くだらない質問はここに書きこめ@音楽サロン

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/12/22(火) 23:17:02 ID:???
>>949
いろんな可能性。
1)>>950の通り。どちらかの情報の差し替えタイムラグ
2)各チケット屋で「割り当て」がある。だから「ぴあ」では売り切れだけど
別の会社ではまだチケットが残っている事がある。
3)公式=ファンサイト及びファンクラブ割り当て分(先行発売とか)では売り切れ。
しかし、その後、一般発売が開始され一般市場においては「発売中」とか。
4)他

>>951
それはここで聞くより浜崎のスレで聞くべきでしょ。
953名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/12/24(木) 14:48:47 ID:7hl4wgKs
この曲?が欲しいんですが、曲名が分かりませんorz

口笛で申し訳ないですが分かる方教えてください。

http://o.pic.to/120drh
954名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/12/25(金) 04:33:09 ID:???
>>953
ダースベイダーのテーマ?
電波少年で土屋さんが出てくるときのBGMかな。
955名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/12/25(金) 10:24:52 ID:???
>>954

あー、それです!!
ありがとうございます!
956名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/12/25(金) 11:19:59 ID:???
なんかおすすめの曲とか紹介してくれるスレってありますか?
957名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/12/25(金) 23:20:55 ID:18+sPP+f
2ちゃんねるで質問をすると、
なかなか適切な答えが返ってこなかったり、ググレカスと言われてしまって困っていたところ、
こんなすてきなスレッドが見つかって幸せに思います。

私は現在50歳なのですが、貯金がずいぶん貯まりました。
5つ年下の妻と25歳の子供が一人います。子供はすでに独立しています。
おそらく、今の貯金だけで、私たち夫婦は一生働かずに暮らせると思っています。
持ち家ですし、生活費と言えば、光熱費と食費程度です。
一応、現在は私がサラリーマンで妻は専業主婦なのですが、
もう思い切って退職しようかと悩んでいます。
お金はおそらく心配ないのですが、万が一何かが起こってお金が足りなくなったときに、再度働こうとしても、
空白期間があるこんな年齢の男がすんなりと職に就けるとも思えないです。
そう考えると、退職は慎重にならざるを得ません。
しかし、人生の後半にさしかかり、今までがむしゃらに働いてきた分、
体が元気なうちに、好きなことをして暮らすという希望もあります。
こんなとき、みなさんならどうお考えになりますか?
アドバイスをいただければと存じます。
958名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/12/25(金) 23:37:50 ID:???
>>957
このスレはほとんど答え返ってこないぞ
959名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/12/25(金) 23:42:06 ID:???
まず>>1を読まない奴に2ちゃんに書き込む資格はないぞ
ここは”音楽関係の”くだらない質問を書き込むスレだ

真面目な相談なら2chよりOKWaveとかの方がいいと思うぞ
その内容だとどこ持っていっても煽りか金持ちのいやみな自慢話くらいにしか受け止められない可能性もあるだろうがな
960名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/12/30(水) 16:21:45 ID:uDhM1sC2
レーレーラーラーミーファミレー ラ高ド高レー高ドラシソラー

というメロディの海外の民謡っぽい曲なんですが、
曲名知っている人いますか?
961名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/12/31(木) 17:41:33 ID:???
カルミナ・ブラーナの「おお、運命の女神よ」、うみねこのなく頃にの「片翼の鳥」
(tp://www.nicovideo.jp/watch/nm9233956)に挟まってるイタリア語合唱パート、
エヴァンゲリオン新劇場版・破で序盤の仮設五号機戦、ゼルエル対マリ弐号機戦の
BGM(両方とも曲名がちと判りません)みたいな、「一般的なコーラスよりも激しい、
叩き付けるような曲調の合唱曲」は一般的にはなんというジャンル名なのでしょう?
カルミナ・ブラーナを検索したところ、全体では「カンタータ」と呼ばれるようですが、
カンタータを調べるとずいぶんと幅広いようで。また、似たような曲調でお奨めの曲が
ありましたら、ぜひ教えていただけないでしょうか?
962名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/01(金) 23:48:43 ID:96pQl/2K
アンビリーバボーで、身長60センチの女の子が雪で遊んでいるシーンでテクノポップ?のような曲がかかっていたのですが、どなたかタイトル知りません?

声はMEGかYUKIに似ているような感じでした。
963名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/02(土) 14:50:31 ID:oNo4cAug
>>960
Simon and Garfunkelの「Scarborough Fair/Canticle」だよ

ttp://www.youtube.com/watch?v=bwldn3ET53E
964名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/03(日) 11:56:16 ID:ZnD5IW6F
オラー オラーレ ッチュー ミステリトゥー♪ って歌詞の曲って曲名分かる人いる?
965名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/03(日) 11:58:36 ID:KcUnfC45
>>964
The Beatles「Magical Mystery Tour」だと思う

ttp://www.youtube.com/watch?v=h7pvA4EHi08
966名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/04(月) 02:41:11 ID:IQmhEi1W
>>957
やめればいいじゃん
967名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/05(火) 20:29:50 ID:M3DyywGs
オペラとメタルとオーケストラが一緒になったようなバンドってありますか?
968名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/06(水) 00:03:40 ID:YQYNJ/0E
>>965
あんたスゲェな!そのものだった!あんがとよ!
969名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/06(水) 02:17:42 ID:???
>>968
このヒントなら10人中7人は分かるだろうな。お前さんにセンスがあったということ
970名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/09(土) 21:10:04 ID:???
ちゃっちゃちゃー ・・・ ちゃらちゃららー ちゃっちゃちゃー

こんな感じの、有線を流している店内で一時間毎くらいに流れる音楽のタイトルを教えてください
ボーカルはなくずっと音楽だけです
仕事中の人はこれが流れると「もうこんな時間か・・・」と思う、そんな時報のような曲です
曲の長さは数分くらいあり、曲調はテレビの天気予報で使われそうな感じです
971名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/09(土) 21:23:26 ID:???
>>970
それだけの情報では「太平洋の中に落とした指輪を探してくれ」と言うのと同じ程難しいw
なぜならどこの有線放送局かもわからないしその局の何chで流れている、どういうジャンルの
曲かもわからない。世に「歌の無い曲」なんて無限にあるので探しようが無い。
1つだけ探す方法がある。それはそれを放送してる有線放送局に直接問い合わせる事。
その店の店長や責任者に事情を話して、今流れている放送はどこのなんていう有線放送局
の何chを流しているのかと言う事を教えてもらう。後はその局に電話をかけ何月何日の
何時何分に流れていた曲はなんていう曲ですか?と問い合わせれば判ると思う。

或いは有線放送などではなく、その店がCDをリピートでかけているのならラッキー。
その場で全部わかるかも。
972名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/09(土) 21:32:46 ID:???
>>971
なるほど仰るとおりです
回答ありがとうございました
973名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/09(土) 22:15:01 ID:TTyYAW+R
色んな音楽聞いてて、メロとサビがちゃんと対応してるように感じるんですが、これって技巧的に狙ってやってるものなんですか?
なんていうか、「このメロの後にこのサビってのは筋が通ってるな」って印象を受けるのですが
単に自分の勘違いですか?
974名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/09(土) 23:15:33 ID:???
>>973
>技巧的に狙ってやってるものなんですか
当然です。「コード進行」ってわかりますか?その「コード進行」には時代などによって
流行り廃りなどもありますが、この流れの後にはコレ。って大体相場が決まっています。
だからテレビドラマのようにハッピーエンドを期待すれば、音楽は大体ハッピーエンドで終わります。
ドラマのように折角ハッピーエンドを期待していたのに予想を裏切るような悲しい結末で終わることは
まずありません。音楽を聴いていて最初は恋を予感させるような楽しげなメロディーで始まったのに
最後には相手は死んでしまう悲壮的な曲に変化することはまずないでしょ?それは音楽の進行には「王道」
が必ずあるからです。
975名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/09(土) 23:20:29 ID:TTyYAW+R
>>974
明るい→明るい
とか
暗い→暗い
みたいな単純な話じゃなくて、もっと細かいレベルでもそういう風に意図的に対応させられるもんなんですか
976名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/12(火) 03:51:34 ID:jqLdayoP
こんばんは
ふと思い出した曲の名前が思い出せないので教えてください
中学校か小学校の合唱で歌ってた曲です
ドレミードシ(↓)ードレドー ドドファファファファララソファソー ソソラーラソファーソラソーミレドー ドレミードラ(↓)ーミーレー
ミファソーファーミミー ・・・・・・

歌詞はあいまいですが、うれしい時かなしい時〜 とか それはーたーぶんー とかだったような

よろしくおねがいします
977名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/12(火) 07:03:20 ID:???
自己解決しました
978名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/12(火) 07:48:10 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=76bRDLJxCn4&sns=em
この人がやってるレットイットビーのコード進行がわかりません
どなたか教えていただけますか
979名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/12(火) 09:16:50 ID:???
>>977
気持ちわりぃ・・・
自己解決したときはその回答も書いてくれよ・・・・
980名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/12(火) 09:24:32 ID:HCl2NLn2
>>978の者ですが
C G Am から先がちょっとわからないです
ソロはやらないので出だしまでが知りたいです…
回答お願いします
981名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/13(水) 00:52:04 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=ZfcauO9jD8Y
上の動画のオンタマのマニアッククイズのBGMって何て曲でしょうか?
982名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/13(水) 03:26:54 ID:???
>>981
その名の通り「マニアック(She Is A Maniac)/マイケル・センベロ」
http://www.youtube.com/watch?v=bsJukf6_B4s
983名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/13(水) 07:16:07 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=fZ_wHhXIK8Y&feature=fvw
この動画に流れている曲を教えてください
2曲流れていると思いますが、出来れば両方知りたいです
984名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/13(水) 11:20:07 ID:???
宇多田ヒカルはどういう部分が天才的といわれているのですか?
985名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/14(木) 05:00:52 ID:TP4aQf2/
986名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/14(木) 20:03:13 ID:???
邦楽グループ板のINSPiスレッドがなくなってしまったのは
どうしてだろうか?
987名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/14(木) 21:16:28 ID:???
>>986
人気が無いから。
988名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/14(木) 23:13:16 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=d4Vl2JT4j8g

この曲の出だしのような音楽ってありますか?
989名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/14(木) 23:24:39 ID:tBe+GPS7
歌詞がものすごくうろ覚えなんだが


テッ、テッ、テテテ 明日の為に ニッポン!
           ↑
         ここ微妙

みたいな歌詞の曲が急に脳内再生されて眠れないんだが、
この歌詞に誰か心当たりは無い?
990名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/14(木) 23:28:38 ID:???
>>988
これ、普通にパクってないか?w
http://www.youtube.com/watch?v=H0CiHuBNPfM
1:10〜
991名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/14(木) 23:33:04 ID:???
>>990
これはちょっと違いますね
何かFFとかに出てきそうな感じなんですけど
992名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/15(金) 00:39:07 ID:uMvLydbZ
http://www.youtube.com/watch?v=JhmwuO_2QgE

この動画で使われている曲名分かりますか?
993名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/15(金) 09:45:04 ID:???
>>992
つーかDJ下手だなw
994名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/15(金) 14:10:59 ID:???
シングルってなんで出すんですか?
アルバムでまとめて収録してださないんですか?
995名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/15(金) 15:05:14 ID:???
>>994
・とりあえず1曲あれば出せる⇔アルバムを出そうとしたら最低10曲くらいは作らないと出せないだろ?
・10曲3k円のアルバムより2曲で1050円のシングルの方が利益率がいい
・3k円のアルバムを買うより1050円のシングルを買うほうが値段的に買いやすいだろ?
・宣伝をしたり何かとタイアップする時に「ある1曲」に絞った方が宣伝しやすいだろ?
996名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/15(金) 22:01:41 ID:dw8C5559
禁句的な意味での地雷を踏んだり踏まれたりする邦楽曲ってないですか?
997名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/16(土) 19:50:39 ID:Nf27tB5/
キンキの剛と光一はどうしてあんなに歌唱力が開いてしまったの?
998名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/16(土) 21:01:07 ID:???
どっちもさほどうまく聞こえない
999名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/16(土) 21:10:54 ID:7GWjqs/8
誰か次スレよろしく
1000名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/16(土) 21:13:44 ID:Nf27tB5/
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。