マイケル・ジャクソン【5】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサン
前スレ
★【マイケル・ジャクソン】について語ろう パート4
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1005877913/
2名盤さん:02/01/10 22:25 ID:S3xsoAyk
KING OF POPとは云えなくなってしまったね・・・
ゴシップばかり先行してCD売れなくなっちゃった・・・
悲しい・・・。
3名盤さん:02/01/10 22:34 ID:WsKtskBv
最近では、KING OF POPは'NSYNCあたりかな?
何しろ、発売一週間で200万枚のアルバム売り上げは最高記録♪
4名盤さん:02/01/10 22:42 ID:Xgk/MyHT
もうすぐWOWOWでPV特集
5名盤さん:02/01/10 22:59 ID:D76yWzAB
あれ?こっちが新しいスレ?
6名盤さん:02/01/10 23:03 ID:D76yWzAB
漏れってどうゆう意味なんですか?
なんか、今年の春かな?インビンシブルのプロモ
が発表されるってホント何の?
------------------------------------------------------------------------
7名盤さん:02/01/10 23:11 ID:mUmI6cPp
本当に踊ってる?本人
8名盤さん:02/01/10 23:27 ID:7rFDtHEv
6が言ってるのはアンブレイカブルのショートフィルムのことだと思われ。
マイコーの場合は、「プロモ」じゃなくて「ショートフィルム」と呼ぶ。
9名盤さん:02/01/10 23:34 ID:ZSO0PfMq
俺はKING OF POPっつ〜称号はマイケルしか似合わないと思う。
'NSYNCには似合わないなと思うよ・・すまんね。
VMAを見ても分かると思うけど・・。
10名盤さん:02/01/10 23:34 ID:JpHfOBHe
あれほどの豪華ゲストを従えて
30周年イベントを開催できる人なんて滅多にいないでしょ。
やっぱりキングオブポップだと思いますよ。
11名盤さん:02/01/10 23:42 ID:Q1cRhCzF
25歳以下にはマイコーはキングではないのであった。
ただの整形ゴシップ黒人。ジャネットのお兄さんって認知程度。
12名盤さん:02/01/10 23:58 ID:M4Ki2+fQ
グラミー賞授賞式って、日本ではWOWWOWでしか放送されないんですかね?
スカパーのCNNでもやりませんでしたっけ??
88年や93年のときみたいに、テレ朝がゴールデンタイムに放送なんて、
もうやらないんでしょうねえ・・・
13名盤さん:02/01/11 00:11 ID:nWclDccy
スリラーの売り上げギネス記録が抜かれない限り、キングの称号は失われません。
14名盤さん:02/01/11 00:18 ID:bjvpSFeg
>13
当時のグラミー8部門受賞も付け加えといて。
15名盤さん:02/01/11 00:20 ID:J3Y+rt3l
過去よりも今が題字。
16名盤さん:02/01/11 00:21 ID:u2PYOPcf
痛いな・・マイケル信者は。
もう時代は変わったんだ。
17名盤さん:02/01/11 00:33 ID:eHdv7Tk1
やれやれ、読解力のない者がいるな。↑
マイケルの全盛期はとっくに過ぎ去っているってことはみんな十分わかってる。
で、マイケルの全盛期に迫るような活躍をしたアーティストがほとんどいないって話だ。
18名盤さん:02/01/11 00:37 ID:IXflRara
ネットサーフィンで見つけたちょっと怖いマイコー&バブルス
ttp://news.bbc.co.uk/hi/spanish/misc/newsid_1333000/1333712.stm
19名盤さん:02/01/11 00:43 ID:M9+UyV80
>>17の言う通り!
誰だっていつまでも人気があるはずがない。
むしろスリラーから何年もったったのにも関わらず、
今でもこれだけ騒がれてるマイケルってすごいよね。
>>18見れなかった
20名盤さん:02/01/11 00:47 ID:UrdAMFqG
監獄バージョン今やってるね<ケアアバウトアス
2118:02/01/11 00:54 ID:IXflRara
>>19
うにょー じゃあこっちのアドレスでどうかな?
ttp://www.artnet.com/magazine/features/polsky/polsky5-9-7.asp
22名盤さん:02/01/11 01:23 ID:J3Y+rt3l
ギネスどうこうなんかはリアルタイムじゃなかったからどうでもイイ。
ってか親父がビートルズ知ったかで語るような感じかな?
音自体が終わってる。
23 :02/01/11 01:29 ID:wWhhvkhm
俺様は19なんだけどよ
初めは、マイケルなんて>>11みたいなもんだと思ってた
が、2枚組みベストをレンタルして聴いてみると・・・
24名盤さん:02/01/11 02:02 ID:bjvpSFeg
>20
それってwowwowのスペシャル??あれは放映禁止とかって聞いてたから
流れるのはブラジルバージョンだと思ってたよう・・・。
再放送ってしないのかなーー
25名盤さん:02/01/11 02:10 ID:f0u3pv6J
最高だろ?
彼の音、映像、に関する「パフォーマンス」は
ほかのアーティストが追いつけないほど飛びぬけている。
日本ではゴシップばかり目立つけど、
それを鵜呑みにばっかしてないで、自分で
ほんとにそこまで終わってる人物かどうかを見極めなければいけない。
そして、それを実行できるやつのなんて少ないことか(嘆)
そこまで調べて、やっぱゴシップばっかの人、と判断するなら
それもよし。

本質を見よう。
偏見は無知なり
26名盤さん:02/01/11 08:12 ID:a9gBXeJY
今回の売上みたら・・・
あたしはフォローできない・・・
日本で云う、聖子ちゃんみたいな扱いね。
ゴシップばかり先行してCD売上はパッとしないけど
長年アイドル(マイコーはポップキングだけど・・・)してるってことは
評価されてるだけって感じ・・・
27名盤さん:02/01/11 11:49 ID:lMTaZU/O
ttp://www.towerrecords.com/top1000.asp?
ttp://www.billboard.com/billboard/charts/bb200.jsp

タワレコとビルボードってけっこう違うんだよ。
購買層が違うからだろうね。
28名盤さん:02/01/11 13:30 ID:4BcKmMcq
>>24
放送禁止じゃなくて自粛してるだけらしいよ。<監獄バージョン
29名盤さん:02/01/11 14:18 ID:bUV5SHqU
>>23は嘘つきですよ。あ〜なにが言いたいんだろ〜ね
30名盤さん:02/01/11 14:59 ID:bUV5SHqU
マイケルとユリゲラーはどんな仲?
31名盤しゃん ◆4VweY22c :02/01/11 17:04 ID:2xGZCmYD
( ・∀・) 淫ヴィンジブルにジャムルイ関わると思ってたけど、全然名前がなかったのにはガクーシ。
32名盤さん:02/01/11 17:07 ID:riEXagYu
アンブレイカブルのショートフィルムはダンスがあるんだろうか?
33名盤しゃん ◆4VweY22c :02/01/11 17:20 ID:2xGZCmYD
>32( ・∀・) シングルになったの?<UNBREAKABLE
34名盤さん:02/01/11 17:22 ID:riEXagYu
>33
え?なるの?しらなかった〜
35名盤さん:02/01/11 17:26 ID:sKl/xoTQ
俺、実は「EARTH SONG」が一番好き。スリラーよりも好き
36名盤さん:02/01/11 17:34 ID:riEXagYu
>>35
うん、わかるよ〜
あ〜あ〜あ〜あああ〜あ〜あ〜あ〜〜あ〜〜〜〜〜〜
って所
僕はヒストリーでファンになったんだけど、はじめてあの曲テレビで
聞いていいなあって。でもその時それがマイケルってしらなくって
ヒストリーきいてびびったよ!

うわ〜いい!っておもったんだけど
37名盤しゃん ◆4VweY22c :02/01/11 17:36 ID:2xGZCmYD
>34( ・∀・) なってないけど…予定もあるかどうか…。
38名盤さん:02/01/11 17:41 ID:sKl/xoTQ
シングル「Cry」はどうなの?そこそこか?遅いけど教えれ
39名盤さん:02/01/11 17:42 ID:riEXagYu
なぜか、SHE DRIVES ME WILDが好きなんだけど。
ヒストリーツアーで最初のほうで
ブ〜〜ブッブ〜〜〜〜
ってSHE DRIVES ME WILDのイントロが入ってた時は一瞬
おお!うたうのか?って思ったけど
その後はIN THE CLOSETだった…… 
40名盤さん:02/01/11 17:46 ID:PBN0AzJN
アンブレイカブルのSFに期待。
ダンスが新しくなったってボイスチャットで言ってたし・・。
スリラーの頃のマイケルと今のマイケルを比べられても・・。
この頃のアーティストでマイケルよりスゴイと思うアーティストを
言ってみて下さい。
41名盤しゃん ◆4VweY22c :02/01/11 17:50 ID:2xGZCmYD
>40( ・∀・) 安室〜。
42名盤さん:02/01/11 17:51 ID:riEXagYu
>>それは楽しみ!
あ〜はやく次のDVDでないかなあ
アンブレイカボ〜
アンタッチャボ〜
インビンシボ〜
43名盤しゃん ◆4VweY22c :02/01/11 17:56 ID:2xGZCmYD
UNBREAKABLE→HEARTBREAKER→INVINCIBLEのメドレーでカットして( ゚Д゚)ホスィ…
44名盤さん:02/01/11 18:22 ID:riEXagYu
なんかライブのゼイドントケアのダンスと
モー娘のピースの最初のとこ似てた(・∀・)イイ!
45名盤さん:02/01/11 20:33 ID:wNiTGek0
>40
ジャネット。
46名盤さん:02/01/11 21:08 ID:a5SdcT67
マイケルアメリカで200万枚売り上げたって
NEWSに書いてあったよ。外国の。オーストラリアも200万枚・・。
確か今回のアルバムは14カ国でNO.1でしたね。
BADの時は25カ国だったのに・・。
日本はBSBオタがいたから2位止まりだった・・。
鬱だ・・。
47名盤さん:02/01/11 21:11 ID:rvcKPkSk
オーストラリアの200万枚は誇張です。残念ながら。
48名盤さん:02/01/11 21:30 ID:2FrIRCk8
age
49名盤さん:02/01/11 21:34 ID:rtN7QyE0
アメリカの200万枚も100万枚上乗せの誇張です。
ビルボード見て確めてね。
50名盤さん:02/01/11 21:43 ID:BUAuRO9g
売り上げがどうあれエルヴィス、ビートルズ、マイケルが
歴史に残ることは確実!
51名盤さん:02/01/11 22:08 ID:IuvilbIS
>>50
もうスリラーの時点で、歴史に名が刻まれてるって。

>>46
14ヶ国で1位って、上出来だと思う。
52名盤さん:02/01/11 22:11 ID:rI8MwccE
しかし制作費からすると、大赤字確実。(w
53名盤さん:02/01/11 22:28 ID:CDMqttbb
へ?大赤字?
アメリカ国内だけの売り上げから言えばもの足りないかもしれないが
全世界の売り上げ累計ならトントンだろ。
54名盤さん:02/01/11 22:55 ID:LJa1Zka4
初回限定狂ったように買い集めてた人・・・・・・

今でも全種類残ってるね。
55名盤さん:02/01/11 23:20 ID:PxkcYaqa
え・・誇張なの・・。(TT)
ビルボード初心者なんですけど、どこを見れば売上が分かるんですか?
>54
市内には青一枚緑6枚黄色4枚くらいあったはず・・。
白が意外と少ないです。
赤は人気でしたね。
56名盤さん:02/01/11 23:31 ID:KQzB2PQH
あ、分かりました。
この▲マークは一個100万枚って意味ですね。
スマソ。(^^;)
57名盤さん:02/01/11 23:47 ID:ASYCTZH4
>>13
>スリラーの売り上げギネス記録が抜かれない限り、キングの称号は失われません。残念ながら、2000年の時点でもう抜かれています。
現在ギネス認定の「世界一売れたアルバム」はイーグルスのベスト版です。
「オリジナルアルバムで〜」という小室的逃げは無しね。
58名盤さん:02/01/11 23:55 ID:gNX+xsk2
>57
キング、っていう称号はさ、売上枚数とかじゃないじゃない。
数だけじゃない功績を残してきたし、作ってきたからこそキングと
呼ばれてるわけでしょ。一番わかりやすい例として、13はスリラーの売上記録を
出してきたんだと思うよ。
59ヨイトマケ:02/01/12 00:31 ID:C0lFZBts
Jackson5〜Dangerousまでのファンだけど、こないだのDVDで初めて
Black or Whiteのフルバージョンを観た。やっぱマイケルカッコいい・・・。
60名盤さん:02/01/12 00:31 ID:4GSiPpCe
ファンにはマイケルって神聖な存在なのかもしれないけれど、
一般の人ここに来る洋楽ファンにとっては色物的な
存在だとおもう。
云うほど歌唱力評価されてないし、ダンスも隠し芸的なもの
になりつつあるし。ちょっと古臭いしね。
話題になるのはいくらショートフィルムに金かけたか
とかゴシップばかり・・・マイケルのショートフィルムって
アート的に駄作だとおもうし。
61名盤さん:02/01/12 00:43 ID:NGXlkY1j
>>60見たいな人にはこのレスにカキコしないでほしいな。
この人が最高だって思ってる物だって、他の人からみたら
たいしたことない物になるんだからね。
こういう人は結局批判ばかりして自分は何もできない
ちっぽけな人間なんだよね。
62名盤さん:02/01/12 00:49 ID:ggoMbkYZ
>61
だったらファンサイトで萌えあってろ。
63名盤さん:02/01/12 01:12 ID:ynCxMiTq
>>62
こういう下等なレスを返すあたり、いかにも・・・って感じだな。
64名盤さん:02/01/12 01:19 ID:5d4impDq
フィリピン人家政婦の
バブルス&マイコーのメイクラブ目撃談きぼん。
猿の精液飲んだりケツに入れても大丈夫なのかな?
65名盤さん:02/01/12 01:22 ID:ACOxwrSx
あ〜〜・・・最初のうちはやっぱり荒れるのね。
プチ荒れってとこかね。
66名盤さん:02/01/12 02:04 ID:ynCxMiTq
64のIDおしいな。 末尾にNがくっつきゃいいのにねw
67名盤さん:02/01/12 02:17 ID:5CyZZXDy
マイケルは神です。理由はいりません。
68名盤さん:02/01/12 02:45 ID:NGXlkY1j
2チャンネルだからって荒らしがオッケーなんて
どこに書いてるの?
69名盤さん:02/01/12 07:36 ID:+vw74cPQ
誰が荒しOKっていってるのか・・・?
7049:02/01/12 08:41 ID:M8+WU1Yd
>>57
それは間違いです。イーグルスの記録はアメリカだけのものですから。
ttp://hometown.aol.com/PaulHry/music/riaa.html
71名無しのエリー:02/01/12 11:41 ID:o1G2n5gu
整形は失敗するし、少年は襲うし、CDは売れないし、脱色して気持ち悪いし げーっ
72名盤さん:02/01/12 12:35 ID:17hdO7/R
はいはい。何が言いたいんだろうね。
73名盤さん:02/01/12 13:05 ID:ux06sbPa
名無しのエリーって(ぷっ
74名盤さん:02/01/12 14:36 ID:O0bl9tk2
当時、誰よりもかっこよかったんだよ・・・・・・・・
他に理由がいるのかよ
75名盤さん:02/01/12 15:32 ID:9MvsZI0n
いまはカッコ悪いよね。
76名盤さん:02/01/12 15:54 ID:hHwVZJaR
75は友達いないであろう。
とゆうより、この先天涯孤独は確実
77名盤さん:02/01/12 17:39 ID:jYuf0ecE
「インヴィシブル」買ってきたよ
78名盤さん:02/01/12 18:06 ID:x0bn6bU1
一般的にはヒロミゴーみたいなポジショニングぢゃないかと思うんですけど…(ワラ

私は好きです。まいこー。PVとか見ると、さすがだなって思うし、新譜も出るとつい買っちゃう。
おふざうぉーるが1番好きです。Working day and night。
あと、私自身踊りやってるんですけど、ダンサーの中ではやっぱり人気ありますよ。

ところで、AMAでArtist of the Century Award取ったんですね。
79名盤さん:02/01/12 18:52 ID:M141DbUJ
>76
ファンでない人だとわかる書き込みは放置しとけ・・・
というより、君の発言の方が75よりイタイよ?
80名盤さん:02/01/12 19:07 ID:zlcmimtp
バットの完全版?が入ってるDVDは買いですか?
それともカセットテープでじゅうぶん?おしえて?
81名盤さん:02/01/12 20:32 ID:iqbu0Sik
マイコーファンには基地外多いの?
なんだかヤダナ〜。同じマイコーファンとして。
82名盤さん:02/01/12 20:46 ID:TroAZwC9
>80
完全版は映画チックになってるやつですよ。
内容は変わりませんが、
マイケルが大学生という設定です。(当時29歳)
カセットテープって意味が分からないけど、(笑)
面白いですよ。あ・・でも短気な方にはお勧めできない。
83名盤さん:02/01/12 20:53 ID:+tB1WCNw
>>57
全世界におけるスリラーとイーグルス・ベストの売上枚数調べて書き込んでみろ、UNNKO野郎。
「アメリカ国内で〜」という小室的逃げは無しね。(藁
84名盤さん:02/01/12 20:57 ID:zlcmimtp
>>82ありがと〜
あっビデオテープだった!
85名盤さん:02/01/12 23:14 ID:lFX2m3r0
>>83 自分は57ではないが。
先ずお前が何枚か調べてみろよ。
先日のAMAでも「最高売り上げ記録のアルバム、スリラー」って紹介されとるが。
どうなんだ? イーグルスは何枚売ったんだ?
86名盤さん:02/01/13 00:57 ID:idK0edH6
83では無いがUSではこうなってました。

USA 40 Hits Album

1 Got to be there 14位 72年
2 Ben 5位 72年
3 Off the wall 3位 79年 ★7
4 Thriller 1位(37) 82年 ★26
5 Bad 1位(6) 87年 ★8
6 Dangerous 1位(4) 91年 ★7
7 History past present
and future book1 1位(2) 95年 ★7
8 Blood on the dance floor 24位 97年 ★
9 Invincible 1位(1) 01年 ★

USA 40 Hits Album

1 Eagles 22位 72年 ●
2 On the border 17位 74年 ★2
3 One of the these nights 1位(5) 75年 ★4
4 Eagles / Greatest hits 1971-1975 1位(5) 76年 ★27
5 Hotel california 1位(8) 76年 ★16
6 The long run 1位(9) 79年 ★7
7 Eagles Live 6位 80年 ★7
8 Hell freezes over 1位(2) 94年 ★7
87nana:02/01/13 01:07 ID:Q2UrLJnb
いまだにスリラーのあの振り付け踊ってます(笑
88名盤さん:02/01/13 01:12 ID:Ao+Y+w8b
>>86見るとヒストリーから売上ガクンと
落ちこんでるんだね・・・(USでは2枚組みは売上1枚とカウント
せず、2枚とカウントするから実際は350万枚なので・・・。)
Invincible せめて500万はいって欲しかったな・・・。
89名盤さん:02/01/13 01:14 ID:3Uy+5k9Q
違う話題ですまないんだけど、

30周年コンサート(11/13放送の方)の、ビリー・ジーン後半のダンスに入る前、
帽子をかぶるところでは、まだマイクを持っているんだけど、
次にジャケットのすそをはたくときは持っていない。
ここで観客(泣く女)が映り、
またマイケルが映るとマイクを持っている。
1回転して、カメラが切り替わって、次の瞬間もう持っていない。

マイケルはいつマイクをスタンドに置いたのか??
9/7,10の両日を交ぜて編集しているのか???
90同板のこぴぺ。:02/01/13 01:16 ID:Ao+Y+w8b
309 :たかひろ :02/01/12 20:52 ID:21sZZRQI
ガイシュツかもしれないんだけど、この間アメリカでCBSのミュージックアゥオード
だか、マイケルジャクソンのデビュー何十周年記念ライブかなんかで
ホイットニ−が出たんだけど、ライブ放送で出た彼女の体があんまりにも
ガリガリで(すごかった。骨と皮だけだった)これじゃ絶対に使えないと
焦ったCBSがSFX(映画とかで使われる特殊な画像加工技術)で
ホイットニーが出演している部分、彼女の体を画像加工でシワシワとか
ガリガリな体を加工して放映してました。アクセスハリウッドっていう
ゴシップ番組で加工前と加工後を放映してたんだけど、アワワワワって
感じでした。ちなみにマイケルジャクソンはというと、ジャクソン5と
共演したんだけど、真っ白なマイケルと真っ黒なジャクソン5はどこを
どう見ても兄弟には見えないので、これもSFXを使ってマイケルを
共演してる場面だけちょっと褐色に変えてたらしい。

恐い・・・
91名盤さん:02/01/13 01:17 ID:Svx3bXnF
やはり時期的に例の事件(93年)が人気低迷の最大の原因なのは疑う余地が
無いな。別にショタホモでもいいけど、あそこまで全世界的に汚れイメージ
をバラ巻かれてはいかにマイケルといえども・・・・
92名盤さん:02/01/13 01:24 ID:/2HaX+fD
ほんと、音楽以外のところで評価落とされてるのが残念な人だよね。。。
93名盤さん:02/01/13 01:31 ID:i6WlEsHU
う〜ん
でも好きな人が好きならそれでいいって思う
外見とか別に僕はマイケルの歌とダンスが好きです。
94名盤さん:02/01/13 01:38 ID:3Uy+5k9Q
>>82
いや、あれは高校生役だよ。

「専攻(メジャー)は何?」
「高校だから専攻はないよ」
「じゃあマイナーは?」

って劇中で会話してる。
95名盤さん:02/01/13 11:24 ID:tm/s5rjG
全世界で一番売れてるアルバムが「スリラー」なのは
現時点で間違いない。

いい曲というのは時に売り上げと無関係になるときもある。
でも、こう書くと、でたよ!信者どものたわごとが!と言われそうだが、
マイケルの今回のアルバム。
曲、音で言えば、スリラーとの売り上げの差ほどの差は感じられない。

顔はたしかにみんなが言ってるように、もういきすぎだな。

>89
ほんと?おれ、ずっとマイク持ったままに見えたけど。
もっかい見てみるか。

>90
まぁそういう技術はもうあるだろうね〜。
毛穴とかを目立たなくさせて放送、とかね。
ある意味メイクに近いことをデジタル技術でもやってるのか。
96名盤さん:02/01/13 12:57 ID:ZBbsr9ov
>>83はやっぱりガセネタか。情けない奴。
97名盤さん:02/01/13 13:05 ID:EsNhEg3k
俺が昨日「インヴィシブル」買ったから、売上げ枚数が一枚追加されたぞ。
「スリラー」を抜くまであと何枚買えばいいんだ?
98名盤さん:02/01/13 13:10 ID:Q0AJfYSm
ブックオフで1000円で買ったYO!±0だね。
99名盤さん:02/01/13 13:17 ID:rXeBqJYJ
↑おかしい・・・
ブックオフでは何枚買っても、売上には関係ないんじゃ?
・・だから、カネないけどちゃんとHMVで買ったよ。
でも日本ではマイケルよりジャネのほうがCDもしや売れてる?
100名盤さん:02/01/13 13:52 ID:QSDTpYpg
今日30周年記念観たYO!
HISTORYツアーと比べると・・。
動きは多少少ない感じがするけれども、
口パクが少なかった分かなり良かった!
痩せたしね・・。(笑)
>99
だから、売上貢献±0って言ってるんじゃない・・。(汗)
今インヴィンシブル世界でどのくらい売れるんだろう・・。
101名盤さん:02/01/13 13:54 ID:Q0AJfYSm
USでもジャネの方が100万枚多いね・・・。売上。
102名盤さん:02/01/13 14:02 ID:ZBbsr9ov
ヨーロッパ各国ではマイケルが上だろうけどね。
103名盤さん:02/01/13 14:03 ID:48nT0HzL
オーストラリアもね。
104名盤さん:02/01/13 14:22 ID:48nT0HzL
スリラー(83年)当時とは比べものにならないほど
世界の洋楽リスナー人口は増大している。

中国をはじめとするアジア諸国の経済発展、改革開放路線、
旧社会主義諸国の市場経済化に伴う欧米文化の流入…

これらの現象によってCDとデッキと洋楽情報を手に入れられる
人々が一気に膨張した。したがって、単純にリスナー人口を比較
すれば、昔より現在の方が圧倒的有利に売り上げ記録を作ることができるはずだ。

なのに、リスナー人口が少なかった83年当時の記録が
未だに破られていない。 これってスゴいことだと思います。
105名盤さん:02/01/13 14:51 ID:w1RJ6WDE
>104
あの頃よりジャンル・アーティストが増えたからね・・・。
あの頃は売れてる、初期のMTVの映像のインパクトで売れたようなものだから。
106名盤さん:02/01/13 15:23 ID:cK8iPY55
80年代でしか語る要素がないね・・・・・。
今回のアルバムで終わってるって決定づけられたね。
107名盤さん:02/01/13 15:25 ID:48nT0HzL
うん、たしかにジャンルの多様化はあるね。
ただ、日本国内ではここ数年、何度も記録更新が繰り返されているんですよね。
10年前には考えられなかったようなメガヒットアルバムが次々と登場している。
もし同じような傾向が世界市場でたった一度起これば、簡単に「スリラー」
を超えてしまうんじゃないかと、内心ハラハラしとります。
108名盤さん:02/01/13 16:54 ID:l8b22DeI
スリラーが登場した時のように、
革命的な何か「モノ」を作れば超えるかもしれませんね。
その「モノ」は私には分かりませんけど・・。(^^;)
私はそろそろスリラー抜かれても良いんじゃないかな・・と少し思ってます。(爆)
>107
ちょっと違うんですが、
前ニュースでキンキが12回連続NO.1(?)
かなにかでギネス認定された時、
ムカッと来ました。日本と外国のチャートを比べられても・・。(^^;)
109名盤さん:02/01/13 18:35 ID:+n7YEjwT
キンキファンには悪いんだけど日本ではルックスがよければ売れることがある。
あの歌をかっこ悪い人が歌ったらナンバー1になったとは思わないなあ。
かっこ悪いひとはミーシャほどの歌唱力がないとナンバー1にはなれない。
110名盤さん:02/01/13 18:55 ID:JiK3wUTV
近畿が1位を取れてるのは組織票です。親衛隊にはノルマがあるから。
あと、親父のナツメロ懐古心理をくすぐる選曲だから。
111名盤さん:02/01/13 19:28 ID:+WSh6kV+
95年当時の話だが、ソニー陣営は
「ヒストリー」を全世界で1億枚売る予定だったらしい。
その為の販売前戦略にかけられた予算は4000万ドル以上。
これは勿論史上最高額。
東京ドーム前にもマイケル銅像が建ってたくらい。
しかし93年の例の疑惑でのイメージダウンが凄まじく
あれで彼のキャリアは終わりを告げたと言わざるを得ない状況となった。
結果、全世界で売れたのは1000万セットと予定の10分の1にとどまり
マズーとなる。

>108
近畿は13作連続。
>101
あと、ジャネットはアメリカではそれほど凄くは売り上げてない。
最大値で「ジャネット」の600万枚位。
>86
データサンクス。参考になったよ。
やはり「バッド」は少しマズーだったようだ。狙いすぎたのだろうか。
112名盤さん:02/01/13 19:30 ID:ZBbsr9ov
スリラーって現時点で何枚売れてるのかな?
あれって今も売れ続けているんでしょ。
かなり前に4500万枚突破の記事を見たけど。
最終的には5000万枚くらいか。
113名盤さん:02/01/13 19:35 ID:U5mmwMd/
台湾でキンキはマイケル並みの騒ぎなんだってね。
日本のアーティストって台湾では
アメリカのアーティストが来日するくらいの影響力なのか〜
すごい日本…
114名盤さん:02/01/13 20:39 ID:+mBJ7iqd
俺のHISTORYUのDVDにMEGAMIXって入ってないんだけどなんで?
115名盤さん:02/01/13 20:58 ID:h5lf+otS
>>85
ちゃんと文脈把握してから書き込め。
俺は全世界ではイーグルス・ベストよりスリラーの方が
売上多いの知ってたから57に調べてみろって言ったんだよ。
>>96
あまりに意味不明すぎてやばいな。。。
116:02/01/13 21:02 ID:ZBbsr9ov
うるちゃい!
117名盤さん:02/01/13 21:09 ID:WRLwdeyd
なんか知らんが、イーグルスの話が多いな
そういやイーグルスとファルコンズを昔間違えてたな。
おー、オヤジもすげーバンドやってるなとか一人で勘違いしてた。

>114
おとといTVKでそのビデオ流してたよ。
118名盤さん:02/01/13 21:11 ID:U5mmwMd/
音楽無知の僕がしらないならイーグルスってのはマイケルほどでないのか?
なんか野球チームみたい。
119名盤さん:02/01/13 21:17 ID:GyszwBDx
俺も聞いた事ないな〜
もちろん、基本的に洋楽聞かない人間だけど
120114:02/01/13 21:20 ID:+mBJ7iqd
>>117
そうか〜やってたのかぁ〜。ジャネット特集だったから流しそうだなとは
思っていたんだけど見なかった。俺のDVDって輸入盤だから入ってなさそうだな。
121名盤さん:02/01/13 21:21 ID:U5mmwMd/
マイケルがきもいって言うけど僕はそこが好きです。
なんかあの顔でグニョグニョダンスするとこがかっこいいんですよね。
マリリンマンソンも一緒。
なんか実在するのか?ってゆう感じが大好きです。
人とゆうか一つのキャラって感じ
122名盤さん:02/01/13 21:25 ID:8RswcoR6
深海魚みたいな顔だもんな
123名盤さん:02/01/13 21:26 ID:U5mmwMd/
あ〜〜
そうかも。
124名盤さん:02/01/13 21:43 ID:bcndgShf
あの鼻の形状を上下左右斜めから確めてみたい。
不思議な形。
禿げってホントなのか髪を引っ張ってみたい。
ドーラン削り落として地肌見てみたい。
チンゲ剃ってそうだからパンツ降ろしてみたい。腋毛脱毛してるくらいだから。
125名盤さん:02/01/13 21:48 ID:U5mmwMd/
なんかCGで黒いマイケルと今のマイケルの同時にダンスする映像つくってほしいなあ
なんだっけドンストップ〜だっけ?
無理じゃないと思うけどなあ
126名盤さん:02/01/13 21:56 ID:xJdFkWPt
マイケル ハクショん大地魔尾
127名盤さん:02/01/13 22:26 ID:+NKl1CgK
スリラーがイーグルスのベストより世界で売れたのはもう周知の事実で
議論の余地がないのでこれにて終了ってことで。
128名盤さん:02/01/13 22:27 ID:U5mmwMd/
マイケル映画にでるんだって?
129名盤さん:02/01/13 22:31 ID:+NKl1CgK
めんいんぶらっく2にでたよ
130名盤さん:02/01/13 22:36 ID:U5mmwMd/
あれもう上映したのかなあ?
131名盤さん:02/01/13 22:59 ID:C+JeXyI2
Black or Whiteのモーフィング映像みたいに、
昔から現在までの歴代マイケルの顔がぐにょぐにょと
変形するというのはどうか。
132名盤さん:02/01/13 23:01 ID:U5mmwMd/
>>131
いいねー
てゆうか、なんでライブのDVD出さないのかなあ
133名盤さん:02/01/13 23:02 ID:C+JeXyI2
マイケルは以前来日した時(BADの頃)、日本みやげに
キテイちゃんのポシェットを買っていったそうな。

80年代後半の時点で既にキテイちゃんブーム再燃を予測していた
マイケル。さすがは庭に遊園地を持つ男。
134名盤さん:02/01/13 23:25 ID:UWSo9gil
>120
ちなみに1月22日に
音楽缶という番組でcryを放送するそうです

ttp://www.tvk-yokohama.co.jp/ongakukan/subwin/list2.html
135名盤さん:02/01/14 01:08 ID:17IzyG3O
今世の中のに歌が上手くてダンスも上手くてチャリティー活動を
あんなにやってる人いないよねぇ。
そこがまた売れるところなのかもね。
>106
確かに今回はチョット…って気もした。
デンジャラスの方がいいなー。
整形だろうが噂だろうが
好きに変わりはないからいいや〜。次のアルバムはまた5年周期かな…。
136名盤さん:02/01/14 03:34 ID:o6Yakpo1
>133
マイケルが流行の火付け役になったと考えるよね〜、やっぱ。
考えすぎだな。
でも、80年代初期の時点でマイケルはルーズソックスはいてた。
10年後くらいにルーズソックス大ヒット。
ここでも時代の先をゆくマイケル。

かなりこじつけな話をしてみた。
137名盤さん:02/01/14 03:37 ID:KwhdFxDI
ちりめんJACKO
138名盤さん:02/01/14 11:12 ID:weq7WEgz
もしもインビンシブルツアーがあったら、どんな服をきるのかな、
前回ほど派手にはならないと思うけど。
139名盤さん:02/01/14 11:54 ID:lH4JZLxq
寸足らずのズボンとペタンコ靴は確実。
140名盤さん:02/01/14 12:30 ID:cHYZuiqy
そういえば美白化粧品が流行したのもマイケルが白くなってからだもんな。
141名盤さん:02/01/14 12:31 ID:cHYZuiqy
それに、87年に日本にバブルスを連れてきてから、バブル経済が発生しているし。
142名盤さん:02/01/14 12:39 ID:PpjV62zS
>>140>>141
ははっ
おもろい。
143名盤さん :02/01/14 12:51 ID:BdZx7BDt
おもしろいけど・・・他に話題ないのかな
144名盤さん:02/01/14 12:55 ID:PpjV62zS
今日ともだちがとくだねか何かのテレビで黒かったマイケルとジャネット
が一緒に歌ってたって言ってたけど、僕が知ってるのはスクリームだけ
なんですよね。
他にもふたりで歌った事あるの?
145名盤さん:02/01/14 13:04 ID:Y1H2qZk7
>>138
実現したらいいなーとは思うけど、もうツアーはやらないらしいよ。
体力的にきついって。
146名盤さん:02/01/14 13:14 ID:PpjV62zS
>>あー僕も諦めてたんだけど、誰かがヒストリーの時もバットの時も
そう言ってたよって教えてくれたから、密かに期待してます。
たぶんだめだろうな〜ヒストリーツアーのマイケル、
もうぜえぜえ言ってたからね。
でも生きてる内にコンサート行けて幸せだったな。
147名盤さん:02/01/14 13:24 ID:17IzyG3O
>>ヒストリーツアーの時のマイケルは
前のツアーより動き少なかったしね。
でもあの斬新なダンスがまた見たくて期待してしまう。
しかも新曲ではかなり筋肉ついてた気が。
148まいくゥー。:02/01/14 13:34 ID:41LqoKnL
この前のMTVアオードで、インシンクと一緒にダンス踊ってたぜ。
King of popの電光掲示の中から出てきてさ。かなりcool.
149ポウ!:02/01/14 14:44 ID:1fMfU4fB
体力的にきついなら、時間半分でいいからライブ、やってほしいもんだな。
(その代わり料金も半分で)

個人的にはデンジャラスのジャムを生で見ておかなかったつーのが鬱だ・・・

>148
 あれ、気合い入ってたな。一時期より動き、いいじゃねーか?
150名盤さん:02/01/14 14:59 ID:nn/GwxPx
>>149
jam
まじで見たかった…しかし当時小学生、どうせ行く金はなかった。
151名盤さん:02/01/14 16:01 ID:IPSRjhjU
マイコーにギャンスタラップやらせてみたいデス!
ちぇけらっちょ〜♪
152ポウ!:02/01/14 16:49 ID:FUAjSo1J
今さらだけど、ブラッド・オン・ザ・ダンスフロア、あんな中途半端に出さず、
インヴィンシブルに入れといたほうが、キラートラックになって
よかったんじゃないだろうか。
153ぱーおう:02/01/14 18:25 ID:bqv9R+0d
一応Blood on the Dance Floor(スペル微妙)って、アルバムだよね?
リミックスばっかりだったけど、

>>JAM
あー、俺も見たかったー、
ていうか、一度もライブ見に行った事ないからな…。小学生じゃ無理。
でも、BADとHIDTORYのライブのビデオ(NTTとWOWOW)はある。
154名盤さん:02/01/14 18:26 ID:bqv9R+0d
HISTORYでした、逝…
155名盤さん:02/01/14 18:31 ID:bMb12cF0
僕もヒストリーツアーのためにWOWOWに加入したんだけど、何ヶ月後に
西新宿で売ってんだもんなあ〜
バットツアーの時は口ぱくじゃなくていいよねえ
156名盤さん:02/01/14 18:42 ID:1P9d27Cs
>155

今までネタだと思ってたんだけど
バットじゃなくてBADなんですけど・・・
157153:02/01/14 18:48 ID:iGsr/99f
え、HISTORYって、口パクだったの?あんなに苦しそうだったのに、、


湯川れい子先生マンセー
158名盤さん:02/01/14 19:11 ID:bMb12cF0
スマソ〜スマソ〜バッドね!
ヒストリーの最初とかは、インザ〜のセリフのとこは口ぱくじゃないよね。
あと、いつもワナビ〜はちゃんと歌ってるような。
お気に入りなのかな〜?
159名盤さん:02/01/14 19:14 ID:MNQL4i+n
バット。。。
160名盤さん:02/01/14 19:17 ID:bMb12cF0
え?かたかな?
161名盤さん:02/01/14 19:24 ID:cHYZuiqy
君はさっきから何を舞い上がっているのか
162名盤さん:02/01/14 19:26 ID:bMb12cF0
あ〜わかんないんだ〜ばっと?ばっど?BAD?
何がいけなかったのか分かんなっくって…
誰か教えて〜
163名盤さん:02/01/14 19:27 ID:cHYZuiqy
BADだろ
164名盤さん:02/01/14 19:28 ID:bMb12cF0
ありがと〜
基本的にカタカナってだめなの?
165名盤さん:02/01/14 19:29 ID:cHYZuiqy
別にかまわないよ
166名盤さん:02/01/14 19:30 ID:bMb12cF0
じゃあ159は何が言いたかったんだろ?
167名盤さん:02/01/14 19:33 ID:cHYZuiqy
俺だって昔、マイケルがニューアルバム(DANGEROUS)出す、っていうニュースを
聞いたとき、タイトルがよく聞き取れなくて「デリシャス」かと勘違いしてたから。
168名盤さん:02/01/14 19:34 ID:bMb12cF0
>>167
そっか、じゃああまり気にしない事にしよ。
あんがと〜ね
169名盤さん:02/01/14 19:53 ID:9m0a4lpK
今日の特ダネを観ましたが、
「週刊人物学習帳」でジャネットでした。
兄弟揃ってこのコーナーで紹介されましたね。
(マイケルは10月29日に紹介だったはず)
>144
歌ってないよ。今日の特ダネは、
ジャネット来日の事と今までのアルバム紹介でした。
スクリームも含まれてましたよ。
HISTORYツアーは、
マイケル太ってたから・・。(藁)
今は痩せたからもう少し動けるんでない?
170名盤さん:02/01/14 21:03 ID:yoFcRkun
まあ、HISTORYの前は、いろいろな事があったからね、、
湯川先生凄いヨ。CDのほとんどの解説してるしょ。昔のは判らないけど
171名盤しゃん ◆4VweY22c :02/01/14 21:06 ID:EC4OyqMD
>私はそろそろスリラー抜かれても良いんじゃないかな・・と少し思ってます。
( ・∀・) 当分無理だと思う。現在は使いまわしのサウンドばかりで、斬新性0のものしか売れていないし。
マイコー本人も、新作ではロドニー、テディーを起用し共に外出サウンド連発。
アリーヤの2ndは斬新だったけど、評判良くて売上が悪かった。ということは…。
お子様にも受けやすいPOPSを組み込んだものがものが、スリラー(の売上)を越える第1の条件か。

>日本と外国のチャートを比べられても・・。(^^;)
( ・∀・) 確かに無意味。初動セールス重視の日本と比べてもね…。

>日本ではルックスがよければ売れることがある。
( ・∀・) 全米もね。日本の比ではないけど。小柳ゆきが売れたのは奇蹟だと思う。

>110
>近畿が1位を取れてるのは組織票です。親衛隊にはノルマがあるから。
( ・∀・) それってどこからの情報?
172名盤さん:02/01/14 21:25 ID:yoFcRkun
今パソコンで
HISTORY ON FILM VOLUMEIIのDVD見てます。
Iも買おうかと思ってますが、
どんな曲が収録されてるんですか?

Man in the mirrorある?
173名盤さん:02/01/14 21:39 ID:7XtIHtfd
174名盤さん:02/01/14 21:59 ID:n5X9wBfi
小柳ゆきは歌がうまいから売れたんだよ。つまりミーシャ組
175名盤さん:02/01/14 22:02 ID:n5X9wBfi
ジャニーズ系、モー娘、などはキンキ組
176名盤しゃん ◆4VweY22c :02/01/14 22:17 ID:EC4OyqMD
( ・∀・) 小柳は歌上手いの?(´_ゝ フーン。
177名盤さん:02/01/14 22:31 ID:n5X9wBfi
日本では歌唱力ある方だと思うよ
178名盤さん:02/01/14 22:39 ID:qQg6TsLf
でも最近は回転が早すぎないか。
出てきては、あっという間に消え去っていく歌手のなんと多いこと。
AV女優みたいだ。
179名盤さん:02/01/14 22:54 ID:17IzyG3O
結局日本の歌手って海外に通用する人少ない。
マイケルって一応全世界で売れてるしね。
180名盤さん:02/01/14 23:29 ID:Ik1EOc5w
>>155
今はもう手に入らないの?どっかに売ってるとこないかなぁ?
ライブ映像見たい!!
181114:02/01/14 23:44 ID:04Gn1jHs
>>134
THANKS!
182名盤さん:02/01/15 00:03 ID:O/IhjP/J
ん〜と・・マイケル以外にもBOYSUMENも好きで、
去年だったかな?
Mフェアで、小柳ゆきさんが、BOYSUMENと一緒に歌ったんです。
もう・・全然・・合わせる気無しだったです・・小柳さん・・。(TT)
自分の声ばかり強調してて・・とても歌が上手いとは思えませんでした・・。
183名盤さん:02/01/15 00:06 ID:kQFLjfht
声はりあげすぎでうざいよね
うたいあげればいいって思うのはやめてくれ。
前のラビナスのCMの人といい
グローブの女といい
不快だ
184名盤さん:02/01/15 00:56 ID:gE8NtwlX
>>180
今でも買えるよ。西新宿の七丁目のディ○クロードってとこで
3000円くらいで。
ただ画像がかなり汚いから、覚悟が必要だね。
一応視聴できるよ!
185名盤さん:02/01/15 01:56 ID:FOcpIVO1
>183
ラビナスじゃなくてダメージをぅ〜♪のエッセンシャルのこと?もしかして。
186名盤さん:02/01/15 09:32 ID:Lmkhs6Fu
あーシルバか。
小柳もシルバも大声だすのと、声量があるのを勘違いしてるよね。
あと、アギレラも。
187名盤さん:02/01/15 10:46 ID:P1c5P5rN
>185
そう。それそれ
間違えた
188名盤さん:02/01/15 11:50 ID:i+xNyYtM
あーシルバね。
あの声聞くとなぜか神経いらつくの、自分だけかと思ってたけど、やっぱね。
小柳も何か足りない。あと5年もして色々経験すればもっと艶っぽくなるかも。
あと5年、芸能界が生かしてくれてるかが問題だけど。(藁
189名盤さん:02/01/15 17:00 ID:ROglow+R
小柳とかあのへんはアイドル路線ではとても売れないから「実力派」路線で
売ってるだけで、別に上手くはないよねえ。

小柳は与えられる曲がダサい駄曲ばっかりなのは同情するが、聞き苦しいこと
この上ない。昔出してた「情熱」とかいう曲のプロモがテレビでかかるたびに
サビの「むぉーーーーえーーーるぅーーーよーおぉぉなあぁーーーー」とか
延々のばす歌詞が全然曲にのってなくてはげしくいらついた記憶あり。
190 :02/01/15 17:11 ID:vZT3BKo4
マイケルって歌上手くないね。っていうか下手。
その分個性的なボーカルだから全然OKだけど。
191名盤さん:02/01/15 17:57 ID:LWa8jiog
日本の歌手よか全然歌上手いでしょ。
>189
小柳のとこウケた。
マイケルのヒストリーと同じパッケージの
DVDってプロモ集なのかなぁ…??
192名盤さん:02/01/15 19:29 ID:KN9rnWRR
マイケルのア・カペラ凄すぎ。
193名盤しゃん ◆4VweY22c :02/01/15 19:37 ID:QouichPp
>192( ・∀・) 同意。YOU ROCK MY WORLDはロドニーの音が邪魔に感じた(´Д`;)
194名盤さん:02/01/15 19:48 ID:KepMHBRa
>>153 ぱーおうさん
>一応Blood on the Dance Floor(スペル微妙)って、アルバムだよね?
>リミックスばっかりだったけど、

ソニーによるとアルバムではなくてシングルらしいよ。
195名盤さん:02/01/15 20:20 ID:LWa8jiog
マイケルジャクソンはまた結婚考えてるのかな。
彼だったら妻の稼ぎ無しでも子供養ってけるけどさ。
196名盤さん:02/01/15 20:30 ID:7IPxrEPa
マイケル似じゃないんだよね。子供。
じゃあ歌の才能あるかわかんないね。
197名盤さん:02/01/15 20:42 ID:1aAiURjf
うーん
198名盤さん:02/01/15 21:03 ID:1aAiURjf
結婚はないでしょ。
離婚すると莫大な慰謝料をふっかけられる危険があるからね。
ついこの前もM・ジョーダン の妻が離婚訴訟起こして
資産の半分にあたる270億円の財産分与を請求している。
そういや、マイケルの昔のガールフレンド?のブルック・シールズも
アンドレ・アガシから法外な慰謝料を受け取って離婚しているね。
マイケルの友人だったジェーン・フォンダもCNN会長と離婚して
財産分与でモメている。
199名盤さん:02/01/15 21:05 ID:1aAiURjf
あと、エリザベス・テーラーの前夫も10億円の慰謝料もらったらしい。
200名盤さん:02/01/15 21:29 ID:7IPxrEPa
エリザベス・テーラーが好きなんだっけ?
そういえばエリザベス・テーラーの顔に似てきたような
201名盤さん:02/01/15 21:57 ID:LWa8jiog
マイケルのメイク(?)は若い頃のテーラーを真似てる
らしいよ。
202オラオラ ◆1ksLkGqg :02/01/15 22:13 ID:pbnX1pKZ
>マイケル似じゃないんだよね。子供。

良かったな。子供も喜んだだろ。「パパみたいにキモクなくてヨカータヨカータ!!」
203名盤さん:02/01/16 01:41 ID:WL2ntVc+
cryのショートフィルム撮った監督って、
earth song, childhood, stranger in moscowを撮った監督なんだね。

うーん、悪いけどどれもキライ。
204名盤さん:02/01/16 02:17 ID:jpjX2FG3
>>203僕もそう思う、なんか何度も見る気にならないんだよね。
僕はJAMがすきだな。
205名盤さん:02/01/16 03:11 ID:jpjX2FG3
>>http://jetzicts55y.cjb.net/
ここで見たYou Rock My Worldがかっこよすぎて
西新宿のショップでもう売ってますか?
誰か教えて下さい。
206名盤さん:02/01/16 03:37 ID:Dp1SGEln
>>184 ありがと!
207名盤さん:02/01/16 04:45 ID:M6l1Uw/t
西新宿のショップって、いったいどこにあるの?
208名盤さん:02/01/16 07:08 ID:awONvxNU
子供はマイケルの実の子じゃないんだって。白人の精子で人工授精して
生まれた子らしい。黒人の要素まったく無いそうです。
209名盤さん:02/01/16 11:05 ID:JWD/Qpy4
でも子供が生まれたときの狂喜乱舞ようはあきらかにその子の「親」だったYO。
下のこのパリスちゃんだっけ?(女の子)は黒い巻き毛でマイケルに似てたような。
(某写真週刊誌より)
210:02/01/16 14:54 ID:SdOHyQyG
新アルバム買った
1,2,3,6曲目がよかった。
211名盤さん:02/01/16 15:07 ID:y5s+T10x
俺も血は繋がってないって聞いた。確かに全然黒人入ってないよね。2人とも。
212名盤さん:02/01/16 15:23 ID:Jl0I/Xz/
昨日銀座の山○楽器いったら洋楽コーナーにニューアルバムに入ってた
シールが御自由におとり下さいって感じでおかれてた。
もらっときゃあよかった。
213名盤さん:02/01/17 00:36 ID:g7Tean01
Parisは金髪巻き毛でしょ。ネット上で探せば一杯写真あるし。
ジョディ・フォスターは遺伝子を指定して(IQいくつ以上で、青目でブロンドとか)妊娠
したと聞いたが、マイケルはどうやって男性遺伝子を決めたんだろ?
214名盤さん:02/01/17 02:44 ID:AFe1gjN2
慰謝料ってさー、一般の場合
夫の収入が9割で食わしてる夫婦の場合
夫が収入がいくつだから〜〜で、って感じで妻に慰謝料払うじゃん?
でも、慰謝料って離婚するぐらい精神的にもダメージを受けたので
お金でそのダメージを代弁して。っていう考えのもとできたものでしょ?

なのに、やっぱお金持ってる芸能時が離婚すると慰謝料って法外だよね?
芸能人の離婚は精神的ダメージがでかい、みたいだね(苦笑)

あと、慰謝料って男から女に払うものなの?
その逆もあるとしたらどういう場合なのでしょう?
215名盤さん:02/01/17 02:47 ID:N9h04Gow
Hooooo!!
216名盤さん:02/01/17 03:13 ID:H7aNQbef
一週間前くらいから米国で住んでます。米ではマイコー全然ダメって
聞いてたから鬱だったんだけど、案外こっちすごいよ。
"MJ's come back!"っつって。
寮ではbutterfliesが大音量で聞こえてくるし、ラジオでは昔の曲かかりまくって
るし、アメ人にマイコーはすごいんだぜ!って逆に諭されちゃった。
誰も顔のこととか言わないのに驚き。他に米に住んでる人、どうですか?
217名盤さん:02/01/17 05:28 ID:nWihWnEF
来週アメリカで12時間のマイケル番組をやるらしいね。
ま、何だかんだ言ってマイケルの偉業はすごい。
やっぱ超えられるようなスターっていないよ。
218名盤はん ◆Z6G0yP9Q :02/01/17 05:43 ID:PrGU/pms
( ´,_ゝ`) スリラーのPV好き。真っ黒の方がいいのに。。。
219名盤しゃん ◆4VweY22c :02/01/17 07:36 ID:3/5Z+AXk
>216( ・∀・) BUTTERFLIESを共作した人って、EXHALEにも曲提供してるよ。BUTTERFLIESと聴き比べてみると面白い。
>>218( ・∀・) 同意。黒くなって( ゚Д゚)ホスィ…
220名盤さん:02/01/17 09:21 ID:UI6tcNBA
日焼けサロンへGo!!
221名盤さん:02/01/17 12:46 ID:E5rFdCNG
>>220
IDがNBAだ。すごー。
222名盤さん:02/01/17 18:44 ID:7FT53nd/
マイケルは音楽シーンを変えた人だから
アメリカが誇れる人物の一人だよね。
もっと世界に対して行ってる活動に目を向けてあげれば
いいのに、悪い噂話ばっかりで可哀想だなぁ。
223名盤さん:02/01/17 19:54 ID:Y07caM/n
ふた昔前までの話ね・・・。ってか、初期のMTVに巧く乗っただけ。
224名盤さん:02/01/17 20:04 ID:7FT53nd/
でも今でもかなりチャリティー活動頑張ってんじゃん。
225名盤さん:02/01/17 21:06 ID:SN+dbtfd
マイケルのSFではまともにムーンウオークしないよね。
やっぱライブでのとっておきなんだろうね。
226名盤さん:02/01/17 21:41 ID:cJz3ep0A
けど、なんかHISTORYはいやだなんだよなあ。

theydontcareaboutusのフィルム見た。
赤ちゃんが一人で泣いてるモノクロの映像が出てきて

ワラタ
227名盤さん:02/01/17 21:58 ID:N7P6E020
恩着せがましいチャリテーばっか。なんか遣れば遣るほどB級臭さがにぢみ出てくる・・・。
228名盤さん:02/01/17 22:02 ID:Oes7VQBY
チャリティー遣って何が悪い
229名盤さん:02/01/17 22:13 ID:7FT53nd/
チャリティーやって悪いことなんて一つも無いだろ。
230名盤さん:02/01/17 22:21 ID:2DcAylID
ヒューマニスト系の曲って、もういいよ、マイコーって思う。
でも、あんなにまったくの他人の為にお金も、時間もさくなんて、
真似できない。もういいよって思う反面、他人の為に、恵まれない子供に
尽くせる彼を心から尊敬する。少しは見習いたいと思う程に。
231名盤さん:02/01/17 22:24 ID:pkfxPh2C
「もういいよ」って思えるくらい人々の心にチャリティーの精神を浸透させた
ことこそが素晴らしいことなんだと思うよ。
232heal the world:02/01/17 22:49 ID:adK393cD
つーか、あれは異常だろ。その異常さがたまらなく魅力的!
233オラオラ ◆1ksLkGqg :02/01/17 22:55 ID:FyYgBtp1
チャリティーなんかしないで、財産を寄付した方が早いと思うが。
名前を売りたいのか?
234オラオラ ◆1ksLkGqg :02/01/17 22:55 ID:FyYgBtp1
まー損はしたくないっていう考えは納得できるが。
235名盤さん:02/01/17 23:00 ID:pkfxPh2C
>>233
財産寄付してもチャリティーの精神が世界中には伝わらないでしょ。
236オラオラ ◆1ksLkGqg :02/01/17 23:03 ID:FyYgBtp1
>235
ふーん。ということは
・たんなる売名行為
・他人を助けることを意識付ける
のどちらかだな。
237名盤さん:02/01/17 23:09 ID:pkfxPh2C
まあ、何にせよマイケルがいいことしてるのは変わりないからね。
俺的にはミュージシャン集めてチャリティーシングルを
レコーディングしたのにまだ出さねえマイケルにはちょっち呆れたけど。
彼はリリースのタイミングを失ったね。
238名盤さん:02/01/17 23:14 ID:7FT53nd/
その分素晴らしいシングルを出してくれるさ。
今色んなサイトでマイケルのコンサート映像見てきたけど
やっぱツアーやって欲しいなぁ。
239名盤さん:02/01/17 23:16 ID:pkfxPh2C
だね。俺、この前のヒストリーツアーで東京ドーム四回分チケット買ったけど
さすがに飽きて三回目でやめた。
240名盤さん:02/01/17 23:22 ID:6IcIxkEr
海外のアーティストって、売れると、ツアー収益とかをチャリティーに回す
ようになるって聞いたことがあるんだよね。なんか、チャリティーに対する
日本と海外との温度差を激しく感じる。それはアーティストに限らず国民の
意識レベルでかなり違う気がする(少々スレ違いぎみでスマソ)
241名盤さん:02/01/17 23:45 ID:Me/nztMb
おれの慰謝料の話にはだれもレスくれないのか(泣)
242名盤さん:02/01/18 00:42 ID:URV1IrFU
>241
いくら請求されたんだYO!!
243名盤さん:02/01/18 00:52 ID:URV1IrFU
金持ちほど、ケチだって知ってる?
日本のお偉いさん、タクシー代も女と遊ぶホテル代もみーんな税金
使いやがって!そんで、何億も貯めこんでるヤツばっかりだ。

マイケルが「売名行為」のために、チャリティーしてるだって?
今更、名前売ってどーすんの。「スリラー」のころからやってるの知らないの?

自分の金、一円だって人にやりたくないヤツがマイケルにゴチャゴチャ言う
資格なし。

244名盤さん:02/01/18 01:01 ID:L2vsbpsm
そりゃそうだ。
自分ができないことやってる彼がすごいと思うよ
245名盤さん:02/01/18 01:20 ID:Rl1KCiJX
ニューアルバム買ったけどさぁ、、、
マイケルなんかちょっと抑え目になってない?
なんか中途半端なバラードばっかのような気が
デンジャラスの時くらいのはじけてた頃のが好きだったなー
あ、でも1,2,3.は好き

でもやっぱりマイケルは(・∀・)イイ!
246名盤さん:02/01/18 01:25 ID:1kNa/wXt
ジャネスレでみたけど
これって・・・
http://www.japan-journals.co.uk/dailynews/020111/news020111_1.html

247名盤さん:02/01/18 01:31 ID:svPnHNsH
はああ・・・・まったくもう・・・・>246の記事
でも、「思わぬスリラーが展開されたわけだが・・・」のとこ藁ってしまった・・・。
248名盤さん:02/01/18 01:44 ID:cLjBLSRz
めちゃくちゃ金かけたら顔もとに戻せないの?
って分かるわけないか……
249名盤さん:02/01/18 01:46 ID:T7DJsVJ5
ありえない合成写真にワラ。
250名盤さん:02/01/18 02:01 ID:cLjBLSRz
合成なの?
まあ、マイケルの顔も一つの話題。
俺はそれでもいいや。
カーペンタースの拒食症みたいな感じ…
歌とダンスが好きだ
251名盤さん:02/01/18 02:39 ID:T7DJsVJ5
海外サイトでAMAのマイケル画像チェックしてきた。
ごめん、合成じゃない。だけど他の画像はこんな鼻ぢゃない。
だから光の屈折とかでたまたまなんぢゃない?
そもそもマイケルがこんな鼻になって何もコスチューム無しじゃステージ立たないと思う。
252名盤さん:02/01/18 02:41 ID:1kNa/wXt
>251
アド教えておくれ<AMA
253名盤さん:02/01/18 02:49 ID:6opbXn1z
>>245
僕もそう思った…
なんかバラード系は、もう2回くらいくり返しがあってもいいんじゃないって。
インビ〜とユーロック〜が好き。
254名盤さん:02/01/18 03:30 ID:oBkdU4cS
滝に落ちた時に鼻を骨折したってなんだよ!?
あれって、ステージでリハやってるときに事故ったんじゃなかったっけ?
255名盤さん:02/01/18 03:34 ID:6opbXn1z
>>254
そうだよねーおかしいぞ。
でもあれがなくても整形はやってただろうけど
256名盤さん:02/01/18 04:58 ID:sM9idJqu
鼻見るんじゃなくて顎らへんも見て。
あきらかに合成だよ?素で。
これを信じるやつがいるからゴシップは売れるんだね。
257名盤はん ◆Z6G0yP9Q :02/01/18 05:48 ID:SobbgCb1
( ´,_ゝ`) なんだかんだ言って、やっぱり天才だよね。
258名盤さん:02/01/18 06:31 ID:MxbZkqDj
なんか顎長い感じがする・・。(藁)
259名盤さん:02/01/18 06:50 ID:pQiKgI8+
>246
AMA観たよ。素敵だったよ、マイコー。
クリスとホントに親友なのね。
260名盤さん:02/01/18 07:41 ID:5XPOYhOo
>>236
売名行為だな。さらに名前を売るために。
本当に困っている人を助けたいのなら、
自分の精神を伝えるよりも直接寄付したほうが早いし。
261名盤さん:02/01/18 08:10 ID:UxJYwnY+
>236
 あほか、おまえは。マイコ−くらい、名前売れてるやつは存在自体が
 アピールなんだよ!ああいう、具体的な姿を見せることこそが
 世間にチャリティーの存在を知らしめることに役立つんだろーが!
262名盤さん:02/01/18 08:12 ID:avsaEaZj
>260
同意だけど、ここでそんなこと言ったらヲタに叩かれるってことぐらい分かんないかなー?
263261:02/01/18 08:13 ID:UxJYwnY+
>260
 の間違い。

>236 
 ゴメソ。
264名盤さん:02/01/18 11:59 ID:ShfUqCyT
おーい、マイケルが大変なことになってるよ。
http://www.japan-journals.co.uk/dailynews/020111/news020111_1.html
265名盤さん:02/01/18 12:35 ID:IYLUk0ko
がいしゅつ。
266名盤さん:02/01/18 13:19 ID:+DbmSGHi
>>264
リンクが既に紫。。。
外出すぎ
267名盤さん:02/01/18 13:53 ID:BpILyjO/
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1011306381/l50
あらららららら・・・・・。
268名盤さん:02/01/18 14:12 ID:b8cIP4YI

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |ゾンビですが何か?|
 |_________|
   ∧∧ ||
  (・д゚)||
   / づΦ
269名盤さん:02/01/18 15:00 ID:f3E/nVDB
山下 達郎の「LOVE LAND」のPVの少年隊の東のダンスって
マイケルっぽい。
270名盤さん:02/01/18 15:29 ID:2FWJQC/W
>269
めざましTV見てて私もそう思ったよ。
さすが東・・。マイケル好きは変わらないんだな・・。
271 :02/01/18 15:31 ID:40tfp44d
特ダネの週間人物学習帳でマイケルを好きになりましたがなにか?
272名盤さん:02/01/18 15:39 ID:40tfp44d
マイケルのよなダンスのジャンルはなんというのでしょうか?
273名盤さん:02/01/18 15:42 ID:mSoUGKO4
カズダンス
274名盤さん:02/01/18 16:31 ID:bU7zw98j
マイケルをキモイと言っている人は全く分かっていません。
キモイところも彼の魅力の一部なのです。
彼をキモイと言っている人は、寿司屋で「わさびは辛いから嫌!砂糖を入れて!」
と言っているとんだおこちゃまなのです。
275名盤さん:02/01/18 17:09 ID:CM18MXcr
キモイ=ふしぎ=ミステリアス=かっこいい

と思う。ひとそれぞれだけど
276名盤さん:02/01/18 17:45 ID:5khK9z7P
このスレってマイケルファンのためにある気がするんだけど。
マイケル嫌いの奴はよっぽど暇で煽りたいのだろうか。
大抵アンチマイケルって変な噂話しか知らない人だよなぁ。
そこらのアーティストより歌唱力あるし
整形してよーが関係ないっつの!整形や噂話なんかで
ガタガタ騒ぐ前にCD聞いてみろよ〜。
277名盤さん:02/01/18 17:51 ID:tazHGyyD
そうだね。
普通こんなに叩かれてるんなら、
ソロで30年も保てないよね・・。
278名盤さん:02/01/18 17:54 ID:CM18MXcr
>>見たよ!似てるじゃなくて真似だよね。
でも彼がマイケルのことを好きっていうんなら、嬉しいことだね。
>>276まあ、嫌いなやつには言わせとけば?
自分が好きならそれでいいじゃん。
279名盤さん:02/01/18 18:19 ID:5khK9z7P
>>277言えてる。
普通だったらとっくに消えてるよね。
それでもマイケルジャクソンが消えないのは
彼に才能があるからだと思う。
280名盤さん:02/01/18 22:26 ID:+edbShe6
彼は常識を超越している。
だから天才、だから面白い。
281名盤さん:02/01/18 23:15 ID:2YK66fTG
平均年齢低そうだな、このスレ・・。
282名盤さん:02/01/18 23:30 ID:5khK9z7P
低くてもいいじゃないか。
こうして受け継がれて音楽は残っていくんだよ…。
283名盤さん:02/01/18 23:30 ID:Bj+kvEX2
そういう事言う人が一番そうなんですよ(⌒_⌒)
284オラオラ ◆1ksLkGqg :02/01/18 23:34 ID:xWmBVQhn
>>274が何を言いたいのか分かりませんプ

>マイケルをキモイと言っている人は全く分かっていません。
>キモイところも彼の魅力の一部なのです。

キモイと認めていながら何言ってんだろ。文章力大丈夫ですか?ププププププププ
どーでもいいが、bmrやブラストで整形男を紹介するな。吐き気がする。
285名盤さん:02/01/18 23:38 ID:Bj+kvEX2
>>284それで?(⌒_⌒)
286名盤さん:02/01/18 23:40 ID:5khK9z7P
cryにはマイケル一回も出てこないね。
何でだろ?彼のSFでは珍しいな〜。
man in the mirrorでさえチョコっと出たのに。
ちょっと残念…。
287名盤さん:02/01/19 00:13 ID:WybH5HgA
いちいち反応しないで、放置ing。

最近、マイコーって、天然キャラなんではないかと思い始めてきました。
30周年ライヴ、客席にいるマイコーの反応見てると、とても面白い。
あと、写真とられてるとき、いっつもピースサイン。一応スーパースター
なのに、ほかにポーズのレパートリーないんかい・・・藁)
でもそういうとこ、好きだ〜〜。
288名盤さん:02/01/19 00:27 ID:RXlu0LWg
>>287言われてみれば!!
なんかマイコーも可愛い奴なんだなー。
ブラックオアホワイトの撮影の時はカルキン君と一緒に
監督にパイを投げつけていたのだからウケル。

荒らしとか煽りに反応すんのやめとこうよー。
いちいち言い争ってんじゃキリないっしょ。
289名盤さん:02/01/19 01:21 ID:r2vExlA/
でも煽る人って普段どういう感じの人なんだろうね。
日常生活はうまくこなせてるのかな?
290名盤さん:02/01/19 02:01 ID:a/MeAe8T
>>289
普段は言いたい事のひとつも言えずに
にこにこしながら相手の言うことを全肯定して生きているのです。
291 :02/01/19 03:19 ID:csJ/tjSl
マイケルの音楽が好き・・・ただそれだけ
人間性?言動?んなもん知るか・・・
アーティストぶってる奴が好きなら日本のアイドルでも応援しとけ
292名盤さん:02/01/19 03:22 ID:Hx7NWJnV
最後に残るのは 音だからね。。
293>オラオラ:02/01/19 08:22 ID:gQOb7cpE
同意。
焦りながらキー打ってたんだろうね(w
それか、馬鹿なだけなのか。
ヲタは粘着この上ないから、注意しましょー。
294名盤さん:02/01/19 09:54 ID:42zsr//C
マイコー!ウィーラヴユー!
でもなんでDangerousあたりで
「マイケルはもういい」てのがでてきたんだろう。
って実際俺もDangerous出た時はきかなくなってたしな。
295名盤さん:02/01/19 09:55 ID:ZGt2Snaz
デンジャラスは名作です
296名盤さん:02/01/19 11:26 ID:nVz+QveY
デンジャラスはスリラー、バッドより名盤だと思う。
297名盤さん:02/01/19 11:34 ID:jL5FHnRs
おもてにやなニュース、わざわざ貼り付けてるヤツいるね。
あそこはまだファンになったばかりの子供もみてるんだから、やめろよ。
298名盤さん:02/01/19 13:05 ID:tJjc2CBL
>287
うん、私も彼は天然だと思う・・・。
WMAに出た時の彼の客席にいる時の反応も
おもろい!てかキュート!!
天然だからホントに世界をヒール出来ると思って
んのよ。
それがこんなに叩かれることと愛されること
の原因かもね
299名盤さん:02/01/19 14:06 ID:D7PDZ7AD
今回のアルバムは、テディーラリーが好きな人にとっては大駄作だったと思うが
300名盤さん:02/01/19 14:07 ID:QEKzt7EZ

           ∧〃∧
          ( ´Д`)
         /  _ _)
       →(フ└┬'┤  o
        ̄ ̄(__)_)  O
    _________○____
       藤井隆・・・・・
301名盤さん:02/01/19 16:04 ID:fWIx1f/u
5歳からステージに立って、世界中の何千万人の人に注目されて、
ずっと生きてきたら、普通って言う感覚すらわかんないのかもね。
何か可哀想になってくるよ。
302名盤さん:02/01/19 16:18 ID:MoUu7XTj
私生活は知らないが音楽はいいね
303名盤さん:02/01/19 16:25 ID:zq1413k/
何度も言うよ〜♪君は確かに〜♪僕を愛してる〜♪
sayyesってマイケルっぽいね!
304名盤さん:02/01/19 19:32 ID:RXlu0LWg
マイケルジャクソンの普通の人離れした才能が
ココの皆は好きなんだと思う。
整形したって彼のパフォーマンスや音楽性が変わるわけじゃないし。
一度ハマったらなかなか抜け出せないね!

"インビ〜"はバラード系が多かったな。
個人的にはもっと明るい感じが好ましい〜。
12、14はイケると思うけど…。
305名盤さん:02/01/19 20:28 ID:kPu2npua
エニエチュ ウオッキー
エニエチュ ウオッキー
アユー   ウオッキー

って聞こえるんだよねー^^
306名盤さん:02/01/19 21:31 ID:jyV2NXDG
私には、

エニガチュ ウォッキン ソ
エニガチュ ウォッキン
アユ ウォッキン エニ

って聞こえる。
307名盤さん:02/01/19 21:54 ID:iFVo7fZe
エニワチュ オッキー
エニワチュ オッキー
アユ オッキーイ


ッポーウ! メガクセー
アソビニイコウ シュモン
メーンドーウミル
ユノビ ユノビ
ゲゲンゲゲンゲゲゲン ッポーウ!
さて、なんでしょう
308名盤さん:02/01/19 22:01 ID:WZNT6Bxx
BADか〜〜〜〜〜〜???
309名盤さん:02/01/19 22:06 ID:WZNT6Bxx
ゲゲンゲゲンゲゲゲンってとこが謎!?

ユノビ〜って聞こえるよなあ^^
310名盤さん:02/01/19 22:17 ID:a1H4mo+0
>306
そうだよね、そう聞こえる。
だがね、私が歌うと・・。
アニアユ ボッキィ ソ
アニアユ ボッキィ
アジャ ボッキィアニー
ってなる。
だから人前では歌えない。(爆)
311名盤さん:02/01/19 22:21 ID:RXlu0LWg
私は
エニアユモンキー
エニアユモンキー
アユモンキー?
になっちゃう…。
なんて脈絡の無い歌詞。
その癖のある歌い方が好きなんだけどね。
312名盤さん:02/01/19 22:24 ID:WZNT6Bxx
>>311ははは!
家の親が聞いたらそう聞こえたっていった事があったよ
313名盤さん:02/01/20 00:08 ID:czE3EiGq
とてつもないヒアリングが展開されてます(笑)
めっちゃ藁た!!

歌詞が一度頭に入ると、なかなかそういう風には聴こえないからな〜
なんか探してこよう♪
でもスムース〜はパン・茶・宿直みたいに、ネタの宝庫だよね〜〜。
314WHO IS IT:02/01/20 00:08 ID:QCAwZR/P
前半で
フーイージ!って最初言ってるけど
後半で
フーイージト!ってITのへんを強調してるとこが好き!
315名盤さん:02/01/20 00:10 ID:QCAwZR/P
パン・茶・宿直って前のレスにもあったけど
どう言う意味?おしえて〜〜〜
316名盤さん:02/01/20 00:31 ID:czE3EiGq
>315
それはですね〜〜、たもり倶楽部の「空耳アワー」ネタなんですよ。
スムース〜の最初のマイケルのシャウトが、そういう風に聞こえると
いうことで、映像も、普通のおっちゃんが、宿直室で「パン!」のとこでパンを
手に取り、「茶!」のとこで、茶を入れ、「宿直」のとこで、宿直室にいるのがわかる
アングルになり、大笑い・・・。まじ藁ったよ。これ。夜中なのに。

315さんもよく聞いてみてねーー
317名盤さん:02/01/20 00:42 ID:QCAwZR/P
>>316ははははは〜〜!!
おもろ〜いい(^o^)
映像想像しながら、聞いたよ〜〜
なるほどねー僕が見た空耳アワーはビリージーンの
kid is not my sonの所の
「痔〜ですママさん」ってやつだったけど、あれも面白かったなあ
ありがとう!!
318名盤さん:02/01/20 01:47 ID:ZwE/xHBN
>>314
そう!そう!そうなのよね!!!
これ、ファンの友達に口で説明しても分かってもらえなくてさ〜(泣
ちゃんと聴いてる人は分かってるね。うれしいっす、なんだか。
319名盤さん:02/01/20 01:59 ID:ZwE/xHBN
たーまた たーまきんが♪

って聞こえる曲もあるよ。なんかこっぱずかしぃ。
320名盤さん:02/01/20 02:05 ID:QCAwZR/P
>>318お〜僕もうれしいねえ
マイケルの曲ってそういうの多いから飽きないんだよねー
>>319リヴミ〜だねー
あのプロモ今作るとすごいことになりそう!
まあ、あの古い感じがいいってのも、あるけど
321名盤さん:02/01/20 02:16 ID:ZwE/xHBN
ところで、

>>307
ッポーウ! メガクセー
アソビニイコウ シュモン
メーンドーウミル
ユノビ ユノビ
ゲゲンゲゲンゲゲゲン ッポーウ!

これ、何の曲か分からない(笑 おしえてくれー
322名盤さん:02/01/20 02:29 ID:QCAwZR/P
>>320
BADじゃないのかな〜
ゲゲンゲゲンゲゲゲン ッポーウ!が謎なんだよね〜^^
323名盤さん:02/01/20 03:02 ID:Kf35SlLp
ここのスレさー、最近なんかまともになったね。
前はもっと荒れてて、どうしようもなかったけど、
やっと人間の「会話」が成り立ってるね。嬉しいかぎりだ。

>272
マイケルのダンスのジャンルは、
曲ごとに違う。というのと、マイケルジャクソンというスタイル
としてジャンルになりつつある。
10才ぐらいのときの映像。
ソウルむっちゃうまいで?
青年になってきたころ。
回転むっちゃ速いし、正確。
the wayはジャズやけど。

とまぁこんな感じでほとんどのジャンルできるって
言ったほうがいいかも。
無理やりジャンルづけするなら、ファンクジャズかな。
でも、一流ダンサーのほぼ共通した考えだと思うよ。
マイケルジャクソン、というスタイルが確立されてる。
ってことが。
324名無しサン:02/01/20 03:16 ID:Y1HU7rh9
俺は揚げポッキーって聞こえる
ホーケイ ホーケイ 聞こえるのもある。
325名盤さん:02/01/20 03:45 ID:GRBA0mAh
>324
ギヴィントュミィですね?
私はあれでノーミソバーン ノゥって聞こえる
ところがある。
326名盤さん:02/01/20 06:53 ID:XkqNLkJJ
そういえばマネーも
最初イニティンフォーマンネーなのに
最後の方はイニティンスポマンネーって聞こえるような
327名盤さん:02/01/20 09:14 ID:ip8AGmaO
>>323
なるほど。ありがとうございました。
328名無しサン:02/01/20 11:06 ID:Y1HU7rh9
マイケルの代替品としてジャネットのコンサートを観てきたのだが・・
余計にマイケルが生で見たくなってきてしまった・・。

本当にツアーやってくんないんだろうか・・悲しすぎる
329名盤さん:02/01/20 12:22 ID:gTJz0m1r
2chで
>人間の「会話」
を求めても意味ない。
現実社会で実現しなさい。
330名盤さん:02/01/20 15:58 ID:5m0jGwdw
でも普通にマイケルの事を語れたら嬉しいよ!
wanna be〜で「ガンバテ〜!」って聞こえるとこが
あるんだよね。上手く日本語が言えてないって感じで。
BADツアーのマイケルの「コンバンワー!」は
微妙に言えてなくて可愛い…。
331KEEP THE FAITH:02/01/20 18:58 ID:vYyY6zXP
TO A PLACE THAT YOU ONLY DREAM OF

偏差値オールドリーマー

に聞こえる。
DANGEROUSリリース当時高2だったので、受験が頭の隅にいつもあったのだろう。
332名盤さん:02/01/20 19:13 ID:RP4nCpof
そういや、Invincibleって何枚売れたん?
333名盤さん:02/01/20 21:40 ID:T9ta0tNO
>330
ああ、「カンバンワ〜!」でしょ?
ちょっとあの時可愛いと思ってしまった・・。
ってか天然っぽいもんね。マイケル。
マイケルに「可愛い」と言う言葉がつくとは思わなかったよ・・。(笑)
あ、あとBADツアーの最後の「BAD」。(何かややこしいな)
「ドウモアリガッタ〜ウ!」も好きです。
334330:02/01/20 22:08 ID:5m0jGwdw
>333
良かった〜。同士がいて。
うまく日本語言えてないのがいいよね。
「ドウモアリガッタ〜ウ!」も愛着が湧くし。
あと歌わないところでも口元にマイクを
持っていってるのが見てて面白い。
特にBADツアーの二曲目で。
335名盤さん:02/01/20 22:09 ID:7sfMsxjs
マイケルっtライブのビートイットでシェ〜〜〜〜ってやるよね。^^
336名盤さん:02/01/20 23:42 ID:s7/c0XX1
>335
やるやる〜〜!!あれ見たときもーーっ、大爆笑したよ!!!
もちろん、あのポーズが、日本では「シェ〜〜〜」とは知らないわけだろうけど
日本人からみたら、シェ〜〜ポーズ以外の何者でもない(笑)

>333
ほんと?わたし、マイケルっていつでも「可愛い〜VV」って言い続けてきたよ
ひさびさに「ムーンウォーク」とか読んで、とってもほのぼのした気分になったよ。
337名盤さん:02/01/20 23:42 ID:gpcPir4x
>>335
やってるね。
ジェニファーがバァァーーンっていく前ね。
338名盤さん:02/01/21 00:06 ID:lWY8U+ye
突然関係無い話で無視してくれてもいいんだけど、
映画「キッド」の設定(ブルース・ウィルス―主人公の子ども時代
の自分が突然現れる)で、ジャクソン5時代のマイケルが今の40過ぎ
マイケルと一緒に「I'll be there」を歌う、っちゅう映画を誰か
撮らんかな。プロモVでもいいけど。泣けるぞ〜〜!!
339名盤さん:02/01/21 00:18 ID:xWqDEGo9
映画「キッド」って、チャップリンのではなくて?分からんーごめん。
でもペプシのCMで、少年のマイケルに似た子とマイケルが
I'LL BE THERE歌うのあったね。スーパーボウルのとき流れたやつ。
340名盤さん:02/01/21 00:19 ID:o/Mw1HLu
チャップリンのキッドは名作。
341名盤さん:02/01/21 00:32 ID:lWY8U+ye
>>339 あっ、そんなのもーあったんですか?それは失礼しました。
でも、本人の子ども時代に「どーして、そんな風貌になりたかったの?」
とか「今、幸せ?(子ども時代の虐待よりはマシか)」とか問われて
深く内省するマイケル、そんな物語を見てみたい(マイケルは好きだが、
こういうこと考える漏れは悪趣味の極みだな(次長
342名盤さん:02/01/21 00:58 ID:xWqDEGo9
オプラのインタビューとか、93年グラミーのスピーチとか好きでしょ>341
343名盤さん:02/01/21 01:20 ID:lWY8U+ye
>>342 すみません。それ知らないです。トーシローなんで...
344ひょっとしてガイシュツ?:02/01/21 01:26 ID:9lxrXHRI
速報板で見つけたんだけど、かなり崩れてます。。。

http://www.ananova.com/images/entertainment/michaeljacksonAP410x305.jpg

345名盤さん:02/01/21 01:32 ID:pkST2oT+
オプラインタビュー好き。
少年マイコーのVを本人目の前にして見るとかってカナーリ貴重。
しかしI'LL BE THEAREは本当に上手い。声がのびのびしてる。
346名盤さん:02/01/21 01:33 ID:lWY8U+ye
>>344 なんかこれはこれで味のあるイイ顔してると思うんですけど。
別に隠さなくても(自分だったら嫌だろうけど)...
347名盤さん:02/01/21 01:34 ID:pkST2oT+
間違えた。THEARE→THERE
348名盤さん:02/01/21 01:49 ID:pkST2oT+
>>344 今の時代写真なんてどうとでも加工できるって分かってるから、
ウソクセーって思っちゃうんだよね。正直。
349名盤さん:02/01/21 02:09 ID:pGBy0Y1J
ヒゲ&化粧は、殿下とかぶる。

オプラのインタビューは、日テレで放送したのをダウンタウンの松ちゃんも見てて
「ガキの使い」で話題にしてた。
少年時代の体罰や、整形手術、童貞か?etcきわどい質問がポンポン出ました。
マイコーは"紳士的"に答えてましたネ。
でもって、「海原のような群衆のファンを見るとどういう気持ち?」という質問に
「僕は愛を感じる」と言ったマイコーに惚れなおしました。
WHO IS ITのアカペラ、オプラの目の前でムーン・ウォーク等々、ひっけん。

93年グラミースピーチは、DANGEROUSショートフィルムズに入ってなかったっけ?
パフォーマンスよりスピーチを選んだんだよね。
me and janet are really two different people(藁 で、つかみはオッケー。
この数週間で生まれ変わった気がするとか言ってたよね。
それからしばらくして、例のおぞましい疑惑が浮上。
ペプシはスポンサー降りるわ、タブロイド誌と真偽は知らんが情報提供者だけが
もうけたという、やな時代だったわ。

いろいろ思い出しちゃった。
350名盤さん:02/01/21 02:51 ID:6b5WUNLl
空耳なら「ワナビースターティンサムシング」の
後半、同じコーラスをずっと歌うとこ。
「ステイママ、サンマ、マンクッサッ!ステイママ、サンマ、マンクッサッ!」
って聞える。
まんくさっって聞えるよね?って友達と爆笑した。
351名盤さん:02/01/21 04:27 ID:9DTTAdiU
>>344
このマイケル油絵の肖像画みたく見える・・・。
現在のマイケルがきもいのは化粧の仕方に問題あるんだと思う。
口紅とかムラだらけだし、眉にしてももうちょっと綺麗にぬれないか?って感じ。
厨房が眉毛剃って失敗した後みたいに青くなってるし。ひょっとして自分で
塗ってるのか?スタイリストみたいな人に任してあれなら、ちょっとねえ。
肌がぼろぼろで化粧のノリが悪いとか、そういうのとは違う汚さがあるよ。
352名盤さん:02/01/21 06:46 ID:bLdn2Q3c
かわいいマイケルっていったらスリラーのメイキング。
ピンクの服着たマイケルがダンスルームみたいなとこで
助走付けて床の上を滑って遊んでる!
これ見たら誰でも笑うよ。
あーかわいい!
353名盤さん:02/01/21 06:49 ID:bLdn2Q3c
みんな〜ワザワザ変に写ったマイケル見て騒ぐのはやめよ〜よ
私らは彼の歌、ダンス、性格が好きなんだから、それでいいじゃん。
354名盤さん:02/01/21 07:58 ID:RcQORasf
マイケルジャクソンが好きな理由。
1:カオ
2:歌
3:ゴシップの数々


マイケルジャクソンが嫌いな奴の理由。
1:カオ
2:ゴシップの数々
355名盤さん:02/01/21 12:36 ID:nmlpuZdo
米国在住のマイケルファンの方々、VH1のスペシャルは何やりました??
356名盤さん:02/01/21 13:05 ID:/z1sYSuc
>>354
唄も。ヒッヒーポウダッの合の手が耳障り。
曲もワンパターン。
357名盤さん:02/01/21 13:09 ID:bQzFWW6h
例のおぞましい疑惑って何ですか? どっちにしろマイケルは最高のエンターテイナーだとおもうけど。
358名盤さん:02/01/21 14:10 ID:bQzFWW6h
マイケルジャクソンって身長はいくつぐらいなのでしょうか?
359名盤さん:02/01/21 17:27 ID:+UL9/8Ym
たしか180p近くだったと思うよ。
今日学校に図書室にあった雑誌がマイケル特集くんでたよ!
嬉しくってコソコソ読んでたよー。
360307:02/01/21 17:28 ID:qGglDQtT
マンインザミラーです。
「ゲゲン、ゲゲン、ゲゲゲン」のとこは、CDにはないんですよ。
昔金曜ロードショーがでムーンウォーカーが放映されてて、
この曲のライブ映像が流れてたんです。

っていうか、ムズイですね。スミマセン。
361名盤さん:02/01/21 19:11 ID:X8yYOHnr
178センチぐらい。

例のおぞましい疑惑?
もうしょっちゅうゴシップがでてくるので、
なにを指してるのかさっぱりですね。
個人的には幼児虐待疑惑のことでしょうか。
示談が成立して、刑事告訴はなくなりましたが。

マイケルの好きな理由
ダンス

オーラ
362名盤さん:02/01/21 19:20 ID:OdcmdkSd
クリトリス、氷〜そしてブランデー
ウド「どんなプレイなんですかねっ!!アハハッ!」
矢口「やっだ〜も〜う。」
ワロタヨ
363 :02/01/21 21:08 ID:Ui7i6VjZ
マイケルファンにモーヲタっているの?
364名盤さん:02/01/21 21:19 ID:bQzFWW6h
>>363
いますがなにか?
365名盤さん:02/01/21 23:06 ID:yfz0hlJ/
>>352
私もそのシーン大好き!!
かわいいよね〜。っていうか若いよ!うんうん。
366名盤さん:02/01/21 23:36 ID:+UL9/8Ym
マイケルの30周年記念コンサートの見れる
サイトがあったら教えてください〜!!
以前まで見ていたサイトが急に見れなくなってしまって
困っています…切実です!!
知ってる方、どうかお願いします!!!
367名盤さん:02/01/22 00:15 ID:B1xAO/eG
>>360 >>307
思わずムーン・ウォーカー見てしまいました。

メガクセー (make that change)
シュモン (come on)
メーンドーウミル (man in the mirror)
ユノビ ユノビ (you know it, you know it)
ゲゲンゲゲンゲゲゲン (you you, you you, you you)

アソビニイコウが分からんです。
368名盤さん:02/01/22 01:34 ID:1UfLlyNH
>366
サイトはあるかどうか知らないが、西新宿の「デ●スクロード」に
売ってるよ。30周年のビデオ
369368:02/01/22 01:36 ID:1UfLlyNH
私はそこでは買わないで、別のルートで手に入れますが(笑)
370名盤さん:02/01/22 12:19 ID:HyHpGN0C
私も別ルートで入手してる。
371名盤さん:02/01/22 12:43 ID:/MoFl2dl
私は友達の友達経由で。ブリトニー版も見たいが、遠慮して言えない...
372名盤さん:02/01/22 17:18 ID:5tSbzO96
別のルート??
他にどうやって手に入れてるんですか?
373名無しサン:02/01/22 22:27 ID:RN0MMPs6
ちきしょー 教えてくんないなら言うなー!
374名盤さん:02/01/22 22:40 ID:5tSbzO96
マイケルのライブでの少し低めの
「BEAT IT」がすっごーく好き!
元のも好きだけど、低い方のが男っぽい!!
堪んないね!
375名盤さん:02/01/22 22:49 ID:ctvSyHiA
ねえ、ライブのスリラーで狼の覆面付けてるの本物のマイケルなの?
なんか、いつも左足でぐりぐりやってるのに←分かるかな^^;
ビリージーンでよくテンポに合わせてやる、あしの動き。
その時はよく右でやってるんだよね

まじで教えて。気になって眠れん!
376368:02/01/22 23:18 ID:uy6xfxZr
>372
別ルートっていうのはですね、日本の某ファンサイトで、一番大きな、そして
一番の情報量を誇るとこの掲示板からなんです。そこの掲示板での過去ログを
見れば、どうやって手に入れられるかがわかります。ここは2ちゃんですので、
その方法を明かすとまた茶々入れる奴らが来るのであえて書きません藁)
ちなみに、30周年は最初の放映バージョンと、ブリトニーバージョンの2つあります
が、両方手に入れられます。とにかく、そこのサイトの掲示板の過去ログを見る
ことです。サイト名もヒントなしです。一番大きくて、一番の情報量を誇るとこで
探せばわかります。まずは、「マイケルジャクソン」で、検索しましょう。

ここに居る方はそのサイトを見てる方大勢いらっしゃると思いますが。
377371:02/01/22 23:30 ID:FOqGLBZj
ブリトニーver.入手できそうだぜい!
持つべきものは、強力な人脈を持った友。
378名盤さん:02/01/22 23:33 ID:pxMQFM26
>375
おっ!すごい、よく分かったね。
あれはニセモノだそうです。私も言われるまで分からなかった・・。(^^;)
比べる所は足の太さだそうです。
確かにDANGEROUSの時はニセモノか分からないけど・・?
HISTORYの時は・・太っ!(爆)
379名盤さん:02/01/22 23:35 ID:hRZg78bi
>>378
おお!パソコン再起動したかいがあった!
これで安心して眠れるよ〜
ありがとねえ〜!!
380374:02/01/23 00:07 ID:HZ9xO6Xe
>>376
貴重な情報を教えてくださってありがとうございました!
早速某サイト様のBBSを検索したのですが、
どうももうログが消えてしまったらしくて…。
どうにか教えてほしいものですが、2ちゃんで
その方法を書くと遊び感覚の方々にもみられてしまいすしね…。
もっと早くにここで聞けば良かった…。
あぁ〜!!
381368:02/01/23 01:22 ID:hEmTK9Tr
>374
それでしたら、私のところまで、メールを下されば、その情報をお教えします。
確かに、ログが見れなくなっていましたね。
他にも、知りたい方がいましたら、メールくだされば、ご連絡さし上げます。
382名盤さん:02/01/23 01:42 ID:m0RS+IJh
2ちゃん>>381みたいな行為するなんて勇気アルネ-。
いや、つうかね、>>376を見てヤメロー!って思ったんだよね。
なんてこと2ちゃんで書くんだ!?ってね。
本家が荒れたらどーすんだよ!?責任取れんのかよ!?こえーよー。マジで。はぁあ。(溜息)
383名盤さん:02/01/23 01:54 ID:+OOzAJLY
どうか381さんの好意をだいなしにするような事はみなさん、やめようね。
ほんとに見たい人にとっては、神様だよ。
384名盤さん:02/01/23 03:17 ID:TF3feMGH
神様っつーか、情報聞き出すまではご機嫌とってなきゃならん相手な。
聞き出した後はどーでもえーけど♪
385374:02/01/23 07:42 ID:HZ9xO6Xe
わざわざありがとうございます。
本日早速メールを送らせていただきますので
よろしくお願いいたします!
386名盤さん:02/01/23 10:23 ID:yU4IUzw0
たかがビデオ一つに、わざわざ自分の正体を晒すこともないと思われ
387名盤さん:02/01/23 12:42 ID:duj/EJqq
日本で放送すれば済むことなのにね
388名盤さん:02/01/23 13:48 ID:d3aDHgsv
メアドひとつで正体って・・・・
そのたかがビデオひとつが、宝物になってる人がいるんだよ。
389名盤さん:02/01/23 14:48 ID:AsJ0SBkg
「ゴースト」のDVDを出して欲しいな。
ビデオテープは持ってるけど・・・。
390名盤さん:02/01/23 17:05 ID:HZ9xO6Xe
ゴーストの骨になってムーンウォークするのが好き〜。
391名盤さん:02/01/23 17:11 ID:ocMFMByK
2月のWOWWOWのグラミー特集で、80年代のグラミー
およびマイケルのグラミー特集が放送されます。
伝説の「スリラー」8部門独占のシーンが見れるよ。
392名盤さん:02/01/23 17:14 ID:RcFmAtrF
393名盤さん:02/01/23 19:33 ID:+OOzAJLY
>384
うわーやな感じ。こんなやつに教えたくない。
394名盤さん:02/01/23 19:38 ID:GM9krdzK
>>390
僕はそのモーションキャプチャーの完全版がみたいです。
ゴーストの最後にちらっと写ってた、あれ
395名盤さん:02/01/23 20:43 ID:I2nNL3ES
>>389 
マイケルはゴーストDVD出すって言ってるけどね。メイキングも織り交ぜて。
いつになるのかなー。
396名盤さん:02/01/23 20:54 ID:cjztFePk
日本からマイケルジャクソンみたいな人が出ないかな。
397名盤さん:02/01/23 22:03 ID:jmi5h2B7
>391
このグラミーの特集って、1日に2回あるけど、リピート放送ってことなのかな。
80年代特集と、マイケル&クインシー別々ある・・・両方見たほうがいいかな〜。
398名盤さん:02/01/24 05:08 ID:minkC1tJ
まず男性歌手で、歌、ダンスともにすごいソロ歌手を
日本で見たことない。
歌、ダンスともにすごかったらすぐファンになるけどな〜
399名盤さん:02/01/24 08:14 ID:FaSJQItR

                      
               ∋oノハヽo∈
             ( `D´) ∩ 総力をもって糞スレを保全するぞ!!
              (    ノ
      ∩_∩    / ∧ ヽ
     ( `.∀≧□〓⊇┷(_)
     (  つ ○
      / ∧ ヽ
     ∩_∩_)
    ( ^▽≧□〓⊇┷
    (  つ ○
     / ∧ ヽ   
    ∩_∩_)   
   (●´ー ≧□〓⊇┷
   (  つ ○     
    / ∧ ヽ      
   @ノハ@
   ( ‘д≧□〓⊇┷
  (  つ ○
   / ∧ ヽ
  ∩_∩_)
 (〜^◇≧□〓⊇┷
 (  つ ○
  / ∧ ヽ
 (_)(_)
400名盤さん:02/01/24 09:53 ID:h5X/RPbM
あの現実離れしてるとこがたまんない。
ただ、歌やダンスが上手いだけじゃなくて、自分とは完全に違う世界の
人間というとこが萌える。
以前、インタヴューでステージ上が一番落ち着く、ステージの上なら
寝ることだってできるって言ってたけど、あのひとはホントにプライヴェート
がステージの上にあるんだと思う。そんなやつ他にいないよ。
401名盤さん:02/01/24 11:35 ID:cZ+YGFPO
普段のどこか寂しげでデリケートそうなマイケルと
ステージ上の激しく怒ってるようなマイケルと・・どっちが好きですか?
402名盤さん:02/01/24 11:58 ID:uOHR9Sf7
>>401
どっちも好きです
403名盤さん:02/01/24 13:00 ID:VgPPxvdw
>>401
スムース・クリミナルPVのマイケルが好き
404名盤さん:02/01/24 13:04 ID:2ijXiRBS
唄うまい?
405名盤さん:02/01/24 18:45 ID:RERdelwi
WOWOW入るお金ないから特集見たくても見れないや。
406名盤さん:02/01/24 18:50 ID:XFv96idh
今回のは無料放送じゃなかったっけ?
どっかチャンネルいじれば見れるテレビもあるはず…
407VANISHING:02/01/24 19:01 ID:OLNEix8+
>404 
下手って表現は違うかもしれないがある次元でマライアと互角だった昔は。
408名盤さん:02/01/24 23:12 ID:cZ+YGFPO
うまい、へたの基準ってなに?

うまいっていわれてるオペラ歌手っだって、声が綺麗で声量があるってことだろ?
でも、感動するかっていったら、自分はきらい。
マイケルは、うまいへたを越えて、なにか感情というか・・
心の中にぐわーって入ってくる。感動する。
409名盤さん:02/01/24 23:14 ID:P8vpdiII
88年のBADツアーで来日した時の特番で、ステージ前にみんなが手をつないで
輪になって掛け声をかけてたシーンがあって、もちろんその中にマイコーも居るんだけど
マイコーはみんなより一歩下がって地味〜にその光景を見てるんだよね。
ステージ直前でも、あんなに恥ずかしそうにしてるのに、ステージ出たら、もう
さっきまでのはずかしそうなマイコーは何処へ?あのギャップが好き。

なんか母性本能くすぐられるタイプだと思うのは私だけなんでしょうか・・・・
逝って来ます・・・。
410名盤さん:02/01/24 23:31 ID:+SIQbKvr
あぁ、その頃の特番ね〜 いいよね〜
私は87年に放送した「1440時間の全記録」が好き。
411既出御免:02/01/24 23:34 ID:7Rz0gUbj
Dangerousツアーの"Jam"がPVになってるが、バーンとステージに登場して仁王立ち、その後たっぷり1分間微動だにしないまま、客のテンションを落とさない。
1分経ってから、「ふっ」っと首を振り、またテンションが上がる。
さらに15秒経ってからグラサンをゆーーっくりとって、やっと演奏開始。
たっぷり1分半、これだけで客を熱狂させ続けるのは、さすがKing of Pop…
って、いっちゃうよ。
(w
412名盤さん:02/01/24 23:38 ID:XFv96idh
>>409
私もです!
人見知りするところがかなりイイですよね。
無邪気に遊んでるところとか
私の方が20歳近く年下なのに可愛いと思います!
あとステージの上で見せるホントに
楽しそうな笑顔とか、見てるだけでコッチも微笑ましい!
413名盤さん:02/01/25 00:16 ID:uH3DgQQH
可愛いといえば、ヒスツアーのMCするマイコー!(ミュンヘンだっけ)
ステージに虫が入って「あっ、虫が・・・」だって!!しかもセキュリティーに
「この虫を取って、絶対殺しちゃダメだよ!殺しちゃダメだよ!」
もう・・・・どーーーーにかなりそうでしたよ????
あのMC自体、ずっとニコニコして、もう、どーにでもして、っていうくらい
可愛かった。

>410
それ、録画したのに、間違えて消しちゃったという私にとっては曰くつきの番組だ。
あれ、マイコーの乗ってる車に同乗して、めっちゃ至近距離で撮ってるのとかあるよね
超貴重。も一回みたいよ〜〜〜〜!!!!
414名盤さん:02/01/25 00:26 ID:evMubyW0
私は「とんねるずのみなさんのおかげです」でやったBADを間違って消しちゃったよ
あーれ、ほんとに面白かった。
415名盤さん:02/01/25 00:28 ID:Xpqf5gu/
>>410
車で移動中に、原チャリのにいちゃんに声をかけたりするあれ?
416名盤さん:02/01/25 00:29 ID:evMubyW0
可愛いマイコーか、、、
ジョン・ランディスに足の裏をくすぐられるマイコーとかは?(笑
417名盤さん:02/01/25 01:26 ID:dLxFyrlE
出遅れたけど、cry(国内盤)買った。shoutやっと聴けたよ〜〜<輸入盤でも
良かったんだけど、国内盤発売までとっておいたです。
久しぶりのハードロック系のマイコウ!ダーティダイアナとか
ギヴイン〜とか超絶好きなので、なんでこれをアルバムからはずしたのか
理解に苦しむ。

416>
それ、見たことあるような、ないような。
どっちにしても、大笑いしてそう。笑い上戸なんだってね。
418名盤さん:02/01/25 04:28 ID:LQb9izrC
>411
あれ、2分ぐらい仁王立ちだよね?
ブカレストだよね?
観客が2分間あのテンションのままってすごい。
419名盤さん:02/01/25 10:06 ID:fDCH0fII
しかも、1曲目からバタバタ失神・・・どんどん引っこ抜かれて運ばれていく。
あれって、アリーナに席がないってのも原因だよね。
420名盤さん:02/01/25 11:23 ID:DHEeB77H
絵的には面白いがね。
421名盤さん:02/01/25 18:09 ID:AlLq4nq2
バタフライがビルボード14位でとうとう赤丸消えた。2週連続14位だ。
売り方を間違えたね。13位以上の曲にはビデオクリップあるのにバタフライには
いまだビデオクリップが公表されてないし。シングルリリースも遅いし。
いい曲だったのに残念だね。

最近のマイケルは真面目にやってないね。
チャリティーシングルもお蔵入りっぽいし。
422名盤さん:02/01/25 19:37 ID:/Xg4riIz
Invincible好きになっちゃった、、、
聞きはじめはCD後半の静かな曲は嫌いだったんだけど、、、
大好きになりました。

プライヴァシーはダメダメだけど。
423名盤さん:02/01/25 19:38 ID:a57pUe6A
>421
全くだよね。
「CRY」なんてシングルカットしちゃったし・・。(したのかな?順位見てないけど・・。)
「WHAT MORE..」もシングル出さないし、ってかもう時期が外れたし。
「バタフライズ」も出すの延期何回もするし・・。SFも観てないし・・。
真面目に本人はやってるつもりでしょうけど・・。
もう「HEAL THE WORLD」系の曲は要らない。
それでダメージ受けた事だってあるんだし。
BAD時代前は一曲もそんなの無いのに・・・!!
ファンの人ゴメンナサイ・・って私もファンだけど。
この頃のマイケルにはちょっとキレ気味です。
424421:02/01/25 20:09 ID:Q+QF5dC1
多分ブランディーの新曲がブイブイいわしてくる間に
バタフライは消えると思うよ。
ビデオクリップがなくて1位になれるかっ。
425名盤さん:02/01/25 20:55 ID:mUFZh6Vx
もっとポップな感じの曲のマイケルが好きだナァ〜。
デンジャラスのアルバムみたいにさ。
426名盤さん:02/01/25 21:11 ID:9X3kNCWD
>411
みたかったなーそのときはしばらくの間マイケル離れしてて、、、
ビデオとかで売ってないのかなー
あーみたい、、、
427名無しサン:02/01/25 21:34 ID:gXRc8zoG
んーー。バラード系嫌いな人も多いのね・・・
俺は結構好きなんだけど。
428名盤さん:02/01/25 23:14 ID:oHMzFrfM
今回のアルバムなら、ベタなスムース系のバタフライとブレークオブ〜、
渋いワットエヴァ〜、ドントウォーク〜、あたりは好きなの。マイケルの
バラードでこのタイプはまだ聴いた事ないな、って感じだったから。

でもcryとかロストチルドレンとかは、・・・ちと飽きた。ごめんマイコー
429名盤さん:02/01/25 23:16 ID:oHMzFrfM
バラードで一番好きなのなら、もう、レディインマイライフ!
ほんと名曲。
430名盤さん:02/01/26 00:10 ID:tWfBCAAA
スーパーオーディオCDって何?
(あえてここで聞いてみる)
431名盤さん:02/01/26 03:41 ID:1OJozX2l
ココで聞かなくても・・・・・w
432名盤さん:02/01/26 06:36 ID:etIRI4cD
最近のマイケルはとにかくリリース(アルバム含め)
仕事が遅い(本人はがんばってるかもしれんが)
それがむかつく。そして、興ざめ。
バタフライCDだしてるにSFまだ、とか。
例をあげたら、キリがないからやめるが。
なにやってんだよ!!マイコー
433名盤さん:02/01/26 10:46 ID:mZx6VfT/
「イン・ザ・クローゼット」のビデオは、個人的にHなPVベスト5に入ります。
434名盤さん:02/01/26 11:24 ID:U6eK4TJd
あと、「GIVE IN TO ME」もかなりえっち。
435名盤さん:02/01/26 15:29 ID:Nvh3cppu
Hey Lover好きです。
436名盤さん:02/01/26 16:34 ID:k7ncU7UT
man in the mirror もかなりエッチです♪
「ザーメン! ザーメン!」w
437名盤さん:02/01/26 16:59 ID:hoj47eZA
気が早いんだけど、次のアルバムは出ると思いますか?
あー少なくてもあと2回は出てほしいな〜
438名盤さん:02/01/26 18:59 ID:cVttDKPd
イッソガシーネー
アヒルオイシソウー
ウンコーネエー
439名盤さん:02/01/26 21:09 ID:fwLYFc4q
Planet Jacksonって何?
440名盤さん:02/01/26 22:40 ID:LgCwqFX3
マイコーの初心者ファンですけどマイコーはブレイクダンスみたいなことはしますか?
いくつかPVを見た感じではしてないけど。
441名盤さん:02/01/26 23:04 ID:nrisHylI
はい?
442名盤さん:02/01/26 23:08 ID:nrisHylI
まいけるタンのステージ最高。
まだ誰も彼を超えてないと思うよ。
443名盤さん:02/01/26 23:09 ID:7yCKcEK1
>439
海外のマイケルのサイト

>440
・・・しないんじゃないの?やる時があれば、するかもしれないけど、
想像つかない
444 :02/01/26 23:25 ID:auhvZpwg
「ダンシング・マシーン」ではしてました。ステージで。
・・・つっても誰もわからんか。
すごかったよ。
つまり大昔に卒業しちゃったの。
445名盤さん:02/01/26 23:30 ID:mZx6VfT/
446名盤さん:02/01/26 23:49 ID:q7uLoGkg
>>445
たまんねー!ゾクゾクしちゃう!!
447名盤さん:02/01/26 23:51 ID:QQZROSwl
>>444
この前の30周年コンサートのダンシングマシーンは
ブレイクダンス・・・なのかな??

マイケルって、ダンスのジャンルも超越してるよね
ジャンルが「マイケル」というか。
448名盤さん:02/01/26 23:54 ID:3Hkjc+Jo
>>445
見れない(;゚Д゚)
449名盤さん:02/01/26 23:58 ID:7yCKcEK1
>444
ダンシングマシーンでしてたのって、ご本人曰くの「ロボット」とかいうやつ
でなくて?他にブレイクダンスもしてたってこと?
見たかったな〜〜<ブレイク
450447:02/01/27 00:06 ID:E4KecwsZ
>>449
そっか、あれは「ロボット」って呼ぶのね。
451bad:02/01/27 00:07 ID:k3NMhFse
シャンモ〜ンっていってるけどあれはマイケルオリジナル発音?
452名盤さん:02/01/27 00:14 ID:JNOt3Ty+
・・・っつーかそのころの流行り言葉みたいよ?
黒人がカッコよくスラングで使ったとか何とか・・・
453名盤さん:02/01/27 00:17 ID:k3NMhFse
>>452
なるほどー
そういえばライブではカモーンっていってるようだし!
^^勉強になりやしたー
454名盤さん:02/01/27 03:13 ID:UQ4Ntjiw
>444
あれはぶれいくだんすではない。
455名盤さん:02/01/27 05:06 ID:Or/U0CLX
ブレイクダンスってのは
ロッキング、ポッピング、ブレイキングを含む表現です。
マイケルはポッポングはしょっちゅうやってるでしょう。
ブレイキングはやってませんが。
456名盤さん:02/01/27 05:48 ID:4XJrvki2
>>455
なるほどー。割と幅広い言葉なんですね。
457名盤さん:02/01/27 08:48 ID:UkYAfc48
今日はAMAだね♪
458名盤さん:02/01/27 14:00 ID:JNOt3Ty+
ブレイクダンス・・「キャプテンEO」の中でやってないですか?

AMA楽しみだけど、一番最後に出てきてちょこっとあいさつだけだって?
パフォーマンス見たい!
2/27のグラミーでは、サンタナと共演するっていう噂が・・・うそだろー!
459名盤さん:02/01/27 14:52 ID:99uaTMud
>>445
いいね、
460:02/01/27 18:42 ID:3KFbmBDk
( ^▽^) 誰かー。Butterflyの収録曲教えてーキャハ
461名盤さん:02/01/27 19:55 ID:+F4ue9OK
AMA見てますが。
アッシャーって人の動き。どことなくマイケルに似てたような。
462名盤さん:02/01/27 21:28 ID:O3M1loPL
AMA俺も見たよ。確かににてたね。
今時のダンサーも、マイケルに影響されてたりしてね。

で、最後にマイコー出た!なんかとても恥ずかしそうだった。
463462:02/01/27 21:30 ID:O3M1loPL
ちなみに、246の記事の穴はなかっt。
464名盤さん:02/01/27 21:44 ID:VQOYmyJq
>463
じゃあやっぱりガセかな・・。
でももう遅いんだよね。
もう皆信じちゃってるから。
悔しいなあ・・。93年の時だってそうだった・・くそう・・。
465名盤さん:02/01/27 21:55 ID:GGyZo3lZ
まったくみんな流されやすいんだよね
466名盤さん:02/01/27 23:19 ID:ChwaMaD4
噂程度で流されるような人なんてファンじゃあないよ!
所詮その程度だったわけなんだよー。その人にとっては。
悲しいけど…。
467名盤さん:02/01/28 01:54 ID:HaFYqjZp
AMA見ました。
登場して、チョコチョコッっと踏んだステップがよかった。
あのビデオ、なんとかならんかね…ティーザーの部分が特に嫌い。
468455:02/01/28 07:48 ID:PGiNbogZ
>458
ブレイクダンスとはロッキング、ポッピング、ブレイキングを含む表現ですので、
キャプテンEOのなかでもポッピングはやってます。
というより、ムーンウォークがフローティングという技術のうちの
ひとつでしかもそれがポッピングの範疇になることもあります。
つまりブレイクダンスをやってる、といえばやってるでしょう。
でも最近なぜかブレイクダンス=ブレイキング、と
解釈されることがよくあるので、
「マイケルはポッピングはよくやる」
と言ったほうが的確かもしれないですね。
469名盤さん:02/01/28 12:12 ID:chQxQfhd
>468
ありがとう!
なるほど、今のブレイクとは・・微妙に違う意味がわかりました。
470いま2:02/01/28 12:24 ID:By+YA9mQ
AMAいま2ですね。最悪。アメリカちょっとおちてきてる。ブリットアワード日本でやってほしい。
471名盤さん:02/01/28 12:29 ID:Jb5pXtFJ
ジャネットのオパーイ嬉しくないから隠せ。
472名盤さん:02/01/28 19:29 ID:HHghhkIV
いまさらながらCRY買ってSHOUTを聞いた。
すげーカッコいい!
なんで、これをアルバムから外してCRYなんかシングルカットするかな・・・。
473名盤さん:02/01/28 20:46 ID:FWtac3XC
SHOUTって今までのマイケルの曲でいうと、どの曲に似てるの?
僕も買うかな……
教えて〜無理でも例えて!!
474名盤さん:02/01/28 20:58 ID:1KDvZN0F
>473
2000W かな。

今週久々に東京に出かけるのですが、その際に新宿のディス○ロー○
に行きたいんです。けど、場所がよくわからない。どなたか、教えて
ください!!よろしくお願いいたします。
475473:02/01/28 21:56 ID:u6ioTn4k
ありがとーさん!
買ってみようかな。ディス○ロー○は西新宿7丁目ってことはわかるんだけど
まあ、ガードをくぐって、都民銀行だっけ?そっちにスクランブル交差点渡って
高層ビルにむかって歩いて二回目の角を右にだったかな?
途中マックもあったなあ〜
歩道橋まで歩いたら行き過ぎ……
こんなんじゃわかんないか(TεT;)
もっと詳しく教えてあげられる人はいないもんか
476名盤さん:02/01/28 23:24 ID:ry+CEyFm
>474
JR新宿駅西口の、京王デパートのとこから出て、ガードまでまっすぐ歩きます
ガードのとこの大きな交差店をとみん銀行沿いに渡ります。
で、そのまままっすぐ進んで、2回目の角を右に曲がります。
そのまままっすぐ進むと、右手に黄色い看板で、「デ●スク●ード」って見えるはず。
がんばれー
477名盤さん:02/01/28 23:27 ID:u6ioTn4k
767
最後は右手じゃなくて左手だよ^^
なんか木の椅子が置いてあるような
478476:02/01/28 23:35 ID:ry+CEyFm
はっ、そうでした、最後は右ではなく、左に曲がるんでした〜〜!!
ハズカスィ!
479名盤さん:02/01/28 23:38 ID:q6K5IHzt
向かいには「ゴー●ド」っつうブート屋があるね。バカ高いけど。
480名盤さん:02/01/28 23:49 ID:u6ioTn4k
みんなマイケル仲間!!^^
481名盤さん:02/01/29 00:05 ID:m+z0qSRL
ライブでもなんでも、どんどん正規に出してくれたら苦労しないのにな。
ブートは高い金で画像が悪いのがあるというから気をつけて。
482名盤さん:02/01/29 00:11 ID:+ELOJ2h/
レコードマップがあると探しやすいかも(かえって混乱するかな、あの界隈)
483474:02/01/29 00:12 ID:g0nnN5W4
みなさんありがとうございます!!
これで、念願の映像が手にはいる♪
うれしくて、たまんないっす。
484名盤さん:02/01/29 00:16 ID:Ppf1l1LU
自慢じゃありませんが、「ムーンウォーカー」は映画館で観ています。
しかも、日劇。
(w
485名盤さん:02/01/29 00:20 ID:qJgBs/aX
映画館でやったの?
でも僕はヒストリーツアーに行った方が自慢!でもデンジャラス、バット
も行きたかった
486484:02/01/29 00:40 ID:Ppf1l1LU
>>485
だから、自慢じゃないんだってば。
(w
言うと必ず笑われるし。
しかも、パンフも持ってる。
あ、これは自慢。(そうか?)
487名盤さん:02/01/29 00:45 ID:+ELOJ2h/
ムーン・ウォーカー、マリオンで4回ぶっつづけで観たよ。
488名盤さん:02/01/29 00:53 ID:Mx/h3v24
ムーンウォーカー、懐かしい!当時マイケルファンなんて周りに一人も居ないから
一人で見に行った。期末試験が終わって、いったん家に帰って、それから
見に行ったな。人が少なくて、超がらがらで、しかも見ている途中で
音が出なくなって、(マイケルが夜の町を逃げ回るとこ)最初はそれが効果なのかと
思ってたら何時までたっても音が出ないから「音が出てないみたいなんですけど」
って、言いに行ったらやっと音が出たという・・・。思い出深いな。
489455:02/01/29 04:31 ID:+y7uQ6vb
shoutをマイケルがアルバムにいれるかいれないかを
迷ってたのを容易に知る方法は、
アルバム「インヴィンシブル」をPCで聞いてみてください。
ウィンドウズメディアプレイヤーなどで。
すると、7曲目か8曲目あたりから
PC上にでてる曲名と実際にはいってる曲が違います。
そのなかにshoutという文字も。
これがマイケル、スタッフともども直前まで
迷ってた結果ですね。
最終的にアルバムから外した理由はすぐわかると思います。
せっかくいままでにないサウンドで実現した
「2000watts」
これが曲調が似てるshoutをいれると映えないからです。
際立たせ効果ですかね。
490名盤さん:02/01/29 05:29 ID:P8n/ejlm
>>489
それはマジネタ?
491名盤さん:02/01/29 07:04 ID:nNt6Y/kL
>>490
489じゃないけど、マジネタだよ。
CDをかけると、全データが1kBになって聴けなくなるけど、WMPでは
そうやって出る。
ちなみに漏れは、午後とcd2wav32を使ってwav→MP3変換したら焼けたけど(藁

あと西新宿のブート屋界隈の地図いれとくね。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.41.33.197&el=139.42.5.064&width=500&height=500&sc=2
492名盤さん:02/01/29 09:07 ID:m+z0qSRL
マイケルファンて、なんていいやつばかり。
他のサイトじゃ考えらんない。

地図見たけど、目標の「とみん銀行」がないね?
新宿7丁目だっけ?
493名盤さん:02/01/29 09:43 ID:2Oqh8jWP
30周年のビデオなら、エ●●ズにあった
494名盤さん:02/01/29 12:51 ID:OKGRobpG
エアーズは糞高い
495名盤さん:02/01/29 15:18 ID:vBEMpre5
「オフザウォール」のころ、スズキのスクーターLOVEのCMに出ていた。
はっきりいって、いまの本人よりフィリップ・マイケル・トーマス(マイアミ・バイス)に似ていた。
496名盤さん:02/01/29 20:58 ID:GmLGxEzC
以前問い合わせたら4500円とのこと。エアー図の30周年V。
497名盤さん:02/01/29 21:50 ID:C2eAjDfu
エアー図ってのはどこにあるん?
でぃすくろーとみたいに画像は悪いの?
おしえてー
498名盤さん:02/01/29 22:38 ID:j61tWjrH
30thのビデオ見たよ。
あれは手元に置いといて損はしないよ!
マイケルは相変わらずキレのある動きだったし最高!!
499名盤さん:02/01/29 23:02 ID:C51v+F80
>497
ディスクロード知っててエアーズ知らないのかよ
初心者丸出しだな
500名盤さん:02/01/29 23:08 ID:C2eAjDfu
まじすまん^^
ほんとあそこいったらそっこう家帰ってビデオ見てたからねー
西新宿にはディスクしか目に入らないんだよ
もしかしたらちっこい郵便局の近くのせまい店の事?
501名盤さん:02/01/29 23:29 ID:C51v+F80
502名盤さん:02/01/29 23:38 ID:C2eAjDfu
>>501やさしいマイケルファンに感謝しますo(^-^o)o(^-^)o(o^-^)o
503名盤さん:02/01/30 00:58 ID:MVPlsMPk
おいらの西新宿コース(UK寄り)

バ●クトリ●プ→ポ●プビ●ト→ロ●クラブ→ロ●クショ●プ→
ビニ●ルジ●ンキー→エア●ズ→ゴ●ルド→デ●スクロ●ド

マイケルが置いてある店、詳しい方教えて下さーい。
504:02/01/30 08:04 ID:tOyks3wy
( ^▽^) ツアー引退するらしいね♪キャハハハハ
http://www.worldpop.com/home/cif.cfm?dir=news&url=news_story.cfm¶m=newsid=8238
505名盤さん:02/01/30 09:44 ID:8MOGJGpq
ディスク☆ードに電話をかけたら「30thのビデオ」はないと言われてしまった(涙
506名盤さん:02/01/30 09:51 ID:KgR++HoU
歌手生命を縮めてまでツアーなんかして欲しくない。
マイケルには100歳まで現役でいてほしい。
507名盤さん:02/01/30 10:55 ID:DhEgiEkX
ライヴやらないんだったら、SFにもっと力入れてほしい。
最近、酷いの多すぎる。スクリームの後、カッコイイと思えるのが全然ない。
アンブレイカブルは気合い入れてるっぽいから密かに期待してるけど、
まじ頼むよ。
508名盤さん:02/01/30 17:08 ID:XyBhrK69
ヒストリーのとき、既に大半が口パクだったからな。あれだけのパワフルな
ステージを世界中渡って連日、というのはしんどいと思う。
さすがに奇声出しまくりじゃあ、大事な声も枯れるしね。

こないだのYouRockMyWorldのSF試写会、けっこう人集まったんでしょ?
だったらいっそ1ステージだけ気合いれて歌って踊ってもらって、その映像
使ったフィルムコンサートっていうのはどうだ。

実際コンサート行っても、動員数多すぎて実物のマイコーは米粒くらいの
サイズにしか見れないんだから(涙)。
特撮とか沢山入れて、5人マイコーのムーンウォークとか、それなりに手を
加えれば新しい時代のコンサートスタイルかな〜とか思って。
509名盤さん:02/01/30 19:43 ID:JyOB6CWh
おお、それはけっこうおもしろいアイディアかもね。

でも、どんなに豆粒でもほんものきぼう。
510名盤さん:02/01/30 22:42 ID:z8woI/T/
>509
そうだね・・本物希望。
マイケルって最新アルバムあんまり売れてないの?
自分頑張って調べたんだけど・・。
OFFTHEWALL 1500万枚
THRILLER  4800万枚
BAD     2800万枚
DANGEROUS  2700万枚
HISTORY   1500万枚
INVINCIBLE  650万枚(?)
BLOOD〜は非公認らしいんで入れなかったけど、
400万枚くらいかな?
多分INVINCIBLEは1000万枚将来行くと思うけど・・。
私マイケルしか聞かないから売れてるか分からないです。(^^;)
誰か教えてくれませんか?ファンサイトで聞くと正当な評価受けられそうに無いし・・。
511名盤さん:02/01/30 23:14 ID:zkW5hj0q
ウワサだけど、今年の夏に来日・・・らしい。
でも、MJのことなんで、あんまり信じないでおく(爆)
その方が、実現しなかった時ショックも軽いし・・・藁)
512名盤さん:02/01/30 23:50 ID:smL32kQY
>508>509
フィルムとライヴのニ部構成ってのはどうよ?
最初、無茶無茶凝ったフィルム5〜6曲流して、盛り上がったところで本人登場、
生歌が可能な範囲の曲数を歌い踊ってもらう。
フィルムで映える曲、ライヴで映える曲ってあるんだし、ポジティヴな意味でも
ありなんじゃないかと。
513名盤さん:02/01/31 00:30 ID:rZrFQeYr
>512
いいね。
それに場所はそんなに移動しないこと。(それだけで時差で疲れる)
一箇所で1ヶ月くらい。それを世界的にアメリカとヨーロッパとアジアで数箇所。
これなら見に行くほうも一回の休みで何度も見れる。
514512:02/01/31 00:48 ID:YOL/sPZA
>513
どうだろう、熱狂的なファンじゃないかぎりなかなか遠くまで足を運ぶのは
きついんじゃないか。やはり各地を回る必要はあるかと思う。
時差疲れより単純に公演数の多さによる疲れのほうが大きいと思う。
ヒストリー時のドームなんて空席あったんだし、今まで回ってたペースで
公演数減らせばよいのでは。
515名盤さん:02/01/31 05:56 ID:ENMRW5Op
だけど、北海道にもきて欲しいなー
本州の方でも絶対いきたいんだけど、受験期、、、
516名盤さん:02/01/31 07:50 ID:MgxQmphQ
517名盤さん:02/01/31 08:54 ID:MgxQmphQ
カコナールのCMソングがJ5のlove you saveのメロディーにそっくりだと思う。
518名盤さん:02/01/31 09:21 ID:rZrFQeYr
それをいうなら
お子様向け飲料「カルキン」もJ5のABC
にくりそつ。
519てんかん:02/01/31 10:25 ID:FkNet0mh
ポーーーーー!
520名盤さん:02/01/31 12:31 ID:n68v5gJR
>516
ここでその「スペースマイケル」登場のムービーがDLできるYO。
Vol.2とVol.3で見れます。配信予定のVol.4では大特集らしいっす。
http://sc5.u-ga.com/
521名盤はん ◆Z6G0yP9Q :02/01/31 13:38 ID:04llOmIv
( ´,_ゝ`) 今頃になって「スリラー」のDVD買ったよ。
522スペースマイケル:02/01/31 15:20 ID:4tLGnjbd
ムービー見てキレのある動きにちょっち涙が…
スペースマイケル♪
523名盤さん:02/01/31 17:29 ID:woiGs5aR
ゲームでも優しい声だね
524名盤さん:02/01/31 18:36 ID:fOJ9IZyj
優しいよね
525516:02/01/31 18:44 ID:xMhxDpx7
>>520さん
おぉ、ありがと〜
526名盤さん:02/01/31 22:28 ID:o9Vd5dA1
スリラーのDVDってでてるんですか?
527名盤さん:02/02/01 02:09 ID:Ik3++jdD
>>516-520のゲーム、面白いのかな?
一応プレステ2はあるから遊べるけど・・・。
というか、ムービー見るだけだと楽しそうなんだけど。
528名盤さん:02/02/01 03:45 ID:+Ov4nHBv
>>527
1はやりました。面白いというか、楽しいです。
ビートマニアみたいに必死に合わせることを強いられるんじゃなくて、
キャラといっしょにノっていく、って感じ。ミュージカル仕立てだし。
529名盤さん:02/02/01 04:41 ID:sXsNCOtI
インビジブルって、
アンブレイカブルだけは名曲ですね。
他の曲は何の進歩もしてないクソ曲です・・・
アルバムが売れないのも分かるような気がする。

530名盤さん:02/02/01 08:38 ID:fwsVmY+P
進歩しないマイケルが好きです。
ってかハートブレイカーは進歩してない?
531名盤さん:02/02/01 08:54 ID:j0K+lEil
ああ・・ビルボードでアルバムが27位に後退・・。
バタフライも15位に落ちた・・。
チャートが気にならないってのは嘘で、
めちゃめちゃ気になるなあ・・。
あ、でも!ダブルプラチナになってたよ!
532名盤さん:02/02/01 09:02 ID:OS0aJu6J
マイケル好きです。
日本でライブをしてください。
おねがいします。
533名盤さん:02/02/01 10:06 ID:9llwiQBB
>>532
15年ほど前に一ヶ月近くツアー滞在して、明石家さんまにすら「かえってよ」と言われたころを考えると、隔世の感がある…
534名盤さん:02/02/01 10:53 ID:WO6kESrs
俺は東京DLの「キャプテンEO」がもう1回観たいのだが・・・

535名盤さん:02/02/01 11:47 ID:1xiPMUIr
>529
他の曲はクソ曲って・・

バラードに泣かされた自分はおかしいのか??
536名盤さん:02/02/01 12:38 ID:zH0PbhGy
インビジブル晒しage
537名盤さん:02/02/01 12:40 ID:rIRcpUUH
529が聞いているのはインビジブル。
マイコーのアルバムはインビンシブル。
538名盤さん:02/02/01 12:41 ID:rIRcpUUH
536もだ(藁
539名盤さん:02/02/01 12:44 ID:SeXdIVJe
ビジブルでもビンシブルでも駄作には変わりない
540名盤さん:02/02/01 12:59 ID:hZj7vupx
チャートなんて完成度には関係しないでしょー。
今回の糞アルバムが、1位になるわけないしー
541名盤さん:02/02/01 13:06 ID:p+7lgkG5
>540
1位になってますがなにか?
542536:02/02/01 14:14 ID:zH0PbhGy
>538
おいおい。だからそれを指摘してやってるんじゃないか。
日本語分からんのか?
543名盤さん:02/02/01 15:15 ID:xQXD1fI0
>539
お前IDが卑猥だな
544名盤さん:02/02/01 19:45 ID:OS0aJu6J
今回のアルバムは聞き込めばいい曲ばかりだぞ。
ただどの曲も同じように聞こえてしまう。
つまりは全ての曲が完成度が高すぎるのです。

って思ってる人はいませんか?
545名盤さん:02/02/01 20:37 ID:cNtZrPAf
昔ゲーセンでマイケルのゲームやったYO
コインいれると
マイケルの叫びが店中にこだましてた!
ハズカシすぎ!
546名盤チャン:02/02/01 20:46 ID:akHwdPk9
マイケル・ジャクソンは、
男性の精器が大好きですよね。特に少年期のチンポ
を舐めるのが大好きです。だって、少年のチンポを
フェラチオ(精器接吻)して処理させた後、少年の出
した精液を飲んじゃったって言うし。
547名盤さん:02/02/01 21:02 ID:94cIperw
>545
今はそれ、PCで出来るね。詳しくは言わんけど。
548名盤さん:02/02/01 22:24 ID:1xiPMUIr
AS−1?とかいうゲームもあるの?
某サイトにのってるけど、あれもゲームかい?
549名盤さん:02/02/01 22:34 ID:xz8KzuWy
>545
「フーッフー!」って言うやつね
550名盤さん:02/02/01 23:36 ID:e3s2aWUF
マイケル性器の規模ってどれくらい?
551名盤さん:02/02/02 00:48 ID:97eSHgYa
>>544
過去スレガイシュツだが、今回の曲の良さは高級ヘッドフォンをかけて
大音量で聞くと、実に複雑で奥行きのある音源で構成されていることが
わかる。
チープなステレオや、ましてMP3でPCモニタあたりのヘタレスピーカーでは
どれも同じに聞こえる(藁
552名盤さん:02/02/02 01:03 ID:02siWI/6
曲の質はともかく、配列は何とかならなかったものか。
前半はまだしも、後半はただ並べただけって感じだぞ。
その点ではデンジャラスは突出して傑作だったと思うが。
553名盤さん:02/02/02 01:21 ID:5ZkNgOqT
>>551
それわかるな〜〜
普段は、音楽はお手軽であるべきってんで、
MP3のランダム演奏、垂れ流しなんだけど、
たまに、もとまな環境できくと、
アレ???こんな曲だっけ???
という感覚におそわれる・・・・・
554名盤さん:02/02/02 01:28 ID:hk7o4kxX
名曲はどんな環境でも良く聴こえるもんなんだけどなー。
555名盤さん:02/02/02 03:46 ID:5ZkNgOqT
曲としての名曲ってのとは違うんだよな〜〜
電子音の粋といか・・・・・・・・・

>>554
まあ、特にその差が顕著に出る作りの曲
だという事にしといてくれ。
556名盤さん:02/02/02 05:31 ID:tQaidVTq
細部に凝りまくった音は、その細部が分かる環境で聴いてあげないと。
557名盤さん:02/02/02 11:56 ID:58cN6k8v
インビンシブルの音源について

確かにもう、100回くらいは?聴いてるんだけど、聴けば聴くほど違う音の
発見がある。ちょっと耳をこらしてると・「あれ?!こんな音(とメロディー)入ってたっけ?」
それを発見するのが楽しい今日この頃・・・お買い得だなーほんとにこのアルバム。
558名盤しゃん ◆4VweY22c :02/02/02 12:52 ID:rm7MOma0
( ・∀・) マイコーの曲で初めて買ったものが、スクリームの12インチ。
( ・∀・) 初めて買ったアルバムはINVINCIBLE。最初これを聴いた時「こんな人のがが史上最高の売上?嘘でしょ?(ワラワラ)」って思った。
( ・∀・) スリラー(再発盤)聴いたら、凄さが分かった。
559名盤さん:02/02/02 13:20 ID:gxrCMwkp
音楽とは、音質や音響の善し悪しでなく、楽曲そのものが魅力的か
どうかだと思うが。
極端に言うと、同じ曲をアコギ一本、ピアノのみで演奏しても
魅力的でないと、それは「音楽」ではなく只の「音」を聴いてるだけ。
560名盤さん:02/02/02 14:27 ID:Fjl6ElgN
>>559
「音」を聴く楽しみもアリだろう。
今の音楽は新しい音の開拓の歴史でもあったはずだ。エレキギター然り、シンセサイザー然り。
561名盤さん:02/02/02 16:34 ID:LjVcTXqu
>559
勝手に定義づけすんな。えらそーに。誰だてめーわ。
562:02/02/02 16:36 ID:hea7HMrw
すいません。勘違い野郎です。
563:02/02/02 16:39 ID:LjVcTXqu
うざい。562
564名盤さん:02/02/02 20:58 ID:EHsOybiF
定義なんていらないよ。
だって、KING OF 「POPS」なんだもの・・・・・・・・
565sai:02/02/02 21:32 ID:qJmasZkg
>552
Dangerousが傑出しているのにおれも一票。
10年近くたっているのに、未だに普通に聞ける。
映像も、曲も、アルバムジャケットのデザインもあれが一番凝っていた。

インヴィンシブルも好きだけど、ジャケットデザインの手抜きぶりは
酷すぎて閉口してしまうよ。。。
顔だけの表紙と、ユリゲラーの落書きと、、、
566名盤さん:02/02/02 21:40 ID:Wy0YUut0
家の学校の先生は「ヒール・ザ・ワールド」を持っていた
あれ?ヒール・ダ・ワールドだっけ?
567名盤さん:02/02/02 21:46 ID:58cN6k8v
ふざけてんの?
568 :02/02/02 21:51 ID:QUFjMNuf
マイコー見てたら踊りたくなってダンスサークルに入ってしまった。
ド素人だががんばろう。

ところで、奴の鼻ってやたら細くしてあるけど、息できるのかな・・・。
穴は2個あっても中で一本の通路になってるならいいんだけど。
569名盤さん:02/02/02 22:06 ID:bo2/ftyb
顔をリフティングし過ぎで笑えないのか・・・?
笑顔良かったのに。惜しい。

インヴィンシブルはいいよ。ヘッドフォンで大音量にして聞くとすごさが分かる。
本人も「大きな音で聞いて欲しい」と言ってた。

もうすぐ日本に来る・・・か?!
570名盤さん:02/02/02 23:10 ID:9aCcDEDK
>569
うんうん、ヘッドホンで聴いた方が迫力あるよね。
最近のお気に入りはDON'T WALK AWAY
why〜〜♪のとこからの盛り上がり方が好き。



とりあえず、煽りどもは生暖かく放置しませんか?
571552:02/02/03 00:53 ID:A0acFnPZ
>562
 そうそう。あのジャケは最高だよな。
 あれで、MJワールドが極まった感がある。
 スリラーで天才の名を得て、BADでカリスマ性、デンジャラスで神秘性を
 高めたマイケルがヒストリーで暴走し、今回で一アーティストに戻ろうと
 してる印象を受けるが、いまいち方向性が定まってないな。
 ソニーもそのへんが掴みきれてなくて、混乱してる様子が伺える。
572名盤さん:02/02/03 02:55 ID:sQ0walJp
どいつもこいつも素人って事か(プ
573名盤さん:02/02/03 03:31 ID:x6SM+oZY
>572
仲間が見つかって安心か
574名盤さん:02/02/03 10:39 ID:7Yjq4w0k
WE ARE NOT ALONE
575rawiswar:02/02/03 11:09 ID:9KklSZ92
以前ショートフィルムをここで教えてもらって
RealPlayerで見たんですけど容量が低い分画像が悪くて・・
容量50Mぐらいでもいいんでさらに画質のよいところ誰か知らないですか
あぁ・・・みたい。
576名盤さん:02/02/03 11:47 ID:A0X59U10
http://jetziint26.cjb.net/

ここにたくさん、インタビューとかビデオあるよ。
577名盤さん:02/02/03 12:49 ID:rechwIqh
SFを見るんなら、マイケル本人の公式サイトいった方がいいべ
http://www.michaeljackson.com/

short films クリックしてみなはれ。
OFF THE WALL以降のSFをほとんどカバーしてる。プレーヤーも選択可能。
578名盤しゃん ◆4VweY22c :02/02/03 15:23 ID:ypTVKWUm
( ・∀・) ロドニーとテディーは、INVINCIBLEに参加していたとは思えない。
579名盤さん:02/02/03 21:30 ID:7MW558x9
>>578
参加していないと思うのは当然。
だって、彼は他人の才能を潰して自分を持ち上げることが得意中の得意だからね。
580579:02/02/03 21:31 ID:7MW558x9
>彼
とは、マイケルのことね。
581名盤さん:02/02/03 21:47 ID:3byJbxQg
荒らしてると思うのは当然。
だって、彼は他人のレスの流れを無視して自分を持ち上げることが得意中の得意だからね。
582581:02/02/03 21:48 ID:3byJbxQg
>彼
とは、580のことね。
583名盤さん:02/02/03 21:50 ID:Z1zDpUAV
>579
同意。
でもねー、Off The Wallの頃を知れば、最近の駄作ぶりは余裕で許せちゃうよ。
ジャーキンス氏のことは、諦めよう。
584名盤さん:02/02/03 23:28 ID:geaVeaRs
>>579
心が荒んでるな。なんか嫌なことでもあったのか?
585名盤さん:02/02/04 04:42 ID:SMIjPzGt
>>584は、バブルス君を轢き殺して首になった庭師。
586おはよぅ:02/02/04 06:19 ID:wFlKPlsM
Dangerous傑作に俺も一票。

このアルバムが出た頃に一度マイケル離れしちゃってたんだけど、
今でも普通に聞いてます。

ところで、MAN IN THE MIRRORってショートフィルムないの。
あれ、メッチャ好きなんだけどなー。
初めの静かな雰囲気から徐々に盛り上がってって、終盤で静かに終わるのが、
もうたまらん!
587名盤さん:02/02/04 10:38 ID:/CxDNdQT
ショートフィルムは知らないけど、映画「moon walker」にライブのが
入ってる。ちょーかっこいい。最後のビートルズの「come together」
のカバーも。
588名盤さん:02/02/04 10:56 ID:HfSt3IVl
>>586
ショートフィルムあるけど、マイコー出ないよ。
当時の世相ニュースフィルムのモンタージュ。
最高に盛り上がる「Change!」のところで、ゴルビーとレーガンがガっと握手!
そういう映像。
589名盤さん:02/02/04 11:58 ID:oeEdE4sX
man in the mirrorのショートフィルム、マイコー一瞬出るよ。
永田町小学校の児童に押しつぶされそうな場面。
590名盤さん:02/02/04 12:16 ID:S45fsAHm
591:02/02/04 15:09 ID:sJhElZCl
うっほーーーーー!! ナイス!
592名盤さん:02/02/04 17:07 ID:ftb5VJAm
ムーンウォークが出来ていない
出直して来い
593名盤さん:02/02/04 17:25 ID:2Qv2EIRT
これにも出てまっせ(w
キャラクター的には、ゲームに持って来いなんだろな。

http://www.koeinet.co.jp/overseas/midway_ready01.htm
594名盤さん:02/02/04 20:58 ID:TesnTwC+
ムーンウォーカー借りてきた。
冒頭のマンインザミラーのビデオと小さい頃からのダイジェストだけでも最高。
後半のSFはすごい!特にスムースクリミナル
1子どもと遊ぶマイケル
2偶然にも悪の組織(子どもにヤクをばらまき中毒にしようとしてる(笑)を発見
3子どもが見つかり、逃げる(ここまでが回想)
4悪に追われ続けてるマイケル。それを見守る子ども達
5追い詰められたマイケルは車(wに変身し30'sbarで子どもと待ち合わせ
6歌って踊る
7追ってが迫り子どもが捕まる。マイケル助けようとするが殴られて倒れてしまう
8子どもがヤクを打たれそうになった瞬間マイケルが巨大ロボに変身
9敵のボス(ジョーペシ)が巨大レーザーに乗り込む。
10マイケルは飛行機に変身。レーザーを打ち返す。
11子ども達と再会。ライブ会場へ案内しカムトゥゲザーを歌う。

恐ろしい内容。これを大金かけて作るんだからすごい。
ついでにこのビデオ、冒頭ちょこっとdance & shoutが流れてた。
595名盤さん:02/02/04 22:29 ID:MPm3w3qI
「マ、マ、マ、マ…」
「マントバーニ?」
「ノー!マイケル・ジャクソン!」

不覚にも笑ったギャグ。
596名盤さん:02/02/04 22:59 ID:gGHbSRLU
クランキィとかいう菓子の宣伝に出てる外人がマイケルに見える。
597名盤さん:02/02/04 23:24 ID:y7JXm51V
>>590
http://sc5.u-ga.com/
こっちにMPEG版があるよ
598名盤さん:02/02/05 00:06 ID:hBj36xRK
http://www.angelfire.com/pop/cdoss/mikefeedprince.jpg

どこからどう見ても、マイケルの実子だろ?
クリっとした目、広いおでこ、眉毛のライン、丸い鼻…

誰だよ、父親は白人とかガセネタばらまいてた狂人は?
599名盤さん:02/02/05 00:27 ID:kLI6ZuV2
表示されないよ〜〜
600名盤さん:02/02/05 01:16 ID:MMFeBeKB
600!
601名盤さん:02/02/05 01:37 ID:v0dQ1JUd
なんも見れんよ?
602598:02/02/05 01:42 ID:hBj36xRK
http://www.angelfire.com/pop/cdoss/michaeljackson.html
すみません。この一番下の写真っす。
603名盤さん:02/02/05 02:33 ID:v0dQ1JUd
いや、この写真ならいろんなサイトで見たけどさー、
そもそもマイケルは黒人。
白人と混血の場合、遺伝子的にはクロが強いんじゃなかったっけ?
レニークラヴィッツとかも母親は白人なんだけどさ。
となると、子供の肌なんかはクロになると思うわけ。
なのに・・・?ってこと。
だってどうみてもプリンスもパリスも白人の子でしょ?
まぁどっちでもマイケルが子供をちゃんと愛して育ててるんならOKだと思うけど。
今のご時世自分の子供だって満足に育てられない親が多いんだから。
604名盤さん:02/02/05 05:28 ID:6Nad7slB
乳首がにてるかなあ
605名盤さん:02/02/05 05:49 ID:FgSSwsZJ
マイケル新曲転けてるねえ。
借金返済どうするんだろうか。
606名盤さん:02/02/05 07:21 ID:FgSSwsZJ
マイケルの子供時代ってめっちゃかわいかったよねえ。
607598:02/02/05 13:47 ID:hBj36xRK
それから、瞳の色も黒(か茶)色だし、髪もやっぱり黒。(プリンスはブロンドだけど)
うん、間違いない。実子だよ、実子。
608586desu:02/02/05 17:06 ID:HfNaRH/K
どうも、ショートフィルムあったんだ、見たい。
ムーンウォーカーは持ってます。あのライブで感動して涙しました。
どうもありがとうございましら。
609名盤さん:02/02/06 18:11 ID:PW0P/HEi
age
610名盤さん:02/02/06 21:14 ID:6dUizLek
ペプシに代わる新たなスポンサーになったワリド王子って結局どうなったの?
なんか新しいエンターテイメント事業に成功したんですか?
611UPTAIL:02/02/06 21:18 ID:Q5QAIpVX
音楽の話をしよう!!おんがくの!
ところで僕のフェイヴァリットno.1は「Baby be Mine」でごわす。最高でしょ。ロッドテンパートンの最高傑作!!
612名盤さん:02/02/06 23:30 ID:DsYGhtYk
久々にWe are the worldを聞いた。
あんな名曲を作るなんてやっぱりすごい・・・
613UPTAIL:02/02/07 07:52 ID:mdiZJd0p
げげっ!!We Are The World!!どこが名曲なんですか??教えてください。マイケルの偽善系は全部だめだよ。「Heal The World」とか・・・
614 :02/02/07 08:21 ID:QJ56aEXs
We are the world好きあげ。
615名盤さん:02/02/07 10:36 ID:zdZMcLGQ
>613
なにかヤなことあったの?
かわいそーに。
616名盤さん:02/02/07 10:46 ID:AGopRnn2
漏れはやっぱManInTheMirrorだな。
英語の歌詞読んでも泣ける。日本語に訳しても泣ける。
世界中で愛される名曲だよ。
617(;・∀・)はぁーはぁー ◆40000Idc :02/02/07 18:53 ID:sN0vi81j
We are the world あげ。
>>616
おいらも、Man in the mirror は好き。で、質問だけど歌詞はどういう意味なの?英語読めなくて。
618名盤さん:02/02/07 20:20 ID:dGL1dJxM
アメリカのマイケル・ファンサイトに、Fan in the mirror ってのがあるよ。
619 :02/02/07 20:59 ID:57MKCdt9
いい機会だ。逝こうぜ!
コンサ逝かないポリシーだとか、当日忙しいとかなら、無理にとは言わんけど
うらやますぃ〜とか言ってるくらいなら逝かなきゃソンだべ

今度の横アリはハロプロだから娘。の曲は少ないけど
(正月と同じ構成なら)舞台の雛壇で他メンバーを応援してる姿が見れるぞ
今ならチケ大暴落中だから欲求と金額に会わせて選び放題

さぁ(w


677 名前:兄貴の位牌 :02/02/07 10:47 ID:o1dcSqkq
>>674-676
ありがとう。そんなに勧められるとメチャメチャ逝きたくなるわけだが(w
財布とスケジュール帖と相談してみるね。


678 名前:紺のの ◆3KoNnono :02/02/07 12:29 ID:O9TznTOt
>>675
高齢ってどのくらいだろ。30代なら普通にいるけど。40代はさすがに少ないかな
自分では恥ずかしいと思ってても周りはほとんど気にしてないから
それで悩むなら行った方が得ですぜ

ミュージカルはマターリ見れるからそれもまた一興
ライブに比べて会場狭いからどの席でもそれなりに見れるし
前の席なんか当たっちゃったら魂抜かれるよ(w

620名盤さん:02/02/07 22:41 ID:zw3fNq+1
勝手に逝け
621名盤さん:02/02/07 22:47 ID:WVD7vZo3
>>618
要約すると

「世界を変えよう
 そのためにはまず
 鏡の中のこの男から
 整形開始だ」

というマイコーの決意を描いた唄だよ。
(ちょっとちがう)
622名盤さん:02/02/07 23:06 ID:DBAaY7Pj
>>621
哀しくもワラタ
サイーダめ...
623名盤さん:02/02/08 00:19 ID:v8X1MxCD
ちょっと最近、マタ―リ語れないね・・・心ないカキコ多いよ。

MAN IN THE MIRRORはいいよね。BADリリース時、アルバムの中で
私はLIBERIAN GIRLとトップ争いしてたよ藁)<MYトップ10
624616:02/02/08 00:34 ID:cUQHSAzV
>>617
『世間を見渡せば貧しい子供が沢山いるのに、鏡の中の男(自分)はなにを
やってるんだろう、まずはこいつ(鏡の中の男)から変えて世界を変えるんだ』
という内容。
アース系ソングの中では、歌詞の作りがバツグンに上手いと漏れは思う。

621の要約って笑えないかも。マイコー本人の整形って、自分自身を究極の
エンターテイナーに仕立てあげようとしていると考えられる。
当たらずとも遠からじと思われ。
625名盤さん:02/02/08 00:52 ID:LgrJnyN/
遠からずだろ?
626名盤さん:02/02/08 05:26 ID:GNdZtyde
624
文体が古い

漏れって・・・
627scm:02/02/08 09:07 ID:Qf7mqDup
we are the world
ってお祭りソングでしょね!!
だって
ウィア〜〜ザワ〜〜〜〜〜ウィア〜ザチルドレ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
って・・・素敵な歌だと思うよ・・・
でも名曲かって言われたら○×△*・・・
どうにかして僕にその名曲ぶりおせーてください(具体的にお願いします。)
たとえば
「誰彼があそこでフェイクいれてるのが絶妙でサイコ〜」とか
「あの音があそこのちょうど誰彼の歌った後に入ってくる。そこがカックイー」とか
「あの音今は珍しくないけど当時はすごく斬新で革新的でキテたね!」とか
「あそこのコード進行がこうきてこうきてこうくるだろう!それが最高に気持ちいい」とか
「あそこの誰彼と誰彼のコーラス目立たないけどそのおかげで深くなった」とか
僕を納得させてもう百回でも千回でも聴きたいって思わせるようなところ教えてください。
628 :02/02/08 09:11 ID:tvn07pMJ
シンディー・ローパー
サイコ〜カックイーキテたね!気持ちいい深くなった
629   :02/02/08 10:41 ID:vHNG5Glx
マイコーサイコー!!
630名盤さん:02/02/08 10:49 ID:o/TTA6aP
>>627
「全体的に」
631名盤さん:02/02/08 10:50 ID:d9cdcYq4
589 :  :02/02/07 03:01
>>588
それはうんこじゃないよ、ファンタジーさ


590 :名無し募集中。。。 :02/02/07 05:09
>>589
ファンタジーは松浦


591 :名無し募集中。。。 :02/02/07 05:16
安倍=切れ痔覚悟の硬め
飯田=細長いやわらかめ
矢口=小さめ
保田=シラネ
後藤=きんぎょのふん
石川=しないよ
吉澤=ふたなり
加護=まるーいの
辻 =くぁいいーうんこ

中澤=ビュティー7
松浦=桃色のファンタジー



592 :名無し募集中。。。 :02/02/07 05:18
おまえらうんこのゆめみるだろ
ggggggggggggggggggggggggggggggg
tttttttttttttttttttttttttttttt
632:02/02/08 11:30 ID:fybnFcsr
こういうのは削除依頼とかアクセス規制の依頼を出せるんだろ?
633   :02/02/08 11:33 ID:ujmI1c2T
マイコーって、何であんなに
セクシーなんだろう。
634名盤さん:02/02/08 12:18 ID:2DmlSlBI
グラミー賞ではパフォーマンスするの?
見たいなぁ・・・。
635名盤さん:02/02/08 12:55 ID:jcgG0TBP
>632
まともに読まずに2ch用ブラウザで「透明あぼーん」するのが吉
636名盤さん:02/02/08 13:58 ID:NcYCr88n
最近1買ってやってるんだけど最終面?長すぎない?
間違えるとだいぶ前からやり直さないとダメでイライラする…
ボタンもゆっくりめに押さないとだめなとことかあって
リズムに乗れない〜
向いてないのか?
637名盤さん:02/02/08 13:59 ID:NcYCr88n
↑ギャアスペチャンと間違えた!ごめんなさい!
638名盤さん:02/02/08 14:35 ID:jcgG0TBP
>637
なぜ間違えたのか少し分かる気がする(w
639名盤さん:02/02/08 23:52 ID:s2XvBs6E
スペースチャンネル5のCMムービー、見方がわからなくて相談してううちに
ムービーが一本減ってしまった!!(泣)
見たい・・・(泣)
そういえば、テレビCMって、見たことある?まったく見たことないんだけど・・・
どこの系列で見れます――?
640名盤さん:02/02/09 07:25 ID:5uI2Agwz
マイケルスレッド赤ラベルage
641名盤さん   :02/02/09 10:15 ID:x4dtFoOT
>639
地方によって違うかもしれないけど
この前「犬夜叉」の途中のCMでやってた!
642名盤さん:02/02/09 10:54 ID:DmwCRKgo
米国のファンサイトにスペースC5のデモ動画のリンクをあちこちに張ってきたんですが
反応が鈍い。レスポンスはあるものの、ただの挨拶程度で動画の感想は全然なし。
ちゃんと見れてんのかなぁ?

あるいは、ゲームに出てくる人物キャラが肌の白い女ばかりというのにも違和感が
あるのかもしれない。特に肌の色には向こうの人は敏感というかシビアに見る向き
もあるんじゃないのかな? どんな組織であれ、一定数の黒人を参画させないと
すぐに差別問題になるお国柄ですから。
643名盤さん:02/02/09 11:42 ID:C7GkEV3k
そういえばファミ通ではプラチナの評価だったね。>スペチャン5
age
644オラオラ ◆1ksLkGqg :02/02/09 13:55 ID:xDjDXr8v
>633( ´Д`) お前は盲目、ということでいいか?ププププ
645名盤さん:02/02/09 17:43 ID:5ZLU2TjT
スペチャン5のCMのマイケルの声、本物??
646名盤さん:02/02/09 18:34 ID:afgBPdld
>>645
本人です。前作から出ています。
647633  :02/02/09 19:08 ID:vLAAmYai
 >644 いいよー。
 
648名盤さん:02/02/09 20:51 ID:5ZLU2TjT
ゲーム中だけじゃなくて
CMの声までやってくれたのかあ。
いい人だ
649名盤さん:02/02/09 22:00 ID:DQhIsT3u
夢と希望と感動をありがたう、マイコー!
650名盤さん:02/02/09 23:02 ID:gI6CkZHH
マイケル大好きだけど、ゲームに興味ないんだよねえ。昔から。
なので一緒に盛り上がれないや・・・
651名盤さん:02/02/09 23:18 ID:vpjzmr4B
マイケルの回転ムーンウオークって二種類くらいあるじゃんかー
でさー昔の回り方のほうがかっこよくない?みんなはどう?
652名盤さん:02/02/09 23:27 ID:YS8AQQkZ
なうあじゃっすわんだらーん
あーいどんてーんぐ

きゃんりーみ
えんたっちみー
あんたっちゃぼー
653名盤さん:02/02/09 23:30 ID:vpjzmr4B
マイケルのアルバムあと何枚でるかな?
2枚くらいでてほしい
654 :02/02/09 23:38 ID:SIQ5FWAk
マイケルで一番はMan in the mirrorだな。
この曲から洋楽にはまった。
今思うとサイーダとグレンが作ってクインシーがプロデュースでマイケルが
歌うというとてつもない曲だったんだな...
655名盤さん:02/02/09 23:41 ID:vpjzmr4B
僕はなぜかシードライヴスが好き
656 :02/02/09 23:41 ID:SIQ5FWAk
そういえば今さっきNHKでアッシャーをマイケルだと紹介してたな。
657名盤さん:02/02/09 23:41 ID:yjYIqZH8
>645
スペチャンのマイケルの声は、本人もノリノリ(そう書いてあったんだよ)で、
台本にないシャウトやセリフがばんばん入ってるんだって。70分くらいやって
くれたらしい。モーションキャプチャーも本人らしい。
今出てるゲーム雑誌で一通りチェックするといいと思うよ。表紙になってるのも
あるし
>641
そうかー、今度チェックしてみる!
658名盤さん:02/02/09 23:43 ID:Y6+tCt71
アッシャーむかつくんだけど・・。
マイケルのダンスちょっと出来るからって・・。
30周年のスタートサムシングは正直萎えた。
659名盤さん:02/02/09 23:46 ID:vpjzmr4B
アッシャーってマイケルのダンスと似てるよね〜〜〜〜〜〜〜〜

ところで656さんの言ってる事をもう少し詳しくおねがい
660 :02/02/09 23:46 ID:SIQ5FWAk
>>655
デンジャラス地味でいい曲多いのにな。アルバム全体が長いのがちょっとつらい。
661 :02/02/09 23:50 ID:SIQ5FWAk
>>659
修飾語抜かしてた・・・ごめん
21世紀のマイケル(?)だったかな?じゃニーズの誰か
がそう紹介した後、歌う前にちょっとしたダンスパフォーマンスを見せてた。
たしかにマイケルっぽかった。
662名盤さん:02/02/09 23:55 ID:vpjzmr4B
>>661なるほど〜
たしかにAMAだっけ、彼マイケル出てきた時よろこんでたから
尊敬?もしててにてるのかもね。だとしたら応援するなー^^
663名盤さん:02/02/10 01:47 ID:CR78RlB6
>653
 正直、これで最後だと覚悟してる。音の凝り方はデンジャラス〜ヒストリーの流れ
 を受けてて、曲そのものはoff the wallの頃のような原点回帰がなされててとソロ
 の総まとめのようなものを感じる。もう歳だし、シーンの最前線で戦うよりは、
 ジャクソンズでマターリしてくれればよい。

>655
 漏れもすき。デンジャラスはラヴバラードさえあれば完全無欠だったと思う。

>658
マイコーは陰と陽と両方の要素があるが、アッシャーは陽しかない。ダンスも
 歌も確かにうまいがカリスマ性はゼロ。スタートサムシング、歌いこなせてなかったな。
 つーか、30周年、スタートサムシング以外のダンス系は全然カバーされてなかった
 ようだが、やはりマイコーの曲は独特でムズいんだろーな。 
664名盤さん:02/02/10 02:25 ID:XeQiZjVJ
スタート・サムシングのマーヤは可愛かったが、
ヒール・ザ・ワールドは、のっけから下手だった
665名盤さん:02/02/10 02:25 ID:yeqB2WYY
>>663
そうかー残念だけどしょうがないかもね、まあこっそり期待はする^^
アッシャーがスタートサムシング歌ったの?
見たかったなー
そういえばユーアーナットアローンのカバーを歌った女の人誰だろう。
なんかラジオで流れてたんだよね。いい感じだったなー
666名盤さん:02/02/10 02:37 ID:XeQiZjVJ
>>665
ライザ・ミネリ
667 :02/02/10 02:43 ID:C/KGJX7b
Baby be Mineえも〜〜〜〜〜〜〜〜〜
668名盤さん:02/02/10 05:37 ID:62jp5hDV
>>642
グラフィックがショボイ印象は否めないし
まさか声が本人とは知らず、「あぁ、また猿まね日本のパクリ製品ね」
って思われたんじゃない?
669名盤さん:02/02/10 06:26 ID:6cn8HYNe
>642
単に宣伝の仕方が悪かったのか、マルチポストうざいだったのか、
「そんな情報もう知ってるよ遅いんだゴルァ」だったのか。
どのみちSC5は海外に出荷もされるから焦らずともよろしいかと。
670PAOW!:02/02/10 09:48 ID:T+enL9pH
>>663

ダイアナ・ロスもカヴァーしてるよ。
671名盤しゃん ◆4VweY22c :02/02/10 10:09 ID:KanoN5ZS
( ・∀・) BUTTERFLYの発売がまた延期だって…(-_-)
672663:02/02/10 10:31 ID:08dFsTE2
>670
何を??
673名盤さん:02/02/10 11:03 ID:kuXXO609
Usherはマイケルの影響受けまくりって感じがするね、
PVにもそれが現れてる気がする。
My wayはBeat itの
U remind meはWay you make me feelにけっこう似てる気がするよ。
674名盤さん:02/02/10 11:30 ID:B+T8CBfX
そういや、'NSYNCのライブでも
曲の途中で突然‘静止’するのがあった。
間を置いてからまた再開する。
あれってマイケルがwanna be start'ng something
とかで使い出したのが最初なんでしょ?
675汚いチンポ。:02/02/10 11:30 ID:qq4FnbX+
スリラーが一番いいね。
676神楽たん:02/02/10 11:45 ID:kpyjnfZE
漏れ版「裏ヒストリー」(藁

1.JAM
2.REMEMBER THE TIME
3.YOU ROCK MY WORLD
4.SMOOTH CRIMINAL
5.BEAT IT
6.GET ON THE FLOOR
7.ROCK WITH YOU
8.BABY BE MINE
9.THRILLER
10.BAD
11.SCREAM
12.MAN IN THE MIRROR
13.YOU ARE NOT ALONE
14.BLACK OR WHITE
15.SHE'S OUT OF MY LIFE

どうよ?
おいしそうなベストじゃねーっすか?(藁
15.
677神楽たん:02/02/10 11:48 ID:kpyjnfZE
>>675
そりゃ「スリラー」が一番良いに決まってる。
だが「デンジャラス」の前半の出来は凄まじいゾッ!!
あれこそ「神業」というに相応しい代物だ。
678名盤さん:02/02/10 14:49 ID:QQyqJ996
自分、リベリアンガールが好きなんですけど珍しいんですかね。
679名盤さん:02/02/10 15:04 ID:a3fFooTf
ごめん。おいらはI Can't Help Itが大好きなんだけどどうよ?
680 :02/02/10 15:05 ID:xK7pz1q+
ラィベーリアンゴー♪
いいすよ。
ビデオ楽しいし。
誰がどういう人か紹介してるサイトとかないのかな。
681 :02/02/10 15:07 ID:xK7pz1q+
ラィベーリアンゴー♪
USAでは発売されなかったんだよな。
Leave me aloneも。
682名盤さん:02/02/10 17:33 ID:WQobyfXj
Leave me alone、なにげに名曲。
Can't Stop Lovi'n Youのスペイン語バージョンもカッチョエエ。
683名盤さん:02/02/10 17:37 ID:rHc9MNrV
>>674
インシンクもマイケルの大ファンなんだよな。MTV授賞式の時の
イキな演出がカックィィ♪POPのパフォーマンスの終盤、電光板に
「KINGS OF POP」と表示され、次の瞬間
「KING OF POP」に表示が変わる。(Sが抜ける)

KINGS (インシンク)からKING(マイケル)に主役が交代を告げるシーン。
そして、例の飛び入りパフォーマンスでアっと言わせるんだよね。
マイケルが飛び入りするにはココしかないって場面、ナンバーだった。
飛ぶ鳥を落す勢いの彼らがマイケルに最大限の敬服を払っているのが嬉しかった。

犬にたとえると、自分よりも地位の高い相手には、自分の腹を見せるポーズ
を見せて服従の意思を示す。ん?なんかちょっと違うけど、とにかくあれは
良かったよ。
684名盤さん:02/02/10 17:39 ID:fzIV8CUn
BSBのNickもマイケルのファンだよ。
685 :02/02/10 20:33 ID:DlWNJoxk
>>676
っちゅーか、マイケルはどこから何を持ってきてもベストになりそうな。
ワースト作ろうと思ったけど、作れないな。

・・・なんか、まんせーしてて鬱なレスだ(w
686 :02/02/10 20:40 ID:DlWNJoxk
>>677
デンジャラスの後半へぼい説に同意。
ジャネットも後半にたるい曲固める癖あるけど、デンジャラスはなんか
まとまりに欠く。冗長という言葉がぴったりだ。Who is itとかB面でよし。
687名盤さん:02/02/10 20:56 ID:3weaqzZe
貴様ら知らないと思いますが
Leave me aloneは当時CDのみのボーナストラックだったんです
688名盤さん:02/02/10 21:02 ID:UoN4Kf/L
>687
知ってるよ。
でも最初買ったのがカセットだったから鬱・・。
689名盤さん:02/02/10 21:04 ID:3weaqzZe
>688
おお!!私もそうなんですよ、カセットで買いました。
ちなみに一番最初に買ったアルバムです。
690名盤さん:02/02/10 21:51 ID:s7wwI0gs
>>671
>( ・∀・) BUTTERFLYの発売がまた延期だって…(-_-)
マイケルって馬鹿なの?
売る気がないのかな・・・
691名盤さん:02/02/10 21:58 ID:oQuoJxO5
>690
情報が古い
692名盤さん:02/02/10 22:17 ID:OgEqNc5C
>683
 まさに役者が違うという感じだな。何が違うってやっぱり集中力というかテンションが
 違う。あれ見ると陰辛苦もただの歌って踊れる兄ちゃんという感じになってしまう。

>685
 同意。ワースト集、作っても隠れた名曲集になりそう。
693名盤さん:02/02/10 22:22 ID:1kBpV/fc
> まさに役者が違うという感じだな。何が違うってやっぱり集中力というかテンションが
> 違う。あれ見ると陰辛苦もただの歌って踊れる兄ちゃんという感じになってしまう。

ここまでまんせーできるなんてスゴイね。
もはや気持ち悪い域にまで達してるよ。
ヲタのパワーってスゴイですね!!
694名盤さん:02/02/10 22:51 ID:K1KuHwpT
>693
まあ、落ち着け。
695神楽たん:02/02/10 22:59 ID:8g7Sljy8
じゃぁ、作ってみねーか、ワースト集を?(藁
意見求む。
なるべく駄作曲中心で!(藁
漏れ的には「バッド」あたりが危ないカンジ。
696神楽たん:02/02/10 23:02 ID:8g7Sljy8
っつーか、思ったんだが、
ワースト集って、
「日頃あんまり聞かない曲集」ってことになるんじゃねーか、
このままだと?(藁
その辺のことも考慮して、真の「ワースト」集ってのを頼む・・・。(藁
697名盤さん:02/02/10 23:03 ID:3weaqzZe
一人で勝手に作ってろってカンジ
698名盤さん:02/02/10 23:29 ID:NRCuRrv0
でも、おもしろそうじゃん。
ちなみに自分は・・

1、superflysisters
2、This time Around
3、Childhood
4、little Susie
5、girl is mine
6、privacy
7、money
・・・・
マイコーごめん。
699名盤さん:02/02/10 23:37 ID:T+HFUmNe
ガールイズマイン前嫌いだったけど
最近好きだな

700神楽たん:02/02/10 23:43 ID:RDQtZhqJ
>>698
気持ちはよくわかる。(藁
701名盤さん:02/02/10 23:58 ID:gK+MDnwk
ワースト集?
BAD
START SOMETHING
CRY
JUST GOOD FRIENDS
LOST CHIRLDREN<ヒールザワールドとかぶりすぎ
YOU ARE MY LIFE

ワーストだけでなく、裏ヒストリーもキボン。
702名盤さん:02/02/11 00:01 ID:Pw2MyM3Q
正直、70歳のマイケルって想像がつかないんだが。
703名盤さん:02/02/11 00:09 ID:0NHQk7Nz
>ワーストだけでなく、裏ヒストリーもキボン。
なので、マイ裏ヒストリー

BLOOD ON THE DANCE FLOOR 
YOU ROCK MY WOLRD
ANOTHER PART OF ME
DIRTY DIANA
BABY BE MINE
WORKIN' DAY AND NIGHT
BLACK OR WHITE
THEY DON'T CARE ABOUT US
UNBREAKBLE
THE WAY YOU MAKE ME FEEL
BUTTERFLIES
REMEMBER THE TIME
2BAD
TABLOID JUNKIE
CAROUSEL
ROCK WITH YOU
LADY IN MY LIFE
この曲順でMDに落としてる。気分次第で曲を入れ替えたり・・・
704703:02/02/11 00:12 ID:0NHQk7Nz
あと、ロック系だけで編集したり、バラードだけで編集したり。<裏ヒストリー
703に書いたのはノリのいいのを中心に。とか。
705名盤さん:02/02/11 00:26 ID:itPWsD7P
>703
裏の意味がよくわからんが表とかぶってるじゃん・・・。

>698
childhoodはワーストSF部門でもノミネートだな。
706名盤さん:02/02/11 02:02 ID:RPt/pWQX
勝手にベスト&ワーストSF大賞

ベストノミネート
@スリラー
やっぱこれすげぇYO!文句なしだYO!
Aゼイドント監獄版
手錠がリアルだYO!ほんとに幼児虐待でつかまったみたいだYO!
Bブラックオアホワイト
パンサーシークエンス、セクシーすぎてたまらないYO!

ワーストノミネート
@ゴースト
金かければいいってもんじゃないYO!オマエら入手困難だから崇めてただけ
ですか?
Aフーイズイット
意味わかんねーYO!ちっとは踊れYO!
Bチャイルドフード
ちょっとキモイYO!

こんな感じ。
707名盤さん:02/02/11 02:48 ID:ckKIIbwg
一応はっとく
本人はホントのりのりっぽいな

http://sc5.u-ga.com/visual/movie/ch5_in_mj_hi.zip
708名盤さん:02/02/11 02:50 ID:LvO3XyKD
707
なんの画像?
ISDNじゃー時間がかかりすぎ(;゚Д゚)
709名盤さん:02/02/11 09:53 ID:oVOgDAv7
>>708
スペチャン5PART2のムービーだったよ
710名盤さん:02/02/11 11:24 ID:7t4P5qYA
マイケルの作品のワースト1は文句なしで「ムーンウォーカー」だろ。
異論ある奴いる?w
711名盤さん:02/02/11 13:31 ID:5uNG/MBs
>710
ごめんな、俺はYou are not aloneを推すよ。
712名盤しゃん ◆4VweY22c :02/02/11 13:52 ID:VgBRSg2W
>711( ・∀・) 漏れも(ワラ)
713 :02/02/11 14:02 ID:NqUyBYZC
俺は、メイン ザ ミラーとか言う奴が好きだ。
714名盤さん:02/02/11 14:23 ID:43GdE1Bh
ワーストNo1は「ディスコで燃えて」に決定しました
715G ◆raGArAss :02/02/11 15:18 ID:4dInUuIb
「ザ・ウェイ・ユー・メイク・ミー・フィール」
ビデオも含めて大好き。
716名盤さん:02/02/11 16:11 ID:9DQpXI78
>>709 サンクス!
しかし、マイケルが歌うの見たことない曲って結構あるじゃん。
シードライヴスとか、あ〜歌ってるとこみたいよ。
レコーディング以来歌ってないんじゃないのかもなー
717 :02/02/11 19:55 ID:BRB+L1E7
マンインザミラーのビデオよいね。

>>687
イギリスとかでリーブミーアローンがヒットしたのはCDがあの国では
普及してなかったからとかいう話きいたことある。
日本でもみんなが持っているというわけではなかったけど。
718名盤さん:02/02/11 22:17 ID:tvLmBaox
「History」のアルバムバージョンも、ひねりすぎててなんかヤ。
冒頭のオケも、無断使用でうったえられたりしているし。
DanceRemix版はすごくよい。
719名盤さん:02/02/12 02:18 ID:3oPHtuRx
元歌よりも、おすすめのRemixって、なんかある?
720名盤さん:02/02/12 03:23 ID:GgsUSt5i
YOU ARE NOT ALONE のREMIX VER. 好き。
721名盤さん:02/02/12 09:28 ID:MW7kst7n
スタートサムシングのリミックスは好き。
722っぷ!:02/02/12 12:14 ID:5VaXm1Ex
米社,『日本のMJと呼んでます』
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/index.htm
723っぷ!:02/02/12 12:15 ID:5VaXm1Ex
724いちおう、つっこんどく:02/02/12 12:57 ID:0sZA66Jy
>723
 MJ違いだっつーの!
725名盤さん:02/02/12 13:07 ID:XY1hSaEI
726名盤さん:02/02/12 14:08 ID:/gJVhr4c
>名盤しゃん( ・∀・)
スクリームのフライトタイムリミックスpart2ってどんな感じ?
前にマイケルのスレで質問した時は誰も知らなかったみたいで、名盤しゃんなら知ってると思うんだけど・・
727通りすがり:02/02/12 14:20 ID:4MzVyPNo
Screamのどこがいい曲なんだかわからんです。
ワースト集に加えておいてください。
728名盤さん:02/02/12 14:37 ID:d0ZqlNvk
Screamはプロモの完成度が良いのじゃ。
729姫 ◆HEMYEAbY :02/02/12 22:33 ID:6e090MJu
>>719
>元歌よりも、おすすめのRemixって、なんかある?
( ^▽^) You Rock My World feat. Jay-Zがおすすめキャーッハッハッハッハ
730名盤さん:02/02/12 23:35 ID:5VaXm1Ex
なぁ、次のスレ更新時はもうちょっとタイトル工夫しようぜ。
誰か雛形作ってみそ。一番上出来なのを次回のタイトルにするってことでどう?
731名盤さん:02/02/12 23:38 ID:5VaXm1Ex
>724
つっこみサンキュ(* ゚̄ ̄)/・・・・・・・♪
732名盤さん:02/02/13 02:19 ID:0qRvp9Wp
The Way You Make Me Feelにでてくるアジア顔の女性が誰だかわかる人いますか?
すごく好みなんだが。
733名盤さん:02/02/13 02:27 ID:W68iiKmg
>>730
King of POPは無敵!!【マイケルジャクソン】No.6

734名盤さん:02/02/13 02:32 ID:EVC9EO8s
前から気になっていたことがあるんで聞きます。
スリラーとかバッドなどマイケルの曲でダンスを踊れるという方にお聞きします。
やはり基本はショートフィルムを参考になさると思いますが、ショートフィルムで
M.J.がダンスされていない場面、もしくはバックダンサーがダンスしていて
M.J.自身が出てこられない場面等はどうアレンジなさってますか?
ライブ映像から引用するのでしょうか。
735名盤さん:02/02/13 17:15 ID:MBSqu009

一番前の方 座らないでくださーい♪ hee♪hee♪
   ∩_∩ 
  ( ・∀・) 
 ⊂    つ
  .人  Y 
  し'(_) 

   どう思う?座ってたよ。今!
    ∩_∩  
   (・∀・ )ダッ!ダッ!
  ⊂、   つ
     Y 人   
    (_)'J   

    一番前なのにさっ。座ってたよ!
    ∩_∩ 
   ( ・∀・ )ho! 
   ( つ⊂ ) 
    ヽ ( ノ  
   (_)し'  

    感じ悪いねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!Aow!
   ∩_∩   
  ∩ ・∀・)∩
   〉     _ノ
  ノ ノ  ノ  
  し´(_)
736名盤さん:02/02/13 18:09 ID:MmqjMAZh

     ≡≪
     MJJ

   
737名盤さん:02/02/13 18:12 ID:MmqjMAZh

     ≡<<
     ``
738名盤さん:02/02/13 18:14 ID:MmqjMAZh
≡≪
``

    

739名盤さん:02/02/13 18:16 ID:MmqjMAZh
≡≪
  ``
740名盤さん:02/02/13 18:50 ID:MmqjMAZh
うーんだめだ。ロゴマーク失敗
741名盤さん:02/02/13 20:10 ID:F2pUUhTQ
>>739
はははー
笑った^^うまいもんだね
742≡≪:02/02/13 20:12 ID:MmqjMAZh
今、オリンピックの男子フィギアスケートでロシアの選手が
マイケルの曲で演技してたよ。

EARTH SONG → BAD → BILLIE JEAN → THEY DON`T CARE ABOUT US の順。
特にアースからバッドの時に観衆が盛り上がって手拍子送ってた。
コスチュームもマイケルっぽかった。
743739:02/02/13 20:23 ID:MBSqu009
>>741
ども!
なんか荒らしみたいになってすみません>みなさん
744≡≪:02/02/13 20:30 ID:MmqjMAZh
>>743 何言ってんの? 勝手に騙らないでもらえます?
 ↑
偽者です!
745≡≪:02/02/13 20:59 ID:MmqjMAZh
アレ録画だったんですね。恥ずかし。
746名盤さん:02/02/13 21:21 ID:n6OsNvoE
―― マイケルジャクソンの登場シーンについてお願いいたします
幡谷 最初は「スリラー」で作っていた時期があったのですが、諸事情でオリジナルになりました

スペースチャンネル5パート2 ディレクターインタビューより
747名盤さん:02/02/13 21:23 ID:IT/sTrUI
スペースチャンネル5の評価よかったね。買ってみようかなー
748名盤さん:02/02/13 21:32 ID:Idszd/28
>742
ペアでもいたよ。曲の構成は大体同じような感じ。
ビリージーンで盛り上がって
選手もペアでムーンウォークしてた。
マイケル人気あるな
749名盤さん:02/02/13 21:40 ID:1fA1vGKV
__
≡ /<
 ̄ ′′

750名盤さん:02/02/13 21:41 ID:IT/sTrUI
>>748
あー見たかったよー
751名盤さん:02/02/13 21:45 ID:0fgVMnDa
>>749
お、いい感じ。
次のスレ>>1にはそれ貼るか。
752名盤さん:02/02/13 21:48 ID:0fgVMnDa
ロシアのプルシェンコだったかな。
ジャンプ失敗して4位だったよ。
あの失敗がなければ盛り上がったんだろうけど...
ちゃんと股間に手を当てて踊ってた。
アメリカ向けのプログラムだったんだろうね。
フィギュアではよくエキシビションでマイケルやるよ。
実際これでムーンヲークとかやったりするとかなり盛り上がる。
753ジャミロクイじゃないぞ:02/02/13 22:04 ID:1fA1vGKV
     __
    _|::::|_
    (´Д`  )  
     ∪ ∪ )          
  ≡≡( (  ヽ=-
  ≡≡≡ヽJヽJ===-
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ムーンウォーク・モナー
754ちょい修正:02/02/13 22:07 ID:1fA1vGKV
       __
     _|::::|_
    ∩(´Д`  )  
     ヽ  ∪ )          
  ≡≡( (  ヽ=-
  ≡≡≡ヽJヽJ===-
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
755≡≪:02/02/13 23:04 ID:MmqjMAZh
>>749さん、スゴすぎ!次スレに貼って欲スィ。なんでそんなに巧いの?
上のモナーも面白い。
はぁ、ペアの演技見れなかった。。
756名盤さん:02/02/13 23:16 ID:1ahMakk6
おもしろーい。
今マックで見てるから、明日会社でwinで見ようっと。
757名盤さん:02/02/14 12:04 ID:Z+Kxb9pt
今日のwowow(BS−5)pm7:00〜、グラミーのマイケル特集
やるよ!もちろん、無料放送だよ!みんな、BS持ってる人は見れるよ!
758名盤さん:02/02/14 15:06 ID:+3uUp+Bf
インヴィンシブル、アメリカでは200万枚しか売れてないね
759名盤さん:02/02/14 17:20 ID:PLk5aEL9
>758
いいんだ・・世界で900万枚売ってるから・・。
予想一年でUSは400万枚、世界で1500〜1700万枚
760名盤さん:02/02/14 17:46 ID:xchh8CCP
アオッ! アーオッ!
761名盤さん:02/02/14 18:45 ID:SaVlbbMj
スペースチャンネル5ではつま先立ちのポーズしてるんですか?
762名盤さん:02/02/14 20:54 ID:O7UfOtc9
763名盤さん:02/02/14 20:56 ID:zu/YMKuR
うんちょこっぱ あかちゅくぽ うん!!!

って聞こえるぞい^^タブロイドジャンキーのイントロ!
764名盤さん:02/02/14 22:02 ID:HaF8KeYD
MJ&クインシー特集だったのに、MJの曲は3曲だけかい!
くいんしぃなんて、たったの二言でかたづけられてた。
あ、wowowのグラミー特集ね。

765名盤さん:02/02/15 00:10 ID:cJFQVAkO
おーい、スペチャのゲーム買ったかい?
早速やったけどけっこうはまるぜ。
マイケルはいつ出てくるんだ〜?
chu−chu−heyhey!
766名盤さん:02/02/15 04:15 ID:+3i1Elru
ニコラスケイジとマイケルが同じ穴兄弟!?
767名盤さん:02/02/15 05:58 ID:AqLKEQw9
あ、200万行ったんだ。
初週で三十万ちょいとか報道されてたんで、100万いけばいい方だと
思ってたけど、結構売れたんだね。

「旬」でないアーティストが、でかいシングルヒットの無いアルバムで
それだけ売れれば上々かと。
768マイケル・モナ:02/02/15 13:25 ID:jl6CZHha
       __
     _|::::|_∩
     ( ´Д` ) /      
      (     /  
     / /〉 〉"
     (__)(__)      

 
    __
  _|::::|_
   (´Д`  )  
  ∪  ∪ ) 〃    __      
  ( (  ヽ 〃    _|::::|_
   ヽJヽJ      ∩(´Д`  )  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ヽ  ∪ )       
           ≡ / ( 丿=-
         ≡≡ (_) ヽJ==-    __
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  _|::::|_
                      ∩(´Д`  )  
                       ヽ  ∪ )          
                   ≡≡ ( (  ヽ=-
                   ≡≡≡ ヽJヽJ===-
                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         __
       _|::::|_
      ∩(´∀` )   
       ヽ    つ  ≡=-   
     / /〉 〉"  ≡=-
     (__)(__) ≡=-      
       
 
       ∧_∧
      (´∀` )    
      _(っ  U) ))   
      |:::| ̄) 
      (  ̄(_)
        ̄
769名盤さん:02/02/15 14:55 ID:z+4yMd9L
>762 ワロタ
770G ◆raGArAss :02/02/15 15:30 ID:0UdnyBis
今さらだけど30周年記念コンサートのビデオ見れた。
あの調子ではツアーはもう無理っぽいね。
771名盤さん:02/02/15 16:16 ID:YV4flX8M
>>765
本格的には4面から出ます。
踊りまくってます。
「ホーホー」吠えまくってます

ちなみに、私のPCはエラー発生時に「ホー!」と
教えてくれます。
772名盤さん:02/02/15 16:45 ID:j15iOvVz
96年のHistoryツアー東京ドーム4公演全て見といて良かった。
最後のツアーと言われていたからね。
あれだけハードなダンスを毎回毎回繰り返すのはそりゃキツイよ。
そういうツアーをいつまでもやるものではないと思う。
年齢とキャリアに相応しい新しいやり方をMichaelは模索してると思うよ。
773名盤さん:02/02/15 23:50 ID:H3ooRzMq
>743-744
ワロタ
774名盤さん:02/02/16 13:14 ID:mfanEm1f
王様のブランチ。
ほんのチョコっとだけどスぺチャン5の吹き替え音声(未公開分)を流してた!
775名盤さん:02/02/16 18:52 ID:YVN09UlB
えーもうでたの!!スペースチャンネル2
金がないーー!感想聞かせてねー。

あるサイトにデンジャラスツアーのジャムが始まる前にマイケルが
振り向くシーンでサングラスが吹っ飛んだ画像があって笑った。
あの後どうごまかしたのかなあ?
776名盤さん:02/02/16 18:54 ID:OjkYL+kx
知り合いから聞いたんだけど、マイコーって日本ヴァカにしてるってホント?
だから日本だと口パクだって。
777名盤さん:02/02/16 19:03 ID:vWEMds2x
HIStoryツアーじゃ、どこでも口パックだったって。(全編じゃないけど)

つーか、ヴァカにしてるかどうかなんて、本人に聞くでもしないかぎり確かめようないだろ。
ヒストリーのタブロイド・ジャンキーでも聴いてろ!
778名盤さん:02/02/16 19:09 ID:YVN09UlB
>>>777
いいこといった!
ばかにしてたらツアーだってやらないだろうしね。
勝手にきめちゃあ悪いよ。

779神楽たん:02/02/16 19:42 ID:ZGSqv6iy
>>777
でも「タブロイド・ジャンキー」、イイ!曲だよね?(藁
780名盤さん:02/02/16 19:59 ID:YVN09UlB
>>779
あれ?日本語の歌詞見たことある?
藁とかプッとか、なさけないからやめとこうね。^^
781神楽たん:02/02/16 20:08 ID:ZGSqv6iy
>>780
すいません、新参者なんで、まだ2ch色が抜けないんすよ。
ん、つーか、「日本語の歌詞」云々ってどーゆー意味ですか?
776さんに対する批判ですか?
「読んだことばっか信じんのはヤメテクレェー!
みんなは彼のことをホモだと言う・・・」
ってヤツですか?
782名盤さん:02/02/16 20:17 ID:J1aAm0R9
荒らしは無視§( ´_`)

783名盤さん:02/02/16 22:18 ID:NubbYd1L
>780
 779の(藁は、777が776に対する批判でタブロイド・ジャンキー持ち出したけど、
 タブロイド・ジャンキーそのものは良い曲だよなって意味なんじゃないの。
 荒らしに聞かせるには最適な曲だが、曲そのものは良くて、荒らしに聞かせるには
 もったいないってことだろ。
784名盤さん:02/02/16 22:36 ID:2+EN/kAE
マイケルジャクソンの身長ってどれくらいなのかな。
私の予想では175ってとこかな。
あまり高くないように思うのは私だけかな。
785姫 ◆HEMYEAbY :02/02/16 22:37 ID:oGuDfCX0
( ^▽^) タブロイド・ジャンキー=ジャムルイス史上最悪の駄曲キャーッハッハッハッハ
786名盤さん:02/02/16 22:45 ID:2+EN/kAE
曲も作れない人間が駄曲だなんていえませ〜〜〜〜ん( ̄ー ̄)
787姫 ◆HEMYEAbY :02/02/16 22:46 ID:oGuDfCX0
( ^▽^) ラーメン作れない人間が不味いなんていえませ〜〜〜〜ん( ̄ー ̄)
788名盤さん:02/02/16 22:51 ID:2+EN/kAE
いってませ〜〜〜〜ん( ̄ー ̄)
なんか、子供の喧嘩だね。ごめん
789名盤さん:02/02/16 22:56 ID:NubbYd1L
>785
 つまり、ジャム&ルイスの作ったラーメンは不味いってことか?
790姫 ◆HEMYEAbY :02/02/16 23:02 ID:oGuDfCX0
>>788( ^▽^) こっちこそごめんねーキャハハ 私が思ってるだけだから無視しちゃってーキャーッハッハッハッハ
>>789( ^▽^) そうだよキャーッハッハッハッハ
791名盤さん:02/02/16 23:16 ID:2+EN/kAE
姫はマイケルファンですか。
私はヒストリーからだからまだまだかな。
792姫 ◆HEMYEAbY :02/02/16 23:18 ID:oGuDfCX0
>>791( ^▽^) 私はBadからだよキャハハハハハハハ
793名盤さん:02/02/16 23:23 ID:fSxC5ia3
onajida
794名盤さん:02/02/17 01:23 ID:uZfbLdBc
みょーに明かるいネッ!!
795名盤さん:02/02/17 02:10 ID:n8gicMWA
>792
たぶんおまえぶさいくなんだろうな
796名盤さん:02/02/17 02:52 ID:bIkID7aW
コテハン野郎は一括であぼーんできるから楽だ
797G ◆raGArAss :02/02/17 07:34 ID:gMJWuAp9
>>776
マイケルは日本のこと、けっこう好きだと聞いたよ。
来日した際に初めてピースサインを知り、
それ以来マイケル自身もするようになったとか。
ピースって日本独特のものらしい。
798名盤さん:02/02/17 08:12 ID:FMJ8y5ZI
797の書き込みを見て、某掲示板の最近の書き込みを思い出したやつは
何人くらいいるんだろう・・・?
799名盤さん:02/02/17 09:29 ID:QyahX0hO
いや、俺は初耳。>ピースサイン
っていうか、80年代のマイケルはたしかに日本びいきだった。
87年、初の世界ツアー(BADツアー)の皮切りに日本を選んだのもその表れ。
つーかその頃の日本はまさに経済のスーパースターで、世界中から羨望の的だった。
好奇心旺盛なマイケルも、有色人種日本人の奇跡に注目したのも当然だね。
でも近頃は欧州方面の方がお気に入りの様子。
アジアでは、日本よりも韓国を重視しているようです。
800名盤さん:02/02/17 10:45 ID:lDuYqmvB
>>799
いまは妹の方が「永住したい」とか言ってるね。
まあ、ほんのきまぐれなんだろうけど。
801神楽たん:02/02/17 11:16 ID:rFLBLzOf
>>783
フォローサンクス。「勿体ないから聞かせるな」とまでは思ってないが。(藁

>>姫
ウザイ。俺の物言いもウザイ方だが、アンタもっとウザイ。
言い方変えて下さい。
別に「タブロイド〜」の仕返しって訳じゃないが。

>>784
前の方に178説があったが。
「in the closet」で競演してるナオミ・キャンベルと同じくらいだから、
180前後なのは確か。

>>800
妹さん、そんなこと言ってたんすか?
っつーか、住んでどうする?>妹(笑
802G ◆raGArAss :02/02/17 18:50 ID:gMJWuAp9
>>798
お察しの通りです。スンマソン!

今日、ブートのビデオを買ってきた。
1992年&1997年のコンサートのやつ。
あとで見てみます。
803798 :02/02/17 20:17 ID:p5vN5RQc
>802
いや、純粋にこことあそこに二股かけてるやつってどれくらいいるのか
気になっただけ。
804名盤さん:02/02/17 20:17 ID:FKweWEp7
あんまり覚えていないけどナオミキャンベルが裸足でマイケルブーツ
はいてなかったっけ?
805名盤さん:02/02/17 20:17 ID:BA8nz5mT
>>776
自分はマイケルの曲好きだし、パフォーマンスも好きなファンということを
前置きした上で書くけど、彼は日本が好きというよりはお金を沢山払ってくれる
日本が好きなだけ、という気がする。

理由も述べておく。
漏れがデンジャラスツアー(カウントダウンやったやつ)逝ったときに、マイコーが
シャウトしたわけだ。「hoohoo!」「heehee!」と。
すると観客はカンタンなシャウトだと返すわけだな。

(続く)
806805:02/02/17 20:19 ID:BA8nz5mT
(前スレ続き)
ところが「Don'Gone」とか、ちょっとしたスラングっぽいワードをシャウトすると、
聞き取れない多くの観客が静まりかえってしまった。

すると、だ。
マイコーは、「なんだこいつら、やっぱこの程度の言葉もわかんねーサルじゃねぇか」
っつー感じで「hehehe・・・」とあざけり笑ったんだな。

漏れはこのとき、「あーこいつ、日本人ってさんざん英語の曲とか気取って
歌って踊って自分のこと応援してるけど、ほんとはなんもわかってねーことを
分かってんじゃん、さすが〜」っつー印象を受けた。

事実、後年コムロがマイコーに曲送ったとか週刊誌で自慢してたけど、
どこにもそんな話したことないもんな。そんなビジネスライクなマイコーが
漏れは好きよ(ワラ
807名盤さん:02/02/17 20:26 ID:p5vN5RQc
グラミーの授賞式のスピーチで、ソニーのナリタにわざわざ礼を言ってたりも
したしな。そのへんも関係してるかもな。
まあ、日本を嫌ってるってことはないだろうけど、特別に好いてるってこともない
だろうな。

亀レスだが、インヴィ、日本盤にコムロのボーナストラックが入ってるような
ことがなくて本当によかった(藁
808805:02/02/17 20:26 ID:BA8nz5mT
>>797
あと、ピースサインな。
あれは終戦直後、GHQのマッカーサーが降り立ったときに、
「戦争と勝利によってもたらされた平和」という意思表示でVサインを出したのが
最初だよ。
つまり「この平和は我がアメリカによってもたらされたのだ」という権力の意思表示
なんだが、あれがギブミーチョコレートな日本のオサルに一気に浸透しただけ。
809805:02/02/17 20:29 ID:BA8nz5mT
話ズレるけど、ジャッキーチェンも香港返還前は日本に永住したいとか
逝ってたけど、けっきょくバブル崩壊した後の日本には移り住まなかったもんな。
しょせんそんな程度だよ。

連続レススマソ。
810名盤さん:02/02/17 22:58 ID:fTjizLgE
>>806
そういえばHIStoryツアーのときも、「マイケルー!」っていう声援に応えて
マイケルは「まいけるー!」と日本語の発音を真似ていたのですが、
なんだか小バカにしているような印象でした。

>>807
ソニーのナリタって盛田昭夫氏のことですか。
あの受賞スピーチの時、マイケルはカンニングモニター読み間違えて
Akio Morita を「アイコ・モリタ」と言ってた。
811名盤さん:02/02/17 23:47 ID:cfqvyRq/
つーか、外タレが来日時や日本向けプロモーションで
「ニポンダイスキデース」とかやるのはもはやお約束だろ。

ブリトニーもこないだアルバム出すとき「ハヤクニポンイキタイデース」
とかやってたし。
812名盤さん:02/02/17 23:56 ID:vWrNpTGO
>>806
Don'Goneってなんて意味のスラング?
dog gone itのこと?
813名盤さん:02/02/18 00:04 ID:nFA5R9GQ
805の書き込みを読んで、なんだかさみしい気持ちになった。
814名盤さん:02/02/18 00:24 ID:oR2UZ8l3
マイケルはセガファン。
日本人を馬鹿にしてるって事はないと思うよ。
815名盤さん:02/02/18 00:26 ID:oR2UZ8l3
まちがって下げちゃったので
あげ
816名盤さん:02/02/18 00:47 ID:R8hp8RpD
3年くらい前にMichael に空手指導した人が言ってたよね。

「どうして空手を習おうと思ったのですか?と尋ねたら、
新しいダンスのヒントにしたい、とマイケルは答えていましたよ」と。

で、YOU ROCK MY WORLD のSFで確かに空手の動きを取り入れているんだよね。
もしかしたら UNBREAKABLE のSFでも何か空手っぽいのやるかもしれない。

ま、それなりに日本が好きではあると思い・・・たいですねぇ。
817名盤さん:02/02/18 00:51 ID:Ya7/OxUb
けっきょく、あの人は子供なんだろ、良くも悪くも。デンジャラスのビデオで、BorWの
打ち上げで監督にパイを投げ付けておおはしゃぎしてたが、805の言ってる日本人を小馬鹿
にした態度も似た様なもんなんだろうな。時々、子供って本人は大して自覚なくものすげい
残酷なことしたりするよな。まあ、漏れたちが考えてるほど、マイコーは日本人のことを
気にかけちゃいないだろうな。 
818名盤さん:02/02/18 00:59 ID:6yFXzRfm
子供ですな。
スペチャンに出たいとかいう(言ってくれた?)あたりも子供だよね。

特に日本が好きだとは思ってないけど
金になるからとかそんなんはさみしいなあ
819名盤さん:02/02/18 01:07 ID:R8hp8RpD
>スペチャンに出たいとかいう(言ってくれた?)あたりも子供だよね。

それは的外れですな。
ま、これについてはまた後でレスしますよ。
ひとまず、おやすみ。
820名盤さん:02/02/18 01:10 ID:6yFXzRfm
ぎゃ。
的外れですか。すいません
821名盤さん:02/02/18 01:34 ID:uLnVGzD0
>>819
お、結構気になるなぁ…
楽しみにしてるよ

チャンネル5パート2買ってやってみたけど、マイケル大活躍してるね(笑
前作ではチョイ役だったらしいんであまり期待してなかったんだけど
822名盤さん:02/02/18 12:28 ID:vg+dasda
>>821
前作では発売1か月位前にいきなり言ってきたので、あまり大々的に
入れる時間が無かったらしい。発売後しばらくは出てることを公表
されてなかったし。だからいきなり踊らされ役で出てきた時は死ぬほど
笑った(笑)。

823805:02/02/18 15:17 ID:XHBkQJAn
>>812
「do go on」(続け)って言っていると思われ。
彼は「Come on」も「Shamon」っつー発音するからな。
824名盤さん:02/02/18 17:29 ID:sXPnRqq9
>>823
ども
do go onってDon'Goneって表記するなんて始めて知った。
でもdo go onって別にスラングではないんでは?

ただ言っていることも分からないのにキャーキャー騒いでバカみたいとは思っていたのかもね。
それって結構他のアーティストでもありますよね。
以前スモーキン・グルーヴでクーリオとその他面々が、
自分達の言っていることに対して、それ相応の反応が客から来なかったので
思いっきりFのつく言葉と共に馬鹿どもがみたいなことを吐き捨ててましたし。
スマパンも日本ではこちらがバカなアメリカン・ジョークいっても反応がないから、
その分MCが短くなって、曲を長い時間やることになるんだよね、
みたいなことを客席に向かって言っていたし……
仕方のないことといえばそんな気もする。
825名盤さん:02/02/18 18:21 ID:FDETMg+0
まあ、マイコーも所詮、アメリカ人ってことで。
826776:02/02/18 18:57 ID:bI4peJl8
ごめんなさい、776です。
私マイケル好きだし
だから日本が好きであってほしいな、って思ってた矢先に
友達からマイケルは日本をヴァカにしてる、って聞いたもんだから・・・。
ていうかマイケルほどの超ビックなエンターテイナーだから
こんな小さい島国はやっぱりヴァカにされてんのかなー、ってオモテマシタ。
でも確かに、本当にヴァカにしてたらツアーなんかやってくれないもんね・・・。
827777:02/02/18 21:38 ID:C892FwTE
>776
 こちらこそ、キツい言い方ですみませんでした(汗)
 2ちゃんなので、つい煽りか荒らしかと勘ぐってしまい・・・
 ここは礼儀正しい方が多いですね。
828OFSfi-02p5-112.ppp11.odn.ad.jp:02/02/18 23:12 ID:iFE5jLz0
>>810
「aiko morita」は俺も見た。
たしかに言ってた。w
829名盤さん :02/02/18 23:18 ID:1G/9MIiT
誰になんと言われようとも、自分の信じてるマイケルを信じてれば
いいじゃない。あんまり人のいうことをすぐ鵜呑みにしてそうなのかな?
なんて思ってたら勝手にそんなこと思われてるマイケルの方が可哀想だと
思うんだけど。

いろんな人がいろんな見方をするのは当たり前だから悲しいカキコを見ても
しょうがないとは思うけど、やっぱ気分悪いね。
830    :02/02/18 23:22 ID:xmfbXI7M
昨日、初めてインビンシブル聴いたけど、
すべてコンピューターで作られた音楽は
どうかな〜?と思った。
831名盤さん:02/02/18 23:56 ID:E0OzZolJ
ネイティブじゃないから、英語の歌詞もMCも、ダイレクトに理解できない。
それでもメロディや、ダンスは万国共通だし、歌詞も少しずつ訳したりしてる。
空耳は日本語ならではだし、自分なりに楽しめればいいよね。
832名盤さん:02/02/19 00:11 ID:Pn3yxwLe
漏れには、マイケルってゴシップ鵜のみにしてキモいって言ってるアンチも
ゴシップは全て嘘、マイケルの言ってることが全てっていう信者も両方、
同じ穴のムジナに思える。
833名盤さん:02/02/19 00:22 ID:+t2Yj5iV
>830
音はすべてがコンピューターじゃないよ。
サンタナとの生ギターが哀愁を呼ぶナンバーもあるし。
しかし・・・
どんなに優秀なコンピューターをもってしても、マイケルの声に勝るものナシ。
834名盤さん:02/02/19 08:28 ID:i69V65Lr
ホント、情けねーよな、マイケル。
自分のボスの名前すら間違えちゃって。
835名盤さん:02/02/19 13:40 ID:LG1EKRx1
お、アイスダンスでもマイケルの曲が。
836名盤さん:02/02/19 19:37 ID:uP3miD4u
>>830 耳が悪いのね。
マイコーのCDにはあらゆる音が含まれてる。
漏れはコンポとかスピーカーを買う時は、店にマイコーのCDを持ちこんで、
音を試す。Dangerousをよく使うかな。
837名盤さん:02/02/19 19:40 ID:bGG5XoNz
マイケルは頭良い方だと思うけどね。
実際、IQはどれくらいあるんだろう?
130〜140くらいあるんじゃなろうか。
普通の人間は100前後なんだよね。
838名盤さん:02/02/19 20:15 ID:bGG5XoNz
「スリラー」「黒or白」のSF監督やったジョン・ランディスが
イチローのペプシCM(国内版)の監督だったそうですが、今度は何と
イチローとブリトニーがペプシCMに共演だそうです。しかも全米向け。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/feb/o20020217_130.htm

なんか段々とマイケルとの接点が近づいている気配が…しないでもない今日この頃。
839名盤さん:02/02/19 20:25 ID:+buIRsLw
>>834
話すのは得意じゃないんだ。
840名盤さん:02/02/19 20:37 ID:ZzWkVx3c
>>839
わうわうのマイケルが言ってたねー
マイケルは何等親かな。ひなのの方が顔小さいのかな?
841名盤さん:02/02/19 21:07 ID:hZg5TJtS
>>839
いくら話すのが苦手でも恩人の名前を間違えるのはマズイ。
何しろ、総額10億ドルもの契約を後押したのは盛田氏なんだから。
842841:02/02/19 21:21 ID:hZg5TJtS
しかもさ、ファンから受け取ったプレゼントを他のファンに投げ返したりする。
酷い奴だよ。冷酷非情そのもの。最低だ!
843名盤さん:02/02/19 21:24 ID:5V+UA1mp
>841
君、何だかんだ文句垂れてるけど
結構詳しくないか?
ファンなのかそうでないのかはっきりして下さい
844名盤さん:02/02/19 22:52 ID:+buIRsLw
年内にムーンウォーカーのDVD出るよ。リマスター進行中のようです。
845マイケル モテモテ!!:02/02/20 00:49 ID:8KxceEuY
http://www.yomiuri.co.jp/06/20020219ie21.htm より転載

五輪の銀盤は、マイケル・ジャクソンの曲が大流行だ。
アイスダンス4位のカナダのボーン、クラーツ組が、
マイケル・ジャクソンのメドレーを使った。
アイスダンス・フリーではロシア組も使ったほか、
9日のペアのショートプログラム(SP)ではスロバキアのペアが、
12日の男子シングルSPではプルシェンコ(ロシア)が、
やはり、彼の曲を使っている。

(2月19日22:59)
846名盤さん:02/02/20 00:58 ID:EKUDJPET
たいしたもんだよね。
オリンピックのフィギュアを見て、この曲なんだろう?いいじゃん。って、
新しいファンが100人くらい増えるかな。
847名盤さん:02/02/20 01:12 ID:QHWOA15/
なんか、一組くらいならわかるんだけど、こう何組も、マイケルで
滑られてると、こそばゆい嬉しさだ。踊りやすいのかね。
一組でいいから見てみたい・・・。見たのはペアのカナダとロシアくらいで、
マイケルの曲じゃなかったし。とほん。
848名盤さん:02/02/20 01:14 ID:X+UZryTm
ビリージーンで会場は絶対盛り上がるな。
アイスダンスでアレサもかかってたけど手拍子すごかった
849名盤さん:02/02/20 01:14 ID:8KxceEuY
100人?ケタが2つ〜3つ違うんじゃない?
850名盤さん:02/02/20 01:28 ID:/mHAWTwS
選手がマイケルびいきなのもわかる気がするけどね。
だって、マイケルのスピンってまるでスケートみたいじゃん。
元フィギュア選手の八木沼純子もマイケルファンだって言ってるし。
851名盤さん:02/02/20 18:57 ID:/mHAWTwS
マイコーって体重何`ぐらいなの?60`くらいかな?
852アイーン:02/02/21 00:05 ID:lnXjmGqE
それでは3択問題です。

マイケルジャクソン
バカ殿
鈴木その子

一番色白なのは?
853名盤さん:02/02/21 01:01 ID:hX2shU4r
>852
 バカ殿。そして最も白痴なのはおまえ
854名盤さん:02/02/21 11:17 ID:Cs3AWGqG
アメリカの小説を読んでいたら、マイケルがジャングル・ブック
みたいなシチュエーションで踊るビデオクリップがあるという
一節が出てきました。これって何のビデオですか?
「リーブ・ミー・アローン」かと一瞬思って、ツタヤで「ムーン
ウォーカー」借りてきたけど、ちがった。
すっごく気になってしょうがない。だれか教えてください。
855名盤さん:02/02/21 17:06 ID:QHM7W68l
>>854
「ジャングル・ブックみたいな」ってのが、具体的にどういうのか
イメージできなが、「Black or White」の最初の方で、サバンナで
民族衣装の原住民と一緒に踊るシーンがあるけど、そういうの?
856名盤さん:02/02/21 17:07 ID:ugy2sDwC
アメリカの小説つうのもよくわからん
857名盤さん:02/02/21 17:19 ID:pYh6iDi/
>>854
MXで探せばでてくるんじゃない?
858次スレタイトル候補:02/02/21 20:25 ID:+3d4ysmc
いくつか考えました。

 Unbreakable King of Pop マイケル・ジャクソン 【6】

 Invincible マイケル・ジャクソン【6】 King of Pop

 Michael Jackson the King of Pop [History 6]

   __    
   ≡ /<   煽り荒しは無視、マターリ進行で行きましょう。
    ̄ ′′
 
 過去スレ
 ★【マイケル・ジャクソン】について語ろう パート4(html化待ち)
 http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1005877913/

 マイケル・ジャクソン【5】
 http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1010667252/

どうですかね、こんなカンジでは?
859名盤さん:02/02/21 22:42 ID:Og+z0w77
ディスク○ードで、ブカレストのLiveビデオ買ってみた。
画質はスーパーA級って書いてあったのに、ノイズのりまくり。
フィルターかかってるの?と思うくらい画質悪い。
おまけに、音にまで時々ノイズがのる。前に買ったドイツでの
ヒストリーツアーのビデオが良かったから、今回画質チェック
しないで購入したのが間違いだったのかなぁ。。。
かなりショック。。。ホントに泣きそう

ビデオデッキとの相性が悪いのかなぁ。。。
860名盤さん:02/02/21 23:23 ID:HvaxHfhL
>>859
わかるよ〜ブカレストのLiveビデオ買ったとき僕もそうだった。
始めjam聞いた時はなんじゃこの音質って気持ちと始めてデンジャラスツアー
のマイケルを見た感激でごっちゃだった。
だけどビリージーンの時には音もかなりよくなったのは僕だけ?
861名盤さん:02/02/21 23:25 ID:P9QIxQxh
>859
ブカレストって、デンジャラスツアーでしょ。あれ、日本で放映したやつを
売ってるよね、ディスク○ードだと。で、思うんだけどあれ放映したときって
2時間以上だったらしくてそうすると2時間テープじゃ全部入んないから3倍で
とるよね。でも、売られてるものはCMをカットして2時間以内で標準にしてある、
(と思う)けどマスターが3倍だから、ダビングした方のテープの画像が悪い・・。
ということだと思うんですけど。

>858
>Michael Jackson the King of Pop [History 6]
__    
 ≡ /<   煽り荒しは無視、マターリ進行で行きましょう。
  ̄ ′′

↑がいいな〜〜。
862861:02/02/21 23:26 ID:P9QIxQxh
ごめん、ずれちゃった・・・
863 :02/02/21 23:58 ID:nfE9h2SG
マイケルとジェームスブラウンって似てないか?
864名盤さん:02/02/22 00:03 ID:wlzQK/5T
> >858
> >Michael Jackson the King of Pop [History 6]
> __    
>  ≡ /<   煽り荒しは無視、マターリ進行で行きましょう。
>   ̄ ′′

↑がいいな〜〜。

上記、私も同じく賛成!
865 :02/02/22 00:06 ID:dNFxaNBc
マイケルは外見が美しいだけでJBと変わらない

JBとマイケルの共演を見たくないかね?>諸君
ベースはブーチーコリンズ
ドラムにビリーコブハム
ギターにレニークラヴィッツ

これ最強

どお?
866名盤さん:02/02/22 00:08 ID:Y5cDbXv5
>>865
JBってなに?まじでごめん
867866:02/02/22 00:16 ID:Y5cDbXv5
ごめん。ジェームスブラウンの事か……
よくログ見ろって感じだね……
今日品川駅にスペースチャンネルのでかいポスターがあった
マイケルもでかでかで嬉しかったよ。
868名盤さん:02/02/22 00:20 ID:qOk3ReEX
そういやヒップホップやってる奴に
「JB知ってる?」って聞いたら
何?ジャングル・ブラザーズ?って言われかなり鬱になった。
JB知らんのにヒップホップやるな。
869 :02/02/22 00:20 ID:dNFxaNBc
最近マイケルに魅了されてしまいました♪
ムーンwォーくが見れるショートムービーはなんて曲でしょうか?
870名盤さん:02/02/22 00:37 ID:BW4971Xe
ジェームス・ブラウンは
ハマーのトゥレジェのPVがあるから微妙な気が……

>>869
スムース・クリミナルで見れたような、
あとゴーストで横ムーンウォークがあった気もする。
871869 :02/02/22 01:19 ID:tG0Vzxbu
>>870
速レスありがとう
早速大興糞!!!!!
ステージ場でのあの足っていったら(ハアト)
お部屋で練習してみましたぁ

ところで体を倒して傾けるのって凄いですね
できる人いるのでしょうか?
コツなどありますか? それとも筋力なのかな(はあト)

とにかく大興奮です!!!!
872名盤さん:02/02/22 01:24 ID:qOk3ReEX
>ところで体を倒して傾けるのって凄いですね
>できる人いるのでしょうか?
ワロタ
873名盤さん:02/02/22 01:36 ID:CGWi+bqL
特撮のとき。
靴に仕掛けがあるとき。

このふたつ以外でなんかあるんですか?
筋力(笑)?
足の指筋最強やん。
874名盤さん:02/02/22 01:59 ID:Y5cDbXv5
ワウワウでやったヒストリーツアーのスムースクリミナルでバックダンサーの
一人が傾いて起き上がったあと靴が床にひっついたままになって一瞬転けそうに
なったの気付いたひといた?
もしかして靴のそこに強力磁石がついてるんではないかと今は信じてる。
875名盤さん:02/02/22 03:45 ID:AKa5lYqE
http://www.skysoft.co.jp/RD.asp?A=372125&T=3&I=35395
VIBE 3月号
マイケル・ジャクソン ロングインタビューだって
876教えてください!!:02/02/22 04:44 ID:5DjpStCv
先日、初めてムーンウォーカーを見ました。
マイコーもかっこいいけど、エンディングロールで
黒人数人がゴスペルみたいなの歌ってますよね。
その曲なんていうんでしょうか?
すごく気になります。お願いします!!
877名盤さん:02/02/22 05:30 ID:YjY5eCow
>874
あの靴は磁石ではないですよ。
SFでは特撮なんですが、ライブだと靴に裏に仕掛けがあって
床からでてるフックにひっかかるような特殊な構造になってます。
そしてその靴はちゃんと特許までとられてるんですよ。

でも、靴の仕掛けだけであそこまで傾けないんじゃないかと思ってる。
もしかしたら靴のほかにもどこかをひもで吊り上げてる、とか
なにかしらの仕掛けがあるのかもしれない。
878名盤さん:02/02/22 08:49 ID:wbVrSZBO
>>877
そうだったんだー床に穴があいてるのかな。
れす、あんがとーーー!
879名盤さん:02/02/22 13:50 ID:0QnJ+kck
いや・・どう考えたって、ピアノ線とかでつるすとか無理!
自分は「靴をフックにかける」+「腹筋」だって聞いたけど。
だから、DANGEROUS日本ツアーで、腹筋失敗して、コケタでしょ?
880名盤さん:02/02/22 14:23 ID:5wVEW3mR
こけるくらいならライブでやらなきゃいいのに
881名盤さん:02/02/22 14:26 ID:ov0TlAr4
あれって仕組みは分かった上であの妙技が絶賛されてるんだよね、
普通の人はそんな仕組みがあっても出来ないからね、ダンスと同じように
882名盤さん:02/02/22 14:28 ID:5wVEW3mR
できないというか、やらないし
883名盤さん:02/02/22 14:35 ID:5wVEW3mR
そういやとんねるずがこれパロって鼻血出してたな
884名盤さん:02/02/22 14:55 ID:wlzQK/5T
あれって腹筋と靴フックだけでできるのか?
だとしたら凄いとしか言えないが。。でも、まさかねぇ。本当???
885名盤さん:02/02/22 14:57 ID:wlzQK/5T
ちょっと冷静に考えみた。
そんなことしたら足の筋肉痛めると思うから、ウソに決定!!!
886名盤さん:02/02/22 17:03 ID:QBaXaOyD
かなり遅レスになるけど、
マイケルの体重について、
以前深夜番組で小錦がマイケルに会ったときの話をしていた。
それで小錦がひょいとお姫様抱っこのの容量でマイケル抱え上げたんだけど、
見た目華奢そうだから軽々だと思った割にかなり重かった、と言っていた。
触った感じもかなりの筋肉質で驚いたらしい。
お腹のぽっこしも腹式呼吸の賜物かもね。
ジャンクスポーツでライフセーバーのやつが
腹式呼吸で鍛えたぽっこしお腹を披露をしていたことがあったけど、
見た目はビール腹みたいだったし……。
887名盤さん:02/02/22 17:09 ID:jhdawwoN
ダンスと同じようにボディバランスでしょ。
ダンサーでセンスある人が練習すればできるんじゃない
888 :02/02/22 17:25 ID:d8jtAFHh
確か
中村ゆうじ?(パントマイム)が傾いてたよ
仕掛け無しだと思うんだが・・・
889名盤さん:02/02/22 18:06 ID:2x/2PUpP
>>886
興味深い話ですな
890G ◆raGArAss :02/02/22 18:15 ID:5q9EfWnv
>>865
JBのライブ・ビデオ(1978年)で2人の共演が見れるよ。
観客として見に来ていたマイケルをJBがステージに呼んでマイクを渡すと
マイケルがアドリブでちょっと歌い、続いてJB調のステップを踏んでみせてます。
891名盤さん:02/02/22 19:38 ID:8uAIuOcs
あれおなかは胃が出てるんじゃなかった?
892週刊和太鼓マガジン:02/02/22 19:40 ID:WtBkL5Bw
まいける最強説。
893↓次スレの様式これキボン:02/02/22 20:19 ID:+hBDn48n
Michael Jackson the King of Pop [History 6]

----------------------------------------------

   __    
   ≡ /<   煽り荒しは無視、マターリ進行で行きましょう。
    ̄ ′′
 
 過去スレ
 ★【マイケル・ジャクソン】について語ろう パート4(html化待ち)
 http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1005877913/

 マイケル・ジャクソン【5】
 http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1010667252/

マイケル・ジャクソン公式サイト
http://www.michaeljackson.com/
894893:02/02/22 20:23 ID:+hBDn48n
あ、ちょっとレイアウト変かな。
895859:02/02/22 20:55 ID:BXzAPGnE
>860
昔BSで放送したのを、自分でとって持っていたんだけど、学生の時に
友達に貸したら失くされた。そのときの画質が頭にあったもんだから、
あまりの画質の悪さに泣きそうになった。
ようやく無くなったあの映像を見ることが出来たというのに…

>861
地上波でも放送されたんでしょうか?
自分が持っていたのは、BSマークが時々入るものだったので。。。

>All
ディスク○ード でビデオを買うとしたら、何がお勧めです?
デンジャラスツアーandバッドツアーのビデオが欲しいのですが。
あと、向かいのブート屋にある、ゴーストのビデオ買った方居ます?
来週また出張で東京に行くので、その際購入しようと思っています。
<地方在住の悲しいところ。。。
896名盤さん:02/02/22 21:25 ID:P1C73mD4
ディスク口ードで昔マイケルのカレンダー買ったことあったな。
向かいのブート屋はボッタクリだから買っちゃダメ。他の店より2000円高い。
897名盤さん:02/02/22 21:30 ID:D7wWrcMr
新スレタイトル。ダメモトで一つ挙げさせてもらいます。

[私書箱6号「マイケルは最高だね」係]
Tシャツあたるといいな。という思いを込めて...
もうあたった人っていますか?
898名盤さん:02/02/22 21:43 ID:LmqtYOug
>>876
あーあれかっこいいですよね!!迫力あって僕も大好きです。
最後にあんなの持ってくるなんて、マイケルも渋いことしますよねー。
タイトルは "THE MOON IS WALKING"
Ladysmith Black Mombazo というグループだそうです。
アフリカのグループで、マイケルに触発されて作った
曲だという風に何かで読んだ覚えがありますが、ちょっと
確かではないです。
899名盤さん:02/02/22 22:02 ID:iTC/eLDE
winmxでbillie jean ダウンロードしてる人の多いこと多いこと
五輪のフィギアスケートの影響か?
900名盤さん:02/02/22 22:07 ID:wu3WPxas
900
901865 :02/02/22 22:13 ID:Aryt6tfC
>>890 神様!! 探してみます!!!
902865 :02/02/22 22:20 ID:Aryt6tfC
マイケルジャクソンの魅力を「キレ」だと
するならば、 ジェームスブラウンの魅力は「コク」ですね。
903名盤さん:02/02/22 23:20 ID:YjQu67mE
>890
確かそれマイケルのヒストリービデオ(シンディローパーやフランクシナトラなど
超大物スターがマイケルについてコメントするビデオ)「終わりなき伝説」のエンディング
にあったよね。あのビデオちっちゃい頃の可愛いマイケルもたくさん見れて好き。

>895
地上波は87年のBADツアーのみ。ヒスツアーとデンジャラスはBS。
ディスク○ードか・・・。綺麗な画質を優先するなら「スーパーA」とかいう表示され
てるものの方がいいと思う。あとはほんとに画質悪いみたい。
ヒストリーは画質綺麗だったよ。
画質を調べたいならお店の人に言えばじかに映像を見てチェックさせてくれるはず。
あとビデオはよくわかんないな。ごめんね。
904:02/02/23 03:58 ID:mJkAyaYy
VIBEの写真、かつら?
905>>876:02/02/23 05:16 ID:yYu7oraX
>>898ありがとうございます!!
さっそく明日HMVに言ってきます!!
906G ◆raGArAss :02/02/23 15:50 ID:v/uBvfWx
「ムーンウォーカー」
もうすぐDVDが出るらしいから
我慢できるようだったら待ってたほうが良いのでは?
907名盤さん:02/02/23 15:56 ID:mWOutHiK
重複スレッドが立っていますので、
引越しの際は新スレを立てずに下の既存スレッドを使ってください。

マイケル・ジャクソン
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1014211190/l50
908G ◆raGArAss :02/02/23 16:03 ID:v/uBvfWx
>>905
あ、Ladysmith〜のCDのことを言ってるのかな? スマソ。
おわびにこんなものを
http://www.mambazo.com/
「DISCOGRAPHY」でも参考にしてください。
グラミーも受賞してる大御所みたい。知らなかった。
もし買ったら感想聞かせて欲しいです。
909名盤さん:02/02/23 17:16 ID:mbBvaGU0
>>907
いえ、新スレ移行で良いと思います。
過去スレの添付がないと、色々と不便です。

あなたの要求は一種の荒らしです。
それがまかり通るのなら、他のアーティストの「本家」スレッドも同様の
手法で乗っ取れることになってしまいます。

あなたがこのマイケルスレが伸びるのを嫉妬するのは勝手ですが、
不当な介入はやめましょう。他板でも同様の荒らし行為を見たことがありますが、
やはり乗っ取りスレッドの方が削除されていました。

今後も荒らしを続けるのなら、貴方のアクセス規制依頼を出しますので。
910名盤さん:02/02/23 18:03 ID:2yqKi7b9
一応重複スレに関しては削除依頼を出しておきましたので、
このスレのレスが950を超えた辺りで、
新スレを立てる人は誘導レスをつけて立ててください。
重複にならないように前もって
レス何番の人が立てるとかを決めておいた方が良いかもしれませんね。
911名盤さん:02/02/23 18:14 ID:mbBvaGU0
>>910さん
どうもありがとう。
912名盤しゃん ◆/NyNbBuo :02/02/23 18:18 ID:NsnmADlo
( ・∀・) もうすぐ引越しだし、そのスレでいいと思うけどなぁ…sage(-_-)
913名盤さん:02/02/23 18:38 ID:2yqKi7b9
まぁ、確かに良いと言えばいいのかもしれないけど、
前もって次スレタイトルとか1のテンプレとかで盛り上がっていた
このスレの住人の気持ちを考えて、今回は削除&新スレということでお願いします。
914名盤さん:02/02/23 19:03 ID:mbBvaGU0
>>912さん

このマイケルスレに限らず、他のアーティストのスレッドでも
「もうすぐ引越し」の本家スレを狙って乗っ取ることが可能になってしまいますよ?

>>907に乗っ取りの意図はないとしても、こうした前例が認められれば
これをマネて荒らしに利用する輩が出てきても文句が言えなくなってしまいます。

名盤しゃん様は他のアーティストのスレッドにもあちこち書き込んでいらっしゃい
ますが、洋楽板ではほとんどこのスレ一筋、みたいな人もいる(→自分)ことを
ご理解ください。

っていうか、名盤しゃん様にとってはマイケルは洋楽界では何番目に好きなアーティスト
なんでしょうか? (あ、別にケンカ売ってるわけではありませんので ^o^;)
915名盤さん:02/02/23 21:45 ID:3+Md2tWX
あ、削除されたみたい。
916名盤さん:02/02/23 23:30 ID:Yvtv2t0K
ここ最近のファンサイトとかを見てるとSFのことを教えてくださいとかって
いう子が多いんだがそういう子達はオフィシャルサイトでSFを見るってことは
想像もつかないのか??
あまりにも教えてちゃんが多くてイライラする。衛星での特番とかで「この曲
やっと見れます」・・・だからオフィシャルサイトで見れるっつうの!
なんのためにインターネットやってんだ!と言いたい。
917名盤さん:02/02/24 10:07 ID:IKQB+vb0
遅ればせながらスペースチャンネル5を買ってみた。
いろんな意味ですげぇ……。自分でマイケルをシャウトさせられるとは。
ゲーム自体も色々すごいんだけど、ノリすべてが。ダンス好き必見。
やべぇ、ハマったかも。
918名盤さん:02/02/24 21:42 ID:SaWjsKb2
あのう、過去ログのパート1〜3はどこにあるんでしょうか?
Monazillaツールがないと見れないの?
もしURLが分かる人いたら教えてくれ〜
919名盤さん:02/02/25 11:22 ID:vEcMA6Ay
>916さん
はは、気持ちわかる。
確かにショートフィルムが出たりすると「どこで見れるの〜教えて〜」の嵐。
誰かがご親切に教えてくれても、また少し経つと同じことの繰り返し。
自分で検索するとかネットサーフィンしてみるとか海外サイト行ってみるとか
そういうのも勉強だね。
920名盤さん:02/02/25 16:02 ID:bmbOsD49
そういやジャネットの某ファンサイトで一時期
「島谷ひとみがカバーしてる曲ってどれですか?」の質問が
毎日のように書き込まれてて気の毒だったなあ。
答えても答えてもログも見ずに書き込むんだよねえ。
2つ3つくらい前の質問見ればいいのに…。
でもみんないちいち答えてくれてて良い人たちだった。
921名盤さん:02/02/25 16:12 ID:tX9NrweN
>>920
>ジャネットの、島谷ひとみがカバーしてる曲ってどれですか?
922名盤さん:02/02/25 16:46 ID:QaXx2PAH
そういえば、結構前のカバー曲スレにも一度書き込みしたけど、
アカペラ・コンピに入っていたマン・イン・ザ・ミラーと
I'll be thereのアカペラカバーがなかなか良かった。

他にもDes'Reeやマライアの曲のカバーが入ってたよ。
923名盤さん:02/02/25 21:51 ID:XV0y099W
さっきでCGキャラが髪の毛を脱色されてるヘアブリーチのCMを見たよ。
そのキャラがまさにマイケル風だったもんでちょっとワラタ。
脱色だからマイケルなんだろうな(笑
924名盤さん:02/02/25 21:53 ID:SEkkwoWr
マライヤってEMIの契約打ち切りになっちゃったけどまたSONYに復帰するのかな?
925名盤さん:02/02/25 22:10 ID:58bxtQBo
ていうかこの中にジャクソンのMY BESTを作った人いますか?
926名盤さん:02/02/25 22:38 ID:SEkkwoWr
>>925
どないしたん?唐突に。
しかもジャクソン≠ネんてよそよそしい呼び方して。
なにかあったの?
927名盤さん:02/02/25 23:48 ID:vEcMA6Ay
>925
そりゃ、とーぜん作りたくなるよ。好きな曲だけのmy best.
バラード編と激しいbeat編と作っちゃったりして・・
928名盤さん:02/02/25 23:53 ID:bkJNANh2
>925
めっちゃ作ってるよ。J5時代のベスト、jacksons時代のベスト、クインシー時代
からのベストとか。927みたいにバラード編とダンスナンバー編とか。
その日の気分次第で今日はJ5ベスト〜〜♪とか。
929名盤さん:02/02/26 00:20 ID:m+jCO3US
島谷のパピヨンでしょ?
ジャネットのダズント〜〜のカバー。

今回のシャンディーはまた誰かのカバーなのかな〜?
930名盤さん:02/02/26 00:38 ID:2waMRsww
>>929
シャンテーはお嫁産婆と君たちキウィ〜とシャングリ(本田美奈子mix)をミルクと混ぜた感じだよ。
931新スレに貼ってね♪:02/02/26 18:05 ID:GowAgdh3
過去スレ

     マイケル・ジャクソン【5】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1010667252/

     マイケル・ジャクソン【4】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1005877913/

【マイケル・ジャクソン】について語ろう パート3
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1004283204/l50

★【マイケル・ジャクソン】について語ろう パート2
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1001084012/

★【マイケル・ジャクソン】について語ろう
http://curry.2ch.net/musice/kako/992/992455678.html
932931:02/02/26 18:14 ID:GowAgdh3
ちょっと訂正。

過去スレ

     マイケル・ジャクソン【5】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1010667252/

     マイケル・ジャクソン【4】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1005877913/

【マイケル・ジャクソン】について語ろう パート3
http://music.2ch.net/musice/kako/1004/10042/1004283204.html

【マイケル・ジャクソン】について語ろう パート2
http://music.2ch.net/musice/kako/1001/10010/1001084012.html

【マイケル・ジャクソン】について語ろう
http://curry.2ch.net/musice/kako/992/992455678.html
933931:02/02/26 19:22 ID:GowAgdh3
新スレたてましたので、どうぞよろしく♪

☆ Michael Jackson the King of Pop [History 6]
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1014718752/l50
934931:02/02/26 21:00 ID:GowAgdh3
ん??反応ないね。ちょっとタイミング早すぎた?
935名盤さん:02/02/26 23:24 ID:LAYFXomB
新スレアナウンスは950を超えてからくらいがちょうどいいらしいよん。
936931:02/02/27 00:04 ID:gcMPAXH5
>>935
やっぱり焦っちゃったかな。ちょっと反省。
937名盤さん:02/02/27 15:03 ID:vilrY7Uw
ブリーチのCM見たいよー
どこのメーカー?
938名盤さん:02/02/28 11:38 ID:H6KtmpGy
今日のグラミー、マイケル出てる?
939名盤さん:02/02/28 11:59 ID:2sNNuwu4
オープニングの出演者のとこではマイケル無かった。
ジャネットも居ないっぽい。
940名盤さん:02/02/28 12:12 ID:2sNNuwu4
ジャネット出た。
マイコー出ないのか…
941名盤さん:02/03/01 13:41 ID:zWLoBrrW
出なかったよ。がっくし・・・いつになったらマイケルのパフォーマー見てるのかな?
942名盤さん:02/03/01 19:53 ID:gs7Tt2vr
いきなりだがー日本マイケルモノマネタレントを調べ。
・まいける井上(歌も)
・コマイケル
芸能人
・コロッケ
・出川(いらない)
あと趣味でやってる人が何人かいたなー。
今回のグラミー賞はU2が主役だったねー。
943名盤さん:02/03/01 23:29 ID:zWLoBrrW
コロッケはすごい。
いつだか(正月?)のものまねで、なんと五木ひろしとマイケルを合体してた!
しかも、バックはアンブレイカブル。
出川は論外。(でもあんがい本人はまじめにこぴってるつもりかも)
海外では、誰?ラスベガスとにいっぱいいそう。
944神楽たん:02/03/02 22:37 ID:rvB1OWsp
>943
漏れもそれ見たよ!
あれはマジヤバかったね、感動しまくったもん!(w

っつーか、コージー富田とかは飽きられるかもしらんが、
コロッケは「合体技」で更なる世界に進化してったから、
ぶっちゃけ、漏れはコロッケを表彰してやりたいよ。
国民栄誉まではムリだろうが、それに準ずる賞はやってくれ、国よ。

あれは既に芸術っつーか「奇跡」の域だろ?(w
945名盤さん:02/03/02 23:27 ID:ZI7MCatZ
ていうかカサノバ氏は?
お正月番組にも出てくれたのに
946名盤さん:02/03/02 23:28 ID:ZI7MCatZ
ごめん日本でか
947名盤さん:02/03/04 22:34 ID:yIS1n+9E
カサノバ氏、そんなに似てる?ダンスだってそんなにうまいとは思わないんだけど。
それより、日本のファンの人も方がうまい人、います!
948名盤しゃん ◆/NyNbBuo
>937-947( ・∀・) 次スレ立ってますよ。
☆ Michael Jackson the King of Pop [History 6]
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1014718752/l50