洋楽版住人が聴く邦楽って

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
何?
当然ブランキーもダメなんでそ。
2and She Said ◆O.H.Mark:02/07/14 16:49 ID:kcifVDnA
ラルク聴くよ
3名盤さん:02/07/14 16:50 ID:mdW2LBbo
ラルクはまじでイイ!
4名盤さん:02/07/14 16:50 ID:gHNTuJxM
Melt-Banana
5名盤さん:02/07/14 16:50 ID:cm7.6NP2
金払っては聴かないな
6名盤さん:02/07/14 16:51 ID:cm7.6NP2
何気にTVで観たリップスライムの楽園ベイベ―が頭から離れないんだけど
7and She Said ◆O.H.Mark:02/07/14 16:52 ID:kcifVDnA
>>6
サビのアレンジが良いね。
8名盤さん:02/07/14 16:53 ID:mdW2LBbo
>>6
クソです。
9名盤さん:02/07/14 16:53 ID:/rS6dobg
ところで中村達也のドラムは世界に通用しないの?
10名盤さん:02/07/14 16:55 ID:FOMgdSSU
>>6
クソです。
11名盤さん:02/07/14 16:57 ID:DbGcXCdU
長谷川浩二のドラムは世界に通用する。
12名盤さん:02/07/14 16:58 ID:SnjmTWu6
13名盤さん:02/07/14 17:01 ID:TbY3RTu.
ケツメイシってけっこういいなって思った
14名盤さん:02/07/14 17:05 ID:rmpY1uHg
>>6
クソです。
15名盤さん:02/07/14 17:06 ID:/rS6dobg
まあ、Youjeenのファーストは聴いておけよ。
16名盤さん:02/07/14 17:08 ID:uiGm0UR6
オフコース至高。
17名盤さん:02/07/14 17:08 ID:qG65EtBE
>>13
ウンコです。
18名盤さん:02/07/14 17:11 ID:rRCpa2VA
ラルオタがいる
1969:02/07/14 17:13 ID:wKN4e0JI
ハイロウズとニートビーツが好きれす。
20名盤さん:02/07/14 17:15 ID:/rS6dobg
21名盤さん:02/07/14 17:16 ID:FOMgdSSU
>>13
ウンコです。
22名盤さん:02/07/14 17:21 ID:tK08pbxs
>>FOMgdSSU
厨房です
23名盤さん:02/07/14 17:27 ID:gHNTuJxM
>>20
好きなアーティストがちょっとアレだな。
24ヨゴロウザ ◆CSilO8wk:02/07/14 17:37 ID:DYQIa0Cc
パフィー聴きます。パフィー。
25名盤さん:02/07/14 17:41 ID:VjVOkABI
やっぱブランキー好きだ
26名盤さん:02/07/14 17:42 ID:UI/iKfZc
小柳ゆき。
27名盤さん:02/07/14 17:45 ID:FOMgdSSU
>>22
事実クソだよ
28名盤さん:02/07/14 17:54 ID:S1WclpO.
さだまさし
アリス
オフコース
ツイスト
ジュリー
松山千春
中島みゆき
荒井由美
29名盤さん:02/07/14 17:58 ID:6.VU9X/.
わらってよ〜ぼくの〜ために〜
30名盤さん:02/07/14 18:11 ID:o80ybStw
奥田民生なのよ
31 :02/07/14 18:21 ID:S0qfdhGI
>>1-30
わかってねーなぁ
だまって山口百恵の秋櫻を聴いてみろ。そして3枚組み百恵辞典を買え。
唐辛子sのBY THE WAYより遥かに有意義な買い物だ。
32名盤さん:02/07/14 18:23 ID:Q5T9pccw
喜納昌吉聴いとけって
33名盤さん:02/07/14 18:25 ID:S1WclpO.
>>31
コスモスは中学校の卒業式の時に全校生徒で歌いましたが、何か?

しかし俺は百恵は好かん。ブスだから。

ルックス
桜田順子>>>>>>>>百恵>>>>>>>>>>>森昌子
34名盤さん:02/07/14 19:05 ID:CO3pprh6
小田和正。高橋竹山。
35美奈子 ◆CQCRwwsE:02/07/14 19:20 ID:2cJauubE
この板は、ダンス☆マン起用後からモーニング娘。を聞き出したような俄かファンが多い気がします。
3648才独身 ◆sb4/iYTM:02/07/14 19:22 ID:7tMwUA2U
坂本九ですね
37名盤さん:02/07/14 19:32 ID:GR4REHX.
>>35
はぁ?
38名盤さん:02/07/14 19:56 ID:UI/iKfZc
小柳ゆき。
39名盤さん:02/07/14 20:12 ID:TUP/uWBk
モ  ー  ニ  ン  グ  娘  で  す  。
40名盤さん:02/07/14 20:16 ID:kx.FIZPQ
ラーメンマンです。 キャメルクラッチ!
41名盤さん:02/07/14 20:17 ID:UI/iKfZc
小柳ゆき。
42名盤さん:02/07/14 20:17 ID:cOpGgcac
モンゴルマンもいい。
43名盤さん:02/07/14 20:19 ID:kx.FIZPQ
ヤパーリ、喧嘩男!
44名盤さん:02/07/14 22:35 ID:hlGcxvao
ザ・サムライとか
45名盤さん:02/07/14 22:44 ID:gRz7EXWc
スパングルコールリリラインってどうよ?
46かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/14 22:47 ID:KvJtEbOY
らるく
47名盤さん:02/07/14 22:53 ID:.qp90rMY
TUBE
48名盤さん:02/07/14 22:57 ID:1zh3FgZw
清貴。
清貴よくないですか?歌かなり上手いですよね。
49名盤さん:02/07/14 22:59 ID:/rS6dobg
お前ら真面目にやってください。
50名盤さん:02/07/14 22:59 ID:lADIBVks
ラルクアンシエルだね
51名盤さん:02/07/14 23:00 ID:/rS6dobg
ラルカンシェルはもういいよ!
52名盤さん:02/07/14 23:06 ID:I9nm74C2
元ちとせ・中島みゆき
53名盤さん:02/07/14 23:18 ID:3Ha2Qfrs
The Boom
Begin
椎名林檎(w
RCサクセション

くらいかな。あまり聴かないけど。
54名盤サン:02/07/14 23:44 ID:dFAaaVRM
イエモン
55名盤さん:02/07/14 23:46 ID:TRYbMylg
eastern youthカコイイ
56名盤さん:02/07/14 23:48 ID:xa21BstM
>>55
ボーカル物凄いエラそうだね。
57名盤さん:02/07/14 23:49 ID:un1rHs9g
この板終わってる。
58名盤さん:02/07/14 23:50 ID:wLFmxXsc
>>53
全部嫌い。53さんの聴く洋楽って何?
59河合なおみ:02/07/14 23:53 ID:wLFmxXsc
>>57
うっせーなぶわっか!!!
お前2度とこの板くんな。いいかわかったか?
お前みたいな小作人が100人集まっても
年は越せねーんだよ。わかったらさっさとkill yourselfってこった。
60名盤さん:02/07/15 00:47 ID:cfGbh21g
BOOMは良いね。
ボーカルかっこよい。
61名盤さん:02/07/15 08:23 ID:UCVm/oZ6
え〜と、
フリッパーズ関連、ヴィーナスペーター、シークレットゴールドフィッシュ、
サイドディッシュ、ペニーアーケード、小泉今日子、少年ナイフ、ボアダムス、
16tons、サイカゴーゴー、BADGE714、ブッチャーズ、ピールアウト、エルマロ、
AIR(スパイラルも)、ミッシェル、サニーチャー、NG3、ロンロンクルー、
RISE FROM THE DEAD、イースタンユース、ファウル、ハイポジ、エレグラ、
スーパーカー、かせきさいだあ、ramjamworld、ブリリアントグリーン、
ノーザンブライト、くるり、クライフインザベッドルーム。

洋楽聴きだして13年間に購入した邦楽を時代順に思い出してみましたYO!
洋楽が99%の人間なんでこんなラインナップになったけど、
これが普通に邦楽好きのCD棚だったらなんか凄い違和感覚えます。ヒルマンばりに。
落ち着かない。
62名盤さん:02/07/15 11:24 ID:RambRfdQ
その流れ解るなぁ
自分の中ではロンロンクルーまでフリッパーズ系列に入れるけど。
俺はその辺から完全に洋楽に移行した。
63名盤さん:02/07/15 13:45 ID:PhomEy4c
高橋竹三は、境地に達したブルーズ・ギタリストのようでもある。
64名盤さん:02/07/15 13:49 ID:OJ9GPrFU
鈴木祥子が好き。歌詞がエロエロだから。
65名盤さん:02/07/15 14:11 ID:11QSaRsQ
>>61
ブリッジってボーカル最悪だよね?
最近昔のトラットリアのコンピ買ってびっくりした。糞すぎで。
66名盤さん:02/07/15 14:12 ID:SJNMctEQ
スーパーマンを昔買った気がする
67名盤さん:02/07/15 14:13 ID:x0h1cMm2
>ダンス☆マン起用後からモーニング娘。を聞き出したような俄かファン

モーコー板も洋楽板も、レベルの低さは変わらないよ
68名盤さん:02/07/15 15:14 ID:/rvw.lLM
レベル低いなんて恥ずかしい言葉、良く使うな。

彼らにアジアは任せてる。
http://www.djr69.com/ckb/ckb4.htm
69名盤さん:02/07/15 15:37 ID:JPz2MdXU
BREASTROKEまでのCOALTAR OF THE DEEPERS
70名盤さん:02/07/15 15:55 ID:tAm9B/lI
やっぱチャゲアスだべ。
71名盤さん:02/07/15 15:58 ID:OvMAieBk
downy。
72名盤さん:02/07/15 16:01 ID:9lDU4PdI
エゴ・ラッピン。
和製ブルースっちゅーのはありだな、と思った。
73名盤さん :02/07/15 16:04 ID:C9gF7.JA
正直DOMINO88大好きなんだ。ごめん。
74盟友(誰のやねん):02/07/15 16:04 ID:1dItFqeQ
YMO最高!
いけないルージュマジックもやばいけどプロモはいい。
75名盤さん:02/07/15 16:16 ID:tAm9B/lI
downyカッコつけすぎだろ。
76名盤さん:02/07/15 16:18 ID:OvMAieBk
>>75
ライヴも良いよね。
77名盤さん:02/07/15 16:19 ID:OvMAieBk
てか、ダウニーでかっこつけすぎだろって言われるんだ・・
78名盤さん:02/07/15 16:24 ID:IlPBDuv.
e n ヴぃーーーーーーーーーーーーーー
79名盤さん:02/07/15 16:26 ID:Fbza0pA2
coccoだ
80名盤さん:02/07/15 16:26 ID:.miKgfwc
ペイジェント。
うわまにあっくだなおれ((^v^)
81名盤さん:02/07/15 16:28 ID:fUkPNhi2
>>78
ハゲドゥー
envyスキ
82◆DEFc.wjI:02/07/15 18:04 ID:GWCdkkEY
( ・∀・) 安室奈美恵〜♪
83名盤さん:02/07/15 18:06 ID:5QSTUOrA
坂本九
84名盤さん:02/07/15 18:11 ID:UcGzdyOc
俺が聴く邦楽はモンパチだよ。最高だよな、あなたにとかマジで涙でてくるぜ、
俺さー自慢じゃねーけどモンパチのことCM流れ始めた時から知ってんだよ。
最近騒いでるやつ遅ーんだよ、マジで。クラスのやつとかもよー、今頃モンパチ
いいよねーとか言ってんのよ。張り倒そうかと思ったぜ。しかもそいつらの
聴いてる音楽がまた腐ってんのよー。ポルノグラフティとか、グレイとか
ウインズとかだぜ。お前らモンパチ聴く素質ねーYO!って感じ。
まっ、俺はそいつらとは違って本物のパンクだからよー。メジャーな音楽聴く
やつは逝ってよし!。俺はインディーズ志向だぜ。ちなみに俺が好きなバンドは
イナゴ、ゴイステ、モンパチ、シャカラビッツ辺りかな。お前ら知らんやろ?
俺は耳が早いからよー、いわゆる早熟ってやつ?
85名盤さん:02/07/15 18:19 ID:q8zECMt2
どこを縦読みするの?
86名盤さん:02/07/15 19:15 ID:MNAeQAmE
ENVYって何が良いのかわかんないんだけど
87名盤さん:02/07/15 19:23 ID:cYmSXCSY
アルフィー
88プリン ◆QYxPRiJE:02/07/15 19:25 ID:dY49ulfw
鬼塚ちひろの月光
89名盤さん:02/07/15 19:26 ID:ckewabQs
ENVYって、時々ダークトランキュリティみたい
90名盤さん :02/07/15 19:31 ID:osYhUAcw
あがた森魚
91名盤さん:02/07/15 19:32 ID:KLsI8Igw
3分の1くらいしかマジに言ってる人いないのかな
さすが洋楽坂
92KOKI ◆RIDEiyBA:02/07/15 19:38 ID:M7//DFJ6
Bonnie Pink、Eastern Youth、Husking Bee、電気グルーヴ、
細野晴臣、Supercar、ルミナスオレンジ、砂原良徳、Boom Boom Satelites
Spiral Life、はっぴいえんど、YMO、Tin Pan Alley、金延幸子、光田康典

とりあえず、こんなとこ。
93名盤さん:02/07/15 19:39 ID:jOGcda2w
卑弥呼
94KOKI ◆RIDEiyBA:02/07/15 19:40 ID:M7//DFJ6
Beat Crusadersと坂本龍一もそうか(汗
95名盤さん:02/07/15 19:44 ID:TIic2H.E
Pink Cloud/Beat Musik/叫ぶ詩人の会
96鎌首タン:02/07/15 19:46 ID:bgjKsens
レンチとアウトレイジの2点買い
97名盤さん:02/07/15 22:22 ID:cfGbh21g
AIRは楽しい。嫌いな人は大嫌いだろうけど。
98名盤さん:02/07/15 22:27 ID:7BLNplWg
坂本真綾はいいんだよ。ダークエンジェルはしょぼいけど。
あとテツ・イノウエっていいよね。
99かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/15 22:29 ID:wnvtmrVA
>92
スパイラル聴くのか・・・

いや、いいんだけどね
100名盤さん:02/07/15 22:29 ID:B2GRpz8k
く る り
101名盤さん:02/07/15 22:30 ID:WiaLGPIc
ZOOBOMBS
102名盤さん:02/07/15 22:33 ID:CgyRhvDs
>>85
よンよよんモっイチわ

かな。
103名盤さん:02/07/15 22:35 ID:KMrJvGt.
いいかなぁ、ト思うのは

ブランキー、荒井由美、松山千春、さだまさし、マッドカプセルマーケッツ、
鬼塚ちひろ、柴田淳、I've、坂本真綾

インディーズは糞多すぎ。
104かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/15 22:39 ID:wnvtmrVA
今日ブルーハーブ聴いてますた

ボス、かっちょいいー
105名盤さん:02/07/15 22:40 ID:wR9aNZUU
インディーズもメジャーも糞は多すぎですよ。
106名盤さん:02/07/15 22:43 ID:03rDOu2g
B'zも少しは良いと思う曲あるかな
107名盤さん:02/07/15 22:47 ID:7BLNplWg
そういや村下孝蔵は最高だ。
108かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/15 22:52 ID:wnvtmrVA
ビブラトーンズってどうなの?
109名盤 3:02/07/15 23:07 ID:zAxlafRI
かせき聴く人っている?

こういうスレひとつ流れるたびに立つね
110KOKI ◆RIDEiyBA:02/07/15 23:30 ID:mZ/UHbxU
>>99
Spiral Life、いいじゃん。 何か?
111名盤さん:02/07/15 23:33 ID:kKJch7Yk
あぶらだこっしょ。
112KOKI ◆RIDEiyBA:02/07/15 23:39 ID:mZ/UHbxU
ってか、何気に>>103とちょっと被ってるのにびびった。
113名盤さん:02/07/16 01:04 ID:QG0pGkq.
ブソブソサテライツ!!
あと、ブルーハーブ最近聴いてる〜
マッドカプセルとかAIRとかダウニーも好き。
114名盤さん:02/07/16 01:06 ID:Nf1peECg
コーネリアスでしょ。
115名盤さん:02/07/16 01:11 ID:tIA81qVk
RYO the SKYWALKERなんぞを
116名盤さん:02/07/16 01:13 ID:bRWayChc
シロップ16g最近買ってみた。

クラブサウンド系なら、日本のやつよく買うけどね
117名盤さん:02/07/16 01:14 ID:LP4ZWpzQ
森田童子とかルナシーとか
118名盤さん:02/07/16 01:19 ID:jg8GLMss
charとhitomiよく聴く。
119名盤さん:02/07/16 01:20 ID:wNP/mMC.
ブランコ、ボアダムス、コ-ネリ、ラルク、モームス、ジュリー
120名盤さん:02/07/16 01:23 ID:Y05Mv7mk
シロップ16gいいね
日本のニルヴァーナっしょ
アルバムもんな感じで変わってきてるし
121名盤さん:02/07/16 02:22 ID:y2o5hVOU
ブルーハーブは家で聞くと青臭さで恥ずかしくなるけど、
ライブで実際に見ると、その青臭さがたまらない。鳥肌が立ったよ。
122名盤さん:02/07/16 02:27 ID:j7TouY56
SPANOVA、SUPER BUTTER DOG、クラムボン、イノトモ、benzo、
ZEPPET STORE、GAKU-MC、COLOR FILTER、かせきさいだぁ、
Small Circle of Friends、calm、直太朗、COM.A、NAHT
123名盤さん:02/07/16 02:47 ID:nXE9QNrY
グローブ。

まじれす。
12448才独身 ◆sb4/iYTM:02/07/16 02:47 ID:SYcNA9IE
ダモ鈴木
12548才独身 ◆sb4/iYTM:02/07/16 02:58 ID:SYcNA9IE
馬鹿な書き込みをしてしまった
126joi ◆8ZVoiFaQ:02/07/16 03:00 ID:WQAsD.aA
とりあえず今はインザスープにハマっとる
127名盤さん:02/07/16 03:21 ID:QG0pGkq.
>>122
CALMって日本人だったんだぁ。
シリコン(シリコム?)も良いよね
128名盤さん:02/07/16 03:27 ID:Bsqg9A2M
周囲にカミングアウト出来ずにいるが、ラルク・・・
朴りまくりだが元ネタが好きなので釈然としないまま聴き続けている。
129122:02/07/16 03:40 ID:j7TouY56
>>127
calmは深川なんとかって名前だったと思う。
シリコム聴いたことないです。
以前試聴したときちょっと自分的にはハズレになりそうな気がして
それ以来手を着けてないなぁ。
130名盤さん:02/07/16 03:40 ID:9ctc8KoQ
BOREDOMS、ROVO、界、STROBO、JIKOOHA、
ナンバーガール、渋さ知らズ、PEZ
131joi ◆8ZVoiFaQ:02/07/16 03:51 ID:WQAsD.aA
>130
ペズも素晴らしく良いね
132名盤さん:02/07/16 03:55 ID:9ctc8KoQ
>131
PEZはフジロックで聴いて感動した。
界はもっと売れてもいいと思うが・・・
133joi ◆8ZVoiFaQ:02/07/16 04:01 ID:WQAsD.aA
まだメジャーになる前に表参道でストリートライヴ
見たんだよね、こいつらすげえって思った
134名盤さん:02/07/16 07:28 ID:yJxux6Ho
MXで試聴っていうのはどうやればいいですか?
誰か丁寧に教えてください
135名盤さん:02/07/16 14:55 ID:Yl2eVgAk
boom boom satellites
136美奈子 ◆CQCRwwsE:02/07/16 15:53 ID:EdA7NwIU
LOVEマシーンからのファンが多いでしょう?
ま、どこもこんなもんですけどね。
137名盤さん:02/07/16 15:59 ID:kT1UL0kQ
長谷川都、胸がキュンとする
138名盤さん:02/07/16 16:18 ID:UV8VYGwQ
グレイプバインってどう?
139:02/07/16 16:34 ID:VXhbf7m2
ケミストリー(ワラ
140名盤さん:02/07/16 16:39 ID:VYS9CbvE
>>92
おっ!光田だ。
トリガーのアレンジ盤なら持ってるよん。

元ちとせの「声」だけ好き。曲はどんどん駄目になってくけど‥
141名盤さん:02/07/16 16:41 ID:MBdJQKE6
坂本真綾の曲って管野よう子が作ってるの?
142名盤さん:02/07/16 16:51 ID:J4./belM
スクービードゥーは久し振りに買った邦楽だな。
143名盤さん:02/07/16 17:12 ID:PncJgEY2
EGO-WRAPPIN'の最新作よかった
144名盤さん:02/07/16 17:12 ID:FAxeAhnk
145名盤さん:02/07/16 17:15 ID:9rFHTzzE
「スピッツ」でおなじみのロビンソンです。
146名盤さん:02/07/16 17:18 ID:xMfntASs
>>141
そう。じゃなきゃ買わないよ。
でも確かミニアルバムは違う人が作曲してたかな?買ってないや。
147名盤さん:02/07/16 19:02 ID:TlZjhemU
( ´,_ゝ`)プッ
アニヲタ氏ねよ
148名盤さん:02/07/16 20:26 ID:pPQcQ1Fc
Jはむちゃくちゃかっこよいと思う。
ルナCだからって先入観もっちゃ、ダメー!!!!!
149ジェニーファ・ロペース ◆UuHDboZw:02/07/16 20:33 ID:VT90Y.Vg
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1026553539/1-6
ダセー邦ヲタが騒いでるぞ。
150名盤さん:02/07/16 20:49 ID:Cw9BLAHE
>>149
アヒャヒャ(゚∀゚)ヒャヒャヒャ
151名盤さん:02/07/16 21:17 ID:2K/E8aW2
>>142
インディー盤持ってるんで、メジャー盤は未購入だが、
達郎カヴァーいいね。
152名盤さん:02/07/16 21:21 ID:y2o5hVOU
>>149
騙されますた。アヒャ(゚∀゚)
153名盤さん:02/07/16 22:49 ID:0gYOgBE.
>>149
騙された・・
154名盤さん:02/07/18 21:43 ID:GVQjBrZI
初心者が聞くようなものしか聴かない知ったかです
155名盤さん:02/07/18 22:18 ID:/aBvlda.
スパイラルいいよね。
かせきさいだあに一票!
156 :02/07/19 15:53 ID:VjuVg3fc
painjerk
157KOKI ◆RIDEiyBA:02/07/19 16:01 ID:xcAvNst.
>>140
光田ってすごいミックス感覚に秀でた人だと感じるんだけど。 Deep Forest辺りと組ませたいね。
あ、あとね、「ゼノギアス」のサントラもいいと思う。

何はともあれ、「遥かなる時の彼方へ」は至上の名曲。

>>155
Spiral Life、パクリの一言で片付けるのってすげえ勿体無いと思う。
「Further Along」のVo,綺麗なんだよなぁ。
かせきさいだあってどうしたんだろ・・。 まだ活動してるの??
158名盤さん:02/07/19 21:57 ID:yRT4L2Pw
スパイラルはパクリ糾弾時代のおかげで魅力の部分までも過小評価されてしまって
もう評価を取り返せなくなりました。
20年後に…、とかもないだろうなあ。
159KOKI ◆RIDEiyBA:02/07/19 22:06 ID:vZNWAuwI
>>158
ってか、スパイラルって何のパクリって言われてんの?
160名盤 30:02/07/19 23:38 ID:eJXYqHF.
<スパイラル
何枚かもってた。売っちゃったのもあるけど。
スマパンのパクリみたいなヤツが入ってたのとか好きだったなぁ。
今でも残ってるのは数枚のマキシと変な長ったらしい名義でリリースしたヤツ。
今考えると結構ファンだったことに気づくw
161円盤さん:02/07/19 23:42 ID:R/fFHSgQ
安全地帯が好き。
162名盤さん:02/07/19 23:55 ID:wy.feSw.
大砲
163名盤さん:02/07/20 00:00 ID:TjTzEpVg
大砲て
164名盤さん:02/07/20 05:49 ID:IX.tF.I.
>>147
林原めぐみの曲を鷺巣さんが書いていることに気づいて、おい
それはないだろう、もちょっと仕事選べよと思ったけど、よく考え
たらあの人結構アニメの曲書いてるんだよなと。
あえて言うならば懐が深いというか、なんというか。
165名盤さん:02/07/20 13:23 ID:ExPUdAJo
スパイラルといえばエア。
AIRのファーストミニアルバム"だけ"はとてつもなくかっこいいので要注意。
166名盤さん:02/07/20 13:24 ID:JDbDZLXc
やっぱりAIRもイールズパクってたりしましたがね。
167名盤さん:02/07/20 13:54 ID:d3GPwC76
金払うのは小沢とコーネリだけ。
聴いてて感じいいのは井上陽水。
168名盤さん:02/07/20 13:54 ID:j4.gKTJ6
少年時代聴きたくなった
169マソソソ:02/07/20 14:10 ID:VTYh7KbE
つ じ あ や の 
170名盤 30:02/07/20 15:27 ID:THn1krW2
エアーのギターかなんかがジャケの持ってた。
「in bloom」のパクリっぽいのが入ってたヤツ。ちょっと気に入ってたんだけど、
金に困った時に売ってしまった。CDって売るもんじゃないですね。どうせ二束三文にしかなんないし。
171名盤さん:02/07/20 15:45 ID:ExPUdAJo
どうせ買い戻したりするからねCD売っても。
172無名さん:02/07/20 15:54 ID:2tU2VkDQ
てか、ベタベタなんだね…
173155:02/07/20 21:41 ID:PrXf8uxc
>>157
かせきさいだあは毎月楽しいコラムを書いてるよ。

in bloomのアルバムはwear off。
170さんの言ってるジャケは24years old。
174かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/20 22:50 ID:dU9Hf8do
>159
プライマルのムーヴィンオンがpeople
マイブラのサムタイムスがNERO
数あるパクリの中でこれほどひどいパクりは見たことないので衝撃を受けた

パクリ糾弾するのって嫌いだけどやっぱスパイラルはダメ・・・ごめん・・・

>165
あのアルバムの曲、ライドパクってたような・・・

パーフリはパクってるけど結構好きなんだよね・・・
まぁちゃんと理由はあるけど
175名盤さん:02/07/20 22:51 ID:acjF9wrU
福耳の新曲ダメダメだね
杏子じゃなくて山崎、スガ、元に歌って欲しかった
作曲山崎だっけ?
前の曲はよかったのに
176下のスレの1 ◆000VAmd.:02/07/20 22:53 ID:KxRrM80U
177名盤さん:02/07/20 23:05 ID:ExPUdAJo
まあ日本人なんてパクリやらないと何も作れなくなるし。
自分で作ってみると分かる。
絶対洋楽からなんか持ってきてしまうから。
178かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/20 23:09 ID:dU9Hf8do
>177
どうしよもない極論だなぁ・・・
別に邦楽のどれもパクリなんて思ってないよ
179名盤さん:02/07/20 23:10 ID:uiD49VR2
>>177

洋楽界にだってパクりは溢れてますが?
180名盤さん:02/07/20 23:11 ID:acjF9wrU
>>179
それ俺も言おうと思ってた
181名盤さん:02/07/20 23:12 ID:ExPUdAJo
んじゃ世界の全ての好まれる音楽はもうパクリなしでは作れない、と言っておこう。
182転腸:02/07/20 23:13 ID:yFMVigkw
>>日本人なんて
ずいぶん後ろ向きなんだね。君が曲を作る才能がないだけだろ?
お前さんは、日本人の代表ですか?
183名盤さん:02/07/20 23:13 ID:t9M.BToY
そうだね
184後藤 田 忠    吉:02/07/20 23:16 ID:4li/8w9s
エゴ・ラッピン、最近よく聴いてる。
185名盤さん:02/07/20 23:19 ID:ExPUdAJo
>>182
独創性のあるものなんて作る自信し、人に期待も出来ないよ。
前衛的にやるしかないし、それでは気持ちいいものではなくオナニーミュージックになるよ。
要はパクってても好きなら好きでいいじゃんってこと。
パクリだから許せない、みたいなのはいい加減飽きた。
昔友達もよく鼻膨らませてあれはパクリ、これもパクリ言ってたが、最近言わなくなって一安心。
186名盤さん:02/07/20 23:21 ID:TREO9D8Q
ズバリB'zです。何か文句でも?
187後藤 田 忠    吉:02/07/20 23:22 ID:4li/8w9s
オレの周りにもいるよ。そーゆー奴。
邦楽はパクリバッカリとか言ってる奴。

そんな奴はオアシスマンセー君。
188名盤さん:02/07/20 23:23 ID:2tU2VkDQ
坂本龍一が言ってました。
もう全てのメロディーのパターンは出尽くしたと。
これからは100パーセントオリジナルの曲なんか
誰にも作れないそうです。
このこと知ってた?すべてのビーズ批判の低脳児達?
189名盤さん:02/07/20 23:24 ID:LGTZsb4o
稲葉の声が生理的にダメ
ガンズの方が先に知ってたから
ギターの奴もダサく見える

順番が逆だったら俺もビーズハマってた、かも。
190名盤さん:02/07/20 23:25 ID:CutNfJTc
>>188
和久井なみの煽りだな
191名盤さん:02/07/20 23:25 ID:acjF9wrU
坂本龍一言う事鵜呑みにするのかよ
192転腸:02/07/20 23:28 ID:yFMVigkw
>>185
一応>>182のレス>>177に対するレスなんだが、返すのが遅すぎた。そして少し言い過ぎた。悪かった。
日本人って限定しちゃってるところがね、おかしいんじゃないかと思って。
>>181なら分かる気がする。
193KOKI ◆RIDEiyBA:02/07/20 23:28 ID:s/Nja4RQ
教授は80's後半辺りまでだったらいいけど、今の状態でそんな事言われてもね。
194レナルドとクララ:02/07/20 23:30 ID:5N/LZXgs
やっぱりECDとソウスクははずせない
195かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/20 23:31 ID:dU9Hf8do
>193
クロニックラヴ好きなんだけど?
正直くるりの薔薇の花より良いと思う

ここらへんみんな軽んじてそう
まぁこれぐらいだけど
196NO-FUTUREさん:02/07/20 23:32 ID:dT3.KkuU
不失者、ラリーズ、ハイライズ、光速夜、フリクション
ホワイトヘブン、フラワートラベリンバンド、、、、
日本にだってイイ音楽はある
197KOKI ◆RIDEiyBA:02/07/20 23:33 ID:s/Nja4RQ
>>195
他人に提供する曲はかなりいいよね。 ソロが危険水域に入ってる気がする。
例のオペラでそう思った。
198レナルドとクララ:02/07/20 23:33 ID:5N/LZXgs
ジャップスプロもはずせない
199かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/20 23:34 ID:dU9Hf8do
現在進行形だと
ナンバガ、キセル、sakana、WEG、ルミナスオレンジ
が今頭に浮かんだ

後はCDラックとにらめっこしないと
200和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/07/20 23:35 ID:OEPDndyM
ZENI GEVA、FISHMANSかな。
MELT-BANANAとあぶらだこに最近は興味がある。
201名盤さん:02/07/20 23:37 ID:jMz7jzxA
200!
202後藤 田 忠    吉:02/07/20 23:39 ID:4li/8w9s
エゴ・ラッピンだめかな?

フジロックにも出るよー
203レナルドとクララ:02/07/20 23:41 ID:5N/LZXgs
日本のプログレも聴いてみて
204名盤さん:02/07/20 23:41 ID:LGTZsb4o
ハスキーボイスきらいきらい
205 :02/07/20 23:45 ID:zUL9JTQs
B'z バンプ ハマショー ssh アニソン ゲーム音楽 

今はこんなもんかね
206名盤さん:02/07/20 23:52 ID:MsIEeEIg
RCとスライダーズだいっ!
207名盤さん:02/07/20 23:54 ID:uojvmc0A
What's Love?
聞いてみそ。
208名盤 30:02/07/21 03:11 ID:89L1hbm6
>>173
レスサンクス。・・・んじゃ結局、前もってたのはどのアルバムだったんだろうか・・・

今日スペシャでキセル見ました。なかなかよかったです。
あと、かせきの新譜が出るとかでないとか。
209名盤さん:02/07/21 03:17 ID:R6TUPA.A
ナンバガ、モーサム、ピールアウト、イースタンユース、ミッセルガン
210名盤さん:02/07/21 03:39 ID:Hi9g3T4M
既出の中に、かぶってるナァ、ってのけっこう多いかも。
ナンバガ、スーパーカー、ゆら帝、キリンジ、くるり

でも、借りモンばっか、、、買ったの一個も無し。
211名盤さん:02/07/21 03:41 ID:c.RKNvVo
南こうせつ
212名盤さん:02/07/21 04:37 ID:eggcbv52
P-MODEL ヒカシュー プラスチックス
213名盤さん:02/07/21 04:39 ID:2kbp5u6o
INUカコイイヨ
214かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/21 12:51 ID:.ohpG4.g
>212,213
天国注射ってどんな感じ?
215名盤さん:02/07/21 12:55 ID:uPB1V7VU
中川晃教
清貴
坂本真綾
216名盤さん:02/07/21 12:57 ID:IS6wo1kc
>>213はメシ喰うな!
217和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/07/21 13:02 ID:GaPaVsCc
くちばしにチェリー良い。
218かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/21 13:05 ID:.ohpG4.g
>217
ID変わってないね
凄いね
219名盤さん:02/07/21 13:12 ID:IS6wo1kc
和久井のID、ジェイムズブラウンみたいだな。
220鎌首タン:02/07/21 13:17 ID:2aH33INQ
いや、だから灰田勝彦を聞きなさいよ
村田和人も熱い
221名盤さん:02/07/21 13:31 ID:L/4B8RkQ
エレカシ、電気、岡村靖幸、イースタン。
222名盤さん:02/07/21 13:37 ID:pasKxBf6
ムネオハウス
223名盤さん:02/07/21 19:07 ID:9hIxJwhs
何時の時代もTM NETWORKだね。
224かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/21 19:17 ID:orf3B2xo
>223
漏れも好きだよ
確かススムーも好きだったはず
225鎌首タン:02/07/21 19:20 ID:UHp9yuT2
目標〜君は〜タマネギを好きになる〜♪
226名盤さん:02/07/21 19:29 ID:GjmFNc8M
今スペシャでMEET THE WORLD BEATやってるけど、
やっぱりTHE BOOMはとんでもなくかっこいいです。
ミスチルの変わりに出てきたらしい。
227名盤さん:02/07/22 15:36 ID:u3GkC7m.
うんうん
228かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/22 21:38 ID:LV2tAsqo
24日にキセル、竹村、54-71の新譜がでまっせ!
229KOKI ◆RIDEiyBA:02/07/22 21:44 ID:AvLqGb0A
TM NETWORKは名前が短縮化してから、なんか精彩を欠くようになった気がする。
なんか印象に残らないというか・・。

で、「クロニック・ラヴ」なんだけど、『未来派野郎』の収録曲に似てるな、と
思ったのは俺だけか?
230かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/22 21:48 ID:LV2tAsqo
>229
>TM NETWORKは名前が短縮化してから、なんか精彩を欠くようになった気がする。
その通りだね

ってか漏れのIDカッチョイイ!
231名盤さん:02/07/22 21:49 ID:E19HOlF6
the pillows最高!特にカーニバルとか
232KOKI ◆RIDEiyBA:02/07/22 21:51 ID:AvLqGb0A
>>231
ピロウズってもう結成十年越えてるんでしょ?
それもメンバー・チェンジ無しで。 もっと売れてもいいよね。
233名盤さん:02/07/23 14:37 ID:54ygCFUQ
漏れは、northern brightが好きです。
234名盤さん:02/07/23 14:49 ID:RwWLu/3c
>>231
カーニバル、唯一持ってるピロウズのCDだ
アルバムもいつか中古で揃えたいと思ってるんだけどまだ一枚も買ってないな。
カーニバルは名曲ですね。あの醒めた視線と表現はすごいと思った
235ちんこ:02/07/23 14:56 ID:2.K5328E
佐々木ゆう子の1stをいつも聴いてますが
236ちんこ:02/07/23 14:59 ID:2.K5328E
あと友川かずきをたまに聴きます
237名盤さん:02/07/23 15:03 ID:BurA8Kok
梶 芽衣子、大好きだけど周囲にカミングアウトできないわ。

恨み節は昭和の名曲だと何となく思う
238名盤さん:02/07/23 17:32 ID:8WC2VOs2
22日付のワシントン・ポスト紙は、
北米ツアー中の日本の人気グループPUFFY(パフィー)のワシントン公演について
「作詞・作曲はプロデューサー任せで、演奏できる楽器もハーモニカのみ」などと酷評。
「日本ではマドンナ並みの人気バンドも米国では通用しないだろう」と評した。
パフィーは、初の北米ツアーでニューヨークやロサンゼルスなど全米とカナダの11都市で計13公演を
行う予定で、ワシントンでは19日に公演を行った。
各会場は満席となるなど上々の人気を集めている。(共同)
239和久井伸晃. ◆.FuFYqiI:02/07/23 17:36 ID:4SP5hIeQ
そうか!パフィーはバンドだったのか!
240名盤さん:02/07/23 17:38 ID:M0DPX5lY
ははは
241◆DEFc.wjI:02/07/23 18:26 ID:p5f2aXqA

   @ノハ@ PUFFY=ガールズ・バンド
   ( ‘д‘)  
    ( O┬O 
≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
242名盤さん:02/07/23 18:28 ID:IxcOX9qQ
ワシントンポストってネタにマジレスする新聞なんだね
243名盤さん:02/07/23 18:28 ID:bvc75.qw
>>238
めざましTVでやってたけど客層よく見たら日本人だらけだったよ
244かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/23 22:17 ID:SNI00olA
今やってる天体観測ってドラマなんなの?
245名盤さん:02/07/23 22:24 ID:7khGfleA
B-DASHってどう思うよ?
246レナルドとクララ:02/07/23 22:27 ID:hMh1s9xA
>>224
好きですね。いまでもたまに聴く。
247名盤さん:02/07/23 22:36 ID:7khGfleA
ちょ
248名盤さん:02/07/24 16:10 ID:dLTaRAzQ
CORE OF SOUL
広沢タダシ
矢野真紀
鬼束ちひろ
スーパーカー
249名盤さん:02/07/24 19:46 ID:6XcreS4w
音楽初心者ばかりだな。
250名盤さん:02/07/24 20:56 ID:FFijL4is
じゃ、クロウトはどんな邦楽を聞くのさ?
251美奈子 ◇CQCRwwsE:02/07/24 20:57 ID:NcCWUmCY

           /⌒l⌒ヽ
           |     |
           从ノノlヽ人 <初心者御用達スレね。美奈子は初心者ぢゃないよ。
          (⌒ |  ⌒)
           | | l   | |
          /⌒*⌒丶|
        /   ▲   \
       (   /   丶   )
252名盤さん:02/07/24 23:03 ID:S7Ft0mWI
モー娘の新曲3位かぁ
1位2位の浜崎、GLAYよりいいと思うけどなぁ
253名盤さん:02/07/24 23:09 ID:S7Ft0mWI
ママレイドラグがかなりイイよ
タワレコで生で見たけど演奏うまいし
254名盤さん:02/07/24 23:10 ID:zS4hKhBo
少し昔の人は少年ナイフ聴いてたね。
ニルヴァーナとかソニックユースの影響でさ。
255かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/24 23:10 ID:xVAZfu/c
なんかルックスが板尾って感じがした
256名盤さん:02/07/24 23:11 ID:S7Ft0mWI
ママレイドラグが?なんか女に人気らしいぜ
ヴォーカル
257名盤さん:02/07/24 23:15 ID:pemTdedQ
ママレイドラグの人たちって
キリンジよりルックスいいもんね、やせてるし
258名盤さん:02/07/24 23:16 ID:8xL7r79o
オリジナルラブ
259名盤さん:02/07/24 23:16 ID:S7Ft0mWI
ギターがクラプトンみたいなんだよね
スヌーザーにも書いてあったけど
260和久井伸晃. ◆.FuFYqiI:02/07/24 23:18 ID:pfUNfyzg
少年ナイフがあそこまで絶賛される理由がわからん。
261名盤さん:02/07/24 23:18 ID:S7Ft0mWI
カートが絶賛したからじゃん
和久井さん今日こそ名盤のココが凄い!で語っちゃってください
262名盤さん:02/07/24 23:24 ID:S7Ft0mWI
少年ナイフはブスすぎる
263反転石:02/07/24 23:25 ID:kUpnHhDk
ロキノソジャパソは安泰だな
264名盤さん:02/07/24 23:30 ID:zS4hKhBo
>少年ナイフはブスすぎる
>少年ナイフがあそこまで絶賛される理由がわからん。
そりゃその時代に生きて無きゃわからんさ。

昔の話だよ。
カートの気持ちになれば分かるかもね。
265名盤さん:02/07/25 14:23 ID:SODE6K3U
人間椅子
電気GROOVE
BUGY CRAXONE
四人囃子

逝って来る、スマソ
266名盤さん:02/07/25 14:36 ID:F2l/nfkA
松田聖子
中森明菜
267KOKI ◆RIDEiyBA:02/07/25 17:53 ID:jCdA/NP6
>>265
人間椅子以外は好きだな。 四人囃子の「一触即発」は名盤。
どうでもいいけど、Bugy Craxoneの人、美人でない?

Boom Boom Satellitesの『フォトン』、今まででベストの作品だと思います。
気になった人は買っときなさい。
268名盤さん:02/07/25 20:41 ID:.WM1obrU
小柳ゆき。
269和久井伸晃. ◆.FuFYqiI:02/07/25 20:42 ID:yPMlnMbs
スーパーアー
スーパーイー
スーパーウー
スーパーエー
スーパーオー
270氏寝也 ◆FGNjZipM:02/07/25 20:44 ID:56cG8P/I
L'arc〜en〜ciel
Mr.children
椎名林檎
スピッツ
271名盤さん:02/07/25 20:44 ID:.WaajNTk
ボアダムス萌えええぇええぇええええっっっ!!!!!!!!!!
272271:02/07/25 20:46 ID:.WaajNTk
天皇「ノイズ」
デスクユニオンで購入。
事務オルークはこのCDから日本の
ノイズシーンに注目するようになったとのこと。
273かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/25 22:47 ID:/zL/AW36
長渕マジ惚れそうなんだが
274名盤さん:02/07/25 22:51 ID:auzEf8qE
ヨーソロー!!!!ヨーソロー!!!!!!
お前が行けーーーー!!!!!!!!!!!!
275名盤さん:02/07/25 22:59 ID:GOBsajV.
ブラック・クロウズやハノイロックスが好きですが、
邦楽はスピッツだけ好き。全アルバムもっています。
エレカシも好きだけどアルバム買うには至っていない。
276和久井伸晃. ◆.FuFYqiI:02/07/25 23:01 ID:yPMlnMbs
スピッツは最高だよなぁ。
邦楽で史上最高のメロディー書けるひとりだと思う。
チェリーとか空も飛べるはずとかマジ名曲。
ミスチルの口笛とかも好き。
277名盤さん :02/07/25 23:01 ID:I2JU29lM
ジッタリン・ジン!!
おもしれー曲かくなぁおい!
278和久井伸晃:02/07/25 23:02 ID:yPMlnMbs
猫になりたい、ホタル、恋のうた、遥か、ロビンソン、運命の人、名前をつけてやる、流れ星
数えたらキリがないくらいスピッツには泣かされた。
279精神鋲患者:02/07/25 23:05 ID:bAlF0NNc
あなたの為に腸になる
280275:02/07/25 23:08 ID:GOBsajV.
>>278
ひなたの窓に憧れて、も初めて聴いた時 泣けたよ〜
あなたとは趣味が合いそう(笑)なのでミスチルの口笛も聴いてみるね。
281名盤さん:02/07/25 23:17 ID:2LvTRmls
初期衝動を失ったロックは聞く価値ないんじゃないの?
俺もスピッツ好きだけぢさ
リズム隊がロックだよね
ヘヴィメタあがりだし
282名盤さん:02/07/25 23:23 ID:2LvTRmls
今月のジャパンにスピッツ載ってた
283名盤 30:02/07/26 00:45 ID:MCgKDNcw
>>281
それは言えると思うけど、どっちかっていうとパンクのほうがそれに近いんじゃないの?
むしろロックはなんでも取り入れるのがそれらしかったり。
ピストルズとクラッシュの違いのような。

今日ミスチルのこないだでたやつ聴きました。優しい歌。
284ななし:02/07/26 01:06 ID:1EiRtWR2
KANをこないだ興味本位で聞いてみたんだけど、不覚にも
はまってしまった。いや、まじでいいよ、KAN.
285名盤さん:02/07/26 01:10 ID:0hed7Bq6
シンバルズのベースの音が大好き。
286名盤さん:02/07/26 01:11 ID:m2MYF5pU
ゆらゆら帝国
287名盤さん:02/07/26 01:21 ID:jheJs6h.
Double,スガシカオ,岡村靖幸,フィッシュマンズ,東京No.1Soulset,小島麻由美
ゆらゆら帝国,くるり,椎名林檎,村治佳織。
288反転石:02/07/26 05:51 ID:6sfdu1NE
>>287

例外なく洋楽初心者
289精神鋲患者:02/07/26 12:11 ID:JiEV0yfI
小島麻由美小島麻由美って世間は最近うるせーけど、そんないいものなのか?
おしえておじいさん。
290名盤さん:02/07/26 12:17 ID:T.ko23d.
>>288
とりあえずお前感じ悪い
この板から出ないことを薦める
291かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/26 21:29 ID:ox7AhBAE
ゴダイゴ、ジョニー、ルイス&チャー、ザ・タイマーズ、岡林信康
が気になってしかたない
292KOKI ◆RIDEiyBA:02/07/26 21:35 ID:XIUOinMk
JOJO広重ってどんな感じ? あと、メルツバウとか。
293名盤さん:02/07/26 21:37 ID:0R.oYsgc
スネオヘアーってのイイ感じ
ツボだわ
294KOKI ◆RIDEiyBA:02/07/26 21:38 ID:XIUOinMk
>>293
有線で流れてたけど、いいね。 将来がちょっと楽しみかも。
295名盤さん:02/07/26 21:40 ID:ROs8KB9I
296名盤さん:02/07/26 21:40 ID:gv8CfeGc
>>292
ttp://www.cdjournal.com/guide/BEBDD/BEBDD07D.html
JOJO広重はこんな感じ。暗いノイズ+超ネガティブな歌詞?て感じみたい。
非常階段はまた違うと思うよ。メルツバウはガー!て感じ
297KOKI ◆RIDEiyBA:02/07/26 21:46 ID:XIUOinMk
>>295-296
どうもありがとう。 ノイズって行き過ぎるとAmbientみたいね。
非常階段って『蔵六の奇病』ってのがあったな。
298KOKI ◆RIDEiyBA:02/07/26 21:47 ID:XIUOinMk
>かわうそ
岡林は暗い感じのFolk Rockよ。 「山野ブルース」とか有名。
ちなみに、彼のライブでのバック・バンドがはっぴいえんどだったそうな。
299名盤さん:02/07/26 21:49 ID:gv8CfeGc
>>297
最初にゲロの音が入ってる奴ね。聴いてないけど。
まあ音楽ってつながってるからねえ。
ノイズってアンビエントとか音響とかハードコアともつながってると思うし。
300かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/26 21:50 ID:ox7AhBAE
>298
ほぉ。さいですか
はっぴいえんどがバックバンドって凄い!
歌詞がヤバいらしいねぇ
301神野 尚志 ◆jRcNgHUk:02/07/26 21:57 ID:BCKN4ivg
>>278
俺もロビンソンやミスチルの口笛、あと好きだよ。レディへのキッドAもいい作品だと思うし
俺も和久井と趣味が合うかも
302神野 尚志 ◆jRcNgHUk:02/07/26 21:58 ID:BCKN4ivg
あと好きだよ。レディへのキッドAもいい作品だと思うし ×
あとレディへのキッドAもいい作品だと思うし好きだよ  ○
303?r????:02/07/26 22:00 ID:u8pda.3U
やはりキャンディーズが良いかな。
304KOKI ◆RIDEiyBA:02/07/26 22:00 ID:XIUOinMk
>>299
そうだね。 ノイズって耳を慣らさないとダメだから取っ付きにくい。
アタリとかは好きだけど。

日本のハードコアならMinor Leagueちょっと好きだな。

>かわうそ
歌詞はなんか病んじゃってる(汗 
昔のFolk好きなら金延幸子聴いたら?
305名盤さん:02/07/26 22:05 ID:gv8CfeGc
>>304
でも、激しいノイズって慣れたら逆にけっこう聴きやすい気が
するけどね。単純だし。
イースタンユースとか好きだったよね?ENVYとかあたりは聴いてますか?
306KOKI ◆RIDEiyBA:02/07/26 22:08 ID:XIUOinMk
>>305
ENVYは興味あるけど、店にいつも置いてない・・。
GISMの音源集みたいなの、すごいカッコ良かったな。
307名盤さん:02/07/26 22:15 ID:.HJu5c6A
今日ブンブンとプリスクルを買ってきました
308名盤さん:02/07/26 22:18 ID:lKtiONQA
スネオヘアー買おうかなぁ
メロがいい
そいやーゴーイングアンダーグラウンドMステ出てたね
309健太 ◆xVeFlT2M:02/07/26 22:19 ID:XryDxPoU
この手のスレハードにウゼェーーーーーーーーーーーーーーーーー
310名盤さん:02/07/26 22:20 ID:gv8CfeGc
>>306
確かにあんまり置いてないですよね。
ちなみにここで聴けますよ。他にもジャパコアの音源とか多いです。

ttp://www.interq.or.jp/japan/hgfact/hgmp3dawnlodo.html
311名盤さん:02/07/26 22:21 ID:lKtiONQA
312ギルビー:02/07/26 22:24 ID:3mRr25lE
荒井由実
吉田美奈子
大貫妙子
小谷美紗子
313名盤さん:02/07/26 22:43 ID:hWrDxiuw
コイルは?
314名盤さん:02/07/26 22:46 ID:1KJKP8HQ
くそりとナンバカとスーバーカーを3つセットで聞いちゃう人は
個人的にあんまり好きじゃない。洋楽も邦楽も聞くとか言って
この3つとブランキーなんぞ進められた日にゃ…
315名盤さん:02/07/26 22:48 ID:vFqXFFhg
>>311
それだと、ドラえもんが可哀相すぎる。
目が覚めたらのび太が大人になってたなんて嫌だろ。
ずっと子どものままののび太とドラえもんがいい。
ところで今日のドラえもんの肝試しの後半ってどうなったの?
316どらみ:02/07/26 22:56 ID:sA00SWxY
スヌーザーによって無理矢理聴かせられてる人って多いんじゃ無いか?
そんな気がする。(本人は自発的に聴いてるつもりでも)
なんちゃって。
317名盤さん:02/07/26 22:57 ID:iXQypv82
>>314
なんか鼻膨らまして偉そうに言ってるお前は何聴いてるんだよ?
318名盤さん:02/07/26 22:57 ID:hWrDxiuw
のび太との記憶をなくすよりはいいだろ
のび太が立派になってうれしいだろうし
>>314
ゴメン。俺3つとも好きだわ
319名盤さん:02/07/26 23:09 ID:SNXXV1TM
CHage&ASKA
ってはやらないかな
320名盤さん:02/07/26 23:10 ID:gv8CfeGc
面白いと思うよ
321名盤さん:02/07/26 23:11 ID:pZbeCm7E
>>313
1stはよく聴くよ
322名盤さん:02/07/26 23:12 ID:SNXXV1TM
コイルの最新作くるりのラジオでかかりまくってるが
かなりイイ
岸田も今年度ナンバーワンだと
バットリードロンボーイのサントラ出た時も言ってたけど
323鎌首タン:02/07/27 00:09 ID:jdOoQoS6
アニメのシティーハンターのサントラが欲しいな
岡村靖幸とか使われてたよね
324名盤さん:02/07/27 00:10 ID:cO9rnhDw
あの娘僕がロングシュート決めたらどんな顔するだろう
だっけ?
325鎌首タン:02/07/27 00:17 ID:jdOoQoS6
>324
アニメで使われてたのは「Super Girl」
他にはフェンスオブディフェンスや鈴木聖美が使われてた記憶が・・・
326287の洋楽初心者:02/07/27 00:41 ID:D87avEPA
ちなみに洋楽は
カーペンターズ、CCR、ELO、TOTO、ビリージョエル、エルトン・ジョン、
セックスピストルズ、クラッシュ、ジャム、ローリングストーンズ、ピンクフロイド
ツェッぺリン、ディープパープル、デフレパード、ヴァンヘイレン、マイケルジャクソン
イーグルス、ニルヴァーナ、フーファイターズ、ピクシーズをメインに聴いていますが何か?
327名盤さん:02/07/27 01:01 ID:MWnSjSho
>>326
ガンガレ
328名盤さん:02/07/27 01:01 ID:qhYi8HDs
他スレでも書いたがチャクラの『さてこそ』はイイ。
329精神鋲患者:02/07/27 01:03 ID:OEjVDgrM
>>326
何をむきになっている。
自分がいいと思ったのなら最高じゃねえか。
330?a`?U?L?I`?n???J?`?t:02/07/27 01:04 ID:OqnLWyWw
>326
約半分は糞だぞ
まあ人の勝手だが
331287の洋楽初心者:02/07/27 01:05 ID:D87avEPA
>>327
はい。ガンガリます!
中級者になるにはこの後なにを聴いたらいいのでしょう?
332名盤さん:02/07/27 01:05 ID:VUgLLnuE
すまんが産業ロックを聞くような
心の余裕が今はないな。
333名盤さん:02/07/27 01:06 ID:VM4gB7Uw
>326
もっとマニアックなのも聴いた方がよい?
まっとうすぎる。
334名盤さん:02/07/27 01:07 ID:VUgLLnuE
ポリスでも聞け。
335287の洋楽初心者:02/07/27 01:08 ID:D87avEPA
>>330
どれが糞かわかりません。
>>333
ニルヴァーナとピクシーズはマニアックではないのですか?
336名盤さん:02/07/27 01:12 ID:VM4gB7Uw
>335

ではない。
でもピクシーズは好き。
337和久井伸晃. ◆.FuFYqiI:02/07/27 01:13 ID:KP0Pn1Xc
よし俺がお前を立派な洋楽中級者にしてやるってことで、

NEUROSIS / souls at zero
BRUTAL TRUTH / sounds of the animal kingdom
SLEEP / jerusalem
ELECTRIC WIZARD / come my fanatics
EYEHATEGOD / Take as needed for pain
SWANS / cop
MELVINS / melvins

こんだけ聞けば君も立派な洋楽中級者だ!!
もちろんこれは最低限。以降も新しいバンドを発掘
338和久井伸晃. ◆.FuFYqiI:02/07/27 01:13 ID:KP0Pn1Xc
pixiesはアーティスト受けが良いからマニアックな部分もあるんでないかい?
俺には最高なポップソングにしか聴こえんが。
339名盤さん:02/07/27 01:14 ID:fFg/OV1Q
和久井はいつからストーナー、スラッジ厨になったんだ
次はグラインド、ファスト、カオティックあたりいきそうだな
340精神鋲患者:02/07/27 01:17 ID:OEjVDgrM
和久井はアイヘイトゴッドなんて聞いてやがるのか。
341名盤さん:02/07/27 01:17 ID:35GuaBSs
つーか和久井がすすめてるやつきいたら違う方向いっちゃんでねーの?
342和久井伸晃. ◆.FuFYqiI:02/07/27 01:18 ID:KP0Pn1Xc
ちなみに初心者にもわかりやすく解説しておくと、
ストーナー、スラッジってのはジャンルの一種で、
ポップなメロディーと比較的歪みの少ないギターを主とした明るいポップロックのことだよ。
343名盤さん:02/07/27 01:19 ID:0Rec2Yeg
プ
344和久井伸晃. ◆.FuFYqiI:02/07/27 01:19 ID:KP0Pn1Xc
間違っても、歪みまくったノイズ寸前のギターと死ぬほど遅いリズムに怨念の塊みたいなヴォーカルが乗っかって、
延々と同じフレーズを繰り返す脳みそ溶解サウンドじゃないからね。
345精神鋲患者:02/07/27 01:23 ID:OEjVDgrM
和久井は根性が腐ってやがるな。
346和久井伸晃. ◆.FuFYqiI:02/07/27 01:25 ID:KP0Pn1Xc
俺はコア系、インダストリアル、音響、アヴァンギャルド、ノイズ、ポップス、テクノなんでも聞きますよ。
347プリン ◆QYxPRiJE:02/07/27 01:26 ID:au0xdxX.
アイへイトゴッド難解(^ー^)
348287の洋楽初心者:02/07/27 01:31 ID:D87avEPA
>>337
すいません。どれもアーティスト名さえ読めないのですが・・・
できればマシュースウィートとかSFA、フレイミングリップスのような
明るい、楽しい、大好き。な奴を紹介してください。
349名盤さん:02/07/27 01:32 ID:VM4gB7Uw
>346
なんでも聴く、というより、どっちかというと、
ええかっこしい系にかたよっている。
350名盤さん:02/07/27 01:36 ID:.2q3CmTA
ひっぷほっぷ。昔はよかったなぁ。
351名盤さん:02/07/27 01:39 ID:fFg/OV1Q
アイヘイトゴッドはかなり単純だよね
聴いてたら疲れるだけ
ライブ見に行ったがフラフラになったよ
352名盤さん:02/07/27 01:41 ID:35GuaBSs
ぶるーたるもたんじゅん
353精神鋲患者:02/07/27 01:42 ID:OEjVDgrM
ジャケのセンスは良いよなアイヘイトゴッド。
354名盤さん:02/07/27 01:42 ID:fFg/OV1Q
グラインドは単純でしょう
はまるかはまらんかだけでは
355精神鋲患者:02/07/27 01:45 ID:OEjVDgrM
グラインドでもブルータルはちっとは展開するだろう。
356名盤さん:02/07/27 01:47 ID:fFg/OV1Q
ブルータル実はあんまり知らん
でも337みたいなバンドがフジロックとかサマソニ出たら楽しいよね
357精神鋲患者:02/07/27 01:49 ID:OEjVDgrM
三島由紀夫って感じになるな。
358名盤さん:02/07/27 01:49 ID:fFg/OV1Q
どういうことですか?
359精神鋲患者:02/07/27 01:51 ID:OEjVDgrM
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・自分でもよくわからない。
360名盤さん:02/07/27 01:52 ID:fFg/OV1Q
なるほど
361精神鋲患者:02/07/27 01:54 ID:OEjVDgrM
強いて言えば、どろーん、とした感じが。

もう寝る。ほなさいなら。
362名盤さん:02/07/27 01:56 ID:Fd5ePvtQ
山口富士夫
363名盤さん:02/07/27 02:28 ID:VUShIH0g
great3が好きだな
364名盤さん:02/07/27 02:29 ID:2rdnia02
くるりだ
365名盤さん:02/07/27 02:32 ID:3ttoxoTA
カジヒデキとブルーハーブききます
366名盤さん:02/07/27 02:52 ID:7rjy1IWo
マイラバと言ってみるテスト
367名盤さん:02/07/27 03:01 ID:.2q3CmTA
タイタニックのサントラ…これもしかして洋楽?
368にゃっ太:02/07/27 19:33 ID:oCQ4w7vQ
コイル1stしかもってないけどなかなかいいですよね。
なんでもマイブラとかペイヴメントすきらしいです。でも、やっぱりビートルズかな。
369KOKI ◆RIDEiyBA:02/07/27 19:50 ID:KhLiBTFg
>>310
ENVYって結構乾燥した演奏だね。 なんか漂白されてるような感じがする。
気のせい?

>>319
『Not At All』名盤ね。 

>>326
なかなかいいんでない? Def Lepardの『X』は聴いた?
かなりいい味出してますぜ。

>>348
GomezとかThe Musicとか。

>>366
こないだ1st〜ベスト盤まで聴き返しますた。 『Topics』ってすごいいのに
売れなくてものすごい残念。
370名盤さん:02/07/28 04:10 ID:UelhP.v2
じぶら。
371迷盤さん:02/07/28 04:23 ID:BlM06Jec
尾崎豊とゴダイゴとカルメンマキ&OZなんか
372名盤さん:02/07/28 08:18 ID:w2H3fj/s
port of notes
373名盤さん:02/07/28 17:01 ID:jI3/Mhwk
グレイプバイン
コーネリアス
スピッツ
中村一義
374名盤さん:02/07/28 17:03 ID:2VI5pACo
誰が何と言おうとフィッシュマンズです。
375名盤さん:02/07/28 17:08 ID:VZHJAMJU
コーネリアスって名前は「猿の惑星」からつけたの?
376名盤さん:02/07/28 17:27 ID:e.iQVrZE
しんご2
377名盤さん:02/07/28 17:30 ID:e.iQVrZE
おさかな天国
378名盤さん:02/07/28 17:31 ID:e.iQVrZE
砂原
379名盤さん:02/07/28 17:51 ID:LZ.2tIGU
ざ・イエローモンキー
380名盤さん:02/07/28 17:55 ID:zGlMQ2EQ
オリカーン
381名盤さん:02/07/28 17:59 ID:LiD2bRuw
市井紗耶香 in ルービックキューブ
382名盤さん:02/07/28 18:03 ID:3rVSgaGU
ナンバーガール
鬼束ちひろ
横田ススム
383名盤さん:02/07/28 18:31 ID:w1XNqcFw
誰がなんと言おうがフィッシュマンズです。
ポラリスは聴きません。
384◆DEFc.wjI:02/07/28 18:32 ID:KqqvEbyI

 @ハヽ@ 邦楽が安室奈美恵で、洋楽がNAMIE AMURO。
  /⌒ヽ)  
 (___)   
''" ""''"" "'' 
385名盤さん:02/07/28 18:37 ID:3jKrXoas
コイルはヤバい
386名盤さん:02/07/28 18:51 ID:VZHJAMJU
ミッシェルガン
387名盤さん:02/07/28 19:04 ID:UZJchm5c
ミッシェル許せん。 俺、大嫌い。
で、渚にてが好きです。
388名盤さん:02/07/28 19:08 ID:WadW0LHg
渚にてなら羅針盤だな、オレは。
389名盤さん:02/07/28 19:09 ID:VZHJAMJU
渚にてってなんだ?
エンドオブザワールドか?
390名盤さん:02/07/28 19:09 ID:WadW0LHg
>>388
渚にてなら ×
渚にてよりは ○
391名盤さん:02/07/28 19:12 ID:UZJchm5c
ソフィアは「黒いブーツ」だけは認めたい。
ダメ?
392名盤さん:02/07/28 19:13 ID:WadW0LHg
>>389
フォーキーなバンド
うたものとかいうくくりでも括られる
関西のバンド
393名盤さん:02/07/28 19:18 ID:WzemsZrw
>>383
ポラリス駄目なの?
フィッシュマンズ大好きなんだが、マリマリもポラリスもまだ聴いた
ことがないんだよね。なんか、聴けなくてさ・・・・。
けど最近、やっと聴けそうな気がしてたんでポラリスいっちょ買おうか
と思ってたんだけど・・・・。
394名盤さん:02/07/28 19:28 ID:UZJchm5c
ポラリスイイ!!
「Tide」なかなか良かったYO!
395かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/28 19:31 ID:hB/Z8QbI
ラブライフってこれぽっちも聴いたことないんだけど
どうなの?
396名盤さん:02/07/29 17:47 ID:/WbEtIIk
ウォルラス     




           マイナーでごめん
397KOKI ◆RIDEiyBA:02/07/29 18:04 ID:sMQMO3M.
>>396
Walrusなら知ってるよ。 1stの『Seven』すごいGuitarがカッコいいじゃん。
Boom Boom Satellitesと友達なんだってね。
398名盤さん:02/07/29 18:07 ID:/WbEtIIk
>>397
おー 知ってる人いた(・∀・)

ブンブンの新譜にWALRUSのBASSとVOの人が参加してるよ、2曲ぐらい。
よくライヴにもブンブンのメンバー来てるみたいだよ!
399名盤さん:02/07/29 18:13 ID:nFP8ub9s
エレカスィです。
400◆DEFc.wjI:02/07/29 18:16 ID:w21CUcYM
( ・∀・) >>400get〜♪
401KOKI ◆RIDEiyBA:02/07/29 18:25 ID:sMQMO3M.
>>398
結構この板でもWalrusの名前は挙がっていたような。
Boom Boom Satellitesの新作はWalrusのメンバーと一緒にジャムったりしたのもあるんだけど
これじゃダメだ、ってことでまたやり直したりもしたそうよ。
両バンドともかなり曲のレベルが高いよね。
402◆DEFc.wjI:02/07/29 18:29 ID:w21CUcYM
( ・∀・) ヒスブル好きはいますか?
403名盤さん:02/07/29 18:39 ID:/WbEtIIk
>>401
そうなんだ!音にこだわりそうだしね両バンド。
とりあえずブンブンの新譜もカッコイカッタ(・∀・)
ちなみに明日ウォルラスのライヴ行くYO
404名盤さん:02/07/29 20:55 ID:6nd5J8nk
>>402
ギターって自殺したんだよね
405名盤さん:02/07/29 23:58 ID:/24F/JE2
たま
406名盤さん:02/07/29 23:59 ID:znYkIWMg
>>404
それホント?
407和久井伸晃. ◆.FuFYqiI:02/07/30 00:00 ID:PNU14K86
春はイイ曲だったな。
あのレベルを量産できればな。
てかジュディマリの後釜的売り方をしたレコード会社もなかなか鬼だな。
408名盤さん:02/07/30 00:07 ID:113NrcHs
>>407
実際そうだったんだからしょうがないよ
409精神鋲患者:02/07/30 00:15 ID:q.E.ltyA
ジュディマリ復帰までのつなぎとしては良くやっただろう。
410名盤さん:02/07/30 00:34 ID:U.y40h2k
叩かれそうだけどブランキーが邦楽では一番好き。
あと、DIP 斉藤和義 羅針盤 さかな フィッシュマンズ ウーア
laugh rough ブッチャーズ とか。
このスレであがってるようなのは結構聴いてるかも。
あと、うただひかるかなり好き
411名盤さん:02/07/30 00:41 ID:U.y40h2k
>>391
自分的には黒いブーツはOK
ついでに、ポルノグラフィティのアポロがどうのこうのいう歌詞もOK
412ジャン・今宮:02/07/30 03:10 ID:iWnkYNnk
413愛のベルギウム:02/07/30 03:51 ID:WBL5MEEQ
ナンバーガールのNUM HEAVYMETALLICていうアルバムを聴いたんですが、
すごいいいんですが。なんかのパクリじゃないですよね。
いや、あまりにもよかったから。
414名盤さん:02/07/30 03:52 ID:Z0OXiAmo
そりゃ影響はいっぱい受けてるでしょうけどね
SAPPUKEIもいいよ
415愛のベルギウム:02/07/30 03:56 ID:WBL5MEEQ
>>414
>そりゃ影響はいっぱい受けてるでしょうけどね
よくピクシーズに似てるって言われてたみたいだけど、俺聴いたことないから分からない。
というか絶対ピクシーズに似て無いはずだ。ピクシーズがあんなののわけない。
まあ聴いた事ないんだけど。ドラムはミッチミッチェルぽい?
とにかくあんなんはじめてだった。SAPPUKEIもきいてみます
416名盤さん:02/07/30 03:57 ID:RVrwig7c
ヤングパンチ
417名盤さん:02/07/30 04:01 ID:VitLAcYI
すょうねんざんぷ
418名盤さん:02/07/30 04:01 ID:Z0OXiAmo
>>415
インディーのアルバムや、メジャーの1STのころは
かなりピクシーズ思わせるとこありましたよ。
今の音だけ聴いてピクシーズじゃんって言ってる人は受け売りですよね。
今はポップグループ、ギャングオブフォーっぽいとか言われてますけど
あんまり俺は両方詳しくないです。
419愛のベルギウム:02/07/30 04:03 ID:WBL5MEEQ
>>418
そうか。ありがとう。
久しぶりに邦楽で感動して気分いいです。
420名盤さん:02/07/30 04:05 ID:Z0OXiAmo
>>419
邦楽にもすばらしいバンドほんとにたくさんいると思いますよ。
100人くらいしか入らないちっこいライブハウスとかで
すごいいい音楽やってる人もいっぱいいると思いますし。
421420:02/07/30 04:05 ID:Z0OXiAmo
あ、419さんは別に邦楽聴いてないわけじゃないんですかね。
偉そうに言ってすいません。
422愛のベルギウム:02/07/30 04:06 ID:WBL5MEEQ
>>421
いえいえ、礼儀正しい人だ。
423名盤さん:02/07/30 04:07 ID:VitLAcYI
すーぱーすらんぷ
424名盤さん:02/07/30 04:14 ID:RVrwig7c
イツナロウバ
425名盤さん:02/07/30 04:19 ID:RVrwig7c
BDB
426コートニー・ラヴ:02/07/30 04:48 ID:VitLAcYI
ネーネーズ
427名盤さん:02/07/30 14:35 ID:NmnGzf7E
越美晴
428かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/30 21:41 ID:cujTm1JA
オマージュ、パクリ、パロディの違い・・・
429名盤さん:02/07/30 21:58 ID:wj2yvLF.
aikoムッチャいいと思うんだけどな〜。
特に「桜の木の下」はかなり名盤だと思う。
430名盤さん:02/07/30 22:00 ID:z6RuAP76
アイコどう考えても最高。
あの節回しはブルーアイドソウルの影響だし。
431名盤さん:02/07/31 11:28 ID:..efmliY
>>430
そうそう。
しかもオールナイトニッポンのHPの写真が可愛いんだコレが。
前テレビで見たら何故かブサイクやったけど〜。
432牛丼祭:02/07/31 11:33 ID:IP5lik8c

  ,,、,,、   430は何をわけのわからんことを言ってるんだ。
 (゚ロ゚,,)__  
  し‐J‐J~
433名盤さん:02/07/31 11:38 ID:yp3IG.S2
四人囃子
434名盤さん  :02/07/31 11:43 ID:Cx.6g22g
little tempo
すちーるぱんでごろごろ。夏だし。
435名盤さん:02/07/31 11:58 ID:PgL4/eKw
つボイノリオ
436名盤さん:02/07/31 19:24 ID:6UEJCqIM
aikoなんかパフィと同程度だろ。
オシャレーとかカワイーとか言われてちょっとブーム作って早よ飽きられろ鬱陶しい。
437名盤さん:02/07/31 19:50 ID:p7DN3fvs
>>436
ズバッといいましたね。その通り!!
438名盤さん:02/07/31 19:59 ID:1jQ59Tq2
鬼束ちひろは結構いいと思います…。
439ちんこ:02/07/31 20:01 ID:aBnpehAI
佐々木ゆう子の1stアルバム・・
440名盤さん:02/07/31 20:02 ID:KGJMlahk
古いけど、じゃがたらってイイよ
441名盤さん:02/07/31 20:13 ID:XTLTDzeM
エゴラッピンって、でらベッピンを意識してんの???
442かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/31 21:52 ID:2V5GMOOU
君はファンキーモンキーベイベー
ってどういう意味?
443名盤さん:02/07/31 22:04 ID:FzcxDW2M
外道
444美奈子 ◇CQCRwwsE:02/07/31 22:05 ID:V10mae3o
美奈子〜、aikoはチョ〜嫌いなの!!
だって糞なんだもの!!
445名盤さん:02/07/31 23:36 ID:UQ.cqp0U
>>444
邦楽板に帰れ!
446美奈子 ◇CQCRwwsE:02/07/31 23:37 ID:V10mae3o
>>445
あんたバカー?
もう洋楽板一筋なの。
文句は言わせないわよ!!
447名盤さん:02/07/31 23:43 ID:UQ.cqp0U
>>446
おまえがヴァカだろ?(w
何聞いてるか言ってみぃ?(w
448名盤さん:02/07/31 23:56 ID:UQ.cqp0U
>>446
B7zヲタはここ来ないでください。お願いします。
449名盤さん:02/08/01 00:05 ID:ZyGPVRqY
英ちゃん(・∀・)イイ!
450名盤さん:02/08/01 00:43 ID:0w4W9by.
長渕剛の巡恋歌
451名盤さん:02/08/01 16:49 ID:1FGSe/8M
>>404
えー!?
なにそれ!?
あのギタリスト、煮る花のつもりかよ!!
452和久井伸晃:02/08/01 16:51 ID:IEeoWbQM
まぁ、扱いとしてはニルバナより悲惨だったけどな。(あっはっはっは
453KOKI ◆RIDEiyBA:02/08/01 16:52 ID:ZHk/Tl/s
Hysteric BlueのGuitarならまだ生きてたと思うけど?

aikoは曲はいいんだけど、声と顔が・・(特に後者)。
454美奈子 ◆CQCRwwsE:02/08/01 16:52 ID:1FGSe/8M
>>452
貴方も騙りの一種ですか!?
455名盤さん:02/08/01 16:53 ID:6uX5K5Mg
虚羅プ手ッ怒
456名盤さん:02/08/01 16:53 ID:1FGSe/8M
>>453
それを聞いてほっとしました!!
457KOKI ◆RIDEiyBA:02/08/01 16:55 ID:ZHk/Tl/s
>>456
なんか自分の部屋かなんかで事故ったんでしょ、確か? 

ザ・ヘイズ最高、と。
458美奈ちゃん:02/08/01 16:55 ID:1FGSe/8M
自分の部屋で事故!?
おかしな話やで〜
459和久井伸晃:02/08/01 16:56 ID:IEeoWbQM
ガス爆発ね
460ロック・エアディファス ◆6/W3ky3Y:02/08/01 16:58 ID:c3tdI.3Q
ディスカバリーはいいアルバムだ
461名盤さん:02/08/01 16:58 ID:1FGSe/8M
バスガス爆発!?
462名盤さん:02/08/01 17:08 ID:z.ym1Yv6
ナンバーガールエモっぽくなってきたなハードコア寄りな感じの
マイク濱で演ってた曲見て思った
463KOKI ◆RIDEiyBA:02/08/01 17:10 ID:ZHk/Tl/s
>>462
ポストエモ/ハードコアって感じっすね。 
464俊平 ◆DEFc.wjI:02/08/01 18:41 ID:IsCiKuYg
>407( ・∀・) 明らかに曲がつまらなくなりましたね…。『春』→『なぜ…』→( ゚Д゚)ポカーン→(´Д`;)死亡。
   ( ・∀・) プロデューサーが佐久間だったから、ジュディマリに似るのは当然ですね。大根佐久間。
465名盤さん:02/08/01 18:42 ID:nCd2Z6js
コイルの新作いいな
いろんな人がヨイショしすぎだけど
岸田、上田現、エレキブラザーズ、大鷹俊一、シンバルズ、小山田サユリ
コレクターズ、杏子、スガシカオ、黒沢健一、小林武史、ピールアウト
坂本美雨。ハックルベリーフィン、佐久間勉、佐々木美夏、笹路正徳
清水ミチコ、ユースケサンタマリア、森高千里、オリコン、スネオヘアー
キセル、とり・みき、七尾旅人、根岸考旨、元ちとせ、326、真中瞳
ホフディラン、和久井光司・・・・・
友達多いね
466俊平 ◆DEFc.wjI:02/08/01 18:45 ID:IsCiKuYg
( ・∀・) >>465のレスで思い出したけど、
( ・∀・) 坂本美雨って今何してるんでしょうね…。
( ・∀・) 『みう』って一発変換できない(´Д`;)
467KOKI ◆RIDEiyBA:02/08/01 18:47 ID:jQ5zZi6Q
>>464
佐久間は今でこそ、あんなんだけど昔はすごかったよ。
四人囃子にプラスチックスと、名高いバンドを遍歴してきてるから。

>>465
激同意。
468名盤さん:02/08/01 18:48 ID:yJk1uNCc
そんなことより問題は北野井子だ
469名盤さん:02/08/01 18:48 ID:nCd2Z6js
こないだくるりのラジオ出てたぜ
好きなんだってさ、くるりが
母親とドライブしながらさよならストレンジャーを聞いたりするとか
今はルナシーのギターの人プロデュースでなんかやってた
470俊平 ◆DEFc.wjI:02/08/01 18:48 ID:IsCiKuYg
>467( ・∀・) ふーん。全然知らなかった…(´Д`;)
471KOKI ◆RIDEiyBA:02/08/01 18:51 ID:jQ5zZi6Q
二つとも、しゃんは好きじゃない感じだけどね(汗
坂本美雨ならたまに名前見るよ。 声綺麗なのにね。

Bonnie Pinkってすごいいのに売れない・・。
472名盤さん:02/08/01 18:52 ID:nCd2Z6js
まぁ、コイルは聞いたほうがいいよね
最新作はまじ癒される
473名盤さん:02/08/01 18:53 ID:NjDPKQS.
おまえらウルフルズはどうよ?
474KOKI ◆RIDEiyBA:02/08/01 18:53 ID:jQ5zZi6Q
コイルの片割れってインディから一枚出してるね、そういや。
475名盤さん:02/08/01 18:54 ID:nCd2Z6js
シングルしか聞いたことないけど
嫌いじゃないけどカッコいいとは思わない
476俊平 ◆DEFc.wjI:02/08/01 18:54 ID:IsCiKuYg
>471( ・∀・) KOKIさんが挙げてくれたバンドさ…
   ( ・∀・) 両方とも名前すら知らなかった。スマニュ(-_-)
477頭ん中はテクノ ◆vZRJ5eF2:02/08/01 18:56 ID:LwKyQyYo
コーガニズムオーケストラだったっけ?
なんかテレビのCMで流れてた曲チョト気に入った、少ししか聞いてないけど。
478名盤さん:02/08/01 18:58 ID:NjDPKQS.
しょせんKOKIはJ-POPは聴かない人間だからな。
479KOKI ◆RIDEiyBA:02/08/01 19:02 ID:b7Sp8ebg
>しゃん
気にしないでいいよん♪ 所詮マニアックだし(汗
Doubleどうすか?

>>473
最新作良かったっすね。 セルフタイトルの奴よ。
480俊平 ◆DEFc.wjI:02/08/01 19:04 ID:IsCiKuYg
>479( ・∀・) DOUBLE好きですよ!!
   ( ・∀・) ANGEL(・∀・)イイ!! (シングルのジャケも)
   ( ・∀・) ソロでもダブルでもどっちでも(・∀・)イイ!!
481KOKI ◆RIDEiyBA:02/08/01 19:07 ID:b7Sp8ebg
マジで!? 最近出たシングルすげえ好きで今聴きまくってるんだけど!
二人の時と今とどっちがいいの?
482名盤さん:02/08/01 19:09 ID:uQ1ckW52
一切聴きません
483俊平 ◆DEFc.wjI:02/08/01 19:14 ID:IsCiKuYg
>481( ・∀・) 昔の。
   ( ・∀・) 前に教材の勧誘に来たセールスマンがTAKAKO(だっけ)の友達とか言ってました。
   ( ・∀・) すげー。
484KOKI ◆RIDEiyBA:02/08/01 19:22 ID:b7Sp8ebg
>テクノ
それはどういう感じなの? ヘヴィなやつ?
あ〜そうだ。沖縄出身(だっけ?)のHYっていいと思わない?

>しゃん
世間は狭いね(笑 「Angel」いいね、確かに。
m-floとかはダメなの?
485頭ん中はテクノ ◆vZRJ5eF2:02/08/01 19:37 ID:LwKyQyYo
多分そんな感じだった聞いた曲はそんなへヴィーじゃなかったと思うけど。
HYね〜ホワイトビーチは結構好きよ。
486KOKI ◆RIDEiyBA:02/08/01 19:39 ID:b7Sp8ebg
>テクノ
「ホワイトビーチ」、うちの家族が気にいってよく聴いてるな。
Boom Boom Satellitesの新作、かなりカッコいいよ。
487名盤さん:02/08/01 19:43 ID:BnA0FV/U
>>486
こないだウォルラスのライヴ行ったら
ブンブンのメンバさん見に来てたYO!!
488名盤さん:02/08/01 19:44 ID:ilzYA9S6
ダブルいいねぇ…
489名盤さん:02/08/02 00:56 ID:V7YT9etA
>>462
ナンバーガールからエモとかオルタナとか聴き出した人って多いと思う
俺もそうだし
490名盤さん:02/08/02 01:48 ID:UjnU8jn2
ディーパーズ好きな人いますか?
491名盤さん:02/08/02 01:49 ID:3TfHOG1g
>>490
BREASTROKE以前なら大好きですよ。
492名盤さん:02/08/02 01:49 ID:v8kSL6YE
>>490 
好きだよ!
DEEPERSこないだLOFTでライヴ見ました。DOWNYと対バンしたやつ。
493名盤さん:02/08/02 01:50 ID:UjnU8jn2
以後はダメですか・・・
no thank youも?
494名盤さん:02/08/02 01:51 ID:3TfHOG1g
STAR LOVE聴いた時奈良崎殴ってやりたくなりました。
495名盤さん:02/08/02 01:51 ID:UjnU8jn2
>492
わ!いーな。それ行けなかった・・・
deepersはライブ楽しいですよね。
496  :02/08/02 01:52 ID:/XxOPSfY
なんかたいしたバンドの名前上がってないな〜。まだまだだな。おめ〜ら
497名盤さん:02/08/02 01:53 ID:UjnU8jn2
>494
私もそれはあんまり聴いてません・・・
498名盤さん:02/08/02 01:57 ID:IP3n0Spk
ズー・ニー・ヴー。洋楽のカバーがかっこいい。
ボーカルの人がジム・モリソンみたい。
499和久井伸晃:02/08/02 01:58 ID:db.3eDWo
横隔膜節さっき、はじめて聴いたよ。
500名盤さん:02/08/02 01:58 ID:hG2iLwxY
フリッパーズの詞を丸暗記している俺はアフォ、逝ってよし!
でも、天皇をアナルカントと一緒に買ってきた俺はカワイくて好し。
501名盤さん:02/08/02 02:00 ID:hG2iLwxY
(げえっ)
キリ番ゲトしちまった....
一生の不覚、ナリ。
502名盤さん:02/08/02 12:59 ID:bEMKIB1U
くるりドラムのモックン脱退だそうですね。
これからは岸田(&タナソー)独裁体制になってくんでしょか。

最近だとregistrators「no fantasy」ってのがとても(・∀・)イイ!!よ。
エモコアっぽい感じのギタポにストロークスみたいなチープさも加わって、
「飛び跳ねたいんだけど飛び跳ねられな〜い」みたいな微妙な味わいがありまふ。
503名盤さん:02/08/02 13:27 ID:k1RApMPg
>>502
ドラム脱退するんだぁー  なんでまた?理由知ってますか?
504名盤さん:02/08/02 13:29 ID:TPGTYSY.
Coccoがいいかな特に「サングローズ」
モダンロックだよ。
Rizeの2ndも聞くよ。
Incubus+311+Kornて感じ。(誉めすぎか。
505名盤さん:02/08/02 13:29 ID:KDGq3VrA
岸田に嫌気が差したとしか思えない
506名盤さん:02/08/02 13:38 ID:bEMKIB1U
>>503
公式ホムペを見よ

あとイルリメは素晴らしい。
507名盤さん:02/08/02 13:39 ID:apVsYQyU
>>505
あーあ、まともそうな人が一人減ったね。
くそりのメガネ野郎に誰かガツンと言ってやれないのか?
タナソー+岸田でコンビ組めばいいのに
508名盤さん:02/08/02 13:59 ID:QPaDUTvg
スクービーいい。
ブンブン人気だね。
509名盤さん:02/08/02 14:04 ID:k1RApMPg
岸田って嫌われ者なの?
洋楽好きからはくるり、けっこー支持されてると思ってた。

>>508
ブンブンは大好き。
510名盤さん:02/08/02 14:16 ID:QXXTFFTk
くるりはともかく岸田は嫌われてるな2chでは
511名盤さん:02/08/02 14:26 ID:QPaDUTvg
>>509
うん、自分も大好き。
川島さんがウチの高校の先輩なのが唯一の誇りw
512名盤さん:02/08/02 14:33 ID:k1RApMPg
>>511
マジで?じゃあ青森だ?
513名盤さん:02/08/02 14:39 ID:QPaDUTvg
>>512
うんにゃ、秋田。
514名盤さん:02/08/02 14:42 ID:k1RApMPg
>>513
秋田なんだ?!私と生まれ故郷同じだったのか〜。
きっと学生の頃からモテモテだったんでしょうね

こないだくるりと対バンしたやつ行ったけど
ブンブンのが圧倒的にカッコヨカッタ。
515名盤さん:02/08/02 16:51 ID:HZxLtkkU
モックンまじかよ・・・
前もやめそうだったけどさ
やめてもあんまかわらなそうだけど、なんかね
516aikoファソ:02/08/02 17:04 ID:YOrcRmxc
遅レスです
>>436
aikoとパフィーをなんで比較してるの?
多分知ったかぶりの発言でしょうが…
517名盤さん:02/08/02 17:12 ID:HZxLtkkU
ゴマキと保田はやめるわ
モックンはやめるわ
脱退ブームだなぁ
518プリン ◆QYxPRiJE:02/08/02 17:15 ID:4Kmv4asY
ブンブンって既に古さを感じさせてきてると思う(^ー^)
ああいう音楽って時間が経つと色褪せない?(^ー^)
519名盤さん:02/08/02 17:33 ID:k1RApMPg
>>518
確かに1stほどの傑作は最近でてないね
でも新譜聴いた?
あれはあれでカコイイと思ったけど。
520プリン ◆QYxPRiJE:02/08/02 17:39 ID:4Kmv4asY
>>519
新譜聴いたよ(^ー^)
ジャズ色が強くなっててそれは別にいいんだけど、そろそろ潮時かなーと思ったな(^ー^)
ところどころで少し古さが出始めてると思う(^ー^)
ああいうフロアミュージックになり得るような音楽はどうしてもね(^ー^)
521KOKI ◆RIDEiyBA:02/08/02 17:42 ID:b0YVdwXE
>>487
ブンブンのメンバーはどの辺で見てたの? それと、Walrusって最近はどういう音楽やってるの?
Remixまではちゃんと聴いてるんだけど。

>>488
GTSがRemixした作品集聴いたけど、マジでいいわ。

>>504
Coccoの『サングロース』は名盤ね。 2曲目が好きだな。
あと、シングル曲。

>>518-519
すでに3rdは、俺の中では1stを超えました。 ライブには必ず行きますな。
何人編成でライブやるのかな?
522名盤さん:02/08/02 17:42 ID:k1RApMPg
>>520
ネタ切れかな?ブンブン・・
と言いつつツアーはチケット取りました。
最近のブンブンはちょっと踊りづらいかも・・・
523名盤さん:02/08/02 17:45 ID:1sFttV1.
これ↓。最近ネットで見つけた。
http://desertisland.kay-n.com/?REFID=0167
524名盤さん:02/08/02 17:47 ID:k1RApMPg
>>521
後ろの方で見てた。川島さんのあの頭、すぐわかる。
平井さんと川島さんしかいなかったけど。
そのあとウォルラスのメンバーと楽屋に消えてった。

最近の曲、オフィで聴けますよ。
でも最近お披露目した曲の方が私的にはカッコイイと思います。
1年前よりはずいぶんライヴもよくなった思うよ。

>何人編成でライブやるのかな?
今まで通り、3人では?
525KOKI ◆RIDEiyBA:02/08/02 17:52 ID:b0YVdwXE
>>524
そっかぁ。 Walrus、Voの声が好きなんだよね。
ブンブンの新作、かなり管楽器が使われてたからホーンの人でも迎えるかと思ってるんだけどね。
526KOKI ◆RIDEiyBA:02/08/02 17:55 ID:b0YVdwXE
それと、今日m-floの『EXPO EXPO』のライブ盤聴いてたけど
どう考えてもRap要らない気がしてならない。
527名盤さん:02/08/02 17:56 ID:k1RApMPg
>>523は何?重くて開けんよ
528名盤さん:02/08/02 18:15 ID:lhznTDTc
Walrusって何から聴くといいですか?
529KOKI ◆RIDEiyBA:02/08/02 18:16 ID:b0YVdwXE
>>528
1stの『Seven』からどうぞ。 Guitarがかなりカッコよい。
530名盤さん:02/08/02 18:17 ID:k1RApMPg
>>528
1stの「SEVEN」オススメです。
531名盤さん:02/08/02 18:24 ID:lhznTDTc
>>529-530 ありがとうござんす
532俊平 ◆DEFc.wjI:02/08/02 18:28 ID:AZv/4xbw
>KOKIさん( ・∀・) WHO'S THAT GIRL〜♪ …EVEかよ(´Д`;)
      ( ・∀・) BEEN SO LONGだっけ。あれが最高!!(VERBAL以外)
      ( ・∀・) その後のアルバムは買ったけど、それからは聴いてないです…。
      ( ・∀・) 解散した…?
>488( ・∀・) 取り分けCRYSTAL PLANETが(・∀・)好き!!
533名盤さん:02/08/02 18:32 ID:k1RApMPg
>>531
ウォルラス、音源も良いけど
やっぱりライヴの方が凄まじいです。
音源気に入ったらライヴ行くのもおすすめです。
かなりクオリティーの高いバンドだと思う。
音に対するこだわりがブンブンに通じるものがあると思われ。
534◆NozopM62:02/08/02 18:35 ID:TKTZ32Rc
嶋野百恵とか
535KOKI ◆RIDEiyBA:02/08/02 18:38 ID:b0YVdwXE
>しゃん
「Been So Long」って貴方が好きそうな感じっすね。 俺は「Prism」かな。
m-floってHip HopみたいなTrack作るの止めて
完全なR&Bサウンドにした方が絶対にいいと思うんだけどね。 Rapは抜いて。

上でも書いたけどDoubleのRemixいいよ。
536俊平 ◆DEFc.wjI:02/08/02 18:41 ID:AZv/4xbw
( ・∀・) PRISM…って聴いたことない(´Д`;)

>m-floってHip HopみたいなTrack作るの止めて
>完全なR&Bサウンドにした方が絶対にいいと思うんだけどね。 Rapは抜いて。
( ・∀・) は、は、禿同!!ヽ(`Д´)ノ
( ・∀・) KOKIさんは神!!
( ・∀・) DOUBLEのリミクスって、どの曲のですか? GTS?(って何だろ…)
537◆M.B.V.V.:02/08/02 18:41 ID:R.Km/H9Q
不失者
ゆらゆら帝国
静香(工藤じゃないよ)
ホワイトヘブン
ハイライズ
小杉武久
dip
マーブルシープ
エンジェリン・ヘヴィ・シロップ
花電車
Christine 23 ONNA
ムジカトランソニック
浅川マキ
オルガンランゲージ
裸のラリーズ

こんなところか。
538kinoko:02/08/02 18:44 ID:CIHtyYsw
まあMADとかブンブンとかいるけどさ。日本で最強なのはXJAPANのhideだろ。
hideこそ最強。あんな愛情と夢の溢れる音楽無いだろ
539俊平 ◆DEFc.wjI:02/08/02 18:47 ID:AZv/4xbw
( ・∀・) あーあ…。
540名盤さん:02/08/02 18:55 ID:2lAuvqZM
GOING UNDER GROUND
YUKI
スピッツ
GO!GO!7188

歌詞で雰囲気出せるのが好きだ。
541KOKI ◆RIDEiyBA:02/08/02 18:56 ID:b0YVdwXE
>しゃん
m-flo、Hip Hop系の曲だと無理してる、というかVoの良さとか
今日のメロディを活かせてないんだもん。 だったらいっそ要らない、と。

「Prism」はアルバム『EXPO EXPO』収録曲でシングルにもなってますです。
イントロがすごい綺麗なんで是非どうぞ。


GTSというのは日本のハウス系のクリエイター。 詳しくは下のサイトをどうぞ。
ttp://cavex.avexnet.or.jp/ArtistLib/B020107.
jsp?statusB0201Menu2=6&CONTENT%3C%3Ecnt_id=4949&bmUID=1028281943252

んでDoubleのRemix盤の収録曲は以下の通り。
ttp://www.clubbers-house.net/_clubbers_news/black/music/020422double.html
542名盤さん:02/08/02 19:01 ID:apVsYQyU
エックソジャパンって最高にダサイと思う。90年代で1番ダサイかも。
543kinoko:02/08/02 19:04 ID:CIHtyYsw
おっ。出たねアンチ。出る杭は打つってか?w
hide最強だぜな。マリリンマンソンもhideの音楽は涙が出そうって言ってたよな。
ある雑誌では日本の音楽はXJAPANのhide意外は知らんっとも言ってたな。
本当は知念里奈とかマンソン知ってるんだぜ?w
544名盤さん:02/08/02 19:05 ID:WS80Fc3o
>>506
イルリメは確かに(・∀・)イイ!!
「quex」みんな聴くベッキ〜。
>>516
同意だ!
と言いつつaikoもPUFFYも好きだ。
545kinoko:02/08/02 19:11 ID:CIHtyYsw
実歳のところMADやブンブンで涙が出そうになるわけないよな。
さすが厨房ファンは多いけど頭の切れるマンソンだぜ
546鎌首タン:02/08/02 19:42 ID:vqbeTedE
hideは森雪之丞の詞で萎えた
同じ髪型でもまだウド鈴木の方がいい詞書けそう
547名盤さん:02/08/02 21:03 ID:72wF0vXA
hideは好き
548姫 ◆HEMYEAbY:02/08/02 21:04 ID:FNIXz/kc
( ^▽^) hide〜?キャーッハッハッハッハッハッハッハッハ
( ^▽^) hyde以下☆キャハハハハハハハハハハハハハハハ
549名盤さん:02/08/02 21:07 ID:72wF0vXA
うっせぇ
トトロでも見てろ
550KOKI ◆RIDEiyBA:02/08/02 21:07 ID:mn6oOusk
hideは「Pose」や「Erase」、「ピンク・スパイダー」がいいな。
アルバムでは2ndが傑作だ。
551名盤さん:02/08/02 21:12 ID:3TfHOG1g
ヂルチよかったよ
552524:02/08/02 21:14 ID:v8kSL6YE
hideは pink spiderカクイイと思ったYO!
死んじゃったのが惜しかったね・・ マジで。
553名盤さん:02/08/02 21:15 ID:72wF0vXA
hideは日本のロックを変えてくれそうだったよね
Xは大袈裟すぎでちょっと・・・だけどhideはお洒落な感じ
554名盤さん:02/08/02 21:16 ID:72wF0vXA
死ぬ直前のシングル4曲はまじ好きだった
555KOKI ◆RIDEiyBA:02/08/02 21:18 ID:mn6oOusk
Xはメタルみたいな曲をやってた頃が一番だね。
「Sadistic Desire」が一番だと思うのは俺だけでしょうが・・。
ジルチは「3・2・1」の一曲目がすげえ。
556名盤さん:02/08/02 21:19 ID:hG2iLwxY
>555
ditto...
557kinoko:02/08/02 21:20 ID:CIHtyYsw
>>505
もっとコアな選曲ができねーのか?
「LEATHER FACE」 「FROZEN BUG93」 「限界破裂」「FISH SCRACH FEVER」
>>553
>Xは大袈裟すぎでちょっと・
それはXは確信犯なんだよ。
558kinoko:02/08/02 21:24 ID:CIHtyYsw
だっせー奴がhide語るなよ。せめて「BREEDING」だよねとか言えよ。
559名盤さん:02/08/02 21:28 ID:hG2iLwxY
>>557-558
曲を並べ立てればそれで満足できるのではない筈。
555はあからさまに呟きだろ、あまり過剰反応すると
アフォにしか見えなくなるから気をつけろ(レスは不要)。
560かわうそ ◆hK0R7xmE:02/08/02 22:23 ID:VME0wEwM
>537=◆M.B.V.V
オルガンランゲージってオルガノラウンジと同一?
シガロスのライブでテープ配ってたような気がするんだけど・・・
561名盤さん:02/08/02 22:28 ID:T0rZG8gU
七尾旅人が最近好きだ。
岡村ちゃんにドキドキしてた中学の頃を聴いてたら思いだす。
562名盤さん:02/08/02 22:29 ID:QISefJrI
七尾ってどこがいいのか理解できないよ
どこを聞けばいいの?
563◆M.B.V.V.:02/08/02 22:37 ID:v9SCj1zI
>>560
オーガンランゲージでしたすまん。
スペルはOrgan Language。
CALMのプロジェクトだよ。
シガロスのライブで配るテープ、興味あるなぁ。
564コピペ厨房:02/08/02 22:38 ID:L8NjjoiM
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < THE ピーズ好き。←PE'Zじゃねえぞ。
 (〇 〜  〇 |  \________
 /       |
 |     |_/ |
565名盤さん:02/08/02 22:43 ID:yGV9Yh92
m-floのrapの人は故意にか知らないが鼻声が耳についてしょうがない、ジャマだ
566名盤さん:02/08/02 22:44 ID:QISefJrI
>>565
あいつのプロデュースした姉妹ラッパーひどいよね
567かわうそ ◆hK0R7xmE:02/08/02 22:45 ID:VME0wEwM
>566
プ
568牛丼しゃん:02/08/02 22:46 ID:91QmiVqg

  ,,、,,、   >>567 プ
 (゚ロ゚,,)__  
  し‐J‐J~
569名盤さん:02/08/02 22:47 ID:QISefJrI
何笑ってんだよー
570コピペ厨房:02/08/02 22:47 ID:L8NjjoiM
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < >>568
 (〇 〜  〇 |  \________
 /       |
 |     |_/ |
571かわうそ ◆hK0R7xmE:02/08/02 22:48 ID:VME0wEwM
>569
忘れかけてたからw
572名盤さん:02/08/02 22:49 ID:ZF5zBpaY
ラクリマ。
3rdアルバムはすげー好き。
あんまり売れてないのが不憫でならない。
573名盤さん:02/08/02 23:05 ID:QISefJrI
ラクリマァ?
574かわうそ ◆hK0R7xmE:02/08/02 23:06 ID:VME0wEwM
やりまくりすてぃー
575名盤さん:02/08/02 23:09 ID:HabsJuEE
洋板の子供達は知らなそうだけど


Z.O.A
576名盤さん:02/08/02 23:11 ID:HabsJuEE
一応釘を刺しておくが
BOAのタイプミスではない。
577名盤さん:02/08/02 23:18 ID:ZF5zBpaY
>573
マジだって!
ラクリマの演奏はセンスある…と思う。
因に、俺はミクスチャー系のロックが好き。
578名盤さん:02/08/02 23:19 ID:QISefJrI
声でダメ
メタラーのはジャンヌダルク(?)が人気あるらしい
579名盤さん:02/08/02 23:20 ID:T0rZG8gU
>562
開かれてないところ。
580かわうそ ◆hK0R7xmE:02/08/02 23:22 ID:VME0wEwM
ポツダムス
5814:02/08/02 23:22 ID:VPL7Hb6k
ジャックスだろ?

聴けや!1

スヌーザーに聞かされるなよ。
582名盤さん:02/08/02 23:23 ID:QISefJrI
ママレイドラグ
スヌザーが絶賛しはじめて不安なり
583名盤さん:02/08/02 23:28 ID:QISefJrI
中島美嘉
584 :02/08/02 23:29 ID:10Vg/xuw
月に5,6回はこの手のスレが立つね。
585名盤さん:02/08/02 23:29 ID:zELBiMYI
清貴
 マライアとスティービー・ワンダーに歌い方似てるなぁ・・・
と思ってたら実際清貴はこの2人のファンだった。
586名盤さん:02/08/02 23:35 ID:QISefJrI
スーパーバタードッグスいいよね
587プリン ◆QYxPRiJE:02/08/02 23:41 ID:CMjGel6M
ラルクはいい(^ー^)
もう少し楽器の音量上げるかボーカルの音量下げるかしてくれればホント最高(^ー^)
588名盤さん:02/08/03 00:23 ID:cB5VUZyU
>>587
あれだけうるさいベースの音量を上げろと?
589香月 ルイルイ ◆8n1OgTtY:02/08/03 00:31 ID:2kX60viY
>1
今井美希
590プリン ◆QYxPRiJE:02/08/03 00:34 ID:koDCfj.g
>>588
ドラムとギターを上げろ(^ー^)
ベースはあのままでもいいから(^ー^)
591名盤さん:02/08/03 00:34 ID:GH9j8VNI
>>589
おっさんよ。アーティスト名くらい正しく書いてくれよ。叩きスレじゃないんだから。
頼むよ。


「あぶらだこ」はいいぜ。
592名盤さん:02/08/03 00:38 ID:KGXiX8xc
>>591
あぶらだこ強烈!! あのオッサン強ぇー!(笑)
593名盤さん:02/08/03 00:47 ID:qtEqgnak
だから外道だっていってんだろー
594名盤さん:02/08/03 00:50 ID:pQT97/E2
ラクリマに知り合いの親戚がいたな。
いや、タダそれだけなんだけどさ…
595名盤さん:02/08/03 01:24 ID:OYKRCeog
>>586
最後のスいらないw
バタ犬いいね。
596名盤さん:02/08/03 08:41 ID:CbaWqVo6
やっぱB'zとか聴いてるとイライラしてくるのかね?みなさん。
597名盤さん:02/08/03 17:25 ID:exQpWvw.
>>596
俺はyes
声が苦手で嫌い箱から出せません。
よって客観的な評価も自分には出来ません。
一応上手っぽい。
598和久井伸晃:02/08/03 17:30 ID:iMFxtcj2
あぶらだこ最強!!!つ〜か今聞いてる。
焦げた雲の9分あたりからのギターはもう...(感動!)
折れてもこけても金閣寺ィィィィィィィィィィィ!!!!!!

hideは個人的に、音楽への入りだったし、ホームページまで作ったから思い入れ深い。
ベストチューンはzilchのelectric cucmeber
599名盤さん:02/08/03 17:30 ID:SfNcKk0o
>>596
曲によってはイイナァーって思うのもあるけど
基本的にあまり好きじゃない・・・
600kinoko:02/08/03 17:33 ID:L.xkJWoA
また中途半端なhide好きがいるね。
恥ずかしいから死んで(はあと
601kinoko:02/08/03 17:37 ID:L.xkJWoA
XJAPANのhide様にかなう奴はいねーよ。
IN MOTIONなんか神の領域
602和久井伸晃:02/08/03 17:39 ID:iMFxtcj2
う〜ん、in motionはイマイチじゃないかな。
妙に小奇麗すぎるよ。
詩なんてi.n.aが書いてるでしょ?
603和久井伸晃:02/08/03 17:41 ID:iMFxtcj2
ちなみに、hideちゃんは結構センス良いよね。
NINとかMMとかJANE'Sなんて完璧hideちゃんの影響だし。
604kinoko:02/08/03 17:43 ID:L.xkJWoA
>>602
あんな歌詞がINAが書けるわけないだろ。あんな奥深い歌詞を書けるのはhideだけ。
俺はあのピアノの所から「風はま〜だ〜吹いている〜♪」を聴いて久しぶりに衝撃受けたけど?
ギターソロがイマイチだけど、音がラフな感じでとれてて音が細かく感じてシングルの曲にしてはいいよ。
ttp://fukui.cool.ne.jp/yuki10/tellme.mp3
神の曲
605名盤さん:02/08/03 17:44 ID:tuaIF7To
>>598
 うん。electric cucmeber は良いよね。
 hide自身も曲作りとか美味いから好きなんだけど
 痛いファンが多いからなぁ。
 
606名盤さん:02/08/03 17:44 ID:H/77e2dU
中ーの頃、CDプレイヤ一がぶっ壊れるくらい
繰返しサイエンスを聴いていたのを想いだすよ。
607名盤さん:02/08/03 17:45 ID:tuaIF7To
>>606
 藁)
 漏れもだ
608kinoko:02/08/03 17:46 ID:L.xkJWoA
>>605
痛いファンってなんだ?コスプレとかか?マリリンマンソンだって痛いファンのオンパレードだろ。
609名盤さん:02/08/03 17:49 ID:pQT97/E2
>>603
偽者ウザイ。JANE'Sなんかがあんなバカの真似するわけ無いだろ。
スター気取りがさっさと死んでせいぜいしたよ。
610名盤さん:02/08/03 17:50 ID:H/77e2dU
>>607
中ニの頃、教室の隅っこでしつこいくらい
限界破裂を弾き語っていたのを想いだすよ。
611名盤さん:02/08/03 17:52 ID:IpOISL.U
hideのダウトはバットホールサーファーズのパクリだと思うのは俺だけかなあ?
612名盤さん:02/08/03 17:53 ID:pQT97/E2
とりあえずビジュオタは隔離板があるんだから帰れよ。
613kinoko:02/08/03 17:53 ID:L.xkJWoA
ya,zooなんかもっかい聴いてみろよ。新しい発見があるぜ。日本の厨房程度であれの全てが理解できると思わんしな。
614名盤さん:02/08/03 17:54 ID:H/77e2dU
hide死んだら、途端に醒めたよ。
あいつホモじゃね一の?
615名盤さん:02/08/03 17:54 ID:IpOISL.U
>>613
でもダウトはパクリだぞ
616名盤さん:02/08/03 17:55 ID:H/77e2dU
>>615
所謂、習作ってやつね。
617名盤さん:02/08/03 17:55 ID:tuaIF7To
>>613
 もう一回聞こうとは思わない。
 正直言うとうんざり。
 何か新しいの出たらしいけど一回も耳にしてないし
618kinoko:02/08/03 17:56 ID:L.xkJWoA
まっ、どうせ日本の厨房には理解できねーだろうな。
619名盤さん:02/08/03 17:57 ID:H/77e2dU
あの自殺、どう考えても自身の同性愛的嗜好に
苦悩してやっちまったとしか考えらんね一んだよな。
620名盤さん:02/08/03 17:57 ID:IpOISL.U
hideなんかよりこの前出たムッシュかまやつのアルバムの方が俺は好きだけどな。
621名盤さん:02/08/03 18:00 ID:H/77e2dU
俺、ホモのヤシは目を見ればすぐ見分けつくよ。
この夏、自分がホモなんじゃないかと思ってヤキモキしてるヤシは
ここに顔面画像うpしなよ、俺が判別してやるぜ。
そのときは、曖昧な表情をしてセルフポ一トレ一トしてくんなまし。
622kinoko:02/08/03 18:00 ID:L.xkJWoA
マンソンはさすが感受性豊かだよな。hideの音楽の素晴らしさに涙しそうになったとはな
それに引き換え日本人は理解できないようで・・
623名盤さん:02/08/03 18:00 ID:SfNcKk0o
>>619
ネタですか?マジですか?
624名盤さん:02/08/03 18:02 ID:pQT97/E2
>>622
大半のアメリカ人もこんなカス理解できませんが何か?
625名盤さん:02/08/03 18:02 ID:IpOISL.U
マンソンに涙されたら終わりだったな。
危なかったじゃないか。
626名盤さん:02/08/03 18:02 ID:H/77e2dU
>>622
そら、マリマンは感受性豊かだろ、あれだけ真摯に仮面被るんだから。
誰でも判る様なことをいちいち自分の発見みたく挙げ連ねないでクレ!
627kinoko:02/08/03 18:03 ID:L.xkJWoA
>>624
そのアメリカ人も日本人同様カスなんでしょう(ぷ
628名盤さん:02/08/03 18:04 ID:H/77e2dU
>>623
すすきので可愛い男の子と遊んでいたということを
札幌のホモに「ど一だ、俺はスゴイこと知ってんだぞ」
みたくヒケラかされたよ。
629kinoko:02/08/03 18:06 ID:L.xkJWoA
涙しそうっていうか涙が出るような音楽って言ってたな。
630名盤さん:02/08/03 18:07 ID:IpOISL.U
っていうかマンソンを引き合いに出すのもどうかと思うよ。
631KOKI ◆RIDEiyBA:02/08/03 18:07 ID:WIXPFsvY
「Scanner」「Blue Sky Complex」「Oblaat」とかもいいかな。
632kinoko:02/08/03 18:08 ID:L.xkJWoA
曲が素晴らしいと。涙が出るような音楽だと。hideのCDを買って帰ったと
633名盤さん:02/08/03 18:08 ID:H/77e2dU
>>629
痛切だよね...
音楽に頼る姿とか...
あなたがhideに入れ込むのは
わからないことでもないんだよね...
634名盤さん:02/08/03 18:09 ID:pQT97/E2
>>627
まあ1部の「理解できる」人たちだけ聞いててください。
耳が腐るので「理解できない」人の前では聞かせないでね。
635名盤さん:02/08/03 18:09 ID:IpOISL.U
>>632
思わず苦笑いしてしまいますが・・・。
まあhideを聴こうが聴くまいが勝手だけど、
かまやつも聴いてくんろ。
636名盤さん:02/08/03 18:09 ID:H/77e2dU
>>630
彼(hide)、マリマンを二十ー世紀の
ロックカリスマみたく評してたんだよ。
637KOKI ◆RIDEiyBA:02/08/03 18:12 ID:WIXPFsvY
>>635
かまやつさんはどんなもんだった?
638名盤さん:02/08/03 18:13 ID:IpOISL.U
>>637
かなりジャズ入ってた。
良かったけど3000円は高いね。邦楽は高い。
639名盤さん:02/08/03 18:14 ID:pQT97/E2
>>636
マソソソって21世紀に入ってから評価がた落ちしたね。
640kinoko:02/08/03 18:14 ID:L.xkJWoA
hideってビデオ映像も最強だと思ったのはセブンクリップス。
正直、洋楽のプロモよりカッコイィ。NO1はNIN。NO2はhideのこのビデオだな
641名盤さん:02/08/03 18:17 ID:rLGXnrb2
zilchの曲ってhideが「アメリカの連中には負けてねえぞ!」とゆうことでつくったらしいね。
けど負けてるね。
642名盤さん:02/08/03 18:18 ID:IpOISL.U
>>641
笑える話だな。
643kinoko:02/08/03 18:20 ID:L.xkJWoA
あのビデオはびびったな。
644名盤さん:02/08/03 18:21 ID:IpOISL.U
もうhideはいいからあぶらだこ聴けよコノヤロー
645名盤さん:02/08/03 18:21 ID:H/77e2dU
>>639
コンプの招いた短距離走の行末と考えると、ちょと残念。

>>640
♪限界破裂♪とか♪バクテリア♪とかスキなんでしょ。
でも、洋楽のPVと比較するのは僭越なんじゃないかな...
646名盤さん:02/08/03 18:22 ID:H/77e2dU
>>644
俺のクラスメイト、昼休みには必ず爆音で
あぶらだこ聴きながらナポレオンやってたよ(w
647名盤さん:02/08/03 18:23 ID:H/77e2dU
若しくはハ一ツ。
648kinoko:02/08/03 18:25 ID:L.xkJWoA
>>645
いや単品として素晴らしいのはもちろんジャンルというか色が豊かで全てが素晴らしい。
洋楽はワンパターン
649名盤さん:02/08/03 18:25 ID:H/77e2dU
で、俺、はっぴいえんど。
650名盤さん:02/08/03 18:25 ID:IpOISL.U
>>646
ごめん、ナポレオンて何?
651名盤さん:02/08/03 18:26 ID:IpOISL.U
>>649
はっぴいえんどはいいね。

はいから〜はいから〜はいから〜
652 :02/08/03 18:28 ID:bu6kRxGQ
元ラブタンのellieのソロ作「Bitch In Zion」。
えっちぃくてオススメ。
653名盤さん:02/08/03 18:29 ID:H/77e2dU
>>648
セヴンクリップス、普通に面白いよね、妥協してないし。
洋楽の場合PV職人に制作を依頼する場合が多いから、
はじめからhideとは土俵が違うと思うよ。音楽と同じ価値を
持った彼の作品だったんだろうね。俺も♪electric〜♪ブッ飛んだ。
654名盤さん:02/08/03 18:31 ID:H/77e2dU
>>650
トランプ遊び、ゲ一ムの名前。
ナポレオンと副官が絵札をどれだけ
集められるかで連合軍との勝敗を争うもの。
面白いよ。
655名盤さん:02/08/03 18:31 ID:H/77e2dU
はっぴいえんどはイイ!
というわけでage!
656名盤さん:02/08/03 18:33 ID:IpOISL.U
>>654
なるほどねー。
俺は大貧民ばっかやってたからね。
みんなハイスタ聴いてたね。ウザってえことに。
657名盤さん:02/08/03 18:37 ID:H/77e2dU
>>656
因みに俺は大貧民だと平民に固執するよ、
とんでもなくウザってえことに(w
658名盤さん:02/08/03 18:39 ID:IpOISL.U
なんでこのスレ、書き込んでも上がんないの?
659名盤さん:02/08/03 18:40 ID:IpOISL.U
上がったよ
660名盤さん:02/08/03 18:40 ID:H/77e2dU
(それこそhideの呪いかと思われますが... )
661名盤さん:02/08/03 18:54 ID:n1NCVK/.
大貧民=大富豪?
言い方地域によって違うのかにゃ?
ところでもうすぐクレイジーケンバンドのアルバム出るな嬉しいな
662名盤さん:02/08/04 00:50 ID:lRckwjJY
hideの顔はホモに見えるって
あの顔は整形でしょ
663名盤さん:02/08/04 00:51 ID:lEOWfX/.
整形でもかわいい。
664名盤さん:02/08/04 00:53 ID:ywZy6Frc
665名盤さん:02/08/04 00:53 ID:D6GLHk0.
>>662 整形だ間違いない。ま、別にいいとは思うけど。
666名盤さん:02/08/04 00:54 ID:27nZ9Rs.
ピンクスパイダー詩がださい。
667名盤さん:02/08/04 00:59 ID:MvQAhbmo
ブリリアントグリーン好きだ
668名盤さん:02/08/04 01:01 ID:lRckwjJY
元ちとせ好き
669名盤さん:02/08/04 01:03 ID:ykMBwfnQ
oblivion dust

まだあがってないみたいだから書いとこう
670名盤さん:02/08/04 01:06 ID:DQWhLN2Y
ヒデなんてどうでもいいがな
671名盤さん:02/08/04 01:07 ID:lRckwjJY
知らないなぁ、ソレ
今、TV出てる愛内里奈ってAV女優みてぇ
672名盤さん:02/08/04 01:08 ID:oymDEre2
673名盤さん:02/08/04 01:09 ID:lRckwjJY
叩かれるけど
くるり、ナンバガ、スパカ、中村一義
が大好きだ
674名盤さん:02/08/04 01:10 ID:bd3Gv.9E
愛内はかわいいし歌上手いな
675名盤さん:02/08/04 01:10 ID:MvQAhbmo
>673
あぁそれじゃ叩かれるわなw
676名盤さん:02/08/04 01:15 ID:lRckwjJY
まぁ、2chで叩かれてもどうでもいいけどさ
じゃ、ぶっちゃげブリグリよりはいいと思うぜ
ブリグリだってほとんど洋楽のパクリだし
677名盤さん:02/08/04 01:16 ID:MvQAhbmo
>676
ならいいじゃないか
べつに俺はおまえを叩いてないぞ
678名盤さん:02/08/04 01:17 ID:oymDEre2
http://page.freett.com/uoo/index.htm
日本のベック
679名盤さん:02/08/04 01:18 ID:lEOWfX/.
とみ〜ふぇぶらり〜?・
ぽいずんが〜るふれんど?・
680名盤さん:02/08/04 01:19 ID:4fzJzVqM
ナンバガとくるりは好きだな
681名盤さん:02/08/04 01:23 ID:lRckwjJY
ラブサイケデリコいいね
新曲もいい
682名盤さん:02/08/04 01:25 ID:ZEWZmLsc
ナンバガと中村一義は好きだ。
スーパーカーは微妙だな。
くるりはどっちかというと嫌い。
683名盤さん:02/08/04 01:29 ID:MvQAhbmo
俺はナンバガとスーパーカーは好き
くるり、ラブサイケはどっちかっていうと嫌い
oblivion dustは好きだった
確かに愛内はAVみたいだw
684名盤さん:02/08/04 01:29 ID:lRckwjJY
奥田民生はシングルは好きなんだけどね
685名盤さん:02/08/04 01:29 ID:D6GLHk0.
デリコは好かねっす。
686名盤さん:02/08/04 01:31 ID:lRckwjJY
>>678
何これ?キモいんだけど
my blowって曲。どこがコーネリアスだよ(笑
687名盤さん:02/08/04 01:36 ID:K0jGUaZA
馬鹿どもが
zilchはサイコーだろーが!
688名盤さん:02/08/04 01:37 ID:ENVbwAfM
ラブサイケデリコの新曲いいね。ところで浜崎の新曲の歌詞ってラルクのピーピングトムのパクり?
689名盤さん:02/08/04 01:38 ID:lRckwjJY
キセル、キリンジ、クラムボン、コイル
区別つかない人多そう
690名盤さん:02/08/04 01:40 ID:G5/yyxbo
zinchは最初の曲とPOSEが最高だな
それ以外はあんま印象に残ってないなぁ
691名盤さん:02/08/04 01:44 ID:lRckwjJY
君の事思い出す時ないのは
君の事忘れた事ないから
って歌詞はちょっと好きだったわ
692名盤さん:02/08/04 01:48 ID:oymDEre2
>>689
ドキッ
693名盤さん:02/08/04 01:49 ID:Qpl9b7Aw
区別も何も
キリンジとクラムボンしか知りませんが
694名盤さん:02/08/04 01:51 ID:lRckwjJY
兄弟なのはキセルだっけ?キリンジだっけ?
キセルは新曲最近よくかかってるよ
んで、コイルは絶対聞いたほうがいい
新作はかなりいいっすよ
695名盤さん:02/08/04 01:53 ID:zFKgdkho
>>694
両方です。確か
696名盤さん:02/08/04 01:53 ID:UjJ6Zvcg
両方兄弟
697名盤さん:02/08/04 01:53 ID:zFKgdkho
キセルはフィッシュマンズを売れ線にしたような感じだったような
698名盤さん:02/08/04 01:54 ID:lRckwjJY
両方か
どうりで区別つきにくい
699?}??:02/08/04 01:56 ID:yF/3PsYY
ヌードはニーズ/クローバーズ
どちらも今あるかどうか知りません。
700名盤さん:02/08/04 02:02 ID:lRckwjJY
シロップ16g好きだ
ロキノンプッシュで嫌いって人いるかもしれんが
701名盤さん:02/08/04 02:03 ID:zFKgdkho
>>700
それはどんなバンドですか
702名盤さん:02/08/04 02:03 ID:lRckwjJY
グランジっぽい
なんかニルヴァーナとも言われてる
703名盤さん:02/08/04 02:05 ID:D6GLHk0.
>>700
バンド名 最初読めなかった
704名盤さん:02/08/04 02:06 ID:zFKgdkho
ニルヴァナとも言われてる
この言葉はあまり信用できない
まんまニルヴァナだとすんごく萎えるからな
別に代替品探そうと思わないし
705名盤さん:02/08/04 02:06 ID:lEOWfX/.
サイケならハイライズ。
706名盤さん:02/08/04 02:08 ID:lRckwjJY
たぶん
2枚目が若干ポップでネヴァーマインド
新譜がギターを強調しててインユーテロって事だと思うけど
なんか歌詞が凄いんだわ
707名盤さん:02/08/04 02:15 ID:lRckwjJY
サイケならゆらゆら帝国
708名盤さん:02/08/04 02:19 ID:UjJ6Zvcg
シロップ16gってあんまり知らないけど、なんかメロがくせあってアレだな・・・

サイケなら花電車
709名盤さん:02/08/04 02:24 ID:lRckwjJY
シロップかなりいいと思うけどなぁ
メロより歌詞にクセがあると思う
710名盤さん:02/08/04 08:14 ID:kz5fa/gU
La'crymaでしょう
全アルバムクオリティ−高いし
元ヴィジュアル系だけど、侮れん
711名盤さん:02/08/04 08:17 ID:N1d9iSeY
サイケなら静香
サイケなら灰野
サイケなら石原
サイケなら割礼
ガセネタ。
712名盤さん:02/08/04 10:13 ID:ZQ5boeBE
シロップの歌詞って別に大したこと無いと思うが。
なかなかいいと思うけど。

コイルのorange&blueは名盤。
が次の2枚組のヤシで一気に萎えた。
新作出たのか。いいのか。聴いてみるか。
713名盤さん:02/08/04 11:11 ID:UhB5xAV.
>>712
2枚組の微妙だよね
ファーストはいい
最新作が1番いい
714名盤さん:02/08/04 12:16 ID:9hsCrcTE
ユーミン。いやマジで。
一生懸命流行を取り入れてダサイところはストーンズ(ミック)とだぶって微笑ましい。
でも今度はどのくらい酷いか聴いちゃうんだよね。さすがに最近は流行を追うのは諦めつつあるけど。
715かわうそ ◆hK0R7xmE:02/08/04 14:47 ID:lQip68E6
ゴダイゴ何気にハマってきた

明後日ベスト借りよ
716名盤さん:02/08/04 14:49 ID:gIfLY0Jo
河島えいごやばいって
717俊平 ◆DEFc.wjI:02/08/04 15:57 ID:S1AT4rmc
( ・∀・) LOVE 2000の手足くねくねダンスが世界を魅了する日も近ひ…(´Д`;)ハァハァ
( ・∀・) 安室に命を捧げます。  
718名盤さん:02/08/04 19:54 ID:U.MDFSx2
.
719名盤さん:02/08/04 20:20 ID:1exHxlXQ
アムロ?
720かわうそ ◆hK0R7xmE:02/08/04 20:21 ID:lQip68E6
ガンダム?
721名盤さん:02/08/04 20:33 ID:qiLry7p2
ゆら帝は最高だね。
けだいたけぬきつぅ〜。
あと邦楽とは違うかもだけど
久石譲って最初はどれ聴けばいいのかな?
722名盤さん:02/08/04 20:34 ID:VlerOJOY
ゆらゆら帝国で考え中
723名盤さん:02/08/04 20:44 ID:VlerOJOY
松浦あや好きだわ
724名盤さん:02/08/04 22:10 ID:VlerOJOY
さだまさし
725お尻貸します。 ◆mpa/eqOg:02/08/04 22:11 ID:gG1wrJz.
こいつら、全員邦楽初心者なわけ?
726名盤さん:02/08/04 22:12 ID:VlerOJOY
おぉ
727名盤さん:02/08/04 22:14 ID:mtmNyeuI
洋楽を聴いているから当然だ!
728名盤さん:02/08/04 22:15 ID:VlerOJOY
>>725
なんかいいの教えて
729名盤さん:02/08/04 22:16 ID:rqhL0rzg
筋肉少女隊のコミックソング寄りじゃない曲は好き
730名盤さん:02/08/04 22:16 ID:rqhL0rzg
訂正 隊→帯
731名盤さん:02/08/04 22:21 ID:/GRf8OfI
ズボンズ、ダイヤモンドユカイ、王様、エイちゃん、長渕、イエモン
などを幅広く聞いておりますがなにか?
732名盤さん:02/08/04 22:22 ID:VlerOJOY
ほとんどロックじゃないの
733名盤さん:02/08/04 22:27 ID:/GRf8OfI
>>732
うん、そうとも言う・・あと付け足しでサザンとかチューブとかチャゲアス
なども聞いてますがなにか?
734名盤さん:02/08/04 22:28 ID:VlerOJOY
30代って感じ
735名盤さん:02/08/04 22:32 ID:yMRqawpA
俺の最近のお気に入りはバンプとデリコだね、もう断トツで。
736名盤さん:02/08/04 22:34 ID:IyC2hYDI
>>735
そのコピペはやったね
737名盤さん:02/08/04 22:53 ID:tPGbk9F6
>>735
愉快で楽しい人だったよね
738名盤さん:02/08/04 22:56 ID:/GRf8OfI
俺はロック精神炸裂中で〜す!
739名盤さん:02/08/04 23:04 ID:9AVn8tu.
monday満ちるの新しいアルバム凄い良かったよ〜
740名盤さん:02/08/04 23:10 ID:/GRf8OfI
城 みちる
741香月 ルイルイ ◆8n1OgTtY:02/08/05 00:05 ID:EonVD5VE
洋楽しか聴かないから
742名盤さん:02/08/05 00:07 ID:4TBIXM9.
小島麻由美が好き
743名盤さん:02/08/05 00:19 ID:8eclNFV2
小島麻由美いいよな。
ただ美人でないのであまり売れないけどな。
744名盤さん:02/08/05 00:30 ID:4TBIXM9.
>>743
確かにw
でもあの歌唱力は稀有。
スキャットの曲がかなり好きだ
745(゚∀。)アヒャヒャ:02/08/05 00:34 ID:laifLDWs
チャコールフィルター好き
あとボニーピンク、イイ!
746健太 ◆xVeFlT2M:02/08/05 00:37 ID:xTAFy1VQ
今激重なの俺だけか?
747名盤さん:02/08/05 05:53 ID:rwhrOnPI
シロップ何とか言うのが気になってる
748名盤さん:02/08/05 06:33 ID:eoMb0Otk
戸川純、四人囃子、エンケン、PHEW...
何も言うな......
749俊平 ◆DEFc.wjI:02/08/05 11:22 ID:1m7v6j9s
( ・∀・) アムロと言って思い浮かぶものは安室奈美恵でしょう。
( ・∀・) 何が「ガンダム」だよ!!
( ・∀・) うわーんっヽ(`Д´)ノ
750名盤さん:02/08/05 11:29 ID:tSCApQnQ
>>747
ガイシュツ。シロップ16g、結構いいよ。
751お尻貸します。 ◆mpa/eqOg:02/08/05 14:56 ID:v0HPl9Xc
>>728
岡本真夜だろ、やっぱ
日本人の心だからな
感動しないやつは糞
752KOKI ◆RIDEiyBA:02/08/05 15:00 ID:flTXN71w
>>745
Bonnie Pink、マジで大好き。 最新作も良かった(&何故か、あんま売れなかった)。

Syrup16g、かなりイイ! ささくれだったGuitarが良過ぎです。
あと、歌詞の世界観が好きね。
753名盤さん:02/08/05 18:15 ID:dXOFHo0g
ボニーピンク、髪ピンクじゃなくなったら
ただのオバチャンで驚いた。
俺はヘヴンズ・キッチンのライブヴァージョンが好き。
754KOKI ◆RIDEiyBA:02/08/05 18:44 ID:FTP2gL5A
>>714
そう? 結構最近のも好きなんだけど・・。

>>753
「You Are Blue、So Am I」だな、俺が好きなのは。
755名盤さん:02/08/05 18:46 ID:tSCApQnQ
KOKIさん相変わらず色々詳しいね。
そういう関係の仕事でもしてる人なの??
756名盤さん:02/08/05 18:48 ID:it2j9tT.
>>755
ヤツはただのヴィジュヲタ。
757名盤さん:02/08/05 19:10 ID:GjU0oENM
          
           ( ・∀・)ありがじゅ


  名  盤  し  ゃ  ん  が  現  れ  た
758名盤さん:02/08/05 20:14 ID:UVClgUzI
やっぱスピッツいいね
HEY×3出てる
759和久井伸晃:02/08/05 20:19 ID:QXo77j2A
>>758
THK!!神!!
760名盤さん:02/08/05 20:20 ID:UVClgUzI
悪いがもう1曲やっちゃったよ
もう1曲やるっぽいけど
761名盤さん:02/08/05 20:21 ID:YG0N3JoM
だから外道っつってんだろ(w
762和久井伸晃:02/08/05 20:21 ID:QXo77j2A
なにやったの?新局?
763名盤さん:02/08/05 20:22 ID:UVClgUzI
武蔵そんな好きでないんだよね
和風は好きでない
764お尻貸します。 ◆mpa/eqOg:02/08/05 20:23 ID:v0HPl9Xc
涙の数だけ強くなれるよ
765名盤さん:02/08/05 20:23 ID:UVClgUzI
新曲のハネモノ
もう1曲新曲あるからね
766和久井伸晃:02/08/05 20:26 ID:QXo77j2A
水色の街か。

ハネモネどうよ?
767名盤さん:02/08/05 20:27 ID:UVClgUzI
スピッツらしい
ドラムがよかった
768和久井伸晃:02/08/05 20:29 ID:QXo77j2A
(゚Д゚)ハァ-------------------?
769名盤さん:02/08/05 20:30 ID:UVClgUzI
悪いやらないっぽい
770和久井伸晃:02/08/05 20:31 ID:QXo77j2A
(゚Д゚)ハァ-------------------?
(゚Д゚)ハァ-------------------?
(゚Д゚)ハァ-------------------?
(゚Д゚)ハァ-------------------?
(゚Д゚)ハァ-------------------?
(゚Д゚)ハァ-------------------?
(゚Д゚)ハァ-------------------?
(゚Д゚)ハァ-------------------?
(゚Д゚)ハァ-------------------?
(゚Д゚)ハァ-------------------?
771和久井伸晃:02/08/05 20:33 ID:QXo77j2A
(´・ω・`)ショボーン
772名盤さん:02/08/05 20:34 ID:UVClgUzI
何?ハネモノ嫌いなの?
773名盤さん:02/08/05 20:34 ID:9O.35krI
cocco
鈴木あみ
ブリグリ























ソニン
774名盤さん:02/08/05 22:00 ID:UVClgUzI
ソニンのプロモみたい
775かわうそ ◆hK0R7xmE:02/08/05 22:03 ID:xwDjijVs
ここでも好評のSyrup16gをインディコーナーで視聴してみたけどかなりええな!こいつら!
神のカルマ かっちょいい!
776名盤さん:02/08/05 22:06 ID:UVClgUzI
1stはもっとメロがさえてるよ
生活はヤバイ
新譜はメジャーデビュー盤だよね?
777かわうそ ◆hK0R7xmE:02/08/05 22:10 ID:xwDjijVs
>776
メジャーみたいだね。3000円って値段からしてメジャーだねw
ぶっちゃけ買ってもよかったかも
1stはコピーってのだよね?
こっちの方が安いから買っちゃおうかなぁ
778名盤さん:02/08/05 22:15 ID:UVClgUzI
1stのが俺好き
買ったほうがいいよ
演奏もなかなかだよね
779kinoko:02/08/05 22:20 ID:UNDmcEFw
てか邦楽なんかたいしたことない。MAD最高とか言ってる奴死ねよ。
あんなの外人からしたら猿真似なだけ。音なんか明らかに日本独自の音だろ?あれがオリジナリティー?
死ねよ。外人からしたら外人が着物きてるようなこっけいな感覚だぜ?気づいたほうがいいよ。恥じかくまえに
780名盤さん:02/08/05 22:27 ID:UVClgUzI
日本独自の音ならむこうから見たらオリジナリティなんじゃ?
ムコウの雑誌じゃ絶賛されてるしオジーもいイイ言うてた
781kinoko:02/08/05 22:29 ID:UNDmcEFw
>>780
まあ腐ってもオリジナルだよな。オジーもいやいや日本のうんこバンド相手にお世辞言わせるのも苦痛だと思うわ。
日本はオリジナリティーな音楽で溢れてるよ(ヮラ
782名盤さん:02/08/05 22:30 ID:UVClgUzI
オジーは嫌いなのはファッキン言いまくってるよ
783かわうそ ◆hK0R7xmE:02/08/05 22:32 ID:xwDjijVs
>782
たとえばどのバンドが嫌いなの?
784kinoko:02/08/05 22:32 ID:UNDmcEFw
MADファンはその低術なMAD(てか日本)のオリジナリティーが受けると思ってたが
事実は総スカンだったわけ。こう言うこというと洋楽コンプとか言うけど実際は遥かにレベルが低い。
785名盤さん:02/08/05 22:33 ID:UVClgUzI
なんだっけな〜
あのMTVので色々言ってた気がする
覚えてるのはビリー・コガーン
786KOKI ◆jhicFAjI:02/08/05 22:35 ID:fs0tj.6I
ってか、下手したらそれってhideにも当てはめようとすれば出来ない事はない話じゃないの?
787名盤さん:02/08/05 22:35 ID:hkhsmnXQ
日本が世界に誇る21世紀のエンターテイナー
2002年9月11日(水)
『タッキー&翼』
デビュー・アルバム"Hatachi"絶対聴いてね。
788美奈子 ◆CQCRwwsE:02/08/05 22:36 ID:qadefo0.
>>787
マルチいや〜!!
安心してください!!
誰も聴かないから!!
789名盤さん:02/08/05 22:36 ID:UVClgUzI
へぇ〜雑誌で読む限りじゃ凄いうけてたらしいけど
実際見に行ったからか知らないけど詳しいっすね、総スカンだったんだ
790kinoko:02/08/05 22:38 ID:UNDmcEFw
>>789
プッ。盲目ですね。
791名盤さん:02/08/05 22:39 ID:sJadXmjU
でもメルトバナナとかすごい人気あるよな
792名盤さん:02/08/05 22:40 ID:sJadXmjU
外人に
793名盤さん:02/08/05 22:41 ID:X5oK/hdI
>>784
こういうレスを見るたびに思うんだけど
で、あなたは普段どんな音楽聞いてるの?
煽りじゃなくレベル高い音楽って聴いてみたいんだけど。
794名盤さん:02/08/05 22:42 ID:jq5SFnSA
>>786
HIDEなんて誰も評価してないだろ(ワラ
あいつは死んでよかったんじゃない?
795名盤さん:02/08/05 22:42 ID:UVClgUzI
盲目って・・・
あんたはなんでムコウの情報に詳しいの?
796かわうそ ◆hK0R7xmE:02/08/05 22:42 ID:xwDjijVs
ひでぇな
797KOKI ◆jhicFAjI:02/08/05 22:42 ID:fs0tj.6I
>>789
GHMのスレ見た限りだと、海外の掲示板にも「マッド良かった」って
書き込みが幾つかあったそうよ。 総スカンは無いでしょ。

実際マッドってキャリア長いし。 もう結成して軽く10年以上経つでしょ?
798kinoko:02/08/05 22:44 ID:UNDmcEFw
>>797
MAD良かった=2割くらい。MADうんこだった=8割
799名盤さん:02/08/05 22:45 ID:jq5SFnSA
>>796
ごめん、どっかで見た書き込み。でも基本的には同意。
800名盤さん:02/08/05 22:45 ID:Ry4u9xAw
Youjeenたん。
でも邦楽かこれ?
801名盤さん:02/08/05 22:46 ID:UVClgUzI
Jプロデュースだったんだよね
最初は
802kinoko:02/08/05 22:47 ID:UNDmcEFw
MADの初期は糞以下だね。ドキュソ丸出し
803KOKI ◆jhicFAjI:02/08/05 22:48 ID:fs0tj.6I
>>798
日本のバンドで2割も良かった、って言ってくれるんだったら上出来じゃん。
しかも大きなとこでやるのって今回が確か初でしょ?
804かわうそ ◆hK0R7xmE:02/08/05 22:48 ID:xwDjijVs
チョロQ付き

     ・・・ハァ!?
805kinoko:02/08/05 22:50 ID:UNDmcEFw
すきやきソング以下のMAD(W
806名盤さん:02/08/05 22:58 ID:UVClgUzI
MAD嫌いすぎ
俺も好きではないが
単純に日本のバンドが向こうで奮闘してるって事を喜べよ
807名盤さん:02/08/05 22:59 ID:gfG3qn9k
>>805
おまえの言うレベル高いバンドをキボーンしてみる
808かわうそ ◆hK0R7xmE:02/08/05 23:02 ID:xwDjijVs
日本の恥って言葉を使うヤシはまず恥を知れ
809793:02/08/05 23:02 ID:ZBdDf03g
>>kinoko
だから俺の質問に答えてくれってば。
じゃないと信憑性がないだろ?
810名盤さん:02/08/05 23:05 ID:UVClgUzI
こういう奴は絶対その手の質問に答えない
811名盤さん:02/08/05 23:08 ID:UVClgUzI
ってまじで逃げるのかよ
812KOKI ◆jhicFAjI:02/08/05 23:10 ID:fs0tj.6I
>>802
「公園まであと少し」を聴きましょう。 全然DQNな感じしないから。
813793:02/08/05 23:10 ID:ZBdDf03g
それを言ったらオシマイだよ。

ま、これで逃げたらkinokoはモー娘。がレベル高いと思ってるって
事に勝手に決定させてもらうわ。
814名盤さん:02/08/05 23:12 ID:UVClgUzI
中村一義が天才と言われるのはどこらへんが?
815kinoko:02/08/05 23:13 ID:G7579xWg
>>812
知ってるよ。
>>813
モー娘のほうがMADより海外で成功しそうじゃないか?MADみたいな猿真似ロックをアメリカ人が聴くことはないからな。
816名盤さん:02/08/05 23:13 ID:sJadXmjU
別に外人のリスナーが偉いわけじゃないからいいじゃん
817名盤さん:02/08/05 23:14 ID:sJadXmjU
日本人だから日本ぽくしなきゃならんっていう発想も
単純すぎる話だけどな
818(゚c゚)かわうそ ◆hK0R7xmE:02/08/05 23:14 ID:xwDjijVs
   ______
   |ヘ /.|
   | ゚c゚ | <保田が抜けたモームスなんてダメなり
   | ∀ |
  ~Vl   lV~
819名盤さん:02/08/05 23:15 ID:UVClgUzI
ってかMADって日本っぽいの?
820和久井伸晃:02/08/05 23:15 ID:QXo77j2A
それはニッポンが黒船以降の欧米に対する鬱屈したコンプレックスを

ガストロンジャー激しく名曲
エレカシも結構好き。初期はすごい。よくメジャーに出てこれたと思う。
821KOKI ◆jhicFAjI:02/08/05 23:16 ID:fs0tj.6I
>>812
知ってんだ。 んで、>>793の質問に答えてあげなよ。

マッドの『Park』は名盤、と。
822kinoko:02/08/05 23:16 ID:G7579xWg
>>819
おまえ分かんないの?外人が着物着て演歌歌うのと同じくらい違和感がある
823和久井伸晃:02/08/05 23:16 ID:QXo77j2A
それはニッポンが敗戦に象徴される黒船以降の欧米に対する鬱屈したコンプレックスを

だわ
824名盤さん:02/08/05 23:16 ID:sJadXmjU
初期は日本ぽいんじゃないの
825和久井伸晃:02/08/05 23:17 ID:QXo77j2A
和製ロックってのありだと思うなぁ。
イースタンユースの詩の言葉使いすごいカッコよい
826793:02/08/05 23:17 ID:ZBdDf03g
お、何か微妙にかわされたっぽいな。(W

だからkinokoは何が好きなんだよ〜
教えてくれよ〜
827(゚c゚)かわうそ ◆hK0R7xmE:02/08/05 23:17 ID:xwDjijVs
エレカシって右翼団体に殺されそうになったってマジ?
828名盤さん:02/08/05 23:17 ID:UVClgUzI
>>822
それはムコウでうけそうじゃん
829817:02/08/05 23:19 ID:sJadXmjU
和製っぽいのがダメって言ってるわけじゃないんだけどね。
日本人だから日本人らしさ出さなきゃダメだろ、
外人ぽいのはダメだろってのはなんかな〜って思う。
830和久井伸晃:02/08/05 23:19 ID:QXo77j2A
殺されるなら頭脳警察とかとっくに死んでそうだな。
831名盤さん:02/08/05 23:20 ID:UVClgUzI
ガストロンジャーは友達に聞かせてひかれる曲第一位
832817:02/08/05 23:21 ID:sJadXmjU
ガストロンジャーより奴隷天国の方がひかれそうだけど
833(゚c゚)かわうそ ◆hK0R7xmE:02/08/05 23:22 ID:xwDjijVs
胸をはってぇーー!
834和久井伸晃:02/08/05 23:22 ID:QXo77j2A
どれぇてんごくよぉ〜♪
835kinoko:02/08/05 23:23 ID:G7579xWg
ようするに日本のロックはすきやソング以下ってこった。猿真似ロックより歌謡曲のこそが日本のオリジナルだろ。
すきやきソング>>>>>>>>>>>MAD
836名盤さん:02/08/05 23:23 ID:UVClgUzI
カッコ悪い奴だなぁ
質問に答えてやれよ
837名盤さん:02/08/05 23:24 ID:sJadXmjU
もう無視しろよ
838kinoko:02/08/05 23:26 ID:G7579xWg
>>836
何の質問のこと?かまってちゃんうざい
839名盤さん:02/08/05 23:27 ID:sJadXmjU
>>838
かまってちゃんはおもいっきりお前じゃん(w
840名盤さん:02/08/05 23:27 ID:sJadXmjU
しまった反応してしまった
841名盤さん:02/08/05 23:28 ID:UVClgUzI
じゃあ、かまうなよ
って言いたいとこだけど
君の思うレベルの高い音楽って何?だよ
842793:02/08/05 23:28 ID:ZBdDf03g
だからぁ、あなたの言うレベルの高いアーティストってのは誰なの?
って質問。
843kinoko:02/08/05 23:29 ID:G7579xWg
>>842
邦楽か?邦楽は無い。
844名盤さん:02/08/05 23:30 ID:jq5SFnSA
kinokoの言いたいことはわかったが別に洋楽っぽいのはありだと思うよ。
やっぱり日本の歌謡ロックじゃ限界があるだろ。俺は少なくともグレイとかよりは
MADの方が可能性を感じる。
845KOKI ◆jhicFAjI:02/08/05 23:31 ID:4/X.KwxE
>>843
>>601>>604見る限りじゃ、そんな風には見えませんが?
846793:02/08/05 23:32 ID:ZBdDf03g
>>kinoko
いや、当然洋楽もアリ。
847名盤さん:02/08/05 23:33 ID:UVClgUzI
え、kinokoってhide信者?サブ
MADとレベル変わらないでしょ
hide好きだが
848健太 ◆xVeFlT2M:02/08/05 23:34 ID:UN3YM93Y
ヒデだってダッセェー
腹で茶沸かすぜ
849名盤さん:02/08/05 23:34 ID:KwTV0eko
随分レスついてると思って見てみたら。
夏だね。
850名盤さん:02/08/05 23:34 ID:jq5SFnSA
HIDEって日本でも世界でもメジャーになれないんじゃないの?
851名盤さん:02/08/05 23:34 ID:UVClgUzI
へそで沸かすだろ
ボケなのかもしれんが
852かわうそ ◆hK0R7xmE:02/08/05 23:35 ID:xwDjijVs
tell me〜♪
please tell me〜♪
853名盤さん:02/08/05 23:35 ID:sJadXmjU
まあいいオチがついてよかったじゃん
854kinoko:02/08/05 23:35 ID:G7579xWg
>>847
邦楽なんかおまけ程度に軽く流してるよ俺は。MADのアルバムなんて5回くらい聴いたらお腹いっぱい。
あんなもん狂った様に聴く奴は洋楽知らないね
855名盤さん:02/08/05 23:36 ID:sJadXmjU
5回も聴くのかよ(w
856名盤さん:02/08/05 23:36 ID:UVClgUzI
だからあなたの知ってる洋楽を教えて
ってか俺にかえすスレと違うだろ
857名盤さん:02/08/05 23:36 ID:KwTV0eko
>kinoko
5回も聞いたのかw
858kinoko:02/08/05 23:37 ID:G7579xWg
>>855
多くて全合計5回だな。初期のは売ったよ。
>>856
TOOL
859かわうそ ◆hK0R7xmE:02/08/05 23:37 ID:xwDjijVs
どうでもいいけど昔ミュージックスとかいうモーヲタ番組の宣伝で
グッドガール流しまくってたけどあれはファンからしたらどうなんよ?
860名盤さん:02/08/05 23:38 ID:UVClgUzI
>>858
あぁ、なんか全部わかった
ゴメン
861kinoko:02/08/05 23:39 ID:G7579xWg
>>859
MADの音楽自体がそういうレベルだろ。
862名盤さん:02/08/05 23:39 ID:sJadXmjU
>>858
買ってたんかい(w
863名盤さん:02/08/05 23:40 ID:KwTV0eko
>>862
全く同じコトを思っていたところだ。
864かわうそ ◆hK0R7xmE:02/08/05 23:40 ID:xwDjijVs
>860
何が分かったのかな?w
865名盤さん:02/08/05 23:40 ID:sJadXmjU
>>860
俺もわかった(w

邦楽叩くTOOLファンとかお前いつのネタやねん
866名盤さん:02/08/05 23:41 ID:UVClgUzI
なんかいつぞやいっぱい生息したよね
867名盤さん:02/08/05 23:43 ID:sJadXmjU
半年くらい前じゃないか?
868793:02/08/05 23:43 ID:ZBdDf03g
あー、TOOLね。
もうちょっと面白い展開を期待したんだが残念だ。
869kinoko:02/08/05 23:44 ID:G7579xWg
メルトバ7も少年ナイフと同じで色物扱いされてるだけだよな
870プリン ◆QYxPRiJE:02/08/05 23:44 ID:rLTI6IW2
TOOLを持ち出して他のラウドバンドを叩く手法が氾濫したために今のTOOL叩きが始まった(^ー^)
871名盤さん:02/08/05 23:46 ID:sJadXmjU
>>869
こいつますますおもろいわ
メルトバナナときたら少年ナイフかよ。わかりやついやつだな
872名盤さん:02/08/05 23:48 ID:jq5SFnSA
そろそろ反転石の出番じゃないのか?
873kinoko:02/08/05 23:48 ID:G7579xWg
もう邦楽なんか聴くのやめようよ。MAD最高とかッて言ってる奴が可哀相でさ。
モー娘最高とかGLAY最高とかならいいけどさ
874名盤さん:02/08/05 23:49 ID:UVClgUzI
なんでMADばっか言うの?やっぱTOOL好きだからだよね?
同じラウドバンドとして許せないんだよね?
875名盤さん:02/08/05 23:54 ID:jq5SFnSA
でも個人的にもくるり最高とか言ってる奴は素直に洋楽聞けとか思っちゃうね。
876名盤さん:02/08/05 23:54 ID:sJadXmjU
シケたね
877プリン ◆QYxPRiJE:02/08/05 23:54 ID:rLTI6IW2
わざわざマッド聴かなくても、海外にありふれてる同系統の二流バンドで事足りるんじゃないかな(^ー^)
ぼくはマッドのファンじゃないからそう思うな(^ー^)
878名盤さん:02/08/05 23:56 ID:jq5SFnSA
やばい、俺もプリンと同じ考え。わざわざ日本の模造品聞く必要がないんだよな。
879名盤さん:02/08/05 23:56 ID:sJadXmjU
>>877
じゃあ、わざわざ海外にありふれてる同系統の二流バンド聴かなくても、マッドで事足りるんじゃないかな
ともいえるけどね
880(゚c゚)かわうそ ◆hK0R7xmE:02/08/05 23:57 ID:xwDjijVs
モックン抜けてそれからどうすんの?>くるり
881鎌首タン:02/08/05 23:57 ID:UqleKL96
マッドって昔、「バンドやろうぜ」に連載持ってたよね
知ってる人いるのかな?
882名盤さん:02/08/05 23:57 ID:sJadXmjU
でも、まったく同じ音のバンドなんてありえないわけで、
それぞれ多少は個性あるわけだけどね。まあキリがないけど。
883名盤さん:02/08/05 23:58 ID:UVClgUzI
くるりを聞くなら洋楽で何聞けばいい?
モックン抜けてよくなるでしょ。あんま上手くないし
884プリン ◆QYxPRiJE:02/08/05 23:59 ID:rLTI6IW2
>>879
うん。だから日本の一流は海外でいうと二流ってこと(^ー^)
日本独特のバンドってラルクとかスピッツでそ?(^ー^)
885名盤さん:02/08/06 00:00 ID:WEBw5Pi2
hide擁護レス入れとこう
886名盤さん:02/08/06 00:00 ID:/gBPUoJk
>>883
とりあえずクロスビートとかロキオンの名盤100選みたいなので
気になったやつかたっぱしから中古屋で買ってみるのもいいと思うよ。
1000円くらいで買えるし。
887(゚c゚)かわうそ ◆hK0R7xmE:02/08/06 00:00 ID:WYioxbqY
あ 12時だ

寝る
888名盤さん:02/08/06 00:01 ID:8e/Fwc3A
>>886
いや、まぁロックなら洋楽でもある程度は聞いてるけど
例えばどんなのかなぁ?と
889KOKI ◆jhicFAjI:02/08/06 00:02 ID:eBFi4P9g
>>888
参考になるかどうか分かんないけど、岸田はXTCやNeil Youngが現在のところ、お気に入りらしい。
890名盤さん:02/08/06 00:02 ID:/gBPUoJk
>>884
マッドが日本の一流なんですか?
海外の一流、ニ流はなんなんですか?
売り上げや雑誌の評価なんて鵜呑みにしても仕方ないじゃん
891プリン ◆QYxPRiJE:02/08/06 00:03 ID:C7dMNyVU
>>888
サウスとかそうじゃないかな(^ー^)
892名盤さん:02/08/06 00:03 ID:8e/Fwc3A
らしいね。最近はストーンズモードらしいね
まぁ、古典になっちゃうよねぇ
893名盤さん:02/08/06 00:04 ID:8e/Fwc3A
>>891
サウス好きだわ
894プリン ◆QYxPRiJE:02/08/06 00:06 ID:C7dMNyVU
>>890
ぼくの耳で決めてるんです(^ー^)
海外の一流はコーンとかトゥールとかデフトンとかいるでそ(^ー^)
日本の一流ってなに?
バットケイヴとか?アホらしいでちゅねー(^ー^)プッ
海外の二流が知りたけりゃタワレコのラウドコーナーでもいけばいいにょ(^ー^)
895鎌首タン:02/08/06 00:06 ID:UjjvUkOo
サンレイズ聞く位ならビーチボーイズで済むだろって言われても
リックヘンの才能は捨てがたいって場合もある
896名盤さん:02/08/06 00:07 ID:8e/Fwc3A
モー娘の新曲好きです
897名盤さん:02/08/06 00:08 ID:sCY6Rinw
MADの初期結構すきなんだけどな
898名盤さん:02/08/06 00:09 ID:8e/Fwc3A
くるりのワールズエンドスーパーノヴァみたいな曲は
どんなバンドで聞けますか?
899和久井伸晃:02/08/06 00:10 ID:EgEHcuBo
>>898
ない。
900KOKI ◆jhicFAjI:02/08/06 00:11 ID:eBFi4P9g
>>897
『Mix-Ism』とかその辺いいよね。 あの頃って歌詞が好きなんだよな。

>>898
Daft Punk辺りで聴けたりします。 
901プリン ◆QYxPRiJE:02/08/06 00:12 ID:C7dMNyVU
>>898
アンダーワールドとかケミカルブラザーズで我慢しろうんこ(^ー^)
902kinoko:02/08/06 00:12 ID:Tn7ppd2Q
>あの頃って歌詞が好きなんだよな。
プッ。
903名盤さん:02/08/06 00:12 ID:/gBPUoJk
>>894
重い感じなら、HELLCHILD、ATOMICFIREBALL、BORISとかは
相当かっこいいと思うよ。
売れてないし、メロディーやキャッチーさもあんましないけど。
ライブとか行くと、無名なバンドでもすごいかっこいいのたくさんいるし。
でも、絶対売れないって感じの人ばっかだけど。
やっぱ売れてないと一流とは言えんのかもしれんけどさ。
904和久井伸晃:02/08/06 00:13 ID:EgEHcuBo
>>894
日本のアンダーグラウンドの漁ったことないの?
宝の山だよ。まぁ、テメーに触れてほしくないが
905名盤さん:02/08/06 00:14 ID:WEBw5Pi2
>>899
ところであなたは本物の和久井タンなんですか?
906名盤さん:02/08/06 00:14 ID:/gBPUoJk
>>904
怖っていうバンド知ってる?
907和久井伸晃:02/08/06 00:15 ID:EgEHcuBo
あぁ、確か誰かと共演してたなぁ。
ZENI GEVAあたりだったと思う。
908kinoko:02/08/06 00:15 ID:Tn7ppd2Q
まあ俺もアングラは一応聴いてるよ。
ATOMICFIREBALLなんかよりもっとあるだろ。皆、隠してるのかい?
909プリン ◆QYxPRiJE:02/08/06 00:18 ID:C7dMNyVU
>>903
所謂ヘヴィロックっていわれてるバンドとは違うでそ?そのへんは(^ー^)
それにCDが手に入りにくいんだよね(^ー^)
でさらにCDで聴いてみたらヘボカッタ!とかなりかねん(^ー^)>ライブでカコイイバンド
9106556:02/08/06 00:19 ID:J4sEp9Rc
いろいろ良いのがあるが
スヌーザーに載ってるのはやめましょう。
911名盤さん:02/08/06 00:19 ID:BBLy6GW2
正直日本のバンドの話になるとアングラはスゴイみたいな
話ばっかりであんまり…。オーストラリアみたいにもう少しメジャー
なのでてこないんかね?
912名盤さん:02/08/06 00:20 ID:/gBPUoJk
>>907
一回ライブ観たんだけど、ベースボーカルとドラムの女2人の
バンドで、ダークなインストからだんだんノイズになっていって
デス絶叫、みたいな感じでかなりおもしろかったよ。気に入るんじゃないかな。
音源はUNSANEのカバーもやってるみたいだし。
913kinoko:02/08/06 00:20 ID:Tn7ppd2Q
DEEP知ってる奴いる?エクスタシーレコードの
914和久井伸晃:02/08/06 00:20 ID:EgEHcuBo
いや、売れてるのならブランキーとかミッシェルとか。
モーサムとかはメジャーで良いのか?
あと、スピッツ。素晴らしすぎる。
915名盤さん:02/08/06 00:21 ID:sCY6Rinw
>>913
知っている
ドラムが死んだバンドだよね
916和久井伸晃:02/08/06 00:21 ID:EgEHcuBo
一応覚えとくわ。
917kinoko:02/08/06 00:22 ID:Tn7ppd2Q
hideが絶賛してたよ。DEEP。hideの葬式ライブのために再結生してライブした
918名盤さん:02/08/06 00:23 ID:BBLy6GW2
>>914
ブランキーとかかなりへぼくないか?スピッツは好きだけど…
919名盤さん:02/08/06 00:23 ID:/gBPUoJk
>>909
うーん、まあね。でも、日本のバンドを売り上げそのまま
ランク付けするのはなー・・・って思う。
最近じゃCONVERGEやDILLINGER ESCAPE PLAN、NEUROSISみたいなバンドも
けっこう人気あるから、903みたいなバンドももうちょっと人気でてもいいと思うんだけどね。
CDがいい、ヘボイ、ライブがいい、ヘボイっていうのは
そのバンドの特色だから仕方ないとは思うよ。両方いいのが一番だけど。
920名盤さん:02/08/06 00:24 ID:WEBw5Pi2
ブランキーは良い曲はたくさんあるが
アルバムでは好きになれん
921和久井伸晃:02/08/06 00:25 ID:EgEHcuBo
ブランキー最高。
922プリン ◆QYxPRiJE:02/08/06 00:25 ID:C7dMNyVU
日本のアンダーグラウンドはほとんど聴いてない(^ー^)
有名だけどレンチとかメルトバナナとか灰野とかを少しかじったくらい(^ー^)
923名盤さん:02/08/06 00:25 ID:/gBPUoJk
>>916
ありがとう
モーサムもかっこいいよね
924和久井伸晃:02/08/06 00:25 ID:EgEHcuBo
1st、BANG!、C.B.Jimは傑作
925KOKI ◆jhicFAjI:02/08/06 00:26 ID:eBFi4P9g
SHERBETSの『シベリア』、昔買ったな。 そういえば。
926kinoko:02/08/06 00:26 ID:Tn7ppd2Q
そんなバンド聴くなよ
927和久井伸晃:02/08/06 00:26 ID:EgEHcuBo
SEKILALAが良いよ。
『水』、『きせき』は素直に良い曲。
928名盤さん:02/08/06 00:27 ID:WEBw5Pi2
>>924
その3枚は聞いた事あるけど名盤とまではいかなかったなぁ
929和久井伸晃:02/08/06 00:27 ID:EgEHcuBo
+『ゴースト』
930名盤さん:02/08/06 00:27 ID:WEBw5Pi2
シャーベッツ
CUREっぽいってマジ?
931プリン ◆QYxPRiJE:02/08/06 00:30 ID:C7dMNyVU
>>919
そういうバンドって実力あっても音楽性が強烈に人を選ぶから売れないのは仕方ないね(^ー^)
932kinoko:02/08/06 00:34 ID:Tn7ppd2Q
エクスタシーレコードのHATE HONEY聴こうぜ。
GLAYなんか聴いてるなよ。HATEこそエクスタシーだぜ
933名盤さん:02/08/06 00:35 ID:/gBPUoJk
>>931
どっちかというとメディアに全然名前が出ないのがでかいと思う。
聴いたら気に入る人もけっこういそうなんだけど。そうでもないのかな。

あ、でもBORISの新譜はキャッチーさありますよ。
疾走感あってメロディーもあって、ロックンロールな感じで。
まあちょっとへヴィーすぎるけど。
934名盤さん:02/08/06 00:45 ID:/yaACqcQ
ブランキーってすぐ叩かれるけど、普通にイイと思う。
きちんと世界観ができている。Coccoも。
いかにもな音だしてるだけのやつらより全然マシ。
935名盤さん:02/08/06 00:46 ID:J4sEp9Rc
俺のバンド
936 :02/08/06 00:47 ID:Tn7ppd2Q
ブランキーなんかうんこ。エクスタシーのHATE HONEY聴けッて
937名盤さん:02/08/06 00:47 ID:/yaACqcQ
MADって確かレイジアゲインストザマシーンにも誉められてたね。
好きでも嫌いでもないけど。
938kinoko:02/08/06 00:48 ID:Tn7ppd2Q
>>937
ブランキーもいろんなバンドに褒められてるッて聴くけど?
939名盤さん:02/08/06 00:50 ID:/yaACqcQ
そういや椎名林檎に褒められてた。
そのくらいしかしらない。
940名盤さん:02/08/06 00:51 ID:/yaACqcQ
シャムシェイドは誰もきかないの?
つか日本のプログレってどんなんがあるの?
941名盤さん:02/08/06 00:52 ID:/gBPUoJk
snaffがブランキーカバーしてたね
ブランキーみたいなアクが濃いバンドは、
好きな人はかなり好きだろうし、
苦手な人はとことん苦手になるだろうし、しょうがないんじゃないの?
942プリン ◆QYxPRiJE:02/08/06 00:52 ID:C7dMNyVU
>>933
はやくて派手な音楽を好む厨房にはDEPやコンヴァージは受けるかも(^ー^)まあ極所的に(^ー^)

スリップノットはふだんJ-POPばっか聴いてるような人にも受けたしね(^ー^)
なんかスリップノット聴いてたらカコイイみたいな(^ー^)
943和久井伸晃:02/08/06 00:54 ID:EgEHcuBo
ブランキーはメロデーがしっかりしてて実に良いですな。
冬を連想させる初期の詩世界も実に素晴らしき。
浅井健一の美意識は素晴らしい。
944名盤さん:02/08/06 00:54 ID:sCY6Rinw
>>940
誰も聞かないでしょ
俺は昔聞いてたけど
945名盤さん:02/08/06 00:55 ID:HgiLOpJE
ディーパーズのベスト友達に借りたけど、いいなコイツら。
中性的なボーカルがまた良い。
946名盤さん:02/08/06 00:56 ID:/gBPUoJk
へろへろなところがまたいいな
947名盤さん:02/08/06 01:08 ID:PGJjngOE
deepersいいよね〜
本当早くライブ行きたい!!
948プリン ◆QYxPRiJE:02/08/06 01:25 ID:C7dMNyVU
ディーパーズってボーカルへただろ?(^ー^)あれは個性なの?(^ー^)
949名盤さん:02/08/06 01:29 ID:HgiLOpJE
個性個性。
あれで上手かったら凄くカッコつけ過ぎな音楽に聞こえると思う。
950名盤さん:02/08/06 01:30 ID:C.0qWm9s
あの下手さが逆に変に味が出てて良い。
951名盤さん:02/08/06 01:31 ID:/gBPUoJk
元ジャパコアバンドだってのもおもしろいよね
952名盤さん:02/08/06 01:33 ID:C.0qWm9s
みんな云ってるけど、最近のディーパーズはどうかと思う。
953プリン ◆QYxPRiJE:02/08/06 01:34 ID:C7dMNyVU
あの声でジャパコアかよ。ミスマッチだね(^ー^)
954名盤さん:02/08/06 01:34 ID:HgiLOpJE
>>952
最近のってどんな感じなの?
955名盤さん:02/08/06 01:35 ID:C.0qWm9s
>>954
はっきり云って違うバンド位音変わってるよ。
>>953
ボーカルじゃねえよ。
956kinoko:02/08/06 01:40 ID:a6TpBN36
日本のハードコアって安っぽい
957名盤さん:02/08/06 01:41 ID:/gBPUoJk
やすっぽくてなんぼだろ
てか知ってるんかいあんた
958名盤さん:02/08/06 12:48 ID:nY2aU2yI
ソウル・フラワー・ユニオンの新譜もう出るのね。
あの人らは面白いことやってると思うよ〜。
「タナソー一派だろ?」って聴かず嫌いしちゃイカンです。
959名盤さん:02/08/06 12:51 ID:agNZxvH6
>>958
マジで?早いな。
ヒデ坊妊娠中のイベント出演ってどうなってんだろう。
ヒデ坊抜きでやってんのかな。
960KOKI ◆RIDEiyBA:02/08/06 12:56 ID:bELcC01A
>>940
メタルみたいな曲は好きだったよ。 
こないだライブDVD、友達に借りてみたけどすごいな。

日本のプログレは有名なので四人囃子とかいます。
初期はPink Floydに影響受けた、かなりサイケで暗い曲やってますね。

>>951
GISM、Minor League、ジェロニモってハードコアかな?

>>958
前身バンドのニュ-エスト・モデルってどうすか?
961鎌首タン:02/08/06 13:01 ID:iSVFSk.Q
メタルだったらアウトレイジが好きさ
962KOKI ◆RIDEiyBA:02/08/06 13:04 ID:bELcC01A
鎌首タンはハードコアやメタルも結構好きなのですか?
963鎌首タン:02/08/06 13:12 ID:iSVFSk.Q
>>962
中高生の頃はね
最近は一切聴いてないけど
最近ってかシステムオブアダウンの1stが最後に買ったCDだと思う
あれは傑作だったけどねー
964名盤さん:02/08/06 13:13 ID:agNZxvH6
ソウルフラワー以前となると
必ずニューエストの名前はあがるけど
メスカリンの名前はあんまあがらないのはなんで?
その辺あんま詳しくないからさぁ
965名盤さん:02/08/06 21:13 ID:Xk/EE.Ns
スネオヘアーがいいなぁ
966(゚c゚)かわうそ ◆hK0R7xmE:02/08/06 21:15 ID:m9M2.VXI
ニュ-エスト・モデルの初回限定がうっとる
967名盤さん:02/08/06 21:21 ID:Xk/EE.Ns
次スレ立てないの?
WINOってどう思う?
今やスヌーザーさんだけど
968KOKI ◆RIDEiyBA:02/08/06 21:24 ID:l/JCT2.M
>>967
かなりいいバンドです。 新作はかなり楽しみですね。
メンバーがThe Verve/Richard Ashcroft大好きなのも好感度高し。
3rdは↑意識し過ぎだったけど(w
969名盤さん:02/08/06 21:25 ID:Xk/EE.Ns
確かにここ最近のシングルはかなりいいね
UK臭を出しすぎたせいで叩かれすぎだよね
いいバンドなのに
あの声はイイ!
970名盤さん:02/08/06 21:25 ID:va7veR9Q
コブラツイスターズ?
971名盤さん:02/08/06 21:26 ID:Xk/EE.Ns
コブツイはちょい臭すぎですわ
972KOKI ◆RIDEiyBA:02/08/06 21:29 ID:l/JCT2.M
>>969
最近のシングルは初期と比べても遜色ない、って邦楽板では言われてたよ。
「Cross」「Hospital」「Devil's Own」がベスト3だね。
973名盤さん:02/08/06 21:59 ID:Xk/EE.Ns
プレ・スクールだっけ?
あのバンドの人間関係はメチャクチャだったのですね
昔の記事を読むと
974名盤さん:02/08/06 22:01 ID:QTIBkgIA
プリ・スクール、みたいだよ。
975名盤さん:02/08/06 22:02 ID:Xk/EE.Ns
あぁ、プリね
でもあのバンド聞くなら
くるり、スーパーカーでいいわ
976ロケンロー:02/08/06 23:06 ID:scuWccO2
俺のバンド「ブライトハート」
最高にいけるぜ!1!!!
977名盤さん:02/08/06 23:35 ID:NsVefWTU
プリ・スクールとくるり、スーパーカーはかなり違うだろ。
978名盤さん:02/08/06 23:41 ID:k0OgfaR2
奥田民生の29が理解できない
979名盤さん:02/08/06 23:44 ID:k0OgfaR2
シングルは好きなんですけどね
980名盤さん:02/08/06 23:45 ID:/gBPUoJk
>>960
ギズムはジャパコア、
マイナーリーグ、ジェロニモはニュースクールかモダンヘヴィネスあたりじゃないでしょうか。
981名盤さん:02/08/06 23:45 ID:ShOdTbNo
Beatniks
982名盤さん:02/08/06 23:46 ID:k0OgfaR2
54−71ってバンドむっちゃカッコよくない?
983名盤さん:02/08/06 23:47 ID:/gBPUoJk
54はライブだとドラムの音がえぐいね
984名盤さん:02/08/06 23:48 ID:k0OgfaR2
リズム隊が凄い
985名盤さん:02/08/06 23:54 ID:k0OgfaR2
自分
次スレ立てた前スレのリンクのしかたわからないんで誰か作って
986名盤さん:02/08/06 23:56 ID:/gBPUoJk
うーむ意味がわからん
987名盤さん:02/08/06 23:57 ID:k0OgfaR2
確かに意味わからん
988名盤さん:02/08/06 23:57 ID:NsVefWTU
最近の54-71は駄目ってのは本当かぃ?
989名盤さん:02/08/06 23:58 ID:/gBPUoJk
>>987
しっかりしてくれ
990名盤さん:02/08/07 00:00 ID:u110xnmA
>>985
言葉を勉強しないと社会出てから恥じカクゾ
991名盤さん:02/08/07 00:01 ID:Vtnxpf5A
まぁ、次スレ立てて
って事は伝わるでしょ
992名盤さん:02/08/07 00:02 ID:WQx0iijE
1000
993名盤さん:02/08/07 00:02 ID:Vtnxpf5A
>>988
最近のしか知らないんだけど
カッコイイと思ったよ
昔はどんなんだったの?
994名盤さん:02/08/07 00:03 ID:dsfUSpQ6
>ID:k0OgfaR2
おもしろいなw
995名盤さん:02/08/07 00:03 ID:WQx0iijE
>>993
言うほどかわってないと思うけど、
昔の方が音数少なくて緊張感があった感じ。
悪くいうと退屈か。
996 :02/08/07 00:04 ID:kjTWZj2A
けっきょくコアなバンドの名前はあまりあがらなかったね
997名盤さん:02/08/07 00:04 ID:LYEnzDQE
>>993
ファッション板でポップになりすぎて駄目だね、って言われてターヨ。
念仏唱えてるかのようなヒップホップもどきファンクみたいな。
998名盤さん:02/08/07 00:04 ID:WQx0iijE
>>996
他のスレで出てたし。
999名盤さん:02/08/07 00:05 ID:WMqapyNY
赤黒
1000名盤さん:02/08/07 00:05 ID:WQx0iijE
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。