〜甘茶ソウルの世界〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
目くるめく甘茶ソウルについて語り合いましょう。
2PREACHER:01/12/04 00:25 ID:rCwT4CBF
OYA-Gグイノミとりあえず2個GET
タイトル変わりながらも長年続いてた
BMRの連載が懐かしい今日この頃です。
3名盤さん:01/12/04 00:28 ID:Hjj0C6To
>>2
12/1からだっけ?
湯呑
4ヘルベチカ3000 ◆gfuNk2uo :01/12/04 00:29 ID:56Cad5hN
ぐい飲み欲しいけど地方だから買いにいけないんだよね・・・
5PREACHER:01/12/04 00:38 ID:rCwT4CBF
>3
12/1からですね。
ところで誰かテリー・ジョンソン氏の
トリビュート盤(!)買った人います?
6名盤さん:01/12/04 01:20 ID:45K8vAl3
甘茶ソウルって何ですか?
7ヘルベチカ3000 ◆gfuNk2uo :01/12/04 01:40 ID:56Cad5hN
ソファに崩れて咽び泣きたくなるソウルのことです
8名盤さん:01/12/04 01:45 ID:45K8vAl3
>>7
良いですね。なんで甘茶なんですか?語源は?
9名盤さん:01/12/04 12:36 ID:IWfjsTpT
>4
通販でもOKだよ!
http://www.diskunion.co.jp/news/black/index.html

●Drink!Sing!!Chaine Together!!!
『2001〜Forever OYA-GEEぐい飲みプレゼント!!』

ディスクユニオン全店にてブラックミュージック新品(国内盤/輸入盤)まとめて \3,500(税込) お買い上げ毎に1個、Terry Johnsonイラスト、OYA GEE SOFA PRODUCTIONSデザイン『OYA-GEEぐい飲み』プレゼント!!

デザインは4種(各1,000個限定)

2001年12月1日(土) START!!
※通販でのお買い上げも対象とさせていただきます。(12/1 受付分から)
※HPに紹介されていないアイテムもお調べいたします。
 (中古盤は対象外とさせていただきます。)
お気軽にお問い合わせ下さいませ。
アイテムのお問い合わせはこちら([email protected]
※特典はなくなり次第終了とさせていただきます。

Comming Soon!!
Goods for Collectors
『Terry-MONO』
●edition-001
Cut Sleeve for 12inch single collectors only
●edition-002
Lp Box for Vinyl collectors only

〜 お 詫 び 〜

2001年11月20日(火)STARTの予定でお知らせしておりました『2001〜Forever OYA-GEEぐい飲みプレゼント!!』ですが、特典製作遅延の為、開催日を2001年12月1日(土)STARTに延期させていただきました。深くお詫びいたします。

楽しみにお待ちいただいたお客様、テリー先生、OYA-GEE SOFA PRODUCTIONの皆様には大変ご迷惑をお掛けいたします。

今後もDISKUNIONプロデュース、テリー・ジョンスン・グッズが着々進行中ですので、どうぞお楽しみに。
10名盤さん:01/12/04 12:41 ID:nGl8DSKP
レーベル名忘れたが
なんでニュージャージーの
ホワットノウツとかモーメンツとか音があんなに悪いの?
そしてジャケがあんなに凄いの?
11名盤さん:01/12/04 15:01 ID:thf8QaDm
達郎氏がサンソンでかけた甘茶なんだっけー。
12名盤さん:01/12/04 15:02 ID:ZSJ5iZ2R
冷静スレかと思った
13サムズ:01/12/04 23:09 ID:4TcPAm8H
>11
マンデー・アフター/ヒー・フー・ラフス・ラスト・ラフス・ザ・ベスト(1976)
聞き取りのため、間違ってたらごめん
14名盤さん:01/12/05 01:40 ID:UuVupROB
甘茶に興味あるんですけど、お勧め盤を教えてください。
手に入りやすいやつでお願いします。
15名盤さん:01/12/05 02:19 ID:D1sFZb7R
>>14
俺も聞きたいぞ。
16鎌首タン:01/12/05 02:37 ID:Fw9Z/y/L
デルフォニックスはこの間アルバムがCDなったばっかりだし
手に入りやすいんでは
17名盤さん:01/12/05 03:23 ID:bUMpVPAe
>>14.15
The Ebonys「The Ebonys」
国内盤で2000円以内で買えるはず。
廃盤になる前にゲットすべし。
18鎌首タン:01/12/05 13:06 ID:k63bOms0
やっぱりジョージカーなのかー
19名盤さん:01/12/05 13:12 ID:leqmZO75
やっぱりシルビアなのかー

湯村さんは甘茶もう聞いてないんやろ?正味。
G-RAPなんやろ。
通販なんやろ。
だって紹介してるの日本でみたことないのばっかやもん。
コルビジェのソファーでインターネット通販や。
20PREACHER:01/12/06 00:41 ID:HMFngh+H
>14
今CD入手しやすい中でなら
モントクレアーズの編集盤、
あとホワットノウツのスタング期全曲1枚に入った盤あたり。
21名盤さん:01/12/06 01:30 ID:uECpfOWH
このスレは死なせん。意地でも。
アレクサンダー・オニールも甘茶に
入るのか?FAKE!
22ヘルベチカ3000 ◆gfuNk2uo :01/12/06 01:38 ID:pGpsGth2
ネイトドッグのG-FUNK CLASSICSはまさに甘茶
お約束の雨音入りソングもしっかり入ってる
23名盤さん:01/12/06 01:41 ID:kIH8IMcb
電話の音も重要やね。というか電話越しの声な。
24鎌首タン:01/12/06 02:04 ID:qXjTtNUw
ってか甘茶ソウルとスイートソウルってなんか違うの?
25名盤さん:01/12/06 02:26 ID:n033LhmC
>>16 デルフォニクスはどれがいいのですか? 結構安いですよね。これを機会に
聴いてみようと思うんですが。。。
26ジョンリースレ5:01/12/06 02:35 ID:INgnodU8
こんなスレがあったとは・・・。

こないだ、クリフ・パーキンス&テリー・テイルのCDを2500円で見つけたんやけど、
これは買いなんやろか?
因みにソウル・ジェネレーションは好き。
27鎌首たんファン:01/12/06 07:57 ID:si5+1Xps
鎌首たんテリーハフはどうでしょう?
28名盤さん:01/12/06 08:40 ID:TfUduuC/
>>27
鎌はヲタ臭きつすぎ。
29名盤さん:01/12/06 13:28 ID:gblvvqg8
>28
マタリしようよ。

甘茶の本(これ↓)は必携ですか?
http://www2.honyasan.co.jp/bookclub/eshop/washo/detail.html?ISBN=4-938339-35-8
30名盤さん:01/12/06 13:51 ID:aBX1ytg+
甘茶ってのはテリーさんが言い出してる訳だから・・・>28
31シュガー・シャック:01/12/06 18:55 ID:roMo64Z1
お、こんなスレが出来てる。
そういや、名盤さん時代「胸が掻きむしられるようなスウィート・ソウル」
ってスレを立てた事ある。すぐに荒らされたけど。

>>11 >>13
あれ、すごい好み。
CDで手に入るのかな?
32PREACHER:01/12/06 20:43 ID:HMFngh+H
>31
He Who Laughs Last / Manday After
ブッダ原盤を集めた日本編集のコンピ(ビクター盤)に入ってましたね。
「ブッダ・デ・ジュール・ソウル レア・コレクション」
94年のリリース。
探す価値あると思いますよ。

他に甘茶曲は機内アナウンス擬音&「シャー」コーラスの
グローイング・アップ・フェアリーテイルとか
典型的なスイートマナーにそったファルセットリードの
トリート・ハー・ライク・ア・ベイビーも収録。

甘茶以外のボーカルグループもフーチャーズ、モジュレーションズの
シングルオンリー曲やパラゴンズがサム・ディーズ曲やったやつなんかが
入ってました。
特にフーチャーズのザッツ・ザ・ウェイは通販リストで何度オーバービットして
も買い逃がしてたので当時かなりうれしかった。
33PREACHER:01/12/06 21:13 ID:HMFngh+H
空港関連の擬音といえば、
モーメンツのガッタ・ファインド・ア・ウェイも
切ないですね。
思わず部屋を暗くして体育座りで泣きたくなるような
名曲です。

>25
Didn't I収録のThe Delfonicsから聴いてみては。
34名盤さん:01/12/06 22:05 ID:GcqbpwpW
よく甘茶の人は通販でシングルをとんでもない値段で取引きしてるけど
通販でないとやっぱ手に入りにくいもんなんですか?
どこの通販を使ってるのかとかは教えてもらえないすよねぇ・・・
>>32
35シュガー・シャック:01/12/06 22:20 ID:roMo64Z1
>>32
ありがとうございます、ブッダのコンピ探してみます。
でも、きっと見つからないだろうな。

モーメンツは2in1で去年買ったなあ。
しかし、邪道かもしれないけど、
僕はレイ、グッドマン&ブラウンの時代の方が
好きだったりするのです。
36PREACHER:01/12/06 22:47 ID:HMFngh+H
>34
以前通販はGAMBLE RECORDSをよく使ってましたね。
今あるのかな?
シングルは桜上水(今ある?渋谷だけ?)のWAX TRAXやUNIONでも買ってました。
本当にレアなのは通販でもあんまりリストにのらないし、
のってても手が出なかったりが多いですよね。
だからレアな高いのはもってません。(出して\3,000まででした。)
レア盤1枚より\1,000〜\2,000で買える良盤10枚買う方が正解だと思います。

ここ4〜5年はSOULJAZZやらカントリー・ブルーズやらも
聴くようになってソウル系は再発CDとインディ新譜が精一杯。
シングルどころかアナログあんまり買わなくなりました。
なんで最近の事情はよくわかりません。
37シュガー・シャック:01/12/06 22:54 ID:roMo64Z1
>>27
鎌首タンではないけど、
テリー・ハフさんは確かに凄まじいファルセットだと思います。
ヒゲもイカすし。
そういや、あれもCD化されたの2年くらい前だったな。
38PREACHER:01/12/07 00:03 ID:/r77z6sC
>32
自己レス
×フーチャーズ
○フューチャーズ

フューチャーズだとLOVE IS HEREはシングルオンリーでコンピ収録は多分ない。
ドラマティックスもカバーしたあの曲のオリジナルです。
カップリングのSTAY WITH MEはコンピに入った事あるはず。
39PREACHER:01/12/07 00:18 ID:/r77z6sC
ドラマティックスといえば
ウィ・ジーが脱退後に作った別のドラマティックスの
NO REBATE ON LOVE / FEEL IT も甘茶じゃないけどおすすめ。

ちょっと脱線しちゃったけど、おすすめベーシックアイテム紹介
でした。
40シュガー・シャック:01/12/07 00:27 ID:97B/fGEI
>>39
つうかそれはベーシックなのだろうか。
ウィージーが勝手に作ったドラマティックスのなんて持ってない。。。
正式なドラマティックスのも
手に入るものって限られてるような気もするんだけど。
ベーシックったらスタイリスティックスのファーストとか
そういうのを思い浮かべる僕が厨房すぎるのでしょうか。
41PREACHER:01/12/07 22:53 ID:VseN9lp/
>40
話しの流れからベーシックなシングルのつもりであげました。
甘茶に限らずボーカルグループは
CD化されてなかったり、CD廃盤ってのも多いですよね。
42じじい:01/12/08 02:58 ID:CUsQ16/p
皆さんの甘茶TOP10なぞを聞いてみたいのう。
43鎌首タン:01/12/08 12:45 ID:95pLUVKM
正直、Chi-litesの「Have You seen Her?」が一番好きだ
44ヘルベチカ:01/12/08 13:56 ID:Sj0hwMN6
Have You seen HerのタイトルでMCハマーを思い出した
45シュガー・シャック:01/12/08 14:11 ID:1LqX+ySq
>>44
レイ・ヘイデンだっけ?
もネタにしてたね。

ちなみに僕は甘茶なら1番好きなのは
ソウル・ジェネレーションの「ミリオン・ダラーズ」が1番好きです。
46シュガー・シャック:01/12/08 20:27 ID:QvYPqgdG
ちなみにシャイ・ライツだと、
「OH GIRL」はけっこう泣けるバラードだと思います。
最近鈴木雅之がアルバムの中のインタールードで
少しだけカバーしてて、これがまたすごい良かったのでした。
47鎌首タン:01/12/08 21:06 ID:r4qkKf/N
シャイライツだと「Have You Seen Her」「Stoned Out Of My Mind」
「Half A Love」「Let Me Be The Man My Daddy Was」「You Got to Be The One」が
何となく今の気分でのTOP5です
「Half A Love」だけはユージンレコードでなくテディランダッツォの曲だけど
テディと言えばスタイリスティックスのアルバム丸々1枚、作曲プロデュースしてるらしいですが
トムベル、テディランダッツォに共通するのはバカラックからの影響って所か?
って話が脱線してスマソ
48鎌首タン:01/12/08 21:10 ID:r4qkKf/N
ソウル・ジェネレーションってジョーンジズとの
なんか抱き合わせみたいなCDしか持ってないんだけど
やっぱそんなんじゃ駄目?
ってか単体でCD出てんの?
49シュガー・シャック:01/12/08 21:21 ID:QvYPqgdG
P−VINEから
「Beyond Body & Soul」ってオリジナルアルバムが出てるよ。
今,市場にあるかどうかは知らないけど。
で、その抱き合わせCDってもしかしたら、
「THE BATTLE OF THE BAND」ってやつじゃない?
あれって3枚ほどシリーズで出てるんだよね。
僕的にはそれで充分だと思うけど。
50鎌首タン:01/12/08 21:41 ID:r4qkKf/N
>49
そうそう、その「THE BATTLE OF THE BAND」ってやつ
同じシリーズではチョコレートシロップとジミーブリスコーのやつも持ってる
ここはひとつ、シュガー・シャックさんの言う通りそれで済ましておくか
これでジョーンジスはこっちの方も聞かなきゃっとか言われたらショックだけど(w
51名盤さん:01/12/08 22:16 ID:CUsQ16/p
甘茶本ってでてるんだよね?
52名盤さん:01/12/09 01:38 ID:lG9K3bDl
甘茶あげ。
53PREACHER:01/12/09 20:02 ID:0E5TKnop
話題にでてたシャイ・ライツは
レター・トゥ・マイセルフの自虐的な歌詞が好きです。

ジョーンジズは「THE BATTLE OF THE BAND」にはどの時代が収録されてるんでしょう?
54PREACHER:01/12/09 21:49 ID:0E5TKnop
>42
誰も10曲あげないでとりあえず一発目
今の気分でのTOP10

(順不同)
WHAT'S LEFT TO GIVE/THE WHATNAUTS
I CAN'T STAND TO SEE YOU CRY/THE ESCORTS
I DON'T KNOW WHY/STORM
TURN AROUND OVER YOU/IMPERIAL WONDERS
I'LL BE WHAT YOU WANT ME TO BE/FULLY GUARANTEED
I'M GONNA LET YOU GO THIS TIME/THE REFLECTIONS
I DESTROYED YOUR LOVE/TERRY HUFF AND SPECIAL DELIVERRY
IT'S FOREVER/THE EBONYS
BABY/THE JONESES
SUPER LOVE/THE FUTURES

70年代に限定して考えてみました。
迷ったら極力ベタな有名曲で。
でもこういうのってその都度変わりそう。
傾向的にはバリトンも入った甘辛系が好きですね。
55シュガー・シャック:01/12/09 22:29 ID:82U/pc0O
じゃ、僕もとりあえず。

(順不同)
La-La Means I Love You/THE DELFONICS
Betcha By Golly ,Wow/THE STYLISTICS
Sideshow/BLUE MAGIC
I'll Be Sweeter Tomorrow/THE ESCORTS
I Just Can't Stand It/THE ULTIMATES
What A Shame/THE DYNAMICS
Angel Girl/THE SMITH CONNECTION
Look What We've Done To Love/THE GLASS HOUSE
Win Or Lose/WINDY CITY
Million Dollars/SOUL GENERATION

めちゃベタです。
ベタすぎて自己嫌悪になるけど、好きなのだから仕方ない。
あまりマニアックなのは知らないというところもあるのですが。
56鎌首タン:01/12/09 23:03 ID:e196heTl
じゃあ、僕も

Sexy Mama/Moments
La-La Means I Love You/Delfonics
Ooh Baby Baby/Smokey Robinson
Desiree/Charts
I'm So Proud/Impressions
It's Gonna Take A Miracle/Royalettes

あっ、4曲足りない、、、
これでピンと来た人は素直に名乗り出るように
57シュガー・シャック:01/12/09 23:07 ID:82U/pc0O
>>56
追加しとこう。
The Bells/THE ORIGINALS
58鎌首タン:01/12/09 23:17 ID:e196heTl
速っ

Royalettesを入れたのが失敗か
59シュガー・シャック:01/12/09 23:21 ID:82U/pc0O
>>58
何曲か減らしたら
トッド・ラングレン??
とも受け取れる。
60|:01/12/09 23:42 ID:OeMl+j+J
>>56,57
やっと判った。
Todd ならBaby Let's Swingてトコっスね。
61鎌首タン:01/12/10 00:23 ID:8yEZsOk9
>>53
なんだか知らないけどジョーンジズのCDが見当たらない・・・
http://allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&sql=Aedjn7i71g7dr
これの事なんですけどね
62鎌首タン:01/12/10 00:36 ID:8yEZsOk9
ってゆーか54、55なんか見ても知らない曲があるんだけど・・・
個人的にはやるせないファルセットとか華麗なコーラスワークとかが好きなんですよね
だからこの辺のグループがビーチボーイズとかカバーしたら面白いのにとかってよく思う
だから聴くのはバリトン熱唱系よりそういうのが多い
まぁ、両方とも好きですけどね、どっちにしろ甘いし(w
所詮は同じ事〜と未来から来た世捨て人で魔法使いで真実のスターも歌ってますしね
63シュガー・シャック:01/12/10 01:11 ID:qoiuJWZQ
一応,僕が挙げたのは全てCDで聴く事ができるものばかりです。
全部,単独名義で出てるし。
ところで、年末に「甘茶SOUL LIVE〜泪の復活祭」というのが出るらしいです。
SOUL GENERATION、CHI-LITES、ESCORTS、BLACK IVORY、
STYLISTICS、PERSUADERS、JIMMY BRISCO&THE LITTLE BEAVERS
という面々が集まって行った最新合同ライブということです。
64シュガー・シャック:01/12/10 22:47 ID:thtrEvp3
来月はレイ、グッドマン&ブラウン来るらしい。
行きたいなあ。
65鎌首タン:01/12/11 23:30 ID:mau0bEeM
フォースMD'Sはどうですかー
66PREACHER:01/12/12 05:37 ID:VMf85V3x
>63
気になりますねそれ。
少し前に出たドゥワップ合同ライブとかUWFみたいなもんかな。
ジミーブリスコーがどんな女ったらしオヤジになっているのかが
一番気になる。

>61
ジョーンジズ他にマーキュリー盤はCDになってるよ
ナイスミッドあり。
エピック盤は未CD、どフィリー。
いいけどレコ高い。

>65
TEARSとかI WANNA KNOW YOUR NAME
で身をよじるのもまた良しですね。
I WANNA 〜カバーだとフランクフッカー&ポジティブピープル
が最近レコードもめっきり安くなったしオススメ。
もちろんオリジナルもウォルター&スコッティも。
67PREACHER:01/12/13 00:26 ID:FKoTTNGf
今月のソウル・オンの鈴木啓志氏連載で
読んでびっくりしたんですけど、
ギャラクティックの(フィーチャリングシンガーの)
セリル・デクロウ(恥ずかしながらちゃんと聞いた事ない)
がプレゼント箱ジャケットのホリーグローヴの
メンバーだったなんて。
その筋では有名だったのかも知れないけど、初耳でした。
(記事の中心はエシックス〜ラヴ・コミッティーの
 ジョー・フリーマン)

ホリーグローヴの82年のアルバムは、妙なフェイクが耳に残る
A面2曲目スローがお気に入りです。
68PREACHER:01/12/13 00:50 ID:FKoTTNGf
なぜか無性にパーフェクト・ジェントルメンが
聴きたくなったのにCDが見つからない。
ウ〜ララ〜
で甘酸っぱくなろうと思ったのに・・・。
69鎌首タン:01/12/13 21:10 ID:eObYpkiP
甘っ
70名盤さん:01/12/15 06:22 ID:6wgTLHFI
La La Means I Love You
71PREACHER:01/12/15 11:55 ID:ZQ1HsivI
シュガー・ブラウン
72鎌首タン:01/12/15 23:05 ID:bvC+WRBW
シルクの似合う夜
73ジョンリースレ5:01/12/15 23:08 ID:PkcCwJim
デストロイ・ユァ・ラブ
74R.H.(脱DeepSoul:01/12/16 04:07 ID:Y6O05Mdh
今日Whatnauts聞いたけどありゃやばいねー
甘茶ソウル辞典買おうかな。。。
しかしアホですな湯村輝彦(藁
75袴田:01/12/16 04:13 ID:04y9FjBo
ダスティ・スプリングフィールドってソウル?
あとアル・グリーンは最高。
76名盤さん:01/12/16 04:38 ID:lpqcraz0
Whatnautsはやばすぎるぜ。素人にはお勧め出来ない(w
そして・・・
シルヴィアはここでいいのか? ア〜〜〜〜〜〜〜〜〜♥
77名盤さん:01/12/16 04:54 ID:6daMHRCA
湯のみゲットしました。
2ケ。
78R.H.:01/12/16 06:05 ID:T+6GY4tq
>>75
ソウルじゃないっしょ。
でも好き(藁
You Don't Have to Say You Love Meって曲とか。カーラトーマスモヤッテタネ。
79PREACHER:01/12/16 10:58 ID:VfqwNaBb
>74、76
Whatnauts!
最も胸をかきむしられます。
くっさい感じがジョージ・カー
甘茶未体験者にこそおすすめしたい。

シルビアはディスタント・ラバーの全編語りの
カバーもやばい。

・・・で、この辺P-VINEのセールで色々出てますよ。
80鎌首タン:01/12/16 12:59 ID:lVqV6GkX
最終的にはニュージャージーかフィラデルフィアかって感じですか?
81R.H.:01/12/16 21:05 ID:ZlXo4kFA
フィリーだと誰が一番にあがるかなぁ?
82PREACHER:01/12/16 22:06 ID:VfqwNaBb
>81
やっぱりフューチャーズでしょう。

でもスレ的には
デルフォニックス〜スタイリスティックス〜ブルーマジックみたいな
ファルセットリードが中心のグループなのかな。
この中では一番「くさみ」があるブルーマジックが好みです。
83名盤さん:01/12/17 18:35 ID:a/1iLWBp
甘茶=フィリーと思ってましたが、ニュージャージーってのもあるんですね。
代表的なグループを教えてください。
84名盤さん:01/12/18 05:22 ID:rT13BbVe
>>83
上にも挙がってるWhatnautsやMomentsらへんが代表格かと。
85シュガー・シャック:01/12/18 22:36 ID:eFBtJzK9
シカゴってのも好きなんだけどねー。
でも「甘茶」っていうとやはりニュージャージーなのか。
ジョージ・カー、ポール・カイザーと
名だたる甘茶職人も居るしねえ。
で、やっぱエスコーツが最強だと思うのです。
86名盤さん:01/12/19 00:16 ID:jQe66rz5
流れ読まずにスマソ
フレンズ・オブ・ディスティンクションのファンは居ないわけ?
87鎌首タン:01/12/20 02:01 ID:tlbeynCn
フレンズ・オブ・ディスティンクションね
僕、ベスト盤しか持ってないけど2in1でCD出てるんですよね?
フィフスディメンジョン同様にソウルファンからはあんま人気ないんですかね
よく分かんないけど
88PREACHER:01/12/20 02:08 ID:5Gw1Vr1d
>86
ちょっとポップすぎてなじめない。
89PREACHER:01/12/20 02:26 ID:5Gw1Vr1d
ファンクグループの甘茶曲を拾うのもまたよし。
キャメオとかマグナムフォースとか。
90シュガー・シャック:01/12/21 00:39 ID:4R7NmVN9
ファンクグループの甘茶といえば、
ベタだけど,「SWEET STICKY THING」は最強エロ甘。
91名盤さん:01/12/21 00:51 ID:x7VRkDsX
>>89,90
そりはなかなかファンクだね〜
92シュガー・シャック:01/12/21 23:50 ID:AQ7OWRux
♪よー すてぃる あ やんぐまん べいべぇ
93|:01/12/22 13:54 ID:ytNGdA4s
CAMEOのI've got your imageイイよ。
語りも入ってるし、間奏ギターがGeorge Bensonみたいだし。
94PREACHER:01/12/22 15:00 ID:H7z16aev
えっとパーフェクトジェントルメン見つかりました。
早速身悶えてます。
95シュガー・シャック:01/12/23 23:35 ID:qbgacpy0
パーフェクト・ジェントルメンか。
聴いた事無いけど。
お子様系甘茶もいいなあ。
96鎌首タン:01/12/24 00:49 ID:nRR/gWTf
「Underground Oldies」ってコンピが好きだったんだけど
これって何枚くらい出てるのかな
僕は確かVol6までは持ってた気がするんだけど
97gda:01/12/24 01:09 ID:6eiLIcy4
なんか知らないうちにこんなスレが・・・完全に乗り遅れた・・・

皆様、テ、テディペンはいかがでしょう?
98名盤さん:01/12/24 01:11 ID:kXjEw0a0
>>93
それ、センス良い
99シュガー・シャック:01/12/24 02:32 ID:W+XPPEjT
>>97
お、ずいぶんと久しぶりですね。
テディペンはもちろんみんな好きだと思います。
テディペンといえば、ブルーノーツ時代の曲で
「SATISFACTION GUARANTEED」って曲があるのですが、
イントロの後にエコーの効いた「ウッ!」って一声があって
それを聴くたびに笑ってしまいます。
甘茶には関係ない話ですが。
100シュガー・シャック:01/12/24 03:26 ID:W+XPPEjT
100 Proof Aged In Soul
101シュガー・シャック:01/12/24 03:35 ID:TUecQuzW
>>96
僕,それ全然知らなかったのでちょいと検索してみたら
Vol8まではあるみたいだよ。
なんかマニアックな甘茶系のコンピみたいだけど、
店頭では見た事無い。
やっぱ通販かなんかで買ったの?
102鎌首タン:01/12/24 03:59 ID:nRR/gWTf
やばいっ、100 Proof Aged In Soulで100を取るのは
僕も前々から狙ってたのに・・・先にやられたか
100% Pure Poisonなんてのもあるけどこっちはいまいちだしなぁ
>>101
そう、多分通販で買ったような気がします
これはいいですよ、残りの2枚も買ってみようかな

ってかテディペンってテディーペンダーグラスの事なんですね
分かんなかった・・・
103PREACHER:01/12/25 00:17 ID:eZOhVJhA
>101,102
同じI.T.Pから出てるSLY SLICK&WICKEDとか
BLOODSTONEの新録も良いですよ。
ジャケは最悪ですが。
104鎌首タン:01/12/25 01:03 ID:lXfNzStJ
へー、SLY SLICK&WICKEDとかBLOODSTONEって現役なんですか
105名盤さん:01/12/25 01:03 ID:TTbNFY9S
106|:01/12/25 02:25 ID:GQKu0afe
>>97.99
turn off the lights エロくてイイっス。
ヒゲダンスネタの do me と合わせて愛聴盤ナリ<teddy
107シュガー・シャック:01/12/25 02:32 ID:3dOZ83R2
>>106
確かに「turn off the lights 」はエロい。
定番の「LOVE T.K.O.」なんて死ぬほど好きっす。
僕、女だったらあのオヤジのバリトン聴いただけで,
ジョワーっとなるだろうな。
108PREACHER:01/12/25 22:15 ID:eZOhVJhA
話題の「甘茶ソウル ライヴ〜泪の復活祭」
買ってきました。
ポスター&ポストカードも入手。
早速今から身をよじります。
109しゃもじ:01/12/25 22:25 ID:nx/FuJ/i
 なんか変なのがいっぱいいるな。
110PREACHER:01/12/26 02:07 ID:20FOZhZG
上記ライヴ、とりあえず2枚目まで聴きました。
ソウル・ジェネレーションもエスコーツもヨイ。
このツアー日本でやらないかな。
111シュガー・シャック:01/12/26 02:26 ID:w+zLftqY
>>110
ああ早く聴きたい。
しかし、このメムバーで日本公演するんだったら、
女房質に入れても見に行く価値あるね。
112シュガー・シャック:01/12/26 19:47 ID:YffegCkx
買ってきました!!
今,聴いてますが,とりあえず「ミリオン・ダラーズ」に悶絶。
113ジョンリースレ5:01/12/26 22:27 ID:JLwtIvcO
>110PREACHER さん >112シュガー・シャック
お、ミリオンダラーズもやってるんですか!!
ぼ、ぼでぃあんどそうるは??

何かほんまに良さそう・・・。
114シュガー・シャック:01/12/26 22:37 ID:YffegCkx
>>113
もちろん「ぼでぃあんどそうる」もやってますよ。
まさに玉乱ですわ。
で、今は2枚目のエスコーツ聴いてんだけど、
レジナルド・ヘインズのこの声、やっぱ最高。
115PREACHER:01/12/27 00:33 ID:RXVTvYGi
甘茶な人結構いるぢゃないですか。
よかったよかった。
えっとこのライヴですけど、過度な期待と完成度を求めず、
雰囲気を楽しめる人には大推薦ですよ。
116シュガー・シャック:01/12/27 00:40 ID:NKwf2rEI
>>115
それは言える。
「お好きな方だけ。」って感じ。
値も張るしねぇ。
117名盤さん:01/12/27 23:19 ID:5Tw0ufs/
a
118シュガー・シャック:01/12/29 00:48 ID:vl4IAFCl
保全あげ。
119名盤さん:01/12/29 07:23 ID:QQweiyP7
甘茶ってなんですか?
120名盤さん:01/12/29 14:18 ID:hwl/BzuI
再掲。

6 名前:名盤さん 投稿日:01/12/04 01:20 ID:45K8vAl3
甘茶ソウルって何ですか?

7 名前:ヘルベチカ3000 ◆gfuNk2uo 投稿日:01/12/04 01:40 ID:56Cad5hN
ソファに崩れて咽び泣きたくなるソウルのことです
121名盤さん:01/12/29 14:26 ID:+JJHjkO8
アル・グリーンって人気ねーの?
かなり売れてたのに話題にはなんないけど・・・
122 :01/12/29 14:29 ID:4/wPny9X
stephern
[after the rain]
123シュガー・シャック:01/12/30 01:36 ID:X2Hm3VSW
>>119
このスレで挙がったアーティストや、曲を聴いてみましょう。
124名盤さん:01/12/30 17:30 ID:rZkzel3W
どっちのスレに書けばいいか分からないんだけどさ。
洩れ的には今年はつぼにはまる曲が多かったよ。

2001年のテロは今年ヒットしたブラックの名曲達と
共に思い起こされることだろうな。
125名盤さん
ジョーがファイブステアステップス「ウーチャイルド」をカバーしてた。