EMOEMOEMOEMOEMOEMOEMOEMO・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
・・・萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え。
2 ◆2GeTVkeE :01/12/16 19:00 ID:OVAczupG
3名盤さん:01/12/16 19:07 ID:d+6f5+8N
過去スレだってばよ!

エモはどうよ
http://cheese.2ch.net/musice/kako/978/978873735.html
エモに最近はまりだしたのでお奨めを教えて。
http://curry.2ch.net/musice/kako/1000/10006/1000665659.html
4名盤さん:01/12/16 19:19 ID:yFz/quaK
こんなんもあります。

帰ってきた☆EMO☆EMO CORE☆EMO ROCK!!!!!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1004377504/l50
5名盤さん:01/12/16 19:20 ID:mz12BDOK
ということで洋楽板復活です。
どうぞ。
61:01/12/16 19:22 ID:d+6f5+8N
76:01/12/16 19:23 ID:d+6f5+8N
ごめん、1ってのは間違い。
8名盤さん:01/12/17 03:05 ID:+QTBWRgg
今までの傾向から言って、emoスレの場合、emoにこだわらず
Post RockやIndie Rock、Hard Coreとかも含めないと
あんま話が膨らまないと思うよ。
てことで関連スレ。

トータスについてナンカ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1002098308/
モグワイ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1001835862/
SLOWCORE/SADCORE!!!!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1002273597/

あと、MP3が聞けるサイト。
http://www.insound.com/
http://www.epitonic.com/
http://www.mp3.com/
http://www.listen.co.jp/

他諸々。
emo情報。
http://www.fatesgotadriver.co.uk/index2.htm
リンク集。
http://www.naughtysecretaryclub.com/links.htm

他になんか役に立つサイトあったら紹介よろしく。
9:01/12/17 03:24 ID:YeVNqNKE
復活おめでとう!

今日HEY MERCEDES買ったけどBRAIDより曲が良くなってた。
勢いは、なくなったけど・・・

あと、最近は夜にOWENよく聴くなぁ。
AMERICAN FOOTBALL復活しないかな?
10:01/12/18 02:37 ID:BwV7Hk/D
ニュー・エンド・オリジナル買った人いない?
11名盤さん:01/12/18 02:45 ID:NJNnpx2H
ELECTRIC MIGHT ORCHESTRA
12名盤さん:01/12/18 02:49 ID:fCxIMY7J
ALOHA
13名盤さん:01/12/18 02:53 ID:fCxIMY7J
途中送信してもた・・・
ALOHAよくないっすか?

http://www.polyvinylrecords.com/sounds/aloha-a-hundred-stories.mp3
14:01/12/18 02:59 ID:VQECvZ4F
>13
結構好き、アルバム1枚はちとキツかった。
15名盤さん:01/12/18 12:28 ID:fbXEx2CT
ぺれぺれ
16名盤さん:01/12/18 16:57 ID:6fIx6H0h
ストライクえにぃウェア買った!
結構ヨカタ!勢いがある
17名盤さん:01/12/18 22:02 ID:r7pcWp2O
18名盤さん:01/12/18 23:14 ID:YQRMwvaF
フガジのDVD見てるのでage。
19健太:01/12/18 23:15 ID:qn5nrVB4
フガジのライブってどんな感じ?
盛り上がってるの?
ただマイク前で唄って終わったら拍手みたいな感じ?
20名盤さん:01/12/18 23:21 ID:75pPAys9
>>19
客は盛り上がってる。イアンとギーのフロント二人は良く動く。
ギーの動きやばい。よだれたらしてたりする。
21名盤さん:01/12/19 01:40 ID:bY87uK1p
フガジ、インスト・アルバムのがイイっていったら怒る?
22健太:01/12/19 01:43 ID:MsHMY3Bm
ATDIばりに悲しげな雄叫びあげてるバンド何かありますか?
俺の中じゃサニーデイリアルテイストのジャケが人形の奴の3曲目がかなりヒットしました。
23:01/12/19 01:49 ID:+8eSw1H1
グロリア・レコードって、アルバムいつ出るんだろ?
24名盤さん:01/12/19 01:49 ID:gN0so18l
>>23
いますぐNHK教育ミロ!
25:01/12/19 01:53 ID:+8eSw1H1
ミタ!
26名盤さん:01/12/19 01:58 ID:qFCEQaPK
グローリア・レコードが3chに出てるの??
27:01/12/19 01:58 ID:b14GC+Eh
>23
公式サイトにアナウンスされてたよ。
ニューアルバムは来年の4月9日だって。
曲名までもう出てるみたい。
個人的には超期待してるんだけど。
ついでに来日希望!
28:01/12/19 02:01 ID:+8eSw1H1
>27
情報サンクス!
それにしてもマイ・ペースだなぁ・・・
楽しみ。
29名盤さん:01/12/19 22:36 ID:RsFPNZCx
age
30名盤さん:01/12/20 02:42 ID:N9SELFXJ
ワルシャワレコードにCD取り寄せてもらってはや1ヵ月半。
全く連絡来ないッす〜。
初めて取り寄せを依頼したんだけど、こんなもんなんかなぁ?
31:01/12/20 02:46 ID:htCiu+P9
>30
何を頼んだの?
32名盤さん:01/12/20 02:50 ID:N9SELFXJ
DURIANとSPY VS SPY。
ものすごく楽しみに待ってたんだけど、あまりに音沙汰無しだから
ちょっとどうでも良くなってきたっす。
33綉碯飜緡:01/12/21 01:41 ID:gGHLwMjU
江面!
34名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/21 05:22 ID:Sa5r0ids
ジミーイート以外はクソに聞こえる。それだけ
このバンドが素晴らしすぎる・・・(ポツ
35名盤さん:01/12/22 00:42 ID:plvd/v90
>34
井の中の蛙とはまさに君のことだ。
確かにJEWもイイがもっと他を探してみたら?
君のレスを見てると,最近になってやっとメロコアを卒業したおこちゃまのようだ。
36名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/22 03:25 ID:r3g1dahA
↑お前はおっさんだろ?(ゲラゲラ
37名盤さん:01/12/22 03:38 ID:NXefDjqf
>>36
お前は厨房だろ?プッ
38名盤さん:01/12/22 03:48 ID:NREnZZkc
>>30
問屋やレーベルの在庫の都合でそれくらいかかることもあるよ。
漏れも2ヶ月待ったことがあった。お店の人も「まだかよ」って
思っていること、多いらしいから、仕方ないかなあとは思うけど。
リリースされて日が浅いものはすぐに入ってくるみたいだけどね。
3930:01/12/22 17:55 ID:yVWCkEiL
>>38
2ヵ月か。長いなぁ・・・。
気長に待つとするか。
レスありがとう。

東京周辺でメジャーどころじゃないCDが豊富な店ってどこですか?
お薦めおせーて。
40名盤さん:01/12/22 22:53 ID:Mw5PeJZ9
>>40

過去スレは>>3、過去スレは>>3、過去スレは>>3、過去スレは>>3、過去スレは>>3
41KOKI ◆aKwX/viw :01/12/22 23:02 ID:vQWq8N8p
STARMARKETの4th評価する人求む! どこも評価悪いので。
42名盤さん:01/12/22 23:08 ID:hEmtIkAG
どうでもいいけどジミーイートのブリードアメリカンは試聴してもグッとこなかったので
まだ買ってない。あれって周りではどうなんでしょう。
43KOKI ◆aKwX/viw :01/12/22 23:09 ID:vQWq8N8p
>>42
BASSの音いいな、と思った。曲はまあまあ、かな。
44名盤さん:01/12/22 23:11 ID:tva7EuRX
>>42
エモという括りを脱してるよ。
もう王道アメリカンロックだね。フーファイのような
45名盤さん:01/12/22 23:12 ID:tva7EuRX
そういやスターマーケットのサイドプロジェクトって
まんまスターマーケットって聞くけど、どうなの?
46ガ━━━━:01/12/22 23:12 ID:dxSocb2c
>41
EMOの範疇で語ると低くなるのも仕方ないけど、フツーのロックとしたら、かなりイイ出来だと思う。
ジェッツ・トゥ・ブラジルの新作に接したときと似てる感じ。
4742:01/12/22 23:13 ID:hEmtIkAG
うーん、そーっすかシングルコンピは持ってるんですけどイマイチ聴いてないんですよね。
友達はクラリティが一番イイって言ってました。
48名盤さん:01/12/22 23:14 ID:Mw5PeJZ9
>>44
でも曲が良すぎない?
俺は最高に良い。メロディが。
49名盤さん:01/12/22 23:15 ID:tva7EuRX
クラリティはブリードよりも作りこんでる感じだ。
ブリードはすっごくシンプルだったけど。
50ガ━━━━:01/12/22 23:15 ID:dxSocb2c
ゲット・アップ・キッズのユードラは、イイ曲いっぱいあって、やっぱり曲作りうまいなぁって思った。
新作楽しみ。
51名盤さん:01/12/22 23:16 ID:tva7EuRX
>>48
王道って悪い意味で書いたんじゃないよ。
あまりにキャッチーで良い曲だから。もはや王道だな。と・・・
イフユードンドンが好き。
52ガ━━━━:01/12/22 23:18 ID:dxSocb2c
>49
クラリティはメジャーの金使ってるからでしょ。
ブリードは、契約ないときに自腹で作ってるから仕方ないんじゃない?
次は、期待できるでしょ。
53名盤さん:01/12/22 23:19 ID:hEmtIkAG
あ、すいません。これ昨日曲名がわかりませんスレッドできいたんですけど反応が無いんでここできいていいですか?
ここから下はコピペです。


今ロボコン見てたら大変気になる曲がかかりました。
なんかそれまでGET UP KIDSとかがかかっていたんのでemo,VAGRAND系
のバンドだと思います(でもゲラップキッズでは無い事は確かだと思います)。
なんかエレピかなんかの音が絡んでてギターはあんまり前面に出ていない音でした。
でもメロディーはemo、VAGRAND、Dog House系です。
本当に気になったんで誰か心当たりのある方は教えていただけると幸いです。
54KOKI ◆aKwX/viw :01/12/22 23:20 ID:kk7z0pFi
>>50
YES。俺的には1stやロボジャケよりもいい。
メロが切ないのが強みだね。
聴いているうちにほんのちょっぴり泣きそうになってきます。
55ガ━━━━:01/12/22 23:24 ID:dxSocb2c
>53
アニバーサリーとか?
5653:01/12/22 23:28 ID:hEmtIkAG
>>55
あーそうか。アニバーサリーかもしんないですねぇ。
なんかエレピの音が相当印象残ったんですよね。
57健太:01/12/22 23:28 ID:Lr6RLsD+
今更ながらモック・オレンジ?いいね此奴ら
知名度って低いの?
58名盤さん:01/12/22 23:37 ID:Mw5PeJZ9
Vagrantね。
59ガ━━━━:01/12/22 23:37 ID:dxSocb2c
ヘイ・メルセデスは聴いておいた方がイイよ。
ブレイドより、かな〜〜り切ないメロの曲多い!
60名盤さん:01/12/23 11:46 ID:GDpJSEX5
芋コア
61名盤さん:01/12/23 11:58 ID:tgRutTpp
Cap'n JazzのLittle League
これ最強!!
62名盤さん:01/12/23 14:20 ID:UeCu8E82
>>53
Reggie & The Full Effectは?

スレと関係ないけど、ロボコン見逃した。迂闊。
毎年結構楽しみにしてたのに。
6353:01/12/23 14:30 ID:TPUcBiu2
>>62
へぇ〜。全然聞いた事無いバンド名です。どこのレーベルから出てバンドかわかりますか?
また関係無いですが、なんか今回のロボコンいまいちでしたよ…。
でもなんかやたらカコイイ曲がかかってました。
6462:01/12/23 15:07 ID:UeCu8E82
>>53
私はあんまり詳しくないんですが
確かGet Up Kidsのメンバーのサイドプロジェクトだったと思う。
レーベルはVAGRANT。

ここで音聴いてみたらどんなかわかるかも
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B00004SSGJ/qid=1009087137/sr=1-1/ref=sr_1_74_1/102-7326070-5513720

ロボコンいまいちでしたか。。。
でもBGMかっこよかったって、NHKのスタッフにエモ好きな人でもいるんですかね
65名盤さん:01/12/23 15:33 ID:W+ZIWyJX
GUKのキーボードのバンドだよ。
6653:01/12/23 18:28 ID:x17fvVEa
>>64-65
あ!そうだったんですか。バンド名まで知りませんでしたね。今度聞いてみようと思います。
どうもありがとうございました。
67名盤さん:01/12/24 03:59 ID:6Q4v6+Oc
GUKのボーカルも参加してなかったっけ?
68名盤さん:01/12/24 08:51 ID:kkhIcLqv
OPEN HAND

エモの定義って何?
69名盤さん:01/12/24 16:56 ID:4zflMm5y
>>57
モックオレンジ、名前は知ってるけど聞いたことないっす。
どんな感じのバンド?
70健太:01/12/24 17:10 ID:duvU7G9I
>>69
俺もATDIと同じレーベルっだったことで買ったんだがよ
マジで良いよ
なんつーのかなCap'n Jazzみたいな感じ。
つーか、一回聴いてみてホント良いよ
俺的にお勧めがshe runs the ride 悲しさ満点です。
71KOKI ◆aKwX/viw :01/12/24 17:20 ID:NBq217sy
フガジって、どのサイト逝っても、軒並み評価高いけど、
実際のところどうなの? やっぱりいいのかい?
なんか演奏が息苦しいような感じが、そこはかとなくするんですけど。
7269:01/12/24 17:55 ID:4zflMm5y
>>70
Cap'nJazzみたいな感じなの?
やばい、聞きたい、ていうか聞く。
情報ありがとう。
73:01/12/25 01:11 ID:Fbn0b3TI
>63
Reggie & The Full Effectはアルバム2枚でてる。
greatest hits'84-'87(second -nature),promotional copy(vagrant)
アルバム・タイトルはギャグ。
GUK級にポップな曲、ハードコア、とかゴチャマゼになってるけど、おもしろい。
GUKのボーカルが歌ってるから、GUK好きなら捜してみては?
greatest hits'84-'87の方がオススメ!
74名盤さん:01/12/25 01:22 ID:MEXVdwmW
>>71
好き嫌い別れるけどね。ベーシストやドラマーは気に入るかも・・・
ストレートなハードコアもあれば、ダブっぽいことしたり、ソニックユースみたいな
ことしたり。
75名盤さん:01/12/25 03:33 ID:yT/ZjIia
フガジって新しいの?を聴いてみたけど、リンプ見たいな曲をレッチリがやってるようにしか聴こえんかった。
やっぱニューエンド(FarのVoとTexas is〜のGu、Baからなるバンド)っスよ!
Farよりパンクっぽいけど、ピアノ入りの曲もあったりして良かですたい。
ジョナ・マトランガ最高!

っつ〜か、エモって大まかに分けると二種類あるじゃん?
俗にポスト・ハードコアって呼ばれる(フガジ、ジョーボックス等)のと、メロコア要素の強い(GUK、JEW等)の・・・みたいなカンジで。
エモってジャンルを一つに纏めるのはムリがあるんじゃない?
どっかで繋がってる気もするけど、二つを比べて全然違うとかいう事もあると思うし。
76名盤さん:01/12/25 03:51 ID:QUzhDsqe
>ポスト・ハードコアって呼ばれる(フガジ、ジョーボックス等)

こらDC HARD COREだと思うがね。
77(-c_-):01/12/25 12:41 ID:6UnrKdE1
ニューエンドオリジナルかなり良かったけど、買おうと思うところまで行かなかった。
最近、こーいう惜しいのが多い。
う〜〜ん、マンネリ気味・・・
78名盤さん:01/12/25 15:43 ID:eWNLQfuC
>>75
メロコア要素が強いってのはどうかと…
79名盤さん:01/12/25 15:45 ID:r24ZP3bb
萌え萌え萌え萌え萌え萌萌萌
80名盤さん:01/12/25 15:46 ID:r24ZP3bb
セイブスザデイ結構萌え萌え萌え萌え萌え萌萌萌 るよ
81KOKI ◆aKwX/viw :01/12/25 18:50 ID:pfoT3uPp
>>74
なるほど、結構幅広そうなことしてるんだ。
かなり暑苦しい演奏を聞かせるエモとばかり思ってた。
俺、一応ベ−シストだから、機会があったら聴いてみるよ。

>>75
その「メロコア要素の強い」方には、Starmarketって入るの?と聞いてみる。
82:01/12/25 19:19 ID:yKQBcp3w
>81
>その「メロコア要素の強い」方には、Starmarketって入るの?と聞いてみる。

初期は、入ってるかも?
1stのライナーじゃ、スノボのBGM扱いされてたし・・・(失笑)
サンデイズ・・・までだろうけど。
けど、スタマは初期が好きだなぁ。
83名盤さん:01/12/25 19:37 ID:qTJ/vSBJ
DAG NASTY
84名盤さん:01/12/25 19:42 ID:pRXuQZyd
スタマの初期はメロコア入ってるけど・・・・
ダイナソーJRとかハスカードュのようななんていうか
懐かしいような冴えない空気が蔓延してて好きだ。スノボのBGMには
とてもじゃないけど出来ないな・・・・・・
85名盤さん:01/12/26 15:24 ID:wRKZbCOb
Imbroco良かったよ。
86:01/12/26 17:27 ID:20vOG3WQ
>85
deepelmのコンピの曲気に入って、ミニ・アルバム買ったらイマイチだった。
87名盤さん:01/12/27 01:40 ID:XXxIWlmE
poor rich onesどこにもないよー
マーク トロンビーノのプロデュースのやつ。
88名盤さん:01/12/27 02:48 ID:nEVOEGbv
>>86
85だけど、ただageよっかなと思っただけで、実はおれも期待外れだったよ。
おれもsamplerに入ってた曲が好きで買ったんだけど、ほんとあの曲だけで他のはいまいち。
でもあの曲はかなり好き。
89:01/12/27 03:24 ID:iEaE9g2a
>87
日本盤が出てるから、注文すれば?
ボートラでa-haのカバーしてる・・・・
90KOKI ◆aKwX/viw :01/12/27 13:38 ID:nmtTnjvl
>>82
そんなこと言われてたんだ。おどろき。
でも、俺は『S・O・S』も結構好きだな。腰を落ち着けて聴けるよ。
そんなの、絶対エモじゃね〜とか言われちゃったら、確かにそれまでだけどさ(w

>>84
ダイナソ−やハスカのような匂いは確かにするね。
俺はStarmarketのヴォ−カルの声大好き。GUKとかよりも好きかも。
ちょっとエモの持つ雰囲気には似合わないような声だけど。なんか独特の渋さみたいなものを感じちゃうね。
91名盤さん:01/12/27 13:43 ID:k33U8l4t
えーと

過去スレは>>3、過去スレは>>3、過去スレは>>3、過去スレは>>3
過去スレは>>3、過去スレは>>3、過去スレは>>3、過去スレは>>3
過去スレは>>3、過去スレは>>3、過去スレは>>3、過去スレは>>3
過去スレは>>3、過去スレは>>3、過去スレは>>3、過去スレは>>3
92Eversor:01/12/27 14:02 ID:yj12JWr4
LIFETIMEのliveビデオ買った奴いる??
93!!!:01/12/28 10:25 ID:O7M8wMjt
!!!!!
94名盤さん:01/12/28 11:50 ID:1FPFmtz+
hot water music大好き。
95名盤さん:01/12/28 11:54 ID:RB3ujM/k
え゛っ ?! やだー                     
96名盤さん:01/12/28 11:55 ID:1FPFmtz+
なんで?
声?
97名盤さん:01/12/28 11:58 ID:RB3ujM/k
声じゃなく
曲のVoの乗り方っつーのかな。
でもNO IDEAのビデオ買っちゃった。
98名盤さん:01/12/28 12:00 ID:1FPFmtz+
まあ、確かにクセがかなり強いバンドだ。
99名盤さん:01/12/28 12:03 ID:RB3ujM/k
それより・・・
100名盤さん:01/12/28 12:03 ID:RB3ujM/k
一〇〇取ったYEAH!!!
101名無しのチキソ野郎:01/12/28 22:40 ID:ZYsWIrye
HOT WATER MUSIC好きですよ。SFRとのスプリットは宝です。
ひそかにパーカーが欲しい。
102名盤さん:01/12/28 22:52 ID:3LUgqnnP
レザーフェイスってよく比較されるけどHWMに似てるの?
切ないメロ+絶叫ヴォーカル+複雑なリズムって感じですかね?
103名無しのチキソ野郎:01/12/28 22:57 ID:ZYsWIrye
>>102
HWMとレザーフェイスはスプリットも出してるしHWMが影響を受けてるのは確かだと思いますけど…。
ただ僕あんまりレザーフェイス聴いた事無いんでわかんないですけど。
104名盤さん:01/12/29 03:24 ID:vv3Xz8N+
Sense Fieldは? 前のアルバムの方がいいけど、
この間でたのも相当いいよ。
105Eversor:01/12/29 08:14 ID:FkvPN+SG
1/25 starmarket行く奴いる??
106健太 ◆w/hHzLf6 :01/12/29 08:59 ID:aSz2PNoO
junってどうですか?
107名盤さん:01/12/29 13:42 ID:dCYMZjSP
ジョナ・マトランガは〜?
108名盤さん:01/12/29 15:21 ID:vv3Xz8N+
>>107
New End Originalのアルバムを聴く限りでは
最高のヴォーカリストであり、ソングライターだと思う。
彼が前にやってたバンドのCDとか、売ってるところ知ってたら
教えてください。
109名盤さん:01/12/29 15:22 ID:v70Gx+VD
スターマーケット買ってみたけどエモじゃ無いな。
インディーロックか。
ジュリアナセオリーでも買いますか。
110名盤さん:01/12/29 16:09 ID:vv3Xz8N+
>>109
Juliana Theoryもエモっていうよりフツーのロックだと思うよ。
でも、決して悪くはない。
111名盤さん:01/12/29 16:51 ID:v70Gx+VD
インディーロックとか普通のロックも好きだから買ってみるよ。
ところでこれぞエモ!ってかんじの最近のバンドってなんですかね。
SUNNYDAY REAL ESTATEの"SEVEN"タイプの曲が好きです。
112名盤さん:01/12/29 17:13 ID:L9O1gXGm
皆さん、MINERALの2nd聴きましょう!
113名盤さん:01/12/30 00:13 ID:6QZEcmxu
1月は遅い国内盤リリースが多いみたいだね。

ALKALINE TRIO(ビクター)
DASHBOARD CONFESSIONAL(ビクター)
FURTHER SEEMS FOREVER(ハウリング・ブル)

あと、なんかあったような気が。ビクターの2枚とかは
1年近く遅れてのリリースだから、あんまり意味ないような気が。
ほしいヤツはもう買ってんでしょ? 何を今さらと言う気が。
大手のレコード会社の奴らに期待することなんて何もないけど。
ハウリング・ブルはよくやってる方だと思うけど。
114名盤さん:01/12/30 00:24 ID:6QZEcmxu
>111
ドイツのSOMETREEっていうバンド、いいよ。
115107:01/12/30 11:29 ID:r3ilcwrX
>>108
New Endをやる前はFarってバンドやってたよ。
他に、ソロプロジェクトでonelinedrawingってのがあったな。
116名盤さん:01/12/30 19:23 ID:j/BlC9rZ
ここにいる人たちはVagrantのVAも買ったりしてるのかな?
「AnotherYearOnTheStreet2−VagrantReecords−」が出てたよ。
今度買おっと。
117KOKI ◆aKwX/viw :01/12/30 19:28 ID:hZazA1Eu
ところで、来年の一月から二月にかけて
JIMMY EAT WORLDやStarmarketとかが来日ライブするね。 行く人いる?
118名盤さん:01/12/30 20:11 ID:6QZEcmxu
>>116
当然買った。未発とか新曲が多くてお得なサンプラーだね。
119名盤さん:01/12/30 20:21 ID:6QZEcmxu
>>114
ドイツだったらAMBROSEってバンドもいいよ。
TGUKとか好きな人なら気に入るはず。
120名盤さん:01/12/30 20:25 ID:6QZEcmxu
GAMEFACEの新しいシングルはよかった。コステロのカバーとかやってた。
121名盤さん:01/12/31 12:18 ID:t3H6KZt0
emo
122名盤さん:01/12/31 19:27 ID:bDBFkpug
解散したJOSHUAの連中はどうなるんだ?
123名盤さん:01/12/31 20:33 ID:XijSo0s+
>>122
もう新しいバンド組んでるよ確か。
124健太 ◆w/hHzLf6 :01/12/31 20:37 ID:gpZ/scBz
上にあがってる奴ってもう廃盤なった奴ばっかりだね
125名盤さん:02/01/02 01:09 ID:PpGGo1Fb
age
126健太 ◆w/hHzLf6 :02/01/02 01:11 ID:JLVehqEK
masterd plug、スカだけど何か切ない。
127名盤さん:02/01/02 13:27 ID:PpGGo1Fb
ブライト・アイズのコナー君がエモくなった。
新しいバンドのシングル、凄くいい。
128名盤さん:02/01/02 13:29 ID:Vp5zIfqz
どこで聴けるの?(´・ω・`)
129名盤さん:02/01/02 15:24 ID:UTBX98qU
>>127
僕も好き。Desperacidos買ったよ。
3曲目が特に好き。
アルバムが2月に出るみたい。

>>128
http://www.saddlecreek.com

http://www.insound.com
で聴けたような...
130名盤さん:02/01/02 15:27 ID:UTBX98qU
間違えました。

所属レーベルは↓
http://www.saddle-creek.com

The Good Lifeの新作も春頃に出るみたい。
131名盤さん:02/01/02 15:29 ID:VqmAJXRy
RIVAL SCHOOLSマンセー
132Eversor:02/01/02 17:05 ID:vxAGYirh
fine before you come
誰か買った?
133Eversor:02/01/02 17:11 ID:vxAGYirh
starmarketはもうemoじゃないな
1st、2nd、calendarはemoに入ると思う
これらの実績があるから今でもemoで扱われてんのだろう。
emoを聞きたくて、購入を新作したらかなり「騙された感」が
強いだろな・・・しかし2ndは傑作だよ。
popkidから再発されてるな。その頃の7inchの出てる。
これはレアだな。
134名盤さん:02/01/03 01:55 ID:SiJUbcr0
>133
sunday's・・・・マンセー!
135名盤さん:02/01/03 13:31 ID:lNGKi9N2
明けましてオメデトウ
それでは

過去スレは>>3、過去スレは>>3、過去スレは>>3、過去スレは>>3
過去スレは>>3、過去スレは>>3、過去スレは>>3、過去スレは>>3
過去スレは>>3、過去スレは>>3、過去スレは>>3、過去スレは>>3
過去スレは>>3、過去スレは>>3、過去スレは>>3、過去スレは>>3
136名盤さん:02/01/03 16:48 ID:rxpykdsu
>>131
禿同
137 :02/01/03 17:40 ID:XMzmyEkV
>136
QUICKSANDカコイイ!
138名盤さん:02/01/03 19:43 ID:GUd+dxUk
クイックサンドはスリップがカコイイ。ヲルターの声はカリスマ性があるね。
139名盤さん:02/01/04 00:55 ID:NxDnvXwZ
faraquetで悶絶死。
140139:02/01/04 01:30 ID:NxDnvXwZ
あれれ反応が無いや。
みなさんfaraquetはお嫌い?
141Eversor:02/01/04 02:53 ID:jmptaT9r
New end original
のEP買った?
142名盤さん:02/01/04 03:03 ID:c4dCpRHc
>>140
正直わかりません。解説お願いします。
つかここに出てくるバンドってわかんないの結構多いんですけど・・。
EAT、DOLLじゃ間に合いませんか?
143>139:02/01/04 03:12 ID:gcj5cxD0
faraquetいいじゃないすか。私、好きですね。
あれはクリムゾンが好きなプログレファンにも勧めたいバンドですね。
あれですよね、DISCHORDから出てるfaraquetのことでしょ。
今さら聞いてますけど。
144名盤さん:02/01/04 13:05 ID:gcj5cxD0
age
145名盤さん:02/01/04 13:47 ID:M0/r8aG0
New end originalッてエモ?
146名盤さん:02/01/04 16:45 ID:gcj5cxD0
>145
一応、そういうことになるんじゃないの。
エモという括りを取り払って単純にロックバンドとしてみても
良いバンドだと思うけど。
147139:02/01/04 21:51 ID:NxDnvXwZ
もう解散しちゃってるし音源も単独で1枚コンピで1枚ぐらいしか確認できないんだけど。
faraquet大好きです。あれ、構築美っていうんでしょうか。
あんまり歪んでないシングルコイルのギターが変態系(でも美しい)フレーズを奏でて、
その上に普通声のエモな歌が乗るっていう。
変拍子多いです。インテリジェンスの塊。
それでいて勢いが失われてないところがまたイイ。
148名盤さん:02/01/04 21:51 ID:1SUfwQRm
appleseed castまんせ
149健太 ◆w/hHzLf6 :02/01/04 21:54 ID:Mob88/ZF
>>147
何か俺も買ったけど1曲目レイジぽいな。
150139:02/01/04 22:07 ID:NxDnvXwZ
>>149
レイジって、アゲンストザマシンの方ですか?
確かに1曲目はあとの曲よりキャッチーな感じですね。
言われてみればあのギターはトムモレロに通じるものがあるような。
151健太 ◆w/hHzLf6 :02/01/04 22:10 ID:Mob88/ZF
>>150
cut self notって言う曲。
前スレで誰かが最強って言ってたから思わず買っちゃったよ。
カナーリヒットしたが。
152139:02/01/04 22:49 ID:NxDnvXwZ
僕の中でも最強です。
あのモサいルックスも含めて。
153139じゃないが:02/01/05 00:46 ID:OXmViccD
>>151
君に薦めたの俺。
faraquet聴いたら他のemo退屈だ。
あ、おれゲットアップとかジミーイートより
バーニングエアラインズやブレイドのほうが趣味だから
趣味が合わない人はやめなさい。
cut self notも最高だが、スプリットの一曲目も最高だ。
つうかあの音源のマイク一本一発録音みたいな質感も最高、
フリージャズだねアレは
faraquetはディスコードからのと、スプリットと
探してんだけどどこにもない7インチもあるらしい
7インチは多分もう手に入んない
その他、俺は結構前ナップスターで拾ったライブ音源も持ってる

とりあえず>>139はrumah sakitってバンドのCDを必ず探して買え
激ヤバ
または他にもヤバいの知ってる?
154名盤さん:02/01/05 01:01 ID:06eY28Gi
>FARAQUET愛好のみなさま
レーベルでくくるのもなんだけど、LOVITT系とかはどう?
あとSUN SEA SKYとか。

BLONDE REDHEADとかもってきちゃうのは、
やっぱスレ違いだよねえ。あ、単に来日楽しみなだけなんだけど。

メロディアスなところだと、FINCHのデビューEPよかったかな。
おれレーベルメイトのNFGとかMIDTOWNはさして好きじゃないんだけど
FINCHは甘いのと渋いのとのバランスとれてて、結構いけた。
155名盤さん:02/01/05 01:06 ID:3zslfRQG
え、faraquetって解散しちゃったんですか。
知らなかった。ガックリ。そっか。
faraquet好きだったら
CONVOCATION OF... とかFIN FANG FOOMはいかが?
同じ系統かどうかといわれると自信ないけど、通じる部分はあるのでは?
156名盤さん:02/01/05 01:10 ID:HSUMOiNB
おおFINCH!アルバム期待!
FINCH、GLASSEATERとか他にデス声&明るいハモリをカマすバンドって無いですか?
GRADEだとちょっと暗い(アルバムUNDER THE RADARは長調わりとあったけど)。
157健太 ◆w/hHzLf6 :02/01/05 01:13 ID:XA54Q8ep
これって読みはファラクエットで良いの?
158名盤さん:02/01/05 01:38 ID:06eY28Gi
>157
いっそファラケット、でいいと思う。
quってヨーロッパのほうじゃカキクケコ読みするよね。
159名盤さん:02/01/05 02:11 ID:3zslfRQG
LIARS ACADEMYはいかが?
160139:02/01/05 03:11 ID:HO33kP0q
>>153
rumah sakit知らないです。聴いてみます。
実際こっち方面に手を出したのつい最近なんであんまり情報がありません。
ポストコア・エモ・ポストロック・インディロックとかって結構かぶってますよね。
僕はjoan of arc、don caballero、north of americaあたりが好きです。
161名盤さん:02/01/05 10:25 ID:gIyyE+sw
>>159
ex.crossmyheart,strike anywhereのメンバーらしいね。
気になる。

>>156
keepsakeなんてど?有名?
162>139:02/01/05 14:27 ID:3zslfRQG
解散しちゃったけどAmericanfotballは?
163名盤さん:02/01/05 14:37 ID:6gbrIYQc
>163
OWENすごくよかったよ!
美メロ炸裂!!
マイクのソロ・プロジェクトだから、バンドのダイナミックな感じはないけど、その分、繊細な部分が強調されてて、いい作品になってる。
ギターの音がサイコー!!
164名盤さん:02/01/05 14:39 ID:6gbrIYQc
>163→>162ね!
SHARKS KEEP MOVINGもイイ!!
165>139:02/01/05 15:24 ID:3zslfRQG
2001年を振り返るとOWLSも外せないバンドですね。
166139:02/01/05 15:41 ID:HO33kP0q
>>162>>165
joan of arc人脈ですね!
試聴してきました!イイ!買いです!
167名盤さん:02/01/05 16:08 ID:06eY28Gi
LIARS ACADEMY、
二曲目のKamikazeって曲がメロディすごくいいよ。
ジミーとかあの辺が一番!って人でもいけると思う。
後の曲はあんま覚えてないなあ、後でもう一回聴いてみる。
168名盤さん:02/01/05 17:34 ID:3zslfRQG
スウェーデンのLAST DAYS OF APRILとかは?
アルバム出たの結構前だけど。
日本盤は去年の4月にハウリング・ブルから出た。
アメ盤も同じくらいの時期にDEEP ELMから出ている。
歌メロがすごく良いんだけど、TGUKみたいな疾走感はなくて、
ゆったりした感じ。俺はすごく好きなんですが。
169名盤さん:02/01/05 17:39 ID:E442+8hl
友達に借りたStairwellの2ndが、かなり良かった。
170名盤さん:02/01/06 00:46 ID:lxUzKxma
THE (INTERNATIONAL) NOISE CONSPIRACY、いいです。
ATDIとかが好きな人は気に入ると思う。
DISCHORDから出てるQ AND NOT Uもおすすめ。
17134:02/01/06 02:49 ID:hVyjYnHm
LAST DAYS OF APRILサイコー
ステキダヨネ
アメフトもステキ
172名盤さん:02/01/06 12:28 ID:hOHLUk4g
>>168
イイ!特に最新作の3曲目ギターがループしてる曲。
でもスターマーケット前作同様、firesideのメンバーのプロデュースがあまり好きではない。
173名盤さん:02/01/06 13:26 ID:rNGqGGqV
>>160
おおっ、かなーり音楽の趣味が似てますね。
noaが好きなら同レーベルのthe planやthe plastic constellations
なんかもイイ!ですよ。
174名盤さん:02/01/06 13:47 ID:lxUzKxma
>>172
そのFiresideってどうですか?
漏れはLast DaysやStarmarketと比べると今ひとつ盛り上がれないのですが。
いや、もちろんよくできてるし、いいんじゃないかと思うけど。
175名盤さん:02/01/06 15:05 ID:tVw7VLQQ
>>173
それってばどこのレーベル?
the plastic constellationsは探した結果下のとこで見つかったんだけど、
そこだとnorth of americaとかないんよ。

http://www.angelfire.com/mn/pretention/index.html

ちなみに下のページでthe plastic constellationsのmp3落ちてたよ。

ttp://www2.bitstream.net/~mdbaker/dreaming.mp3
176名盤さん:02/01/06 16:12 ID:rNGqGGqV
>>175
ああ、すまんです。noaとthe plastic constellationsは別レーベルでした。
noaとthe planはこちらです。
ttp://www.matlockrecords.com/audio.html
ただnoaはレーベル移籍してから、音楽の方向性が変わってしまったので
現在のとそこで聞けるのはかなり違います。
今のnoaはthe planに近い感じです。あとthe plastic constellationsも
その頃のよりカコよくなってますよ!
noaのThat's A Convincing Argument Michaelとplastic~の
We Will be smiling foreverって曲がお薦めです。AudioGalaxyとかで試聴
してみそ!長くなってすまんす。
177名盤さん:02/01/06 16:31 ID:SfqqqbIl
Finchってヘビーロックの匂いもするのって
俺だけ?
178Eversor:02/01/06 16:32 ID:npkUSjlP
Liar's Academy
かなり入手困難だ
179名盤さん:02/01/06 17:46 ID:tVw7VLQQ
>>176
細かくありがとう!!
視聴してみまふ。
180156:02/01/06 20:19 ID:bFs7f6QW
>>177
匂いしますよ。メタル度の高いところとか。ep4曲目の打ち込みとか。
2月発売のフルレングスはタワレコの試聴機に絶対置いてそう。
というか置いて!
181名盤さん:02/01/06 20:35 ID:IrYuR7Yo
>>177>>180
同意、同意です。
リフの運び方なんかにも、メタルのかほり漂うよね。

新人だと、去年けっこう評判をとったRUFIOなんかも、
「このギター、絶対メタル通過してるじゃないか」と思ったりした。
でも、おれの周りのコア好きとかインディ聴きの中には
メタルって言うと馬鹿にしちゃう人とかいるんだよねえ。
182名盤さん:02/01/06 20:37 ID:IrYuR7Yo
>>178
LIARS ACADEMY、おれは出た頃にSTMで買ったんだけど、
年明けてからもワルシャワあたりで見かけたよ。平積み状態で。
それからまた売り切れちゃったとかなら、申し訳ないけど。
183名盤さん:02/01/07 00:08 ID:WVv1CoWn
>>183
俺も暮れにワルシャワで買った。レコードはまだあるかもしれんが
CDはわからん
184 :02/01/07 01:03 ID:68qDT0FT
LIARS ACADEMYってどんなバンド?
ていうか、レーベル教えてくれ!!
185名盤さん:02/01/07 01:54 ID:bhAf2E1p
shiner好き。
186186:02/01/07 02:09 ID:bhAf2E1p
Liars AcademyってEQUAL VISONからだから、日本で買うのは容易でしょ。
Cross My HeartてかBlank良かったよね。Vo/GのRyanはBlank時代から優れたソングライターだと思うよ!
187名盤さん:02/01/07 02:14 ID:GTUO/tMy
パンク・ハードコア板はじめました。
http://music.2ch.net/punk/#3
188名盤さん:02/01/07 03:00 ID:WVv1CoWn
>>185
いいですね、THE EGG。EATの評価が低かったのは「?」だった。
189Eversor:02/01/07 18:23 ID:CNQxNYTw
>>182
ありがと。
ワルシャワかぁ〜完全無視してた…
CDで欲しいんすけど…STM在庫無いし…
unionはもう既に3バンド注文残あるし…
まいった。
190180:02/01/07 20:51 ID:l6yXFVLL
FINCHのアルバム2月じゃなくて3月かも。
191Eversor:02/01/07 22:24 ID:pARfLcQ8
Liars Academy 遂にゲット〜
良い。
しかしMatt smithのスタイルはどちらが本当なのだろう・・・
両立できてんのかな・・・
192VA職人(見習いForever):02/01/07 22:25 ID:EEZw+ouc
http://music.2ch.net/punk/
パンク板ができたみたいよ。
193Eversor:02/01/07 22:32 ID:pARfLcQ8
しかしこの数ヶ月でリリースされたなかでの傑作は
the miles apart
[between you and the driving rain]
だな。これはマジきた!
買った人いる?
ユニオン行けば必ずあるから、騙されたと思って買って。
そして語ろう。
イタリアンemoマンセー!!
194Eversor:02/01/07 22:44 ID:pARfLcQ8
195名盤さん:02/01/08 00:05 ID:9zvudtMI
>193
Miles Apart良いよね。
Eversorの頃はもちろん、よりハートフルな唄が最高!!
196名盤さん:02/01/08 00:52 ID:9zvudtMI
age
197名盤さん:02/01/08 01:44 ID:a38VMBIh
age
198名盤さん:02/01/08 06:54 ID:JlPapJ91
>>189
ワルシャワに今日行ったらCDもありましたよ
199Eversor:02/01/08 12:25 ID:Yp1VZeHQ
>>198
ありがとね。
でも昨日ゲットしました。俺バカだから吉祥寺のワルシャワ行ってやんの…
やっぱ無くて、駄目もとでユニオン行ったらあった!
以外にDKP穴場。
200milquetoast:02/01/08 18:51 ID:Yp1VZeHQ
carpewade(wade)
どこいった?
201名盤さん:02/01/09 00:45 ID:BqSm4vVo
マッケイあげ
202名盤さん:02/01/09 02:37 ID:T9QBIPll
Rainer MariaとかThe Rocking Horse Winnerみたいな
女性Voものはいかが? あ、Jejuneとかもいいですね。
203名盤さん:02/01/09 03:04 ID:3z673k24
saturday supercadeの1stがホスィ。
204名盤さん:02/01/09 18:47 ID:pn/31vq9
>>202
おれはmates of stateが好き!!
205名盤さん:02/01/10 00:30 ID:vcHDYdgz
今更ながら、ちょっと聞きたい。
あなたはテキサス派?、ミネラル派?、それともプロミス派??
あえて、この3バンドで答えて!!!
206名盤さん:02/01/10 00:38 ID:44VO0TvS
>>205
テキサス派です。
素直なメロディと適度なグルーヴがたまりません。
ミネラルのようなマイナー調でもメジャー調でもないメロディを
歌い上げるヴォーカルは苦手です。
207205:02/01/10 00:44 ID:vcHDYdgz
おー、テキサス1票!ちなみに自分もテキサス派です!!
208名盤さん:02/01/10 00:53 ID:XAJBnq6J
ミネラル派
209名盤さん:02/01/10 00:58 ID:ORr4lWRk
ミネラル派。

だれか、fire bird bandって、元ブレイドのバンド好きな人いる?
俺だいすきなんだけど。
210205:02/01/10 01:33 ID:vcHDYdgz
ギャレットの声が良いよね。
211Eversor:02/01/10 16:33 ID:2+QUQcN1
Weakerthans
212VA職人(見習いForever):02/01/10 18:25 ID:dMZcqU18
ウィーカーざんす?
ウィーカーサンズ?
イイッす!
VAで何曲かしか聴いたことないけど。
PROPAGANNDHIのひとがやってんだっけ?
ライブVoは下手そう。
213名盤さん:02/01/10 23:55 ID:BCHvZQSe
>>209
格好いいと思うけど、漏れはHey Mercedesのほうが好きかな。
214名盤さん:02/01/11 01:52 ID:z1Y8EdC0
JAWBOXが最強!!!
215ちんぽ:02/01/11 02:01 ID:3dzDnQ0f
SNUGってemoなんですか??
216名盤さん:02/01/11 02:03 ID:CoXEl3WR
>>215
ちがう。WEEZERとかスローン、ヴェルクラと同系の
パワーポップだと思う。
217名盤さん:02/01/11 11:44 ID:FkxnXYVW
日本のバンドで好きなのは??
218Eversor:02/01/11 20:39 ID:ZyZHu1nX
>>212
ライブはオフィシャルサイトで落とせるよ。
普通にカコイイ
代表メンバは元PROPAGANDHIのBだよ
weakerthansでは、VO&Gです。
PUNK板にスレ立てたよ。来てちょ
219VA職人(見習いForever):02/01/11 20:47 ID:Gv27tQbq
>>218
officialで全部落として下手だと思ったのだ。ベースの人ならしょうがないのかも。
その内気に入った4曲CD-Rに焼いて・・・聞いてないけどね。
オリジナル手作りVA S.23〜Live〜に入ってるよ。
220名盤さん:02/01/11 22:38 ID:m8VOP0vX
>>217
BluebeardとかNaht。結構いける。あとおすすめあったら教えて。
221名盤さん:02/01/12 02:05 ID:KdzGyGTF
>>220
日本のバンドのことなら音楽一般板の下のスレの方が詳しく書かれてるよ。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1004377504/
ほんとかどうかは分からないけど、元Bluebeardの人も書いてるし。
222名盤さん:02/01/12 02:20 ID:m2pethSv
>>221
行って来た。ありがとう
223名無しのチキソ野郎 ◆MLYiqAj2 :02/01/12 02:30 ID:GRJDv4Pm
>>221
いや、ちゃいますよ。ほらコレ。

>>194
193は俺だよ。ちなみにブルビのメヌバあでもなんでもない。
しがない1エモバンドマン。
224名無しのチキソ野郎 ◆MLYiqAj2 :02/01/12 02:31 ID:GRJDv4Pm
あ、>>223のやつは>>221のスレの209番です。
225名盤さん:02/01/12 05:22 ID:m2pethSv
River City Highはどう? 俺は結構好きなんだけど。
正直、メロディック・パンクなのか、エモなのか‥。
メロディック・パンクなんだろうけど。
226名盤さん:02/01/12 06:16 ID:t1MxUg89
>217
Three Minutes Movieの『another night,exchanged letters』は最高。
後半だれるけど。。けど1曲目はほとんど完璧だと思う。
227名盤さん:02/01/12 14:41 ID:geLqGj2P
>>225
その中途半端さがまさにエモだと思う。
俺はエモロックって言ってる。あとエモポップ、
エモメロディック、癒しエモ、エモコア等で分ける。
228221:02/01/12 17:39 ID:t96jcUeC
>>223
193のカキコはジョークだったんだね。
読解力なくてスマソ
229名盤さん:02/01/12 18:06 ID:sPAAFRhQ
だれかYAGEの来日の情報教えてくれ!
230名盤さん:02/01/12 18:50 ID:m2pethSv
>>227
「エモロック」ね。的を射ているかも。
今日、渋谷ワルシャワに行ったら
Texas is the Reasonのアルバムがたくさん入ってて速攻買いました。
ようやく見つかって嬉しいっす。あと、Liars Academyもあったよ。
231名盤さん:02/01/12 19:37 ID:m2pethSv
Dismemberment Plan行く人いますか?
232名盤さん:02/01/12 19:40 ID:Byay+hpU
ジミーイートなら逝く。
233名盤さん:02/01/12 19:56 ID:A956dfPV
>231
逝くよ。
234名盤さん:02/01/13 00:02 ID:LmM9gISt
>233
まだチケットあるかしら。当日でも大丈夫かな。
235名盤さん:02/01/13 01:47 ID:jJU24H4Y
>231
ゲッ!!いつやんの?
236名盤さん:02/01/13 02:13 ID:TanS5kGA
>231
Dismemberment plan 来るの?
いついつ?

The Most Secret Methodについて知りたいんだけど、ここでイイ?
どこに行けばCD売ってる?
237>236:02/01/13 02:49 ID:LmM9gISt
2/1 大阪ベイサイドジェニー
2/4 渋谷クアトロ
2/5 下北シェルター
2/8 仙台ジャンク・ボックス
2/10 広島クアトロ
238名盤さん:02/01/13 03:25 ID:xO7b6v3H
shelterクラスでDismemberment plan観れるのはチョット惹かれるなぁ。
239名盤さん:02/01/13 10:54 ID:QJNNx7b+
だれか、chamberlainのラストアルバムうってるとこしりませんか??
240名盤さん:02/01/13 11:33 ID:uT9lI91l
The Dismemberment Plan
2/4 渋谷クアトロ
2/5 下北沢シェルター
もうチケット売ってるよ〜
東京以外はクラブスヌーザーで大阪、仙台、広島とまわります。
241240:02/01/13 11:36 ID:uT9lI91l
あ、よく見たら237とかぶってた。
ウチュダ・・・逝ッテキマス
242名盤さん:02/01/14 00:47 ID:41SKJ7wu
>239
タワレコ。。
243239:02/01/14 01:39 ID:g5sGTnQi
>>242
まじで!!まじであるんですか??タワレコに!EXIT263が!!やべー!
貴重な情報ありがとうございます。ちなみに、242はどこのタワレコで??
244242:02/01/14 02:46 ID:ISLiRIVC
doghouseは大手外資系で買えるでしょう。渋谷タワレコ、HMVや新宿タワレコとか。
245名盤さん:02/01/14 22:58 ID:sX1JLS25
>244
Doghouseだったんだ。ありがと
246名盤さん:02/01/15 04:19 ID:8nJ0pGZG
Boilermaker好き!!
247名盤さん:02/01/15 16:47 ID:yk+LoXT+
new end original 聴きこむほどに良くなる!!
最初は1曲目にやられたけど、だんだん後半がキモチよくなってくる。
248Eversor:02/01/15 17:25 ID:fAi6bPoz
>>247
禿同
249名盤さん:02/01/15 17:27 ID:xDs0YD44
>247
ちょい声がトム・ヨークに似てない?
250名盤さん:02/01/15 17:40 ID:FecyCVqP
Boilermaker最低の逆
251名盤さん:02/01/15 17:42 ID:FecyCVqP
>>247
わかる
その気持ち。
俺にもわかるんだ。
new end originalはもう少しメロがあると良いか^−^
252名盤さん:02/01/15 17:47 ID:NwSKdQ7r
>251
聴きこむには、あのくらいのメロの量のほうが飽きが来ないような気もしないでもない。
耳に馴染むまでに回数を要求するアルバムではあると思う。
だから、1曲目に、アノ曲持ってきて正解じゃない?
253名盤さん:02/01/15 17:53 ID:XVTVUlLb
センスフィールドってどう?
ちょっと気になるんだけど。
254名盤さん:02/01/15 17:56 ID:NwSKdQ7r
>253
新作は、スターマーケットの新作に抵抗ない人なら、かなり気に入るかも?
もはやEMOでは、括れない音楽性。
255名盤さん:02/01/15 18:01 ID:XVTVUlLb
>254
サンクス!
でもあんまりEMO系は詳しくなくてスターマーケットって知らないんよ。
ジミーイートとかゲットアップキッズとかが好きなんだけどいけるかな?
256名盤さん:02/01/15 18:09 ID:NwSKdQ7r
>255
あそこまでハジけたメロじゃないから地味に感じるかも?
ゲットアップの人がやってるreggie and the full effect,save the day,new found gloryあたりなら、胸キュン(サムい?)メロ堪能できると思う。
257名盤さん:02/01/15 18:11 ID:NwSKdQ7r
しかし、今さらながらにtexas is the reasonっていいバンドだったね。
258名盤さん:02/01/15 18:19 ID:XVTVUlLb
>256
度々サンクス!
センスフィールドはレコ屋でプッシュされてたんで気になってしまったんですよ。
256さんの勧めてくれたのをチェックしてみるよ。
259名盤さん:02/01/15 18:22 ID:8wvzAQUx
>258
CD NOWでちょっと聴けるからセンスフィールド試してみたら?
自分の耳が一番信用できるよ!
260名盤さん:02/01/15 18:47 ID:W/NAZaCf
エモかどうかわかんないけどさ、
前スレで1が名前出してたpopcatcherが解散らしくて
今ごろ知って結構ショックだわ。アルバムよかったのにな〜

24日のSTARMARKETとの対バンがラストライブだって。
261名盤さん:02/01/15 18:49 ID:V4Xe65/C
sense field はもはやAORだな。
賛否両論確実。
スタマは逝くぜ!!!

しかし最近のemoブームは凄いな。
青田刈りになってるし、もうそろそろダメなのかね。
俺はちょっと距離おくよん。
262名盤さん:02/01/16 00:59 ID:ZHkzErb6
>261
俺もそう思う。Sense Field、新作はemoというより普通のロック。
それが悪いってことではなくて。実際、いいアルバムだと思う。
AORかと言われるとわからないけど。
263261:02/01/16 01:14 ID:tAoUyKHw
まっとうなエモファン、即ちHC畑の人が聴いたら、ありゃ
ださいと思うような気がする。
オレは厨房のとき、totoとかシカゴとか聴いてたし、ポップスにも
理解があるから全然オッケーだったけど。
メロコアから流れた人はどうなのかはしらん。
264261:02/01/16 02:00 ID:tAoUyKHw
>>260
エエエ解散なの?ポップキャッチャー!!!
ドラムカンのタイバンで見て以来ちょっと注目してたのに・・・。
まあ、サニーデイーサービスぽかったり、ミネラルぽかったり
中途半端にまぜこぜにやってる感じはあたからなあ。
迷ってたんだろうねえ。
スターマーケットは行くからその時ラストというわけですね。
ぬう
265名盤さん:02/01/16 07:29 ID:M3p20uYd
エモいレコ屋決定戦

第一位はワルシャワ
266名盤さん:02/01/16 07:54 ID:M3p20uYd
>>261
確かに刈りになってるよなー
最近、どいつもこいつもエモになんて面白くねぇー
なぜか
サンディエゴ周辺のバンドもエモになってるし
明かに、エモの範疇を逸脱してるよ
267名盤さん:02/01/16 12:29 ID:8PGObSL4
GOODメロディーでちいとばかり枯れている
そんなエモが聴いてぇー(^0^zzzzzzzzzzzzz
何かないっすかー
268名盤さん:02/01/16 12:31 ID:kgsFQnAp
>266
まず、自分のオススメ言うべき!!
批判はそれから!!
269bandana:02/01/16 12:35 ID:xPkkhSw2
>>267
ヘイ・メルセデスなんかはどう?最近こればかりだなエモで聴いてる
音源は。ゲット・アップ〜と同じレーベルから出ておりますよ。
270名盤さん:02/01/16 12:37 ID:kgsFQnAp
>269
ブレイドより、メロ重視でとてもイイ。
シルバー・スクーターはEMOからはずれてるけど、イイよ!
271名盤さん:02/01/16 13:36 ID:h5IahMvn
get up kidsの新作はどうですか?
272261:02/01/16 13:40 ID:6/7e55yE
>>271
新作じゃないでしょ?
273267です:02/01/16 15:07 ID:NTjwQeJq
>>269
お勧めありがとう。
でも、HEYやBRAIDはちいと男っぽ過ぎる。
もう少し、弱い奴が聴きたいのです。
どっちかと言うと、
JEJUNEとSTARMAKET界隈のが個人的にヒットするだけどネ

因みに、DEEPELM界隈のバンドは無理でし。
最近だと、BETTER LOOKINGが好き。


274:02/01/16 17:10 ID:kF4gfPi0
>273
rainer maria、sunday's bestあたりは、大丈夫だと思うよ。
あと>270も薦めてるsilver scooterもかなり弱っちいよ!
けど、HEY MERCEDESダメって、かなりの甘党だね。
275名盤さん:02/01/16 23:52 ID:ppKHCntr
>271
今までで一番イイ。
276名盤さん:02/01/17 03:44 ID:gmDZLFv3
emoじゃないが、The (International) Noise Conspiracy最高!!!
277名盤さん:02/01/17 11:14 ID:0tnCXwGm
age
278名盤さん:02/01/17 18:12 ID:vw5dHFpO
やっぱり、HEY MERCEDESがダメだとエモ好き失格なんですかねぇ
俺も好きじゃありません。。
ブレードの1stなら聴けるんだけどさぁー
PEVEMENTぽくて。。

279(-_-):02/01/17 18:13 ID:3f7WpQxJ
!!!サイコー!
っていうかGSLレーベル、サイコー!!!
280名盤さん:02/01/17 18:14 ID:vw5dHFpO
>>276
The (International) Noise Conspiracyってどんな感じ。。
281名盤さん:02/01/17 18:19 ID:vw5dHFpO
GSLのどか良いのかわからん
変態バンドばっかりじゃん
!!!なんてモロスノッブだし
  ///
(^m^)
| |
| >>>>>ooooooooo
| |


282(-_-):02/01/17 18:21 ID:3f7WpQxJ
変態マンセー!
283(~O~):02/01/17 18:32 ID:vw5dHFpO
>>282
クッキーシーンに洗脳されておるな!!
処方箋にロキノンだしておくよ
284名盤さん:02/01/17 18:38 ID:vw5dHFpO

                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ;´Д`)//  < 処方箋下さい。CDでた
      /       /      \_____________
     / /|    / .
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

285(~O~) :02/01/17 18:47 ID:3f7WpQxJ
>278
ブレード→ブレイド(プ
286名盤さん:02/01/17 18:50 ID:4AytvtVf
>278
失格。
逝ってよし!!
287(~O~) :02/01/17 19:07 ID:vw5dHFpO
>278
退場、逝って良し
288名盤さん:02/01/18 01:00 ID:hXsDF3Nm
Rainer Mariaのギター、Kyle Fisherのソロが楽しみだ。
289名盤さん:02/01/18 01:21 ID:WOFEfUMm
ワルシャワ逝ったらDIVISIONってのが入荷してたんで買ってみた。
(店内で流してて、そこそこよさげだったし)
んー、まあ、そこそこかなぁ。
「今はエモエモ溢れてインフレでいかん!」って思ってる人には
火に油を注ぐようなバンド。

ところで昨年の下半期あたりからは、EPとかシングルで
出来がいいのが多いような気がするなあ。
JULIANA THEORYのEPは音づくりで一皮むけた感じしたし、
FINCHも新人として期待を抱かせてくれるメロディワークで、
コナーたんのDESAPARECIDOSはこのスレでも評判よかったし。
ENGINE DOWNとかCURSIVEのも結構聴いてた。
FOREVER UNTIL OCTOBERってのもまぁまぁよかったなあ。

>>288のやつ、出るの知らなかった。楽しみです。
290名盤さん:02/01/18 02:51 ID:hXsDF3Nm
>>289
Engine Down、来日するね
291ガイシュツ?:02/01/18 02:58 ID:o1sdmrVR
Solea、今聴いてきてショックなり。(mp3.com)
Sergie(Samiam,Knapsack)+Garrett(Texas is the reason)っていうから
期待したんだけど。
これ、バンドとしてやってけるのかねえ。
サマイアムはついに再起不能かな?回顧録なんて出てるみたいだし。
292名盤さん:02/01/18 14:40 ID:nN6ZLCwp
age

293名盤さん:02/01/18 18:40 ID:e8k7Cwqo
なんかbluebeard(correct/over)みたいなきれいな
ロックバンドないっすかねえ??
294293:02/01/18 18:41 ID:e8k7Cwqo
いちおエモシーンのバンドで・・・
295名盤さん:02/01/19 02:39 ID:qH+hoZUE
>291
Solea最高じゃん!!何が不満なのよ??
296名盤さん:02/01/19 04:00 ID:nfudg4R3
>>293
Hankshaw(綴り間違ってるかも)とかは?
297名盤さん:02/01/19 10:30 ID:9chRvoyn
>>295
二人の方向性がなんかズレてない?
お互いの個性を殺いでるというと言い過ぎかもしれんがプラスにはなってない。
Garrett君はおとなしく歌ってるだけがいいと俺は思う。Blake(JTB)にゃなれない二人なんだなあ、って。
298名盤さん:02/01/19 11:26 ID:QFOy3SSf
LIFETIMEってどんなバンドですか?
299名盤さん:02/01/19 15:16 ID:nfudg4R3
>>298
おれは聴いたことないからわからんが、デビュー当時のSAVES THE DAYは
もろLIFETIMEフォロワーだったと聞いている
300299:02/01/19 15:16 ID:nfudg4R3
300!
301名盤さん:02/01/19 22:57 ID:uOJ1XbnI
最近のバンドはみんな97年全盛だったエモバンドの焼き直しだ。
だから飽きたYO
302名盤さん:02/01/19 23:05 ID:nfudg4R3
今日買ったtykoってバンドいい。女性ヴォーカルものが好きな人におすすめ。
303名盤さん:02/01/19 23:58 ID:R5kb8/ax
あんまりプロミスリングに触れてないな 皆
どうよ?
俺は3rdが結構いいと思う
304293:02/01/20 00:11 ID:Iae4Oz9L
>>296
HANKSHAWは、あれでボーカルが女だっていうならいいんだけど・・・w

>>302
それどこでうってる?女性ボーカルすきだ。

>>303
おれは2ndまでかな。1stはしょぼすぎ、最高。
305名盤さん:02/01/20 01:37 ID:+GVBTGrJ
VERY EMERGENCY はPOP過ぎて苦手age
306302:02/01/20 03:43 ID:bRPPyTTs
>>304
渋谷ワルシャワ。
HANKSHAW、確かにあのへんの曲は女ヴォーカルの方がはまるかもね。
307名盤さん:02/01/20 15:41 ID:bRPPyTTs
みなさん、“レーベル買い”してしまうところってありますか?
漏れはVAGRANT、POLYVINYL、JADE TREEあたりがそうなんですが。
308VA職人(見習いForever) ◆oeatUAN2 :02/01/20 15:47 ID:b/T7syot
BigWheel、DeepElm、Polyvinylが好きだ。
309名盤さん:02/01/20 16:05 ID:bRPPyTTs
漏れはTOOTH & NAILが好き。DEEP ELMもかなり好きだ。
310名盤さん:02/01/20 16:09 ID:pY8EMb7z
リベレイション
311名盤さん:02/01/20 16:17 ID:qmuvtkXl
TOOTH & NAILと言えばDOGWORD??だっけ
あれの新譜がでてるみたいだけど
どんな感じ?

312名盤さん:02/01/20 22:27 ID:bRPPyTTs
drivethruも捨てがたい
313:02/01/20 23:34 ID:jYTRTdxn
better lookingもいいよね。
みなさん、dashboard confessionalの新作EPはどうでした?
314名盤さん:02/01/20 23:52 ID:Tt0x/wcy
イマイチどころか
イマニだった
315名盤さん:02/01/21 00:15 ID:vOngO6ch
>297
でもギャレットのやりたいのっておそらくNEW RISING SONSの流れだから、僕はありかな。
316名盤さん:02/01/21 02:49 ID:fcYo9Cn1
>>313
もう少し頑張りましょうってところかなあ。
期待しているだけに。
317名盤さん:02/01/21 18:42 ID:dagAHZ5h
Polyvinylを「ポリヴィニール」って読む人と、
「ポリヴァイナル」って読む人が居るんだけど、
どっちが正しいの?
318名盤さん:02/01/21 20:53 ID:qWSyiyxf
STARMARKET来日いよいよですねー。
新作はちょっとあれですが1st,2ndの曲をやってくれるのを期待。
319名盤さん:02/01/21 20:57 ID:rdHQEMch
>>318
なぁー?
まだチケット取れるかな?
320名盤さん:02/01/21 21:18 ID:uM9DY+Uo
>>317
rainer mariaの日本盤のインナーにポリヴァイナルって書いてあったので
それでいいんではないんでしょうか。NITRO RECORDSもナイトロで定着してるし。
321名盤さん:02/01/22 04:53 ID:qZr8tquB
>>319
クアトロだったらたぶん大丈夫。渋谷ワルシャワにチケットあったような気が。
322名盤さん:02/01/23 00:29 ID:uVOPj0XY
どっかにMAGSTATIC売ってないかな??
323名盤さん:02/01/23 02:54 ID:rfU4HU2s
age
324名盤さん:02/01/23 03:02 ID:aV38hpQ1
>>320
でも、OWENの日本盤には「ポリヴィニール」って書いてあるんだよね。
325名盤さん:02/01/23 03:17 ID:rfU4HU2s
326名盤さん:02/01/24 00:21 ID:DLhSQzqS
CUREあげ
327名盤さん:02/01/24 00:22 ID:1mSfWSu4
面白いげんしょうが
328名盤さん:02/01/24 02:11 ID:z5pDYYwm
HUNDRED REASONSが好きだ。
へヴィなAT THE DRIVE-INつう感じで。
好きな人いる?
329Eversor:02/01/24 15:05 ID:Mfh4TN/e
明日、STARMARKET行くよー!
ハウリングには昔の曲やってくれって頼んだって
書いてあったな〜
かなり期待大。
330Eversor:02/01/24 15:06 ID:Mfh4TN/e
しかしLIFETIMEのビデオ
一ヶ月待ってるが届かねぇ
331名盤さん:02/01/24 23:39 ID:p2TUS4j4
いいなあ、STARMARKET。結局行けなかった。明日も無理。
332名盤さん:02/01/25 01:02 ID:SNGqPbFB
スタマいってきたけど期待以下でした。
ポップキャッチャーは凄かった。
333名盤さん:02/01/25 02:16 ID:nR/+bkml
ネストのENGINE DOWN、行く人いますか?
334名盤さん:02/01/25 02:58 ID:yXhp4SUT
スタマいまいち。
ポプキャ最高。泣いた。
335332:02/01/25 11:20 ID:Vz92wqCB
>>334
だよな!な!な!
なんで解散済んだよ(怒!!!
336名盤さん:02/01/25 11:25 ID:pkH8t5lF
>>335
マジ?
解散するの?
でもスタマってこのスレか?
337332:02/01/25 11:40 ID:Vz92wqCB
>>336
ポップキャッチャーが解散ね。
スターマーケットは一応エモってことになってるよ。最近の作品は
遠のいてるけど。
昔テキサス・イズ・ザ・リーゾンとかプロミスリングとツアーしてたし。
338名盤さん:02/01/25 12:03 ID:i+r818n1
スタマ客入ってた?
また、どんな奴等が来てた?ほとんど20代?
339332:02/01/25 12:08 ID:Vz92wqCB
そうね、クアトロにしたらまあまあかな。普通じゃん。明日もあったし。
客層は若いよ。男はHCな感じな人がやっぱ多かった。
女のこは10人に1人はかわいいというインフレ。でも彼氏つきも多し。
結構一般的にはマイナーなほうだろうにここまでpopな客層っていうのは
珍しいと思った。
とりあえず前のほうで間違えたノリではしゃぐ婦女子ドモをなんとかして
ほしかったね。
340名盤さん:02/01/25 12:12 ID:i+r818n1
>>339
なるほど。
>男はHCな感じな人がやっぱ多かった
以外だな。

ありがとう。
君は1人で逝ったの?
341334:02/01/25 16:01 ID:ipPTVpuI
>>332
だよね!ね!ね!そりゃ泣くわ!
10人に一人のインフレ・・・かわいい方に入れてくれ!!

今日はシェルターか。行く方楽しんできてくださいな。
342332:02/01/25 18:40 ID:pquPADcV
>>340
おれは彼女といったけどムリにつれてったんじゃないよ。
こういうの好きだから。
343名盤さん:02/01/26 00:51 ID:U2VKDZIE
シェルター行った人、どうだっと?
344名盤さん:02/01/27 00:12 ID:cYelPNzx
スタマは、声がモサイ。
345名盤さん:02/01/27 01:17 ID:cHIGPUkw
モサイね。
346名盤さん:02/01/28 02:37 ID:v8Se24NI
age
347名盤さん:02/01/29 02:01 ID:lhoxMOEq
ALKALINE TRIOとHOT WATER MUSICのスプリット出たね。
もう聴いた人、いますか?
348Eversor:02/01/29 12:39 ID:BCbkEdWC
349Eversor:02/01/29 12:47 ID:BCbkEdWC
350名盤さん:02/01/30 01:47 ID:7pl432gh
MARS VOLTA来日だってね
351名盤さん:02/01/31 01:49 ID:o3XkSnHp
DEEP ELMから出たSLOW RIDEのCD良かったよ
352VA職人(見習いForever) ◆oeatUAN2 :02/01/31 13:12 ID:dAkW0fQw
>>351
出た!!!???
買ってくる!
353名盤さん:02/01/31 23:53 ID:mIcvhAJU
祝☆ヘイ・メルセデス来日!!!
tristeza&the album leafと一緒にだよ〜。
354名盤さん:02/02/01 01:33 ID:Uug59UWy
>353
詳細キボンヌ。
355名盤さん:02/02/01 02:28 ID:EtN147xa
356355:02/02/01 02:30 ID:EtN147xa
BBSのところを見て。
357名盤さん:02/02/01 09:59 ID:03MfrcSR
ヘイメルセデスってEAST一本のみなんですかね?
358名盤さん:02/02/02 01:30 ID:0YWHEyap
DEEP ELMの2002年1発目、Seven Storeyが凄くいい!
359名盤さん:02/02/03 01:21 ID:fiK5OyzS
>>357
多分そうだと思う。
その前後にかなりタイトな日程でアメリカでのライヴが入ってる。
360名盤さん:02/02/03 17:47 ID:0meT5T6l
明日のディスメン@渋谷クアトロ行く人いる?
チケット売れてるんかなぁ...心配。
361名盤さん:02/02/03 18:33 ID:fiK5OyzS
>>361
全然売れてないみたいだよ。漏れも行きたいけど金がない。
362名盤さん:02/02/03 18:40 ID:V/Rn3XJ8
キャップン・ジャズだっけ?
1枚しかアルバム出してないの?
363360:02/02/03 19:10 ID:0meT5T6l
>>361
うぇ〜全然って....そんなのやだぁ。
¥3800は安い方だよ!がんばろうよぉ....ね。

で、シェルターも行かないの?
364名盤さん:02/02/03 19:38 ID:DFoumsDi
>>360
行くよ〜。
ついこないだチケ買ったんだけど、整理番号100番台だった・・・。
365360:02/02/03 20:57 ID:SXrWWfAO
>364
あっ、良かった。でも100番台か.....。
ライブ楽しみだね。
366名盤さん:02/02/04 01:24 ID:FLGer5i4
ああ、みんな行くんだ。いいなあ。
漏れはサラリーマンだから金もそうだが、
開演に間に合うか否かという不安(ほぼ絶望的)もある。
みんな、漏れの分も楽しんできてね。ここ見て1人、涙するよ。
367名盤さん:02/02/04 09:35 ID:GvamFoMH
>366
、、、泣くな。
368名盤さん:02/02/04 23:36 ID:GWttAOMA
個人的には、こないだの1/23発売のvagrant対決は
dashboard confessionalの圧勝なんだけど、みんなはどう?
369名盤さん:02/02/05 00:57 ID:HZFF1+4i
ディスメン良かったよ〜。スゲー演奏うまいね!
50人くらいしか客居ないんじゃないかと不安だったけど、
それなりに入ってたかな??
明日のシェルターも期待!
370名盤さん:02/02/05 01:36 ID:Bd7UjIac
うんうん!
わたしもディスメン(アメリカではプランと呼ぶが)行ってきた!!
凄い楽しかったよぉ。トラビスのMCは全部日本語だった。しかも上手い。
この人ってエンターティナーだわ〜と。そしてテクい。
明日のシェルターも行きます!!
371366:02/02/06 02:19 ID:fEBRJdio
ああ、いいな。みんなうらやましいです。
漏れは1人、FINCHを聴きながらメソメソすることにします。
372にしまん ◆EJudfhCE :02/02/06 09:25 ID:nLls4UiT
ジミーイート、来日記念盤出るね。
未発表2曲とか。
373名盤さん:02/02/06 20:08 ID:r7cnbfmd
ジェラスサウンドは?
サンデイズベストとかナップサックとか
キリングトンズのメンバーがやってるBAND。
ベタールッキングからでてるよ。(カタカナでごめん)
374名盤さん:02/02/06 20:33 ID:7ArCCtmt
ジミーイートのclarty990円で買ったよ。
これ良いわ。マターリ。
375:02/02/07 11:10 ID:YmpcGHQA
gloria recordの新作、聞きました!
すごいとしかいいようがありません。
今の自分にはツボすぎてこればかり聞いてます。
冷静に見ると、少し大作志向?になったような…。
ライブ見たすぎ!
376名盤さん :02/02/07 12:06 ID:ibvrv1R9
BeatUKより
■話題のアメリカン・バンド、ジミー・イート・ワールドが、ニュー・シングル「Sweetness」を2月11日にリリースすることになった。
これは、5月にリリース予定のデビュー・アルバム『Jimmy Eat World』からの2枚目の先行シングルとなる
なお彼らは、夏前にはUKツアーを敢行する予定で、夏のフェスティヴァルへの出演も考えているという。
また彼らは、2月11日には、ユタのソルト・レイク・シティで、冬季オリンピックのスノーボード予選と決勝戦の合間にも、パフォーマンスを披露することになっている。

ガイシュツかな スマソ
377名盤さん:02/02/07 18:29 ID:fYK3FUDJ
I HATE MYSELF、THURSDAY系でおすすめお願いします。
378名盤さん:02/02/07 23:38 ID:Qo6eotRE
375>>
漏れもgrolia record 大好き!泣けるよな。
最新作ってのはあのシングルの次のやつが出たのか!?
だったら迷わずCD屋に行きます。よかったら価格も教えてほしい。
379名盤さん:02/02/08 02:13 ID:ZNII30y7
TGUK、フジに出るってホント?
380名盤さん:02/02/08 11:31 ID:x2WnulH9
昨日アットザドライブインと一緒にこのスレで評判よかったジミーイートワールドを買ってみた。
今から聴いてみます。
381名盤さん:02/02/08 17:53 ID:atXDe+jb
emoっつってもタイプが全然ちがうからなー。
ところで、サースデイとかI HATE MYSELFみたいの教えてください
お願いします・・・。
382自己中心ROM:02/02/08 17:58 ID:ronbU2A3
ATDIと同様の耳でjimmyを聴くと痛い目にあいますが。
しかしJIMMYからATDIに流れるほうがツライかな・・・?
383:02/02/09 01:29 ID:fy4friuD
>378
TGRの新作は発売日4月なんだけど、audiogalaxyで全曲落ちてるよ。
とにかく泣ける路線は変わってないです。
おすすめはthe immovable motorist。
でも日本盤なんて出る気配ないね…。
384名盤さん:02/02/09 02:26 ID:ty8hwmOB
jealous soundいいよね。
バンドメンバーの
sunday's bestやkillingtons、knapsackは分かるんだけど。
Neither Trumpets Nor Drumsって聞いた事がないです。
知ってる人いますか?
emoに入るかどうかわからないけど、
nadasurfってどうよ?
それとjunction18は漏れ的にはemoとおもうんだけど。
385健太:02/02/09 02:32 ID:aqwYfYLZ
junction18ってエモだよね
386名盤さん:02/02/09 02:33 ID:S2xrSvKZ
JEWとかTGUK好きな人ならDRIVE THRUの新人で
SOMETHING CORPORATE聴いてみて。
キャッチーで切ないメロ全開。いいです。
387にしまん ◆EJudfhCE :02/02/09 02:33 ID:VISzvUTI
Jealous SoundはWhat's Wrong Is Everywhereしか聞いたことないけど結構好き。
388じいいいい:02/02/09 02:37 ID:D1b1DYKJ
grolia record は絶対に国内盤出すべきです。出るべきです。
Jealous SoundってTEN FOOT POLEのメンバーも居るんでしょ?
STMに書いてあった。
389にしまん ◆EJudfhCE :02/02/09 02:58 ID:z4dkYAFS
>>386
Something Corporateでお勧めの曲ってある?
落として聞いてみる。
390名盤さん:02/02/09 04:36 ID:0L7qJekG
>>389
386じゃないが、something corporateは、
まだep1枚だしただけなんで曲数少ない。
んでもってその中なら、どの曲も良い。
一般的にemoと括られているジャンルの音とは大分違うけど、
確かにGUKやJEW好きならいけるかも。

ちなみに、ソングライティングとVo.を担当してるのは(Keyもだったかな?)
まだ、若干18かそこらの小僧。
確かオレンジ・カウンティ出身だったかな。
391380:02/02/09 10:36 ID:MH6TayuC
ジミーイートワールド、想像と違っていました(悪くは無いです、2曲目とか結構良かった)。
やっぱりATDIみたいなバンドは他にはいないんですか?

392名盤さん:02/02/09 12:01 ID:Uh5DcfnV
>>385
junction18がエモならNEW FOUND GLORYもエモでいいでしょうか?
393名盤さん:02/02/09 12:11 ID:0L7qJekG
>>391
黙ってhundred reasonを聴きなさい
394名盤さん:02/02/09 12:37 ID:ty8hwmOB
junction18がエモだったらNEW FOUND GLORYもエモに入るんじゃない?
メロコア、パワーポップの近いEMOのバンドは
どうやって判断するのかな?
もうレコードレーベルで判断するしかないんですかね?
Jealous soundはbitter stringsがいいんだよ。
公式から落とせるよ。
http://www.jealoussound.com/
395名盤さん:02/02/09 13:48 ID:4mJ7BbhM
NFGがエモ?
あの辺りってどこがエモなのかさっぱりだよ。
396名盤さん:02/02/09 17:36 ID:B43z6Krk
>395
曲によっては・・・junction18もnfgも・・・?エモかも??
397名盤さん:02/02/09 17:48 ID:RUtd5ASa
saves the dayすらエモとは思わないんですが、彼らの中で
一番エモな曲ってなに?
398名盤さん:02/02/09 18:36 ID:MH6TayuC
ハンドレットリーズンってどんなバンドですか?
399393:02/02/10 03:28 ID:LidpKohA
>>398
UKの新人バンド。
良くも悪くもATDIを彷彿とさせるようなサウンド。
vo.の声質とかも若干似てる。
ATDI好きなら、まぁ聴いてみれ。
400自己中心ROM:02/02/10 05:16 ID:HExIwB5l
個人的感想だとemo系スレはいつも英数文字だらけのようです。
>>391
イカルスラインていうのきいてくらたい
401名盤さん:02/02/10 05:26 ID:hhhuTjgq
エモ系レーベルでいま買いどきのとこってどこっすか?
402自己中心ROM:02/02/10 05:57 ID:HExIwB5l
>>401
今ってあるのかねえ?
レーベル内で音が似ている場合は多いので、自分に会ったレーベルを探す
方がよろしいかと。
takeholdとかって今かいどきなんかね?
昔からあるけど、STMで盛んにあつかわれてましたが・・・
403名盤さん:02/02/10 16:19 ID:hSMSaULN
age
404名盤さん:02/02/10 21:41 ID:ESOcJtHa
NEW END ORIGINAL来日決定!?
でも、いつどこで演んの?
スマッシュ?クリエイティブマン?
405名盤さん:02/02/10 22:19 ID:LI3SX9dO
>>404
マジ?!
406404:02/02/10 22:58 ID:ESOcJtHa
>>405
今月のロキノンのディスクレヴューにEPの紹介ついでにアルバムの日本盤発売と来日決定みたいな事が書いてあった〜ね。
407405:02/02/10 23:10 ID:LI3SX9dO
>>404
そうなんだ。
ロキノンにEPレビュー載ったのは知ってたけど、
立ち読みしかしないから気づかなかった。
ありがとう。もっかい確認しに立ち読み行ってくるよ(w
408名盤さん:02/02/11 20:11 ID:/Wc+Y9vd
>>404〜407
漏れ、さっき立ち読みしてきたけどレビューの見出しが
「祈! 日本盤発売と来日公演実現」ってあったから、
来日が決まったとかじゃなくて、これ書いたヤツが
「頼む、日本に来てくれ!」って思ってるということでは?
でもNEW END ORIGINALをレビューで取り上げるなんてロキノンにしては
目の付け所がいいじゃんと思っていたら「元社員の外部ライター」
だった。ロキノン社員はやっぱりイマイチだな、今さらだけど。
409名盤さん:02/02/12 14:56 ID:SAyhvKYC
ハンドレッドリーズン、地元のタワレコに置いてないよ!鬱。
そんで質問なんですけどサニーデイ何とかって言う名前のエモのバンドっています?
410名盤さん:02/02/12 15:01 ID:4be6PSyL
>>409
SUNNYDAY REAL ESTATE
のこと?
411名盤さん:02/02/12 16:22 ID:SAyhvKYC
そうです!どんな感じですか?
412チンコ:02/02/12 18:23 ID:Z/P/xHoj
tribute to WEEZER聴いた人いるかな?
413名盤さん:02/02/13 01:51 ID:obWGBhhF
HUNDRED REASONSは今んとこシングル3枚でてるよ。
ep.One、ep.Two、ep.Threeってやつ。(そのまんま)
あとスプリットかなんか出てたような。
おすすめはTwo。
remmusカッコイイ。

あと彼らのシングルスクラブのCD持ってる人いる?
414名盤さん:02/02/13 01:58 ID:gOV55RQq
>>412
この前レコード屋に流れてたので一回り聴いたよ
ライブを音源で聴くと、WEEZERのライブはこう聞こえるのかぁ、
それにしても下手だなぁ、リヴァースの声なんか変だなぁ、
と思って店の人に聞いたらトリビュートだった。
415名盤さん:02/02/13 02:25 ID:on5j/R4a
>>414
2種類出てるけどどっち?
Deaddroidのは試聴したけどまあまあ良かった。
アレンジはあまり工夫がなくてカバーって言うより
コピーだけど。
Stereo,Dashboard Confessional, Further Seems Forever, Grade
あたりが演ってたよ。
416名盤さん:02/02/13 11:43 ID:VuBo828P
>>411
僕はアルバム二枚しかもってないけど
新しいほうのは
ささやくような甘い浮遊感のあるコーラスと
やさしいギターメロディが心地よいよ。
もう一個のdiaryってアルバムは別バンドだね。
一曲目が異常にかっこよい。
417ティンポ:02/02/13 17:45 ID:TScA2pP+
レスど〜も。
俺も聴いたけど、やっぱり本家が聴きたくなるってことは、イマイチってことになるのかな?
リヴァースは甜菜ってことでよろしいか?
418名盤さん:02/02/14 04:08 ID:oNJfJoks
>>417
よろしい
419名盤さん:02/02/14 04:41 ID:4NCIWA5L
やっぱミネラル!!!これ最強!! 
420名盤さん:02/02/14 15:52 ID:9i9XpSJS
>>416
情報ありがとうございます。
ハンドレッドリーズンと一緒に買ってみようかな。
421名盤さん:02/02/14 22:29 ID:rYrtN9jj
The Raptureかっこいい!!clip2を見てね。
http://www.supersphere.com/play/web2.supersphere.com/Content/TV/rapture070600.rm
422にしまん ◆EJudfhCE :02/02/16 02:34 ID:V74N1Bym
あげ
423名盤さん:02/02/16 14:01 ID:ONIkXC2D
キロワットアワーズ。新譜素晴らしい。染みる。
424名盤さん:02/02/16 14:20 ID:JMkrKDxe
エモで一番いいのはなんですか?
オススメたのむ
425名盤さん:02/02/16 16:46 ID:ARv8BW/d
エモにもいろいろあるからなぁ。
エモコア、エモ入ったメロコア、エモロック
426名盤さん:02/02/16 16:47 ID:8P2WVQFM
インディロックっぽいエモもあるし
スクリーモなんてのもあるし。
427名盤さん:02/02/16 17:23 ID:A8CACM1t
ghosts and vodkaとamerican footballがいい。
変態バンド(藁
428名盤さん:02/02/16 19:57 ID:Ejd4zf9r
このスレに出てくるものはどれもお勧めでは。覚えている範囲で。

Sunny Day Real Estate
Jimmy Eat World
The Get Up Kids
Further Seems Forever
Hey Mercedes
Finch
River City High
etc.

などなど、他にもいろいろ。
このスレ頭から見てみることをおすすめします。
429名盤さん:02/02/16 20:02 ID:tmNB2a7W
まあゲタップとジミーはこのジャンルに括らないでもイイよね。
例えばジミーとフーファイなんて音的にほとんど差異がない。
430名盤さん:02/02/17 01:31 ID:q32Xnwg5
>>429
禿同
431名盤さん:02/02/17 01:57 ID:2+lZO4al
>>427
そのふたつはそこまで変態でもなくない?
むしろおれはJOAN OF ARCのTIMはあたまおかしいとおもう。ワラ
432名盤さん:02/02/17 12:04 ID:xtsnTcSR
インディっぽいのでオススメいっぱいおしえて!
433名盤さん:02/02/17 21:51 ID:A/Gy2gtC
SUPER CHUNKは?大好きなんだけど。

エモにはいるかなぁ。。。
434名盤さん:02/02/18 00:53 ID:mp0G/MY/
>>433
エモだなんて思ったこともないです。わたしも好きだぁ。
435名盤さん:02/02/18 02:37 ID:su8eH2nX
>>432
インディの定義を教えれ。
メジャーレーベル、インディーズレーベルで考えたらエモなんてほとんどインディーズだろ。
既出かもしれないしエモくはないかもしれないけど、下のはどうよ?

Rhythm of Black Lines
ttp://www.insound.com/_insoundmp3.cfm?path=%2Fmp3%2Fsearchmp3%2Ecfm%3Fquery%3Dmartist%26searchby%3DRhythm%2520of%2520Black%2520Lines

North of America
ttp://www.matlockrecords.com/audio.html
436名盤さん:02/02/18 06:48 ID:YcWvJ7Ui
>>432
インディっぽいのだったらデスキャブフォーザキューティーは?
インディー畑のメンバーとエモ畑のメンバーがいるっていう・・・・
437:02/02/18 18:04 ID:2/UAN/HE
>436
canyonとかもそうじゃないの?
438河合 なおみ:02/02/18 18:08 ID:PCFhwGsQ
エアロいえ〜〜い
439432:02/02/18 20:43 ID:lLHulpl9
インディっぽいってなんていうか・・・。
よくわかんないけど、ハードコアとかパンクからきたような音じゃないやつ?
CHRISTIE FRONT DRIVEとかAPPLESEED CAST(2nd以降)とかシルスクとか
うるさくないやつ・・・ああああああ。
厨房すぎごめんなさい。
DEATH CABはかっこいいですよね。あの浮遊感、たまらん!

そうそう、superchunkがきいてみたいんですが、
アルバムいっぱいですぎててどれからきいたらいいかわかりません。
どれからいったらいいっすかね?
440インポ:02/02/18 20:44 ID:HgpSPoyc
弟がドライブスルーのコンピ買った。
441名盤さん:02/02/18 21:04 ID:Q01fdrkh
>>439
疾走感があるやつが好きならno pocky for kitty
情緒溢れる歌ものが好きならcome on pick me up

最初はその中間であるindoor livingをお薦めする。
442名盤さん:02/02/18 21:21 ID:6PoidhJY
>>439
come on pick me upが一番好きです。
次はフーリッシュかな。
443名盤さん:02/02/18 23:26 ID:4upRK1nH
>439
俺もcome on pick me upが好きだなぁ。
ここのは疾走感あるのも情緒溢れるのも全部すき。

そして新しいアルバムもよかったなぁ。。

始めて聞いたのはthe laughter guns epです。
444名盤さん:02/02/19 02:11 ID:Wa0MKlMV
>439
TOSSING SEEDSがサイコー!!
シングル曲はイイ曲揃い!!!
けど、なにげにセバドーのカバーがサイコーだったりする。
445名盤さん:02/02/19 08:05 ID:5qbIwgkv
come pick me up曲は素晴らしいけど個人的にオーバープロデュース。
ちょっとバンドらしい生生しさがないかな・・・・
ギターロックや
エモ好きよりもギタポ好きに好かれる作品だよね。
>>444
セバドーの曲のカヴァーはイイね。特にブランニューラブ
446名盤さん:02/02/19 08:31 ID:ofi9ZNvl
ブレイドってもしかして
この板じゃイタイ存在?
447名盤さん:02/02/19 09:44 ID:pbcmYd4W
>446
なんで?
ブレイドめちゃめちゃイイじゃないっすか。
448名盤さん:02/02/19 13:33 ID:grBNf/KC
>>439
インディーってのは全部ものすごい脱力感というか浮遊感にみちたやつで
ディストーションとか少なめ。
基本的に疾走感は無いんじゃないか?
インディーズってのとは関係無いと思う。
449名盤さん:02/02/19 14:54 ID:ncAJ/qO3
439はインディーロックのことを言ってるんじゃないっしょ?
450432:02/02/19 20:45 ID:uSTKHkJF
432です。ポスト(・∀・)スッコンデロ!めざしてます。

みなさんsuperchunk好きなんですね・・・
no pocky for kitty
come on pick me up
indoor living
これのうちのどれかをきいてみることにします。

あと、きょうジミーのいちばんあたらしいのをきいたら
たしかにフーファイっすね。
というわけで>>429に禿同

>>448
そう!それです!さいきんつかれてるんで・・・
インディロッキンなエモでおすすめあったらバンド名だけでいいのでおしえてください。
なるべくここ2,3年以外ので・・・
451名盤さん:02/02/19 21:27 ID:OGZB6G2f
new amsterdamsの新しいの聞いた人いる?
452屑らぴ〜〜ん:02/02/20 00:14 ID:HrG2m1AQ
DASHBOARD CONFESSIONALは、>>432のハートを直撃すること間違いなし!!
黙って聴くべし!!!
453名盤さん:02/02/20 01:42 ID:9UEzzfkx
superchunkなんて、疾走感の塊のような気がするんだけど。
Indie RockならBuilt To Spillスレに行ったほうが詳しく書かれてるんでない?
モデストマウスは聞いたのかい?>>432
454親切なお兄さんお姉さん教えてよ!:02/02/20 01:59 ID:ChX2K8Rs
appleseed castヨカタ!
455名盤さん:02/02/20 02:47 ID:8dERBSs0
APPLESEED CASTのEND OF THE RING WARS売ってないよう。
456名盤さん:02/02/20 03:10 ID:tZQ/Kfya
>>455
ワルシャワ渋谷にあるかもよ
457バンダナ:02/02/20 12:38 ID:GLkLGUM6
上の方に書いてあるグロリア・レコードのMCDが中古にあったから買って聴いて
見たけど、かなり良いね!!期待してた以上の物でしたわ。壮大なロックって感じ
なのかなぁ・・・。1曲1曲が長い分、メロディがめちゃくちゃ綺麗に聴こえるし。
ひさびさに就寝前の一枚になりましたよ。
んでFUGAZIの"13 SONGS"を最近まで聴いてたけど、どうも自分はこのバンドの
良さがわかんないっすね。
458名盤さん:02/02/20 15:15 ID:xedycc8k
あれ?ジョーンオブアーク出てなくない?すごいすきなんだが。
459名盤さん:02/02/20 16:17 ID:KbL8k4UO
HEY MERCEDES
は今日(明日)、何時から出ですか?
460名盤さん:02/02/20 22:33 ID:Ybz9lmSA
get up kidsの出回ってるライヴ音源でwashington - 10.9.99のセットリスト分かるやついない?
全曲取ったんだけど
順番がどうも微妙なんだよね
461名盤さん:02/02/20 23:28 ID:kB80ro/D
>459
それって来月ですよ。
462名盤さん:02/02/21 01:20 ID:3Dbp9/ca
>>451
聴いたよ。すごくいいというほどではないがフツーに
いいアルバム。ダッシュボードの方がいいと思った。
463名盤さん:02/02/21 15:41 ID:ZbeMDegX
seattle, washington - 10.9.99

the get up kids

one year later
no love
holiday
dover peaks

red letter day
coming clean
i'm a loner, dottie, a rebel
10 minutes
last place you look
pabst blue ribbon
action & action
mass pike
woodson
company dime
don't hate me
i'll catch you
off the wagon
shorty
464460:02/02/21 15:45 ID:aDNxUjwY
>463
君がそのコピペしたとこから取ったんだけど>w
5曲目がないし、1曲目がいきなり始まるし
なんか微妙じゃない?
どうせ取ったでしょ?
そう思わない?
465463:02/02/21 15:57 ID:ZbeMDegX
いいじゃん、別に。
これあげる。
http://www.indietabs.net/downloads/mp3/get up kids, the/The_Get_Up_Kids-My_Apologies_(live).mp3
My Apologies
The Get Up Kids - Yahoo Outload Tour March 6th 2
466名盤さん:02/02/21 19:05 ID:P04jpYwy
>>465
thx!!
467464:02/02/21 20:46 ID:mxP7Xaqq
>465
おぉ!ジミーイートもある!ありがと!

でも俺A型だからな〜>w
468432:02/02/21 21:44 ID:iiUOK2Nb
>>452
直撃されまくってます!クリスの歌は最高!ゆずの比じゃないですね。
だから新生further seems forevereはあんまし・・・

>>453
スイマセン、built to spillスレってどこにあるんですか??
モデストマウスもきいたことないです・・・すいません。
MXでおとしてみるのでスペルおしえてください。

>>458
joan of arc、きいてみたいんですがこれもどれからきいたらいいのかわかりません。
やっぱ1stですかね??

>>459
あせったじゃないですか・・・

>>460
そのライブ音源ってどこでおとすんですか??
469名盤さん:02/02/21 21:48 ID:KWJi+XU0
modest mouse
470VA職人(見習いForever) ◆oeatUAN2 :02/02/21 22:51 ID:i7qzKAHe
get up kids だけじゃないです。ほかにもあります。
transmission3000.com→Bands

indietabs.netの方はMP3のところいったら
各バンドをクリックして(右の方じゃなくて)
その中では左端のファイルマークをクリックすれば(右の方じゃなくて)
落せます。でも古いタイプのMediaPlayerは
保存が出来なくて(最新のは知らないです。)、その場合は
曲がダウンロードし終わった時点でエクスプローラー→Windows(c)→Windows→
Temporary何とかの順に行ったら、一番下にあるので
コピーでも切り取りでもしちゃってください。(自分はMediaPlayer2を使ってるので)

471名盤さん:02/02/22 22:13 ID:nrqsPQaF
HEY MERCEDES単独公演決定!
3/19 shibuya NEST
2/24〜ぴあ、店頭で発売

だそうです。
472名盤さん:02/02/23 01:33 ID:mSW9Lu/2
>432
DASHBOARD CONFESSIONAL
よすぎ!
weezerのトリビュート盤のやつもきいたけど
かなりやばいYO
473屑らぴ〜〜ん:02/02/23 02:12 ID:sxfAHoX8
DASHBOARD CONFESSIONAL好評で嬉しいなぁ。
唄の力だけで、あそこまで聴かせるのは、並みのソングライティングぢゃないよね!
なんとなく、SUPERCHUNKのマックが昔やってたBRICKSを思い出したりもした。
474名無し:02/02/23 13:02 ID:yBYz3wq/
>470
エリオットも聞けた。嬉しい…
情報ありがとう。
475名盤さん:02/02/23 19:32 ID:AmnESl1Q
age
476名盤さん:02/02/24 03:54 ID:1c0in//o
Kyle Fischerのソロ、よかった。Rainer Mariaのキャスリンも
ボーカルで参加していた。いわゆる“エモ”ではないかもしれぬが
いいアルバムです。
あと、Piebaldもなかなか。ただ、マストなレコードかと言われると
そうでもないかもしれぬ。
477名盤さん:02/02/25 02:42 ID:OoFyswoO
JIMMY EAT WORLD、明日の前座って誰なの?
478名盤さん:02/02/25 02:43 ID:z2vZzCVy
モーサム
479名盤さん:02/02/26 07:41 ID:+vgp+3Eg
Reggie And the Full Effect/greatest hits '84-'87と
Jimmy Eat Worldの昔の音源が落とせるとこ発見!
レジーのgreatest hits '84-'87はなんか手に入りづらいので嬉しい!
480名盤さん:02/02/26 23:01 ID:hP3muQnW
Trail Of Deadの新作めちゃめちゃいい感じがするんだけど
(まだ今日買ってきて一回目聴いてる途中なんだが)
聴いた人いる?

ところで、タワレコでこのアルバムを1690円で買った直後に行った新星堂で
同じ盤が1380円で売られていた(しかもさらに輸入盤10%引きだった)・・・!!
このむなしさといったら・・・。
この気持、どこかに書いて同意を求めずにいられない気分だよ(w
481名盤さん:02/02/27 01:22 ID:JDFUqHwN
>>480
よくあることだね。でも、逆に得することもあるから
漏れは割り切ってる。
Trail of Dead、漏れも聴いた。カッコヨカッターヨ。
482479:02/02/27 06:48 ID:dydcd/Li
プロミスリングのB面もあるよ!

Appleseed Castって聴いたら最高なんですけど
どれから買えばいいですか?
483名盤さん:02/02/28 03:41 ID:vHlzEX6u
>>482

2ndいいよ。
でも、最新の2枚「LOW LEVEL OWL VOL 1」と「LOW LEVEL OWL VOL 2」は
もっといい。すごい。
484名盤さん:02/02/28 13:14 ID:TBi/VMhQ
>483
禿同!!
スケールでかい音が好きなら絶対気に入るよね!
ヴォーカルが少ないけど、唄心が溢れてるカンジ。
485482:02/02/28 17:46 ID:lQWs0psJ
>483
んじゃ結局何を買えばいいの?
全部かい>w
486名盤さん:02/02/28 17:52 ID:bXfbZD5i
>>481
新作って何枚目のこと言ってるの?
487名盤さん:02/02/28 17:55 ID:+HLNAAyz
トライアルオブデッドの新作メロディーある?
マドンナは全然なかたもんな!
488480:02/02/28 18:26 ID:+DtMPfpt
>>486
ディスコグラフィー把握してるわけじゃないから何枚目かは知らないけど
「Source Tags & Codes」ってやつだよ。
オンラインショップで見たら発売日 2002/2/26ってなってるから
本当に出たばっかだったみたいだ。

>>487
実はTrail Of Dead買ったのは初めてなので
以前のと比較はできないんだけど、
これはかなりメロディーある方だと思う。
なんかグラムロックみたいなのまである
489名盤さん:02/02/28 22:42 ID:uHZH4wlO
スウェーデンのエモ・パワーポップのバンドが
最近オムニバスみたいの出したみたいなんだけど、
なんてレーベルから出てるか知ってますか?
490VA:02/02/28 23:07 ID:RZWDbZ02
>>479
どこにあるか教えてください。
491名盤さん:02/03/01 00:18 ID:GSoVIBtA
sharks keep movingってどんな感じ?
492名盤さん:02/03/01 00:49 ID:L5R4QA7L
今月の『EAT MAGAZINE』、VAGRANT特集だったね。
リニューアルしていい感じの雑誌になってきた。
493名盤さん:02/03/01 02:07 ID:2IT7R8ne
>>491
とにかくインスト曲が海ってなイメージが沸いてキモチイイ!!
二本のギターのコンビネーションもすばらしい。
唄モノはどぉ〜〜でもいいかも?
個人的に。
494479:02/03/01 05:55 ID:99MX/W70
いつでも教えてあげてもいいけど
やっぱただじゃ嫌
そっちもなんか教えてくり
495494:02/03/01 05:56 ID:99MX/W70
>490
へのレスね
496名盤さん:02/03/01 21:27 ID:+cz1lOd0
>>493
さんくすこ
早速買いに逝ってみます
497名盤さん:02/03/02 00:03 ID:4B+An5jJ
age.
498Question:02/03/02 00:05 ID:A78eUhuF
MI6の来日いきたい。
でもここではMI6は冷たい扱いされてそーだな。
どうせメロコアだろ?みたいな(w
499Question:02/03/02 00:06 ID:A78eUhuF
っていうかVagrantのコンピまじよくねー?
NO MOTIVってバンドのアルバム欲しいけど出てる?
500名盤さん:02/03/02 00:59 ID:tSmnwDuM
BRANDTSONのニューアルバムが
STMに入荷されたみたいだけど、
一般のレコ屋ではもう売ってるのか?
見かけた方は教えてくり
501名盤さん:02/03/02 01:09 ID:xbwzMnmn
>500
大阪のタイムボムで見たよ

JIMMY EAT WORLD@大阪行ったけど、普通のロックバンドでした。
それがイイか悪いかは人それぞれだと思いますが・・・
502名盤さん:02/03/02 01:53 ID:deZGdB62
micoいい。
503名盤さん:02/03/02 08:34 ID:v4eL1WZ9
>501
ふつううだけど曲よくない?

行ってない俺がいうのもなんだけど
504V:02/03/02 12:24 ID:z/lYKDUB
>>499
コンピはいいがアルバムは×
だまされた。2んdまで出てんのかな?たしか。
コンピ版とアルバム版はちがう。
505501:02/03/02 14:11 ID:HP1Rkw/X
>503
確かに曲(というかメロディ)は素晴らしいですよね。
でもライブだと演奏がちょっと・・・前の来日でも言われてたけど。
506名盤さん:02/03/02 14:13 ID:aczoG/DI
前イースタンとやったとき見たけど、
レスポール2本であんまりおもしろみのない音だった。
曲は良かったけど。
507名盤さん:02/03/02 19:58 ID:ATeFGomD
oxesってインストバンドが
インストのフガジをおもわせる
508名盤さん:02/03/02 20:37 ID:ATeFGomD
ted leo.pharmacists って知ってる?
エモなのに海外サイトで凄い評価されてるから聴いてみたら
なるほどね
勢いはないけど凄い味があるね
509名盤さん:02/03/03 01:07 ID:bORpV13O
>>500

BRANDTSON、ワルシャワやユニオンにも入ってたよ。
良かった。前のミニよりずっといい。
510500:02/03/03 03:01 ID:fCQYgOrh
>>501>>509
買いまっす。サンクスっす。

ミニの一曲目のハモリは死ぬかと思ったけど、
それよりイイなんて、こりゃ楽しみだわさ。
511名盤さん:02/03/03 03:25 ID:CnpHZYDS
>>507
フガジはアルバムより、むしろFaniture EPがサイコー。
512アレン:02/03/03 23:54 ID:hkbDkeqO
>>504
そうなの?
んじゃアルバムでてんだ・・・
買うのやめよかな・・・
513名盤さん:02/03/04 01:26 ID:8PfUp2JK
>>512
去年出たのも3年前に出たファーストも悪くないよ。
メロディアスな、いいバンドだと思うよ。
514アレン:02/03/04 01:48 ID:UGP0rS8f
>>513
ほほー、とりあえず売ってるってことは確かなんだね?
新宿hmvにもタワレコにも渋谷にも売ってなかった。
515名盤さん:02/03/05 09:06 ID:fHjlhkir
Spy versus Spy 持ってる人いる?
516名盤さん:02/03/05 10:55 ID:+/tIx7BE
DEEP ELMのサンプラー買いました。かなりいい!
slowrideが気に入った!
517V:02/03/05 22:48 ID:S8LV1IgM
slowrideはなかなかでした。アルバム。
アルバムには取り直し別ヴァージョンがはいってて最初は新鮮ですが
やっぱサンプラーの勢いある方が僕は好きです。
僕はその曲とMontanaをオフィシャルで聴いて期待し過ぎました。
でも悪くなイッス。
518V:02/03/05 23:01 ID:S8LV1IgM
取り直し別ヴァージョンてのはRockets&Jets(反対かも?)のことね。
deepelmから出てるけどEMOではない。(自分の中では)
メロディックロックって言うのかな? 知らん。
519名盤さん:02/03/06 02:02 ID:vE3qSj0i
New End Original試聴して久々に鳥肌立ちました。もちろん即買い。
Farのイメージで「スローでまったりしてるのかな。」と、おもいきや1曲目びびりました。
disk1がjimmy eatでdisk2がnew endだったので間違えてjimmy聞いてるのかなと思いました。
Farはそこまで好きじゃなかったけどこれはいいです。いい感じでテキサス入ってますね。

これは余談ですがdisk3がex PONDのVo新バンドでした。お金なくて買えませんでした。しかし名盤の予感。

520名盤さん:02/03/06 02:06 ID:Lah+Xv5X
PONDってあのサブポップのバンドですか?
521えれぴ:02/03/06 02:27 ID:NeHUa8eK
Thriller良いですね。texs is the reasonの誰がいるんだっけ・・。
 
同じくjade treeからmighty flashlight購入しました。
やはり素晴らしいレーベルですね。
522(-_-):02/03/06 02:30 ID:1nzXeRgA
少なくともここは2002年の日本では電波くんの集まる総本山なので
ぼくは楽しみです。。。。。いろいろ。。。
523モロゲフ:02/03/06 03:01 ID:NeHUa8eK
>>265
ちなみにエモいレコ屋
時点はダスゲマイネってどう?
TGUK今年は来るだろう・・ってどう?
アルバム出すし・・。
524wagon:02/03/06 03:32 ID:FdKVyL/a
Reggie&The Full Effectのファーストアルバム売っているとこ教えてください。
探してもないんです おねがいします
525479:02/03/06 12:00 ID:iRz1OKRj
>524
greatest hits '84-'87ってやつか?
買えないと思うよ

落とせるとこは知ってるんだがね>w
526名盤さん:02/03/06 12:48 ID:dOz19c4N
は? 買えるでしょ。
そこいらに全然売ってるよ。
527名盤さん:02/03/06 18:43 ID:DiBfHYGQ
Trail Of Deadの新作買いました。
激しくよくない。
俺はTrail Of Deaにこんなメロディー求めてないよ。
もっと殺伐としててくれよー
528V:02/03/07 00:43 ID:H/uEpcMV
ttp://flernk.sect.net
なかなかです。
529525:02/03/07 00:51 ID:RqxiLKDk
>526

そうなの?スマソ
ってかどこで?
530名盤さん:02/03/07 01:05 ID:ZjVArAl5
>>529
VYNILとかワルシャワ、ディスクユニオン。
その辺で買えると思うよ。
531wagon:02/03/07 02:12 ID:6AjQ2OYy
>>529さん、ありがとうございました。買うことができました!
532名盤さん:02/03/07 14:00 ID:GzNC1xjp
プロミスリングがエピタフに移籍するって今初めて知ったんだけど、このネタ古い?
それにしても、なぜエピタフ・・・
533名盤さん:02/03/07 14:04 ID:vA1QgLw2
口説かれたんじゃないの?
チキン1年分あげるから、とかさ。
534名盤さん:02/03/07 14:19 ID:GzNC1xjp
デイビー、生まれたての鳥みたいな頭してるからね〜
535名盤さん:02/03/07 14:24 ID:ap8f5QiO
Very Emergencyは駄作だったって、
本人達認めてるみたいね。
536名盤さん:02/03/07 23:26 ID:TmeMraGz
かわいいじゃん、頭。
しかしエピタフとは・・。 知らなかった。
何でだ?  
537名盤さん:02/03/07 23:34 ID:bcBCh9Tg
ブレットってエモに興味持ってきてるよね。
Hot Water Musicも移籍したし。
しかも彼らのT-shirtsまで着てるし。
538健太 ◆fQ7st5SY :02/03/07 23:35 ID:/oPHYj3b
しかもunion13もエビタフだもんね
539名盤さん:02/03/07 23:38 ID:TmeMraGz
でもさー、そこでエモに興味もってきたとしてもさー、
既存のバンドといい、結構広範囲になってきちゃうじゃん。
近いっちゃー近いかもしれんけど
そこんとこどーなの? デカレーベルだな 笑
540名盤さん:02/03/07 23:45 ID:3MhhlXSF
ここの人たちは日本のエモはどんなの聞いてるの?
541健太 ◆fQ7st5SY :02/03/07 23:47 ID:/oPHYj3b
>>540
エンビー
542名盤さん:02/03/08 00:31 ID:ZhHO8Ftc
日本きかない
エンビーってハードコアって感じじゃねぇ?
543名盤さん:02/03/08 00:35 ID:qi9dHArC
>>540
ナート
544名盤さん:02/03/08 00:36 ID:ZhHO8Ftc
ワード
545名盤さん:02/03/08 00:56 ID:WQ8qoAXz
>>540
ブルビ
546名盤さん:02/03/08 01:01 ID:+Ic9+Et7
>532
エピタフだけど、その中の新レーベルだよ。
広がるみたい。

ワルシャワ渋谷が移転して名前代えるって。
ここ。
http://www.exzone-operation.com/someofus/
547532:02/03/08 02:00 ID:7laRyYBT
エピタフも色々分かれてるんだ。
ここ5,6年エピタフの買ってないんで、知らなかったっす。
ちなみにプロミスリングは1stが、ていうか、1stだけが一番好き。
548名盤さん:02/03/08 02:08 ID:ZhHO8Ftc
そうなのかー・・。
プロミスリング結構全部好き。。。
549532:02/03/08 02:19 ID:7laRyYBT
なんか、547の文章、日本語おかしいっすね、スマソ。

2ndも3rdも別に嫌いとかじゃないんだけど、1stはかなりの名盤かと。
もし無人島に行くことになり、CDを10枚だけ持っていけるってなったら、
1stはおそらく持っていきます。
550健太 ◆fQ7st5SY :02/03/08 02:22 ID:gmEUDbGu
>>549
俺も同感です。
2nd、3ndかなり違うよな。
551名盤さん:02/03/08 02:24 ID:ZhHO8Ftc
無人島に10枚ってのいいね! (1枚じゃないってとこが)
552名盤さん:02/03/08 03:13 ID:URIKuTVO
遅まきながらRival Schools、買いました。
すごくいいです。
553名盤さん:02/03/08 07:14 ID:tWQeMM6N
>>552
クイックサンドと似てるの?スリップはかなり好きなんだけど。
554名盤さん:02/03/08 11:18 ID:Dum3Js1o
1stって名前は何?
EPはどうよ?
ボーイ&ガールとか
555KOKI ◆aKwX/viw :02/03/08 11:34 ID:0uwY1TyP
>>549=532
Promise Ringって昔の音源を集めたコンピ盤みたいなのが出てない?
それが結構好きなんですよね。
556名盤さん:02/03/08 23:25 ID:cpBrO7PB
RIVAL SCHOOLSはQUICKSANDの面影はありませんね。
グルーヴ重視のハードコアから一転して爽快なギターロックですね。
でもウォルターが歌うと独特の憂いがありますね。
557532:02/03/09 02:34 ID:AzmDYFev
>>555
Horse Latitudesのことかい?
うん、忘れてたけど、あれかなり好き。
E.Texas Avenueとかイイよね。

>>554
1stは30°EVERYWHEREだよ。
Boys&GirlsはJade TreeのサイトでBest Looking Boysを聞いただけで、CDは持ってないです。
Best Looking Boysに関しては、イイと思うけど、1stやHorse Latitudesの曲のほうが好き。
もちろん個人的にはだよ。
558名盤さん:02/03/09 09:16 ID:SLqLn/eq
PROMISE RINGは、1stEPが最高!!!PICTURE POSTCARD!!!!ショボすぎ!!!!
559名盤さん:02/03/10 00:37 ID:WWdcJXfm
>546
今日行って来た。広くて明るくなってた。
来週は入荷が色々ありそうだって。
560凪=朕:02/03/10 11:21 ID:hwCAvGtP
>>556
1曲目には、マイブラの”SOON”がサンプリングされてるよね。
ガイシュツ?
561名盤さん:02/03/10 11:52 ID:qCVEIuOl
>>560
過去スレでは出てたよ。一曲目以外にもあったよ。
スーンのイントロ使ってたね。
562名盤さん:02/03/10 12:07 ID:z9XqVA+H
>560
何それ
563名盤さん:02/03/10 15:45 ID:h2TECad8
エモがかかるクラブ教えて下さい。都内限定で。
564名盤さん:02/03/10 15:48 ID:fW7Ce92h
ワルシャワってとこ行けば
告知が出てるかもよ。
565名盤さん:02/03/10 16:10 ID:zzR9yKdP
intentions of an asteroidはどうよ?
566名盤さん:02/03/10 16:20 ID:h2TECad8
クラブクラブ
567名盤さん:02/03/10 17:26 ID:+tKOZMs5
ってかみんな
HEY MERCEDES行かないの?
568名盤さん:02/03/10 23:59 ID:reLiFNTx
>567
行きますよ!アメリカではほとんどソールド・アウトらしいし。
ただ単独にしようか、イベントにしようか悩んでます。
あと今日ワルシャワ渋谷改めサム・オブ・アスに行きました。
カーシヴのヴォーカルのグッドライフが入ってるかなぁと思ったら、
「来週になります」だって。楽しみ!
569名盤さん:02/03/11 00:03 ID:zR9xVuoH
ぴあ ではとっくに完売。ヘイメルセデス
570MJ:02/03/11 00:42 ID:bzYtugmD
ヘイメルセデス出るイベントはブラッドサースティーブッチャーズの人気もあって完売か?
571名盤さん:02/03/11 00:43 ID:zR9xVuoH
イベントのほうは残ってるみたい。
単独は完売してた。
572名盤さん:02/03/11 01:13 ID:pE27RWZU
あれ? 金曜にnest直で行ったら結構いい番号だったよ? 
573名盤さん:02/03/11 01:17 ID:Eb5Rfs3V
ぴあ分ってことかな。ワルシャワじゃなかった…サム・オブ・アスでも
余裕だった。
574MJ:02/03/11 01:20 ID:bzYtugmD
単独あんの?知らなかった。
いつ?
つーかイベントもいきたい
575名盤さん:02/03/11 01:22 ID:pE27RWZU
319が単独だよ。 イベントは次の日だっけ? 
トリステーザ見たいんだけど・・
576MJ:02/03/11 01:25 ID:bzYtugmD
>>575
サンクス。
俺もワルシャワいってみっかな。
っていっても西荻のワルシャワには売って・・・るわきゃーないよね(www
577名盤さん:02/03/11 01:34 ID:pE27RWZU
ワルシャワもそろそろ危険なんじゃないか? 
電話してそっこー行くっての、どう? 笑
渋谷着いてからとか、店の前とかで 笑
578MJ:02/03/11 01:37 ID:bzYtugmD
>>577
そこまでしなきゃヤバイんすかね?
579名盤さん:02/03/11 01:40 ID:pE27RWZU
いや、ぴあ完売だっていうし、nestだから
キャパも少ないし、、braid好きも多そうだし・・w
580名盤さん:02/03/11 01:41 ID:zR9xVuoH
ネストってキャパどれくらい
500もない?
581MJ:02/03/11 01:42 ID:bzYtugmD
nestめっちゃせめーもんな・・・
グラインドハウスで1回だけ行ったけど。
学校の教室よりもせまいんじゃない?
582名盤さん:02/03/11 01:48 ID:pE27RWZU
ははは 
実は入ったこと無いんだけど、east>west>nest
でしょ? そんな狭いとは・・
583名盤さん:02/03/11 01:52 ID:xkIOS6mE
east>west>>>nest くらいじゃない?
584名盤さん:02/03/11 01:56 ID:pE27RWZU
そうなのか・・楽しみだな 
585名盤さん:02/03/12 02:12 ID:SBqeC/B9
たいして書くことないけど、ageさして。
586名盤さん:02/03/12 16:31 ID:gyLtu6zI
JOSHUAって解散してたんだと思ってたけどアルバム出すんだね
子の手の音にはちょっと食傷気味だけど
587自己中心ROM ◆7YV6dKqY :02/03/12 16:48 ID:pblNrjxm
promise ringって俺が思ってた通り「お馬さん」アルバムが一番イイと
思われてるんだね。2曲目はミネラルっぽいもろemoな曲で大好きです。
ただ演奏がめちゃ下手。Voにいたっては目をおおいたくなる。
でも好きなんだなぁ〜。
そういやこないだMOSTいった人いますか?
ブッチャーズと渋さ知らズがでてたヤツ。ブッチャーズはルークウォーム
からやっててすげ−かっこよかった。吉村はぜってー初期のような絶叫が
よく似合う。
そして俺はイベントで初DJしたよ。
仲間うちだけでね。
ジミーが一番盛り上がったですよ。
588名盤さん:02/03/12 20:20 ID:8RwhrsU6
ミネラルとグロリアレコードがDVD出すっていうの、ホントですか?
すげー欲しい・・。
589自己中心ROM ◆7YV6dKqY :02/03/12 20:50 ID:TWmH2dko
>>588
なんのDVD?
ライブかな。
590MJ:02/03/13 00:07 ID:2Hi6i9VN
ブッチャーズ、レイジの前座でめちゃくちゃに言われてたけど
俺は「6月と列車」って曲でじーんと来た。

>>587
mostって何?
そこでDJしてるの?次いつやんの?
いけたら行きたいから教えて。
591名盤さん:02/03/13 00:08 ID:3AOb3jhk
なんか俺の行くスレすべてに↑の人がいるよぅ(;´Д⊂ヽ
592名盤さん:02/03/13 00:15 ID:CFUo5RT7
テキサスのヴォーカルって今何をやってるんですか?
593MJ:02/03/13 00:16 ID:2Hi6i9VN
>>591
趣味が合うってことじゃん(www
あんましいじめんなや!
594名盤さん:02/03/13 01:44 ID:4uApOoVa
素朴な疑問なんだけど、ここ見てる人って、他にどこ見てる?
おれは、
トータス
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1002098308/
モグワイ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1001835862/
ポストエモ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1012802800/
SLOCORE
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1002273597/
kレーベル
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1008359053/

あと、そろそろ消え去りそうなJets to Brazil
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1014697172/
595名盤さん:02/03/13 01:48 ID:qbivlDwd
>594
red house paintersも見てる。
596名盤さん:02/03/13 01:50 ID:CFUo5RT7
HUSKER DU、ダイナソー、セバドー、パールジャム、オレカン系も
見てるよ。
597名盤さん:02/03/13 01:51 ID:3AOb3jhk
レッチリ、インキュバス等も。
598名盤さん:02/03/13 01:52 ID:CFUo5RT7
あとメルビンズ
599名盤さん:02/03/13 01:55 ID:3AOb3jhk
SOADとTOOL忘れてた
600名盤さん:02/03/13 02:19 ID:wscCiI+U
わーい600!!
601自己中心ROM ◆7YV6dKqY :02/03/13 05:19 ID:JCl5F2mF
MOSTはパティスミスに似てるかな・・・??
日本人のバンドで、こないだライブをやってた。
その時に対バンしたのがブッチャーズと渋さ知らズ。
俺がDJしたイベントとは関係ないよ。
>>564
zepとPJとjimmyとDMB。ROMだけならmogwaiもポスト〜もslow〜も。
602名盤さん:02/03/13 21:57 ID:hkn8l6Mj
JEBEDIAH、シングルがよかったんで新しいアルバム買いたいんだけど、誰か売ってるとこ知りませんか??
やっぱオーストラリア盤は経路が違うから入荷しないのか.....。
Fall Down最高!
603594:02/03/13 23:57 ID:4uApOoVa
おお、予想以上にレスがついてる。
みなさん、けっこういろんなとこ回ってるんすね。
エモもちゃんと市民権を得てんだなぁ。
604名盤さん:02/03/15 01:18 ID:LzsOzKDS
芋!
605名盤さん:02/03/15 01:20 ID:foYtAHM0
サニーデイ、エリオット系の神々しいやつのお薦めってあります?
606名盤さん:02/03/15 01:24 ID:LzsOzKDS
>605
グロリア・レコードとかは?
607名盤さん:02/03/15 01:27 ID:foYtAHM0
>>606
どうもです。聴いてみた感じでは良さげでした。
このジャンルも突き詰めちゃうときりがないですよねぇ
608名盤さん:02/03/15 02:10 ID:nfQ0YzPR
エモってさ、エモだけ聞いてる人ってあんま少ないんじゃないかな?
エモを色々聞こうとしたら、そのうちおそらくエモって一般的に言われるジャンルじゃないとこに行くと思うんです。
それって言うのは、エモを軽く見てるとかじゃく、エモって要素だと思うんです。

とかって、言ってみる。
609名盤さん:02/03/15 02:32 ID:foYtAHM0
>そのうちおそらくエモって一般的に言われるジャンルじゃないとこに行くと思うんです。
ここんとこが解りづらいのですけど。。。。。。
610名盤さん:02/03/15 02:34 ID:foYtAHM0
まあ、エモって広すぎるよな。括るのは
611佐藤優樹に告ぐ ◆CDCreeps :02/03/15 02:40 ID:eW1IBggY
>>608
同意!てかエモーション(感情)をモロに爆発させればエモだと思う。
例えば、ハードコアでもそうじゃなくても、そのスタイルを取ればエモだと思う。

イアンマッケイに聞いてみると一番良いかも。
612名盤さん:02/03/15 02:40 ID:TSsdDeja
確かに「エモ」ってジャンルって言うよりは「要素」だったり、
極端に言えば「雰囲気」だったりするよね。最近は。
613自己中心ROM ◆7YV6dKqY :02/03/15 08:30 ID:ZN2IupfJ
どちらにしろ、エモなんて名前だけになってるよね。現状況は。
614kk:02/03/15 11:19 ID:ILOrpg+1
FUGAZIは個人的に好きではなく、かつGUYのVo.もあまり好きではなかったんだけど、
GUYが前にやってたバンドONE LAST WISHはイイ!。EMBRACE的な感じで、この音源
でGUYの声が好きになりやした。
615名盤さん:02/03/15 14:56 ID:7dmsX56k
例えばEMOを聴こうとしてDeepElm、Polyvinyl、BWRなどのHPいって
聴いてみる。で、そこにいるのはEMOバンドだけじゃないので、そこからまた
広がるよね。
www.deepelm.com
www.polyvinylrecords.com
www.bigwheelrec.com
616:02/03/15 15:15 ID:25vrDhim
今更ながらweezerトリビュート買ったよ。
elliotのvoのとかいいね〜。

bright eyesが組んだバンド(名前忘れた…)のアルバム、誰か買った?

>607
もうすぐアルバム出るよ。
大体聞いたけど、個人的には早くも今年のベストな勢い。
617自己中心ROM ◆7YV6dKqY :02/03/15 15:48 ID:HHJ2+Qbp
deep elm のサイトっていいよね。
ライブ見れるから。
brandtsonずーっと見てたよ、こないだ。
618名盤さん:02/03/15 18:01 ID:kcP1cVeG
>>617
リアルオーディオグ零度ぁプしたいよ〜。
www.supersphere.com/Club/Archive/?ID=9
ここと関係アンのかな。
619名盤さん:02/03/15 19:59 ID:y5z39y/c
>618
そこのサイトライブいっぱいみれるね!
何気にナンバーガールのアメリカライブ見れたりして凄くない?

EMOって音で括ったジャンルじゃないとこが自由度が高くて、個人でいろんな角度から掘り下げていけるからイイと思う。
オレ的にはクラムボンでさえEMOく聴ける。
620名盤さん:02/03/15 20:09 ID:BFXjkinm
>619
それはハスキンビーの新曲に参加したからじゃないの?
621自己中心ROM ◆7YV6dKqY :02/03/15 20:21 ID:UwBMAckB
>>619
でもそうやっていろんなものをemoにしていくから、第三者から見ると
胡散臭いものになるのだと思うぞ。
今エモなんていうと結構迫害されるからな。
622MJ:02/03/16 00:31 ID:SQxU/b8y
>>621
エモって言葉もミクスチャーやメロコアと同じ扱いになってきてるな。
623名盤さん:02/03/16 12:41 ID:OSRfHO42
でも一つだけ違うことがあるよ。
624名盤さん:02/03/16 22:49 ID:6eTd/4qc
ここいいねwww.insound.com
625自己中心ROM ◆7YV6dKqY :02/03/16 23:19 ID:4ONWkKOe
俺さー618とか624が出してるURLいきて〜んだけど酔ってていきません。
明日行くわ。
恋からみてますよ
626名盤さん:02/03/17 07:32 ID:56bnc7Kc
ヘイメル単独公演の共演者、creaks(だっけ?)ってどんなバンド?
627名盤さん:02/03/17 12:11 ID:mb5jr2hr
>624
ここのやってるタイガースタイルってレーベルはいいバンド多いよ!
628名盤さん:02/03/17 23:00 ID:InKWlvKL
>602 JEBEDIAHってさ、最近知らないけど確か Epic から日本盤でてたよね?
それらだったら普通にデカイレコ屋とかでも購入できます。 オーストラリアではすんごい人気あるんでしょ?
そしてタイガースタイル、IDAとかTRISTEZAだっけ? 最高〜。
エモってなんていうんだろ、エモーショナルだって言ってしまえば、ほとんどの日本人の詞とかさ、そうなっちゃうような気もするが・・
詞曲ともにこう、もっと、あるじゃん、なんていうの??
確かに、今更エモとか言われても、なバンドとかって実際結構いるけど・・。
629名盤さん:02/03/18 15:47 ID:y8ilvlWS
jimmy eat worldのif you don't don'tみたいな曲が好きな俺に
オススメありますか?
630REFINE:02/03/18 16:01 ID:qtms8W1G
いよいよ本日ヘイメル来日です!
http://www.exzone-operation.com
にて2公演とも予約可能です。
是非!

HEY MERCEDES
3/19(火)@shibuya NEST
(共演)CREAKS、COME BACK MY DAUGHTERS
前売¥3000/当日¥3500
会場18:00/開演19:00

SOME OF US (exWARSZAWA SHIBUYA) PRESENTS
「REFINE VOL.1」
〜SOME OF US NEW OPEN & SHIBUYA NEST 6TH ANNIVERSARY PARTY
3月20日(水)前売り\3500 当日¥3800
@渋谷オン・エアー・イースト (21時〜オールナイト 再入場可)
HEY MERCEDES
BLOODTHIRSTY BUTCHERS
NAHT
TRSITEZA
ALBUM LEAF
54-71
GAJI
BORIS
MONO
UNDER CURRENT


問)サム・オブ・アス 03−3496−1070
   渋谷ネスト   03−3462−4420
631名盤さん:02/03/18 17:11 ID:SKhWhWUX
>>629
BRANDTSONは?ツインボーカルのハモリはジミー以上かと・・・・・・・
もろジミーフォロワーだけどね。
632自己中心ROM ◆7YV6dKqY :02/03/18 17:51 ID:K5qNhTZ3
brandtsonはジミーフォロアーじゃないっしょ。
633名盤さん:02/03/18 18:59 ID:yo3uWJgd
>>632
でもすごい似てるんだけど・・・・・・
634名盤さん:02/03/18 19:29 ID:os4oseI9
>>631
ありがとうございます。今度聴いてみます。
if you don't don'tは曲の雰囲気が最高ですね。
そんな雰囲気の曲探してます。
635自己中心ROM ◆7YV6dKqY :02/03/18 20:21 ID:kf+1OyIc
ありゃカレッジロックではありがちなもんだと思うよ。
ただ、メロディセンスが飛び抜けてるだけで。2バンド共。
ジミーって初期と今じゃ音が違うけどbrandtsonは昔っからあんな感じだよね。
その意味で言えばどっちかっていうとジミーのが後だと思うよ。
636名盤さん:02/03/18 21:00 ID:00xu2K7q
>>635
なるほどね。
637名盤さん:02/03/18 21:16 ID:7kyuuggp
ここおもしろい
638名盤さん:02/03/18 23:24 ID:jBUmZ0Kn
hey
639名盤さん:02/03/19 00:40 ID:Lo7RwT3M
あげるが〜
640名盤さん:02/03/19 18:47 ID:QlC4lUUK
hey
641Eversor:02/03/19 18:57 ID:kwaOi/Ya
brandtsonの1stは今と全然ちがうよ
どちらかといえば、jawbreakerっぽいよ。
promise ring,texas is the reasonとかが結構知名度が
上がってきてから、彼等もPOP色が全面に出てきたんだよ。
いわゆる、最近のEMOになった。
642Eversor:02/03/19 18:58 ID:kwaOi/Ya
jimmyが好きなら、俺はStereoもいいんじゃないかと
思うが・・・
643自己中心ROM ◆7YV6dKqY :02/03/19 19:38 ID:inm4iY2y
そう?そうかもね。<1st
俺はかなり聴いたのでそこらへん麻痺してるかもな。
「brandtsonはこうだ」みたいな感じで凝り固まってるのかも。
nada surfとかもいいんじゃん、jimmy好きなら。
644名盤さん:02/03/19 20:36 ID:39qvioaq
jimmy好きならFINCHはジャスト!!!!
645名盤さん:02/03/19 23:22 ID:8/BN7xnh
>>644そうか?
ジミーは普通のロック好きとエモ好きがターゲットだと思うが、
FINCHはエモ好きのほかにヘビーロックやメタル好き、またレーベル柄
ナイスメロディック好きにもにもアピールできる射程範囲の広いバンドだと思う。
ジミーもFINCHも好きだけど。あとFINCHの1stはそうだけどデビューepって
トロンビーノプロデュースでは無いような気が。
646名盤さん:02/03/20 00:00 ID:OGapKeWQ
ヘイメルかっこよかったー。
ベースの人にサイン入りバックステージパスもらった(w
647名盤さん:02/03/20 01:11 ID:7uA7toF6
うんやばかったね〜、ライヴ。素晴らしかったよ、まじで。
明日も行きたくなっちゃった。 
648名盤さん:02/03/20 18:54 ID:AdRSYd1g
もっと詳しく聞きたいな。HeyMercedes
649名盤さん:02/03/20 22:07 ID:CB/Rt1WY
new end orignalはどうですか???
650MJ:02/03/21 00:29 ID:fdVzjAeQ
Finch買ってきた。ちょっとハードコアっぽくてイメージと違った
651名盤さん:02/03/21 05:56 ID:4hV.ujQk
新曲やってた。ヘイメル。
なんか、3ヵ月後にまた東京に来るみたいなこと言ってような。
652名盤さん:02/03/21 10:47 ID:hcghlKyo
>650
JIMMYとthursdayとdeftones引き合いに出されるのが言い得て妙な音だよね。
653名盤さん:02/03/21 10:59 ID:y2h/zeW2
>>651nanu!
654名盤さん:02/03/21 15:14 ID:UAIl/wnc
>>651
それって夏のフェスでってことかな?!
655名盤さん:02/03/21 16:47 ID:hZpHwvTg
>>649
曲は良いと思うけど、なーんか型にはまっちゃてるんだよね。
この手のバンドって。
656名盤さん:02/03/22 14:41 ID:t4sAcl2j
HeyMercedes行った人、どーでしたか?
オールナイトの方はどーでしたか?
感想聞きたいです。
657自己中心ROM ◆7YV6dKqY :02/03/22 19:00 ID:audlHi2H
オールナイト逝ってきたよ。
メルセかっこよかったよ。
一番盛り上がったしね。
俺はmonoとtristezaが良かったが。
なーとは相変わらず巧いね。
658MJ:02/03/23 00:16 ID:Rftc6oQx
明日はMI6のライブあるな
659名盤さん:02/03/23 01:00 ID:JvwdrrID
新曲とか言ってた曲はEPに入ってた曲だった気がするのはあたしだけでしょうか・・。
それは絶対に間違いないのだが、本編で新曲やったのかな?? 実はアルバム持ってないので何とも言えん・・。
トリステザってどうだったの? しばらく滞在してたみたいだが・・。
660名盤さん:02/03/23 01:39 ID:OFKMSKxO
トリステザって、どういう編成でライブやったの?
661名盤さん:02/03/23 02:02 ID:UcW6ToyQ
>657
monoはクソ
主体性皆無
662名盤さん:02/03/23 05:03 ID:w42RNibg
monoって醜いね。
演奏力はあるが創造性皆無。
クソだクソ。
あのイベントで唯一サムオヴアスに何の思い入れもないんだろな。
演奏終ったらさっさと帰ったみたいだし。
唯一あのイベントを利用しただけのバンド。
あいつら除けばとんでもなく素晴らしいイベントでした。
663自己中心ロム ◆7YV6dKqY:02/03/23 08:36 ID:YW8zHaJc
おお、すげーいわれよーだな<MONO
やっぱモグワイだからかなあ。
しかしbuzzのインタビューよみゃわかるが、仕切ってる奴は物凄い
お馬鹿さんだ。
お馬鹿さんに主体性ないとか創造性ないとかいうのは可哀相だよ。

まあ叩かれるのも仕方ないな・・・。
と言ってみる。
664名盤さん:02/03/23 09:14 ID:CGo4KvQo
なーと、ひさしぶりにみたらセイキさんの顔がパンパンに、、、
665名盤さん:02/03/23 18:21 ID:FYrLUIqM
やったー!! ゲットアップ発売決まったーーー!!
vagrantへ→!!
666名盤さん:02/03/23 18:23 ID:FYrLUIqM
ついでだ、666もーらいっ!
667名盤さん:02/03/24 01:54 ID:3Qq17SPg
Hey Mercedes、2日とも見たけど、イーストの方が
圧倒的に良かった気がする。音響設備のせいなのかもしれんが。
両方見た人、どう思いましたか?
668MJ:02/03/25 01:32 ID:15n87e4s
MI6のライブいってきたんだけどどこで語ればいいかわからん・・・
一応カンフーレコードだし、エモってことでいいのかな?
669にしまん ◆EJudfhCE:02/03/26 01:21 ID:8TYIvQRw
GUK聞いたことなかったんだけど、
今アクションアクションのPV見て気に入った。
どのアルバムがお勧めですか?
670MJ:02/03/26 01:22 ID:k7pSYnNo
>>669
ロボットがカヴァーの奴。
あと新しい緑のもいいぞ
671名盤さん:02/03/26 01:32 ID:L4MXD0Do
にしまんはNFG好きみたいだからFOUR MINUTE MILEがイイ!
672名盤さん:02/03/26 01:36 ID:X.jTSQhE
1stのFour minute mileは良いね。
最近のアルバムはギターが単調になってるきてる気が…。
でも、メロ重視ならRed letter dayとかもいいかも。
673名盤さん:02/03/26 01:42 ID:BGX9YGb6
全て良し。 メンバーが増えて音が1stと2nd全然違うし。
緑のは最近の音源ではないが、良いですよ。 カヴァー多いけど。
514だってー3rd。 楽しみですな。
674にしまん ◆EJudfhCE:02/03/26 01:42 ID:8TYIvQRw
>>670-672
なるほど。ありがとう!
まず落として気に入ったら買ってみますわ。
675MJ:02/03/26 01:44 ID:k7pSYnNo
っていうかやっぱ俺はGUKなら
RED LETTER DAYが1番好きだな。
676名盤さん:02/03/26 01:48 ID:1zLhoTsE
GUK冴えないルックスだと聞いたので
画像UP希望
677名盤さん:02/03/26 01:49 ID:BGX9YGb6
ちょっとvo.が結婚してかなり太っちゃったけど、
それ以外メガネとかだけど w
さえなくないと思う・・。 だめか?
678名盤さん:02/03/26 01:50 ID:Ld5WeV9g
>>676
てかここらへんみんなパッとしないルックスだと思うけど。
まあそこがいいのかも知れんが。
679MJ:02/03/26 01:51 ID:k7pSYnNo
眼鏡くんだね
680名盤さん:02/03/26 01:55 ID:BGX9YGb6
http://www.vagrant.com/vagrant/bands/vagrantController?action=displayBand&rec_num=6&url=/bands/bands.jsp#

ここで見ておくれ。 上のほうにあるちっこい写真クリク。
681名盤さん:02/03/26 05:40 ID:vGP0YJXc
ora
682名盤さん:02/03/26 20:28 ID:BzX22Hz6
あげとくか
683名盤さん:02/03/26 20:29 ID:BzX22Hz6
まちがえてさげちゃった
684MJ:02/03/26 23:48 ID:QYK2x/sc
GUK
685名盤さん:02/03/27 00:00 ID:2QGUxEKc
BUK
686名盤さん:02/03/27 00:17 ID:ok7dLFCI
getupkids
687名盤さん:02/03/27 23:11 ID:qs4eVtVk
http://www.4emo.com
ここってMP3あるかしら?
688MJ:02/03/28 01:04 ID:pH2Zumu2
MP3ってなんれすか
689MJ:02/03/29 00:24 ID:0cC1lKDA
1日放置かよ俺の質問(www
690名盤さん:02/03/29 01:14 ID:.MY6Mnp2
ははは。 どう答えればいいんだ w
MP3はMP3 death! w
だめ? w
691MJ:02/03/29 01:18 ID:0cC1lKDA
やはりな・・・

っていうかMI6ってエモ?
692名盤さん:02/03/29 01:32 ID:.MY6Mnp2
一応レーベル的にもエモジャンルじゃないの??
聴いたこと無いんだけどいいの??
693 :02/03/29 01:35 ID:YXZgxaGM
ネタなのかどうかよく分かんないけど、MP3について。

http://www.cdwavmp3.com/
694MJ:02/03/29 01:35 ID:0cC1lKDA
>>692
うん。この前の日曜日ライブいってきたよ。
シブヤのkinotoってちっちゃなライブハウス。
まーありがちっていやーありがちだけどな。
1歩間違うとメロコア、っていうかメロコア?みたいな
695名盤さん:02/03/29 01:44 ID:MYbe47mQ
はははは
でも実際メロから流れたエモ好きも結構多いよね。
キライじゃないしな・・ w 。 
例えば誰とかってある?? MI6 
696MJ:02/03/29 01:51 ID:0cC1lKDA
>>695
例えるならば、MXPXとかミレンコリンとかかな。
突き抜けて明るい曲も多いけど、ちょっと哀愁漂わせるみたいな。
外れなしと言われるカンフーレコードだけに悪くないよ。
697名盤さん:02/03/29 10:07 ID:3LA1ut5w
PromiseRingが新作出すそうです
age
698名盤さん:02/03/29 16:35 ID:7OKnpWI.
例えばMI6、MIDTOWN、または哀愁入りのバンドだからって
それは"EMO"ではなと思ってます。MP3.comではMIDTOWNはEMOとされてますが・・・
Emotionalな感じは全ての音楽に当てはまってしまう。
まあ好きで聴いてる人には自分なりに線引きできてると思うが
699頭ん中はテクノ ◆9fW21CRA:02/03/29 18:04 ID:1G9iPy9o
僕の中ではエモ自体の線引きが曖昧なのであまり考えないようにしてます。
700名盤さん:02/03/29 18:57 ID:ls1iSA6c
LEATHERFACEもエエやろ?
701名盤さん:02/03/29 21:34 ID:UdTONP7Y
BLUETIPって解散してたんだねぇ。
702名盤さん:02/03/29 21:35 ID:gsRRugng
>>701
BLUEBEARDも解散したな・・・
えってかBLUETIP解散してたんだ?
703名盤さん:02/03/29 23:14 ID:CJxZwZqQ
KARATEってエモ?どんなかんじ?
704MJ:02/03/29 23:25 ID:gfbfPCUY
今更だがエモの定義を教えてくれ
705名盤さん:02/03/29 23:28 ID:t0Wv9zXk
>>704
MP3の次はエモの定義ときたか…
かなりの困ったちゃんだな。
706KOKI ◆aKwX/viw:02/03/29 23:28 ID:UAUw3LIs
>>701-702
こないだ彼らのレア・トラックだかを集めた作品集みたいなのが出たそうな。
707名盤さん:02/03/29 23:35 ID:rmaucdAY
明確な定義ってのはないんじゃない?
ようはポストハードコアだよね。大まかに言っちゃうと。
ハードコアやってた人がテンポを落とした普通のロックやってる感じだ。
あくまで個人的だけど。
708MJ:02/03/29 23:39 ID:gfbfPCUY
>>705
だって暇なんだもん
709名盤さん:02/03/30 03:54 ID:rxlhgJz2
モ−タ−サイコってエモだよねぇ?
710名盤さん:02/03/31 00:45 ID:kPzCoPLw
rival schoolsサマソニ出演ってまじかな?
711名盤さん:02/03/31 00:46 ID:TGSbzY.I
>>710
マジっつーかもうサマソニのページに出てるから
712deep elm:02/03/31 07:23 ID:uqgcyP.M
明日the appleseed castのギグを観にいくぞお。
713712:02/03/31 11:28 ID:mbLOOKiU
後、STAPLETON, CURSIVE(イースタンユースとSPLIT),THE WOWが出る
らしい。CURSIVEはかなり激emoで剛泣き間違いなし。
714名盤さん:02/03/31 11:53 ID:wVDzWozs
>>713
えげれすですか。ええなあ。
715名盤さん:02/03/31 12:42 ID:v8/fbChg
>712
え?
来日してるの?
当日券ある?
716ヤッターマン:02/03/31 19:31 ID:dQ6ZeeDA
717名盤さん:02/03/31 19:36 ID:wVDzWozs
ロンドンはCursiveがAppleseed Castを完全に食っちゃったみたいだね
楽しみだなあCursive来日
718:02/03/31 21:34 ID:kSVQMRtQ
イギリスです。Cursiveって知らなかったんだけど。滅茶苦茶
かっくいいね。まだCD買ってないから会場で買うつもり、この
ひとらは絶対買わなきゃでしょ。
719名盤さん:02/03/31 23:18 ID:wVDzWozs
>>718
買うなら急いだほうがいいかも。
>>716 のBBSによればロンドンでは早々に売り切れたらしい。
720:02/03/31 23:31 ID:j9PkrLN2
<719
えええ、まじで。CDがチケットが? この街はそんなにemo流行ってない
みたいだから大丈夫だと思うんだけど。jewは売れきれて買えなかったけど、
去年の暮れ。5月にプロミスリングと来るんだけど、それはだから早めに買
ったよ。ちょいと今からレコード屋にいってくる
721名盤さん:02/03/31 23:57 ID:wVDzWozs
両方。チケはハコが小さかったってのもあるらしいけど。
Cursive終わったら物販に殺到だって。
722名盤さん:02/04/01 01:45 ID:iSkXSPJc
最近エモバンドふえすぎ
723名盤さん:02/04/01 02:10 ID:suEebNTA
エモ系の記事読むならどの雑誌がいいですか?
漏れはEAT MAGAZINEが好きです
724名盤さん:02/04/01 02:12 ID:iSkXSPJc
爆音小僧だっけ?そんな雑誌あったな。
725:02/04/01 02:12 ID:DftXSBFc
こっちも滅茶苦茶小さいハコだ。シェルターぐらい。売れ切れとはウェブ
には書いてなけど、焦って来た。2日にはSong Of Zarathustra
(emo-screamo-keyboardo attack from the USA)というバンドが来るんだけ
ど、どうなんだろうか。何か知ってる人います?

そうそう最近、かっくいいemoバンドが増えた、金かせがなきゃね。日本では流行っ
てるらしいけど、cowpowsは最近どう?bluebeardが解散したのは残念。epと
Tシャツ一枚づつとテープしか持って無かったのに。
726名盤さん:02/04/01 10:29 ID:2MipVqUI
ロキノンでエモ特集やってるよbyヤナギ
727名盤さん:02/04/01 10:48 ID:tB2akkt6
Cursiveは最近のバンドじゃないよ。
crank!から出したアルバム(名盤!)とかはウニオンでも
普通に売ってたと思う。

つうか問い合わせて過去のバンド扱いされたことあるぞ
728名盤さん:02/04/01 21:40 ID:XxOOJRfM
さっき、ロッキンオン立ち読みしたんだけど、プロミスリングっていつ5人組になったの?
729:02/04/02 08:21 ID:eN7aDDfk
いってきたぞ。耳が痛い。stapletonというグラスゴーのバンドも
かっこよかった意外に。www.go-stapleton.com

cursiveとapplessedは引き分け。appのヴォーカルはモスリムだった
のかな。知ってる人いる? cursiveはおじちゃんだった。

一言、泣けた。
730:02/04/02 08:25 ID:eN7aDDfk
言い忘れた。the wowはex-spy vs spy / inside rightだって。
あんまりピンとこなかった。
731名盤さん:02/04/02 17:48 ID:e2gB5jt2
JoshuaやPop unknownの新譜出てるみたいね
買った人いるかな?
732名盤さん:02/04/02 18:17 ID:EFX9SzBI
joshua買った
ちょっと優しすぎるような・・・
733名盤さん:02/04/02 18:22 ID:EFX9SzBI
つーか
あんまり良くない・・・
734名盤さん:02/04/02 20:24 ID:FmVOHibY
なんかjoshua評判良くないね
買うの止めようかなぁ
735名盤さん:02/04/02 23:41 ID:.vDGmNeE
JEJUNEていいですか?
736名盤さん:02/04/02 23:45 ID:rDcojY.s
スレ落ちたからここで書くけどマーズボルタ(元ATDI)のライブ逝くひといる?
737名盤さん:02/04/03 00:50 ID:dbtikAWs
レイナーマリアのギターのにいちゃんのソロ聴いた人、どうだった?
738 :02/04/03 00:53 ID:iTDYVPew
>>730
ex-Spy versus Spyってことは、もしかしてSpy versus Spyって解散したの?
739:02/04/03 10:31 ID:OqOqyaRU
わからないけどメンバー抜けただけじゃないかな。Spy versus Spyのレコード
は売ってたよ。

(本人たちで売ってるのがインディーらしくて良かった)
740名盤さん:02/04/03 21:19 ID:hc7pVNY2
あげます
741名盤さん:02/04/03 21:29 ID:hc7pVNY2
しまった・・
ということでブレイドの3rdが見つかりません
742名盤さん:02/04/03 21:34 ID:AW3EoeEc
>736
いきます。CD買いました?
743名盤さん:02/04/03 21:34 ID:h0VZaMkM
明日マーズボルタ大阪じゃん。行かないけど
744名盤さん:02/04/03 23:18 ID:mftt6GTw
結局マーズ・ヴォルタって音源出てるの?
745738 :02/04/04 01:40 ID:pvUh9BEM
>>739
ああ、脱退っすか、なるほど。
前からSpy VS SpyのCDが欲しくて、このまえやっとこさ手に入れたばっかだったんで、
買ったそうそう解散かと、ちょっとあせってしまいました。

ボルタ ド マーならCD持ってるけど、マーズボルタは曲聞いたことないっす。
曲聴いたことある人、感想キボンヌット。
746名盤さん:02/04/04 09:36 ID:T0hsVMyA
>>742
もう出てるの?
俺は今日大阪に逝きます。
747名盤さん:02/04/04 18:06 ID:JUYbfFnQ
Gloria Recordの新譜ってアメリカだと4.9にリリースされるみたいだけど、
日本ではいつ頃手に入るんだろ?楽しみで待ちきれない。
お店で見かけた方は教えてくれると嬉しいです。
748真下:02/04/04 19:22 ID:1xDa7Hb2
↑実はサンプラー盤とかゲットしたんだけど、新譜、やばいよ!
みんなで泣きまくろう。
some of usに来週中には入荷するんじゃない?

何で人気でないんだろ?
749名盤さん:02/04/04 21:32 ID:VillWutg
マーズ1時間はないべ・・・まああのテンションなら・・・
東京も逝きたいな。
750名盤さん:02/04/04 21:37 ID:vmgScYQM
単独1時間で5500円かよ。たけーなオイ
751名盤さん:02/04/04 22:03 ID:VillWutg
5人しかいなかったよね
752名盤さん:02/04/04 22:03 ID:vmgScYQM
客が?
753名盤さん:02/04/05 02:45 ID:umQHxXxs
>748
糞ロキノンとか飛びついてきたらヤだから、そこそこの人気でイイんじゃない?
ほんとサイコーだよね!
とくにボーカルが!!
754名盤さん:02/04/05 03:45 ID:rUTOOc8A
>>753
ロキノン、US物を馬鹿にしてた癖しやがって流行とあわてて特集しやがるからな(w
755名盤さん:02/04/05 04:05 ID:fsxg0WLA
>>754
何気にジミーとかダッシュもプッシュしてたしね
756名盤さん:02/04/05 06:03 ID:GVx46Lzw
ロキノンのおかげでジミーライヴ客最低だったってのもあるよな
>747−748
で、DVDってどうなったのかな?? ちなみに今回レーベルはどこなの? 
crank! ??? 
757名盤さん:02/04/05 10:47 ID:AqJ9xqAA
グロリアレコードって金かけまくってるんだろうね、あのサウンドだと。
(lull in traficの時の話。)
次もああいう壮大な感じなのかな・・・。
売れて馬鹿な客が来るようになるのは辛いけど、バンドの質の維持、向上
のことを考えると、売れんと話にならんのじゃないかね。
758名盤さん:02/04/05 13:22 ID:RVlrNdbI
初心者ですがEmoダイアリーズでこういうものかと判断しちゃっていいですか?
759名盤さん:02/04/05 13:40 ID:qUqnCqiA
>>756
新譜はThe Arena Rock Recordingっていうレーベルらしいです。
ちゃんと入荷されんのかなぁ(w
760名盤さん:02/04/05 17:33 ID:iFKi8d5Y
東京で
近日あるEMOのイベント、ライブのスケジュールを教えて下さいませませ
761名盤さん:02/04/05 17:35 ID:Q9w8pz0w
>>760
嫌です、ませませ
762名盤さん:02/04/05 17:47 ID:Z98whFu2
>>760
4/25 初台Wall 
envy, undar a dying sun, box the compass, endzweck
だべ
763名盤さん:02/04/05 17:58 ID:27JT8hwQ
>>761
けちは逝ってよしよし

>>762
ありがとん
熱いメンツっすね
ってundar a dying sun, box the compassの来日か〜
逝くしかない
764名盤さん:02/04/05 18:09 ID:/yr32GWM
>>753
「ジムくん」って書くのはホントやめてほしい。
765名盤さん:02/04/06 00:28 ID:mmjndhnk
Taking Back Sundayの1st、格好いいっす。
Victory、いいぞ! 頑張れ!
766名盤さん:02/04/06 00:31 ID:H6cCG36A
マーズボルタ、GSLのサイトで2曲聞けるよ。FREE mp3で。
http://www.goldstandardlabs.com/
767名盤さん:02/04/06 15:02 ID:PeR/dWTk
ヘイメル、7月にシングルだすのかな?
トップページにそんなことがかいてあった。
しかもクロネコヤマトのでかい画像が…
http://www.heymercedes.com/
768イ寸口寸:02/04/07 00:32 ID:qnr1yVSQ
なぜクロネコヤマト?
769名盤さん:02/04/07 02:39 ID:8nt4gmc6
THE MARS VOLTA行ってきた。
おもしろかったよ。
ROSSOはなくてもよかったのに。
770名盤さん:02/04/07 14:57 ID:ZTPGgAqI
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1018158660/l50
イースタンとスプリット出すんだって。これは最前線も夢じゃないね。
771名盤さん:02/04/07 16:17 ID:svu1.oiY
しかしフガジはすばらしいね
とてもハードコアやってた奴とは思えん音楽性やね
772なな:02/04/07 18:31 ID:h82vn0Mo
タワーレコードの情報誌のバウンスのレーベル紹介コーナーで、ジェイド・トゥリーを取り上げたそうですが
どのバンドが紹介されましたか?
おすすめのを教えていただけると嬉しいです。
私はエモ初心者で、Thriller、プロミスリング、イースタンユースなどが好きです。
まだまだ開拓中です。
曲は勿論、歌もうまいバンドが知りたいです。よろしくお願いします。
773自己中新ROM ◆7YV6dKqY:02/04/07 18:39 ID:RFpiH/f6
>>772
>バウンス
その号みたよ。でも忘れた。

このスレや過去スレを最初から読み直したほうがいいよ。
これは基本。気になるバンドがあったらMP3comやレーベルサイトなどで音をチェック。

歌ガ上手いってどの程度までなのかわからん。
プロミスリングなんて下手過ぎるし(好きなバンドだけどね)。
774なな:02/04/07 18:54 ID:h82vn0Mo
>>773さん
早速のレスありがとうございます。
あ、私もプロミスリングが歌うまいとは思ってません・・・全体的に好きで。
たまに曲がよくてもボーカルで萎えてしまうバンドがあるので。
アドバイスの通り、このスレを参考に色々聴きたいと思います。
775なな:02/04/07 19:07 ID:h82vn0Mo
恥ずかしい・・・「Thriller」はタイトルでした。NEW END ORIGINALがバンド名でした。
連続カキコすみません。
776名盤さん:02/04/07 20:29 ID:xjE27qxQ
JadeTreeはPedroTheLion好き。
JadeTreeのそれぞれのジャケは好き。
777名盤さん:02/04/07 22:22 ID:8uY8xsug
なななななな
778名盤さん:02/04/08 01:08 ID:PKtQUK16
おお、Jade Tree!この間出たTrial By Fireのアルバムも格好良かった。
あと、Alkaline TrioとHot Water Musicのスプリットもなかなか。
779名盤さん:02/04/08 02:33 ID:kFqum7Sc
もうすぐ初の産婦ラー出るね
780名盤さん:02/04/08 04:03 ID:SAyDgzsE
>>772
bounceのバックナンバー探したら見つけたので、
せっかくだからバンド名だけ書くね。
おすすめを聞かれても自分じゃよくわかんないから。
ちなみに、2001年5月号、シリーズ第1回目。

LIFETIME、TURING MACHINE、PEDRO THE LION、JOAN OF ARC、
THE PROMISE RING、KID DYNAMITE、THE EXPLOSION、EUPHONE、
CAP'N JAZZ、JETS TO BRAZIL

その中でもJOAN OF ARCを特にピックアップしてた

ていうか、サイト見れば(以下略
あ、なんかこの書き込み無意味な気がしてきた。。。
781772:02/04/08 10:42 ID:qDCV5sD2
>>780さん
うわーわざわざありがとうございます!無意味なんかじゃないですよ。
とにかく今は沢山沢山情報が欲しかったんです。感謝!です。
782マリー☆オリギン2世:02/04/08 19:48 ID:V7C30O4k
>781
エエ声好きなら、ミネラル、グロリア・レコード、ライバル・スクールズあたりは、グッと来ると思うよ。
783名盤さん:02/04/08 22:13 ID:60XqQmfU
Dashboard Confessionalの新しいEP「Summer Kiss」が出てるんで、
買ってみたら全部1stアルバムに収録されてる曲の新録(ドラム入り)だった。
新曲が聴きたかったのに、ちょっと残念。でも良い曲。
784産物:02/04/09 00:07 ID:VYz72O5.

どこで???
まじ欲しいです。
785NBAMANIA:02/04/09 00:12 ID:ldCbUH2.
>>783
紙ジャケのやつか?
786名盤さん:02/04/09 00:31 ID:8blc00Yc
nn
787名盤さん:02/04/09 02:12 ID:zYF/zabM
>>784-785
そうです、オレンジ色の紙ジャケのやつです。
収録曲は・・・
1 Living In Your Letters
2 The Sharp Hint Of New Tears
3 Turpentine Chaser
4 Ender Will Save Us All
全部が1st「The Swiss Army Romance」収録曲の再録ヴァージョン。
最後の曲なんかは途中からエレキ入りのバンドサウンドに変わるので少し驚き。
ディスクユニオンで普通に売ってます。
788NBAMANIA:02/04/09 02:16 ID:ldCbUH2.
>>787
それなら俺も買ったわ。同じくユニオンで。
789名盤さん:02/04/09 02:19 ID:269PwTW2
oasis
790:02/04/09 16:12 ID:tmCSdupY
gloria recordの新作出てた!
タワーで売ってる。
最高すぎるとしか言えねー!
全体的に前のEPよりさらにスケールアップした感じ。

ただタワーの推薦文で「レディヘファソ必聴!」とか言われてたのがイヤスギル…。
791:02/04/09 16:14 ID:tmCSdupY
IDがCS→Chris Simpsonでウレシイ
792名盤さん:02/04/09 18:08 ID:v/puxcS.
>>790
マジデカー!!
一応、念のためにどこのタワーか教えてくれる?
つーか、全店で売ってるのかな?
793にしまん ◆SOADx/UU:02/04/09 20:45 ID:f2eT3y5Y
Midtown買ってきた。
輸入がないと思ったら日本先行だった。
ボーナストラック2曲ついてたよ。
794名盤さん:02/04/09 20:55 ID:v5xGmY.o
>>793
ボートラの出来はどうだった?
どっち買うか悩んでるんだけども。
795名盤さん:02/04/09 21:40 ID:uKnL34gM
finchってそんなにいいんですか?
聞いたことある人の感想きぼんぬ。
当片メタル・HC好きデス
796名盤さん:02/04/09 21:40 ID:uKnL34gM
age
797にしまん ◆SOADx/UU:02/04/09 22:11 ID:f2eT3y5Y
>>794
Let Goのリミックス、おれは原曲知らないから比べようないんだけど、
2曲ともええ感じですよ。
798にしまん ◆SOADx/UU:02/04/09 22:14 ID:f2eT3y5Y
>>795
バックボーカルのシャウトが好みの分かれるところだと思う。
HC好きならイケるぞ。
799名盤さん:02/04/09 22:30 ID:QWBWmF2g
800名盤さん:02/04/09 22:39 ID:VyFB46xE
>>795
結構いいよ。
乱暴に言うとデフトーンズ+JEWって感じ。
>>797
なるほど。レッツゴー好きだから国内盤買おうかなぁ。
サンキューっす。
801名盤さん:02/04/09 23:12 ID:v6nIy0bw
FINCHのシャウトはヒツヨウナイとオモワレ
802:02/04/10 02:16 ID:P4mm8oyA
>792
自分は渋谷タワーで買ったけど、そのあと行った新宿タワーにもかなりあったよ。
枚数も1枚とかじゃなくって、ちょいプッシュしぎみな感じ。
1曲目から持ってかれること確実です。
803名盤さん:02/04/10 03:03 ID:reqM4G4c
>>802
ありがとう、早速逝ってみます
804∀・)スッコンデラー! ◆aXimMdII:02/04/10 04:43 ID:4d3st5MM
805名盤さん:02/04/10 18:57 ID:byucuRCU
finchいいよな
806名盤さん:02/04/11 02:01 ID:KP7AKc4Q
http://japan.artists.mp3s.com/artists/278/finch_drive-thru_records.html

FINCHスレに載ってた上のアドレスにある曲聴いたけど、おれは全然でした。
807名盤さん:02/04/12 00:51 ID:tPSNgL56
FINCHは前々作のJIMMYにモロ影響受けまくってるね!
808名盤さん:02/04/12 00:51 ID:X3Li4Qw.
age
809名盤さん:02/04/12 03:09 ID:n3hTpkdA
ロキノンどーなの? すげーヤダ
ありがたいけどヤダ
ゲットアップフジ決定おめでとう
デイビー手術3回もしたんだってー。 ←TPR 
810名盤さん:02/04/12 03:20 ID:n3hTpkdA
と TGRって今回こっから出してるのね
http://www.arenarockrecordingco.com
811名盤さん:02/04/12 22:01 ID:GF60mGn.
river city highってどんなかんじ?
812名盤さん:02/04/13 03:55 ID:9MS0bHyE
hhhhh
813名盤さん:02/04/13 04:06 ID:X5Fhs2S.
river chはねぇなんか普通って感じですね!
もう売っちゃ田よ
814名盤さん:02/04/13 07:53 ID:85L/CWXg
>>813
そうなのか・・・買わなくて良かった
815名盤さん:02/04/13 12:45 ID:KqBs4nJY
>>813-814
意義あり!
前からおかしい、おかしいと
不思議だ、不思議だと
思ってたんだが、
同じジャンルでも好みや価値観は人それぞれじゃないの?????
??????????????????????????????
816名盤さん:02/04/13 12:48 ID:KqBs4nJY
なんで813が良くなくて
聴いていない814が良くないって
わかるの???
これだから情報化は困るよな。
オレは絶対自分が聴くまで判断下さないけどな。
817813:02/04/13 13:15 ID:wByOlx.M
まあ確かに根!w
なんつーか勢いのあるストレートな感じなんだけどね!
エモを大きくわけると
ジミーっぽい泣きメ路
ゲットアップっぽいポップパンク
フガ痔のようなメ路
に分けるとリバーシティーはジミーの勢いのアル曲って感じ!
で声はかこいい!ちょと枯れててじみーのように伸びがある。
こんな感じです
818名盤さん:02/04/13 17:21 ID:nZ7NxVB2
hot water musicのforever and countingを690円で購入いたしました。
今から聞きます。
819名盤さん:02/04/13 18:50 ID:OkU64GJM
818>4曲目最高。
817>あと、静かなのもね。 IDA/JEJUNE/PEDRO TLとかその辺お忘れなく。
MIGHTY FLASHLIGHTも好きだ。 mijも好きだ。 rainer mariaも大好きだ。 TGRも大好きだ。
VERMOUNTも好きだ。 elliottも好きだ。 sean nanaも好きだ。 デスキャブもこの辺入るのか?
あと、PELE TRISTEZA タイプもあるじゃん。
820名盤さん:02/04/13 19:58 ID:3ZwkjhOY
TGRってなんすか?
821名盤さん:02/04/13 20:07 ID:oN6QXMR6
Pedro The Lion /Control /US Jade tree
David BazanのPedro The Lionの久々の3rdアルバムです。エモショーナルなソングラ
イティングにあまり飾ることなくシンプルでアコースティックで枯れたエッセンスな
楽曲による唄ワールドは彼とツアーも共にするJets To Brazil, Death Cab For
CuiteそしてLow辺りのちょうど中間を行くような世界。う〜ん良い唄です。
822名盤さん:02/04/13 20:07 ID:iRgEqcs6
the getup ring
823名盤さん:02/04/13 23:20 ID:OrRvFKbA
宣伝です、

ポストエモ・枯れ系エモ・DCサウンド周辺スレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1018700211/

前にあった同じようなのを真似ました・・・
824名盤さん:02/04/14 00:45 ID:CUwoYQlE
>>819
エモ好きのやつがPELEとかtritezaを気にいるのは分かるけど、
どう考えてもPELEやtristezaはエモじゃないだろ。

>>820
The Gloria Recordの略だと思うよ。
825名盤さん:02/04/14 21:20 ID:LajynvT2
エモ特集↓(既出?)
http://www.hmv.co.jp/gen/rp/fe/fe1/fe1-27.asp

プロミス・リング早く〜
826名盤さん:02/04/15 00:33 ID:jYp4KAKU
peleはエモで良いとおもうけど。
聴いててエモ高まるから、私的には。
827名盤さん:02/04/15 02:49 ID:ECek7zgU
>824
アーティスト的にはいいんじゃない? エモで。
だめなの??
828名盤さん:02/04/15 20:43 ID:5yjzaTkg
PELEのドラミングは爽快だなぁ・・・
829名盤さん:02/04/16 02:09 ID:g1EdoQIY
>>827
アーティスト的に考えてもしょうがないっしょ。
826みたいにエモさを感じればエモなんだろうけど、エモとポストロック、
どっちに分けるって聞かれたら後者かと。
でも、もちろんそんなん人それぞれだろうから、なんでもいいや。
だからsage。
830名盤さん:02/04/16 18:57 ID:xSJ8eUSA
デイビー、声がちとちがくなってたね。 
どうですか? 新譜。 …。
831名盤さん:02/04/16 19:01 ID:9CvxdDtA
>>830
IDがUSAだ。

漏れは好きだ。デイヴィーマンセー!
832名盤さん:02/04/16 21:43 ID:eDGXjzfU
VictoryとかEqual Visionとか、
ゴリッしたレーベルからいいバンドが出てくるようになったね。
Coheed And Cambriaなんか、なかなか美味しい。
小○○樹氏曰く、「アニメの主題歌みたいで燃える!」(w

で、個人的にすごく感きわまったのは、
Jade Treeから出たDENALI。
ENGINE DOWNのメンバーの妹がフロントで、
その兄ふくむEDの二人が楽器を変えてサポート。まさに女EDって感じ。
まあEDほど悟った感じじゃなくてやや甘口だけど、ほんといい。
でもなんでLovittじゃなくてJTから出たんだ?

つかさぁ、今、ほんとすごくない?
Desaparecidosあたりを皮切りに、年間ベスト級のがどんどん出てくるYO!
833名盤さん:02/04/17 00:21 ID:0CR89VLk
プロミス・リング。
シリアスさがemoってことですか?
いずれにせよ今作、スティーブン・ストリート効果でUKよりのサウンドだとか・・・
UKサウンドってUSオルタナよりもシリアス系だと思う。
個人的にUSはこの辺り、あとはUKものが好みです。

おっと、地雷踏んだらゴメンよ。
834名盤さん:02/04/17 03:39 ID:s1uaEt7k
懐かしいな〜地雷踏むって w
兼 あげ
835名盤さん:02/04/18 15:08 ID:7i2dUOcw
age
836名盤さん:02/04/18 19:48 ID:eTdBMWrI
結局プロミスリングは買いですか?
837名盤さん:02/04/19 00:38 ID:PRV/UgP.
とりあえず、タワレコ新宿店で聞けます。
通好みに洗練された上質ポップアルバムになってる。
スミスのオルタナ・バージョンだな!と思った。
ちなみに、クロスビート編集部はフレーミングリップスを例に出してた。
838KOKI ◆aKwX/viw:02/04/19 20:52 ID:27mO0r72
The Promise Ring、やっぱりいいね! 
こっちはタワレコ池袋店で試聴したけど、聴けば聴くほど染み入るタイプの
サウンドへと移行した感じ。メロディにさらに深みが増したような。
でも今作は今までのファンの間では賛否両論を呼ぶかも。

5月にはThe Get Up Kidsの新作、と。
839名盤さん:02/04/19 23:21 ID:QhdanvHU
この辺の人ら、UKのNWほんまに好き見たいやけど、露骨にその色が出てくると、たちまち、つまらなくなるねぇ・・・
840名盤さん:02/04/19 23:31 ID:VNTtItdo
joshuaの新譜買おうと思ってるんだけど、そんなにダメなの?
841よれよれ:02/04/20 00:45 ID:ZO6ojCnU
プロミスリングのメガネのオサンがジャケのやつはどう?
いいですか?
842名盤さん:02/04/20 01:12 ID:M0EjA7mI
プロミスリングの新作にはめちゃくちゃがっかりしたな・・・
843名盤さん:02/04/20 01:40 ID:J06kihQE
オレは、プロミスリングの新作にはめちゃくちゃカンドーしたな・・・
844名盤さん:02/04/20 01:41 ID:M0EjA7mI
>>843
そっか。そういう人もいるんだね・・・
845名盤さん:02/04/20 02:13 ID:DQb.kd.o
こんだけ意見が分かれるアルバムはついつい聴きたくなる!
846名盤さん:02/04/20 02:46 ID:mgzANIPU
一般的にはメガネのオッサン・ジャケが傑作とされている
847名盤さん:02/04/20 03:38 ID:I0vvDDrY
プロミスリング、なんか全然変わっちゃってましたね・・・
どうやらGET UP KIDSもまったり気味らしいし・・・
所謂エモって言われてた人達がどんどん普通ロック化してますね。
(曲が良かったらいいちゃあいいんですけど)
848名盤さん:02/04/20 12:19 ID:NL4z1zg.
getupまったりらしいが今まで駄作がないから大丈夫だろ!
いい意味で期待を裏切ってくれるよ!
849名無し:02/04/20 12:21 ID:Q4yh2yXo
90 day manはどう?
850名盤さん:02/04/20 12:31 ID:NL4z1zg.
前ゲットアップとかフガじの曲落とせたやつって何処でしたっけ?
分かる人いたら貼ってください!
お願いします。。
851名盤さん:02/04/20 15:09 ID:KgbhiSz2
my name is satanってどんな感じ?
イイ?
852名盤さん:02/04/20 15:28 ID:mgzANIPU
>>850
ギャラクシーのこと?
ttp://www.audiogalaxy.com
853850:02/04/20 16:04 ID:VnZSd93M
>>852
これじゃないんだけどな。えも系のバンドばっかで
ライヴバージョンばっかのやつ!!
ギャラクシーのmp3は無料ですか??
854名盤さん:02/04/20 16:18 ID:mgzANIPU
>>853
99.5%位無料(一部変ギャラクシーのロゴがついてるのは有料)
例えば(曲名検索だと無料が出てくるんで意味ないが)
FINCHだとletters to you だけ有料
getupだとim a loner dottie a rebel だけ有料
jimmyだとBleed American だけ有料

メンバー登録が面倒だが、ありとあらゆる曲・ジャンルが共有されている
855名盤さん:02/04/20 21:11 ID:Kr0HSOlk
JOSHUAの新譜は疾走感はないが
よりメロが深くなったかな。
悪くないよ。むしろイイ
856名盤さん:02/04/20 21:13 ID:PParjpFw
get upまたーりしてるらしいけど、new amsterdamsみたいな感じなんかな・・
857よれよれ:02/04/21 00:58 ID:UOqHkhyY
>>846
んじゃあ、買いってことだよね。
858名盤さん:02/04/21 01:10 ID:QbE8rNgI
プロミスリングはセカンドだろ!!
3rdは即売りしたが・・
ギターポップ好きは3rdだろうが・・
859よれよれ:02/04/21 01:13 ID:UOqHkhyY
>>858
メガネのオサンは3rdなんですか?
860名盤さん:02/04/21 01:21 ID:Ijq7CeA6
>>857
>>858
いけねっ、勘違いしてた
セカンド「Nothing Feels Good」で97年ベスト・インディーバンドになったんだった。
オヤジのは3枚目だった。一般的にはセカンドが名盤ということでした。

ということで陳謝します。スイマセン
861名盤さん:02/04/21 01:36 ID:WvfKa0Ec
プロミスリング、確かに変わったけど凄く良かった。
862名盤さん:02/04/21 01:39 ID:Ijq7CeA6
2→3へのベクトルで4なんだな
しかも、プロデューサー変わると大きいもんね普通。
863Hopelessスレから来ました!:02/04/21 12:18 ID:/XfI8Bd.
>>850
トランスミッションドットコム
864Hopelessスレから来ました!:02/04/21 12:19 ID:/XfI8Bd.
間違えた。ミッションの後に三千入れて。
865名盤さん:02/04/21 12:33 ID:fCNXmi8Y
リンクのインディーポップもかな〜りおいしいね
866名盤さん:02/04/21 18:43 ID:mmD3BL8.
faraquet
このバンドなんて読むの?
867名盤さん:02/04/21 18:56 ID:Va1bYYqo
>>863
見つかりましたよ!
感謝!
ゲットアップキッズはキーボードの音もっとさげてくれればいいんだがw
868頭ん中はテクノ ◆/cz1cEh.:02/04/21 21:18 ID:QKnTzhMU
Something Corporateってエモなの?
IF YOU C JORDANのビデオ見たんだけどあの曲いいね。
869名盤さん:02/04/21 23:19 ID:Joj9eM0I
>>868
IF YOU C JORDANは特にエモっぽいよね(歌い上げる感じが)
激しいピアノとツイン・ギターの上にしっかりしたメロディ。
ジェリーフィッシュにかけて
「パワー・エモ」と呼んでしまいたい
870名盤さん:02/04/21 23:41 ID:8hegBkTc
最近へヴィサウンド+エモい歌、なバンドにはまってます。
FINCH
THRICE
みたいな。なんかお勧めありませんか?
871名盤さん:02/04/21 23:45 ID:5eyG6cLo
>>870
アットざドライヴイン
872名盤さん:02/04/22 03:05 ID:bizuDSu2
エモコアって売り文句で最近ドライブスルーから国内盤出た
MID TOWNって熱い。ただエモっつーよりパンクよりだが
ドライブスルーは最近ハズレない気がする。
ゲットアップキッズの新作早く聴きたい。
873名盤さん:02/04/22 11:43 ID:JuDdRDgg
FINCH(新作)やデフトーンズ(2枚目)みたいなのが好きです。
THRICE聴いてみようー。
アットザドライヴインは私にはいまいちでした。
「relationship of commmand」てやつです。黄色いジャケ。
プロミスリングみたいな軽いのも好きだけど、時々物足りない。
ヘヴィなの聴くと「おお!これこれ!」と嬉しくなります。
874名盤さん:02/04/22 13:03 ID:EtZQnEYU
>>873
とっくに聴いちゃってるかもしれないけど、
RUFIOなんかも気に入りそう。
875名盤さん:02/04/22 13:50 ID:JN8gYGfY
エモかどうか不安ですが
QueenAdreenaが好きなんですけど、
そんなかんじのバンドありますか?
876名盤さん:02/04/22 16:57 ID:Bb7WgKzU
>>875
Daisy Chainsaw。
877名盤さん:02/04/22 17:21 ID:5FahVcyM
この中でUKメロディック聴く人いる?
エモに飽きたら聴いてみるといいバンド多いよ。
878KOKI ◆aKwX/viw:02/04/22 17:30 ID:iL0/6o0A
>>877
例えばどんなものがあるのかな? UK系、結構好きですけど。
879健太:02/04/22 17:44 ID:BqHTt9m2
LEATHER FACEいいっすね。
880名盤さん:02/04/22 18:01 ID:StRJyPKM
魔ニックストリートプリーチゃー図もいいぞ
881名盤さん:02/04/22 18:03 ID:StRJyPKM
>>873
アットザドライブ駄目か・・・
好きなのに・・
どの辺が駄目でした?参考に
882877:02/04/22 22:09 ID:5FahVcyM
>>878
一般的にはSNUFF、LEATHERFACEが有名だと思うけど、
個人的にはMEGA CITY FOURマンセーかな。
あとは、MIDWAY STILLとかCHINA DRUMとかBROCCOLIとかか、
よく知らんけど。
883名盤さん:02/04/22 22:30 ID:q7BVwbjg
スウェーデンNo1メロディック・バンドMillencolinとか?
でも全体的にUSの方があかぬけてるな(この辺が好みに関わってくるんだろうが)
ミクスチャー界でもロストプロフェッツ(UK)とオレンジカウンティものとかやっぱ違うしね。

余談だがMIDTOWNをゴールドフィンガー、MESTをトロンビーノ・プロデュースにするとかなり似るだろうねw
884名盤さん:02/04/23 01:47 ID:LorUnV5E
BRANDTSONの新譜ってどうなんですか?
885名盤さん:02/04/23 02:09 ID:7IHXbneA
>881さん
873さんではないけれど、おれも苦手ですATDI。
メロがVo.に消されているのが残念なのです。
Vo.の圧倒的テンションが魅力なのもわかるんですけどね。
同じ系列だとHUNDRED REASONSの方が好きです実は。
ちなみにイギリスでみたATDIのライブはすげぇかっこよかったです。
886名盤さん:02/04/23 02:10 ID:7IHXbneA
CHINA DRUMスキ。
シングル集めたけど、B−SIDEもハズレなし。

でもTHE DRUMは未聴。聴いた人感想教えてください。
887名盤さん:02/04/23 02:19 ID:VcpQbfv2
Koufaxってエモなんですか?
最近VAGRANT ANOTHER YEAR ON THESTREETっての買ったんですが気になりました。
評価とか教えてください!
ってか初心者ですみません!!
888名盤さん:02/04/23 17:32 ID:XIz9n/E.
>>886
俺はBサイド以外はもってるよ!
1st2んdはマジでかっこいいよね!
ほんとナけるし旨いし!!
でザドラムは」というと・・・金属みたいなギター音で
暗くてオモオモしい・・買うのやめとけ。
889873:02/04/23 18:13 ID:Rzy.krKc
>>881
どこがだめだったかなーと思って、聴き直しています。
聴いてて不快とかそういうのじゃないんです・・・。
ボーカルが苦手かなぁ。感情高まる所も、なんだかパワーが足りません(私には)。
あと、このボーカルの割にはドラムが軽いような気がして・・・。
すごい素人レベル(素人だけど)の聴き方ですみません。
890名盤さん:02/04/23 18:33 ID:6KDXzsko
>>889
確かにね
素人レベルじゃないよ。
やっぱライブバンドかなぁ
891名盤さん:02/04/23 18:35 ID:WUK1cfOY
mid town 飽きる。 だめ。
koufaxも飽きる。 さわやか〜。
892KOKI ◆aKwX/viw:02/04/23 21:17 ID:AhSh4u3Q
>>882
前者二つは知ってるけど・・。SNUFFはPizza Of Deathから出たのを聴いたけど
そこそこ良かった気がする。昔のことだからよく覚えてないんだけどね。
893頭ん中はテクノ ◆/cz1cEh.:02/04/23 21:53 ID:mZcVrzNo
something corporate他の曲も聞いてみたんだけど(・∀・)イイ!
なにやらアルバムが5月に出るらしいじゃないですか、ホスィ・・・・
894名盤さん:02/04/23 23:19 ID:n4esy19U
>892
”かたつむり”のニホンゴカバーとか、やってなかったっけ?
895イ寸口寸:02/04/23 23:52 ID:SedgqL7k
>>883
わかるわかる!似るね!
896名盤さん:02/04/24 01:23 ID:JZqNV.pE
>894
やってたよ。「DEN DEN」ってタイトルで。
しかも日本語(w
897894:02/04/24 01:42 ID:0ZogiXYQ
>896
だよねぇ。
手元にCDないから、自信なかったもので・・・
っていうか、ハイスタってまんまSNUFFのパクりにしか聴こえないんですけど・・
898Hopelessスレから来ました!:02/04/24 12:42 ID:aVGvugBY
ここはEmoスレなんで、そこらへんにしときましょう。
899名盤さん:02/04/24 15:30 ID:o/y/T.FY
聴いてるこっちが恥ずかしくなっちゃうくらいの激メロの
バンドはありますか?いい例えじゃないかもしれないけど
初期のWEEZERみたいな、ライブでは大合唱みたいな感じで。
900900:02/04/24 16:00 ID:ppovQubs
>>899
アンドリュー・ダボォー・ケェー!
901名盤さん:02/04/24 19:20 ID:pv/GjRbg
>899
JURIANA THEORYは、こっ恥ずかしくなるくらい大げさなコーラス入ってるよ!
902名盤さん:02/04/24 23:28 ID:vcZ8OXOw
>>899
そういうのって意外に違和感無くスポーツ番組とかでも流れてるよね?
アンドリュー、SUM41、ゼブラヘッドの2ndとか・・・
あ、WEEZERの初期ってベースのマット・シャープの曲が多くて、
そのマットがバンド辞めたから、クオモが落ち込んで活動休止になったんだっけ。

ってことでマット・シャープ率いるレンタルズの1st。
笑っちゃうくらい‘濃いWEEZER‘って感じでおすすめ。(既に聴いてたらゴメン)
903名盤さん:02/04/25 01:32 ID:G7jNac7A
>>899
FURTHER SEEMS FOREVER
THE GET UP KIDS
904名盤さん:02/04/25 03:12 ID:qr7EsZqc
レンタルズの2ndのriversの曲好きだな。
笑っちゃうくらいかー・・STEREOは?
ライヴも大げさだし w。
大好きだーーーーーー。
905名盤さん:02/04/26 00:15 ID:RDZ/lQ6c
GET UP KIDSの新作予約してきてしまった
906名盤さん :02/04/26 04:11 ID:6kHpICMQ
最近のクロスビートはこっち系のバンドに力を入れてて非常に良い
とりあえず何でもエモと括るロキノンよりはわかってる感じがする
他の人はどこで情報を仕入れてるの?
907名盤さん:02/04/26 11:28 ID:VOdCFhfc
ゼブラヘッドのことすっかり忘れてて、ひっぱりだしてきた。
明るいよねー。ほんとに笑っちゃう。
3枚目出ないかなー。ずっとこの路線でやって欲しい!
最近このスレ、私の好きな感じの話題になっててメモしまくってます。

>906
クロスビート全然読んでなかった。読んでみます、楽しみ。
私はEAT MAGAZINE読んでます。
ヘヴィロックも好きなので、良いです。創刊号あたりから愛読!
情報は雑誌、レコード屋のレビュー、このスレから収集してます。
908KOKI ◆aKwX/viw:02/04/26 11:34 ID:15RHC/oE
>>902
マットとリヴァースって親友同士だったんだっけ?
そういえば、Weezerの1stの一曲目の「My Name Is〜」はエモっぽくて好きだったな。

>>906
レコード屋にあるチラシや雑誌。そんなもんかな。

>>907
Eat Magazine、好きっす。Vegrant特集した時は嬉しかった。
909名盤さん:02/04/26 20:02 ID:xiEAj/xw
get upの新作いつでる
の????????????・
910KOKI ◆aKwX/viw:02/04/26 20:04 ID:PF05Ikv6
>>909
5月2日です。震えて待て、ってね。
911名盤さん:02/04/26 20:07 ID:S6StyDoE
>910
プロデュースがスコット・リットってとこに不安がよぎる・・・・
912KOKI ◆aKwX/viw:02/04/26 20:11 ID:PF05Ikv6
>>911
スコットはREMなんかを聴いた限りじゃ、いい仕事をいつもしてると思うけど。
バンドの自然体の部分を上手く出してくれるタイプの人というのかなぁ?
913名盤さん:02/04/26 20:18 ID:xiEAj/xw
じぁあ5月1日には買えるね!!!!!!!!
まじで待ちきれん!!!!!!
今getupのライヴおとしたやつ聞いてるが・・・
新曲か未発表らしい曲も3曲ぐらい入ってるが・・
極メ路のエイトビートでいい感じ!!期待
914KOKI ◆aKwX/viw:02/04/26 20:24 ID:PF05Ikv6
>>913
俺もその日は通学途中に買いに行く予定です。
かなり落ち着いた曲調になるような気もするけど・・まあいいやね。

ところで、ここの住人はMidtownがフジに出演するの知ってるの?
915名盤さん:02/04/26 20:33 ID:d5wbWQNc
NADA SURFって人気無いのか?
ゲットアップキッズより全然いいと思うんだが。
916かわうそ:02/04/26 20:35 ID:aF//GCJw
>915
前中古で売ってたんだけど
買えばよかった・・・

ピクシーズのあれの先入観があるね
917名盤さん:02/04/26 20:41 ID:d5wbWQNc
NADA SURFはウィーザー、ゲットアプキッズに比べて断然暗いっすよ。
そこがいいんだけんどよ。
918名盤さん:02/04/26 20:47 ID:Y6.5EWt6
MIDOTOWNとかFINCHとかまでいくと
エモのカテゴリには入れて欲しくないな
919ゲットアップ信者:02/04/26 20:51 ID:xiEAj/xw
NADA SURFを詳しく教えてくれ!!
ぴ区シーズににてんのか???
920名盤さん:02/04/26 20:53 ID:d5wbWQNc
>>919
あんま似てないよ。
921名盤さん:02/04/26 23:33 ID:6xneQBwI
ポリヴァイナルでお薦めっている?
922名盤さん:02/04/26 23:38 ID:OcYBKYic
>>906
最初から今までEatMagazineです。
>>918
入れてほしくないというより、入れてないです、オレは。
923(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/04/26 23:40 ID:SjPIxBVI
>921
断然OWEN,AMERICAN FOOTBALL!!!
924名盤さん:02/04/26 23:42 ID:cd3u8CZo
hey mercedesってPoly(ヴァイナルって読むんだね)?
925名盤さん:02/04/26 23:42 ID:6xneQBwI
いやヴェイグラントでしょ
926名盤さん:02/04/26 23:43 ID:6xneQBwI
>>923
どうもありがと アメリカンフットボールは気にはなっていたよ
927名盤さん:02/04/26 23:44 ID:cd3u8CZo
ヴァグラントじゃないんだね。
928(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/04/26 23:45 ID:SjPIxBVI
>925
シングルはポリから出してたよ!
ブレイドよりはヘイメルのが好きだな。
929名盤さん:02/04/27 00:17 ID:/b3jjh56
aloha
sunday's best
新譜でるの?
930名盤さん:02/04/27 00:36 ID:7B/HwQZ2
ポリ、ほんと最高だよね。アーティストうんぬんより
レーベル名で買ってる。しかも外れはほとんどないかな。
なかでもオススメはアメリカンフットボール。Joan of Arcの
マイクキンセラのソロライブ、一曲目のNevermeantをやってくれて
泣きました。歌詞もまたいいんだ!Owenは期待しすぎたため
ちょっとがっかりだったが、最後の方の流れは最高。

FRICTIONもいいね!
931名盤さん:02/04/27 02:01 ID:utsnujdM
>919
NADA SURF
1st「HI/LOW」
2nd「PROXIMITY EFFECT」
レアトラック集「NORTH 6TH STREET」
疾走しまくるギターに乗る暗いメロディが最高にカッコヨイ1STオススメ。
もうちょっと人気でてほしい。来日希望。
932名盤さん:02/04/27 06:45 ID:duHPg9kQ
>>929
出るようだね。5/14に。
ポリヴァイナルのウェブサイトに書いてあった。
933名盤さん:02/04/27 10:10 ID:FJezU1tI
THRICEってなんて読むんですか?スリシュ?スライス?
アホですみません
934名盤さん:02/04/27 10:21 ID:adK59QeQ
スライス



だと思うよ。
935名盤さん:02/04/27 10:23 ID:8sYYzsMY
get up kidsのオススメ曲教えてください
936KOKI ◆aKwX/viw:02/04/27 10:25 ID:RQFZEz2.
>>935
『Eudora』の一曲目。
937名盤さん:02/04/27 10:33 ID:oxPWyeQ.
SOLEAの音源聴いた人いますか?
938名盤さん:02/04/27 13:11 ID:zTKM3cN6
Samiamのギター、サージがいるバンドですよね、
MP3.comにあります。
ボーカルはSamiamのJasonのほうが良い・・・
939名盤さん:02/04/27 15:04 ID:PzD3qJ5U
ウィーザーって今Mattと揉めてるんだね。
やめてくれー(TдT)
940名盤さん:02/04/27 15:25 ID:oZbkVnnI
『Eudora』の14曲芽
941935:02/04/27 15:35 ID:8sYYzsMY
曲名教えてください
942KOKI ◆aKwX/viw:02/04/27 15:41 ID:0jpE2ovs
>>941=935
一曲目が「Up On The Roof」、14曲目が「Burned Bridges」。
ちなみに全曲目が下ね。
ttp://www.jvcmusic.co.jp/rock/punk/artist/getupkids/61693.html
943名盤さん:02/04/27 17:04 ID:pvwKCk8c
GET UP KIDSの名曲ってHolidayとForgive and forget
でしょー
944名盤さん:02/04/27 17:57 ID:ubWVgKk2
getupの名曲はdont hate meとshootyだよ!
まじレス
945名盤さん:02/04/27 18:08 ID:bpKtbFk.
僕はGUKではLast Place You Lookが好きです
946名盤さん:02/04/27 18:11 ID:ubWVgKk2
1stの7曲目だよね!あとwasinton squear parkもフガじが
ちょっと入っててかこいい
947親切な人:02/04/27 18:16 ID:N5Pz6Xgc

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
948935:02/04/27 23:28 ID:8sYYzsMY
KORNのオススメ曲教えてください
949名盤さん:02/04/27 23:29 ID:SgqE/uEs
だからここはEMOスレだろが!!!! 他行けよ、ヴォケ
950名盤さん:02/04/27 23:29 ID:P5S2WC0s

スレ違いにも程があるぞ!
でも1stのblindはやばいっす
951名盤さん:02/04/27 23:29 ID:dXC1VVOg
>>948
何故KORNが‥?
952名盤さん:02/04/27 23:33 ID:P5S2WC0s
いまmp3でas frends rustってのきいてんだけど
かなりヤバ逸す!!
953935:02/04/27 23:34 ID:8sYYzsMY
EMOってアーティストいたんですか!?
他スレで曲名聞いたら、ここ行けって言われて
てっきりここは雑談系かと・・・
954頭ん中はテクノ ◆/cz1cEh.:02/04/27 23:35 ID:/kWmRIAA
アーティストじゃなくてジャンルね。
955935:02/04/27 23:35 ID:8sYYzsMY
>>952
KORNの曲ですか?
956名盤さん:02/04/27 23:37 ID:SgqE/uEs
http://music.2ch.net/test/read.cgi/punk/1011358460/l50
>>952さんこっちのほうがよい。
>>952さんには少しわかりにくいと思うが今のメロコアと↑のジャンルは
違うのです。これは普段メロコア聴いてる人も勘違いするくらい複雑で。
957935:02/04/27 23:37 ID:8sYYzsMY
>>954
ジャンル!?知らんかった。
958名盤さん:02/04/27 23:39 ID:P5S2WC0s
>>955
コーンじゃなくてバンド名!!
かなりかっこいいよ!
959名盤さん:02/04/27 23:41 ID:SgqE/uEs
>>955さんas frends rustはバンド名で
ジャンル的にはHC(ハードコア)の中のメロディックハードコアに
位置付けられてるみたいです。
メロディックHCっていうのは今のメロコアのことではなく
あくまでもHCの一部で。
因みに今のメロコアはHCではないのですよ。
960名盤さん:02/04/27 23:41 ID:3neeyvso
ロキノンがエモを特集したせいで、ロキノン読者がエモを聴くと思うと腹がたつぜ
961名盤さん:02/04/27 23:46 ID:SgqE/uEs
>>960
いいよ。それは。
ただMidtownやその他DriveThru系のEmoいメロコアまでEMOと括ってる
ロキノンはダメ雑誌。
962名盤さん:02/04/28 08:15 ID:H6ifaHas
get up kidsオフィシャルで新曲落とせるよ。
963名盤さん:02/04/28 10:07 ID:fLSVxwIE
ほんと?↑

違うと思うんだけど。
964名盤さん:02/04/28 11:21 ID:62GvIc/w
っつか、エモって相当前にブーム過ぎ去ってるというイメージが・・・。
965名盤さん:02/04/28 11:28 ID:fLSVxwIE
ブームとして聴いてたオマエは消え去ってくれ。
98年頃からだよね、たしか。オレがききだしたのはそこらへんから。
966名盤さん:02/04/28 11:29 ID:fLSVxwIE
>>964
昔で言うB面だね。
967名盤さん:02/04/28 11:39 ID:fLSVxwIE
っていうか、レーベルはEMOだけじゃなくIndieものもけっこう扱っていて
けっこう幅広くなって収集付かなくなってしまう。
968964:02/04/28 11:42 ID:62GvIc/w
965は何妄想してるんだ?
俺がいつブームとして聴いていたといった?
お馬鹿ちゃんねえ。
俺は現在の状況(ロキオンが取り上げたり)を見て、
「今更?」って思ったからそう書き込んだだけだよ。
エモコアって96〜99までの間に一度大きいブームがあったと思ってて、
そのあとは徐々に安定していったと捉えてたからさ。
おかげで質の悪いバンドは増えたが。
969名盤さん:02/04/28 11:42 ID:fLSVxwIE
収拾がつく
970名盤さん:02/04/28 11:45 ID:fLSVxwIE
>>968
ごめんよ。勘違いだったね。
971名盤さん:02/04/28 13:02 ID:Noz/CgjY
次スレどうするの?
972名盤さん:02/04/28 13:04 ID:6VJfEB.Y
さあ。
973名盤さん:02/04/28 13:14 ID:6VJfEB.Y
次のスレ名は
E・M・O 〜君に胸キュン♪〜
を希望
974名盤さん:02/04/28 15:23 ID:Jxm4UHok
>>973
スレッド名で検索できなくなるだろうが。
却下。
975名盤さん:02/04/28 15:24 ID:HT1FvxLw
E.M.O 〜テレフォン・ライン♪〜
976健太:02/04/28 15:30 ID:38z32uaA
山口萌萌萌萌萌萌萌
977名盤さん:02/04/28 17:14 ID:qrpQwrH2
>963
ごめん、FLASHのプロモみたいなのが落とせるみたいです。
ttp://www.thegetupkids.net/
978名盤さん:02/04/28 18:19 ID:Xgg6490U
スレッド名:EMOTION IS DEAD PT.U
名前:名盤さん
メール欄:あ〜や あやややっ やっやっや〜
本文:松浦亜弥ちゃん萌え〜

これでおねがいすます。
979名盤さん:02/04/28 18:43 ID:9nVRJsUw
パート2じゃないから却下。>978


次のスレ名は
E M C 〜君に胸キュン♪〜
を希望
980名盤さん:02/04/28 18:58 ID:YBF2/dyg
EMOEMOEMOEMOEMOEMOEMOEMO・・・2
でいいじゃない?
EMOの羅列だけで十分インパクトあって見つけやすいし...
981名盤さん:02/04/28 19:01 ID:6Nj6Oz1Q
過去スレも忘れないでね。>>1-10
982名盤さん:02/04/28 19:25 ID:WsRo9fVA
どらエモん!で決定しました。
983名盤さん:02/04/28 19:34 ID:co0n3.sk
しょぼい
984名盤さん:02/04/28 19:46 ID:fOXUYp.s
>>938
自分は元TEXAS IS THE REASONのヴォーカルがいると
聞いて、興味を持ったんです。
情報ありがとうございます。聴いてみます。
985下記スレの1:02/04/28 21:04 ID:62GvIc/w
****Texas Is The Reason********
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1010393967/l50
伝説板で頑張りましたが、少数の方以外誰も訪れないので、texas〜に精通している方、誰か語って下さい。
よろしくお願いします。
986名盤さん:02/04/29 13:04 ID:fZFi06ZU
イカルスラインがでるね。サマソニ。何気に熱いかも・・・。
987 :02/04/29 13:11 ID:fZFi06ZU
ってかそろそろ次スレかな・・・
誰かたてようよ
988名盤さん:02/04/29 13:23 ID:IsXHrkJE
たてても誰も書き込まない
989 :02/04/29 23:20 ID:Gq9heuQA
HUNDRED REASONSフジ決定age

めちゃうれしい
990名盤さん:02/04/30 02:01 ID:mx3rsS6A
EMOEMOEMOEMOえもエモEMOEMOEMO■Part.2■
↓ヨロシク
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1020099555/

はぁ〜メンドイw
991 :02/04/30 15:21 ID:iusVLSto
1000age
992名盤さん:02/04/30 23:40 ID:tlIXXsu.
TGUKで良い曲か〜〜〜。 
LAST PLCE YOU LOOK説 いいね! 最高。
ってみんな1STのが好きなのかね・・。
WOODSONも好きだけど、やっぱりあのスプリット好きでしょう。 アニヴァーサリーとの。
なんだっけ、あれ、、セントラルスタンダードタイムだ。
993名盤さん:02/04/30 23:42 ID:oV9GZkeA
新スレたてんなよ!たてたらソッコーであらすぜ♪
994名盤さん:02/04/30 23:46 ID:4s/TvwVw
1000ゲトー!!
995名盤さん:02/04/30 23:46 ID:4s/TvwVw
漏れのID・・・心臓のあれみたいだ…
996名盤さん:02/04/30 23:47 ID:4s/TvwVw
誰も1000GETしないのかYO!ウワァァン!!
997名盤さん:02/04/30 23:47 ID:tlIXXsu.
ほんとだ w
998名盤さん:02/04/30 23:47 ID:4s/TvwVw
998!!
999名盤さん:02/04/30 23:47 ID:4s/TvwVw
1000!!!
1000名盤さん:02/04/30 23:47 ID:tlIXXsu.
うえー!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。