ロッキング・オンの□□を○○してみるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
112名盤さん:02/10/16 22:06 ID:32ZuPG5Q
確かに高尚な文章だ。字も小さい。
しかし的は得ている。
113名盤さん:02/10/17 19:02 ID:quW2by6O
だけど、マジでロキンノ読んでいる人と友達にはなりたくない。
114名盤さん:02/10/18 00:46 ID:H8eYgkEN
友達になりたくないねぇ。
クロスビートとかならいいんだけどさ。
115名盤さん:02/10/18 10:45 ID:VsPsgzzk
狭い範囲しかカバー出来てないけどロキノンだけ読んでると
それが全てっていう気がする。
一時期は洋楽不況でCD売る為なのか10年に1度の名盤的な
新譜が毎月でてるかのような煽りには参ったね。
でも実際売れないとあとは知らん振り。
絶賛ばっかで批評が無い気がするけど広告取る為には仕方無い
でしょう。良く出来た広告雑誌。
116名盤さん:02/10/18 10:47 ID:VsPsgzzk
でもジイさんなのに渋谷翁の目の付け所とか
言ってる事は流石に鋭いと思う。
117名盤さん:02/10/18 18:31 ID:1P3kPeUY
渋谷だけ鋭くて、後はカス。ということで。

もう終わっている雑誌?ネットに、衛星放送に。
118名盤さん:02/10/18 23:05 ID:w8kiLd7W
正直2CHの方が面白いし信用できる。
レディヘの次回アルバムが大絶賛なのは目に見えてる。
ここでは凄いって言う奴もいれば糞って言う人もいる。
119名盤さん:02/10/19 12:00 ID:SaJdl8zk
レディヘにはもう興味なくなった。
120名盤さん:02/10/19 12:04 ID:qze90GOA
この2チャンで伸びていくスレは結局ロキノン系のバンド
ばっかりな気もするが。
121名盤さん:02/10/19 12:05 ID:zaDnKHzo
>>120
同意。臭くて見てらんないよ。
122反転石:02/10/19 22:16 ID:FuqmrT6Z
今日94年の12月号のラキニョソ買ったら
松村雄策のCDの広告がでっかく出ててワラタよ
123名盤さん:02/10/20 15:38 ID:ytsYKAqf
渋谷の後継者は山崎か
124名盤さん:02/10/20 16:02 ID:MD/iyKOU
DOPEってTシャツ着なくても....
125名盤さん:02/10/20 18:04 ID:HeQ5EaXS
5次面接まであるんだろ。入社できたら奇跡だ。
126名盤さん:02/10/21 15:57 ID:IPxakgL2
ロキノンはファーストロックジャーナリズムとか書いてあるね
127名盤さん:02/10/21 16:21 ID:4MkSHDQL
ロックの中のほんのほんのごくごく一部のね。。
128名盤さん:02/10/21 22:10 ID:KPfufiXj
>>121
見てるってことだな!
129名盤さん:02/10/21 22:28 ID:SxfnmEIo
俺は兄貴が買ってたんで消防の頃から読んでたけど、
ロキノンに扱われてないアーティストはロックじゃないなんて考えてた時期あったんよ。
信じられないけど「これが分からない奴はロックを語る資格なし」って書いてた
ライターもいたし。
色々参考になった事はあるけど、上記の反動か今は読んでらんない。
ボブ・マーリーが表紙になった事とかあるの?
130名盤さん:02/10/21 22:40 ID:oKyBYspO
基本的にロックは恥ずかしくて駄目人間。
131名盤さん:02/10/21 22:45 ID:fKfwBnao
ロキノソが虎馬になってる>>129って...カワイン(ワラ
132名盤さん:02/10/22 16:30 ID:AWCwnbwP
タバコとコーヒーを用意しないと読めない
133Bizounce ◆h4V.C72r42 :02/10/22 16:33 ID:JlV8R596
    __ _________
      r | |――┐  r――  ヽ
      L.! !_∧_∧ Li__   \
       ._| |(  ゚∀゚) ||____    \_              (~ヽ       .. .
     (_| |/   /つ⌒ヽ  i     \)         /⌒ヾ .\\_   :・:∵:
        \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,,  人 /⌒ヾ / \\ ̄ヽ∴: ゲハァッ
      _  \_/⌒ヽ________/⌒ヽ  て   / ノテ-ヽ( 。Д。)二二つ  ←>>1
        ヽ      _ノ r―――─―――┐ _ノ ドカッ/ / /   ∨ ̄∨
         |  ____| 三三三三三三三.|__l__    / / | |
      | ._|--[_______________] / __) ノ )
     ノ.|  |    ===========[___]======='   ー'    し'
   ヽ_ノ_ノ               ヽ__ノ_ノ 
134名盤さん:02/10/22 19:06 ID:HyU7lzok

        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /  
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <ロキノンはファーストロックジャーナリズム
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \      
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
>>133
135名盤さん:02/10/23 16:47 ID:2uz9jfGM
キモ〜〜〜〜〜〜イ。グロテスク
136名盤さん:02/10/24 16:43 ID:UIQJnW/h
このスレももう終わりか。
137129:02/10/24 18:38 ID:8/DqqVyl
それだけ昔の薄っぺらい頃は読み物として面白かったのさ。(80年代)
逆に音楽自体が面白くなってくるとレビューとかがウザッたくなったんだよ。(90年代)
138名盤さん:02/10/25 17:03 ID:FwI+Jcsd
UKよりUSのほうが好きです
139名盤さん:02/10/25 20:15 ID:pCI1R17e
ロッキング・オンて大きな会社になったみたいだけど、単稿本は相変わらず安っぽい作り。
ロック微分法とかいうやつ。

そういえば、その昔ロック進化論でヤードバーズがカードバーズと誤植になっていた。
140名盤さん:02/10/26 17:48 ID:CoBAvgxr
でも良い雑誌だよアップル通信と並んで
141テリー:02/10/27 02:35 ID:xUj5wJ9y
最近の山崎さんはがんばっているのではないでしょうか。

私は「生渋谷」も見ましたが、あの人は基本的に商売人という顔を持っていると思います。
もちろん、ロッキング・オンがすべてではないですが、
松村さんも高見さんも読ませる文章を書いていると思うので、まだ未来はあると信じています。

長く聴くとロックというのはすごい音楽だと思いますよ。
私はレッチリもクリムゾンもフロイドもシカゴもケミブラもレイジもガンズも何でも
(エレカシ、森高、鬼束も)好きです。他にもありすぎて書ききれません。
文のパターンが同じですみません。

渋谷さんや増井さんや他のスタッフのおかげで、
西原さんも勝谷さんも香山リカさんも宮台さんも好きになりました。

私は7回自殺未遂をしましたが、極論すればロックに救われました。
ロックを通じていろんなことを真剣に考えています。
142反転石:02/10/27 07:02 ID:rc2JQorK
とりあえずラキニョソのせいで、世間に東大京大卒が馬鹿だと思われてしまうのが不憫でならない
143名盤さん:02/10/27 07:07 ID:uM7+wxxb
ロキノソって東大、京大多いの?
なんて糞っぷりだ。
144名盤さん:02/10/27 10:10 ID:1OE+3Oy+
>ロックを通じていろんなことを真剣に考えています。

同意。
145名盤さん:02/10/27 16:46 ID:EFQPCgpA
山崎編集長は上智大学だったような・・・。
146名盤さん:02/10/27 16:56 ID:4zscHyZe
ロックを通じて絶望しますた
147名盤さん:02/10/27 16:59 ID:wDV2uwCW
>私は7回自殺未遂をしましたが

こういう人は、昔はフールズメイト読んでて
ロキノソなんか相手にしてなかったんだよね(w
148反転石:02/10/27 17:29 ID:jbwDcPrV
歴代編集長だと麻酔は新潟大学だったような。
鹿と宮はわからぬ
149名盤さん:02/10/27 20:59 ID:ISDVPiDO
留学してる奴が多いんじゃない?
150名盤さん:02/10/28 00:42 ID:zeigFzyM
普通のサラリーマンでも楽しめる音楽雑誌はないものかね?
151名盤さん:02/10/28 01:04 ID:9UMDfbok
パチパチ
152反転石:02/10/28 02:05 ID:kY4zvbqE
しかし上智からAV男優ってすげえなプ
153テリー:02/10/28 08:42 ID:fQnR2Pa2
>>147
昔からレッテルを貼られるのは慣れていて、
今更ああだこうだ言うのも時間の無駄遣いですが.......。
ご苦労様。決めつけるのは楽しいでしょうね。

でもねえ、MLは30年位前読んでいたけど、
フールズメイトは友達に無理やり貸されて読まされたことがある。
ちっとも面白くなかったよ。
せっかくの迷推理おおはずれでしたね。
自分を大切にしてください。
154ロキノンかぶれ:02/10/28 09:58 ID:0RdDkwrf
>>150
ザッピィ

山崎は上智なのか
渋谷は明治だっけか
鹿野は2部だったような・・・

155名盤さん:02/10/28 10:01 ID:evmUQGa5
もうすぐ発売日。立ち読みですますかね・・・。
156反転石:02/10/29 18:36 ID:45fD93pp
シヴァは明治学院中退
マリコタソは日大
おだじまんは岩手大学



それが今じゃ東大京大アタリマエー
広告載せまくったおかげで偉くなったもんだなプ
157名盤さん:02/10/29 18:38 ID:2RwdLCWx
さすがロキノンマニア反転石だな
158名盤さん:02/10/29 18:48 ID:pWaatlT9
チン転籍たまにはビー板にきてくれよ
159名盤さん:02/10/29 19:07 ID:4Vp28hLq
ロッキンオンで2ちゃんねる日記みたいなのやれば楽しそうなんだけどな
渋谷かだれかが自分も書き込みつついろんなスレの実況をする・・・
みたいな
2ページくら割いて
160名盤さん:02/10/29 23:02 ID:1/TyZCsL
>>159いまひとつイメージがつかめない。
161名盤さん
架空インタビューのノリで逝け