Nirvanaを絶賛する奴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音楽
Nirvanaを絶賛する人たちの半分以上はミーハー野郎だ。
頼むからRock知ったか野郎(Nirvanaは絶賛しNirvana以外のBandに批判ばっかり言ってる奴)死んでくれ。君たちこそに日本人特有の優柔不断野郎だ。
メディアが絶賛するBandだけ誉める奴らは好かん。
まーかくいう私もNirvanaは好きです。
という理由で、皆さんどんなBandが好きですか?
2 :01/10/09 16:41 ID:fnSRvY5M
何をいまさら…
3名盤さん:01/10/09 16:44 ID:PUz5uMME
確かに。
4名盤さん:01/10/09 16:48 ID:aHL5OKOQ
( ● ´ ー ` ● )
5:01/10/09 16:49 ID:leOP7PyA
まあニルヴァナはだれがなんといおうとかこいい
6名盤さん:01/10/09 16:50 ID:trf4oqCY
糞スレ立てるな。
ニル鼻ネタはもう聞き飽きた。
7名盤さん:01/10/09 16:53 ID:PUz5uMME
洋楽掲示板をジャンル分けしてほしいね。
なぜなら、さぶいやつらがいるからだ。
まー今このスレを立てた俺もさぶいけどね。
初心者だから許してね!
8名盤しゃん ◆kDHhwDV2 :01/10/09 16:53 ID:Vh1Hio96

  ∧ ∧
  (,,,・д・) <煮るバナナ?
〜(,,uuノ
9名盤しゃん ◆kDHhwDV2 :01/10/09 16:53 ID:Vh1Hio96

  ∧ ∧
  (,,,・д・) <っていうか、ニルバナって素で何ですか?
〜(,,uuノ
10名盤さん:01/10/09 16:54 ID:PUz5uMME
Alice in Chainsはどーよ?
11名盤さん:01/10/09 22:48 ID:AfZ2IlKo
nirvanaて洋学初心者が最初に聞くバンドだろプ
12:01/10/09 22:49 ID:OaT5Ga3A
低学歴発見
洋学→洋楽
13名盤さん:01/10/09 22:50 ID:vHCgR2NE
>>11
それは4、5年前のリアル厨房だろ?
今のリア厨はニルバナからなんて入らんよ!
14名盤さん:01/10/09 22:52 ID:uKnVjzzw
http://www.f-sugar.com/f-sugar/effect/dream/L.G.A.L.1.html
さあ、連打してみよう!!!
15名盤さん:01/10/09 22:53 ID:9DaamE9w
確か、NEVERMINDの初回盤は、ENDLESS,NAMELESSはいってない。
オレのは、その初回のだけど、その後は、全部入ってるの?
16 :01/10/09 23:46 ID:fnSRvY5M
悲惨な1を久しぶりに見た気がする。
1763:01/10/11 14:19 ID:yi7VejjE
>>15
買ったのは日本盤?輸入盤?
自分は日本盤買って「ENDLESS,NAMELESS」入ってた。
この曲、アルバムの曲と違う感じがした。アルバムに入ってない方が良いと思う。
18名無しさん:01/10/11 14:30 ID:Zkjx1pbQ
「Heart Shaped Box」って曲しか知らないんですけど、
この曲ってニルヴァーナの中ではどんな位置づけなんですか?
マジレスお願いします。
19名盤さん:01/10/11 14:33 ID:6hXTpRvw
>>18
PV作ったぐらいだからメンバー的には納得いってたんじゃない?
俺はなかなか好きだよ。
20名無しさん:01/10/11 14:40 ID:Zkjx1pbQ
>19
いい曲ですよね。でも機会がなくて未だ他の曲聞いたことないんですよ。
A 名曲、最高傑作
B 傑作
C 佳作
D 普通
E 凡作、駄作
で分けたら客観的にはBかCくらいなんですか?
21名盤さん:01/10/11 14:44 ID:6hXTpRvw
>>20
なぜ機会がないのかサパーリ分からんが。
聴く人によるでしょう。俺はCあたりだな。
22名無しさん:01/10/11 14:50 ID:Zkjx1pbQ
>21
ども、thanxです。
ほんといまさらで恥かしいです。
うるさい曲は好みじゃないんで縁がなかったんです。
レンタルは行かないし、友人や弟も聞かないし。
23 ◆Re.EkHDM :01/10/11 14:52 ID:aWrT6PpI
鼻マンセー!
24名盤さん:01/10/11 15:13 ID:Va6MnXoY
endress namelessは初回版じゃなくてもカートが死んでからのアメリカ版
には入ってないのもありますよ。初回版のはプレミアついてる。
でもニルバーナって童貞の中高生が部屋でのた打ち回って聴く音楽だよ。いったんニルヴァナ聴くと
はまっちまってカートのインタビューとかよんでカートが好きだったマイナー糞ロック
盲信的に聴き出してカートが嫌ってたやつらを同じように嫌って通ぶるのが
パターン。でもみんなだんだんニルバナに飽きてきてようやくほかの聴きだして
プログレに走ったりソフトロックにいったりハードコア聴いたりして、のめりこんでいくんだよね
それが一番いいネヴァーナの捉え方だよ。あれは十代に味わってこその音楽。20越えたやつはイギリスのニルヴァナ聴こう
25名盤さん:01/10/11 15:22 ID:6hXTpRvw
「endress,nameress」を隠しトラックにしたのが気にいらない。
本当にニルヴァーナがやりたかった音楽ってああいうのだと思う。
あれを隠しトラックにして本編でメロディー重視がちょっと激しくなったような
甘っちょろい音楽をやったのは、結局売れ線に走ったように思えて仕方がない。
26 ◆Re.EkHDM :01/10/11 15:26 ID:aWrT6PpI
あ、ガラス割った人だ。
27名盤さん:01/10/11 15:28 ID:6hXTpRvw
コラ!!
28 ◆Re.EkHDM :01/10/11 15:29 ID:aWrT6PpI
え?
29名盤さん:01/10/11 15:34 ID:uxQDBf6w
>>24
ブルース、ロック、ハードコア、テクノ等を聴いてからNIRVANA聴いて好きに
なったけど。10年ぐらい前。プログレ、ソフトロック、HM/HR、フュージョン等は好かん。
30名盤さん:01/10/11 17:03 ID:ZgaReXJ2
age
31 ◆Re.EkHDM :01/10/11 17:06 ID:aWrT6PpI
radioheadのライブ行って
栗肉とかいうのを見たんですがなかなか良い感じでした。
CD売ってないのですが。
32名盤さん:01/10/11 17:08 ID:hmyry0EQ
別にメディアの評価が高いから、評価してるわけじゃない。
ニルヴァーナはほんとにいい。グランジだとかオルタナティヴだとか言われてた
バンドで他には聴く気がしない。何も新しいものを感じない。
パールジャムなんて耳が萎えるし、スマパンなんて幼稚でしょうが。
33名盤さん:01/10/11 17:10 ID:ZgaReXJ2
>>31
スレ違い
34 ◆Re.EkHDM :01/10/11 17:16 ID:aWrT6PpI
33
1をよく読みたまえ。
35名盤さん:01/10/11 17:19 ID:ZgaReXJ2
>>34
ゴメソ。ニルスレとばっかり思ってた。
36 ◆Re.EkHDM :01/10/11 17:21 ID:aWrT6PpI
似るヲタが鼻を失ってどう暮らしているのかを語るスレです。
37名盤さん:01/10/11 17:26 ID:s9mEEscQ
ニル鼻なんてただのポップグループだからね。
そりゃ人気あって当たり前。
あんなわかりやすい曲でしかもメディアが絶賛してるとなったら
厨房は飛びつくでしょう。馬鹿丸出し。
38奇聴MEN:01/10/11 17:28 ID:Cr.UmT6A
メディアが絶賛してるころはしらなかった・・・
39 ◆Re.EkHDM :01/10/11 17:30 ID:aWrT6PpI
まあ、俺は馬鹿だな。
間違いないよ。
フランクザッパを好んで聞いたりはしないからね。
問題は37が今何を聞いているのかということだ。
40名盤さん:01/10/11 17:34 ID:s9mEEscQ
>>39
TAD、アフガンウィッグス、サウンドガーデン、アリチェン、
メルヴィンズ、ブラインドメロン、グリーンリヴァー
41奇聴MEN:01/10/11 17:35 ID:Cr.UmT6A
>>40
だせぇ。
42名盤さん:01/10/11 17:35 ID:KUAajeDE
>>40
グランジ色つよいね
43名盤さん:01/10/11 17:37 ID:DGsbOTks
>>40
ひとつも知らない
44名盤さん:01/10/11 17:38 ID:s9mEEscQ
>>41
>>42
どれもニル鼻みたいなアイドルグループよりも
遥かに素晴らしい音楽をやってるバンドです。
45 ◆Re.EkHDM :01/10/11 17:39 ID:aWrT6PpI
やはり鼻を語るスレになってしまうのか。。。
46jjj:01/10/11 17:39 ID:e/Vhx.1g
グランジのなかでは1番いいバンドだな!!!!!
47名盤さん:01/10/11 17:39 ID:drXScPvA
>>39
カンニバルコープス、初期カーカス、アナルカント
ナパームデス、モビッドエンジェル、オビチュアリー
48奇聴MEN:01/10/11 17:39 ID:Cr.UmT6A
>>44
ニルが出てこなきゃ一生日本にはいってくることの
なかったバンドもいるけどね。
49名盤さん:01/10/11 17:40 ID:s9mEEscQ
>>43
それはお前が鼻みたいなカスアイドルばかり聴いてるクソ厨房だから
50名盤さん:01/10/11 17:40 ID:KUAajeDE
ニルヴァーナの曲でイチバン好きなのは
About A Girlです
51名盤さん:01/10/11 17:41 ID:s9mEEscQ
>>48
どれも鼻が出る前から有名でしたが何か?
52奇聴MEN:01/10/11 17:42 ID:Cr.UmT6A
ニルはアイドルでもアングラでもない。
その中間であることに意義があるんじゃ?
53名盤さん:01/10/11 17:43 ID:KnHE1pZg
ニルヴァナが好きだけど、ピクシーズはもっと好き!
ってやつだけは許せるね。
その他は出直して来い
と思いますです。
54名盤さん:01/10/11 17:43 ID:s9mEEscQ
>>52
は?もろアイドルじゃん。お前耳腐ってるね
55奇聴MEN:01/10/11 17:43 ID:Cr.UmT6A
>>51
melvinsがか?お前アバディーンにでも住んでたの?(w
5643:01/10/11 17:44 ID:gKr8ZRRc
>>49
ニルヴァーナは名前聞いたことあるが音楽は友達に無理やり聴かされた
ぐらいですよ。
57 ◆Re.EkHDM :01/10/11 17:44 ID:aWrT6PpI
従来どおりの展開だ。
58名盤さん:01/10/11 17:45 ID:s9mEEscQ
>>55
バーカ。
59奇聴MEN:01/10/11 17:45 ID:Cr.UmT6A
>>54
お前カートのルックス意識しすぎ。
逆に痛いよ。
60名盤さん:01/10/11 17:45 ID:B.AWS66Y
3年程前ヴァセリンズのCDが結構売れたみたいだけど
あれ買った奴のほとんどは、ただのミーハーなニルヴァーナファンだろうな
61名盤さん:01/10/11 17:46 ID:drXScPvA
グランジ=SHIT
62名盤さん:01/10/11 17:46 ID:s9mEEscQ
>>59
ルックスだけじゃなくて言動全てアイドルじゃねーか
プッ
63奇聴MEN:01/10/11 17:47 ID:Cr.UmT6A
58みたいなヤツがいるからグランジ
がダサく捉えられるんだろうな。
64 ◆Re.EkHDM :01/10/11 17:47 ID:aWrT6PpI
まあニルバーナ聞いたこと無いやつなんていないと思うけど。
65奇聴MEN:01/10/11 17:49 ID:Cr.UmT6A
>>62
あんた俺より詳しそうだね・・・
負けた(w
66名盤さん:01/10/11 17:51 ID:drXScPvA
グランジなんて聴いてた奴死んでいいよ。いらない
67名盤さん:01/10/11 17:52 ID:s9mEEscQ
はい、これで鼻ヲタのレベルが知れましたね。いつもこうです。
「他の音楽をほとんど聴いたことがない」
68名盤さん:01/10/11 17:52 ID:hDD2IOw6
>>66
今は?
69 ◆Re.EkHDM :01/10/11 17:52 ID:aWrT6PpI
66は今ボンジョビにはまっています。
70奇聴MEN:01/10/11 17:53 ID:Cr.UmT6A
>>66
ひどいね。ナチ逝け。
71名盤さん:01/10/11 17:53 ID:drXScPvA
>>68
さらにいらない
72名盤さん:01/10/11 17:53 ID:YVMo5ITA
ボンジョヴィのほうがいいじゃん
73奇聴MEN:01/10/11 17:54 ID:Cr.UmT6A
>>67
どっちかっつーとお前がレヴェル下げてたんだけどね。
74名盤さん:01/10/11 17:54 ID:drXScPvA
>>69
グランジよりはボンジョヴィのほうが全然マシ
75 ◆Re.EkHDM :01/10/11 17:54 ID:aWrT6PpI
67
何処からそう結論が出るのか不明です。
76名盤さん:01/10/11 17:55 ID:drXScPvA
コーンやレイジごときに潰されんなよ
77奇聴MEN:01/10/11 17:55 ID:Cr.UmT6A
はいボンジョビでましたあ!次は?
78奇聴MEN:01/10/11 17:57 ID:Cr.UmT6A
コーンとレイジは潰しあってるだろ(w
79名盤さん:01/10/11 17:57 ID:Es0PfES.
アレクサンダー・スキップ・スペンス最高!
80名盤さん:01/10/11 18:00 ID:Es0PfES.
と、止まった、、、?
81名盤さん:01/10/11 18:01 ID:k43mL96.
今夜ここで祭りがあるって聞いて来ました
82奇聴MEN:01/10/11 18:02 ID:Cr.UmT6A
今夜は徹底的に祭りだな。
83 :01/10/11 18:05 ID:0g4ie.vo
この使い古されたネタで祭りは無理でしょ…
84 ◆Re.EkHDM :01/10/11 18:05 ID:aWrT6PpI
>>67の人が面白かったのですがいなくなってしまいました。
85名盤さん:01/10/11 18:06 ID:Xs4Tgft.
祭り終了!!!!!!!!
86名盤さん:01/10/11 18:07 ID:Es0PfES.
ニル止めてアコースティック方面に流れていった人いない?
おれはまさにそれなんだけど。ウンプラグドから。
とりあえずコベンにはマジ感謝。

>>60
買っちまった。正直すぐ秋田。おれ痛い
87奇聴MEN:01/10/11 18:07 ID:Cr.UmT6A
一旦終了ね。テレホで再開!
88名盤さん:01/10/11 18:13 ID:kDLGHlqY
最下位
89欲情魔人 ◆TLzmk0.. :01/10/11 18:14 ID:jQQk9css
祭りは無理だろ。
90名盤さん:01/10/11 18:31 ID:zbkrQswM
ニルバナのネバーマインド持ってるけど・・・・・曲はあんま好きじゃない。
でもジャケットはめちゃ好きだな。そんな人いる?
91欲情魔人 ◆TLzmk0.. :01/10/11 18:39 ID:jQQk9css
>>90
実はジャケ買いした。
92名盤さん:01/10/11 18:40 ID:h.iztbfU
NIRVANAも好きだけどSONIC YOUTHの方が好き。
93 :01/10/11 19:17 ID:0g4ie.vo
奇聴MENって人が無理やり祭りにしようとしてるよ。
94 ◆Re.EkHDM :01/10/11 19:36 ID:aWrT6PpI
さっきは似るヲタ否定派とグランジ否定派がいたので
わけがわからなくなってしまいました。

次はどんな煽りがやってくるやら。
95奇聴MEN:01/10/11 21:14 ID:1CzIjYNE
血祭りage
96キヨマテ:01/10/11 21:22 ID:8vF6Bt4E
育児板に「ウチの赤ちゃん探してください」ってスレ立てて
ネバーマインドのジャケ貼っておいたけど・・
97 ◆Re.EkHDM :01/10/11 21:49 ID:aWrT6PpI
>96
リンク貼ってくれ、下さい。
98キヨマテ:01/10/11 22:10 ID:cdZZV2Hc
削除された模様です。
「おー聴いてたよー」「このアルバム好きだったなー」などのレスがつきました。
かつて退廃的なグランジ少女だった方も、いまや幸せな家庭を守る母親なんです。
99 ◆Re.EkHDM :01/10/11 23:32 ID:qDXoYnnA
洋楽初心者上げ!
100 ◆Re.EkHDM :01/10/11 23:32 ID:qDXoYnnA
100
101奇聴MEN:01/10/11 23:33 ID:Ie3RENhw
グランジ少女も立派に成長age
102ペイブメント、セバドーで止まってないか?ロック :01/10/11 23:33 ID:rbbM12Yo
103奇聴MEN:01/10/11 23:34 ID:Ie3RENhw
ま、まさか!
104名盤さん:01/10/12 04:32 ID:MFd86Wa2
>>64
まだ聞いてない
最近洋楽聞きはじめたもんで。
でも有名なのって、生理的にはまれないかも。
こういうふうに先に情報もってしまうと。
10564じゃない人間より:01/10/12 11:10 ID:zcJWZprk
>>104
1回「ネバーマインド」レンタルしてみたら?
メチャクチャ駄作でもないと思うから。
それで自分の好みでなかったら聴くのやめたら良いし、
気にいったら「イン ユーテロ」借りてみたらいいと思う
106名盤さん:01/10/13 07:45 ID:lbPL/SdY
107緑日:01/10/13 08:03 ID:BV0wdvVE
>104
ニルヴァ−ナって、好みの分かれるバンドのような気がします。
でも万人に受けるんですよね、何故か。自分は好きですけど。
カートが自殺した時はショックでしたよね・・・。あれから随分
経ちますが、まだローリングストーンの表紙とか載るし、さすが・・・。
ニルヴァ−ナはその二つのアルバムが王道ですね、やっぱ。自分も
両方よく聴きます。ライブの詰め合わせみたいなアルバムの、
from the muddy bank of the wishkahもいいですよ。いい曲多いですし。
初心者には特にお勧めです。
108名盤さん:01/10/13 09:09 ID:tO0CvICw
>106
エルトン・ジョンやスティーヴィーがカート如きと比較されるなんて、
そりゃあ萎えるね。
109名盤さん:01/10/13 09:13 ID:FUbV6upc
>>106
随分と中途半端な並びだな。
110名盤さん:01/10/13 22:09 ID:0tgcSnKI
>>106
この三人を同時に挙げる人の発想がすごいね
111名盤さん:01/10/13 22:18 ID:kIsXtWlM
>>32
同意。パルジャム、スマパンはなんだかな・・・。アリチェン、メルヴィンズ、ソニックユース
ピクシーズとかは好きだけど。
112名盤さん:01/10/13 22:29 ID:YqeD9Ocw
成仏してちょ
113名盤さん:01/10/13 22:32 ID:ZCQSSF2g
>111
たしかにいえてる。
ニルヴァーナ以前から活動していたバンドは比較的好きだけどニルヴァーナ以降のバンドって
殆どが便乗してるだけだもん。ソニックユース、メルヴィンズ、ピクシーズは俺も好き。
アリチェンは少しメタル臭いから好きじゃない。でも三本足アルバムは良いと思うが。

とりあえずピクシーズのドリトルはネバーマインド以上のポップさと攻撃性を兼ね備えた
歴史的名盤だと思うのだが。日本での評価が低すぎる。
114名盤さん:01/10/13 23:54 ID:.xPFsxCo
ニルヴァーナ格好良いな、って思って
友達に「グランジってじゃんるの奴かして」
って言って借りたスクリーミングツリーってバンドは、余り好きになれなかった。
だから自分はグランジが好きなんじゃなくて
ニルヴァーナが好きなんだな、と。
以来グランジは聞いた事ありません
115名盤さん:01/10/13 23:57 ID:J0o4.TNg
グランジってバカばっかだからな。。。

カートを一緒にすんなよ。
116名盤さん:01/10/14 00:00 ID:sJ5RkAoI
あ、そだ。
デイジーチェインソーってグランジですか?
イギリスのバンドだから違うのかな
グランジの定義が良く解りません
117名盤さん:01/10/14 00:22 ID:B234/mIk
グランジの条件
・アメリカ出身である
・ついでに言うとシアトル出身である
・BLACK SABATHを初めとする70'sロックから影響を受けている
・BLUCK FLAGを初めとする80'sハードコアから影響を受けている
・酒飲み、若しくはヤク中

これに当てはまるのは
SOUND GARDEN
TAD
MUD HONEY
NIRVANA
MELVINS
辺りが有名どころか、
ALICE IN CHAINSはハードコアの影響は殆ど(と、言うか全く)受けていないし
一緒にツアーしていたバンドにメタルバンドが多いことなどからグランジではなく
ヘヴィ・メタルと勝手に断言。
118名盤さん:01/10/14 00:24 ID:WUDkBPQw
SEAWEED
119名盤さん:01/10/14 00:29 ID:sJ5RkAoI
>>117
有難うございます
ニルヴァーナってサバスの影響を受けているんですか
ふぇー、知らなかった。
オジーも好きだけど、あまり共通項は見出せ無いです
120名盤さん:01/10/14 00:40 ID:MrQlvUK.
>>117
定義にちょっと追加。
グランジの定義っていうとちょっと違うかもしれないけど、
時代の流れ的に、80年代の商業主義派手派手ベタベタロック
へのアンチとして出てきたってゆわれてるよ。LAメタルとか。
ニルヴァーナがガンズ嫌いで犬猿の仲だったのは有名な話。
だからいわゆるレザー、ロン毛、タトゥー、セックス、ドラッグ&
ロックンロールってなイメージ先行だったロックへのアンチ。
服装も小汚い安物のぼろぼろのシンプルなかっこで。
「グランジ」ってファッションのジャンルにもなったんだけど、
パールジャムのエディーがグランジファッションが流行った頃
「グランジ風Tシャツ4万円」をあざけってた。
121名盤さん:01/10/14 00:41 ID:m70aQhhU
グランジって何か臭い
122はんく ◆XVtdIY/Y :01/10/14 00:44 ID:ofYGILIo
もともとスラングで、足の指の間にたまる垢の事をグランジと呼んでたそうだ
そんなもんに名前つけんなよ
123名盤さん:01/10/14 00:45 ID:WUDkBPQw
>>120
シルクの高級グランジシャツが売ってたんだとwww
124名盤さん:01/10/14 00:46 ID:sJ5RkAoI
アンチセックス&ドラッグ&ロケンローで
本人がヤク中って、なんかよくわからない定義ですが、
何となくわかります
125:01/10/14 00:50 ID:lzB8ZqNU
自殺は事実ではなく、ザフライのラストのように
コートニーラブがショットガンでコバーンの頭をぶち抜きました。
126S:01/10/14 00:54 ID:YvemqZYY
しかも遺書は偽造です。。。
127名盤さん:01/10/14 00:54 ID:MrQlvUK.
>>123
まじ。どこでどうねじれて4千円になったんだろう。。。
>>124
アンチセックス、ドラッグ&ロックンロールってわけじゃなくて、
いわゆるそれまでのロック観、ロックったらS,D&Rだろって
概念に対するアンチね。
カートだってやりまくってただろうし。
128S:01/10/14 00:56 ID:YvemqZYY
>127カートは初体験の子とコートニーだけですよ。プンプン
129名盤さん:01/10/14 00:58 ID:B234/mIk
NIRVANAはそうでもないけど彼等の先輩格でもあるMelvinsと
SOUND GARDEN、それにALICE IN CHAINSもサバスの影響をモロに受けてる。
Melvinsはサバスの最もコアな部分を
SOUND GARDENはサバスの様式的な部分を
ALICE IN CHAINSはサバスのアティテュードをそれぞれ90年代的に解釈してると思う。

ある意味でグランジはストーナーロックの一部だと言えるかも。
というかグランジが今のストーナー勢に与えている影響は多大。
130はんく ◆XVtdIY/Y :01/10/14 01:01 ID:ofYGILIo
Bikini Killのトビと「Bleach」のジャケ撮った人もいるだろ!
131名盤さん
ヒロヤマモトはどうなった?