TOOLヲタはヴィジュヲタ並のキモさだね(ワラ

このエントリーをはてなブックマークに追加
254名盤さん:02/06/08 15:04 ID:8ndOELC2
>>252
メタルな要素があっても、多面性があるから
"メタルじゃなくてロック"?
彼等のように、オルタナティヴな要素を沢山含んだバンドなんて
メタル枠内にも沢山いると思うよ。
255名盤さん:02/06/08 15:12 ID:mYhW9zNE
>>254
じゃあスマパンもメタル?
256名盤さん:02/06/08 15:14 ID:8ndOELC2
>>255
100%メタルじゃない、とでも?
257名盤さん:02/06/08 15:16 ID:mYhW9zNE
>>256
メタルは混ざってるよ。
だけどメタルって言わないでしょ。
258名盤さん:02/06/08 15:18 ID:th.OKxTk
よくこんな議論あきもせずまぁ・・・馬鹿ばっかなんですか・・・?
259名盤さん:02/06/08 15:20 ID:mYhW9zNE
>>258
飽きるほどしてませんが何か?
260名盤さん:02/06/08 15:21 ID:8ndOELC2
>>257
スマパンは曲によってメタルだったり
ただのポップだったり、落差激しすぎないかい?
TOOLよりもカテゴライズ不能なバンドの気がするんだけど
アナシマは何に入るんだろう?
261名盤さん:02/06/08 15:22 ID:8ndOELC2
というか、おおざっぱにメタルで良いと思うんだけど
なぜ、ここまでメタルって言うワードを否定するのだろう。
262名盤さん:02/06/08 15:23 ID:mYhW9zNE
>>260
アナシマって何?
263名盤さん:02/06/08 15:24 ID:8ndOELC2
>>262
メタルバンド。ALTANATIVE 4ってアルバムが良いよ
こんなんでも一応メタル。
264名盤さん:02/06/08 15:26 ID:Tp5pdroE
>>261
メタルを毛嫌いするTOOLファンはキモいってことでよろしいか?
265名盤さん:02/06/08 15:28 ID:QmdR96fo
普通にメタルの要素が主軸だと思うんだが。違うのか?
266名盤さん:02/06/08 15:31 ID:mYhW9zNE
>>263
それもジャンルが曖昧なバンドなんだね。
スマパンとかデフトーンズみたいなジャンル分けしにくい
ようなバンドが好きだから、やっぱりスレイヤーみたいな
バリバリのメタルとは分けて考えてしまう。
267名盤さん:02/06/08 15:36 ID:8ndOELC2
>>264
てか、メタルって言葉が、もうちょい日本でも
普通に使われればいいなって思う。
268名盤さん:02/06/08 15:44 ID:SqkHl9xU
Toolはオルタナティブ・プログレ・メタルだよ。
269名盤さん:02/06/08 15:46 ID:mYhW9zNE
>>264
毛嫌いしてるんじゃないって。
聴いたこと無い人が、スレイヤーとトゥールを同じようなバンド
だと思っちゃうだろ。
270名盤さん:02/06/08 15:46 ID:8ndOELC2
>>266
まぁメタルなんて言葉はスレイヤーとかクレイドルオブフィルス
みたいのだけ指すんじゃなくて。もっと広くておおざっぱなもんだと
思います。
271名盤さん:02/06/08 15:48 ID:8ndOELC2
>>269
それはあるかも。
272名盤さん:02/06/08 16:28 ID:9JrbhVqM
スレイヤー良いじゃんよ
273名盤さん:02/06/08 16:32 ID:QmdR96fo
どうでもいいけど、メイナードってメガデスのデイブムステインと仲いいんだっけ
274名盤さん:02/06/08 16:34 ID:7B4ZmkiQ
オルタナでくくれば全て解決
275名盤さん:02/06/08 16:37 ID:MpSAzJp6
T∞L
276名盤さん:02/06/08 16:48 ID:8ndOELC2
>>273
あんな偏屈同士でよく気が合うねぇ
277名盤さん:02/06/08 17:04 ID:GYCL35rk
性格のねじ曲がった奴同士が仲良くなるってのはある。
メイナードはトリッキーともトレント・レズナーとも仲いいし。
たぶんリチャード・D・ジェイムスとも気が合うんじゃないか。
あそこまで性格ねじ曲がってはないけど。
278名盤さん:02/06/08 17:05 ID:QmdR96fo
トリッキーとも仲良しなんだ!なんかすげえなあ。
279名盤さん:02/06/08 17:05 ID:Tp5pdroE
>>269
ハア? じゃあトゥールをロックって言ったらチャック・ベリーと間違えて買っちゃう人がいるね(プ
TOOLヲタハヴィジュヲタナミノキモサダネ(ワラ
280名盤さん:02/06/08 17:12 ID:mYhW9zNE
>>279
まあね。だからメタルともいえないのでオルタナティヴメタルとか
オルタナティヴメタルとか言うのが良いと思う。
オルタナでしょTOOLは。
あとおまえは言い回しが過剰だからキモイよ。
281名盤さん:02/06/08 17:16 ID:QmdR96fo
ていうかメタルでいいじゃん。

>>280
それだとコーン、システムオブアダウンなんかも
オルタナメタルになるんじゃないの?
282名盤さん:02/06/08 17:16 ID:mYhW9zNE
>>279
オルタナティヴロックだよ。
283アテント:02/06/08 17:16 ID:pv0GhvGs
チャックベリーよりリトルリチャードが好き
284名盤さん:02/06/08 17:19 ID:mYhW9zNE
>>281
そうだと思うよ。

感覚の違いとそれぞれの思惑が絡み合うのでジャンル分けは無理だね。
285名盤さん:02/06/08 17:25 ID:8ndOELC2
KORNはジャージ・メタル
SOADはオバカ・メタル
TOOLはスノッブ・メタル
286名盤さん:02/06/08 17:30 ID:c/EIg0YI
toolははぐれメタル
287名盤さん:02/06/08 17:35 ID:Tp5pdroE
>>282
ビルボードで一位を獲得するバンドのどこが「alternative」なんだよ?
もはやオルタナって言葉自体、嘘臭くてキモい
288名盤さん:02/06/08 17:40 ID:8ndOELC2
SchismのPVが流れた時、パソコンやりながら
昔(94年辺りの)のヘビメタビデオがオンエアされてるのかな
とか思ってしまいました。映像見たら違う事に気づいたけど。
289名盤さん:02/06/08 17:59 ID:Ib8ch9.Q
>>287
そういう意味じゃなくて、スマパンをオルタナと呼ぶのと
同じ意味で使った。
290名盤さん:02/06/08 18:16 ID:hCQKCInk
まぁ、TOOLも結構古いバンドだし、ニューメタル勢では無いのは確か。
かといってオルタナでもない。数あるプログレロックの頂点でいいだろ?
291名盤さん:02/06/08 18:23 ID:hCQKCInk
>数あるプログレロックの頂点でいいだろ?
この発言は取り消します。(汗
292名盤さん:02/06/08 18:25 ID:1D7oZz7Y
「TOOLヲタ」はキモいってことで良いけど、
「TOOL」自体の評価は低くないだろ?>アンチ「TOOLヲタ」の人
293名盤さん:02/06/08 20:04 ID:cZJ2j/Ek
>>292
このスレッドをはじめからよくよんでください。
294名盤さん:02/06/09 00:18 ID:Kg3P4DRI
ヴィジュアル系もそんなに悪くないとおもう
ルナシーのface to face聴いて
295名盤さん:02/06/09 07:53 ID:N0MiLTwI
TOOLとアネクドテンのガチンコ勝負。
296名盤さん:02/06/09 13:36 ID:fX.gNaxs
>>295
格が違う。
297名盤さん:02/06/09 18:15 ID:xU7w/jKI
アネクドテンはボーカルへぼいし曲もつかみ所が無い。
トゥールのずっと良いだろ。
でもプログレ好きな人ならいけるかもね。
298名盤さん:02/06/09 18:55 ID:xKs1FD4s
本スレで、ここではジャンル分け論争とかして良いってことになったけど、
それでも皆自分の意見を人に押し付けすぎ、と思われる。
299名盤さん:02/06/09 18:59 ID:xU7w/jKI
押し付けというより、自分の思ったことを書いてるだけだろ。
客観性を見出すためには色んな書き込みがあったほうが
いいんじゃない?
みんながそろって、人それぞれだから音楽に優劣なんて
ないとか言ってたら全然中身が無い。
300名盤さん:02/06/09 19:17 ID:u0qbHJtA
>>299
中身って具体的になによ。
Toolスレ全般、優劣論争の根底は価値観の排除だろ。
メタヲタの俺にはこう聴こえるとか
オルタナっ子的にはこうだとか、
解釈方法の模索ならともかく。
301名盤さん:02/06/09 19:27 ID:U1R97nyk
>>300
価値観の排除っていう面もあるけど、それは客観性を見出すために役に立つ
書き込みでもあると思う。
302名盤さん:02/06/09 20:31 ID:xKs1FD4s
298を自分で書いといてアレなんだけど、程度の問題だよね。
300の意見には同意だな。
こういう聴き方してる自分はこう解釈するって言い合うのは良いけど、
ヲタとか痛いとかキモイって言うのは、人の存在まで否定してしまうような物言いじゃない?
まぁ、本スレとの住み分けが出来てれば良いのかも知れないけど。
303うんこ ◆mE5ppk7Y
ヘヴィ・プログレッシブっていう表現はどうかな。
俺にとってのプログレは変拍子云々じゃなくてカテゴライズできない
前衛的な音楽をやってるバンドっていう解釈なんだよ。
PINK FLOYDもクリムゾンもDTもやってる事は全然違うと思うし。
ヘヴィロック、ヘヴィメタルっていう枠で語るよりも
ヘヴィでプログレッシブな音を出すバンドっていう解釈の方が
しっくり来ると思う。
まあ、音楽を逐一カテゴライズする事自体不毛な事だと思うので
俺のスタンスは「TOOLはTOOL。ジャンルなんか知らん」って感じですわ。