グレイの曲を気に入っちまった

このエントリーをはてなブックマークに追加
291 ◆000VAmd.:02/07/20 21:57 ID:Qt7PImPw
うpできん。もうCD返したし
30名盤さん:02/07/20 21:57 ID:.RkLm9JA
>>29
なんだその程度か。
31KOKI ◆RIDEiyBA:02/07/20 21:58 ID:CdCFL.9I
>>1
「Summer FM」よか、1st聴きな、って。

で、レディヘの他は?
321 ◆000VAmd.:02/07/20 22:02 ID:wYKlXlRE
煮る花。

あと、すぐID変わるのは
モデムの調子が悪いんで回線切ってはつなげてるんです
331 ◆000VAmd.:02/07/20 22:09 ID:divDbTew
おい、結局誰も聴いてくれないのかよ?
mx人口って意外と少ないのか?
34名盤さん:02/07/20 22:10 ID:acjF9wrU
じゃ、聞いてみるけど
落とせるかわからん
351 ◆000VAmd.:02/07/20 22:15 ID:ULyqQyZ2
感想待ち
36不躾ですが:02/07/20 22:15 ID:lluGjriU
グレイやラルクは、装飾が無いと成り立たないような曲を作っているから
批判されるんだと思う、ら寝区の場合は主楽器がバラバラで
四人だけで演奏した時に無茶苦茶で聴けないような曲が幾つかある 
グレイは、骨格のバンドアンサンブルが華奢すぎてロックとはとても言えない
例えが癇に障るかもしれんが、ToolやRadiohead(木田以降除く)はその点
変幻自在の主楽器のグルーヴを主に曲を作っているから、
幾ら編曲が変でもきちんとロックに聴こえる。

>>1さんはどう思いますか。
37名盤さん:02/07/20 22:16 ID:b.5luXds
グレイなんかよりREOスピードワゴン聴けよ
38名盤さん:02/07/20 22:18 ID:8n2txtHk
ロックじゃなくてもいいんじゃないの?
ロック嫌い。グレイもラルクも嫌いだけど。
39名盤さん:02/07/20 22:18 ID:eos9.EJE
結局グレイファンなんじゃんw
普通スレ立てないよね
40名盤さん:02/07/20 22:21 ID:lluGjriU
>>38
いや、でも一応ロックバンド名乗るならロックで勝負せいよ、と。
411 ◆000VAmd.:02/07/20 22:22 ID:n6MKbHOw
>>39
だからこの曲聴いて好きになったって言ってるだろ。
421 ◆000VAmd.:02/07/20 22:24 ID:n6MKbHOw
>>36
装飾があれば成り立つんならそれでいいじゃねーか。
実際叩いてるやつはただの洋コンプレックスだろ。
43名盤さん:02/07/20 22:24 ID:/hnbOPF6
とまどい
44ジェニーファ・ロペース ◆UuHDboZw:02/07/20 22:25 ID:n2d2WlPY
鯖威張る
から聴いてる。
45かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/20 22:26 ID:dU9Hf8do
千のナイフが胸を刺す
46名盤さん:02/07/20 22:27 ID:.a4i1Has
とりあえず聴いてみるからまた借りて来てうpしてよ。
471 ◆000VAmd.:02/07/20 22:30 ID:P7yj6oBk
それは時間かかるな…
誰かうpできる人いない?
48名盤さん:02/07/20 22:34 ID:lluGjriU
>>42
ズルした様な印象を受けるんですよ
売れてしまったばっかりに
それまで金かけずに大切に作ってきたバンドの形を崩して
歌謡曲に成り下がるみたいな。バンドの形が元々無かったって話とは別にして。
グレイは他のバンドと比べてそれが顕著じゃないですか?

つーか書いててバカらしくなってきた、もう止めます。
空気読めなくて須磨祖
491 ◆000VAmd.:02/07/20 22:37 ID:MXwvVniw
>>48
いや、だから俺はサマーエフエムってのが好きなだけで、
ほとんどの曲は嫌いなんだよ
501 ◆000VAmd.:02/07/20 22:43 ID:6v0Z544U
>>34
どこいった?
511 ◆000VAmd.:02/07/20 22:59 ID:RHObugAA
俺がうpするころにはdat落ちの運命か…
52名盤さん:02/07/20 23:30 ID:aNGoMk7c
鼻歌でもいいからうp
53かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/20 23:32 ID:dU9Hf8do
>49
IDがMX
54名盤さん:02/07/20 23:33 ID:acjF9wrU
どこがそんないいの?
別になんとも思わなかったが
まぁ、売れそうだよねって感じ
55名盤さん:02/07/20 23:33 ID:65B2OBZw
56名盤さん:02/07/20 23:41 ID:CryRjHT2
1は去ったようですな
57名盤さん:02/07/20 23:50 ID:zUL9JTQs
>1
昔聴いてたよ。まぁまぁかな。
今聴いたらどうかわからんが。
58名盤さん:02/07/20 23:52 ID:CryRjHT2
>>54 うp希望
59かわうそ ◆hK0R7xmE:02/07/20 23:54 ID:dU9Hf8do
weezer好きの友達がグレイがweezer好きだと教えたらキレタ
60名盤さん:02/07/20 23:56 ID:acjF9wrU
うpのやりかたわからん
パソコン詳しくないんで
MXですぐ取れたよ
それにメロディはいいと思うけど
俺の持ってるGLAYのイメージを覆すってほどのモノでもない
61名盤さん:02/07/21 00:01 ID:DpQokDQI
グロリアスまで!
62名盤さん:02/07/21 00:44 ID:VueHYgHQ
良くも悪くも歌謡ロック。
それに、あの生真面目さがアダとなりそう。
63名無しで人生アウト:02/07/21 15:00 ID:WckSvM4M
でもおまえら音楽に興味をもちだしたころはグレイ聴いてただろ?
洋楽への入口を開いてくれたグレイに感謝しないの?
64名盤さん:02/07/21 15:04 ID:qQbqh92g
>>63
聴いてなかったよ
65名盤さん:02/07/21 23:00 ID:baRq3kao
まぁ日本語ってのはいいもんだよ
ほのぼの
66名盤さん:02/07/22 00:19 ID:7hZquX5o
>>63
音楽に興味を持ち出した頃にはグレイなんていなかったさ!

ヽ(`Д´)ノ
67名盤さん:02/07/23 16:02 ID:ijMXooXY
ボーウィですが、何か?

グレイ・ラルクはカラオケ用に聞いとくかな。
68名盤さん:02/07/23 16:15 ID:W9EMYXrs
俺GLAYのCDって1枚も持ってないんだけど、
「I’m in Love」って曲と「卒業まで、あと少し」って曲は
まあまあ好きでMDに録音して持ってる。
たまに、TAKUROってなかなか良い詞書くな〜って思うときがある。
69名盤さん:02/07/23 16:24 ID:DDO9ut8A
タイトル忘れたけどグレイのバラード曲でいいのあった。青いやつに入ってるやつ。
ラルクだとダイブインブルーって曲が好き。
70和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/07/23 16:27 ID:4SP5hIeQ
あはははは。俺たちは音楽なら色眼鏡なしになんでも聞けますよってことか。
偉いねカスども。
俺はグレイなんか聞かねぇよ。偏見持ちの小市民だかんよ。(ギャハハハ
71名盤さん:02/07/23 16:59 ID:pWfzwwt.
>70
寂しい人生送ってるね。
そんな君のために今日、赤星が帰ってくるんだよ。
君も応援してみないかい?
72名盤さん:02/07/23 17:04 ID:W9EMYXrs
73名盤さん:02/07/23 17:07 ID:6wH9HK6o
正直、3,4年前まで好きだったし存在を否定する気はない。
今聴いても感動する曲は何曲かあると思う。
最近聴いてないからよく分かんないけど。
BELOVEDとかMay Fairみたいなしっとり系はいいと思ふ。
74和久井伸晃. ◆.FuFYqiI:02/07/23 17:07 ID:4SP5hIeQ
興奮したYO!!
75名盤さん:02/07/23 17:21 ID:kWRYO3IU
いい曲もあるし、好きな人がいるのも分かる。
しかし、空前の規模のライブを行えるほどの人気があるというのは
よく分かりません。ベストアルバムの出し方も変えてしまったし。

あれだけ売れてても本人達が壊れてない(ように見える)のは驚異なり。
76名晩餐:02/07/23 18:29 ID:/1bBGvKk
以上グレオタの自作自演でした。
77名盤さん:02/07/23 20:16 ID:Gj7CIZxQ
やっぱり母国語ってのはいいもんだよ
78氏寝也 ◆FGNjZipM
May Fairは感動した