KaZaALite試聴・新譜情報ep6 Audition the Music
947 :
名盤さん:03/07/30 15:23 ID:YNc/yZpR
↓ 新生Napster、今年のクリスマス頃に再登場
948 :
名盤さん:03/07/30 23:17 ID:D72euN/B
KaZaA系のFAQはpart3の最初にあります。
http://music.2ch.net/musice/kako/1006/10064/1006463789.html ※本家はAltnetプログラムによって広告ファイルがたくさんヒットするのでオススメしません
kazaalite(K++版)は本家KaZaAから、Altnetプログラムを取り除いたソフトで、
v2.0からのparticipation levelを無効化して、補助ソフトを
搭載しています。
Soulseekは独自ネットワーク、ShareazaはGnutella 1と2ネットワーク及び
eDonkey, BitTorrentに繋がります。
他に、洋楽ファンにとって有益なP2Pアプリケーションの話題や関連情報、新譜情報
質問もあったらどうぞ。
kazaalite++に搭載されてるK-sigの使い方 (以前搭載されてたSig2daと機能は同じ)
自分のもっている(フェイクでないファイル)のハッシュを人に教えるためのもの。
K-sigを起動して、ファイルを選択してから
(複数選択もできる、ドロック&ドロップするだけ)
ハッシュ値を知りたいファイルを反転させて、ファイルの上で右クリック
(複数ある場合はSelect Allを選んで)Copy QuickLink As-からいくつかあるので、
どれでもいいが、UUHashだけでいい場合はSimple On: Separate Linesがいい。
後は、メーラーとかに貼り付ける。
もらったハッシュはFile-Enter Hash ManuallyのUUHashに
=RrZK0YN8ZdWRDo1eobr3UCsH0DA=
この部分を↑入力すればOK
1 kazaalite++を立ち上げる
2 traffic画面にする
3 K-Sigを立ち上げて、hashを入力してOKボタンを押す。
4 ダイアログが出るのでOKを押す
5 More sources neededになるのでひたすら待つ
ハッシュ値だけだと、ダウンしたファイルがdatファイルのままになってるので、
ハッシュ検索の時に、ファイル名が分っていれば、K-sigの
File-Enter Hash ManuallyのEnter File Nameのところに拡張子も含めて
ファイル名を入力しておけばリネームする必要はなくなる。
954 :
名盤さん:03/07/31 01:55 ID:gigYZIoh
ダウソ板でやれや
955 :
名盤さん:03/07/31 02:01 ID:MdwGtMv4
>>954 3年前からあるスレだが。洋楽板初心者かよ。
957 :
名盤さん:03/08/01 23:44 ID:fOy0BzV+
958 :
名盤さん:03/08/01 23:55 ID:fOy0BzV+
959 :
山崎 渉:03/08/02 01:56 ID:KRsyNJRU
(^^)
960 :
名盤さん:03/08/02 17:05 ID:V+YfDq7A
>>957 >PBISは陪審による裁判を望んでおり・・〜
陪審裁判なら意外と勝てそうな気がする。
961 :
名盤さん:03/08/02 22:23 ID:5Uu8Fqwd
ファイル交換ユーザー、3分の2は著作権に無関心
http://www.zdnet.co.jp/news/0308/02/nebt_12.html 米国の成人2515人を対象に実施された調査で、インターネットの
ファイル交換を行っているユーザーのうち、67%は著作権問題に
無関心であることが判明。この割合は2000年夏の調査の61%よりも増加している。
2000年夏?Napsterの頃か。使う人が増えれば無関心な人も増えるだろうけど。
たとえば、車を運転する時に公害問題を考える人は少ないだろう。
そしてどんな手段で手に入れた音源だとしても、音楽を聴いてる時に
著作権問題を考えながら聴く人も少ないだろう。
残りの1/3は著作権には興味があるが、RIAAのいいなりにはなりたくない層か?
962 :
名盤さん:03/08/02 23:02 ID:De2oV+B5
iTunes Sales Continue to Fall
iTunes販売は落ち続けます
http://www.slyck.com/news.php?story=208 初日である4月28日、 iTunes販売は1日当たり200,000でした。5月5日のCNet
によって、1日当たりの売り上げは1,000,000曲を上回る140,000曲と報道し
ていた。5月14日までに、この数字は125,000まで落ちました。一方、5月28
日のNYタイムスで公表された総量は1日当たり100,000に変更された
衰退はそこから継続しました。6月23日までに500万曲が売られましたという
ことは、毎日の平均の販売がもはや89,000ダウンロードであることを意味し
ています。7月22日まで計650万ダウンロードということは、1日当たり52,000
の販売に。
まあ、最初だけいいのはMacの恒例だから驚かんけど。
より大衆的な形でマイクロソフトが全部成果を持っていくんだろうな…。
963 :
名盤さん:03/08/03 00:16 ID:sqiZjc7T
964 :
名盤さん:03/08/03 23:47 ID:DC4Yauof
注意!!!! in Kazaa
Museの新譜やLucy Woodwardの1stだけど、検索するとやたら引っかかるけど
ほとんどがぶっ壊れてる。(正確にはある箇所をループするだけで終わってしまう)
本物はmp3ではなくwmaになってるから気をつけてね。
965 :
名盤さん:03/08/03 23:58 ID:bjvGXjP1
乙だけど・・・
よく一ヶ月も先の新譜落とす気になるね・・・なんか怖くて無理。
966 :
名盤さん:03/08/04 00:22 ID:mA9pv+w0
そう?発売前の新譜楽しいじゃん。フェイクでも。
最終Mix前のデモ音源もあるし。
967 :
名盤さん:03/08/04 04:42 ID:mA9pv+w0
968 :
名盤さん:03/08/04 08:01 ID:kOKwSvTI
米国の成人2515人に調査って・・・
日本の世論調査(世論操作)みたいだな
969 :
名盤さん:03/08/04 08:50 ID:6OMcgG7l
test
970 :
名盤さん:03/08/04 10:15 ID:9Jw88ijZ
すみません。一つ教えて下さい。
最近kazaaで落とした曲を聞いてみると
途中でノイズのようなものすごい音がするのですが、
これは何故ですか?
ループとか音が出ないなら理解できるのですが
ぜんぜん違う曲をおとしてるのに両方とも
突然ノイズ音が出てきてしまいました。
既出かもしれませんが、宜しくお願いします。
971 :
名盤さん:03/08/04 20:12 ID:mA9pv+w0
>>970 ・ファイルがぶっ壊れている
・そうゆうフェイクファイル(そんなのは少なそうだけど)
・再生プレイヤーを変えてみる
・ネットラジオとかでも出るのならサウンドカードあたりを疑ってみよう
972 :
名盤さん:03/08/04 23:02 ID:xKrT6W1X
今日、暇だったんでかなり久し振りに起動して、マリマンのアルバムの曲を順に落としてたんだけど、
>>970の言うようなノイズだらけの曲ばっかりだったよ。
ちなみに検索結果をユーザー数でソートして、
持ってるユーザーが多いファイルを落とした。
何なんだろ、このファイルは。途中の数秒ノイズだらけだったり、後半部分ずっとだったり・・・
誰か暇人が作ったフェイクなの?
そのあと、検索しなおすのが面倒になって
Verified Downloadsのハッシュでまったり落としたら、
またそのノイズだらけの曲があった。
それで、今度はFastTrackCentoralにあったハッシュで落としたら、落ちてきた曲は全部大丈夫だった。
でも昼から使い始めて、まだ、2,3曲落ちてこないのがある。
973 :
名盤さん:03/08/04 23:22 ID:sT4JYo5o
974 :
名盤さん:03/08/05 00:04 ID:0hEIpowP
これが噂のRIAAが流してるフェイクなんだ
いやー、リスト入りか。こまっちゃっうな
975 :
モルダー:03/08/05 01:44 ID:rgmh6UrI
976 :
名盤さん:03/08/05 07:56 ID:Wz72bk9E
洋楽アーティストの海外のフォーラムで
KaZaAのことを知り、インストしてみました。
P2Pソフトに関しては初心者ですが、
Sound-Junkie.orgを参考に、
セッティングはできました。
ただ、雑誌や本でよく、WinMXなどでは、
アップしない人間は来るな! 無視されると
書かれてるので、2ちゃんを見ながら、
とあるバンドのアルバムをmp3にエンコードして
みたんですが、ここのスレを読むと、別にアップを
しなくても、落とせるようなんですが、
そんなものなのなんですか?
IMなども、まるまるアルバム一枚を落とすなら
ともかく、数曲くらいなら、かえって
うざったがられるというのを読んで、
本や雑誌などは適当なことを書いてるのかと
疑いの目を持ち始めました。
977 :
名盤さん:03/08/05 10:03 ID:xOTN7daU
>>976 漏れは雑誌やらで気になったアーティストを試聴専用で使って
カザーで数曲落として気に入ったらSoulSeekでアルバムごとダウソしてる
DOM専だけどIMなんか1度も来たことない・・・
MXルール=KAZAAルール とか無しね
978 :
名盤さん:03/08/05 10:05 ID:xOTN7daU
SoulSeekでは共有してるよ 1対1のダウソだから何も無かったらバンされる
979 :
名盤さん:03/08/05 14:13 ID:MtfdnL8n
MXルール(特に日本人の)が、ある意味異常ともいえる
ああいう方がゲーム性は高くなるんだろうけど。
980 :
名盤さん:03/08/05 23:28 ID:mbNcMDzm
MXの交換システムは逮捕者が出たから、という事情があるからな。
Kazaaも他のもこれからどうなるかわからん。
981 :
名盤さん:03/08/05 23:42 ID:rgmh6UrI
WinMXもSlskも無視機能が標準装備されてるからね。
まあ、機能としてあったら使うだろうな。
Kazaaないもんな。補助ツールぽいのはあるけど++には効かないし。
982 :
名盤さん:03/08/06 00:53 ID:jInKHPpD
983 :
名盤さん:03/08/06 01:32 ID:2HYjPbvC
友達とファイルのやり取りをしたいのですが、
KazaaでもOpenNapみたいにユーザーネームから相手を探すことってできますか?
984 :
名盤さん:03/08/06 01:43 ID:xmdJ/W/I
できない。普通にファイル名かハッシュ教えて検索しろ。
Kazupernodesで同じSupernodeに繋げば見つかりやすくなるよ
985 :
名盤さん:03/08/06 01:55 ID:8aHb236m
>>983 友達だったらMSNメッセとかでいいんじゃ?
986 :
名盤さん:03/08/06 06:13 ID:vVYZQAHG
>>982 の続き
おそらくSBCの主張の最も重要な部分は、RIAAにとって最も痛いところをつ
くものになるかもしれない。それは金の問題だ。SBCは、同社をはじめとす
るインターネットサービスプロバイダー(ISP)は「これらの召喚状に従う
ことで発生した莫大な費用を補償してもらう必要がある」と主張し、その根
拠として連邦民事訴訟規則の第45条を挙げている。同社は、召喚状を受け取っ
た相手には、召喚状への対応作業を行うための「適切な補償」が与えられな
くてはならないとしている。
つまりSBCは、RIAAがP2Pユーザーの身元を特定するのに必要なコストを釣り
上げようとしているのだ。これはプライバシーの観点、あるいはインターネッ
トユーザーの視点で見るといいことだ。DMCAで定められた召喚状発行の手続
きでは、プライバシー保護は考慮されていない。しかも同法では、著作権保
有者は訴訟を起こしたり、判事の承認を得たりしなくても、インターネット
ユーザーの個人情報を得られるとされている(覚えておいてもらいたいのだ
が、たとえSBCが勝訴しても、RIAAは著作権を侵害したP2Pユーザーを訴える
ことができる。RIAAは最初に個人に対して訴訟を起こさなくてはならなくな
り、それによって費用が増えるかもしれないということだ)。
なるほどね…。
987 :
名盤さん:03/08/06 15:51 ID:vwrX/Zvi
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦いくぞゴルァ!!
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \ ぶーぶーぶー /
//三/|三|\ タリー
∪ ∪ (\_/)タリー タリー ねむーー
( ´Д) タリー タリー
/ つ (\_/) (\_/)ノ⌒ヽ、
(_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
988 :
名盤さん:03/08/06 15:51 ID:V8DfXhWK
989 :
名盤さん:03/08/06 16:10 ID:kLCQ5dm7
一瞬新スレかと思ってクリックするところだった
990 :
名盤さん:03/08/06 16:24 ID:xpPUy3Xl
次刷れのテンプレありますか?
991 :
名盤さん:03/08/06 19:40 ID:jInKHPpD
>>990 >>949-953に
ep7〜以降のサブタイは立てる人の好みで。(洋楽板だから英語がいい)
0:00までに立たなかったら、それ以降に立てるよ。
992 :
976:03/08/06 19:54 ID:L0ccJVmM
レスをくださった皆さん、どうもありがとうございます。
共有ソフトにおける独特なルールがあまり
なさそうな分、KaZaAは、とっつきやすそうです。
それが、海外でユーザーが多いの理由の
一つかなと思いました。
また、SoulSeekなどの他のソフトは、
KaZaAに慣れた後に、試してみます。
993 :
名盤さん:03/08/06 21:07 ID:bZXVk3F+
slskで漏れの探してるジャンルを大量共有してる人に、リストに入れてもらったよ。
それも二人。落とし放題(*゚Д゚)ウマー
994 :
名盤さん:03/08/06 21:08 ID:xpPUy3Xl
995 :
983:03/08/06 21:26 ID:2HYjPbvC
>>984 >>985 そうですか。。。がんばって探してみます。
とある事情でメッセ使えないのでつ…
996 :
名盤さん: