こんなすれどうかな。音楽について 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1913
マッシヴとレディへで例証しようとしてること自体が視野が狭い。
>>未知の音楽に挑戦する場合は感性の窓が開かれた状態にあるはずなのだ。
未知の音楽に挑戦している代表としてレディへを選んでしまうカナシサ
視野がひろけりゃレディへなど例に出さないだろ


20名盤さん:03/02/24 02:02 ID:3XD1TeQo
faustは退屈だったな〜
21blind:03/02/24 02:05 ID:vqxHEv/W
>>19
「未知の音楽に挑戦する」の主語はリスナーだと思うんだけど。
ほんとに文盲なのか。釣りなのか。
22名盤さん:03/02/24 02:37 ID:Wo6sPl0P
>>19は本物です!
23名盤さん:03/02/24 02:38 ID:+BnxwZMF
>>19
あ、真性でしたか。ごめんね。
24名盤さん:03/02/24 02:39 ID:Wo6sPl0P
本人が言うから間違いない
25SEE NO わっきゅん:03/02/24 02:41 ID:PjIfeKAE
ファウストは、1st はちょっと理解できねぇなぁ、って部分がある。正直。
どっかの前衛ミュージシャンじゃないからね。
でも、2nd は結構聴き易くて好きだ。
26SEE NO わっきゅん:03/02/24 02:42 ID:PjIfeKAE
テープ廻しっぱなしのどこが良いのかわかんないもん。
でも、理解してるふりをするよりはマシだと思う。
27名盤さん:03/02/24 02:43 ID:dk5Z+XYn
♪燃 え ろ 、マ 〜 ン モ ス 君

  ぶ    お     〜     〜    ん
  


28SEE NO わっきゅん:03/02/24 02:45 ID:PjIfeKAE
例えば、自分でそこらへんの壁とか物を叩いて、それを聴き返すと結構楽しい。そうゆう感じニ近いのだろうけど、
他人が作品として録音して、発表して、購入して、聴いて、そうゆう課程を通ってくると面白くない。
2919:03/02/24 02:51 ID:Wo6sPl0P
faustってマッシブアタックのアルバムの名前?
やはりそのようなわけのわからないのをアルバムタイトルにしてしまう
ところがダメ。
レディへもキッドAとかセンスないし未知の音楽に挑戦してるとは思えない
もっと視野を広げて実験的な音楽はほかにもいろいろある
30SEE NO わっきゅん:03/02/24 02:53 ID:PjIfeKAE
FAUST はジャーマンロックだよ。ロックって言っていいのか。
頭良さげなキチガイで、コラージュとか凄いらしいよ。
わっきゅんは、生演奏してる曲の方が好きだけど。
今のオルタナティヴにも絶大な影響力を誇ってるらしいけど、よくわからんとこも多いよ。
31名盤さん:03/02/24 02:56 ID:3XD1TeQo
しかし、実験も前衛も特殊趣味も金がなきゃ続けられないわけでね。
1の言うようなリスナーってのは、実にありがたい存在だと思うが。

それでもまあ、「stars of the lid イイ!」とか書いてあるのみると、
「なに考えてんだか・・・」という慨嘆は禁じ得ないがね。
3219:03/02/24 03:01 ID:Wo6sPl0P
だいたい主語とかいって人の揚げ足ばかりとるやつに限って音楽など聴いていないし
音楽の良し悪しを見分ける洞察力を持ち合わせていない。だからどう考えても未知なる音楽を開拓してるとは思えないマッシヴアタックなどを
きいて音楽知ったような口をきく。視野が狭すぎる
33名盤さん:03/02/24 03:04 ID:+BnxwZMF
>>32
だからマッシブを聴くリスナーのことを言ってるんであって、
揚げ足って・・・
完全にあんたの勘違いだよ、これでわからなかったらホントの馬鹿。
34blind:03/02/24 03:04 ID:vqxHEv/W
>>19
ネタにマジレスで無視されてるのかと思ったら真性なの?
3519:03/02/24 03:06 ID:Wo6sPl0P
まじでもっと実験的で野心的な音楽はいくらでもあると思うよ。
それなのにレディオヘッドやマッシブアタックしか聴かないなんて
この世の音楽の10%くらいにしか接してないんじゃないか?
そのジャーマンロックってのも怪しげだけどハロウィンとかだっけ?
36名盤さん:03/02/24 03:07 ID:w/HDMtlM
faust知らないくせに実験的音楽って・・・・・・・
37名盤さん:03/02/24 03:08 ID:+BnxwZMF
>>19
いや他にどんな音楽があるとかは関係ない。
あんたのレスは的外れ。
38名盤さん:03/02/24 03:08 ID:Dm/5nSLM
だったら自分で聴いてりゃいいじゃん
なんで強要すんだ?
39名盤さん:03/02/24 03:08 ID:w/HDMtlM
>そのジャーマンロックってのも怪しげだけどハロウィンとかだっけ?

ちみちみ、無理スンナ
ハロウィンのどこが実験的なのさー
40名盤さん:03/02/24 03:09 ID:+BnxwZMF
どうやら釣り師ですな
41名盤さん:03/02/24 03:11 ID:Dm/5nSLM
ネタにしても寒いぞ
42blind:03/02/24 03:15 ID:vqxHEv/W
>>1の文章が読みにくいのも悪いんだけどさ、
massiveやfaustに限らず、「未知の音楽に挑戦する」って
俺にはただ単に「まだ聴いたことのない音楽を聴く」っていう風に読めるんだけど。
違うの?
1にも19にも興味なくて自分の国語力だけが気になる。
43名盤さん:03/02/24 03:18 ID:+BnxwZMF
>>42
そうだよ、変な先入観を持たず音楽を聴けってことだ。
44B.J:03/02/24 03:27 ID:6YAB1jgd
>>1
エアロ、ボン所美が大好きなんですけど〜、
そのこととビックカツにソースがぬられたのはどういう関係があるの?
45blind:03/02/24 03:30 ID:vqxHEv/W
>>43
だよね。よかった。ありがと。
4619:03/02/24 03:34 ID:Wo6sPl0P
>>42
あなたの国語力は正常です。
僕はただ命題の流用をしただけです。わかるかな
>>44

エアロボンジョビってオレに言わせればレディへやマッシブより絶望的だよ。


               
                
47名盤さん:03/02/24 03:36 ID:3XD1TeQo
さっき素でマジレス書いちゃったけど・・・
見れば1とは無関係にものすごい人が登場してますねw
48名盤さん:03/02/24 03:36 ID:Lqvk1F1Q
-――-,     __    ―――,  |     |   |
         /  |  ヽ     /  |     |  ―十
        /   /   |    へ   | /  |    |
ヽ___   |_/  ノ  /  \  レ'    レ (_八

 ___              |
 |    |      ├―┐ ―十 ̄ ヽヽ
 |    | l l / ノ   /    |  ̄'
 L___」 _ノ    ノ    | 、_   〇

ー一,   |   ___   -――-,     __    ―――,  |     _|_
 ∠   |      /            /  |  ヽ     /  |     く
   フ  |     /            /   /   |    へ   | /    メ
  (_  ヽ_ノ  \_  ヽ___  |_/  ノ  /  \  レ'     (__

  匚二二|
  L___|     |             ヽ    _|
  |____|    ―十 ̄   二ココ_   フ 土  _匚
   / |      |  ̄'   一ナ┘   ス 羊   |
  ノ  L_)   | 、_   /l二l        ̄ ̄  ヽ_ノ

 ___              |
 |    |      ├―┐ ―十 ̄ ヽヽ
 |    | l l / ノ   /    |  ̄'
 L___」 _ノ    ノ    | 、_   〇
49名盤さん:03/02/24 03:36 ID:3XD1TeQo
>>48
同意w
5019:03/02/24 03:41 ID:Wo6sPl0P
結局!オレが知りたいのは“ヤツラ、オールユーニードイズラブとサティスファクション
との権利関係どう乗り越えてきたんだ?ということ!
そしてにんじん食べません?の主題を携帯の着メロにすると電車で嫌な顔されるということ!
ちなみにその主題はクリスカトラーがラリって作ったということ!
ようするにレディへよりコーネリアスカーデューのほうがアカってこと!
ついでについでにポストロック聴くならリゲティのアトモすフェアのほうが
よっぽどポストロック的だ!ということ!

御清聴有難うございました 

51名盤さん:03/02/24 03:43 ID:+BnxwZMF
逃げたか・・・
52B.J:03/02/24 03:45 ID:6YAB1jgd
>>46
いや〜ボン所美は難解だよォ〜。リビオナプレイヤーって曲知ってる?
あれなんて特に難解さぁ〜。だよなァ?>>1

それと、5円チョコを10円で売ってた近所のバアチャンと>>1はどんな関係なの?
53blind:03/02/24 03:52 ID:vqxHEv/W
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1046025718/
↑19の逃げと同時に立ったfaustスレなんだけど。
何か関係があるような気がしてならない。
54名盤さん:03/02/24 03:55 ID:3XD1TeQo
>>53
だとしたら、つくづくヘンなやつ。
5519:03/02/24 03:56 ID:Wo6sPl0P
>>52
オレはボンジョビを難解だとは断じて思わない。
ボンジョビは未知の音楽に挑戦してないしエアロスミスは未知の音楽に挑戦してない。
武満徹のほうが未知の音楽に挑戦していたし、近所のばあちゃんのほうが未知の音楽に挑戦していたはず
56B.J:03/02/24 03:58 ID:6YAB1jgd
>>55
ウチ目が覚めたッチャ★
57blind:03/02/24 03:58 ID:vqxHEv/W
まだいたのか。
58blind:03/02/24 04:02 ID:vqxHEv/W
>>19
貼ったの俺なんだけどさ、faustスレ荒らすなよ。
59名盤さん:03/02/24 04:03 ID:hy81hu7X


    亅       丿         亅        ノ           |  \ヽヽ
  ―ナ―     丿        ―ナ―      丿     ー――┼-┐ )
   く       丿         く        丿          丿 │
    \      ム           \      ム          丿  │
  \   )   / \      \.    )    /  \       丿   │
   \ノ  /    \_.ノ    \..ノ    /    \_ノ   丿    _|
                                            
                                                     ____
                                           ┼       / │   \
     ___ ヽヽ       |  \                    ┌┐─┴─     /   |    |
   ̄ ̄  /     ー――┼-┐ )         \     ├┤──┼     |   │    |
      /   .         丿 │   (        ’    └┘ 丶 │     |   │    |
     (            丿  │    \                 」      \__ノ    ノ
     \          丿   │     \/
        ̄       丿    _|
60名盤さん:03/02/24 04:04 ID:hy81hu7X

ヽヽ.ノ      ┌─┐┌─┐       |       \    /                         
  ┌┬┐  │ヽ ├─┤├─┤   ー―┼--┐     \ /                           
  ├┼┤─┼  ├─┘└─┤      丿  │       Y                             
  └┼┘  |   │ _    │     丿   │      /                          
  ─┼─  |/   │ 口 ─┼ │    丿    │      /                            
    │  /\  │ | / 丶_.| _|    丿    _|      \____                               
              ̄
                           │           \
          \              ─┼─         │                   
  (        ’               │  ___     │ _
   \            ̄ ̄ ̄\     │     /      レ′ \
     \/             ノ     │                |
                    ̄      │   ̄ ̄          _ノ
    |_
   ̄|   ⌒\         \
   /  |      (       ’
    _|_      \
   (__ノ  \      \/
61名盤さん:03/02/24 04:04 ID:w/HDMtlM
ID:Wo6sPl0P

春になるとこういう人が暴れだすんだね
62blind:03/02/24 04:05 ID:vqxHEv/W
19をこれ以上いじるのっておもしろいのか
ウザイ粘着行為なのか初心者なので判断がつかない。
63名盤さん:03/02/24 04:08 ID:w/HDMtlM
19は釣り師だからかまってあげたほうが本人は喜ぶよ
64名盤さん:03/02/24 07:41 ID:PAMKvywA
ID:w/HDMtlM

春になるとこういう人が釣られだすんだね
65名盤さん:03/02/24 07:46 ID:MxG5eCSL
>>1
どうでもいいけど、スレタイきしょいよ
66名盤さん:03/02/24 07:54 ID:PAMKvywA
結局ファウストはフォークレゲエだったってことで。
67名盤さん:03/02/24 08:49 ID:PbFmoLxJ
>>1は殺陣逃げか?
レスのあまりのレベルの高さにw
68名盤さん:03/02/24 13:09 ID:YCo7NOst
69名盤さん:03/02/25 00:13 ID:hwVwWrul
で、ここの1と
レディへは現代最高のバンド
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1045572736/
の1は別人だったのかな?非常に気になる。
70名盤さん:03/02/25 00:13 ID:hwVwWrul
間違い。
「現代ロックではレディへはトップクラスのバンド」スレ
71ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/02/25 00:23 ID:YIrQ1JPM
ぎゃははははははははは(^^)!!!!
19超バカ!!!こういうの超好き。久しぶりにいいもん見してもらった(^^)
72名盤さん:03/02/25 02:51 ID:SOKvo9lS
>>1は文盲19に恐れをなして逃げていきました。
>>69
レスにぜんぜんくってかからなかったところを見るとどうやら別人のようだが
いまごろ辻に顔射してるのか?
73遊郭コバイア:03/02/25 03:07 ID:wb1QezbF
faustは当然その作られた時代背景とあいまって前衛的なのであって、
今の世の中でも果たして真の意味での前衛なのかどうかは?であると思う
もしまだアヴァンギャルドでありつづけているのだとすれば、
ポピュラーミュージックと言うカテゴリー自体が
30年前から進歩をしてないってことになるのでは
7419:03/02/25 04:00 ID:XfVFQVQ8
>>73
ファウストを前衛と呼ぶときの前衛って言葉はいわば“ジャンル”です。

今私たちが用いる前衛音楽という言葉は、その言葉自体の本意に反し、20世紀初期から中期に
かけてのそれまでの西洋の音楽倫理=機能和声的対位法的調性システムから脱しリズムや
反倍音列的音律、民族音楽、電子音響などを取り入れ変革を模索した音楽をさします。

機能和声的対位法的調性システムは20世紀に入ったとたん研究しつくされてしまったのです。
西洋的音楽倫理の立場からみて縦軸の発見は不可能になったので、同じ立場からみると
アバンギャルトというのは横軸の発見のみになります。つまりだれもやってないから新しいという。
音響工学的なミクロな視点での進歩はありましたが、重要なことが忘れられていました。
音楽は音の細分化になり、聴衆が一部のマニア以外いなくなってしまったのです。
それは機能調性がいかに優れているかを物語っています。前衛的なな音楽的行為や発明は
行った時点で前衛行為でありその価値はそれ以上にも以下にもなりません。
それに気づいた作曲家は再び“音楽“を作り始めます。そして前衛時代の引き出しを糧に
未知の音楽に挑戦し始めるのです。
最たる例が武満徹、黛敏郎、ジョージリゲティです。
75反転石:03/02/25 04:01 ID:IIU3UzGI
アリナミンV3本飲んでもこんなの書く気力でないな
7619:03/02/25 04:10 ID:XfVFQVQ8
反転石様は神だから書く気力がでないのです。

ポピュラーミュージックはまだまだ未知の音楽に挑戦できるのです。
77ゆっきー(ニュートラル):03/02/25 04:13 ID:UqCpwnj6
俺なんか書くどころか読む気力すらでない。
78名盤さん:03/02/25 04:14 ID:Q9oQjn88
突っ込みたくてうずうずするが・・・よしとこうw
79名盤さん:03/02/25 04:16 ID:TgeqnSNP
74をじーっと眺めてみると何か絵が浮かび上がってくるな
8019:03/02/25 04:16 ID:XfVFQVQ8
はあ はやくつっこんでええ
81名盤さん:03/02/25 04:18 ID:RtvcfuTJ
究極の音楽は12音の中で完全に調性の取れたものという事ですか?
82名盤さん:03/02/25 04:20 ID:Q9oQjn88
つうかお前、昨日の今日でもうfaust聴いたのか?
偉いな。
83名盤さん:03/02/25 04:22 ID:/hzdryZa
おれはよまねーからな>>19
8419:03/02/25 04:37 ID:XfVFQVQ8
>>81
違います。12音技法=ドデカフォニー技法とは厳密に言えば無調ではありません。
機能調性的にみて、調性を感じさせないように操作したものです。
オクターブを構成する12個のうちのひとつが他の11個の音の出尽くさないうちに
鳴らされることはないというのが規則ですが、禿げシェーンベルグは阿呆なので
ドデカフォニーの旋律も間接的には機能的に和声づけられることを知りませんでした。
というかオクターブを12分割してる時点で、機能調性からは逃げられないのです

私が昨日ははじめて聴いたファーストって団体も、12音をおチョクッタような旋律が
でてきますよ。でもフィーストの聴き所は15年先を見越したカットインカットアウト
の手腕ですよ。寒気するもん

シェーンベルグのボロならいくらでもだせますよ
85名盤さん:03/02/25 04:45 ID:RtvcfuTJ
>>84
うまく言えなくてごめんなさい、俺の言いたいことは12音技法ではなく
いわゆるハ長調で始まる曲は最初から最後までハ長調でという、完全に調性
のとれたという意味です。
19さんの文を読むとそんなニュアンスがとれたので
86名盤さん:03/02/25 04:54 ID:Q9oQjn88
初めて出会ったfaustをそういう視点から聴くことができながら、
うって変わって論点から外れまくった楽典話に固執して見せ、
なおかつバカ文を書き、バカにされても涼しい顔をしている・・・

19、おまえ・・・不気味なやつだな・・・
87遊郭コバイア:03/02/25 04:56 ID:o0gszJbj
>>19
前衛ってジャンルが本当の意味で成立するのならば、
この先さらに“前衛”名ものが世の中に登場したときに、
一体なんと言う呼称を使えばいいのかしらん
88名盤さん:03/02/25 05:02 ID:Q9oQjn88
>>87
逆だろ。彼は>>74で、faustは「本当の意味の前衛じゃない」つってんだよ。
89名盤さん:03/02/25 05:05 ID:hwVwWrul
俺は前衛面したロック(の一部)とかの雰囲気が大嫌いなので、
今まで聴いていなかったが19のお陰で胸のつっかえが少し取れた。w
90名盤さん:03/02/25 05:06 ID:o0gszJbj
>>88
>>73で同じことを述べてるんですけどねぇ
91名盤さん:03/02/25 05:08 ID:hwVwWrul
ポピュラー音楽ってのはそういう区分けなのか?>>73
92名盤さん:03/02/25 05:13 ID:Q9oQjn88
>>90
お、ホントだ。こりゃ失礼。
でも、「音楽的には」って限定付きでは、20世紀初頭で済んでること、
ファッション前衛の匂いもするね、ってことを言いたいんだろ。
・・・なぜオレは19の代弁をしてるのかなw
でもそれは一面的だよな。ポピュラーミュージックは「音楽の範疇外」で
重要な意味を持つから・・・って、>>84を読むとそのへんもわかって
言ってるみたいだし・・・だから19の実体が掴めなくなってるんだよw
9319:03/02/25 05:14 ID:XfVFQVQ8
>>85
そうです。純正律で転調しないのが完全な音楽です。byイオニア人

ココだけのはなし音楽は心のもんだと思うんです。能楽囃子における間合い、、
無音の空間は緊張感と充実した空気に包まれています。西洋的な価値観において
は無音はただの無音です。ジョンケイジは西洋的独善的音楽観を否定してそれを
ぱくりました。でも笑われただけでした。能楽には勝てないのです。

僕がいいたいのはそこです。西洋的価値観で音楽を勉強し挫折したものがそこで
前衛という名の錬金術師時代を経験しそこで発明した“前衛”をフル活用し機能調性
もフル活用しつくった作品が最高ということです。
前衛行為というのが価値がないと捉えられかねない文を書いてしまいましたが、前衛行為
には唯一無比の価値があります。ただその価値が機能調性の発展と違い、変動しにくいという
ことです


94名盤さん:03/02/25 05:18 ID:Q9oQjn88
筋が通ってきちゃった・・・
スレ前半の19のバカっぷりはなんだったんだ??w

じゃ、19に改めて訊いてみたいな。

「パンク(UKのルーツパンクね)の前衛性」って言葉をどう思う?
95名盤さん:03/02/25 05:23 ID:Q9oQjn88
>>93
ジョン・ケージのアレは半分ギャグの確信犯でもあったと思うな。
ギャグと前衛はいつだって隣り合わせだしね〜
96名盤さん:03/02/25 05:28 ID:RtvcfuTJ
>>19さん
つまり無調音楽(完全ではありませんが)や、ヒップホップのコラージュや
サンプリング、ノイズ音楽、アンビエント、シカゴ音響派等の世間で前衛的だ
実験的だと言われてきた音楽を通り越した先に、純正律による究極の音楽が
生まれるということですか?
ロック=ビートルズが革新的だったのはその破天荒なコード進行が一種ですが
19世紀後期以降の”調性にとらわれない音楽”の代表だと俺は勝手に思ってます。
ロック自体が究極の音楽への通過点に過ぎないとお考えですか?
97名盤さん:03/02/25 05:30 ID:VEMDTCyt
とりあえずtortoise聴いてりゃ上級者みたいな空気やめようよ
9819:03/02/25 05:31 ID:XfVFQVQ8
当時のイギリスにおいて文化形態としての前衛性はおおいにあります。
ただし、スティーブディグルとバラクーダスは私としては未知の音楽に
挑戦してるとは思えない。
マルコムマクラレンのでっち上げというアフォがよくいるがそれはでたらめです。
ピストルズは曲の質が高すぎます。
文盲のおれはぺネトレーションとディッキーズとバズコックスが大好きです。
でもそいつらはルーツパンクとはいえないねごめんね。バズコックスの無限音階には
びびった。
99名盤さん:03/02/25 05:38 ID:PNJ7Mz4z
ポップミュージックってもんは、音楽の背景に有るものの方が大事なんでないの?
100名盤さん:03/02/25 05:40 ID:Q9oQjn88
>>98
ありがとう、よっくわかった!
あんた認める。
馴れ合い糞コテが猛威を振るう現・洋楽板にあって、
今後もよろしく啓蒙活動に勤しんでください。
・・・ま、できることならアカデミックな用語は控えめにしてさw