殿下(プリンス)にくびったけ Disc6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
殿下久々の来日なるか?
マターリと行きましょう。

殿下(プリンス)にくびったけ
http://mentai.2ch.net/musice/kako/963/963884252.html
殿下(プリンス)にくびったけ Disc2
http://cheese.2ch.net/musice/kako/972/972628825.html
殿下(プリンス)にくびったけ Disc3
http://curry.2ch.net/musice/kako/992/992268554.html
殿下(プリンス)にくびったけ Disc4
http://music.2ch.net/musice/kako/1003/10035/1003536637.html
殿下(プリンス)にくびったけ Disc5
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1007904203/
2名盤さん:02/02/16 09:53 ID:lBNLC9WY
え?そんな話あるの?ソース希望。
3名盤さん:02/02/16 10:12 ID:ScVvLkrG
>>2
いえ、希望を書いたまでです。
41=3:02/02/16 10:42 ID:ScVvLkrG
>>2
書き方が紛らわしかったね。スマソ
NPGMCからのメールではワールドツアーをやると言ってる。
「ワールド」に日本が含まれるかどうかは分からんが、
日本での新譜の売上とかラジオのオンエア状況とかNPGMC
入会者数なんかを見て、日本に行くかどうかを決めるんじゃないかな。
5名盤さん:02/02/16 13:03 ID:C4zYRigH
age
6名盤さん:02/02/16 13:34 ID:mm5btkSp
更新はいいけど・・・で?
今月分、ていうか最初のCDはいつになるわけ?
7名盤さん:02/02/16 15:09 ID:MoJSRCoU
>4
NPGMCからそんなメールが届いてんだ。
俺のアドレスには2/9以降メールが届かなくなった。
困っちまうよ。
8名盤さん:02/02/16 17:32 ID:n6oFSB1V
>6
今月分とかいう単位ではなくなるんだろ?
年CD4枚だから、3ヶ月に1枚送ればNPGMC側としては正しい計算になる。

俺の予想は年4枚。多くて5枚だな。
9名盤さん:02/02/17 00:03 ID:00IjDQLZ
もし来日して、MC会員の特権として
ライブ無料に・・・ならないよね?
やっぱり・・・(w
「ぴあ」より早く取れるんだったら良いかも。
10名盤さん:02/02/17 05:13 ID:bIkID7aW
NPGMC。日本語スタッフが欲しいところだよね。
言葉の壁があると思ってる人、いるんじゃないの?

あとさ

2
4
u
ur
b
b4
Per4mance
high
2nite

つうようなプリンス語使うのもやめて欲しい。
向こうはカッコイイと思って使ってるんだろうけど。
こっちは読んでて疲れる。
11G ◆raGArAss :02/02/17 07:52 ID:gMJWuAp9
今でもIは目のイラストで描かれてる?
12名盤さん:02/02/17 09:50 ID:5BWSngop
>>10
あんた、駅前留学するしかないね。
13名盤さん:02/02/17 11:23 ID:qyDLCyXM
>10
ありが103。
14名盤さん:02/02/17 13:14 ID:eQX4FN/K
>10
そのうち、各国語に対応したHPになるんじゃない?
15名盤さん:02/02/17 16:42 ID:GtvXSprw
>12
おまえ、なんか勘ちがいしてるんじゃないのか
16名盤さん:02/02/17 17:36 ID:4vyh6Ijk
今日、FMで山下達郎が、「昔のCDはどうして音圧が低いの?」という
リスナーの質問に
「CDが出始めた80年代、音楽のダイナミズムはLPなどのアナログの方が
良く出ていて、CDになるとどうしてもそれが弱くなってしまう。
だから昔はCDでもデジタル録音じゃなく、アナログの音をそのままCDに
焼いた方が、音が良いとされていた。
そのかわり、あまり大きなレベルで入れるとCDだと音が歪んでしまうので
そのボリュームになってる。
それが最近になって、技術が進化してCDでも幾らでもレベルを上げて録音が
出来るようになってるので、現在のCDとは音圧が違うんです。」
・・・そのあと「ところが最近の音楽業界は音楽そのものよりも、音圧
(音の大きさ、ダイナミズム)だけで勝負してる。楽曲の優劣より、
音質が良いか音が大きいかどうかの方が重要になってる。馬鹿げてるよね。」

と言っていた。中々勉強になる話じゃった。
17名盤さん:02/02/17 18:00 ID:guhAz0Fs
結局何が言いたいわけ?
18名盤さん:02/02/17 20:20 ID:fHtzol8j
>>16
オレも聴いた。なかなかいい話だったね。
19最終出口:02/02/17 21:01 ID:LxwJ9rw8
>>16
なるほど。でも進化自体は(その話では)悪くないんだよね?
20名盤さん:02/02/17 23:07 ID:tq1rkLrd
>16
あと「最近のCDを、昔の古いプレーヤーで聴くと音が歪んで耳障りな感じになる。
これも、最近の録音方式にそのプレーヤーが対応してないからで
ハードとソフトのバランスがごちゃごちゃになってきている、現在の音楽業界を
象徴してるような事態」・・と言ってた。

そういえば、話題のコピーガード仕様のCDも、プレーヤーによっては再生すら
出来ないものが出てくるらしい・・・もうだめだ(w
21名盤さん:02/02/18 00:14 ID:mnEalxaQ
マイテちゃんがいなくなってからのプリンスさんは
可笑しくなったと、、ヤング世代(わたち22歳)の
私なんかは思うんですがどうなんでしょう。
でも一番好きな曲は「soft&wet」です。
22名盤さん:02/02/18 00:16 ID:sXOrWgix
>>21
「おかしい」とはどの辺がでしょうか? 意味がわからないのですが。
23名盤さん:02/02/18 00:27 ID:15pvCE4W
>20
これですか
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0214/ed.htm

つーか、板違いな話は他でして
24名盤さん:02/02/18 00:41 ID:b52Ifv2m
お!ついにDisc6まできたか。。。。
25名盤さん:02/02/18 08:13 ID:aPKJAs4u
初めてCDを聴いた時、音のクリアさにお!っと感動したが、
今の子はLPのプチプチワゴワゴする感じが新鮮なのではないでしょうか。
プレイヤーの使い方も知らない世代だし…
ブームは繰り替えされるってこの事だよなぁとしみじみ思った。
26名盤さん:02/02/18 10:33 ID:bkz+gNPg
今時の若いもんは!!
27名盤さん:02/02/18 12:53 ID:W1KJnTnP
アンプの購入で迷っています。スピーカーはJBLの4321Mを
買ってプリアンプとCDプレイヤーはデノンのPMA−1500R2
とDCN−1550AR−nが組み合わされてるのを聞いていい感
じだったのと店員に進められたこともありそれにしようかと思ってい
ました。

しかし、別の店ではスピーカーが小さいからINTEC205の部
品にある、A−905TX(s)とC−705TX(s)との組み合
わせの方がいい音が出るし、3万円程度の安い単体アンプは性能が
これらより劣ると言われたのですが以前もこの人に同じものをすす
められました。私が疑い深いのでしょうか?なんか、非常に主観が
混ざった感じで今いち信じきれません。

予算はアンプとCDプレイヤーと、スピーカーのセットで15万程
度です。ちなみにJBLの4321Mはペアで4万円です。どのよ
うな組み合わせがベストでしょうか?ちなみに部屋は七畳のアパー
トなので大きすぎる音は出せません。あと、関係があるのかどうか
わかりませんが、テクニクスのMK−3やリズムマシーンを繋いだ
り、コンピューターとの接続も考えています。

全くの素人と言ってもいいほど無知なので、セールストークの店員
に聞くより皆さんに聞いたほうがいいかと思いまして。よろしくお
願いします。
28名盤さん:02/02/18 13:06 ID:BUrlxANJ
お店の人に聞いた方が早いって。
29名盤さん:02/02/18 13:12 ID:FwdYGbq2
>>16 >>20 >>25 >>27
おまえら、書くところ間違えてるんだよ。バカ、アホ、ウザイ、氏ね。
30名盤さん:02/02/18 17:34 ID:xrF7GWVd
TRC以外で配信された曲って、何曲あるの?
31河合 なおみ:02/02/18 17:37 ID:PCFhwGsQ
プリンスってもう売れてないでしょ〜〜・・・・・。
マドンナののスレもあるよねここ・・・・。
けっこうしぶといな・・・。
おれはアメリカ音楽中心に聞くから分かるんだよね。そういうの。
MCハマーっぽいねプリンスって。
32名盤さん:02/02/18 17:44 ID:zE3jiSX/
>31
アメリカ音楽って....(藁)
ものすごく広いジャンルを聴かれるんですね。
おそれいった。
33pray:02/02/18 17:50 ID:Ekt/JzLu
>32
相手すんな。ネタだろ。
34shell talmy:02/02/18 17:55 ID:htXNsUmI
山下達郎 jaccs card Sunday songbook 17,feburary 2002

読者質問
「Loveland, Island」の音圧が低いのは何故でしょうか?いつも番組で最近の
ヒット曲に負けないように古い曲をリマスターしているとおっしゃってますが
、今回のこのシングルは他の同日発売されたシングルに比べて音が小さいです
。達郎さんにとってこれはベストな状態なのでしょうか?私はCD店に勤めて
いて、新譜入荷日にはシングルを店頭演奏用に一枚のMDにまとめて流していま
す。達郎さんのだけ音圧が低いので迫力がなく目立ちません。非常に勿体無い
と思われます。アルバムも同様な音圧なのでしょうか。クレームの様に聞こえ
ますが、達郎さんの曲の良さを一人でも多くのお客様に知ってもらいたい]
一心からです。


山下達郎解答
「大変いい質問です。これについて話し始めると一時間でも講演ができますので
ほんの掻い摘んだことのみ。デジタルすなわちCDが生まれた80年代当初、デジタ
ルはアナログに比べてノイズは無いし、何十回何百回聞いても音が劣化しないな
どの利点がありますが、その反面、それまでのアナログは歪みという音がつぶれ
るのがあったのでそれがロックンロールの根性や突進感をすごく生んでいたが、
それがデジタルではすごく薄れた分、ロックの生命である音の根性や、我々が普
段音圧とかガッツと呼んでいる突進感がなかなか出難くなってしまった。欧米で
はまだほとんどがアナログレコーディングという現状ですけど、それは経済的な
理由もあるが、ロックとしての音のガッツを容易に得るのにアナログの方が有利
だという要素も大いにある。一般的にCDに入れる音の大きさというのは、上げれ
ば上げるほどどんどんロックっぽくグーっとなっていくんですけど、デジタルの
場合はクリッピングという現象が起こりまして、音の波形が切り捨てられまして
、非常に聞き苦しい濁った音になります。ところがここ数年間のうちにクリッピ
ングを防ぐ技術が非常に発達しまして、その結果いくらでも大きい音でCDに焼き
こむことができるようになってしまいました。ラジオやTV、CMや音楽のオンエア
というところで他の物より迫力を出そうという競争に勝つために、少しでも大き
なレベルでCDを作る、大きな音でCDに入れる。それをレベル競争といいましたが
今やそれを通り越してレベル戦争。音楽の質に関係なくて大きければ正義だとい
う馬鹿みたいな時代が延々と続いています。CDに焼きこむ音の大きさを上げれば
上げるほど音はどんどん前に出てきまして、仕舞いには全て顔の前に張り付いて
いるような音像になります。私はこういうような風潮に凄く疑問を持っておりま
して、自分の作品は少なくとも音楽としてちゃんと成立するように、ちゃんと奥
行きと繊細さがあるマスタリングをする方式でずーっとやっております。しかし
ながら昨今のJ-Popと呼ばれる音楽は音楽的必然性とは関係なくただ音がでかけ
ればいい。これは120倍激辛カレーと同じで、音楽じゃなくて刺激物と化していく
。そういうものとは根本的に考え方が違うので。特に今回は旧譜の再発なので、
一番デジタルマスタリングで留意したところは、アナログの音像をそのまま、奥
行きとか抜けとかをそのままCDでクオリティアップでやりたいという思想で特に
作っております。それを一般的にオーディオを好きな人から「なんだこれ、音ち
っちゃいじゃないか」といわれたらゴメンなさいとしか言えません。これは思想
信条の問題でして、技術的問題とは全然違います。心あるマスタリングエンジニ
アの方々は皆J-Popの現状を嘆かわしく思っております。本当に舌足らずで御免
なさい。でも本当にいいお便りをいただきました。いただかなればこういうメン
ションをすることもなかったので。」
35河合 なおみ:02/02/18 18:24 ID:PCFhwGsQ


いや〜〜・・・プリンスは古いでしょう
36名盤さん:02/02/18 18:45 ID:7N1Z5OWc
>84 名前:河合 なおみ 本日の投稿:02/02/18 18:13 ID:PCFhwGsQ
>バックスって歌うますぎ。
>あんなの日本のゴスペラ―ズとは違うよな。
>声質とが良いし。バラ―ドがなんともいえん。
>バックスは俺的にはお勧めです。
37名盤さん:02/02/18 19:02 ID:7N1Z5OWc
>河合 なおみ :02/02/18 18:59 ID:htQDQLcZ
>俺、この人まあまあ好きだよ。だけどマライアが一番最高。
>やっぱR&Bはクリスティーナよりマライア
38名盤さん:02/02/18 19:05 ID:7N1Z5OWc
>河合 なおみ :02/02/18 18:56 ID:htQDQLcZ
>俺はブリトニーは浜崎より良いとおもうよ


なるほど。聴き込んでいらっしゃる(ゲラ
39名盤さん:02/02/18 19:20 ID:7N1Z5OWc
こんなのもあった
なかなか笑かしてくれる


144 名前:河合 なおみ :02/02/18 16:46 ID:PCFhwGsQ
エリッククラプトン最高イエ〜〜イ
ジミヘンドリックス最高イエ〜〜イ

やっぱアメリカの音楽って日本とは違うね。だって日本ってレベル低いじゃん。
なんかさ、日本の音楽は質が悪いよね。

俺はビートルズとかエアロとかストーンズとか大好き。
ビートルズってアメリカで最高のバンドだと思う。
いや、アメリカだけじゃなく世界で最高。
ビートルズを生んだアメリカってすごいね。俺はアメリカ人になりたかった。

148 名前:名盤さん :02/02/18 19:10 ID:hR7eg2U0
>144

ビートルズ生んだのはイギリスの港町リバプール。
40名盤さん:02/02/18 20:53 ID:ziluqgsx
1-800 new funkについて教えて欲しいのですが、
オムニバスなんですよね、たしか?
中古でいくらくらいなら「買い」ですか?
それとも殿下ファンなら持っとけ!ですか?
41名盤さん:02/02/18 20:56 ID:Q1w8OW8+
>>40
中古だったら50円で買いですな。
42名盤さん:02/02/18 21:49 ID:gEwv5VuM
>40
実際にプリンスが歌ってるのは、ノーナ・ゲイとの「Love Sign」のみ。
あとはプロデュースした曲の寄せ集め。
43名盤さん:02/02/18 22:15 ID:gEwv5VuM
>>34
そう、それです僕が聞いたのは。
正確に転載してくれてありがとう。
「音楽一般」にも貼ったら良いんじゃないかな。
ここは確かに板違いとは思うけど、こういう深い話題も
シェアできるのがここの良い所だよ。
44名盤さん:02/02/18 22:31 ID:I6HpG0GF
>43

おまえ、一度氏ねよ。

なんかさあ、ここも荒れてきたよな。 まともな掲示板ってないの?

っつうか、まともなプリンスファンが居ないって事? 

45名盤さん:02/02/18 22:38 ID:gEwv5VuM
>44
そういう言葉使いで書き込む方が、よっぽど
荒れる原因だと思うよ。
話題が気に入らないなら、他の話題書き込めばいいだけの話。
46名盤さん:02/02/18 22:48 ID:I2IBm7Rp
>>45
横ヤリですが、あなたの話題がここのスレとは全く関係ないと、私は思いますが。

あなたの書きこみの方が、荒れる原因を作っていると思います。
47名盤さん:02/02/18 23:12 ID:TpXnlP4A
>>46
お前が原因だろ?
DO ME BABY
48名盤さん:02/02/18 23:19 ID:PUR7i1W8
>44
粘着質を相手にしてはいけません
ここを見れば分かります。↓

正直、山下達郎が最強だと思う。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1005647895/l50

正直、山下達郎の紹介する音楽は最強かもしれない。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1011937674/l50
4943:02/02/18 23:21 ID:mc+sq3or
>46
だから(w
俺は34さんにお礼言っただけだよ?なんでそうなるわけ?
ちゃんと読んでる?
最初にあの話題を書き込んだのは、別に音圧の話をしたかったんじゃなく
今の音楽業界に、疑問を投げかけてる達郎さんの話が
今のプリンスの考えに、リンクする部分が大きいと思ったから「こんな
良い話をしてたよ」って書いただけ。
あながち、スレ違いでも無いつもりだったんだけどな、俺は。
それに気がついた人が、「そうだね」ってレスもくれてたし。
むしろ勘違いしてるのは、そのあと電化製品の購入の相談してた奴じゃない?
50名盤さん:02/02/18 23:25 ID:TQF+4g5W
別にスレ違いだろーが、面白いレスなんだからいいんじゃねーの。
それよか、1-800 new funkを電化製品というのはちといただけねーぞ。
5143:02/02/18 23:30 ID:mc+sq3or
>50
違う違う(w
>>27の事言ったの。
電化製品・・確かに(w>1-800
52名盤さん:02/02/18 23:34 ID:TQF+4g5W
そっか、すまんね。
「そのあと〜」って書いてあるから34以降のことかと思ったよ。
53名盤さん:02/02/18 23:37 ID:PUR7i1W8
でも>34は粘着質に変わりない
プリンスの事知らんよ。おそらく。
54名盤さん:02/02/18 23:42 ID:kloZYzUq
NPGMC2002の一発目のCD配布はいつなんだろうか?
55名盤さん:02/02/18 23:57 ID:PUR7i1W8
俺思ったんだけど
今年度分のMCてリリースが不定期じゃん。

極端な話、仮に今月(2月)CD4枚リリースして、残りの月なにも出さない場合
3月以降に入った人は何も貰えないってことになるの?
56名盤さん:02/02/19 00:06 ID:zV4+j5CD
>55
たぶん無料で発送したあと、HPで有料で購入できるようにするんでない?
57名盤さん:02/02/19 00:13 ID:zV4+j5CD
会員費=先行予約代金だもんな。
58名盤さん:02/02/19 00:32 ID:42FlI+ou
音圧っていやあ、サイン・オブ・ザ・タイムスの音圧ひくいよね。
自分でベスト版作るときは音圧が一定にならなくて、苦労したもんだ。
今は音量調整できるベンリなソフトがあるから問題ナシだけど。
59名盤さん:02/02/19 02:11 ID:JDBb2yg/
あー 一度映画館でパープルレインみてーなぁ
60名盤さん:02/02/19 08:21 ID:GU2s/E4j
>>58
何と言うソフト? 教えてください。
スレ違いごめん。
61名盤さん:02/02/19 08:51 ID:uJAxvFuv
>>55
今年からは、年「度」会員という発想なんじゃない?いつ入っても $100 で権利は
来年の 2 月までとかでさ。だから、後から入った場合、それまでに発送した CD を
ドドっと(という量でもないが)送って来るんじゃないの?
62名盤さん:02/02/19 09:31 ID:vP66LnwR
>61
だとするとさ、昨年度の会員で、例えば今年1月に入った人とかは
大損してるって事になるわけ?腑に落ちねー
6361:02/02/19 09:47 ID:EjDPQPGe
>>62
半分違うよ。2002 年分スタート前に入った人は、その時点で過去の分をダウン
ロードしたければ、その分を遡って会費を払った。そして 2002 年分スタート
時に残っていた前倒し支払い分は、会員権更新の際にディスカウント分で相殺
された。

「半分違う」と言った意味は、会員権を更新しなかった場合は返金はないだろ
うと思ったから。

6458:02/02/19 12:52 ID:42FlI+ou
>>60
http://www.cycleof5th.com/
ここでダウンできるよ、フリーソフト。
ベンリな世の中になったもんだ。
65名盤さん:02/02/20 00:06 ID:mozXvISM
age
6660:02/02/20 00:07 ID:5OraapRI
>>64 =58
ありがとう。使い方勉強してみます。
67名盤さん:02/02/20 00:38 ID:NSHw3cUK
>>64
そういうソフト探してたんだよ―!
ありがとう!
68名盤さん:02/02/20 00:50 ID:JS0qftxr
プリンスの次のイベントは4月らしいじゃん。

どんなもんなんだろう。興味あるんだけれども、
前回行った人、どんなだったか教えてくれない?
69名盤さん:02/02/20 02:45 ID:R2PqWp83
こんなの見たことないよ。持ってる人いる?
ttp://www.npgmusicclub.com/npgmc/freedom/pharaoh/pictures/b2b-prgb-vid.jpg
70名盤さん:02/02/20 07:16 ID:mf9UpZL3
>>69
PALって書いてあるからヨーロッパだね
71名盤さん:02/02/20 08:47 ID:p7cvQS+h
こんな物があるんですね。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e7049979
72名盤さん:02/02/20 10:04 ID:3iTtEQOJ
>>71
日本盤レイチルのプロモ盤ですね。 シングル「Last December」が
あるのは知ってたけど、フルアルバムのもあるとは・・・。
73名盤さん:02/02/20 12:46 ID:ew7e+H6C
>69
へえー面白いね。
一応、続編って事で抱き合わせで売ってるんだろうか?
でもトータル3時間13分って・・(w
間違い無くテープ切れそうだ。
74XENOPHORIA:02/02/20 14:05 ID:4BzseJaz
MCのツアー先行予約って、日本だと無い気がする
75名盤さん:02/02/20 18:42 ID:5OraapRI
>>74
無いと詐欺だろう。仕組みは難しいかも知れないが。
76名盤さん:02/02/20 18:47 ID:J43ltwcw
>75
詐欺どころか、今年来るのかさえも分からんのに
77名盤さん:02/02/20 22:38 ID:nBpG2Y+i
日本もツアーリストに入れてるって、MCのチャットで
向こうの人が言ってたらしいぞ。
夏ぐらいに、来る可能性高いと思うんだけど・・。
78名盤さん:02/02/20 23:10 ID:b+Q+G7br
>>76
日本だとしたらと言う意味だろ。それに優先席はNPGMCの目玉じゃん。
法的にどうのじゃなくて実施しないとしたら詐欺まがいなことは間違いないよ。お茶を濁すにしても
なんらかの優先権らしきものはくれるんじゃねーか。
79名盤さん:02/02/20 23:44 ID:/qD9vvWU
>>75 >>78
そこまで言うのなら、もしプリンスが来日して、NPGMC会員向けに
先行予約等が行われなければ、君たちで、訴訟を起こしてもらいたい。
詐欺、詐欺って、はっきり言って聞き苦しい。 
80名盤さん:02/02/20 23:55 ID:b+Q+G7br
聞き苦しかったらスマン。
でも法的にどうのじゃなくてつってんじゃん。熱くなるなよ。
それともあなたはNPGMC入るときに来日時の優先席の制度に少しも期待しなかったの?
81名盤さん:02/02/21 00:09 ID:2EZQr+xD
>80
別に謝ることないだろ
一人で勝手に頭に血が上ってるだけかと思われ

訴訟なんてするかよ。金掛かるし。
82名盤さん:02/02/21 00:19 ID:9SPa0CGS
>>80
NPGMCに加入するにあたり、優先制度云々については少しも期待していなかったね。少なくとも日本では。
日本とアメリカじゃ、チケット販売の仕組みは違うんだから、詐欺だとか言う事自体おかしな話。
ここ日本で、ああだこうだ言うんだったらアメリカにでも行けば?


83名盤さん:02/02/21 00:31 ID:2EZQr+xD
>82
何でそんなにカリカリしてるんだよ?アメリカなんて行かねえよ。
疲れてんなら早く寝ろよ?

ちなみに俺も君と同じく、優先制度は全然期待していない。
84名盤さん:02/02/21 00:31 ID:q9TE/HY0
まー、みなさん、マターリいきましょう。
LOVE 4 ONE ANOTHER
85名盤さん:02/02/21 03:19 ID:+yTyvQrN
なんか爽やかな女の子の画像らしい
ttp://www.hatena-box.com/m-yasu/0410.jpg
86DMSR2002:02/02/21 03:23 ID:vA6uPHoi
4月のイベントにはコスプレみんなしましょう
ヌードの時パープルレインの格好できた元PFCのひとは
なにやってんでしょうね。
ダンス、ロマンス、セクース、宗教!
87名盤さん:02/02/21 15:15 ID:4qLPCCjO
スキャンダラス・セクース・スウィート
88名盤さん:02/02/21 15:26 ID:cNnn/CyY
orgのスタイルが変わってる
89名盤さん:02/02/21 22:21 ID:9Zzn8ETR
>>85
ワラタ
90名盤さん:02/02/22 02:56 ID:V/BCDR/r
ラーイズage
91名盤さん:02/02/22 11:39 ID:YdG8fuoW
>>85
あのさあ、それってアホの助教授が言ってたリンクでしょ?
なんでそういうのをここに張るのかなあ? いいかげんにしてよ。
92名盤さん:02/02/22 13:24 ID:azHRvucX
また,助教授のハナシか(w

みんなスキだね〜。
93名盤さん:02/02/22 16:04 ID:TKBsGSEK
この人が助教授なの?
http://www32.tok2.com/home/BKWORKS/aho.htm
94名盤さん:02/02/22 22:31 ID:e26u5FpI
>>82
アメリカに行きますが,何か?
95名盤さん:02/02/22 23:11 ID:VlelRg+z
>>94
82は思春期で八つ当たりしてるだけだから相手にしないほうがいい。
ところでアメリカ行くっつーことはNPGMCですでにチケット取ったの? 優先席かな?
96名盤さん:02/02/22 23:51 ID:p2E0HL6E
イベントってどんな感じなんでしょう?
みんなファッショナボーな格好してカッコ良く踊るんですか?
ぼんやり座ってお酒飲んでたら邪魔にされるのかな?
雰囲気を壊すようなら行かないほうが良いのかもとか思ったりして。
参加した事無いんで教えて頂けないでしょうか?
97名盤さん:02/02/23 01:13 ID:8ARBrtN5
>>96
気にしないでいいと思ふよ
プリンスが好きなら誰でもOKな雰囲気でした。

帰りは朝になるので 
不良にからまれないようにね(苦笑)
98名盤さん:02/02/23 01:40 ID:gdBgD6/z
>不良にからまれないようにね(苦笑)
小学生かよ
99名盤さん:02/02/23 12:08 ID:ahvgm5XM
あげ。
100名盤さん:02/02/23 15:26 ID:r1SfjB9t
仙台ーsendai-sendai---
せーーーーーーーーーーーんーーーーーーーーーーだーーーーーーーいーーーーーーーーーー
ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーー。、、ごーーーーーーーー
せんだい、せんだい、せんだいせんだいせんだい!!!!
あほにもなるさ、こんなの聴かされちゃ-な!
れっつごーくれーじーーーーーーーーーー!!!11
せんだいせんだいせんだい、
ごあーーーーーーーーーーんご〜〜〜〜¥
仙台,オレハ今------猛烈にかんどうしてる、
アホでけっこう、こんなすげ-のきけんだモン,
いきててよがった==--~

どうーーーーーーーーーーみーーーーーーべいっぶえーーーーーーー

101名盤さん:02/02/23 15:30 ID:r1SfjB9t
なみだでてきたよ、まじ!
おれをきちがいだとおもっていいよ、おまえら。
こんなすげーのきけたんだもん
なにいわれたってへいきさーーーーー
うおーーーーーーーーーせんだいいいいいいいい!!
102名盤さん:02/02/23 15:42 ID:s1yNMzXQ
>>100 >>101
仙台で何かあったんですか? 
103名盤さん:02/02/23 15:58 ID:HXOiKxMd
>102
気違いなんだろ?自分で言ってんだから。
相手すんな。
104名盤さん:02/02/23 17:14 ID:4yLJfpe0
>>102
先代プリンスは最高で現行は糞と言いたかったようです。
105名盤さん:02/02/23 17:36 ID:EOasCdaE
例の「Lovesexyツアー」日本初日の仙台公演ね。
サウンドボードで、日本公演は珍しいから俺も買いたい。
でも、幾つかカットされてるらしいからなあ。
S・Bで完全板出さないか・・。
106名盤さん:02/02/23 18:35 ID:r1SfjB9t
あ"ーーーーえ、がった〜〜〜〜
もう喜びがとまらんんす!!!!
あーーー、かんぜんにあたま、いっちまった。
アドレナリンでまくり
や-っと聴き終わった-,途中でメシ食ってたから。
やはり誤解されたけーどぜー--------んぜんへいき!!!
もうさー---いこう、にはいになちゃてるからっさーーーー!!
いいぇへへへへへへ・・・・・・
しあわせっすーーーー!!し・あっ・わっ・せっ!!!
し・あっ・わっ・せっ!!!し・あっ・わっ・せっ!!!
し・あっ・わっ・せっ!!!し・あっ・わっ・せっ!!!
し・あっ・わっ・せっ!!!し・あっ・わっ・せっ!!!
し・あっ・わっ・せっ!!!し・あっ・わっ・せっ!!!
し・あっ・わっ・せっ!!!し・あっ・わっ・せっ!!!
すぅーーいぃーーーーーーーわっ!あっ!せっ!!!

“SENDAI!Do U believe in Love?”
“SENDAI!Funky Tonight!Funky Tonight!”

“Say NO!Say Yes!”
“SENDAI!Do U believe in GOD?”
“いえ〜〜〜〜〜〜〜っつす!!いえす!!いえす!
いえっす!!!!!”

絶頂!!!!!!!
すげーよ!すごすぎる!
誰がこんなの隠してタンだよ!!
もっとはやくだしてくれよ!
歓声の入り方からすると、ミキシングボードから
ダイレクトかな?じゃ,シティーライツ同様、流出物か。
ああ、でもいまさいこうにしあわせだから、そんなこたーどーでもいいけどねーーー

リアルな音だな。スモクラみたい。

“シーライーニッ,ハクシュシテッ、クダッサーイ!!!!”(cat嬢)

あーーーーーッ,もーしちゃうしちゃう拍手しちゃう!

“SENDAI!!FOR YOU!”
♪ギュイイ―ン♪(紫の雨のG ソロの出だしのつもり)

ゴルァ!おまんらも,こんなとこで悪態ついてないで,(ついても良いけど)
とっとと買いに行ってコイヤ,!
売りきれちまうぞ!


カット部は俺はわからん。
ドルトムントとはセットリスト変えてるから。
? のところはあるがね。

「プリンス大百科」でも参考にしてくれ。

でも、かんけいないほどいいぞー
107名盤さん:02/02/23 20:00 ID:Q+B5ju02
>105
ほとんどカットされてないみたい。
実際仙台公演を見た人によるとピアノメドレーも
無かったらしいしね。
108名盤さん:02/02/23 20:15 ID:Adbw67rA
>“シーライーニッ,ハクシュシテッ、クダッサーイ!!!!”(cat嬢)
それ言ってるの、ボニー・ボイヤーだよ。
109名盤さん:02/02/23 21:08 ID:FOjyExyk
客はどれくらい入ってたんだろうか?
仙台・・・よくやったな、今思えば(w
110名盤さん:02/02/23 22:10 ID:nrNbPvZl
助教授並に性質悪いなこいつ
いや、本人かな
111名盤さん:02/02/23 22:25 ID:HpIyKaak
>>110
っつうか、今ごろ、「Black Funk Invitation」を買ったってのも笑える。

この話題はもう古過ぎ。 次行こう!
112名盤さん:02/02/23 23:08 ID:lLTKm1Uw
>>111
「今ごろ」とか「次ぎ行こう」とか言ってないで自分でネタ振れ。
113名盤さん:02/02/23 23:37 ID:UbG+PMMA
>>112
いちいちうるせ〜な〜。 オナニーでもして、さっさと寝ろ。
114名盤さん:02/02/24 03:22 ID:60sFnr1r
プリンスのラブシンボルのネックレス 服屋のネェチャンがしてた
欲しいよ〜〜〜。誰かどこで売ってるか知りませんか
検索したけど見つからなかった・・オクにも出てないし・・・
115名盤さん:02/02/24 03:27 ID:I4X0m/sa
116名盤さん:02/02/24 03:50 ID:60sFnr1r
115さんありがとう!でもこれってどうやって買うんですか?
購入は可能なんでしょうか・・・
あと日本円だといくらくらいなんでしょう
教えてチャンですいません。
117名盤さん:02/02/24 03:57 ID:I4X0m/sa
どうやんだろうね。俺も買ったことないんだけど。
買いたい数を入力して、view cartとかやって
そのあといろいろクレジットカード情報入力してくんじゃないの?

今、1ドル133円〜134円くらいじゃないの?知らないけど。
118名盤さん:02/02/24 03:59 ID:I4X0m/sa
そうだ。言い忘れたけど
ネックレスじゃなくてタイピンだよこれは
119名盤さん:02/02/24 04:02 ID:60sFnr1r
ありがとうございます!タイピンですよねーやっぱり
でも上のネックレスも気に入ったので欲しいなぁ
ちょっと頑張ってみます・・・
120名盤さん:02/02/24 04:06 ID:60sFnr1r
あ・・住所ってローマ字ですよね・・もちろん
121名盤さん:02/02/24 04:11 ID:I4X0m/sa
そこらへんは自分で調べて下さい。
住所は基本的に日本と書き方が逆です。
122名盤さん:02/02/24 04:13 ID:60sFnr1r
何度もありがとうございました!
国を選ぶところがあったのでいけそうです
ほんとに何度もすみません。アホなもんで・・
123名盤さん:02/02/24 08:05 ID:xkv9HebI
Black Funk Invitationよりもsabotageの、
1988,Germanyの方が興味あります
今年やっと出たらしいのですが,日本には
いつ入るのでしょうかねぇ?
124名盤さん:02/02/24 10:51 ID:/iHuz6M6
>>123
それって、「Trojan Horse」のこと? そうだったら、そのCD、つい最近
リリースされたね。 日本に入ってくるのはいつになるかは知らないけど、
内容は、MRの「Small Club」と「Housequake」を一緒にしたものだよ。
125名盤さん:02/02/24 11:34 ID:xkv9HebI
Lovesexy Live 1988
の方です
やはり,既出ですけど。
過去のものをsabotageで揃えたいです。
アートワークだんとつですから
126名盤さん:02/02/24 12:44 ID:gx+aOEtQ
>>125
あ〜、それって「Dortmund '88」ってタイトルのですね。

アナウンスはされたけど、まだ出てないですよ。
127名盤さん:02/02/24 13:26 ID:r86bKEuM
おお!がんばってるじゃねえか。
もう一息だ、ガンガンリクエストしてたもれ〜!
http://countdown.tfm.co.jp/pb10/
128名盤さん:02/02/24 19:23 ID:souuYXrC
アゲナリッジ・ミー
129名盤さん:02/02/24 20:31 ID:VeY60qTi
One
2gether
3 Chains o' Gold
4 the Tears in Your Eyes
5 Women

>>129
続きをどうぞ!
130名盤さん:02/02/24 20:47 ID:Daj/Va7H
>>129
なにがしたいの? さびしいの? 
131ぢ・教授:02/02/24 23:23 ID:Jxo/8AgJ
キャンディーダルファーいったひといる?
Pの曲やったそうだが

ガール6

132名盤さん:02/02/24 23:31 ID:WmGSTSD4
今年度のMCはつまんない
本当にCD4枚だけで終わりそう
133名盤さん:02/02/25 00:02 ID:aY2y+CGe
>132
いつ頃発送されるのか知りたいよな?
ライブの予定ばかり発表されても・・。
134名盤さん:02/02/25 00:38 ID:TSDISjl6
8 (by Madhouse)
9Lives (「The Work」収録未発表曲)
135名盤さん:02/02/25 00:39 ID:F5SnPAmo
なんなんだこいつらは
136名盤さん:02/02/25 00:51 ID:fAxb7QBB
>>135
馬鹿野郎は相手にしない方が良い。
137名盤さん:02/02/25 04:47 ID:X+bQp0+X
てめー106
おまえ、バ○○トリ○○の店員だろ
こんなととこで宣伝しやがって。
欲張って買って、失望したよ
一曲目のHQにかわるとこと、
I wannaがINTROのみのとこ、
超腹たつYO!
プリンスの意図とは関係の無い編集が許されると
思ってんのかよ

>カット部は俺はわからん。

しらじらしいんだよ!
氏ね!
↓お前
   ||
 Λ||Λ 〜 
( / ⌒ヽ 〜プーン(鼻うつく悪臭)
 | |   |〜  
 ∪ 亅|
 | | |
  ∪∪
   :
   :
_________
138名盤さん:02/02/25 08:15 ID:1YsHE81Z
>>137
いきがるなら「バ○○トリ○○」なんて伏字使わなくてもいいのに。
ビビラず行こうぜ。
鼻うつく?
139名盤さん:02/02/25 11:39 ID:ShoYYgb4
>>137
オマエ、勘違いしてねーか? オマエの買ったのはカイゾク盤。
なにが、「リンスの意図とは関係の無い編集」だよ。 アホ。氏ね。
140名盤さん:02/02/25 12:22 ID:OFfilpjJ
>>137
このツアー見に行ってないの?HQもI wannaも
これと一緒だよ。  
141名盤さん:02/02/25 12:27 ID:OFfilpjJ
(訂正)ジャパンツアーのみこのアレンジね。
142名盤さん:02/02/25 13:08 ID:yO0wFSBY
こやつにそっくりなカレと付き合ってましたあ。もちろん?H好きだった。
似てるのは顔だけ。普段はメガネをかけている。
髪型は天パで背は小さい。色は黒くて上半身は細かったけど、下半身が太かった。
143名盤さん:02/02/25 14:13 ID:yTxcSmbI
このスレ読んでると、マニアとそうでない奴の違いがハッキリ分かって面白い
144名盤さん:02/02/26 01:42 ID:GPuMOvwp
プリンスにそっくりな日本人てかっこ悪そうだな。
145名盤さん:02/02/26 10:02 ID:EUMtBw9J
レインボウチルドレンの10曲目の最初の喋りって
MRへイズなの?
TTD?
今ごろ聞いてスマソ
146名無し音楽放浪の旅:02/02/26 13:06 ID:ea7ZQieH
少なくとも142はマニアじゃない。

そういえばケイトブッシュの「レッドシューズ」での参加。
あれ、一緒じゃないらしいね。別々でマスタリングとか録音したみたい。
147名盤さん:02/02/26 20:26 ID:aOflEkme
>145
どう聴いてもヘイズだろ。
TTDは、プリンスにどういう訳か認められてないんだな。
共演の可能性は無いだろう。
そんなに似てるか?あの声。
ヘイズも、今はクビになったらしいけどね・・。
148名盤さん:02/02/26 20:33 ID:aOflEkme
そういえば、LovesexyツアーではTTDの「WISHING WELL」演ったらしい。
TTDデビュー当時は、結構ライバル扱いされてたよなあ。
149名盤さん:02/02/26 22:39 ID:TfuYXUJu
>148
3秒くらいね
150名盤さん:02/02/26 22:58 ID:KGqr3I3e
>>148
ライバル扱い? プププッ。 おいおい冗談はやめてけろ。
プリンスの足元にもおよばね〜よ。
151名盤さん:02/02/26 23:39 ID:hhJZ2juc
マスコミは、TTDのセカンド聴いて「プリンスに匹敵する才能」みたいなこと
言ってたね。
俺も当時は、セカンドでこれならこの先ひょっとして・・と思った(w
152ぴょ ◆kYxlAbaw :02/02/26 23:47 ID:VM76K6LK
TTDって・・・
1999からのちょっとしたfanだが、足元にも及ばないなって思ったよ。
153名盤さん:02/02/27 00:56 ID:aVkqWW5y
済みませんが、TTDって誰ですか? プリンスにライバルが居たなんて知りませんでした。
154名盤さん:02/02/27 01:05 ID:dQtK3a2k
テレンス・トレント・ダービー


だと思う。


違うかも知んないけど…
155名盤さん:02/02/27 01:07 ID:fnjUuAGe
>154
153はネタだろ
156名盤さん:02/02/27 01:09 ID:aVkqWW5y
>>154
ずっと洋楽聞いてますが、聞いたことない名前ですね。プリンスのライバルと
言われるくらいだから、スゴイんでしょうね。 何がスゴイんだか不明ですが・・・。

ダービーっていうと、なんかの馬が関係しているミュージシャンなんですかね?
157名盤さん:02/02/27 01:10 ID:fnjUuAGe
ほらな
158名盤さん:02/02/27 01:10 ID:dQtK3a2k
あ、私はマジでTTDって誰だろうって思ってたもんで

ネタにマジレス申し訳ない
159名盤さん:02/02/27 01:25 ID:/kDe1lQR
このスレ、題見て削除依頼を出したいと思いましたが
真面目にやっているのですね。
 私の初プリンス映像は、91年(92かも)MTVアワードで、
尻をハート型に切り抜いたズボンで、変な歌を歌っていました。
イヤな思い出です。
 中学生の時「プリンス」というあだ名の男子がいましたが(そっくりでした)、
「そんなあだなをつけて、ヒドイ!」と皆言っていました。
 私のような先入観が有る人向けに、プリンスのどこがいいのか(おすすめの曲など)
教えて下さい。
>>153 テレンス・トレント・ダービーの事です。美男子です。
160名盤さん:02/02/27 01:28 ID:otKDzCo+
>>159
早く寝ろ。
161名盤さん:02/02/27 01:36 ID:2k/8xCj5
>159
ラルクでも聴いてろ
162名盤さん:02/02/27 01:54 ID:Wf4lQz4o
ココってホント閉鎖的だね
163名盤さん:02/02/27 02:03 ID:qnx0udCI
古いがSEXY MFが一番好きだ。

PVよかったなぁ。シングル買っちまったもん。
164名盤さん:02/02/27 02:05 ID:tCcC3ywJ
プリンスファンって何時からこんなに屈折しちゃったんかね?
昔から変わってる奴多かったけどな。

プリンスの90年代のを聴くならTTDの2ndのほうが
聴くに値すると思うがここで言ってもしょうがないので去る。
165名盤さん:02/02/27 02:13 ID:8K8FjjQi
>尻をハート型に切り抜いたズボンで、変な歌を歌っていました。

それがいいんじゃねーか。
166LOVE29S:02/02/27 02:25 ID:jfV+K0mS
プリンスのライバルはボノとマドンナだろ?
スティングとかは相手にもしてなさそう

167ぴょ ◆kYxlAbaw :02/02/27 02:37 ID:cZmoV7uP
>>166
そうかなー・・・。
sound的に全然違うよ
princeはprinceのみ、孤高。
168名盤さん:02/02/27 04:57 ID:1Y4e6EKA
milesがprinceは現代のエリントンだ、っていってたよ
リップサービスかもしれないが
そのくらいに匹敵する存在らしいぞ
169名盤さん:02/02/27 06:38 ID:um1bs9h4
>>168
マイルス存命中の話だろ?
それとも潮来か?
170名盤さん:02/02/27 07:54 ID:eScw4zMY
レゲエを聞きたかったり
ロックを聞きたかったり。
スローバラードやヘヴィメタを聞きたかったりしたときには、「これを聞け!!」というのがあるけれど。
意気込んでその歌手のアルバム買ったりするけれども「おすすめだよ」という曲以外はついていけなかったりして、結局「あ、買って損したかな」ってがっかりしちゃうんだ。

プリンスにはロック、レゲエ、ヘヴィメタ何でもそろっている。
そのどれもがプリンスの曲として昇華されている。

そのアルバムがファンにどれほど「ひどい作品。前に出したアルバムの方がよかった」と言われようと、1つのアルバムとして見た時には、ちゃんと完成している。「次は何をしてくれるんだろう」とわくわくさせてくれる。
それが、彼のよい所。
171名盤さん:02/02/27 09:45 ID:YREetuyZ
ほんと雰囲気悪くなったね、ここ・・・
172名盤さん:02/02/27 10:29 ID:DU4wgmb4
>168
Michael JacksonのBADの解説に同じ事が書いてあった。
それを語ったのはネルソン・ジョージていう黒人音楽評論家らしいけど。
173名盤さん:02/02/27 13:37 ID:pS2cE7W+
他のアーティストの話も、もっと余裕で語り合えるくらいの許容量持ってる
はずだけどな、プリンスファンは。
盲目信者じゃ、損するだけだよ。

昔はココ、ちょっと目を離すとすぐ下がっててさ、話題もないのに
ageてばかりいたんだよなあ(w
今はそんな事殆どなくなったね。
それも、良くも悪くも人が多くなった証拠か・・。
174名盤さん:02/02/27 14:03 ID:6I8L7wEp
そうかね。むしろ盲目的にさせてるのはプリンス側だと思うがどうよ。
NPGMCとか。普通の洋楽ファンが100ドルホイと払って気軽に入るものではないだろう。
入ってない「盲目でない」奴は殆ど彼の情報(音楽を含めて)を入手できない訳で
結果、>159や>166みたいな的外れの話しかできなくなってしまっていると思うのだが。
175名盤さん:02/02/27 15:47 ID:um1bs9h4
>174
NPGMCに入会すると性根腐るというこでよろしいのかな?
176名盤さん:02/02/27 16:27 ID:nACBMbxP
>174
考え過ぎだよ。
MCに入会して得られる情報ってのは、ホントにマニアックなもので
一般の音楽ファンが知らなくても、別に困る事じゃない。
べつに閉鎖的でもなく、ネットで調べれば入会してなくても
知る事は出来る。
配信音楽もブートで聴ける・・・入会する方が安いけどね。
最近だと、TRC国内盤が発売された前後には久しぶりに
一般音楽雑誌や、その他情報誌に至るまで取り上げられてたし
知ろうと思えば、幾らでも知る手段はあると思う。
でも、今に限らず的外れな解釈してる人は昔から居るよ。
ネタで書いてるのか、マジなのかは特にココでは分りにくいけどね(w
177名盤さん:02/02/27 17:56 ID:c4f+i/Et
ここ読んでるとプリンス嫌いになりそう
こんなこと書くと、また煽られるんだろうけど…
178名盤さん:02/02/27 18:50 ID:kd2UsvHP
>>177
あんまりマジメに読まないほうが良いんじゃないの、ここのスレは。(笑)

軽く流そう〜よ。
179名盤さん:02/02/27 19:37 ID:YiHyHGTZ
マジですか?
このスレマジっすか???
180やっぱり:02/02/27 21:02 ID:+efwwbB4
PREMIUMレーベル新作リリース決定

・SENDAI  PM102/3 (2CDR / \5500)
'89年LOVE SEXY ツアーの初日、仙台公演をステレオ・サウンドボードで
収録。ボーナストラックとして'88年4月のペイズリースタジオでのLOVE SEXY
ツアーのリハーサルも収録。
181名盤さん:02/02/27 21:08 ID:YvnK+jQ4
最初にスレ立てた1さんは、今も居るんだろうか・・。
182名盤さん:02/02/27 21:12 ID:YvnK+jQ4
>180
うっそ〜ん!
昨日買ったばかりだよーー・・。
183名盤さん:02/02/27 22:18 ID:eSclJgmb
>180
今さらCDR盤買ってもねぇ。
SABOTAGEとTHUNDERBALLからも出るみたいだし。
184名盤さん:02/02/27 22:32 ID:LlIEdcDS
PREMIUMって 
うんこレーベル
185名盤さん:02/02/27 22:41 ID:+efwwbB4
ボーナスが糞
186名盤さん:02/02/27 22:50 ID:+efwwbB4
>183
ボーナスは何になるの?
詳細知ってる奴いたら教えて。
このブートはボーナスで価値が決まる。

にしても、この時期新譜の話題の1つでも出ていいもんだが
ブートブートとうんざりするぜ
だから初心者が逃げるんだよ。
ま、俺がネタ振ってんだけどな(ケ
187名盤さん:02/02/27 23:20 ID:eSclJgmb
ボーナスは昔MOONRAKERから出た「FUNK CITY」(LOVESEXY TOUR
REHEARSAL)の丸コピ。
188名盤さん:02/02/27 23:32 ID:+efwwbB4
>187
ああ、ごめん。
それは知ってるよ。

俺が聞きたいのはSABとTBのボーナスのこと。
189名盤さん:02/02/28 01:35 ID:eF0Rgu7q
突然失礼します。
殿下に惚れてから1年になりますが、どうしても分からないことがあります。
WBと版権でもめて名前を変えたと聞きましたが、そうすると、
「emancipation」は、契約違反で出たアルバムなんでしょうか?
結局何の契約が切れて名前を元に戻したんでしょうか。
色々廻ったんですけど分かりませんでした。
詳しく知っている方どうか教えてください。
ガイジュツならごめんなさい。
190初心者:02/02/28 02:28 ID:ni0uFjA6
まじめに質問
NPGになって使い始めた
DOWNって結局なんだったの?
歌のタイトルはなしよ!
191名盤さん:02/02/28 02:43 ID:gfVFao5u
>189
いや、emancipationをリリースしたときも、まだWBとのリリース契約が残っていたため
The VaultというアルバムをPrince名義でリリースしたりしています。
つまり、契約は守っているということです。

ちなみに名前をPrinceに戻したのは、契約とは関係ないです。

>190
DOWNちゃいますDAWN(夜明け)です。
深い意味がありそうだけど、それが何を意味するのかは
プリンスのみぞ知る、て感じでしょうか。
(つーか、俺的にはどーでもよいんだが)
192名盤さん:02/02/28 03:29 ID:CgO/dfpP
プリンスを支えるスタッフは意外とジャズ&フュージョン関連が多い。
リッキー・ピーターソンの話題が出ないところを見ると
ほんとうにプリンスを聴く耳をもつ人間がいるのかどうか・・
詮索中
193名盤さん:02/02/28 03:42 ID:gfVFao5u
リッキー・ピーターソンとラッキー・ピーターソンってややこしい
194名盤さん:02/02/28 03:46 ID:gfVFao5u
エリック・リーズとエリック・リードも
195名盤さん:02/02/28 04:09 ID:CgO/dfpP
88年あたりの殿下のツアーはやはりすごかった。
パワーがあった。若かった。
エリックリーズがへこんだサラリーマンみたいなかっこうして
よろよろしていると突然客の方に向かってバリバリィ〜と吹き鳴らす
196名盤さん:02/02/28 04:37 ID:hbRcaVdq
>>195
マッドハウスのCD手放したの後悔してます。
197名盤さん:02/02/28 04:43 ID:UDFQtbTy
>>173
そうそう。おれもよくあげてた。
でも、人が少なくても前のほうがよかったかも・・・
198名盤さん:02/02/28 05:44 ID:aofB21sW
リッキー・ピーターソン?
ハイラム・ブロックと仲が悪いらしい
確かに彼らが共演したサンボーンのライブは
なんか,まとまりが悪い
マーカスがいるときはそれでも、けんせいしあって大人しくしてるらしい
199名盤さん:02/02/28 05:47 ID:oO1v3qw5
ジョージ・ベンソンのThat's Rightは良かったな
200名盤さん:02/02/28 05:58 ID:1yyVdX6j
>>191

>ちなみに名前をPrinceに戻したのは、契約とは関係ないです。

Warner Chapellとの出版権の契約が切れたのを
きっかけに名前もどしたんじゃないの?
201名盤さん:02/02/28 13:36 ID:OM5fVrRA
契約問題のゴタゴタは、ファンでさえ訳が分らん状態になってたね。

まず、長年プリンスの良き理解者でもあったWBの重役連中が
時代の流れもあり、かなり居なくなってしまったらしい。
以前から、創作活動に口出しされるのを(歌詞や選曲、発表時期まで)
疎ましく思ってた彼が、これを機についにWBとの決別を考える。
が、その時点でまだWBとの間に、あとアルバム6枚分の契約が残っていた。
彼はそれを、改名する事で回避したかったが、そんな理屈は通るはずも無く
しかたなく、改名後もWBから契約分の残り6枚を発表した。

それが、「COME」「GOLD Ex」「BLACK ALBUM」「エマンシペイション」
「カオス」「ボールト〜OLD FRIENDS 4 SALE」の6枚。
202名盤さん:02/02/28 13:39 ID:OM5fVrRA
あ、「エマンシペイション」はEMIだった。
203189:02/02/28 14:17 ID:eF0Rgu7q
>191,200,201
レスありがとうございます。普通、レーベルと契約っていうと、「専属契約」みたいなイメージがあって、
そうなると、多分WBとまだ契約が残っている時点で「emancipation」の
他レーベルからのリリースは違反かなと思っていたもんで。
じゃあ、「The Vault」の後の「The Very Best...」で、「WB」との契約は終了
ということでいいんですかね?あのアルバムに殿下が関わっていたのかは知りませんけど。
204名盤さん:02/02/28 16:37 ID:FCUYx2z8
あと1枚は「ガール6」じゃないかなあ。
「カオス」と一緒に「The Vault」もWBに渡してた(発表は後)
はずだから、その時点でWBとは決着がついてたんですよ。

で、開放されたんで「emancipation」に至ると・・。
発表が前後バラバラになったんで、混乱しやすいんですね。
205名盤さん:02/02/28 16:39 ID:5e8GxbXo
あんなのでもカウントされるの?
206名盤さん:02/02/28 22:11 ID:gRvDWcBW
>>205
あんなのってどれ? ガール6だよな。
207名盤さん:02/02/28 23:22 ID:ryWIrqI7
今月のMCは何もなしか。
ビデオのダウンロードも消えたみたいだし。
坊主丸儲けだな。
208名盤さん:02/02/28 23:25 ID:ryWIrqI7
まさか配布CDにビデオが入ってたりして。
それだけは勘弁してくれ。
209名盤さん:02/03/01 00:04 ID:Bu0Q80KG
>204
完璧に謎が解けました。ありがとうございます。
しかしあと6枚も出さなきゃいけない契約って…
とはいっても今年は最低4枚リリースか。
でも配布CDに「Ahdio Show」とかあるとショックですね。
あれはあれで今年もmp3で毎月リリースしてほしかったです。
210名盤さん:02/03/01 01:03 ID:LtPXWkTx
今のうち過去ログ落しとこっと
211名盤さん:02/03/01 01:04 ID:EWx9jL+F
毎月DLにすると、中途半端で欲求が溜まる。
CD配布にすると、待ち時期が長くて欲求が溜まる。
・・・どっちもどっち(w

Ahdio Showは、さすがにもう無いでしょう。
212名盤さん:02/03/01 01:10 ID:LtPXWkTx
AhdioShow
最初のうちは良かったんだけどね。
後の方のノンストップ・リミックス作戦には騙された感じ。
213名盤さん:02/03/01 01:30 ID:Tzm4YeIo
>>192
Ricky Peterson は、Prince 自身のアルバムクレジットで明確に記載が
されるようになる前の 1st. "Night Watch" の更に前、Ben Sidran の
バック等で演っていた頃から聴いているが、彼が関わっている音楽を聴い
ているかどうかは、貴殿の言うところの「ほんとうにプリンスを聴く耳を
もつ人間がいるのかどうか・・・・」の判断材料にはならないと思うし、
Ricky を指標に持って来る程度では、貴殿自身が「ほんとうにプリンスを
聴く耳をもつ人間がいるのかどうか」を判断できるのかどうかも疑問です。
214名盤さん:02/03/01 01:33 ID:DngVjTkL
>>213
で、何が言いたいの、君は。
215名盤さん:02/03/01 02:19 ID:8/XdiVXu
>213
おおこの日本にRickyを、それもNight Watchを聴いた者がおるとは、
信じられん。かなりやっとりますな。
216名盤さん:02/03/01 02:28 ID:LtPXWkTx
Night Watch、俺も持ってるけど1回くらいしか聴いてなかった。
引っ張り出して聴いてみた。One Never Knowsて良い曲だな。
217名盤さん:02/03/01 02:29 ID:8/XdiVXu
マイケル・ブランドにいっぱいドラム叩いてほしいとは思わないかい思わないかい
218名盤さん:02/03/01 02:56 ID:OEgd8BKC
思う。
Last Decemberの中盤、ゴリゴリのロックになるところは
ジョニーブラックウェルのドラムが全然合ってない。
あーゆーのはマイケルBじゃないと。

まあカークジョンソンよかマシ?
219213:02/03/01 02:57 ID:Tzm4YeIo
オルガン弾いている時にはさほど感じませんが、自身のソロとかフュージョン
系でキーボード弾いている時には、直ぐに彼だとわかるような似ている瞬間が
多いと感じます。ある意味、そのあたりは Lyle Mays に感じるものと似てい
ます。

Ricky は、ソロで Bobby Caldwell や Ned Doheny 等の AOR のカヴァーを
していたりする時もイイです。あと、松嶋菜々子主演の NHK 朝の連ドラ「ひま
わり」の主題歌が山下達郎作だった時、Sanborn がカヴァーしていて、 Ricky
や Paul も演奏に参加していたり....なんてこともありました。'97 年頃、
Paul と何回かメールのやり取りをしたことがあって、そのカヴァーの話をした
ら、とても喜んでいました。
220213:02/03/01 03:10 ID:Tzm4YeIo
>>215
"Night Watch" は '90 年発売当時、普通に Tower Records 等に売って
いましたので、聴いた人結構いると思います。Sweet Basil 誌でも取り上
げられていましたし。僕は今でも当時のロング・ボックスもとってあります。
221名盤さん:02/03/01 03:12 ID:LtPXWkTx
探したらSmile Blueなんてアルバムもひょっこり出てきたよ。
ジャケットがDr Finkみたいだ(w
222213:02/03/01 03:15 ID:Tzm4YeIo
>>221
Ricky が弾いているわけではないが、"I Need Your Love" のギター・ソロ
はグッときます。Ricky の歌も結構、「永遠の少年」っぽくてなかなか。
223(*´∀`)モナリスト(´∀`*):02/03/01 03:22 ID:vHsO1ACw
プリンス好き
224名盤さん:02/03/01 03:38 ID:LtPXWkTx
>222
いいね。ちょっとエコー掛かりすぎだけど(w
What You Won't Do For Loveとか何気に耳にしてる曲があるな。

プリンスっぽい曲はKing Of The Worldかな。サンプリングばっかりだけど。
プリンスというよりJBに近いか。

教えてくれてありがd
225名盤さん :02/03/01 14:19 ID:Xr4jkjgU
あげ
226名盤さん:02/03/01 18:10 ID:wPkk8dol
Ahdio Showで使われたライブ音源の日にちを教えてください
227名盤さん:02/03/01 19:10 ID:faD6tTPk
サインオブザタイムス
DVD化希望

228名盤さん:02/03/01 20:59 ID:MkHj4b82
>226
そんなの、公表されてないから無理でしょ。
229名盤さん:02/03/01 21:06 ID:uuL3BSNP
>228
調べりゃ分かるよ
230名盤さん:02/03/01 23:20 ID:IPetNwDY
>226
日にちまでは解らないけど
ttp://www.thedawn.freeuk.com/experience/npgmc/npgmc.htm
少しは解るんじゃないかと思うよ。

231名盤さん:02/03/01 23:25 ID:PzXuUYsd
>>226
最近のUPTOWNに出ていると思う。
232名盤さん:02/03/02 02:01 ID:m38y02hh
今カウントダウンのテレビ見てたら
RCがランクインしてた。
曲がLast〜だったんだけど
海岸通りをドライブしてるような映像が流れてた(プリンス出てない)。
まさか、これクリップじゃないよね?
233名盤さん:02/03/02 07:04 ID:NKBMfvYg
プリソス
234名盤さん:02/03/02 11:17 ID:5fM2uQ1l
MCのHPの音楽が変わった
少し期待age
235名盤さん:02/03/02 12:55 ID:mNHkaZ90
>232
MTVでも流れたみたいだよ。>Last December
見てないけど、どんなクリップか気になる。
236プリソス:02/03/02 17:42 ID:6WHcVdSV
Pop Lifeが好きでした。
237111:02/03/02 21:30 ID:sPwQ5xuI
Saginaw Set List - 3.1.2002

The Rainbow Children
Muse 2 The Pharaoh
Xenophobia
A Case Of You
Mellow
1+1+1=3
Little groove of Rollercoaster
The Other Side Of The Pillow
Strange Relationship
Sing A Simple Song
La La La (Means I Love You)
Didn't You Know - Rhonda and Prince Duet
When You Were mine
Avalanche
Family Name
Take Me With U
Raspberry Beret
Another Star
Santana Medley

Piano Medley: w/Free
Starfish & Coffee
Sometimes It Snows In April
I Love U But I Don't Trust U Anymore
A Teaser Of How Come U Don't Call
Adore
How Come U Don't Call Me Anymore

Anna Stesia
238 :02/03/02 21:35 ID:Rs7EPfg7
プリンスの新作?買ったんだが、あれ、名盤じゃない?
239名盤さん:02/03/02 21:37 ID:8ilEjnst
>>237
あれ、そのセットリスト、ニューズグループにあったヤツだね。(W
240名盤さん:02/03/02 23:54 ID:V0RQBvt3
>237
しっかり録音されてんな。
じゃなかったらこんな詳しく書けないね。
ブートもすぐ出るでしょう。

>239
何笑ってんの。俺はこのリスト、違うところで見たけど。
241名盤さん:02/03/03 00:41 ID:cg+iMSHK
Last Decemberはリストに入って無いんだね。
一番やって欲しい曲なのに・・。
242予想さん:02/03/03 00:45 ID:i9wcAo/F
私の予想
来日するころには結局ヒットオンパレードとなり、
日本向けにエンドルフィンマシーンをやるはず!
243名盤さん:02/03/03 07:28 ID:6jrh6bX+
やんねえよ。
賭けてもいい。
244名盤さん:02/03/03 10:06 ID:Efn1Djfw
>>243
いや、やらないとは限らないよ。 
245名盤さん:02/03/03 10:43 ID:tcrYMroi
ジルジョーンズのCD売らなきゃ良かったな
246名盤さん:02/03/03 13:06 ID:sMwkZfLP
ところで去年の、モントリオール・ジャズフェスティヴァルに出演したのは
もう見れないのだろうか。
ブートでも出てないみたいだし・・。
247名盤さん:02/03/03 13:10 ID:xvjnCrpU
ジャズ板で聞いてみれば?
そっちの方が詳しいでしょ。
248名盤さん:02/03/03 13:32 ID:ZA5rr2pV
あのー,今,現時点でNPG MUSIC CLUBにはいれば、どんなCDが送られてくるん
ですか?それから、ダウウンロードかCDを選択するとはどういうことですか?
HP、さっと見ても詳しく書かれてないので。
249名盤さん:02/03/03 22:08 ID:/1izMdDZ
>248
入会すれば、今年度(来年2月まで)中に最低4枚のCDアルバムが、送られて
くるようです。内容は今の所分かりませんが、オフィシャルでは入手出来ない
新曲&未発表曲の入ったもの、というのは間違いないでしょう。
発送時期は、まだ未定です。
夏には、「Madrid 2 Chicago」というアルバムを発表すると言ってるので
それも含まれると思います。

今年度からDLではなく、すべてCDによる発送になったそうですから
LDというのは、1年目に発表した音源と映像の事だと思うんですが・・。
250名盤さん:02/03/03 22:15 ID:/1izMdDZ
LD(誤)→DL(ダウンロード)ね。
251腐っても名盤さん:02/03/04 00:47 ID:UcDWNqWW
今入っても、去年のDL分おとせるんですか?
252名盤さん:02/03/04 00:48 ID:ZEFPi4ei
無理
253名盤さん:02/03/04 04:29 ID:ZEFPi4ei
Madrid 2 Chicago
One Nite Alone
Xenophobia

出来てんならとっとと送ってくれー
254名盤さん:02/03/04 09:15 ID:SjI2I6Kh
>>253
4枚のうち3枚はこれで決まりなの?
One Nite Alone
ってピアノ弾きソロアルバムとかいうやつ?
Xenophobiaは
キャンディーなんかが参加したジャズアルバムでしたっけ?
でもMadrid 2 Chicagoって、どんな内容なの?
255名盤さん:02/03/04 11:13 ID:1UWhD3Ub
今回のツアーパンフによると
ONE NITE ALONE
XENOPHOBIA
LAST DECEMBER(?)
BEST OF O(+>
という4タイトルがその4枚のCDらしい。
256名盤さん:02/03/04 13:18 ID:Nh99n/bw
ぎゃっはっは!>「BEST OF O(+>」
今更いらねえよ、そんなの(w

257名盤さん:02/03/04 14:22 ID:PgFkAzxH
うん。いらんね。
詐欺だ。
258名盤さん:02/03/04 17:13 ID:SnBt1qXG
MCはマニアのもの
マニアにベスト盤はいらん
一般で売るべき
259名盤さん:02/03/04 18:39 ID:0rvI4r+b
うん。いらんね。うん。いらんね。うん。いらんね。うん。いらんね。
詐欺だ。詐欺だ。詐欺だ。詐欺だ。詐欺だ。詐欺だ。詐欺だ。
うん。いらんね。うん。いらんね。うん。いらんね。うん。いらんね。
詐欺だ。詐欺だ。詐欺だ。詐欺だ。詐欺だ。詐欺だ。詐欺だ。
うん。いらんね。うん。いらんね。うん。いらんね。うん。いらんね。
詐欺だ。詐欺だ。詐欺だ。詐欺だ。詐欺だ。詐欺だ。詐欺だ。
うん。いらんね。うん。いらんね。うん。いらんね。うん。いらんね。
詐欺だ。詐欺だ。詐欺だ。詐欺だ。詐欺だ。詐欺だ。詐欺だ。
うん。いらんね。うん。いらんね。うん。いらんね。うん。いらんね。
詐欺だ。詐欺だ。詐欺だ。詐欺だ。詐欺だ。詐欺だ。詐欺だ。

260名盤さん:02/03/04 18:47 ID:SjI2I6Kh
BEST OF O(+>・・・・・・・・・・・
決定事項ですか?????
261名盤さん:02/03/04 18:58 ID:DWiIDG40
best of O(+>か。ヒット曲のLPバージョン集ならいらんが、
CD化されてないレアなバージョンが4曲以上入ってたら
納得せんでもない。
262BEST OF:02/03/04 19:13 ID:/oqDf3gr
O(+>時代の未発表曲集だったらいいんだけど。
263名盤さん:02/03/04 19:20 ID:2ZkRliGR
>>262
ならアルバムとして出すだろ
ベスト盤じゃない
264名盤さん:02/03/04 21:28 ID:pYms8fa5
う〜ん・・オフィシャルで入手可能な曲を
ワザワザ発送してまで、出したいと思うだろうか?
それとも、WBの「Very best〜」に対してのあてつけ??
・・・とにかく、今の所様子見ですな。
265名盤さん:02/03/04 21:29 ID:8DMFpd/V
>>262 それいいね。
ワーナーのVery Best of Princeに文句付けてたんだから、
何かしらの工夫は期待しておこう。
266名盤さん:02/03/04 21:53 ID:pYms8fa5
全曲新録とか・・!
267名盤さん:02/03/04 21:59 ID:pYms8fa5
知らぬ間にこんなスレが立ってた。
まあ、あってもいいかな・・どうだろ?

http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1015243334/l50
268名盤さん:02/03/04 23:39 ID:lvLKm+e4
使い分けできればいいんだろうけど。
人が分散して共倒れしなきゃいいが。
この板沈むのはやいし。
269名盤さん:02/03/05 01:17 ID:W4mKCRDs
マペットやってるじゃん
270名盤さん:02/03/05 01:26 ID:v4fcOTCM
今日はプリンス出ないよ>マペット
271名盤さん:02/03/05 03:34 ID:gs5b4lSr
best of the artist 予想 !

インタラクティブ エンドルフィン ザモスト ゴールド
ドロレス ゴーリーワウ  ホーリーリバー 
ジ・ワン カムオン
TGRES ホットウィズユー あたりは確定か?
272名盤さん:02/03/05 03:41 ID:OQJGplWP
>>271
すごいな、曲名をカタカナで書くとは。まいった。(W
273名盤さん:02/03/05 03:59 ID:W4mKCRDs
みんなベスト貰って嬉しいのかな?

マニアしか配らないんなら
せめてマニア向けのベストにしてよ。

俺は

Style
Joint 2 Joint
Friend, Lover, Sister, Mother, Wife
I Like It There
Mad Sex
2045 Radical Man

とか入れて欲しいな。もし作るならね。
274March 3:02/03/05 05:20 ID:W4mKCRDs
Rainbow Children
Muse
Xenophobia (there was something else in this song...someone help me with this).
A Case of You
Mellow
1+1+1=3/Rollercoaster
Other Side of the Pillow
Strange Relationship
Pass the Peas
Sing a Simple Song
La La La...
Didn't You Know
When U Were Mine
Avalanche
Family Name
Take Me With U
Raspberyy Beret
Everlasting Now (full version)

Encore:
Piano Medley:
Adore
Under the Cherry Moon (instrumental)
Venus de Milo
Starfish and Coffee
Sometimes it Snows in April
I love U but I don't Trust U Anymore
How Come U Don't Call Me

Anna Stesia
275名盤さん:02/03/05 12:00 ID:cigBxxXg
best of O(+>・・WB時代の曲は、使用できないんじゃないの?
となると、やはり未発表曲か新録になると思うけど・・。

>274
Everlasting Now は演ったけど、Last Decemberやっぱり無いね・・。
276名盤さん:02/03/05 20:25 ID:V/ojp6g0
ebayオークションにこんなもんが出てきた
http://cgi.ebay.com/aw-cgi/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=1522428296
277名盤さん:02/03/05 20:26 ID:9ijAtr9+
ブートで出てるやつだな
278名盤さん:02/03/05 22:49 ID:3F0OKoRB
いっその事、「クリボー2」でもポーンと送ってくれよ(w
279名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/06 01:40 ID:GAGIdd8K
ヒッツ1,2聞いて気に入ったんで、アラウンド〜借りて聞いたけど
上2つに入ってた曲以外酷かった…次、何借りよ
280名盤さん:02/03/06 01:51 ID:/NNkU0Hp
>>279
そういう君にはバットマンをお勧めします
281名盤さん:02/03/06 03:39 ID:stXMGJEE
初心者用にGIRL6を進めるのは邪道?
やっぱGOLDかな?
282名盤さん:02/03/06 03:47 ID:/NNkU0Hp
Girl6? マニアすぎるよ。

俺が初心者にバットマンを進める理由

・The HitsにはBatmanからの収録曲がない。
・Goldなどのアルバムは収録時間が長い為、初心者は集中力が持たない。
・実際、よく売れた。

でもバットマン借りるなら中古で200円くらいで探(以下略)
283名盤さん:02/03/06 13:28 ID:PQJNd94f
>279
ベスト盤から入ると、どうしてもそういう道を辿る事になる。
初心者は、素直に「パープル・レイン」「グラフィティ・ブリッジ」
「バットマン」「ゴールド・エクスペリエンス」辺りから
全てアルバムトータルで聴くべし。
ベスト盤では、プリンスの魅力は半分も伝わらないよ。
284名盤さん:02/03/06 21:59 ID:zGh367Ib
13日の深夜0:50〜
「マペット放送局」(再)のゲスト、プリンスだよ。
4年前に見逃した奴、最後のチャンスだ。
285名盤さん:02/03/07 00:15 ID:3kq9dHps
もう去年分のDLできないのね。
せっかくブロードバンドにしたのに・・・。
286名盤さん:02/03/07 00:24 ID:9GQyQeFN
>>285
3月15日まではDL出来るはずですが・・・・。

もしかしてあなた、2年目のNPGMCに入会したのでは?
そうだったら、当然、1年目のはDLできませんよ。 
287March 5:02/03/07 02:01 ID:TQFCW/si
SOUNDCHECK (5:40 p.m. -- 6:20 p.m.):

Peach (instrumental)
She Loves Me 4 Me (instrumental)
Peach
The Ride
When You Were Mine
Dolphin

CONCERT (8:20 p.m. to 11 p.m.):
The Rainbow Children
Muse 2 The Pharaoh
Xenophobia
The Ride
Instrumental Jam (including "Ohio" chant)
A Case of You
Mellow
1+1+1 = 3/Rollercoaster of Love
The Other Side of the Pillow
Strange Relationship
Pass The Peas
Sing A Simple Song
La, La, La Means I Love You
Didn't You Know
When You Were Mine
Avalanche
Family Name
Take Me With U
Raspberry Beret
Santana Medley
---------------------------
ENCORE:
Adore
Under The Cherry Moon (instrumental)
Free
Starfish & Coffee
Sometimes It Snows In April
I Love U, But I Don't Trust U Anymore
How Come You Don't Call Me Anymore?
Anna Stesia
288名盤さん:02/03/07 02:04 ID:uzB1eia4
ちょうど質問書こうと思ってたんで助かった<マペットtonight
289名盤さん:02/03/07 02:08 ID:4xOlHWWP
>>287
あの〜、もしかしてツアーが終わるまで、ライブがある度に、曲目をここに
掲載するつもりなんでしょうか?
290287:02/03/07 02:26 ID:NAjmmarD
>>289
別に。気まぐれ。
291名盤さん:02/03/07 02:27 ID:NAjmmarD
ただ、迷惑ならもう止めるよ
今までのは透明あぼんでもしといて
292名盤さん:02/03/07 04:40 ID:0rIDuhov
>>287
Thanks!

他のアーティストスレだとセットリストは歓迎なのにここでは迷惑なのか?
めずらしいな。
293287:02/03/07 05:17 ID:szARKIBk
ソースはここ。もしセットリスト知りたかったらチェックしてね。
ttp://www.prince.org/

公式でも随時レポート更新されてます。
294名盤さん:02/03/07 13:19 ID:zPYhukNf
今回のライヴは、昔の曲でもアレンジが結構変わってるらしいからね。
セットリストだけでは、どういう雰囲気のライヴか分らない。
ブート待ちだな。
295名盤さん:02/03/07 14:37 ID:iSLIXxWS
そういや、アメリカ逝くとか言ってた奴がいたな
そいつにレポートしてもらうか
296285:02/03/07 22:19 ID:3kq9dHps
>>286
古いファイルに行くにはどうしたらいいんでしょうか?
初心者なので教えてもらってばかりですいませんが、
教えてください。
お願いします。
297名無し:02/03/07 22:23 ID:1NYhPekz
kissは良かったな。
298名盤さん:02/03/08 00:24 ID:DPJ3dMhA
>>295
オマエなんかにそいつ呼ばわりされてレポートする酔狂な人はいないってさ
299名盤さん:02/03/08 03:08 ID:2TjRbgTT
今はアメリカいきはないが
セレブがあったら行こうと思いますが
去年2ちゃんねらーでいったひといます?
300名盤さん:02/03/08 18:30 ID:ZcTdEgLU
age
301名盤さん:02/03/08 18:46 ID:5G0ZZwle
>296
とりあえず、あなたが入会したのはいつですか?
302名盤さん:02/03/08 18:57 ID:npL1t382
>>286で解決済み
303名盤さん:02/03/08 23:24 ID:avI9L+mL
>>284
知らなかった・・・NHK教育じゃないんだっけ?(汗
放送局教えてきぼーーん!
304名盤さん:02/03/09 01:30 ID:Wyh+i5vu
>303
自分で調べる事も覚えないかんよ。

http://www.nhk.or.jp/hensei/ch3/20020313/frame_24-29.html
305名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/09 03:44 ID:gAEFOS1b
プリンスの全盛期ってどのアルバムからどのアルバムくらいなの?
306285:02/03/09 06:09 ID:Tkzo0D4i
>>301
レスありがとうございます。
入会したのは2001の途中からです。
2001分をDLする権利はあるとはおもうのですが・・・。
その後2002に追加料金を払って継続になっています。
またレスをお待ちしています。よろしくお願いします。
307名盤さん:02/03/09 08:04 ID:h2Yy9lg2
会員でも締め切りがあったんだよ
一定の期間内にDLしなければ駄目だったのですぅ
308名盤さん:02/03/09 08:05 ID:h2Yy9lg2
一定の期間内=去年度のことね
309名盤さん:02/03/09 08:51 ID:GDHA468e
>>304
ありがとう。
310名盤さん:02/03/09 13:26 ID:IDsJvLTz
>306
入会する以前のファイルは、残念ですが
もうDL出来ません。
昨年の年末に、「会員期間を年末までにして、
入会以前のファイルをすべてDL出来るようにしますか?」
と聞いてきた事があったと思うんですが、
その時に「いいえ」と選択してると、年末で
以前のファイルはDL出来なくなります。
その代わり、会員期間は入会した月まで有効です。

今DL可能なファイルも、すべて今月15日に
削除されるようです。
311名盤さん:02/03/09 13:37 ID:IDsJvLTz
あるサイトで、MC入会ガイドを作ってたので紹介しとく。

http://www.npg-net.com/prince/Npgmc/Npgmc.html

312名盤さん:02/03/09 17:56 ID:LKit1117
>>305
プリンスの全盛期は1982年から1988年の、
『1999』『Purple Rain』『Around The World In A Day』
『Parade』『Sign 'O' The Times』『Black Album』『Lovesexy』
だと俺は思ってる。
だが、今度の新作(CDで発売してるやつ)もかなりいいね。
今日、CD屋で「まさかCD出てないよな〜」とか思いつつプリンスの欄を見たら
新作があってビックリ。しかも聴いたら内容良くてラッキー。
嬉しくて2ちゃんねる訪れちゃいました。
313名盤さん:02/03/09 17:58 ID:DDmonhKw
>>312
音が抜群にいいよ。
内容も、これまた凄い。
改めてプリンスの才能に驚いた。
昔よりパワーアップしてるかもよ。センスが磨かれたっていうかね。
314名盤さん:02/03/09 18:28 ID:bhBQSy8C
>>312
それはセールスでなくて音楽の革新性って事?

315312:02/03/09 19:36 ID:LKit1117
>>314
もちろん音楽的な意味で(セールス的全盛期は『Purple Rain』だけだし)。
自分の場合『Around The World〜』の頃からリアルタイムで
聴いてるけど、このあたりの作品は、新作が発売される度に
目からウロコが落ちるような気がしてたよ。
一曲聴くたびに「おぉー、凄い、凄すぎる!」みたいな感じで。
最近ファンになった人も、もし聴いたことが無ければ
そのあたりの作品は聴いてみてほしいね。

まあ、プリンスは今も素晴らしい作品を生み出してるから、
80年代中頃が第一期全盛期で、
95年の『the gold experience』以降が第二期全盛期になるのかもしれないけどね。
316314:02/03/09 19:46 ID:bhBQSy8C
>>315
ほとんど同じ意見だけど前作の時代の迎合性はイマイチ。
むしろシンボルん時はそれもOKだったのにな〜・・
I WANNA BE YOUR LOVERを聴いて好きになったんだけど
確かにあなたの言うとおりAROUND〜以降LOVESEXY
までは凄いね。特に「SIGN OF THE TIMES」は最高。
でも前作も個人的にはまずまずだしRAINBOW〜はいいね
317名盤さん:02/03/10 00:33 ID:AMzNSdRD
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

と思ったらクリーンバージョンかヨ。。。

Viewsic
318名盤さん:02/03/10 05:35 ID:QEzeAO15
「世の中」的には,バットマンも含まれると思う
普段とうていプリンスはおろか洋楽なんて聞かないやつが
バットマンのCDは持ってた。
319名盤さん :02/03/10 06:00 ID:lxL+1Nph
remy shandって絶対プリンスの影響受けてると思う。
320名盤さん:02/03/10 17:44 ID:yEFjt6S/
>318
そうそう。
ファンとしては、あの頃の状況って結構複雑だった。
俺も、普段プリンスバカにしてた奴に頼まれて
CD貸した覚えある。
結局それっきりで、プリンスのファンには成らなかったけど。
「にわかファン」ってやつ?
多かったよねえ、あの時はそういうの・・・。
321名盤さん:02/03/11 02:38 ID:HOqbWT8S
そうそう。
バットマン→ヌードツァー来日で盛り上がって
グラフィティで「はぁ?」ってかんじな人が多かった。
映画じゃなくてアルバムよん
322名盤さん:02/03/11 03:42 ID:RlSugMlR
当時まだ小学生だったときに買った「ファミ通」の中でも
バットマンのPRINCEの新作ということで
グラフィティのレビューが載ってました。
323名盤さん:02/03/11 04:19 ID:uB2pq4Sk
BATMANは軽いアルバムと見られがちだけど
LOVESEXYの延長上にあると、昔Rockin' On誌で説いてる人がいた。

「LOVESEXY」のツアーパンフにもあった、
カミール(善)とスプーキー・エレクトリック(悪)の戦いは
「BATMAN」でのバットマンとジョーカーとの戦いに置きかえることができる。
プリンスはバットマンというコミックヒーローを上手く利用して
そういった深いテーマを表現したのではないか、と。

Let's Go Crazyも、もともとは神と悪魔について書こうとしたが
ワーナーから横槍入って表現を濁した、みたいなこと言ってるし。
324  :02/03/11 05:48 ID:r3COwows
>>321
自分の中での象徴的なシーンとして忘れがたいのはMステでドームからの「入り中」があったのだけど
、今思えば,生ではなく中継録画だったのかもしれないが、中継画面がスタジオの
絵に切り替わると松田聖子が真剣に見ていた姿が映った。
それを見ていたタモさんが


      ,一-、        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | l  ̄ ヽ     .< 食い入るように見ていたね〜
     6-■■       \___ 
      ヽ´∀`             .
     /|Y/\                          


と笑いながら言った。

要するに、猫も杓子も、とまでは行かなくとも,それに近い状態だったと言える
325名盤さん:02/03/11 13:42 ID:owE5mwoD
>324
それ見てた。
はっきり覚えてるよ。
中継で映ってたのは、「1999」の一番盛り上がってる部分で
たぶん録画。時間的にあの曲はとっくに終わってたはず。
その後のタモさんのコメント「凄いですねえ〜・・etc」も
恐らく台本に書いてあったのをそのまま読んだだけ。
(スタジオには、たしかチェッカーズも居たと思う)
ファンの俺が見ても、TVの裏側を見た思いがした。
326名盤さん:02/03/11 17:20 ID:4edS0eio
あと来日前には、普通のクイズ番組で「プリンスが映画『バットマン』に
提供した曲のタイトルは?」「答 バットダンス」(この問題もどうかと思うが)
なんてクイズがいきなり出て来たり(w
・・今思えば、異常ともいえるくらいの取り上げられ方。
大手のスポンサーが付けば、こうなるのか・・と社会のしくみを知った。
327名盤さん:02/03/11 17:25 ID:/+ZNIlQb
つかよ。映画で使われてないんだよなBatdance。
328名盤さん:02/03/11 17:59 ID:vxsTEteO
最近までヌードツアーのTV放映があったことをまったく知らなかった。
当時中学生だし少しぐらい覚えてても・・とよく考えたら
その頃秋田にはまだテレ朝系列のテレビ局がなかったんだ・・。
NHKのほかに民法なんて2局しかなかったぜ!
329名盤さん:02/03/11 18:31 ID:r3COwows
>>326大手のスポンサーというか
たしか,バブル期に急成長してそのまま散った会社だったと思ったけど・・
330店長補佐です:02/03/11 18:51 ID:d3LWZfv3
グラフティの「象と花(複数)」最高
なのになー
331名盤さん:02/03/11 20:43 ID:TOOnfxWm
映画はどう?>グラフィティ
332店長補佐です:02/03/11 20:49 ID:CgROHs/i
>>331
ファン以外には・・・いや
ファンでも・・・
でも漏れは好きです
333名盤さん:02/03/11 21:07 ID:h8qGb5XH
ジャパンではビデオさえ出てねえじゃんかよ
334名盤さん:02/03/12 02:43 ID:4Rgup3dS
グラッフィティ→クリップ集(ライブ)とみればOK
サインの時に寸劇みたいなやつあったでしょ
それといっしょ(だから早送り)
335名盤さん:02/03/12 03:58 ID:BtBLtKxn
サイン・オヴ・ザ・タイムズの映画(ビデオ)版は、
ミュージックビデオ史上の最高傑作っちゅうことで良いですか?

ライナーノーツの最後に、
「チャーリー・パーカーも、オーティス・レディングも、
ジョン・レノンも死んでしまったけど、
僕達にはプリンスがいる。」って書いてあるけど、
今なら、更に加えて
「ジャコ・パストリアスも、マイルス・デイヴィスも、
尾崎豊も死んでしまったけど、
僕達にはプリンスがいる。」とか言ったりして。(若干1名へのツッコミ禁止)

正直、プリンス以降、20年位、プリンスに匹敵するような才能の
ミュージシャンが現れてないから、もしかしたら自分が死ぬまで
誰も現れないかも、なんて気がかなりしてきている。
336名盤さん:02/03/12 04:11 ID:jFcMDtc/
今年のMCは魅力がねえな
337名盤さん:02/03/12 05:51 ID:TRPHmEVZ
サイン・オヴ・ザ・タイムズのブートってろくなの無いね
MRのWonder Boyって良いのはジャけだけ
disc1はピッチ速いです。音楽の意味無し
disc2は中途半端な内容
338名盤さん:02/03/12 07:28 ID:NLKg6crx
今のライブメンバーてどうなってんの
339名盤さん:02/03/12 12:27 ID:2xunvjTX
今月で過去のDLファイル削除して
恐らく来月から、2ヶ月に1枚ペースでCD発送かと・・。
340店長補佐です:02/03/12 12:29 ID:AGVgG+B+
>>335
あなたは良識人です。
ツッコミなんてしません・・・
その1人マンセーです
341名盤さん:02/03/12 21:02 ID:TbPi0Kpl
こんなスレがあったとは・・・大喜びです(T_T)

ところで、このスレの皆さんはサカモト教授などは、どう評価しますか?
一時期、教授が殿下と競作したそうにしてたことあったけど。
自分の知ってる限りでは実現してませんよね。
暇なヒト、よろしく。
342名盤さん:02/03/12 21:16 ID:TbPi0Kpl
>>324
あ、それから聖子ちゃんの話が出てるけど、聖子&原真の楽曲
カッチョ良くてスキよ。
上海ラブソングとか、The sound of fireとか。
343名盤さん:02/03/12 22:00 ID:TbPi0Kpl
>>340
殿下のファンで「その1人マンセー」つーのは、わかりまへんなー。

確認したいんですが、ここは、世間では天才とか言われてる、例えば
エ○ック・クラプ○ンとかを心おきなくこきおろしても構わんスレですよね?
344名盤さん:02/03/12 23:05 ID:ABFZJ+UH
Vienna U4 after-show, 87
この時の音源をブートで探しているのだが
どこにありますか?
教えてください。
345名盤さん:02/03/13 00:09 ID:oNmbclBe
マルチポストすんな
346名盤さん:02/03/13 00:12 ID:7hhuRZ0r
>>345
おめえが一々うるせええんだよ。
ぼけ。
347名盤さん:02/03/13 00:18 ID:oNmbclBe
マルチポストすんな
348名盤さん:02/03/13 00:18 ID:gC7opqgp
教育テレビでやってる「セサミ・ストリート」の姉妹版みたいな番組に
プリンス出たの見た人、いる?
349名盤さん:02/03/13 00:20 ID:oNmbclBe
>>348
明日だよ
350名盤さん:02/03/13 00:21 ID:gC7opqgp
>>349
ありがとふございます。
今、海外テレビ板にある あの番組のスレで
プリンスネタが盛り上がってたので。
351プリンスと坂本をつなぐものは:02/03/13 01:32 ID:Jw9tGpHS
ジル・ジョーンズとイングリッド・チャベス!

教授は以前プリンスの曲はいつもどうやって
レコーディングしたのかが僕ですらわからないものがある。
といってました。
352名盤さん:02/03/13 02:08 ID:Y+vnHN8q
>>341
ほとんど洋楽しか聴かない友人が、
「”未来派野郎”を聴いて度肝を抜かれた。」
と言ってたので自分も聴いてみたらやっぱり度肝を抜かれた。

アルバム後半とか「この人の頭の中、一体どうなってんだ?」
っていうくらい面白い。
353 :02/03/13 06:08 ID:Kr0JJFG7
>>335
>>340のことを言ってたのか。
てっきり
プリンス、マイルス、オーティス,ジミヘン,ジャコ,レノンなどのグレイトなアーティストと
尾崎なんていう比較にもならないくらいのゴミシンガー
を一緒になまえをあげるたー、馬鹿丸出しだな、
と本当の事を言ってつっこむな
との意味かと思った。(若干1名=尾崎へのツッコミ禁止、という意味にとった)

354名盤さん:02/03/13 06:18 ID:b8HIy88Q
あ?尾崎?
盗んだバイクでどっか行っちまえって感じ。
355名盤さん:02/03/13 06:29 ID:dyd0KhG4
尾崎よりあげるなら同時期になくなったフレディじゃない?
ゴージャス感や必要以上に盛り上げるところは似てる
あとギターが…
356名無しのエリー:02/03/13 08:05 ID:8f58B3WE
今朝2時まで起きてたぞ… 焦ってた。
しかも二か国語で見れない ウツだ。
357341:02/03/13 08:06 ID:lYBxcOr+
>>352
レスどーもです。
自分は以前、教授はジミヘン&殿下的なエネルギーを発散している数少ない
天才のひとり……と思ってたんです。
が、ラストエンペラーのオスカー受賞後に「自分は才能はないんでお金に
こだわります」と言ってたんで、分からなくなってしまったんです。
このヒト、ホンマに天才?それとも時間かけてエフェクトやってるだけなんか?
って。
なので、ちょいと聞いてみたかったんですが。

>>353
>プリンス、マイルス、オーティス,ジミヘン,ジャコ,レノンなどのグレイトな
>アーティストと 尾崎なんていう比較にもならないくらいのゴミシンガー

まー、尾崎は無視するとして、マイルスとかレノンとかが天才とされることも
正直よー分かりません。
チャーリーパーカーやらポールマッカートニーやらフレディやらカートコバーン
なら分かりますが。
あと、スティービーワンダー、エルトンジョン、も天才グループに入れて
ホスイ。
358名盤さん:02/03/13 12:23 ID:gWgUx1Ac
>357
この手の話は他スレでよいのでは?

新聞テレビ欄のマペット放送局のところに
「プリンス」の文字がバッチリあって
ちょっと興奮。
359名盤さん:02/03/13 14:58 ID:6l3uBVz1
吹き替えだからなあ・・。
字幕でステレオ放送なら、言う事無しなのに。
360名盤さん:02/03/13 15:23 ID:DG44Qre/
副音声使えば?
361名盤さん:02/03/13 15:39 ID:ZO5KM35g
362名盤さん:02/03/13 15:43 ID:e+nOU0Cw
ブートのNumber Oneって曲、バックのインストはElephants & Flowers
だと思うんだけど、歌ってるんだかラップしてんだかわからない
女性ヴォーカルは誰?
363名盤さん:02/03/13 16:00 ID:DG44Qre/
>>361
アドレスで大体分かる
グロ
364名盤さん:02/03/13 18:04 ID:Kr0JJFG7
今日プリンスの声をやるやつ(石田彰)は 新世紀エヴァンゲリオン 渚カヲル
なんだけど,っていわれてもわかんない人にはわかんないと思うけど・・・
365名盤さん:02/03/13 23:48 ID:oo0e6WeS
マペットあげ
366プソンス:02/03/14 00:19 ID:0eXlDv4T
みんな見てね!
367名盤さん:02/03/14 00:44 ID:Tv0mhVq9
もうすぐ始まるよ♪
368マッペト:02/03/14 00:46 ID:FMH2fC2D
STARFISH&COFFEEのリメイクはえーね
1999のリメイクは糞だったが…
369名盤さん:02/03/14 00:51 ID:Tv0mhVq9
始まった。
370名盤さん:02/03/14 00:53 ID:0eXlDv4T
マペットキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
371名盤さん:02/03/14 01:33 ID:18t7WppM
プリンスがコメディーやると結構いいかんじなんだよね。
372名盤さん:02/03/14 01:35 ID:Mr06w88R
マジでプリンス出てた、マペット・・・。れっつごーくれいじーな頃しか知らんから
びっくらこいた。子供出来て人変わったって噂は聞いてたが・・・。
373名盤さん:02/03/14 02:46 ID:vb5lUvpN
当時総集編を録画し忘れたのが唯一の心残りだった。
今回は抜かりはないよ。NHKに感謝。
374名盤さん:02/03/14 17:18 ID:vuGcbkaI
            ☆ チン     タイークツ
                              マチクタビーレタ
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  続きまだ〜〜〜〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん  .|/
375名盤さん:02/03/15 02:14 ID:ppaiErbm
age
376名盤さん:02/03/15 10:44 ID:aqvPKkSI
in2が15ドルで売ってる
377今聞いてもイイ!:02/03/15 13:14 ID:WzAhycgg
People don't you know the new bleed, Leaders stand up, ORGANIZE

Around the World〜とかCrazy Youとか、Bambiとか今きいても カコイイ!
378名盤さん:02/03/15 21:19 ID:xYK4ZMEg
>376
やっぱり、今年度から有料になるんだね>in2
379名盤さん:02/03/16 06:08 ID:izg4GkMH
空耳新作がでましたね。パープル・レインの2分35秒あたり
「俺あの〜、あの〜、あの〜、オカズ取れへん!」ワラタ
380名盤さん:02/03/16 10:23 ID:f3o1Kr93
何度も聞いた曲だから、目をとじればふつうに聞こえるが
画面を見るとそのように聞こえるから楽しい。
381名盤さん:02/03/16 14:04 ID:F/bRqBye
the most beautiful girl in the worldって大好きなんだけど、
どのアルバムにはいってるんでしょうか。
382名盤さん:02/03/16 14:17 ID:Rx5y4mNn
the gold experienceです。
っていうか空耳すげー!!!!!
何度も聞いたのにそう思って聞くと
「おかずとれへん」としか聞こえない!
383名盤さん:02/03/16 15:28 ID:cgkunPke
ピーチの歌い出しの「あー、にしにほん」っていうやつも
一字一句ちゃんといってるように聞こえる。
384名盤さん:02/03/16 15:34 ID:GDoVx2E9
>>381
オリジナルバージョンは、the beautiful experience っていう
CDに何曲かリミックスと一緒に入ってるよ。
国内盤はavexからリリース。しかし、国内盤ってまだうってるのかなー。
輸入盤はよく見かけます。
385名盤さん:02/03/16 19:07 ID:Bdps9j0U
最近 underneath the cream がすごく好きなんだけど
このシングルって売ってるの?
386名盤さん:02/03/16 22:25 ID:ZUU+yJ4g
>385
いや、DLファイルのみだったと思う。
未発表アルバム「HIGH」に収録予定だったらしい。
387親切な人:02/03/16 22:26 ID:fJcd2BXI

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
388名盤さん:02/03/16 22:31 ID:JhJgkZOj
>>385
売ってるよ
セレブで売ってたしツアーの売店でも売ってたらしい。
5ドル
389名盤さん:02/03/16 23:04 ID:gaf0Pkwm
>386
>388
どうも。
それじゃ、CDショップでは手にはいらないんですかね?
390名盤さん:02/03/16 23:07 ID:gaf0Pkwm
>384
サンキュー
391名盤さん:02/03/17 00:38 ID:0BwTSM5V
>>389
普通のCDショップじゃ手に入らないよ。

イギリスのプリンス専門通販ショップの「Madhouse Music」なら
在庫はあるようだけど、$72.50って無茶な値段が付いている。

オークションで入手するっていう手もあるけど、こっちも少なくとも
$30以上はすると考えた方が良いかも。
392名盤さん:02/03/17 07:59 ID:N12teCrg
>>391
もしよかったら、URL教えてください。
お願いします。
393名盤さん:02/03/17 08:41 ID:LRkS0xMB
>>392
自分で調べる事も覚えないかんよ。
ttp://www.madhousemusic.co.uk/
394名盤さん:02/03/17 17:35 ID:RnluTnmk
そんな値段で買ってまで、CDで聴きたい?
そのうち、MCのHPで売り出すんじゃないかなあ。
395392:02/03/17 22:10 ID:NBibjgPR
>>393
ありがと
May U live 2 see the dawn!
396名盤さん:02/03/18 04:27 ID:oGApvv6I
ゼファーが売るとしたら
18000円ぐらいになるんだろうねぇ(w
397名盤さん:02/03/18 05:47 ID:c0SCoqZ1
SABOTAGEで何かお薦め教えレー
398名盤さん:02/03/18 11:46 ID:nBSMOMzi
contest song最悪。虫唾が走る。
399名盤さん:02/03/18 13:22 ID:ImgMGcms
>398
素人の投稿してきたデモテープでしょ?
聴く気にもならんかったけど。
そんなに酷いのか(w
400Anna Nicole Smith:02/03/18 22:53 ID:L5m3gzMX
>>397
Lovesexy Tour Rehearsal Vol. 1
401名盤さん:02/03/19 14:45 ID:wJ6OMYqy
ブートの Storm って曲ヴォーカルはプリンス本人?
いつ頃かかれたんだろう?
402Sexy Dancer :02/03/19 23:50 ID:cJtXquH/
Sexy Dancer I want your body want your body
Sexy Dancer,dance
ハァハァハァハァハァーハァーハァハァハァハァハァーハァー
プリンスとハァハァするメドレーアルバムを作っているのですが
選曲でCINDY C等の他に何が有りますか?
403名盤さん:02/03/20 00:14 ID:0hSVgidJ
Machine
404名盤さん:02/03/20 01:39 ID:0hSVgidJ
prince.orgて非オフィシャルとしてはもったいないくらいの内容。
そのうち、かつてのle grindのようにオフィシャル統合されてほしい。
今のやる気の無い糞NPGMCに活を入れる意味で。
405名盤さん:02/03/20 01:51 ID:XFiI4u4X
>>404
そのprince.orgには4/13に渋谷でイベントやることがイベント欄に書いてあった。
そんな日本の情報まで載っているとはスゴい。
406名盤さん:02/03/20 05:32 ID:g.wnqcKs
ンなイベント行くか!ヴォケ!
407名盤さん:02/03/20 07:07 ID:rtirPYDo
>>405
別にスゴクないよ。 あそこに投稿すれば基本的には採用されるから。

なんなら、ここ(2ch)も紹介してみようか?(w
408名盤さん:02/03/20 07:34 ID:a4UvzGnc
こいつが投稿したのか
409名盤さん:02/03/20 07:50 ID:MMILcpeU
>>408
私が投稿しましたが、何か?
410名盤さん:02/03/20 07:56 ID:a4UvzGnc
別に
411名盤さん :02/03/20 19:56 ID:2XbB597.
レインボーチャイルド聴きました。
今回のアルバムでは、ラリーは参加しているのでしょうか?
ライナーを見る限り、書かれていないので
もし知っている人がいましたら、教えて下さい。

他の著名人の参加もありましたら、教えて下さい。
412名盤さん:02/03/20 20:05 ID:5wOpQQ2g
漏れもそれ聞きたい
413名盤さん:02/03/20 20:13 ID:ChWapoVA
聞きました。
久々のプリンス名義で期待したのですが・・・
ここまで枯れちゃったのね・・・
が正直な印象です。
414名盤さん:02/03/20 20:36 ID:dQgvY4k6
>>413
プリンス名義で期待したってどういう意味?
あんたは、Rave Un2を作った「O(+>」と「プリンス」は別人だと思ってるわけ?

んな訳ないか・・・。
415名盤さん:02/03/20 22:26 ID:qY.nfHuA
>411
おかしいですね。CDにくっついてるブックレットに
しっかりと「THE WORK PT.1」と「LAST DECEMBER」
でBASSと書かれてますけど.........
416名盤さん:02/03/20 22:40 ID:waB0RB42
初心者にいちいちつっこむなよ。
レインボーチャイルドとか言ってる奴がそんな細かいとこまでみるかっての。
417名盤さん :02/03/20 23:06 ID:BUxdzxWQ
>415
「Jr.」ってなってるけど、ラリーのことなの?
418名盤さん:02/03/20 23:18 ID:5.QuVI12
!〜416は、この板の恥なので気にしないで下さい〜!
419名盤さん:02/03/20 23:26 ID:8BVzdDYw
>>418
お前が一番気にしてるんだろ
420名盤さん:02/03/21 00:31 ID:LfJWEHRg
 ロッキンオンのアルバム批評を再読したけど…
レイチルはやっぱ、きすぎているというか、
商業的にはプッシュできないのは仕方なく、
ああいう感じ(絶賛されていない)の書き方されても仕方ないと思った。
殿下もちょっとファンを絞ったというか、
エキセントリックに走り過ぎちゃった感じだよね。
レイチル好きだけど。。。
421名盤さん:02/03/21 00:33 ID:bVZsVgBY
殿下は現在、何年進んでますか?
422名盤さん:02/03/21 01:09 ID:hXl9NHdk
>>421
まぁ,5年くらいだろ。
そのくらい経てば,他のアーティストもみんなネット配信やってるのでは?
423  :02/03/21 01:09 ID:joxdCV8U
レイチル、絶対に名盤だって。
最高だよ、あれ。
424名盤さん:02/03/21 01:11 ID:3bwezw2g
ところでMCの通販は送料かかるの?
425名盤さん:02/03/21 04:14 ID:ALZJyUAI
レイチルって、普通に店で売ってるアルバムですか?
426名盤さん:02/03/21 06:51 ID:CbEgmQUQ
>>422
ば〜か
この無知野郎。 他のアーティストでもっと気のきいた音源を、その都度金さえ払えば
好きなように,好きなだけDLさせてるやつだってとっくにいるよ。
プリンスは前金払いで何が来るかわからない抱き合わせ商法だろ
とても進んでいるとは言えない
427名盤さん:02/03/21 07:04 ID:H4luQ3AA
言葉は悪いが、>>426が正しい。
ただ、この場合の「進んでる」とは音楽のことを言っているのではないのか?
428名盤さん:02/03/21 07:32 ID:g2FfN61.
>>425
The Rainbow Children
(レインボウ・チルドレン/プリンス)VICP-61736(日本盤)\2,520
歌詞対訳があるので日本盤が良い。

>>420
超クールでカッコいいし、十分ポップだと思うけどな。
こういう作品を評価しないのでは、
音楽雑誌としての存在価値がどこにあるのかわからないな。
429名盤さん:02/03/21 07:46 ID:c7ff1jX.
ozhouse_chikara (72)
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e8905017
やるなー こいつ(w
430名盤さん:02/03/21 11:48 ID:IxbMWPxQ
>>429
でも在庫がなかったらどうするんだろ?
431名盤さん:02/03/21 13:04 ID:lu6wSKgQ
ロキオンの評価は「エキセントリックに走り過ぎちゃった」では無く
「プリンスにしては普通の音楽過ぎる」「もっと最新の事やってくれ」
って評価だったんだよ。
・・・全く逆じゃない?
少なくともあらゆる音楽雑誌で、そんな評価してたのはロキオンだけ。
432名盤さん:02/03/21 13:31 ID:MDeD8TKc
>>431
もうウザイよ、ロッキングオンの話は。
433名盤さん:02/03/21 13:57 ID:X6mygmrs
ZEPヲタと昆虫ヲタでもってる会社のレビューなんか気にするな

・・・って漏れまだ聴いてないけど。
434名盤さん:02/03/21 16:30 ID:uFZ4vFQE
>>431
まあパレードをコントロールされ過ぎた作品と振り返ったプリンスにしては
抑えがききすぎていたかもしれないな
435名盤さん:02/03/21 17:08 ID:3SBTQtpk
レイチルだけでなく、MCの配信曲も聴くと
とても「枯れてしまった」なんて言葉は出てこないな。
436名盤さん:02/03/21 18:17 ID:uNEgxbIs
>435
そだね。
「あ、この曲いいな」と思っても
「お前まだ他にも良い曲隠してるだろ?」と疑いを持ちたくなるのは
プリだけ。
437名盤さん:02/03/22 17:31 ID:QzQoGGHo
あげ
438名盤さん:02/03/22 17:46 ID:Mua0PyZv
だれかsabotage のTROJAN HORSEもってます?
衝動的ジャケ買いしたんですけど、案内文句の
Small Club" concert in unsurpassed sound quality... second to none!
って、ちょっと納得がいってないんですが…
439名盤さん:02/03/22 19:38 ID:dvPUZDLv
>>438
それは、色んなレーベルから出ている古典的ライブブート「Small Club」と
ムーンレイカーから出ていた「Funk City」が一緒になったブートやな。
まあ、再発盤ってとこや。 音質は既発のモンとあんまり変わらんよ。

何が納得出来ないのか、ようわからんが、ブートでジャケ買いは危険やで。
440名盤さん:02/03/22 20:09 ID:dvPUZDLv
441名盤さん:02/03/22 22:01 ID:zDXLRtqZ
>>439
助教授?
442名盤さん:02/03/22 22:33 ID:ZkNsH4GN
ハマナプトラの女の子、マイテに似ててグー♪
443てるみー:02/03/22 23:32 ID:WR7mUDjN
話が変わって凄く悪いんですけど
誰か私にショウガールズに
サウンドトラックで
特別出演していたプリンスの曲!
どこで手にはいるか教えて下さい!!!!!!
サントラのcdは持ってないし出てるのかさえ知らないし
ちょっと前の映画なんでもう分からない事だらけ
なんです!!!!!情報お寄せください〜!
444名盤さん:02/03/23 00:55 ID:0xekZMqm
NPGMCでDL出来るようになっているが、既出曲はないだろう。
445名盤さん:02/03/23 06:09 ID:me9YO6Mk
>>444
マジで最悪。
genevaの壁紙の方がマシ。
446名盤さん:02/03/23 06:35 ID:egNULcqA
age
447名盤さん:02/03/23 08:20 ID:9DFkGjQM
>>443
プリンスのGold Experienceってアルバムに
映画で使われた曲がいくつか入ってるよ。
448名盤さん:02/03/23 08:25 ID:me9YO6Mk
>>447
geは1曲だけだろ?
あとはcbに1曲
449名盤さん:02/03/23 10:21 ID:9DFkGjQM
>>448
319ともうひとつ何かなかったっけ?気のせいかな?
Crystal Ballに入ってるのはRipopgodazippaだね。
主人公の女と黒人の男が2人で踊ってるシーンのやつ。
450名盤さん:02/03/23 10:53 ID:me9YO6Mk
>>449
ないよ。

ところで、この前こんなの見つけた。
ttp://www.disco-fever.net/album.html
451名盤さん:02/03/24 02:26 ID:16x3Qzn2
おい!
お前ら!いま,レイチルのCMが流れたぞ!!!!!!!!!
452名盤さん:02/03/24 04:14 ID:AiQPbT9Q
おい。貴様ら。
ライブのチケットが125ドルってどういうことですか?
453名盤さん:02/03/24 07:48 ID:3.Uk8Ljg
>>452
「おい。貴様ら。」ってあんた何様?
454名盤さん:02/03/24 08:39 ID:9WBRj.jE
王子様
455名盤さん:02/03/24 08:55 ID:mKA0F69E
>>453
「お前等の一番好きなCDはなんですか?」

みたいに、命令口調で始まり、丁寧語で終わる、
という、スレタイトルなどで時々見かける冗談なので、
そこにはマジメに反応しないようにしましょう。

「”あんた何様?”って、その反応百万回聞きましたがな。」
って全員がツッコミ入れとります。

だんだんエスカレートしてきて、
「おい。このクソ馬鹿音楽ヲタども!
なんでライブのチケットが125ドルなのか教えれや!」
みたいになってきたりする場合もよくありますが全く悪意はありません。
456名盤さん:02/03/24 09:14 ID:9WBRj.jE
「あんた何様?」つう台詞もどっかで見たな。
457カミーユ@貴方も私も:02/03/24 12:18 ID:.6rz/1YI
>> 452
125ドルってのはライブのチケットとリハーサル
とかが見れる権利がついてるんじゃない?

今、DL ページでSiliconが落とせるけど、
CDの発送ももうすぐみたいだし2002のNPGMC
が動きだしてきたね。
458名盤さん:02/03/24 12:25 ID:YapcTr.M
シリコンいらね
459名盤さん:02/03/24 13:25 ID:qEJ.ROnI
>457
リハーサルが見れるってのは、MC会員費に
含まれてるんじゃないの?
125j払えば、会員以外でも見れるって事?
460名盤さん:02/03/24 13:30 ID:l.56KbvY
>>459
そう思うだろ?ところが違うんだな。
会員オンリーの販売権なんだと。
461名無し:02/03/24 16:08 ID:xG0ZBQss
スレ違いだけど、
ウェンディ&リサのアルバムはどれも傑作。
あんまし売れなかったけど。
462名盤さん:02/03/25 01:08 ID:raNlmO06
あげ
463名盤さん:02/03/25 14:44 ID:YHFHDAB.
>>461
おれはAlways in my dreamがすきです。名バラード!
464名盤さん:02/03/25 21:15 ID:KZMw2txw
>461
俺は、最近rhonda smithが好き。
Intelipopは良いアルバム。
The Steelesのアルバムもいいよ。
465名盤さん:02/03/25 21:47 ID:r6CgskO6
>>461
Don't Try to Tell Meが好き。めずらしくLisaヴォーカル。
466名盤さん:02/03/26 08:04 ID:pnXSX6OI
ageるぞ!
467名盤さん:02/03/26 09:06 ID:0XdxaaPE
>>464
rhonda smithの曲、ahdio showに入ってる曲はどれも良かった。
468名盤さん:02/03/26 09:55 ID:eEPh0GS.
殿下マニアチャットが面白いことになってる
469名盤さん:02/03/26 10:32 ID:B8zkRSnc
特に面白くもないけど結局人気者ってことかしら。
468さんのようなマメなサポーターもいるし。
でもわざわざここで報告してくださらなくてもよろしくってよ。
470名盤さん:02/03/26 11:47 ID:R5rEzirI
遅ればせながら、栗廃る房るを入手。

・・・いやこんな当て字を使ってはいかんな。
今聴いてる最中。いやーキテマスネ。
一発目のエキスパート・ラバー・・・じゃなかったCrystal Ballからイキナリ。
471視聴実況中:02/03/26 11:50 ID:R5rEzirI
うおー!今3曲目だけど、ここまでチョーかっこいいアレンジだらけ!
472試聴実況中:02/03/26 11:55 ID:R5rEzirI
うーん、4曲目は普通だな・・・
473試聴実況中:02/03/26 12:00 ID:R5rEzirI
5曲目も普通のブラコンのよう・・・
4746曲目:02/03/26 12:03 ID:R5rEzirI
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
4757曲目:02/03/26 12:08 ID:R5rEzirI
これも普通っぽいけど、イロイロワザが仕込まれとるなー。
4768曲目:02/03/26 12:12 ID:R5rEzirI
このイントロのアレンジでバラードが始まるのかよ!スゲー!
4779曲目:02/03/26 12:16 ID:R5rEzirI
あ、この曲はもう知ってる。藁
47810曲目:02/03/26 12:22 ID:R5rEzirI
うお!適当にながして終わるのかと思いきやそうではない!
479まとめ:02/03/26 12:26 ID:R5rEzirI
なんだ?突然終わった?こんなのありか?藁

で、結論。
殿下は「適当に」作り込むにとどめるべきで、「極度に」作り込みすぎないほうが
いいと再確認。
The Timeとかの方が聴きやすかったりするもんね。

いや、お邪魔しました。
480名盤さん:02/03/26 12:44 ID:IkOju/fs
残りの4枚も感想書けよ
4812枚目:02/03/26 12:48 ID:R5rEzirI
あそう。じゃ続けるけどさ。

インタラクティブ・・・かっこいいんだけど、
こんなチョースゲェアレンジだったっけ?
漏れ昔CDショップで試聴した時しょぼかったんで買うの止めた
覚えあるんだけど。

2曲目もいいカンジで狂っとるな。
482名盤さん:02/03/26 12:53 ID:oYmNHFRo
>>481
意外と感想が気になって離れられない罠
4832-3:02/03/26 12:53 ID:R5rEzirI
ジャンル分け不可能の曲というか・・・ちと散漫気味か?
4842-4:02/03/26 12:55 ID:R5rEzirI
うおー、アクセル全開でないのに既に全開みたいな曲。藁
4852-5:02/03/26 12:58 ID:R5rEzirI
おお!また知ってる曲が!
でも、リバーブかけすぎじゃねーか?
なんか風呂で歌ってるみてーだぞ。和良和良
486名盤さん:02/03/26 12:59 ID:IkOju/fs
ベーコンスキンが気に入るかどうかが勝負の分かれ目だな
4872-5補足:02/03/26 13:01 ID:R5rEzirI
改悪と言われているようだが、そうでもないと思うが。
4882-6:02/03/26 13:03 ID:R5rEzirI
おお!こんな曲普通のやつはつくれねーぞ。
comeのアカペラ思い出した。
4892-7:02/03/26 13:05 ID:R5rEzirI
これも聴いた事あるけど、改悪とまでは言えないとおもうな。
いやーその昔、グラフィティ・ブリッジではがっくりきましたね、皆さん。
4902-8:02/03/26 13:08 ID:R5rEzirI
なにが始まるんだ?フォーエバー・イン・マイ・ライフか?
4912-8:02/03/26 13:10 ID:R5rEzirI
ま、まさかこのまま何も・・・?
4922-8:02/03/26 13:22 ID:R5rEzirI
ブラック・アルバムで唯一犯した失態=ボブ・ジョージ

のようなものですね。
でもあれよりは曲順的にまともな位置に配置されている。

・・・この曲のカバーなら俺にもできそうだ。
4932-9:02/03/26 13:24 ID:R5rEzirI
アジアン・ポップのようだ。
なんかカワイイね。
494名盤さん:02/03/26 13:24 ID:IkOju/fs
ち。少しは骨のある奴だと思っていたが・・
おとなしくK-1のテーマソングでも聴いてろ。
4952-10:02/03/26 13:34 ID:R5rEzirI
これもアジアン・ポップと洋楽の融合バラードつーカンジか?

>>494
いやでも漏れスキなのよ、2-8のノリは。
エンドルフィン・マシーンもプレス用のライブはかっこ良かったけど、
アルバム収録のはがっくりきたしね。
(というかGE全体にガックシ・ハァーだった)

・・・さ、この辺にしとくか。
4963枚目:02/03/26 13:50 ID:R5rEzirI
もはや漏れ様には誰ひとり期待していないのだろうか?

・・・とか思いつつ、乗りかかった船なので、意表をついて
ジツワ聴きつづけるのであった。
4973-1:02/03/26 13:52 ID:R5rEzirI
いきなりプレス用ライブで聴きおぼえのあるやつだが、あらたにエフェクト
足してるのか?進化してるのか?
スゲーぞ!
4983-2:02/03/26 14:01 ID:R5rEzirI
俺の好きな曲が入っててくれた。
別にアレンジ的に突出したものがあるわけではないが、これが高音質で
聴けるのは嬉しい。
4993-3:02/03/26 14:07 ID:R5rEzirI
まあ、分かれ道といえばこれなんかもそうじゃねえ?

もっとエグいアレンジで出来るけどそこそこ押さえてやってます
つーカンジかな?
5003-4:02/03/26 14:11 ID:R5rEzirI
3枚目となると、そろそろ肉ばかりでなくお茶漬けとか食べたくなって
きますからね。
アウトテイクスでもトータル性にこだわる殿下はこういう配慮も致します、と。
5013-5:02/03/26 14:17 ID:R5rEzirI
ドライブ・ミュージックにいいかも。
5023-6:02/03/26 14:22 ID:R5rEzirI
あー、この曲は退屈なのでいらん。
最初聴いた時からピンとこなかったが、今聴いても印象かわらん。
3-1同様アレンジが進化してると思うけど。

・・・うーむ、3枚目はこのあと何も無しで終わるんかな?
5033-7:02/03/26 14:24 ID:R5rEzirI
オワラネー!藁
漏れcome好きなんだけど、これも結構好きだったのよね。
5043-8:02/03/26 14:26 ID:R5rEzirI
オウオウ!
その調子だ!もうひと暴れしろ!
5053-8:02/03/26 14:29 ID:R5rEzirI
これ、GEの一発目よりいいじゃねーかよ。
なんであんなアフォバージョンが本収録なんだよ?
5063-9:02/03/26 14:34 ID:R5rEzirI
残りあと2曲だからそろそろお別れの挨拶つーカンジか。
まぶたを閉じるとそこにシンゴチャンがアバヨをしてるような曲だ。
5073-10&まとめ:02/03/26 14:43 ID:R5rEzirI
ここで大暴れにはならないだろうとは思ってたが、締めとしては
この種のノーマルなバラードを持ってきてもいいだろう。

・・で一通り聴きとおしてオモタが、殿下はこれでブート・マニアも
ねじ伏せようとしたんじゃないかと。
俺が聞いた範囲ではブートと全く同じアレンジの曲あんましなかった。
もしそんなことまで考えてこれ出したとしたら、凄すぎだと思うが。
5084枚目:02/03/26 15:15 ID:R5rEzirI
くだらんアコースティック・ライブだ、とか聞いてたけど違うな。
メロディのながれ方や効果音の使い方、やはり尋常じゃない。
難点は、楽曲がイマイチ弱いつーとこかと思うけど。

・・・あ、漏れの持ってるのは4枚組なんで、これでお終いです。
皆さん、長々とお邪魔しました。

今度こそホントにバイバイ♪
509名盤さん:02/03/26 22:16 ID:vlTBwjmA
GlamSlam横浜でのシークレットギグいった時の思い出。

黒人セキュリティが怖かった。

殿下がステージに上がっているんだけど目線が一緒だった。

殿下の目は充血していた。

ステージ終了後、外に出てから気づいたが、履いていたホワイトジーンズの
腿あたりに足跡が付いていた。
510名盤さん:02/03/27 08:52 ID:4TWQc5iw
↑俺は背中についてた。GLAM会員No26
511早くCD送れ胼胝が!!:02/03/27 11:28 ID:91LreeuU
Siliconのダウンロードって何か意味があるわけ?
前からこの曲だけ歌詞とか載せてるけどさ。
512さあここで問題です:02/03/27 20:25 ID:7UhtRzHI
ぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽん。











・・・さあこれ何枚目の何曲目でしょう?
513名盤さん:02/03/27 22:13 ID:pEfH8NN6
↑Thieves in the temple?
514名盤さん:02/03/28 01:11 ID:MsTn870c
>>512
poom poom でしょ?
515正解は・・・?:02/03/28 08:47 ID:35NstlJs
>>513
ぶぶー。

>>514
ぽんぽん!
516名盤さん:02/03/28 08:54 ID:1qI42zD2
もういいよ。>>470=>>515
517>>470=>>515:02/03/28 10:54 ID:35NstlJs
のーもー!
のーもー!!
のーもー!!!
のーもー!!!!!!!!!




ぽんぽん!




・・・ま、このくらいにしといてやるよ。
518516:02/03/28 11:10 ID:Ro1Deg1Y
のーもー!!!が一個多くねえか?
small clubだろ?
519ぽんぽん:02/03/28 11:54 ID:35NstlJs
>>518
それを言われるなら、>>512のぽんも数があってるかどうかどうか自信が
ないが、こういう細かいところにこだわるあたりお前も殿下マニアだな。

そのうち虹っ子買ってきてまた試聴実況してやるから覚悟しとけよ。
ぽんぽんっ!
520NPGMC:02/03/28 12:33 ID:GWxfNb/Q
BERNARD ALLISON...
What?!














こっちがWhat?!だよ。なんなんだよ。
521BERNARD ALLISON:02/03/28 13:26 ID:wJ1Icjwk
522名盤さん:02/03/28 13:30 ID:GWxfNb/Q
で、こいつがどうかしたの?
523名盤さん:02/03/28 17:35 ID:LgIAUVpA
>519
いまさら虹っ子実況されても・・。
524名盤さん:02/03/28 19:01 ID:pVwjkXrs
>>519
いや、やってくれ。
まってるぞ
525名盤さん:02/03/28 21:01 ID:wJ1Icjwk
今更なんだけれども…

NPG Ahdio Showのトラックを切ってCD-Rに焼きたいと思っているんだけれども、
そんな事を書いているサイトを知っている方情報キボンヌ
526名盤さん:02/03/28 21:12 ID:pxHkZR5g
ぽんぽん・・・なかなか愉快な奴が現れたな。面白いよこいつ。
まだマニアとしては駆け出しのようだが、今後に期待。
527名盤さん:02/03/28 21:39 ID:rc0POBoc
>525
「MP3」「分割」で検索してみれ。
無料ツール見つかるよ。  
528名盤さん:02/03/28 21:40 ID:j0VVYXGo
>>525

直リンクですまんです。
http://www.mokuren.sakura.ne.jp/~denmani/bbs-denka/mania.cgi?MODE=PRES&FILE=2&PA=250
ではいかがでしょう。
529名盤さん:02/03/29 10:36 ID:6tnykV0c
>>527 >>528
ありがとうございます。
トラックの切り方は分かったのですが、それぞれの曲が何分何秒づつなのかも
知りたいのです。皆さんは自分で適当に切られているのでしょうか?
それとも、どこかのサイトに細かく時間表示されているところでもあるので
しょうか?ヨロシクです。
530名盤さん:02/03/29 10:53 ID:FjD7F2pY
npgmc cueで検索
531ぽんぽん ◆9wJCYHkw:02/03/29 12:46 ID:yWaV7flU
ところでさー。
以前インタビューでジミヘンのカバー出すとかいってたじゃん?
あれどうなったよ?
532名盤さん:02/03/29 13:23 ID:k53rlRn.
>531
録音したマスターテープは、ジミの両親に渡したらしいよ。
ジミの音楽を管理してるのは今、両親だからね。
出すか出さないかは、両親次第じゃない?
・・それより、虹っ子はもう買ったのかい?
533名盤さん:02/03/29 13:27 ID:6tnykV0c
>>530
ありがとうございました。こういうところを探していたのです。
こんなサイトしらなかったので、大変助かりました。
これを参考にして作成したいと思います。
534ぽんぽん ◆9wJCYHkw:02/03/29 13:44 ID:yWaV7flU
>>532
>録音したマスターテープは、ジミの両親に渡したらしいよ。
え?本当に?
美談じゃんよ、それ。

>・・それより、虹っ子はもう買ったのかい?
いやー、そろそろ良質の中古が安価に出回る頃だと思ってるんですけどね。
殿下以外にも廃盤でいろいろ買うのがあるから、余裕で入手出来るのは
なんとなく後回しになっちゃうんだよなー。
535名盤さん:02/03/30 02:56 ID:.kDUVa5I
>>534
出痔パックなので中古やでは
あまり買ってくれないのであまりでまわらないと思われ。
536ぽんぽん ◆9wJCYHkw:02/03/30 06:16 ID:m6061uTY
>>535
そうなんですか。
嫌いなんだよな、デジパック。
ケースの交換出来ないんで、保存に気を使うから。
537 :02/03/30 21:58 ID:gz/BY/rA
一曲目のレイチル、
妖怪人間ベムのテーマに似てません?
538ぽんぽん ◆9wJCYHkw:02/03/30 23:07 ID:m6061uTY
>>537
これまた、ぽんぽんっ!
539ぽんぽん ◆9wJCYHkw:02/03/30 23:19 ID:m6061uTY
erotic cityも、日本の何かの童謡に似てるような。
erotic cityが終わった直後に

せっせっせーのよいよいよい♪
おちゃらか、おちゃらか、おちゃらか、ほい♪

とか始まっても、おかしくないような気がする。
540名盤さん:02/03/31 17:20 ID:MMpBQdmA
>>539
おい。大丈夫か?
541名盤さん:02/04/01 00:58 ID:OREiQuCo
今年度NPGMC一発目のCDはそろそろか?
542名盤さん:02/04/01 03:14 ID:tUyqijs6
うあ〜。かっこえ〜。rainbowchildren。
3枚ぐみのベスト以来、久々に殿下のアルバム買ったのに…すげえ。
ライナーに初心者は難しいとか書いてあって不安だったけど(CD聞く前に見た)
全然オーケーだよ。
すまないねえ。このスレ全然読んでないんだけど、この喜びを誰かに伝えたかった…。
543ぽんぽん ◆9wJCYHkw:02/04/01 16:34 ID:vfGiMHfA
Osama bin Laden get ready to bomb・・・♪
Osama bin Laden get ready to bomb・・・♪
544名盤さん:02/04/02 03:45 ID:anx8tIWg
ラーイズage
545名盤さん:02/04/02 03:47 ID:anx8tIWg
失敗age
546名盤さん:02/04/02 12:15 ID:gxYqPoss
いい加減CD発送して欲しいズラ。
547名盤:02/04/02 12:57 ID:Yp0/CLyo
>543
それはどこのフレーズで歌えばよいのだ?
548名盤さん:02/04/02 13:09 ID:Qi.nZQW.
オーストラリアTRC発売日age

>>547
過去スレ見ろ
549名盤さん:02/04/02 13:10 ID:Qi.nZQW.
sageちまった・・
550LoveSexy:02/04/02 14:05 ID:jO8HXyxY
ところで誰か携帯着メロで殿下の曲が手に入るところ知りませんか??
「山」が欲しいんですけど…
あ、関係なかったらすいません。
551ぽんぽん ◆9wJCYHkw:02/04/03 09:17 ID:3CnzUjfg
Osama bin Laden get ready to bomb・・・♪
Osama bin Laden get ready to bomb・・・♪
552名盤さん:02/04/03 13:11 ID:ujIX55Dk
今のライヴもCDにして発送すれば、ブート買わなくて済むじゃない?
553名盤さん:02/04/03 13:43 ID:WIR7sG9M
しかし、この調子だと本当に3ヶ月に1枚ペースなんだろうな。
去年と比べるとスゲー手抜き。
554マッペト:02/04/04 02:27 ID:VBif8iB2
じゃあ去年でたやつでよかったやつを語ろう
まずはHIGH
555名盤さん:02/04/04 02:48 ID:MmBZUoOo
>>553
去年とどう比べると「手抜き」なのよ? 日本のファンもアホになったもんだ。
556名盤さん:02/04/04 09:17 ID:NaTzuMP.
>>555
君は多分、パソコンのハードディスクにMP3とかMOVファイルが一年分溜まっていて
扱いに困っているんだろうね。
557名盤さん:02/04/04 13:25 ID:t.mp4mmg
まあまあ、お互い言い争わないで。いや、アホは言いすぎだけどね。
やるんならメールアドレスさらして、仲良く二人でメールで罵り合おうNE!
558名盤さん:02/04/04 13:33 ID:Uzud6T/2
「Splash」が好き…
559マッペト:02/04/04 16:11 ID:Nf7flN0Q
Splash
オープニングだけすき 
560名盤さん:02/04/04 17:35 ID:fWRonx2A
マイ・ベスト3・NPGMC

「HypnoParadise」
「Judas Smile」
「When I Lay My Hands On U」
561おう!:02/04/04 19:09 ID:ymu3l45I
そろそろ日本に来てよ、殿下。
562殿下:02/04/04 19:39 ID:DpwhU8.c
え〜何で〜面倒くさいよ〜
563ぽんぽん ◆9wJCYHkw:02/04/04 19:48 ID:dCQsmJmg
Osama bin Laden get ready to bomb・・・♪
Osama bin Laden get ready to bomb・・・♪
564名盤さん:02/04/04 19:57 ID:UxTYOGS6
ぽんぽん、ネタ切れなのか?
なんか話題提供してくれよ。
565ぽんぽん ◆9wJCYHkw:02/04/04 20:55 ID:dCQsmJmg
566名盤さん:02/04/05 02:36 ID:ZCEV7T9E
頼むからカセットテープだけは送らないでくれ>mc
567名盤さん:02/04/05 04:55 ID:m6AgMKXw
「ONE NIGHT ALONE」ツアー聴きました。
…うわぁ、スゲェ!の一言。

**************************
コーラスサンプリング一切無し!
全曲フルコーラス!!(ピアノメドレー除く)
とにかく、近年とは正反対の「演奏を聴かせる」ツアーだよ。
90年代のライブとかに失望してた人は是非聴いて欲しかったり。

始めの3曲で30分越えてたりする辺りで尋常じゃない。
何となくマイルスの70年代のライブを思い出してしまった。


…長めの投稿スマソ。
568名盤さん:02/04/05 06:06 ID:GMwub4p2
>何となくマイルスの70年代のライブを思い出してしまった。

ヴァッカ丸出し
569名盤さん :02/04/05 08:09 ID:LWFu0FC2
久々見たサインのビデオ
キャットが一瞬、柴田里恵に見えてしまったのでsageて逝きます…    嗚呼…
570ぽんぽん ◆9wJCYHkw:02/04/05 10:33 ID:Qz7dg9vw
れいでぃーすえんじぇんとるめーん!
きゃあーーーーーーっつ!
571TV:02/04/05 12:06 ID:f3fvpO1Q

>>568
名盤さん。なぜ567さんが、「ヴァッカ丸出し」なの?
572TV:02/04/05 12:07 ID:f3fvpO1Q
そゆふにいっちゃいけないとおもうな
573名盤さん:02/04/05 12:35 ID:oNk590Hk
おそらくマイルスが嫌いなんだろ
574TV:02/04/05 12:44 ID:f3fvpO1Q

そっかー。そうなの?568さん。
575ぽんぽん ◆9wJCYHkw:02/04/05 12:54 ID:Qz7dg9vw
>>570
こういうふうに言うのはありですか?
576TV:02/04/05 13:07 ID:f3fvpO1Q

ありです!!
577名盤さん:02/04/05 13:19 ID:XaUahxEE
もうブートは出てるの?>「ONE NIGHT ALONE」ツアー
578名盤さん:02/04/05 20:56 ID:6RoyhF3Q
>>577
コレクター間で出回っている。 ブートもそろそろリリースされると思う。
579名盤さん:02/04/06 13:22 ID:8YtCkwrI
4月になっても、ライヴ情報以外入ってこないね。
本当にCDいつになるやら・・。
580ぽんぽん ◆9wJCYHkw:02/04/06 17:25 ID:2iMcMM26
君は海が好き?(ウフ
581名盤さん:02/04/06 22:52 ID:QA0WG8tg
>>580
こひるいまきはもういいよ
582ぽんぽん ◆9wJCYHkw:02/04/07 12:21 ID:mc7K7tfg
>>581
何だかんだいいつつ、いちおう聴いてんだな。
583名盤さん:02/04/07 16:54 ID:2c6Z736c
>>582
っつうか、早くオフィシャルを全部買えよ。 ブートはそれからだ。
584名盤さん:02/04/07 17:00 ID:0iCK7.zI
ぽんぽんは学生ということが判明しました
585ぽんぽん ◆9wJCYHkw:02/04/07 17:49 ID:mc7K7tfg
>早くオフィシャルを全部買えよ。 ブートはそれからだ。

そうなんだけどさー。
殿下のアルバムはあと3〜4枚でコンプリート(ミニアルバムなど除く)なんだけど、
周辺アーチストのも買ってるんで大変だよ。
ほっとくとアポロニアとかヴァニティのような高騰をまねいてしまうかもだし。
でも、予算はすくねーし。

順番を考えてちまちま揃えてるですよ。
虹っ子早く聴きたいけど、プラケース盤が出てからでもいいかな?とか
思ってね。
586名盤さん:02/04/08 01:16 ID:anw69jFc
日本にはくるのだろうかあげ
587 :02/04/08 01:28 ID:PqpnlqNA
>>585
オフィシャルを買うのは控えた方がいいのでは?
もう、間もなくCDというメディアからDVD−audioや
Super−DVDに切り替わるので一考願う。
588名盤さん:02/04/08 02:36 ID:coENu8mM
>虹っ子早く聴きたいけど、プラケース盤が出てからでもいいかな?

そんなモン出ね〜よ。
589名盤さん:02/04/08 02:36 ID:coENu8mM
>>587
マジ?
590ぽんぽん ◆9wJCYHkw:02/04/08 10:09 ID:SSpOaB12
お前どうして俺の予想は信じねーで、>>587さんの言葉には素直に耳を傾けるんだよ?
591名盤さん:02/04/08 13:26 ID:mzx4IeYg
ぽんぽん、プラケースは多分出ないよ(w
「RAVE〜」も半デジパックだったけど、未だに
そのままだし。
買って普通のCDケースに入れ替えれば?
俺はそうしてるよ。

CD・・いつか無くなるだろうが、そんなの
まだまだ10年くらい先の話。
592名盤さん:02/04/08 13:33 ID:mzx4IeYg
あ、それとMCからまもなく発送されるCDも、
たぶんプラケースは付かないと思う。
サンプル盤に使われる、薄い紙ケースだと思う。
593名盤さん:02/04/08 13:44 ID:6TC.I2qs
>>590
おいらもプラケースでは出ないと思う。アメリカ盤がデジパック仕様だったから、
もしかすると日本盤はプラケース?と思ったけど、残念ながらデジパックだった。
おいらも、>>591さん同様、普通のCDケースに入れて保管してる。
594名盤さん:02/04/08 14:05 ID:9aeWJJbs
・・・・・・・・・・・・・つまんね―話題だな・・・・
595名盤さん:02/04/08 18:43 ID:FF0myrL.
594に対して
「だったらオマエがおもしれー話題出せよ」
ってレスするの禁止。
596ぽんぽん ◆9wJCYHkw:02/04/08 20:15 ID:SSpOaB12
>>595
予防線はらなくてもいいよ。
別に俺荒らしじゃないから。
597名盤さん:02/04/08 22:48 ID:6JE0OLOE
NPGMCからCDが届かなければ話題も少ないだろう。
598名盤さん:02/04/09 14:17 ID:Awa/BusQ
最初のCDは、やはり「One Nite Alone」(ピアノ弾き語り)なんだろうか?
599名盤さん:02/04/09 23:46 ID:ocMOg5Y6
久々に見たLOVESEXYツアーのビデオ、
シーラEが一瞬、中尾ミエに見えたので
sageでいきます。
600故・芦原英幸:02/04/10 04:29 ID:fDuhmGiE
渋谷イベントに多数の勘違い君が来る予想age
「ひょっとしてそれプリンス?」と逝ってよし!
601名盤さん:02/04/10 12:35 ID:PZZOhWC2
なに渋谷イベントって
602名盤さん:02/04/10 18:46 ID:qa7FFuRA
603名盤さん:02/04/10 22:22 ID:eTK7Aorw
とうとう渋谷陽一がイベントするんか!?
604名盤さん:02/04/10 22:45 ID:CkACkTYM
605名盤さん:02/04/11 13:26 ID:FWz9KLMU
ライヴで、「CDは、あと4〜6週間で届く予定」と言ったそうだね。
・・・今月には無理なのか。
ハァ〜待ちくたびれるよ、もう(T_T)
606名盤さん:02/04/11 21:22 ID:R5pNcSgs
Rainbow Children ってスゲー音がいい!age
607TV:02/04/11 21:29 ID:wg2yZKIw

>>605
CDって?
608名盤さん:02/04/11 21:39 ID:wsN5HC2w
>607
NPGMCから送られてくるCDの事だよ?
会員のみの。
609名盤さん:02/04/11 23:28 ID:HAsrknsw
こんなんで、4枚もCD来るのかね?
610名盤さん:02/04/11 23:35 ID:wsN5HC2w
既にケツカッチンです。
611名盤さん:02/04/12 06:52 ID:y5qcJpyQ
スカパーの733で20日にプリンスのドキュメント放送だって。
無料の日だから契約してなくてもチューナーあれば見られるみたいよ。
たぶんこれの再放送↓

♪天才の素顔
---------------------------------------------------------
5. プリンスの素顔に迫るドキュメント 9/28-9/30
---------------------------------------------------------
元ジ・アーティスト・4マリー・ノウン・アズ・プリンスとして
知られる、プリンス(あれ?)。78年に20歳で1st「For You」をリ
リース以来、99年の「Rave Un2 the Joy Fantastic」まで21作
(「Batman」などサントラ含む)、今年の年末には新作をリリース
予定という驚異的な創作ペースを続けています。プリンスといえば、
82年の5th「1999」84年の6th「Purple Rain」85年の「Around the
World in a Day」87年の傑作9th「Sign O' the Times」91年のニュ
ー・パワー・ジェネレーションとの「Diamonds and Pearls」92年
の例の名前を変えたときの12thなど多くの作品が印象に残ってます
が、M-BROS.では、この従来の黒人音楽の枠を超えた多様な音楽を
クロスオーバーしてきた天才の素顔に迫る、興味深いドキュメント
をオン・エア。シーラ・Eやニュー・パワー・ジェネレーションの
メンバーのインタビュー、映画「パープル・レイン」他の数々の足
跡で綴る見ごたえたっぷりのプログラムです。
612TruceJoyHope:02/04/12 18:14 ID:8kEvcHfE
2chと殿下、全く接点が想像できなかったので初カキコ。
新参者ですがどうぞよろしく!

以前、友達からタダでもらった「MADHOUSE 16」。
ヤフオクで何気なく見てたら8千円超えてた!
今だったらどれくらいになりますかね〜?ドキドキ(°°)
613名盤さん:02/04/12 18:23 ID:uA5XxlQQ
>>612
いらなかったらさっさとオークションにでも出したほうがいいよ。
再発される前にね。
614TruceJoyHope:02/04/12 18:37 ID:8kEvcHfE
アドヴァイスありがとうございます。
殿下がワーナーを離れてしまった今だから「再発」の
可能性って濃いですかねぇ〜?
ニッチな市場だけに再発は企業的に危険と判断されそうな
気がしないでもないんですが...。

マライアがリストラされるこの時代...(°°;)

#そういえばMADHOUSEの版権はいまどこに???
615ぽんぽん ◆9wJCYHkw:02/04/12 20:09 ID:jvzr9/y2
ヤフオク出品落札に金取るようになるよ。
もう知ってるか・・・
616名盤さん:02/04/13 15:12 ID:SZxz1DEo
age
617名盤さん:02/04/14 04:44 ID:vC4N0vMM
age
618名盤さん:02/04/14 20:32 ID:mM2TkFPw
age
619名盤さん:02/04/14 21:06 ID:BN/iDBDE
出回り始めてる、「One Nite Aloneツアー /シカゴ」ブート
聴いた奴居ないか?
大体の価格と、音質知りたいのですが・・。
620名盤さん:02/04/14 21:48 ID:dWNyvNhQ
人にモノを尋ねる態度ではないな。
621名盤さん:02/04/15 01:02 ID:JqYIWvdA
>>619
値段は知らんが、↓で感想を書いている人がいるよ。 

ttp://cgi.members.interq.or.jp/cool/npg/prince/Bootlegbbs/tengoku.cgi?sch=%5B25%5D

オレだったら、Premiumレーベルは買わない。CDRだからね。 SABやTBのを買った方が
いいんでないの? もうすぐ出ると思うよ。
622名盤さん:02/04/15 01:29 ID:yEbrL0v2
>611は本当に無料?違うような気がするんだけど。
623名盤さん:02/04/15 07:29 ID:Li571NcM
620さんへ
ここ読んで。

>>455
624名盤さん:02/04/16 02:08 ID:3R358z3M
どっこいしょ!
625名盤さん:02/04/16 03:02 ID:zufbgiSw
ココ読んでたら久々に『アンダー・ザ・チェリームーン』
を観たくなって、チョット検索したんだが、

http://www.stingray-jp.com/allcinema/prog/show_c.php3?num_c=20503

すごいね!!賞総なめ!!まだ観て無い人は必見!!
個人的にはかなりスキだったんだが・・・
渋谷のTUTAYAとかに置いてあるかな〜?情報求む
626TruceJoyHope:02/04/16 04:24 ID:eDudbhjo
う〜ん、いま虹っ子を聞いているのだが...ヨいね!(・∀・)イイ!!
久々に昔が匂ひ立つ音だね!
最初聞いたとき「なんかスルメくせぇなあ...」って思ってたら
やっぱりスルメだったよ。
そういうスルメに限ってはじめは臭いんだよな。

「カム」とか「エマペー」もスルメだったね。

みんなにとって「スルメ」ってナニ?
627TruceJoyHope:02/04/16 04:32 ID:eDudbhjo
>>626
※1 果たして「emancipation」を略してなんと呼ぶかは知らない。
※2 前のスレだったかで「改名以降お疲れモード」という書き込みがあったが
  ワタクシとて疲れていないわけではない。
  でもやっぱしいいわ...。(・∀・)イイ!!
  今更だけどendolphinmachineとかクルよね。
628名盤さん:02/04/16 06:38 ID:WE9VOpvg
>>625
新宿のTUTAYAにならあったよん。
一年近くいってないけど、たぶんまだあるよ。
俺はオープニングのAn Honest Man弾いてるシーンが好きかな。
コメディーやるプリンスいいよね、茶目っ気あって。
629名盤さん:02/04/16 11:54 ID:31MzrGss
princeの映画はファンから見れば
「(あの)プリンスが喋ってる!笑ってる!」というだけで満点を付けるが
普通の人から見りゃ唯のゴミだ
630ぽんぽん ◆9wJCYHkw:02/04/16 12:01 ID:o8zthi5U
パープルレインが酷かったのは認めましょう。
アンダー・・・は結構いけてたと思ったけどなぁ・・・
631名盤さん:02/04/16 12:10 ID:pafU58Oc
「アンダー〜」は当時、レンタルで観たのみ。
子供に囲まれるシーンで、身長がそんなに変わらなかったのが
妙に生々しく、笑ってしまったのを覚えてる(w
632ぽんぽん ◆9wJCYHkw:02/04/16 15:00 ID:o8zthi5U
背が低くても才能は並外れてデカいからいいのですよ。
633名盤さん:02/04/16 16:59 ID:iRVGYilc
>>627
「emancipation」は「今井慎平」て呼んでた(w
634名盤さん:02/04/17 13:17 ID:Vb7sr9.w
「CHICAGO NITE」聴いたよ。
レッチリの「ローラコースター」をやってた。
635名盤さん:02/04/17 22:50 ID:lEFbtkDs
よし、パープルレインみるぞ!
636名盤さん:02/04/17 22:56 ID:kjJm/XqU
>634
うぉ!聴きてぇ!
637名盤さん:02/04/18 00:58 ID:HEXLSrws
>632
オハイオプレーヤーズじゃなくて?
638637:02/04/18 00:59 ID:HEXLSrws
>634
の間違い・・・鬱氏。
639名盤さん:02/04/18 12:58 ID:OUVayVhM
1+1+1is3〜メドレーでやってる。>ローラコースター
観客みんなが、「HOOー!HOO-!HOOOO-!」で、大合唱。
前半のハイライトかな。
640名盤さん:02/04/18 14:55 ID:Fi9lcs9o
[TMBGITW]を、そのまま曲のタイトルでアルバム未収録の
企画ものシングルだと思い、最近までずっと探してたファン暦
浅い俺はバカですか?
641名盤さん:02/04/18 16:34 ID:TWl0M7NU
>640
「The Beautiful Experience」の事?
あの曲のアルバム未収録が、8バージョン収録されてる。
642いで:02/04/18 21:41 ID:UD2/IFI6
TGRESとかもね
643名盤さん:02/04/18 22:39 ID:y7cUgEJ.
私もアンダーザ・・・レンタルで見たんだ。
当時、借りるときレンタル屋のおっさんが私のこと見て
「フッ(ニヤリ)」っと笑ったことも思い出した。
なんだったんだ!!あの含み笑い。
今久しぶりに聴いてます♪映画もまた見たいなー♪♪
644名盤さん:02/04/19 08:10 ID:GRN7mgt2
ICNTTPOYMってーのも最初わからんかったage。
645名盤さん:02/04/19 17:29 ID:2ncY7fto
I Could Never Take The Place Of Your Man ね・・(w
俺もかなり時間かかったよ。
646名盤さん:02/04/19 21:35 ID:/lEoH6y6
もう動画は配らないのかね
647名盤さん:02/04/19 23:22 ID:GRN7mgt2
>動画
そう、自分としては 実はそこも問題ではある。
648名盤さん:02/04/20 05:39 ID:D.WRmseI
RHIAFPとかね。
649プリンスエスタモワットン:02/04/20 07:04 ID:J0EWj2rA
2NUW4Cは?
650名盤さん:02/04/20 07:24 ID:AsuLta5c
だったら2NU4WCだろ
651名古屋:02/04/20 14:15 ID:ym.n1NiM
今度は名古屋LOVESEXY TOURサウンドボードが出た。
仙台と同じレーベル。
652名盤さん:02/04/20 16:46 ID:L6cxjGmA
くだらない質問していい?
ライブでICNTTPOYMの後に演奏するSummertimeっていう曲、誰の曲なの?
653名盤さん:02/04/21 01:26 ID:F3mjIFmI
>651
おお!その調子で全公演出してくれんかな。
654名盤さん:02/04/21 02:06 ID:6vxRjpqQ
今三重テレビでGirl6やってる。
655名盤さん:02/04/21 03:09 ID:6vxRjpqQ
今終わった。
ラストのSometime it snows in april が良かった。
656名盤さん:02/04/21 13:37 ID:ZLh.orm2
映画は糞だったろ?(笑)>ガール6
657名盤さん:02/04/21 18:00 ID:xtRTPKtU
>>653
次は福岡らしいです
658名盤さん:02/04/21 20:56 ID:6vxRjpqQ
>>656
糞でした。
ベストでしか聞いたことのない
ピンクカシミアとかアドアのアレンジがかかったのが良かったです。
659天下:02/04/21 22:29 ID:3leLp0ac
映画「パープルレイン」はプロモーションビデオ集として見てくれ。
660キッドU:02/04/22 02:11 ID:gunM.TdE
グラフィティブリッジはプロモ以下だね。
661名盤さん:02/04/22 13:28 ID:.nGcJ/ro
プリンスの映像作品って、ホントに駄目だねえ(w
「Prince & The Revorution LIVE」と
「Sign"O"The Times」ぐらいかな傑作は。
やっぱり、この人はライヴ映像にはハズレ無しだね。
662名盤さん:02/04/22 16:04 ID:/iHn7IRQ
パープルレインも殆どライブだろ
663名盤さん:02/04/23 01:42 ID:rXUhu/bk
つーかさ、そろそろCDよこしてくれないと。
どうせ発送しましたっていってから到着まで
1ヶ月はかかるんだからさぁ・・・
664名盤さん:02/04/23 01:52 ID:y0ZDsVbY
レイブ2000でのレニクラとの絡みは勃起です
665名盤さん:02/04/23 01:53 ID:b1ZimNaA
日本いや大阪だけでいいから来てくれ
666名盤さん:02/04/23 02:10 ID:ENfWlysU
やっぱりラブセクシー辺りまでだねこの人は
TTDなんかが出てきたころからおもしろさがなくなってきたよね
667名盤さん:02/04/23 13:06 ID:4OpWwu7M
来日したとしても、あのチケット代・・・何とかならんか?(w
668名盤さん:02/04/23 23:44 ID:4OpWwu7M
Lovesexy名古屋公演は、ピアノメドレーやってるらしいね。
669名盤さん:02/04/24 02:00 ID:fIX6mKps
>>661
"Prince & The Revolution LIVE"はカメラワークがダメすぎ。
Purple Rainのラストとか、殆どステージ写ってないし(w
670キッドU:02/04/24 06:53 ID:u.BYAr6M
ジェロームのちょーかっこいい登場シーンも台無し
あの3人とマウンテンズのダンスするとこがサイコー!
671名盤さん:02/04/24 07:48 ID:cefLRiEM
グラフィティブリッジってそんなダメかなあ?
結構好きだけど。
DVDで一発選曲になれば何とかプロモと同等っすか?
672名盤さん:02/04/24 22:51 ID:sT5k61uI
673名盤さん:02/04/25 13:31 ID:fk6nlEa.
>672
別に珍しくない。
レコード店関係者なら、幾らでも手に入るよ。
674名盤さん:02/04/25 14:02 ID:ssbyiXUk
ヤフオクでマッドハウス2枚出した奴、このスレにいるか?
ウォッチに入れといたのになんで途中で止めちゃったんだよ。
両方とも1500円で終わったろう。
理解できんぞ?
675名盤さん:02/04/25 14:12 ID:JHYbp9ZI
MADHOUSEの「16」なら
東京の某有名レンタル屋においてるよ。
676名盤さん:02/04/25 14:49 ID:ssbyiXUk
それMP3にしてネットにあげてよ。
なにせ吸収に住んでるもんでさ。
677名盤さん:02/04/25 20:16 ID:ssbyiXUk
test
678名盤さん:02/04/25 22:14 ID:z90SxeA.
ライブの話題が出てたから、ついamazon.co.jpでPurpleRainTourとSign o the times
のビデオ買っちゃったよ。いま、sign o the times見てる。

やっぱライブいいなぁ……。MXとかで横浜のライブとか出てこないもんかぬぅ。
679678:02/04/25 22:15 ID:z90SxeA.
あ、slow loveで脱ぎはじめた(笑)。
680名盤さん:02/04/25 22:49 ID:HcsN2Mhw
今やっているツアー(One Nite Alone)のパンフってあるの?
681名盤さん:02/04/25 22:54 ID:raIyLN4Y
へー廃盤になってなかったんだ>sign〜
店には、殆ど置いてるとこ無いよねえ・・。
682ona:02/04/25 22:58 ID:DjVZu72g
683名盤さん:02/04/25 23:02 ID:.Prp9rK.
>>682
知らんぞ
684名盤さん:02/04/25 23:28 ID:q24LSAZ.
ビートに抱かれてという邦題でなければ日本では400万枚は売れていたはず
685名盤さん:02/04/25 23:30 ID:WSI4.kQs
バットマンが一番売れたこの日本の感性が死ぬほど嫌いです
686名盤さん:02/04/25 23:34 ID:q24LSAZ.
マライアのBeautiful ones聴いた奴いるか?
原曲とここまでレベルの違うカヴァーも珍しい
687名盤さん:02/04/25 23:36 ID:O0Em5r92
殿下とジャム&ルイス、偉いのはどっちだ?
それとマイケルとは付き合いあるの?
688名盤さん:02/04/25 23:38 ID:q24LSAZ.
ウェンディと元TTDが一緒にやってんだって?
奴も丸くなったぜ
689名盤さん:02/04/25 23:40 ID:o6eHiQ46
マインドを自由にすれば、ベイビー理解できるかも
690名盤さん:02/04/25 23:43 ID:cb9Nv7d2
名古屋公演の買ってきたよ。「Black Funk Relationship」。
ピアノメドレーにクレジットされてないけど
ちょこっとだけ「International Lover」やってた。
あとクレジットされてるのに「Alphabet St.」が入ってないのはなぜだ!?(泣)
691名盤さん:02/04/25 23:46 ID:O2ezvJuo
雪降らねぇかな
692名盤さん:02/04/25 23:48 ID:raIyLN4Y
>691
毎年この時期になると、あの曲を聴きたくなる。
693名盤さん:02/04/25 23:50 ID:O2ezvJuo
>692
マイネームイズプリンスか?
694名盤さん:02/04/25 23:52 ID:ssbyiXUk
>>692
あ、そういう意味だったのか。

>>693
鈍い奴だな。いやボケだったか・・・?
695名盤さん:02/04/25 23:57 ID:O0Em5r92
今の若手女性R&Bシンガー達を叱ってほしい
696ぽんぽん ◆9wJCYHkw:02/04/26 00:02 ID:Yy8kKD52
うーむ、今日は電波発言が多いな。
つーことは俺の登場もありだな。(w
697名盤さん:02/04/26 00:11 ID:Z5rX9IsE
いや、ないよ
698名盤さん:02/04/26 01:31 ID:el3aGVwg
ちょっと聞いてみたい。
俺、Gett Offのpromo12"
Damn near 10min version持ってるんだけど、
みんないくらなら買いたい思う?
699名盤さん:02/04/26 13:28 ID:PHf5MRyQ
タダでも要らない(w
700名盤さん:02/04/26 14:27 ID:8oStPWZE
7 0 0 円
701名盤さん:02/04/26 22:25 ID:hIkCvc26
バブルな頃はABCとかで10万以上してたね。
あまりの高さに海外の人がビビったそうだ。

>>678
出回ってる横浜のライブビデオは映像の状態が最悪だよ。

つか、Lovesexyツアーのサウンドボードが出回るご時世、長生きしてりゃ
そのうち良いのが出ると思う(w
702ll:02/04/27 01:41 ID:YAO1fRSA
TLCage
703名盤さん:02/04/27 18:16 ID:.hgfN3ag
704名盤さん:02/04/28 03:13 ID:vkj0rrhg
>>678さんに影響されてSign〜のビデオをアマゾンで買いました。
楽しみっす。
705名盤さん:02/04/28 04:29 ID:bbG7s9qU
PRINCE and the NEW POWER GENERATION would like 2 send their heartfelt condolences 2 the family, friends and loved ones of LISA LOPES. John 5:25-28
706名盤さん:02/04/28 04:34 ID:sLM3JIzg
PRINCEおよびNEW POWER GENERATIONは、
LISA LOPESの家族、友達および愛するもののもとへ
それらの心からの弔辞を送りたい。ジョン5:25-28
707名盤さん:02/04/28 05:04 ID:Bkt/DvNo
if i was your girlfriendでも聴くか
708名盤さん:02/04/28 21:13 ID:9udVhdws
>>703
なぜむかつくの?
709名盤さん:02/04/28 21:28 ID:myFa5VZ6
LISA死んだん?
710ぽんぽん ◆9wJCYHkw:02/04/28 21:32 ID:IffU5PHo
え?LISAってWendy&Lisaの?
マジかよ、おいおい・・・
711名盤さん:02/04/28 21:33 ID:vwpDVhIw
>>708
意味不明だから
712名盤さん:02/04/28 21:34 ID:vwpDVhIw
>>710
アホ。Left Eyeのこと。
713ぽんぽん ◆9wJCYHkw:02/04/28 21:36 ID:IffU5PHo
なあんだ・・・って言っていいものかどうか。
714名盤さん:02/04/28 21:49 ID:myFa5VZ6
TLCの、か(^_^;)
まぁ、既出だしなぁ……。
715ジル・ジョーンズどこいった?:02/04/29 08:04 ID:dER075s2
個人的にプリンスは80年代から聴き始めていまでも注目してる数少ないミュージシャンだが
名曲も多いが退屈な曲もけっこうある。とくにバラード。
それとカバー曲は大抵出来が良くない。歌唱力がいまいち(音程は取れているが声が薄い)だからかな。

まー好きだけどね。
716名盤さん:02/04/29 09:16 ID:fgqzHcqA
>>715
で、何が言いたいんでしょうか?
717名盤さん:02/04/29 09:23 ID:5dp5PVqg
>>715
ジル・ジョーンズは去年アルバム出してるよ。

ttp://www.jilljones.net/ ←行ってみたら
アルバムも買えるよ。
718名盤さん:02/04/29 10:15 ID:4L1Ws0a.
ガイシュツだったらスマソ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1018470836/153
別の板の別のスレでフト見付けた
719名盤さん:02/04/29 17:03 ID:hACIZWmc
>ワロタ(w
読んだだけで、こっちが恥かしくなる。
720715:02/04/29 23:20 ID:bE6cA7DQ
>>716
別に。書いたとおりのことだよ。
あんた熱狂的なファン? 仲良くやりましょうや。

>>717
オウ、さんきゅ!
その昔ピーター・バラカンのポッパーズMTVでPV見てからずっときになってたン。
721名盤さん:02/04/30 02:55 ID:NqT93xpk
まー、書く曲全部が傑作なんていうミュージシャンは
存在せんわな。うん。
722名盤さん:02/04/30 22:50 ID:BZ6Exi92
ただ今、Jacob Armenの「Drum Fever」を聞いてます。 エリック・リーズが
SAXで参加してます。

ところで、このアルバムってレアなんでしょうか? 
723名盤さん:02/05/01 17:20 ID:s7u6URCg
CDまだあ〜?
724名盤さん:02/05/01 18:19 ID:s/4ljUy6
詐欺スレスレの商売だな
725名盤さん:02/05/01 21:28 ID:6qEsLIxU
>>724
あれれ、詐欺スレスレの商売だってよ。 可哀想なプリンス。

詐欺スレスレだってよ・・・・。 大体詐欺スレスレって何だ? 説明してくれ。
726名盤さん:02/05/02 01:37 ID:5BL87XAc
とりあえずageとくか・・・
727名盤さん:02/05/02 02:32 ID:zxEFnC8.
去年に比べて元気無いなー、このスレ
728名盤さん:02/05/02 06:41 ID:qYRJPaf2
>>727
プリンスになんにも動きが無いからな・・・
729名盤さん:02/05/02 08:10 ID:dyMcr9/Y
730名盤さん:02/05/02 09:27 ID:eExKR4CU
昔、おれたちひょうきん族のお笑いベストテンにでた
「なにわのプリンス」って人の情報求む
731名盤さん:02/05/02 09:35 ID:VKUbFiaA
>>730
おめー。少しは調べろよ。
2秒で出たぞ。
http://club.b-platz.ne.jp/ww_who/service/2001_11/aida.php3
732名盤さん:02/05/02 11:39 ID:lHRW5kuU
>>730 >>731

1人芝居か?
733名盤さん:02/05/02 18:06 ID:Yp0/CLyo
面白そうだったから行ってみたのに…
734名盤さん:02/05/02 23:10 ID:kYUuFyyQ
いつの間にかこんなスレが立ってた
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1018794930/l50
735名盤さん:02/05/03 02:00 ID:CuL7Awj6
age
736名盤さん:02/05/03 13:35 ID:bJ2MbAz6
夏に、ライヴアルバム出すんだとよ。
またまた〜・・そんな事言っちゃって(w
もう騙されないよ〜だ(T_T)
737名盤さん:02/05/03 13:51 ID:2TH4jeUw
ライブアルバムだあ?
年4枚のノルマ埋めか?ざけんなよ。
738名盤さん:02/05/03 14:59 ID:CwOfHA7U
>>737
てめ〜、ライブアルバムのどこが嫌なんだよ? オレは大歓迎だよ。 
オフィシャルで、ライブアルバムは今までリリースされてないしよ。
いちいち、うるせ〜んだよ。 大体オマエNPGMCに入っているのか?
入ってないんだろ?
739名盤さん:02/05/03 15:16 ID:qdjoJf6w
NPGから音沙汰ない。何してるの?
740名盤さん:02/05/03 15:47 ID:yj0Docyw
どこの馬鹿だよ、ライブアルバム大歓迎とか言ってる奴は。
741名盤さん:02/05/03 19:40 ID:lDjrcyeE
>>740
おいらもライブアルバム欲しいけど、どうして馬鹿呼ばわりされないといけないの?

今回のツアーの音源なら是非ともSB録音で聞いてみたいね。
742ぽんぽん ◆9wJCYHkw:02/05/03 19:43 ID:0sVTcE9Q
お前マジでウザいよ。>740
743名盤さん:02/05/03 21:51 ID:02UZihNI
昔一度(ワーナー時代)、ライブアルバムの話が出たことが
あったよね。秒殺で消し飛んだけど。
744名盤さん:02/05/03 22:36 ID:knD7pCHE
ライヴアルバムの企画は、いつも上がるが大抵ポシャる。
最近では、セレブでのライヴとか・・。
つーか、ライヴはDVDで観たいよ今どき。
745名盤さん:02/05/04 03:02 ID:Lyozdoj6
7枚組、サンプリングCDはどーなった?
746名盤さん:02/05/04 05:27 ID:qRA/TXfU
また,殿下の思いつきだろ(w
747名盤さん:02/05/04 05:43 ID:9oAmTLlQ
May 3:
New Grease!
Prince was in the the studio late Wednesday nite/early Thursday morning, then went 2 sleep 4 5 hours and hit the Park again Thursday evening - remaining 'til the following day. Midnite oil burnin' like this means there's new grease in the skillet!
748名盤さん:02/05/04 13:37 ID:LT2fwwhk
今度はアルバム「THE DAWN」を、メンバーにランダムで配布!?
なんで全員じゃないんだよ!!
何を信じて良いのやら・・。
また、いつもの情報撹乱が始まったよ(w
749名盤さん:02/05/04 13:59 ID:9J0U46/c
>>748
あんたそれどこに書いてあった? 探したけどどこにもそんな情報なかったぞ。
750名盤さん:02/05/04 14:01 ID:JGAkjKwQ
>784
『「THE DAWN」を出すよ』という"メール"をランダムに送っただけだよ。
これも本当かどうか分からんけどね。
トラックリストもウソ臭いし。
751名盤さん:02/05/04 14:26 ID:9oAmTLlQ
俺には来てないぞそんなメール。
つーかよ。ランダムにメール送るなよ。
不公平だろ。年100ドルも払ってやってるのに、この扱いはなんなんだよ。
752名盤さん:02/05/04 14:38 ID:9J0U46/c
>>751
心配するな。 Prince.Orgにこのニュースが出ているが、このニュース
を投稿した者が自ら、レスで、「ウソ」だったと白状している。

このニュースのリンク先は
http://www.prince.org/msg/thread.html?fid=10&tid=13756

投稿者の名前は「Housequake2K2」という奴で、そのニュースの
レスがスグ下にあるが、上から17番目に「Housequake2K2」のレスが
あるだろ? よく読んでみろ。 こんなことが書かれてるぞ。↓

英語だか、がんばって読んでみてくれ。 特に>>750はな。

4 Those who didn't believe me, that's all right.
And 4 those that did, here's the title of the
hidden bonus track: GOTCHA !!!

Sorry, just bored waiting 4 the CDs to come and had to do
something to build even more anticipation. Everyone can
now flame away. (Unless U want 2 see some of the lyrics I made up)
753名盤さん:02/05/04 15:27 ID:7fQlcVLY
ビリージーンを演奏したってのはホントかな?
754名盤さん:02/05/04 17:07 ID:5.LQxj3c
>573
信じ難いけど、サウンドチェックで演奏したらしいね。
聴いてみたい・・。
755名盤さん:02/05/04 19:56 ID:7A3LJA8Y
あぁ,演ってたよ。軽くだけどね。
756HHH:02/05/04 21:20 ID:0jgi4uAc
今SABのLOVESEXYリハ2聞いてて思い出したけど、
この時ってリハやアフターショーの80'S メドレーで、
MJとかスプリングスティーンを1ヴァースやってたね。
懐かしい。
757名盤さん:02/05/04 22:07 ID:KWagoaA.
>>756
お〜、もう出ているのか<Lovesexy Tour Rehearsal 2

早くオレも聞きて〜
758名盤さん:02/05/04 23:56 ID:ghn/T14g
>>568
禿同
759名盤さん:02/05/05 19:07 ID:KnqfVz06
あげ
760名盤さん:02/05/06 01:10 ID:Z5mqOM.6
age
761名盤さん:02/05/06 18:33 ID:h7KEFKQE
age
ネタ無いんだけど、
昨日今日のレスの伸びがセックスシュータースレに負けてるのが笑える
762名盤さん:02/05/06 20:47 ID:Y.EjOpsI
小室のglobeってプリンスの曲パクリまくりって
話だけど、具体的にどんな曲パクッてるの?
763名盤さん:02/05/06 20:58 ID:p/wYJ2uQ
globeなんて、このスレに聴く奴いるか?(w
764名盤さん:02/05/06 21:12 ID:R/ntspYI
グ、グローブかよ・・
765名盤さん:02/05/06 22:51 ID:VbHUcPxE
小室って生きてるの?
766名盤さん:02/05/07 02:37 ID:8V2zflHc
プリンスを超えるかも知れない天才
アリシア・キーズ

プリンスはどう評価するだろうか
767766:02/05/07 02:45 ID:eHdGidXs
カヴァーしてるとかつまらんレス及びセンスが理解できない方は無理してレスしないで下さい
それくらいアリシアの才能は革新的なのです
768766:02/05/07 02:46 ID:sJJiy/zs
もう寝ますから朝までにレスしてくれたら結構です
769名盤さん:02/05/07 05:08 ID:F/DHWdks
NYテロの時の特別番組ではじめてアリシアを見たのだけど
そのときはピアノで弾き語りを演ってた。
ピアノのプレイがとてもカッコ良くて
「プリンスみたいなフレーズだ」と思ってたら
本当にプリンスが好きらしくて、ちょっとうれしかった。
いいっすね、アリシア。
グラミーブームだけで終わらないで欲しいな
770名盤さん:02/05/07 08:27 ID:U70A1L2o
>>766-768
なにコイツ。死ねよ?
771名盤さん:02/05/07 18:57 ID:TTq/N592
>>770
お前が氏ねや。
小僧が偉そうにのさばってんじゃねえよ。
くだらねえ突っ込みばっかし入れてるのお前だろ。
不愉快なんだよ。
772名盤さん:02/05/07 19:42 ID:CLGsUOes
>>771
君も充分不愉快
773名盤さん:02/05/07 19:44 ID:CLGsUOes
>>768=>>771
調子のるなよ
774TV:02/05/07 19:52 ID:OXRSKbJ.
ま、まま、ま、まあまあみんな。
マタ−リマタ−リ。マタ−リしようよ、プリンスでも聴いてサ。

でもアリシア・キーズってそんな凄いの?チョト興味
775771:02/05/07 20:27 ID:TTq/N592
おーい、俺は >>768 とは別人だって。元々の住人だ。
このスレは、小僧が偉そうにし過ぎ。
常々ムカついてたんだよ。
776771:02/05/07 20:30 ID:TTq/N592
>>774
>でもアリシア・キーズってそんな凄いの?チョト興味
なのでこの人もよく知らないので、2曲ズルして聴いてみた。
確かにかなり殿下っぽいね。
しかし、今後大化けするかどうかまでいくと、かなり疑問。
777766:02/05/07 23:48 ID:fTmrlhbw
とりあえずアリシアは「1999」のピントのずれをクリアにしてるよね
だから売れてんだろうけど
じゃあ次に「When doves cry」が書けるかというのが真価だと思うんだよね
ただ性とサントラとダンス抜きだからすげえ才能だよね
778名盤さん:02/05/07 23:49 ID:SLHTWMrc
とりあえず聞いてみようっと。
779名盤さん:02/05/08 00:00 ID:TdwFsnMY
アリシア聴いてみましたが・・・殿下と比較してこてんこてんに批評しようとした私が甘かったです
革新的とは言えないまでも"エロ抜き遊び抜き奇抜さ抜き"で私が独断で選んだ殿下セレクションに近く・・・天才が現れたんだ
780名盤さん:02/05/08 00:03 ID:I2sAm7wA
アリシア=TTDみたいな
781名盤さん:02/05/08 00:11 ID:rEpbgzDM
そんな話は殿下vsアリシアとかってスレ立ててやって下さい
私もTTDの1st並みの評価です
782名盤さん:02/05/08 00:40 ID:I2sAm7wA
過去レスにあった元TTDとウェンディのコラボ誰か詳細教えて下さい
783名盤さん:02/05/08 13:16 ID:TUGeVwvw
殿下本人もアリシアがお気に入りで、ライヴではゲストに呼んで
頬を擦り合わせてデュエットしたそうだ。(萎え〜)
784名盤さん:02/05/08 14:39 ID:Plk8ctl6
>>781
殿下より凄いとか凄くないとか、
べつにそういうことじゃないので、
殿下関連、ってコトでいいんじゃないの?
785名盤さん:02/05/08 22:08 ID:YoSWLSWA
NPGMCのMemberz Retailの【UR account】をみると
5/7付で『ONE NITE ALONE』のCDを注文していて、
現在進行中となってる。
ついに発送されたのか!?
786名盤さん:02/05/08 22:28 ID:eW35Z.DY
>785
ホントだ!!
ちゃんと注文済みになって、発送先の住所も書かれてる。
7日付けで発送したと考えてイイのだろうか??
それならそれで、連絡ぐらいしてくれてもいいのに。
とにかく楽しみだな。今月中頃には着くのかな〜。
787名盤さん:02/05/08 23:01 ID:3kveXO3Q
うそ?
Ur cart is currently emptyてなってるんだけど・・
788名盤さん:02/05/08 23:05 ID:3kveXO3Q
あ、ごめん。
Ur Accountてとこ見たらちゃんとなってた。
789名盤さん:02/05/08 23:21 ID:wDK.HDjY
>786

発送済みになってました?
俺はまだ"In Progress"だった。
790名盤さん:02/05/09 00:40 ID:Y6TVOK8Y
俺のブラウザでは、UR accountがない。
Ur Accountはあるけど。
まぁー、CDが来るならいい。
ホント1枚目の期間が長かったなー。
791790:02/05/09 00:48 ID:Y6TVOK8Y
失礼。俺のブラウザでは、Ur Account
が見れない。何故だろう。
792名盤さん:02/05/09 04:33 ID:8.5ywWRE
shockadelicage
793江戸屋 ◆1oXo0Ff.:02/05/09 08:32 ID:jt2ITXrY
UR ACCOUNTにはIn Progressとなっています。発送はまだかな。
それにしてもやっと来るのかー。楽しみだなー。
794名盤さん:02/05/09 13:24 ID:9tKjEAjA
MPGMCから、発送連絡メール来た人も居るらしいね。
発送始まったのは間違い無いみたい。
俺のところにはメール来てないけど・・。
発送順にメールしてるのか?
795名盤さん:02/05/09 16:42 ID:AL29ufgg
NPGMCのDown Loadエリアで『One Nite Alone』のジャケット公開してるぞ!

ところで『ONA』は4曲だけなんすかねぇ?
サンプルで置いてある曲は以前配信された曲ばかりだし・・・。
796名盤さん:02/05/09 17:13 ID:FRXCcw4g
ついに正式発表!
「One Nite Alone」5月9日発送開始。
ジャケット及びケースは、デジパック仕様らしいね。
ここに紹介されてる曲目で全てなのだろうか?
そうとは思いたくは無いが・・・。

ジャケットの卵は、あと3枚控えてるという意味か。
http://www.npgmusicclub.com/members/scgi/npgmusicclub/VHTML?onenitealone.html
797名盤さん:02/05/09 17:21 ID:IlaM8BXQ
One Nite Alone>DEMOってどういうこと?

ほんとに4曲だけだったら泣くぞ、
ケースも数曲だけのマキシ用ぽいし・・・
798名盤さん:02/05/09 18:06 ID:.skuloNc
>796
最低4枚と言っていたが、これで4枚ということが確定した訳だ。
ちぇ。
799名盤さん:02/05/09 18:26 ID:lg5tzsgk
うーん、最初の発送はXENOPHOBIAがよかったよ・・・
このタイトルのCDが実際出てくるのかは知らんけど。
800名盤さん:02/05/09 20:52 ID:MGUcVca2
>798
しかも、そのうち1枚が「Best Of 0(+>」という罠(w
801名盤さん:02/05/09 21:32 ID:JZQi3c/A
残り2枚が
「XENOPHOBIA」
「LAST DECEMBER」これは何???
802名盤さん:02/05/09 21:33 ID:JZQi3c/A
「BEST OF O(+>」が多分「MADRID 2 CHICAGO」
803名盤さん:02/05/10 00:12 ID:7nVbGaZU
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005JXS6/soundinfo-22/250-7008760-6300205
ここでレビュー書いてるぽんぽんはあのぽんぽんか?
804名盤さん:02/05/10 00:50 ID:ouxzdhDg
メール来た人いる?
805ぽんぽん:02/05/10 10:18 ID:aHVWtqoM
俺は岐阜県民じゃねーよ。w
806名盤さん:02/05/10 11:17 ID:F8ycUwg6
つーかよ。そもそもこのスレのpoom poomから来たHNだろ。
日付見て気付けよ。
807名盤さん:02/05/10 17:24 ID:gWniWTzU
1st「FOR YOU」は良いアルバムだな〜。
1人で全てレコーディングする殿下は「絶対にミスしない」
と、かなり気合入ってたらしい。
それゆえ、演奏が素晴らしいね今聴いても。
まだ曲に独特のクセが無い分、プレイに集中してるのが分るよ。
808名盤さん:02/05/10 17:45 ID:JvUzYFac

僕は、ワーナー在籍以降のプリンスにはまったく興味ありません。

かっこ悪くなりました。宗教にかぶれかぶれ。マイテちゃんがいなくなりますた。
からです
809名盤さん:02/05/10 17:47 ID:JvUzYFac
バックの演奏も屁タレました。からです
810名盤さん:02/05/10 18:06 ID:.KR70UoY
ここ行ってマスでもかいてろよ
http://mayte.com/
811名盤さん:02/05/10 18:18 ID:JvUzYFac
こんな良いサイトありがとうごじゃいますた。

もうここにはきません
812名盤さん:02/05/10 23:20 ID:ab8RXu2M
>ワーナー在籍以降のプリンス
以降って、ワーナーも含まれるんだろ?
デヴュー前のこと言ってんのか?

ってレスは禁止。
813名盤さん:02/05/11 19:29 ID:ZWEmfOus
>>807
「FOR YOU」も確かにイイが、2ndの「PRINCE」もそうとうイイぞ。
この2つのアルバムを1つのCD-Rに入れて車で聞いているよ。
さらに、「DIRTY MIND」と「CONTRVERSY」、「CHAIOS & DISORDER」と「THE VAULT」も1つのCD-Rにしてる。
「SOTT」もやろうとしたけど合計収録時間が80:05と、80minに収まらなかった。これはどーにか方法ないものか、、、
しかし、CD-Rに焼くと、曲間が2秒ほど開くのが痛い。「DIRTY MIND」の後半では激痛。
814名盤さん:02/05/11 19:38 ID:rXhi6nUQ
>>813
うちで焼いたCDRは曲間開かないけど。

80:05なら、CDの音をWAV化して、加工できるソフトで
曲の終わり部分なんかの無音部分を編集すれば5秒くらい
短縮できるのでは?
815名盤さん:02/05/11 20:06 ID:AhURzSJk
>>813
ひょっとしてWinCDR使ってる?WinCDRだとどうしても曲間が
2秒開くんだよね。だから俺はミュージックCDデザイナー3って
奴を使ってる。これだと曲間を0秒から5秒まで自由に設定できる。
816名盤さん:02/05/11 20:11 ID:AhURzSJk
訂正。5秒じゃなかった。上限は無いらしい。
817名盤さん:02/05/11 23:46 ID:9JlhMky6
スレ違いな感じもするので簡潔に書きますが
WinCDRを使うときは立ち上げてから
ツール→CDの設定→オーディオを選んで
プリギャップ・ポストギャップともに0:0:0にして
ディスクアットワンスで普通に曲間なく焼けますよ。
詳しいことはCD-R板なんかでよく出てきます。
でもなんでわざわざ2秒空くように
デフォルトで設定されてるのかな・・。
818815:02/05/12 00:25 ID:scxLsolE
>>817
CD-R板見てきました。disk at onceにチェックをいれる必要が
あったんですね。自分はそれをやってなかったので、プリギャップを
変更する事ができなかったようです。ありがとうございますた。
819名盤さん:02/05/12 01:45 ID:OpuR3tVY
ネタじゃなかったのか・・
820813:02/05/12 03:18 ID:dvzkt8yE
>>814-818
技術的なレスサンキューです。
私のCD-Rを焼いてる環境は、WinXPのメディアプレーヤー。
なんか楽チンだったので、適当にこれで焼いてました。
WAVにして曲の前後の空白部分を削除する方法が良さそうですね。
しかし、「そーいう事するのは殿下に悪いと思わないのか!?」とか言うレスは案外無いものですねぇ。
次は「Crystal Ball」を2枚にしよー。
821名盤さん:02/05/12 03:28 ID:zybWTEAQ
>私のCD-Rを焼いてる環境は、WinXPのメディアプレーヤー。
久々にワロタ
822名盤さん:02/05/12 03:40 ID:7CsemreI
>>821
そういうコト言わんと
もう少し親切なレスしてやりいな
やなヤツ
823ぽんぽん:02/05/12 08:48 ID:ynq9ioTs
これ駄目?
フリーだし、日本語パッチもあるし。

●Exact Audio Copy を語ろう●
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1016513810/
824ぽんぽん:02/05/12 08:50 ID:ynq9ioTs
>>823
補足ですが、家のATAPI−CDドライブでは、
EACはCDeXより吸い出しが奇麗に出来ました。
825HHH:02/05/12 15:19 ID:Cwnnl6k.
2002NYのサウンドチェック+本編+アフターショーを
収録した6CD-RのNOT SO ALONEが出ました〜
826名盤さん:02/05/12 15:39 ID:z6vm7cW.
>825
シカゴの音質は大満足でした、
こんどのはどうなんでしょう
827名盤さん:02/05/12 15:58 ID:EIbU2RNU
>>825
音質とセットリストを教えてください。
828HHH:02/05/12 16:07 ID:Cwnnl6k.
ttp://www.poundhouse.uklinux.net/notsoalone.htm
ここを参照。
今回も低音のきいたいい音質ですよ。
なんたってこのボリューム!
829名盤さん:02/05/12 16:37 ID:EIbU2RNU
>>828
ありがとう。 さすがに6CDだと内容が濃いですね。
830名盤さん:02/05/12 16:39 ID:R22/C8GI
3
831名盤さん:02/05/12 16:51 ID:5kuA7LT6
>828
音質9.5って事は、シカゴ公演以上のクオリティかあ。
欲しいけど高いんだろな。
832HHH:02/05/12 16:57 ID:Cwnnl6k.
12K前後ですね。
まぁ欠点はRということですな。
SABからもプレスものがたくさん控えてるからなぁ。
833名盤さん:02/05/12 17:30 ID:P8b0ll2A
すいません。初心者です。最近、ひょんな
きっかけでプリンスのラブシンボルを
聴いてはまってしまった者なのですが、
グラフィティ、ブラッツクアルバム
とむちゃくちゃすごいなーとおもって
聴いてたのですが、ダイアモンドアンド
パールズだけが、つまらんなーって感じ
なんですが、このアルバムは昔からの
ファンの方はどのように評価されてた
のでしょうか?
834名盤さん:02/05/12 17:46 ID:u/.tmLWM
メインのショーはほぼ変わってないね。

アフターショウはドルフィンのファンキーなヴァージョン
演ったときのが聴きたい
835 :02/05/12 18:01 ID:RWql6iEU
>>833
プリンス歴はパープルレインからのファンですから
大体17年くらいの者です。
D&Pは私見によればパープルレインからバットマンまでの
一度目の絶頂期を迎えたあとの谷間に出来た作品という
感じがします。90年代初頭で年に1作のペースで量産期の作品
というわけではないので、力作ではないですね。
当時のディスクレビューを見てもあまり芳しい評価を評論家から
受けてません。稚拙な文章で済みません。それでは。
836名盤さん:02/05/12 18:09 ID:u/.tmLWM
スタジオクラブ2は出ないのか
837TV:02/05/12 18:14 ID:jLqK8OL2
>>833
自分のD&Pの印象はプリンスがヒップホップサイドに移行しつつあった
時期の作品でそれが結実したのが次作の「ラブシンボル」と捉えていま
す。確かに消化不良という感じは否めませんね。特にラップ系ナンバー。
でもさすがにプリンスと思うのは捨てがたいいい曲も確かにある。
「ゲット・オフ」とかいろいろ。いろいろなんて住まん w。でもイイ
838ぽんぽん:02/05/12 18:18 ID:ynq9ioTs
アルバム全体の印象はイマイチなんですが、個別の曲にはいいのも
あるんですよね。
2曲目とかPUSHはくり返し聴きましたよ。
839名盤さん:02/05/12 18:26 ID:DmlOF1Z6
Strollin' Willing And Able Money Don't Matter 2Night は日本で録音してます。
840名盤さん:02/05/12 18:27 ID:DmlOF1Z6
最近、ぽんぽん言葉が丁寧だな。
彼女でもできたか?
841ぽんぽん:02/05/12 18:28 ID:ynq9ioTs
ヌードツアーの時でしたね。
ビッグエッグ行ったですよ。
ライブ短かったぁ。90分で終わりだもん。
842ぽんぽん:02/05/12 18:29 ID:ynq9ioTs
え?
ははは・・・
843名盤さん:02/05/12 18:30 ID:DmlOF1Z6
>>841
まあね。でもあれはあれでいいんだよ。
844TV:02/05/12 19:02 ID:jLqK8OL2
ヌード・ツアーはレビューでは評価が高かったでしょう。
90分だったんですか。無駄を省いたコンパクトなまとまりがあったのではない
でしょうか。

自分が観た最後の生プリは横浜のゴールド・エクスペリエンス・ツアーが最後
だからもう結構前だなあ。ステージ・セットに一切コストをかけなかったツア
ーでした。印象は今ひとつだったかなあ・・・。
845名盤さん:02/05/12 19:24 ID:sDpoHz2I
D&P かなりカットされた部分があるってあったな・
ライヴでのタイトル曲が良かった、
イントロがあってラストにドラマチィックなギターがあって。
846名盤さん:02/05/12 21:10 ID:7Chx0VrM
あのアルバムは、最後の2曲が好きだなあ。
ねっとりバラードと、ギンギンロックで締める殿下らしいアルバムだ。
「Insatiable」のロングヴァージョン、昔ナプで拾ったけど良いよ〜。
847名盤さん:02/05/12 22:20 ID:KZoZTeOQ
ヌードツアーラスト横スタでのアンコールは凄かった!!
848833:02/05/12 22:29 ID:qPB3G8nA
ありがとうございます。とても参考になりました。いい曲もある
アルバムなんですね。一曲一曲じっくり聴いてます。
なんとか一曲目のパンダって叫んでる曲からはじめてみます。
849名盤さん:02/05/12 22:35 ID:ety1Ok8c
>>847
Thievesをやるとは思わなかった。
タンバリンを叩くやつがうざかった。
ブートでも入りまくり。
850名盤さん:02/05/13 00:01 ID:D0DWok2A
おれはD&Pは、ゲットオフ&クリームのリミックスが好きだな
851名盤さん:02/05/13 01:30 ID:W98AHhh2
D&Pは殿下のアルバムの中でも特に
「コレは(・∀・)イイ!!!のか?」って議論が
持ち上がる機会が多い気がしますね。
スティービーのホッター・ザン・ジュライみたいだなー。
一曲単位で聴くとイイなって思うんだけど
なぜかアルバムとしてはパワーが感じられない。
852名盤さん:02/05/13 01:31 ID:W98AHhh2
あ、漏れのIDちょっとカコイイ?
853名盤さん:02/05/13 12:22 ID:Q0vRIf26
シカゴだね、やっぱ
854名盤さん:02/05/13 13:32 ID:Nym6Vo..
新旧ファンで、最も意見が分れるアルバムだな。>D&P
1曲目の「サンダ―」からして、旧ファンは「今更こんな曲つまらん・・」
に対して、新ファンは「カッコイイ!」だったような気がする。
個人的には、NPGのラップがウザイので苦手なアルバムだな、やっぱり。
855ぽんぽん:02/05/13 13:50 ID:h.IIfKd6
>>849
>タンバリンを叩くやつがうざかった。
大藁

いやー、D&Pネタでも正常なレスがつながるんですね。
NPGMC選民思想スレかと思ってましたが、ちと見直しました。

しかし、今思えばヌード・ツアーのVを処分してしまったのが悔やまれるなー。
ブート買うかぁ。
856名盤さん:02/05/13 21:03 ID:.7aASyuE
>NPGMC選民思想スレかと思ってましたが、ちと見直しました。
見直してもらわなくていーよ
ってレス禁止。
857名盤さん:02/05/13 21:36 ID:1MPjk1DI
MCくらいしかタイムリーなネタ無いからねー・・
そのMCも今年は動き無いし・・
858名盤さん:02/05/13 21:50 ID:UQy.lQv2
来週あたりには、「One Nite Alone」が(・∀・)キターー!!
・・・ってなるんじゃないの?
859TV:02/05/14 00:43 ID:Vjai/uWA
>>848
(爆!&笑!)あんた! w サイコーっす。パンダじゃなくてサンダーよ
サンダー。雷ね。
860名盤さん:02/05/14 01:04 ID:VMZZ1xDo
rolling stoneだっけ?なんか結局Purple rain2が作れないプリンスとかって記事組んでた
そして他紙ではGold〜が出た時Purple rain2だとやってた
861名盤さん:02/05/14 01:38 ID:YeHS/jIY
>860
所詮、プレス連中のプリンスの記憶は1984年までなんだよ
862名盤さん:02/05/14 12:50 ID:rJcpTnto
「Gold〜」は、WBとのいざこざも無く、プロモーションもしっかり
してればヒットしてただろうね・・。
863名盤さん:02/05/14 14:10 ID:LULEV2uI
漏れは「Gold〜」はゴツゴツしててそこまで好きではないなぁ。
確かにカッコイイ曲も多いけど、新しい音楽って感じではないし。
むしろ「Come」の密室感のほうが好きです。
シンセサイザーがギョンギョン鳴ってなくて、
オルガンで渋く色付けしてあるのも、カッコイイとおもうけどな。
でも「Come」はあんまり人気無いんですよね・・。

あ、べつに「Gold〜」派を否定してるわけではないので(w
同じ殿下ファンでも、いろんな趣味の人がいるというコトで。
864ぽんぽん:02/05/14 14:35 ID:DuVuZ9Hg
>>863
GOLDは意図的に俗っぽいアレンジに仕立ててるというか、才能とポピュラリティの
隔たりに悩んでるんですよね。
COMEにはそこらへんの迷いがない。
しかもサイン・オブとかパレードなんかほどコアなサウンドでもないので
普段BGMがわりに聴いてもいいって感じ。
ま、親とかの前では聴けませんが・・・
865ぽんぽん:02/05/14 14:36 ID:DuVuZ9Hg
あと、ようやく虹っ子聴いたけど、やっぱ実況は止めときます。
866名盤さん:02/05/14 14:52 ID:P8zL0peI
848は天才か?
腹イテー!
867名盤さん:02/05/14 14:58 ID:P8zL0peI
>>864
あのラストって、キム・ベイシンガーだっけ?
>>848
どうしてくれるんだ!
まだ腹イテ―よ!!
868ファンじゃないけど:02/05/14 15:03 ID:RyWlTYjc
リアルタイムでレッツゴークレイジーを観て
「あかん…」と受け付けられないものがありました。
あれから15年もたちますが、ゲテモノ王と言われてもひるむことなく
こうして支持してくれる人たちがいるのですね。
泣けてきました。
869名盤さん:02/05/14 15:09 ID:P8zL0peI
ドリアンみたいなものかと・・・
870ぽんぽん:02/05/14 15:09 ID:DuVuZ9Hg
>>867
>>864
>あのラストって、キム・ベイシンガーだっけ?

いや、自分は、知識ないっす。

>>868
煽り結構ですが、残念でしたね。
848の切れ味の後には、あなたは十分役不足でした。
871名盤さん:02/05/14 15:14 ID:NlpYwEvU
>あのラストって、キム・ベイシンガーだっけ?
vanityだよ

>868
>>861
お前もそうだろ?
872名盤さん:02/05/14 15:15 ID:P8zL0peI
>>859の突込みも鋭いよなー
873あおりじゃないよん:02/05/14 15:17 ID:RyWlTYjc
>870
これぐらいで煽りとみるなんて
ずいぶん心の狭い方なんですね?。
874名盤さん:02/05/14 15:18 ID:NlpYwEvU
>872
つーか、>>859はネタだろ?
1曲目と言ってる時点でアルバム手元にあるわけだし。
875ぽんぽん:02/05/14 15:23 ID:DuVuZ9Hg
>>873
じゃ何しに来たのかね?
もっともらしい理由をこじつけてみろよ。
876名盤さん:02/05/14 15:25 ID:LULEV2uI
ほらまた戦争かい?
877名盤さん:02/05/14 15:28 ID:RyWlTYjc
>875
ケンカっぱやい人は下品ですよ。
878名盤さん:02/05/14 15:29 ID:P8zL0peI
vanityということは、何年あの音源とっていたんだー。
さすが殿下。
879ぽんぽん:02/05/14 15:31 ID:DuVuZ9Hg
>>876
心配しなくても、そうはなりませんよ。
この底の知れたアホはすぐ珍走しますから。w

>>877
人の顔がどうとか言ってた自分の言動は下品でないと棚上げするのか?
下品な奴は消えろといってるのはこちらだが。
880名盤さん:02/05/14 15:32 ID:NlpYwEvU
>878
1983年の夏だね。
881名盤さん:02/05/14 15:34 ID:NlpYwEvU
落ち着けよ。ぽんぽん。
せっかく言葉遣いが良くなってきたんだから。
素人と喧嘩しても、何の特にもならんよ。
882名盤さん:02/05/14 15:36 ID:P8zL0peI
な、夏なんだ。
暑かっただろなー?
883名盤さん:02/05/14 15:37 ID:rJcpTnto
元ネタは「ヴァイブレーター」って曲から>あえぎ声
884名盤さん:02/05/14 15:38 ID:NlpYwEvU
>>882
ああ、わり。俺が言ってるのはあの喘ぎ声だけね。
プリンスの声は後から乗せたんだよ。
885名盤さん:02/05/14 15:38 ID:RyWlTYjc
>879
顔の事なんか言ってませんよ。一般的にそう呼ばれていたからそう書いたまで。
あたたとケンカなんてするつもりは毛頭ありません。なつかしいので、ちょっと立ち寄ったまで。
もう来ませんから御安心を。さようなら、リアル厨房さん。
886名盤さん:02/05/14 15:41 ID:NlpYwEvU
>>882
ちなみにギターはRonnie, Talk To Russiaからね
887名盤さん:02/05/14 15:46 ID:NlpYwEvU
そういや、エリック・リーズのThe Dopamine Rushにもこの喘ぎ声入ってるな。
888名盤さん:02/05/14 15:46 ID:P8zL0peI
ナットキン・コールと娘(名前忘れた)の時空を越えたデュエット
「アン・フォゲッタブル」みたいなものか―。
さすが、殿下!
889ぽんぽん:02/05/14 15:50 ID:DuVuZ9Hg
>>885
ね、逃げたでしょ。(クスクス
890名盤さん:02/05/14 15:51 ID:RyWlTYjc
大人になれよ。
891名盤さん:02/05/14 15:52 ID:RyWlTYjc
彼女できたんならさ。
892名盤さん:02/05/14 15:53 ID:NlpYwEvU
Orgasmは元はPoemっていうタイトルだったんだよな。
893エンドルフィン・ゲヒーン:02/05/14 15:55 ID:DuVuZ9Hg
スンマソン。
なので、改名しました。
894名盤さん:02/05/14 15:57 ID:RyWlTYjc
君、IDみてる?
ごめんよ、ほんとにもう来ないよ。
895名盤さん:02/05/14 16:02 ID:rJcpTnto
今日はみんな休みなの?
こんな時間に盛り上がるとは・・。
896エンドルフィン・ゲヒーン:02/05/14 16:03 ID:DuVuZ9Hg
>>894
あー、別の人と勘違いしちゃったよ。スゲェ鬱だ。

お前みたいなチンカスひとり去るくらいで何個もレス使って予告する必要ねえんだよ。
紛らわしい真似すんな!ヴォkw
897名盤さん:02/05/14 16:05 ID:P8zL0peI
4月から火・水休み!
898ぽんぽん:02/05/14 16:07 ID:DuVuZ9Hg
気分悪い。
ハンドル元にもどそう。
899名盤さん:02/05/14 16:09 ID:RyWlTYjc
>896
おまえ単純でかわいいよ。w)
900ぽんぽん:02/05/14 16:13 ID:DuVuZ9Hg
放置>RyWlTYjc
901名盤さん:02/05/14 16:34 ID:LULEV2uI
もっとプリンスみたいに余裕を持った大人になろうYO!
902名盤さん:02/05/14 17:25 ID:gXfE2/x.
あいかわらずの殿下スレっぷりだな
903名盤さん:02/05/14 18:16 ID:6wmMPNHc
>>887
あの声ってヴァネッサ・メイじゃなかったっけ?
904名盤さん:02/05/14 18:21 ID:NlpYwEvU
>>903
違うよ
905名盤さん:02/05/14 19:38 ID:rxFu.fpo
しょせんスタイリスティックスというかさビージーズでしょこんなもんは
906名盤さん:02/05/14 19:45 ID:BTLq7g.M
しつこいな。粘着か?
907TV:02/05/14 20:04 ID:7meYK9jE
906さん、「バカは放置、これ最強!」ですよ。レスっちゃダメダメ。
スタイリスティック(stylistic)は恐らくスタイリッシュ(stylish)と言いた
かったのでしょう。辞書見りゃ分る。とんちんかん 
908店長補佐です。:02/05/14 20:18 ID:NBURrHZ2
>>848さん
仕事中に隠れて2ちゃん来てたんですが
バレてしまいました・・
あなた最強です。
909903:02/05/14 20:40 ID:6wmMPNHc
ヴァネッサってなんだ?マチルダ・メイだった。
http://www.uptown.se/2002/uptown45_madhouse.shtml
ここにヴァニティって書いてあったYO!(・∀・)
910名盤さん:02/05/14 20:59 ID:eq/Hlt4o
>>907
スタイリスティックスは殿下も愛して止まないトーても有名なグループ。
きっと君も聞いたことあるはず。
911TV:02/05/14 21:28 ID:1lmWi7PA
>>910
ありがとう&あたいがよたろうさんでした。恥ずかしいので逝きます。
912名盤さん:02/05/14 21:41 ID:ImKCGZbc
確か、「〜Golly Wow!」のオリジナルのグループだよね。
913名盤さん:02/05/14 22:05 ID:Uf7/tSQo
907削除した方がいいんじゃないの(w
914名盤さん:02/05/14 22:07 ID:Uf7/tSQo
905>>>907
915名盤さん:02/05/15 01:34 ID:z09DoN4.
One Nite 届いた人もういるのかな、海外は。
916名盤さん:02/05/15 13:31 ID:6fv5OlT2
ホントかどうか知らんが・・。

1- One Nite Alone
2-U'Re Gonna C me
3-Here on earth
4-A Case of U
5-Have a (heart)
6-Objects in the Mirror
7-Avalanche
8-Pearls before the swine
9-Young and beautiful
10-Arboretum (Instrumental)

「Pearls before the swine 」も概出だな。
917名盤さん:02/05/15 14:04 ID:WDeBo1s6
散々待たせてこれか。すげえな。
918名盤さん:02/05/15 16:52 ID:9FpNXBiI
半分ですね、既出の曲・・・アレンジ違うのかな
919名盤さん:02/05/15 22:04 ID:U.3cxlaE
モントリオール・ジャズフェスティバルのブート
出てるみたいだけど、音質いまいちで残念。

ttp://www.poundhouse.uklinux.net/montreal.htm
920名盤さん:02/05/15 22:52 ID:YL99bwhw
>>919
持ってるよ。確かに音悪いね。
921名盤さん:02/05/16 12:39 ID:3Q9cMxpw
>>919
音は良くないけど
演奏内容は今のONA TOURに近い感じで
いいと思う。
922名盤さん:02/05/16 12:53 ID:GcpvnFZw
100大ギタリストで、30位という快挙は
モントリオール出演が、効果的だったのかも。
923名盤さん:02/05/16 17:18 ID:rgHwJzws
俺の中では4位だな>100大ギタリストで、30位という快挙
924名盤さん:02/05/16 20:33 ID:Pxx.bdd2
ベーシストなら、トップ10だね!
ギターは・・・・チョット過大評価されすぎでは?
925名盤さん:02/05/16 20:46 ID:WIZPn87s
NewPowerRadio.tk/
で、ONA オンエアしてるよん。
オレはアクセスできなかったけど…
926名盤さん:02/05/16 21:05 ID:WIZPn87s
つ、つながった。
927名盤さん:02/05/16 22:24 ID:s84JQERI
今聞いてるけど、こんなサイトあったのか・・・
ありがとう。
928名盤さん:02/05/16 22:59 ID:nNwu8xjg
やっと届いたね。ONA。
929名盤さん:02/05/17 10:10 ID:TEUYxGtI
今日届いた。これから聴くぜ♪
930名盤さん:02/05/17 10:20 ID:TEUYxGtI
ぎゃー!35分しかねーぞ!!
931名盤さん:02/05/17 15:02 ID:5PQw079U
届いたね!・・・なんか短いしデモっぽいな。
932名盤さん:02/05/17 17:16 ID:DqfpBhNE
いいな・・都心に住んでる奴は(泣
933くれなゐあずさ:02/05/17 17:19 ID:ywVrsmws
都心は悪の温床
934名盤さん:02/05/17 20:13 ID:mc2ulrU.
唯一のアップテンポメロな9曲目は生ピアノとメロがあってない気が・・・
聴きこめば変わるか。
AVALANCHEは良い!
935ぽんぽん:02/05/17 21:36 ID:0ry6YxGk
盛り上がってるところ申し訳ないんだけどさ。
その音源って正直なところ、虹っ子と比べてどうすか?
俺的には、虹っ子いまいち弱いな・・・と思ってちょっとがっかりして
んだけどさー。
936名盤さん:02/05/17 23:52 ID:T8ZlziKI
バラードだけど今までのプリの曲とは違う厳粛な感あり。
生ピ、ファルセットが美しい。
937ぽんぽん:02/05/17 23:58 ID:0ry6YxGk
いやー待ってましたよ、お返事を。ずーっと張り付いて。
有り難うです。
938名盤さん:02/05/18 00:07 ID:bUKW6d66
>935
RCと比べられないな。ごめん。
これは、弾き語りだからTruthと同じ感じかな。
短いけど、For YouとかCaosも短かったから
俺は、良いんじゃないかと思う。
939ぽんぽん:02/05/18 00:20 ID:34ngu6HE
>弾き語りだからTruthと同じ感じかな。
なるほど、なんとなく分かったような・・・
では、自分的には残念ながら見送りかなあ。(苦
ありがとうでした。_(._.)_
940名盤さん:02/05/18 00:48 ID:0mAQ9JwY
I Love U, But I Don't Trust U Anymore風の曲が10曲ある感じ。
今更プリンスのピアノの腕を披露されても、あまり感動はしないな。

むしろマニア以外に聴いて欲しい。
「プリンスはピアノも上手いんだ」とね。
941名盤さん:02/05/18 05:54 ID:zMEUvcg2
ふーん。プリンスってピアノもうまいんだ。
なんかのコンクールで優勝したとか?
942名盤さん:02/05/18 06:31 ID:El1WoYy2
>>939
見送りも何も、NPGMCのメンバーじゃないとこのCDは入手できないんだよ。 

>>941
コンクール? アホじゃねーのオマエ。
943ぽんぽん:02/05/18 09:40 ID:kZg5BnVw
>>942
>>>939
>見送りも何も、NPGMCのメンバーじゃないとこのCDは入手できないんだよ。 
表向きにはそういう事になってるのは、分かってますって(w
944名盤さん:02/05/18 10:40 ID:bojWgFMA
>I Love U, But I Don't Trust U Anymoreみたいのが10曲

あれほどキャッチャーではないとおもうけど

ケースオヴUなんて中途半端すぎ、アレンジも。
聴きこめば違ってくるかも知れんけど。
945名盤さん:02/05/18 13:11 ID:jPqXSIUc
収録時間が短いのがね・・。
逆に、これで1時間以上あるとダレるけど。
俺はこのアルバム、ピアノの腕前よりヴォーカルの方が凄いと思う。
いつもにも増して艶やかで、やはり彼の魅力は「声」だね。

やっぱりこれ、ブートですぐ出るんだろな(w
946名盤さん:02/05/18 13:39 ID:Fi9lcs9o
ブートのほうがケースが豪華だったりして
947名盤さん:02/05/18 14:21 ID:.DbVfYU6
オフィシャルブートほど虚しいものはない・・
948名盤さん:02/05/18 15:34 ID:DbAprWFc
プ

オマエらにピアノのうまい下手が分かるのかね?(藁





と煽ってみるテスト。
949名盤さん:02/05/18 15:39 ID:P1o6ylUw
なんだコイツ。ピアニストか?
950名盤さん:02/05/18 23:24 ID:hHQYrdrA
>>948みたいな阿呆はほっといて、次行きましょ。
951名盤さん:02/05/18 23:28 ID:bWK890mM
もうみんな届いたのかな・・?
5曲目と6曲目はメドレーと考えて良いのか?
同じメロディーが出てくるし。
フルートが気持ちいいな。
952名盤さん:02/05/19 00:26 ID:8bZEHecY
一曲目、パワーファンタスティックかと思った。
953名盤さん:02/05/19 10:06 ID:Ff6RHL1U
bメロががシーヴスインザテンプルみたいな流れの曲、5曲目。
この曲はあのイントロもどっかで聴いたことあるような・・。
Y&Bはほんと生ピとメロあってないね、ムリにヤランでもいいと思うけど。
954名盤さん:02/05/19 11:23 ID:t1nZS6qc
しかしやっぱなんだかんだいってもこれ良いね!
聴き込むことで曲の輪郭が浮きだってくるよ。
聴けない人は可哀想としかいえないな。
955名盤さん:02/05/19 13:28 ID:aAtQJQzs
今回はホントに発売して欲しくないね。
しないだろうけど・・。
オリジナルのCDがあるのに、ブート買う奴も惨めだ。
こういった形で、年に4枚以上リリースされるなら
もう大賛成!
956名盤さん:02/05/19 13:49 ID:swdbCgvo
良いよ!聞き込んでいくと分る。殿下のこういう部分も良いね。
聴けない人は可哀想だな。
957名盤さん:02/05/19 13:54 ID:8DXeVHWE
>>955
ケースに一言「Not 4 Sale」とでも入れておけばいいのにね。
958名盤さん:02/05/19 14:30 ID:8DXeVHWE
素朴な疑問。予定されてる(?)サンプリング集のCDってどういう形になるんだろう。
CDって99曲までしか入れられないし、1曲1秒にも満たない曲とかあるし。
959名盤さん:02/05/19 15:47 ID:KRM.VozY
もう没ったんじゃないですか?>サンプ

しかしワンナイトは良い!!
960ぽんぽん:02/05/19 18:24 ID:AE.lz3Ww
これだけ嫌らしいひけらかしが続いてるのって。
ヒソカに俺の反応待ってんじゃないかとか、勘ぐっちゃうけど。
ひょっとして俺って既に人気者だった?

それはそうとですね、次スレの季節ではないですか。
でさ、もう少し気の利いたタイトルにならないですかね?
殿下の楽曲は玄人好みですから、今のままでもいいかなとは思うんだけどさ。
遊びがないって言うかひねりがないって言うか。
何かしら物足りなさを感じてしまうワケよ。
961名盤さん:02/05/19 19:14 ID:2bxtI4FE
聴きました、ONE NITE!素晴らしいですね。
962名盤さん:02/05/19 19:45 ID:qqKN0KNM
オレなんかここ数日間「One Nite Alone」しか聞いてないぞ。

ONAさいこ〜
963名盤さん:02/05/19 20:45 ID:VuuS7iUk
One Nite Alone。
今のところ退屈な印象。
聞き込めばそれなりに良くなってくると思うけど、わざわざ「良くなってくる」
ってのを目的に聞き込むってーのもどうかなあ。
まあ、漏れは今回はこれで良いけど次回に期待。
964名盤さん:02/05/19 20:56 ID:jdnhGXfA
>960
まあ、気にするな(w
でもなんで、会員にならないの?

スレタイねえ・・・
前にもそういう意見が出たんだけど、やっぱり
今のタイトルに馴染みがあるし、創始者を尊重して
これに落着いたって感じですねん。
965名盤さん:02/05/19 21:01 ID:4VRT11KA
ジョニのカバーがあるというので
「A Case Of You」収録の「Blue」聞いてみた。
Blueの方も聞きごたえあったりする。
これを機に聞いてみることをお勧めする。
966ぽんぽん:02/05/19 21:19 ID:AE.lz3Ww
>>964
>でもなんで、会員にならないの?
無職だからクレカ作れないです。
ただ、殿下ほどの才能を前にしても、一アーチストに極端に深入りすることに、
どこかしら抵抗もありまして。

>今のタイトルに馴染みがあるし、創始者を尊重して
>これに落着いたって感じですねん。
なるほど。
異論はないっす。
967名盤さん:02/05/19 22:35 ID:8oeqfsk6
blueではCAREYが好き
968名盤さん:02/05/20 17:18 ID:Ynrzz4MY
「ONA」・・べつにアレンジに凝ってる訳でもなく、
基本的に全曲ピアノの弾き語りなので、聴き流せばあっという間に終る。
すべて一発録りで、思いつくまま弾いたらアルバムになったという印象。
一見、「カオス〜」や「Truth」と似たような位置付けをされてもおかしくは無い。
が、そこはやはりプリンスと言うべきか。それらとは少しテイストは異なる。
これは、文字どうりプリンスと2人きりで過ごす、特別なアルバムだ。
自分の部屋で、自分だけの為に、目の前で演奏してるような・・。
本当にプライベートな雰囲気が、最後まで張り詰める。
この真の意味での「密室度」は過去に例が無い。
「One Nite Alone...with Me」
これはゴージャスなプライベートアルバムだと思う。
969◆vbqqAe82:02/05/20 17:20 ID:.V4OSuFk
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1020406660/l50
今夜10時から雑談大会を開催します。このスレに集合してください。
【ルール】
・来たときは、初めまして、と言う。
・オラオラの煽りに乗らない。
・洋楽の話をする。
・ナカータが激しく劣勢なので援護する。
970じょりん:02/05/20 19:11 ID:3VlZ3neU
やっと届いたYO!やっぱCDがいいよ。
音いいし、統一感が楽しめるよ。
971名盤さん:02/05/20 19:32 ID:9K5MUJ2w
良いよね〜one nite alone
本とタイトルどおり殿下と二人きりな感でね。
972名盤さん:02/05/20 19:35 ID:9K5MUJ2w
CAREY大好き!名曲。
殿下この曲カバーしてほしいな。
973名盤さん:02/05/21 00:58 ID:94zU3py.
「A Case Of You」対訳より

わたしは孤独な絵描き
絵の具箱の中に住んでるの。
あたし、悪魔がすごく怖くて
恐れを知らない人たちに弱いの
あなたがこう言ったときのことを思い出すわ
「愛とはふれあう魂」
そうね、あなたは確かにあたしの魂にふれたわ
だって、こういう言葉の中に
あなたの一部があたしの中からこぼれるんですもの

あなたは私の血の中に
聖なるワインのように溶け込んでるの
あなたはとても苦くて、甘い
あたし、そんなあなたを一箱飲めるわ
それでもちゃんと立っていられる
そう、ちゃんと両足で立っていられる
974名盤さん:02/05/21 01:01 ID:SKUsP8Vs
新スレ、規制でたてられず。
どなたかおながいします。
975名盤さん:02/05/21 01:01 ID:94zU3py.
と、こんな感じです。
プリンスの方は若干歌詞を少しかえてあるみたい
『わたし、悪魔をすごく怖がって
恐れを知らない人たちに弱かった
「愛とはふれあう魂」こう言ったときのことを
あなた覚えてる?』となるのかな?自信なし。

プリンスはこの歌の2番しか引用していないけれど
これはオリジナルでは男との別れを歌ったことが
よりダイレクトに歌われているから1番と3番は
避けたんだと思われます。
この歌を父親に捧げたのは、最後の一節
『それでもちゃんと立っていられる
そう、ちゃんと両足で立っていられる』
ここを表現したかったからかなー
そう考えると泣けてきました。
お父さん亡くして、辛かったろうな。
976名盤さん:02/05/21 13:05 ID:7BvF.EJs
977名盤さん:02/05/22 22:06 ID:kvnnUMXc
>976

乙カレーです。
978名盤さん:02/05/22 22:15 ID:m.kLOjWY
1000まで消化age
979名盤さん:02/05/23 23:55 ID:xxOpEeNA
BAMBIカコイイ
980名盤さん:02/05/24 01:03 ID:O58YECBA
ジェシーage
981名盤さん:02/05/24 11:57 ID:WsSb.QWA
ジェシーなにやってるのかな
982982:02/05/25 19:00 ID:mv2nnGpg
982
983名盤さん:02/05/26 21:13 ID:8el4qZWM
983
984名盤さん:02/05/26 21:37 ID:VXky/3zo
age
985名盤さん:02/05/26 22:53 ID:eiS4pMf2
NPG以前でお勧めのブート教えて下さい!!
986名盤さん:02/05/27 02:04 ID:bkVGpYgY
Disc7ができてるけどageとくか。。。
987987:02/05/27 02:35 ID:yDFkOVmU
ageとく
988名盤さん:02/05/27 18:22 ID:VGHYZHDM
age
989名盤さん:02/05/27 22:20 ID:VGHYZHDM
989
990名盤さん:02/05/28 07:43 ID:UQAXNI3A
990
991名盤さん:02/05/28 12:35 ID:HXTID8jE
991
992名盤さん:02/05/28 12:38 ID:ZLnhoNWw
992
993名盤さん:02/05/28 13:05 ID:ZLnhoNWw
993
994名盤さん:02/05/28 13:06 ID:ZLnhoNWw
994
995名盤さん:02/05/28 13:06 ID:ZLnhoNWw
995
996名盤さん:02/05/28 13:07 ID:ZLnhoNWw
996
997名盤さん:02/05/28 13:09 ID:ZLnhoNWw
997
998名盤さん:02/05/28 13:09 ID:ZLnhoNWw
998
999名盤さん:02/05/28 13:10 ID:ZLnhoNWw
999
1000名盤さん:02/05/28 13:11 ID:ZLnhoNWw
The End
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。