殿下(プリンス)にくびったけ Disc25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぢょんB
オフィシャル http://www.npgmusicclub.com/
ONA Live! 絶賛発売中 http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=530157
前スレ http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1042512148/
・プリンス依存症のファナティックは放置で
2名盤さん:03/01/26 21:43 ID:z9ROZJbj
rtjrd
3ぢょんB:03/01/26 21:44 ID:OheXGEoY
過去スレ1〜10
殿下(プリンス)にくびったけ [00/07/18〜]
http://mentai.2ch.net/musice/kako/963/963884252.html
殿下(プリンス)にくびったけ Disc2 [00/10/27〜]
http://cheese.2ch.net/musice/kako/972/972628825.html
殿下(プリンス)にくびったけ Disc3 [01/06/11〜]
http://curry.2ch.net/musice/kako/992/992268554.html
殿下(プリンス)にくびったけ Disc4 [01/10/20〜]
http://music.2ch.net/musice/kako/1003/10035/1003536637.html
殿下(プリンス)にくびったけ Disc5[01/12/09〜]
http://music.2ch.net/musice/kako/1007/10079/1007904203.html
殿下(プリンス)にくびったけ Disc6[02/02/16〜]
http://music.2ch.net/musice/kako/1013/10138/1013820447.html
殿下(プリンス)にくびったけ Disc7[02/05/21〜]
http://music.2ch.net/musice/kako/1021/10219/1021953695.html
殿下(プリンス)にくびったけ Disc8[02/08/05〜]
http://music.2ch.net/musice/kako/1028/10285/1028535264.html
殿下(プリンス)にくびったけ Disc9[02/09/24〜]
http://music.2ch.net/musice/kako/1032/10328/1032844854.html
殿下(プリンス)にくびったけ Disc10 祝来日![02/10/08〜]
http://music.2ch.net/musice/kako/1034/10340/1034077763.html
殿下(プリンス)にくびったけ Disc11 [02/10/20〜]dat落ち中
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1035039878/
4ぢょんB:03/01/26 21:45 ID:OheXGEoY
過去スレ11〜20
殿下(プリンス)にくびったけ Disc11 公演間近!!(Disc12) [02/11/06〜]dat落ち中
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1036587932/
殿下(プリンス)にくびったけ Disc11(Disc13) [02/11/16〜]dat落ち中
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1037380157/
殿下(プリンス)にくびったけ Disc14 来日中! [02/11/19〜]dat落ち中
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1037647094/
殿下(プリンス)にくびったけ Disc15 来日中! [02/11/22〜]dat落ち中
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1037932026/
殿下★プリンスにくびったけ Disk16♪ポッポライフ [02/11/26〜]dat落ち中
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1038243753/
殿下(プリンス)にくびったけ Disc17 次はいつ来る? [02/11/29〜]dat落ち中
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1038568821/
殿下(プリンス)にくびったけ Disc18 Rise Up! [02/12/02〜]dat落ち中
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1038817187/
殿下(プリンス)にくびったけDisc19 逝くベガス? [02/12/05〜]dat落ち中
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1039089851/
殿下(プリンス)にくびったけDisc20 ONA..Live!キター! [02/12/09〜]dat落ち中
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1039415360/l50
殿下(プリンス)にくびったけDisc21 ONAポッポ〜♪♪ [02/12/14〜]dat落ち中
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1039872615/
殿下(プリンス)にくびったけDisc22 ONA Live!発売![02/12/22]dat落ち中
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1040549490/
5名盤さん:03/01/26 21:56 ID:AU4QEKN9
すっきりしてていいよ。
6名盤さん:03/01/26 21:57 ID:wE7zQHAB
おつー

早い気もするが、こっちがいいや。
マターリ祈願age
7ヘルベチカ ◆3000V.9StQ :03/01/26 22:03 ID:mBdApiTs
アメリカンミュージックアウォードでのミッシーエリオットのパフォーマンス中にプリンスが出てきたけど
まさか本物じゃないよね・・・
一瞬だったのでよく見れなかったんだけど似てた。

>Pーファンクスレ探している人へ
洋楽板のP−ファンクスレはdat落ちしてしまいました
8名盤さん:03/01/26 22:04 ID:uwtkpqgf
早っ(w

AMAに出たの?プリンス
9名盤さん:03/01/26 22:08 ID:yXfIsTRm
コロッケでした。
10名盤さん:03/01/26 22:10 ID:+sP8C92p
殿下帰国直後、ここで関西人の方2名が全盛期の殿下の思い出話してた頃のまったりした雰囲気が好きでした
11名盤さん:03/01/26 22:17 ID:kDqD6AP3
そっくりさん出てたらしいね。>AMA
12ヘルベチカ ◆3000V.9StQ :03/01/26 22:21 ID:mBdApiTs
ビデオにとってのでAMAをもう一度観てみたところそっくりさんでした
しかしかなり似てる。ダンスも上手いし。
13名盤さん:03/01/26 22:24 ID:mCRFsKhC
>>1
おつかれさんです。
前スレまだ残ってるから
あっち消化したらまた来るよ!
14もりすでい:03/01/26 22:45 ID:tog6MrpZ
>>1
乙〜
これでホッとしました
15名盤さん:03/01/26 22:48 ID:fQ+2v64k
前スレでdisc11はみみずんでみれるってURL貼ったのになー
でもスレ立てありがd
16名盤さん:03/01/26 23:00 ID:BswG0XEx
>>1
おつです。

こっちはマタ〜リきぼん♪♪
17名盤さん:03/01/26 23:10 ID:5n0UVUKv
レインボウチルドレンツアーのブートまで詳しく載ってるサイト教えて。
この時間じゃ重くて探す気にならなくて。
18名盤さん:03/01/26 23:21 ID:uJQXqKlV
ブラックアルバムが一番好き。
19名盤さん:03/01/26 23:30 ID:8ZSoBG7F
>>17
http://www.prn-archive.com/home.html
セットリスト中心で解説はないが、音評価は参考になると思う。
で、ここにある仙台のフロントカバーは誰が作ったものなの?
20名盤さん:03/01/27 00:06 ID:o1mhHQyt
>>19 仙台3だな・・・
21名盤さん:03/01/27 00:12 ID:841261fb
>>19
そのHPを作っている管理人じゃないの?<誰が作ったものなの?

英語は物凄く得意だと豪語してたよ。<管理人
22名盤さん:03/01/27 00:14 ID:841261fb
>>19
そのHPを作っている管理人じゃないの?<誰が作ったものなの?

英語は物凄く得意らしいよ。<管理人
23名盤さん:03/01/27 00:32 ID:H5aKEVEo
プリンスサイコーだからage
24名盤さん:03/01/27 00:37 ID:FtKibCn3
みなさま、プリンスを知ったキッカケってなんですか?
私はずいぶん昔、週間少年ジャンプに連載されていた「シェイプアップ乱」
っていう漫画で、マイケルジャクソンはもう古い、次にくるのはプリンスだ
っていう感じのひとコマで初めて知った気がします。
その時は、「何だよ、マイケルのほうが凄いに決まってるじゃないか」と全否定
的でした、ところがあれから20年近くも熱狂的famをやってます。
縁起でもない話ですがもしプリンスがこの世からいなくなったら、私も生きる為の
大きな糧を失ってしまいます。どうかプリンスが事故や病気にあいませんように。
25名盤さん:03/01/27 01:02 ID:H5aKEVEo
「とんねるずのみなさんのおかげです」で石橋がbatmanの「PV」をおもしろおかしくアレンジしているのを見て

「この歌かっくいぃー」
って厨房の時、思た。
26そろそろ(・∀・)落ちけつ:03/01/27 01:34 ID:8HVISLm8

オマエラ荒木裕彦の漫画にゴールドエクスペリエンスが出てるのわ知ってるだろーが、
腹哲夫の漫画にプリンスが悪役でCラEが悲劇のヒロインで出てんの知ってるか?
これだから雑魚わ・・・
27名盤さん:03/01/27 01:50 ID:4SAu6d1V
電脳 青
もろジョーカーだたね、ヒャハ
28名盤さん:03/01/27 01:51 ID:bIx6MMb1
渋谷陽一がラジオでプリンスの曲かけてたのを聴いて何とも言えない衝撃を受け、
それまで洋楽のレコードなんて買ったことが無かったが、
一か月分の小遣いをはたいて
アルバム「Around The World In A Day」買いに行った。
29ヘルベチカ ◆3000V.9StQ :03/01/27 01:52 ID:sCj35jjn
>>24
シェイプアップ乱の作者はターヘルアナ富子という作品で、辛いものを食べて唇を腫れ上がらせて
「プリンス!」というネタもやっていたよ
>>26
それってサイバーブルーだっけ?

俺が初めてプリンスを知ったのは小学生の時に見たAMAだったと思う。
第一印象は「気持ち悪い」だった・・・
30名盤さん:03/01/27 02:13 ID:hwyoiNXn
>>26のケツ
知っていようが知っていまいが、それがなにか大事なことなの?
知りたいと思う気持ちは大切だと思うけどさ、年齢も、性別も、
国籍もバラバラの人が殿下を愛してるんだよ。
君の脳ミソの中にいる仮想プリオタだけを下に見て攻撃するのはヤメレ。

いい加減、どっか行ってくれ。
31そろそろ(・∀・)落ちけつ:03/01/27 02:31 ID:8HVISLm8

>>30わアホレスにマジレス委員会のひとでつか?
32名盤さん:03/01/27 02:38 ID:h+EDsKi/
落ちけつ=さびしんぼさん
33名盤さん:03/01/27 03:27 ID:smxnjtDk
正直>>30が悪い。
34名盤さん:03/01/27 03:39 ID:rltCj+zt
>>30の気持ちはわからないでも無いけど、放置でいこう。

勝手に言わせておけばいいよ。
本人もそうしたいと前に言ってたし、こっちが許してやろうよ。
35名盤さん:03/01/27 04:14 ID:fdnpL4Wf
>>24
ベストヒットUSAでWhen Doves CryのPVが初めてやね。
あの床を這う動きは貞子以上にインパクトありやした(w

嵌ったのはその翌年のかくし芸でトシちゃんがやったLet's Go Crazyをキッカケに
パーポーと共にまずは曲から好きになったね(遠い目
36名盤さん:03/01/27 05:05 ID:i1FMzNw+
>>24
そのマンガ覚えてる。その頃丁度fanになっていたので、嬉しかった覚えがある。

スゲなつかし。
20行ぐらいオナニーレス削除。w
37名盤さん:03/01/27 08:38 ID:TEOVZIsp
茂はおちけつなのか
38シゲル ショッカーー:03/01/27 10:52 ID:KszwKqHu
フォーーーー!!!アウッ
39シゲル ショッカーー:03/01/27 11:30 ID:KszwKqHu
そんです
わたすが
落ちつけ しげるです
40もりすでい:03/01/27 12:28 ID:+uQsCbsw
こっちはageとく
41名盤さん:03/01/27 12:33 ID:CW/1v9oH
落ちケツ=ぼっくん だとしたら、ある意味認めてやるがな(W
42名盤さん:03/01/27 12:51 ID:crklFcNg
>40
仕切るな、っちゅうの。
それで皆にヒンシュクかったんだろ。

しかし、こっちのスレも...
43名盤さん:03/01/27 12:52 ID:bp1097zL
★★★ウドーってどうなの?★★★
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1043638902/l50
44もりすでい:03/01/27 12:52 ID:+uQsCbsw
>>42
仕切った覚えはない、
むしろ仕切られてると感じるお前がおかしいぞ?

文句言うならアンタが仕切ってくださいね
45名盤さん:03/01/27 14:06 ID:YP4giFnX
そろそろ誰かプリネタかプリ思い出を語って〜
46もりすでい:03/01/27 14:17 ID:+uQsCbsw
グラフィティブリッジって最初グラフティブリッジって表記してなかった?

でもって映画見た人居てますか?
俺は輸入LDかってみました〜
47名盤さん:03/01/27 15:33 ID:c7gIfKCy
シゲルショッカーとシゲル ショッカーは別人です。
48名盤さん:03/01/27 15:36 ID:nVuPrOO4
グラフィティブリッジは、
ジャム&ルイスとモンテ・モアが出演してて、
楽しそうに演技してるのが感動!
プリンスも、長髪でかっこいい!!
49名盤さん:03/01/27 15:37 ID:2AalJ9CQ
>46 確かアメリカで公開当時、すぐ打ち切りに
    なったんだよね。
50名盤さん:03/01/27 15:38 ID:AUnxEZ/P
バッドマンっていいですか?
51名盤さん:03/01/27 15:41 ID:5bfjBKQ0
アルバムは最高だ。>バットマン
52名盤さん:03/01/27 15:42 ID:AUnxEZ/P
300¥ってやすい?
53名盤さん:03/01/27 15:56 ID:/VwoomQB
そんなもんじゃない?
54もりすでい:03/01/27 16:07 ID:+uQsCbsw
>>48 >>49
オープニングでプリンスがマック使って作曲してるのも印象的でした
あとプリンス地下に住んでませんでしたっけ?

>バットマン
バットマンってプリンスのアルバムとサントラ盤と2種類なかったですか?
確かサントラ盤は青っぽかったような気が
映画見ないとサンプリングしている場所が判りにくかったりしますよね
55名盤さん:03/01/27 16:23 ID:FeH6S+hh
>>54
プリンスのとダニ−・エルフマンの劇伴の2種類が出てたよ。
ジョーカーが美術館で暴れるシーンで「Party Man」使ってた以外に
プリンスの曲の何がドコで使われてたか全然思い出せないや。。。
56名盤さん:03/01/27 16:26 ID:Ual5ZAiL
バットマンは、ただのヒット狙いのアルバムだと侮るなかれ。
アウトテイクはかなり興味深い。
カミールボイスの最高傑作「Good Man」、殿下のダークサイド全開の
「Dance with The Devil」などが書き下ろされ、
映画のテーマを、そのまま「神と悪魔の闘い」にまで昇華し、
「Lovesexy」の続編にしようとしたが、監督に「映画と合わないから」と、
却下されてしまった苦い思いのある、アルバムなのだ。
57z ◆YimlurMUfo :03/01/27 16:28 ID:l35T2P6b
58もりすでい:03/01/27 16:36 ID:+uQsCbsw
エンディングはscandalousでしたね

ジャックニコルソンの声だらけのアルバムというイメージと
あとは雨が降る+農協牛乳ですか
59名盤さん:03/01/27 19:25 ID:/c7gKBGC
グラフィティブリッジ見たいなら
Amazon.co.jpでビデオ売っているよ。1700円ちょっと。
送料も無料だし、試しに見てみるとよいよ。
はっきり言って、微妙な映画だけどね。
こんなにファンなのに、一回見て封印した。
プリンス本人も認めていたけど、製作費が足りなくて
セットがしょぼいこと、しょぼいこと。
落書きしている橋が、もうセットだってバレバレだったのには
さすがのファンでもつらかった。普通にロケしておけば良かったのに。
さらにストーリーも舌足らずで、いまいち伝わってこない。
メッセージは痛いほど(いろんな意味で)伝わってくるけど。
60名盤さん:03/01/27 19:34 ID:/c7gKBGC
プリンスとの出会い
中学校の時、お昼の校内放送で当時はやっていた曲を流して
いたんだけど、そこでLet's Go Crazyを聞いたのが興味持った
きっかけです。あのドラム音とリズムが独特で記憶に残った。
他の大多数の人と違って映像は見ていなかったのが良かったのかも。
で、フィルコリンズとかナイトレンジャーとかのヒットレコードを
買っていたんだけど、その流れでパープルレインも買ってみた。
61名盤さん:03/01/27 19:36 ID:mR0eTAgq
グラフィリィ・ブリッジ、あんなちゃちい橋だとは・・・
映画のライヴシーンはかっこいいんだけどね

バットマンといえば96年のゴールド・ツアーでヴィッキー・ウェイティングをやったのが何か意外に思えたが、良かった
62名盤さん:03/01/27 19:38 ID:/c7gKBGC
続き・・・
最初の印象はヒット曲が何曲か入っているアルバムだなとしか
思わなかった。Let's〜、鳩、雨の3曲。
当時はLPで曲を飛ばして聞くとか出来なかったが幸いして
アルバムを通して聞くうちに、どんどん虜になっていったと。
中でもBeautiful OnesのDo U Want Me?I Want U!の
絶叫部分で、初めて音楽を聞いて鳥肌が立つのを経験した。
魂を震わせる、まさにSoul Musicだと思った。
そっからずっと虜のまま。
Beautiful Onesはこの前ビデオ久々に見て涙でたよ。
63名盤さん:03/01/27 19:41 ID:vApb0j+f
イングリッドを使ったのが間違いだったな<グラフィティ・ブリッジ
髪型が途中で変わってからは特にヘンだった。デビット・シルビアンとは別れてないんか?
64名盤さん:03/01/27 19:45 ID:/c7gKBGC
>>61
> グラフィリィ・ブリッジ、あんなちゃちい橋だとは・・・
> 映画のライヴシーンはかっこいいんだけどね

本当にしょぼくて、そんなの誰も探し求めちゃいねえよ!
とか画面に突っ込んだ記憶が。

ジョージクリントンがインタビューで気に入ったシーンとして
モリスデイとプリンスとが取っ組み合いの?けんかをするシーン
をあげていたと記憶しているけど、本編ではしっかりカットされてた。
プリンスのことだから、フィルムとか残していると思うので
Notプリンスディレクターカット盤として発売しないかな。
演奏シーンとかは全部盛り込んで欲しいなあ。
65名盤さん:03/01/27 19:52 ID:mkG4aug9
mxでグラフィティ・ブリッジアウトテイクスとかいう動画ファイル落としたけど
本編を見てないからどうアウトテイクスなのかわがんね
画像もきったねえし
66名盤さん:03/01/27 19:52 ID:/c7gKBGC
グラフィティはアルバムの評価も難しい。
個人的にはエレファント&フラワーズが入っているので
割と好きなアルバムなんだけど。
本格的というか、あれほどあからさまにストリングスを
導入したタイトル曲を聞いたときは正直焦った。
レコード店で、聞きやすい曲がかかってるな〜と思って聞いたら
それがまさに買い求めに来たアルバムの曲だったとは!
ロッキングオンを熱心に読んでいた高校生としては
これじゃあ、ミーハー洋楽ファンに自慢できなくなっちゃうよ〜と
周りの目を気にした感想しかもてなかった。
プリンスを聞いている自分が偉いと思っていた若かりしころの思い出。
67名盤さん:03/01/27 19:55 ID:dodT3uK3
映画グラフィティBのライブシーン、NPG・象と花・チクチクバン・曲がり角はどれもカコイイ!!!
あの橋のせいでタイトルソングはドッチラケだが。
68名盤さん:03/01/27 20:10 ID:o1mhHQyt
先日久々にグラフィティブリッジ聴いたんだけどやっぱりタイトル
曲が一番駄目だなあ。で、このスレ見てあの駄目な橋の記憶が甦っ
てきたw
タイトル曲は歌詞とかストレートすぎるしほんとに牧歌的すぎる
というか嘘っぽい曲だな。明るいいい曲ではあるけど。
それと対照的に、Dream Factoryあたり以来お蔵入りになっていた
曲を含む曲群は、We Can Funk、Can't Stop This Feelingなんて
いきいきとしてるし(1990年ということでちょっと音が軽めなのが
難点だけど)、Joy In RepetitionやQuestion Of Uは最近のライブ
でもやってるように本当に曲も歌詞も素晴らしい名曲と言える。
こういう味のある曲群を、今の太く深い音でしっかりリミックス・
リマスターして自レーベルで出して欲しいんだけどなー
69名盤さん:03/01/27 20:17 ID:9I9gLAMB
まじでリマスター出ないかな。
70名盤さん:03/01/27 20:29 ID:/c7gKBGC
リマスターか・・・
プリンスほどの超大物になると難しそうだよね。
プリンスとワーナーとの確執もあるだろうし。

個人的にはプリンスが唱えていた再録は絶対に止めて欲しい。
1999ニューマスターのようになってしまう可能性もないではない。
ニューマスターはプリンスの曲で初めてクソだと思えた貴重な経験ができた。
プリンスにはどんどん前進して欲しいから、そんな時間があるんなら
一年に2枚ペースでアルバムを発表して欲しい。

現実問題、ボーナス曲無しでそのままリマスター再発できれば良いほうかな。
未発表曲やら、デモテイク付きなんぞ夢のまた夢だろうなあ。
それこそ、ジミヘンやマイルスみたいに本人が死んだ後になってからでないと
そういった貴重音源は放出されないだろうね。
71名盤さん:03/01/27 20:43 ID:i1FMzNw+
俺は1999、パーポーなんか再録して欲しいと思うぞ。
でも、リマスターも聴きたいというワガママが通るなら、の限定条件。
72もりすでい:03/01/27 20:52 ID:+uQsCbsw
確かにグラフィティのタイトルソングはちょっと・・・てかんじがしますね

あとあのぱちモンの橋に日本語で「神は愛」って書いてありませんでしたっけ?

このときモリスは出世してタクシー上がりの中古車から
白い悪趣味なAMGベンツに乗ってましたね

で、このときプリンスが乗ってるオープンカーってセリカのコンバーチブル?

We Can Funkはあのアルバムの中で一番好きな曲ですけど
ブートにあった「Funk We Can」の方がアレンジ好き
The latest fashionはタイムのアルバムだとこれ全然歌詞が違うんですよね
もちろんタイトルも違うかった。
アルバム探してタイトル見つけるか・・・
73もりすでい:03/01/27 20:54 ID:+uQsCbsw
My Summertime Tang でした アルバム名はPandemonium
74名盤さん:03/01/27 21:19 ID:/c7gKBGC
>>72
> あとあのぱちモンの橋に日本語で「神は愛」って書いてありませんでしたっけ?

書いていたかも。ライブの衣装でも書いてあったしね。
バットマンの時「双子座」って書いてある衣装は笑った。
ジェミニって確かにそうなんだけどさ、日本語にすると変に可愛らしくなるし。

あの時のプリンスは特にスピリチュアルなものに魅かれていた時期だと思う。
ラブセクシー以前でもそういった側面は伺えたけど(Temptationとか)
ラブセクシーからは突き抜けていってしまった感じだった。
何かを悟ったんだろうけど、唐突すぎてちょっと病的とも言えた。
それが思ったより皆の賛成を得られなかった(映画もこけた)ので
本人も相当いらついていたと思う。
75名盤さん:03/01/27 21:21 ID:jtEtdtNf
観ながらカキコ
又は
観直してからカキコ


「そうそう、凄い記憶力だね」とか言ってホスィ...
76名盤さん:03/01/27 21:26 ID:/c7gKBGC
そんなグラフィティだったけど、マルティカはそのスピリチュアルなもの
に感動して、何度も何度も映画を見返したってプリンスに言ったんだよね。
で、プリンスも悪い気がしないもんだから、それから仲よくなって
曲を提供したりしたんじゃないかな。
マルティカの台所はブックオフとかで安く買えるだろうから保護しておきましょう。
Love...thywill be doneは名曲。他にも提供曲が入っております。

えー、ちなみに私はイングリッドチャベスのCDを買うぐらい
忠実なしもべだったけど、さすがにこの路線は無理があるとすこし思ってた。
77名盤さん:03/01/27 21:35 ID:/c7gKBGC
ふー、なんかここ何時間かで書けるだけ書いたけど
こんな当時の思い出話でも喜んでもらえてるかな。
他人を中傷するカキコばかりでちょっと雰囲気が悪かったからさ。
少しでも良くなればと思って、頑張った。
文章が下手で、伝わりきらない部分もあると思うけど
自分はもっと上手く書けるって人がどんどん続いてくれれば
うれしいですよ。

で、結局何が言いたいかと言えば、
プリンスはマルティカとできていたのか誰か教えてください
ってことなんだけど。
7868:03/01/27 21:36 ID:o1mhHQyt
あと、グラフィティブリッジと言えば、もちろんThieves In The Temple
は気合いの入った佳作ではあるけど、もう一方のシングルのNew Power
Generationってどーよ? 俺は初めて聴いたときにかっこいい曲だと思い、
しばらく後に全然ヒットしなかったと聞いて意外だった。
で、先日聴いたときには「おーおーおーお、おーおーお」というコーラス
の部分に時代を感じて微妙な気分だったw
79名盤さん:03/01/27 21:38 ID:nVuPrOO4
劇場公開以来、久々にアンチェリを観た。始終赤面!!
でも、ちょっとした仕草や表情がやはり魅力的だし、
物を食べるプリや、ボートに乗るプリなど、
めったに見られない映像満載で、価値あるな〜と思いました。
80名盤さん:03/01/27 21:45 ID:o1mhHQyt
>>77
>そんなグラフィティだったけど、マルティカはそのスピリチュアルなもの
>に感動して、何度も何度も映画を見返したってプリンスに言ったんだよね。

まぁあまり無いタイプの映画ではあるな・・・どっかで誰かが書いていたけど
ミュージカルなら良かったのに。

>Love...thywill be doneは名曲。他にも提供曲が入っております。

ただあのアルバムはプリンスだけがプロデュースしてるんじゃな
くて他の作曲家の作品の方が多いね。Love Thy...は、プリンスバー
ジョンのヴォーカル/コーラスが上手すぎて、マルティ化には荷が重
かったという気がする。後に、GOLD日本ツアーの時に、One Of Usに
トラックを流用してたのが嬉しかった。
81名盤さん:03/01/27 21:46 ID:mkG4aug9
もう今となってはkirariの方のToy Soldierしか思い出せません。
82名盤さん:03/01/27 21:50 ID:nVuPrOO4
グラフィティで、リンゴをかじるふりして
イングリッドとふざけあうシーン、超かわいい!!
プライベートでもこんな感じで女性といちゃいちゃするのかなー、って
想像して溜め息…。
83名盤さん:03/01/27 21:50 ID:cngrISYL
New Power Generation と言えば、空耳アワーの、
「あっ!頬っぺに出るよオナニー」を思い出すよ。
84名盤さん:03/01/27 22:13 ID:4C4voTR4
マルティカって「ト〜イソルジャ〜♪」歌ってた娘のこと?

グラフィティはTIMEのフルメンバーが見れるからお気に入り。
ジャム&ルイスのパフーマンスなんて、それまではグラミーでの
J・ジャクソンのバックでしか見たことなかったから感激したよ。
来日もすっぽかされたしね。
85名盤さん:03/01/27 22:17 ID:/c7gKBGC
>>80
> ただあのアルバムはプリンスだけがプロデュースしてるんじゃな
> くて他の作曲家の作品の方が多いね。Love Thy...は、プリンスバー
> ジョンのヴォーカル/コーラスが上手すぎて、マルティ化には荷が重
> かったという気がする。後に、GOLD日本ツアーの時に、One Of Usに
> トラックを流用してたのが嬉しかった。

そうですね。確かに本人バージョンと比べてしまうと見劣りします。
でもそこは、元アイドルにしては頑張ったとほほ笑みながら聞いてあげましょう。
この曲の聞き所のバックコーラスとボーカルの絡みの作り込みはやっぱり
天才プリンス職人技を見せつけてくれますな。
あと、あの曲のビデオはモノクロで非常に美しい映像だったと記憶しています。
86名盤さん:03/01/27 22:23 ID:/c7gKBGC
>>84
> マルティカって「ト〜イソルジャ〜♪」歌ってた娘のこと?

そうです。あの顎しゃくれ娘です。
マルティカズ・キッチンというアルバムにプリンス提供の曲が何曲かアリ。
プリンスのブート「イエロー」で聴ける曲があったはず。

しかし皆さんファンだけあって、グラフィティでこんなに書き込みがあるとは。
今から12年!も前のアルバムでこれだけ盛り上がるとは、嬉しい。
まあ、それだけ自分たちも歳をとったということですか。
87名盤さん:03/01/27 22:29 ID:4C4voTR4
ついでに質問。
1988年に MORRIS DAY がソロで来日したんだけど、
その横浜ベイサイドクラブでのブートってないのかな?
凄え良かった記憶があるんだけど・・・。

後、TIMEの来日ライブのビデオ。これはたしかアリーナからどっかの
クラブに中継してたような気がするんだけど、だとしたら誰かゼッタイ
撮ってる人がいたと思うんだけど(関係者とか)甘いかな?
88名盤さん:03/01/27 22:30 ID:/c7gKBGC
>>82
> グラフィティで、リンゴをかじるふりして
> イングリッドとふざけあうシーン、超かわいい!!

プリンスは男の私から見てもかわいい人だと思う。
パープルレインでバイクに乗ったアポロニアがほっぺにキスをしたときの
ちょっと驚いた表情とか。
パーティマンのプロモでも、ほっぺにキスされ驚いて、これまたかわいい。
若いときは自分もほっぺにキスされたら、ああいう風にしようと誓ったものだが
実際されることもないし、されたとしても、ニヤついて終わりだな。
プリンスは果たして計算でやっているものだろうか。
89名盤さん:03/01/27 22:40 ID:/c7gKBGC
>>87
もりすでいさーん、答えてあげてくださーい。
この質問こそ、あなたが答えるべきです。
残念ながら私にはそこまでの知識はないです。
90名盤さん:03/01/27 22:48 ID:c7gIfKCy
mxのやつひろったよ

CAN'TSTOPのビデオかっちょいー!!!
なぜこれをシングルにしないのかと小1時間…
91名盤さん:03/01/27 23:02 ID:c7gIfKCy
MXといえばマイテがゴンドラからおちるやつが出まわってるな。
レアといえばレアだが
アクト2の野外コンサートかなんか。
92名盤さん:03/01/27 23:20 ID:4C4voTR4
>>90
MXで何を拾ったんですか?
93名盤さん:03/01/27 23:26 ID:c7gIfKCy
>>65のいってるグラフィティアウトテイクス。
can'tStopとQOFが入ってる。
94名盤さん:03/01/27 23:27 ID:AEkmxo1U
FOR YOUはいいぞ
9524:03/01/27 23:28 ID:f3MYP8/n
>>36
同じ漫画を覚えてくれた人がいてなんとなく嬉しいス。

私もグラフィティは映画として何にも感銘をうけませんでしたねえ。
でもアンダーは結構ツボにはまりましたよ。
トレーシーのキャラがすごい好きでした。キモかわいいカッコいいを世界で始めて
やった人な気がしますです。
当時私も高校生だったんですけど、ああいう雰囲気を真似しようとして女子にヒカレて
いますたな。完全に。
96もりすでい:03/01/27 23:35 ID:+uQsCbsw
>>87 >>89
ゴメン俺そのころまだ厨房で右も左も判ってないんだ・・・
中2から3にかけてはじめてプリンスにハマってさ・・・
ちょうどそのころが1988だからゴメン全くチェック入れてない頃の出来事で
あんまりお役に立てません

スマソ・・・
97名盤さん:03/01/27 23:42 ID:4C4voTR4
>>96
いえいえどういたしまして。
98もりすでい:03/01/27 23:46 ID:+uQsCbsw
ところでモリスって俳優としてかなりイイ線行ってると思うけど
パープルレインとグラフィティブリッジ以外にも出演作あるらしいですね
99名盤さん:03/01/27 23:54 ID:/c7gKBGC
そういう人も多いだろうが、話題になっているグラフィティを久しぶりに
プレーヤーにかけて聞いてみた。やはり良いよ。
そして何より、当時の自分が思いだされて泣けてきた。浪人してたのだ。

今一曲目のcan't stop this feeligなんだけど
この曲もずいぶんアイディアが詰め込まれていますな。
アレンジ(特にドラム)がやけに軽くなったので軽視されているけれど
楽曲自体の質はこのアルバムあたりからどんどん上がっていったような気がする
100名盤さん:03/01/28 00:02 ID:vJbn26DV
2曲目のNew Power Genetation
この曲ってこんなにかっこよかったっけ?
12インチではこの曲を解体してパーツになっている
それぞれのフレーズから曲ができてましたな。
そうやって聞いてみると、プリンスはアイディアを
放り込みすぎているのがわかるような。

3曲目、Rerease it
このドラムとベースはいつまでたってもファンキーですよ。
タイムにちょっと良い曲をあげすぎだと思います。
取り返して自分でやったら良かったのにとまで思う。
101名盤さん:03/01/28 00:09 ID:vJbn26DV
4曲目、Question Of U
「ハッ」と間の手を入れるのが正しい聞き方です。
東京ドームでのライブはちょっとやり過ぎだと思うほど
イヤラシカッタ。ちょっと引いた。

5曲目、象と花
最高だ。アルバムのベストトラックと断言。
今日はこの曲をリピートしながら眠りにつく。
Boy is lonly on a burning hot summer night......
102名盤さん:03/01/28 00:19 ID:tZ2QTCEz
今ぐらふぃてぃを必死で聴いておりますのでお待ち下さい。
103名盤さん:03/01/28 00:27 ID:vJbn26DV
7曲目 We Can Funk
おいおい寝るつもりが目が冴えてしまったよ。
後半4分を過ぎた辺りからの盛り上がりはぐっときますね。

8曲目 Joy in Repetition
Soul Psychodelicideが聞きたくなります。
この曲は最近やっているロンダのベースバージョンの方が良いかも。
104名盤さん:03/01/28 00:33 ID:tZ2QTCEz
今4曲目。
16才の時に買ってるんだけど
しっかり聴いたのは初めてのような気がするぐらい新鮮だ

105名盤さん:03/01/28 00:37 ID:vJbn26DV
10曲目 Tick, Tick, Bang
ジミヘンのなんとかいう曲の出だしのドラムと全く同じ。
これは意識的にプリンスがサンプリングしたのかな?
プリンスが自分でプリンスをやっている感じであまり好きじゃない曲だ。
そういえば
ゴールドに入っているShyも出だしが思いきりスライのthank youだよね。

12曲目 Thieves in the Temple
これは是非ともロングバージョンを入れて欲しかった。
後半のボーカルとコーラスとの掛け合い部分が好きだったなあ。
106名盤さん:03/01/28 00:44 ID:vJbn26DV
13曲目 The Latest Fashion
いやーキャッチーな曲だ。
タイムの曲(summer time thang)よりも短くまとめて出来が良い。
プリンスの下手なラップが入るのもご愛嬌だが、
ラップの時のバックのチープなドラムがかなり好き。
確かにあんたぐらいファンキーな人はいないよ!

あとモリスが「you're fired!」と言った後に
Jam Jimmy Jam Jimmy Jam.....となるのが面白い。
107名盤さん:03/01/28 00:46 ID:0cDO91zI
WE CAN FUNK はクルーシャルっていう先発ブートの方が音が少なくて荒々しくてかっこいいっす
108名盤さん:03/01/28 00:51 ID:hoCLIszv
グラフティは「GODISALIVE」さえあれば最高のアルバムです!
109名盤さん:03/01/28 00:51 ID:tZ2QTCEz
9曲目
寝ます
110名盤さん:03/01/28 00:56 ID:vJbn26DV
14曲目 Still Would Stand All Time
Small Clubに入っていたバージョンを先に聞いていたので
こっちのは印象が薄かった。いま比べてみると
完全にゴスペルソングになっているし、
曲の完成度もかなり上がっているなー

15 お待ちかねのアルバムタイトル曲
無理やり感動的に持っていこうとしている感じで
あまり好きじゃなかったんだけど、自分が歳をとったせいか
普通に聞ける。ちょっとホロリときた(うそ)
111名盤さん:03/01/28 01:04 ID:/bnwIKBq
ちょっと今の話題とそれちゃうんだけどさ、
プリンス、come(正規盤ヴァージョン)をライブでそれなり
あのまんまの感じで演ってたことってあるのですか?
(キャバレーメトロはもってるけど、ああゆうんじゃくて‥)
112名盤さん:03/01/28 01:07 ID:vJbn26DV
あら、一曲ずれた。14曲目はメロディクールだったよ。
最後17曲目 New Power Generation (Pt. II)
曲の中にTCエリスのラップ部分があるけれど
その中で、コカインがどうのこうのっていうのが聞こえる。
プリンスも薬をやっていたのだろうか。

最後の水の音はラブセクシーからの流れですな。
the New Power Generation has just taken control
って宣言して終わる。自信に溢れていてもう迷わないって感じだね。
113名盤さん:03/01/28 01:33 ID:hoCLIszv
ほんとは水の音からGODISALIVEになるんじゃなかったっけ?
114名盤さん:03/01/28 01:58 ID:Oy0vOx+X
来日記念盤 age
115名盤さん:03/01/28 02:24 ID:vtEgPdos
グラフティはPRINCEの中ではとっちらかった駄作です
しかし世間的には傑作です
駄曲を外せば代表作にもなれたのに惜しい
116名盤さん:03/01/28 02:27 ID:p2d7mdjl
とにかく再編集して、あるべき形で出して欲しいアルバムではあるね。
117名盤さん:03/01/28 07:28 ID:jq/xTucs
>>114
詳しく
118もりすでい:03/01/28 10:06 ID:q3wrSDCg
Rerease it
好きですね
映画の中でモリスとプリンスの掛け合いがすごいんですよねこれって
モリスがせりふでRerease itっていったのをプリンスがその場でサンプリングして
プリンスが裏声でRerease itってやり返すとモリス側もプリンスの裏声をサンプリング返して
そのままステージに上がってモリス大暴れ〜

それにしてもこのアルバムプリンス以外がボーカルやってる曲が多いですね
119名盤さん:03/01/28 10:15 ID:Z5sJiZ8r
なんか普通のファンスレになってる…。
120 :03/01/28 11:00 ID:yJ1gDI6o
ひさびさに来てみたらマターリしたスレになってていい感じですね。
今夜また来てみようかな〜どのアルバムが話題になってるか楽しみ♪

>>118
ああいう映画のサントラなんだから当然いろいろなヴォーカルが収録されるでしょ♪
珍しいね、くらいの意味なんでしょうか。。。
たしかにパープル・レインでは殿下の歌しか収録されてなかったけど(デュエット除く)
121名盤さん:03/01/28 11:04 ID:zuPV6bwW
>118
パープルレイン(サントラ)みたく、プリンスのボーカル曲だけのアルバムにすれば、散漫な感じにはならなかったと今更ながら思う。
122もりすでい:03/01/28 11:17 ID:q3wrSDCg
だって映画の中じゃWe Can Funk も見たことないようなレゲエ風のオッチャンが
猫の鳴き真似? してるし・・・

自棄おこしてめちゃめちゃなことしたんかなと(笑

でも俺買ったときからこのアルバムは聞き込みましたよ
結構お気に入りです

Question of U は ONAliveでもやったような気がしますがどこの会場でしたっけ?
123名盤さん:03/01/28 11:24 ID:Pehc2qe0
レゲエ風のオッチャン…………………
124名盤さん:03/01/28 11:28 ID:Pehc2qe0
でも、GB のオフィシャル発売の前に Crucial 聴いちゃったから、We can funk とか腰砕けた思い出がある。
125名盤さん:03/01/28 11:29 ID:vKYuntAH
Gクリントンね(w

>114,>117
ヌード来日ツアー(90年)と同時期に発売されたグラフィティ・ブリッジのCDオビに確か載ってたよね <来日記念盤
126 :03/01/28 12:06 ID:yJ1gDI6o
>グラフィティ・ブリッジ
特に来日記念で企画された盤でもなんでもないのにね(笑)
でもたしか、来日時期とカブってたんだよね〜

来日直前にテレ朝のプレ・ステージで特集されてて、
世界初放送!のThieves in the templeのPVも観れたし(笑)

ドームでQuestoin of U演奏するの観た時はマジでキました。
高い台(ピアノ・・・じゃないよね?)の上で
カッコつけて歌ってる殿下の御姿にハァハァしたなぁ・・・
たしか当日はグラフィティ〜からの曲はそれ一曲だけだった記憶があります。

Scandarous Sex SuiteとかNew Power Generationとか
リミックス集などの企画盤もあっていい時代だった・・・
Gettoffのリミックス集も3種類くらい持ってるなぁ・・・
パープルメドレーも何種類か出てたね♪

まだZooがレコ・デビューする前のDADAでかかってた殿下のSEXって曲が
SSSに収録されてた時は嬉しかった!
12インチかなにかに収録されてたのかな・・・?
127名盤さん:03/01/28 12:38 ID:gBkC2aRV
>>126
♪アイヤイ〜エッ〜 アイヤイ〜エッ〜〜
128名盤さん:03/01/28 13:49 ID:YMlsqcEm
パープルレインツアーのヴィデオテープに
誤ってベビーオイルかけてしまったので買いなおしたいんだけど、
DVDって売ってるのかな? US版のVHSなら
HMVで見かけたんだけど。 どうでしょう?
129名盤さん:03/01/28 14:02 ID:gf5xg/BE
DVDは出てません
ちなみにサインはブラジルでDVD出てますが安物のため音とびします
パソ用は再生方式が違うので上手くいくかもね
でもパソだから音とびに気がつかない場合もあります
130名盤さん:03/01/28 14:27 ID:KU84M909
結局、グラフィティブリッジって、プリンスのアルバムじゃなくて、
1-800NEWFUNKみたいな企画モノアルバムなんだよね〜。
いろんな人が歌ってるから、曲によって好き嫌いが。
131名盤さん:03/01/28 14:32 ID:s+fnzS2C
このようなことを言うと顰蹙を買うと思いますがあえて当時思ったことを書きますと
プリンスのメインヴォーカル曲で決定的な名曲がなかった事が不満でした
132名盤さん:03/01/28 15:17 ID:c33vo7x/
ぶっちゃけONA LIVEはどれくらい売れてるのだろう?
ビルボードには入りましたか?その場合、会員に配った枚数は加算されるのだろうか?
ビルボードってレコ屋の売上とオンエアだっけ?よく知らないですが。
133名盤さん:03/01/28 16:02 ID:5IIVEPL9
>>132
最近プリファンになった友達に薦めたがみんなためらって買ってくれなかった。
あの値段じゃそある程度ファンじゃないと買わないかな。
134名盤さん:03/01/28 16:43 ID:+MzU7KW3
>>130
パープル・レイン→その映画の不完全なサントラ集
グラフィティ・ブリッジ→その映画の完全なサントラ集
と言えますよね。
その意味で、後者GBは必然的にアルバム全体のプリ(ボーカル)密度が薄まり、企画モノに感じてしまうのは同意です。
今更の意見でスマソ。
135名盤さん:03/01/28 17:22 ID:hoCLIszv
ラブマシーン歌ってるこがかわいかった。
あんときゃバブルで社長さんもプリンスも景気よかったねー
136名盤さん:03/01/28 17:59 ID:O9Yzouzf
今、初めてthe gold experience聴いてる。

ハードロックバリバリのプリンス。
何だか恥ずかしい気分になってしまっている。
137名盤さん:03/01/28 18:07 ID:zMnVeiyb
>>108
> グラフティは「GODISALIVE」さえあれば最高のアルバムです!

この曲ってもともとはMavisのアルバムのために録音したんじゃないのかな?
てっきりVoiceに収録されるんだと思っていたけど没ったね。
でも何故かmelody coolとpositvityは収録されていた。
ピーターバラカンは大絶賛してたけど。
138名盤さん:03/01/28 18:12 ID:Pehc2qe0
ウウ136 Eye Hate U で涙しろ!
139名盤さん:03/01/28 18:22 ID:zMnVeiyb
>>136
> ハードロックバリバリのプリンス。
> 何だか恥ずかしい気分になってしまっている。

ふっふっふ
いずれこのアルバムの凄さにやられるから。
今は安心して照れたりしていなさい。
138さんも言っているけど、Eye Hate Uでは
本当に泣けるから。これ本当。嘘つかない。
プリの爆発するギターもクルんだけど
Sony Tのベースも実は泣かせるのよ。
140名盤さん:03/01/28 18:33 ID:YIvdbWpN
俺はshhhのドラムにもシビレタ
141名盤さん:03/01/28 18:46 ID:mDkU1T2z
Eye Hate Uのビデオ
見てるとドリフのコントみたいに安っぽいね。
142名盤さん:03/01/28 18:47 ID:Pehc2qe0
個人的ベストトラックはBilly Jack Bitch !!
ビェ〜ッチ!
143名盤さん:03/01/28 18:56 ID:+9N7IuYo
Billy Jack Bitchって、どういう意味なんだろうね。日本語に訳すとどうなんだろ?
144名盤さん:03/01/28 19:10 ID:YIvdbWpN
悲鳴とかカコイイよね>Billy Jack Bitch
145名盤さん:03/01/28 19:23 ID:1fDJALQO
GOLDから発売直前に削られた曲はなに?
146名盤さん:03/01/28 19:25 ID:5YRfIC9S
Dayz Of Wildでしょ?
147名盤さん:03/01/28 19:27 ID:MGivrPxY
319さいこう。
148名盤さん:03/01/28 19:39 ID:ro3iQmDP
GODISALIVEはラヴセクの頃シングルで発売予定だったと思う。
149名盤さん:03/01/28 20:11 ID:mDkU1T2z
ユリシーズで使われたのってなに?
150名盤さん:03/01/28 20:11 ID:TmaLE1I/
レイチルツアーのブートで一番おすすめなのを教えてくれ。もちサウンドボードで。
面倒じゃなかったら曲目も知りたいな。
151名盤さん:03/01/28 20:16 ID:YIvdbWpN
俺もブートブート逝ってたけど
結局、ONALで落ち着いた。
152名盤さん:03/01/28 20:34 ID:/P2GITEe
ユリシーズのブートビデオ見たことあるけど、「なんじゃこりゃ」だったよ。Thunder使われてたね。
153名盤さん:03/01/28 20:35 ID:mXb8/vX1
日本公演のブートは仙台以外は揃ったー。ファンリリースのくそブートでなく、そろそろバシっと出してくれないかなー、もったぶらず。
154名盤さん:03/01/28 20:45 ID:b3n/Hcos
オレ的にはさー、GBよりもその後のD&PとO+>がダメだ。何度聴き直してもアルバムとしては好きになれん。トニーもうるさいは、ラップやHIP HOPを消化できなくて中途半端だよ。
155名盤さん:03/01/28 20:58 ID:QJxgHVj8
>154
まあね。
そういうのがPrince & The NPG名義としてのアルバムの味、と割り切るしか無い。
156名盤さん:03/01/28 21:21 ID:p8h7QjJl
みなさんに質問。。
殿下 茂 ってだれですか??

無知でスマソ。。。
157名盤さん:03/01/28 21:23 ID:pDi2WyV+
>>150
オフィシャルのONAライブ以外、サウンドボードは無い。
158名盤さん:03/01/28 21:26 ID:b3n/Hcos
ほっとけばそのうち出てくるから。本人に聞いてよ、「あなたは何者?」
159名盤さん:03/01/28 21:29 ID:4CPQLK22
ほっとけばそのうち出てくるから。本人に聞いてよ、「あなたは何者?」
160名盤さん:03/01/28 21:44 ID:95Xmtoyz
ラブシンボルそんな悪いかなー? くどいアルバムだけど、良い曲揃ってると思うけど…
161名盤さん:03/01/28 21:45 ID:zMnVeiyb
>>154
> オレ的にはさー、GBよりもその後のD&PとO+>がダメだ。何度聴き直してもアルバムとしては好きになれん。トニーもうるさいは、ラップやHIP HOPを消化できなくて中途半端だよ。

よくプリンスがラップやヒップホップを消化できていないとか
よく言っているけど、Alphabet st,It's gonna be a beautiful Night
Cindy Cとかは誰も文句言わないのは何故だろう?
こっちのほうがとってつけた感じでそれこそ中途半端なような気がする。
逆に聞きたいけど、これらの曲は消化できていたんだろうか?
162名盤さん:03/01/28 21:54 ID:M+awwGTi
ちょっと遅れですが、私はグラフィティを当時米国に留学中
打ち切り最終日の金曜の夜中に観に行きました。
客は私と金髪コギャル二人組みとはげのオッサンの計4人でした。
コギャルがノリノリでした。霧が濃かった夜でした。
163名盤さん:03/01/28 21:56 ID:fPaMo2W3
ゴールドあたりでなんとか自分なりに(ラップ、ヒップポップを)
ヘタウマながら消化したってかんじかな。 自分で歌ってるし
しかしテクノはどーよ?
164名盤さん:03/01/28 21:58 ID:lld4W8/V
ラブシンボルは後半がすばらしい
7〜最後まで、アビイロードをほうふつさせる
ただ前半から中盤までだらだらしている
もっとスリム化したら傑作だったのに
165名盤さん:03/01/28 22:00 ID:zMnVeiyb
Diamondは最初の曲がアルバムの評価を大きく下げている。
もし1曲目がdady popだったらこれほど叩かれなかったと。
個人的には過小評価されているアルバムだと思うけどもなー。
Live 4 Loveはリズム隊が物凄くタイトで完成度高い
Pushはロージーとプリンスの掛け合いのところが最高だし
楽曲もバラエティーに富んでいて本当に飽きない。
ちょっと耳障りが良すぎるので、革新的じゃないと言われているのかな。
正直ロッキングオンを始めとする音楽誌は音楽的にド素人の癖に何であれ程
プリンスは消費され尽くしたとか終わったとか抜かせたんだろうか。
オアシスとか長い視点で見たらそれこそ何の影響力もないようなものを
あれだけ崇め奉ったりして。10年前の音楽誌で騒がれた新人で
残っているのは何人居るんだろうか。
と思いきり愚痴ってみた。
166名盤さん:03/01/28 22:09 ID:KsgtkYvG
ラブシンボルのクィーンみたいな曲は好きになれない
まぁフレディ追悼ということで
167名盤さん:03/01/28 22:11 ID:zMnVeiyb
で、考えてみたんだけど
ラップやヒップホップをプリンスが取り込んだのではなくて
ラップやヒップホップがその下地にしていたソウルミュージック
やファンクなどのグルーヴにプリンスが回帰していっただけなのでは?
プリンスはそういった古くからあるグルーヴを再評価したんだろう。
その頃はジョージクリントンと接していただろうし、彼のバンドが
生み出すグルーヴには、正直勝てないと考えさせられたのでは。
やろうと思えばサインの延長線上の路線でずっと革新的だと言われ続ける
ことも十分可能だったはず。
168名盤さん:03/01/28 22:15 ID:6kdPoWGT
80年代の諸作よりもゴールドの方が音古く感じる。
デフレパードみたい。
169名盤さん:03/01/28 22:19 ID:zMnVeiyb
>>166
> ラブシンボルのクィーンみたいな曲は好きになれない
> まぁフレディ追悼ということで

まさにちょうどフレディが死んだこともあって
ボヘミアン〜的なものを作ってしまったのかな。
あの手のサウンドはNPG時代特有だよね。
170殿下 茂 :03/01/28 22:21 ID:YIY6S8sN
ゴールドの曲は、ほとんどが80年代に作られてたものでちゅ。。へけけ

プリンスが最初にラップをしたんだもん。ダーテーあたりで。。。へけっしゅ
171名盤さん:03/01/28 22:23 ID:zMnVeiyb
>168
> 80年代の諸作よりもゴールドの方が音古く感じる。
> デフレパードみたい。

私はデフレパード聞いたことないんだけど
デフレパードってあんな感じなの?
まさかギターが鳴っているからそうイメージしただけって
いう訳じゃないよね?
172名盤さん:03/01/28 22:28 ID:pDi2WyV+
>>170
さすが、電化しげるさん、よく知ってますね。<ゴールドの曲は、ほとんどが80年代に作られてたものでちゅ。。へけけ
173名盤さん:03/01/28 22:30 ID:lld4W8/V
クィーンとかデフレパードにどこが似てるのかさっぱりわかりません
無理やりこじつけているのかと
後Diamondは借金返すために作ったアルバムでしょ
要は売れるために実際売れたんだし
評論家はけなすのが仕事だからな
174名盤さん:03/01/28 22:31 ID:ZLEzf3xZ
>>118
>モリスがせりふでRerease itっていったのをプリンスがその場でサンプリングして

LISTE−−−N!だと思ってた。
でもまあ、もりす本人だから間違いないか。
175名盤さん:03/01/28 22:41 ID:zMnVeiyb
>>173
> 後Diamondは借金返すために作ったアルバムでしょ
> 要は売れるために実際売れたんだし
> 評論家はけなすのが仕事だからな

借金を返すためですか?初めて聞いた。
借金の話があったのはバットマンあたりで
ダイアモンドの時はワーナーと破格の待遇で契約更改していたはず。
取締役ぐらいの扱いされてなかったっけ?
なのでダイアモンド〜シンボルはやりたい放題出来たと思うんだけど。
176名盤さん:03/01/28 22:52 ID:k/azpF3q
>>175
この時の借金は、グラフィティブリッジがコケたのが原因だったのでは?
177名盤さん:03/01/28 22:56 ID:zMnVeiyb
> >>175
> この時の借金は、グラフィティブリッジがコケたのが原因だったのでは?

なるほど。映画は大失敗したから借金はあったかも。
しかしそれが作品の質にも反映していたのだろうか。
確かにヒット曲は割と出ていたけど、まだまだあの時は
かなりのビックネームだったし。
ゲットオフなんてヒットねらいでは絶対無いと思うけど。
178名盤さん:03/01/28 22:59 ID:zMnVeiyb
ところで、プリンスはグラフィティブリッジを
今になって、どう評価しているんだろうか。
今でもやっている曲もあるから結構気に入っているっぽいね。
179名盤さん:03/01/28 23:00 ID:mDkU1T2z
殿下はテクノはまったくだめだね。
new power soul もうちょっとテンポ速かったら聞けるのに。get looseも。
殿下、全体的にテンポ遅い。
ONAlive! で今時musiqを選出したのもセンス悪い。
180電化茂子:03/01/28 23:04 ID:pDi2WyV+
>LISTE−−−N!だと思ってた。
>でもまあ、もりす本人だから間違いないか。

あのね、それじゃあ、アルバムGBに入っている「Release It」は意味ないじゃん。
181名盤さん:03/01/28 23:23 ID:k/azpF3q
>>177
1992年以降のワーナー批判や、「作りたいものを作れなかった」といった
プリンスの発言を踏まえた上での勝手な推測なので、流し読みしてください。
契約更改の際の条件として、ワーナー側から「とりあえず
グラフィティブリッジよりは売れるアルバムを作れ」と
言われていたのかもしれません。
ゲットオフも、曲の良さとリスナーのその時の欲求が
偶然重なっただけなのかもしれませんし。
ホントのところは、どうなんでしょうね。
182もりすでい:03/01/28 23:32 ID:q3wrSDCg
「Release It」
あの映画ではkid以外の店を全て支配下に置いているモリスが
kidの店を乗っ取ろうとする話しですよね

で、モリスがkidの店に乱入して「Release It」つーわけでして

When I take him over, We've got make more money!
とか冒頭でモリスがいっとりますね〜
183名盤さん:03/01/28 23:47 ID:cuv5hgCQ
>>179

ラブセクシーツアーだったかのリハーサルで「遅くしろ」ってプリンスが
指示してるのがあったなあ
ライブはアルバムよりHousequakeとか微妙にテンポ速くていい感じ。
184名盤さん:03/01/28 23:49 ID:5xUBAj7h
>>175
重箱の隅ですが、
>ダイアモンドの時はワーナーと破格の待遇で契約更改していたはず。
>取締役ぐらいの扱いされてなかったっけ?
これは確か一つ後のシンボルの時の話ですね。
185名盤さん:03/01/29 00:04 ID:C24eNMrH
>>184
> >>175
> 重箱の隅ですが、
> >ダイアモンドの時はワーナーと破格の待遇で契約更改していたはず。
> >取締役ぐらいの扱いされてなかったっけ?
> これは確か一つ後のシンボルの時の話ですね。

訂正ありがとう。
そうするとやはり借金返済アルバムの意味合いが強くなるのかな。
ロックインリオに参加したり日本でもドーム公演して出稼ぎしたり
いたのでアルバム作成段階ではヒット狙いの意志は無かったと信じたい。
186名盤さん:03/01/29 00:08 ID:dJoCTHdf
>>185

ヒット狙いの意思なかったらトニーとか入るわけないやんw
187名盤さん:03/01/29 00:14 ID:XnhS1hSK
私は音楽のことよくわからないので、ラップだのヒップホップだのテクノだのというカテゴライズでプリの曲を聴いていないんですよね。
要は自分の頭で、自分にとって好きな曲か好きじゃない曲かを聴き分けてるだけであって。
ですから、音楽術的な見地で専門に語れる方がうらやましいです。
188名盤さん:03/01/29 00:16 ID:58WlwzEa
ゴールドのほとんどが80年代につくられた?ソースは
アクト2のライブでIT'sNEWSONG!とかいってんのもうそってこと?
正確に教えてクレイ。
189名盤さん:03/01/29 00:18 ID:C24eNMrH
>>186
> >>185
>
> ヒット狙いの意思なかったらトニーとか入るわけないやんw

えっトニーを入れたからヒットするの?
そういうヒットの方程式が成立していたとは。
な訳ないだろ。
190名盤さん:03/01/29 00:37 ID:NYDhV3M8
ラップを取り入れた曲もやってみちゃおーかな〜、ぐらいの編成だったのでは?
The NPG/D&P〜O{+>
191名盤さん:03/01/29 00:47 ID:4hZzdGEB
>>188

オレもね、「80年代につくられた」ってソース知りたいね<茂

ゴールドの曲は絶対に「80年代」に作られては無いぜ。

まあ、殿下茂の話だから、無視した方がいいよ。ヤツは全く無知で馬鹿だから。

プリンスの事は全然知らない、にわかファンだし。
192名盤さん:03/01/29 01:02 ID:58WlwzEa
188だす
ゴールドが80年代に作られたというのなら
なんのために改名したのかがわからん…

そいうや99年の名作RAVEにも80年代に作られた曲があるんだってさ(W
193名盤さん:03/01/29 01:14 ID:g9IL2pkw
>>192
っていうかRAVEタイトル曲は80年代のはずだが、なにか?
194174:03/01/29 01:31 ID:cTGIBLHL
>プリンスが裏声でRerease itってやり返すと
ごめんごめん、間違えた。殿下の裏声がlistenって言ってると勘違いしてたんよ。
どっちにしろ、勘違いしてたんだけど、もりす本人の書き込みのおかげで誤解が解けたよ
って意味で書いたつもりだったのに


「あのね、〜意味ないじゃん。」ペッ!
195名盤さん:03/01/29 02:18 ID:OhAA5UA1
2003年も早くニュー・アルバムをRerease it!
196名盤さん:03/01/29 02:26 ID:zYBTMTKz
あとゴールドってウォークマンで聞いてると音質が非常に耳にやさしくない。
音量下げても耳にささる感じするのはおれだけでしょうか。

デフレパっぽいと書いたのは、上の方で誰かがハードロックぽいって書いてたのと
同じような意味で書きました。他意はありません。ごめんちゃい。
197名盤さん:03/01/29 02:42 ID:4hZzdGEB
>195
なんだよ、「Rerease」って単語は? 駅前留学決定だな。

同様に、>194も駅前留学したほうが、良いな。 相当重傷みたいだし。

「Release It」を「Listen」と聞き間違えるとは・・・・。

「ペッ!」する前に、勉強してくれや。
198名盤さん:03/01/29 02:42 ID:aonXtKtq
「ゲッ フリーキン レト ヘッ ボァ」のフレーズが全プリ曲中で一番好きです。 
199名盤さん:03/01/29 02:54 ID:RLDDAvSP
ゴールドは80年代のパープルレインだと思う。
もしゴールド発売時に、プリンスを取り巻く環境や、
世間の彼に対する認識がパープルレイン時のような
ものだったら、あのアルバムは大ヒットしてただろうと思う。
だけど、大ヒットしたらしたで、今ファンの間でパープルレインが
あまり話題に上らないように、ゴールドもこれほどファンの
間で評価されなかったんじゃないかな。
2009:03/01/29 02:54 ID:hcKVFY0e
ビグファン♪
201名盤さん:03/01/29 03:08 ID:58WlwzEa
>>193
(Wってかいてんだろ!
202名盤さん:03/01/29 03:10 ID:aonXtKtq
プリマニア達はゴールドEXをあまり好んでないと聞きますが
僕は94、95年頃は久方ぶりにプリのインスピレーションが瞬いた時期だと思います。
203名盤さん:03/01/29 03:46 ID:5tE1wT61
ブックレットの写真がイマイチ。GoldExperienceのロゴは結構好きなのに。
204名盤さん:03/01/29 04:02 ID:ai/GD9Bt
1993/6/7の「○+>改名宣言」から、既に2年が経っていた。しかし、
○+>こと"かつてプリとして〜"は、いまだに新たな名の下でのフル
アルバム(1994年前半には既に完成していた)を発表できぬままでいた。
 
『プリンス全曲解説/ジェフブラウン』
THE GOLD EXPERIENCEの項P182〜187のP183より抜粋。

楽曲の制作年までは記載されていないので、80年代に作られた
という記載も無いが、文脈からしてリリース用にレコーディング
されたのはあくまでも1994年初頭でしょう。殿下は録音早いし。
205名盤さん:03/01/29 04:29 ID:H3oeNUWA
プリンス大辞典はプリンス本人が執筆しる!
206sage:03/01/29 06:31 ID:WKQ6SDAN
茂さんはそういうこと書くから嫌われるのです。
207sage:03/01/29 06:34 ID:WKQ6SDAN
sageる場所まちがえたのです。
208殿下 茂 :03/01/29 08:31 ID:Bd54V89b
おはヨーグルト。。。

楽曲制作じたいは、大体が80年代からできてたのさ。。shhhはわかるよね?
んでそれをレコーデングしなおしたのが、リリースまえだよ。。。
知ってる人いないの??
209名盤さん:03/01/29 08:36 ID:7VbTfUHZ
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  < ソース出せ。ゴルァ!!
  |::::(ノ 中濃 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄
210名盤さん:03/01/29 09:13 ID:3CO1pvYa
>>280
よくもまあ、そんなデタラメを。 久しぶりに笑った。

あんたがそう思ってるならそれで良い事なんだけどね。

「shhhはわかるよね」って何がだよ? 
211名盤さん:03/01/29 09:41 ID:VIPlLHPu
ここに来てる人でグラムスラム横浜でのシークレットギク行った人はいないのー?
当時、横浜に住んでながら見逃した事は悔やんでも悔やみきれなかったなー。JWAVEで告示したんだっけ?
212名盤さん:03/01/29 10:05 ID:lLjT+7h1
わかっていると思いますが、せっかくマターリしようと皆レスに気を遣っているところですので、コテハンさん他に釣られたりイジったりするのは止めましょうね。

>>202
>プリマニア達はゴールドEXをあまり好んでないと聞きますが
>僕は94、95年頃は久方ぶりにプリのインスピレーションが瞬いた時期だと思います。

私もGoldExp.を始め、その頃の楽曲を非常に気に入っています。
タラレバを言えば、予定通りDaysOfWildがアルバムに収録されていたならベストだったと思います。
213名盤さん:03/01/29 11:26 ID:IowpyfYf
ロジーもトニーもいらな〜い。
ヴォーカルトラックはプリンスの声だけで良いよ。
ぜ〜んぶ一人で作ったような曲がいいな。
214名盤さん:03/01/29 11:46 ID:oZb02zip
オレは同時期のNPG2作目も好き。
アタマ3連発とチェリチェリがグー。
3作目はおもいっきりハズした。
ってかメンバーちゃうやん!って感じだったな。
215名盤さん:03/01/29 11:52 ID:HqXwgTsO
>>211
アフターやるってnudeの時から噂になってたから
glam毎日通ってみれたよ

ラジオの告知は知らんけど
確か松尾kc氏の番組だっけ?
216名盤さん:03/01/29 12:17 ID:usUXRFaS
>215
うらやましい・・・<アフター

ちなみに渋谷でサイン会やったのって、同じ日でしたっけ?
サインもらった人、いる?
217名盤さん:03/01/29 12:57 ID:ipY6Zbqz
MXにBuffaloってえとこのライブがあるけど、The Work Pt1を2回やってる。
そんなひまがあるなら別の曲やれと小一時間(以下略
218名盤さん:03/01/29 13:06 ID:HqXwgTsO
219名盤さん:03/01/29 13:14 ID:HqXwgTsO
>>216
>>ちなみに渋谷でサイン会やったのって、同じ日でしたっけ?

正解。

サイン会でプリンス本人に「いつシークレットギグやりますか?」って
質問してプリンスに「TODAY」と言わせたツワモノもいるらしいですYO。
220名盤さん:03/01/29 14:55 ID:pzgzO2KN
サインには「Love God Prince」で愛の頭は はぁとマークなのでせうか?
サイン貰えた人は単純に羨ましいです、ハイ。
221名盤さん:03/01/29 15:35 ID:srAOhJRm
サイン会の、リアル想い出話ができる方は
ここにはいないのでしょうか?
細かい事でも興味あります!!
222名盤さん:03/01/29 16:12 ID:aonXtKtq
Acknowledge meが忘れられない。

The Work Pt1ってあのテープで送られてきた音源でしょうか?

223名盤さん:03/01/29 16:21 ID:1GoMo6hi
>The Work Pt1ってあのテープで送られてきた音源でしょうか?

それは「The War」の事じゃないの?全然違うよ。
224名盤さん:03/01/29 18:02 ID:OGKYK8yv
クリームやピーチは好きではなかったな
ブルーライトや3チェインオブゴールドも違和感のあるように思いました
225名盤さん:03/01/29 18:18 ID:0v+jDgmZ
ゴールドは人気ないんですか
私は好きですけどドライブしながら聴くには適しているかと
BGM化した作品PRINCEにしては浅い出来かも
そこが評価されないところですかね
226名盤さん:03/01/29 18:24 ID:IowpyfYf
大衆の評価はドウでも良いじゃん。
P Control も Shy も Billy Jack Bitch も最高!
227名盤さん:03/01/29 18:27 ID:U1IjpBsA
gold experienceの曲が「大たいが80年代から」できていたというのは
うそんこでしょうね。まー本人しかわからないことだけど、80年代の
音で流出してるわけでもなし、聞いてみれば当時のプリンスだと判断する
のが妥当でしょう。
rave〜は確かに80年代から「存在」していたけどね。スモール倶楽部や
2ハンドレットバルーンで聞けますもんね。MAXもありんすね。90’ですが。
プリンスを初めて聞くという人がいたら、gold〜を勧めてしまうかもしれません。
228名盤さん:03/01/29 18:27 ID:1GoMo6hi
「ラヴ・シンボル」だけどさ、あれは当初、アルバムでミュージカルストーリー
を書くってのが、本来のコンセプトだったんだよ。
でも、どうしてもCD1枚にまとめるには、そのストーリーに関わる
「セグエ」と呼ばれる寸劇部分を、大幅にカットせざるを得ない事になった。
そのため、本来のストーリーは無くなり、結果的に意味の無いセリフや
繋ぎの音楽のみが残る事になって、とても中途半端な出来になってしまった。
・・・というのが真相なんだよ。

個人的には、良い曲も結構あるのに、全体として締りの無い印象なのが残念だな。
むしろ、セグエ全部とあと数曲カットすれば、普通に良いアルバムになったと思う。
229YOSHIKI:03/01/29 18:31 ID:sLe7yELv
おい、お前ら! 新スレたてたぜ。  名前は    

★★YOSHIKI様のピアニストを撃て!!★★   

だぜ。 このスレでは世界最高のピアニストのオレ様が
お勧めのピアニストについて熱く語るぜ!
お前らのお勧めのピアニストについても色々書いて
音楽に関する情報を提供しろよ!
待っているぜ!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1043572368/l50

そして永遠の命を手にした■慎太郎クローン■が
次期総理に向けて始動したぜ!
石原は「自分に代わって■慎太郎クローン■が首相になって
大日本帝国を再建する。」といっているらしいが、本当かよ?
詳しくはこのHPに書いてあるぜ。
そして巨大地震を起す■謎の巨大コンドーム=神■の
謎を知りたければ、このHPを見ろよ!
http://www12.brinkster.com/uhikaru/a&w.htm


前スレはここだぜ。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1038739531/l50

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★******★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★■▲■▲▼
230名盤さん:03/01/29 18:35 ID:mM+KXZmg
Gold Exp.人気あるんだが。
ちゅうか、90年代の傑作てことになってると思うが。
231名盤さん:03/01/29 18:35 ID:sUFz3Vt9
ゴールドは聴いてその良さがわかりやすいぶん
昔からのファンには物足りなく思いがちなのかな。
でもゴールドはあらゆる層をねじ伏せるだけの力があるよ。
それこそ洋楽初心者でも上級者であってもその凄さは伝わると思う。
ある意味王道中の王道をいっているように感じる。
洋楽マニアといったニッチな層にだけ訴えかけるような浅い作品ではないよ。
昔からのファンは「自分だけ」が理解できているという幻想を
持てない作品を低く評価する傾向にあるように思うけど。
評論家だけが傑作と騒ぎ、一般人がポカーンてな作品なんて
Real Musicとは呼べないような気がする。
232名盤さん:03/01/29 18:43 ID:WGweaVWG
殿下の作品ってどれも出来は申し分ないんだから、あとは全部リスナーの
好み次第ってことだろ。別にどれが人気あるとか関係ないよな。
233もりすでい:03/01/29 19:02 ID:Yvn1AEhr
俺もゴールドは大好きだよ〜
234名盤さん:03/01/29 19:07 ID:IowpyfYf
Gold EX と COME は対というか一つ
235名盤さん:03/01/29 19:10 ID:srAOhJRm
ゴールドはジャケをもう少し頑張ってほしかったですね。
236名盤さん:03/01/29 19:10 ID:rS2PxfIf
Gold EX

って書くと強壮剤みたい。
237名盤さん:03/01/29 19:12 ID:U1IjpBsA
誰もが既に語られたことを語りたがる…か
238名盤さん:03/01/29 19:14 ID:IowpyfYf
だってネタが…
ってところでプリは今何してるの?
239名盤さん:03/01/29 19:25 ID:CKBE7gHk
>>216>>219 プリンスってサインするの?絶対にしないって聞いたけど
240名盤さん:03/01/29 19:27 ID:1aQ/aA7B
Beautiful Girlのプリとマイテが造り出す異様な世界に魂がシンクロした。
それからです、プリンスにはまってしまったのは。
241名盤さん:03/01/29 19:30 ID:vcJOatpI
悪いがオレはマイテはダメだ!
奴がダイブしてきたら絶対よけてやる(W
242名盤さん:03/01/29 19:38 ID:mXy61gfc
ベリーダンスが巷ではいまごろ、認知されてるとは、
殿下のやること早すぎ?!なのかな
マイテのダンスを見た時は、なにダンス?と呼ぶのか知らなかった。
数年前です
243名盤さん:03/01/29 19:54 ID:1GoMo6hi
そういう意味では、これからはジャズが音楽界に重要なキーになるんだろな。

244名盤さん:03/01/29 19:55 ID:rS2PxfIf
吹きそうになった。
245名盤さん:03/01/29 19:55 ID:PVSsCME8
>「ラヴ・シンボル」だけどさ、あれは当初、アルバムで
>ミュージカルストーリーを書くってのが、本来のコンセプトだったんだよ。

「ミュージカルストーリー」じゃなくて、「ロック・ソープ・オペラ」
だよ。 勝手に作るなよ。

>でも、どうしてもCD1枚にまとめるには、そのストーリーに関わる
>「セグエ」と呼ばれる寸劇部分を大幅にカットせざるを得ない事になった。

おかしいな。 ブートでさあ、オリジナル・バージョン?のアルバム
を収録したのがあるんだけど、全部「セグエ」が収まっているぜ。
その代わり、「I Wanna Melt With U」が抜けているんだけどな。

しかし、プリンスの気が変わって、オリジナルの「セグエ」を削って、
編集し、代わりに、「I Wanna Melt With U」を入れたと「Turn It Up 2」
に書いてある。

もっと細かい事を言えば、オリジナル?に収録されている
「The Sacrifice Of Victor」はリリースされたモノとは若干違うんだな。

君、いい加減なことを書いちゃイカンよ。

もう少し勉強しましょう。
246名盤さん:03/01/29 19:59 ID:rS2PxfIf
セグエってのは元々、アメリカのラジオDJ用語かなんかじゃなかったかな?
曲のつなぎの事?だったような。
247名盤さん:03/01/29 20:06 ID:hIiuPu6W
公式のONAのCDはふつうにツタヤとかHMVで買えるものなの?
それとも通販のみ?
248名盤さん:03/01/29 20:12 ID:D+UjNJH4
ACT1.2のプロッショットってありますか?
あのころのライブは豪華絢爛でしたねー。
オープニングのニセモノプリンスには笑った!
249名盤さん:03/01/29 20:23 ID:sUFz3Vt9
>>247
> 公式のONAのCDはふつうにツタヤとかHMVで買えるものなの?
> それとも通販のみ?

残念ながら買えません。
02年度のNPGMCの会員に送付される物です。
でも去年01年度の会員に配付されたRave Into〜が
去年からNPGMCの通販で買えるようになったことから
もしかすると一般の方でも手に入れることが可能になるかも。
ただやっぱり一般小売りでは買うことは無理でしょう。
250名盤さん:03/01/29 20:32 ID:PcoCksKV
>>219
プリンスのサイン会、聞いた話だと
〇+>
↑この記号を色紙に書いてくれただけ(充分うらやましいですが)ってホントでしょうか?
251名盤さん:03/01/29 20:52 ID:vcJOatpI
249はネタということでよろしいのですよね
252名盤さん:03/01/29 20:59 ID:sUFz3Vt9
>>251
> 249はネタということでよろしいのですよね

?ネタのつもりは・・・・
ONAは買えませんよね、確か。
ONALiveは一般に売ってはいるけれども。
253名盤さん:03/01/29 21:25 ID:58WlwzEa
にせものプリンスっても某日本人アーチストじゃないよ(笑
サインのときもあったな これはプリ様?キャット?

254名盤さん:03/01/29 21:29 ID:U1IjpBsA
ネタになちゃったね>251
しかしone nite aloneもまだあまり聞いてないんだよなぁ…ライブはヘビーローテーション
で聞いてるけど。
どーも1枚をじっくり聞くことが最近なくなりました。イマンシペイションあたり
からか…昔は1枚のアルバムをじっくり擦り切れるほど聞いたもんだが…
好きな曲はくり返し聞くんだけどね。
カーマスートラなんぞ、いまだに最初の1曲目から進んでません(笑
255名盤さん:03/01/29 21:40 ID:peBvMUK3
イマンシペイションの2枚目は傑作
256名盤さん:03/01/29 21:46 ID:sUFz3Vt9
>>255

否!
こういう勘違いをしているファンばかり多くて辟易している。
これだけは声を大にして言いたい。
Emancipationは3枚まとめて傑作。
黄金のピラミッドなのだよ。
257名盤さん:03/01/29 21:48 ID:oZb02zip
正直Emancipationは期待外だったな。
258名盤さん:03/01/29 21:52 ID:6IIYQecY
For youは傑作
259名盤さん:03/01/29 21:52 ID:sUFz3Vt9
>>257
がーん。
ち、ちょっと待ってよ。
もう一回CDプレイヤーにかけてみてよ。
新たな気持ちで聴いたら良さを発見できるはず。
た、たのむよ。
傑作って言い切ったあとだけに、こうもすぐに
反論がくるとかっこがつかないのだよ。
260名盤さん:03/01/29 21:58 ID:U1IjpBsA
きっかり60分三枚というのが傑作!
いや、そうじゃなくて傑作だと思うねイマンシペイション。
イイ曲が揃ってますもん。だけどアルバム通して聞くと、ちょっとおなかいっぱい
261名盤さん:03/01/29 22:06 ID:1aQ/aA7B
一枚で14曲ぐらい。そんな感じで良かったんじゃないかと。
262名盤さん:03/01/29 22:06 ID:uaRqYCmx
昨日からの書き込みをみて、GBとGold Ex.を聴きなおして、いろんな再発見を
したので、どなたかイマンシのここがイイ!とか教えて下さい。
どーしてもこの3枚組みだけは受け付けられない。曲名も覚えられんし。
263名盤さん:03/01/29 22:08 ID:QihJaK6s
オレも正直Emancipationは期待外だったな。
264名盤さん:03/01/29 22:10 ID:6UL4reDe
2枚目がイマイチ・・・。
265名盤さん:03/01/29 22:16 ID:sUFz3Vt9
>>263

またまたガーン。
うーん、そもそもどんな期待をしていたのかにもよるから
なんとも言えないのだけど。
何度も聴けばその凄さがわかるはずなので、暇なときにでも
リピートして何回か聴いてみてください。オッと思うときが来ます。

>>262
私の好きな曲でよろしければ
1枚目 
Jam Of The Year ピアノが良い。ロージーも良い。
Get yo groove on 新たな引き出しが見えた感じ。
In This Bed I Screem ベースが良い。
266名盤さん:03/01/29 22:17 ID:U1IjpBsA
印象的なのはジャムオブダイヤー、サムバディーズサムバディ、
それにカバーですがゴーリーワウ。私は好きですね。あれ、全部1枚目だ。
そしてfacedownのヴィデオクリップが好きだ。
267名盤さん:03/01/29 22:21 ID:sUFz3Vt9
2枚目
ほとんど外れ無し。
美しい。としか言い様がない。
Joint 2 Jointがちょっと異色かも。終わり間際のベースの格好良いこと!
もっと聴きたかった。ツインベース?
The Holy Riverは感動的。歌詞を読みながら聴くとさらに泣ける。
マイテへのプロポーズの曲になっている。
Let's Have A Baby とっても可愛くて美しい曲。
こういう曲がかける彼はやっぱりアーティストだなって思う。
Friend, Lover, Sister, Mother/Wife
未来予想図に次ぐ結婚式では定番の曲になっているそうです。
新婦の友達がよく余興で歌っていてもらい泣きします。
268名盤さん:03/01/29 22:25 ID:sUFz3Vt9
あ、2枚目で追加。
Sex In The Summer
亡くなったけど息子グレゴリー君の心音がサンプリングされている。
そっからインスパイアされてできたのがこの曲なのかな?
この曲は実によく出来た曲だよ。

3枚あるうち、最初と最後の曲はどれもお勧め。
269名盤さん:03/01/29 22:25 ID:1aQ/aA7B
なんか無理に60分にしようとして間延びしている曲ないですか?
そういうのがいまいち。プリンスらしいけどプリンスらしくない。
270名盤さん:03/01/29 22:31 ID:G10suwrj
オレは「Emancipation」好きだよ。
とくに2枚目。
Sex In The Summer、Joint 2 Joint、
Friends, Lover, Sister, Mother/Wife・・・
あのディスクには愛が詰まってる。
ま、2枚組くらいにまとめた方が
よかったかもしれないけどね。。。

そういえばPremiumから19日の武道館が出たみたいだけど
誰かMasterportのやつと聴き比べた人いる?
271名盤さん:03/01/29 22:32 ID:sUFz3Vt9
3枚目
New World 打ち込み曲だけどグルーブを生み出しているのは
生楽器(ギター)なんだよな。
Face Down 各楽器のソロパートのとこが聞き所。
The Human Body 一人打ち込みジャム大会
Style キーボードに注意すると曲の見方が変わるかも。
Emancipation 乾いた感じのファンク。やっぱりここでもベースがイイ!
272262:03/01/29 22:32 ID:uaRqYCmx
みんな、サンクスコ。参考にして聞いてみます。
>267
The Holy Riverは感動的。歌詞を読みながら聴くとさらに泣ける。
マイテへのプロポーズの曲になっている。

わかった、マイテがダメだから受け付けられないのかも(w
マイテのためのバレエ曲とか書いてる暇があったら・・・と小一時間・・・、
と思ったりしたから。今の奥さんは表に出ない人でよかったと思う。
273名盤さん:03/01/29 22:33 ID:rS2PxfIf
>>269
そう思った。
274名盤さん:03/01/29 22:35 ID:sUFz3Vt9
emancipationってシンプルな曲っていうのが
あんまりなくて、どれも凝りに凝っている。
メロディーとかコーラスとかに注目すればよいかも。
あなた自身が音楽の才能があって、駄作と言っているのであれば
仕方ないけど、素人がちょっと聴いただけでは理解できる代物じゃない。
何度もじっくり聴いてみて。
私もそうだったけど、いつか凄さがわかるアルバムだよ。
275名盤さん:03/01/29 22:36 ID:6UL4reDe
今聴きなおしてる>2枚目

個人の日記を盗み読みしてるみたいな気分。
どの曲も対象が個人(マイテ一人)のような気がして。
・・・嫉妬してるのかもしらん(当時のマイテに)



276名盤さん:03/01/29 22:41 ID:HcC3Rvcp
オーヴィスにくびったけ。
277名盤さん:03/01/29 22:48 ID:sUFz3Vt9
>276

Ovis!!!!!
いやー1曲目のプリンス(80年代)ぶりには狂喜したもんだ。
渋谷クワトロのライブ行ったなー。
客がほとんどいなくてびっくりしたけれど。
そういえばセカンドアルバムって出ているんだっけ・
278名盤さん:03/01/29 22:58 ID:U1IjpBsA
シャーデンフロイデ、かなり好きなアルバムです。
その後どうしたんでしょう、オーヴィスは…セカンドもおそらく出ていない
でしょう…しかし生オーヴィスとは貴重ですね。と、やや板違いのような
ネタになっちゃったので…coutin' timeに1票。昔ながらの…って感じ
279名盤さん:03/01/29 23:03 ID:zYBTMTKz
19日の武道館でやったLast Decemberって微妙に短縮されてるよな。
今日XEPHYRで発見したサボタージュのバッファローのSCに入ってる
バージョンは10分以上あるようだが、フルバージョンなんだろうか。
280名盤さん:03/01/29 23:03 ID:hxnBM2uE
素人なのでEmancipationのスゴさが今一つピンとこない一人です。
でも、3枚それぞれに好きな曲が何曲づつかはあります。
それを言ったら、収録曲全部好き!っていうアルバムも無い訳ですが。
281名盤さん:03/01/29 23:08 ID:dhrpQNMe
>279
バッファローのSCはあまりまともにやってません。
だらだら。
ちゃんとやったのはセレブだけじゃない?
282名盤さん:03/01/29 23:09 ID:/tBnUYGb
>272
>わかった、マイテがダメだから受け付けられないのかも(w

ワロタ
283名盤さん:03/01/29 23:15 ID:sUFz3Vt9
>>280
全部が全部傑作曲だらけというのは
いくらプリンスでも無理ですよね。
でもemancipationを何度も聴いているうちに
好きな曲が一曲一曲増えていく・・・・

と、信じたい。
284名盤さん:03/01/29 23:18 ID:dD741jRM
>280
別に凄い凄くないで言ったら、普通だよ。
俺も最初、あれ発売された時、肩透かし食らったような気はあったよ。
前作が「Gold〜」だもん。
あのテンションで3枚くるのかと想像してたもんで(w
世界観も、完全に幸せモードだしね・・・。
いかしてくれるのを期待して聴いたら、もう既にイッたあとのプリンスが居た・・って感じ。
でも、あのアルバムはスルメのように噛めば噛むほど味が出るアルバム。
今では好きだよ。
285名盤さん:03/01/29 23:21 ID:h5PWcHav
>>270
19日武道館、DAT録音が3種類あるみたいね。Premiumのがどれかは
知らないけど、1つはMasterportより音質がはるかにいい。これが
Hymnからでるといいね。
286名盤さん:03/01/29 23:22 ID:dJoCTHdf
Dreamin About U
Soul Sanctuary
美しい...
287名盤さん:03/01/29 23:23 ID:dJoCTHdf
>>285

メジャーブートレーベル(笑)の最近のは大抵複数音源ミックスして
ると思うけど?
288名盤さん:03/01/29 23:24 ID:rS2PxfIf
エマンシは全体の構成がわかりにくい。
曲順も、あまり必然性を感じないから、印象が散漫になってしまって。
それにエマンシは1曲ずつ頭をリセットされるような感じがするんだよ。
プリンス的には必然性のある順番なのだろうけど、そこまで穿って
聴くのもメンドイ。

サイン・オブ・ザ・タイムスは最初シンプルで、段々とバックが増えてく、
みたいになってるから一度聴いたら大丈夫なんだけど。
289名盤さん:03/01/29 23:27 ID:rS2PxfIf
>>284
そうそう。
幸せモードだから「一人じゃない」感が逆に独りよがりを招いちゃってる。
そこまで付き合ってらんない。
290名盤さん:03/01/29 23:27 ID:sUFz3Vt9
>>288
エマンシは曲によっては次の曲へのつなぎを考えて
アウトロが考えられている曲があるように思ったけど。
291名盤さん:03/01/29 23:28 ID:/jy8alkT
イマンシ・メインのライヴは見てみたかった。
ジャム・オブ〜ツアーでなく。
イマンシからの楽曲、より多くライヴで聴いてみたい。
292名盤さん:03/01/29 23:33 ID:rS2PxfIf
>>290
う〜ん、、漏れはこのアルバムの幸せを共有出来ないヒトなんだろうね。
293名盤さん:03/01/29 23:44 ID:iAlzwrYx
イマンシ.すごくいいんだけど
マイテがちらついて、あの顔ばっかりが浮かんでくるのが、だめなとこだ 
なんとか排除方法をお持ちの方おしえてくさい
294名盤さん:03/01/29 23:53 ID:6IIYQecY
Dirty mind最強
295名盤さん:03/01/30 00:07 ID:Ip288KvW
ワーナーのエマンシペイションさいこー
ブートだけど
296名盤さん:03/01/30 00:16 ID:XRmna19U
あてがヨメのマイテどす!
297名盤さん:03/01/30 00:18 ID:IA97RaW7
僕はアメリカでマイテのマンコ見て以来、イマンシ聞けるようになったよ。
それより カオス 忘れてない?
298マタリな話題を振るテスト:03/01/30 00:32 ID:lxNt6VbO
皆様、プリンスを聞く以外は普段どんなん聞いてるんです?
ちなみに私はd'angeloはよく聞いています。
噛めば噛むほど味が出るってところはプリ黄金期のようなかんじですかね。
後は、最近の人にはぜんぜん興味持てなくて、80年代のビージーズとか聞く始末。
ジャいけるマクソンなどもロックウィズユーとか聞いてしまってます。
スクリティポリティなども鬼のように聞いてます。
ティあーズフォーふぃアーズとか聞いてしまった日にゃあもうどうにでもなれおっさんだもん
だってしかたないじゃん。だってほんとおっさんなんだもんと思ってまーーす。
あと、日本人だとTOKU好きだ。わりと。
299名盤さん:03/01/30 00:33 ID:1iIDxeJ5
Sign Of The Timesは二枚組みにする必要あったのか?
300名盤さん:03/01/30 00:39 ID:QQhwWpdk
emancipationの2枚目が傑作と言う俺のフリでこんなに食いつくとは
さすがPRINCE
ちなみに捨て曲はないと思ってます、Goldにも負けません
キャッチーな部分では負けるけど
後Golly,Wowは代表曲の1つと考えています
ちっとも売れなかったけど関係なし。
301名盤さん:03/01/30 00:40 ID:Ip288KvW
>>299
おまえはどうせMP3にして全部ぶっこんでだろ?
302名盤さん:03/01/30 00:41 ID:QQhwWpdk
Sign Of The Timesは二枚組みにする必要あったのか?
大有りです
303名盤さん:03/01/30 00:42 ID:g5rUMDyK
>297
どーいう意味なんだよ(w
304名盤さん:03/01/30 00:56 ID:IA97RaW7
>>303
ノーパンで舞ってたのでピラピラが見えたという意味です。
カオスというのはカオスアンドディスオーダーって言うアルバム
が確かあったと思うのですけど。曲名だったかな?
305名盤さん:03/01/30 01:11 ID:QQhwWpdk
カオスは傑作
306名盤さん:03/01/30 01:25 ID:IA97RaW7
Gold Niggaもファンクしてる傑作アルバムですね。
Deuce & A Quarter
Black M.F. In The House
Johnny...
307名盤さん:03/01/30 01:28 ID:oPPvoktp
プリンスはアルバムによって色がまったく違うところがスゴイ、って
18年前高校生だった頃、えらく感動してた事を今急に思い出した。
(もちろん一貫したプリンステイストがあるから、さらにスゴイんですが)

多面体ってイメージの人ですよね。だから飽きない!!

こうしてアルバム単位でいろんな話で盛り上がれるんだから
ファンとしてはとても幸せだな〜と思います。
308名盤さん:03/01/30 01:35 ID:IA97RaW7
そうですよね。
しかも発表サイクルが速いのでほんとに
ファン冥利につきます。
309名盤さん:03/01/30 01:41 ID:BwSnMezx
私もマイテ嫌い
310名盤さん:03/01/30 01:44 ID:oPPvoktp
カオスって世の中の評価は(一部を除いて)さんざんだけど、
けっこう良いですよね。
こんな事も軽くやってのけるのか〜!やっぱり天才!!って思います。
勢いを感じるし、かっこいいし、プリンス節もしっかりあるし…。
天才ってのは、短時間でものをつくった時に本領発揮しますよね。
311名盤さん:03/01/30 01:59 ID:wWxtwoCS
>>304
ビラビラは見てないがノーパソクイコミは見た。えがった。

カオスは期待以上だった。あのテンションは最高。
ライブっぽくていい。

Gold Niggaも大好き。ファンク度高いね。
トニ夫はウザーだけど。
312名盤さん:03/01/30 02:16 ID:w6RyKHt3
D&P,ラブシンボル、ゴールドはプリンス作としては、、、、ちょっとね。
初心者むきというなら90年代では
emancipationでしょ。普通って感じだけど
でもまあ、やっぱりCOMEがいいなぁ
313名盤さん:03/01/30 02:19 ID:JP2hZaEQ
>>312
ブクオフで買ったら全部あわせても1000円だよ。90年代は評価低すぎ。
314名盤さん:03/01/30 02:29 ID:oPPvoktp
プリンスの場合90年代以降も、駄作ってのは1枚もないですよね。
音の作り込みに関してはどんどん進歩してるし、すべてそれぞれ素晴らしい。

ただ、メロディラインの冴えは年々衰えていってると思います。
(どのアーティストもそうだけど)

作曲ってけっこうプリミティブな作業で、
若いほうが有利なんだと思いますがいかがでしょう?
315名盤さん:03/01/30 02:46 ID:IA97RaW7
メロディラインは現代もはや出尽くした感があるのでしょうがないのでは
と思います。音の作り込みは、musiqなどと付き合いテクノを取り入れよう
としているあたりまだ進歩しそうですね。
それより決定的にテンポが悪いと思います。お得意の歌謡曲テンポ。
316名盤さん:03/01/30 04:12 ID:e7s+WzyT
>>298
いわゆる洋楽はプリしか聞かんなあ。
あとはVA系を、買うCDがないときに買うぐらい。最近じゃ80'系とか。
他はジャズ。邦楽は秘密。
317名盤さん:03/01/30 04:31 ID:K5aWsBaf
>>316
何で秘密なんだ?(藁 
ぶちまけちゃえ。
すっきりするぞ?
318 :03/01/30 05:22 ID:pfzVjMom
>>316
あややなんだろ?
319名盤さん:03/01/30 05:58 ID:Pt2UW1Wt
歌謡曲テムポて・・・。
テムポってなんやねん(w
320名盤さん:03/01/30 06:16 ID:qHjnyPF7
>>298 
スクリッティ・ポリティ、、プリンスと同じ頃知って、本当によく聴いた。
アブソリュートからパーフェクト・ウェイあたりまでの12インチは宝物。w
殿下と違って寡作なのは寂しい限り。
今はアートリンゼイ、ウェンディ・リサ、リンダ・ルイス、、古典的ロック、ジャズ少々と
ほんの一つまみずつブルース、ニューオリンズ、テックス・メックス。
他は、アメリカ音楽以外(東南アジア、中近東、アフリカ東西南北、カリブ海、等々)
の方が沢山買うし聴いてる。新しいのから古いのまで。
321名盤さん:03/01/30 08:04 ID:l5zUd/TK
ラブ・シンボル久しぶりに聴いたヤッパいい
当時は74分が長く感じたけど
7以降の流れがすばらしいのは言うまでもないが
前半から中盤にかけても健闘している(笑)
MORNING PAPERSはタイトル通り朝にあう
322名盤さん:03/01/30 08:11 ID:sV45zu99
昔つきあっていた人も「プリンスはアルバムごとに色がある」って言っていたよ。当時は彼の言うことすべてが最高に聞こえたからその意味が知りたくて、アルバムを彼から借りては一生懸命聞いた。
結局今でも聞いている。彼はいなくなってしまったけどね。(苦笑)
今もほとんどプリンスしか聞いていない。一時は聞くのが辛かったから、12インチ含めて大半を処分したんだけど、結局買い直した。
皆、同じことを言うのかな?つまり、「アルバム毎にカラーが違う」って事なんだけど?なんか、思い出しちゃったよ。
323名盤さん:03/01/30 08:23 ID:gIvHZ1cU
オートマチックの映像でプリンスを鞭打つジル・ジョーンズがエロくて良かったです。
すんごい昔の話でごめんなさい。
324名盤さん:03/01/30 08:50 ID:l5zUd/TK
Betcha By Golly wow!のプロモもいい
ちょっとキモくて
曲も最高の部類に入ると思う。
325名盤さん:03/01/30 08:58 ID:az8aBvVO
またコンサートしに戻って来てくれないかな??
326名盤さん:03/01/30 09:37 ID:rINUEBR4
ビデオクリップはなんと言ってもSEXUARITYだなー。
あれを見て衝撃を受けてファンになったし、今でもよく見るよ。ロックバンドみたいなファッションにもびっくりだったけど、あの異様な目つきの鋭さに惹かれました!もちろん曲もカッコよかったしー。こいつが噂の黒いミック・ジャガーかと(W
327名盤さん:03/01/30 10:13 ID:HYZZHhG0
>>284
イマンシに限らず、レイチルとかもそうなんですが…。<あのアルバムはスルメのように噛めば噛むほど味が出るアルバム。

次はゴールドのような、すぐ飲み込んでも大丈夫なアルバムを期待します(w
328名盤さん:03/01/30 10:29 ID:ZlikDDYO
カオスかー
発売当時、hitomiがはまってるCDにあげてた
TKにすすめられたそうな…
高坂剛じゃないよ
329名盤さん:03/01/30 10:32 ID:HdxGSIv4
スペースとプッシー、トゥモローのビデオってどんなかんじ?
330名盤さん:03/01/30 11:18 ID:xjE7HX6P
>>324
まさかとは思うが・・・
Betcha By Golly wow!は
スタイリスティックスのカバーだよ。
331殿下 茂 :03/01/30 12:38 ID:iP4ZUGWc
2ちゃん諸君!!
 今夜ぽっくんの〇+>こんとらばーーしー<+〇おみまいするばぁい!!
きいちくりくり!!アウッ
SEX!!あんときいったろ。。。COME
http://users.ejnet.ne.jp/~shigel/
332名盤さん:03/01/30 12:49 ID:qHjnyPF7
>>330
カヴァーなんだけど、世界でもっとも美しい曲、とか言ってなかったっけ?
333名盤さん:03/01/30 12:58 ID:SG4tweQG
「ONA...L!」売れてるよ・・・!!
すげえ、大健闘だ。

タワーレコード
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfRanking.jsp?PERIOD=WEEK_TOTAL&DISP_NO=002101000000
334名盤さん:03/01/30 13:01 ID:1Nd6pThK
カヴァーを通り越して自分のモノにしちゃってて良い感じ<ゴーリー・ワウ!
335名盤さん:03/01/30 13:10 ID:eqBXdQAE
質問なんですが
プリンスってウェンディ、リサ、Drフィンクが居なくても
自分一人の才能でAround The World In A Day、 Paradeを
アッサリ作れてしまえる人なんでしょうか?
336名盤さん:03/01/30 13:12 ID:IA97RaW7
『i'll do anything』ってどんなプロジェクトだったのですか?
337名盤さん:03/01/30 13:14 ID:SG4tweQG
>335
いや、その2枚に関しては正直、バンドの力が大きいと思う。
特にW&L無しでは、生まれてない作品だと思う。
338名盤さん:03/01/30 13:21 ID:GQkyFHNc
>336
ニック・ノルティ主演映画のサントラ、ですよね確か。
339名盤さん:03/01/30 13:29 ID:eqBXdQAE
>>337
レスありがとうございます。 Paradeは特にmixのバランスとか
イっちゃってる感じが好きで今でも よく聴いてます。
340名盤さん:03/01/30 14:30 ID:mL2A7qDk
ー番外編ー
チャカとチック他の「あの頃のジャズ」の輸入CD買ってきました!
このCD復刻に大いなる喜びを申し上げます
日本発ではなくライノです
341名盤さん:03/01/30 14:57 ID:jy8vhdAy
>>333
ちくしょー!うちには、まだNPGMCから届いてないのに(涙
342名盤さん:03/01/30 15:23 ID:Ek8w1n4L
ONA LiveにはThe Work Pt.1入ってないのか…残念
343名盤さん:03/01/30 17:27 ID:t2sihwOk
ParadeからLOVESEXYにかけて、当時最初よくわからなくてとっつきにくかった。
そんな時にオレのハートをガッシリ掴んだのは、タイムのジェシー・ジョンソンだったよ!
とにかくカッコよかったし、曲も良かったなー。
横浜ベイサイドクラブのライブ、楽しみでさいざ始まったの。
そでから太った人がギター持って出てきたなぁ、と思ったら本人!(W
プリンスに似てたその容姿は見る影もなかった・・・
ライブは良かったよ!
344343:03/01/30 17:46 ID:OpuvFLZh
後追いで聴いてる人でジェシーチェックしてなかったら絶対オススメ!あまりここで語られてないけど、タイムの中で一番才能があったよね。プリンスにライバル意識メラメラ燃やしてたよね。
345名盤さん:03/01/30 18:19 ID:eovfMEzq
MORNING PAPERS良いなあ。
切なくて
346名盤さん:03/01/30 18:29 ID:hVayKcII
>>343
プリンスが太らないほうの人生を歩んでくれて
良かった〜〜としみじみ思う。
347名盤さん:03/01/30 18:35 ID:0M9iGtDI
348名盤さん:03/01/30 18:46 ID:MxiYyttI
>>366
映画「I'll Do Anything」は、元々ミュージカル映画で、
出演者(ソロ&全員)がプリンスの書いた曲を歌うというモノだった。 

しかし、ミュージカル映画という企画はボツになり、(出演者達の歌唱力は
ひどかったらしい。)映画も普通のストーリ物に変更になった。

それに伴いプリンスの曲(サントラともいえるかな?)もボツ=未発表
になった。

ちなみに、アルバム「O(+>」の日本盤に、『「I'll Do Anything」
が、プリンスの次のアルバムになる』ような事が、同封されていた
ハガキ(だったかな?)に書いてあった。
349名盤さん:03/01/30 18:46 ID:MxiYyttI

>>336だったな。わりー。
350名盤さん:03/01/30 19:14 ID:PzD2xkiI
昨日イマンシのいい所教えて!とカキコした262です。
正直、すまんかった。私が悪うございました・・・
一曲目からイイ!ではないですか。買った当初何度か聞いただけで放置して数年、
こんなにいい作品を聴かなかった自分が愚かでした。
アフターで聴いて、これ誰かに提供した曲?と思っていた2曲がJoint 2 Joint1曲だった
衝撃・・・ヘッドホンのコードでクビつってきます・・・
351名盤さん:03/01/30 20:39 ID:En+Yt6d9
いや、生きろ。
352名盤さん:03/01/30 20:43 ID:gJg68j3x
>>350
私も買ってからしばらくほーちしてたけど、来日を機に聴きだしたよ!
いやあ〜、かなり好きです。?ぉるともやっと買った。これもいい。
皿は1たす1たす1=3なのね。
353名盤さん:03/01/30 20:44 ID:gJg68j3x
?hぉるとです。
354名盤さん:03/01/30 20:46 ID:gJg68j3x
なぜに、、、。
英語で書きます。the vault。はい。お〜るどふれんずふぉせ〜る。
355名盤さん:03/01/30 21:07 ID:Mtz0Buay
ペイズリーパークかと思ったな
シャ乱QDVD
356名盤さん:03/01/30 21:09 ID:IA97RaW7
the vaultっていいんですか??音源はブートで聞いていたのですが
駄作だと判定しましたので、僕は買いませんでした。
よく、噛めば噛むほど味が出てくる(notスルメ)といいますが、それは心理学的
に言えば、嫌いな物をなんとかして好きになろうとする錯覚のような機構だそうです。
僕は音楽は直感を信じて聞いています。
357名盤さん:03/01/30 21:18 ID:mL2A7qDk
>356はげどう
自分がファンであることのプライドにこだわって、何とかよき理解者であろうとする
のは盲目だね
358名盤さん:03/01/30 21:20 ID:Mtz0Buay
直感を信じる前にブートなど買わずにオフィシャルを買いなさい
359名盤さん:03/01/30 21:56 ID:x5f2xCTG
>>356

そういう決めつけもどうかと思うけども。
噛めば噛むほど味が出るって言ってるだけなのに
プライドにこだわってだの、理解者になろうと無理してだの。
ちょっと批判的なほうが格好よいもんね。
でもさー、確かにそういう人もいるかもしれないけど
ほとんどの人はきっとファンとして持つべきプライドなんて
難しいことは考えず、自由な気持ちで聴いたうえで
やっぱり良かったって思っているんだよ。
360名盤さん:03/01/30 22:06 ID:EJbxwx/z
>the vaultっていいんですか??音源はブートで聞いていたのですが
>駄作だと判定しましたので、僕は買いませんでした。

ネタですね。 皆さん無視してください。
361名盤さん:03/01/30 22:07 ID:EJbxwx/z
******< 業務連絡です。 >******

>>356はネタです。  以上。

*********************
362名盤さん:03/01/30 22:09 ID:E7yOGIsT
>>356

いや、別に最初から嫌いということはないだろ。単にそれを図る定規を
持ち合わせてないだけでさ。沢山聞くうちに、いろんな比較基準やら
視点やらが見つかる。
見つからない物も、もちろんある。
363名盤さん:03/01/30 22:12 ID:EJbxwx/z
******< 業務連絡です。 >******

>>356はネタです。  以上。

*********************
364名盤さん:03/01/30 22:32 ID:+XWL8vuW
XPECTATION以降の5曲ってc noteって言うの?>ヤフオク
365名盤さん:03/01/30 22:46 ID:Bc8tqqn7
今回の日本公演のブートCDを激しく求めている大阪の30男です。大阪ではどこで売っているのですか?梅田のロックプレイスはまだでした。
366名盤さん:03/01/30 22:50 ID:Mtz0Buay
>>364
Copenhagen Nagoya Osaka Tokyo EmptyRoom
のことだろうな
367名盤さん:03/01/30 22:57 ID:VBebsO/Q
「319」って「スリーナインティーン」という読み方で良いの?
368名盤さん:03/01/30 22:58 ID:T/g+5tUi
細工
369名盤さん:03/01/30 22:59 ID:zAhTZ38F
今日、恋は戦いというドラマで
プリンスの曲が流れた女性アーティストがカバーしていた
曲名が思い出せない
370名盤さん:03/01/30 23:03 ID:EJbxwx/z
>>364

個人で、こういうの売るってのはどうもイヤだね。 

そう言えば、最近ヤフオクでアイツ、見ないな。 流石にヤバイと思ったのか? HNも変えたしな。 

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b31883659
371名盤さん:03/01/30 23:03 ID:b86BkhJZ
殿下詳しくないけどNothing Compare 2 Uか?
372名盤さん:03/01/30 23:06 ID:zAhTZ38F
Nothing Compare 2 Uじゃありません
373名盤さん:03/01/30 23:07 ID:ayZmAvRt
>>369
逆。プリがカバー。<ワン・オブ・アス
374名盤さん:03/01/30 23:29 ID:3nFKfSNS
>> 340

CD 出たね。アナログ持っているんだけど引っ張り出すの
面倒なんで、考え中・・・
375名盤さん:03/01/30 23:51 ID:zAhTZ38F
>>373
ありがとう
Joan Osborneは有名なのですか(自分でも調べてみました)
One of Us 改めていい曲ですね
オリジナルだとずっと思ってました。
376名盤さん:03/01/31 00:03 ID:5AKONchV
>>356
if u set your mind free, maybe you'd understand.
377名盤さん:03/01/31 00:41 ID:5LBBqrR4
>>370
懲りずに「プリンスONAツアー(PRINCE)」CDRコピーを出品してた奴の事?
378名盤さん:03/01/31 00:50 ID:15/4lfu2
>>365
日本橋のバックトリップつーブート屋で買った。
過去ログ読めば店の場所もでてるよ。ググレばよいかも
ちなみに過去ログで言われ倒しとるが温室もよい

これ以上の質問はまたスレが荒れるので控えるように
379名盤さん:03/01/31 00:56 ID:5LBBqrR4
377です。
370に言いたかったのは、「日本公演のブートをCDRにコピーして10セット作って出品してた奴」の事?
380名盤さん:03/01/31 00:56 ID:1IR6diOl
>>377
名前がlisa&wendy1965って人の事?
結局落札されたの?
381名盤さん:03/01/31 01:07 ID:5LBBqrR4
>>380
>質問 1
>廃盤さん: 詳しい内容を教えて頂けませんか? 1月 22日 18時 27分
>答え
>lisaandwendy1965 (新規): ご質問ありがとうございます。
>メアドを書いた質問を「出品者に質問」から、もう一度お寄せ下さい。
>直接御連絡します。貴方のメアドはオークションには掲載されません。御安心下さい。 1月 22日 18時 41分

メルでやりとりしてたみたいで、ヤフオクでは落札されて無いみたい。
382名盤さん:03/01/31 01:12 ID:6K26hXVc
Goldツアーで"One of Us"を初めて聞いた時、
イントロで"Love...They Will Be Done"だと思った。
383名盤さん:03/01/31 01:40 ID:D4B3uc73
>382
日本ツアー途中(大阪公演!?)からセットリスト変わりましたよね。
"Love...Thy Will Be Done" → "One of Us"
384名盤さん:03/01/31 01:44 ID:2Jarrbzx
リビング・カラー、レニクラ、ジャミロクワイなどが
一瞬、プリンスばりの輝きを放つんだけど、長続きしなかったね。
ポテンシャルが違う、と言ってしまえばそれまでだけど。
でもな、、レニクラに続いて、JKとは是非おんなじステージに
たってほしいよ。ダンス対決なんてあったら、最高だよね

385名盤さん:03/01/31 01:50 ID:BgbBQRFz
プリンスは全ての作品を神に捧げてるからね。(謎
386名盤さん:03/01/31 01:58 ID:jDsyLdaQ
大阪公演の主人がヤフオクで落札していました。今日届いたのですが本人が まだ帰ってきていないので開封できません。
ちなみに 殿下の曲カバーした女の人って、最近ドラマとかで流れてたとしたら アリシア キーズの事ですか?
387名盤さん:03/01/31 02:22 ID:oFxeZTGG
>>386
>>まだ帰ってきていないので

こんな時間までナニしてるんだ?(w
388名盤さん:03/01/31 04:32 ID:RJboNx7h
>>386
アリシアでいいと思う。

>>387
仕事や家庭の事情を聞きたいなら他でどうぞ。
389名盤さん:03/01/31 04:34 ID:KpFidYo5
アリシア・キーズ「How Come U Don't Call Me」 In B-Side Collection
390名盤さん:03/01/31 04:38 ID:2BzKZgag
>>365ロックプレイスには永遠に入りません<W
391名盤さん:03/01/31 05:29 ID:grUAvD84
Princeのプロモで、色々な人を一人ずつ椅子に座らせて、スクリーンに映る昔の
自分を見て回想するみたいなプロモって、なんて曲でしょうか?
392名盤さん:03/01/31 06:43 ID:IlrizUM6
>>391
ザ・モスト・ビューティフル・ガール・イン・ザ・ワールド
393名盤さん:03/01/31 06:55 ID:IlrizUM6
http://cgi.members.interq.or.jp/cool/npg/prince/
ここいいな。
ここよりはいいよ。
394名盤さん:03/01/31 07:04 ID:vUo/RbkX
プリンスのお勧めなんでつか?

あとジャンルは何になるんでしょう?ファンク?
395名盤さん:03/01/31 07:17 ID:vUo/RbkX
>>393
のサイト見てサインオブ〜か1999にしようとおもいます。
396名盤さん:03/01/31 07:40 ID:UUFz/Mw+
>>393
そりゃ良いでしょうね。だって誕生日になればさあ、みんな祝ってくれるんだもん。
マジだよ。 ここの住人は祝ってくれないし。(W

みんなも、そこのサイトに自分の個人情報(出身地や誕生日など)を
どんどん登録しよう!

雑誌にも載ったことがあるサイトだから、信用できるあるよ。
397名盤さん:03/01/31 10:53 ID:X+TjEB5b
誕生日は生まれた、その日だけだ。
398名盤さん:03/01/31 10:59 ID:BgbBQRFz
無粋な香具師…
399名盤さん:03/01/31 11:03 ID:UtAU6Bk4
クリスタル・ボール2、みたいな作品もまた出してほしいね。
クリボーも、出来ればCOMEやGOLDのリミックス曲は入れずに、全部未発表のにしてほしかったよ。
400名盤さん:03/01/31 11:12 ID:uc/3CG/p
>>392
ありがとうございます!
スッキリしました。
401名盤さん:03/01/31 12:30 ID:LnAijMGx
>>397 
誕生日と生年月日は違うだろ?
ばーか!
402名盤さん:03/01/31 12:40 ID:KpFidYo5
>>401
いちいち絡むな
403名盤さん:03/01/31 13:13 ID:Zh0PJuyy
自分の時は嬉しいか知らんが、いちいち掲示板でおめでとうカキコの
オンパレードになったら、携帯で見てる奴はウザイだけだよ。
あそこは、誕生日の掲示板は別にしたほうが良いと思う・・。
404名盤さん:03/01/31 13:21 ID:X+TjEB5b
>>401
あれ?このプリの発言知らないんだ…
405名盤さん:03/01/31 13:22 ID:1VT0Mvgn
携帯メインでブラウズする方がおかしい。
406名盤さん:03/01/31 13:28 ID:Lcyx59in
>>387
ナニでしょ、やはり<w
大阪公演ブートでカミさんの機嫌を取りつつ…

EmptyRoomっていいね。次のアルバムにも入ってるといいな。
407名盤さん:03/01/31 13:29 ID:Zh0PJuyy
ワーナーが、かなりヤバイ事になってます。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030130-00003039-mai-bus_all
408名盤さん:03/01/31 14:18 ID:8BK9Ytmo
このスレいいかんじなのに、あほレスすんなよ。
前スレは削除してよいです。
409名盤さん:03/01/31 14:29 ID:h98wCFg+
そう言ってるアナタのレスもカンジ悪いわよ。
ネタはないの?ネタは。
410名盤さん:03/01/31 14:29 ID:1efWJiJ1
今度出るBeatlegは確かプリンス特集だったよな。
411名盤さん:03/01/31 14:35 ID:0CQxZx/f
>409
何?それじゃ敬語を使ってとでもおっしゃるのですか(W
そーいうアナタこそネタは?
412名盤さん:03/01/31 15:22 ID:CAeNgc4p
★beatleg 2003年3月号(vol.32)
PRINCE特集 JOE STRUMMER, NIRVANA, D.THEATER, KINKS, DYLAN,
CLAPTON, P.FLOYD, LED ZEPPELIN
413名盤さん:03/01/31 15:30 ID:sleBMOND
>>298
レヴォリューション解散以降はジャム&ルイスのプロデュ−ス作品、
テディー・ライリーなんかに流れて、90年代は真っ黒なDeep House
ばかり聴いてたよ。 プリンスに多大なインスピレーション受けて
先鋭的な作品を生み出してきたアーティストが沢山いたから。 日本は
俺みたいな遍歴の人多いと思うんだけどな。 リル・ルイスやローランド・クラーク
なんて最たるものだし。 最近R&B畑で売れまくってるプロデューサーチーム、
ザ・ネプチューンズの作品なんてプリンスのファンが聴いたら絶対ハマると思うんだけど。
414名盤さん:03/01/31 15:40 ID:iT6MR0hB
>>412
やっとPrince特集やるのか。買おう。
415名盤さん:03/01/31 15:52 ID:x4NS0OaX
長年の疑問です。
Housequake の 冒頭の
Shut up already, damn!
の already はどう解釈したらよいのでしょうか。
黙れ、すでに、畜生! じゃ変だし。
416名盤さん:03/01/31 16:01 ID:5LBBqrR4
>>415
もう(いい加減)黙れ!では?
417名盤さん:03/01/31 16:03 ID:KpFidYo5
>>415
「お黙り、まったく」 だってさ(対訳より)

¶Let's go already! : 早く行こう!などのように、「今すぐ」っていう意味もあるそうな(英治郎より)

>>413
漏れ、殿下以外はプログレ系、ジャズ系ばかり。Sly, P-Funkとかも聴いてみたいんだけど、
どうも近寄りがたくてまだ手をつけてない。
418名盤さん:03/01/31 16:27 ID:x4NS0OaX
>>416
>>417
レスありがとうございます。
こちらでもいろいろ調べて、alreadyに「今すぐ」の
意味があることを確認しました。
(もっとよく調べてから質問しろ>自分)

<<いらだちを示して>> 今すぐ (right now)
Let's start already.
(リーダーズ++ より)
419名盤さん:03/01/31 17:17 ID:X+TjEB5b
My Little Pill だけは???だよ。
@ The Vault
420名盤さん:03/01/31 17:35 ID:8BfWL9NS

I'll Do Anythingから入れるんなら、
エンプティルームかビー・マイ・ミラーにして欲しかった。
421名盤さん:03/01/31 17:45 ID:X+TjEB5b
>>420
そうだよね。まったく。
コレって選曲プリがしたのだろうか?
422名盤さん:03/01/31 18:27 ID:bEpeeSjU
話がよくわからないのですが、My Little PillというのはI'll Do Anythingプロジェクトからの一曲、ということなのでしょうか?
423名盤さん:03/01/31 19:32 ID:VraYHdJ9
こんなんやってます。びっくり。
http://www.j-wave.co.jp/original/tokiohot100/award/

424名盤さん:03/01/31 19:58 ID:6coby3RF
>>423 プリンスが桑田に負けたら嫌だな... 投票しろよ!
425もりすでい:03/01/31 20:36 ID:zH40LWp6
ONALive!
今日やっと届きました!!
426名盤さん:03/01/31 20:57 ID:r/Ek1SqN
>>425
ほっほんとですか??
入会時期はいつですか?
427名盤さん:03/01/31 21:04 ID:jQkkoBc0
俺は桑田のギャグで喜ぶ桑田ファン、サザンファンが死ぬほど嫌いだけど
この投票でプリンスは桑田に勝てないと思う
それが日本の世の中ってもんだ…
428名盤さん:03/01/31 21:06 ID:KpFidYo5
>>425
まだ…(´・ω・`)ショボーン
429名盤さん:03/01/31 21:08 ID:8BK9Ytmo
心配すな
サザン好きなプリファンもいちおーいるから
マイフェラレディには笑った。
430名盤さん:03/01/31 21:11 ID:zJEv4BRi
桑田<<<<<<<<<<<<<電化
431名盤さん:03/01/31 21:22 ID:cYbov6K1
>>422

未発表アルバム「I'll Do Anything」収録曲

1.The Rest Of My Life
2.Make Believe
3.I'll Do Anything
4.Don't Talk To Stranger
5.Everytime I Pop A Pill
6.Empty Room
7.There Is Lonely
8.Be My Mirror
432名盤さん:03/01/31 21:24 ID:cYbov6K1
5.はミスタイプだと思うけど、ブートの表示どうり書いた。
433ちんぴく:03/01/31 21:35 ID:S/OACXqO
>>430
いや桑田も日本の誇る偉大なメロディーメーカーじゃぞ。
いとしのエリーはレイ・チャールズもカバーしたしの。

パフォーマーとしてはプリには10歩も20歩もゆずるがの。
434名盤さん:03/01/31 21:42 ID:nAj5F3sP
レイ・チャールズはカバー直後の日本公演で歌わなかったわけだが。
435名盤さん:03/01/31 22:33 ID:77/1E7IP
>414
プリンス特集では、ONA Liveボックス・レヴューと日本公演のブート
レヴュー、「印象的なライヴ音源」などがあるが、それ目当てで
買うほどの内容ではないぞ。せいぜい立ち読み、あるいはそれすら
しなくても、後で後悔はしない内容だと思う。
436もりすでい:03/01/31 22:40 ID:zH40LWp6
>>426 >>428
入会は去年の9月
発送ミスでNPGMCに戻ってたのを再度発送して貰ったワケです

くりぼーのこ頃からくらべれば非常に対応は良かったです
437虹の子供:03/01/31 22:56 ID:9wMlDuWb
アゲマス
438名盤さん:03/01/31 22:58 ID:Q3mf/w/e
black albumとcrystal ballがセットになったブートを手にした。
音質は悪い見たいだけど、別にいいんだ。
439名盤さん:03/01/31 23:50 ID:ZfOlP8zB
ぽっくん、ていうのは殿下茂だよな?
この馬鹿をニュー速にこさせるな。隔離しろ
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043918447/980
440名盤さん:03/02/01 00:08 ID:fI9qObau
>>431
なるほど。「I'll Do Anything」の曲、
1.The Rest Of My Life
4.Don't Talk To Stranger
5.Everytime I Pop A Pill
7.There Is Lonely
が発表済

2.Make Believe
3.I'll Do Anything
6.Empty Room
8.Be My Mirror
が未発表ということですね。
2,3,8は知りませんが、Empty Roomはプリンスも大事にしている曲のように感じたので、いずれちゃんと発表してくれそうな気がします。
441名盤さん:03/02/01 00:35 ID:5xh333/b
『empty』という曲と『empty room』は違うのですか?
empty roomはビデオも有るほど有名ですけど。
442名盤さん:03/02/01 00:42 ID:SVK8l2b1
>>435
そうか、オフィシャル盤のレビューなんて別にいいんだけどな。
過去のブート名盤の総特集でもやるのかと思ったよ。

でも、beatlegは数少ないその道の情報誌だからね。
これからもがんばってほしいという期待を込めて買うことにするよ。
443名盤さん:03/02/01 01:05 ID:5xh333/b
empty roomはギターがギュンギュン唸るあの曲ですよね?
何かの海賊版で聞いたemptyは子守唄みたいなピアノの曲でした。
詳細希望。
444名盤さん:03/02/01 01:16 ID:mtjfPtPX
pretty manの冒頭、
Don'txxxxxxxxxx because I`m beautifulの
xxxxxxxxここ、なんて言ってるの?
445名盤さん:03/02/01 01:34 ID:mtjfPtPX
↑ごめん、調べたらわかった
446名盤さん:03/02/01 08:12 ID:qJ5G4Zr2
俺には Don't hate me と聞こえた。
実際どうなん?
447名盤さん:03/02/01 08:41 ID:jnRtjNS/
448名盤さん:03/02/01 10:33 ID:1LUUjs+9
値段下げてるのは、売れなかったってことだろうな。
1965年生まれだろ。コイツ。いい年ぶっこいて恥ずかしくないのかね。
449名盤さん:03/02/01 11:53 ID:c578BIM0
プリファンは全体的にオサーンだからMXとかしないのか?
ほとんど流通してないし。
450名盤さん:03/02/01 12:47 ID:3HuxvysO
>>449
買えよ(w
451名盤さん:03/02/01 13:22 ID:IaWlnjlm
>>443
「I'll Do Anything」に収録されてるヴァージョンは、ピアノの方です。
ギターヴァージョンは、その曲のPVで使われてますね。
452名盤さん:03/02/01 13:25 ID:qo/iZ0Xc
最近、殿下って文字見ると 殿下 茂 を一時的に思い出してしまう俺は
自殺することにした。 さとうなら
453名盤さん:03/02/01 13:33 ID:4DLVEE1E
>>446
正解。
454名盤さん:03/02/01 13:47 ID:c578BIM0
音源トレードしたい人はONT2chへcome.
オフィシャル作品はトレード対象外。
455殿下 茂 :03/02/01 13:48 ID:m2mNA8HZ
へい!!2ちゃんべいべーたち!!
ぽっくんのおNEWそんぐ!!
< 2ちゃんとの思い出がほすぃ >きちくりたかなーー??

http://users.ejnet.ne.jp/~shigel/menus.html
456名盤さん:03/02/01 15:19 ID:zFxH4f8g
>>451
empty roomって2ヴァージョンもあるんですね。
勉強になりますた。
余談ですが、The TruthのWelcome 2 The Dawnもアコースティックver.ってなってますが、その他のヴァージョンもあるんでしょうか?
457名盤さん:03/02/01 16:26 ID:871yd3Si
>>447
>>448
初回は希望落札価格33,000円で出してたね。10セットのうち幾ら売れたのかな?(藁
別件だがMTVだかのトロフィーは誰が買うのか?希望落札価格2,000,000円なり〜
458名盤さん:03/02/01 16:32 ID:XkN4BvHV
>456
公式に発表はされてないけど、存在はするようです。
ある証言では、元のヴァージョンは、関係者のみに配られたらしい
試聴用カセットテープに収録されていたのを聴いた人がいるようです。
「The Dawn」と呼ばれるアルバムに収録される予定とか
色々言われてましたが、結局ああいう形になって発表されました。

でも、ブートにも出回って無いようだし、真相は謎ですね。
459名盤さん:03/02/01 17:40 ID:z/pnmqI0
ここでも話題の某サイトで、プリにFUJI出て欲しいって言ってる方が。
信じられない。
460名盤さん:03/02/01 17:45 ID:jnRtjNS/
HYMNてとこから19日武道館2日目が出ました。
マスターポートより音質UP。
これでマスターポート武道館2日分は
速報の役目を終えゴミとなりました。
461名盤さん:03/02/01 18:00 ID:vvYWQMFh
>>459
詳しく!
462名盤さん:03/02/01 18:17 ID:jnRtjNS/
HYMN19日武道館音はいいけど
たまに音飛びみたいなのがあるな。
惜しい。
463名盤さん:03/02/01 19:37 ID:o3rdtxQi
>>462
ってことは、プレスしたCDじゃなくてRっすか?<音とび

ちなみにどこの店で売ってましたでしょうか? そしてお値段は?
464名盤さん:03/02/01 19:57 ID:jnRtjNS/
Rです。
でもRだから音が飛ぶんじゃなくて
元から音が飛んでる。
ゼとBTRには入荷してた。
5500前後。
465名盤さん:03/02/01 21:09 ID:bzQrkCWV
ONA liveってCCCDですか?
466名盤さん:03/02/01 22:27 ID:vKOHORT/
>465
んなわけない。
467名盤さん:03/02/01 22:33 ID:wPSHI9Lm
HYMN19日武道館音がすごく良いだけに
あの音飛びはおしい。
The Question Of Uの頭は確実に飛んでるし、
他にも数カ所音揺れみたいのがあるよ。
ぜはーとBTRで聴いたけど同じところで飛んでる。
改訂版みたいのが出たら買いだけど、
今は買わないほうがいいよ。
468名盤さん:03/02/01 23:53 ID:Hmc9d5u4
みんな大阪にいってるのかーい
469名盤さん:03/02/02 00:08 ID:BzmCj5Sa
>>458
そんな没アルバムもあったのですね。<「The Dawn」と呼ばれるアルバム
ファンとしては、かたっぱしからリリースして欲しいものです。
没理由も、完成度ではなく、単にその時のコンセプトにそぐわなかっただけ、でしょうから。
470名盤さん:03/02/02 00:35 ID:X3a+wOP5
>468氏 今行ってきた。踊り狂うカワイイねえちゃんから、フロア隅で微動だにしない期待通りのやばめプリオタまで。一人完璧にプリダンスをコピーする青年が居て感心
471名盤さん:03/02/02 00:53 ID:MssQt286
365です。ここで教えて頂いたバックトリップで今日大阪と名古屋のブート買いました。約10年ぶりのブートですが、音質の良さに驚きました
472名盤さん:03/02/02 00:58 ID:acc/ocpD
>>470
その感心した青年は眼鏡をかけていましたか?
473名盤さん:03/02/02 01:05 ID:X3a+wOP5
眼鏡かけた小柄な方です。足開いて床に股間つけてから立つのもしてました
474名盤さん:03/02/02 01:08 ID:acc/ocpD
>>473
了解。多分彼は日本公演でPRINCEに踊りを認められた人です。
475名盤さん:03/02/02 01:11 ID:wmaaUI8U
彼は浜松一番のりの人だね。
ちなみにでんしげじゃないよ
476名盤さん:03/02/02 01:12 ID:Nn5L5RVo
今夜はやっぱSOTTで決まり?
477名盤さん:03/02/02 01:15 ID:acc/ocpD
>>475
そうそうNPGMCのコメントを電しげが自分の事だと勘違いしてたね。
478名盤さん:03/02/02 01:19 ID:29zKkaOB
>474氏 なるほど、うまいはずだ。ところで今晩あそこには何人のプリ2チャンネラが居たのかな?点呼しますか?僕1番、西宮市の31才でーす。
479名盤さん:03/02/02 01:21 ID:acc/ocpD
おっとこの板は「プリンス依存症のファナティックは放置で」だったね。
奴が来ると邪魔くさいので、でんしげに関してはもう触れないでお香。
流石はぢょんBだ。注意書きが効いてるね!
480名盤さん:03/02/02 01:25 ID:acc/ocpD
大阪は遠くて行けないが東京のは行く予定です。
そう言えば武道館後のアフター会場の「TWO FACE」が閉館になったらしいね。
誰か行ったのかな?
481名盤さん:03/02/02 01:34 ID:MssQt286
大阪まだたくさん居るのかなあ?俺風邪気味で早く帰ってきちゃったからなあ。プリ信者のみんな、たまの祭だ、頑張れよ!
482名盤さん:03/02/02 02:48 ID:YwewcLGS
近場でプリ祭りがあったのか…。(西宮在住)
知らなかった。
今からでも遅くないかなあ。
んー、でも今の俺の酔っぱらい具合からしてちょっと無理っぽい。
みんな楽しめよー。
483名盤さん:03/02/02 03:15 ID:jzRpY1qF
大阪プリパまだ盛り上がってるよ〜
今、SEXシューターがかかってます
484名盤さん:03/02/02 03:58 ID:s5nHSj1Y
まだ盛り上がってんの?
485そろそろ(・∀・)落ちけつ:03/02/02 05:49 ID:S5H1ivOS

いぜんJ波の音楽王決定投票とかゆう企画で、
プリ公が舞蹴寂尊を僅差でくだし初代音楽王に輝いたのわ、
バカバカしくも感動的であった。
オマエラしらねーのか?これだから雑魚わ(以下略
486名盤さん:03/02/02 07:57 ID:Xsiah4Kf
雑魚はお前
487名盤さん:03/02/02 08:19 ID:HyWMhS8F
ONT2chは制限が厳しい(最低共有量25GB)から、
ここでやるつーのはどうだ?
shinnet.2y.net
Port : 7654
Opennap041 redirect
488名盤さん:03/02/02 09:19 ID:IwbNCaEg
サインをしみじみと聞こうかのう。
ご冥福をお祈りします。
489名盤さん:03/02/02 09:28 ID:6GfzHGBz
>>470
まさしくカオスだったわけだ、大阪
プリFAMのクロスオーヴァー(w
逝ったヤシ、乙

>>480
>「TWO FACE」が閉館
うっそー!?
改めてもう一度、あのVIPバルコニーを見てみたかったのに〜
490名盤さん:03/02/02 12:14 ID:8zC7aUej
>いぜんJ波の音楽王決定投票とかゆう企画

くう〜だらねーラジオ、喜んで聞いてるね(藁
491名盤さん:03/02/02 12:26 ID:N22Harb7
すみませんが、1992年日本に着いた日をご存じの方,教えて下さい。
492名盤さん:03/02/02 12:43 ID:ag9KfJV0
>>491
手元の資料によれば(笑)4月2日らしいのです
493名盤さん:03/02/02 12:54 ID:zlIEowMP
おはようございます。大阪プリパの皆様おつかれさま!私は22時には帰ったのですが、あれから何か面白いこと有りましたか?
494491:03/02/02 12:58 ID:N22Harb7
492さん、ありがとうございました。
495名盤さん:03/02/02 12:58 ID:z3/0i103
コロンビア号に黙とう・・。
496名盤さん:03/02/02 13:22 ID:RDOsynqo
>>493
昨年末のジェイレノの番組に出演した時の映像が流れました。
朝4時過ぎにお開きになりました。
497名盤さん:03/02/02 15:25 ID:9w97Eebk
大阪プリパでは、踊りくるうヤシが少なくて、
プリ信者の年齢層の高さをうかがわせた。

一番下で25くらいか・・・(目測)





498名盤さん:03/02/02 15:33 ID:y/WeXf2F
その先に乱交が控えてるからさ
499名盤さん:03/02/02 15:50 ID:pvLn8Ds5
ババアイラネ
500名盤さん:03/02/02 16:18 ID:p92A/3cs
>497 男の付き合いで来てるような女の子で25位でしょうねえ。プリファンは元々孤独な人種ですが、後輩が育っていないのは寂しい話です
501名盤さん:03/02/02 16:35 ID:h6UeZck0
>500
ライヴでは、若い人結構来てたよ。
たかがパーティーには来ないだろな、いくらなんでも。
502名盤さん:03/02/02 16:53 ID:p92A/3cs
そういう部分においても大阪最高!
日本公演というより大阪公演だよな
503名盤さん:03/02/02 17:26 ID:8zC7aUej
>>502 電波注意報
わけわからず
504名盤さん:03/02/02 17:51 ID:wzVL22Jj
オヤジモ(゚听)イラネ
505名盤さん:03/02/02 18:28 ID:HyNbjEQO
皆シーラのライブは行ってるの?
一緒に歌えたり踊れたり超楽しいよ!
506名盤さん:03/02/02 18:32 ID:rO3wBxHd
大阪プリパの最年少は20才だったそうです
踊ってる人少なかったけど、あの会場じゃそれも仕方ないよ
507名盤さん:03/02/02 18:36 ID:ueakIV7E
Sign O The Timesのブラジル盤DVDを買われた方、お気の毒です。
まともなヤツがリリースされます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008DDSZ
508名盤さん:03/02/02 18:43 ID:6w16wTEj
>>507
>※日本国内(Region 2)用のDVDプレーヤーでは再生できません)
まともじゃないじゃん
早く国内盤出てくれないかな
509名盤さん:03/02/02 18:46 ID:AdH/60K4
>>507
それがさあ、怪しいんだよね、実際に発売されるかは。

「まともなヤツがリリースされます。」って言うけど、リージョン1だよ。

発売されたとしてもこのDVD、リージョンコードが「1」だから、
日本のプレーヤーじゃ再生出来ないんだよね。 
(一部、再生できる機種はあるようだし、アキバとかで、
どのコードも再生できるプレーヤーも売っているけどね。)

だから、ブラジル盤を買った人は、別に「お気の毒」じゃないんだよね。
こっちは、リージョン・フリーだから。 
510名盤さん:03/02/02 18:46 ID:AdH/60K4
>>507
それがさあ、怪しいんだよね、実際に発売されるかは。

まあ、それは置いといて、
「まともなヤツがリリースされます。」って言うけど、リージョン1だよ。

発売されたとしてもこのDVD、リージョンコードが「1」だから、
日本のプレーヤーじゃ再生出来ないんだよね。 
(一部、再生できる機種はあるようだし、アキバとかで、
どのコードも再生できるプレーヤーも売っているけどね。)

だから、ブラジル盤を買った人は、別に「お気の毒」じゃないんだよね。
こっちは、リージョン・フリーだから。 
511名盤さん:03/02/02 18:50 ID:T5efVPVH
米製はフリーであっても通販では全て1と表示されてます。
トラブルを避けるためです。いちいち調べるのも面倒だし。
実際フリーなら輸入盤店に置かれるでしょ。
512名盤さん:03/02/02 19:10 ID:qlK2boES
agenakyaagenakya
513名盤さん:03/02/02 19:21 ID:AYm9pjT9
リージョン1であっても、あのブラジル盤よりはまともでしょう(笑)
514名盤さん:03/02/02 19:23 ID:8ooAXqMh
ていうかブラジル盤てブートじゃねーかよ
515名盤さん:03/02/02 19:40 ID:Sq8/07Rm
「ブラジル正規版です」がうたい文句だけどね(笑)
516名盤さん:03/02/02 19:51 ID:0pUgMgK9
>>507
これって
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B00005YUOW/103-5777697-3059003
のことかな?、て最初思ったけど、
「of」じゃなくて「O」になってるとこを見ると本物らしいな。
517名盤さん:03/02/02 21:47 ID:QQf5kUW8
アメリカで発売されているDVDは映画以外はだいたいリージョンフリーだよ。
年末にL.A.に行ってVirgin MegastoreでPatti Labelle One Night OnlyのDVD (drums: John Blackwell)を買った時店員に「リージョン1だから日本じゃ見られないよ」って言われたけど、店員にそう説明してやった。
別に問題無く家で再生できた。

511が言ってるとおり売る側はいちいち調べるのが面倒なだけ。
518名盤さん:03/02/02 22:24 ID:p+27WIoi
再生できないときはブートDVD-Rがでまわりそう…
もちろん画面劣化バージョンで。
519名盤さん:03/02/02 22:35 ID:inD0wPl5
>>517
SOTT、一応映画なんだが。微妙だね。
520名盤さん:03/02/02 22:45 ID:bL18MqtP
>>518
そんなわけないだろ。

DVDソースなら、リッ○ングしてそのまま-Rに焼けばいいだけだ。
デジタル・○ピーできるんだから、原理的には劣化しない。

まあ、中学生でも出来ることだな。多分、販売されないだろうけど。
521名盤さん:03/02/02 22:55 ID:mMxmDrbJ
確か、テープを元にしたSOTTのDVD-Rなら、売ってますよね。
522名盤さん:03/02/02 23:01 ID:MJcM7yVH
普通にLD買うのが現状では最高の音質/画質だと思うよ。
523名盤さん:03/02/02 23:10 ID:bL18MqtP
>>521
うん。プリンスに限った話じゃないけど、

オフィシャル盤VHS→ブートDVD-R
オフィシャル盤DVD→ブートVHS

は、販売されているのを見たことあるけど

オフィシャル盤DVD→ブートDVD-R

は、見たことないね。普段、海賊盤を堂々と販売している業者でも、
リッ○ング→直焼きはかなりやばい行為なんだと思われ。
524名盤さん:03/02/02 23:11 ID:cpPTfWzM
SOTTにわずか1分半ばかり放り込まれたリトルレッドCは、いつにもましてかっこいいですね
525名盤さん:03/02/02 23:14 ID:2e0jyqGt
>>508
リージョン1だと、まともじゃ無いか...
そんな事言ってる香具師は、話にならんな
526名盤さん:03/02/02 23:28 ID:p+27WIoi
SITTは片面一層かな?
ぱーぽーは一層ですよね
527名盤さん:03/02/03 00:18 ID:tgwfJKsn
まんをじしてSign O The TimesのDVD版が発売かあ
良かったね>ALL
528名盤さん:03/02/03 00:26 ID:0HLuhEnk
ところで、もう Sign O The Times 注文した人いる?
529名盤さん:03/02/03 00:39 ID:AiEybiGc
It's Silly, When A Rocket Blows And Everybody Still Wants 2 Fly
Some Say Man Ain't Happy Truly Til Man Truly Dies Oh Why ...
この歌詞も古くなったものだなと思ってたら・・・
530そろそろ(・∀・)落ちけつ:03/02/03 02:40 ID:08Zdr6BY

まだ釣れるとわ意外だ
531名盤さん:03/02/03 03:13 ID:WX0dx8eF
ケツ、まだいたの?
もう、2003年、2月だよ。
よく飽きないね。かわいそう。
532名盤さん:03/02/03 05:16 ID:01hf8rnx
マニック・マンデー
オハヨー
533殿下 茂 :03/02/03 09:30 ID:hvKjrOJP
おはヨーグルト!!へけーーしゅ!!
534名盤さん:03/02/03 11:47 ID:YNI/njBO
Sign O The Times
問題は一層か尼僧かだな。一層ならリップしてやきゃリージョンなんか
関係ないわけだし。マクロビジョンもとれるからビデオ経由の出力でも
問題なくみれるし・・
尼僧なら2枚に分けなければ画質の劣化はさけられん。
一層であの値段なら迷わず買いだな
535名盤さん:03/02/03 13:14 ID:s2GPOZpf
>>517を信じて、俺も買おうかな。

536名盤さん:03/02/03 13:46 ID:fXf/msLg
一層だと映像得典とかいっさしなし?
字幕、予告編ぐらいかな
537もりすでい:03/02/03 15:05 ID:n8L8uSA2
LDあるけどDVDかおーっと!
538名盤さん:03/02/03 15:17 ID:tlvL+Yuh
もりすでいの正体分かった。
きっとあいつだろ……。
539名盤さん:03/02/03 16:08 ID:BWMq6Kwu
prince contr○l?
540名盤さん:03/02/03 17:52 ID:1fGO7U6h
未発表曲でこれぞ No.1 って何かな?

In A Large Room With No Light

って結構すき。
541名盤さん:03/02/03 18:00 ID:NTlmg+EB
銀四郎って どこ行ったんでしょう?
来日公演で発見された方いますか?
542名盤さん:03/02/03 18:25 ID:hvgsHpCe
>>540
助教授?

ALL MY DREAMSとか
543名盤さん:03/02/03 18:32 ID:ubz4ANqP
>>539
なんかそういうHNの人いるね。 <prince contr○l
意味不明なんだけど(W
544殿下 茂 :03/02/03 18:42 ID:fpwWJ2hY
ぽっくんはねえ。。
HOLD MEがすきぶぁい
545名盤さん:03/02/03 18:48 ID:P+qNVj/S
荒れると分かっててネタを投下するファナが何人かいるな
(・A・)イクナイ!

DVD・Sign O The Timesの国内版は出るのかな?出るよね?
取り敢えず待ち、で
546名盤さん:03/02/03 18:50 ID:hvgsHpCe
    /
   <        デムパ感知〜
   /
  。 .∧∧
  | .(゚∀゚)ノ
  [](   )
    U U
 
547bloom:03/02/03 18:51 ID:ufNAEEKM
548名盤さん:03/02/03 19:02 ID:hvgsHpCe
くだらんもん貼るな
549名盤さん:03/02/03 19:13 ID:1fGO7U6h
>>542
誰?叙教授
ところで ALL MY DREAMS って頭切れて無いものあるの?
550名盤さん:03/02/03 19:51 ID:5ONeium1
>>549
All my dreams、昔買ったブラックアルバムのブートCDにまるで
ボーナストラックのように入っていたのは、音は悪いけど最初から最後まで
ちゃんと聞けたよ。
「moonraker」の某ブートに入ってるのは音最高だけど、曲頭が切れてたな。
鷲もall my dreamsに1票
551名盤さん:03/02/03 20:03 ID:1fGO7U6h
>>550
それは、某オークションにでてるやつですね。
552名盤さん:03/02/03 20:12 ID:5ONeium1
あー出てますね。盤面とジャケットは違うけど曲目は同じです。
しかし、フツーの顔して売ってるな。「2曲多い、プロモ盤」って(笑
553名盤さん:03/02/03 21:38 ID:L67Cz8e/
ここ最近、プリンス関連のオークション、ほんと出品多いよな。
以前はこれほど無かったんだけど・・。
やっぱり、来日効果で一気に需要が拡大したのか。
554名盤さん:03/02/03 22:05 ID:Ey7rBcz0
>>553
オークションに出すってことはだぞ、要らなくなったから売るんだよ(笑)
需要が拡大したというより、需要の拡大を見込んだという方が正しい。
555名盤さん:03/02/03 22:29 ID:V+tpgL61
>539
>542
いずれも違うと思う。
556名盤さん:03/02/03 23:04 ID:DuKxKaDP
>米製はフリーであっても通販では全て1と表示されてます。
>トラブルを避けるためです。いちいち調べるのも面倒だし。
>実際フリーなら輸入盤店に置かれるでしょ。

あー、ちょっといいですかぁ?

日本のタワレコでChaka KhanのDVD(BET on Jazz)が売ってたけど、
それは、リージョン・フリーだった。

が、アメリカのアマゾン.COMから個人輸入したものはリージョン1だった。

そういうDVDって結構あるよ。 タワレコで見る輸入盤DVDはフリー
だけど、アメリカの通販で売っているのはリージョン1なんだよ。

「フリーなら輸入盤店に置かれる」けど、実際アメリカの通販で買える
殆どのミュージックDVDはリージョン1だよ。
557名盤さん:03/02/03 23:23 ID:GkgfZJ1L
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5221161
ヤフ億で高額落札したけど、手にしてみてがっかりの一例。
558名盤さん:03/02/03 23:29 ID:zhJ8/G0N
>>557
スマソ、価値分からん。
559名盤さん:03/02/04 00:07 ID:6tui4YY+
もう何年も前から出品されてるよ(w
そんなの買う奴居るわけないよ。
560名盤さん :03/02/04 00:16 ID:4xT7nBD7
neon telephoneに一票
561名盤さん:03/02/04 00:17 ID:Ujpd+bOM
200万もあったら玄関先にプリ様の石像でも作って毎日拝むよ
562名盤さん:03/02/04 00:34 ID:vumMTyX3
200万あったら、ZEPHYRに逝って、あの怠慢店員どもを札束で引っ叩きながら、
PrinceのBootlegを全部買い占めてやるけどな(w
563名盤さん:03/02/04 00:35 ID:um8FFyqz
石像か
ところで殿下のフィギュアとかないの?

だれかつくってよ 買うからさ 
564名盤さん:03/02/04 01:43 ID:ZpB3pWSF
>>562
馬鹿だな。奴らの思うつぼじゃん。
565名盤さん:03/02/04 01:54 ID:Ujpd+bOM
>>562は業者に違いない。
566名盤さん:03/02/04 02:06 ID:fpcw1HV1
>>562
円とは書いてないが、200万で足りるのか?
567名盤さん:03/02/04 02:26 ID:FGR75oHG
>>562
全部wavファイルでnyで流してくれ〜〜〜!!絶叫
568そろそろ(・∀・)落ちけつ:03/02/04 04:16 ID:OMHCNm+k

また釣れてるし

しかし最近寒くて釣りにいってねーな
569名盤さん:03/02/04 08:29 ID:MCTl6J1A
あのオークションもネタにしては長すぎるなー。出品し続けている奴には、わかったからご苦労様と言いたい。
570名盤さん:03/02/04 08:35 ID:d3poXVHl
いまリンク貼れなくてスマンが、ヤフオクに出てる札幌のブートはどこで売ってるんだろー、情報希望!
あの裏ジャケの写真は日本公演のか?プリンスお気に入りで2、3回着てたよねー。
571名盤さん:03/02/04 08:39 ID:NTu0Cn4q
beatleg結構写真載せてたし、ページもさいてがんばってたじゃん。
前に買う価値ないって言ってた奴いたけど。
572age:03/02/04 08:46 ID:NPZHyDlA
大阪にブート屋ありますか?あったら教えてください
573名盤さん:03/02/04 09:28 ID:g9UzCTcR
プリンスが歌ってる"Love...Thy Will Be Done"のブートってあるのでしょうか。
違う人が歌ってるブートは持っているんですが…教えて下さい。
574名盤さん:03/02/04 10:42 ID:EGq5hW08
>>573
あるんじゃない。
「The Work Vol.4」とか
575名盤さん:03/02/04 10:44 ID:gudhvtol
大阪にはブート屋はありません
576名盤さん:03/02/04 11:05 ID:CN6+y9gC
「プリ&レボ・ライブ」
「アンチェリ」
「グラブリ」
のDVD化もキボンヌ
577名盤さん:03/02/04 12:33 ID:fNUH5Qpm
>>557
恐らく本人は200万円相当で落札したんだろうな。
だから必死。
かわいそうに。
578名盤さん:03/02/04 12:59 ID:Kso4P6yT
某掲示板の誕生日のレスは本当にうっとうしいな・・・
まともなスレがどんどん落ちていくよ。
579名盤さん:03/02/04 13:04 ID:EGq5hW08
ここで言わないで、その某掲示板にかきこめ。
580名盤さん:03/02/04 13:20 ID:u2q+MKHe
>>579
同意。
でも、その某掲示板の住人が、あっちではキレイ事レスしか出来なくて、その鬱憤をここでカキコしているものと思われ。
「誕生日のレスは本当にうっとうしいな・・・
 まともなスレがどんどん落ちていくよ。」
なんてカキコ、即行で削除でしょ。
ほおっておきなさい。
581名盤さん:03/02/04 14:38 ID:N3yUyf3b
誰か銀四郎がI Would die 4 Uを
BGMに踊ってる動画うpしてください。
582名盤さん:03/02/04 17:51 ID:NLqYhXAy
ONA Liveの映像は発売されないの?
CDが5980円で売ってたから悩んだが、結局買わず…
あとONA LiveのCDは国内盤はない?
583 :03/02/04 18:08 ID:6WrJJoId
>>582
Liveの国内版なんて出ないから5980円でかっとけ。
ブートより音良いのは当たり前なんだし
なんて言っても初のオフィシャルLive盤なんだから
584名盤さん:03/02/04 18:11 ID:EGq5hW08
>>582
おお〜冷静なやっちゃなぁ〜
衝動買いしちゃえよ
585573:03/02/04 19:02 ID:g9UzCTcR
>>574
「The Work Vol.4」ですね。今度の休みに西新宿逝ってきます。
ありがとうございます。
586名盤さん:03/02/04 19:21 ID:EGq5hW08
YELLOW とか DEPOSITION とかにもはいってまそ。
なるべくヤスイく買った方がいいよ。
ブートなんて。
587ぷり:03/02/04 19:38 ID:EKku4YOK
WHEN YOU ARE MINE?
588名盤さん:03/02/04 19:41 ID:mnTkve8s
これって、広島の店で売っているCD?

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d26887674
589名盤さん:03/02/04 20:16 ID:bc+EB5CG
>588
そうだね。
注文したけどまだ届かない…聞きてー
590名盤さん:03/02/04 21:02 ID:YnoNj6x5
福岡のベース合戦かっけーな〜
591名盤さん:03/02/04 21:03 ID:YnoNj6x5
スレ違いだけどこれショック
http://www.zakzak.co.jp/top/top0204_3_08.html
592名盤さん:03/02/04 21:31 ID:bc+EB5CG
がーん
これはショック…どこぞのスレッドではこの話題でもちきりだろうな…
スレ違いなので…
>>582
悩んでないで買っちゃおうぜ。もしリリースされることがあったら国内盤も
買っちゃえ!一家に二箱!
593名盤さん:03/02/04 22:51 ID:NFL3Dfd+
>> 573

ブートで出回っている "Love Thy Will..." は Exodus の初期コンフィグ
収録の Sonny T の vo のものもあるよ。どのブート収録分がどっちかは今
確認できないけれど・・・・・
594582:03/02/04 23:37 ID:6L2n2rCF
みなさんサンクス。
ONA LIVEの映像が出る可能性はありませんか?
ベースの手元とか見たいんだけど。グラハムならなおよし。
当分映像が出ないんならCDをゲッツするつもりです。
595名盤さん:03/02/04 23:46 ID:n/duiG0f
無いね<ONA LIVEの映像が出る可能性
CDにしとき
596名盤さん:03/02/04 23:47 ID:z0GdQ6Fz
>>594 ブートビデオでいっぱい出てるがベースの手元まで見られるの
あるのか?
597名盤さん:03/02/05 00:02 ID:R8b8Sy5n
ONA,,,,,,newyork live は結構近撮
598名盤さん:03/02/05 00:30 ID:gO8csT50
ミラノのビデオでるってゼパーの定員がいってたけど音沙汰ないなー
日本公演もこれ以上でないのかな〜
599名盤さん:03/02/05 00:41 ID:zvbO3c03
ONA Liveって観客の声はどれくらいの音量?

ライン録音のブートだとパープルレインの大合唱とかすんげーさびしいので
600名盤さん:03/02/05 00:46 ID:1sHS/rOo
過去ログ見ろって言われそうですが、PRINCEのブートを扱っている日本のサイトって
どれぐらいあるのでしょう?
良かったら教えて下さい。
601名盤さん:03/02/05 00:46 ID:6TtLV6TS
ちょっと質問していいですか?
『MOST BEAUTIFUL GIRL IN THE WORLD』って、どのアルバムに入ってるの?
教えて下さい。
602名盤さん:03/02/05 00:47 ID:XaFO2B2D
>>599
お前みたいに、ブートとオフィシャルを比べるよーなアポは氏ね。

このドアホが。
603名盤さん:03/02/05 00:51 ID:XaFO2B2D
>>600
じゃあ、みろよ、このハゲ。

キッドとかいう香具師がやっているブート掲示板にでも聞けや。
連中が詳しく教えてくれるよ。 ヤふーで健作すれば、出てくるよ。
604名盤さん:03/02/05 00:52 ID:XaFO2B2D
>>601
『Gold Experience』<THE MOST BEAUTIFUL GIRL IN THE WORLD

ちーとは自分で調べろや。
605名盤さん:03/02/05 01:00 ID:Ac6BszVz
>>599

結構観客に合唱させる場面があって正直泣けるよ。
Beautiful OnesでSmashing!と叫んだ女性は喜んだに違いない
606名盤さん:03/02/05 01:11 ID:6TtLV6TS
>>604
Thank you!!
調べたけど、わからんかったんよ。
助かったよ。
607名盤さん:03/02/05 02:05 ID:uW03NM02
>>601
the gold experience
608名盤さん:03/02/05 02:43 ID:gJb3on5z
>606
どういう調べ方しとんじゃ
609名盤さん:03/02/05 08:32 ID:HSOcWAAp
いちいち答えるな
相手にするな
簡単なことは自分で調べさせろ
610名盤さん:03/02/05 08:52 ID:CihsT5EG
しかしNPGMCサイトはいつになったら再開されるのかよ。もう二ヶ月以上だぜ、サボり続けるのもほどかあるってもんだ!
カレンダー来ないし、年末すぐ注文したってのによ。
611名盤さん:03/02/05 09:41 ID:i41wh8iE
>>610 14日に更新という噂も
612名盤さん:03/02/05 10:43 ID:nVAtDuIc
in2は注文から一週間で来た。
NPGから直接うちに荷物が来たってだけでなんか嬉しいですね。アレ。
別にプリンスが詰めたわけじゃないけど。
613607:03/02/05 11:16 ID:uW03NM02
>>609
そうだね。しかもかぶったし。以後気をつける。
614名盤さん:03/02/05 11:39 ID:qDhQKAn+
Wonderful Ass の最後の方で
スバラッシー Wonderful って聞こえる。
それだけ。
615GEL:03/02/05 11:54 ID:DmNoABT+
ロンダかわゆい
616名盤さん:03/02/05 12:12 ID:E5W1lDXT
wonderful ass
いいねー!
ふわふわしたとこがサイコー
617名盤さん:03/02/05 14:25 ID:pX5UCQQL
かわいいか・・・ロンダ。まー、ネタだよな。
ロンダのCDフォーラムの時買ってのだが、未だに聴いてないからなー。オークションだすか。
618名盤さん:03/02/05 14:33 ID:qDhQKAn+
Calling to say goodbye 結構イイよ聴いてみな
>>617
619名盤さん:03/02/05 14:34 ID:qDhQKAn+
ウウ617
620名盤さん:03/02/05 14:34 ID:qDhQKAn+
621名盤さん:03/02/05 17:00 ID:Ql3RCEaJ
ロンダきれいだと思うけど・・・好みの問題だな。
622名盤さん:03/02/05 17:10 ID:P1ezoI80
俺も来日のライヴで間近に見て、目が合ったときドキッとしたよ。
プリンスよりもロンダを目で追ってまちた(w
623名盤さん:03/02/05 18:49 ID:Hhryt67Z
ロンダがに股?
624名盤さん:03/02/05 22:28 ID:kHlYgCyq
がに股は感度が良いらしいよ。 うふふふ。
625名盤さん:03/02/06 00:16 ID:dHMhOgI9
乳はあるな。
626名盤さん:03/02/06 04:07 ID:zpxz7qja
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e21537023
[売れなくても良いです!]って、こいつ馬鹿?
だったら出すなよ。しかも注目のオークションのオプションまでつけて。
ウォッチリストに入れて期待だけ持たして晒しましょう
627名盤さん:03/02/06 07:51 ID:L2TLqoqf
>>625
うっ、勃起した。 
628名盤さん:03/02/06 08:20 ID:uFRLEyR7
おー、このスレもついにこんなにすくねーカキコになってしまったのか。
629名盤さん:03/02/06 08:31 ID:+1jrOYNh
ヤフオクでよくもまー、たかがブートに1万円以上で落とすよなー。まだクリボーの5枚組のやつとか希少価値あるならわかるが。田舎の奴だってバソコンあるならいくらでも調べて通販でも通常価格で買えるのに。最近の出品はおまけ流行り?
630名盤さん:03/02/06 08:55 ID:sYi7QGwb
>>629
調べないのはそいつのせいだよ。逆にそんな金額が払える身分が羨ましいよ

それより、ヤフオクで、ファンリリースのCDをコピーしまくって
売ってた香具師の方がよっぽどヒドイ。去年荒稼ぎしてたよな。

「Liberation Records」っていうファン・レーベルのCDを何度も売ってたよなー。
あと「Testment」(だっけ?)もコピーして、売りまくってたな。
 
良心っていうモノは持ち合わせてないのか? トレードするなら分かるが、
売るのはイカンだろ? プリンスファンとして恥かしい。
631名盤さん:03/02/06 09:16 ID:C09j/zRT
>626
そうそう(w
売る気ありありだよな。
売れるって分かってるからあんな強きなんだよ。

最近カレンダーとか「in」(略)のCDとかよく出品されてるけど
売る為にわざわざリテイルで申し込んでるとしか思えない。
632名盤さん:03/02/06 11:27 ID:rVspMoMM
過去スレでも同じ議論があったが、なんだか
業者リリース○
個人リリース×
みたいな話だけど、要はどっちもブートでしょ
あえて買うヤシが悪いとは言わない、それも含めて自己責任の問題では?
個人リリースのみの良心ウンヌンを問うっていうのも・・・(w

ヤフオクでの個人リリース物については、アッチでその暴利を教えてあげれば?
「みなさーん、目を覚ましてくださーい!」って
633名盤さん:03/02/06 11:30 ID:vzMSdeu+
でもCDRとCDだったら差別化も当然だ罠
634名盤さん:03/02/06 11:37 ID:/bC9O5p8
premiumから出た「sign 'o' times」「lovesexy」のDVD
買った人いますか?
画像とかどうなんでしょ?
635名盤さん:03/02/06 11:50 ID:qvTo+NrD
premiumなら機種によっては画飛びだな
premiumは最初のプレスCD(LAURYN HILL)でも音飛びCDを出してたからな(まともなのと不良があった)
636名盤さん:03/02/06 12:07 ID:1v2HmvpE
でもブートでも欲しくて手に入りにくいのは買うわけだしねーー
でも全日本公演持ってるけど、音は大阪 東京フォーラムが一番イイね!
内容もいい 特に大阪の I WANNA BE YOUR LOVER のドラムが入ってるとことか、
DO NE BABYのアカペラ   アンコールのデイズオブワイルドなんかもあの時の
感動がよみがえってくるよ!(客がウオーーーって感じ)持ってない奴はこれは即ゲットでしょーーー^^
637名盤さん:03/02/06 12:25 ID:cw3e9FJz
何年ぶりで買ったブート大阪城ライブってはなかなかの出来がいい。
でも、Money don't matter 2niteやAlphabet Stで調子はずして歌ってる香具師芯で欲しかった。
638名盤さん:03/02/06 13:15 ID:dU479qru
作者が自分で自らファンリリースなら文句は言わないがな。人が作った人の音源をテメエがコピーして売りさばく奴は許せないだろ!
前にいたよな、\33000で全公演の市販とファンリリースの音源をコピーして10セット!ってばか野郎が。 それのどこかOKなの?
639俺 ◆SGA7bLSsMA :03/02/06 13:18 ID:xMBgM46g
>>1-638
オマエラいい加減にしろよ!ネタスレはsage進行でやってくれ!
周りが迷惑してんのわかってんのか!?
最悪の場合、アク禁になっちまうぞ?
640名盤さん:03/02/06 13:28 ID:8SzaqC7D
>>639
洋楽初心者は死ね
641名盤さん:03/02/06 13:32 ID:RsVS/6i3
>638
禿同。
642名盤さん:03/02/06 13:53 ID:esVRjzxq
>639
こんな話2ちゃんでしないでどこでするんだよ。
アフォ
643名盤さん:03/02/06 14:17 ID:eDI4BrDs
どんな音源だろうが所詮ブート
一緒だよ、一緒
目クソ鼻クソ
分かっているのなら、そんなの買わなければ良い
俺はもちろん買わない

許せない気持ちもわかるが、>638がそこまで憤るなら、こんなとこでグダグダ言ってないで、然るべき手段を取るがよかろう?
ここへのヤフオクちくり、ウザイです
644名盤さん:03/02/06 14:23 ID:qvTo+NrD
>643
でもSBDのラブセクシードルトムントやスモール倶楽部は違うな。(W
645名盤さん:03/02/06 14:36 ID:eDI4BrDs
>644
音質の話じゃないよ
その音の出どころの話ね
個人(録音野郎)リリースのものを、さらにコピーしてヤフオクにかけるクソDQNだとしても、両者のやってること自体の善悪の程度はさほど変わらないでしょ?
リスクおかした分、録音野郎が可哀想だってか?(w

俺は目クソ鼻クソだと思うよ
646名盤さん:03/02/06 14:42 ID:7c4Kmbfo
どなたか、Crazy youのコード教えて。
647名盤さん:03/02/06 14:45 ID:12zgUEdw
楽して人のふんどしで金儲けしようという根性がむかつくだけ。
逆に格安でブートコピーしてばらまく奴の方が可愛いげあるよ!
ブート屋も訴える訳いくまい!W
648名盤さん:03/02/06 14:47 ID:fmgS/Idl
>>626
中古で5,000円で売れるなら俺も仕入れてヤフオク出すかな(藁
649名盤さん:03/02/06 14:50 ID:fmgS/Idl
海外から海賊版のハリポタだかのDVDを輸入して、どっかのオークション?で売ってた奴が逮捕されたね
650名盤さん:03/02/06 14:55 ID:RpYRBrVi
ファン同士で、自分の持ってるヴートをコピーして、タダで相手にあげれば解決ってこと?
651名盤さん:03/02/06 15:00 ID:+X4l8zye
>>650
解決も何も、それって、普通みんなやっている『トレード』でしょ? 
持っているぶーとを交換するんだから。
652名盤さん:03/02/06 17:04 ID:Cun1kB8R
日本にはプリンスのトレードやってるHPなんて無いよ
653名盤さん:03/02/06 17:05 ID:UvKJJN1z
スレ汚し失礼します。
http://blatt.hp.infoseek.co.jp/
一万HITでますます快調!
大正浪漫がウリにしているサイトです。
みなさん行ってみてください。
関連スレ
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1044517603/
654名盤さん:03/02/06 17:23 ID:E5XbY2yF
>・プリンス依存症のファナティックは放置で  

ブートの話題も荒れるし迷惑だし、どっかよそでやってくれ
655名盤さん:03/02/06 17:32 ID:nQwpMdAh
プリンスの場合、ブート持ってるファンの割合が高すぎるので
決っして無視できる話題ではないし、荒れるのが嫌なら優良サイトにいくしかない。
656名盤さん:03/02/06 17:36 ID:lli8E10/
殿マニは、トレード関係のコーナーあるよ。
657名盤さん:03/02/06 17:40 ID:puSy8UMo
トレード野郎はMXいけ!
たまにはNYにもながしてちょ
658名盤さん:03/02/06 17:46 ID:nQwpMdAh
>656
ほとんどがクレクレチャンでは、トレードサイトといえるのでしょうか?(禁句?)
659名盤さん:03/02/06 17:59 ID:puSy8UMo
ヨーロッパ公演ってどこがでてるの?
教えてクンでごめん
660名盤さん:03/02/06 18:14 ID:h2msFRPW
日本公演ブート飽きた
なんかほかにお勧め無い?
661名盤さん:03/02/06 18:39 ID:2M2CSczx
札幌のラストナンバー、〜NY(SAPPORO)のイントロ超かっこいい。
他の公演じゃ演ってない。
662名盤さん:03/02/06 18:39 ID:x6YubU0l
2001年のNPGMCの配信音源とか聴いた?プリンスの未発表曲も何気にだいすきなんだが。
ブートも出てるけど全部MXでかき集めたよ。それで自作ブート作って自己満足!
663名盤さん:03/02/06 18:40 ID:puSy8UMo
ロテ^ルダムのアフターいいかも
664名盤さん:03/02/06 18:45 ID:UBDG+XC0
2nigsunited4WestRotterdamの到着待ちです。
665名盤さん:03/02/06 19:07 ID:gFeZ/nSd
某掲示板でブート買って音トビあったら店に言って交換してもらう、なんて人いるけど。
オレ、ブートで音飛んでたって全然気にならんけどな。
そんな完璧求める奴わかんねー。
また実際に交換してくれる店があるときたもんだ!
いい店だな( W
666名盤さん:03/02/06 19:17 ID:JOg58WvX
FTPで殿下のブートほとんど共有されてるよ。
俺も日本代表として日本公演ビデオ撮り流した。
667名盤さん:03/02/06 19:29 ID:L0WZI0Rn

ダミアン
668名盤さん:03/02/06 19:39 ID:KXbz+esU
しかし名古屋は音悪いな。それにDJタイム延々と収録してどーする!
と、いまさら言ってみるテスト。
669名盤さん:03/02/06 21:56 ID:r8S5ROAl
MXってなーに?
670名盤さん:03/02/06 22:05 ID:u3THyWnK
>668
名古屋はあのDJタイムからがスタートだったと思われ。
まだ持って無いけどDJタイムも収録なら、観に行ったわたしにはなんかうれしいな。
671名盤さん:03/02/06 22:10 ID:OLXr6Lm9
ボニ・ボイヤーって亡くなったのか???
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b32339290
672名盤さん:03/02/06 22:25 ID:TfAdJKN9
>>668
はじめのDJのとこ、
AMERICA入ってたのうれしかったけどな。
あの頃、MC席ののテンション、最高潮だったし。
673名盤さん:03/02/06 22:32 ID:Wv5C7jxS
>>666
ほとんどってすごいね。

漏れもFTPに参入したいけど、p2pに比べて敷居が高そう。

それって、mp3なの?それともwavなりCD imageでtradeするの?
674名盤さん:03/02/06 23:07 ID:puSy8UMo
666はシゲルだろ?
自分のうつってるとこを世界中に宣伝すな!ぼけ
675名盤さん:03/02/06 23:15 ID:8Bb5bUcU
>>671
もう1年前くらいの話じゃないかー?亡くなったのは事実。
676殿シゲ事務ショ:03/02/06 23:17 ID:S1EirjhJ
公演決定
殿下 茂今年もヨロしくりくり企画03JAPAN TOKIO二月2days連続
バレンタインBOYtour03
2003年<<2月14日>>  金曜日 午後11時頃
おなじみ西麻布バニラムード(CAFE)にて
<入場料1000円>ちなみにぽっくんには一銭もはいらんぶぁい。。
聖バレンタイン日
今年一発目に茂が発射する。。。。。
ぽっくんのモジョむんむんな壱夜限りのワンナイLOVE
題して
ACT3 <+〇勇気を出して初めての殿下 茂〇+>
SET リスト公開!!
1.Crazy U
2.She Gave Her angels
3.解放 (オリジナル)
4.Uとのオモイデが欲しい
5.the cross
6.7
7.脈R??
8.愛しき日々(堀内孝雄)
アンコール ナッシンコンペアーかパープルかラスト12
甘いチョコくりくり。。。。ぽっくん茂ちゃんだぜー
都内某所無料シークレットGIG!!
<<<< 2月15日  >>>>
アコーステックアフタヌーンパーテー!!14時スタート
inドンキ裏新宿歌舞伎町マック!!。。。地下1F...
題して<+)〇マックとYシャツと殿下 茂〇(+>
セット リスト秘密。。。。
ぽっくんもお持ち帰りして。。。。ちなみにこの日もチョコ受け付けましゅ
プリナイトの前にきちくりくり  へけ
677名盤さん:03/02/06 23:44 ID:eb5nQ6J9
>>676
おい、電化氏げる、おまえのHPに掲示板は有るんか?

あったら、ここに直リンク張れや。 ええな。
678名盤さん:03/02/06 23:56 ID:JkOJLRZF
こいつ岡村スレでも宣伝してるよ。
679名盤さん:03/02/07 00:18 ID:ZYkhXmNi
>676
誰かがどこかから荒らし目的でコピペしたんちゃうの?
マジ本人カキコだとすれば、相当懲りないお子ちゃまやね
まー頑張れよ、そしてこのスレには書くな
680名盤さん:03/02/07 00:20 ID:KCFwqJI9
業務連絡、業務連絡
・プリンス依存症のファナティックは放置で
681名盤さん:03/02/07 01:03 ID:OXiwDuHu
USJ殿下は何をどうやって殿下気取りしているのだ?
情報キボンヌ
682はげるショッカー:03/02/07 01:21 ID:5Bu4WAq7
次スレ
【USJで】殿下しげる【営業ぶぁい】
683名盤さん:03/02/07 06:31 ID:0ssvnQdn
>671
>675
96年12月に亡くなってる。
684名盤さん:03/02/07 07:31 ID:qqaig5xE
>675
>683
サンクス。知らなかったわ。合掌。
Acknowledge meがプリンスとの最後の仕事か?それともあの声はサンプリングか?
685名盤さん:03/02/07 08:29 ID:rWVwxLsJ
「One Nite Alone Live...DVD」 が発売されるらしいね。

>>684
The Lineっていう未発表曲で既に使われている<あの声はサンプリングか
686名盤さん:03/02/07 09:34 ID:69hMoMKr
>685
どこ情報?
687名盤さん:03/02/07 09:40 ID:8LQGANLx
ナニ?ONAL・DVDやて?
詳細キボンヌ!
688名盤さん:03/02/07 11:48 ID:4ulGa4B4
ONA LIVE DVD!!!
・・・・・・???
689名盤さん:03/02/07 11:52 ID:YbNGaCFd
690名盤さん:03/02/07 12:54 ID:FFX6wOJm
ttp://entertainment.msn.com/Artist/Default.aspx?artist=100825

ここでライブ映像が見れるよ。
691名盤さん:03/02/07 12:56 ID:Cx7Ssm8b
>>690
おー、みたよ。 すんげーかっこいいよ。 たのしみだー。 ベガス、いいなー
692名盤さん:03/02/07 13:18 ID:cGuaS6pX
>690
かっこいいねー!
693名盤さん:03/02/07 13:24 ID:DsXpimKM
いいねえ!!楽しみです。いつ出るんだろ。待てません〜。
694名盤さん:03/02/07 13:28 ID:9LrgFqWY
とうとう、あのライヴを映像で観れるんだな・・!!
マジで感謝!!
ああ、今年もやっぱりプリンス漬けだわ、こりゃ(w
695名盤さん:03/02/07 13:30 ID:AdmB3VWF
ピアノメドレー見たい
696名盤さん:03/02/07 14:05 ID:cgB9VJP4
これってベガス丸々かなぁ?
それとも寄せ集めになるのか?
もしかしたら大阪の映像も!?
697Age2ch:03/02/07 15:21 ID:U+B5NLAo
保守
698山崎渉:03/02/07 15:24 ID:U+B5NLAo
保守
699名盤さん:03/02/07 16:35 ID:XX6AW1td
おぉ!久しぶりに覗いたら嬉しいニュースがっ!楽しみだな〜
寄せ集めよりもラスベガス丸ごと見てぇ〜!!!!!1
700逝くべガス:03/02/07 16:57 ID:9XeEw4Ac
Rainbow Children
Pop Life
Xenophobia / Prince And The Band
Power Fantastic
Money Don’t Matter 2 Night
The Work Pt. 1
Push And Pull
Purple Rain
The Ride
1+1+1 Is 3 / Housequake / Love Rollercoaster
The Question Of U
Strollin' / U & Me
Gotta Broken Heart Again
Strange Relationship
Pass The Peas
Whole Lotta Love
Family Name
Take Me With U
The Everlasting Now
Adore
Diamonds And Pearls
Condition Of The Heart
Under The Cherry Moon
The Beautiful Ones
Nothing Compares 2 U
The Ladder
Starfish And Coffee
Sometimes It Snows In April
All The Critics Love U In New York / Alphabet St. / 777-9311 / The Stick
Days Of Wild

701逝くべガス:03/02/07 17:02 ID:9XeEw4Ac
大阪の方がいいかも
702名盤さん:03/02/07 17:07 ID:XX6AW1td
>>700
完璧だ。
映像化するのを想定したかのようなセットリストだ・・・
ボーナストラックでアフターショウとか入れてくれたら文句無いわ
703名盤さん:03/02/07 17:29 ID:znX28rIu
いや、大阪はXenophobiaやってないからな。
珍しく演奏のミス多いし。
704名盤さん:03/02/07 17:47 ID:+8DUU+lq
NPGMC2003の会員特典で、
ONA LIVE DVDが欲しいね。
705名盤さん:03/02/07 18:09 ID:XX6AW1td
マルチアングルとかあったら最高だーね。
あー、欲がどんどん出てくる
>>694さんと禿げしく同じ気分。
706名盤さん:03/02/07 18:20 ID:YhrZv3sX
>>696
大阪城ホールではカメラ無かったよな?
707名盤さん:03/02/07 18:36 ID:C2cEKU0E
とりあえずwinnyに、Prince_300.zipで流しておきますた。
708名盤さん:03/02/07 18:40 ID:R7cJ1g+O
ライブ行けなかったから、スゲー嬉しい!
709名盤さん:03/02/07 18:41 ID:R7cJ1g+O
>>707
神認定
710名盤さん:03/02/07 18:41 ID:znX28rIu
大阪城ホールは1カメ・オンリーじゃないの?
711名盤さん:03/02/07 18:44 ID:1E/d73ff
ベガスを観るベガス
712名盤さん:03/02/07 18:46 ID:R7cJ1g+O
>>707
出来れば、ハッシュもキボヌ
713ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 18:04:10 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
714名盤さん:03/02/07 19:03 ID:R7cJ1g+O
>>713
ええ。誤解してません。
ありがとう。
715名盤さん:03/02/07 19:39 ID:DzsTp7kb
>700
アレッ?
サインは無いの!?
716名盤さん:03/02/07 20:01 ID:Pl7QcLUW
サインはこの時期じゃ収録しづらいだろうな。
717名盤さん:03/02/07 20:29 ID:GYrZnnbS
>715
この日はアフターでサインやってるよ。
mcメンバー特典がアフターショーの
ボーナスディスクだったら嬉しい!
718名盤さん:03/02/07 20:40 ID:OpyHSm07
発売は確定かな?
CD買わなくてよかった・・・
値段は当然CD以上になるんだろうな
719名盤さん:03/02/07 21:19 ID:590WuGaZ
>>718
ってなんのCDだ?<CD買わなくてよかった・・・

まさか、ONA Liveのことかなのか? 
720名盤さん:03/02/07 21:21 ID:590WuGaZ
そっかあ? <サインはこの時期じゃ収録しづらいだろうな。

NHKの朝ドラの方が、よっぽどアレだと思うが・・・
721名盤さん:03/02/07 21:22 ID:590WuGaZ
っつうか、やってねーよ、その日、サインは

アフターでやってるけどな。
722名盤さん:03/02/07 21:22 ID:590WuGaZ
すまん、かぶったな。W
723名盤さん:03/02/07 21:54 ID:WVFXWEGN
なんか、SOTT も DVD でるの?
724名盤さん:03/02/07 23:56 ID:mfTtlXgY
The work pt1かっくいー。DVDほんと楽しみ。

NPGMC以降、特にレイチル以降、プリンス・ファンとしてすげー充実してる。
ほんとうれしいよ。
725名盤さん:03/02/07 23:57 ID:Vf1DVn8Q
>718
CDとDVDは、全く内容は異なると思うよ。
CDテイクの映像化、では無いからね。
DVDはあくまでも、映像作品として新たに編集された物だから。
726名盤さん:03/02/08 00:17 ID:uBlBJ9sB
>690
Macじゃ、見れないの?
Macで、見れた人います?
727名盤さん:03/02/08 00:33 ID:x+Bi6AB1
728名盤さん:03/02/08 00:38 ID:oiq4tTfR
>726
macでも見れてるぞ!
729名盤さん:03/02/08 00:43 ID:J8fmifVi
730名盤さん:03/02/08 00:48 ID:J8fmifVi
731名盤さん:03/02/08 00:50 ID:J8fmifVi
↑直リンじゃなく、コピペしたら見れる。
732名盤さん:03/02/08 00:55 ID:/QVLBVMC
>726
ぜんぜん問題無く見れたよ。
733名盤さん:03/02/08 01:13 ID:Irk8mEqD
このフード付きパーカーはもしやあの!
大阪アフターの時の?!
734名盤さん:03/02/08 01:30 ID:tDkHowyn
輸入版しか出ないとしたらリージョンどうなるんだ?>DVD
735江戸屋 ◆w81oXo0Ff. :03/02/08 01:48 ID:PdZ+TUo8
>>734
多分リージョンフリー

まぁリージョン1だった時はDVDプレイヤー買いなおせばいいんだよ。
736名盤さん:03/02/08 10:34 ID:Kq40UsQN
顔太り
737名盤さん:03/02/08 11:08 ID:uBlBJ9sB
>728,732
一番最初の、写真の右横の、
See an exclusive live performance of "The Work Pt.1"
をクリックするんですよね。
738732:03/02/08 12:14 ID:Et3ki6S6
>737
そうだよ。
739名盤さん:03/02/08 12:24 ID:pzXDdGmN
DVDって文字消えちゃったね。

不安だ。
740名盤さん:03/02/08 13:00 ID:uBlBJ9sB
>738
見れない・・・
741名盤さん:03/02/08 13:00 ID:3dFq/XUc
まだ正式に「DVDで発売される」なんてどこにも書いてないんだよね(w
ひょっとして、から騒ぎだったのかも・・。
MCの発表を待とうよ。
742山崎渉:03/02/08 13:09 ID:3E0fzAcC
(^^;
743山崎渉:03/02/08 13:19 ID:8oP+HIQE
(^^;
744山崎渉:03/02/08 13:20 ID:XjDHVDMA
(^^;
745名盤さん:03/02/08 13:26 ID:SvO7MvVt
いきなりMCからDVD送ってきてくれて「今年度最後の発送はDVDでした」ときたら
MCは神!になるんだけどな〜。



...この遅さなら言える。
>山崎渉
>(^^;
これの起源は何??
746名盤さん:03/02/08 13:33 ID:tGMj74mQ
写真によって黒さが違うな
化粧してるんだから当たり前か
747名盤さん:03/02/08 13:49 ID:yueRY5Da
>>745 串さがすツールじゃないの?
748名盤さん:03/02/08 14:03 ID:qpFCqkqy
beatlegようやくちらっと読みました
三宅孝之(だっけ?)という人がいろいろ書いてたけど
NO WHERE 2 MILESを「本編が全部入ってなくて残念」とか文句をいってたのには
失笑した。コンサートの途中からの収録だと思ったみたいだ。
何にも知らないで書いているとは・・・
プリンス大百科(ニールセン著)読んだことないのだろうか?
三宅孝之って何者?
749名盤さん:03/02/08 14:14 ID:mDpP7fYV
すっかりだまされましたね
750名盤さん:03/02/08 14:57 ID:GAQh1YGW
>>748
自分が読んだからって、皆が読んでると思ってんの?
751名盤さん:03/02/08 14:58 ID:tGMj74mQ
DVD発売は空騒ぎなのか!?そうなのかぁ〜〜〜〜〜!
752名盤さん:03/02/08 15:16 ID:GeHT6/UQ
>>748
まあ、オタとreviewerは違うってことだろ。もう少し文脈で判断してやれ。
一部分だけ抜き出して、あれこれ言うのはフェアじゃないぜ。

それにな、netでPrinceのbootlegの情報を漁っている奴は、
多少なりとも三宅君のお世話になっているはずだぞ。

あんまり悪く言っちゃダメだ。
753名盤さん:03/02/08 15:17 ID:qpFCqkqy
>皆が読んでると思ってんの?
そうは言ってないが
出版物に解説を書くのなら間違いを書くのは多くの読者に対して迷惑で
無責任な話。大百科うんぬんの話はこのくらいのことは知っていて当然と言う意味のひとつの例だね
754名盤さん:03/02/08 15:18 ID:tGMj74mQ
パールジャムファンが羨ましい過ぎる
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200302/gt2003020807.html
755名盤さん:03/02/08 15:56 ID:SvO7MvVt
>パール・ジャム、公演音源をインターネット配信

>彼らは公演のたびに演奏曲が違うことで知られ、ライブ音源の個人的な録音を容認してきた。
>が、音質の悪い海賊盤が法外な値段で出まわる事態となり、
>その対抗手段として、これから行う全公演の“公式海賊盤”を発売することを決めた。


プリンス、アメリカ公演音源を3枚組みボックスセットで発売

彼は公演のたびに演奏曲が違うことで知られ、ライブ音源の個人的な録音を固く禁じてきた。
が、プロの業者によって音質の良い海賊盤が通常の値段で出まわる事態となり、
その対抗手段として、海賊盤業者を次々と著作権違反で告訴していったが、
活動が地下に潜るだけで、状況は全く変わらなかった。
そこでアメリカ公演を抜粋して3枚組ボックスセットで発売することを決めたが、
25年間活動していてライブ盤1作品では焼け石に水であった。


同じ状況に対する対応の方法としては、パールジャムの方が前向きだな。
756名盤さん:03/02/08 16:03 ID:ijgPOJCv
>740
クリックしたらどういう画面でた?
何も変化なし?
757名盤さん:03/02/08 16:14 ID:tGMj74mQ
殿下死んだら録音してた膨大な音源どうなっちまうんだろう
お蔵入りなんて悲しすぎる
758名盤さん:03/02/08 16:18 ID:tGMj74mQ
あ、別に死ぬ必要ないか
あれだけの音源どうするつもりなんだろう、非常に気になる
759名盤さん:03/02/08 17:01 ID:tGMj74mQ
見れない方もいるらしいので宜しければ↓にThe Work Pt.1を上げて頂けませんか?
ttp://hm1215.sytes.net/upload/upload.php

このうpろだ自由に使っていいって書いてあるので。
760名盤さん:03/02/08 17:01 ID:T9cmY6yV
結局ガセ?Σ( ̄□ ̄>DVD
761名盤さん:03/02/08 17:02 ID:U6rHsK6j
皆でMCに、「全公演の音源を、オーダーで注文して聴けるように
して欲しい」とかメールしたらどうだろうか?
わりと、こちらの意見を真面目に考えてくれるから、採用されるかも知れない。
762名盤さん:03/02/08 17:09 ID:U6rHsK6j
急に「DVD」の表示を消して修正したってことは、
何らかの注意が入ったのかな?
あんまり騒がれてるので、修正したんだろうか・・。
MCが注意したのかな?
でも映像を観るに、明らかに商品化を考えた編集だよね。
その映像の入手元はどこ?
MC以外有り得ないと思うんだけど・・。
763名盤さん:03/02/08 17:52 ID:wUQoYyYy
>プリンス大百科(ニールセン著)読んだことないのだろうか?

それじゃあ、お前は「Days Of Wild」とか「DMSR」を読んだことはあるのか?
いまどき「プリンス大百科読んでます」っていうのはチト恥かしいぞ。

>それにな、netでPrinceのbootlegの情報を漁っている奴は、
>多少なりとも三宅君のお世話になっているはずだぞ。

わりーが、ネットでブートの情報を漁っているオレだが、
正直言って今まで一度も『三宅くん』にはお世話になってないし、
なろうとも思わない。 ネットにはもっといい情報が転がっているよ。
764名盤さん:03/02/08 18:08 ID:zoSlEZw7
三宅ってどこでみんなのお世話してんの?
765名盤さん:03/02/08 18:09 ID:eOq6wLtf
言い出しっぺなんで>>759に適当にうpしといた、見たい方どうぞ。
Prince - Face Down (Live from Chris Rock show).mpg
Prince - The everlast now - Leno Dec13 2002.mpg
766名盤さん:03/02/08 18:57 ID:rUwFImGY
>>765
ありがとーーーーー!!
767名盤さん:03/02/08 19:25 ID:+VpT9A7E
>765
見れました〜〜〜everlastingnow最高!!
ありがと〜〜〜〜〜!!!
768名盤さん:03/02/08 19:34 ID:NapLZ7fu
>765
すばらしい うれしー ありがとう!!!
769名盤さん:03/02/08 19:45 ID:GAQh1YGW
>>754
パールジャムは3年くらい前にもツアーの後で全公演のCD発売した
ことあったよな。アメリカとヨーロッパのぶんで30〜40タイトル
くらい一気に。
770名盤さん:03/02/08 20:27 ID:x+Bi6AB1
the work pt.1 上げました。

>>748
記憶が定かで無いけれど、10年くらい前にNHKでプリンス特集(?)した際に
ニューイヤーコンサートってキャプション入りで、Signが演奏されていた
ような気がします。
あれってマイルスと共演した日とは違うんかな?
771名盤さん:03/02/08 20:40 ID:pjbcyxKa
しかしなんでまた辻のあぷろだなの?
772名盤さん:03/02/08 20:51 ID:w0VempMY
すぅーげぇーかっこいい。
>>765さん、ありがとうございます。
773名盤さん:03/02/08 20:56 ID:pjbcyxKa
これの保存先ってどこになるの?
774名盤さん:03/02/08 21:04 ID:DzzemUb2
PEARL JAMは前回のツアー全部72セットリリースしました。
今回はまずオーストラリアと日本で15セット。
続いてUSツアーも全公演リリース予定。
日本公演の5公演全部買っても1万円かからない。
うらやましいね。
775名盤さん:03/02/08 21:58 ID:uBlBJ9sB
>756さん
別ウインドウが出て、なんの変化もなし・・・。

>765さん
有り難うございます。保存したいんですけど・・・
776名盤さん:03/02/08 22:10 ID:x+Bi6AB1
>>775
Windowsだと、右クリックして「名前をつけて保存」で
任意の場所に保存できます。
Macはリンク部分でクリック長押しでしたっけ?
777名盤さん:03/02/08 22:13 ID:rUwFImGY
>>775
Macで見れないって言ってた人かな?
Windows Media Playerはインストールしてある?(>>727参照)
756さんのUPしてくれたヤツは、UP板で目的のファイルをクリックした
ままマウスを握りしめると「リンクをディスクにダウンロード」というメ
ニューがでてくるので、それを選べばOKだよ。
778名盤さん:03/02/08 22:22 ID:pjbcyxKa
牛娘の中でかなり浮いてますが、
他に500MBクラスのあぷろだってないんですか?

ミキティいただきました!
779名盤さん:03/02/08 23:00 ID:ZBstBDCp
>765さん、ホント最高だよ!
ジェイ・レノ ショーは当時、見れないと思って諦めてたのに。
こんなところで見れるとは・・・!!
殿くびスレ、万歳!!(w
780名盤さん:03/02/08 23:02 ID:cVsDbIb/
ショ−ガールって映画を見て、プリンスの曲にはまりました!!
でもそこで使われていた曲が入っているアルバムが見つからない・・・・・。
サントラにも入ってなかったし、誰か知っていますか??
781名盤さん:03/02/08 23:11 ID:rUwFImGY
782名盤さん:03/02/08 23:16 ID:cTQbIpZs
>>780
Crystal Ball に入ってる「Ripopgodazippa」(黒人ダンスシーン)
783名盤さん:03/02/08 23:17 ID:ngeEnrMh
759にあげました。ささやかですがどうぞ。

Prince - Parade Tour pop life.mpg
784名盤さん:03/02/08 23:21 ID:9g4uCU1A
お、デトロイトだね
785名盤さん:03/02/08 23:26 ID:S79hhIeD
>>765
遅れ馳せ参じなんだけど ありがとさんでし(はぁと)

>>770,783
U 2 (LOVE)
786名盤さん:03/02/08 23:29 ID:GeHT6/UQ
>>783
Thanks.良いですね、それ。

元ネタは、Sabotage Videoから出てる『Birthday Parade』ですか?
787名盤さん:03/02/08 23:31 ID:pjbcyxKa
    
そろそろあの男がきて
自分の画像,音,マイク強奪動画などを大量にアップしような気がする…
788名盤さん:03/02/08 23:56 ID:x+Bi6AB1
mplsのpvをアプしてみますた。
789名盤さん:03/02/08 23:59 ID:yHhV8Gea
皆、サンクスコ!
790名盤さん:03/02/09 00:01 ID:rsQr4Bf0
間違ってモームス?までしちゃったよ〜
791名盤さん:03/02/09 00:05 ID:8ltXWr8m
>>786
それって昔フジTVで夜中やったやつの完全版?
パープルレインとか演ってるの?
792名盤さん:03/02/09 00:20 ID:UB/h18JH
>777
ダウンロードまでお世話いただき、なんとお礼を…うぅ〜
793名盤さん:03/02/09 00:22 ID:dYIyrHZa
>>791
それこそ三宅に聞いたらどーだよ
794名盤さん:03/02/09 00:26 ID:PK2MQFgc
>>791
完全版のビデオは今んとこ出てない。欧米版は日本のよりちょっと長いが、
不完全。
795もりすでい:03/02/09 00:29 ID:1m7ZD+Kf
>>765さんどうもありがとうございます〜!
シーラEに超感激です(;;
796名盤さん:03/02/09 00:46 ID:V9vkfNZO
759にあげました。ささやかですがどうぞ。

Prince - 4 The Tears In Your Eyes.AVI


797名盤さん:03/02/09 01:01 ID:eunjgEDf
>>783
良いねえ
このあと続くのは1999かな?

だれかお願いだから
i wish u heavenのpv見せてくれ
いやせめて感想書いてくれるだけでもいいや
798名盤さん:03/02/09 01:04 ID:rsQr4Bf0
貰うだけでうp出来ない自分がもどかしい
799名盤さん:03/02/09 01:04 ID:JXl9bmTl
出張で大阪から東京に来てます。滞在は2日間だけ。プリおたくならここへ行け!という店が有れば教えてください。すんまへん
800名盤さん:03/02/09 01:24 ID:SZy67Kps
とんねるずのホモダンスアップしたぞ!

801名盤さん:03/02/09 01:30 ID:rsQr4Bf0
2ちゃんねらーマンセー
802名盤さん:03/02/09 01:32 ID:0shQ+k+D
>>800
ありがとうね。
それにしても懐かしーな、をい!
803名盤さん:03/02/09 01:34 ID:0shQ+k+D
をいをい、加護ちゃんです!じゃないよ 助けてくれ
804名盤さん:03/02/09 01:35 ID:rsQr4Bf0
おれもひっかかったよー
805名盤さん:03/02/09 01:41 ID:FpJ6x8cP
ひっかかった〜〜
ワロタヨ
806名盤さん:03/02/09 02:00 ID:VXr0ulL4
ひっかかったがこれはこれで保存
807名盤さん:03/02/09 02:10 ID:S5pZ2cdK
>770
Signの演奏シーンも放映されたよね。
おっしゃる通り、マイルスと共演したライヴだよ。
808名盤さん:03/02/09 02:18 ID:befg0y/b
>798
ほんとに。
私も貰いっ放しでスマソ。
上げてくれてる人、サンクスコ!!!
809名盤さん:03/02/09 02:21 ID:VXr0ulL4
同じく貰いっぱなし
うp職人、ありがと3
810名盤さん:03/02/09 02:31 ID:UB/h18JH
神様、これだけ見れない。お助けを…

Prince - 4 The Tears In Your Eyes.AVI
811777:03/02/09 02:37 ID:FpJ6x8cP
>>810
新マック板の「MacでAVI 3」というスレを読め!
僕もそこ読んで今やっと再生できた。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1033878570/l50
812名盤さん:03/02/09 02:47 ID:SZy67Kps
19日のファナティックあげときました。
813名盤さん:03/02/09 02:59 ID:/JUAALu+
>777
ttp://entertainment.msn.com/Artist/Default.aspx?artist=100825
の、ところは、ダウンできないんですけど、>>759に、揚げてもらってるのは、
ダウンローダーで、ダウンできました。
今でも、entertaimentは、見れるんですかね。どうしてもみれない・・・。
 それにしても、プリンス(・∀・)イイ!!
814名盤さん:03/02/09 03:02 ID:/JUAALu+
ONA CD 来てない人いますか?
815名盤さん:03/02/09 03:13 ID:rsQr4Bf0
>>811
窓でも見れるの?さらっと読んだが、よく解らんのだにー
816777:03/02/09 03:15 ID:FpJ6x8cP
>>813
Prince_300.zipとあなたの言うところの「entertainment」は同じものですよ。
770さんが「見れないよ〜(泣)」となっているMacの人のためにうぷしてくれたみたいです。

ありがと〜、770さん。
817777:03/02/09 03:17 ID:FpJ6x8cP
>>815
窓のことはよくわからないんだけど...
たぶんMacより窓のほうが簡単に見られると思います。<AVI
詳しい人光臨募集。
818名盤さん:03/02/09 03:37 ID:rsQr4Bf0
>>811
ありがとう。Macの事は解らないので、マック板の内容はちんぷんかんぷん。
819もりすでい:03/02/09 03:39 ID:1m7ZD+Kf
>>814
次回配布って言われた人は1年以上待たされるんじゃないですか?
820名盤さん:03/02/09 03:41 ID:rsQr4Bf0
>>812
サンクス〜 ぶ土管の映像見たらステージに知り合いがちらほら(笑)
マイク奪ったぼけぇの顔は知ってるが、断じて知り合いではない
821名盤さん:03/02/09 03:51 ID:SZy67Kps
>>820
おまえは殿下茂バンドの一員だろ?
822名盤さん:03/02/09 03:58 ID:rsQr4Bf0
>>821
お前薄知か?日本語解らんのか?
823777:03/02/09 04:18 ID:FpJ6x8cP
まあまあ、揉めないで。
マターリ行こうよ。

僕は酔っぱらってきたので寝ます。

今日のプチ祭りはとても楽しかったです。ありがとう。>うぷしてくれた方々
824名盤さん:03/02/09 04:50 ID:GQSUUzOh
今日は仕事が立て込んで、やっとここに来れた・・
素敵な映像の数々に興奮です。
今更ですが頂戴してまいります。ありまとー!
825名盤さん:03/02/09 05:24 ID:UB/h18JH
やっぱ見れんかった...音だけです.ショボン

Prince - 4 The Tears In Your Eyes.AVI

実は、仕事しなきゃいかんのだった...
826名盤さん:03/02/09 05:39 ID:SZy67Kps
DIVXいれた?
827名盤さん:03/02/09 05:41 ID:/thTHj4C
パレードツアーってデトロイトのヤツかな?
828名盤さん:03/02/09 06:11 ID:4B6cTJMf
>>812
これってブートヴィデオなん??
ブートって手を出した事無かったんだけど思わず欲しくなってしまたある(w

取り敢えず茂君の件は暗い中での一瞬だったし殿下も苦笑してたし
まぁ別に・・・っつー感じやね。
それよりも殿下が舞台下手(客席あたり?)をチラチラ見てて
そっちに何が有るのかっつー方が気になってしまたあるよ。
829名盤さん:03/02/09 06:27 ID:md39/16G
ワーナーよ、お願いだからTHE HITSのパート2をつくって下さい!

1 WHEN DOVES CRY
2 I COULD NEVER TAKE THE PLACE OF YOUR MAN
3 I WISH U HEAVEN
4 MOUNTAIN
5 WHY YOU WANNA TREAD ME SO BAD?
6 MORNING PAPER
7 AMERICA
8 AUTOMATIC
9 PURPLE RAIN
↑私的希望

映画の絡んだPVは、版権問題があんのかなぁ。Partymanとか好きなんだが。
あと、DVD版ザヒットで、KISSのアタマの音落ちが直ってなかったのが超萎え。
830名盤さん:03/02/09 06:28 ID:wHYAzL34
05:06 Prince - Parade Tour \'86.mpg
が見れない(´・ω・`)ショボーン
831名盤さん:03/02/09 06:39 ID:wHYAzL34
>>828
殿下が茂の方指してクルクルパーってやってるね。ブートビデオって結構画質いいんだな。
832名盤さん:03/02/09 07:38 ID:GQSUUzOh
同じく(´・ω・`)ショボーン
833名盤さん:03/02/09 07:57 ID:yoaSHhSU
>>831何分何秒あたり?
834名盤さん:03/02/09 08:27 ID:DhTEHgk7
>>833

7分8秒あたりだな。プリンスの引きつった笑いがイイ!w
まあ音響機材のハウリングみたいなもんだな>茂の出したノイズ
835名盤さん:03/02/09 08:54 ID:wHYAzL34
茂たしかにうざい。しかもXの店長(おっさん社長?)に似てる(w
それより真後ろの阿波踊りの黒スーツとデブゴリラもそうとううざい。
白いノースリーブの女、たわらちゃんに似てる
836名盤さん:03/02/09 10:37 ID:DhTEHgk7
Parade86、消されてるみたいなので分割再アップきぼんぬ
837名盤さん:03/02/09 10:46 ID:wHYAzL34
Parade86落とせた人いるのか?夜中にうpしてくれたのはうれしいんだけど。
838名盤さん:03/02/09 11:31 ID:90H1vwi+
>>837
Pop lifeだろ? 全然問題無く見れた。 
Macだけど。
839名盤さん:03/02/09 11:32 ID:g+OTzqiV
JB、Prince、MJ共演をアプしますた。
840名盤さん:03/02/09 11:58 ID:MeFuNcn+
96年横浜ビデオうぷキボン
841名盤さん:03/02/09 12:02 ID:YB+FjmUL
>>830
見れないっていうかデリってる?404って出る。
落とせた人居るんだろうか・・・
842名盤さん:03/02/09 12:05 ID:88H3Dj/v
zipファイルの見方がわからんです・・。泣。
解凍して、それから・・・??
教えて下さい、おねげーします
843名盤さん:03/02/09 12:18 ID:YB+FjmUL
>>842
どのファイルのこと言っているのかわかりませんが
解凍したら普通に見れるはずですけど・・・
解凍出来ないのであれば壊れてるか、拡張子をzip→mpgとかに変えてみたらどうでしょうか?
844名盤さん:03/02/09 12:47 ID:4B6cTJMf
>>838
ポッポは 194.mpg でDL出来ないのは 202.mpgの方。
それとも両方ポッポなん??

>>842
解凍するとフォルダが出現して
そこの中にmpgファイルが入っていて
それを普通に開けば観れるんだけど・・・(謎)
845名盤さん:03/02/09 12:53 ID:SZy67Kps
202はサイズを考えたらパレードツアー全体と思われ。

再アップよろ

辻加護がJBに会うやつ誰かもってない?
846844:03/02/09 13:03 ID:4B6cTJMf
>>842
書き込んでからはたと気付いたけど
zipファイルは一旦PCにDLしてから解凍しないと意味無いと思われ。
まさかとは思うけど念の為に・・・。

>>845
改めて見たけど 確かにサイズでかいね>202
辻加護のは牛娘トピに聞いた方が確実と思われ。
847名盤さん:03/02/09 13:16 ID:gYycO7iR
>842
そーゆーのは他の板でべんきょしてくんねーかな?
848名盤さん:03/02/09 13:28 ID:qNabmlww
202は
ブートビデオ?テレビキャプチャもの?
テレビではポッポやってないけど 日本だけ?
849名盤さん:03/02/09 13:35 ID:jOsoygIt
アップしれくれてる人達、みんなありがとう。
楽しませてもらってます。出来たらまだまだお願いします。
850名盤さん:03/02/09 13:50 ID:XnlYBO46
>>845
> 辻加護がJBに会うやつ誰かもってない?
殿下がJBと共演してるのならあるけどな。
マイケルも一緒のやつな。
851名盤さん:03/02/09 13:53 ID:XnlYBO46
もううpしてたたか。
すまん
852名盤さん:03/02/09 14:04 ID:F/h6dwOh
エジンバラが上がってる。
懐かしいな。これ10年くらい前に1000円で買ったよ。
853名盤さん:03/02/09 14:18 ID:gefa9LY8
96年 大阪・横浜 各ビデオ
854名盤さん:03/02/09 14:24 ID:gefa9LY8
茂るがでてるそのビデオって通販で買えますか?
855名盤さん:03/02/09 15:29 ID:lB/sE/hY
[202.mpg] 借ります 437.98MB 2003/02/09(Sun)05:06 Prince - Parade Tour \'86.mpg

ですが対象をファイルに保存をクリックすると
「要求されたサイトが使用できないか見つけることができません」と表示されます
他のものはダウンロードできるので、これはいったいどういうことでしょう?
856名盤さん:03/02/09 15:43 ID:bUA/HA6U
ZIPを解凍するとSimpleTextになってひらけない人いる?
別のMacで解凍すると、QT Playerになって見れたけど
解凍ソフトがインストールされてなかったのかな

こっちはDIVX(インストール済)があいかわらず見れないや 
857名盤さん:03/02/09 16:00 ID:Iz5Hr64e
環境書いてないからアレだけど、OS9だったらファイルネーム長過ぎて
解凍時に拡張子表示できなくなってるとか?
858名盤さん:03/02/09 16:14 ID:4lSSELIN


今夜も神が降臨しますように・・。

859名盤さん:03/02/09 17:13 ID:rsQr4Bf0
I say thank you so much !
860名盤さん:03/02/09 17:40 ID:3KoTZnkv
>854
かえるよ。
861名盤さん:03/02/09 17:49 ID:rsQr4Bf0
203.zipを解凍してMPEGビデオになったけど、映像は見れますが音声は聴けない。皆は聴ける?
因みに窓2台でやってみたが、結果は同じ。Real One Playerでは聴けないのかなぁ?
202.mpgはDL出来ないね〜
862名盤さん:03/02/09 17:56 ID:rsQr4Bf0
203.zipはQTで音声聴けました。スマソ
JBからPRINCEへのバトンタッチはカッコイイネ!
863名盤さん:03/02/09 18:02 ID:rsQr4Bf0
勢い余ってPRINCEがセット壊してるし(苦笑)
864名盤さん:03/02/09 18:06 ID:SaVvKQNq
エジンバラのなんちゃって殿下に驚いた私は初心者確定ですか?
865名盤さん:03/02/09 18:07 ID:8OUSgcza
FATBOY SLIMのPVで
黒人のオサーンがテープをかけると
体が勝手に動くってやつの曲のタイトル教えてください。
わかりにくくてすみません
866名盤さん:03/02/09 18:11 ID:OhGTFH/1
197.aviは別のmacで見れました。時間かかっちゃったけどよかった。安堵
867名盤さん:03/02/09 18:15 ID:YB+FjmUL
>>865
あ〜、あの男優がdでる奴か・・・なんだっけ?
868名盤さん:03/02/09 18:17 ID:gVgqL2b5
エジンバラのなんちゃって殿下、杖振り回しているところ寛平ちゃんかと思った
869名盤さん:03/02/09 18:17 ID:KrDWaK38
ついでにマイテのエロ画像もください
870名盤さん:03/02/09 18:23 ID:4WIJo5eM
ファナティック確認!
871名盤さん:03/02/09 18:31 ID:go2Kc71D
>>865
あのPVおもろいね。曲名わすれたけど
872名盤さん:03/02/09 18:57 ID:1vynNUti
なんか急に重たくなってきたね、あぷろら。
873名盤さん:03/02/09 19:11 ID:YB+FjmUL
繋がんない・・・逝ったか
874名盤さん:03/02/09 19:15 ID:1vynNUti
にちよーびのゆーがたから、かよーびのおひるまれはおやすみなのれす。
おい、おい…。
875名盤さん:03/02/09 19:16 ID:YB+FjmUL
>>874
そういうことか・・・
876名盤さん:03/02/09 19:31 ID:eiczRv+x
火曜までは待つか、他のアプロダ開拓する?
しかし辻はまだそんな言葉使いしてんの? 今年高校生だよね。。
877名盤さん:03/02/09 19:58 ID:FpJ6x8cP
http://realdragon.ddo.jp/upl/upload.cgi
はどう?
1GBまでいけるみたいです。
詳細はhttp://realdragon.ddo.jp/に書いてあります

俺はウプ出来るようなものはなにももってないけど。
878名盤さん:03/02/09 20:03 ID:xhJgER99
なんだよ・・。
今日仕事から帰ってきて、一気にDLしようと思ったら(泣
復活して、消えてたらどうしよ。
頼むよホント、ついてないなあ・・。
879名盤さん :03/02/09 20:07 ID:jSWPgGHM
>878
自分も今からやろうとしたら、火曜日まで・・・・
880名盤さん:03/02/09 20:12 ID:X1f1zgVr
あぷしてくれた神はいまごろ牛娘。ファイルに夢中なんだろね。
881名盤さん:03/02/09 21:01 ID:YB+FjmUL
Parade86ってサイズから逝ってMXで出回ってるやつと一緒っぽいな
882名盤さん:03/02/09 21:04 ID:YB+FjmUL
吉本多香美の写真集落としたかったな・・・ションボリ
883名盤さん:03/02/09 21:12 ID:yo9Jqu4X
MXだと交換とかうるさいから 2ちゃんで共有しようよ。
今時交換いってるやつはでんしげレベルだべ。
884名盤さん:03/02/09 21:12 ID:bduAe04u
DVDの情報はこのスレで手に入れるつもりだから、新情報あったら教えてな
885江戸屋 ◆w81oXo0Ff. :03/02/09 21:42 ID:Hu/ErDxu
>>765
亀レスですみません。ほんと、ありがとう。

everlasting nowかっこよくて涙出そう。脂のってます。
シンバル持って前に出るシーラもスゴクイイ!
886名盤さん:03/02/09 22:14 ID:2qCN/KoT
Prince - NPGMC 2003.mpg
って「加護ちゃんです」だったのか・・・。
今見て初めて気付いた。
887名盤さん:03/02/09 22:28 ID:xhJgER99
>885
うん。とても40半ばには見えない。
アップでのプリンスの顔、美しすぎる・・。
逆に昔のビデオの方が、老けて見えるくらい(w
888名盤さん:03/02/09 22:43 ID:HgP6Vio7
http://ura.plala.jp:774/test/next/

ここは?400MBまでだって。
889名盤さん:03/02/09 22:44 ID:wHYAzL34
>>887
異様に肌がきれい?エステでもやってるのか?3〜4年前のほうが明らかに
おっさん臭かった。
890名盤さん:03/02/09 22:59 ID:DhTEHgk7
それを言ったらダーティマインド時代はどうなるんだよw
891名盤さん:03/02/09 23:27 ID:l/PVxbnF


さすがに二日続けて、神は来ぬか・・。

892名盤さん:03/02/09 23:29 ID:gefa9LY8
マイテが変装するのってファッションショーでもあったよね。
お気に入りのネタなのかな
893名盤さん:03/02/10 00:02 ID:kmW3I/n4
everlasting now落とし損ねたよ(泣)
どなたか補完してください。お願いします。
894名盤さん:03/02/10 00:05 ID:PGOYpnxG
いろいろ提案してくれていますが、どこに上げれば???
895名盤さん:03/02/10 00:22 ID:aJGbgw7o
>>888にウプしたよ。
珍しいやつじゃないけどね。
896名盤さん:03/02/10 00:24 ID:b4Y2c37d
1GBのとこに補完します
もうちっとまってね
897893:03/02/10 00:31 ID:kmW3I/n4
http://ura.plala.jp:775/?yami50.mpg
にJB、プリンス、マイコーの動画アップしました。
昨日見られなかったみなさんどうぞ。
898名盤さん:03/02/10 00:44 ID:b4Y2c37d
877はとまっちゃった
899名盤さん:03/02/10 00:46 ID:UxyKcltX
888からもダウンロード出来ない…
900名盤さん:03/02/10 00:57 ID:5K3nuBid
>>898,899
どこもやけに重くなってるね。
マターリと逝きますか。

ところで、昨日ブクオフでmoonrakerの
「liberation U」を買ったんだけど、
ブクオフでこんな物を見つけるとは・・・
やたら不安定な音質だけど、元々こういうモノ?
901名盤さん:03/02/10 01:08 ID:aJGbgw7o
age
902名盤さん:03/02/10 01:37 ID:x2E2j39q
全然落ちてこない・・・・・・・・・・・・
903名盤さん:03/02/10 02:15 ID:Mhq24wss
最近イマンシとD&Pが気持ちよくなってきた。
904そろそろ(・∀・)落ちけつ:03/02/10 05:34 ID:Wdq2VPa4

おや?
905名盤さん:03/02/10 07:04 ID:BnoIjgLw
∋oノハヽo∈
. ( ´D`)ノ<このあぷろらはにちよーびのゆーがたから、かよーびのおひるまれはおやすみなのれす。
906名盤さん:03/02/10 07:56 ID:eEtQz4HG
パープルレインの映画を見ました。
物語はつまんなかったけど、ラストのステージは圧巻でした。
現在でもあんな動きをするんですか?
あと、あの映画は当時ヒットしたんですか?
907名盤さん:03/02/10 08:21 ID:Q7ogzyaU
やっぱり火曜まで待った方がいいですね>uploader

>>906

大ヒットしたようです。アカデミー賞の音楽部門まで取っちゃうくらいですし。
908名盤さん:03/02/10 09:57 ID:aJGbgw7o
>>895
重いので削除しちゃいました。
今度あぷろらにウプしときます。
909名盤さん:03/02/10 10:34 ID:aJGbgw7o
NBAオールスターでTHETIMEのTHE BIRDがかかったぞ。
いまだに人気があるのかな?
910名盤さん:03/02/10 12:21 ID:mPRR8yjV
>THETIMEのTHE BIRD
それって、映画に出てた渡辺正行に似てる黒人のバンドですよね?
彼も実際にいる人なのですか?
無知でスマソ。
911もりすでい:03/02/10 12:34 ID:8LPKU3yk
あるばむもでてるっちゅーの
912名盤さん:03/02/10 12:48 ID:PGOYpnxG
渡辺正行て!
913名盤さん:03/02/10 13:26 ID:65Ffr2Wd
待たせたな!
914名盤さん:03/02/10 15:04 ID:xNTdkBBY
>>913
年齢がわかるぞ。
オレもな。
915名盤さん:03/02/10 16:27 ID:8sk2mKjE
>>914
アニキィーッ!
916名盤さん:03/02/10 17:22 ID:l/CqTjzm
今、パープルレイン期がマイ・ブームです(W
917名盤さん:03/02/10 18:13 ID:wLd0fuvo
918 :03/02/10 18:44 ID:svwCbsD+
>>915
待たせたな!
919名盤さん:03/02/10 18:57 ID:TrKEbSXT
仮に発売したとして、海外のDVDは日本のDVDプレイヤーじゃ再生できないってことはあるの?
920名盤さん:03/02/10 18:59 ID:LKamw+7s
リージョンフリー渇望!
921名盤さん:03/02/10 19:18 ID:FuR1nTMk
【ONALDVD】 殿下(プリンス)にくびったけ Disc26 【リージョンフリー】
922名盤さん:03/02/10 19:23 ID:cPyeYMSE
>917
この殿下、縦倍かかってるの?これくらいが、かっこいいよ
すこしやせてほしいぞ ミックに負けるな
923名盤さん:03/02/10 19:31 ID:5y2W+X2R
>>910
それじゃあジェローム役は小宮ってことか

小宮はMCハマーか...
924名盤さん:03/02/10 20:22 ID:TrKEbSXT
>>921
最初オナるDVDと読んだ
925名盤さん:03/02/10 20:42 ID:3fDS0OQo
しかし、MCは何の動きも無いな・・。

926名盤さん:03/02/10 21:00 ID:fjjbEU2P
Baby,I'm a starみたいなノリのいい歌って、他にもありますか?
927名盤さん:03/02/10 21:02 ID:rz5V480L
次スレはこれだね!
【あぷろだ】殿下にくびったけ【プチ祭りなのれす】
928名盤さん:03/02/10 22:50 ID:LKamw+7s
前うpされたものが明日消されてないことを祈りつつ就寝
929名盤さん:03/02/11 00:29 ID:I0mB9irs
>>909
ばぁっーーーーっ
ちゃーちゃーちゃーちゃ

う〜ん、いかn想像しただけでもりあがってしまう
みんなで両手を広げて鳥のかっこして
せ〜の
930名盤さん:03/02/11 00:46 ID:3BE8j6+W
あふたでは踊ってる人少なかったね、ばあど。
みんな知らないのかな?
931もりすでい:03/02/11 01:13 ID:eBdA331c
>>929 >>930
ONAのときもステージで誰かそれやってくれるかと期待したんですけど
誰もしませんでしたね

俺は上がり損ねたので(w
932名盤さん:03/02/11 01:13 ID:3BE8j6+W
ぶくおふでモリスのCD買った。
あの店は売る所じゃなくて、買う所だね。
933名盤さん:03/02/11 01:29 ID:3BE8j6+W
>>931
一人いたよ。でもむかつく奴なのでそれ以上は書かない。
本人が見たら解るだろうけどね。ダンボルで基地作って消えた人
(あ、ゲルじゃない奴だよ)
934名盤さん:03/02/11 01:53 ID:Wn+eaQvp
>>932
デイ・ドリーミング買ったの?最高でしょ!
935名盤さん:03/02/11 02:02 ID:3BE8j6+W
>>934
ビンゴ!250円で日本版だったよ。買えてラッキですた。
じぇろむともりすのステージ見たいね!
936名盤さん:03/02/11 02:52 ID:aV7k0w21
>>
ダンボルで基地作って消えた人

どういう意味ですか?
937英検3級・・:03/02/11 03:14 ID:dQVqh8YO
海外のサイトで殿下のCDを買おうと思っているのですが、
ちょっとわからない所があるので教えてください。
何度か海外のサイトでCDを買ったことがあるのですが
いつもは
「MEZONni-chan103
 5-17-21mona-chou
Mona-SHI
SAITAMA JAPAN 123-0001」
のように「アパート名→町名→市名→県名→国名→郵便番号」
と記入していたのですが、
そのサイトは住所を打ち込むところに
Address 「        」(Street, PO Box, Route etc.)
    「         」(Apt., Suite, Unit etc.)

となっているのですが、この下の欄の(Apt., Suite, Unit etc.)は
アパートのことなんでしょうか?
上に(Street, PO Box, Route etc.) となっているのですが
この場合は
「町名、市名」を上に書いて下の欄に「アパート名」を書けばいいの
でしょうか?
教えてください、お願いします。
938名盤さん:03/02/11 03:20 ID:74SCUUXR
>>936
ダンボールの乞食小屋だろ(w
そのおっさん公園で寝てたよ
939名盤さん:03/02/11 05:16 ID:a1gW1tBq
>>937

冷静に考えてみて下さい。どうせ封筒の宛名欄に、それらが
まとめて書かれるので、日本の郵便局なり宅配便会社なりに
到着したときに、日本の人が良きに計らってくれるでしょう。

ま、向こうのぼんくらがApt., Suite, Unit etc.を何故か
抜かしたりするのが心配だったら全部まとめてstreetに
入れちゃえばいいじゃないですか。
940名盤さん:03/02/11 06:52 ID:do2/aNal
当方日本ライブ終了後にNPGMC加入、ONALIVEは当然未到着。

しかし、NPGMCにしつこくONALIVE催促メールし続けたところ、
本日遂に Your order is just about to ship out. の返信メールが。
941名盤さん:03/02/11 08:25 ID:eUWwHg2t
>>940
激藁!
やってみるもんだねえ!
942もりすでい:03/02/11 11:39 ID:eBdA331c
あら、いたんだ
ONAのライブに会員枠で来て段ボールの箱で寝て順番待ちしたって事でしょうかね?
943名盤さん:03/02/11 12:33 ID:eIb8DNoS
休日出勤ダス。
誰もいないんでプリンスかけまくりでヤッてます。
ちなみにいま ONALIVE! Take Me With U です。
944名盤さん:03/02/11 12:39 ID:+W8/1ogM
>940
まじで?
一瞬「ずるいぞ!」と思ったが抗議メール出し続けた結果なんだからアンタの勝利だ!
届いたらココで教えてほすぃい。
945名盤さん:03/02/11 12:41 ID:NdJTLLb0
WNPGとは何なんですか?
946名盤さん:03/02/11 12:42 ID:74SCUUXR
>>942
本職(w
公園で★食と一緒にいたよ
947名盤さん:03/02/11 12:59 ID:WhKNrqg+
>>940
prince orgにも来週あたりona live届くらしいって書いてあったよ
www.prince.org/msg/thread.html?fid=5001&tid=35356
わたしもメールしてみようと思ったけど
前に送ったメアドは生きてないみたいなんだけど
どのメアドに送った?
948名盤さん:03/02/11 13:12 ID:74SCUUXR
>>940
うさは待ってるだけじゃダメなのね
949940:03/02/11 13:16 ID:do2/aNal
prince orgのスレッドの情報と併せて考えると、
NPGMCの言っていた未到着組への"the next wave of mailings"が
今週始まった、ってことではないでしょうか。
僕以外の未到着組にもボックスが届くことを祈ってます。

>>947
メアドですけど、最初はHELPページに載っていた[email protected]に送って、
そこから返事来てたんですけど、最終的には[email protected]というアドレスから
返信が来るようになりました。
950947:03/02/11 13:23 ID:WhKNrqg+
>>940
サンクスコ
[email protected]に送ったんだけどデーモン戻ってきちゃったんで
もうかたっぽのほうに送ってみるよ
わたしのとこにも来るといいなー
951名盤さん:03/02/11 13:32 ID:3BE8j6+W
少なくとも俺の言ってるヤシは、基地作って消えてから昼まで列には一回も戻って来てないよ。
葡萄缶の敷地外に居たはずだね。
だから、938、946が言ってるのヤシとは全くの別人。
葡萄缶初日には、穂むれ巣風の並び屋が居たから田中美佐子が来るかと思ったよ(藁
952名盤さん:03/02/11 13:35 ID:CbXan8/m
オフィシャルでグッズ注文したんだけど県名書き忘れたよ・・・
ちゃんと届くのかねぇ。郵便番号書いてれば大丈夫?
953名盤さん:03/02/11 14:45 ID:ru62ezU6
映画にジミヘンそっくりな黒人が出てたね。
954名盤さん:03/02/11 15:39 ID:vlsbjGcC
>952
県名書く場所は無いはず。
市を書いてるんだろうし大丈夫。
955名盤さん:03/02/11 15:39 ID:74SCUUXR
>>951
そういえば爺さんがいたね(w
956名盤さん:03/02/11 16:30 ID:6rXPYuvP
あぷろらにあげていただいたかた、ありがとうございました。
Facedownも放送禁止用語がカットされてないですね。
JB、MJとの共演がこういうかタチであったとは知らなかったです。貴重な映像ありがとうございます。
まだ全部落していません。楽しみです。
957名盤さん:03/02/11 16:36 ID:I9N0sm+I
Facedownの間奏で鍵盤をブッ叩く弾き方がカコイイ!
958名盤さん:03/02/11 16:49 ID:3BE8j6+W
>>955
爺さんSCの時背の高いヤシと一緒に居たよ。(藁
本ちゃんでは爺さんが入れ替わってたけど。(藁
田中美佐子が来ると思って期待してたのになー。
並び屋頼んだのは、野郎二人組みだったよ。

あぷろら復活だね〜。いとうれし
959名盤さん:03/02/11 17:02 ID:6rXPYuvP
Prince - Parade Tour \'86.mpg 437.98MB

これはPOP LIFEも含めたBirthday Parade全編が入っているんですか?
960名盤さん:03/02/11 17:30 ID:I9N0sm+I
>>959
編集されてる。
ラズベリーとか入ってないし、途中でパイオニアーの提供入るし
最後に女性コメンテーター?の解説入るし、元ソースは知らんが一見の価値はありまくりの内容だよ
961名盤さん:03/02/11 17:31 ID:I9N0sm+I
ちなみにエムエクースで落とした
962名盤さん:03/02/11 17:33 ID:6rXPYuvP
The everlasting now かっけーーーー
963名盤さん:03/02/11 17:33 ID:WfEMrrU1
>>959,960
Not Foundで落とせないよお。
悲しい。
964名盤さん:03/02/11 17:39 ID:6rXPYuvP
>960、>961
ありがとう。うちのPCの容量が・・・

フジテレビで放送されたものと同じなのかな。
965名盤さん:03/02/11 17:47 ID:3BE8j6+W
俺も202がDL出来ないのだが、富士で包装されたヤシならビデオが有った!嬉しい
確か最後に女性湖面テーターが「PRINCEの誕生日で本人もご機嫌」うんぬん逝ってたような?
966名盤さん:03/02/11 17:53 ID:ieebW0XM
パイオニア・スーパー・ライブ
だっけ?
967名盤さん:03/02/11 18:02 ID:9An0MdEQ
202ほしいよ〜
968もりすでい:03/02/11 18:30 ID:eBdA331c
969名盤さん:03/02/11 18:58 ID:yh0k59lZ
おいおい!
Disc-26はどうした?
970名盤さん:03/02/11 18:58 ID:xUR19bKt
もりす、まずいよ!
DISC、間違ってるよ。
また何か言われる前に直しておいた方がいいよ。
971もりすでい:03/02/11 18:59 ID:eBdA331c
ごめん間違えた、どうしよう?
972名盤さん:03/02/11 19:01 ID:xUR19bKt
もう、直せないの?
973もりすでい:03/02/11 19:01 ID:eBdA331c
一応フォロー入れておいたけど・・・
まずいっすね(;;
974もりすでい:03/02/11 19:02 ID:eBdA331c
2chは修正利きませぬ(;;
975名盤さん:03/02/11 19:06 ID:xUR19bKt
動揺してるね。
DiscがDiskになってるよ。
976名盤さん:03/02/11 19:08 ID:2CUxZlOV
ひろゆきに言って修正させてもらうしか・・・
977名盤さん:03/02/11 19:13 ID:xUR19bKt
このスレもそうなんだけど、
Disc23はどこいっちゃったの?
978名盤さん:03/02/11 19:28 ID:Iou0aYbK
ま た も  り  す か !!
979名盤さん:03/02/11 19:39 ID:PFCB38Ck
そうだよ、その   も  り  す    だよ。
980名盤さん:03/02/11 19:40 ID:PFCB38Ck
 も り す が 間 違 え た

 も り す が 間 違 え た

 も り す が 間 違 え た

 も り す が 間 違 え た

 も り す が 間 違 え た

 も り す が 間 違 え た

 も り す が 間 違 え た
981名盤さん:03/02/11 19:42 ID:1/hntL2r
もりす、せっかく鎮火したのに…

火に油を注ぐとはまさにこのこと

ワザとか??
982名盤さん:03/02/11 19:42 ID:9z4ER1Oa
誰か、Prince - Parade Tour \'86.mpg のうっぷぉお願いします。
983もりすでい:03/02/11 19:43 ID:eBdA331c
このスレに23と24?が入ってなかったんで
調べることが出来なかったんですが・・・
984もりすでい:03/02/11 19:44 ID:eBdA331c
うーん、マズいようだったら埋め立てて新スレ立ててください
985名盤さん:03/02/11 19:59 ID:eIb8DNoS
いいよ、いいよ。別に。
986名盤さん:03/02/11 20:03 ID:eIb8DNoS
気にするな。
987名盤さん:03/02/11 20:05 ID:uu/nw4Oj
つかなんでいつももりすが新スレたてんの?
988名盤さん:03/02/11 20:06 ID:eIb8DNoS
いいじゃん。誰がたてたって。
たてたいんか?
989もりすでい:03/02/11 20:10 ID:eBdA331c
普通?は950を取った人間が立てるとかあるので
その辺りで次スレ立つのかなと思ったけど動きがないんで
そろそろ立てないとヤバイと思って立てたんだけど・・・
失敗してしもうた・・・
990名盤さん:03/02/11 20:11 ID:3BE8j6+W
立てたいならもりすが立てる前に自分で立てろよ。
俺は面倒なので立てる気はないが。
991ハァハァ:03/02/11 20:11 ID:e3tPWn9o
992ハァハァ:03/02/11 20:12 ID:pRk5rBBC
993ハァハァ:03/02/11 20:12 ID:e3tPWn9o
994ハァハァ:03/02/11 20:13 ID:pRk5rBBC
995名盤さん:03/02/11 20:13 ID:Y7ycStRf
まっ、今回は許容範囲ってことで、漏れは許す
次々スレは誰か気をつけて
しかし、このスピードで何アセッテんだと小一時…(略
996ハァハァ:03/02/11 20:13 ID:pRk5rBBC
997ハァハァ:03/02/11 20:14 ID:e3tPWn9o
998もりすでい:03/02/11 20:14 ID:eBdA331c
いや、誰かがUPろーだーになにか上げたらヤバイかなって・・・
999ハァハァ:03/02/11 20:15 ID:pRk5rBBC
1000B.J:03/02/11 20:15 ID:OKQdh25u
ど〜ん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。