♪この曲のタイトルを教えてください。31曲目♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き音楽論客
下記範囲に必ず目を通した上で質問・回答してください。

>>2 = 質問者用テンプレ
>>3 = CM、TV、ラジオ、FLASHの使用曲
>>4 = 放送局、2ちゃんねる内のリンク
>>5 = 検索サイト情報
>>6 = 他板の関連スレッド
>>7 = このスレの過去ログ

アーティストが誰か見当がついている曲は、
邦楽板や懐メロ邦楽板でアーティスト専門スレッドを探し、
そちらで聞いたほうが解決は早いでしょう。

曲名がわかっているけど歌詞を知りたい場合は
「うたまっぷ.com」「歌ネット」(>>5参照)でどうぞ。

※ 教えてもらったら、それが正解か間違いか報告お願いします。
 正解だったら回答者にお礼をすることもお忘れなく!

※ 自己解決した場合も、後の人のために答えまできちんと報告しましょう。

※ 975にレス数が達したら次スレを立てましょう。その際テンプレFAQの更新も忘れずに。
2名も無き音楽論客:2008/09/02(火) 20:44:20 ID:???
★必ず質問テンプレを使い、全ての項目を書いてください。(省略厳禁)★
                               
 ・括弧( )内の説明をよく読み、省略せずに書いてください。

 ・括弧( )内と、はい・いいえの該当しない方は削除して書いてください。

 ・要望、情報は小出しにせず、書ける限りの情報をまとめた上で質問してください。

 ・テンプレは省略するべからず。さもなくば放置プレイか罵倒プレイをくらう可能性が大です。

▼───質問テンプレ────────────────────▼
【ボーカル】 男声・女声 (声の特徴も併記するとなおよし)
【ジャンル】 (わからなければ「激しい曲」とか「バラード」とか)
【いつごろ聞いたか】 (リリースされた時期の絞り込みに役立つ)
【どんなメディアで聞いたか】 (テレビ番組、有線放送など)
【聞き取れた歌詞】 (とりあえず、うろ覚えでもかまいません)
【その他、楽曲の特徴】 (PV、使われている楽器、聞き取れたメロディなど。
             メロディをドレミで書けなければ鼻歌やMIDIをうpしたURL)
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい・いいえ (特に★FAQ★を読まない質問者・回答者が多いので必ず目を通してください)
【検索してみた】 はい・いいえ(スレ内、検索エンジン、キーワード等)
【その他、調べるためにやったこと】 (できるだけ詳細に)
▲──────────────────────省略厳禁───▲
3名も無き音楽論客:2008/09/02(火) 20:44:37 ID:???
◎CMソングは http://cmmusic.at.infoseek.co.jp/ で調べ(携帯からでもアクセス可)
 それでわからなかったら広告・CM板で尋ねるほうがお奨めです。

[広告・CM板] あのCMで流れるあの曲はなに? 38
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cm/1213993753/l50

◎同様に、FLASH関係は http://ragmelo.hp.infoseek.co.jp/flash/
 http://soundtrack.dempa2ch.net/ で調べ、
 それでわからなかったらFLASH・動画板で尋ねるほうがお奨めです。

[FLASH・動画板] 作品で使われている曲、画像質問スレッド13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/swf/1186543058/l50
4名も無き音楽論客:2008/09/02(火) 20:44:59 ID:???
◎テレビ番組やラジオ番組で流れた曲はその番組の視聴者しかわからないですし、
 視聴していても覚えているとは限らないので、
 このスレッドで質問するよりも、下記の手段をとることをすすめます。

○まず知りたい曲が流れた番組を制作・放送している局の公式サイトを調べる。
(特にフジテレビ系列の番組は、フジのサイト内検索でわかるケースが大半)
  NHK http://www.nhk.or.jp/
  TBS http://www.tbs.co.jp/
  フジテレビ http://www.fujitv.co.jp/
  日本テレビ http://www.ntv.co.jp/
  テレビ朝日 http://www.tv-asahi.co.jp/
  テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/

○それでわからなかったら、放送局に手紙かメールか電話で問い合わせるのが最も確実!!

○放送局に連絡を取るのが嫌なら、下記板で番組専用スレッドを探し、そちらで尋ねるほうが早い。
  テレビ番組板 http://mamono.2ch.net/tv/
  懐かしテレビ板 http://bubble6.2ch.net/natsutv/
  テレビドラマ板 http://mamono.2ch.net/tvd/
  懐かしドラマ板 http://bubble6.2ch.net/natsudora/
  時代劇板 http://mamono.2ch.net/kin/
  スカパー板 http://mamono.2ch.net/skyp/
  NHK板 http://mamono.2ch.net/nhk/
  ラジオ番組板 http://mamono.2ch.net/am/
  懐かしラジオ板 http://bubble6.2ch.net/rradio/

◎どうしてもこのスレで質問したい場合は、>>1-2で書いた要領に従い
 番組を視聴していない人にも曲の特徴が伝わるよう
 できるだけ詳細にデータを書いてください。
5名も無き音楽論客:2008/09/02(火) 20:45:19 ID:???
◎有線
http://music.usen.com/
リクエストチャンネルでも、流れた日時がわかれば電話で教えてもらえることがある。
また、USEN440「週間HITチャートJ-POP (USEN Hits)」今週のTop20入りした曲については
歌詞が ttp://www.usen.com/chart/jpop/index.html でチェックできる。

◎歌詞検索
Uta-Net  http://www.uta-net.com/ (会員制・登録無料)
歌まっぷ  http://www.utamap.com/
歌詞ナビ  http://www.kashinavi.com/
Yahoo!ミュージック歌詞検索  http://music.yahoo.co.jp/lyrics/
goo音楽 歌詞情報  http://music.goo.ne.jp/lyric/index.html
6名も無き音楽論客:2008/09/02(火) 20:45:33 ID:???
他板の質問スレ

邦楽板
【これ誰の何て曲?】質問スレpart45
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1212845281/l50
洋楽板
◆◆曲名がわかりません!スレッドin洋楽板Vol.117◆◆
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1220094033/l50
音楽サロン板
くだらない質問はここに書きこめ@音楽サロン
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1209032364/l50
邦楽サロン板
【曲名】あの曲なんて曲だっけ?12曲目【質問】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1218526318/l50
懐メロ邦楽板
【曲名や歌手を思い出せないぜ】懐メロ質問スレ16
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1208013657/l50
HIPHOP板
曲名が分かりません@HIPHOP板 Part23
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1207689464/l50
パンク板
◆◆この曲誰の?なんて曲?◆◆@パンク板
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/punk/1060628284/l50
クラシック板
このクラシック曲の題名を教えて!24
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1219952103/l50
7名も無き音楽論客:2008/09/02(火) 20:45:59 ID:???
前スレ
♪この曲のタイトルを教えてください。30曲目♪
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/music/1199721319/
8名も無き音楽論客:2008/09/02(火) 20:48:21 ID:???
※FAQは多少古くなってきたので削りました。
どなたか作ってくれる方がいらっしゃったらよろしくお願いします。
9名も無き音楽論客:2008/09/02(火) 23:14:52 ID:???
>>1
乙!
10名も無き音楽論客:2008/09/03(水) 04:47:29 ID:???
★藤澤ノリマサ「ダッタン人の踊り」
ttp://www.fujisawanorimasa.net/discography/index.html
←男声。布施明や秋川雅史っぽい歌い方。オーケストラのような壮大な曲。

★YOKO(久我陽子)「 闘りゃんせ 」
ttp://www.wmg.jp/artist/yoko/WPCL000010472.html
←女声。曲調が暗い。中島みゆき作詞作曲。

★童子-T「もう一度・・・feat..BENI」
ttp://jp.youtube.com/watch?v=GUz8_NrMSCM
←女声。男声のラップ。ロンバケのセナのピアノがバックで流れる。

★little by little「Pray」
ttp://www.sonymusic.co.jp/common/Player/player.html?/Music/Arch/SR/littlebylittle/SRCL-6801/1/sound.asx
←女声。サビが伸びのある高音。大塚愛似の声。

★RSP「M〜もうひとつのラブストーリー〜」
ttp://media.imeem.com/v/Qd5vC5ry0m/aus=false/pv=2
←女声。ラップ。プリプリのMのカバー。

★Hi-Prix
ttp://www.hi-prix.com/
←女声。「太陽にほえろ」のテーマにのせて歌っている。


>>1

とりあえず他板から転用
11982:2008/09/03(水) 20:48:09 ID:???
>>994さん ありがとう!!!
12名も無き音楽論客:2008/09/05(金) 22:02:21 ID:8VBRDZLT

ローソン店内放送検索
日時が分かれば検索できる
http://www.lawson.co.jp/cgi-bin/search_music/search.cgi


前に邦楽で教わったトコ貼っときます
13名も無き音楽論客:2008/09/05(金) 23:56:51 ID:Rnogkb1q
質問です。曲名が分かりません。

【ボーカル】 松任谷由実と中国人とか韓国人とか、計4人ぐらいだったと記憶
【ジャンル】 バラードというかゆっくりした曲
【いつごろ聞いたか】何年か前の紅白歌合戦
【どんなメディアで聞いたか】 何年か前の紅白歌合戦
【聞き取れた歌詞】 全く覚えてない
【その他、楽曲の特徴】 松任谷由実と、中国人だか韓国人だかがグループ作って歌っていた。
             紅白だけの限定曲みたいな感じだった。
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】 wiki見てもよく分からなかった。
14名も無き音楽論客:2008/09/06(土) 00:55:31 ID:+SM8bZ+1
>>13
松任谷由実With Friends Of Love The EarthのSmile again
http://ja.wikipedia.org/wiki/Friends_Of_Love_The_Earth
15名も無き音楽論客:2008/09/06(土) 01:00:55 ID:nu9gAxpy
それです。ありがとうございマンモス
16名も無き音楽論客:2008/09/06(土) 21:16:32 ID:VtuaPj4I
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4467056 にある音楽が気になったのですが
何の曲ですか?
17名も無き音楽論客:2008/09/06(土) 21:31:23 ID:???
失せろカス
18名も無き音楽論客:2008/09/09(火) 16:45:38 ID:oCrAHM9V
19名も無き音楽論客:2008/09/09(火) 21:11:10 ID:???
不要な部分は削れヴォケ!あと、あげんなカス!
20名も無き音楽論客:2008/09/11(木) 11:01:20 ID:???
【ボーカル】 女声だったと思うのですが自信がありません。。。
【ジャンル】 アニメかもしれないですけどそれも自信ないです。。。
【いつごろ聞いたか】 かなり前だと思います
【どんなメディアで聞いたか】 テレビだと思います
【聞き取れた歌詞】
【その他、楽曲の特徴】

みーみーらーらーらーそらしそ
みーみーらーらーらーそらしそ
みーみーらーらーしーらし(どシャープ)らみーどれーみー

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】グーグル検索しました。


まともに思い出せることは音符だけで(それすら再現するのに苦労しました・・) 
女声がはいっているか
声が入っていないかのどちらかです。

思い出せる事が少ないのでわからないかもしれませんが
ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。
21名も無き音楽論客:2008/09/12(金) 12:49:19 ID:idLcHyMS
最近MTVで流れている NE-YO の曲のタイトル、知ってる人いたら、教えてください。
22名も無き音楽論客:2008/09/12(金) 19:19:34 ID:???
マルチ乙であります
23名も無き音楽論客:2008/09/12(金) 19:34:27 ID:gV8mSF/W
質問です。2曲ほどわからない曲があります。。

【ボーカル】 なし
【ジャンル】 スポーツ、野球、Jリーグ
【いつごろ聞いたか】1つめ1988年〜94年ごろ、2つめ 94年〜96年ごろ
【どんなメディアで聞いたか】 日本テレビの巨人のナイターのハイライトで
 流れていた軽快な感じの曲です。テレビ埼玉のGOGOレッズこれも試合のハイライト
 で流れていました。2年ほど前、スーパーサッカーでも聞いた。
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】 グーグーでキーワード検索したがギブアップ
24名も無き音楽論客:2008/09/12(金) 19:44:15 ID:???
実況スレで答えてる人がいたよ
25名も無き音楽論客:2008/09/12(金) 22:10:24 ID:???
【ボーカル】 電話保留メロディーのため不明
【ジャンル】 落ち着いた感じ。バラード系?
【いつごろ聞いたか】 一年以上前から。仕事で企業にかける電話の保留音に時々ある。
【どんなメディアで聞いたか】 いくつかの企業の電話口
【聞き取れた歌詞】 メロディーのみのため無し
【その他、楽曲の特徴】

テンポは100くらい。相対音階ですが、

ドーシドレミー ミミレドラ ラドシーソミーーーーー
ラドシードレミレドラーー ラミミレドレレードドーー

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】google、おしえてgoo、midomi鼻歌検索
26まー:2008/09/13(土) 02:38:05 ID:apIL2HUD
【ボーカル】 女性四人組(そのうち一人が韓国人か台湾人)
【ジャンル】 明るい曲
【いつごろ聞いたか】三年前か四年前です。
【どんなメディアで聞いたか】 季節は夏でファミリーマートのCMで流れてました。
【聞き取れた歌詞】 全く覚えてません。
【その他、楽曲の特徴】 女性四人組(そのうち一人が韓国人か台湾人)で、現在はTVでも見ないし、
 多分この曲以外はタイアップ無し。
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】 googleやウィキペディアでも検索しました。


27名も無き音楽論客:2008/09/13(土) 04:12:02 ID:???
>>26
> 女性四人組(そのうち一人が韓国人か台湾人)で

ちょっとこれに当たる記憶はないけど似た感じで
3人が韓国人で一人だけ日本人なら"SUGAR"ってグループがいたよ
28まー:2008/09/13(土) 17:15:36 ID:apIL2HUD
>>27

この歌手です。ありがとうございました!!
29名も無き音楽論客:2008/09/13(土) 18:50:40 ID:5MiluGcn
(ボーカル)男性RAP 女性がボーカル
(ジャンル)クラシック&HIP HOP?
(いつ頃)半年前
(メディア)動画サイト 今は検索不可
(歌詞)女性ボーカルが You Never Say Good Bye
(特徴)モーツアルト交響曲40番をアレンジしてラップとボーカルが入っている曲

宜しくお願い致します
30名も無き音楽論客:2008/09/13(土) 19:36:21 ID:DwCjuV2G
>>24
それだけじゃ、わからないよ。
31名も無き音楽論客:2008/09/15(月) 17:08:41 ID:???
【ボーカル】 Something Else
【ジャンル】 ミディアムテンポ
【いつごろ聞いたか】 解散ライブのCMだったので、2006年。夏ごろ?
【どんなメディアで聞いたか】 ラジオCM
【聞き取れた歌詞】 ほら ○○○が駆けてくる 境界線は今〜(うろ覚え)
【その他、楽曲の特徴】 弾き語りっぽかったような気もします
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】
グーグルや歌詞検索サイトでわかる限りのキーワードを元に何度も調べましたがギブアップ
32名も無き音楽論客:2008/09/16(火) 05:24:18 ID:???
33名も無き音楽論客:2008/09/18(木) 12:40:03 ID:???
>>31 について、もう歌詞を思い出したので追加します

♪ほら ○○○が駆けてくる 境界線は今〜
 ほら ○○○○○ 心の中〜

と、ここまででCMが終わります
「ほら」の繰り返しが特徴的で
「駆けてくる」「境界線は今」はそう聞こえただけであまり自信ありません
「心の中」は確実です
ニッポン放送の深夜に流れてた、解散ライブ告知(たぶん)のCMでした
よろしくお願いいたします
34名も無き音楽論客:2008/09/18(木) 12:41:58 ID:???
×もう歌詞を
○もう少し歌詞を
35名も無き音楽論客:2008/09/18(木) 15:38:42 ID:???
>>31
こっちのスレできいたほうが早いんじゃね?

Something ELse サムシングエルス・36
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1199701194/
36名も無き音楽論客:2008/09/20(土) 15:03:05 ID:3/xCxWMR
【ボーカル】 男声 高めでさわやかな声の人
【ジャンル】 さわやかな曲ですが軽くラップ調で結構韻踏んでます。
【いつごろ聞いたか】つい先日ですが、時期はあまり参考にならないかもです。
【どんなメディアで聞いたか】ニコニコ動画
【聞き取れた歌詞】
鎖で縛られてた心解き放つ為、始めのステップ靴をはけ
リズムを刻んでテクテクと歩いていくMy Way
ていうかお前いきたいだけ ほしければもってけテキーラyhear 
大切なこととりもどしな 素敵な歌きこえてきたなら

暗い空俺色にそめる 自分の空のした今歩き出す

【その他、楽曲の特徴】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm4468745
ここの19:30秒ぐらいから流れる曲です。

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい グーグルやうたまっぷなどで検索かけましたがでてこず‥
【その他、調べるためにやったこと】 歌詞を聞こえた分だけおこして友人などにきいてもみたのですが
知っている人はいませんでした。
もし知っておられる方おられましたらお願いいたします。
37名も無き音楽論客:2008/09/20(土) 15:21:59 ID:???
>>36
マルチ乙
38名も無き音楽論客:2008/09/20(土) 15:26:58 ID:???
80年代にハワイのプロレス番組「プロレス・イン・ハワイ」で使用されていたテーマ曲(原曲)が
収録されたCDを探しています。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/458694
ここの11曲目にニック・ボックウィンクルのテーマ(プロレス・イン・ハワイ)としてカバーヴァージョンが収録されているのですが、
本当の曲名.アーティスト名.などが不明です。
何方か御存知あれば曲名とアーティスト名を教えて下さい。

※全日本プロレス.日本テレビ.2chプロレス板.でも不明との解答で、他の色々なサイトでも解答がありません。

また、私には音楽ジャンルすら解らないのですが、この曲のジャンルは何だと思いますか?
ジャンルが解ればスレッドを探して、そちらでも質問したいと考えていますので教えて下さい。
宜しくお願いします。
39名も無き音楽論客:2008/09/20(土) 23:58:30 ID:???
【ボーカル】 男声 ナチュラルで男前でサーファーでもあったような
【ジャンル】 フォークギター一本で一人歌う、
【いつごろ聞いたか】 もう5,6年前?少し有名になってた

ここで思い出したwケイソンだ
どもです
40名も無き音楽論客:2008/09/22(月) 00:07:14 ID:???
この曲わかる方いますか?
MIDIファイル持っているのでうp
ttp://www.hsjp.net/upload/src/up44016.zip
41名も無き音楽論客:2008/09/22(月) 01:14:30 ID:cLvFYnsY
>>40
Shakatak - Night Birds ?
http://jp.youtube.com/watch?v=f17PSCMEHzE
42名も無き音楽論客:2008/09/22(月) 01:18:09 ID:???
【ボーカル】 女性
【ジャンル】 ゆったりとしたところで、曲の盛り上がり部分がなく若干奇妙染みた感じ
【いつごろ聞いたか】 3日前
【どんなメディアで聞いたか】 学校の昼食時に包装で流れていました
【聞き取れた歌詞】 覚えておりません・・
【その他、楽曲の特徴】最初、いきなりピアノでゆったりした感じで

ソーミファソーーー♪  ソーミファソーーー♪
もしくは
ソ#ーミミ#ソ#−−−♪  ソ#ーミミ#ソ#−−−♪

で始まります。そこからメロディーが少し流れた後、歌詞に入ります
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 グーグルで調べてみました

よろしくお願いいたします
4342:2008/09/22(月) 01:24:50 ID:???
すみません、ジャンルの部分の日本語おかしかったです。

全体的にゆったりとした感じで、曲の盛り上がり部分がなく、若干奇妙染みた感じでした

よろしくお願いします
44名も無き音楽論客:2008/09/22(月) 01:38:20 ID:???
>>41
これです! ありがとうございます!
45名も無き音楽論客:2008/09/22(月) 22:23:48 ID:???
46名も無き音楽論客:2008/09/23(火) 06:59:15 ID:Lz0NkPyY
お願いします。
【ボーカル】あり黒人男性だと思ふ
【ジャンル】ジャズとかブルース?ゆっくりした曲
【いつごろ聞いたか】数年前
【どんなメディアで聞いたか】 CM
【聞き取れた歌詞】 英詞【その他、楽曲の特徴】

ソーラーシーシ、レーシラ、ソラシ

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】
47名も無き音楽論客:2008/09/23(火) 17:51:53 ID:???
>>35 そちらで聞いたほうがよさそうですね。そうします。
リンクまで張っていただいてありがとうございます。
4847:2008/09/23(火) 20:41:21 ID:???
サムエルスレで回答いただけました!
>>31はスルーしてください。
49名も無き音楽論客:2008/09/24(水) 00:57:18 ID:???
質問です、どなたか教えてください
【ボーカル】 女性
【ジャンル】 バラード
【いつごろ聞いたか】 数年前、 1990年代
【どんなメディアで聞いたか】 有線放送で時々流れていました
【聞き取れた歌詞】 see you again 思い出は 時を超え
         信じてる いつの日か出会える日まで などのフレーズ 
【その他、楽曲の特徴】全体的にゆったりとした感じのバラード
           曲の終わりは「出会える日まで〜」
よろしくお願いします
50名も無き音楽論客:2008/09/24(水) 18:13:26 ID:???
51名も無き音楽論客:2008/09/24(水) 19:59:28 ID:???
>>50さん、どうもありがとう
KIX-S また逢える…
本当にありがとうございました
52名も無き音楽論客:2008/09/28(日) 10:01:31 ID:oBN7IFox
【ボーカル】…なし

【ジャンル】…イージーリスニング?

【いつごろ聞いたか】… @1985年12月、A1993年、B1995年

【どんなメディアで聞いたか】…
 @FM横浜、A偶然通りかかった横須賀の商店街アーケード(有線?)、B偶然入ったファミレス(有線?)
 ラジオ等で聴いたのは@のみ。

【聞き取れた歌詞】…なし

【その他、楽曲の特徴】…音楽をやっている人によると、エレクトリックピアノだそう。
 http://rottem.sakura.ne.jp/FMTHEME/F_AUDIO/YFM-851224-BR.mp3
↑@のときに録音したものを自分のサイトにUPしました。

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】…当然はい
【検索してみた】…いいえ(検索のしようがなく)
【その他、調べるためにやったこと】…
@が放送された時は、他の番組をテープに録音していて、この曲自体に興味はなかったのですが、
そのテープを何度か聴いているうちに気になってしまい、その時点(放送1年後くらい)で放送局に問い合わせましたが、
既に資料がなく教えてもらえせんでした。
Aではすぐさま店のレジに行き「どこの何チャンネルか」と訊ねたが、店員さんではわからず不明。
Bでは夜遅くで店も閉まっていてどこにも訊きようがなく調査できず。

20年来探し続けていますが、なにせ手がかりが少なく探しようもありません。
有線で偶然にも2度も聴いていることから、そこそこメジャーな曲なのかも知れませんが…
よろしくお願いします。
53名も無き音楽論客:2008/09/28(日) 16:02:39 ID:???
お願いします。恥を忍んでうろ覚えで弾いたMP3もありますのでどうかよろしくお願いいたします。
【ボーカル】 多分ボーカルが入ってると思いますがよく耳にするのはイントロ部分だと思いますので
性別等はわかりません
【ジャンル】おそらくソウル
【いつごろ聞いたか】聞いたのは20年ほど前からだと思いますが
曲自体のリリースはおそらくもっと古い(1970年代?)と思います
【どんなメディアで聞いたか】お笑い番組で漫才師とかが登場してくるときのBGM
【聞き取れた歌詞】 多分ボーカルが入ってると思いますがよく耳にするのはイントロ部分だと思いますのでわかりません
【その他、楽曲の特徴】一番目立つのはブラスです。うろ覚えで弾いてみました
http://uproda.2ch-library.com/src/lib056475.mp3
これが流れてたら
http://cid-fd92d01ef13d7735.skydrive.live.com/self.aspx/%e5%85%ac%e9%96%8b/kore01.mp3
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】なんせメロディだけですので難しいです
すみません、お願いします。
http://uproda.2ch-library.com/src/lib056475.mp3
これが流れてたら
http://cid-fd92d01ef13d7735.skydrive.live.com/self.aspx/%e5%85%ac%e9%96%8b/kore01.mp3
54名も無き音楽論客:2008/09/28(日) 20:14:15 ID:xKdtWRj8
55名も無き音楽論客:2008/09/28(日) 20:52:01 ID:???
>>53
Otis Redding ? I Can't Turn You Loose
56名も無き音楽論客:2008/09/29(月) 01:07:14 ID:niNMOKOZ
【ボーカル】Phantasmagoria、chariotsのような声
【ジャンル】V系
【聞き取れた歌詞】サビが、あなたに染められて 愛しさを知ったから あなたに触れられて 切なさを知ったから 溜め息
57名も無き音楽論客:2008/09/29(月) 03:07:32 ID:???
【ボーカル】さわやかそうな声で音程をわざと外してる感じ
【ジャンル】V系?
【聞き取れた歌詞】全く記憶に無いのです・・・

最近バイト先の有線(リクエストチャンネル?)で流れているのですが
不気味な曲調なのに、歌い方がわざと適当な感じで
ダサ格好いい感じの曲です。
明らかにヒントが少なすぎるのですが
何か思い当たる曲があれば教えてください。
58名も無き音楽論客:2008/09/29(月) 10:48:41 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4769134
このBGMの曲って何でしたっけ
59名も無き音楽論客:2008/09/29(月) 16:15:48 ID:rKdguQSw
パンドラ見ていたら見つけました
ポップでいい曲だなーと気になっております
80-90年代頃の曲だと思いますが・・・
誰か知ってる方いましたら
アーティスト名でも曲名でも教えてください

http://www.pandora.tv/my.daeguny/33134762
60名も無き音楽論客:2008/09/29(月) 22:35:22 ID:pMjgnmaC
フォーク調の曲で、以下のような歌詞なんですが、どなたかわかる方、宜しくお願いします。

「ある日私は鏡を見ました そこには私が映っているはずなのに 何も映っていませんでした
そういえば最近 私は一段と トマトジュースが好きになったような気がします」
61名も無き音楽論客:2008/09/30(火) 00:12:53 ID:hd80w7op
書かせていただきます。

【ボーカル】
男声・女声どちらか記憶にありません。
【ジャンル】
バラードとかではないと思いますが激しすぎる曲でもなかったと思いますが。
【いつごろ聞いたか】
1997・98年くらいにアメリカニューヨークのラジオでよく聞きました。
【どんなメディアで聞いたか】
アメリカニューヨークのラジオです。
【聞き取れた歌詞】
バイバイロコンデー(ドババン)
ロコンラゥンみたいな感じだったと思います。
【その他、楽曲の特徴】
98PXYとかいうラジオ曲だったと思います。
>>1-7を試してみました。ニコニコ動画などでその時代の有名な洋楽を集めたものなどを聞いてみましたがありませんでした。
情報が少なくてすいません。よろしくお願いします
62名も無き音楽論客:2008/09/30(火) 11:55:55 ID:YVDqpjnD
【ボーカル】 無し
【ジャンル】 ジャズ or ブルース系かな?
【いつごろ聞いたか】 昨年、映像のワンシーンでサワリだけ流れてました
【どんなメディアで聞いたか】 TV
【聞き取れた歌詞】 歌詞は無くメロディーのみ
【その他、楽曲の特徴】 アルトサックスかトランペット
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】
ジャズ系やブルース系のサンプル試聴を片っ端から聞いて調べましたがギブアップです

↓この曲なんですが・・・ よろしくお願いします
http://www.zshare.net/audio/19666822d7cce85c/
63名も無き音楽論客:2008/09/30(火) 20:41:07 ID:UWpIs12p
http://jp.youtube.com/watch?v=cD5ngtPjPb8
この曲なんですか?
かなり昔にどこかで聞いたことがあるんですが・・・
64名も無き音楽論客:2008/09/30(火) 21:39:03 ID:40ohTjz1
【ボーカル】 男声 
【ジャンル】 ロック
【いつごろ聞いたか】 ここ1週間くらい毎日に近い
たぶん昼ごろ流れてると思います
【どんなメディアで聞いたか】 職場で垂れ流しの有線
(チャンネルとかわかりませんが、同じ曲がリピートされてる気もします。)
【聞き取れた歌詞】
〜〜〜キミをさそーいたい(?) Hold me tight(「ほーみーたいっ」って言ってる)
〜〜きみは(きみが?)ジュリエット

【その他、楽曲の特徴】 ロックバンドってかんじです。
雰囲気的にはDAIGOのバンドみたいな感じかと思います。

上の歌詞の部分・・・
てれれてれってれってっ 「ほーみーたいっ(はもってる)」 

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】 聞き取れた歌詞を検索してみましたが
最近の曲なのか?歌詞が違うのかひっかかりませんでした


誰かお願いします・・・。

あと、歌詞が全然わからないのですが同じ有線で
ELLEGARDENのもろぱくりみたいな曲も流れてるのですが
それに関してもわかりそうな方お願いします。
65名も無き音楽論客:2008/09/30(火) 22:00:26 ID:???
>>63
アーサー・プライヤー作曲 「口笛吹きと犬」
http://www.7andy.jp/cd/detail/?accd=C1042606
66名も無き音楽論客:2008/09/30(火) 22:58:20 ID:KA1h8Qoh
>>64
宇宙戦隊NOIZ センチメンタルドロップキック〜GALAXY SUMMER OH! MY JULIET〜
67名も無き音楽論客:2008/09/30(火) 23:47:27 ID:???
お聞きします。

USENのA-1で流れているのを27日のAM2時頃聞きました。
女性ボーカルで静かなバラード系の曲でした。サビらしき部分で「空気のように 光のように〜」と歌っているのを覚えています。

携帯の公式サイトで歌詞検索をかけても出ませんでした…

よろしくお願いしますm(_ _)m
68名も無き音楽論客:2008/09/30(火) 23:51:39 ID:fkHEFlCN
>>56お願いします…
69名も無き音楽論客:2008/10/01(水) 12:29:07 ID:???
>>66
まさかあの情報だけでわかる方が
いると思いませんでした、わ
助かります、ありがとうございました
70名も無き音楽論客:2008/10/01(水) 14:28:50 ID:???
>>67
チャンネルと時間帯わかってるならUSENに聞いたほう早いよ
71名も無き音楽論客:2008/10/01(水) 18:18:39 ID:???
よろしくお願いします。
【ボーカル】女性
【ジャンル】ロック調
【いつごろ聞いたか】10月1日
【どんなメディアで聞いたか】
近所のお店でかかっていました。
【聞き取れた歌詞】
断片的にしか聞き取れず、英語も苦手なのでおかしなところも多々あると思いますが…

♪IGonaRockStar
Shock…??
ララララーラ
ララララーラ
ラララララララ
SoBad
IGona??You
SoBoy

【その他特徴】
洋楽で、声はP!NKに似た感じでした。
ララララ、の部分が多分サビで印象的であり、ビビデバビデブのメロディに少し似た感じでした。

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】はい
【検索してみた】はい
【その他、調べるためにやったこと】
ZIPなどのFMサイトを調べましたがそれらしきものはありませんでした。
歌手はP!NKかな?とYOUTUBEでも探してみましたが見つかりませんでしたので、似た声の歌手だと思います。
どうかよろしくお願いいたします。
72名も無き音楽論客:2008/10/01(水) 20:06:18 ID:???
ttp://www.youcantfixthis.com/

このサイトで使われているBGMはオリジナルでしょうか?
それとも何かの曲を使っているのでしょうか?
73名も無き音楽論客:2008/10/01(水) 23:15:17 ID:???
ブルース調の曲でこんな歌詞なんですが、御存知のかたよろしくお願いします

お前といるといつでも思う お前の金が俺は大好きさ 俺はお前の性格が嫌い
お前の連れてた女が好きさ お前の車彼女も大好き だけどお前の態度が嫌い
お前が着てるスーツが好きさ お前が履いてる靴も大好きさ だけどスーツの中身が嫌い
俺はお前の名前が好きさ わかってるだろ頭文字はI 名前負けするお前が嫌い 
俺はお前のギターが好きさ 俺はお前のアンプも大好き だけどお前の出す音嫌い
74名も無き音楽論客:2008/10/02(木) 07:16:51 ID:???
75名も無き音楽論客:2008/10/02(木) 08:03:06 ID:???
【ボーカル】 男声
【ジャンル】 テンポのいい流れるような曲
【いつごろ聞いたか】 2000年前後頃にメジャーデビューした人で、確かその後、改名し、今は詳細不明
【どんなメディアで聞いたか】ネットのオフィシャルサイトで視聴できた。そのアルバムには他に「バランス」という曲があった。
【聞き取れた歌詞】 「淡い 道を 僕は 駆け抜けたい 尽きに似た後悔を」
【その他、楽曲の特徴】 サビの部分口笛 http://coiso.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up20x2150.mp3
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】 当時そのアーティストを知っていた友人を探したが音信不通

とても古くてマイナーかもしれませんがよろしくお願いします。
7671:2008/10/02(木) 16:13:09 ID:lduhjTma
>>74
ありがとうございます!
やっぱりP!NKだったんですね。
検索が不十分で申し訳ありませんでした。
早速CDを探してこようと思います。
本当にありがとうございました。
77名も無き音楽論客:2008/10/02(木) 19:39:06 ID:???
たぶんYUKIの曲だと思うのですが、歌詞で
『あなたとふたりで〜♪』
とか
『いつでもふたりで〜♪』
っていう曲があったと思うけど題名はなんだったでしょうか?
78名も無き名無し:2008/10/02(木) 20:05:05 ID:hJoPmMmy
[いつ頃聞いたか] 半年くらい前
[どんなメディアで聞いたか]友人の車のDVD
[聞き取れた歌詞]…なし

音楽DVDだったので曲名がわからくてもいいです。
中身は「宇宙刑事」て胸に書いてあるやつが出てます。
それと、きしだんの誰かの嫁さんが出てるらしいです
更に、いろいろコラボしたから有名になった・・・て聞きました。

お願いします
79名も無き音楽論客:2008/10/02(木) 21:03:54 ID:???
【ジャンル】 ゆったりしたテンポのインスト(テクノポップ?アンビエント?)
【いつごろ聞いたか】 2000/5/2放送のNHK「BSマンガ夜話」で高野文子の
「るきさん」を取り上げた時の、作品紹介のBGM。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4753633

【どんなメディアで聞いたか】 番組の録画を最近見返して、「この曲いい」と思いました
【その他、楽曲の特徴】
・ 可愛い曲調なのでアーチストは女性?
・ 特徴ある曲なのでNHK製作のBGMではなく、既存CDの曲だと思う
・ この番組の作品紹介ではその作品に関連ある曲が使われることがある
  例:「バビル2世」ではアニメ版OP、 江口寿史の「すすめ!パイレーツ」ではYMO(江口作品にYMOがよく出てくる)
  「るきさん」は1988〜92年連載で、主人公はバブル時代のアンチテーゼみたいなキャラなので、
  バブルに関係ある曲なのかも?アニメ化されてないので、アニメ版サントラはありません。
  他作品のサントラの収録曲という線はありますが。

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい   検索エンジン:Google   キーワード:「るきさん」「マンガ夜話」「作品紹介」「曲」
だが有益な情報は得られず

【その他、調べるためにやったこと】
・ ニコ動にUPして聞いてみた(でも誰も知らない)
・ NHKに聞こうとも思ったが、「そんな昔のデータはありません」と言われそうで踏み切れない。
  当時問い合わせればよかった…
80名も無き音楽論客:2008/10/02(木) 23:09:31 ID:???
>>77
ジュディマリのラバーソウルかな
81名も無き音楽論客:2008/10/03(金) 09:04:07 ID:rjsh2zu0
【ボーカル】日本人女性アーティスト

【ジャンル】 ミディアムテンポ (AOR風)

【いつごろ聞いたか】 4・5年前の夏

【どんなメディアで聞いたか】 FMラジオ『CROSS・FM』(福岡)
当時、パワープレイで頻繁にかかっていたが、情報を入手できず・・・;

【聞き取れた歌詞】 どこまでも歩いてゆこう(←聴き取れたのはサビの最後だけ)

【その他、楽曲の特徴】ミデュアムテンポで夏らしい涼しげな曲 80`〜90`年代風ポップス?

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】
歌詞検索サイトでわかる限りのキーワードを元に何度も調べました
82名も無き音楽論客:2008/10/03(金) 23:31:42 ID:rzpvzul3
>>56お願いします
83名も無き音楽論客:2008/10/04(土) 00:22:49 ID:???
ageるなヴォケ!
84名も無き音楽論客:2008/10/04(土) 01:13:24 ID:???
ラーラソラーレードーレーミーミレ(後は覚えてない)で始まる曲知りませんか?

小学校の時の音楽の時間に聞きました。
85名も無き音楽論客:2008/10/04(土) 07:14:31 ID:???
> 小学校の時

だからいつだよチンカス!
86名も無き音楽論客:2008/10/04(土) 07:22:21 ID:???
>>84
「こきりこ節」

俺が習ったのはこうだったと思うが多分同じ
ラーラソラードレドーレーミーミー、ミーレドラーレードーラソラー
87名も無き音楽論客:2008/10/04(土) 23:48:36 ID:???
【ボーカル】 女性

【ジャンル】 ラップなのかな?

【いつごろ聞いたか】 2年くらい前

【どんなメディアで聞いたか】
ネットの動画に使われていました。
たしかパーフェクトブルー?ってアニメか何かのMADだったと思います

【聞き取れた歌詞】
全体的に英語が多くて良くは覚えていません・・・
また、結構前に聞いたのもあって断片的にしか思い出せないのもあって
間違っているかもしれませんが・・・

エレクトリックジャンキー?
(ここからしばらく英語)
オーバーヒート WowWowWow
明日になって新しくなって我侭も言ってパンクもしちゃって〜

【その他、楽曲の特徴】
One time!って言ってから曲が始まったと思います

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい 
上記歌詞をGoogleや歌マップで検索してみましたが
HITしませんでした
また元のMADも探して見ましたが、元作品を知らない上
何処で見たのかも思い出せず、見つかりませんでしたorz

ご存知の方いらっしゃったらお願いいたします。
88名も無き音楽論客:2008/10/05(日) 00:52:43 ID:KRhBJGAy
【ボーカル】男性…だと思われます
【ジャンル】ご当地ソング??
【いつごろ聞いたか】昨冬
【どんなメディアで聞いたか】ラジオ(FMNACK5)
【聞き取れた歌詞】 一度でいい 来てみりゃいいがね島根〜♪
          一度でいい Everybody say 島根〜♪

【その他、楽曲の特徴】 のんびりした曲です!
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい でもノーヒットでした。

島根県民の方、タカの爪ファンの方(歌声が吉田クンに似てる気がしたので)、ご存じないですか?
89名も無き音楽論客:2008/10/05(日) 01:46:21 ID:/LHZhT78
>>88
プリーズ大津田(大津田裕美)の「SHI・MA・NE」のようです
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%B4%A5%E7%94%B0%E8%A3%95%E7%BE%8E
90名も無き音楽論客:2008/10/05(日) 01:47:27 ID:/LHZhT78
>>87
「Elec-Trick」 YA-KYIM
91名も無き音楽論客:2008/10/05(日) 03:07:06 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=i0RxOirlVdc
youtube動画なんですけどコメントがなくてね。
とゆーか歌詞があるのかないのかわからないんですけど
こういう音楽はどういう系統とよばれるものなんですかね?
92名も無き音楽論客:2008/10/05(日) 09:29:40 ID:???
>>90
この曲です!
ありがとうございます^^
93Sachiko:2008/10/05(日) 19:18:49 ID:1eQxf0qT
曲名が分かりません。どなたか分かる方、教えて下さい。

【ボーカル】歌が入っていたかどうか記憶があやふやでして。何しろトランペットを演奏している女性の印象が強すぎて。
もし歌が入っているとすれば男性ボーカルだと思います。
【ジャンル】洋楽でHIPHOP系。クラブでかかってそうな曲。
【いつごろ聞いたか】去年の4月〜9月の間、オーストラリアで
【どんなメディアで聞いたか】ラジオで2、3回とボーリング場で1回
【聞き取れた歌詞】全く覚えてない
【その他、楽曲の特徴】大きめのグラサンをかけ、レーザーラモンばりのレザーを身につけた女性がトランペットを吹いているPV。
トランペットの音は重低音で、曲のベースがトランペットっていうイメージ。
PNAUのBABYっぽい感じの曲。 
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】 オーストラリアの友人に聞いてみたが、ヒントが少ないということで見当がつかなかった。
教えてもらって調べたら違う曲だった。

手がかりが少なくて申し訳ないです。
オーストラリアで発売されているNOWみたいなコンピアルバム(3年分遡って調べてみた)を聴いても入っていませんでした。
もっと前の曲なのか、調べ方が分かりません。
94名も無き音楽論客:2008/10/05(日) 23:04:38 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=6d1kDgVC3_U
これの後ろで流れてる曲お願いします
95名も無き音楽論客:2008/10/06(月) 18:24:03 ID:3xaSw5ZR
【ボーカル】 男声
【ジャンル】 ラブソング?
【いつごろ聞いたか】 つい最近。学校の文化祭で
【どんなメディアで聞いたか】ようつべで一回、文化祭で一回
【聞き取れた歌詞】 サビが「この声が枯れるくらいに・・・(後は忘れました)
【その他、楽曲の特徴】 分かりません
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】
最近のヒット曲を探して歌詞を見た
96名も無き音楽論客:2008/10/06(月) 18:44:18 ID:3xaSw5ZR
>>95ですが、自己解決しました。
青いベンチでした
97名も無き音楽論客:2008/10/06(月) 23:18:07 ID:???
>>93
これかもしれません↓
Alex Gaudino feat. Crystal Waters - Destination Calabria
http://jp.youtube.com/watch?v=WVi-KtBCes0
女性がトランペットを吹いてるというよりは、ティーバックお姉さん軍団のマーチングバンド風エロダンスですが

以下参照URL
ぐぐる「オーストラリア ヒットチャート」
http://q.hatena.ne.jp/1088341384
http://www.aria.com.au/pages/httpwww.aria.com.aupageshttpwww.aria.com.aupagesARIACharts-Accreditations-2008Singles.htm
98名も無き音楽論客:2008/10/07(火) 01:39:21 ID:???
【ボーカル】 なし
【ジャンル】ジャズっぽい? 
【いつごろ聞いたか】15年ほど前にブラス部の演奏で。
【どんなメディアで聞いたか】 有名だと思うのですがあまり聴きません
【聞き取れた歌詞】 歌詞はないと思います。
【その他、楽曲の特徴】
シーーード♯ーレド♯ード♯ファ♯ーミーファ♯ラーーーシード♯レーーーー
(シとラは低い音です)

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】歌詞もなくジャンルもわからないので検索できませんでした。
【その他、調べるためにやったこと】
ずっとハーブ アルバートの「RISE」だと思ってたのですが違いました。

ご存知の方よろしくおねがいします。
99名も無き音楽論客:2008/10/07(火) 01:47:17 ID:ft4n/KHM
http://jp.youtube.com/watch?v=ChRvvojfl4Q
これ教えてください。
100名も無き音楽論客:2008/10/07(火) 22:57:06 ID:???

【ボーカル】 男声

【ジャンル】バラード?
【いつごろ聞いたか】昨日の23時くらい

【どんなメディアで聞いたか】有線です

【聞き取れた歌詞】 サビが駆け出した〜って所しか聞き取れませんでした
【その他、楽曲の特徴】すみません、分かりません
■これだけはやりました 【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい 【その他、調べるためにやったこと】
歌の検索サイトや、大手サイトも使用しましたが見つからず・・。
101名も無き音楽論客:2008/10/07(火) 23:08:43 ID:???
>>99
マルチ氏ね
102Sachiko:2008/10/07(火) 23:31:46 ID:vAZT2p2+
>>97
ありがとうございます、この曲です!!
レザーだと思ってた衣装も若干違ってたし、ボーカルは女性だし、
少ないそれも的を外れたヒントでhitして下さってありがとうございました。
長い間すっきりしなかったモヤモヤがぶっ飛んでいきました。
それにAUS chartの分かるリンクもありがとうございます。
本当にありがとうございました m(_ _)m
103名も無き音楽論客:2008/10/08(水) 01:19:41 ID:16qfbNmb
9月の頭ぐらいに有線で流れていた曲で悲しい系のテンポで歌声がスキマスイッチの大橋卓弥に似ていて家でテレビをみていたら2週間前ぐらいに昼ドラあたりのオープニングかエンディングでそれが流れていたのを聴いたんですがわからずじまいなんです。
確か曲の前半がピアノ弾きからはじまってたはずです、わかる方いませんか?
104名も無き音楽論客:2008/10/08(水) 01:28:23 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1739562
これの31分頃に流れてくる曲名を教えてください。
なにかのCMで聞いた覚えがあるのですが、思い出せません。
よろしくお願いします。
105名も無き音楽論客:2008/10/08(水) 16:58:43 ID:???
いまどきニコなんて見ないからようつべ貼れ
106名も無き音楽論客:2008/10/08(水) 19:43:56 ID:???
>>105
ようつべ探しましたがありませんでした、すみません。
107名も無き音楽論客:2008/10/08(水) 20:36:47 ID:???
>>103
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/SOS/
http://www.tbs.co.jp/ainogekijyo/onsengo/staff.html
はじめの部分が聞けないので自信がありませんが。
108名も無き音楽論客:2008/10/08(水) 21:04:08 ID:???
>>104
コメントに「気に入ったら市場からCDも買ってください」と書いてあるので、市場のCDだと思います。
発売元の(株)ジェニック↓
http://www.genic-net.com/yakusou/seishin.html
これの7曲目ではありませんか?
この元ネタは、題名より
http://www.piano.or.jp/enc/dictionary/composer/debussy/000667.html
109名も無き音楽論客:2008/10/08(水) 21:30:45 ID:???
>>108
ありがとうございます!
110名も無き音楽論客:2008/10/09(木) 01:43:59 ID:3Il1/pD3
107さん
違うかったです; 調べて下さりありがとうございます。
もっと静かなゆっくり下曲で1人で終わりまで歌ってたのでグループのアーティストではなかったはずなんです
やはり大橋卓弥の声だったと思われますが最新アルバム全部視聴してみましたが中には入ってませんでした。
111名も無き音楽論客:2008/10/09(木) 02:21:26 ID:DP+Gqe3m
「君の愛が甦るなら、歌い続けて倒れてもいい」
1990年くらいでビリージョエルのTHIS NIGHTのカバー?です。

誰か教えて下さい!
112名も無き音楽論客:2008/10/09(木) 02:33:54 ID:0N/ruJ81
>>111
愛のX 森田浩司
113名も無き音楽論客:2008/10/09(木) 02:42:40 ID:DP+Gqe3m
111さん

ありがとうございました!
スッキリしました!
114名も無き音楽論客:2008/10/09(木) 10:23:00 ID:/dK6juv7
歌い出し)♪どっちらかった頭の中で〜
(サビ)♪Happy Birthday to you あなたにあげるメロディー

お願いします
115名も無き音楽論客:2008/10/09(木) 13:18:33 ID:???
よくスーパーの惣菜コーナーで流れているBGMで、

ソソーラソミソ ソソーラソミソ ドドドレミーードミーーソソーー
ドドドレミーー ドドドレミーー レレレドレーミーソーファーミーレ

って感じの曲名、わかる方いらっしゃいますか??
気になって仕方がありません!! お願い致します。
116115:2008/10/09(木) 13:31:29 ID:???
あ、スミマセン。書き直します。

【ボーカル】 曲のみなので無し
【ジャンル】 ほのぼのした感じ
【いつごろ聞いたか】 最近
【どんなメディアで聞いたか】 スーパーのCDラジカセから
【聞き取れた歌詞】 歌詞はありません
【その他、楽曲の特徴】
   ソソーラソミソ ソソーラソミソ ドドドレミーードミーーソソーー
   ドドドレミーー ドドドレミーー レレレドレーミーソーファーミーレ
   ソソーラソミソ ソソーラソミレードーーー

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 検索エンジン等
【その他、調べるためにやったこと】たくさん検索しましたが、わかりませんでした。

宜しくお願い致します!!
117名も無き音楽論客:2008/10/09(木) 21:27:17 ID:???
【ボーカル】 女性グループ?男性バージョンもあったような
【ジャンル】 JーPOP
【いつごろ聞いたか】 最近
【どんなメディアで聞いたか】有線かな
【聞き取れた歌詞】 づけ〜づけ〜 づけづけうるさい、許婚 味噌漬け浅漬けなんとか漬け
【その他、楽曲の特徴】 とにかく「漬け」が印象に残る
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】
グーグルのキャッシュで、過去スレに同じ曲についての質問部分を見つけたのですが
答えを見つけ出すことが出来ませんでした。
118名も無き音楽論客:2008/10/09(木) 22:50:15 ID:???
>>116
インストってことですが、楽器はわかりますか?
CDラジカセとありますが、同じお店でよく聞くということは、ラジオではないということかい?
119名も無き音楽論客:2008/10/09(木) 23:01:09 ID:0N/ruJ81
120名も無き音楽論客:2008/10/09(木) 23:14:32 ID:???
121名も無き音楽論客:2008/10/09(木) 23:19:04 ID:???
>>119
うおおおおおおー
ありがとうございます!しかも男女両方w
感謝です!
122名も無き音楽論客:2008/10/10(金) 06:34:19 ID:???
【ボーカル】 なし
【ジャンル】 フュージョン(?)
【いつごろ聞いたか】 1990年
【どんなメディアで聞いたか】
A .1990年 全日本プロレス中継
特別企画「三沢光晴 闘いの軌跡」という特番内で
B. 全日本プロレスオフィシャルビデオ
「後楽園磁場」(1990年リリース) エンディングで使用されている
【聞き取れた歌詞】 インスト曲のためなし
【その他、楽曲の特徴】
この曲です
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/146168.mp3
(キーワード:fumei)
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい 検索エンジン使用
【その他、調べるためにやったこと】 プロレス板で聞いてみたら
こちらの板のほうがいいと勧められました。よろしくお願いします。
123名も無き音楽論客:2008/10/10(金) 13:57:14 ID:???
>>118
楽器は・・・知識がないためわからないのですが、リコーダーのような感じです。

短いフレーズを永遠と繰り返しているので
たぶんカセットかCDではないかなと思います。
いろんな店舗の惣菜コーナーでたま〜に耳にするんですよー。
124名も無き音楽論客:2008/10/10(金) 15:22:17 ID:???
>>123
×永遠と
○延々と
125名も無き音楽論客:2008/10/10(金) 23:17:38 ID:???
【ボーカル】 女性
【ジャンル】 歌謡曲(歌詞があった、と記憶しているので)
【いつごろ聞いたか】 1980年代後半
【どんなメディアで聞いたか】テレビかな
【聞き取れた歌詞】 不明(すいません)
【その他、楽曲の特徴】 曲の最後のメロディーが印象に残った(ので、あぷしてみました)
ttp://kissho6.xii.jp/14/src/1yon14219.mp3.html
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】
グーグルでその年代の歌謡曲について調べた

よろしくお願いいたします。

126名も無き音楽論客:2008/10/11(土) 00:38:28 ID:???
>>125
DLKey は何ですか?
127125:2008/10/11(土) 10:24:28 ID:???
>>126
DLKey:1234

すいません。記載するのを忘れてました。
ご指摘、ありがとうございます。
128名も無き音楽論客:2008/10/11(土) 11:22:32 ID:???
>>123
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org9554.mid.html
こんなかんじですか。俺も確かにどこかで繰り返し聞いた記憶アリです^^
どこで聞いたのか思い出したいので、質問しますよ。
全国区で展開してるスーパーなら店名を教えてください。
また、スーパー以外の場所(商店街の惣菜店や惣菜店以外の場所)で聞いたことがあるなら、その情報もお願いします。
129名も無き音楽論客:2008/10/11(土) 15:52:28 ID:???
あぁっ!!その曲です!!ありがとうございます^^
聞いた覚えのある方がいてなんか嬉しいですw
私は神奈川なんですが、ハーモスとかマルエツとかです(ご存知でしょうか^^;)
他にもあったと思うんですが、思い出せません。。。
スーパーの惣菜コーナー以外では聞いたことがありません。
130名も無き音楽論客:2008/10/11(土) 16:52:47 ID:???
マルエツもハーモスも普段行かないのにこの曲は聞いたことがあるので、いろいろなお店で流れてるみたいですね。というかハーモスは名前すら知りませんでしたが〜
どこで聞いたのか思い出せませんが、惣菜コーナーでは注意してみます^へ^;
131名も無き音楽論客:2008/10/11(土) 17:08:12 ID:???
132名も無き音楽論客:2008/10/11(土) 17:38:55 ID:???
というかスレです、はい
133名も無き音楽論客:2008/10/11(土) 18:34:47 ID:fLzWVawR
最近の曲だとはおもうんだが
花って言葉がはいってて女がうたってる歌って何かわかるかな?
134名も無き音楽論客:2008/10/11(土) 21:00:39 ID:???
【ボーカル】 男声
【ジャンル】 弾き語り?
【いつごろ聞いたか】 20年ぐらい前?のテープ
【どんなメディアで聞いたか】 多分NHKのライブのTV番組
【聞き取れた歌詞】 責任者は謝った 禿げた頭を何度も下げて 国語の本でも読んでるかのように 責任者だけが謝ってた
【その他、楽曲の特徴】出だしだけ。続きを聞きたくお願いします。
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】 なし
135名も無き音楽論客:2008/10/11(土) 22:26:11 ID:???
>>131-132
ありがとうございます
早速カキコしました
136名も無き音楽論客:2008/10/11(土) 22:32:42 ID:???
>>133
>最近の曲 今月のことか?ここ2,3年のことか?
「最近」は年齢によってだいぶ差があるよ
>女 声しか分からなかったということか?
137名も無き音楽論客:2008/10/11(土) 22:52:03 ID:fLzWVawR
>>136
今月や
138名も無き音楽論客:2008/10/11(土) 23:44:08 ID:???
>>137
むむ、今月か。
女の特徴が書いてないけど、声だけ聞いたのか?
見てなくても、年齢とかジャンルくらい推定でわかるだろ
お前>>1読んでないだろうが
139名も無き音楽論客:2008/10/11(土) 23:45:47 ID:???
あと>>2
140名も無き音楽論客:2008/10/12(日) 00:14:32 ID:???
141名も無き音楽論客:2008/10/12(日) 00:15:36 ID:???
142名も無き音楽論客:2008/10/12(日) 00:16:17 ID:???
れんとうすまん
143名も無き音楽論客:2008/10/13(月) 01:44:29 ID:docAPQ8+
【ジャンル】 ラブソング系(・・・と思う)、ゆっくりしたテンポの曲
【いつごろ聞いたか】 ここ、2〜3ヶ月の間によく聞いた
【どんなメディアで聞いたか】 自分が通う水泳やたまに行くボウリング場でよく流れていた、逆にテレビ番組では一切聞いたことがない
【その他、楽曲の特徴】
ラ〜、ラ〜、ラ〜、ラ〜、ラ〜、ラララララ〜
ラ〜、ラ〜、ラ〜、ラ〜、ラ〜、ラララララ〜 で始まる曲です。
(ちなみにラ〜の部分は歌詞がわからない為[うまく聞き取れなかった為]、仮で埋めました。)
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】
歌詞の一部分やタイトルもわからければ、いつ頃の曲なのか、男声なのか、女声なのかもわからず、
行きあたりばったりでエキサイトに上がってる着メロを聞きまくったのですがどれもヒットしませんでした。


144名も無き音楽論客:2008/10/13(月) 09:27:44 ID:qsW7RVru
【ボーカル】 ボーカルが無いかも知れません。
【ジャンル】 クラシックかカントリーっぽい
【いつごろ聞いたか】 古くからある曲だと思います。幼い頃から耳にしたことがある。
【どんなメディアで聞いたか】 知りたいと思ったきっかけは、地元のゴルフの打ちっ放しで
                   カップインした時にファンファーレとして流れてからです。
【聞き取れた歌詞】 メロディーのみ
【その他、楽曲の特徴】 ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou51465.mp3.html
               とりあえずメロディははっきり覚えているので、弾いてみました。
               演奏の未熟さには触れないでくださいw

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 遠き山に日は落ちて?と思ったけど、違いました。
【その他、調べるためにやったこと】 7年振りにギターとMTRを引っ張り出しました。
145名も無き音楽論客:2008/10/13(月) 18:31:33 ID:???
>>144
スコットランド民謡「アニーローリー」です。
146名も無き音楽論客:2008/10/13(月) 19:52:40 ID:???
【ボーカル】 男性
【ジャンル】 RAP?
【どんなメディアで聞いたか】 http://1.new.cx/?2il1

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】 他板で質問させていただいたんですが回答は得られませんでした。
(その板での質問は取り下げてきました)
147名も無き音楽論客:2008/10/13(月) 20:09:10 ID:x3wJsdLA
>>146
Nelly - Fly Away
148名も無き音楽論客:2008/10/13(月) 20:19:37 ID:qsW7RVru
>>145
それでした!!
ぐぐってみたら、祖父母のいた魚津駅のホームでも流れているんですね。
どおりで懐かしい曲だと思いました。

指の先が痛くなるまで練習した甲斐がありました。
ありがとうございます。
149名も無き音楽論客:2008/10/13(月) 20:56:16 ID:???
>>147
ありがとうございました!
150名も無き音楽論客:2008/10/13(月) 23:11:03 ID:fjRZCcsS
ニコ動で申し訳ないのですが、
この動画の0:25〜4:05の間に掛っているBGMのタイトルを
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けませんか?

聞いた感じ曲がループしているように思える(動画では途中切り)ので、
ゲームか何かのBGMだと考えているのですが…。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1984403
151名も無き音楽論客:2008/10/14(火) 03:30:13 ID:KVhEy0w8
【ボーカル】 男声
【ジャンル】 ロック?パンクっぽい
【いつごろ聞いたか】 去年の冬?
【どんなメディアで聞いたか】 わからない
【聞き取れた歌詞】 覚えているのが英語の部分だったので覚えてないです
【その他、楽曲の特徴】 始めに(?)蛍の光みたいな所を英語の歌詞で歌っててあとは日本語でした(自信ないです

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】ググったり他板で聞いてみたり

気になって夜も寝れませんよろしくお願いします
152名も無き音楽論客:2008/10/14(火) 07:19:31 ID:???
>>151
パンクで Snuff というバンドが蛍の光カバーしてると出てきたけどどうだろう?
試聴見つけられなかったから英語があるかは分からないけど
153名も無き音楽論客:2008/10/14(火) 12:24:56 ID:YGDr/dBt
偶然つべで一回聴いたら忘れられません。これ誰のなんて曲教えてくらはい(^O^)/
http://jp.youtube.com/watch?v=uwDkRHdAtio
お願いしまふw
154名も無き音楽論客:2008/10/14(火) 13:01:20 ID:qZht8Vns
この曲名が知りたいです。
心当たりのある奇特な御仁いらっしゃいましたらご教示頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4539582


【いつごろ聞いたか】 2週間程度前
【どんなメディアで聞いたか】 ニコニコ動画
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい 「田舎_戦場の絆」「F2_いらないこ」などなど
【その他、調べるためにやったこと】
ニコニコ動画で見たタイトルをヒントに色々検索してみたのですが…
「戦場の絆」はガンダムをモチーフにしたアーケードである事が判明。
「F2」はモビルスーツ名。
「田舎」の意味は分からないです、
動画に使われている曲がガンダム関連の曲ではないと考えております。
どん詰まりです…。
155名も無き音楽論客:2008/10/14(火) 15:47:41 ID:ARb32Ylh
>>153
SweetSのLolitA☆Strawberry in summer
156sage:2008/10/14(火) 16:18:18 ID:uDy8vLtW
【ボーカル】 なし
【ジャンル】 映画音楽? テレビ番組用音楽? テクノ? 現代音楽?
【いつごろ聞いたか】 約15年前
【どんなメディアで聞いたか】 三省堂書店でいつも流れていて、テレビでも何度か
【聞き取れた歌詞】 なし
【その他、楽曲の特徴】 http://www.zshare.net/audio/20515135da33fb82/

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 いいえ(インストなので検索できない)
【その他、調べるためにやったこと】 人に聞いても分からない

イントロはクラシック風。
なんだか運動会で流れそうな曲。
比較的有名な曲なんじゃないかと思うんですが・・・。
157名も無き音楽論客:2008/10/14(火) 16:36:13 ID:???
158156:2008/10/14(火) 17:16:16 ID:???
お〜、ありがとうございます!
お手上げだったので、本当に助かりました。
ルロイ・アンダーソンって作曲家なんですね。

私が聞いたのは、これでした↓
ttp://jp.youtube.com/watch?v=9vuDMInQMYQ
159名も無き音楽論客:2008/10/14(火) 19:33:14 ID:???
>>155 ありがとございましたあ(^O^)/謝、謝
160名も無き音楽論客:2008/10/14(火) 23:53:38 ID:???
【ボーカル】 インスト
【ジャンル】 フュージョン?AOR?都会的な感じ
【どんなメディアで聞いたか】 PCに保存してあったmp3
【その他、楽曲の特徴】曲名だけ分かっていて、BodyLanguageと言うらしいです
使われてる楽器はギター(ベース?)、ピアノ、打ち込み的なドラムパターン、シンセ
バーかラウンジで流れていそうな感じ。
161名も無き音楽論客:2008/10/15(水) 00:19:14 ID:huNfGqSG
【ボーカル】 男声
【ジャンル】 アニソンぽい
【どんなメディアで聞いたか】ニコ動の作業用BGM
【聞き取れた歌詞】あーなたは、今でも、〜〜〜でいますかー?
〜〜〜部は覚えていません。
【その他、楽曲の特徴】確かピアノのイントロで、たんたたた、たんたたた。たんたたた、たったった。
みたいな感じでした。
曖昧ですいませんが、もう一度聞いてみたいので宜しくお願いします。
162名も無き音楽論客:2008/10/15(水) 00:21:05 ID:0PnzugeA
テスト
163名も無き音楽論客:2008/10/15(水) 00:26:39 ID:0PnzugeA
【ボーカル】 男声
【ジャンル】 わからない
【いつごろ聞いたか】 10年前くらい
【どんなメディアで聞いたか】 テレビ
【聞き取れた歌詞】 もしも君が魚なら
【その他、楽曲の特徴】 わからない
            
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】 友人に聞いた
164名も無き音楽論客:2008/10/15(水) 03:16:20 ID:???
>>150 >>154

前にも誰か言ってたけど、YouTubeならまだしも
今時、ニコ動なんて観る人居ないから無駄だと思う
165名も無き音楽論客:2008/10/15(水) 08:59:10 ID:jCqQ4aqv
【ボーカル】おそらくインスト
【ジャンル】スカコア
【いつごろ聞いたか】 10/14 ぷっすま BGM 逆算フード刑事コーナー内
【どんなメディアで聞いたか】 上記
【聞き取れた歌詞】 歌詞があるかもしれないが、インスト部分のみ聞こえた
【その他、楽曲の特徴】 トランペット、サックス等聞こえた。

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
 朝日のサイトでは、BGMについて答えないとのことで、こちらに来た。
【検索してみた】 はい
 ぷっすま、BGM等で調べた。ようつべ、ニコ動も調べた。
【その他、調べるためにやったこと】
 他の音楽系のスレも見たが、スカコアがどこに該当するのかわかりません。
 曲名ではなく、グループ名がわかるだけでいいのですが、お願いします。
166名も無き音楽論客:2008/10/15(水) 19:31:19 ID:???
>>161
YOUっぽい気がします。
http://jp.youtube.com/watch?v=_P1Gy2gAy3s
167名も無き音楽論客:2008/10/15(水) 19:39:34 ID:???
【ボーカル】 女声 (日本人です)
【ジャンル】 バラード っぽい感じです
【いつごろ聞いたか】 1996年〜2004年
【どんなメディアで聞いたか】 テレビ、オリコンにランクインしていた記憶があります。
【聞き取れた歌詞】 眠れない夜 どれ位すごせばあなたを忘れられるかな
【その他、楽曲の特徴】 ある程度有名な曲だった記憶があります。

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい(google、思いつく限りの歌詞の組み合わせで検索しました)
【その他、調べるためにやったこと】
年度別オリコンランキング等を検索しましたがヒットしませんでした。
最近フレーズのみふっと思い出しただけなので歌詞が正確でない
可能性があります、あやふやですみませんがよろしくお願いします。
168名も無き音楽論客:2008/10/15(水) 23:16:53 ID:???
【ボーカル】 男声+女声 (小学校で習った曲です)
【ジャンル】 さびしい感じの曲
【いつごろ聞いたか】 小学校の授業・演劇
【どんなメディアで聞いたか】 小学校の授業・演劇
【聞き取れた歌詞】 申し訳ありませんがまったく覚えていません
【その他、楽曲の特徴】 以下自作のMidファイルをアップロードしました。
http://c2.cgiget.com/cgi/mkakikomitai2/u/kirbys/img/55.MID
http://up.sussiweb.com/up/img/1133.mid

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】 友人に着メロにして送信したけどわからないそうです
169名も無き音楽論客:2008/10/15(水) 23:53:14 ID:cyn82J/j
この動画でかかっている曲名がしりたいです。。。
http://jp.youtube.com/watch?v=suRb5kuNzmU

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
170名も無き音楽論客:2008/10/16(木) 08:07:34 ID:80EakP5b
>>168
風を切って
確かに小学校の教科書に載っていますね。教芸だったかな?音友だったかな?
6年生の気がします。
171名も無き音楽論客:2008/10/16(木) 08:19:22 ID:???
追加情報です。
http://veohdownload.blog37.fc2.com/blog-entry-1127.html
ここの動画の、2:38くらいと、3:10くらいのものが知りたいです。
よろしくお願いします。
172165:2008/10/16(木) 08:20:18 ID:80EakP5b
165=171です。
名前欄間違えました。どうぞよろしくお願いします。
173名も無き音楽論客:2008/10/16(木) 12:56:03 ID:???
>>170
ありがとうございました。
長年の謎が解けました。
174名も無き音楽論客:2008/10/17(金) 01:36:56 ID:3OpCfb0Q
【ボーカル】 女声 (ウィスパーボイス)
【ジャンル】 子供向けの歌なのか、すごく優しい眠くなるような声です
【いつごろ聞いたか】 子供の頃(7〜8年前)、3チャンネルでよく聞いたメロディです
【どんなメディアで聞いたか】 NHKの教育番組の主題歌だったと思います
【聞き取れた歌詞】 きみは大人になってゆくんだね、みたいな歌詞だった気がします(すごくうろ覚えです;;)
【その他、楽曲の特徴】 子供(幼児?男の子)の映像が背景で流れていたと思います


■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
NHK板も探してみましたがわからず…
ニコ動とyoutubeで探してはみているのですが見つかりません;
【その他、調べるためにやったこと】
NHKに電話したんですが結局こちらの記憶力がなさすぎて
情報が曖昧だった為丁寧に断られてしまいました…

ここ何年かずっと気になっています;
よろしくお願いします…!
175名も無き音楽論客:2008/10/17(金) 03:30:52 ID:UYBqICZI
最近ampmでかかってる女性が歌ってる曲名が
分かる方はいますか?漠然としていてすいません。
有線だと思うんですが。
これだけしか情報がありません。
もしかしたらこれ?っていうような曲でも
いいのでお願いします。
176名も無き音楽論客:2008/10/17(金) 07:25:29 ID:???
>>175
マルチ氏ね!
177165:2008/10/17(金) 08:02:27 ID:WrE9M46r
情報をまとめて、もう一度。

【ボーカル】おそらくインスト
【ジャンル】スカコア
【いつごろ聞いたか】 10/14 ぷっすま BGM 逆算フード刑事コーナー内
【どんなメディアで聞いたか】 上記
【聞き取れた歌詞】 歌詞があるかもしれないが、インスト部分のみ聞こえた
【その他、楽曲の特徴】 トランペット、サックス等聞こえた。

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
 朝日のサイトでは、BGMについて答えないとのことで、こちらに来た。
【検索してみた】 はい
 ぷっすま、BGM等で調べた。
 ttp://veohdownload.blog37.fc2.com/blog-entry-1127.html
 ここの動画の、2:38くらいと、3:10くらいのものが知りたいです。
【その他、調べるためにやったこと】
 他の音楽系のスレも見たが、スカコアがどこに該当するのかわかりません。
 曲名ではなく、グループ名がわかるだけでいいのですが、お願いします。
178名も無き音楽論客:2008/10/17(金) 13:01:37 ID:JGtilwOR
【ボーカル】女声
【ジャンル】和風なロックテイスト?
【いつごろ聞いたか】 今年の6月ごろ
【どんなメディアで聞いたか】 カラオケで
【聞き取れた歌詞】 すみません、歌詞は覚えていません
【その他、楽曲の特徴】 PVは全体的に暗い白、蓮と仙女、障子がバンバン開いていく、そんな感じのアニメーションだったとおもいます


■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 陰陽座でYoutube検索かけてみたのですが、ありませんでした
【その他、調べるためにやったこと】他のスレを回ってみたりしました
179名も無き音楽論客:2008/10/17(金) 20:03:42 ID:???
>>178

GO!GO!7188 の 浮舟 はどうかな?
http://jp.youtube.com/watch?v=f5C-C9Ym8P8
180名も無き音楽論客:2008/10/17(金) 20:25:14 ID:yiO+EiXs
運動会とかの入場とかでよくつかわれる
デレデ デレデ デッデッデー みたいな曲ってなんでしたっけ
181名も無き音楽論客:2008/10/17(金) 21:13:08 ID:???
>>180
ラデッキー行進曲(作曲 ヨハン・シュトラウス)かな
ttp://jp.youtube.com/watch/v/FHFf7NIwOHQ
182名も無き音楽論客:2008/10/17(金) 21:26:29 ID:JGtilwOR
>>179
それだー!
感謝!ありがとう!
183名も無き音楽論客:2008/10/17(金) 21:48:50 ID:yiO+EiXs
>>181
これです!!
ありがとう!1
184名も無き音楽論客:2008/10/17(金) 23:49:04 ID:???
>>180
>デレデ デレデ デッデッデー
ドラゴンボールの主題歌が真っ先に出てきたw
185名も無き音楽論客:2008/10/18(土) 00:38:50 ID:0lrY5GO9
【ボーカル】 女声
【ジャンル】 POPかロック
【いつごろ聞いたか】 今週
【どんなメディアで聞いたか】 ラウンドワンの有線
【聞き取れた歌詞】(聴き取れたサビ)
         ひとひらの?花びらが舞い落ちる僕の〜
         間違った恋だとは思いたくなかった
         好きだった好きだった〜
【その他、楽曲の特徴】 サビの最初がラシラソミーラシラソミーみたいな
 最初Voがムラマサの人かと思った

検索に限界を感じてここへ来ました
186名も無き音楽論客:2008/10/18(土) 00:40:02 ID:XE4jKyjE
>>185
ヒトヒラのハナビラ ステレオポニー
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/SR/stereopony/index.html
187名も無き音楽論客:2008/10/18(土) 00:59:07 ID:???
>>186
サンクス!

BLEACHだったか
こういうのもTV見ないと全く分からないな・・
188名も無き音楽論客:2008/10/18(土) 10:11:41 ID:???
>>175
漠然とした「melody」だとよ?
189名も無き音楽論客:2008/10/18(土) 17:11:14 ID:???
【ボーカル】 なし、インスト
【ジャンル】 ゲーム?
【いつごろ聞いたか】 昔録音したMDから出てきました
【どんなメディアで聞いたか】 FMラジオか、ゲームだと思います
【その他、楽曲の特徴】 ぜんぶ打ち込み。RPGで言うなら森の中とかフィールドみたいな曲調です
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4428244
だいぶ前にもここで質問した記憶がありますが、答えが出なかったので再質問します。
190名も無き音楽論客:2008/10/18(土) 19:05:48 ID:???
【ボーカル】 misono・ハイカラのボーカルに似た女声
【ジャンル】 ポップな感じ、ちょっと激しめ?
【いつごろ聞いたか】 今日、雑貨屋で
【どんなメディアで聞いたか】 有線かFMラジオだと思います
【聞き取れた歌詞】 それなのに 君が好きだった 見えなくなりそうだった
【その他、楽曲の特徴】終わりかけで、これしか聞けませんでした
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】 歌詞の文字を微妙に変えて検索したり、
                      一応misonoやハイカラの公式も見てみました
191名も無き音楽論客:2008/10/18(土) 20:19:55 ID:???
>>190
> それなのに 君が好きだった 見えなくなりそうだった
これに該当する歌詞はざっと見、なかったけど
GIRL NEXT DOORが声的に近そうなんだが
192名も無き音楽論客:2008/10/18(土) 21:26:47 ID:???
>>191
試聴してみたら、そっくりでした
でも違うんですよね・・・
すごく良い曲だったんでどうしても知りたいんですけど
193名も無き音楽論客:2008/10/18(土) 22:28:39 ID:???
つべ見てたらいきなりネ申曲にぶちあたった。はまった。この曲のタイトル
教えてください。お願いします。
http://jp.youtube.com/watch?v=li3Q0vklvTw
194名も無き音楽論客:2008/10/18(土) 22:40:15 ID:???
195名も無き音楽論客:2008/10/18(土) 22:41:26 ID:XE4jKyjE
196名も無き音楽論客:2008/10/18(土) 23:46:09 ID:???
>>195 ありがとうございます。
 感謝します。
197名も無き音楽論客:2008/10/19(日) 02:09:47 ID:???
>>189の動画をyoutubeにも上げたので、見てみてください。
http://jp.youtube.com/watch?v=LuYF6FFUDBs
198名も無き音楽論客:2008/10/19(日) 02:20:37 ID:???
いいメロディだねぇ、、
なんかスタジオジブリで使えそう・・
199名も無き音楽論客:2008/10/19(日) 03:04:40 ID:vmgygtY6
【ボーカル】女声
【ジャンル】歌謡曲orフォーク
【いつごろ聞いたか】 約30年前
【どんなメディアで聞いたか】 TVの芸能ニュース(当時でも古いと思った白黒の)
【聞き取れた歌詞】
    一足お先に〜天国で待ってるわ〜〜
    その日まであなたは自由よ
    いい人を見つけて暮らして〜(以下略)

【その他】タイトルはそのまま「 一足お先に」だった気がするが
     誰が何のためにこんな歌を歌ってたのか不思議だった


■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 検索かけてみたのですが、ありませんでした
【その他、調べるためにやったこと】ゆーちゅーぶ
200名も無き音楽論客:2008/10/19(日) 03:17:44 ID:hl5Cq5Dk
>>199
ひとあしお先に / 豊島たづみ
201名も無き音楽論客:2008/10/19(日) 03:18:44 ID:???
>>190
>>186の曲はどうですか?
>>185の続きがそういう歌詞です。
202名も無き音楽論客:2008/10/19(日) 15:53:04 ID:???
誰かこのアホな俺に詳細を教えてくれ・・・・・・
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1540.mp3.html
203名も無き音楽論客:2008/10/19(日) 16:26:00 ID:j+Qzadnd
>>200
ありがとうございます! 全力で入手に賭けてみます!
204名も無き音楽論客:2008/10/19(日) 19:12:39 ID:???
>>201
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

この曲でした!
ステレオポニーの曲だったんですね
>>186さんも含め、本当にありがとうございました!
205名も無き音楽論客:2008/10/20(月) 22:25:25 ID:???
【ボーカル】 女声 (多分)
【ジャンル】  邦楽か洋楽かもよく分かりません。
        歌詞はありましたが日本語でも英語でもなかったと思います。
        民族音楽のような感じで、インドとかチベットの寺院、みたいな荘厳な雰囲気。
        (あくまで「感じ」ですが)
【いつごろ聞いたか】 初めて聞いたのは10年くら前だと思いますが、
              今でも時々ドキュメンタリー番組でちょっと挿入されてるのを聞きます。
【どんなメディアで聞いたか】 テレビ番組
【聞き取れた歌詞】 全く分かりません
【その他、楽曲の特徴】 冒頭部分が ドレ〜ラ〜 ラ〜ソラ〜 な感じ。

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 いいえ(検索語の見当がつかず…)
【その他、調べるためにやったこと】
 インドかチベットっぽいと勝手に思ってるので、それらの国の音楽を視聴できるサイトを
 いくつか回ってみましたが該当するものは見つからず。
 (そもそもインドやチベットというのもあてずっぽうだし)

昔(多分10年くらい前)、何かのテレビ番組のオープニングかエンディングになっていたように思います。
どんな番組だったかは自分は見てないので分からないのですが、
曲の雰囲気からしてドキュメンタリーだと思います。
主人の友人の結婚式では、この曲を入場曲にしていたらしいです。
その友人とは連絡は取り合ってないので尋ねることもできないのですが…。
こんな情報で分かる方がいらっしゃったらお願いします。
検索しようにも曲のジャンルも歌詞も分からないので、こちらでお聞きします。
206名も無き音楽論客:2008/10/20(月) 22:36:19 ID:???
ググッても分からないので…アリプロとかJAMPROJECTの人やサンホラの人のメンバーの人達が一緒に歌ってる曲誰かわかります?
207名も無き音楽論客:2008/10/21(火) 10:42:10 ID:???
208名も無き音楽論客:2008/10/21(火) 23:08:49 ID:S/kS+26w
【ボーカル】 男声 高橋幸宏に似てる
【ジャンル】 打ち込みっぽい POPSになるのかな・・・ テンポゆっくりめ
【いつごろ聞いたか】2,3日前有線で。職場でよくかかっています。
【どんなメディアで聞いたか】有線放送
【聞き取れた歌詞】 僕の朝飯 おかずはいらない ●●づけ ●●づけ〜
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい googleなどで
【その他、調べるためにやったこと】 知人に聞いてみましたがわかりませんでした。
209名も無き音楽論客:2008/10/21(火) 23:13:55 ID:???
210名も無き音楽論客:2008/10/22(水) 23:50:42 ID:Cx1yPW6S
【いつごろ聞いたか】 10月現在の6時前にやるめざまし絶景占いのBGM
【どんなメディアで聞いたか】めざましテレビ
【その他、楽曲の特徴】バイオリン?の曲
■これだけはやりました
2日程ググりました。
211名も無き音楽論客:2008/10/23(木) 10:41:39 ID:vz23jeX8
【ボーカル】女声
【ジャンル】 洋楽?かな
【いつごろ聞いたか】毎週水曜日
【どんなメディアで聞いたか】カートゥンKAT-TUNのオープニングです…
【聞き取れた歌詞】曲が短すぎて聞き取れません…
【その他、楽曲の特徴】 わりとゆったりかな   このスレの>>1-7を読んだ】 はい【検索してみた】 はい【その他、調べるためにやったこと】一ヶ月以上ググッてもわからない… お願いしますm(._.)m
212由香 ◆StTbF6G16I :2008/10/23(木) 21:51:33 ID:fGwDwzuo
すみません。
今日、日中bayFMで聞いた曲なんですが、英語?『チョコ♪チョコチョコ♪』???って歌詞の曲が掛かりました。
何気に気に入ってしまいました。
曲名・アーチスト名、判る方は居ませんか?

洋楽は全く知識がなくて、誰の声かも判りませんでした。


皆様方々、宜しくお願い致します。
213205:2008/10/23(木) 22:14:33 ID:???
>>207
聴いてみました。かなり近い感じです!
しかし、アディエマスのアルバムはすべて視聴してみたのですが
探している曲そのものは見つかりませんでした。
教えていただいたURLのアルバムの中では
12曲目の「合唱曲I」のコーラスの雰囲気が似ています。

引き続き情報がありましたらお願いします。
214名も無き音楽論客:2008/10/23(木) 22:39:01 ID:???
>>205 >>213
「歌詞がある」というところが違うけど、日本の結婚式で使うと言ったら定番中の定番のコレ
音階や雰囲気は合ってると思う  雅楽:越天楽
http://jp.youtube.com/watch/v/kx1uw4n575M

あと、アディエマスの合唱曲というのと雰囲気が似ているというところから
これを連想しました Titanic Suite 作曲 James Horner
http://jp.youtube.com/watch/v/7k41OJFJnFc
2分過ぎたあたりから、女性ボーカルのコーラス部分が入ります
215名も無き音楽論客:2008/10/25(土) 21:21:04 ID:hOKj+7Wg
よろしくお願いします

【ボーカル】 女声
【ジャンル】 激しくはないです
【いつごろ聞いたか】 10年以上前〜最近
【どんなメディアで聞いたか】 昔、特ダネか何かの朝番組でコーナーが変わる時に聞いたかも。
 でも定かではないです。たまに耳にするので有名な曲だと思います。
【聞き取れた歌詞】I feel .......
【その他、楽曲の特徴】 ドレーミーーレードレーー、ドドーシーーラーシーー、ラーソーラー、ファミーレードーーシーードーー
■これだけはやりました 「I feel 女性 曲名 有名」で検索
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】 検索キーワードにyou、for youを追加して検索
216205:2008/10/25(土) 23:34:09 ID:???
>214
探していた曲ではなかったのですが、ありがとうございます。

結局自力で見つけることができました。
姫神の「神々の詩」でした!
アドバイスを下さった方々、ありがとうございました!
217名も無き音楽論客:2008/10/25(土) 23:51:15 ID:YdQ0DHsU
音楽サロン板でも聞いてしまったのですが・・・

http://jp.youtube.com/watch?v=9h8yLAlDjH4

このDJがかけてる一曲目のギターロックのって誰の曲か教えて下さい。
お願いします。
218名も無き音楽論客:2008/10/26(日) 01:04:12 ID:???
ttp://jp.youtube.com/watch?v=o2OoPFArqj8 の0:05あたり
これに使われている楽曲の作者のページ(この曲や他の楽曲が公開されているところ)を教えていただけないでしょうか
作者名が分かっているのですが見つかりません
曲名もあんな表示なので順番が分かりません
このスレで聞くのは間違っているとは分かっているのですが、ここしか聞けそうなところがなくて・・・
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい EXTRA never wind flow など、作者名と曲名で何回も検索しましたがだめでした
【その他、調べるためにやったこと】 MUZIEでも探しましたが見つかりませんでした

よろしくお願いいたします
219名も無き音楽論客:2008/10/26(日) 02:35:09 ID:???
>>217
Black Sabbath - Iron Man かな?
http://jp.youtube.com/watch?v=X3JXASArEyE
220名も無き音楽論客:2008/10/26(日) 04:43:20 ID:f6GGQ6S4
【ボーカル】 男性グループ
【ジャンル】 バラードっぽかったような…
【いつごろ聞いたか】 最近
【どんなメディアで聞いたか】 有線放送
【聞き取れた歌詞】 午前0時に産声あげて
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】
友人に聞いてみましたが無理でした。

ヒントが少ないですが、よろしくお願いします。
221名も無き音楽論客:2008/10/26(日) 06:29:40 ID:346jzrDL
ipodに入っている曲なのですが、アーティスト、曲名が文字化けしてしまっていて、
歌詞しかわかりません。

歌詞もググってみたりしたけど、まったく出てこず、困っております。
この曲、どなたかご存知ないでしょうか?

歌詞

揺れて 遠くに見える 君のその島よ
そして 手紙を書いた 冬には帰るから

同じ月に照らされて 君も返事を書いた

みたいな感じです!

サビっぽいとこで、
近づけば遠ざかる 旅立ちは美しく と歌っています。
よろしくおねがいします。
222名も無き音楽論客:2008/10/26(日) 10:51:54 ID:1wn6wuQ7
>>219
どんぴしゃです!!有難うございます!!!
223名も無き音楽論客:2008/10/26(日) 23:02:00 ID:???
【ボーカル】 女声 (わりと芯が通っててちょっとくどめ)
【ジャンル】 最後は民族音楽っぽい
【いつごろ聞いたか】 ここ2日ほど
【どんなメディアで聞いたか】 有線
【聞き取れた歌詞】 サビにみーえーないーってフレーズ?よく聞き取れないので自信ないです…
【その他、楽曲の特徴】 サビがやたら壮大、高音域。

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】 うろ覚えの歌詞をぐぐったり…。それっぽい曲はYouTube等でかたっぱしからみました…

すごく抽象的なのですがよろしくお願いします
224名も無き音楽論客:2008/10/27(月) 01:15:51 ID:???
>>223
alan「RED CLIFF 〜心・戦〜」(映画「レッドクリフ」主題歌) ?
225名も無き音楽論客:2008/10/27(月) 06:12:25 ID:YdOrN/iT
めざましテレビの占いのランキング発表時にバックに流れる曲が気になります。
よろしくお願いします。
226名も無き音楽論客:2008/10/27(月) 08:05:50 ID:???
>>225
>>4フジテレビのサイト参照
227名も無き音楽論客:2008/10/28(火) 23:28:21 ID:???
>>220
Dear Mama feat.小田和正の「Dear Mama」かな?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=b6l5C7_2JA8
228名も無き音楽論客:2008/10/28(火) 23:29:37 ID:???
>>227
間違えた
LGYankeesの「Dear Mama feat.小田和正」だった
229名も無き音楽論客:2008/10/29(水) 18:23:10 ID:???
書き込めなかったかな?ではもう一度。連投してしまったらすみません。
【ボーカル】わかりません
【ジャンル】 童謡(?)だと思います
【いつごろ聞いたか】だいぶ前に…思い出せません
【どんなメディアで聞いたか】 テレビ番組や小学校の運動会で
【聞き取れた歌詞】 すみません、覚えていません
【その他、楽曲の特徴】即席でmidiを作りました。最後のほうがうろ覚えで間違っている可能性あり。
http://c2.cgiget.com/cgi/mkakikomitai2/u/kirbys/img/61.MID

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい (音階で検索しました)
【その他、調べるためにやったこと】 友人に聞いてみましたがわかりませんでした。
230名も無き音楽論客:2008/10/30(木) 12:36:33 ID:3R9dsW23
http://jp.youtube.com/watch?v=BSj8OGYvKUE
この動画の4分18秒から流れるBGMのタイトルを教えてください。
231名も無き音楽論客:2008/11/01(土) 23:12:03 ID:mZ5p4trI
【ボーカル】 男声
【ジャンル】 ロック?古い洋楽です
【いつごろ聞いたか】 子供の頃・・・15年前位?
【どんなメディアで聞いたか】 テレビ
【聞き取れた歌詞】 「ぱーーぱーーぱんなんなんなななぱーーぱーーぱんなんなな」で始まると思います
【その他、楽曲の特徴】 ビーチボーイズみたいな男声コーラスでした
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい。上記歌詞でぐぐってみましたがヒットせずでした
【その他、調べるためにやったこと】 ビーチボーイズかな?と思ってようつべにてPV色々観てみましたが、ありませんでした

歌手も曲名もわかりません。情報少なくて申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
232名も無き音楽論客:2008/11/02(日) 05:35:40 ID:T6gCdhd1
【ボーカル】男女混合合唱曲
【ジャンル】 小学生向け?の合唱曲
【いつごろ聞いたか】 12年前
【聞き取れた歌詞】
きょーりゅうのーうたー、きょーりゅうのーうたー、きょーりゅうのうたー(この辺が輪唱) あーあーあーあーあー
【その他、楽曲の特徴】 短調で暗い曲だった記憶があります。
タイトルが恐竜の歌(ひらがなだったかも)だったはずなのですが、それで検索しても出ないため
記憶違いかもしれない…。

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】 はい (グーグル、合唱曲紹介サイト等)
方々探したのですが、覚えている情報が少なすぎるためか見つかりませんでした。
砂漠の恐竜という有名な合唱曲があるようなのですが、それではありません。
小中高と、音楽の時間では習わず、教科書にも載っていませんでした。
分かる方いらっしゃましたら情報提供お願いします。
233名も無き音楽論客:2008/11/02(日) 06:17:52 ID:???
>>232
合唱組曲「恐竜の伝言」の中に「恐竜の歌」というのがありますが、それじゃないでしょうか?
構成は以下のようです
1. プロローグ
2. むかし話
3. 恐竜の歌
4. 化石の恐竜
5. 氷河の下で
6. 地球のための鎮魂歌
7. 地球の歌

ちなみに、門倉さとしという方が作詞をされていて、
同タイトルの詩集も発行されています
234232:2008/11/02(日) 09:26:46 ID:???
>>233
これです!
小学生の頃、合唱で歌った曲でして、ここ数日かなり探していたのですが見つかりませんでした。
もう諦めかけて、ダメ元で書きこんだのですが、こんなに早く答えが見つかるとは…。 
>>233が普段どんな曲聴いてるのか気になりますw
本当に嬉しいです。  ありがとう!
235名も無き音楽論客:2008/11/02(日) 10:49:16 ID:???
>>231
これかな?いろんなアーティストがカバーしているので
誰の歌っているものを記憶されているかは分からないけどね。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=8nVHaw-xYKA&feature=related
236231:2008/11/02(日) 16:59:31 ID:???
>>235
せっかく貼ってもらったのに申し訳ないんですが、違いました。
鼻歌検索というのも試してみたのですが、ヒットせずでした・・・
諦めるしかないんでしょうか。
237名も無き音楽論客:2008/11/02(日) 18:08:14 ID:???
>>231 >>236
ビーチボーイズだったら、「ココモ」かな? でも、PV見てるなら違うか
ttp://jp.youtube.com/watch/v/7rBjpjEAi24

コーラスじゃないし、ビーチボーイズっぽくもないけど、こっちかも。違ったらごめん
Scatman Johnの、Scatman
ttp://jp.youtube.com/watch/v/mpHLEm9-0bg
238231:2008/11/02(日) 20:30:49 ID:???
>>237
レスありがとうございます。でも両方違いました。なんだか申し訳ありませんです。
この謎曲は心の片隅にそっとしまっておくことにします。
ココモ、いい曲ですね。
239名も無き音楽論客:2008/11/02(日) 23:05:25 ID:EbwoZM1Z BE:503765892-2BP(0)
http://megwintv365.mtvjapan.com/?eid=1140
これの13秒くらいから始まるBGMを教えて下さい
240名も無き音楽論客:2008/11/03(月) 04:33:01 ID:6Se5KDMA
【ボーカル】 女声 (たぶん有名な歌手じゃないと思う)
【ジャンル】 打ち込みの音楽で、クラブでかかってそうな音楽
【いつごろ聞いたか】 youtubeで見たので・・・
【どんなメディアで聞いたか】 youtubeでBGMに使われていました。
【聞き取れた歌詞】 ??はない 違う世界を見てみたい  と歌っています
【その他、楽曲の特徴】   http://jp.youtube.com/watch?v=p8xuuVq8_Zc
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい(yahoo googleで「違う世界を見てみたい」「歌詞 女性ボーカル 違う世界を見てみたい」
「クラブ 違う世界をみてみたい」など試しました。)
【その他、調べるためにやったこと】 日常生活で耳を研ぎすませています。

気になって夜も眠れません!! 今日も気づくと4時半ですorz
知っている人、検索のプロ、ぜひ力を貸してください!!
241名も無き音楽論客:2008/11/03(月) 20:13:36 ID:S4xHObZy
【ボーカル】女性(かなり高音)
【ジャンル】打ち込み系かな エイベックス所属の歌手に似たテンポ
【いつごろ聞いたか】一昨日のレンタルビデオ店
【どんなメディアで聞いたか】聞いた記憶はありません
【聞き取れた歌詞】サビだと思われる部分「溢れる涙は 情熱の〜」
         歌詞の一部「不器用だから惹かれた」
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】はい
【検索してみた】はい 記憶にある歌詞を当てはめたり試行錯誤は
        尽くしました
【その他、調べるためにやったこと】友達に聞いてみる

知っている方がいましたら、教えてください!!
242名も無き音楽論客:2008/11/03(月) 20:18:35 ID:QEsOUCQk
>>241
情熱の代償 GIRL NEXT DOOR
243名も無き音楽論客:2008/11/03(月) 20:28:13 ID:S4xHObZy
>>242
サンクス!この曲めちゃ気になってました♪
244名も無き音楽論客:2008/11/04(火) 02:40:36 ID:cawfnwam
【ボーカル】 女声
【ジャンル】 POP
【いつごろ聞いたか】 昨日
【どんなメディアで聞いたか】 ラウンドワンの有線
【聞き取れた歌詞】 またあえ〜る〜(歌詞覚えてません><)(声が高くなる) 
          たらら〜らら〜たらら〜らら〜たらら〜ららっらっら〜
【その他、楽曲の特徴】 ゆったりとした感じです。バラードバラードはしてませんでした。
           安室なみえかと思ったけど違うみたい、、声質的にはそんな感じでした。
           ボーリングの音で歌詞が全くわからなかったのですが、耳に残ったので気になります><
245名も無き音楽論客:2008/11/04(火) 03:17:19 ID:cawfnwam
追加情報です
サビの部分は 泣きながら 永遠にずっと そばにいて
なんて感じの歌詞が聞こえてきてたような気がします。気がするだけなので定かではないのですが、、
よろしくおねがいします。
246名も無き音楽論客:2008/11/04(火) 05:27:06 ID:xwIfidsf
曲のタイトル、教えてくだされ、こんな感じでス、どんも、前以って。

  ド レ レ# ミ    レミファシド
  ドミソソ        ラシラソファミレ
  ラソラソファ      シドレシソ
  ミレドソ        レミファレド

もうひとつ質問、これか、これに似た曲のCMありますか、
きのう、テレビでやってたんですが、2,3秒で終わったので・・
ひとりの声と、男?女?、伴奏でした、何のCMでしょ??
247名も無き音楽論客:2008/11/04(火) 10:11:12 ID:xwIfidsf
最後のところ、レミファレドじゃなくて
レミファシドでした、よろしく。
248名も無き音楽論客:2008/11/06(木) 09:18:39 ID:OjxGafSe
誰か助けて!マイチューやニコニコでも(見落としてるかも?)見つからないよ〜、探してるのはカネボウLavshuca2006年の男性のロック曲、映像は猫耳のハーフの女の子が出ているCM知ってる人いたら詳しく教えて!
249名も無き音楽論客:2008/11/07(金) 01:01:04 ID:tkbQSwqp
【ボーカル】 男声・日本人
【ジャンル】 POP
【いつごろ聞いたか】 今年
【どんなメディアで聞いたか】 不明。ニコ動だったような。。
【聞き取れた歌詞】
アイラブ ゲームゲーム ゲ〜ム ク〜ソ〜ゲ〜
とクソゲーについて歌ってます

ぐぐっても探しきれませんでした。どうかお願いします
250名も無き音楽論客:2008/11/07(金) 02:08:07 ID:???
【ボーカル】 男声
【ジャンル】 恐らくロック
【いつごろ聞いたか】 2007/11/30
【どんなメディアで聞いたか】 タモリ倶楽部
【聞き取れた歌詞】 「〜 to my head」くらいしか・・・
【その他、楽曲の特徴】
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ihCfMUu3qvI
これの0:44あたりから始まるBGMです

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい googleでタモリ倶楽部、綾瀬、BGMの組み合わせなど
【その他、調べるためにやったこと】 他人に聞いてみた、某ブログでは曲目不明だった
251名も無き音楽論客:2008/11/07(金) 04:25:14 ID:eStBoHuf
【ボーカル】 女声 (サビは女声だからもしかしたら男声をフューチャーかも)
【ジャンル】 ポップ、明るめ、
【いつごろ聞いたか】 2008年6,7月
【どんなメディアで聞いたか】 USENで大量放送
【聞き取れた歌詞】 歌の前に「花火始まっちゃったね」。サビは不明。
【その他、楽曲の特徴】 前にUSENランキングでタイトル調べてようつべで聴けたのですが、
            またタイトル忘れてランキングにも載ってなくて。
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】 ネットで。
252名も無き音楽論客:2008/11/07(金) 12:21:06 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=fLrnZhUJdQM
すいません、この動画に使われている曲を
教えてください、
どうぞ宜しくお願いします。
253名も無き音楽論客:2008/11/07(金) 13:15:22 ID:???
254252:2008/11/07(金) 15:58:03 ID:???
253さん
ありがとうございます!!
255名も無き音楽論客:2008/11/07(金) 16:27:14 ID:???
>>251
Spontania feat.JUJUの「君のすべてに」

たまたまこの曲の次のPV録画しててなんとか探せたw
256名も無き音楽論客:2008/11/07(金) 18:36:10 ID:eStBoHuf
>>255
返信ありがとだけど、違うんよね。
同時期にUSENで大量に流れてた。
もう少しアップテンポな感じでアコギが結構入ってた。
サビに英詩があった気する。歌詞が全然思い出せないw
わかります?
257名も無き音楽論客:2008/11/07(金) 19:23:46 ID:RFhxLgKa
【ボーカル】 女声 (たぶん有名な歌手じゃないと思う)
【ジャンル】 打ち込みの音楽で、クラブでかかってそうな音楽
【いつごろ聞いたか】 youtubeで見たので・・・
【どんなメディアで聞いたか】 youtubeでBGMに使われていました。
【聞き取れた歌詞】 ??はない 違う世界を見てみたい  と歌っています
【その他、楽曲の特徴】   http://jp.youtube.com/watch?v=p8xuuVq8_Zc
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい(yahoo googleで「違う世界を見てみたい」「歌詞 女性ボーカル 違う世界を見てみたい」
「クラブ 違う世界をみてみたい」など試しました。)
【その他、調べるためにやったこと】 日常生活で耳を研ぎすませています。

気になって夜も眠れません!!
258名も無き音楽論客:2008/11/07(金) 19:49:41 ID:???
>>251>>256
JiLL-Decoy associationの「SUMMER MAGIC」
検索結果の検索で出た。今度こそ当たったと思うw
259名も無き音楽論客:2008/11/08(土) 14:14:40 ID:/UhsLlzD
>>256
あとサビの歌詞思い出しそう。
「あの頃と〜 一緒に〜 もう一度〜 fall in love」
見たいな歌詞。「もう一度」が頂上の山形のメロ。
260名も無き音楽論客:2008/11/08(土) 14:51:24 ID:mn3trYQX
【ボーカル】男性2人以上
【ジャンル】HYに近いようなPOPとラップが混ざった曲
【いつごろ聞いたか】昨日
【どんなメディアで聞いたか】有線放送
【聞き取れた歌詞】未練とかじゃない 時に笑い 時に泣いたり
【その他、楽曲の特徴】バラードではないです。
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】はい
【検索してみた】はい
【その他、調べるためにやったこと】曲を聞きながら聞き取れた歌詞で随時検索したのですが、引っかかりませんでした。

よろしくお願いします。
261名も無き音楽論客:2008/11/08(土) 15:21:16 ID:2anVeFe9
>>260
恋 Hi-Fi CAMP
262名も無き音楽論客:2008/11/08(土) 15:55:53 ID:???
263名も無き音楽論客:2008/11/08(土) 15:59:16 ID:mn3trYQX
>>261
ありがとうございます!
検索しても手がかりなしだったので、もしかしたら分からないかも…と思ってたので、本当に助かりました。
264名も無き音楽論客:2008/11/08(土) 16:18:28 ID:mn3trYQX
【ボーカル】女声(力強くない感じ)
【ジャンル】ミドルテンポ
【いつごろ聞いたか】今日
【どんなメディアで聞いたか】有線で
【聞き取れた歌詞】心から伝えたい あなたしかいないの You're my special
【その他、楽曲の特徴】曲調や声色は竹仲絵里に近い感じです
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】はい
【検索してみた】はい
【その他、調べるためにやったこと】竹仲絵里の楽曲を一通り見ましたが、該当するような曲は見つけられませんでした。

よろしくお願いします。
265名も無き音楽論客:2008/11/10(月) 04:07:39 ID:UUtd6jzw
携帯からなのでテンプレ使えなくてごめんなさい。

ビートルズの曲で、間奏の時に
ラララララ ラーララララ
ラララララ…

ってループ気味にコーラスが入る曲、わかりませんか?
だいぶ前にFM802で聞いたんですが失念してしまって。。
266名も無き音楽論客:2008/11/10(月) 06:09:12 ID:???
>>265
Hey Jude
267名も無き音楽論客:2008/11/10(月) 08:27:54 ID:JOCnZ4bb
国民は怒っているぞ!! 顔面小児マヒ麻生め!! 早く解散総選挙で民意を問え!!オーーーーーーーー!!!
国民は怒っているぞ!! 顔面小児マヒ麻生め!! 早く解散総選挙で民意を問え!!オーーーーーーーー!!!
国民は怒っているぞ!! 顔面小児マヒ麻生め!! 早く解散総選挙で民意を問え!!オーーーーーーーー!!!
国民は怒っているぞ!! 顔面小児マヒ麻生め!! 早く解散総選挙で民意を問え!!オーーーーーーーー!!!

解散ヤルヤル詐欺で国民を愚弄するな麻生! 国民は誰もおまえのひん曲がった顔をみたくないんだ!!
あれこれ言い訳をして、政権に、しがみつき、解散をえさに、議論が尽くされていない法案を通そうとし、そもそもの条件だったはずの解散をしない。
もう解散ヤルヤル詐欺は、飽き飽きだ。
麻生は、解散を引き延ばせば引き延ばすほど、支持率が落ちていくだけだということを自覚すべき!
小沢次期首相。日本の明るい未来をよろしくお願いします。

早く解散総選挙で民意を問え!!! 民主党に投票しよう!!! 政権交代が一番の景気対策!!! 
早く解散総選挙で民意を問え!!! 民主党に投票しよう!!! 政権交代が一番の景気対策!!! 
早く解散総選挙で民意を問え!!! 民主党に投票しよう!!! 政権交代が一番の景気対策!!! 
早く解散総選挙で民意を問え!!! 民主党に投票しよう!!! 政権交代が一番の景気対策!!! 

268名も無き音楽論客:2008/11/10(月) 13:14:57 ID:UUtd6jzw
>>266
レスありがとうございます。
でも残念ながら違います。
そこまで有名でしたら自分でもわかるので…
269名も無き音楽論客:2008/11/10(月) 21:22:33 ID:???
a day in the life じゃないの?
270名も無き音楽論客:2008/11/10(月) 22:14:55 ID:???
【ボーカル】 女性 あまり声を張らない感じ
【ジャンル】 ゆっくりだけどちょっとアップテンポ
【いつごろ聞いたか】 8〜10年程前
【どんなメディアで聞いたか】 テレビ番組のOPか主題歌?
【聞き取れた歌詞】
 大人になっても知りたいことは山ほどある
 青い地球はなぞだらけ 秘密の宝箱(宝物?)
 魚のように泳ぎながら 泣いたら涙は海になるの
【その他、楽曲の特徴】ピアノの音が前面に出ていた気がします。
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
歌詞でググったりしましたが出てきませんでした。
【その他、調べるためにやったこと】 教育テレビの番組内で使われたのではと思い、
ウィキの教育テレビ番組一覧を見てみましたが、
番組名がわからないので項目を全部見てみましたが、主題歌等は記載されてませんでした。

ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
271名も無き音楽論客:2008/11/10(月) 22:33:32 ID:???
【ボーカル】 女声
【ジャンル】 ダンスミュージックで、「DAISI DANCE」っぽいです。
【いつごろ聞いたか】 2008年10月8日。
【どんなメディアで聞いたか】 テレビ番組の世界弾丸トラベラー(ゲスト:加藤ローサ)
【聞き取れた歌詞】 英語っぽく、ぜんぜん分かりません
【その他、楽曲の特徴】 アップテンポで、ノリのいい感じです。

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】
 いろんな単語でググってみたけど、駄目でした。
 ↓のアドレスの11:11分から流れる曲です。宜しくお願いします。
 ttp://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=kozuk&skey=%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%BC%BE%E4%B8%B8%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%99%E3%83%A9%E3%83%BC&prgid=33310485&categid=all&page=1
272名も無き音楽論客:2008/11/10(月) 22:36:06 ID:t5vz8Ml4
>>270
NHK教育「たったひとつの地球」のテーマソング
EPOの「海の中で泣いたなら」
http://web.archive.org/web/19990222125730/http://www.nhk.or.jp/sch/hiroba/tatta/index.html
273名も無き音楽論客:2008/11/10(月) 23:50:57 ID:oDEhdx3L
ボーカル】 男声
【ジャンル】バラード
【いつごろ聞いたか】今日の夜8時頃
【どんなメディアで聞いたか】 有線放送
【聞き取れた歌詞】 思い出すと切なくて 涙が溢れてくる
【その他、楽曲の特徴】 泣かせる感じのバラード、最近の曲ぽいです。

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】
思いつく単語全て打ってみたけどダメでしたmm
宜しくお願いいたします.
274名も無き音楽論客:2008/11/11(火) 01:59:19 ID:a49sTPkA
>>269
どうやら違うみたいです。
雰囲気的にはNO Replyっぽいんですが肝心のパートがないし。。

ようつべを中心に自分も探してます。
みなさんも協力してください!
275名も無き音楽論客:2008/11/11(火) 02:07:23 ID:???
ビートルズ板で聞いたほうが早いんじゃないの?
ビートルズに関するくだらねぇ質問はココで聞け!24
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1216685467/
判明したらまたここで教えてね
276名も無き音楽論客:2008/11/11(火) 02:25:02 ID:a49sTPkA
>>275
dです
逝ってきます!
277名も無き音楽論客:2008/11/11(火) 03:00:06 ID:???
>>265
Baby It's Youは?
278名も無き音楽論客:2008/11/11(火) 03:30:16 ID:2gQ9YgeA
私は最近「カントリーミュージック」にはまってます。そこでお願いです。
「5、6、7、8!」のようなハイになれるカントリーミュージックを教えてください。
お願いします!!
279名も無き音楽論客:2008/11/11(火) 11:20:16 ID:6sc8D+69
>>272
それです!ありがとうございます!!
280名も無き音楽論客:2008/11/11(火) 22:34:06 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=RfsMFcmw2pk
この人が最初に歌ってる曲。
歌詞聞き取ってググっても出ないんだがオリジナルなんかな?2曲目はラルクなんだが。
281名も無き音楽論客:2008/11/12(水) 00:52:57 ID:???
>>280
オリジナル曲で「初めて声にした想い」
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ul9Fd-0kdk8&feature=related
282名も無き音楽論客:2008/11/12(水) 10:27:37 ID:Q9KoXc0C
昨日、ヘルスの待合室で聞いてすごく良かったんでICレコーダーで録りました。
すごい音質悪いうえに3g2なのでクイックタイムじゃないと15秒しか聞けません・・・
http://www2.uploda.org/uporg1779754.3g2.html
これなんですけど、どなたかわかりませんか?
女の子が歌ってます。スタンプスタンプって歌詞があったような・・・お願いします!
283名も無き音楽論客:2008/11/12(水) 15:57:45 ID:???
お願いします。

▼───質問テンプレ────────────────────▼
【ボーカル】女声 (声の特徴も併記するとなおよし)
【ジャンル】ラテン?っぽい
【いつごろ聞いたか】バブル時代
【どんなメディアで聞いたか】 流行ってたのでいろんなとこで
【聞き取れた歌詞】まーりょえいーたにゃの じーごろーでれっせっせ
【その他、楽曲の特徴】エロい感じの曲、ランバダ
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】
▲──────────────────────省略厳禁───▲
284名も無き音楽論客:2008/11/12(水) 20:38:38 ID:???
>>283
エイミ・カリーナ 「彼女(MARIO)」
ライオン「プレーン&リッチ'90」CMソング
285名も無き音楽論客:2008/11/12(水) 23:11:37 ID:???
>>281
ありがとう。顔隠したら聴けるな。
286名も無き音楽論客:2008/11/13(木) 01:16:49 ID:NWzjCcY1
コンビニで映画RENTの「seasons of love」を日本人がカバーした曲を聴いたのですが、どなたかアーティストと曲名知りませんか
287名も無き音楽論客:2008/11/13(木) 01:57:52 ID:???
>>286
Kの「525600min. 〜Seasons of Love〜」
ttp://jp.youtube.com/watch?v=fDJkNdYJAj8
PVを作っているから有線なんかで流れているのもこれだと思うけど、
もしかしたら、聞いたのは別バージョン(全部で3曲ある)かもしれない
別バージョンの試聴はここで↓
ttp://www.k-official.com/disco/index.html
288名も無き音楽論客:2008/11/13(木) 04:02:29 ID:???
>>284
ありがとうございます!
289名も無き音楽論客:2008/11/13(木) 07:20:15 ID:Lg9YcBvq
麻生の障害は顔面だけじゃ無かった!! 脳みそはアルツハイマーの末期状態!! 思いつきで喋って後は丸投げ!!
麻生の障害は顔面だけじゃ無かった!! 脳みそはアルツハイマーの末期状態!! 思いつきで喋って後は丸投げ!!
判断丸投げに市町村は困っている。
この体たらくで官僚を使いこなす?? 行財政改革?? 顔面身体障害者 & ぼけ老人の麻生には無理です(苦笑)
この体たらくで官僚を使いこなす?? 行財政改革?? 顔面身体障害者 & ぼけ老人の麻生には無理です(苦笑)

判断丸投げに反発=給付金の所得制限−市町村
11月12日16時49分配信 時事通信
 「無責任」「誤った政策だ」「いいかげんな制度」「言語道断」−。
定額給付金に所得制限を設けるかどうかを個々の市町村に委ねると政府・与党が12日決定したことに対し、
判断を丸投げされた格好の市町村は一斉に反発した。

1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!

290名も無き音楽論客:2008/11/13(木) 09:21:54 ID:NWzjCcY1
>>287
バッチリこの曲でした!
日本人じゃなかったんですね!
ありがとうございました
291名も無き音楽論客:2008/11/13(木) 19:14:49 ID:q0Hr6YOw
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【ボーカル】 男声 (拳がはいってるような歌い方)
【ジャンル】 アニソンぽく、こち亀のよう下町ぽい感じ
【いつごろ聞いたか】 全くわかりません
【どんなメディアで聞いたか】スーパー
【聞き取れた歌詞】 歯抜けですが、♪かみついて〜〜エイリアン♪
【その他、楽曲の特徴】エイリアンという部分が特徴的
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】ネット上で「歌詞 エイリアン」と検索してみた。
▲──────────────────────省略厳禁───▲
292名も無き音楽論客:2008/11/13(木) 19:32:01 ID:???
>>291
BEGINの「イチャリバオハナ」
試聴 ttp://musico.jp/contents/contents_index.aspx?id=tZ988
293名も無き音楽論客:2008/11/13(木) 19:51:30 ID:???
>>282
ファイルがすでに消えてる
うpろだ.orgは流れるのが早いから他のろだにあげた方がいいよ
294名も無き音楽論客:2008/11/13(木) 19:58:32 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=vxjCH3iG6l8

これの轟が踊りながら歌ってる曲を教えてください
295名も無き音楽論客:2008/11/13(木) 20:14:25 ID:q0Hr6YOw
>>292
ありがとうございます!!!
まさしくこの曲です!!!
感謝感激です(涙)
296名も無き音楽論客:2008/11/13(木) 20:37:58 ID:???
【ボーカル】 ゆずっぽい男性の声
【ジャンル】 明るめのJPOP
【いつごろ聞いたか】11月10日にローソン店内で
【聞き取れた歌詞】 思い出せません。真面目よりの歌詞で、ちゃらけた感じではないです
【その他、楽曲の特徴】 聞いたとき、ゆずの新曲?って思ったけど、どうも違う。
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】 その日ローソン店内で流してた曲を
片っ端から検索してみたがダメでした。シシカバブーではなかったです。

最初聞いたときゆずの曲かと思ったとしか手掛かりがありませんが、ご存知でしょうか?
297名も無き音楽論客:2008/11/13(木) 23:37:25 ID:bdhah8CY
http://jp.youtube.com/watch?v=ZXu2ym-9m84
この動画の4分32秒くらいから流れてるBGMの名前教えてちょ
298名も無き音楽論客:2008/11/14(金) 04:18:40 ID:ZD6AG47O
麻生の障害は顔面だけじゃ無かった!! 脳みそはアルツハイマーの末期状態!! 思いつきで喋って後は丸投げ!! 国民の怒りは頂点へ!!
麻生の障害は顔面だけじゃ無かった!! 脳みそはアルツハイマーの末期状態!! 思いつきで喋って後は丸投げ!! 国民の怒りは頂点へ!!
判断丸投げに市町村は困っている。
この体たらくで官僚を使いこなす?? 行財政改革?? 顔面身体障害者 & ぼけ老人の麻生には無理です(苦笑)
この体たらくで官僚を使いこなす?? 行財政改革?? 顔面身体障害者 & ぼけ老人の麻生には無理です(苦笑)

判断丸投げに反発=給付金の所得制限−市町村
11月12日16時49分配信 時事通信
 「無責任」「誤った政策だ」「いいかげんな制度」「言語道断」−。
定額給付金に所得制限を設けるかどうかを個々の市町村に委ねると政府・与党が12日決定したことに対し、
判断を丸投げされた格好の市町村は一斉に反発した。

1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!

299名も無き音楽論客:2008/11/15(土) 19:12:20 ID:???
【ボーカル】 女声
【ジャンル】 ヒーリング?
【いつごろ聞いたか】 テレビでたまにBGMとしてかかっている。
           10年ぐらい前のサプライズという番組でよくかかっていた。
【どんなメディアで聞いたか】 10年ぐらい前のフジのサプライズという番組。今でもたまに。
【聞き取れた歌詞】 フーンフーンフーンフンフーンフーンフンが続いています。
【その他、楽曲の特徴】
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】
300名も無き音楽論客:2008/11/16(日) 19:46:37 ID:???
、テスト
301名も無き音楽論客:2008/11/17(月) 15:22:58 ID:???

こーいうスレってなんでテンプレとかうっとうしいルールを勝手に決めてるんだ

普通に2行くらいの文で書いた方が分かり易い場合も有るのに
302名も無き音楽論客:2008/11/17(月) 15:28:54 ID:???
>>301
どこの板にも鍋奉行みたいな自治厨がいるんだよ。
まぁ俺はテンプレ無視した質問でも答えるから気にしてないけどな。
303名も無き音楽論客:2008/11/22(土) 03:31:36 ID:???
この曲の曲名、アーティスト名教えてください!
http://www.youtube.com/watch?v=gIZRFt8YBpM
304名も無き音楽論客:2008/11/24(月) 09:59:46 ID:???
曲名が分かりません。

【ボーカル】 男声
【ジャンル】 ブルースっぽい
【いつごろ聞いたか】96年頃
【聞き取れた歌詞】 くじらはどうして〜、や 眠る、といった感じ
【その他、楽曲の特徴】 ゆっくりした感じで暗い曲調だった
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】
305名も無き音楽論客:2008/11/25(火) 03:02:31 ID:4XKRvQ13
>>303
Rising Sun - Kiyoshi Yoshida
http://jp.youtube.com/watch?v=a5DJtVoP4_I
306名も無き音楽論客:2008/11/25(火) 05:56:20 ID:???
>>305
めっちゃありがとう!!!
もーどんだけ探しても分からんくってさー
超うれしい。
よく知ってますなあー
307名も無き音楽論客:2008/11/25(火) 17:59:41 ID:???
http://www.vipper.org/vip1004985.jpg

メロディーが↑の楽譜のようなピアノ曲なのですが、曲名わかりますか?
308名も無き音楽論客:2008/11/26(水) 15:38:44 ID:eO1Wvk8Q
http://jp.youtube.com/watch?v=Gf6j1ojQubM
↑この動画の1:02あたりからの曲わかる人いませんか?
一ヶ月くらい探しているんですがさっぱり見つかりませんorz
ほんとにおねがいします(泣)
309名も無き音楽論客:2008/11/30(日) 06:21:23 ID:BRTLWNQS
http://jp.youtube.com/watch?v=wBHnymdMYAg
51秒後から流れる曲名を教えてください。
310名も無き音楽論客:2008/11/30(日) 21:32:11 ID:1xq41s+E
【ボーカル】 男性 バンド
【ジャンル】 アジカン系?
【いつごろ聞いたか】先日のCDTVオンエア終了後のCM
【その他、楽曲の特徴】
テロップでは曲名がサイレントナイト?
バンド名ががサカナ?なんとか・・・

のように見えたのですが、検索してもソレッぽいものが見つからず。。
お分かりになる方いましたら、バンド名教えて頂けますでしょうか?
311名も無き音楽論客:2008/11/30(日) 22:17:31 ID:???
>>310
サカナクションの「セントレイ」 12月10日リリース
ttp://jp.youtube.com/watch?v=2n-WTAZvRzo
312名も無き音楽論客:2008/11/30(日) 22:18:44 ID:???
>>310
サカナクションの「セントレイ」
http://jp.youtube.com/watch?v=2n-WTAZvRzo
313名も無き音楽論客:2008/12/01(月) 00:21:56 ID:FwzwePBb
>>311
>>312
早々に有難うございました!!
314名も無き音楽論客:2008/12/01(月) 20:32:50 ID:4Nt4zPvq
洋楽ですごく有名な曲だと思います。サビの部分が
I cant live〜〜???liveing about you〜〜 って歌詞の曲
朝から思い出せず・・・
315名も無き音楽論客:2008/12/01(月) 21:02:38 ID:???
【ボーカル】 女声 やさしい感じの声
【ジャンル】 J-POP 激しくはなく穏やかな感じだが穏やかすぎでもない
【いつごろ聞いたか】 ついさいきんのBookOFFの有線
【どんなメディアで聞いたか
【聞き取れた歌詞】 サビ i just wanna be happy happy  
          他は 2人は〜 形とか
【その他、楽曲の特徴】 ドンドンドンチャン ドンドンドンチャン っていう感じのリズムでした

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと
 とりあえず検索して見つからなかったのでかなりマイナーかもしれません
 サビのhappy happyのところが印象的でした
 よろしくおねがいします  
316名も無き音楽論客:2008/12/01(月) 21:23:32 ID:pMY0+pXJ
>>314
Without You
オリジナルはバッドフィンガー
有名なのはニルソンとマライアキャリー
317名も無き音楽論客:2008/12/01(月) 22:41:04 ID:4Nt4zPvq
>>316 ありがとうございます。これで眠れますw
318名も無き音楽論客:2008/12/03(水) 11:57:09 ID:???
ニコニコ動画の

【超高倍率】マンデルブロー集合【10の100乗倍】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3995329

という動画に使われている BGM を探しています。

【ボーカル】なし
【ジャンル】 不思議な感じ
【いつごろ聞いたか】最近。ですが結構古い曲のようです。
【どんなメディアで聞いたか】ニコニコ動画で見ました。
【聞き取れた歌詞】 歌詞はないです。ときどき Angel,angel…って聞こえるところがあります。
【その他、楽曲の特徴】

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】
知人を片っ端から当たったり、
mixi 内で知っている人を聞いてみたりしました。

よろしくお願いします。
319名も無き音楽論客:2008/12/03(水) 22:42:30 ID:NCDtc+ir
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org21284.mp3.html

よろしく、おねがいしまふ。
320名も無き音楽論客:2008/12/04(木) 01:57:19 ID:???
お手上げ状態なので、どなたかお願いします。

【ボーカル】 なし
【ジャンル】 明るい感じ(吉本新喜劇のオープニングに似てるかも)
【いつごろ聞いたか】 不明
【どんなメディアで聞いたか】 ニコニコ動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm4722817 の最後の曲です
【聞き取れた歌詞】 歌詞はないです
【その他、楽曲の特徴】 上記URLで確認お願いします

■これだけはやりました
【このスレの>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 いいえ(情報が少なすぎて検索のやり方すらわかりません)
【その他、調べるためにやったこと】 動画内で質問してみましたが、投稿がちょっと前で
                  再生数が少ないためか、反応がありませんでした。
321名も無き音楽論客:2008/12/04(木) 02:48:02 ID:???
>>319
エリック・サティ作曲 「ジムノペディ 第1番」
http://jp.youtube.com/watch?v=4Xe2Rft62Kg
322名も無き音楽論客:2008/12/04(木) 08:58:34 ID:???
分かる方いたら教えてください
【ボーカル】女性
【ジャンル】 洋楽?
【いつごろ聞いたか】昨日です。
【どんなメディアで聞いたか】peercast。
【聞き取れた歌詞】 im close・・・・this is・・・・程度
【その他、楽曲の特徴】
オリエンタルチックな打ち込みの曲?

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】
配信者に聞いてみた・・・ネトラジからの録音で曲名は知らないとのこと
聞き取れた英語の切れ端で検索してみた・・・自分の英語力の無さに泣いた

たまたま録画していたので切り抜きました
これです
http://www4.uploader.jp/user/kyokuto3/images/kyokuto3_uljp00149.mp3

よろしくお願いします。

323名も無き音楽論客:2008/12/04(木) 09:52:29 ID:???
>>322
The Shanghai Restoration Project - Miss Shanghai
http://jp.youtube.com/watch?v=6VDoG6Wnozw
324名も無き音楽論客:2008/12/04(木) 13:12:46 ID:???
>>323
これはありがとうございます
325名も無き音楽論客:2008/12/04(木) 15:42:03 ID:???
【ボーカル】 インスト
【ジャンル】 フュージョンかエレクトロニカ
【いつごろ聞いたか】 聴いたのは最近ですが、動画が作成されたのはおそらく80年代だと思います
【どんなメディアで聞いたか】 youtube(ベルトーネのPV?)
【聞き取れた歌詞】 なし
【その他、楽曲の特徴】 アナログシンセサイザーを使ってると思います
            
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】
(ニュー速で尋ね、数件は判明しました。判明したものは除外してます。
ヴァンゲリス、タンジェリンドリーム、ジャン・ミシェル・ジャールの系統だろうと言われました。
それでyoutube、itunesなど試聴できるメディアで探しましたが、分かりませんでした。)

1.http://jp.youtube.com/watch?v=xDlKDaOwsJM
2.http://jp.youtube.com/watch?v=BPuWi7J7vJs
3.http://jp.youtube.com/watch?v=wnyTPLp4jcg
4.http://jp.youtube.com/watch?v=hWeIVUjIS6Y
5.http://jp.youtube.com/watch?v=Ha5AWr9QGIM
6.http://jp.youtube.com/watch?v=arLXxQvtEyQ
7.http://jp.youtube.com/watch?v=T_nTLPI1aD8

一度にたくさん訊いてすみません。
326名も無き音楽論客:2008/12/04(木) 15:44:52 ID:???
書き忘れましたが、動画1つあたり2曲使われてるものもあるみたいです。
327319:2008/12/04(木) 20:18:32 ID:???
>321
誠にありがとうございましたm(_ _ )m
328名も無き音楽論客:2008/12/06(土) 03:34:31 ID:MWU7kbMF
携帯のパートでバックに流れてる曲のジャンル?と出来れば曲名か、
同じような曲を紹介していただけると嬉しいです。

ボーカル】なし
【ジャンル】 トランス?
【いつごろ聞いたか】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm4547869
【どんなメディアで聞いたか】
【聞き取れた歌詞】
【その他、楽曲の特徴】

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】
トランス系の曲を探しましたが、派手なのばっかりで同じような感じのかなくて
どうしたらいいかと思い、ここに書かせていただきました。
329318:2008/12/06(土) 12:01:35 ID:???
PAUL VAN DYK "For An Angel"
という曲でした。自己解決しました。
330名も無き音楽論客:2008/12/06(土) 14:37:14 ID:???
>>116
呼び込み君の曲ですね
http://www.gunmadenki.co.jp/original/yobi.html
専スレあってワロタ
【ポポーポ ポポポ】呼び込み君【ポポポポポー】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1213149477/81
81 :おかいものさん:2008/11/20(木) 23:42:27
おまいらの好きな音楽(メロディー)は

No4

というタイトルだそうだ…

会社の会議で試験的には「子供のナントカ」とか言う
タイトルがあったらしいが、結局No4で決定して現在に至る…らしい
作曲者は名を出せないらしい(名を出してもらいたくないという事は有名人?)

ソース 11/19 文化放送くにまるワイドごぜんさま
331名も無き音楽論客:2008/12/06(土) 22:45:20 ID:Oo5ZfkIx
曲名が分かりません。
宜しくお願い致します。

【ボーカル】 無し
【ジャンル】 ダンス系?
【いつごろ聞いたか】先週のキミハブレイク 「都内等を上空から見てみよう」
          CMの前後に流れてました。
【聞き取れた歌詞】 歌詞は無し。
【その他、楽曲の特徴】 非常に軽快な曲でした
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
332名も無き音楽論客:2008/12/08(月) 02:19:56 ID:u6+Gy1jr
http://ksrd.yahoo.co.jp/PAGE=DT_ACTIVE/OUTLINK=1/QID=1221183812/SIG=121l1ul8r/EXP=1228673867/*-http%3A//hisazin-up.dyndns.org/up/src/83342.mid

↑このイントロで始まる曲とアーティスト名お願いします。
頑張って記憶を手繰りよせてmidi作りました。。
女性ボーカルの曲です。
333名も無き音楽論客:2008/12/08(月) 04:19:02 ID:???
333
334332:2008/12/08(月) 05:01:48 ID:u6+Gy1jr
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/83342.mid
↑こちらでお願いします
335名も無き音楽論客:2008/12/08(月) 23:06:21 ID:8VZ6VCE7
【ボーカル】 男声
【ジャンル】 軽くラップみたいなのが入ってて
【いつごろ聞いたか】 今日
【どんなメディアで聞いたか】 unitedarrows池袋店7時30分ごろ
【聞き取れた歌詞】 よく映画とかであるロケットのカウントダウンで54321(英語
【その他、楽曲の特徴】ポップな感じだった。

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】はい
【検索してみた】 教えてgooとか
【その他、調べるためにやったこと】アローズの有線調べようとぐぐったけどわかんなかった…
誰かわかる方お願いします。。。
336名も無き音楽論客:2008/12/10(水) 09:46:02 ID:41ouHHHJ
以前の同じ質問を見つけたのですが答にアクセスできないので同じ質問させていただきます
フジテレビのスポルトのリーガエスパニョーラで流れてる曲教えて下さい!
お願いします。
337名も無き音楽論客:2008/12/10(水) 10:13:49 ID:???
>>336
Steve Stevens 「Flamenco.A.Go.Go」
ttp://jp.youtube.com/watch?v=sIVNDGGGdGo
338336:2008/12/10(水) 10:18:07 ID:41ouHHHJ
早々の回答ありがとうございました!!
339名も無き音楽論客:2008/12/10(水) 12:08:40 ID:???
【ボーカル】 男声・女声 2人
【ジャンル】 オーケストラ?クラシック?オペラ??
【いつごろ聞いたか】 もう何年もたちます
【どんなメディアで聞いたか】 テレビ (よくコンサートでも演奏される)
【聞き取れた歌詞】 全く分かりません
【その他、楽曲の特徴】 メロディーもかなり怪しいので
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】 youtube漁り
340名も無き音楽論客:2008/12/10(水) 20:00:58 ID:???
質問です。よろしくお願いします。
【ボーカル】 男声
【ジャンル】 ギターの激しい、テンポはゆっくり目のロック。skilletみたいな感じ
【いつごろ聞いたか】 先週末に、買い物に行った店で聞きました。
【どんなメディアで聞いたか】 店なので有線かもしれません。
【聞き取れた歌詞】 覚えてませんが、日本語だったと思います。
【その他、楽曲の特徴】 Aメロが聴こえてきた瞬間、洋楽のバンド、switchfoot のlonely nation という曲を思い出し
気になったので質問します。youtubeの該当曲です。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=l6bPXfi6Xx4
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 switchfoot カバー などで検索しました。
【その他、調べるためにやったこと】 友人に聞いたりしましたが、判明しませんでした。
341名も無き音楽論客:2008/12/11(木) 00:33:44 ID:lEP0ti65
【ボーカル】女声 (西野カナっぽい声)
【ジャンル】ダンス?調な感じ
【いつごろ聞いたか】2008年12月9日午後3時ごろ
【どんなメディアで聞いたか】ラウンドワンのボウリングの有線
【聞き取れた歌詞】サビ?に「聞かせてよ聞かせてよ」と2回
【その他、楽曲の特徴】きーかーせてよ♪みたいな伸ばし方
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】西野カナの曲チェック 有線のサイトや歌詞サイトで検索

とっても知りたいです。よろしくお願いします。
342名も無き音楽論客:2008/12/11(木) 01:19:10 ID:???
>>339ですが、フラッシュ漁ってたら偶然遭遇しました
別の意味で涙が出てきました。
http://www.geocities.jp/kandou01/k_005.htm
このフラッシュに使われている曲のタイトルを教えていただけないでしょうか
343名も無き音楽論客:2008/12/11(木) 01:36:48 ID:???
>>342
Sarah Brightman - Time To Say Goodbye
http://jp.youtube.com/watch?v=WbAa6fiPeI0

デュエット版もあります
Sarah Brightman & Andrea Bocelli - Time To Say Goodbye
http://jp.youtube.com/watch?v=Q6Mn_ladIkk
344名も無き音楽論客:2008/12/11(木) 01:37:10 ID:???
>>342
Time To Say Goodbye
サラ・ブライトマンが歌っているけど、アンドレア・ボチェッリが歌ったものも有名
ttp://jp.youtube.com/watch?v=vl6h7UWo1_Q
クラシックのオペラ曲ではなく、クラシカル・クロスオーバーと呼ばれるもの
345名も無き音楽論客:2008/12/11(木) 01:38:29 ID:???
リロードしないで書いたら、>>343とかぶってました。すみません
346名も無き音楽論客:2008/12/11(木) 02:02:02 ID:???
ありがとう。
長年のモヤモヤが晴れました
347名も無き音楽論客:2008/12/12(金) 12:16:18 ID:3LYq1w74
348341:2008/12/12(金) 14:40:22 ID:???
自己解決しました。西野カナの「MAKE UP」って曲でした。
349名も無き音楽論客:2008/12/12(金) 18:24:57 ID:???
【ボーカル】男声
【ジャンル】洋楽なのかな?
【いつごろ聞いたか】90年代ごろ
【どんなメディアで聞いたか】TV
【聞き取れた歌詞】SOS、虎におかさんが食べられちゃうよ(英語で)
【その他、楽曲の特徴】
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】
頭にこびりついて離れない・・・でも思い出せない
350名も無き音楽論客:2008/12/12(金) 19:27:05 ID:???
>>347
Jamiroquai - Virtual Insanity
351名も無き音楽論客:2008/12/12(金) 19:57:10 ID:???
>>349
Dr. Bombay - S.O.S (The Tiger Took My Family)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=FTqgpQJkefo
352347:2008/12/12(金) 22:28:48 ID:???
>>350
ありがとうございます!!!
353名も無き音楽論客:2008/12/13(土) 15:15:37 ID:pisF53BQ
アメトークで、家電芸人の時に流れる曲のタイトルわかる方いれば教えてくだい!お願いします
354sage:2008/12/13(土) 20:29:35 ID:buXx65dz
【ボーカル】 BGMとしてかかるので、男性か女性か不明です。
【ジャンル】感動的(マラソンのゴールをスローモーションでTVで見せる時などにバックに入ります)
【いつごろ聞いたか】 TVで頻繁に。
【どんなメディアで聞いたか】NHKというより、民報。お笑い番組でも、感動的に見せたい時にもかかってます。
【聞き取れた歌詞】
【その他、楽曲の特徴】 使われてる楽器はピアノかな・・・。
           チャーーーン、チャチャチャチャン、チャン、チャチャチャンーー(スローテンポ)
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい(全部見切れてないです)
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】まわりに聞きましたが、「あー聞いたことある」って反応です。
                 マラソンのゴールシーンのイメージは共通してました。

よろしくお願いします。
355名も無き音楽論客:2008/12/13(土) 20:58:53 ID:???
>>354
映画・炎のランナーのテーマ曲だと思う(正式タイトルは知らん)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=L-7Vu7cqB20
356名も無き音楽論客:2008/12/13(土) 20:59:45 ID:???
>>354
炎のランナーじゃない?

Vangelis - Chariots of Fire
http://jp.youtube.com/watch?v=TYJzcUvS_NU
357354:2008/12/13(土) 21:57:32 ID:buXx65dz
>>355-356
まさしく!!
ありがとうございました!
358名も無き音楽論客:2008/12/13(土) 23:07:34 ID:4/P9xtsr
一ヶ月くらい前にマックで聞いた曲なんだけど
ガールズバンド(?)で青臭い曲なんだけど、さびで
君が好きさ〜♪君が好きさ〜♪
っていう曲分かりますか?
359名も無き音楽論客:2008/12/13(土) 23:21:05 ID:4/P9xtsr
【ボーカル】 女声で若い子だと思うけどソロじゃなくてグループ(ガールズバンド?)
【ジャンル】 ロック?バラード?ポップかなぁ
【いつごろ聞いたか】 一ヶ月くらい前
【どんなメディアで聞いたか】 マック
【聞き取れた歌詞】 君が好きさ〜♪君が好きさ〜♪
【その他、楽曲の特徴】 青臭くてめっちゃ一途な曲です

分かる人いたら教えてください
            
360名も無き音楽論客:2008/12/14(日) 23:32:38 ID:xqKSssK8
【ボーカル】落ち着いた歌声の男性
【ジャンル】バラード?
【いつごろ聞いたか】今日19時前ごろブックオフで。一ヶ月ほど前も聞いた。
【どんなメディアで聞いたか】おそらく有線
【聞き取れた歌詞】「色は匂えど散りぬるを〜」サビの部分が全ていろは歌。
        「いつか天地が分れようとも」?みたいな歌詞もあったかも。
【その他、楽曲の特徴】 サビの曲調が篤姫の「良し」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5526853(これの一曲目)に非常に似ています。

どうぞよろしくお願いいたします。
361名も無き音楽論客:2008/12/14(日) 23:46:33 ID:RxJl1LVI
>>360
柳生伸也「浅き夢見じ」か?
http://www.ne.jp/asahi/groovevox/shinya/sub3.html
362名も無き音楽論客:2008/12/14(日) 23:53:03 ID:xqKSssK8
追記↓のようなメロディだったかと思います。
歌詞がそのまんまいろは歌なもので検索しても
いろは歌しか引っかからず途方にくれています。

い ろ はー におえど ちりぬーる ぅをー
レファソー ソラソファレドレーファドレー

わ かよー たれそー つねなーらー んー
ファレドー レドシ♯ーシドレーファーファ♯ー 
363名も無き音楽論客:2008/12/14(日) 23:55:39 ID:???
>>361
!!
更新せずメロディに夢中になってました。
これです!!!!!!
10月頃からずっと探していたので曲名が分って本当に嬉しいです。
ありがとうございます。
364名も無き音楽論客:2008/12/17(水) 02:49:07 ID:gK/lbgAQ
【ボーカル】 男声 (新人?)
【ジャンル】 (音楽のジャンルはよくわからないのですが、ゆったりロッキンオン系でしょうか)
【いつごろ聞いたか】 (今日の、関西地区での音楽戦士(東京では12/12放送だったそうです。ボニーピンクさんが来てました))
【どんなメディアで聞いたか】 (よみうりTV「音楽戦士」)
【聞き取れた歌詞】 (わかりません、最後しか見えませんでした。)
【その他、楽曲の特徴】 (最後に一瞬見えたPVが特徴的で気になっています。黒髪のパーカ?着たネコミミの男の子?が手を頭の下に
            置いて寝転んでいて、その次のショットでギャグマンガ日和のうさみちゃんに似ているキャラクターが微笑む
            アニメーションPVでした)
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】
音楽戦士、PV、うさみちゃん、猫耳などで2ちゃんやウェブ検索しましたがヒットするはずもなく…
音楽戦士のサイトへ行きましたが、たくさんのアーティストが小出しで紹介されるので
書かれていませんでした。本当に一瞬PV見ただけなのですが、とても気になっています。
不躾な質問ですが、分かる方いらっしゃったら教えていただけると幸いです。
365名も無き音楽論客:2008/12/17(水) 10:17:03 ID:???
>>364
PeakySALT - イトシセツナナミダ
http://jp.youtube.com/watch?v=V2XrLgf9A4U&feature=related
366名も無き音楽論客:2008/12/17(水) 16:59:01 ID:???
【ボーカル】 女声
【ジャンル】 バラード、ピアノが聞こえた
【いつごろ聞いたか】 ダイソーで今日夕方
【どんなメディアで聞いたか】 店内BGM
【聞き取れた歌詞】 明日が見えない〜とか・・・
【その他、楽曲の特徴】 全体的に歌詞が聞き取りにくい感じの歌い方、ゆったりした曲。
               ピアノの他に打ち込み的なドラムの音もしました。
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】
検索したら、アナム&マキのasugamienaiという曲がヒットしましたが、試聴したら関係のない曲でした。
367名も無き音楽論客:2008/12/18(木) 00:06:09 ID:???
>>365
素早いレスありがとうございます!
このPVです!!アドレスまで残してくださり助かりました!
368mitu:2008/12/18(木) 12:57:15 ID:KonHBcYk
どなたかご教示お願いいたします。

【ボーカル】 男女混声のオペラっぽい感じです。
【ジャンル】 クラシック、オペラ、国歌、黒人霊歌っぽい
【いつごろ聞いたか】 2007年ツールドフランス総集編のエンディングテーマ
【どんなメディアで聞いたか】 J-Sportsで放送されたものだと思います。
【聞き取れた歌詞】 ドイツ語?に聞こえましたが、定かではありません。
【その他、楽曲の特徴】アップロードしましたのでご参照下さいませ。
http://www4.uploader.jp/dl/kyokuto3/kyokuto3_uljp00159.mp3.html

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい:グーグル、自転車板(初心者質問スレ)
【その他、調べるためにやったこと】J-Sportさんにも問い合わせてみましたが、
紹介された曲はラッセル・ワトソンのスゥイング・ロウ’99でしたが、探している
曲ではありませんでした。

以上です。よろしくお願いいたします。
369s684 ◆hnpPQbofd6 :2008/12/18(木) 15:35:06 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=XrlpJpKb0Do
この動画に使用されている2曲の曲名を教えてください
おねがいいたします
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 キーワードが思い浮かばず断念
【その他、調べるためにやったこと】 知人や他の掲示板等で質問しましたが不明でした
370名も無き音楽論客:2008/12/18(木) 16:17:30 ID:???
>>369
また難しそうなのもってきたな
371名も無き音楽論客:2008/12/18(木) 23:04:06 ID:???
>>369
2曲目だけですが
David Guetta - Money
http://jp.youtube.com/watch?v=wAUS5N9yR2E
372s684 ◆hnpPQbofd6 :2008/12/18(木) 23:59:44 ID:???
これです!あざます\(≧▽≦)丿
本当にあざます!!
感激っす!
373名も無き音楽論客:2008/12/19(金) 00:47:17 ID:???
>>368
うpしてくれた曲が聴けない(きちんと落とせない)から確認出来ないんだけど
これは違うよね・・・
ttp://jp.youtube.com/watch?v=XS9REY1H0pY
374mitu:2008/12/19(金) 03:11:29 ID:aoq9lKJZ
>>373
残念ながらこの曲ではなかったです。
曲調としては似ているのですが、女性ボーカルメインというよりは、完全に
男女混成の合唱という感じです。
別のアップローダーにも曲の一部をアップしてみましたので、ご参照下さいませ
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou58590.mp3.html
引き続き、よろしくお願いいたします。
375名も無き音楽論客:2008/12/19(金) 11:19:01 ID:???
373氏のやつは2004年ころだったか?のツールドフランスの番組で
エンディングに使われたんだよな。グラディエーターのサントラの曲。

自分も知りたいわこの曲、いいねこれ。何の回答にもなってなくてスマン。
376名も無き音楽論客:2008/12/19(金) 16:22:34 ID:???
俺も368知りたい
歌詞聞き取れればいいんだが俺には無理だ
誰かよろ
377mitu:2008/12/19(金) 17:10:29 ID:???
>>375,376
同志の方がいらっしゃるようで嬉しいことです。
波乱の2007年ツールのエンディングで流れ、とても感動したのでどうしても
フルコーラスで聴きたいと思い、探しております。
引き続きどなたか、よろしくお願いいたします。
378376:2008/12/19(金) 20:02:43 ID:???
>>368,374-375,377
> ドイツ語?に聞こえましたが
もしかしたら、とつべで国家調べたらテンポ違うけど出てきた

ドイツ連邦共和国国歌
ttp://jp.youtube.com/watch?v=aieNUMWiT7Q&feature=related
379378:2008/12/19(金) 20:24:11 ID:???
と思ったけど違った・・スマソ
380mitu:2008/12/19(金) 22:32:31 ID:???
>>379
残念ながら違いますが、近づいてきていると思います。
国歌という可能性もありますね。
引き続きよろしくお願いいたします。
381mitu:2008/12/19(金) 22:48:31 ID:???
>>379
国歌の線で、ブラジル(2007年ツール総合優勝選手の国歌)、ポルトガルの他
フランス、イタリア、スペイン、イギリスをあたってみましたが、違いました。
スペインがそれっぽい感じでしたが、やはり違いました。
皆様、よろしくお願いいたします。
382名も無き音楽論客:2008/12/21(日) 15:18:07 ID:???
昭和54年から56年にかけてのプロレス中継で流れた曲で、プロレス関係のサイトでも詳細が分かりません。
フォルダには6曲ありますのでご存じの方、どうかよろしくお願いします!

なお、音源があるのでテンプレは省略させていただきました。
あとお手間をかけますがDLパスを付けさせて頂くことをご了承下さい。
DLパスはpwです。

http://ziploader.ddo.jp/uploader3/src/zip0492.zip.html
383名も無き音楽論客:2008/12/21(日) 15:42:58 ID:???
聴いたがどれ一つとして分からん・・
384名も無き音楽論客:2008/12/21(日) 19:24:30 ID:VSQsaIQ9
ただ今テレビ朝日で放送中のM-1グランプリ

芸人がステージに登場する時のBGM曲名教えてください
385名も無き音楽論客:2008/12/21(日) 21:02:18 ID:???
>>384
見てなかったんだけど、例年通りだと
Fatboy Slim - Because We Can かな?
http://jp.youtube.com/watch?v=QKH28jnhD5k
386名も無き音楽論客:2008/12/21(日) 21:12:38 ID:???
>>385

それです!
どうもありがとうございましたm(__)m
387名も無き音楽論客:2008/12/21(日) 21:43:42 ID:???
ちなみにラストの受賞シーンで流れてた音楽は、ウォルトン作曲の
「スピットファイヤーのプレリュードとフーガ」ね。

あんまり懐かしくて思わずカキコ。
388名も無き音楽論客:2008/12/21(日) 22:12:52 ID:???
昔、TBSラジオで放送してた「mix」の
ニュースコーナーで流れていたBGMについて
知ってる方はご一報下さい。

音声ファイルUPしておきます。
DLKeyはメル欄でお願いします。

 http://www1.axfc.net/uploader/He/so/172375
389名も無き音楽論客:2008/12/22(月) 00:31:43 ID:WPhN6wPT
【ボーカル】 女声
【ジャンル】 レゲエっぽい
【いつごろ聞いたか】 去年
【どんなメディアで聞いたか】 ラジオ、TV(CDTVあたりだったと思います。)
【聞き取れた歌詞】 途中 演歌っぽくこぶしをきかせて歌うところがあって
「去年は〜 今年は〜 ひとりぼっち〜」とか歌ってました。

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい googleで上記歌詞の検索はしてみました。
【その他、調べるためにやったこと】 特になし


海外のレゲエイベントだかに参加した時だかの映像がPVで使われていたように思います。
伊藤由奈の恋はgloovy×2を聞いてたらふと思い出したんですが、
途中の部分以外思い出せず気になっています。
よろしくお願いします。
390名も無き音楽論客:2008/12/22(月) 15:39:18 ID:???
>>389

MINMI(ミンミ)とゆう人の
シャナナ☆とゆう曲です
391名も無き音楽論客:2008/12/22(月) 19:11:45 ID:???
>>390
えっ?インストゥルメンタルじゃないんですか?
392名も無き音楽論客:2008/12/22(月) 20:04:08 ID:SCqbGfg0
この曲なんですか?

http://jp.youtube.com/watch?v=_RPs2OlwmhY&feature=related
5分50秒〜

393名も無き音楽論客:2008/12/22(月) 20:20:32 ID:???
>>392
徳永英明 の 「輝きながら…」
http://jp.youtube.com/watch?v=XoVcXny6v6I
394名も無き音楽論客:2008/12/22(月) 21:14:06 ID:KVQjwVhL
ごめんなさい。かなりアバウトな質問になるんですが、最近マックやらコンビニでよく聞く、夏のアップテンポな曲で「恋もジュビジュビ♪ハー」みたいな歌詞がある曲なんですが…女性ソロの方です。
395名も無き音楽論客:2008/12/22(月) 23:04:39 ID:???
>>394
伊藤由奈の「恋はgroovy×2」
ttp://jp.youtube.com/watch?v=y_Q1cO0bKg4
396名も無き音楽論客:2008/12/23(火) 00:18:30 ID:???
>>393
どうも
397名も無き音楽論客:2008/12/23(火) 02:00:57 ID:???
>>390
ありがとうございます。
ニコ動で確認しました。
間違いなくこの曲です。
398名も無き音楽論客:2008/12/23(火) 05:52:08 ID:cCADzkHR
>>395よくわかりましたね(笑)本当にありがとうございます
399名も無き音楽論客:2008/12/23(火) 07:23:05 ID:???
答えて貰って(笑)とかアホだろ
400名も無き音楽論客:2008/12/23(火) 07:25:39 ID:???
400
401名も無き音楽論客:2008/12/23(火) 08:24:21 ID:cCADzkHR
>>399答え貰って(笑)じゃないよ。よくわかったことに対して(笑)なんだけど。
国語の偏差値どれくらい?
402名も無き音楽論客:2008/12/23(火) 09:47:09 ID:???
いまどき漢字でワラとか、どうみても最低の部族だろ
403名も無き音楽論客:2008/12/23(火) 09:50:56 ID:???
荒らしにレスつけるのは知能が園児なみの証拠
404名も無き音楽論客:2008/12/24(水) 11:52:39 ID:??? BE:1972285799-PLT(24591)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm282011
この動画に使用されている曲名を教えてください。
405名も無き音楽論客:2008/12/24(水) 12:22:45 ID:0l4WvPCY
>>404
Herbie Hancock -  Rockit
http://www.youtube.com/watch?v=S7dAxvj2mlU
406名も無き音楽論客:2008/12/24(水) 13:14:26 ID:??? BE:146095823-PLT(24591)
>>405
即答!ありがとうございます^o^
407名も無き音楽論客:2008/12/25(木) 04:04:20 ID:RcTuT7t3
【ボーカル】 メインが女声でコーラスに男声
【ジャンル】洋楽?
【いつごろ聞いたか】6年ほど前
【どんなメディアで聞いたか】着メロを掲示板で
【聞き取れた歌詞】 英語?音質が悪くて聴き取れませんでした…
【その他、楽曲の特徴】荘厳な雰囲気です
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】試聴サイトやyoutubeでそれらしいものをを片っ端から聴いてまわりました

音悪いですがこの曲です↓
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org14777.3gp.html
よろしくお願いします
408名も無き音楽論客:2008/12/25(木) 16:49:09 ID:7LmTIOl4
よろしくお願いします。

【ボーカル】 性別はわかりませんが沖縄民謡のような独特な感じだったと思います
【ジャンル】 ダンス系の曲。沖縄民謡のような歌が入っていた
【いつごろ聞いたか】14〜15年前
【どんなメディアで聞いたか】 知人の持っていたテープ
【聞き取れた歌詞】 沖縄民謡のような独特なものだったと記憶してます
【その他、楽曲の特徴】当時、坂本龍一の曲だと聞きましたが、真偽は定かではありません
              曲の出だしが・・・
              ジャーン ジャーン ジャーン ジャーン ジャーーーーン

              って感じで盛り上げておいて、細かいリズム音が入ってから
              メインのメロディーに入っていく感じでした
              この出だしのところが強烈に印象に残っています

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】 坂本龍一のwiki見たり、ベスト版などを聞いたりしたがわからない、見つからない
409名も無き音楽論客:2008/12/26(金) 01:20:13 ID:/PiYQUXo
情報があまり多くなくてすみません、よろしくおねがいします

【ボーカル】多分女声かと…うろ覚えです。
【ジャンル】 洋楽。明るい、テンションの高い感じの曲でした
【いつごろ聞いたか】 2000年前後だったと思います。
【どんなメディアで聞いたか】 オーストラリア行きの飛行機の中で。ヒットチャートだったと思います。
【聞き取れた歌詞】 ウォウウォウ、ウォウウォウ
【その他、楽曲の特徴】音痴の上音質も悪いので分かり辛そうですが、覚えているところだけ歌いました。
http://mugetsu.sakura.ne.jp/cgi/updir/data/uouo.mp3 (DLパスは必要ないです)
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 検索できるレベルではないですが、とりあえずそのあたりの時期のヒットチャートは調べました
【その他、調べるためにやったこと】有名洋楽集などを聞いて回りましたがみつかりませんでした。ですのでそんなに有名ではないかもしれません。
410名も無き音楽論客:2008/12/26(金) 07:18:51 ID:???
>>409
何かは判ったけど俺もアー名とかタイトルとか詳しくないからな・・
ラジオとかでよく耳にするから有名曲だとは思う
411名も無き音楽論客:2008/12/26(金) 07:32:03 ID:???
自分の声をうpする猛者を見たのは久しぶりだw
何とか分かればよかったのだが・・・スマソ
412名も無き音楽論客:2008/12/26(金) 08:20:05 ID:jCpgZHxQ
>>409
The Corrs-Breathless
ttp://www.youtube.com/watch?v=Gp7fK_JPPsY
これだね
413410:2008/12/26(金) 16:10:01 ID:???
>>412
おおお、これだ
414409:2008/12/26(金) 18:46:58 ID:???
>>412
これですこれです!ずっと探してたので感激です!
>>410-413
どうもありがとうございました!
それにしても歌詞、「ウォウウォウ」じゃなかったんですねwちょっと恥ずかしいw
415名も無き音楽論客:2008/12/27(土) 16:33:50 ID:TGpZ2q6l
【ボーカル】 女性
【ジャンル】 バラード調
【いつごろ聞いたか】ついさっき
【どんなメディアで聞いたか】 テレビの再放送
【聞き取れた歌詞】 もう一度、生まれ変わって (巡り逢えたら?) もう一度あなたと
【その他、楽曲の特徴】男女の出会いのシーンで、サビの部分は「あな〜た〜と〜」という感じで歌ってました。

ググりまくってましたが分かりませんでした。何せよくあるフレーズしか記憶できなかったので…
お願いします。
416名も無き音楽論客:2008/12/27(土) 19:20:38 ID:???
【ボーカル】 失念
【ジャンル】 静かな曲
【いつごろ聞いたか】 先週か先々週
【どんなメディアで聞いたか】 ベイFM
【聞き取れた歌詞】
【その他、楽曲の特徴】 確かワムのラストクリスマスに戦場のメリークリスマスをミックスした曲だったと思います。
よろしくお願いします。
417名も無き音楽論客:2008/12/27(土) 20:47:04 ID:???
>>62
きょうのテレビ番組でこれのピアノ版が流れてて実況板漁ったらタイトル書いてた人がいたので
「You Raise Me Up」
ttp://jp.youtube.com/watch?v=52kBbsjhyd8&feature=related

今そのファイル聴けないからもしかしたら記憶違いかもしれないけど
418名も無き音楽論客:2008/12/28(日) 00:34:34 ID:+0ifPlfa
お願いします

【ボーカル】
男声
【ジャンル】
ギターポップ?もしくはパワーポップ
【どんなメディアで聞いたか】
パンク、ギターポップ系のクラブでよく流れてました
【聞き取れた歌詞】
ハッピーハピナウ ハッピーハピナウ ウォウウォウイエィ〜
【その他、楽曲の特徴】
スイートオブアーマーという人達が歌っていると聞きましたが調べても全く分かりません。
419名も無き音楽論客:2008/12/28(日) 01:31:37 ID:00jUvNGT
携帯からすみません!【いつ?】今から15年程前小学生の頃【ボーカル】歌詞があったのかメロディのみかわかりません【ジャンル】アニメに関係したような…合唱した気も。【メロディ】ラドミ〜レミレド〜シラ、ララ(二つ目のラはオクターブ上がる)〜ソラソ〜レミ〜
420名も無き音楽論客:2008/12/28(日) 01:33:46 ID:00jUvNGT
途中で送ってしまいました(--;)済みません。【その他】割と有名な曲だったような気がします。ググりましたが携帯なので限界もありわかりません。お願いします!
421名も無き音楽論客:2008/12/28(日) 04:34:27 ID:z47JRNyg
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5141448
この曲名、、とかジャンル教えてください!
422名も無き音楽論客:2008/12/28(日) 09:52:37 ID:???
421とかsageろ
423名も無き音楽論客:2008/12/28(日) 13:44:28 ID:iLl4Pung
質問スレでageて文句言われるところなんて知らないんだけど
このスレのどこにも基本sageなんて書いてないし
ニコ厨は氏ぬべきだが場違いなsage厨もまとめて氏ね
424名も無き音楽論客:2008/12/28(日) 16:02:17 ID:???
【ボーカル】 女声
【ジャンル】 テクノ?
【いつごろ聞いたか】 最近
【どんなメディアで聞いたか】 お店の中 有線?
【聞き取れた歌詞】
サビの部分が

フィリン       フィーリン
     フィ          フィー
       リン           リン ライト


みたいなメロディーでした

【その他、楽曲の特徴】
たぶん歌詞全部英語です

よろしくお願いします。
425名も無き音楽論客:2008/12/29(月) 01:33:19 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=kBhiB_qH1KY&translated=1
この曲の詳細をお願いします
426名も無き音楽論客:2008/12/29(月) 05:46:08 ID:???
>>425
PRIDEのテーマ
427名も無き音楽論客:2008/12/29(月) 23:41:15 ID:???
もし分かる方がいたらお願いします。
【ボーカル】 なし(インスト)
【ジャンル】 ピアノ系のインストロメンタル
【いつごろ聞いたか】 十年近く前
【どんなメディアで聞いたか】 NHKFMのクロスオーバーイレブンで聞きました。
【聞き取れた歌詞】 歌詞ありません
【その他、楽曲の特徴】 ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11145197.mp3.shtml(音量がかなり小さいです)
           dllキーはpassです
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】 クロスオーバーイレブンが扱っていた音楽のサイトなど
漁ってみましたが解決せずです。
428名も無き音楽論客:2008/12/30(火) 20:55:13 ID:???
【ボーカル】 女声で明るい強い声
【ジャンル】 ロック?
【いつごろ聞いたか】 確か去年です
【どんなメディアで聞いたか】 ビールのCM
【聞き取れた歌詞】 日本語でない事は確かです
【その他、楽曲の特徴】 CMの頭から女声がいきなり入ります。
            激しめの曲だったと思います

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】 キリン・アサヒ・サッポロビールのCM紹介ページはざっと確認したんですが、
該当無しでした。古いCMだからだと思います。外国人の女性が出てきて、その人が歌っているCMでした
お願いします。
429名も無き音楽論客:2008/12/31(水) 09:07:24 ID:???
ttp://jp.youtube.com/watch?v=uPVwTL6xRBA&feature=related
だれかおねがいいたします!!
430名も無き音楽論客:2008/12/31(水) 09:45:01 ID:???
>>429
N.E.R.D - Rock Star (Jason Nevins Remix)
http://jp.youtube.com/watch?v=_7KjmZOi0P4
431名も無き音楽論客:2008/12/31(水) 13:25:48 ID:???
以前テレビで見た下記グループ名を確認したく思っております。

・確か尺八(?)、バイオリン、ピアノの構成でインストゥルメンタル
・曲はジャズぽい感じ
・和洋それぞれの楽器のプロがコラボレーションの為に結成


書き方がルールに沿ってなくてすみません。
432名も無き音楽論客:2009/01/01(木) 22:28:04 ID:???
ttp://upload.jpn.ph/10/bin/bin0315.mp3.html

pass=help

曲名とアーティストを知りたいんですがどうしても分かりません。よろしくお願いします。
433名も無き音楽論客:2009/01/02(金) 08:53:50 ID:???
>>430
遅くなりました!!
わざわすいません!!
感謝です
434名も無き音楽論客:2009/01/02(金) 12:25:00 ID:3hAydXAa
http://ch.panasonic.co.jp/index.html?open=cm1

生活家電→上から3つ目の 冷蔵庫(新鮮凍結編)のギターのさわやか曲は
なんと言う曲でしょうか?
435名も無き音楽論客:2009/01/02(金) 21:16:50 ID:???
【ボーカル】なし
【ジャンル】ハウス・クラブ系
【いつごろ聞いたか】今日
【どんなメディアで聞いたか】店内のBGMでした
【その他、楽曲の特徴】サックスがメロディーで、アラビア風のハウス。曲中、一瞬のブレイクが入る箇所がいつくかある。
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい house club sax arabic upz など
【その他、調べるためにやったこと】サックスを使ったハウスミュージックをいくつか試聴したり、YouTubeで見たんですが、近いものはあるものの、見あたりませんでした。
UPZが近いと思うのですが、全部聴いたわけではないのでわかりませんでした。
よろしくお願いします。
436名も無き音楽論客:2009/01/02(金) 21:54:11 ID:YXR8uWCy
【ボーカル】女性
【ジャンル】恐らくフォークロック系
【いつごろ聞いたか】2年ほど前
【どんなメディアで聞いたか】MTV、YOUTUBE
【その他、楽曲の特徴】 歌詞の訳が「音楽(ロック?)がまだ〜だった頃」
というような曲です。

PVはボーカル女性が歌いながら街を歩いているような感じでした。

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい うろ覚えの歌詞訳を検索など
【その他、調べるためにやったこと】断片の記憶の中にあるキーワードを検索しましたが該当なしでした。

よろしくお願いします。

437名も無き音楽論客:2009/01/02(金) 21:55:37 ID:YXR8uWCy
>>436
書き忘れました。洋楽です。
438名も無き音楽論客:2009/01/02(金) 23:33:58 ID:???
【ボーカル】なし
【ジャンル】クラシック
【いつごろ聞いたか】 自分で弾いたのが最後
【どんなメディアで聞いたか】ピアノ教室
【聞き取れた歌詞】なし
【その他、楽曲の特徴】出だしは
レーッソッラ#ーッソッファ#ーソラソー♪
【このスレの>>1-7を読んだ】はい
【検索してみた】はい
【その他、調べるためにやったこと】思い出すために一通り弾いてみました
よろしくお願いします
439名も無き音楽論客:2009/01/03(土) 00:15:35 ID:???
>>438
ブラームス作曲 ハンガリー舞曲 第5番
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Z2W6fZevqnY

上の動画は管弦楽版ですが、ピアノ版・バイオリン版もあります。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%83%BC%E8%88%9E%E6%9B%B2

もしまだクラシックで解らない曲があったら、クラ板で聞いた方が回答は早いと思います。
440名も無き音楽論客:2009/01/04(日) 14:02:34 ID:???
長年気になっていた曲が有るのでお願いします。

【ボーカル】 男声 (あまり男くさくない爽やか・平坦)
【ジャンル】 フォーク全盛期のフォークソング?ラブソング?
【いつごろ聞いたか】 12年程前、当時50代だった教師(男)がかけていた
【どんなメディアで聞いたか】 上記の先生が持っていたカセットテープ
【聞き取れた歌詞】
君はブラックコーヒー 僕はクリームソーダ
?????? 小さな喫茶店

あんたみたいな男を誰が面倒みるのよ
私がいなくちゃだめね 一緒になったげる
【その他、楽曲の特徴】
若い男視点の歌詞で、クリームソーダ好きの優男とブラックコーヒー好きのクールな彼女の恋愛ストーリー
最後に↑のようなくだりで彼女が結婚を了承し小さな喫茶店を開く…みたいな終わり。
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】
歌詞をばらしたり変換を変えて探したのですが出てきませんでした
よろしくお願いします
441名も無き音楽論客:2009/01/04(日) 16:55:25 ID:k1usqiv0
セガサターンシロ!という曲のイントロに
似た映画音楽ってありますか?
書き方がルールに沿ってなくてすみません。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=joNwYPdEBTc&feature=related


442名も無き音楽論客:2009/01/04(日) 18:24:52 ID:???
>>441
氏ね
443名も無き音楽論客:2009/01/04(日) 21:17:11 ID:???
【ボーカル】 なし
【ジャンル】 中国調
【いつごろ聞いたか】 2007年3月
【どんなメディアで聞いたか】 親戚の結婚式で
【聞き取れた歌詞】 なし
【その他、楽曲の特徴】中国風の曲でした。女子十二楽坊?
レミソーーラシーレミーファ♯ミーレーシーミレドーファ♯ドーシシー
というメロディーを覚えています。中国楽器(二胡など)を使用しているようです。
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】
youtube、ニコ動などで「女子十二楽坊」で検索してみました
444名も無き音楽論客:2009/01/04(日) 21:57:10 ID:???
444
445名も無き音楽論客:2009/01/04(日) 22:34:33 ID:k1usqiv0
>>441
自己解決しました。
446名も無き音楽論客:2009/01/04(日) 22:42:11 ID:???
>>443
作曲 喜多郎 「シルクロード」  NHK特集「シルクロード」のテーマ曲
色々な人がカヴァーしているので、聴いたものは女子十二楽坊Ver.だったのかも。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=30_kqCOZXSI

447名も無き音楽論客:2009/01/05(月) 23:59:54 ID:???
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【ボーカル】 女声
【ジャンル】 J-POPかと思います。
【いつごろ聞いたか】 今日スーパーの有線でききました。
【どんなメディアで聞いたか】 有線です。
【聞き取れた歌詞】あなたとであえた 傷をいやすから

        いつもきみが あなたをずっと 笑顔になったその日から
          心やきつけて

このフレーズだけメモしました。後者は曲の終わりのほうのフレーズでした。
【その他、楽曲の特徴】 有線が最新のB1チャンネル(最新J-POP)だったので、新しいほうだと思います。
              
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】 有線HPで検索、歌詞検索


聞き取れた歌詞が少ないですが、わかる人いたら是非教えてください!
448名も無き音楽論客:2009/01/06(火) 00:14:56 ID:PtbZ0Uc1
>>447
Rie fuのromanticかな
449名も無き音楽論客:2009/01/06(火) 18:13:05 ID:wUfguIxK
この動画のBGMを教えてください
世にも恐ろしい画像集(グロ注意)
http://jp.youtube.com/watch?v=mzZ39Ghc9jg
450名も無き音楽論客:2009/01/06(火) 20:32:58 ID:y8kqfHNQ
【ボーカル】 女声 (若い)
【ジャンル】 バラード?
【いつごろ聞いたか】 先週ダイソー(有線?)で
【その他、楽曲の特徴】 声は違ったけどELTがこんな曲を歌ってたような気も

MIDI
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib088155.mid.shtml
451名も無き音楽論客:2009/01/06(火) 21:16:29 ID:aURaZdcy
【ボーカル】 多分男の人。小梅太夫 (芸人)のような高い声
【ジャンル】 ゆったりめ?
【いつごろ聞いたか】 1年以内。でもyoutubeで聴いた(見た)ので
【どんなメディアで聞いたか】 ミクシィでコミュニティを見つけて、
youtubeで
【聞き取れた歌詞】〜の子供達〜
【その他、楽曲の特徴】youtubeの動画がPVなのかはわかりませんが
たしか白黒で、同じ顔の子供がたくさんでてました
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】
検索 ミクシィでコミュニティ検索 ようつべで検索・・
「眠れない子供達」「眠らない子供達」「名前のない子供達」
のように「子供」がつく曲名だったと思うのですが
まったくひっかからないので、もしかしたら全然違うかもしれないですtt
452名も無き音楽論客:2009/01/06(火) 22:25:31 ID:qJogiphb
【ボーカル】 女の子 ガールズバンドっぽいような、アイドルグループのような 複数の女の子
【ジャンル】 Jpop
【いつごろ聞いたか】 友達(22歳女)がカラオケで歌っていた 
【どんなメディアで聞いたか】カラオケ
【聞き取れた歌詞】 なんか「私にはあなたの本音も透けて見える あばら骨もハシゴみたいに   ね、患者さん(ハート)」
【その他、楽曲の特徴】 誘われてんのかと思うくらいちょっとエロイ歌詞と妖しい音楽でした
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】
昔調べて、結構前のアイドルグループorガールズバンドの音楽でした
453名も無き音楽論客:2009/01/06(火) 22:54:46 ID:???
≫451
たまの「電車かもしれない」だと思う
454名も無き音楽論客:2009/01/06(火) 22:57:04 ID:PtbZ0Uc1
>>452
12.ヒトエのレントゲンっぽい歌詞だな
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=66518
455あごじら:2009/01/08(木) 03:42:00 ID:???
【ボーカル】女性
【ジャンル】J-POP
【いつごろ聞いたか】5,6年・・・もっと前か? ラジオで
【聞き取れた歌詞】
山に抱かれた ふところの街
時は流れて 海へとそそぐ
傷ついた心

いろいろやほおとかGoogleで検索したが、どうも見つからない
神戸とか震災とかが関連
してる曲だった気が駿河、曖昧なのです



456名も無き音楽論客:2009/01/08(木) 03:54:38 ID:bkgz9QXF
>>455
光のとびら イルカ
457あごじら:2009/01/08(木) 04:32:59 ID:???
>>456
Sir!サンキューさ〜
458名も無き音楽論客:2009/01/08(木) 16:18:51 ID:???
なあ450は?苦労してMIDI作ったんだから頼むよ
459名も無き音楽論客:2009/01/08(木) 18:52:24 ID:vyJubLcM
>>458
KOH+  「柴咲コウ」 - 最愛
のようだけど
460名も無き音楽論客:2009/01/08(木) 20:29:00 ID:???
この動画のBGM、分かる方教えてください。
00:36:10くらいからの「青春日記」で、始まってすぐバックに流れているものです。
ttp://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=rmsgy88&skey=%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%B3+080122&prgid=32820814
461名も無き音楽論客:2009/01/09(金) 17:57:34 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=TU6wKRmA750&feature=related

上の動画の5分過ぎに流れる歌の、曲名をおしえてください。 
462名も無き音楽論客:2009/01/09(金) 19:16:12 ID:???
463名も無き音楽論客:2009/01/09(金) 19:36:50 ID:???
>>462さん、有難うございます。

やっとわかりました。
464名も無き音楽論客:2009/01/10(土) 02:58:30 ID:Amf1d6tZ
幼稚園の卒園か何かのときに歌った歌で
「sing a song 忘れないで sing a song いつまでも」
というサビ(おそらく)がある曲は何でしょうか・・・

今から14、5年前には既に存在した曲のはずです
465名も無き音楽論客:2009/01/10(土) 03:15:10 ID:ehqsygpB
466464:2009/01/10(土) 04:31:03 ID:Amf1d6tZ
>>465
レスサンクスです
が、どうも違うようです・・・
歌詞の中に上記のは入っていないようでした

また何か心当たりがあったらよろしくお願いします
467464:2009/01/10(土) 04:38:41 ID:Amf1d6tZ
・・・と思ったけど、さらに調べてるうちに
どうやら「ぼくたちのうた」で正しい様だとわかってきました

たいへん失礼なレスを付けてしまい申し訳ないです!
468名も無き音楽論客:2009/01/11(日) 01:10:06 ID:ClfFXAnh
分かる方教えてくださいネ
昔、淀川さんの日曜洋画劇場番組のさいごに流れるゆっくりした曲
そして、これは曲名があるか分りませんがNHK アクターズスタジオ
のタイトル曲? いずれもTVがらみですが昔から謎でした
469名も無き音楽論客:2009/01/11(日) 03:29:12 ID:???
>>468
淀川さんの方は「So in Love」のかな?
「So in Love 日曜洋画劇場」でぐぐってみて。
470名も無き音楽論客:2009/01/11(日) 05:50:36 ID:???
【ボーカル】無し
【ジャンル】ファイル参照で
【いつごろ聞いたか】 2,3年前にも聞いたような気がします。
【どんなメディアで聞いたか】ラジオ
【聞き取れた歌詞】 無し
【その他、楽曲の特徴】 ttp://www3.uploda.org/uporg1924124.mp3.html pass : title

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 一応曲調でやってみましたがわからず
【その他、調べるためにやったこと】 無し

ファイル参照でお願いします。
イントロクイズ並の短さでごめんなさい・・・。
471名も無き音楽論客:2009/01/11(日) 07:22:47 ID:???
>>470
俺はタイトル・歌詞が分からないので調べられませんが追加的ヒントとして
洋楽で途中から歌(男声)が入ってるアレだと思います
472468:2009/01/11(日) 12:18:13 ID:r6AYC4ZW
名も無き音楽論客さんありがとうございました。原曲(COLEPORTERとは)聞きましたが洋画劇場
のオーケストラでの演奏がやっぱり最高ですね
473名も無き音楽論客:2009/01/11(日) 14:41:09 ID:???
http://www.vibes-clan.net/movie.html
動画のタイトルは「wata動画5」です。
この動画で流れてる曲が分かる方いらっしゃいますか?
474名も無き音楽論客:2009/01/11(日) 22:35:53 ID:YB2DK9wr
この動画で使用しているは誰の何と言う曲でしょうか。
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。

大沢伸一っぽかったので少し調べてみたのですがわかりませんでした。

http://www.nicovideo.jp/watch/nm4987955
※少しエロいです。(曲とは無関係)
475名も無き音楽論客:2009/01/11(日) 22:47:23 ID:ZPfsE2Qa
>>474
Jazztronik - Love Tribe
476名も無き音楽論客:2009/01/11(日) 22:58:25 ID:YB2DK9wr
>>475
早いご回答ありがとうございます!
jazztronikでしたか・・・CD持ってるのに・・・
助かりました!
477名も無き音楽論客:2009/01/12(月) 00:36:16 ID:rYDivzdb
>>408
遅くなってゴメン
坂本龍一のyou do me
ようつべのpvではジャーン ジャーンが入ってないからね
もうマキシは廃盤かな?
478名も無き音楽論客:2009/01/13(火) 09:50:04 ID:TQosJu0u
「♪もしも願いが叶うのならば
  僕は今すぐ君に会いに行く〜
  いくつもの夜…」
男性ボーカルです。
バラードっぽく既聴感のある曲です


479408:2009/01/13(火) 16:46:35 ID:Iw0dQAFx
>>477
この曲です!
ようつべで冒頭だけ聞いて違う曲だと判断してたかもしれません
ありがとうございます!
480名も無き音楽論客:2009/01/13(火) 21:29:15 ID:???
>>119 男バージョンはアーティスト名無し?曲はZ漬け?有線で3バージョンかかり過ぎ。
板尾らしき男の名前が気になります
481名も無き音楽論客:2009/01/14(水) 00:10:31 ID:???
【ボーカル】 女声 (童謡みたいな感じ)
【ジャンル】 童謡?昔話のエンディングっぽい。
【いつごろ聞いたか】 最近
【どんなメディアで聞いたか】 図書館が閉まる時に流れてた
【聞き取れた歌詞】 (最初)ありふれた出来事があなたがいると煌いて
          (サビ)吹き付ける風に・・・ 
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】 図書館の人に聞いたら、カセットテープだから分からないと言われた。
482名も無き音楽論客:2009/01/14(水) 03:19:03 ID:jgiAidfd
【ジャンル】若干激しめな感じ
【いつごろ聞いたか】2006年頃
【その他、楽曲の特徴】http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org8692.3gp.html
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 いいえ

手掛かりがテープしかない為、どうやって調べれば良いか判りません。
宜しくお願いします。
483名も無き音楽論客:2009/01/14(水) 05:58:39 ID:???
この音楽のアーティスト&曲名、どなたかわかりませんか?
http://jp.youtube.com/watch?v=3q2uh3NInxQ&feature=channel
484名も無き音楽論客:2009/01/14(水) 07:27:30 ID:6mlg2nL0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1251998
の冒頭に使われているbgmは誰の何という曲でしょうか?

申し訳ありませんが、ご存知の方いらっしゃいましたら
教えていただけないでしょうか?
485名も無き音楽論客:2009/01/14(水) 07:53:14 ID:???
【ボーカル】 女声
【ジャンル】 バラード
【いつごろ聞いたか】 1994年頃
【どんなメディアで聞いたか】 有線放送だと思います
【聞き取れた歌詞】
(細かい部分で間違いがあるかもしれませんが覚えている範囲で)
(歌いだし)
取り返しのつかないことをしようよ
そんなことを君が突然言い出したりして
君の真っ赤な唇がまぶしすぎて
ただの友達にはもう戻れない
(サビ)
恋人とか彼女とかいう肩書き
欲しくない人だと思ってたのに
僕に束縛されたかったなんて
君は君で歩いていて欲しかった

【その他、楽曲の特徴】
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい(スレ内、検索エンジン、キーワード等)
【その他、調べるためにやったこと】
歌詞をそれなりに覚えているので歌詞検索で歌いだし部分やサビの部分を検索してみましたが見つかりませんでした
よろしくお願いします
486名も無き音楽論客:2009/01/14(水) 15:28:38 ID:???
487名も無き音楽論客:2009/01/14(水) 15:47:20 ID:???
>>485
米屋純(よねや・じゅん) の 「とりかえしのつかない二人」

試聴は見つけられなかったので歌詞へのリンク↓だけでも
http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND5347/index.html
488名も無き音楽論客:2009/01/14(水) 19:27:13 ID:???
>>487
優先で流れていて印象に残っていた曲をふと思い出して気になっていたのですが
曲名もアーティストも聞いた事のないものでした
がんばって視聴できるところを探します
ありがとうございました
489名も無き音楽論客:2009/01/15(木) 10:01:34 ID:???
>>486
ありがとうございます!
4902:2009/01/15(木) 18:06:56 ID:qhHQ9L6J
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
491名も無き音楽論客:2009/01/16(金) 09:44:24 ID:Q1NumrHf
おはようございます。
昨日タリーズで聞いたジャズの曲、
結構メジャーな曲だと思うんですが(単に私がタリーズよく行くからかも)、
全般ピアノがジャンジャンジャジャーンと鳴っていて、
最後のジャンジャンジャジャージャンがド、ド、レ♯ミーファ みたいな曲教えてください。
ただこれCMで聞いた曲とごっちゃになってて、今頭に残ってるのそっちかもしれないんですが…。
一緒の曲だよ、違うけど片方ならわかる、両方わかるぜ、似たようなオススメあるよ、
なんでもいいのでよろしくお願いします。
492名も無き音楽論客:2009/01/16(金) 10:13:22 ID:Q1NumrHf
すいませんテンプレあったんですね…
【ボーカル】なし
【ジャンル】ジャズ ピアノ
【いつごろ聞いたか】昨日
【どんなメディアで聞いたか】タリーズで(有線?)
【聞き取れた歌詞】 ジャンジャンジャジャージャン (ド、ド、レ♯ミーファ)
【その他、楽曲の特徴】ジャンジャンジャジャージャン (ド、ド、レ♯ミーファ)
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 今読みました
【検索してみた】 鼻歌検索しましたが当然無理でした
【その他、調べるためにやったこと】今調べたところCantaloop?のピアノのような曲なのですが、
ピアノが全面に押し出されて、トランペット(?)なんかはほとんど無かったような…
最後ジャンジャンジャジャージャンだったような…

よろしくお願いします。
493名も無き音楽論客:2009/01/16(金) 17:19:32 ID:6H9OYKSc
【ボーカル】 なし、多分どこかヨーロッパあたりの民謡っぽい
【ジャンル】 物悲しい曲でした
【いつごろ聞いたか】 時計屋さんの時計の音でした
【どんなメディアで聞いたか】 テレビでも聞いたことがあります
【聞き取れた歌詞】 なし
【その他、楽曲の特徴】 アコースティックギターみたいな音でした

テン、テテンテテンテンテン、
テンテテテン、テテレレンレン↑
テン、テテンテテテンテンテン、
テンテテテン、テレレンレン↓
というメロディー
物悲しいメロディーです

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 いいえ
【その他、調べるためにやったこと】 なし
494名も無き音楽論客:2009/01/16(金) 17:34:47 ID:6H9OYKSc
ちょっとメロディーを書き直します
こんな感じでした

レン・レレン・レ・レン・レン・レン
レン・レレレン・レ・レレレンレン↓
レン・レレン・レ・レン・レン・レン
レン・レレレン・レ・レレレンレン↑
49579:2009/01/16(金) 18:35:06 ID:???
ニコ動のコメで解決しました
Cubismo Grafico の1stアルバム「TOUT!」の「salon a sunday」という曲でした。
どうもありがとうございました。
496名も無き音楽論客:2009/01/16(金) 20:51:29 ID:???
>>493
せめて鼻歌うp希望
497名も無き音楽論客:2009/01/16(金) 22:39:19 ID:???
有名なクラシックの歌だった気がするのですが(ポーランドかハンガリー?)、歌詞がなくて
延々と男性達のハミングが続きます。メロディーはソビエトとか東欧臭い哀愁です。
ウーウウー ウウウーウウー↓ ウーウウー ウウウー↑ ウーウーウウー ウウウーウウー↓ ウーウウウウーウウー
歌詞がないため検索に引っかかりませんでした。発音はウーと聞こえるのですが…
498名も無き音楽論客:2009/01/16(金) 22:53:29 ID:???
>>494 レスピーギのシシリアーノみたいな郷愁的なメロディかな? それかスコットランド辺りくさいな
499名も無き音楽論客:2009/01/17(土) 01:17:17 ID:???
499
500名も無き音楽論客:2009/01/17(土) 01:18:40 ID:???
500
501名も無き音楽論客:2009/01/17(土) 07:04:49 ID:???
>>493
分からないから有名どころを一つ

タレガの「アルハンブラ宮殿の思い出」は?
502501:2009/01/17(土) 16:17:26 ID:???
>>493
501は違うか
代わりに「禁じられた遊び」を候補に
503名無しチェケラッチョ♪:2009/01/17(土) 17:31:48 ID:BtF3bYDd
http://jp.youtube.com/watch?v=xPT-xKaa7bU

ダンスクラッシック・R&B詳しい方教えてください
504名も無き音楽論客:2009/01/17(土) 18:43:28 ID:???
パントマイムコンビ が〜まるちょばのネタ中で流れている曲知っている人がいたら教えてください

ttp://jp.youtube.com/watch?v=_S2FE0ig32c
↑のネタ本編中に流れている洋楽の曲です。
505名も無き音楽論客:2009/01/17(土) 19:41:17 ID:???
>>504
The Jon Spencer Blues Explosion - Shakin' Rock 'N' Roll Tonight

↓のサイトで試聴できます
http://www.7digital.com/artists/the-jon-spencer-blues-explosion/plastic-fang/08-Shakin-Rock-N-Roll-Tonight/
506名も無き音楽論客:2009/01/17(土) 19:45:40 ID:Sv1g30N8
【ボーカル】 女(少女?)
【ジャンル】 昔の邦楽ロック?にも聞こえるしださい歌謡曲にも聞こえる
【いつごろ聞いたか】今年
【どんなメディアで聞いたか】 車のラジオAMかFM
【聞き取れた歌詞】 出だしが可愛く「あ・さ・〜」と「ゆめ〜え」連打
【その他、楽曲の特徴】 音は古い感じ。一見ダサいんだけどなんかバックの演奏
とかがロックっぽくもあり。一回聴いただけですが妙に耳に残る感じ。
コードはたぶん凄い単純で、ひたすら「ゆ・め〜え」を連呼してた
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】 いろいろ検索。
507名も無き音楽論客:2009/01/17(土) 20:16:59 ID:LCXeOP1w
今年も雪が降り積もり、白く輝き
って歌詞でバラードっぽい曲で女性が歌ってる曲なんですけどだれか知りませんか?
508名も無き音楽論客:2009/01/17(土) 20:38:42 ID:???
>505
まさにこの曲です。
ありがとうございましたm(__)m
509名も無き音楽論客:2009/01/17(土) 23:06:10 ID:???
3曲教えてください。

○中学の合唱祭で他クラスが歌ってた曲で、歌詞に「じいちゃん」「海」などがでてくる、わりと暗い曲。歌の途中で伴奏のピアノの休符が目立つ。

○小学生のとき上級生が歌ってた曲。歌詞に「ちこたん?死んだ」ってあったとおもう。

○小学生のとき自分らが歌った曲。多分、雪三題として歌ったんだけども、一つはやたらコロコロいう歌詞で二つ目はかたゆきかーんこしらゆきかっこ?みたいな歌。三つ目が思い出せないです。

どれか一つでも知ってたら教えてください。
510名も無き音楽論客:2009/01/17(土) 23:26:08 ID:xleb0j1Q
>>509
2番目はそのまんま「チコタン」じゃね?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%B3%E3%82%BF%E3%83%B3
511名も無き音楽論客:2009/01/17(土) 23:30:29 ID:xleb0j1Q
>>509
3番目はググったら

堅雪(かたゆき)かーんこ 白雪かっこ
しんこの寺(てーら)さ 小豆バッとはねた
はーねた小豆コ すみとって
豆(まーめ)コ ころころ 豆コ ころころ

っていうのが出てきたな
タイトルは「堅雪かんこ」らしいが
512名も無き音楽論客:2009/01/18(日) 00:16:15 ID:???
>>509です。
ありがとうございます。
自分調べたつもりだったのに、ググったらでてくるもの聞いてすいません。
かたゆきかんこですが、正にそれなんですけども、私は1曲を別々の曲と勘違いしていたんですね。でもあと2曲、雪に関する歌を一緒にうたったんですよねー。

あとは、「じいちゃん とかでてくるやつですが、今また調べたら「海はなかった」て曲かもしれないです。
なんか、すいませんでした。ありがとう。
513名も無き音楽論客:2009/01/18(日) 20:14:51 ID:2tYtTYkK
【ボーカル】 女声 (といっていいんでしょうか・・・)
【ジャンル】 音楽に詳しくないので不明でお願いします。
【いつごろ聞いたか】 多分最初に聞いたのは4年くらい前?
【どんなメディアで聞いたか】 PV
【聞き取れた歌詞】 なし
【その他、楽曲の特徴】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm5875057の最初に流れてくる曲です
            
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 いいえ
【その他、調べるためにやったこと】 なし

どなたか心当たりあるかた教えてください〜
514513:2009/01/19(月) 01:31:28 ID:u0SyXj4V
すみません、他板にて回答頂きました。
kors k の「SigSig」でした。
動画を見に行ったりしてくださった方々どうもありがとうございました。
515名も無き音楽論客:2009/01/19(月) 16:41:51 ID:???
>>507
俺もそれ昨日聞いてから気になって仕方がないわ…。
516名も無き音楽論客:2009/01/19(月) 22:18:03 ID:1+eX5wM1
お願いします!
男性ボーカルでバラード調?

聞き取れたキーワード
・最終の電車
・思わず君の優しい声
 聞きたくなってダイヤル・・・
 最後のボタンが押せない

とかなんとか

・窓に映った情けない男が
 ため息ついて・・・(サビ)

あいまいでごめんなさい!
517名も無き音楽論客:2009/01/20(火) 20:53:36 ID:???
教えて下さい。ラジオで流れてたんですが
ロリータボイスで歌詞に「せんせんってば」とか
「女子高生」って歌ってる歌手ご存知ですか?
気になって寝れません。


518名も無き音楽論客:2009/01/20(火) 22:30:47 ID:???
【ボーカル】 男声(ふざけた感じのおっさん声)
【ジャンル】 お笑いソング?
【いつごろ聞いたか】 半年以上前に
【どんなメディアで聞いたか】 AMのラジオ。今はやってない。
【聞き取れた歌詞】 ビーチで若い女の子をナンパする歌詞。オジサンでもやれるぞって感じで
頑張ってるが最後に力尽きて救急車で運ばれる・・・・って感じです。
【その他、楽曲の特徴】 最後に救急車のピーポーピーポーって音が鳴ります。
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい 最後の砦・・・ここでお願いします!
【その他、調べるためにやったこと】 (できるだけ詳細に)
519名も無き音楽論客:2009/01/20(火) 22:52:10 ID:+pm13mlS
>>517
相対性理論の地獄先生
520名も無き音楽論客:2009/01/20(火) 23:52:39 ID:???
>>507
>>515
検索したら、レインブック「雪あかり」って意見があった。
明日発売らしいよ。
TX系「いい旅・夢気分」エンディング・テーマ

歌詞
http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=74877
521520:2009/01/20(火) 23:54:08 ID:???
522名も無き音楽論客:2009/01/21(水) 02:50:28 ID:MTIFtwnQ
すみません、どなたか知ってる方いたら教えてください。
昔(2005年以前)に何かのニュース番組でBGMで流れていたんですが、
メインがギターで一切歌詞は無く、白熱といったイメージのメタルで
サビが多分「レラッソッレファッミレミッドーレ」という曲なんですが、
どなたか知りませんか?ちなみにすぽるととサッカー関連の曲はニコ動で全滅でした・・・
523507:2009/01/21(水) 03:32:12 ID:???
>>520
ありがとうございます。その曲です。土、日と検索してみたんですが、どうしても
わからずにあきらめていました。良い曲だと思いながらも、一生、誰の曲かもわからずに
忘れていくものだと思っていました。でも、今検索してみたら一番上に出てきました。
しかし、>>520さんの書き込みがなければ検索もしないわけで本当にありがとうございました。
524名も無き音楽論客:2009/01/21(水) 05:22:30 ID:???
【ボーカル】 なし
【ジャンル】 BGM
【いつごろ聞いたか】 -
【どんなメディアで聞いたか】 ネットムービー
【聞き取れた歌詞】 歌詞なし
【その他、楽曲の特徴】
http://vision.ameba.jp/watch.do;jsessionid=45FE8CF21FE17B19C523008A1542E59A?movie=159976
↑の動画の1分13秒目から始まるBGMのタイトルが分かりません。なんかジブリ系に思えます。

BGMはスレ違いでしたら容赦願います。よろしくお願いします。

GBMですが、よろしくお願いします。
525名も無き音楽論客:2009/01/21(水) 05:29:53 ID:MTIFtwnQ
>>522ですがすみません自己解決しました。
rage against usualというタイトルらしいです。お騒がせしました。
526名も無き音楽論客:2009/01/21(水) 05:36:44 ID:MTIFtwnQ
>>524
風の谷のナウシカの最初に流れてくる音楽かな?
「風の伝説」だそうです。
http://jp.youtube.com/watch?v=d8O3X2qwWzI
527名も無き音楽論客:2009/01/21(水) 05:41:01 ID:???
>>526
ありがとうございます!
解決しました。
528名も無き音楽論客:2009/01/21(水) 12:25:39 ID:kVVWfevI
ボーカル】 男声
【ジャンル】 Jポップのバラード
【いつごろ聞いたか】 本日の店内放送にて
【どんなメディアで聞いたか】 ドンキの店内放送
【聞き取れた歌詞】 サビが「きかせて愛しくはかなく」って歌詞でした
【その他、楽曲の特徴】 エグザイル風の声でした
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい・
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】 ぐぐりました

お願いします
529名も無き音楽論客:2009/01/21(水) 14:37:26 ID:gDpPVf3U
>>528
Bolero 東方神起
530名も無き音楽論客:2009/01/22(木) 01:40:19 ID:3vKlLqIH
【ボーカル】 男声
【ジャンル】 英語 ロック
【いつごろ聞いたか】 あちこちで聞きます(´;ω;`)
【聞き取れた歌詞】 始まってすぐサビ サビの前に「カモンベイビ カモンベイビ」的な歌詞が入る
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】 思いつく限り調べたのですが郷ひろみと
クレヨンしんちゃんしかでてきません
531名も無き音楽論客:2009/01/22(木) 01:50:16 ID:3vKlLqIH
自己解決しました。
>>530
To Be With Youでした。
532名も無き音楽論客:2009/01/22(木) 01:52:31 ID:i+cZE1b+
ピーターアーツの紹介時に流れているこのかっこいい曲を教えて下さい! 007ぽいけど入ってなかったです・・。http://www.nicovideo.jp/watch/sm4988230
お願いします!
533名も無き音楽論客:2009/01/22(木) 02:20:11 ID:???
>>531
(・∀・)イイ!!曲だよな。
534名も無き音楽論客:2009/01/23(金) 10:27:56 ID:???
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org24657.mp3.html

【ボーカル】 男声
【ジャンル】邦楽? ロック
【いつごろ聞いたか】 2003年ころ
【聞き取れた歌詞】 なし
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】 何かのバンドのSEで使われてたらしいです。。。
535名も無き音楽論客:2009/01/23(金) 11:07:30 ID:???
【ボーカル】 女声
【ジャンル】 おそらくエロゲ(orエロゲを歌う歌手)かアニソン、バラード
【いつごろ聞いたか】 ここ半年。発売はもっと前の可能性高
【どんなメディアで聞いたか】 ネットで聞いたか実際にゲームで聞いたかのどちらか
【聞き取れた歌詞】 「君が笑う、優しさがふわり(orキラリ)」「君がくれた、思い出がキラリ(orふわり)」
【その他、楽曲の特徴】 なし

■これだけはやりました
【このスレの1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい。覚えてる歌詞で検索してみたがヒットなし、マイナーな曲だと思われ。
【その他、調べるためにやったこと】 手元にある音源を片っ端から聞いた
536名も無き音楽論客:2009/01/23(金) 11:52:50 ID:???
【ボーカル】 男声 GLAYのテルみたい
【ジャンル】 アップテンポ 
【いつごろ聞いたか】 ここ一週間 コンビニ、スーパーなどで
【どんなメディアで聞いたか】 有線放送
【聞き取れた歌詞】 100回のキス〜
【その他、楽曲の特徴】GLAY「STAY TUNED」に似ている、もちろん「100万回のキス」で
はないです。

■これだけはやりました

【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】有線のnowplayingで時間検索、ヒットした歌手のサイト、歌詞、視聴
までしましたが、わかりませんでした。
お願いします。
537名も無き音楽論客:2009/01/23(金) 14:49:38 ID:JuXg7hiz
【ボーカル】 男声(マイケル・ジャクソン)
【ジャンル】 マイケル
【いつごろ聞いたか】 さっき
【どんなメディアで聞いたか】 ニコニコ動画
【聞き取れた歌詞】 sunrise all night
【その他、楽曲の特徴】 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5757574
              ↑この2曲目です!
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】 聞き取れた歌詞とアーティスト名をググってみましたが、見つかれませんでした。

よろしくお願いします。
538名も無き音楽論客:2009/01/23(金) 17:44:46 ID:???
>>537
2曲目はイントロで少しかぶさるように「Bad」が流れるけど
知りたいのはこちらかな?
Michael Jackson - Rock With You
http://jp.youtube.com/watch?v=sQG4xCeHlj0
539名も無き音楽論客:2009/01/23(金) 19:41:19 ID:???
>>538
まさにそれです!どうもありがとうございました。
540名も無き音楽論客:2009/01/23(金) 20:25:40 ID:???
下のサイトはあるうみねこのなく頃のFLASHです
http://swfup.info/view.php/9179.swf
こちらで使用しているBGM1の曲が気に入ったのですが何の曲かわかりません
分かる人いらっしゃいましたら教えてください
541名も無き音楽論客:2009/01/24(土) 00:29:36 ID:???
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【ボーカル】 女声 (声の特徴も併記するとなおよし)
【ジャンル】 トランス?(定義をよく知らないので違うかも)
【いつごろ聞いたか】 知ったのは2007年の4月頃
【どんなメディアで聞いたか】 たまたまDLできたオンラインゲームの動画で使用されていました
【聞き取れた歌詞】 一応声が多少入ってるのですがほぼBGMに近いので聞き取れません。
【その他、楽曲の特徴】 http://www.rupan.net/uploader/download/1232723875.mp3
この音楽の曲名等、詳細を教えてください。 DLのPASSは1111です。

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 いいえ 何を手がかりにしたら良いのかさっぱりわからないので…申し訳ない。
【その他、調べるためにやったこと】 口で説明できないので、とりあえず聞いていただくことが最善と思いました。
ですので、wmvから音楽を抽出し、mp3でエンコしてあぷろだにうぷしてみました。
▲──────────────────────省略厳禁───▲

場違いでしたら申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。
542541:2009/01/24(土) 12:53:17 ID:???
うぷする場所が適切でなかったのか削除されてしまったのでうぷしなおしました。
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/186343.mp3 pass→1111
543名も無き音楽論客:2009/01/24(土) 23:01:40 ID:NLxHvJsv
いまさっき、テレビで短く流れた曲なんですけど、
すごく素敵だったので気になって。よろしくお願いします。

【ピアノソロ ト短調 三拍子】
【さびしい メランコリック】
【ついさっき】
【名画案内の短いテレビ番組】
【三拍目からはじまってました】 ミとシ フラットでお願いします
出だしはファ以降、音が下降していく
ド ファーード ミーーレ ドーーシ ラーーファ ラーーファ ラーーソ
ファーー

サビは音が上がっていく
ド ファーード ファーーソ ラーーシ ドーーファ ラーーファ ラーーシ ドーーレ ミ
544543:2009/01/25(日) 21:28:20 ID:Nq7fyz9y
今日、キーボード触れたんで再現したら、大幅に間違えてました。
ヘ短調でラ、シ、レ、ミにフラットがつきます。

(最初のファ以降 下降)
ド ファーード ミーーレ ドーーシ ラーーファ
ラーーファ ラーーソ ファーー ーーー

(さび 上昇)
ファ ラーーファ ラーーシ ドーーレ ミーード
レーーシ レーーミ ファーーソ ラーー

もの悲しくて、すごくきれいなメロディなんです。
受験生に愛の手を!
545543:2009/01/25(日) 22:12:07 ID:???
ピアノなんでクラシック板に移転します。ありがとうございました。
546名も無き音楽論客:2009/01/25(日) 23:17:14 ID:YSuAAcAE
すみません、昔から良く耳にする曲ですがタイトルがわからないので
ご存知の方は教えてもらえないでしょうか。

イントロ部分をMIDIにしてアップしました。

http://ime.nu/www1.axfc.net/uploader/He/so/186974.mid
pass = music

【ボーカル】 男声
【ジャンル】 洋楽で、メロディアスなポップソングです。
【いつごろ聞いたか】 80年代か90年代の曲だと思います。
【どんなメディアで聞いたか】 今日、ラジオで流れてました。
547名も無き音楽論客:2009/01/25(日) 23:55:05 ID:T0HaXjp0
>>546
Bruce Hornsby - The Way It Is
548546:2009/01/26(月) 07:31:22 ID:???
>>547
ありがとうございます!
早速amazonとかで探してみます。
549名も無き音楽論客:2009/01/26(月) 16:04:04 ID:ZGw6qQKB
【ボーカル】男声(グループだと思います・GReeeeNのような感じでした)
【ジャンル】J-POP
【いつごろ聞いたか】前も店内の放送で聴いたのですが、昨日も聴きました(デパートなど)
【どんなメディアで聞いたか】有線放送
【聞き取れた歌詞】for day for life を何回も歌ってます(多分サビ?)でも英語はそこだけです
【その他、楽曲の特徴】どちらかといえば明るい・声的には若い感じ

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】
思い当たる歌手の歌詞を見てみたり
有線のHPを見てみましたが、該当しませんでした・・・。
すごく気になっているので、よろしくお願いします!
550名も無き音楽論客:2009/01/26(月) 21:50:54 ID:qpcP0eSu
バックはギターのみ?で、
洋楽・男性2・3人のバラードというか、ロックではないけど ポップスでもない曲で
15年以上前の曲
以前CMにも使われていて(何のCMか思いだせません)、

サビの部分が
ミファソド↑ラ ファ レ↓ーミミー
ミファソド↑ラ ミ↑ レ↑ードドー

冒頭は確か
ミー レミファー ミファソミ↑ーレドー
ミレミー ドミレー ドレミーファーソレー
です

コレだけでわかるかたいらっしゃいますか?
時々有線でも流れる時があるのですが、子供をつれての買い物中が多く、
時間などメモするのを忘れてしまい分かりません
毎日すこしづつ
http://hitspv.com/
ここでも調べていますがいまだ見つからず。。。
よろしくお願いします
551名も無き音楽論客:2009/01/26(月) 21:53:00 ID:qpcP0eSu
テンプレに書き込む前の下書きの方を
コピーしてしまいすみません
552名も無き音楽論客:2009/01/26(月) 21:59:43 ID:32oKNedI
553名も無き音楽論客:2009/01/26(月) 22:04:41 ID:qpcP0eSu
>>552さん
短時間にありがとうございます〜!
早速明日CD買ってきます。
長年閊えていたのが嘘のよう・・・
554名も無き音楽論客:2009/01/26(月) 22:14:04 ID:qpcP0eSu
どうやら2曲をごちゃ混ぜに記憶していたみたいで、
さびの部分が教えていただいた曲でした。
冒頭部分の曲は私の妄想だったのかもしれません(汗
555名も無き音楽論客:2009/01/26(月) 23:18:22 ID:???
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【ボーカル】 女声 チャットモンチーみたいな可愛い声でした
【ジャンル】 普通のポップス?
【いつごろ聞いたか】 昨日か一昨日の11:30 その前にもかかっていました。
【どんなメディアで聞いたか】 有線放送で。
【聞き取れた歌詞】 青い糸がもつれていた 私の頭の中で
【その他、楽曲の特徴】 中盤にドラムと女声だけになるところがあって、そこが格好よかったです。
ドレミはピアノを引っ張り出したのですが良くわかりませんでしたorz
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】有線の曲名調べるサイトを見て見たのですが、曲名の所がリクエスト3?になっていてわかりませんでしたorz
▲──────────────────────省略厳禁───▲
556名も無き音楽論客:2009/01/26(月) 23:52:31 ID:95uxiuPp
【ボーカル】 女声 透明感のある声
【ジャンル】 jazz
【いつごろ聞いたか 半年くらい前
【どんなメディアで聞いたか】 @サンクスの有線 A秋葉原UDXのバーのBGM
【聞き取れた歌詞】 すべて英語 歌詞は不明
【その他、楽曲の特徴】
・Paris Matchの「太陽の接吻」のサビを除く部分にかなり似ている。特にイントロがそっくり。
 Paris Matchの「太陽の接吻」→http://jp.youtube.com/watch?v=rJVTBnZiA4E
・jazzだが、コンビニの有線で流れるくらいだから、ある程度知られているアーティストと思われる。
・声もParis Matchに似ている。

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 いいえ
【その他、調べるためにやったこと】 曲がかかっていたバーの店員に問い合わせたが、不明・・・

2回しか聞いたことないけど、ずっと気になっています。
お願いいたします。

557名も無き音楽論客:2009/01/27(火) 08:01:56 ID:???
やじうまプラスの映画コーナーのバックで流れている曲。

昔、テリー伊藤のラジオ番組のテーマ曲でもあった。

もしかしたら著作権フリー音源の可能性もあるけど
とりあえず、知ってる方いましたら教えてください。

ファイル短くてすいません。DLkeyはメル欄で。

 http://www1.axfc.net/uploader/He/so/187558
558名も無き音楽論客:2009/01/28(水) 03:06:09 ID:o4oshiqf
【ボーカル】 男・英語
【ジャンル】 ロック
【いつごろ聞いたか】 2007年11月〜2008年1月くらい
【どんなメディアで聞いたか】virgin店内の有線みたいなの(virgin MEGA station?)で、リリース情報として流れていた
【聞き取れた歌詞】覚えていない
【その他、楽曲の特徴】結構激しく青空を連想させるような明るい曲
曲名かアーティスト名にsundayだかsunny dayだかeveryだかが入っていた気がする
検索したらeveryday sundayが出てきたが曲を聞いてみるとどうも違う
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】mixi、youtube、ニコニコ動画、検索エンジンで
everyday sunday every 2007 リリース virgin
などの語句を検索したがそれらしきものはヒットしなかった

お願いします。
559名も無き音楽論客:2009/01/29(木) 06:52:46 ID:???
【ボーカル】 女声
【ジャンル】 邦楽
【いつごろ聞いたか】 2009年1月25日午後3時前後
【どんなメディアで聞いたか】
近所の不動産屋の店頭で流れていた。
ラジオなのかCDなのか不明。
【聞き取れた歌詞】
「遠回りでも見つけに行くから」「白い街並み」
【その他、楽曲の特徴】
冬の曲だと思われる。
ちょっと切ないような、テンポの早い曲。
私見だが「アニソン?」と思った。

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】
歌詞サイトや検索エンジンで、後々検索にかけるつもりで覚えた歌詞を打ち込んでみるも、ヒットせず。
mihimaruGTのマタココデ逢イマショウに似た歌詞があったが違った。

情報少なくてすみません。
お願いします。
560名も無き音楽論客:2009/01/29(木) 11:47:49 ID:???
【ボーカル】男声 (Bzの稲葉っぽい、Bzの新曲かと思った)
【ジャンル】オルタナロック? エレクトロニカ?(rimp bizkitぽいprodigyまではいかない)
【いつごろ聞いたか】 (ひと月まえほど、音は新しいと思う)
【どんなメディアで聞いたか】 (日本橋電気街の店、有線?)
【聞き取れた歌詞】 ありません全英詩
【その他、楽曲の特徴】 (ノリがよくBzでいうとLiarLiarっぽい、シンセ+ロック)
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい GunsnRoses とかAeroSmithとかではない
【その他、調べるためにやったこと】Bz全曲知ってる人に聞いてみた

すみませんヒントなさすぎですよね。
とにかく
特徴は電子ロックな洋楽で声は稲葉氏なアーティスト
です
561名も無き音楽論客:2009/01/29(木) 15:53:15 ID:vgR0e5Xf
【ボーカル】男声、グループ、サビ高音(イメージはアースウインド&ファイアー)
【ジャンル】洋楽、バラード
【いつごろ聞いたか】今月中、アピタ店内
【どんなメディアで聞いたか】有線放送?
【聞き取れた歌詞】
【その他、楽曲の特徴】最近の曲ではないと思います
サビです
ド−レ−ミ○ミ−ララ−ー−ミ○ミ−bララー−ミレド○レ−ーレ−ド−シ○ド−ーー
(ラは低い方。○で小節が変わります)
コードのイメージは2小節目F→3小節目Fm→4小節目Em→5小節目Am

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】
思いつく単語で検索しましたが分かりませんでした。

分かる方、アピタに行く予定のある方、
どうしても知りたいのでよろしくお願いします!
562名も無き音楽論客:2009/01/29(木) 22:04:36 ID:NuiGS6r3
【ボーカル】 高音がよく通るハスキーな声の女性ソロシンガーです マイナーではないと思います
【ジャンル】 葛城ユキ・大黒摩季みたいな感じ
【いつごろ聞いたか】 おそらく80年代だと思います
【どんなメディアで聞いたか】昔LPレコードからカセットに録音して聞いていたのですがカセットを捨ててしまったので分からないです
【聞き取れた歌詞】 覚えていません・・・
【その他、楽曲の特徴】 ジェット機の爆音のような音が入ってます

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】
ネット検索で女性歌手を調べてみたのですが見つかりませんでした。
ツタヤにいって手当たりしだい歌詞カードをみてみたのですがそれでも分かりませんでした。

この曲に心当たりのあるかたは教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
563名も無き音楽論客:2009/01/31(土) 00:10:18 ID:5BpzjZNv
>>516
FULLGALLOP(フルギャロップ) 雨・雪・中目黒
http://jp.youtube.com/watch?v=JcfAbiHwbKs
564名も無き音楽論客:2009/01/31(土) 00:32:12 ID:???
>>562 ソロではないが、ハスキーでジェットの爆音なら

バンド personz の can`t stop the love が適合します 寝ながらヘッドホンで聞いていてジェット音で何度も目覚めました

( ゚Д゚)

違っても回答きぼん
565名も無き音楽論客:2009/01/31(土) 13:31:15 ID:???
ジャズ系 アップテンポ

タリララーリパー(パーパッ) タリララーリパー(パーパッ)

ラッタッ ラッタッ ララータラッタ ターリラー

ってわかりますか?
()内はバッキング

566名も無き音楽論客:2009/01/31(土) 22:10:27 ID:AZZ6OVuo
【ボーカル】女声
【ジャンル】Jpop わりとアップテンポ
【いつごろ聞いたか】 1月31日 午前10:45~11時15分位 
【どんなメディアで聞いたか】 有線放送だと思います 
【聞き取れた歌詞】 (良い曲だなと思い歌詞だけでも覚えようと思ったら
終わってしまい分かりませんでした。
【その他、楽曲の特徴】 この曲の1,2曲前後(多分一曲前!)にミニモニじゃんけんぴょん
が流れてました。サビの最後が英語?

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】 USENのnowplayngでその時間帯を調べたの
ですが載っていませんでした。
聞いたことが無かったし他にも少し変わった歌が流れていたのでリクエストの
チャンネルかも知れません。
歌詞が全く聞き取れなかった為これ以上調べることができず手詰まりになりました。

このチャンネルを聞いていた方でないとさっぱり分からないと思いますが
チャンネルだけでもご存知の方いましたら宜しくお願いしたします
567名も無き音楽論客:2009/01/31(土) 22:29:55 ID:???
「ぬぁみでぃやあああ
こりゃイエティ」ってチソポを捻りながら金玉が痒そうに歌う歌は?
568名も無き音楽論客:2009/02/01(日) 00:30:36 ID:TevgYAYu
誰か教えてください
米の大統領が民衆の前に登場する時にかかるマーチっぽい音楽の曲名
569名も無き音楽論客:2009/02/01(日) 01:18:22 ID:3n/lNxwk
【ボーカル】 女声 (外人の声)
【ジャンル】 ハウス系
【いつごろ聞いたか】 去年の夏頃
【どんなメディアで聞いたか】 牛丼屋松屋の有線放送、銀座にあるお洒落なオイスターバー
 の店内でエンドレス?な感じで流れてました。
【聞き取れた歌詞】 パー パヤッパッパー とか。基本”パ”を繰り返して歌ってました。スキャットというのでしょうか。
【その他、楽曲の特徴】 アップテンポで女性の歌声のキーがどんどん高くなっていく感じでした。
            
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】 YouTube、ニコ動で、Daishi Dance やDj Kawasakiを聴き漁り、似たような感じのはあったが違いました。
570名も無き音楽論客:2009/02/01(日) 01:28:56 ID:3n/lNxwk
【ボーカル】 女声 (外人の声)
【ジャンル】 ハウス系
【いつごろ聞いたか】 去年の夏頃
【どんなメディアで聞いたか】 松屋の有線放送、銀座にあるお洒落なオイスターバー
 の有線放送。
【聞き取れた歌詞】 パー とか パヤッパッパー とか。基本”パ”を繰り返して歌ってました。スキャットというのでしょうか。
【その他、楽曲の特徴】 アップテンポで女性の歌声のキーがどんどん高くなっていく感じでした。
            
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】 YouTube、ニコ動で、Daishi Dance やDj Kawasakiを聴き漁り、似たような感じのはあったが違いました。
571名も無き音楽論客:2009/02/01(日) 01:29:36 ID:???
【ボーカル】 女声 (外人の声)
【ジャンル】 ハウス系
【いつごろ聞いたか】 去年の夏頃
【どんなメディアで聞いたか】 松屋の有線放送、銀座にあるお洒落なオイスターバー
 の有線放送。
【聞き取れた歌詞】 パー とか パヤッパッパー とか。基本”パ”を繰り返して歌ってました。スキャットというのでしょうか。
【その他、楽曲の特徴】 アップテンポで女性の歌声のキーがどんどん高くなっていく感じでした。
            
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】 YouTube、ニコ動で、Daishi Dance やDj Kawasakiを聴き漁り、似たような感じのはあったが違いました。
572名も無き音楽論客:2009/02/01(日) 01:30:25 ID:???
連投ごめんなさい(;´_`;)
573名も無き音楽論客:2009/02/01(日) 02:37:47 ID:OdVkvnfV
お尋ねいたします。1985年頃で時間は夜9時から11時まで位の
NHK-FMで番組かコーナー(公園どうり21がなんたら)のエンディングにかかる曲で
フレットレスベースとピアノが軽快なハイハットのリズムに乗ってるフュージョン系の曲名
わかる方いらっしゃいますか?
574名も無き音楽論客:2009/02/01(日) 02:40:55 ID:OdVkvnfV
↑NHKにも聞いてみましたが分からずです。いろいろ手を尽くしたんですが。
575名も無き音楽論客:2009/02/01(日) 09:05:11 ID:DkIgCYzX
>>573-574
ググってみたら、公園通り21という番組があったらしいですね(その中にいろいろなコーナーがあったようです)
フュージョン板のhttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1231391868/で聞くか
懐かしラジオ板にhttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1186734442/みたいなスレを立ててみては
576名も無き音楽論客:2009/02/01(日) 10:50:27 ID:???
【ボーカル】 女声 (ちょっと少女っぽい感じ)
【ジャンル】 フランス語だと思う、アコースティックであまりいろんな楽器が入っていない、
        テンポは遅い方
【いつごろ聞いたか】 10年ぐらい前
【どんなメディアで聞いたか】 テレビのコマーシャル
【聞き取れた歌詞】 フランス語のようなのでよくわかりませんでした       
【その他、楽曲の特徴】 ロントン♪ シビデジャン♪ シュガーデブー♪
               みたいな感じ(自分で聴いた感じですが・・・(汗))

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】 いろんなところで訊いてみました。

よろしくお願いします。
577名も無き音楽論客:2009/02/01(日) 11:32:18 ID:???
>>576
車のCMだったら「夢見るシャンソン人形」?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=mcwWNkmXR4I
>>3 こっちの方が確かじゃね?
578名も無き音楽論客:2009/02/01(日) 11:33:30 ID:DkIgCYzX
>>576
ちょっと自信ないですがhttp://jp.youtube.com/watch?v=2lnRAYt8r_U
「10年前ぐらいのCM フレンチ」でググッたらhttp://komori7.shiga-saku.net/e105132.htmlがヒットしました
ロントン♪の部分がエレン♪かもしれないっていう

参考
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1319480733
http://www.amazon.co.jp/エレーヌ/dp/B00005GKPQ
579名も無き音楽論客:2009/02/01(日) 13:47:33 ID:???
>>577-578

早速ありがとうございます。

残念ながら違いました。
フランスギャルなどの有名どころではないと思うんですよ。
結構自分でも調べたんで・・・

また、曲調もゆっくりでアコースティックな感じなんですよね〜

よろしくお願いします。
580名も無き音楽論客:2009/02/01(日) 14:27:18 ID:???
ざんねん
私としては、なんの誰のCMだったかが気になる、あと鼻歌うp希望
581名も無き音楽論客:2009/02/01(日) 14:47:41 ID:???
>>565ですが

ミ♭ミミ上のミーレシー(ラー♯ソ)
ミ♭ミミ上のレードラー(♯ソーラ)



シッミッシッミ シッシーシラッシ上のド〜シドッ

です。
有名なナンバーで、特にどこで聞いたとかの
テンプレで答えるような情報はないです。
582名も無き音楽論客:2009/02/02(月) 00:33:14 ID:s/mi/OoQ
今はもう変わってるかもですが、スポルトのJリーグの時にかかる『ベベベベイベイベベベベイベイ』って感じで始まる曲名教えて下さい
583名も無き音楽論客:2009/02/02(月) 00:57:29 ID:KHO/LHiz
【ボーカル】 女声
【ジャンル】 アップテンポの曲です
【いつごろ聞いたか】 半年以上前です
【どんなメディアで聞いたか】 有線放送
【聞き取れた歌詞】 you are my sunshineとかyou are the dreamerとか聞こえた気がします。日本語と英語が入り混じってました
【その他、楽曲の特徴】 サビの出だしがソ ラ シ シ シシシ ミ レ シでした気がします

うろ覚え歌詞で検索してもアムロやらなにやらの有名な曲ばかりヒットしちゃいます。
よろしくお願いします。
584名も無き音楽論客:2009/02/02(月) 01:21:28 ID:???
書き忘れ

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】 うろ覚えの歌詞をちょこちょこつぎはぎしながら検索しまくりましたが、出てきませんでした
よろしくお願いします
585名も無き音楽論客:2009/02/02(月) 02:23:01 ID:???
ベンジャミン・バトン 数奇な人生の予告編(ttp://wwws.warnerbros.co.jp/benjaminbutton/)でブラッド・ピットがバイクに乗っている所辺りから流れる曲名がわかりません。
検索・色んなとこで聞いてみましたが、どうやら予告編のみでしか使われておらず、サントラCDにも収録されていないようなのです。


■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】 検索・色々なとこできいてみました


よろしくお願いします。
586名も無き音楽論客:2009/02/02(月) 16:47:50 ID:???
>>576
フランスの曲が使われたCMで覚えてるものというと
・アリゼの「J'en ai marre! (恋するアリゼ)」
  某菓子のCM (「アリゼのエリゼ」みたいなセリフでご本人出演)
・エルザの「T'en va pas (哀しみのアダージョ)」
  ジーンズのCM

587名も無き音楽論客:2009/02/03(火) 01:00:49 ID:P0hsczy4
Dragon Ashの古い曲で
子供みたいな声でヘイヘイヘィ言ってる曲何ですか?英語で歌ってる気が…どなかわかりますか?
588名も無き音楽論客:2009/02/04(水) 06:58:20 ID:mvhOWgi1
>>440
梅原司平さんの「ブラックコーヒーとクリームソーダ」ですね。
私も昔きいて引っかかっていたので。
589名も無き音楽論客:2009/02/05(木) 14:02:21 ID:5rt3cjcB
【ボーカル】 なし
【ジャンル】 激しく明るい曲
【いつごろ聞いたか】 映画や最近のCMで
【どんなメディアで聞いたか】映画クレヨンしんちゃんのぶりぶりざえもんPVシーン
【その他、楽曲の特徴】 たしか元は古い洋画のカーアクションシーンの曲でした


■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】色々なところで聞いてみました
590名も無き音楽論客:2009/02/06(金) 01:55:31 ID:AjeOiE0g
【ボーカル】 エミネム
【ジャンル】 ザ リアル スリム シェイディ の女性とのコラボ? 女性ボーカルは優しそうな声でした。
【いつごろ聞いたか】 5〜6年前だと思います。
【どんなメディアで聞いたか】 MDに入っていました。
【その他、楽曲の特徴】 エミネムと女性ボーカルとの切り替え時に雷の音が入っていた気がします。
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい。
【検索してみた】 はい。
【その他、調べるためにやったこと】youtube wikipedia等でも探してみました。
591名も無き音楽論客:2009/02/06(金) 12:21:30 ID:???
>>590 stan
592名も無き音楽論客:2009/02/07(土) 01:04:56 ID:dzqRm2O6
【ボーカル】 女声
【ジャンル】 バラード
【いつごろ聞いたか】 昨日
【どんなメディアで聞いたか】 コンタクト屋さんでかかっていた有線放送(?)
【聞き取れた歌詞】 うろ覚えですが・・・
         サビの部分が「いつかよりも今をいこう」
        「だれかよりも・・・(だれかよりもそばにいる人を大切にするみたいな感じ)」

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 読んだ
【検索してみた】 検索してみた
【その他、調べるためにやったこと】 もらうぃんの最近のランキングでいろいろ
                 視聴してみましたが、出てきませんでした…

よろしくお願いいたします。

593名も無き音楽論客:2009/02/07(土) 01:30:25 ID:???
     ∧_∧
 ピャー( `ェ´ ) <これからも佐藤裕也を応援して下さいね^^
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎
594名も無き音楽論客:2009/02/07(土) 20:20:33 ID:???
>>586
ありがとうございます。

でも違うんですよ。
もっと、子供っぽい声というか、ロリ系の声というか・・・
テンポももっと遅く、アコースティック調です。

よろしくおねがいします
595名も無き音楽論客:2009/02/08(日) 19:00:58 ID:???
【ボーカル】 男声
【ジャンル】 激しくはない
【いつごろ聞いたか】 今日10時代
【どんなメディアで聞いたか】バイト先の有線
【聞き取れた歌詞】 君がいないだけのこの世界を、君が足りないと思わぬように(?)
【その他、楽曲の特徴】バンドっぽいかなと思いました

【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】歌詞検索サイトで細かくワード区切って調べました
596名も無き音楽論客:2009/02/08(日) 19:19:36 ID:5jQkpAw/
597名も無き音楽論客:2009/02/08(日) 20:30:01 ID:???
このスレのテンプレで曲名わかった。本当にありがとう!!!
598名も無き音楽論客:2009/02/08(日) 22:35:54 ID:vu17V9Hx
a
599名も無き音楽論客:2009/02/08(日) 22:38:46 ID:vu17V9Hx
ボーカル】 女声
【ジャンル】 ポップス
【いつごろ聞いたか】最近
【どんなメディアで聞いたか】 デパートで
【聞き取れた歌詞】 もうこれ以上、愛せなくなったとしても、二人なら越えて行ける   とかなんとか
【その他、楽曲の特徴】たぶんデュオっぽい。最近の女の子二人組かな
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】歌詞検索とかしたけどわからなかった

お願いします
600名も無き音楽論客:2009/02/08(日) 22:58:05 ID:vu17V9Hx
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib101916.3g2.shtml

曲はこんな感じです。
その場で携帯で撮ったんで、音小さいし、3gpですけど
601名も無き音楽論客:2009/02/08(日) 23:12:53 ID:vu17V9Hx
解決しました
お前ら本当役に立たない屑だな
死ねよ
602名も無き音楽論客:2009/02/10(火) 11:23:29 ID:bI/zVdv5
10年ぐらい前によくかかっていた曲です。テレビの「ガイアの夜明け」のオープニング曲での出だしに良く似てます。
インディのようなおじさんの声で「おーいやいやー、あーいやいやー (エコー)やいー やいー」
で始まり、後は女性ボーカルです。
教えてくださいお願いします。
603名も無き音楽論客:2009/02/10(火) 15:38:51 ID:???
>>602
違うかも知れないけど
Enigma - Return to Innocence ?
http://www.youtube.com/watch?v=-JpJjsHgYHA
604名も無き音楽論客:2009/02/10(火) 16:43:48 ID:bI/zVdv5
>>603 そうです この曲です。ありがとうございました。すっきりしました。
605440:2009/02/10(火) 17:46:46 ID:???
>>588
遅くなり申し訳ありません!まさか今になって回答がきているとは…!
歌詞の確認はできなかったのですが、歌手の年代やジャンルからしてこれだと思います。ありがとうございました!!
606名も無き音楽論客:2009/02/11(水) 12:48:40 ID:???
ピップホップでラジカセ担いだオープニングで
時計仕掛けのオレンジのコスプレでサビ。
エンディングが舞台で友人らしき人達が客席で拍手。
上島竜平に似たひとが半生を歌っている(ラップしている)
PVなんだけど誰か知っている人いる。1-2年前くらいだと思う。
607名も無き音楽論客:2009/02/11(水) 15:29:50 ID:???
608sage:2009/02/11(水) 15:57:53 ID:kinndRUb
教えてください
ラジオでかかっていました。最新の曲だと思います

男性で途中ラップが入り、君を飾る桜〜♪でしめています
609名も無き音楽論客:2009/02/11(水) 23:01:30 ID:ag+Si0U6
すいません教えてくださいm(_ _)m
男性ボーカル(若め)、ジャンルはJーpop?、サビが「♪ウィーアームービスター!」と歌ってるように聞こえます。
優先なんかでよく聞きますがここ数年内の曲だと思います。よろしくお願いしますm(_ _)m
610名も無き音楽論客:2009/02/11(水) 23:56:44 ID:kUlfVdtQ
★必ず質問テンプレを使い、全ての項目を書いてください。(省略厳禁)★
                               
 ・括弧( )内の説明をよく読み、省略せずに書いてください。

 ・括弧( )内と、はい・いいえの該当しない方は削除して書いてください。

 ・要望、情報は小出しにせず、書ける限りの情報をまとめた上で質問してください。

 ・テンプレは省略するべからず。さもなくば放置プレイか罵倒プレイをくらう可能性が大です。

▼───質問テンプレ────────────────────▼
【ボーカル】 男声・女声 (声の特徴も併記するとなおよし)
【ジャンル】 (わからなければ「激しい曲」とか「バラード」とか)
【いつごろ聞いたか】 (リリースされた時期の絞り込みに役立つ)
【どんなメディアで聞いたか】 (テレビ番組、有線放送など)
【聞き取れた歌詞】 (とりあえず、うろ覚えでもかまいません)
【その他、楽曲の特徴】 (PV、使われている楽器、聞き取れたメロディなど。
             メロディをドレミで書けなければ鼻歌やMIDIをうpしたURL)
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい・いいえ (特に★FAQ★を読まない質問者・回答者が多いので必ず目を通してください)
【検索してみた】 はい・いいえ(スレ内、検索エンジン、キーワード等)
【その他、調べるためにやったこと】 (できるだけ詳細に)
▲──────────────────────省略厳禁───▲
611名も無き音楽論客:2009/02/12(木) 15:20:40 ID:???
【ボーカル】 男声。あまり若い男性ではなかったと思います
【ジャンル】 バラード
【いつごろ聞いたか】 2,3年以上前です。曖昧ですみません
【どんなメディアで聞いたか】車の中のラジオ放送
【聞き取れた歌詞】 サビ「♪帰ろう〜僕の故里へ〜」みたいな感じでした。

【その他、楽曲の特徴】 夏川りみさんが歌っていそうというか・・・
           沖縄のイメージがあります。
           音程は「ふるーさ↑と↑ーへ↓ー」って感じです
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】 とりあえすサビの歌詞で検索しましたがヒットせず・・・


曖昧ですがずっと前から気になっていた曲なのでよろしくお願いします(汗)
612名も無き音楽論客:2009/02/14(土) 00:29:26 ID:DcBQT+lq
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/343.html

このサイトの一番上の動画に流れている曲は
誰の曲ですか?
曲名も教えてください
613名も無き音楽論客:2009/02/14(土) 00:42:53 ID:???
>>612
パイレーツオブカリビアンって映画のサントラ。
http://muzetunes.com/playback.asx?c=yX8ngtY4McttfHjWHYdXs1uRq1DUc_YrSIxP9sytWIE=&f=B
15のHe's a Pirateあたり聴いてみて。
614名も無き音楽論客:2009/02/14(土) 10:57:40 ID:FN1KyBdQ
http://www.youtube.com/watch?v=_vYWjoKTXxo

この動画で流れている曲のタイトル、歌手名がさっぱり
わかりません。どなたか教えてください。
615名も無き音楽論客:2009/02/14(土) 13:33:46 ID:ndNyGvUZ
【ボーカル】男性でした
【ジャンル】 カサビアンっぽい感じでした
【いつごろ聞いたか】四年前ぐらい
【どんなメディアで聞いたか】FMラジオ
【聞き取れた歌詞】mama I'm a astronaunt
【その他、楽曲の特徴】
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】astronauntで歌詞検索しました。
【その他、調べるためにやったこと】ツタヤでカサビアンの歌詞カードを読みました。
お願いいたします。
616名も無き音楽論客:2009/02/14(土) 19:29:05 ID:ndNyGvUZ
615自解しました。
歌詞をググれるということを知りませんでした。
G-LOVE&SPECIAL SOUCEのASTRONAUNTという曲でした。
すいませんでした。
617名も無き音楽論客:2009/02/14(土) 23:52:56 ID:???
携帯からすみません

【ボーカル】女性

【ジャンル】 ゆっくりな曲です

【どこで聞いたか】サーカスのCMで聞きました。キダムみたいなサーカスです。

【聞き取れた歌詞】繰り返す命は……リスペクト
こんな感じの歌詞でした。



上のほうのレスやググったりしましたが分かりません。
618名も無き音楽論客:2009/02/15(日) 05:27:35 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=UroSTnaSq90

この動画のパフォーマンス中に流れる曲なんですが、
知っている方いましたら教えてください。
よろしくお願いします。
619名も無き音楽論客:2009/02/15(日) 06:49:28 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=vJhQiXCC48o
この動画で流れている曲名が知りたいです。
どうしても知りたいので書き込みさせていただきました。
620名も無き音楽論客:2009/02/15(日) 13:54:47 ID:ro7GmCJT
>>619
Sarah Brightman - Eden
621名も無き音楽論客:2009/02/15(日) 14:20:42 ID:???
>>617
Salyuのコルテオ〜行列〜?
622名も無き音楽論客:2009/02/15(日) 15:48:50 ID:???
>>621
ありがとうございます。
この曲です。
623名も無き音楽論客:2009/02/15(日) 20:12:59 ID:???
お願いします。

【ボーカル】 女声 (高くて可愛らしい感じ)
【ジャンル】 ゆっくり、ポップ…?
【いつごろ聞いたか】 今日のお昼頃
【どんなメディアで聞いたか】 カラオケ(歌広場)の店内放送で(恐らく有線放送?)
【聞き取れた歌詞】 「会いたいよ 触れたいよ(?)I miss you」←サビ?
【その他、楽曲の特徴】ラブソングだと思います
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】 有線のランキング・バレンタインラブソング特集などを見て
曲名から歌詞を検索したりしましたがわかりませんでしたorz
624名も無き音楽論客:2009/02/15(日) 20:26:23 ID:???
【ボーカル】 女声 (透明感のある歌声)
【ジャンル】ポップ?ダンス調?
【いつごろ聞いたか】 2/14朝
【どんなメディアで聞いたか】 ラジオ…たしかInter-FMです
【聞き取れた歌詞】 英語なので不確かですが、「makin love」か「make love」を連呼している一節がありました
【その他、楽曲の特徴】サビ?で 「♯ファ ラ ソ ♯ファ ♯ド シ ♯ド レ ラ」とあり、ジムノペディのアレンジ曲のようでした

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】 正直ジムノペディも知りませんでしたが、上記サビ部分で音階検索などをして探しました。
その後「サティ」「ジムノペディ」「女性ボーカル」等で検索をかけてみましたが、見つかりませんでした。よろしくお願いします。
625名も無き音楽論客:2009/02/16(月) 00:44:26 ID:jf/kzF74
すみません、おせーてください。

【ボーカル】女性でした
【ジャンル】J−POP
【いつごろ聞いたか】6〜7年前ぐらい
【どんなメディアで聞いたか】よくマックの有線で流れてました
【聞き取れた歌詞】ウチに帰ろ♪ウチに帰ろ♪・・・
【その他、楽曲の特徴】
マックの有線&店内のモニターでよく流れていました。季節は冬でした。
映像はCGで描かれた女の人がギター片手に歌いながら踊っていて
上記の歌詞が聞き取れました。

■これだけはやりました
【検索してみた】「ウチに帰ろ CG」などで検索してみました。

スミマセン、よろしくお願いします。
626名も無き音楽論客:2009/02/16(月) 02:48:32 ID:rRPqBffo
【ボーカル】 多分無し
【ジャンル】 洋楽?
【いつごろ聞いたか】 1時間程前、NHKのジャパノロジーという番組の冒頭で一部流れました
【その他、楽曲の特徴】
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/88842.mp3
実は所持しているCD(↑はその音源)の一部と同じなので、テレビから聞こえてきたときはびっくりしました。
このCDはインディーズの人ので、たまたまライブハウスで買ったので本人には訊けません。
この人は有名なボサノバ等と日本の童謡等を勝手に組み合わせるスタイルの人なので、問題の曲も有名なのだと思います。

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【その他、調べるためにやったこと】
・まず実況スレに行って尋ねたのですが、全く相手にされませんでした。
・番組公式サイトにいってみたけど情報なし。
・鼻歌で検索できるサイト(midomi)にいって、口笛や鼻歌で歌ってみたのですが見つかりませんでした。
・TVaisというサイトも見たけど情報無しでした。

長々とすみません。よろしくお願いします!
627名も無き音楽論客:2009/02/16(月) 03:00:51 ID:???
>>625
繰り返しじゃないから多分違うけど

Home Sweet Home - YUKI
ttp://www.youtube.com/watch?v=cOHdt-6QkEw
628名も無き音楽論客:2009/02/16(月) 03:05:16 ID:ukNPPxRx
ボーカル】 男声
(歌唱力ある人っぽい、裏声もきれいにでてます)
【ジャンル】 POP
【いつごろ聞いたか】
上の人が夜いつも流していてうるさいな〜思ってたら
よく聞いたら良かったので 。1ヶ月前くらいから。
【どんなメディアで聞いたか】 聞いたことがない
【聞き取れた歌詞】 さび
そうさ、ぼくらは 出会った。ぼくらは 愛を知った。
この愛〜を(なんとか) GOWAY行った〜よ。
未来を見たよ。
この愛を〜(なんとか・・・)

歌詞微妙に違うかもしれません・・・。
【その他、楽曲の特徴】
ロキノン系。 誰に近いかといえばスキマスイッチ。
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】
細かく歌詞を検索して それっぽい 歌手はチェックしました。
midomiで鼻歌で検索しました。
毎日同じ曲で、しかもすぐ止めたりするので自作なんでしょうか?
それだと上の人に凸するしかないのですが
都会の1人暮らしなのでこわいです・・・。

よろしくお願いします。
629名も無き音楽論客:2009/02/16(月) 03:08:42 ID:???
>>624
ラジオなら、放送局で情報が出てることが多いよ
ここで日時から検索できる
ttp://www.interfm.co.jp/n03_search/index.cgi
630名も無き音楽論客:2009/02/16(月) 12:10:41 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6137753
この動画のオープニングで
流れてるメロディーは何ですか?
631名も無き音楽論客:2009/02/16(月) 13:05:51 ID:45ONsp6Z
「約束しよう。僕らはいつまでも仲のいい友達でいると〜」
という曲がタイトルがなにでどこでつかわれていて
誰がいつごろ作ったのか知りたいです
中学生の合唱で聞きました
632名も無き音楽論客:2009/02/16(月) 15:13:05 ID:???
>>631
「そのままの君で」1991年、松井孝夫が作詞作曲
映画・学校IIのEDテーマ
633名も無き音楽論客:2009/02/16(月) 19:48:24 ID:vkJqri0x
それって今でも歌われているの?
634名も無き音楽論客:2009/02/16(月) 19:55:07 ID:2bSf8UXT
曲名がわかりません。
どなたかご存知の方お教えください。

【ボーカル】 男声
【ジャンル】 洋楽パワーポップだと思います
【いつごろ聞いたか】 去年、何かの2chまとめブログ(失念)でお勧めの音楽として
           youtubeにあがってるPVが紹介されていたのを見ました
【どんなメディアで聞いたか】 ↑以外では聞いたことがありません
【聞き取れた歌詞】 わかりません・・・。
【その他、楽曲の特徴
5人組(?)バンドで、ピアノがいました。
カナダだかのバンド(英米ではない)です。
その曲のPVでは、ギターボーカルの人は短髪、赤いシャツで、
ピアノの人は長髪でした
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい、持ちうる限りの情報を入れてみました
【その他、調べるためにやったこと】 自分が普段見ているような2chブログは回りましたが、
                 数があまりに多いのでどのブログで紹介されていたのか思い出せません
635名も無き音楽論客:2009/02/17(火) 02:15:37 ID:???
18禁で申し訳ないのですが。。。

ttp://www.dailymotion.com/related/x7hcpy/video/x7hco3_more20_sexy

の曲のタイトルが知りたいのですが。

なんか妙に癒される感じで。。。w
636名も無き音楽論客:2009/02/17(火) 02:21:30 ID:???
ログインしないと見れないんじゃない?
音だけ録ってうpした方がいいと思うけど
637名も無き音楽論客:2009/02/17(火) 18:45:14 ID:NaXfAz20
【ボーカル】 男声
【ジャンル】 邦楽スカバンド?
メンバーはボーカル、ギター、ベース、ドラム、キーボード、トランペットがいました。
サックスとかもいたかもしれません。
曲調はアップテンポ 。

【いつごろ聞いたか】2008年1月〜2008年6月くらい
【どんなメディアで聞いたか】 テレビ埼玉V-CLIPSでPVが流れていました。
【聞き取れた歌詞】 まったくわかりません
【その他、楽曲の特徴】 PVのストーリーは女の子が家で留守番していて
まっくらでテレビがついています。
テーブルに母親からの夕食と置手紙あります。
女の子がベットで寝てしまってから母親が帰ってくる内容です。
バンドメンバーはスーツっぽい衣装を来て夜の都会のビルの屋上で演奏しています。
後ろに高島屋のようなビルが映っていた気もします。
サビでメンバー全員で頭の上で手拍子します。
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい 情報を細かく検索しました
【その他、調べるためにやったこと】
放送局のHPを見ましたが過去の放送内容が載っていませんでした。

よろしくお願い致します。


638名も無き音楽論客:2009/02/18(水) 05:39:35 ID:???
>>629
遅くなりましたが、ありがとうございます。
時間ができたら、ゆっくりさがしてみます。
639名も無き音楽論客:2009/02/18(水) 05:53:21 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=hRia8UPjy5w

この最初の方に流れる曲のタイトルが知りたくて、調べているのですが
どーーーしても分かりません。 皆様よろしくお願い致します
640名も無き音楽論客:2009/02/18(水) 17:17:59 ID:???
ボーカル】 わかりません
【ジャンル】
【いつごろ聞いたか】 今月です
【どんなメディアで聞いたか】 ttp://www.youtube.com/watch?v=TtSX_zOP_Ko
               この動画で6分10秒くらいから流れている曲です。 
【聞き取れた歌詞】 BGMです
【その他、楽曲の特徴】
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】
 ゲームの音楽かなとおもい探しましたがわかりません。
 どなかかお願いします。

641名も無き音楽論客:2009/02/18(水) 18:10:38 ID:fm1Wo5WL
「いつぞまた咲き誇る」という歌詞や、いろは歌の歌詞が入っている、男性の方が歌う曲の名前を知りたいのですが…。
今日、有線で聴いた曲で、ゆったりとした、男性としては少し高めの声でした。

すみません、教えてください。よろしくお願いします!
642名も無き音楽論客:2009/02/18(水) 19:21:07 ID:???
643名も無き音楽論客:2009/02/19(木) 11:01:24 ID:99mX8EKG
>>642
ありがとうございました!それでした!
644名も無き音楽論客:2009/02/19(木) 12:07:14 ID:R+iI5189
最近HMVで流れてる高速メロコアみたいな曲を教えてください。

邦楽ですが、歌詞を忘れてしまいました。
とにかくドラムのテンポが早い曲です。
645名も無き音楽論客:2009/02/19(木) 16:28:49 ID:???
HMVで訊くのが早いと思うよ
646名も無き音楽論客:2009/02/19(木) 16:44:02 ID:???
640です。
解決しました。
メタルギアソリッド3のメインテーマでした。
他のスレッドでも聞いてしまいました。
ご迷惑をお掛けしました。
647名も無き音楽論客:2009/02/20(金) 15:01:38 ID:???
>>559
まだ探してるかな?
http://www.platinum39.com/
648名も無き音楽論客:2009/02/20(金) 16:31:57 ID:ravnleHx
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6090733

2:20〜5:28までの曲名


649名も無き音楽論客:2009/02/20(金) 22:07:29 ID:HsfaOCHg
【ボーカル】女声 (高い声)
【ジャンル】 ドナサマーっぽい曲調、踊れる感じ シンセ音がしていた。
【いつごろ聞いたか】 五年くらい前
【どんなメディアで聞いたか】 クラブ
【聞き取れた歌詞】 「Ah Ah Ah I feel good」(サビの部分)
【その他、楽曲の特徴】 テレビで使われているのを聞いたこともある。

分かる方よろしくお願いします。
650名も無き音楽論客:2009/02/21(土) 05:08:19 ID:???
>>648
元曲は東方永夜抄の「もう歌しか聞こえない」だね
つべで探しまくってこれかなっつーのを見つけたけど
どこのアレンジかまでは分からないんで詳しい人おね
ttp://www.youtube.com/watch?v=Hw2tEfLLsUE
651650:2009/02/21(土) 05:39:42 ID:???
>>648
ごめんよく探したらニコにあったw
Liverne 東方幻奏祀典 Banquet より、もう歌しか聞えない-Flower Mix アレンジ:Jun.A
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm3703622
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/cit/pagekit/0000/00/35/0000003512/index.html
652名も無き音楽論客:2009/02/21(土) 10:02:11 ID:???
>>648みたいなテンプレ無視な上にお願いの一言もないものに対して甘いなw
653名も無き音楽論客:2009/02/21(土) 12:40:29 ID:???
【ボーカル】 なし
【ジャンル】 インスト・・・メロディはピアノでオケのアレンジがついてる
【いつごろ聞いたか】 昨晩・・・それ以前にも聞いた記憶あり
【どんなメディアで聞いたか】 MXTVのダイジェストニュース?みたいな枠で、
今回知りたいBGMが流れてて、画面下部にニュースが流れてて、映像は都内の風景というもの
【聞き取れた歌詞】 歌詞なし
【その他、楽曲の特徴】 岩城太郎とかS.E.N.Sとか久石譲みたいな、ゆったりまったりした感じで、
どこかで聞いたことがある気もする、回想シーンなんかに使われそうな曲

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】 MXTVのサイトで調べたら、番組枠として設定されていませんでした

こんな情報しかなくてすみませんが、おわかりの方がいたらお願いします
654名も無き音楽論客:2009/02/21(土) 16:18:30 ID:???
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【ボーカル】女声
【ジャンル】民族音楽?
【いつごろ聞いたか】何年か前
【どんなメディアで聞いたか】ニコニコ
【聞き取れた歌詞】マヨの娘ー血を流せー
【その他、楽曲の特徴】
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい(検索エンジン、キーワード等)
【その他、調べるためにやったこと】 店の人に聞いた
▲──────────────────────省略厳禁───▲
655名も無き音楽論客:2009/02/21(土) 16:32:52 ID:???
>>654
J.S.バッハ「マタイ受難曲」の 第1部アリア「血を流せ、わが心よ!」
検索したら引っかかったんだがこれ?
656名も無き音楽論客:2009/02/21(土) 17:02:34 ID:???
>>655
有難う御座います。ですが、検索してみたところ違いました。
何に使われているのかジャンルすらもあやふやですみません;
657名も無き音楽論客:2009/02/22(日) 00:48:22 ID:???
【ボーカル】 男声・女声 両方です。声ネタかもしれません。女声のほうはちょっと高めです。 どちらも軽く機械的な声になっていました。
【ジャンル】 AkufenのWetFloorみたいな感じでした。コラージュハウスと言うのでしょうか?
       ちょっと落ち着いた感じなので、ラウンジ方面かもしれません。
【いつごろ聞いたか】 2007年3月頃に聞きました。
【どんなメディアで聞いたか】 某アーティストがライブで使用したミックスの中に入っていました。MP3でした。アップされたのは2007年3月でした。
【聞き取れた歌詞】 正直、検索してもでなかったので自信が無いのですが、男声で「oneday you return to the world than living home〜」
            みたいな感じで歌っていました…
【その他、楽曲の特徴】 曲の途中からしか聴けないので分からないのですが、女声→男声という構成でした。
               曲調はプチプチとした音やノイズが入ったりして、4つ打ちバスドラム、エレピや、
               ところどころに切れ切れの声ネタが使われていました。
               聞き取れた歌詞のメロディをドレミであらわすと、
               ソソーファー、ラ#レ#ーファー、レ#ソー、ドーー、レ#ファレ#ソー
               
といった感じでした。
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はいyahoo、googleで上で書いた歌詞を検索してみました。
【その他、調べるためにやったこと】 ニコニコでタグ「ラウンジ」「lounge」が付けられている作業用BGMをほとんど聞いてみましたが、見つかりませんでした。

かなり気に入ってしまって、CDを入手したいのでレスさせて頂きました。
微妙な情報しかありませんが、よろしくお願いいたします。
658名も無き音楽論客:2009/02/22(日) 04:56:41 ID:zVAhC+B+
【ボーカル】 男声
【ジャンル】 激しくはなかったです。バラードでもないです・・・
【いつごろ聞いたか】 5年ほど前だったと思います。
【どんなメディアで聞いたか】 友人から有線放送を録音してもらったカセットテープ。
【聞き取れた歌詞】 うろ覚えですが、
          お前は一体誰だ〜 
          なれなれしくするな〜 
          誕生日なんか祝う気などない〜
【その他、楽曲の特徴】 知らない女性が付きまとってきてるような歌詞でした。
            テープの最後の方に入っていた曲なので途中で途切れてしまっています。
            よく考えたらその女性に見覚えがあり、何か大事なことを忘れてるような気がする・・・
            というようなところで切れているので、最後が気になってしょうがないです。
            そのテープは車に置いたまま熱で伸びてしまい、聴けなくなってしまいました。
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】 覚えている限りの歌詞で検索しましたが、
                  うろ覚えのせいか全くHITしませんでした。
あまり情報がありませんが、よろしくお願いします。
659名も無き音楽論客:2009/02/22(日) 12:45:25 ID:W/YkYDWw
【ボーカル】
なし
【ジャンル】
ジャズかボサノバで明るめ【いつごろ聞いたか】 五年くらい前
【どんなメディアで聞いたか】 テレビMXのヒーリングタイム
【聞き取れた歌詞】

だから歌詞はないって
【その他、楽曲の特徴】
ヒーリングタイムで画面が綺麗な海が写ってた


ティーチカモン
660名も無き音楽論客:2009/02/22(日) 13:05:02 ID:???
>>659
そんな条件でわかるわけないだろw
661名も無き音楽論客:2009/02/22(日) 14:11:20 ID:++TWDRuD
すいません、どなたかこの曲名を知ってる方おりませんでしょうか
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=s2E9iSQfGdg
662名も無き音楽論客:2009/02/22(日) 14:19:02 ID:???
>>661
右側の詳細のとこにBACKGROUND MUSIC INFO IS BELOW! て書いてあるよ
PeacespeakersというアーティストのMessage From Planet Earthというアルバムの中の
「To Find Our Freedom」という曲だって書いてある。そこにあるリンク先からダウンロードもできるっぽい
663名も無き音楽論客:2009/02/22(日) 14:31:16 ID:???
>>661
感謝いたします
誠に有難う御座いました
664名も無き音楽論客:2009/02/22(日) 16:30:05 ID:W/YkYDWw
2003.4年の東京MXテレビのヒーリングタイムの曲名一覧が知りたいです

ホームページにないんで知ってる人いたら教えてください
665名も無き音楽論客:2009/02/22(日) 16:51:08 ID:???
何十曲あると思ってるんだ。MXに訊け
666名も無き音楽論客:2009/02/22(日) 16:51:16 ID:???
【ボーカル】 女性?
【ジャンル】 合唱曲です
【いつごろ聞いたか】小学生の頃
【どんなメディアで聞いたか】音楽の教科書にのっていたのを習いました
【聞き取れた歌詞】 「悲しい日には心に銀の銀の雨が落ちてくる
           あとからあとから落ちてくる」
【その他、楽曲の特徴】 悲しい感じです
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】 歌詞で検索しましたがだめでした

児童曲ですみません。よろしくお願いします
667名も無き音楽論客:2009/02/22(日) 19:47:04 ID:???
【ボーカル】 オネエ系ぽい声。
【ジャンル】 楽しくなるアップテンポ系。
【いつごろ聞いたか】 昨日の夕方
【どんなメディアで聞いたか】有線
【聞き取れた歌詞】 「ケセラセラ」「人生」
【その他、楽曲の特徴】最初は美川憲一の声かと思ったけど
よく聞くと違う。人生を応援するような前向きな歌詞だった。
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい(歌詞検索)
よろしくお願いします
668名も無き音楽論客:2009/02/22(日) 20:08:04 ID:???
その歌が「ケセラセラ」だってことはわかってるのですか?
youtubeで検索すれば、色々な人が歌ってるのが聞けると思いますが
669名も無き音楽論客:2009/02/22(日) 21:52:06 ID:s45f1q0C
>>666
「地球の涙(ほしのなみだ)」らしいよ
670名も無き音楽論客:2009/02/23(月) 08:49:08 ID:???
>>669
ありがとうございます。この曲が聴ける所はないでしょうか・・・
671667:2009/02/23(月) 10:14:31 ID:???
>668
タイトルがそれかどうかは不明です。
youtubeで検索した所
Doris Dayとかペギー葉山の同タイトル歌の歌詞と
>667で聞いた歌は歌詞と曲調が全く違うし
それ以外にうpされてる動画にも>667の歌は無かったので
歌詞の一部としてケセラセラが入っているだけの可能性がある。
引き続き神をお待ちしております。
672名も無き音楽論客:2009/02/23(月) 10:28:20 ID:???
【ボーカル】ボーカルレスの曲だがところどころにどこかの部族のようなかんじの男声が入る
【ジャンル】オケっぽく壮大なかんじの曲
【いつごろ聞いたか】 不明
【どんなメディアで聞いたか】http://zoome.jp/knight_of_lake/diary/2/ ←この動画の序盤の曲です
【聞き取れた歌詞】 ボーカルレスなので歌詞なし
【その他、楽曲の特徴】 重複するが http://zoome.jp/knight_of_lake/diary/2/ 動画参照
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】動画のアップロード者に直接聴いてみたが返答は無かった。

ぐっときてこの曲が頭から離れません よろしくお願いします。
もしわかりましたら後半の曲もお願いします。
673名も無き音楽論客:2009/02/23(月) 14:42:44 ID:???
>>671
じゃああの有名な「ケセラセラ」とは違う曲ってことだね

>>672
よくわからんが、そのゲームのオリジナルなんじゃないの?うp主が入れた音楽じゃなくて
674名も無き音楽論客:2009/02/23(月) 15:56:58 ID:???
>>673
いえ、私もこのゲームのプレイヤーなのですがこのゲームの音楽ではないですね。
でもなんかしらのゲームの音楽というのはありえそうです…
675名も無き音楽論客:2009/02/23(月) 16:46:44 ID:???
>>667
辻本夏実の「Let's Danceケセラセラ」?

でも美川憲一の声とは似てなかったから違うかも
676名も無き音楽論客:2009/02/24(火) 12:39:34 ID:???
古いスレ


タイトル思い出せない懐メロ質問スレ
http://f45.aaa.livedoor.jp/~musik/natsumeloj/log01.html
677名も無き音楽論客:2009/02/24(火) 19:06:23 ID:/sRX1h4H
>>672
すまんがわからなかった
だがいいなこれw俺も知りたいw
678名も無き音楽論客:2009/02/25(水) 22:31:09 ID:pa3u/0po
かなり昔、ラジオを録音したものですが
歌手名もタイトルも解りませんがなんという曲でしょうか?
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11162156.mp3
679名も無き音楽論客:2009/02/25(水) 22:54:32 ID:3ySIXpKX
>>678
FREE USE MUSICですね
夕焼けの中を 山本 陽子
http://www.nash.jp/support/help/vocal_lyrics/VC03_lyrics.html
680名も無き音楽論客:2009/02/26(木) 03:57:20 ID:???
>>679
ありがとうございます!
名前解っても余り情報の無い人なんですね。
681名も無き音楽論客:2009/02/26(木) 17:50:40 ID:???
【ボーカル】 なし
【ジャンル】 インストゥルメンタル
【いつごろ聞いたか】 現在 5:06分頃から流れています
【どんなメディアで聞いたか】 ラジオFMtokyo クロノス5:00〜
【その他、楽曲の特徴】
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい。
【検索してみた】 はい。
【その他、調べるためにやったこと】youtube wikipedia等でも探してみました。
682名も無き音楽論客:2009/02/26(木) 17:52:02 ID:???
>>681
ラジオは大抵公式に情報が出てるよ

ttp://www.tfm.co.jp/nowonair/search.php
683名も無き音楽論客:2009/02/26(木) 18:17:56 ID:???
BGMとしてしゃべってるうしろで毎日流れてるんですが載ってないんですよねぇ
番組で誰かに頼んで作ったものってことはないですよね
684名も無き音楽論客:2009/02/26(木) 18:19:53 ID:???
いつも流れてるなら、その番組にメールでも出して訊いてみたら答えてくれるのでは
685名も無き音楽論客:2009/02/26(木) 20:15:16 ID:???
ジングルならオリジナルの可能性は高いが
一応684の言うように番組にメールするのが一番だ
686名も無き音楽論客:2009/02/27(金) 00:40:56 ID:o3hCaes3
古いと思いますがよろしくお願いします

【ボーカル】 日本人 男声
【ジャンル】 ポップス?
【いつごろ聞いたか】 198x年代だったと思います
【どんなメディアで聞いたか】 ラジオ
【聞き取れた歌詞】 サビで「エブリデイビフォーエブリディなんとか〜」

【その他、楽曲の特徴】
子供の頃かかってて耳に残ってたのを耳コピでおこしたので
コードが違ってる部分があるかもしれませんが大体こんな感じです
http://www.uploda.org/uporg2049618.mid.html

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい。
【検索してみた】 はい。
【その他、調べるためにやったこと】歌詞の一部からGoogleで検索しましたがかすりもせず
687名も無き音楽論客:2009/02/27(金) 03:09:40 ID:???
【ボーカル】 男声
【ジャンル】 Jpop
【いつごろ聞いたか】 一年前
【どんなメディアで聞いたか】 youtube
【聞き取れた歌詞】 fly away
【その他、楽曲の特徴】 http://www.youtube.com/watch?v=FdTG7Y4WJ-U

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】村木靖MADと歌詞でしらべてみたけどわかりませんでした
                 お願いします
688名も無き音楽論客:2009/02/27(金) 03:21:26 ID:ci5gFYtx
>>687
SORA UVERworld
689687:2009/02/27(金) 03:39:42 ID:???
早い返信ありがとうございます。助かりました。
最近の音楽には疎いもんで申し訳ないです。
690名も無き音楽論客:2009/02/27(金) 13:21:34 ID:???
ボーカル】和風の雰囲気のインストです
【ジャンル】ピアノでメロディーにバックはストリングス
【いつごろ聞いたか】 NHKの教育テレビや他のメディアでもちょくちょく使われているわりには、
サラッと使われるので、ここが頼り
【どんなメディアで聞いたか】覚えている限りではNHKの教育テレビ 番組は不明
【その他、楽曲の特徴】 覚えているメロディーをギターで弾いてみました。
 http://up.cool-sound.net/src/cool2761.mp3.html  dl key 123

自分の中でなんとなく久石譲のイメージがあったので、
ネットでかなり視聴可能なサンプルを聞きましたが、久石譲ほど、
リッチな音造りでなかったです。ただ方向性は同じ。
和風のイメージを作る時にBGMとして使われてました。

宜しくお願いします。
691何の曲コレ:2009/02/27(金) 13:34:53 ID:IuFDjMt+
かわいくて優しそうな声で「もしもあなたが〜くるしいときは〜」っていう部分がある歌なんだけど、
曲名と歌手名教えて〜。
692名も無き音楽論客:2009/02/27(金) 17:12:45 ID:Pl2q3608
いろいろ探しましたが八方塞がりです。
よろしくおねがいします。

【ボーカル】 女性ボーカルで、男性のラップが入っていました。ソールドアウトみたいな感じ
【ジャンル】 アップテンポでダンスミュージック?っぽい。ちょっと80年代の香りがしました。
【いつごろ聞いたか】
つい昨日、お店の有線で流れていました。前後の曲はみんなリアルタイムのJPOPです。
ユニコーンの新しいのとか、エグザイルとか。

【どんなメディアで聞いたか】 有線です。チャンネルはまったくわかりません
【聞き取れた歌詞】 テンポの速い英詩(ところどころ日本語もあり)で聞き取れませんでした。
【その他、楽曲の特徴】 とにかくアップテンポでPOPな感じです。

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい グーグル、ようつべなどで探しました。 
【その他、調べるためにやったこと】 その曲がかかっているときに複数の人に知っているかどうか聞いてみましたが誰も知りませんでした。
693名も無き音楽論客:2009/02/27(金) 17:33:27 ID:???
そういうの沢山あるだろうから違うだろうけど、マボロシの「あまいやまい」かも。時期的に
ttp://www.youtube.com/watch?v=RAL0y8n28CM
694693:2009/02/27(金) 17:35:12 ID:???
ごめん、思ってたより日本語だったから違うか
695名も無き音楽論客:2009/02/27(金) 17:37:52 ID:???
696名も無き音楽論客:2009/02/27(金) 21:13:36 ID:???
探しつかれてしまいました。。どうかお力をお貸しください

【ボーカル】 男声
【ジャンル】 ロック
【いつごろ聞いたか】 今日、越谷のレイクタウン内にて
【どんなメディアで聞いたか】 ビルインの店舗内有線にて
【聞き取れた歌詞】 洋楽で、 Oh! you! love! so! beautiful! 一つ一つの単語がブツ切れに
           なってるかんじです。
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】
有線の洋楽チャンネルを調べて曲リストから一曲一曲調べたんですがわからず・・
A-22,A-28など。。

どうかおねがいします。
697名も無き音楽論客:2009/02/27(金) 22:38:27 ID:aWG5akr9
最近聞きました
有線かも...ですが
教えてください


【ボーカル】 外国人女声  英語
【ジャンル】 完全ポップス
【いつごろ聞いたか】 2日前
【どんなメディアで聞いたか】 おそらく有線 か ラジオ
【聞き取れた歌詞】 さびが ♪メロディ〜イ〜 最後の方も ♪メロディ〜イ〜
【その他、楽曲の特徴】 とてもさわやかな感じの曲です
698692:2009/02/28(土) 01:18:07 ID:XZIgzb2u
>>693
素早い回答ありがとうございます!
・・・残念ながら違いました。

曲の印象を追記すると、女性の声はm-floっぽく、
男性のラップはここまで骨太な感じではなくて本当にSOLD OUTに似ているんです。

引き続き情報お待ちしています!
699686:2009/02/28(土) 01:44:16 ID:???
>>686 の件ですが、ファイルが流れてしまったのもありますし
懐メロに移動することにします。
ご迷惑をおかけいたしました。
700名も無き音楽論客:2009/02/28(土) 09:47:43 ID:???
700
701名も無き音楽論客:2009/03/01(日) 12:47:01 ID:b/EZQ1I+
age
702名も無き音楽論客:2009/03/01(日) 15:32:53 ID:???
sage
703名も無き音楽論客:2009/03/01(日) 19:31:29 ID:???
chage
704名も無き音楽論客:2009/03/02(月) 00:06:25 ID:DW+xa2Ng
どなたか>>555をお願いします。
あれからずっと色々調べているんですが、わかりませんorz
705名も無き音楽論客:2009/03/02(月) 05:36:10 ID:???
705
706名も無き音楽論客:2009/03/02(月) 19:29:36 ID:???
2月10日(?)ぐらいにファミマで流れてた曲なんですけど、女の子の声で
多分もうすぐデビューするか最近したという感じで、題名が「それから」?
というような曲名やグループ名わかる方いませんか??
聞いた時はグループ名も曲名も言っていたのですが忘れてしまって…
メロディーも先日突然思いだしたのですが忘れてしまいました。
声質的にはAKBやアイドリングなどそっち方面だったと思います。
いろいろ調べてみたのですがそれらしきものにはヒットしませんでした。
情報が少なすぎて申し訳ないのですが、どなたかわかる方がいましたら
些細なことでもよいのでよろしくお願いします。
707名も無き音楽論客:2009/03/02(月) 19:35:02 ID:???
707
708名も無き音楽論客:2009/03/03(火) 12:02:09 ID:qsWQNatE
http://www.nicovideo.jp/watch/nm6290304
ニコニコのリンクで申し訳ないが、3:58くらいからの曲の曲名が分かる方いたら教えてください。
709名も無き音楽論客:2009/03/03(火) 12:27:45 ID:???
709
710名も無き音楽論客:2009/03/03(火) 21:42:52 ID:???
個人ライブの音声です。pass 202

ttp://karinto2.mine.nu/ulink/uploader/download/1236082607/attach/090302_1125%7E01.mp3

ジャンルはV系かなと思いますが、微妙です。
お願いします。
711名も無き音楽論客:2009/03/03(火) 22:18:10 ID:???
正直情報はないに等しいレベルなのですが、万が一判った方がいましたらお願いします。

【ボーカル】 恐らく男性だった気がするのですが、まったく自信がありません……
【ジャンル】 比較的ゆったり〜ミディアムテンポだった気がします
【いつごろ聞いたか】 '90〜'05……だいぶ前であることは確かです
【どんなメディアで聞いたか】 TVやラジオで何度か
【聞き取れた歌詞】 全く覚えていませんが、最後がハミングだったのは確かです
【その他、楽曲の特徴】
1年ほど前にカラオケで一度歌っているのを聞いた際は最後にサビのハミング+映像(専用のものではないと思います、機種も覚えていません)は青い海が広がっている中に船が一隻。
民族調の曲でよく聞く音が入っていたはずです。
その曲がリリースされた時期にはよくTVやラジオで耳にしていたはずです。

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい

本当に情報が少なくて申し訳ありません……恐ろしくうろ覚えなんです。
712名も無き音楽論客:2009/03/03(火) 23:18:23 ID:???
713名も無き音楽論客:2009/03/04(水) 17:46:33 ID:???
どなたか教えて下さい。

【ボーカル】 エグザイル系の男性数人
【ジャンル】 J-POP
【いつごろ聞いたか】 数年前
【どんなメディアで聞いたか】 音楽専門チャンネルでよくみかけました。
【聞き取れた歌詞】 すみません、全く覚えていません・・・。
【その他、楽曲の特徴】 和風で色調の暗いPVでした。
日本のお城のような場面だったと思います。衣装も和風でした。
エグザイルというグループだったと思っていたのですが、検索しても出てきません。
検索不足でしたら申し訳ありませんが、どなたかよろしくお願いいたします。

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい(スレ内、youtube、yahooなど)
【その他、調べるためにやったこと】
曲名・歌手・歌詞など一切思い出せずPVだけが頼りでしたので、
あまりなにも出来ませんでした。

どうかよろしくお願いいたします。
714名も無き音楽論客:2009/03/04(水) 19:42:02 ID:???
>>713
違ってそうとは思うけど
FIRE BALL キットヒット〜踊るカルマン〜
715名も無き音楽論客:2009/03/04(水) 22:12:29 ID:???
【ボーカル】 なし
【ジャンル】 少し暗めで同じリズムの繰り返し
【いつごろ聞いたか】 不定期に。最後に聞いたのは5,6年くらい前
【どんなメディアで聞いたか】 ○○警察24時のような番組のBGMで
【聞き取れた歌詞】 なし
【その他、楽曲の特徴】 http://www.usamimi.info/~huge/cgi-bin/upload/up_data/up0313.mid
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 いいえ
【その他、調べるためにやったこと】 以前音楽板のどこかのスレで聞いた時、この手の曲は映画のBGMを使うことが
多いとのことでそっちで聞きましたがレスなしでした。
こんなMIDIですみませんがよろしくお願いします
716名も無き音楽論客:2009/03/06(金) 15:47:03 ID:???
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【ボーカル】 女性
【ジャンル】 j-pop
【いつごろ聞いたか】90年代の曲
【聞き取れた歌詞】 サビが 知ってるよ 君・・・ ではじまる(うろ覚え
【その他、楽曲の特徴】 90年代にELTとかが歌ってそうな、誰でも聞いたことありそうな曲
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】 google検索 歌詞検索 90年代j-pop集の検索
▲──────────────────────省略厳禁───▲
717名も無き音楽論客:2009/03/07(土) 12:13:54 ID:WRzhlGHH
【ボーカル】 男声
【ジャンル】 J-POP
【いつごろ聞いたか】 一、二週間前に二回ほど
【どんなメディアで聞いたか】 ラジオ
【聞き取れた歌詞】 「さーよーなーらー/ただー ただーただーただー」
【その他、楽曲の特徴】 テレビで聞いたこともある気がするので、CMか番組の主題歌かもしれません
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】 Googleで歌詞検索
718名も無き音楽論客:2009/03/07(土) 16:16:04 ID:???
>>717
かりゆし58「さよなら」かな?
ドラマ「銭ゲバ」の主題歌
719名も無き音楽論客:2009/03/07(土) 18:48:28 ID:???
>>718
コレです!
ありがとうございました
720名も無き音楽論客:2009/03/07(土) 19:01:32 ID:???
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【ボーカル】 わからない
【ジャンル】 トランス?
【いつごろ聞いたか】 多分youtubeかニコニコでこの曲がもっと長く流れてる
動画を見たことがあります。できればそのURLも教えてほしいです。
なんとなくですが、F1かMOTOGPとかのモータースポーツ系の動画だったような気がします。

【どんなメディアで聞いたか】 youtube か ニコニコ
【聞き取れた歌詞】 覚えていません
【その他、楽曲の特徴】 http://www.youtube.com/watch?v=fRE_mKUS658&feature=related             メロディをドレミで書けなければ鼻歌やMIDIをうpしたURL)
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 いいえ
【その他、調べるためにやったこと】 どんなキーワードで検索していいのかさっぱりわかりません
▲──────────────────────省略厳禁───▲


721名も無き音楽論客:2009/03/07(土) 20:13:04 ID:???
【ボーカル】 男声・女声どちらかわかりません
【ジャンル】 昔風
【いつごろ聞いたか】 1992年
【どんなメディアで聞いたか】 ごっつええかんじのダンスの先生の曲
【聞き取れた歌詞】 全く聞き取れず
【その他、楽曲の特徴】 http://www.youtube.com/watch?v=0S6WDBgI5p0
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】 検索しまくりました
722名も無き音楽論客:2009/03/07(土) 22:05:57 ID:I7UtxP9U
【ボーカル】 男声・女声 (両方居たような・・?)
【ジャンル】 洋楽?
【いつごろ聞いたか】 最近
【どんなメディアで聞いたか】 有線放送
【聞き取れた歌詞】 英語の歌詞がありました
【その他、楽曲の特徴】歌の裏に、G線上のアリアが流れてました
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 もちろん
【その他、調べるためにやったこと】 とにかく、クラシックのG線上のアリアに乗せて歌っていたので
それだけを頼りに探しましたが・・・全く分からず。

最近の有線放送で流れており、前奏、もしくわ中盤、それとも全体的に
とにかくG線上のアリアを使った歌なんですが、どなたか知りませんか?
723名も無き音楽論客:2009/03/07(土) 22:16:46 ID:???
【ボーカル】なし
【ジャンル】民族音楽
【いつごろ聞いたか】 今日
【どんなメディアで聞いたか】 GLOBAL METALのDVDにて ドバイに訪れたシーン
【聞き取れた歌詞】 なし
【その他、楽曲の特徴】 多分有名な曲です。世界不思議発見とかに使われそうな感じ。
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 いいえ
【その他、調べるためにやったこと】 印象的なメロディのみギターで単音メロディひろってみました。

b c# c# c# c# c#
b c# d# c#
e d# e d# c# b
e d# e f# c#
724名も無き音楽論客:2009/03/08(日) 00:49:49 ID:???
>>722
sweetbox「Everything's Gonna Be Alright」かな
725名も無き音楽論客:2009/03/08(日) 09:53:11 ID:zRZ5B64F
>>724
取れる所がなかったので、CDを買った所、当たりでした!
ありがとうございます!

それにしても、いい曲だ…
726名も無き音楽論客:2009/03/08(日) 15:09:54 ID:0avXQtlo
【ボーカル】 なし
【ジャンル】 クラシック?
【いつごろ聞いたか】 今、東京地域でやってた
【どんなメディアで聞いたか】 しゃべくり007の番組内
【聞き取れた歌詞】 歌詞はありません
【その他、楽曲の特徴】なんか手品とかに使われる歌っぽい
しゃべくり007で、一回だけではなく、お笑いタレントがプレゼンするときに
毎回に使われてました
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 一応
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】 YouTubeとか見てみましたが、
手品系はポールモーリアのオリーブの首飾りしかでてこなかった

727名も無き音楽論客:2009/03/08(日) 21:42:24 ID:???
>>726
Bond「Victory」
728名も無き音楽論客:2009/03/08(日) 22:30:30 ID:B2wSFe01
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【ボーカル】なし
【ジャンル】アップテンポな現代的?な音楽
【いつごろ聞いたか】 先週、小洒落た居酒屋でかかっていた
【どんなメディアで聞いたか】 多分店のDJが回していた
【聞き取れた歌詞】歌はなし
【その他、楽曲の特徴】弦楽器(ギター?)がかき鳴らされていた
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい(google、音楽サロン板での質問)
【その他、調べるためにやったこと】
店員さんに「この曲何ですか?」と聞いたらDJに聞いてくれたようで、
「コバヤシリョウ」の「エリシア」だ、と教えてもらいました。
「○○プロダクト(プロダクツ?)」 とも口走っていたので、
どちらかが曲名でどちらかがアルバムの名前かも知れません。
仕事の邪魔になるようだったので、それ以上聞けませんでした。
メモして家でネットで検索したのですが、出てきません。
▲──────────────────────省略厳禁───▲

どなたかお分かりの方いらしたら、ご教授お願いします。
729名も無き音楽論客:2009/03/08(日) 22:51:02 ID:???
邦楽板で間違えて質問してしまい、こちらに参りました。
よろしくお願いします。

【ボーカル】 男声
【ジャンル】 ポップ系ロック?
【いつごろ聞いたか】 小学生の頃。あと、銭型金太郎で聞いたのは高校の頃。現在、20歳。
【どんなメディアで聞いたか】 FMラジオ、テレビ、CD(紛失)
【聞き取れた歌詞】 ゆなうぉ〜ん とーふぉげーっとぅでい しーんぐらんどぅらんにゅうぉ〜 どざいこ〜ん でぃすぽお〜
【その他、楽曲の特徴】 ボーカルの声がかっこいい。ボーカル主役の感じ。
 「銭型金太郎」というテレビ番組で、激しめのコピー曲が一度だけ流れていた。
 ソフトウェア鍵盤とソフトMIDI音源を使って、上記歌詞の部分を演奏してみた。
  → ttp://file05.up.gs/upload.html
    ファイルNo: 4772
    DLパス: 12345
 アップしたファイルは wave 16bit mono 形式のファイルです。


■これだけはやりました
【このスレの>1-15を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】
 「you now won top forget today」「you now won't forget today」
 「you no won't for get to day」
 こんな感じで思いついた単語を片っ端から検索したが、
 バラバラにヒットするばかりで、全然駄目だった。

どなたか、お分かりでしたら、ぜひ、お教え下さい。
730名も無き音楽論客:2009/03/09(月) 06:23:08 ID:???
>>729
Duran DuranのOrdinary Worldじゃないかな。
http://www.youtube.com/watch?v=Qxm_cY5jqmo
731名も無き音楽論客:2009/03/09(月) 19:25:10 ID:???
>>730
729で質問した者です。まさに、この曲です!
YouTube のリンクまで付けて頂きまして、ありがとうございます。

丁寧に対応して頂き、本当にありがとうございました。
732名も無き音楽論客:2009/03/09(月) 20:58:51 ID:???
お店でヴォーカルなしのヴァージョンで流れてたんですが、
普通の状態の曲がどうだったか思い出せません><

【ボーカル】 不明
【ジャンル】 ロック?
【いつごろ聞いたか】 2月末です
【どんなメディアで聞いたか】 お店で流れてました
【聞き取れた歌詞】 わかりません><
【その他、楽曲の特徴】 耳コピなんであってるかわかりませんが
  ttp://a-draw.com/uploader/upload.html
  up0613.lzh です。 DLKeyは 123 です。

【このスレの>>1-7を読んだ】 はい

どなたかお分かりでしたら教えてください。お願いします。
733名も無き音楽論客:2009/03/11(水) 01:52:20 ID:???
【ボーカル】男声の合唱
【ジャンル】クラシック、オーケストラ
【いつごろ聞いたか】今日の関東圏CM
【どんなメディアで聞いたか】ナイキのサッカー(Just do it)のバックで流れてました。
【聞き取れた歌詞】日本語じゃないので分かりませんでした。
【その他、楽曲の特徴】勇ましい感じ?
■これだけはやりました。
【このスレの>>1-7を読んだ】はい
【検索してみた】はい(google、他板からの誘導)
【調べる為にやった事】ようつべのナイキの項目を見たけれど分かりませんでした。すみません。

どなたか宜しくお願いします。
734名も無き音楽論客:2009/03/11(水) 12:52:03 ID:???
youtubeの動画内に流れてる曲なんですが、
アップされてる方に問い合わせましたが返答を頂けなかったので質問させてもらいます。
動画内の1曲目、2曲目お分かりになる方お願いします。

【ボーカル】 女声
【ジャンル】 POP?
【いつごろ聞いたか】 先日youtubeで。
【どんなメディアで聞いたか】http://www.youtube.com/watch?v=JhmwuO_2QgE

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
735名も無き音楽論客:2009/03/11(水) 13:17:07 ID:???
【ボーカル】
女声
【ジャンル】
ミディアムバラード
【いつごろ聞いたか】
一週間くらい前
【どんなメディアで聞いたか】
有線放送
【聞き取れた歌詞】
いつかより今君に〜
どこかよりもここにいて 【その他、楽曲の特徴】



携帯からなので検索できていないままの書き込みです
質問かぶってたらスミマセン
よろしくお願いします!
736名も無き音楽論客:2009/03/11(水) 15:18:07 ID:???
演歌でもいいすかね
飲めば飲むほどに???なんたらかんたら?あの人を忘れたいから〜
とかいうの…昭和のヒット曲だと思うのですが〜
737736:2009/03/11(水) 15:24:59 ID:???
自己解決しますた。スレ無駄に消費しちゃってすみません。
738名も無き音楽論客:2009/03/11(水) 18:09:45 ID:Ere4wlkE
【ボーカル】YUKI
【ジャンル】ポップス
♪だ〜んだん不思議な夜が〜♪このままふたりで〜♪というフレーズです。曲のタイトルがわかる方お力を貸して下さい。
739名も無き音楽論客:2009/03/11(水) 19:37:48 ID:???
>>738
JUDY AND MARYの「LOVER SOUL」
740名も無き音楽論客:2009/03/11(水) 21:07:20 ID:IKTL+kHw
有線で流れてる まだいえなくてー だかそんな感じの歌詞をリフレインしてる曲をしりませんか?
741名も無き音楽論客:2009/03/11(水) 23:30:17 ID:9TYAWQe8
【ボーカル】 男声グループ
【ジャンル】 J-POP
【いつごろ聞いたか】 2007年ごろレンタル屋で初めて聞いた
【どんなメディアで聞いたか】 youtubeで久々に聞いた
【聞き取れた歌詞】 「あの日に届く 昔の言葉 遠く去る雲 聞こえる笛の音」
【その他、楽曲の特徴】 http://www.youtube.com/watch?v=-COtnR0x2xs
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】 Googleや歌まっぷで歌詞検索

この曲を知りたがってる人が結構いますが、まったく解答がつかないのです。。
すごく気になってるのでよろしくお願いします。
742名も無き音楽論客:2009/03/11(水) 23:36:07 ID:???
【ボーカル】不明
【ジャンル】 不明
【いつごろ聞いたか】
【どんなメディアで聞いたか】雑誌に歌詞が載っていた
【聞き取れた歌詞】
stay together forever you are allways one of the family
In your hands Ifelt safe my sweet ,sweet home.

【その他、楽曲の特徴】
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】 googleで各種歌詞を検索して調べる

お願いします。
743名も無き音楽論客:2009/03/11(水) 23:49:28 ID:???
744名も無き音楽論客:2009/03/11(水) 23:57:25 ID:???
>>743
それです!
本当にありがとうございました、スッキリです!
745名も無き音楽論客:2009/03/12(木) 00:10:36 ID:wpqZp75/
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【ボーカル】 男声(グループです)
【ジャンル】 ラテン+ロック調
【いつごろ聞いたか】 つい最近有線で
【どんなメディアで聞いたか】 (テレビ番組、有線放送など)
【聞き取れた歌詞】 ところどころに「B−ダッシュ」という歌詞
【その他、楽曲の特徴】
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい・(特に★FAQ★を読まない質問者・回答者が多いので必ず目を通してください)
【検索してみた】 はい・(スレ内、検索エンジン、キーワード等)
【その他、調べるためにやったこと】ビーダッシュの歌詞で検索しました
▲──────────────────────省略厳禁───▲
746名も無き音楽論客:2009/03/12(木) 00:58:19 ID:???
>>745
ところどころに「B−ダッシュ」という歌詞というと、これしか思いつかない
トンガリキッズ 「B-dash」
ttp://www.youtube.com/watch?v=5j8nS0vQ5yw

でも、どう考えてもラテン+ロック調ではなく、テクノポップだよね。
B-DASHという男性グループもあり、彼らの曲の歌詞はアドリブが多いので
もしかしたら、そっちかもしれない。You tubeで「B-DASH」で検索してみて。
747Ay:2009/03/12(木) 01:56:42 ID:nigf9D+2
【ボーカル】女性
【ジャンル】J-POP
【いつ頃聞いたか】3月11日
【どんなメディアで聞いたか】ドンキで流れてたので有線だと思います。
【聞きとれた歌詞】私はもうあなたのそばにいられなくなったの…みたいな感じでした。ちなみにサビの前辺りです。
【その他、楽曲の特徴】曲調は、BENIの“もう二度と”と似た感じのジャンルだと思います。
748名も無き音楽論客:2009/03/12(木) 10:19:10 ID:pJhxSwoF
女性が私は先生のお気に入りと歌っている歌手は誰ですか
違う曲で思い出の海へ−と歌っている歌も聴きました
749名も無き音楽論客:2009/03/12(木) 17:54:49 ID:???
【ボーカル】 女声
【ジャンル】 ポップス、明るい感じ。アニソンかも?
【いつごろ聞いたか】 1年ほど前
【どんなメディアで聞いたか】 誰かがうpしたのだとおもいます
【聞き取れた歌詞】 何もかも嫌になる、うなだれた君の〜で始まります
【その他、楽曲の特徴】 歌が始まるまで3分弱かかります。それまでインストとハミングみたいなものが続きます。
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい 歌詞検索をやってみましたが出てきませんでした。

よろしくお願いします。
750名も無き音楽論客:2009/03/12(木) 19:50:05 ID:???
>>749
茶太の「太陽」 (アルバム「空の記憶」)と出ます

>>748
小島麻由美
751名も無き音楽論客:2009/03/12(木) 20:45:56 ID:pJhxSwoF
>>750
ありがとう
752名も無き音楽論客:2009/03/12(木) 20:54:42 ID:???
>>750
サンクス!
753745:2009/03/12(木) 23:30:00 ID:GRnMxly1
>>746
ありがとうございます。
トンガリキッズじゃないんです〜。ラテン&ヒップホップで曲調早目の
かっこいい曲だったんです。一生懸命歌詞を聞き取ったものの
「ビーダッシュ」という歌詞しか聞き取れなかったんです。ぜんぜん歌手も違う人でした。
754名も無き音楽論客:2009/03/13(金) 06:24:35 ID:cMcFKS/E
【ボーカル】 女声 :少し鼻にかかって甘ったるくて、少し拙い子供のような歌い方
【ジャンル】 ポップス?少しゆったりした曲
【いつごろ聞いたか】 7,8年以前
【どんなメディアで聞いたか】 ビレッジヴァンガードのジュークボックス
【聞き取れた歌詞】 サビに「はなしてよ」という言葉が何度も入りる
【その他、楽曲の特徴】サビと思える部分を、うろ覚えでmidiつくってみました。
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou68096.mp3.html
(たんたんたん たんたんたららら たんたんたららら たんたん)はなしてよ
(たんたんたん たんたんたららら たんたんたららら たんたん)はなしてよ
といった感じです。
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】
歌詞が「はなしてよ」しか分からないので検索してもあまり情報が得られませんでした。
他の部分の歌詞がよく聞き取れなかったので「話してよ」か「離してよ」なのかも分かりませんが、
そのフレーズと歌声がかなり特徴的なのでもし聞いたことのある方でしたら分かると思います。
歌手やタイトルが分からなければ他の小さな情報でも良いので教えて下さい。
755:2009/03/13(金) 12:38:06 ID:FbD6/K6S
伊藤彩華の新曲 「PV」
http://www.youtube.com/watch?v=xzMBm3aF9Sw
756:2009/03/13(金) 12:40:55 ID:FbD6/K6S
伊藤彩華の新曲 「PV」
http://www.youtube.com/watch?v=xzMBm3aF9Sw
757:2009/03/13(金) 12:54:03 ID:8VZMkX09
伊藤彩華の新曲 「PV」
http://www.youtube.com/watch?v=xzMBm3aF9Sw
758名も無き音楽論客:2009/03/15(日) 02:47:03 ID:+97/JrtN
▼───質問テンプレ────────────────────▼
【ボーカル】 女声 (浜崎あゆみのような感じの声です。)
【ジャンル】 ユーロ・トランスな感じです。
【いつごろ聞いたか】 最近
【どんなメディアで聞いたか】 有線放送
【聞き取れた歌詞】 [部分的にですが]
君のそばにいたいから・もっと もっと・季節の空は(うろ覚えです)
【その他、楽曲の特徴】

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】 (できるだけ詳細に)
パチンコ屋で流れていた曲で、歌詞がまわりの音でちゃんと聞こえず
部分部分で聞こえた感じが上記の歌詞です。いろいろ検索してみたの
ですがおそらく歌詞が違うのかもしれません。曲が流れてる時、店員に
聞いたら有線だそうで、最近よく流れています。チャンネルは
わからないと言われました。どうぞ宜しくお願いします。
▲──────────────────────省略厳禁───▲
759758:2009/03/15(日) 03:42:33 ID:???
すいません、曲わかりました。アーティスト:KEI 曲名:グリッター
歌詞がちがってました、うろ覚えすぐるlllorz
760名も無き音楽論客:2009/03/15(日) 13:03:36 ID:gJnikBOD
【ボーカル】ありません
【ジャンル】おそらく洋楽で70年代とか80年代だと思います
【いつごろ聞いたか】ここ1〜2年の間にCMとかバラエティ番組などで
【どんなメディアで聞いたか】CM、バラエティ番組などで、商品名、番組名、分かりません
【聞き取れた歌詞】 インスト曲だと思います。
【その他、楽曲の特徴】
メロディを口ずさんでみました
http://www2.uploda.org/uporg2090455.3gp.html
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】
YouTubeとか洋楽関係がいろいろあがってるところを
1時間ほど聴いてみたんですが。
あとmidomiというiPhone3Gのアプリに歌ってみたんですが、
音痴なせいなのか違う曲ばかり><
761名も無き音楽論客:2009/03/15(日) 14:16:12 ID:???
>>760
ヴァン・マッコイ&ソウル・シティ・シンフォニーの「ザ・ハッスル」
762760:2009/03/15(日) 16:55:51 ID:gJnikBOD
>>761
ありがとうございます!
スッキリしました〜
763名も無き音楽論客:2009/03/15(日) 17:52:34 ID:???
偶然拾った音楽ファイルが気に入っちゃったんだけど曲名がわからないんですが
現物をどこかにアップして鑑定してもらうっていのは流石にまずいでしょうか?
歌詞を書いたりしたいところですが聞き取り難いもんで困っております

一応ルールには書かれてないようですがマナーが悪いような気もするので先に確認質問させてください
764名も無き音楽論客:2009/03/15(日) 19:17:15 ID:???
普段なら検索で解決するのですが、
歌詞をメモれたのがほんの一部で、しかも正確じゃないせいでわかりませんでした。
よろしくお願いします。

【ボーカル】 女声
【ジャンル】 邦楽?ポップス?
【いつごろ聞いたか】 1週間以内
【どんなメディアで聞いたか】 ブックオフの店内放送(有線か何か?
【聞き取れた歌詞】さよなら おかえり/ぶんじゅ?ぐんじゅ?のかえる場所はどこですか
【その他、楽曲の特徴】
■これだけはやりました
【このスレの>1-15を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】
またブックオフに行けば聞けるかと思い足を運んでみましたが、
出会えませんでした。
765名も無き音楽論客:2009/03/17(火) 22:20:39 ID:???
【ボーカル】 インストと女性グループの2パターン
【ジャンル】 ジャズ?スカ?
【いつごろ聞いたか】 2年以上は前う
【どんなメディアで聞いたか】 Youtubeでたまたま見た
【聞き取れた歌詞】 全く覚えてません
【その他、楽曲の特徴】
Cowboy Bebop OP のTank!に似た感じ
多分アニメのOP or ED
多分ピストルバルブの様な女性ホーングループの曲
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】
菅野よう子やピストルバルブをYoutubeで検索

宜しくお願いします
766名も無き音楽論客:2009/03/17(火) 23:58:22 ID:???
>>765
Ego-Wrappin' もそんな感じだけど、知ってそうだから違うか・・・
767名も無き音楽論客:2009/03/18(水) 01:45:45 ID:???
>>766
ありがとうございます
Youtubeで見たりッグって見たかんじでは違います
768名も無き音楽論客:2009/03/18(水) 19:05:06 ID:WINgVofk
【ボーカル】 なし
【ジャンル】 恐らく映画音楽
【いつごろ聞いたか】 恐らく90年代
【どんなメディアで聞いたか】 たぶんハリウッドのSF映画
【聞き取れた歌詞】 歌詞なし
【その他、楽曲の特徴】
うろ覚えのメロディをDTMソフトでMP3ファイルにしてみました。
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/206341.mp3
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】
SF映画のオープニング曲かBGMだったような気がするので、
YouTubeでそれらしい映画の予告編などを探してみましたが
見つかりませんでした。
769名も無き音楽論客:2009/03/18(水) 21:08:31 ID:???
770名も無き音楽論客:2009/03/18(水) 21:33:35 ID:???
携帯からでのカキコ。
形式違ってたらスミマセン。

歌詞なんですけど
午前9:50にテレビで流れます



頂きには溶けない雪
小さすぎる自分に気付く

サビ:すれ違う裸足の少年が笑う


おそらく九州のKABの
曲なのかもしれんが
題名がわかりません。
誰か知っていたらお願いします。
これ地方板でするべき??
771名も無き音楽論客:2009/03/18(水) 23:31:39 ID:???
>>769
ズバリそれです!思っていたよりも古い映画だったんですね。ありがとうございました。
772名も無き音楽論客:2009/03/19(木) 00:27:46 ID:???
>>770
だめもとで1回サビぐぐれば出たのに…こんな待たなくってもさ

Amasia Landscape「桃源郷」
773名も無き音楽論客:2009/03/19(木) 14:51:55 ID:qbx2kHk0
【ボーカル】 男声ラップとサビ 柔らかい声 
【ジャンル】 ヒップホップ
【いつごろ聞いたか】 去年頃よく有線で流れてました
【どんなメディアで聞いたか】 有線
【聞き取れた歌詞】 サビが「stand up」で始まります。「そばにいてくれた」「remember」「思い出す」 などもサビに含まれてます。
【その他、楽曲の特徴】 RIP SLYMEの「ONE]を切なくした感じです
774名も無き音楽論客:2009/03/19(木) 14:54:28 ID:qbx2kHk0
【ボーカル】 男声ラップとサビ 柔らかい声 
【ジャンル】 ヒップホップ
【いつごろ聞いたか】 去年頃よく有線で流れてました
【どんなメディアで聞いたか】 有線
【聞き取れた歌詞】 サビが「stand up」で始まります。「そばにいてくれた」「remember」「思い出す」 などもサビに含まれてます。
【その他、楽曲の特徴】 RIP SLYMEの「ONE]を切なくした感じです
775名も無き音楽論客:2009/03/19(木) 23:38:40 ID:E/iQPDDW
ニコ動のスパイクアウトバグで流れてるトランスの名前
776名も無き音楽論客:2009/03/19(木) 23:44:07 ID:???
クソ煮込みウドン
777名も無き音楽論客:2009/03/19(木) 23:45:28 ID:???
777
778名も無き音楽論客:2009/03/22(日) 11:56:55 ID:???
【ボーカル】 女声
【ジャンル】 童謡のようなポップス?
【いつごろ聞いたか】 数年前だと思います。
【どんなメディアで聞いたか】覚えていません。
【聞き取れた歌詞】 うろ覚えの歌詞で検索しましたが、まったくヒットされなかったので、たぶん覚えていません。
【その他、楽曲の特徴】

記憶にある旋律を再現しましたが、原曲と異なっているかもしれません。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4727.wma

よろしくお願いします。



779名も無き音楽論客:2009/03/22(日) 21:21:38 ID:5/S/m3Uw
【ボーカル】 女性(Vanessa Carltonみたいな声だけど違った)  
【ジャンル】 洋楽
【いつごろ聞いたか】 今日
【どんなメディアで聞いたか】 動画
【聞き取れた歌詞】歌いだしが「I'm shaking to the call〜」、サビが「without me…how happy?」です。
【その他、楽曲の特徴】 http://www.youtube.com/watch?v=ZTudMKW0bz0&feature=related

よろしくお願いします。
780名も無き音楽論客:2009/03/22(日) 21:27:34 ID:5/S/m3Uw


歌い出し間違えました
「I'm shaking to the cold」です。たぶん
781名も無き音楽論客:2009/03/22(日) 22:38:45 ID:???
>>779 >>780
Stephanie Schneiderman - How Happy
http://www.youtube.com/watch?v=aHmM4PEOi7M
782名も無き音楽論客:2009/03/23(月) 15:55:29 ID:smiTNWe6
【ボーカル】 男性
【ジャンル】 邦楽 多分ロックっだと思う
【いつごろ聞いたか】 先週の火曜日くらい
【どんなメディアで聞いたか】 有線
【聞き取れた歌詞】 全てを痛みに変えて
【その他、楽曲の特徴】 声にエコーかなんかがかかってる上に、Voの声が低くて歌詞が聞き取り辛い

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】 歌詞を直接ググったり、歌詞検索サイトまわったけど分らなかった

よろしくお願いします
783名も無き音楽論客:2009/03/23(月) 21:38:32 ID:EU/Mv6CA
>>781

ありがとうございました。
784名も無き音楽論客:2009/03/23(月) 22:02:40 ID:???
【ボーカル】 なし(ある可能性もありますが聞いた限りではありませんでした)
【ジャンル】 テクノ・ピコピコ系
【いつごろ聞いたか】うろ覚えですが二ヶ月前位
【どんなメディアで聞いたか】 若い女性向きのテレビ番組(名前は忘れてしまいました)のコーナーのBGMか何かでちょこっと流れていました
【聞き取れた歌詞】
なかったです
【その他、楽曲の特徴】 これでは余りにも見当がつかなすぎるので覚えている限りで弾いてみました
http://m.pic.to/11frdp
キュートでポップな感じのテクノっぽいピコピコ系の効果音と共にこのフレーズが2、3度流れていました
メロディがキャッチーでかなり印象的なので覚えていましたが私が聴いたのはここまでです
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい。出来る限りしましたがアーティストも曲名も分からないので見つからずorz
【その他、調べるためにやったこと】
某所で伺ってみたり、中田ヤスタカ系統のテクノ系統の着うたフルをあさり手当たり次第試聴しました

宜しくお願いします。
785名も無き音楽論客:2009/03/24(火) 17:59:16 ID:???
>>782ですが曲名判明しました。
iLLのR.O.C.Kです。ありがとうございました。
786名も無き音楽論客:2009/03/25(水) 05:58:01 ID:???
【ボーカル】 歌詞はありません
【ジャンル】
わかりません。ポピュラーか、比較的若い世代のクラシックかと思うのですが。
【いつごろ聞いたか】
20年前(誤差+2年〜-1年)のドキュメンタリー番組で使用していたのを知っています。
ですから、それより古い曲ですね。
【どんなメディアで聞いたか】
下記のyoutubeの曲です。また、TV番組のBGMで度々使われています。
【その他、楽曲の特徴】
ttp://www.youtube.com/watch?v=kv5d2mXy7dY&NR=1
上記の動画の、最初から1分50秒ぐらいまでの曲です。
1分24秒から曲調が変わり、この部分が最もよく聞く部分だと思います。
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 いいえ(歌詞がないため、検索が難しいです)
【その他、調べるためにやったこと】
周りの人に上記のYouTubeの動画を見せたのですが、聞いたことあるけど
曲名はわからないという反応だけです。
787名も無き音楽論客:2009/03/25(水) 10:04:05 ID:???
>>786
Yanni (ヤニー、ギリシャ人ミュージシャン)の 「Standing in Motion」
ジャンルとしては、イージーリスニング。
↓前奏が長いけど、2分を過ぎたあたりから
ttp://www.youtube.com/watch?v=hhS6asdNNy4
788名も無き音楽論客:2009/03/25(水) 10:45:41 ID:???

【ボーカル】 女声 (声の特徴は倉橋ヨエコ風)
【ジャンル】 レトロ調で静かな曲。ピアノあり。
【いつごろ聞いたか】 去年。
【どんなメディアで聞いたか】 有線か店内CD
【聞き取れた歌詞】 遠いリズム、丸いリズム、あの空を、あの星を
【その他、楽曲の特徴】 ピアノ調の曲。少々レトロ調。
            小島麻由美、倉橋ヨエコ、モダーン今夜などの雰囲気。
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 グーグルなどで検索。
【その他、調べるためにやったこと】 雑誌やituneの視聴で探しましたが無理でした。
                  友人・知人のアーティストや音楽プロデューサーやレコード会社勤務の人らに
                  調べてもらいましたが、無理でした。


どうか宜しくお願い致します。
789名も無き音楽論客:2009/03/25(水) 21:45:00 ID:???
>>787
すばらしすぐる!!!!
ありがとうございます。20年前に聞いて、CDがほしいなーっとずーっと思っていました。
最高!
感謝です。
790名も無き音楽論客:2009/03/28(土) 20:54:41 ID:???
>>788
歌詞から探してみましたが、これは難しいですね。
メロディは覚えていませんか? でしたら、それを音階で示すなどの手段はあります。
791名も無き音楽論客:2009/03/29(日) 00:21:36 ID:apr21OVG
Dragon Ash降谷くんフィーチャリング(多分)で、
792名も無き音楽論客:2009/03/29(日) 00:23:03 ID:apr21OVG
Dragon Ash降谷くんフィーチャリング(多分)で、「朝の光が〜」ってメロディアスな歌詞の新曲(多分)
名前分かります?
最近結構PVで流れてると思う
793名も無き音楽論客:2009/03/30(月) 00:11:46 ID:jDWsYG+f
数年前運転中にラジオからながれてきた曲をさっき思い出しました。
ですが、何方の曲かわかりません。
お力おかしください。

【ボーカル】 男声 森山直太郎っぽい
【ジャンル】 バラードでしょうか 歌詞はブルースっぽいです
【いつごろ聞いたか】 2005〜7年頃だと思います
【どんなメディアで聞いたか】 ラジオ 当時はちょくちょく有線でもながれていたような
【聞き取れた歌詞】 歌詞というか内容です
アルバイトにいっている飲食店 マスターから歌ってくれよとお願いされる
おまえをやとったのは、皿洗いをさせるためじゃないんだよ
みたいな歌詞です。曲中全体に、ほろり感がただよいます。
【その他、楽曲の特徴】 (PV、使われている楽器、聞き取れたメロディなど。
             メロディをドレミで書けなければ鼻歌やMIDIをうpしたURL)
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい 「歌ってくれ 皿洗い 歌詞」等・・・
【その他、調べるためにやったこと】 小2時間検索かけましたが、みつからず・・

よろしくお願いします。
794名も無き音楽論客:2009/03/30(月) 00:14:08 ID:C34YhZsd
>>793
工藤慎太郎 シェフ
795名も無き音楽論客:2009/03/30(月) 04:09:39 ID:JYZh0ZYf
おたずねします。

【ボーカル】 歌ではなく演奏
【ジャンル】 ドラゴンボールのゲーム版サントラに収録されているぽい(自信なし)
【いつごろ聞いたか】 NONE
【どんなメディアで聞いたか】 ttp://www.youtube.com/watch?v=MakIaFWx__g
の3:28から流れる曲。
【聞き取れた歌詞】 NONE
【その他、楽曲の特徴】 NONE
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
796名も無き音楽論客:2009/03/30(月) 21:25:07 ID:???
お力をお貸し下さい。

【ボーカル】 男声
【ジャンル】 バラード
【いつごろ聞いたか】 去年の暮れか今年の初め頃、雑貨店にて
【どんなメディアで聞いたか】 たぶん有線だと思います
【聞き取れた歌詞】 君を泣かせてしまうかもしれないけれど
            (十年経っても隣にいてほしい←うろ覚え)
            サビの終わり位に、「君は僕の帰る場所だから」みたいな歌詞

【その他、楽曲の特徴】 メロディーは忘れてしまいました・・・
               けれど、落ち着いたラブバラードでした。
               プロポーズそのもののような歌詞でした。
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい いくつかの歌詞サーチエンジンで検索
「君は 帰る場所」など、少し変えたりして検索しましたが、HITせず。。
【その他、調べるためにやったこと】 いつも聞かないアーティストの曲を聴いてみたりして、
声の手がかりなどないかと思いましたがさっぱり・・
結婚式ソングも調べてみましたが、それらしきものは出てきませんでした。
よろしくお願いします。
797名も無き音楽論客:2009/03/30(月) 21:52:56 ID:???
>>796
navy&ivoryの「指輪」?
検索すると、試聴出来るところがいくつか出てきますよ たとえばこことか
ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=BWCA-1050
798名も無き音楽論客:2009/03/31(火) 08:09:45 ID:???
>797
おお・・・これです!やっとすっきりしました。
だいぶ歌詞を覚え間違っていたようで、失礼しました。
それでも見つけてくださって感謝です!ありがとうございました!
799名も無き音楽論客:2009/03/31(火) 20:42:03 ID:???
【どんなメディアで聞いたか】 甲子園の応援歌で演奏されてました                
【その他、楽曲の特徴】
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org17735.mid.html
短いですが↑midiです
アレンジされていたので、音程は実際とは違うと思います
前後がヒスブルとXだったので、90年代のJPOPかもしれません
800名も無き音楽論客:2009/03/31(火) 21:52:14 ID:???
800
801名も無き音楽論客:2009/03/31(火) 21:56:31 ID:???
有名な曲だと思いますが、タイトルが出てきません。お願いいたします。

http://iroiro.zapto.org/cmn/jb2/data2/jb3546.mp3
802名も無き音楽論客:2009/03/31(火) 22:24:39 ID:b8NmdNYS
先日出席した結婚式で聞いた曲です。

▼───質問テンプレ────────────────────▼
【ボーカル】 女声・絢香とかと似た系統に聞こえました。
【ジャンル】 バラード
【いつごろ聞いたか】 先日出席した結婚式で
【どんなメディアで聞いたか】 結婚式の新郎新婦入場のBGMとして使われていました。
【聞き取れた歌詞】 序盤とサビ?に「君と人生を歩いていきたいんだ」みたいな部分が
         ありました。
【その他、楽曲の特徴】 いわゆるウェディングソングだと思うのですが、
           それまで一度も聞いたことはありませんでした。
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい・グーグル・ヤフーで上記のキーワードを検索してみましたが
         当てはまる曲は見つかりませんでした。
【その他、調べるためにやったこと】 796さんと同じく、結婚式のBGMを特集したHPなどかなり探しましたが、
                  どうしても見つかりませんでした。
▲──────────────────────省略厳禁───▲
どうかよろしくお願いいたします。
803名も無き音楽論客:2009/03/31(火) 22:49:08 ID:???
>>802
マルチ乙。
邦楽板【これ誰の何て曲?】質問スレpart46
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1225990750/267
804名も無き音楽論客:2009/03/31(火) 22:52:23 ID:RN7A7TMb
>>801
J・ガイルズ・バンド(J. Geils Band)
堕ちた天使(おちたてんし、Centerfold)
805名も無き音楽論客:2009/03/31(火) 23:17:43 ID:???
>>804
凄い!!!!!!!!
こんなに早く判明して嬉しいです。
ありがとうございます!!
806名も無き音楽論客:2009/04/01(水) 01:01:09 ID:Zh4IQIkr
質問です。

【ボーカル】男性
【ジャンル】バラードのような…ミドルテンポの曲です。
【いつごろ聞いたか】多分2001年の9〜11月頃だと思います。
同じ時期に流れていた曲の発売から割り出したので曖昧ですが…
【メディア】有線です。
【聞き取れた歌詞】サビの部分が「月の光 僕を照らして」だと思います。
照らしての部分がファルセットなのでハッキリとは聞こえなかったのですが…
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】歌詞で検索してみたり、
2001年9月から11月の発売の曲なども探してみましたが見つかりませんでした。


誰かわかる方居ませんか?
よろしくお願いします。
807名も無き音楽論客:2009/04/01(水) 10:54:59 ID:???
>>806 検索するとこの曲ばかり出てきます。
175R -『あの日あの夜 僕を照らしていた月の光』
ミドルテンポの曲ですが、時期は違うようです。宜しければこちらで試聴どうぞ
ttp://music.yahoo.co.jp/shop?d=c&cf=10&id=toct25486
808名も無き音楽論客:2009/04/01(水) 21:10:13 ID:???

【ボーカル】 女性
【ジャンル】 ミディアムテンポ
【どんなメディアで聞いたか】 テレビ
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】
番組の詳細を調べたけれど掲載されていなかった。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2991781
この動画の30秒から1分にかけて流れているBGMの音楽わかる方いましたらよろしくお願いします。
809名も無き音楽論客:2009/04/01(水) 22:57:40 ID:???
810名も無き音楽論客:2009/04/02(木) 01:32:29 ID:8K99A0ol
>>807
私もこの曲は検索で何度か出てきたので聞いたのですが、違う曲なんです。
もっと高い声でちょっとクセのある歌い方をする方でした。

同じ時期に流れていた曲がDASEIN「そばにいてほしい」(2001年8月末)と
柴田淳「ぼくの味方」(2001年10月末)だったと記憶してるので
時期の方も間違っていないと思うのですが…

わざわざ調べていただいてありがとうございました。
811名も無き音楽論客:2009/04/02(木) 03:34:54 ID:fV8ptDig
>>555
相対性理論かな?わかんないけど
812名も無き音楽論客:2009/04/02(木) 16:32:53 ID:???
>>810
その時期のオリコンTOP10を見てみましたが、その中で該当しそうなのはこの曲ぐらいですね・
くず - 『ムーンライト』01年11/7リリース ttp://www.youtube.com/watch?v=AaEY2ZB3iHM
後は、11位以下のランキングをくまなくチェックする。
813名も無き音楽論客:2009/04/03(金) 01:57:03 ID:3sr4Rqyo
>>806
モンパチの『月明かりの下で』(タイトルはたぶんあってる)かな?

サビは『月明かりの下で、やさしく眠る、思い出は夏の星空となる』とかそんな感じだったような気がする(これも間違ってるかも) 

ただこの曲は途中でミッドテンポから速くなるから違うかも?

アルバムの発売日は2001年の9月くらいだったような…。
814名も無き音楽論客:2009/04/03(金) 16:21:53 ID:P1KCpF3Z
>>812 813
ありがとうございます。
でも、両方とも違いました。
11位以下のチェックしてみようと思います。
これでアルバムの曲とかだったらもう探しようが無いな…
815名も無き音楽論客:2009/04/03(金) 16:25:07 ID:oTBtpJaw
Xアンチは何もわかってねーなぁ
オカマ口調やら意味のない記者会見やら仮病やら失神やら女装やら相撲取りに怒るやらキティーちゃんやドン・キホーテとコラボやら色々あるが全部YOSHIKIがオレ達を笑わせてくれようとしてるんだろうが!!
なんでわからないんだ!!
こんなにオレ達を笑わせてくれるミュージシャン他にいるか!?
あと「Xジャンプ」というギャグはもっと評価されるべきだ
816名も無き音楽論客:2009/04/03(金) 16:35:55 ID:96/G6lb6
817名も無き音楽論客:2009/04/03(金) 16:37:17 ID:???
>>814
EXILEの2002年に出たアルバム「Our Style」の中の
「それが僕だから」 が引っかかったけどどうでしょう?
818名も無き音楽論客:2009/04/04(土) 10:38:21 ID:iNa82dm9
>>817
ありがとうございます。
でも、これも違いますね…
819名も無き音楽論客:2009/04/04(土) 15:17:15 ID:???
>>818
ソロなのか、グループなのかは分りますか?
歌が上手い感じのボーカルですか?
820名も無き音楽論客:2009/04/06(月) 04:45:50 ID:/UHKyU2V
>>819
歌ってるのは一人でしたよ。
バンドなのかソロなのかはわかりません。
高音が綺麗に伸びるボーカルで
ちょっとビジュアル系っぽいクセのようなものがあったように記憶しています。
821名も無き音楽論客:2009/04/06(月) 13:06:07 ID:0HGUEOQV
お願いします。
【ボーカル】女声 (オペラ歌手のような)
【ジャンル】ゆったりとした曲
【いつごろ聞いたか】昨日の朝隣の家のラジオかテレビ(チャンネル不明)から聞こえてきた。
実家のある町のおかえりチャイム(子供が帰宅するべき時間に町内放送で流れる曲)にもこのメロディが10年くらい使われている。

【どんなメディアで聞いたか】隣の家のテレビorラジオとおかえりチャイム。
【聞き取れた歌詞】歌詞はあったようだけど聞こえなかった。
【その他、楽曲の特徴】 そどれみーーそーみどらーーー らどしらそらーーーらしどれーみーどーーー
どしどれーらーーーれどれみーしーーーしどれみふぁそらーそー
そふぁみふぁみれらー らしどれーみーどーーーー
結構古い歌だと思います。


■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】昨日ラジオが聞こえてきた時間帯の番組をチェックしたが思っていた曲は見つからなかった。
822日華:2009/04/06(月) 16:25:30 ID:???
ここにきて見つけてね
823名も無き音楽論客:2009/04/06(月) 17:23:15 ID:???
かわいそうに
ばかなのですね
824名も無き音楽論客:2009/04/06(月) 22:38:38 ID:???
【ボーカル】女声 (男声も入ってました)
【ジャンル】 分かりません。
【いつごろ聞いたか】 4/6
【どんなメディアで聞いたか】 有線? 松屋店内 PM11:00-11:15?
【聞き取れた歌詞】 さあみんな心に愛の××に
名もない花に…感じたままに イエー…
【その他、楽曲の特徴】
曲の最後に、ラジオパーソナリティが5月26or27?日リリースのアルバムがどうたらとか言っていました。
825824:2009/04/06(月) 22:41:20 ID:???
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 歌詞の一部をググったり、Q&Aサイトで検索しましたが分かりませんでした。
【その他、調べるためにやったこと】 
826名も無き音楽論客:2009/04/06(月) 22:50:27 ID:yDAgl9tq
>>824
May J.がカバーした「Garden」だと思う
http://www.rhythmzone.net/mayj/
827名も無き音楽論客:2009/04/06(月) 22:58:28 ID:???
>>826
これです!
即レスありがとうございました!
828名も無き音楽論客:2009/04/07(火) 04:45:20 ID:f9IT5EiZ
あた
829名も無き音楽論客:2009/04/07(火) 04:46:08 ID:f9IT5EiZ
お願いします
男性一人で歌ってて、数ヶ月前にランク王国のエンディングでした
その前の曲はニーヨのソーシックに似てました
よろしくお願いしまぁす
830名も無き音楽論客:2009/04/07(火) 16:27:59 ID:???
【ボーカル】 男声・女声たぶん両方
【ジャンル】 ボサノバ
【いつごろ聞いたか】 西友で最近よくかかっている
【どんなメディアで聞いたか】 西友の店内放送
【聞き取れた歌詞】 サビ?で「ばー・ばだー・ばだー ばびーだー・ばー・ばだー・ばだー」
【その他、楽曲の特徴】 これまでに何度か聞いたことがある曲なのでおそらくスタンダードなのではないかと。
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
831名も無き音楽論客:2009/04/07(火) 17:36:38 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5661943

お願いします
この動画の最初14秒間流れている曲です。
832名も無き音楽論客:2009/04/07(火) 17:47:37 ID:???
>>831
冒頭の曲は・・・って書いてあるじゃない
833名も無き音楽論客:2009/04/07(火) 19:12:11 ID:nMFcY8dn
ボーカル】若い女性1人。ウィスパーボイス?
【ジャンル】 JPOP ゆったり
【いつごろ聞いたか】 先週
【どんなメディアで聞いたか】ゆうせんB1(JPOP)かA29(最新ヒット)
【聞き取れた歌詞】うろ覚えですが、○○○のキッスは(を)○○○〜
何度も連発してて耳に残りやすいはず
【その他、楽曲の特徴】
834名も無き音楽論客:2009/04/07(火) 22:19:40 ID:n9pMx2N+
>>833
相対性理論のバーモント・キッスかな
http://www.youtube.com/watch?v=UOsc9Jghl-0
835名も無き音楽論客:2009/04/07(火) 22:34:28 ID:ENAMEbr2
>>835
おおっ!これです!!ありがとうございます!!!
836名も無き音楽論客:2009/04/07(火) 22:35:36 ID:ENAMEbr2
すいません
>>834さんでした
837名も無き音楽論客:2009/04/07(火) 23:23:57 ID:crbV8NIz
【ボーカル】 男声(ne-yo、asher系

【ジャンル】 洋楽
【いつごろ聞いたか】 昨日マルイの店内放送、4月3日の楽天と日ハムの開幕戦の3回か4回の交代の時
【どんなメディアで聞いたか】
【聞き取れた歌詞】 聞き取れなかったです。
【その他、楽曲の特徴】 サビに特徴があって、ララ ラララララララと何回も繰り返される。
最近よく聴く。
■これだけはやりました
【このスレの1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい。米国Billboard Hot100を調べてみました。
【その他、調べるためにやったこと】MTVのチャートも見ました。
838名も無き音楽論客:2009/04/08(水) 10:51:58 ID:???
どなたか解る方お願いします。
【ボーカル】女
【ジャンル】テンポは早くもなく遅くもなく、ポップスになるのかな…?っていう感じです。
【いつごろ聞いたか】一週間くらい前は頻繁に。
【どんなメディアで聞いたか】有線Aの24か26か35
【聞き取れた歌詞】主人公?が相手に別れを告げるけど、何で?とか言わないで、君と過ごした日々は良かったって感じの事を言ってました。
【その他、楽曲の特徴】特に無しです
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
839名も無き音楽論客:2009/04/09(木) 00:48:43 ID:???
このTV中にBGMで流れてる曲分かる人いますか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=bE_qwiSYmo8

テンプレなしでごめんなさい。
840名も無き音楽論客:2009/04/09(木) 01:07:30 ID:???
特ダネに聞け
841名も無き音楽論客:2009/04/09(木) 02:13:36 ID:???
あいよっ
842名も無き音楽論客:2009/04/09(木) 02:22:59 ID:???
お願いします。
http://www.youtube.com/watch?v=ZXZx9XCtYPk の0:47から1分間流れている曲の名前の詳細をよろしくお願いいたします。

【ボーカル】 男女声
【ジャンル】 クラシックなのかな?
【いつごろ聞いたか】 @時間前
【どんなメディアで聞いたか】 youtube
【聞き取れた歌詞】 何語か不明。たぶんイタリア語かドイツ語
【その他、楽曲の特徴】 http://www.youtube.com/watch?v=ZXZx9XCtYPk の0:47から1分間流れている曲です。

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】 とにかく、それっぽい曲を探していたんですが、http://www.youtube.com/watch?v=ujqSTGKYLLw&feature=related みたいな曲しか見つかりませんでした…
843名も無き音楽論客:2009/04/09(木) 02:26:56 ID:???
842です。クラシック板にも質問していますが、まだ回答が得られていません。よろしくお願いします。
844名も無き音楽論客:2009/04/09(木) 02:29:08 ID:wk2rOCRN
>>838ですが、歌詞の一部思い出しました。遠くに行くって言ってました。
845名も無き音楽論客:2009/04/09(木) 02:31:24 ID:???
>>843
そういうのをマルチというんだよ。どっちかのスレに絞るべき。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88
て言うか、これだけ堂々とマルチ宣言するヤツも珍しいわ
846名も無き音楽論客:2009/04/09(木) 02:33:34 ID:+C7/17Ow
>>842
コメント欄にTreacheryって書いてるやん
http://www.barks.jp/cdreview/?id=2000464767
847名も無き音楽論客:2009/04/09(木) 02:38:18 ID:???
>>846
サントラでしたか・・・・まったく気がつきませんでした。
お手数おかけして申し訳ございませんでした・・・
ありがとうございました。
848名も無き音楽論客:2009/04/09(木) 02:39:17 ID:???
>>847
クラ板でもサントラじゃないかって言われてたじゃん
849名も無き音楽論客:2009/04/09(木) 11:25:47 ID:???
>>839
クラ板に答え出たね。

311:名無しの笛の踊り
09/04/09 11:11:35 hbddbLsz
>>298
あれだ、あすなろ白書で使われた音楽。S.E.N.Sのレクイエム。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=429798&GOODS_SORT_CD=101
850名も無き音楽論客:2009/04/09(木) 20:44:40 ID:wk2rOCRN
すみません>>844自己解決しました
851名も無き音楽論客:2009/04/11(土) 15:56:16 ID:wCFFNvAJ
【ボーカル】インストで主旋律はトランペットです。
【ジャンル】多分 ジャズだと思います。曲想はスイートビターサンバ(ラジオ番組 オールナイトニッポンのテーマ曲)が近いです。
地下のライブハウスでもうもうと立ち込める煙草の煙に包まれて聞くのが似合いそうな雰囲気の曲です
【いつごろ聞いたか】 おそらくスタンダードの曲だと思います。
【どんなメディアで聞いたか】80年代の大映ドラマTBS「乳姉妹」の中で松村雄基がライブハウスでたまに演奏していました。
【聞き取れた歌詞】歌はなかったので器楽曲と思います。
【その他、楽曲の特徴】メロディーは、Aメロ:ラッ |ファーミレッファー ラ|ファッファッミレッファー ファッ|ミードラッミッ
| ミファミレ Bメロ:レミファ|ソーレソーレソレ|ファミレー 〜 こんな感じです。短調の曲と思います。
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい・ クラ板でお尋ねさせていただいたのですがクラシックではないとの判定を頂戴したのでこちらへ移ってまいりました。
他には 「ジャズ」 「トランペット」 「スタンダード」 等の語句でぐぐってヒットする定番曲らしき曲名をYOUTUBEで片っ端から聞いて
みましたが見つけられませんでした。
【その他、調べるためにやったこと】 あまりにも気になったので仕事中にもかかわらず音楽好きの同僚に電話で聞いたりもしました。
電話口の鼻歌はかなり恥ずかしかったであります。
852名も無き音楽論客:2009/04/11(土) 16:37:30 ID:wCFFNvAJ
連続書き込みすみません。851です。

メロディーは、ザ ピーナツの「恋のバカンス」に少し似ています。

今、洗い物をしながら気づいたので補足させていただきます。
853名も無き音楽論客:2009/04/12(日) 02:07:01 ID:6bYvBEOR
【ボーカル】 女声だったと思います。(もしかしたら男!?)チャットモンチーかなとも思ったのですが。。違うかも。
【ジャンル】 ジャンルはわかりませんが、サビが盛り上がるタイプの曲だったと思います。
【いつごろ聞いたか】 1年前には聞いていましたが、もしかしたらふるい曲かも。
【どんなメディアで聞いたか】 個人で聞きました。
【聞き取れた歌詞】 (恋愛的な意味合いで)順番待ちなんて辛い!みたいな歌でした。
【その他、楽曲の特徴】 ここ数年の曲だと思いますが。。見当違いかもしれませんが、ミスチルかチャットだと思います。
            

検索かけたんですが、なかなか引っかからなくて、今に至ります。
もし情報がありましたら、どうかお願いします。。
854名も無き音楽論客:2009/04/12(日) 03:05:31 ID:/3gNyo+6
>>851
Bei mir bist du schon(素敵なあなた)
855名も無き音楽論客:2009/04/12(日) 07:02:54 ID:???
>>853
ミスチルなら「シーソーゲーム 〜勇敢な恋の歌〜」?
856名も無き音楽論客:2009/04/12(日) 08:52:21 ID:XzmS+wmk
>>854

851です。早速のご回答ありがとうございます。
youtubeで聞いてみたところ、まさにこれです。
本来は歌モノだったんですね。

疑問がすっきり解決して、穏やかな週末が過ごせそうです・
ありがとうございました。
857名も無き音楽論客:2009/04/12(日) 13:46:18 ID:???
【ボーカル】女性だと思いますが不安です。
【ジャンル】ゆったりしていないバラード、切ない感じだったと思います。
【いつごろ聞いたか】1996、7年くらい。ぬ〜べ〜のEDだと勘違いしていたのでこの位の時期だと思います。
【どんなメディアで聞いたか】テレビのCMかMステの宣伝かその曲のCM。テレビで流れている物を聴きました。
【聞き取れた歌詞】 夜寝る前 に 電話して (当時母が風呂場で歌っていた歌詞なので正確でないかもしれません。
【その他、楽曲の特徴】シラソファミレミ〜シラソファミレミ〜シラソファミ〜レ〜ソレレドファレ〜
                             よるねるま〜え〜にでんわして〜
           このフレーズしか覚えていません。
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】 上のフレーズを友人に聞いてもらいました。
どこかで聞いたことある気がする、懐かしい感じがする。と言われたのでフレーズは合っていると思います。

幼稚園の時に聴いた曲ですごく気になっているのですがわかる方いたら情報お願いします。。
858名も無き音楽論客:2009/04/12(日) 20:30:14 ID:32DvXY8M
youtubeで小学生か中学生ぐらいの子が「ハイッ!ハイッ!ハイッ!」というとファン(ヲタク系)が「ハイッ!ハイッ!ハイッ!」とリピートする動画を見ました
なんか耳に残ってまた聞きたくなります
この曲なんてグループ・歌手名のなんて曲か分かりませんか?

【ボーカル】 女、小学校高学年〜中学生ぐらい
【ジャンル】 ヲタ系というのかな・・・?モーニング娘とかベリーズ工房とかそっち系
【いつごろ聞いたか】 一週間ぐらい前
【どんなメディアで聞いたか】 youtubeで
【聞き取れた歌詞】 「ハイッ!ハイッ!ハイッ!」
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい(グーグルで「ハイッ!ハイッ!ハイッ!」「アイドル」「小学生」「中学生」など)
859名も無き音楽論客:2009/04/12(日) 20:31:43 ID:32DvXY8M
あ、歌ってるのは一人で、
周りで小学生や高校生ぐらいの子が踊ってました
860名も無き音楽論客:2009/04/12(日) 20:39:39 ID:???
>>857
安室奈美恵の
「How to be a Girl」?
861名も無き音楽論客:2009/04/12(日) 20:55:40 ID:yNEFzSgy
>>858
「ドキッ!こういうのが恋なの?」 えり〜な(キャナァーリ倶楽部)
http://www.youtube.com/watch?v=oThNdKK2IK4
862名も無き音楽論客:2009/04/12(日) 22:14:50 ID:???
>>855
これだ!!
すいません、dd
863名も無き音楽論客:2009/04/12(日) 22:48:43 ID:03vc0Mfp
>>861
おお、正にそれです(見た動画もそのURLのものでした)
神様、少ないヒントでどうもありがとうございました
864名も無き音楽論客:2009/04/12(日) 22:49:34 ID:03vc0Mfp
ID変わってるけど ID:32DvXY8M=ID:03vc0Mfp です
865名も無き音楽論客:2009/04/13(月) 00:19:28 ID:???
すみません。質問させてください。

【ボーカル】女声。
【ジャンル】ヒーリング?個人的な印象ではケルトっつか北欧っぽい雰囲気。
【いつごろ聞いたか】一ヶ月くらい前に
【どんなメディアで聞いたか】ヨガのクラスでBGMとして流れてた
【聞き取れた歌詞】全編歌詞なし。ハミングっていうんでしょうか?
【その他、楽曲の特徴】
ミラド↑ーーーシラシーーミソ#シーーード↑シラーーとか、そんな感じのメロディから始まる。
Aメロで多少明るい雰囲気になるも、サビで再び↑のフレーズ。全体に物悲しい印象。

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】母親に聞いてもらいましたがだめでしたw

わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
866名も無き音楽論客:2009/04/13(月) 01:40:39 ID:???
【ボーカル】 インスト
【ジャンル】 クラシックぽいけど、最近の 曲のような‥
【いつごろ聞いたか】 4年前の企業研修のとき、朝のラジオ体操の前の朝のテーマとして流れてた。
             あと、最近どこかのスーパーで聞いたけど、どこだったか全く覚えてない。
【どんなメディアで聞いたか】 ある企業の朝や、どこかのスーパー
【聞き取れた歌詞】 なし
【その他、楽曲の特徴】 ピアノがメインの曲で
ミミ ミミミファファ ファファファソソ ソラミ

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい(googleにて音階を入力、朝 企業 テーマなどのキーワードで調べた)
【その他、調べるためにやったこと】 (midiサイトを回ったりしてみた)
867名も無き音楽論客:2009/04/13(月) 01:42:43 ID:???
音源付くって上げたらいいんじゃない
868名も無き音楽論客:2009/04/13(月) 01:52:52 ID:???
>>866
渚のアデリーヌ 作曲はポール・ドゥ・センヌヴィルだけど、
リチャード・クレイダーマンの演奏であまりにも有名。

ttp://www.youtube.com/watch?v=gfsgXJQ0ebU
869868:2009/04/13(月) 01:56:04 ID:???
ちなみに、ジャンルはクラシックではありません。
クレイダーマンは、ポール・モーリアなどと並ぶ、イージー・リスニングの大御所です
870名も無き音楽論客:2009/04/13(月) 20:03:10 ID:???
>>868
おおおお、これです!
サンクス。
長い間喉に詰まっていた骨が取れました。
ありがとう!
871名も無き音楽論客:2009/04/13(月) 23:07:14 ID:???
>>860
聴いてみたところこれだと思われます!
長年モヤモヤしていたのがやっと晴れました。
有難う御座いました。
872名も無き音楽論客:2009/04/14(火) 00:33:41 ID:???
小さい頃に聴いた曲で、長く探しているのですがなかなか情報が得られません
もし宜しければお力をお貸しください
【ボーカル】 女声
【ジャンル】 静かな曲
【いつごろ聞いたか】 20年ほど前
【どんなメディアで聞いたか】 当時の友人にテープを借りた時に入っていました
【聞き取れた歌詞】 ペルセウス流星 今夜の私にはつける羽があるの
         あなたを抱いて飛んであげる 赤い石(?)は二人の未来
【その他、楽曲の特徴】静かな曲でしたが暗い感じではありませんでした

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい(覚えている歌詞を検索してみましたがhitしませんでした)
【その他、調べるためにやったこと】 周りに聞いてみたりしましたが誰もしりませんでした
873名も無き音楽論客:2009/04/14(火) 00:43:01 ID:AnDHE6uq
>>872
月の媚薬 クレヨン社
874872:2009/04/14(火) 02:37:34 ID:???
>>873
クレヨン社です!!
有難う御座いました!助かりました!
875名も無き音楽論客:2009/04/14(火) 19:47:02 ID:gUz1hoV5
ずっと探し続けているのですが誰も知りません。

【ボーカル】 女声
【ジャンル】 洋楽、明るい
【いつごろ聞いたか】 4〜5年前
【どんなメディアで聞いたか】 個人作成の動画に使われていました
【聞き取れた歌詞】 無し
【その他、楽曲の特徴】UPしました

http://turi2.net/sup/5m/upload.cgi?mode=dl&file=2283
DLパスは「1234」です。

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 動画を製作した人を当たってみましたがコンタクト取れず
【その他、調べるためにやったこと】 周りの人も誰も知りませんでした
876名も無き音楽論客:2009/04/14(火) 22:14:10 ID:???
>>875
パス入れたけど「HTTP 403 (アクセス不可)」になって聞けなかったよ…?
877名も無き音楽論客:2009/04/14(火) 23:23:55 ID:???
聞けるけどわかんね
どこかで聞いた事あるんだけどな
878名も無き音楽論客:2009/04/15(水) 07:15:30 ID:???
聴けたけど初耳だった
ヒアリングが糞な俺の耳ではまず「シェーリー!」と聞こえ
シェキシェキ(セクシー・シェイキン?)とかジョリーとかヘイとか言ってたような
バックはホーンが目立ってて土屋アンナ系統の声
879名も無き音楽論客:2009/04/15(水) 12:47:31 ID:???
あーこれか
これは確かに4〜5年前だな。

何とかっていう化粧品のCMで使われた曲で、CMに出演してた女優は・・・これも忘れた;;
顔覚えてるんだが名前が思い出せない、すごい綺麗な有名な女優さん。

その化粧品のHPに行ったら曲とCMをダウンロードできたんだよ当時。
で、この曲はすごい人気があって掲示板にCD売られてないのかとか誰が作ったのか、とか話題になってた。

CDは結局発売にならなかったと思う。

古いHDD探せばCM動画残ってると思うが今はちょっと無理だな。
880名も無き音楽論客:2009/04/15(水) 12:59:45 ID:???
名前思い出した伊東美咲だ
881878:2009/04/15(水) 17:10:19 ID:???
>>875
「Cherie! (feat. Vanessa)」 (中塚武のアルバム『JOY』より)

>>879-880のヒントのおかげで出てきたぜ
882875:2009/04/15(水) 19:20:48 ID:???
>>876-881
皆さん、ありがとうございました。長年の疑問が解けてとても嬉しいです。
もう思い残すことはありません。本当にありがとう。
883名も無き音楽論客:2009/04/15(水) 19:25:07 ID:???
>>882
死んじゃダメー!
884879 880:2009/04/15(水) 20:52:58 ID:???
>>881
おおーアルバム出てたのかあ!
探してくれたのか、これは俺もうれしい。

質問に答えただけでアルバムまで分かるとは・・・
棚から牡丹餅気分だw

ありがとう。

>>875
死ぬなw
885名も無き音楽論客:2009/04/16(木) 21:11:30 ID:0Ke+fkPF
886名も無き音楽論客:2009/04/16(木) 23:38:35 ID:???
【ボーカル】 男です
【ジャンル】 よく分からないのですがラップみたいな感じで楽しそうな感じでした
【いつごろ聞いたか】 ここ3日くらいラジオで聞きました
【どんなメディアで聞いたか】 FM802の、NAKAJIMA HIROTO SHOWで聞きました
【聞き取れた歌詞】 「回せ、回せ、回せ」 印象に覚えてるのはこれだけです
【その他、楽曲の特徴】 終始アップテンポだったと思います

情報が少なくて申し訳ありませんが
これで分かる方いませんか?
「回せ、回せ、回せ」が凄く印象に残って凄く気になります
まわせ、回せ、廻せ、などで検索しても関係ないサイトばかりが出てくるので困っています
887名も無き音楽論客:2009/04/16(木) 23:47:30 ID:cRYNnU3B
>>886
ここで探せば?
http://funky802.com/service/OnairList/today

NAKAJIMA HIROTO SHOW は月曜〜木曜の15時から19時までね
888名も無き音楽論客:2009/04/17(金) 00:02:48 ID:???
>>887
こんなの在ったんですね…
全然気づきませんでした

さがして見るとマワセ マワセ という曲がありました
まだ聞いてないので分からないですが多分これだと思います
ありがとうございました
889名も無き音楽論客:2009/04/17(金) 19:49:16 ID:MPg9dTmv
890名も無き音楽論客:2009/04/18(土) 00:10:14 ID:c6XvH+/Z
お願いします。この曲のアーティスト名と曲名教えてください。
http://www.youtube.com/watch?v=MObCzShA8mo&feature=related
891名も無き音楽論客:2009/04/18(土) 10:10:39 ID:???
>>890
10-FEETの「2%」。
アルバム「REALIFE」の一曲目に収録。
892名も無き音楽論客:2009/04/18(土) 21:22:52 ID:c6XvH+/Z
>>891
ありがとうございます!
893明暗:2009/04/19(日) 02:17:48 ID:???
はじめまして
VISTYという日本の曲の作者を教えてくれませんか?
押す!戦え!応援団2に入っていた曲です。
894名も無き音楽論客:2009/04/19(日) 11:30:01 ID:jWhMEJfG
この曲名とアーティスト教えてください。
http://www.youtube.com/watch?v=V15Sl1n3pIs
895名も無き音楽論客:2009/04/19(日) 13:03:03 ID:???
サントラ買えば?
896名も無き音楽論客:2009/04/19(日) 13:27:37 ID:HBnLliQd
>>893
VISTYじゃなくてVISTAでは?
GOING UNDER GROUNDの曲(作詞・作曲:河野丈洋)
897名も無き音楽論客:2009/04/19(日) 17:55:39 ID:crHJmVeK
【ボーカル】 女声
【ジャンル】 よく分かりません。リミックスものだと思います。
【いつごろ聞いたか】 3月の終わり
【どんなメディアで聞いたか】 店内の音楽
【聞き取れた歌詞】 メソ〜ユ〜って何度も言ってました
【その他、楽曲の特徴】 中田ヤスタカのミックスだったと思います。Youtubeで検索をかけてみましたが見つかりませんでした。
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい (Youtube,Googleで中田ヤスタカやメソ〜ユ〜の綴りを変えて検索してみました)

情報をうまく伝えられなくて申し訳ないけど誰かお願いします!><
898名も無き音楽論客:2009/04/21(火) 07:05:27 ID:???
【ボーカル】 ナシ インスウトゥメンタル?
【ジャンル】 解らない。軽やか。多分アコギがメインパート
【いつごろ聞いたか】 ・・・多分10年くらい前・・・。
【どんなメディアで聞いたか】 テレビの昼の旅番組系等でよく使われていた。フジが多かったかも。
【その他、楽曲の特徴】メロディが「ファミファソーミーファー」のような具合・・・。
flash Piano等で何とか弾けたんですが録音する術がなく・・・・。が、探してみます。
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい ここ数ヶ月様々なキーワードでいろんな所を探しています。
【その他、調べるためにやったこと】 とにかく検索して、あったモノをyoutube等聴ける環境があるか否かで確認等。


かなり昔の曲なんですが久しぶりに思い出して全部通して聴いたことが無いというのに気付いて検索し始めて早3ヶ月・・・。
いまだに見つかりません。
どなたかご助力お願いします。
899名も無き音楽論客:2009/04/21(火) 07:14:12 ID:???
>>898
ttp://www.musipedia.org/js_piano.html
これ使って出てきたやつ(a7 b'みたいなの)貼れば長さも分かってもらえていいよ
900名も無き音楽論客:2009/04/21(火) 07:36:07 ID:???
900
901名も無き音楽論客:2009/04/21(火) 22:02:58 ID:???
>>899
ありがとうございます。
かなり下手なんですが・・・・こんな感じです。
f'8 e'8 f'8 g'4 e'4 f'2 r4 a'8 a'4 g'8 a'8 ais'8 a'4 r4 c''8 c''8 c''8 c''8 ais'4 a'8 ais'8 a'4. r4 a'8 g'8 a'8 ais'4 e'4 f'4. r4
902名も無き音楽論客:2009/04/22(水) 00:23:02 ID:???
邦楽で回答を得られなかったので移動してきました。
あちらには移動しますとのお知らせはしました。


【ボーカル】 女声
【ジャンル】 アニメの主題歌系のようなJ-POPのような…
【いつごろ聞いたか】 4/15午後
【どんなメディアで聞いたか】 有線放送
【聞き取れた歌詞】 everyday everynight 神よ教えて  everyday everynight 二度とみせない
【その他、楽曲の特徴】 途中でLapが入るような…車の騒音で聴き取りにくく、よくわかりません。

■これだけはやりました
【このスレの>1-15を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい(歌詞で検索したが賛美歌みたいのばかり…)
【その他、調べるためにやったこと】有線でかかった時に歌詞を書き留めた。


よろしくお願いします。
903名も無き音楽論客:2009/04/22(水) 10:06:17 ID:???
動画の中で一瞬使われてる音楽でもいいのでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=sVfsg2VdyHY
この動画の0:06あたりに流れてるギター部分の曲名が知りたいです
904名も無き音楽論客:2009/04/22(水) 22:54:52 ID:???
調べたのですがどうしてもわからなかったので質問させていただきます

【ボーカル】 女声 だったと思います

【ジャンル】 優しい感じの曲です

【いつごろ聞いたか】 4月11日、ヨドバシ梅田のオーディオコーナーで

【どんなメディアで聞いたか】 私が聞いたのはカバーされた曲で、原曲はフジテレビの
 サイエンスミステリーという番組内で使われていました

【聞き取れた歌詞】 歌詞は覚えていませんが洋楽です

【その他、楽曲の特徴】 「ミ ファ ミ レー ドー ラー」のようなメロディーが何度か繰り
 返される箇所があります。

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい

【検索してみた】 はい

【その他、調べるためにやったこと】 フジテレビのサイトで調べたところ「Secret Garden」という
アーティストの「Raise Your Voices」という曲がエンディング曲として見つかりましたがこれでは
ありませんでした

http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa2211737.html
ここで私と同じような質問をしている方がいますが、回答としてあっがっている曲はすべて違いました
905名も無き音楽論客:2009/04/23(木) 17:33:32 ID:???
ずっと心に残り続けている曲です。何卒お願いいたします。

【ボーカル】 男声と女声のデュオです
【ジャンル】 ポップな感じだったと思います
【いつごろ聞いたか】2006年(範囲が広くてすいません。夏ではありませんでした)
【どんなメディアで聞いたか】トレーニングジムで流れていた音楽専門番組(?)
【聞き取れた歌詞】 サクラという単語はサビでよく出てきました。
【その他、楽曲の特徴】 サクラをテーマにした歌でした。
            曲名にもサクラが使われていたような……?(うろ覚えですいません)
            女性ボーカルと男性ボーカルがオレンジ色の部屋で向かい合って歌うPVです。
            他にメンバーがいたかは分かりません。ボーカルは二人でした。
            女性は声が高め、男性は地声で唄ってるような印象でした。
            二人とも20代(当時)だったと思います。
            この時の流れていた他の曲として、
            BACK STREETS OF TOKYO 布袋寅泰 (BRIAN SETZER vs HOTEI)   
            玉木 宏:ラバイバー〜悲しみがまた繰り返そうと誰かに愛を唄う〜
            
            などが流れていたのを記憶しています。
            それ以後自分は見ていないので、もしかしたらインディーズかもしれません。
 

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい 当時のオリコンなども調べてみましたが、ありませんでした。
【その他、調べるためにやったこと】 思い出せることはすべて検索をかけました。

情報お待ちしております!!
906名も無き音楽論客:2009/04/23(木) 19:02:12 ID:???
洋楽
男性ボーカル
ミディアムテンポ
ワウ多い
雰囲気のあるストリングス
間奏に「Ah〜Ah〜Ah〜」
サビの「ダンス!」が印象的


これだけでわかります?

有線で流れてました
907名も無き音楽論客:2009/04/23(木) 20:01:19 ID:SBBVRuPf
思い出の曲だったはずなのにタイトルを忘れてしまい、二度と聴けないのかと思うと
切ないです。
【ボーカル】 男性とコーラスは女性
【ジャンル】 80年代後半〜90年代前半の洋楽。AORっぽいが爽やかなポップス。
【いつごろ聞いたか】2000年くらいですが昔のアルバムだと思います。
【聞き取れた歌詞】サビに「JUST TO OF US」というフレーズを4回ほど繰り返す。
【その他、楽曲の特徴】女の人もコーラスで「JUST TO OF US」と繰り替えしてます。
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい 
【その他、調べるためにやったこと】 思い出せることはすべて検索をかけました。
宜しくお願いします。
908名も無き音楽論客:2009/04/23(木) 20:24:46 ID:???
>>906
ジャミロクワイ「CANNED HEAT」

>>907
Bill Withers/Grover Washington Jr. 「Just the Two of us」
909名も無き音楽論客:2009/04/23(木) 20:34:28 ID:SBBVRuPf
>>908
Grover Washington Jr. 「Just The Two Of Us」でした!
ありがとうございます。
本当にありがとうございました。感謝します。
910名も無き音楽論客:2009/04/24(金) 10:42:07 ID:???
>>905
少年カミカゼ SAKURA re CAPSULE かな?

http://www.youtube.com/watch?v=10U_x49FZ18&feature=related
911名も無き音楽論客:2009/04/24(金) 12:04:50 ID:???
>>910

お調べいただいてありがとうございます!!
ですが、ちがうみたいです。
もうちょっと曲が大人しめな感じでした。ギターが前面にくる印象はありません。
この少年カミカゼよりは年上だと思います。

わざわざ探していただいたのに、申し訳ありません・・・。
912名も無き音楽論客:2009/04/25(土) 03:29:26 ID:???
>>898
>>901を聴いて分かった
ゴンチチの風の国ですね
http://www.youtube.com/watch?v=WYsjY1F_d0A
913897:2009/04/25(土) 14:01:38 ID:???
別の機会で教えてもらうことができました。

>>897はMeu Sonho(yasutaka nakata capsule mix) / KALEIDO
でした!
恥ずかしながら、メソーユと聞こえていたのはメソーニュだったらしいです
914830:2009/04/25(土) 20:43:59 ID:???
自己解決しました。
roberto menescalのbatida diferenteでした。
915830:2009/04/26(日) 03:37:38 ID:???
違った、os gatosのe nada maisでした
916名も無き音楽論客:2009/04/26(日) 15:53:18 ID:???
>>902です。
こちらでも回答頂けなかったので、再度邦楽に逝ってきます…
917名も無き音楽論客:2009/04/26(日) 20:13:38 ID:???
邦楽の方にまだ書き込んでいないようなので

>>916
結構探したんだけど見つからない
歌詞は本当にそれであってる?繋がりが無いような感じが。。。
あとテンポは速めなのか、声は強めなのかとかも出した方がいいかも
918名も無き音楽論客:2009/04/26(日) 21:30:55 ID:???
>>917
ありがとう!
歌詞は…多分合ってると思うんですが…。
テンポはJ-POPのようなアニソンのような感じだったので
わりとアップテンポだったような気がします。
919名も無き音楽論客:2009/04/27(月) 02:24:28 ID:???
【ボーカル】 ありません
【ジャンル】 不明です
【いつごろ聞いたか】 4月25日の「エンタの神様」他、よく耳にしている気がします
【どんなメディアで聞いたか】 上記番組で、大神クヒオという人が登場したとき
【聞き取れた歌詞】 歌詞はありません
【その他、楽曲の特徴】 そのときの音源です→ http://www7.uploader.jp/user/es335/images/es335_uljp00018.mp3
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい(googleで「エンタの神様 大神クヒオ」等)
■バラエティ番組なんかで多く聴くような気がします。正式な曲ではないかもしれません。
920名も無き音楽論客:2009/04/27(月) 02:34:16 ID:SrkJY0z/
>>919
I Can't Turn You Loose
921名も無き音楽論客:2009/04/27(月) 02:49:45 ID:???
>>920
ありがとうございます!!
正式な曲だったんですね。大変失礼いたしました。
こんなに早く解決して感無量です!!!!
本当にありがとうございました!!
922名も無き音楽論客:2009/04/27(月) 23:52:52 ID:jfG8aj5j
今日放送のしゃべくり007におけるBGMです。
お願いします。

http://touch.moehome.jp/down/1240843313.mp3
923名も無き音楽論客:2009/04/28(火) 02:39:14 ID:3iOwOD1t
輪になって〜
輪になって
たらたらららららら〜ん
という曲教えて下さい。
音楽の教科書に載っているような曲です。
924名も無き音楽論客:2009/04/28(火) 03:00:26 ID:KmMTf0ND
>>923
V6の「WAになっておどろう」じゃないのか?
925名も無き音楽論客:2009/04/28(火) 04:53:44 ID:3iOwOD1t
>>924
童謡や合唱曲です。
輪になって〜
輪になって〜
ナンタラカンタラ〜

春よ春よと
ナンタラカンタラ〜

なんですが・・。
926名も無き音楽論客:2009/04/28(火) 10:12:00 ID:???
>>925
花の街
927名も無き音楽論客:2009/04/28(火) 11:23:59 ID:3iOwOD1t
>>926
ありがとうございます。
それです!感謝します。。
928百貨店応援したいかも:2009/04/28(火) 15:23:38 ID:WokkGTB8
ここで聞いたほが早いよ
http://bandlove.jp/hokkaidou/index.html
929名も無き音楽論客:2009/04/28(火) 15:34:23 ID:???
【ボーカル】 女声 hitomiのような雰囲気の声でした(別人だと思いますが)
【ジャンル】 ロックというか、アップテンポな感じの曲でした
【いつごろ聞いたか】 昨日、午後3時〜5時のあいだです。
【どんなメディアで聞いたか】 レンタルショップでの有線放送
【聞き取れた歌詞】 断片的ですが、聞いてからすぐハッキリ聞き取れた部分をケータイのメモ帳に記しました。
『本当は言いたいの・強がるしかないの・震える唇・KISS KISS KISS』

【その他、楽曲の特徴】
サビの部分で、KISS KISS KISSと3回くらい必ず繰り返されてました。
KISS KISS KISS は何度も歌詞に出てきてました。

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】
グーグルで上記の歌詞を入れて検索してみましたが、ヒットしませんでした。
最近の曲なのかもしれません。
どうぞよろしくお願い致します m(__)m
930和田芳樹:2009/04/28(火) 16:09:38 ID:vwOnrNTW
BENIじゃないですか?
931名も無き音楽論客:2009/04/28(火) 16:15:10 ID:???
>>930
レスありがとうございます。
公式サイトで視聴してみましたが、どうも違うようです。
申し訳ありませんです。
932名も無き音楽論客:2009/04/28(火) 17:04:36 ID:???
>>929
KiSS KiSS xx / MiChi
933名も無き音楽論客:2009/04/28(火) 17:45:34 ID:???
>>932
おぉ!まさしくそれです!
http://www.volvic.co.jp/cmlibrary/dot.html
CMにも使われていたんですね。

ありがとうございます。 助かりました m(__)m
934名も無き音楽論客:2009/04/28(火) 20:48:48 ID:???
>>922
Bond「Victory」
935922:2009/04/28(火) 23:42:21 ID:h0gNM8fV
これです!

かれこれ4年くらい気になってた曲です。

本当にありがとうございました。
936名も無き音楽論客:2009/04/29(水) 00:33:07 ID:jrl51YQf
曲名ではないのですが、歌手名がわかりません。 2人組のギルフィー?という歌手はいるのでしょうか?
937名も無き音楽論客:2009/04/29(水) 00:38:51 ID:cgqCt+JN
【ボーカル】なし
【ジャンル】フォークダンスみたいな感じ
【いつごろ聞いたか】さっきです
【どんなメディアで聞いたか】 http://www.youtube.com/watch?v=kIO0TY4F-MM
【聞き取れた歌詞】 ちゃっ、ちゃっ、ちゃーらららら
【その他、楽曲の特徴】 あらびき団でのキュートンっていう芸人のネタで使われている曲です。

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい(googleでキュートン 曲名)
【その他、調べるためにやったこと】キュートンスレ見てきました
938名も無き音楽論客:2009/04/29(水) 00:49:29 ID:TcMdcnn+
939名も無き音楽論客:2009/04/29(水) 00:49:41 ID:???
ジェンカでした。さーせん
940名も無き音楽論客:2009/04/29(水) 00:50:22 ID:???
>>938
わざわざありがとう。サンクス
941名も無き音楽論客:2009/04/29(水) 00:52:31 ID:???
>>937
邦題/レッツキッス(ジェンカ)
日本では坂本九が歌ってる
http://www.youtube.com/watch?v=l01eXb0any0
942名も無き音楽論客:2009/04/29(水) 00:57:17 ID:R1I5v+PG
>>937
ジェンカ(フィンランド民謡)
943名も無き音楽論客:2009/04/29(水) 01:03:53 ID:???
ジェンカ大人気ワロタ
944名も無き音楽論客:2009/04/29(水) 19:41:00 ID:???
男ボーカルで今日14時過ぎに有線でかかっていた
サビが「ライオンライオンライオンライオン」って歌ってるやつ知りませんか?
945名も無き音楽論客:2009/04/29(水) 20:34:03 ID:???
ゼクシィのCMで流れている曲は誰が歌ってるのかわかりますか?
946名も無き音楽論客:2009/04/29(水) 23:43:22 ID:???
分かりません。次の方〜
947名も無き音楽論客:2009/04/30(木) 03:20:07 ID:LNKePf+t
http://www.youtube.com/watch?v=WtqMb4AfLvw&feature=related
これのバックでかかってる曲教えてください。
よろしくお願いします。
948名も無き音楽論客:2009/04/30(木) 04:17:05 ID:+sTrTrIW
>>947
Les Fleur
949名も無き音楽論客:2009/04/30(木) 12:33:31 ID:???
>>948
ありがとうございます!
助かりました。
950名も無き音楽論客:2009/05/02(土) 00:24:54 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3304975
5:40からの曲のタイトルを教えてください
951名も無き音楽論客:2009/05/02(土) 02:32:47 ID:noo95SAx
レッドバロンのCM曲わかる人いますか?

アルペジオのイントロで始まって
おーぉーおぉー〜♪のコーラスが始まって歌い出しがカモン ア キス ミー ドーア〜!みたいな感じです
ハノイロックス、モトリークルーのようなかん高い声でした
952名も無き音楽論客:2009/05/02(土) 04:57:33 ID:WQ4b8oiR
http://www.youtube.com/watch?v=v3YNqaPt_QE&eurl=http%3A%2F%2Fcealslovenest%2Eblog42%2Efc2%2Ecom%2Fblog%2Dentry%2D290%2Ehtml&feature=player_embedded
変な韓国語はいってるけど。
この曲なんかのドラマのBGMだったと思うのですが、どなたか教えてください。
953名も無き音楽論客:2009/05/02(土) 05:30:36 ID:WQ4b8oiR
>>952ですが
自己解決しました。
954名も無き音楽論客:2009/05/02(土) 11:17:14 ID:/cFQJvZj
>>952
自己解決したら後の人のためにも答えを晒していきましょう
955名も無き音楽論客:2009/05/02(土) 14:53:51 ID:vaxQB3Mq
サビの部分が「世界に写った自分に失望の影重ねるけど」っていう歌詞の歌分かりませんか?
歌手はFLOWっぽかったです。分かる人いたらお願いしますm(__)m
956名も無き音楽論客:2009/05/02(土) 15:33:12 ID:Jrrh/dNt
>>955
Realize FLOW
957名も無き音楽論客:2009/05/02(土) 15:46:25 ID:vYkMQdYu
>>954
んな偉そうに言うことでもないっしょ。
958名も無き音楽論客:2009/05/02(土) 19:30:19 ID:???
チョン
959名も無き音楽論客:2009/05/02(土) 19:32:32 ID:???
スレ違いかもしれませんが
リッキーマーチンのLOADEDで
倍ぐらいの速さのアレンジのものをさがしています
どなたかおしえてください
960名も無き音楽論客:2009/05/02(土) 23:42:04 ID:X978sFcM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6862453
これの4:15からの曲名を教えてください
画面が黒白になったときです
961名も無き音楽論客:2009/05/03(日) 00:03:12 ID:QH+zBPo6
>>960
VELTPUNCHのDIC 954
マルチすんな
962名も無き音楽論客:2009/05/03(日) 00:28:20 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=qV0fcY99keI
この曲名お願いします!
963名も無き音楽論客:2009/05/03(日) 00:35:08 ID:QH+zBPo6
>>962
フジテレビの音楽番組「ヒットスタジオR&N」1989年10月13日放送に出演。
予定されていた曲目は「タイマーズのテーマ」→「偽善者」→「デイドリーム・ビリーバー」→「イモ」の順であったが、
「偽善者」の所で突然FM東京を放送禁止用語を用いて罵倒する、曲名も、そのものズバリの「FM東京」を歌った。
友人の山口冨士夫の曲がFM東京で放送禁止にされたことと、
「COVERS」収録の「サマータイム・ブルース」が放送禁止にされたことに対する反撃だといわれる。
スタジオは騒然としていたが、本人達は飄々と歌い上げ、3曲目以降は予定通りに歌われた。
同番組の司会をしていた古舘伊知郎は、「やってくれるとは聞いてましたけど、本当にやってくれましたね」と、
半ば呆れ、半ば興奮気味に番組を進行した。
この放送は生放送だったが、地方局の録画放送でもノーカットで放送された。
CSフジテレビ721での再放送では該当部分をカットして放送された。
964名も無き音楽論客:2009/05/03(日) 00:38:15 ID:???
ありがとうございます!
965名も無き音楽論客:2009/05/03(日) 01:34:34 ID:???
【ボーカル】男性ボーカル。バンプの藤君をもっと幼くしたような声質。
【ジャンル】ロック、J-pop??バンドか男性ソロだと思います。
【いつごろ聞いたか】最近2、3週間くらい毎日のように流れている。
【どんなメディアで聞いたか】有線放送。
【聞き取れた歌詞】サビが「もっと良い奴〜に〜なりたい」、「嫌な奴〜が〜」
【その他、楽曲の特徴】
スケールはおそらくE、M.M=90くらいです。エレキ(音はクリーン)とボーカルだけで「気付かな〜い」で歌い始めます。
それにベース、ドラムが入ってだんだん激しくなる感じですが、曲は全体的に落ち着いてます。

【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】
有線放送で聞いたので有線のHPをチェックしましたが、曲名、アーティスト名がわからないので解決出来ず。
歌詞を検索しましたがヒットしませんでした。

わかる方教えてください。お願いします。
966名も無き音楽論客:2009/05/04(月) 23:53:01 ID:???
この曲を教えてください

ttp://pai.no.land.to/up/src/dgz8259.mid
967名も無き音楽論客:2009/05/05(火) 10:25:13 ID:???
【ボーカル】 男性
【ジャンル】J-popかジャズっぽい感じ
【いつごろ聞いたか】昨日
【どんなメディアで聞いたか】100円ショップで流れていました
【聞き取れた歌詞】 サビが「シャラララララララララララ〜」と早口で歌っていて
結構激しい曲です。
【その他、楽曲の特徴】
サビの部分の音程は「レミファ レミファ レミファレミファ〜」でした
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい 
【その他、調べるためにやったこと】
歌詞検索で「シャララ」などで検索してみたのですが、
どうにも解決しません。

わかる方、ご協力お願いします。

968名も無き音楽論客:2009/05/05(火) 16:01:12 ID:???
>>967
滝沢秀明の「シャララ」
969名も無き音楽論客:2009/05/05(火) 16:38:18 ID:???
ありがとうございます、助かりました!
970名も無き音楽論客:2009/05/05(火) 17:37:49 ID:???
971名も無き音楽論客:2009/05/05(火) 19:26:55 ID:I+jOyr4l
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1746946
この動画の5:46からの曲の名前を教えてください
972名も無き音楽論客:2009/05/05(火) 19:37:24 ID:???
>>970
Steriogram - Walkie Talkie Man
http://www.youtube.com/watch?v=I7UvbwCjXUk
973名も無き音楽論客:2009/05/06(水) 01:38:43 ID:???
ありがとうございます。やっと分かりました
974名も無き音楽論客:2009/05/06(水) 11:50:54 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6716694
この動画に使われている曲の曲名を教えてください
975名も無き音楽論客:2009/05/06(水) 13:03:16 ID:???
【ボーカル】男声。今時のハスキーボイス〜普通声。
【ジャンル】ロック。アクや個性の強さはあまりないように感じました。
【いつごろ聞いたか】ここ1ヵ月〜2ヵ月の間
【どんなメディアで聞いたか】マック店内で聞きました。たぶん有線放送だと思います。
【聞き取れた歌詞】
合っているかわかりませんが…「人ごみ」「階段」「こんな時代」

【このスレの>>1-7を読んだ】はい
【検索してみた】はい。
【その他、調べるためにやったこと】マック内で聞いた歌詞を携帯で検索しました。Yahoo!知恵袋で質問したところ、flumpoolではないか等言われましたが違いました。

よろしくお願いしますm(__)m
976名も無き音楽論客:2009/05/06(水) 16:30:17 ID:???
【ボーカル】 女声(本来は女性が歌っていたかと)
【ジャンル】 静かな感じであまり激しくなかったです。
【いつごろ聞いたか】 09年5月4日
【どんなメディアで聞いたか】 バイト中の店内放送
【聞き取れた歌詞】 オルゴールアレンジのような感じで曲調しかわかりませんでした。
【その他、楽曲の特徴】タタタタタタタ タタタタタタタ タタタタタタタ タタタタタタタ
           タタタタタタタ タタタタタタタ タタタタタタタ タタタタタタタァタ
           タタタァタァタァタァタァタァタァ タタ タタタタタ タタタタタタタ
           このあと繰り返し?になっていたと思います。 
■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 いいえ(歌詞が全く分からないので検索のしようがありませんでした。)
【その他、調べるためにやったこと】リア友やバイト先の先輩などに聞きました。

漠然としすぎていて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
977名も無き音楽論客:2009/05/06(水) 17:02:25 ID:om8XQFYk

【ボーカル】 女声 どちらかというとアニメ声?
【ジャンル】 ポップ調 可愛らしい感じ
【いつごろ聞いたか】 今日
【どんなメディアで聞いたか】 ファッションセンターのアベイル内、おそらく有線放送
【聞き取れた歌詞】 片思いでもいいの〜、や大好き、など前向きな恋愛の詞
【その他、楽曲の特徴】 途中でギターソロか何かの前フリの様なものがあった気がします

■これだけはやりました
【このスレの>1-15を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい 検索エンジンは試しました
【その他、調べるためにやったこと】 歌詞検索、知恵袋なども見てみましたがうろ覚えだったせいか分かりません。どなたか知っているかたがいらっしゃいましたらお願いします。

978名も無き音楽論客:2009/05/06(水) 19:38:14 ID:???
>>976
sageるときは半角な
979名も無き音楽論客:2009/05/06(水) 19:44:47 ID:???
>>977
ヤホーの中に歌詞で近そうなのに
奥華子の「片想い」があったけど質問時点で去年だからどうだろうか

もしかしたら未発売のでまだ載ってない曲かも知れません
980名も無き音楽論客:2009/05/06(水) 21:16:34 ID:om8XQFYk
>>979
ありがとうございます。
試聴してみましたが、違うようです…
聴いたのはもっとアップテンポな感じでした。

確かに未発売かも知れません、気長に探してみます。
981名も無き音楽論客:2009/05/06(水) 23:36:44 ID:2d19KLKZ
MTVドラマ THE HILLSでの、主題歌、と、わりと有名な挿入歌(何年か前に別の映画で聴いた気がする)
わかりますか?
挿入歌はインフォが乏しいのですが、。歌詞が聞き取れなかった。
982名も無き音楽論客:2009/05/06(水) 23:43:20 ID:???
983名も無き音楽論客:2009/05/07(木) 00:17:49 ID:???
>>978
失礼しました。
これで大丈夫ですかね?
984名も無き音楽論客:2009/05/07(木) 00:23:27 ID:???
半角の意味わかってるの??
985名も無き音楽論客:2009/05/07(木) 00:24:45 ID:???
相手にするな
986名も無き音楽論客:2009/05/07(木) 00:28:22 ID:???
別にageてもええやん
987名も無き音楽論客:2009/05/07(木) 00:35:25 ID:???
ageちゃダメとは誰も言ってない
988名も無き音楽論客:2009/05/07(木) 00:38:16 ID:???
あっそう
989名も無き音楽論客:2009/05/07(木) 01:26:18 ID:???
質問するときは普通ageるんだよ
990名も無き音楽論客:2009/05/07(木) 01:27:52 ID:???
別にどっちでもいい
991名も無き音楽論客:2009/05/07(木) 05:33:24 ID:???
♪この曲のタイトルを教えてください。32曲目♪
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/music/1241641583/l50

新スレ立てました。
テンプレに修正や追加等、ありましたらよろしくです。
992983:2009/05/07(木) 12:03:09 ID:???
色々とご迷惑お掛けしてすみません。
質問の件ですが解決しました。
アンダーグラフの「つばさ」だそうです。
ありがとうございました。
993名も無き音楽論客:2009/05/07(木) 12:48:29 ID:???
テスト
994名も無き音楽論客:2009/05/07(木) 12:51:00 ID:???
【ボーカル】 男声
【ジャンル】 ロック
【いつごろ聞いたか】5/6 【どんなメディアで聞いたか】スペースシャワーのモンスターロック内のMR.FEATUREの最初のバンド紹介の時に流れました。
【聞き取れた歌詞】オーなんとかロックンロールと歌ってました。
【その他、楽曲の特徴】 声にエフェクターがおそろくかかってました。   【テンプレを呼んだか】はい
【検索してみた】 はい 2chで三つのすれを調べました
995名も無き音楽論客:2009/05/07(木) 12:57:49 ID:???

テスト 、
996名も無き音楽論客:2009/05/07(木) 16:50:31 ID:???
>>994 解決しました。
997名も無き音楽論客:2009/05/07(木) 19:14:51 ID:???
997
998名も無き音楽論客:2009/05/07(木) 19:29:23 ID:???
998
999名も無き音楽論客:2009/05/07(木) 22:48:27 ID:???
1000名も無き音楽論客:2009/05/07(木) 22:51:48 ID:???
♪この曲のタイトルを教えてください。32曲目♪
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/music/1241641583/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。