★ニルヴァーナ、マイブラ・・をパクッたAIR★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1過去ログ保管庫
AIRもついにフジロックに出場だ。
おめでとう。
プレゼントに<あのスレッドの過去ログ>をあ・げ・る。
他人のチー吸っておおきくなったね。AIR。
叩かれてペチャンコにならないことを祈りましょう。
2過去ログ保管庫:2000/07/30(日) 00:56
☆ニルヴァーナをパクッたAIRの曲聴けます☆
1 名前: 名無しさん 投稿日: 1999/12/08(水) 05:11

AIRという日本のバンド(元BAKU)のパクリっぷりを聴いて!!
AIRはNIRVANA・Weezer・レイジ・スマパン等をぱくりまくってます。
それなのに必要以上に評価が高いんで納得いきません。

↓[UNDER THE SUN] 作詞・作曲 ☆AIR☆
http://www.polystar.co.jp/AIR/discography/UnderTheSun.ra

↓[Scentless Apprentice] ☆NIRVANA☆
http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=1040802751/pagename=/share/ensotrack2.html/itemdescriptionid=373431/disc=01/track=10/source=RAM/ra.ram2 名前: 1 投稿日: 1999/12/08(水) 05:20

AIRは「Under the Sun」でNIRVANAの他にもパクっていて、
サビとブリッジではFAITH NO MOREの「EPIC」をパクリ、
ギターソロはスマパンの[gish]に収録されている
「I am one」て曲のギターソロをそのまんま使ってます。3 名前: でもさー 投稿日: 1999/12/08(水) 05:38

ニルバーナ?
そんなの聞くより
いい曲
いっくらでも
あるじゃん?4 名前: そんでもさー 投稿日: 1999/12/08(水) 10:41

ニルヴァーナも
聴きゃあ
いいんじゃん5 名前: 名無しさん 投稿日: 1999/12/08(水) 16:48

うん、ぱくりぱくり。
確かに納得いかん。6 名前: ウィーザー 投稿日: 1999/12/08(水) 18:17

パクってる曲、教えてください!!

ウィーザー行方不明で、ウィーザー切れ寸前なので。。。

byウィーザーファン7 名前: 名無しさん 投稿日: 1999/12/09(木) 01:18

元ネタんとこにメールでチクってやったら?8 名前: 1 投稿日: 1999/12/09(木) 04:38

最近までAIRと元ネタを聴き比べれらるAIR元ネタ集
っていうHPがあったのに閉鎖してしまった。原因不明・・・う〜ん。
>6のウィーザーさん とりあえずこれをどうぞ。つぎはぎ音楽。

↓[MY RHYME] ☆ AIR ☆
http://www.polystar.co.jp/AIR/discography/MyRhyme.ra

↓[Undone - The Sweater Song] ☆ Weezer ☆ これがベースです
http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=51803616/pagename=/share/ensotrack2.html/itemdescriptionid=412389/disc=01/track=05/source=RAM/ra.ram

↓[The World Has Turned And Left Me Here] ☆ Weezer ☆ ?
http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=51803616/pagename=/share/ensotrack2.html/itemdescriptionid=412389/disc=01/track=03/source=RAM/ra.ram

↓[Heart-Shaped Box] ☆ NIRVANA ☆ イントロとヘイ!ウェイ!
http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=51803616/pagename=/share/ensotrack2.html/UPC=1577516902/disc=01/track=03/source=ENSO/ra.ram

おまけ↓(良さそうなWeezerのHP)ウィーザー切れで禁断症状?(笑)
http://www.weezer.net/9 名前: rena 投稿日: 1999/12/09(木) 06:11

AIRっていう人の曲でもろピストルズの曲あるよ。
今の時代はモロにパクッても「リスペクトしました」って言っとけば
なにしてもOKなんでいい時代だよ。
10 名前: 関係ないけど 投稿日: 1999/12/09(木) 14:51

AIRって、「元BAKU」っていうところがひっかかって
どうしてもまじめに聞く気になれないのはわたしだけ?
3ログ保管庫:2000/07/30(日) 01:01

11 名前: 工員31号 投稿日: 1999/12/09(木) 17:14

>10番さん
あなただけでは、無いです。雑誌のレコ評なんかに、こう書かれている事多いです。
”「元BAKU」の肩書きに敬遠していた方にも是非”
”「元BAKU」って聞いて「自分の守備範囲じゃないな」 と考えていたが、その考えを改めなければなるまい...云々(後略)”

12 名前: はぐれ蜘蛛 投稿日: 1999/12/09(木) 20:13

夢だけじゃなくて他人の曲まで食っちゃうなんてゼ・イ・タ・ク

13 名前: *** 投稿日: 1999/12/09(木) 20:28

マイブラもパクってるよ

14 名前: *** 投稿日: 1999/12/09(木) 20:29

Airがマイブラをぱくってるの意

15 名前: 名無しさん 投稿日: 1999/12/10(金) 02:29

でも、分かりやすいパクリ方だよね。
Airのは。
4過去ログ保管庫:2000/07/30(日) 01:04
16 名前: 1 投稿日: 1999/12/10(金) 04:32

「中〜身もない、あ〜せりもない、口先だけの・・・」(笑)

[DIVE&DIVE] <MY LIFE AS AIR> ☆ AIR ☆
http://www.polystar.co.jp/AIR/discography/MyLifeAsAir/10DIVE.ra

[Holidays In The Sun] <Never Mind The Bollocks Here's> ☆ Sex Pistols ☆
http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=196138814/pagename=/share/ensotrack2.html/itemdescriptionid=323031/disc=1/track=01/source=RAM/ra.ram

[God Save The Queen] <Never Mind The Bollocks Here's> ☆ Sex Pistols ☆
http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=196138814/pagename=/share/ensotrack2.html/itemdescriptionid=323031/disc=1/track=06/source=RAM/ra.ram

[EMI] <Never Mind The Bollocks Here's> ☆ Sex Pistols ☆
http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=196138814/pagename=/share/ensotrack2.html/itemdescriptionid=323031/disc=1/track=12/source=RAM/ra.ram
↑このテイクは肝心なEMIのシャウトとギターの直前でカットされてる(泣き)
CD持ってる人は聴いてみて!

[Dive] <Incesticide> ☆ NIRVANA ☆
http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=196138814/pagename=/share/ensotrack2.html/itemdescriptionid=412379/disc=01/track=01/source=RAM/ra.ram

そしてこの[DIVE&DIVE]をパクッたのがDragon Ashの[Mustang A Go Go !!!]
ここまでやったら「勝手にしやがれ」ってかんじ(笑)

17 名前: 6です 投稿日: 1999/12/10(金) 06:17

8さん、教えてくださってどうもありがとうございましたー。いやー、笑かしてもらったわー。これでメロディーが歌謡調で、裏声のユニゾンとか入ってたりしたら、まさしくウィーザーですね。でもウィーザー切れなんで見境付かなくなってこっちも買っちゃいそうです(爆)ちなみにwww.weezer.netは毎日チェックしてるけど1ヶ月にいっぺんぐらいしか更新してないです。早くカムバックしてほしいなぁ。

18 名前: 名無しさん 投稿日: 1999/12/11(土) 03:58

なぜか異様にAIRをプッシュしてる「音楽と人」とかいう雑誌に
AIRのインタビューがのってた。今年1年をふりかえっていた。
今年は動物実験反対をかかげて、政治的バンドへと成長したとか、
教習所へ行って免許をとったとか、
ROOTSとかいう自分の会社つくったとか言って自慢げだった。
今年1番ハラがたったことはバイクをへこまされたこと・・・
クソしょーもないインタビューだった!
この人にとって音楽は自分のステータスをあげる飾りなんだろうな。
中身がからっぽなのに、
まわりの壁ばかり飾りあげて、いい気なっててあわれだな。
まぁ、その壁もパクリがばれてあなだらけ(^^)

19 名前: 元 投稿日: 1999/12/11(土) 22:57

バクかぁ・・・(遠い目)

20 名前: ぞう 投稿日: 1999/12/11(土) 23:03

きん、歌ってたんだ(爆
5過去ログ保管庫:2000/07/30(日) 01:05
21 名前: 1 投稿日: 1999/12/12(日) 01:05

[EVERYTHING@`OR EVERYONE AND EVERYTHING@`OR PEACE] <MY LIFE AS AIR> ☆ AIR ☆
http://www.polystar.co.jp/AIR/discography/MyLifeAsAir/11.ra

[Zapata's blood] <Live&Rare> ☆ Rage Against The Machine ☆
↑この曲に似ているらしい(未確認です)ごめんなさい。音源みつかりません。
誰かレイジに詳しい人ほんとに似てるか教えてください。

小ネタです。レイジ本物↓(笑)
http://www.ratm.com/new/gallery/311/mvc-023f.jpg
右の人:「おい。みてみろよ!アイツ俺のビジュアルまで真似してるぜ!」
左の人:「うわぁちゃ〜!」

これAIRです(^^;)↓
http://www.polystar.co.jp/AIR/discography/6453/6453.jpg

22 名前: 今始まったことでも・・ 投稿日: 1999/12/12(日) 03:38

ないですね。車谷がいたスパイラルライフでは、
ビートルズ、ストーンローゼス、プライマルスクリームとか
ただパクるんがukからusの曲に変っただけか?
とにかくカッコつけたいんだろうね。

23 名前: 名無しさん 投稿日: 1999/12/12(日) 03:52

それでもついて行くファンやレコード会社がいるって事だな。
日本音楽シーンの夜明けは遠い・・・

24 名前: AIRのCDなんて 投稿日: 1999/12/12(日) 10:12

買わないからなぁ・・・

25 名前: 新しいのは 投稿日: 1999/12/12(日) 17:30

レイジのパクリなんでしょ?

26 名前: 聴いてみたよん! 投稿日: 1999/12/15(水) 04:42

やっぱり音楽は実際に聴いてみなきゃね♪
ううん。それにしてもAIRはひどいな。
さいきん友達にAIRをすすめられて困ってます

27 名前: 元バク? 投稿日: 1999/12/16(木) 09:41

スパイラルライフは??
どっちでもいーが。

28 名前: まろやかレゴ 投稿日: 1999/12/16(木) 11:40

BAKU>spiral life>AIRの流れ。
しっかし1を聞きましたが笑わせていただきました。
なんとなく、Alice in chainsもそこはかとなくパクっているような感もあります。

やっぱり「BAKU」臭を消すために必死なんじゃないでしょうか。
群馬出身だしねぇ、確か...。

29 名前: あいつってさ 投稿日: 1999/12/16(木) 13:19

ギター雑誌とかで「昔からフェンダーのジャズマスターとか
使っててエフェクターとかほとんど持っていない」
とか言ってたけどさ。
昔YAMAHAとエンドースしていてデジタルエフェクターつんで、
クソみたいな音を出していたんだよ。
自分にとって都合の悪い過去はすぐに忘却できるんだね!

30 名前: こんぺいで〜〜す 投稿日: 1999/12/16(木) 17:53

夢じゃなく他人の曲を食べてます(バクだけに・・・)

お〜い山田く〜ん ざぶとん全部もってけ〜〜
6過去ログ保管庫:2000/07/30(日) 01:08
31 名前: ヘタレ二桁%ノック派 投稿日: 1999/12/17(金) 02:42

>28
群馬じゃなくて栃木だよ〜

32 名前: BAKUは結構好きだった 投稿日: 1999/12/17(金) 06:25

「武道館ライブはやりたくなかった」というインタビュー記事を
読んだ時は笑った(中学生の頃ライブ盤を愛聴していたから)

33 名前: 1 投稿日: 1999/12/17(金) 07:57

[KISS ME AGAIN]<MY LIFE AS AIR>☆AIR☆ そこはかとなくパクってます(この表現気に入った♪)
http://www.polystar.co.jp/AIR/discography/MyLifeAsAir/3.ra

[Negative Creep] <Bleach> ☆ NIRVANA ☆
http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=217716038/pagename=/share/ensotrack2.html/itemdescriptionid=333100/disc=1/track=07/source=RAM/ra.ram

ギターはジャガーとかも持ってるらしいね。そしてお約束のスーパーディストーション。
ふ〜ん。栃木出身なのか〜。車谷はトマト、ゆば、納豆、ポテトチップスが好物らしい(笑)

34 名前: まろやかレゴ 投稿日: 1999/12/17(金) 12:12

>31
おぉ、そうでしたか。車谷さんよ、出身地を間違えてゴメンよ...。

35 名前: 名無しさん 投稿日: 1999/12/17(金) 20:28

関係ないけど髪ヤバくないですか?

36 名前: イライザ 投稿日: 1999/12/17(金) 20:57

>35
完璧にてっぺんからイッてます。
コーネリアスと同じヅラ購入をオススメします。

37 名前: プログラマー猿 投稿日: 1999/12/17(金) 22:17

>36
ヅラ・・・って?
まぢで?

38 名前: ニール 投稿日: 1999/12/18(土) 02:44

ある時期まで帽子かぶってたけど、
ウン百万かけたヅラが出来てからは
帽子かぶらなくなったよ。たまに、光の加減で
バレバレな写真があるから、よくチェックしてみてね!

39 名前: ファンてすごい 投稿日: 1999/12/20(月) 00:59

AIRを題材に卒論を書いてる人がいるんだけど、
著作権とか動物実験のことでも書いてるのかと思ったら、
”美しい日本語で表現されたAIRの曲について”だって。
サンプルまちがってないんだろうか。
それにしてもハゲてるってファンは知ってるのかな?

40 名前: >39 投稿日: 1999/12/20(月) 05:37

それなら俺もすごいの知ってるよ。
中学の英語の教員に合格したファンが
「4月から私は中学校の英語の先生です!!AIRの普及活動に努めたいと思います」
授業で生徒にAIRの曲を歌わせると宣言するファンのコメントに付いたレスが
「中学の英語教師、車谷浩司サンの普及に頑張られて下さいね!」
「中学生にAIR・・・日本の未来は明るいと思います!」だってさ。
普及活動というより布教活動じゃん。
7過去ログ保管庫:2000/07/30(日) 01:10
41 名前: >40 投稿日: 1999/12/20(月) 23:17

洗脳活動です

42 名前: 今回はすごいよ!!! 投稿日: 1999/12/21(火) 01:40

今回のはすんごいです!!ぜひ聴いてみてください!
曲はWeezerなどの数曲からパクリ、ビデオクリップまでも
Weezerの別の曲のビデオクリップからパクってます。
そして「雪の降る町を」までパクってます。こいつバカです(笑)

[TODAY] <MY LIFE AS AIR> ☆ AIR ☆ ↓ビデオみれます!
http://www.polystar.co.jp/AIR/discography/today.rm
http://www.polystar.co.jp/AIR/discography/MyLifeAsAir/8today.ra
↑こっちは曲だけ。ビデオより長く曲を聴けます

[Buddy Holy] music video ☆ Weezer ☆↓やっとビデオみつけた!
http://download.mtv.com/video/clips/w/weezer/buddyh.mov

[susanne] <undone-the sweater songのシングルの3曲め> ☆ Weezer ☆やってます
http://www.weezer.net/hifi/multimedia/realaudio/albums/susanne.ram

[Holiday] <Weezer> ☆ Weezer ☆
http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=154281858/pagename=/share/ensotrack2.html/itemdescriptionid=412389/disc=01/track=09/source=RAM/ra.ram

↓「雪の降る町を」☆ 内村直也作詞・中田喜直作曲 ☆アホ〜!って叫んでしまった!
http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/yukinofurumachi.html

6と17のウィーザーファンさんまだここ見てるのかな

43 名前: ごめんなさい 投稿日: 1999/12/21(火) 04:21

あれ?さっきのWeezerのsusanne聴けないですね。違うリンクみつけました。
↓[susanne] <undone-the sweater songのシングルの3曲め> ☆ Weezer ☆
http://www.weezer.net/hifi/multimedia/realaudio/albums/susanne.ra

44 名前: KIDS ARE ALL・・・? 投稿日: 1999/12/21(火) 19:24

なぜアンチAIRのページがAIRのキッズの間でタブー視されていたかわかりました。
みんな知ってて聴いてるのかも知れませんが、わたしは今まで全然知らずに聴いてました。
キッズをだましてお金を手に入れてるなんて情けないです。
パクリでもAIRの曲の消化の仕方がスキなんて意見が多いんですがおかしいですよね。
そんな言葉はカバー曲で言われるべき言葉じゃない。
「AIRがニルヴァーナをカバーしたらこんな風になります。」
「AIRの曲の消化の仕方に才能を感じますね。」とかさ。
盗作した曲を聴いてAIRの消化の仕方がスキですって意見は絶対に変です。
同じキッズとして聞いてて恥ずかしいです。

45 名前: 故郷に錦 投稿日: 1999/12/21(火) 21:27

自分が影響を受けたミュージシャン、を言っちゃうと
「あ、そこからパクってるよな」って気付く。
もう思考回路がそうなってしまったなぁ。
これも前頃BS2真夜中の王国でやってた「もとねた
をさがせ」、KBS京都のJ−ROCK ARTIST
 COUNTDOWN「似ている曲」のせいか
8過去ログ保管庫:2000/07/30(日) 01:15
46 名前: ちょっと一言 投稿日: 1999/12/22(水) 00:38

なんかここの話しって読んでて醜い。
自分でそう思いません?
好きなら好き、嫌いなら嫌い、それでいいと思うけど。
はげでヅラなんて話しまで出るともう、悪意そのものにしかうけとれない。
わたしはAIRが好きだけど、声と詩が好きというのが大きい。
部分部分とってみるとパクってるようにしかみえないかも知れないけど、
我慢して全体通して聞いてみれば、おのずと車谷浩司という人が見えてくると思う。
その人の精神性がね。
インタビューよんだり、曲や歌詞、その佇まいを見て聞いて不思議な感動を覚えましたよ。
なんて人物と音楽が一致しているひとなんだろうって。
うまく説明できませんが・・。
自分の好きな音楽が真似されていたりすれば腹の立つのもわかりますけどね。

47 名前: >46 投稿日: 1999/12/22(水) 02:23

◎◎につけるクスリ無し

48 名前: 名無しさん 投稿日: 1999/12/22(水) 03:04

邦楽なんか、ほとんど洋楽のパクリじゃん。

49 名前: これは宣伝でしょうか? 投稿日: 1999/12/22(水) 03:47

多分、CDも売れてないし、チケットもふつうに買えそうだ、
はやりの歌番組にもでれないから一般人は誰もしらない。
なのに、なんでここではこんなに有名?
1の「評価が高い」はなんかあやしい。

50 名前: 名無しさん 投稿日: 1999/12/22(水) 05:25

この人あんまり売れて無くて良かったね。
もうちょっっと売れてたら即、訴えられてるよ。
9過去ログ保管庫:2000/07/30(日) 01:16
51 名前: ヘタレ二桁%それでもノック派 投稿日: 1999/12/22(水) 05:27

>47
◎◎=バク

52 名前: ハハハハハ 投稿日: 1999/12/22(水) 10:19

おもしろい、みなさんAIR批判するわりにはAIRに詳しくて。(爆)
嫌いだからこそ気になるって?

53 名前: ☆ 1です。重要(はじめにかきこんどけ!)☆ 投稿日: 1999/12/22(水) 10:44

このスレッドで聴ける曲はAIRを良く知っている人も、
これから聴くかもしれない人も、絶対に知っておいたほうが良いと思いあげました。
なんにも知らずにAIRを聴くというカタチは、
AIRのファンにとっても、元ネタのバンドにとっても失礼すぎます。

噂でパクリだと聞いても、実際に聴かなきゃわかんないでしょ。。
でもいちいち元ネタのCD買うなんてできないでしょ!どっかで聴けたら便利でしょ。
てなわけでこのスレッドはできました。

私のAIRに対する気持ちが、私の発言ににじみ出てるから(もろだし?)
ファンの人には耳が痛いかもしれないけど、ルーツを知れると割り切って見て下さい。
そんなに簡単に割り切れるもんじゃないって事は十分承知していますが・・・
もちろん内容に間違いもあると思うから、自分の耳をホジクッテ聴いて下さい。
ただ、音源はカットされているところが多いんで、
結局CDを聴いてみなきゃわかんないんだけど、ぶつぶつ・・・

てなことは気にせず、どんどん好き放題書き込んでください(笑)

54 名前: HAIR LESS!!!(1です) 投稿日: 1999/12/22(水) 10:45

髪の毛の話がでてたんで、今回は髪つながりで「HAIR DO」でいきます。
14、15さんがおしゃっていたマイブラそのまんまのやつです。
カバー曲でだしときゃ、マイブラファンも好意をいだいたろうに・・・

[HAIR DO] <WEAR Off> ☆ AIR ☆ どっかで見たことあるようなビデオです
http://www.polystar.co.jp/AIR/discography/HairDo.rm

[I Only Said] <Loveless> ☆ My Bloody Valentine ☆ この音源でわかるかな?
http://www.ubl.com/bin/hurlPNM.exe?/~aa-475124/0019534_0106_00_0002.ra

[COME AS YOU ARE] music video☆ NIRVANA ☆ちょっと話題になった顔が水で見えないビデオ
http://geffen.com/nirvana/video/nevermind/comeasyouare.mov

私はAIRのハゲ問題にはあんま興味はないです(ちょと興味ある!)
音楽と直接関係ないからね。
人の頭のことより、自分の方が心配です(笑)
それ以前にこれって半分ネタみたいなノリの発言だからね。
スレッドの性質上暗い雰囲気になりがちだから
こんなノリの発言も私はゼンゼンOKだと思うんですが、
ファンの人は余計に怒ってしまうかもしれないですけどね。

>49さん
宣伝てAIRの宣伝てこと?ドリームキャストのCMみたいに?

55 名前: 1です 投稿日: 1999/12/22(水) 13:11

上のCOME AS YOU AREのビデオはあんまり自信ないです。
HAIR DOのビデオをちゃんとみたことないから。
もしあの青いのが水でないのなら、かってな私の思いこみです。
それでもマイブラは間違いないと思うけど。
10過去ログ保管庫:2000/07/30(日) 01:18
56 名前: 通りがかり 投稿日: 1999/12/22(水) 14:43

>名無しさん
ホントはAIR好きなんだろ?
君AIRの事躍起になって調べてるし.(詳しい)
なんかかわいいぞ.

57 名前: 武蔵野カイテル 投稿日: 1999/12/22(水) 15:26

AIRって、僕から言わせると、
@ベック
AGラヴ&スペシャルソース
Bソウル・コフィング
なんかを参考(パクリ)にしていると思う。

58 名前: 1へ 投稿日: 1999/12/22(水) 16:17

パクリかたにもセンスが必要です。

59 名前: ネェネェ 投稿日: 1999/12/22(水) 17:02

パクリAIRをパクってるドラゴンアッシュって?
パクリでパクリAIRより売れてる...
やるねドラゴンアッシュ!

60 名前: サカサ 投稿日: 1999/12/22(水) 17:23

皆さんがルーツと言われる
方々には”ルーツ”はないのですか?

61 名前: ふーん。 投稿日: 1999/12/22(水) 23:27

AIRのもとねた探して何がおもしろいの?
なんかばかみたい。
誰だってもとになってる音楽ってあるんじゃないの。
そっくりそのまんモモン

62 名前: じろう 投稿日: 1999/12/23(木) 02:27

個人的には、パクリといって片付けるには勿体無い曲もあると思う。
元ネタがマイブラのなんて、曲の雰囲気も違った味があるし、彼のキャラとマッチして、好きです。
そんなの外道だ!という方も多いでしょうが。
確かにカバーにしといた方がいさぎよかったのかもしれません。

63 名前: マジな話 投稿日: 1999/12/23(木) 04:22

皆さん割と寛容ですなぁ。
しかし、AIR単独に関して言えば
何でアレをカバー曲としないのか不思議なんですけどね。
やりすぎでしょ、あれは。

64 名前: AIRなんて 投稿日: 1999/12/23(木) 07:56

最初から消えてるようなもんだろ。
パクッてても消えてるような奴はどうでもいい。

65 名前: >64[sage] 投稿日: 1999/12/23(木) 09:08

座布団いちまい!!
(でもみえないけど存在してるんだな、こわ)
11過去ログ保管庫:2000/07/30(日) 01:20
66 名前: 2chに始めて来た方へ(1です) 投稿日: 1999/12/23(木) 10:30

書き込みの数に驚いているんですが、
口コミで直接このスレッドにいらしゃった方が多いようですね。

「2ch」は「ひろゆき」さんの運営する「アングラ系」の掲示板群で
このスレッドは150を超える掲示板群のなかの
「音楽一般」というカテゴリーに属する掲示板であり、
そこに存在する100スレッドの中の1スレッドです。
裏の世界だからこそ、「魅力」と「危険」がもりだくさんです。
「ブラウザクラッシャー」などが仕掛けられているリンクも存在します。
とりあえず「串」と「ActiveX」と「Java」「JavaScript」「Cookie」等
について知らない方はこれを機会にどこかで勉強することをお勧めします。
↓ここで勉強できます。アングラに限らず、自分の身は自分で守るしかないです。
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/8443/
http://i.am/ultimaz/

67 名前: 2chに始めて来た方へ(続編) 投稿日: 1999/12/23(木) 10:31

2chでわからないことは「初心者」掲示板で質問するのも1つの手ですが、
「教えて君」「厨房」などと罵られないよう自分で調べることをお勧めします。
また、拡張子がexeのリンクは触らないほうが良いと思います。
他のスレッドにも迷惑をかけたくないので、
串などの勉強をしたら、少し、あちこちのスレッドをROMってみてください。
2chには「2ch独特の空気」が有り、戸惑うかもしれませんが、
ちょっと慣れれば自分も汚染されて心地よくなるでしょう(笑)
このスレッドが居心地よいかどうかは別問題ですが、
きっとたのしいスレッドもいっぱいあるはずです。
なければ作りましょう。

セキュリティーの勉強ができた方のみ行ってみてください。
↓2chのトップページへのリンクです。
http://2ch.net/2ch.html

てなことをどこかでみた気がしました(笑)
常連の方々、長文のうざい書き込み失礼しました。

68 名前: またまた1です 投稿日: 1999/12/23(木) 10:32

情報源をあげとかないと反則だと思うんであげときます。
「AIR元ネタ集」プラスマイナス「私の判断によるネタ」プラス「いろいろ」です。
これらの情報は私1人で集めたわけではないです(元ネタはまだまだあります)
AIRの元ネタ側のファンサイトなど、ネット上で結構とりあげられています。
それに、「私はパクリすべてを否定するわけではありません」し、
ルーツのないバンドも存在しません。ぱくるのとルーツは別問題ですが。

パクリの論議は不毛な言い争いになるのも腐るほどみてきて十分承知してます。
パクリ側ぱくられ側、双方の曲を聴かないでの論議には飽き飽きしています。
双方の曲を聴いた上での論議の結果なら、
「かっこよければよい」でも「パクリにセンスを感じるからOK」でも
「ビジュアルが良いからOK」でも、なんでもいいです。
そこは聴いた人の価値観の違いだから、いろいろあって当然だと思います。
ただ、一般的なパクリとAIRのパクリは少し次元が違うとも思います。

「嫌いなら無視すりゃいい」なんて意見もあるとは思いますが、
「レイジの精神」にリスペクトしているというAIRのそのファンの人達なら、
その意見がなにを意味するか十分承知してらっしゃると思います。
さらに長文になっちゃうんで、とりあえず今回はここまでで。

69 名前: 死んじゃいました(1です)[hage(笑)↓] 投稿日: 1999/12/23(木) 23:55

なんか偉そうなこと書いたけど
「2chの空気に1番なじんでないのって私やん!」(笑)
sageはいってるの気づいとらんし。

楽太郎「このじいさんもsageいれられてんのも気づかんようじゃ長くないな」
歌丸「わたしゃハゲだけど、サゲいれられたくらいでくたばりゃせんわい」
  「近頃の若いもんには、まだまだ言いたいことが山ほどあんだい・・・」
  「人様の物を・げほ・げほ・げほ・・・」
  「尊敬の気持ちがあるんなら・う・う・うげ」
  「車谷って若造の人間・・・げほ!ご・ほ・・、は・げ・・・」
こんぺい「はっはっは!円楽のやつハゲがたたってくたばってやんの」
円楽「お〜い山田くん。歌丸さんに線香3本あげとくれ。」
  「といったところで笑点おひらきでございます。」

70 名前: どう? 投稿日: 1999/12/24(金) 14:02

無責任な意見!
完璧に守られた場所からの攻撃!
これはストレス解消法?
卑怯じゃない?
ネットの利点?
疑問疑問疑問
12過去ログ保管庫:2000/07/30(日) 01:21
71 名前: 1の残骸 投稿日: 1999/12/24(金) 16:28

[DIE HARD] <MY LIFE AS AIR> ☆ AIR ☆ 未確認
http://www.polystar.co.jp/AIR/discography/MyLifeAsAir/2.ra
--------------------------------------
[Hi-side] ☆ Mad capsule markets ☆ ???
[WELCOM TO MY LIVE AS AIR] <MY LIFE AS AIR>☆AIR☆個人的に全然問題なし!
http://www.polystar.co.jp/AIR/discography/MyLifeAsAir/1.ra
[Disclaimer] <Ixnay On The Hombre> ☆ The Offspring ☆
http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=228212026/pagename=/share/ensotrack2.html/itemdescriptionid=389358/disc=01/track=01/source=RAM/ra.ram
--------------------------------------
[Hello] <Usual tone of voice> ☆ AIR ☆ 未確認(音源なし)
[Home] <Into The Sun> ☆ Sean Lennon ☆
http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=730888387/pagename=/share/ensotrack2.html/itemdescriptionid=498090/disc=01/track=03/source=RAM/ra.ram
--------------------------------------
[NO MORE DOLLY] <FREEDOM> ☆ AIR ☆ スマパン他
[PASTICHIO MEDLEY(など)] <ZERO single7曲目> ☆ smashing pumpkins ☆

最近の2枚のアルバムは聴いてないです。よって情報もないです。
唯一聴いた曲はNO MORE DOLLYだけ。「クローン反対!」ってやつです。

72 名前: 1の残骸パート2 投稿日: 1999/12/24(金) 16:29

[THE GREAT WATER@`GUN FIGHT] <MY LIFE AS AIR> ☆ AIR ☆未確認
http://www.polystar.co.jp/AIR/discography/MyLifeAsAir/6.ra
[Lights Out] <Frosting On The Beater> ☆ Posies ☆音源なし
--------------------------------------
In Bloomのイントロそのまんまを何度か使用など
ちょこちょこスマパンもはいってる。
[LUCY@`CAN YOU SEE ORION? ] <AIR> ☆AIR☆ 音源ではカット
[In Bloom] <NEVERMIND> ☆ NIRVANA ☆ イントロカット
[COME AS YOU ARE]<NEVERMIND> ☆NIRVANA☆ ←全然似てない!と思う
--------------------------------------
[REAL SAY JUICE] <FREEDOM> ☆ AIR ☆ 未確認
[PEOPLE OF THE SUM] <EVIL EMPIRE> ☆ RAGE AGAINST THE MACHINE ☆
--------------------------------------
[DOUBT] <WEAR Off> ☆ AIR ☆ 似すぎ。特にイントロ↓カットされてる
http://www.polystar.co.jp/AIR/discography/doubt.ra
[Breed] <NEVERMIND> ☆ NIRVANA ☆ CDNOWもイントロカット・・・
http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=62161528/pagename=/share/ensotrack2.html/itemdescriptionid=351339/disc=01/track=04/source=RAM/ra.ram
--------------------------------------
[Oh@` The Guilt] ☆ NIRVANA ☆ ただのおまけ・・・
http://www.ubl.com/bin/hurlPNM.exe?/~k-475124/3617207832000a02.ra
13過去ログ保管庫:2000/07/30(日) 01:22

73 名前: 1の遺書(1) 投稿日: 1999/12/24(金) 16:30

あっちゃ〜!69の最後の落ちで「歌丸」と「円楽」を間違った・・・
円楽「山田くん。座布団ぜんぶもっていきなさい!」(笑)
歌丸「う〜、わたしゃこのままじゃ死にきれんのじゃ〜!」
  <以下、1の遺言です>
「必要以上にAIRの評価が高い」って書いたのを疑ってる人もいましたね。
AIRに対する批判も多いですが、『AIRの評価は本当に高い!』です。
ロッキングオンジャパンの掲示板をみて、AIRに対する評価に私も驚きました。
ロッキングオンの掲示板のスタンスや、DAが良いか、悪いかは別として、
ドラゴンアッシュが「尊敬するバンドはAIR」と宣言してるんで、
AIRに対する注目とファンが急増してるんだと思います。
そして、新しいファンの多くは元ネタなんて知りません。

74 名前: 1の遺書(2) 投稿日: 1999/12/24(金) 16:31

<AIRに限らずパクリ一般についての気持ち>
パクリなんて全然OKです!!!どんどんすればいい!!!
ただ、「○○にリスペクトした」って言っときゃ、
何をしても良いって勘違いしてる人が多すぎる〜!!!

あと、パクリを肯定するために「本歌取り」って言葉を、
『必要以上』になんにでもあてはめて使うのって×じゃない?
あれは「名作の復興」+「みんなに知って欲しい」て意味が大きいけど
「広く元ネタまで知ってる歌人同士を前提としての高レベルな遊び心」
って要素も本歌取り本来の姿でしたよね。
洋楽(知らない人が多い)を元ネタにしてる時点で、
「知って欲しい」の点ではプラスだけど、後述の「前提」が崩れているし、
元ネタ聴いて『心温まる』ような曲なら本歌取りと呼べるけど、
元ネタを聴いた大勢の人が気分を害する曲が「本歌取り」なんて変でない?
私に「元ネタをばらすしてどうすんの?」って意見の発想も変だよね。
そのアーティストは元ネタに愛をもってて、
知ってもらいたいんじゃなかったの?
14過去ログ保管庫:2000/07/30(日) 01:24
75 名前: 1の遺書(完)これで私のストレス発散?は本当におしまい 投稿日: 1999/12/24(金) 16:33

「硬い事ほざいてないで、頭で聴かず曲を心で感じて感動しろ!」to myself
でもさ、元ネタを知って、さらに感動してもっと好きになる曲もあるが、
曲を心で感じたいのに、元ネタを聴いたことで、
もう『心からは感動できなくなる曲』もあるから・・・
どこに原因があるんだろう・・・そしてAIRはどうですか?

言いたいこと半分くらい言ったんで(サンプリングとかまだ言ってない)
死人はおとなしく成仏することにします(笑)

☆これら元ネタの曲?を聴いて「心温まる」ひとが多きことを祈ります☆
http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=110575765/pagename=/share/ensotrack2.html/UPC=1509518042/disc=01/track=04/source=ENSO/ra.ram

76 名前: まろやかレゴ 投稿日: 1999/12/24(金) 16:47

1さんに拍手。

77 名前: あんたら 投稿日: 1999/12/25(土) 05:20

言うだけ言っといて、メルアド書かないなんて
卑怯じゃねぇのかい??

78 名前: ショボネタ君達へ 投稿日: 1999/12/25(土) 12:04

知らない元ネタあんのかなあと思って来たんだけど。
全部知ってるやつばっかじゃん。つまんねえ。
得意げになってショボいネタばっかカキやがって。
全然お前ら音楽しらねえじゃねえか。
もっと幅広く聞いた方がいいんじゃない?
あと曲作れもしねえやつがパクリどうこう言うのは、ムカッ腹が
立つ。文句言う前に自分が曲作ってみやがれ。

79 名前: 名無しさん 投稿日: 1999/12/25(土) 12:14

ドラゴンアッシュのボーカルがデビュー当時、
なんかの雑誌で言ってたのを確かに覚えてるんだけど
彼いわく「スマパンのビリー・コーガンと同じくらい
車谷さんは才能あると思う」だって。
どういう意味で言ってんのか知らないけど、それを見たときは
この子あんまり音楽知らないんだろうな〜・・と思いました。
AIR結構好きなんだけどね(笑)でもドラアシュのAIRのパクリは
かわいいもんだね。AIRに比べりゃ誰だってそうか・・。
でもAIRは歌詞が凄く良いと思う。おわり。

80 名前: >78 投稿日: 1999/12/25(土) 15:53

パクリの話してると必ずこういうバカが出てくるな。
お前の知らない元ネタがあろうがなかろうがカンケーねえだろうが。
幅広く音楽聴くかどうかはそいつの勝手だろタコ。
なんでお前みてえなアホが知らないようなことを教えてやるために
書き込みしなくちゃなんねえんだ?

>あと曲作れもしねえやつがパクリどうこう言うのは、ムカッ腹が
>立つ。文句言う前に自分が曲作ってみやがれ。
腹立てたついでに氏ね。
なんでこういうバカはどいつもこいつも同じことを言うんだろうかね。
政治家やったことのない奴は腐敗政治に文句言えねえのか?
メーカーに勤めたことのない奴は不良製品に苦情が言えねえのか?
15過去ログ保管庫:2000/07/30(日) 01:26
81 名前: まやろかレゴ 投稿日: 1999/12/25(土) 16:51

じゃあ映画も作ったことないヤツは観て文句言うな。ププッ。

82 名前: ファンク 投稿日: 1999/12/25(土) 23:57

矛盾だらけでわけわからんねわかっててきいてんだったらいいんじゃない。まあ理解にはくるしむけどね。
あとヅラとかいってたけどヅラがわるいんかいこら!まあ俺だったらネタにするけどね。
本人についてなんてどうでもいいことだろ。
 個性がでるまでかうつもりはないけどね実際・・・・・どっちなんだよ俺!

83 名前: >78 投稿日: 1999/12/26(日) 00:32

じゃあ、「サザエさん」のエンディング曲が1910フルーツガム・カンパニーの
「バブル・ガム・ワールド」って曲のパクリだって知ってた?
勉強になったね。

84 名前: >80 [sage] 投稿日: 1999/12/26(日) 07:26

>なんでこういうバカはどいつもこいつも同じことをいうんだろうかね。
君もね。

85 名前: >84 [sage] 投稿日: 1999/12/26(日) 11:25

じゃあ君もだね。
(以下無限ループ)

16過去ログ保管庫:2000/07/30(日) 01:28
86 名前: >80まあそう青筋立てんで。 投稿日: 1999/12/26(日) 15:12

ここのマスタ-ならごめん。
でもマスタ-なら”氏ね”<死ね?
       ”腐敗”<腐廃?(あってたらゴメン)
とか間違えないよね。
あと文句言ったらダメなんて一言も言ってねえよ。
ただリスペクトで曲作る楽しさ知ってんのかなあと思って。
曲作れない人には分からないと思うけど。
御意見お待ちしております。

87 名前: 86さんへ 投稿日: 1999/12/26(日) 22:09

リスペクトで曲作んのは楽しいだろうけど
そんな曲聞かされる方はたまったもんじゃない。

マスターベーションだよ。

88 名前: >86 投稿日: 1999/12/27(月) 03:20

「氏ね」は「死ね」の婉曲的表現で、2chでよく用いられる語法です。
別にここでは間違ってるとは言えない。
あと、「腐敗」は合ってるよ……。
「ふはい」を変換しても「腐廃」にはならんと思うのだが……。

89 名前: 元祖もとやん 投稿日: 1999/12/27(月) 13:55

 ニルヴァ−ナはぱくりやすいんぢゃないかな。
  あれをつくれといわれれれば
   AIRぢゃ
    むりだ。
     ぱくるので
      せいいっぱいだろうな



90 名前: AIRファン 投稿日: 1999/12/28(火) 03:15

基本的に、音楽の才能があんまりないんだなあ、車谷って。
まあ、俺は、歌詞が好きだからいいんだけど。
いい音楽を他から持ってきて、自分で好きな歌詞をつけるって
感じなのかね。AIRって。
91 名前: 元祖もとやん 投稿日: 1999/12/28(火) 06:01

 このスレッドを
  AIRに
   プレゼント
    したいな
     ぷぷ


92 名前: CDを作る時に 投稿日: 1999/12/28(火) 06:48

アレンジとか決める前に“参考曲”となる曲を決めるんだよ。
“参考曲”にするのは著作権とか関係しないから
アレンジをぱくるのは簡単。
ていうか、“参考曲”が存在する限り、ぱくりはなくならないでしょう・・・。

93 名前: 元祖もとやん 投稿日: 1999/12/28(火) 09:47

 なぜそんなこと
  しってるんだ。
   >92



94 名前: 個人的な意見としては 投稿日: 1999/12/28(火) 11:13

AIRのライブ好きです。ただ他人の曲ぱくってレコード作ってるだけじゃないと思うんだけど。
AIRの音楽を体感して、これがAIRという音楽だ、っておもった。
そのへんはどうなのかな。

95 名前: 元祖もとやん 投稿日: 1999/12/28(火) 11:30

 いや
  べつにいいんぢゃん
   >94
    でも
     ニルヴァ−ナのライブを
      体感したら
       どーおもうんだろう。
        おれ
         いきたかったな
          カートが生きてたら

17過去ログ保管庫:2000/07/30(日) 01:30
96 名前: >95 投稿日: 1999/12/28(火) 11:49

うん、私も行きたかったな。
あのアコースティックライブとか生で聴きたかった。

97 名前: 元祖もとやん 投稿日: 1999/12/28(火) 12:15

 だろ
  >96
   ハリウッドロックフェスとか
    ビデオでみると
     やっぱ
      オーラをはっしてるのが
       よくわかる。
        AIRにはまねのできない
         オーラが
          って
           ラオウか
            カートは



98 名前: RISKUSO 投稿日: 1999/12/28(火) 12:38

78>知らない元ネタあんのかなあと思って来たんだけ>ど。 全部知ってるやつばっかじゃん。つまんねえ。
>得意げになってショボいネタばっかカキやがって。
>全然お前ら音楽しらねえじゃねえか。
>もっと幅広く聞いた方がいいんじゃない?
>あと曲作れもしねえやつがパクリどうこう言うのは、>ムカッ腹が立つ。文句言う前に自分が曲作ってみや>がれ。

おまえらの書くネタはぽっくん、ずーっと前からぜーんぶ知ってたよーって言わんばかりの幼稚な書き込み。
知ってたからなんやねん。
ちんカスかお前は。

99 名前: 名無しさん 投稿日: 1999/12/28(火) 13:49

>98
気持ちはわかる!
気持ちはわかるが、みんな散々つっこんだ後だから
蒸し返しちゃだめ。

みんなもうちょっと丸くいくべ。

100 名前: 92ですが 投稿日: 1999/12/28(火) 15:32

私がその話を聞いた人は(確か)音楽プロデューサーです。
あまり有名なひとではないけれども。
だけど“そのプロデューサーって誰だ”って言わないでね。ホントだから。
18過去ログ保管庫:2000/07/30(日) 01:31

101 名前: 101回目の〜じゃないけど 投稿日: 1999/12/28(火) 16:21

”くるをぉぉぉぉ〜”
 好きなんだよね彼.

102 名前: 例えヅラでも 投稿日: 1999/12/28(火) 16:55

くるをならいいかなぁ.
ヅラって寝るときもとらないのかな.
じゃあさ、ライブの時ってヅラ気になってるだろうね.
くるをかんばってね.
やっぱり好きなんだよね彼.

103 名前: ヅラって言うけど 投稿日: 1999/12/28(火) 16:59

今ボーズっていうか、すごく短いけど、あれもヅラなの?

104 名前: おいおい... 投稿日: 1999/12/30(木) 18:09

反論しようと思ってきたけど、これ聴いてしまったら反論する気もなくなるよ。
ぱくりって知ってたけどここまでやるかよ普通...
ぱくって作った曲だって開きなおってるならまだRockでかっこいいけどさ。
車谷さんはリスペクトなんて遠まわしな表現はやめたほうがいい。
しょんべんくさいガキのいいわけ聞いてるみたいだ。
洋楽しらない俺が悪いのかも知れないけど確かに反則をやってるよ。
他の人がどう感じたか知らないし自由だけど、
俺の感じたことは、馬鹿にしてる...オリジナルも、Kidsも、音楽も...
誰かに叩かれなくちゃわからないのかよ。
やっぱりインターネットの利点だろ。音楽雑誌は持ち上げることしかしらない。
ボーズにする潔さがあるんなら、ぱくりを認める潔さもないのか?
怒りはないけど、ひたすらあきれるよ。

105 名前: 名無しさん 投稿日: 1999/12/30(木) 23:28

「freedam/99」の「リヴ」(音源無し)が
LOU REEDの Walk On The Wild Side
のイントロとサビのハミングのリズム
がそっくり。
19ご苦労さん、だけど・・・:2000/07/30(日) 02:06
・・・もういい加減にしてくれ。
20sage:2000/07/30(日) 03:02
もう音楽板来るのやめよ。
害基地の巣窟だ。
21名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/30(日) 05:13
すげぇー!しかし、なぜに途中まで?
腐れヒッキーな俺には後半の退廃ムードが好みだったんだが。あぷできん?
22名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/30(日) 05:36
動物実験反対のヤツも入れてよ。笑えるから。
23名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/30(日) 05:41
書き込んだことはないけど、いつもチェックするスレの一つでした。
面白かったよね。大変でしょうけど、楽しみにしてます。>1
24過去ログ保管庫:2000/07/30(日) 07:15
105 名前: 名無しさん 投稿日: 1999/12/30(木) 23:28

「freedam/99」の「リヴ」(音源無し)が
LOU REEDの Walk On The Wild Side
のイントロとサビのハミングのリズム
がそっくり。

LOU REED: Walk On The Wild Side(12トラック目)
http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=423833546/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/ArtistID=REED*LOU/itemid=783837

106 名前: 名無しさん 投稿日: 1999/12/30(木) 23:32

http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=423833546/pagename=/share/ensotrack2.html/itemdescriptionid=783837/disc=1/track=12/source=RAM/ra.ram

107 名前: 名無しさん 投稿日: 1999/12/30(木) 23:33

LOU REED: Walk On The Wild Side
http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=423833546/pagename=/share/ensotrack2.html/itemdescriptionid=783837/disc=1/track=12/source=RAM/ra.ram

108 名前: >105 投稿日: 1999/12/31(金) 03:57

ははは。やっぱりニューアルバムでも相変わらずなのか。失望。
車谷は一度訴えられたほうがいい。そしたら変わるかも。
訴えられても変わらない気もする。
寄生虫か?おまえは!

109 名前: >78 投稿日: 1999/12/31(金) 07:07

>知らない元ネタあんのかなあと思って来たんだけど。
>全部知ってるやつばっかじゃん。つまんねえ。
先ずあなたが知っている元ネタ全部を書き込みなさい。
それを補完してあげます。
口だけではないところを示しなさい。
話はそれからです。

110 名前: おそれいりやした! 投稿日: 1999/12/31(金) 19:28

みなさまの知識の広さには驚くばかり!(笑)
AIRファンのつもりでいたけど・・・
全然何にも知らなかったんだなぁ。
ただのファンのページより、勉強になるしおもしろい。
25過去ログ保管庫:2000/07/30(日) 07:18
111 名前: ひょっこり。ゆうれい(1です) 投稿日: 1999/12/31(金) 22:07

うらめしや〜の、ゆうれいになってしまった1です。ちょっとでてきてみました。
75の音源はクリスマスソングやったのに聴かれへんやん!やっぱ落ちでミスった!

さんきゅー 105さん 元バナナのLOU REEDですか(笑)
それにしても78の人つっこまれまくり(^^;)
もう充分やと思うけど・・・、一応レスしときます。

78さんの指摘は図星で、私は幅広くは聴いてないです。邦楽も聴いてるけど。
幅広く聴けたら楽しいだろうし、まだまだ元ネタでてくるだろうね。AIRは。
ただ、私は趣味で曲は作ってます。が、あくまで遊びで本格的なことは知りません。
自己満足のマスターベーションです(笑)パクってませんが、たのしいです。
好きなバンドの曲を演奏するのも楽しいです。ちゃんと演奏できませんが(笑)

でも、曲を作れない人なんて、いないと思いますけど・・・
誰でも言いたいことの1つや2つや、自分のリズムはあると思うから。

112 名前: しゃべるゆうれい(1です) 投稿日: 1999/12/31(金) 22:08

LOU REEDのいたヴェルヴェットアンダーグラウンドのインタビューで
「俺達の曲は全然売れなかった。でも俺達の曲を聴いた奴はみんな曲を作り始めた。
 これくらいのテクニックの曲なら俺達にでもできるってね!」
っていうのを聞いたけど、やっぱり音楽は才能だけでやるもんじゃないからね。
伝えたいことがあれば、音楽が好きなら、材料は充分そろってると思う。
自己満足ならそれで充分。売ることが目的ならまた違ってくるけどね。

もしAIRにも伝えたいことがあるのに、自分で曲を作る才能が無いと判断したために、
他人の曲をつなぎ合わせて、自分の伝えたい歌詞を載せているのなら哀れだな。
そんなことしたら、パクリという事実と先入感で、聴く人の心は閉ざされてしまって、
多くの人にはメッセージなんて伝わりはしないのに。
例の動物実験反対運動も、偽善と受け取る人が出てくるのも自然のことだと思う。
ただにそれについて考えた人が多くいたことは認めるし、評価できる事だとは思う。
でも流行どころを片っ端からパクって儲けてる気がして、やっぱり同情はできないよ。

113 名前: まだしゃべるゆうれい(1です) 投稿日: 1999/12/31(金) 22:10

78さん=86さんなのかな?
私はリスペクト・オマージュの違いは正直言って良くわからん!(笑)
半分以上パクリの言い訳と化してる便利な言葉。
尊敬・敬意をもってオリジナルの曲の一部を真似るってことかな?それはオマージュか?
確かなのはどっちも根底に尊敬・敬意の気持ちがあること。尊敬なら尊敬と言えばいいのに。
なんにしても、尊敬や敬意が元にあるリスペクトで作られた曲なら聴いてみたいと思う。
ただ、正直言って、私はAIRの曲に敬意は感じられない。他の人は感じるかもしれない。
もっとインタビューを聞けば、気持ちも少しは変わるかもしれないが、
本当に信じてるのは自分の耳だけなので、言い訳してると感じるだけかもしれない。
少なくともNIRVANAにトラウマをもってるからって、そのまんまパクルのは理解不能。
カバー曲をだすなら納得できるし、好感をもてるんやけどね。

114 名前: >ちょっと、つかれてきたゆうれい(1です) 投稿日: 1999/12/31(金) 22:11

92さん情報サンキューです。
アレンジのパクリって、プロデューサーに「こんな雰囲気にしてくれ」とか
頼んだときの弊害みたいにして起こるやつですか?
アレンジのパクリくらいならいいんじゃない。いいのかな?私は全然いいと思う。
メロディーまでパクってしまったら本物のパクリ決定でしょうけど。

>104さん パクリを認める潔さも必要だよね。そういう意味でSex Pistolsは好きです。
あの世界観は半端でない。「すべてくそったれ!俺達は金儲けのためにやってる!」とか。
曲を聴いてもそこらへんの開き直りが、かえって気持ちいい。
26過去ログ保管庫:2000/07/30(日) 07:20
115 名前: ゆうれい消えます。☆良いお年を☆(1です) 投稿日: 1999/12/31(金) 22:12

そもそも、愛が感じられるパクリなんてそんなに多くはないよ。ほとんどは・・・ね。
笑えてOKみたいなのはけっこうあるかも。AIRはそれとはまた違う意味で笑ってしまう。
カバー曲ならいっぱいあるよ!聴いてて、にやけてしまうくらい愛情あふれる曲が。
そういえばNIRVANAも例のヴェルヴェットアンダーグラウンドをカバーしてたな。
他のバンドも、ほとんど全てのカバー曲には、聴いてて楽しくなるような、
音楽っていいなと思える雰囲気があるよ。パクリでは伝わってこない何かがね。
・・・ところでAIRってカバー曲あるの?

あと、「氏ね」言われたくらいで死ぬんじゃないよ(笑)
死人はしゃべりたくっても、しゃべれなくってイライラするぞ!

それでは、私がくると長文になってダルイし、AIRについて言うべきことは、
ある程度言ってしまって、しつこいだけなので、なるべく来ないように努力します。
パクリの話をしてても楽しくないからね。ほんとに。気分悪くなるだけ。
でも、絶対に意味はあると思うから、またくるかもしれない。
というか来たくても、人間界卒業?のための論文に追われて、来てる時間がない〜(泣)

☆それでは良いお年を!この書き込みを読める霊感のある人が多い事を祈ります(笑)☆

116 名前: AKO 投稿日: 2000/01/01(土) 03:35

AIRが好きで,AIRのファンのHPを探していたつもりが、
いつのまにかこんなところへ迷い込んでしまったようです。
友人からも,こういうサイトがあるようなことは聞いていたのですが,
いざまのあたりにすると結構ショックです。
不思議です。色んな人のAIRに対する怒りやあきれ、そういうもの
がめにみえるかたちになったようで、
何かそらおそろしいものを感じます。
ここをよんで、それでもAIRのことを好きだと思う私の気持ちも
また,不思議です。混乱しています。かえります。

117 名前: ↑ 投稿日: 2000/01/01(土) 09:36

現実を直視せよ。
逃げてはならない。

118 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/01/01(土) 20:55

パクリのすべて
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/6743/bookmark.html

119 名前: >AKOさん 投稿日: 2000/01/03(月) 10:10

117の方の言うように現実を直視すべき
そして洋楽にも手を出してみよう
洋楽は邦楽より優れてる、っていう意味じゃなくて
圧倒的に数が多いし、ジャンルも広いし、
キャリアも長いし、国籍も多彩だし、楽しいよ
ていうかAKOさんみたいな良識有るファンが
喝入れしないと車谷(同級生)あのままになっちゃうし

120 名前: ピコ 投稿日: 2000/01/05(水) 16:33

AIR掲示板からこちらに来ました。
以前、このようなBBSを見た時は腹が立っただけでしたが、
今回は複雑な心境です。というのも、皆さんの書かれていた
レイジをレンタルして聞いてビックリ・・・
AIRの「real lsay juce」を聞いてるのかと勘違いするくらい
ソックリだったので。いままで過去の作品だけと思っていたから。
でも、もう彼を10年追い続けている理由として、彼の声や詞が
好きだというのも事実です。今月のライブ、今までのように楽しめ
るかどうか不安ですが、今回は2回指定席なので冷静に見られるかも
しれないです。 でも、ここ数日のAIRの噂が本当だったら、その
ライブも見れないのですが・・・ 中途半端な話でゴメンなさい。
27過去ログ保管庫:2000/07/30(日) 07:21
121 名前: AKO 投稿日: 2000/01/05(水) 16:36

私は現実から逃げているつもりはないのです。確かに,
このホームページで言われていることは、本当なのだろうと思います。
実際,聞いてみて、「あぁ・・」と思いました。でも、正直なんとも思いませんでした。
それでもべつにいいやと、AIRを好きな気持ちはかわりませんでした。
私は自分が良識あるわけではないと思います。
ただ,洋楽に詳しいみなさんのように、音楽に対する姿勢が違うのではないかと
思います。そして、私のような考え方の人もたくさんいるんではないかと思います。
AIRが名声のためにこんな事をしているとは思えません,
他のどのアーティストの人も。
だから怒りは湧いてきません。
私はそれでいいんだとおもいます。

122 名前: ピコ 投稿日: 2000/01/05(水) 16:37

↑「Real Say Juce」の間違いです。
ここだと突っ込まれそうなので・・・

123 名前: るみ 投稿日: 2000/01/05(水) 20:32

airはほとんど知らないのであまり発言する資格がないかもしれないですが、
AKOさんピコさんにがんばってねと云いたかった…こんなこと知ってしまうと、今後他のファンとの話がつらいかもだし。

あきらかに構成だのフレーズだのを真似てるパクリっての以外は、
要するにその人なりの再解釈の力があるかないかなんだと思う。
うまくいけば粋だし悪くすればいいとこどり。
それって楽器がうまいとか歌がうまいとかじゃないし、
理論がわかってればある程度までカバーできると思うけど
勉強しなくてもこなせる人もいる。

個人的には、不心得ながらばれなきゃイイやなんだろうなと思うだけかも。
あきらかにパクリだなと思うやつとかは、
リスナーがかわらなきゃなくならない(何様な言種ですいませんですが)
だろうなとしか思いませんが、
明確にパクリというか、うまいこといいとこどりでただ単にアレンジ上手なののほうが
ヤダなと思ったりする(邦楽に限らず)。こざかしいっとか思って。
まあどれが小賢しいと思い、どれが粋だと思うかは好みの差だけど。
結局ポップスってアレンジだからそれはそれだと思わないと音楽ファンとしてきつい(主観)

矛盾するけど、ファンはダメでも好きだから許すという姿勢もアリと思います。
ここがパクリだと知って許すのと知らないで喜ぶでは雲泥の差。
「かわいいかわいい」で男をスポイルするバカ女みたいだけど

124 名前: AIR好きなんだけど。 投稿日: 2000/01/07(金) 23:09

蒸し返すようでなんですが、AIRさんってヅラだったんですか?
パクり云々は有名な話だけどヅラってのは・・・
かなり衝撃なんですけど私。

”パクって何が悪い”という元相方石田氏の過去の発言に
「ここんとこはちょっと石田とは違ってたっていうのはあったから黙ってた」
という車谷氏!
パクって悪いと思ってるならもうちょっと押さえようよ。

125 名前: んえー 投稿日: 2000/01/08(土) 00:15

車谷がヅラっていうの私も初耳。
むしろ「地のままで薄い人」に見えてたんだけど…

小山田のヅラっていうのも結構ショッキングでした。
これは有名だよーとか言われてええ〜って。はーびっくり。
28過去ログ保管庫:2000/07/30(日) 07:22
126 名前: ヅラじゃねーよ! 投稿日: 2000/01/08(土) 00:38

人のどうにも出来ない身体的欠点を言うのはおかしんじゃないか!?
パクリとも全然関係ないし!!!

しかも前の方の話で言ってたのはヅラにすればってことで、
やつがヅラなんて言ってないし!

127 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/01/08(土) 02:38

今の髪型じゃヅラは無理でしょ。
確かに生え際はヤバめだけど。
自分、散々AIRの悪口言っといてあれだけど
ハゲとか不細工とかってどうでもいいじゃん・・。ちょっと気の毒。
ハゲって切ないんだぞ・・。

128 名前: っていうか、、、 投稿日: 2000/01/08(土) 05:58

間違いなくヅラじゃないよ、絶対。

129 名前: 涙・・・・・。。。 投稿日: 2000/01/08(土) 16:39

なんで?なんでですか?
なんでこんなエア−の悪口ばかり書くの?嫌がらせ?恨みでも?
情に訴えてもとどかないかもしれないけど・・・
あたしは、エア−の歌に、ココロを打たれてファンになった。
もし、たとえそれがパクリという形のものであっても・・・・。
みんなには、エア−の気持ちがとどきませんか?
他の人の曲をまねしてまでもエア−が伝えたかったことが。
この文章を、誰かココロある人がみたならば、
エア−のココロにもう少し近ずいて、違う角度からもエア−という
ミュ−ジシャンをみてみてくれることを祈ります。

130 名前: 爆笑! 投稿日: 2000/01/08(土) 19:36

>129
>みんなには、エア−の気持ちがとどきませんか?
>他の人の曲をまねしてまでもエア−が伝えたかったことが。

久々に腹筋を鍛えさせていただきました。もしマジならちょっと
アレですが。ネタでしょ?ねえ?
29過去ログ保管庫:2000/07/30(日) 07:23
131 名前: 電気空気 投稿日: 2000/01/09(日) 04:02

<このHPの管理人さんへ>
はじめまして、私は車谷浩司さんの大ファンです。
ファンとしていつもこのページを見させてもらってます。
そして、活用させて頂いてます。
素朴な疑問なんですが、管理人さんはAIRの事好きなんでしょうか?
私は車谷浩司さんを追求して、元ネタ的要素(ここではパクリですね)
も探しています。
大ファンだからこそルーツ、元ネタ、パクリネタを追求してしまう行動
と、私自信思ってます。
最初のAIRパクリ騒動を知ったのは「アンチAIR」のページでした。
(あのページは良く出来ていて、好きだったんですがもう無いですね)
それを知り、中古CD屋でパクリと言われるものを、ほとんど買ってみました。
「たしかにこれはパクリだな」と言うのが正直な感想でした。
でも「AIRはパクリだから嫌だ!」という感情出てきませんでした。
私はAIR元ネタ騒動のおかげで洋楽に目覚める事が出来、
NIRVANA、WEZZER、RAGE..、SUMASHING...というすばらしいミュージ
シャンに出会える事が出来たと思ってます。(かなりハマりました)
部屋を見させて頂いた感想なんですが、「パクリはいかんよ!」と
いうのは心に身にしみました。管理人さんのAIRに対する気持ちが
だけがわかりません。私と同じ大ファンなんでしょうか?
違ってたらごめんなさい。

132 名前: ↑ 投稿日: 2000/01/09(日) 09:32

>それなのに必要以上に評価が高いんで納得いきません。
と書いているから、嫌いなんじゃないの?
あるいは剽窃行為があまりにひどいので、AIRが好きという以上にネガ
ティヴな気持ちが上回っているのかもしれないけど。
私はAIRについてはどうとも思わないけど、元ネタをよく知っている時
にパクられるのはあまりいい気持ちはしないですね。
それでも好きだ、という気持ちもわかりますが、ケース・バイ・ケース
だと思います。

何かまじめな意見だなあ。

133 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/01/09(日) 13:03

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=yahoo.d1.09.108912&topicid=1168m01&msgid=84am7h$5nf$1@m00.yahoo.co.jp

こういうこと言うバカもいる。

134 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/01/09(日) 13:43

こういうバカは角松なんかも聞いていたりすんのか。

135 名前: 昔はAIRファン 投稿日: 2000/01/09(日) 17:43

ちょっとたまってるんで、ぐちらせてもらいやす。
ファンのページでここがアンチページとして話題がでてました。
なんか馬鹿にされてました。
>133
それはAIRのKIDSの一般的な考えかたで特にめずらしくもないです。
ルーツをたどるって聴き方はいいと思う。
しかしAIRのをルーツというのは失礼極まりないことに気づいてないんだな。

次はだれが言い始めたのか知らないけど、よくみるカキコ。
"車谷氏は音楽に誠実だから影響をうけた曲をストレートにぱくる"
なんでもAIRに都合のいいように勘違いしすぎだ。これじゃアンチも増えるさ。
 激しい勘違いのコピペ
>はじめまして。m(。。)m
>洋楽からJ・POPからヤマトダマシイROCK、色々な音楽を愛しております、
>○○と申します。お金はありませんが、SOULは3人分くらいです。
>で、過去の彼の音源を色々ほじってきいておりましたら、
>1st mini Al.「Air」出てきました。最高。
>カートコバーンも天国でほほえんでいることでしょう。
>、、、で、歌詞が聞き取れない
30過去ログ保管庫:2000/07/30(日) 07:25
136 名前: 昔はAIRファン 投稿日: 2000/01/09(日) 17:57

そういえば、ポリスターの公式の掲示板の雰囲気は危険だった・・
閉鎖的な世界で・・ぱくりの話はほとんどタブー状態になってた。
ぱくりって言葉はだめで、影響って言葉なら平気だったな。
なかには批判的発言もあってもいいって人もいたが、
たいていの批判的発言はアンチだ、荒らしだって攻撃して潰しちゃうし。
AIRがまわりから攻撃されて、自分達は被害者だと思ってる人がおおかった。

最近公式ページ閉鎖してからファンのページがそんな雰囲気になってる。
44の人もはじめ同情的に受け止められていたけど・・
  >逆に感化されてしまってアンチAIR的書き込みを
  >し始めるおバカさんなんかも(残念ながら)いるので
  >今後もしそのテのページを発見しても
  >わざわざここにアドレスを書き込んだりするのはやめてください。
ちなみに1の人はストーカーよばわりされてました。なんでそうなるの?
>120
車谷氏が交通事故で音楽活動絶望は誤報だったらしいよ。
それにしてもロッキンオンのHPが事故の情報でAIR1色になっちゃってたな。
AIR好きじゃない人はどう思ってたのか・・
はぁ。これで僕もおバカなアンチ初心者だな・・
なんか1の気持ちがよくわかったような気がする。

137 名前: weezerは 投稿日: 2000/01/09(日) 19:25

ビデオだけじゃないの??
ビデオだけでもびっくりしたけど

138 名前: 管理人へ 投稿日: 2000/01/10(月) 23:14

不快だから
このページとともに消えてくれ

139 名前: >138 投稿日: 2000/01/11(火) 00:01

盲目なファン発見(笑)
牛乳臭いぞうきんでも聞いてろ
31過去ログ保管庫:2000/07/30(日) 07:27
140 名前: どうでもいいひと 投稿日: 2000/01/11(火) 00:31

ある程度ファンがいるってことは
それなりに感動なりなんなりあたえてるんだろ?
もういいじゃん

141 名前: >138 投稿日: 2000/01/11(火) 01:23

カキコする限りこの板は永遠に続く(笑)

142 名前: ヘタレ二桁%ノック派 投稿日: 2000/01/11(火) 05:22

所詮作新卒ですから。

143 名前: ↑たぶん違う 投稿日: 2000/01/11(火) 10:14

いちお、いっておくと、車谷は作新ではないと思います。
BAKUの他のメンバーだけだと思います。
江川卓の作新学院のことですよね?

144 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/01/11(火) 11:19

他でも書いたけど、小山西でーす。

145 名前: 管理人へ [[email protected]] 投稿日: 2000/01/11(火) 16:15

ネットがあって良かったですね皆さん。
本当に楽しそうで何よりです。
ネットがなければ口がないのでしょう。
ちょっと昔なら何にも言えなかったんでしょうね。
世の中にはこんなに沢山のうじ人間がいたかと思うと
将来が不安ですね。
かわいそうになってきます。
何かあったときこの人たちは何にも立ち上がらないでしょう。
こんな人たちに比べれば、馬鹿みたいに
「音楽に救われました」なんて涙している(笑)
129の様な存在自体がギャグ(笑)だと
130に言われているような人間のがまだましでしょう。

70>完全に守られた場所からの攻撃
その通り。
大きな声ではしゃべれないんですねこの人たちは。
笑えます。
138はおろかです。141のつっこみ。
ここに書き込んでいるAIRファンはもっと愚かです。
なぜ理解を求めるのでしょう。飛んで火にいる夏の虫です。
ホントに馬鹿ばっかりですです。
つっこまれる前に、
ついつい書き込んでしまっているわたくしも ちんかす でしょう。
このページの永遠を祈ります。
私のような ちんかす や皆様方のような偉大なる うじ人間
が安らぎを求めて立ち寄る、いわばこの世の肥溜めであってください。
皆様方の鋭いつっこみをお待ち申し上げます。
しかとしないで下さいね。
32過去ログ保管庫:2000/07/30(日) 07:29
146 名前: koedamebannzai 投稿日: 2000/01/11(火) 16:17

ネットがあって良かったですね皆さん。
本当に楽しそうで何よりです。
ネットがなければ口がないのでしょう。
ちょっと昔なら何にも言えなかったんでしょうね。
世の中にはこんなに沢山のうじ人間がいたかと思うと
将来が不安ですね。
かわいそうになってきます。
何かあったときこの人たちは何にも立ち上がらないでしょう。
こんな人たちに比べれば、馬鹿みたいに
「音楽に救われました」なんて涙している(笑)
129の様な存在自体がギャグ(笑)だと
130に言われているような人間のがまだましでしょう。

70>完全に守られた場所からの攻撃
その通り。
大きな声ではしゃべれないんですねこの人たちは。
笑えます。
138はおろかです。141のつっこみ。
ここに書き込んでいるAIRファンはもっと愚かです。
なぜ理解を求めるのでしょう。飛んで火にいる夏の虫です。
ホントに馬鹿ばっかりですです。
つっこまれる前に、
ついつい書き込んでしまっているわたくしも ちんかす でしょう。
このページの永遠を祈ります。
私のような ちんかす や皆様方のような偉大なる うじ人間
が安らぎを求めて立ち寄る、いわばこの世の肥溜めであってください。
皆様方の鋭いつっこみをお待ち申し上げます。
しかとしないで下さいね。
                    
147 名前: koedamebannzai 投稿日: 2000/01/11(火) 16:21

おっっと2回も書き込んでしまって。ちんかす なうえに
ど素人なもので。

148 名前: >145 投稿日: 2000/01/11(火) 17:29

必死なんだねえ。
君みたいな人間が哀れでしょうがないよ。

149 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/01/11(火) 18:04

とりあえずAIRって言えば、今はおフランスのAIRの方が
一般的。

150 名前: >145 投稿日: 2000/01/11(火) 19:48

あなたも相当必死ですねぇ(笑)
哀れでしょうがないですぅ(爆)くすっ
33過去ログ保管庫:2000/07/30(日) 07:30
151 名前: >150 投稿日: 2000/01/11(火) 22:37

(笑)に(爆)だって
AIRファンはセンスのかけらもないねえ。

152 名前: >145 投稿日: 2000/01/11(火) 22:39

時々、この手の悟った風なこと言う馬鹿が出てくるね。
面白くも何とも無い文章書いて酔いしれてるのね・・・。

もっと、戦えよ。

153 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/01/11(火) 22:56

152さん、同感です。
ああいう手合いには飽き飽き。
結局この掲示板でレスがつくのを楽しみに待ってるんだから
同じ穴のむじなじゃないの。

154 名前: >153 投稿日: 2000/01/11(火) 23:05

結局みんなウジ人間って事ですね。

155 名前: >153 投稿日: 2000/01/11(火) 23:08

結局みんなウジ人間って事ですね。

156 名前: >152 投稿日: 2000/01/11(火) 23:24

ウジ人間にはこれぐらいで十分です。
あなたも相当悟った風なお考えをお持ちのようで。
肥溜めで愚痴言ってるもの同士ですからね。
偉そうに戦えなんて良くおっしゃられたものです。
最高の食いつきでした。

157 名前: >151 投稿日: 2000/01/11(火) 23:50

>(笑)に(爆)だって
>AIRファンはセンスのかけらもないねえ。
こんなところでわたくしと一緒にお互いを愚痴り会ってる
あなたのセンスも大したものです

158 名前: >152 [sage] 投稿日: 2000/01/12(水) 00:11

>時々、この手の悟った風なこと言う馬鹿が出てくるね。
>面白くも何とも無い文章書いて酔いしれてるのね・・・。

>もっと、戦えよ。

肥溜めで勇敢にも正義を掲げています。
戦えって言ってます。
最高です。楽しい人です。

159 名前: ヘタレ二桁%ノック派 投稿日: 2000/01/12(水) 04:28

>143・144
あーすまんす、邦楽に出てました。
っていうか、自分一勝一敗でした。
自分説 ドラム・ギター
正解  ドラム・ボーカル
失礼。

160 名前: >うじうじうじうじううじうじうじうじうじうじうじうじうじうじうじうじうじうじうじうじうじうじうじうじうじうじうい [[email protected]] 投稿日: 2000/01/12(水) 08:26

ウジ人間さんたち有り難う。
最高の食いつき、笑えるお言葉
一生ここでうじうじしててね。
アドレスあるからまた皆さんの楽しい うじうじメッセージ待ってます。
34過去ログ保管庫:2000/07/30(日) 07:31
161 名前: >160 投稿日: 2000/01/12(水) 10:04

なんか気味が悪い。

162 名前: >161 [sage] 投稿日: 2000/01/12(水) 19:21

>なんか気味が悪い。
気味が悪い?
またもや笑わせてくれましたね。
こんなところにいるあなたも十分気味が悪いですよ。
最高です。

163 名前: ゆ 投稿日: 2000/01/13(木) 17:34

1月25日のAIRライヴに行く予定の者ですが、AIRがここまで
いわゆるパクリというもので自分の音楽を固めているとは驚きです。
以前からパクリって言われていたけどここのみんなが知っているほどは
私は詳しくはなかったのでこういった具体的な曲名とか挙げられてるの
見るとビビル・・・。
でも今度のライヴ、きっと冷静に見られると思う。前方で暴れまくって
る子達はこういったAIRの姿を知っているのかと思うと、AIR自身に
そこんとこどうなのと問いたい。彼の音楽を聴いて(パクリと知らず)
それに陶酔してしまっているとしたら・・・。
テレビや新聞の言うことを鵜呑みにすることが危険なように、音楽も自分
の耳に入るあらゆるものからホントのものだけを選ばなきゃいけないんだ
と思った。

164 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/01/14(金) 05:47

ライブの感想聞かせてください。
もし、「やっぱairいい!」
と思ったなら・・それでいいのです。

165 名前: >163 投稿日: 2000/01/14(金) 07:27

知ってるけどあばれるのたのしいんですけど。
だって、いくらにてても無いバンドはないわけだし、
やってくれないもんはやってくれないだし。
163みたいな「きがついた自分がえらい」なんて
こんなところで情報仕入れて悦にいっている奴って
このスレッドたてた人間よりなさけない。

166 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/01/14(金) 12:43

AIR(というか車谷)ってさいきんはついに
エモコア(っていっていいかな)に接近していきましたね
はやっていると見れば何にでも食いつく。さすがバク。

167 名前: まろやかレゴ 投稿日: 2000/01/14(金) 14:00

ええ〜エモコアあたりまで?
どうしよう、自分の好きなバンドのフレーズをまんまパクられたら...

168 名前: >165 [sage] 投稿日: 2000/01/14(金) 19:47

163は、「きがついた自分がえらい」って悦に入ってるようには
思えませんが…。

169 名前: 少し大人になろう 投稿日: 2000/01/17(月) 05:15

俺はAIR好きでよく聞くしライブもよく行く。それにライブ関係の仕事もしてる。AIRのライブも仕事で行くこともある。ただ一つ言えることはどんな人のどんなライブでもみんなすごく楽しんでる。その人にとってはその日は特別な日であり一つの思い出になってると思う。そんな満足をしたたくさんの人の顔を見てる。だからこの掲示板を見てすごく腹が立った。何か自分らも音楽が好きなくせにAIRの音楽が好きな人を見下してる感じがする。AIRを選んでいるだけで。AIRのファンはだいたいNIRVANAのことぐらいは知ってる。でもその事を知っていても、AIRの音楽かっこいいと思ってるし詩に惹かれている。それはそれでいいと思う。確かにパクってるとは思うけど、音楽でそんなん言ってたらきりないしそれでもかっこいいと思ったらそれは個々の価値観であり、それを他人がどうこう言える権利はない。170 名前: 少し大人になろう 投稿日: 2000/01/17(月) 05:15

俺はAIR好きでよく聞くしライブもよく行く。それにライブ関係の仕事もしてる。AIRのライブも仕事で行くこともある。ただ一つ言えることはどんな人のどんなライブでもみんなすごく楽しんでる。その人にとってはその日は特別な日であり一つの思い出になってると思う。そんな満足をしたたくさんの人の顔を見てる。だからこの掲示板を見てすごく腹が立った。何か自分らも音楽が好きなくせにAIRの音楽が好きな人を見下してる感じがする。AIRを選んでいるだけで。AIRのファンはだいたいNIRVANAのことぐらいは知ってる。でもその事を知っていても、AIRの音楽かっこいいと思ってるし詩に惹かれている。それはそれでいいと思う。確かにパクってるとは思うけど、音楽でそんなん言ってたらきりないしそれでもかっこいいと思ったらそれは個々の価値観であり、それを他人がどうこう言える権利はない。
35過去ログ保管庫:2000/07/30(日) 07:33
171 名前: 少し大人になろう 投稿日: 2000/01/17(月) 05:15

俺はAIR好きでよく聞くしライブもよく行く。それにライブ関係の仕事もしてる。AIRのライブも仕事で行くこともある。ただ一つ言えることはどんな人のどんなライブでもみんなすごく楽しんでる。その人にとってはその日は特別な日であり一つの思い出になってると思う。そんな満足をしたたくさんの人の顔を見てる。だからこの掲示板を見てすごく腹が立った。何か自分らも音楽が好きなくせにAIRの音楽が好きな人を見下してる感じがする。AIRを選んでいるだけで。AIRのファンはだいたいNIRVANAのことぐらいは知ってる。でもその事を知っていても、AIRの音楽かっこいいと思ってるし詩に惹かれている。それはそれでいいと思う。確かにパクってるとは思うけど、音楽でそんなん言ってたらきりないしそれでもかっこいいと思ったらそれは個々の価値観であり、それを他人がどうこう言える権利はない。

172 名前: 少し大人になろう 投稿日: 2000/01/17(月) 05:15

俺はAIR好きでよく聞くしライブもよく行く。それにライブ関係の仕事もしてる。AIRのライブも仕事で行くこともある。ただ一つ言えることはどんな人のどんなライブでもみんなすごく楽しんでる。その人にとってはその日は特別な日であり一つの思い出になってると思う。そんな満足をしたたくさんの人の顔を見てる。だからこの掲示板を見てすごく腹が立った。何か自分らも音楽が好きなくせにAIRの音楽が好きな人を見下してる感じがする。AIRを選んでいるだけで。AIRのファンはだいたいNIRVANAのことぐらいは知ってる。でもその事を知っていても、AIRの音楽かっこいいと思ってるし詩に惹かれている。そ%

173 名前: 少し大人になろう 投稿日: 2000/01/17(月) 05:15

俺はAIR好きでよく聞くしライブもよく行く。それにライブ関係の仕事もしてる。AIRのライブも仕事で行くこともある。ただ一つ言えることはどんな人のどんなライブでもみんなすごく楽しんでる。その人にとってはその日は特別な日であり一つの思い出になってると思う。そんな満足をしたたくさんの人の顔を見てる。だからこの掲示板を見てすごく腹が立った。何か自分らも音楽が好きなくせにAIRの音楽が好きな人を見下してる感じがする。AIRを選んでいるだけで。AIRのファンはだいたいNIRVANAのことぐらいは知ってる。でもその事を知っていても、AIRの音楽かっこいいと思ってるし詩に惹かれている。それはそれでいいと思う。確かにパクってるとは思うけど、音楽でそんなん言ってたらきりないしそれでもかっこいいと思ったらそれは個々の価値観であり、それを他人がどうこう言える権利はない。

174 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/01/17(月) 06:35

あーもう うざーーーい うえのひと
少し大人になろうって全然大人の意見じゃ無いぞ
パクリっぽいてのも自覚の上でファンであるならば
それに対する批判も個人主義など振り翳さずに
受け止めるくらいの心構えであって欲しいもんだが

175 名前: >169さん。 投稿日: 2000/01/17(月) 08:14

というか五重カキコ・・・。

思想は個人の自由だと思いますよ。
ここに書き込んでいるのは、
パクるという行為を許せないと思っている人達です。

みんながみんなAIRを認めるのも、気持ち悪いと思う。
宗教じゃないんだから。
>しかし、なぜに途中まで?
もう元ネタ出てこないからでわ。
>腐れヒッキーな俺には後半の退廃ムードが好みだったんだが。
そうそう。腐れヒッキーのたまり場だったね・・・

元ネタの元ネタもわかってないのかね〜?と思うものやら、
「未確認」をいいことに(「未確認」のものには
曲名を見なければAIRのどの曲のことを言ってるのか
わからないもの多数)こじつけが多くあったり、
まあ、このスレが復活したことにより
「パクリ疑惑(?)」がどれだけいい加減だったかが
改めてわかるのでいいんでない?
AIR側の音源が、レコード会社移籍・HP閉鎖に伴って
聴けなくなっているのはとても残念。
実際聴いてみればわかるのになぁ。

「そこはかとなくパクってます(この表現気に入った)」
と書いてた人いたけど、本当そうよねぇ。
「SOUND OF MY GENERATION」を標榜していたスパイラル時代を
含めるともっとあるけど
AIRでここに出ているものの中でパクリらしいパクリって
2曲+α(様式パクリや洒落)くらいのもんでしょう。
37過去ログ保管庫:2000/07/30(日) 07:42
176 名前: 結論 投稿日: 2000/01/17(月) 11:32

169はドキュソ

177 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2000/01/17(月) 14:38

まだやってたんだ。だせぇ奴らだ。

178 名前: だって 投稿日: 2000/01/17(月) 15:36

所詮BAKUだもん

179 名前: >178 投稿日: 2000/01/17(月) 15:54

お前も所詮精子でしょ?
俺も所詮精子。

180 名前: ** 投稿日: 2000/01/17(月) 17:59

クズドモは紛い物の音楽聴いて安い人生送って死ね。
おまえらオウム以下。
バクは園卒知的障害者集団。
事故で即死(大笑)

181 名前: N 投稿日: 2000/01/17(月) 18:40


>**

サイテー。

182 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/01/17(月) 18:52

本当に最低。言葉がないです。

183 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/01/17(月) 23:00

うわっ!厨房丸出しの恥ずかしい奴がいる〜♪
もちろん180

184 名前: >180 投稿日: 2000/01/17(月) 23:15

そうゆうお前の方が人に笑われるような人生送ってんだろ?
きっとお前の母ちゃん娼婦だろ。
浮浪者にお前の母ちゃんがレイプされて中出しされてできたのが
おまえだ。
次に自殺しようとした時は正しい選択なので死んで下さい♪

185 名前: >184 投稿日: 2000/01/17(月) 23:46

おまえも180と同程度
レイプとか書いちゃう時点でほんとにレイプされた人の
気持ちも想像できない困ったちゃん
38過去ログ保管庫:2000/07/30(日) 07:44
186 名前: ??? 投稿日: 2000/01/18(火) 00:53

なんか、みんなどこへ行こうとしてるんですか?
AIRがぱくってることの暴露だけならまだしも、
どんどん、ひどい言葉の応酬で、閉口します。
死ねだとか、くずだとか、自殺だのレイプだの、ひどすぎませんか?
それに、元BAKUだとか、関係ない話だと思うんですが。。。
ネタがなくなったものだから、悪口合戦に路線変更したんですか?

187 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/01/18(火) 01:04

>186
っていうかココってそういうとこでしょ。
むだむだ。
むだむだむだむだむだむだむだむだむだむだ。

188 名前: まやろかレゴ 投稿日: 2000/01/18(火) 01:31

>184
結局「音楽」を語る人も差別丸出しで恥ずかしいですね。
180の書き込みもどうかと思うけど、184はそれ以上。
こんな人がファンだなんて、マジで情けないよ。
しっかも最後に音符までつけてるし。

恥を知れ、と言ったところですかね。あーやだやだ。
だったら書き込むな、という煽りもありそうだな。まあいいけど。
AIRだし。

189 名前: うぃいざあ 投稿日: 2000/01/18(火) 02:15

 彼の音楽に対しては、洋楽の強い影響下に絶えずあるという根強い
意見が絶えずある。彼自身、BUZZ誌で語っていたことがある。
「正直言ってレイジ・アゲインスト・ザ・マシーンが羨ましい。」
しかし今の彼にとっては、自分のやっている活動が、道化師と呼ばれ
ようがなんだろうが一向に構わないのだろうと思う。今の彼にあるのは、
なにを言われようが思われようがツアーをやりつづける凄絶なプライド
とリアリティである。      ろっきんおんじゃぱん2月号より

これが全部正しいとは言わないけど、こんな意見もあるということです。

>180  おまえほんとにヒトか??

190 名前: うぃいざあ 投稿日: 2000/01/18(火) 02:18

 彼の音楽に対しては、洋楽の強い影響下に絶えずあるという根強い
意見が絶えずある。彼自身、BUZZ誌で語っていたことがある。
「正直言ってレイジ・アゲインスト・ザ・マシーンが羨ましい。」
しかし今の彼にとっては、自分のやっている活動が、道化師と呼ばれ
ようがなんだろうが一向に構わないのだろうと思う。今の彼にあるのは、
なにを言われようが思われようがツアーをやりつづける凄絶なプライド
とリアリティである。      ろっきんおんじゃぱん2月号より

これが全部正しいとは言わないけど、こんな意見もあるということです。

>180  おまえほんとにヒトか??

191 名前: 安芸 投稿日: 2000/01/18(火) 02:42

安芸

192 名前: AIR大嫌い 投稿日: 2000/01/18(火) 02:43

>自分のやっている活動が、道化師と呼ばれようがなんだろうが
>一向に構わない

 つまり、恥も外聞も捨ててパクリまくれ!ってことか?

>凄絶なプライドとリアリティ

 パクリにプライドもへったくれもあるのか?リアリティ
とは何だ?これだからロッキン・オンは嫌い。自己正当化
のために、適当で訳の分からない言葉で飾り付けが「定説」
だから。

193 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/01/18(火) 03:10

みんなたかが元バクに何熱くなってんだよ

194 名前: NIRVANAファン 投稿日: 2000/01/18(火) 05:56

『freedam/99』の「freedam」ってさぁー、NIRVANAのカートが生前
「自分の音楽にジャンル名をつけるとしたら『フリーダム』がいい」ってって
言ってたことに関係あるんでしょ?
つーことは何??
「俺様がカートの後継者だ」って言いたい訳???

あとさー、
ファンのこと「kids」って言うのもやめてくんないかな(笑)
寒すぎ。
39過去ログ保管庫:2000/07/30(日) 07:52
195 名前: >194 投稿日: 2000/01/18(火) 06:52

「kids」もカートがよくつかってたよな。
カートだけじゃないけど。
(ネタ)
え?feedomは「俺達は自由だから盗作なんて気にするなよ。」
「だって俺達freedomなんだぜ」って意味だよ。
あとNo more dollyのクローン反対は、クローン音楽反対を訴えてるんだよ。

196 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/01/18(火) 07:44

>確かにパクリだけど、‥‥
っていってる人、音楽聞く資格無しだよ。
音消して、ビデオ見といた方がよい。
誰も文句でない?

197 名前: ↑ファンに対してですよ。。 投稿日: 2000/01/18(火) 07:45

失礼いたします。

198 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/01/18(火) 08:07

>195
そうそうカートはよくつかってたよ「kids」って。
向こうのミュージシャンが言うぶんにはいいけどさ。
日本のミュージシャンが言うのって寒くない?
あとネタ最高。

199 名前: >195 投稿日: 2000/01/18(火) 08:22

オッケ〜です。

200 名前: 祝200 投稿日: 2000/01/18(火) 08:39

ほとんどAirのこと知らなかったけど、嫌いになれました。
ありがとうみなさん。

201 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/01/18(火) 11:46

もともと音楽ってのは芸術分野の物なので
へたくそな演奏さえしなければ良い悪いは誰にも決められません。
好きか嫌いかってことになります。
たしかにAIRはパクってます。誰が聞いても解る。
じゃあなんで今まで業界の人に認められていて
印税で暮らせるのかってことになりますよね。
それはパクリをかき消す程の何かがあるからです。
それはある程度音楽を学んだ人にしか解らない世界だと思います。
ちょっと方向が違うかもしれないけど何かのTVでダウンタウンの
二人が「何でこんなにおもしろいこと言ってるのに誰も笑わないんだ?」
ってことがしょっちゅうあるって書いてました。
たぶんそれと同じことです。
要するにこんなところでぼやいてる奴らは
タバコを吸えずにふかして「あのタバコがうまい」とか言っちゃってる
厨房と変わらないです。

202 名前: こんな例えもあるよん♪ 投稿日: 2000/01/18(火) 11:51

カフェオレをコーヒーだと思ってる奴とか?

203 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/01/18(火) 11:53

ビールを飲んで「何でこんなに苦い物がうまいんだ?」と言ってる子供。ぷぷっ

204 名前: こんなのは? 投稿日: 2000/01/18(火) 12:01

仮性包茎なのにとりあえず立ったらむけるからって満足してる奴

205 名前: >201 投稿日: 2000/01/18(火) 12:33

ロックに関していえば芸術というよりポップカルチャーなので、
へたくそでもそれをかき消すほどの「何か」があればOKだと思います。
ま、それはどうでもいいんですが。

>たしかにAIRはパクってます。誰が聞いても解る。
>じゃあなんで今まで業界の人に認められていて
>印税で暮らせるのかってことになりますよね。
>それはパクリをかき消す程の何かがあるからです。
とりあえずは同感です。パクるだけで売れるってわけじゃないですからね。
でも、なんでこの業界で認められて印税をもらえるんだ、って話になると、
「日本という限られたマーケットの中でやってるから問題にされてない」
という要因を無視できないと思います。
わざわざ向こうのミュージシャンが日本のバンドをパクリで訴えた、
って話はあんまり聞きませんからね。
仮にあちらの土俵に上がったとすれば、どんな扱いを受けるでしょうか。
洋楽好きが日本のバンドをパクリだと言ってバカにするのは
こんな考えが根底にあるからだと思います。
40過去ログ保管庫:2000/07/30(日) 07:53
206 名前: そもそも 投稿日: 2000/01/18(火) 12:46

こんなものに、音楽性求める方が間違っている。
要は、パクリだろうがなんだろうが、馬鹿に売れればオールOKなのよ。
ジャニーズ商法と一緒。

207 名前: 201 投稿日: 2000/01/18(火) 13:11

>205
洋楽が邦楽より優れていると言われる理由って何だと思いますか?

208 名前: >206 投稿日: 2000/01/18(火) 13:15

だからおまえみたいな知ったかぶり野郎がいるから
話がこじれるんだろうが

209 名前: そうそう 投稿日: 2000/01/18(火) 13:33

ジャニーズも邦楽の大部分も同じ。

210 名前: mz 投稿日: 2000/01/18(火) 13:35

>207さん
世界で一番人気があるバンドがビートルズだからというのが理由の1つ
だと思います、はい。

211 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/01/18(火) 14:03

でも日本のプロにも洋楽ばっかり聞いて育った人もいると思うんだけど
そういった人達が向こうで活動してもきっと売れないよね。
っていうか基本的に日本人はアメリカ人から差別されてるもん。
英語さえ話せて見た目を白人に変身できるなら向こうでも通用する日本人も沢山いると思う。
結局は日本語か英語かってことでしょ。
何十年も前から同じようなことで言い争いをしてるんだってさ。日本人て。
自分も含めて無知な国民だこと。
もし聞いたこと無い曲のオケにキーボードで歌メロ付けたって洋楽か邦楽かなんて
10曲中何曲かしか解らないでしょ。洋楽好きの奴らの半分は英語かぶれの馬鹿と予想する。

212 名前: もう一度言う 投稿日: 2000/01/18(火) 14:28

邦楽だろうが洋楽、関係なく
AIRみたいなのは、売れればOKなの。
それが見抜けない馬鹿が買ってくれる限り
パクリだろうがなんだろうが関係ない。

AIRファンは、Xやグレイファンと同じレベル。

213 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/01/18(火) 14:30

AIRファンは大鋸屑同然。見かけたらぶっ殺していいよ。
AIRファンは人類としてとてもかわいそう。

214 名前: >212 213 [sage] 投稿日: 2000/01/18(火) 15:53

その「同情しちゃったよ〜」という態度で
勝ち誇るおまえの単純な脳みそに同情するよ。
100円やるからメールアドレス教えてくれ。

215 名前: ↑おお〜こわ〜 投稿日: 2000/01/18(火) 16:04

こうゆう、キチガイファンがいる限りAIRは安泰だな(笑)
41過去ログ保管庫:2000/07/30(日) 07:55
216 名前: 214 投稿日: 2000/01/18(火) 16:17

別にAIRファンじゃねぇよ。
グレイファンとエックスファンとお前が嫌いなだけ。

217 名前: マジレス希望 投稿日: 2000/01/18(火) 16:18

「AIRはパクリだ、それでも好きだor認める、共感できる」
ってヤツ、いるんですか?

218 名前: 214 [sage] 投稿日: 2000/01/18(火) 16:23

あと、十分楽しんだのでもうここには来ません。
ムキになってくれた人達ありがとう!
清々して下さい。

219 名前: 安芸 投稿日: 2000/01/18(火) 17:15

AGE

220 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/01/18(火) 17:15

AIRファンは、AIRファン
ミュ−ジシャンのファンではない。

221 名前: せつね〜 投稿日: 2000/01/18(火) 17:18

日本のAIRは、パクり!
フランスのAIRはリミックス!

222 名前: ↑最後に書き込んだ奴が一番馬鹿 [sage] 投稿日: 2000/01/18(火) 18:59

============================完==============================

223 名前: 空気 投稿日: 2000/01/19(水) 00:45

バファリンの半分は優しさでできています。AIRの曲の半分は洋楽でできています。みたいなかんじ?

224 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/01/19(水) 07:23

 age

225 名前: 177 [sage] 投稿日: 2000/01/19(水) 10:25

おっ!?やっぱりまだやってたのか・・・。
そんなことやってる間にAIRは印税で楽しくやってるぞ。
どうせやるなら本気でつぶしてみたら?
おまえらには無理だろうけどな(わら)
42過去ログ保管庫:2000/07/30(日) 07:57
226 名前: さげ 投稿日: 2000/01/19(水) 10:39

AIRに関わってると事故で死んじゃうぞ!
気をつけて!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

227 名前: さげ 投稿日: 2000/01/19(水) 10:39

AIRに関わってると事故で死んじゃうぞ!
気をつけて!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

228 名前: さげ 投稿日: 2000/01/19(水) 10:40

AIRに関わってると事故で死んじゃうぞ!
気をつけて!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

229 名前: さげ 投稿日: 2000/01/19(水) 10:40

AIRに関わってると事故で死んじゃうぞ!
気をつけて!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

230 名前: さげ 投稿日: 2000/01/19(水) 10:40

AIRに関わってると事故で死んじゃうぞ!
気をつけて!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

231 名前: さげ 投稿日: 2000/01/19(水) 10:40

AIRに関わってると事故で死んじゃうぞ!
気をつけて!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

232 名前: さげ 投稿日: 2000/01/19(水) 10:40

AIRに関わってると事故で死んじゃうぞ!
気をつけて!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

233 名前: さげ 投稿日: 2000/01/19(水) 10:40

AIRに関わってると事故で死んじゃうぞ!
気をつけて!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

234 名前: さげ 投稿日: 2000/01/19(水) 10:40

AIRに関わってると事故で死んじゃうぞ!
気をつけて!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

235 名前: さげ 投稿日: 2000/01/19(水) 10:40

AIRに関わってると事故で死んじゃうぞ!
気をつけて!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

236 名前: さげ 投稿日: 2000/01/19(水) 10:40

AIRに関わってると事故で死んじゃうぞ!
気をつけて!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

237 名前: さげ 投稿日: 2000/01/19(水) 10:40

AIRに関わってると事故で死んじゃうぞ!
気をつけて!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

238 名前: さげ 投稿日: 2000/01/19(水) 10:40

AIRに関わってると事故で死んじゃうぞ!
気をつけて!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

239 名前: さげ 投稿日: 2000/01/19(水) 10:40

AIRに関わってると事故で死んじゃうぞ!
気をつけて!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
43過去ログ保管庫:2000/07/30(日) 07:58
240 名前: AIRファン 投稿日: 2000/01/19(水) 10:48

わかった、わかった。じゃあAIRはパクりです。
あんなパクり音楽は二度と聞かないで下さい。
で、AIRの次のCDいつ出るか知ってる人いる?
早く聞きたい♪

241 名前: >239 投稿日: 2000/01/19(水) 10:57

隙なおかた♪
そのネット代はAIRにささげているようなもんですよっ。
AIRから見れば良い宣伝でしかないもの。

242 名前: 元祖もとやん [ぷぷ かっこつけてても もとバク] 爆投稿日: 2000/01/19(水) 11:07

 元バク
  ぷぷ



243 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/01/19(水) 11:41

何をやっても肯定してくれるファンをもって
 AIRは、幸せですね。

244 名前: 元祖もとやん [いばってんぢゃねえよ パクリ野郎が。] 投稿日: 2000/01/19(水) 11:51

 1の
  >>>↓[UNDER THE SUN] 作詞・作曲 ☆AIR☆<<<
   の>>> 作詞・作曲 ☆AIR☆<<<
    って パクッテルくせして
     堂々としてるところが
      むかつくぜ



245 名前: >242 投稿日: 2000/01/19(水) 12:13

自分の過去に何かトラウマでもあるの?
いじめられたとか
うんこもらしたとか
ビジュアル系のバンドやってたとか
バンドマンに女寝とられたとか

246 名前: 元祖もとやん [かわいそうに ぷぷ=245] 投稿日: 2000/01/19(水) 12:20

 ぜんぶ
  おまえのことか
   ぷぷ
    よちよち
     >245



247 名前: >246 投稿日: 2000/01/19(水) 12:44

またその手の反論かよ。
もう飽きたからキャラクターかえてくれ。

248 名前: 元祖もとやん [おれを煽るなんて100万年はええんだ>247]
投稿日: 2000/01/19(水) 14:20


 てめえみてな
  やつに
   ほかになんて
    いやあいいんだ。
     ぷぷ



249 名前: 元祖もとやん [音楽板がかわいそうだ] 投稿日: 2000/01/19(水) 14:21

 つーかよ
  てめえは
   このスレッドにかんけいねえことで
    おれのことあおってんぢゃねえんだよ。
     文句あんなら
      誹謗板いけや



250 名前: >249 投稿日: 2000/01/19(水) 15:11

2chで一番吠えてるのはおまえだろ。
おまえが行ったほうがいいと思うよ。
44過去ログ保管庫:2000/07/30(日) 08:00
251 名前: 元祖もとやん [きちがいか こいつ。ぷぷ つーかてめえみてえなやつがいるから音楽板が荒れるんだ。おまえ白痴か。かわいそうに。] 投稿日: 2000/01/19(水) 15:18

  >>>250 名前:>249 <<<

 >>>2chで一番吠えてるのはおまえだろ。<<<
 >>>おまえが行ったほうがいいと思うよ。<<<

 意味不明



252 名前: ↑おまえちょっと落ち着けよ。[ほ〜ら深呼吸して♪] 投稿日: 2000/01/19(水) 15:41


253 名前: 名無しさん [AIRキモチワルイ] 投稿日: 2000/01/19(水) 15:48

AIRファンッテ、オザキファンヨリカワイソウダナ

254 名前: 元祖もとやん [深呼吸はからだにわるいぞ>252] 投稿日: 2000/01/19(水) 15:53


 なるほど



255 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/01/19(水) 16:04

AIR画像(AIRファンのみご覧ください)
http://mayuko.intercosmos.com/mayu/index57.html

256 名前: 元祖もとやん [大爆笑] 投稿日: 2000/01/19(水) 16:08

 さいこー
  >255



257 名前: AIRファン 投稿日: 2000/01/19(水) 16:34

もう少し頭使ったことしてください。
面白くないよ。
どうせならもっと俺を楽しませてくれ。

258 名前: 元祖もとやん [風紀をみだすんぢゃねえ] 投稿日: 2000/01/19(水) 16:35

 なんで
  てめえみてえな
   くそAIRファンを
    たのしませなけりゃ
     いけねえんだ



259 名前: ↑そうそう♪ 投稿日: 2000/01/19(水) 16:40

そういうむきになってる態度の方が面白い。

260 名前: 元祖もとやん [それが元祖もとやん=シャア専用] 投稿日: 2000/01/19(水) 16:42

 いぢょう

45過去ログ保管庫:2000/07/30(日) 08:01
261 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/01/19(水) 16:43

AIRファンってどこでも自分本位でしか物事考えねえよな。
楽しみくらい自分で探せ、この若年性インポ。

262 名前: >255 投稿日: 2000/01/19(水) 16:52

おい、見ちゃったじゃねーか。
幼気な女子高生のタメにもやめてよ〜(涙)。
バカ。

263 名前: 元祖もとやん [若年性インポはきっついなあ] 投稿日: 2000/01/19(水) 16:58

 やっぱ
  AIRファンは
   童貞にもなれねえ
    インポ野郎か。
     そうだとおもったぜ
      ぷぷ



264 名前: AIRファン 投稿日: 2000/01/19(水) 17:30

>元祖もとやん
あんたとの煽り合いは楽しかったんだけど
仕事に身が入らないのでそろそろやめさいていただきます。
誹謗板であんなことになってるとは知りませんでした。
あんたと煽り合うことははずかしいことなんだね。
まともに音楽を話せる人はもうここにはいないってことも
あんたのせいで気付かなかったよ。
またストレスがたまった時は相手して下さい。
あと、一日中こんなことしてて食べていける方法を教えて下さい。

265 名前: 246 投稿日: 2000/01/19(水) 17:43

>元祖もとやん
っていうかあんたすげぇな。
くやしけどちょっと尊敬しちまったよ。
AIRが好きなのは変わんねぇけどさ。
これはとことんあんたとやりあわないと
わからん感動だな。
もしよかったらよく行く板教えてくれない?

266 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/01/19(水) 17:45

AIRファンはこれでも見てマス掻いて死ね。
http://www.video-girl.com/003/21.jpg

267 名前: 264 投稿日: 2000/01/19(水) 17:46

っていうかあんたすげぇな。
くやしいけどちょっと尊敬しちまったよ。
AIRが好きなのは変わらないけど。
これはあんたととことんやりあわないと
解らないことだと思うよ。
もしよかったらよく行く板教えてくれない?

268 名前: おっと二重書き込みゴメンなさい。[265] 投稿日: 2000/01/19(水) 17:49

269 名前: 264 投稿日: 2000/01/19(水) 17:51

っていうかあんたすげぇな。
くやしいけどちょっと尊敬しちまったよ。
AIRが好きなのは変わらないけど。
これはあんたととことんやりあわないと
解らないことだと思うよ。
もしよかったらよく行く板教えてくれない?

270 名前: >266 投稿日: 2000/01/19(水) 17:54

ありがたいけどマスはかけねぇな。
あんたアレでかけるのか?

271 名前: あれ? 投稿日: 2000/01/19(水) 17:56

まじでゴメン。なんで3回も書き込まれるんだ?

272 名前: 車谷浩二 投稿日: 2000/01/21(金) 16:46

絶対僕の時代は来る。
http://members.tripod.co.jp/scudeliair/airin.htm

273 名前: デリアはネタになってねえな 投稿日: 2000/01/22(土) 19:18

 最近、このカキコ笑えねえよ。
 おいらは、いちAIRファン。別に奴がぱくりだろうが、金や
名誉のために音楽やってようが、はげていようがしらねーよ。
まじめに音楽聴くことに興味ないんで。みんなの言ってる事がよくわか
らんけど。でも、けっこー笑かしてもらったぞ。最初のほうは。
ここのみんなとライブ行きたいな!1月26日ブリッツ前集合〜。
えーびーばでぃかもん♪

274 名前: 見ちまったじゃないか!! 投稿日: 2000/01/22(土) 20:57

>255様
お、思わずみ、見ちゃった!
うお〜鳥肌が〜〜〜!!
ま、まだある?

275 名前: abu 投稿日: 2000/01/23(日) 00:21

AIRのUSUAL tone OF voice(綴り無茶苦茶?)だけのファンです。
このアルバムの曲もパクって作られているんでしょうか?
もしパクリ元があるなら教えてもらえないでしょうか?
上記アルバムは私に有る一定の感動を与えてくれます。
パクリ元があるということは私に感動をあたえてくれるアーティストが
増えるというものです。
因みにレッチリ、スマパン、ニルバーナ嫌いです。
もしかしたら、これを機に好きになるかも。
46過去ログ保管庫:2000/07/30(日) 08:03
276 名前: 最近つまんないよ 投稿日: 2000/01/24(月) 00:16

HEAVENLYが、eelsの "Susan's house"っていう曲にそっくりです。
あと、Helloが、一部Sean Lenonの"home"っていう曲に似てる。
ほかは多分ないと思う。
ファーストとサードだけすき。ニルバーナのぱくりはひどいと思った。
ほかの曲は、MORPHINEとかGラブみたいなかんじもするけど、
上手く消化できてるって感じがする。結構才能あるとおもうけど。

277 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/01/26(水) 01:38

AIRが好きなら何も考えずに聞けばいいだろ。そんな元ネタ探すひまあったらほかのことで楽しめば?

278 名前: おもしろい 投稿日: 2000/01/26(水) 04:55

このサイトおもしろいっすね。
俺は別にAIRファンじゃないけど、それよりもニルバーナとか、
スマパンとか、レイジとかまでしか知らないであろう人が偉そうな
事言うのはどうかと思いますよ。
ニルバーナってそんなに凄い?
ブリーチとか初めて聞いた時、ただのインディーポップ、あの頃の
サブポップっぽい音だぐらいにしか思えなくて
それ以降の作品も好きは好きだけど、神が作ったっていうほどの
作品とは到底思えない。
まあ、ニルバーナまでしか知らないような音楽好きの人には
どう聞こえたのか知りませんが。
ヴァセリンズっぽい曲もあるしね。
ニルバーナだってパクリっぽい事やってんだよ。
だからって、AIRのパクリはひどいね。
あれは、HIPHOPとかわんない。
曲をサンプリング(パクッて)して、自分の言葉(詩)で
歌うっていう。
HIPHOPの奴等が、ジェームスブラウンみたいな超メジャー
なとこからサンプリングしてくるのと同じ感覚で、超メジャーな
ニルバーナやらからサンプリングしてきてるのでしょうか。
HIPHOPのパクリの文化をAIRやドラゴンアッシュ
並びにここに書き込みしている人達が知っているのかどうかは
知りませんが、こういう文化もあると言う事を前提に考えれば
まあ、「アリ」な事ではあるんですよ。
ただ、日本の音楽ファンとくにロックファンにはこういう
文化が浸透しているわけではないので、本気でニルバーナ
とかが好きに人が怒ったりするのも無理はないでしょう。
しかもAIRのサンプリングは、HIPHOPみたいに
許可とっんなきゃいけないレベルのものが多いので、
酷いと言えます。やはり、サンプリングなんて言葉より
パクリって言葉を使う方が正しいのかな。

何も知らないで本気でAIRがかっこいいと思っている
ファンの人はちょっとかわいそうですよね。

279 名前: >278 投稿日: 2000/01/26(水) 05:08

言ってる内容云々より、「ニル『バ』−ナ』」という表記にものすごく違和感
いや、別にどうでもいいんだけどね

280 名前: >278 投稿日: 2000/01/26(水) 05:23

あんたの言ってる事正解。
ここってニルバーナしか知らなそうなやつ多すぎ。
マイブラとかの話しはちょこっとしか出てきてないもんね。
マイブラファンは、あんましAIRがぱくることとか
どうとも思ってナインじゃん。
マイブラ好きなやつは音楽よく知ってる奴だろうから、
AIRごときでいろいろ言ったりしないんだろうね。
ニルバーナファンみたいな音楽レベルの低い奴はぎゃーぎゃー
わめいてるんだよ。
だいたいAIRがニルバーナななんかパクル気の方がわかんない。
60年代のサイケバンドの方のニルバーナ聞いた方が
よっぽどみのため。

281 名前: 278=280 [sage] 投稿日: 2000/01/26(水) 05:26

こんなに分かり易いの、はじめて見た

282 名前: >281 投稿日: 2000/01/26(水) 05:57

既につっこまれてたか(笑)。

283 名前: こんなスレッドもたってたな 投稿日: 2000/01/26(水) 06:04

>管理人へ
>1 名前: 管理人へ 投稿日: 2000/01/10(月) 23:18
>俺は別にAIRファンではないが、
>不快だから
>このページとともに消えてくれ。

AIRのファンはこんな自作自演するマジもんの厨房ばっかり・・
こんなファンがあってのAIRなのね。よくわかった。おもろいわ。
47過去ログ保管庫:2000/07/30(日) 08:05
284 名前: >280=278 投稿日: 2000/01/26(水) 17:05

>マイブラファンは、あんましAIRがぱくることとか
>どうとも思ってナインじゃん。
>マイブラ好きなやつは音楽よく知ってる奴だろうから、
>AIRごときでいろいろ言ったりしないんだろうね。

 AIR好きだしマイブラ好きなやつ、またその逆も多いから
じゃねぇの?実際いるからな。

285 名前: P 投稿日: 2000/01/26(水) 17:33

ニルヴァーナとかマイブラにさー、
ここのHP来た人で実際”AIRぱくり”とかそういう事に対して行動
した人がいるのかそれが疑問。
そんなにむかつくなら行動してみろ。訴えれば??
口だけで言うのって簡単だろうな。
ココで言ってる人達にはさぞかし行動力があるようだからさ。

熱く語るなら行動も共にす・れ・ば?

どうでもいいけどなあ。

286 名前: ↑ [sage] 投稿日: 2000/01/26(水) 18:23

また低級な煽りだな。
つーか日本語かこれ?

>口だけで言うのって簡単だろうな。
そりゃ口だけで言うのは簡単だよ。
おまえは口の他にどこを使うんだ?
「口で言うだけなら」だろボケ。

287 名前: >280 投稿日: 2000/01/26(水) 19:21

あのー、洋楽はマイブラと他数名しか知らないのですが
そんなわたしはメチャクチャ洋楽詳しいってことなのでしょうか

288 名前: >285 投稿日: 2000/01/26(水) 20:24

>そんなにむかつくなら行動してみろ。訴えれば??
逆に言って、
ほんとにマイブラやニルヴァーナ側から訴えられたとき、
お前は何が言えるのか考えてみろ。

289 名前: abu 投稿日: 2000/01/26(水) 21:22

>277
別にairのファンではないです。あのオレンジのアルバムは?って感じだし。
それに、スガシカオが好きで、sly and famyly stone(綴り合ってるのかな?)を聞いてみて
好きになったってのもありでしょう?(パクリって訳ではないけど)
usual tone of voiceはもうウンザリするほど聞いているので、次のハマル音楽がほしいのです。

290 名前: HUSKER 投稿日: 2000/01/30(日) 00:31

>1
こんなの全然パクりじゃないと思うけど。
音楽なんて作ってりゃ好きなものに似てきちゃうし。
でも似てこない人こそ天才なのかもね。

あれ?
朝ごはん食べに行っちゃった?
>過去ログ保管庫さん
それとも
テレホが終ったから?
苗場まで
ヤジ飛ばしに行ったか・・・
過去ログ保管庫さんは
このスレに書き込んでいた人のうち
どの人だったんだろうと思う今日この頃。

「叩かれてペシャンコにならないことを祈りましょう。」
と書いている本人がいちばん
「オレがペシャンコにしたんだぜぇー」
と言ってみたいんでしょうね・・・
前にも書いたけど
本当にこれみんなパクリだと思ってるのかなみんな。
すぐ上の290さんも書いているけど。
「未確認」と書いてあるものの大半は雰囲気パクリに
過ぎないし
雰囲気や様式のパクリや洒落以外のものは
ごく少ないと私は思いますが、皆さんどう思ってるんだろう。
ニルヴァーナがパクリで訴えられたというのはどの曲で?
知ってる人教えて。
で、結局勝ったの負けたの?
ニルヴァーナ、実は興味がないので(爆)

一人で寂しいので退散・・・
5453:2000/07/30(日) 09:01
53での裁判の話は
少し前に似た話が出ているので
ごっちゃにしているように読めるかもしれないけど
もちろん別の話。

ちなみにマイブラをパクってるAIRの曲、
似てると感じられる割にはメロは全部違うし
やばい線を巧みに避けてる曲という気がする。
それが逆に車谷らしくなくていやだ。
55名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/30(日) 11:53
55のリンク集
数々のパクリスレを立てては
このアドレスだけ書き込んでる人いるけれど
うざがられながらもう何十回これやった?
思考回路疑ってしまう・・・
57本当です:2000/07/30(日) 12:27
AIRのスレは下がりはじめると1人が自作自演ばかりするよ
58これも本当です:2000/07/30(日) 12:34
前のスレもsageいれないヤツはだいたい同一人物だった。
常駐アンチAIR(1人)って異常にしこくてきもいから気をつけてね。
5956:2000/07/30(日) 13:10
>56、57
あー。やっぱりそうでしょー。
っていうか、もう1人はいる気が。
栃木、田舎、なんて言葉を連発する人。

しかし56のはちょっと熱すぎでしたねぇ。
このスレは別として、パクリスレ立てる人とあれ書く人は
同一人物とも限らないし。
まぁあれで色々知識も広がるのでいいんですけど
でも毎度毎度でうざいし、まだ限られた対象しか扱ってないもんね。

元のスレで、カバーには音楽のよさ楽しさが感じられるという話の中で
「AIRってカバー曲あるの?」って質問があったけど
カバーよくやってたよね。ライブで。
ニルヴァーナ「SCHOOL」のシャウトは壮絶で鳥肌もんだった。
ピストルズ版「MY WAY」もやったっけ。
その他もろもろ。音楽嗜好が見えて楽しかった。
またやらないかなー。
>59
そうそう「栃木、田舎」のヤツいた。
とんでもなく頭悪そうなヤツで、パクリ糾弾スレなのに何でも栃木。
でも上げてたのほとんどあいつ1人だよ。
普通に書き込み時間見れば分かるし、Kosのソフト使うとより確実だろうね。
61つーわけで:2000/07/30(日) 13:42
「AIRなんか聴かないよ」とか、「元BAKU興味ない」
とかの人が音楽板ではほとんどで、
「けっこーファン」とか「このスレうざい」っていう人も
ほとんどsageなので、上げるやつは初心者かそいつだから
非常に分かりやすい。

ところで自作自演のやつは「ファンに化ける」とかやらなかったね。
よっぽどAIRが嫌いなんだろうけど、要領の悪いやつだ。
「AIRふぁん」はもう来るなよ。
君はすぐネタふるから。
>60
なるほど。参考になります。ありがとう!

今日は何の曲を演るかな。
「Honey cow」「運命はいくつもある」あたりも演ってほしい。
(できれば「昼より先に夜を切り裂け」を演ってほしいけど
 そりゃ無理というものでしょうね)
64ゼロ@佐野ファン:2000/07/30(日) 15:06
>63
おっ、ジャズっぽいのが好きなんだな。
「Honey cow」アルバムの佐野のゴースト入れたソロは鳥肌もの。
アイデア満載の詞も好きだな。

「昼より先に夜を切り裂け」は追いかけてくるようなスネアで
ちょくちょくリムが入るとこが絶妙。ハイハットの開閉がまた職人技っぽい。

でもこれらって生演奏で再現できるのかな?出来たらすごい。おれも見たい。

ちなみに邦楽板にはちゃんとファンスレがあるよ。
ちょっと荒れはじめてきて下がったけど。
気に入ったら上げといてね。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musicj&key=964811420&ls=50
>64(63です)
あっ、やっぱりゼロさんだったんだ。
何となくそうかなと思ってました。
ゼロさんのように冷静なリスナーがいるとAIRも株が上がるね(はは)

>おっ、ジャズっぽいのが好きなんだな。
そうかもしれないです。で、前は本式のジャズは敬遠してたけど
最近FMの番組を流してたら全く抵抗が無くなっていた。
AIR効果だねこれは、と思って。毎週聴くようになりました。
でもまだ流し聴きしてるだけなので、これから勉強したいと思ってます。
生楽器自体は好きなので、等さんの方は前から聴いてたけど。
(だからAIRで車谷と組むと知ったときはビックリ嬉しかった)

「Honey cow」はユージュアルのツアーと、この間のNKで演ったと思う。
NKのアコースティック・セットは好評だったみたいですよ。
だから今日も演らないかなーと。
「昼より先に夜を切り裂け」はさすがに、まだ演奏されてないと思います。
聴きたいですねえ。無理か・・・
66ゼロ:2000/07/30(日) 17:59
>65
AIRの株かあ。
なんせ批判がパクリ糾弾か
じゃなきゃ元BAKUで終わるから、音楽板では上がらないでしょう。
まあそういう音楽の聴き方もあるだろうし。

個人的にはそういうのあんまり興味ないので
このスレも自分にとって参加する意味があんまりないし、
(つーかほとんどもう言われ尽くしたことだし)
でもまたファンが集まるところにリンク張られたりしたら、
再び盛り上がってしまいそうなので、とりあえずこれにて失礼しときます。

ちょっと見方かえると、ここはアンチスレだし、
好意的な者があんまり顔出すのも逆にマナー違反かもしれない。

では、またどこかで会いましょう。
>ちょっと見方かえると、ここはアンチスレだし、
>好意的な者があんまり顔出すのも逆にマナー違反かもしれない。

そんなものなんですね。

それではまたどこかで。
68名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/31(月) 04:20
うたばんにでるね。
どうせならHEY!HEY!HEYにでたらおもしろいのに。
691は何がしたいのだ?:2000/07/31(月) 06:34
トークで盛り上げる事が出来たら売れていくんだろうが
石橋&中居のコンビでは普通の気のいい兄ちゃんで
盛り上げるのはムリだと思う、、
まあー326が出たらなんとかなるかな?

その点ダウンタウンなら何とかしてくれそうだけど出ないようだし
でも、もし浜ちゃんがパクリに関して絡むような事があれば
間違い無く売れていくだろうが、、(いろんな意味で……)

それに、あの歌ではメジャーになる事はないと思うし
つーか、ムリ
70名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/31(月) 06:40
ガヤガヤワイワイ
71名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/31(月) 06:51
ワイワイガヤガヤ
72名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/31(月) 07:06
326嫌い326氏ね326嫌い326氏ね326嫌い326氏ね

みんなはどうですか?

73AIR的にどうですか?:2000/07/31(月) 07:08
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=964159121

静岡のイルカ猟、ドイツで非難GoGo! だそうです。

動物実験じゃないからいいなんて事ないよね。
後発国家日本に対するAIRさんのメッセージが聞きたいです。
74知聖 :2000/08/01(火) 04:30
今日は漢字で。
最近、どの雑誌を見ても326とAIR、
一緒ですよね。しかもTVまで。
これって、どうなんでしょう?

知名度はやはり、326の方があるわけで、
KIDSはともかく、一般のやつらに
『また326関係のアーティストが出てきたな』
とか思われるの、すっげー『爵』なんですけど。

まあ当の本人達は気にしてないんでしょうけどね。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/7686/freedom.html
74番、これは本人じゃない人が張ったコピーではない?
ここによく来る人じゃない気がするし。
名前のところに「sage」ならぬ「天才」と入ってるし。
(もし本人だったら、74さん反論してね)

2ちゃんが何でもありとはいっても
こんなことまではしない方が・・・。
76名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/01(火) 07:37
軽〜い音楽
77名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/01(火) 07:53
        @`@` --―― '、
     /         ヽ
     |      @`   1    l\
     V `  (● l   ノ  \
      l●)  …  l  /     \
      ヽ      |ノ        \
       (__▼__/lリ\   /  |    \    @`@`@`@`@`@`@`@`@`
    ハァハァ \/@`@` // __\/  /     \_/ ̄ ̄/
     @`@` --― '、ノ´ ̄ ̄/  /@`@`@`@`@`@`@`@`@`、    \___/
   /         ヽ( ( ( )   `ヽ    \
  /      @`   1    l           ヽ   \
 /  /`  (● l   ノ             ´ ヽ  \
/   l●)  …  l  /             /\__\  | )
\  /ヽ      |ノ  ヽ        @`@`@`@`@`@`@`@`@`/  ( ( ( )
  ー  (__▼__/lリ\   )――一"""
  ハァハァ \/@`@` // /  /
        '、ノ"/  /
         ( ( ( )
78名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/01(火) 11:53
こぴぺがウザい。
79動物実験反対!:2000/08/01(火) 13:24
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      /           \
      /       ( ●   |
      |  | ● )    ̄ |  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | | ̄     | |_/ < 動物の時代だぞ〜
      \/ /   _/  |     \_____________
        |_● ̄  |  /
         |/ ̄|/
          \_/\    
          /| | /\|
         / | |/  | |               ∧_∧
        /  | |   ||              ( ´∀`)          
         |  | |   ||                    
         |  |\\  \\ /~~~\△△△△△△△△△△△△
        | | | |\\□□   ●●●●●●●●●●●●●>
           | | | | \(■■  /▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
         //  | |    \_____/          (    )
       //   | |                  | | |
      //    | |                   (__)_)
      U    U   
80名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 13:42
 このスレッド全部読んだんだけど、AIRってレッチリもパクっていませんか?
歌詞は違うかもしれないけど「N@`G@`O N@`G@`O」って叫んでるやつ。
なんだか、似たのを聴いたことがあります。既出だったらごめんなさい。
81名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/01(火) 14:52
「N@`G@`O N@`G@`O」ってやつより
「25 years old」っていう曲のほうがレッチリっぽくないですか?
82名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 16:35
パクリだったらAIRより元相方のがすごいと思うぞ
83名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 03:06
AIR古今の曲聴けるサイト教えて。特に英語のが聞いてみたい。
84名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 21:40
いまは聴けないけど、曲もビデオもきたなかった。
曲が聴けないことをいいことに36みたいなことを言うやつがでてくるとはあきれる。

曲が聴けないのをいいことに84みたいなことを言うやつがでてくるとはあきれる。
86名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/03(木) 06:09
85 = 36

84 = 86
87名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/03(木) 06:32
87=88
88名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/03(木) 06:41
88=89
89名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 16:55
元BAKUみんなどうしてんのかなー車谷君ほえなり君に似ていますか?
90ゼロ:2000/08/03(木) 17:18
この書き込みよそのスレに書き込んでしまった。(見つけた人えらい)
というわけであらためて…。

邦楽板にファンスレまた出来てたよ。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musicj&key=965192203&ls=100
全然盛り上がらないんで好意的な方はどうかこちらへ…。
こっちだと何だかファンの書き込みはもったいない気が。

アンチはアンチで、ファンはファンで楽しむ方がおもしろいと思う。
最近2chの音楽板や邦楽板って段々そうなってきてる気がするし。
91ゼロ:2000/08/03(木) 17:19
でもたまには煽ったり煽られたりもいいもんだけど。
92>90、91:2000/08/03(木) 18:27
ここはさ、純粋なアンチスレとも言えないと思うよ。
パクリについて語るところだから。
ロキオンの掲示板にも「パクリについて語りたい人はここへ」と
2ちゃんへのリンクが張られてたし
今パクリスレ少ないので、ここを見にくる人も多いんじゃないかなあ。
パクリについて肯定も否定もありつつ語るところじゃない?
ファンスレの方も純粋なファンスレとも言えないしね(笑)

でも大まかな棲み分けは必要だね、やっぱり。
93ゼロ:2000/08/03(木) 22:39
>92
アーティストへのどぎつい誹謗中傷とかが常習的にあるかどうかかな?<アンチスレ
パクリ糾弾や作品論的な批判はどこでやっても全然OKだと思う。
一番最初のスレの1はその辺をうまくやってたけど、
二番目三番目とくると意味不明の中傷が多くなったので
あえてここをアンチスレって言わせてもらいました。

音楽板の人ってほとんどAIRに興味なさそうだし、
ここに書き込んでもあんまりリアクションなさそうなので悲しい。
邦楽板でもほとんど興味ないみたいだけど(笑)
94>93:2000/08/03(木) 23:48
ああ、そういう意味ですね、わかりました。>アンチスレ
一番最初の人は、たしかに真面目に問題提起してくれたんだよね。
(どうやらBAKUから直接AIRになったと思ってらっしゃったみたいだけど)

ただ、真面目な問題提起が時折あるだけに
真面目に反論もしたくなるわけで。
そこでちょっと他のスレと違う雰囲気が生まれていったのかも。

途中で、「パクリには愛情がないけど、カバーには愛情がある。
AIRにはカバー曲はある?」という質問が出ていて
それに対しては「ライブでよくやってました」と答えたくなるわけだし。
(実際、スパイラル流れのファンには洋楽好きも多かったので
 彼の曲よりカバー曲の方が盛り上がるという現象までありましたね)

「アレンジのパクリは問題ないと思う、メロディーは駄目だと思うけど」という意見を読むと
「全く逆の意見の人もいるし、難しいですね」と反応したくなるし。

真面目な意見には真面目に反応したくなってしまいます。
(あと、煽りさんにも煽りで・・・←これが一番イカン)
庇い過ぎになっては不当でしかないので気をつけます。っていうか
なるべく出てこないように(笑)
9594:2000/08/05(土) 11:43
えーと、上で「あと煽りさんにも煽りで・・・」なんて書いたんですけど
あれっ、誤解を招くかも、と今思いました。
恥ずかしい煽り方はしてませんので(爆)いちおう。
元相方と較べたらやっぱり車谷の方がパクリの肌目は粗いと思うし。

sageを入れる入れないという話がちょっと前に出てたけど
これについて知らない方がもしいらっしゃればということで一言。
発言するとランキングのトップに上がるので
それを避けながら発言したい方は、2ちゃんねるFAQ
http://www.2ch.net/faq.html
で勉強してから書いてみてください。
(この頃色々なところにリンク張られているのでいちおう、です)
96名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/05(土) 12:41
ひとりでがんばってるAIRふぁん(笑)
9795:2000/08/05(土) 14:01
AIRふぁんじゃないってば・・・

あ、AIRふぁんさんがいけなかったという意味じゃないよ!

98名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 14:39
AIRって、「エール」のことじゃないのか…なんか読んでて変だと思った…
99>98:2000/08/05(土) 14:58
(笑)
100名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/05(土) 16:10
今ここで自作自演してるAIRファンは理解力が弱いな。
それとも思い込みが激しいだけか。
そんなことより過去ログのつづきはないんだろうか。
101名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/05(土) 16:18
自作自演ってこういうのを言うの?
102名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/05(土) 16:50
100が1の自作自演に0.5ペセタ
>102
同じく3000モナー。
いなかもののAIRとドキュンのAIRファン

お似合いです
ヒエラルキーのかなり下に位置します
それだけです
いなかもの・・・別にかまわないけど
10696:2000/08/05(土) 23:43
>97
そのAIRふぁんのことではなく
一般的な意味でのAIRふぁんと言ったんだけど。
どっちにしろあんたはAIRふぁんで間違い無いだろ。
10797:2000/08/06(日) 00:08
>106
自分はAIRファンではあるかもですがAIRふぁんではないです。
ここの書き方と一般的な書き方はまた別ですので。
108バカ:2000/08/06(日) 00:22
 いいえ、私はAIRふぁんではありません。

    「私はAIRキッズです!」
10997:2000/08/06(日) 00:29
それと、106さん、
あまり指図できることではありませんが
「あんた」呼ばわりはやめてね。
ここであまり図々しくされるのは好まないので。
110名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/06(日) 00:33
>108
そんなこと言ってないじゃん・・・。
まあ、大体どなたか分かるんですが(笑)
111名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/06(日) 01:16
えあーさん ピアノがんばってひいてね
112名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 01:28
今CDTVで初めて聞いたが、何だあの声?
113過去ログ保管庫:2000/08/06(日) 04:20
290 名前:HUSKER 投稿日:2000/01/30(日) 00:31

>1
こんなの全然パクりじゃないと思うけど。
音楽なんて作ってりゃ好きなものに似てきちゃうし。
でも似てこない人こそ天才なのかもね。

291 名前:1/2ネタ 投稿日:2000/01/30(日) 02:18

これが全然パクリじゃないってことは
CD-Rでコピーしたのを「自分がつくったぜ」て発表するぐらいまでやらなくちゃ
パクリになんないってことね。
買ってきたCDに自分のサインとプリクラでも貼りつけて
「これおれの曲」て宣言してやっとめでたく盗作認定。
>290
下2行にだけ同感


292 名前:名無しさん 投稿日:2000/01/30(日) 02:53

>290
あたしも下2行には同感。

AIRの音楽はパクリでつくったものが多いと思うけど、
彼のファンがいることも確かで、きらうのは勝手だけど、
人を不快にさせるような発言はよくないと思います。

293 名前:名無しさん 投稿日:2000/01/30(日) 03:32

>人を不快にさせるような発言はよくないと思います。
気持ちはわからんでもないが脱力…。
わたしは2ちゃんねるで不快になりっぱなしですが楽しんでおります。

294 名前:666 投稿日:2000/01/30(日) 06:36

ウェア オフて、カートへのオマージュだって話を聞いたんですけど本当?
コミュニケーションて曲に出てくる、HEがカートの事らしいんだけど。

295 名前:やっと 投稿日:2000/01/30(日) 07:43

読み終わった
車谷がニルヴァーナが日本に来た時の
全公演に行ったと聞いたけど本当?

296 名前:知りすぎた男 投稿日:2000/01/30(日) 09:04

元ネタ知ってると愕然とするのよ。
おまえそれでもプロのミュージシャンかよ、と情けなく感じるのよ。
好き嫌いはともかく、印象が悪くなるのは確か。
ただそれだけ。

297 名前:1/2ネタ 投稿日:2000/01/30(日) 16:30

「オリジナルをも曇らす」

カレーたべてるときに
うんこのことを思い出してしまったらカレーまずくなっちゃうだろ?
114過去ログ保管庫:2000/08/06(日) 04:23
298 名前:名無しさん 投稿日:2000/01/30(日) 20:13

日本は英語もろくすっぽしゃべれない国民が多い謎の先進国だから、
同じような曲でも、外人がやるとどっかで耳にしても気にもとめなかったところ、
日本人がやったからファン化したってことは、ないかね?
だから、エアーのしてることていうのはそんな、そこまで、責められる程のことじゃ
ないんじゃないの。洋楽だと通り過ぎてた人たちを止めたんなら。

299 名前:>298 投稿日:2000/01/30(日) 21:59

ファンは、抜きにして、プロのミュージシャンとしての、誇りとかプライドが問題なのでは?

300 名前:名無しさん 投稿日:2000/01/30(日) 23:00

ああ、そうか・・・そういう事をいってたのか。それならそれこそ第三者が憤ることでは
ないんではないかな。彼の行為によって、どんな事が引き起こされるか、つまり
不快だと思う人が現れる事実だとか、既に洋楽では存在しているのに興味がない
だけで知らなかった音をリズムを、エアーによって知ることができた人が現れる
これまた事実とか。それこそがリスナーが意見しあうことだと思ったので。

301 名前:775 投稿日:2000/01/30(日) 23:13

299さんの冷静な書き込みがうれしいよ。
自分の金をどこに使うかなんて、ファンの自由だからね。
売ってるもん買ってるやつらを責められない。

>プロのミュージシャンとしての誇りとかプライド
どうしてその辺のことを、本人に突っ込んできく
インタビュアーっていねーんだろう。
その答えいかんによっては、理解してやらんでもないのに。

悪びれるどころか、車谷コウジは今、めちゃめちゃ幸せそうだ。
プロのミュージシャンとして今までやってきた中で、
最高の充実感を感じているように見える。
バク→スパイラルライフのころは、ファンを馬鹿にしていたようだが、
今は、ファンのことを「愛している」エアー。
だったら、そのファンに対して、パクリじゃない音楽きかせてやれよ。
プロとして、恥ずかしい行動は止めろよ。
政治思想を振りかざすのも、所詮パクリじゃねーか。
まず足元固めてくれや。

302 名前:何度も言うけど 投稿日:2000/01/31(月) 00:41

金儲け
こいつをミュージシャンと見るのが間違ってる
オルタナ気取ったビジュアル系と言えばわかるかな

303 名前:アタシは 投稿日:2000/01/31(月) 07:18

車谷より小吉が好き(はぁと)

304 名前:名無しさん 投稿日:2000/01/31(月) 10:26

後半書き込んでる奴らレス全部読んでのか?
パクりパクりって言ってるけど
お前らのコメントもパクりじゃねぇかよ。
はっきり言って大爆笑。

305 名前:名無しさん 投稿日:2000/01/31(月) 17:03

わかったわかった。
AIRは世界一オリジナリティあるロックグループということで
ファンの方もアンチの方も文句は無いですね。
今売れてる人ってみんなパクリだし。
少数派のセンスは選民にしか解かりませんしね。
115過去ログ保管庫:2000/08/06(日) 04:25
306 名前:名無しさん 投稿日:2000/01/31(月) 19:05

ではそれを受けまして、AIRは日本を代表する
21世紀のロックなヤツと言うことで閉廷しましょう。
せいぜい動物保護にでも頑張ってもらいたいものですね。

307 名前:名無しさん 投稿日:2000/01/31(月) 19:30

------------------------完結-------------------------

308 名前:名無しさん 投稿日:2000/01/31(月) 19:32

カート
どこいっちまったんだ。
今巷じゃおまえのまねしていい気んなってるくそ野郎ばっかで。
さみしいよ。
もういちどギターかきならしてくれよ。
カート

309 名前:どうせマネするなら 投稿日:2000/02/01(火) 00:57

頭、銃でぶち抜いて死んでくれ>車谷

310 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/02/01(火) 11:37

動物実験に反対してる団体の連中がテレビ出てた。
インタビュアーに「でもあなたもお化粧をしていますね?」
と訊かれて「うーんそれが難しいところなんですよね」と笑ってごまかす。
あいつらが大嫌いだ。AIRも一緒だ。お前が使っているシャンプーは
原液をウサギの目に注入して実験してるんだ。それを使ってんだろ、
”動物実験反対”と声高に叫びながら。そしてそんな自分を正義だと思い
それに酔いながら。

311 名前:名無しさん 投稿日:2000/02/02(水) 00:13

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=yahoo.a5.02.835143&topicid=915m00&msgid=870c8e$app$54@m00.yahoo.co.jp

312 名前:>310 投稿日:2000/02/02(水) 03:33

>310
でもなにもやらない人よりましじゃない?
そういう事実があるってことを知らせてるわけだし。
知ってて何も行動起こさないあなたみたいな人が最悪。

313 名前:>304 投稿日:2000/02/02(水) 04:37

多分、オレのことも、いってるようだから、弁解しとく。
このスレッド全部、たてられた当初から読んでるよ。
インタビューのくだりなんかは、、似たようなことを言ってた人もいた。
ごめん、うざくて。でも新しいことも、書いたつもりなんだけどな・・・。

そういえばAIR、ボックスセットのビデオのお粗末事件とかもあったよな。
あ、でも、ここはパクリスレッドだったね。

314 名前:>312 投稿日:2000/02/02(水) 15:59

はあ?
行動して迷惑かけてるだけじゃん
動物愛護なんて
死ね!

315 名前:>290 投稿日:2000/02/02(水) 17:28

>音楽なんて作ってりゃ好きなものに似てきちゃうし。
>でも似てこない人こそ天才なのかもね。

 どこまでが「似てる」で、どこまでが「パクリ」
なんだろう?もしくは「影響」と「パクリ」

 AIRのはどうみてもパクリだと思う。しかも、確信犯。
AIRファンってのは、そこらへんどう考えてるんだろう?
「パクリだとわかってても好き」 というなら・・・。
116過去ログ保管庫:2000/08/06(日) 04:29
316 名前:>312 投稿日:2000/02/02(水) 18:01

動物実験反対運動及び抗議をする理由が見あたらない
肉喰ってるし、皮剥いでるし、毛むしり取ってるしね
大体、ネズミが増えたらどうせ大量駆除するんだから
実験に使ったって問題ないし、化学も発展するしさあ
実験に反対する人は医療機関を利用してはいけないと思うぞ
肉も喰うな 服も化成のみで 車谷と一緒にのたれ死になさい

317 名前:309に続き 投稿日:2000/02/02(水) 18:01

車谷は高校のとき送り狼として有名だったぞ。
さっさと死んでほしい。

318 名前:309に続き 投稿日:2000/02/02(水) 18:01

車谷は高校のとき送り狼として有名だったぞ。
さっさと死んでほしい。

319 名前:309に続き 投稿日:2000/02/02(水) 18:01

車谷は高校のとき送り狼として有名だったぞ。
さっさと死んでほしい。

320 名前:290 投稿日:2000/02/02(水) 18:39

みなさんの意見はきびしいなー。
AIRがかわいそうになってくるよ。
俺がパクリだと思ったのはドラゴンアッシュのTODAYのやつぐらいかな。
AIRは許容範囲。好きでも嫌いでもないけど。

321 名前:>309 投稿日:2000/02/02(水) 18:46

さては好きだった女とられたな?

322 名前:名無しさん 投稿日:2000/02/02(水) 19:35

全部読むの大変でした。

323 名前:>316 投稿日:2000/02/03(木) 00:50

頭わるっ!

324 名前:名無しさん 投稿日:2000/02/03(木) 12:39

AIRは昔の雑誌で「パクって何が悪い」との賜っていたそうです。

325 名前:元祖もとやん 投稿日:2000/02/03(木) 13:05

 めんどくさいからコピぺ。

 パクッてもどう自分のものにどう消化するのかは
  本人の才能しだい。みんな絶対自分が創る曲以外のものを
   聴いて今にいたるわけだから。
    おおかれ少なかれ絶対になにかに影響されてるはず。
     自分できづかないうちにもね。
      ある音楽家が「これじつはあの曲のパクリなんだ」
       っていってぜんぜんモトネタとはちがう
        そいつの「味」みたいのになってたら
         おれ的にはOK。それはパクリというより
          「影響」としてみてる。
 逆にフレーズとか詩をそのまんまパクって
  「これはおれの創った曲だぜ。クレジットみてみろよ!」
   みてえなやつは死ね。
    パクルやつの才能で「影響」か「ただのパクリ」でおわるか
     という違いがでてくるとおもう。

 いぢょう。


117過去ログ保管庫:2000/08/06(日) 05:13
325 名前: 元祖もとやん [まだやってるのかよ。ぷぷ] 投稿日: 2000/02/03(木) 13:05

 めんどくさいからコピぺ。

 パクッてもどう自分のものにどう消化するのかは
  本人の才能しだい。みんな絶対自分が創る曲以外のものを
   聴いて今にいたるわけだから。
    おおかれ少なかれ絶対になにかに影響されてるはず。
     自分できづかないうちにもね。
      ある音楽家が「これじつはあの曲のパクリなんだ」
       っていってぜんぜんモトネタとはちがう
        そいつの「味」みたいのになってたら
         おれ的にはOK。それはパクリというより
          「影響」としてみてる。
 逆にフレーズとか詩をそのまんまパクって
  「これはおれの創った曲だぜ。クレジットみてみろよ!」
   みてえなやつは死ね。
    パクルやつの才能で「影響」か「ただのパクリ」でおわるか
     という違いがでてくるとおもう。

 いぢょう。



326 名前: 元祖もとやん [一件落着。] 投稿日: 2000/02/03(木) 13:07

 で 追伸

 追伸
  モトネタわかるようなやつでも
   「これパクリぢゃねえか!ふざけんなよ!」
    か
     「こいつはあいつのこと好きなんだなあ。ふむふむ」
      みたいな違いがでてくるとおもう。
       だから全部が全部
        「これあれのパクリ。あれはあいつからのパクリ」
         みたいに聴いてても
          おもしろくないどころか
           むかついてしょうがないんぢゃないかな?

 いぢょう



327 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/02/03(木) 17:07

送り狼ってことはモテモテだったんだね

328 名前: まろやかレゴ 投稿日: 2000/02/03(木) 17:16

>327さん江
違うと思いますけど...........辞書をひいてみてはどうでしょうか。

329 名前: 1 投稿日: 2000/02/05(土) 07:25

1

330 名前: >278 投稿日: 2000/02/07(月) 01:09

>まあ、ニルバーナまでしか知らないような音楽好きの人には
>どう聞こえたのか知りませんが。
>ヴァセリンズっぽい曲もあるしね。
>ニルバーナだってパクリっぽい事やってんだよ。

ばかばかしくってレスするのもいやなんだが、
誤解をまねくような内容だから、念のため書いとく。
ニルヴァーナのMolly's LipsとSon Of A Ganはヴァセリンズのカバーです。

331 名前: ねぇ, 投稿日: 2000/02/08(火) 09:17

AIRの新曲いつ発売?

332 名前: イェ−イ 投稿日: 2000/02/08(火) 16:53

AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
RRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRR

333 名前: ↑ 投稿日: 2000/02/08(火) 16:58

はははははっ

334 名前: >331 投稿日: 2000/02/08(火) 17:00

2/2●だったと思う...ゴメン.

335 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/02/08(火) 17:05

>325
それはニルヴァーナがピクシーズをぱくったって言ったから
そういう考えを持っているのですか?
そうだとしたらニルヴァーナなら何でも肯定するって良くないと思うけど。
違ったらごめん。
俺もニルヴァーナは大好きだけど、AIRなんてちっぽけなバンドが
パクってたって許してやればっていう気になる。
118過去ログ保管庫:2000/08/06(日) 05:15
336 名前: >335 投稿日: 2000/02/09(水) 01:40

すごくひねくれたリアクションだね。かなり考えすぎじゃない?

>ニルヴァーナなら何でも肯定するって良くないと思う
>AIRなんてちっぽけなバンドがパクってたって許してやれば

この2つの文が混在してることにもなんとなく違和感。
バンドの大小よりも実際の曲がどうか。
何でも肯定してたらアイドルの追っかけとか宗教とかわらない。
こんなことを書いたら怒られるが、airのファンのカキコミを見てたら、
airはファンに何でも肯定されて甘やかされてきたんだと感じたが..
ニルヴァーナでもairみたいに、もろぱくりの曲がごろごろしてたら引くと思う。
ニルヴァーナはピクシーズの曲をairみたいにもろにぱくってたのだろうか..

337 名前: ピクシーズとニルヴァーナ 投稿日: 2000/02/09(水) 02:19

カートのインタヴュー(ティーンスピリットについて)
「ピクシーズにすごく共感して、ピクシーズか、そのカヴァーバンドのメンバーになりたかった」
「最強のポップソングを書くため、ピクシーズの静から動へと爆発する強弱法のセンスをぱくった」
「それにしてもボストンやルイルイにそっくりなチープなリフだったね。クリスにバカにされたよ」

338 名前: アナルマニア 投稿日: 2000/02/10(木) 01:04

僕は近年稀に見ぬほどのアナルマニアです。
こんなどーしょーもない僕ですが、ここの発言に物申す。
動物実験について問題ないとか語っている輩が
多々見受けられましたが
そういう奴は腐れて死ね。
あとカートコバーンのことを気安く「カート」とか呼び捨てにすんな。
殺すぞ。
失礼しました。
AIRはおそらく、初期衝動だけで音楽やってるのだと思います。
だから、「こんな曲やりてー」と思うとそれがそのまま出てきて
しまうのでは?
でも、それはとても良いことなのではないでしょうか。
どっかのGL○Yとかラ○クのようにあからさまに売りに
走ってないだけましだと思います。
終わり
二度とここに書き込みしません。
無駄な時間でした。
とりあえずカートコバーン呼び捨てにしたあなたは
今すぐ死んでください。

339 名前: フィデル スカトロ 投稿日: 2000/02/10(木) 01:36


そー言わず、もっと書けよ!(スレッドオブザービング中)

340 名前: フィデル スカトロ 投稿日: 2000/02/10(木) 01:42


そー言わず、もっと書けよ!(スレッドオブザービング中)

341 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/02/10(木) 01:49

カートコバーンという言い方は呼び捨てではないんだ・・・

342 名前: ついでに 投稿日: 2000/02/10(木) 02:08

ワンダースタッフの曲もぱくってたよ
まだAIRやるまえだけど(スパイラルライフのメイビートゥルーで)

343 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/02/10(木) 05:36

>AIRはおそらく、初期衝動だけで音楽やってるのだと思います。
>だから、「こんな曲やりてー」と思うとそれがそのまま出てきて
>しまうのでは?
>でも、それはとても良いことなのではないでしょうか。

でもそれ若い人なら許せるけど車谷って
キャリアとかも長いのに・・恥ずかしくないのかな。
デビューしてたの20代前半の人ならそれでも良いと思うよ。

344 名前: ひとこと>アナルマニア [AIRは嫌い] 投稿日: 2000/02/10(木) 05:38

あからさまに売りに走るよりも、あからさまにパクリに走る
方が恥ずかしい行為では?

345 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/02/11(金) 07:06

次は絶対にベックをパクルと思ったけど、もうぱくってたの?
この次はぜったいにドラゴンアッシュをパクルんだろう。
いちおう、大儀名分もあるし。
そしていっしょにライブでもやるんだろう。ファンふやせられるし。
友達どうしでパクリあいしてるぶんには文句はいわない。
119過去ログ保管庫:2000/08/06(日) 05:16
346 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2000/02/12(土) 05:40

>345
DAのほうがそのAIRをぱくってるの。

347 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/02/12(土) 16:10

もう、こうなったらAIRにはキング・オブ・パクリとして生涯がんばってほしいっス!

348 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/02/12(土) 19:40

ラッシュアンドラーッシュ
ラッシュアンドラーッシュ
凶器は確かだ
イッツ応答イッツ応答

349 名前: 345 投稿日: 2000/02/13(日) 00:06

>346
しってるよん。AIRのdive&diveとtodayをパクッテル。
俺はこの2曲に限っては、AIRのはダメで、
DAのは、曲は良くないけど、まだAIRよりは許せるんだけど、
その違いの理由の1つはパクリの相手が友達か、他人か。
もう1つがどうせAIRの曲もパクリだから。おこられそう。
それよりDAはスマパンに金払ってほしい。

350 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/02/13(日) 12:11

>342
何年か前にたまたま聞いた曲でそういうのがあったのを思い出した〜。
その時は「あら、この人たちワンダースタッフが好きなのかしら」
なんてのん気に思ったけど、そっかパクリ大王だったのか。

351 名前: はっはっはっ [厨房] 投稿日: 2000/02/13(日) 16:25

Airファンって厨房ばっかだなあ。"管理人どうした"とか
"メアドかけよ"みたいなのばっかかいな。

352 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/02/20(日) 06:41

RO JAPANのインタビュー読んでるとまぢむかついてくる。

353 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/02/20(日) 06:59

NO MORE DOLLYはスマパン以外にも
どっかのインディーズバンドの曲もぱくってるんでしょ?

354 名前: >353 投稿日: 2000/02/20(日) 07:08

COALTAR OF THE DEEPERS

355 名前: 353 投稿日: 2000/02/22(火) 07:59

>354
おー!それそれ。
しかし、メジャーがインディーズをぱくるって最低だと思う。
おまけに、ぱくった曲で、クローン反対か。腐ってる。
120過去ログ保管庫:2000/08/06(日) 05:17
356 名前: AIRふぁん 投稿日: 2000/02/22(火) 12:10

かなりひさしぶりに来てみたらまた上がってるからびっくりだ。
パクパクパクパク魚じゃないんだからさ。
誰か「俺はAIRのパクりが許せない!」とか言って自殺とかしてくれないかなぁ。
そしたら面白いんだけどなぁ。
この板は上げておこう。あんたらみたいのを観察するのも面白い。

357 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/02/22(火) 14:49

オマエはネオカミカゼにでもカブれてろ>356

358 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/02/22(火) 14:50

つーかカミカゼって使うところがムカつく。
AIRみたいなバカが死ねばいいのに。

359 名前: カート 投稿日: 2000/02/22(火) 15:05

JASRACに訴えてやる!

360 名前: AIRファン 投稿日: 2000/02/22(火) 15:09

生きててしょうがないのはお前達だぁ〜。
と言ったらどう来るの?

361 名前: AIRファン 投稿日: 2000/02/22(火) 15:13

会ったこともないのに馬鹿ってなんでわかるんだよ
おまえ馬鹿だろ〜。

362 名前: AIRバカ [sage] 投稿日: 2000/02/22(火) 18:42

おまえは会ってもバカってわからないのかよ〜。
おまえの方がバカだよ〜。

363 名前: 354 投稿日: 2000/02/23(水) 04:50

>355
うまいこと言うねえ

364 名前: AIRファン [ageまくり] 投稿日: 2000/02/23(水) 12:31

>362
俺が誰に会ったの?

365 名前: AIRの秘密 [シャブやっていて辞めたけどまたやりだした…。] 投稿日: 2000/02/23(水) 19:53

スパイラル時代の曲に秘密が…。
♪怖がるたびスピードで時間を買って〜
これは何を意味する?
なぜに偏頭痛?
なぜ肩こりアピール?
なぜへブンリーのころ「持病がなおった!」ってばかり言っていた?
なぜ急激にあの時期太った?
なぜ今急激にやせた?

でも俺はファン…。みとめてあげようね…。
答えは楽園のアドレス…。
121過去ログ保管庫:2000/08/06(日) 05:18
366 名前: AIRファン 投稿日: 2000/02/24(木) 15:48

金があったら俺もやりてぇ。

367 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/02/24(木) 19:29

>AIRファン

やって死んで下さい。1秒も早く。
あんたの給料出せばかえんでしょ。早く買え。さっさと買え。

368 名前: AIRファン 投稿日: 2000/02/25(金) 13:12

給料出せば買えるの?ねぇどこで?
教えろよ。

369 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/02/25(金) 13:23

AIRに聞けばぁー?(笑)
キッズが大好きなAIRは教えてくれるよ。

つーか、ルートも知らないのにやりてぇとか言ってる時点で
ただのAIRマネのイタいヤツだな。ププ。

370 名前: AIRファン 投稿日: 2000/02/25(金) 20:19

ここでの書き込みを真剣に受け取るなんて
あんたまだココに染まってないんだねぇ。
悪いこと言わないからおじょお〜さ〜ん〜お逃げ〜な〜さい♪

371 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/02/25(金) 21:12

うわー苦しい逃げ方だねぇ。
じゃあ今までのアンタの書き込みはすべて冗談だと。
オッケー、理解した!

AIRにはファンはいないんだね。

372 名前: AIRファン 投稿日: 2000/02/26(土) 04:11

だっていきなり「死ね」とか言ってるからさ
普通は煽られるんだよお前みたいな奴は。
それに名無しさんに真剣に書き込んでも意味無さそうだし。
何処で何書き込んでんだかわからないじゃん。
元祖もとやんみたいな奴だったらやりがいがあるんだけどね。

373 名前: AIRファン 投稿日: 2000/02/26(土) 04:13

しかも、よく見たら最後の

「AIRにはファンはいないんだね。」ってすっげぇ笑えるな。

もしかしてわざと俺を笑わせようとしてる?

374 名前: AIRファン 投稿日: 2000/02/27(日) 01:39

何だよ、もっと遊ぼうぜ!

375 名前: mz 投稿日: 2000/02/27(日) 02:06

>AIRファンさん
邦楽板のほうが阿呆な喧嘩できますぜ。僕AIR知らないから相手できなくて
申し訳ないけども。
122過去ログ保管庫:2000/08/06(日) 05:19
376 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/02/27(日) 02:15

アホな喧嘩したいなら、ニルヴァーナとかその辺のファンサイトいって、
AIRファンですって名乗りあげたらどうよ?

377 名前: AIRファン 投稿日: 2000/02/27(日) 03:55

>375
そうなんですか?後で行ってみます。
>376
そんな悪い事はできません

378 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/02/27(日) 04:06

けっこうモラリストなんだなあ。

379 名前: mz 投稿日: 2000/02/27(日) 04:13

死に値するくそ音楽マニアってスレッドで遊んでます。よかったら来てね。

380 名前: さらしもの 投稿日: 2000/03/16(木) 00:38

AIRのNATIVEという曲はサウンドガーデン?

381 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/03/16(木) 10:53

お、久々にあがったね(笑)

382 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/03/17(金) 03:03

「パクでも発表できる立場までいくこと。」
が凄い。
ここに書きこむ奴等って、それさえも出来ないから。

383 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/03/17(金) 03:58

[My Pride]☆AIR☆未確認

↓[ Irresponsible Hate Anthem]☆Marilyn Manson☆
www.cdnow.com/cgi-
bin/mserver/SID=83851306/pagename=/share/soundclip.html/itemdescliptionid=374872/disc=1/track=01/sourceP・gy

384 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/03/17(金) 10:16

ネオカミカゼの元ネタは?

385 名前: 383 投稿日: 2000/03/18(土) 02:30

↓[ Irresponsible Hate Anthem]☆Marilyn Manson☆
http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=83851306/pagename=/share/ensotrack2.html/itemdescriptionid=374872/disc=1/track=01/source=RAM/ra.ram
123過去ログ保管庫:2000/08/06(日) 05:20
386 名前: たかはしファン 投稿日: 2000/03/22(水) 02:31

>次はぜったいにドラゴンアッシュをパクルんだろう
すでにライブパフォーマンスがドラゴンアッシュになってしまってる。
ドラゴンアッシュのパフォーマンス自体マネだけどさ。
 そういえば、昔彼女に無理やり2回もライブに連れて行かれた。
つぎからつぎへと演奏されるぱくった曲。演奏ミス多し。というか下手。
その曲に酔いしれて暴れてダイブするキッズという集団。女がやたらと多い。
さぶいMC。相変わらずラリったように熱狂して暴れるキッズ。
ひきまくりのおれ。カルト集団?彼女達の目はいろんな意味で危険だった。
クリスマスのライブにサンタのコスプレで現れた車谷。
それ見て逝ってしまってキャーキャー叫んで暴れまわる女たち。
のぼりつめてしまって、服脱いでハダカになって暴れる女。しかもデブ。
えへえへな車谷 ( ´∀`)>
あれ見てしまったらさすがにひいた。
彼が1番やりたいことは、音楽、戦争反対、動物実験反対運動でもなく、
あの自分を中心とした、自分を信じて疑わない集団でチヤホヤされたいだけ。
そのためには、いかしてるふりをするためには、まわりを敵にまわそうが、
ぱくり、偽善者と罵られようがかまわないんだろう。
彼のコミュニティーに戻れば、誠実で行動的で才能溢れる教祖さま。
しあわせそうだね!やっぱりアイドル。やっぱりバク。

387 名前: AIRふぁん 投稿日: 2000/03/22(水) 10:17

長い書き込みありがとうございます。
でも、半分くらい読んで「あぁいつものお約束君だ」と思って
読むのやめちゃいました。
ライブにあんまり行ったことないのかな?
キロロあたりのコンサートで横に揺れていて下さい。
で、たかはしってどこのたかはしさんですか?

388 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/03/22(水) 10:53

都合の悪いところから目を逸らすAIRふぁん。
春になってきたというのに相変わらず寒い。

389 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/03/22(水) 11:09

元バクの車谷!
はよ!
カートコバーンのマネして、自殺しやがれ!

390 名前: AIRふぁん 投稿日: 2000/03/23(木) 12:28

都合悪いって言うかぁ俺AIRじゃないから知らん。
しかもそのライブの内容の書き込み見てカッコイイ〜と思ったんだけど
俺っておかしいかい?
>389
もしそこまでやったらパクってんのゆるしてあげてね
124過去ログ保管庫:2000/08/06(日) 06:09
391 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/03/23(木) 13:10

おかしくはないけど、一生出会いたくないタイプ。

自殺まで真似したら許しはしないけど大笑いする。
動物愛護のために焼身自殺でもしたら認めてやる。

392 名前: AIRふぁん 投稿日: 2000/03/23(木) 15:58

しないしない。
でも、もししたら俺も笑う。
焼身自殺より「虎に食われる」とかのほうが動物愛護っぽいんじゃない(笑)
虎に食われたら何自殺になるんだ?

393 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/03/24(金) 06:36

動物実験反対を掲げたライブをやるのはいいが
クルは雑誌でもライブでもまったく具体的な説明はせず
ライブでJAVAという動物実験反対団体のチラシをくばられただけ
air「ここにいるみんなはわかってくれるよな!」
kids「イエーイ!」
おいおい。わかるかい!みんなわかってるの?ちょっとは説明すべきでは!?
JAVAに寄付した領収書をみせびらかすのもどうかと思う

394 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/03/24(金) 10:52

とっても頭が悪いですね。

395 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/03/24(金) 17:13

車谷には、部落開放同盟の団交でも経験してもらうか
もしくは、右翼団体との

396 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2000/03/24(金) 17:48

かつて佐野元春って男が、ハンガープロジェクトっていう
21世紀までに飢餓をなくすっていう運動している団体に
賛同して、会場でチラシを配らせていた。
あとは署名活動。自分も寄付したから皆も興味あったら
よろしく、と言っていた。

だがその後そういうのに飽きたのか、何もしていないようだ。

結論=パクリミュージシャンはそういうのにカブれやすいらしい。

397 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/03/25(土) 12:41

javaに寄付したときの領収書をTシャツにプリントして売ってたとおもう。
根本的にアピールする物がズレてしまってるのが悲しいというか面白いというか。
本当に動物実験の悲惨さをアピールするのが目的なら、
殺された動物の写真でもプリントしとけばいい。
領収書はまずいぞ。オマエをアピールしてどうする!
とおもいました。

398 名前: Tシャツって 投稿日: 2000/03/25(土) 19:25

そんなこと
してません(笑)

399 名前: ふーん 投稿日: 2000/03/26(日) 05:04

AIRのことちゃんとわかってないくせに、テーシャツなんて嘘をつくな。
こういういいかげんなうそを流す人達がアィーテストのイメージをきめるのはネットの怖いところだ。
もっとその人の立場になってしまえば真実はみえてくると思う。そんなんではその人が本当はなにが言いたくてなにを伝えたいのかいつまでたっても理解できない。
AIRは領収書オのコピーをくばってみんなに知ってもらいたかったのに。ここお人達ももっと人の気持ちを理解してあげる努力をすべきと思う。

400 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/03/26(日) 12:24

その領収書のコピーを配る作業ってのがイタいっつーの。
stingやbonoやらがそんなことしてるかよ。
ワークショップ出たり、会合には出席したりさ。
そういうのしないで、金払って終わりってまさに国連における日本の立場と同じだね。
さすが元バク。ぞうきん。牛乳臭い。
125過去ログ保管庫:2000/08/06(日) 06:11
401 名前: 領収書 投稿日: 2000/03/29(水) 01:16

領収書はですね。グッズを買ったことにより(チケット代からではなくグッズの売上金から
寄付がなされたため)自動的に寄付することになったオーディエンスのなかに、
「どのように使われたのか、どの団体に寄付したのかを明確にしてほしい」
という意見を唱える人があったわけで、
それへの応答という意味があっての行為です。
当然、というかむしろ必要なものだと思われますし、
チケット代に寄付金を含めなかったという意味でも、個人の意思を重んじた寄付の内容に
なっていたと思います。

あと、金払って終わりと書いていらっしゃいますが、実際には
寄付先の動物保護団体の取材を受けたり
対談したりということをやっています。

別に、AIRの全てを認めろとはいいません。
私だって、遊佐某のそっくりさん村上某がでてきたときにはムっときたさ(^^)
けど、AIRの場合は、対象の個性までをコピーするのではなくて、
それらを素材に、それらの融合と変化を経たAIR自身を表現できてるからね。
・・・名無しさんも、全否定じゃなくてね(^^)一つ一つの行動を見て、
是々非々で考えていただけたらと思います。

あとね、バクバクっていうけども(^^)
あれに問題があったから、解散してスパイラル・ライフ組んだわけだし、
もっといえば、一部の曲や、当時のインタビューの中には
今につながる部分もありますよ。

402 名前: 横やり 投稿日: 2000/03/29(水) 15:49

AIR!
一体どこまで行っちまうんだい!!

403 名前: 音楽と金 投稿日: 2000/03/30(木) 18:32

4月号の音楽と人にAIRがのってたぞ。
内容は動物実験反対ライブの成功、自由、10年の音楽生活で勝ち取った地位とか。
メインは4-29のNKホールでのネオカミカゼはすごいといった宣伝的内容。
5月号は、AIRが表紙でAIR特集。AIRのこれまでの歴史も書かれるらしい。
どんな内容かちょっと楽しみ。
ちなみに4月号のバックカバーはネオカミカゼのコマーシャルでした。

404 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2000/03/30(木) 19:28

全然だめ。話にならない。
自分の中では「痛いフォルダ」に入ってる。
痛いフォルダ内リスト>>>布袋、矢沢、長渕、尾崎、ゆず、19、ミスチル、槙原、他。ぶっちぎりでAIRが一位。

405 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/03/31(金) 23:38

現在のフジロックに出て欲しいバンドの投票結果
AIRは929アーティスト中、17位。
そして3位がLUNA SEA
場違いな場所での組織票は恥ずかしくないのか?特にLUNA SEA
http://www.fujirockers.org/top/c/tvote.cgi?event=poll&show=all

406 名前: あs 投稿日: 2000/04/01(土) 03:50

>405
J(LUNA SEA)って、、。

407 名前: 1さんありがとう 投稿日: 2000/04/01(土) 05:13

AIRなんて知らんかった。知らなくて良かった(笑)
こういう通好みとか言われてて、実はクソバンドを
どんどん暴露しましょう。
たぶんAIRってやつ、洋楽に対してコンプレックス
と憧れがない交ぜなやろうなんだね。コイツが一番
洋楽至上主義だろうよ。外人さんに成りきって
それで曲作ったらただのパクリの邦楽になっちゃった(笑)
コイツラニルバーナに成りきりたい陶酔願望があるからただ
パクッテ売り出したいという訳でもないだろう。だけどなり
きるならカバーまでにせい。

聞いてるヤツは洋楽至上主義者もしくは洋楽に対抗しうる
邦楽・・・とか舞いあがってるチャンじゃないですか。
糾弾する側も洋楽至上主義とするとおもしろい戦いなのだが
パクルやつが悪い・・・
ニルバーナのVは笑わせてもらいました。
長渕チャンの方がまだマシ。

408 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/04/01(土) 05:32

いくら憧れがあってもあそこまで露骨にぱくるかなー。
あそこまでバレバレをやるのは馬鹿としか思えん。
あるいは余程オリジナリティーが欠乏してるのか。

B’Zと一緒で売れればいい的な部分もあるのだろう。
126過去ログ保管庫:2000/08/06(日) 06:15

409 名前: 痛いフォルダね(笑) 投稿日: 2000/04/02(日) 00:21

404の痛いフォルダ、笑える。そういう所(全部とはいわないけど)を回ってるあなたが。

歌謡曲マニアが多いですね、ここがとはいうわけではないけど、全体的に。
あるいは洋楽しか聴かない人か。
AIRの名前も知らないとか、ロック的な邦楽を多少とも聴いていた人であれば
信じられないことだと思うんだけど。
ずっと前に話題になったAIRのパクリについて、今頃知ったように言い出すところも笑えるし。
フジロックは、組織票ありなのは確かだけど(笑)、出演があったとしてもおかしくないアーティストとしては
認知されているし、そのあたりの感じもわからないようでは邦楽ロックに通じているとは思えませんね。

どう思うとかどう聴こえるとかは、個人の感性や耳の問題だから間違いというのもないけれど、
せめて、誰がどう言った、どう書いた、とかの「情報」についてくらいは、
でっちあげを自制してほしいものだと思う今日この頃。
(ここに書いている情報で、正確なものはほとんど見たことがない(笑)
 ライターさんが書いたかのように、ジョビジョバの人の言葉(バクで敬遠云々)を書いているのもあったっけ)

410 名前: >409 投稿日: 2000/04/02(日) 00:43

フジロックに出演してもおかしくないアーティストとして
認知されてるって、一体何処で認知されてるんだ?まあ個人的
にはAIRがフジロックに出ようが出まいがどうでもいいけど。
だけど出るあかつきには是非ともレイジ、スマパンと競演してくれ。

411 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/04/02(日) 00:54

>409
前半部分、まるで意味不明。

412 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/04/02(日) 03:50

>409
邦楽ロックの前に日本の言葉を勉強しようね。
普通は、AIRのお勉強した人間こそAIR嫌いになるでしょう。

413 名前: 409さんへ 投稿日: 2000/04/02(日) 03:55

>404の痛いフォルダ、笑える。
>そういう所(全部とはいわないけど)を回ってるあなたが
けっこう笑えるやん。そんなところまわるの。
あんまりイタイ度が過ぎると眩暈←(読める?)がするけれど。
また来てね。このスレッドはあなたを必要としてます。

414 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/04/02(日) 03:59

回るもなにもあん中でぶっちぎりで1位なんだから・・・・

415 名前: 413 投稿日: 2000/04/02(日) 04:13

たいせつな409さんのフォローを忘れてました。
>フジロックに出演してもおかしくないアーティストとして認知
認知という言葉に少し拒否反応をおこしてしまったが、
でるかもしれないという話は本当にあります。
あと、どれだけ影響してるかわからないが、
組織票があるのも本当です。

416 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/04/02(日) 04:27

フジロックって結構有名所が来てますが、*明かに*
釣合ってない日本のバンドとか出てなかった?
だからフジロック自身の基準がわからないね。

417 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/04/02(日) 04:30

明らかに釣り合ってないバンドって?

布袋は確かに他の出演者&客から
大失笑食らってたけど。

418 名前: おいおい。だいじょうぶ? 投稿日: 2000/04/02(日) 04:54

エイプリルフールは終わってます。
組織票なんてやったません(笑い)

419 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/04/02(日) 05:00

上位にいるのは組織票ではありません。
フランスの二人組だからです(藁

420 名前: >419 投稿日: 2000/04/02(日) 06:07

なんだ。そうなの。
あっちのAIR(エールと読もう!)はすっごい好きなんで、
来てくれるなら嬉しいなあ。
ってもう出演者決まったんだっけ?
127過去ログ保管庫:2000/08/06(日) 06:17

421 名前: 272の「Spiral AIR 推進委員会」ではこんな感じ@ 投稿日: 2000/04/02(日) 07:39

>投稿日:03月16日(木)13時07分39秒
> FUJI ROCKの公式HP?に「こんなアーティストを出して欲しい!」
>というBBSと投票があります。
>ちなみにAIRは15位まで上がって来てます!!
>このまま行ってベスト10入りしちゃえ〜!!
>みなさんの投票でベスト10入りしましょう!!
>以下に記載してるアドレスからHPに行って、HPの右上の方にある
>「ROCKERS POLL」という所をクリックして下さい。(赤?の上あたり)
>ランキング10位までの投票アーティストが表示されますので、
>青字の「全てを見る」をクリックすると
>AIR 15位(たぶん)が表示されます。
>さぁー投票してFUJI ROCKでえー!あい!あーる!
http://www.fujirockers.org/top/index.shtml

422 名前: 272の「Spiral AIR 推進委員会」ではこんな感じA 投稿日: 2000/04/02(日) 07:42

>投稿日:03月16日(木)18時15分57秒
>こんちは〜おひさしぶりでさ〜
>FUJI ROCKでAIR、投票しましたよ〜
>今15位だけど、どんどんあげましょう!!(>o<)
>ちなみにJ−ROCKも投票しましょうね?(ネ?)
>この前7位だったので・・・

>投稿日:03月17日(金)03時32分46秒
>FUJI ROCKのとこへ行ってきます。今年は出て欲しいなぁ〜

>投稿日:03月17日(金)03時50分28秒
>FUJI ROCKのチャートが16位に落ちてた!!
>コレはいけない!!皆さん、是非頑張りましょう!

>投稿日:03月23日(木)01時49分41秒
>私もさっきフジロック投票してきたけど、
>エアかエールかはっきりしてないですよね。どうなんだろう・・・。

>投稿日:03月26日(日)03時08分45秒
>祝AIR、J−ROCK1位!!
>おめでと〜ございます〜!!(>o<)うきゃ〜♪
>皆さんもどんどん投票しようね〜??

というわけで気が向いたら投票してあげてください。わら

423 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/04/02(日) 11:36

ダサい。
アルフィーとかレボレボのファンと同じようなことやってる。
ファンが組織票とかやるようになると末期症状。
あとは怠惰にお約束な活動を続けていくだけ。

424 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/04/02(日) 12:07

ファンが組織票やるのは普通だと思うが。

425 名前: >424 投稿日: 2000/04/02(日) 13:28

ああ、イタイファンがついてる場合はね。

426 名前: このスレ 投稿日: 2000/04/02(日) 16:44


  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< 出るきっかけがつかめん
 (    ) │
 | | |  \__________
 (__)_)


427 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/04/04(火) 20:14

パーフェクトTVかディレクTVかの
ベストビデオクリップの投票のときもひどかった。
熱心なファンが多いんだろう。

428 名前: わかんないけど 投稿日: 2000/04/04(火) 20:27

こいつって元BAKUだったじゃん?
その時の勘違いアイドルファン気分の女の子がまだついてるんじゃないの?
少なくとも、私の知り合いのBAKUファンは、解散してからスマップファン
に移行してた。スパイラルなんちゃらってののファンと平行しながら。

でも、これももう7,8年近く昔になる話だしな。
ま、ファンがあいたたちゃんなことは確かだ。

429 名前: 音楽と人 投稿日: 2000/04/06(木) 05:24

表紙あげ〜

430 名前: はよ 投稿日: 2000/04/06(木) 11:06

車谷、自殺せい
128過去ログ保管庫:2000/08/06(日) 06:19

431 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/04/06(木) 11:11

まずはカートと同じように自殺するために
猟銃を購入するところから始めないとな。

とりあえずマタギになるところからスタートか?
群馬だか栃木出身なんだから、あのへんには熊とか
鹿とかいるんじゃないの?

432 名前: 元バク 投稿日: 2000/04/06(木) 11:37

車谷
動物愛護とかいいながら、肉ばくばく食ってそう

433 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/04/06(木) 11:51

食べてるよ。焼肉屋で以前見た事ある。

434 名前: パラボラ@あんてな 投稿日: 2000/04/07(金) 01:43

音楽と人を立ち読みしました。
めまいをおぼえるほどの勘違いドキュンでした。
AIRさん。あなたとはお友達になれそうです。
いっしょにお花畑にいきましょう。はぁと

435 名前: >432,433 投稿日: 2000/04/07(金) 03:14

やっぱ車谷サイコー(笑)!
爆笑させてもらいました。
面白い人生歩んでるねー車谷。
未だにファンにはくるちゃんって呼ばれてんのかな?

436 名前: 追悼。 投稿日: 2000/04/08(土) 14:42

おまえの遺体が発見されて6年もたっちまったな。
さすがにレナード・コーエンは聴き飽きただろ?
それでもやっぱり嘆いているんだろうな。
こっちは相変わらずだ。
レイプして売り飛ばして儲けてるような奴が笑ってメシ喰ってやがる。
おまえならどうする?死んじまったおまえにはどうもできないけど。
きっと皮肉たっぷりな苦笑を浮かべて、
やなこと全部を吐き出すみたいに、タバコの煙をゆっくり吐き出すんだろう。
俺はヘンテコな曲作って叫んだりしてみる。
おまえみたいに心の底から叫べないけど、叫べないから生きている。

437 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/04/10(月) 14:47

あげ

438 名前: AIRふぁん 投稿日: 2000/04/10(月) 17:01

あはっ♪おひさしぶりです。お約束なんで言っておくけど
まだやっっとるんか〜い!!っと・・・。
へたなAIRファンよりAIRにたいして熱狂的だね。君たちこの板を第三者的な
目で見たことあるの?ROMっていうんだっけ?
君たち程「女々しい」って言葉が似合う人もいないっすよ。
人が苦笑いしてるのに気付かないで喋りまくるタイプじゃない?(笑)
また暇があったら見に来るんでsageないでね〜。よろしく。

439 名前: がんばれ。あと1歩 投稿日: 2000/04/11(火) 05:34

>君たちこの板を第三者的な
>目で見たことあるの?ROMっていうんだっけ?
>君たち程「女々しい」って言葉が似合う人もいないっすよ。

自分がどんなふうに見られてるかという所までは考えられないのかい?

440 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/04/11(火) 14:33

>438

典型的な最後の煽り。バカみたい。
オマエも焼肉食べに行けよ(ワラ
129過去ログ保管庫:2000/08/06(日) 06:20
441 名前: 車谷は、在日か? 投稿日: 2000/04/11(火) 16:20

AIRの打ち上げは、毎回、焼き肉屋との情報

442 名前: SWSTKYS 投稿日: 2000/04/11(火) 16:41

>436
なかなかかっこいいぜ
元ねた何?pennyroyal teaの歌詞っぽいけど
オリジナル?

443 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/04/12(水) 17:23

もと相方もどうかとおもう。

444 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/04/13(木) 16:57

メロディはともかく、歌詞のパクリは間違い無くやばいのでは?
スパイラル時代の
「(DON'T TELL ME NOW!)PLEASE PLEASE MR. SKY」は
谷川俊太郎の詩をまんま使ってますが…。

445 名前: >439 投稿日: 2000/04/13(木) 17:14

あー、あなたの素性はもうとっくに特定されています。
そのようなこともわからずにこのような行為に及んだ己の無知を恥じなさい。

446 名前: がんばれ。あと一歩>445 投稿日: 2000/04/13(木) 17:19

素性→素姓

447 名前: がんばれ。あと一歩>439 投稿日: 2000/04/13(木) 17:24

>自分がどんなふうに見られているかという所までは考えられないのかい?

その王様は君だろうが、おい。正気か?

448 名前: 409 投稿日: 2000/04/14(金) 02:06

久しぶりにみてみたんですけど。ああ、びっくり、409のは書き込みをやめたつもりだったのが、
今見ると書き込んでしまっている…。
あそこまで書くっていうのは自分的には「そこまでやるか」なことだったので、
書き込みを全部消したつもりだったんですが。消せてなかったんだ。ありゃー…
かなり意地汚い書き方になっていたことを謝ります。内容の上で改めるべきところはないけれど。

フジロック側はAIRと交渉中らしいですね。エール(仏)ではなくてエアと。
GREENで観たいというのが人情ですけれども、ダンステントも今年は大きく様変わりするようなので
それはそれで楽しく観られそうです。
フジロックというよりはエゾロックに決まりそうな雰囲気もあっただけに、エゾのほうが逆に心配に
なってきますが、どうなるでしょう。エゾは来年かな?

フジロックもエゾロックも関係ないよ、という人は逆に独自のものさしを持っている点で
尊敬できます。
それに、まあ、布袋寅泰という(ほぼ唯一の)わけわかんない人選も過去にはありました。
だた、日本では他に見当たらない規模と内容のロックフェスなので私個人は楽しみだな、
というだけです。

449 名前: 布袋とエアー [布袋>エアー] 投稿日: 2000/04/15(土) 05:00

より「わけわかんない人選」なのはどっちだろう?。

410の意見に大賛成だよ。
レイジ、スマパンと大競演してくれーい。
楽しみすぎる。

449 名前: 布袋とエアー [布袋>エアー]投稿日: 2000/04/15(土) 05:00

より「わけわかんない人選」なのはどっちだろう?。

410の意見に大賛成だよ。
レイジ、スマパンと大競演してくれーい。
楽しみすぎる。

450 名前: 448は無知 投稿日: 2000/04/15(土) 05:37

>布袋寅泰という(ほぼ唯一の)わけわかんない人選

布袋の1STや2NDアルバム聴いてみろ。
130過去ログ保管庫:2000/08/06(日) 06:22

451 名前: >450 投稿日: 2000/04/15(土) 06:12

AIRを好んで聴く人には、すすめるだけ無駄だと思います。

(どーでもいいけど、自分は布袋ファンではないです)

452 名前: 「おまえら腐った豚だ」 投稿日: 2000/04/15(土) 06:53

布袋のこの発言にマジギレしたとか。
これは「THEY SPY YOU」の一節。
ってこの歌自体、ヤバいんだけどね(苦笑)。
音楽誌には嫌われるよね。まぁ。

453 名前: AIRファン2号 投稿日: 2000/04/15(土) 20:12

おまえら鯉みたいにパクパク言ってても新曲とかバッチリチェックしてんだろ?雑誌のチェックもな。
そこらへんのAIRファンよりよっぽど詳しいよ(笑)。

454 名前: >450 投稿日: 2000/04/15(土) 20:23

あはは、布袋ファンもさむいな。
布袋自身は失笑されたことをどう思ってるのだろうね。
もう2度とフジロックには出ないだろうけど。
AIRは暴動が起きたりして・・・

455 名前: 451>454 投稿日: 2000/04/16(日) 01:16

オレも同じこと思ったんだけど、
それでも、AIRバカ(たとえば上のAIRファン2号とか)よりは、
450のアホな書き込みにずっと好感が持てたな。

>AIRは暴動が起きたりして・・・
失笑どころで済むわけがねえ(笑)

456 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/04/16(日) 18:17

なんかの雑誌を立ち読みしてたらAIRのインタビューがのってた。
こいつが車谷かぁ。どんなやつなんだろ?
と思って読んでみた。
期待に反して音楽の話題はなかった。
どっかの料亭でソバ食って喜んでた。
なんなんだろ。このひと。
その雑誌ではNKホールのチケットが当たるんだって。
最後のチャンスらしいからファンはチェック。
あとAIR特製水筒を完全注文販売してるんだとさ。

そばが好き以外、なんか良く分からんかった。
確か音楽雑誌だったはずなのに。
453に質問。他の雑誌でもAIRはこんなことやってるの?

457 名前: 狂魔ダニ超基地 投稿日: 2000/04/16(日) 19:23

何を根拠に愛があると思ってるんですか?
どんな哲学と信念を以ってそういうんですか?
僕はその答えを見つけます!

458 名前: 水筒で 投稿日: 2000/04/17(月) 02:51

何を訴えたいのかAIRくんは。
ペットボトルは環境破壊に繋がるってことか?
そんなもん完全受注の奴じゃゃなくて、
ダイエーで買えよ〜っつーたら済むことじゃねーのか?
あー、ピクニックに行きたい。

459 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/04/17(月) 04:52

ペットボトルの再利用はあまり効率がよくないそうです。
運送費とか、かなりかかるらしいですよ。

AIRさんはツアーやってますよね。
当然、機材運ぶのはトラックですよね。
排気ガス出してますね。環境破壊ですよ。
いけませんね。ツアー今すぐやめてくださいね。

機材を運んだりする人たちは、とってもハードな仕事をしなければ
いけませんよね。ステージ組み立てたりする人も。
当然その人達は、かなりのエネルギー摂取をしなければいけませんよね。
力をつけないといけない。
お肉は安いですよね。エネルギーも豊富だし。

AIRさんはミュージシャンでお金も持っていて特に力を使わないから、
エネルギーが低い割に値段の高い非動物性食品を食べ続けることが
できるんですね。
いいですね。羨ましいですね。

僕も早くパクリロックバンドを始めて金持ちになって、
革靴、革ジャンを処分し、象牙で創られたギターの部品も交換して、
動物に心のこもっていない軽い懺悔をし、
非動物性食品を時間をかけて食べベジタリアンになり、
貧乏でお肉大好きな「キッズ」達に矛盾たっぷりのメッセージを
届けたいです。AIRさんのように。

460 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/04/17(月) 14:28

ペットボトルなどの再利用は最初はコストがかかるのは
当たり前ですが、それをしてでも再利用しないと東京は
埋め立てる所もなくなるということは御存じ?>459
131過去ログ保管庫:2000/08/06(日) 06:23

461 名前: >459 投稿日: 2000/04/17(月) 16:58

過去レスにかいてあったと思いますが、
エアーは肉食ってるみたいだよ。
それとも最近ベジタリアンになったのか?

462 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/04/17(月) 17:13

ベジ宣言はしていないもよう。

463 名前: AIRふぁん 投稿日: 2000/04/18(火) 12:53

はい、こんにちは。
あのさ〜雑誌で何だかんだとかテレビでなんだかんだとかさぁ‥
俺は雑誌でAIRの記事なんて一回も見たこと無いからわかんねぇ。
自分の好きな音楽やってる人が、どこでそば食ってようが関係ないもの。
AIRファンとAIRマニアを混合しないでね。嫌いなら読まなきゃいいし
聴かなきゃいいし。それを無理して読んだり聴いたりするのはなんで?
君たちはミュージシャンに何を求めているなかなぁ?

464 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/04/18(火) 13:13

おかしい。
自己矛盾をおこしている空気ファン。

465 名前: AIRふぁん 投稿日: 2000/04/19(水) 17:25

自分の好きな音楽やってる人が、どこで曲ぱ食ってようが関係ないもの。

466 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/04/19(水) 18:34

出たね。そのトヨタファンカーゴ的言い訳。
情けないとは思わないんだろうか。

467 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/04/20(木) 22:00

今更だがマニーマークの曲に似たやつもあったね。
重箱の隅つつくのもなんだけどどの曲も似たり寄ったりで
つい言いたくなっちゃうのよねー。(AIRだけじゃないよ)

468 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/04/21(金) 10:52

車谷はいっつも革ジャン着てるギターウルフとか
ヘビの皮を体に巻き付けてる小柳ゆきとかを
憎んでるのかな?怒りと悲しみに震えながら。

そういえばブランキーのッ今度出るアルバムに
「動物実験撲滅ソング」(だっけ?)とかいう
タイトルの曲が入ってるみたいだけど
どんな内容なんだろう??

469 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/04/21(金) 10:53

変な「ッ」が入っちゃった。

470 名前: 元祖AIRふぁん 投稿日: 2000/04/21(金) 12:50

最近、俺じゃないAIRファンがいるみたいだなぁ。
でさ、人間なんだから気が変わっても良いんじゃないの?
今は動物実験撲滅なんてどうでもいいと思ってるかもよ。実際は(笑)
468は面白いこと言うなぁ。稲中前野の金玉狩りじゃないんだからさ(笑)
132過去ログ保管庫:2000/08/06(日) 06:26

471 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2000/04/21(金) 13:42

元祖はもとやんだけかと思ったら・・・・・

472 名前: 工員31号 投稿日: 2000/04/21(金) 20:19

>AIRふぁんさん
AIRさん、フジロックに出ますね。。。
AIRふぁんさんは行かれるのでしょうか?
もしAIRの演奏時間に、見たいバンドさんが
出ていなかったら、自分もAIRさんの演奏を見に行きます。
きっと”きな臭い、やばぁ〜い、いやぁ〜んな雰囲気が漂っている”
と思うので、それを愉しみにしています。
ひねた見方なんだけど、ホントに愉しみにしてる。<嫌なヤツだ自分
フジロック会場で逢いましょう。

473 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/04/21(金) 21:34

全然話題に出ませんが、
佐野さんと渡辺さんてどーですか?
あと、車谷のギターの下手さを
技術的に説明できる人はいませんか?
何だか興味あります。

474 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/04/22(土) 07:36

変な楽しみまでおまけについてきたよな。>472
オレも行くんだけど、エアーさんよー、
身の安全に注意した方がいいんでないか?いやまじで。

475 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2000/04/22(土) 10:09

イエモン、HOTEIに続くのか・・・

476 名前: 元祖AIRファン2号 投稿日: 2000/04/22(土) 11:51

変な楽しみまでおまけについてきたよな。
オレも行くんだけど、474さんよー、
身の安全に注意した方がいいんでないか?いやまじで。

>元祖AIRふぁん
最近俺じゃないAIRファン2号もいるらしい。

477 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/04/22(土) 16:11

>473
彼はギター上手いと思います。
あのスリーピースはリズム隊が裏拍のタメをしっかり意識して
やっているので車谷が微妙に前のめりになった感じで聞こえますが、
気にならない程度です。
最近ライブ映像を見たんですけど、歌いながらあそこまで弾ける人はそういないでしょう。

ま、やってる音楽は好きになれないですけど。

478 名前: 473です 投稿日: 2000/04/22(土) 20:10

>477
解説ありがとうございます。
車谷のギターは何だか音数の少なさが
気になってしまうのですが、
バンドサウンド全体を通すと…ってことでしょうか。
ソロ(←あんまりないけど)とかが貧弱で、
いろんなギター本に載ってるスケールとかの必要知識は
どーなんだろうと思いまして。
まあ、上手い下手には関係ないですか、これ。
(ちなみにおれは完全リスナーなのでよく分かってません。
 恥をしのんで質問させていただいております。)

>ま、やってる音楽は好きになれないですけど。
たまに「おっ」と思うのがある。
Usual tone of voiceの2曲目とかはおもしろいと思います。
まあ、ほとんどリズム隊の力…なのでしょうか。

479 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/04/24(月) 11:36

結論としては、所詮BAKUってことなんだよね。
フジロックでバンダナ頭に巻いてレッドジーンズはいて出てきたら
褒めてやりたいよ。

480 名前: >479 投稿日: 2000/04/25(火) 03:34

顔にペイントも忘れずに!
133過去ログ保管庫:2000/08/06(日) 06:29

481 名前: >480 投稿日: 2000/04/25(火) 13:05

ギャハハハハハハハハハハハハハ!
でもBAKUじゃなくて、KUSU KUSUと間違われるかもね!
ププッ

482 名前: 本家AIRファン2号 投稿日: 2000/04/27(木) 20:54

>481
BAKUだけじゃなくて、KUSU KUSUも好きなんだね〜(笑)。俺は聞いたことないけど......。

483 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/04/27(木) 21:24

>482
エアファン恐い。どういう思考回路してんだろ。
早く動物実験反対叫びながらシャンプーで頭洗って
焼肉屋にくりだせよ。

484 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/04/27(木) 22:39

AIRはだめだろ

485 名前: ↑↑↑↑↑↑↑↑ 投稿日: 2000/04/27(木) 22:39

&heartでハート出るって聞いたんだけど?
&heartでどうかな?
&heart;

486 名前: 普通の人代表 投稿日: 2000/04/28(金) 01:12

>483
あんたの方が恐い。

487 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/04/28(金) 05:47

483は、ここでは怖い変だけど恐らく実際にあったら普通だと思う。
AIRファンて、実際に周りにいるととキツイ。
どうする?編集したMDとか渡されて
「きっと○○(俺の名前)はハマるよ!」とか言われたら。
挙げ句の果てにライブに拉致され・・・。

488 名前: パクリは氏ね [sage] 投稿日: 2000/04/28(金) 09:49

このスレッドまだあったの?もうアゲるのやめようよ。

489 名前: 普通はね 投稿日: 2000/04/28(金) 11:56

>487
>どうする?編集したMDとか渡されて
>「きっと○○(俺の名前)はハマるよ!」とか言われたら。
一曲くらい聴いて「やっぱおれはダメだわ、これ」と言って返すのが普通。
「これが元ネタだよ」とか言ってMD渡すのは、ちょっと恐いので注意。

>挙げ句の果てにライブに拉致され・・・。
テキトーに理由つけて同行を断ればすむ。
たかがライブに「拉致」という言葉を当てはめる。
やっぱここの人恐い。…っていうか実際にあったらかなり変。

>488
>パクリは氏ね
うん、おれもパクリ嫌い。
でも「氏ね」とまで言うとやっぱり恐いね。

490 名前: 音楽板らしい質問 投稿日: 2000/04/28(金) 12:13

>挙げ句の果てにライブに拉致され・・・。
車谷のギターや歌やステージングはあれだが、
ドラムは見てて楽しくなかったですか?
おれ、ベースはよく分からなかったなあ。(←すごいらしいね)
134過去ログ保管庫:2000/08/06(日) 06:32

491 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/04/28(金) 13:04

スマートで蛇革のサイフ紹介してる。
やれやれ。

492 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/04/28(金) 13:27

やっぱり中身がからっぽの男でしたな。
まあ、タン塩でも食ってろや。

493 名前: >488 [sage] 投稿日: 2000/04/28(金) 15:07

>もうアゲるのやめようよ。

そーゆー事ゆーからあがっちゃうんだってばあ!!

494 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/04/28(金) 17:36

いいじゃん。蛇革とか大好きな動物虐待やめて男の話題。

495 名前: ヘビ革の記事について 投稿日: 2000/04/29(土) 04:32

スマート見ました。気になったので買ってきてしまいました。

−−−−−−−−
サイパンで購入の“グッチ”のヘビ革サイフ
「これはサイパンのグッチショップで買いました(笑)。
素材、デザインももちろん良いんですけど、なかなか機能的で便利です」
−−−−−−−−

犬、ウサギは可愛いから殺しちゃダメ、
蛇は気持ち悪いから皮のために殺してもいいってことでしょうか?
それとも、このヘビ革はフェイクですか。

私は動物実験反対ツアーに行った者なんですが、動物についての
AIRさんの考え方がよくわからなくなってしまいました。
うーん、自然体って事、なんでしょうか。
音楽は大好きなことには変わらないのですが。
(ヘビ革、フェイクだといいな・・・)

496 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/04/29(土) 04:42

>私は動物実験反対ツアーに行った者なんですが、動物についての
>AIRさんの考え方がよくわからなくなってしまいました。
エアーとかいう勘違いバンドってそういうところまで海外の
アーティストの真似してるの?どうしようもないね。
コイツラ、音楽賞もらえたら、「まずは神に感謝したい。
そして家族・・・・」とか恥かしい事やりたいんだろうね。
早く消えてよ。

497 名前: でもさー。 投稿日: 2000/04/29(土) 05:39

ここまで来ると正直面白いよね、彼(笑)。
もう目が離せないって感じだ。
蛇皮に関しても、オイ、狙ってる〜(モチロンそんなわけないが)?
喜ばせようとしてる〜?私達(AIRウォッチャー)を、とか思えてきたり。

498 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/04/29(土) 07:00

どうせなら音楽と人も読んでみ。面白いぞ。
車谷が勘違いして天狗になって今までの音楽活動を振り返ってるから。

499 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/04/29(土) 10:55

このスレッド大嫌いだ。
1のURLが横長すぎて、ナビゲーションボタンがウィンドウからはみ出して消えてしまうんだもん(怒)

500 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/04/29(土) 10:57

おとなしく「ぞうきん」
歌ってりゃ良かったのに(藁
135過去ログ保管庫:2000/08/06(日) 06:36

501 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/04/29(土) 22:50

動物愛護と動物実験反対がごっちゃになっとる。
別にいいけどJavaとJavaScriptくらいの違いはある。
>497 はじゃぎすぎ…

502 名前: 。 投稿日: 2000/04/29(土) 23:39

499に強く同意します。

503 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2000/04/30(日) 01:48

私もこのスレッド大嫌い!>499
下げようよーこれ。お願い。もういいってば。
スレッドたてたひとも、もう来てないみたいだしさあ。

ついでに言うと動物愛護と動物実験反対は別モン!
501のカキコの通り!
JAVAの人もきっとお肉は食べてるよ!

504 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/04/30(日) 02:08

>動物実験反対
はぁ、最近米国では著名なアーティストやタレント
がこれで見識を問われたりしてますねぇ。
>動物愛護
捕鯨反対とかかつてはありましたねぇ。
だからこの二つが少し違うものであっても
AIRにとっては同じものだと思います。同じもの。
アングロサクソンの発想の物まねするのがカッコイイ
と思ってるんでしょうねぇ。向こうの大物達と
肩を並べたつもりでいるんでしょうねぇ。

白人になりきる黄色人種をバナナというそうですが
さぞかし彼等のバナナはまずそうですね。

505 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2000/04/30(日) 02:32

だからあ、AIR氏は動物愛護は叫んでないんだってばー。
動物実験反対を主張してるだけ!!
ツアーの売り上げJAVAとかに寄付したりしてるんだよ。

506 名前: NKホール 投稿日: 2000/04/30(日) 02:42

CSの中継最初から最後まで見ちゃいました。
前からAIRって気になっていたので。
ボーカル以外あんまり映ってませんでしたねぇ。。。
MCは寒かった(いい人っぽかった)けど,曲はどれも素晴らしかった
です。あれだけのものが出来上がるのなら,パクッた甲斐があったって
もんでしょう!

507 名前: 505>506 [sage] 投稿日: 2000/04/30(日) 02:44

>あれだけのものが出来上がるのなら,パクッた甲斐があったってもんでしょう!
そうだそうだ!大賛成。
(でもこのスレッドの主旨に反対だからさげ!)

508 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/04/30(日) 02:46

馬鹿ファンの擁護が面白いのでさらしage

509 名前: >505 投稿日: 2000/04/30(日) 02:55

>だからあ、AIR氏は動物愛護は叫んでないんだってばー。
>動物実験反対を主張してるだけ!!
よく読めば分るけど、動物愛護と動物実験反対は違う物。
AIRは動物愛護ではなく動物実験に反対している。
と504でもそう読み取れます。
とっては同じ事・・・ここがミソです。

もしかして煽りですか?

510 名前: >509 投稿日: 2000/04/30(日) 03:10

505は507で「でもこのスレッドの主旨に反対だからさげ!」
なんて殊勝な事?を言ってるからマジでしょう。
2ch見てるとこの手はたいがい煽りなんだけど
え?嘘、マジなの?という疑いも含みつつアゲ。
136過去ログ保管庫:2000/08/06(日) 06:38

511 名前: 501 投稿日: 2000/04/30(日) 21:07

別にどーでもよかったことなんですが、動物実験反対の矛盾点をあげようとして、
ヘビ革がどーとか焼肉がどーとかって一生懸命書いてる人があんまり恥ずかしくて
一応書いときました。必死でがんばってる良きアンチエア人の沽券に関わってきそうだから。
なのにまた
>面白いのでさらしage
   …されたみたいです。(なんてね)

ところで504は何 勝ち誇ってんの? 分からん。新しいタイプのアンチエア人だ。

512 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/01(月) 01:38

告発される日も近いかも・・・。

513 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/01(月) 02:06

動物実験反対ってたんなる見せかけのスタンスでしょ。
そこが笑える。そこまで真似しなくてもいいのに。
だけどAIRの見識なんて向こうの人はだれも期待していなだろう
し破門も呼ばない。

AIRが動物実験反対を守ってるかどうかなんてこの際
関係ない。

514 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/01(月) 02:08

波紋でした。

515 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/01(月) 03:21

>AIRが動物実験反対を守ってるかどうかなんてこの際関係ない。

自分もどうでもいいんだけど、
「動物実験反対を守る」なんて簡単だよ。
AIRは化粧品会社じゃないんだからさ。
楽なスタンスだよな全く。。。

516 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/01(月) 03:31

>「動物実験反対を守る」なんて簡単だよ。
確かにそうでした。だから、ヘビ皮がどうだの・・
守ってないだろ!っていうのは的外れだと思いますよ。

動物実験反対って言ってる事自体を笑うのが正しい。

ちなみに自分は動物実験反対、動物愛護で一生懸命な
アメリカ人やイギリス人には共鳴してません。

517 名前: 彼の矛盾に恋してる 投稿日: 2000/05/01(月) 03:47

2CH主催で彼のトークショウやろうぜ。
横浜でやるなら1000円ぐらい出すよ。
うわー、いっぱい質問してー!
彼の答えが聞きてー。
彼から目が離せねー。なんなんだこの気持ちー。

518 名前: 505 [sage] 投稿日: 2000/05/01(月) 03:55

なんか煽りだと思われたりとかしてるしどんどん上がっちゃうから少しだまってます。
AIRファンのみなさんメーワクかけてごめん!
わたしはAIRさんのまず行動するところにも共感してます。
NKのライブすごくよかったよー!
(これも煽りだと思われちゃうんだろうか、、、)

519 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/01(月) 07:22

AIRって音楽誌なんかではどう書かれているの?

520 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2000/05/01(月) 10:34

sage

飽きた。
137過去ログ保管庫:2000/08/06(日) 06:41

521 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/01(月) 11:08

>473
Air での渡辺等さんってどうなんです?
Air って名前だけは聞いたことがあるんです…
渡辺さんが参加(メンバー?サポート?)してるらしいってだけの理由で,ですけれど.

522 名前: はよ 投稿日: 2000/05/01(月) 11:50

車谷!
頭、拳銃で撃ち抜いて死ね!

523 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/01(月) 12:00

考え無しでまず行動するからダメなんじゃん。
ドキュンの脳みそじゃ考えられないか。自分の行動の矛盾は。

524 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2000/05/01(月) 12:06

つづけるならこれ下げて新しいスレたててくんない。
横長がマジうざい。

525 名前: オレも恋してるのか?>517 投稿日: 2000/05/01(月) 15:27

>2CH主催で彼のトークショウやろうぜ。
オレも行く。1000円までなら出す。
開催地は東京希望。
っつーか、学祭とかでやんねーかな?
やんねーよな「トークショウ」だもんな(笑

526 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/01(月) 15:32

トークライブ、だといいんじゃないの。

527 名前: トークショウて!! 投稿日: 2000/05/01(月) 18:36

あのかわいらしいにゃぁにゃぁ声で・・・

528 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/01(月) 19:15

栃木弁がでちゃうかもね

529 名前: 本家AIRファン2号 投稿日: 2000/05/03(水) 12:57

>491
他にはどんな雑誌に出てるの?教えてよ。
AIRの悪口言ってるくせに気になってしょうがない49
AIRの情報はあんたに聞いたほうが早いわ(笑)
AIRの事が気になって気になってしょうがないんだろうね。

530 名前: 491じゃないけど 投稿日: 2000/05/03(水) 23:32

>AIRの情報はあんたに聞いたほうが早いわ(笑)
491は多分あんたに情報教えたくないから

>AIRの事が気になって気になってしょうがないんだろうね。
そうですね
491だけじゃなくこのスレの殆どの人々はエアーを気にしています
いろんな意味で
自分も含め
138過去ログ保管庫:2000/08/06(日) 06:42

531 名前: 509 投稿日: 2000/05/04(木) 00:31

>AIRファンのみなさんメーワクかけてごめん!
取り敢えずボクは違います。

532 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/04(木) 12:20

NKホールで初めて聞いたんだが大槻ケンヂみたいなしゃべりをするね。

533 名前: AIRふぁん6543号 投稿日: 2000/05/04(木) 13:23

>522!
頭、拳銃で撃ち抜いてはよ死ね!

534 名前: >533とか 投稿日: 2000/05/06(土) 02:53

名前に「AIRふぁん」と付く人々って、そういう雄武返しのレスが好きですね。
同じことを相手に言うだけじゃ能が無さ過ぎ。
もしかして全部一人でやってるんですか?

535 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/06(土) 03:04

AIRファンはどきゅん

536 名前: 473 投稿日: 2000/05/06(土) 11:25

>521
>Air での渡辺等さんってどうなんです?
どーでしょう。
パンクっぽい(?)『MY LIFE AS AIR』っていうアルバム以外は
高度だけどすごくシンプルって感じがします。
ドラマーがけっこう派手に叩くから合わすだけでも相当ツラいと思い
ますが、渡辺さんって余裕ですよね。
ウッドベースも多用しておられます。(ファーストミニアルバムの『AIR』とか)
ちなみに『MY LIFE AS AIR』の収録曲で、けっこう長いベースソロ
が聴けますので、ファンの方にはかなりうれしいことと思います。
(5.『FUNKY GOOD TIME』)
http://www.polystar.co.jp/AIR/discography/index.html

余談ですが、どこぞの掲示板でAIRファンの子が
「リズム隊でクルがかすんじゃう時ある」
って書いてたのを見たことがあります。
マニアックな音だけど、素人でも何となくすごいと思わせるものが
あるんでしょうね。
…って言うか、車谷もっとがんばれって感じかも(笑)

537 名前: AIRが表紙の音楽と人@うろ覚え [間違い&付け足しあればフォロー求む] 投稿日: 2000/05/07(日) 22:09

「俺には友達はいない。俺は誰かと一緒にはバンド活動できない」
「石田はロマンチストだね(笑)。俺はもっと現実主義」
「俺がバンドを一緒にやりたいと思えるほど本当にリスペクトできる人は誰もいない」
「俺はソロでしかやれない。それでも発するサウンドは奇跡的に豪快なバンドサウンド」
ぱくった曲についての作曲の話でもぱくりとか影響、誰々にリスペクトなんて言葉は無し。
自分が作ったって顔で自慢げに話している。TodayとかLucyとかHair doなど。
今までのAIRの音楽活動すべてを振り返るインタビューであんなにページ数があっても
マイブラ、ニルヴァーナなんて、名前すらでてこない。
インタビューする人もそこらへんには一切つっこまないで誉めまくり。
こういうAIRに都合のいいように設定されたインタビュー読んだり
ウサギの着ぐるみを着た車谷の写真(動物実験反対?)を見て本当に共感できる?

538 名前: っていうか 投稿日: 2000/05/07(日) 22:56

自分が気に入ってる音楽をやってる人が
ああこんなこと言ってんだあ、くらいのもんじゃないの、『普通』のファンは。
いちいち何も思わんて。逆にアンチの人の方が執着しすぎで、そっちの方が
一般的には変に見えると思うよ。

>マイブラ、ニルヴァーナなんて、名前すらでてこない。
>インタビューする人もそこらへんには一切つっこまないで誉めまくり。
ビートルズに影響されてますね、なんて呑気なこと聞く
インタビュアーもそんなにいないやん。
逆にそんなこと聞いてたら見識を疑われるよ。
あと、商業雑誌なんだから、そりゃヨイショもしますわな。
いちいち怒ってたら身が持たん。
でもまあ、腹が立つのは勝手だから、どんどん怒ってください。

539 名前: っちゅーかさあ、 投稿日: 2000/05/08(月) 03:35

石田にプライドはないのか?!

540 名前: >537 投稿日: 2000/05/08(月) 03:41

車谷って人基地外ですか?妄想癖のある。
そこまで妄想膨らませるなら、その人の大好きな
イギリスやらアメリカでビッグになって下さい。

影響とパクリは似て非なるもの。日本の音楽ジャーナリズム
って駄目なんですね。ネットの方がまだよほどレベル高いんですね。
139過去ログ保管庫:2000/08/06(日) 06:46
541 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/08(月) 03:55

作新学院卒の馬鹿は氏ね

542 名前: >541 投稿日: 2000/05/08(月) 03:59

やっぱイナカモノだったのか。予想通り。
期待を裏切らない人だね。

543 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/08(月) 04:02

AIRはドキュン。
ファンもドキュン

544 名前: 名無しさん [sage]投稿日: 2000/05/08(月) 04:04

新しいスレッドに移動しましょう。
http://teri.2ch.net/2ch/test/read.cgi?bbs=music&key=957726183&ls=100

545 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/08(月) 04:08

車谷って35位ですか?30は超えてるよね?
こういう世代って日本人であることを毛嫌い
軽蔑してる人が多いね。自分もそうなのにな。
消し去りたいのかな。

546 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/08(月) 04:11

日本のゴミダメアーティストとは違う・・・・
みたいな途方もない勘違いを抱えているんですね。
孤高の天才っすね。
140過去ログ保管庫:2000/08/06(日) 06:48
以上で、
☆ニルヴァーナをパクッたAIRの曲聴けます☆
の過去ログの保管終了。
ごくろうさま。朝早くから。

最後の方で目についたのを一つ二つ。
「作新学院卒の」というのは違う。
(BAKUのメンバーのうちヴォーカルとドラムは作新だけど)
AIRが表紙の音楽と人@うろ覚え [間違い&付け足しあればフォロー求む]
さんの書き込みもずいぶん間違いがあるけど、長くなるので省略・・・。

動物実験反対しながらああいうもの紹介するところが天然というか。
本人もぬけてるしスタッフも(笑)
動物実験反対している他の・・・落合恵子さんとか葉祥明さんとかが
本革のバッグも靴も財布もいっさい持っていないかっていうと
そういう訳でもないと思うんだけど。
しかしやっぱり紹介するのはね・・・

動物実験反対運動は主張する人によっていろいろ立場があるけど
明らかに改善できるのに改善されていないところもあるから
全否定は不自然だと感じる。全肯定が不自然なのと同じように。
142141:2000/08/06(日) 09:02
>動物実験反対している他の・・・落合恵子さんとか葉祥明さんとかが
>本革のバッグも靴も財布もいっさい持っていないかっていうと
>そういう訳でもないと思うんだけど。

というのに付け加え。ベンジーもですね。
ここに出した人、皆嫌いではない人なので
決して悪口じゃないんだけど。
むしろ、現状の延長として理想を掲げることは
その不完全さゆえに否定されるべきではないということで。
1431のコピペが:2000/08/06(日) 14:15
HM/HR板にあったぞ。何考えてんだ。
そういえば、えなりかずきスレの一部もすごいよ。
本当に嫌らしい人達っていうのはいるもので。

パクリを糾弾すべしという人は
当然、人品卑しからぬ高潔な人かと思えば・・・。
145144:2000/08/06(日) 17:24
しかしあれはあれで面白いからいいのかね(笑)
他の方向に持っていきたい人からは
うざがられてそうだけど
まあ、がんばってくださいです。
146おもろい。なべぶぎょうみたい。:2000/08/07(月) 00:25
109 名前: 97 投稿日: 2000/08/06(日) 00:29

それと、106さん、
あまり指図できることではありませんが
「あんた」呼ばわりはやめてね。
ここであまり図々しくされるのは好まないので。
147名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/07(月) 04:43
いや〜でもほんっとアンチAIRって
凄まじいものがありますね。
その執念たるもの尊敬に値しますわ。
友達にいたら怖いけど。
148名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/07(月) 04:51
ベンジー・・・・犬だから?
韓国の犬食いにはマジ反対してた。毛皮なんてもっての他だぜ。

ヤンキーの時は人間食ってたらしいけど。
149142:2000/08/07(月) 06:50
ベンジーファン、ごめんなさい。
だからベンジーの名前は出したくなかったんだよな。
150名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/07(月) 21:04
車谷とベンジーを比較するなんて問題外。おまえ、
ブランキーもパクッてるのになんでAIRばっかり攻撃されるの?
とか言ってたやつか?
151149=142:2000/08/07(月) 21:22
>ブランキーもパクってるのになんでAIRばっかり攻撃されるの?

そんなことを言ったことはありません。
・・・今度はファン攻撃ですか?

ブランキーのパクリの噂はネットで読んだことはあるけど、
たとえそのような事実があったとしても
私はブランキーの音楽が好きであり、
そのような非難の仕方はしません。
152151:2000/08/08(火) 06:57
>車谷とベンジーを比較するなんて問題外。

ブランキーとミッシェルファンの間でもそういう論争が
あるようなので、ここでそういう声を浴びるのも
しょうがないんでしょうが。
音楽性云々ではなく「動物実験に反対した」という一点で
引き合いに出したまでです。

それから151で書いたのは、2ちゃんでも水掛論になってる
ブランキーがミッシェルをパクった、とかの話ではない事も
一応補足します。
153152:2000/08/08(火) 07:40
上の書き方、ちょっと日本語おかしいかな…。
ブランキーファンとミッシェルファンの間でも
お互いを問題外と罵ることがあるようなので
という意味です。
154パクれパクれ:2000/08/08(火) 14:28
ずっと前のシングルで、タイトル忘れたけど
サビの部分のメロディーが、パクりと言うか、
FILTERのファーストアルバム「SHORT BUS」の1曲目の
「hey man nice shot」のサビと全く同じだった。
あそこまで堂々と盗作出来るなんてある意味すごい。
開き直ってれば許せるが、あたかも自分の曲の様に歌い
やがって、私はFILTERが好きだからムカツク。
別にAIRには興味無いのでどうでもいいが。
あの曲のタイトル何だったっけなー。誰か知ってたら
教えて。
自分の嫌いなミュージシャンならまだしも、興味ないんだったら
『あ、AIRもFILTER好きなんだな。うれしいーー!』とかなんねぇ?
なんねぇか(w
156名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/09(水) 01:24
音楽の表現を粒子化・単純化していくモダンシーンに、
ケージがピアノの前でなにもしないという曲(?)でモダンが終焉。
70年代に入ってからは多くの順列組み合わせで表現をなりたたせようという
ポストモダンの流れから大衆音楽を見渡すと、
車谷の志向はしごく当然の思考というか純粋とれるわけ。
(しかし彼自身はそんなポップカルチャーの流れなんか知ってるとは思えないが)
でも、日本の大衆音楽に耳の肥えた人だったら、
そんな手法はフリッパーズで完結しちゃってるからそれ以降のパクリものは
もう辟易!って思うのもしごく当然。

なので、こんな不毛な論争はやめて、聴きたい人は聴けばいいし
聴きたくない人はCD買わなければいいのっ!
AIRなんて有線でしょっちゅう流れるほど売れてるバンドではないから
聴きたくない人はとにかく買わなければいいのよ。
156さん。まったく同感です。
彼は純粋なので彼の行動は音楽的にも政治的にも現在の社会構造の腫瘍に対して
ストレートなリアクションを示すが故に
時にそれはオリジナリティの欠如という濡れ衣をかぶせられても、
その曲や行動は時代の大局を反映したものとなり
(時代を反映しているからこそベンジーとシンクロするのも当然)
大衆の望みを実演したみかえりとして、
彼が今の地位を勝ち取ったことはしごく当然のことなのかもしれない。

だから彼の行動は他人にとやかくいわれるようなものではないし、
現実と戦いもしない人にチャチャいれられる筋合いはない。
なのでこんなスレは無意味過ぎる。さげましょう。
硬派な車谷シンパ現る! なんで今まで現れてくれなかったのという駄々は
置いといて。私もちょっとはそれっぽく参加してみます。

オリジナリティ幻想から逃れることが、ポストモダンの時代に生きる者としての
一つの誠実な身ぶりであることを、車谷は感覚で知っていると思う。
さらに、順列組み合わせによる音楽表現を批評行為として肯定的に捉えたフリッ
パーズから一歩進んで「誠実な自己認識と、自己構成要素への愛情表現」という
ヒューマニズムに結び付けたことが、ロックというジャンルにおいての
車谷の新しさだと思う。
スパイラルライフが掲げた「SOUND OF MY GENERATION」という言葉、
AIRとして語った「人、もの、社会環境など、これまで自分を
形作ってきてくれたもの全てに対して放った音楽」という言葉は、
自己の中に位置を占める他者への、そして時代への、
誠実で愛情あふれる視線を表したものだろう。

とはいえ、他者を自己表現に引き込む上での実際の作業に粗さが目立つことも
確かで、聴く者をとまどわせることもあることはご承知の通り。
この点の改善が、今後の車谷によってなされていくのか、あるいは次世代の
人間によってなされていくのかは分からないが。
オリジナリティ幻想に拘らず、かつ自身の来歴と、他者ひいては時代に
正面から対峙する表現者達が増えることが時代の要請であることは確かだろう。
159名無し:2000/08/09(水) 16:13
ロッキンオンの記事かと思っちゃったよ。↑
うちのカミサン曰く「昔の人のモノマネだけど、昔の人みたいに
暑苦しくないのがいい」らしい。>Air
俺は昔の人の暑苦しいのが好きなんで、あんまり好きじゃないデス。
160156:2000/08/09(水) 21:03
>159 そう、ただ感覚的に好きか嫌いかの話しかないのですよ、
ぱくりかどうかという次元を超えてね。
161名無し:2000/08/10(木) 00:13
159です。ついでに勝手な感想を書いちゃいます。
なぜ好きになれないかというとAirの出してる音自体は嫌いじゃない
んだけど、あの器用っぷりがどうもFucking Poser!(失礼)に見え
てしまうんだよなぁ。計算高い感じがし過ぎるというか。時代に正面
から対峙するっていうより、うまーく余計な力を逃がしながら時代に
雁行してる感じがして好きになれないなぁ。なんつーかもはやロック
ンロール幻想の人の戯言の域に入っちゃってるんだけど(w
やっぱり時代と正面から対峙しちゃうぐらいの愚鈍な人のほうが好き。
ああいう姿勢が今風と言われればそれまでなんだけど。
人それぞれだねぇ。
ただ言えるのは、AIRになってその時々に表現してきた彼の傾向は、
要素としてはかなり昔にほぼ出揃っていたということ。
だから、時代が先にあったわけじゃなくて、その一つ一つの要素を
時代のある側面に照合・共鳴させて表現してきたのかなと思う。
特に、指数級数的に表現が増殖していくこれからの時代、
未知の音や未知の思想が表現に要求されるのであれば
表現は一部の才能にしか許されないものになっていくので、
「事象への反応の仕方」そのものが表現となる時代が来るだろうし、
車谷はある意味その先駆けでしょう。
んで、車谷に思いっきり暑苦しいファンも多いのは
そういった表現のあちこちから、彼の人間臭さが感じられるから
じゃないかな。
まぁ、確かに時代からは外れないところで提示されてるんだけど(笑)

ついに、HR/HM板に本格的にリンクが張られてたよお、ここ。
163名無し:2000/08/10(木) 11:52
HR/HMとAIRはなんか関係あるのかと思ってしまった(w
なんでだろ?
164名無し:2000/08/10(木) 11:53
HR/HMとAIRはなんか関係あるのかと思ってしまった(w
なんでだろ?
165名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/10(木) 12:11
だから、AIRは端的に言ってゴミなんですよ

彼は日本の恥部の具現化のありふれた一例でしかない
廃棄物
文化的ウンコ
田舎者による痛い人のための音楽
166名無し:2000/08/10(木) 12:28
うあ、失敗してる。スマン
167名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/10(木) 13:21
ほんっとあいつ顔どんくせーよな
168名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/10(木) 13:26
★キャロルキング、ドリフターズ・・・をパクッたビートルズ★

ってのは駄目?
169名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/10(木) 13:35
>168
アホなの?
170名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/10(木) 13:36
両方とも似たようなもの
171名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/10(木) 13:50
>169
ドリフターズをあのドリフターズと思ってない?
172名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/10(木) 13:58
>171
それぐらいしっとるわ。っていうか、アホなの?
173171:2000/08/10(木) 13:58
ごめん、混乱中。あのドリフターズだっけ。
174名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/10(木) 14:02
あれでしょ、ポールが「ヘイ・ジュード」を作るときに
ドリフターズの「セイブ・ザ・ラストダンス・フォー・ミー」の
コード進行をそのままパクッたってやつ。
175171:2000/08/10(木) 14:19
ありがと!>174
ごめん、ごめん。>172
ドリフターズがビートルズの来日公演の前座をやった
っていうのは本当?
176名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/10(木) 20:41
おいおい、空気ファンはなんでここまで真性ドキュソなんだ?

恥ずかしくないのかねえ
177:2000/08/10(木) 21:05
意味不明
178158>176:2000/08/10(木) 22:12
大ゲサすぎる罵倒句よりもこの手の煽りの方が
威力があることをよくご存知のようですね。
158の私も真性ドキュソに含まれると仮定してマジレスします。

あなたほどは、自分を恥じる必要性はないと感じます。
179名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/12(土) 03:27
音楽アンケート@2ch掲示板
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=music&key=963805730
1 名前: 399 投稿日: 2000/07/17(月) 12:48

ずっと気になったいたんだけど2chに来る人ってどんな人なんでしょう
答えたい限りでいいので答えて下さい ネタでも結構です

1:好きなミュージシャン

2:嫌いなミュージシャン

3:本気で入れ込んでいるアーティストは?

4:あなたが一番好きなアルバムを挙げて下さい

5:パクリについて何かありますか

6:特定のジャンルについて何かありますか

7:モーニング娘をどう思いますか?

8:どんな音楽が好きですか(抽象的な言葉で答えて下さい)

9:最近買ったCDを挙げて下さい

182 名前: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日: 2000/07/24(月) 19:45

1:プリスクール、中村一義、エア、ライド、アンダーワールド、
  ティーンエイジファンクラブ、マイブラ、プリファブスプラウトetc.
2:ある種のナルシシズムが感じられるとダメ
3:考え方を知りたくなるタイプと、音だけでいいタイプがあるのは確か
4:YASU「YASU」
5:自分らしくかつ未だ誰にも表現されていない「穴」を見出す事を
  オリジナリティの要件だとすると、今後数十年のうちに
  表現という行為は確実に、不可能に近づいていく。
  だから基本的にパクリ容認派。
  既出のイメージと自分との異同を表現することによって
  オリジナリティを浮かび上がらせる手法もあるし
  (エア「コミュニケイション」はそれを拙いながらも言語化)
  もちろん遊び心やオマージュもアリ。
  なんらかの積極的な意味をもち
  共通の前提知識のもとでのパクリであれば自分的にはOK。
  知られていない所から引っぱってきてそのことを隠しているパクリや
  世間の耳目を集めるための真似しぃ(パクリとはいわない)は嫌。
6:ジャンルとはやっかいなもの。越えるにしろこもるにしろ
7:「ちょこっとLOVE」にははまった。それなりにありでしょ
8:何かの拍子で、何かの形で、核に触れてきたもの
9:クラナド「MAGICAL RING」、中村一義・エア・キリンジのシングル

219 名前: 182(ちょっと訂正) 投稿日: 2000/07/28(金) 08:15

212さん、何だかすごい。全回答を貫く、
「全ては革新・前進の推進力であるべきだ」というスタンス。

でも表現上の批評性(「笑える」ものも含む)というものも
マッチョではないにしろ、似た性質を持っている気がするけどね。

閑話休題。182の中に誤解を招きそうな記述があったので訂正です。

>既出のイメージと自分との異同を表現することによって
>オリジナリティを浮かび上がらせる手法もあるし
>(エア「コミュニケイション」はそれを拙いながらも言語化)
>もちろん遊び心やオマージュもアリ。
の「コミュニケイション」という曲についての記述は、
思いきり勝手な私の解釈です。
エア本人は全然そんなこと言ってなく、
要するに「彼(カートを暗示)はこれこれの人間だったんだろう、
でも自分はこういうところが違うのでああはならない」
と歌うだけの歌なんですが。
カート・コバーンという共有イメージを聴き手との間に置き、
メタな位置から、それへの視線と自分への視線を描くことによって
自分を重層的に描くことに成功している。
――と勝手に解釈したので、ああ書いたまでです。

エア本人が上記の発言をした(とすれば言い訳っぽいよねぇ)
と誤解を受けそうな書き方だったので、一応訂正を。

パクリは、一個人のなかでも様々な意味合いで使われる手段だし、
ましてや無数のミュージシャンがやっているパクリを
一元的に語るなんて無理だと思うなぁ。ある曲のパクリについて
理解することは、その曲を理解することとほぼ等しい気がする。
180ヌボー:2000/08/12(土) 05:09
ヌボー。面白いなー。ヌボー。>179
181名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/12(土) 05:11
誰もいないのに笑いを堪えました。

押し殺す様にして楽しむ笑いですね。
ファンサイトから無断コピペ(著作権上の問題があるはず)するわ、
別のファンサイトの管理者の名前をかたって書き込み(コピペ)するわ、
そのファンサイトに無断リンク張るわ、
別のファンをこんな風にさらし者にするわ。

ここは、AIRやそのファンに対する、私刑(リンチ)の場ですか?

まぁいいです。勝手にやって。
183とんがりまるむし:2000/08/12(土) 08:15
ニルヴァーナから無脳パクリ(精神的に問題があるはず)するわ、
偽善の動物実験反対を掲げてヘビ革紹介(グッチ)するわ、
そのうえ326と同盟ライン張るわ、
自分のファンをこんな風にさらし者にするわ。

AIRは、音楽やそのファンに対する、強姦(レイプ)の主ですか?

いいことないです。勝手に逝って。
184:2000/08/12(土) 12:41
うわ、お上手ー!
久々にコテハンで御登場なのもうなずける出来です。
ですが、人が真剣に書いたものをそういう風に揶揄しないでね・・・。
ここって、本当にわずかな人間性みたいなものも期待しちゃいけないのかな。
非常に哀しくなるんだけど。

182はちゃんと読んでください。
本当に「勝手にやって」いいとは思ってないんですから。
185名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/13(日) 05:34
後にTBSがいるね。ゆずもTBSだし。
事務所一緒なの?

TBSのサマーイメージソングだって。NEW SONG。
186名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/13(日) 08:37
にる鼻なんてパクリなんてもんじゃなく
80年代主要オルタナティブバンドの
完コピバンドなんだから別にいいじゃん
>185さん
車谷は事務所入ってなかったんじゃなかったっけ。知らんけど。
188187:2000/08/13(日) 18:57
いやんsage失敗☆ 
189名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/14(月) 00:53
ニュース23で326の特集やってた。イメージキャラも326。
イメージソングはゆず。

326とゆずとTBS。

そしてエアーか。どういう繋がりだろ。
190名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/14(月) 20:48
AIR-kidsが著作権を語ってる。はぁ・・・
191とんがりまるむし:2000/08/16(水) 11:04
「パクリとカバー曲の話題の抜粋」

>パクリでもAIRの曲の消化の仕方がスキなんて意見が多いんですがおかしいですよね。
>そんな言葉はカバー曲で言われるべき言葉じゃない。

>カバー曲でだしときゃ、マイブラファンも好意をいだいたろうに・・・

>確かにカバーにしといた方がいさぎよかったのかもしれません。

>何でアレをカバー曲としないのか不思議なんですけどね。
>やりすぎでしょ、あれは。

>少なくともNIRVANAにトラウマをもってるからって、そのまんまパクルのは理解不能。
>カバー曲をだすなら納得できるし、好感をもてるんやけどね。

>そもそも、愛が感じられるパクリなんてそんなに多くはないよ。ほとんどは・・・ね。
>笑えてOKみたいなのはけっこうあるかも。AIRはそれとはまた違う意味で笑ってしまう。
>カバー曲ならいっぱいあるよ!聴いてて、にやけてしまうくらい愛情あふれる曲が。
>そういえばNIRVANAも例のヴェルヴェットアンダーグラウンドをカバーしてたな。
>他のバンドも、ほとんど全てのカバー曲には、聴いてて楽しくなるような、
>音楽っていいなと思える雰囲気があるよ。パクリでは伝わってこない何かがね。
>・・・ところでAIRってカバー曲あるの?
192とんがりまるむし:2000/08/16(水) 11:05
59&94は、問題点を取り違えてませんか?

59
>>56、57
>あー。やっぱりそうでしょー。
>っていうか、もう1人はいる気が。
>栃木、田舎、なんて言葉を連発する人。

>しかし56のはちょっと熱すぎでしたねぇ。
>このスレは別として、パクリスレ立てる人とあれ書く人は
>同一人物とも限らないし。
>まぁあれで色々知識も広がるのでいいんですけど
>でも毎度毎度でうざいし、まだ限られた対象しか扱ってないもんね。

>元のスレで、カバーには音楽のよさ楽しさが感じられるという話の中で
>「AIRってカバー曲あるの?」って質問があったけど
>カバーよくやってたよね。ライブで。
>ニルヴァーナ「SCHOOL」のシャウトは壮絶で鳥肌もんだった。
>ピストルズ版「MY WAY」もやったっけ。
>その他もろもろ。音楽嗜好が見えて楽しかった。
>またやらないかなー。

94
>途中で、「パクリには愛情がないけど、カバーには愛情がある。
>AIRにはカバー曲はある?」という質問が出ていて
>それに対しては「ライブでよくやってました」と答えたくなるわけだし。
>(実際、スパイラル流れのファンには洋楽好きも多かったので
> 彼の曲よりカバー曲の方が盛り上がるという現象までありましたね)
193>191、192:2000/08/16(水) 12:30
んー。しつこ。とんがりまるむしさん。
関係ないところまで引用するところなんか(笑)
ま、いいか。

前半の人の最後の3行は、今でも
「音楽への愛情があるかないか」という話に聞えるよ。
ま、読解力がないのでしょうがないの。ごめんね。

前半部分の基本的な論旨は、そりゃ自分にも分かります(笑)
でも、それこそおかしな話だと思ったので請合わなかった。
マイブラの曲は、ループ部分のコードやギターのフレーズは
似てるけど、一部違う。メロディーも全て別。
ニルヴァーナ似の曲は、サビ部分には共通点がない。
それでカバーといったらそっちの方が逆に問題でしょ?

最後の3行は、
パクリをするような人には欠けている音楽への愛情、
という意味に取ったけど。
やっぱり違いますか・・・。
194193:2000/08/16(水) 12:54
193の訂正。
「前半の人の最後の3行」というのは間違ってました。
「前半の引用の最後の3行」です。
前半の引用も、複数の人のを集めてるもんね。失礼。
195名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/16(水) 14:22
>マイブラの曲は、ループ部分のコードやギターのフレーズは
>似てるけど、一部違う。メロディーも全て別。
>ニルヴァーナ似の曲は、サビ部分には共通点がない。
>それでカバーといったらそっちの方が逆に問題でしょ?

それをオリジナルというほうが異常です。
196名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/16(水) 14:29
何度もここでは言い尽くされているが、栃木のドキュン信者は
手に負えません。
197名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/16(水) 15:16
でも、エアーのパクリなんてまだまだだよ。
小沢健二や小西康晴、エルヴィス・コステロなんかと比べちゃうと。
198名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/16(水) 15:36
>197
なんとか話をそらそうとしているな
199197:2000/08/16(水) 15:41
いや、だからいっその事パクリの
元ネタのセンスの良さで売り出せばいいのに。
まぁ、ニルヴァーナがセンス良いかは分かんないけど。
200名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/16(水) 16:08
>199
WEEZER、ニルバーナ、レイジ、マイブラ‥‥
ふつうなパクリセンスだな‥‥
201名無し:2000/08/16(水) 16:09
つーか、高校の学園祭バンドみたいだ。
202>200:2000/08/16(水) 16:32
それだけじゃないんだけど(ぼそっ)
先回りしとくと、コールターは、インディーズとはいっても
ロキオン周辺では有名です
>202
ディーパーズの元ネタきぼんぬ
204202:2000/08/16(水) 20:55
自分で書いといて無知を暴露。
コールターじゃなくて、ディーパーズと略すべきだよね?
205202=204:2000/08/16(水) 20:56
あっ、入れ違いカキコだ・・・(恥)
206202=204=205:2000/08/16(水) 21:08
ごめんさい、これは詳細は知りません。
ゆえに、未聴の元ネタです。
レンタルに無いし・・・(笑)
207名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/17(木) 05:42
AIRの曲ってTBSの深夜番組のエンディングでもやってたよね。
なんか繋がりあるの?
208名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/18(金) 01:26

同じ楽器使ってりゃなんかのパクリだって言われんだろ。
これは極論じゃねえぞ。
209名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 04:14
>206
 元ネタとかは聴いててわからんかったけど、
 基本的にディーパーズさんはマイブラ+メタリカみたいな感じっす。
 
210206:2000/08/18(金) 05:44
>209
そうですか、ありがとう。
先回りし過ぎだったか。
元ネタがこの曲と書かれていても、
AIRの曲名を見ずに、元ネタだけ聴いた限りでは
AIRのどの曲をパクリと言ってるのか
正直わからないことも少なくないんだよね。
日本人ではもう1つ、MADもパクってると聞くけど
これはどうなんだろう(未聴)
そういえばAIR、「MADが好き」とは言ってたなぁ(笑)

211とんがりまるむし:2000/08/18(金) 05:47
同じメロディー使ってりゃなんかのパクリだって言われるだろ。
これは極論じゃねえぞ。
とんがりまるむしさんって
人の書き込みの言葉入れ換えるってのが芸風?
213212:2000/08/18(金) 06:12
やっぱり文章って難しい。
かみついてるように読める気がしてきた。>212
そうじゃなくて。冴えてるなと思って。
冴えてる人が相手陣営で頑張ってると怖いよー
214名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/18(金) 06:35
しかし、AIRだのをみていると
日本の文化の貧困さをしみじみと感じますね
215名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/18(金) 13:37
>214
AIR以外だと誰だろ?
小西康陽とか?
216名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/18(金) 13:51
ただAIRからルーツ辿る奴もいるんだろ。
アンチもヲタも子供の頃は邦楽聞いてて馬鹿にされてんだよ。
217名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/19(土) 20:10
小西康陽ってだれだ?
218ドリフターズ:2000/08/19(土) 20:21
ごめん初心者な質問。
ビートルズの前座で行なわれたドリフターズってあのドリフターズ
じゃないの?長さんとか加藤茶の。初心者なオレに愛の手を。
219175:2000/08/19(土) 21:06
>218
そうだと思います。
申し訳ありません。初心者で混乱してました。
間違ってたらどなたか訂正お願いします。

>217
ピチカートファイヴの人です。
220218:2000/08/20(日) 01:26
 たしか前座の方がビートルズより、長い時間演奏してたんだよね?
初心者な質問2。
221>220:2000/08/20(日) 01:38
たぶん間違い。
前座の「8時だよ」のドリフターズは緊張して
予定の演奏時間をこなすことなく引き上げたはずです。
222218:2000/08/20(日) 01:40
ゼロも言ってるけどここはアンチAirサイト。
Airキッズが来ちゃいけない所だよ。
それがマナーってもんだと思う。
だってアンチAir達がファンサイトに書きこみしないだろ。
オレはAirファンだけどな。オレも書きこみしてるから同じか。
それは言えると思うけど
アンチAIRはファンスレにも書き込んでるよ。
完全に分業できるようにできるといいけど。
224名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/20(日) 23:18
キッズいたほうがいいじゃん
直接いえるんだしさ。
ぷぷ。
225名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/22(火) 00:59
AIRって言われるほど悪くないと思うけどな
実際イイ曲多いし
226名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/22(火) 07:19
ライブ盛り上がったよー
227名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/22(火) 20:44
あんだけハードめの曲に偏った選曲したのに、
1番ハードなunder the sunをやらなかったフジロックは卑怯と思う。
sage
229名無しさん@殺し屋ジョー:2000/08/22(火) 22:48
AIRのイチバン新しいやつ聞いた。
ピストルズのパクリ多し。
でもライブ最高だった。
ハードめの曲に偏った選曲萎え〜・・・
や、でもすごく良かったんですけどね、レオマ(w
231名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/22(火) 23:22
さすがにデイブのまえであの曲やる根性がないだけ。
232名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/22(火) 23:35
ニルヴァナとマイブラなんかをパクってもなぁ・・・
233名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/25(金) 00:03
age
234名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/25(金) 12:49
ベンフォールズファイブがくさった感じ?
235レイジファン… :2000/08/27(日) 02:48
さっき、TVで AIR@フジロック観た。車谷がトムモレロだった…。
なんかものすごいショックだった。ここで、パクリだの何だの
言われてても無視してればいい事だし、と思ってたんだけど。

別にさぁ、いいんだよ。レイジのギターリフのパクリとかさ、
動物実験反対だってさぁ。それこそ車谷なりに消化して出た
結果ならさ。奴のCD聴いた事ないし、ライヴ映像も今日初めて
観ただけだけどさ。……なんかヒドすぎないかぁ!
本当にショックで泣きそうだよ。他のバンドはともかくさぁ
レイジだけはやめてくれよ。

すごい表面的すぎるんだよ。そのトムのプレイスタイルだって
さぁ、外見的な事だけじゃん。影響うけたんならさぁ、トム
みたく、どうやったらギターでギターじゃないような音を鳴ら
せるか?とか考えてやればいいじゃん。動物実験反対ならさぁ
やり続ければいいじゃん。何、1曲作ってライヴやってお終い
なわけ?  逮捕される覚悟でデモとかやってみろよ!

なんか曲自体より、そこいらの高校生でも出来そうなレベルの
パクリ(髪型だのギターの弾き方だの)を、マジでやってるのが
なんか、むかつく。……そのうち、トムじゃなくて、また誰が
別の人のうわっつらだけ真似しだすんだろうけど。

頼むから奴のライヴかっこいいなんて思わんでくれよ。

あ〜あ〜。早く音楽業界から消えて欲しい。
>235
腱鞘炎だから。
237名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/27(日) 04:42
宇閧粭ヌ=ヌ�ヌンヌメヌサヌ?鰺ヌ?鰺?ニヌゥヌ*ヌネヌメヌ貲B
ヌ*ヌ*ヌ「ヌタナ`ナBヌ*ヌ*ヌゥヌ貮タナ`ナB

ノoノCノ?ヌテノ菁[ノ_ナ[ヌ�宇閧粭ヌ貮リヌォナA礒鰺ヌユ
鰺鰓ヌゥヌチ?*ヌオヌゥ?ニヌゥヌオヌ??*ヌ「ヌハヌァヌサ茹ヌ*ヌ貮ハナB

238名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/27(日) 04:52
腱鞘炎なのに、あんなに手うごくんだ。
すごいね〜。さすが〜。
確かバインのリーダー氏も腱鞘炎だけど
右手は固定してあんじゃないかと思う程
動かないよ。
239>レイジファン… :2000/08/27(日) 06:25
はいはい。長文ごくろうさん。AIRにぱくられてかわいそうなレイジファンさん(笑)
レイジもニルヴァーナも有名なんだからパクられてあたりまえ。
有名税って知ってるよね?AIRのパクリはやり過ぎなのもあるけどね。
実際洋楽をパクッてるんだから非難さえれるのも仕方ないよ。
ただ、AIRは非難されるのを覚悟してやってるんだろうと思うんだけど、
第1そんなんいってたらきりがないと思う。
実際にその音楽に救われてる僕みたいなやつもいるんだし、
それに『レイジ本人』が文句いうなら納得いくけどね。
だだ、どこのだれかもわからないやつらにこんな心無いところで
パクリと非難されるのは爵なんだけど。
はい、言われなくてもパクリなのは『わかってますよ。』
パクってるのを知らないで聴いてるファンは
勉強不足なだけで救いようがないけどさ。もっと勉強してからAIRを聴いてと思う。
第1そんなに問題なら訴えられてるはず。
訴えられもしていないのをこんな所で
ネットのモラルも知らないクソドモに文句いわれるのは爵だ。
242>240、241 :2000/08/27(日) 12:44
あなたの裏と表がよくわかりました。
もうファンやめる。
243名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/28(月) 00:01
>>240
>パクってるのを知らないで聴いてるファンは
>勉強不足なだけで救いようがないけどさ。
>もっと勉強してからAIRを聴いてと思う。

じゃあ、何でsageて書いてんの?????
こういうスレだって「勉強」だろうがよ。

>>241
ネットのモラルって何?
そんな事いってたらちゃんにあるスレなんか
ほとんど全部なくなっちゃうじゃん。
244:2000/08/28(月) 00:03
>そんな事いってたらちゃんにあるスレなんか
2が抜けてた。2ちゃんね。
245名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/28(月) 00:23
このスレッドでは235の意見が王道だ。
煽られても気にするなよ235。
たまにはおまえのようなカキコも必要なのだ。
書き飽きちゃっててめんどくさいだけで、みんな思っていることだ。
246名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/28(月) 02:07
あの鼻穴がキライ。
>238
バインのリーダー氏の行動が世の基準と思って生きるがいいわ。

>246
うん。

248レイジファン :2000/08/28(月) 02:41
>>245
おお、ありがとよ。確かに飽きるわな。藁)
いやさ、たまたま初めてライヴ映像みちゃった
もんでびっくりして、ついね。

なんか車谷のファンって、開き直るか、煽る
かどっちかだけなのかな?ちょっと前のカキコ
には、一応ちゃんと反論してる人もいたみたい
だけど。

ムカつくから、定期的にageる事にするよ。
249名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/28(月) 02:55
>レイジファン
こうやって煽る&開き直る&洋楽しらねーよなファンは
以前に3つのスレッドでもダメダメぶりを発揮してました。
250>240=241 :2000/08/28(月) 03:01
>レイジもニルヴァーナも有名なんだからパクられてあたりまえ。
>有名税って知ってるよね?

なんかその開き直り方がすげームカツク。
パクられて当たり前だあ?寝言は寝てから言え!
それと、「有名税」の意味が微妙に間違ってるぞ。

>それに『レイジ本人』が文句いうなら納得いくけどね。

だったらAIRはフジロックでレイジと同じステージに
胸を張って立てるのか?
連続出演できないフジでどうして年をズラして出たの?
大体レイジはAIRなんてクソは聴いてないし知らないだろうから
そりゃ文句も言わないだろうって(藁

>第1そんなに問題なら訴えられてるはず。
>訴えられもしていないのをこんな所で
>ネットのモラルも知らないクソドモに文句いわれるのは爵だ。

B'z信者と全く同じ言い訳すんなよ。
「ネットのモラル」のこと言うんなら
「アーティストのモラル」(モロパク禁止!)守ってくれ。

>レイジファンさん
気持ちわかるよ〜
251名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/28(月) 03:22
>一応ちゃんと反論してる人もいたみたいだけど。
あくまで一応ね。勝手な解釈ばっかで論点がずれてたのが笑えたね。
都合悪いからわざと話をそらしてるんだか、天然だか知らないが。
ロッキンオン大好きですって感じのさぶい知識を披露してくれるのが面白かったな。
あえてつっこまずに放置プレイしたけど、まずかったかもな。
ドキュンなAIRファンがそうだそうだって興奮してたかもな。
心配しなくてもあいつまた来るよ。
>240・241
恨むのもわかるけどもうここへはこないほうがいいと思います。
少なくともわたしは結局このページをみてキッズをやめます。
>242
もうなにも言いません。言えません。
253名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/28(月) 04:06
あれ?レイジもパクリバンドじゃなかったっけ?
254レイジファン :2000/08/28(月) 04:16
基本的にココを立ち上げた人と同じ気持ちなんだけどな。
別に、パクリするヤツ皆氏ね!とかは思わないんだよ。
ただね、車谷の場合はちょっと違うと思うんだよね。
…だってさぁフジロック観た限りじゃ「形態模写」だよ、
トム・モレロの。ビデオ観ながらギター抱えて練習したん
じゃないかと思うくらい、同じなんだよね、弾き方が。

フジロックの映像ネット配信してたけど、終わってるんで
車谷トムモレロ化が観せらんなくて残念だけど。
とりあえず、トム・モレロを知らないキッズの為に↓↓
http://www.ratm.com/enter.html
ココでいくつかレイジの映像みれるんで。

>>252
別にキッズやめる事ないんじゃない?
自分が好きならいいじゃん。「形態模写」でもね。
255名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/28(月) 04:20
ピートタウンゼントの形態模写なら洋・邦問わずたくさんいるけど
そのトムモレノと同じ演奏ができるぐらいAIRもギターがうまいってこと。
257>256 :2000/08/28(月) 05:49
だったら形態模写じゃなくてオリジナリティを出せよ。
あれじゃただのお笑い。
しかも何でAIRを擁護するのにsageてんの?
で、「トムモレノ」って誰?
258名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/28(月) 21:04
むかしいたF1ドライバー。
259名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/28(月) 23:41
エアーもレイジもファンの厨房率が高いということで。
260名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 23:48
>259
激しく同感。
261名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 23:50
レイジって何がしたいの?
262名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/29(火) 02:22
でもあの鼻穴じゃあ......。(ぼそ
>262
そうそう、そうなのよー うくく。
264名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/29(火) 06:12
>258
ステファノ・モデナ
265名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/29(火) 10:13
でも、こんな奴にとびつくドキュソ連中もいるからね
266名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/29(火) 20:46
アポリー、ロベルトいくぞ!
267名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/30(水) 01:58
鼻整形しろ。
268名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/30(水) 13:13
田舎者のセンス・・・
これが若さというものか・・。
270名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/30(水) 15:44
だったら誰の音楽が好きなの?どうせここに書いてるやつって
2,3人で、キャラクターかえてカキコしてんだろ。
いやだねぇ。ネット上でしか弱さをはけないやつは。
271名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/30(水) 15:51
でもあの鼻穴じゃあ......。(ぼそ
272名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/30(水) 15:53
>270
最近のお気に入りはsunny day real state、the loud famiky、test tone channel、internal/externalです。
273名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/31(木) 02:33
あの鼻穴がキライ。
274>270 :2000/08/31(木) 03:04
>だったら誰の音楽が好きなの?

AIRにモロパクされたやつ。

>2,3人で、キャラクターかえてカキコしてんだろ。

そんな倉木ヲタみたいな情けないこと言うなよ。
275名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/31(木) 03:47
Moody Blues、Tubesなんかが好きです。
276名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/31(木) 05:10
パクリってそんなにいけない事なのか?
AIRは洋楽の良さを日本人に知らせることができる
数少ない日本人なんじゃないの?
>1
おう!また復活か!ご苦労さん
どうでもいいけどよ最新のAIRがパクッってるやつ教えてくれよ
あとこれはオレからのプレゼントだ。GLAY好きなんだなコイツ(ワラ

99/06/05(Sat) 16時10分25秒
ANTIAIR

ICHIRO さん、

> GLAYの「BELOVED」と
> 加藤和彦・北山修の「あの素晴らしい愛をもう一度」
> というのを追加しました。

そうそう。これ似てますよね。ちなみにGLAYの「However」
もチューリップの「心の旅」に似てません?
278よかったのに :2000/08/31(木) 12:27
レイジみたいなドキュソバンドをパクってからダメになった。
パクルならもっとましなやつをお願い。
279名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/31(木) 15:44
でもあの鼻穴じゃあ......。(ぼそ
280誰の鼻穴なの? :2000/08/31(木) 17:52
AIRは聴き流せるけどレイジ聴くとあたま悪くなりそうでやだ。
同じ理由でFREEDOMの前半かなりきらい。
あんなの支持してるのはたしかにドキュン。でも6453だけはよいので許す。
281名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/31(木) 21:14
>277
その書き込みのどこからGLAYファンだと断定したの?
282レイジファン :2000/09/01(金) 00:52
はいはい。だからドキュンでも厨房でもいいけど。
曲のパクリではなくて、ステージパフォーマンス(藁
のパクリの事だからね、私が言ってんのは。

車谷って、昔ボビー・ギレスビー模写だったと思う
んだけど、一体どこでどうなってトム・モレロに
なったのか??? 奴がこの2人の間に「形態模写」
してたアーティストって、誰かいるのかなぁ。
キッズのみなさん、教えて下さい。(藁
283名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/01(金) 01:02
>282
曲もステージパフォーマンスもパクッて今を築き上げた
ポール・ウェラーを馬鹿にする気か。
284名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/01(金) 01:59
むかしのビデオでカートの形態模写やってたよ。
AIRの何曲かは好きだから一応ファンだけど笑えた。
わざとやってるよ、あれ。
(藁 ってかっこいいつもりで使ってるんだろうか…
286車谷 :2000/09/01(金) 03:24
鼻イジろうかな..........。(ぼそ
>286
ていうか髪伸ばせ。
288なーんだ :2000/09/01(金) 04:08
うたばんでチェックしたネタか
289あご! :2000/09/01(金) 05:04
車谷の鼻は許せるが、326の目は許せません。
レイジかぶれと326がAIRを駄目にしました。
もう一度ファースト4曲アルバムみたいなのが聴きたいよ(;;´Д`)
291がいしゅつかしら。 :2000/09/01(金) 19:01
>282
んとね、ステージパフォーマンスについては全然わかんないんだけど、
NIRVANA.SEX PISTOLS.CHEP TRICK.DO NOTHING .THE MAMA'S AND PAPA'S.DOORS.JIMI HENDRIX
なんかを過去カバーしてたみたいっす。ライブでね。最近は見ないなー。

>290
AIR的には、それとUSUAL〜の2枚が基本とかなんとかってわりと最近言ってたよん。
USUAL〜みたいな鬱々鬱々してんのがまた聴きたいなー...
クルがまたひどい鬱になっちゃうのは嫌だけどね(;;´Д`)

関係ないけどAIRもう29だって!!! どうするよー 
292>291 :2000/09/01(金) 19:57
それってカバーじゃなくって本人はオリジナルのつもりでやってるかもしれんぞ。
まじで。
293>292 :2000/09/01(金) 22:59
んなアホな!<ツッコミ
294292 :2000/09/01(金) 23:39
とあるマイブラファンがどっかのフェス(うろおぼえ)でAIRのライブをみて
マイブラをカバーしてたんで喜んでCD買ったら
どこにもマイブラのクレジットはなく、作曲者はAIRになってたのに加えて
他の収録曲もそのまんまなパクリばかりで失望したって話は実話です。
295名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/01(金) 23:47
パクリばかりだから失望するのか?
そーゆー問題じゃないだろ?
296292 :2000/09/02(土) 00:17
マイブラをカバーしてるんで、こいつもマイブラ好きなんだと思ってたら
パクリネタにしてるだけだったってところで失望。
くそみたいなモロパクばかりってところでさらに失望したんじゃない?
本人に聞いてみないとわからないがマイブラ関係のHPでの話です。
297名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/02(土) 01:45
マイブラのパクリはうまいことやってた。
ニルヴァーナとレイジが最悪。
上手くやるならパクリ許容派としての意見。
298名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/02(土) 01:55
>収録曲もそのまんまなパクリばかりで失望したって話は実話です。
そのアルバムでそのまんまなパクリって
「UNDER THE SUN」…ニルヴァーナ、他、
「HAIR DO」…マイブラ、
…あと何?

まんまと言うには「DOUBT」が「Breed」は無理がある
299車谷 :2000/09/02(土) 03:26
結局、俺は鼻とパクリしかネタがないんだよな。(ぼそ
300石田 :2000/09/02(土) 04:13
スピッツさいこー
301>299 :2000/09/02(土) 04:43
常駐くんさぁ、いつもかなりつまらないんだけどさぁ、
そのクズみたいな書き込みで糞スレ上げないでね
>299
常駐くん相当レイジ嫌ってるみたい
私もそんなにいいとは思わんけどね
最近は最新ネタねーな
もうニルヴァナ、マイブラ、レイジの話しは聞き飽きたよ
まだ言ってるの?って感じ
いいかげん新たなネタ話しようぜ

>292
フェスでは一回もHAIR DOやってねーべ
LIVEで見たんだろ?
303車谷 :2000/09/02(土) 06:51
俺、つまんないんだよな。(ぼそ
304名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/02(土) 08:23
>297
>マイブラのパクリはうまいことやってた。

そう思ってるのはAIRファンだけじゃない?
少なくとも知ってるかぎりでは
マイブラの2つのサイトでAIRは寄生虫アツカイだったよ。
しかも1つのサイトでは半分タブーネタ。(サイトの雰囲気が悪くなるんで)

◎コピペ
またやってるよ、こいつ。もうこれ以上マイブラにさわらないで。

AIRは聴いてないです。てか、またパクってるんですか?
しかも日本のバンドでindie?まさかDeepersやCowpersやbutchersじゃないだろーなー。
怖くてかえって聴けません(^_^;)(もしそうだったら試聴機の線ブチ切
りそうです(笑))。

僕が思うに、今まで、マイブラのフォロワーと呼べるような日本人なんて、
誰一人いなかったと思うのです。
まねごとをしている奴らは5万といるけど、ほんとに真似てるだけで、
しかも、真似できてさえもいない。(特に車谷氏のことを言っているのだが)
本当のフォロワーは、DEEPERSでも、Butchersでもなく、ましてAIRなんかじゃない。
以下、FREEZING BUTTERFLY の紹介・・・
305で? :2000/09/02(土) 11:50
 
306名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/02(土) 12:29
スパイラル時代から車谷氏のファンである友達は、あたしはマイブラのファンでもニルヴァーナのファンでもあるけどAIRは許せるなどとのたまってる。さらに最近のクルはだめだ。とか言いながらおっかけを続けている。2度AIRのCDを押し付けられたが、あえて曖昧な反応をしたらやっぱりわからないかとか言われた。
307名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/02(土) 12:54
関係ないけど、ツェッペリンやドアーズのアルバム聴いて
パクリばっかで失望した人とかいたのかな?
308名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/02(土) 13:19
そういえばニルヴァーナのページでもマイブラページでも
AIRの話題になれば「自称べつにAIRのファンではないひと」が
AIRファンしか知らないようなマニアックな話でAIRをかばってBBSが荒れてた。
>307
ツェッペリンやドアーズってAIRみたいなモロパクけっこうあるの?
309クソスレsage :2000/09/02(土) 14:04
ファンらしき書き込みがあると負けまいと
あの手この手でかき消そうとする奴がいる。不毛。
どう書けばファンにダメージを与えられるかを必死に考えて書いてるみたい。暗。
311素朴な疑問 :2000/09/02(土) 14:30
>>収録曲もそのまんまなパクリばかりで失望したって話は実話です。

>そのアルバムでそのまんまなパクリって
>「UNDER THE SUN」…ニルヴァーナ、他、
>「HAIR DO」…マイブラ、
>…あと何?

そのまんまなパクリ"ばかり"と言うことなので
早くこの質問に答えてほしいです。元ネタ知りたい。
312(;;´Д`) :2000/09/02(土) 14:40
どうでもいいけど上げんなよ
313sage :2000/09/02(土) 16:23
この空気が今、書いたこのsageを
とどけてることが、今のすべて♪
314名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/02(土) 16:42
わかちこ!
315:2000/09/02(土) 17:00
あ〜あ、やっちゃった
316名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/02(土) 18:43
>308
ツェッペリンやドアーズのパクリ癖は常識です。
317名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/02(土) 23:26
ぱくりばんざい
318名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/03(日) 02:37
AIRのバンドスコアって出てないよね。
さすがにまずいのか?
319(;;´Д`) :2000/09/03(日) 02:59
この中で車谷に直接文句(朴り問題で)言ったひといたらそん時の話
きかせて。あわわ......(弱り)とかってなっちゃうのだろうか。
あのにゃーにゃーした声で。怒ったりするのかな。
320車谷 :2000/09/03(日) 03:31
なにパクろっかな。(ぼそ
321名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/03(日) 04:06
まじものの車谷もここはチェックしてるよ。(ぼそ
322浩司 :2000/09/03(日) 04:13
ホワベリいいよね。
323>307 :2000/09/03(日) 07:33
ツェッペリンやドアーズもさすがに
AIRみたいに、流行ものを臆面もなくモロパク(微妙にタイムラグ)
したりはしてないだろ〜
ギターの持ち方までパクったりとか(W
それがパクリということをぬきにしても、ギター上でもつのは
かっこわるいって。誰がやっても。
eelsのbeautiful freak
の二曲目と
ヘブンリーとか言う歌だったと思うけど
これはどう?
326名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/03(日) 12:58
>323
あなた、ツェッペリンやドアーズの事全く知らないでしょ?
過去ログコピペ
>ここってニルバーナしか知らなそうなやつ多すぎ。
>マイブラとかの話しはちょこっとしか出てきてないもんね。
>マイブラファンは、あんましAIRがぱくることとか
>どうとも思ってナインじゃん。
>マイブラ好きなやつは音楽よく知ってる奴だろうから、
>AIRごときでいろいろ言ったりしないんだろうね。
>ニルバーナファンみたいな音楽レベルの低い奴はぎゃーぎゃー
>わめいてるんだよ。
>だいたいAIRがニルバーナななんかパクル気の方がわかんない。
アンチは最近マイブラをおぼえたようでやたらとうるさくなりました
レイジファンがAIRのライブパフォーマンスにレイジしちゃってるけど
今年4月下旬のNKホールは凄い良かったねえ。
だからその後のライブは霞みっぱなしだわ。特にRIJフェスとか。
あの頃はギターも低い位置にあったしさ。
330>328昔からマイブラファンに嫌われてることすら知らんのか? :2000/09/03(日) 16:44
投稿日:07月01日(木)17時25分11秒
僕が思うに、今まで、マイブラのフォロワーと呼べるような日本人なんて、
誰一人いなかったと思うのです。
まねごとをしている奴らは5万といるけど、ほんとに真似てるだけで、
しかも、真似できてさえもいない。(特に車谷氏のことを言っているのだが)
本当のフォロワーは、DEEPERSでも、Butchersでもなく、ましてAIRなんかじゃない。
FREEZING BUTTERFLY なのだ。
といっても、だれも知らないでしょう。紹介させてもらいます。

投稿日:07月21日(水)02時20分48秒
DEEPERSのLIVE行ってきました。いちまきさんのギターがあんま聞こえなかったけど
かっこよかったですね。CODEのやつはDEEPERSで出るようですね。楽しみです
話は変わりますが、ちょっと前にここで話題になってたAIRの新曲は聞きましたか?
驚きますね
いくらINDIESとはいえ同じ日本のバンドを・・・
そりゃあマイブラとNIRVANAネタがきれたのはわかるけど・・・
ある意味車谷君はすごい人ですね(なんの臆面もなく・・・)

投稿日:07月21日(水)13時43分50秒
で、AIRは聴いてないです。てか、またパクってるんですか?
しかも日本のバンドでindie?まさかDeepersやCowpersやbutchersじゃないだろーなー。
怖くてかえって聴けません(^_^;)(もしそうだったら試聴機の線ブチ切りそうです(笑))。

投稿日:07月23日(金)02時45分47秒
で、AIRの新曲はDEEPERSのcat e.p.の二曲目です

投稿日:07月23日(金)14時03分40秒
AIR>...........C-sideですか!ひどい〜〜〜(ってどの曲やってもひどいけど)

投稿日:07月26日(月)09時52分28秒
あと、なんですか?AIR?c-side?聴いてみます。しっかし、ねぇ・・・。

投稿日:07月26日(月)13時48分29秒
 試聴機あったけど、ずーっとふさがってた(@渋谷タワー)から買ってしまいましたよ。<AIR
批判するならちゃんと買ってから、っていう考え方なんで。でも、単純にメジャーもの
しか知らない、インディーズを手に入れられない地方の高校生なんかだとまぁとっかかり
にはなると思うんですよ。メジャーだけあって音質「は」やっぱいいし(笑)。でもそこで、
「○○さんの影響を受けて...」って一言ゆってくれればその地方在住高校生も○○を聴いて
みようとか思ってその子の世界も広がるのになー。ひとりじめかー、ずるいなー。と
思ってしまいます(^-^;)。そういう意味(出典を明らかにしているという意味)でHATE HONEY
はOKなんですけどねー。
ていうかこのスレのアンチの話だと思うが
332ループスレ傍観者の質問 :2000/09/03(日) 18:30
>そりゃあマイブラとNIRVANAネタがきれたのはわかるけど・・・

ネタがきれたって言い方だと5曲づつくらいぱくってるように聞こえる。
マジで聞きたいんだけどAIRのマイブラとニルヴァーナのまんまパクリは何曲?
と、この手の質問をアンチはいつもはぐらかす。元ネタ知りたいのに。

このスレで調べてみたら
"マイブラのパクリ「HAIR DO」"
"ニルヴァーナのパクリ「UNDER THE SUN」"
と意外にもたった一曲づつ。(聴けばわかるけど他はこじつけ)
AIRのは両方96年のアルバムの曲。話題古…。

>"そりゃあマイブラとNIRVANAネタがきれたのはわかるけど・・・"
と言ってるし、アンチによると『ネタがきれるほど』やってるはずなのだが。
333名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/04(月) 00:40
さらしあげ
334名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/04(月) 03:03
関係ないけど
なんだかんだでマイブラファンも中には
「マイブラ聴いてる私はセンス良い」みたいな人は居るのかなー。
マイブラが神みたいになってて怖いな、まぁそれだけすごいってことなんだろうが。
Indepedent Type Aっていう日本のインディーズのV.Aをこの間買ったんだけど、
これを聴いたらなんていうのかなぁ。

車谷の好きなところが詞と声だし、マイブラも煮る鼻も元々好きだから
ぱくってても「おお」って感じであんまり気にならん。
まぁ詞もマッドカプセルマーケッツのパクリみたいなところもあるけどね。
マッドのハイサイドとAIRのダイハード。AIRのキスミーアゲインはパラサイトかな?
でもどっちも好きなんだよなぁ。ていうかギターの弾き方までパクリと
言ってしまうのは逆に笑える気がするが。
ちなみに上に出てたけど、DEEPERSもブッチャーズも好きだ。

てかブッチャーズってマイブラに影響受けてるんだ?
はじめて知りました。勉強不足でした。氏にます
335名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/04(月) 03:06
>>323
無知をさらしすぎてますよ。
>「マイブラ聴いてる私はセンス良い」みたいな人は居るのかなー。
ていうかあの手この手でAIRファンにダメージを与えることに生き甲斐感じてしまってるのがいるだけ。
わざわざ氏んだスレも蘇らせてくる粘着質。
君の書き込みにも条件反射みたいにワンパターンのレスがつくよ。
もうついてた。はや…。
根拠も何もなしのお得意1行レス。
と思ったら>>323にか。そっちの話は無関係でした。ごめん。
それよりアンチは>>332の質問に答えてあげてほしい。
339個人的に :2000/09/04(月) 03:43
「UNDER THE SUN」は元ネタともども嫌いだけど、
「HAIR DO」は元ネタより好き。
340名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/04(月) 05:06
センスのない元アイドルのパクリ野郎なのに
なぜかファンがいることが解せない。
髪型とか格好とかメッセージまでパクる恥知らずなのに。
そんなの倉木麻衣と同レベルじゃん。
ビーイングに移籍しろ、そしたら誰も文句言わないから。
341名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/04(月) 06:30
いいようによってはレイジ自体あの政治思想もパクリと言える。
342中村満 :2000/09/04(月) 06:31
車谷を許せないんだったら許せないでいいです
誰にだって本気で嫌いなやつはいますよ。気持ちはわかる。
かといって別に、徹底的に糾弾しよう・本気で車谷に迫害を加えようって気も
行動力もないのでしょう? とりあえずむかついてしょうがない気持ちをこの
トピにぶつけるくらいいいじゃん!不快なら見なければいいだけのはなし。
このスレじゃ、車谷のぱくり他ヤツの本質が徹底的に憎いというひとはわりと
少数。後は、車海老を批判する行為そのものではなく、匿名で悪口大会な「ノリ」
を楽しんでる。そんな気がする9月。


ちゅうかさぁ!!!今売ってるZipperの326の連載!!!おすすめな曲ベスト5(と
は言え10曲近く挙げてる)にNewSongがないたぁどういうこっちゃゴルァア!!
なめんなよアゴ!!!ブッ殺ス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
343名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/04(月) 06:36
>センスのない元アイドルのパクリ野郎なのに

あっ、マイケルジャクソンのことだ。
344教えて君 :2000/09/04(月) 15:13
話題になってるのでマイブラ買って聴いてみました
「Isn't Anything」というアルバムです。
正直ちっとも良さが分かりません。
これ、ノイズミュージックなのでしょうか。

洋楽では(一貫性なく)
ビートルズ、クイーン、ディラン、ニルヴァーナ、クラッシュとか
好んで聴いてます。マイブラ適性なしでしょうか…。
他にマイブラでお薦めアルバムあれば教えて下さい。
345名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/04(月) 17:03
Isn't Anythingよりも
Lovelessってアルバムの方がすごさを感じると思うよ。>344
こっちの方が名盤ーーって言われてるし。
ただ、好き嫌いはしったこっちゃないですが
元アイドルのパクリ野郎というとジョンレノンもだな。
こっちは法的解決を望むものにまで発展した。和解したけど。
センスは知らん。人それぞれだし。
347車谷 :2000/09/05(火) 02:07
許してくれよ。(ぼそ
まだくだらない騙りやって上げてる。バカ?
↑それに付き合うオマエもバカ。
350:2000/09/05(火) 03:45
    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ( ´∀`)< オマエモナー
 ( ⊂    ⊃ \_______
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
351車谷 :2000/09/05(火) 15:45
↑おまえもな。(ぼそ
352名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/06(水) 03:02
ダイナマイトセックス
353名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/06(水) 14:35
age
354>330 :2000/09/06(水) 20:28
2ヶ月まえの何処が昔なんだ?おまえ、マジもんのバカじゃん(笑)
そんな最近のコピペもってきてもおまえがマイブラ熟練者だって照明できないよ。
そのコピペもどうせここをみた思考能力ゼロの厨房のカキコをコピペしてきたんだろ?
それとも捏造かい?アンチのやりそうなことだ(笑)
とりあえず、おまえがマイブラ初心者だってことはわかったよ。

355車谷 :2000/09/07(木) 03:34
もっとイジってくれよ。(ぼそ
なにか?
まだやってたんだね
12時間ごとくらいにageるこのスレの依存症が一人いる
359名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/07(木) 15:25
誰?
360たぶん :2000/09/07(木) 16:09
>>347 投稿日:2000/09/05(火) 02:07
>>351 投稿日:2000/09/05(火) 15:45
>>352 投稿日:2000/09/06(水) 03:02
>>353 投稿日:2000/09/06(水) 14:35
>>355 投稿日:2000/09/07(木) 03:34
>>359 投稿日:2000/09/07(木) 15:25
361名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/07(木) 20:23
「COMMUNICATION」の元ネタ
誰か知らない?
AIR嫌いだけどこの曲だけは好き
362教えてくれ−! :2000/09/08(金) 01:56
>334
AIRのキスミーアゲインはパラサイトかな?

これってマドカプの曲にあるの?
それとも他のミュージシャン?
切実に返事待ってる
363名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/08(金) 02:08
教えて〜。
364けっきょくアンチよりファンの方が洋邦問わず詳しいやん :2000/09/08(金) 11:25
おれは「AIR」「24 YEARS OLD」「7&4 」「HONEY COW」
「THE GREAT WATER@`GUN FIGHT」あたりの元ネタ知りたい。
似てるとかじゃなくて、そのまんまっぽいやつがあれば。
結局AIRがぱくったのは2曲だけでしょ。
アンチの言ってるのはあきれるほどにこじつけばっかり。
この中にちゃんと曲聴いてから批判してる人がどれだけいるのかな(笑)
366>365 :2000/09/08(金) 21:33
>結局AIRがぱくったのは2曲だけでしょ。
そうでもないけど、それぞれの許容範囲によるでしょう。
367:2000/09/08(金) 21:36
このスレの題名であるNIRVANAとマイブラに限れば1曲ずつで2曲ですね。
368名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/08(金) 22:12
てゆーかマドカプて何だよ?マッドのこと?
369確率変動見届け人 :2000/09/08(金) 22:25
マドカプだってー!!
バカ丸出し。造語にも程がある
370つーか :2000/09/08(金) 22:37
クソスレsage
371334 :2000/09/08(金) 23:08
>これってマドカプの曲にあるの?
>それとも他のミュージシャン?
>切実に返事待ってる
そう、マッドカプセルマーケッツのパラサイト。
UNDER THE SUNとかに比べると「そうか?」ってもんだが、
似てるよなーって思って


車谷氏はスパイラル時代のも入れればマイブラの他の曲もパクってるよ。
スパイラルもマイブラも曲名は書かないけどね(聴かずにネタにされるのもあれだし)
アルバムはフローリッシュとラヴレス。聴いてみるべし!
スパイラルは洋楽板のマイブラスレでちょっとだけほめられてたね
373名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/08(金) 23:19
なんでだろう?>ちょっとほめられてた
まぁそれ以上に批判がありそうだが。

ちなみにあの頃はビートルズをパクってました。
実際にビートルズをカバーした曲もあるけど。
まぁでも好きだよ。
374344 :2000/09/09(土) 00:38
>まぁそれ以上に批判がありそうだが。
御名答。AIR批判はここと変わりません。95くらいからスパイラルの話あり。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musice&key=961791142

あと、AIRを好む人がマイブラ聴いても何とも思わない気がする。
「Isn't Anything」を買って聴いた限り、
ドラムはほとんどの曲のリズムが単調で退屈、
スネアを平打ち連打するだけのようなフィルインが多くつまらない、
ギターは(意図的だろうか?)チューニングがズレてるのにそのまま弾いた時のノイズみたい、
ベースは… 印象がない、
ボーカルは故意なんだろうけど音はずれてる、まあ個人的にあまりよくなかったです。
これがレベルの高い音楽なら、自分は分かってない人なのでしょう。
「Loveless」も聴いてみたいんだけど、レンタル屋においてねー。

>ちなみにあの頃はビートルズをパクってました。
スパイラルはベストしか手元にないのですが、そのまんまなのあったかな?
ビートルズの方の曲名ならおしえてもらえます?
375>374 :2000/09/09(土) 02:21
平打ちってなんすか?
376374>375 :2000/09/09(土) 02:29
すいません。「平手打ち」の誤りです。
バスドラをペダル使わずに手で叩くテクのこと。
トリッキーな音がする。
377聴けよ。 :2000/09/09(土) 02:39
[DOUBT] <WEAR Off> ☆ AIR ☆
http://15ch.hypermart.net/upload/log/ichigo194.rm

[Breed] <NEVERMIND> ☆ NIRVANA ☆ CDNOWはイントロカット・・・
http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=388079450/pagename=/RP/SHARE/soundclip.html/itemdescriptionid=412375/disc=1/track=4/source=RAM

>ネタがきれたって言い方だと5曲づつくらいぱくってるように聞こえる。
>マジで聞きたいんだけどAIRのマイブラとニルヴァーナのまんまパクリは何曲?
>と、この手の質問をアンチはいつもはぐらかす。元ネタ知りたいのに。
>このスレで調べてみたら
>"マイブラのパクリ「HAIR DO」"
>"ニルヴァーナのパクリ「UNDER THE SUN」"
>と意外にもたった一曲づつ。(聴けばわかるけど他はこじつけ)
>AIRのは両方96年のアルバムの曲。話題古…。
378374 :2000/09/09(土) 02:55
>375
証明はできませんが376はにせもので、ついでにデタラメです。
「平打ち」は、まあアクセントのない打ち方だという意味で使っています。
379>377 :2000/09/09(土) 02:58
それ、>>298に書いてある
380>376 :2000/09/09(土) 03:01
そんなのあるんだ。<「平手打ち」
ライブでやったらダサそうね。
381個人的に :2000/09/09(土) 03:05
「Breed」と「DOUBT」がそのまんま一緒だと主張してしまうところに
アンチのダメダメぶりがあられてると思う。
382:2000/09/09(土) 03:06
あられてると思う→あらわれてると思う
383>381 :2000/09/09(土) 03:10
そうですね!
384つまらん :2000/09/09(土) 03:10
375=376=380
385384 :2000/09/09(土) 03:11
まあネタとしてはおもしろかったかも。いつもよりは。
386溜息 :2000/09/09(土) 03:15
374=384
387自作自演 :2000/09/09(土) 03:18
374=375=376=378=380=384=385=386
ぷぷぷ、377の書きこみをまわそうと必死になってるAIRファン。
おもしろいから定期的にコピペあげしてあげる。ぷぷぷ。

377 名前:聴けよ。 投稿日:2000/09/09(土) 02:39
[DOUBT] <WEAR Off> ☆ AIR ☆
http://15ch.hypermart.net/upload/log/ichigo194.rm

[Breed] <NEVERMIND> ☆ NIRVANA ☆ CDNOWはイントロカット・・・
http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=388079450/pagename=/RP/SHARE/soundclip.html/itemdescriptionid=412375/disc=1/track=4/source=RAM

>ネタがきれたって言い方だと5曲づつくらいぱくってるように聞こえる。
>マジで聞きたいんだけどAIRのマイブラとニルヴァーナのまんまパクリは何曲?
>と、この手の質問をアンチはいつもはぐらかす。元ネタ知りたいのに。
>このスレで調べてみたら
>"マイブラのパクリ「HAIR DO」"
>"ニルヴァーナのパクリ「UNDER THE SUN」"
>と意外にもたった一曲づつ。(聴けばわかるけど他はこじつけ)
>AIRのは両方96年のアルバムの曲。話題古…。
別にいいよ。つーか聴いたことないだろう?>388

377 名前:聴けよ。 投稿日:2000/09/09(土) 02:39
[DOUBT] <WEAR Off> ☆ AIR ☆
http://15ch.hypermart.net/upload/log/ichigo194.rm

[Breed] <NEVERMIND> ☆ NIRVANA ☆ CDNOWはイントロカット・・・
http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=388079450/pagename=/RP/SHARE/soundclip.html/itemdescriptionid=412375/disc=1/track=4/source=RAM

390名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/09(土) 03:44
この程度のだったら腐るほどあるね・・・
391名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/09(土) 03:52
にるばーな、みんなでパクれば怖くない!
392たぶん :2000/09/09(土) 03:57
イントロのスネアがパクリだ!っていうことなのかな?
「これからはどのバンドもそれ禁止」って言いたいのかも。たぶん。
Breedのコード進行は F# A E だと思う 。サビは全く別物だし。

377 名前:聴けよ。 投稿日:2000/09/09(土) 02:39
[DOUBT] <WEAR Off> ☆ AIR ☆
http://15ch.hypermart.net/upload/log/ichigo194.rm

[Breed] <NEVERMIND> ☆ NIRVANA ☆ CDNOWはイントロカット・・・
http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=388079450/pagename=/RP/SHARE/soundclip.html/itemdescriptionid=412375/disc=1/track=4/source=RAM
393空気 :2000/09/09(土) 07:01
なんかAIRファンがやけくそぎみだな。
394はじめて聴いた :2000/09/09(土) 07:28
お馬鹿な物まねバンド。これじゃぁ馬鹿にされるわな。
おまけにファンがこれじゃな。
395名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/09(土) 07:30
>394
キンクスをパクったドアーズを聴いてみな、
もっとビックリすると思う。
396名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/09(土) 08:17
なんて曲?
ちなみにキンクスのファーザークリスマスっていいきょくなんだよなぁ
397名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/09(土) 08:23
ニル鼻自体がパクリバンドなんだから別にいいじゃん
ニル鼻にくらべりゃAIRのほうがはるかにパクリが少ねえよ
AIRの場合はせいぜい曲単位だけどニル鼻はアーティスト丸ごとパクってるからな
398むしろ :2000/09/09(土) 12:30
小馬鹿にされてるアンチがやけくそぎみ
399名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/09(土) 13:20
>396
「Hello I Love You」でしょ。
「All Day And All Of The Night」のリフを丸ごとパクッてるやつ。
かなり大きな問題になったけど、結局はうやむやに。
でもこれ、あきらかにパクってるでしょ。
400名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/09(土) 13:31
393=394
に見えるのが私が厨房だからでしょうか
「Territorial Pissings」も「DOUBT」とか言い出すぞ(;;´Д`)
402車谷 :2000/09/09(土) 17:58
けっこうニギワってんじゃん。(ぼそ
403コピペあげ :2000/09/09(土) 18:47
377 名前:聴けよ。 投稿日:2000/09/09(土) 02:39
[DOUBT] <WEAR Off> ☆ AIR ☆
http://15ch.hypermart.net/upload/log/ichigo194.rm

[Breed] <NEVERMIND> ☆ NIRVANA ☆ CDNOWはイントロカット・・・
http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=388079450/pagename=/RP/SHARE/soundclip.html/itemdescriptionid=412375/disc=1/track=4/source=RAM
403が痛々しい
405umumu :2000/09/09(土) 21:30
ぱくり問題はどうにもならんね 似た曲が出来ないで音楽シーン動くこと自体
無理なんだから でもエアーはfuck なんでミツルナンダヨ 
406名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/09(土) 21:34
まぁ、326は今回限りっぽいしいいじゃないか。

とりあえずアルバムにねうそんぐは入れてほしくないな
407聴いたことないひとへ :2000/09/09(土) 23:43
In Bloomのイントロそのまんまを何度か使用など
ちょこちょこスマパンもはいってる。

[LUCY@`CAN YOU SEE ORION? ] <AIR> ☆AIR☆
http://15ch.hypermart.net/upload/log/ichigo195.rm

[In Bloom] <NEVERMIND> ☆ NIRVANA
http://15ch.hypermart.net/upload/log/ichigo196.rm

[COME AS YOU ARE]<NEVERMIND> ☆NIRVANA☆ ←全然似てない!と思う
最近実際エアーファンは減ってると思うよ
409はぁ? :2000/09/10(日) 00:40
既出ですよ。しかも全然似てない!と思う
410>408 :2000/09/10(日) 00:44
AIRのアルバム持ってたけど2ch見てから嫌いになった。
メッセージや姿形までパクっていきがってんのを知って萎え。
>407
歌メロ全く違う。共通点を探すほうがむつかしい。
イントロは、In BloomがB♭→G F→A♭。
LUCY@`CAN YOU SEE ORIONも音とってみるとよいと思う。
ただ、ドラムに関しては「こういう感じで叩いて」とかお願いしたとは思う。
412>410 :2000/09/10(日) 00:58
と言っても、アルバムはかなりいいもの作ってるよ。
ただライブは見ない方がいいけど。
2chの書き込みは音楽雑誌以上に全く信用できないから影響もされないけど、
自分の目で見たライブで萎えた。車谷よりドラムの方に目がいく。
モンドグロッソのライブアルバム借りてしまった。
413名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/10(日) 01:55
AIRファンは減ったけど最近また少し増えてる気がするんだよなぁ。
シングルセールスは6453までは下がりっぱなしだったが、
それ以降は上昇してきてるんだよな(初回の順位ではの話だが)

まぁ
名前は知ってるけど「好きでも嫌いでもない、どうでもいい」って
人がすっごい多いのは間違いない。
414★聴いたことない人へ★ :2000/09/10(日) 02:09
↓[UNDER THE SUN] 作詞・作曲 ☆AIR☆
http://15ch.hypermart.net/upload/log/ichigo197.rm

↓[Scentless Apprentice] ☆NIRVANA☆
http://15ch.hypermart.net/upload/log/ichigo198.rm

↓[I am one] ☆ SMASHING PUMPKINS ☆ ギターソロ等
http://15ch.hypermart.net/upload/log/ichigo199.rm

AIRは「Under the Sun」でNIRVANAの他にもパクっていて、
サビとブリッジではFAITH NO MOREの「EPIC」をパクリ、
ギターソロはスマパンの[gish]に収録されている
「I am one」て曲のギターソロをそのまんま使ってます。
415名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/10(日) 02:53
AIRのDIVE&DIVEってモロ
ピストルズのGOD SAVE THE QUEENじゃない?
カバー?
416名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/10(日) 02:54
結論としては、レイジやスマパン、ニルヴァーナといった
厨房が聞くところから持ってくるので、
無知な厨房がここまで騒ぐと言ったところでしょうか。
417名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/10(日) 03:04
帽子被っても、もみ上げ浮いてます。
>414
それはパクリ。反論なし。ていうかファンもとっくに認めてる。
それにしても何でわざわざこんなのぱくったんだろ?
>415
似てるけどカバーっていうほどモロではないよ。
ていうか、ピストルズもださいことこの上ないよなあ。
こんなの真似するなんてダメだAIRは。素材はいいのに。

大嫌いな2曲が出てすっとした。
420で? :2000/09/10(日) 05:47
 
応援呼ぼうとしてるの?来るかなこんなとこに…。
>陰険な戦い
だって(笑)
けっこうまた〜りやってたと思ってたけど違ったか..。
何やかんやで音楽には詳しくなれそうだし
昔みたいに人が来て盛り上がるといいかもね。
423と言いつつ :2000/09/10(日) 06:15
ここ2、3日は盛り上がったね。
424名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/10(日) 13:14
ツェッペリンはパクリまくって
その結果20世紀を代表するバンドになりました
425車谷 :2000/09/11(月) 00:40
モミアゲなおそっと。(ぼそ
426名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/11(月) 15:31
教えて〜。
427名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/12(火) 01:13
あのベースはなに者ですか?
428>427 :2000/09/12(火) 02:48
渡辺等というスタジオ系の人だと思います。
いろんな人のアルバムに参加しています。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~gaspard/disco.html
429頼む教えてくれ :2000/09/20(水) 19:05
DEEPERSは日本のインディーズですか?
それとも洋楽?
430>429 :2000/09/23(土) 02:34
車谷にきけ!
431名無し :2000/09/23(土) 03:16
格好よければいい
指示されるもん勝ち
432さらしあげ :2000/09/23(土) 06:03
↓[UNDER THE SUN] 作詞・作曲 ☆AIR☆
http://15ch.hypermart.net/upload/log/ichigo197.rm

↓[Scentless Apprentice] ☆NIRVANA☆
http://15ch.hypermart.net/upload/log/ichigo198.rm

↓[I am one] ☆ SMASHING PUMPKINS ☆ ギターソロ等
http://15ch.hypermart.net/upload/log/ichigo199.rm

AIRは「Under the Sun」でNIRVANAの他にもパクっていて、
サビとブリッジではFAITH NO MOREの「EPIC」をパクリ、
ギターソロはスマパンの[gish]に収録されている
「I am one」て曲のギターソロをそのまんま使ってます。
433名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/23(土) 07:05
空気ファンってホント、田舎者でオツムも貧弱なんだね
ここの書き込み読んでいるとよく分る

434>433 :2000/09/23(土) 07:23
むかしはもうちょっとましな人もいたけど
賢い人達はみんな卒業してしまったから
のこったのは・・・
435名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/23(土) 08:33
車谷はクソだけど、あのリズム隊の渡辺と佐野はすげ〜上手いと思うのは俺だけ?
空気にはもったいないぐらい、かっこいい。
436名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/23(土) 08:47
車谷って音楽だけじゃなくファッションやインタビューの受け答えまで真似してるのが痛いな まさしく一流バンドに憧れる乳房 いや 厨房ってかんじで 恥ずかしい野郎だよ
自作自演アンチってイタイ
438自作自演 :2000/09/23(土) 12:30
>むかしはもうちょっとましな人もいたけど
>賢い人達はみんな卒業してしまったから
>のこったのは・・・

いつも言い負かされるから必死のアンチ
439名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/23(土) 13:03
>435
ていうか佐野はAIRでの演奏が一番かっこいいと思う。
ボーカルとハネるドラムの相性がいいし。
ただ、AIRにはもうちょっとギター弾けるようになってほしい。
www.interq.or.jp/drums/ichy/yasuo.html
440名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/23(土) 13:47
だってBAKUだもんねえ。元が。
今更あげんな。しかもまた同じ曲か。
アンチも可哀想だな(ワラ

>429
DEEPERS(COALTAR OF THE DEEPERS)は
日本のインディーズだ。ベスト出てるから
気になるならそれを買ってみろ。
442440みたいなアンチって :2000/09/23(土) 15:10
涙ぐましいね
BAKU(10年くらい前のバンド?)知ってるし。
その頃15歳だとしても幼稚アンチは25歳以上か。うげげ…。
別の板に応援求めて必死だったのに誰も来ないし(;;´Д`)
444429 :2000/09/24(日) 10:22
>441
さんきゅ
445434 :2000/09/27(水) 20:48
>437 438
かってに自作自演にすんなよ。ワラ
おまえ、自作自演にコンプレックスをもってるみたいだけど
やな思い出でもあんのか?ワ・ラ・イ
反応おそ
447445 :2000/09/28(木) 04:03
>446
常駐ごくろうさん。ワラ
448447 :2000/09/28(木) 04:06
忘れてた。こいつをケツにつけたほうが喜んでくれるんだよな。ワラ

↓[UNDER THE SUN] 作詞・作曲 ☆AIR☆
http://15ch.hypermart.net/upload/log/ichigo197.rm

↓[Scentless Apprentice] ☆NIRVANA☆
http://15ch.hypermart.net/upload/log/ichigo198.rm

↓[I am one] ☆ SMASHING PUMPKINS ☆ ギターソロ等
http://15ch.hypermart.net/upload/log/ichigo199.rm

AIRは「Under the Sun」でNIRVANAの他にもパクっていて、
サビとブリッジではFAITH NO MOREの「EPIC」をパクリ、
ギターソロはスマパンの[gish]に収録されている
「I am one」て曲のギターソロをそのまんま使ってます。
449名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/28(木) 13:43
次は誰をパクるんだろう?
450命名式 :2000/10/01(日) 14:57
車谷氏に「ぱっくまん」の名を授ける!
451名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/01(日) 21:21
ドラゴンアッシュでもパクってくれ。
452とんがりまるむし :2000/10/02(月) 01:26
DAとお似合いじゃん。
326もあわせてトリオでも組んでくれ。
ある意味最強のトリオが完成する。
スリーピースじゃなくってトリオ。
453名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/02(月) 05:06
B'zでもパクってくれ。
454B'z :2000/10/02(月) 05:32
訴えてやる!!!!!!
455ダチョウ倶楽部 :2000/10/02(月) 06:00
訴えてやる!!!
456増井修 :2000/10/02(月) 06:02
訴えてやる!!!
457名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/02(月) 06:41
面白いです。
>456
増井修てだれです?誰か知ってたら面白いのですか?
458名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/02(月) 07:07
6453ってどういう意味?
459名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/02(月) 12:33
NIKEの意。
AIRは逆にDAにパクられてなかったっけ。
まぁそのパクられた曲もパクリだった覚えがあるが(ワラ

AIRは他の人より早く海外の流行りものをパクるのが
なかなか人気が落ちない要因だったりして
461名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/02(月) 21:53
19 326 6453
センス悪い。
462名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/03(火) 02:10
>>460
お前みたいな信者がついてるのが1番の要因。
463名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/03(火) 15:25
19
326
AIR
ゆず
尾崎豊
HIDE
氏ね
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=968565072
464名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/03(火) 16:12
age
465名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/03(火) 16:36
パクパク
466ホクトシチセイ :2000/10/03(火) 23:12
あいたたたたたたた!
>415
DIVE&DIVEは『EMI』だろが。
無知なくせにでしゃばんな。
>415
DIVE&DIVEは『EMI』だろが。
無知なくせにでしゃばんな。
469名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/05(木) 06:41
>467、468
GOD SAVEもEMIもどっちもパクってるだろ(ワラ
470名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/21(土) 03:53
曲きけないよ〜。
471だれも見ないところに:2000/11/16(木) 00:39
とあるスレッドで馬鹿が「ヘビ革サイフ」はアンチのネタとか言ってでっちあげてる、、
しかも騙されてネタだと信じ込んで「恐るべきアンチ!」とかいってるファン1名。
やりかた汚すぎ。突っ込もうかって思ったけどあえて放置することにしよ。
現実を知らない方がそいつは幸せだからね♪
472名無しさん@そうだ選挙にいこう
みっけ。