08 ID:dsTwfvhS
厨臭いな…とりあえずもちけつ。
276名盤さん:03/11/03 18:23 ID:9tX0t8Az
Ugly Kid Joeがカバーしてた「Cat's in the Cradle」って元々は誰の歌?
277名盤さん:03/11/03 18:27 ID:l6wrHm79
ツェッペリンって何のアルバムから入ればいいですか?
278名盤さん:03/11/03 19:07 ID:1Fro36Xq
>>277
フツーに考えてエポックメイキングだった1st。次に2nd。
279名盤さん:03/11/03 19:10 ID:W73RmI6D
ボブ・マーリーを30文字以内で説明してください。
レゲェ界の神様?レゲェミュージックの先駆者って合ってますか?
280名盤さん:03/11/03 19:25 ID:4uyORBsp
>>265
Green Dayスレに行って訊ねてみたらどうだろ。
281279:03/11/03 19:35 ID:G+ZXKL72
早く教えろや!!!!!!!!!!!!
くそいらいらする。
282279:03/11/03 20:05 ID:G+ZXKL72
だれか教えて
283名盤さん:03/11/03 20:06 ID:9tX0t8Az
>>282
レゲェ界の神様
284279:03/11/03 20:09 ID:G+ZXKL72
レゲェ界の神様で・・・その後何てボブの説明をしたら良いですか?
285名盤さん:03/11/03 20:12 ID:9tX0t8Az
>>284
レゲェミュージックの先駆者
286 :03/11/03 20:18 ID:065/P5l1
ボーイゾーンとウェスとライフってどうちがうの?
287279:03/11/03 20:18 ID:G+ZXKL72
>>285
まじで教えて下さい。ボブの説明を20文字以内くらいでお願いします。
288名盤さん:03/11/03 20:28 ID:9tX0t8Az
>>287
ダイアモンドベイベー
289名盤さん:03/11/03 20:29 ID:BsT5RqqB
         無党派は選挙に行けば、絶対に政権は変えられます。
         貴方の一票は日本を変える本当に大事な一票です。

                 選挙だワッショイ!!
 +            \\  選挙だワッショイ!! //
       +        \\ 選挙だワッショイ!!/             +
  +                          +/■\  /■\
 +  /■\    /■\  /■\  /■\ ( ´∀`∩∩´∀` ) ∩ /■\ +
.   ( ´∀`)   ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) (つ   丿ヽ  ⊂丿  ヾ(゚Д゚ )
 (( ( つ  ~つ )) (つ   ノ (つ  丿(つ  つ ( ( ノ  ( ( ノ ))  /   ⊃ )) +
   乂  ((⌒) )) ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )  し'し'   し'し'    0_ 〈
    (__)   /■\)し' し(/■\_)_)  /■\   ピョーン   .   `J  *
         (( n´∀`n) ))  ( ´∀` )     ( ´∀`)    /■ヽ
  /■\○   ヽ    )    と    ⊃    _ / つ つ ))  (゚ー゚*)      /■\
と(´∀`と~⌒つ (⌒(⌒)     /  ,、 ヽ  (( ( `(  Y    (( とと ヽ  と⌒~つ´∀`)つ
         /■\   ∩■\(__) /■\゙     /■\      /■\
       ( ´∀` )   | |.´∀`)   (´∀` )    ( ´∀`.)     (´∀` )
      ⊂     づ  /    ,⊃ (⊂、   づ   O    ,O゙    ⊂  ⊂ヽ
    (( ⊂,,,  ノ゙ (((  ,,_,,づ  ((⊂,,,_,, )  (( (  ,,_,,つ )  ((⊂,,__,, )))
       (__/    創価学会と同じでイイ人 →自民党に投票!  (__/
              新しい空気にしたい人  →民主党に投票!

                 カルト支配から日本を救え!!
290279:03/11/03 20:30 ID:G+ZXKL72
もう答えないでもらわないで結構です。
291名盤さん:03/11/03 20:31 ID:/GN/fipe
>>290
分かりました。
292265:03/11/03 21:15 ID:MrNGakTi
>>265
そうですね・・・でもGDのスレッドて見つからないんですけど
たぶんないと思うんですが2ちゃんの神様を今さがしてますよボクはw

>>279
ボブくんはですねマリファナを吹かしてたからはやくお亡くなりになったのかと思うます。。。はい以上です
293名盤さん:03/11/03 21:18 ID:6PpAJ1cZ
>>292
グリーンデイのスレは、これだよ。

GreenDay♪GreenDay♪GreenDay♪(・´`●
ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1041837188/
294265:03/11/03 21:18 ID:MrNGakTi
スマソ265はボクです つっ
280と書きたかったのですが
書き間違えですスマソ
295265:03/11/03 21:21 ID:MrNGakTi
>>293
サンクス!!
296_ンダ3649本 ◆LPJEFmmNDA :03/11/04 05:59 ID:zxIrrWc9
>>276
「Cat's in the Cradle」
HARRY CHAPIN(ハリー・チェイピン)1974年の.1ヒット。
邦題は「ゆりかごの猫」。
HARRYは1981年7月16日自動車事故で死亡。享年38。
BOB MARLEYはその2ヶ月前の5月11日に癌で死亡。享年36。
297名盤さん:03/11/05 14:06 ID:dKsMSApn
メタルって何がメタルなの?
298名盤さん:03/11/05 16:29 ID:dG67SeDE
メロディラインを重視して速く弾く音楽?あんまり詳しくないけど

メタルバンドは以外にバラードの方が名曲が多かったりする
299名盤さん:03/11/05 16:33 ID:p1yhMvYQ
KISSとか。
300名盤さん:03/11/05 19:26 ID:VlGTDRTK
ギターがリフをザクザク刻んでボーカルが
ハイトーンでシャウトしてればメタル
301爺万華鏡:03/11/05 20:16 ID:JMVQ3v53

ギターがリフをザクザク刻んでボーカルが
ハイトーンでシャウトしてればメタル

以上
302KOKI ◆8YaKwX/viw :03/11/05 22:59 ID:rnInpYKi
John DigweedのDJ見に行くにはWombとYellow、どっちがいいと思いますか?
どっちも激混み確実といわれています。
303名盤さん:03/11/06 09:08 ID:HjqRcPw0
冬に合う洋楽を教えて下さいまし
304名盤さん:03/11/06 09:27 ID:fmQLq7on
>>303
winter shade of pale
305名盤さん:03/11/06 09:53 ID:PnKMLWmI
I WANNA ROCK STAR で始まる女が歌ってる曲ってなに?
どっかの店で流れてて気になったんだよね。
わかります?
306名盤さん:03/11/06 15:39 ID:OopBzLru
CDの累計売上世界歴代TOP20位くらいまでのランキングと
枚数が知りたいのだが・・・ぐぐっても全然見つからない。
307265:03/11/06 19:14 ID:CFu2SsWJ
GDスレ・・・ぶっちゃけ返事もらえないどころか書き込みがない...
よって今回はここに質問させていただきます...
GDのお勧めブートCDて何ですか?
あとっすね「Green Day LIVE IN BUENOS AIRES 1998」
というGDのブートCDに関してご存じの方おしえてください
または入手可能な所しってる方のレスも待ってますんで宜しくお願いします♪


308名盤さん:03/11/06 21:11 ID:/FYProIZ
質問です。
Bob Marleyは日本語表記で
「ボブ・マーリィ(マーリー)」だったり、
「ボブ・マーレイ(マーレー)」だったりしますが、
どちらが、実際の発音に近いのでしょう?
309名盤さん:03/11/06 22:05 ID:WfBWHFSk
洋楽のビデオクリップが無料でダウンロードできるサイトはどこかに無いでしょうか?
310俄か ◆DQDKSJNXNA :03/11/06 22:07 ID:rhQG2MeA
>>309
ありません。観るだけならいくらでもありますが。

どうしてもダウンロードしたければ、
GetASFやReal7imeでストリーミングを保存してください。
311309:03/11/06 22:19 ID:WfBWHFSk
>>310
そうですか、ありがとうございます。
じゃあ、観るだけのサイトでも教えていただけますか?
312俄か ◆DQDKSJNXNA :03/11/06 22:24 ID:rhQG2MeA
>>311
http://launch.yahoo.com/
ここで会員になったら観放題。

http://www.singingfish.com/
検索すれば観放題。
313名盤さん:03/11/06 22:30 ID:y71t0LOZ
308 その4つの全部を足して割った音だよ
314名盤さん:03/11/06 22:32 ID:tS55qSK4
教えて下さい!
REMの曲で、PVにもなってて、
女の人が歌ってる曲ってなんですか?

315名盤さん:03/11/06 22:45 ID:jFqQy7VS
レイジのザックは今どこでなにやってますか?
316309:03/11/06 22:52 ID:WfBWHFSk
>>312
会員というのは、Yahoo!に登録するということですか?
317俄か ◆DQDKSJNXNA :03/11/06 23:07 ID:rhQG2MeA
>>316
Yahoo!に登録といってもいろいろあって、
LAUNCHを使うにはLAUNCHで登録しなければならない。
当然無料だけど。
318名盤さん:03/11/07 01:10 ID:4SglAdjf
自分まだ洋楽に興味もった所で色々知人に借りたりしているんですが
お勧めのバンドや食いつきやすいのとか有るでしょうか?
参考までによろしくです。
319名盤さん:03/11/07 01:14 ID:2SwIMyZl
>>314
シャイニー・ハッピー・ピープルじゃない?
320名盤さん:03/11/07 01:24 ID:IrbVbWFx
>>318
どんなのが好きなの?
激しいのとか、重いのとか、速いのとか。
321名盤さん:03/11/07 01:33 ID:4SglAdjf
>>320
ロックとか結構好きです。まぁ激しいの、速いのってとこでしょうか。
先日レディオヘッドのthe bendsを借りたんですが、なかなか気に入りました。
まぁでも他のジャンルにも興味はありますね。
322名盤さん:03/11/07 01:40 ID:jj2QlQp1
>>321
悪いことは言わんから、60、70年代の名盤から聞き始めるのが良いと思う。
323名盤さん:03/11/07 07:36 ID:5XWhoLxI
まぁ最近の聞いてから掘り下げてくってのもいいと思うけどな
324名盤さん:03/11/07 08:53 ID:ZwcxjX0+
バンドやってる人達の中に楽譜が読めないって人がいるって聞いて愕然
325洋楽道:03/11/07 10:00 ID:JuxscC1X
ゼブラヘッドは今回のアルバムで本当に満足してるんですか?
326KOKI ◆8YaKwX/viw :03/11/07 10:28 ID:WVc3/otk
こないだ不意に思い立って、渋谷のシスコ・トランス店に
Rank 1「Airwave」買いに行ったんすよ。たら、置いてないってさ。 
Sander Kleinburgは新作が普通に置いてあるのに、何でないねんと思いました。

トランス/PHに関してはメジャー系でもろくに12"が無さそうだということが分かりますた。
327名盤さん:03/11/07 10:41 ID:5nQySY7t
 album
 "In The Zone"
 『イン・ザ・ゾーン』 ブリトニー・スピアーズ
 2003.11.15 in store! [日本先行発売]

なんですけど、輸入盤が欲しいんです。
でね、輸入盤はいつ発売ですか?!
328名盤さん:03/11/07 11:27 ID:iO47SoF3
vaioのCMで聴いたEskobarが気になってるんですが、
アルバム持ってる方いますか?
Into Space以外の曲はどうですか?
329308:03/11/07 11:40 ID:Lc/DoF3L
>>313
レスありがとうございます。
僕は、本来の発音は[ma:rli]か[ma:rlei]のどちらかだと思ったのですが、
違うのでしょうか?
330名盤さん:03/11/07 13:50 ID:9ZiMGCaL
女性ボーカルで歌唱力がもんのすごくあって聴かせる曲を歌っている人教えてください。バンドでもいいです。
とにかく今女性ボーカルに飢えております。是非是非
331名盤さん:03/11/07 14:31 ID:ouYay097
332 :03/11/07 15:15 ID:5+YEEgRi
>>330
ハート。
ウィルソン姉妹のボーカルが熱い!
バラクーダなんて鳥肌もんだね。
333327:03/11/07 16:03 ID:ugl4y+1+
なんでシカトなんですか・・・涙
334名盤さん:03/11/07 16:32 ID:vU8D209l
335327:03/11/07 16:51 ID:ugl4y+1+
>>334
ありがとうございます!!!!!!!!!!!!!
なんでUK盤は高いんですか?買うとしたらどっちが欲しいですか?
336名盤さん:03/11/07 16:52 ID:srfhSOAb
ありがとう、助かりました!!!
337781512:03/11/07 17:02 ID:fqSA0Y2v
>321さん
激しく、速いのが好きなのに
何ゆえthe bendsなのかな?

べつに良いけど
誰もつっこまないので・・

有名どころのベスト盤適当に聴いてみたら?

338名盤さん:03/11/07 17:21 ID:jVK5sgy5
WWEのCMでストーン・コールドのCM中に流れている曲は誰か
知っている方おりますか?
339名盤さん:03/11/07 17:30 ID:t/WkJmPW
>>322
>>323
ふむ、参考にしてみます。

>>337
日本語間違えてますね。ああいうのもってことです。
340名盤さん:03/11/07 20:28 ID:G9qppCKm
>319

ありがとう!!!
341309:03/11/07 21:13 ID:C1WomJnH
>>317
何度も申し訳ないのですが、どこから登録すればいいのかよくわかりません。
教えていただけますか?
342名盤さん:03/11/07 21:17 ID:2FLkvn0H
>>341
右上のほうに"Sign In"てのない?
それをクリック。

YahooUSのIDを持ってないなら、

New to Yahoo!?
Sign up now to enjoy LAUNCH
をクリックして、登録。

343名盤さん:03/11/07 21:55 ID:Rn1S+cZW
トラヴィスっていうUKのバンドのアルバムを試聴して、めっちゃ気に入ったんで即買っちゃいました。
それで、トラヴィスのヒットしたとか言う全回のアルバムも気になってるんですが
買う価値あるんでしょうか??地元だと中古もレンタルでもなくて、、
というか・・アルバム出たばかりみたいなのにラジオとかでもほとんど耳にしないので
相当マイナーor人気なし、なバンドなのかもしれませんが何か知ってるかたがいたら
意見聴きたいです!





344俄か ◆DQDKSJNXNA :03/11/07 22:01 ID:/0FktKx8
>>343
相当メジャーand人気あり、なバンドです。

たぶん明日は月曜日---Travis---
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1062996477/l50
345309:03/11/07 22:52 ID:C1WomJnH
>>342
ありがとうございます!無事登録できました。
346名盤さん:03/11/08 00:05 ID:HmwnhDb4
2パックの「チェンジズ」から
ブラックアイドピーズの「フェア・イズ・ザ・ラブ」
ダイドの「サンキュー」
コールドプレイの「イン・マイ・プレス」
マックス・ウェルの「ディス・ウーマンズ・ワーク」
サラ・マクラクランの「エンジェル」、エンリケ・イグレィシアスなど
アダルトポップやR&Bのなかで落ち着いた音楽が好みです。

ランチで毎日PV観てますが、マイビデオのリストに追加しとけってかんじの
何かお勧めはありませんか?
上記の曲に飽きてきたので、お願します。
347名盤さん:03/11/08 00:05 ID:tp1GszvL
アンダーグラウンドでお勧めの曲ありませんか?
348名盤さん:03/11/08 00:16 ID:fR76UUQM
>>346
タミアさん、おすすめ。

今LAUNCHで
So Into You - Featuring Tamia / Fabolous
Can't Go For That / Tamia
Stranger In My House / Tamia
Officially Missing You / Tamia
Spend My Life With You - Featuring Tamia / Eric Benet
の5曲が観られると思うので、全部観てみてください。

349名盤さん:03/11/08 00:22 ID:L1eAgTP2
>>347 アングラって言ってもどのジャンルを求めてるのか知らんけど個人的には。。。

3曲しか試聴出来ないけど、他のアーティストのもある
themselves
ttp://www.anticon.com/themselves.html
350名盤さん:03/11/08 00:51 ID:1TdoGBVa
>>347
 そう、いまはアングラというシーン自体がない。アングラ自体は非常に古い30年
以上も前に使われてた、いわばインディーという言葉が登場する以前のことで
ジャンルではないからね。そしてその当時アングラとされてたのは、とっくに
CDの時代になってメジャーの流通に乗った。当時、日の目を見なかった作品群
がアングラなわけだが、昨今発掘が進んでどんどんCDになっている。ところが
それらはリアルタイムでもLPにもならなかったものが多いわけで、知る人ぞ知る
べきアングラ以前というようなおかしなもの。知られていいのに知られなかったのが
アングラで、それらは知られるわけがないという代物なんだ。
351名盤さん:03/11/08 00:54 ID:rcsYp5LR
シカゴアンダーグラウンドデュオ
352名盤さん:03/11/08 00:55 ID:r5dnsvvt
a certain ratio ってどんなバンドですか?
353KOKI ◆8YaKwX/viw :03/11/08 01:09 ID:3jlhRHXx
1. DJ Tiesto
2. Paul van Dyk
3. Armin van Buuren
4. Sasha
5. John Digweed
6 Ferry Corsten
7 Carl Cox
8 Paul Oakenfold
9 Judge Jules

今年のランクもTiestoが堂々の首位か・・。 
Paul van dykの二位は新アルバムの効果もあったのだろうか・・?
354名盤さん:03/11/08 01:39 ID:rcsYp5LR
ボビーマクファーリンが前回来日したのって何年ですか?
355名盤さん:03/11/08 02:05 ID:YutxkIuA
よく「音が重い」とか「曲が重い」という表現を聞きますが、どういうのが重くてどういうのが軽いというかいまいちよくわかりません。
暗くて「雰囲気が重い」とかそういうのとはまた別なんですよね?
「重い音っていうのはこういうことだ!!」みたいな曲とかあったら教えて下さい。
356名盤さん:03/11/08 02:09 ID:MzXhKpMo
vaioのCMで聴いたEskobarが気になってるんですが、
アルバム持ってる方いますか?
Into Space以外の曲はどうですか?
357名盤さん:03/11/08 10:27 ID:sirJfKuf
最近寝付けが悪いので眠りを誘うような洋楽を教えてくらさい
358 ◆.As3MjONwo :03/11/08 12:27 ID:h0LzuGxc
てすと
359346:03/11/08 12:30 ID:HmwnhDb4
>>348
タミアさんの曲聴いてみました。紹介ありがとうございます!
落ち着いててけっこー好みの部類に入りますね。
でも、なんか物足りなさがある。
声にパンチがないのか、中途半端なマターリサウンドのせいなのか・・・



360 :03/11/08 12:45 ID:VthUw/Dp
>>346
Donnie, Dwele, Victor Davies, Venus Malone, Jill Scott, Ursula Rucker
ここら辺どお?
361名盤さん:03/11/08 12:58 ID:L1eAgTP2
>>357

Xavier Naidoo  殆どドイツ語で歌ってる、、、、マターリ感が良いと思う、
ttp://www.xaviernaidoo.de/media/aud_main.htm

Shania Twainも、
ttp://www.shania-twain.com/ CATALOGのところで試聴可能。
362346:03/11/08 13:09 ID:HmwnhDb4
>>360
アーティスト名ですよね?検索しても出てこないです(><)

ところで
ジュニア・シニア、ジェーソン・ムラーズに注目してるんですが
日本での人気はどうなると思います?
363名盤さん:03/11/08 13:18 ID:L1eAgTP2
>>362
JUNIOR SENIORね。。。。正直、言ったら日本人には合わない音じゃないかな? あーゆーダンスって、
 

最近やっとMTVジャパソとかで流れ始めたね。
実はヨーロッパでは8ヶ月くらい前からヘビロテなのです、今はサンバって曲が流行ってる。
364名盤さん:03/11/08 13:29 ID:9PzCHgbL
ちょいハスキーな女性シンガーでダンスミュージック?みたいなので

「チョ〜〜
フェリウォノウォー ゴノ ベリベリベリウォー ウォン ノカマレチュウォー…………」

みたいに聞こえる曲です。 


誰が歌ってるなんていう曲か教えて下さい(~_~;A アセアセ
365名盤さん:03/11/08 13:48 ID:8LAVANFQ
the records 好きなんですけど、ほかにお勧めのバンドとかありますか?
366名盤さん:03/11/08 14:15 ID:1TdoGBVa
>>365
 the records 好きなら the vapors 知ってるよね
ただレコーズはある意味、あんなポップ性の中では最高峰だと思う。
367名盤さん:03/11/08 17:23 ID:sirJfKuf
>>361 thx
368名盤さん:03/11/08 21:22 ID:uhosGiTK
ゆうくんのおなにい写真館て閉鎖したんですか?
マジ知りたい。
369名盤さん:03/11/08 21:58 ID:b64TVfq/
に遺産はまだ帰ってこないのですか
370名盤さん:03/11/08 23:16 ID:7eLmfSfs
焼酎のジンロのCMでかかってる曲は音源化されてますか?
371KOKI ◆8YaKwX/viw :03/11/08 23:21 ID:AAh+hAyQ
20歳になったのですが、明日の選挙で投票しに行った方がいいですか?
372名盤さん:03/11/08 23:48 ID:Y4nW2woJ
>>371
社民党にでも投票しる
373名盤さん:03/11/09 02:01 ID:KN0JdZu2
>357
グレイトフル・デッド「ライブ・デッド」
374名盤さん:03/11/09 02:02 ID:M5kAIvBP
>>371
又吉イエスに投票しる。選挙区が違ってもだ。
375名盤さん:03/11/09 02:06 ID:KN0JdZu2
>355
何がしたいのか不明。
いいいかげんな形容にはいいかげんな意味しかない。
重い/軽いなんて人によって違う相対的なもの。
暗いイコール重いの場合も普通にあるし。
派手さがなくて残響を抑えた乾いた音ってだけでも
重く感じることもある。
まぁパンテラでも聞いてみれば。
376名盤さん:03/11/09 02:23 ID:NiM6AKX9
MTVJAPANの番組が始まる少し前に流れている、PVの繋ぎ合わせの
バックに流れてる曲が誰の曲で曲名が何なのか知っている方。
教えていただけるとありがたいです。
僕が知りたいのは、Bjork/human behaviourほか数曲、Radiohead/Street spirit(fade out)などが
つなげてあるやつとBjork/All is full of love、Tool/Prison sexほか数曲が繋げてあるもの
のバックの曲が知りたいです。
377ポ:03/11/09 02:28 ID:WVrjC9oP
THE TEARDROP EXPRODESの1st、KILIMANJAROの
日本盤ライナー(ユニバーサル/UICY3095)を書いている
ライターは誰か教えてください。
378名盤さん:03/11/09 06:07 ID:hSU3+2UB
何でもイイんですか?
Aimee Mann の You Could Make A Killing
と言う曲の歌詞をご存知の方居ませんか…
379名盤さん:03/11/09 12:27 ID:hpmvD7hq
ミッシェルガンエレファントみたいな洋楽教えてくだせーい
380名盤さん:03/11/09 14:26 ID:Zv3JmYMs
VICIOUS RUMORSって知ってる人どれくらいいるもんなんでしょ?
381名盤さん:03/11/09 14:48 ID:EREF59Ge
誰か370知らないですか?
あともう一つ質問なんですが、
Booker TのジャマイカソングってV.Aでしか新品としては
入手できないんでしょうか?
382名盤さん:03/11/09 14:59 ID:eg/65BhU
>>381
ジンロはCMオリジナル。販売はしてません
383名盤さん:03/11/09 15:48 ID:29TVKd42
IDがテレビ神奈川になったよ

http://www.tvk42.co.jp/

このチャンネル洋楽聴けるよ
384名盤さん:03/11/09 16:13 ID:2r4Sx8oA
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1919624

この人達って有名なの?
385名盤さん:03/11/09 16:50 ID:hO2xjNXq
最近別ジャンルの曲をロックアレンジするのが多いですが
その逆で、ロックから他のジャンルにカヴァーして、
とくにやさしいかんじのオススメ曲あったら、教えてください
386名盤さん:03/11/09 16:56 ID:QnoH+r2M
昨日FENから流れてきてたんだけど、SOMEDAYっていうタイトルの
歌知ってます? なかなか良い曲だったんで
387名盤さん:03/11/09 18:06 ID:xfXL/aQY
>>385
moog coocbookっての聴いてみ
388名盤さん:03/11/09 18:07 ID:xfXL/aQY
>>384
とりあえず世界的にはmisiaより有名。
389名盤さん:03/11/09 18:08 ID:xfXL/aQY
>>380
VICIOUS RUMORS知ってる人≒正統派HMが好きな人or好きだった人の数
390名盤さん:03/11/09 18:09 ID:xfXL/aQY
>>379
Radio Birdman
391384:03/11/09 18:27 ID:2r4Sx8oA
>>388
なんでMISIAなんだろうね・・
宇多田ヒカルとか、UAとか他にも居るのに。
392名盤さん:03/11/09 23:23 ID:hO2xjNXq
>>387
きいてみました。ありがとございます!

だれかほかにないですか?
393KOKI ◆8YaKwX/viw :03/11/09 23:31 ID:1yjglM12
>>384
とりあえずアイシスの綴りが間違ってる気がしますよ。
394名盤さん:03/11/10 00:08 ID:02/bQJjD
(神々しく絶望を語りかけてくるみたいなのおしえれ
例:radioheadのmotion picture soundとか
395名盤さん:03/11/10 00:08 ID:+ivDBorN
>>391
MISIAの曲だからじゃないの?
って、釣り?
396名盤さん:03/11/11 00:28 ID:/AQAfhX2
kornみたいなバンド教えてください
397名盤さん:03/11/11 00:29 ID:ci3wum72
>>394
アフロディテスチャイルド ∞
398名盤さん:03/11/11 00:31 ID:ojWTzMtM
この板にマンハッタントランスファーのスレってありますか?
399名盤さん:03/11/11 14:23 ID:5WWbM/Vl
月何万ぐらいCDに使ってますか?
400名盤さん:03/11/11 15:22 ID:j9MieMAr
100万億
401名盤さん:03/11/11 19:21 ID:mGOmP5PS
>398
ない
402名盤さん:03/11/11 19:22 ID:t/xezNDn
>>400
その通貨は?
403名盤さん:03/11/11 21:00 ID:j9MieMAr
Linkin Park の"My December"
Audiovent の"When I Drown"
Dry Kill Logic の"Goodnight"
みたいな、ヘヴィロックバンドによる
静かな曲を、他にもあったら教えてください。
404名盤さん:03/11/11 21:35 ID:fkAxha3S
RADIOHEAD OASIS BLUR TRAVIS COLDPLAY
これらのバンドの将来性を考慮しての順位付けは??
405名盤さん:03/11/11 21:36 ID:Y4oyiE/k
Da Hui ってどういう意味?
406名盤さん:03/11/11 21:38 ID:htu/zG5k
>>399
1おくまん円
407名盤さん:03/11/11 22:38 ID:+KSDhOTo
人生初のライブにもうすぐ行くんですけど会場の中は汗かきますか?
暴れずに後ろの方かもしくは椅子に座って見ようと思うんですけど
この時期に外を歩くときと同じ格好で平気でしょうか?
ちなみに場所は新宿のリキッドルームです。
408名盤さん:03/11/12 03:04 ID:xqvUlm0X
ボサジャズ(?)で有名な女性歌手は誰がいますか?
超ベタなところを教えてください。
409名盤さん:03/11/12 14:05 ID:YJhOOJN2
日本とアメリカじゃ2倍近くCDの値段違うけど、
ミュージシャンへの印税もそのまま2倍になってんの?
410名盤さん:03/11/12 15:50 ID:eRuX1UO5
パインフォレストクランチ に似た感じのヤツ ありますか?
411KOKI ◆8YaKwX/viw :03/11/12 23:54 ID:eeL6uxmS
最近プロモ盤を繰り返し回し続けているのが Jaimeson/Complete(2-step Mix)

http://www.jaimeson.co.uk/intro_jaim.html
↑クリックして流れる曲どーよ?
412名盤さん:03/11/13 16:08 ID:yD4CcNJb
アリチェン聞いてたら欝病になってしまいました。治療曲を教えてください
413名盤さん:03/11/13 16:15 ID:sePZiyRF
>>412
ピンクフロイドを聴く
414名盤さん:03/11/13 16:22 ID:yD4CcNJb
>>413
聞いてみます(-_-)
415名盤さん:03/11/13 18:17 ID:fME5olTH
>>414
ジョイディヴィジョンも併用するとよりいい
416名盤さん:03/11/13 20:00 ID:9k3YoRSs
アメリカン・グラフィティの、
At The Hop系のノリのいい曲おしえてーーー!!
417名盤さん:03/11/13 21:45 ID:JEzf+gtj
新たにアーチストとか開拓するのに、お勧めの洋楽雑誌教えてください。
418名盤さん:03/11/13 21:47 ID:YVuzzDVG
>>417
GrindHouse Magazine
419名盤さん:03/11/13 21:53 ID:x1Bu57Vi
420 :03/11/13 21:53 ID:92somLg8
>>408
アストラッドジルベルト、ワンダ・サー、フローラ・プリム
421名盤さん:03/11/13 21:54 ID:wEPChs7z
選ばれてカメラ付き携帯NO.2 選ばれてムービー携帯NO.2
選ばれてメール遅延No.1 選ばれてパケ代高すぎパケ死直行No.1 機種変高すぎNo.1
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 圏外圏外!Jフォン圏外!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もはや ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 世界で使えて、自宅が圏外!
ゲーム機なのか〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」  ゲームはできても
               ̄     / /         電話ができない!
422名盤さん:03/11/13 22:21 ID:GpMKTlPq
コールドプレイの1stのジャケ写って何か秘密あるの?
423名盤さん:03/11/13 22:25 ID:JEzf+gtj
>>418 419
サンクツ

探してミマツ
424名盤さん:03/11/13 23:22 ID:yFYOWcpN
ひょっとして輸入盤って不良品多いですか?
不良品買わされちゃったんですけど代えてもらえますかね?
泣きたいよほんと!
425名盤さん:03/11/13 23:40 ID:uDb1YZrU
駄目! 遅い! もういい!
426名盤さん:03/11/14 12:55 ID:HSfiydce
コンポとかラジカセが輸入盤だと読み取らないことがたまーにある
427名盤さん:03/11/14 15:06 ID:DaKPmnY1
COLDPLAYとTRAVISどっちが人気あるの?
428名盤さん:03/11/14 15:43 ID:K4b8cpp6
なんでも聞いていいとのことなので、お願いします。

6年ぐらい前にスウェーデン出身のロックバンドで、
メザニンストリート(?だったような)
の出したファーストシングル?
(おそらく彼らの出した曲の中で一番売れた曲のはず)
のタイトルを教えて下さい。
曲の頭がカッコ良かったのだけ覚えてます

当時スウェーディッシュポップブーム(カーディガンズとか)みたいのがあって
「早くこんな国出て行きたいよ」
みたいなことを言ってた人たちです。

「あの曲なんだっけ?in洋楽板」みたいなスレがあれば誘導お願いします。
429名盤さん:03/11/14 16:31 ID:DDPee1Nw
>>428
マザリン・ストリートですね。
当時それなりに気に入って聴いていたのですが、
あなたの質問を目にするまで、CDを持っていることなど
すっかり忘れていました。

もう少し遅くデビューしていれば、R&Rリバイバル・ブームの
恩恵を受けて、より注目されていたことでしょう。

で、肝心のファーストシングルについてですが、
ライナーでも触れられておらず、どれがシングルカットされたのか
分かりません。

ご質問にはお答えできませんでしたが、
もしかしたら、曲名を見たら、思い出せるかも。。ということで、
1stアルバム収録曲をここに挙げておきます。

01:Carcrash, 02:Smokin', 03:Soulchaser, 04:Let It Come Down,
05:Homemovie 2, 06:The Bullet, 07:Telephone Wires, 08:Jesus Guy,
09:Cat, 10:Black 5, 11:Need To Bleed, 12:Local Looser Ball,
13:Rabbi, 14:Supercop, 15:Bones Away
430名盤さん:03/11/14 17:13 ID:K4b8cpp6
>>429殿!
激しく感謝です!!!(ToT)

タイトル曲を聞いたのは、アーティスト名が分かっても
アルバムがたくさん出ていたら買えない(選べない)なー
と思ったからでした。
当時気に入っていたけど、お金が無くて買えないでいたうちに忘れちゃってました。
2枚しか出ていなそうなので両方買ってもいいかな〜(中古で)

本当にありがとうございました m(_ _)m
431名盤さん:03/11/15 01:20 ID:Dk1d5twK
>>427 そりゃコールドプレイでしょ
432名盤さん:03/11/15 01:39 ID:F4D6dcbG
られらそ#ふぁみ#ふぁみれ#どみれ#どし#ど#どーれー
ってイントロの洋楽何ですか
小沢健二じゃなくて
433名盤さん:03/11/15 02:40 ID:rMwHVd6d
>427
アメリカではCOLDPLAYの圧勝
434432 :03/11/15 22:47 ID:F4D6dcbG
曲名すれ見つけたんでそっちで聞きますね
435名盤さん:03/11/16 01:17 ID:EDVzNTCh
テクノ聞いてみたいんですけど、何から聞けばいいですかね?
436名盤さん:03/11/16 01:18 ID:MKgn7D1b
>>435
YMO
437名盤さん:03/11/16 01:33 ID:V7OeS6a1
>430

マザリン懐かしい!
私もどれが1stシングルか覚えてないけど、
smokin’はシングルになってたと思う。
1stの方がお勧めです☆
438名盤さん:03/11/16 01:39 ID:VLCy/CNm
年末の、k-1特集で、森本レオのナレーションの後ろで流れていた曲なんでしょう?2ねんぐらいまえだとおもいます。
439クー ◆8YaKwX/viw :03/11/16 22:43 ID:dX864ADA
>>435
自分で適当に探すのが一番いい、といいたいんだけど
Chris Liebing/Evolution のハードコア・ミニマルで死んでください。
440名盤さん:03/11/16 22:51 ID:ez2jKbGK
どたなか、YELLOWCARDのインプレ希望です
441名盤さん:03/11/16 22:58 ID:8MDI+jfc
442名盤さん:03/11/16 23:28 ID:ez2jKbGK
>>441 すみません、携帯なので見れません。
443KOKI ◆8YaKwX/viw :03/11/16 23:55 ID:5Ysbgio+
最近寒いためか偏頭痛が突き刺すみたいにして襲ってくるんで
夜眠れないんですがどうすればいいですか?
444:03/11/17 00:07 ID:2RuJjH+u
頭痛薬。市販のが利かないなら、医師に相談すると良いよ。
445名盤さん:03/11/17 00:12 ID:0m/3OFci
>>442
PCで見てください。
446名盤さん:03/11/17 00:19 ID:X7CynubH
CD屋さんでもらった、
ステッカーやらバッチってどうしてます?
バッチはともかく、ステッカーってどこに貼るんだろう?
447名盤さん:03/11/17 00:22 ID:mLUAmpuh
>>446
即捨て。
448名盤さん:03/11/17 00:34 ID:dHE57y8W
質問です。
SACDのソフトが色々と発売されていますが、だいたい
どのソフトでも「音質いいなぁ」って判るものなんでしょうか?

分かりにくいかも知れませんが、例えば60年代にレコーディング
されたディランのアルバム(SACDも出てる)なんかは、当時の
録音環境などもあると思うので「本当にいい音なのかなぁ?」などと
想像してしまうのです。

やっぱりSACD聴くなら最近のものがイイんでしょうか?

あ、普段は昔の安物ラジカセからラインアウト→SONY SMS-1P
という感じで聴いてます。
SACDは、SONYのDVD5.1ch再生機(2年程前に購入・¥6万ぐらい)
で聴こうと思っています。長文失礼しました。
449名盤さん:03/11/17 00:51 ID:pvEbnpAt
思い出せない洋楽があるのですが、ご存知の方、宜しくお願い
します。
歌詞は全く分かりません。多分かなり古い曲でカバーも沢山され
ていると思います。サビの部分の音階は
「↓ソ↑レミミミー、↓ソ↑レミミミー、↓ソ↑レミミミーソ↓ドー、
↑ドーー↓ミレド、レレレレミレドー」
という感じの曲です。コーラスが非常にキレイな曲だと記憶して
います。
宜しくお願いします。
450名盤さん:03/11/17 01:08 ID:fKZ3UCvd
>>445       言葉足らずですみません、PCもないんですm(__)m
451名盤さん:03/11/17 08:33 ID:SF2UKa4G
>>450  学校か会社のPCからできない?
452名盤さん:03/11/17 11:06 ID:fKZ3UCvd
>>451       ちと無理です(;_;)
453名盤さん:03/11/17 11:10 ID:SVEgvsQ1
>>452
ネットカフェに逝け
454名盤さん:03/11/17 11:28 ID:Iin3CyJ1
>>448
よっぽどオーディオ環境に恵まれてないと、聴き比べで
「これがSACDでこれがCDだな」と言った判断は困難です。

音の良し悪しはやはり録音環境によるところが一番だと
455名盤さん:03/11/17 14:06 ID:tKoqZVaU
>>448
その前に、
所有しているDVDプレイヤーは、SACDも再生できるプレイヤーなの?

従来のCDプレイヤーでも再生可のハイブリッドSACDという商品も
出ているけれど、CDプレイヤーでの再生ではSACDの音質面での恩恵は
あまり受けられないんじゃないかな。

ttp://www.super-audiocd.com/aboutsacd/disk.html

より詳しく知りたかったら、
「SACD」、「ハイブリッド」、「DVD」、「ユニバーサルプレイヤー」などの
キーワードでググってみるとよろし。
456KOKI ◆8YaKwX/viw :03/11/17 20:50 ID:fh3dnM9/
http://217.158.65.110/MP3/SF131754.mp3

↑でVoがサンプリングされてるけど、誰の曲?
聴いたことあるんだけど、思い出せない。
457448:03/11/17 20:56 ID:dHE57y8W
>>454
オーディオ環境もあんまり良いものとは言えませんね・・・。
今日たまたまSACDの試聴が出来るタワレコに行ってきたんですが、
(周りの騒音もあってか)あんまり音質の差が判りませんでした。
先にレンタルとかで試してみようか、とも思いました。

>>455
はい、SACD対応です。(説明書にて確認済み)
ただ、まだぜんぜん知識が足りないので、もう少し勉強してみます。
(なにせ「ハイブリッドSACD」という言葉を、今日始めてCD屋で目にした
ので・・・汗)

どちら様も丁寧に有難うございました。
458名盤さん:03/11/17 21:16 ID:1cbZ5Rnj
MANDO DIAOってどういう意味ですか?
459名盤さん:03/11/17 21:58 ID:fKZ3UCvd
>>453       そうします。ありがとうございました。
460_ンダ3650本 ◆LPJEFmmNDA :03/11/18 02:43 ID:lzI6BEgr
>>456
JAY HANNANの「WHAT ABOUT US」だそうで。元はBRANDYの曲ね。
>>458
ビヨルンが夢で聞いた言葉らしい・・・けど詳細不明。
461_ンダ3651本 ◆LPJEFmmNDA :03/11/18 03:49 ID:lzI6BEgr
もう時効そうなのばっかだけど。
>>416 シャナナw
>>383 すごい!
>>377 和久井w
>>378 http://www.tabcrawler.com/lyrics.php?action=view&file_id=5045
462_ンダ3651本 ◆LPJEFmmNDA :03/11/18 03:58 ID:lzI6BEgr
>>416
あ、間違えた。
>アメリカン・グラフィティの、At The Hop系のノリのいい曲
映画で「At The Hop」を演奏していたのは、
【Flash Cadillac & The Continental Kids】だけど?
463名盤さん:03/11/18 05:31 ID:Mww/80d9
お願いします。
イエスの「危機」の最初の方や「燃える朝焼け」あたりの緊張感あるギター
がツボにはまってしまったんですが、他にイエスのアルバムで
このような演奏が聴けるお勧めのものなどありませんでしょうか?

ちなみに今持っているのは「ファースト」と「危機」だけです。
464名盤さん:03/11/18 06:19 ID:z3G1X2EV
ソニーのバイオのCMで流れている曲は何て曲ですか?
465名盤さん:03/11/18 18:41 ID:cbOxjAHY
>463
危機の次の「リレイヤー」、それから3rd。
ボーカルが変ってた時代の「ドラマ」も賛否両論
あるけどギターはテンション高い。
466463:03/11/18 21:01 ID:Mww/80d9
>>465
ありがとうございますっ。
ググってみてもあまりギターの視点からのレビューが
無かったんで、参考になりました。
467KOKI ◆8YaKwX/viw :03/11/18 21:14 ID:fJIIig6P
>>460
あ〜、Brandyの曲だったのか・・。 さっそくこの12'注文出しました。
Brandyは1stのKeith ClauchのPro.がすごい。 
468名盤さん:03/11/19 14:12 ID:V7zUtw//
Rhett Millerって知名度あるんですか?
ファンサイトを作ろうと思ってるんだけど、人が来なかったら寂しいなーと思って。

469名盤さん:03/11/19 14:32 ID:h21kRx1G
>>468
単独スレが立ってそれなりに盛り上がってるぐらいの知名度です。
470名盤さん:03/11/19 14:51 ID:tOL+gojG
TOKYO SEX DESTRUCTION
というバンドについて教えてください。
スペインのバンドということ以外分からないんです。
知っていたら教えてください。
471名盤さん:03/11/19 15:12 ID:BfUAm7s0
今年は
NHKBS2の『とことん洋楽』
やる予定無いのかねえ?
 アカサカの芸術的名前間違い
楽しみだったのに。
472名盤さん:03/11/19 15:17 ID:zobapncL
雨や英の若者ってどんなの聴いてんの?
473名盤さん:03/11/19 15:20 ID:E5cjqbVM
チャート見ても分かる通り、ラップとR&B中心じゃないかな
474名盤さん:03/11/19 15:49 ID:CiPuI3xs
あわわわ…今気付いたんだけど
に遺産=兄さんか?
475山科 ◆WvVdikyoto :03/11/19 20:11 ID:i2LM5fL8
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
476名盤さん:03/11/19 22:51 ID:o7eQGamy
KULA:SHAKERが解散して、その人たちが今やってる奴の名前を教えて下さい。
477名盤さん:03/11/19 23:10 ID:JNVSLhDH
>>476
the jeevas
478名盤さん:03/11/20 09:21 ID:+5SwomfG
多分Lazyって曲だったと思うんですが
PVはまさにLazyで太った人が一歩も動かずにテレビ見ながらお菓子食べてて
最後はラジコンが持ってきた食べ物が途中故障で手前で止まってしまって
何とかとろうと手を伸ばすのですが近くに落ちてあったチョコバーみたいなの発見して
そっちを取り、食べながら眠ってしまうという感じでした

このアーティスト名を教えてください
479名盤さん:03/11/20 09:34 ID:G6VWRj9d
過去の売り上げかなんかのランキングが載ってるサイトを教えてください。
480名盤さん:03/11/20 09:41 ID:U+4VAYXK
TLCのベストってでたの?
481名盤さん:03/11/20 09:45 ID:PJUxn3X3
482名盤さん:03/11/20 09:45 ID:eiFLoIWt
洋楽ミュージシャンで喧嘩最強は誰ですか
やっぱジョン・ボーナムですか?
483名盤さん:03/11/20 09:50 ID:ryuk9dxs
>>478
X-PRESS2 Feat David Byrne - Lazy

これだな
484名盤さん:03/11/20 10:43 ID:+qPb9Knj
>>483
m9(・∀・)ソレダ!!
サンクス
485_:03/11/20 12:01 ID:2d3+27ts
>>482
ミック・ジャガーが
一番へたれってのは常識だが。
486名盤さん:03/11/21 04:24 ID:OrL0qq4L
今から6年ぐらい前にサビが「say tonight〜アヨーウェントゥーライ」
みたいな曲はやりませんでしたか?
inter-fmとかで流れてたんですけど。
ずっと探してるけど本当に分からない!
誰か知りませんか?うろ覚えでスソマソン。
487名盤さん:03/11/21 08:33 ID:ypu1Vail
マイコーが逮捕保釈されましたが、他に大物ミュージシャンで逮捕された人いるんですか?
488名盤さん:03/11/21 08:42 ID:c7PxrFhc
>>487
ポールマッカートニー
489名盤さん:03/11/21 08:53 ID:Lfos4CLs
>>486
イーグル・アイ・チェリーの「Save Tonight」?
490-*--*:03/11/21 17:04 ID:EibGy1Bt
>482
ハリケーン#1
のボーカルってきいたよ。元ボクサー。

>487
ミックジャガ(大麻)
ジョンレノン(ヘロイン)


491名盤さん:03/11/21 17:09 ID:Lfos4CLs
シュグとスリックとC-Murderは、現在ムショの中だっけか…
492 :03/11/21 17:15 ID:o6QbjGlk
スピッツ系の洋楽ってないの?
493名盤さん:03/11/21 17:28 ID:RJrl9gOk
5,6年前に聞いていた洋楽の女性ヴォーカルの曲を
また聞きたくなったのですが、歌手名、曲名を完全に忘れてしまいた。

知ったのはラジオの可能性が高いのですが、不明です。
CDを買った時期はアラニスモリセットが出てきた頃にだったと思います。
(実際にアルバムが出たのがいつかは分からないのですが。)
たしか姉か妹が居て、その姉妹のほうも歌やっていたと思います。
名前はNかMで始まっていたような気がします。

曲のジャンルは普通のPOPSで曲の雰囲気は上手く表現できませんが、
ゆったりとした雰囲気の曲が多かったです。

日本版のCDはビクターだった記憶がかすかにありそうなので
ビクターのHPにいってきたのですが、ピンときた名前はありませんでした。

CDのジャケットは全体的に白で、本人のアップ(たしか少し横を向いていた)
だったと思います。裏は全身が写っていたかもしれません。

あやふやな情報ばかりですが、なにか知っている方が居ましたらお願いしたいと思います。
494493:03/11/21 17:29 ID:RJrl9gOk
>>493です

その人は金髪白人です
495493:03/11/21 18:14 ID:RJrl9gOk
>>493です

サイトいろいろ見てたら思い出しました。
Chynna Phillipsでした。
NでもMでも無かったです (´・ω・`)
496496:03/11/21 18:24 ID:3L9nI/rU
volkswagenのコマーシャルで使われている
sunny〜っていう曲の題名か、歌手の名前知っている方いたら
教えてください。
結構古い曲だと思うんですが
497joey:03/11/21 18:45 ID:paVWrTj4
デビルドライヴァーはいいよ〜!!!!かなりいい!!
498名盤さん:03/11/21 18:57 ID:HIIgLDor
>>493
499名盤さん:03/11/21 19:17 ID:REZXdVOT
アンダーワールドの映画に使ってるイメージ曲どなたかわかりませんか?ブルースヴィルス主演のジャッカルの映画中にも流れていた曲です。
 教えてください。
500_ンダ3652本 ◆LPJEFmmNDA :03/11/22 02:38 ID:aauMmhOi
500ゲト!
>>487
フィル・スペクター(殺人)
ジム・ゴードン(殺人)
シド・ヴィシャス(殺人)
克美しげる(殺人)

>>496
http://www.cdjournal.com/main/research/research.php?rno=705
501_ンダ3653本 ◆LPJEFmmNDA :03/11/22 02:44 ID:aauMmhOi
画太郎先生の「珍遊記不完全版」が出たけど、に遺産は買っただろうか・・・
502クー ◆8YaKwX/viw :03/11/22 23:27 ID:q8Zy8nsi
に遺産! 俺の愛してた大越孝太郎先生が九龍なんかに移籍して
「天国に結ぶ橋」の続き書いてる、ってこないだ知ったよ。
俺、不覚にも泣いてしまったよ。
503名盤さん:03/11/23 00:09 ID:5hQYLi3i
>>489
神ですね?
今聞いてきました。これだー!!!
まじでありがとうございます。ずっと探してたから本当に嬉しい。
まさか2ちゃんで本気でお礼を言う日がくるとは・・・。
ありがとうございます。
ゴッサム!
504名盤さん:03/11/23 18:06 ID:dW9ydwg8
Ian Brown がお好きな方
My Star の歌詞の日本語訳を教えて欲しいんですが。
CD買えば良いんですけど…お金無くて…。
すみません。宜しくお願い致します。
505名盤さん:03/11/23 21:57 ID:3a8dX/X4
「パイプ」ってどういう意味ですか?
お願いします。
506名盤さん:03/11/23 22:23 ID:9GGngOeG
ペッドミドラーのROZEがダウンロードできる所ありますか?
すみません、どなたかお願いします。
507KOKI ◆8YaKwX/viw :03/11/23 22:25 ID:S+HBZBID
に遺産、John Digweed@Yellow 行ってくるべさ。
昨日はすごい数の厨房がWOMBに集結したらしくて、
今から相当気分が落ちてるんですが、彼のPOST TRANCE/PROGRESSIVE HOUSEの
神技を体感してきます。
508KOKI ◆8YaKwX/viw :03/11/23 22:31 ID:S+HBZBID
前座が木村コウという時点で相当キてそうなんだけど、
後ろに避難しつつ、見ているつもりです。
509名盤さん:03/11/23 23:30 ID:eMedqMT1
KOKIさんは地獄甲子園よみましたか?
510名盤さん:03/11/24 00:48 ID:4NTAW00B
>505
ハイプじゃねーの?

詳しい事はしらないけど、要はメディアが持ち上げてる
だけで実質が伴わない時に言うね。
511名盤さん:03/11/24 01:00 ID:yt6Rs6ZQ
曲の頭に咳払いをして、サビが「be my girl〜」て言ってるタイトルとアーティスト教えてください
最近ので、UKぽいにおいがするんですが
512_ンダ3654本 ◆LPJEFmmNDA :03/11/24 01:41 ID:a44O7EeQ
>>506
「ROZE」じゃなくて「ROSE」ね。
・・・なんか「CUM ON FEEL THE NOIZE」を思い出すなw
ttp://users.pandora.be/jm.daems1/Bette%20Midler%20-The%20Rose.mp3
>>511
JET「Are You Gonna Be My Girl」かな?
http://rockpass.net/sr/home.dpx
513_ンダ3655本 ◆LPJEFmmNDA :03/11/24 01:55 ID:a44O7EeQ
今年も重要アーティスト命日週間がやってきました。黙祷・・・

11/24 フレディ・マーキュリー
11/25 三島由紀夫
11/29 ジョージ・ハリスン
514名盤さん:03/11/24 05:45 ID:ufu7LQix
一般的にパンク好きのひとは、メタルも好きなんですか?
それとも嫌い?
515名盤さん:03/11/24 07:34 ID:tStnRHvR
>>499
予告編で流れてた曲?
本編見てないから、わかんないや。
予告編で流れてた曲の事なら、
Agent ProvocateurのRed Tape。

×ブルースヴィルス
○ブルース・ウィリス
516KOKI ◆8YaKwX/viw :03/11/24 13:57 ID:hxfkUmC/
>>506
単行本買うまでには至らなかったけど、ブックオフで全部立ち読みしました。
あの意味の分からないテンションが意味が分からないなりにすごく好きでした。

あれで、絵がマトモだったら絶対買ってたんだがな〜。 それじゃ画太郎じゃないけど。
昔のジャンプでは、「アウターゾーン」「白書」と画太郎モノが好きだった。
今のジャンプは・・もうどうでもいいや。 
517名盤さん:03/11/24 14:37 ID:DBvvReP3
>514
パンク・ファンは、パンク以外の全てを否定している
ような気がする。メタラーはいろんな人がいるね。
518名盤さん:03/11/24 16:31 ID:jf2akrnl
メタルは内部抗争が凄いな。デスメタやらメロスピやら
519名盤さん:03/11/24 17:58 ID:w7eJH5Ei

520名盤さん:03/11/24 18:23 ID:MqoGHbEP
>>510
ハイプです。その通りです。
どうもありがとうございました。
521499:03/11/24 18:41 ID:oC3z7uaf
>>515
サンキュウです。CDの方、注文しました。ありがと。
522名盤さん:03/11/24 19:00 ID:YMQAB5OJ
草薙のなんじゃこりゃーのデジカメのCMで使われてるのって
ジャパンですよね?曲名をご存知の方教えて下さい。
523名盤さん:03/11/24 20:57 ID:oKQ/QIHm
>>522
T-Rex/20th Century Boy
524>520-ハイプ:03/11/24 22:07 ID:JjkWB0A8
俺も良く知らんが、
>メディアが持ち上げてる
>だけで実質が伴わない時に言うね。
じゃやなくて
実質あろうが無かろうが
メディアと結託つーか談合(ちがうか)
して売ろうとするやり方だろ?
だからハイプと呼ばれても
良いのはあるかも。

525名盤さん:03/11/24 22:34 ID:REApy8OH
タラジェインオニールはどうですか?
526522:03/11/24 22:35 ID:YMQAB5OJ
>>523
ありがとうございます。
自分でも持ってるテープひっくり返して探してみたんですけど
ジャパンのオートマチックガンと間違えていました・・
527名盤さん:03/11/24 23:02 ID:01zCGEoE
洋楽初心者なんですが・・・
最近友人から薦められて洋楽聴いてみました。
どのバンドがどんな曲調なのかとか全く分からないんで
色々と友人にオススメを聞いて回ってました。
とりあえず聴いたのは
Hi-STANDARD  BBQ CHICKENS OFF SPRING New Found Glory
Green Day SUM41 Metallica NOFX NICOTINE
などです。特に良かったのはBBQ CHICKENSでした。
その次はOFFSPRINGですね。

ジャンルは余り気にしない(聴いてもパンクなのかロックなのか分からない
のでこれはオススメできる、ってのがあったら教えてください。
できればマイナーなのではなく有名なバンドがいいです。。。
528名盤さん:03/11/24 23:07 ID:ghr1r/+S
>>527
ハイスタとBBQとニコチンは洋楽じゃねえぞw
日本のインディーズでもきいてみたらあ?英詩多いしそっちのがいいかもよ
529名盤さん:03/11/24 23:08 ID:+qDjUyrF
>>527
ビートルズ
ローリングストーンズ
レッドツェッペリン
クイーン

ぐらい聴いとけばOK
530名盤さん:03/11/24 23:11 ID:FSiP+6q4
>>527
RANCID / ...AND OUT COME THE WOLVES
LIVING END / ROLL ON
SNUFF / REACH

有名なバンドじゃないけど
PSYCHOTIC YOUTH(サイコティック・ユース)
これはマジでお勧め
531528:03/11/24 23:11 ID:ghr1r/+S
>>527
とりあえずヴァンダルズをすすめとく
532名盤さん:03/11/24 23:17 ID:wWKvPLJp
>>527
L7
TILT
Red Aunts
LUNACHICKS
533名盤さん:03/11/24 23:18 ID:gPnAPEo7
>>527
MUFFSを忘れるな
534名盤さん:03/11/24 23:49 ID:JfixOUwD
>527
あんたの好きなバンドのルーツ探れば?
趣味良くねえと思うけど。
535名盤さん:03/11/25 14:36 ID:re4Qp+3x
洋楽のことではなくて恐縮ですが、

よくCDケース等の話題で出てくる「不繊布」

これって何て読むのでしょうか?
「ふせんふ」でしょうか?
536名盤さん:03/11/25 15:02 ID:M8oiSXfA
不繊布(ふしょくふ)

不繊布とは、繊維を織ったり編んだりしないで布状にしたものをいい、
一般に丈夫で汚れ落ちが良いといわれています。現在では紙オムツ
やナプキンなどにも使われています。
537名盤さん:03/11/25 15:54 ID:6T5yESJS
>527 とりあえずNILE聴いとけ!
538名盤さん:03/11/25 16:24 ID:BkchpKos
10年ぐらい前の曲だと思うのですが、サビが
「スイーツフォーザスイー♪」(うろおぼえ、むしろ聞き取れない)
んで、その後ラップみたいな感じだったりする曲があったと思うのですが
曲名と歌っている人が分かる方いらっしゃいましたら、教えてください。
539名盤さん:03/11/25 16:28 ID:EIDXJK6c
>>538
CJ LewisのSweets For My Sweetだと思います
540538:03/11/25 17:04 ID:zE3MpPQm
IDかわりましたが、538です。

>>539
即レスありがとうございます。感謝です。
CD買ってきます。
541名盤さん:03/11/25 17:10 ID:EIDXJK6c
>>540
新品を買うことはありませんよ。
ブックオフで充分ですよ。
\250ですよ。
542都立山吹高校2年 相沢理香:03/11/25 17:28 ID:1AVT6C/M
LIVってなんの略なのでせう?気になって眠れない日々です…
543名盤さん:03/11/25 22:48 ID:C+77/WYM
ただ単にLIVEのEを取ったものらしいよ・・・
544542:03/11/25 23:01 ID:1AVT6C/M
>>543
違うみたいなんです 捨て曲なしのアルバムスレに「LIVはアルバム全部捨て曲がない」 と書いてあったので、バンドの名前の略だと思うのですが??
545名盤さん:03/11/25 23:01 ID:xoP6VsAr
>>544
( ゚Д゚)ハァ?
546名盤さん:03/11/25 23:08 ID:xV07ZfB8
>>544
要するにお塩のバンドのアルバムに捨て曲がないわけ無いっていいたいの?
547535:03/11/25 23:08 ID:OHT3WaMr
>>536
どうもありがとうございます。
548名盤さん:03/11/25 23:22 ID:6lDANBk2
Live
Is
Violence
549名盤さん:03/11/25 23:43 ID:xokSDBIQ
洋楽聞いてるのなら質問なんですけど、
下の曲の中で
http://spencer.idjmg.com/www2/av/go.ram?num=3907934958
最後に
If you find someone you know you love....
ってしゃべるところがあるんですが、
このつづきがなんていってるかよく聞き取れません。
教えてください。
musiq - Don't change
550名盤さん:03/11/25 23:50 ID:xokSDBIQ
>>549
ここの香具師は英語わからずに洋楽聞いてるやつがほとんどなんだよ。
洋楽の事だって、ENGLISH板にいる香具師のほうが詳しいし。
551名盤さん:03/11/25 23:52 ID:4e3UcZzK
>>549
If you found someone that you know, you love.
Just love that person.
God'll see you through the rest of the way.
552名盤さん:03/11/25 23:52 ID:B4/Ek8yG
香具師ってなに?
553名盤さん:03/11/25 23:54 ID:4e3UcZzK
>>549
>>550
自演すんなや
554名盤さん:03/11/25 23:54 ID:xokSDBIQ
ありがとうございます。
555名盤さん:03/11/25 23:55 ID:4e3UcZzK
>>554
いえいえ。どういたしまして。
556名盤さん:03/11/25 23:55 ID:xokSDBIQ
>>553
すいません。ちょっとこれが事実かと思ったわけで
557名盤さん:03/11/26 00:01 ID:S0hw6i5M
>>556
ずいぶんな多重人格で( ´_つ`)
558名盤さん:03/11/26 00:05 ID:NEra5nix
If you found someone that you know you love ,just love that person.
じゃないんですか?
で意味が、
「もし愛してると自覚した人がいるなら、ただその人を愛せ。」
というような意味じゃないんですか?
If you found someone that you know ,you love.Just love that person.
だと、意味が?
559名盤さん:03/11/26 00:07 ID:WvuOgGkT
westlifeってどうよ?
気になるんだが・・
560名盤さん:03/11/26 00:07 ID:PvVHs4ik
>>558
ごめんごめん。おっしゃるとおり。コンマ不要です。
561名盤さん:03/11/26 00:09 ID:NEra5nix
ちなみに、全訳ってどんな風になるんですか?
God'll see you through the rest of the way.
の意味がよくわかんないんです。
562名盤さん:03/11/26 00:12 ID:PvVHs4ik
あ、それと、
If you found ではなくて、If you find ですね。
重ね重ねすみません。
563名盤さん:03/11/26 00:17 ID:PvVHs4ik
>>561
「この先ずっと神の助けがありますよ」という感じかな

宗教的にもっと適切な表現があるかもしれないけど、思いつかない。
564名盤さん:03/11/27 07:34 ID:klFMYkh+
一番歌が上手い民族って?
565名盤さん:03/11/27 13:28 ID:xk+FoHeU
>>564
グレイシーだよ。
566名盤さん:03/11/28 08:12 ID:BeKdk3SG
スピッツ大好きなんですけど、スピッツみたいな洋楽を教えてください
567シェク:03/11/28 18:23 ID:7qjhDoMO
      ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚ )<  >>564 んーバスク民族。
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

      ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚ )<  >>565 それは一族。
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

      ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚ )<  >>566 ウィーザーとかかな?
 UU ̄ ̄ U U  \_____________


568名盤さん:03/11/29 16:54 ID:M1l3/RXG
一瞬に遺産復活かと思った
569名盤さん:03/11/29 18:09 ID:yb6NYrVw
ミッシーエリオットってなんであんなに痩せたの?
ダイエットした理由は?
570名盤さん:03/11/29 18:14 ID:3Kz12/zb
YO LA TENGOをこれから聴こうと思うんで、最重要作とこれは聴いとけっていうの教えて。
571名盤さん:03/11/29 18:15 ID:PjKL+23u
俺も気になってた。
太ってたほうが貫禄あってよかったな・・・。
572名盤さん:03/11/29 18:18 ID:oOhuto2E
>>570
painfull
573名盤さん:03/11/29 18:20 ID:pGfmzvg7
>>570>>572
うーん、やっぱtwo heart〜が派手で一番分かりやすいと思う
574名盤さん:03/11/29 18:25 ID:Q6T1TwNI
Evan and Jaron好きな人いる?
575 :03/11/29 18:31 ID:LV8eUfQP
576名盤さん:03/11/29 18:31 ID:3Kz12/zb
>>572>>573
それってアルバム名?ここにはそのアルバムが見当たらないんだけど・・・
http://www.hmv.co.jp/search/artist.asp?artistcode=000000000006007
577名盤さん:03/11/29 20:40 ID:pGfmzvg7
>>576
すまソ。漏れが言ったのはi can hear〜の間違い
あとpainfulというアルバムは有る。hmvでは
今売ってないだけ
578名盤さん:03/11/30 15:26 ID:bSBdFLLH
最新作のSummer Sunもよいよ

CD聴いてて同じポイントでスクラッチみたいになって先に進まない現象の対処方法あったら教えて下さい。ちなみに傷らしい傷は見当たらないです。
579名盤さん:03/11/30 15:33 ID:we1boLLS
>>578
若干、早送りさせる、ってのはダメか。


目に見える傷がなくても、データが傷ついて、エラー発生していると思う。
購入したばかりの盤(特に輸入盤)でも、発生することがあるし。

CDプレイヤーのエラー補正能力が落ちてるせいだろうから、
プレイヤーを買い換えるしかない。
580名盤さん:03/11/30 15:35 ID:6gebDjB6
>>574
久しぶりにその名前聞いた!
最近は活動してるの?
581名盤さん:03/11/30 15:37 ID:bSBdFLLH
>>579
わかりました、その曲は放置しときます。ありがとうございました。
ちなみにBeastie BoysのIll Communicationの18曲目です、カッコよさげなんですが。
582名盤さん:03/11/30 15:39 ID:j7Mesx5Y
メタルってなにぃ?
メタリカのこと?
583名無しさん@お腹いっぱい:03/11/30 15:44 ID:Kh4YZpuK
CD-Rで自己選曲して焼くと曲間に2秒の無音が入ります
これはどうすれば直るのでしょうか。使ってるのはB'sGOLDです
584名盤さん:03/11/30 15:50 ID:we1boLLS
>>583
「仮想CDのプロパティ」メニュー→「高度なギャップ設定」タブ

プリギャップとポストギャップを0秒で統一にする。

確か、これでいいはず。
585名盤さん:03/11/30 16:33 ID:Hf6L1RuW
ビョークのサウンドチームの一人でソロで活動もしてて
会って話すと穏やかな人なんだけど、作ってる曲(テクノ系)が
結構ダークで激しいっていうアーティストが誰か教えてください。


586名盤さん:03/12/01 12:05 ID:fLp0voiE
ピアノをうまく使ってるバンド教えて下さいまし
587名盤さん:03/12/01 14:45 ID:YxRavdrT
>>586
Ben Folds Five
588名盤さん:03/12/01 16:06 ID:S/ZArS2x
エンリケイグレシアスのニューアルバム、
プロデューサーは誰が手掛けていますか?
複数いるとは思うんですが。
589名盤さん:03/12/01 16:07 ID:7ke9lKFu
デヴィット・ボウイの初期の写真が見れるサイト教えてくだしい
590KOKI ◆8YaKwX/viw :03/12/01 21:14 ID:+n48CdBA
http://www.jaimeson.co.uk/

さすがは職人Jaimeson。 そつがなさ過ぎる。
「True」「Complete」とすごかったからな〜
591名盤さん:03/12/02 17:13 ID:45vU67Wc
>>585
ティム
592名盤さん:03/12/03 11:53 ID:F4R+Yin5
 ミック・ジャガーとヴァン・モリソン
あの歌い方はどっちがパクったんですか。
593あぼーん:あぼーん
あぼーん
594名盤さん:03/12/04 01:04 ID:hF9KxxsO
バミラ
595名盤さん:03/12/04 02:35 ID:X97RyVGu
スウェーデンのSTAINED REDというバンドのCDが欲しいのですけど
どこにも置いてありません。オンラインでも店頭でもいいんで
どこか購入できる所はありませんか?
596名盤さん:03/12/04 03:27 ID:BI6/m3/7
HANSONってどうなった?
597名盤さん:03/12/04 03:34 ID:DQ6Vj6rD
ジャーマンロック聴いてみたいんですけど
どんなのから、何から入ったらいいでしょうか?

初心者でスマソ...
598名盤さん:03/12/04 07:48 ID:rTeNdpqc
ハロウィンでイインジャネ。
599名盤さん:03/12/04 11:48 ID:4xpp9NWv
かわいい人いませんか?できれば10代で
600名盤さん:03/12/04 13:18 ID:rTeNdpqc
>>597
IDがドラクエ6だな
601名盤さん:03/12/04 23:45 ID:F0SxKa+q
>>596
ニューアルバム製作中らしい。。。
602名盤さん:03/12/05 02:04 ID:ADNsa8x5
>>566
チープトリック
603名盤さん:03/12/05 23:26 ID:0c09fftW
ブッカーTのジャマイカンソングって
どのアルバムにはいってるのか教えてください!
604名盤さん:03/12/05 23:32 ID:4OXpdbsA
>597
NEU!2か
エーゲバミヤージ
605名盤さん:03/12/05 23:41 ID:Sm1hiGBO
新ジャンル聞きたい人スレでも聞いたんですけど
ボブログ三世好きなんですが似たようなのありますか?
マルチスマソ 何聴けばいいのか悩んでます 
切実です
606ジューシー ◆XrDD6I0fkQ :03/12/05 23:43 ID:Ssfqs/Dm
>>605
エルモアジェームスとかハウンドドックテイラーとかで無しに??
オルタナティブなのでってこと??
607605:03/12/05 23:52 ID:Sm1hiGBO
>>606
膝に座れるもしくは1st1曲目的なギターの曲が聴きたいです
あんま詳しくないので薦めていただいたものを聴いてみます
人名っぽいんですが一人でマルチな感じですか?
とりあえずCD屋行きます
ありがと
608ジューシー ◆XrDD6I0fkQ :03/12/06 00:05 ID:O0wT0kx7
エルモアジェームスとハウンドドックテイラーは
”スライドギターのブルースマンでかつロックっぽい人”
って言うことで近いかなと思いました。
一人でやってる(多分ボブロフのバスドラストンプのことだと思うけど)
ところにもこだわるなら、
ブルーススレで、
”一人でストンプしながら歌ってるスライド系の人教えてください”
って聴けばわんさか教えてくれるよ。それが要するにボブロフの元ネタだよ。
609名盤さん:03/12/06 01:06 ID:dSFKNYIx

俗に癒し系といわれてるようなアティスト教えてください
610名盤さん:03/12/06 01:06 ID:uJqasGDZ
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、  OS! オラ悟空 43歳無職カントン包茎!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 将来がやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ
611名盤さん:03/12/06 11:38 ID:rbYBlo+b
>609
アイリッシュ・バンドのクラナド
612名盤さん:03/12/06 12:39 ID:D2w7Vu4X
>>609
エンヤ
613グレン・ヒューズ:03/12/06 15:35 ID:avcEbLMm
>>609
俺。
614名盤さん:03/12/07 09:20 ID:p7LYfRFf
ニューオーダーって演奏下手?
615名盤さん:03/12/07 09:50 ID:tgG3Jk9v
下手なのが売り
616名盤さん:03/12/07 09:57 ID:1RsUDHs/
インターネットラジオでReviewの「WhatYouGot」を聴いたんですが、
このアーティストの公式サイトとか知りませんか?
617名盤さん:03/12/07 15:29 ID:bqBIZppN
噂は本当だったのか
じゃ他のさがそ
618名盤さん:03/12/07 15:31 ID:aggYQaDk
僕も癒されたいです。

誰かヒアリング系のEアーテスト教えて!
619わぐねる:03/12/07 15:41 ID:nUclLRvI

先生 しが〜ろすのジャケットって食べれますか?
620名盤さん:03/12/07 18:41 ID:5BeWglBq
>618
基本はキース・ジャレットではなかろうか。
621名盤さん:03/12/07 19:20 ID:0Grw1vgn
>>609
マリリンマンソン
>>614
バーナードサムナーは歌も下手。
>>618
ピンクフロイドでいいんじゃね
622わぐねる:03/12/07 19:41 ID:nUclLRvI
>>618
クリストファー=フランケなんかもいいよぉ
623585:03/12/08 04:23 ID:dJcZZHNA
>>591
thk!!
624クー ◆8YaKwX/viw :03/12/08 19:38 ID:tVSagqaU
Funkyなダンス・ミュージック教えてください。
625名盤さん:03/12/08 19:42 ID:BMUyO2MZ
>>624
JUNIOR SENIOR
FATBOY SLIM
626KOKI ◆8YaKwX/viw :03/12/08 19:46 ID:tVSagqaU
>>625
ん〜、どっちも持ってるね〜。
どっちかというとPLUMP DJsみたいなのがいいんだけど・・。
627KOKI ◆8YaKwX/viw :03/12/08 19:51 ID:tVSagqaU
http://217.158.65.110/MP3/SF133243.mp3

↑が究極の理想型。
628名盤さん:03/12/08 21:09 ID:OQm7EWz/
>>624
Boogie Pimps - Sunny

リアルプレヤーでPV見れるよ
ttp://www.boogie-pimps.de/radio/wr_start.jsp?plid=73&rid=20
629名盤さん:03/12/08 21:10 ID:OQm7EWz/
”プレイヤー”ね
630通行人さん@無名タレント:03/12/08 21:17 ID:VShJfnT6
qすみません
フーファイタ―ズの”ワン・バイ・ワン”って日本語で何て訳すの?
英語DQNでスマソ。
631名盤さん:03/12/08 21:53 ID:TgEo7Nbh
>>630
一つ一つ、一つずつ、順番に
632名盤さん:03/12/08 22:05 ID:11oxtKjV
ローリング・ストーンズのpaint it blackや
ジェフ・ベックのroollin' and tumblin'みたいな
うまく言えないけど、熱量の無いクールな曲やバンドがあれば教えてください。
探していますけどなかなか見つかりません。
633名盤さん:03/12/08 22:23 ID:pitrbTTu
クールじゃないけどトーキング・ヘッズ「リメイン・イン・ライト」
634名盤さん:03/12/08 22:45 ID:jeTanc34
>632
ベルベット・アンダーグラウンド
熱気まったくない
635632:03/12/08 22:47 ID:11oxtKjV
ありがとうございます。
トーキングヘッズは持ってたんですが聞いてなかったです。
聞いてみます。
ヴェルヴェッツは1stは持ってるんですよね。
2ndがすごくいいらしいので聞いてみます。
636名盤さん:03/12/08 22:50 ID:Ru6y/JS7
JETってどうよ?
637名盤さん:03/12/08 22:53 ID:r6RJPpRA
>636

どうよってどうよ?

一年後には確実にどうでも良くなってるんじゃないの?
638名盤さん:03/12/08 22:55 ID:pmwyN0Ox
>>637
分からんよ。
2作目で化けるかもしれんし。
639名盤さん:03/12/08 22:57 ID:Ru6y/JS7
もうアイドルには飽きた、骨のあるロックを、、、
640名盤さん:03/12/08 23:16 ID:kSZQ/gzD
モーターヘッドってどんなカンジっすかね?
641名盤さん:03/12/08 23:18 ID:L1lBlcon
>>640
爆走R&Rの元祖
パンクのようでパンクじゃない
メタルのようでメタルじゃない
642641:03/12/08 23:21 ID:L1lBlcon
というか聴いたほうがはやい。

ttp://www.imotorhead.com/index_flash.htm
オフィシャル・サイトのDiscographyコーナーで何曲か聴ける。
643名盤さん:03/12/09 00:41 ID:eUFqcYvR
>641 サンクスでつ
    なんか聞いてみたくなりましたわ
644KOKI ◆8YaKwX/viw :03/12/09 17:27 ID:eo1FnNKJ
>>628-629
すごくイイある! これ気に入ったわ。
ドイツ関連で俺も一つ貼っておきます。

www.blumfeld.de/
美メロが特徴のBlumfeld。
645名盤さん:03/12/09 17:53 ID:/ofUH3RI
Chris Rea (クリスレア)の日本では発売されていない
ライブ版のCDを探して欲しいと頼まれたのですが
タイトルすら分かりません。どなたか心当たりのある方いますでしょうか?
手に入るサイトなど知っている方がいれば
教えてもらえると嬉しいです
646名盤さん:03/12/09 21:24 ID:Crv8oGAs
全く洋楽が分かりません!!
何か聴かなきゃいけないんです!!!!
誰か、ヘルプミー
うほっ!
トリップスとか聴いてる
うわぁ、マニアックだな俺(笑
うわぁぁぁぁ!!!!!!!!

恐縮です。
647名盤さん:03/12/09 22:27 ID:bxf6ZOqe
ダヴズのザ・ラスト・ブロードキャストは
どんな感じですか?私の想像ではリチャード
っぽい感じなのかな?と、よんでいるのですが、
アルバム持っている方がいたら感想聞かせて下さい。
648シェクスペ:03/12/09 22:33 ID:1lSScmQz
      ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚ )<  >>645 わかんない。
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

      ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚ )<  >>646 救いようがない。
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

      ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚ )<  >>647 持ってない。
 UU ̄ ̄ U U  \_____________


649名盤さん:03/12/09 22:36 ID:hKxZacof
しょうもない質問ですみません。
メガデスってどこにアクセント置いて発音するんですか?
「メ(↑)ガデス」「メガデス(↑)」?
650名盤さん:03/12/09 22:38 ID:7mecG3IQ
>>649
前者
651名盤さん:03/12/09 22:55 ID:3hXwv50G
女性ボーカルのデジタルパンクロックを探してます。
R&Bでもなく、トランスでもなく、かといってベタベタなロックでもない、
デジタルの要素も採り入れたパンクロックを唄う白人女性ボーカルって
いないですかね?
652名盤さん:03/12/09 22:58 ID:bYI4J9qX
>>651
デジタルでパンクときたらHanin Elias嬢以外に誰がいる?
ここを見てください
ttp://www.fatal-recordings.com/
653名盤さん:03/12/09 22:58 ID:ZQguaaG9
BlackaliciousのBlazing Arrowというアルバムが
凄く良かったのでHIP HOPに興味を持ちました。

こういう聴いてて耳に気持ちいい色彩豊かな
HIP HOPで他にお勧めはありますか?
654名盤さん:03/12/09 22:59 ID:Jdfgwjgn
けりーおずぼーん
655名盤さん:03/12/09 22:59 ID:PjW6ErCf
M.O.P.聴け
656名盤さん:03/12/09 23:00 ID:PjW6ErCf
シティハイとか
657名盤さん:03/12/09 23:02 ID:bYI4J9qX
N.W.A
658名盤さん:03/12/09 23:05 ID:ZQguaaG9
暑苦しいギャングスタラップは苦手なんです
659名盤さん:03/12/09 23:06 ID:PjW6ErCf
660名盤さん:03/12/09 23:08 ID:bYI4J9qX
>>658
んじゃ、白人ラッパーSixtooやFive Deez 、Big L
661名盤さん:03/12/09 23:14 ID:ZQguaaG9
>>660 >>656
ありがとうございます!チェックします!
662名盤さん:03/12/09 23:18 ID:3hXwv50G
>>652
レスありがとう。早速サイト見てみましたが、
うーん・・・アラブ系でアメリカ嫌いという人種の人?
ちょっと思想色が強いかも・・・。
「パンク」といったのはサウンドの雰囲気がうまく表現できなかったためです。
イメージ的にはPINKみたいな(まああれはR&Bだが)、ああいう重たいサウンドに力強いボーカルで。
そこに打ち込みとかインダストリアルな要素があればなあと。
男バンドでいえばNEW ORDERや最近のプライマルスクリームみたいな。
663名盤さん:03/12/09 23:30 ID:D1Pz7Dmq
ニューオーダーがデジタルパンクロック!!!?

ピンクみたいなのでいいんなら、
ノーダウトでいいんじゃない?
1stとか、最近のとか。
スカだけど。
664名盤さん:03/12/09 23:32 ID:8l5xefUI
愚円はカス
665名盤さん:03/12/09 23:35 ID:pYqPlo8P
逆輸入で少年ナイフに興味持ちました。
洋楽板的にどのアルバムがオススメですか?
666名盤さん:03/12/09 23:36 ID:wzLw8oS1
打ち込みでピンクをロック寄りにしたやつか。
これは?
ttp://www.h-a-r-r-y.com/soundvision.htm
667名盤さん:03/12/09 23:38 ID:3hXwv50G
>>652
スミマセン、かなりシッタカしてしまいました。
高速ブレイクビーツの「デジタルハードコア」なんですね!
ごめんなさい。この路線を探してました。

>>663
いや、ニューオーダーがパンクロックとは思ってませんよ。
ただロックに打ち込みが多用されてるのが好きなんです。
で、女性ボーカルでそういうのがあればいいなあと。
まあパンクという表現が間違ってました。「デジタルロック」というか・・・。
オルタナでしょうか? ド素人なものでスミマセン。
668名盤さん:03/12/09 23:41 ID:bfQaXCUy
ケリ・アリって人について聞きたいのですが・・・
いろんなとこでフィーチャリングしてるけどCDだしてるのかな?
声が綺麗で好きなのです。リンキンパークのリアニメーションで知りました。
教えてください(*´д`*)
669名盤さん:03/12/09 23:43 ID:3hXwv50G
>>666
おお!いいですね!
白人で、ちょいハードめで、でもデジタルなにおいも。
そのうえエロさもあり。
こういうのあるんですね!マジでありがとうございます
670名盤さん:03/12/10 16:30 ID:VOATINqg
ビッグビート系で期待の新人いませんか?
671名盤さん:03/12/10 16:34 ID:Xjy7PWAK
ポーグスが聞いてみたいんですけど最初はどれがいいですか?
672名盤さん:03/12/10 16:45 ID:ZZt9wIJ3
jamのgoing undergroundがカッコ良すぎるんですがダメっすか?
673名盤さん:03/12/10 18:41 ID:9XTC6v9C
スレ違いだったらすいません。
探してみたけど適切なスレが見つからなかったので。

えっと、洋楽の歌詞を和訳したサイトってないのでしょうか?
674名盤さん:03/12/10 18:49 ID:y5OOm1ia
勉強するのが一番の近道
675673:03/12/10 18:56 ID:9XTC6v9C
>>674
そうですよね。歌詞聴きながら理解できるのが一番いいと思います。
韻の含み方も和訳だとどうしても変になってしまうので。
でも、勉強するにしても
歌詞と和訳を照らし合わせながら、勉強した方が効率よくないですか?
676名盤さん:03/12/10 19:10 ID:yQVQFlx0
よく雑誌で見掛ける「ハイプ」とはどんな意味の単語なんでしょうか
677:03/12/10 19:45 ID:FjwPbJmq
メディアに祭り上げられたアーティストのこと。
実力が伴っていないことを揶揄して使われることが割と多いように思います。
678名盤さん:03/12/10 19:46 ID:RChg5oq5
>>675
日本盤CDについている対訳は誤訳まみれなので勉強には不向き。

そして、歌詞の内容を理解するのなら、あえて日本語に訳さないほうがよろし。

日本語を読んだとき、または聞いたときに、この単語の意味は・・・とか、
この文の時制は・・・とか考えないでしょ?

外国語の習得も、日本語と同じ感覚で使えるようになることを目指して
勉強したほうがよろし。(実際に、そのレベルに到達しないにしても)

最初は辛いように感じるかもしれないが、後々のことを考えると、
外国語→日本語という和訳的思考をするより、ものすごく楽。

ただ、翻訳の勉強をしたいのなら、また別の話。
679名盤さん:03/12/10 19:57 ID:jZzs/KY8
>>675
静かなで聞き取りやすいポップあたりで勉強した方が良いと思うよ、
ラップって汚いし
680名盤さん:03/12/10 20:58 ID:y5OOm1ia
専門用語も多い
681名盤さん:03/12/10 21:04 ID:tfnsxenn
というか、スラングな。
スラングのほうが覚えるには面白いかもしれんが、
実際、英語圏の人間の前では使えん罠。
682名盤さん:03/12/11 00:13 ID:EniZNkSR
>>677
ありがとうございました
683649:03/12/11 23:55 ID:UKFU8gtL
>>650
ありがとうございました。
684名盤さん:03/12/11 23:59 ID:KWkYU6Aq
いまイギリスで一番人気のバンド教えてください。
685名盤さん:03/12/12 00:22 ID:Gj16WnC3
やっぱりビートルズでしょ
686名盤さん:03/12/12 00:28 ID:EFx2aPda
ダークネス?
687名盤さん:03/12/12 01:07 ID:pzuw4wHL
>665
knife好きは荒されるのが嫌いなので
2チャンにはまず来ません。(洋にも邦にも)
http://www.shonenknife.net/

http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/6845/knifetop.htm

で聞こう。私はは レッツナイフ
688名盤さん:03/12/12 23:12 ID:0YgEhM9a
ステイシーオリコの曲で一番有名なのってなんですか?
689名盤さん:03/12/13 01:18 ID:Z0IeuAJv
kid AのAはなんて読むんですか?えー?えーす?
690名盤さん:03/12/13 01:20 ID:IZksO6or
>>688
スタック
691名盤さん:03/12/13 01:33 ID:IZksO6or
3 Doors DownとPuddle Of Muddのスレ、
立ってないんですか?
692:03/12/13 04:31 ID:ZIiJSlJx
>>689
俺はエィって読むな。
693691:03/12/13 05:22 ID:IZksO6or
Puddle Of Muddのスレ見つけれました!!
3 Doors Downのスレはないという事が判明しました・・・
スレ汚しすいませんでした
694名盤さん:03/12/13 10:50 ID:jKIJM+St
>>684
Coldplay?
695名盤さん:03/12/15 00:12 ID:L6zoFnHd
ギターって誰が一番上手いの?
696名盤さん:03/12/15 00:15 ID:NExvvbj+
>>671
遅レスだが、とりあえずベストから入るのがいいんじゃない?
697名盤さん:03/12/15 00:43 ID:P2FzntDi
>>695
インギー
698名盤さん:03/12/15 00:46 ID:FIfx68SB
>670
それ、私も知りたい。
とりあえずはtim delaxで。
699名盤さん:03/12/15 01:42 ID:4JaOW9TL
TARA JANE ONEILってどうすか?
最近絵本やらも出したらしいですが。
関連バンドはどんな感じすか?
700塾長 ◆iGKMY3JZJk :03/12/15 01:51 ID:OiJdBNYq
>>695

(\(\
(,,´ー`)。〇○(ジャンゴ・ラインハルトかな‥
701名盤さん:03/12/16 12:44 ID:NLIw306E
なるへそ
702名盤さん:03/12/16 12:54 ID:7VLt/Aud
ニューオーダーの「ビザール・ラヴ・トライアングル」をカヴァーしてる
女性シンガーがいるらしいんだけど、誰だか知ってる人いる?
703名盤さん:03/12/16 13:05 ID:73GtXZ3M
>>702
フレンテ Frente
ソロじゃなくて、バンドね。
704名盤さん:03/12/16 13:08 ID:J+bvL6XA
3コード上等のロックグループ教えて下さい。
Georgia Satellites
Dan Baird
Izzy Stradlin
みたいな。
705名盤さん:03/12/16 13:10 ID:7VLt/Aud
>>703
おっ!サンクス!
706名盤さん:03/12/16 13:21 ID:tDE13KCb
>>704
既に聴いているかもしれないけど
Dan Baird絡みで The YayhoosとかTerry Andersonとか。

あとは、

スウェーデンのバンドで
Diamond Dogs − CD5枚出ているけれど、どれもお勧め

パンクっぽさもあるけど
SupersuckersのMotherfuckers Be Trippin'

入手困難かもしれないけど
PeaweesのDead End City
(これもちょっと激しめかな)
707名盤さん:03/12/16 14:33 ID:MB/aF0I1
スクリーモ系に最近はまっているのですがこれは聞いとけ!ってのを詳しく教えてください
708704:03/12/16 19:12 ID:L+3/30Qm
>>706
アリガト
早速検索してみました。
Dan BairdがYayhoosなんてバンドやってるとは知らんかった。
こりゃー楽しみ。
他のも全部買ってみるつもりです。
こういう音って今全然はやらないけど好きなんだよ〜
709名盤さん:03/12/16 19:30 ID:Ry/Hf1n+
今までで一番多くの国でコンサートを開いたアーティスト(バンド)って誰ですか?
710名盤さん:03/12/18 21:38 ID:+EQuLsWx
>>709
BUSTAだよ。
711名盤さん:03/12/19 16:32 ID:vnELV+Jl
ベンチャーズは毎年日本に来るよな
712名盤さん:03/12/19 16:32 ID:ltL3PQWt
ベンチャーズは邦楽アーティストでしょw
713名盤さん:03/12/19 17:28 ID:B5qyysZM
2chで一番人の少ない板はどこですか?
714名盤さん:03/12/19 17:30 ID:S/rYTXU9
>>713
●じゃん
715:03/12/20 02:09 ID:/xkmzvz5
>>713
洋楽のこと、ってスレタイに書いてあるだろ。
過去ログまでとは言わないから、せめてスレタイくらい読もうよ。

>>714
何の板かと思って行ったことあるけどスレの数自体すごい少ないよね。
716KOKI ◆8YaKwX/viw :03/12/20 22:30 ID:ii0/Wj0a
>>715
過去ログ読んでも意味無いよ。 
むしろ、過去ログの方が洋楽の話の比率が少ないくらい。
717和久井伸晃:03/12/20 22:39 ID:aLuZcadd
ちんこ、ちんこだいスキ
718名盤さん:03/12/21 11:23 ID:mIRjURGV
だから重い音を聞かすバンドを教えてくれよ
719遊びにきてください:03/12/21 12:49 ID:wNqy/YWR
720名盤さん:03/12/21 12:55 ID:m0tv7PnI
>718
R.Lバーンサイドでも聞いとけ。
721名盤さん:03/12/22 00:14 ID:r/PFexwY
スティックを束ねて落とすのって最初にやったの誰?レコーディングで
722名盤さん:03/12/22 01:22 ID:VIgSyh9X
kottonmouthkingsに匹敵するかっこいいバンドない?
723名盤さん:03/12/22 12:26 ID:H3tCOIYX
久々に洋楽板来たんだけどさ、加藤愛スレは続いてんの?
反転石はいる?
724名盤さん:03/12/22 17:25 ID:QsHAK1Ni
http://www.konkon.mydns.jp/load/t-img/konkon0529.mpg
これが誰か知りたいんですが
725名盤さん:03/12/22 17:38 ID:COFgKZbx
>>724
アリゼじゃないの
726名盤さん:03/12/22 18:15 ID:zR1WncWe
GUNSのOH MY GODの歌詞分かる人いたら書き込んでくれませんかね?
727名盤さん:03/12/22 18:17 ID:hb/2m2qE
ジミ・ヘンドリックスのアルバムについての質問です
「ライヴ・アット・フィルモア・イースト」にアルバム「バンドオブジプシーズ」に
収録されてる演奏がすべて入ってるんですか?
だとしたらバンド〜買う意味無いですよね?
728名盤さん:03/12/22 18:50 ID:QsHAK1Ni
>>725
ありがと!
729名盤さん:03/12/22 18:59 ID:hjJNpMoF
730名盤さん:03/12/22 19:15 ID:yc3PaHMS
HTTTとSOADって何の略?
731名盤さん:03/12/22 19:16 ID:aI3aax0S
>>730
RadioheadのHail To The Thief
System Of A Down
732名盤さん:03/12/22 19:31 ID:yc3PaHMS
>>731
あ〜!ありがとう!すっきりした。
733名盤さん:03/12/22 20:46 ID:Fwljdydc
summertime bluesのコンピを自分で作りたいんですけど、カバーしてるミュージシャン教えてください。
734名盤さん:03/12/22 20:47 ID:Fwljdydc
summertime bluesのコンピを自分で作りたいんですけど、カバーしてるミュージシャン教えてください。
735名盤さん:03/12/22 20:51 ID:eBrp6S+d
グランジって何ですか?
736名盤さん:03/12/22 21:08 ID:4wlUZxPE
737名盤さん:03/12/22 21:09 ID:D07zri56
738名盤さん:03/12/22 21:21 ID:QmOPc8o5
マイケルジャクソンの you are not aloneの歌詞がしりたーーーい!!
739名盤さん:03/12/22 21:44 ID:Z92Uw2Td
北欧のバンドで、沢山賞とかもらってるエキゾチックな名前のバンド知ってる方いませんか?

740名盤さん:03/12/22 22:15 ID:8R2KdKVp
ここじゃ無理か
貼りまくってこよ
741名盤さん:03/12/22 22:48 ID:VIgSyh9X
>>739
賞とってるかは知らないけど、北欧で有名なのは
in flames
children of bodom
soilwork
arch enemy
dark tranquillity
sonata arctica
stratvariusとかかな?
742名盤さん:03/12/22 23:01 ID:vNmmbgA/
743名盤さん:03/12/22 23:19 ID:b9K5h6Y5
最近洋楽にちょっとずつはまってきてるんですけど、
なんかおすすめありますか?
よく聞く曲とか。。。
744名盤さん:03/12/22 23:37 ID:1cfTRXSL
過去の名盤から聴くべし
745名盤さん:03/12/23 01:28 ID:k/MePVLu
>>743
NAPALM DEATHのSCUMってアルバム
746名盤さん:03/12/23 01:30 ID:2jPMX68M
こんばんは!珍米です!
宜しく(^v^)

http://saizensenkun.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/359.jpg
前列左から三人目です
747名盤さん:03/12/23 03:17 ID:FedcaGQY
Ill Ninoのアルバム、どれから入ればいいですか?
748名盤さん:03/12/23 06:38 ID:8uWo6Lv3
we are the world で四番目に歌っている白髪で髭の男性歌手
は誰なんでしょうか?教えてください。
749名盤さん:03/12/23 08:55 ID:Vf3KqKfc
ケニーロジャースだったと思う
(最近見ていないのでうろ覚え)
750748:03/12/23 10:14 ID:8uWo6Lv3
>749
ありがとうございます!声がかっこよくて名前が知りたかった
んで助かりました。
751名盤さん:03/12/23 16:43 ID:mQQn7wGm
どなたか、クラシックとポップを合わせた感じ(結構売れてるらしい)
のアーティスト知りませんか?
この前、ふとTVで見たんですけど
ちょっとしかみてなかったんで
アーティストの名前も曲名も(その番組名とかも)覚えてません・・・
聞いてみたいんで
どなたかご存知の方いたらおしえてくださいm(_ _)m
752名盤さん:03/12/23 17:27 ID:xF26JJNT
amazonみたいな感じで
そのCDがCDケースか紙ジャケかわかるサイト教えてください
753名盤さん:03/12/23 17:52 ID:Z6g+5A4v
>>751
平原綾香?
754751:03/12/23 17:58 ID:mQQn7wGm
>>753
洋楽です^^;
755名盤さん:03/12/23 18:37 ID:7/EQW9Aa
質問です

曲名がわからないんですけど、サビに犬の鳴き声のはいってるやつで、MIBUでもパグが車にのって聞いてた曲なんですけどどなたか曲名がわかる方いませんか?

情報足りずですいません^^;
756名盤さん:03/12/23 18:39 ID:wwXFof/2
>>755

■曲名がわかりません!スレッドVol.40■
ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1071500345/
このスレの過去スレでさんざん既出だったような気がする。
757名盤さん:03/12/23 18:45 ID:wwXFof/2
>>755
どのスレか探すのマンドくさいだろうから

バハメンの「Who let the dogs out」
758名盤さん:03/12/23 19:30 ID:7/EQW9Aa
>>756-757ありがとうございました^^
759名盤さん:03/12/23 20:50 ID:gJGvHYLu
最近のスカパーの音楽番組でチラッとみたアーティストが気になってます。
南アフリカ出身の黒人女性ボーカルという情報しか読み取れませんでした。
曲調はレゲエ風のまったりとして曲調でした。
クリップは新し目なので最近のミュージシャンだと思います。
しかし、名前がわからない。。。
これだけの情報では難しいかもしれませんが、御分かりの方がいらっしゃれば
教えて下さい。
760名盤さん:03/12/23 20:52 ID:S8v1Vkbl
pop shuvitってミクスチャー好きは買いですか?
761名盤さん:03/12/23 21:25 ID:MHyexeLr
The Experimental Pop Bandって有名ですか?

6年くらい前からずっと好きなんですが、友達に言っても通じた試しがありません。
私程度でも知ってるくらいだから有名だろうと思い込んでたんですが。
Tower.jpで見てみたら何故かジャンル分けがCLUB/TECHNOになってるっぽ。
人気があるのか無いのかマジで分かりません。
762名盤さん:03/12/23 21:44 ID:GFT+5Qis
ウェスのEAT THE DAYってどうなったんですか?
763KOKI ◆8YaKwX/viw :03/12/23 21:47 ID:xRnldCsn
>>762
Guitarが見つからなくて活動休止の状態になってるらしい。

クリスマスなんですけど、着メロをプレゼント出来るサイト知ってる人。
いろんな機種に対応してる方が望ましい。 アンド、R&B/SOUL系で。
764名盤さん:03/12/23 21:52 ID:GFT+5Qis
>>762
ありがとー
765名盤さん:03/12/23 21:53 ID:GFT+5Qis
766質問:03/12/23 22:41 ID:3F7ghBJ/
「もんとれじょーだん」と
「ゆだんくりす」
って知ってる人います?

767名盤さん:03/12/23 22:45 ID:k1WlyYiM
60年代くらいで、バッハのメヌエットを
女性ボーカルがカバーしたのってなかったっけ?
768 :03/12/23 22:47 ID:Xmdr9oRN
All About EveのJulianne Reganを
ジュリアン・レーガンと読んでる人が居ます、
正しくはジュリアンヌ・リーガンです

この人が小学生のときに乗っていた自転車は
どこのメーカーですか?教えてください
769 :03/12/23 22:54 ID:Xmdr9oRN
セックス・ギャング・チルドレンのヴォーカルの
アンディ・セックス・ギャングはどんなセックスをするのですか、
もしよろしければ教えてください
770名盤さん:03/12/23 23:56 ID:F9A4q/7s
CAKEというバンドについて
知っていたら教えてください。
あと詳しいプロフなどが書かれているサイト
など知っていたら教えてください。

よろしくお願いします。
771名盤さん:03/12/24 01:56 ID:F3cQyQv9
カーディガンズの、ニーナ・パーション(ボーカルの女)って何歳でつか?
若いのかオバサンなのかよくわからないよ・・・
772名盤さん:03/12/24 04:22 ID:w0Q5Fu1m
試聴機で聞いたトワイライトシンガーズというバンドが良さげでしたが、
洋楽詳しい人たちの評価はどうでしょう。
773名盤さん:03/12/24 04:25 ID:e8sIsUS2
自分が良いと思ったものを聴け。
他人の評価なんか気にするな。
774名盤さん:03/12/25 01:03 ID:YTnaU0ES
775スゥ ◆8YaKwX/viw :03/12/25 23:10 ID:cNdTrIei
ミリンダさん、今月のIKKIの五十嵐さんのやつ、すごかったっすよ。
776名盤さん:03/12/26 01:25 ID:Qo5XAmwu
タラ・ジェイン・オニールはどうですか?
誰か答えてくれ〜。

777名盤さん:03/12/26 02:38 ID:F1hdWZVQ
「jason mraz」の「mraz」の部分の読み方がわかりませーん。
誰か教えて!
778名盤さん:03/12/26 02:41 ID:iZGIiXIk
ムラズ
779名盤さん:03/12/26 02:42 ID:zdiXkPVb
ムラーズ
780名盤さん:03/12/26 02:47 ID:LqPQ9WmT
「third strike」というバンドをご存知でしょうか?
所属してるはずのavexのサイトにプロフィールは無く、
ググってもオフィシャルとか出てこないんですが……
781名盤さん:03/12/26 02:52 ID:iZGIiXIk
>>780
ttp://www.3rdstrikeband.com/

しかし、なんだってエイベッ糞なんて糞レーベルに・・・・
782780:03/12/26 02:54 ID:LqPQ9WmT
>>781
有難うございます!
783名盤さん:03/12/27 00:18 ID:1RY/5XtC
ダットサンズっていいの?
よく名前聞くが
784名盤さん:03/12/27 00:19 ID:hSQRzHf9
>>783
AC/DCタイプのハードロックが好きな人であれば、
気に入られることと思います。
785名盤さん:03/12/27 00:22 ID:1RY/5XtC
おおサンクスです
結構その辺好きだから聞いてみよう
786名盤さん:03/12/27 00:25 ID:wdBrettk
メンズ・ウェアのボーカルって今なにしてるの?
787名盤さん:03/12/27 00:28 ID:ryu88Nx9
>>786
俺も知りたい。

とりあえず、メンズウェアのスレに行ってみよう!
788777:03/12/28 00:06 ID:+d9Keg+1
>>778
>>779
有難うございました。あーすっきり。
789_ンダ3657本 ◆LPJEFmmNDA :03/12/28 05:19 ID:x3JfdciM
>>775
IKKIは普段買わないけど、今回は付録目当てで購入。
岡崎二郎先生とか錚々たるメンバーだったけど、これが面白くない・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
それとも、このセンスについていけない自分が古いのか・・・
まあ単行本未収録になりそうだからいいけど。

「はなしっぱなし」は河出から再発予定かあ。
>>771
昭和49年9月6日生まれ。位置的にはオバ姉さん。
>>767
「A Lover's concerto」かと。
日本ではサラ・ヴォーンが有名だけど、オリジナルはトイズ。
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1200736
790KOKI ◆8YaKwX/viw :03/12/28 10:09 ID:Ssa/gb7t
>付録
これって、ア○タの「大合作」を意識してたんだろうけど正直ゴミにしかならんよね。
メンバーがすごいのに、それを生かせないセンスの違いというモノを実感させられました。

漫画板のベストの方に岡崎先生の二作品を投票してきますた。
「緑の黙示録」「SUNちゃん」のことね。
791名盤さん:03/12/28 12:22 ID:HM76MXbe
最近、CDの宣伝の煽り文句酷いと思わない?

「今世紀最強のベストアルバム」 「UK No.1ボーカル」 「買わないきゃやばい」 「ビルボート1位獲得!」 (ヒラリーだったかな)

このくらいインパクト与えないとCD売れないのね、
792名盤さん:03/12/28 13:34 ID:J2tb0cv0
外側から青、白で赤丸の三重丸って何のマークなんですか?
793名盤さん:03/12/28 14:32 ID:FtDs6v1m
今 ゲームのムービーを作ろうとしているんですがオフィスのAll I Wantのような短くテンポのいい曲ありませんかね?
794名盤さん:03/12/29 00:23 ID:8DZJip6i
>792
標的。キースムーンがこのがらのシャツを
着てたのが始まりで以降モッズの一つの象徴となった。

と思ってたんだけど違うかな?
795名盤さん:03/12/29 01:17 ID:Q6SiWI7O
に遺産今年も結局来なかったね。。。。
796名盤さん:03/12/29 14:05 ID:Z0bW9Vbs
去年の春にスウェーデンでデビューした男女混合アイドルグループ
Supernaturalの消息、どなたかご存知ないでしょうか?
公式サイトも消えてしまってるんですよ。
797太公望:03/12/29 15:25 ID:JgSgPW6c
ハスカー・デュの、おすすめのアルバムを教えてください。ギター・ポップが好きなんですが・・・
798名盤さん:03/12/29 15:36 ID:JcHyJlt9
>>797
Zen Arcade、New Day Risingを勧めたいところだけれど、
ギターポップが好き、っつーことで、
Warehouse: Songs & Storiesをお勧め。

または、ボブ・モウルドがハスカー・デュ脱退後に結成したSugarを
聴いてみてもいいかも。
こちらは1stアルバムCopper Blueをお勧め。
799太公望:03/12/29 17:33 ID:JgSgPW6c
ありがとうございます。ボブ・モウルド大好きだから、買ってみますね。
800名盤さん:03/12/29 17:35 ID:M/IjZ+33
トレンチ
801名盤さん:03/12/29 17:37 ID:Bb3IPEhC
数日前にトレンチの書き子があったけど本物だったのかな??
802名盤さん:03/12/29 18:22 ID:/67PvX9I
>>801
どのスレですか?
803 :03/12/29 18:25 ID:Ys2HgVrT
ノイズとストリングスが入ってるてる曲はないですか?
804名盤さん:03/12/29 20:07 ID:FXuvA7St
教えて君です。

オレンジジュースのポストカードレーベル時代のシングルコンピ
「Heathers on fire」を入手したいのですが、何か方法はありませんか?
805名盤さん:03/12/29 20:20 ID:wR9MSYE1
BS2
特集
MTVビデオ・ミュージックアウォード 2003
12月30日(火)
後10・00〜11・58

今年で20回目を迎えた「MTVビデオミュージックアウォード」。
全米の若者たちが待ち焦がれる、年に一度の祭典で、今やグラミー賞を
しのぐとも言われるほどの人気を博している。今回のプレゼンターは、
再結成したデュラン・デュラン、アヴリル・ラヴィーン、女優のドリュー
・バリモアなど、20周年にふさわしい顔ぶれが並んだ。毎年話題となる
パフォーマンス・ステージではメタリカなどに加え、マドンナとブリトニー
・スピアーズの豪華競演が注目を集めた。司会はマシンガントークで
人気のコメディアン、クリス・ロック。日本向けに再構成した2時間
バージョンでお送りする。
806名盤さん:03/12/29 20:20 ID:LLRILEGx
THE BETA BANDのHOT SHOTS2を買いました。
こういう音楽というのはどのようなジャンルにカテゴライズされるのでしょうか?
807名盤さん:03/12/29 20:25 ID:zs0F1GLp
>>806
JAZZ
808名盤さん:03/12/29 20:52 ID:vucb1nLu
ロビーウィリアムスのエンジェルスという曲はどういう感じの曲ですか?
ホテル・カリフォルニア、いとしのレイラ、天国への階段、ボヘミアンラプソディ
の中でどれが一番近いですか?
どうかよろしくっ
809名盤さん:03/12/29 21:17 ID:svdv5tr/
>>808
どれも近くないような・・・
強いて言えば、ボヘミアン・ラプソディかな。
810名盤さん:03/12/29 21:24 ID:vucb1nLu
>>809
なんかイギリスの葬送曲No.1だと聞いて興味持ったのですがなかなか売ってなくて・・・。
せめてどんな曲かなと思って・・・。ありがとう。
ちなみにその4曲はhttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1071359659/からなんとなくです
811名盤さん:03/12/30 00:17 ID:VA06tm+4
教えて下さい、you've got friend を歌っているのは誰ですか?
812名盤さん:03/12/30 00:19 ID:dFQSgel9
pussy foot recordsでなんかオススメってあります?
813名盤さん:03/12/30 00:20 ID:C/nYwopW
>>811
キャロル・キング
814811:03/12/30 00:23 ID:VA06tm+4
813さん、ありがとうございます。
815でんぷん:03/12/30 00:37 ID:ReEGoJ3e
>811
Carole Kingの曲で、James taylorが歌って彼の代表曲
になっているが、Carole King本人も自分のアルバムで
歌ってる。両者のアルバムは同年に出ていて、それぞれ
のアルバムに参加しあっているという。
816でんぷん:03/12/30 00:39 ID:ReEGoJ3e
すまん、かぶった。
817名盤さん:03/12/30 00:45 ID:x9m/+mL1
秋葉の店先に並んだ
色んな豚を見ていた
人それぞれ好みはあるけど
どれもみんな余りだね

この中で誰が一番だなんて
争うこともしないで
店先の路地誇らしげに
しゃんと陣取りをしている

それなのにおまえら女は
どうしてこうも差別したがる
ひとりひとり違うゲームなのに
キモヲタでまとめたがる


そうさ僕らは世界にひとつだけの豚
ひとりひとり違うエロゲーを持つ
そのゲームをクリアすることだけに一生懸命になればいい
818名盤さん:03/12/30 00:48 ID:IG8ksYts
世界にたった一人のオタ
819名無しさん@お腹いっぱい:03/12/30 02:28 ID:FyCmVkY7
>917
くそーわラッチまった
820名盤さん:03/12/30 02:29 ID:jxoKxm/c
さぁ、>>917は責任重大です。
821名盤さん :03/12/30 04:48 ID:lOy/JhBW
ネオナチバンドのCDってどこで買えますか?
822名盤さん:03/12/30 05:00 ID:Ti5x7B9o
サード・アイ・ブラインドのセミチャームドライフの訳詞か内容を知りたいです。曲調のイメージとは正反対らしいので。お願いします!
823名盤さん:03/12/30 05:17 ID:OJM65SVw
アブリルラビィーンのアルバムは買いですか?
824ジューシー ◆XrDD6I0fkQ :03/12/30 11:28 ID:ns5Pzko5
>>821
新宿のALL MANにある(かも)
一応、一般的な補足をしとくと、その手のバンドって結構締め付けが強くなってきたので、
本気でアンダーグラウンドなホワイトパワー系のレーベル(日本も攻撃対象にしてるような)
でしか扱わないようになったので、リアルタイムなのは入手困難かも、、
(正直、数年前までの話で、今は興味が無いのでよく知りません)

逆にSCKREW DRIVERとかのころ(80年代後半ごろまで)は日本とも交流があったので、
中古バンなら捜せば(パンク専門店を)見つかるんじゃ??

あと海外のそれ系の活動をしてる団体や、レーベルで結構気マイよくダウンロードさせてくれるとこがあるので、
それで手に入れたほうがいいかも。

ANTI SOCIAL!!
825821:03/12/30 13:05 ID:U1pWkGUH
824さん、有難うござます
826名盤さん:03/12/30 20:56 ID:eddik1jY
カーディガンズのボーカルのニーナ(パーション)って何歳ですか?

アルバムジャケットによって、すごく老けて見えたり、とても若く見えたり
するので謎です。
827名盤さん:03/12/30 20:57 ID:jxoKxm/c
828名盤さん:03/12/30 21:24 ID:T4dR9EpG
音楽用のCD-Rにも
データファイルとして焼くことは可能ですか?
829名盤さん:03/12/30 21:54 ID:eddik1jY
>位置的にはオバ姉さん。

同年齢です。(当方、男ですが)
そんな歳なのか・・・

>>828
可能
830名盤さん:03/12/30 23:35 ID:CEbG8PaZ
GUNS N'ROSESとNOFXの読み方が分からないッス(/_;)
誰か教えて下さい・・・
831名盤さん:03/12/30 23:37 ID:jxoKxm/c
ガンズアンドローゼズ
832名盤さん:03/12/30 23:37 ID:QhQhU/Yc
のーえふえっくす
833名盤さん:03/12/30 23:37 ID:kdHt2T0L
00l00の読み方がわからないです
834名盤さん:03/12/31 01:11 ID:MWxmMlij
オーオーアイオーオー
でないの?
835名盤さん :03/12/31 06:22 ID:Mqs1w20L
oioiって、何ですか?
何のことかさっぱり分かりませんです。。。
836名盤さん:03/12/31 11:29 ID:OFfZ7P46
ライブでアホが使う掛け声ですよ
837835:03/12/31 13:39 ID:Mqs1w20L
>>836
すみません、具体的には、どういう掛け声なんでしょうか?
気になって、仕方ないんです〜
838名盤さん:03/12/31 13:44 ID:OvT+05dL
ホイホイホイホイウォイウォイウォイ!
839名盤さん:03/12/31 13:47 ID:qniqMilp
Ali G 「アーイ!」
840835:03/12/31 13:51 ID:Mqs1w20L
>>838
え、えっ!?(゚Д゚)
まじでつか?
釣りではありませんよね〜〜
841名盤さん:03/12/31 14:20 ID:PN53rQsz
oioiといえば古式くんだろ。
842名盤さん:03/12/31 14:21 ID:/wpPeP62
j3
843名盤さん:03/12/31 15:14 ID:/R86OqxC
>>840
オイ!オイ!ってオイ・パンクからきている掛け声。
いまじゃ、パンクだけじゃなく何のライブでもオイ、オイ連発する馬鹿どもが多いけどね。
844835:03/12/31 15:37 ID:Mqs1w20L
>>843
どうもありがとうございます〜!
何のライブにでもオイオイ言う傾向にあるのは、日本だけなんですか?
845名盤さん:03/12/31 15:43 ID:2gZQTGUA
>>844
日本のoioi厨という人種だけです。
846835:03/12/31 15:51 ID:Mqs1w20L
みなさん、ありがとうございました!
ようやく、スキーリしました。
これで、安心して年越しができます。
このスレのみなさんも良いお年をヽ( ´ー`)ノ・゚・
847名盤さん:03/12/31 15:57 ID:Z6AxMpMN
黒夢とかに多いねオイオイ
848名盤さん:03/12/31 16:18 ID:rjr1naPX
VAって何ですか?
849名盤さん:03/12/31 16:22 ID:Hi8xptHE
>>848
vairous artistsの略
一枚のアルバムCDに多くのアーティストが参加しているやつ。
オムニバスとも言う。
850名盤さん:03/12/31 16:24 ID:UpvarROs
EPってなんですか?
851名盤さん:03/12/31 16:25 ID:kPa34IJT
ちっこいレコード
852名盤さん:03/12/31 16:28 ID:2gZQTGUA
>>850
Extended Playの略
アナログレコード時代、シングル(両面2曲)に対して
曲数の多い盤を指すのに使われていたが、
現在はミニアルバム、マキシシングルと同様な意味で使われている。
853名盤さん:03/12/31 20:19 ID:DlMivr4b
今年は良いことと悪いことの差が極端に広がった年でした。
来年は差を縮めたいモノです。
854_ンダ3658本 ◆LPJEFmmNDA :03/12/31 23:02 ID:PCeYKpfZ
4l0l040.
855名盤さん:03/12/31 23:47 ID:OFfZ7P46
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>

856名盤さん:04/01/01 00:00 ID:QnFNreMu
あけましておめでとう!
に遺産が今年こそは帰ってくるように!
857名盤さん:04/01/01 00:22 ID:/BnTyFrW
音源をアップするのにお勧めのアップローダーがあったら教えてください。
お願いします。
858名盤さん:04/01/02 17:45 ID:1r8rxJ/M
一人っきりの正月も淋しいな
859名盤さん :04/01/03 00:16 ID:9s+LBn6C
いきなりすみません。
本当に曲名が知りたいので教えてください><

最近発売された曲だと思うのですが、女の人が歌っていて、
CMでプロモであろう映像が1ヶ月前くらいからちょくちょく流れていて、
たぶん10代の子が歌っている。
その曲調がラブソングのようなものではなく、暗めで社会を敵に回すような感じ・・
こんなわかりにくいような説明でわかりにくいと思うのですが
思い当たる節があったら教えてください><
860名盤さん:04/01/03 00:18 ID:nahQJwAv
><←これ何?
861859:04/01/03 00:19 ID:9s+LBn6C
>>860
一応顔文字・・・
862ジューシー ◆XrDD6I0fkQ :04/01/03 00:22 ID:tKxsvHdB
COCKNY REJECT/Oi Oi Oi
を聴きましょう。
863名盤さん:04/01/03 00:22 ID:rmOT4SYD
>>859
プロモはどんなんだったの?歌ってる女の子の感じとか、髪の色、長さとか…etc
864859:04/01/03 00:26 ID:9s+LBn6C
>>863

マンションみたいなビルのようのところから仰向けでまっさかさまにおちていうくような・・・感じです。
865名盤さん:04/01/03 00:32 ID:rmOT4SYD
>>864
Evanescence / Bring Me To Life か?試聴↓
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1996404
866:04/01/03 00:33 ID:+LEqAk1i
エヴァネッセンスじゃん
bring me to lifeかな。
867名盤さん:04/01/03 00:34 ID:3xukfxEu
>>864
Evanescence の Bring Me To Life
ttp://www.evanescence.com/
868名盤さん:04/01/03 00:35 ID:3xukfxEu
うわっ
かぶりまくり
スマソ
869名盤さん:04/01/03 00:35 ID:1hpF8DpR
エヴァネ?
870名盤さん:04/01/03 00:37 ID:1hpF8DpR
かぶった。すまそ。
871859:04/01/03 00:38 ID:9s+LBn6C
>>865、866、867、869
そうでしたぁ!!!本当にありがとうございました!!!
872:04/01/03 00:45 ID:+LEqAk1i
日本では一夫一妻制なんだけどなぁ
873名盤さん:04/01/03 00:55 ID:jD2mu3Kl
ファンテインズオブウェイン、スーパーデラックス、ウィーザーを
友人に借りて気に入ったんですがこの辺繋がりでお薦めのアーティストないですか?
874名盤さん:04/01/03 01:00 ID:741TzvOG
スカパーに加入したんだけど
スカパーの音楽CHでヘビーロックやロックの
ことについてやってる番組教えて。
ちなみにスペースシャワー、MTV、Music Japan TV
The Music272が見れます。
875名盤さん:04/01/03 01:08 ID:rmOT4SYD
>>873
定番的(古典的?)なものでは
Big Star、The Posies、Velvet Crush、Matthew Sweet
などがよろしいかと。
876名盤さん:04/01/03 01:45 ID:jD2mu3Kl
875さん ありがとうございます!!!!
早速聴いて見ます!!!
877名盤さん:04/01/03 01:48 ID:AU3TplRP
>>874
番組のHPでチェックしたほうが早いっすよ。

スペースシャワー
ttp://www.spaceshowertv.com/

MTV
ttp://www.mtvjapan.com/

Music Japan TV
ttp://www.mjtv123.com/mjtv/

The Music272
ttp://www.music272.tv/
878名盤さん:04/01/03 02:09 ID:741TzvOG
>>877
ゴメン。ありがと
879名盤さん:04/01/03 03:32 ID:iKNUFCFD
すいません、レッチリの曲で、
「きぶるうぇい きぶるうぇい きぶるうぇいな  きぶるうぇい きぶるうぇい きぶるうぇいな」
って感じのところがある曲の曲名わかりませんか?
880名盤さん:04/01/03 03:33 ID:2xnVbWEH
>>879
そのまんま「give it away」って曲。
881名盤さん:04/01/03 03:34 ID:iKNUFCFD
>>880
激しく感謝。2回ならやらせてあげる
882名盤さん:04/01/03 03:35 ID:2xnVbWEH
>>881
おらやんだ。おら男のおいどが好きだもの
883名盤さん:04/01/03 03:36 ID:iKNUFCFD
男ですが、何か?
884名盤さん:04/01/03 03:38 ID:2xnVbWEH
イタダキマース
885名盤さん:04/01/03 03:38 ID:iKNUFCFD
ウフフ・・・・・アッ・・アッ・・・・イク・・・・イッチャウーー



ドピュ
886名盤さん:04/01/03 03:39 ID:2xnVbWEH
よかったよ。大2枚でいい?
887名盤さん:04/01/03 03:41 ID:XDFsWnao
こんな深夜に何をやってるんだか。
888名盤さん:04/01/04 00:57 ID:dyTzJh7j
AVスレがなくなっちゃったよ
889KOKI ◆V.030pq9MY :04/01/04 10:34 ID:U9rmhl5q
漫画スレも消えたか〜。 削除人さん大活躍だね。
お正月からご苦労様。
890名盤さん:04/01/04 11:07 ID:gVTooZsK
 漫画や小説の中の洋楽ネタ 
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1070456388/l50
洋楽ミュージシャンを漫画家に例えるスレ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1061529415/l50


これは?
891KOKI ◆8YaKwX/viw :04/01/04 11:18 ID:U9rmhl5q
そこは一応若干ズレてきてるので・・。

今音楽サロン行ってきたんだけど、Beat Crusadersってhidaka以外のメンバーが
全員脱退したんだね。 ビックリ。
編集部が全員抜けたという青○堂を彷彿とさせますなぁ。
892名盤さん:04/01/04 13:31 ID:NttJS9lq
ハスキングビーでもヤッテロ
893でんぷん:04/01/04 13:56 ID:EsT8Yn0+
>891
ビークルの新メンバーでのシングルってのを聞いたんだけどね。
別のバンドみたいだった。当り前だけど。パンクっつーより
ロックンロールバンドみたいな。
894名盤さん:04/01/05 04:16 ID:UJlXuSEq
スレ違いな質問かもしれませんが、洋楽のシングルの
累計売上枚数が載っているサイト知りませんか??
もしわからないなら、どこで聞けばいいでしょう??
お願いします。。。
895名盤さん:04/01/05 12:51 ID:ddJT8Qab
>>894確かこのスレの最初の方でリンク張られてたから
全部読み返してみ?
896名盤さん:04/01/05 13:33 ID:oCbds9oi
http://www.pgs.ne.jp/
ココでなんか買ったことある人。。。レスお願いします!(>_<)
897名盤さん:04/01/05 13:55 ID:oSFRI/1z
2枚組のCDが入るCDラックってある?できれば安めがいいです
898名盤さん:04/01/05 14:21 ID:RIPx5AvU
織田裕二が歌う “ Love Somebody CINEMA Ver. U ”で
織田と一緒に歌っている女性の声は誰ですか?
洋楽アーティストですよね?
899名盤さん:04/01/05 14:23 ID:0QOT1Db4
900名盤さん:04/01/05 16:53 ID:Mfrr8urY
t.A.T.u.のジャンンルってなに?
調べたけど書いてあることバラバラなんだけど。
ポップスって欠いてあったり、テクノって書いてあったり、演歌ってかいてあ
901名盤さん:04/01/05 16:54 ID:TSaDwI4G
直前逃亡少女組
902名盤さん:04/01/05 17:39 ID:UXlgjZrV
トゥ トゥ トゥ マシェーリ・・・という曲とズーンズーンズーン イェァ ズンズンズンという曲の
曲名分かりますか?
903名盤さん:04/01/05 18:31 ID:0QOT1Db4
(・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )イェァ スンスンスンスーン
( ゚д゚)ハッ!
904でんぷん:04/01/05 19:39 ID:mLEQmUdx
>902
トゥ トゥ トゥ マシェーリ・はミッシェル・ポルナレフの
「シェリーにくちづけ」。後半はわからん。
905名盤さん:04/01/05 20:26 ID:UoOr4jbA
ザ・デュービー・ブラザースの「愛のゲッタウェイ」CDないかー
906名盤さん:04/01/05 21:08 ID:TSaDwI4G
zoom zoom
907名盤さん:04/01/05 23:35 ID:IwSvI4vm
スーンスーンスーンハッ!
908708:04/01/06 12:53 ID:AXTpLi3M
>>706
すごい今更だがやっと見つけた。
The Yayhoos, Terry Anderson いいね。ツボに来たっ!て感じ。
Supersuckersはだいぶパンク入ってるけど悪くないっす。

Diamond Dogs, Peawees はいまだ見つからず。
909名盤さん:04/01/06 18:05 ID:ZNxDxv2f
>>908
708です。

PeaweesとDiamond Dogsは国内大手CDショップではあまり流通していないかも。
都内の専門店にはきっとあるだろうけど、
当方、首都圏在住ではないので、詳しく分かりません。スマソ。


オフィシャル・サイトと海外の通販サイトを紹介しておきます。

Diamond Dogs
ttp://www.diamonddogs.info/
(Audioコーナーで試聴可能)
ttp://www.hotstuff.se/

Peawees
ttp://www.thepeawees.com/
(MP3コーナーで試聴可能)
ttp://www.interpunk.com/
ttp://www.barnesandnoble.com/

あと、AmazonUS, AmazonUKでも一応扱っているようです。
910908:04/01/07 12:38 ID:FWuJ0OPI
>>909
再びサンクス
おいらも地方なのでアマゾン頼みでした。
なるほどJPで見つからなくてもUSという手があるのか。
ちなみに一番近いCD屋まで車で1時間半だ。
911名盤さん:04/01/07 13:17 ID:vwf9oCha
T.O.K.って何て読むんですか?あと何の略ですか?
912名盤さん:04/01/07 13:56 ID:DNzGSHBe
ミューズ・グッド・シャーロットが好きでbrink182に興味があるんだけど
どうでしょうか?合いますか?
913名盤さん :04/01/07 16:46 ID:GPg8DP8z
2many dj'sみたいなサンプリングバンドおしえてください。
914名盤さん:04/01/07 23:15 ID:L/YV4AjO
100yenショップのCDって音質どうなの?
915名盤さん:04/01/07 23:19 ID:95LrWksH
100円なんだから買え
916_ンダ3661本 ◆LPJEFmmNDA :04/01/08 04:02 ID:CxIzqPec
>>898
MYA(マイア)。
>>905
未CD化曲です。
4枚組のアンソロジーに収録されるかと思ったんだけどねぇ。
>>911
まんま「ティーオーケー」。「Touch of Klass」の略。
917_ンダ3662本 ◆LPJEFmmNDA :04/01/08 04:08 ID:CxIzqPec
918名盤さん:04/01/08 22:51 ID:5FK0d+kA
CDEXPRESSってサイトでCD買おうかと思ってるんだけど
誰か買ったことある人いる?
海外通販って初めてなのでチョト心配
http://www.cdxpress.co.uk/

919KOKI ◆8YaKwX/viw :04/01/08 23:29 ID:L8DATCgb
>>913
2 many djsに似た作品だったらColdcutの結構前に再発された
MIX CDを聴くと良いでしょう。
920名盤さん:04/01/08 23:55 ID:muielTj9
>>918
ここでは買ったことないけど
いままでの経験上
とりあえず、見た感じは大丈夫そう。

ただ、
郵便事故などで届かないことがあったり、
誤配や瑕疵があったりしたときに、
英語でコンタクトを取る自信がなければ
やめておいたほうが無難。

とは言っても、
探しているCDがその店にしかなく、
どうしても欲しいCDなら、仕方がない。
買ってみるべし!
921918:04/01/09 08:09 ID:HF1xwuyc
>>920
ここでしか見つからなかったので買っちゃいマスタ。
「国外への発送は送料がプラス2ポンドされます」
って書いてある(と思う)んだけど、
たった2ポンド(=390円)でいいんだろうか?
他の店はいくらぐらいしたかおぼえてない?
あと
We strongly recommend that when ordering more than 3 CDS from outside the UK
you ask for "INTERNATIONAL SIGNED FOR" delivery (registered post).
のINTERNATIONAL SIGNEDっていうのは「書留」みたいなもんですか?
922名盤さん:04/01/09 16:39 ID:4bW81asu
>>895
遅くなりましたがレスありがとうございます。
ありました。
923名盤さん:04/01/09 17:32 ID:5KTv9VCz
>>921
送料について、イギリスは比較的安いほう。
例えば、Amazon.co.ukの場合
1回の発送につき2.09ポンド、1商品につき1.49ポンドなので、
1枚購入の場合、3.58ポンド

で、CDEXPRESSだけど、
InfoのShipping And Handling を見たんだが、
2ドル加算されるのはUK以外のEC加盟国に発送する場合じゃない?
「EC以外の国へは、VAT(付加価値税、消費税)を控除しないかわりに
送料を無料としています」と書いてある。
この部分↓
For customers outside the E.C. the VAT (sales tax) element is NOT deducted.
It is used to maintain free delivery to those customers.


International Signed Forは書留のこと。

924923:04/01/09 17:36 ID:5KTv9VCz
補足

ECのショッピング・サイトの価格表示は
たいてい、VAT込みになっていて、
日本から注文した場合、購入時にVATの分が
差し引かれるシステムになっています。

ところが、CDEXPRESSは、その分を送料に充てているってことね。
925921:04/01/09 19:18 ID:59sFyZ3E
>>923,924
おー、わざわざ見てくれたんだ。ありがとう。
なるほどVATうんぬんはそういう意味だったのか。
ひとつ利口になりました。

洋楽好きなくせに英語分かって無いじゃんというツッコミは無しの方向で。
926名盤さん:04/01/10 17:36 ID:0poQCutm
オフスプリングのアメリカーナに収録されてる「Feelings」って元は誰の曲なんですか?
この曲を映画「恋のゆくえ」でミシェル・ファイファーがジャズ風にアレンジして歌ってるのが
凄くカッコ良かった。
927名盤さん:04/01/10 17:39 ID:klV/oqg/
すんません、レッチリのPVで、
なんか黄色い筒みたいなのを進んでったらメガネかけた教師みたいなカッコしてる人が見える曲の曲名おしえて
928名盤さん:04/01/10 17:42 ID:e07oCFM8
>>927
can't stopだーよ。
929名盤さん:04/01/10 17:49 ID:klV/oqg/
>>928
激しく感謝。2回ならやらせてあげる
930和久井伸晃:04/01/10 18:01 ID:uC2zFh/k
実況中継キボンヌ
931名盤さん:04/01/10 19:08 ID:gyv9/D3J
俺にも何か聞いてこい
932928:04/01/10 19:24 ID:e07oCFM8
>>929
うち女なんすけど・・
933名盤さん:04/01/10 19:24 ID:j7uW+MBY
デジタルリマスターってなんですか?詳しく教えてください(*- -)(*_ _)ペコリ
934名盤さん:04/01/10 19:48 ID:Yd5rJC1l
>>926
Morris Albertって人の作曲で、演奏している人は数多い。
初演が誰かはちょっと分からない。
"morris albert" feelingsってググってみて。
935名盤さん:04/01/10 19:55 ID:tcZ8OTzc
>>933
レコーディング→ミックスダウンを終えた曲を
最終的にマスターテープ、マスターディスクにすることがマスタリング。
それをデジタルで行うのがデジタルマスタリング。
過去のアナログテープなどで残っているマスターを
デジタルでマスタリングし直すのがデジタルリマスタリング。
936名盤さん:04/01/10 20:32 ID:onaXKSx2
エレクトロニカならこの曲だろボケ死ねっ!
・・・という珠玉の1曲を教えてください。
937名盤さん:04/01/10 20:41 ID:ByvGsvq0
ハウスってどういう風な曲調なんですか?テクノみたいなかんじですか?
938名盤さん:04/01/10 23:48 ID:b58d3Ut+
わたしもハウスの定義って大まかで良いから教えて。
939名盤さん:04/01/11 00:23 ID:w7todDBu
分派はいっぱいあるけど4打ちならハウスなんだとおれは勝手に思ってるんだけど
よくテクノとかであるドゥッ ドゥッ ドゥッ ドゥッっていうビートがあるやつ
誰か詳しい人教えて
940名盤さん:04/01/11 00:23 ID:heBj5GY6
俺の初心者の見分け方

LIV :

上級者:   リビングストンテイラー
中級者:   Live(バンド)
初心者:   Live(イベント)
うんこたれ: お塩(今更)
941sage:04/01/11 00:37 ID:heBj5GY6
>>937
どんな曲か知らないけどMSXでハイパーオリンピック
やったような元祖ヒッキーが作る音です
942名盤さん:04/01/11 08:29 ID:zYvOChqL
>>934
ありがとう
943名盤さん:04/01/11 15:12 ID:AjHinmZ8
歌詞の中で
can't kill can't kill
って言ってる歌の曲名教えてください
944名盤さん:04/01/11 15:39 ID:7SFlKkqz
教えたらお前はあいつを殺す
945名盤さん:04/01/11 17:36 ID:3t3vgj6N
おまいらCDの横に付いてる帯も置いてるの?
あとたまにジャケと歌詞の紙以外に細かい紙やアンケートハガキとか
入ってたりするだろ、あれも置いとく?
946名盤さん:04/01/11 18:13 ID:curtUPUr
帯は帯で別保存。
葉書とかは入ってたまま、歌詞カードにはさんでる。
947名盤さん:04/01/11 18:30 ID:MA8Qudk5
惜しげも無く捨てまくり
948名盤さん:04/01/11 21:31 ID:LcKDTxSk
949名盤さん:04/01/12 00:30 ID:box8n4p8
洋楽初心者なんですけど、
かっこいい(?)っていうか、初心者にいいっていうか、
メジャーでもないけど、結構(・∀・)イイ!!
洋楽のラップを教えてもらえませんか?
アーティスト名でいいです。でもよかったら曲名も
950名盤さん:04/01/12 00:56 ID:TjugOKT3
洋楽初心者って何よ?
951名盤さん:04/01/12 00:57 ID:u3emh4zx
んな喧嘩腰にならんくても・・・
952:04/01/12 03:31 ID:NVXP7/tY
ここでひとつ>>949にGorillazでも薦めてみようと思うんだが
953名盤さん:04/01/12 09:16 ID:61XUNSFP
>>949
Big L
954名盤さん:04/01/12 13:08 ID:EE6cs2MC
UKの大バンドといえばレディオヘッドだけど
USでレディオヘッドみたいに人気実力ともにあるのは?
955名盤さん:04/01/12 13:34 ID:uk0NAk3m
age
956名盤さん:04/01/12 13:54 ID:qGCK91+b
CD中古店のレコミンツに行きたくて
中野ブロードウェイに聞いてみたけど
"レコミンツ"ってCD中古店は無いらしい..
どういう事だろう?
無くなったんかな?
957名盤さん:04/01/12 14:23 ID:IWyh3Ped
このスレが終ったら
新・質問・雑談スレッド
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1072163696/
に統合して1つにしといてください
958名盤さん:04/01/12 14:58 ID:vF/CmCGq
>>957
そっちは質問雑談でちょっと趣旨が違わないっすか?

それにこっちは既に44スレ目にいってることだし、
存続させてもよいと思いますが。
959名盤さん:04/01/12 22:54 ID:yofwQk9j
primal screamってどうよ
960名盤さん:04/01/12 23:05 ID:yKqpHT69
教えてください。
「イッツ・ア・ワンダフル・ワールド」
っていろんな人が歌ってるのですがどれも暗くてスローテンポなんですよ。
明るめでちょっとテンポの速いバージョン(?)のって誰が歌ってるかしってますか?

教えてくんだけですみません・・・
961名盤さん:04/01/12 23:42 ID:b0/h1fm/
>>959
rocksの頃は好きだったけどなあ
今は見る影もない・・・
Black Crowes についても同じ。
962名盤さん:04/01/12 23:44 ID:Z2bpuuWP
Primal Screamは2ndの頃が最強でしょ。
3rdのスクリーマデリカから変になった・・・
963名盤さん:04/01/13 23:49 ID:VWS/cdsL
今期待の新人バンドっている?
964名盤さん:04/01/15 08:33 ID:qrV7Tej0
sigh....
965名盤さん:04/01/15 13:52 ID:+xHNEc9y
高橋葉介さん、今月25日の「ミスマガ」で連載開始ですか。
どうでもいいけど、「ミスマガ」ってまだ残ってたんだね。
966名盤さん:04/01/15 19:54 ID:NB0NrKnv
最近デビューしたニュージーランド出身のバンドの名前教えてください。
967名盤さん:04/01/15 19:59 ID:CrP9Pn5e
>>966
Datsuns?
968名盤さん:04/01/15 20:08 ID:pbEZRdTY
>>966
THE D4?
969名盤さん:04/01/15 20:16 ID:sMOos/LZ
オーストラリアならJetだが
970名盤さん:04/01/15 20:17 ID:NB0NrKnv
>>967>>968dクス!
971_ンダ3663本 ◆LPJEFmmNDA :04/01/16 04:13 ID:Vv89NDTT
>>965
ミスマガってMr.マガジンかと思った・・・

どうでもいいけど、早川は「SFマガジン」も残っているねw
高橋葉介氏は一時期コンプしようとして断念した人です。
ソノラマ揃罠杉。
972名盤さん:04/01/16 23:53 ID:twYkYtG+
ポゴポップスって知ってる?
ノルウェーのバンドでかなりマイナーだと思うんだけど、聞いてる人いる?
すごいよこのバンド。
なんで売れないのか不思議なぐらい良いと思うんだけど、ぜひ聞いてほしいな・・
ロックでグリンデイとレディオヘッドとビートルズを割った感じなんだけど、ほんといいよ
973名盤さん:04/01/18 17:02 ID:ZNPSCRG4
BRMCみたいな音出すバンドを教えてください
974名盤さん:04/01/18 17:03 ID:lzyHiV/Q
>>973
Jesus & Mary Chain
975名盤さん:04/01/18 17:08 ID:Qhd44wYQ
プリンスでファンク&ロックしてるアルバム教えてください
976名盤さん:04/01/18 17:13 ID:ZNPSCRG4
>>974 早速サンクス!
977名盤さん:04/01/19 20:04 ID:UCa3C9dW
>>972
どのアルバムがオススメですか?
978名盤さん:04/01/19 20:47 ID:N/d3VCBg
次スレおながいします。

979名盤さん:04/01/20 14:16 ID:3i4fQM+8
なかなか1000いかないな
980名盤さん:04/01/20 14:23 ID:7WudxME+
>>1
すれたてオツ
981名盤さん:04/01/20 17:14 ID:KtXy1IEZ
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、カレー丼始めました、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、カレー丼引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
400円だよ、400円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパアメリカ産の牛丼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、400円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、カレー丼じゃがだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、じゃがだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、じゃがだくで、だ。
お前は本当にじゃがだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、じゃがだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
並ねぎ抜き2丁、これだね。
2丁。これが通の頼み方。
特盛りがなくなった変わりに並を2丁。それでも560円。これ。
で、それに牛皿。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、カレー丼でも食ってなさいってこった。
982名盤さん:04/01/20 19:08 ID:5GZvFwvK
カレー丼ってうまいの?
983名盤さん:04/01/20 19:17 ID:Gm8et95X
カレー丼とカレーライスと何が違うの?

カレーライスの器がどんぶりなだけじゃ・・・?
984名盤さん:04/01/21 00:51 ID:KaTtje7o
カレー丼はダシ入りですがな
985名盤さん:04/01/21 12:22 ID:dE6oz+aM
洋楽に限った事じゃないかもしんないけど
よくシブ系なギタリストのプレイを表すのに
「いなたい」(いたない?)
とかいうけどあれってどういう意味なん?
986名盤さん:04/01/21 14:18 ID:TqHHUEWL
>>985
田舎風味ってことだよ。土臭いってのをEarthyというがごとく。
洗練されてない、みたいな。出所は70s前半のニューミュージックマガジン。
987名盤さん:04/01/21 14:22 ID:Fd5iA7RA
うんこが臭いんですけどどうしたらいいんですか?
988:04/01/21 15:37 ID:cOYJxV3h
食物繊維をとれよ。
989名盤さん:04/01/22 01:18 ID:kYiuiFZ6
Enyaさんのスレは無いんでしょうか?探しても見つからないので・・・
990名盤さん:04/01/22 08:31 ID:OpHpkgGL
「米軍に対する反感とは裏腹に、韓国軍に対してはほとんどが歓迎する雰囲気です」ユ・ファン(39)少領は19日、本紙との電話インタビューで、「韓国軍の人気は高い。イラク人は韓国軍を見ると親指を立てるほど」と話した。

以下は、金子勝氏(慶応大学経済学部教授)の講演会の一部
実はアラブの人たちにとって親指を立てるというのは、ものすごく侮辱的な表現
なんです。
991978:04/01/22 12:22 ID:cPCb0Ii7
>>979
さんくす
「田舎たい」って書くのかなあ。
具体的に「いなたい」サンプル曲ありませんか?
洋楽でお願いします。
992名盤さん:04/01/22 12:44 ID:OpHpkgGL
レッチリってさアメリカのファンは
どんな世代が多いの?メンバーの同世代のファンが聞いてると思えないし
でもキッズ受けするカンジでもないし
993名盤さん:04/01/22 12:46 ID:Yij0Q9Mh
>>991
いなせっつうのもあるよな。
994名盤さん :04/01/22 12:49 ID:6/Yt0teO
アッパレ アッパレ キスしてぞっこん 
995_ンダ3664本 ◆LPJEFmmNDA :04/01/22 14:33 ID:KPinpWMA
今回はこれ含めて27回か・・・規定打席に到達しなかったなあ

次スレは頑張ります。
に遺産の脱川崎を期待してw
996EZ ◆8YaKwX/viw :04/01/22 14:35 ID:WH0QXjhW
ミリンダさん、小田ひで次の最新作結構面白かったっすよ。
深い世界観出まくり、ってかんじじゃなかったけど。
997名盤さん:04/01/22 15:11 ID:mpxb+lmF
997
998名盤さん:04/01/22 15:12 ID:mpxb+lmF
998
999名盤さん:04/01/22 15:12 ID:mpxb+lmF
999
1000名盤さん:04/01/22 15:12 ID:eeCjq3Df
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。