金太の大冒険

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歌が聞こえてくるよ♪
素晴らしい名曲です。
みなさんも是非、カラオケで歌いましょう。
2名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/26(木) 00:18
前歌ったことある
3名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/26(木) 00:22
なつかしい
4名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/26(木) 00:22
>>2
無論、女性の前でだろうな?
5名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/26(木) 00:23
そんなことが言いたいがためにスレ立てたのか
6名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/26(木) 00:30
女でこの歌、歌う奴いるんか?
7名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/26(木) 00:37
歌詞、どこかのサイトに落ちていないんかなあ?
MIDIは別にいらんけど(笑)。
8名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/26(木) 00:39
これって確か昔深夜番組でやってたやつだよね。
9名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/26(木) 00:46
>>7
napにいつでもあるよ。
10名盤さん:2001/04/26(木) 00:49
>>6
居るよ!30越えた人が女を捨てたかのように
ウケを狙って歌ってた
11名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/26(木) 00:52
俺、この歌のオリジナル聞いたことないぞ!
他の人が歌うカラオケなら飽きるほど聞いたけどな( ´∀`)
12名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/26(木) 00:52
昔、小学校のお昼の放送で流れました。
♪金太 負けるな〜♪
13名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/26(木) 01:20
どんな学校だよ!
あ、俺がいた高校では嘉門達夫の
「ハンバーガーショップ」が流れたことがあった。
14名盤さん:2001/04/26(木) 01:36
>>13
うちの小学校はゴダイゴの999の曲が流れていた(ジュリー重症)

中学の給食時間は炎のランナー
15名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/26(木) 01:49
>>6 私の友達(当時女子高生)が大声で歌ってました
16名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/26(木) 06:31
これに似たうたで「極めつけお万の方」という歌がカラオケにあるので歌ってみ?
お万小判番する♪
17名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/26(木) 08:58
>>1
歌詞アプして
18名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/26(木) 14:13
お万の方はさすがに女の子の前じゃ歌えないかもね。
お万仔鹿に触る♪
19名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/26(木) 17:36
原曲って確か女の子3人組とかなんだよね。HIMEとかいう・・・
20名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/26(木) 18:19
つぼいのりお じゃなかったの?
21名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/26(木) 18:57
ん?俺CD持ってるけど
22名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/26(木) 19:38
23名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/26(木) 19:56
つぼいノリオバージョン、1番だけだけど
落とせるサイトあったよん。
 http://kodansha.cplaza.ne.jp/digital/entertainment/1999_11_24/index.html
24名無しの歌が聞こえてくるよ〜♪:2001/04/26(木) 21:06
つボイノリオが本家本元でCDも出ている。シングルよりも
アルバムの方が他の放送禁止ソングも入っているのでおすす
め。
25けっこうおやぢ:2001/04/26(木) 21:09
俺が厨房のころ、畑中葉子の「うしろから前から」が学園祭で流れた。
なんて学校だ(藁
26名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/26(木) 21:14
つボイノリオも、HIMEっていうショボいアイドル3人組がカヴァーしたCDも持ってるぞ(自慢)。
27名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/26(木) 21:23
>>25「丸の内ストーリー」は流れた?
28名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/27(金) 00:19
>>26
すげえな。あと俺がDAMで歌ったときはHI−ME(カバーした方)の
女がPVに出ていた。ドッジボール大の大きさの金のボールを持って
歌いながらフリつけていたのが笑えた。
29名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/27(金) 02:17
スペシャでPV流れてたね。いきなりなんでビックリしたよ。
30名無しの歌が聞こえてくるよ〜♪:2001/04/27(金) 11:45
大学時代スーパーでバイトしていたけど、いきなり有線から金太の大冒険
が流れてきた時はびっくりした。HIMEのバージョンだったけどね
31名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/27(金) 14:44
私、女ですが、歌いますよ。
金太、マカオに着く 金太、マカオに着く・・・・♪
32名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/27(金) 16:05
HIMEバージョン、聞いたことねえ。
33おさかなくわえた名無しさん:2001/04/27(金) 16:20
ある日金太が歩いていると
美しいお姫様が逃げてきた
悪い人に ネェ 追われているの
金太 守って 金太 守って
きんたまもって

しかし金太はけんかが弱く
友達とやっても負けてしまう
腕力に自信がない金太君
けんかはいつも負けが多い
金太 負けが多い 金太 負けが多い
きんたまけがおおい

やがて悪人がやってきた
身の丈2メートルもある大男
金太と悪人の大決戦
金太 負けるなとお姫様
金太 負けるな 金太 負けるな
きんたまけるな

悪人は金太におそいかかる
金太は思わずとびのいた
アー そこにあったは大きな木
そのまわりを金太はぐるぐるまわりだす
金太 まわった 金太 まわった
きんたまわった

悪人はいつか目を回し
そのすきにお姫様と逃げ出した
お姫様の美しさに金太君
目をパチパチまたたいた
金太 またたいた 金太 またたいた
きんたまたたいた

しばらくゆくと二人は
おなかのすいたのに気がついた
フト見るとマスカットの木がはえている
金太はナイフで切ったとさ
金太マスカットナイフで切る
きんたますかっとないふできる

おなかのふくれた二人は
さらに安全なマカオに行くことにした
行けども行けどもマカオは見えず
お姫様はイライラして金太に聞いた
ネエ 金太まだ ネエ 金太まだ
きんたまだ

そうしているうちに二人は
やっとのことでマカオに着いた
金太とお姫様はマカオに着いた
やっとのことでマカオに着いた
金太 マカオに着く 金太 マカオに着く
きんたまかおにつく

マカオに着いた金太君
知り合いのビルをたずねたとさ
お姫様はそのビルを見て言ったとさ
まあ 金太 割りとましなビルね
まあ 金太 ましなビル 金太 ましなビル
きんたましなびる

中に入ると誰もいない
伝言板にただ一言書いてある
神田さんから金太君へのことづけで
金太 待つ 神田 と書いてある
金太 待つ 神田 金太 待つ 神田
きんたまつかんだ

ご存知金太の大冒険
これから先はどうなるか
またの機会をごひいきに
それではみなさん さようなら
34おさかなくわえた名無しさん:2001/04/27(金) 16:21
夜のとばりのその中に
この世をはかなんだ女がいました
その名はお万の方

お万さんはある時、旅に出ました
苔(コケ)むした細い道を、お万さんは歩きます
お万こけるな
おまんこけるな

お万さんは森の中を歩いて行きました
お万さんは木の小枝にひっかかりました
お万、小枝にひっかかる
おまんこえだにひっかかる

お万さんは奈良の都で鹿を見ました
お万さんはその中の小鹿にさわってみました
お万、小鹿にさわる
おまんこじかにさわる

お万さんはさらに旅を続けます
目の前に大和時代の古墳が見えました
お万、古墳だよ
おまんこふんだよ

お万さんは旅から帰り、家に着きました
しかし、柱時計が壊れていました
お万、壊れているよ
おまんこわれているよ

お万さんはマンガを描くのが好きでした
その中で、こまわり君が好きでした
お万、こまわり描く
おまんこまわりかく

お万さんの家から小判が出ました
お万さんは盗まれないように
小判の番をしました
お万、小判、番する
おまんこばんばんする

お万さんの唄はまだまだ続きますが
今度またもっとつっこんでお話(はなし)しましょうね
今度またもっとつっこんでお話しましょうね
お万、お万、お万
35赤刀:2001/04/27(金) 17:06
歌詞のっけちゃったんだ!エライ。
つボイノリオは、つだけひらがな。あとカタカナ。
「あっ超〜!」はお得盤。
3626:2001/04/27(金) 18:27
>>33オチの一行は、カタカナ表記じゃなかったっけ?
37名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/28(土) 04:00
吉田松陰物語の歌詞もきぼーん
38名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/28(土) 09:56
吉田松陰シンガポールに着く。
39おさかなくわえたサザエさん:2001/04/28(土) 10:15
吉田松陰物語

1
吉田松陰は夜更けまで
勉強をしました

人それぞれに癖はつきもので
鉛筆の芯を舐める癖
吉田松陰芯舐めた
松陰、芯 舐めた

2
鎖国の日本で松陰が
東南アジアに、夢をはせる。

その中で特に松陰は
シンガポールを恋しがる
吉田松陰シンガポール恋しがる
松陰、シンガポール恋しがる

3
吉田松陰は南蛮の書物を、
いろいろ 読みました。

その中でもシンドバットの冒険を
みんなにみんなに見せました
吉田松陰シンドッバット見せる
松陰、シンドバット見せる。

4
時の流れは非情なもので、
ついに弾圧の手が伸びる

役人が大勢やってきて「御用、後用」とわめきたて
「吉田松陰、神妙にしろい」
「松陰、神妙にしろい」

5
捕らえられた松陰は、
使命 半ばにして 最期を遂げる

愛する妻や門弟が、涙を流し悲しがる
「吉田松陰死んじゃいや」
「松陰死んじゃいや、やり遂げてほしかった」
40名無しの歌が聞こえてくるよ〜♪:2001/04/28(土) 12:55
>>36
アルバムはお得盤だと思うけど吉田松陰が入っていないからねえ
41名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/28(土) 16:45
放送禁止歌っていう1000円CDに入ってるんで買ったら、
全部別の歌手が歌ったものでした>吉田松蔭
42名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/28(土) 21:04
>>41
やっぱあの「吉田」は別か。NAPにも転がってたな。
オリジナルのはCD化されてないのか?
43名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/28(土) 21:06
>>42
いまのところ知らないけど、あのCDは寒かったよ。
ちなみに今買えるかわからんけど、
なぜか御茶ノ水のJANISに置いてる。
本物聴きたいね。
44名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/29(日) 00:36
あげあげ
45名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/01(火) 18:50
ツボイノリオって今何してるの?
46名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/01(火) 19:31
名古屋でDJ?
47名無しの歌が聞こえてくるよ♪
あげ