プログレ‘貴重盤CD‘レア盤編vol.1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pussy
1.ウェットン&ダウンズ 権利の関係上発売中止、出荷停止となったCD、VPJ165、
 参考までに、カナダ盤が再プレスされてますが、CD−Rです。
 オリジナルは相場価格¥30000円前後で取引されてます。
2名盤さん:02/09/20 01:32 ID:l/wyQavl
3pussy:02/09/20 01:47 ID:dCLzBZT6
中古CDの貴重盤の相場が要約定着してきました。紙ジャケでかなり相場が崩れますが、
初期盤に関しては、中には希少価値がありますので注意を!
貴重盤のはCDヴァージンレーベルが人気あります。BRITISH ROCK HISTORY ON CDシリーズです。
例えばパトリック・モラーツの1st、VJCP−2544などが挙げられます。
4名盤さん:02/09/20 01:48 ID:BlLFmZjE
絶対わざとだろ、あんた
5名盤さん:02/09/20 01:48 ID:l/wyQavl
C
6名盤さん:02/09/20 01:48 ID:l/wyQavl
Σ(゚д゚lll)!
7pussy:02/09/20 01:53 ID:dCLzBZT6
今現在人気があるのは、NATIONAL HEALTH 品番:29ED6030
1989年にポンーキャニオンからでてました。プレス枚数が少なかった様です。
相場は5000円以上です。
8名盤さん:02/09/20 01:53 ID:l/wyQavl
[
9pussy:02/09/20 01:56 ID:dCLzBZT6
ソフトマシンのジムコ盤も人気があります。貴重です。ジムコは無くなりました。
何れかは幻のレーベルと成るでしょう、VERTIGOやNEONの様に、、、
10pussy:02/09/20 01:58 ID:dCLzBZT6
CDのメディア自体欠点があります、海賊版=複製品(CD−R)最近多いです
見つけたら通報しましょう。
11pussy:02/09/20 02:00 ID:dCLzBZT6
CD盤のVERTIGOレーベルに成りえるレーベルを今のうちコレクションしましょう。
12名盤さん:02/09/20 02:01 ID:dCLzBZT6
テスト
13名盤さん:02/09/20 02:02 ID:48jnO2bJ
>>7
演歌のセンチュリーですが、なにか?
14pussy:02/09/20 02:08 ID:dCLzBZT6
センチュリーレコードこそVERTIGOに匹敵します。
マンフレッド・マンズ・アースバンドなどが貴重です。すべて廃盤。
初回しかCD化されてません。
15名盤さん:02/09/20 05:21 ID:osHXhAkJ
やっぱりソフトマシーンはくるくる回る1stがいちばんいいなあ。
16風 ◆CHUdyO2s :02/09/20 15:33 ID:0JzbvF0v

   ∧((())∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (((〃・∀・))) < 貴重版で期待してたのにプログレと知ってがっくりきた。どうしてくれんだよ。
=  )))   (((   \_______
〜(((  × )))
= (__/"(__) トテテテ...
17pussy:02/09/21 23:00 ID:kChhHk2U
プログレに栄光あれ!
王道、いぶし銀、勇者、ベテラン、賢者、幻の名盤、究極のプログレ
いかにも帯に載りそうなフレーズだ!
帯付国内盤は貴重だ!
海外のコレクターにも人気がある。
18番組の途中ですが名無しです :02/09/22 00:11 ID:PRZykcqG
リック・ウェイクマンの太陽3部作のジムコ盤を
持ってますが貴重でしょうか?

あとソフトマシーンのバンドルズのジムコ盤も
持ってますが、ユニオンでの相場はいくらでしょうか?
19名盤さん:02/09/22 00:12 ID:7fPsn1Nb
「情熱的でセクシーな男たちがあなたを待ってる!!!
もの凄い勢いでみんなが雑談するスレ362
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/qa/1032618791
20pussy:02/09/22 07:28 ID:juxWT4O8
リック・ウエイクマンのジムコ盤も貴重です、数年後にはかなりの値が付くでしょう
紙ジャケ、再発されますと相場がくずれるときもあります。
ソフトマシン関連のジムコ盤は1度再プレスされましたので、初期盤CDはかなり貴重です。
CDの状態によりますが値段は3500円から5000円の間です
21名盤さん:02/09/22 14:42 ID:2jk9rx5o
22pussy:02/09/22 19:58 ID:YRVHQBmm
CDのレア盤知っている方何でも結構ですので書き込んでください
情報がすべてですので、御願いします。
23名盤さん:02/09/25 02:42 ID:1jLz/KQB

24反転石:02/09/25 02:48 ID:bduprxzx
ハンセソは死んで

http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1029134272/l50


$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$END$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
25名盤さん:02/09/26 02:22 ID:HP7crqhB

26名盤さん:02/09/27 13:48 ID:SpaK/LxF
>>20
帯が無いと二束三文の罠
27番組の途中ですが名無しです :02/09/27 21:16 ID:B4yzlhsl
もちろん帯付きです。
28名盤さん:02/09/28 01:28 ID:RrZQ1l8u
マーク・ナウシーフのジムコ盤を持ってます。
(フィル・リノットが参加してるやつ)
貴重でしょうか?
29反転石:02/09/28 01:51 ID:Mef4dC37
ハンセソは死んで

http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1029134272/l50


$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$END$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
30名盤さん:02/09/29 01:44 ID:4EQbX1OR

31御伽月:02/09/29 21:13 ID:qrnrlKmD
1番レアなのは、ジェネシスの「I know what I like」の日本盤のEP盤です。
もうすでに廃盤、オークション至上にも出てこない珍品です。誰か持ってませんか?
32名盤さん:02/09/29 21:14 ID:W0VkWOOP
>>31
ユニオンに300円くらいで出ていたよ。
33反転石:02/09/29 21:20 ID:ov6t7wE/
29 名前:反転石 :02/09/28 01:51 ID:Mef4dC37
ハンセソは死んで

http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1029134272/l50


$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$END$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
34名盤さん:02/10/01 00:42 ID:U75NGP66
age
35反転石:02/10/01 00:48 ID:Sd3Xt+2u
29 名前:反転石 :02/09/28 01:51 ID:Mef4dC37
ハンセソは死んで

http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1029134272/l50


$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$END$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
36名盤さん:02/10/02 22:26 ID:2QhMfvDZ



37廃盤さん:02/10/02 22:39 ID:2wjPj78k
何で妙にあがってるんだ?
レア盤といえばZNR「一般機械学概論」国内盤ゴールドCDだね。
38名盤さん:02/10/02 23:33 ID:/9qJW/at
>>37
ZNR国内盤出てたんだ、BARRICADE3も一緒にぜひ再発を希望。
ZAZOU/BIKAYE/Cy1のNOIR et BLANCもほしいけどぜんぜん見かけない。
39反転石:02/10/03 00:49 ID:ZnE1tkFS
29 名前:反転石 :02/09/28 01:51 ID:Mef4dC37
ハンセソは死んで

http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1029134272/l50


$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$END$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
40廃盤さん:02/10/03 00:54 ID:vrVDfZdR
変に上がってるな。
ZNRの1stはロクスソルス経由の国内盤がいまでも
入手できるはず。「一般・・・」も輸入盤に解説をつけた
ものなんだけどね。
41名盤さん:02/10/03 00:55 ID:deNzbiLC
鼻の刑事age
42名盤さん:02/10/03 15:11 ID:/bBJBbvf
シルビアン&フリップの「ダメージ」の最初の箱入りゴールド盤
43名盤さん:02/10/03 16:32 ID:lGbBI425
>>42
それ持ってます。
44名盤さん:02/10/03 17:13 ID:sRkbLie5
しらねーよ早くレア盤あげれ
45名盤さん:02/10/04 02:50 ID:8o06hWNS
寒いコテハンは叩かれるというのは2chの基本です。
便宜の為(スレの番号とか)のコテハンならともかく、
ただ目立ちたいだけのコテハンはこれより以下の文章を肝に命じておいて下さい。
まず、人の話を聞くのが苦手な方、2chの空気を読む自信の無い方、2ch用語を
ハッキリと知らない方は控えめに名無しで書き込んでいたほうが無難です。
もしそれでもコテハン名乗るよ!という方、
板の住人から貶されても叩かれても文句は言えません。
氏ねとか引っ込めなどと言われても相手は複数かつ名無しです。
言動に責任のない名無しさんに逆らっても良い事はほとんどありません。
害基地・厨房認定されるだけです。大人しく引っ込んでおきましょう。
名無しのみなさんとあなた(コテハン)が対立した場合ですが
「コテハンも名乗れない名無しのクセに何言ってんの?」
等のような事を思われるかもしれませんが、
コテハンを名乗って背負わなくてもよい責任を負っているのは
名乗り始めたあなたの責任です。お忘れなく。
基本的に面白かったり空気の読める方なら大歓迎ですよ。
ちなみに……コテハンで書き込んで、特に面白くも無いネタを書かれる場合ですが、
コテハンであると余計に寒く感じます。
それを複数回するだけで2chではウザがられる可能性があります。
あとネタスレで「みんなも書き込もうよ!」とか一つ一つ感想を書くようなマネは
絶対にすべきではありません。みんなでネタを楽しんでるのであって、あなたの
ために書いているのではありません。
他にも2ちゃんねるを利用している方がいることをお忘れなく。
面白いネタであればワラタとかイイ!(・∀・)などのレスが付きます。
その場合、そのネタはウケています。おめでとうございます。
これからもネタ職人として精進してください。
そうそう。論争が起こった場合ですが、とっとと料亭に行って下さい。
すぐにこっちでやれ、と議論・揉め事纏めスレへの誘導がなされるはずです。
そのままスレで議論されるとネタスレの邪魔になりますので。
それでは、健闘をお祈り致します。
46 :02/10/04 13:32 ID:ORw/kcsF
オランダのフレアークが、声だけを楽器にして作ったイッパツアイデア作品。
知らないうちにでてて、即廃盤。

漏れはリーダーが後に出したCD‐R盤しか持ってない。
47:02/10/05 14:20 ID:RlqgB5RP
sweet smoke のCDはあるのでしょうか?
48名盤さん:02/10/07 23:54 ID:37QsTTFz
http://www.nvidz.pop.com.br/A_Perfect_Circle_-_Judith_(Live_@_Conan_2000)-Sorcerer-nV.mpg
49pussy:02/10/08 02:15 ID:DZQkBf2h
ビザンチウムの四季が見本盤でしか作られず、国内盤では発売延期になりまして、未だに国内盤で発売されません。
10年前の話です、それから何年待ち続けても一行に出ません。ポニーキャニオンがサブマスターテープをなくしたのか?
以前と不明です、なぞが多い、関係者の方もしいらしたら真相の究明を御願いします。
50pussy:02/10/10 10:02 ID:nq22Tb8L
レア盤1.ヴァンダー・グラフのヴァイタル(LIVE)2枚組みCD国内盤ポニーキャニオン、バージン・ジャパンです
。輸入盤では出ていません。国内帯付ですと20000円なり。
51名盤さん:02/10/11 00:26 ID:x61STDgF
ヴァンダー・グラフのヴァイタル(LIVE)
1枚モノなら外盤もあるがな。
固執しないなら、4枚ボックスを選択する方が利口かと。
52名盤さん:02/10/11 20:10 ID:nZB/v1k1
タルのBOXは貴重そう
53pussy:02/10/12 01:15 ID:k1DWWyNz
>52
ジェスロ・タルの葉巻入れ仕様BOX(4枚組み)の事ですか?
54名盤さん:02/10/12 01:28 ID:y3FoXeeO
そうでS
55pussy:02/10/13 23:22 ID:dV+5/LsE
今、手元にありますが写真集が貴重ですね!資料的価値があり
中古相場10000円保障?国内盤では出てないよ〜
56名盤さん:02/10/14 00:18 ID:7FdH8YOF
いくら〜万円なんて値がついても
その価値を自慢できる知り合いなんて周りに一体どれだけいるか
と思うと、自己満足に浸るよりさっさと売っぱらってその金で
新しい音楽聴いたほうが(・∀・)イイ!!!のかなあ
57pussy:02/10/14 00:28 ID:2/bAxFmM
マニアは物を大事にしますので、一度買った物はめったに売りません。メタル系は別だが?
58名盤さん:02/10/14 01:33 ID:7FdH8YOF
旦那が亡くなったあとすぐに奥さんがレコード全部処分した
なんて話はよく聞くけど、コレクションなんて他人から見たら
そんなもんなんだろうなぁ。
59名盤さん:02/10/14 02:04 ID:EM7SseSg
>旦那が亡くなったあとすぐに奥さんがレコード全部処分した
別にかまわんでしょ、遺産の貨幣化だし(w
まあ理想は植草甚一コレクションがタモさんに譲られる、なんて図ですが・・・
60名盤さん:02/10/14 02:57 ID:7FdH8YOF
>>59
何年も連れ添ったなら主人がコレクションに賭けていた
情熱も目にしてきたであろうになあ、って思うんだよね。
61名盤さん:02/10/14 10:37 ID:ESEnBI+J
>>60
おんななんてそんなもん。
自分の分からない価値観には全く理解を示さない。
62名盤さん:02/10/14 23:34 ID:EM7SseSg
>>61
最近は男だってそういうヤシ多いよ。
63pussy:02/10/15 01:18 ID:5wl0GPu7
私の目の黒いうちは続けます、コレクションも人生そのものです、一枚一枚時代背景があります。
結構楽しいものですよ!死んだ後のことはどうでもよい
64名盤さん:02/10/15 01:20 ID:hLeMMdU5
>>60
みるのがつらい、っていう考え方もあるが。
65名盤さん:02/10/15 01:56 ID:haAPa+Jr
ウェットンのジャックナイフはどうでしか?
66pussy:02/10/15 02:02 ID:5wl0GPu7
ジャック・ナイフは確かボイス・プリント・ジャパンで出直しで出ていませんでしたか?
そうであれば、定価販売、間違っていたならごめんなさい、記憶が確かではありません
67pussy:02/10/16 23:34 ID:esEFM6KI
返事がありません
ジャック・ナイフ
なかなか、いいアルバムですよ
バラード一曲入ってます
68名盤さん:02/10/17 21:19 ID:lExN9rOM
ジェネシスのSpot The Pigeon 3インチCDシングルは?
6969:02/10/18 02:37 ID:mbNixC5x
ジェネの3"なら"MAMA"持ってますよ。
70pussy:02/10/19 05:59 ID:2LLJTbDa
ウエットン&ダウンズ再発望む
誰か譲ってください
71pussy:02/10/20 08:52 ID:h7R8l3xw
ジェネシスの紙ジャケは一時暴騰しましたが?
ナーサリークライムで15000円以上、今現在は
収まってます、
72名盤さん:02/10/20 09:54 ID:1wiaEIne
↑確かに人気がありましたが、僕には何故紙ジャケがそんな値で取引されるのかが
わかりましぇん マニアってそんなもん?
73反転石:02/10/20 13:40 ID:5nkWWZpb

朕は心を入れ替えた。もうハンセソいじりはやめるプ
ではさらばじゃ!!  プ
74pussy:02/10/21 02:02 ID:MpCwnLF/
限定に弱いですな
マニアは小心者が多いのかな?
75pussy:02/10/22 01:25 ID:pUq6z7Ix
バージン・ジャパンから出ていたCDは結構値が張っています
ロバート・ジョン・ゴトフュリー、ハットフィールド、パシフィック・イアーなど
76pussy:02/10/23 00:29 ID:X5lvr7eT
ユニバーサルから発売予定があって、お蔵入りになったCD
フレミング・ユース(フイル・コリンズ)
リーフ・ハンド(ジャーマン・テクニカル・ウルトラA級・ハードロック)
などがあります。
すでにオークションでは1万近くの値です
77名盤さん:02/10/24 01:41 ID:+ppbJkCj
しかしバージンジャパンのCDって言っても
フツーに輸入盤で入手可能なヤツとかは高くても無視するよ
どうせ大した解説じゃないし、対訳もなかったりするし。
日本だけのCD化とか、世界的にCDは出たけど現在は入手困難なヤツってなんだ?
前者ならケイパビリティ・ブラウン、後者ならアンソニーフィリップスのセカンド(ネズミのジャケット)
が浮かんだが
78名盤さん :02/10/25 00:03 ID:U9DVvorH
おお、アンソニー・フィリップス!
買っとけば良かったー。
79名盤さん:02/10/25 00:41 ID:qM/hbQtP
ネズミじゃねぇ、リスか
80pussy:02/10/25 02:47 ID:HmrhE560
VIRGIN系アシュラ、エッグ、クラウス・シュルツ、タンジェリン・ドリーム...
コーマスの2nd、
ポリドール系イースト・オブ・エデン、ブロッサム・トゥーズ
KING系で、アリーチェ・ビスコンティ、スペース・サーカス、ディク・ディク
まだありそうだ!
紙ジャケで出たらおしまいだ。
情報源:マクドナルド&ジャイルズ紙ジャケで再発なるぞ!
81pussy:02/10/25 02:52 ID:HmrhE560
ここを見てください!
紙ジャケの再発
完全にディスクユニオンの陰謀です
限定商品がなぜ再発消費者をなめてます
フランク・ザッパも沢山造っていたぞ!
金儲けしか考えられない
http://www.diskunion.co.jp/news/progressive/index.html
82名盤さん:02/10/25 02:53 ID:mGs7M/uC
ジムコのマサカーとか高い?
ゴールデンパロミノスは?
83pussy:02/10/25 03:03 ID:HmrhE560
ゴールデンパブロミノスも高い!初期のジムコ盤だから
JIMCO系ではアンディ・サマーズ,ジョン・エサリッジ,パーシー・ジョンズJICK89335、
89201,89200、JICL89018、89017も貴重だ!


84名盤さん:02/10/25 09:20 ID:YZO00eGj
クリス・スペディング「無言歌(TOCP-7367)」ってどう?

日本盤しか出てないって聞いたけど・・・
85名盤さん:02/10/25 09:28 ID:nAI7JEeu
ウニオンお茶ロック館プログレフロアーのピンクフロイド紙ジャケの特典帯付いたからって
9800円っておまえら…なめんなよ!!
86名盤さん:02/10/25 09:32 ID:fI2HMUzq
306 名前:名盤さん :02/10/25 09:30 ID:nAI7JEeu
ウニオンお茶ロック館プログレフロアーのピンクフロイド紙ジャケの特典帯が付いたからって
9800円っておまえら…なめんなよ!!
87名盤さん
>77
バージンジャパンものは、輸入盤よりやや音質がいい。
と言うか、当時の輸入盤は音悪すぎ。
しかしこれは、92〜3年当時の話。
今は輸入盤もリマスターで音質向上してる筈…。
いや、どうかな…??

パシフィック・イアードラムなんて輸入盤あるのか?。