文学>>>>>音楽

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き音楽論客
ビートルズやストーンズですら、糞ラノベの足元にすら適わん。

文学は、明らかに透徹したイメージの共有ができる。
開始数ページで、別世界に行ける。
音楽は何処まで行っても「よくできてるなー」だけど、文学はヘタクソでも
想像性に溢れてさえいれば、涙を流す本を執筆できる。

ドストエフスキーを読みなさい。
2名も無き音楽論客:2006/01/21(土) 17:40:33 ID:0wpmGy2m
文学的なリリックを書けば文句はないわけだ。
3名も無き音楽論客:2006/01/21(土) 19:00:10 ID:E4JT+8Gp
ビートルズ,ストーンズ,ドストエフスキー…って(笑)おまえは中学生かよ?
4名も無き音楽論客:2006/01/21(土) 19:06:51 ID:hRBEaM7i
ポルノのアゲハチョウには単純に感動した。
言い回しがきれい。
あとマイナーだけど「B-DASH」ってグループのめちゃくちゃ語もなんかすごく感動した。
日本語じゃなくても意味は通じるんだって思えた。
歌は文だけじゃなく、音で感じるものだって思えた。
5名も無き音楽論客:2006/01/21(土) 20:48:51 ID:???
違う物を何の基準も無しに比べるのは小学生のすることだ
6名も無き音楽論客:2006/01/21(土) 23:42:43 ID:6r0zIfzU
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1137539329/
↑音楽>>>>>文学

こっちが先。
7名も無き音楽論客:2006/01/21(土) 23:45:53 ID:RF8xqnO7
>>6
拝見したが、向こうのスレを立てた人は音楽に対する理解も
低いようだ。こんな対比ホント馬鹿げてるね。
8名も無き音楽論客:2006/01/22(日) 01:36:02 ID:ZDbwQ2k+
エリックジョンソンを聴きなさい
9名も無き音楽論客:2006/01/23(月) 03:18:03 ID:IRUPhxPd
杜玖椀を知らんのか?
10名も無き音楽論客:2006/01/23(月) 18:18:44 ID:???
>>1の音楽的感受性は問わないとして、比較対象がそもそもオカシイよ。
なんでポップソングと世界観の優劣比べてんのさ。
ドストエフスキーと比べるならリムスキーコルサコフとかクラシック勢だろ。
ポップソングは星新一とかそこらへんのイメージ。

んでもって、同カテゴリーのドストエフスキーと星新一を比べることでさえ場違いだとは思わないか?
11名も無き音楽論客:2006/01/23(月) 23:09:04 ID:fHnzioVx
>>10
同意。
ポップス=ライトノベル であって、非文学。
古典文学と比較対象になりえるのは古典クラシックが妥当かと。
12東大文学部在籍:2006/01/24(火) 11:37:50 ID:JigarDtL
知的レベルでは、歴然とした差がある。
「〜の歌詞がいい」などといくら言われても、
ミュージシャンの歌詞など、小学生の作文くらいにしか思えん。
邦楽だろうが洋楽だろうが関係なくな。
こんな低俗なものを、金を払ってまで聴く連中がいるなんて、
本当に理解に苦しむよ。
13名も無き音楽論客:2006/01/26(木) 07:25:42 ID:6R8XyB9U
じゃあビートルズもラノベなんだな馬鹿
14名も無き音楽論客:2006/01/26(木) 09:31:59 ID:???
初期ビートルズはラノベといってもいい気が。
でもレヴォリューション9とかカフカの短編に匹敵する。
15名も無き音楽論客:2006/01/27(金) 09:43:47 ID:hgDYDWoN
文学+音楽がウタなんでしょうがぁぁあ!!
16名も無き音楽論客:2006/01/28(土) 21:19:12 ID:???
杜玖椀を知らんのか?
17名も無き音楽論客:2006/02/09(木) 03:29:16 ID:tK93zwLX
1は音楽が詩人がどうしても表せなかった表現を補完しえた出来事、光景に出会えてない未熟ものだとおもうよ。
18名も無き音楽論客:2006/02/09(木) 12:43:04 ID:???
文学が〜とか言ってるくせに>>1の日本語がおかしいのは何故か
19名も無き音楽論客:2006/06/21(水) 14:04:46 ID:bBRg/kjV
反論しろ
20名も無き音楽論客:2006/06/27(火) 04:30:29 ID:???
文字という視覚情報により構成される文による文学
音という聴覚情報により構成される旋律による音楽

   ど う 比 較 し ろ と ?

21名も無き音楽論客:2007/03/05(月) 18:16:59 ID:???
    _,, -;"' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` - 、
      //;;::              ` 、
     /彡;:                 `ミ、
    (彡彡    三三三三三・  .    ミ、
    (彡彡; : ・  =====、: :  。 <ミミ
   (彡彡::; ・    `     `       <ミミ
  r─彡;;:: -=彡三ミ->   __,,   ;;: ミミミ
 |(彡;;: ・ ''_ ̄`- )  /,,==三ミ、 ;彡ミミ
 |ノ/ミ    ( ((゚)) ) ).| |.( ( ((゚)) ) ` 彡彡i
 |彡||  ヾ三三─'/   `ー三三ン   ミ|  |
 彡=-)|  ・   ̄/.ノ   ヽヽー-─'   ./|ミ;/
~ン-='~|`.i    /(     )      /)ミミ=-、
~  `ー'| |   /  ' `ー ' `’|     ./|ミミ=ー-、
     ヽ |   !     |    ヽ  |  ./_ン='=ミミ、
     .| |  | ,--─------、 | | /      `
      `ヽ、 ヽ       ノ/  ノ
        \  `      /  /
         ー─-------一'
     <森におふくろさんは歌わせん
22名も無き音楽論客:2007/03/14(水) 11:56:38 ID:skxONsO6
耳毛うざ
23名も無き音楽論客:2007/03/14(水) 13:42:41 ID:???
>>21
努力は認めるが
まだ頭ずれてんだよオオオオオオオオオおお!!!!!!!!!!1111
24名も無き音楽論客
ヘイ