「出たよ」★★クランベリーズ★★「ベスト」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1泥レス
買った方どうでした?ジャケは相変わらずダサイけど
2名盤さん:02/09/22 17:49 ID:+2RoNOLO
2ズサー
3泥レス:02/09/22 17:51 ID:LTlQ8UjP
直に聞くけど
クランベリーズってもうダサイのですか?
4泥レス:02/09/22 17:55 ID:LTlQ8UjP
ってかそんなに人気なかったっけ?
このバンド スレが一個もないんだけど・・・
ファンやめようかしら
5名盤さん:02/09/22 17:56 ID:n6o5iZfC
>1
人気が落ちてきた(?)からってファンやめなくても…
1stしか持ってないけど、ベスト出たなら聞いてみようかな。

マジレスでした。
6泥レス:02/09/22 18:02 ID:LTlQ8UjP
>>5さん
私ね、最近思うのよ。ファンだとね、なんか変な曲だしたり、
いろいろしてても、それが素晴らしく思えたりして、自分でも
良いのか悪いのかわかってないんだよね、日本でもグレイとかさ
他の人から見ればあきらかにもうネタギレで終わり層じゃない?
でもキチガイだとそうゆうのに気づけないのよマジで、
だからスレが一個もなかったし、なんか人気ないのかなって思ってきたのよ
どうなの?
7泥レス:02/09/22 18:19 ID:LTlQ8UjP
終わりましたね
8名盤さん:02/09/22 18:20 ID:n6o5iZfC
1stしか持ってなくてベスト出たことも知らなかった自分ですので、
今のクランベリーズの人気のあるなしは分かりませんでつ。
正直、スマソ。

好きなアーティストを盲目的に愛すのもよし。
「自分的にはこのアルバムはマンセーだけどこっちはチト…」というのがあってもよし。
ファンとはこうあるべき、なんて考えない方がいいよ。ヽ(´ー`)ノ

数ヶ月ほどクランベリーズ聞かずに放置してみたら?
また聞きたくなるかも知れないし、そのまま1タンの中からドロレスが
消えていくかも知れないし…
ではでは。
9泥レス:02/09/22 18:33 ID:LTlQ8UjP
そうしてみるね ありがと
でもベスト発売したばっかで、スレ立てても全然来ないなんて、
有り得ない状況かも・・・薄笑
10Anita Love ◆Iq9yWij6 :02/09/23 00:17 ID:2tU6UIgl
関係ないけど、HMVで1st,3rd,4thのリマスター盤15&OFFで売られてたよ。
ちなみに私は1stが一番好きです。買いなおそうかな〜。
11名盤さん:02/09/23 01:15 ID:xj/f9YkQ
2ndと3rdは今でもよく聴いてまつ。

12名盤さん:02/09/23 23:15 ID:3g5aFqAV
♪ぞんび〜ぞんび〜
って曲が好きだ。
13名盤さん:02/09/23 23:19 ID:CSW556th
2枚組買ったよ。ライブもついてて限定盤みたいだね。
14名盤さん:02/09/23 23:19 ID:lfJie5Dv
黄色いアルバムから聞いて無いです。
最初聞いたときは声綺麗だしファルセットかっこいいしで
擦り切れる程聞きました。
15名盤さん:02/09/23 23:20 ID:eGh/0BLX
落ちぶれた感じだけど
「ドリームス」は名曲だと思う。

何回映画で使われただろう。
16名盤さん:02/09/25 02:45 ID:riYJf6U3
クランベリーズスレあったんだ・・・。
売り上げは2nd以降落ちる一方のようっすねぇ。
代表曲も1stのDREAMSだし。
彼女も二児の母となって丸くなり、才能も枯れてしまったのかなぁ。
CDの売り方も酷いよ。
4作目なんてノーマル、コンプリート〜、リマスターと買えって事なんかねぇ。
でも、もうじき出るらしいPV集が楽しみ。
アンプラグドも出して欲しいなぁ。
17名盤さん:02/09/25 03:10 ID:J2aUBdwQ
でも、デロリス次第で華々しい復活も可能かも。
6th出たらやっぱ買うんだろうな〜
18名盤さん:02/09/25 03:21 ID:znxJ796C
デロリスって誰ですかい?
19 :02/09/25 03:24 ID:g6NS1FfX
なまってんでないの?
20名盤さん:02/09/25 03:26 ID:J2aUBdwQ
>>18 >>19

鬱死
2116:02/09/25 03:33 ID:riYJf6U3
>>17

 そうそう、作詞、作曲、特徴的な歌声とタコ踊りw。
 このバンドの浮沈は完全に彼女しだいですからね。
 でも、すっかり幸せな生活をおくってるようなので無理そうなんだよなぁ。
 彼女が幸せなの自体は大変喜ばしいんだけど。
22名盤さん:02/09/25 03:34 ID:3uh31VN1
ぞぉんびーぞぉんびー カクイイ!
2316:02/09/25 03:38 ID:riYJf6U3
微妙に盛り上がってきたな
24泥レス:02/09/26 19:17 ID:cD2Os82t
もうあれからきいてないんだけど
別にききたいとも思わなくなってきた。
ちょっと疲れながらも最近の楽曲にはむりやり納得してたんだと思う
これからはどうしようかな、ケイトブッシュにでも走ろうかしら
25名盤さん:02/09/26 21:12 ID:yo4FXASt
コアーズのベスト盤とどっちがいいですか?
26名盤さん:02/09/26 23:19 ID:Lp24cZuK
>>24

 そんな寂しい事を…
 ライブのビデオとか観ました?
 俺も一度飽きたけどあれみてまたはまったよ。

>>25

 残念ながらコアーズベストの方が俺は好きだなぁ。
 コアーズの方が一般ウケしそうな気がするのに、
 世界的にはクランベリーズの方が売れてるんだよね。
 不思議だ。
27名盤さん:02/09/27 01:41 ID:u+2h/s9P
俺もコアーズの方が好きだな。日本国内でもクランベリーズの方が売れてるの?
なんだか嬉しいような悲しいような。
28名盤さん:02/09/28 09:17 ID:fEDKiRHH
国内ではコアーズの方が売れてるっぽいね。
クランベリーズを知ってるっていうヤシには会った事無い。
29名盤さん:02/09/28 09:19 ID:JSsmYIxS
猿ベー所ン
30人間の屑 ◆OOPkKoHk :02/09/28 09:41 ID:TODeHxS3
マイイマジネーションとユーアンドミー
は朝聴くと気持ちいいっす
31名盤さん:02/09/28 15:37 ID:lOvzwjhD
>28
Dreamsは一時期飽きるほど映画やTVで使われたから、
バンドは知らなくても曲は知ってる人は多いと思われ。
32名盤さん:02/09/29 01:08 ID:Ntrbb0Fd
DREAMS聴いてると眠たくなる。テレビとかで使われてたから飽きたのかな?
33名盤さん:02/09/29 01:20 ID:ZFIiUqmL
When You're Gone ってのが好き。後は知らない。
34名盤さん:02/09/29 01:34 ID:waHV03ff
今日中古にあったんで買った。
でも限定版じゃないのに2000円はちょっと高かったなーと後悔。
全アルバムからまんべんなく順番に収録というのもいまいちな感じ。
3rdまでしかもって無いけど、それで十分だったな。
ちなみにアルバムの総売上枚数3500万枚だって。
35名盤さん:02/09/29 01:38 ID:gJVVmzNz
1stと、2nd、4thは買って、3rdの時は友達に借りた。5thは全然聞いてないけど、
ベストは欲しいから多分買う。1st聞いた時は、衝撃みたいなものがあったな。
「Dreams」もいいけど、「Linger」のイントロは哀しく美しいメロディーで泣きそう
になるくらい好き。2ndの「Ode to my family」、3rdの「Free to decide」も好き。
3628:02/09/29 01:45 ID:M2gV3jz2
確かにDREAMSを聞かせると時々知ってる人がいるけど、
クランベリーズやDREAMSってタイトルだけで反応があったためしがない。
3500万枚近く売れたバンドだってのに日本での知名度の低さはなんなんだ
と思い、この前アイルランドまで行ってみた。
ヨーロッパの人間で35歳以下くらいの年齢層だと知名度100%だった。
でも、ファンは一人もみつけられなかった。
(´・ω・`)ショボーン
37名盤さん:02/09/29 01:52 ID:NZ6rZ7qn
>>36
知名度調べる為にアイルランドまで行ったんか?
38名盤さん:02/09/29 02:26 ID:M2gV3jz2
休みを利用して短期留学をしようと思い、
せっかく外国行くならクランベリーズを生んだ国に行ってみよう
で、ついでに本当に有名なのかも見てみようと思ったんです。
まぁ、リムリック行かなかったですけど・・・
だからそのためだけってわけではないです。
書き方が悪くてスマソ。
39名盤さん:02/09/29 02:42 ID:XJz3zg3C
zombie聞いてみた。
すげぇ声してますね。虜になりそう。
40両ファソ:02/09/30 18:44 ID:mPWmWTyK
今500以下だったぞ!消えるって!!

コアーズスレでクラベリネタやってるし、ここでもコアーズの話してるし、
片方を嫌いな人もいるけど、将来的に統合した方がお互いのためかもしれないよ。
他にもいくつか加えてもいいし、あちらとジックリ相談してさ。

コアーズもクラベリも、単独ではスレの維持は難しいみたいだし、
数制限がある以上、スレ数が減ったほうが洋板的にいい。
無意味なレスで保守するのも鯖に迷惑だしね。

自治厨というなかれ、ファソとしては2ちゃんにスレがあると楽しいんだよ。
41名盤さん:02/09/30 22:33 ID:ZBFqL7gS
( ´_ゝ`)フーン
42名盤さん:02/09/30 22:39 ID:+AJfZFhU
いい案だとは思うけど、どーかなぁ。
43名盤さん:02/09/30 22:40 ID:ARDASa4R
あの声にはもう飽きた
44名盤さん:02/10/01 17:35 ID:/Yc9gMMl
じゃあアイルランド繋がりでコアーズ・クランベリーズ・エンヤ・U2統一スレを作りましょう。
45名盤さん:02/10/01 17:59 ID:p0pPLrG8
自分も3rdまでが限界だった。結構いい曲あるのに...
Dreams,Linger,Zombie,Salvation,やっぱり3rd出した後かなり休養いれたから
忘れられたのかな?Dreamsだけが一人歩きしてるような状態。自分的には
Zombie,Salvationがおすすめ。
46名盤さん:02/10/01 20:44 ID:GMidpbNI
U2スレをのっとるのが一番早いw
47名盤さん:02/10/01 21:11 ID:mTRnNI+e
>>44
U2は単独で維持されてるから却下でしょ。
エンヤはワールド板で維持されてるけど、洋板にあってもいいとおもうので保留。
ジャンル的に洋板で、単独では維持できなくて、
(世間的にではなく)洋板的にファンがクロスしてるらしいところじゃない?

アイルランドに拘るなら、
コアーズ・クランベリーズ・ベルファイア・エンヤ

コアーズスレでの人気を考慮して、
コアーズ・クランベリーズ・ベルファイア・M2M

とかどう?

>>46
ワラタ
48名盤さん:02/10/02 14:45 ID:yNyipD0u
知人が俺がもってるクランベリーズのCDを一通りきいて
「うん、要するにアイルランド版、中島みゆきだな」
って言ってた。
おいおい・・・
49名盤さん:02/10/02 15:08 ID:Tw+xscHj
Zombie
心が打たれる
50名盤さん:02/10/02 16:55 ID:ux2x2SVr
>>48
確かにあの唱法は・・・w
フレーズ末の、「ヒッ!」とか「イッ!」とかいうのが似てる。
ところで、昔ドロレスが小田島(久)を怒らせたの覚えてる人居ます?
51名盤さん:02/10/02 21:03 ID:gmUqQT0E
去年のアルバム発売の時ってスレあったの?
あるなら貼ってくれると嬉しい。
あと他にも過去ログあったら。

クレクレ君でスマソ。
52名盤さん:02/10/02 21:32 ID:7iu5cVIx
U2スレ乗っ取り計画は進行中でせうか。
5351:02/10/03 20:12 ID:s/TQnKrD
がんばって、自分で探してみました。コツをつかむと簡単やね。

http://cheese.2ch.net/musice/kako/973/973829597.html (クランベリーズ系の歌手(バンド)って? 2000/11/10)
http://cheese.2ch.net/musice/kako/982/982315770.html (クランベリーズどうなのかなー 2001/02/16)
http://cheese.2ch.net/musice/kako/982/982300039.html (クランベリーズどうよ? 2001/02/16)
http://cheese.2ch.net/musice/kako/986/986471743.html (クランベリーズどうよ? 2001/04/05)
http://cheese.2ch.net/musice/kako/991/991280615.html (クランベリーズ 2001/05/31)
http://curry.2ch.net/musice/kako/999/999538006.html (クランベリーズはどうなの? 01/09/04)
http://curry.2ch.net/musice/kako/1001/10016/1001605704.html (\ The Cranberries \ 01/09/28)
http://curry.2ch.net/musice/kako/1002/10022/1002201033.html (クランベリーズ、garbage、どっちの新作買うか? 01/10/04)
http://music.2ch.net/musice/kako/1005/10055/1005501442.html (クランベリーズはどう? 01/11/12 02:57)
http://music.2ch.net/musice/kako/1023/10239/1023907696.html (ク、ク、ク、クランベリーズってバンド、オ、オ、オ 02/06/13)
54名盤さん:02/10/04 01:54 ID:kP0ZTHZa
過去にこんなにクラベリすれあったんだな。
傾向としてはどれも短命。1のみで脂肪ってスレも・・・
今回は結構続いてるほうだなー、目指せ100!!
55名盤さん:02/10/04 04:48 ID:nyug4sDE
2ndはもの凄い好き

えんぷてぃ〜ひ〜〜い〜ひ〜〜い〜ひ〜〜い〜ひ〜〜

ってことは何度聴いても拍手したくなる
・・・でもゾンビだけは嫌いなんだな
56名盤さん:02/10/04 21:10 ID:xbIe+COc
2ndまで好きとか、3rdが好きとか、ゾンビ好きとか、ゾンビ嫌いとか、
クラベリファンもいろいろいるね。ファン総数は少ないのに。

ちなみにアナライズがかなり好きなんだが、叩かれるんだろうか。
57名盤さん:02/10/04 21:17 ID:Ui/rfVi9
みごとに日本では人気ない
58名盤さん:02/10/05 00:05 ID:rzsb0/ru
少ないながら、コアなファソもしっかりいるような…

過去ログも含めて、妙に説得力のあるレスが並んでいるぞw

>えんぷてぃ〜ひ〜〜い〜ひ〜〜い〜ひ〜〜い〜ひ〜〜

 ってことは何度聴いても拍手したくなる

禿胴、んでワロタ
59名盤さん:02/10/05 01:28 ID:wC245UI7
泥レスって昔より丸くなってないか?
まだソファー持ち歩いてる?
60名盤さん:02/10/05 01:57 ID:S6Fw1L/P
丸くって性格?体型?
よく言われているが、音楽的には確かに丸くなったと思う。
ところで昔、日本の雑誌の記者か何かを怒らせたってのはなんなんですか?
61名盤さん:02/10/05 03:55 ID:wTsusaM9
3rdが出たころロキノンにもの凄く意地の悪いインタビューが載ってたような記憶がある
62名盤さん:02/10/05 19:13 ID:S6Fw1L/P
それっす。
どういう記事だったのでしょうか?
63名盤さん:02/10/06 00:00 ID:qtzSi8Ku
よく覚えてないけど、
政治的な歌うたってるくせにやってることと言ってることが矛盾しとる、
どうせ口先だけなんだろ、みたいな感じでネチネチ逆切れするまでいじめられてた



あっ、これは記者がドロレス怒らせた話だから>>60とは逆だな。
64名盤さん:02/10/06 22:13 ID:/RoBx6qI
ベスト盤はUKと日本とどちらが良いですか?
65きゅう:02/10/06 22:19 ID:opxPFx4g
限定版のライブはどこの音源が入ってました?
後曲はなんでしたですか?
66名盤さん:02/10/06 22:36 ID:w0B2En+4
>>63

 いや、俺が逆だったんです。
 どうもありがとう。

>>65

 Live in Stockholmとなっております。曲目は
  1 Zombie (live)
  2 Ode To My Family (live)
 3 Animal Instinct (live)
 4 Salvation (live)
 5 Daffodil Lament (live)
 の5曲です。





67きゅう:02/10/06 22:37 ID:opxPFx4g
>66
早速どうもです。
欲しくなってきました。you and meのライブは入ってないのか...。
68名盤さん:02/10/06 22:39 ID:4vUINzXH
スレあったんですね…

丸くなってしまった後のほうが好き、とか言ったら叩かれそう。
新曲のSTARS結構好きだったり…
69名盤さん:02/10/06 23:40 ID:H+EZF4RA
>>68
誰が何を言おうと自分が好きならそれでいいと思うyo。
クラベリの作品に全く変化がなかったら、
変わりばえしないっていうヤシも出てきただろうし。

でもニュー・ニューヨークはなんかイカンと思うなあ。
70名盤さん:02/10/07 03:25 ID:NVTAwce7
私は3rdがつらくって、4,5で持ち直した。
歌い方に余裕が出てきたって感じで。

それにしてもCD屋にいったときにあれば買う、
ってな買い方すると新作情報に疎くていけないね。
明日にでも買いに行ってきます。
71かぷりこ:02/10/07 05:06 ID:QyMapX3W
2ndでとまってたけど最近またききたくなったよ。
買うべー。持ってて損はしないとおもう。
mxでテレビのライブとか見るとやっぱしいいかんじ。
おえおえおえおえおっえ。

デビュー間もないころにドロレスとなんちゃらってフューチャリングみたいのしたんだけど。
誰とだかも忘れた。だれかタイトルとか覚えてなーい。。?
72名盤さん:02/10/07 21:39 ID:ZGUhi/mb
自分の中で勝手に彼女のイメージ作ってるだけなんだろうけど、
やっぱりドロレスの家庭生活ってピンとこない。
どんなママさんなんだろう。
73名盤さん:02/10/07 22:26 ID:ftzy/oV7
5thのタイトル通り、普通に良き妻、良き母って思いますけど。

仮にそうだとしたら、クランベリーズの復活は(略
74名盤さん:02/10/09 02:54 ID:Muiv7mdP
日本でのライブっていつやったの?

ってか、ベスト盤ってレコード店であんまりプッシュされてないね。
75名盤さん:02/10/09 20:42 ID:JRJTXTgk
>>74
95年3月と96年5月の二回だけじゃなかったかな、
そのあと徐々にファンになったから、どっちも行ってないけど。

日本でのクラベリはさあ、少なくとも現状では、
洋楽を広める役割を果たすものすべてから
プッシュされてないように感じるね。もうほんと不思議なぐらい。
聴取機会が極端に少ないわけで、新規ファンの獲得とか、
旧ファンの再獲得とか起きようがないわな。

かつての勢いが無くなったの分かるけど、
ブレイク時の勢いを維持しつづけることは稀な訳で、
欧米の両チャートをかつて席巻して、
10年でアルバム5枚、計3500万枚売った現役バンドの
常識的な「扱い」ってのがあると思うのよ。
なんだか寂しいね。
76名盤さん:02/10/09 22:26 ID:cLigFoT2
>75
>洋楽を広める役割を果たすものすべてから
>プッシュされてないように感じるね。
そうなんですか…
たいていのCDショップで売られているので人気あるんだと思ってました。
…そういえば、私がクランベリーズを知ったきっかけは
映画「恋する惑星」で使われた、フェイ・ウォンが歌う「夢中人」。(´Д`;)

>10年でアルバム5枚、計3500万枚売った現役バンドの
>常識的な「扱い」ってのがあると思うのよ。
ほんとそう思います。
最初プッシュされたのに日本で売れなかったから放置気味なのか、
そもそも元々プッシュされてないのか詳しくないので分かりませんが、
寂しいことですね。
かく言う私はRUSHファン…現役なのに過去の国内盤のほとんどがあぼーんだよ…
77名盤さん:02/10/10 15:10 ID:VDpXqzVx
私はミッション・インポッシブルのサントラに入ってた「ドリームス」から。
自分が布教した人と2chのここ以外でクラベリ知ってる人に接した事無いよ…
78名盤さん:02/10/11 17:19 ID:utqUoRDa
映画のユーガットメールでも使われてなかった?>ドリームス
思い違いかしら。


タワレコでベストが試聴に入っててチト嬉しかった(vv
79名盤さん:02/10/13 16:34 ID:PgWynxBD
以前ドロレスをデロリス呼ばわりしたヤシですが…

1stのライナーノーツを見てたら、やはり彼女はデロリス、あるいはデロレス
と紹介されていますた。筆者がDoloresの綴りをDeloresと勘違いしてたよう
ですが、俺もその勘違いを鵜呑みにし続けていたようです(藁

それでは6thを楽しみに逝ってきます。
80名盤さん:02/10/13 17:09 ID:Ccry/UQj
クランベリーズをベスト盤で初めて聴いたけど、すごくいいね。
コアーズなんかよりずっと聴き応えありました。
81名盤さん:02/10/13 17:21 ID:uVd99jvu
>>80
それほど気に入ったのなら1Stを買いましょう、多分中古で500円ぐらいだろうし。
ベスト盤より良いです。
82名盤さん:02/10/13 17:24 ID:RxnQVEV9
83名盤さん:02/10/13 21:58 ID:Clbug4B3
You&Meが好きな私はクラベリファンとしてはイケてねーっすか?
84きゅう:02/10/14 01:07 ID:V08Hwwd6
>83
自分も一番好きな曲だよ。なんか泣けてくる曲だよっ。
85名盤さん:02/10/14 01:24 ID:bipEm7Z8
>>83
人気のある曲だと思うよ。
何故イケてないと思ったのか気になる。
86名盤さん:02/10/14 02:21 ID:xrkReKCc
PV集出るんだ。
日本で何枚売れるのかなぁ。

87名盤さん:02/10/14 16:04 ID:L0tqj0jc
ドロレスって今も馬飼ってるの?最近、音楽誌読まなくなって
情報不足で…。
8880:02/10/14 17:17 ID:aauFFi/e
>81
今日1st借りてきました。捨て曲nothingでした。どーもありがとう。
ベスト盤で一番好きなZONBIEが入ってる2ndも気になるんですが、これはどうでしょう?
89名盤さん:02/10/14 17:22 ID:bBfbmHGa
今までno need to argueが1stだと思ってた。だってゾンビのPVが初PVだと思ってたもん。
それしか持ってないんだけどさ。そうか、2ndね。普通の暗いロックって感じ、Zombie意外は。

泥レスって髪の毛長くした事ある?美人なのかな?
90名盤さん:02/10/14 17:27 ID:K9kjewax
>>53
コツ、ってもしかして
2ちゃんねる過去ログ全文検索システムか?
http://www1.odn.ne.jp/mimizun/2ch.html

まさかgoogleじゃないよな。
9153:02/10/14 21:21 ID:jJ6dG8jr
>>90
みみずん検索の過去ログ倉庫で主に検索した。
ググルを含めていろいろやってみて、それが一番ヒット率が高かった。

ログ検索初心者なので、他にもいい方法があったら教えてちょ。
92名盤さん:02/10/16 08:00 ID:3iQ9MsmB
保守
93名盤さん:02/10/16 14:49 ID:xsP6ikNf
俺もゾンビ系に期待して2nd買って損したやから。
しかし、好きな曲は好きなのでkazaaで好きな曲ダウンロードするだけで良い。

好きなのはwalking waltz, zombie, salvationぐらいです
94名盤さん:02/10/16 23:25 ID:OVgHD18x
バンドメンバー変えて新しい血を入れないとな。
95名盤さん:02/10/16 23:28 ID:nwqi72bQ
確かに、ゾンビのインパクトは強烈でしたね。
私もハードな曲を期待して買いました。
今ではドロレスのVO自体が好きなので、バラードとか、ポップっぽいのも好きです。
今回のはベストなんで、買いだとは思うのですが、やっぱり3rd以降はなんだか
変わったな〜、と思いますね。
パンチが無くなった、とでも言うのでしょうか・・・。
なんだかねえ・・・。
96名盤さん:02/10/17 12:32 ID:d8aJuSDu
クランベリーズってベスト買うより、
ブックオフとかで250円ぐらいで売ってるの買ったほうがよくねーか?
97名盤さん:02/10/17 14:56 ID:sU9rFE5V
>>96
そう思うならそうすれば?
98名盤さん:02/10/18 15:53 ID:WgswPh7q
PV集でるまでこのスレは持つのだろうか?
99名盤さん:02/10/18 21:29 ID:aQpaWjlo
PV集にはMTVのアンプラグドの映像も収録されるのだろうか?
何気に見たこと無かったりする。
100名盤さん:02/10/18 22:45 ID:WgswPh7q
一応紹介文にはライブ映像と書いてあるから、ちょこっとはあるかもね。
俺も是非みたいんだよなぁ。
the very best of UNPLUGGEDの発売を記念して放送された、
一時間番組も見事にクランベリーズはカットされてたし。
なぜみせん!


101名盤さん:02/10/20 01:49 ID:shsbFjWr
アンプラグドの本(ギターっぽい形をした洋書)を今ひっぱり出して見ていた。
ドロレスはこの時、髪を長めにしてたんだね。ちなみにセットリストは
(1) Dreaming My Dreams
(2) Ode to My Family
(3) Linger
(4) Free to Decide
(5) I'm Still Remembering
(6) Empty
(7) Zombie
(8) Yesterday's Gone
(9) No Need to Argue
だったと書いてある。
102名盤さん:02/10/20 03:24 ID:nsR7uT7i
>101
以前MTVで再放送してた時に、演奏が終わってエンドロールが流れている
ところだけ偶然目にしたことがあるw
確かに髪は長かったし、アンプラグドということもあって服装も地味だった。
ああしてみると、ドロレスも普通のおねいさんだったな。
103名盤さん:02/10/21 22:47 ID:OQ/H9upF
Woodstock 94 の Dreams が素晴らしくて素晴らしくて素晴らしくて……
104名盤さん:02/10/23 01:08 ID:vn35v4z4
Animal instinctみたいのが好きで買ってみたけど
最初の三曲くらいしかそういう感じの入ってなかった。 がっかりした
105名盤さん:02/10/23 18:16 ID:rdE8DKb2
test
106名盤さん:02/10/23 18:34 ID:b4HiFinm
俺はZombieみたいなのを期待してno need to argueかったがそれらしき曲は他に無かった。
クランベリーにはああいう路線で突き進んでほしかった。
ドロレスタンの声も活かされてるしね。
107104:02/10/23 18:39 ID:klweVpyW
>>106
同じく、2枚連続でがっかりした
流石に最近出たやつは買わずに、オンラインCD屋で試聴して
MXで落とした。 もうこりごり
108名盤さん:02/10/24 00:52 ID:FJvDuxE/
なんか泣言ばかりだなぁ。
1st〜BESTまでどれも全部サイコ−!!って猛者はいないんですかねぇ。
少しくらいはいてもよさそうなんだけど。
109名盤さん:02/10/25 00:59 ID:kbjzZ0v0
DVDなら最初から最後までサイコー!!って言える。
あのDVDがあれば、ベストは不要。
110名盤さん:02/10/27 06:12 ID:8c/UyPf4
日本でライブやってくれないかなあ・・・。
111名盤さん:02/10/27 20:04 ID:DeFAT+mx
zombiの入ってるやつ、ブックオフで買い取ってくれなかった
やっぱ売れないからかな...
つーかおれも要らない
112名盤さん:02/10/27 22:58 ID:A5ZutHZi
クランベリーズって潜在能力あんのにそれを出し切ってないバンドなんだよね。
むかつく。
113名盤さん:02/10/27 23:41 ID:70SfTqSg
潜在能力を出し切ったのはDreamsだけですか?
114名盤さん:02/10/28 12:12 ID:S55rJCd6
>>110

 この人気のなさではねぇ・・・
115名盤さん:02/10/29 20:32 ID:XXNfD5ov
コアーズスレでクラベリを始めて知り、CDを買ったり借りたり。
最初はいまいちだったのですが、結構癖になるバンドですね。
どうもドロレスのあの声にやられてしまったようです。

今日DVDを買って初めて映像を見たのですが、あの変な踊りにビックリ…。
116名盤さん:02/10/29 23:58 ID:Al1vv1Qd
クランベリーズとクラウドベリージャムとエコーベリーが
かぶるんですが、どうしたらいいですか?
117名盤さん:02/10/31 02:59 ID:DiYLVnLk
BS2のモントルー・ジャズ・フェスティバルに出てた
ジェマ・ヘイズって結構(・∀・)イイ!!
とか思ってみたり
118顔面が:02/10/31 04:12 ID:AlkFGwLa
研ナオコやピーターと同じ系列だよな>ジェマ
119名盤さん:02/11/01 18:18 ID:HhwUgjJd
このバンド、いい曲もかなりあるんだけど、アルバム1枚を通して聴くのはキツイ。
120名盤さん:02/11/01 21:04 ID:PgJ7uLms
クランベリーズの魅力って、良くも悪くもアイルランドの風土に根ざした
素朴さ、泥臭さにあったと思うんだよなあ。それがストレートかつパワフルに、
サウンドやボーカルに現れていたというのが初期クランベリーズの最大の魅力
だったと考えるのだけど…年月とともに洗練されて来ちゃいましたね。
もう一度原点に戻ることが出来れば、復活も十分ありうると思うんだけど。
121名盤さん:02/11/01 21:13 ID:1IGKrWMB
>>115
ドロレスダンスだな。

>>116
ベリー食っとけ
122 :02/11/01 21:20 ID:haJB0gxo
ゾンビに騙されて2nd買ったヤシ多いんだな。PVかっこ良かったしね。
漏れもその一人。でもその後どっぷりはまった。
そのあと1st買ってDREAMS聴いてあっ知ってるってオモタ。
3RD4THはインパクトなかったけど、まあまあ好き。最近の曲ではアナライズはPOPでいいね。
あいかわらず説教くさいけど。


>120
漏れエコーベリーも大好きっす。漏れ的にはベリー系と逝ってます。
123 :02/11/01 21:23 ID:haJB0gxo
来日ライブ(BLITZ?)ですっぽんぽんにネグリジェみたいな衣装のみ(だったと思う)
でたこ踊りされたときは正直萎えましたが・・・・(w 

毛のようなものも見えたし
124名盤さん:02/11/03 02:16 ID:j7PvhGq7
毛のようなものって・・・(w
125名盤さん:02/11/05 02:33 ID:lZpM7e+m
PVはWhen You're GoneやOde to My Familyが好きだったりする
126名盤さん:02/11/06 06:14 ID:Zb+//phc
>>125
Ode to My Familyの映像、泥レスひとりがハイテンションで、他のメンバーは寒そうにしているだけってのが笑えるけど、曲も映像も、しみじみイイ(・∀・)!!
おれは、これを見て2ndを買いますた。
127 :02/11/07 02:51 ID:wpr54O8I
クランベリーズのPVってなかなか見る機会ないよね〜。
DREAMSのPVのドロレスの歯並びの悪さに萌え〜。
128名盤さん:02/11/07 21:21 ID:7gDNSUsZ
Dreams+6って何だよw

3枚買ったら1枚もらえるらしいけど。
129名盤さん:02/11/08 02:29 ID:eTYkiJcO
っていうか、1stの日本でのタイトルはDreamsなのか。今気付いたw
やっぱり世間的な知名度はこの曲が一番なんですかね。

130名盤さん:02/11/08 21:59 ID:O/Wt97IS
PVっつーたらゾンビ。
初めて観た時の印象が強かった。
131名盤さん:02/11/09 01:38 ID:kc3OlXgO
SalvationのPVが好き。特にギターの奴がイイ。
132ジョイス:02/11/09 16:19 ID:Cnw94SFO
>134
禿同。金箔PLAYで子供がギャーっと叫ぶ
ガクガクブルブル・・・
133名盤さん:02/11/10 05:35 ID:CzZvaAPO
印象的と言えば、Promisesもなかなか。
西部劇を思わせる舞台設定に魔女?と何か珍妙な取り合わせだけど。
曲にマッチしてて結構好きだった。
134名盤さん:02/11/11 17:35 ID:kxyEk/gD
>>132
えっ?
135名盤さん :02/11/12 05:30 ID:yVru/2rQ
ちゅっちゅるっちゅ〜♪ちゅっちゅるっちゅ〜♪
136名盤さん:02/11/12 05:51 ID:oZuvzNsi
>>116
全部好きになれば良いかと。
漏れは、クランベリーズと勘違いして、クラウドベリージャムの
インポッシブルなんたらというアルバムを中古屋で買ってしまった。
CD屋の店内が暖房で暑くてぼーっとしていた所為ではないかと小1時以下略。
137名盤さん:02/11/14 01:14 ID:0aZ0JwIE
>>136
クランベリージャムかよ
138名盤さん:02/11/14 08:48 ID:a2Hvy6Uv
アルバム全部持ってるとベストって買いにくい。
新曲の為に買うのもなぁ・・・
139 :02/11/14 14:43 ID:d7CZTX6+
>142
そんなこと言わずに。
邦盤だと20曲も入っててお得だよん
140名盤さん:02/11/16 01:21 ID:m+GeAVpZ
ベストはシングルス・コレクションぽい。
俺も買ってないや。
DVDはもちろん買うけど。
141名盤さん:02/11/16 01:53 ID:fxysggXn
ニルヴァーナもそうだけどさ、1曲とか2曲の為だけにはね・・・。
中古かレンタルかな。
142名盤さん:02/11/18 07:54 ID:jAsOl/ot
ベストage
143名盤さん:02/11/18 11:51 ID:U7cTpEG8
だれかlinger好きな人いないの?
わたすはDreamsよりも(・∀・)イイ!!と思ったけどな。
確か全米でトップ10入りして(Dreamsはたしか40位以内)アメリカで有名になる
きっかけになった曲。
ビデオもアメリカのロードムービー風(白黒)で、泥レスが
暗い部屋の中で、うつむいた顔を時々不機嫌そうにカメラに向ける
のがすごく良かった。髪型も黒髪ショートでとっても可愛い!
その後の泥レスの変貌ぶりが想像もつかないような出来です(w
144名盤さん:02/11/18 18:59 ID:uvM3XFhe
This is the day のPVのドロレス、黒髪ロングでカッコよかった!
5thが出たすぐ後くらいにオフィシャルサイトでDLして見たんだけど、
PV集にも入ってるのかな〜??
Animal instinctのパツ金ロングにもウットリしたけど!

3rd、4th以外は今でも繰り返して聴いてるよ〜。
全然飽きないのが不思議。
145名盤さん:02/11/18 19:37 ID:/bcJ24Xn
>>144
マジ?あのドロレスが金髪ロン毛?ワー観てみたい!
146144:02/11/18 21:04 ID:uvM3XFhe
>>145
Animal instinctのPVは「Beath the skin」とかいうパリのライブのDVDに入ってた。
パツ金ロングのドロレスがお花の冠かぶって白いワンピース着ててビックリした。
↑のDVDはアンプラグドとか他の昔のライブの映像もあってグーですよ。

絶対、クランベリーズ=Dreamsじゃあない。
…と思うなあ。
もっといい曲あるのに。
いろんな人に聴いて欲しい願いage
147名盤さん:02/11/20 01:07 ID:pZ1r7OfE
俺もクランベリーズ=Dreamsじゃあない…と思う。
まー、俺の場合DREAMSの評価が低いんだけど。


148 :02/11/20 02:23 ID:ymtBFe4w
ドリムスはとっかかりでええんちゃう?
「あ〜これ知ってる〜!CMとか映画で聴いたことある〜!へえ他にこんな曲歌ってたんだ〜。」って思うじゃん。クランベリー図は初聴でハマルって感じより段々好きになっていくタイプだと思うから
149名盤さん
ニューウェーブっぽい1st、2ndからいきなりハードロック調になったのには
正直失望したが、慣れてくるとコレまた良いですな。