ロッキング・オンの再興を模索してみるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
120年読者
今じゃ単なる情報誌に堕した感のあるロッキング・オン。
昔は熱のこもった投稿で成り立ってて、本当にオモシロかったんだぞ。
お前ら!も一度この老舗雑誌の再興に向けて、再考してみてくださいませんか。
2名盤さん:02/07/28 20:47 ID:yKtLnwcA
2ゲト、余裕ですた
320年読者:02/07/28 20:49 ID:BE9cmKCs
取りあえず、いろんな雑誌作り過ぎちゃって、力のあるライターが分散して
してしまってるのがイタい。
山崎×中本のタッグ・ランダムなんて、スゲー面白かったんだけどな。
4名盤さん:02/07/28 20:50 ID:wQDta.l6
スレ立ては出来るのか
5名盤さん:02/07/28 20:51 ID:O8VHXTbY
>本当にオモシロかったんだぞ

この前提がそもそも・・・
6名盤さん:02/07/28 20:55 ID:wSE2xL2I
ロキノンはずっとあんなもんだろ
7通りすがり:02/07/28 20:56 ID:0zTWWZgc
20年位前まではタマに立ち読みしてた。最近は手にとる事さえないです。
また面白くなれば立ち読みします。
8名盤さん:02/07/28 21:04 ID:wSE2xL2I
>>7
何歳なんだーーーーーーーーーーーーーーーーー
と小一時間・・・
9名盤さん:02/07/28 21:04 ID:/M9Fox4k
最近の若いもんは知らんだろうが10年前は面白かった。
今は立ち読みのみ。
10名盤さん:02/07/28 21:06 ID:wSE2xL2I
このスレには一体おっさんが何人いるんだ・・・
ガクガクブルブル・・・
11:02/07/28 21:09 ID:/M9Fox4k
今年25だが、おっさんなのか‥鬱
12名盤さん:02/07/28 21:09 ID:oiHg1NRM
自分的には20年前
一番信頼してたのは『Fool's Mate』だったよ〜ん。
ロッキングオンはその頃からすでに二番手の本だったよん(w
インターネットが発達してる今では、あんまし存在価値ないかな。
13名盤さん:02/07/28 21:09 ID:OrUlAlJY
280円の頃はオモロカタYO!
田辺弘美さんの文章、スゲー好きだた。。。
14名盤さん:02/07/28 21:11 ID:rjbPjjf2
>>11
あんた、自分の書き込み見てみなよ。
15名盤さん:02/07/28 21:13 ID:JsP1ieOY
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!
16名盤さん:02/07/28 21:13 ID:haH8C2Tk
kakerunoka?
17名盤さん:02/07/28 21:14 ID:tWEByUyY
スレが見えない
18名盤さん:02/07/28 21:36 ID:yR6FMyVM
>>12
Fool's Mateの転落ぶりはロキオンの比じゃねえな…
19名盤さん:02/07/28 21:37 ID:8rbJlH2g
音楽でどこまで飛べるか、って部分だよね。
最近はジャンルが多様化しすぎたおかげで、情報の部分ばかりが
浮き彫りにされた誌面作りは確かにつまんないよね。
小田島の文章は、岩手の小娘だった頃から、変わらず好きだな。
20名盤さん:02/07/28 21:44 ID:cb7PImbs
>>19
小田島のあの子宮で物を考え子宮で文を書いてるような
「女」丸出しの文、男の俺にはひたすら不快だ。
他の女性ライターのようにもう少しジェンダーレスな文章が書けないのかねえ。
自分が女であることがそんなに自慢なのか。
21名盤さん:02/07/28 21:50 ID:8rbJlH2g
>>20
要は音楽そのものよりも、それを受け取った自分がどうなったか。
そんな部分が小田島の文章にはすごく滲んでいて、そういうところが俺は
共感できるな。 彼女は文章力もしっかりしてるよ。
まあ、ひとそれぞれ好き嫌いはあるでしょうが。
22名盤さん:02/07/28 22:05 ID:8rbJlH2g
おっと、ポランスキーの「テス」始まっちゃったぜ。
じゃあな。
23名盤さん:02/07/28 22:05 ID:oiHg1NRM
>>18 どっちにしたって目クソ、鼻クソだろーが
24名盤さん:02/07/28 22:42 ID:YarD9b56
山崎編集長はすごくがんばってると思う。
一人の音楽好きというスタンスで文章書いてる気がするな。
ただ他がなあ・・・
25名盤さん:02/07/28 22:50 ID:EqvmGXUs
増井を復帰させて、鹿野をジャパンから呼び戻す
そして、スヌーザーを潰した後タナソウも再降臨させる
意味は違えど、凄いものが出来るはず。

しかし、よく考えたら・・昔はこの面子がみんな居たんだよな・・
26名盤さん:02/07/28 23:19 ID:O.p9k95I
>>24
そうか?山崎みたいにメタルもUKロックもテクノも初期パンクもポップパンクも好きっての
あまりにも八方美人すぎるだろ。仕事で聴いてるとしか思えない。
27名盤さん:02/07/28 23:20 ID:3cUvNsgo
そういえばそうだなぁ モリッシー命の宮嵜もいれてくれ
28名盤さん:02/07/28 23:25 ID:sS1ef6Yk
「かいちん」が好きデシタ。
あと、ボンベイロール(笑)
29名盤さん:02/07/28 23:30 ID:Gr5QkZvQ
「スーパー・ベック」と「もしもし編集室」再掲載キボンヌ
30名盤さん:02/07/28 23:57 ID:jD8IRkOI
おれの好きなライタ!!(順番通り)
かみや しのたん 宇野 渋谷 昔の鹿野 天井 タナヒロ みやざき 
山崎 中本 古河 高見 稲田 まりたん
こんなかんじかの。。
31名盤さん:02/07/29 00:18 ID:X6.HUP82
ロキノンって、相変わらず洋楽誌で一番売れてるんだろうけど
部数は確実に落ちてるんだろうね。
渋谷陽一はどう思ってるんだろうか?
32名盤さん:02/07/29 00:36 ID:66K1O9FY
> 渋谷陽一はどう思ってるんだろうか?

また引越しのことでも考えてるんじゃないか
今回ばかりは安い物件探ってるんじゃ
33名盤さん:02/07/29 00:37 ID:GUxuaYhg
渋谷はネットを含めて他メディアが発達したせいだと思ってるらしいよ。
ネットで視聴するなりスカパーで見るなりして媒体を通さずに判断するようになったっていう。
…CDの売上減に対しては質の低下だの単価の高さだのあげつらってたくせに都合いい気もするが。
34名盤さん:02/07/29 00:54 ID:XEuGkuDI
いや〜ライターのDQNぶりにみな嫌気がさしてきただけじゃな
いのかな。だってロキノンでかいてるやつのメンタリティーって
頭の悪い中学生のそれなんだもの。
35名盤さん:02/07/29 00:54 ID:STw/8awc
もしもし編集室
36名盤さん:02/07/29 00:59 ID:STw/8awc
少し早い夏休みを先週末取って、実家へ帰省した際に押入にしまってあった20年ぐらい前のロッキング・オンを読み返した。
今となると読めるのは渋谷、松村ぐらい。岩谷の屁理屈論文や市川、佐伯、田辺(こいつはちょっと後から)、四本などなど下らねぇセンズリ書き。

あんな音楽雑誌を読みふけって性格が18度ぐらい曲がった青春時代をすごく後悔している。
自分の気持ちに正直になって音楽を楽しめ!モー娘もキング・クリムゾンも紙一重。
37テス観てたら寝ちまったよ:02/07/29 01:32 ID:PeZ5SinM
あちこちでケチョンケチョンにケナされているスヌーザーだけど、
昔のロッキング・オンの持ってた、受け手の側のエモーションつーか、
情報の部分は取りあえず別物として、いち個人の視点からいち音楽を
言葉を弄して語ってみる。という、もともと渋谷が目指した方法論は
タナソウの方がより意識的に受け継いでる気がするね。
ことある毎に、ロッキング・オンのことバカにしてるけど、伝えたいことの
濃度というか、雑誌としての理念、良心みたいな部分でやはり渋谷の方法論を
踏襲してるよね。
情報過多のロッキング・オンに比べて、自分にとっての大事な音楽を取捨選択
したうえでの誌面作りというかね。 あまりにも無駄が多い、今のロッキング
・オンと比べて、非常にクレバーなやり方で本作ってる気がする。
ちょっとセンチメンタルでロマンチストな部分が鼻に付くけど、彼なりの誠実さ
が垣間見れるね。 ああ、買ってますとも、俺、オッサンだけど。
ネットの情報とはまた違った、クサい言い方だけど、その人の情熱みたいな部分
が伝わる紙媒体ならではの何かというのはあって欲しい。
ロッキング・オンの山崎が書く文章も、俺は好きだな。
38名盤さん:02/07/29 21:15 ID:uf3kEM0g
┌―‐''''┐   
  | し´Д`|っ  < で、再興するにはどうしろと?
  └u―u┘
39名盤さん:02/07/29 21:25 ID:IaG59PlM
フジロックで人が集まったバンドって、
ロッキングオンが推すバンドだったような気がした。
良くも悪くも、まだロッキングオンが主導権を持ってるとおもたよ。
40名盤さん:02/07/29 21:28 ID:6nd5J8nk
>>39
しゃーねーだろ。そもそもロキノンに載ってるバンド
は普通に人気あるんだから。
41名盤さん:02/07/29 21:31 ID:uC95ylUk
冷静に第三者の観点から音楽を判断するようなライナ−達のロキノン
モウソウをつきつめることによってデムパとなったロキノン
みんなはどっちの方がいいんだ?
42名盤さん:02/07/29 21:32 ID:v3RiuXLA
ただの感想文なら見たくない
43名盤さん:02/07/29 21:32 ID:yeAKcLtA
9月号はロキンノン30年史か
44名盤さん:02/07/29 21:37 ID:vXMfouHI
最近近所にすぬざー売ってないんだよね。
置かなくなちゃったのかな?
45名盤さん:02/07/29 21:50 ID:VwitV44Q
>41
冷静に第三者の観点から音楽を判断するようなライナ−達のロキノン
冷静に第三者の観点から音楽を判断する
冷静に第三者の観点
冷静に

そんなロッキングオンであった時代は無い!
46名盤さん:02/07/29 21:56 ID:e.7MViXQ
>>45
だな。
いつでも主観が先走りしてる。
これ大事だよ。
47名盤さん:02/07/29 23:54 ID:6nd5J8nk
冷静に第三者の観点から音楽を判断するなんてできるやついるのか?
48名盤さん:02/07/30 00:26 ID:wB21Au0.
ジャーナリズムとか言うから叩かれるんだよ
どう見てもそれと対極のもんなのに

素直にアーティスト応援誌、レコード会社の宣伝広告雑誌ですって言えばいいのに

記事も大半は新作プロモーションインタビューなんだし
プロモーターと組んでのチケプレにも熱心な極めて実に業界には喜ばれる雑誌じゃないか

素晴らしいよロキノン
49207:02/07/30 00:36 ID:bw9f40y2
>48
大正解
50名盤さん :02/07/30 00:38 ID:jVeXmJHU
ロキノン頼むから消えてくれ。
ひたすらキモイ。宗教的なコミュニティーにはうんざりだ。
51名盤さん:02/07/30 00:39 ID:l9HFX8bo
20年前の話ですまんが、松村雄作のは読める。
極めて私的な散文なのだが、彼と音楽の交わる情景が伝わる。
52プリン ◆QYxPRiJE:02/07/30 00:41 ID:jrEpvufY
>>50
そんなに必死で廃刊を訴える御前のほうがきもいっちゃーきもい(^ー^)
53ボッキー:02/07/30 00:49 ID:SeKMnF1g
プリン勃起age
54プリン ◆QYxPRiJE:02/07/30 00:54 ID:jrEpvufY
>>50
やっぱいいきっちゃお(^ー^)

御前のほうがロキノン編集部よりもロキノン信者よりもロキノンそのものよりもキモイ(^ー^)
55 :02/07/30 01:25 ID:x7VQt33.
>>37ML抜いて、洋楽雑誌のトップに立ってから、作りが変わったよ。
英ロック好きのコミュニティーから、一応、日本の洋楽状況を考えて作る
ようになってきた。部数が伸びると必然的に責任も大きくなるからね。

また>>48みたいな二元論バカが出てきてウザイ。>>49もジサクジエンか?
自分たちの好きな雑誌作ってりゃ、売れなくてもOKなんて、商業主義ゼロ
の雑誌が、そんなにありがたいかね?広告ゼロの国営雑誌がお好みか?
5649(48じゃないよ):02/07/30 01:55 ID:PXGgqrgk
>55
 だからこそ、自分たちは商業主義の立場から、広告雑誌を作ってるんだと宣
言しろと言ってるの。あんたの言う通り、商業主義は悪くないの。
57名盤さん:02/07/30 03:21 ID:3hj3eqrY
今はネットがあるので情報源としては何の役にも立ってない
でも渋松とか面白いからついつい読んじゃうロキノン
渋谷陽一ってジジイのくせに面白いよな
58名盤さん:02/07/30 03:25 ID:tvpzoPQk
帝京の犯罪行為一覧
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○いじめで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃
〇脱税

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
◆C14FUkYEは脳内保線中 低狂大スレpart3
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1025989112/
帝京大学は超難関なんだぜ…  
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1024819910/l50
そうだ、帝京大学に行ってみよう
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1026395034/l50
59 :02/07/30 09:11 ID:/4J9jAAc
>>56
雑誌やっている時点で、商業主義に決まっているじゃん。
金取っているし、まさか必要経費以外取っていないと思うヤツいるのか?
「商業主義の立場で作っています。」言われないとわからないのか?
広告を載せて、レコ会社の言いなりに取材したり、でも、それで得た金で自分の原稿
を載せたり、気になるアーティストの取材もできる。
発行部数1位になった以上、洋楽マーケットを大きくしていく方向で雑誌作りをしな
かったら逆に問題。来日したり新譜出したアーティストを取り上げる責任があるよ。
60名盤さん:02/07/30 20:57 ID:AMjt0sjg
>59
朝も早くから・・・熱心。
61 :02/07/30 23:59 ID:r3SAvLy.
>>59
つうか
マーケットを大きくしていく方向の宣伝雑誌と
批評、ジャーナリズムってもんが両立するもんなのか?

本来、レコード会社やアーティストと一線を画してプロモーションにも加担しない立場で
公平に論じるのが批評、ジャーナリズムってもんじゃないの
こんなのアメリカでは当たり前のことだぞ
ローリングストーンにしろスピンにしろ
62名盤さん:02/07/31 00:18 ID:dNrWfVPA
産業雑誌?
63名盤さん:02/07/31 00:42 ID:h9OtEo.Y
紙媒体はもうダメ。
64名盤さん:02/07/31 00:45 ID:M52TS196
ポップミュージックに、いちいちジャーナリズムかまさなきゃ聞けないのか?

何百万枚売れても無視されるアーティストがあるような音楽評論雑誌はまともじゃない。
65反転石:02/07/31 00:47 ID:NJkdU3HM
洋楽雑誌ライターに必要なもの、それは学歴ですbyシヴァ陽一
66名盤さん:02/07/31 00:53 ID:PutmC4.U
>>61
ローリングストーンもスピンも露骨な商業雑誌ですよ。
特にスピンはあまりに商業主義すぎるので誰かに批判されてたような
67名盤さん:02/07/31 00:59 ID:skR.57Ac
>>64
売れてるからってだけでとりあげてると、
商品批評になっちゃうんだよなあ。日経ロックミュージック みたいな雑誌に。
それはそれでおもしろいかもしれんが。
68名盤さん:02/07/31 00:59 ID:PQ/e85ZU
>>64
片寄ったメンツ(自分達でコントロールきくような)ばかりのせてバカ売れしてるものは何も語らないロキノンだね
ジャーナリズムが必要かどうかじゃなくて
ロキノンはそうのたまってるんだから尚更言い訳きかないだろ

>>66
どういう点が商業主義で誰に批判されてたの?
69名盤さん:02/07/31 01:01 ID:PutmC4.U
>>68
ロキノンといっしょで広告屋向けの記事ばっかりってところ。
誰が批判してたのかはわすれちまった。どっかのバンドがかなり怒ってた。
70名盤さん:02/07/31 01:13 ID:M52TS196
>>67
売れてるからってだけでとりあげてると、
商品批評になっちゃう・・・

本線…バカ売れしたものもチャート下位(最低でも100位圏内でロングセラーとか上昇度合い)でも、情報としてピックアップしてくれるのが良いと思う。
伏線…私的コラムがおまけ。

その昔、NHKのFMで夕方6時からひたすらチャートランクインの曲のみオンエアする番組があった。1時間番組で全曲録音すると46分テープにちょうど入る。
聞く側が好きな音楽を選択すればよい。
71名盤さん:02/07/31 01:15 ID:PQ/e85ZU
スピンもローリングストーンもレコード会社の広告はまったく載せてない
少なくとも肝心の音楽に関しては広告屋向けの記事なんてものはないわけだ

つうか音楽誌に限らずアメリカの雑誌で専門ジャンルの取材対象から広告もらうなんてことやってる馬鹿雑誌はないだろうけど
そんなの最低限のメディアの常識だから
72名盤さん:02/07/31 01:17 ID:NcfOLiOw
事実のみを提示しその良し悪しは第3者に判断してもらう、っていうのが
ジャーナリズムの基本であるワケで。
勿論映像ならカメラのアングルや編集で、文章なら書き手のトーンで、
それぞれ主観性がある程度でてしまうのは仕方ないが、それをなるべく抑え客観性を
保とうとする努力は必要だろう。
その努力が一切見られないロキノンはワイドショーと同じ。
73名盤さん:02/07/31 06:16 ID:oY6AP3.U
こと音楽について、言葉を使って語るときにどんな客観性が必要だというのか。
ミック・ジャガーがマリアンヌ・フェイスフルにフェラチオされながら作った
レコードです。とか、ジョン・フルシャンテが復帰して往年のラインナップで。
とか、その手の情報は作品をより深く理解するためには必要かとは思われる。
が、音楽は音楽であって、それを言葉で批評する際に必要なのは100%の主観じゃないのか。
音楽聴いて感動しました。な部分を単なる感想文に終わらせることなく、その対象と屹立する
ことを目指し言葉を研ぎ澄ますことじゃないのか。
そういうもどもどもどもどもどかしー!作業を批評と呼ぶんじゃないのか。

ロキノンが今、つまらないのは、単にぼくがロック聴かなくなったからであります。
情報量が多すぎて、何聴けばいいのかさっぱりわからんのだ。
74名盤さん:02/07/31 14:02 ID:iVqlfnnc
>>73
批評することはジャーナリストのすることじゃ無いぞ。批評するのは「評論家」。
ロキノンは「ロックジャーナリズム」を標榜してるから、ライターは批評しては
イカンのですよ。

つーか他人の主観なんてワザワザ金出して知りたいとみんな思わないだううし、
どんな言葉を使おうが100%主観ならそれば単なる感想文でしかない。
75名盤さん:02/07/31 14:07 ID:PutmC4.U
なんだかんだ言って俺は結構買う。たかが500円、古本屋だと80円
ぐらいしかしないので十分暇つぶしに読める内容だとは思うが…
76名盤さん:02/07/31 14:36 ID:GJHug21Y
ロッキングオンは大きくなりすぎた。
77名盤さん:02/07/31 16:18 ID:ttpVu5a6
ロッキング・オンの再興、それは絶望的だ。
理由は単純。若い奴がどんどんアホになっているからだ。
これはROに限ったことではなく全体的な傾向でもある。
新入社員の文章力は年々低下し、ロックなんて単なる趣味の一つ。
投稿レベルも低下し、ほとんど社員の回し書き。
結局最後は渋谷、山崎頼み。
それでなんとかなる方がおかしいんじゃないか?
78名盤さん:02/07/31 19:48 ID:gr8VO23A
何なの?最新号の手前ミソ特集は。
79名盤さん:02/07/31 19:51 ID:O1YRDowQ
>78
どういう感じ?
80名盤さん:02/07/31 19:54 ID:gr8VO23A
>>79
「ロキノン創刊30周年記念」とか言って
創刊号から今までのロキノンの歩みを振り返ってんの。
8179:02/07/31 20:04 ID:O1YRDowQ
ほう…サンクス!!
82名盤さん:02/07/31 20:17 ID:oL9fZkR2
やっぱローゼズ持ち上げていた頃に
最高にダメになったよな。
それ以前もダメだったけど。

んで、ロキノン擁護派はむしろその頃の
麻酔編集長の頃が好きだったりするんだよな。多分。
83イアン:02/07/31 20:31 ID:r3k32pC.
俺はスミスとローゼズしか聴かなくなったしスミスとローゼズが表紙になったら買おうと思う。
84名盤さん:02/07/31 20:35 ID:g36v.oEc
>>82
オレも同意。その頃から買わなくなった。
UK一辺倒でポップ・ミュージックはもう捉えきれない。
85名盤さん:02/07/31 20:35 ID:Iw4l1Qto
>>73
"First in Rock Journalism"ってやつね。
あのね、それは創刊当時の一種のシャレ、つーかジョークの部分であってだね、
そんなもんマジで受け取るのはちょっとどうかと思いますがね。
批評するのは評論家でジャーナリズムでない? ジャーナリズムでなかろうが
評論家だろうが、そんなもんどうでもいいでしょうが。
要は俺が欲しいのは、書き手の想いの部分。 その音楽に触れて、どれだけ心揺さぶられたか
であって、それをいち売文屋としてことばを研鑚しながら、いかに読者に届けるか。
そこら辺を現編集長の山崎は「対象化」と呼んでいるのでしょうに。
ていうかね、客観的な音楽の楽しみ方って存在するの?
AマイナーからFに移行。で、サビはメジャー7th全開、とかそんな感じ?
どうにも想像つきませんが、、、つーか面白いの?

>>80
うーん、そいつはイタい。 イタ過ぎるぞ。
86名盤さん:02/07/31 20:38 ID:PutmC4.U
やっぱ主観ばりばりの方がいいと思う。
客観的ってどういうことだろ?CDに点数とかつけるわけ?
この雑誌クロスビートよりはまだよっぽどマシだと思うけど
87名盤さん:02/07/31 20:59 ID:wVy7hjPo
 オイ、ケンケンガクガクダナ。ココ。マジカヨ。
\_____ _________/
        V
∩,,,,,,,,,,∩ ∧__∧  ノノノノ
|・人・┤ミ ・ロ・ 彡 ( ・∋・)
88名盤さん:02/07/31 21:45 ID:Fz.XgjVk
増井編集長の頃が面白かったね。
渋谷陽一は自分の中じゃターザン山本化してるんだけど。
89名盤さん:02/07/31 22:58 ID:9iuVp61o
>85
じゃー聞くが、「書き手の想いの部分。 その音楽に触れて、どれだけ心揺さぶられたか」なんて
どんな感じなの。
あなたの例える、客観的「AマイナーからFに移行。で、サビはメジャー7th全開」と同次元で例えてみて。

むしろ誰かに「対象化」してもらわなければ音楽を楽しめないのか?それが不思議。

確か、渋谷陽一は中学生の頃、すでに英米で大ブレイクしていたビートルズが当時、彼の周辺では音楽性が論じられないことに憤りを感じたのがルーツだったと読んだ記憶がある。
それって音楽を正しく伝える必要性のことであって、極めて私的な散文と新譜を野合させた読み物のこととは違うと思うよ。
90名盤さん:02/07/31 23:26 ID:1TvCRkzE
最近読んでないけどさ、天井潤之助はキモイよな。
雑誌自体は情報源として読めるもんだと思うけど。
91名盤さん:02/07/31 23:32 ID:DwxV5wOg
>86

 ものは言い様という言葉があるように、言葉ならいくらでも誤魔化しが効く
が、点数評価は誤魔化しが効かない。後世、歴史的名盤とされる作品に対し、
低い点数をつけた評論家は、後々、能力を問われてしまいかねないし、信頼性
にも影響する。無責任にはなれない。慎重に聴いて批評しようとする態度が自
ずと生じる。

 ロキノンのCDレビューが、全く批評になっていないのは明らかであり、宣
伝の文章とほとんど見分けがつかないことからして、そもそも主観ですらない。
単なるウソと言った方が正しい。ロキノンを読むと、年間何百もの大傑作が生
まれたことになるが、そんな事ありえるか?
 
 主観というのは、少なくとも正直な気持ちでなければならない。
 
 ロキノンは正直か? 
 本当にそう思うか?
 
 2ちゃんねるのような場所でいくら批判されても、ロキノンは態度を改める
ことは有り得ない。点数をつけずに批評することは、誤魔化しが効いて楽だし、
適当に褒めとけば、レコード会社の受けも良く、次回作の広告も出してもらえる。
ロッキング・オン社は儲かる。笑いが止まらん。

そんなもんだ。
 
92名盤さん:02/07/31 23:48 ID:YsLAUsi6
ここ、絶対に社員が見てるな。
むしろ、書き込んでるかも・・。
93名盤さん:02/08/01 00:06 ID:ICty87v6
>>91
でもクロスビートの得点付けはかなり笑えるレベル。
星5個が歴史的名盤(年間ベスト1)
星4個が傑作(年間ベスト10レベル)
星3個が優秀作(感動)
星2個が水準作(平均)
星1個が失望作(あーあ、ガックリ)

と言う風になってるんだけど毎号歴史的名盤が発売されてて
失望作は全くでてないことになってる(w
厳しく点つけれないならこんなレビューやめろっての
94名盤さん:02/08/01 00:06 ID:6bCk1gwk
その昔、渋谷陽一がLED ZEPPELINに関して”絶対的な価値観”だとか”黒魔術との関連”などなどで評論していたが、
そのことをジミー・ペイジやロバート・プラントに伝えたところ、2ちゃんねる風に例えると(゚Д゚)ハァ?ってな感じのリアクションだったそうじゃないか。

書き手の思いと作り手の思いが著しく乖離していても音楽批評か?
95名盤さん:02/08/01 00:21 ID:5ayjLJNI
>>94
ロッキングオンのライターが、「私はあなたの音楽を聴いて
この職業に就きました。こうしている今感激で一杯です。
どうしてもインタビューの前にこれを伝えたかったのです。」と
いう趣旨の発言をしたところ、相手はあっさり「あ、そ、ありがと」
みたいな反応をしていた、のを思い出した。
96名盤さん:02/08/01 00:25 ID:iFrGFLqE
インタビューも前は面白かったよね
きついインタビューも結構あった 読んでてハラハラしたもんだ

今はミュージシャンと友達になりたいの? って感じ。
97名盤さん:02/08/01 00:30 ID:6xu91hII
おかえりなさいと言わせてくださいとかさw
98名盤さん:02/08/01 00:57 ID:0IMscR7g
>>93
擁護するつもりはないが、星5と星1を出すヤツはめったにいないから
見つけたときは「勇気あるなぁ」って思う。
99名盤さん:02/08/01 01:00 ID:ODk6fEVI
面白かったなりよ
100名盤さん:02/08/01 01:09 ID:I5mTnYEk
たまたま初訪問で100
101名盤さん:02/08/01 04:31 ID:Wt0Wz9IQ
コピペでレス返されると、ちょっと自分でもこっ恥かしい表現で赤面しつつ反省です。
んーとね、結局が畢竟ですね、ロキノンのライターたちもいち音楽のリスナーで
あるわけでね、音楽聴いて「うぉ、すげえ!」とか「カコイイ!」とかってなるわけじゃん。
そういういちリスナーからの視点でしか音楽評論(評論ってことばがダメなんであれば
売文とか、まぁ、それでメシ喰うってことだよね)は成り立たないと思うんですよ。
渋谷陽一がこの雑誌作ったのは、まさにこの国ではビートルズのまともな評論がなかった
からであって、それは自らのことばで音楽という対象を語られていなかったことに対する憤り
であって、すなわちそれは周囲の温度のヌルさに対する苛立ちであって、そこには客観という
スタンスは一切入り込む余地のない徹頭徹尾主観的な思い込みだけだったのではないのかな。
誰かに対象化してもらいたいわけじゃない。 自らのエモーションに自ら落とし前をつけるということ。
そういう部分で俺はこの雑誌にはすごくお世話になった、というか、育てられた気がするよ。
それが今じゃロクスっぽ読みもしないこの雑誌を買いつづける理由だな。
よくよく考えてみりゃ、ひでぇ詐欺にでも引っ掛かった気分だが。。。
>>89
102名盤さん:02/08/01 05:33 ID:oDhbW0Rc
>>95
アーティストによるだろ
そう言われて感慨にふけってたアーティストも居たし

>>96
そうだよな、最近のライターは媚びが多いし
103名盤さん:02/08/01 11:57 ID:ISzuK8js
聴き手や書き手の過剰な思い入れを受け止めていくタイプの
ミュージシャンが少なくなったというか、
思い入れを埋め込んでいく聴き方や書き方そのものが古くなったというか、
そういう気がする。
104名盤さん:02/08/01 12:53 ID:ICty87v6
やっぱアーティストに媚びを売るインタビューがおおすぎなのかな?
NMEみたいに相手を不快にさせるインタビューばっかりなのも問題だろうけどさ。

>>98
禿同。でも星1個は見たこと無い。
105 :02/08/01 13:42 ID:/ls6J49g
NMEは持ち上げて、叩くという欧州のよくやる手で、アレを見習っていいわけがない。
106名盤さん:02/08/01 18:28 ID:Ib5bOHIg
>>65
渋谷も増井も最終学歴は高卒だぞ

知ったような口利くな、バカが。
107名盤さん:02/08/01 18:31 ID:MRx8tn1.
とりあえずフジで会った鹿野はとってもいい人だったぞ。
それだけ。
108名盤さん:02/08/02 00:34 ID:OVySu/UM
>101
またコピペで失礼。
「そこには客観というスタンスは一切入り込む余地のない徹頭徹尾主観的な思い込みだけだったのではないのかな」

それじゃ、コミニュケーションが成立しないでしょ。書き手(訴求者)は読み手(対象者)に伝えることが業だから、可能な限り解ってもらう努力をするはず。その過程で客観的要素が必ず必要ですよ。
そうでなければ、自分が感動した音楽を自分の部屋でジャケット眺めてニヤニヤしながら自分だけ聞いていればいいよ。

ビートルズの件で言えば、ファッションやヘアースタイル、やかましい音とかばかりが云々言われて、肝心の音楽性が語られないことが問題だったということ。
ビートルズの衝撃というのはパフォーマー自身が表現手段を創造して、メッセージ性を持っていたこと。従来の商業音楽からは格段に斬新だったということが当時、なかなか語られなかったということだろう。

私の考える「客観性」とやらは、単なる事実経過や現実的に起きている事象を捉えることだけではない。
それらのことも含めて、その音楽の持つ価値観や意味を様々な角度から分析・検証のうえ、「仮説」として提起すること。
この段階である程度の主観が入るのは仕方ないけど、書き方によっては面白い情報にもなりえる。共感することもありえる。音楽の聴き方を変えることもありえる。私にとってのロッキングオンはそれだったのですよ。
主観は副次的要素。ついで。おまけ。カレーライスの福神漬け。

各々の個性でもって、そのように書いていたのは渋谷、松村の他、極初期の数名しか知らない。
その後のライター達は上記の2者プラス岩谷宏を四則演算してシャッフルされたものとしか読めなかったのです。
109名盤さん:02/08/02 01:52 ID:NXxMj7TM
広瀬陽一が好きでした。ポッ
110名盤さん:02/08/02 01:59 ID:cmj5nwcg
>106
タイヤキ君、君釣られてるだけ。
111名盤さん:02/08/02 02:43 ID:rrg3kdzo
も一つのロキノンスレは放置の方向で
112名盤さん:02/08/02 02:49 ID:mnMW1AcM
ここROMりながら(・∀・)ニヤニヤしてるラキニョソ社員の顔が目に浮かぶ。
113名盤さん:02/08/02 02:53 ID:CHGgTiAc
とりあえずダンスミュージックやブラックの記事まともに書ける奴がいないってのはなんかすごいアウトオブデイト。
バズみたいな雑誌作ったんだったら、ロック以外でもそれなりのことを書ける社員育てろよ。
114名盤さん:02/08/02 03:37 ID:6hfVWRFI
>>113
なんかロック雑誌だからそこらへんは微妙だよねぇ
でも90年代になってもデトロイトやジャーマンテクノを完璧無視してた(ていうか今もしてる)のはかなり(゚д゚)マズーだと思う
カールクレイグとかジェフミルズなんていつも大騒ぎするアンダーワールドとかと同じくらいの扱いを受けてもいいハズ

まあロキノンとかが紹介しねーからロック厨に食い散らかされることもなかったけどナー
115名盤さん:02/08/02 13:14 ID:W1Cw1vDs
>>104
先月が先々月に星1があったような気がする。
116名盤さん:02/08/02 13:35 ID:apVsYQyU
>>115
そうなんだ。あの雑誌は有名どころにはとりあえず星3つつけてるからな。
117いけめん:02/08/02 13:57 ID:C9OMrHQA
>>113
高見くんがいるじゃん
118名盤さん:02/08/02 14:00 ID:u7.vsENQ
ロッキング・オンもスヌーザーも立ち読みにやくだちます。
119名盤さん:02/08/02 14:04 ID:ifyXv85I
渋谷陽一君や辻仁成君のように「音楽を数字で採点するなんてとんでもない」
という人がいるけど、逆にいつも学校の試験の点数を気にしていたという
トラウマがあるんじゃないかと疑いますね。

ワラタ。
ttp://www.daito.ac.jp/~akirashi/essay04.html
120RUNDMC:02/08/02 14:26 ID:C9OMrHQA
これより30年特別号についての書き込みのみ認める。
121名盤さん:02/08/03 02:23 ID:bc68qeSw
>120
 ちらっと立ち読みしたが、ロキノンには批評性があると世間に認められてる・・・
とでも思ってるのかね。大きな勘違いだ。どう読んでも、広告宣伝雑誌でしょうが。
もっと低年齢向けのアイドル雑誌の方がマシ。(ウソのないミーハー)
 ロキノンなんかは、ちょっと背伸びしてロック通を気取ってみたい高校生が持つ
アイドルに夢中になってる友達に差をつけたいという意識を、商売に結びつけた
だけの雑誌。
 
 高校生だますのも、ちょろい。ちょろい。そんなもんだろ。
122名盤さん:02/08/03 02:41 ID:9l9FnuW.
>113、114
ロック雑誌として、ロックを語る視点も非常に視野が狭い。
ロックやそれ以外のジャンルを含めた全てのポピュラー音楽の中でのロックの
占める位置づけや影響関係みたいな観点で、論じることが一切できない(能力
のない)雑誌。

だからこそ、思想がどうのこうのという観念的な文章しか書けない。
観念的言葉で音楽を語ればかたるほど、音楽をわかっていない証拠。

そういうのが、背伸びしたい高校生にはウケるんだろうが・・
深読みしてみたい年頃というか。
123名盤さん:02/08/03 03:00 ID:IBlxz68I
編集後記、柳とか言う人の馬鹿ぶりが笑えたw
過去の渋谷VSとうよう
のことについて語ってるんだけど。ちなみにあの論争、勝ち負けでいえば
たしかに渋谷の勝ちなんだろうけど、なんというか、内容のない、じつに
ツマラン論争だったよな。
124名盤さん:02/08/03 03:05 ID:XngTYRgI
スヌーザーとかは対象が完全に高校生なんだろ
125名盤さん:02/08/03 03:06 ID:OoJ9l.xM
120のお方には申し訳ないが、もう少しだけ二人だけのちまちま論争を続けてみたい。

「音楽」というインプット → 「ことば」というアウトプット

という図式を考えた場合、どうしてもことばにならない苛立ち、居心地の悪さがつきまとう。
音楽をことばを弄して語るときの不毛感。そのことに意識的でないと、情緒過多の
矮小な自己にダウンサイジングされた卑小な感想文になってしまう。
書き手のチンケな日常に根ざしただけの、ベトついた情緒まみれの自己満足的な文章。
たしかにそんなものはこちらから願い下げだ、と思う。

>私の考える「客観性」とやらは、
>単なる事実経過や現実的に起きている事象を捉えることだけではない。
>それらのことも含めて、その音楽の持つ価値観や意味を様々な角度から
>分析・検証のうえ、「仮説」として提起すること。

なるほど、まったく、そのとおり、禿同、だ。
主観と客観。という対立そのものが粗雑なのではないか。
ぼくが言いたかったのは、音楽というインプットに対して、脳内で生まれる
跳躍力、というか、多幸感というか、そこに「個」としての受け止め方があり、
かつ、決して自己満的な印象作文で終わらないオモシロさがあれば
それ自体、ひとつの表現足りうるのではないか、ということ。
音楽批評は決して音楽に隷属するものではないと思うが、その辺どうだろう?
>>108
126名盤さん:02/08/03 03:17 ID:WCpwSs46
>矮小な自己

ってあたりがかなり重症ですよ(w
127?}?W???X?A^?U¨?n?E`?¢?�:02/08/03 03:22 ID:mly6OmuU
>1
今じゃ単なる情報誌に堕した感のあるロッキング・オン。
昔は熱のこもった投稿で成り立ってて、本当にオモシロかったんだぞ。

そーゆーのが今はうざがれるんでしょ

結局そうゆう熱いものが嫌われるから今形態になってるんじゃないの?
128名盤さん:02/08/03 03:40 ID:OoJ9l.xM
>>126
にゃ、、、にゃにー!! 
こんにゃろ こんにゃろ こんにゃろ
…………エーン(←言い返せない)
129名盤さん:02/08/03 03:47 ID:3iTEB3YM
素人女子中高生のパンチラ写真とかエログラビアとか載せればいいんだよ。
「これはロックだ」とか言って。そうすりゃ売れるでしょ。
130名盤さん:02/08/03 03:50 ID:mYsxl83Q
ロッキングオンはつまらなくなった。

ただ、俺もつまらなくなった。
131名盤さん:02/08/03 04:03 ID:N0rOMugs
>>129
「rockin'on」っていう名前のエロ本は、確かにロックだな。
132名盤さん:02/08/03 04:18 ID:pokMMafE
当時リア厨の俺にfuckin'onは充分だったけどな。
133名盤さん:02/08/03 04:53 ID:mSto11qI
>123
 どんな手段使ってでも、ミュージック・マガジンを貶めたいんだろ。

渋谷VSとうようは、そもそもロキノンVSミューマガではなく、
単なる個人的な喧嘩にすぎない。、本来、記念すべき号に載せるほどの
内容ではないのは明らか。それをあえてやるロキノンは、馬鹿丸出し。
まあ、確かに渋谷の勝ちかも知れんが、ロキノンの優位性を渋谷VSとう
ように置き換えたつもりか? どこまでも姑息な雑誌だ。


ロキノンは自称「ロック批評誌」だが、事実上の「宣伝広告誌」
ミューマガは、事実として(売れてないが)「ロックを含む大衆音楽批評誌」
レビューを読み比べれば批評性の差が歴然とある。ミュージック・マガジン
の批評には、的外れも幾分含むが、明らかにロキノン的な広告とは別物。

自称「批評誌」ロキノンとしては、圧倒的に売上の劣る雑誌にすぎない
ミューマガが鬱陶しいくて、潰してしまいたいと考えてるんじゃないか?

多額の広告費を受け取っている以上、CD会社のウケの良い記事しか
もはや、書けなくなってしまったロキノン。しかし、見せかけのセールス
ポイントは、反権力・脱商業主義のロック批評誌。ウソでもそういう事
にしておかなければ高校生を騙せない。

高校生は、そもそもミューマガ読まんだろうが、将来、ミューマガに
流れないように、予め、ミューマガにたいするマイナスイメージを
擦り込んどいてという事か?
134名盤さん:02/08/03 05:15 ID:mfAhoEzw
半年くらい前に神社の裏に大量のエロ本が入った袋が捨ててあって
ラッキー!って家に持って帰ったらロッキング・オンも5冊くらい
入ってた
135名盤さん:02/08/03 05:30 ID:R0VQVQBs
>134
ワロタ!
136 :02/08/03 05:38 ID:nojhBKwQ
試聴CDを毎号おまけで着けてくれ
137名盤さん:02/08/03 05:39 ID:hf4AlBSA
>134
ロッキング・オンもオナニーみたいなもんだからな。
138名盤さん:02/08/03 06:30 ID:Zg9VuYXU
ロキノンが部数的に最高を記録した
麻酔時代の麻酔原稿がほぼ無視されているねー>今月号
139名盤さん:02/08/03 06:32 ID:j4tY1Ofg
>>138
あれは痲酔のおかげと言うより、たまたま当時日本でUKロック人気が
絶頂期だっただけだと思う。
あと当時載ってたマンガが面白かったせいもある。サイバラとか和田ラヂオとか。
140名盤さん:02/08/03 07:06 ID:pY1bcCBM
麻酔のおかげもあったと思うが、正直。
やっぱロキノンのおもろさはは麻酔時代がピークだったな
あの頃のロキノンを知らないで今のを嬉々として読んでる若い子らが不憫だ
141名盤さん:02/08/03 07:42 ID:DtAm.8Us
>>140
麻酔の頃は、
やっぱロキノンのおもろさはは渋谷時代がピークだったな
あの頃のロキノンを知らないで今のを嬉々として読んでる若い子らが不憫だ
と言われていたんだろうな。
142名盤さん:02/08/03 07:55 ID:Zg9VuYXU
やー、でも麻酔とタナソウが同じ編集部にいたっつーのは
ある意味で電波最高潮で楽しかったがな。
143名盤さん:02/08/03 07:57 ID:0XSlM0Vs
痲酔の頃はストンロゼズだのオアシスだのブラーだの糞UKロックばっかで
読むに耐えなかった。
144名盤さん:02/08/03 08:28 ID:/TkxOa/g
今月号の山本直樹の4コマ見れ
「ロキノン」言うてるw思いっきり2ch語使うなよ
145名盤さん:02/08/03 08:49 ID:bgOh1Ypc
>>121
「広告宣伝雑誌」じゃない商業誌ってあんのかよ。
具体例をあげてくれ。
146ギター・ヒロ美:02/08/03 09:33 ID:QtByLpJo
ロキンはいいから俺の曲でも聴けYO!!
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a004882
死んだ鳥(弾き語り)
>(歌詞)
>ちょうど行き止まりの上で
>ちょうど時間通り
>俺は新しい自身を見つけた
>俺はまた死んだ鳥を見つけた
>(コーラス)
>奇妙じゃないか…?
147120のお方:02/08/03 09:51 ID:zurKWbpQ
125とおなじことを山崎も言っとるぞ
148名盤さん:02/08/03 09:54 ID:73pKMoLQ
>>143
それ以前の杉山清貴だのよりは口当たり良かったと思うんだがw
149120のお方:02/08/03 09:57 ID:zurKWbpQ
タナソウと麻酔 、を大金積んで(w呼び戻せば部数増だYO!
150 :02/08/03 10:07 ID:66WmDZyU
高見ってヒップホップの評論で的外れな事ばっか書いてるヤツ?
ヒップホップのレコードの評論書くのに、リリックの意味も現場の状況もわかってないから
男らしい、とかカッコイイとか、怖い、とかそんな事しか書けないんだよね。
151名盤さん:02/08/03 10:11 ID:73pKMoLQ
>>149
タナソウは変なところで実務に長けてるからROのタナヒロ的な
ブレーンになれるかもしれないけど、麻酔はなぁ・・・。
UKバブルも弾けたし、麻酔が出来ることは限られてる気がするよ。
152名盤さん:02/08/03 10:30 ID:JwvrMBLo
>>150
>リリックの意味も現場の状況もわかってないから
バリバリのバイリンガルにしてRO国際部のエラい人ですが、何か?
海外分テキストの購入に直接関わってるから常に神経を尖らせてるし、
言語/非言語に託された部分もかなりまともに解説してると思うのだが。
153名盤さん:02/08/03 10:41 ID:qymbeM2.
ロキノンのインタビュー記事で、よくあるアーティストの受け答え。

−これって〜〜ということですよね?
「それは、君の勝手な解釈だろ。」
154pig294179:02/08/03 10:47 ID:zurKWbpQ
高見はまともな評論が出来ると思うよ。
音楽のこと理解してると思う。
155名盤さん:02/08/03 12:56 ID:rHghCEdc
今のロニニョンの一番の問題点は笑える記事が無いことだ。
以前は毎号、腹抱えて笑ったもんだけどな。
特に増井の原稿。ウケ狙いすぎて危ないところにいってしまったんだろうな。
156名盤さん:02/08/03 13:02 ID:qyN6SzVU
>>155
他アーティストがレディオヘッドを批判する
インタビューには笑える
157名盤さん:02/08/03 13:23 ID:M5iT1j0.
批評とかジャーナリズムとかいう以前にさ、
読み物として面白ければ買う。10年前は面白かったけど、今は面白くない。
サラリーマンが作っている雑誌って感じだなあ。
158名盤さん:02/08/03 13:25 ID:OC5fXKAw
つーか、結局30周年にあわせた宣伝スレだろ。
アホクサ‥
159名盤さん:02/08/03 13:30 ID:JwvrMBLo
>>158 OC5fXKAw
【Save your radio wave!】(・∀・)電波は大切にね(・∀・)【Save your radio wave!】
160名盤:02/08/03 14:11 ID:0ckzzBd6
ロキノン同好会飲み会
http://8213.teacup.com/koenjirock/bbs
161名盤さん:02/08/03 15:17 ID:IBlxz68I
>>133
ロキノンジャパンの惨状は目にあまるものがある。
字多田、浜崎、ラルク、ソフィア・・・
あと、最近LISAがソロデビューしただろ。バビロンのなんとかって
曲で。あれ、聞いた人はわかると思うけど、最低レベルの歌謡ロック
だよね。あれを好意的に扱っているレビューにはほんと萎えたなあ・・
ちなみに前「サイゾー」でロキノンを揶揄する記事があったろ。
ロマンポルシェに思いっきり馬鹿にされてた東大出の編集者って
誰のことだろ?
162名盤さん:02/08/03 15:24 ID:dzOzxZsc
今月のロキノンジャパンの裏表紙のUAが怖すぎて笑えた
163名盤さん:02/08/03 15:26 ID:uqlDuvEg
>>162
エイズらしいから許そうよ
164名盤さん:02/08/03 15:41 ID:XuPZNJ4A
じゃあ許す
165名盤さん:02/08/03 20:58 ID:jPSRouBs
 自称「ロック批評誌」ロキノンの宣伝広告誌ぶりが、ますます明らかになって
きますなあ。
 
ウソつきだから許せないんだよなあ。まだ、コンビニで売ってるアイドル誌
の方が、健全な商売してるよ。逃げも隠れもしないミーハー雑誌の方がウソ
が少ないよ。
166名盤さん:02/08/03 21:03 ID:JZ2Vrskg
>125
理想型としては、批評とその対象になるモノは対置しているのが望ましいよね。音楽に限らず。
適度な緊張関係とでもいうべきか。

ただね、やっぱ音楽が主たる「目的」ですよね。「批評を読む」ことではなくて。

前のレスで貴方に返したレスで、「対象化しなければ音楽を楽しめないのか?」と書きましたが、私はその「楽しむ」という部分
について重きを置き始めた頃に、ロッキングオンから離れていきましたよ。

なぜかな?
ロックを聴き始めた頃、単純にビートや声にしびれてもっとロックを聴きたい!知りたい!とか思って、大好きだったクイーンのブ
ライアンメイがたまたま表紙になっていて値段も200円台でお得!買ってみたのがロッキングオンだった。読んでみるとロックを
思考的に解析しているみたいな感覚で、>122で書かれている「背伸びしたい中学生」がその後18歳の頃まで読み続け、レッドツ
ェッペリンやキングクリムゾンを修行のようにして聞き続け、20歳の頃にはただ本を買い続けただけ。

たぶん年を取るにつれて、楽しむモノが他にもいっぱい出てきたり、逆に背負うものもいっぱい出てきたときに音楽は日常生活
のBGMに位置づけられのたのかな。いちいち「言葉」に変換しなくても、気持ちいいものはそれでよいと。音楽の機能!?

ちょっと尻切れとんぼになったけど、一旦降ります。
実は、ここに書き込んでいるうちに30周年のロッキングオンを読みたくなったのでさっき買ってきたのです。
15年ぶりに買った!
これって、2ch的には(・∀・)ツレタ! となりますな。

※>音楽というインプットに対して、脳内で生まれる跳躍力、多幸感、そこに「個」としての受け止め方

1音楽ファンとして、大いに同意します。
167名盤さん:02/08/03 22:05 ID:SIm.cfF.
ストーソローゼスやオマンチェで大騒ぎして肝心のグラソヅにあまり重きを置いてなかったのは
致命的だな、今と成ってみりゃどっちが重要だったかは一目瞭然
まあ「空白の80年代」(この言い回しにも問題あり)から抜け出たあとで浮かれてたロキノソ編集部らしい勇み足ではあったな
168名盤さん:02/08/03 22:27 ID:zmqiFW4k
あの再掲載はヒドイよ、きれいじゃない。小さくて読めないのもあるし
さすがに写真の二次使用権は大丈夫だと思うけど
169名盤さん:02/08/04 13:29 ID:g4k9MPjY
>ストーソローゼスやオマンチェで大騒ぎして肝心のグラソヅにあまり重きを置いてなかったのは
致命的だな、今と成ってみりゃどっちが重要だったかは一目瞭然

どっちにしろロックの醜態が晒されて誰もロックに期待なんかしなくなったのが90年代だと思うよ。
「ロック=かっこ悪い・ダサい」ってところからスタートしなくてはいけなくなった、
あえてダサカッコ悪いもんをやってるのが今のロックバンドってのが一般人の認識なわけじゃん?違うかw

ロックなんか、実はもう誰も求めてないんじゃないのか?
俺はジミヘンとストーンズ聴いてりゃ十分だもの。他のロックなんかいらんって思うからさ。
でも今時ジミヘンとストーンズで月刊ロック雑誌は作れないよなw
でも俺は思うよ。90年代以降のロックに価値なんか、ないな。もし昔のロックを十分に知っているのであればね。


音楽の楽しみかたに非常に大きな影響を及ぼしたクラブ・ミュージックはロキノン的文章とはそりが合わないしな。
当然ロックでないものは取り上げられない。仕方ない。ロック雑誌って名乗っちゃってるんだもの。
それはそれでいい。でも、

           もはや語るべきロックなんかないのに無理やり語ってるところが見苦しいと思うんだ。嘘っぽいよ。

これからロックに注目すべきムーブメントが起きるとは、もはや誰も期待しちゃいないってのに。
170名盤さん:02/08/04 13:44 ID:lMicpWQg
>169
ほぼ正解
ジミヘンとストーンズだけで十分は言い過ぎ。
171名盤さん:02/08/04 13:45 ID:3/GCzaa.
今月号おもしろかたYO!
1番わらたのはP97のTag Random 殺伐対談!
あと、山崎変臭長て、本当にもとAV男優だったのね
カンドーですた
172名盤さん:02/08/04 14:45 ID:jLYOaG5U
 ロキノンのロックなんて、切手マニアの切手と同じ。閉じた世界で満足して
るだけ。
 本当のロックは、閉じた音楽じゃなくて、他のジャンルともコラボレーショ
ンを繰り返して発展してきたもの。
 ロックのアルバムに他ジャンルのミュージシャンがゲスト参加したとしても、
ロキノンにはそういう切り口から論評することが全くと言って良い程できない。
だから、読みごたえが無い。ようするに知識が無いんだね。音楽の。
173名盤さん:02/08/04 14:48 ID:TfaCifvo
ここは改行を知らんやつの集まりか?読みにくくてかなわん。
174名盤さん:02/08/04 15:05 ID:ts.Uca3.
やばい、若い頃の澁谷に不覚にも萌えてしまった・・・
175名盤さん:02/08/04 18:02 ID:B6lxmxKk
いや、若かりし頃の松村さんの雄姿がカコイー。

商業誌としてあそこまで大きくなったのだから文句が噴出してくるのは当然か。
問題は対抗馬が点在しててしかも力関係が拮抗してる事かなぁ。
洋楽誌、増えすぎなんですよね。市場の規模に比べて。
176名盤さん:02/08/04 20:11 ID:7.9NJzss
>169
俺の場合、ビートルズとクイーンとツェッペリンで間に合っている。
177名晩餐:02/08/04 20:54 ID:umlyLtPw
>>169 >>176
お手軽なヤツラだな。。。
178名盤さん:02/08/04 21:02 ID:hXomMsmo
他の音楽誌買う気しないから買ってる。
179名盤さん:02/08/04 21:07 ID:VlerOJOY
山崎とか社員の顔見れるとこないの?
180名盤さん:02/08/04 21:26 ID:TaO4NGd2
>179
昔の号だと海外取材とかで社員の写真そのまま載せたりしてたけど
(あれが山下えりかだったとは思いたくないが)、いまは稀みたいね。
181名盤さん:02/08/04 23:54 ID:kryaoX/M
山崎って高円寺でDJやってるんじゃなかったっけ?
結構いい思いしてるそうな。
182若造:02/08/05 00:26 ID:TUPwKuxA
そう! 
毎月、土曜日、夜10時からは高円寺のUFO CLUBに行こう!
俺は近所なんでたびたびいってますが、山崎のDJは決して上手くないけど、
毎回、旬の新しい音が聴けて楽しいですYO!
183タナソウ&岸田:02/08/05 10:54 ID:0qs6ov0w
そう!!(ハモリ)
184名盤さん :02/08/05 10:58 ID:Mr2Bpr4.
185名盤さん:02/08/05 11:01 ID:nM/nZJtI
今月号結構面白かったと思ったけど。
186ばか:02/08/05 11:57 ID:0qs6ov0w
昔のインタビューの字が小さすぎて読みずらい!!
前にRADIOHEADのインタビューでもページの背景のデザインの色が字とかぶってて
凄い読みずらいことがあったけど、そこらへんちゃんとしてほしい。
読者として見ると言う視点が抜けてんのかな?
187名盤さん:02/08/05 12:04 ID:BiihAvkc
>>186
スヌーザーはあれでもデザインによってロキノン等との差異を設けているつもりなんです
許してあげて
188名盤さん:02/08/05 12:53 ID:jq5SFnSA
スヌーザーのデザインと紙質は好きだったりする。
189名盤さん:02/08/05 13:34 ID:N6I2tD7.
漏れも紙質だけは好きw
190名盤さん:02/08/05 22:12 ID:j0BzKMP2
屁理屈雑誌!
191名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/05 23:58 ID:HWanYfvQ
若かりし陽一クンのNY取材旅行の写真はワロタ
192名盤さん:02/08/06 00:25 ID:n/rWkX2g
今回の特集は毎月読みもしないのにダラダラと買い続けてる
漏れのような読者に購読を止めるきっかけを与えてくれる
「最後のロッキンオン」になるかもしんない
193名盤さん:02/08/06 00:41 ID:J4sEp9Rc
過去読んで無いけど。
280円にしたら良い。
194名盤さん:02/08/06 00:43 ID:eidC6pmo
欺瞞雑誌!
195名盤さん:02/08/06 18:46 ID:UHPVUPyA
>>191
あのスラックスが何とも・・・・・・・・・・・
196名盤さん:02/08/06 19:01 ID:OxmSgRJI
松村の立ち食いそば考を等身大で載せる位なら(以下略
197反転石:02/08/07 01:20 ID:nE7HvIf2
古本屋で昔のラキニョソ見ると紙の質は悪いし、ボリュームも半分以下だけど、面白かったな。
ちゃんと辛目の批評もあったし。
いつから腐ったんだろ。麻酔政権からのUK青田刈りからかな?
198名盤さん:02/08/07 01:23 ID:Owvs81O2
サンプラー邪魔
199????A?Lj:02/08/07 01:24 ID:Vv1HA1Ic
280円にかえれ。
200名盤さん:02/08/07 01:32 ID:Ewzirs9Y
腐ったのは宮嵜政権からに1票
201名盤さん:02/08/07 01:42 ID:9pEUtkN2
227 :名盤さん :02/08/06 20:40 ID:M9nL6w3o
批評行為ってのにまだ拘っているようなこと言う割りには、全然なってないと思うんだよね。
だからつい攻撃したくなるよ。

実際、オアシスなんか取り上げたって何の批評対象にはなり得ないわけでしょう?

「リアムの立つ姿に希望を見た。それを僕達は忘れない。」なんて書いたって、
昔のロキノン読者には「はあ?」って感じだって!


228 :名盤さん :02/08/06 20:42 ID:M9nL6w3o
だいたい最近はバンドに対する辛辣な批判て載るんですか?
202名盤さん:02/08/07 01:44 ID:xwndXz5M
真にロック的なロック雑誌だって!

これも創刊より首尾一貫ですか?編集長殿。
203名盤さん:02/08/07 01:49 ID:9pEUtkN2
例えば「ヘビメタはゴミじゃ!」とか「今野雄二はゴミじゃ!」みたいなのって
あったじゃない。今はそういうこと言えるの?

「ラウドロックはゴミじゃ!」とかさ。ロキノンにとってのロックってつまらないロックだよなあ。
204????A?Lj:02/08/07 01:49 ID:lCeqw2XY
しらねけど。ROタタキもただの流行りだろ?
くだらねえよ>
205名盤さん:02/08/07 02:07 ID:xwndXz5M
ロッキング・オンの没落を祈願してみるスレ
206名盤さん:02/08/07 02:18 ID:9pEUtkN2
>ROタタキもただの流行りだろ?

いや違うな。叩く人はいつの時代にだっている。叩かれないものはない。
大体流行りってどういうことだい?
207名盤さん:02/08/07 02:21 ID:j2ZYKu8Q
渋末対談だけ立ち読み
208反転石:02/08/07 02:21 ID:nE7HvIf2
渋谷のアンチコマシャール=善のポリシーからしたら間違いなく今のラキニョソは悪だね
209打ズ:02/08/07 03:12 ID:p7MY.nQM
他に何読むの?例を挙げたいけどさっきお腹いっぱいって言われてさ。面倒。何かてきとーに聞かせて?
210名盤さん:02/08/07 03:24 ID:iIn2fYLA
ロッキンオンが面白くなくなったのは、カスみてーなミュージシャンの
よいしょインタビューばっか増やして、投稿原稿をないがしろにしたせい。
昔は編集者も力のはいった原稿を載せてたし、投稿も面白いものが多かった。
2ちゃんでは批評じゃないなんて批判されるけど、そんなのどーでもいいの。
いたいロック・リスナーの不幸自慢、赤裸々な告白が面白かったんじゃん。
あと昔は読み物として面白く読めるように、みんな工夫して書いてた。
たとえ対象のアーティストをまったく知らなくても、面白く読めた。
とにかく今のロッキング・オンは読んでてまったく笑えない。
編集者の顔も見えない。
いい加減、買うのやめよかな。
211名盤さん:02/08/07 03:29 ID:0jWxe.7Q
ロッキンオン的ロック解釈、スヌーザー的ロック妄想、フェーダー的スノビズムから自由になれない香具師がなんと多いことよ。
2ちゃんに来たとたん、信者が暴走しだすのも勘弁して欲しい。
雑誌とはあくまでも編集者の解釈。それをあたかも自分の解釈であるかの
ように意見を振りかざす自称音楽愛好家の諸氏、再考されたし。
212名盤さん:02/08/07 03:44 ID:oFrzKfwo
P192のベスオートンの写真にマジ萌えてしまった…
213名盤さん:02/08/07 03:47 ID:iIn2fYLA
>>211 ウッセー、ハゲ。
2ちゃんに何を書こうが、オレの勝手。

よーはさ、ミュージシャンが何を表現しようとしてるかよりも
(だいたい大概のロック・ミュージシャンなんて頭からっぽじゃん)
その音楽を自分はどう解釈したかってのほうが大切だってことでしょ。
だからロッキング・オンは投稿誌ってことにこだわってたんでしょ?
それが今では、なんであんな後ろのほうにおいやられてるの?
214名盤さん:02/08/07 03:52 ID:oFrzKfwo
215名盤さん:02/08/07 03:57 ID:ARjOF7pc
ハゲが増えたからだろ
216打ズ:02/08/07 04:01 ID:p7MY.nQM
で、何読んでんの?教えて下さいm(_ _)m
217名盤さん:02/08/07 07:50 ID:YydczCsA
紙面の読みにくさのがつらい。
洋楽聞き初めの人にも優しいように、名盤紹介とかインタビューした
アーティストの経歴紹介ぐらい書けと思う。
218名盤さん:02/08/07 08:22 ID:KvBkJawY
実質、広告雑誌以外の何ものでも無い。
どこに批評が載ってるんですか?
219名盤さん:02/08/07 12:29 ID:0ljTbG5w
今月号で「面白い本を目指すというのは創刊当時から変わらない」とか書いてた
割にはクロスビート化してる。
結局その面白い文というのを書くにはアーティスト的な「才能」が求められると思う。
同じライターに注目して読んで見れば、方向性など模索しているのが分かる。
「美しい文」、「エンターテイメントのための文」「批評文」
色々な方向性があり、その「文自体」に言及してる文もあり、色々考えてるということが分かる。そのどのタイプの文も「良い文」になりうる。人それぞれに
適性があり、書けない文もあると思うが、ライターになったのなら、
どんな形であれ良い文を書かねばならない。俺は手法、言葉使いなどなど
べつにパクリの文でも構わない。とにかく良い文を書いてほしい。
たまに、世の中の全ての人が書けるような何の意味もない文が載ってることがあるが、
ああいう文を書いたライターは「一体何を考えているのだろう」と愕然とすることがある。
(そのライターは他ではまともな文を書いてたりする。)
公衆に、自分の名前でそんなやる気のなさがまざまざと表れている文を出すということは
いうことに恥を感じてほしい。本人もその文を良いと思ってるわけがないのだし。

2ちゃんでは音楽評論家、ライターがとことん叩かれているが、その空気がライター達を擁護する書き込みをさせないということ
をわかってほしい。(わかってるだろうけど)
良い文を書けば、それに対しての賛辞が耳に入らなくとも、それを理解し、評価している
人はたくさんいるのだから、がんばってほしいと思う。
俺は別にロキノンに恨みはないし、好きなライターもいて、いろんな良い音楽を教えられたのだから
ライター叩きは好きじゃない。
とにかく自分で良いと感じる文を書いてくれ、といいたい。

昨日読んだ宇野のリチャードアシュクロフトのa song〜〜のレビューは
凄い良かった。。
220名盤さん:02/08/07 12:31 ID:W4Y6S67g
>>219
電波ハケーン
221名盤さん:02/08/07 12:38 ID:hJ1pqIis
>>219
かき氷でも食べて頭冷やしたらどうですか
222名盤さん:02/08/07 12:58 ID:nsAUWOgg
俺は、増井の頃から読み始めた。
年々つまんなくなり、今じゃー読んでない。
もう諦めた。
223名盤さん:02/08/07 13:08 ID:nbAId9uU
漏れも麻酔時代から
毎月買ってたが、段々時々しか買わなくなり
ついにはほとんど立ち読み、つーか立ち読みだりー
今月号は懐かしくて久しぶりに買ったw
これからつまらなくなる一方だろうな
224反転石:02/08/07 13:15 ID:5dO3Ngkc
スーパーグラスってまだ生きていたんだ
でもモミアゲが無いからもうだめだな。
225名盤さん:02/08/07 13:59 ID:VEuG.eq6
>>211
同意だな。勝手に雑誌やって、勝手に批評して「気に入ったら買ってくれ!」
ってのが雑誌なんだし、買わなきゃ済む話しを何をチンタラ話しをしてんだか?

MMが売り上げトップだとロックもジジ臭くなってくるし、スヌーザーは
明らかにトップ狙った作りじゃ無い。既出だが、ロキノンもトップに立って
から作りをそれらしく、業界を見渡すような形に変えたよ。
昔はオナニーネタとか結構あったけど、トップにたてばそりゃ、不味い。
不満もあろうが、売り上げが伸びれば、責任も大きくなるしね。
226名盤さん:02/08/07 16:27 ID:tnn4ogSY
「商売としての雑誌なのだからウチなりにトップ雑誌としてのクオリティを保つよう努力してるのだ」
と山崎編集長は言うでしょう。だけど、つまらんものはつまらんのね。「昔も今も面白い雑誌なのだ」とは
言えないはずさ。言葉に、ウソがあるよ。本当は、編集長自身面白いとは思ってないはずだ。
仕方なくやってんでしょう。大人になって割り切ったつもりなんでしょう。
そもそもロックも雑誌も重要でないんだろう。忙しくて思考できない状態なんだろう。
雑誌の仕事していりゃわかる。締め切り! それだけが大事。マジな話です。

昔も渋谷氏が「なにも好きでジョン・テイラーを表紙にしているわけではない。これは商売なのだ。」と明言していたが、
紙面の面白さに自信があったからこその発言だったと思う。まだほのぼのとしていた時代だった。
227名盤さん:02/08/07 18:34 ID:/2rP9vjc
>>225
バカかこいつは?
気に入らなきゃ買うな!読むな!って、2ちゃんねるはそんな場じゃなかろうが?
横やり、難癖や罵倒もありなんだよ。

気に入らないスレだったら見なきゃ済む話を何をチンタラ書き込んでいるんだか?
228名盤さん:02/08/07 18:34 ID:TpgaB.Gg
ミュージックマガジンのクロスレビューも十分におかしいと思うが
何だよ
ウタダヒカルのアルバムが4人とも10点中9点って
229名盤さん:02/08/07 18:58 ID:7Br1F.a.
>228
あれはレビューしている人がレビューされる場なのです
230名盤さん:02/08/07 19:14 ID:7s5uXUqA
単にロックイズデッドなのに無理に商売してるだけって事では?
俺はまだ過去の名盤を聴ききって無いからまだ楽しいが、
音楽詳しい人はさぞかし退屈な10年だったのでは?
時計の針はマッドチェスター、グランジで止まってるんだよね。
ブリットも今のストロークスやハイヴス、ミュージックも
リバイバルの興奮でしかないんだよ。
アンダーグラウンドなところにはエポックメイカーは存在してるの?
ただレディオヘッドみたいなケースもあるのでまだ打ち止めではないみたいね。
どっちにしろダンスミュージックやエレクトロニカすら頭打ちっぽい状況なので
ポストロック(音響系のことじゃないよ)ジャンルの勃興が不可欠。
雑誌の問題じゃないよ。糞も肯定しないと聞くものが無い。
231 :02/08/07 19:18 ID:hiOviQAA
コールドプレイをほめてるけど買い?
アンダーワールド評価が低いような気もする
糞アルバムかな
232名盤さん:02/08/07 19:59 ID:oXm4Uw2k
>231
漏れ的にはおすすめ。
でも、最近コールドプレイは、ロキノソの大キライなa-haをヨイショしてるので
ロキノソがどういう反応を示すのか興味津々。

コールドプレイをこき下ろすか、ヨイショの事実は無視するか、さてどっちだ?
233KOKI ◆RIDEiyBA:02/08/07 20:03 ID:J4XZOYZs
>>230
The Musicって何の焼き直しなの? 

>>231
「In My Place」って聴いた? 期待出来ると思うよ。
Underworldは・・ま、テクノファンだから買うさッ!

>>232
へ〜。A-HA嫌いなのか。 ってか、渋谷さんが嫌いなんでしょ?
234名盤さん:02/08/07 20:13 ID:eGp1EDZM
>>231
こういう、ロキノンの糞情報に流されてるヤツがいるから
あの雑誌の罪は重いんだよなー。
235名盤さん:02/08/07 20:14 ID:eGp1EDZM
あ、書き忘れたけど俺はコールドプレイ好きだから買うぞ、
山崎が押すのがウザいけど買うぞ
236ブラウン:02/08/07 20:25 ID:9aNst2NI
オレ自身は、もうロッキンオンを読まなくなって5年くらいになるけど
先月号くらいのパンク特集を見て、あー、もうこの雑誌も終わったな
と思ったよ。

ただ、この雑誌だけのパワーが落ちたのか、それとも、ロック自体が面白く
なくなったからなのかは、分からないな。
237名盤さん:02/08/07 20:30 ID:t/QpJNAY
君達がロックになったから相対的にロックじゃなくなったんだよ。
238名盤さん:02/08/07 20:33 ID:7IMTtgFc
>>230
自分はいい事言ったと悦に入ってそうな所悪いが
あんたの言ってること間違ってる
まだ若そうだが…
239名盤さん:02/08/07 20:54 ID:7s5uXUqA
どの辺が間違ってる?
俺も仮説的に勝手に考えた事なんで、
こうでは?ときいてみた。
240名盤さん:02/08/07 20:56 ID:7s5uXUqA
エレクトロニカはまだ終わってないって事?
241名盤さん:02/08/07 20:57 ID:7s5uXUqA
それとも91年よりはるか昔にロックは終わってるという事?
242名盤さん:02/08/07 20:58 ID:qkVtKTJA
>>236
やっぱロック自体が盛り上がらないからじゃないの?
レディヘとか好きだけどシーンとやらが盛り上がってるとは全然思えない。
最近のガレージ勢の盛り上げもムリヤリな感じだし。
243名盤さん:02/08/07 21:02 ID:gLRyuNV.
>>230
>ただレディオヘッドみたいなケースもあるのでまだ打ち止めではないみたいね
レディオヘッドこそ打ち止めの際たるもんだろ。
>>240
海外じゃエレクトロニカというジャンル名自体ないことを知ってるかい?
日本だけで通用する造語だよ。
244名盤さん:02/08/07 21:06 ID:ekJU18pw
>海外じゃエレクトロニカというジャンル名自体ないことを知ってるかい?
mp3.comには Electronic ってジャンル名がありますけどね
http://genres.mp3.com/music/
245名盤さん:02/08/07 21:09 ID:gLRyuNV.
Electronic

「エレクトロニック」だろ
「エレクトロニカ」じゃない。それに日本で通用する意味と少し違うよ
246名盤さん:02/08/07 21:20 ID:uRt3JV5E
まあElectronicaという言葉自体は海外発なんだけどね。
90年代後半のケミカルやアンダーワールドなどの日本で言うところの「デジタルロック」
がアメリカではそう呼ばれてた。
それ以前にも「NewElectronica」というデトロイトテクノ系のコンピレーションの
シリーズがあった。
247230:02/08/07 21:31 ID:7s5uXUqA
ごめん音響系と同列で語られるエレクトロニカじゃなく
打ち込み音楽全般の意ね。僕はダンスミュージック系のイメージだった。
http://allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&sql=C3044
248230:02/08/07 21:34 ID:7s5uXUqA
レディオヘッドもプログレの焼き直しと考えるべき?
まあ、どっちにしろ、90年の
ニルヴァナ、ジェーンズ、マイブラ、プライマル、マンデイズ、ローゼズ
あたりがロックの鎮魂歌だったのかな。
もっと本質的にははるか前に終わってる。
今ってどうなの?オルタナティヴジャンルはあるの?
例えば、今年出たのでAMGで五つ星とか。
249243:02/08/07 21:46 ID:gLRyuNV.
オレも間違ってたね。突っかかってすまそ

レディへは、最近の二枚でロックに対して敗北宣言したと個人的には思っとります。
せっかく、2nd・3rdで作りかけてた新しい形をわざわざ崩してしまった。
250230:02/08/07 21:51 ID:7s5uXUqA
>>249
いやいや。
その意見に賛成。やはりKIDA以降は評価に値しないよ。
251名盤さん:02/08/07 21:51 ID:y7eGYZoE
レディへはもうダメだね
今、最高の正統派ロッカーって誰なの?
252名盤さん:02/08/07 21:52 ID:y7eGYZoE
レッチリもダメだし
253名盤さん:02/08/07 22:13 ID:7s5uXUqA
>>251
プライマルは純粋じゃないし、絶対でもないか・・・。
254名盤さん:02/08/07 22:14 ID:7s5uXUqA
それにここのバンドの問題だけじゃなくてムーブメントが
久しくない。
255名盤さん:02/08/07 22:52 ID:0ljTbG5w
>>249 250
いやいやKIDAは良いアルバムだし、アムニも良い曲入ってる。
演奏のレベルも高いし、興味深い。
つかその二枚聴いてるなら251も次のアルバム買うんだろ?
256名盤さん:02/08/07 22:55 ID:qkVtKTJA
レディヘは良いけどスター性は正直無いな。トムが禿なのがイタイ
257名盤さん:02/08/07 23:01 ID:7s5uXUqA
スター性は二の次よ。
ペリーファレルやボビーみたいだとか、かっけーてなるけど、
エアロや癌図みたいだとうわ!ってなる。
258名盤さん:02/08/07 23:07 ID:7s5uXUqA
>>255
でも、興味深い、実験的だ、いい曲あるで終わりじゃん。
レディオヘッドって優れたバンドで歴史的名作を残したけど、
そこで完結しちゃったんだよね。
挙句の果てに自らロックを葬ってしまった。
我々がここで求めてるのはエポックメイキングなわけだよ。
個人的にはロックじゃなくてもいい。
60年代のロック
70年代のパンクやファンク
80年代のポストパンクやヒップホップ
90年代のオルタナやテクノ
みたいなのを引き起こす神は現れないの?
259名盤さん:02/08/07 23:15 ID:FebC1TiY
get up kidsがセカンドのノリで頑張ってくれてたら・・・・とか
思ってみたり。
260反転石:02/08/07 23:22 ID:okW5qQnE
60年代のロック
70年代のパンクやファンク
80年代のポストパンクやヒップホップ
90年代のオルタナやテクノ

ってあらためて比較すると汚る棚がダントツでしょぼいよなプ
261名盤さん:02/08/07 23:23 ID:7s5uXUqA
オルタナかっこいいじゃん。ジェーンズとかソニックユースとか
マジかっこいいよ。
262反転石:02/08/07 23:24 ID:okW5qQnE
////////|  |  ヽ            /          ヽ               /\
////////| |    ヽ         /            ヽ     |\       /  \
////////| |      ヽ       /              ヽ    |  \    /     \
//////// |        ヽ    /            |    |    |   \  /       \
///////  |          ヽ  /          / \!    |    |    \/         \
/////// | /\        V          /     ヾ、∠___|
/////// ∠   \               /    _-― ̄`\
//////// | ̄ -ヽ  \           /  /  ̄|       \
//////// |  |  \ \    |   /  /   /       /      ハーハッハッハ!!!!
/////////|   ヽ、_  (\\_  |__/ /◯ _,.-'        /
///////// | ._  ` ‐-‐' ヽ!.l|, l__/ヽ‐-‐‐'´   __,.   /      まだまだ洋楽初心者だなぁ!!!!
//////////|   ̄=≡/ =i i= ヽ≡=== ̄     \
////////// |         | 「       -┐        \       >>261さんよぉ!!!!
////////// |       /|       , ヘ        /ー \
///////////|    __ヽ| ヽ    / /|       /  /
/////////// |    |‐--二二二二 =-イ  /       /  /     /|
/////////// |    Y´         `、/      /  /    /   |    /\
//////////// \   |          /     /  /  /      |   /  \
//////////////\  |         /     /  / /     
263名盤さん:02/08/07 23:27 ID:7s5uXUqA
いいたい事は分かるけど、そんな勢いで自慢げに言うほどの事でもない。
264名盤さん:02/08/07 23:30 ID:RyQoUkFQ
テクノもオルタナも美味しいところは
80年代に出揃っていたという罠。
265名盤さん:02/08/07 23:31 ID:qkVtKTJA
>>264
しかしどちらも当時メジャーではなかった罠
266名盤さん:02/08/07 23:31 ID:/2rP9vjc
>>262
いかにもロッキングオン的セリフだ・・・

キモ!
267名盤さん:02/08/07 23:32 ID:J1RHvHH.
スレタイに惹かれて蓋を開けたらバンド談義ですか。

私は今発売中のロッキン(グ)・オンで、
もう我慢の限界に達しました。決別します。立ち読みもできません。
これまでは「あらあらみんな浮かれてるわね」という感じで読めましたが、
あのマスターベーション大会は何ですか。
あんな反射原稿だけのものなど別冊付録で十分ではないですか。

自分たちがいかに反体制かを強弁しても、
肝心の中身はそのへんのクソガキの感想以下。
あれではワーストジャーナリズムです。
そんなもの読むくらいなら、データに徹したものを読む方が余程役に立ちます。
268腐れ30男 ★:02/08/07 23:33 ID:???
ふと気付くと俺も20年くらい買ってるのか。。。。
ありゃ。。。。。。。
269名盤さん:02/08/07 23:34 ID:7s5uXUqA
今っていきなりメジャーでグアーっていってハイプではいおしまい
って多くない?
もっとじわじわと地下でヤバイ事が起きていて、それがどかんと爆発する
ってのが欲しい。
270名盤さん:02/08/07 23:37 ID:qkVtKTJA
>>269
地下から爆発するにはメジャーが強くないとダメだろ。
271名盤さん:02/08/07 23:38 ID:RyQoUkFQ
>>269
ロキノン読んでるヤシらは「地下のヤバイ事」に気づかない罠。
そういう点からもこの雑誌はいらない。
272名盤さん:02/08/07 23:38 ID:/2rP9vjc
>>267
「バンド談義ですか・・・」

もっと前のレスを読むと、ロッキングオン談義になっていますよ。
273反転石:02/08/07 23:40 ID:okW5qQnE
>>268

あんたまだいたの
274名盤さん:02/08/07 23:43 ID:UkjBr08M
俺の好きなライター
松村
宇野
以上
松村はシーンについていってないところがいい ほのぼのしてるし
宇野は好きなものが被ってるし
麻酔時代は今読むとつらいな、宮崎はスミスが好きなので許す
キッドロックはごみとかしっかり言ってたし
山崎はリンプやエミネム表紙にしたし誰もバッシングしてないし
クリードとか筋肉バンドを紹介したので収監だな
もう俺もシーン追いかけてないし、Stonerosesの作品を聞いてれば
満足だな。あとはSmithsか。
たまにロキノンはビートルズとかストーン図を表紙にしてたのは腹立ったな。
昔は食い入るように読んで過去の名盤を知りそれらを集めたもんだけど
自分の趣向性が明らかになると読まなくても平気だね。
でもローゼズにであったのもロキノンのおかげだし感謝の気持ちも無いわけじゃない
275反転石:02/08/07 23:44 ID:okW5qQnE
>>274

あまりに凡庸すぎるよ、その二人じゃ。
みんなが言ってる
276腐れ30男 ★:02/08/07 23:45 ID:???
おれ?いた?って?
277名盤さん:02/08/07 23:45 ID:qkVtKTJA
洋楽ROCKの入り口としてはキチンと機能してると思うが。
278名盤さん:02/08/07 23:45 ID:FebC1TiY
>>271
てか雑誌にそういうことの情報を頼るってこと自体が間違ってると・・・。
279名盤さん:02/08/07 23:48 ID:7s5uXUqA
>>271
そういうのどうやって知るの?
今も起きてるの?AMG五つ星クラス。
ロキノンは読んでないが気づかんよ。
なんだかんだいって2CHもロキノンやスヌの
押してるバンドスレが強いじゃん。
280腐れ30男 ★:02/08/07 23:48 ID:???
> 麻酔時代は今読むとつらいな、宮崎はスミスが好きなので許す

増井さんの最初の編集号は漫画があったり
色文字があったりで急激に堅牢性が失われていました。
281名盤さん:02/08/07 23:58 ID:RyQoUkFQ
でもね、オルタナだったらその昔フールズメイトで
割と紹介されてたよ。USジャンクって呼び名だったけど(w

パンク以降は地下シーンもネットワークが色々あるから
キーパーソンを把握しておけば周辺から情報得られるはず。
あとはジャンルにはこだわらないこと!
例えば渋さなんてここ最近大人気だけど、
活動自体は10年以上やってる。5年前くらいでも
平日じゃなけりゃ大体のハコは埋まってたんだよ。

ってこんな話ロキノンスレでは無駄?
282名盤さん:02/08/08 00:01 ID:xMaobwE.
つーか編集者が2ちゃんねらーの時点で痛すぎ
283名盤さん:02/08/08 00:05 ID:hetU/XfY
いや、逆にカルチャー誌編集者で2ちゃんに
興味無いヤシの方がもうヤバイでしょ。
284名盤さん:02/08/08 00:05 ID:DvknSeiw
ロキノンなんてラル糞なんてのせてるんだろ(じゃぱん)?
糞糞(プ

ッテイッテイイ?
285名盤さん:02/08/08 00:09 ID:kXvC3HMI
みんな、いいかんじに年取ったってことやないん? 
10代んころは表紙が誰でもうれしげに読んでたっしょ? 
単にロックの情報や歴史も知りたかったし。 
いまある程度そゆの分かってソウルやジャズにも触手伸びてきて、温度もおちついてきて
テンパリライターさんたちに違和感覚えてきただけじゃ?
やっぱ入り口としてはいい雑誌だとおもうけど。
286名盤さん:02/08/08 00:12 ID:zAQVzYuM
>>ID:7s5uXUqA

小僧、貴様には「書を信ずれば則ち書無きに如かず」
という言葉を教えといてやる。
287名盤さん:02/08/08 00:12 ID:hetU/XfY
>>285
入り口にいいと見せかけて
ズブズブ間違った方向に行く人がけっこういる罠。
288名盤さん:02/08/08 00:15 ID:bLK5Kv2w
>>286
どうでも良いけど、今起きてる凄い事教えてよ。
289名盤さん:02/08/08 00:24 ID:LtH1UdpA
良スレ
290名盤さん:02/08/08 00:35 ID:c.zVKjmc
ロックはもう終わってるからロッキンオンも自主廃刊!

ってすれば気持ちいいだろうが、商売なのでそうはいくわけない。
今のロックがつまらなくても不思議とそれを楽しんでいる連中も若干いるので
まあ頑張ってください。

しかしやたらガキっぽく見えるんだよな、リンキン・パークとかサム41とかで
「ロック最高です!」とかいってるリスナー達。昔のロックバンドって、もっと渋くなかった?
なんでこんなにガキっぽくなっちまったの?

最初からだとかいうなよ。
291名盤さん:02/08/08 00:39 ID:fw0hqav.
>290
ププ
292名盤さん:02/08/08 00:41 ID:bLK5Kv2w
地下で起こってる凄い事を教えろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
293腐れ30男 ★:02/08/08 00:49 ID:???
多分マノネグラが再結成とかだよ。

いや、違う。
294名盤さん:02/08/08 00:51 ID:x0ThfBSI
腐れ30男 ★ :ID:???

すごいなぁ。。。。
295名盤さん:02/08/08 00:51 ID:8.S/gT4c
子供が読む雑誌です。
296名盤さん:02/08/08 00:58 ID:8.S/gT4c
>293
えっ、まじ?
297腐れ30男 ★:02/08/08 01:01 ID:???
それもサティスファクションのハンパなカバーで。
298名盤さん:02/08/08 01:02 ID:x0ThfBSI
あとはガイ・チャドウィック ソロ・デビューとかだよね☆ きっと
299名盤さん:02/08/08 01:19 ID:TRGNyubY
30年特集号、ツマンネエー。(買って損した)

大体、「自分」という聞き手がどれくらい感動したかが重要と言っておきながら、それをお互いに批評しあうってなんだ?

言い換えると、エロビデオ見てどれぐらいチンポが勃起したか、そしてどれぐらいザーメンが飛んだか?
お互いに批評しあうのか?
300名盤さん:02/08/08 01:53 ID:o2hTHNFk
>>299まあお前もあほ
301名盤さん:02/08/08 02:52 ID:6UJ5KW0Q
そういや、間室まむたさんは今ごろ何してるのかなぁ。。。
302名盤さん:02/08/08 04:14 ID:5OSubios
渋谷、岩谷、橘川、松村。
ビートルズに例えると
岩谷=ジョン、渋谷=ポール、橘川=ジョージ、松村=リンゴ

ごめんな松村、ホントは大好きだよ!
303名盤さん:02/08/08 13:06 ID:/TF99ldA
>>302
ビートルズに謝れよ!
304和久丼伸介 ◆w2WaKAaw:02/08/08 13:19 ID:6hkkSIlo
>>1 は読者を語った関係者だろ
じゃなきゃ債権者か…
こんなことしても売上げ伸びないから
安心して廃刊にしろ
305名盤さん:02/08/08 15:49 ID:gGwnZmLc
山下えりかの名前がなんとなく好きだった。
306名盤さん:02/08/08 20:11 ID:bJp5.S86
渋谷、岩谷、橘川、松村
ドリフターズに例えると
岩谷=いかりや、渋谷=加藤茶、橘川=仲本工事、松村=志村けん
307名盤さん:02/08/08 20:48 ID:0p986C6c
好きなミュージシャンのインタビュー載ってれば立ち読みくらいするだろう。
普通は。
308名盤さん:02/08/08 20:52 ID:0wP5DbZU
しません!
それを普通と考えるあたりが、ロッキン・オンなどというノー・センスのクソ
雑誌に毒されている証拠。
ロッキン・オンが良かったことなど、創刊当初よりただの一度だってありません。
309名盤さん:02/08/08 20:53 ID:0p986C6c
そうか・・・
310名盤さん:02/08/08 20:57 ID:bJp5.S86
>>308
創刊より読んでいるんだ!これから先輩と呼ばせて下さい。
311名盤:02/08/08 21:10 ID:mOjGhHwY
ロキノンね。読んでる奴は、高校生、大学生ぐらいが、中心なんすか
ね、自分は22ですけど、くだらないので、読みません。
なんで、UKばかりなんすか?もしくは、UK経由のアメリカバンド。
あれにあおられて、音楽聴いてる奴とはあわないね
312反転石:02/08/08 21:19 ID:Rx1ej5aQ
アンチもアンチで>>311みたいな馬鹿しかいないのがこの板の悲しいところですねぇプ
313名盤さん:02/08/08 21:20 ID:hDlfajow
>>312
UK信者の反転には>>311がカチンと来たみたいだね。
314名盤さん:02/08/08 21:22 ID:QG1Mfyzk
>>308が痛いと思うの俺だけ?
315反転石:02/08/08 21:24 ID:Rx1ej5aQ
>>313

洋楽板初心者ですか?プ
316名盤さん:02/08/08 21:38 ID:wLGT/Kbg
UKとかUSとか大括りにしてる奴は
細かい細分化をしてないんだろうな。
317名盤さん:02/08/08 21:39 ID:0wP5DbZU
>310
ほぼ読んでません。買ったことはただの一度もありません。
「ロッキン・オンなどというノー・センスのクソ雑誌」ですから。
創刊時の時代センスからいって、まず「ロッキン・オン」などという
名前が、そもそも「ヒップ」ではなかったのです。
出た時、唖然としました。なんてセンスのない雑誌だろうと。
その後、その雑誌が部数をのばしていく様子をみるにつけ、
暗澹たる気分になってましたが、案の定、それに毒されていった
ロック・ファンとやらも、センスが日に日に落ちていったわけです。
目をさましたほうがいいですよ。
まして、インタビューを読んでから、音盤を買う、なんて愚か者
にはならないでください。老婆心ながら・・・。
318名盤さん:02/08/08 21:41 ID:Pljdhrm2
>>315

痛たた。。。
319名盤さん:02/08/08 21:44 ID:QG1Mfyzk
>>318
それよりも>>317の方が香ばしい
320名盤さん:02/08/08 21:59 ID:wLGT/Kbg
つうかロキノンヒストリーってHPにありますが、
凄いですね。重要なバンド抜け落ちまくり。
時代に鈍感すぎ。
スタジアムバンドやポップスターばかりじゃないですか。
80年代なんて特にそうですね。
20ですけど。
321名盤さん:02/08/08 23:12 ID:sQ33xWAc
ビジュアルヒストリーのことかな?
あれは表紙だから仕方ないです
当時のROの敵はフールズメイトではなく
ML、MMといったあたりですから
いくら重要なバンドだからといって
例えばギャラクシー500を表紙にするとか
そういう無謀なことはしなかったわけです

80年代はROの拡大路線が始まった時期でもありますが
ROが変わったというより
ライバルであったML、MMが勝手にこけたという感じがします
日本のロックが台頭し、世界中の音楽が流入し、ジャンルが細分化するこの頃
洋楽リスナーの意識も変わっていった
ミーハーは去り、マニアは引き篭もった
ROはロックと思春期の青臭さを重ねることで
いたいけなロックファンの格好の入門書となったのです
322名盤さん:02/08/08 23:15 ID:0wP5DbZU
ROで入門してしまった人は、だから不幸なのです。
323名盤さん:02/08/08 23:23 ID:giWoNOBo
ロキノンの特徴は素人の視点ですから、嫌いな人はそれを嫌います。
324名盤さん:02/08/08 23:23 ID:0FuZWqSk
>>274が書いてるように、自分の趣向性がはっきりしてくれば自然と離れていくと思うんだけど
初心者のうちはバンドをとにかくたくさん知りたい気持ちがあるから
雑誌の情報を重宝したりもするわけで。
単純な情報収集の媒体として利用してる読者は、別に凋落とか気にせずに
普通に読まなくなっていくと思う
325名盤さん:02/08/08 23:36 ID:0wP5DbZU
>314
いやいや、めちゃめちゃ沢山おるでしょう、ご安心を。
ロッキン・オンなんぞを有り難く読んでるアホ・ロック・ファンとやらが
沢山いるのですから。ご安心を。
安心した???よかったね。
326名盤さん:02/08/08 23:45 ID:wLGT/Kbg
で、地下で起こってる凄いことってのを教えてもらおうか・・・
327名盤さん:02/08/08 23:51 ID:QG1Mfyzk
>>325
文体がイタイ…
328名盤さん:02/08/08 23:55 ID:xTbdHViE
再興もなにも70年代は完全なミニコミレベル
そこそこ流通するようになった80年代はなんとも不思議な電波雑誌
そして一応洋楽No.1誌になった90年代はレコード会社大喜びのアーティスト応援雑誌

いつの時代も常にゴミであり続けたロキノンであります
329名盤さん:02/08/09 00:02 ID:/JYi6Mxg
>>328
ゴミと斬るわりに30年もチェックしてたんですかアンタ
330名盤さん:02/08/09 00:03 ID:e8/l.9wU
>>323
ロキノンの特徴は素人の・・・

ロキノンの特徴は屈折した素人の・・・が適当では?
331名盤さん:02/08/09 00:45 ID:5mgt.hnQ
0wP5DbZUが痛すぎる。中村とうようさんですか?
332名盤さん:02/08/09 01:14 ID:dwEdW/8E
>331
70歳の人が、2ちゃんねる見る訳ないだろ。
333名盤さん:02/08/09 01:27 ID:wBP2briY
ロキノンも痛いが、このスレでアンチも相当痛いことがわかりました
334名盤さん:02/08/09 01:37 ID:lPt7MkQI
「宗教雑誌」ロッキン愚・オンでは、我が雑誌が取り上げているロックこそが
良いロックであるなどしており、読者の中にも、ロッキン愚・オンが絶賛した
から良いのだと無理に自分に言い聞かせるような、マインド・コントロール
状態に陥っている読者も少なくありません。さらに悪質なことには、高額の広
告料を貰ったから取り上げたに過ぎないのに、さも、取ってつけたかのよう
に、尤もらしい理由(言い訳)をつけて、・・・・(例えばラルクや浜崎あゆ
み)は、ロックだ!などと決めつけるのです。
 一部の若者がカルト宗教に陥ってしまうのと、ロッキン愚・オンに嵌まって
しまうのは、主体性を持たない、大人になりきれない若者の精神状態からみて、
根の部分で繋がっているのでは、ないでしょうか。
何かにすがりたいとか、個の感性を大切にするより、他人と感性を共有させたい
とか。それは、まさに宗教の始まりです。
そもそも、個々の人が各々異なった感性を持つのであって、雑誌が感性を持つの
では、ありません。愚・オンの編集者達も、各々異なった感性を持っているので
あり、一雑誌が認めたロックこそが良いロックであるなど、有り得ないことです。
本来、良い音楽とは、個々の音楽ファンがそれぞれの感性で決めるものなのです。
335名盤さん:02/08/09 01:50 ID:wBP2briY
>>334
君のその分もかなりやばいw
336名盤さん:02/08/09 01:52 ID:/JYi6Mxg
>>334
あんたのアンチ厨ぶりのほうが宗教的だと思うんですが。
ネタレスなら失敬
337名盤さん:02/08/09 01:54 ID:9ELC1zuQ
シンコーミュージック必死だな(w
338名盤さん:02/08/09 02:19 ID:jhpBBDBM
シンコーは死に体です
339334:02/08/09 02:29 ID:IiXmUt9o
>335〜338
6割ネタだが、論理的に反論してみよう。
340名盤さん:02/08/09 05:31 ID:JQsbF6JM
反論もなにも厨房や工房向け雑誌に
必至こいていろいろ言ってる奴等も痛いと思っただけ。
ロキノン、スヌーザ、バズなんていい大人が見る雑誌じゃないのはすぐわかるでしょ。
若い頃ああいうのにひかれるのも分からんでもないし
真性アホ以外は皆成長するにつれ自然と気づくだろうに。
アンチは必至すぎ。何歳かしらないが、大人気ない。
逆にトラウマでもあるんじゃないのか
341名盤さん:02/08/09 09:18 ID:Gh0zEWKM
>>334は6割ネタといってるが明らかに必死だろw
342名盤さん:02/08/09 10:33 ID:2GSfIGC2
buzzはいいじゃん
343名盤さん:02/08/09 13:21 ID:kzGJNTxA
>>340
たしかにその通り
あんな糞雑誌読まなきゃいいんだが
あいつら権力志向だから
レコード会社と癒着してライナー独占したり
他のメディア(ラジオ、CS等)まで進出してきて電波流したり
読者じゃない良心的な音楽ファンにまで被害を受けてるんだよ

そのうち洋楽でもあの会社主催のフェスティバルなんてやられたらたまらないよ
344反転石:02/08/09 13:59 ID:SkyUpprY
というより未だにラキニョソを洋楽雑誌だと思ってるんですね、皆さんプ
345名盤さん:02/08/09 14:02 ID:WETkmkRg
>>344
うるさい
死ね
346名盤さん:02/08/09 14:03 ID:WETkmkRg
俺もbuzzは良いと思ふ
347名盤さん:02/08/09 14:04 ID:6oG2Zb.Q
大人だって。子供のくせに。
348名盤さん:02/08/09 14:06 ID:u7wSruO6
buzz月刊化バンザイ
スヌーザーはbuzzを馬鹿にする記事書いてたな
あそこはタナソウだけじゃなく他のもムカツクな
つまらなくはないが
349名盤さん:02/08/09 14:12 ID:l71oeZJU
俺のまわりはスヌーザー信者が多いが、
みんなバズやロッキングオンをばかにしてるよ。
目くそ鼻くそだな。
勘違いして優越感もってるスヌーザーの方が
ちょっとだけ勝ってるかな。痛さにおいて。
350名盤さん:02/08/09 14:13 ID:TrRFVPRE
痛くないロック批評雑誌なんて存在しないのじゃ
それは渋谷が「海には出たけど泳げない」とかいう原稿で既に書いている
351名盤さん:02/08/09 14:24 ID:LSLbvadA
buzz構想はタナソウ案らしいよ。
buzzはロックを様々な観点から切る特集がおもろい。
352名盤さん:02/08/09 14:26 ID:u7wSruO6
中本だっけ?
キャラ薄いよね
鹿野、タナソウに比べると
353名盤さん:02/08/09 14:35 ID:LSLbvadA
在日なんだってな。マイニョリティだからロックなのね?
354名盤さん:02/08/09 14:35 ID:u7wSruO6
実際、ロキノンとタナソウの関係って今はどうなの?
355名盤さん:02/08/09 14:38 ID:Gh0zEWKM
buzzはオアシスが絡んだ時の号がつまらん。
356名盤さん:02/08/09 14:43 ID:u7wSruO6
buzz好きな人は多いんだね
コラムが結構おもしろい
357名盤さん:02/08/09 14:45 ID:LSLbvadA
>>354
実はそんな仲悪くない。
伊藤英嗣との関係ほどリアルな敵対はない。
358名盤さん:02/08/09 14:46 ID:u7wSruO6
むっちゃ仲悪くあって欲しい
スヌーザーで1番おもしろいのはロキノン批判の記事だと思うので
359名盤さん:02/08/09 14:46 ID:Gh0zEWKM
山崎とタナソウ普通に友達らしいぞ。プロレスみたいなもんか…
360名盤さん:02/08/09 14:48 ID:u7wSruO6
昔、スヌーザーで対談したよね
なんか山崎が押されまくってた
ロキノンの編集長になってからの山崎にやたらつっかかるよねタナソウ
361名盤さん:02/08/09 15:15 ID:fTCHKSdA
タナソウはジャズCDのライナー書いたり文章にロラン・バルトをさくっと引用したりして
薀蓄のアウトプットのベクトルが広瀬〜一条ラインなんですよね。
つまり鈴木〜鹿野ラインのニーズがすっぽり抜け落ちてるという。
山崎氏は昔関西〜高円寺チンピラロック街道まっしぐらな自分を
ネタにしてた節がありますが、あれは事実なんでしょうか。
いずれにせよ、お二人ともそれぞれに独特の味わいがあって
個人的にはロック界では好きなライターなんですが・・・
正直、小沢一徳さんの消息がイチバン気になります。
362名盤さん:02/08/09 15:15 ID:Pxx2CFTU
>327
「イタイ」って言い回しは、10年以上前の大阪ではヒップな言葉でしたが、
今頃使ってるのは、RO読者あたりの、センス・ゼロ野郎どもだけかな?
363名盤さん:02/08/09 15:17 ID:u7wSruO6
兵庫ってナンナノさ
364名盤さん:02/08/09 15:22 ID:Gh0zEWKM
>>362
話題変わったのに粘着するなよ。ID:0wP5DbZU必死すぎ。
365名盤さん:02/08/09 15:41 ID:JQsbF6JM
ヒップw
あんた全然ヒップじゃねーよ
366名盤さん:02/08/09 15:49 ID:rYBU9AMQ
多少高くなってもいいから毎号サンプラー付けてほしい。
367名盤さん:02/08/09 16:28 ID:jQ1dj00Y
タナソウと山崎、都立大の学園祭で対談したし、
タナソウはバズナイトに遊びに行ったり、
フジロックでは一緒にDJやったり・・。
368名盤さん:02/08/09 17:03 ID:u37032eE
>366
一冊10万以上になるね。
今月はアカイS3200、来月はヤマハA5000という感じ?
369名盤さん:02/08/09 18:33 ID:2GSfIGC2
>>362
「痛い」は普通に使いますよ。今の東京でも。
「362ってかなり痛いよね」みたいに。




マアオレモナーー
370姉妹戦士:02/08/09 18:38 ID:6D5.kAVs
なぜこの雑誌のレベルが下がったかというと、
この会社の試験があまりにも難しく、それゆえそれに受かって刃行ってくる連中が、
「俺達天才」みたいな思いがあって、
そんな天才の書く文章はすべてすごいとか勘違いしはじめて、
結局実はそんなにすごかねーみたいなー。
東大受かる奴と同じで、対策を立てて受かってんだよ、連中は。
だから、入った後、実はつかえねーみたいなー。
371名盤さん:02/08/09 18:59 ID:4NdNmor2
今は東大京大ばっかとってるらしいな。
全然ロックじゃねえよ。
レディオヘッドクラスのバンドは学歴高いけど、
UKもUSもやはりDQNが主流だし、
日本のバンドもマーチ感官同率が中心だろ。
372名盤さん:02/08/09 19:02 ID:rG0Be6CQ
54-71はKO
373 :02/08/09 19:10 ID:gVeHTeso
んー、つーか結局読ませる文章書けるライターが育ってない。
ロキオン、BUZZなんかの内輪で阿呆みたいな煽り文章書いてる分には
いいかもしれないけど他の媒体に晒すと目も当てられない。
小田嶋隆のレベルにさえ届いてるヤシがまったくいないし、じゃあ知識があるかと
いえばMMなんかにたむろしてる連中には歯が立たない。
スヌーザーであれ本体であれ「ロキオンのテリトリー」のなかで子供だましの
文章書いてるだけ。
他の雑誌・フリーの人間に寄稿させるとかしないんだろうか?
しないんだろうなぁ、ボロイ商売だから。
374名盤さん:02/08/09 19:16 ID:D/2vjf92

音楽が好きな輩はアーティストになる。

アーティストに成れなかった輩は雑誌を売る。

それさえもできなかった輩がその雑誌を買う。

だから読者様ってヤツの仰るお言葉が正しかった事なんて無いんだよ。

さあ、原稿しあげなきゃ。忙しいな。
375名盤さん:02/08/09 20:01 ID:.WByXLgE
>>374
俺は音楽好きだけどアーティストなんてなりたくないよ
みんなそんなにアーティストとかなりたいもんなのか?

それはいいとしてネルソンジョージって人が書いてたヒップホップアメリカは面白かったな
評論家っていうのはああいう人を言うんだと思う
ロキノンライターとのあまりのレベルの差に愕然
編集部もよく載せたっていうか
まあ、自分達の無能さを曝け出してるだけということすら気がつかなかったんだろうけど
376名盤さん:02/08/09 21:02 ID:Pxx2CFTU
>369
100匹目以降の猿ですね。
〜最初にイモを洗った猿はヒップだった。
〜最初にルーズ・ソックスをはいた女子高生はヒップだった。
377名盤さん:02/08/09 21:04 ID:rhHQV4Ws
つうか皆さんよく読み込んでおられるんですな
レベル低い低いって言ってる割に大した忍耐力だと思います
378名盤さん:02/08/09 21:05 ID:0V594FnA
何回スレが立っても同じことの繰り返しですな。
379名盤さん:02/08/09 21:14 ID:Gh0zEWKM
>>376
昨日の書き込みといいあんた相当だよ。
ロキノンなんかより自分の心配した方がいいよ。
380名盤さん:02/08/09 21:22 ID:exnWNXAE
お前らもロキノン信者も目糞鼻糞だろうが。
ロキノン読もうが読むまいが
クソみてえな音楽聴いて悦に入ってるボンクラどもが。
大して変わんねーんだよボケ。
あーキモイキモイ
381 :02/08/09 21:32 ID:FzfBAwh6
佐伯、田辺、掘込、四本の「当時の若手」って今何やってるんだろう。
382名盤さん:02/08/09 21:33 ID:Pxx2CFTU
>379
あややを聴いてますが、なにか?
383名盤さん:02/08/09 21:33 ID:QWAKSS5k
スヌーザーがやってたメガネズってどうなったの?
384名盤さん:02/08/09 21:49 ID:9ELC1zuQ
>>381
なつかしいな、オイ。
四本はウープスとかいうサイトでなんか書いてるの見た。
今、コンピュータ関連の仕事してるんだっけ?
岩谷宏はパソコン関連の書籍や雑誌で名前を見るよね。

ところで編集者の文章の質が落ちたのって
上のほうにも書いてあるけど、新卒をバリバリ採用しはじめた頃からだと思う。
(岩見より後の世代、W田中とか鈴木とかな。市川が辞める時も、そのへんチクリと書いてたよね。
んでその前は、投稿でいい文章書くやつが編集者になるって流れじゃなかった?
385名盤さん:02/08/09 22:48 ID:VojNNeTg
別スレみて思ったけど
ヴァージンとロキノン
リチャード・ブランソンとヨーイチ・シヴヤ
って似てる
386名盤さん:02/08/09 23:04 ID:yBbXSKdM
>384
そんな流れないです
増井市川は確かに読者投稿しましたが
社員は全員誌上で募集を行った上で採用された人たちです
387名盤さん:02/08/09 23:06 ID:CL0hfVEY
メガネズはまじでフジロックに出たのか知りたい
中村一義、岸田、古平、トム・ヨークだぜ
388名盤さん:02/08/09 23:11 ID:QTVCcz.g
本当にどうでもいいことだが、
鹿野さん、TV出たとき、なんか座り方が変。
子供みたいに足をひろげてちんまり座ってはる。
気になってしょうがない。
389きむたくのおじいちゃん:02/08/09 23:14 ID:2GSfIGC2
>>374
あなた本当に編集者ですか?
そうだとして、
その職業についていることにどういう思いでいますか?
俺は良いお仕事だと思ってるけど、こういうとことかで叩かれたりするわけじゃないですか。
またアーティストになれなかった者が雑誌を売ると言ってますけど、
ならアーティストに対してどういう気持ちを持っていますか?

まあ・・・何かお話でも聞かせていただければと思いまして・・・・
音楽マスコミ業界には非常に興味を持っていますので。

ネタじゃないことを願ってます。
390口ゅ爺:02/08/10 01:59 ID:OpvNNYSI
>>389
ネタです。
2chでは、読者が編集者のふりして、編集者が自分の雑誌の批判をする
という罠。
ちなみに、おれはタナクソ。
実は、ロキノンに戻りたし。
ジャパンの編集長、キボーン。
391名盤さん:02/08/10 02:19 ID:QLEH5RpQ
架空対談:渋谷陽一×名盤さん

名:創刊30周年ですね。おめでとうございます。
渋:どうもありがとう。正直、ここまで続くとは創刊当初は思ってなっかったけれども、
  やはり経営者としての俺の手腕はとんでもなく偉大だな。
名:……。30年続いた一番の要因は何だったとお思いですか。
渋:そうだな。。。やはり、音楽を単なる情緒的な感想文レベルで終わらせるのではなく、
  批評は批評として、対象である音楽と屹立させることを目指した方法論は圧倒的に
  新しかったし、正しかった。まぁ、過去形で言うのもなんだけど、そうした確信が
  僕をここまで走らせてくれた大きな要因だね。音楽を文字を使って語ること。
  そこには常に不全感は付きまとうよ。だけど、その不全感から始めないと始まらないんだな。
名:と言いますと、つまり分かり易く言うと…。
渋:音楽はまず鳴っているわけだ。それを文章を使って書くという行為は得てして書き手の
  マスターベーションになりかねない。批評という行為は決して対象に隷属するもので
  あってはならないんだな。そこらへんの苛立ちをどうやって払拭するか。
  それは結局、個としての受け止め方の中でいかに消化し、位置付けるか。ということなんだよ。 
392名盤さん:02/08/10 02:22 ID:QLEH5RpQ
名:それも結局、自己満足なのでは…。
渋:確かに自己満足と言われればそうかも知れない。ただ、音楽を介して自分の中で生まれた
  衝動とか感動とか、そういうものに対して自ら、他人様にも届く言葉で落とし前をつけてみる。
  そういうやり方が僕には必然だったし、結果として多くの読者の共感を得られたんじゃないかな。
名:いつになくマジですね。「今はただの情報誌」とか言われていますが…。
渋:ロッキング・オンが業界No.1になった時点で、我々は選択したんだよ。
  このまま従来の同人誌スタイルで続けていくのか、それとも、メジャー誌としての
  使命を引き受けるのか、という選択をね。
名:で、後者を選んだと。
渋:そういうこと。その時点で、より幅広く多面的に音楽を紹介するというメジャーの
  道を選択したわけだ。松村雄策ふうに言えば逃げたくなかったんだよ。
名:何から逃げるんですか。
渋:守勢に回りたくなかった、ということ。
  あとは自らの成り上がりの業みたいな部分から逃げたくなかったよね。ぬへへ。

(続く…かもしんない)
393名盤さん:02/08/10 02:29 ID:ietuDr6Y
90年代から、ライバル雑誌が次々こける
→ROで押すバンドがそれなりにうれる
→レコード会社が目をつける&RO社員をおだてる、もちあげる営業作戦
→RO調子のる&ライナー収入もGETでウハウハ
→癒着、なあなあ

こんなかんじかな?
394名盤さん:02/08/10 03:19 ID:TTEUwAtk
>>386
あれ、そうだっけ?四本とかって高校生のころから投稿してなかったけ?
渋谷に天才少年とか言われてさ〜。社員では無かったのかな?
つ〜か80年代までのROって社員が少なかったよね。
素人ライターがレコ評とか書いてたのか?
松井力也とかってどういう位置付けだったんだろう?
ほかにも米国音楽とかいう雑誌作った人とか。
395名盤さん:02/08/10 03:32 ID:P.TEVHhg
BUZZはロッキングオンのカウンターにならなくなってから
イマイチ。やっぱ鹿野、兵庫、宇野の頃が一番面白かった。

そういえばタナソウは苦手だけど、米国音楽に対しては
珍しく意見があった。
396名盤さん:02/08/10 11:15 ID:qD/6mBCw
>>391
今度は岩谷×名盤さんをやって・・・
397名盤さん:02/08/10 11:33 ID:4xEhS4ko
タナソウってさ、BMGワーナーとくんで、スヌーザーのスタイルで、
なんかPRフリーペーパーみたいなん作ってたでしょ?
ゴクラクロック?だったっけ。
かっこいいこといっててさ、あんな提灯記事ばっかかいてるもの作って
恥ずかしくなかったのかね。あれで一気に信用しなくなった。
398 :02/08/10 15:09 ID:v4DTpKaQ
別に雑誌の中で何書こうが勝手だがライナーに頼んでもいないのにこっ恥ずかしい
厨房レベルのオナニーポエムを書くのはやめてください。
CD本体まで穢れそうで死ぬほど不快。
399名盤さん:02/08/10 16:01 ID:G0D1FoEI
あかねちゃん 編集長に。
記事を全部あかねちゃんが書く。
インタビューも、レビューも全部あかねちゃんが書く。
400名盤さん:02/08/10 16:12 ID:aRLgqDo6
ふと思ったがここの住人は間章は知ってるのだろうか
「非時と廃墟そして鏡:間章ライナーノーツ[1972−1979] 」
持ってるはずだけど、出てこないのでここ数年読んでない。
この人もアーティストと関係ないこと書いてはずだけど、レベルが違う。
まあこの本が出た当時でも恥ずかしい文章もあったけど。
401名盤さん:02/08/10 16:38 ID:dnY.fzuw
ロッキング穏って東大ばっかとってるの?
最悪だな。
CUTという雑誌ではハリウッドの商業主義を批判してたくせに、
自分らは雑誌がうれまくってることを自慢しまくってるけど。
402名盤さん:02/08/10 16:41 ID:4AynKXrI
佐藤、山崎が入社したあたりから著しくつまんなくなったのは事実。
403名盤さん:02/08/10 16:46 ID:dnY.fzuw
結局さ、この会社って昔からアメリカとかの権力もってる所を批判してたじゃん。
だけど、自分らが権力もってからはアメリカとかと同じことやってんだわ。
雑誌不やしまくって。
それって、批判してたアメリカの商業主義じゃん。
自分がやってんだよね。批判してたことを。
今、この会社からは同じような雑誌がいっぱいでてるよ。
金のために。
そのくせに、アメリカは商業主義とかいまだにいってんだぜ。
笑える。
404名盤さん:02/08/10 18:15 ID:XP.nyEvU
つまり自ら権威となってしまい金儲け雑誌になってと。
そしてエミネムマンセー!リンプマンセーになったと。
基地外だが、タナソウのが馬鹿なほど愚直でましだな。
でも、70年代からスターシステムマンセーじゃなかった?
だからといってクッキーみたいに糞音楽を
マイナーというだけでマンセーしまくるのもどうかと思うが。
405名盤さん:02/08/10 18:29 ID:w7nrnmy6
>>398
わかるなあ、「オメーに言われたくねえよ!」と思うね。
ゴミみたいな感想文がついて、外盤より高いのを誰が買うんだよ。
ボートラがあったりしたらしょうがないけど。
対訳もいらないな、興味持ったら自分で訳す。あとネットにも落ちてるし。
解説はレコード会社の人に書いてほしいな。事実のみを。
406名盤さん:02/08/10 19:33 ID:h6EoarKU
今月のロッキング怨って、なんかCDついてるけど何あれ?
407名盤さん:02/08/10 19:37 ID:vtoLxv/g
糞コールドプレイ。
むかしもサンプラーコンピがついてたが
一曲もロクナ曲がなかった。
唯一デスインベガスだけが良かったが、持ってるし…
408名盤さん:02/08/10 19:40 ID:zGJUGae.
ここの会社の人たちに、CDのライナーノーツを書くの、やめてもらいたいな。
良いフレーズ・メロディーを聴きたくて、それを求めてCDを買ってるだけなのに、
「ロックは『救済』であり、云々。意外にもU2のアルバムと似てる云々(←音楽的は全然似てない)。」って、
音楽的なことにはまるで言及しないで、精神論ばっかり。

音楽的なレベルで、体系的にどこに位置づけられるか、ってことを
示したりする方が、よっぽどライナーノーツとしては役に立つのに。

精神論的なことは、
それこそリスナー一人一人が、感じればいいことで、
感想文を長々と書いてもしょうがないでしょ。

まあ、この人たちは音楽聴いても、
コードひとつわからないような人たちだから、しょうがないんだろうけど。
409名盤さん:02/08/10 19:47 ID:h6EoarKU
この会社さー、漫画の雑誌もだしてんじゃん。
それがむかつく。
昔はアニメとかオタクといって馬鹿にしてたくせに、
日本の漫画やアニメが世界的な評価を受けると、
古ロットかわって、漫画の雑誌とかつくってんだぜ。
むかつくなー。
たいしてわかってねーぜ、こいつら漫画もアニメも。
410名盤さん:02/08/10 20:03 ID:uhsVtRns
ロキノンスヌーザなんて叩く価値もなし
411名盤さん:02/08/10 20:37 ID:XP.nyEvU
>>408
そうだよね。位置づけとか技術的革新とか
影響とかそういうのに触れて欲しい。
初心者にも面白いし、そのアルバムの何が凄いか分かるし。
412名盤さん:02/08/10 20:55 ID:265uPHSc
そもそもライナーノーツなんていらねえし
ロキノン系だけじゃなくて99%駄文だらけだ
とにかくロキノンはジャーナリズムの看板外せ
パチパチやビジュアル系雑誌となんらかわらないんだから
413名盤さん:02/08/10 21:03 ID:XP.nyEvU
レコードにくっついてるんじゃ批判はありえないしなW
414名盤さん:02/08/10 21:17 ID:dqzV1h1c
まず音楽の基礎を知らないのが痛い。

基礎だから知っていても知らないふりは当然だが、
それを知らないと自分達が間違っている事に誰も気がつかない。
415334:02/08/10 21:29 ID:6LRb5.TA
>408、414
まあ、だからこそ大人になりゃ離れていくんだわ。こんな糞雑誌。
416名盤さん:02/08/10 21:30 ID:XP.nyEvU
みなさん洋楽の情報とかどう得てる?
地殻変動とか起きてたらどう気づく?
417名盤さん:02/08/10 21:38 ID:JkZ8dBY6
ロックの譜面とかコードとかから、分析してほしけりゃ普通、「プレーヤー」
とか、「ギターマガジン」「キーボードマガジン」を買うと思うんだけど、、、。
精神性抜きに音楽語って欲しいって言われてもねぇー。
ジャズ、フュージョンならそれもアリなんだろうけど、、、。
すべての雑誌が「プレーヤー」化すると楽しいの?
いろいろあればイイ!と思うのが普通だよ。
418腐れ30男 ★:02/08/10 22:13 ID:???
器楽的なアプローチから音楽を分解して解釈しているのは
ギターマガジンとかプレイヤーとかではないと思うです。
器楽を器楽として補完しているだけで、実際のところ、
そういう論法で成り立っているのはサンレコくらいのもんだと思う。

かといってサンレコが多くのリスニング主体の音楽ファンに対して
意味性の高いものであるともさして思えない。
というか、逆にサンレコなんかの方がロッキンオンより
感情的な見地に立って作られているように感じちゃいます。
419腐れ30男 ★:02/08/10 22:15 ID:???
というかその前にプレイヤーマガジンを音楽理論的解釈の
先方のように挙げてしまうのはそれはなんていうか
2ちゃんねるが辛辣だが的確な批評の場と断定してしまうほどに
頓珍漢だと思ったので余計なとこに反応してみました。ごめんりんこ。
420名盤さん:02/08/10 22:18 ID:hhMG0tjc
>>416
昔はいろんな情報あつめて色々聴いてないと嫌でした。
ROも一応立ち読みでみてました。
けど、そのうちどうでもよくなってきて、
適当に気になる物を買って、気に入ったらネットで検索。そしてまた買う。
421名盤さん:02/08/10 22:24 ID:cp6EjEic
腐れ30男ってひさしぶりに見た
422名盤さん:02/08/10 22:47 ID:lflmowJA
>>420
今はムーブメントとかが無いからなせる事ですよね?
423名盤さん:02/08/10 22:56 ID:1z2FSXXc
ロッキング怨ってもうかってんの?
給料けっこういいみたい。
たしか、新人が月35万らしいよ。
土日休みで。
朝10時から午後6時までで。
424名盤さん:02/08/10 23:10 ID:pm6VMk4c
>>423
出版社の時間じゃねえなw
425名盤さん:02/08/10 23:19 ID:P.TEVHhg
みんな批評に興味ないだけなんじゃないの?
426名盤さん:02/08/10 23:19 ID:1z2FSXXc
まぁ、スポーツ雑誌とかなら、徹夜なんてあたりまえでがんばってんのに。
ロッキング怨社は楽にはたらいて、馬鹿なやつに買わせて、
普通の出版者よりもうかってる。
リッチなやつばっかりです。
427?ss:02/08/10 23:25 ID:xPalMLrg
RO別に今のままでいいよ。
428名盤さん:02/08/10 23:30 ID:tZdEwyaM
>>423
どんな会社でも求人案内はとりあえず完全週休二日の労働時間8時間
入社後に真実が判明するシステム
429名盤さん:02/08/10 23:31 ID:xqe/OptI
>>417
って言うか、MMとかCDジャーナルとかのアルバム評では
コードや楽譜なんて分からずとも、
どういうサウンドか分かりやすく説明してるので、
CD購入するのにとても便利。
ロッキンオンとかの抽象的な文じゃ説得力なし。
430名盤さん:02/08/10 23:36 ID:1z2FSXXc
この会社の掲示板知ってる?
がんばって投稿しても、掲載されない時もあるよ。
1時間くらいかけて書いた文章がINROCKって言葉のせいで
のらんかった。
431名盤さん:02/08/10 23:42 ID:eTtmKizQ
>>408
言うまでもなく
ライナーノートをオファーするのはレコード会社のディレクターであり
ライターはディレクターの意図する文章を書いてるに過ぎないのです
つまり「音楽的なレベルで、体系的にどこに位置づけられるか、ってことを示したりする」ことより
ミュージシャンの精神性に言及した内容が相応しいと担当ディレクターが判断したからこそ
ROライターの出番となるわけです
とはいえROライターも雑誌に寄稿するときより資料面を取り込んだバランスのとれたライナーノートを書いていますし
ライナーノートに関してROにケチをつけるのはお門違いというもの
それが不快なら外盤を買えば済むことです

>>409
ROが「アニメとかオタクといって馬鹿にしてた」というのは
あなたの一方的な思い込みですね
そんな事実は一切ないです
むしろ渋谷社長は漫画好きであることを早くから公言していましたし
世界的評価を受ける前から大友克洋を連載に起用していたのは古参読者には周知の事実
ただしコミックHについては愚にもつかない代物であることは認めますが
432名盤さん:02/08/10 23:43 ID:zGJUGae.
ロキノン=INROCKだな。

ロキノン・・・・アーティストのアティテュードやら、歌詞が重要。
INROCK・・・・アーティスト(アイドル)の私生活やらパーソナリティが重要。

どっちも、"音"はないがしろ。
433名盤さん:02/08/11 00:22 ID:rE43c/KM
>>431
今月号のコミックHは今までとは別物で面白かったぞ。
一体何があったんだ……
434名盤さん:02/08/11 00:37 ID:OaQem7vs
アメリカの音楽誌も歌詞重視だけどな
ロキノンなんか比べ物にならないほど

>>429
MMやCDジャーナルの批評でサウンドがわかるなんて尊敬するよ
でもCD購入するのに批評なんかたよりにしてるなんてアホだなお前
435名盤さん:02/08/11 01:44 ID:NIhXnuVQ
ライナーノーツはディスコグラフィーだけでいい
もしほかにつけるなら、
「こいつはトイレでオナニーしてつかまったことがある」とか
「二階から飛び降りて足の骨おった」とか、
「ステージでは牛乳飲みながらライブする」とか
そういう事を書いて欲しい
436口ゅ爺:02/08/11 01:55 ID:/Nc7UeGc
>>435
酸性!
437名盤さん:02/08/11 01:56 ID:cBEiwLvw
アンチもアンチで「俺のほうが音楽分かってる」とでも言いたゲなの多すぎ
438435:02/08/11 02:06 ID:NIhXnuVQ
さてクイズです。1番目はジョージマイケルですが、後の二つは誰でしょ
439口ゅ爺:02/08/11 03:23 ID:/Nc7UeGc
>>435
2番目は、pulp。3つめは、大滝詠一。うそ。
440名盤さん:02/08/11 04:42 ID:1craYvE6
>434
音楽は聴いてみなきゃ分からんが、少なくともロキノンよりは、少しはイメージできるわな。
MM、CDジャーナルの方が記述が具体的だもん。
ロキノンは観念的で、宗教はいってるし。ロックに神様がいるような。
441名盤さん:02/08/11 09:09 ID:PcME4tkM
文句あるなら自分で作れよ。
ロキノンでさえそうだったんだぞ。
今ならメルマガ、サイト等、Webでローリスク、ローマネーでできるじゃん。
つまりは君達は文句だけいってる豚。
なんでそれに気付かないかな。
442名盤さん:02/08/11 10:44 ID:Hde.ZbCE
作るのと批評するのとは別
作っていないから何も言えないということはない

箸にも棒にもかからないものはそもそも何か言われることすらない
好きにせよ、嫌いにせよ、みんな意識してるから
それにここでこういうスレがあるからみんなここに書き込んでるんじゃん
443KOKI ◆RIDEiyBA:02/08/11 10:48 ID:rDBU99Ho
>>440
MMのライナーの中には意味不明ならいいけど、たまにキモ過ぎるのがあるからな〜。
444名盤さん:02/08/11 11:02 ID:iKV1H0Js
米英以外の作品ももっととりあげてほしい。
マヌー・チャオもマノ・ネグラ解散後は無視してたし。
元ライターの川崎和哉はブラジル音楽にはまってるらしいけど、そういう他の
音楽にも詳しい社員を入れるべき。
445名盤さん:02/08/11 11:04 ID:0JSbhfMM
つうかロックにこだわるなよ。
446名盤さん:02/08/11 11:11 ID:uSeqkzcY
>>443
禿同。まだロキノンの方がマシ
447名盤さん:02/08/11 11:15 ID:dtGrSlJY
ルナシーを特集しろ。
448KOKI ◆RIDEiyBA:02/08/11 11:19 ID:rDBU99Ho
>>445
ロック以外のジャンルならbmrやRemixみたいな他の雑誌が頑張ってるから
別にいいんでない?

>>446
最近、とみにキモいね。 小沢健二の新作のライナーは吐きそうになった。
まあ、ロキノンと比べてそういうのって出てこないよね。
449名盤さん:02/08/11 11:21 ID:dtGrSlJY
東大しかとってねーから、アメリカとイギリスしかしらなーんだ。
東大の奴がアフリカの文化をしるメリットなんてねーだろ?
しょせん、権力にぎってる奴にしたがう、東大原理主義のまんま。
今は。
450KOKI ◆RIDEiyBA:02/08/11 11:22 ID:rDBU99Ho
上の方でも出てたけど世界の各地でやってるロックでも
取り上げたら良さそうね。
451名盤さん:02/08/11 11:30 ID:NrJskWns
MMってザバンド、ディランとか大御所のコレまでを知る時は役立つけど、
ライターが微妙だからなぁ。
ダイアーストレイツ「ラブ・オーヴァー・ゴールド」
クラッシュ「コンバット・ロック」
とか、どう聴いても傑作を発売から数年経ってもそれぞれのミニ特集であまり
イイ作品ではないと言っていたっけ。びっくりしたよ。
452名盤さん:02/08/11 11:45 ID:LXDxkrvU
広告取るのを極力少なくしたら良いんだよ。それに尽きる。
もう批評性がどうって雑誌じゃないからな。

ただの太鼓持ち、下駄履かせ雑誌。読む価値ゼロ。メロン牧場だけだ。
453 :02/08/11 11:57 ID:FDtqmo1.
おまえらどんなライターも糞なんだろ。
454KOKI ◆RIDEiyBA:02/08/11 12:02 ID:qggwGrgk
>>451
そういうのってレコ-ド・コレクタ-ズ読んだ方がいいような気がする。
そのバンドの関連盤もものすごく多く紹介してくれるし。
ただ、RCは最近の大御所バンドは載らないけど(w

>>452
それはBUZZのことですか? メロン牧場はロキノン連載じゃないっすよ。

>>453
山田道成や有島さんとか好きっす。 柳もね。
455一遍 ◆2hRRyQho:02/08/11 12:08 ID:k7arv6i6
だれがなんといってもタナソウ

だれがなんといってもタナソウ

だれがなんといってもタナソウ

だれがなんといってもタナソウ

だれがなんといってもタナソウ

だれがなんといってもタナソウ
456 :02/08/11 12:09 ID:Z2kpbJmA
たぶんロキオン関係の編集者は渋谷から「シンナー吸いながら原稿書け」と
お達しをうけているのでせう。
そうでなけりゃあんな文章書けませんよ。
457KOKI ◆RIDEiyBA:02/08/11 12:09 ID:qggwGrgk
まあ、タナソウは別格だよね。 他のライターが何年かかっても
到達出来ない水準にまで、今達しちゃってるんだから。
458名盤さん:02/08/11 13:05 ID:uSeqkzcY
スヌーザー結構好きなんだけどダメ?
加藤ってやつのインタビューとか原稿結構好きなんだけど。
タナソウは神のごとき原稿を連発するし。やっぱあいつの電波は
ライナーだけじゃ味わえないね。
459名盤さん:02/08/11 13:33 ID:PSGpjerg
ロキノン=CD会社の広告代理店
460名盤さん:02/08/11 13:35 ID:aqgIKF8c
神のごとき原稿・・・ねぇ。。。
461KOKI ◆RIDEiyBA:02/08/11 13:46 ID:G0aqLTo2
>>458
加藤って人、テクノとか詳しそうだし結構良いんじゃない?
462名盤さん:02/08/11 13:48 ID:dLhA2UvQ
 ロキノンのような、露骨にCD会社と癒着している雑誌に何の価値も
ないよ!
 ロキノンのCDレビューに、ほとんど批判記事が無いのは、どういう事?
 
 普通に考えて、人間の本心が書かせた文章なら、そんな事が有り得るか?
 ロキノンジャパンなんて、創刊当初、パチパチ等をはじめとする、主
に宣伝を目的としたミーハーな雑誌に鉄槌をくらわすような事を宣言を
して始まった雑誌だぜ。CD会社と一線を画して最初は良かったかも知
れない。でも、それじゃ広告を出して貰えないことが分かると、ころっ
と態度を変えた。
 いったん堕落すると、今は何? CD会社・アーティスト癒着雑誌かい?
えっ?
 創刊当時の宣言を撤回するとか聞いたこと無いぞ。ウソでも脱・商業主
義の批評誌というイメージを続けないと、売上ダウンするからな。
 
ロック批評誌と言うのは、今や「自称」にすぎないんだよ。
今じゃ、パチパチの方がウソがないんだよ。
463名盤さん:02/08/11 13:57 ID:r2JtN5bY
manko
464名盤さん:02/08/11 14:02 ID:AdalLix2
あのね。批評=批判ではないのよ。そりゃ、そうよ。でもね・・・
例え、絶賛記事でも、他の雑誌、例えば、(ミュージック・マガジンと
言うとロキノン読者には嫌悪感を覚える人もいるから、CDジャーナル
と言う事にしておこうか・・)CDジャーナルの方がロキノンよりも、
音楽的にも、きっちりした絶賛批評記事を書くよ。
 
 CDジャーナルの批評家達って、ロックだけじゃなくて、様々なジャ
ンルの音楽を聴いてる人が多いのよ。だから、ロックのアルバムの批評
でも、ゲスト参加してるミュージシャンは、元々ジャズ系の人で・・だとか、
アフリカのミュージシャンのアルバム製作に携わっている人で・・だとか、
そういう事もちゃんと知ってて、ロキノン系のライターより、はるかに
音楽の知識があるんだわ。
 で、そのゲスト参加してるミュージシャンの影響で、このアルバムはどうの
こうのというような、実に多面的な記事が書けるのね。
 ロキノン系ライターは、ロック通気取りの中で流行ってるロックし
か聴かないから、知識が欠落してるんだわ。例えば、ラテン系音楽が、
批評しようとするロックアルバムに取り入れられていても、文字通り
「ラテン系のエッセンスが、入ってる。」とか、誰でも書けるような
ことしか書けないの。もっと具体的な事を書いてくれりゃ、感心するの
に。例えば、何という名のラテン系ミュージシャンの影響を受けてそう
だとかね。
 ロキノンのCDレビューは、抽象的かつ観念的で、全く音楽のイメージ
が伝わってこないけど、結局は、音楽に対する知識不足から、字数を稼ぐ
ためにそうなっちゃうのよね。無理もないわ。
ま、そういう観念的なものが好きだという人には良いかも知れないけどさ。
465名盤さん:02/08/11 14:06 ID:AdalLix2
KOKIさんへ。
レコードコレクターズはミュージックマガジン社の雑誌ということはご存知ですか。
466名盤さん:02/08/11 14:25 ID:B9K7NR5w
雑誌社にとっての広告収入ってのはやはり大きい。
それで雑誌の原価を低価格に抑えることができるのであれば
俺はさして気にしないけどな。
昔はセコハン店のちっこい字ばかりの広告で
今の広告太りのROと比べると隔世の感があるけどね。
とはいえ、俺も雑誌にCD付けるのは反対。
クッキー・シーンみたいに愛情あるバンドの作品を編集者が独自に
コンパイルした形なら納得がいくけれど、
ROのはちょっと安易すぎると思うな。
宮嵜編集長の頃にはじめてついてたおまけCD、とても聴けたもんじゃなかった。
今月号の付録、聴いてさえいない。
467名盤さん:02/08/11 14:28 ID:Qll/sPaU
コンバットロックはあんまりよくないと思うぞ

まあMMやレココレは批評のスタンスを出してるしまだマシかなぁ。
ROの文なんてようは「共感した!時代性がある!」ってことでしょ。
しるか!そんなもん
468KOKI ◆RIDEiyBA:02/08/11 14:30 ID:G0aqLTo2
>>465
知ってるよ。 で、何で本家は・・・って感じなんだけど?
こないだのNew Wave特集面白くなかったし。
469名盤さん:02/08/11 14:40 ID:e8H6CWeQ
まあ。ロキノン社に、レコードコレクターズのような雑誌を月刊で発行するのは
無理だわな。知識無いしな。
470KOKI ◆RIDEiyBA:02/08/11 14:43 ID:G0aqLTo2
それとこのスレが立った時から思ってたけど、
MM・RC・SD系のファンって何行にもわたる長文書いたりとものすごく必死だね。 
スタンスが違うんだから放置しとけばよいのに。
ベストアーティストのスレでの、90's好きの人に突っかかる70'sファンを思わせる。 
471名盤さん:02/08/11 14:48 ID:x1GCU0CE
レココレの超いい加減な記事を真に受けてる哀れな洋楽初心者がここにもいたか
最近はネットのおかげで昔よりはマシになったけど
あんなの誰でも作れるだろ
向こうのサイトを検索しまくれば音楽知識ゼロの人でも
472KOKI ◆RIDEiyBA:02/08/11 14:50 ID:G0aqLTo2
そういや、EL&Pのこととかあったな。 あれ、笑い出しそうになった。
473名盤さん:02/08/11 14:54 ID:zK9hINU.
>471
現物を見ずにネットで調べて満足する人間が増殖するのはまずい
474名盤さん:02/08/11 15:09 ID:x1GCU0CE
>>473
現物ってなんだよ
レココレの糞ライターがいい加減に翻訳して
さもてめえの知識のようにふりまう恥知らずの駄文か(w
475名盤さん:02/08/11 15:17 ID:0RqnRLr.
>474
レコードに決まってんだろ
476名盤さん:02/08/11 15:20 ID:7t05FYvM
∋oノハヽo∈
   ( ´D`∩ ロック&ダンス!
 (( (⌒) ⊃ノ  ))
     (_)
 
  ∋oノハヽo∈
    (´D` )__ ロック&ダンス!
 (( ⊂⊂   _)
     (__ノ ̄ 彡

 ∋oノハヽo∈
   (´D` ∩ )) ロック&ダンス!
 ((  (⊃ 丿
    し(_)

言葉でロック&ダンス!なロキノン がァ スキ!
思いって光速で飛ぶんだよ。 知ってた?
477名盤さん:02/08/11 15:29 ID:x1GCU0CE
>>475
ネットじゃなくてレココレ読むとレコードがどうなるんだよ
おまえスレの流れわかってる?
478名盤さん:02/08/11 16:02 ID:qqSbzgv.
ネットで記事を検索してテキトーに訳せば出来上がるって言いたいんでしょ。
オレはそんなもん参考にするだけじゃなくて現物のレコードを聴いて文章を書けといいたい。
479名盤さん:02/08/11 17:54 ID:DHd6HfpU
レココレって便利じゃん。
ただそれだけ。
480名盤さん:02/08/11 18:11 ID:PcME4tkM
ここを見てるとロキノンが如何に日本の洋楽シーンに影響力があるのが
分かって楽しいね。
さぞかし編集部さん達も喜んでるんだろな。
CBの悪口スレなんて立たないもん。
481名盤さん:02/08/11 20:00 ID:KM8/gTQY
やはりタナソウだな。電波だが、愚直ではある。
482Eじゃん:02/08/11 20:12 ID:5Fgbh2Uc
>>480が結論を言ったので終了。
483 :02/08/11 21:09 ID:Gd2wnilA
ビースティズと一緒に写ってる女トレイシ−ローズ?
484名盤さん:02/08/11 21:47 ID:dptFvpYo
>>480
ロッキングオンが影響力を持つ洋楽シーン・・・凋落した洋楽シーン。
だから、みんな欲求不満なのでは。
まぁロックそのもののに発展性や革新を求める時代でもないのだろうから。
邦楽で充分「楽しめる」時代でもあるし。かつて渋谷が「進化論」で書いていた、ビートルズ以前の状態に似ているのかも。
485名盤さん:02/08/11 23:09 ID:aRGefyUg
洋楽不況と言われだしたのは、ロキノンが売上No.1になってからです。
486名盤さん:02/08/11 23:10 ID:YRmzBKTA
タワレコだとB!のが売れてるんだよね
487名盤さん:02/08/11 23:12 ID:QNoekOig
>>484
おれは邦楽だけで十分は楽しめないけどな
488名盤さん:02/08/11 23:16 ID:Lv7GxQCU
いつぞやから時代を代表する名無しさんが輩出される
凄い空間になりました。
489名盤さん:02/08/11 23:17 ID:AdalLix2
もはや語るべきロック等ありません。誰も、音楽としてのロックに革新性、発展性
など求めなくなったこの時代に、音としてではなく、観念的、精神的な面からしか
ロックを語れない雑誌が、売上No.1になったことは、ロック凋落の象徴的出来事では
ないでしょうか。
490名盤さん:02/08/11 23:18 ID:MLv.iiv6
それっていつからだろうな?
他ジャンルにはまだ進歩の可能性はあるか?
491KOKI ◆RIDEiyBA:02/08/11 23:19 ID:iDcjVZCM
結構ロキノンが取り上げるUKバンドって好きだけどね。
492名盤さん:02/08/11 23:20 ID:uSeqkzcY
>>489
ロキノンごときでそこまでロックを語れるなんておめでてーな
493oasis:02/08/11 23:37 ID:F.axyCWw
てゆーか500円のくそ雑誌でそこまでかたれるおまえらが一番おめでてーわ。ボケ
494名盤さん:02/08/11 23:38 ID:hUkMeokQ
ロキノンが糞なのはだれでも認めるだろうが
痛いマガジン、レココレ派の連中見てるとそいつらを叩きたくなるわな

マガジンやレココレのほうがレコード会社の広告収入だけで持ちこたえてるんじゃねえの
だって全然売れてないんだから
再発CDは今の日本の洋楽ビジネスでは一番手堅いジャンルなんだから
レコード会社から広告とるのも楽だわな
495名盤さん:02/08/11 23:40 ID:MLv.iiv6
>>491
ただ現地で評価高いのを持ってきてるだけなので当然。
世界的に人気あるバンドばかりなんだから、取り上げるとか関係ないでしょ?
496KOKI ◆RIDEiyBA:02/08/11 23:41 ID:iDcjVZCM
>>495
JJ72やMy Vitriolってそうなの?
497名盤さん:02/08/11 23:43 ID:QNoekOig
UK人気=世界人気じゃないと思うがな
UKバンドがアメリカで成功するケースのほうが珍しいし
498名盤さん:02/08/11 23:55 ID:u6heSjBs
 今、10代の若い奴等は、小遣いを携帯電話代に取られて、CDを買う余裕が無いらしい。
10代のCD購入が大幅に減っている一方、25歳以上のCD購入は、さほど減っていない。

しかし、売り上げNo.1の洋楽雑誌は、25歳以上の人たちにあまり読まれていない。そもそも、
10代の若い奴等にしか楽しめないようなお粗末な内容。売り上げNo.1雑誌の責務を果たして
いるとは思えない。

もはや、80年代より以前のような、洋楽の人気は望めない。
際限なく凋落するのみ。
499レナルドとクララ:02/08/11 23:58 ID:GSWarBZg
>497
せいぜい80年代くらいまででしょうね。
イギリスものが米にハバ効かせられてたってのは。

JJ72とマイヴィトリオールは本国ではどうなのかは知らんけど
マイヴィトリオールはアメリカでデビューしました。
500レナルドとクララ:02/08/11 23:58 ID:GSWarBZg
500
501名盤さん:02/08/12 00:06 ID:KJoR5blU
渋谷がはじめたショウビズカウントダウンはなかなか(・∀・)イイ!!
502名盤さん:02/08/12 00:12 ID:941ui4CQ
>>497
アメリカ人気=世界人気でもないがな
それにUK人気バンドはなんだかんだ言っても世界各国で人気あるよ
例えバカ売れしなくてもコアな層には必ず支持されてる
503名盤さん:02/08/12 00:19 ID:uyHjUXC2
>>502
コアな層って・・・
私みたいな軽薄な音楽ファンのことでないな。
504名盤さん:02/08/12 00:22 ID:KRH594Pg
でも、UKでは人気あるでしょ。
UKを無視するロック雑誌なんてあるか?
505名盤さん:02/08/12 00:24 ID:941ui4CQ
もとから日本人はロックに発展性や革新性を求めてたんか?
それがMLが洋楽No.1雑誌だった時代?
日本人がロックに求めてたのはアイドル性だがな(w
506レナルドとクララ:02/08/12 00:26 ID:jaThaWSA
麻里子さんがヴァシュティ・バニアン知らないっつってた時は
悲しかった。
507名盤さん:02/08/12 00:30 ID:941ui4CQ
>>503
日本で洋楽ヲタなんてやってる奴は
みんなコアな層だがな
508反転石:02/08/12 00:34 ID:i9y8x616
携帯電話親持ちこそ基本
509iroha:02/08/12 00:36 ID:GpiKxHxo
渋松対談が一番おもしろくて、あとは好きなバンドでたときくらいしか見ないな。

今月号かっちゃったけどCDついてたね。coldplayの。どうってことなかったけど。

昔の架空インタヴーおもしろかった。あんなのやればいいのに、、、って今の立場じゃできないだろうな。
あんなのまとめた単行本出てないですか?ってか出してほしい。

あと渋松も過去の全部再発してほしい
510名盤さん:02/08/12 00:37 ID:5mq8tVFw
>>497>>502
「世界」っていうのはUS市場のことだよ。
UKミュージシャンはUSで売るために必死になるけど、
USミュージシャンは他国で売ることに必死にはならない。
511反転石:02/08/12 00:39 ID:i9y8x616
ラキニョソに入社してくる社員は東大、京大等の高学歴ばっかですが、
その中でもダントツにヘタレを登用してしまうので、あぁ言った頭でっかちの糞ジャーナリズムに成り下がるわけです。
512名盤さん:02/08/12 00:42 ID:mQXHz1y6
>494
とか言ってる坊や、ちゃんとマガジンとか、レココレとか見たことないでしょ。
マガジンの広告の少なさは、尋常じゃないよ。どう考えたって赤字。
レココレも、広告太りのロキノンに比べたら、広告少ないし、CD会社
じゃなくて、中古CD屋の広告が中心。カラー広告なんて、ほとんど無い。

多額の広告料貰ってるという理由で批判記事を一切書かない雑誌ロキノン
が好きなのか。ふーん。躍らされときなさい。坊や達。

マガジンを嫌いな理由は、あまり興味無いジャンルに多くのページを割いてる
からとか、好きなミュージシャンを貶されたからでしょ。多くの場合は・・
違う人もいるかも知れないけど。

 あのね。マガジンの執筆者はロキノンと違って、自由に自分の思ったことを
書いて良いのね。ロキノンは、とにかく褒めなきゃいけないけどね。
 会議を開いて、このアーティストは褒めて、このアーティストは貶す事に
するとか、合議制で決めてる訳じゃないのよ。マガジンが批評してる訳
じゃなくて、マガジンの執筆者が各自の責任において批評してる訳よ。
マガジンの執筆者は、みんな意見がバラバラ。ロキノンと違ってね。
ある一人のアーティストを褒める人もいれば、貶す人もいる。
 だから、マガジンであるアーティストの批判記事を見つけても、マガ
ジンという雑誌が批判してるわけじゃ無いんだわ。
 マガジンファンは、マガジンで判断せず、自分で聴いて判断するんだよ。
音楽聴いて感じることなんて、所詮、人それぞれ違うから。それが、この
雑誌読むと、良く分かるの。
513反転石:02/08/12 00:44 ID:i9y8x616
MMは批評性とか以前につまらなすぎる
514名盤さん:02/08/12 00:46 ID:KJoR5blU
>>512
そんな必死の長文レスばっかかますから
MM信者はイタイって言われるんだって。
515名盤さん:02/08/12 00:47 ID:fRbwwgxM
マガジンファンオヤジ必死だなw
516反転石:02/08/12 00:47 ID:i9y8x616
>>514

ハンセン系爺洋楽リスナーの特徴ですなプ
517名盤さん:02/08/12 00:48 ID:KJoR5blU
>>513
それ。ロキノン以上にある意味ライターのオナニー。
518名盤さん:02/08/12 00:52 ID:941ui4CQ
>>510
USミュージシャンも必死にヨーロッパや日本でプロモーションやツアーやってるがな
US市場=世界なんて思ってるのは無知な日本人だけだがな
519名盤さん:02/08/12 00:54 ID:DvvQvkOQ
今のMMは編集方針みたいのがないから、レベルがばらばらだし低下気味だよ
広告収入で落ち込んだのはバブル・バンドブーム以降のプレイヤー系の雑誌だろ
520名盤さん:02/08/12 00:54 ID:BDdSKlu2
>>518
それでも先にUSで成功してるミュージシャンのプロモーションは楽だと思うけど
521名盤さん:02/08/12 00:57 ID:941ui4CQ
>>520
なんで?
522名盤さん:02/08/12 00:58 ID:2toGSMso
>>512
なるほど
となるとマガジンなる雑誌の主体はどこにあるの?
音楽評論家のパフォーマンスのための場を提供してるだけつてことでよろしいか?
523名盤さん:02/08/12 01:01 ID:KRH594Pg
アメリカマンセー野郎がいるな。
524反転石:02/08/12 01:03 ID:i9y8x616
>>521

金と地位を得るなら市場規模のでかいUS、アーティストとしての名声を得るなら耳の肥えた聴衆のいるUK by 麻里子タソ

ってことだろ。この原理が当てはまるかどうかしらんけど。
525レナルドとクララ:02/08/12 01:05 ID:jaThaWSA
麻里子さん…。
526名盤さん:02/08/12 01:05 ID:BDdSKlu2
>>521
「先に成功してる」てのが前提になるけど
市場が大きいUSで売ってたらその分売り込みにも金かけられるんじゃないかなと
それこそロキノンとかでも容易に取り上げられるだろうし
527名盤さん:02/08/12 01:05 ID:wYNZYXM6
522「音楽評論家のパフォーマンスのための場」

音楽誌の読み方にはマガジンに限らず,文章を楽しむ
という側面も少なからずあるんじゃないか?
528名盤さん:02/08/12 01:09 ID:941ui4CQ
>>526
ロキノンはuK重視だがな
アメリカで馬鹿売れしても無視するバンド多し
ロキノンだけじゃないがな

むしろアメリカ市場が特殊で
ヨーロッパ各国やオーストラリアの市場は共通性があるわな
日本も洋楽市場はこっちのほうに近いと思われ
529名盤さん:02/08/12 01:13 ID:BDdSKlu2
>>528
そういやそうだったね
エミネムとか取り上げ出したのは最近だし
530反転石:02/08/12 01:14 ID:i9y8x616
ラキニョソの編集方針はもはやuk、usなどと言う枠に囚われてません
東芝EMIのご機嫌と戦略が一番重要なのです
531名盤さん:02/08/12 01:14 ID:KRH594Pg
市場市場っておまえら・・・・・
532レナルドとクララ:02/08/12 01:15 ID:jaThaWSA
いま過去ログ読んだけど給料いいですねえ。
いいな〜。
533名盤さん:02/08/12 01:16 ID:mWSH3UWM
じゃあどういう音楽雑誌だったらみんな満足なの?
534名盤さん:02/08/12 01:18 ID:wYNZYXM6
528
今でこそPixiesの評価って高いけど2nd.出た頃ってまるっきり
無視されてたような覚えがあるんだよね(ROに)。
Sonic Youthsなんかもね。どうだったかな?
535名盤さん:02/08/12 01:18 ID:Jur.brU6
>>531に同意だな。
そんなことどうでもいいだろ。
536反転石:02/08/12 01:19 ID:i9y8x616
>>533

ラキニョソが安くて、持ち運び易くて、稲田が消えてくれれば
537レナルドとクララ:02/08/12 01:20 ID:jaThaWSA
麻里子さんに居ていただければ他はどーでもいいかな。
538名盤さん:02/08/12 01:20 ID:Gb6X02nU
>522
買ってる人の目的は、批評性より情報量の多さが主。なにしろ、ジャンルの
広さが他を圧倒している。(CDジャーナル等のカタログ雑誌程ではない。)
特に、ワールドミュージックファンは、この雑誌の購読者多し。


批評という意味においては、かなり本音の部分を書いてくれるから、まさに
そのパフォーマンスを楽しんでる部分はあるけれど、それより、考え方や感性
が、自分と近い評論家を見つけたら、ラッキー。その人の推すCDは「買い」
だとか、CD購入の際には役立つケースが多々ある。その点、ロキノンの場合は、
一律に全て褒めてるから、参考にならない。
539名盤さん:02/08/12 01:21 ID:KRH594Pg
>>534
その辺がいんちきなんだよね。
いまももしかしたら知らないスゲエバンドが地下にいるのでは?
540名盤さん:02/08/12 01:22 ID:KRH594Pg
つうか★と位置づけだけでいいよ。
その代わり絶対知識もれが無いように。
音に関しても説明できるように。
こういう雑誌無いの?
541名盤さん:02/08/12 01:27 ID:IUvuVIok
>>539
自分で探せば
今はネットだってあるんだし
音楽誌に万能を期待するのもどうかと思うよ
542レナルドとクララ:02/08/12 01:29 ID:jaThaWSA
英語圏はネットでなんとかなるが
その他の国を何とかしてほしいもんだ。
543名盤さん:02/08/12 01:30 ID:KRH594Pg
>>541
どうやってピクシーズやソニックユースを探すって言うんだ。
伊藤英嗣みたいにただのマニア好みになる可能性大。
544反転石:02/08/12 01:30 ID:i9y8x616
別にラキニョソ自体NME寄りのUK派雑誌と自認してるわけだから、USの枝末的な情報を正確に把握できなくて、
後からマンセーしたとしても、それはそれで仕方ないと思う。


勘弁して欲しいのはJJ72だホワイトアウトだマンサンだノーザンアップロアーだの数々の糞UKバンドをマンセーしてきた事です
545反転石:02/08/12 01:32 ID:i9y8x616
>>541

MMやBURRNでも見てなさいってこった。
但しそれはそれでその採点基準のあやふやさが叩かれまくってるけどなプ
546名盤さん:02/08/12 01:34 ID:KRH594Pg
>>544
ジョイディヴィジョンなどUKも把握できてなかったみたいだぞ。
547名盤さん:02/08/12 01:34 ID:IUvuVIok
>>543
向こうのサイトでインディーズ漁ってれば簡単じゃん
あんた洋楽初心者?
548名盤さん:02/08/12 01:35 ID:KRH594Pg
ローゼズ、マンデイズはどうだった?当時表紙になった?
549名盤さん:02/08/12 01:35 ID:wYNZYXM6
「もれずにカバーしろ」とは言わんけど,
売れてきたら昔は無視してたのに
「昔から注目してました」って言い出すところが気に入らない。
550名盤さん:02/08/12 01:36 ID:KRH594Pg
>>547
釣るってどういうこと?ピクシーズやソニックユース級の奴がそんなに簡単に見つかるの?
551名盤さん:02/08/12 01:38 ID:IUvuVIok
>>549
それは他の音楽誌や評論家も似たようなもん
ソニックユースなんてせいぜいDaydream Nationからだろ
大鷹とかでさえ
552名盤さん:02/08/12 01:38 ID:reLM0f0w
>>527
その通りですね
ROは音楽雑誌の中でそのことに最も自覚的であり
パフォーマンスとしての音楽評論を行ってきた雑誌だと思います
つまりバンドの音を知らない読者が
ROの文を読むことでバンドの音を想起することが出来るような
文章の書くことを意識的に行ってきたのでしょう
ROがプロのライターを起用せず素人読者による投稿誌というスタイルに拘り続けたのは
評論という俯瞰的な視点ではミュージシャンの意図を伝えきれない
との想いがあったのでしょう
それはいうまでもなく著名評論家をズラリ揃えたMMへのアンチテーゼだと思われます
553名盤さん:02/08/12 01:38 ID:reLM0f0w
ではMMに掲載される評論がつまらないかといえば決してそんなことはないし
ROは印象批評に偏りすぎるきらいはあります
MLでは軟派すぎMMでは硬派すぎると感じていた80年代当時の洋楽リスナーにとって
極めて自分たちリスナーに近しい存在としてROが受け止められたということでしょう
80年代はML、MM両紙がまだまだ元気だった頃
一方でロックファンの裾野が広がった頃だと記憶しています
554名盤さん:02/08/12 01:39 ID:wYNZYXM6
548 90年ごろはなんかストーンズやらエアロスミスが
よく表紙になってたような・・・
ローゼズはなってるけどマンデーズはどうだったかな。
555反転石:02/08/12 01:39 ID:i9y8x616
>>546

パンク、ニューウェイブの流れは完全に乗り遅れてたな、ラキニョソ
90年代のUSオルタナブームも後追いだったし。意外にMM並に保守的な雑誌かもな。

ただローゼズに関しては珍獣・麻酔を飼っていたので当時から押しまくってた気がする。
556名盤さん:02/08/12 01:40 ID:IUvuVIok
>>550
しるかよ
お前がいまももしかしたら知らないスゲエバンドが地下にいるかもしれないって思ってるんだろ?
そう思うんなら探せばいいじゃん
557名盤さん:02/08/12 01:40 ID:KRH594Pg
>>554
完全にカスですな?
ジェーンズとニルヴァーナは?
558名盤さん:02/08/12 01:43 ID:G9uehhcg
音楽でも雑誌でも作り手がいて受け手がいて、
その間に存在するのは好きか嫌いかという二者択一でいいと思うんだが。
自分がいいと思ったものを単純に言葉で表現してみる、という素朴な方法論。
マーケティングの側面にばかり寄り添った安直なRO批判は
これすなわちあなた自身の発想の貧困さでしかない。と思うぞ。
559名盤さん:02/08/12 01:43 ID:wYNZYXM6
「投稿誌というスタイルに拘り続けた」
だけれどこれは眉唾。はじめのうちは確かにそうだったのかもしれんけど
途中からは原稿料渡して依頼してたんじゃないの?
560反転石:02/08/12 01:46 ID:i9y8x616
ラキニョソが投稿雑誌だなんて、今月号見て初めて知った人も多いだろうなぁ。
普通に見て通販のカタログだもん
561名盤さん:02/08/12 01:50 ID:mWSH3UWM
だったらCDジャーナルが一番健全だと思うけどな
562名盤さん:02/08/12 01:51 ID:wYNZYXM6
「ただローゼズに関しては珍獣・麻酔を飼っていたので当時から押しまくってた」
要は数打った中でのラッキーヒットだと思うんだよね。
麻酔氏はライドもお気に入りだったけど,
どう考えたって過大評価だと思うもん。
563名盤さん:02/08/12 01:51 ID:reLM0f0w
>>555
その通り、完璧乗り遅れてましたね
ただ当時めまぐるしく動き回るイギリスのシーンを追いかけるには
情報が乏しすぎたということでしょう
加えてNWなど商売にならないと踏んだレコード会社から
充分なフォローが得られなかった、とか

パンクNWから派生した音楽がその後のシーンに圧倒的な影響を及ぼしたことから
ROはイギリスに特派員を送り込むことを決定したのでしょう
これは増井編集長の希望なのかどうかは分かりませんが
ローゼズ、オアシスをデビュー前からフォローすることになるなど
その成果は確実に上がりRO自身の性格も変えることになったのです
つまりレコードを聞くだけの印象批評から
オピニオンたる存在へとヴァージョンアップしたわけです
564名盤さん:02/08/12 01:58 ID:IUvuVIok
なんだかんだ言っても
ロキノン的な知識の奴多いねこの板
このスレで批判してる連中も含めて

向こうの雑誌や新聞読んでた奴ならこの感覚わかると思うけど
565反転石:02/08/12 02:00 ID:i9y8x616
>>564

何今更言ってるんだ?
566反転石:02/08/12 02:05 ID:i9y8x616
>>563

それに味をしめたかのか、次々と「超大型新人!!」の名目で糞バンドを列挙してった
わけで、それと並行して雑誌のレベルも落ちていった気がする。

結果的に90年代の洋楽がウンコだったというのが、ラキニョソ凋落の要因でもあったのかな。
567名盤さん:02/08/12 02:17 ID:reLM0f0w
>>566
今にして思えば、なぜこんな糞バンドを、というのは多々ありますね
それこそ「超大型新人登場!」といった豪快な煽り文句に読者もROも酔っていたのかもしれません
ただ前述の通りROはオピニオンマガジンというスタイルを選択したので
その手の煽りは必然ともいえます
というかROがこの手の煽りをすることで
読者に海外のシーンと同時進行するメディアという印象を与え
それが紙面に熱気を生むのだ、という発見をしたのかもしれません
これはジャーナリズムではなく雑誌屋の発想ですが
568名盤さん:02/08/12 02:28 ID:reLM0f0w
わたしたちが推すバンドはこれです
いいか悪いか、あとはみなさんが判断してね
と突き放せばいいところ
すかさずレコ屋がリリースし、呼び屋が興行を打ち、更にROが煽って
といった新手の商売に発展させたところがROの罪ではあると思います

もっともよく解釈すれば
停滞する洋楽シーンを活性化させるための手段である
と思わないでもありません
日本のロックシーンが活況を呈した頃
インディーズが注目され
バンドの成長を多くのファンが見届けたように
洋楽においても同様のスタイルを作ろうとした、と
569名盤さん:02/08/12 02:36 ID:reLM0f0w
ちょっとウザいのか全然レスがつきませんね
わたしはもう寝ますが異論反論お待ちしてます
570名盤さん:02/08/12 02:42 ID:kd/TXRt.
>568
日本における洋楽市場は、これからは凋落するだけです。
571名無しさん:02/08/12 03:09 ID:OvzgQMyo
>568
 批評性を捨て、CD会社との癒着・結託が、この頃から始まりましたとさ。
めでたし。めでたし。
572名盤さん:02/08/12 10:21 ID:YTDbfM5v
ただここに書き込まれてる内部事情ってどこまで本当なのかな?
「知らねえくせに適当なこと書いてんじゃねえよ」て思われてるかもよ?
俺はROは全てが計算に見えてしまう。批判レビューも含めて。
ただ、評価されてない作品は買う気がそがれるから、色々考えると辛口評価よりは
甘口のほうが良いかも。。。。なんて思ったりする。
辛口が芸風の評論家にはむかついたりするし。だからといってマンセー評論家は糞だしね。
でもまあ、文章面白ければいいかなあ。。。
俺は若手のライターに多い青春系?の原稿好きじゃない。夢とか涙とか。。
面白いのが好きだから。一條の文章には面白いのもあるし、レビューにも面白いの
あるけどね。なんか宇野のリチャードアシュクロフトのASONGFOR〜〜のレビュー(BUZZ)は妙に印象に残ってる。
別に賢い文じゃあないんだけど。笑えた。あとこないだ読んだ神谷のベルセバ来日特集(BUZZ)も良かった。
573名盤さん:02/08/12 11:31 ID:s57mTDf+
>555,563
そうそう、77年の地点でパンクに反応できなかった渋谷なんぞを
信用してはいかんのです。
574名盤さん:02/08/12 13:31 ID:uJsG/V52
>>573
君この前からイタイ文章繰り返してる人?
575名盤さん:02/08/12 16:09 ID:34H/KTAZ
ROの罪ってどんなのがある?
・メンズウェア
・ノーザンアップロアー
・プライマルのアルバム、発表時には絶賛、自作のときには酷評
・オアシスの〜〜
576名盤さん:02/08/12 18:03 ID:uaUTJ9aM
>>575
ナイロン・ボンバーズ
なんとかEX-ガール
ヘイデン
ベン・リー
ベントレー・リズムエース
ボグロフ3世
パラダイス・ガラージ
577名盤さん:02/08/12 18:07 ID:qYjr4It9
エミネム
リンプ

JAPANはもっと凄いという罠。
578名盤さん:02/08/12 19:40 ID:FUa5aU6S
ロックがつまらなくなってロッキングオンが売り上げbP。
ロッキングオンがつまらない音楽の伝え方をして、またロックがつまらなくなる。
そしてロッキングオンが売り上げbPで、つまらない音楽の伝え方をして・・・
579名盤さん:02/08/12 20:17 ID:c8jxvgdM
発売日はいつだ?
580僕はスライム:02/08/13 04:58 ID:0eJTk8+a
ロックジャーナリズムってのはまともにものも書けないクセして
喋りもままならない連中のインタビューをでっち上げろくすっぽ読めもしないやつらに向けてお楽しみを提供しようとしている奴等のことだ。
by Frank Zappa

てな感じでロック雑誌なんてどうでもいいじゃん? 
大事なのは音楽自体さ〜
581名盤さん:02/08/13 05:31 ID:uuZaXIml
中込智子は今どこの雑誌で書いているんだろう?
Doll あたり? RO には文章載ってる?
582名盤さん:02/08/13 18:17 ID:tvc9wAca
やっぱの日本のロックシーンではML誌みたいなのが売上bPであってほしい。
583へそ:02/08/13 18:32 ID:nFc0VrLz
クリーンEXガールワンダー・・・
聴いたことないけど、今世紀最後の天才って大絶賛だった。
聴いたことあるヤツいる?ベックに似てるらしいが。
584名盤さん:02/08/13 18:39 ID:VnJbTXnN
>>580
ザッパは鋭い!!
私も自省いたします。
585名盤さん:02/08/13 18:46 ID:nbf1XatE
私はROがweezerの1stを黙殺していたことをはっきり憶えております
586名盤さん:02/08/13 19:32 ID:wSkazJtD
ピクシーズなんて4thでやっとだったもんな。
587名盤さん:02/08/13 19:33 ID:DGeynX40
>586
ぶっちゃけウソだろ?
んな話あるかい。
588澁谷陽一:02/08/13 19:40 ID:/b2wEq/D
ごぶさた
589名盤さん:02/08/13 20:42 ID:GtZsez53
ナイロン・ボンバーズだろうが、ボグロフ3世だろうが、
クリーンEXガールワンダーだろうが、ランナウェイズだろうが、
スパイスガールズだろうが、シャンプーだろうが、
バビロン・ズーだろうが、サンタエスメラルダだろうが、
ベン・リーだろうが、ボニーMだろうが、浜崎だろうが、モー娘。だろうが、、、
そこにいちリスナーとしての「個」が滲んだ文章ならばそれでよし!だ。
とはいえ、もし、それが野猿についての文章だったら、相当頭を抱えてしまうだろうがな。
なんて書いてたら、大昔、オリビア・ニュートンジョン大絶賛投稿が誌面を飾っていたのを
思い出した。 すごくオモシロかったな。 
大切なのはリスナーがどう音楽を受け取ったかだろ? 瑣末な情報や分析など要らん。
必要なのはおまいらの乾魂一テキ(漢字わからん)のお叫びだけだろ。 違うのか。
違うのか。 ロッキンオンよ。
590名盤さん:02/08/13 20:49 ID:pOyEJNyB
>>586
ドリトルの時にはもう充分取り上げてただろ
591和久井伸晃 ◆.FuFYqiI :02/08/13 20:50 ID:7wGzCFvL
あぶらだこ
592名盤さん:02/08/13 20:51 ID:pBf/Rk5F
>>589
ロキノンってそういうノリじゃないの
マガジンとかを否定してリスナーの感性が正しいっていう投稿スタイルの雑誌なわけじゃん
593名盤さん:02/08/13 21:06 ID:A4Gp7O4r
中込智子のクウガ絶賛原稿は異常に面白かったな。
594名盤さん:02/08/13 21:27 ID:cNeWepP3
ぶっちゃげいろんなサンプル詰め込んでCDにして売る。
付録は雑誌の方。バンドのプロフィール、コメント。
これぐらいで後は御勝手に。

こんなスタンスな雑誌があれば、新しい風が吹くでしょ。
本来こういうことはインターネットが担うはずだった。

現在、一番その役割にちかかったインターネットラジオ。
モウ駄目ポなのか・・・?
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2002/06/25/636768-000.html
595名盤さん:02/08/13 21:32 ID:N7hZcgAi
>>594
洋楽ざっぴーか?
うれねーよ。
596名盤さん:02/08/13 21:34 ID:cNeWepP3
>>595
うん。売れない。
597名盤さん:02/08/13 23:07 ID:aYtWh8V0
ちょっと前に連載されてた「クリエイション万歳!」を読むために一時期買ってたけど、
いつの間にか終わっちゃってたので買わなくなったな
598名盤さん:02/08/13 23:28 ID:tvc9wAca
>>589、592
そのような「個」の滲み出る文章とか、リスナーの感性というのは批評じゃないのでは。
しかしロッキングオン創刊の基調はロック批評だったと思うけが。

オピニオン的な存在に変わったのだ!と言うが元々ロッキングオンは雑誌の中ではML誌などの主流に対する在野的なスタンスがポジションだったはず。
MM誌とML誌の中間というのは私の認識ではなかったです。
オピニオン的な存在で売り上げbPになったとき、ロックシーンが停滞しロッキングオン本来の持ち味も薄れてきたのは何とも皮肉なこと。
599名盤さん:02/08/13 23:44 ID:DYfGKukA
>>589 大昔、オリビア・ニュートンジョン大絶賛投稿が誌面を飾っていたのを
思い出した。 すごくオモシロかったな。

そうそう。
別に素材となる音楽はどおでも良かった。
原稿さえ面白ければ。

音楽をダシに自分のことを書く原稿ばかりでしたが,
そこが独特でよかった。
もちろん本当に詰らないものも沢山ありましたが,
毎月のおこづかいから280円を払う価値はあった。

田辺弘美,岩崎真,斉藤一清,岩見吉郎。
このへんの人が好きでしたが,えらく昔の話だね。
岩見さんはヤングサンデーの走り屋漫画のスタッフの中に名前があった。
600名盤さん:02/08/13 23:48 ID:GtgFcaUv
postRockin'Onというフリーマグをもらいました・・・ガイシュツ?
601名盤さん:02/08/13 23:50 ID:iTOemo04
>>600
自分は初耳です。よかったら詳細キボンヌ。
602599:02/08/13 23:55 ID:DYfGKukA
ちなみに,2ちゃんは昔のROに近い面がある気がする。
洋楽板ではなく,モー娘板やメンヘル板とか。
603名盤さん:02/08/13 23:58 ID:UC5Ni8eq
今月号の246ページの
filterのインタビューまじで笑えるよ 凄い!!!
604名盤さん:02/08/13 23:59 ID:wSkazJtD
ピクシーズの「ドリトル」なんてサパーリだったって。

岩見ダイナソー
川崎和ギャラクシー

くらいだったって。ニルバナ以前。
605名盤さん:02/08/14 01:20 ID:ppGaYwQP
>>604
時系列が狂ってるぞ
ドリトルよりダイナソーJrが日本で紹介されたのずっと後だし
606名盤さん:02/08/14 02:12 ID:lSf0N1fM
>>604
たしか一條がピクシーズの「ドリトル」をかいてたはず。
607名盤さん:02/08/14 02:24 ID:5KAfPDt8
誰かスレ立ててくれ。立てれん。
発展的にいこう。

タイトル
2ch発!洋楽ジャーナリズム
名前
渋谷陽二
内容:
ロキノン、クロスビート、フェーダー、MM、バウンス、デラベッピン。
全部に納得できないヤツ。
どんなのだと納得できるんだ?
最終的に上記の雑誌を脅かすポータルサイトを目指し
siteを立ち上げるよ。誰かが。きっと。

いまあるのだとこんな感じだね。
http://oops-music.com/
608 :02/08/14 02:26 ID:wV4uEND4
2ちゃんでいいじゃん。
609名盤さん:02/08/14 07:03 ID:1pHgXKV5
ジャパン売れてないよ。
610名盤さん:02/08/14 15:00 ID:xJVCVKtO
JAPANは一番小さい時期は本当におもしろかったな
611名盤さん:02/08/14 15:20 ID:QQggTfOT
>>607
洋楽ジャーナリズムなんてないし
2ch厨房は批評やジャーナリズムの意味すら理解してないから立てても無駄だよ
612名盤さん:02/08/14 15:48 ID:jTaKqg4G
>>609
隔週にして部数かなり落ちたらしいね。
でもフェスでバカ儲けとか。
アホウがグッズをしこたま買ってんだってよ。
613名盤さん:02/08/14 16:29 ID:hAQXLAYo
ていうか、再興ってなに?
前みたくってことは部数落とすってことね。。。
614もりーし:02/08/14 17:44 ID:ZBySiDjh
みんな、けんかしるな!
615名盤さん:02/08/14 19:14 ID:/SQhG2AT
>>613
そうだ。部数落として、広告落として、ページ少なくして、280円にして。
ロッキングオンはこれで良し!
ML誌の再興を祈願してみる。
616名盤さん:02/08/14 19:48 ID:RYYblSdK
>>613
違ーう。断じて違ーう。
以前の面白さを維持、増幅させつつ、いかにこの洋楽不況を駆逐するか。
そこにROの未来がある、、、のだろう。
現編集長の山崎はそこら辺には充分、意識的だろうと推察されるが、
いかんせん、自らの根の暗さと、あまりにも個ということを重んじるばかりに
若手の育成みたいな部分ではいくぶん照れが混じってしまうのだろう。
柳はそんなコミュニケーション不全な編集長相手に頑張ってはいるが、
依然として世代間の隔絶といった部分で円滑な融和関係が築けていないのでは。
もう一人、同世代で、彼と気の合う仲間、というか山崎“同士”がこの雑誌には
必要なのだろう。かつての中本とか岩見とかね。
ま、本人は否定するだろうがな。
ところでさ、Underworldのニュー・シングル聴いた? 素ん晴らしい!
617シカー!!野:02/08/14 21:34 ID:FrfLJzEv
UNDERWORLDは重要だ。
618名盤さん:02/08/14 22:04 ID:e994isOq
>>606
一條って時々原稿書いてる人?
どういう人なのあの人?
619名盤さん:02/08/15 00:06 ID:Z04o0Sfa
>>618
一畳は、片目でアフロの巨人。自分で書いてたよ。よくウンコをもらすらしい。
620名盤さん:02/08/15 00:07 ID:OJux24St
意味がストレートに入ってきて、かつメディアがとりあげるものを
聴く。ベストセラーの本と一緒だよ。売れてるから、話題だからと
さらに売れる。
好き好んで洋楽聴くヤツは変人。
それが、ごく一般の人の認識ですよ。
いや、自分が洋楽も積極的に聴く人間だからこそ、経験から言うんだけど、
フジ逝ったとか言うと、エラク変人扱いですよ。会社では。
621名盤さん:02/08/15 00:22 ID:urT38A7w
言いたいことはわかるけど、
微妙に誤爆してない?>>620
622名盤さん:02/08/15 01:48 ID:vAcpP0q3
>>619
なーマジレスしてくれよ
623名盤さん:02/08/15 02:05 ID:SY7dh/f/
>>622
619はマジレスしていると思われ
624名盤さん:02/08/15 04:04 ID:WyN31MIG
良し悪しは別として、ブリットポップ全盛期の増井時代に戻って欲しいと密かに願っている。
625名盤さん:02/08/15 08:35 ID:Egqoo9rx
>>616

>以前の面白さ
ってなんだよ?
626名盤さん:02/08/15 09:36 ID:qCdCqtgA
>>616
その柳ってどんなやつよ?
627名盤さん:02/08/15 11:00 ID:lFqavygU
Talkin' bout R.O.サイトの復興も考えてやって下さい。
628名盤さん:02/08/15 18:04 ID:DBbfILLy
しかし音楽を伝える媒体として、ロッキングオンがオピニオン的存在というのは如何なものかと・・
ロックってもともと大衆性と前衛性を相重ねていて、様々な試行を繰り返し発展してきたと思う。ただし、それは大衆性を前提として。
多くの音楽ファンは大衆的な部分(アーティストのルックスとかきれいなメロディー、かっちょいいギターのフレーズ・・)から入っていくわけで、
その点ではML誌が主流だったというのは全然、間違いではないと思う。その時代の方がロックって元気だったのでは?
629名盤さん:02/08/15 18:07 ID:1Nea3gsx
ロキノンはさ、テロが起きた時、変な糞本だしたけど。
もーけすぎだね。人がいっぱい氏ねは、ロキノンがもーかる。
630名盤さん:02/08/15 18:55 ID:PHlfbynA
>>628
"前衛"ぶりたい"大衆"の気持ちを上手く掴んでるのが、
まさにRockin'Onなんだよ。
631名盤さん:02/08/15 21:47 ID:lJRrEnkL
渋谷が今までのいいかげんな仕事振りに
恥じて、思いつめて、自殺するなんて事はありえないかな。
632名盤さん:02/08/15 22:32 ID:pcuVVu0k
お前が今までのいいかげんな書込振りに
恥じて、思いつめて、自殺するなんて事はありえないかな。
633名盤さん:02/08/15 23:09 ID:1wM9/I6p
↑ロック真理教信者見っけ!!
634名盤さん:02/08/15 23:10 ID:pXvKASe+
一時期バーンが洋楽誌bPだった頃がありましたが
あれは日本の洋楽の歴史上最も歪な現象でしたね
>>628のいう洋楽の大衆的な部分がヘビメタ的美意識と合致したわけで
では現在、洋楽の大衆的な部分がどこに該当するのかといえば
私にはよくわかりません
70年代のキッス、クイーン、チープ
80年代のマドンナ、ボンジョビに相当する部分が
ごっそり抜け落ちてるという気がします
ブリトニーやBSBがドームを満員にしたといっても
昔のBCRに比べれば一般的認知度は低いでしょうし
635名盤さん:02/08/15 23:10 ID:pXvKASe+
洋楽誌のメイン読者層がMLからバーンに変わったとき
洋楽をめぐる環境は変わったのでしょう
変えたのはもちろん日本のロックの台頭です
洋楽を知らずともかっこいいロックが聴けるという人たちが増えたわけです
ROはすかさずパチパチなどソニーマガジン系のアンチテーゼとなるべく
ジャパンを創刊したのは周知の通り
そこで洋楽誌であるROがやったことが
環境の変化に対応した編集方針の転換
つまり洋楽がメインストリームだった時代は去って
シリアスなロックを好むロックファンに向けての積極的なコミットメントをしていく
というものです
636名盤さん:02/08/15 23:10 ID:pXvKASe+
ところで私は630のいう
"前衛"ぶりたい"大衆"の気持ちを上手く掴んだ
との説にかなり同意するものです
MLでもなくバーンでもなくMMでもなく
まして邦楽でもないと感じる読者にちょうどフィットしたのがROであり
そのメンタリティは「よそとは違う自分」といったものに近しいのかもしれません
637名盤さん:02/08/15 23:11 ID:TSSjHLsT
今もタワレコじゃぁ
ロキノンよりB!のが売れてるよ
638名盤さん:02/08/15 23:17 ID:pXvKASe+
ああそうなの?
まあそうかもしれません
エアロが好きな人はバーン読むしかないだろうから
639名盤さん:02/08/15 23:18 ID:TSSjHLsT
エアロはロキノンも出てますよ
メタリカもメガデスも出てました
640名盤さん:02/08/15 23:22 ID:pXvKASe+
うん
それは知ってます
ただ瑣末な情報までフォローしようとはしなかったですよね
というか時折思い出したように取り上げるだけで

音楽総合誌としての使命がそうさせるのでしょう
シリアスなバンドとしてのメタリカ
みたいな捉え方で
641名盤さん:02/08/16 00:59 ID:/PnBaj+U
別に極東の島国の洋楽雑誌事情に
欧米のロックが影響受けるなんてありえないし

洋楽がメインストリームだった時代なんてないし

一般的認知度が落ちたってのは洋楽に限らずすべての事象に言えるだろ
100万売れてるJ-POPだって知らない奴は知らない
それだけメディアや大量に増え情報が細分化したってことだろ
642635じゃないけど:02/08/16 01:06 ID:QHO/yCtS
>>641
>635を良く読んでみたら・・ROにとってのメインストリームがそれまで洋楽だったということですよ。日本における洋楽シーンのことではないですよ。
それから、雑誌事情が欧米ロックに影響云々なんて全然、言ってないと思います。
643名盤さん:02/08/16 01:10 ID:oIX22RGx
みなさんロッキングオンは同人誌ではありません。
れっきとした株式会社が発売する雑誌です。
冷静になりましょう。
644635じゃないけど :02/08/16 01:34 ID:QHO/yCtS
音楽総合雑誌というポジショニングがROに相応しいのか気になる。
だとすれば、かつてのML誌と今のRO誌の相違点がわからない。
責任ある総合音楽雑誌としてROはもっとコマーシャルになっていく必要があると思う。
今月のROを買って読んだが、音楽を楽しむための雑誌に感じられない。書かれている記事を読んでジミヘンを久しぶりに聞きたくなったということにもならなかった。
むしろ、今月のロックジェットを読んでツェッペリンを久しぶりに聞いてみた。むしょうに聞きたくなった。
645sai:02/08/16 01:43 ID:XGF/MjgJ
米国音楽
646名盤さん:02/08/16 01:58 ID:siF8g7H4
>>644
ロックジェット? プッ。
関係者の自己宣伝やめれ。
647コピペだけど恐い:02/08/16 02:14 ID:S47tc7K0
1さん なぜわかったのですか わたしいままでひとりで かいていて
つらかった くるしかった さみしかった こわい こわかった こわかったです
ありがとうわたしうれしい あなただれかわかりました ありがとう1さん
あなたのうちわかりました ありがとう1さん
わたしたちはともだち ともだち いっしょうともだち
もうはなさない けしてはなれない これからいきます おはなしします
こわかったこと すごくこわかったこと まっていなさい すぐいきます
648名盤さん:02/08/16 02:27 ID:M/ce1AmJ
2×2がshit!!
2×3がrock YO!!
二の段全部言える奴プチョハンズアッ!!プチョハンズアッ!!
てのだけ面白かった。
あれ誰書いてんの?
649名盤さん:02/08/16 15:28 ID:4oOFuRXu
>634
洋楽の大衆的な部分っての、
少し前までは、ユーロ・ビートでしょう。
今だと、トランスものかな?
共にROは虫でしょうね。当たり前だけど。
650名盤さん:02/08/16 15:40 ID:auEo1nCD
JJ72はこれからどう扱うんだろう・・・。
651名盤さん:02/08/16 21:05 ID:LB+90r6z
僕ならロキノンの部数を今の倍にすることができます。
確実にできます。
具体的にプレゼンしましょう。

まず、紙面の半分をBURRN!にします。
これでHR/HMファンをGETです。
次に残りの半分をCUTにします。
これでお洒落さん、お洒落君をGETなんです。

どうでしょうか?渋谷さん。
完璧でしょ。私を社員にしてください。
652名盤さん:02/08/16 21:08 ID:ZFdXEICK
>>648
あれおもしろいよな
でもいつも中途半端なとこで終わるが
どこがで正式に連載してるのかね?
653名盤さん:02/08/16 21:29 ID:DvF+rwiQ
きもちわるいロッキングオン市ねつぶれろ
654名盤さん:02/08/17 00:24 ID:80UGCf39
>>644
私はROはMLの正当な後継であると思います
寧ろROは全盛期のMLの編集方針を丁寧になぞっているのではないかと感じます
きれいなグラビアに多くのページを割き
海外に特派員を派遣し細かい情報をフォロー
特定のバンドをレコメンドして来日時密着取材するなど強力にバックアップ
派手な煽り文句と硬軟取り混ぜた評論
ライターのキャラクター化等々
ロック初心者の格好の受け皿として機能しているのが現在のROだと思います
655名盤さん:02/08/17 03:27 ID:TJIkm4ao
>>654
いい指摘ですね。
656名盤さん:02/08/17 09:42 ID:HH8lyN2W
>>654
あなたは貧乏臭い洋楽雑誌の関係者だろうね。
ま、ガンバッテ、イイ雑誌を作るほうに専念して下さい。
657名盤さん:02/08/17 13:09 ID:DacpxH2+
>>654
市ねっつーの
658名盤さん:02/08/17 13:10 ID:kbpjl91o
そう言や、渋谷が桑田佳祐に、「ROは90年代のMLだねえ。」と言われて、
喜んでましたねえ。
ミーハーの受け皿となって、お金ガッポリと・・
659名盤さん:02/08/17 13:27 ID:5QZTHRe4
>>623
まじで?
本当にうんこをよくもらす片目でアフロの巨人なの?まじで?
660名盤さん:02/08/17 13:53 ID:yomkoIdL
>>654
的を得た発言だと思うが
>>656>>657のような反応が出てくるのがよくわからん




あ、夏だからか
661名盤さん:02/08/18 02:22 ID:NWN65oOX
>>659
まじだよ。目をつぶって髪の毛を洗ってる時、
隣に人の気配を感じたらゾクッとしたら、それがヤシだ。
662名盤さん:02/08/18 02:37 ID:OaeopJpy
このスレ、ロキノンやスヌーザんキモイね
663名盤さん:02/08/18 02:39 ID:su0UD94M
海外に社員を派遣して、とかいうけど、豊かな国だけですけど...
アメリカ、フランス、イギリスくらいですよ。
アフリカとか、インドの音楽や映画なんて、しんでもつたえません。
664名盤さん:02/08/18 02:46 ID:4VBUY1fk
的外れな夏厨の書き込みはウンザリ
665名盤さん:02/08/18 03:08 ID:KF2mxvN4
「本物」のアーティストを選択してるように見せつつ、
通ぶったサルや、“お洒落な”偽物サルまでも「本物」として載せ、
ただの--擬似ミュージシャン待ち合わせ場所--と化してしまったロキノン・・・
読んでもイイが疑って読む事を忘れずにナ

B!信者も疑って読めよ
あのMCは強烈だからナ
666名盤さん:02/08/18 03:15 ID:su0UD94M
宇野は馬鹿
667 :02/08/18 03:55 ID:yx6l+7H9
ミクスチャ−w
668名盤さん:02/08/19 01:42 ID:YQJoNeFY
きっとなんか勘違いしちゃったんだよ。
いまのROに30周年記念号に載ってた「立ち食いそば」の原稿を載せる勇気はないだろう。
(オレはワンカップの原稿のほうが好きだったが。。。)
ロック魂が、無くなっちゃたんだな。
669名盤さん:02/08/19 10:15 ID:bXmzcEuM
>>654
そうか・・ROはMLの後継だったのか・・・

とすれば、かつてのROのポジショニングを引き継ぐ雑誌媒体が欲しいと思いませんか?
(懐古趣味かな)
670名盤さん:02/08/19 11:55 ID:dOI1vzkU
空前の出版不況のせいか、ちょうどいいポジションの雑誌は出てこないよね。
低予算の雑誌はどうしてもアングラを気取るからロクなレヴューが載らないし、
大手が新しいことやろうとすると日経エンタメみたいになってしまう。
671名盤さん:02/08/19 12:04 ID:wvRNyIx2
今の時代はロックを批評してもつまらないものなあ。
自分にとってのロックとは? この作品が問いかけるものは?
とかもうどうでも良いって感じだもの。

だいたい若者文化が爛熟してしまっている気がする。未来は、どこへ消えた?

見えない明日、未来に未知の道具で手探りをする、って感じではなく、
過去〜現在の膨大な文化ストックの中から自分にあったもの選ぼうね、それで明日から遊ぼうねって感じ。

新しいロックを聞く必要はもうないってこと。古いほうのがベターなんだから。
新しいバンドに期待はもたず、過去への探求をすることこそが現状のロックの楽しみ方かも知れない。
(好きなバンドの「後輩」よりも「先輩」のほうを重要視するでしょう?ってこと)

だいたい、我々は今ロックに何求めている? カタルシスは得られるかい?


672名盤さん:02/08/19 12:21 ID:zXpL6U/W
BUZZの新しいの読んだ?
月刊になったみたいだけど、カラーページは最初のちょこっとだけで、
後のほとんどは、2色OR白黒ページ。
BUZZもずいぶん落ちたもんだ。
673名盤さん:02/08/19 12:25 ID:XT9LQ6HD
買うまでも無い、立ち読み推奨本だな。買ってる奴はDQNもしくは厨房
674名盤さん:02/08/19 12:27 ID:bp2zLDYZ
TRLってなんなんですか?アメリカの音楽サイト?
わからない。
675名盤さん:02/08/19 12:35 ID:DMxPqCm3
>>674
Total Request Liveの略。MTVの番組。
ライブだけでなく、PVの世界初上映イベントなどもやってる。
676名盤さん:02/08/19 23:39 ID:bXmzcEuM
このスレ良かったと思う。
ちょこっと「荒らし」っぽいのもいたが、概ねマジレスが多かったのでは?
最初の部分から時々マジカキコして、反応もマジレス多くて久しぶりに音楽談義なものができて良かった。
だけど思っていることや言いたいことがちょつとネタ切れ。
誰か違う切り込みでロッキングオンやロックに関する書き込みしてくれないかな?
677名盤さん:02/08/19 23:43 ID:OOvzkZOJ
切り込み=切り口で。ごめんよ
678名盤さん:02/08/20 00:38 ID:ElGbk/MQ
>>669-670
スヌーザーではないかな
過剰に情緒的な語り口はもはやロック雑誌を越えている
思春期にありがちな、何か熱に浮かされたような感覚は
投稿記事が半分以上を占めていた当時のROと似通っていると思う
ま、異論あるでしょうが

>>671
そのような達観を得た瞬間からその人にとって雑誌は必要なくなるんじゃないかな
雑誌なんて旅におけるガイドブックみたいなもんで
ほんとはガイドブックちまちま眺めてるより
その場所に飛び込んだ方が楽しいに決まってる
決まってるんだが
自分にとってのロックとは? この作品が問いかけるものは?
と感じた人がその手がかりを雑誌に求めることはあるはず

>>676
ROの想い出話をすればいいのかな?
それとも低迷する洋楽業界とROを始め音楽雑誌の果たすべき役割、とか
679名盤さん:02/08/20 00:41 ID:A4gICUYC
スヌーザーはくそりとかの記事がウザイなー。
680名盤さん:02/08/20 00:49 ID:S6RSWoqW
ロキノン社員の画像見れるとこ無いの?
顔知ってるの社長だけ。
681名盤さん:02/08/20 06:19 ID:jpcZhfWE
BUZZ、やっぱひどかったな。
なんか上半期ベストアルバムみたいな企画もやってた。

あとBUZZに限らず、最近のロキノンの雑誌は「放談」ってのをよくやるけど
これがことごとくつまらない。なんかウケ狙ってるっぽいんだけど恐ろしく
寒い。
682名盤さん:02/08/20 21:46 ID:6Z39G7wK
>>681
対談形式の原稿は10年前くらいのがすごく面白かったですね。
BUZZはあれだけ変態ぽかった中本さんが編集長やっててビックリです。
あと、ロキノンは批評すっ飛ばした個人的エッセイが平気で載りまくってた頃の方が
面白かった様な気がします。あれだけ売れちゃうと無理なんでしょうけど。
683名盤さん:02/08/20 21:50 ID:hGl/NJVO
1からずっと読んでみた。
ロッキンオンの再興。キーワードは「個」だろう。
作り手が「個」として発信した音に対しての受け手の側の「個」としての応酬。
つまり、音楽の受け取り方には千差万別あるわけだが、音楽批評は常に個人の視点から
語られねばならない、ということ。それが大事だよ。

ジャーナリズムは客観的でなければならないというひとがいたが、そんなことはない。
ジャーナリズムに、一定の方程式など無い。
音楽を聴いて、あくまでも一個人としてどう受け止めたか。そこにしか剥き剥きの音楽を
語る術は無い、と思うが。今月号の松村雄策のレヴューにはその辺りについて触れられて
いるので是非一読されたし。

厨房の格好の餌食になりそな予感。。。ま、適当に噛み付いてくれや。
的を得た批判なら"ウゲッ! ヒデブ! ゲチョッ!"と小声で囁きつつ昇天するYO!
684名盤さん:02/08/20 21:54 ID:FvweI+X0
ロッキンオンにでてるやつらって総じてくだらないエセロッカー
ばっか。だいたいデビッドのジギー時代をあそこまでたたく
時点で勘違いも甚だしい。吐き気のする雑誌だね
685名盤さん:02/08/20 22:08 ID:hmNfVY51
>>683
ジャーナリズムと印象批評を履き違えていると思われ。

それと、文章にロキノソ節出過ぎですよ。特に2〜4行目。
注意しましょう(w
686名盤さん:02/08/20 22:08 ID:6Z39G7wK
>>683
果敢なご意見に、私は惜しみない拍手を送ります。
ファースト・ロック・イン・ジャーナリズム(だっけか?)を謳っているんですから、
好き勝手書いちゃえばいいんですよ。そもそもが敷かれてるレール自体からして
薄っぺらいもんなんですから。結局個々人の印象批評に終始してしまうのならとことんまで
ぶちあげてやればいい。いまのロキノンは単純に読み物として面白くないんですよ。
687名盤さん:02/08/20 22:22 ID:tYZ304VL
「個」なんて別に大した問題じゃないと思うが。
ただロキノン編集者に文才がないだけ。
688名盤さん:02/08/20 22:25 ID:1Z5gAxHa
というよりも、ただ単にロックがつまらくなったことに尽きる。
音楽雑誌は所詮、周辺装置でしょ。
>678が>671に対してレスしている部分に共感する。
旅先(ロック)がさびれているのにガイドブック(音楽雑誌)が再興するはずがない。
ロックって、その昔ロックリスナーが捉えていたジャズに近くなっているのでは?
特定範囲で狭隘化したって感じ・・
689名盤さん:02/08/20 22:29 ID:76WhmrTE
>>683
トラウマ自慢合戦になりそうで嫌。
レビューに「君のことは分かった。でこのCDは?」とツッコむのに疲れそうだな。
690名盤さん:02/08/20 23:29 ID:jsKX5n1D
ジャーナリズムなんかどうでもいいんだ。
読み物としておもしろければOK。
691名盤さん:02/08/20 23:47 ID:3Wis15O0
>>690
具体的にはどういった物をおもしろい読み物と思う?
692名盤さん:02/08/20 23:53 ID:+GVBMwkv
>>691
ライター同士が「このアルバム糞じゃん、金かえせ」とか「いやこれは名盤だ」とか
率直な意見を言い合ってる雑誌。雑誌として意見が統一されてないのがポイント。

つーかまあそれって2chのことなんだけど。要するにネットがあればもう音楽雑誌はいらない。
693690:02/08/21 00:00 ID:z20A88W+
>>691
80年代までのRO、スマソ、ドキュソで。
岩見が辞めてから、一気につまらなくなった。
クソ面白くなくなったTAG RANDAMが象徴してた。
場末のウンコ・ページと呼ばれてた割に、
的確な状況把握と高度な知性、エンタテインメント性が求められるページだったからな。
ちなみにTAG RANDAM第1回目は広瀬陽一と佐藤だった。たぶん。
694690:02/08/21 00:06 ID:z20A88W+
岩見のキングダム・カムのインタビューとか、最高おもろかったよ。
本人に「ZEPに似てますよね?」って言って、本人に怒られ、通訳に怒られ、
会社に帰って社長に怒られ、でも後日のキングダム・カムのディスク・レビューで一言、
「だって似てるんだもん。。。」って、ワラタよ。

昔話なのでsage
695名盤さん:02/08/21 00:14 ID:/kJKW5T+
>TAG RANDAM第1回目は広瀬陽一と佐藤だった。

地味地味対談ですな
広瀬陽一は「単なる事務員」呼ばわりされて辞めちゃったんだよね
一時、クロスビートで書いてたが、今は生きてんのかな?
そういや、同じクロスビートで岩見がストーン・ローゼズの2nd
クソミソにケナしてて面白かったぞ
696690:02/08/21 00:24 ID:z20A88W+
>>695
>広瀬陽一は「単なる事務員」呼ばわりされて辞めちゃったんだよね
それはマジ?あの広瀬が?誰に?増井?渋谷?ホントだったら許せんな〜。
そ〜いえばRO辞めてCBで書く奴、けっこう居たよな〜。
米田実とか。いま、思い出した。
697名盤さん:02/08/21 00:37 ID:/kJKW5T+
>>696
確か15歳くらいのヤツのRO批判原稿だったな
当時の常連(投稿)ライターを名指しで批判するという、結構衝撃的な内容だった
そんで、「広瀬:単なる事務員説」っていうのができあがったと
698名盤さん:02/08/21 01:20 ID:mYehkRJn
>>683
このスレの書き込み促進を意識したスレだとお見受けしたが・・
残念ながら、貴方の意見には賛同出来ません。「個」としての受け止め方云々、これは行き着くところ音楽批評と音楽の並列的な位置関係を意味すると言うことかも知れない。
ただし、単純に考えて音楽抜きの音楽批評はあり得ません。錬金術レベルの話でしょう。
批評そのものを堪能したければ、その対象が映画でも漫画でも喜劇でも政治でもセックスでも何でもイイでしょ。
音楽批評自体に音楽との相当因果関係が展開されない文章はただの心象論文です。ROへの不満はそのあたりの中途半端な部分。
音楽とりわけロックを振興させるための発展的なモチーフが求められていると思います。

それと、作り手は「個」として音楽を発信していません。あくまで「マス」です。少しでも多くの大衆を囲い込む術を個々のアーティストは追求しているはずです。

かなりデンパできな文になっちまった・・酔っているから勘弁してくれ。
699名盤さん:02/08/21 01:54 ID:mYehkRJn
698で少し訂正
>音楽とりわけロックを振興させるための発展的なモチーフが求められていると思います。

音楽とりわけロックに対する探求心を喚起させるモチーフが求められていると思います。

さぁ、来い!

俺はもう寝る・・・
700名盤さん:02/08/21 02:59 ID:6Ts4gS7z
>>698 >単純に考えて音楽抜きの音楽批評はあり得ません。
もちろんそんなものはありえない。
批評そのものを堪能したいわけではないです。音楽は音楽で単純に楽しみたい
という意見にはまったくそのとおりだ!と思う。ただ、音楽が鳴った瞬間の
一瞬にして重たーい扉がドカーーー!と開いちゃう感じ。そうした情動をなんとか
他人と共有したい。伝えたいし、届けたい。ぼくは音楽とは無縁のしがない
サラリーマンだけど、いちリスナーとして、他人と音楽を共有したいと思うんだな。
なぜか語尾が山下清になってしまったが、ROを支えてきたのはそうしたリスナーの
気持ちの集積ではなかったのかな。何度かお見かけするあなたの文章を読むにつけ、
あなたはちょっとその、、、物事を四角四面に決めてかかる傾向があるのではないのかな。
批評というのは対象をいかに自己の中で読み解く作業ではないのかな。たとえそれが
誤読であったとしても、だ。そこに「個」としての受け止め方があり、なおかつ、安易な
自己耽溺を排した文章であれば、音楽と屹立する表現足りうるとぼくは思いまっす!

>作り手は「個」として音楽を発信していません。あくまで「マス」です。
そりは違うと思うが。。受け取る側が「マス」だろうが、作り手はあくまで個人として
作品を発信しているのです。「より多くのひとに届く作品を」という謳い文句は唱えようが、
個的なレベルから発せられたものでなければ多くのひとには届かない。
ていうか、個からの発信だからこそ、より多くの「マス」に届ける必要があるのでは。
701名盤さん:02/08/21 16:08 ID:7qtu+5Hf
いまだに「もしもし編集室」がロッキングオンのイメージ・・・。
702名盤さん:02/08/21 17:33 ID:GxzesRLB
ちょっと話題はずれるけどあの手の雑誌のインタビューって
どの程度正確に再現されてるんだろう。
なんかどの人も一つの質問に対して十行分ぐらい喋ってるけど
無口だったり素っ気ないことしか言わないミュージシャンがいても
おかしくない気がする。

703名盤さん:02/08/21 17:48 ID:FCljjhrd
Jマスシスとかは?
あとストリーツの人とか。
704名盤さん:02/08/21 18:14 ID:Z1YM8xQh
皆さんとても熱心に語ってらっしゃいますけど、
個人的には単純に最近は笑えるページがなくなったので寂しいです。
705名盤さん:02/08/21 19:13 ID:qaP3MaCO
704には胴衣だな。 ホンット笑えないもんね。今のロキノン。
昔は…(以下省略)
あと、ヴィジュアルっていうのもロキノンの売りの一つだったはずだけど。
ピンアップのページ、毎号やって漏らいたいなぁ。
今はカラーページが増えて、インタヴューのページにヴィジュアルが統合された形になってるんだと思うが、雑誌ってメリハリが大事だよね。
あの言葉よりも雄弁にアーティストの存在感を語るピンナップページが復活することを切に願う。
706名盤さん:02/08/21 20:03 ID:fI6KEkyL
ロキノンが面白くなくなった理由…
うまく言えんが、ここ数年に入社してきたひとたちは
単に「社員」でしかないんだもん。
707名盤さん:02/08/21 20:07 ID:Z1YM8xQh
>>706
そうですね。最早同人誌的ノリを今のロキノンに求めるのは無理でしょうね。
なんつっても天下の朝日新聞とかに広告載っちゃう出版社ですから、今や。
渋谷さんもすっかり経営者の顔してはりますもん。
708名盤さん:02/08/21 21:20 ID:qN3cI9v9
ロックが老いたのか?
ロッキング・オンが老いたのか?
それとも俺が老いたのか?

などと自問自答。
709名盤さん:02/08/21 21:23 ID:ivGI9SFd
東大卒しかとらない会社
710四角四面だぞぉー。(698):02/08/21 21:24 ID:afgTr5MD
>>700
「音楽が鳴った瞬間の一瞬にして重たーい扉がドカーーー!」
→このような気持ちを文体として整えて、第3者にもわかるような評論を読みたい。

「他人と音楽を共有したいと思う。」
→共有するために評論にはプロセスが大事。エモーショナル一辺倒ではただの散文。

「ROを支えてきたのはそうしたリスナーの気持ちの集積ではなかったのかな。」
→それはML誌でもMM誌でも同指向のリスナーが集えば同じこと。

「批評というのは対象をいかに自己の中で読み解く作業では」
→その上で、読者に明確な主張として提起されているのか?ROは。

「誤読であったとしても、だ。」
→それはまずいでしょ。金を取る以上。

「自己耽溺を排した文章であれば、」
→排していない文章が多い。ROには。
711名盤さん:02/08/21 21:30 ID:z20A88W+
>>710
なんか必死だな(w
まァ、ガンガレ。
712四角四面だぞぉー。(698):02/08/21 21:46 ID:afgTr5MD
>>711
うん、ガンガルよ。
(少し長文を反省)
7132チャンねるで超有名サイト:02/08/21 21:47 ID:oCgrJ5gp
http://s1p.net/xcv123

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
714名盤さん:02/08/21 23:59 ID:ExbiJQwl
27年前に1回買って(確かキッスが表紙)、それ以来一冊も買ってません
今は“fROOTS”一本です
715名盤さん:02/08/22 00:30 ID:IKNcccH2
>>705
デボラハリーがステージでしゃがんでパンツ見えてるのがあった。
あれにはお世話になった・・・
716名盤さん:02/08/22 02:08 ID:7xv8+gzf
最近のbuzzはスヌザっぽいんだが・・・ なんかしらんが、
スタッフ全員の脳内で色々なベスト10決定しまくって、
それに詳細な解説をつけるという禿しくウザい文章だらけ
でした。タナソウが喜びそうだな。
 それで今年上半期のアルバムで2位にランクされた
のがオエイシス(w 
ここだけはスヌザと違うか
717名盤さん:02/08/22 02:40 ID:P0Vl6QiN
>>716
賛成です、同じ事繰り返しすぎ
文字数減らして欲しい。
昔は少ない文字数でも伝わってきたような。
ピンナップ(メリハリ)も賛成
718名盤さん:02/08/22 09:31 ID:mqjJAl9m
今日も模索してるか〜い?
719名盤さん:02/08/22 11:10 ID:K7sPRVu3
半年くらいほとんどレビューにしか目を通してなかったので、
先月から買うのやめちまった。
買い始めて10年。
昔はレビューだけでも読みごたえあったのになぁ。
井上貴子(だっけ?)ってもういないの?
あの人の文章が大好きでした。
おだじまんは大嫌いです。
720名盤さん:02/08/22 12:57 ID:OOpwEhDA
少なくとも10年前は全然面白くない時期だったが。
せいぜい評価できるのは渋谷時代までだろ。
(増井ヲタにとっては別かもだが)
721名盤さん:02/08/22 19:40 ID:eXXInSwa
最新のバズに「版型、サイズ、紙、厚さ、定価すべて変えた」ってあったけどさ、
版型とサイズって違うの? 俺は同じだと思ってたけど。
722名盤さん:02/08/23 04:56 ID:xUf/oUN8
バズはホント救いようないくらいひどいな。
って、最新号買ってないけど。
中本のチンコマンコ原稿、味が沁みてて好きなんだけど
編集長っていう余計なハク付けちゃったおかげで
かの誌では精彩に欠けるね。
山崎とタッグ組んでたJAPANはオモシロかたな。

・・・とか、なんか後ろ向きなことしか浮かばんよ。
今日も模索しれ。
723名盤さん:02/08/23 05:09 ID:/4n56Dmm
フェイスノーモアのマイク・パットンの金玉を折り目で上手く隠してたな。
印刷された金玉を見たのはアレが初めてだった、夏。
724名盤さん:02/08/23 07:59 ID:46IB+qDi
>>721
紙質あんま良くないよ。つーかふにゃふにゃ。
紙質だと間違いなくスヌーザーが1番だな。
中身はロキノンからMMまでドングリの背比べだけどw
725名盤さん:02/08/23 18:56 ID:Vi2pdvnH
あれじゃないの、シーンに語るべきアーティストやムーブメントが無い
ってことが大きいんじゃないの?
かつてのボウイ、パンク、スミス、ニルヴァ−ナのような。
ロック自体が、とっくに死んでいた、と。
726名盤さん:02/08/23 22:01 ID:9SOsZxVD
ムーブメントはともかくアーティストはまだまだ居ると思われ。
727名盤さん:02/08/23 22:27 ID:Axr+YTSu
☆架空対談第2段:渋谷陽一×710番さん

710:音楽が鳴った瞬間、一瞬にして重たーい扉がドカーーー!と開いてしまう。
   このような気持ちを文体として整えて、第3者にもわかるような評論を読みたいんですけど。
渋:初期衝動に関わらず、音楽の熱に浮かされた気分というのは、ロックにヤラレたクチには誰にでも
  思い当たるフシがあるだろうね。そうした情動は得てして手前勝手で、なんだか他所から見ると訳が
  分からない方向に突っ走っていってしまいがちだけれど、一度深く内省してみて自分の中で論理を
  キチンと筋立てた上で言葉を推敲しながら他者にも届く文章を心がけているんだけれどね。
  まぁ、中にはそんな暴走具合がとんでもないところまで行き着いてしまって、こいつホントに馬鹿
  じゃないか?って疑いたくなるような記事もあっただろう。それでも面白ければ掲載してしまうという
  無責任さがROの、まぁ、言ってみれば古い言葉でカウンター的なよい部分でもあるんだけど。(笑)
710:他人と音楽を共有するにはプロセスが大事で、エモーション一辺倒といったアプローチはいかがなものかと。
渋:ああ、言いたいこと大体は理解できる。先に述べたような若さの暴走的な原稿は読むに耐えないと言いたいの
  だろ? 俺だってそんなもの読むに耐えないよ。プロセスは大事だ。あなたは正しい。
728名盤さん:02/08/23 22:29 ID:Vi2pdvnH
これ↓読むと70'sROのカリスマ、岩谷宏が何故ロックを離れたのかが良くわかる。
ttp://www.hotwired.co.jp/bitliteracy/iwatani/990323/index.html
まあPC業界では電波扱いされてるみたいですが(w。
確かに氏のROでの文章も電波といえば電波だったが、それゆえに信奉者も多かった。
それで現在のROがなんで面白くないかというと
ロックの可能性→パソコンの可能性、参加型投稿誌のRO→個人のサイトとか2ちゃんねる
に取って代わられたという見方になるのかな?
729名盤さん:02/08/23 22:31 ID:Axr+YTSu
(727の続き)
710:ROを洋楽誌のNo.1に押し上げたものは何だったとお考えですか。
渋:自分としては、そうだな、これは俺が得意な穴ぼこ理論に喩えられるかな。
  つまり、MLのミーハー路線でも、MMの「評論家」路線でもなく、純粋に音楽を自身の存在(真顔)という軋轢、
  言い換えれば陳腐だけれど、いくぶん文学的なアプローチ。また自画自賛になっちゃうんだけど、これは俺の
  偉大なる発明なわけだよ。
710:な、なるほど。(5分間沈黙)そのうえでROは読者に対し、明確な主張をお持ちですか。
渋:明確な主張? そんなこと言い出したとたんにロックは腐り始めるんだよ。
  ただ鳴っている音に対する闇雲な確信。分かり易くいうと音楽に対して音「学」的な
  アプローチをしてみても面白くもなんともないわけ。自分もその音の強度に負けない
  言葉で鳴った音との、共鳴りを模索するほかない。あくまでも独善的な方法論だよ。
710:あのー、はっきり言いまして、自己耽溺に没した原稿が多くて、つまりそのー、
   面白くないんですが。
渋:そんなこと俺に言うなよ。現編集長の山崎に言ってくれ。
  監督責任? 知らねーよ、そんなこと。
  日経の記事書かなきゃいけないんだ。とっとと帰ってくれ。(了)
730オウテカテッカ:02/08/24 00:15 ID:RUof4/V0
           _,.: -=- .,_
        ,r '"-= -.,、 ミ ` :.,
       ,i"       ヽ, ミ ヾ.ヽ,
       i          ヽ ミミi
      l ` 、         ヽ ミ i
     _,.-"=-.,_、 _,,. _      i ミ i
     i l'~t・ヽ`i i"=,,-、`_ _,..-=-i_,/、
     ヾ.,_ ~,. / .i `"~ ヽ'-'"~ r'",  i
     .i  r'  ` -=-'"    ソ,. '      _______________
     .i  `  ' ヽ` -、  y_,. '      /
      i -'= - .,_. ,     ヘ、     < ラタララスが出るまでTOOLを軽視していた渋谷陽一に喝!!
    ,/"i,  .:::.'   、  _,.-'"i i`、_     \
 _,..-'" l `-= _,. -='"  /;  i ヽ ̄~`=- _  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
r" i'  l  ::::::.`-., ::::::::..  /;  i  ヽ  ~ヽ `-.,_
  i   ヘ  ::::..ヾ  ヽ、.  /;   .ii   j `、

731コピペ厨房:02/08/24 00:17 ID:+OF1yTL6
ロキノン?あーあのウンコふくのに丁度いい雑誌な。あのツルツル感がいいんだよな。
732名盤さん:02/08/24 00:18 ID:OvFZO1lW
>730
いえぇーーーーっす!!!
733名盤さん:02/08/24 00:20 ID:MTGwaCm8
>>725
インディやアングラにはそういったシーン無いの?
734名盤さん:02/08/24 00:38 ID:4L75rNgE
sihonsyugidesukarasyouganaidesuyone
735名盤さん:02/08/24 00:44 ID:+5vDHmGT
>>733
そりゃあるだろ?
でも時代の必然性があれば、巨大なムーブメントになるはず。
(ビートルズ然り、ピストルズ然り、ニルヴァ-ナ然り)
そうなってないのはジャーナリストの怠慢というより、
大衆が欲してないからなんじゃないの?
736710番さんですが・・:02/08/24 00:50 ID:+0bVNzyo
>>727>>729
あはは、お見事。やるじゃない。
ただ>729の方は幾分、渋谷もしくはROの主旨と違う部分もあるような気がするけど。
→文学的なアプローチ・・、音に対する闇雲な確認・・、ってな部分。
80年代前半の若手ライター達にはよく見受けられた傾向だった気もするが、渋谷陽一自体は文学的というよりもっと現実的・合理的な捉え方があったような気がするが・・(説得性のあるというか・・)
それと洋楽誌1と市場の欠落部分の反映だけど、ロックシーンの停滞傾向の中での比較相対的な1という気もするが。

それじゃ次は、このスレのどこかに書いたが、洋楽ロックの大衆性が失われつつある状況下での洋楽誌の目指すべき方向について語ってくれませんか?(おぉ、これぞまさしくスレタイに沿っている!)

渋:そんなこと俺に聞くなよ。現編集長の山崎に聞いてくれ。監督責任? 知らねーよ、そんなこと。ってのは無しね。(w
737名盤さん:02/08/24 01:00 ID:4L75rNgE
「読書感想文、あれあるだろ?それちょっとボキャブラリ増やしてみ。
うんうん、そう。ほら、もうあの雑誌に活字で乗ってる気分だろ?
あ、あとマニアックな話も間に挟んでな。
自分話も忘れんなよ!」

そんな感じ?
見ず知らずの他人の暴露話で自分だけで盛り上がってた頃が懐かしいっす。
738名盤さん:02/08/24 02:46 ID:D89Ddce5
【これぞ】女子高生8人が全裸で夏祭り参加、補導【祭り】
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1026727047/  
739名盤さん:02/08/24 16:05 ID:M6k3J2Ah
坂本麻里子スレが逝ったようです
740名盤さん:02/08/24 16:18 ID:ROw/B2Tb
ID、ROでましたけど〜(プ
741名盤さん:02/08/24 20:07 ID:MTNnpmB/
>>739
バンザ〜イ !!
坂本麻里子、要らんよ。 辞めれ。
742名盤さん:02/08/24 20:33 ID:HtHHm2P0
市川哲史さんを編集長にしよう!!
743 :02/08/24 23:34 ID:EbQEVfZi
ロキノン最大の功績はディスクレビューにあった。特に輸入板のレビューには
随分と世界の広さと面白さを教えてもらったよ。レビューは文章が命だ。☆じゃ受け取り側の感覚に
依存しなきゃならない曖昧さがあるだろ。それがレビューになんのか。クロスビート。
他にも、邦楽にしたって、今の詞楽曲主導的なバンドが市民権得ているのにはロキノン社の「鍋をガンガン叩く!」
みたいな姿勢があって初めて出来上がったもんだと思うし。他の媒体じゃ絶対に無理だった。と断言します。
今のロキノンが白けられて簡単にまな板の上にあげられてしまうのは、まず肝心アートアプローチ的な要素
とかのロックから来た部分が容易に「まるでロックと接点のないもの」たちに拾い上げられてしまうことにあること
(これはグランジのころからそうだったねぇ)、そのことで相対的にロキノンの存在価値が見下げられたこと、また「高学歴が社員です」
というキャンペーンを自分達で作ってしまったことに対して、ライターが飲み込まれてしまっているような印象を与えていることにあると
思います。だって、昨今のライターの人って、名前いちいち覚えないけど先達の方法論をまずは勉強して・・・って姿勢が見えるもん。
そんなのプレーヤーじゃねえよ。補欠以下だよ。それこそ「道路現場で働かしたい(増井)」やつ等だよ。外からも内からも軟弱化を即されているのはつらい。
そして良くも悪くも読み手の感覚に影響を与えた往年のライター達は最早「速さ」においてはロートルの位置にいるのに未だに戦力として
使われている寂しさも。あれおれなに書いてんだろ。わかんねえや。へへ。
744名盤さん:02/08/24 23:39 ID:F8m5UO5x
「鍋をガンガン叩く!」
みたいな姿勢

て何すか?
745706:02/08/25 00:19 ID:84RNC5Sw
>>743
「名前いちいち覚えないけど先達の方法論をまずは勉強して・・・」に胴衣。
そう、自分もそう思ったのです。
>>707
亀レスでスマソ。
ロキノン同人誌の頃は知らんのですが、同人誌的ノリということよりも
今のロキノンの新人たちは、シヴヤに逆らえない保守的いい子社員達しかいなくて、
文章など>>743の言うように、先輩達の遺伝子劣化コピーみたいなもんで最早だめぽ、
という意味なのです。
もう「社長」シヴヤと対等近く張り合える者は訴訟起こした増井以降、内部にはいなさそうですね。
746743のセルジオです:02/08/25 01:12 ID:7aAPWvq6
ごめんなさい。電波な文に2つもレス貰って非常に恐縮です。
>>744
その昔、少し前、上京してくる金の無い若者達や、進学を決めた金の無い若者達の財布を
目当てに、「これがトーキョーだ」「これがこれから君の属するカテゴリーで重要視されてる音楽だ」
といった詐欺まがいのコマーシャルを、かのコムロを擁したAなんたらトラなんたらが絨毯爆撃的に
流した時期がありました。音楽の内容は、なんでもない、アイドル歌謡にちょっと味噌をつけただけの
ものだったのですが、Aなんたらは非常に商売が上手いようで、これに「現在世界を席巻している音楽シーン
をリアルタイムで吸収してきた世代のクリエイターが発信する最新の形」といったニュアンスを堂々と盛り込み
ました。確かに、当時からこのスレのテーマとなっている雑誌を含め、インターネットが無くてもほぼリアルタイムに
我々庶民が肌で英米、米英の音楽シーンの今を手に取ることが出来る環境を構成する土壌が出来ていました。外資系のCDショップが
国内のいろんなとこに流通したのもこのころです。つまり実際には、インディースで細々とカセットを出していたり、ライブハウスのサーキット活動
で懸命にやっている無名のバンドのなかに、充分にコンテンポラリーな欧米の音楽手法を吸収し、かつ日本語の偽り無い表現をそれに載せることが出来る
人たちが生まれていました。我々が聞きたかったのはそういう人たちの方の音楽でした。でも実際に市場で手に取ることの出来るものの中に、彼らの存在
は無かったのです。あるのはAたら系。話題になるのもAたら系。ひどい時代でした。そんな中、ロキノンジャパンは発行され、「なにがなんでもコイツラを
紹介したる、世間の皆様に開陳したる、ウチらで悪かったな、でもやったる」といった感じで、彼らの存在をアピールしだしたのです。効果はそうとうあったようです。
その感じが、マスである当時の国内音楽流通事情に対して取るものもとりあえず「鍋をガンガン叩く!」姿そのままに私には映ったのでそう書いてみた次第です。
背景の細部については、大分間違えがあるかもしれません。チントスあれさんどろ。
747名盤さん:02/08/25 01:32 ID:DY1tohsv
簡単な再興法を思いつきました。
渋谷さんは引退して、松村さんが新社長に就任するのはいかがでしょう。
部数は今の千分の一くらいに落ちるでしょうが、きっとまた「立ち食いそば」みたいな記事が躍る、ロックな雑誌になるでしょう。
渋谷さんは、しばらく渋松専門要員ということで。
748名盤さん:02/08/25 02:09 ID:yeKt1lQl
>>746
わたしはROジャパンを創刊時から購読していますが
当時の仮想敵はパチパチロックンロールだったと記憶しています
つまりロック雑誌の顔したビジュアル誌というパチロクのスタンスに我慢ならず
パチロクのアンチテーゼとしてシリアスなロックジャーナリズムと
流麗なビジュアルを両立させたロック雑誌というコンセプトで
渋谷氏主導で立ち上げられたのがジャパンです
当時はシンプジャーナルなどありましたがあれは敵にもなりえないほど弱小だったのでしょう

それでもジャパンはなかなか邦楽誌のトップシェアは獲れませんでした
編集方針がオルタナティブだったかといえばそんなことはなく
エイベックスやビーイングが日本の音楽シーンを席巻していたため
日本のロックの出る幕がなかったのかもしれません
しかし746氏の言うとおり地下では欧米のシーンと同時進行する日本のロックシーンが
静かに、しかし着々と形成された時期だといえるでしょう

わたしの記憶も曖昧なため事実誤認あったらスマソ
749名盤さん:02/08/25 05:08 ID:1oK/Zv85
松村雄策が編集長の雑誌があったら確かにいいね。
すごく読みたい。
750名盤さん:02/08/25 05:08 ID:1oK/Zv85
連投スマン

「ヒップホップアメリカ」ってもう出てるっけ?
あの連載は良かった。
751朝起きさん:02/08/25 05:38 ID:qAjvxPzB
おいおい、なんかワケ分からんけど
ずいぶんと暑苦しい椰子が乗り込んで来たなぁ。。。
長文、ご主張、結構だけど、もうちぃとセンスのある書き方してよ。
地方新聞の投書欄じゃないんだからに。

萎え萎え。つーか獄寒っ!
夏厨も相当引いただろうよ。おーい。おーいったら。
752名盤さん:02/08/25 06:21 ID:/uFyFdyw
>>751
オマエも寒いが
753名盤さん:02/08/25 07:22 ID:7Rsi6JUq
>>750

出てました。

>>751

アンタ寒いよ。暑苦しいとか書いておきながら獄寒とか、変なの。
754名盤さん:02/08/25 08:05 ID:rs8SLd2B
>>743
「先達の方法論をまずは勉強して・・・」
って新人ライターに限った傾向ではないと思う。
一般投稿も先人の亜流みたいな文章ばっかだった。
編集の段階で、ライターの場合編集長のチェックが入りお直しせざるを得ない
だろうし、一般投稿にいたってはもろ編集長の嗜好が反映するのでは?
なので、>>747の編集長を松村に論に賛成します。
755名盤さん:02/08/25 22:34 ID:V3KDjKUW
良くも悪くも、一応のステータスを確保したロッキングオンが劇的に変貌することなどあり得ないだろう。
756名盤さん:02/08/26 00:12 ID:a7N7xO6/
>746
「アイドル歌謡にちょっと味噌をつけただけのもの」???
冗談じゃねえぜ!勘弁してくれ!こうだって!
「アイドル歌謡から味噌から何からをそっくりとっぱらったただけの最低もの」
アイドル歌謡の世界を甘く見るな!!ポップ感覚ゼロのボケロックジジイめ。
757名盤さん:02/08/26 00:21 ID:hItJgxEV
ボケロックジジイ
758名盤さん:02/08/26 00:21 ID:OD0jfB1P
>>756
アイドルおた必死だな(w
759名盤さん:02/08/26 00:22 ID:a7N7xO6/
>756
それは甘い!アイドルおたはここに来ねえだろ?
760名盤さん:02/08/26 00:23 ID:jdlIlh/e
ジサクジエーン
761名盤さん:02/08/26 00:30 ID:ek48im5V
自作自演するヤシは氏んでください
762759:02/08/26 00:34 ID:a7N7xO6/
あ、間違えてる。
× >756
○ >758
763名盤さん:02/08/26 00:38 ID:ek48im5V
どっちでもいいよ
つまんねーから>a7N7xO6/
764759:02/08/26 00:56 ID:a7N7xO6/
ポップがわからんやつがロックをわかるとはどうしても思えんのだがね。
まあ、ロキオン信者は全てそうみたいなので、言っても無理か・・・。はぁ〜〜
765名盤さん:02/08/26 01:15 ID:hItJgxEV
>>764
そうでもないよ。このスレの>>628以降にちょこっと触れているよ。

それから、
761 :名盤さん :02/08/26 00:30 ID:ek48im5V
自作自演するヤシは氏んでください
763 :名盤さん :02/08/26 00:38 ID:ek48im5V
どっちでもいいよ
つまんねーから>a7N7xO6/

つまんねーレスを無視できない、おまえはひょっとして・・・ボケロック夏厨!
おまえに一句詠ってやるよ。

-ジサクジエン?
-見つけて喜ぶ
-夏厨かな


夏 休 み の 最 終 週 ! 夏 厨 に ご 用 心
766759:02/08/26 01:55 ID:a7N7xO6/
>765
なるほど。765=628ですか?もしかすると。全然違ってたらスマソ
628は、珍しくモノのわかってる人のような気がしますね、この中では。
ま、633は私ですが。
"前衛"ぶりたい"大衆"〜ってのが年季を重ねてしまうと、すっかり洗脳されて
ロック真理教信者となっていってしまった様を無数に見てしまったものでね。
ロキオン信者は、ほとんどじゃないでしょか?偏見でしょか?
目が見えなくなってしまってね、前衛を知らない大衆の支持するものが全て
「くだらんもの」と思ってしまうわけですよ。
そこのポップの魔法の秘密に気がつくこともなくね。
それを知るのも年季がいりますからね。
ちなみに私、ロキオンを一度も買ったことありません。読んだこともありません。
767名盤さん:02/08/26 02:21 ID:OD0jfB1P
a7N7xO6/必死だな(w
768名盤さん:02/08/26 03:12 ID:VZ6bHC+W
夏厨がクソスレ立てまくって坂本スレ落ちたなw
769名盤さん:02/08/26 10:42 ID:xIYEQwgO
パート2は
ロキノンを潰すのを模索してみるスレ にしたら?
770名盤さん:02/08/26 12:06 ID:lAUPdIz2
>>766みたいなのがいるからアンチロキノンも低レベルに見える…
771759:02/08/26 13:08 ID:a7N7xO6/
>770
昔からそんな風に言われてたよ。
70年代にベイ・シティ・ローラーズを喜んで聴いてた時もね。
772名盤さん:02/08/26 13:31 ID:MkPTFq90
>>771
ベイシティローラーズ聴くのがどうこうじゃなくて
必死にロキノン信者を否定してる姿勢が低レベルって意味だろ
773759:02/08/26 13:36 ID:a7N7xO6/
>772
なるほど〜、です。
でも別に全然必死ではないのですよ。俺なりに探ってるだけ。
ロキノンを買う、って行為自体が、さっぱり理解できない人なんです、私。スマソ
774名盤さん:02/08/26 13:39 ID:jHd/0oZf
増井修キタ━( ゚∀゚ )━( ゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━()━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚ )━( ゚∀゚ )━!!!!!
775オウテカテッカ:02/08/26 19:33 ID:FA0Z22x2
         __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|        ~    `     |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i -=・=-    -=・=-      |;;;::::::::::::::/  なんで、ロキノンはAERA並みの電波を出すの?
  .   i                  /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
776名盤さん:02/08/26 19:43 ID:RUkRd2kO
>>773=759
>ロキノンを買う、って行為自体が、さっぱり理解できない人なんです、私

あれだよ。
やっぱり、何にでも意味を求めたいと思う気持ちとか、
ひたすら、商業主義とか資本主義とか体制に反抗したいアンチ精神とか、
そういうのって理解できるけどな。
そもそもロックってそういうの内包してると思うし。

でも、俺みたいなひれくれものは、
そういうことを大上段に構えて言われると、
むしろ、そういうロキノンに対して反抗したくなるけどな。
商業主義音楽とか強調されると、
「ポップで何が悪いんだ。UKのマスカキギターロックよりはマシだろ。」みたいに。

でもまあ、ロキノン信者も、アンチロキノンも
根底に流れるものは大したことはないんだろうけどね。

お互い干渉しなけりゃいいんだろうけど、
してしまうのが人間の性ということで、
この手のスレは、これ以後も、定期的にたって、
議論が無限ループするんだろうな。
その無意味さもロックということで。
777名盤さん:02/08/26 19:59 ID:urlrMwMD
信者というかヲタっていうのはキモイよね。
1つの対象しか見えていない。
他の対象が見えない、見ようともしない。

今の時代、どんな分野でも専門誌は
ヲタしか読まなくなっているんじゃないか。
778名盤さん:02/08/26 20:47 ID:EZSwXGM3
>>766
ロックvsポップという図式はあまり・・成り立たないのでは?
確かにコアなロックリスナーには、ロック=真、ポップ=偽もしくはロック=正、ポップ=誤といった固定観念に囚われている人もいるようだが。
私の経験ではロックリスナーよりバンドやっている人に多かったなぁ。
哲学っぽいこと語って、それからギター弾くぜって感じ。
はっきり言って下手くそだったけど・・

あまり上手くない例えで申し訳ないが、ある一つのニュースでもNHK、田原総一郎、久米宏、筑紫哲也の中でどれが一番なんて決められないワナ。
でも一通り情報を知ったら、次は深層的な部分で解説してくれるニュース番組が面白いと思うことはないかな?
ROはそのような心理を突いた感じがあった。そして幾つかの記事や評論には核心に触れているものもあったのも確か。

その構図は音楽誌というステージで、ML誌やMM誌とベクトルの違う立ち位置で冴えているものと考えていたのだが、そのROが売上bPになったことが解せない。
このことを説明できる人キボーン!

またまた例えだが、自民党に真っ向から対立する政党に、その時々の政局では支持することもあるが、政権まで取ってくれとは願っていないって感じ。
779名盤さん:02/08/26 21:10 ID:lAUPdIz2
>>777
ロキノンって洋楽情報誌じゃないの?
780名盤さん:02/08/26 21:13 ID:JOrfEhI0
今出てる号、岩谷宏の顔がキツかった・・・
781名盤さん:02/08/26 21:18 ID:UUZSfS9y
>>780ワラタ

あそこはれっきとした株式会社ですから…それもいまやロック誌大手。
再興というか、もう練熟しきってる印象ですね。
読み物として面白かったのは90年代前後辺りまでじゃないでしょうか。
ディスクレヴューに批判が全く載らなくなったのは象徴的ですね。
782名盤さん:02/08/26 21:31 ID:bo1vAfb1
あのね、みんな音楽を聴いてきてさ、結局はただの享受者だったわけ?
違うだろ? それぞれ嗜好は違えども、音楽から得た瞬発力というかさ、
たとえ一瞬でも、どこまでも飛んでゆける多幸感というかさ、
そういう至福とか恍惚を感じたことが少なくともあるわけだよね? 違うの?

でだな、ロックというのは受け手が何かを感じ取って、それで能動的になんらかの
行動に駆り立てさせる、いわば、受け手が主体のメディアだと思うわけよ。
ROというのは、もともとそういう部分に意識的にフォーカスした、リスナーの
皮膚感覚を表現するメディアだったんじゃないのか。
そりゃぁ書き手によってあまたな感じ方、書き方があってさ、それに対する
共感やらアンチがそれぞれいろいろとあるだろうよ。

山崎の言葉を借りるまでもなく「大切なのは音楽そのものではなく、それを
どう受け取ったか」だ。鉄道マニアが自分の気に入った路線の記事載ってない
からこんな雑誌クソ!みたいな幼稚な批判はやめてくれないか。
そんなもんは全て無効だ。ロックは盆栽を愛でるようなマニアの慰みものなんか
じゃないはず。だろ。

批判するならせめて「俺ならこうする」という見地から批判してくれ。ないか。

783名盤さん:02/08/26 21:34 ID:EZSwXGM3
>>782
来ましたね!
貴方の文章を読むと何故かニヤッとしてしまい、ついレスを付けたくなるのだが今日はやめときます。
私は誰でしょう?
784名盤さん:02/08/26 21:38 ID:bo1vAfb1
四角四面のお方だろ。>>783
785四角四面だぞぉー:02/08/26 21:48 ID:EZSwXGM3
>>784
ピンポーン!
ひょっとして怒っているのかな?
架空対談、なかなか面白かったですよ。後半はちょっと違うかなぁー?とも思ったけど。
786名盤さん:02/08/26 21:55 ID:bo1vAfb1
怒っちゃいねぇYO!
なんだか厨房どもにズタボロにされそなヨ・カ・ン☆
そんときゃたまには助けチクリや。 なぁ、おっちゃ〜ん。。。
787759:02/08/26 22:05 ID:a7N7xO6/
>782
私はロックをはじめとしてあらゆる音楽を誰よりも幅広く聴いてると自負する者ですが、
「大切なのは音楽そのもの」なので、あなたの言ってることはわかりますが、
ものすごく違和感を感じるのです。
例えば、ドアーズやVUで感じる至福感とか恍惚感を、アイドル・ポップスでも感じる
ことができるのです。
ちなみにロックvs.ポップという考えは私の頭の中にはありません。同列です。
ジャズや他膨大な他ジャンルも同列です。
つまり、はっきりと区別されて孤立させたがってるモノに、激しく怒りを感じるのです。
ロックというのは、元々感覚用語だったはずなのに、ジャンル用語となり、
今や思想用語に成り下がってるみたいですね。
788名盤さん:02/08/26 22:20 ID:bo1vAfb1
>>787
>至福感とか恍惚感を、アイドル・ポップスでも感じる
>ことができるのです。

あぁ、ぼくもです。ただぼくの場合、世代的にでしょうが、ドアーズや
VUでは感じることはできませんが…。
ちなみに782での「ロック」という言葉はあなたの言う感覚用語として
使ってみたまでです。ていうか、大上段から物言う場合「ロック」って
言葉って便利ですよね。ていうか、ロック、ロックなんて、自分でも
違和感ありありですよ。単に音楽でいいと思う。

…なんて、早々とネタばらし。お眠の時間です。また今度。

789名盤さん:02/08/26 22:22 ID:TYN4PrRX
p.98-99
790名盤さん:02/08/26 22:23 ID:TYN4PrRX
だけ読んだ。
791名盤さん:02/08/26 22:28 ID:AV6cHXwY
でロキノンは。
792名盤さん:02/08/26 22:31 ID:TYN4PrRX
まれにみる糞だが30才おめでとう。
793名盤さん:02/08/26 22:32 ID:CiUtw5mc
ロッキング・オンっていう名前の雑誌での話しで、ロックという言葉使う
のが違和感あるって言ってもねぇ。
「音楽」がいいなら、MMがあるんだし、そちらのスレで「ロック、ロックなんて
違和感あるね」って言う方が適切だね。
794 :02/08/26 22:49 ID:AV6cHXwY
>>792
だれのこと。
795名盤さん:02/08/26 23:12 ID:EZSwXGM3
ポップな感覚というのは大事ですね。
私もかつて、ROにはまったクチですがその時でも大好きだったのはクイーンだったですね。
ただROではあまりクイーンというのは評価されてなかったのですよ。クイーンに限らずROではメジャーでも取り上げられないケースは山ほどありましたが・・

数ヶ月前、NHK-BSでフレディマーキュリー物語をやっていましたが、彼の母親のコメントがすごく良かった。
「彼は多くの人を幸せにしました」
つまり音楽で大衆を楽しませてくれた!これに尽きると思います。
この時点では多くの言葉は要りません。
無理矢理、ロックを語ろうとすればするほど、解釈を付けるほどにせっかくの「感性」が言葉という不自由なコミュニケーションの中にパッケージ化されるのです。

実はロッキングオンならびにロックの再生は大衆性(ポップ)の再構築がキーワードなのではないのでしょうか?
辛気くさいUKバンドの面々に細々しい文章の羅列された音楽誌が売上bPでしかも洋楽シーン全体が凋落傾向にある昨今の状況ではロックの裾野は広がらない気がします。
796名盤さん:02/08/26 23:13 ID:oOGzZE2o
ロキノンロキノンダメダメ
アーティストの言葉聞いてて楽しいですか?
797名盤さん:02/08/26 23:21 ID:oOGzZE2o
よく言われるね。ロキノンダメって。
音楽そのものの価値が他と比較して相対的に下がったって話もよくされるよね。
798名盤さん:02/08/26 23:24 ID:oOGzZE2o
すまんすまん、音楽そのものの価値じゃないな。
いわば音楽という文化の社会的な地位や価値だ。
799名盤さん:02/08/26 23:37 ID:KYiUFhuY
>>796>>797
?
自演?
800名盤さん:02/08/26 23:41 ID:PXKpNv/W
>>799
ですな。800ゲト
801名盤さん:02/08/26 23:47 ID:oOGzZE2o
>>799
自演ていうか>>796-798全部俺です・・・。ID見てわかると思うけど。
俺の文章の書き方がまずかったのか。
802名盤さん:02/08/26 23:54 ID:TYN4PrRX
>>801 (・∀・)ニヤニヤ

シャレの通じない椰子は放っておこうよ
803名盤さん:02/08/26 23:55 ID:oOGzZE2o
ほっとけほっとけ坊主。
804名盤さん:02/08/27 00:05 ID:FyHVG2vz
「〇〇聴かなきゃダメ」「××解らない奴はお終い」のような
押し付けがましさにうんざりして買うのやめました。今は多摩〜に立ち読み程度。

でもroって「ぼくらの」「同時代性」なんて言う割には
ブレイクして少し経ってやっと取り上げるアー=取りこぼし多いよな。
805名盤さん:02/08/27 00:14 ID:5QYE1fCG
パンクの時が正にそうでした。お笑いでした。
806名盤さん:02/08/27 00:47 ID:l+yPKNTn
>>795
「彼は多くの人を幸せにしました」
これはクイーンにもザ・ミュージックにもスリップノットにも
全てのバンドとそのファンに当てはまるものです
つまり「音楽で大衆を楽しませてくれた!」事象は今もそこら中に転がっています
違いがあるとすればセールスの大小だけ

大衆性を獲得しているバンドが例えばボンジョビであるなら
あなたは大衆性の一点においてボンジョビを肯定するわけですね
そりゃクイーンに比べればどいつもこいつも「辛気くさいUKバンドの面々」
に見えてしまうかもしれませんけど
その辛気くさいUKバンドが大衆性を獲得していたとしたら
あなたの感性が古くなったということになります
807名盤さん:02/08/27 00:54 ID:5QYE1fCG
>806
例えばだ。REM>BON JOVIと疑うことなく信じてるであろうお前のようなやつ
のことを、俺は「ロック真理教信者」と呼ぶのだよ。
BON JOVIを否定する方が感性が優れてる、と思ってるのは洗脳されてるからですよ。
808名盤さん:02/08/27 00:54 ID:NtGlExzG
>>805
あのなぁ、パンクのときって75〜6年頃のことか?
そのころってミニコミ同然で次の号をだすのが精一杯ってころだろ?
そんな中でリアルタイムの外国のロック状況なんてわかるわけないだろ?
煽るにしても、もうちょっと考えろや。
ROがメジャーになったのって90年以降ぐらいからだぞ。
809名盤さん:02/08/27 00:55 ID:RVKWQEv6
日本のパンクのときは?
810名盤さん:02/08/27 00:56 ID:NtGlExzG
>807
BON JOVIとREMも同列ですか?
じゃあ歌詩の内容も同レベルですか?

なんかオマエのほうが洗脳されてる気がする。
811名盤さん:02/08/27 00:57 ID:RVKWQEv6
BON JOVI単純にかっこいいじゃんね〜。
あれがよかったなー、あれ、ニュージャージー。
812名盤さん:02/08/27 01:00 ID:NtGlExzG
>>809
日本のパンクっていつ頃の?ミチローの記事は良く載ってた気がする。
あとRCは比較的に最初の頃から載ってたぞ。
813名盤さん:02/08/27 01:00 ID:To/UqBBS
>>807
じゃあボンジョビがREMより優れている理由を今すぐ述べてみろよ
といいたいとこだが、
すかさず揚げ足取るあんたのマメさには何を言ってもムダだろう

喩えにREMを持ち出すところに
ボンジョビをティーン向け産業ロックとみなしているあんたの性根が見える
もうウザいからMMスレに逝ってください
814名盤さん:02/08/27 01:01 ID:lUrwLDaI
>>810
音楽に左右はあっても、上下は無いと思うぞ。
815807:02/08/27 01:02 ID:5QYE1fCG
>810
歌詞???歌詞の内容なんてどうでもよくないすか?
俺はほとんどどうでもいい。聴き取れないしね。
歌詞なんて言ってたら、例えばアフリカのロックなんかどうすんのよ?
816名盤さん:02/08/27 01:03 ID:vkWEwSch
最近こういう頭でっかちスレばっかだな。
もっとこの新人バンドすげ〜〜よ!とかないの?
817名盤さん:02/08/27 01:03 ID:YtzUTK/9
「洋楽、洋楽誌は売れなくなったが、ROは過去最高の売り上げを
記録している。つまりRO的なファンは減っていないのだ」
「シリアスなファンしかいなくなったのなら、
シリアスなファンだけでシーンを盛り上げていけばいいのである」

昔、渋谷がそう言ってたけど、ヲタしか残っていないよな。
818名盤さん:02/08/27 01:04 ID:JU506suj
>>807
ボンジョビ否定っていうか、>>806は大衆性の話をしてるんだろ
どんなバンドも大衆性は有してるから、
そこだけを見ててもバンドの質は測れないって言ってるんじゃないの?
819795ですが・・:02/08/27 01:10 ID:JxJ8iRLF
>>806
対論を書き込もうとしたら、急にこのスレ、慌ただしくなっちゃったね。
「辛気くさいUK・・」が気に触ったのだったらごめんなさい。極端な表現したみたいだね。
おじさんは少し酔っているから対論は明後日以降書くから・・(明日は宴会なので)
通勤電車に乗っている時間が楽しくなりそう・・(対論を考えるぞぉー)

みなさんマターリと・・・
820名盤さん:02/08/27 01:15 ID:NtGlExzG
つーかBON JOVIなんて、もうとっくに忘れ去られた存在だろ。
いっぽうREMは、いまだにシリアスにとらえられてるバンドだ。
BON JOVIとREMが同列なら、その違いはどうしてでるわけ?
世界中に洗脳された音楽ファンが多いからか?(ww
821名盤さん:02/08/27 01:18 ID:NtGlExzG
ビートルズとゾンビーズも同列ですか?
ジョン・レノンと反町隆も同列ですな。(ww
822マターリna:02/08/27 01:18 ID:RVKWQEv6
俺は忘れてないね。俺が厨房の頃に聞いたBON JOVIは俺の中で生き続ける。
つーかREMって何?そんなもんシラネーヨ。シリアスにとらえられてる?アホか。
楽しきゃいいんだよ。
823名盤さん:02/08/27 01:20 ID:NtGlExzG
>>822
あっそう。
824名盤さん:02/08/27 01:30 ID:PzFMA0Cb
ジョンレノンとジョンボンジョビもジョンつながりで、
同じくらいの評価?
825807:02/08/27 01:41 ID:5QYE1fCG
ウザイらしいのでもう最後にします。2度と来ません、ここには。
>820
そのシリアスってのに何の興味もないので、シリアスにとらえてる人達が
よくわからないのです。何故そのバンドをシリアスにとらえるの??
REMに好きな曲はあるけど、歌詞は全く知らないし。
カッコイイ音をだしてるからREMって人気があるのじゃないの???
BON JOVIも同じだったはずだよ。

>ビートルズとゾンビーズも同列ですか?
え?同列に聴いちゃいけないの?どちらもいい曲ばっかだし。
同列に聴いた上で比較するわけですよ。曲の単位でね。
そしてどっちが好きかを自分で決める、と、当たり前の行為です。
ちゃんと読んでね。
ちなみに、>824様
イマジン>ボーン・トゥ・ビー・マイ・ベイビー>オー・マイ・ラヴ 
かな?例えばだけどね。

さようなら。
826名盤さん:02/08/27 04:46 ID:P+SOxNGk
>>938
このひとは、にほんごがよめないんひとなんだね。ブ。
ロキノンニ何が書いてあるのかもよめないんだね。
モンモウ? オサルサン、ジャナクテ、オサレサンダネ。
827名盤さん:02/08/27 08:05 ID:P+SOxNGk
  +     ゚  . +            . . .゚ .゚。゚ 。 ,゚.。゚. ゚.。 .。
   . .   ゚  . o    ゚  。  .  , . .o 。 * .゚ + 。☆ ゚。。.  . 
               。       。  *。, + 。. o ゚, 。*, o 。. 
  ゚  o   .  。   .  .   ,  . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . . 
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  . 
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。 ロキノン最高 ☆。. ゚。+ .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .  
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .  
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚   
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
      。                 ゚   .           。   
 , .        .           ,       .     .   
828名盤さん:02/08/27 08:34 ID:o23fttYJ
ロキノンの存在は大きい。自分の青春と共にそこにあったという位置。
文章全く読まなくなって久しいが。
829名盤さん:02/08/27 10:51 ID:3AnsujKJ
>>828
きもっ
ロキノン読むでたの?_
830名盤さん:02/08/27 13:05 ID:wmX44KNE
>>.829
てめえええええがあああああきもおおおおおおおおおおおおおおおいんだよおおおおおお!!!!!!
ぐるあああああ
831名盤さん:02/08/27 13:14 ID:0mKKPN9u
・・・・・おいおい。。。。
832名盤さん:02/08/27 13:51 ID:Jbf1i5n2
ロキノンは暇つぶしにはサイコーの雑誌です。文字多いしね。
てーかロキノン読んで自分の聴く音楽決めてるアフォンダラなんてほんとにいるの?
833名盤さん:02/08/27 14:02 ID:n4iMgnrs
>>832
俺も暇つぶしに買う。つか500円のロック情報誌だから
そんなマジになるような内容が載ってるわけでも無いと思うんだがな。
適当に好きなバンドのインタビューとか見るだけだし…。
834名盤さん:02/08/27 22:53 ID:jCFfXJiN
今のライターでおもしろいやつ(脳がぶれているやつ)て誰かいるのかな?
835795ですが・・:02/08/27 23:26 ID:jeisdmvN
>>806
今日は予想外に早く宴会が終わったので約束通り対論を書き込もう。

>つまり「音楽で大衆を楽しませてくれた!」事象は今もそこら中に転がっています
→何百年も前から転がっているだろうね。その音楽を聞きたいと思う人が例え20人の聴衆でも、もしくは20万人の聴衆でも同じ「大衆」ということかな?その通りだよ。

>違いがあるとすればセールスの大小だけ
→本格的UKロックだろうが、脳天気アメリカンであろうが、プロダクション主導のアイドルだろうが商業音楽というテーブルの上では、より多く売れた音楽の方が「勝ち」だろう。
音楽の存在が聞く人を幸せにすることを目標とした場合、「より多く売れた音楽」は「より多くの人に聞かれた音楽」、「多くの人を幸せにした」と言ってもいいのでは。
ただし、音楽の質の高低となると別です。このような話は不毛だと思うからパス。

>大衆性の一点においてボンジョビを肯定するわけですね
→大いに肯定します。ただ自分でCDを購入して聞くとはかぎらない。

>その辛気くさいUKバンドが大衆性を獲得していたとしたら
→獲得しているの?断言できる?
836795ですが・・:02/08/27 23:27 ID:jeisdmvN
>>806
ところで、あなたは私の>795のレスに対する異論として「例えばボンジョビであるなら・・」と書きましたね。
これは「例えばモーニング娘であるなら・・・」という方がまだ良かったのでは。(モー娘、ごめんな)
このボンジョビというのが微妙なのです。これから先はあなたへのレスではないのであしからず。
時々、このスレにはROに対する罵倒や煽りが見受けられますが、あながち世間的に捉えられているRO読者に対する正直な感情なのかも知れません。
それは例えば、「UKにあらずばロックにあらず」的な、あるいは「ROの推奨するバンドが真のロック」みたく捉えられる言動等です。
837795ですが・・:02/08/27 23:28 ID:jeisdmvN
>>806
もっと卑近な言い方をすれば、「ロックの皮をかぶった銭儲け主義の音楽屋とUKバンドは違うのだ」、「UKバンドを支持している自分は本物だ」的な歪んだ感覚。
このような感覚に立っている人達が支えているのがROで、しかも洋楽誌売上bPでさらにロックシーンが低迷しているというのはやはり面白いことでありません。
事実、あなたのスレ以降>807〜>825の間にあなたの立場に立っていると思われる人が3人、ボンジョビの立場?と思われる人が4人(IDで判断だけど)いるわけ。
(別に3対4でボンジョビの勝ちとか言わないが)
838795ですが・・:02/08/27 23:28 ID:jeisdmvN
>>806
その昔、ロックの勃興期に奔放なロックに対してジャズを愛好していた人達は批判的だったそうだ。
しかし奔放に発展し続けたロックはジャズよりはるかに大きい市場を形成し大衆に浸透していった。
様式に拘ったジャズよりロックは常に大衆を意識し、新しいスタイルを模索し続けたからだろう。

ROってどうだろう?

系統の違うロック・ポップスから孤立して、「シリアス」とかいう言葉を纏って、カテゴリーに拘ることって、かつてのジャズと同じ道なのではないだろうか?
だから、あえてポップであること、大衆的であることが今、必要なのでは?と>759で言ったわけ。
839名盤さん:02/08/27 23:30 ID:n4iMgnrs
835-838
( ´_ゝ`)フーン
840806:02/08/28 01:48 ID:HCOw8ayf
>>836-838
お待ちしておりました

まず、
なぜ洋楽シーンが停滞しROだけが一人勝ちしているかについて、私の仮説を述べさせて頂くと
日本のロックの台頭と、それに伴う洋楽の大衆性の喪失
であると思います。
従来なら当たり前に洋楽に向かっていたロックファンの需要を
日本のロックがごっそり持っていってしまった。
70年代に生きていればキッスやクイーンのファンになったであろう人たちが
グレイやラルクのファンになってしまった(このチョイスに他意はなし)。
ロックの大衆化と邦楽の質的向上がロックファンを増やし
彼らの大部分が日本のロックになだれ込んだのだ、と思います。

そんな状況を前にMLが息絶えた。
洋楽リスナー自体が減っているからこれは必然。
B!は生き残った。
幸いHR,HMには邦楽に代替物がなかった。
ではROはどうか。
841806:02/08/28 01:49 ID:HCOw8ayf
言葉がわからない情報が乏しい社会背景が分かりにくい。
洋楽とはそもそも敷居の高い代物です。
それでもなお洋楽ロックを求める人たちはいて、彼らはその敷居の高さゆえに
探究心を持ってロックに向かい合おうとする生真面目なロックファンであり
そんな彼らに対してROは誠実に向き合ったメディアである、と私は思います。
MMのように俯瞰的でもなく、MLのように表層的でもなく、
ミュージシャンと対話するようにロックを聴いているような人たちにとって
ROは最も自分たちの目線に近い雑誌であり、それ故絶大に支持されているのだと思うのです。

一言でいえば
洋楽の大衆性の喪失 → 洋楽リスナーの意識の変容 → その意識に近かったRO
ということになるでしょう。
842806:02/08/28 01:50 ID:HCOw8ayf
私はRO絶対支持の立場にたつものですが
>>836-837のような言動についてはこっそり同意します。
それは前述の、現代においてなお洋楽ファンであり続ける矜持が些か歪に現れるケースも多々みられるからで
あれは行き過ぎだとは私も思います。
ただ>>838でジャズを例にとっているのはどうでしょう?
私はROがそれほど閉鎖的だとも思わない。
「シリアス」な言葉づかいをもってしか語れないほどロックは複雑になっているのかもしれません。
わかりやすい音楽をわかりやすく伝えるメディアは必要でしょうが
ROがそうである必要はありません。
843806:02/08/28 01:51 ID:HCOw8ayf
うっかり大衆性の喪失と書いてしまいましたが
現在洋楽で大衆的な部分はどこか、といえば
セリーヌ・マライア、ボンジョビ・エアロ、グリーンデイ・オアシス・レッチリ
という具合になるでしょうか。(乱暴なくくりだが)
前者はともかく、あとの2つはB!とROが仲良く分け合っていることが分かります。
つまりROは今のままで充分に大衆的であるわけです。
この、グリーンデイ・オアシス・レッチリが大衆的=ポップではない、と言われてしまうと
そうですかとしか言いようがないのですが
少なくとも70年代的なロックのありようとは変わってきていることは795氏も承知しているはず。
オルタナティヴなロックが支持されている時代、
クイーンのように素敵な夢を見させてくれるバンドはポップになれないのかもしれません。
以上は795への反論。
長文スマソ
844デラロチャ:02/08/28 13:59 ID:uUbd27g6
 世界のいろんなところでもう音楽に興味のない人が増えてるんじゃないの?
どこの国のヒットチャートだって似たような流行とアイドルが占拠してんだろ?

  ところでロキノンってレイジ表紙にしたことある?見たかったよ!
バズは何回かあるけど、
845名盤さん:02/08/28 19:17 ID:hGEBFdsY
>>844
そうなんです。音楽に興味ない人が増えてるんです。他に楽しいモノをいっぱい見つけちゃったんです。
846名盤さん:02/08/28 22:11 ID:Dd6W7KnJ
数々のロッキング・オン的文法で、大上段からこの場を盛り上げてきたわたしであるが、
たまには平熱で本音を語ってみよう。 というか、今回はあえて苦言を呈してみよう。

ロックという音楽がすでに若者の心を掴まなくなったのは、一言でいえば相対的に
それがダサくなったからだ。ズッタンバッタンしたヘボいリズム感のバンド野郎に
稚拙な説教カマサれても聴く耳持たねーよ、ということだろう。 違う?

かつて、ロックという音楽には、確かにひとの心を煽動させたり、社会を挑発したり
という幸福な時代があった。今もそうした音楽は確かに存在し、一部の熱狂的なファンたち
を興奮の坩堝にいざなっているのだろう。

けれど、今の時代、ごくごく一般的な音楽ファンの皮膚感覚として、
ロックじゃなくても別にいいんじゃないのか。
それがJ-popだろうが、テクノだろうが、ボッサノバだろうが、いい音楽を素直に
楽しみたいというのがぼく自身のリスナーとしての率直な感想だ。

ROが今、苦しいのは、そうした現状に気がついているにもかかわらず、あくまでも
ロックというお題目を引き摺り続けようとする苦しさではないのだろうか。

音楽を個人の視点から語ってみる。そこには千差万別な受け止め方があって、
そんなあれやこれやで一つのメディアを確立した渋谷陽一の方法論の正しさには
ただただ敬服するしかない。
がだ、今やロックという「ジャンル」はどうにもウザくてダサダサな雰囲気が付き纏う。

頂上までのぼり詰めて、そこで引くに引けなくなってしまったロッキング・オン。
最近の記事を読むにつけ、なんか、そんな息苦しさ、不自由さを感じてしまうのは
わたしだけ? 
847名盤さん:02/08/28 22:18 ID:yW5C6tYY
昔あった本誌のタッグ・ランダムで匿名対談したら受けそうなスレですね。
848反転石:02/08/29 00:59 ID:yWUKWU0D
>>846

本人達もそう思ってるからこそ最近はダンスやラップや鰤だの色んな方にも食指伸ばしてるんじゃないの?
849シングル盤好き:02/08/29 01:27 ID:UsJHTWis
(半分も読んでないですが・・・)

素敵な夢を見させてくれるポップなバンドは80年代も90年代も今も
目立たない所でいつも存在してるのですが、ロキノンはことごとく無視してますが、、、

UKが辛気臭い音を放ち続けてたこの20年ほどの間に、アメリカの深部ではとても
豊饒なロックが奏でられ続けてましたが、ロキノンはことごとく無視してますが、、、

UKのポップなバンド、例えばハウスマーティンズ〜ビューティフル・サウスあたりが
日本で殆ど無視されてしまったのは、ロキノンのせいではないか?と睨んでるのですが、

頂上に立ってる(の?)ロキノンの罪は深いのでは?特に若い子たちに対して。
あ、全て勘違いでしたら大変スマソ…  でも確かにロキノンは息苦しい。
850名盤さん:02/08/29 01:41 ID:fUXF248n
>>841
>MMのように俯瞰的でもなく、MLのように表層的でもなく、
>ミュージシャンと対話するようにロックを聴いているような人たちにとって
>ROは最も自分たちの目線に近い雑誌であり、それ故絶大に支持されているのだと思うのです。

これって日本の子どものいる家のほとんどに子供部屋があって、
そこでラジカセとかミニコンポで音楽聴いているから成り立つことだよね。
音楽をホールやライヴハウスで聴くしかないところ(キューバとかそうかな)
では成り立たないよね。つまりロキノンを撲滅するには子供部屋とラジカセや
ミニコンポをガキから取り上げないといけない。
851名盤さん:02/08/29 01:49 ID:mUz6OA//
>>850
(゚Д゚)ハァ?
852名盤さん:02/08/29 01:51 ID:giY7FSGt
>>838
逆。ジャズは奔放過ぎて大衆性を失っていったんだよ
音楽理論に捕われずひたすら自分のスタイルを追求してたら
そんな難解なもん金にならんだろ。ロックはファッションとして金になる
853名盤さん:02/08/29 01:58 ID:1GN+p04r
ロッキングオンはアラブストラップ、グランダディを
合評してるんだけど、プッシュしてる感じがしない。
854反転石:02/08/29 02:14 ID:yWUKWU0D
ラキニョソはファッション雑誌なので不細工なクリードは取り上げるわけにはいかんのです
855795ですが・・:02/08/29 02:14 ID:tirN0dKe
>>840-843
長文レスの応酬で他の人のレスがあまりつかなくなりましたね。
我々のような長文レスは2chでは「大衆的」でないのかな?(笑)
言われていることは理解できましたが、異論を挟みたくなる部分もいくつかあります。
もう少し他の方々の書き込みを見てみたいので、ボチボチと行かせて下さい。
一つだけ釈明させていただくならば、ジャズを引き合いに出したのは決してジャズを否定しているのではなく、客観的にマーケットではロック・ポップスの占率が高いということだけを言いたかったのです。
他にはクラシックでもボサノバでも良い意味で成長が止まった(スタイルが確立されているというか成熟した感じというか)ジャンルというのはありますよね。
私は、今でも月に4、5枚はCDを購入していますがワールドやジャズのコンピが多いですね。
(ただ、それほど入れ込んではいないので突っ込まないように・・ジャズファンの皆様スマソ)

などとメモ帳で下書きをしている間に幾つかレスが付きました。
>>852
そうですね。奔放という言葉は適当ではなかったですね。
856名盤さん:02/08/29 04:59 ID:yNevPdiC
>>853
グランダディ、しる!
857デラロチャ:02/08/29 05:07 ID:VCd4khID
 ただロキノンは写真がよすぎるんだよね、
好きなミュージシャンもたくさん出るし、やっぱり買っちゃう人の気もわかる。

 キッドAの富むの写真とか良かったしなぁ
858名盤さん:02/08/29 14:22 ID:c0aPcNX0
難しい話はやてようはどのライターが良くて誰が悪いか書こうぜ。

とりあえず山崎はそれなりにはいいと思う。
んでまぁ坂本もいい。
その他の男どもにあまり個性がないので
とりあえず宇野を呼んでくる。個人的に柳はいらん。
859名盤さん:02/08/29 14:47 ID:UsJHTWis
うんにゃ!長文レスの応酬の方が面白いので続けてください。
860名盤さん:02/08/29 18:02 ID:sE6wEf0i
>>843
あなたの意見に大筋で同意します。
ただ、そのオルタナの時代も終わってしまって、
RO/BUZZが「困ったどうしよう」と言っているのが現状では?
最低最悪のウッドストック99がオルタナにトドメを刺したと思う。
ストロークスでまた少し光が見えてきたかなってところ。
でもニルヴァーナほどのインパクトはないと思う。
861名盤さん:02/08/30 04:04 ID:MQqxPRuR
何々を無視してるからロキノンはダメ…みたいな意見多いね。
読者一人一人が作り上げるメディア。それがロキノンだったはずだろ。
すごくいいバンドがいて、それが掲載されないならテメーで紹介しやがれ!
とまでは言わないが、なんだか傍観者的でムカムカするよ。

音楽聴いてる人達それぞれの意見が集うコミュニティー。それが理想だと思うけどね。
いまどき紙媒体でそれをやるのは流行らないだろう。でも、理想はそれだし、
もしロキノンが衰弱してるというのなら、それすなわちあなた自身の衰弱でもある。
何よりもリスナーがただただ受身になってしまっている現状がここ見てるとよーくわかるね。
一見、批判的だが、その実、当事者意識のかけらもなく自ら何を発信するわけでもなく、
せいぜい音楽雑誌の背比べ談義に興じるだけ。
2chってそんな場所なのか? あ、そう。

次代のシーンはあなたがたが作ればよい。といいたいところだが、
どうやらそんな期待も抱けそうにない。
862名盤さん:02/08/30 05:20 ID:4YtNhmM0
863名盤さん:02/08/30 10:03 ID:KlqAurpK
>>858
柳憲一郎、俺は好きやなー。ああいう暑苦しさと熱意は
今のレイドバックした他の男共には無い個性だと思うし。
宇野さんはJAPANには勿体ねえ。もっと暴れれ。

そーいや、JAPANのスレッドって無いのかね?邦楽板とかには。
864名盤さん:02/08/30 13:52 ID:3hQ25Rxv
>861
あなたが一番傍観者に見えますよ。
あなたが自分でスレでも作ったら?期待できないのであればね。
865名盤さん:02/08/31 03:32 ID:ZIlMxWxQ
>>864
音楽というのは受け取り方次第なんですよ。
で、それについて書かれた文章も千差万別あっていい。
要は音楽それ自体よりも、音楽をどう受け取ったか。どれだけ想いを飛ばせたか。
というか、自分がどこまで飛んでったか。着地点をキチンと見定めてちゃんと
着陸できたのか。それともふわふわ熱に浮かされていまだ行方も定まらずなのか。

ROの再興があるとすれば、そこいらのリスナーの創意や総意が率直に反映される
ような、単なる消費対象ではない個的な音楽の汲み取り方、とでもいうかな、
単なる情報の集積ではなく、ミュージック・フリークのフリークぶりを
とことん滲ませた誌面展開というかね。ザラッとした、ゴロンとした面持ちで
スピーカーからこぼれてくる音楽に心底こころ奪われ、身悶えしつつ綴られた
なにがしかをぼくは読んでみたいと思うが。。。

その辺りの読者の参加意識が自然と促されるような良性のアマチュアリズムが
生まれたときに再びロキノンは息を吹き返すのでは、と一縷の望みを託してみるのです。
原点に戻れ!とか言いたいんじゃない。ネットの普及がどうこう言うな。
音楽の主役はなんといわれようがリスナーなのだ。ネットだろうが、雑誌だろうが
一部「評論家」にばかり語らせるな。俺も書くけどおまえも書け。

そうした意味でROは今、キワキワの線上にあると思う。(このスレもか?)


蛇足だがこのスレ作ったのはわたしだ。

866名盤さん:02/08/31 12:02 ID:VIgbfqdz
>>865
>その辺りの読者の参加意識が自然と促されるような良性のアマチュアリズムが
>生まれたときに再びロキノンは息を吹き返すのでは、と一縷の望みを託してみるのです。

今の誌面作りを見ていると、RO自身があまりそれを望んでない気がする。
投稿レビューの本数も激減してるし(これは質の問題があるかも?)
何より真ん中あとの中途半端なポジションに置かれてる。
867名盤さん:02/08/31 15:21 ID:SL3bCmo6
>>865
ロッキングオンの再興というか、それ以前に今のロックを取り巻く状況、ロックそのもの、そして洋楽誌全体の状況をどのように捉えるかが問題なのでは。
改めて>>1を見ると、20年読者ということですから当時の音楽シーンと今との違いをどのように捉えているかをお聞きしたい。
あなたが、ませた子供だったとして10歳からROを読み始めたとして今30歳ですね。今ROが取り上げるバンド等をどう思いますか?(私はあなたより少し年上?30歳半ばです)
私ははっきり言って何の感動も得ません。というか、もう最近のロックはほとんど知りません。
ですから、今週NHK-BSで真夜中に放映されたUNDERWORLD、COLDPLAYを録画して何度も見ていますが何の感動も得ません。
すでにあの種のやつは70年代後期から80年代に存在していました。
ダンスは今のロックではキーワードみたいですが、極端に例えるなら70年代のアラベスク、ジギスカン、ビレッジピープルとUNDERWORLDはどこが違うのでしょうか?
RO的に言えばパフォーマー自体が意識的であるか無いかの違いなのでしょうか?それがどうした?って感じです。
ロックそのもののに革新性が薄れたというか、ひたすら再生産されるばかりで、それでもロックを語るというのはどういう意味があるのでしょうか?
今、かろうじて洋楽ロックならではのものがあり、それをROが有効に語っているとしても、それを邦楽がやがて吸収したらROは存在しなくなるのでしょうか?
クイーンやボンジョビの類がROで対象にならない理由はたぶん、音楽を提供する側も受ける側もエンターテイメントとして割り切っているからで批評対象と成り難いからではないでしょうか?
じゃー割り切れないロックがROの対象なのでしょうか?
そもそもエンターテイメント的、あるいは素敵なメロディ、かっこいいリフやリズムに単純に「イイナァー」と思う「個」の受け止め方はロック的ではないのでしょうか?

長文レスで迷惑でしょうか?
868名盤さん:02/08/31 17:14 ID:jwY57jd/
うんこ食いたい
869名盤さん:02/08/31 18:47 ID:1FdPNidV
あー、稲田うぜー
870名盤さん:02/08/31 19:16 ID:pt3fmK5Z
ボンジョビがROの批評対象にならないのはわかるとして、
復活後の(ブルース・フェアバーンを起用して、ボンジョビライクなサウンドになった以後の)
エアロが批評対象になるのはどういうわけか。
871名盤さん:02/08/31 19:43 ID:aEJO4IS8
クソ雑誌だからね。読者がかわいそうで仕方ない
872名盤さん:02/08/31 20:03 ID:ZTzyjWYg
俺はRO読者20年以上になる。今年36。
たしかに>>857みたく、なんでこんなのええの?
ってバンドはいる。でもね、そりゃ20年前からいたぞ。
今のシーンも20年前のシーンも俺は変化無いと思う。
それは俺が進歩してないのか、シーンが進歩してないのかわからん。
俺が20年前と変わらんのだろな。。。
でもあぁ、いいなこのバンドってのもいるよ。
今も昔もそんなバンドは数年に1回出るくらいだが。
俺がROで一番好きなん渋松だけどな。
最近よかったバンドは、、、、プロディジィ、爆
873名盤さん:02/08/31 20:53 ID:2RGKQSEh
>>867
>当時の音楽シーンと今との違いをどのように捉えているか
という部分については >>846 で曲がりなりにも自分なりの意見を述べたので、
そちらを読んでみてください。今やロックというのはすっかり風化しつつある。
ロックでなくても別にいいじゃん♪というのがぼくの見解です。

読んでみたらわかってもらえると思いますが(もらえんかも知れませんが)、
一般に流通している音楽はすべて等価であるという認識ですね。
それは純粋な「音」としての強度や表現としての優劣がどうのこうのといった
話しではなく、音楽を発信する側がいて、受け取る側がいるという点で
すべて等価であるはずです。で、そうしたやりとりの中で受け手の自由な発想が
今の古色蒼然としたロックに拘泥し続けるROに風穴を開けてくれるのでは。
と期待しているのです。

だけど、30年間ロックにこだわり、走り続けたROが突然翻意して、アイドル・
ポップを大絶賛する事態になったら、それはそれでちょっと不気味ではありますね。
そこら辺については自分の中でもなかなかにココロ揺れる部分ではあります。
でも、だからこそ、そうした部分でのアンチROな部分をキチンと読者の側から届ける必要が
あるのではないだろうか。クイーンやボンジョビが良い!と思うならば、そうした原稿を
あなたが書けばいいじゃないか。音楽の嗜好なんてそれこそ千差万別なわけでしょうに。
客観性の陶冶の果てに辿り着いた100パーセントの主観。ぼくが読みたいのはそれだけだ。
そしてそれは必ず読者の胸を撃つだろう。かつてオリビア・ニュートンジョン大絶賛素人
原稿に心揺さぶられたわたしのように―――ってちょっと今回は夢見がち過ぎですかね。てへ♪

このスレッドについては創刊30年記念とか、そういうこととは関係無しに、
純粋に現在のROに対してのモワモワ〜っとしたフラストレーションをもとになんとなーく
作ってみました。できることなら、続編はなしにして欲しいです。

あ、俺68年生まれの34歳です。ていうか、867は四角四面さんじゃないの? 
874名盤さん:02/08/31 21:04 ID:qCod1q+E
レス長すぎ
875名盤さん:02/08/31 21:24 ID:gJL+xtzI
俺が金貯めたら、人やとってこの会社爆破するけどね。
ダブン2年後にロキノンの会社爆破事件が起こるけど、
犯人は俺なんで。
876ろびんそん:02/08/31 21:26 ID:nQ0p0/sm
なんだ・・・こんな熱いスレがあったのか(藁
877名盤さん:02/08/31 23:40 ID:FGfkpZWp
宝島が突如エロ本なったときは萌えた。
878名盤さん:02/08/31 23:43 ID:+3tpT2to
フールズメイトが突如ビジュアル系専門誌になったときは萎えた。
879名盤さん:02/08/31 23:51 ID:SZ8V3YM9
佐藤と山崎が入社したあたりからつまんなくなった。。
880名盤さん:02/09/01 00:18 ID:IDH9VO3V
>>873
>今やロックというのはすっかり風化しつつある。
>ロックでなくても別にいいじゃん♪というのがぼくの見解です。

それならROのことなんて、気にしなければいいだけじゃないの?
なんでも等価でかまわないが、その中でロックであるということに
価値を見出す人がROを作ったり読んだりしてるワケで。

十年くらい前に元ROのライターだった広瀬という奴が
あなたの言うようなことをROに投稿していて
渋谷陽一にバッサリ切り捨てられてるのを思い出したよ。
「だったらロックに関わるな」ってね。
881名盤さん:02/09/01 00:27 ID:cT2MJ+24
>>880
しかし、「とんがったポップ音楽」としてのロックの地位はどんどん低下しているよね。
10年前もそうだったが、今はもっとひどい。
「ロックであるということに価値を見出す人」だけがROを支持するのなら、
ROはスイング・ジャーナルとかレコード芸術みたいになるしかないと思います。
まあ、実際そうなりつつある訳だが…。
882名盤さん:02/09/01 00:41 ID:IDH9VO3V
>>881
それはそれで仕方が無いんじゃない?
時代は変わるんだし。
こーゆーこと言うと自分でもなんだかなーと思うけど
ロックって既に死んでるんだと思う。
最後の再生の望みがニルヴァ―ナだったと思うんだけど
あえなくアボーンしちゃったし。
カートが死んだときREMやニ―ル・ヤング等のロック界の重鎮が過剰に反応したのも
無意識のうちにそれを感じたんじゃないかと、深読みしてみたりして。
883名盤さん:02/09/01 01:35 ID:JrwFEJyB
880〜882でいうところの「ロック」っていうのは、
「ロック」の中のかなり一部分のモノのような気がするのは私だけ??
884名盤さん:02/09/01 01:44 ID:2ShE+lEj
>>881
・・・というかさ
「とんがったポップ音楽」が「ロック」になるわけですよ
今時スリーピースのバンドこそがロックだ、って信じてる人はいないし
モグワイからベルセバからオジーまでロックの名のもとに一くくりにされてるように
ロックの定義なんて曖昧なもの
ジャンルとしてのロックという捉え方は最初から捨てている
少なくともROはそういうスタンスに立ってますね
885名盤さん:02/09/01 01:46 ID:iTKbr1S1
>>882
ニルヴァーナってのは旧来的なロック幻想をわかりやすく展開したバンドだったから
物語性を見出しやすい=文章にしやすい
てな具合にROでは盛り上がったわけだけど
この物語を見出す能力こそ雑誌メディアの真骨頂
ピストルズ解散から20年以上いろんなロックバンドが出てきて
ピストルズ後の物語を(メディアが)綴っていったように
どんなバンドがどんな音を鳴らそうと
ニルヴァーナ後というフォーマットに当てはめれば
適当に意味付けされてニルヴァーナ以降の物語は出来上がるんです
886名盤さん:02/09/01 01:51 ID:cT2MJ+24
>>883
まさにその一部分について話してるんでしょ?
ROはその一部分について主に取り上げてきた雑誌な訳だし。今は知らんがw
萩原健太氏が薦めるようなロックにも面白いものがあることは認めますけどね。
887名盤さん:02/09/01 01:55 ID:cT2MJ+24
>>885
しかし>>880が引用している渋谷陽一の発言が本当ならば、
>>884の言うスタンスとはかけ離れていると言わざるを得ない。
888名盤さん:02/09/01 02:05 ID:mfBd2/Xu
>>887
オレが引用した渋谷陽一の発言は

>今やロックというのはすっかり風化しつつある。
>ロックでなくても別にいいじゃん♪というのがぼくの見解です。

この部分に対してですよ。

ちなみにその時の広瀬原稿は小沢健二についての原稿だった。
889名盤さん:02/09/01 02:05 ID:4NglWoKQ
渋谷たん。。。
890名盤さん:02/09/01 02:11 ID:U0TQva5N
前に久しぶりに立ち読みしたら村松がヤクルトファンになってたので非常に驚いた。
891名盤さん:02/09/01 11:21 ID:ZJzSJVnj
売れてるんだから再興も何も無いでしょう。
892名盤さん:02/09/01 13:21 ID:nZsMzWpM
そうだ、買わなきゃロキオン
893名盤さん:02/09/01 14:35 ID:J78/80M7
>>885
なーるほど。鋭いなぁ。
とすれば、ビートルズ以降、ツェッペリン以降、ボウイ以降、ピストルズ以降、U2以降、
レッチリ以降、オアシス以降となるに連れてスケールが小さくなるように感じるのは気のせいかな?
それとも私が年を取ったせいか?
894名盤さん:02/09/01 20:56 ID:xlYcNPeJ
やぱり、土曜の夜は、大貫憲章の若いこだまを聞く。日曜の夜は、ヤングジョッキーの渋谷陽一を聞く。なれば、ロッキング・オンの再興もありやと思うのであります。私も年を取りました。
895名盤さん:02/09/01 21:27 ID:xlYcNPeJ
そう言えば、若いこだまよしお なんてギャグもありましたっけ。なんか、スレ汚しごめん。
896名盤さん:02/09/01 22:43 ID:iAhGIoQX
今月号はアクセルの2万字インタビューが載ってるので楽しみにしていた。
(特にファンでは無いが興味はあるので)
これで今までアクセルが何をしていたか解明される。
それとも前メンバー達の悪口炸裂なのかな?なんて。

そしたら。。。92年のインタビューの採録ですか?詐欺やんけ。
897ろびんそん:02/09/01 22:56 ID:9uZm2I+0
最近そんな詐欺ばっかやん>ろきのん
898名盤さん:02/09/02 03:03 ID:/HjDo0Dz
The Musicの話が出てこないけど。
今のROの話するんなら、皆さんが連中をどう評価してるのか聞きたい。

ちなみに、私は麻酔さんが編集長やってた頃が一番好き。
ブルセラやSMクラブ、ダッチワイフ工房などを取材する連載、
『メタル十番勝負』、『オヤジにきけ!』などなど。
麻酔さんらしい、いかがわしさが端々に充満してた。
今のROは、随分行儀正しくなって、ゲテモノ好きの私には物足りない。
899名盤さん:02/09/02 03:28 ID:GOZu0oig
そーなんだよなー
結局、編集長の個性によるとこが大きいよな。
増井のころはマンガもやたら多かったし。
オレ的には 渋谷>増井>宮嵜=山崎 だな。
山崎もエロ本の男優やってたくらいなんだから
どうせならもっと誌面をエロくしろ(w
900名盤さん:02/09/02 10:31 ID:MLAwthXd
>>898
The Music CMで聴いた。オモチャみたいだ。
901名盤さん:02/09/02 20:11 ID:22SEBp4G
すえどのへっどみゅーじくのらいなー見え萎え萎え。。。>麻酔
あんな駄作をあれだけ絶賛されるお引くね。
ろきおんのれゆぅは「すえどどうしあの?」え感じだあのにさぁ。。。
902名盤さん:02/09/02 21:25 ID:FoSDekzI
30周年ということで先月、久しぶりに買ってみましたが30周年特集の部分以外は延々と続くかと思うようなインタビューで盛りだくさん。4、5ページで読むのを断念しました。
大体、ミュージシャンというのは感性で音楽を奏でる人が多いのでは?確かに気になるバンドの人が何を喋るのかと期待する気も解りますが、何か”感性の人達”を無理矢理ロッキングオン的展開に巻き込もうとしているみたい。
毎月買っている人は全部読み切るのかね?
ありえない話だろうが、広告・グラビア・インタビュー部分と評論部分に分冊してみたらどうだろう?
前者が「新ロッキング・オン(21st century MUSIC LIFE)」 ¥380
後者が「ロックの友 (Let's talk about ROCK AND ROLL)」 ¥120
903開き直って長文レス:02/09/03 01:16 ID:M/lMTyfe
ロッキングオン的な音楽の咀嚼方法が日本における洋楽リスナーの意識を変えていったことは間違いないでしょう。
従来にない音楽の楽しみ方、受け止め方(いわゆる「シリアス」に語る、考える)というのはROがメジャーな存在になりつつあった80年前後の
日本における一般的な洋楽リスナーにとってはかなり斬新であったはず。
ただ、そのロッキングオン的な音楽の捉え方(音楽に対する感動を言葉に変換する作業)がリスナーのスタンダードなスタンスで良いのか言えば、
そうでもないような気もします。
今のロッキングオンについては、ロッキングオン自身がどうのこうのではなく、洋楽ロックを取り巻く環境が全体的には停滞していて本来、
純粋(ミーハー的にということも含めて)にメロディーに・ミュージシャンに・楽器の演奏にしびれるといった感性を体現すべく対抗軸と
なる洋楽誌が不在なのではと思っています。(勿論、洋楽誌はたくさんあるものの)
ロッキングオン自身が好む好まずに、すでに音楽総合誌・オピニオン的存在・トップとしての責任などのステータスをに背負う立場にあり、
逆に不自由な立場なのかも知れません。
極めて個人的に、荒唐無稽であることを承知で言えば、ロッキングオンには万年野党でいてほしかった。
904名盤さん:02/09/03 01:28 ID:w4EPN78K
>>903
いまや洋楽ファン自体が野党みたいなものですね。
905名盤さん:02/09/03 01:39 ID:qTf8fJ/S
>純粋(ミーハー的にということも含めて)にメロディーに・ミュージシャンに・楽器の演奏にしびれるといった感性を体現すべく対抗軸と
>なる洋楽誌
その役割を雑誌メディアが担うのは不可能なのでわ?
音楽専門チャンネルが数多くある現在において
音を持たない雑誌メディアは情報量または批評性を武器にするしかなくて
そうなると音楽をより深く知ろうとする者だけが雑誌に向かう
感性レベルで満足するヤツに(別に嫌味を言うわけじゃないが)
雑誌は必要ないのかもしれないよ
906名盤さん:02/09/03 01:48 ID:AE0FZZoT
このスレなんか暑苦しいな
907名盤さん:02/09/03 01:50 ID:M/lMTyfe
>>905
なるほど。やっぱり、そうですか。

仮説破綻。
908名盤さん:02/09/03 05:19 ID:i9TAri3O
洋楽雑誌・ライナーに対して批評だとか、リスナーの感性を体現するとか、
そんな大層なこと誰も期待してないんじゃないかな。
麻酔さんがライナーで法螺吹こうが、タナソウが弱者の論理に酔おうが、
商品として面白ければそれでいい。真に受けるかどうかは個々人の自由だし。

今のROの何が問題かっていえば、筋金入りの変態がいないこと、
自分の妄想やポリシーに自信持てない奴が多いことだと思う。
それがあの雑誌の商品価値を下げてる。
>>900
確かによくできたオモチャだ。是非アルバム聴くべし。
909名盤さん:02/09/03 05:40 ID:eUl6qZ7n
>>908
一條は変態だとおもわれ。
910名盤さん:02/09/03 05:46 ID:i9TAri3O
でも一條、ROの編集部にはいないよ。
911名盤さん:02/09/03 10:20 ID:AtCbde2r
おい、雑誌板で小田島が暴れてるぞ。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1026398298/
912かたこり2002:02/09/03 13:53 ID:PJQIcnOL
表紙にポール・ギルバートを大抜擢する。
913名盤さん:02/09/03 14:09 ID:dJxsrRlD
再興もクソもない。ただ一時期流行にのっかれただけでしょ。
914名盤さん:02/09/03 14:33 ID:+ls+bCPM
昔は情報が少なかったから、ROがよくみえた。
最近は情報が多いから、ROには騙されなくなった。
よって、ROを再興させるには洋楽情報をROだけにするべし
以上!
915名盤さん:02/09/04 23:04 ID:oSWfv0UX
ROCKING ON! YEAH!YEAH!YEAH!
916名盤さん:02/09/04 23:58 ID:VYfu3X7g
おまいら、外でも「ロック、ロック!」の括りで語らないようにしてね。
たかだか単語の一つにウンチク語られるのはうんざりです。
ホント周りが見えてないようでキモイです。
917名盤さん:02/09/05 00:22 ID:BEx66QI9
>>916
そういうオマエモ(以下、略) あちゃ!釣られた! ププ
918.:02/09/05 00:33 ID:aQ7lCBcO

「さいばらりえぞう」を復活させるべし!
919名盤さん:02/09/05 02:44 ID:HYwcW6ue
和田ラヂヲも復活させるべきだろう。
920名盤さん:02/09/05 15:06 ID:yZ/QJAbi
もしもし編集室も復活させるべきだろう。
921名盤さん:02/09/05 15:11 ID:FXNFkvLS
山崎首にして宮嵜を戻すべし
922名盤さん:02/09/05 18:32 ID:Bq8Y1w6H
いいや、渋谷降臨あるのみ。岩谷復活も。
923名盤さん:02/09/05 22:34 ID:oh85/p33
渋山対談@インフォスタワー19F 

山崎:2chでのこういう議論については、個人的には基本的に今まで黙殺の方向で
   突っ走ってきたんですが、今回はなかなかにイタいところを突かれた意見も
   散見された。読者の深い部分での本音を垣間見れた。といった印象なんですが、
   どうですか、社長は。
渋谷:オマエはホントに根が暗いな。この程度の議論でロックへの確信が揺らいでしまう
   ほど、自らの仕事に自信が持てないのかよ。40になって疲れてんのか?
   俺が同じ歳の頃にはまだまだ元気だったぞ。
山:や、業界誌トップであることにおごらず、読者の声に耳を傾けるのも重要かと。
渋:そりゃぁ読者あってのロッキング・オンだが、やれ、昔のスタッフを呼び戻せ
  だの、このアーティストを取り上げろだの、そんなもん議論以下のレベルだろ。
  そんなもんに耳傾けるほど悠長な仕事はしてねーんだよ。そんなもん、2ch風に
  言うなら、逝ってよし!だろ。
山:ロックにこだわるばかりに、視野が狭くなっている、という意見については
  どうですか? まぁ、俺は俺なりにクる音楽に対して、オープンに接している
  つもりですが、読者側ではなかなかそう感じてくれてないようで、そのあたりに
  ついては甚だ不本意なところなんですが。
渋:その「クる」感覚ってのがロックってもんだろうが。ジャンル的にどうこう言う
  つもりは俺にはないよ。要は「いま」という時代と共振する最先端の音ってものが
  あって、その一方で、多少、時代遅れながらもアーティストの地道な努力が窺える
  作品というのがいま現在、この世には五万とあるわけだよ。メジャー誌として、
  そんな音楽ひとつひとつを掬い上げる努力を怠ってはいない。これ以上ネガな発言
  するとクビにするぞ。
924名盤さん:02/09/05 22:37 ID:oh85/p33
山:つまり、メジャー化したことで失われたものは何一つ無いと。
渋:そりゃあるよ。代表誌としてより広い視座に立った観点から、より良い誌面展開を
  考えた結果、より多くの優秀な社員が必要になった。その引き換えとして創刊当初
  の同人誌的なノリは失われ、読者投稿といったかたちでの参加型メディアといった
  側面は徐々に薄れて行ったよな。その辺に対する古参読者からの風当たりの悪さと
  いうのは分からんでもないし、若い読者には固定のライターたち、つまりウチの社員
  だが、による内輪業界ノリなマイナスイメージが出来上がってしまったんだろうな。
山:そういう現状を打破するにはどうしたものでしょう。
渋:それは編集長であるお前に一任してあるはずだ。ニッチモサッチも行かなくなっても
  俺はもう手助けしたりはしないぞ。迷いがあるならとっとと敗北宣言してしまっても
  構わないぞ。しょせんロックはお前にとってその程度のものだったんだろ。
  それでいいさ。
山:何ぃ? 社長と言えども今の言葉聞き捨てならねぇ。撤回しろ!このシワじじい!
渋:その意気だよ、山崎くん。せいぜい給料に見合った仕事っぷり期待してっから。
山:おうよ!俺を狂わしたロックに敗北など無いっ!
  じじい!そのポテッとした下っ腹どうにかしろ!老後はせいぜい愛車のポルシェ
  でも磨いて暮らせ!社長室は俺が乗っ取るぞ!お前は書庫のブックマン整頓係り
  に降格だ!ちくしょー!!!! ちくしょー!!!!
  (と、叫んでみたものの、一向に答えの見つからない洋一郎であった。
   がんばれよ、洋一郎) (了)
925名盤さん:02/09/05 23:04 ID:yzlkdmta
>>923−924
なかなか面白かったです。
昔あったZEPの渋増対談を思い出した。(みんな憶えてるかな〜?)
あん時の増井の失礼っぷりが、のちの解雇の伏線になってたのだろうか。。。
渋谷、マジでムッとしてったぽかったし。
926名盤さん:02/09/06 06:36 ID:CoA2p0IG
>>926
自分はZEPのほうに思い入れが強い人だが、
あの対談に関して言えば麻酔が正しいと思う。
しかし渋谷って後継者育てる気あんのかね?
No.2潰さないと気がすまない経営者って感じがするけど。
927名盤さん:02/09/06 06:37 ID:CoA2p0IG
訂正
>>926>>925
928名盤さん:02/09/06 19:30 ID:TmJyVByR
>ダンスは今のロックではキーワードみたいですが、
極端に例えるなら70年代のアラベスク、ジギスカン、ビレッジピープルと
UNDERWORLDはどこが違うのでしょうか?

ぎゃはは。あんだーわーるどとアラベスク、ジンギンスン、ビレッジピープルが
同じだと言うならば、ダンスミュージックなんて原始時代からあるよねえ。
似たようなものは昔からあるから今がエキサイティングじゃない…とかいうのって
自らの感性が鈍磨したのを晒してるようなもんだと思うけど。
929名盤さん:02/09/06 19:32 ID:TmJyVByR
ぎゃはは。ジンギンスンってナンだよ。ジンギスカンだよ。スマソ
930名盤さん:02/09/06 19:48 ID:O50vpWqw
>自らの感性が鈍磨したのを晒してるようなもんだと思うけど。

あぁ、それはそうだ。
ただこの発言をした方は、ただ素朴に今の音楽がわからないと表明した
のであって、それをいちいちあげつらうあなたの人間としての品性は
さらに拍車がかかって、救い様がないくらい鈍磨してるな。
931名盤さん:02/09/06 19:52 ID:TmJyVByR
え、人間としての品性が救いようがないくらい、鈍磨してると。
そこまでひどい事言った?まじで?
932名盤さん:02/09/07 00:20 ID:ulnUsjI2
>>928
でっ、どこが違うの?アンダーワールドとジンギンスンが。
発言者に対して異論がある場合、その根拠なり対論を述べなきゃ。
予想@:ケッ、うぜーよ。何で対論書かなきゃなんないの。むさ苦しいよ、こんなスレは。
予想A:違うとは言ってないだろ?(以後、不毛の揚げ足取りの応酬)
予想B:ロキノン読めば解るよ。

>>929が無ければまだ良かったのに・・・

あなたが対論を書いても、いくらでも否定できると思うが・・・
933名盤さん:02/09/07 16:11 ID:xsq8LbE3
再興ってことは、昔の方が良かったってことだよな?
なっ、そうだろ?
934名盤さん:02/09/08 00:18 ID:7ajbyfMF
せっかくだから、1000まで。
若者よ!おじさん達よ!
何 か 書 け ! !
935名盤さん:02/09/08 00:26 ID:rMax/zZ0
日本で最大部数の音楽雑誌はバウンスだそうです
うそつかないでねロキノンさん

それにしてもフリーマガジンがNo.1音楽誌っていうのが
いかにも日本らしい
936名盤さん:02/09/08 01:05 ID:lR8XfQSE
第三種郵便物認可がないものは雑誌とは認めない
937名盤さん(24):02/09/08 01:13 ID:uiqPS49f
プロディジーは相変わらず無作法な発言が目立つ。
近年、イギリスの音楽の品質が低いことを彼らは認めるべきだと思う。

老けたミュージシャンの無修正写真は基本的に鑑賞に向かない。音楽の才能が
乏しい人の場合は特にそうだ(何とかしてくれ****のルックス!)

プライマル・スクリームの解説記事は、その丁寧な文章が裏目に出ている。
一部の記述はバロウズやギブスン等に疎い読者を、結果的には、煙に巻いた
のではないか。

健気で現金なエイダン・モファットにノーパソを。それから、MOJOと
SPINに続いて、ホワイト・ストライプスを表紙にするべきだ。
938名盤さん:02/09/08 02:13 ID:ZkAi0w3E

渋谷陽一の言う「リアリズム」と、若者が口にする(流布するのにROも一役買った)「リアル」って、


別 物 の よ う な 気 が す る。
939名盤さん:02/09/08 02:17 ID:QF8EhKFe
ロッキンオン堕落の原因、考えてみました。

1.編集者のキャラが昔ほど見えにくくなった。
増井→根暗&マンチェ、タナソウ→地味渋本舗、タナヒロ→懐古趣味的60,70’s
井上→耽美系自意識過剰、みたいな。ある意味すごくわかりやすかった。

2.ムーブメントの立ち上げ失敗
ポストロック(サブカル連中の内輪ウケに終わる)、へヴィーロック(レイジの空中分解でパー)
ビッグビート(一瞬で終わりましたな)

パッと思いつくのがこの3つ。これ以外にもかなり失敗あるはず。
昔ならマッドチェスターからアシッドハウスまでかなり広がっていった気が。

3.ジャンルの細分化
グランジ、ブリットポップ以降あまりに細かくなりすぎたシーンをフォロー
しきれなくなってきているのでは。特に世紀変わってからは新しいテーゼを
掲げるのがキツクなってませんか?

結論として:
リスナーのグルになりきれず、大きなムーブメントも起こらず、雑誌としての
テーゼも提出できない背景には、ネットによるニュースソースの多様化と、それに
伴う個人の趣味の細分化が挙げられるのでは?
つまり昔の様に大きな流れを誰もが望んでいないのかなと。

着々と細分化が進むシーンにおいて、ジャパンは月2回刊行という荒技(暴挙?)
に出ました。情報よりインタヴューやテーゼで勝負してきたロッキンオンでは
この技は不可能。ってかバズ創刊で補おうとした流れのはず。
このままジリジリと落ちぶれていくのか、起死回生の奇跡を起こすのか・・・
正念場ですな。
940名盤さん:02/09/08 02:33 ID:90kv2IDE
敵になる雑誌がないから、別にこのままでいいんじゃないの?
941名盤さん:02/09/08 04:13 ID:bNiFzBVl
>>939
編集者のキャラってそんな見えていたかなぁ?
増井時代はそうかもしれないけど、あの時代すでにロッキングオンは
ちょっと…って言われていた。
渋谷時代はなんか違う感じだったぞ。

2に関しては、ポストロックっていうのはしらんが。
ヘヴィーっていうのはラウドのことかと思うけど、あれは別にロッキング
オンとはあまり関係ないと思うけど。
あとビッグビートも。
マンチェは確かにロッキングオンかもしれないけど、アシッドは違うかと。
あれはどっちかというと日本だったらMIXかな?(Remixではなくてその
前身)。
942名盤さん:02/09/08 04:57 ID:7D9cXdN/
>>939
ロキノンがポストロックムーブメントを立ち上げようとした???
あれ完全に後追いでしょ
943反転石:02/09/08 05:13 ID:dUxLtQoJ
何が一番まずいかって、幾多のUK糞バンドを青田刈りしてプシュし続けたこと。
たまにその中の幾つかがブレイクすると「ロッキンオソはデビュー当時からこのバンド云々・・・」と自慢する。


ラキニョソはただの商品先物取引の参考書です

944名盤さん:02/09/08 05:33 ID:2TGBKZak
私の主観なのですが、ロッキングオン、ロッキンオン、 ロキノン、
など世代によって呼び名が変わるのですかね。
こんどはラキニョンですか。
945反転石:02/09/08 05:39 ID:dUxLtQoJ
    ボッキンオン♪
\______ ___/
          |/
       /⌒ヽ⌒ヽ
         ∵ Y∵∵
    /∵∴,(・)(・) ヽ
    (∵ __/ ○.ヽ,, ,)
     丶1 三 | 三 !/
      ζ, __|_.  j
       i  \_/、 j
       |     八   |
       | !    i 、 |
      | i し " i   '|
     |ノ (   i    i|
     ( '~ヽ   !  ‖
      │     i   ‖
     |      !   ||
946名盤さん:02/09/08 06:24 ID:3QhcY6Mq
今更ながら>>923さん、笑かしてもらいましたわ。
サンクス
947名盤さん:02/09/08 07:01 ID:MtKkn5QD
松村 おい聞いたか、クリムゾンがまさかまさかの再結成だよ。
渋谷 さすがに古いバンドの情報には食いつきがいいな。お前のロック知識は
   70年代で静止してるもんな。ニルヴァーナとかは知らないのにな。
松村 バカにするな、俺はニルヴァーナは結構聴き込んでるぞ。特に71年の
   アルバム「局部麻酔」はピンク・フェアリーズっぽくて最高だよな。
渋谷 …お前、知っててわざと言ってるだろう。それにしても、なんだか
   だんだん再結成の頻度が早くなってるな、クリムゾン。この調子だと
   来年末には第15期ぐらいまで行ってるんじゃないか。
松村 なわけないだろう。お前、俺のことを化石ロック好きのロートルと思って
   適当なこと言ってないか。
渋谷 なんだ今頃気付いたのか。それより問題は新メンバーの石川梨華だよ。
   フリップ翁の行動が突飛なのは毎度のことだけど、なんでまたモーニング娘。
   からの加入なんだ?
松村 噂では昔からクリムゾンの大ファンだったらしいぜ、石川。小学校の音楽の
   時間にはリコーダーでFractureのギターリフを完コピしてたらしいぞ。
   一人で授業時間を半分潰しちゃったせいで同級生にいじめられたのが、あの
   キャラの始まりらしい。
948名盤さん:02/09/08 07:01 ID:MtKkn5QD
渋谷 思いつきでもっともらしい嘘を言うんじゃないよ。仮にも日本一売れてる
   洋楽雑誌なんだぞ、これ。
松村 まあいいじゃないか。しかし石川の「理解して!>男の子」を聞いたら、
   昔ヴォーカリスト・オーディションに落とされたブライアン・フェリーは
   泣くだろうな。「俺はこいつより下だったのか」とか言って。
渋谷 古い話を蒸し返すなよ。今の読者がまだ精子と卵子だった頃の話だぞ。でも、
   今回のクリムゾンに入れなかった歴代メンバー集めて救済企画とか始めたら
   面白いな。ゲット・サイ・ベアリング息子。とか言って。
松村 全然面白くねえよ。誰がゴードン・ハスケルとボズ・バレルとメル・コリンズと
   エイドリアン・ブリューとパット・マステロットとデヴィッド・クロスのいる
   バンドなんか聞きたがるんだよ。腹壊すぞ。
渋谷 まあな。
松村 でも、石川梨華はタンポポと三人祭とカン梨華とクリムゾンの掛け持ちか。
   過労死しないかな。
渋谷 どのユニットでも仕事量はちょっとづつだからいいんだよ。実際石川に
   歌わせたら色々とヤバいらしいんだよ。PL法とかの絡みもあるし。
松村 石川の歌声は損害賠償ものかよ。ところで、お前なら知ってると思って
   聞くんだけど、石川ってウンコするのか?
渋谷 しないよ。
949ブンチャ ◆cnDwvXns :02/09/08 07:06 ID:CZ1i1SEs
渋松のトークライブ観に言った15の頃。
なんか早川義夫のライヴ映像とか上映してた。
青春の貴重な時間をあんなオヤジの雑談に費やすとは。
950名盤さん:02/09/08 10:25 ID:EkasneuS
>>947-948
面白かった。
渋松対談あるからたまに読んでる漏れ。
951名盤さん:02/09/08 20:39 ID:XZHV2GR9
おっ、950までいってる。みんながんばれ!
952名盤さん:02/09/08 20:57 ID:6S4vbyQD
>>947-948
面白かった。他にも無いか過去レスざっと見てきたら
KOKIのえらそ〜っな書き込みにむかつきました。終わり。
953食子:02/09/08 21:12 ID:0Fp131qH
〃∩ ∧_∧ 
         ⊂⌒( ・∀・)< プッ、ロキノンサイコー!
           `ヽ_っ⌒/⌒c
              ⌒ ⌒  
954名盤さん:02/09/08 23:53 ID:cmnMwt5n
>何が一番まずいかって、幾多のUK糞バンドを青田刈りしてプシュし続けたこと。

いいのだ。
ROのメディアとしての良心。それは個人個人がそれぞれの心で感じた音楽を個的な視点
から語ること。それに尽きる。何度も何度も何度も何度も、何度でーも何度でーも
繰り返すが、自分が勝手にオモシロがること。それが大事なんだって。

うんこなバンドを演奏がヘタクソだから、とか、詩的な深みに欠けるから、とか、
相対的な、客観的な尺度でレーティングするのは容易い。極主観的な観点から、
音楽といういわば無形の創造物でどこまで心揺さぶられたか。自分がどこまで
飛んでったか。ごくごく普通の営為のなかで、その音楽を聴いてどれだけ
スペクタクルを味わえたか。そこら辺りの音楽vs自分という図式でしか量れない
極めて私的、かつ、個性的。エモーションの自分内での落とし前のつけ方とでも
言っておこう。それがROの目指した方法論であって、今もそれは失われてない。
と、信じたい。いや、断じて失われてはいない。
955名盤さん:02/09/08 23:58 ID:cmnMwt5n
このスレをあらためて振り返ってみて思うことは、読者がすっかり「享受者」に成り果てて
いて、そうした状態にすっかり慣れきってしまっていること。
雑誌から生まれてくるムーヴメントなんか存在するのか? 仮にあったとしてそんなもんに
ホンキで期待してるのか? ムーヴメントはお前が起こせ。後追い後追いってウルセーぞ。
まず対象物があって、それを検証していくのが順番ってもんだろ。
文句をたれる前にちゃんと周りを見渡して、自分が何を発信したいのかキチンと整理してから
「書き込む」ボタンを押せよ。マーケティング理論からの「商品」としての音楽や雑誌、
あらゆる「表現」を揶揄するのはやめてくれ。それ風の文章読むと無性に悲しくなってしまうから。

極論すれば、ROの現在の不振ぶりはそうした読者のふがいなさ、音楽を受け取る側すべての
ひと達一人一人の衰弱っぷり、貧困さにあるんじゃないのかね。
2chあたりでこんなスレ立ててみてもなんの結論もでないことが良ーく分かった。
レス1000到達直前で気付くなんて、俺ってつくづく頭ワリぃな。

山崎編集長には本当にがんばってもらいたい。
一見クールを装っているが、
いち音楽好きとしての情熱がひとしきり滲んだ文章がとても好きだから。
956名盤さん:02/09/09 00:07 ID:Sb+jmgby
まあシーンが細分化しすぎて何がラディカルなのか、勢いがあるのか
見えにくくなって、なおかつそれを分かりやすい形で提示することが
できなくなったっていうのはあると思う。
そして、仮にそういったものを提示できる可能性はあっても、それを
やれる実力をもった人間がロキノン社内にはほとんどいないんだろう。
渋谷も歳を取って、感性とかセンスを重視して採用することが
できなくなってるんだろうし。
必然的に学歴やコネを重視することになる。
テレビ局や大手出版社、広告代理店と変わらなくなってきたみたいね。
957四角四面だぞぉー:02/09/09 00:14 ID:bdBtDJa3
>>954
いよいよ、このスレも終焉ですな。
スレを立てた時の気持ちに少なからず変化があったのでは?
私もこのスレを読んだり書き込んだり、思い切り反論・異論もいただいたりしたがこの間、あらためて音楽にハマりなおしているよ。
最新ロックにも良いものもあるが、自分としては先週日曜日にBSでやっていたビーチボーイズ
特番にしびれて、あらためて今、探求しているところだす。
タワーレコに行って、ビーチボーイズのCDと一緒にレッチリも買ったよ(笑
ビーチボーイズのナンバーで今、私のフェイバリット→I CAN HEAR MUSIC

じゃー、わたしはこれで完全に当スレを降りやす。
958 :02/09/09 00:21 ID:ZFhGzSnG
デトロイトを完全無視しといてダンスミュージック云々は無いと思うよ。
959名盤さん:02/09/09 00:23 ID:bUD9I+q4
あ、四角四面さんだ。

あなたにはスレ立て当初から世話になったな。
礼を言うYO! サンクス&グッバイ
960反転石:02/09/09 03:49 ID:ycwO1Ezn
ラキニョソの分析インタビューを受けて嫌気がさしてる人は結構多いらしいけど、その変の具体的なエピソードあったら機本
961名盤さん:02/09/09 03:53 ID:Ay40wbjp
ヨイショはするが批評はしない雑誌になりさがった
これを是正しない限り、少なくとも漏れは買わない
962名盤さん:02/09/09 04:00 ID:Sb+jmgby
>>960
ヘイデン(笑)が昔「なんだかカウンセリング受けてるみたいだな」とか
不愉快そうに言ってた。
あとクリスピアン・ミルズもクーラシェイカーの初来日の頃にただでさえ
ネタが無いのにロキノン本誌で執拗なインタビューされた後、バズ創刊号で
増井にイジメのようなインタビューを受けてブルーになってた。
ああやって日本で弄ばれたせいでおかしくなったんじゃないか?
963 :02/09/09 04:10 ID:Ox96p/lw
>>962
奴はおかしくなったな、確かにw

>>961
でもどうせ批判の矛先はU2とか、ボウイとか
オアシスとかレディへとか成功者に対してなんだろうな。
ひがみ根性で。

それなら別に見たくないな、逆に世界では再評価されてるし。
むしろ誰も聴いた事がないような音楽を引っ張り出してきて
再評価するくらいじゃないとだめだよ。

ちょこっとシスターズ・オブ・マーシーのインタビューでも載せるとか
AAEのジュリアンヌのインタビューでも載せればまた違ったファンも
獲りこめると思うんだけど。個人的には。w
964名盤さん:02/09/09 04:13 ID:ocpusLQW
山崎が編集長になると決まった時は少しは面白くなると思ったんだが…
965名盤さん:02/09/09 04:16 ID:Sb+jmgby
>それなら別に見たくないな、逆に世界では再評価されてるし。
>むしろ誰も聴いた事がないような音楽を引っ張り出してきて
>再評価するくらいじゃないとだめだよ。
こういうのはアフターアワーズとかが地味にやってくれてる気がするんだけど、
売上にはつながらないんだろうね。
何より、新作を載せなきゃ広告が取れない。
広告代理店と化したロキノンには無理な相談だ・・・。
966 :02/09/09 12:08 ID:F/HPdkJg
おれにとって、基本的にロキノンってページ最後の方の外盤レビューだけだったりして。
83,4年くらいから一応だらだらと買い続けてるけど、好きなバンドでも
インタビュー、特集ページが面白かったことはかなり稀。持ち上げ記事ばっかしで。
それよりライターの偏愛丸出しの外盤レビューはかなり参考になる。
個人的に毎月1枚は文章にそそられて買ってるかも。当たりであればそこから
いろいろ調べて関連したもの買ってみたら、また当たりっつーのもちらほらと。
このスレで山崎叩かれまくりだが、昔からおれにとってコイツは役に立っている
このごろの当たりはA.R.E. WEAPONS。今月号最初扉にもいましたな

967ぬれんるえんるる圉:02/09/09 12:11 ID:P7rPCs97
>>962
なんで「ヘイデン(笑)」なんだよ。タコが。
スケート靴は名曲じゃないか。
て、そのヘイデンですよね?
968名盤さん:02/09/09 12:11 ID:P0TnWnaX
rockin'onに取って代わるような雑誌は出てくるだろうか・・。
969名盤さん:02/09/09 12:31 ID:1A4sVYfk
山崎は読者のニーズを踏まえたつぼをおさえたレビューをすると思う。

9月号に載ってた過去の山崎・岩見の対談ページはけっこう切れてて
おもしろかったのに、最近のrockinonはああいうカルト的な面白さが無い。
面白い雑誌を目指す。と書いておきながら10月号でも変化がみられない。漫画家ももっと面白い人を起用してほしい。
なんか大衆のニーズを勘違いしてるんじゃないかと思える。
オアシスとか青春系ROCKで涙とか夢とか純情路線の文なんかは
俺は全然面白く読めない。
おれが楽しめるのは一條や渋松・レビューのコーナーだけかも。
インタビューも他のミュージシャンの批評や最近気に入ったアルバム
など読者がほしがっていることを聞いてほしい。
うたい文句の「自分が何を感じたか。そしてそれで語り合う」といった
濃い〜内容でもないし。どんどん中庸化している。
970名盤さん:02/09/09 16:02 ID:vHgwBlxb

渋谷さんの言う「半径5b以内の不幸」って、今の日本のロックのどこにある?
「不幸」だよ「不幸」。浜崎あゆみか??
いや、テーマにしてる人はおっても、機能はしてないだろ…。
971反転石:02/09/09 23:54 ID:jtcWHcgw
クリードをヨイショし始めたら朕はラキニョソに音楽を求めない
972名盤さん:02/09/10 03:30 ID:nRCLtRjg
>>971

さすがにそれはないだろ。
973-:02/09/10 11:38 ID:gX1K1K8c
まぁ、ネットの普及によって、
情報誌としてロキノンを買う人は少なくなってきているでしょう。
優れたファンサイトがありますからね。
Coldplayのどこがよいのか。
974*:02/09/10 11:49 ID:dpLFqC98
梯一郎の投稿文が好きだったのに。
やっぱり彼はレコード会社のチャチャいれ投稿に幻滅したのかな?
975名盤さん:02/09/10 11:51 ID:wKVNTXS6
>>974
え、もう彼投稿してないの?
つかあの投稿コーナー拡大しないかなぁ。
「ロッキンオンは皆様の投稿で〜」ってあるじゃんまったく
976名盤さん:02/09/10 15:35 ID:dzQgkhNY
別になんでもいいや 毎月たのしみだし
977名盤さん:02/09/10 18:54 ID:9QKZ3Hvf
>>974
梯一郎=ロキノン史上、最もDQNなヤシ。で、文章がいつもあまりにスンゴクテ感動してたナリ。
あれは、レコード会社のチャチャ入れじゃなくて、梯の事実誤認。間違ったら、アヤマルべし。
アヤマラズに逆にインネンつけるところがDQnまるだし、梯、プッ。エライぞ゙。
ということで、一郎、マンセー、人のせい。
978名盤さん:02/09/10 21:24 ID:Tx9JvO8N
梯一郎に関しては俺もなんで毎回載せるのかと驚いてたよ。
途中でロキノン自体読まなくなったからいつまで続いたのか不明だけど、
2年くらいはやってなかった?
いっつも同じこと書いてるし、ドキュソイベントの告知とかばっか。
すぐに「30過ぎてから空手を始めた僕は〜」とか書き出して、マジでウザイ。
持ち上げるバンドもどうしようもなかったし。
ロキノン社内にも嫌ってた奴は多かったと思うよ。
たぶん投稿自体は続けてたけど切られたんだと思う。
979名盤さん:02/09/10 21:55 ID:akHLneDF
そうだ!
俺達が投稿して、面白くすればいいんジャン!









ナンテナーワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラ
980渋谷 陽二:02/09/10 22:03 ID:peu+1B7r
なんでもアリになってない?超肯定主義のロッキン、そのうちビーズまで絶賛し始めるよ。
981名盤さん:02/09/10 22:07 ID:s2QNfd97
ロキノンの本自体は好き。中身は読まない。
982名盤さん:02/09/10 22:09 ID:dzQgkhNY
ロキノンを読むと崇高な気持ちになる
983名盤さん:02/09/10 22:39 ID:6pqrrLSR
>>954
>ROのメディアとしての良心。それは個人個人がそれぞれの心で感じた音楽を個的な視点
>から語ること。それに尽きる。何度も何度も何度も何度も、何度でーも何度でーも
>繰り返すが、自分が勝手にオモシロがること。それが大事なんだって。

なんかもっともらしいこと書いてるみたいだけど、
個人が楽しむことを文章にするのに、対象に対する批評性っていらないのか?
対象に対する批評性を基準にして語らないでどうやって
読者がライターの個人的な楽しみを共有するというのか。
DQNなUKバンドを「時代の先端」だの「僕達の代弁者」だの
それらしい形容で祭り上げてるだけなのに、それでもロキノソを
愛読するということは、むしろ個々人でやるべき批評を放棄して
ロキノソのいいなりの楽しみ方しかできなくなってるんじゃないの?

もちろんそうやってガキんちょをたぶらかせば
マーケットの拡大には貢献できるのかも知れないけどさ。
984名盤さん:02/09/10 23:09 ID:Tx9JvO8N
>なんでもアリになってない?超肯定主義のロッキン、そのうちビーズまで
>絶賛し始めるよ。
超肯定主義というか、超産業ロック主義、超広告主義だね。
「産業ロックはクソ」「トーキングヘッズはゴミじゃ(原文ママ)」とまで
言い放った過去はどうするつもりなのか。
浜崎あゆみとGLAYを表紙にした時点でB’Zを無視しているのは不自然。
音楽性なんてB’Zの方がどう考えても優秀だし(w
いや、ロキノンジャパンなんて読まないから実際無視してるのか
どうか知らないんだけどさ。でも多分やってないでしょ。
「B’Zこの10年の軌跡」とか「稲葉浩二2万字インタビュー」とか
やれってんだよな(w
死水取るつもりで読んでやるから。
985名盤さん:02/09/10 23:12 ID:Ul1Q8Y7y
>>983
このスレ、ループに入るかも?
986名盤さん:02/09/10 23:12 ID:Tx9JvO8N
ていうか個人的に「稲葉浩二2万字」は読んでみたい(w
もしかして売上がどうしようもなく落ちたときの隠しダマとして
とっといてるのか?
987名盤さん:02/09/10 23:15 ID:6pqrrLSR
>>985
スマソ。スレ全部読んでない。
988 :02/09/10 23:15 ID:d0dWkDcu
B'z信者はスレ違い
989 ◆WEud8dUs :02/09/10 23:34 ID:euTe0n8y
jeevasに期待しているRO編集者!おまえ本気か?
990名盤さん:02/09/11 00:00 ID:BpVJUfxF
>>988
この文脈で俺がB’Z信者に見えるか?(w
だったらすまないけどもう少しよく読んでくれ。
991part2:02/09/11 00:01 ID:hgxP4QtU
992 ◆50DLbO3Q :02/09/11 00:02 ID:lpp2rT3O
991
993名盤さん:02/09/11 00:04 ID:B//bh6cy
1000
994 ◆GpSwX8mo :02/09/11 00:23 ID:lpp2rT3O
999
995名盤さん:02/09/11 00:24 ID:fmGJmnND
渋谷ヨウナシ
996名盤さん:02/09/11 00:31 ID:umTFYpBI
(゚д゚)
997(。A。A。) ◆PT3Z/G7. :02/09/11 00:35 ID:qD+o/tUR
1000
998名盤さん:02/09/11 00:37 ID:lpp2rT3O
998
999名盤さん:02/09/11 00:38 ID:hcG/QLeX
1000名盤さん:02/09/11 00:38 ID:lpp2rT3O
1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。