MOVEMENT5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ねずみ
元ゲリススレ、懲りずに5弾目。
今回も音楽好きならではの脱線・長文なんでもござれで、
でも、こまめな分割も心がけながら、またまたマターリいきませう。
過去ログは>>2-5あたりにて。
2ねずみ:03/02/01 04:26 ID:iZiEWJlf
第一スレ「ヴァンゲリス聞いている人、いる?」
http://music.2ch.net/musice/kako/1000/10009/1000965721.html
第二スレ「MOVEMENTU(ヴァンゲリスその他諸々) 」
http://music.2ch.net/musice/kako/1011/10113/1011344612.html
第三スレ「MOVEMENT」
http://music.2ch.net/musice/kako/1019/10192/1019226489.html
第4スレ「MOVEMENT4」
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1030945568/l50
3ねずみ:03/02/01 04:34 ID:iZiEWJlf
どーでもいいけど、あっしは今、インフルエンザでヘロヘロです。
…だったら早く寝ろって(笑
4八百屋:03/02/01 09:23 ID:745dPsP+
もはやクサレ縁。最後の独りとなるまでは・・・(それも困るな)

ねずみさん、スレ立ておつかれさんです。
実はポンさんとこでぼちぼち・・(省略)なんて話をしてたんですワ。
その〜あんましレス付けらんないのよ。生活パタ−ン変わっちまって。
まあ、そんときゃそんときってことにしといて(どの時だ?)
sage進行マタ-リ節でいきましょうか(笑

ではお大事にね。(自分は直た)
5八百屋:03/02/02 02:41 ID:Oj8Vke66
あう、やべ〜早くも落ちそうだぞと(苦笑

今日聴いたのは以前ねずみさんにお薦め頂いたMaestro Echoplex。
こりゃ正に自分好みのナル〜くどこかスウィンギングなフォ−クサウンド。
優しいオルガンの音色に甘いヴォ−カル。大変おいしゅうございました(岸 朝子風)
6八百屋:03/02/02 03:03 ID:Oj8Vke66
おっと、お薦めされたのはこっちだったか? >A Reminiscent Drive
取り敢えず明日聴こう。
7タイキカメレノン:03/02/02 20:09 ID:l7MYhFca
新スレおめでとうございますage〜

そういや元優香団さんはどこに行ってしまわれたのだろぉ・・・
8ねずみ:03/02/03 10:25 ID:IFi0x8ok
>八百屋さん
あれ、新スレ立てる必要なかった? だったら一言、そーゆー話を書いておいて
くれれば、あっしもわざわざ立てなかったのに…(笑
でもそのわりには、前スレのラストの方で、「そろそろ次スレ云々」とか
カキコしていらしたような…ムーン(悩
それに、ミュージシャンとイデオロギーについてレスの応酬が続いていたんで、
あ、この分だと新スレ立てた方がいいかな、なんて思ったんですがねえ。
あれも消化試合だったってわけですか…何だかな〜…。
ま、立てちゃったモンはしょーがねーやね。こうなったら今回はもう、
下手に延命は考えずに、成り行きまかせでいきまっしょい(笑

>レノンさん
ご祝儀age、ありがとござんす〜。あっしはカメスレには書けない身ですが、
(何故かっつーと、実はカメレオンズって聴いたことないの…。カムアウト)
頑張って続けてください。楽しみにROMっております。
9ねずみ:03/02/03 10:31 ID:IFi0x8ok
さて、いつ落ちてもいい心構えは出来ますが、そーするとここの皆さんにも
二度とお会いすることもないでしょうから(あっしコテ使ってるのここだけだし)
スレがあるうちに御礼とお別れを申し上げておきます。

皆々様、お世話になりました。楽しかったですよ、このスレ。
特に情報収集では多大なる恩恵を被っておりまして、昨年末に「2002年のBest 3」
を選ぶ機会があったんですが、音楽ジャンルでは3つのうち2つを、
このスレで教えてもらった盤を挙げたくらいであります。多謝!
10ねずみ:03/02/03 10:48 ID:IFi0x8ok
音ネタ

今朝のBGMは
『渥美マリ/夜のためいき+6』『フラワー・メグ/ささやき・ためいき・もだえ+4』
『山本リンダ/ミノルフォン・イヤーズ』『勝新太郎/夜を歌う+8』
の4枚。…どれもこれも、病み上がりに聴く盤じゃねーよな、こりゃ(笑
11八百屋:03/02/03 20:56 ID:qh6uU8zw
>ねずみさん
実は次スレ云々言ってた後にポンさんトコでどうしよか?という話になったのレス。
今更、音ネタだけに拘らにゃならんとなると正直キツイんちゃうか?というのと
元々少ない住民減っちゃったしね。それ位の理由ですよ。
なんか知らず知らずの内に計らずとも敷居の高いスレっぽくなってしまってる様です
ので新規の参入も望めそうにもないしね〜。
ttp://www1.ezbbs.net/29/powerpon/ (いらして下さいよ−)

12八百屋:03/02/03 20:57 ID:qh6uU8zw
自分も音ネタの情報源として大変重宝させて貰ったんですよ。
ハズレ引く確率が格段に低くなったのにはホント感謝してます。
優香団氏の突っ込み、707氏の端正でわかり易い音解説やポンさんのコピペ(笑)
同郷(?)のSO氏とのおしゃべりも楽しかった。
そうそう、JAZZおやぢ化著しい自分ですが、ねずみさんのお薦めがなければ
オスカ-・ピ-タ-ソンなんか喰わず嫌いのままだったかも?ですしね。

まあ、取り敢えずは倉庫落ちとか気にせずにお気楽にカキコしませう。
13八百屋:03/02/03 22:51 ID:w73XzbGA
BEST3なんてとても選べそうにない程、皆々様には良盤を教えて頂いたんですが、
特に回数聴いたもんはねずみさんに教えてもろたワ-ルズエンド〜と707さんに教えて
もろたGIMMIKとCHESSIE、あとはブラス系に凝ってたせいもあって意外にもBS,&T
なんか(こりゃポンさんかな?)

思えば、BS,&TもCHICAGOもWARなんかもココに来なきゃ一生聴かんかったかもしれん。
おっと優香団さん推奨のジェフ・ベックもそうだな(笑

14S.O.:03/02/04 10:58 ID:X3zGTkhp
八百屋さん、ジャズ化してはりますか。
じゃあ、これわどうでさうか。エリック・ゲイルとか参加してまつよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000005KZF/ref=sr_aps_pm_1/250-7934609-4516234
それから、これ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000001EA6/qid=1044323885/sr=1-6/ref=sr_1_0_6/250-7934609-4516234
15名盤さん:03/02/04 20:51 ID:MTQJK5w4
age
んー
16submarine707:03/02/05 00:04 ID:4dAkDZnL
>>15
住人減りまくりで冬枯れ状態になっちゃってるんで、
せっかくageてくれるならついでにオススメ盤も書いてくださいよ。

皆さまお世話になりました〜というのは、前スレが埋め立てで一度dat落ちしたときに
前カメスレに一度書いたので割愛しますね。
久しぶりに古巣のDJ板エレクトロニカスレを覗いたら、あそこももう往時の面影何処へやらの
過疎状態でした。何にでもいつか終わりはあるもんです。
17submarine707:03/02/05 00:32 ID:4dAkDZnL
●Farmers Manual“Explorers We”
フルアルバムとては通算3枚目に当たる、'98年の作品。
2nd.辺りからオズワルドのラディカルなコンピュータ志向が剥き出しになってくるんですが、
このアルバムではソフトウェア・インプロ(?)が行き着くところまで逝っちゃってます。
パンクなCarl Stone?

disc-1は60分60曲という、IlkaeやThe Rip-off Artistのアルバムを思わせる構成、
disc-2は初回盤限定のライヴCDで50分2曲。アルバムとライヴ、双方のアプローチが
全く乖離しているところがこの手のコンピュータ系ユニットらしいです。
18submarine707:03/02/05 00:43 ID:4dAkDZnL
>>17
フルアルバムとては

フルアルバムとしては

相変わらず誤字多し。
19ねずみ:03/02/05 15:29 ID:hykxcMGN
>S.O.さん
"Bollywood Funk"届きました。これから聴きま〜す。

>submarine707さん
お帰んなさいまし。
20ねずみ:03/02/05 15:44 ID:hykxcMGN
音ネタ。

Susanne Brokesch "So Easy"
エレクトロニカ。残響たっぷりで、ムード的には歌抜きのジュリー・クルーズというか、
アンジェロ・バダラメンティというか…って同じだね、こりゃ(笑
フレーズにはダークなヨーロピアン・デカダンス的な風味があるんだけど、
それが「曲」として焦点を結ぶ寸前で分解されていくというか、
何というかそういう「崩壊感」のようなものがちょっと面白いです。一曲だけですが試聴可↓
www.diskob.com/c/brokesch/db110.html

因みにこの曲がアルバム中で一番キャッチーなトラックかな?
全体的にはもっと音と戯れているだけのような、混沌とした雰囲気が濃厚。
21submarine707:03/02/05 23:02 ID:4dAkDZnL
>ねずみさん
スレ立て乙鰈さまでした。
あとは保守の事は考えずに、気楽に行きましょう。

>Susanne Brokesch
disko bはRobert Görlなんかもリリースしていて、わりとフロアっぽいイメージが
あったんですけど、最近はこういうアンビエント物を積極的に出してるみたいですね。
このアーティストも初めて聴きました。
22八百屋:03/02/06 00:43 ID:m4hqcMb4
>S.O.さん
やばいのよ。レコ屋に逝くと足が自然とそっちの方へ向かってまう。
ロック方面は主にこことカメ頼りで、通販で済ましてる始末。

ピ−タ−・トッシュっすか。そういやこの方もあんまし聴いた事ないなあ。
いってみますわ。感謝。
ところでBLOOD ULMER、どれから手エ出してよいのか教えてプリ-ズ。
23S.O.:03/02/06 01:00 ID:UkUkdQS9
えーと>>14のはジャズコーナーよりレゲエコーナーっすね。
「ネグリル」は今はトッシュ名義になってるみたいですけど、
前は誰のリーダーアルバムという事では無かったです。
インストだし、これがトッシュという感じでは無いですね。

ウルマーは「ブラック・ロック」しか聴いてないんですけど
図々しくお薦めしてしまおう。「ブラック・ロック」っす。
24八百屋:03/02/07 16:16 ID:/jMFJ7h1
了解しますた。
25S.O. :03/02/08 02:29 ID:AMPIbwoz
難解スレと呼ばれてますね。
確かに漏れもついていけないこと多かったけど
他んとこじゃあんまり話が出来ないようなのの
話題が出来て楽しかったす。

って未だスレ継続中だよ!

今日はキース・リチャーズのソロかけっぱ。
電話鳴りまくりなのは今日が金曜日なのと週明け早々に祝日なのと関係してまつ。
土日って休んでないなぁ…
26:03/02/08 04:56 ID:9VAdS2sG
>>25
こっちにも来てクリ
ttp://www1.ezbbs.net/29/powerpon/
八さんの斬新ネタ連載中!
27タイキカメレノン:03/02/08 09:11 ID:NlQnIi+n
八百屋さん、おやおやだいじょぶですか〜age
28八百屋:03/02/08 17:21 ID:mm7xWsLK
いや一応ダイジョブですよ。ちょいとばかし昔ばなしをね。
29Michael Voorhees:03/02/08 17:21 ID:IZingapn
長岡鉄男亡き後、唯一マトモなオーディオ評を読ませてくれた天才ヤスケンが亡く
なってしまい虚脱しまくり、しばらく喪に服しておりましたがフィル・スペクター
が殺人容疑で逮捕されたと聞き、なにやら元気が出てやって参りました(w

と・こ・ろ・が、あらま〜、1年以上好き勝手やって来て削除されなかったのに
ちょこっと名盤さんの突っ込みが入った程度で自粛してる訳?
そういや去年の今頃も似たような状況だったっけか(w
コテハン付けてる割にはいちいち名盤さん相手に過剰反応し過ぎのメンツが揃って
いるのがこのスレらしいっちゃらしい罠。
今回落ちたらスレ終了ってのもいいかも。大体このスレの在り方自体が2ちゃん的
でないから皆が居心地悪い思いしているならば無理して存続させるこたぁない。
そうしましょ。サンセイ!
な訳で今回が今年最初で最後のレスとなるやもしれませんがしばらくでした>ALL
30Michael Voorhees:03/02/08 17:22 ID:IZingapn
>ポンさん
“HAWKWIND、ま〜たDEMI-MONDE系Liveの3枚じゃねーかバカヤロー!”

大変ですな(w)GRATEFUL DEADはそういうこと無いんで買いまくって益。

クラプトンてーと正に金とSEXとドラッグに曇らされた眼つきのミュージシャンの
典型(そこがイかったりしてw)って偏見を持ってますね。
『ラッシュ』のサントラとかを手懸けてもライ・クーダーなんかに比べると
ずっと商売ッ気が漂うところもこの人らしい。

Pavlov's Dog "Third"
マーキーの輸入盤帯付国内仕様で買ったが、これTRCじゃん。
ブートじゃねえの?
これが正規盤なら例のBODがやたら出してる紙ジャケも正規盤という事になるが。
ジャケもRick Springfieldの"Working Class Dog"モドキだしどうなのよ?
31Michael Voorhees:03/02/08 17:24 ID:IZingapn
Camel
"same"〜"Mirage"〜"The Snow Goose"〜"Moon Madness"
初期の4枚のリマスター、ボーナス入CD。
紙ジャケ嫌いなんで輸入盤でゲット。
値段も安いしね。ライブ2枚組はまた今度。ところで"Moon Madness"の
ジャケ、昔から気になってんだがカップルが寄り添ってる様にも見えるけれど、やっぱし
ああいう形の樹なんでしょうねえ。

相田翔子 "C'est Mon Na"
買わせていただきました。しかしジャケの顔、なんだか別人みたいだな。
内容はとやかく云いません(w)和み用に。
32Michael Voorhees:03/02/08 17:26 ID:IZingapn
ポンさんの収容所も覗いてみましたがアニメ、マンガネタは疎いしパス。
そっちでHDCDネタが出てましたがポン氏はいつもパソコンで聴いてんの?
ストンズのロンドン時代の2002年度リイシュー盤がSACDとのハイブリッド盤
だったんで、折角だからSACDの音も聴いてみるかとプレーヤー色々と物色した
んだけど、どうせならDVD-AUDIOも再生出来るやつにしようってんでEsoteric
のDV-50を買ってしまいました。この音の良さはちょっと目鱗モノでフツーの
CDの音もスバラC。
まあ今まで使ってたのがDENONのDCD-S10VL-Nなんで値段だけでも倍なんですが。
ただDV-50はHDCD対応では無いのでDCD-S10VL-NのHDCDデコーダーを生かせない
ものかと試案中。Neil YoungとMike OldfieldにHDCDが多いんだよね。
音が良くなるとついついECMなんかのジャズばっか聴き返してしまい未聴盤が消化
不良を起こすという悪循環。
今度はJBLのK2 S5800がホスイ病に罹ってるし・・・。

そういやジャズピアノ狂いの八百屋さんのコンポが気になるな、
何使ってんのか教えれ!
(○イ○ダ○ナ○ク○のネタ、昔バイト仲間でハマったのがいた事思い出し鱒w)
33八百屋:03/02/08 17:29 ID:mm7xWsLK
あら?唐突でんな〜。
久しぶりに出てきたおもたらア〜タそりゃね〜んでないの?>Michaelさん
まあ〜こっちさ読んでみ(啓発んトコちゃうよw) → >26
34Michael Voorhees:03/02/08 17:29 ID:IZingapn
>submarine707さん
“ミレーヌのオマケDVDは良く見たらPAL方式”
パソコンのDVD-ROMでフツーに見れるんだけど付けてなかた?失礼しますた。

“結局メルツBOXとTG24枚組買ったんですか”
TGは買いました。ユニオンで2万ちょっとだったんで衝動買い。
しかしいつ聴くことやら。メルツの方はペンディング(w

Friedman & Liebezeit "Secret Rhythms"
ヴァイブ等のプレイがテクニカルに走らない点がGary Burton狂のおいらに
とっちゃ歯痒い所だが、そこがいかにもsubmarine707さんオススメ作らしい(w
Liebezeitのドラムスは昔はいつもおんなじ音だったけど流石に変りましたね。
ステッカー切らなきゃCD出せないのがヤダなあ、反対向きに貼ってくれりゃ・・・。

nautilis "sketches" これもかなり良かったです。

systemってのはもひとつ、1〜2曲ならともかく何曲もこーゆーのが続くのは
ダメぽ。

faust "PATCHWORK 1971-2002"
"Faust Tapes"のpart2みたいなもんね。漏れ的には買うしかない罠。
35Michael Voorhees:03/02/08 17:32 ID:IZingapn
>八百屋さん
S.O.さんの挙げてたJames Blood Ulmer、漏れも80年代しか聴いてませんが
Music Revelation Ensemble名義の"No Wave"がサイコーで蟻ます。
全4曲で長尺の演奏が熱いよ〜。
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B000001U7Q/ref%3Dnosim/jazzdigger-20/002-6836648-0037615
あとは昔ラフトレから出た"Are You Glad To Be In America?"と"Free Lancing"が
S.O.さんオススメの"Black Rock"と同じく歌モノもありのファンクジャズでして
なかなか良かった。"Odyssey"なんかはベースレスでイマイチだったな。
ハーモロディック理論がどうたらいうのはキョーミ無かったし。
それよりも"No Wave"や"Are You〜"のドラマーRonald Shannon Jacksonが当時
率いていたDecoding Societyのアルバムをよく聴いた。
"Eye On You"、"Nasty"、"Street Priest"、"Man Dance"、"Barbeque Dog"、"Decode
Yourself"といった辺りはVernon ReidのキョーレツなギターとMelvin Gibbsのブィ
ンブィンのベースが暴れまくる痛快盤。
Jacksonはこの後Bill LaswellのLast Exitに付合わされてSonny Sharrock共々貴重な
時間を無駄にする事に(w
36Michael Voorhees:03/02/08 17:36 ID:IZingapn
>S.O.さん

King Tubby "Select Cuts 100% Of Dubb"
これは新譜なんでせうか?それともコンピ盤?
まあ、みんな同じように聴こえるダブ初心者ですが相変わらず気持ち良くて死にそうに成増。

クリスマスにシングルを出したJames Chanceの4枚組ボックス"Irresistible Impulse"
ってのが18日に出ますね。
ttp://www.jameschance.net/

あとNO WAVE系ではRhys Chathamの3枚組"An Angel Moves Too Fast to See"なんてのも
出ました。
ttp://perso.wanadoo.fr/rhys.chatham/
37八百屋:03/02/08 17:36 ID:mm7xWsLK
わあっとレス早いなあ。書き溜めかいな。
コリでも以前、凹んでんじゃねえ!とお叱り受けてからスネんのは
ヤメたんどすえ。
あっしはバイクもコンポもYAMAHA党。家帰ったら調べてみましょう。
38Michael Voorhees:03/02/08 17:39 ID:IZingapn
>ねずみさん
インフルエンザだそうで、こればかりはサプリじゃどうにもならんかな。
Gene Loves Jezebelの"Influenza"でも聴いてミルク?
ttp://www.listen.co.jp/artdetail.xtp?artistid=8641&artpg=track

Natacha Atlasですか、Dar Beida 04の"Impiria Consequential"っての持ってます。
Nina Hagenも参加してるので買ったのだが・・・。
ttp://www.maroc.net/barraka/barbarity001.html

“『渥美マリ/夜のためいき+6』『フラワー・メグ/ささやき・ためいき・もだえ
+4』『山本リンダ/ミノルフォン・イヤーズ』『勝新太郎/夜を歌う+8』”

どうなることかと思ったけど無事出ましたね〜。中山千夏と李礼仙も買いました。
他にオムニバス盤の“60'sレディーランド”と“ノヴェルティ・ギャグリー〜
あちゃらかソング傑作選”も既CD化曲が大半ながら後で欲しくなってもヤダし
一応ゲット。
ttp://www.tkma.co.jp/tjc/collection/003.html
39Michael Voorhees:03/02/08 17:44 ID:IZingapn
テイチクとユニバーサルの“DIG THE NIPPON シネマスタア・コレクション”の
アクションスタア編”と“青春スタア編”もやはり既CD化曲がかなりを占めるが
浅丘ルリ子の3曲、宍戸錠の4曲で買い。
個人的には去年CSで放映された『バツグン女子高校生 16才は感じちゃう』
の主題歌(吉沢京子)が入ってるのがウレシイ。

ユニオンがCD化した“薔薇門”も寺山&J.A.シーザー絡みでゲット。
東郷健を始めとするオカマさん達のまだエイズが無かった頃の濃ゆい世界が悶絶物。
特典のゲイ・リヴォルーションてペーパーがデカくって持ち帰りが恥づかった(w

DVD『妖婆・死棺の呪い』
日本語字幕あるにはあるが(w)中身が外盤なんでメニューがわかりづらいこと。
衛生劇場で録画したビデオがあるからそっちを観た方が・・・。

DVD『情無用のジャンゴ』
復元シーン大した事なかったね(w)銀の銃弾を撃ち込まれて死ぬピエロ・ルッリは
『呪いの館』にも大して活躍せずにすぐ死ぬ役で出てました。

DVD『ディープ・クリムゾン 真紅の愛』
なるほど『ハネムーン・キラーズ』のカラー版ラテン風味リメイクなのか、良い訳だ。
オリジナルの『ハネムーン』も負けない位素晴らしいのでDVD買ってみそ。
主演のトニー・ロー・ビアンコが素晴らしい。抽選プレゼントのマーサ等身大パネルは
応募したけど当らなかった・・・。
40Michael Voorhees:03/02/08 17:48 ID:IZingapn
>レノンさん

カメスレも結構常連さん付いたみたいなんで、しばらくROM専とさせといてもらいます。
今年から人並みに忙しくなったもんでね(w

今年最初のアナログの収穫は岡野ハジメが在籍したプログレフュージョンバンド、
スペースサーカスの"ファンキー・キャラバン"帯付き美品、ハードオフで980円。
ラルク庵絡みで高騰してるみたいだが、やはりハードオフは穴場だわ。
2ndは10年以上前に1度CD化されてるがこっちは忘れ去られたまんま、希CD化!
やはり岡野の手数の多いベースが聴き所のひとつ。

他にBernard Szajnerの"Superficial Music"と"Brute Reason"なんてのが860円と
750円(よくわからん値付)同じ人物が手放したんだろうがハードオフに売るなよな、
嬉しいじゃないか!"Superficial Music"はZED名義の"Visions of Dune"録音時の
余り物を素材にイジったものっぽく"Brute Reason"はHoward Devotoが参加してる
んでカメスレ向きかな。

41Michael Voorhees:03/02/08 17:52 ID:IZingapn
さて音ネタ、Marlui Miranda "olho d'agua"
Warner Arquivosの1枚としてCD化された79年の1stアルバム。
まだ後の壮大なインディオ的世界は繰り広げられておらず歌詞もポルトガル語ながら
彼女のヴォーカルがじっくり味わえる。
バックを務めるのはEgberto Gismontiで当然ながら極めて高水準の躍動的な演奏を
聴かせてくれましゅ。
ttp://homepage1.nifty.com/~ishigooka/cd1.html

Kokoo "ZOOM" 〜 "super-nova"
尺八と筝だけでこれだけラウドなサウンドを出す3人には脱帽。
レコーディングとマスタリングにも凝りまくっていてそっちの目的でも聴けまつ。
"ZOOM"ではKing Crimson、"super-nova"ではJimi Hendrix、Bowie、ELP、Peter
Hammill、ZEP、Zappa、Beatles、Floyd、伊福部昭(ゴジラ)をカバー。
メンバーの一人、八木美知依はHaco、Sachiko Mとの女性3人組Hoahioもエガった。
ttp://www.kokoo.com/cd_j.html

Sigur Ros "( )"
一応買ってみた。ウ〜ン、かなりRadioheadっぽいのだね。
5曲目の8分近くなってクライマックスが訪れる辺りはなかなか快感。
悪くはないがこれ聴いて前作も聴いてみようとか次作に期待とまで思わない程度。
42Michael Voorhees:03/02/08 17:55 ID:IZingapn
The Roches "same"
Maggie、Suzzy、TerreのRoche三姉妹によるグループの1st。
Fripp先生がプロデュースという事で昔アナログで買ったものの、なんだかGiles,
Giles & Frippの女性版みたいな印象しか持てず早々に売っ払ってしまった1枚。
当時はもっとパンク、ニューウェーブ的な音を期待して聴いたのね。
今回そうした期待ナシにCDで聴き返したら(やはりG,G & Pぽいが)結構和めた(w
先生以外にTony Levin、Larry Fastもちょっとだけ参加してます。

The Roches "Nurds"
80年に出た2nd、プロデュースはRoy Halee。
基本的にスタイルは前作と変わらずながら、ややロックぽくなったように聴こえるのは
J.D.Daughertyのドラムス、Bob Contiのパーカッション、Fred SmithとLincoln Goines
のベースが効いてる曲があるからか。"The Death of Suzzy Roche"なんて曲を自分で書
いたりするのも変ってて面白い。スペシャルサンクスには先生の名が。

The Roches "Keep On Doing"
81年の3rdで再び先生がプロデュース、裏ジャケには一緒にステージに立つ(座っ
てるけど)写真が。録音にはCraig Leonの名も。
1曲目から3人のコーラスのみで"ハレルヤ"をかますので退いてしまうが、2曲目に
は先生の例のギターが登場するので大丈夫(何が?)
他にTony LevinとBill Brufordの名もあるが・・・。
この後も90年代まで何枚か出してるんだが一旦ヤメ。
ttp://www.roches.com/
43Michael Voorhees:03/02/08 17:59 ID:IZingapn
Tina Louise "It's Time for Tina"
石原裕次郎の愛聴盤だったとかいうジャズ・ヴォーカル物。
このティナ・ルイーズという人は女優でもあり出演作は多くない割に結構よく見かける。
てーか独特の嫌なケバさがあってチョイ役でも強く印象に残る人だ。
せっかくシャロン・テイトを出しときながら変な眼鏡をかけさせてドジな役を演らせ
魅力を半減させている『サイレンサー破壊部隊』から、デボラ・ラフィンが悲惨なメに
遭う『女子大生恐怖の体験旅行』、キャサリン・ロスが巨乳ロボットに改造される『
The Stepford Wives』(ニコール・キッドマンでリメイクとか)、そして『スペース・
デビル』なんてゲテっぽいのにまで出てる。この『スペース・デビル』だが肝心の
エイリアンそっちのけでネヴィル・ブランドとアルド・レイの変態親父二人組が湖に
キャンプに来た女子大生達を殺しまくるトンデモ映画だった(w
ttp://crm114.tripod.com/tina/
44Michael Voorhees:03/02/08 18:03 ID:IZingapn
Lutz Ulbrich "Luul"
Ashraの"Belle Alliance"に共に参加していたHarald GrosskopfとTangerine Dream
のChris Frankeに何故かNicoも迎えて81年?に製作したアルバムのCD化。
安っぽいテクノがかったディスコナンバー中心で"Kurzmusiken"を期待してはいけない。
Nicoのヴォーカルもたった1曲だけ、でも漏れ的にはこれだけで買い(w

The Spoils of War "same"
James Cuomoなる人物を中心とするグループ?のなんともモンドな1枚。
サイケやガレージ、ソフトロック風の曲にSEが絡むのだが、その絡み方がマトモで
なく、時に演奏がSEに掻き消されたりする。MBVぽくもある69〜70年録音の怪作。
ttp://webperso.easynet.fr/pigeon/pigeon/sw.htm
45Michael Voorhees:03/02/08 18:08 ID:IZingapn
Original Soundtrack "The Wicker Man"
『ウィッカーマン』のサントラCD、ブックレット、ミニポスター付きの豪華盤。
トラッド風の素晴らしい劇中歌がこうして音だけで聴けるようになったのは有難い。
クリストファ−・リーのヴォーカルもちゃんと入ってます。後はDVD待ちだな。
ttp://www.silvascreen.co.uk/wickerman.htm

Original Soundtrack "The Cassandra Crossing"
『カサンドラ・クロス』のサントラCD、リチャード・ハリス追悼ということで
買ってみた。
メインテーマはややイージーリスニングぽくもあるけれど結構懐かしく聴けるね。
当時ハリス夫人だったアン・ターケルのヴォーカル曲もあり。

Original Soundtrack "Zombi 2 / Un Gatto Nel Cervello"
ルチオ・フルチの『サンゲリア』と『恐怖!黒猫』のカップリング盤CD。
両方とも音楽はフルチ御用達のFabio Frizzi。
このCDの8曲目がA面、1曲目がB面の日本盤シングルが『サンゲリア』公開当時
に出ていて買ってもた・・・。
46Michael Voorhees:03/02/08 18:11 ID:IZingapn
おや、八百屋さん居たのね。分割カキコ中は気付かなかった、元気ィ?

すわてと、今度来る時もスレがあったらまたお逢いましょう(w
47八百屋:03/02/08 18:46 ID:mm7xWsLK
あらまあ〜↑こんだけ付けといて>今度来る時もスレがあったら
な〜んて言ってちゃダメじゃん。保守に勤めんかね。保守に(冗談w

まあ皆さん、お気楽に付けるってことでは本道に戻っただけでしょう。
48名盤さん:03/02/08 19:37 ID:z5/T3mPp
キタ━━━(゚∀゚)━━━!! キタ━━━(゚∀゚)━━━!! キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
優。。。
49名盤さん:03/02/08 20:43 ID:z5/T3mPp
宮下フミオお亡くなりになりましたね・・・
50:03/02/09 04:29 ID:GI8NJJHq
お久しぶりです。固定でわ多分、数回しか書き込みしてませんけど
いつも読ませていただいておりますですよ。実はたまに保守もしてたりして(w。

続けて欲しいですけどねー。当スレ。
まぁでも住人の方が決める事だと思うので、あまりあれこれとは言えませんが。。
僕は好きです。一応、書き込みが無くともROMってる人はいますよ、つー表明をしてみますた。
それでは。どもお邪魔しますた。
51S.O. :03/02/09 05:08 ID:FlGomMJA
わぁ!
52S.O. :03/02/09 05:22 ID:FlGomMJA
>Michael Voorhees さん
>King Tubby "Select Cuts 100% Of Dubb"
この盤は持ってないんすけど、タビーは87年に死去(殺害!)しているので
新録というのはありえないかと。大体タビーが活躍していたのは70年代においてで、
80年代後半に打ち込みトラックを作り復帰しますが、直後に殺害されてしまいます。
(確か犯人は不明)
レゲエって一回のセッションで大量のダブが作られるんすよ。バージョン・ライク・レインって奴です。
でタビーの弟子のジャミーやフィリップ・スマートのミックスでもタビーの名前が冠せられていたりするし。
著作権とかいいかげんなもんだから、何が正規なんだがよく分からよかったりもします。
売れるとなりゃ、あっちこっちに音源売っちゃうんですね。なんで漏れもタビーとかリー・ペリーかなり集めましたけど、
全然追いつきません。次から次へと出てくる。サン・ラはアルバムが多い事で有名ですけど
越えちゃってるんじゃないか、と。
誰か言ってましたけども「リー・ペリーは徹底研究か、さもなきゃ踊るしかない」っての、
タビーにも言えるんではないかと思います。レゲエ全般に言えそうですが。


53S.O. :03/02/09 05:25 ID:FlGomMJA
>The Spoils of War
これね、探してたんす漏れも。スタジオボイスでちょこっと紹介されてて欲しくなって。
アマゾンで検索したらあっさり出てきたんで早速注文しました。
最近、はこーいうの聴いてないんすけど、手に入るうちに買っとけ盤だと思うんで。
54submarine707:03/02/10 00:15 ID:oQE6/aAR
>S.O.さん
「難解」というよりは、Vangelisネタが枯れて以降は、住人同士が既に共有してる情報を
再確認するのではなく、こんなのどうですかみたいな感じで各自が収集してきた情報を
UPする流れになったスレですから、結果的に共通性の低い情報が主になっちゃったんですよね。
自分もDVDネタとか分かんないの多かったし。
映画ネタ関連は、分かるものでもあんまり引っ張らないようにスルーしてた面もあります。

>八百屋さん
面白いので向こうにレス付けておきました。
疎遠になった自分の知人にも、セミナーの虜になってしまったのがいるようです。
鶴見の『人格改造マニュアル』にも出てましたけど、脳内物質出まくるらしいですからね。
55submarine707:03/02/10 00:19 ID:oQE6/aAR
>Michael Voorheesさん
DVD-ROMプレーヤはわざと搭載しなかったです。物の増える生活は避けたいなと思って。
映像作品ってCDと違って家ではあまり見ないし。

Nautilisは「下世話さ」を生かせば、沈滞ムードのエレクトロニカ界隈で
上手いこと生き延びられるかも。。
Systemはインテリアとかお香みたいなものだと思って聴けばどうでしょう(´-ω-`)

>八木美知依はHaco、Sachiko Mとの女性3人組Hoahioもエガった

Hoahioは大友良英のアルバムで「スーパージェッター」「冒険ガボテン島」なんか演ってましたね。
56submarine707:03/02/10 00:21 ID:oQE6/aAR
>Gene Loves Jezebel

このバンドはセルロイドチックなVo.が駄目でした。結構ニューロマ臭いんですよね。
今聴くとエラく古色蒼然とした匂いが。

>岡野ハジメ

そういえば、岡野と立花ハジメが共作したハウスのアルバム(80年代末リリース)を
売っ払ったばかりだな。ハウスに関してはカップラーメンみたいな即席音楽と解釈してるので
糞でもへっぽこでも気にしない方だったけど、コレは酷すぎた。
最近まで持ってたことさえ忘れてた。ユニット名すら覚えていない。

>Original Soundtrack "The Wicker Man"

試聴しました。フランドル界隈の中世世俗音楽みたいな感じですね。
出来るなら、ドルイド教の音楽を再現すれば良かったのに。因みに映画は見逃しました。
57submarine707:03/02/10 00:23 ID:oQE6/aAR
>参さん
ここがあるうちは、もし入りにくくなかったら好きな事を書いちゃってください。
そうそう、carparkのsports fan seriesですが、
Placekick ep : Jake Mandell
Soccergirl ep : Kid 606
Ping Pong ep : Kit Clayton & Safety Scissorsというラインナップ。
シリーズ中、自分が持ってるのはJake Mandellのだけですが、コレはかなり良いです。

Takagi Masakatsuはココの住人のねずみさんが気に入っているようです。
58submarine707:03/02/10 00:42 ID:oQE6/aAR
先日CDまとめて売ったんだけど、
ちょっと前までソコソコの値が付いていた記憶があるカヒミ・カリィの
クルエル時代のマキシに10円、20円といった只同然の値段しか付かなかったのは
笑わせて貰いました。過剰在庫だそうで。渋谷系株大暴落ですか。

林檎の『無罪モラトリアム』初回仕様はそれなりの高値で売れました。
ケンイシイの『ジェリートーンズ』初回仕様は\4,500で売れたな。
後々何に付加価値が付いて、何が株を下げるか分かったもんじゃないね。

レノンさんに申し訳なくてカメスレには書けないけど、故・エイドリアン・ボーランドの
アルバムなんかも売っちゃった。
59S.O. :03/02/10 03:46 ID:VXavCGO+
漏れもそういや昨年ウニオンに送った分の査定来て安値にガクーリ。
面倒くさいので全部OK出しちゃったけども。
ノイズとかサイケ、かなり処分しちゃった。今はアッパーなのが欲すいんでつ。
60S.O. :03/02/10 03:56 ID:VXavCGO+
音ネタ
ダビングしてもらったものなので盤は持ってないんだけども
50-60年代のアメリカンポップスの日本語カバー集
「カバーポップス黄金時代」
せっかく貰ったのにほとんど聴いてなかったので
ようやく聴いてみたら面白いっす、これわ。
弘田三枝子のコブシの効いた「すてきな16才」も凄いけど
何といっても藤木孝の「24,000のキッス」ですな。
スキスキースキのキィッスゥって赤面してしまうくらい恥ずかし素晴らしい。
後、コーヒールンバは普通に好き。井上陽水もカバーしてた。
関係ないけど陽水版「サルビアの花」はイマイチ。
61田村:03/02/10 14:40 ID:JP3+QRKB
このスレがなくなるのはしのびない…。
自分も何か、このスレの内容に耐え得ることがありましたら
書き込みさせてもらいます。
62ねずみ:03/02/10 17:09 ID:H6HO6AKf
>Michael Voorheesさん
おかえんなさいまし〜
マキシマム『ホット』ゲトしましたぜぃ。すンげ(笑 教えてくれて感謝!
オマケにアノ『薔薇門』がリイシューですとぉ?! こりゃ買わねば。

あ、『県警対組織暴力』セルDVD、どうやら3月に発売される様子。

Dar Beida 04の"Impiria Consequential"、初めて聴く名前。
ハーゲンおばちゃんはまあどーでもいいんだけど(スンマソ
リンク先見てサッフォーとアミナ・アンナビの名前に食指ピクピク。

Marlui Mirandaはもちろん、Kokooってのもチョト欲しい…
63ねずみ:03/02/10 17:22 ID:H6HO6AKf
>参さん&田村さん
オーエンありがとうございます。
「最近こんなの聴きました〜」でも「こんなの買いました〜」でも何でもいいっすから、
ぜひスレの活性化&新陳代謝にご協力を!

情報。
近日、米クライテリオンからコクトーの『美女と野獣』レストア版DVDが発売。
特典がカナ〜リ充実しておるんですが、何と言っても目玉は、フィリップ・グラスの
シネ・オペラ版が同時収録されているとゆーことではないかと。
このシネ・オペラ、フィルム上映+生演奏で、歌手が俳優の口とリップシンクしながら
歌うという形式で、来日公演の際に見に行ったのですが、なかなか面白いものでした。
こういう類のパフォーマンスがソフト化されるというのは、ちょっと類がないと
思いますんで、興味がある方はお試しになっては。あっしは即予約しました(笑
www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B00007L4I6/qid=1044864815/sr=1-1/ref=sr_1_1/102-0007420-5162519?v=glance&s=dvd
64ねずみ:03/02/10 17:32 ID:H6HO6AKf
>S.O.さん
50〜60年代ポップスの日本語カバーというと、こんなBOXも出てまっせ〜↓
esearch.rakuten.co.jp/search/e.mh?url=%2Fcfc-co%2F408604%2F392615%2F%23326901&shop=%A5%B3%A5%ED%A5%E0%A5%D3%A5%A2%A5%D5%A5%A1%A5%DF%A5%EA%A1%BC%A5%AF%A5%E9%A5%D6&surl=cfc-co&sv=3
65タイキカメレノン:03/02/10 21:51 ID:RFMmNBw7
何はともあれ元優香団さん(の方がとおりがいい)ご健在は何よりage
つうか500以下ですわよー
66submarine707:03/02/11 00:06 ID:mg89GgZD
>田村サン
気の向くままに、興味のあるネタを上げて下さい。
ただしエヴァネタを書くと、俺がまた狂い出すかもしれないので注意(゚∀゚;)

ところで…余り書きたくない話だが…
俺が\12で売り払ったクアドラフォニックスの『ブラッド・アンド・スノウ』
(件の、岡野ハジメのハウス糞盤)の中古盤が、某通販サイトで「\3,333」
で売られているのをハケーン(。´Д⊂)゚。・
見てはいけないものを見てしまった。あんまりな話だ…。

\720で売り払ったPhewの『アワ・ライクネス』も\3,333だ!
67submarine707:03/02/11 00:08 ID:mg89GgZD
最近はこの辺りのが面白かった。

●Epoq“Scintilla”
duotoneに頼んだのはBloqのアルバムだったんですが、届いたのはコレでした。
Joey Beltramを頼んだらJohn Beltranが届くようなもんかね。何だかな〜。
ただ、レーベルがsurgeryだったんで、もしやと思ったらコレが「大当たり」。
がっしりしたリズムに、深層海流の冷たさを感じさせる電子音のヴェール。
Bola meets Bauriといった趣で、暗くて深く美しい。深海系マニアに。
68submarine707:03/02/11 00:08 ID:mg89GgZD
●Supersilent“6”
アルバム毎に作風がころころ変わるノルウェーの電子ジャズコンボ。
曲名も6.1 / 6.2 / 6.3〜といった風で、相変わらずやる気があるんだか無いんだか
良く分かりませんが、今回の音はかなり凄いです。大化けと言っても良いかと。
フリーフォームな(時にはトライバルな)リズムに乗せて、フィードバックギターや
Klaus Schulzeばりのギラギラしたシンセが乗る、ジャズというよりもジャーマン・プログレな作風。
前スレでPhthalocyanineやO.S.Tが良かったと言ってた方に、激オススメ。必聴。
もうすぐ試聴可→ ttp://www.runegrammofon.com/Catalog_RCD_2029.html

●Christopher Willits“Folding, And The Tea”
12kのアルバムを買うのはコレが初めてなんですが、プチプチ系のマイクロサウンドが
メインのレーベルには珍しい、生音をふんだんに(加工してますが)取り入れたアルバム。
Greg DavisやFenneszが引き合いに出されてたんですけど、似てるというか…大同小異という気も。
音自体のクォリティは非常に高いですが、その辺がちょっと微妙。
似たようなコンセプトで「デザイン」してみたら、殆ど同じ製品が出来ましたって感じ。
試聴可→ ttp://www.12k.com/index2.htm
69S.O. :03/02/12 02:37 ID:Skjerg8Z
>36
James Chanceのボックスって「buy」が入っとらんじゃないの!
「buy」が欲しいんだけどなぁ。再発まだかなぁ。
しょうがないからライブ盤2枚買っちゃったよぉ。
でも音悪を覚悟してたのが、そうでもなかったのでコレはコレでよし。
>64
10枚組っすかぁ…
24,000のキッスがタイトルに使われてる!
70:03/02/12 04:05 ID:AUPv0UUW
上げまする。
71タコ助 ◆SUaDfN774Q :03/02/12 06:52 ID:wr7hcqVQ
ネズミだ!ネズミだ!(・∀・)ワーイワーイ!ワーイワーイ!!!
72ねずみ:03/02/12 23:15 ID:OJS9z/Vi
呼んだ?(笑

それはともかく今日のBGM
平沢進 "千年女優 (O.S.T)"
近所の映画館で掛かっていたので観たところ、主題歌が気に入ったのでCD購入。
P-MODELは "In A Model Room"(ダッタカ?)、平沢ソロは "Sim City"(ダッタカ?)くらいしか
聴いたことはなく、あとはヤプーズにゲストで入ったときくらいしか知らないんですが、
このサントラは、ベタな泣きとファッショなムードが同居している曲が気に入りました。
逆に叙情が前面に出ているトラックはイマイチかも。
エスノ要素のブレンドも無理がないので安心して聴けますが、良くも悪くも
ムード止まりなので、そういう意味ではDeep ForestとかEnigmaとか姫神とか、
そこいらへんと似たものを感じます。映画自体については…ノーコメント(笑

…しかしこの主題歌はクセになるなあ。
リピートしながら一緒に歌ってると、カナーリいい気分になる(笑
73八百屋:03/02/12 23:24 ID:IYO6gSbZ
この人気者〜(笑)
ねずみさん風邪治った?

74submarine707:03/02/13 00:20 ID:OhIXHGDS
>ねずみさん
タコ助はどうやら、前スレにも書いた邦楽板の荒らし固定とねずみさんを勘違いしてるみたい。
スレが立つほどの有名人!→ http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1044454428/l50
2chのスレなんで直リンしちゃいます。

平沢進はアニメのサントラを結構手掛けているらしいですね。
自分もアニメに詳しいわけじゃないんですが、数年前にOVAのTV放映をボーっと観てたら
エンドロールの劇伴のクレジットが平沢だった。

>八百屋さん
ご存知の通りジャズには疎いのですが、コレ試聴して凄く良いなと思いました。
どことなくバロックっぽい端麗さ、ひんやりとした透明感があります。
八百屋さんのようなジャズ好きが聴いた感想を教えてもらえると嬉しい。
かつて高柳昌行の門下生だった人とのこと。→ttp://www.cdbaby.com/cd/tomoyose5
75S.O. :03/02/13 04:20 ID:CVJhHDju
J.A.シーザーもアニメのサントラ仕事多いらしいっすね。

本日の音ネタ
「Greatest Hits In Japanese」Connie Francis
アメリカンポップスの女王、コニー・フランシスが日本語で歌ったグレイテストヒッツでしゅ。
25曲入り。こういうの聴いてると60年代の方が日米の交流が盛んだったんでわないか、
などと思えてくるんですが、不思議です、25曲も日本語で。
マ・チ・ド・オ・シ・イのわぁなつやすぅみぃ
76人参:03/02/13 06:25 ID:o/+HReui
>>57
ありがとうございます。
探してゼヒ聴いてみようと思いまっす。>carparkのsports fan series

carparkモノじゃないけど
高木正勝と小栗栖憲英、あとsilicomの、、ええと青木タカマサ?とかが
参加したコンピ「winter songs」っての良かったです。P-VINE発。
年末辺りによく聴いてました。ギターやピアノ+柔らかめな音中心のフォークトロニカ?なのかな。多分。

高木正勝はkaraokekalk発の「eating」が一番好きかも。
この人、音源出す毎に結構スタイル変わってってますよね。
若いし、まだまだ面白くなりそうな人だなーと思ふです。
77人参:03/02/13 06:44 ID:o/+HReui
>>63
どもです。よく参考にさせてもらってます〜。

最近、、、つーかこれも昨年末辺りによく聴いてたヤシなんですけど
V.A「リズムの変遷〜日本ラテン傑作選 1931〜1957」ての面白いっす。
って、あれ、コレどっかのスレにも書いたかも・・・?
これでつね。→ttp://www.jvcmusic.co.jp/worldmusic/latin/cuban/60229.html

Double Famous(青柳拓次)がカバーしてた山口淑子の「夜来香」が聴きたくて買ったんすけど、
他のも全曲良くって今でわすっかり愛聴盤になってます。
この「東京キューバンボーイズ結成50周年メモリアル」とゆーシリーズ、他のも全部良さげ。探してまつ。
似たようなのでジャズのシリーズのものもあったかも。
78人参:03/02/13 06:51 ID:o/+HReui
>ジャズのシリーズ
てのは日本の戦前・戦中の楽団ジャズでしたかも。軍歌とかそんな感じの。

でも、あぁ、勢いで書いてしまったけどコレで良かったのだろうか。。
スレの流れとか読めてないんでちとビビリつつ。ま、話のタネにでもしてもらえれ?hぁ。。はい。
という事で今後も出来るだけ、邪魔にならない程度に時々カキコさせていただきま〜す。
それでわ。。
79田村:03/02/13 09:36 ID:iA3Pc/K+
>>63ねずみさん
>>66submarine707さん
ありがとうございます。何かネタがありましたらご協力させてもらいま〜す。

平沢進は『ジョン・アンダーソン』からメールが来た時に
「あなたはイエスのジョン・アンダーソンさんですか?」と返したら
「ベルセルクのサントラであなたに興味を持ったOTAKUです」
とメールが来た途端、返信するのをやめた、って話が面白かったなぁ。
マンドレイクとかよく聴きました。

ピーター・トッシュて日本盤出てましたよね。
ガンジャ畑でうずくまってるやつだったかな。
80ねずみ:03/02/13 18:03 ID:fvctI3NC
>八百屋さん
おかげさまで、もう映画館に行ったりできるくらい完治しました〜。

>submarine707さん
リンク先、見てきました。いやぁ、皆さん元気ですね〜(笑
ザ・ピーナッツをリアルタイムで知ってるようなオサーンには、こんな元気はありましぇん(笑

アニメやゲームのサントラには、平沢進やらハイ島邦明やら菅野よう子やらと、
けっこう面白そうなのが多そうなんですが、いかんせんゲームはやらないし、
アニメもそんなに詳しくはないんで、良く判らないのが残念。
どなたか詳しい方が「これがオススメ!」とか挙げてくれないかしらん?

>S.O.さん
「ウテナ」以外にも何かあるの? >J.A.シーザー

Connie Francis、こ…これは欲スィ!! 外盤? 国内盤?
実はあっし、ミーナとかフランス・ギャルとかの、カタコト日本語歌謡が大好きなの(笑
ポリスのアレとかクイーンのアレとかクラフトワークのアレとかも好きだし(笑
それにしても25曲ってのはスゴいなぁ。
81ねずみ:03/02/13 18:21 ID:fvctI3NC
>人参さん
高木正勝(こういう字だったのか、初めて知りました)の「eating」は、
あっしもカナーリお気に入りです。コンピ「winter songs」ってのも良さそう
ですね〜。今度探してみよう。

V.A「リズムの変遷〜日本ラテン傑作選 1931〜1957」、あっしも大好き。
「夜来香」は山口淑子(李香蘭)のルンバ・バージョンも良いですが、
胡美芳のマンボ・バージョンもカッコいいっすよ〜。
アレンジはどちらも服部良一だったはず。機会があったらお試しあれ。

でね、これを買って「こりゃいい、シリーズの他作も揃えよう」なんて思ってたら、
こんなもんを見つけちゃいまして。↓
www.co-cfc.co.jp/d1457.html
し…しまった〜、こっちでまとめ買いすりゃ良かった〜と、後悔しきり(笑
特に「 サンバ・ソーラン(そうらん節)」だの「タンゴ・ヨサコイ(よさこい節)」だの
「ハッスル盆おどり(相馬盆唄)」だの、曲目からして美味しそうなのがズラリと並んだ
『東京キューバン・ボーイズ/メロディ・オブ・ジャパン』ってのを、
もう聴きたくて聴きたくて身悶えしております(笑
82ねずみ:03/02/13 18:35 ID:fvctI3NC
>田村さん
何でもベルセルク(未見)は、作者が平沢進のファンで指名したそうですね。
ヒロイック・ファンタジーとあの音というのは、果たして合うのだろーか…チト疑問(笑

本日のBGM
キムサク "ツナガレタアオ"
和モノです。ジャズです。基本はメロウ&叙情で、プラスちょい和風テイスト。
なんとなく「和風ウィンダム・ヒル?」とか思ったりして。歌入りも数曲あり。
色々やりつつ、でも基本的にはジャズっぽさからはみ出さないあたりが、
安心できると同時にチョト物足りなくもあり。こういうの、ジャズ聴きの方はどう
感じるのだろう? …ってなわけで、八百屋さんの感想を聞いてみたい気が(笑
ピアノ主体で、ノスタルジックな雰囲気が濃くて、ユルめです。全曲試聴可↓
www.ewe.co.jp/labels/ewej/ewcd00055.html
83Mad Jack:03/02/13 23:38 ID:Fyb+Og15
他スレから失礼します

>どなたか詳しい方が「これがオススメ!」とか挙げてくれないかしらん?

僕はアニメにはとんと詳しくないのですが、
「戦闘妖精雪風」のサントラ、こいつは超オススメです!
やってるのは三柴理でメチャクチャかっこいいビアノ弾いてます。
84submarine707:03/02/14 01:06 ID:t8it25Yh
>S.O.さん
>60年代の方が日米の交流が盛んだったんでわないか

その10年ちょっと前には連合国(つかアメ公)に占領されてたわけで、
いろんな意味で否応無しに交流が生まれざるを得なかったのでは。

>人参さん
その辺の、メロウ系邦人アーティストはまともにフォローしてないので、
いずれまとめて聴いてみます。
carparkネタが出たところで、久しぶりにJake Mandellの“Love Songs For Machines”を
聴き直してみたんだけど、やっぱり面白い。レトロフューチャリスティック。
ちょっと変わった音を出すアーティストが多いレーベルですね。
85submarine707:03/02/14 01:08 ID:t8it25Yh
>田村さん
P-Model時代にYMOの前座をやった時の話。演奏が予定の時間をオーバーしてしまったところ、
YMOの連中がステージに躍り出てメンバーに飛びかかってきたとか。
ああいう人たちの間にも前座イジメってあるんですねー。

>Mad Jackさん
『戦闘妖精〜』って、神林長平の小説が原作なんですかね。
小説の方はガキの頃に読みましたよ。よく出来ていてなかなか面白かった。
三柴の劇伴というのはイマイチイメージが湧かないんですが、なんかフリーキーで凄そう。
86Mad Jack:03/02/14 01:32 ID:su0ze6n4
>submarine707さん

PがYMOの前座をやったってのは初耳ですね〜いつ頃の話ですか?
ヒカシューの連中とは例の有名な「サンプラザ事件」がありましたけど…

>なんかフリーキーで凄そう
フリーキーといえばそうですが、どっちかというとリリカルな感じでしょうか。
いずれにしても凄いです(^^)
87S.O. :03/02/14 02:44 ID:NiPqG31b
>「ウテナ」以外にも何かあるの? >J.A.シーザー
「J.A.シーザー」の本に8枚紹介されてたんすけど、全部「ウテナ」って奴みたいですね。
しかし、あの絵柄は苦手。
>Connie Francis
邦盤です。ポリドールからでディスクNo.はPOCP-1507。
解説に、日本語で吹き込み直したその他の例がいくつか挙げられてます。
トリオ・ロス・パンチョスとかカテリーナ・ヴァレンテとか。そしてやっぱりベンチャーズ。

わざわざ日本語で吹き込み直すなんて、日本てマーケットとしてどれほどのモノだったんだろうって
やっぱ疑問なわけですよ。
在留米人に向けてではなく、日本人に向けて作られたものってのがねぇ。
88submarine707:03/02/14 04:41 ID:t8it25Yh
夜中にトイレ起床。歳かね。
>Mad Jackさん
あ、その話伝聞なんで他のバンドと混同してるかも。もしかしたらヒカシューか何かかも!
こないだの『ミクロの決死圏』手塚話といい、うろ憶えでスイマセン(;゚д゚)<all
巻上のライブは何年か前にP3で見ました。開演前に表でウロウロしてたら彼とバッタリ。
軽い挨拶しかしなかったけど気さくな人でした。

P-Modelネタで間違いの無い話。
バンドが活動していなかった時期、友人のバイト先で秋●勝●がバイトしてました。
友人はP-Modelなんて知らんかったのですが。当時既に3×歳。
父親に勘当されて、母親からの内々の送金と、例によって女に面倒見てもらうことで生計立ててたそうで。
秋●がHere Is Edenというバンドをやってた頃の話。
P-Modelが復活した時は、秋●も参加してたみたいですが、その後の去就は不明。
89田村:03/02/14 05:30 ID:3LWZ80MN
>>ねずみさん
ベルセルクは、深夜にやってたのをボーッと観てた程度なのですけど、意外とマッチしてました。
中身は、、指輪物語みたいな雰囲気で、描写がちょっとグロテスクでした。

>>submarine707さん
自分もPモデルとYMOが一緒にやってたというのは初耳でした。
細野晴臣とか高橋ユキヒロが平沢進に飛びかかった図を想像してみると、なんだか笑えます(笑

自分もアニメはあんまり観ないので最近までわからなかったですねー。
JAシーザーがアニメ音楽をやっている、なんて知ったのはつい最近です。
難波弘之とか、ケンソーの鍵盤弾きの佐藤か佐橋(だったかな?)さん
とかもゲーム音楽やってるそうです。

と、こんな書き込みでいいのでしょうか…
90過ぎ去る人:03/02/14 16:31 ID:YJvFG+zS
佐橋といえば「みんなの体操」
http://kampo.go.jp/kenkou/radio/minna/shoukai.html
91Mad Jack:03/02/14 20:10 ID:su0ze6n4
submarine707さん
>あ、その話伝聞なんで他のバンドと混同してるかも。

そうですね。おそらくヒカシューと混同されていたのだと思います。

しかしあれはひどい事件でした。
実は別に乱闘なんか起こってなかったと思います。
それが報道では「巻上と平沢の乱闘騒ぎ」みたいになってました。
Pがアンコールに応えたため、事前の取り決めではやらないことになってたので、
ヒカシューが(巻上と、たしか海琳だったと思います)抗議に来た、それだけのことでした。
現場で見てた中坊の記憶としては「あーなんかアンコールでモメてるなー」ぐらいの感じでした。
それがあの「大混乱」報道になるという…
考えてみると、僕のマス不信はあのあたりから始まったような気がします。
92submarine707:03/02/14 22:02 ID:t8it25Yh
>Mad Jackサン
リアルに体験した、正しい情報書いてくれてありがとう。助かりました。
そもそも元の情報が間違ってた上に、伝言ゲームでさらに誤情報の上塗りに。どうしようも無いな。
こないだも他の掲示板で、PDのはずのアン・ルイスが「精神病」って書き込まれてるのを見て、
いい加減な情報を書き込んだらイカンと思ったばかりなのに。情け無い。

>田村サン
ということで、前座の件は思いっきり自分の勘違いでした。誠にスンマセン。
皆さんにもスンマセン。

>>90
「みんなの体操」の佐橋俊彦ってケンソーのkey.と同一人物なんですか?
プロフィールでは、ケンソーについて特に触れられてないのが気になる。
佐橋のプロフィール。ワーカホリック?→ ttp://www.face-music.co.jp/artist/sahashi.html
93submarine707:03/02/14 22:03 ID:t8it25Yh
>ねずみさん
上野洋子もアニメ関連の歌や音楽を手掛けているようです。知らんかった。
2chに単独スレ発見→ http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/1032409771/-100
Zabadak時代の相棒、吉良もアニメの劇伴やってると書いてありますよ。

↓最近は、この辺りの盤が良かった。

●V/Vm “Untitled”(Piehead Records 2002 Series - Volume 11)
とにかくリリース数が半端でないV/Vm。アルバムを5〜6枚聴いたくらいで分かったような
口を利くことは出来ないけど、はっきり言えるのは「V/Vmのアンビエントは怖い」。
徹底的に醒めた、負の毒電波アンバランス劇場に鳥肌です。耽美的な音に宿る、本質のドス黒さ。
少しでも情緒の不安定な人にはお薦め出来ない。自分はエンドレスで聴いてますが。限定311枚CDR。

1曲試聴可→ ttp://www.pieheadrecords.com/releases/pie011.html
レーベルのpieheadはMultiplexなんかも出してる模様。今後Gridlock等もリリース予定。
94submarine707:03/02/14 22:05 ID:t8it25Yh
●Pellarin“Tangible Abstractions”
couchblip物。オーストラリアのエレクトロニカ系レーベルはsurgeryくらいしか
聴いた事が無かったんだけど、このレーベルもsurgeryばりにクォリティ高いようです。
でもってPellarinですが、モロ3rd.の頃のAutechreに影響受けてます。
帯シールにはデンマーク出身と書いてあり、言われてみればOpiateにも似た透明感が
あるかなという気もします。そこはかとなく昏いタッチと歪なリズムが美しい。

●Bloq“Life From The Outside”
これもcouchblip物。このアルバムにはヤラれました。去年聴いてたら
2002年の私的エレクトロニカベスト5に余裕で入れてたはず。
とにかくメロディが淀みなく流麗な上に、リズムパターンも多彩でぐいぐい引き込まれる。
Lacklusterを飛び越えてKettelやGimmikとタメ張る勢いです。

共にcouchblipオフィのcatalogueから入って、試聴可→ ttp://www.couchblip.com/
95過ぎ去る人:03/02/14 22:16 ID:ikicoP8n
>>92
同一人物です。自分がみんなの体操を知ったのは細野さんのラジオ番組で
細野さんが気に入って佐橋さんをゲストに呼んだときで、なにやらコシミハルと
同じ頃に芸大にいたとか語ってました。
96submarine707:03/02/14 22:31 ID:t8it25Yh
>>95
3Qです!
サイトの作品リストに挙がっているものでは『The BiG-O』の劇伴しか知らない(TVでやってるのを
たまに観るけど、なかなか面白い。絵柄もヲタ臭くないし)けど、コレのサントラはワイドショーや
バラエティで良く使われてますね。20年代ロシア・アバンギャルドぽい曲想のとか、カッコ良いな。

といいつつ、実はケンソーのアルバムは聴いた事無いです。全体にプログレ苦手だからなー。
97田村:03/02/15 09:51 ID:hvh80NGQ
>Mad Jackさん
>submarine707さん

むむ…。前座事件って、けっこう重たい事件だったんですね。笑えるなんて書いてしまって、申し訳ないです。

佐橋俊彦(名前教えてもらって、サンクスです。>過ぎ去る人さん)さんの経歴に、
ケンソーについては、まったく触れられてませんね。なんだかなぁ(笑
しかし、かなりの量をこなしてますな。アニメネタを引きずってスマソですが、
タンジェリンドリームの人も日本のアニメサントラを作ってるんですよね。
題名がなんだったかは忘れちゃいましたけど…

細野晴臣は、スターボーとか、面白くて好きでした。

ロシア音楽はカッコイイですよねー。ポップス好きです。
最近知った、この人↓好きです。試聴も出来ます。
ttp://www.burmaka.kiev.ua/
98名盤さん:03/02/15 14:42 ID:jm0ikslh
>田村サン
ロシアのエレクトロニカ物(コレばっか)もイイですよ。
Fizzarum、Eu、あとNikakoiなんか。

ロシア物、クラだとECMから出ているアレクサンドル・モソロフのピアノソナタ集なんか良いですね。
アルテミエフはセルゲイ・ミハルコフ『太陽に灼かれて』のサントラしか持ってないけど、
昔waveから出たタルコフスキーのサントラ集を含め、いずれ腰を据えて集めたいと思ってます。

ペルト(正確にはロシアじゃなくてエストニアの人だけど)の作品もここ暫くチェックしてないので、
今度漁ってこよう。何か新譜出てそうだし。

ロシアのhiphopで面白いのがあったら紹介してください>ALL
99submarine707:03/02/15 14:45 ID:jm0ikslh
あ、名前欄埋めるの忘れた。
100submarine707:03/02/15 14:52 ID:jm0ikslh
他スレに'80年代ハウスのネタをちょっと書き込んだら、久しぶりに聴きたくなって
Fast Eddieの“Jack 2 The Sound”を引っ張り出した。
'88年にコレが出た時は衝撃的だった。まさにacid thunder。

Exit100 age
101submarine707:03/02/15 15:10 ID:jm0ikslh
ついでに101 ageってことで、X-101 / self-tilledを聴く。
これが'91年。URの変名ね。

個人的にハードコア・テクノにはアシッド・ハウスのような衝撃は無かったし、
ロック寄りの直線的なサウンドに回帰してしまったのが気に入らなかったんだけど、
この6曲入りマキシにはJeff Mils特有の硬くストイックな音響センスが垣間見られ、
なかなか気持ちいい。

土曜の昼日中に2chってのも情け無いので、以上。
102submarine707:03/02/15 15:16 ID:jm0ikslh
ageとは書いてますが実はsageてます。
今後ともMOVEMENTスレは保守ageしないつもりです。落ちたらそれまで。

102にちなんでX-102にも触れようと思ったが、奥にしまってあるのでやめます。
103ねずみ:03/02/15 17:22 ID:6/880bP9
>Mad Jackさん
情報サンクスです。『雪風』はちょっと興味があるので(多田由美の絵が
アニメで動くってトコ)まずはレンタルで観てみます。

>田村さん
…んじゃ『ベルセルク』も借りてみようかな〜(笑
よく考えてみると、平沢進の「荘厳なハッタリ」風の楽曲は、ああいう世界には合うのかも?

>submarine707さん
ほえ、ザバダックもですかぁ。そりゃあまったく知らんかったです。
でも確か彼らは、むかし萩尾望都の『銀の三角』のイメージ・アルバムとか
やってたような記憶があるし、つながりとしてはありそうな展開かも。
104ねずみ:03/02/15 17:32 ID:6/880bP9
アニメつながりで、チョト脱線ネタ。

今年のアカデミー賞、短編アニメーション部門に山村浩二の『頭山』が
ノミネートされてますが、早速というか何というか、特集上映が行われたり、
DVDが発売されたりするようです。いや、特集上映やソフト化そのものは
歓迎すべきことだと思うんですけどね、ちょっとメディア側の変わり身の早さが
スゴいな〜と思いまして(笑

ついでに、もひとつ。
店頭でみつからなかったんで注文かけてた宇野亜喜良の実験アニメーションDVD
『Aquilax Cinema 宇野亜喜良・華麗なるメタモルフォシス』ゲト。
105ねずみ:03/02/15 17:42 ID:6/880bP9
音ネタ。

"The Cool Mikado" O.S.T.
観たことも聞いたこともない映画のサントラですが、エキゾ物&いんちきオリエント物
大好きなあっしとしては、問答無用でゲト! したところ…なんとリリース元がCherry Red/elでした。
むぎゃ、ひょっとしてフェイクものかと思たけど、調べたらそうじゃなかった。
ギルバート&サリヴァンのオペラ『ミカド』をポップ調にアレンジしたミュージカル。
元のメロディーがキャッチーなので、すんなり上手くハマってます。
ただ、元ネタありなので、期待していたエキゾ風味はあまりなく、ちと残念。
以前のスレで出たジョン・バリーのグループJohn Barry Sevenが、本人役で出演、
ゴキゲンなツイスト・ナンバーが一曲収録されています。しかし、何故にelから…??
www.cherryred.co.uk/el/variousel.htm
106Mad Jack:03/02/16 00:26 ID:rdvcIpsb
ねずみさん
>平沢進の「荘厳なハッタリ」風の楽曲

皮肉でも何でもなく、非常に的確な表現だと思いました(笑)
なんというか彼自身のいうところの「プログレ訛り」が、
Pでもソロでもサントラでも、やはり作用しているようですよね。

ぜんぜん関係ないですが「荘厳かつチープ」といえば、
やはりRick Wakemanでしょうか(笑)
107S.O.:03/02/17 01:05 ID:1EBENHq8
ニック・ドミトリエフって人が面白かった。
ちょっとアブストラクトなhip hopっぽくもあり。
どういう人なのかよく知らないけども。
108Michael Voorhees :03/02/17 09:07 ID:OABKlkbO
コニー・フランシスの日本語ヴァージョンを集めたCDは2枚出てましたね。
最初が"魅惑のコニー・フランシス・コレクション"全5枚の1枚として出た
"グレイテスト・ヒッツ[日本語ヴァージョン]"、S.O. さんのはコレかな?
2枚目が"漣健児のワンダーランド"シリーズで出た"コニー・フランシス編
 想い出の冬休み"っての。
漣健児のは6社連動企画でカバー・ポップス物が東芝から3枚組ボックスと
1枚物、日本コロムビア、ビクター、キング、テイチクから各1枚出ていて
コニ・フランシスのがポリドール編だった。

109Michael Voorhees:03/02/17 09:10 ID:OABKlkbO
この辺のは87年にやはり5社共同企画で出た"G0LDEN 60'S COLLECTION" と
内容がかな〜りカブるのだが、もう出れば買う事にしている。
98年に出た漣健児モノ(ナット・キング・コール、ニール・セダカ、ポール
とポーラ、ミーナ、パット・ブーンなんかの日本語カバー曲を含む)にして
も、もう店頭で見ないもんね。

コニーの日本語歌詞の発音はしっかりしていてミルバやテレサ・テンと比べて
も遜色ないが、個人的にはマリー・ラフォレの日本語カバーなんかの方が聴い
てて楽しい。ねずみさん同様イカモノ喰いなんで(w

藤木孝は"G0LDEN 60'S COLLECTION"の"テイチクGUYS編"に13曲収録されてて、
"キッシン・ツイスト"の野獣系シャウトに痺れた!(w
110Michael Voorhees:03/02/17 09:12 ID:OABKlkbO
さて未聴盤消化、
★Alisha Sufit "Love and the Maiden"
元Magic Carpetのヴォーカリストのソロアルバム。
内容は本人の弾き語りによるフォークソング、74年作。
ジャケのアウトサイダー・アートっぽいイラストも彼女のもの。
ブックレットにはシルバーのマジックで手書きのサインとsり。

★Alisha Sufit "alisha through the looking-glass"
同上、93年の録音。
こちらは本人以外に6人のミュージシャンが参加。
ダブルベース、マンドリン、フィドル、テナーサックス、コンガ、
アコーディオン、タブラ等をフィーチャー。
ジャケも相変わらずのイラスト。
上記のCD化が94年とクレジットがあるので、この作品が出たのを機に
再発したのかもしれない。
こんな絵を描く人です。⇒ ttp://hometown.aol.com/alishapix/index.html
111Michael Voorhees:03/02/17 09:13 ID:OABKlkbO
★Lars Danielsson "european voices"
Niels-Petter MolvaerやEivind Aarsetの名前に惹かれてゲットしたが、
95年の作品ということもあり、まだフューチャー・ジャズ前夜って感じ
の音だ。

★Perigeo "AZIMUT" 
イタリーのジャズロックバンドの1st。
ギターとリズムセクションによる同じフレーズの繰り返しにキーボードや
サックスのアドリブが乗るありきたりな構成が多い。テクも甘い。
ttp://www.babyblaue-seiten.de/bands/perigeo.html

★Perigeo "abbiamo tutti un blues da piangere"
イタリーのジャズロックバンドの2nd。
以下同文。
112Michael Voorhees:03/02/17 09:15 ID:OABKlkbO
★boards of canada "SKAM"
最近のグループかと思ってたら96年にはもう演ってたのか。
6曲入りミニアルバム。解りやすいリズム主体の気持ち良い音だ。

★The Leathercoated Minds "A Trip Down The Sunset Strip"
キャプテン・トリップがディストリビュートしたサイケ物。
J.J.Caleの初レコーディングだとか、このスレ的でない事は置いといて、
音の方はByrdsやDonovanのカバーにみられるようにフォーク寄りサイケ。
ttp://perso.magic.fr/aramis/leather.htm

★Merzbow "Day of Seals"
4枚組、とりあえず2枚だけ聴いた。新宿に行く度に何か出てるんでもう50枚組は
いらんかな(w)昌美もベジタリアンになっちゃってMeat is Murderみたいな事
言い出すし、タマちゃんみたいな変なキャラつくったりしてなんだか君になって
きたな・・・。

113Michael Voorhees:03/02/17 09:17 ID:OABKlkbO
★Michel Colombier "Dreams"
Pierre Henryとの共作で御馴染み"Psyche Rock"に始まり、Larry Carltonと
Jacoによるフュージョン、"Spring"、Gainsbourgの歌う"Elisa"、『パープル
レイン』愛のテーマ等の映画音楽他名曲満載のコンピ盤。素晴ラシ〜!
ttp://www.amazon.fr/exec/obidos/ASIN/B000063LJ4/ref%3Dbr%5Flf%5Fm%
5F9/402-3081315-9696123

★Michel Colombier "Wings"
こっちは71年にA&Mから出たアルバムの再発。
Paul Williams、Bill Medley、Lani Hall、Vermettya Royster、Herb Alpert
といったA&Mゆかりのメンツが参加したライトフュージョン。マジに良いよ。
ttp://www.amazon.fr/exec/obidos/ASIN/B000063WRO/qid=1045438450/sr
=2-3/ref=sr_2_3_3/402-3081315-9696123

★Os Pilantrocratas "Pilantrocracia"
サイケなジャケに惹かれてゲット。
60年代後半ブラジルで巻き起こったピラントラジェン・ムーブメントを
代表する1枚なんだとか。
ポップ、ラテン、ビッグバンド・ジャズ、ブーガルー等のゴッタ煮サウンド。
ttp://cliquemusic.uol.com.br/br/Artistas/Artistas.asp?Status=ARTISTA
&Nu_Artista=2548

114Michael Voorhees:03/02/17 09:19 ID:OABKlkbO
★Vox Dei "La Biblia"
アルゼンチンのサイケバンド、71年作のCD化。
ラテン語の響きからイタリアの70年代ラブロックに通じる部分もある。
ギター中心でヘヴィーではあるがハードロックにはならないあの感じ。
ttp://www.rock.com.ar/bios/0/447.shtml

★Mono Fontana "Ciruelo"
フィールド・レコーディングに3人のミュージシャンによるシンセ、チェロ、
パーカッションが被さり、聴いてるうちにアルゼンチンの田舎町にトリップ。
ttp://www.musicanacional.com/discos/cancion.php?valor=405

★Kabusacki "The Planet"
惑星をテーマにした深遠だが深刻ではない1枚。
Hermeto Pascoal、Mono Fontana、Charly Garcia他がゲスト参加。
11曲目にチラリとクリムゾンの“風に語りて”のフレーズが。
13曲目にはヴァンゲリスの名がクレジット?これらは小曲の連なりの一部で、
基本はKabusackiのギター主体の音造りだがバラエティに富んでて飽きない。
ウ〜ン、アルゼンチンは深い!
ttp://www.kabusacki.com.ar/musicfv.htm

115Michael Voorhees:03/02/17 09:21 ID:OABKlkbO
MountainとBrainticketの新譜が出てたんでとりあえずゲット、Vanilla Fudgeと
Focusのは買わなかった(w

SACDにもついつい手が伸びまして、
オノ・セイゲンの"I probably will not remenber you"、
マイルスの"カインド・オブ・ブルー"、"スケッチ・オブ・スペイン"、"E.S.P."、
ボストンの"幻想飛行"(w)、ツトム・ヤマシタの"懐しき未来"なんてとこをゲト。
なんだかCDが出たての頃と品揃えが同じなのが笑える。ジャーニーとかさ。
今度は輸入盤を漁ってみるかな。

DVDネタは自粛。しかし『幻の湖』が出るとは!カルトムービーってどこかしら
優れた点があるからカルトなんだけど、これはさあ・・・。
それより『シベールの日曜日』をいい加減出せと誰かが言ってます。

116Michael Voorhees:03/02/17 09:30 ID:OABKlkbO
各ジャンル共マイナーどころを聴き漁るのが好きでジャズとて例外では無いのだが、
SJ誌で新譜&再発盤チェックをしていて時々気になることがあった。
国内盤でしっかり出てるのに何故取りあげられないブツが多い(マイナー物を
チェックしてると特に目立つ)のか?
まあ、あまり気にしてなかったが故ヤスケンの「ファイナル・カウントダウン」に
載った「月刊ステレオ」のボツ記事を読んで謎が解けた。以下無断引用すると、
“インディーズ系のマイナーレーベルが広告を出さぬ/出せぬ場合、どのような
秀作、傑作、意欲作を世に問おうと、単独記事は無論のこと、扉にコンプリート
・レヴューと大書きされた新譜紹介欄にも載らない。”そうなのだ。
レヴューアー達も納得済みで広告の載った作品のみを取り上げ持ち上げてるんだと。
またレヴューアーがライバル誌「ジャズライフ」に原稿を書くとクビなんだとか。
117Michael Voorhees:03/02/17 09:33 ID:OABKlkbO
この記事をクレームを恐れてボツにしたステレオ誌も情けないが、まあ雑誌なんて
買わずに立ち読みで済ますのが一番と近田春夫も言っているし、惰性で購読してる
音楽関係誌のうち5冊を今年から止すことにした。
SJ、Quick Japan、Gold Wax、Beatleg、ストレンジ・デイズといったところ。
ブート情報誌も昔は重宝したが、ディランの"ローリング・サンダー・レヴュー"
なんてのがオフィシャルで出ちゃう御時世、CD-R盤が多くなったのも購入意欲を
殺ぐことになり、ここ1年位は買うだけ買ってロクに読んでなかったし。
(ユニオンてCD-Rブート売ってるクセして買取りはしてくれないんだよなあ)
バックナンバーも溜まると結構場所取って鬱陶しいんで全部処分。
ミュージック・マガジンも“とうようズ・トーク”と“じゃずじゃ!”が無くなっ
たらヤメる予定。レコード・コレクターズはまあロックのリイシュー盤チェックに
(広告が)役立つので続けるが、発売日守れよなあ。
118Michael Voorhees :03/02/17 17:19 ID:embVO7Te
>S.O.さん
“James Chanceのボックスって「buy」が入っとらんじゃないの!”

過去レスで2in1のCDをオーダーしたとかって話はどうなったん?

ここに1枚だけあるね、新品が ⇒ ttp://www.abecedarians.com/c.html

“ Buy CD (Infinite Zero/American 1996) new/sealed $24 ”だって。




119S.O.:03/02/17 18:35 ID:SSq2nFlP
>James Chanceの「buy」
UKアマゾンでも違うのが送られてきたんでつよ。
クレームつけたら2回も違うの送りつけてきた。
どうやらカタログ番号に誤りがあったようでつ。
「buy」に関しては3回もめんどくさい思いしたので通販はこりごり。
120名盤さん:03/02/17 22:03 ID:nG2uvrRL
age.....................................................
121タイキカメレノン:03/02/17 22:47 ID:lw+nmEck
油断していたら、またカメスレ落ちてしまいました・・・・・
600も行ってないはずなのに、キビシーなー、しばらく休みます。
122submarine707:03/02/17 23:03 ID:wcjkGvVF
>ニック・ドミトリエフ
この人、ドコからアルバム出してるんでしょうか。いわゆるhiphopなのかな。

>Michael Voorhees さん
むうう、また聞いた事も無いアーティスト名のオンパレードですね。
Kabusackiってのは、フアナ・モリーナを手掛けてるアルゼンチン音楽界の重鎮でしたっけ。
Hermeto Pascoalとコラボしてるってのは、面白そうですね。メモメモ。

余談ですが、BOCのところの“Skam”ってのはタイトルじゃなくレーベル名ですよ。
文面から察するにska 008“Hi Scores”ぽいな。
Skamは限定限定とと言いつつ、コレ何回再発してるんだろう。
他にもっと再発/CD化しなぎゃならんものがあるだろうがよ。
123submarine707:03/02/17 23:05 ID:wcjkGvVF
自分はマイペースに、ポツポツ聴いたのを書いてきます。
てことで、ちょうどタイムリーなSkamからの新譜。
●Meam / self-titled
CDとDVDのセット2枚組。例によってDVDは観られないので、CDのみの感想。
Meamってのは初めて聞くユニット名で、素性が不明です。知ってる人教えて下さい。
SmakとかMaskからシングルでも出してるかと調べてみたけど、そうでもないみたい。変名か?
音の方は如何にもSkamらしい、レトロ調エレクトロ寄りのアプローチです。シンプルで太いブレイクに、
得体の知れない怪しげなメロディ。ちょっとテクノイズ系の汚しも入ってます。
Skamマニアは安心して入手できる1枚(2枚)でしょう。DVD観てー。ひとン家で観るか。

“meam”って、ドーキンスやダニエル・デネットが提唱している「ミーム」のことかと
思ったけど、なんか違うみたいね。良かった良かった。ドーキンス嫌いだし。
124submarine707:03/02/17 23:17 ID:wcjkGvVF
>レノンさん
うへぇ。つい今しがたまでカメスレあったのに!
前も書いた通り、今は書き込みの時間で足切りしてるみたいですから、
多少上の方にあっても安心できないんですよ。

そうか…こっちのが先に落ちるものと思ってたんだがな。
しばらく英気を養ってから、復活を考えるなり何なりするのも良いと思いますよ。
自分も、カメスレ向きのネタが全然無くて書き込みが難しいので、
無責任に次スレ立ててとは言えないですから。

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´・ω・) <  …自分も そろそろ
 (つ旦と)   \ …潮時かなあ
  と_)_) 
125submarine707:03/02/17 23:23 ID:wcjkGvVF
追伸

>レノンさん
ご存じポンさんの避難所、それなりに活動中なのでまたあっちにでも来て下さい。
>>26にURLあります。
126submarine707:03/02/17 23:36 ID:wcjkGvVF
そういえば、自分が持ってるツトム・ヤマシタの
“Listen To The Future Vol. 1/懐かしき未来”のCDには
DSDとかSBM-DirectとかPSPとか訳分からん用語がいっぱい載ってるけど、
コレもSACDなんでしょうか。

>Niels-Petter MolvaerやEivind Aarsetの名前に惹かれてゲット
>まだフューチャー・ジャズ前夜って感じ

そうそう。前も書いたけど、Molvaerなんか昔はわりと普通のフリージャズですね。
127Mad Jack:03/02/18 00:18 ID:WAMWt5rB
うひゃー
またか…
レノンさん、すいません
128S.O.:03/02/18 04:42 ID:AId0vLSW
カフェバースレも落ちちゃったみたひ。
油断した。
129Michael Voorhees:03/02/18 08:08 ID:YEQItGhM
>submarine707さん
““Skam”ってのはタイトルじゃなくレーベル名ですよ。”

アチャ!そうなんだ、青い紙ジャケの点字が打ってあるやつでした。
KabusackiのはPascoalはチョイ役のゲストで全面的なコラボって訳ではないけど、
オマケのクリップも見物です。南米モノは他にも新旧あわせてかなり買い込んでる
んだがカエターノ(ユリイカが特集組んだね)なんかまでここに挙げてモナ〜。

“コレもSACDなんでしょうか。”

ハイブリッド盤ではナカタような、SACDのが300円高いということらしい。
ttp://210.147.4.116/archive/rendo/0205/sanu.html

130submarine707:03/02/18 10:10 ID:1WfmLCCN
>Michael Voorheesさん
“Hi Scores”です。因みにSkamからのリリース作は大概点字シールが貼ってあるか
ジャケに点字がエンボスされてます。Gescom“Keynell”CDやBola“Fyuti”みたいに
無いのもあるけど。

話変わって、Meamに関する自己レス。
あちこち回って調べたところ、MeamはSkamのアートワーク全般を手掛けている人とのこと。
昨年のBolaの来日ライヴでバックに流れていた、グロ美しいVJ映像を作ったのもこの人のようです。
ということはVJとしてBola / Gescomに帯同、来日したMichael England=Meamということか。
DJ板でも確認してみます。
アルバムリリース自体はこれが初。
131submarine707:03/02/18 10:32 ID:1WfmLCCN
“フライヤーデザイン by Michael England a.k.a. Meam”とあるサイト1ヶヒット。

ttp://www.realtokyo.co.jp/japanese/4weeks/0069-ikeda.htm

昨年のSkam Nightの紹介記事だね。ネットって凄いなあ。改めて認識。
132ねずみ:03/02/18 16:27 ID:vk2G1/Qe
>Mad Jackさん
「プログレ訛り」ですか…確かに(笑
サントラで興味を惹かれたので、『救済の技法』というのを聴いてみました。
こりゃ『Sim City』より断然いいや。でも、確かに血中プログレ濃度が高めかも(笑
聴いていたら、ジェネシスの『幻惑のブロードウェイ』と、
ムーンライダースの『マニア・マニエラ』を何故か連想。

Rick Wakemanっつーと、昔『ヘンリー八世…』を聴いたら、ミョーに気恥ずかしく
なったのを思い出します(笑 Yesは好きだけど、彼のソロはこれくらいしか聴いてないなあ。
あ、『クライム・オブ・パッション』のサントラを持ってた。
以前のスレでもちらっと書いたけど、トヴォルザークをハードロック&プログレ風に再構築。
けっこう臆面もなく下品なサントラで、密かに好きだったりします(笑
133ねずみ:03/02/18 16:37 ID:vk2G1/Qe
ついでに脱線DVDネタ。

その『クライム・オブ・パッション』が出るそうなのでヤター!
警官を騎乗位で犯しながらアヌスに警棒ブチ込むキャスリーン・ターナーと、
電動こけしを撫でさすりながらハァハァするアンソニー・パーキンスに萌え(笑
前後して『サロメ』も出るらしいけれど、果たしてあの「オチ」はどうなっているのか?
劇場ではボカシが入ったため、オチがオチでなくなって全く意味不明になっていたっけ…。

しかしなー、『白蛇伝説』や『チャタレイ夫人の恋人』なんてゆー、
どーでもいーモノばかりDVDにしないで、早いトコ『恋する女たち』『恋人たちの曲 悲愴』
『肉体の悪魔』『リストマニア』『マーラー』『狂えるメサイア』『ゴシック』
あたりを出してくれんかの〜??
134ねずみ:03/02/18 16:46 ID:vk2G1/Qe
脱線ついでに…

>>63でカキコしたコクトーの『美女と野獣』レストア版DVD到着。
amazonではリージョン1と表記されていますが、例によって、入手してみたらリージョン・フリーでした。
画質美麗、グラスのオペラ版はDolby 5.1、その他特典満載で満足、満足。
135ねずみ:03/02/18 17:07 ID:vk2G1/Qe
>Michael Voorheesさん
Mono Fontana "Ciruelo"、これジャケに惹かれるものがあって気になっていたんですよ。
何か良さげですね〜。チェロ好きだし、今度買ってみよう。

『さよならジュピター』も出るみたいね(笑
どーせなら『ブルー・クリスマス』を出してくれればいいのに。
『吸血鬼ゴケミドロ』をどうしようか思案中。
136submarine707:03/02/18 19:38 ID:1WfmLCCN
Charの間抜けな歌声が哀しすぎるブルー・クリスマス。俺もブルーになりました。
喜八は気が狂ったのかと思った。つーか、猪首の勝野にタートルはあり得ねーだろ。天野君かよ!
エヴァに「パターン青、使徒です!」という台詞が出てくるのを、ポンさんは
憶えてると思うけど、この映画から引用しているとかいないとか。伝聞なのでアテにしないでね。

>ねずみさん
ラッセル好きみたいですねー。サロメのラスト憶えてないんだけど。どんなオチでしたっけね…。
昔、秘宝館巡りが道楽の女の子(美人)に『ゴシック』のビデオ(ダビング)をあげたら大喜びだった。
ラッセルと秘宝館って通じるものがあるような。醜聞報道が洋板でも盛り上がったピート先生のトミーも
この人が監督でしたね。未見。面白いですか? 因みにフー自体は別にどうでも。

映画ネタをむりやり音楽ネタにこじつけるのも、ナカナカ苦しい鴨。
137submarine707:03/02/18 19:39 ID:1WfmLCCN
Skamネタを引っ張って悪いんだけど、
Bolaの、特に“Soup”辺りの音楽性は非常にVangelisに近いところがあると思う。
シンセのあとくちとか、たそがれた雰囲気の中やや誇大妄想的に音が広がりを見せる展開とか。
Vangelisが後年ニューエイジ的な、或いはシンフォニックな方向に向かわずに、初期の質感を
保ったままアブストラクト志向に走っていたら、まさにBolaになってたんじゃないかな。
自分の中では、Bolaはある意味Vangelis以上にVangelisな存在だったりします。

Vangelis、特に反射率とか螺旋辺りが好きな人は、是非“Soup”を聴いて貰いたい。
極端に入手が困難な盤ではあるけれど、探して聴くだけの価値はあります。
>>17の“Explorers We”2枚組みたいに、どっかからデッドストック物が出てくるかも知れない。
そうそう、“Explorers We”は初回盤が手に入ったので通常盤を売ったら10円だった。
2枚持ってても詮方ないので処分したけど、コレが10円ってのだけは納得いかなかったな。
イアン・マカロックの糞バンドElectrafixionと同じ値付けかね。

カメスレが落ちたので、自分も暫く喪に服します。
138Michael Voorhees :03/02/19 09:02 ID:RSEALym1
>submarine707さん
Bolaね、聴いてみたいが"Fyuti"(これはヨカタ)以外売ってるの見たことないわ。
買い値10円てブクオフ? 漏れも100枚売って5千円チョイだったことがある(w

『トミー』は小坊時、WHOすら知らない頃何故か観に行って、コンサート会場で振り
向いた美少女の頬に生々しい縫い傷があったり、三重苦のトミーが便器に入れられ
濡れ雑巾で打たれ、消火栓で放水されて虐待されるシーン等が虎馬になった。
DVDで再見しTVから溢れ出す汚物に塗れて悶えるアン・マーグレットに萌え。

“「パターン青、使徒です!」”
エヴァは伏線にも何にもなってない(ただマニアには解るという点で昔の吾妻ひでお
のマンガに近いか)引用が多くって好きくない。なんか“気持ち悪い”の。

>ねずみさん
“『クライム・オブ・パッション』のサントラ”
あのタラリラリラ〜♪ってオマヌなメロディ、着メロにしようかと思ってヤメタ(w

>S.O.さん
"チャー坊遺稿集"買いますた。
139名盤さん:03/02/19 23:26 ID:/hbim9QI
age
140S.O.:03/02/20 00:09 ID:8MX/1pMB
あ、結局James ChanceのBox、注文しました。
チャー坊遺稿集って!?
141名盤さん:03/02/20 00:16 ID:8WVy293/
喪中ですが、この半死状態のスレをそれでもageてくれる人がいるので、手短にレス。

>Michael Voorheesさん
さすがにブクオフはちょっと。洋楽はユニオン、邦楽である程度メジャーなのはレコ半行き。
モダーンミュージックって買取やってるんでしたっけ。Farmersは向こうに持ってけば良かったか。
流石に100枚5千円強は叩かれすぎじゃないですかね。何売ったのかな。

>昌美も(中略)タマちゃんみたいな変なキャラつくったりしてなんだか君に

あれどうしちゃったんでしょうね。絵は売り物みたいですけど。
MBやダモ鈴木みたいにエホ証に行っちゃったりとかしないでね〜。

トミー観てみます。3Qです。あとエヴァの話は避難所に流しておきましたので、
暇だったら見てみてください。ま、たいしたことは書いてません。
全然手短じゃないな。
142submarine707:03/02/20 00:20 ID:8WVy293/
なんか柴田和志の遺稿とCDをカップリングした書籍が出てるみたいです。ちょっと興味あり。
ttp://www2.pot.co.jp/tacoche/sin0212/charbou.html

実は村八分を聴いたことが無い自分。
143submarine707:03/02/20 00:25 ID:8WVy293/
それはそうとS.O.さんはカフェバースレ新しく建てないんですの?
いや、自分は行かないですけど。俺が行くと話が変な方にばかりそれるし。

KLFをボロクソに貶したきり、全然読んでないままスレが落ちちゃったので、
俺のせいでレスが止まっちゃったんじゃないかと、ちょっと気が咎めたりして。
144ねずみ:03/02/20 14:51 ID:hvLi4m5X
>submarine707さん
『トミー』はね、あっしもMichael Voorheesさん同様、小坊ンときに劇場で見て
ものすンご〜い衝撃を受けたんで、作品に対して距離を置いた冷静な評価はできないんですけど、
あのドラッギーなトリップ感と宗教的な恍惚感には、かなり影響受けました。
見て損はないと思いますよ。歌うオリバー・リードや、歌うジャック・ニコルソンなんてゆー
珍しいモノも観れるし、アン・マーグレットの年増の色香もステキだし(笑

>ラッセルと秘宝館って通じるものがあるような。 …禿同(笑
145ねずみ:03/02/20 15:08 ID:hvLi4m5X
脱線ネタ。

前スレにカキコのフリッツ・ラングの『メトロポリス』レストア版DVD到着。
なによりかにより、その驚異の高画質に愕然。ディテールはもちろんのこと、
微細なトーンや肌の質感までクッキリ! しかも従来のモノより十分ほど長い。
ロマン派と未来派が合体したような、公開当時のスコアを再演した音楽も最高。
「今まで観てきた『メトロポリス』は、いったい何だったんだ〜!」と叫びたくなるほど、
超弩級の素晴らしさに大興奮。これが出た以上は、もうジョルジオ・モロダー版の
アレとかは無かったことにして良いでしょう(笑 必見の素晴らしさですぜい。

…ただし残念ながらリージョン1。
146Michael Voorhees:03/02/21 13:07 ID:NfQIIkCJ
>S.O.さん
>おまいらのCDラックを写真撮ってうp。<スレの591拝見しますた。
小っちゃくて見づらいのが残念だが、ジュエルケースの中身は全部ソフトケースに
入れ替えたん?漏れも1,000枚以下だったらトライしたかもしれぬが、もうメンド
クサくてやる気ナシ。
細がデジカメ持ってるんでこのスレ最期の記念にうpしたくもあるが、S.O.さんみ
たひに綺麗に整頓されてない山積み状態だからなあ。

>ねずみさん
そういや、CD棚買って整理したんでしたっけ、うpしてみれ!
モロダーは好きだ〜、ドナ・サマーの12インチを集めたCD最近よく聴く。

>submarine707さん
“何売ったのかな”

まあブクオフ向けのCDです(w
デイヴ・マシューズ・バンドやアラニス以降の自意識過剰女性歌手連、没個性的
モダンヘヴィ系、リマスター買いでダブったメジャー連中の旧国内盤とか。
ジャズ及びデスメタやプログレはカスでもいい値付くからユニオンに持ってきます。
比企真理も1枚だけ買ったけどブロッサム・ディアリーやクロディーヌ・ロンジェ
同様好みでなく処分しますた。
147S.O.:03/02/22 00:07 ID:ekt7W6OK
>>143
元々その時代を体験してないし、専聴じゃないのでもうネタがないポ。
立ったらまた出入りすると思いますが。
>>146
ほとんどソフトケースに移し替えました。
年末に大量処分したのは、整理がめんどくさくなったという理由もあるんです。
少し買い控えようと思ってるんだけども、徐々に山が…
148S.O.:03/02/22 13:08 ID:KephnKd8
spoil of war届きました。
コレいいすね。クロマニヨンほど無茶苦茶じゃないし。
やりすぎたフィフティフットホースかラスティエバンスって感じかしら。
149S.O.:03/02/22 13:34 ID:KephnKd8
あ、後いまさらながらバンゲリスの反射率0.39聴きました(・∀・∩)
150タイキカメレノン:03/02/22 22:47 ID:B4K/ZX2G
あのー先日、某湘南方面のお店で、『CONTORTIONS/BUY+JAMES WHITE&THE BLACKS/OFF WHITE』
getしてしまいまつた。すんません・・・・・(あやまるこたあねえか)

同じとこで、THEORETICAL GIRLS『(same)』、23SKIDOO『JUST LIKE EVERYBODY PART TWO』、
『THE GOSPEL COMEST NEW GUINEA』、DEATH IN JUNE『“NADA!”』、RADIO4『GOTHAM!』
なんてのもget、カメスレ復活までにどれだけ聴けるかな〜
151Voorhees
>S.O.さん
"ラスティエバンス"は持てない、詳細キボンヌ。
"電気鰻"の骸骨ジャケのは買いますた。ダブリもあるけど気にしてられないし。
旧モンドスレで挙がってたCrazy Peopleの"Bedlam"もゲト、これ狂ってますね〜。

>レノンさん
"六月死"のCDはパスりますた。
カメスレ復活すんの〜? 亀、ザ・サウンド、AATTといった二流ネオサイケどころ専門じゃ
もうネタ切れだから、スレタイも変更して正式に70'Sパンク以降のニューウェーブ、オルタナ(レコ
メン系含む)全般扱いにしてくれると新規参入も増えそうだし、拙者としてもレスし
やすくて蟻が鯛んだが。今は49Americansの再発なんかを聴いてるのでね。
あとニューウェーブ・オブ・ニューウェーブとしてのポストロック、エレクトロニカは蟻の方向で。
このスレ落ちてもsubmarine707さんの電音情報はキープしときたいもので。
え、自分で立てろって?無責任男なんでそれは無理でんな(w