☆ Michael Jackson the King of Pop [History 8]
1 :
名盤さん :
02/08/05 08:34 ID:cy4efabk
2 :
名盤さん :02/08/05 08:35 ID:cy4efabk
3 :
名盤さん :02/08/05 08:48 ID:M75NtYKc
ではマタ〜リ、90歳ムーンウォークで語りませう。
4 :
名盤さん :02/08/05 08:52 ID:M75NtYKc
て、タイトル、カタカナではいってないけどね。
5 :
名盤さん :02/08/05 09:02 ID:cy4efabk
King of Pop!マイケル・ジャクソン[History 8]
6 :
名盤さん :02/08/05 09:04 ID:cy4efabk
カタカナで書くと、なんかこう、ワイルドな感じだね。 ローマ字だとエレガントな感じ。
7 :
名盤さん :02/08/05 09:05 ID:RdA661x6
前スレの
>>947-948 にちと同意。
Invincibleの冒頭三曲の話ね(って前スレにレスすんなってか
8 :
名盤さん :02/08/05 09:08 ID:RdA661x6
>>6 エレガント?(W
ミッチェルジャクソン!ミシェールジャクソン!ンポーウ!
9 :
名盤さん :02/08/05 09:27 ID:TFDikv7s
前のスレッドで出てた(と思う)エレファントマンって何?
10 :
名盤さん :02/08/05 10:02 ID:.FuNBI3Q
エレガントマンってのは、 母の腹にいるときに象さんに踏まれたため、奇形児として生まれてきてしまい、 その後、迫害の人生を送るというかわいそうな話。映画だったかな。 その主人公が実在するとか言われて、その人の骨をマイポーが買ったとかいう噂を タブロイド紙が面白半分だな、まぁ流したのよ。 嘘と分かってて有名になった噂話って訳ね。 その流れを受けて(パロって)リィヴミーアローンで象の骨と踊ったのよ。 そゆ事でしょ?9.
11 :
名盤さん :02/08/05 10:16 ID:LAJL8jZ2
エレガントまんって書いちまったじゃねーか!はずかちーー
12 :
名盤さん :02/08/05 10:33 ID:14lKn8dg
13 :
名盤さん :02/08/05 10:36 ID:nM/nZJtI
馬鹿の一つ覚えのように、ソニーのお偉いさんの悪口 言いまくってるマイケル見てるとカナスイ(;´Д⊂ウエーン
14 :
名盤さん :02/08/05 12:55 ID:mXHG0Whc
15 :
11 :02/08/05 14:22 ID:rZRHBBoI
あの説明はエレファントマンのだからネ(w
16 :
名盤さん :02/08/05 14:25 ID:Q2UWZXBc
どさくさ紛れに偽の借用書で金を請求されてるし、マイケルが。
17 :
9 :02/08/05 22:11 ID:33DLP0ms
あー ありがとう>10とか
18 :
名盤さん :02/08/05 23:23 ID:LAJL8jZ2
あげりみっくすどあ
19 :
名盤さん :02/08/05 23:29 ID:fRCmG10c
スレ立て乙です。 普段なにげに聴き流してると気付かないけど、ふっと少しいつもと違う環境 で聴いたりすると新しい発見とかすることってない? 私はP.Y.Tで「おっ?」と思ったんだけど、あんな軽快な爽やかな曲なのに、 ボーカルすんごいテンション高いなーと思って。歌い始めはそうでもないけど サビに近づくにつれてどんどんテンションが上がってって 何かこう、物凄く高い処にピンと張った細いロープの上を渡っているような・・・ (そんな経験もないが(汗)バラードでも、アップテンポでも、ハードロック系の曲 でも一瞬たりとも気を抜かない、みたいな。他のシンガーで、あまりそういうのを 感じたことはなくて。つくづく、凄い人だな〜〜と思った。
Jennifer Lopez / If You Had My Love>>>>>>>>Unbreakable>You Rock My World
21 :
名盤さん :02/08/06 01:59 ID:GofFqk0c
モニカのオール・アイズ・オン・ミーという曲はPYTをパクってるね。
22 :
名盤さん :02/08/06 11:36 ID:lfbdgp2s
みっききは氏ぬべきだよ。
23 :
名盤さん :02/08/06 12:01 ID:/zg/Uw12
INVINCIBLEは僕にとっては今までで一番好きなアルバムだよ。 ちなみにHISTORYから聴き始めたという、ある程度新規のファン。 その頃が一番叩かれていたよね、ははは。 ものすごく偏見をもってて、EARTHのジダンダ(違うぞ)を踏む SFを見てから・・・ただただ絶句しちゃって。 Tabloid、TheyDont、Screamなどの圧倒的な アグレッシブさに感動さえしたよ。 今まで抱いてたマイケルの奇妙なイメージが吹っ飛んだ(笑)。 HISTORYのアグレッシブなパートと穏やかなパートの切り替えにも 一人がこれだけ違う雰囲気の曲を歌えるのかって感動した。 だから、INVINCIBLEを聴いた時にはがっかりしたけどね。 HEARTBREAKERしか強烈にアグレッシブな曲がなかったから。 (聴き始めた頃がHISTORYだから、他のファンより アグレッシブさを求めている部分があるかも) でもBREAKやBUTTERFLISを何度か聴くうちに・・・えっ!と。 ここまで暖かなバラードは今までに存在しなかった気がする。 YouRockやPrivacyはそんなには好きじゃないけれど、 全体としては最も好きなアルバム、バラードが信じられないほど暖かい。
24 :
名盤さん :02/08/06 12:14 ID:/zg/Uw12
↑ちなみにHISTORYから聴き始めた立場からいうと、
今でもマイケルの才能は他を圧倒してると思うよ。
Bloodはあまり好きにはなれなかったけどね。
ちなみに個人的に好きなアルバムは、
INVINCIBLE→DANGEROUS→HISTORY→BAD→THRILLER→BLOOD
他の人とはかなり変わってると思う(笑)。
>>19 あるよね、そういうことは。
SFを見たことがあるか、無いかなどの違いと同じじゃないかな。
その曲のイメージが変わるというか、なんというか。
25 :
名盤さん :02/08/06 14:26 ID:XgOiVhCA
オフザオールは圏外ですか?
26 :
名盤さん :02/08/06 15:07 ID:lbwZWIJ.
>>25 自分が持ってるCDの中ではってことだろ。行間を読め。
27 :
24 :02/08/06 15:20 ID:/zg/Uw12
>>25 圏外というか、
>>26 の言った感じに似てるよ。
ちょっと違うんだけどね、INVINCIBLEを買ってから、
すごいと思ってBAD以前のリマスター盤を一度に買ったから、
オフザウォールに関してはまだ殆ど聴けてない感じかな。
28 :
G ◆raGArAss :02/08/06 19:52 ID:5VtB0obE
>>28 またミスマッチかい。もういいよ。
誰もマイケルに新しいものなんて求めてないっつーの。
みんな求めても無駄だと分かってるんだから。
諦めてるんだよ。大人しくテディーと組んでね。
30 :
G ◆raGArAss :02/08/06 21:30 ID:5VtB0obE
頼みのテディも最近は売上げ不振で破産寸前らしい、、、。
31 :
名盤さん :02/08/07 07:30 ID:P4vWSrjs
マイケル・ヲタは視野が狭いから Irv Gottiのことなど知らないと思われ
32 :
名盤さん :02/08/07 08:53 ID:KEl6Uqt6
何でIrv Gottiなんだ?はっきりいってマスターPと組むようなもんでしょ。 実力不足のような気がするんだけど。けどインタビューだと「君は天才だよ」 とかいってるから常人には理解できない何かがあるのだろーか
33 :
名盤さん :02/08/07 08:56 ID:KEl6Uqt6
age
34 :
名盤さん :02/08/07 10:51 ID:D9BIuSEg
別に誰と組んでも組まなくてもいいから、 いい曲を作ってくれれば良し。
35 :
名盤さん :02/08/07 14:52 ID:45.HTlF6
もうジャーキンスはないのか?
36 :
名盤さん :02/08/07 14:54 ID:45.HTlF6
な。
37 :
名盤さん :02/08/07 14:54 ID:URg4S62Q
マイ蹴る
38 :
名盤さん :02/08/07 17:27 ID:KEl6Uqt6
とりあえずマイケルのチャレンジ精神に乾杯だ!
39 :
名盤さん :02/08/07 17:29 ID:1qaXY1QE
Off The Wallっていいですね
40 :
名盤さん :02/08/07 18:00 ID:KEl6Uqt6
いいですよ
41 :
24 :02/08/07 18:20 ID:ksLemgOg
>>39 >>40 Off The Wallってやっぱり良いんだ、聴かないと。
シングル曲以外ではどれがお勧めなの?
結局はしっかり聴くのだろうけど、お勧め曲とかを
聴いてた方がより良く聞こえたりするからお願い。
42 :
名盤さん :02/08/07 18:47 ID:Cpwx.32c
I wanna rock with you all night♪ Dance you into day sunlight♪
43 :
名盤さん :02/08/07 19:24 ID:KEl6Uqt6
>41 シングル曲以外でというハナシなら全部いいって事になるよ。 個人的にはI can't help itかな。そういう人も多いハズ。 デビューアルバムでこんな輝きを放っている人は他にいないでしょう。 Rock with you良すぎです。何とかして
44 :
24 :02/08/07 19:32 ID:ksLemgOg
やっぱりマイケルはマイケルなんだね。<全部 うん、ありがとう。 「Rock With You」HISTORYでも聴いたから知ってるけど良いよね。 「I can't help it」も今聴きはじめたよ。
45 :
名盤さん :02/08/07 19:35 ID:ksLemgOg
マイケル、当たり前のことだけど子供時代から考えると、 すっごく声が変わってきてるよね。 ソロになってからも一作毎に違うよね? 僕は一番今のちょっと硬質的な声が好きなんだけどね。 昔から聴いてる人は伸びのある声を好きなのかな、いつ位が好き?
46 :
名盤さん :02/08/07 19:37 ID:KEl6Uqt6
マイケル大好きな僕ですが、どのアルバムも一曲ぐらい飛ばしてしまいあまり 聴かない曲がありますが、Off the Wallにはそれが無い。そんなアルバム。 そういう部分が多くの人がベストに挙げている理由かと。なんというか 突っ込み所がない完璧なアルバムなんだよね。デビュー作だけど(厳密には 違が)。 1番すごいと思っているのはDangerousかな。 JAMからCAN'T GET HER GET AWAYまでダンスナンバー6連発はすごすきです。 こーゆーのは本当マイケルしか作れないと思う。
47 :
名盤さん :02/08/07 19:38 ID:ksLemgOg
「I can't help it」、「IT'S THE FALLING IN LOVE」 か、感動した・・・(笑)
48 :
名盤さん :02/08/07 19:42 ID:KEl6Uqt6
>45 INVINCIBLE確かにずいぶん声変わったよね。今までに見せてなかった 成熟した43才のオッサンの声も聞かせてくれた。 ていうか普段の話し声がすごく変わった。クリスタッカーの声マネ もう使えない(w
49 :
名盤さん :02/08/07 19:43 ID:ksLemgOg
>>46 Off the Wallはそんなに良いんだね!
Dangerousはすっごく深いアルバムだよね。
分かるよ、何度聴いても飽きないっていうかそんな感じ。
JAM2枚、Closet3枚、WHO IS、REMEMBER、BLACKと、
それぞれシングルを買っちゃってた自分がいた(笑)。
50 :
名盤さん :02/08/07 19:48 ID:ksLemgOg
そうなんだね、以前の声は殆ど知らないけれど、 スペースチャンネル5ってゲーム、マイケルが出てるんだよね? そのときの声、ちょっと聴いたけど優しそうな声で美しい声だった(笑)。 INVINCIBLEも、BUTTERFLISの最後の方って、 ものすごい声っていうか信じられない声だしてない?(笑)
51 :
名盤さん :02/08/07 19:51 ID:ksLemgOg
BUTTERFLIESだったというお話。ごめんね(笑)。<50
52 :
名盤さん :02/08/07 19:59 ID:KEl6Uqt6
そう、Off the Wallのマイケルは眩しいほどに輝いている。 まさに2度とこない青春時代の輝きそのものだ。 そしてThrillerでまさに時代のトップに踊り出る。しかし本当の厳しく辛い 戦いの時代はここから始まったのだ・・・。 まあ自分の中ではこんな感じで続いてDangerousでマイケルはいろんな面で頂点を 極めてしまったと思うのですよ(セールス以外で)。 それから10年たってこの新作でしょ。この新作をけなすのはね、変なたとえだが 43才になったイチローに3割以上打ってないから駄目だというようなものですよ。 マイケルを終わってるの一言で済ますお前は何様だと。 ・・・愚痴になってしまいました。けどマイケルに染まっている人をリアルタイムで 見れてよかったです。自分もHistoryから聞いた世代だけどね
53 :
名盤さん :02/08/07 20:02 ID:KEl6Uqt6
>50 ファルセットの話?確かにすごーく綺麗だ、彼の声は。 ただ残念ながら自分はマイケルのファルセットで声の衰えを 感じてしまったよ・・・。
54 :
名盤さん :02/08/07 20:04 ID:dlYllMFw
その点プリンスは声変わらないね。 良くなってる感じすらする。
55 :
名盤さん :02/08/07 20:09 ID:ksLemgOg
>>52 個人的にはINVINCIBLEが一番好きなんだけどね(笑)。
今までのアルバムにあった強烈さはないけど、すんなり聴けるっていうか。
でもやっぱりそれが物足りない人もいるんだろうね!
>>53 そうだよね〜、彼の声はすっごく綺麗。
でも衰えちゃってるんだ。
それから友達が家に来たとき、INVINCIBLEをたまたまかけたところ、
一体これは誰・・・?って驚愕してたよ(笑)。
やっぱり今でもすごいのはすごいと思う。
56 :
名盤さん :02/08/07 20:12 ID:ksLemgOg
プリンスの声は、そんなに変わってないよね。 マドンナも声が洗練されてきたような。
57 :
名盤さん :02/08/07 20:47 ID:KEl6Uqt6
プリンスはマイケルより良い歳のとりかたをしてるよね。一般的に。 美声ではないがイイ声です。マドンナも同じパターンかね。2人とも 素晴らしい声ではないがここにきて成熟したイイ声を聞かせている。 とりあえずマイケルの声はジャクソンン5の時代に確立されてしまっている。 声変わりの前に。ここがプリンス、ついでにマドンナとの大きな違いだ。 これはすごい大変なことだ。大人になっても、オヤジになってもこのイメージから 離れられないのだから。まあ離れることも出来るけどマイケルはそれが嫌だったの だろう。ここらへんの老いとの戦いがマイケルのすごさ、あるいは無茶なところ だろうかw) けど新作聞くと歳を感じさせない反面、普通に歳をとっている(成熟した)部分 も見せていて驚いた。やっぱり変な人だ(笑)
58 :
名盤さん :02/08/07 23:58 ID:6hc0Df/k
何でみんなはマイケルのファンになったの?
59 :
神楽 :02/08/08 00:31 ID:Yhs08dXc
マイコースレでこんな事言うのも面汚しだがw プリンスは元からアホみたいに声高いしね。身体ちっさいから。w だから、声質があまり変わらないんだと思う、マイコーと比べて。 (プリ批判じゃないよ。俺プリもメチャ好きだし) マドンナは、己のなかにあるイメージと20代初期迄の美貌(とダンス)は認めるがw 歌は・・・ねぇ。w ホント、80年代のアルバムはサギみたいなもんだぜ?w (勿論「曲が悪い」とは一言も言ってないですよ。それでも彼女のアルバムには好きなモノもあるし。) 「ライク・ア・ヴァージン」が売れた理由って、俺、多分に ワザと、初期の彼女の歌の下手さを巧く隠して「歌が上手く」聞こえるような録音をした、 プロヂューサーの思惑が当たったから、ってのもあると踏んでるんですけど?w ここ5,6年位でやっと彼女はプリとマイコーと(まぁ)同格に語っても 許されるかな、・・・って感じになってきた気がする。 マドンナ批判じゃないけど、80年代の彼女を「歌上手い」って言ってる奴は、 絶対耳がイカれてるよ、位は言いたいよ。w (マド、プリ、マイコーを80年代のトリオで語るなら、ね) 言い過ぎ?っつーか話題が違いましたね・・・。
60 :
神楽 :02/08/08 00:34 ID:Yhs08dXc
もし、もしよ? 20代前半の絶頂期の声で、今のマイコーの表現力を以て唄われたら、 オ マ エ ラ は 、 ど う し ま す か ? ・・・俺は、ションベンちびると思う。w 嘘じゃなくて。
61 :
名盤さん :02/08/08 03:34 ID:Wc3p/FDg
マドンナ・プリンス・マイケル 俺から見ると マドンナはちと「卑怯」「巧み」 プリンスは「雰囲気」「自信」 マイケルは「多彩」「挑戦」 こんなコトバを歌に想像するのだが(悪い意味でとらないでね。けなす気はまったくない。
62 :
名盤さん :02/08/08 03:57 ID:Wc3p/FDg
>>20代前半の絶頂期 評価が高まった時期、結果論から言うと20代前半だろうけど、 人気とか勢いではDANGEROUS期が最も盛んな気がする。 でもマイケル自身の絶好期はHIStory 期だと思う、自身に満ちてる感じ。 そんな感じはしないかい? >>オ マ エ ラ は 、 ど う し ま す か ? 俺も一緒にチビリます。 >>ファンになった理由 きっかけはフジテレビ・・・・・かは知らないが、 MOONWALKERのテレビ放送だね。 厳密に言うとSMOOTH CRIMINALのダンスシーン。 もう魅せられた・・・・・。
63 :
続き :02/08/08 03:58 ID:Wc3p/FDg
>>成熟した43才のオッサンの声
かなりボイストレーニングしたようだからね。
Invincible、あの安定した声には驚きましたよ。
でも外れないってか、手持ちのネタを縛ったって感はあったけど。
俺はDANGEROUS期の声が大好き。
またはThrillerかな。
>>41 Rock With Youとかはもちろんのことだけど、The Girls Is Mineのナチュラルな感じも注目!
あと賛否両論あるだろうけどScreamもよぉく聞いて欲しいね。
あと出てないので個人的に好きなのは、
Another Part Of Me(腹の底から!)Smooth Criminal(テンション上がる!)Leave Me Alone(コーラスイイ!)です
(あ、全部BAD内だ;)
あとINVINCIBLEでみんなが何に聞き入ったか知りたいです。
SpeechlessとDon't Walk Awayはボイストレの賜物だと思うのですが・・。
一番手堅いのはHeartbreakerかと(Unbreakable、Invincibleに比べ)
曲の組み型は終盤の方がすきです。Privacy以後の。
どうでしょう?
長文失礼、レスくれるとうれしいです。
64 :
名盤さん :02/08/08 10:15 ID:9uXgMaOg
>>63 バラードなら BREAK HEAVEN BUTTERFLIES。
そして、WHATEVERは最初度肝を抜かれたけど、
すごい曲だなって。
アップテンポでは後はHEARTBREAKER UNBREAKABLE 2000。
PRIVACYは、INVIの中では最も好きじゃないけれど、
それでも他のアーティストならシングルカットしても
おかしくないレベルの曲だと思う。
個人的にはPRIVECYをSHOUTにして欲しかったかな。
65 :
名盤さん :02/08/08 10:21 ID:9uXgMaOg
>>62 DANGEROUSの頃はBADと違い、凄まじく洗練されたと思う。
BADがあまりいいアルバムじゃないという意味では
全くなくてね、BADもすっごいと思うよ。
でもなんだか全体の雰囲気が無謬で『深い』というか。<DANGEROUS
INTHECLOSETは特に、JAM、DANGEROUSなどを聴いたときには
こんな種類の曲があるのかとただただびっくりした。
WillYou、HEALもバラードとして永遠に残りそう。
66 :
名盤さん :02/08/08 10:25 ID:9uXgMaOg
>>58 >>23 にも書いたけれど、深夜にハイライトだけ放送されてた
PVの番組を見て、そのときにEARTHのジダンダが(笑)。
それでだよ。
67 :
名盤さん :02/08/08 10:48 ID:9uXgMaOg
>>63 今The Girls Is Mineを聴いているよ、薦めてくれてありがとう。
良いよね、あ、HISTORYにも入ってたから結構聞いているよ。
Screamは・・・実はDVDで3桁くらい聴いた気がする(笑)。
シングルの『DEF RADIO MIX』も好きで、Screamは本当に良く聴いてるよ。
THRILLER以前のアルバム以外は、すごく聞いてるのかな。
でも、教えてくれてありがとう、BADももっと聴こうっと。
そうそう聴き始めはHISTORYだけど、INVIからマイケルを
本当に好きになって、シングル15枚ほどや、
アルバムのリマスター版を買ったんだよ。
決して今回のアルバムのクオリティがそう落ちてるとは思わないかな。
68 :
名盤さん :02/08/08 10:50 ID:9uXgMaOg
↑THRILLER以前→BAD以前 ごめんね、連続投稿しすぎだ(笑)。
69 :
名盤さん :02/08/08 11:07 ID:9uXgMaOg
BAD以降だって。<寝ぼけてるのか?(笑
70 :
名盤さん :02/08/08 11:08 ID:9uXgMaOg
あれ・・・68で良いのやん・・・(笑) 風邪薬で眠いからボケてるみたい、皆ごめんね。
71 :
名盤さん :02/08/08 16:03 ID:.xnyLz0I
age
( ・∀・) はああああああああああ!? ( ・∀・) IRVが何故…(´Д`;)
73 :
名盤さん :02/08/08 18:23 ID:.xnyLz0I
>72 これ本当に実現するのかね? JAY-Zとやるって話もあるけど今のところ音沙汰ないな
74 :
62 :02/08/08 21:13 ID:2ehYZnsc
>>個人的にはPRIVECYをSHOUTにして欲しかったかな。
PRIVECYはあることに意義あるって感じる。
マイケルのアルバムの形式を成す一部っていうか、必要てか。
個人的に対タブロイド作ではLeave Me Aloneが一番好き。
まぁ、俺はBADはかなりいいと思ったけどね。
もうよくやったって感じ。打ち上げ花火。
でもそれ以上に曲ごとに色を出してボリュームたっぷりだったと
思うのがDANGEROUS。
HIStoryの頃はアルバム全体とをして色があったような・・。
まぁ声に癖出てきたあの頃もすきだけど。
>>65 JAM、DANGEROUSは単純な意味での政党法じゃないけど、
音楽は無限、いい曲だ。
INTHECLOSETは良い!リズムにたよってるようで凄くまとまっている。
WillYouはマイケルがバックにまわってるはずなのに、テンション高いから前に出てくる(w
嗚呼、Smooth Criminalマンセー
75 :
名盤さん :02/08/08 22:46 ID:9uXgMaOg
>>74 >PRIVECYはあることに意義あるって感じる。
なるほど、そういう意味では確かにそうなのかな。
ちなみに僕はタブロイド向けの曲はTabloidJunkieかな。
それにしても、DANGEROUSのアルバムで、
どうして「WHO IS」「GIVE INTO」がシングルカットされ、
「KEEP THE FAITH」がそうでなかったんだろう。
ちょっと不思議に思わない・・・?
う〜ん、僕だけかな、すっごく好きなんだけど!
BAD、僕もなんだかんだ言ってある程度は聴いてるよ。
スムクリ、BAD辺りのシングルも
何時の間にか買っちゃってたし・・・(笑)
でももう少し聴かないと、BADについては分かったようなこといえないかな。
76 :
名盤さん :02/08/08 22:49 ID:9uXgMaOg
InTheCloset、あのような歌、誰か歌えるかな。 すっごく格好良くて、流れが綺麗で、セクシーで。 あの手の曲、まだInTheCloset位しか知らないかも。
77 :
名盤さん :02/08/08 23:55 ID:RLxr9vf.
>45 >昔から聴いてる人は伸びのある声を好きなのかな、いつ位が好き? 初めて聴いたマイケルは、スリラーと、BADのアルバム両方だったから どっちも。でも今でも好きだし、子供の頃の声も好きなんだよな〜〜。 >58 初めてマイケルを見たのはキャプテンEOだったけど、マイケルジャクソンという 人を知らなかったので、ディズニーの俳優さんだと思ってた(笑)。 けど、87年にツアーで来日した時、空港で手を振るマイケルをテレビで見て 一目ぼれ(汗)。しかもその時は「キャプテンEOの人」だとわからなかった・・・。 そして音楽を聴いて、深く深く、嵌りました。私には音楽の扉を開いてくれた 人だから一生頭あがりません。 >63 >あとINVINCIBLEでみんなが何に聞き入ったか知りたいです。 DON'T WALK AWAY, WHAT EVER HAPPENS,BUTTERFLIES INVって、「バラード多いなー」って思うけど、そのバラードが、どれも これもが美しすぎる・・・。しかもマイケルの歌唱力の凄さがまたその美しさを 高めてて、泣かされまくりです。 >PRIVECYはあることに意義あるって感じる。 >マイケルのアルバムの形式を成す一部っていうか、必要てか。 これほど禿げしく同意したことはないというくらい、禿げ同。 LEAVE ME〜もいいし、(またビデオがいい。)タブロイド・ジャンキーも好き。 この2曲が特に。
78 :
名盤さん :02/08/09 00:11 ID:9dZTye8E
>>75 あぁ〜!私も「KEEP THE FAITH」すっごく好きです。
後半辺りで、コーラスとマイケルの声がドンドンハモってく
ところが、気分的に一番盛り上がる。
79 :
名盤さん :02/08/09 01:33 ID:FBmL1VyA
マンミラ的じゃない?
80 :
名人さん :02/08/09 01:38 ID:WTHvcdx2
KEEP〜や、デンジャラスはシングルカット予定あったかも知れないね。 93年前半のマイケルの動きからみても、アメリカン・ミュージック・アウォードでのパフォーマンス、 オプラのインタビュー、スーパーボール、グラミーなどかなりメディアにでていたから。 まだまだデンジャラスからシングルだしてBADぐらいやでいくぞーって頃に、れいの事件。 アダムスファミリー2の曲やるって話もあったしおしかったよね・・・・
81 :
名盤さん :02/08/09 01:47 ID:FBmL1VyA
そして整形...。ヒストリんトキ、目がデカくなってるし。でもあれで顔がまったく変わった。もろはのやいばだったよ...。あ、すまないこんな話し(じゃあ書かないよろし)
82 :
名盤さん :02/08/09 06:36 ID:aPti7tVQ
>>78-80 そうだよね〜!盛り上がり方がすっごいと思う。
同じ意見があるってこと聴けて嬉しかった(笑)。
>>81 ただマイケル、スクリームのSFは美しかったことない?
白黒だったというのもあるんだろうけれど、
TheydontやBloodのSFも格好良かったと思ったよ。
でももう無理しなくても良いよって言ってあげたいけどね。
83 :
名盤さん :02/08/09 06:38 ID:aPti7tVQ
>>79 マンミラ的といわれればそんな感じもするよね。
テーマが違うのと、音が少し優しい感じなのがKEEPなのかな。
84 :
45 :02/08/09 06:45 ID:aPti7tVQ
子供時代、BAD、THRILLER、DANGEROUS、INVI、(HISTORY?)、 結局は聴き始めた頃の声を好きになることが 多いのかな・・・そうじゃない人も多いようだけどね! でもここまでばらつきがあるなんて驚いたよ!ありがとう。
85 :
名盤さん :02/08/09 07:42 ID:Dsi0sQAs
クライはかなり形は普通のコーラスな気が。ウィルビやマンより
86 :
名盤さん :02/08/09 10:20 ID:v84pTo9Y
>76 IN THE CLOSET・・ほんとにカッコイイ!!他の人が歌ったら多分もっと 下品になりそうな所をマイケルの美声のおかげで上品なセクシーさに仕上がってる。 (マドンナとデュエットしなくて正解。)3種類のシングル(Remix)の中でどれが好き? 全部通して聞くあのマイケルの女のような喘ぎ声にちょっとムラムラ。(笑) >81 マイケルの目はもともとでっかい。 ジャクソン5の頃の写真見ても、目だけはでかいまま。
87 :
名盤さん :02/08/09 11:20 ID:HvCjl95Q
目は大きいけど変わってるのわかるよ。なんつうかファンならもっと開いて話そうよ。いやただぶっちゃけろとかけなせってわけじゃないけど。難しいなぁ。
88 :
名盤さん :02/08/09 11:31 ID:G1zwMBH.
で、マイケルの借金は本当なの?何でも50億くらいあるって・・・
89 :
名盤さん :02/08/09 11:33 ID:01HcXtoM
トコトンマイコ狂じゃない阿多氏はヒッヒ、ダ、ポ、が多用されすぎてて いまいち耳障りにかんじまする。 ファンの人はナレてるの?
90 :
名盤さん :02/08/09 11:34 ID:CQLgZDyo
マイケルより、まだジャネットの方が唄上手く思えたりする。
91 :
45 :02/08/09 11:48 ID:aPti7tVQ
>>86 多くの人がそうだろうけど、「1-1」はやはり大好きだよ!
そもそも5時間のスペースシャワーの放送で、
このリミックスヴァージョンを聴いて、シングルを買ったから!
そのショートヴァージョンである「3-1」も好きだよ。
後は「1-3」のTOUCH MEがすっごくセクシーで好き!
それから「2-1」の最初の始まり方は最高に好き!
>>85 そうだね〜、バラードでシングルカットするなら、
他の曲の方がやっぱり良かった気がしてるよ。
なんというか、普通の綺麗なバラードって感じがするから。
92 :
名盤さん :02/08/09 11:51 ID:XTslSBbs
>90 いくらなんでもそれはない。 ジャネットは歌唱法間違ってる。
93 :
名盤さん :02/08/09 11:53 ID:aPti7tVQ
>>90 うん、僕も聴き方によってはそう思うこともあるよ。
特にScreamの話だよね・・・?
ジャネットの方が声はしっかりと伸びてると思う。
だけれどマイケルがすごいのは、声に有無を言わさないほどの
アグレッシブさがあるところなんだと思う。
それがすっごく人をひきつけるというか。
声の透明感/切れ味/時に優しさ(暖かさ)を表現するときの
声がマイケルはすごいんだと思ってるよ。
あくまで個人的な意見だけどね。
94 :
名盤さん :02/08/09 12:19 ID:F3rfP0ks
ジャネットの方が魅力的な声♪ マイコって変なビブラトかかっててキモチ悪い・・・。 志村けんのア〜ミ〜マ〜みたいな声。
95 :
名盤さん :02/08/09 12:35 ID:.jGqkiiI
俺からすればジャネは、いやジャムルイはサウンドに頼りすぎ。曲頭がら耳につくよ。まいいや。マイケル対ジャネの話しにするなよ。
96 :
名盤さん :02/08/09 13:03 ID:tUXOiwQw
自分はマイケルもジャネットも大好きよ。 ジャネットはマイケルを目標にしてるからね、ダンスを見ていてもわかるし。
97 :
名盤さん :02/08/09 13:05 ID:HvCjl95Q
擬音語に囚われるような聞き方してるうちはまだ全体見えてないと思う。それでも擬音が嫌ならマイケルに耳があわないだろう。
98 :
名盤さん :02/08/09 13:37 ID:2wqIaO2w
全ての面でマイコー>>>>ジャネット 透き通るような高音とかもジャネットには出せないしね。
99 :
名盤さん :02/08/09 13:39 ID:1MLMTHKQ
>98 それはジャネファンでも十分承知な事だわさ。 大体マイコウとジャネットは比べられない・・・。
100 :
名盤さん :02/08/09 13:48 ID:pvgcalaM
マイケルは唄が旨いって感じで成りあがったわけじゃないからねぇ。
101 :
名盤さん :02/08/09 14:12 ID:H9yfnGN2
他の能力が高いから歌唱力の評価が相対的に低くなっただけだ。 歌だけでもそこらのカスどもは十分駆逐できる。
>歌だけでもそこらのカスどもは十分駆逐できる。 こんなことを平気で言えるから、マイケルヲタは怖いんだよな...
103 :
名盤さん :02/08/09 14:24 ID:Dsi0sQAs
スクリムはバックが低いから高いジャネのクリアな声は余計とおる
104 :
名盤さん :02/08/09 14:38 ID:7ka5e/PA
ジャネの方が人気・実力ともに現在は兄より上。
105 :
名盤さん :02/08/09 14:40 ID:gar3vTOM
>104 やめてよ(ニガワラ ジャネが叩かれるでしょ。マイケルの方が上に決まってるじゃん
106 :
名盤さん :02/08/09 14:48 ID:.jGqkiiI
お前等アメリカ逝け。現在つったって過去に土台がつくられた今だし。はぁマターリいけや
107 :
名盤さん :02/08/09 14:49 ID:7ka5e/PA
>105 1980年代で思考止まってるんですか?
108 :
名盤さん :02/08/09 14:51 ID:2Mik2Mog
ジャネットにとって兄貴は今やお荷物っぽ
109 :
名盤さん :02/08/09 14:52 ID:.jGqkiiI
でもジャネは可愛そうだけどね。マイケルの呪縛からは死んでも解かれない。
110 :
名盤さん :02/08/09 14:52 ID:ySL5tLzk
だって 売上げとかどうひいき目に見てもマイケルの方が上じゃない? マイケルは1億以上だけどジャネは6500万枚。 それにダンスだって、やっぱマイケルの方が。
111 :
名盤さん :02/08/09 14:53 ID:3xvJ7YkA
バット〜デンジャん時はかなりジャネもいい思いさせてもらったけど。
112 :
名盤さん :02/08/09 14:54 ID:alBJXgDQ
でもマイコは可愛そうだけどね。兄より偉大になったジャネットの呪縛からは死んでも解かれない。
113 :
名盤さん :02/08/09 14:56 ID:ySL5tLzk
>108 ジャネットがマイケルをどんなに尊敬してるか知らないね? 逝ってよし
114 :
名盤さん :02/08/09 14:57 ID:mJ6j5e9U
つーか兄スレだから。アンチ兄の来る場所ではないよ。兄ひいきも痛いけど・・・・・・・・。どっちがなんてくだらんよ。曲とか個人でマターリ意見言うくらいで。
2001年のアルバムの売り上げは、マイケルのInvincibleが少しだけ勝ってる。 シングルのエアプレイは比べるまでもなくジ(略)
116 :
名盤さん :02/08/09 14:58 ID:mrDSoMF2
一時期おたがい毛嫌いしてて連絡も取り合ってなかったらしいが。 もう、仲直りしたのかね?表面上は(w
117 :
名盤さん :02/08/09 14:59 ID:ySL5tLzk
>114 ジャネットファンにアンチマイケルなんていないよ(藁 悲しくならないで。
118 :
名盤さん :02/08/09 15:01 ID:JSdDwtSQ
呪縛ってけなす意味でいったわけじゃないっすよ〜
119 :
名盤さん :02/08/09 15:02 ID:K24vXP0M
>117 なんでジャネット好きだったらついでにマイケルも好きになんなくちゃ なんね〜の?アフォかと云いたい。
_人 ノ⌒ 丿 _/ ::( ぼく、マイケル・ジャ糞ン。よろしくね。 / :::::::\ (____:::::;;;;;;;) \(__)/ ( ・∀・ ) | ̄ \ _―― ̄ ̄::::::::::\ \ ノ ̄ ::::::::::::::::::::::) / \( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人/ / ̄――――― ̄ ̄::::::::\ ( ● \__/::●:::::::::::::) .\__::::::::::\/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
121 :
名盤さん :02/08/09 15:05 ID:JSdDwtSQ
借金疑惑はホントでもシングルからコツコツやればもうマイケルは稼げるだろう、けど完璧主義だから(略)
122 :
名盤さん :02/08/09 15:10 ID:3xvJ7YkA
兄妹全く別ではないが好きになった所は別の部分。尊敬ってのもまた別。まぁまぁ。
123 :
名盤さん :02/08/09 15:11 ID:tXvplT72
一部のファンの為に落ちぶれた今もこれからも現役でいてください。
124 :
名盤さん :02/08/09 15:14 ID:Dsi0sQAs
62、63はいいこと言うね〜禿同だよ
125 :
名盤さん :02/08/09 15:20 ID:.jGqkiiI
マイケルは歴史になるには内側の人間味がにじみでるような騒動が多すぎた。真のカリスマには成りえなかったよ。アメリカの持つ問題にも囚われすぎた。まぁ逆も言えるか。
>73( ・∀・) JAY-Zとは全然普通だと思うけど、舞公とはねえ…。 ( ・∀・) 大体得意な曲のタイプが全然違う。
127 :
名盤さん :02/08/09 18:17 ID:mJ6j5e9U
インビで着いた歌唱力はいかしてほしい、ような昔のクリアさをもありつつ(むぞかしい)
128 :
名盤さん :02/08/09 19:01 ID:VYGPxX3o
糞じゃん。全作品。駄作ぞろい。
129 :
名盤さん :02/08/09 19:05 ID:2wqIaO2w
130 :
名盤さん :02/08/09 20:53 ID:yjOZx/S2
ジャネットって全米最高売上たった600万枚だろ。 普通に見ればスゴイがマイケルと比べれば・・。 それにスクリームの一緒に踊った所も散々だったじゃん、ジャネット。 もし同じステージに現れたらどっちに注目がいくか考えてみよう。 ドラゴンボールとワンピース比べてるみたいだね・・漫画で言うと。
131 :
名盤さん :02/08/09 21:02 ID:VYfQd762
↑ 埋蹴るファンってヴァカっぽ。
132 :
名盤さん :02/08/09 21:05 ID:tDBjil1g
過去の話しか持ち出せない罠。 今ヒドスギだもんね。カワイソ。
133 :
名盤さん :02/08/09 21:07 ID:FKbWL7vk
男盤マライア。プ
134 :
名盤さん :02/08/09 21:23 ID:.jGqkiiI
おいおい、マイコファンもジャネけなすなや
135 :
名盤さん :02/08/09 21:35 ID:mJ6j5e9U
ってかアンチが言う今は駄目だみたいなの、別に売れ行き悪かっただけだろ。もうマイケルジャクソンは絶対だよ?アメリカでは。まぁ引き籠もってたらわからんだな。
136 :
名盤さん :02/08/09 21:44 ID:rfH3Bp5o
もう、売上とかヒットチャートの話はいいよ・・。
137 :
名盤さん :02/08/09 21:49 ID:o8aQBwQQ
マイケルの次のアルバム出るかな……
138 :
名盤さん :02/08/09 22:00 ID:FBVlonQw
>>135 20年前から引き篭もってる人?80’で時が止まってる?
きゃー!! bjorkスレ並に荒れてるのは何で!? みんな落ち着いて!! 音楽を分かち合いましょう!! マイケル・ジャクソンだってそれを望んでいると思います!!
140 :
名盤さん :02/08/09 22:02 ID:JSdDwtSQ
まぁヒストリーんときもこれは最後かもとかいってたし。作るつってるし。
141 :
名盤さん :02/08/09 22:06 ID:Xyd0dJc6
荒れてますな。136の言うとおり売上諸々の話はやめよう。 キングオブポップである以上重要な要素ではあるが。 ちなみに自分はマイケル関係のゴシップはあまり信じていない。 あそこまで行くと何が嘘で本当なのか判断のしようが無い。 自分自身でしっかりマイケル・ジャクソンを判断できるのは 彼の作品そのものだけでしょう。
142 :
G ◆raGArAss :02/08/09 22:34 ID:fckThmg.
143 :
名盤さん :02/08/09 23:18 ID:/YJBo54o
ジャネットは絶対しっとりバラードが一番似合うと思いまふ。ロック系はパワー不足 screamでは良い仕事してましたけどね。あの曲は93さんの言う通りアグレッシブなマイケル用でしょ。 何回も聞き返せる程の魅力を確かにジャネットの声は持ってるけど、表現力という点では少ないよね。ただその少ないながらもきちっと仕上げているから不満には感じない。 それに対してマイケルは表現力は豊富。もちろん完成度も高いし。特に力強いシャウトができるようになったのは嬉しい。というか気持ち良い。爽快。 ダンスに関しては…。振り付け通りなら敢えては言わん。でもノリとかの天性の才能はマイケルの方が…。ネ。 >97 言いたいことは分かりますが、もうダメでっせ。志村けんと同一視している時点で耳糞が詰まっているとしか思えん。 そうでなけりゃ97さんの言う通りマイケルは合わないということでさよならしてもらいまひょ。
144 :
名盤さん :02/08/09 23:19 ID:aPti7tVQ
>>142 真似というより、リスペクトだね、あれは。
ちょっと嬉しかったりしてね(笑)。
145 :
名盤さん :02/08/09 23:19 ID:JS3JSNxI
>>130 >ジャネットって全米最高売上たった600万枚だろ。
ケタが違います。6500万枚。
146 :
名盤さん :02/08/09 23:21 ID:aPti7tVQ
>>142 が真似と書いていただけでなくて、
ただ自分が早合点してただけね、情けない(笑)。
147 :
名盤さん :02/08/09 23:25 ID:9dZTye8E
>>142 確かに!マイケルっぽい声だね〜。つーかマイケルか。
てゆーか
__
≡ /< 煽り荒しは無視、マターリ進行で行きましょう。
 ̄ ′′
よ。
148 :
G ◆raGArAss :02/08/09 23:41 ID:fckThmg.
>>146-147 この曲のプロデューサーがロドニー・ジャーキンスらしいので
本人の声を持ってきた可能性もあるかな〜と思ったり。
12インチで共演なんかしてくれないかな?
149 :
名盤さん :02/08/10 03:48 ID:dcguuW76
でもマイケルはのり気になるとさらにいい人になる傾向
150 :
名盤さん :02/08/10 03:49 ID:wvDJmYgo
つーか耳糞くらいScream聴けばとれる
151 :
名盤さん :02/08/10 12:59 ID:AWS4yeEo
アルバム『HISTORY』と『BLOOD』。 この二つを比べた場合に、原曲である『HISTORY』より 『BLOOD』のリミックスの方が好きな人っている・・・? もちろん曲によるのだろうけれど、『BLOOD』で どのリミックスが人気があるのかな。
152 :
名盤さん :02/08/10 13:02 ID:/0zm5bek
BLOODは全然いけすかない。。 なんかBLOOD聞いてると変な気持ちになる なんか偶にめずらしいCD聞いてて変な気持ちに なるときとおんなじ感覚なんだけど 一番すきなのは5番目の曲 5番目ってだけは覚えてる でもBLOODは明らかにマイケルのアルバムで一番の駄作だと思う
153 :
名盤さん :02/08/10 14:20 ID:ZBSqMqDs
BLOODはコンセプトアルバムではないから。 未発表曲と、それだけだとしょぼいのでリミックスを加えて放出しただけのもの。
( ・∀・) BLOODのシングルに、ROGER SANCHEZのDANGEROUSが入っていました。 ( ・∀・) ROGER死んでた…(´Д`;) ( ・∀・) アルバムの方も、期待していたモラレスが ( ・∀・) ∩∩ ( ・∀・) (・×・)<ダメ!! ( ・∀・) でした。
155 :
151 :02/08/10 14:58 ID:AWS4yeEo
やはり、『BLOOD』はあまり人気ないんだね。 ただ、HISTORYのシングルの方の ショートバージョンは結構好きだよ。 シングルのScreamの『DEF RADIO MIX』や、 シングルのThey Don'tの『・・・ClassicParadise・・・』は かなり好きな曲なので、『BLOOD』に入って欲しかった!
156 :
151 :02/08/10 15:03 ID:AWS4yeEo
そうそう、シングルの方のBLOODって、 そんなに酷かった・・・? 全体的にノレル曲ばかりで僕は好きだったよ。 Dangerousもダンスには より持って来いだって思ってた(笑)。
157 :
名盤さん :02/08/10 20:59 ID:wvDJmYgo
ブラッドしかまともなのないよ。あとはゴース。イズイットはかなり音にごまかされる。
158 :
名盤さん :02/08/11 00:07 ID:Apm8uuhc
マイケルはタトゥー入れてる?
159 :
名盤さん :02/08/11 01:23 ID:ZO01w.AY
>>158 タトゥーかどうかはわからないがマイケルと関係した少年によると
陰部がまだら模様であったとかなかったとか。
160 :
名盤さん :02/08/11 02:20 ID:eIYRUlW6
>158-159 自作自演臭い。
161 :
神楽 :02/08/11 02:25 ID:sWlbQcX6
BLOODでは、「GHOST」「IS IT SCARY」が新曲では好きかな。 リミックス篇だと「SCREAM LAUDER」はよく出来てる、っつーか解説で書かれてるように 「分かりやすくなった」とは思う。原曲も相当にクールで未来的で好きだけど。 曲「BLOOD ON THE DANCE FLOOR」の解説に「DANGEROUSの時の音に近い」って書いてた けど、あれって暗に「昔の音じゃねーか」みたいな批判のテイストあったと思わん?(笑) あと、JANETの最高傑作は「JANET.」だとか思ってるそんな俺20代前半・・・。
162 :
名盤さん :02/08/11 02:28 ID:YsYMpapc
>>161 だってほんとにデンジャラス期の曲だから近いも何もないんでない?
163 :
名盤さん :02/08/11 03:01 ID:cs07NswE
ジャクソンズ期タイプです、くらいいってほしかった
164 :
名盤さん :02/08/11 03:05 ID:KKoulSuA
あとラウダーはバックの音の「ダーダダッ!」が余計耳に着くからやだ。オリジナルはごまかすようでバックはうまくまとまってたのに
165 :
名盤さん :02/08/11 04:11 ID:eIYRUlW6
すいません。ちょっと聞きたいことが。 ジャネットの1998年の10月のマディソンスクウェアガーデンの映像を観た人で、 アゲインを歌っている時いったん間を取り、天向いてゆっくり歌いだそうとする時とかに、観客の一人が「マイケル〜!」って言ってるように聞こえませんか? 特にジャァネッ!ジャァネッ!と歓声が沸いた後とか。 発音からして日本人かと(恥)。 1回だけなら面白いツッコミで済むけど、何回も言ってるので さすがにマイケルファンとしても気が引ける。 どうでもいいっちゃ、いい話ですけど…。一応マイケルつながりなので。 こんな事ジャネスレなんかで聞こうものなら ボコボコになってつまみ出されそうなので。(^_^;)
166 :
151 :02/08/11 06:41 ID:Fug2egJ6
>>161 同感だよ<新曲では「GHOST」「IS IT SCARY」
「IS IT」は微妙に格好良いんだよね。
後僕は「BLOOD」も好きだけど、やっぱり他のアルバムと
比較するとクオリティの違いが目立ってしまうよね。
167 :
名盤さん :02/08/11 08:52 ID:/O/b93xM
兄スレで聞くこどでもないと思われ。165
168 :
名盤さん :02/08/11 11:38 ID:n52Sljy6
『Heal The World』=「かかとの世界」 と思ってた私は逝ったほうがよろしいか…?
169 :
名盤さん :02/08/11 13:32 ID:Fug2egJ6
>>168 それも一つの考え方かもしれないよね(そうか?)。
170 :
名盤さん :02/08/11 13:47 ID:Fug2egJ6
今まででSFになっていない曲で、SFにして欲しかったのは何? 良い曲、ということでなく、SFで見たかった曲だよ。 『INVI』/Unbreakable/Heartbreaker/2000 『Blood』/IS IT SCARY 『HISTORY』/Tabloid Junkie/2 Bad(一応GHOSTでは・・・) 『Dangerous』/Keep The Faith/She Drive Me Wild Dangerousまでなら、僕にとってはこんな感じだよ。 Dangerousはダンスパフォーマンスとして すでにSF的だから除外してる(見たいけど)。
171 :
名盤さん :02/08/11 22:00 ID:hmk7xPZo
Bloodに入ってるREMIXで BEAT ITのイントロのリズムが延々と刻まれてる曲が好き。
172 :
名盤さん :02/08/11 22:50 ID:W.vEcero
ハウッ!ヒイッ!
173 :
名盤さん :02/08/12 06:27 ID:72MQstI6
フーズバーッ!アウッ!
174 :
名盤さん :02/08/12 06:59 ID:yTrWFCAu
パン!茶!乳房!
175 :
名盤さん :02/08/12 07:25 ID:a67BCk4E
パン!茶!宿直!
176 :
158 :02/08/12 14:02 ID:vJ5lUekd
ちょっと待って!!(藁 自作自演じゃないんだけど。159のせいで自作自演にされた・・・。
177 :
名盤さん :02/08/12 14:07 ID:mtCzQHDy
粘着〜
178 :
名盤さん :02/08/12 14:10 ID:9dFvL3RM
She Drives はオバカな感じがいいな。コメディいれて
179 :
158 :02/08/12 14:10 ID:vJ5lUekd
>177 もういいよ、ファンサイトに逝って聞くから・・・。
180 :
178 :02/08/12 14:12 ID:T7F6LMbM
あ、SFの話しね。あとハートブレイカー見たい。これはどんなんになるやら
181 :
名盤さん :02/08/12 14:16 ID:P9rJMCmn
>>179 木もい〜 。 キプザフェのSFはクライみたいになりそ
182 :
名盤さん :02/08/12 14:18 ID:6Dlv6KSl
>>179 のショートフィルム見たい。木もいの覚悟。
183 :
名盤さん :02/08/12 14:20 ID:T7F6LMbM
もう180か、はやいな
184 :
名盤さん :02/08/12 14:21 ID:P9rJMCmn
マイケルってタトゥしてる?
185 :
名盤さん :02/08/12 14:22 ID:yTrWFCAu
粘着〜
186 :
名盤さん :02/08/12 14:24 ID:P9rJMCmn
パオ!って何語?
187 :
名盤さん :02/08/12 14:25 ID:6Dlv6KSl
マイケルヲタは過敏なのさ、
188 :
名盤さん :02/08/12 15:06 ID:P9rJMCmn
あげろすみす
189 :
名盤さん :02/08/12 16:38 ID:/4n8hm+k
190 :
名盤さん :02/08/12 16:41 ID:/4n8hm+k
>>180 Heartbreakerみたいよね。
あの楽曲の速さをマイケルがどう表現するか!
興味が津々なんだけど。
>156( ・∀・) 別にいいよ。
192 :
名盤さん :02/08/12 20:27 ID:6Dlv6KSl
ハートブレイカーはビートは早いけど声はしっかり、しっかりと歌ってるから雑にならず、力強い。あぁSF見たい。
193 :
名盤さん :02/08/12 21:19 ID:bxuNyUXC
今店頭に並んでる、馬が表紙のNME、 Burn it!のコーナーで、SUGABABESのみなさんがリベリアンガールをお選びです。 マイコーの写真は、87年日本公演ですな。白黒だけど、きっと赤い衣装だ、これ。
194 :
名盤さん :02/08/12 21:29 ID:/4n8hm+k
Tabloid Junkie の口を動かしている瞬間を 目撃してみたいな。<SF
195 :
名盤さん :02/08/12 22:53 ID:q+G/hGXI
話題提供。 1. Unbreakable 2. Heartbreaker 3. Invincible どうもセットで聞いてしまうこの三曲。 単純にどの曲が良いと思いますか? 理由もふまえて答えてくれると嬉しいです〜。 いまんとこHeartbreakerが人気のようですが、どうなんでしょうか?
196 :
名盤さん :02/08/12 22:56 ID:q+G/hGXI
ちなみに俺は、Heartbreakerです(別にここに影響されたとかなしに 一番、完成度というか、グルーヴ感というか、それがあるとおもいます。 シンプルに聞いてもテンション上がる。
197 :
名盤さん :02/08/12 23:28 ID:q+G/hGXI
筑紫だってモサモッサでなんぼ
198 :
名盤さん :02/08/12 23:30 ID:q+G/hGXI
あれageって書いたつもりが、失礼〜。 ささ、カキコどうぞ。
199 :
名盤さん :02/08/13 01:46 ID:vgo5wROg
たぶんアンブレが一番人気あるんじゃない? わたしはインヴィンだけど
200 :
名盤さん :02/08/13 02:37 ID:TXUBGSyu
Unbreakableだな。
201 :
名盤さん :02/08/13 05:58 ID:d4wHtzZ4
マイケルの2人の子供って白人の精子で人口受精させて作った子でしょ? マイケルって無精子病なのかすら?
202 :
名盤さん :02/08/13 06:32 ID:rieLW3QX
マイケルファンは、なんで曲名を略すの・・・
203 :
名盤さん :02/08/13 09:05 ID:CHc3UkVt
>>196 >一番、完成度というか、グルーヴ感というか、それがあるとおもいます。
>シンプルに聞いてもテンション上がる。
完成度はどうかわからないけど、
グルーブ感やテンションに関して激しく同意!
204 :
名盤さん :02/08/13 09:10 ID:CHc3UkVt
>>199 このスレでも最初は皆、Unbreakableが一番良いって
殆どの人が言ってたよね、アップテンポの曲では。
Heartbreakerが良いって言う人は少数で。
僕は最初からHeratbreakerが好きだな。
本当のところはどうなんだろう。
それとも時が経ったから好きな曲が変わってきたのかな。
205 :
名盤さん :02/08/13 09:13 ID:CHc3UkVt
そうそう、バラードのSFとしては、 Will you Be Thereは良くなかった? やり過ぎとかって賛否両論はあるだろうけど、 バラードであれだけ壮大にまとめてくれれば感動。
206 :
名盤さん :02/08/13 09:44 ID:JmUAQKi+
聞き慣らしたらハートブレイカーの方が好きになったのかな、ここのひと
207 :
面倒ハゲ :02/08/13 09:46 ID:Pb9p8NUf
わしはハ−トブレ−カがすき
208 :
面倒ハゲ :02/08/13 09:46 ID:Pb9p8NUf
しま〜た ×ハ−トブレ−カ− 〇ハ−トブレイカ−
209 :
名盤さん :02/08/13 09:50 ID:DX/eh+gm
MIRRORにBOWの方に壮大感を感じる俺。willは特別な気が。コーラス主体だから。でもアルバム内no.1のテンションだけど。
210 :
名盤さん :02/08/13 09:52 ID:0JB4ycix
聞き慣らしたら最初のインパクトに左右されずに曲の全体ぞうが見えてくるってことかな・・・・・・・・
211 :
名盤さん :02/08/13 09:53 ID:ee6MYnpu
他の人もその曲が好きな理由を聞かせてほしい〜
212 :
名盤さん :02/08/13 09:55 ID:h2eqp4lk
213 :
名盤さん :02/08/13 09:56 ID:m9B3grCs
自分はinvは新しい形だと思って好きになったけど、どうも他のバラードを越す力はないような気がしてきた、かな。
214 :
名盤さん :02/08/13 10:01 ID:JmUAQKi+
よ、よりによってニコラスっすか!ぷぁちぃんこ
215 :
名盤さん :02/08/13 10:03 ID:0JB4ycix
やりすぎSFといやYou are not aboneかな?いや売れたからいいものの。リサまででてたな
216 :
名盤さん :02/08/13 12:19 ID:fsTFVTZl
やりすぎSFといえばSpeed demonでは? 街の中暴走しまくり、ぶっ壊し、空中へ飛んでいくという…。(い、意味が違うか…。) でもファルセット部分で空中へ飛ぶという表現はピッタンコだね。
217 :
名盤さん :02/08/13 12:58 ID:0JB4ycix
あれだいっすき
218 :
名盤さん :02/08/13 12:58 ID:Zk1oJTuo
ハンバーガーが山程でるとことかウケた〜
219 :
名盤さん :02/08/13 13:33 ID:CHc3UkVt
220 :
名盤さん :02/08/13 13:42 ID:CHc3UkVt
>>210 Unbreakableはすっごくシンプルで印象的なフレーズを
繰り返しているよね、だからすごく分かりやすい。
Heartbreakerもシンプルなフレーズを繰り返しているけど、
音の重ね方がより複雑だよね・・・?
その違いで、まずUnbreに惹かれ、次はHeartにって。
そういうことじゃないかな?
HISTORYでも、「TheyDont(シンプルなリズム)」と
「Scream」などにもその違いがあったんじゃないかな。
221 :
名盤さん :02/08/13 13:47 ID:CHc3UkVt
>>213 うん、Heal/Will/MANほどインパクトある曲はないと思う。
あくまで個人的にはだけどね。
でも一曲一曲が主張しすぎないせいか、アルバム全体を聴いたときに
まとまりはすっごく感じてるよ。
あの手の壮大なバラードは今回は要らなかったかな、って。
222 :
名盤さん :02/08/13 14:05 ID:UFH6Ywuv
219がなにいってるかわからん
223 :
名盤さん :02/08/13 14:08 ID:0JB4ycix
つーかコーラスね。今回はシンプルなクライだけね。まぁ最後わざとらしいくらいに盛り上がるけど。
224 :
名盤さん :02/08/13 14:10 ID:llrZPv0d
あ〜ドントウォーク良い〜
225 :
219 :02/08/13 14:17 ID:CHc3UkVt
>>222 ごめん
「同意せずにはいられようか。」だったね。
同意しないわけにはいかないということだよ。
やりすぎSFといやYou are not aloneに対して。
後はChildhoodとか。
226 :
名盤さん :02/08/13 14:37 ID:m9B3grCs
いやチャウルドフードはまだよいよ。まぁマイケルが一番うごかないSFだが
227 :
名盤さん :02/08/13 14:37 ID:llrZPv0d
あとクライは笑ったけどね
228 :
名盤さん :02/08/13 14:41 ID:Zk1oJTuo
ひゅうまんおねいたんのSFに賛同する者はおらぬのか
229 :
名盤さん :02/08/13 15:00 ID:CHc3UkVt
バラードのSFのお話。 StrangerのSF、すっごくシンプルに見えて曲の雰囲気を ものすごく上手く引き出している気がしない?
230 :
名盤さん :02/08/13 15:06 ID:0JB4ycix
アンブルイカボーはかなり音複雑なきが
231 :
名盤さん :02/08/13 15:08 ID:m9B3grCs
229良く言った。はげ、うんはげどう!
232 :
名盤さん :02/08/13 19:06 ID:llrZPv0d
age
233 :
名盤さん :02/08/13 20:23 ID:Zk1oJTuo
マイケルすげぇな〜、他のアーティストのヲタが必死だよ
234 :
名盤さん :02/08/13 20:26 ID:JmUAQKi+
SF、今見てもスリラーは凄すぎる。年々進化はするが、やはりスリラーという感じ。
235 :
220 :02/08/13 21:17 ID:CHc3UkVt
>>230 そっか、基調となるリズムがシンプルで、
それが全面に出ているとでも言えばいいのかな・・・
音は様々な音が使われていて、複雑だと思うよ。
>>231 そう思ってくれる人がいてほっとしたよ。
236 :
名盤さん :02/08/13 21:38 ID:UFH6Ywuv
曲調ってやつでしょ。一定リズムなら歌詞も流れも固まるし逆に縛られる。でも変化変調繰り返すようじゃま広がるけどとまらないみたいな。
237 :
名盤さん :02/08/14 01:07 ID:0kpigjg5
マイケルって黒人であること嫌なのかしら?脱色うんぬんじゃなく、PVの作風からみて。 ジャネは黒人文化を前面出してるPVも多々あるけど。
238 :
名盤さん :02/08/14 01:34 ID:0HBbnnjA
ベスト出したときチャップリンのスマイルって曲カバーしてたよね。 あの曲でマイケルの歌が変わったと思う。あれは何回も聴いた。
239 :
名盤さん :02/08/14 02:24 ID:FmA31AhP
マイケル「僕は黒人だよ」 とのこと。PV(SF)に関してはマイケルは他と比べてどうこうってのじゃない気がする。 スマイルかぁ。 HIStoryのラストナンバー、スマイルってのも良いけど、HIStoryもラストナンバーに聞こえる・・・。 あそこでなぜリトルスージーをもってくるのか・・・・・。 そんだけスマイルの個別化をはかったのかな。 いやぁまぁあれはあれでいいのだろうが・・・(謎 どう思いますか?(ハ?
240 :
名盤さん :02/08/14 02:26 ID:FmA31AhP
どっかのスレからコピペ >>呪縛って、一番縛られてるのはマイケル自身だろうがね。 70年代のジャクソン5の天才少年 80年代のジャクソンズのダンサーボーカル 80中盤のソロでの活躍 (金を一番稼いだ90年代のマイケル) マイケルは自分自身に比べられ続けたんだよ。 マドンナ、プリンス、ジャネットはなぜマイケルと比べられるか? それはマイケルのPOPの先駆者的なマイケルと、80〜90年代ともに駆け抜けた、 ライバル的なマイケルがいるからだと思う。ただ人気が高いってだけじゃなくね。 去年のマイケルも過去のマイケルと比べられて散々駄目だしされたし。 ここまで比較って事にはめられるアーティストは他にないと思うよ。 だから回りも比較されんのよ。 ただただどっちが凄いだのの簡単な比較じゃないよ、ジャネットの話もそうだけど。
241 :
名盤さん :02/08/14 14:41 ID:RDLZNHSK
リマスター盤良いよね。 すっごく音がクリアになって(特に高音?)、 JAMなんてリマスタかそうでないものかが 一音聴いただけで分かってしまうほど。 久しぶりにリマスタじゃないものを聴いてみて、驚いた。
Invincibleのアルバムではミディアムをよく聴きます。 ButterfliesやHeaven Can Waitなどですね。
243 :
名盤さん :02/08/14 18:25 ID:bT62SOcO
Invincibleはやっぱり「ブレイク ザ ドゥーン」でしょ。
>242-243( ・∀・) (・∀・)イイ!! ( ・∀・) 最初は秀作アップにの数々に圧倒されていて、 ( ・∀・) スローは無視同然だったなあ…。
245 :
面倒ハゲ :02/08/14 19:15 ID:zlsReNBr
マイケルが一番かせいだのは 80年代なんじゃないのけ?BADらへんとか スリラ−は70年代だったような。。。 ちょいと記憶が曖昧だのぉ。。 でも今どのCDをききかえしても良いのばっかしだってことは事実 オフザワ−ルドはあまりいけすかんのだがねw
246 :
名盤さん :02/08/14 19:46 ID:3yITZLJE
>245 スリラーは80年代だよ。 オフザワールドって・・オフザウォールだよね? あれは70年代だよ。
247 :
名盤さん :02/08/14 20:04 ID:RDLZNHSK
>>242 同じくBUTTERFLIES、HEAVEN、BREAKを
数え切れないくらい聴いてるよ。
ミドルテンポバラードがなんといっても素晴らしいよね。
248 :
名盤さん :02/08/14 23:16 ID:cCt+Ye92
>237 黒人が置かれている状況がいやなんだろうね。 整形、脱色は黒人が嫌だからだろっていう見方が多いけど。 MTVでオンエアされた黒人アーティストの第1号はマイケルの ビリージーンだった訳だけど、その時もかなりMTV側は渋ったと聞く。 とにかく米音楽業界での黒人差別はかなりのものだったらしいからね。 こういう差別の話はいくらでもあるから、マイケルの整形ってのはそれは 複雑なものがあったんだろうなと自分は思っていマス。 その差別の歴史をビリージーン、スリラーで塗り替え、アメリカで人種をこえ 支持される初の黒人ポップアーティストとなった訳だ。 マイケルがそういう足跡を残したからこそジャネットは黒人文化を 堂々と前面に押し出せるんじゃないだろーか。(ジャネット大好きなのに マイケルと比較すると何故かこういう書き方になってしまう・・・) あと某黒人ラッパーの去年の発言で「業界はいまだに黒人を差別している。 俺達や他のミュージシャンはほったらかしで、ろくに演奏も出来ない白人の オルタナバンドにばかり金をかけている。ウータンがメタリカのようなセールス を挙げられない理由なんてわかりきってるだろ?」てのがあった。 ソロデビューしたころのマイケルもこんな事を思ってたんじゃないだろうか。 アメリカの黒人問題というのはすごく根深く、複雑だ。 色々な本を読むたびそう思うよ・・・
249 :
名盤さん :02/08/14 23:29 ID:cCt+Ye92
だから日本のような国に住んでいてマイケルの整形を安易に批判する事は 出来ないんじゃない?って思うんですよ。チョト気持ち悪いってのはありかも しれないがw) あと彼みたいにアジア方面にも目を向けたアメリカのトップミュージシャンって いうのは殆どいないと思うんだよね(文化ではなく人々そのものに)。 それはやっぱり彼が黒人だからじゃないかなと。 we are the worldも白人じゃなく黒人のマイケルがやったからこそ 説得力があったんじゃないでしょーか。
250 :
名盤さん :02/08/14 23:32 ID:cCt+Ye92
以上248、249流れ無視の上、長文失礼しました。
251 :
名盤さん :02/08/14 23:35 ID:ybd6iwQ5
252 :
名盤さん :02/08/15 03:21 ID:aa/RHZY5
253 :
名盤さん :02/08/15 04:17 ID:oLg1KE0Z
もう、やっちゃって。(投げ槍)
254 :
名盤さん :02/08/15 05:18 ID:IX+86OYy
まいことなら、いろんな大意ができそう!
255 :
面倒ハゲ :02/08/15 07:35 ID:4ViuYLSE
じじ〜は歳だから ウォ−ルもワ−ルドもごったがいしてしまったんじゃィ 藁って流すとよ。。。
256 :
名盤さん :02/08/15 09:00 ID:ZuD/f0jL
統一教会@韓国と付合いがあるってホントですか?
257 :
名器さん :02/08/15 12:21 ID:eTOjvICA
>>256 ホントですよ。それにしてもずいぶん昔の話だにゃ。
258 :
名盤さん :02/08/15 12:44 ID:viND08pc
プレスリーの娘にでも生まれなきゃ、マイケルとはヤれん。
259 :
名盤さん :02/08/15 12:55 ID:s8J3ARtu
いまはニコラスのアレをナニしたりナニして、アンナコトになってるさ
260 :
名盤さん :02/08/15 12:56 ID:gTLxsCzA
子供に戻れたら、ヤレルかもよ(w
261 :
名盤さん :02/08/15 12:59 ID:s8J3ARtu
ニコラスが子供に?
262 :
名盤さん :02/08/15 13:00 ID:7xIkUmvc
つーかマイケル童貞だよ
263 :
名盤さん :02/08/15 13:33 ID:JhLr+9WH
40代のちぇりーくん萌え
264 :
名盤さん :02/08/15 13:37 ID:s8J3ARtu
263。アメリカではちぇりぃはゲイって意味だよ
265 :
名盤さん :02/08/15 13:40 ID:JhLr+9WH
へ〜〜そうなんだ〜。 ゲイでもなんでも良いやw まいこ萌え
266 :
名盤さん :02/08/15 14:50 ID:7xIkUmvc
ニコラス、ゲイくらし顔してるよなぁ。
267 :
名盤さん :02/08/15 19:17 ID:c6Y7wUNv
海外芸能人板のマイコースレの方が盛り上がってるね・・・・
268 :
面倒ハゲ(゚Ω゚) :02/08/15 19:44 ID:4ViuYLSE
わしのおかげじゃよ
269 :
名盤さん :02/08/15 19:50 ID:c6Y7wUNv
ごめん、やっぱ俺のおかげ。
270 :
面倒ハゲ(゚Ω゚) :02/08/15 20:12 ID:4ViuYLSE
ワシのおかげだに!
271 :
名盤さん :02/08/15 20:22 ID:c6Y7wUNv
272 :
面倒ハゲ(゚Ω゚) :02/08/15 20:28 ID:4ViuYLSE
273 :
名盤さん :02/08/15 22:56 ID:1ltBRa3D
あーマイケル良い。
274 :
名盤さん :02/08/15 22:57 ID:1ltBRa3D
>>272 あんま活躍してない・・・じゃ・・ん?
けっこうムコウのスレもいい話あったね。
275 :
名盤さん :02/08/15 23:14 ID:xp7IgtjD
マイケルがセクースしてるトコなんて想像できません。
276 :
名盤さん :02/08/15 23:18 ID:1ltBRa3D
どうだろな。 スリラーのように狼になるのかな? シャイなままでリサにやられたのかな?
277 :
名盤さん :02/08/15 23:21 ID:xp7IgtjD
マイケルとセクースしたいよ、マジで。 自分いってよしですか?
278 :
名盤さん :02/08/15 23:28 ID:1ltBRa3D
いや世界中にそんな奴はいるよ、実際。 昔のマイコーはモテモテだった。 特に日本、特に2chじゃマイケルは変な人だから、好むのも変だーみたいな感じだけど。 ライブ映像見てみ。 ジャニの数倍は女を気絶させてるから。
279 :
名盤さん :02/08/15 23:33 ID:1ltBRa3D
日本の歌手のコンサート、 客が総立ち=さぁー盛り上がりどころ だけど・・・・・・・ マイケルの場合、最初からすげぇ人数が総立ちおしくらまんじゅうだけど。
280 :
名器さん :02/08/15 23:38 ID:leIFjs/r
281 :
名盤さん :02/08/15 23:48 ID:1ltBRa3D
ジャニとは違うわ。 確か搬送された数もどうのこうので凄かったんだよな。
282 :
名盤さん :02/08/15 23:52 ID:hHWD7Aks
>>278 >>281 ジャニと違うと言い切れる根拠は何ですか?
数倍とは具体的人数はどの位なんですか?
283 :
名盤さん :02/08/15 23:56 ID:1ltBRa3D
スケールが違うから。 いや、まさにこの理由でね。サクラなんて入れても意味ないよ、あれは。 見てみなよ、まぁ煽りだろうからどうでもいいか。 具体的人数?馬鹿か?あの人数数えられるわけないよ。例えだよ、違いを表す例え。 粘着な、ただのアンチの来る場所ではないよ。
284 :
名盤さん :02/08/16 00:09 ID:lLbKgEQt
ジャニ好きはかまわないが、マイケルに張り合うのは思うだけどもやめとけ
285 :
名盤さん :02/08/16 00:09 ID:+umLs/MD
これからマイケルを聞こうって人に最初に聞かしたい歌って何? シングルでもアルバムでも、何をオススメする?みなさんだったら。
286 :
名盤さん :02/08/16 00:10 ID:+umLs/MD
287 :
名盤さん :02/08/16 00:23 ID:qsLjkEf2
>>285 その人の年齢にもよるな。
厨房とかでただ昔の音源というだけでコケにしてくるようなのもいるからさ。
288 :
名盤さん :02/08/16 00:25 ID:37GC/3+C
さすがに止まってると寂しい・・・
289 :
名盤さん :02/08/16 00:26 ID:lLbKgEQt
一曲にしぼるのは凄く難しいな。 聞かせるというかパフォーマンスを見せるのが1番かも。 BILLIE JEANだったら何時のでもオッケー
290 :
名盤さん :02/08/16 00:28 ID:+umLs/MD
んじゃあ、 10代だったら何を薦める? 20 々 30 々 ってちと雑すぎかな。
291 :
名盤さん :02/08/16 00:33 ID:lLbKgEQt
10代は・・・REMEMBER THE TIMEとかかな・・・ ROCK WITH YOUはどの世代でも・・・
今日ブックオフでDangerousとBad買ったよ。 一枚250円で計500円。ヤスー。 聞いた感想はというと、 (/\)チャチャチャチャ \(^o^)/ハッ!!←こんな感じです。笑。 評判の良いDangerousはやはり良かったです。。 Badも良かったよーーーーーー。 二枚で500円だよおおおおおおおおおおお!!! スゲー得した気分ですた。
293 :
名盤さん :02/08/16 00:51 ID:+umLs/MD
>>292 すげーお得だよ(リマスターかな?かったのは
>>291 のオススメのREMEMBER THE TIMEはどうだったかな?
294 :
名盤さん :02/08/16 00:53 ID:qsLjkEf2
>>290 10代・・・音的にはヒストリー以降が望ましいがインパクトが少し弱めなので
デンジャラスから。
20代・・・キャプテンEOを見た事ある世代なのでBADがしっくりきそうな感じだ。
30代・・・かつての時代の騒ぎを実体験している彼らはかえってマイケルの新しい
サウンドよりはコンテンポラリーなスリラーに安心感を覚えるかも。
295 :
名盤さん :02/08/16 01:04 ID:WMKKKExl
曲で言うとなんだろうねぇ。
アルバムで言うとだいたい
>>294 な感じだろうけど。
10代にはHIStoryの1・2・3・5・9・10・13とか聞きやすいかな?色も出てるし。どうかな?
296 :
名盤さん :02/08/16 09:10 ID:lLbKgEQt
まあどれでも大丈夫だよね。 ただ最初にbloodはやめといたほうがいいかも・・・ 最初のマイケルがbloodって人いないよね?
( ・∀・) 光一…(´Д`;)
298 :
名盤さん :02/08/16 13:53 ID:KGSNVvuq
世界一売れたアルバムってマイケルのスリラーで 間違いないんですか?
299 :
名盤さん :02/08/16 15:26 ID:vWx2NOmH
>>298 うん。
300 :
名盤さん :02/08/16 19:44 ID:PydnzY8X
未だに売り上げが伸びてるからね。ギネス訂正も何回も。現在は四千八百万枚です。
301 :
名盤さん :02/08/16 19:47 ID:87ODN+y2
中古のスリラーに「売り上げ4000万枚を誇る奇跡のギネスブック認定モンスターアルバム!」と(w
302 :
名盤さん :02/08/16 19:49 ID:L4L6RV4d
二年前かそこらは4600万枚で認定されてた。まだセールスが止まらないらしい。
303 :
名盤さん :02/08/16 19:50 ID:wcPq+Gzp
二年前かそこらは4600万枚で認定されてた。まだセールスが止まらないらしい。
304 :
名盤さん :02/08/16 19:53 ID:87ODN+y2
ちなみにスリラーのビデオでの売り上げも確かギネス認定。
305 :
面倒ハゲ(゚Ω゚) :02/08/16 19:57 ID:lZljta30
マイコ−ジニアス age
306 :
名盤さん :02/08/16 20:11 ID:u8frj3Er
私ん家、スリラー持ってないから明日タワレコに買いに逝く
307 :
名盤さん :02/08/16 20:17 ID:lLbKgEQt
中古で安く手に入るって話だけどね 最近リマスター盤出たからね、そうしたほうがイイね
308 :
名盤さん :02/08/16 20:18 ID:u8frj3Er
ああ、中古の方がいいのかなー安いし。
309 :
名盤さん :02/08/16 20:30 ID:lLbKgEQt
>308 いや!チガウ!スペシャルエディションつってね 去年全部の作品をマスタリングし直して(音質をよくして)、 さらにいろんなボーナストラックをつけて ジャケも新しくして出たんだよ。 どうせならそっち買ったほうがよくない? とくにDANGEROUSはすごい音になってる
310 :
名盤さん :02/08/16 20:31 ID:87ODN+y2
リマスターの良音+ボーナストラックを選ぶか安さか。世界一なんだし金掛けてもいいんじゃない
311 :
名盤さん :02/08/16 20:34 ID:u8frj3Er
分かった。 じゃあ中古じゃなくて普通に買う。ピカピカの方が買った時嬉しいし
312 :
名盤さん :02/08/16 20:40 ID:lLbKgEQt
それがいい ただボーナストラックはどうでもいいかも かなりのマニア向けだ
313 :
名盤さん :02/08/16 20:46 ID:JQtnnlD6
4600万枚 すご・・
314 :
面倒ハゲ(゚Ω゚) :02/08/16 21:25 ID:lZljta30
面倒ハゲX4600万枚 でもこれだけ売っといて買ってる側がマイケル自体を知らないって 事もたまにはあるんだろな〜
315 :
名盤さん :02/08/16 21:29 ID:I0UQ0Z4x
5000万枚はもう行くだろうね。
316 :
名盤さん :02/08/16 21:31 ID:87ODN+y2
んたらたったぁひゅうまんねいちゃんワーイワーイたらちゃん
317 :
名盤さん :02/08/16 21:35 ID:I0UQ0Z4x
ここ最近wanna beに病気のようにハマってる。ここ最近はoff the wallにハマってたけどやっぱイイ〜
318 :
名盤さん :02/08/16 21:40 ID:87ODN+y2
スリラーは今に通じるノリで80'年代ポップスを味わえるよ
319 :
名盤さん :02/08/16 21:44 ID:j9EtWF/6
リマスターのオフザウォールも、すんごいイイ音になってる
320 :
名盤さん :02/08/16 22:00 ID:I0UQ0Z4x
デンジャラスのジャケかなり好き
321 :
名盤さん :02/08/16 22:08 ID:87ODN+y2
そういや You are not aloneはジャケまでやりすぎだった。あれ初見た時びびったよ。ちとテーマ謎だし。ま、曲よくて売れたから良かったものの、ね。
322 :
名盤さん :02/08/16 22:10 ID:N1ll/65I
not alone がHIStoryでNo'1だよねぇ?あとnowかなんかのオムニバスのラストナンバーにも選定されてた。
323 :
面倒ハゲ(゚Ω゚) :02/08/16 22:16 ID:lZljta30
>320 禿同。不思議な感じが最高に良い
324 :
面倒ハゲ(゚Ω゚) :02/08/16 22:17 ID:lZljta30
ところでヒストリ−でワシが一番すきな曲は リトルス−ジ−なのだがみんなはこの曲をどう思ってるのだろうか?
325 :
名盤さん :02/08/16 22:40 ID:N1ll/65I
デンジャラスジャケってアルバムを通してマイケルの頭(心)の中をのぞいたみたい
326 :
名盤さん :02/08/16 22:43 ID:lLbKgEQt
>324 イイ曲だけどちょっと怖い感じが・・ 自分は少年時代(CHILDHOOD)かな
327 :
名盤さん :02/08/16 22:46 ID:zVQOOeRE
ヒストリーで好きなのは、ストレンジャーインモスクワかな
328 :
名盤さん :02/08/16 22:49 ID:I0UQ0Z4x
少年時代も独りじゃないよも歴史もよいね。笑いも。癒し系で。地球歌はハマったり飽きたり。叫びも最高。かれらはぼくらのことなんてどうでもいいんだはライブやSFでさらにハマる
329 :
名盤さん :02/08/16 23:08 ID:lLbKgEQt
彼等は僕らのことなんてどうでもいいんだのSFマイケルの格好って すごくない?ジーパン履いてるし。 つーかあの鬼太郎みたいなちゃんちゃんこは何?
330 :
面倒ハゲ(゚Ω゚) :02/08/16 23:11 ID:lZljta30
331 :
面倒ハゲ(゚Ω゚) :02/08/16 23:16 ID:lZljta30
>326 確かにリトルス−ジ−は怖い雰囲気があるかもしれんのぉ〜 歌詞とか読むとね でも音楽だけを聴いた感想はとにかく悲しい(-Ω-) 歌詞を読まずに泣いてしまった(苦藁 ってか一番初めにディスク2でリトルス−ジ−を聞き逃してた。。。 始めのコ−ラスがあまりにも音量小さすぎて故障だと思って 次とばしてたもんだからw結構沢山の人がリトルス−ジ− 聞き逃してる可能性大
332 :
名盤さん :02/08/17 10:42 ID:PRyB72tg
>296 遅いレスでゴメンだけど 私がマイケルのアルバムで一番最初に買ったアルバムbloodだよ
333 :
コギャルとHな出会い :02/08/17 10:44 ID:wkTbsSmM
334 :
名盤さん :02/08/17 15:42 ID:xnEolY7w
↑海外有名人板から流れてきたな。彼らはどうでもええ思うとんねんに出てくるのはブラジルの民族衣装じゃん
335 :
名盤さん :02/08/17 15:56 ID:A1AwBfDv
リサ・マリー・プレスリーが、今度こそ幸せになります様に。。
336 :
名盤さん :02/08/17 17:07 ID:Ynmqhkj2
>>297 お前、なにが「俊平」だよ、白々しい。
俺が「バックで突きまくりたい」って言ったとたんに
男のハンドルに変更かよ。
男のくせに光一ファンのわけねーだろーが。
さっさと元の「名盤しゃん」に戻せ。
>324( ・∀・) ポップ・ジャムで光一がパフォーマンスしていました。 ( ・∀・) なんか…本当にプリンスみたいでした。<光一 ( ・∀・) ハァハァ…。 >336( ・∀・) …。
338 :
名盤さん :02/08/17 20:05 ID:fKpCSng0
リサ伝いでマイケルのSFにニコラス出ないかな。情けない役キボン
339 :
名盤さん :02/08/17 20:24 ID:pWfYWanB
>332 遅いレスでゴメンだけど すまんかった
340 :
名盤さん :02/08/17 20:35 ID:XM+3zAm5
>331 私は「ストレンジャーインモスコー」で故障かと・・ 小さく聴いてると雨音が聞こえないんだよ。
341 :
名盤さん :02/08/17 20:46 ID:pWfYWanB
>340 外で聞くとイントロのギターも聞こえないよ
342 :
名盤さん :02/08/17 21:29 ID:/piVYbHc
リサ、さらに美人になってた。たいぷー
343 :
名盤さん :02/08/17 22:21 ID:Ynmqhkj2
でもチビだよね。
344 :
名盤さん :02/08/17 22:53 ID:d1Q1fty5
そういえばDVDのヒストリー2には 何が入ってましたっけ? スムース・クリミナルはいってました? 教えて君でスマソ
345 :
名盤さん :02/08/17 23:30 ID:CQajhR9t
確か入ってた。VHSにはあったからあるか。
346 :
:02/08/18 01:24 ID:QlWmSpj9
激しく既出なんだと思いますが、最近マイケル好きになったんですけど、SFの BADの日の丸の日本人(?)なんなんですか?(w
347 :
名盤さん :02/08/18 07:45 ID:bQevi8ST
アジア系だがおそらくアメリカ人ではあるんだろうけど
348 :
名盤さん :02/08/18 08:26 ID:BveMNq2T
アジア系ってだけで日系かは微妙だよな それとは別にマイケル専属のダンサー達の中に 日本からも女の人が1人入ってた時期があったけど、 きつくてあまりもたなかったらしいね
349 :
名盤さん :02/08/18 11:05 ID:R8DmQujW
>>324 「LITTLE SUSIE」名曲だと思うよ、僕だってとても好き。
逆に(?)「CHILDHOOD」はあまりすきになれないんだけどね。
でもあの雰囲気を最初から毛嫌いして、
良さを感じ取る前に流し曲としちゃっている人は多いだろうね。
350 :
名盤さん :02/08/18 11:11 ID:R8DmQujW
ジェニファーロペスって、ジャネのバックダンサとして 踊っていたんだよね? マイケルにも、そういったマイケルのバックダンサから 成功した歌手とかダンサーとかはいないの・・・? シェリルクロウはそうだよね、他には誰か知ってる?
351 :
名盤さん :02/08/18 11:12 ID:+wuYqydX
最近の(historyツアー)のバックダンサーってちょっとコワイんだけど。 dangerouesツアーの時のほうがカッコヨカッタ。 毎回、オーディションで決めてるの?だとしたら、今度のツアーでも募集するかも。 samは、マイケルと踊るの夢だって言ってたね。
352 :
名盤さん :02/08/18 11:51 ID:BveMNq2T
シェリルクロウはダンサーじゃないだろ
353 :
名盤さん :02/08/18 12:34 ID:AIRsCVzN
いまさらハマッた。 何をどうしていいのやら分からず… 生まれる前からソロ活動してるんだもんなあ。 とりあえずDVDヒストリー1・2と、 中古シングルのsmoothcriminalとMoscow&Screamを買った。 アルバムは新品で買いたいと思ったけどなかなか置いてないんで、 探している最中。
354 :
名盤さん :02/08/18 12:40 ID:/sKxaOOc
ハ〜〜〜ウガジッフィ〜〜〜〜ル ハウガジッフィ〜〜〜〜ル フィニュユロ〜〜〜〜〜ン エニュ コ〜〜ルディッサ〜〜〜イ
355 :
名盤さん :02/08/18 12:55 ID:/sKxaOOc
エーデーボーギーバッパパ〜〜イ これで分かったらすげー。だれか答えて。
356 :
名盤さん :02/08/18 15:26 ID:BveMNq2T
>354はstranger in moscow >355は・・・ちょっと待て 聞き覚えはある
357 :
名盤さん :02/08/18 16:21 ID:Urr0HaZt
ビタミンスーマッチのcmの子ダンスうまいなあー。 ちょっとマイケル入ってた。
358 :
名盤さん :02/08/18 16:24 ID:Urr0HaZt
そういえばマイケルがコンサートで よく曲の途中でワッツア〜〜〜! って言ってるの。あれ何ていってるの? 今、88年ジャパンライブ見てます。あー画像悪、、、
359 :
名盤さん :02/08/18 16:36 ID:BveMNq2T
what's up?
360 :
名盤さん :02/08/18 16:46 ID:Urr0HaZt
>>359 あ、それっぽい。僕英語さっぱり。どういう意味になるの?
361 :
名盤さん :02/08/18 17:31 ID:Urr0HaZt
すげーーーー88年ジャパンライブ最後のBADでちびマイケルがそっくりにダンスしてる。 何者だあああ。
362 :
名盤さん :02/08/18 20:54 ID:NfzEK2hD
>360 「どうしたの?」って意味だけどライブとかなら 「どうしたオマエラもっと騒げ〜!!」って感じじゃないかな
363 :
名盤さん :02/08/18 21:08 ID:wtHuhWo9
>>362 なるほどーサンクスです!
「どうもありがっとう〜〜」っていうマイケルが好きです/
364 :
名盤さん :02/08/18 21:16 ID:z5ROm4lF
>>361 あの頃のペプシのCMで共演した坊やだよ。
かなりハンサムな顔立ちが印象に残っているが。
もう二十代半ばになっているはずだけど
今ごろ何やってんのかね。
365 :
名盤さん :02/08/18 21:20 ID:z5ROm4lF
そういや、スムース栗実なるで共演したブランドン・アダムス坊やも 今ごろ何やっているんだろう。あいつも25歳くらいになっているけど。
366 :
名盤さん :02/08/18 21:21 ID:z5ROm4lF
ブランドンはマジでマイケルっぽくて良かったよ。
367 :
名盤さん :02/08/18 21:24 ID:wtHuhWo9
>>364 そうだったんですか。僕がみたビデオディスク○ードの隠し撮りだから
見づらくて顔までは見えなかった。。。
368 :
名盤さん :02/08/18 21:25 ID:10TjjTHv
♪ 2年前は〜 4歳だった〜
369 :
名盤さん :02/08/18 21:50 ID:wtHuhWo9
370 :
名盤さん :02/08/18 22:11 ID:BveMNq2T
ああ。サビに入る直前のね
371 :
名盤さん :02/08/18 22:13 ID:BveMNq2T
そういえばwhat's up michael?って猫の漫画あったね
372 :
名盤さん :02/08/18 22:51 ID:aPjVcSeB
>371 それを言うなら「what's michael?」じゃ。
373 :
名盤さん :02/08/18 23:08 ID:BveMNq2T
ああ・・・
374 :
:02/08/19 01:12 ID:3LlO4Jiq
375 :
名盤さん :02/08/19 03:11 ID:67oTrCVQ
BADの日の丸の人 たしか日本人だったような気が。 国籍はどうかわからんが、名前がもろ日本人だった気がする。 前に誰かに聞いたのよ。名前 正しいかどうかはわからんが。 そのときの会話の流れはたしか おれ「BADにでてる日本人って誰?名前知ってる?」 友達「あー日の丸のやつか!」 おれ「そう!あれってトニーティー?」 友達「いや、違う。〜〜〜〜。」 おれ「ふーん。全然わからんけどマイケルのバックやってんだから すごいんだろうね〜。しかもかなりいいポジションだし」 肝心の名前が思いだせん
376 :
名盤さん :02/08/19 06:56 ID:OoPei8CU
ムーンウォーカーのビデオの最後に入っていた come togetherは、CDになってないのかしら。 あまりにかっこよくて、高校時代毎日みてた
377 :
名盤さん :02/08/19 08:50 ID:7CgaJmJ+
378 :
名盤さん :02/08/19 10:21 ID:Xk9hjBjb
>376 本家本元のcome togetherよりもかっこいいと思う。 ただ演奏して歌ってるより、やっぱり歌って踊れる方が見てても楽しいし。 ハスキーな声もダーティーな感じでさいこー。
379 :
名盤さん :02/08/19 11:18 ID:sE9DAtrM
>>375 この人だろ↓
www.convoy.ne.jp/profile/pro07.html
380 :
名盤さん :02/08/19 14:54 ID:L82o2a2z
本家本来よりかなりロックテイストだし、音も強いから、マイケルのノリとアレンジに耐えられてるよね。
381 :
名盤さん :02/08/19 15:20 ID:WDe8naSm
>>379 へえぇ、初めて知った。
BADに出た頃は20歳ぐらいなんだね。
185cmで、あの中で違和感ないくらいなんだ。
382 :
名盤さん :02/08/19 16:21 ID:pWjSkAq/
マイケルを引き立たせるために横に不細工を置いたん
383 :
名盤さん :02/08/19 16:23 ID:vg11s7R9
半笑いにみえるからいかつくないよね
384 :
名盤さん :02/08/19 16:47 ID:NoYN66lG
いや、それだったら382を横に置くよ
385 :
382 :02/08/19 18:23 ID:L82o2a2z
ごめん踊れない不細工だから
386 :
名盤さん :02/08/19 18:30 ID:gFbMtZ1c
まぁみんな不細工でしたってことで。
387 :
名盤さん :02/08/19 21:46 ID:YXCOZdWn
ゼロレロケアバーラス
388 :
名盤さん :02/08/19 23:48 ID:/o0IszCo
たーらりすこっ!たーぶすきー!たーらりそこ!
389 :
名盤さん :02/08/20 00:07 ID:PyF+O3BV
はうめにがーいず ぷらーうどぶ ゆ?
390 :
名盤さん :02/08/20 00:23 ID:wUaGwoKJ
オレは4人だ。
391 :
名盤さん :02/08/20 02:43 ID:aHIwdM48
るくちゃ あーんだっあ!しがっちゅあなーんばっあ!
392 :
名盤さん :02/08/20 19:08 ID:b/Mh4kc4
393 :
神楽 :02/08/21 12:25 ID:yzQZ6O5h
おらわなせいじゃす ぜどれりけらばーらあす/They don't care about us うぃさっちるーしゅんどーとめいきゅわなぜくりー ゆーばっしゅーびゅーじんでぃくとまーくぜもなっっすきーん/Scream
394 :
名盤さん :02/08/21 13:05 ID:AHpI5w+K
なんのゲームしてんだ
395 :
名盤さん :02/08/21 16:49 ID:EGlzvEZB
?
396 :
名盤さん :02/08/21 22:36 ID:+cqzf28o
397 :
名盤さん :02/08/22 03:34 ID:2sOWth9W
マイケルはクローン製造して脳みそ移し変えて永遠に行きつづけるage
398 :
名盤さん :02/08/22 03:49 ID:3lETqJoG
マイケルに限ったことではないが、そういうの考えたことある。 脳の記憶とかを一旦情報として取り出して再度入れ直すことができさえすればね。 永遠人間誕生! 永遠を希望するかどうかは別にして。
399 :
名盤さん :02/08/22 04:30 ID:oSfP3KXw
リアルロボットダンスなんか見たくもねぇ。
400 :
名盤さん :02/08/22 04:49 ID:rCYzF2MU
>>リアルロボットダンス 上手いことでも言った気なのだろうか?・・・・・・ 脳が神経に伝える電気信号をどうにか情報化できないかって研究なら、 あるらしいけどね。マイケルならこういうのにも興味もってそうなんだよ、 しかも実際に関わってそうだし。 あと乳酸をつくらない筋肉とかにとっかえないかな?体中の筋肉(キモ 疲れない心臓の筋肉を全身に使えるようになれば、ダンスもパワーアップ!
401 :
名盤さん :02/08/22 06:57 ID:XrDJdhxB
そんなにしてまで生き残りたけりゃ自分の子供作ればいいだろうに。 今いる子供は違うんだろ?DNAが
402 :
名盤さん :02/08/22 07:02 ID:AGAZoweK
マイケルの作品は、録音さえしっかりしておいてくれれば・・・っていうのが多い。
403 :
名盤さん :02/08/22 07:13 ID:VmDMfTyW
>401 いや、397や俺が言ってるのは自分が自分であるという意識をも 持ち続けるということだから、現在のクローンや子供とは違うよ。 あと別にマイケルに限ったつもりでもなかったんだが、話の流れで…。
404 :
名盤さん :02/08/22 10:39 ID:t10NIYcJ
>396 MJのロゴがまぎらわしすぎだな
405 :
名盤さん :02/08/22 10:40 ID:t10NIYcJ
>402 リマスター盤で解決されたかね?とりあえずは
406 :
名盤さん :02/08/22 22:04 ID:HGv3tbqY
「Someone Put Your Hand Out」 非売品ですがいいですよ。 個人的にはもう一度クインシーと組んで欲しい。
407 :
名盤さん :02/08/23 03:12 ID:sCLMF6gI
クインシー今いくつだよ
408 :
名盤さん :02/08/23 13:08 ID:EXTz6lZb
3人目の子供がいるとか
409 :
名盤さん :02/08/23 15:03 ID:YjxXZoFH
410 :
名盤さん :02/08/23 17:42 ID:4ntRomSC
411 :
名盤さん :02/08/23 18:08 ID:8/MADOfd
昨日の深夜にBSチューナーで適当にちゃんねる回してたら、 ジェイムズブラウンとかいう黒人さんアーチストのプロモ流してる番組見つけた。 1960年代のブラックミュージック?なのかよくわからんが、曲の合間の パフォーマンスがマイケルみたい。足をちまちま動かして平行移動。 そんだけでした。
412 :
名盤さん :02/08/23 18:21 ID:pd/NnFoC
>>411 ジェイムズブラウンっつったらマイケルの踊りのお師匠さんじゃ!
そんぐらい勉強してきなさい!
413 :
名盤さん :02/08/23 20:33 ID:njRdZVJ5
414 :
名盤さん :02/08/23 22:05 ID:xEa1FbHB
ヤホーみてここに来ますた
415 :
名盤さん :02/08/23 23:48 ID:J8wob4VE
トシちゃんがSmoothパクっちまったage ファッションはまったくいっしょ。 指にのテーピングにサイドムーンウォーク、肩の動かし方、キメポーズまでパクってるし。
416 :
名盤さん :02/08/24 00:35 ID:Picvrxxb
マイケルってどうすれば復活出きると思う? せめてBADやデンジャラスの当時くらいに。みんなで作戦練りましょ。
417 :
名盤さん :02/08/24 01:02 ID:Q6pOmbkB
空耳アワーでまいこーのゴーストを見ますた。 パン茶宿直並にワロタ
418 :
名盤さん :02/08/24 01:41 ID:t5So9ekm
419 :
名盤さん :02/08/24 02:21 ID:Q6pOmbkB
420 :
神楽 :02/08/24 02:32 ID:myfaLgnu
>>416 待て。
マイコー人気が一番激しかったのが「BAD」の時期だ。
今さら全盛時に返るのはいくら何でもムリだろ、と揚げ足取り紛いな事をやって見る罠。
流石に近年のカルロス・サンタナとは違って、マイコーの場合、
「スリラー」で音楽史上最大級の革命を成し遂げてしまったんだから、
一度の人生にあのサイズのエクスプロージョンを二度も期待するのは可哀想だよ。w
まぁマイコーの場合、案外「普通」の人に戻るってのが、
一番早い人気回復なのかもしれない、とは思うけどね、なんか皮肉だが。w
最新作で図らずも、流行に漠然とすり寄ってもダメ、って事が照明されてしまった感があるからねぇ、
異論反論はあると思うけど。
今度は「音」の面だけでなく、「ダンス」の面でもかつてのマイコー自身を、
自らの手でうち破るような革新性を打ち出していかなければダメかもね。
その点、ジャネットは巧いことやったと思うから、彼女を参考にするのも
まぁいいのではと思うよ。
いいんじゃない、ジャネットはマイコーを見ながら育ってきたんだから、
今度はマイコーがジャネットを見習うってのも変だけど、参考にして
また人気を回復するってのも。
マイコーがダイアナ・ロスにそうしたように、ジャネットも、
マイコーがそうしてくれると自身にとっては一番の恩返しをしたことになるんじゃないかな?
なんてね。
421 :
名盤さん :02/08/24 02:56 ID:t5So9ekm
この年からダンス変われ言うのもキツいきがする。 ファンもダンスを変えて欲しいとは思ってないような。 もちろん結果から言うと全盛期に戻るってのは無理がある。 70〜80年代のking of popと称され、ジャクソン5、マイケルジャクソンとしてロックの殿堂入り、 アルバム売り上げもアレだけの数字残して・・・・・。 未来に語られるだろうマイケルはこれまでのマイケルだろうね。 コレを打破する答えは出てる思う。 今、売れること。 結果を出さないと、今まで見たいにマイケルはマイケルみたいな、真骨頂も出せないし、 その今まで真骨頂としてきたものも変えなきゃいけないんだろうね。
422 :
名盤さん :02/08/24 03:02 ID:n7oMP2QF
オフザウォールの頃みたいな単純にいい曲を作れば売れると思う。 最新の音を追っかけてたらつらくなるだけのような。
423 :
名盤さん :02/08/24 03:49 ID:rh/yqYf5
女の歌手の場合はいいよね。イメチェンしやすいもん。 女を武器にしたり、女というもので守られたり、男勝りを演じてみたり ちょっと方向変えて精神世界をアピールしてみたり。 マドンナにしかり、ジャネットにしかり。マライアは失敗だったけど。w 男の場合はそうはいかないもんね・・・。 メンタル部分をアピールした作品をだすにしても、相当イイものじゃないと 評価されにくい・・・。華がないし。 マイケルもなかなかイイ手が浮かばないってのが現状でしょう。 POPシンガーは歳にも勝たなくちゃいけないし。
424 :
名盤さん :02/08/24 03:54 ID:n7oMP2QF
世界平和とかって勘違いしだしてからどうもおかしくなってったような。 だから歌詞の内容も被害妄想っぽいのが多いし。 普通に気持ちのいい歌とダンスのえんたーていなーに戻れば いいのよ。
425 :
名盤さん :02/08/24 04:54 ID:t5So9ekm
俺は勘違いとは思わないけどね。ただ、意識しすぎと。 マイケルが慈善活動を通し、世界をより良くしようと思ったことは単純に素晴らしいと言えるし、 マイケルがそう思ったことも肯定しなければ、いけないと思う。歌手の前に一人の人間として。 でもメッセージ性に囚われているのも確か・・・・。 もちろん歌はメッセージだけど、マイケルの場合は個人の感情移入が強いから、 作風まで強く、よく言えば形式美であり、悪く言えば凝り固まっているかと。 ここいらでマイケル、改めて自分の音楽を見直す必要があるのかね。
426 :
名盤さん :02/08/24 04:58 ID:op1OnSYX
マイケル!おれは君に期待してるんだ!
427 :
名盤さん :02/08/24 05:02 ID:2NzHz0Tg
フーズバーッ!ヒィ!
428 :
名盤さん :02/08/24 05:23 ID:t5So9ekm
うん、おれもめっちゃ期待してる。 ヒー!ハー!イ、セーイ!ワン、ツ、スリ、フォ・・(トントントントン!
429 :
411 :02/08/24 16:17 ID:P6iaWGdF
>>412 ガーーーーーーン!!!
フーズ・ベーッ(フーズ・ベーッ )フーズ・ベーッ(フーズ・ベーッ )
430 :
名盤さん :02/08/24 17:17 ID:nkc1eCJy
>>415 でもトシちゃんは自分でプロモの感想を
「なんかちびっこギャングみたいになった」と気に入らない様子だった。
>>417 どういう風に変わったのかオセーテ
431 :
名盤さん :02/08/24 21:39 ID:0xkV9eYy
私の友達が小学校ん時「She wants give me」を 昔「あーしの つけねー」と聞き間違えてたらしい!藁 言われてみれば確かに♂
432 :
神楽 :02/08/24 23:28 ID:wni1IqVA
ジャジーなアルバムとかどうかな? 彼のルーツであるR&Bのスタンダードなメロディーラインを重視し、かつ ブルースとかジャズのテイスト濃いめって感じの作風。 それなら、メッセージ性も低くならざるを得ないだろうし、(笑) 「マイケルが変わった!!」 みたいに驚かれて、話題になると思うんだけどなぁ。 まぁ正直、クラプトンのアンプラグドみたいなヒットを期待するのは いささか虫が良すぎるだろうから、(笑) こういった「方向転換」アルバム1枚を踏み台にして、 それ以降の話題作りの下地にするのが現実的かもね。
433 :
神楽 :02/08/24 23:35 ID:wni1IqVA
売れ線って事を意識するなら、かつてジョージ・マイケルが企画していたような 豪華共演陣によるデュエット・アルバムとかが手軽で(笑)お得かも。 今まで組んだ事が無い大物ミュージシャン (だが、そこそこ現在のシーンにも影響力を持っている人物でなければ セールスには還元されないので注意) とか、今流行のアーティストなんかを中心に編集してみるというのは? ポップな楽曲多めで、「押しつけがましくない(笑)」スピリチュアルな 名曲が1曲あったりすれば、まぁそこそこ逝けそうな気はするけどねぇ・・・。 「BAD」で達成されなかったプリンスとの共演とか・・・ねぇ。
434 :
名盤さん :02/08/25 00:06 ID:yoI+OYAF
435 :
名盤さん :02/08/25 00:12 ID:GiAzBjNy
実際のとこ、借金状況はどうなんだろうか? マスコミの言うとおり危険な状況なんだろうか? 無一文で安アパートに住んでたりしたら面白いな
436 :
名盤さん :02/08/25 02:11 ID:NIVFUMvw
ジャジーなアルバム・・・声が細くて似合わない。
437 :
名盤さん :02/08/25 03:38 ID:4Jj4DMw1
438 :
名盤さん :02/08/25 05:53 ID:AtmKqOzj
>>433 ジョージ・マイケルもそんなことやったんだ。
トム・ジョーンズがやったのはよく記憶に残っているが、あれは
彼だからできたんだろうなと思う。マイケルとのデュエットって、
マイケルのテンションがアレだから、相手を選ぶと思うな。
439 :
名盤さん :02/08/25 08:26 ID:R9P3nkpa
>>437 トシちゃんのプロモでのかっこう?かさにスムースクリミナルだったよ。
右腕に青い帯があったかは忘れちゃった。
画像が流れた瞬間、恥ずかしそうだった。
440 :
名盤さん :02/08/25 13:05 ID:SXpxZx1b
マイケルの人気が無くなった(かつての神懸り的な)のは、音楽面でも パフォーマンスのせいでも無い。 痛々しいまでのルックスの変化、それに子供相手のゴシップ。 これに尽きる。 いくら本人が、戦略やイメチェン図ってもそれはもうどうしようもない。
441 :
名盤さん :02/08/25 13:21 ID:KpwhpZcA
この前PRIVACYよりSHOUTにして欲しかったと言った者だけど、 何度か聴くうちに・・・PRIVACYもしっかり良かったんだね! SHOUTが入らなかったのは2000との兼ね合いと 誰かが行ってくれてたタブロイド対策の2つの理由だけだと 思っていたんだけど、それだけでもないと思ったよ。 PRIVACY、INVIで人気ない側の曲だとは思うけれど・・・ 今頃になってすっごくはまってるよ、良い曲だよね?
442 :
名盤さん :02/08/25 17:07 ID:JGCln+Pv
マイケルはテレビでのパフォーマンスがあんまり好きじゃないらしいけど、 もっと積極的に出ればいいのにと思う。自分のパフォーマンスがテレビを通してでも かなりの衝撃を与えるという事実にどうも鈍感くさい。 日本でゴールデンに放送されてる歌番組の一つででも彼のパフォーマンスを放送すれば 日本での人気回復に大きく貢献すると思うんだけどねえ。 まあ日本の歌番組はなぜかトーク主体でマイケルは出にくい感じだけど。
443 :
名盤さん :02/08/25 17:24 ID:5VakMA0G
>>442 同意。モータウン25の威力は凄かったもんね(古いけど)
でも、87年の来日公演の放送は、相当日本のファン増やしたはず。
ドキュメンタリーも面白いからねえ、この人。
30周年記念コンサートを日本でも放送してほしいんだよね。
デスチャや、ブリ、インシンクなんかも出てるから、いい取っ掛かりに
なると思うんだけど。
444 :
名盤さん :02/08/25 18:21 ID:0BCmP9CZ
文化的鎖国状態。 本当に音楽が好きな奴らはマイケルを タブロイドネタ芸能人などとしては扱わず、 きちんと正当に評価しているのは、まだ救いか。
445 :
名盤さん :02/08/25 19:04 ID:JWbRwNOi
>>430 所詮、田原はちびっこレベルね。
右腕に巻く奴まではさすがにパクらなかったようだ。
446 :
名盤さん :02/08/25 19:08 ID:JWbRwNOi
PRIVACYはもっとフリーなかんじのロックにすればよかったのに。 シャッターの音と「イェーイェー」でかんなり曲調縛られてる気がする。 どうも2000wにしかり、あそこらももっとフリーな流れの遊び曲が良かった。 どうも一定リズムに乗せるパターンばっか耳についてしまう。
447 :
面倒ハゲ(゚Ω゚) :02/08/25 19:09 ID:2oEdSzyA
448 :
名盤さん :02/08/25 19:19 ID:JWbRwNOi
マイケル、借金返そうと思えばやり方はあると思う。 そもそもシングル少なかったし、ネームバリューで本人さえ積極的になれば 全然、稼げるだろう。アルバム周期も長い上に費用があんだけじゃねぇ。 まぁ、可能性としてはないのはわかってるけど、 飯島愛以上のぶっちゃけ自伝書けば世界中で飛ぶように売れるの必至・・・・ ・・・・・だろうが、その後がどうなるか世界規模で予想がつかないタブロイドの嵐という罠。
449 :
名盤さん :02/08/25 19:21 ID:mWCsdZXf
447>> うそ〜、ところで今のヨメって誰? マイケルに子供っていまだにピンとこないなぁ。 本当にマイケル自身の子なんだろうか? マイケルって無精子っぽくね
450 :
名盤さん :02/08/25 19:21 ID:JWbRwNOi
>>447 遅(w
でやっぱ血はつながってないのかなぁ。
しかも今度は世間体なんざ関係なしに独身で子供を作っちまった・・・・・・。
451 :
神楽 :02/08/25 19:42 ID:h6dAyqW8
>>443 つい先日、モータウン25周年のビデオが手に入って、あの伝説のシーンを見てみたら、
何とも言えず「凄かった」。(笑)
誰かが言ってたと思うけど、まさに歴史が刻まれた瞬間だと思ったよ。
あのビリージーンのパフォーマンスの前にはジャクソンズの復活パフォーマンスが
あったんですが、そちらの方も負けず劣らず凄いと思った。
やはりマイケルがポップミュージックの未来を変えたのは、間違いないと痛感したよ。
蛇足ですが、25周年のパフォーマンスで出演していたアダム・アント。
声が細くて、(モータウンの黒人アーティストと比べて<ある意味、当たり前ですがw)
あまり歌が上手く聞こえなかったこともあって、
客席の反応は白けていた気が・・・。(笑)
アダム・アント、嫌いじゃないですが、(一応マイケルにもアダム特有のドンドコビートを
伝授したとかしないとかって話もあったそうですし)
いかんせん、あのライブの出来は可哀想でした。w
452 :
名盤さん :02/08/25 20:49 ID:KsDkxkus
また白人の精子使って人口授精かよ・・・。 よっぽど黒人って事にコンプレックス持ってるんだね・・・。
453 :
名盤さん :02/08/25 20:59 ID:dWfzLL+u
しかも名前がまた、プリンス・マイケル2世って(w 子供が可哀想だ・・。 プリンスに、よっぽどコンプレックスあんのか?(w
454 :
名盤さん :02/08/25 21:51 ID:JWbRwNOi
こどもに黒人としての差別がついてまわるのも危惧してるだろうね。 子供に過保護で、差別に関しては自分がそうだっただけに。 過保護さでいえば、学校建てることとかね、かなり気ぃつかってる。 っつっても「あのマイケルジャクソンの子」って時点で、 スターを父にもった宿命は良くも悪くもついてまわるだろうけどね。
455 :
名盤さん :02/08/25 23:49 ID:TlEsJ2K4
ただの自己満足なだけでしょう→白人の娘・息子 >黒人としての差別がついてまわるのも危惧してるだろうね。 そんな事考えるくらいなら、子供作らないんじゃねぇの? 白人の養子で十分じゃん。人口受精もまわりっくどい養子みたいなもんだが。
456 :
名盤さん :02/08/26 00:07 ID:+p4NwLFq
マイケルは自分の子供欲しいでしょ。 他人の子供ばっか助けててもねぇ。 しかも養子って・・・・結婚しといて養子なんてねぇ。
457 :
名盤さん :02/08/26 00:08 ID:rGPXzFYP
自分の精子じゃないから養子のようなもの。
458 :
名盤さん :02/08/26 00:10 ID:ivXBuMIn
>422 422の意見はいいかも。Jacksonsのトライアンフやディスティニーの頃のような 楽曲もいいかも。 けどスリラーの頃には戻るのは無理にして、 ジャネット位にはもどってほしかな と、いいながらデンジャラスの頃からマイケルの映像はちょっとパス してるんだけど。 勉強不足の質問ですが クインシーとはなぜ組まなくなったの? あとロッド・テンパートンとも組まないね
459 :
名盤さん :02/08/26 01:04 ID:A7qgNCgi
精子と養子縁組。 マンコにチンポ入れるのキライなのかすら?マイケル。
460 :
名盤さん :02/08/26 01:10 ID:ivXBuMIn
マイクーの生死の話はいいよ。 けど、子供は黒色なのか白いのか? 黒がはいってたらマイク流美白剤を打つのか? いいよといいつつ気になった
461 :
名盤さん :02/08/26 01:29 ID:qqLZQlGt
写真みたけど黒人のDNAみじんもナッシングよ。
462 :
名盤さん :02/08/26 02:44 ID:L2fZU2rC
BADの頃が一番かっこよかった。
463 :
名盤さん :02/08/26 17:48 ID:qY4SDWK0
変に古典音楽に固執しても時代遅れと叩かれる
464 :
名盤さん :02/08/27 02:50 ID:WPNkq2W5
だとわんにょんわわっちょっとんの〜〜ん←ここかっこいいよね め〜〜んみ〜〜ざみろ!
465 :
名盤さん :02/08/27 17:58 ID:DnTl6fXQ
ここ最近多い
>>464 みたいな類の書き込みは、
本人が面白いと思ってやっているのか、ただの荒らしなのかいまいちわからん。
466 :
名盤さん :02/08/27 18:02 ID:hYBgl1IG
>>465 面白いと思ってらっしゃるんだろ、たぶん。
467 :
名盤さん :02/08/27 19:33 ID:pGJdPpYA
468 :
名盤さん :02/08/27 20:19 ID:1bGpOKt9
469 :
名盤さん :02/08/27 21:24 ID:AyabjYdp
470 :
名盤さん :02/08/27 21:40 ID:KmdTm5hG
昔ここはスムースクリミナルがどう聞こえるとか賑わった。 一番うざいのはスキャンダルの話題。
471 :
G ◆raGArAss :02/08/27 22:30 ID:X1TSPSBB
472 :
名盤さん :02/08/27 23:35 ID:trgtbcg6
先程まんいんざみら〜を聴いて涙しました。 結局まいけるは凄かったって事で・・・
473 :
名盤さん :02/08/28 00:07 ID:nHWez+U+
凄い凄い凄いでちゅぅ〜!
474 :
名盤さん :02/08/28 00:10 ID:/KCh2LB0
アオッ!
475 :
名盤さん :02/08/28 00:50 ID:hbm6p5WM
音楽面でのネタがないからつまらない
476 :
名盤さん :02/08/28 04:01 ID:xs/E24eY
俺の中でマイケルの曲を七色の色で分けたら・・・ 1 赤 Heartbreaker 2 橙 Human Nature 3 黄 I Just Can't Stop Loving You 4 緑 She Drives Me Wild 5 青 Smooth Criminal 6 紺 Dirty Diana 7 紫 Who Is It あえて一曲で挙げてみました。 赤とかいっぱいあるだろうけど、あえてコレを選んだ。 はい、今度はみなさんの番ですよ。
477 :
名盤さん :02/08/28 04:25 ID:jxdy5Wyh
渡辺裕之の若い頃が、マイケル(スリラーの頃)に似てた。 ファイト一発!! じゃあ私は信号機色で・・・ 赤@BAD 黄@ROCK WITH YOU 青@BILLIE JEAN
478 :
名盤さん :02/08/28 05:38 ID:xs/E24eY
>>453 マイケルの息子・プリンスの名前の由来、
たしか曾祖父・そして祖父の名前を引き継いだものだよ。
まぁ父親がスパルタの暴力親父さんだったらしいから、祖父なのかな。
479 :
名盤さん :02/08/28 13:52 ID:GpSPk7L4
1 赤 BAD 2 橙 ワーキンデイアンナイト 3 黄 ドントストップティルユーゲットイナフ 4 緑 マンインザミラー 5 青 ヒューマンネイチャー 6 紺 フーイズイット 7 紫 シードライブズミーワイルド
480 :
名盤さん :02/08/28 14:30 ID:jMCB5T/u
Badは俺的には黒なんだけど。 プロモで黒いの着てたし。
481 :
名盤さん :02/08/28 14:36 ID:ijK92zPv
平井堅 灰 ジェニロペ 褐 マライア 黄 マドンナ 青 ジャネット 茶 テディー 黒 マイケル 白
482 :
名盤さん :02/08/28 22:36 ID:9YhcdfKo
BADが黒と赤って両方言えるよね。 黒い服とズボンの横の赤いライン。
483 :
名盤さん :02/08/28 23:41 ID:z92TlxgC
Man In The Mirrorは自分にとって思いっきり青のイメージですね。 グラミーだったとおもうが、 マイクーがMan In The〜をブルーのシャツ (The Way You Make Me Feelのプロモの衣装)を着て ゴスペル隊を率いて熱唱していたシーンが目に焼き付いてます。 この時のマイクーのパフォーマンスは素晴らしかった。 ちなみに同じ回にテレンス・トレント・ダービーのアメリカお披露目の ようなパフォーマンスもあり、これも飛びぬけて素晴らしかった。 この後テレンスがアメリカでもブレイクした程。
484 :
名盤さん :02/08/28 23:44 ID:V7XLJyxA
この頃のマイケルは神がかってた。 新作ビデオがまじで楽しみだった。
485 :
名盤さん :02/08/28 23:46 ID:z92TlxgC
BADは黒かなぁ・・・やっぱり スリラーが赤って プロモのジャケットの色がその曲のイメージになってるオレっていかんいかん。 ちなみにSay Say Sayはみなさん何色のイメージ?
486 :
G ◆raGArAss :02/08/28 23:49 ID:rnChhFST
>>483 その時の「Man In The Mirror」〜「The Way You Make Me Feel」
はDVDにもなってるよ。
TTDはそのパフォーマンスで賞も貰ってたよね。
格好良かったな〜。
487 :
名盤さん :02/08/28 23:53 ID:KXKPnfZf
ネタが無いから色遊びかよ・・・。 ここは精神分析スレですか?
488 :
名盤さん :02/08/29 00:00 ID:/gDBH6O9
>486 教えてくれありがとう。(けどDVDプレイヤーを先に買わねば) そっか。思い出したThe Way You〜もその時歌ってたからその衣装だったんだ。 思い出した、思い出した。 改めてになるけどあの時のマイクーとテレンスのような 鳥肌もんのパフォーマンスってグラミーやアメリカンミュージック〜等の 賞もののテレビで以後見てないんだけどなぁ。 特に一回の授賞式で鳥肌もんがふた組同時になんて 昔The Way You〜の衣装を真似してパンツ丈を短くして・・って いうのをやったけどあれはマイクー体型じゃないと まったく似合わなかったね〜(我ながら身のほど知らず)
489 :
名盤さん :02/08/29 00:11 ID:MNIgJvlg
色遊び ? 別に良いと思うが、って精神異常者に言っても無駄か。
490 :
名盤さん :02/08/29 00:13 ID:bnjSy51T
他の人がどうゆうイメージを持ったのか聞くのは楽しいぞ
491 :
名盤さん :02/08/29 00:15 ID:Y8JvJp3b
変人マイケルを愛するには変人の気持ちを共感できる能力と 冷静に変人を分析できるカウンセラの能力が必要なのです。
492 :
名盤さん :02/08/29 00:23 ID:bdp8aH0K
44歳おめでとう
493 :
名盤さん :02/08/29 00:28 ID:G0uxiqmC
臭いやつだなぁ
494 :
名盤さん :02/08/29 03:25 ID:IaUGSL52
age
495 :
名盤さん :02/08/29 05:30 ID:IaUGSL52
やはり、めざましの誕生日のコーナーの芸能人紹介はマイケルだったぜい。 写真はデンジャラス〜ヒストリー期かな。 いい写真だった。
496 :
名盤さん :02/08/29 07:32 ID:zKp6Ql1Q
>>486 DVDに入ってんのはMTVのやつじゃないの?
497 :
名盤さん :02/08/29 07:34 ID:dPIhOUjp
>>483 同じ理由でman in the mirrorは青のイメージ。
それに鏡って言葉と、なんか自分を変えよう!ってメッセージがすごく青く聞こえる。
>>485 Badは俺も黒。
SFがモノクロだったのもあるし、どうも黒人のストリート感を出したってのが直にイメージされる。
もち、衣装が黒尽くめだったってのもあるだろうけど。
ちなみにSay Say Sayは青。青空っつーか、ね。
>>487 いや、色でイメージ計るのってちといい考えかと。
だって歌を感じるとか、どっちにしろイメージなんだし。
好き嫌いだって精神分析っていえばそうだし。いいじゃないか。
アンチの煽りならどうでもいいけど。
498 :
名盤さん :02/08/29 08:51 ID:ln4vSiYS
マイケル誕生日!
499 :
名盤さん :02/08/29 12:57 ID:F3qXgb8M
「赤」だったらナンなの?「黒」だったらどうだっての?? サッパリ意味がわかんない・・。 誰か分析してやれよ(w
500 :
名盤さん :02/08/29 13:04 ID:F3qXgb8M
フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン
501 :
名盤さん :02/08/29 16:00 ID:ugS3GMzZ
凄いです!! (´д`;)
502 :
名盤さん :02/08/29 17:12 ID:pGlobrZM
マイケル、還暦に
503 :
名盤さん :02/08/29 17:37 ID:cgx8JCj+
赤いちゃんちゃんこかよ(w
504 :
名盤さん :02/08/29 20:18 ID:/M/JiLaY
マイケル誕生日おめでd いい機会なので最近見てなかったビデオを見返してみた。 EXテレビの森口ひろこがすごい髪型(と化粧)だった。
505 :
名盤さん :02/08/29 23:25 ID:6+jyjUkH
稲本の所属チームのオーナーが、あのアルファイド氏なんだよね。
506 :
名盤さん :02/08/29 23:25 ID:Yrm1LcIj
Invisibleはアメリカではどの位売れたの? 個人的には前2作よりは好きなんだけど。 前にも質問したけど、 マイクーがクインシー・ジョーンズと組まなくなった訳を 知ってる人いたら教えてください。
507 :
神楽 :02/08/30 01:21 ID:YWTE2t9y
>>506 INVINCIBLEはまだ200万枚台だった気が・・・もう300万行ってたっけ?>>all
クインシーと組まなくなった理由は、彼の音作りの変遷を見れば分かると思うけど、
やはり、合わなくなった(だからと言っても嫌いになったとかじゃなくて
純粋に方向性の問題だと思うけど)ことに尽きると思う。
モータウンサウンド(R&B色の強い黒人音楽。結論的に言って、
これは現在のラップブームに繋がった潮流だと、俺は考えてますがw)から脱却し、
MTVの音(マイケル的には、よりシンセサイザー多用のエレクトリックなサウンド
を指すことになるのかも知れない。打楽器系の音がシンセ仕様になってから、より
その違いは顕著になっていると感じますが。あと、音全体がモータウン時よりもライト
になったと言うこともあるかもしれない。マニアックで濃い音から、ライトで軽やかな
MTVサウンドへ移行することでマイケルは自分の未来を切り開いたのでしょうから。)
になる為には仕方がない選択だったのかも。
最近では俺も、逆に凝りすぎたサウンドよりも原点回帰の意味を込めて
クインシーとかテンパートンみたいなスタッフと組んで昔みたいな曲作り
してくれないかなーとも思ったりしてますが。(笑)
508 :
名盤さん :02/08/30 01:32 ID:LWjCGqlE
Invisible,売れ行きどうだろね。
200っつってももう前の情報だし300万はいったんじゃん?
全世界で700〜800万てとこかな。
曲を色でイメージするって、目の付け所とか、曲の捕らえ方ってはどうだ、
って意味だろう。
>>499 はなんなんだ、500くらい取れ。
>>507 マイケルのシンセはどうも無機質な感じがする。
どうもメカを連想させるような。ときにジャーキンス作は。
509 :
名盤さん :02/08/30 01:36 ID:LWjCGqlE
Invisible,売れ行きどうだろね。
200っつってももう前の情報だし300万はいったんじゃん?
全世界で700〜800万てとこかな。
曲を色でイメージするって、目の付け所とか、曲の捕らえ方ってはどうだ、
って意味だろう。
>>499 はなんなんだ、500くらい取れ。
>>507 マイケルのシンセはどうも無機質な感じがする。
どうもメカを連想させるような。ときにジャーキンス作は。
510 :
名盤さん :02/08/30 01:37 ID:LWjCGqlE
と、2度書き込んでしまったが、俺の下手な文を理解するには 2回くらい読まなきゃな。
511 :
名盤さん :02/08/30 01:53 ID:wRz04b9L
ヴィンスは1000万枚以上売れたんですよ!! 本当ですってば!! 約束します。
512 :
名盤さん :02/08/30 01:59 ID:LWjCGqlE
513 :
名盤さん :02/08/30 02:00 ID:LWjCGqlE
>>511 他スレでもそんな発言してたね。
どこに載ってた情報?それを見ないとどうにも言えんが。
514 :
名盤さん :02/08/30 03:04 ID:V29X4qI5
アメリカ+その他世界売上(出荷数でカウント)で400〜500万枚だそうです・・・ ちとショック・・・
515 :
名盤さん :02/08/30 03:09 ID:V29X4qI5
失礼。(出荷数抜きの純粋売上でカウント)です。
516 :
名盤さん :02/08/30 04:34 ID:FSnsjrYr
500て今現在?俺が見たのは数ヶ月前でその数字だった。 どうなのだろうか、いま500だったらショック。
517 :
名盤さん :02/08/30 08:58 ID:x2CE4n5D
84年7月。マイケルは『スリラー』の大ヒットの後を受け、ジャクソンズとしてのアルバム『ビクトリー』を発売し、同時に5年ぶりのツアー「ビクトリー・ツアー」に出る。 このツアーはレーザー照明、マジック等ありとあらゆる趣向を凝らし、豊富な資金とアイデアと手間隙を思い切りかけた「世紀の大イベント」と呼ぶにふさわしい物としておおいに評判となる。 観客動員は200万人を超え、これも史上最大の規模で、12月まで全米を回ったが、残念ながら世界ツアーは行われなかった。 様々な話題を提供した『ビクトリー・ツアー』でこんな話があった。 カンサスでのショウのこと。幾つかの団体が招待されていたが、そのなかに耳の不自由なティーン・エイジャー22人のグループがあった。しかし、彼らは耳が聴こえないためにもかかわらず、 彼らはマイケルの歌と踊りにあわせて、手拍子を取り、体を揺すりマイケルが手を挙げると同じように彼らも手を挙げた。 付き添いの先生は「今夜のあなたたちを見ていると、誰もあなたたちが耳が聴こえないなんて思わないでしょうね」といった。彼らの何人かはコンサートのノイズ位が聴こえる程度でほとんどの子供たちは全く何も聴こえない。 マイケルに答えて絶叫しようと試みるが、声の出し方を知らないから声を出せない。しかし、彼らはマイケルの動きを見てリズムにのって、ショウを存分に楽しんでいるのだ。 そして、彼らの多くは今までにコンサートに来たことがなく、これが恐らく一生に一度のチャンスだろうという。彼らは手話で必死になってマイケルに「I LOVE YOU」というサインを送り続けた。 音楽は人種の壁を超え、国境を超える。そして、この瞬間耳が聴こえない子供たちにさえも、マイケルの熱いメッセージは届いたのである。これこそ、マイケルが演じた今世紀最高のマジック(魔法)ではないだろうか。 ビクトリー・ツアー」では多くの観客がマイケルが醸し出す不思議なオーラを感じその彼のマッジクに酔いしれ時のたつことを忘れた。 by マイケル・ジャクソン イン・ジャパン 日本テレビ
518 :
名盤さん :02/08/30 10:17 ID:ZLBvY5wb
>>517 その日テレが作った本を
マイコゥからの直々のメッセージだと
勘違いしてるヴァカもいるらしいから
手に負えないネ!
519 :
721 :02/08/30 13:00 ID:J16NKW+D
今VMAにマイコゥ出た!元気そうだった! ブリトニーに誕生日おめでとう言われてた!
520 :
名盤さん :02/08/30 16:32 ID:IkChmX4r
>511,513 勉強不足でスミマセン。 ヴィンスって何? >508、509他 結構売れてるジャン。(スリラー、BADと比べちゃダメ) けど、ブラッド・オン〜より売れてなかったら嫌だなぁ。 皆さんマイクーのオフ・ザ・ウォール以降のアルバムを 個人的にランキングをつけるとどうなりますか? できたらジャクソンズ(ディスティニー以降込みで)も 加えてもらえると嬉しいです。
521 :
名盤さん :02/08/30 16:37 ID:IkChmX4r
個人的ランキングつけるなら スリラー>オフ・ザ〜>BAD>ディスティニー>トライアンフ> ビクトリー>デンジャラス>インビジブル>ヒストリー>ブラッド〜 かな。 なんだかんだいってもスリラーはすごいっス
522 :
名盤さん :02/08/30 17:24 ID:MnzEMUcH
>>520 ヴィンスっつったらINVINCIBLEだっつーの、馬鹿
>>521 インビジブルじゃなくてインヴィンシブルだっつーの、馬鹿
私は頭いいですよ。
523 :
名盤さん :02/08/30 17:49 ID:d/+rggXs
ブラッドの売り上げはいくらなのよ?
524 :
名盤さん :02/08/30 17:54 ID:Db5tLOiX
VMAではどんなとこで出た? て、確かパフォはなしだったな
525 :
名盤さん :02/08/30 20:34 ID:4KevcI26
ブラッドは200万枚ぐらい?300万? どっちでも大差ないってことで。 マイケル体鍛えてくれ 妹の腹筋を見習え 訓練すればまだまだいける
526 :
名盤さん :02/08/30 20:37 ID:uWLN90a2
パフォーマンスがないのはともかくとして、あの格好は何とかならないのか… コーディネーターとかついてないのかな?去年のVMAみたいな普通の格好のほうがいいのに。
527 :
名盤さん :02/08/30 21:46 ID:D2WLBUTZ
マイケル新曲ってほんと? ていうかユーロックマイワールドのSFのビデオとかって出ないの?
528 :
名盤さん :02/08/30 21:51 ID:TevNqE04
8 Blood on the dance floor 24位 97年 ★ 出荷数は100万枚で純売上枚数は50〜60万枚みたいです。 アメリカのみの集計。
529 :
名盤さん :02/08/30 21:58 ID:ABVPsBea
>>526 服装コーディネーターがついててアレだからね〜
あのいつもスネにあててるレガースは一体何?
マイケルはキャッチャー志望ですか?
530 :
名盤さん :02/08/30 22:00 ID:ABVPsBea
ついでにブリさんはSMの女王様ですか?
531 :
名盤さん :02/08/30 22:08 ID:FAU3zzYI
写真見たけど、う〜ん、キモイなぁ。
532 :
名盤さん :02/08/30 23:27 ID:D2WLBUTZ
マイケルジャクソン リアルブキミ マリリンマンソン 作り物ブキミ どっちが恐い?
533 :
名盤さん :02/08/30 23:37 ID:HK6Mjq5J
どっちかって云うと マンソン=天然キモ顔 マイコー=人工失敗キモ顔 だと思う。 マンソンって歌手じゃなく、普通に暮らしてたら 絶対素人童貞顔だべ。 マイコーは今でも童貞だが(w
534 :
名盤さん :02/08/31 00:11 ID:dbL/fAh7
アンチマイケル2BAD!!! ロジャー・フリードマン、サックス! ざまみろ。 私は頭いいですよ。
535 :
:02/08/31 00:29 ID:k5YJL7eV
>>528 リミックスアルバムとしてはまあまあじゃない?
536 :
名盤さん :02/08/31 01:03 ID:z37s9CJF
邪網のリミクスアルバムに軽く売上抜かれてるのがカナスイ・・・。 邪網のアルバムにスクリム提供しなくて政界ね!もっと差がついちゃう・・・。
537 :
名盤さん :02/08/31 04:21 ID:tI6fcDGU
538 :
名盤さん :02/08/31 04:26 ID:2qt9rqDX
WOW WOWでやってたのと同じでしょ? お着替えシーンにドキドキ◎ 冒頭でおパーいチラリもあったよ
539 :
名盤さん :02/08/31 05:07 ID:EI713lBb
マイケルをBAD時代から尊敬してきたが、まさか マイケルがここまで変わってしまうとは・・・・・・。 ファンの俺から見ても今のマイケルはキモい、というか恐い。悪寒を感じる。 整形はしょうがないけど、他は変えられるだろうみたいなトコ・・ 衣装を普通にしましょう。変に工夫しないで、逆にデンジャラスの衣装とかのほうがよい。 ファンデーションをもっと赤くしましょう。顔色が不健康な色になってます。 口紅はあまり赤くしないで下さい。ピンクでいいじゃないですか。 髪型を変えましょう。長すぎでストレート、あまり似合ってません。 髭を永久脱毛しましょうか。生やさない方が良いです。 こんな所だろうね、あ〜マイケル〜
540 :
名盤さん :02/08/31 05:14 ID:EI713lBb
整形の話だけど・・・ なぜあごに割れ目入れたんだ?恐い・・・よね? あと頬骨目立たせすぎ・・・、マジでエリザベス・テラーに? 頬はアルバム(インビ)の写真くらいでよかったのに・・・・。 あと決定的に黒人的な骨格なのは、口のまわりだ出てるとこだろうね・・。 昔から口から上はいろいろ変えてるけど、あそこは引っ込められないんだろう、どんどん目立ってるよぉ。 あとはもう変にいじらないで欲しいね、顔。 でも一番恐いのは口がどんどん広がっている事(ブルブル
541 :
名盤さん :02/08/31 12:10 ID:5NLvhE77
__ ≡ /< 煽り荒しは無視、マターリ進行で行きましょう。  ̄ ′′
542 :
:02/08/31 13:19 ID:st0XGUah
543 :
名盤さん :02/08/31 15:30 ID:1868OIgZ
544 :
名盤さん :02/08/31 16:43 ID:uv2g+FNU
>543 オカルト板に立ってるのが、ワラタ(w
545 :
名盤さん :02/08/31 19:51 ID:HKuUgNgK
またまた嫉妬厨が出てきたな(w いつまでも悶えているがよい。 ヒマ人の嫉妬狂いさん、その調子でどんどん宣伝してちょ。
546 :
名盤さん :02/08/31 20:19 ID:CMJLAaQZ
>537 今日買ってきた。超いいよ!ファンじゃなくても絶対満足できるはず。 リズムネイションはいつ見てもマイケルにソックリ。 IDにマイケル出たので書きこんだジャネファンでした。
547 :
名盤さん :02/08/31 22:20 ID:nNrmDWSn
VMAが引き金になったような
548 :
537 :02/08/31 22:21 ID:wHaumMgs
>>538 >>546 うおっ!情報サンクスコ!
やっぱ、マイケル兄妹は最高です。
特に、ジャネは何歳になってもかわいー♪
抱きしめたくなるよ|^-^*)ノ テヘヘ
549 :
537 :02/08/31 22:36 ID:wHaumMgs
そういえば昨年マイケルのアルバムリリースされた時に、既に購入していた マイケル好きの知人に感想を聞いたら 「うまく表現出来ないけど、あいかわらずのマイケルなアルバムだったよ」 と言われ、それを聞いたら、いてもたってもいられなくなりアルバムを直ぐに 購入した事を思い出したよ。 しかし、他の人が上記した感想を聞いたも「これは買いだ!」なんて思わない んだろうなぁ…
550 :
537 :02/08/31 22:39 ID:wHaumMgs
嗚呼、聞いたもって何なんだよ… 宇津田氏脳… ,一-、 / ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■■-っ < ここでいったんCMで〜す ´∀`/ \__________ __/|Y/\ Ё|__ | / | | У |
551 :
名盤さん :02/08/31 22:54 ID:BhkI8S58
>>526 あの膝当て去年の30thのやつだね。何で黒いパンツに白い膝当てなのか。
どうしてもしたいならBOWの黒いやつにするとか…
>>537 買うつもりだがまだ買ってない。しかしジャネのライブがリリースされてると「何でBAD TOURとかせめてDANGEROUS TOURがないのか…」と思ってしまう。
552 :
名盤さん :02/09/01 00:23 ID:i0TB1mu9
ライブVTRだと顔面の加工や編集するの大変だから。 肌質感もモロわかりになるし。
553 :
名盤さん :02/09/01 01:52 ID:FI4O4grf
てか、オカルト板まで出張してマイケルマンセーレスやめようよ・・。 見てて辛かった。
554 :
名盤さん :02/09/01 02:47 ID:Vejj/zSq
>>551 Bad Tour欲しいな。1万までなら即買うよ。
ジャネ子のはWOW@Wで放送してたけど、ずっと腹筋見てたら途中で寝てしまった。(w
555 :
名盤さん :02/09/01 03:00 ID:m8e5ojGO
555
556 :
名盤さん :02/09/01 03:45 ID:TzsfDcWp
オカ板って洋楽板のアンチより弱いなぁ
知らないで貶そうとしても続かんだろうね。
んで
>>539-540 の文、煽りじゃなくてマジで書いたのだが・・・・
五月蝿いことを書いてしまったかな・・・。
だがファンならもちっと普通にマイケル見ようよ・・・・なんつってね。めぁいいや。
>>551 ライブビデオ見たいなぁ、絶対ファン増えると思うのだが。
でも今さら出すのも「去年の失敗で、過去ひきずってる」とか叩かれそうだ。
インビと一緒に出せばよかったのに。
このままいったら次のブームはマイケルが亡くなったときだね。その時に発売か。
ってよーじゃ、困るんで次回作に激しく期待。
557 :
名盤さん :02/09/01 10:29 ID:IEXWK9xE
マイケル、芸歴長いわりにアルバム少なくない? リリースの間隔が5年なんてどうみても長すぎ。 今までのアルバムにもれちゃった曲だけで作ったって、アルバム10枚分くらいあるんじゃない? せめて2〜3年に一度は出して欲しい。そんなにきばんなくていいからさ。かるーく。 マイケルが駄作だって思うやつでも、かなりのハイレベルだと思うし。 そんで、ライブとかTVのショーなんかもビデオ化(DVD化)希望!!
558 :
名盤さん :02/09/01 12:56 ID:mAO+9B79
ライブのビデオ化はありません・・・。 いろんな角度から顔が映るから。
559 :
名盤さん :02/09/01 12:58 ID:610BVC94
実際、アルバム創るのに100曲くらい書くって言ってるけど そのうち、ちゃんとレコーディングまでしてるのは20曲くらいだろ。 で、アルバムに漏れた曲はシングルに入れたりしてるから、 せいぜいアルバムにつき、未発表は2、3曲あれば良い方なんじゃない?
560 :
名盤さん :02/09/01 14:47 ID:aT77/z5o
つーか隠れたヒット曲、絶対あるよなぁ
561 :
名盤さん :02/09/01 17:33 ID:mRntYGe0
マイケルより先には死ねん
562 :
名盤さん :02/09/01 18:29 ID:az2XvcXY
Someone Put Your Hand Outもいい曲だしな。 リマスター集に入れて欲しかった。 モンキービジネス、聞きてーよ。
563 :
名盤さん :02/09/01 21:33 ID:9WJGTwGe
踊ってる時の顔はあまり悪くないと思うよ。 何でだろうね、化粧薄いからかな・・。
564 :
名盤さん :02/09/01 21:34 ID:wJt18+s0
>>557 たしかに。
海賊盤のライブ映像とか見ると、SFでは見せないようなパフォーマンスとかやってて凄いと思えるし、
なんでオフィシャルで発売しないかなー、と思うわな。
565 :
名盤さん :02/09/01 23:12 ID:sScVI8DE
そう、SF以上にかなり技あるのに。
566 :
名盤さん :02/09/01 23:38 ID:8uVSH0hX
SF以上のライブの技を見せればアルバムもっと売れますってば! それでもヴィンスは1000万枚以上売れてます!本当ですってば! 私は頭いいですよ。
567 :
名盤さん :02/09/02 00:32 ID:m/wXHkRA
566は真性馬鹿ヲタなのか・・・アンチのヲタ偽装なのか・・・。 普通なら後者の方だと思うのだが、マイケル関連のファンだと ホンキで云ってるかも?と懸念が残る処がマイケルファンタジーだねい。
568 :
名盤さん :02/09/02 01:56 ID:PtuC5ybL
>>567 ヲタじゃなくてネタだっつーの!馬鹿
私は頭いいんですってば!
569 :
名盤さん :02/09/02 02:35 ID:6780VsSZ
570 :
名盤さん :02/09/02 02:39 ID:uoSfCfHw
まいこー、MTVの何とか受賞おめでd
571 :
名盤さん :02/09/02 03:17 ID:xEnj1bBL
HIStoryツアーんときとか、Screamんときはバリバリ化粧してるなぁと 思ったけど,ビリージーンあたtり、中盤?になってくると化粧落ちてきてる。 その方がかっこよかったし。
572 :
:02/09/02 03:55 ID:9A6Y8RtD
>>570 あれがちょっとイワクつきで・・・ちと鬱。
マイコーも元気無かったしなあ。
573 :
名盤さん :02/09/02 04:04 ID:xEnj1bBL
俺も鬱。 マイコー・・・・は、恥かちいよ
574 :
名盤さん :02/09/02 04:47 ID:uTJMF9hT
575 :
名盤さん :02/09/02 05:58 ID:xEnj1bBL
そうやって貼るんじゃないよ、アンチ
576 :
名盤さん :02/09/02 08:54 ID:2HqSJ3Hy
ハ〜〜〜ウガジッフィ〜〜〜〜ル ハウガジッフィ〜〜〜〜ル フィニュユロ〜〜〜〜〜ン エニュ コ〜〜ルディッサ〜〜〜イ
577 :
名盤さん :02/09/02 12:39 ID:U9PGbzmR
まあ聞いてくれよ。俺は生まれた時からマイケルファンにされたんすよ、親に。 ずっと彼の曲を聞いて育ち13歳の時点で知らない曲はなかったんです。 それまではなんでうちの親はこんな好きなんだろ〜って 思ってたけど高校になった今いきなりマイコーに目覚めました。 でもね、デモネ。 もうそろそろ死ぬじゃんマイコー。 コンサートとかいきてぇよ。(´Д`;)ハァハァ・・
578 :
名盤さん :02/09/02 13:05 ID:PJ/0hDuW
>577 マイケルが死ぬなんて、本気で思ってるのか?
579 :
名盤さん :02/09/02 15:16 ID:M4/sUcF/
>>577 俺みたいな環境だな。
死ぬ前に、というか踊れなくなる前に見たい!
580 :
名盤さん :02/09/02 15:55 ID:M4/sUcF/
みなさんの一番好きな公演ってなんですか? 年、場所で教えてください〜 自分はあんま見てないと思うけど、92’ルーマニアが好きです。 あと、オススメの海賊版のビ(略 教えてくださると嬉しい。
581 :
名盤さん :02/09/02 16:09 ID:YWwBbgUL
The Artist of Milleniamなど受賞していないという罠。 マイケルの勘違いですよ? ただの誕生日ですよ? 漏れも鬱だ・・・。
582 :
名盤さん :02/09/02 16:19 ID:M4/sUcF/
Britney Spearsは黒のレザーキャップをかぶり、おそろいの膝上丈のレザードレスを着用。バースデーを迎えたMichael Jacksonにケーキをプレゼントし、 「世紀のアーティスト」と彼を紹介。かつてトレードマークともなったゴールドプレートのすね当てを身につけたMichaelは「世紀のアーティスト」という賞を受賞したのかと勘違いしていたようだ。 「インディアナ州に住んでいた少年時代に、みんなから世紀のアーティスト賞をいつか受賞すると言われても、信じることはなかった。本当に信じられないよ。」 そしてMichaelは神や家族、そして深く信頼しているストリートミュージシャンDavid Blaineに感謝の言葉を述べた。 MTVより ブリも言い回しがあんなだったしねぇ みんなも祝う雰囲気の中での勘違いだから笑って過ぎてたし、いいか。
583 :
勘違いget :02/09/02 17:29 ID:2n43/C6j
∩ ∩ 〜| ∪ | (´´ ヘノ ノ (´⌒(´ ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
584 :
名盤さん :02/09/02 22:06 ID:smHsuetv
>>582 意図的なリップサービスだろ、いくらなんでも。
事前に「誕生日のお祝いですよ」っていう説明はあるだろうに。
ま、飛ぶ鳥を落とす勢いのブリ様がそこまで言ってくれたんだからどっちでもいいか。
#ブリトニーは絶対マイケルの好みのタイプだと思うよ。マジで。
ジャスティンと別れたんだし、この際・・・「うっひっひ」(マイコー特有の笑い方)
585 :
名盤さん :02/09/03 01:11 ID:HHEmm2RX
マイコー特有の笑い方・・・(w あの人たまにさんまみたいな笑い方するからな
586 :
名盤さん :02/09/03 03:56 ID:6gZqPCzz
モスクワ(たぶん)の歌詞書いてる人、うまいけどうざいですよ?
587 :
名盤さん :02/09/03 07:59 ID:A7cCSXHk
世紀のアーティストって・・・20世紀のアーティストってこと? 遠まわしに過去の人っていってない?
588 :
そんなあなたに・・・ :02/09/03 08:01 ID:QnfLccqo
今時・・・って思ったけど、ユニクロ買ったと思ってやったらマジすごかった。 これは騙しでも違法でもないよ。 ■参加方法■(このゲームの仕組み・紹介含む) @まず、下記4人の口座に¥1000ずつお金を振り込んでください。 (銀行の自動振込機で振り込みます。4人の口座部分を印刷して行くと楽です) A次に、このメールをそのまま使って、リストにある4つの口座の一番上を削除します。 そして一番下にあなたの口座番号を書きます。 後は、番号を上から順に振りなおします。(こうして順番に上の人が抜けて いくので違法性はないと弁護士の方の説明がありました) Bそれをできるだけたくさんインターネットの掲示板に書き込みして下さい。 掲示板を見た人がどんどん同じように振り込んでくれます。 最初の1週間で10件以上振り込みがない場合はもうヒトフンバリします。 C後は、現金¥1000が振り込まれるのを待つだけです。 --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ※一番上の口座を削除するので【法律】を犯さなくて済むのです。 それだけは絶対に守ってください。 ※お金を降り込まないでリストに自分の名前を載せると、上位の人の振り込み確認で 訴えられたり、いろいろな攻撃を受けてしまいます。 良心を持って参加することで、みなさんが同条件で収益を期待できるのです。 ※参加して2週間を過ぎた頃から降り込み額が平均して増加してきます。 毎日がとても楽しくなる4千円のゲームに騙されたと思って今すぐ参加してみてください。 すごい額になって返ってきます。お金が途切れてきたら上記の行動を繰り返せばいいのです。 ------------------------------------------------------------- ■リスト■ (1)高崎信用金庫 飯塚支店 普通 2172959 (2)群馬銀行 高崎支店 普通 1018272 (3)三井住友銀行 天満橋 普通 488044 (4)UFJ銀行 浦安パークシティ出張所 5381782
589 :
名盤さん :02/09/03 12:01 ID:0Oh5oQyT
つまんねーこと書くなっつーの、馬鹿
590 :
名盤さん :02/09/03 19:19 ID:FAix+zvm
なつかしいね〜。ほんといまどき
591 :
名盤さん :02/09/03 23:04 ID:Q1jrTI30
これ超すごいよよくこんなの考えついたよあんた最高つかマジ最高。 つか金もうかんでしょ超すごくない?別にこれやっても大丈夫なんしょ? マジやろ、つか絶対やろ、つかみんななんでやんないのそこマジ俺わかんない。 ネズミ講とかと違うんだよあれ犯罪だから、つかあれマジ勘弁。
592 :
名盤さん :02/09/03 23:44 ID:LxeVsX7g
こんなアホなまねやめなはれ。
593 :
名盤さん :02/09/03 23:53 ID:Y8RI7EIo
まじでやめろ、これ。 一番上のリストが常に抜けるからねずみ講じゃないと 主張するのはほとんど詐欺。 これなー10回でもリストが変わったら膨大な人数になるで? 4人×4=2日目16人 4人×4×4=3日目64人 こんな感じで10回やってみ? 1048576人やで?(w まじで逝け!!!!
594 :
名盤さん :02/09/04 00:18 ID:NQNDfVlH
マイケルってライヴビデオ出さないね。 ヒストリ−ツア−のDVD出さないかな? ワウワウのビデオも擦り切れてきた。
595 :
名盤さん :02/09/04 01:09 ID:jcUc7ywY
596 :
名盤さん :02/09/04 04:49 ID:6CuWYc4v
なぜブリファンが迷い込んでいる
597 :
名盤さん :02/09/04 21:51 ID:7zA0EmlF
DVDのT・U・デインジャラスって画質、音はどうですか? これって全曲5.1chなのかな? レ−ベルはピクチャ−ですか?
598 :
名盤さん :02/09/05 10:54 ID:aDc2LRMa
ヒストリーUだけ持ってるけど、ビデオよりずっと画質はいい。 でもDVDの方が時間が短い。
( ・∀・) 上へ参りまーす。
600 :
600 :02/09/05 19:32 ID:v72XWpPW
( ・∀・) 下へ参りまーす。
601 :
名盤さん :02/09/05 21:03 ID:mRPUbnf3
どうでも良い話ですが、 この頃「80年代BEST」みたいなのを良く CDショップで見かけます。 しかしマイコーはいつもありません。 しかも今日見たのにはプリンスとマドンナ はしっかり入ってました。 イジメっすかね? そこまでマイコーの曲は評価されないの?
602 :
名盤さん :02/09/05 21:13 ID:UHRhpub3
レーベルによるんじゃない?
603 :
名盤さん :02/09/05 23:03 ID:yaqtTIVx
>>601 プリンスとマドンナ?
だったらそれはワーナーが参加したコンピ盤では。
別にマイコーが評価されてないわけじゃない。
不必要に被害妄想に走りなさんな?
604 :
名盤さん :02/09/06 00:19 ID:aaGAMKMh
コンピ盤にマイコウの曲がないのは、単に許可が下りないとか、権利の問題で 色々あるみたいだよ。マイコウ以外でも有名なのに入ってないっていうアーティ スト居るみたいだし。前にテレビで「中にはこういうコンピレーションアルバムには 中々許可が下りない大物が居る為云々」っていうのやってたの見たし。
605 :
名盤さん :02/09/06 00:23 ID:5aqjc0sc
そういえばかつて直訳ロックで一世を風靡した王様が、 マイケルとビートルズは許可が下りなくて直訳のカバーできない、となんかの番組でこぼしてた脳。
606 :
名盤さん :02/09/06 00:49 ID:6KgR8XAL
ああ、マイケルとビートルズって、要はマイケルね。
607 :
名盤さん :02/09/06 00:51 ID:6KgR8XAL
NOWかなんかにはマイケルはいってたよ。 たしか、you are not aloneがラストナンバーに使われてた。
608 :
601 :02/09/06 06:32 ID:vOTszZb8
>603 何だ、そうだったのか・・。 早とちりでしたね、スマソ。
609 :
名盤さん :02/09/06 10:31 ID:CJyGjqLf
地元のレコード屋で、王様のインストアイベントにたまたま居合わせたとき、 マイケルの曲やってくれたよ(w ライブなら大丈夫らしい。何やったかは忘れた。
610 :
名盤さん :02/09/06 16:48 ID:+xEy714Y
日本の芸能人も無断てかばーしてたし
611 :
名盤さん :02/09/06 17:31 ID:937fuyGO
ビートルズの版権ってマイコーはもう持ってないんだろ? 返したって聞いたぞ。
612 :
名盤さん :02/09/06 18:43 ID:NM0+Vv8r
>>611 前スレ読んでないだろ。
ソニーに半分売ったが、もう半分は今もマイケルが所有しているんだよ。
613 :
名盤さん :02/09/07 02:30 ID:ZHYsQRNh
>>612 そか、ごめんな。一応最初のスレからずっと読んでるんだけど
忘れてしまってたみたいだ。
614 :
名盤さん :02/09/07 07:54 ID:fPhJBH1x
agenist
615 :
名盤さん :02/09/07 16:05 ID:IQa9IFuf
わかる人(東京とか)に聞きたいんだけど、画像Bクラスてどのくらい?見れるのでしょうか・・。
( ・∀・) 権利とかの問題もあるだろうけど ( ・∀・) 舞公の曲は特殊過ぎて、いくらhit曲寄せ集めのコンピでも ( ・∀・) いれるところがない、と思う。
617 :
名盤さん :02/09/07 16:11 ID:0QlgaCs/
>>615 それってディスク○ード?
画像Bは音も片方しか聞こえなかったりってのもあったよ。
移りもトラッキングで修正したら、まー大好きなマイケルが見れるだけで感謝。
ちなみにおいらは10本以上かいました。
ていうかディスク○ードでなきゃごめんっす。
618 :
名盤さん :02/09/07 17:21 ID:lWVuyPmf
ディスク○ードの店員の態度悪すぎ 足元見てんじゃねー
619 :
名盤さん :02/09/07 18:33 ID:IQa9IFuf
さすがに悪口はよそう。で、トラッキングってなんスか?
620 :
名盤さん :02/09/07 18:34 ID:pqOjVmFy
つかヒストリーツアー最後まで入ってないんスけど
621 :
名盤さん :02/09/07 18:36 ID:pqOjVmFy
スーパーAクラスは良いよね
622 :
名盤さん :02/09/07 18:39 ID:IrjhhlQ0
俺的にMTV録画のがよかった。チョロックにゴー外、ゼイドント監獄見れたし。みなさんのお気に入りは?
623 :
名盤さん :02/09/07 18:40 ID:IrjhhlQ0
まぁツアーが見れるのは嬉しいね
624 :
名盤さん :02/09/07 22:25 ID:0tG+kQJq
世界同時株安のダメージがマイケルにも相当及んでいるのではないか心配です。 マイケルが手広く事業に出資しているのはよく知られている。そのために 幾らか借り入れもしているというのはきっと本当だろう。 過去のようにアルバムが何千万枚も売れた頃とは違い、事業への投資によって 資産を運用して収入を得ようとしているマイケルにとって、今世界が同時不況 に陥ることは何よりも恐ろしいことだろう。もし、資産の大半を事業につぎ込 んでいた場合、悪くすると無一文になる可能性も無いとは言えない。 今のアメリカの株価推移が、1930年の世界恐慌の直前に酷似しているという分析 が出ている。
625 :
名盤さん :02/09/07 22:51 ID:pqOjVmFy
慈善に事業は欠かせないしね。
626 :
名盤さん :02/09/07 23:34 ID:TqgXSbL7
>>619 トラッキングってビデオデッキとかで映り調整するやつ。説明下手ですまん。
627 :
名盤さん :02/09/08 00:11 ID:BTTsvmNa
トラッキング 最近のビデオデッキは自動手動切り替え可能な 場合がほとんどで、最初は自動になってると思うよ?
628 :
名盤さん :02/09/08 00:27 ID:p8qtU5IG
>>627 そうなの?最近買ったうちのは手動なんだよー。ぽんこつ買ったかな?
629 :
名盤さん :02/09/08 00:31 ID:n1w/2AvZ
多分、手動でもできるっていうだけだと思うよ ビデオのびりびりが勝手になくなったら自動。 つーか、手動なのはトラッキングのつまみが付いてるはずだよ
630 :
名盤さん :02/09/08 01:04 ID:jrXynbbT
昨日DANGEROUS THE SHORT FILMSのDVDをタワレコで買ったのですが、 これってDANGEROUSのプロモは収録されてないんですか? 曲名には入ってるのに無い・・・・(・ω・)ショボーン (もしガイシュツならスマソ)
631 :
名盤さん :02/09/08 03:03 ID:QjDJ8o1t
DANGEROUSはSF(プロモ)はないんですよ。 だからいろんな映像の組み合わせの映像。あれがDANGEROUSなのです。 でもね、SFがないからこそLIVEでのDANGEROUSがあれほどかっこいいんだと思う。 SFが完成されきってる曲ってLIVEになると完成度落ちるでしょ? いいとこも悪いとこもあるってことなんですよ。 本音はSF作って欲しかったけどね・・・
632 :
名盤さん :02/09/08 03:34 ID:QsP6srd3
コンピアルバム結構参加してるじゃん。 BorWやらユーアーノットやら。
633 :
630 :02/09/08 11:10 ID:jrXynbbT
>>631 レスさんくす
やっぱDANGEROUSは入ってないんですか・・・
随分前のスレに「DANGEROUSのPVがめちゃカッコイー!!」ってレスがあったんで、
てっきりあるものかと・・・・・・。
REMEMBER THE TIME(公式サイトでも見れるけど)と、IN THE CLOSETで
十分満足ッス。
「IN THE CLOSET」は工房の時、billboard top40っちゅー番組でプロモ見て以来、
十何年ぶりかに見て、今でもかっこいいなって思いました。
>SFがないからこそLIVEでのDANGEROUSがあれほどかっこいいんだと思う。
秀同
MTVのパフォーマンス凄くかっこいいもんね。
でもSF創って欲しかったですよね。
634 :
名盤さん :02/09/08 11:25 ID:Tb6ckX5P
In The Closetの女の人の囁き(コーラス?)をやってる、 Princess Stephanie Of Monacoって人は、 グレースケリーの娘の、本物のモナコ王女ですか?
635 :
名盤さん :02/09/08 21:15 ID:ToHgMNj3
俺も海賊版ビデオ欲しいんですけど、 オススメありますか?ツアー以外で。 ツアーのオススメでもいいんですけど。 デンジャラスのSFはデンジャラスツアーのイメージって感じですよね。 まぁ、逆にSFなしにして、ダンスパートってネタでプレイしてるんでしょうね、 わざとSFつくらずに。SFがあると、それを再現するのがマイケルだけに、ダンスパートって種類には できなくなるんじゃないでしょうかね(文下手ですいません
636 :
名盤さん :02/09/08 21:58 ID:ToHgMNj3
The Artist of Milleniam受賞してたかも知れないの? そんな記事かいってあったけど。ややこしいなぁ。
637 :
名盤さん :02/09/09 04:49 ID:7YtxS7up
>635 いや、すまん。 ほんと文下手だね(w 言いたいことぎりぎりわかるけど
638 :
名盤さん :02/09/09 11:23 ID:2Td2sDnS
>636 それって、先日のMTVミュージックアワードのことだよね。 ブリトニー嬢から受賞したやつね。ただの誕生日記念だとかなんとか言ってたけど ちゃんと受賞してるそうです。詳しくは日本放送(BS?)を見よ。
639 :
名盤さん :02/09/09 13:30 ID:Xr50wxD2
違うよ。 ブリトニーはただ、「世紀を代表するアーティストの・・・」と マイケルを紹介しただけ。 それをマイケルが「世紀のアーティスト賞」を受賞したと勘違いしたんだよ。
640 :
名盤さん :02/09/09 17:18 ID:SQPUCrob
でもMTVの発表は賞受賞って
641 :
名盤さん :02/09/09 17:49 ID:vclpXpK8
なんだ、やっぱりちゃんと受賞してたんだな。バカマスコミ市ね
642 :
名盤さん :02/09/09 17:59 ID:/SwYeWOt
誕生日記念の賞ってどんな賞?
643 :
名盤さん :02/09/09 22:46 ID:IqtlkBuU
兄was包茎 兄was包茎 Are you ok? 兄
644 :
名盤さん :02/09/10 00:14 ID:cEn42HeE
ワロタ〜↑病院いけ。
645 :
◆A7JBisYk :02/09/10 01:26 ID:sVco8bxA
この3行で理解できるとはね。
646 :
名盤さん :02/09/10 02:22 ID:MD+D0E2E
ほんと3行ですぐどこかわかる。 おれは最初エニアユーウォッキンって聞こえた。 うぉっきんってなんだ?と。
647 :
名盤さん :02/09/10 02:35 ID:a3yXZr2V
パン 茶 宿直
648 :
名盤さん :02/09/10 04:37 ID:JrBYO83p
ani- r u ok? ani- r u ok? r u ok, ani-?
649 :
名盤さん :02/09/10 11:47 ID:c/1iw3Ag
股間触るのはマイケルとマドンナだけにして。。。 今巷で大人気のシャ乱Qは股間触らないで。
650 :
名盤さん :02/09/10 13:15 ID:1yd8LuUb
股間ダンス
651 :
名盤さん :02/09/10 14:34 ID:CxZnqcDw
>649 正直、あのアクションは一度もカッコイイと思った事は無い。
652 :
名盤さん :02/09/10 15:20 ID:1vSz5D1K
>>651 BADのSFの股間触りはすきだけどなあ。
しかしマイケルのSFのバックダンサー動きバラバラ。
BADでマイケルの左右から足を左右に出しながらカメラの前を横切る人達
とか。。
スリラーの眼鏡と帽子のぶるぶる震える男1人ワンテンポ遅れてるなど、、
653 :
名盤さん :02/09/10 16:51 ID:Zxb6Y1S+
>>652 BEAT ITのラストダンスもバラバラ。
あのSFには普通のDQN達も混ざってたらしいけど
ダンスシーンにも参加してたのかな?
654 :
652 :02/09/10 18:13 ID:gZmf1GFs
そうだ、スリラーでなくビートイットを言いたかったんです^^;
655 :
名盤さん :02/09/10 19:36 ID:PoRcqQIw
656 :
名盤さん :02/09/10 21:52 ID:r2bmHwMZ
どうしよう、?ォでもないモン見てしまった。 BorWとスリラー見たけど、こりゃあスゴイ。 夕飯食べたらまた見よ。
657 :
名盤さん :02/09/11 01:03 ID:pKMve14f
>>655 そのフラッシュで使われた後の部分のまいこーダンスはシビレル
658 :
名盤さん :02/09/11 13:51 ID:ZPSJCuK5
どうよ〜?リメンバ。 SF長い。。
659 :
名盤さん :02/09/11 15:08 ID:SER21Ok2
あ、機種依存の字を使ってしまった。 “トンでもない”って書きたかったんです。
660 :
656 :02/09/11 15:09 ID:SER21Ok2
659は656です。また間違えた....
661 :
名盤さん :02/09/11 19:23 ID:CS7rTyXu
1995 MTV Performanceイイ
662 :
名盤さん :02/09/11 21:53 ID:w0t1DNHX
The title of the album is: INVINCIBLE - Invincible - Unbreakable - Heartbreaker - Break Of Dawn - Heaven Can Wait - Rock My World - Butterflies - 2000 Watts - Speechless - Cry - Shout - The Lost Children - Don't Walk Away - Privacy - Threatens 改めて差し替え前のィンヴィンサヴォ〜(w
663 :
名盤さん :02/09/11 22:05 ID:w0t1DNHX
今見つけたんだけどデンジャラスのリマスター、ボーナストラック最初つくはずだったのね。十曲も(ハハハ・・・
664 :
神楽 :02/09/12 02:15 ID:zAzT+146
>>663 え、マヂッすか!?
10曲って、インタビューとか全部込み、でじゃないんですか?
あー、聞きたいよー、未発表曲!!w
665 :
名盤さん :02/09/12 13:38 ID:CiUfDOOc
よくジャイケルマクソンっていう人がいる。 あれはなんなんですか?昔はやった言葉遊びかなにかかな。
666 :
名盤さん :02/09/12 18:17 ID:LBAi0nZP
667 :
名盤さん :02/09/12 20:03 ID:/ALBwRSM
とあるある程度のページでマイケルのヒストリー内での最高ヒットはScreamと あったのだけど、ビルボード見る限りyou are not aloneのような・・・・? 違うのかな?確かな数字知ってる方がいたら教えて〜 あとyou are not aloneはビルボード史上初、初登場1位を獲得した記念すべきシングルだって
668 :
名盤さん :02/09/12 20:14 ID:/ALBwRSM
いまインヴィでSF制作が完成、または制作が進んでいる曲ってどの曲なんですか? 自分はyou rockとcryしか知らないので・・・、これだけなのでしょうか? 新作は、今度(かいつかの)ボックスかなにかに収録されるのでしょうかね?
669 :
名盤さん :02/09/12 20:21 ID:QLgaEzz2
>665 私も良く分からないけど、 ドラえもんのジャイアンが道具で歌手になった時の名前・・って聞いたような。 >667 「you are not alone」は確かに1位で100万枚を超えた大ヒットだったけど、 「Scream」はそれを超える売上だったと思います。(200万枚には達しなかったけど) マイケルのシングルで1位取らずに 100万枚突破したのは「THRILLER」(4位)と「Scream」(5位)のみ。 1位連続でたくさん取ったけどBADはシングル売上不振だったですね・・。 長文失礼しました。
670 :
名盤さん :02/09/12 20:24 ID:QLgaEzz2
>668 SF制作が完成しているのは貴方が知っている物のみです。 制作途中は「Unbreakable」と「2000 Watts」。 でもSONYのアレで中止かもしれませんね・・。 「2000 Watts」はガセネタかも。
671 :
名盤さん :02/09/12 20:33 ID:/ALBwRSM
ありがとうございます〜 じゃあ、screamのヒットで期待が高まってyou are not aloneの出だしが爆発しったってとこですかね。 あ、メルギヴがでるのってUnbreakableですか?
672 :
名盤さん :02/09/12 22:02 ID:ScU9Bhhi
>>669 わードラエモンが絡んでるって噂あるんだ(笑)
673 :
名盤さん :02/09/12 22:19 ID:G4/ynatV
田代がいいともに出たとき、自分で「マイケル・シャクソンより」で花を贈ってたな。
674 :
名盤さん :02/09/13 02:21 ID:i0J13Cro
>666 あの東洋人は日本人で「黒須洋壬」って名前 彼は最近までコンボイというグループで活動していたが さらなる自己の発展のため脱退 Go Go Rabbitsなるチームを率いて 新天地開拓中。
675 :
神楽 :02/09/13 03:44 ID:nr+ygzoj
>>667 「マイケルのヒストリー内での最高ヒット」と言う部分から察して、
「自作の曲の範囲内では最高のヒット」と言う意味で表現しているのでは?
だったら正解です。
「一人じゃない」はR.KELLYと言うシカゴ出身の、
今では大物アーティストになってしまった感のある、w
黒人R&Bシンガーさんが作った持ち込み曲です。
最新作の中の「CRY」の作者でもありますね。(知ってるか、そんな事はw)
>>669 「Scream」、なんで1位になれなかったんでしょうかね?
発売当時の話題性って、物凄かったんですけどね。
実際ビートルズの記録を抜いて、初登場上位記録を塗り替えた訳で、
それでも6位初登場>5位>5位>6位と伸び悩んでましたよね。
やはり暗めのメロディーと批判全開の歌詞がうけなかったのか?
「一人じゃない」は、曲の良さってか典型的なラブ・ソングってんで、
売れた(1位になった)理由も納得なんですが。
(史上初の初登場1位には、流石にビックリしまくりの感がありましたがw。
でもあの史上初、かなりきわどかったんですよね、実際。
あの1週か2週後に当時人気絶頂のマライヤ・キャリーの
スーパーヒットシングル「ファンタジー」が、「一人じゃない」を蹴落としてw
史上2作目となる初登場1位を成し遂げたわけで、
そう考えるとホント冷や冷やモノでしたね。w)
そういえば「アース・ソング」はアメリカではリリースされてないんですよね?
あれはイギリスでは6週間1位だったから、アメリカでもリリースさえすれば、
案外良いところまで行った気もするんですが・・・。
あと、個人的には暗めだが攻撃的なポップ・ソング
「タブロイド・ジャンキー」をリリースして欲しかったように感じます。w
あと話題性で「カム・トゥゲザー」と「スマイル」なんかも。
ヒストリーは少しシングルカット曲を間違えた気がしないでもない、
ように感じますな。
676 :
名盤さん :02/09/13 11:52 ID:/UgG0u+j
インビンシボーの曲はどれも最初音が小さくて音量上げてるとたまげるぜ。
677 :
名盤さん :02/09/13 17:03 ID:dnzpaP39
インビンシボーはどの人格も腐ってて下手に話すとたまげるぜ。
678 :
名盤さん :02/09/13 19:46 ID:W16ECkzv
679 :
名盤さん :02/09/13 22:02 ID:hIdGgGfk
マンボ
680 :
名盤さん :02/09/13 22:34 ID:W16ECkzv
スリラーゾンビが踊るJAMがみたい。 ゾンビにジョーダンもびっくり。
681 :
名盤さん :02/09/13 22:48 ID:fc3AKfSW
ヨシアキちゃん事件って、明日で時効なんだね・・・。 あれから15年経ったわけだ。やりきれんなぁ、なんだか。 今日の朝日新聞夕刊社会面に載ってました(もちろんマイケルは載ってないけど)
682 :
名盤さん :02/09/14 21:30 ID:QSBzMvLc
可哀想だね。 「残念だが犯人を探しつづける」ってヨシアキちゃんのお父さんが言ってた。
683 :
名盤さん :02/09/14 22:00 ID:eGJIYejT
マイケルが言ってたのが今回の事件だとはびっくりした、、 時効は必要かなあ。
684 :
名盤さん :02/09/14 22:46 ID:kcVOiO4a
マイケルは確かご両親に花束を贈ったんだよね。 お葬式の代金を払った・・というのもほんと?
685 :
名盤さん :02/09/15 00:06 ID:1KHH5Wzs
>684 そこまですると、逆にイヤミ。>葬式代金
686 :
名盤さん :02/09/15 03:06 ID:UIwOKFWp
時効の趣旨とか詳細を読むと ないと警察成り立たんわなって思うよ。
687 :
名盤さん :02/09/15 03:10 ID:crW2bv/h
わたくし時効のニュースでマイケルを思い出してこのスレに来ました
688 :
名盤さん :02/09/15 03:25 ID:crW2bv/h
>>675 聞きかじった知識なのですが、Screamの当時はシングル・カット戦略が
音楽界全体で変化していた時期でして、マイケルは大物が採るような、
ラジオプロモーション期間を長めに取って、エアプレイのポイントが
大きくなり、かつ1週目にセールスが集中するようにする戦略を採用し
ていました。それがScreamやYou Are Not Alone(あるいはマライア等の
他の大物アーティスト)のいきなり上位チャートインにつながっていました。
このやり方は、オリコンのチャート・アクションと通じるところがあります。
マイケル(マライア)が競合を避けて発売時期をずらしたのなら両者1位を
取ることも可能だったのだと思います。
689 :
名盤さん :02/09/15 03:38 ID:ewCXNzLE
a
690 :
名盤さん :02/09/15 03:55 ID:crW2bv/h
>>675 Earth Songがカットされなかったのは市場調査を行ってアメリカ人には
訴えられないと判断したからだと思います。シングル・カットは、
シングルそのものの売り上げだけでなく、ラジオ等で流してアルバムを
宣伝するという点で意味を持ちます。アメリカ人平均の気質からすると
Earth Songはクールではなかったのかもしれません。
このようにシングルを国によって変えることはママあり、時には曲の編曲
やアルバムのトラックまでも変えて各国にアジャストするレコード会社も
あります。アリスタが欧州からアーティストを輸入するときよくやります。
Earth Songは他の国ではThey Don`t Care About Us とともにYear endチャート
を賑わすくらいの特大のヒットになりましたね。アメリカだけ見ていると落ち目
だと思い込みがちですが、英語圏のアーティストで世界的に最も受けいれられた
のは間違いなくマイケルです。
691 :
名盤さん :02/09/15 12:26 ID:FyvGdyRe
いんびんしぼ、いい曲あるのに売れなかったと知った瞬間だめに思えてきた。 聞いていると、未だに、ワンズ聞いてるの?って感じで空しくなる。 時代に流される自分がへぼファンに感じてショック…… あーマイケルのダンス真似できるほどのファンだったんだけどなああ。
692 :
神楽 :02/09/15 12:49 ID:Vy/F6viP
>>688 ,690
はー、そうだったんですか。
サンクスコです。
693 :
名盤さん :02/09/15 13:30 ID:c+BEjiuC
>英語圏のアーティストで世界的に最も受けいれられた のは間違いなくマイケルです。 これは余計だったな。 それ言ったら、ビートルズやエルビスが黙ってないぞ(w それに今年イギリスのアンケートで、最も偉大なアーテストと アルバムのトップを飾ったのは、ビーチボーイズのブライアンで、 同じくアルバム「ペットサウンズ」が選ばれてますが・・・?
694 :
名盤さん :02/09/15 13:49 ID:GbaOLVSO
レコード世代とCD世代は別なのはそうだけど、さすがにねぇ
695 :
名盤さん :02/09/15 14:48 ID:hZ0iqLhk
間違いなくマイケルは 世界的に最も受け入れられたアーティストの一人です。 これならOK?
696 :
名盤さん :02/09/15 15:53 ID:lDaT0YKD
レコード売り上げ枚数なんて計れたもんじゃないし。CDとはある意味別物てどこかで読んだ
697 :
名盤さん :02/09/15 17:27 ID:6H6C4M5t
なにいってんの? 「スリラー」発売当時は、バリバリのLP時代だよ。
698 :
名盤さん :02/09/15 17:35 ID:6H6C4M5t
CD普及のきっかけになったのは、1986年からビートルズのアルバムが 順次CD化された事が大きいだろうね。
699 :
神楽 :02/09/15 21:04 ID:LGhQcutr
既出だとは思うけど、 マイコーの”THE WAY YOU MAKE ME FEEL”はビルボード史上 初めてのCDでのナンバー1シングルですよ。 まぁマイコーは過渡期全盛のアーティストである、という結論が無難かと。
700 :
名盤さん :02/09/15 23:35 ID:rnNpRDOz
今日改めてアルバム「HISTRY」の1枚目を聴いた。しびれた! やっぱいい。いいものはいい。
701 :
:02/09/15 23:40 ID:iqaUi3Tv
>698
CD普及のきっかけはビートルズ・・・そうかもしんない
>>699 そうなんだ。BADのCDが出たときTシャツ付ボックスCDで出たな。
一回も着てないけど
702 :
名盤さん :02/09/16 00:10 ID:XtKJ0XZO
最近ファンが企画したダンパでSOMEONE PUT YOUR HAND OUTのテープ(!!) を手に入れたんだけど、これめちゃめちゃいい曲じゃない?作詞作曲MJで いかにもマイケル節のバラードなんだけどかなり名曲。 こういうのを聞くとデンジャラスの未発表曲とかってますます聴きたくなる〜〜
703 :
名盤さん :02/09/16 00:57 ID:4za9b/hM
みーあんじゃーねっ あーりありーとぅーでぃふぁれんぴーぽー
704 :
名盤さん :02/09/16 01:21 ID:vfKweOWC
れむあんじょーぜっ あーのっとりありーとぅーでぃふぁれんぴーぽー
705 :
名盤さん :02/09/16 05:39 ID:i69T1nL3
>>693 わかりにくくてごめんなさい。ネイティヴで英語を話さない
人たちも含めて、世界で最も受け入れられたのは、という意
味でした。もちろん、時代背景とかちがってて、単純な比較
はしてはいけないのですし、ビートルズも十分偉大なアーティ
ストとして認識されていると思います。ご指摘ありがとうご
ざいました。
706 :
名盤さん :02/09/16 05:49 ID:i69T1nL3
(既出かも)そういえば、Leave Me Aloneがカセット(多分LPも)に 入っていなかったのは、ソニーがCDを普及させるためという話を聴いた ことがあります。CDの普及が遅れていたUKでは、LMAをシングルとして 発売していましたね。
707 :
名盤さん :02/09/16 08:53 ID:UweW2FiG
>706 私も聞いた事がある。 その時は絶頂期だったから効果あったでしょうね。
708 :
名盤さん :02/09/16 13:18 ID:msJezM04
マイケルに限らず、CD出始めたあのころは、どのアーティストも CDの方に、他には入ってないボーナス曲付けて売ってたよ。
709 :
名盤さん :02/09/16 15:11 ID:GM4Rvpye
ありがてゅおう〜〜〜あいしてまあ〜す このスレでコンサートいった人はどれくらい? おいらはヒストリーで始めて豆粒マイケルみて泣いたよ。
710 :
名盤さん :02/09/16 15:27 ID:qWzrhmG/
>>706-707 その話はデマです。
SONYがEPICを買収したのは88年。
アルバムBADのリリースは87年ですので、
この時点ではSONYはEPICの経営には参画していません。
LPやカセットに収録されなかったのは単に記録容量の問題です。
CDの記録容量を持て余してしまうので、一曲追加したということ。
711 :
名盤さん :02/09/16 17:33 ID:nkk6nH/E
Jackson繋がりということでJackson Browneのスレ立てて下さいm(__)m 私のホストじゃスレ立てられないので。。。。
712 :
名盤さん :02/09/16 17:50 ID:qWzrhmG/
713 :
名盤さん :02/09/16 18:33 ID:nkk6nH/E
714 :
名盤さん :02/09/16 19:08 ID:ogB942SJ
自分の行動様式に問題を感じ チョット大人びた曲でも買って聴いて自分の精神をを落ち着かせ 大人びた人間にならなきゃト思い。 ユーロックしか聴いたことの無くて”大人のマイケル”のイメージを抱き 最新アルバムを買い、マイケル初体験です。 1曲目でやっぱり”大人のマイケル”だと思ったら ハートブレイカーにやられました。 結局、繰り返し聴くのはこの曲です。 マイケルって凄いですね。 このアルバムって結局何枚売れましたか? 慰安ブラウン(ストーンローゼズ)にマイケルを目指せって行った ロキノンの気は確かでしょうか? 個人的に今の洋楽アーティストで最もマイケルに通じるモノを持っているのは ガンズのアクセルローズだと思います。あらゆる意味で。
715 :
名盤さん :02/09/16 20:41 ID:guPH8CHa
716 :
名盤さん :02/09/16 23:46 ID:AX347fyb
マイケルにインヴィンシブルからはまる人って まだけっこういるんだね。 もうファンは減る一方で増えないと思ってたから ちょっと嬉しいね。自分もたいしてファンじゃないけど
717 :
名盤さん :02/09/16 23:55 ID:60+XIig8
ソニーから離れて、活動しなくなったら減るだろうな。
718 :
:02/09/17 00:17 ID:7k7yBAtC
>>691 インヴは売れてないかな。
絶頂期に比べればセールスがた落ちだが、普通のスタークラスとしては
成功だと思うけど。
どうざんしょ
>>716 オレもファンは減る一方と思ってた。
後、今後マイクーがどんな名作を仮に作れたとしても
生理的に嫌いで評価しない人が増えるとも思う
719 :
名盤さん :02/09/17 00:40 ID:/RyBydVx
少なくとも本人は売れなかったと思ってるからああいう行動に出てんのでは? 「売れなかった」という事実を「レコード会社相手にゴネまくった」という 情報で塗りつぶそうとしてんのが見え見えで悲しい。 そこまでしなくても、貴方の業績を誰も忘れてやしないよ。
720 :
神楽 :02/09/17 02:32 ID:J9goXSds
>>710 ソニーの方ですか?w
「Leave Me Alone」がイギリスでCDリリースされたのは
89年になってからなんですが・・・。
「BAD」のCDアルバムリリースも、
ソニーがEPICを買収してからだと思うんですが?
汚れた話ですいません。
>>714 俺も「Chinese Democracy」には期待してますが、
残念ながらアクセルには、往時のオーラはないですね・・・。
ビジュアルでも売れた実力派ミュージシャンは
30代をどう生きていくかで幸不幸が決まるような気がしますな。
マイコーは30代前半まではスキャンダルに合うことも無く
スーパースターだった訳で、そう考えると結構良かった方なのかも。
721 :
名盤さん :02/09/17 09:56 ID:I/i5+mks
>>720 >「BAD」のCDアルバムリリースも、
>ソニーがEPICを買収してからだと思うんですが?
違います。BADのライナーノーツを参照してみてください。
Leave Me Aloneの解説もカバーされています。
そして「'87年7月24日、ロンドンにて」と解説者の署名が付記されています。
私の手元にあるBADは96年に購入したものですが、このライナーノーツの
最後にはこのように↓記されていますよ。
「解説はアルバム発売時のものをそのまま使用しています」
722 :
神楽 :02/09/17 18:41 ID:eK4hmSGs
>>721 それは「レコードアルバム」発売時、と言う意味では?
たしかCDとレコードのリリースって同時では無かった気が・・・。
再販されたBADのライナーノーツには間違いなく
LMAの英国でのリリースは89年2月と書いてありますよ。
723 :
名盤さん :02/09/17 19:16 ID:Fuv4Cfl1
>718 同感 もっとも悲しいことながら 作品で評価できずに変態だから 歌聴かない。ダンス見ない。 って完全に拒否する人が いままで以上に増えるだろう。 しかしそれもマイケルがしっかり 活動してくれないと拒否すらできないという・・・・皮肉
724 :
名盤さん :02/09/17 19:19 ID:szfahLiD
725 :
名盤さん :02/09/17 20:46 ID:M5rmKI7q
海外で発売されたCDにもLeave Me Alone入ってますが何か? レコードやカセットだとA面B面のふたつに分けなきゃならないから 時間の都合でLeave Me Aloneはカットされたんですが何か?
726 :
名盤さん :02/09/17 21:06 ID:8nhyJy8m
ところでマイケル新作て本当か?
727 :
名盤さん :02/09/17 21:09 ID:xfqidOzB
そんな事より
>>1 よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、NY行ったんです。ニューヨーク。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで歩けないんです。
で、よく見たらなんかホワイトボードがでてて、マイケルLOVE!とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、マイケルごときで普段来てないNYに来てんじゃねーよ、ボケが。
マイケルだよ、マイケル・ジャクソン。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でNYか。おめでてーな。
よーしパパムーンウォークしゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、マイケルTシャツやるからその場所空けろと。
マイケルファンってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
警備員とヲタといつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと歩けたかと思ったら、マイケルのコスプレしてアピってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ピッタリ革パンにアフロヘアなんてきょうび流行らねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、パオッ!、だ。
お前は本当にマイケルファンのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ただマイケルファンにもてたいだけちゃうんかと。
マイケル通の俺から言わせてもらえば今、マイケル通の間での最新流行はやっぱり、
「ライブ中なんちゃって気絶」、これだね。
本当は何ともないくせに大げさに倒れる。これがマイケル通のやりかた。
気絶するとマイケルに気づいてもらえる。そん代わり顔が超美形なファン限定。これ。
で、運が良ければマイケルに接近できる。これ最強。
しかしこれをすると次からライブ警備員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、妹のジャネットでも聞いてなさいってこった。
728 :
名器さん :02/09/17 21:28 ID:InIMPlTx
タマちゃんというのは実は隠語である。タマちゃんの「タマ」は「多摩川のタマ」 だと世間では思われているのだが、実際には「タマタマ」の「タマ」だったと いう事がミミシッピー大学のA・サブリナ教授により発表された。 即ち「タマ」ではなく「タマタマ」。「タマタマ」とは睾丸を示す俗語であるのは周知の事実だ。イコール「金玉」。 同様に次の川の鶴見川での「ツルちゃん」は「ツルツル」で「パイパン」と共に 女性性器周辺の無毛状態を指す俗語なのは間違いない。 「タマタマとツルツル」。とんでもない話だ。 また重要なファクター「横浜」。 もう御解りかと思うが上記と同じ論法で「横浜」と言えば、 「ヨコハメ」そう、つまり「ハメハメ(性交)」 なのだ。 「タマちゃんのタマタマでツルツルにハメハメ」。もはやモザイク必至である。 今回再びタマちゃんを発見したのは歯科学校の生徒だという もちろんオーラルセックスの露骨なメタファーである 帷子川が「ビラビラ」で女性器を指し 大岡川にソープ街があるのはいうまでもない。
729 :
名盤さん :02/09/17 22:09 ID:gtT1MVmz
>>727 かくいうお前もマイケル目当てでNYくんだりまで行ったんだろ。
マイケル通を名乗るお前がまさかマイケルが来てるだなんて
知らなかったとは言わせないよ。
>>728 長文の割にはいまひとつ面白くないね。逝ってよし。
730 :
名盤さん :02/09/17 22:20 ID:szfahLiD
>>725 じゃぁ、やっぱり「CDを普及させるために曲目増やした」説は妄想なんですね。
納得!
731 :
名盤さん :02/09/17 23:09 ID:g/1e6mWk
TBS「タモリの胸張ってこの仕事!」 10月8日(火)よる10:00〜10:54 マイケルのそっくりさんが取り上げられるみたいです。
732 :
名盤さん :02/09/17 23:32 ID:RLnSf05y
マイケルのそっくりさんはだいたいあほだから。
733 :
名盤さん :02/09/17 23:40 ID:gtT1MVmz
>>732 だいたいってオマエ1人1人を知っとんのかコラ。
734 :
神楽 :02/09/17 23:47 ID:egx63qBx
失礼しました。
735 :
名盤さん :02/09/18 00:19 ID:ujj4gcfJ
ライブ後、マイケルに接近ってマジでできるのかな? 美人なファンだとお持ち帰りとかされちゃったりするんかな? マイケルのタイプってどんなんだろ。
736 :
名盤さん :02/09/18 00:46 ID:Rv9/+YPQ
737 :
名盤さん :02/09/18 01:02 ID:8G0b6yOq
マイケルの好みってブリちゃん!? 結構ロリなんだ・・・。ブリ、可愛いもんなぁ〜
738 :
名盤さん :02/09/18 01:57 ID:3AIms9GE
>727 吉野家ネタ二年ぶりくらいに見たが、今さらなだけによくまとまってる
739 :
名盤さん :02/09/18 03:57 ID:SoVCowkK
740 :
名盤さん :02/09/18 08:07 ID:EzEbrZBb
>>710 亀レスなんですけど、88年に買収したのってCBSでなかったでしたっけ?
少なくとも日本のEpicレーベルはだいぶ前からソニーのものだったようです。
CBSはEpicの親会社ですし。
USAのEpicにHistoryがなかったので詳細は不明ですし、Leave me aloneが実際
に戦略的に使われたかどうかはさらに定かではないですけど。
741 :
名盤さん :02/09/18 08:16 ID:rGu8wQlu
>>740 CBSからEPICを買収したんですよ、87年に。
検索すれば腐るほど出てくるので試してみなされ。
742 :
741 訂正 :02/09/18 08:18 ID:rGu8wQlu
誤)CBSからEPICを買収したんですよ、87年に。 正)CBSからEPICを買収したんですよ、88年に。
743 :
名盤さん :02/09/18 10:28 ID:7a1iaZdm
吉野家ネタきちんとまとめてきた。いいねー。 最新流行がなんちゃって気絶ですか(爆)
744 :
名盤さん :02/09/18 11:09 ID:6zHTly4K
間違いなくマイケルは 世界的に最も受け入れられたアーティストの一人です。 これならOK?
745 :
名盤さん :02/09/18 12:33 ID:/CXrq1jc
OKだって
746 :
名盤さん :02/09/18 13:29 ID:ucsapmGD
>744 もういいよ、そんな肩書きどうだって。
747 :
名盤さん :02/09/18 22:28 ID:nS/XwNYH
ジャクソンベイビーはい!はい! ジャクソンベイベーポウ!ポウ! かわいいジャクソン、と呼ぶの〜は、股間を触るからかしいら ポウアオダッベイベーシュクチュ〜ベイビ〜
748 :
名盤さん :02/09/18 23:29 ID:SoVCowkK
マイコーの息子はプリコー
749 :
名盤さん :02/09/19 00:01 ID:gvNST+/U
マイケルのウンコは白い ウンコも整形 マイケルのウンコは白い ウンコも整形 マイケルのウンコは白い ウンコも整形 マイケルのウンコは白い ウンコも整形 マイケルのウンコは白い ウンコも整形 マイケルのウンコは白い ウンコも整形
750 :
名盤さん :02/09/19 00:03 ID:SwIMsCpx
>>749 ふっ、、、荒すならもう少しマイケルの知識ある人に頼みます。
へぼすぎ。。。
751 :
名盤さん :02/09/19 01:17 ID:+anX7qFq
>>749 ( ・∀・)お子チャマでちゅか ヴァカでちゅか?
752 :
名盤さん :02/09/19 02:20 ID:OiD1DDQf
753 :
名盤さん :02/09/19 08:23 ID:t18WpPE6
米三大ネットワークのCBSからEPICを買収した、という話が CBSそのものをソニーが買収した、と勘違いしているのだから可笑しい。 いくらソニーでもそれはできないだろう。 日本でいえば、テレ朝とTBSとテレ東を全部一度に買収するような話だよ。
754 :
G ◆raGArAss :02/09/19 21:45 ID:FIKtN/6P
雑誌のインタビューで 「実際に月に行ってムーンウォークを月面でやるつもり」 と語ったとか。 実現するかな?
755 :
真帆 :02/09/19 21:46 ID:UVQJ5Ep8
スレッドの内容がマニアックすぎて普通のマイケルファンが書き込めない状況になってるよー。
756 :
神楽 :02/09/19 21:50 ID:/9fowRhZ
>>755 たしかに多少マニアックかも、ですが、みなさん優しいというか、
マイコー好きの仲間を増やす為にw
丁寧に親しげにレスを返して下さる筈ですよ?
そうですよね、みなさん?w
(あ、俺もか?w)
757 :
真帆 :02/09/19 21:51 ID:UVQJ5Ep8
そうですか、、むー。
758 :
真帆 :02/09/19 21:52 ID:UVQJ5Ep8
∧((((∧ ♪〜 ((∀・゚))))) Belie Jean ))) ((((( is not my lover (⌒⌒ヽ\ / ) ̄ ( \《⌒) (__ / ̄ ̄)  ̄ / /\ \___ / / \_| | /_/ し て ̄/  ̄
759 :
G ◆raGArAss :02/09/19 22:03 ID:FIKtN/6P
「ビリー・ジーン」のモデルってポーラ・アブドゥルだったってホントなの?
>>758 マイケル好きになったきっかけって何聞いてだったの?
are?
761 :
名盤さん :02/09/19 22:10 ID:qmneOCor
>758 そんなもん書き込むのに、いちいち断らないといけないのかよ。 普通のマイケルファンって、この程度の奴なのか(w
762 :
名盤さん :02/09/19 22:56 ID:fOJdOFru
厳密に言うとソニーが「CBSのレコード部門」を買収したんじゃないの。 「CBSのレコード部門」の傘下にepicとColombiaがあったんだよね。 CBS首脳が経営を放送事業に集中するためレコード部門の売却先を探しだしたので、 当時のレコード部門経営者が(あんまりわけわからんところに売り飛ばされたくないので) 日本での合弁相手であるソニーに頼んで買って貰った、と当時の新聞などには 書かれていたと思う。
763 :
名盤さん :02/09/19 22:59 ID:Kg3berjl
>>759 デマに決まってんだろ。いったいどこで吹き込まれてくるのかね。
アブドゥルがマイケルと知り合ったのはBADの頃だよ。
もちろん振り付けとしてであって恋人ではない。
Belie Jeanのモデルは、「Belie Jean」という名前で求婚やら脅迫の手紙を
しつこく送りつけていたファンです。あんまりしつこいので、それを歌に
したら素晴らしい曲になったというわけ。
764 :
名盤さん :02/09/19 23:29 ID:VIu2IShN
765 :
G ◆raGArAss :02/09/19 23:33 ID:FIKtN/6P
>>763 「Billie Jean」っていう名前はさすがに仮空の名前でしょ?
あと、ポーラ・アブドゥルはジャクソンズ時代から
既に振り付け担当してたと思ったけど。
766 :
:02/09/19 23:46 ID:fXJ6OfvI
>>759 763さんの言われてるとおりです。
今でいうストーカーまがいのファンですよね。
その人の名が実際にビリー・ジーンだったかは覚えてないっす
ところで今Pアブドゥルはなにしてんの?
767 :
:02/09/20 00:04 ID:ThCyEfvM
>>764 軽い間違いにイチイチつっこむなよってオレも突っ込んでるけど
768 :
名盤さん :02/09/20 00:06 ID:MNDOHXeq
せっかく真帆が中級車用のネタを用意してくれたのに、 それを上級者は料理しるぎなんだよ
769 :
G ◆raGArAss :02/09/20 00:13 ID:R51owE4n
>>766 そうだったのか。サンクス。
Pアブドゥルの消息は全然聞きませんね。
まだ振り付け師やってるのかな?
770 :
名盤さん :02/09/20 00:36 ID:3EVRiThw
ハイ、スイマセン 突っ込みしるぎました
771 :
763 :02/09/20 00:40 ID:QIF+79wP
うわ、ベリー・ジーンになっとる。
>>758 のつづりをコピぺしたのがマズかった。他人のせいにして悪いが。
772 :
名盤さん :02/09/20 00:52 ID:EAAjjj72
実際の名前がビリージーンって女が「私のことを歌っているに違いないわ」 と激しく勘違いしていた人物と同じかなぁ? ソース忘れたんで確認のしようがないけど。 それともレコード見てから名前を変えたとか? アメリカの法律が名前をコロコロ変えれるのかは知らないが。 何れにしてもビリージーンは名曲。飽きないポ。
773 :
名盤さん :02/09/20 01:01 ID:vYScH+FI
ていうか763が間違えてるのはスペルだけじゃないでしょ
774 :
名盤さん :02/09/20 06:01 ID:TfjYs4ej
>>アブドゥルがマイケルと知り合ったのはBADの頃だよ。 全然違ってます。 彼女はVICTORYツアーの頃からマイケルたちの振り付けをやってましたよ。 >>Belie Jeanのモデルは、「Belie Jean」という名前で求婚やら脅迫の手紙を しつこく送りつけていたファンです。 そしてこれも違います。以前マイケルはこの曲に特定のモデルはいないと言ってましたから。
775 :
名盤さん :02/09/20 07:10 ID:xjwskQ8p
>真帆 かわいいね
776 :
名盤さん :02/09/20 08:37 ID:G5740H/A
>>774 も偏執系の、いや変質系のファンレターを送りつけていたキティなんだろうな。
777 :
真帆 :02/09/20 12:05 ID:awx9GOPL
" ";. ; ;ヾ ;ヾ ;" ; : : ( : : : : :(⌒ : : : r ,___: : : : : : : : : : : : : ヾ; ;";ヾ ;;"ヾヾ゙ヾヾ゙ヾ : : : : : : : : .iii ■■ : : : : : : : ヽiiヾi;ii//ヾ゙ ,__ /\■■ ヽiiヾi;ii//ヾ_____ ,iii■,,,, ,__ / 。 。ヽ /////////\ ミ ・д・ミ B■,,,⊂⊃ |__=_ω__| //////// \\ "'''''''" ミ ゚∀゚ミ ヽ、ノ ノ/|( i] リi]`レヾ My love don't cost a thing ///////___\\ ``ノ`` ヽ、 ヽゝ"ワ"ノ _____/..ギコの茶屋\\ δ ヽ、 \ノ/\ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ヽ `||´ | \ ,__ .|| .∧∧. 皿| || ,__ ,__ |.___」ヽζ) iii■_/) .||. (,,゚Д゚)皿| || B■∧ B■∧ /i__、,__! ,__ ,__ ∬ < ゚ _・゚> .||. (||茶||) .| || (*゚∀゚) ミ゚ー゚,,ミ i'`i___//.l l ! iii■∧ iii■∧ ノ) / | ||. 〜|___| | || ( つ日 ミU Uミ ,__- -' |_i/ (;;;;゚Д゚:) (゚ー゚*;;:) \(_,,,_,,,) .|| J´し. | || て _) _)〜皿皿 ミ ミ〜 iii■ 〈`|_| (;;;;;;;;;; つ旦旦と;;;;;;;;;;;;;;) ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙┳(/(/━━━━し`J┳ (,,・∀・)ノ〈` ‐"ヽ(;;;:::. .;;;;;;:) (;;;:::. .;;;;;;:) ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
778 :
名盤さん :02/09/20 12:59 ID:FWKaGsxz
775が無責任に真帆タンを持ち上げたから、 調子に乗って真帆タンが暴走しちまったじゃねーか。 それとも777は騙りか? それはそうと歌詞の内容をネタに女が裁判を起こしたのは事実なんでしょ?
779 :
名盤さん :02/09/20 13:42 ID:Yptq63bX
そして776も変質者。同じ穴のムジナ。ふふふ。
780 :
名盤さん :02/09/20 13:49 ID:qfOUo+vi
『Scream』のPVに、Remixのヴァージョンがありますよね? あれって、何て言うMix名でしょうか?
781 :
名盤さん :02/09/20 13:52 ID:BYc7qt+t
>>780 LouderのFlyte Tyme Remixしか知らない。
真帆たんカモーン
782 :
名盤さん :02/09/20 16:50 ID:7CnDS0ZD
アイドンティンクソー
783 :
名盤さん :02/09/20 18:41 ID:U/mZUL3p
ワットエヴァハプンズいいなあ。。。切なくなるほどいいなあ。。。 アンブレイカボーいいなあ。。。。。最初の震え声がいいなあ。。。 ユウロックマイワールドいいなあ。。ユロッマイウォユノヨディーエービティンガッコローギがいいなあ。。。 スレトンドいいなあ。。。。。。。。最初サビの直後の犬みたいな音いいなあ。。。
784 :
名盤さん :02/09/20 20:28 ID:iXyPQom/
ヒストリーのDVD版って出てるの? 前スレだたかで話になってたけどカタログ見ても載ってない。
785 :
名盤さん :02/09/20 21:23 ID:IDMhcv5O
>求婚やら脅迫の手紙をしつこく送りつけていたファン ってのはあとからつけられた理由(こじつけ?)でしょ? billieはマイケルの想像かと
786 :
名盤さん :02/09/20 23:41 ID:kbDUZ3Kz
>>785 はマイケルの自伝「Moon Walker」を読め。
話はそれからだ、アホ。
787 :
名盤さん :02/09/20 23:43 ID:kbDUZ3Kz
あ、ごめん「Moon Walk」な。 「Moon Walker」はビデオだった。
788 :
名盤さん :02/09/21 13:26 ID:Pr2hu8l9
あげ
789 :
名盤さん :02/09/22 03:35 ID:XoimQdsd
まもなく今年度の暴言大賞が発表されます。
790 :
名盤さん :02/09/22 04:06 ID:G1suoEQN
ベスト出たね
791 :
名盤さん :02/09/22 10:39 ID:DrOL0qUt
>>789 今年は強烈な個性が揃い踏みしたせいか混戦が予想されるぞ
792 :
名盤さん :02/09/22 11:34 ID:VO9u5M2m
>>789 強烈な大賞候補が昨日飛び出したらしいね。
>>789 実にくだらんことやってるね。
他に楽しみを見つけろよ。
そっちのが有意義だ。と思ってるがな。俺は。
794 :
名盤さん :02/09/22 15:36 ID:f0VAr/G3
>>793 今更話を逸らそうとしても無駄だっつーの。ふふふ。
795 :
名盤さん :02/09/23 00:58 ID:hLfedPI8
__ ≡ /< 煽り荒しは無視、マターリ進行で行きましょう。  ̄ ′′
796 :
名盤さん :02/09/23 01:15 ID:DPQExALm
マイケルはここ数年間アルバム出してないけど 最近は何してるの?
797 :
名盤さん :02/09/23 01:45 ID:owmb78+N
798 :
名盤さん :02/09/23 01:51 ID:hLfedPI8
__ ≡ /< 煽り荒しは無視、マターリ進行で行きましょう。  ̄ ′′
799 :
名盤さん :02/09/23 03:13 ID:j8tRrcjX
で、新作の噂あるけどどうなのかね。でもこんどは映画に専念したいだとか。
800 :
名盤さん :02/09/23 12:21 ID:g/QK8cgk
あげ
801 :
名盤さん :02/09/23 12:29 ID:TKqru4Rd
>>796 パチスロ。
ミリオンGODで借金返済。
802 :
名盤さん :02/09/23 16:20 ID:Dkyk4F5w
__ ≡ < >  ̄ ′`
803 :
名盤さん :02/09/23 17:23 ID:Cy27daga
>>802 笑ってしまった
かつてのロッチを思わせる
もう!!『Whatever Happens』最高ですね!!キャー!! しっとり系の曲をシングルにしないのは何故でしょうか!?
805 :
名盤さん :02/09/23 19:32 ID:jsFqTciY
アラロ〜アラロ〜
806 :
名盤さん :02/09/23 20:11 ID:jsFqTciY
ご飯、牛乳、就職!
807 :
名盤さん :02/09/24 02:35 ID:YO2Kz0Bs
チャモン!
808 :
名盤さん :02/09/24 10:45 ID:w4P+/WC9
「ポップワイドショー」って本でマイケルの記事がのってる。 自分自身のアイデンティティを探して、最後に家族の元に帰ってきたマイケル。 ちょい泣けた。
809 :
【*ノД`】・゚・。 :02/09/24 15:19 ID:rEKRQqJ6
__ ≡ /< 煽り荒しは無視、マターリ進行で行きましょう。  ̄ ′′
810 :
名盤さん :02/09/24 16:10 ID:+xhX0zq+
おい荒らし、お前教育ゼロ。学歴と音楽歴言ってご覧?ふふふ。
811 :
名盤さん :02/09/24 16:41 ID:fLrQNQH8
>>810 それはどの人格が言っているんでつか?
ジョ○フ?レ○?それとも香○美?
812 :
名盤さん :02/09/24 18:15 ID:8TAP5TSt
>810 「教育ゼロ」って何だ?(w それ言うなら「教養」だバカ。
813 :
名盤さん :02/09/24 22:14 ID:zu85zy4t
>>812 レムサンガソウカイテタヨ! レムサン! ヴァカヨバワリサレテルヨ!!
814 :
名盤さん :02/09/24 22:32 ID:MDvZDVQ0
ここでの荒し行為ってどう言う事をいうの? よく「シャンモン」とかあるけどあれ楽しいから続けてくれ。 うざいのは、どっかのサイトの奴の話ししたり、整形肝いなどの発言では。
815 :
名盤さん :02/09/25 01:51 ID:RDYdz52h
それじゃ〜、どっかのサイトの奴に対して しつこく謝罪しろ謝罪しろ言うとったヤツも 謝罪しなきゃネ!まじウザかったもん(^-^)
816 :
TM ◆x0aH43B2 :02/09/25 01:52 ID:vsYx5v9A
マイケルジャクソンに最近凝りだしたもので、 関係スレを探し、このスレを発見しました。 で、MXでいくつかのプロモを落として見てみたんですよ。 まあ、「かっこいい」とかの類のレスは書き込んでもきりがないので、 気になった部分だけをちょっと・・・。 まず「スリラー」。 映画を見終えたあと、マイケルがゾンビ化するじゃないですか。 スリラーのサビが始まる頃にはゾンビメイクは取れているんですが・・・。 あのゾンビって中身はマイケルなんでしょうかね? 明らかにゾンビマイケルのほうがダンスが達者というか、滑らかというか・・・。 どうなんでしょう? あと「Black or White」 これにはまいったw マイケルが黒豹から人間に戻ってからのシーン。 帽子を深くかぶり、風がやむのをじっとまっているシーンのあと・・・。 なんか、足元にないはずの新聞紙が1秒の間で足にからまっているんですけど・・・。 あれはミスですよね? 製作者の・・・。 爆笑してしまったじゃないかっ。 おそらくこのスレでは↑の類は散々既出だと思うんですがね、 ちょっと言わずにいられなかった。
817 :
名盤さん :02/09/25 02:02 ID:U1baLzzZ
スリラもBorWもキライ。PV。
818 :
名盤さん :02/09/25 02:03 ID:U1baLzzZ
をっと。PVじゃだめだったわね。SFと云わなくてわ。w
819 :
名盤さん :02/09/25 03:21 ID:TXVSunaZ
>>816 ( ´,_ゝ`) プッ
( `_ゝ´)オマエ、 いくつだよ
820 :
名盤さん :02/09/25 05:31 ID:hdMUAASp
>>816 もうちょっと勉強した方が良いです。w
ここに来る人は私が知る限り、かなり熱心なファンが揃ってるんです。
ヒヨコファンがモノ申すことを咎めてるわけじゃないけど、あさはかな推測で
一人でウケてもらっちゃ、サムイ。
別にマイケルを神格化するわけじゃないけど、音源にしろ、SFにしろ、かなり
緻密に計算されています。(それ故にアクが強く個性的なわけですが、、、)
新聞紙にしろ、特殊メイクにしろ、場面ごとに計算された結果なんです。
アルバム売り上げを目的としているSFに、ミスを放置した堕落作品があるか否か
に気付くことができないなんて、ひよこファン以前の問題。
821 :
名盤さん :02/09/25 06:26 ID:d+uukKwW
新聞紙のはおかしいとは思わないけど。自然じゃん。
822 :
TM ◆x0aH43B2 :02/09/25 06:52 ID:vsYx5v9A
>>821 風がやんでから一度マイケルの足が映るんですよ、そのときは何もない。
それから0,5秒後にまた足が映されるんですがいきなり新聞紙が・・・。
いや、あきらかにおかしいってっ。
新聞紙、瞬間移動してるってっ。
もう一度よく確認してみてくれー・・・。
初めてこのスレにいきなり来て、
馬鹿にするようなことを書き込んだのは謝りますよ。
すみません。
で、でも、しんぶんしー・・・。
823 :
名盤さん :02/09/25 09:18 ID:gtkdvYmr
とくだねにマイコーネタでる。 骨壷購入、鼻を隠してる映像?
824 :
名盤さん :02/09/25 09:26 ID:gtkdvYmr
雨も降ってないのに傘を始終さしてる・・・鼻を隠しながら。 「何故傘差してるの?」の質問に 「最近手術したんだ・・・」とのマイコーの答え。 また鼻手術したのかすら?
825 :
名盤さん :02/09/25 10:14 ID:GsaWVlDb
>>816 ストーリー性を重視して見ると、たしかにヘンかもしれないけど
エンターテインなものだから、気にするところではないと思う。
BADだって、いきなり着替えてるし、どこからか大勢出てくるし、
ムーンウォーカーなんか見たら、816は卒倒しそう(w
826 :
名盤さん :02/09/25 11:20 ID:hGppcP6B
新聞紙一つのためにダンス踊りなおすのも大変
827 :
名盤さん :02/09/25 13:05 ID:DZfRjc4n
いいじゃないかよー。最近マイケルに凝ってくれる人がいるんだから。
828 :
名盤さん :02/09/25 15:47 ID:VBunSiXu
>>797 でも最近やめたらしいよ。理由はニコラス刑事がCMやってるから(w
829 :
名盤さん :02/09/25 17:36 ID:EVFKPCMz
>>822 言わんとしてることがやっとわかった。
うん、瞬間移動してる(w
でも
>>816 のレスだけではみんなが誤解するのもしかたがないかと。
てっきり新聞紙が引っかかったことを面白がってるだけかと思ってたよ。
830 :
名盤さん :02/09/25 19:21 ID:JkZjUfAR
お前らなんか全然BADじゃないんだ!! チャッ チャッ チャッ チャッ (地下鉄の柱の脇からみんな出てくる) みんなで不思議な踊りを激しく踊り歌う。 最後にみんなで相手の3人に自分の主張を激しく語り、何故か仲直り。 BADあたりがマイケルのピークだったのかな。
831 :
名盤さん :02/09/25 20:46 ID:TXVSunaZ
Dirty Dianaでマイコーの上半身が見えてちょっと萌え
832 :
名盤さん :02/09/26 02:28 ID:slHL/NEq
833 :
↑ :02/09/26 07:43 ID:nnG5BIFl
うっさいなあ。この嫉妬マン。お前だろう、オカ板のスレ報告していたアホは。
834 :
名盤さん :02/09/26 08:44 ID:CCXovPE/
832って嫉妬マンなの? ってか嫉妬マンって誰?
835 :
名盤さん :02/09/26 09:48 ID:fKhMkM1d
今朝、電車に乗ってまず目に飛び込んできたのは、 「フォーブス日本版」(11月号9/24発売)の中刷り広告 “落ち目のマイケル・ジャクソンはぜいたくがお好き” とりあえず立ち読みはしますかな・・・。 経済誌にまでバカにされてるのかしら。今に始まったことではないが かなしい。
836 :
名盤さん :02/09/26 09:59 ID:UJrStwXf
しかし、落ち目ってことは当然のようにまだ現役で見られてるってことだよな 「20年前にスリラーで一世を風靡した・・・」とかじゃなく「落ち目」・・・
837 :
名盤さん :02/09/26 10:53 ID:hd2DhHfV
フォーブスもタブロイドの受け売りと化したか。 よっぽどネタがないのさ、ha! ふふふ。いやん馬鹿
838 :
名盤さん :02/09/26 11:27 ID:HGEvjj5D
839 :
名盤さん :02/09/26 11:41 ID:JBXCVOkO
≫838 ズバリ、832自身でしょう! (w
840 :
名盤さん :02/09/26 11:56 ID:emd6WnQY
マイコーノウンコオウドイロ
841 :
名盤さん :02/09/26 12:04 ID:zqWZB9/2
え?ウンコも脱色されてるって聞いたよ?
842 :
複雑な信者 :02/09/26 12:23 ID:0fCZw1I/
今更彼の悪口言うのって、なんか時代遅れなカンジ。 連中の言う事って定番じゃん。 鼻が取れたとかホモとか黒人なのに白だとか、もうそういう 話って聞き飽きて、誰かにそんか事言われても、ファンとしても 何も言う気になれない。ゼイタクについてだって、彼はそれだけ 働いてるわけだし、いくつも病院を作るなど慈善事業も、 並の有名人以上の事をやってる。マスコミもマイケルをキャラ扱いして ガタガタ騒いで単にイヤな奴になるより、一人のミュージシャンとして扱えば もう少し記事も読む気になって、真実味のある文章になると思うが、 マイケルの事に限らず、ネガティブなイメージを押し付けるような 記事を書きたがる雑誌等は、なんかマスコミ情報操作バリバリって気がして、 読むべきでは無いと思う。だってそういう雑誌マスコミに限って、 どうでもいいような話題をヨイショしているから。
843 :
名盤さん :02/09/26 12:29 ID:cA0EnK6o
いや変態ジャックは面白すぎるから マスゴミネタになるのはしょうがない。 幼児虐待は不起訴になったとはいえ ほとんど事実で流布してるし。
844 :
名盤さん :02/09/26 12:44 ID:zqWZB9/2
OJシンプソンも無罪だよねぃ・・・。明らかに犯人濃厚なのにぃ。 アメリカの陪審員制っておかしいよねぃ・・・。
845 :
複雑な信者 :02/09/26 12:53 ID:0fCZw1I/
>>844 無罪なのではなくて、何年もワケ判らん裁判やってられないからって
理由で、示談になるよう金を使っただけ。マイケルのように汚いアメリカの
大人社会を5歳の時から見ていると、子供という方がホットするんだろ?
そんな子供友達の中に、適当な理由付けて金を搾り取ろうとする輩がいたって話。
話違うけど知ってる?金髪娘が数億円で買える、少女売買のオークションがあるの。
その気になれば絶対にバレない方法で、金持ちは人の命だって買える。
子供の一人や二人好きに出来る。こうやって事件になるのも、
浅く広く子供との付き合いをしてる。誰も人間を信用出来ないマイケルの
最後の友達の裏切りだよ。
別に彼の事全部知った気になってるワケではないけど、見ていて思うのは
動物が好きなのも子供が好きなのもピーターパン
が好きなのも、全部汚い大人達にクソみたいに扱われてきたせい。
そうだと思うよ。
846 :
複雑な信者 :02/09/26 12:54 ID:0fCZw1I/
847 :
名盤さん :02/09/26 13:38 ID:RBRCt2Bg
>何年もワケ判らん裁判やってられないからって 理由で、示談になるよう金を使っただけ。 世間は、そういう風には見ない。 お金を払って示談にしたってことは、起訴事実を認めたも同然。 無実なら、徹底的に戦うのが当たり前。
848 :
複雑な信者 :02/09/26 15:25 ID:0fCZw1I/
>>847 君の見ている世間というのが何処の国を指しての話か知らないが、
諸外国の世間様、特にアメリカほど様々な見解がある国は無い。
マイケルぐらいになると国の中でさえ多数の番組を組んで意見が割れるのだから、
7年や15年も裁判をやっているわけにいかない。だからなるべくそういった
ネガティブな話題を切り上げる為に示談にしたと、
インタヴューで本人が言っていたよ。(その他にも陪審員から証言の為の参考人まで
金で雇われている事に、公平な判決は望めなかったとも言っていた)
日本だから自己の思想を述べる連中が少ない為、世間の目が一見一つの方向のみになるが、
貴方の言ってる事が正しければ、日本というのは議論の余地の無い
見解の狭い人間ばかりというの証明になる。
示談は示談。裁判の判決ではないのだから、有罪の目で見る方がおかしい。
849 :
名盤さん :02/09/26 15:35 ID:gj3QoQOu
アメリカには、金のために徹底的に戦うヤシがいるのも当たり前。 しかし、マイケルジャクソンだからといって やってもない罪でっちあげられるわ、世間は大騒ぎだわ 恥ずかしい写真取られるわ、人気はガタ落ちだわ。 もし俺がマイケルだったら、死ぬか金払うね。 世間にどんな風に見られようと。
850 :
複雑な信者 :02/09/26 15:45 ID:0fCZw1I/
>>849 そうだ!言ってやれ!金の匂いのかぎつけて擦り寄ってくる人間の方が
クソ野郎なんだって言ってやれ、マイケルの悪口の叩いて売り上げの上げる
ようなマスコミが腐ってるんだって!
おきまりのクソみたいな記事を書くマスコミのいう事信じても
真実はおろか、金を払って嫌な気分を買うだけだ。
マイケルは政治家でもファシストでも右翼でも何かの権威でもないんだから、
いちいち彼の発言を過剰に気にするより、作品を楽しめばいいと思う。
単なる天才アーティストであり、完璧主義のアイドルなんだから
851 :
名盤さん :02/09/26 16:32 ID:oL2Hs8Q8
>>850 あなたが熱心なマイケルファンだということはわかた。
オレもマイケルジャクソンには
かつてのマイケルみたいに輝いてほしいと思ってる。
80年代から90年代初旬の頃のように。
852 :
名盤さん :02/09/26 17:35 ID:lqn/uk26
児童虐待の話っていまだに絶えないね。 >848 世間ではやったって思ってるって(w たとえやってないとしても 訴えられて、それを金で解決したんだから。 〜〜容疑者ってなっただけで 事実無根でもなんかやったのか?こいつはってなる。 わたしはやったとは思ってないけどね
853 :
死罵鬼 :02/09/26 17:38 ID:lMrIzNOt
わざわざ他の所からリンクを貼り付けてくるような者は、マイケルに個人的な 恨みでもあるのじゃ老化? 生理的に受け付けないというだけでここまでは せんじゃろうて。 自分が好きなのに無視した者がマイケルを好きだったとか、恋敵がマイケルを 好きだったとかそういったことが原因じゃなかろうか。何とまあちっぽけな 奴じゃろう。自分が度量が小さいばかりに魅力がないのは棚に上げての。 坊主憎けりゃ袈裟まで憎いというやつじゃよ。 人間もっとでっかくでっかくなるのじゃよ。過去の愛憎に何時までも囚われて 人生を無駄にするでないぞ。そうすれば些細なことと気づくはずじゃ。 フォッフォッフォッ。善し善し。フォッフォッフォッ。善し善し。
854 :
名盤さん :02/09/26 17:41 ID:CgrJrPCS
幼児虐待? 13歳のどこが"幼児"なんだよ。 おまえら13歳の時に"幼児"呼ばわりされたらどんな気分?(w それでも病院では15歳まで小児科扱いなんだよな。
855 :
名盤さん :02/09/26 17:51 ID:CgrJrPCS
それとさ、マイケルをただのネタ芸能人として扱う奴らには もうお腹いっぱい。こちとら、とっくに飽きてんだ。 史上稀に見るアーティストの存在価値さえ認められない 低能な奴らは引っ込んでな。マイケルをオカズにして テメェらの寂しいプライドを満たしている糞メディアも同様だ!
856 :
名盤さん :02/09/26 18:15 ID:oL2Hs8Q8
だ!
857 :
名盤さん :02/09/26 18:53 ID:yMMXAy7b
ネタも含めてファンの俺にとって煽りなど痛くも痒くもない 世界一の聖人なのか変人なのか、とんでもなく頭がいいのか悪いのか、 およそ掛け離れた見方ができてしまうところが他の何者にも見い出せない 魅力として俺を圧倒する 表層的には世界一自分とは共通点がない境遇、生い立ちの人間でありながら 尚、その作品、パフォに熱狂させられるのはヤツの表現活動の根本に 驚くほど、良く言えばピュアな、悪く言えば幼い感性が確固として 存在してるからだろう 愛も怒りも喜びも悲しみも自己顕示欲も変身願望も凡てが恐ろしいまでに ストレートに剥き出しになった男 暴走する感性の塊野郎のマジックに触れたとき理性も道徳も常識も無意味
858 :
名盤さん :02/09/26 23:08 ID:XY3zNg44
でもさ、その色んなゴシップのおかげで、5年も6年も活動しなくても まるでブランクなんて無かったかのように、復帰できるんじゃないの? 普通ならとっくに「あの人は今」的存在になってるよ。 確かに、週刊誌もマイケルで儲けただろうけど マイケルもそれで、存在を忘れさせないで済んでるんじゃない? そのマスコミをネタに曲も創れるわけだし(w つまり、お互いうまい具合に利用しあってるんだよ。 ファンは、まんまとそれに踊らされてるわけ。
859 :
名盤さん :02/09/26 23:45 ID:oL2Hs8Q8
860 :
名盤さん :02/09/27 00:46 ID:Ib4ubtUf
Invincibleってレンタル出たかすら? 買うのケチっててまだ聞いてない。
861 :
名盤さん :02/09/27 01:02 ID:WvifjdbP
>>858 まあ、ある程度までは、マイケルもうまく利用できてたけど、
ここ10年くらいは、マスコミにやられちゃってる感じ。
862 :
名盤さん :02/09/27 07:02 ID:mdnmQOAz
>857 おまえあのいかれたHPの管理人じゃない?
863 :
名盤さん :02/09/27 10:25 ID:M0NZVlP7
ところで モニカの新曲後半マイケルがコーラスで参加してるじゃない? ちゃんと新曲用に録ったとこ。 あそこのマイケルすげーよくてさ、希望を感じた。 異常な完成度の孤高の無敵作も良かったけど あれぐらい軽い感じのポップやれば絶対売れる
864 :
名盤さん :02/09/27 12:35 ID:K8A6XsUz
もう無理。
865 :
名盤さん :02/09/27 13:18 ID:kcOsOePE
日本でも時々TVの芸能ニュースで取り上げられてるからとりあえず 「マイケルジャクソン」っていう名前、だけは残るわな。 今の小学生に知ってるかどうか統計取ったらどれ位の比率だとおもう?
866 :
名盤さん :02/09/27 13:28 ID:ujOfhvsM
昔はマイケルの記事であれば、 清濁問わずに何でも買って貪り読んだよ。 あの頃(BAD〜HIStoryの期間)は本当にマイケルの情報に 飢えてたなぁ。今はそういう飢餓感は全くない。 ネットで簡単に情報が入るようになったことも関係あるけど。 あと年齢も関係あるな。当方、20代後半だが、少年期に抱いて いた神聖なイメージは今はすっかり失せた。もちろん虐待報道 は全く信じていないけどね。そうだな、10年近く前に日テレで 放送されたオプラとの対談番組見てから、神聖なイメージが 崩れていった気がする。
867 :
名盤さん :02/09/27 13:35 ID:JWR+YcM0
マイケルに、「あなたは童貞?」とか聞いちゃったやつね(w
868 :
857 :02/09/27 18:27 ID:HYgUplEb
>>862 違うよん。てゆーか、それどこ?
マイコ−ファンのページってマイコ−を聖人扱いしとこばっかで基本的に見ないんだけど
869 :
名盤さん :02/09/27 18:36 ID:gfIPjUGE
見ない割には情況くわしいねい。
870 :
名盤さん :02/09/27 18:40 ID:caxuMJEE
>>868 それじゃ見ないほうがいいのでは。
そこもマイコ−を神聖不可侵扱いしてるから。
871 :
名盤さん :02/09/27 19:19 ID:ujOfhvsM
>>867 その部分はマイケルも余裕もって受け答えしてたけどね。
全体を通しての印象をいうと、マイケルはポーカーフェイスが
苦手なんだなって思った。意地悪な質問に過剰に反応しすぎていたな。
そういう意味では、マドンナのほうが「ゆとり」を演技するのが上手い。
完全に視聴者を味方につけてしまう。
たしか96年(だったかな?)のグラミー賞のときも、受賞を逃した
マイケルをその後何度もアップで映し出されていたのだが、
たまらずマイケルはカメラに向かってオドけたポーズをしていたシーン
があった。 自分の表情を必死につくろう事は誰にもあるけど、
あの瞬間のマイケルは、表情がこわばりそうになるのを、カバーする
ために無理にオドけていたのがわかった。隣に座っていたB・シールズも
そんな不自然な挙動のマイケルに同情の視線を送っていたし・・・。
872 :
名盤さん :02/09/27 20:23 ID:R28klggX
>>871 まあ、マイケルもそろそろ引退どきだな・・・。
次のマイケル並のスーパースターは誰だ???
873 :
名盤さん :02/09/27 21:32 ID:+9QJFLCG
心配しなくてもそのうち出てくるよぅ。スパスタ。 エルヴィス・ビートルズ・マイケル・マドンナなどなど 半世紀中でもひょこひょこ出てきてるから。 気長に待ちましょう。
874 :
名盤さん :02/09/27 22:31 ID:WC88/nPZ
>>873 いや、世界中を席巻するスーパースターは出にくくなっているんじゃないのか。
ジャンルが増え、人々の好みは多様化している。
マイケルがスリラーを出した頃はMTVの影響力は絶大だったし、ヘヴイメタル
バンドも現れていなかった時代だ。ポップス歌手が人気を独占できる環境だったんだね。
今はそういう環境ではないからねぇ。マイケルやマドンナが初来日したような
社会現象はブリトニーの来日でも起こらなかったでしょ。ベッカム現象は
記憶に新しいけど、あれは日本だけです。イギリス本国でも日本のフィーバーは
異常だと報じられたほど。
少なくとも我々が生きている間には絶対出てこないと思うけど。
875 :
名盤さん :02/09/27 22:34 ID:R28klggX
ブリトニーは日本であんまり騒がれんのぅ。 アメリーカリカじゃ、マドンナ並の知名度と人気なのにのぅ。
876 :
名盤さん :02/09/28 00:15 ID:k+Cs+nro
洋楽自体が、今では完全に衰退してるしね。 マライヤも、記録だけは歴代の大スター並みだけど 今や完全に魔法が解けたシンデレラだし。
877 :
名盤さん :02/09/28 00:28 ID:LOU/Oi39
>>874 >ヘヴイメタルバンドも現れていなかった時代だ
いっぱいいましたが何か?あまり知らないことはいわないほうが良いかと。
878 :
名盤さん :02/09/28 00:51 ID:Q93vCD6E
>>877 スリラーの頃は無かったよ。
少なくとも「hevy metal」という明確なジャンル分けはされていませんでした。
879 :
名盤さん :02/09/28 01:03 ID:Q93vCD6E
heavyか・・
880 :
名盤さん :02/09/28 01:17 ID:LOU/Oi39
881 :
名盤さん :02/09/28 01:21 ID:Q93vCD6E
>>880 ありません。
少なくとも「heavy metal」という呼び名はありませんでした。
882 :
名盤さん :02/09/28 01:23 ID:LOU/Oi39
883 :
名盤さん :02/09/28 01:27 ID:Q93vCD6E
>>882 ガンズをガンガン聞きまくってましたが何か?
884 :
名盤さん :02/09/28 01:28 ID:ayCMhX3S
ネタのかほりがしてまいりますた・・・・・
885 :
名盤さん :02/09/28 01:29 ID:HXLLB6ho
ガンズをヘヴィメタだと思ってたのか…あーあ。
886 :
名盤さん :02/09/28 01:30 ID:Q93vCD6E
>>そこのチミ heavy metalというジャンルが確立されたのは何年からか、あなた知ってますか?
887 :
名盤さん :02/09/28 01:32 ID:LOU/Oi39
まさかガンズだけってことはないと思うが・・・ ブラックサバスはヴィメタルと名乗ってましたが? ヘヴィメタルの語源知ってますか?
888 :
名盤さん :02/09/28 01:32 ID:Q93vCD6E
たとえば、heavy metal awardという受賞部門が初めて登場したのは何年か、あなた知ってますか?
889 :
名盤さん :02/09/28 01:39 ID:veorlBek
伊藤政則に怒られるぞ NWOBHMて知ってる?
890 :
名盤さん :02/09/28 01:41 ID:HXLLB6ho
ジャンル確立とか受賞部門とか言うてる時点で こいつはグラミー選考委員会の古だぬきと同レベル。 時代ごとの潮流てもんを知らんのよ。
891 :
名盤さん :02/09/28 01:41 ID:Q93vCD6E
>>889 だから、あの頃は「ハードロック」という扱いだっただろうが!
>>888 の質問にもちゃんと回答しる!
892 :
名盤さん :02/09/28 01:45 ID:Q93vCD6E
もう寝る!
893 :
名盤さん :02/09/28 01:45 ID:LOU/Oi39
heavy metal awardのことは知らんが、既に80年代にはデスメタルやらスラッシュメタルやらのジャンルもあった。
894 :
名盤さん :02/09/28 01:47 ID:HXLLB6ho
寝ろ寝ろ馬鹿。これだから頭でっかちは困るっつーの。
895 :
名盤さん :02/09/28 01:48 ID:LOU/Oi39
確か90何年だったような気がするが、メタル事態は随分前にあった。 William S. Burroughsが言い始めたのが最初のはず。
896 :
名盤さん :02/09/28 01:50 ID:ayCMhX3S
897 :
名盤さん :02/09/28 01:51 ID:LOU/Oi39
ジャパメタって言葉も80年代にあったような・・・
898 :
名盤さん :02/09/28 01:52 ID:HXLLB6ho
68年のボーントゥビーワイルド(ステッペンウルフ)の歌詞に heavy metal thunderてのがある。それが語源という説もあるな。 同じ年にはビートルズのヘルタースケルターもあるし。 20年前にヘヴィメタがなかったなんて言うとる奴は メタルファンたちに謝罪してこい(ワラ
899 :
名盤さん :02/09/28 01:54 ID:gDbU1iyI
癌ズってメタルなの?
900 :
名盤さん :02/09/28 01:54 ID:rkyOg77x
ヘヴィメタルって、70年代にはすでに明確なジャンルとして 世間に認知されてたよ。日本では80年代からだけど。 ところでマイケルスレなのに何故ヘヴィメタで盛り上がる??? BADネタ???
901 :
名盤さん :02/09/28 01:54 ID:LOU/Oi39
ステッペン・ウルフの「ボーン〜」の歌詞からバロウズが創ったんだろ。
902 :
名盤さん :02/09/28 01:56 ID:LOU/Oi39
知ったかぶりするから痛い目にあうんだよ・・・ それよりMJファンでメタルファンってのも結構いるもんだね。
903 :
名盤さん :02/09/28 01:57 ID:ayCMhX3S
904 :
↑バーか :02/09/28 01:57 ID:Q93vCD6E
痛い目? ハァ??? こんなトコで痛い目もかゆい目もねーだろが!
905 :
名盤さん :02/09/28 01:58 ID:gDbU1iyI
ヘビメタって80年代から使ってた気すっけどなぁ。
906 :
名盤さん :02/09/28 01:59 ID:HXLLB6ho
まだ寝てへんのかい はよひっこめ馬鹿(ワラ
907 :
名盤さん :02/09/28 01:59 ID:LOU/Oi39
874=904
908 :
名盤さん :02/09/28 01:59 ID:Q93vCD6E
909 :
名盤さん :02/09/28 02:01 ID:Q93vCD6E
それとな、マイケルファン以外はとっととでてけ!!
910 :
名盤さん :02/09/28 02:01 ID:veorlBek
ていうか
>>874 の
>少なくとも我々が生きている間には絶対出てこないと思うけど。
これはどうかと思うけどね
多分出てくると思うよ
911 :
名盤さん :02/09/28 02:02 ID:LOU/Oi39
ドキュソはほっといて、そろそろ新スレたてようぜ
912 :
名盤さん :02/09/28 02:03 ID:LOU/Oi39
僕はメタルも聞きますがマイケルも好きです。マジで。
913 :
名盤さん :02/09/28 02:03 ID:HXLLB6ho
マイケルファンですが何か?(゜∀゜) 負け惜しみだけは一人前の馬鹿は、はよ寝ろ寝ろ
914 :
名盤さん :02/09/28 02:03 ID:KFIFwGNA
マイケルヲタはマイケル以外アウトオブ眼中なので 世情に疎いのです。すみません。 いまだキソグオブポップぅなんて看板掲げてるくらいですから。藁
915 :
名盤さん :02/09/28 02:05 ID:LOU/Oi39
別にキング・オブ・ポップはいいけどね
916 :
名盤さん :02/09/28 02:08 ID:veorlBek
逆ギレカコワルイヨ あとあんまりマイコーを特別扱いしないほうが良いとおもふよ たしかにある時期のマイコーは本当にすごかったけど 今では並のアーティストと言わざるを得ない (あくまでもセールス等の社会的評価だから悪く思わないで)
917 :
名盤さん :02/09/28 02:09 ID:zAOkwkiK
マイケルがキングならクイーンは誰? プリンスは?プリンセスは? 大臣は?コジキは?
918 :
名盤さん :02/09/28 02:09 ID:Q93vCD6E
>>900 変人扱いされていたのに、ジャンルとして確立されたとかホラ吹くんじゃねえよ
919 :
名盤さん :02/09/28 02:09 ID:HXLLB6ho
>それとな、マイケルファン以外はとっととでてけ!! 貴様は2ちゃんの主か?(ワラ
920 :
名盤さん :02/09/28 02:09 ID:I8o+Rf7a
プリンス=プリンス マドンナ=マドンナ だよ
921 :
名盤さん :02/09/28 02:11 ID:zAOkwkiK
プリンスってポップ?
922 :
名盤さん :02/09/28 02:11 ID:Q93vCD6E
薄暗い不潔なクラブのトイレで大麻でも吸ってろ、アホ共
923 :
名盤さん :02/09/28 02:11 ID:LOU/Oi39
いや別にキングやらの呼び名はどーでもいいじゃん。今だエルヴィスもキングなんだし。
924 :
名盤さん :02/09/28 02:11 ID:AwTGFImg
プリンスはポップなうえにファンクでソウルだよ
925 :
名盤さん :02/09/28 02:14 ID:LOU/Oi39
プリンス、マイコーとデュエットしたって噂あったけど、あれお蔵入りなのかね。 それともデマ?
926 :
名盤さん :02/09/28 02:14 ID:KEg44a8R
>922 誰に言ってるのか言わないとわかりませんけど?
927 :
名盤さん :02/09/28 02:14 ID:zAOkwkiK
死んでからキングだのなんだの云うのはべつにどうとも思わないが 現役で自らキングと名乗り、キングに価しない結果を出すようになって からキングと名乗り始めるのはどうかと思う。
928 :
名盤さん :02/09/28 02:15 ID:AwTGFImg
>>925 ああ、どうなんだろね?
もし音源あるんならぜひ聴いてみたいところだな〜
929 :
名盤さん :02/09/28 02:16 ID:veorlBek
最強=高田延彦 キング=カズ
930 :
名盤さん :02/09/28 02:17 ID:LOU/Oi39
600万枚で売れてないって言われるのも、ちょっと不憫だな。 1万枚売るのだって苦労するんだぞ、結構。…ってそんなレベルと一緒にするなって言われそうだな。
931 :
名盤さん :02/09/28 02:17 ID:Q93vCD6E
>>927 自分で名乗ってないっつの。アンチはここから直ちに立ち去れ!
932 :
名盤さん :02/09/28 02:18 ID:HXLLB6ho
もう寝るっつったお前が立ち去れ馬鹿。
933 :
名盤さん :02/09/28 02:19 ID:yoEXHSzT
600萬売れてないから辞めよう・・・売上の話。墓穴だよ。 出荷数が600萬であって実質売上は・・・・・・・・。
934 :
名盤さん :02/09/28 02:19 ID:I8o+Rf7a
>>930 U2も700万枚売った「POP」っていうアルバムは
セールス面で大失敗って言われて散々叩かれたからね〜
まあ4000万枚とか売っちゃうと最低でも1000万枚売らないと
失敗の部類に入れられちゃうんだと思うよ
935 :
名盤さん :02/09/28 02:19 ID:KEg44a8R
>931 は?922の発言で何番にスレ立ててるか書いてないのは汚前だと思われますけど、何か? ここで名乗れなんて言ってないかと思われ
936 :
名盤さん :02/09/28 02:20 ID:LOU/Oi39
>キング=カズ イイ(゚∀゚)!! 代表復帰に期待!!
937 :
名盤さん :02/09/28 02:22 ID:Q93vCD6E
>>935 が一体何を言っているのか、さっぱり理解不能。
誰かこのバカの翻訳をしてくれないか。
938 :
名盤さん :02/09/28 02:23 ID:LOU/Oi39
スマパンも「アドア」が欧州じゃヒットしたけど、アメリカじゃ売れず失敗作って叩かれたな。
939 :
名盤さん :02/09/28 02:28 ID:KEg44a8R
>936 ↑ こうやってかくだろ?だれにスレたててるのか。 あんたは922でそれをやってないから、だれにいってるの?ときいたの。 ひらがなでかけばよめるよね?
940 :
名盤さん :02/09/28 02:30 ID:rkyOg77x
941 :
名盤さん :02/09/28 02:31 ID:WcC24j7a
942 :
名盤さん :02/09/28 02:32 ID:rkyOg77x
943 :
名盤さん :02/09/28 02:32 ID:LOU/Oi39
>>940 宇宙人。
彼、確か自分で、自分とリズは別の星からきたって言ってたよね。
944 :
名盤さん :02/09/28 02:36 ID:Q93vCD6E
>>940 >>874 をよく読んでくれ。
「スリラー」を出した83年当時はヘヴィメタなんてものは間違いなく変人扱いだったし、
マイケルはその時点では聖者そのものだったんだよ。
945 :
名盤さん :02/09/28 02:36 ID:WcC24j7a
937の人もう眠ってしまわれたのか? 無理もない時差があるからな
946 :
名盤さん :02/09/28 02:37 ID:LOU/Oi39
>>944 マイケルファンの品位が下がるから、そういうのはヤメロ。
947 :
名盤さん :02/09/28 02:37 ID:veorlBek
「聖者」ていうのもどうかと思うがな・・・ ていうかまだ寝てなかったのね
948 :
名盤さん :02/09/28 02:39 ID:LOU/Oi39
アフォな信者は無視してマターリといきましょう
949 :
名盤さん :02/09/28 02:39 ID:KEg44a8R
944ちゃんにんきだね。 みんなからちゅうもくされてるじゃん。すっげーや! スレがまにあってないくらいにんきもの。まいけるをこえてるね、こりゃ。
950 :
名盤さん :02/09/28 02:40 ID:Q93vCD6E
>>946 でもヘヴィメタが変人扱いだったという事実は覆せないだろ?
951 :
名盤さん :02/09/28 02:40 ID:LOU/Oi39
>>944 じゃあハードロックもパンクも変人なんだね。フーン。
952 :
名盤さん :02/09/28 02:41 ID:WcC24j7a
アフォな〜信者はぁ〜 いっせんまん、いっせんまん
953 :
名盤さん :02/09/28 02:42 ID:LOU/Oi39
あいつ無視しようぜ
954 :
名盤さん :02/09/28 02:43 ID:I8o+Rf7a
ID:Q93vCD6E は、主観的な評価を客観的なものにしてしまいたくて 仕方がないようです
955 :
名盤さん :02/09/28 02:43 ID:Q93vCD6E
>>951 チミが「メタル」「メタル」と喚いていた種族はたしかに変人と思われていたよ。
「変人」という言葉が嫌ならマイノリティーと置き換えてもよい。
956 :
名盤さん :02/09/28 02:45 ID:rkyOg77x
>>941 異人ですか。日本人から見ればアメリカ人は確かに異人だね。
>>943 宇宙人という話しはマスコミとかでよく使われるな。
ID:Q93vCD6Eさんは今、マイケル並みの輝きを放っております。
957 :
名盤さん :02/09/28 02:45 ID:WcC24j7a
>>953 あいつとは?
もしや、人を小馬鹿にした態度をとりつつも実は自分が一番のドキュソで
いっせんまんいっせんまん某掲示板に荒らしのごとく書きつづけた
畏れ多くもアルバム名をHNとする人のことでしょうか。
958 :
名盤さん :02/09/28 02:45 ID:KEg44a8R
ID:Q93vCD6E は、主観的な評価を客観的なものにしてしまいたくて 仕方がないようです
959 :
名盤さん :02/09/28 02:46 ID:HXLLB6ho
>>944 70'sを通じてデスやらジャーマンやらスラッシュやら
イギリスではNWOBHMて言葉まで出現するほど社会現象になった
メタルを単なる変人扱いでまとめようとすんのが間違い。
20年前といえばLAメタルや美しい北欧メタルも出てきてたんやで?
960 :
名盤さん :02/09/28 02:47 ID:rkyOg77x
このスレ深夜なのにすごい人気!!!
961 :
名盤さん :02/09/28 02:47 ID:LOU/Oi39
>>957 >あいつとは?
いや、ID:Q93vCD6Eのこと。
962 :
名盤さん :02/09/28 02:48 ID:KEg44a8R
誰か新スレよろしく(´〇` )
963 :
名盤さん :02/09/28 02:49 ID:HXLLB6ho
>>954 主観を客観にか。おーコワ。そいつはキングオブワガママやな。
964 :
名盤さん :02/09/28 02:50 ID:rkyOg77x
このまま逝くと千鳥合戦だな。 マイケル「Feel so good!! ホゥーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!! 1000ハボクガトルヨ!!」
965 :
名盤さん :02/09/28 02:51 ID:LOU/Oi39
>>959 詳しいね。ちょっと尊敬。
今度教えて。
966 :
名盤さん :02/09/28 02:52 ID:WcC24j7a
ところで、ID:Q93vCD6Eの方、今はどっちなの? みなまで言わんと意味わかっとろう?(藁
967 :
名盤さん :02/09/28 02:53 ID:Q93vCD6E
レムだよ(藁
968 :
冗談はさておき、 :02/09/28 02:55 ID:Q93vCD6E
961 :名盤さん :02/09/28 02:47 ID:LOU/Oi39
>>957 >あいつとは?
いや、ID:Q93vCD6Eのこと。
↑のやり取り見て直感したんだけどね、ID:LOU/Oi39ってヴィンス君だろ?
969 :
名盤さん :02/09/28 02:55 ID:rkyOg77x
そういえば
現代用語辞典に
>>959 の言う音楽の現代知識みたいのが乗ってた。
他にもMCは「司会者」を指す言葉では本来なかったとか・・・。
現代用語辞典にはマイケルのことも詳しく書かれてたな。
970 :
名盤さん :02/09/28 02:57 ID:LOU/Oi39
971 :
名盤さん :02/09/28 02:57 ID:Q93vCD6E
図星か。。
972 :
名盤さん :02/09/28 02:58 ID:bHOVQYOF
>現代用語辞典にはマイケルのことも詳しく書かれてたな ジョウジマイケルと口臭便所について詳しくかかれてたね!
973 :
名盤さん :02/09/28 02:59 ID:KEg44a8R
みんな、やばいぞ! センバンに近いからQ93vCD6Eがお得意の自作自演始めやがった! LOU/Oi39を守ってやろうぜ!!
974 :
名盤さん :02/09/28 03:01 ID:HXLLB6ho
975 :
名盤さん :02/09/28 03:01 ID:nJsDhnEc
>>1 よ。
このスレの
>>1 よ。
駄スレを立てた
>>1 よ。
そう、お前だ。
今でも毎日このスレをチェックしているだろうか?
流石に見ていないよな。それはこのスレの下がりっぷりを見れば分かる。
現在、このスレは一覧の最下段にある。あと一人、
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
たった一人、おまえのように駄スレを立てる奴がいるだけでdat落ちする。
人間で言えば虫の息ってやつだ。気になるか?ならんよな。
初めてスレを立てたとき、掲示板に書き込んだときのことを、お前は憶えているか?
言いたいことは解るな。まさに今、お前の一部は死に往こうとしている。
それは駄スレを立てたお前自身の責任であり、罰だ。
正直、今だから言うが、このスレの
>>7 と
>>11 は俺だ。
>>100 のキリ番は今更ながら地味に嬉しかった。
他にもいくつか書いたし、自作自演もした(番号は勘弁してくれよ)。
ここまで伸びたってことは、俺よりも大切に見守ってきた他の参加者もいたに相違ない。
何がいけなかったのだろう?粘着を相手にしたこと?議論のループ?
違うな…もうこのスレは寿命だったんだ。ネタ切れってやつ。
もし、このスレを倉庫で見つけて、今読んでいる君がいたら憶えていてくれ。
パート10まで続き、各所で紹介される名スレがある一方、
志半ばで堕ちるこの
>>1 のようなスレが山のようにあることを。そして、君は名スレを育ててく欲しい。
さぁ、時間だ。最後の記念カキコ(sage)を送ろう。
クソスレ立てるなッ!
>>1 ……ッ!!
976 :
名盤さん :02/09/28 03:01 ID:Q93vCD6E
知らないはずねーだろ(藁 このスレでも何回も話題になってるんだから。 やっぱ図星だな、こりゃ。
977 :
名盤さん :02/09/28 03:02 ID:WcC24j7a
こりゃ日記が楽しみすぎるゥゥ 時間限定だから一時も目が離せないィィィ
978 :
名盤さん :02/09/28 03:02 ID:rkyOg77x
ウェイクミーアップ!!あ、ファイヤ、GO、GO!! あの人って、現在、公衆便所でオナニーか・・・。 マイケルジャクソン以外にもマイケルの名が付く人って 不思議な人生送る人ばっかりだね。
979 :
名盤さん :02/09/28 03:05 ID:rkyOg77x
マイケルとID:Q93vCD6Eさんはどんな関係???夫婦???
980 :
名盤さん :02/09/28 03:05 ID:KEg44a8R
さーみんな
ついにこのときが
Q93vCD6Eの村八分の幕開けだぜ
>>976 知らないはずねーだろ(藁
なにこの発言?
知らないはずねー?チミは自分がそんなに有名人だとオモテるの?それこそ(藁
981 :
名盤さん :02/09/28 03:05 ID:LOU/Oi39
>>976 ごめん、過去の書き込みは読んでないんだわ。
982 :
名盤さん :02/09/28 03:07 ID:WcC24j7a
>>979 歪んだ愛のオーラを送りつづける腐れファソで自分以外のファソは全て馬鹿。
ソニーデモがんばってくれ。
983 :
名盤さん :02/09/28 03:08 ID:KEg44a8R
>>981 >>976 ごめん、過去の書き込みは読んでないんだわ。
この瞬間 LOU/Oi39 はヤツじゃないと決まり。
だってヤツは ごめん なんて絶対言わないヤロ?
984 :
名盤さん :02/09/28 03:10 ID:rkyOg77x
もうすぐ千です。
985 :
名盤さん :02/09/28 03:10 ID:Q93vCD6E
マジで質問なんだけどさ、アノHPのアドレスどこいけば分かるかな? しばらくTさんの掲示板チェックしてなかったから引越し先分からんのよ。 「レム」「マイケル」で検索してもキャッシュしか残ってなくて途方に暮れている。
986 :
名盤さん :02/09/28 03:11 ID:WcC24j7a
頭の良いヴィンス君、無知蒙昧な僕らのために新スレ作っておくれよう。
987 :
名盤さん :02/09/28 03:11 ID:KEg44a8R
>>985 新しいスレがもうすぐ出現するから黙ってろ
みんなアノHPのアドレスなんか載せるなよ。カウンター回すのが意図だからな。この自閉症くん。
988 :
名盤さん :02/09/28 03:12 ID:WcC24j7a
>>985 あなたのパソに「お気に入り」ってありますよね?
そこに絶対載ってますよ。本当ですってば!
989 :
名盤さん :02/09/28 03:13 ID:Q93vCD6E
ほらほら、ID:LOU/Oi39の書き込みがピタリと止んだよ。おかしいと思わない?
990 :
名盤さん :02/09/28 03:14 ID:Q93vCD6E
今だから言うが、このスレで何回ヴィンス呼ばわりされたことか・・・
991 :
名盤さん :02/09/28 03:15 ID:HXLLB6ho
992 :
名盤さん :02/09/28 03:15 ID:rkyOg77x
999まであと少し・・・。
993 :
名盤さん :02/09/28 03:15 ID:LOU/Oi39
>>989 過去の書き込み見てた。自分だけ話しが分かんないのも面白くないもんで。
994 :
名盤さん :02/09/28 03:16 ID:KEg44a8R
>>990 これからもみんなよぶからごあんしんを
いやならきえな
995 :
名盤さん :02/09/28 03:17 ID:KEg44a8R
Q93vCD6E ハ マチガイナク Invincible デスケド、ナニカ?
996 :
名盤さん :02/09/28 03:19 ID:Q93vCD6E
なんでいつもこうなるんだろう。違うって言ってるのに。
997 :
名盤さん :02/09/28 03:19 ID:SaWa2/f1
999
998 :
名盤さん :02/09/28 03:20 ID:SaWa2/f1
なんだよおい 今度こそ1000
999 :
名盤さん :02/09/28 03:20 ID:SaWa2/f1
もういいよ 999
1000 :
名盤さん :02/09/28 03:20 ID:KEg44a8R
>>996 ええやろ。信じる信じへんは自由じゃろ?
レムとジョゼブをJAROに訴えたらどうじゃろ?
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。