洋楽聴く人達はどうして邦楽聴く人達をけなすか!四

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き音楽論客
前スレ

洋楽聴く人達はどうして邦楽聴く人達をけなすか!参
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/music/1054132654/

まだ答えはでてない様です。引き続き語りましょう。
2名も無き音楽論客:04/11/19 01:06:19 ID:N98bUjx9
なぜなら2ゲット。
3名も無き音楽論客:04/11/19 05:29:42 ID:???
もう散々答えは出てるのに、まだ続けるんですか・・・
お前はただ議論がしたいだけだろ。
4おいおい:04/11/19 19:36:14 ID:???
ロクなもんきいてね〜からだよ
5名も無き音楽論客:04/11/19 19:48:03 ID:???
>>1
藻前の周りの奴らの心が狭いだけじゃないのか?
6名も無き音楽論客:04/11/19 23:23:24 ID:j3VT2G2G
邦楽をけなすつもりはないが20代半ばから
あんまり聴かなくなった。理由は流行に
ついていけなくなったから。洋楽は流行り廃りが
ゆっくりだし古い音にいいものがたくあるし。
案外そんなもんじゃない。けなすほど邦楽は
ちゃんと聴いてない。
7名も無き音楽論客:04/11/19 23:33:03 ID:+pbJDXfq
だって邦楽ってださいぢゃん。オレンジレンジだの中島美嘉だのが売れてる日本にはうんざりだ。どこに行っても流れてて耳障りこのうえない。
邦楽にもいいやつがいるかもしれないが、いいやつは圧倒的に洋楽に多いんだよな。
8名も無き音楽論客:04/11/20 06:38:01 ID:tmhHSnSA
アメリカじゃセックス音頭の嵐ですよ
9名も無き音楽論客:04/11/20 08:10:17 ID:???
レンジや中島がウン子なのは事実だが
最近は洋楽も糞だらけだぞ。
10名も無き音楽論客:04/11/20 16:02:45 ID:8Fmh6S5h
洋楽にも邦楽にも、いいのから悪いのまである。
そんだけぢゃん?
11名も無き音楽論客:04/11/21 02:09:05 ID:yrgQrgna
良いもの量が違う。
12名も無き音楽論客:04/11/21 02:10:16 ID:yrgQrgna
悪いものの耳障り度数も違う。
13名も無き音楽論客:04/11/21 02:12:07 ID:QwYJy+AJ
洋楽聴く人達は邦楽聴く人達をけなすと、どうして思うの?
14名も無き音楽論客:04/11/21 06:33:58 ID:LJWhWb6Z
特にJAP RAP聴く奴の気がしれん
15名も無き音楽論客:04/11/21 11:30:18 ID:ZC7vXyXJ
2ちゃんねるって大抵どこでもマトモな議論は30までで
あとはけなし合い これが普通
16名も無き音楽論客:04/11/21 20:00:47 ID:Zi51MTHA
この程度のお話なら芸能速報板でやってくれ
17名も無き音楽論客:04/11/21 20:16:57 ID:???
>>当たり前じゃん(・・)?
洋楽、邦楽を商業的視点以外で分けていること自体がおかしいべ。
18名も無き音楽論客:04/11/21 20:18:37 ID:???
↑訂正
>>7 10 11 12 ね
19名も無き音楽論客:04/11/21 23:51:13 ID:GNBAlQMN
同意です
20名盤さん:04/11/22 00:46:39 ID:iK7UVkyI
俺の最近のお気に入りはバンプとデリコだね、もう断トツで。
ミスチルやB’zもロックファンとしては外せないでしょ。
しぶいところではサザンなんかもきっちり押さえてますよ。
ロック以外でもいろいろ聴いてるなあ。浜崎とか林檎とか好きだし。
宇多田も倉木も両方好きだし。意外に思われるかもしれないけど、
ドラゴンアッシュとかケツメイシなんかもたま〜に聴いてる。
洋楽はねえ、セリーヌとマライアがメインかな。
でも近頃はオアシスとかも好きになってきた。
あと落ち込んだ時なんかにはレディヘとか聴いたりして・・・
うわ、マニアックだな俺(笑
まあモーニング娘を聴いてるような人とは音楽の話はしたくないね(笑
21名も無き音楽論客:04/11/22 01:02:35 ID:???
20
お前みたいなのがいるから馬鹿にされるんだろ?ミスチルやB'zをロックとぬかす房は炒ってよし。
あなたはここにモー娘と同レベルの話を求めているんですか?
と、マジに釣られてみる
22名も無き音楽論客:04/11/22 01:09:33 ID:???
20
お前みたいなのがいるから馬鹿にされるんだろ?ミスチルやB'zをロックとぬかす房は炒ってよし。
あなたはここにモー娘と同レベルの話を求めているんですか?
と、マジに釣られてみる
23名も無き音楽論客:04/11/22 01:23:26 ID:TeZDojpr
ミスチルはまぢいらん。あれをロックなぞとはよばさん。B'zはロックではないが昔は良かった。
ただなぁ全体的に20いたいよな。サザン逝ってよし。

とまたしてもつられてみるがw
24おいおい:04/11/22 01:37:07 ID:???
邦楽しかきかない人をけなすんじゃないでしょうかね
25名も無き音楽論客:04/11/22 01:40:35 ID:???
>>21>>23
コピペに本気でマジレスしてんのかと思ってワロタ
26名も無き音楽論客:04/11/22 02:43:13 ID:???
頑なに邦楽を叩く香具師は海の向こうのモノに対するコンプレックスが強いんだろ
洋楽でも邦楽でも、偏見持たずに聴けば良いモノは良いでしょ
まあ、良いの基準も人それぞれだが
27名も無き音楽論客:04/11/22 04:58:37 ID:???
「邦楽と言うジャンルが余りにもお手軽で消費型の、鑑賞者から思い入れを持たれない存在と化しているのに
輸入権創設によって音楽鎖国状態になったりしたら日本における音楽文化は完全に亡きものと
なってしまう。しかし、そのお手軽な邦楽を消費しているだけで「音楽好き」を自称するような層は
一向にその事に無関心である」
28名も無き音楽論客:04/11/22 19:09:14 ID:ClU3tySQ
20は釣りにしても痛いなぁ・・・
俺なんか今U2聴いてるぜ。洋楽通だろ?
29名も無き音楽論客:04/11/22 19:13:45 ID:???
>>28
知らないのか?
そんな昔の話じゃないんだが。
アレって押尾学の言葉だぞ。
30名も無き音楽論客:04/11/22 21:35:48 ID:ClU3tySQ
このスレの答えは押尾学なのかもしれない
31名も無き音楽論客:04/11/22 22:46:19 ID:SXvXy1NO
ひょっとしたらお塩は2ch史上、最強の釣り氏になれる悪寒
32名も無き音楽論客:04/11/22 22:56:46 ID:MtR8A4tw
邦楽を聴くと左脳が働くからヤダ。
33名も無き音楽論客:04/11/22 23:01:20 ID:YNupay6h
>>29
何でもかんでもお塩のせいにするな
34名も無き音楽論客:04/11/22 23:05:07 ID:xwtQHxK9
マカオに着いた金太君
知り合いのビルをたずねとさ
お姫様はそのビルを見て言ったとさ
まあ金太 わりとましなビルね
まあ 金太 ましなビル 金太 ましなビル
金太 ましなビル


中に入るとだれもいない
35名も無き音楽論客:04/11/23 06:10:24 ID:ZIogbct1
>>33
マジで知らないのか・・・・
「カートコバーンは俺の代わりに死んだのかもしれない」くらいに
有名な迷言なのに。
試しにググって調べてみな。
これは当時マジで流行ったからこそコピペとして流行ってるんだが。
36名も無き音楽論客:04/11/23 08:07:05 ID:???
ていうか、そもそも邦楽なんてないじゃんw
37名も無き音楽論客:04/11/23 22:13:40 ID:dw2eQ8e3
>>35
どの発言と勘違いしてるんだ?
38名も無き音楽論客:04/11/24 11:27:35 ID:???
フォルクローレとかいいよね
39名も無き音楽論客:04/11/25 05:32:51 ID:???
40名も無き音楽論客:04/11/25 20:36:29 ID:WVSs+VhO
↑の人ありがとう。
クラプトンかっこよかった!
41名も無き音楽論客:04/11/25 20:50:46 ID:???
>>39
ありがとう  感動した!
42名も無き音楽論客:04/11/25 21:05:38 ID:Ndkvgd1J
>>1
おもいこみはげしすぎ。
43名も無き音楽論客:04/11/25 21:25:21 ID:kNvY1jQp
邦楽は延々愚痴だの説教だのを聞かされているような
気分になるからなぁ。

インストなら聞けるよ。
44名も無き音楽論客:04/11/25 22:25:59 ID:???
>>43
だな  全部とは言わんが
45名も無き音楽論客:04/11/26 19:21:29 ID:eay4rpRz
邦楽のほうがすごい、と、ぼくわおもう。
クリムゾンのきゅうでんとか、あとレッドとかきかされた、けど
ぜんぜんわからない。グレイのほうが100ばいすごい。
てんさいだとおもう。
46名も無き音楽論客:04/11/26 19:57:44 ID:???
邦楽きかねえなあ。
過去5年で買ったCDは、ウタダ1枚くらいか。
47名も無き音楽論客:04/11/26 20:02:06 ID:???
>>45
クリムゾンなんて、聞かなくていいよ。
レッドって、ツェッペリンかな。
あれはわかりにくいの多すぎ。
俺は好きだけど。

ブリトニーとかバックストリートボーイズとか聴けばいいのに。
デスチャとか。エミネムとか。

でもグレイのすごさは俺にはさっぱりわからん。
48名も無き音楽論客:04/11/26 20:14:36 ID:???
まあ、あれだな プログレとか解りにくいんだろうな
49名も無き音楽論客:04/11/26 20:20:09 ID:???
まあ、グレイは無いわな。
50名も無き音楽論客:04/11/26 20:46:50 ID:???
・幅広い年齢層の支持を得た
・一時的にCD売り上げ新記録を作った
・後のベスト盤ブームの立役者となった
・CD総売上1500万枚以上
・20万人ライブを行った

曲が良いかどうかはまぁ別としても、単純に功績だけ挙げれば
GLAYが(一応、一般的に)すごいバンドだったと言えると思うがね
51名も無き音楽論客:04/11/26 22:01:08 ID:XtBia1QP
45
わからないってのは自分の芸術レベルが理解できるところまできてないって事かと。わからないって事は自分より上にある物事。クリムゾン、などを理解できた上でグレイ天才ならわかるけど。わからないのにグレイ天才なんて言うな。
52名も無き音楽論客:04/11/26 23:42:40 ID:sXT6zqEr
>>50
グレイをすごいってのは日本国内で考えた場合でしょ?
ツェッペリンとかクリムゾンは世界ですごい。
世界から見ると「日本ですごい」は大したことない
53名盤さん:04/11/26 23:47:08 ID:???
視野の広さだけでいえば、邦楽だけ聴いている奴と
英語圏の洋楽だけ聴いている奴は大してかわらんよ。
選択するセンスは別問題だけど。
54おいおい:04/11/27 00:25:15 ID:???
彼を釣り師と呼びます。
55名も無き音楽論客:04/11/27 09:35:09 ID:???
>>52
そんなこと言ったら日本の中でスゴイと言えるバンドは
ほんとに極少数になってしまうま
そりゃツェッペリンとかに叶うわけないけどさ
基準がそういう伝説的な人たちにあるのか?
凄さで聴く音楽選んでるわけでもあるまいて
56名も無き音楽論客:04/11/27 10:45:07 ID:???
>>55
それはそうなんだけど
大勢がワッと盛り上がって、スッと消えていく音楽って
ツマランと思うのよ
アイドル萌えみたいな
残る音楽を見分ける感性が欲しい罠
残るといっても、自分の中だけでいいんだけど
57名も無き音楽論客:04/11/27 13:10:30 ID:???
>レッドって、ツェッペリンかな。

釣りか?
いや、俺の勘違いだよな。
58名も無き音楽論客:04/11/27 13:29:33 ID:???
>>57
文脈からして45の「レッド」は"Red"と思われ
59名も無き音楽論客:04/11/28 01:59:14 ID:???
洋楽>邦楽って思ってる奴は比べる方法に問題があるのだよ。
音楽は好き嫌いで語られるって話は置いといてね。
60名も無き音楽論客:04/11/28 02:49:27 ID:xSSdZB7v
邦楽というかJ−POPでしょ。けなされるのは
邦楽でも凄いのは多少はいる
でも洋楽のほうが絶対数が圧倒的に多い
だから洋楽>邦楽
と判断するかはその人の問題じゃん。
俺が思うのは、日本人は後追いが多すぎる
新しいことを生み出すことがほとんどない
でも洋楽をポップ調に解釈して聴きやすいものを作るのはうまいと思う
国民性なんだよきっと   
61名も無き音楽論客:04/11/28 04:17:48 ID:???
あっちの人からしたら洋楽だって国内の音楽なんだし、お前等が邦楽を見る目と同じ様に見てるんじゃないの?
ようは隣の花は赤いってやつだろ、自国のものじゃないから良く見えてるだけだって
62名も無き音楽論客:04/11/28 08:58:44 ID:???
>>61
国による音楽性の違いもわからんバカは消えろ
63名盤さん:04/11/28 09:31:13 ID:???
J-POPヲタがK-POPを馬鹿にしているのとほぼ同じことです。
64名も無き音楽論客:04/11/28 09:51:37 ID:???
>>62
じゃあ何が違うのか全部言ってよ
65名も無き音楽論客:04/11/28 10:49:22 ID:???
洋楽ってのはそれこそ星の数ほど生まれてるだろ
その中で日本国内で聞こえてくる前にイイかどうか判断される罠
海外発でも単なるアイドルによる音楽なんてあんまり入って来ないよな
一旦フィルターにかけたものの中からイイかどうか判断すれば
イイ音楽である確立は当然高い罠
66名も無き音楽論客:04/11/28 17:43:29 ID:???
ウタダひかる、浜崎あゆみVSブリトニースピアーズ、マライヤキャリー
みたいに比べてくれ。何か違いはあるか?
67名も無き音楽論客:04/11/28 18:10:44 ID:yp4zgf2y
>>66
最大の違いはプロデューサーの実力じゃないかな。
本人よりも、その制作スタッフは格段に洋楽が実力上だと思うよ。
68名も無き音楽論客:04/11/28 18:37:47 ID:???
レコーディング機材の質の良さやスタジオの値段の安さ、アーティスト単体にかかる金の多さもあるな
あとは楽器への環境や電圧の関係によるノイズの少なさもある
69名も無き音楽論客:04/11/28 19:04:59 ID:28k+w3ad
それで、出来上がった曲に対しては?プラス本人の歌唱力と作詞作曲能力に対しても頼む
70名も無き音楽論客:04/11/28 20:00:42 ID:???
>>66
全然違う。
ウタダは歌謡R&B、ハマは曲にもよるが曲調はスタッフの趣味なのか北欧メタル風味(ギターとか特に)
鰤はダンスポップ、マライアは普通のポップス。
71名も無き音楽論客:04/11/28 20:32:10 ID:???
>ハマは曲にもよるが曲調はスタッフの趣味なのか北欧メタル風味(ギターとか特に)
メロスピ聴いてる奴にJプップも聴いてる奴が多い理由はこれかw
72名も無き音楽論客:04/11/28 20:47:39 ID:???
>北欧メタル風味(ギターとか特に)
シンセもですぜ、旦那。
73名も無き音楽論客:04/11/28 21:06:45 ID:???
つか、洋楽って一言で表すのはどうかと。
メタルとレゲェを一緒にして語ってもしょうがないんだし。
同じロック系統でも、同じブルースがルーツなのにエアロとU2、ストーンズは全然違うし。
74名も無き音楽論客:04/11/28 21:08:22 ID:???
>>56
自分の中でなら尚更、GLAYが残る人がいてもおかしくないだろ
単純に心に残るメロディーと、共感を得やすい詞があるんだ
誰もが洋楽のすごいバンド聴いたらGLAYが心に残るはずはない、とでも?
75名も無き音楽論客:04/11/28 21:08:25 ID:JAoVeBFR
オレンジレンジ

「メンバーにめちゃくちゃロックが好きな人はいないんですよ。」
「ロックに詳しいとかファンクに詳しいとか、そうゆう人は1人も居ない」
「俺達の合言葉はパクろうぜ!です(笑) 」
「ここわかんないようにしようとか、ここ使ったらバレるだろ、とか話し合う(笑)」
「流行り物が好き。しかも飽きっぽい。」
「元々こだわりの音楽が無い」

http://www.bounce.com/interview/article.php/1081
76名も無き音楽論客:04/11/28 22:32:17 ID:8PWqRaCJ
洋楽聴く人の邦楽の代表例は小川のハッスルの歌だから
77名も無き音楽論客:04/11/28 23:21:16 ID:3d66qiah
日本人はカイジンにくらべ謙虚な方が多いから。
78名も無き音楽論客:04/12/01 01:43:42 ID:chLNFG+9
日本のアイドルの曲ってある意味超越した歌だよね。
それを聴いてる人がキモいって言われるくらいの。
それに比べたらブリトニーもジョジョも全然マシじゃない?
ティーンエイジャーに向けて作ってる曲だから音楽的に幼稚なのはあるけど、日本のアイドルの歌に比べたら・・・
79名も無き音楽論客:04/12/01 02:36:49 ID:???
プリンスが好き。理屈抜きで。
おいらプリンスが好きやからかなりプリンスを過大評価気味にしゃべるけど
ヤツは人類史上最高の天才やと思う。
音楽に関してだけじゃなくていろんなもん含めて。

そんなオレはCHAGE&ASKAも大好き。T.M.Revolutionも好き。
ブリトニーも好き。GLAYは嫌いじゃない。ラルクも嫌いじゃない。
バンプは嫌い。マジ嫌い。生理的に。

イミフレスsage
80名も無き音楽論客:04/12/01 02:56:05 ID:???
バンプなんて成長過程だろ。今はヘタクソだけど将来が楽しみではあるぞ俺は 
8179:04/12/01 03:09:15 ID:???
どっかで聞いたばんぷの曲作ってる人の話聞いたら
ちょっと才能を感じた。
おれは昔から奇跡的に音楽的能力に欠けてるからよくわからんが。
ただ嫌い。それだけさね。79のレスには僕の個人的な好き嫌いしか書いてない。
80みたいな人には悪いことしましたね。すみません。
8280:04/12/01 03:37:11 ID:???
別に好きじゃないしバンプCD一枚も持ってないから、謝られても困るんだけど

ただTVで聞く限り、世界観もしっかりしてるし、メロディも悪くないから
最近のヒットチャートメンバーの中では伸びるかなと、

83名も無き音楽論客:04/12/02 03:29:38 ID:s1qx3A1L
うーん、好き嫌いとか商業的な成功とかじゃなくて、天才だと思った人書きます。あくまで個人的な意見として。
マーク・ボラン(T-REX),プリンス、ビリー・コーガン(スマッシングパンプキンズ)、
84名も無き音楽論客:04/12/02 17:54:58 ID:hwZmVcMh
洋楽聞いてるからって自分が音楽詳しいと思ってるカンチガイが多いからです

85名も無き音楽論客:04/12/02 19:50:04 ID:QC4qUhA5
おれはミーハーじゃねーぜ
ってアピールしたいんだろう
マニアックがかっこいいって思っている
人多いからね
86名も無き音楽論客:04/12/02 19:53:50 ID:???
てか洋楽聴いたら邦楽をけなしたくなる気持ちわからんでもないけど。
そこでけなすかけなさないかが
そいつが人間としてイイヤツかダメヤツかハッキリわかれるとこじゃね
87名も無き音楽論客:04/12/02 21:05:57 ID:???
>>86
ププぷーーですよ。邦楽好きな奴は人間出来ててイイ奴ばかりかい?
88名も無き音楽論客:04/12/02 21:18:48 ID:???
>>85
そこであえて邦楽派に周り、音楽通を気取る香具師も多い。
89名も無き音楽論客:04/12/02 21:57:22 ID:???
ミーハーな洋楽聴いてます。
みーはーの自覚はあります。
90名も無き音楽論客:04/12/02 22:36:08 ID:yKnB4q/0
私は別にどっち派でもないんですが
たしかに日本人なんて・・という人は
いました。でもお前・・・その日本人なんだよ

91名も無き音楽論客:04/12/02 23:27:43 ID:E6cGZ3Cu
日本人が作る曲は、メロディーがダサいんやと思う。
とくに、ジャパニーズレゲェとジャパニーズヒップホップとR&B!!
とにかく中途半端!!!!!!
洋楽は、なんであんなにレゲェとかヒップホップが売れてるかっていうと
メロディーがかっこいいし、なんと言っても歌詞に魅力を感じる。
そして、シンガーはシンガーとしてのオーラを持ってる!!
日本のヒップホップは、歌詞はちんぷんかんぷんやし、
うたっているシンガーに魅力を感じない。
私は日本人やけど、洋楽を聴くし、ほかの国の曲もいっぱい聴くし、
もちろんクラシックも聞く。
日本人だからって、日本の曲を嫌ったらダメとかゆう決まりはないんやし、それは本人の自由やと思う。
日本の曲も、昔の曲はすごくよかった。
美空ひばりさんがいて、実力派の谷村しんじ、和田あきこ。
でも今のシンガー達は音楽を楽しんでいるのはわかるが、
本人達だけで盛り上がってる。リスナーには、何の感情も伝わってこない。
まぁ、こんな音楽業界にしたのは、つんく♂やけどな。
92名も無き音楽論客:04/12/03 00:41:24 ID:i8UE7j3W
1行目しか読んでないが同意
93名も無き音楽論客:04/12/03 01:15:13 ID:???
みんな若いなぁ
94名も無き音楽論客:04/12/03 02:11:06 ID:KFFHZB7d
同意。この不毛な論争には若さを感じますな。
「好きなの黙って聴いてりゃいいんじゃ!」
「馬鹿にする奴が馬鹿じゃ!」って大人にな
れば割り切れるだけの話で…。本当の音楽好
きは他人がどんな音楽聴いてようと、興味を
持つことはあれ馬鹿にはしないものです。
95名も無き音楽論客:04/12/03 02:26:08 ID:O0I4eYbE
>>94
それが大人の態度と思ってるなんて君は若いなあ…。
それを言ったら論議にならないのだよ。わかる?
96名も無き音楽論客:04/12/03 02:37:31 ID:???
>>94
馬鹿にするしないは大人とかって言うより、人間性だろ。
俺は周りの人間が何聞いてようがボロクソに言うことは無い。
それ聞いていい気分する奴なんていないからね。
後、日本の音楽馬鹿にしてる奴は可愛そうに思う、いいの聞いてないんだなってw
97名も無き音楽論客:04/12/03 03:02:49 ID:3NnKZjOK
洋ロックなんか、とりあえず歌詞ワカンネーし!
邦楽でもラブソング系の歌詞でないロックは漏れはイラネ
98名も無き音楽論客:04/12/03 03:14:07 ID:???
>>97
スジは通ってるな。ただ歌詞がわからないからって理由は意味不明だけど。
インストは音楽にあらずか・・・・・
99名も無き音楽論客:04/12/03 05:27:07 ID:???
>>91
>洋楽は、なんであんなにレゲェとかヒップホップが売れてるかっていうと
>メロディーがかっこいいし、なんと言っても歌詞に魅力を感じる。
>そして、シンガーはシンガーとしてのオーラを持ってる!!
隊長、根拠になってません
100名も無き音楽論客:04/12/03 05:27:26 ID:???
いいかい?ケーキと大福どっちがおいしいか?程度のスレに
人間性がどーのとか説かないでくれ。気持ち悪いから。
バトルしたければしたい人同士、それこそ放っておけよと。
101名も無き音楽論客:04/12/03 08:42:06 ID:l6d0RY8b
>>98
歌詞が分からないのと歌がないのは全くの別物だろ
102名も無き音楽論客:04/12/03 11:50:29 ID:???
そうなのか?
歌詞重視で判断するんなら、インストはどうなる!
って意味じゃないの?
103名も無き音楽論客:04/12/03 17:18:49 ID:M7mZmI12
日本の曲はメロディーがダサいわりに、歌詞もダサい。
歌詞の途中にわけのわからない英語使ってるし、歌詞の意味がわからん。
日本のアーティストが何で、海外で売れないかっていうと、ダサいから。
ただそれだけやと思う
104名も無き音楽論客:04/12/03 17:23:29 ID:sTYsZqMG
オレンジレンジの「以心電信」はスピッツの「メモリーズ」そっくり!

メモリーズ
http://www.universal-music.co.jp/polydor/artist/spitz/poch1962.html

以心電信
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/SR/orangerange/SRCL-5850/
105名も無き音楽論客:04/12/03 17:32:49 ID:???
1 愛と欲望の日々 / サザンオールスターズ        Drop It Like It's Hot, / Snoop Dogg Featuring Pharrell
2 花 / ORANGE RANGE My Boo, / Usher And Alicia Keys
3 チキンライス / 浜田雅功と槇原敬之 Let Me Love You, / Mario
4 ギター侍のうた / 波田陽区 Over And Over, / Nelly Featuring Tim McGraw
5 今日はゆっくり話そう / ZARD Lose My Breath, / Destiny's Child
6 冬の口笛 / スキマスイッチ 1, 2 Step, / Ciara Featuring Missy Elliott
7 たまには泣いてもいいですか? / 時給800円 Wonderful, / Ja Rule Featuring R. Kelly & Ashanti
8 Reason / 玉置成実 Let's Go, Trick Daddy Featuring Lil Jon & Twista
9 SING A SONG〜NO MUSIC,NO LOVE LIFE〜 / こっこちゃんとしげるくん Breakaway, / Kelly Clarkson
10 ネギま!麻帆良学園中等部2−A 2月:いたずら3人組(It’s My Life) いたずら3人組(CV:板東 愛,こやまきみこ,狩野茉莉) Lovers And Friends, / Lil Jon & The East Side Boyz Featuring
106名も無き音楽論客:04/12/03 17:33:13 ID:???
orz..
107名も無き音楽論客:04/12/03 20:00:03 ID:???
>>101
全然違わなくないだろ、どっちも音楽。ギター無いからって音楽じゃなくなるとか無いだろ。
歌詞の内容は重用だけど、Voも1つの楽器としても捕らえないとダメでしょ。
>>102
言いたい事はそう言う事でつ。
108名も無き音楽論客:04/12/03 21:20:49 ID:awreF6qW
ダサいって・・・・・
109名も無き音楽論客:04/12/03 23:01:20 ID:???
リズムが違うんだよ邦楽と洋楽じゃ。
jpopはダウンビート強調するから、下がるような感じなんだよ
洋楽のヒップホップとかレゲエは裏ノリ強調するから、上に上がるような
感じ。だから邦楽はダサく感じると思う
>>105のJPOPもほとんど表ノリですね
ギター侍は裏ノリ強調してるような気がするようなしないような
110名も無き音楽論客:04/12/03 23:49:11 ID:y7w5vJI4
私、40歳を過ぎました。
あなた達も私のような歳になると邦楽のダサさわかりますよ!
邦楽なら演歌しかないですね。
111名も無き音楽論客:04/12/03 23:54:19 ID:???
>>109
お前バカだろwそれは洋楽とか邦楽の問題じゃなくてジャンルの違いだ。
だから邦楽のスカパラなんか99%裏だろw
112名も無き音楽論客:04/12/04 00:06:24 ID:nn8JKjSE
W←これ使う奴もバカと相場は決まってるがな
邦楽でも洋楽でも何でも好きなモン聴きゃいいだろ。
113名も無き音楽論客:04/12/04 02:13:37 ID:???
>>111
はあ でも日本人の物真似ヒップホップ系の人で表ノリの人いるでしょ。
日本人でもリズムに気を使ってる人いるし、かっこいい音楽もあるにはある。
でもスカパラはダサい分類だと思う。
114名も無き音楽論客:04/12/04 02:30:03 ID:27/My8l6
日本のロックは10年遅れてる。

某有名音楽雑誌社長:S氏
115名も無き音楽論客:04/12/04 02:40:32 ID:???
日本にはロックシーンは無いからしゃあない
116名も無き音楽論客:04/12/04 02:58:01 ID:???
洋楽が糞の時代に邦楽の価値なんか語るまでもない
117名も無き音楽論客:04/12/04 09:09:18 ID:t5q4RjEq
やっぱり世界観で見たら日本の曲はすごく悪い。
90年代から良い曲がなくなっている気がする。
私、洋楽嫌い〜とか言ってる奴もいるが、なんで??歌詞がわからないから?
邦楽の方が良いよーとか言ってるけど、意味がわからない。
私は洋楽も邦楽も聴くけど、どっちが良いってゆうので聞いてない。・
音楽は、言語の問題じゃなくて、中身ですよ??
でも、邦楽より洋楽の方がかっこいいのは確かです。
洋楽の法が歴史があるし、大物もいっぱいいてる。
だから、邦楽は進歩が遅れてるだけなのかもしれない。
もうちょっとしたら、良くなっていくかもしれないね。

118名も無き音楽論客:04/12/04 16:52:20 ID:???
洋楽はあー、はい凄いねで凄いけど、長く聴いてる曲の殆どが日本人の曲だなぁ。
119名も無き音楽論客:04/12/04 17:02:15 ID:ZIwPO3Br
だれか118を訳してくれ
120名も無き音楽論客:04/12/04 17:20:55 ID:???
洋楽には感心はするけれども、
自分自身が感覚で選んだものをあらためて見てみると、
結局日本人の曲になってしまってる、

ってことじゃない?
121名も無き音楽論客:04/12/04 17:23:13 ID:???
洋楽が凄いってよく聞くけど、私の心に残るのは殆どが邦楽だなァ

これをIEで 表示→エンコード→○○○(不明) にすると…ああなる
122名も無き音楽論客:04/12/04 17:34:49 ID:???
洋楽も邦楽もあんまり偏りなくいろいろ聴くようにしてる
偏見持ってると、隠れた名曲(あくまで個人的な名曲だけど)を聞き逃すよ
123名も無き音楽論客:04/12/04 17:55:13 ID:???
偏見を持たずに聴いてるから持っているレコードの95パーセントが
洋楽。聴く回数なら99パーセントが洋楽かな。
124名も無き音楽論客:04/12/04 18:04:38 ID:???
そりゃ俺もちゃんと聴く前は洋楽毛嫌いしてたよ
125名も無き音楽論客:04/12/04 18:17:00 ID:???
俺は棚に占める邦楽シェア35%てところだけど、聴く回数だと激減して4-5%ほど。
邦楽はダメだという先入観をもって聴いてるわけじゃないんだけど、自然とそうなるんだよね…
126名も無き音楽論客:04/12/04 18:25:04 ID:???
じゃどうして3割以上も買っちゃったんだ?
127名も無き音楽論客:04/12/04 18:37:18 ID:???
>>126
聴く曲の殆どが邦楽の時期があった名残
128名も無き音楽論客:04/12/04 23:43:54 ID:f+P5nmy0
洋楽"しか"聞かないやつは自分で自分のことカコイイと思ってる、けど周りから
みたらちょっとキモイ。
俺の友達の話だけど。
129名も無き音楽論客:04/12/04 23:54:04 ID:???
>>128
それはその友達がキモイだけで洋楽しか聞かない奴がキモイって事にはならない。
まぁ邦楽は聞かないって奴はかなり狭い視野しか無いってのは確実だがな。
ここで洋楽しか聞かないって奴もどーせ米英ヒットの音楽ばっかだと思う。
全世界の音楽聞く奴なんてほんの一握りだろw
130名も無き音楽論客:04/12/05 00:05:28 ID:???
歌う と 聞く の違いかねぇ。

カラオケ用音楽が大半占めてるじゃん邦楽はさ 
音痴だから楽器やってる俺としてはあまり魅力感じないんだよね

歌詞重要視するのもそのあたりじゃねーの
131名も無き音楽論客:04/12/05 00:10:49 ID:???
後、邦楽のギターは何も感じない、印象に残らない物が多い
その割に無駄に難解なのがいっぱい
132名も無き音楽論客:04/12/05 01:00:25 ID:???
ボックスでなりきって歌うのもキモイ行為だが、皆でやると平気。
そんなお国柄です。
133名も無き音楽論客:04/12/05 09:17:34 ID:omQGjqkX
邦楽を聴いている人は歌詞できいてて
洋楽を聞いている人はメロディーを聞いている
そう思います
134名も無き音楽論客:04/12/05 10:09:21 ID:2txvkFO0
上の人に同感
135名も無き音楽論客:04/12/05 10:11:30 ID:???
自分は洋楽厨だが邦楽をナゼ毛嫌いしてるかというと、日本語で歌われるとなんかキツいんだよな。
しょうもねぇこと歌ってんじゃねぇよ!って思ってしまいます。
その点洋楽は私の英検2級レベルのリスニング能力じゃ聴いてて自然に歌詞が意味を伴って耳に入ってこないので聴きやすい。
それにクサイ歌詞とかも英語だと素直に受け入れられるんだよなぁ。なぜか
136名も無き音楽論客:04/12/05 10:25:14 ID:???
でも、逆に「時は元禄十余年(ババン)」(これだけでも一瞬熱くなるよ)
みたいな感覚は洋楽じゃないなぁ。
137名も無き音楽論客:04/12/05 10:45:31 ID:???
138名も無き音楽論客:04/12/05 12:16:28 ID:???
>>135
逆に洋楽の訳詩見て、
「英語わからなくてよかった」って思う時あるけどな。
コレがダイレクトに意味伝わってきたらキツイな、みたいな。
139名も無き音楽論客:04/12/05 17:54:56 ID:???
歌詞の意味が入ってこないって事は、その分メロディーや桶に集中する。
これは正しいことだな。
140名も無き音楽論客:04/12/05 18:09:57 ID:???
いや、向こうでも歌詞は重要視するよ。
危ない歌詞がないか神経質なほど検閲するし。
パフィーの歌詞は訳分からないと評論されてたけど、
逆にそれが良かったのかも。
何言ってんだか分からないけど聞いてると楽しいと。
パフィーが受けたのはびっくりしたけど。
141名も無き音楽論客:04/12/05 18:55:40 ID:???
>>140
歌詞は重要視されてるけど日本語の方が文学的な表現法のレベルが高いだけ。(日本は表現レベルが高いの有名)
ドアーズとかはかなり天才的な詞を書くし、クイーンも歌詞の乗せ方が上手い。
それとパフィーは別にウケてないよ。日本のマスコミが過大評価してるだけ。
向こうでパフィー好き?って聞いても「ハッ?」と返されて終わり。
142名も無き音楽論客:04/12/05 18:59:58 ID:???
ばかばっか
143名も無き音楽論客:04/12/05 19:41:29 ID:???
>>141
>日本のマスコミが過大評価してるだけ。
そんなの分かってるよ。
誰も興味持たないと思ってたのに、聞いてる人達がいるってことにビックリしただけ。
で、その人達は詞の内容よりもノリが楽しいんだろうって話。
144名も無き音楽論客:04/12/05 21:13:29 ID:???
>>143
楽しんでるのは単純にアメリカのアニヲタだろw
コウダクミがキューティーハニーやりにいったら凄い盛り上がりだったぞ。
コウダはビルボードのダンスチャートで一応1位取ってるけど。
145名も無き音楽論客:04/12/05 21:19:12 ID:???
古い話だけど、YMOが日本発だったのは嬉しかった
146名も無き音楽論客:04/12/05 21:23:27 ID:???
>>145
何言ってるの?日本以外でYMOはないだろ。
それとも彼らが日本人でよかったって言いたいの?
147おいおい:04/12/05 21:27:52 ID:???
NYの地下鉄広告はパフィーだらけですけどね
148名も無き音楽論客:04/12/05 21:30:03 ID:???
>>147
3日間だけですけどねw
それに金出せばそんなの余裕だろ、日本で成功したんだからタイアップに金かけれるだろ。
149おいおい:04/12/05 21:34:53 ID:???
>>148
その通り!
びっくりしましたよ。
150名も無き音楽論客:04/12/06 21:45:22 ID:7NTVYZm5
>>114
私は20年以上遅れてると思います。
CMで流れてるポルナレフ、クリムゾン、クィーン、
やっと世間が理解出来るんだと。
151おいおい:04/12/06 22:52:48 ID:???
>>150
アホ?懐古でしょ
当時も日本で売れてんじゃん
152名も無き音楽論客:04/12/06 23:13:11 ID:x9F9HtCx
邦楽が洋楽に10年送れてようが20年だろうが
153名も無き音楽論客:04/12/06 23:37:31 ID:tlWBFMhJ
遅れてるとか
進んでるとか
意味がわからない
洋楽と邦楽なんて別モンなんだから
比べること自体ナンセンス
154名も無き音楽論客:04/12/06 23:44:51 ID:???
日本のリスナーは、その時々で適当に洋楽を楽しんでるだけでしょう。
流行り物として楽しんだり、日本風に消化されたものを好きになったり。
ただ、本気で「日本人に英米の音楽を理解させて好きにさせなければ」と
使命感を感じている人たちが、「日本は遅れている」と嘆いているだけで。

それにしても、クィーンは日本発だけどね。
155名も無き音楽論客:04/12/07 00:01:31 ID:???
ここは馬鹿の集まりか?
元々お前らの言う"邦楽"なんて無いってことに気づけよ・・・
156名も無き音楽論客:04/12/07 00:09:20 ID:JCO5F8Rh
優越感に浸りたいだけでしょう。
157名も無き音楽論客:04/12/07 00:59:45 ID:???
…馬鹿って言葉自体が優越感に浸りたい欲求の産物なんだがな。
158名も無き音楽論客:04/12/07 08:40:42 ID:7IAi1/jy
音楽なんて、どう楽しもうが
その人の勝手じゃないのかね
好きな音楽を好きなときに
好きなように聴く。
なんか問題ありますか?
159名も無き音楽論客:04/12/07 11:36:04 ID:63/6Z1qd
俺もそう思う、邦楽けなしてる奴もけなしてたやつが海外で売れたら多分とびつく、俺も洋楽はめっちゃ聞いてるけど日本にもすごい奴はいる、本当に音楽わかるやつはむやみに邦楽をばかにしたりしない
160名も無き音楽論客:04/12/07 13:24:20 ID:m87Ehyww
とびつかねーよ。
貴方の言う邦楽の凄い奴を教えて欲しいな。
洋楽のお勧めも。
めっちゃ洋楽を聴いて邦楽の良さもわかる本当に音楽を分かる人なんだろ?
161名も無き音楽論客:04/12/07 14:14:08 ID:8G5h1wdN
洋楽と邦楽の違いは言葉が違う!!!ただそれだけで。どっちが良いとか言えないでしょ。
どっちが良いとか言ってる人は、視野が狭いよ。
162名も無き音楽論客:04/12/07 14:23:12 ID:???
俺はストーンズよりRCが好き、でも房之助よりもオーティス・ラッシュの方が好きだよ
163名も無き音楽論客:04/12/07 17:45:42 ID:???
>>161
違いは言葉だけじゃない。英語で歌う日本人もいるんだし。
国による音楽性の違いもある。
イギリスじゃアメリカみたいなシンプルで派手なロック、R&Bは受けないし作られにくい。
逆にアメリカではUKにありがちな綺麗なメロディーラインの音楽は微妙。
実際それを考えてUK中心で活動するシンガーもいる。craig david、darren hayesとかね。
メタルやパンクでも北欧のは独特な音楽を作るせいか北欧メタル、北欧パンクなんて言葉もあるくらい。
HIPHOPも西や東、JazzHIPHOPやギャングスタ等ジャンルは様様。
もっと言うとジャズやブルースも時代や土地で全くの別物になってる。
一言で洋楽がどうとか言う人は視野が狭いんだよ。
せめて洋楽の○○って具体的に名前を出さないと。
164名も無き音楽論客:04/12/07 23:46:54 ID:39yNfO4y
まぁそういうことだ
165読者の声:04/12/07 23:53:02 ID:IfBGEDMB
え?何?結局>>163の意見が答え?
166名も無き音楽論客:04/12/08 00:29:59 ID:HUCEqTPa
そう。これにてクソスレ終了!!!
167163:04/12/08 21:03:43 ID:???
いや俺は>>161に対する異論を書いただけなんだけど・・・
ついでにいうと邦楽、J-POPも一言でJ-POPと片付けられないほど色んな音楽があるから
どっちも簡単に洋楽邦楽でまとめんなよと言いたいのです。
168名も無き音楽論客:04/12/09 03:36:44 ID:???
いいと思ったら何でも聞くぞ
スレタイ見たら邦楽をけなさないといけないのかと思う罠
169名も無き音楽論客:04/12/09 05:42:17 ID:???
>>168
で、その選考基準はなんだ?
先ずどうやって曲を探す?
探す時に洋楽と邦楽やその中のジャンルで別れるが、どう決める?
中には一度聴いただけじゃ理解できないモノもあるが、それはどうするんだ?
170名も無き音楽論客:04/12/09 08:29:09 ID:???
>>169
そりゃ単なる運だな 別に音楽関係の仕事をしてる訳でもなし
日頃の生活の中で聞こえて来た音楽の中から
自分がイイと思ったのが選考基準 まあ、当たり前だろうけど
音楽好きの仲間が多いから、推薦曲も含まれるけど、やっぱ偏る罠
あんたの言った『一度聴いただけじゃ理解できないモノ』ってのを
見極める事は、なかなか難しい課題だな 俺もずっと思ってた
今はまだ繰り返し聞こえてくるCM曲や流行曲が
本当に自分に合うか見極めるだけで、精一杯だ
171169:04/12/09 08:53:32 ID:???
>>170
あんたとは話が合いそうだ。
ただ日常生活の中で聞こえた音楽じゃどうしても偏ってしまう。
だから探さないとみつからないジャンルも漁るんだけど、
漁る時に先ず何から手をつけるのか、ってとこにも好みが現れると思うのよ。
例えばlaunch.comなんかのネットラジオ、PVを流しつづけるのもいいけど
あれは時代やジャンルが意外と偏ってる。大体US中心だから。

俺は様様な方法で視野を広げるってのは金も時間もないから、
とりあえずルーツから探りたいって事で昔のブルースやカントリー、ゴスペル、ジャズを漁ってる。
172名も無き音楽論客:04/12/09 09:20:49 ID:???
ナールほど 面白い追跡の仕方だな 参考にさせてもらうわ
好みのジャンルも近そうだ
俺はそこまで前向きじゃないかな
多くの音源の中から誰かの選考フィルタを通して聞くってのも
時間・費用の節減にはなるんだけどな
ここは俺達だけのスレじゃないから、他の人に開放しよう
仕事してくるわ またな
173名も無き音楽論客:04/12/11 02:42:24 ID:Bi4LecAy
時間や経済的に余裕が無いのならFMで漁るってのもひとつの手だよ。
車の移動中ならカーステレオ利用できるし、ラジオならたいていみんな持ってる。
FMって意外と間口が広いから、それだけ自分の肌にあったものを見つけやすい。
それに番組によって個性があるから、好き嫌いがはっきりしてていい。
おれはこの手で効率よく自分のフェイバリットと巡り合えたけどな。

174名も無き音楽論客:04/12/11 02:47:42 ID:???
>>173
間口の広さは放送局にもよるよね。
多分一番広いのはNHK。
175名も無き音楽論客:04/12/11 02:50:21 ID:Bi4LecAy
>>174
まあな。
176名も無き音楽論客:04/12/12 03:23:06 ID:???
ウエスタンとかフォルクローレ大好きです。
177名も無き音楽論客:04/12/12 12:43:59 ID:???
へえ
178名も無き音楽論客:04/12/20 21:33:09 ID:NLZ3DNbd
俺も昔は洋楽しか聴かなかった口。でもオレンジレンジにハマってからはレンジしか聴かなくなった。おまえらも洋楽ばかり聴いてないでレンジ聴いてみれよ。
179名も無き音楽論客:04/12/20 22:25:46 ID:???
てか、自分の好きな歌手、バンドの曲を聞いてればそれで済む話ちゃう
洋だろうが邦だろうが

そんで、他人の聞いてる音楽に、むたみやたらに口出ししないどけば、スレタイみたいな問題も発生せんでしょ
音楽は楽しむもんで、相手がたとえ自分の嫌いな曲聴いてたとしても、
その人はその人でその曲聴いて楽しんでるんだと思うから、それを邪魔するのもまた悪いかと

マジレススマソ
180名も無き音楽論客:04/12/21 06:07:00 ID:???
>>179
????????????????????
181名も無き音楽論客:04/12/21 13:58:15 ID:NzliCQtz
>>179
言ってることは間違ってないがこの1点がおかしい

>自分の好きな歌手、バンドの曲を聞いてればそれで済む話ちゃう
誰が歌ってるか演奏してるかで聴くもの決めるの?
いろいろな人が出るライブなんかでお目当ての人以外の時は全くのらない人いるけど、そういうタイプ?
それって音楽が好きなんじゃなくてその人が好きなだけでしょ。
182179:04/12/21 15:38:01 ID:???
>>181
そう言われてみればそうかも。
レスした時はそこまで考えなかったけど

確かに俺はストーンズやツェッペリンなんかが好きだから、自分でもバリバリのRock好きかと思ってたけど、
よくよく考えてみると嫌いなRockのバンドも多々あって、それらには全くのれてなかった(それこそいろいろな人が出るライブでも)

もしかしたら単にミーハーなだけかも。
それで「音楽好き」気取ってただけかもしれない
183名も無き音楽論客:04/12/21 22:33:09 ID:???
>>181
どこがおかしいんだ?
>>179は音楽好きだと言っちゃいないんだが。
音楽好きじゃあないが、ミーハーでもない。
ただのストーンズファンってだけでは。
184名も無き音楽論客:04/12/30 16:47:36 ID:???
イギリス人は例外なく反日。イギリスは反日国家
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1102952669/l50
185名も無き音楽論客:04/12/30 18:01:27 ID:???
鼬飼い
186名も無き音楽論客:05/01/01 12:02:43 ID:QZWaj22p
デビッドボウイは日本好き
187名も無き音楽論客:05/01/02 06:18:26 ID:e2X0Zu2p
test
188名も無き音楽論客:05/01/03 10:50:11 ID:6MlqhoIq
スマッシュマウス最高
189名も無き音楽論客:05/01/04 16:30:35 ID:uTipBniN
俺も昔は洋楽しか聴かなかった口。でもバンプオブチキンにハマってからはバンプしか聴かなくなった。おまえらも洋楽ばかり聴いてないでバンプ聴いてみれよ。
190名も無き音楽論客:05/01/04 16:32:14 ID:???
若いアーティストばかりがやり玉に挙がるけど、実際は
*只長くやってるだけのだめだめなベテラン
*専業作詞・作曲家
に元々問題があるんじゃないの?
191名も無き音楽論客:05/01/05 16:53:27 ID:???
それよりクワガタの話でもしようぜ
192名も無き音楽論客:05/01/05 18:45:19 ID:J2gVsOfh
アメリカやエゲレスはジジババも音楽を聞いている。
何故、日本人の多くは年を取ると音楽を聞かなくなるのか。
そのへんはみんなどう思う?
193名も無き音楽論客:05/01/05 18:48:58 ID:0g+AP5ad
音楽が生活に密着してるかどうかの違い
194名も無き音楽論客:05/01/05 18:50:42 ID:???
>>193
192は何故日本では密着しないのかってのを提議してるんだろ。
195名も無き音楽論客:05/01/05 18:53:02 ID:0g+AP5ad
植民地になったことがないから
196名も無き音楽論客:05/01/05 18:57:02 ID:???
>>195
お前バカだろw
197名も無き音楽論客:05/01/05 19:00:17 ID:0g+AP5ad
植民地になったことがないなんて書いちゃう俺がいるような国だから
198名も無き音楽論客:05/01/05 19:04:08 ID:???
たしかに日本人て20代くらいで音楽聞くのやめちゃう奴多いよな
199名も無き音楽論客:05/01/05 19:07:02 ID:???
アメちゃんとかは聞いてる音楽が若い奴も年寄りも土着の音楽だからじゃね?
日本の若い奴は土着の音楽は聞かないだろ。
200名も無き音楽論客:05/01/05 19:08:25 ID:???
音楽にも拠るんでないの?
英米でもリンキンやeminem、incubusみたいなのは若い人しか聴かない。
ライブ映像観ても若い客ばっか。
逆にthe rolling stonesみたいなオッサンバンドやシンガーは中年も聴くしライブにもいる。
先月永井ホトケ隆のライブ行ったけど、中年の客のが多かったよ。
201名も無き音楽論客:05/01/05 19:10:13 ID:???
でもなんだかんだでパンクロックやヒップホップなんかが流行ったりしてるよね。
ライブハウスやジャズバーやクラブなんかが日本より向こうは多くの人に開かれてるイメージ
202199:05/01/05 19:12:34 ID:???
>>200
リンキンもストーンズも土着の音楽でしょ。
ホトケみたいにブルースはあの時代の人達の間で一度大流行したから
俺とかみたいな音楽好きの未来絵図の人が集まっただけでしょ。
それにブルースは土着じゃないだろ。
203名も無き音楽論客:05/01/05 19:15:56 ID:???
>>202
たしかに日本の若い人で演歌や民謡とか聞く奴少ないもんな。
自分の国で生まれた音楽ではないからってのはあるかもしれない。
204名も無き音楽論客:05/01/06 07:16:12 ID:???
>>202
オイオイ・・・ブルースこそ土着の音楽だろ・・・
チェスレコードの歴史を知らないのか?
linkin parkは流行に乗っただけのバンドで、土着とはちょっと違うと思うぞ。
ストーンズも最初は同じ。ひたすら当時メジャーだったブルースをカバーして有名になっただけ。
土着って意味わかってるか?
205名も無き音楽論客:05/01/06 17:34:22 ID:k/Yvzvbn
邦楽とか洋楽とかいうけど外国から見れば日本の邦楽は洋楽になるのでは
ないのでしょうか・・・
ジャンル別にするとそれはそれっていう壁を作りやすいから
不便なものになるんだよね。ロックはロックでも
向こうとこちらではどのように違うなんて事はだれにもわからないことだし・・・
 
結論言うと音楽には国境が無く誰にでも楽しめるものだという事だね!
好きなら好き!嫌いなら嫌い!

ただそれだけのことじゃないか!!
206名も無き音楽論客:05/01/06 17:57:01 ID:veLkcBv9
邦楽けなしてる訳じゃないけど、聴かない理由は
歌詞に自由が無いから、自分の感性と合わないから聴かない。
ラブソングばっかりだし、内容も浅くて薄っぺらいから聴かない。
207名も無き音楽論客:05/01/06 18:14:50 ID:6o0H8J3w
洋楽のパクリばっかりだから聴かない。
208名も無き音楽論客:05/01/06 18:36:24 ID:???
洋楽のRock/Popsもパクリいっぱいあるけどね。
日本のヴォーカルはカラオケ産業のおかげで15年近く遅れていると思う。
有名どころだとデスチャなんてカラオケで歌うの不可能でしょ。日本にはそういうのあまり無い。
最近はカラオケ産業が落ち目だから良い兆候ではないかと。昔はカラオケじゃ
歌えないという理由で曲をお蔵入りにするなんてザラだったってウワサ聞くし。
209名も無き音楽論客:05/01/06 18:43:21 ID:R7UUX63r
>>204
お前、ホトケって言ってる時点で日本の話しって気づけよ。
日本でブルースは土着じゃないって事だろ。
210名も無き音楽論客:05/01/06 19:04:23 ID:JspfzgDN
>>1

ここでいう「洋楽を聴く人たち」って、主に「アメリカとイギリスの
ここ30年くらいのロック、ポップス」を聴く人たちってことでしょ?
彼らなら邦楽をけなしそうだな。

で、けなすような人は邦楽だけじゃなく旧ヨーロッパやアジア、中東、アフリカなんかの
音楽にも非寛容的な気がする。
ジャズやクラシックもあまり聴かないと思う。
彼らは自分たちの聴く音楽が世界の音楽のスタンダードだぐらいに思ってるんじゃないかなあ。

「外人」=「アメリカ人」だと思っていた頃の日本人の
メンタリティから依然抜け出せない滑稽な人たちのような。
211名も無き音楽論客:05/01/06 19:44:56 ID:???
>>210
分かる分かる
実際そうじゃなくても、そういうイメージはあるよね
212名も無き音楽論客:05/01/06 20:38:37 ID:???
>>209
正直すまんかった。
ホトケが「英米の」ブルース流行世代って意味に捉えてたわ。
日本のね。
ちょい違うけど、演歌勢には微妙に受け継がれてるよね、ブルースやソウル。
知り合いが良くT-born walkerみたいな派手なサウンドの演歌聴いてる。
ギター、サックスがモロそれだった。
213名も無き音楽論客:05/01/06 23:31:15 ID:???
主に「アメリカとイギリスの
ここ30年くらいのロック、ポップス」を聴く人たちを貶すムーブメントでもおこせば
214名も無き音楽論客:05/01/06 23:42:03 ID:???
「海外の音楽はアメリカとイギリスのここ30年くらいのロック、ポップスしか聴いてない人たち」だろ
215名も無き音楽論客:05/01/07 00:24:15 ID:X74cjb43
つうか音楽リスナーに上とか下とかないから
マイナーなもの聴いてる方が、メジャーなもの聴いてる方より偉いとか。
邦楽ファンを貶したりする奴は、間違いなく洋楽聴き始めのやつだと思うし、
他人の趣味をけなすことがどれだけ滑稽かわかってほしい
216名も無き音楽論客:05/01/07 01:03:43 ID:???
まぁ、双方貶してるわけで、目糞鼻糞
2171:05/01/07 01:24:11 ID:???
>>210
アジア、アフリカなどの音楽まで聴いてる人は偏った意見はもっていないだろうね
ただ、そこまで逝ってる人はとても少ないでしょう。ジャズ、クラシックまでの
人がほとんどじゃないの?別にそれがいけない訳じゃないけど。俺もその辺までだしね。
あと、最後の2行は笑えたよ。
218名も無き音楽論客:05/01/07 12:19:31 ID:???
邦楽しか聴いてない奴に「音楽好き」と言われるのがしゃくだから。
219名も無き音楽論客:05/01/07 18:57:27 ID:???
>>218
別に間違ってないじゃん。邦楽だけでも音楽好きなのにはかわらない。
音楽詳しいとか聞き込んでるとか言ってるなら話しは別だが。
220名も無き音楽論客:05/01/07 18:58:32 ID:???
土着の話しだけど、涙そうそうとかはロングセールするのはやっぱ土着的な香りのせいかな?
221名も無き音楽論客:05/01/07 18:59:50 ID:???
>>219
音楽好きなら邦楽だけじゃ飽き足らず世界の音楽にも目を向けるはず
222名も無き音楽論客:05/01/07 19:15:23 ID:???
>>221
俺だってそう思うよ、ただ邦楽だけしか聞かないからって音楽好き語ってもいいだろ。
Jリーグしか興味ないからってサッカー好き語ったらダメか?
俺はいいと思うよ、海外リーグの方が俺は好きだけど。
223名も無き音楽論客:05/01/07 19:17:49 ID:???
つうかバンドの名前とか歴史とか雑誌とかで得た知識で通ぶってる
楽器のことや演奏面のことが全く分からないやつの方がよっぽど素人だと思うんだけど
邦楽しか聴いてないけど楽器が出来るって人より
224名も無き音楽論客:05/01/07 19:24:23 ID:???
銘柄たくさん知ってて
いろんな種類に精通してて
利き酒が出来るほど味にうるさくて
安い酒は飲まない

って人しか酒好きと呼べないのか?
225名も無き音楽論客:05/01/07 19:30:23 ID:???
>>222
サッカーにしても音楽にしても日本にしか興味ないって言う連中はミーハーだと思ってるよ。
語るのは勝手だけどそいつらが〜好きというのは抵抗ある。
ただ野球は日本に根付いてから多くの海外の情報が入ってくるまでにかなりの時差があったから国内だけ見るのも仕方ないとは思う。野球に興味ないけど。

ちなみにオレの周りのサッカー好きも音楽好きも海外にも目を向けてるよ、ってお前の周りのことなんか知るかって話だろうが。

>>223
そうかもね。楽器やってて邦楽しか聴かないってのが理解できないけど、純邦楽やってる人らは別として。
226名も無き音楽論客:05/01/07 19:39:04 ID:???
>>223
それは確かにあるけど、やっぱプレイ出来なくても関係無いと思うよ。
俺は小さい頃からピアノ習わされてたけど、演奏出来ない人でも語っていいと思う。
ただ他のアーティストを陥れる様な発言はしないで欲しい。
嫌いならそのアーティストは無視すればいいだけだし、
それよりもいい(パクリ元)等を普通に「これいいよ。」って紹介すればいいだけでしょ?
227名も無き音楽論客:05/01/07 19:42:37 ID:???
>>224
まさにそういう事。
>225
俺も外に目を向けた方がいいと思うけど、
別に好きだって自負するのはいけない事じゃないと言いたいんだよね。
洋楽を聞かないで貶して邦楽しか聞かないならおかしいけど、
別に貶してないなら邦楽だけで音楽好き語っても問題無しでしょ。
228名も無き音楽論客:05/01/07 19:52:24 ID:???
だれもけなそてない予感
229名も無き音楽論客:05/01/07 21:26:08 ID:???
マターリいこうよ
230名も無き音楽論客:05/01/07 21:35:48 ID:???
確かに銘柄とかあまりこだわってないけど
一年365日欠かしたことなく
ビール3・4缶+2・3合が普通の俺は酒好きじゃないんだ・・・



あ、そうか・・・ アル中か・・・         orz
231名も無き音楽論客:05/01/08 03:03:49 ID:???
ヤク中よりは、きっとマシさ。
232名も無き音楽論客:05/01/08 03:44:10 ID:???
今の洋楽板は、洋楽聴いてることに優越感を覚えている馬鹿達であふれかえってるね
○○VS○○とかくだらないスレも乱立してるし。荒廃してる
233名も無き音楽論客:05/01/08 06:28:32 ID:???
VSスレ、洋楽板は少ないっつーかほとんどないぞ。
むしろサロンと一般の邦楽ネタでそういう事してるスレのが多い。
234名も無き音楽論客:05/01/08 11:03:14 ID:???
ここは一応VSスレだろ その割にはけっこうマターリしてるな
他も見習えっつーの
235名も無き音楽論客:05/01/08 18:29:26 ID:???
>>231
そうか・・・ヤク中よりはマシか・・・     orz
236名も無き音楽論客:05/01/09 13:33:00 ID:???
( ・∀・)つ目 アル厨モ洋楽厨モオチャノメ! スッキリスルゼ
237名も無き音楽論客:05/01/09 19:44:25 ID:???
中立的な立場で書き込んでる奴らも洋楽聴き始めた頃は邦楽馬鹿にしてた?
これは楽器やってる奴らに多く見られる傾向なんだけど。どう?
238名も無き音楽論客:05/01/09 19:46:29 ID:???
邦楽は馬鹿にしないがメタルは馬鹿にしてる
239名も無き音楽論客:05/01/09 20:05:42 ID:???
>>237
俺はしなかった。
つか洋楽知ってハマった頃も両方(←ちょっと誤解を招く表現だな)好きだったし。
因みにその頃はJ-POPならRAZZMATAZZ、黒夢、DEEN、、山根康広に、
洋楽はサムクック、スヌープドッグ、セックスピストルズ、マディウォーターズにハマってた。
240名も無き音楽論客:05/01/09 21:39:04 ID:???
こういうのがいるから

浜崎あゆみと海外アーティストたちの比較
ttp://ayufan.s57.xrea.com/copy/
ttp://www.geocities.jp/hama_sagi/killayu2/
ttp://www.degitalscope.com/~mbspro/userfiles_res/hamapaku/11.jpg
241名も無き音楽論客:05/01/09 21:48:38 ID:???
洋楽とヵキモぃし。あゅとヵけみすとりーとヵの方がィィに決まってるジャン☆
特にケツメょくなぃ?夏の思い出サィコー☆
ぁと、、作曲とヵできなくたってィィし。。作詞の方がすごぃもん☆☆
242名も無き音楽論客:05/01/09 23:17:59 ID:tTiZVezF
邦楽聴いてる人をけなすつもりはないけど、
けなしたいアーティストは洋楽に比べて邦楽は圧倒的に多い。
243名も無き音楽論客:05/01/09 23:36:42 ID:???
>>242
例えば?
244名も無き音楽論客:05/01/10 00:20:05 ID:???
>>243
ウゼッ
245名も無き音楽論客:05/01/10 00:23:20 ID:???
>>243
ウゼッ
246名も無き音楽論客:05/01/10 00:27:30 ID:Y+sfDuUT
>>243
ウザッ
247名も無き音楽論客:05/01/10 00:28:34 ID:???
>>243
ウゼッ
248名も無き音楽論客:05/01/10 01:38:27 ID:F6aycehH
たとえば浜崎あゆみ、オレンジレンジ、グレイ、ケミストリー、エグザイル。
249名も無き音楽論客:05/01/10 06:29:26 ID:???
あゆとオレンジレンジはけなす必要はないだろ。
これから10年は邦楽を支える、日本の宝。
250名も無き音楽論客:05/01/10 11:31:48 ID:???
邦楽けなすひとってだいたい流行の有名なやつけなすよね。
邦楽って言ってももっとたくさんのミュージシャンがいるんだけど・・・
そりゃ邦楽にもだめなものはいっぱいあるけど、いいものもあるってことを知らない。
自分の無知をひけらかしてるようなもんだね。
そうすると「個人の価値観の問題で・・・」とか言われるだろうけど、
それを超越するくらい邦楽曲はたくさんある。
(少なくとも)いろいろ聞きもしないで邦楽はだめなんて言わないで欲しいね。
時にはひとつの出会いで今までの価値観が逆転するときもあるんだよ。

251名も無き音楽論客:05/01/10 12:00:32 ID:???
マゾレス
252名も無き音楽論客:05/01/10 18:29:53 ID:???
>>242
それって邦楽は、どんな質の低いのでも国内だから知ってしまうからだろ。
例えばお笑いの出すCDやアイドルの出すCDが町中でヘビーローテで流れてるが、
外国のアイドルの曲は色物はヘビーローテで聞くことほとんど無いだろ。
(まれにタトゥーとかラスケチャップとかあるけど割合は少ない。)
その辺が関係してると思う。
253名も無き音楽論客:05/01/10 19:10:52 ID:???
>外国のアイドル
鰤やアブリルなんかは英米全域で普通に流れるよ。
日本でもね。
アイドル的存在って意味ではエミネムもヘビーローテーションの常連。
254名も無き音楽論客:05/01/10 19:16:10 ID:Ar6vU1T4
>>253
日本でヘビーローテされないって意味。
日本でヘビーローテされるの少ないでしょ。
それにアヴリルとかは日本でいうモー娘的なアイドルじゃなくて、
アイコとかそーゆーシンガーソングライターとして見られてるから。
エミネムとかリンキンをアイドル扱いしてるの2ちゃんだけだよ。
本当にアイドル扱いされてるのはブライアン・カブレラとか
バックストリートボーイズとかブルーとかブリトニーだから。
255名も無き音楽論客:05/01/10 19:31:24 ID:???
>>253
ぷっ
256名も無き音楽論客:05/01/10 20:40:44 ID:???
>>254
eminemのライブ行ってみろ。アメリカのな。
マジで女ばっかだぞ。
backstreet boys並みに。
つか、シンガーソングライターかどうかとアイドルかどうかってのは違うべ。
アイドルってのはbritnyみたいに最初からそういう路線で売るやつもいるが
eminem、slipknotみたいにそのジャンルで「ファンが」アイドル視してるアーティストもいるんだから。
257名も無き音楽論客:05/01/10 22:00:56 ID:???
>>256
苦しいよ、スリップノットがアイドル?
君の意見ならミュージシャン全員アイドルだ。
ジミヘンもランDMCもBBキングもw
今なら許す、間違いを認めとけ。
258名も無き音楽論客:05/01/10 22:37:32 ID:???
スリップノットはアイドルだよ。
じゃなきゃインロックの表紙にはならん。
ビジュ系の雑誌でも取り上げられたりしてて
ビジュアル系から流れてくる奴も多い。
音楽もウルサイだけで実際はキャッチーで聴き易い。
洋楽はスリップノットが始めてです!みたいなファンが多い。
259名も無き音楽論客:05/01/10 22:47:30 ID:???
>>258
バカか?アイドルの捉え方が間違ってるんだよ。
>>洋楽はスリップノットが始めてです!みたいなファンが多い。
これとアイドルの関係性も見えてこない、俺の最初はT-REXだけどアイドルか?
なら、お前の理論でアイドルじゃない奴言って見ろよ。
260名も無き音楽論客:05/01/10 22:52:15 ID:???
>>258
その役目はマンソンが一手に引き受けてます。
261名も無き音楽論客:05/01/10 22:55:25 ID:???
売り方がアイドル的なのか?
本人が自分をアイドルと認識しているのか?
ファンの認知の仕方がアイドル的なのか?
楽曲等作品がアイドル的なのか?
或いは、時代の寵児と言われる時のように存在そのものがアイドル的なのか?

そもそも、アイドルと言う概念はどこまでを包含するのか?が
互いに認知されていないから話が噛み合ってないんじゃないの?
262名も無き音楽論客:05/01/10 23:00:25 ID:???
>>261
普通はアイドルって言ったら本来の崇拝の対象じゃなくて、
モー娘とかジャニーズみたいのだろ?高倉健は崇拝されてるけどアイドルか?違うだろ。
その位常識で考えなよ。それで君の理論に基づくアイドルじゃないアーティスト教えてよ。
263名も無き音楽論客:05/01/10 23:05:36 ID:???
スリッペがアイドルだろうがそうじゃなかろうがどうでもいいが、
あいつらがポップでコマーシャルな音楽であることに変わりは無い。
まぁ、初心者はあいつらの2ndでもめちゃくちゃ病的なヤバい音に聴こえるだろうけどなwww
264名も無き音楽論客:05/01/10 23:09:36 ID:???
>>263
そんな事はこの場では一切関係無いからすっこんでろ。
俺が聞いてるのは261のアイドルじゃないアーティストだ。
265名も無き音楽論客:05/01/10 23:10:55 ID:???
>>263
自演乙
266261:05/01/10 23:13:20 ID:XZOOcYKL
ごめん
俺、洋楽の人一人も知らないんだけど(^^;)
2人の話もちんぷんかんぷんw
ただ、話の土俵がずれてるようだったのでいっちょかみしてみました
スマソm(_ _)m
267名も無き音楽論客:05/01/10 23:14:00 ID:???
>>264-265
スリッペ厨乙
268名も無き音楽論客:05/01/10 23:16:28 ID:???
>>267
スリップノットなんてどーだっていいんだよ、強引に話し変えるなよ。
何も知らないで2ちゃんでアイドルだって言われて信じきったおバカさんよぉ。
269名も無き音楽論客:05/01/10 23:24:12 ID:???
結局

多くの日本人に言える欧米への劣等感や外国への憧れの表れだろ
そして洋楽を聴き、邦楽をけなす事で優越感に浸る

邦楽はアイドル的だの音楽以外の魅力で音楽を売ってるとか言う意見は
後からとってつけたモノだろ
実際洋楽もどっこいどっこいだしな

邦楽は歌詞が売れそうな歌詞並べただけと主張する人もいるが
洋楽聴いている人の多くが洋楽の歌詞を理解してないという事実もある
270名も無き音楽論客:05/01/10 23:26:43 ID:???
>>269
話し変える前に誰がアイドルじゃないか言おうねw
271名も無き音楽論客:05/01/11 00:28:21 ID:bemzAz8o
>>269
多くの日本人に言える欧米への劣等感や外国への憧れの表れだろ
そして洋楽を聴き、邦楽をけなす事で優越感に浸る

それで邦楽けなしてる人もいるとは思うが、それが全てじゃないだろ。
洋楽のミーハーなアーティストを熱狂的に支持してるような人は、洋楽をステータスとして聴いていて269の言うことも当てはまるかもしれないけど、
単純に音楽が好きで質の高い音楽を求めているなら、よりレベルの高い市場の洋楽を聴くのは自然なことなんじゃ?


邦楽もマイナーなとこじゃまだ良いものもあるのかもしれないけど、結局邦楽一般を評価するのにはそれは無力。

洋楽のアイドルもきつい曲を作ってるけど、日本のアイドルよりは断然マシなんじゃないだろうか。

スリップノットはいわゆる入口のアーティスト。
アイドルじゃないと思います。はい。



272名も無き音楽論客:05/01/11 01:11:10 ID:UiZkRkLk
すいません スレ違いかもしれないですがDOCOMOで洋楽の無料着うたサイト知ってる方いたら
教えていただけませんか  よろしくお願いします
273名も無き音楽論客:05/01/11 01:49:20 ID:???
SMAPの歌を聞いてジャニーズは随分良い曲使ってるな。って思ったそうな。
不思議に思って、業界の人間に話を聞くと、
アイドルなどの音楽的魅力以外でCDが売れてしまうのなら、せめてそのアイドルに
質の高い楽曲を提供して、リスナーの耳、感性を育てよう。って方針で選曲をしてるんだ。

これは、SMAPがセロリをだしてたときにCHARがインタビューで言ってた事なんだけど
なかなか興味深いよね。いつまでも、寿司食いね!じゃないってことだ。
274名も無き音楽論客:05/01/11 07:02:42 ID:???
うん、でも日本にビートルズはいない。
275名も無き音楽論客:05/01/11 07:05:03 ID:???
つか、曲が売れてスターになり、曲以上に本人の存在が重視されたらそれはもうアイドルだろ。
だからジミヘンだろうとスリップノットだろうとアイドル。
ただしBSBとの違いは、彼らはアーティストでありアイドル視(ファンからの神格的崇拝)されているという事だ。
NIRVANAはその典型だな。
276名も無き音楽論客:05/01/11 13:52:21 ID:gh+2jPwl
>>271
「単純に音楽が好きで質の高い音楽を求めているなら、よりレベルの高い市場の洋楽を聴くのは自然なことなんじゃ?」

「洋楽はレベルが高い」と言ってるわけだよね?
その根拠をさ、はっきりしめしてくれよ。
その際、あなたの言う「洋楽」がどういう範疇の音楽なのか、
地域と年代とジャンルをおおよそでいいから示してから言ってね。

「洋楽はレベルが高い」というのは偏見ではないということをちゃんと示してくれよな。

音楽にレベルを付けるという態度が、
音楽を楽しむ上では基本的には間違った態度だということは今はおいとくよ。
277名も無き音楽論客:05/01/11 18:50:44 ID:???
>>275
しつこいぞ。ジミヘンもスリップノットもアイドルなんてお前以外思ってないから。
278261:05/01/11 19:12:33 ID:Oe4a3lX4
だからぁ・・(^^;)
>>261の点がみんなズレてる(一人一人違う)から
話が合うわけないじゃんw
不毛な論議だね
279名も無き音楽論客:05/01/11 19:33:53 ID:???
>>278
みんなじゃなくてお前だけだろw
みんなアイドル=アヤヤとかジャニーズとか思ってるからw
280261:05/01/11 19:40:38 ID:Oe4a3lX4
281名も無き音楽論客:05/01/11 19:46:19 ID:2S3OhGZq
メインストリームの邦楽を楽しめるような
人間って、浅はかで愚鈍な感性の持ち主でしょ。
ろくに本も読まず、周りに流され
メディアに踊らされ続ける人達だと思う。
脳内は恋愛(交尾)と物欲の事だけ。
それとも、知的で、創造力の溢れる
モーニング娘のオタクなんて見た事ありますか?
282名も無き音楽論客:05/01/11 20:30:52 ID:???
>>281
あるよ。
283名も無き音楽論客:05/01/11 21:00:04 ID:???
クリエイティブ!クリエイティブ!
284名無しなヒーロー:05/01/11 23:37:47 ID:mk+rirhq
なんか 俺は邦楽って 音が軽いってかんじがするんだが だからなんか嫌だ
285271じゃないけど:05/01/11 23:40:32 ID:/eiBLQjg
>>276
根拠を示すこともできないわけじゃないけどね。
でも、ここでやるのは難しいな。
実際に目の前で音楽かけて、実例示しながらやるんならいいけど、
それを全部書いて説明するのは簡単じゃない。
それに、君がそれを理解してくれるのかどうかも問題だし。
ある程度音楽の知識を持ってくれてないと、そこから説明してるとなおさら困難だ。

とりあえず今、この場で言えるとしたら、ビートルズやツェッペリンを聴いてごらんよ、ってことくらいかな。
日本にあんなグループいなかったでしょ?
それに、多くの日本のミュージシャンたちが、海外アーティストのファンだったりするわけだし。
みんな(って言っても過言じゃないと思う)あんな音楽やりたかったんじゃない?
ビートルズやツェッペリンや、スティービー・ワンダーやバカラックみたいなさ。
単なる欧米への憧れや、耳慣れただけじゃないと思うよ。
何よりそういう解釈のもたらす悪影響は、反省しない、進歩しないってことなんだ。
僕らが普段「邦楽」って呼んでる音楽も、実体は洋楽だ。
まだまだ海外アーティストたちから学ぶことは多いはずだよ。
286名も無き音楽論客:05/01/11 23:51:26 ID:NRLtH/HV
下痢
287名も無き音楽論客:05/01/12 00:36:32 ID:???
シンガーソングライターであるZARDや三枝がアイドルか否か?

ファン見てるとオタクっぽいのでアイドルと思う。
288名も無き音楽論客:05/01/12 00:39:21 ID:???
三枝?
桂か?
289名も無き音楽論客:05/01/12 01:53:22 ID:???
>>280
自演乙
>>287
バカじゃね。自分で書いてたらアイドルじゃなくなるなんて誰が言ったよ。
ザードをアイドルどして捉えてるなんて物珍しい香具師だ。
290名も無き音楽論客:05/01/12 03:36:20 ID:???
邦楽と洋楽の質の違いとは言ってしまえば
ボイストレーナーの質の違いだと思うのは俺だけ?
291名も無き音楽論客:05/01/12 04:07:53 ID:rxHvUC7Z
邦楽ばかり聴く奴はカラオケでいうガイドメロディ、
「主メロ」でしか音楽を聴けない。主メロありき、あとは適当な伴奏で可。
なのでポップスばかりでロックというものが存在しない。
ロックと呼ばれているものは、歌メロ中心の歌謡ロックから進化の気配なし。
洋楽聴く奴はメロだけでなく楽曲を形成する全体の音作り、響きあい、
グルーヴで音楽を楽しめる。

・・・やつが多い。
292名も無き音楽論客:05/01/12 04:11:31 ID:???
か?
293名も無き音楽論客:05/01/12 04:17:18 ID:/hU+D70n
それじゃメタルでも聴こうか
ttp://204.157.0.94:8005/listen.pls
294名も無き音楽論客:05/01/12 04:38:59 ID:???
あんま面白ないけど、悪口書くのは止メタル
295輸入盤さん:05/01/12 05:50:33 ID:???
>>290
日本のヴォイストレーナーは基本的に英米の歌手みたいなのを基準にしてる。
ウタダが売れた時にヴォイトレ通う女が増え、
結局教わったのはエセウタダみたいな歌い方、なんて話もある。
296名も無き音楽論客:05/01/12 09:58:58 ID:???
アメリカってラジオが主な宣伝手段ってホント? 日本はテレビだよね
297名も無き音楽論客:05/01/12 11:55:19 ID:???
日本のポップミュージックカルチャーを馬鹿にする奴は
大体わかってないか視野が狭い。
ロックごときで洋楽が上だなんていってるなんて( ´,_ゝ`)プッ
298名も無き音楽論客:05/01/12 13:01:37 ID:???
>>296
日本ではTVって地位高いけど欧米では基本的にTVは低レベルって思われてるからね。
だからMTVとかが出てきたとき話題になったんだって。
今でも音楽の情報はラジオからってのが多いらしいよ。
299名も無き音楽論客:05/01/12 16:22:08 ID:???
久しぶりに見たがけっこう荒れてるな…
もっとマターリいこうよ
300名も無き音楽論客:05/01/12 16:23:42 ID:???
マターリじゃなにも発展しねーんだよ
301名も無き音楽論客:05/01/12 16:48:05 ID:???
アメリカは日本の数倍も国土が広くて、より地域性というものが求められると
いうことがラジオの重要性の一つなのだろう。あっちはローカルラジオ局が多いしね。

極端な話、音楽はラジオがあれば問題ないからね。もし現代社会においてTVが無かったなら
ミュージシャンはもっと多く存在してるだろうね。逆にアイドルは少ないでしょう。
あともう一つ、これは極論的だけど
TOP10情報を提供するTVやラジオがあるのも問題なんじゃないの?こんなランキングはレコード会社の人が
気にすればいい問題なんだけど、TVでやると流行に乗り遅れないって意味でこれを一般の人が利用してしまう、
そうすると右へならえで同じモノの生産になってしまう。いまは何が流行っているのか?でも自分は的な
意味でリスナーが捕らえればいいんだけどさ。そうはいかないでしょ?
これはTVに視聴率ランキングでより感じることだけどさ。
302名も無き音楽論客:05/01/12 16:59:33 ID:???
テレビなんてさ、出れるの数人じゃん そこに集中するわけでしょ?ライト層は

どうよ??
303名も無き音楽論客:05/01/12 17:10:30 ID:kabSSj7o
テーマが違って申し訳ないが

TVメディア依存率はかなり高い。
ttp://www.seikyo.org/article153.html

その一方(85→00)
「マスコミが伝えることは事実ではない」(43→54%))
「テレビを見て実感を持てない」(31→39%)

依存率は上がってるが、マスコミの言ってる事が全てではない。だけど情報源はTV

これが邦楽衰退の理由じゃないかと まあ付け足せば、邦楽が叩かれる理由じゃないかと

304名も無き音楽論客:05/01/12 17:57:18 ID:???
>>302
日本の若い人は自分の部屋でTV見ながら(つけて)雑誌見たりするじゃん。
でもアメリカの若い人は自分の部屋でラジオつけながら雑誌とか見るんだよ。
それに向こうではムービースターっていうようにTV役者は地位が低い。
MJフォックスとか落ちぶれた役者やムービースター予備軍が出てる。
305名も無き音楽論客:05/01/12 19:35:06 ID:rxHvUC7Z
>>297
バカにするわけじゃないが>>291あたりは事実でしょ?
音楽の聴き方とか、感性の違いじゃん。

でも前に在日外国人が集まるサイトの掲示板で
「日本の音楽、何年遅れてる?」ってトピックがあって
1、5年
2、10年
3、10年以上
の3つ選択肢があって、ダントツ3が評を集めてたよ。
幼稚に聴こえるんだろ、やっぱし。
306名も無き音楽論客:05/01/12 19:41:24 ID:???
>>305
とりあえずソースないし、その掲示板の信憑性もわからないからな。
だいたい遅れてるとか遅れてないとかって問題ではないが、
アメリカやイギリスで流行してるものが5年後くらいに日本のメインになるのは間違いない。
10年以上の誤差は無い。
307名も無き音楽論客:05/01/12 20:44:31 ID:???
秋田音頭ってラップの元祖じゃねーの?
308名も無き音楽論客:05/01/12 20:46:15 ID:???
>>307
そうそう秋田音頭がチェケラッて何でやねん。
309名も無き音楽論客:05/01/12 20:47:52 ID:???
>>308
いや、半分マジでさ
310名も無き音楽論客:05/01/12 20:56:20 ID:???
残りの半分は優しさでできています
311名も無き音楽論客:05/01/12 21:00:32 ID:???
>>309
元祖って言い方は間違ってるけど、ラップ要素を含んでるって表現ならわかる。
312名も無き音楽論客:05/01/12 21:08:37 ID:???
どうしてもTVが主だとルックス重視になるよね?
313名も無き音楽論客:05/01/12 21:13:58 ID:???
>>312
そこがアメリカやイギリスと違うとこかな。
限りなくブサイクやハゲデブがちゃんと能力次第で受け入れられてるからな。
日本でハゲやデブスタートで売れるのいないもんな。(進行してくのはいるけど)
314名も無き音楽論客:05/01/12 21:16:58 ID:???
>>313
たしかにそうだな。日本では極端に容姿悪いとチャンス貰えないからな。
315名も無き音楽論客:05/01/12 21:17:36 ID:???
>>313
ワロタ そこは実名出していいぞ
316名も無き音楽論客:05/01/12 21:18:34 ID:???
だから曽我部はテレビ出れないんだな
317名も無き音楽論客:05/01/12 21:19:44 ID:???
>>316
曽我部レベルは普通だよ。海外じゃハイブスのベースとかゼブラヘのドラムとか凄いじゃん。
318名も無き音楽論客:05/01/12 21:22:49 ID:???
>>317
ハイブス(ハゲ)とゼブラヘ(デブ)ですね。
319名も無き音楽論客:05/01/12 21:23:44 ID:???
ピクシーズもジュールズクラブ出てたしね
320名も無き音楽論客:05/01/12 21:26:10 ID:???
そういえばグリーンデイ激ヤセしたよな。
日本ならダイエット本出せるぜ。
321名も無き音楽論客:05/01/12 21:28:17 ID:???
昔、ゴダイゴのキーボドのミッキー何とかっての、けっこういいと思ってたんだけどな
322名も無き音楽論客:05/01/12 21:29:43 ID:???
>>321
吉野
323名も無き音楽論客:05/01/12 21:30:51 ID:???
>>322 おお、そうだった サンクス
324名も無き音楽論客:05/01/12 21:36:39 ID:???
ルックスをある程度許容するといっても
去年の今頃UKチャート1位を獲得してたMichelleはさすがにどうかと思った
あっちのオーディション番組は何を考えてるのか・・・
325名も無き音楽論客:05/01/12 21:48:53 ID:???
>>324
平気でモー娘とか排出されるよりはいいだろ、ブスでもちゃんとミュージシャンの方が。
326名も無き音楽論客:05/01/12 21:57:22 ID:???
>>325
ありゃ、角兵衛獅子じゃないの?
327名も無き音楽論客:05/01/12 22:01:11 ID:???
>>326
角兵衛獅子って何を言いたかったの?
328名も無き音楽論客:05/01/12 22:09:32 ID:???
>>327
俺も、一応放置してたんだが
多分>>326は、親方が子供を踊らせて金儲けしてるTVとかのイメージで書いたんじゃないか?
329名も無き音楽論客:05/01/12 22:16:22 ID:???
>>328
なるほどね、だったら全然上手い表現じゃないな・・・・・・・
330名も無き音楽論客:05/01/12 23:02:12 ID:xFwO8wQM
>>297
>日本のポップミュージックカルチャーを馬鹿にする奴は
>大体わかってないか視野が狭い。
ポップミュージックカルチャーってのが何を指して言ってるのかわからんが、
まあ、全て馬鹿にしてるわけじゃないだろう。
ただ、ヒットチャートに上るような曲をどの時期で比べても、
日本のポップミュージックが欧米を上回ったことなんかないだろうね。

ていうか、むしろそれ、逆じゃないか?
邦楽が洋楽と同程度か、場合によってはそれ以上、
なんて思ってるほうがまるっきりわかってないんだと思うが。
331名も無き音楽論客:05/01/12 23:07:30 ID:xFwO8wQM
>>305
俺もせいぜい5年くらいの差じゃないかと思ってるが・・・。
10年以上も遅れてたら、周回遅れでむしろ前を走ってないか?
332名も無き音楽論客:05/01/12 23:09:09 ID:???
>>331
そう5年くらいが妥当ですよ。日本でグランジなんて今流行ってないからね。
333名も無き音楽論客:05/01/12 23:12:36 ID:CNKUjuz8
>>330にまったく同意。
日本のオリコンの上位曲なんて、音楽じゃないよ。
それにパクリ多すぎ。椎名や倉木や宇多田なんか、
ニューヨーク系のブラックミュージックネタで
パクリまくり。ああいったのに創造性を感じるなんて
馬鹿丸出し。歌の実力も本家が上。

だいたい、5年前の今頃、何が売れてたなんて、覚えてる
奴何人いるよ?
解散して何十年たっても売れ続ける偉大なバンドは、
洋楽にこそ多いが、邦楽じゃ聞いたことないぞ。
334名も無き音楽論客:05/01/12 23:15:24 ID:???
>>333
まぁオリコンは情報操作された物だから広告として見ないとね。
それを本気で見てる可哀想な連中がいるから・・・・・

俺結構覚えてるよ5年前だろうが10年前だろうが。
音楽聞き出したのが8歳くらいだから15年前が限度だけど。(俺22歳)
335名も無き音楽論客:05/01/12 23:30:22 ID:???
紅白で歌ったとたんに中島みゆきの歌がチャートに昇るってのも同じ
本当にイイと思うなら日頃から買えよな
336名も無き音楽論客:05/01/12 23:34:35 ID:???
>>335
まぁ、あれはそれまで、その曲知らなかったジジババが買うってのがあるんだけど、
後はレコ会社が話題作って便乗で買わそうってランクインさせるんだよ。
337名も無き音楽論客:05/01/12 23:49:38 ID:???
>>336
ジジババに限らず食いついた人達も
たぶん昔の曲は聴かないんだろうね・・・ (´;ω;`)
338名も無き音楽論客:05/01/13 02:24:54 ID:???
>>306
ウソ言ってどうする。事実だよ。
去年だしトピどこ行ったか知らんけど
場所はここ
ttp://forum.japantoday.com/default.asp
339305, 338:05/01/13 02:31:56 ID:???
検索したらあったわ。

J-music is SO BAD!! How bad??! (日本の音楽最悪?どれぐらい最悪?)
http://forum.japantoday.com/m_91822/mpage_1/key_/tm.htm
5 years behind 33% (5)
10 years behind 6% (1)
15 years behind 53% (8)
20 years behind 6% (1)
30 years behind 0% (0)

10年じゃなかった、「15年遅れてる」だそうだ。
340名も無き音楽論客:05/01/13 02:52:21 ID:4Aein2QN
確かに。コリアンの方がうまい
341名も無き音楽論客:05/01/13 03:18:46 ID:???
Total Votes : 15
342名も無き音楽論客:05/01/13 03:19:40 ID:???
まぁ逃げ回ったらええさ
343名も無き音楽論客:05/01/13 03:49:08 ID:gqHceEUO
別に洋楽の音に慣れただけで邦楽も洋楽もやってること変わらんけどな
去年のビルボートTOP100なんて7割がヒップホップでつまらんかった。俺は
そういう意味じゃ日本は多ジャンルに恵まれてるし、言葉を楽しむ遊びも充実してる
全ての邦楽を貶すアホはまだ巡り合ってないだけであり
洋楽も聴かずに音楽語るのも視野が狭いと思う
まあ結局は好き嫌いでしかないけど、音楽に優劣ないよ

マジレス終わり
344271:05/01/13 04:21:54 ID:tupDogKx
>>276
確かに芸術にレベルをつけるのは良くないって言うか見当違いだよ。
だけど俺は「よりレベルの高い市場の洋楽」って言ってることに注意してくれよ。
俺が言ったレベル高いってのは、洋楽のバラエティの広さやアーティストの層の深さだよ。
洋楽は商業的にも工業的にも先進的だとは思わない?ってことを言ってるわけさ。

そんなことを言っといて矛盾になるのかもしれないけど、
276が受け取ったように洋楽が邦楽よりレベル高いってことを考えたとして。
その根拠はかなり285が代弁してくれたようだけど、俺が答弁するならば
俺が言ってた洋楽を挙げるとU2やツェッペリンがわかりやすいんじゃないかな。(もうこの際オフスプやスリップノットみたいなのでもOK)

洋楽の地域っていうのは定義みたいで説明が面倒だしダサいので割愛。

芸術を比べるってことが見当違いってのは、人それぞれ好みが違って評価が違うからって意味。
だけど今の邦楽は芸術ですらないと言っても過言にならないような音楽で溢れてるんじゃないだろうか
(例をあげるならオレンジレンジ、エグザイル、ケミストリー、ハロプロ、ジャニーズ、青春を歌ったような応援歌の人たち)
つまり本来間違った比較なのに今の邦楽はそれすら当てはまってしまう。これって偏見としてじゃなくて残念だから言ってるんだ。

もうこんな時間になに書き込んでんだって自己嫌悪に落ち込みそうなので終わり。
あと例に挙げた以外のアーティストで反論したいって方は友達にでも話してね。





345名も無き音楽論客:05/01/13 06:24:10 ID:???
346名も無き音楽論客:05/01/13 07:06:06 ID:???
>>333
パクリに関して言えば、音楽の世界で他人のスタイルをパクるのは当たり前であって
非難されるべき事じゃない。
つかあっちの人間だって先人のパクリや亜流でしかない。
極論をいえば現代にオリジナルなんて存在しない。
347名も無き音楽論客:05/01/13 07:36:54 ID:???
ほんとに極論だね。
348名も無き音楽論客:05/01/13 07:56:35 ID:???
>>338
誰もウソなんていってないだろ、信憑性の問題を説いただけだろ。
>>339を見る限り信憑性は速攻で失せたし。
349名も無き音楽論客:05/01/13 11:19:46 ID:???
>>344
ロック厨でしょ?U2だってツェッペリンだって聞いてたし良いとは思うけど
それがどうした?どの辺が邦楽に勝ってるって?

洋楽にマツケンサンバが作れるか?(これがレベル低いと言い切っちゃうなら
もう君のセンスがないとしかいえないが)

ただ単に君はロックな物が好きでポップなものが嫌いなだけじゃん。
350名も無き音楽論客:05/01/13 11:44:59 ID:???
(,,゚Д゚)∩先生!批判からは負の感情しか生まれないような気がします!
     決してそこに発展はないような気がします!
351名も無き音楽論客:05/01/13 11:59:42 ID:???
>>349
まあ、シューマッハはいいタクシードライバーではないかもしれんな。
それがどうした?
いいタクシードライバーになれないシューマッハはタクの運ちゃん以下か?

それにしてもえらい開き直り・・・。

>>350
それは批判についての認識不足。
邦楽に対する批判を通して、そのファンへの現状認識を促してるんだが。
目の前の現実に対して目をつぶってしまうことほど、消極的な態度があるか?
君たちこそ、現実を知って少しでも前へ進め。
352名も無き音楽論客:05/01/13 12:35:15 ID:???
>>351
開き直ってるわけじゃないんですけど・・・
本気で言ってるんだけど。

君の頭の中ではロック>ポップスってなってるかもしれないけど
じゃあ何?ロックには芸術性があってポップスには芸術性がないとでも?
え?むしろ日本が培ってきた独特なポップさをわからない?
ロックだけじゃなくて世界各国のポップス文化を眺めてみるのをすすめるよ。
353名も無き音楽論客:05/01/13 12:37:15 ID:???
>>351
いえ、これ以上前に進む必要が本当にあるのかなとも思って

誤解を恐れずに言うと、こういう話し合いの先には何もないような気がして
このスレをずっと続けても、ファンへの現状認識は決して促されない気がして
たとえ消極的な態度であっても、口を閉ざして何も語らない必要もある気がして

…というより、自分がこのスレ見るのやめればいいわけですね
そうですね|彡サッ
354名も無き音楽論客:05/01/13 13:11:04 ID:???
日本で売れる音楽は、それだけ多くの人に訴求力がある証明なんだから
流行だろうが操作だろうが低クオリティだろうがひとつの芸術だと思うがね
オレンジレンジだって今の若者を主張するような気だるさが支持に結びついたんだろうし
下手糞だろうが売れた時点で存在価値アリ。そもそも音楽は聴く人がいないと成立しないし
355名も無き音楽論客:05/01/13 13:29:26 ID:???
日本じゃ芸術的なフランス料理より、牛丼の方が販売量多いよね。
売れてるからって牛丼に芸術性あるかな?
356名も無き音楽論客:05/01/13 13:55:00 ID:???
>>352
>え?むしろ日本が培ってきた独特なポップさをわからない?
何?アンパンみたいなもんかw
357名も無き音楽論客:05/01/13 14:06:56 ID:???
>>353
>いえ、これ以上前に進む必要が本当にあるのかなとも思って
少なくとも時間は先へ進んでいくよ。
たとえ君がそのままじっとしててもね。
退屈じゃないのか?

>誤解を恐れずに言うと、こういう話し合いの先には何もないような気がして
>このスレをずっと続けても、ファンへの現状認識は決して促されない気がして
こちらからの提言を生かすも殺すも、それは邦楽ファンの問題だろう。

>たとえ消極的な態度であっても、口を閉ざして何も語らない必要もある気がして
見ざる言わざるってこと?
358名も無き音楽論客:05/01/13 14:13:46 ID:???
>>354
そうそうそれがポップ文化のひとつの価値観だからね。
如何に大衆化しはじけているか(牛丼もアンパンもはじけてないしポップでないから不十分)。
もっと原色的なもの、たとえばipodはポップ文化にうまく溶け込んだんだろうね。
あまりにもポップ性を追求しすぎるとそれはポップじゃなくなるっていう
この微妙なグレーゾーンを攻める。それをやっているのがJPOPっていうもの。

>>356
ほんとにポップ性がわかってないなあ。音楽だけじゃなくて絵とか小説の
ポップといわれるものを見たり読んだりしてごらんよ、おもしろいよ。
359344:05/01/13 14:19:16 ID:tupDogKx
>>349
確かに俺はロック好きだけど。
でもジョンレノンも好きなんだ。マイケルジャクソンだって好き。マルーン5はきついかな。
ポップを否定しているわけじゃない。ポップを否定する文章なんてどこにも書いてないよ。
洋楽にマツケンサンバが作れないって根拠を教えて欲しい。


354の言うことも一理あると思うよ。オレンジレンジからなにか新しいムーブメントの音楽を創っていければ
それがひとつの芸術になるんだろうとは思う。


まとめると、もっと創造性のあるアーティストが邦楽にいれば良いなってこと。

360名も無き音楽論客:05/01/13 14:48:29 ID:???
>>358
くだらない価値観だね。
て言うより、そうなっては価値の否定だな。
すべてのものをそれぞれの尺度で測っちゃったら全部等しくなっちゃうじゃない?
おかしいと思わないの?
でも、実際のところ君自身、ほんとはそんなもの信じちゃいないんだろうよ。
おそらく君だって、もしDQN文化とでも呼べるようなものがあるとすれば、
それを馬鹿にしてるんだろうし。
身勝手なヒューマニズムみたいなもんさ。
自分にとって不都合なものだけ否定したがるんだ。

それから、書いてることがわかりにくいよ。
君の言うポップ文化ってのは、原色的なのかい?
それともグレーっぽいのかい?
361名も無き音楽論客:05/01/13 14:54:24 ID:???
>>359
日本人には日本人にあったポップ性って言うものがあんだよ。
洋楽版のマツケンサンバを作らせて見ろよもっとサンバ色が強くなって
ポップじゃなくなったり、いつもは日本人気質の物静かな松平健が
派手派手の衣装で踊りまくってみんなを楽しくさせるなんてできないだろ。

>もっと創造性のあるアーティストが邦楽にいれば良いなってこと
それはサブカルの人たちがやればいいことだし実際やってるだろ。
ランキングで上位に来るやつらがやることじゃない。そんなことしたら大衆性がなくなるだろ。
362名も無き音楽論客:05/01/13 15:20:41 ID:???
>>361
>ランキングで上位に来るやつらがやることじゃない。そんなことしたら大衆性がなくなるだろ。
何でだ???
"創造性のあるアーティストたち"がランキング上位を占めるなんて、
ワクワクするような話じゃないか!!!
そういう日が来てほしいね。
大衆性についても同じ。
聴衆がレベルアップすればいいんじゃないか。

>いつもは日本人気質の物静かな松平健が
マツケンは時々ミュージカルとかやってなかったか?
こないだまで大地真央が奥さんだったんだし。
363名も無き音楽論客:05/01/13 15:23:59 ID:???
>洋楽版のマツケンサンバを作らせて見ろよもっとサンバ色が強くなってポップじゃなくなったり

ここにはコメントないのな
364359:05/01/13 15:24:28 ID:tupDogKx
マツケンサンバ納得したよ。日本なりのポップはまさにだと思った。

日本のランク上位に創造性を求めないってことは絶望的だとは思わない?
大衆性のことを気にしてたら永遠に創造性は生まれないよ。今までの大衆性を覆すから創造なんだ。
アンダーグラウンドを狙った創造性ってのははっきり言って矛盾だよ。
365名も無き音楽論客:05/01/13 15:35:01 ID:???
>>360
ポップには広義の意味と狭義の意味がある。

狭い意味では原色的でジャケットのアートワークなんかにも
特徴のあるもの。広い意味ではJPOPに代表されるように大衆性を
第一に考えてかつ狭い意味でのポップ性を内在させながら作るもの。

狭義のポップを追求しすぎると大衆性がなくなっていく。
そういった意味でポップなサブカルって言うのも存在しえるんだし。
だからグレーなの。

>すべてのものをそれぞれの尺度で測っちゃったら全部等しく・・・
どうして等しくなるの?むしろ同じ尺度で測るとオリジナルな文化
なんて価値は存在し得ないってことにならないか?

てかそうやって考えてるから洋楽が上っていってるのか。。。


1つ説得材料をあげるとすれば君らの大好きな洋楽はきちんと
ジャンルわけがされててそれぞれの音楽を尊重しているし、
邦楽を聴く人をけなしなんかしないだろうな。
366名も無き音楽論客:05/01/13 15:44:39 ID:???
>>365
最後の3行で全てが台無しとなった
367名も無き音楽論客:05/01/13 15:54:10 ID:???
>>362
だから、創造性のあるのだって十分水面下にはいるんだって。
ただそう言うのを聞いてもわかるけど聞きづらいし、
大々的にプッシュしたって売れないのは簡単に想像できる。

オリジナリティーを追及すれば追求するほど聞きづらい音楽に
なるのは常識(ポピュラリティーがなくなる)。
耳障りのいい音楽の方向で創造性を見出そうとすると今度は創造性がなく
つまらないといってたたかれる。

>まつけん
離婚してわだかまりがなくなってはっちゃけちゃったような気がしないでもない・・・
368名も無き音楽論客:05/01/13 16:58:54 ID:???
>>365
ますますわからなくなってくるなw

その広義の意味のポップに洋楽だって当てはまるんじゃないか?
何より、音楽に限ったことじゃない。すべてのアートに当てはまりそうだが・・・。

で、その考えは君のオリジナル?
もし誰かの受け売りだったりしたら、申し訳ないがやめてほしい。
あまり一般的だとは思えないよ。
369名も無き音楽論客:05/01/13 17:55:31 ID:JlJIyzU+
邦楽を好きな人は、自分もだけど、メロディが日本人好みのメロディが多いからのような気がするな。
ちょっと叙情的でウェットなかんじ。
日本人は、っていうかアジア人はこういうメロディが好きなんだと思う。

だから>>291が書いてるのはおおよそ当たってると思うが、
批判的に書く話じゃないと思うな。
「ロックというものが存在しない」て書いてるけど、それでいいじゃない。
「歌メロ中心の歌謡ロック」でいいと思うが。
ロックに「進化」する必要ってあるんですか?ってかんじ。
それに「洋楽聴く奴はメロだけでなく楽曲を形成する全体の音作り、響きあい、
グルーヴで音楽を楽しめる」とあるけど、
洋楽のロックってクラシックから派生してるんでしょ?
クラシックと何かが混じったんでしょ?
だから洋楽好きな人はそういう聴き方を好むんだろうし、
一方、日本の音楽は謡いが根っこにあるみたいだから
やっぱり主旋律を重要視した聴き方をするんだと思うな。
日本の今の邦楽は昔からの歌謡とロックの混交物なんだから、
で、今も混交は進行中なわけで、
だからいわゆる純粋なロックと同じロックにはなれないだろうし、なる必要もないだろう。
10年遅れてるなんていうのは的はずれだと思う。

で、ロックと日本の歌謡を混交させたり、
歌謡を独自に進化させたりして、
いい音楽をつくり出そうとしている日本のミュージシャンもいっぱいる。

370名も無き音楽論客:05/01/13 17:57:12 ID:JlJIyzU+
>>344
(例をあげるならオレンジレンジ、エグザイル、ケミストリー、ハロプロ、
ジャニーズ、青春を歌ったような応援歌の人たち)

だ・か・ら、あなたが挙げるようなミュージシャン以外にも優れた音楽をつくってる
日本のミュージシャンはいっぱいいるんだってば。
優れた邦楽をつくってる人もひっくるめるような形で「邦楽をバカにする」っていう態度をとるって
どういうこと?

それと、多くの流行歌は楽曲自体の良さとは関係なしに
プロオーションの力でつくられてるのは言うまでもないことで、
プロモーションの力で流行った歌を挙げて芸術性あるなし言うなんて的はずれだと思うよ。

それでも、あなたの挙げたような人たちの音楽を聴いて
「いいなあ」って思ったり、元気づけられてる人もいる。
安っぽい音楽だけど、泣いたりする人もいる。
流行歌は「芸術」とは違う別の力も持っていて、
そういうものを求めて音楽を聴く人たちもたくさんいるはず。

音楽って料理や食べ物と似ていて、好みはその人の育った国、民族、
生活環境に左右されると思う。
だから他人の好きな食べ物をバカにするのが失礼なように、
他人の好きな音楽をバカにするのは失礼だと思う。
371名も無き音楽論客:05/01/13 18:41:09 ID:???
でもな、いるんだよ 他人の好きな食べ物をバカにするヤツ
全食をただ好きだからって、インスタントラーメンだけで毎日
暮らしてる奴見たら …俺でもやっぱり …かな?

てか、国内産には俺の好きな音楽がないって言ってしまえば
グダグダ言わないで終わるんじゃないのか?

いや、終わるなよ ここは参考になるし面白いから
372名も無き音楽論客:05/01/13 19:29:55 ID:???
どっちが上とか下とか無いだろ。あるのはどっちが人気あるかとか、好きか嫌いかとか。
373名も無き音楽論客:05/01/13 19:46:28 ID:???
こういう見方はどうだろう?
確かに乱立乱作の状態ではあろう
しかしそれはよそも同じかも・・・
(特に米は)裾野が広い分駄作も多いかもしれない・・
     ▲
    ▲▲
    ▲▲▲
   ▲▲▲▲
   △△△△△
  △△△△△△
  △△△△△△△
 △△△△△△△△
△△△△△△△△△


     ▲
    ▲▲
    △△△
   △△△△
   △△△△△
374名も無き音楽論客:05/01/13 19:59:39 ID:???
でも今は情報が出回ってるから上の方の音楽だけを聴く事が可能
375名も無き音楽論客:05/01/13 20:01:55 ID:???
>>374
日本では聴こうとしなくても下の方の音楽も耳に入ってくる
一方その他の下の方は努力して探索しないと触れ得ない(→駄作は少ないという勘違いへ・・・?)
376名も無き音楽論客:05/01/13 20:26:44 ID:???
>>373
soreda
377名も無き音楽論客:05/01/13 20:47:55 ID:???
>>375
前にどこかで見た記憶があった
>>65と、ほぼ同意見とオモ
378名も無き音楽論客:05/01/13 20:55:58 ID:???
>>377
ほんとだ・・・   orz
379名も無き音楽論客:05/01/13 23:35:02 ID:???
まぁとりあえずは、日本は音楽について発展途上国で、
発展途上にしてはよくできた方と。
んでアメリカのほうはほぼ完成系で日本はそのうち追いつける。

と、言う理解でOK?

ってか演歌とか完成された日本の音楽があるのに
J-POPとかいってそれを否定して洋楽に似せているのが今の状況。
良く言うだろ桃栗三年柿八年って。
元祖にはそうそう勝てないってw
380名も無き音楽論客:05/01/13 23:46:45 ID:???
芸術の世界でも職人の世界でも
スタートは模倣から・・・

超えるのは勿論難しいのだが・・・(^^;)
追いついて並ぶ事は可能な筈だけどねw
381名も無き音楽論客:05/01/14 00:01:19 ID:???
>>379
ジャンルによる
382名も無き音楽論客:05/01/14 02:02:57 ID:74H3rYXI

日本人が洋楽を聴かないように
アメリカ人も洋楽を聴かない
UKだってそう

だけど、日本もUKもアメリカを目指す訳はクオリィティの相違だよね
それは音楽の優劣ではなくて、好き嫌いの憧れなんじゃないか?
もちろん、日本のオレンジレンジだって文化と思うよ
文化に優劣なんてないでしょ?それはあなた達が嫌いな文化であるだけで、ダメな文化じゃない
ただ外国音楽に憧れてるだけ
383382:05/01/14 02:11:39 ID:74H3rYXI







音楽ジャンルに優劣はない
お国の(音楽)文化に優劣はない
OK?ブラジルの民謡とアメリカの本格音楽なんて比べられないでしょ?
あなた達は今、ROCK対POPみたいな意味不明な論争してる
好きなものは好き、嫌いなものは嫌いってだけの話で
邦楽全部が嫌いなら仕方ない、でも知識がない上でそんな事言ってるのなら
邦楽好きからしちゃたまったもんじゃないという事です





384名も無き音楽論客:05/01/14 02:35:34 ID:???
音楽が好きかそこまで好きじゃないか
の違い
385名も無き音楽論客:05/01/14 03:03:36 ID:???
まあ外国音楽に憧れてるだけ人とは音楽の話はしたくないね(笑
386名も無き音楽論客:05/01/14 03:13:46 ID:???
いや音楽世界ランクがあったら日本は50〜70位の間ぐらいだろ
387名も無き音楽論客:05/01/14 03:26:21 ID:???
>>385
「憧れてるだけ」と「人とは」の間になにか書いてくれないと
何を言いたいのかよくわかりませんよ
388名も無き音楽論客:05/01/14 03:30:08 ID:???
「あこがれてるだけじん」だろ
389名も無き音楽論客:05/01/14 03:31:08 ID:???
日本発で海外に受けたポップ音楽ってなんかある?
スキヤキソングぐらいしか知らないんだけど、誰か詳しい人教えてちょ
390名も無き音楽論客:05/01/14 03:38:52 ID:???
パフィー
391名も無き音楽論客:05/01/14 03:43:48 ID:74H3rYXI
オノヨーコ
392名も無き音楽論客:05/01/14 04:21:18 ID:???
>>369
いくら日本人が的外れだと言っても
実際外人にバカにされてるんだから
無意味・・・
393名も無き音楽論客:05/01/14 04:47:50 ID:???
ていうかその掲示板の3択ってネタみたいなもんでしょ。
2ちゃんみたいな。まあ遅れてるとは思われてるんだろうけど。

けど向こうでも日本の一流ミュージシャン(知名度は関係なく)と仕事したミュージシャンや、それをちゃんと聴いた向こうの音楽好きには日本は対等といっていいぐらいのレベルとして映ってると思う。
394名も無き音楽論客:05/01/14 05:57:57 ID:74H3rYXI
>>392
例えば、誰が馬鹿にしてるの?
外人っれ来日レビューじゃ「日本はいい国だよ」みたいな事よく言ってるけど
395名も無き音楽論客:05/01/14 07:04:46 ID:???
>>394
雑誌のインタビューは基本的に日本は嫌いっていう発言を載せないから信憑性は半分。
本スレで尋ねるか過去スレあさればわかるけど、
eminemは二年前の来日時、めざましのインタビューを受けて最後に
「good bye fuckin yellow!!(Japかも)」と言い、
U2は音楽番組で無理矢理アテフリをさせられそうになったが生演奏を強行突破。
しかしギターの音が出なかったせいで不満爆発。結果として日本嫌いに。

逆にbonjoviは日本から火のついたバンドなせいかけっこう親日。
slipknotのドラムは何故かかなり親日。
396名も無き音楽論客:05/01/14 07:10:41 ID:???
>>394
音楽の話なんだけど。
時々来日ミュージシャンに「日本でいい音楽ありましたか?」とか
聞くアフォがいるんだけど、大抵「いや・・・」って答えが返ってくる。
レニー・クラヴィッツが椎名林檎の声が凄いって褒めてたのは
知ってるが他にエピソードはあまり聞いたことがない。
>>339 みたく在日の外人にもバカにされとるし。

あとUK、USはともかくスウェーデン・ドイツ・アイスランドやら
いろんな国のアーティストが世界で成功してるのに、
日本(ASIA)のアーチストで目だって世界進出が成功した例が
ほとんどないのも世界とのズレを示すものじゃないかね。
397名も無き音楽論客:05/01/14 07:18:23 ID:???
>>395
U2は単なる貧しい国好きの慈善運動オタク、
「金持ち日本」に対する偏見もちだろ。
レイシストと変わらん。きっとジャップとか呼んでるよ。
398名も無き音楽論客:05/01/14 08:34:37 ID:Skslz+s2
邦楽は洋楽のパクリ
399名も無き音楽論客:05/01/14 09:56:52 ID:v+uC0vtw
>>392
「実際外人にバカにされてんだから」

あなたの言う「外人」にはアメリカ人とイギリス人ぐらいしか含まれてないんだろ。
アジアや中東や南米やアフリカの人は含んでないだろ。
「外人」=「アメリカ人」と思っていた頃のメンタリティからはやく抜け出ろって。

>>396
プロモや講演のため数日しか日本に滞在しない彼らに日本の音楽の何がわかるんだよ。
どれほど日本の音楽を聴いてるってんだよ。
彼らは日本の音楽にほとんど興味ないんだから、彼らの発言には大した意味なんかないって。
「いろんな国のアーティストが世界で成功してるのに」
世界って言ったってヨーロッパ語圏だろ。それで世界なんて言うな。
スウェーデン、ドイツ、アイスランド。
同じヨーロッパ語圏の中での成功だろ。
それにアメリカの資本の音楽産業に乗っかって世界的に発売してるんだから
浸透率がいいだけってのもあるだろ。

「日本(ASIA)のアーチストで目だって世界進出が成功した例が」
谷村新司の「昴」やキナショウキチの「花」はアジアでヒットしましたが。
ディック・リーもアジアでヒットしたでしょ。

日本はアメリカに文化的植民地にされたっていう歴史をはやく相対化して、
卑屈な舶来至上主義から抜けなさい。
400名も無き音楽論客:05/01/14 10:01:17 ID:???
洋楽と邦楽のレベルの違いって何なの?
一般人が聞いてもレベルが高いか低いかなんてわかんないんだけど。
401名も無き音楽論客:05/01/14 10:34:37 ID:???
>>399
お前こそたかが外人という言葉に過剰反応しすぎ、
ここで言うのはワールドワイドで音楽発信してるような国の外人のことに
決まってるじゃん。中東とか視野に入れる話じゃない。
大体お前こそ南米とかアフリカとか挙げていかにも遅れてるものみたいに
バカにしてるんちゃうの。
南米なら普通にラテンもレゲエもメタルも盛んだし、アフリカはしらんが
別に皆サバンナで狩り生活をしてるわけじゃねーぞ。

>世界って言ったってヨーロッパ語圏だろ。それで世界なんて言うな。

「ヨーロッパ」にはアメリカ入ってねぇぞ。一応。

>スウェーデン、ドイツ、アイスランド。
>同じヨーロッパ語圏の中での成功だろ。

アイスランドのビョークやシガーロスは欧米でも日本でも人気だし
ドイツはクラフトワークなどのテクノやジャーマンメタルも世界で
聴かれてるし、スウェーデンもポップスやメタルが有名。
ヨーロッパだけで有名なものの話は誰もしとらん。

>谷村新司の「昴」やキナショウキチの「花」はアジアでヒットしましたが。
>ディック・リーもアジアでヒットしたでしょ。

「アジアで」の制限があるのと、世界の音楽界をリードしてる(シェアを占めてる)
欧米を含めた「世界で」の成功にはめちゃくちゃ開きがあるとは思わんの。
アジアならジャニーズだってアムロだって浜崎だって進出してる。
お前はアジア例えば韓国なんかの音楽聴いて「遅れてる」と感じたことは
ないわけ?俺はよく15年前ぐらいの日本の歌謡臭を感じることがあるよ。
実際日本の音楽山ほどパクッてるしな。遅れはないと言うが、絶対にある。
長くなるのでまた次
402名も無き音楽論客:05/01/14 10:54:02 ID:???
マッド
403名も無き音楽論客:05/01/14 12:26:40 ID:???
痛いスレだね。偉そうな人ばっかりだし
しかもレスに反論レス、その反論レスに反論レス、その反論レスにまた、、、、

みんな事実やそれに近いことを言ってるんだろうけど、その事実の「押し売り」はいかがなものかと思う
それに一部の痛いヤシらは、自分の知ってる事実や正しい知識で相手を下し、屈服させようとしてる風に見える(本当はそうでなくとも、そう「見える」)
そんなの意味ねー
404名も無き音楽論客:05/01/14 12:50:56 ID:???
>>403
お前そんなでよく2ch覗いてられるな。
>自分の知ってる事実や正しい知識で相手を下し、
それが議論というもんじゃ。
405名も無き音楽論客:05/01/14 13:56:16 ID:???
>>404
なるほどこういうのが2ちゃんというものなんだね
今友人宅でLive2ch?てやつで書いてる(スレ、レス、age、sage、香具師くらいまでなら分かる)

議論ってさ、自分にとっても相手にとっても「より良い」と思える結論に導く為のものでしょ
それにまず、相手を見下ろした時点でそこに「相互の理解」は決して生まれないと思う

これ以上書いたらスレ違い?になるからもう書かない(あんまり書くとお前が押し売りじゃねーかとか言われそうだし)
たとえ書いてもその言葉は、少なくともここではばらばらになって消えてしまうだけだし
406名も無き音楽論客:05/01/14 16:17:03 ID:v+uC0vtw
>>401
「中東とか視野に入れる話じゃない」って書いてますが、
中東の人に失礼なんじゃないですかね。
中東の人口構成比は世界の約2割ですよ。
アメリカとヨーロッパとを合わせた人口と大体同じなんですけど。

「アジアで」の成功が、あなたの言う「世界」の成功より、「限定的」だと書いてますが、
アジアの人口構成比は世界の4割です。中東含めれば世界の6割です。
アメリカを含むヨーロッパよりずっと大きな市場です。

あなたの言う「世界」はどこにあるんでしょうか。
407名も無き音楽論客:05/01/14 16:33:15 ID:???
なんの話をしてるんだか 論点がずれてるぜ
408名も無き音楽論客:05/01/14 17:16:32 ID:???
>>406
何割とかいう問題でなく、それらの国の音楽が世界をリードしてるのか。
世界でレコード3000万売った中東・アジアのアーチストは誰だよ。
軍備が圧倒的に発達してる米国をないものとして、
アジアに通じるミサイルを作りましたと自慢してどうする。
409名も無き音楽論客:05/01/14 18:08:54 ID:v+uC0vtw
>>408
洋楽が世界の音楽をリードしてると言いたいようだけど、
「世界の音楽をリードする」っていうのはどういう意味?


売れてる枚数が多けりゃリードしてることになるの?
確かに「洋楽」は売れてるだろうけど、優れた音楽だから売れる枚数が多いのではなくて、
アメリカやイギリスの音楽産業がグローバル化していて、その販売力が強大だからですよ。
マクドナルドは美味いから売れてるのか?
410名も無き音楽論客:05/01/14 18:10:59 ID:???
モスのが美味い
411名も無き音楽論客:05/01/14 18:18:04 ID:???
人口が多ければ世界をリードしてることになるの?
412名も無き音楽論客:05/01/14 18:18:06 ID:???
>>410
ボビー・オロゴン?
413名も無き音楽論客:05/01/14 19:20:25 ID:???
>>411
ならないよ。政治の世界での権力をいかに持つか。
414名も無き音楽論客:05/01/14 20:40:51 ID:R2DDEcCK
とりあえず、テレビによく出てくるのはキャッチーさだけが取り柄のようなアーティストばっかだな。
似たようなコード進行にメロディーのせただけのような曲書いて、それをパクっただのパクってないだのくだらない。
「邦楽しか聴かない」にも度合いがあるだろうけど、オリコン上から辿った歌ばっかり聴いていい気になってるヤツはけなされてもしょうがないんじゃないの。
415名も無き音楽論客:05/01/14 21:09:21 ID:???
>>409
>洋楽が世界の音楽をリードしてると言いたいようだけど、
>「世界の音楽をリードする」っていうのはどういう意味?

先端の音楽ってことだけど。
売れる音楽を発信するだけでも充分意味がある
それは競争が激しいということだから。
そんな世界で10年前と変わらない繰り返していれば
新しいものにどんどん置いていかれて淘汰されていくばかり。

ヒット曲が出れば、他の国のアーティストがカヴァーをし、
斬新なスタイルが出てくれば、世界でそのスタイルがパクられ
お手本にされていく。それがリードしてるってことだよ。
416名も無き音楽論客:05/01/14 21:37:56 ID:???
ホントに先端の音楽聴いてる奴なんてどれだけいるんだ?
CDにして4000聴いた辺りからじゃないか? 先端のものを先端として
選んで聴けるようになるの。
417名も無き音楽論客:05/01/14 22:21:12 ID:???
なんでいその4000って基準は
418名も無き音楽論客:05/01/14 23:11:33 ID:???
なんか、1日来なかっただけで、いつの間にか文化論になってるよ・・・。
419名も無き音楽論客:05/01/14 23:42:05 ID:74H3rYXI




俺が答えを出してやる
マック(邦楽)よりモスバーガー(洋楽)の方が美味いだろ?
だけど一概にマック(邦楽)の方がマズイと決め付けられない
そういうことだ。味覚(音感)は人それぞれだからな
マック(邦楽)にもマック(邦楽)なりの売り上げ戦略があるわけでな
外人はわざわざ不味いと思ってるハンバーガー(邦楽)を食いたくないと思ってるだけだな
現地の人(日本人)が好む味でもあるわけだからね

ちなみにアメリカはマック帝国だから話がおかしいことになってるがw



420名も無き音楽論客:05/01/14 23:45:07 ID:???
>>419
もしかしてその マック帝国である という部分が
実は核心なのではないか?
421名も無き音楽論客:05/01/14 23:48:17 ID:zxkHNm3j
流行を追いかけるのが面倒くさい歳になってきたから
洋楽ばっかり聴くようになった。別に邦楽をけなす
つもりはないがおっさんになると邦楽はつらい。
422PIERROT Vo.キリト:05/01/15 03:11:51 ID:???
洋楽ファンのみなさん初めまして。
僕らがあなたたちの大嫌いな日本のビジュアル系バンドです。
今日はそれを承知でやってきました。
えー、洋楽ファンの方たちにとってはこの時間がトイレ・タイムということで(笑)。
みなさん相変わらず外人相手にヘラヘラやってますか?
日本人が憎くてしょうがないですか?
あなたたちの国籍はいったいどこなんでしょう。
そしてこのなかでどれだけの方が外人とセックスするためにスタッフからバックステージ・パスをもらっているのでしょう。
きっと今、僕はめちゃめちゃ憎まれてるんでしょうね(笑)。
ピエロ・ファン聞いてるか?
えー今日はやはり外人にヘイコラしてる洋楽雑誌や評論家なんかも(笑)、悪い意味で注目してるみたいなので、
さっきトイレに立っていった人たちも含めて”まあだやってんのかよ”
ってくらいタップリやってやるから俺たちの気狂いぶりを見せつけてやろうぜ!
423名も無き音楽論客:05/01/15 03:15:10 ID:???
日本の批評家ほど甘い奴はいないぜ
424名も無き音楽論客:05/01/15 04:33:36 ID:dHxgyEoU
>>422 お前貼り杉。マジレスすっと、ビジュアル系はジャンルじゃないぞ。
425名も無き音楽論客:05/01/15 04:40:24 ID:/95tRE3U
>421に同感。そして私はここ5年間、アメリカ、イギリスとも離れている。
もう全く流行についていけません・・・。
>422ほとんどの人が
気狂いの真似には憧れているが、本当の気狂いになりたくはない。
本当の気狂いは、世間一般に合わせようと必死なのです。
何か読んでて若い頃の自分を思い出し、恥ずかしくなりました、
でも青春ガンバレ。おじさんは応援するぞ。
426名も無き音楽論客:05/01/15 05:45:49 ID:???
>>418
冬休みシーズンだからな。
幼稚なガキが多いんだよ。
>>425
俺も流行に付いていけんわ。
オレンジレンジみたいなのは糞だとは思わないけど好きにもなれない。
最近は民族音楽やブルースばっか聴いてる。
427名も無き音楽論客:05/01/15 05:58:18 ID:???
まるで江戸幕末みたいだ。
明治維新のように邦楽のアーティスト達が
時代を変えてかないといかんな。
洋邦の壁を越えるような。それでないとこの質の低い
チャート邦楽(あえて)は消えないぞ。

>>422の発言はわかるよ。そんなフェス(確かマリマン出てた単発フェスだよね?)
出たら普通に演奏したら去年のUDOのラルクみたく洋楽誌に一行で終わるだろうから
釣り発言でしょ。
ていうかよ。
レコード会社は全体的に日本で洋楽に比べて
邦楽が売れなくなった理由をなぜクオリティー低下と危惧しないのか。
428名も無き音楽論客:05/01/15 06:04:54 ID:???
>>411,413
それも関係ねーな。デンマーク、ノルウェー、スウェーデンのアーティストがんばってる。(チャート上でも)
人口でも政治でもなく質!質。
429名も無き音楽論客:05/01/15 06:14:03 ID:???
>>427
あ、業界曰く俺達のせいなんだろw
430名も無き音楽論客:05/01/15 06:20:46 ID:???
うん、まったくどうでもいい話だ。いや、ホントに。
邦楽とか洋楽とか、勝手に好きなもん聴いてればいいんだ。
顔も知らない奴が何きいてようと、クソ興味もねぇ。
たかが音楽。たかが娯楽。
熱く語る必要も無ければ、けなす必要もねぇよ。宗教じゃね−んだからよ。何かイカれたモン聴いてるからって、そいつ自身がラリってる訳がない。
431名も無き音楽論客:05/01/15 06:28:55 ID:dHxgyEoU
お、いいこと言ったwww
432名も無き音楽論客:05/01/15 06:33:45 ID:???
でもまったく論点のズレた話w

因みに参考スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/music/1087619068/l50
433名も無き音楽論客:05/01/15 06:41:05 ID:???
>431
共感してくれるか?
最近マジでそう思うよ。
邦楽聴いてる奴はバカとか、洋楽きいてる奴は偉そうだとか、寝呆けんなっつ−話よ。
みかんレンジがパクリとかな。
そんなクソどうでもいい事、吠えてどうすんだい?
ええ?
そんなにいい音聴きたかったら、俺の屁の音でも聴かせてやるよ!
ついでに匂いもかげ!
そして頭ひやさんかい!ボケー!
つ−事だ。
434名も無き音楽論客:05/01/15 06:47:28 ID:ZggiIQLr
じゃあここくんなよ、アフォですか?
435名も無き音楽論客:05/01/15 06:48:11 ID:???
ボケはお前だろw
何故批判するのか、というスレなのに好きなモノ聴けといわれてもなw
やっぱ冬休みってバカが多いw
436名も無き音楽論客:05/01/15 06:50:22 ID:???
>432
何だ論点ってのは?ゴルァ!
どこの誰かも知らない奴と、論争したいか?
ならばしゃべり場に出ろ−!ハゲー!
音楽ごときに論議は必要ねぇ−!
どうせ結論ついてるだろ?
聴いてる音楽で人をバカにする奴なんか、シカトしとけばいいってな。
それでいいんだ。
437名も無き音楽論客:05/01/15 06:52:38 ID:ZggiIQLr
熱くなるのは嫌いだがファビョるのは好きってか(´`c_,'` ) プッ
438名も無き音楽論客:05/01/15 06:54:45 ID:???
>>430
は何しにこの板来てるの?
439名も無き音楽論客:05/01/15 06:55:25 ID:???
>>436
スレタイも読めないのかw
論争するのに相手が誰だとか、そういうのこそどうでもいいだろ。
むしろ相手がわからない方が余計な先入観も失せて冷静に発言だけを分析できる。
喋り場みたいな押し付けがましいステージは不要だしな。
音楽に議論が必要ない?
そりゃ「あんたにとっての」結論だろ?
シカトせれっつーなら先ずお前がここをシカトしとけよwww
440名も無き音楽論客:05/01/15 06:58:53 ID:???
じゃあ、まず音楽に議論が必要かどうか話し合おう。な。
441名も無き音楽論客:05/01/15 07:00:37 ID:???
スレでも自分で立てろや。
442名も無き音楽論客:05/01/15 07:00:59 ID:???
そして今、「音楽に議論が必要かどうか」という議論が始まった
(

´ー`) ・・・
443名も無き音楽論客:05/01/15 07:01:24 ID:???
議論も楽しみの1つだよ
444名も無き音楽論客:05/01/15 07:02:18 ID:???
>434
いいじゃね−か!来たって。もっと純粋に音楽を楽しめばいいのに、この現状は何だ?批判ばっかじゃね−か。
>435
おお!俺はバカだ。
けどその話は、自分でもわかってんだろ?
「なぜ洋楽聴いてる奴は批判するか?」
洋楽=今の邦楽の原点。洋楽を聴いてる自分は、邦楽聴いてる奴より勝っている。
っていう頭があるからだ。つまりそんな事吠えてるのは、ちっちぇえ人間だって事だ。
そんな奴ほっとけ。
445名も無き音楽論客:05/01/15 07:08:36 ID:???
屑が多いからしょうがないよね。フィルター通して日本に入ってこなくて
マンマ日本で生産された屑音楽がチャートに載るんだから。
446名も無き音楽論客:05/01/15 07:11:14 ID:???
あ−、携帯じゃダメだ。
とてもパソコンには、おいつかん。
そして自分でも何書いてるのか、分かんなくなってきやがった。
あれだ俺がいいてぇ事はだな、批判なんて無駄な事やっていがみ合ってないで、皆色んな音楽を楽しくきこ−ぜって事よ。
なっ?
んじゃ消えるわ。目障りらしいから。
447名も無き音楽論客:05/01/15 07:12:18 ID:???
ケータイ使ってまで必死に読むバカ
448名も無き音楽論客:05/01/15 07:14:17 ID:???
だがそこそこおもろかったぞ。
449名も無き音楽論客:05/01/15 07:15:01 ID:???
洋楽はフィルターを通されて入ってくるから、
いいものだけが耳に届くんだよ。

とか言う意見をよく目にするけど、
邦楽をもし同様のフィルターに通したとして、
いったいどれほど残るつもりでいるんだろう・・・。
450名も無き音楽論客:05/01/15 07:23:53 ID:???
そもそもフィルターとは?
洋楽で、そういう名前のバンドあったな。関係ないけど。
451名も無き音楽論客:05/01/15 07:29:44 ID:???
すでにチョイスされて入ってきてるから、
とかいうことじゃない?
452名も無き音楽論客:05/01/15 07:35:45 ID:???
>451
そういう事ね。いいものをチョイスしてるから、洋楽がいいに決まってるって事か。
453名も無き音楽論客:05/01/15 07:38:13 ID:???
>洋楽=今の邦楽の原点。洋楽を聴いてる自分は、邦楽聴いてる奴より勝っている。

まあそんなことを言ってる奴はどこにもいないわけだがな。
1もそもそも邦楽好きの被害妄想で。
ただ、遅れてないとか劣ってないとか言うから
反論されてるだけで。


だって絶対遅れてるから・・・
454名も無き音楽論客:05/01/15 07:57:00 ID:???
>>449
そのフィルターは糞アーティストを止めるフィルターじゃなくて
良いアーティストも一緒に止めるフィルターでもあるけどな。
無名を止めるフィルターって奴だな。
455名も無き音楽論客:05/01/15 08:57:04 ID:???
フィルターってかもっと自分の好きなものを聴く
ってことを重視してる奴が少ない。邦楽チャートの一位は果たして大衆に好かれているのだろうか?
一位だから聴くとかみんなが好きって言うからとか。XXXを聴いてる=イケテル とかね
チャート番組等でしか情報を得られない
又は音楽は余興程度としか思ってない人はそのままでいいだろう。
だがある程度音楽にこだわりを持っているのなら
視野を広めればおのずとチャート邦楽から外れていくのではないか。

ちなみに俺の小学校からの音遍歴

何でもOK<インディ<ダブ<テクノ、エレクトロニカ<ミクスチャ、HIPHOP(洋)<コア(洋邦)<メジャー洋楽全般、パンク<V系<チャート邦楽

(とは言ったものの周りの人の影響って大いにあるかもな…。)
456名も無き音楽論客:05/01/15 09:03:30 ID:???
<V系<チャート邦楽

珍しい退化だな
457名も無き音楽論客:05/01/15 09:17:11 ID:???
>456
ハァ?
ビジュヲタキモいよ。
板違いだろ。
458名も無き音楽論客:05/01/15 09:55:42 ID:???
>>457
・・・は?
459名も無き音楽論客:05/01/15 12:45:33 ID:xiXbtVr5
「洋楽聴く人達はどうして邦楽聴く人達をけなすか」
こういう結論でいいでしょうか。

1邦楽にもいいものがあるということを知らないから。つまり無知だから。

2世界は広く音楽(文化)が多様であることを知らないから。つまり地理に無知だから。

3日本はアメリカに文化的植民地にされたという歴史を相対化できず、
卑屈な舶来至上主義から抜け出せない「脱亜入欧」な人たちだから。つまり歴史に無知だから。

4他人が好きで聴いている音楽を「けなす」のは、厚顔無恥だから。
460名も無き音楽論客:05/01/15 12:59:16 ID:???
>>459
邦楽ヲタのコンプレックスを分かりやすくまとめてくれてありがとう。
461名も無き音楽論客:05/01/15 14:53:21 ID:???
久々に洋楽板に行ったら以前より糞板化してたぜ。2年前まではよくチェックしてたのにどうしてこんなことに……
462名も無き音楽論客:05/01/15 16:09:38 ID:???
いよいよ終了かあー(泣)
463名も無き音楽論客:05/01/15 16:40:06 ID:???
>洋楽聴く人達はどうして邦楽聴く人達をけなすか

日本語がわからないから とか?
464名も無き音楽論客:05/01/15 17:14:52 ID:???
どいつもこいつも、頑固な奴等ばかりだな。
465名も無き音楽論客:05/01/15 17:51:51 ID:???
っていうかアイドルとミュージシャンを同一視してね?>洋楽ヲタ
466名も無き音楽論客:05/01/15 18:02:10 ID:???
そのこころは
467名も無き音楽論客:05/01/15 18:15:57 ID:???
むしろ同一に扱われてるのが問題と言われてるのだが
468名も無き音楽論客:05/01/15 18:28:08 ID:???
アイドルっぽい曲だからか?
469名も無き音楽論客:05/01/15 20:49:42 ID:ajolSmLq
は?何だよこの糞スレは

邦楽聞いてる奴はな!日本語わかるからだから聞いてんだよ!
洋楽聞いてる奴は英語とかがわかるやつが聞いてんの!

わかったか?あくまで「聞いてる」だからな
470名も無き音楽論客:05/01/15 21:13:30 ID:???
感じろ
471名も無き音楽論客:05/01/15 23:02:48 ID:RK44IMxU
>>459
2は、むしろ洋楽ファンのほうが、非ヨーロッパ地域の音楽にも関心もってそうだが。
普段日本のヒットチャートに出てくるようなのばっかり聴いてるやつが、
ユッスー・ンドゥールやら、ミルトン・ナシメントも同時に好き、とかってなんとなくイメージできんし。
3については、460の言うとおりだろう。
なんか、逆に劣等感を感じさせる。
俺の友達にもいるんだよ。妙にアメリカ嫌いだったりするやつとか。
でも、話を聞いてると結局原因は劣等感ぽいしね。
日本(言い換えれば自分)の立場に苛ついてるって感じ。
4もおかしいね。
「批判」と「けなす」ってことを混同すべきじゃないよ。
別に君を否定するわけじゃないんだし。

てことで、まだしも正しいと思えるのは1くらいか。
472名も無き音楽論客:05/01/15 23:03:07 ID:???
>>469
じゃあ音楽じゃなくていいじゃん
473名も無き音楽論客:05/01/16 05:08:51 ID:EPsenWZR


邦楽が洋楽のインスピ受けてるからって
邦楽が洋楽に劣ってるって考えがどうか?って話じゃないの?
パクリが本物を越えるって話はリアルにあると思うよ
474名も無き音楽論客:05/01/16 05:24:59 ID:???
ビーズみたいに?
475名も無き音楽論客:05/01/16 05:28:41 ID:???
ウヒョ!?
476名も無き音楽論客:05/01/16 05:36:43 ID:???
日本はアメリカに文化的植民地にされたという歴史を相対化できず、
卑屈な舶来至上主義から抜け出せない「脱亜入欧」な人たちだから。

みたいな書き込みがある限りずっとけなされ続けそうな気がする…
477名も無き音楽論客:05/01/16 06:36:16 ID:xpOBeeSA
>>471
>>476
洋楽ファンをどうこういってるんじゃないんだぞ。
洋楽ファンで、邦楽にもいいのがあるのにそれを無視して邦楽をひとくくりにして
けなす人々がどうして存在するか、について言ってるの。

>>471
スレタイちゃんと読んでね。「批判」じゃなくて「けなす」なの。
478名も無き音楽論客:05/01/16 06:39:07 ID:EPsenWZR
↑意味はほぼ一緒と思う。いやマジで
479名も無き音楽論客:05/01/16 06:46:36 ID:ybXoKBoE
俺がCDを聴く洋、邦の比率は洋90%邦10%ぐらいかな
洋楽があーだ邦楽はあーだってうぜぇんだよ
480名も無き音楽論客:05/01/16 07:11:22 ID:???
その洋楽を国別、ジャンル別に別けるとまた面白い。
481名も無き音楽論客:05/01/16 07:28:47 ID:???
洋:邦=9:1〜7:3ぐらいが自然な聴き方だろうね。
10:0だったり1:9だったりするのは偏見持ちばっか。
482名も無き音楽論客:05/01/16 08:08:28 ID:???
そうかな?
洋楽って英米は勿論、色んな国の音楽を指すじゃん。アジアンポップスなんかは除いてね。
それに対して邦楽は日本限定。
一つの国と多数の国なんだし、1:9になるのも不思議じゃないと思うよ。
分母の数で既に違うから。
483481:05/01/16 08:24:48 ID:???
>>482
9:1は自然な聴き方と言ってるんだが?
484名も無き音楽論客:05/01/16 08:28:08 ID:???
へ??
1:9てのは、洋楽:邦楽=1:9て意味じゃないの?
485名も無き音楽論客:05/01/16 08:29:15 ID:???
すまん。
481自身が答えてたな。
486名も無き音楽論客:05/01/16 09:01:39 ID:???
洋楽or邦楽の2つしか音楽はないってことはないべ?
みんな洋楽ってどこまでのものを指して言ってる?

ワールド音楽は洋楽でもないし邦楽でもなくない?
ジャズもクラシックも洋邦で分けると違和感ない?


CDラックの中どう仕分けしてる?自分はジャンルで分けてるから
洋楽か邦楽かなんてほとんど気にしてないけども。
487名も無き音楽論客:05/01/16 09:27:29 ID:???
別にそんな神経質になることはないべ?
洋楽っていえば、ふつーに欧米のロック、ポップスってことでいいんじゃねーの?
レコ屋とかでもそういう扱いだろうし。

CDラックの中だって洋邦の区別はしてるよ。
そのほうがわかりやすいし。
ただ、ジャズなんかは一緒になってるけどね。
488名も無き音楽論客:05/01/16 09:28:10 ID:???
ていうかここで言ってる洋楽って主にUS・UKの(広義での)ROCK・POPSのことだろ?
多分中にはアヴリル・リンキン・エミネム・グリーンデイなどしか聴いたことないやつもいそうだけど。
ワールドミュージック・クラシック・ジャズなども含めて話してるヤツはいなさそう。
489名も無き音楽論客:05/01/16 09:30:15 ID:???
ていうか、2ちゃんだってそうじゃん・・・。
490487:05/01/16 09:31:59 ID:???
なんかややこしくなったな。
489は俺だから。
491487:05/01/16 09:35:23 ID:???
>>488
まあそうか。
欧米って言っても、ほとんど米英のことだわな。
ドイツ、フランスあたりはちょっと微妙な感じだけど、
東欧、南欧あたりだとワールドミュージック扱いっぽいな。
492名も無き音楽論客:05/01/16 09:42:22 ID:???
>>488
俺はテクノ、ラップ、ゴスペル、ソウル、ブルース、カントリー等も含めた
歌モノの事も入れて書いてたんだけど・・・・ロック/ポップス限定だったの?
493名も無き音楽論客:05/01/16 09:53:40 ID:???
ロック、ポップス限定ならどっちもどっちじゃね?
494名も無き音楽論客:05/01/16 10:41:53 ID:???
そんなことないだろ。
当然、洋楽>邦楽。

何でこんな当たり前のことすら認められないんだろう・・・。
まあ、ある意味、だからあんな音楽が罷り通ってるんだろうが。
495名も無き音楽論客:05/01/16 10:54:03 ID:???
>>494
当たり前だと断言できるのなら根拠は示せるよね?
496名も無き音楽論客:05/01/16 11:12:45 ID:???
ドイツとか入れるんなら民族楽器やテクノや現音ミックスさせてとか
面白いことやってて日本は負けてるとは思うけど、
UK、USのロック、ポップスなんてカスばっかだろすべて中古品。
日本もUKもUSも流行ったらみんな同じことをやる低脳集団。
497名も無き音楽論客:05/01/16 14:37:59 ID:CrDB54Zq
洋楽も邦楽も良い物は良いと思うよ。俺は両方とも好きだが、ここ
10年くらいは邦楽のCD買ってないな。アマチュアでレベルの高い連中の
CDとかは何枚か買ったけどね。

エイベックスや小室、その他ダンス系のお子ちゃま向け音楽と、
宇多田や椎名系の洋楽ブラックパクリ系が主流の最近は、どう考えても
洋楽には太刀打ちできんと思うな。

昔は邦楽でもZABADAKやPsysなんて、気が利いてたと思うけど、
最近はこういうのとんとないよね。

邦楽しか聴かないで、ここで洋楽けなしている奴は、だだの馬鹿なので、
スルーすべし。
498名も無き音楽論客:05/01/16 17:44:00 ID:???
スルーなのにいちいちこのスレに来て書き込んでる件について
499名も無き音楽論客:05/01/16 17:47:21 ID:???
>>497
で、そのレベルの高い連中って?
パクリというが、洋楽だって先人のパクリじゃん。
500名も無き音楽論客:05/01/16 17:49:17 ID:???
レベルなんて関係ない。好きなの聞けばいい、けなすのはおかしいと言いながら
邦楽にもレベルが高いのあると
501名も無き音楽論客:05/01/16 18:09:39 ID:???
494さーん。早く書き込んでね。


>>495
根拠を示せないのに断言する494みたいなのがなぜ存在するかってことが
このスレのテーマですな。

>>488
>>491
>>492

ここで言う洋楽の範疇を考える際には>>210を参照。
502名も無き音楽論客:05/01/16 18:12:00 ID:???
上とか下じゃなくて好き嫌いってのがわからないんだろうか?
503名も無き音楽論客:05/01/16 18:44:58 ID:???
邦楽しか聴かないで、ここで洋楽けなしている奴がいるから邦楽聴いてるやつが
けなされるんだろ?
504名も無き音楽論客:05/01/16 18:49:02 ID:???
>>503
そう、両方聞いてる奴からすりゃ、不毛な争い以外の何物でもない。どっちもいい。
505名も無き音楽論客:05/01/16 19:10:17 ID:IreifczK
>>503
あなたの言う洋楽アーティストって誰のことを言ってるの?
506名も無き音楽論客:05/01/16 19:17:46 ID:???
四って番号が付いてるが
このスレは、ずっとこうしてループしてるのか・・・? (((;゚д゚))) ガクブル
507名も無き音楽論客:05/01/16 19:18:15 ID:???
>>505
くだらねー、アメリカとイギリスで語るなって言いたいだけだろw
508494:05/01/16 19:26:55 ID:???
>>501
いまさら根拠って・・・。
これだけ自分を含めてみんないろいろ書いてるのに?
少しは自分で理解しようと努めなさい。

それから、>>210は君自身の書き込み?
なんかしきりにワールドミュージックを持ち出して論点ずらそうとしたり、
「脱亜入欧」とかって劣等感の裏返しみたいなことを書いてるのは全部君かい?
だとしたら、君の意見にはまったく同意できないから。
509名も無き音楽論客:05/01/16 19:55:53 ID:qfBbTYPr
>>505
その洋楽を聴いてない人のことを指してるんだから、洋楽アーティスト如何じゃないんじゃ?
510501、210:05/01/16 21:35:49 ID:xpOBeeSA
>>508
そうですか?何度も書かれてるんですか。
5日前くらいからこのスレを見てるのですが、そういうのはなかったような。
ま・こ・とに恐縮ですが、すべての邦楽が洋楽よりも劣っているという
その理由を記した書き込みをご紹介下さいな。
285や401みたいなよくわからない書き込みは紹介しなくてけっこう。

おれ、「ワールドミュージック」なんて一言も書いていないよ。
いろんな民族があっていろんな音楽があるっていうようなことは書いたけど。

それと「同意できない」なら、
どこがどういう理由で同意できないのか書いてくれないと。

「同意できないから」で書き込み終わるなんて
負けたくせに最後に負け惜しみをひと言放って言って逃げてく人みたいじゃん(笑)

ちなみにおれは洋楽もいいものは好きだよー。
511508:05/01/16 22:23:56 ID:???
>>510
>すべての邦楽が洋楽よりも劣っているという
>その理由を記した書き込みをご紹介下さいな。
そんな手間のかかることを人に求めなさんな。
少なくとも、俺より前からいるようだし。
自分でもういっぺん読み直しなよ。

>おれ、「ワールドミュージック」なんて一言も書いていないよ。
>いろんな民族があっていろんな音楽があるっていうようなことは書いたけど。
そりゃ揚げ足取りだよ。
まあ、君が書いたのかどうかわかんないけど、
なんだかしきりに民族音楽とか持ち出してる人がいるからね。
論点ずらそうとしてるとしか思えない。
わざとじゃなきゃ勘違いも甚だしいってとこか。
512508:05/01/16 22:24:49 ID:???
>それと「同意できない」なら、
>どこがどういう理由で同意できないのか書いてくれないと。
これも屁理屈だね。
そんなこと言うんならまず君のほうから、
どうしてこっちが君に同意できない理由を示さなきゃならないのか、
その根拠を示してくれよ。
君が言ってるのはこんな類のことさ。
話がずれてくばっかりだね。

>同意できないから」で書き込み終わるなんて
>負けたくせに最後に負け惜しみをひと言放って言って逃げてく人みたいじゃん
逃げてるのは君のほうじゃないか。
君が「よくわからない書き込み」として挙げてる285は俺だけどね。
まあ、自分で言うのもなんだけど、割と丁寧に書いたつもりなのに。
あれを「よくわからない」で済まされたら、返す言葉がないね。
もう後は君の問題だろう。少しは自分で理解しようとしなくちゃ。
513名も無き音楽論客:05/01/17 00:20:13 ID:jG8hqowI
【いじめ】小山田圭吾不買運動【カッコ悪い】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1098779752/l50
「ロッキンオン・ジャパン」平成8年1月号(1996年)、小山田圭吾2万字インタビューより引用

●やっちゃいけないことを。
「うん。もう人の道に反してること。だってもうほんとに全裸にしてグルグルに紐を巻いてオナニーさしてさ。ウンコを食わしたりさ。ウンコ食わした上にバックドロップしたりさ」
●(大笑)いや、こないだカエルの死体云々っつってたけど「こんなもんじゃねえだろうなあ」と俺は思ってたよ。
「だけど僕が直接やるわけじゃないんだよ、僕はアイディアを提供するだけで(笑)」
●アイディア提供して横で見てて、冷や汗かいて興奮だけ味わってるという?(笑)
「そうそうそう!『こうやったら面白いじゃないの?』って(笑)」
●ドキドキして見てる、みたいな?
「そうそうそう!(笑)」
514名も無き音楽論客:05/01/17 00:38:08 ID:???
どんなやつでもコーネリアスの音楽好き。
515名も無き音楽論客:05/01/17 00:48:03 ID:???
うんこ
516名も無き音楽論客:05/01/17 00:52:00 ID:ySkxf5KS
アーティストの絶対数が洋楽のほうが多い。
洋楽市場で動くお金や人が邦楽より多い
洋楽を聴いてる人が世界中で邦楽より多い。
洋楽アーティストは日本人の多く支持されているが、邦楽アーティストは支持が少ない。

どれも単独では決め手にならなかったり一概には言えないことがあるけど、
複数でこれだけ単純な評価が出来れば、洋楽>邦楽が言えると思う。
だけど結局個人それぞれで好みなので上のはあくまで一般論。
517名も無き音楽論客:05/01/17 00:53:43 ID:i3wskyvd
ハゲが!
518名も無き音楽論客:05/01/17 00:58:01 ID:???
                 _  _
              r〜f⌒i  しj__ ト√¨トー、
            _ 厂ノ,..-ーt´¨i´:::::|⌒i;¬…tク-、
          r〈 ,>イ:::|:::::|:::::|:::::|:::::::|::::::|::::::|:::::i¬ん、
          >/l::::|:::⊥亠¬冖⌒ i冖ハ¬ト、,|::::|:::ヽ〉、
          {シ,.:!ー'' r´/(⌒て_厂¬r⌒ヒ_ト、ゝ、i_::|:||:i:}
         ∠/rーtノ⌒ー’....................../.ト、゙i ゝr-、|:||:;ト、
         ソー' i.............................../...〃.j\i........... しヘ::|(
         { ......|............./..   /..// /  V......... しうノ
          l .....l.|  /...  // //─ - 、..........}Σト、ヽ、  ちゅぱちゅぱ美味しい
          ゙i  i| ../ _≦./   =ー- 、|.. .. |⌒) \ヽ
          ゙i.....::゙i../,r):::;:d     |ドく;;d |...........|.:::} l   ヾi
          /∧ ...}〈ヘ{qトj」     └-''、⊥!........レ´ ゙i.i  i‖
         // ∧...::トヽ ̄   、      j!.........,il'  ゝi  ||
         〃〃 i..::ト-ヽ、   ri、   ィ´|..... ,'|   ヽi、
         《 《  i、:|_   ` ー,- | ├<´ ト、|....../..|__,.-、 ||j   
                    /⌒\  
                   (    ) 
                   |   |  
                   |   |
                   │   │
___________________________________
このスレを見た人は、10年以内にかならず氏にます。
でも、逃れる方法はあります、
※10日以内に20箇所のスレにこれをはるのです。
519名も無き音楽論客:05/01/17 01:02:21 ID:4RVRoJ1z
俺はけなさない。邦楽にもよいものはたくさんある。
でもその反面、売れてる邦楽にはパクが多い。
洋楽紀伊照ればそのことがわかるのに洋楽聞かない邦楽ファンがいかに多いかということがいやだ。
520名も無き音楽論客:05/01/17 01:08:53 ID:???
俺は別に聖人じゃないのでけなす でも邦楽も聞く
521名も無き音楽論客:05/01/17 02:01:34 ID:???
洋楽ってあんまり音楽性を感じることがないから邦楽聴く。
洋楽はクリエイターの年齢が若すぎるのか全体的に安っぽく感じる。
522名も無き音楽論客:05/01/17 02:04:37 ID:???
音楽性ってなんですか
523名も無き音楽論客:05/01/17 02:19:39 ID:???
洋楽が安っぽく感じるほどの邦楽とはなんなのかが問題だな。
LIVとか?
524名も無き音楽論客:05/01/17 02:21:37 ID:???
教えてくれ俺も聴いてみたい
525名も無き音楽論客:05/01/17 02:25:04 ID:???
UK、USのロック、ポップスしか聴いてないんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
526名も無き音楽論客:05/01/17 02:27:29 ID:???
名前を聴いてるだけなのにおかしな奴だな
527名も無き音楽論客:05/01/17 02:31:22 ID:???
洋楽けなす奴も、邦楽けなす奴も表層しか見てないって事だろ

でも、深く聴いてから言えってのも無理な話
528名も無き音楽論客:05/01/17 02:41:26 ID:???
名前をあげてそれ聴いて音楽性が高ければ納得して不毛な争いも終わるだろうに
wwwっていわれても。
529名も無き音楽論客:05/01/17 02:46:33 ID:???
UK・USしか聴いてなかったら邦楽しか聴いてない奴と同じってのも強引だな。
正直折れも日本人だから邦楽を擁護したい節もあるが、
実際はUK単体相手でも完敗すると思うぞw

つーか洋楽聴いてりゃ無意識のうちにドイツとか北欧とか南米とかもかじってるだろ。
UK・USしか見えてないのはむしろ邦楽しか聴かない奴のほうだ。
530525:05/01/17 02:58:32 ID:???
「洋楽はクリエイターの年齢が若すぎるのか全体的に安っぽく感じる」への皮肉でいったんですけどw

俺は521じゃないですよ
531名も無き音楽論客:05/01/17 03:04:39 ID:???
>>530
おまい紛らわしすぎ('A`)
532名も無き音楽論客:05/01/17 06:02:28 ID:???
反論できない言い訳ですかwww
533531:05/01/17 06:51:22 ID:???
はい?531と521は別人ですよ。紛らわしいレス付けんなってこと。
534510:05/01/17 14:10:24 ID:YD/IdPP2
>>508
また逃げんのかい!

それにあなたが丁寧に書いたという>>285でも
>根拠を示すこともできないわけじゃないけどね。でも、ここでやるのは難しいな
とか、
>この場で言えるとしたら、ビートルズやツェッペリンを聴いてごらんよ、ってことくらいかな
って、もうその時点でも逃げてんですけど。
蛇足ながら、ビートルズを出すなよ(笑)

>>それと「同意できない」なら、
>>どこがどういう理由で同意できないのか書いてくれないと。
>これも屁理屈だね。
>そんなこと言うんならまず君のほうから、
>どうしてこっちが君に同意できない理由を示さなきゃならないのか、
>その根拠を示してくれよ。
>君が言ってるのはこんな類のことさ。
>話がずれてくばっかりだね。

はあ?ってかんじ。
あなたの書くことよくわかりません。
「同意できない」理由をちゃんと書いてくれなきゃ、議論が前に進まないじゃん。


535510:05/01/17 14:12:58 ID:YD/IdPP2
>>516
音楽というか作品の良さって市場の大きさやお金のかけ方によって変わるものだろうか?
音質とかアレンジの洗練の度合いは違ってくるとは思うけど、作品の本質には関係ないと思うが。
ここでは邦楽っぽさや洋楽っぽさと言われるような
作品の本質の部分を主に取り上げて語り合ってるわけでしょ。

それに、前も書いたけど、洋楽はアメリカやイギリスの
グローバルな音楽産業が発信してるから世界中にリスナーがいて、だからファンも多いだけでしょ。
優れた音楽だから拡がってるんじゃなく、販売力が強大だから拡がってると考えるべきと思うが。

>洋楽アーティストは日本人の多く支持されているが、邦楽アーティストは支持が少ない。
え?間違いでしょ。日本では日本人アーティストの方が圧倒的に支持されてるじゃん。
西欧文化圏以外の国では、グローバルなアーティストより
その国のアーティストの方が支持されてると思うけどな。
536名も無き音楽論客:05/01/17 14:30:16 ID:???
>>535
そんなことないよ。先進国の中で自分の国の音楽しか売れないのは
この国くらい。
537名も無き音楽論客:05/01/17 15:23:18 ID:???
>>536
http://www2.oricon.co.jp/ranking/weekly_album.html
これのどこが邦楽しか売れていないって?

ちなみに
http://billboard.com/bb/charts/bb200.jsp

結局チャートで売れてるのなんてやっぱどっちもどっちだよ。
これを見てもやっぱ洋楽の方がいいつうんだったらそれは単に
洋楽っぽい音の使い方がすきなんだと思うよ。
売れている邦楽のバックにいる人たちは日本のプロミュージシャン
のトップの人たちが担当する分、楽器が好きな人は邦楽聴くこと多いと思う。
538名も無き音楽論客:05/01/17 16:17:14 ID:???
>>537
>楽器が好きな人は邦楽聴くこと多いと思う。

ギターとベースやってますがそんなことないです
539名も無き音楽論客:05/01/17 16:26:29 ID:???
>>537
>楽器が好きな人は邦楽聴くこと多いと思う。

出鱈目すぎてワラタ
540名も無き音楽論客:05/01/17 16:38:56 ID:???
>>538-539
そう?某音大に行った友人もインディーでやってる友人もプロで作曲やってる知り合いも
みんな邦楽ファンだったけどな。でもなぜかロックバンド組んでやってる人は確かに洋楽マンセーな人は多いね。
541名も無き音楽論客:05/01/17 17:52:27 ID:ApJfP9xH
む、クラシックギターしてるけど邦楽はあまり聴かないかも。
542名も無き音楽論客:05/01/17 17:54:54 ID:ApJfP9xH
プロの人は日本での商売がかかってるのだから、
邦楽を聴いて売れ筋などをチェックしてるのでは?
543名も無き音楽論客:05/01/17 18:02:11 ID:???
>>516
それならイチローはどーなりますか?
日本の方が野球経済も小さいけど、個人レベルでは向こうのスーパースターですよ。
野茂が行くまでは日本人の価値を誰も知らなかった。
しかし野茂以降は日本人がFAする度メジャーがやっきになる。

日本の音楽シーンも向こうに知られてないだけで何かのきっかけで知られたね。
アニメーションもディズニーがナンバー1って思ってたんだぜ海外の連中は。
544543:05/01/17 18:15:21 ID:???
×日本の音楽シーンも向こうに知られてないだけで何かのきっかけで知られたね。
○日本の音楽シーンも向こうに知られてないだけで何かのきっかけで知られたらね。
545名も無き音楽論客:05/01/17 18:32:51 ID:pTzmuDUb
好きなアーティスト
サディスティック・ミカ・バンド、TMGE、ブランキー、ゆらゆら帝国、スピッツ
聖飢魔II、Outrage、Mad Capsule Markets、あぶらだこ、奇形児、イエモン
T-Square、本田雅人、Cassiopeia、RX
546名も無き音楽論客:05/01/17 18:36:07 ID:???
>>545
・・・・・・・・・・・・えっ?
547名も無き音楽論客:05/01/17 18:40:09 ID:???
>>540
それはとても多いですね
548508:05/01/17 23:22:46 ID:???
>>534
面倒なやつだな。
少しは他人の書いてることを読んだらどうだ?
難しい理由も書いたはずだが?
で、他人にやれ根拠を書けだのいっといて、自分は「ビートルズ出すなよ」の一言か?
それじゃ、ただのわがまま坊やだよ。
自分の主張するだけじゃなく、ちゃんと他人の話も聞くことだ。
549508:05/01/17 23:30:58 ID:???
>>535
>それに、前も書いたけど、洋楽はアメリカやイギリスの
>グローバルな音楽産業が発信してるから世界中にリスナーがいて、だからファンも多いだけでしょ。
>優れた音楽だから拡がってるんじゃなく、販売力が強大だから拡がってると考えるべきと思うが。
それも結局、洋楽>邦楽とは言えないってことの証明にはなってないと思うが?
それに、その上で「市場の大きさやお金のかけ方」は「作品の本質には関係ない」って自分で書いてるんじゃないのか?

>>洋楽アーティストは日本人の多く支持されているが、邦楽アーティストは支持が少ない。
>え?間違いでしょ。日本では日本人アーティストの方が圧倒的に支持されてるじゃん。
>西欧文化圏以外の国では、グローバルなアーティストより
>その国のアーティストの方が支持されてると思うけどな。
285でも書いたと思うが、多くの日本人ミュージシャンが、
海外アーティストからの影響を口にしてる事実をどう考えてるんだ?
550名も無き音楽論客:05/01/17 23:42:22 ID:???
>>549
イチローの尊敬する人もバーニー・ウイリアムズでしたけど?
551名も無き音楽論客:05/01/17 23:46:46 ID:pLc2nkOh
松平健こそが日本のアーティストですよ。
平井健なんてクソ。ごみ。あばれwんぼう将軍のやられやくにも登場できない。

もうあとは放っときましょう。放置。音楽なんて好きなモン聴いて
死に利用するのが一番いいんですよ。
552508:05/01/17 23:47:53 ID:???
>>550
それは反論なのか?
まあ、野球にたとえてもいいけど、それ、むしろ洋楽>邦楽否定派に不利なのでは?

>イチローの尊敬する人もバーニー・ウイリアムズでしたけど?
だから、メジャー>日本プロなんじゃ?
553名も無き音楽論客:05/01/17 23:49:12 ID:???
>>552
バーニーよりイチローの方が上だろ?
554名も無き音楽論客:05/01/17 23:51:22 ID:???
>>553
尊敬されてる方が必ずしも上って事では無いってことだな
555508:05/01/17 23:57:00 ID:???
>>553
おいおい、何が言いたいんだw
556名も無き音楽論客:05/01/18 01:59:26 ID:MFH5hy6B
正直508と510の言い争いは洋楽>邦楽の議論じゃなくて、自分の意見の正しさを主張するだけになってるからどっちもそろそろ
ハチ公前で待ち合わせてスタバらへんで2人で話し合ってください。
557名も無き音楽論客:05/01/18 02:08:18 ID:???
洋楽のほうが良いって言う人もほとんどが邦楽から移行したわけっしょ?
そういう人は洋・邦を天秤にかけて洋を選んできてるんだから、
自分が捨てた邦を「最高!」って言ってる人が気に食わないのはわかる。
558名も無き音楽論客:05/01/18 02:11:13 ID:???
クラヲタですが、洋も邦も関係ないよ。

横山幸雄>>>>>オレンジレンジ≒グリーンデイ
高橋悠治>>>>>平井堅≒エミネム
559名も無き音楽論客:05/01/18 02:16:05 ID:???
じゃあお前らの一番好きな邦楽って何だよ?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1105980683/
560名も無き音楽論客:05/01/18 02:16:56 ID:???
>>558
善人ぶって自分の好きなやつ発表してるだけじゃねーか
ジャンルはことごとく無視だな。
561名も無き音楽論客:05/01/18 02:22:32 ID:???
クラシックはもう今となっては駄曲に目がいかないだけ
562名も無き音楽論客:05/01/18 03:02:03 ID:???
>>558
洋楽代表と邦楽代表が表層すぎて比較になってないw
563名も無き音楽論客:05/01/18 03:09:41 ID:???
ジャズやクラシックやってる人間から見たら洋楽も邦楽もうんこ歌謡曲だろうよ(w
564名も無き音楽論客:05/01/18 03:11:19 ID:???
まぁ知能指数低い人はそう思うだろうね
565名も無き音楽論客:05/01/18 03:15:47 ID:???
なんかクラシックばっかやってたけどセックスピストルズだかなんだか
聴いて開眼したとかいってる奴いなかったっけ?
566名も無き音楽論客:05/01/18 03:15:48 ID:???
>>563
フュージョンについてはどう思いますか?
567名も無き音楽論客:05/01/18 03:29:17 ID:???
>>563
クラシックは芸術至上主義なとこあるからね

>>566
そいつはフュージョン知らないよ。きっと(笑)

568名も無き音楽論客:05/01/18 03:50:02 ID:???
>>565
履かせたろう?
569名も無き音楽論客:05/01/18 04:10:06 ID:???
>>566
フューなんて、特にTスクエアなんてものはうんこ歌謡曲と別段変わりない。
570名も無き音楽論客:05/01/18 04:46:32 ID:???
CASIOPEAを出さずにT-SQUAREを出してるのには微妙に意図的な作為を感じるのですがw
571名も無き音楽論客:05/01/18 04:58:13 ID:???
T-SQUAREってF1の人?
歌謡曲だとしても、F1見るって前提の人を高揚させるって意味では、スゲー
曲書いたんじゃねぇの?
K1の曲とかって燃えないっしょ?
572名も無き音楽論客:05/01/18 05:00:57 ID:???
>>570
同じ糞でもカシ汚ペアはまだしも転調がある分、マシ。で、一応下手なりにアドリブソロもできる。
しかしスクエアなんてアドリブすらできないうんこロック。
573名も無き音楽論客:05/01/18 06:22:38 ID:???
>>572
もしかしてそれは褒め言葉?
574名も無き音楽論客:05/01/18 10:23:42 ID:SJ/pcU0j
>>545
スペル間違ってるよ
575名も無き音楽論客:05/01/18 14:16:50 ID:???
ダンスミュージック、ヒップホップについては皆どう考える?
576名も無き音楽論客:05/01/18 14:26:18 ID:mDVESy1L
やらせとけ。足腰よわくなりゃ引退だから。

音楽って俺は利用するもんだと思ってるから他殺後自殺用にはメタリカ4th
って決めてんだけどな。
普段はドリームシアターとか意味もなくかけてる。あんまり好きでもないんだがw
まあ聴きたいもんきいてればいいんだよ。評価なんてどうでもいい。
俺はオヤジの影響で谷村新司の歌とか結構好きだけどな。フェイダウェイ?(むかーしのやつ)とかアウラとか。

577名も無き音楽論客:05/01/18 14:31:28 ID:???
足腰弱くなるまで持てばたいしたもん。
578名も無き音楽論客:05/01/18 15:45:30 ID:???
洋・邦の差には>>291のような音楽感性の違いもあるが、
音楽メディアの発達の差も大きいと思う。
洋楽のチャート系も、邦チャート系と大してレベル変わらないのもあるにはあるが、
日本じゃ地下に潜ってるようなミュージシャンもチャート入りして
表舞台で活躍できる土壌があるのが違う。詞が過激だったり、ビジュアルが
エロかったり、一部に激しく嫌われたり、社会問題になるようなアーティストも
バンバン活躍してる。そもそも音楽を作ろうなんてモンは多かれ少なかれ
異端で常識ハズレてるものだから、そういったものたちが活躍する音楽界は
とても健全な音楽界といえる。競争も激しいので、ポップスだろうがロックだろうが
常に新しさを求めて進化していく。
ところが日本は、似たような甘ったるい歌詞、万人に優しいメロディ、憧れられる
ような模範的な人間像、ファッション・・・そんな至極アーティスト的じゃないもの
ばかりが何十年も表舞台に蔓延っている。
欧米での活躍のきっかけはコンサートの評判、ラジオ、MTVやケーブルの
音楽専門チャンネル・・・特にラジオらしいが、そういう本格的な音楽メディアの
力が大きいが、日本は殆どTVのタイアップ。
向こうはTVタイアップで人気が出ると、バカにされる。
タイアップ命な音楽文化では耳障りのいい歌メロポップばかりもてはやされ
聴く方も、自然に目・耳に入ってくるそういったもの以上に深く掘り下げようとしない。
地下にいいものがあっても、耳にする機会、扱うメディアが少ない。
そしてメディアが低俗で貧困ゆえ、音楽で売る意識の高いアーティストほど
そういうものに取り上げられたがらない。中島みゆきはメディアを避けながら
支持されてきたが、ここ10年ほどはタイアップを取るようになった。ああいう
アーティストでも、結局はタイアップに転ぶし、そうでなければ広く聴いて
もらえない現実があるということ。
貧困なメディアとは、TVでアーティストが一列に並んで、音楽に関係ない
くだらない日常トークに同席させられる音楽番組など。
俺がミュージシャンなら、アイドルポップやらと一緒くたにされた
あんなもんには絶対出たくない。
そういう音楽文化が改革されない限り、【邦楽】はいつまでも欧米に追いつけない。
579510:05/01/18 17:43:05 ID:0kIXPuh5
>>548
すべての邦楽が洋楽よりも劣っているということを明確に断言できる根拠を示してくれ
という要請に、あなたは過去の書き込みを読めというつれないお返事。

そこで、そんなこと言わずに過去の書き込みを紹介してくれるだけでもいいですからと再度お願い。

あなたは、そんなこと面倒としながらも、「割と丁寧に書いたつもり」という自分の書き込み>>285を挙げる。

そこで、その書き込みを読むと「ここでやるのは難しいな」として具体的な説明はしていない。

私が具体的な説明をしていないですがと指摘。

すると、今度は、「面倒なやつだな」とのお返事。
さらに、「ここでやるのは難しい」とした「理由も書いたはずだが」と、
これまでのやり取りの経緯をお忘れになったかのようなの書き込み。


議論をやり取りできないおまえには、根拠を示せなんてこと頼まないので安心しなさい。
580510:05/01/18 17:47:55 ID:0kIXPuh5
>>548
>他人にやれ根拠を書けだのいっといて、自分は「ビートルズ出すなよ」の一言か?

ビートルズを出すなよと書いたのは、
ロック・ポップスが世界的に広がる黎明期の人を挙げる感覚を皮肉ったんだよ。
確かにビートルズはすごいと思うよ。
ビートルズに限らず当時から何年間かの
イギリスやアメリカのロック、ポップスのアーティストは革新的だったりして、
世界に広がる勢いは、世界の音楽をリードしたと言ってもいいものだったと思う。
だから今の世界各国の音楽って、その土地独自の音楽があって、そのほかに、
この影響を受けてその土地独自の音楽と混血した音楽があるっていう状況だと思う。
でももう40年も30年も経ってるわけで、
今音楽をつくってる若い人はアメリカ人であれ日本人であれ、
ビートルズとかその当時のアーチストの影響は同程度に受けてるはず。
だからそういう若い人のつくる音楽は
今となっては邦楽も洋楽も似たようなものだと思うな。
洋楽には確かに直系の持つ正当さみたいなのはあるのかもしれないけど、
邦楽にも混血の進行によるいい音楽はいっぱい生まれているよ。

ここのスレはさ、最近の音楽事情を扱ってるわけでしょ。
ビートルズ等の影響を受けた第二世代、第三世代が音楽をつくってる時代の話をしてるのに
今さらビートルズを持ち出して洋楽の優位性を主張しようとするなんて、
よっぽど洋楽VS邦楽の二項対立にとらわれているのか、
ロック・ポップスの歴史みたいなものが頭にない人の発言なのかなと思って皮肉で書いたんだよ。

>多くの日本人ミュージシャンが、海外アーティストからの影響を口にしてる事実をどう考えてるんだ?
みんなビートルズとか古い時代の人を挙げるでしょ。
80年代以降のアメリカ・イギリスのポップス・ロックから影響受けたっていう人は多くはないと思うが。
581名も無き音楽論客:05/01/18 17:51:47 ID:5FXXf62k
>多くの日本人ミュージシャンが、海外アーティストからの影響を口にしてる事実をどう考えてるんだ?
みんなビートルズとか古い時代の人を挙げるでしょ。

これ反論になってなくない?
582名も無き音楽論客:05/01/18 17:58:07 ID:???
508とだけお話したいなら専用スレでも立てろよ。
583名も無き音楽論客:05/01/18 18:01:06 ID:???
音楽の価値じゃなく、音楽をやっている人や音楽を聞いている自分の価値
に話がシフトしやすいよね。
人間から離れようよ。
584名も無き音楽論客:05/01/18 19:57:36 ID:???

日本のテレビが「全米」とか「全世界」と騒いでいるのは、嘘である。
http://www.globe-walkers.com/ohno/school/column029.htm

イチローのシスラーへの挑戦は、東海岸では知られないまま進んでいた。、、、
どれほど驚異的なペースでも、安打を重ねていることは東海岸のファンの関心は集めていない

「イチローは単に足が速いので、一塁に投げられるボールよりも早く一塁に届くだけだ。
その足の速さがなければ、彼の打率はabysmal(計り知れないほどひどい)になるだろう。
おまけにあれだけ頑張ったのに、チームへの貢献にはならなかった」

シアトルで日系新聞を発行しているアンドリュー・テイラー氏も
「アメリカのメディアはシアトル以外では、イチローの記録をカバーしていない。
それでも日本人が持っている劣等感を少なくするのに役立つ」
と言っている。一体この騒ぎは何か、と疑問を抱くアメリカ人も多い。

__________________________________

では私達はアメリカにおけるイチローに度の様なイメージを持てば正解なのか?

簡単です
偶然にも同じイメージを持っている方が日本にもいらっしゃるからです。

さて誰でしょう?



それは朝青龍関です。
パッと顔を思い浮かばなかった方も居るでしょう。まさにソレです、
彼が現在の横綱だという事を知らない人が多い
彼の故郷のモンゴルについて言えば、騎馬民族しか思いつかない方も居るでしょう。
それがアメリカ人が持つイチローへの認識と日本に対してのイメージに良く似ているのです。
585名も無き音楽論客:05/01/18 22:35:21 ID:MYBjbS28
あ、あさしょうりゅうはあまりにも有名過ぎるではありませんか提督!!
586508:05/01/18 23:15:29 ID:???
>>579
実際に目の前で音楽かけて、実例示しながらやるんならいいけど、
それを全部書いて説明するのは簡単じゃない。
それに、君がそれを理解してくれるのかどうかも問題だし。
ある程度音楽の知識を持ってくれてないと、そこから説明してるとなおさら困難だ。

この部分読んでくれてないのか?
それともこれでも納得できないってこと?
まあ、そんなに言うんなら暇をみて、なにか書いてみようか?
まだこのスレも結構残ってるし。
587508:05/01/18 23:32:18 ID:???
>>580
まあ、確かに現状だけ見れば近いのかもしれんな。
実際俺もよく知らないし。ヒップホップとか。
関心あるのはほとんど60〜70年代のものって感じ。
とは言っても、
>ここのスレはさ、最近の音楽事情を扱ってるわけでしょ
これには同意できんな。
洋楽って言った場合最近のものをさすのか?
それにいまだに影響下にあるんなら、なおさら過去のものを含めて話すべきでは?

>>多くの日本人ミュージシャンが、海外アーティストからの影響を口にしてる事実をどう考えてるんだ?
>みんなビートルズとか古い時代の人を挙げるでしょ。
>80年代以降のアメリカ・イギリスのポップス・ロックから影響受けたっていう人は多くはないと思うが。
これも同じ。
勝手に80年代で線引きする理由がよくわからんよ。
588名も無き音楽論客:05/01/19 00:52:57 ID:EGVLN/UN
つか508の中の人は議論に向いていない。否定ありきの議論じゃ原則論だけで近寄れない。
589名も無き音楽論客:05/01/19 01:16:27 ID:???
494 名前: 名も無き音楽論客 [sage] 投稿日: 05/01/16 10:41:53 ID:???
そんなことないだろ。
当然、洋楽>邦楽。

何でこんな当たり前のことすら認められないんだろう・・・。
まあ、ある意味、だからあんな音楽が罷り通ってるんだろうが。

495 名前: 名も無き音楽論客 [sage] 投稿日: 05/01/16 10:54:03 ID:???
>>494
当たり前だと断言できるのなら根拠は示せるよね?

508 名前: 494 [sage] 投稿日: 05/01/16 19:26:55 ID:???
>>501
いまさら根拠って・・・。
これだけ自分を含めてみんないろいろ書いてるのに?
少しは自分で理解しようと努めなさい。


これが議論の元か。
494が根拠を示せないなら釣りケーテイだなw

590名も無き音楽論客:05/01/19 01:39:28 ID:???
ところで日本人ミュージシャンが日本人ミュージシャンの影響を口にしている例って
どんくらいあんの?
591名も無き音楽論客:05/01/19 02:14:05 ID:EGVLN/UN
演歌の人たちは北島三郎に影響をなんたらかんたら
592名も無き音楽論客:05/01/19 05:05:22 ID:???
>590
その日本のミュージシャンってのはインディーズまで含めるとしたら
統計取るのは不可能だと思う。
しかも日本のバンドから影響を受けた、と言ってもその影響を与えたバンドは
英米のバンドから影響を受けてたなんて話もありえるし。
593名も無き音楽論客:05/01/19 06:02:24 ID:???
先輩に対するリップサービスって事も
594名も無き音楽論客:05/01/19 07:14:02 ID:???
>>587

>洋楽って言った場合最近のものをさすのか?
>それにいまだに影響下にあるんなら、なおさら過去のものを含めて話すべきでは?

大時代的に邦楽vs洋楽どっちが優れてるかみたいなことを話してるんじゃないでしょ。
もはや邦楽も洋楽も同じような状態になって、邦楽の中にもいい作品があるっていうのに
それを認めずに、かたくなに「邦楽<洋楽」を主張する根拠を問われてるわけで。
595名も無き音楽論客:05/01/19 15:53:09 ID:???
どっちも個人の趣向のみで話してるから無理

>>594>>508
596名も無き音楽論客:05/01/19 17:31:59 ID:???
>>594
>それを認めずに、かたくなに「邦楽<洋楽」を主張する根拠を問われてるわけで。

>>578 でも読んだら?
いいものと悪いものがあるのは当たり前
問題はその割合と、一線で活躍するアーティストの質。
597510:05/01/20 17:31:23 ID:FAGoVAtA
>>596
>いいものと悪いものがあるのは当たり前
当たり前だよ。
でも508はそれを認めず「すべての邦楽が洋楽よりも劣っている」という立場を貫こうとしたわけ。
で、その根拠を明確に断言できるって言ってたの。
ちゃんと読んでね。


>>>578 でも読んだら?

このスレは「洋楽聴く人達はどうして邦楽聴く人達をけなすか」ということで、
邦楽にもいいものがあるに、それを知らないのか無視してるのか、
それともいいものなんかないと確信しているのか知らないけど、
「邦楽」とひとくくりにして、それをけなす態度をとるのはなぜかというのがテーマ。
もし、けなすのなら、「テレビのヒットチャートに出てくるような音楽」
などと限定、特定してけなせばいいのに、
どうしてを「邦楽」とひとくくりにしてけなすのか。

578の内容は「邦楽と洋楽、どっちが優れているか」みたいな問題に対して、
「だから洋楽の方が優れている」ということを言うために書いたとおれは読んだけど、
仮にそこで洋楽が優れているということになったとして、
あなたも認めているように優れた邦楽作品もあるのに
「邦楽」とひとくくりにしてけなす態度は適正なんだろうか?

598510:05/01/20 17:32:58 ID:FAGoVAtA
続き。
それと、578の内容の主題は邦楽作品じゃなく、邦楽を取り囲む環境のことだよね。
確かに邦楽の環境は指摘通りひどいと思うよ。
でも、あなたが書くほどに、邦楽の環境が洋楽の環境と差があるのかなって気もするな。
洋楽の当地のテレビとのタイアップ状況がどうなのかわからないけど、
少なくとも映画とのタイアップはバンバンやってるよね。
今や映画は高級なメディアじゃないしね。
それに日本にだってテレビと関係ないところで音楽をやってる人なんてたくさんいるし、
そいう環境に左右されないで音楽活動してる人もいっぱいいると思うけどな。
テレビやプロモーションに左右されないで音楽を聴いている人もいっぱいいる。

その土地土地でつくられる音楽作品の音楽性とか本質みたいなものって、
そう簡単に環境にスポイルされるようなものではないと思う。
もし「洋楽VS邦楽」という形で優劣つけたいなら、
それぞれの音楽性、本質の違いを俎上に乗せて語るのが本筋ではないか。
もっとも、そういう音楽性とか本質で、他のジャンルの音楽と比較しても意味ないと思うけど。
599名も無き音楽論客:05/01/20 21:21:06 ID:tv7Ndqqf
ある作家が作品を発表してのち30年を経過して、尚読むに足る短編を
10作品残したとすれば、大家の列に加えて良いであろう。
5作品残しても、名家の列には入るであろう。最後に3作品残したとしても、
それでも兎に角1作家である。この1作家になる事ですら、決して
生易しい物ではない。

これは芥川龍之介の言葉だけど、俺は音楽にも当てはまると思う。
邦楽で思い浮かぶのは中村八大くらい。
80年代のバンドで、今でも普通のレコ屋で容易に手に入るのは、
レベッカくらい。これとていつまで持つか。

洋楽はたくさんある。ビートルズ、クィーン、アバ、フリートウッドマック
ツェッペリン、エトセトラ。

邦楽に力がないのは明らかだと思うよ。
根本的に作家としてレベルが低い。
600名も無き音楽論客:05/01/20 21:38:57 ID:???
>>599
5行目以降書いても意味ね
601名も無き音楽論客:05/01/21 00:39:06 ID:PIG/2sH0
おまえらのいってる良い邦楽ってのはナンなんだよ
邦楽派はお前らが探してないからみっからないとか御託ばっかじゃねーか
胸張っていいって思うんだったら歌手やらグループなんやら具体的に上げてみれ
602名も無き音楽論客:05/01/21 00:50:38 ID:???
まあ邦楽聴いて大局的にみて邦楽が洋楽のパクりから脱してないと
思えば洋楽>邦楽っていってるってのもわかる気がする。
現状批判を結局人の好み、とか環境がどうのって反論すんのがそもそもかみあって
ないのでは。
603名も無き音楽論客:05/01/21 01:10:25 ID:???
パクリ論争のほうが紛糾する。
604名も無き音楽論客:05/01/21 01:23:37 ID:???
やっぱ演歌しかねえな
605名も無き音楽論客:05/01/21 01:27:30 ID:???
>>601
それは人の好みにケチつけるなよっていうのが大前提になってるから
出す必要がないのです。出したら出したで揉めるだろうし…
でもどんなアーティストを上げてるのか見たいね。
606名も無き音楽論客:05/01/21 01:38:12 ID:???
ムーンライダース
ラリーパパ&カーネギーママ
七尾旅人
湯川潮音
607名も無き音楽論客:05/01/21 02:30:52 ID:???
邦楽全否定していまさらツェッペリンだのビートルズ出してる人って
大沢伸一とか野崎良太の周辺を聞いても面白さがわからないんでしょ?
なんていうか音楽のユーモラスな面とかわからない人最近多いよね・・・。
そんなやつがちゃんと洋楽聞き込んでるのか?って感じ。
洋楽派は邦楽派にちゃんと先端の洋楽を見せ付けろって、良い人いっぱいいるだろ。
608名も無き音楽論客:05/01/21 02:31:26 ID:???
>>597
>あなたも認めているように優れた邦楽作品もあるのに
>「邦楽」とひとくくりにしてけなす態度は適正なんだろうか?

ひとくくりにしなきゃ語れねえじゃん。割合の問題なんだから。
「外人は背が高い」→「高くない外人もいるからひとくくりにするな」
「外人は体臭が臭い」→「臭くない外人もいるから以下略
と言っても意味ないだろ。

>>598
>少なくとも映画とのタイアップはバンバンやってるよね。
>今や映画は高級なメディアじゃないしね。

映画とTVの格付けはだいぶ違うよ。日本じゃ映画俳優もTV俳優を
やるが、ハリウッドでは映画俳優は絶対TVドラマに出ない。
TV俳優はTV俳優として存在する。TV俳優が映画で役をもらっても
TVじゃ主役級だったのが映画じゃエキストラ並の扱い。
あとはインディペンデント系のB級映画で使われる位。
意識としてはTV>>>>>>>>>映画 これぐらい格差
そんな安っぽいメディアじゃない。
但しタイアップからヒット曲が生まれるのは日本のTVタイアップの
ヒット率からすれば大分少ない。ここ数年じゃタイタニックのセリーヌ
ディオンとデアデビルのエヴァネッセンスぐらいじゃねーの。
少なくともタイアップに頼り切った音楽文化ではない。
609名も無き音楽論客:05/01/21 02:36:27 ID:???
感性ごり押し
610名も無き音楽論客:05/01/21 08:19:17 ID:???
>>602
パクられた人>パクッた人というのなら先人のスタイルをパクってる今の洋楽界は全滅で、
全てのジャンルにおいても初期の頃に基盤を作った人しか認められなくなってしまう。
611名も無き音楽論客:05/01/21 08:50:57 ID:???
影響とパクリは違うな
612名も無き音楽論客:05/01/21 09:03:46 ID:???
どう違う?
613名も無き音楽論客:05/01/21 09:32:19 ID:???
クソのような「トゥームレイダー」「バッドマンフォーエバー」とタイアップしたのはU2
614名も無き音楽論客:05/01/21 09:59:09 ID:???
洋楽>>>>邦楽主義者 : 厨房
邦楽>>>>洋楽主義者 : 厨房

>>607
大沢伸一とか野崎良太=背伸びした厨房

そういえば野崎って日芸音楽科ごときで音大卒って言ってたよなあ、、、
日芸の音楽科なんてアンとかメーザーと変わらんって(笑)
615名も無き音楽論客:05/01/21 10:24:21 ID:???
ムーンライダース、ラリーパパ&カーネギーママ、七尾旅人、
湯川潮音の曲を聴いている邦太君のところへ、
洋楽ファンの洋太君がやってきて言いました

洋太「そんな曲聴くのやめろよ」
邦太「どうして」
洋太「邦楽だから」
邦太「邦楽だけど七尾旅人はいいよ。聴いたことあるの」
洋太「ないけど」
邦太「じゃあ、そんなこと言えないだろ」
洋太「でも邦楽って、ほとんどカスじゃん。おまえが聴いてるのもカスに違いない」
邦太「聴いたことないのによくそんなこと言えるな」
洋太「聴いたことなくてもカスに決まってるよ」
邦太「・・・・・」
洋太「とにかく洋楽聴かなきゃ駄目だよ。ビートルズとかツェッペリンを聴いてみろよ」
邦太「聴いたことあるって!」
616名も無き音楽論客:05/01/21 12:24:43 ID:???
>>599
フォークがそろそろ30年に入るわけだが。

人間なんてららーらーららららーらー
617名も無き音楽論客:05/01/21 13:58:42 ID:???
洋楽>邦楽は概念的なマクロ話なのに邦楽擁護は良い曲は探せばあるという
ミクロな話をしている
洋楽>邦楽ってとどのつまりJ-POP批判で洋楽を聴いたことのないくせに
邦楽至上っていう人に対してのものだろ?
ここで邦楽擁護してる人間は洋楽、邦楽を聞いた上で邦楽も聴いてるって人
なんだから結論出るわけないじゃん
共食いもいいとこ。
618名も無き音楽論客:05/01/21 15:46:50 ID:???
>>617
>洋楽、邦楽を聞いた上で邦楽も聴いてる

それが疑わしいんだよな。邦楽やたら擁護する奴は、
【好きな邦楽アーティスト】
【好きな洋楽アーティスト】
をそれぞれ教えて欲しい。どの程度聴いての上かと
619名も無き音楽論客:05/01/21 15:53:12 ID:???
>>608
「聴いたことのない音楽をけなす態度は間違っていない」と主張するあなたは
音楽について語る資格はない。
620名も無き音楽論客:05/01/21 16:00:57 ID:???

【好きな邦楽アーティスト】 lipcream gauze outo gastunk あぶらだこ
【好きな洋楽アーティスト】heresy ganggreen discharge mob47 amebix
621名も無き音楽論客:05/01/21 16:21:17 ID:???
>>619
どこで聴いたことのない音楽を・・・とか言ってんの?
反論できないならするなよ。
622名も無き音楽論客:05/01/21 16:22:25 ID:???
>>620
売れてない近辺じゃ洋も邦も変わらないだろうね
623名も無き音楽論客:05/01/21 16:26:22 ID:???
>>618
【好きな邦楽アーティスト】
 口ロロ(くちろろ)、くるり、青柳拓次、曽我部恵一、大瀧詠一、キリンジ

【好きな洋楽アーティスト】
 ジャック・ジャクソン、ベック、ドナルド・フェイゲン、シャーデー、
 XTC、ジェラルド・フリシナ、イタリアン・シークレットサービス
624名も無き音楽論客:05/01/21 16:28:01 ID:???
>>622
売りあげで判断する厨ハケーン
625名も無き音楽論客:05/01/21 16:31:22 ID:ZFbp0lIh
カエターノ・ヴェローゾ

カエターノ・ヴェローゾ

カエターノ・ヴェローゾ
626名も無き音楽論客:05/01/21 16:36:18 ID:???
>>624
それぞれの音楽文化を比較するなら
それぞれ音楽界を代表するレヴェルのものを比べないと
話になりませんので・・・。
627名も無き音楽論客:05/01/21 16:38:19 ID:???
>>626
>>620は充分hcの代表的バンドだと思うけど
君が無知なだけでしょ
628名も無き音楽論客:05/01/21 16:39:40 ID:???
日本のアニメ→世界で評価を受けている、世界中にファンがいる
日本のゲーム→同上
日本の車→同上
日本の家電→同上
日本の音楽→('A`)

これで充分ですよね。
629名も無き音楽論客:05/01/21 16:42:47 ID:???
>>621

>>608の要旨は「聴いたことのない音楽をけなす態度は間違っていない」だと読めたが。

それに、ピントのずれた事例を持ち出した書き込みに「反論」もなにも・・。

お節介ながら
「外人は体臭が臭い」→正しくは「外人は体臭がある」または「外人は体が臭い」
630名も無き音楽論客:05/01/21 16:51:08 ID:???
>>626
洋楽と邦楽、どっちが優れてるかみたいな話をしてるんじゃないんだって!
ちゃんと読め!
631名も無き音楽論客:05/01/21 16:58:48 ID:???
全米進出失敗例
・松田聖子
・X Japan
・久保田敏伸
・宇多田ヒカル
・倉木まい
・Hi-Lows
・Dreams Come True

枚挙にいとまがない。どれも日本じゃミリオンクラス。
ラルクも米国ライブやったらしいが、手ごたえなかったんだろうな。
表情が暗かった。
632名も無き音楽論客:05/01/21 18:26:33 ID:???
邦楽って売れてる曲は大抵浅すぎ!
浅いんだよ!以心伝心?AUのCMで流れてるやつ!
あれ流れる度に恥ずかしい気持ちにならない?
なんであんなんで売れるの?

邦楽をけなしてるわけじゃないんだけど・・・
日本で売れる曲は長く聞きけるのってほとんどない
って・・・あーもうなんかわかんなくなった
でもスチャとかEGOとか陽水なんかは好き

洋楽マンセー
633名も無き音楽論客:05/01/21 19:15:47 ID:???
欧米進出とか売れなくて当たり前だよな
J-POPなんて向こうからみれば言葉の問題無しにしてもかなり特殊なジャンルだろうし
634名も無き音楽論客:05/01/21 19:53:44 ID:???
>>614
どこの音大かで優劣決めるのか?まあある意味真実だと思うが
じゃあ声楽科卒がステータスになってるベトナム(だっけ?)の歌手が
世界的に進んでるかって言われるとそうでもないだろ。
武満だって音大出てなかっただろ(たしか)?
音楽のクリエイターの優劣は必ずしも音大で決まらんよ。
むしろ音大でしか優劣つけられない耳しか持ってない奴に音楽を語ってほしくないね。
635名も無き音楽論客:05/01/21 22:36:31 ID:4csUdKfM
日本でランク上位はほぼ腐ってる。
ランク下位を支える市場が日本は乏しい。
日本大手レーベルの音楽センスをまずどうにかしてくれ
636名も無き音楽論客:05/01/21 23:05:37 ID:Sw/Q9wB9
わし、洋楽かなり聴くけど、カラオケでは邦楽オンリィ
だって地元組だーれも洋楽しんないし
ちなみに今銀杏聞いてます
そんな使い分けるわしは駄目?
637名も無き音楽論客:05/01/21 23:25:40 ID:0GbOyCWe
>>635
大手レーベルはセンス云々じゃなくて売れるかどうかが基準ですから。
638名も無き音楽論客:05/01/21 23:26:51 ID:???
俺が社長でも売れればどんな糞アーティストも垂れ流すよ。
639おいおい:05/01/21 23:32:11 ID:???
>>634
必死だな
640名も無き音楽論客:05/01/21 23:35:25 ID:4csUdKfM
じゃ糞アーティストが売れてしまう世の中が問題・・・?
641名も無き音楽論客:05/01/21 23:40:09 ID:???
糞アーティストを見分ける事ができないで、買ってしまうやつ多杉
642おいおい:05/01/21 23:40:16 ID:???
【好きな邦楽アーティスト】キック バンプ
【好きな洋楽アーティスト】エミネム リンプ
643名も無き音楽論客:05/01/22 00:01:47 ID:jaecgqes
好きな邦楽アーティストは御簾散る 
644名も無き音楽論客:05/01/22 00:08:31 ID:yl3zvBrU
みすちるだってさ
645名も無き音楽論客:05/01/22 00:19:51 ID:XUdni2LI
おまえらクラシック音楽きけよ
646名も無き音楽論客:05/01/22 00:23:20 ID:yl3zvBrU
おまえらU2きけよ
647名も無き音楽論客:05/01/22 00:30:14 ID:PGrbU8Lc
お前らブラック・サバスと人間椅子聴けよ。
648名も無き音楽論客:05/01/22 00:39:48 ID:???
お前ら俺の話を聞けよ
649名も無き音楽論客:05/01/22 00:50:41 ID:???
お前ら日本人のくせに演歌馬鹿にすんじゃねーよ!
歌うのにも技術が必要だしあれこそ邦楽中の邦楽だろうが!
カラオケJ-POPなんかちびってろ!
650名も無き音楽論客:05/01/22 00:50:57 ID:yl3zvBrU
648が何か言いたいそうだ。みんな黙って聞こうじゃないか
さぁ648語るんだ!
651名も無き音楽論客:05/01/22 00:53:30 ID:viDkvW+U
ワクワク
652名も無き音楽論客:05/01/22 01:05:55 ID:???
|
| _, ,_
|(;゚∀゚) < 言ってみただけなの・・・ ごめんなさい・・・
|つ ⊂ノ

|
|
| < ・・・・・・・
|
653名も無き音楽論客:05/01/22 01:10:30 ID:???
日本のアニメ→世界で評価を受けている、世界中にファンがいる
日本のゲーム→同上
日本の車→同上
日本の家電→同上
日本の音楽→('A`)

これで充分ですよね。
654名も無き音楽論客:05/01/22 01:19:52 ID:???
なんか大手レーベルのお眼鏡にかなってない奴が海外で売れても
話題にしてくれないとかそういうのもありそうだな
事情通そこんとこどうよ
655名も無き音楽論客:05/01/22 01:51:47 ID:???
ありそうじゃなくてある
656名も無き音楽論客:05/01/22 03:00:24 ID:???
日本のアニメ→世界で評価を受けている、世界中にファンがいる
日本のゲーム→同上
日本の車→同上
日本の家電→同上
日本の音楽→通だけに知られてる
657名も無き音楽論客:05/01/22 03:06:02 ID:???
>>634
> 音楽のクリエイターの優劣は必ずしも音大で決まらんよ。

だから4流音大出た程度のくせに、ことあるごとに音大出てるからと宣ってる野崎はアフォ、という話なのだが?
文盲か?
658名も無き音楽論客:05/01/22 03:22:59 ID:???
>日本の音楽→通だけに知られてる

m9(^Д^)プギャーッ
659名も無き音楽論客:05/01/22 03:30:50 ID:???
>>657
「ことあるごとに」ってそれは日芸の音楽科は4流音大で
っていう認識があって脳内でマーキングされてるから
いちいち単語に反応するんだろ。そんなしょっちゅう言ってるか?

こっちはそもそもその認識を否定してるわけ。
660名も無き音楽論客:05/01/22 03:42:34 ID:???
>>658
一部の音楽な
661名も無き音楽論客:05/01/22 04:52:30 ID:???
一部の音楽が一部のマニアだけに知られてる
なんて言ったら世界中どの国の音楽でも当てはまりそうだ。
北朝鮮とか。
662名も無き音楽論客:05/01/22 06:16:08 ID:???
音楽好きなら、ジャンルに関係なくいい作品はないものかと
探求するような気持ちで音楽作品に接するもの。
邦楽というだけで、聴きもしない音楽をけなすようなヤツは、
いい邦楽作品をさがそうともしないし、聴き取るセンスもない。
だからいい邦楽に気づかない。
貧しい音楽ライフなんだろう。


チャート入りするような邦楽だけ聴く人=邦楽をけなす洋楽ファン
663名も無き音楽論客:05/01/22 07:00:11 ID:???
音楽の良さとかじゃなしに単に邦楽ってダサいからじゃないの?
664名も無き音楽論客:05/01/22 07:08:13 ID:???
ダサイ?
うーん、ダサイかもしれん。

でもダサイと言ってけなすのは天に唾するようなものだぞ。
665名も無き音楽論客:05/01/22 07:30:25 ID:???
>>662
探さなければいいものが見つからない邦楽より
探さなくても自然にいいものが耳に入ってくる洋楽。
洋楽・邦楽分けずとも、いいと思うものだけ買ってると
自然に洋楽ばかりになってる。

日本に住んでて、コンビニじゃJ-POPがかかってて
日本の音楽に触れる機会のほうが多いはずなのに
CD買いたいと思うものがまったく現れない
ある意味見事。
666名も無き音楽論客:05/01/22 07:52:25 ID:???
>探さなくても自然にいいものが耳に入ってくる洋楽
普段どんなメディアを参考にして情報得てるの?
雑誌?ラジオ?MTV?
667名も無き音楽論客:05/01/22 08:12:01 ID:???
>>663
何故ダサイか、を深く理屈で追求できればこのスレも発展するんだけどね。
668名も無き音楽論客:05/01/22 08:31:53 ID:???
ユニクロがなぜダサいかみたいな問題だな。
ブランドとしての価値みたいなもんだと思う。

本当は音楽的な構造を分析すればいいんだろうけど。

でも日本人が作ったっていうことを伏せてアメリカ人に歌わせて
流通させれば洋楽ファンは買って邦楽ファンは買わないでしょ?
その逆もおんなじだって。
だから実際には音楽的な構造はほとんど関係なくてイメージだよ。
669名も無き音楽論客:05/01/22 09:26:15 ID:???
>>668
>でも日本人が作ったっていうことを伏せてアメリカ人に歌わせて
>流通させれば洋楽ファンは買って邦楽ファンは買わないでしょ?
そこまで耳悪くないよ。
アレンジ変えたらわかんなくなるかもしれないけど。

>その逆もおんなじだって。
それもどうかな?
洋楽ファンは評価するんじゃないか?
670名も無き音楽論客:05/01/22 10:01:23 ID:???
>>669
すごい自信だな。フュージョン系のを聞かせて
日本人が作ったか欧米人が作ったか判断してもらいたいね。

>洋楽ファンは評価するんじゃないか?
ほんとかよ?例えばSMAPの最新曲だってクラプトンが作曲したって
伏せてても絶対洋楽ファンは買ったと思うか?
671名も無き音楽論客:05/01/22 10:15:44 ID:???
クラプトンだってダサイ曲も作る罠
総入れ歯、アルフィーがプログレみたいなのをやってたな
椎名林檎も面白いのやってたな
あんなのは国内ではなかなか受け入れられないんだろーな

俺は、どっちもイイ派
672名も無き音楽論客:05/01/22 10:24:59 ID:???
>>670
そんな意地になるなよ。
ちょっと否定されたくらいで・・・。

SMAPの新曲はよく知らない。
テレビか何かで1度聞いただけだと思う。
感想としては正直なところ、クラプトン云々は話題作りって気がした。
まあ、別に嘘じゃないんだろうけど。
あれなら過去のヒット曲のほうがいいね。
クラプトンファンがどう反応したのかは知らないけど。
673名も無き音楽論客:05/01/22 12:08:04 ID:e46Ijs7E
>>661
てゆうか本当の音楽好きなんて一部しかいないってこと
日本はハードコアやノイズはかなりレベル高い
おまえらの好きな洋楽(このくくりおかしいなあ・・・)に影響あたえてる
ナパームデスはsobに影響うけてるし
メタリカはガスタンクのtシャツ着るほどはまってたし
gismなんてデス声の元祖だぞ
まあここの連中はパンクやメタルはレベルの低い音楽っつって切り捨てるんだろうね
674名も無き音楽論客:05/01/22 14:01:51 ID:???
パンクやメタルはレベルの低い音楽。
675名も無き音楽論客:05/01/22 15:28:46 ID:???
まあ洋楽聴いてることに優越感を覚えたり、
邦楽ファンを現実で馬鹿にしたり、してる奴はあれだ。
邦楽板でオレンジレンジのスレを躍起になって荒らしてる餓鬼どもと同類。
オレンジレンジファンの餓鬼どもより、オレンジレンジを貶すことにムキになってる
やつらの方がこの上なく餓鬼。洋楽板のメジャーなものを貶すことを美徳としてる奴らとも同類。
洋楽が邦楽に勝っていても、洋楽ファンが邦楽ファンに勝っているなんてことはないからな。
ちなみにこんな俺も聴く音楽は洋楽:8邦楽:2ぐらいの洋楽ファン。
676名も無き音楽論客:05/01/22 17:28:42 ID:???
邦楽は声が浮いて聞こえるから嫌い。
677名も無き音楽論客:05/01/22 19:13:23 ID:???
>>673
うん、そのへんは音楽界のゴミみたいな存在だし
ライヴやってせいぜい底辺のオタク150人レベルの
ものを自慢してもしょうがないし。
678名も無き音楽論客:05/01/22 19:48:38 ID:???
150人?
バカかww
679名も無き音楽論客:05/01/22 21:22:45 ID:???
>>678
ピンでは入らないので対バン5バンドで多く埋めて500人
多く見積もって1バンドあたりの集客 そんなもんだろう。
SOD・Gismの世界でミリオン売って
ピンで数千人埋めるバンドいたら教えてくださいよ。
680名も無き音楽論客:05/01/22 22:13:23 ID:???
つまり売れてるバンド以外は糞って考えでおっけーですか?
681名も無き音楽論客:05/01/22 22:31:19 ID:???
洋楽・邦楽という極めて大きなくくりで話してるところに
シェア1%にも満たないかという存在を
引き合いに出しても意味が無いということですが。
682名も無き音楽論客:05/01/22 22:43:46 ID:???
メタルって1%にも満たされてなかったのか〜
そりゃ知らんかった
そんなこと言われたらなにも言えないわw
おっさんは消えるよ
683名も無き音楽論客:05/01/22 22:55:19 ID:???
>>682
おう、sob、ガスタンク、gismがメタルの代表だと思ってるような奴は
消えたほうがいい。
684名も無き音楽論客:05/01/22 22:59:37 ID:???
メタルの代表とは言ってねーよ
精密に言えばメタルじゃねーし
メタルの代表達にも影響与えてるとは言ったけどな
685名も無き音楽論客:05/01/22 23:50:59 ID:onAt4MbF
つまりあげあしとりなことは言うな。と
686名も無き音楽論客:05/01/22 23:56:23 ID:???
ルッチ
687名も無き音楽論客:05/01/23 00:32:10 ID:???
今邦楽で一番、世界に通じる力持ってる音楽教えてやろうか?













ビジュアル系。これマジ
688名も無き音楽論客:05/01/23 01:01:13 ID:???
あんぽい
689名も無き音楽論客:05/01/23 01:08:38 ID:???
>>687
通じてるわけじゃない
690名も無き音楽論客:05/01/23 03:16:11 ID:???
日本語自体がロックに向いていない

これに尽きるだろ
英語なら単語で終わるから韻も踏みやすいが
日本語は助詞や助動詞が邪魔をして韻が踏めない

まあスピッツみたいな例外もいるが…
691名も無き音楽論客:05/01/23 03:23:44 ID:???
>>689
世界がアメリカならともかく、アジアになら人気があるんじゃなかったっけ?

>>690
ていうか、一音符に対する音節の量の問題が……
692名も無き音楽論客:05/01/23 03:58:34 ID:???
>>691
英語圏にも人気あるよ。マジで。アメリカもヨーロッパも。
主に女子のティーンだけど。
初めてビヅアル系のファンサイト見つけた時はビビッた。
一つ見つけたら芋ヅルでバンバン出てきた。
総合サイトみたいのもあった。
J-Rockとか言うらしい。試しに「Gackt」なんかで海外ヤフーでも
検索してみるといい。
他に日本産で、海外でこんなにファンサイトを作られてる
音楽ジャンルを知らない。奴らは日本から雑誌を取り寄せ、
写真を集め、グッズを買っている。

おそらく化粧・女装が直接ゲイに結びついて敬遠される
向こうの文化にはああも揃って派手にやらかしてるジャンル
というのがすごく特異で刺激的に写っていると思われ。
といってもあの歌謡楽曲が受け入れられているとは信じ難いが
日本語歌詞の英訳までせっせとやっているところを見ると
聴いてはいるらしい。
ある意味純日本的、オリジナルの音楽ジャンル。
ミスチル<<<ガクト というわけだ・・・
693名も無き音楽論客:05/01/23 04:41:37 ID:???
なるほど一枚ももってないけど見直した
シャズナ買うよ
694名も無き音楽論客:05/01/23 04:55:30 ID:???
古いな
695名も無き音楽論客:05/01/23 07:18:36 ID:???
音楽好きなら、ジャンルに関係なくいい作品はないものかと
探求するような気持ちで音楽作品に接するもの。
邦楽というだけで、聴きもしない音楽をけなすようなヤツは、
いい邦楽作品をさがそうともしないし、聴き取るセンスもない。
だからいい邦楽に気づかない。
貧しい音楽ライフ。


チャート入りするような邦楽だけ聴く人=邦楽をけなす洋楽ファン
696名も無き音楽論客:05/01/23 08:07:12 ID:???
>>682
てかおっさんがメタルなんて聴くなよ。音楽精神年齢4才かお前(笑)
697名も無き音楽論客:05/01/23 08:07:49 ID:???
洋楽ファンに気づいてもらえるような音楽を作ればいいんだと思うが・・・。
698名も無き音楽論客:05/01/23 10:34:14 ID:SJZyg5jp
おまえらまさか、現実社会で邦楽リスナーを小馬鹿にするような真似はしてないだろうな?
ネット上だけにしとけよ。そんな至極滑稽なことは
699名も無き音楽論客:05/01/23 12:04:14 ID:???
>>696
昔は中年も聴く音楽だったのにねぇ。
ルーツであるブルースは今でもおっさん向け音楽だというのに。
700名も無き音楽論客:05/01/23 14:19:05 ID:???
邦楽が馬鹿にされるわけ
ttp://www.geocities.jp/hamannajp/index.html
701名も無き音楽論客:05/01/23 14:30:29 ID:???
え… と… ??  浜崎あゆみがパクルと馬鹿にされるってか??

ワケワカメ
702名も無き音楽論客:05/01/23 15:16:40 ID:???
>>695
なんで良い邦楽を探さなきゃいけないのかわからん。
自国で良い邦楽が探さなきゃ見つからないような環境がそもそも腐ってる
703名も無き音楽論客:05/01/23 16:45:38 ID:???
つまりだ
中途半端に洋楽を劣化コピーしたポリシーのないJ-POPより
ポリシーむんむんでバカにされながら音楽やってる
純日本産ヴィジュアル系、と。
704名も無き音楽論客:05/01/23 17:05:41 ID:???
>>699
>ルーツ
メタルってほとんど知らないんだけど、それは形式としてのルーツってこと?
それとも単に広く音楽の分岐の根幹として?

メタルは敬遠してきたけどそれ聞いてちょっと興味出てきたかも。
705名も無き音楽論客:05/01/23 17:10:54 ID:???
>>700
すごいな・・・
706名も無き音楽論客:05/01/23 17:47:59 ID:???
>>704
騙されるな。
バカメタラーにはブルースやらクラシックやらと
比べるバカがいますが
メタルとはつまりアニメソングです。

誰かレイジかラプソディ聴かせてやれ
707名も無き音楽論客:05/01/23 18:12:09 ID:???
>>702
「探す」という意味を誤解してるのか、わざと曲解してるのかわからないけど
気に入ったミュージシャンが好きだといった音楽や影響を受けた音楽を探して聴く
とか、交友関係のあるミュージシャンの音楽を聴くとか、そういう意味なんだけど。
そういう「探す」という行為は音楽の楽しみのひとつ。
実際、なんかいい音楽ないかなと思って、中古CDショップに行くのなんて楽しいけど。

702はそういう楽しみを知らないようです。
708名も無き音楽論客:05/01/23 18:16:48 ID:???
>>706
それはアニソンを馬鹿にしてるのか?
709名も無き音楽論客:05/01/23 18:26:32 ID:???
つーよりアニソンは音楽的区分じゃない
710名も無き音楽論客:05/01/23 18:29:07 ID:???
>>706
メロスパーは消えろよゴミ
711名も無き音楽論客:05/01/23 18:42:13 ID:???
>>709
じゃあ、音楽的には邦楽でok?
712名も無き音楽論客:05/01/23 18:45:12 ID:???
>>711
海外にもアニソンがあるのに邦楽に入れるの?
713名も無き音楽論客:05/01/23 18:48:40 ID:???
>>712
それは洋楽になるんじゃ?
714名も無き音楽論客:05/01/23 18:50:03 ID:???
>>711
うん。
Burrnという80年代から表紙も中身も変わらないような
恥ずかしいメタル雑誌を現在も発行してるのは
他ならぬ日本だけだからね。
本国じゃとっくに時代遅れで食いつなげないアーチストも
金稼ぎに日本に来るんだよ。メタルには世界で
日本盤しか出てないなんてのもいるしね
715名も無き音楽論客:05/01/23 19:47:08 ID:???
>>704
北欧メタルなんかはまた違うんだけど、メタル/ハードロックのバンドは
元々ブルースがルーツである事も少なくはない。
>>706のいうようにアニソンバンドも多いんだが、それは初期のバンドとはまた別物。
例えばツェッペリンやクリーム、ジミヘン、エアロ、ジェフベックグループは言うまでもないくらいのブルース出身バンド。
716名も無き音楽論客:05/01/23 19:48:45 ID:???
↑メタルとハードロックを同じにしてる悪寒
717名も無き音楽論客:05/01/23 19:52:57 ID:???
聴いてて気持ち悪くなるのがメタルで
そうでないのがハードロック。
718名も無き音楽論客:05/01/23 19:53:57 ID:???
ただルーツがブルースでもやってる音楽はブルースとは別物だったり。
エアロのカバーアルバムなんて散々な言われようだったしなぁ。
ストーンズの恋をしようよみたいに、
ちょっと前でいうフロウのカバーみたいなノリが代表曲だったりもするし。
719名も無き音楽論客:05/01/23 19:59:09 ID:???
>>707
自分の好きな音楽を探せば見つかるのは当たり前じゃん。
そんな個人単位のこまっちい話はどうでもいいんだよ。
720名も無き音楽論客:05/01/23 19:59:15 ID:???
聴いてて気恥ずかしい気持ちになるのがメタルで
そうじゃないのがハードロック
721名も無き音楽論客:05/01/23 20:01:02 ID:???
>>716
そのへんってどう分けたらいいの?
>>717みたいのじゃなくて、ちゃんとした説明キボン
722名も無き音楽論客:05/01/23 20:04:39 ID:???
>>721
ttp://www.c-able.ne.jp/~petercat/colum1.htm
こういうことらしい。でもこういうイメージじゃなくて
曲の構成的にカテゴラズするやり方ってないのかなぁ・・・。
723名も無き音楽論客:05/01/23 20:15:43 ID:???
>>721
良くも悪くも昔ながらのロックンロールの息吹が流れてるのがハードロック。
ただスタスタと速くてリズムにグルーヴも糞もなくて楽器のテクニック合戦やってて
それでいてキーボードやシンセサイザーも入れちゃってジャケがSFやファンタジー
っぽくてダサくてアニソンのようなベタで仰々しいメロを恥ずかしげもなく
歌ったりするのがメタル。
あとはギターをガンガン鳴らしてギャーギャー喚いてるのもメタル。
724名も無き音楽論客:05/01/23 20:16:29 ID:???
ハードロックとメタルはカラムーチョと暴君ハバネロくらいの違いがある
と思うが…

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D8%A5%D3%A1%BC%A5%E1%A5%BF%A5%EB
725名も無き音楽論客:05/01/23 20:22:56 ID:???
>>721
温故知新おじいさんおばあさんを大切にと言っても大丈夫なのがHM,
駄目なのがHR。
726名も無き音楽論客:05/01/23 20:32:30 ID:???
>>725
???
さすがにそれはわからん
どういうこと?
727名も無き音楽論客:05/01/23 20:32:37 ID:SJZyg5jp
洋楽が邦楽に勝っているのは明白なわけで、
焦点は何故洋楽リスナーは邦楽リスナーを見下すのかってことでしょ
スレ主さんの言いたいことは。
728名も無き音楽論客:05/01/23 20:54:31 ID:???
つまり邦楽に勝ってる洋楽ばかり聴いてると
邦楽が洋楽の下の存在に見えるわけだから邦楽を見下してしまう
ってわけ。
729名も無き音楽論客:05/01/23 21:13:34 ID:???
――――――――――――終――――――――――――

ご愛読ありがとうございました。次回からは
「ハードロック聴く人達はどうしてメタル聴く人達をけなすか!」
でお楽しみください。
730名も無き音楽論客:05/01/23 21:43:34 ID:???
――――――――――――再開――――――――――――

アニソンを馬鹿にしてるようだけど、音楽として真面目に聞いてみたら
意外にスグレモノがあるぞ  あの、歌詞にババババーンとか入ってるヤツじゃなくて

コマーシャルに使う音楽をチョイスしてる職業の人なんかは
相当色々聞き込んでるんだろうな
731名も無き音楽論客:05/01/23 21:56:40 ID:???
↑メタオタ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
732名も無き音楽論客:05/01/23 22:54:50 ID:KktMSw/L
リンキンのメンバーで日系の人いるじゃん名前わすれたけど
あの人は邦楽とか聞いたことあんのかな?
それともフジモリ大統領みたいに外見日本人なか完全ネイティヴ
みたいなひと?
733名も無き音楽論客:05/01/24 01:05:24 ID:???
なんでメタヲタとアンチメタルはセットで来るんだろう
734名も無き音楽論客:05/01/24 01:51:07 ID:???
>>733
音楽好きにはメタル嫌いの人口が多いので
時々現れるメタオタが叩かれてるだけです
735名も無き音楽論客:05/01/24 02:12:36 ID:???
じゃあ729は
音楽聴く人達はどうしてメタル聴く人達をけなすか!
にしなきゃ駄目だな
736名も無き音楽論客:05/01/24 03:09:35 ID:oYEyhLyg
>>631
亀レスだが
>・Hi-Lows

これって甲本ヒロトのhigh-lowsのこと?全米進出なんかしようとしたの?
737名も無き音楽論客:05/01/24 04:37:50 ID:???
ハードロック/メタル( ´,_ゝ`)プッ [Part2]
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/music/1077851619/

ほらお還り
738名も無き音楽論客:05/01/24 09:35:11 ID:???
つまり邦楽に勝ってる洋楽ばかり聴いてると
邦楽が洋楽の下の存在に見えるわけだから邦楽を見下してしまう
ってわけ。

つまり偏見を持ってしまってるわけで、
偏見を持つという心性は邦楽にだけ限定されているとは考えがたく、
おそらくは他のジャンルの音楽に対しても当てはまる。

邦楽を聴く人たちをけなす洋楽ファン=良い音楽を聞き逃してる可能性の高い貧しい音楽ライフの人たち
739名も無き音楽論客:05/01/24 10:08:57 ID:???
>>738
その考えのほうが、よっぽど偏見。
740名も無き音楽論客:05/01/24 12:44:24 ID:???
>>739
どこが偏見?
741名も無き音楽論客:05/01/24 16:17:50 ID:???
偏見じゃないだろ。音楽シーン全体を見据えたマクロな視点と
このジャンルの中にも良いものはある、というミクロな視点の違いを
偏見という言葉に置き換えて得意がってるだけ。つまり論点のすり替えに近い。
742名も無き音楽論客:05/01/24 16:27:19 ID:???
>邦楽に勝ってる洋楽
まずその根拠を示せ
743名も無き音楽論客:05/01/24 16:27:21 ID:???
業界批判の洋楽>邦楽派に対して
邦楽擁護は洋楽>邦楽派に対して人格攻撃しかしてないよな。
744名も無き音楽論客:05/01/24 16:29:49 ID:???
>>742
そういう意味で言ってるんじゃないと思うが
745名も無き音楽論客:05/01/24 16:34:42 ID:???
>>743
洋楽>邦楽派 VS 邦楽>洋楽派
なわけで業界批判してるのは筋違いなような。
お前の母ちゃんでべーそ的な。
746名も無き音楽論客:05/01/24 16:40:42 ID:???
作詞 作曲 編曲 プロデューサー 
747名も無き音楽論客:05/01/24 17:04:11 ID:oDZAHVzM
>>742
1枚のアルバムを作る制作費、時間、技術、気力、
すべてにおいて邦楽は洋楽に劣っている
748名も無き音楽論客:05/01/24 17:40:45 ID:???
邦楽にもいいものがあるのに、「邦楽」とひとくくりにし、
何を聴いているかにかかわらず邦楽を聴く人をけなす。

どうしてこういう態度を容認できるのか、ほんと疑問。

そういう態度って、つまりは、聴いたことのない音楽でも「邦楽だから」という理由で
「けなしても良い音楽」と判断しているということでしょ?

そういうのって偏見っていうんじゃないの?






それにしても、自分の書き込みを
「音楽シーン全体を見据えたマクロな視点」なんてよく言えるなあ。
749名も無き音楽論客:05/01/24 17:49:37 ID:???
洋楽>>>邦楽は否定しがたい事実
「洋楽>邦楽は仕方ない、でも俺は好きだ」
と言えないなら邦楽なんて聴くのやめちまえよ。
750名も無き音楽論客:05/01/24 17:53:30 ID:???
>音楽シーン全体を見据えたマクロな視点


無知ってガクブル
751名も無き音楽論客:05/01/24 17:58:27 ID:???
俺は洋楽>邦楽がわかってて邦楽も聴いてるが。
752名も無き音楽論客:05/01/24 17:59:35 ID:???
ワン・アンド・オンリーな感じのバンドは邦楽の方が多いような。
あくまでも割合でだけど。
753名も無き音楽論客:05/01/24 18:01:17 ID:???
>>751
いいんじゃない。つか、それが普通。
洋>邦と言われたぐらいで
「邦楽にもいいものがあるのに、洋楽オタってのはウンタラ」とか
愚痴っちゃうから見苦しい
754名も無き音楽論客:05/01/24 18:03:25 ID:???
>>752
気のせいだよ
755名も無き音楽論客:05/01/24 18:08:17 ID:???
>>753
そうだよな。
邦楽にいいものがあるのに洋楽だけ聴いてる奴は
カッコつけてるとしか思えない
756名も無き音楽論客:05/01/24 18:16:19 ID:???
>>755
ワロスww
757名も無き音楽論客:05/01/24 18:22:34 ID:???
てか洋楽「しか」聴かない奴なんていないだろ
758名も無き音楽論客:05/01/24 18:45:18 ID:???
そりゃそーだ
759名も無き音楽論客:05/01/24 19:08:15 ID:???
邦楽しか聞かない人はいっぱいいるけどね
760名も無き音楽論客:05/01/24 19:15:44 ID:???
エアロのあれくらいは聴くんじゃないの?
761名も無き音楽論客:05/01/24 19:20:29 ID:???
洋楽>邦楽派
の人が聴いてる音楽が知りたい
762名も無き音楽論客:05/01/24 19:25:03 ID:???
>>759
そういう奴がこういうスレを立てた気がする
763名も無き音楽論客:05/01/24 19:25:16 ID:???
そんなん罵倒の対象にしかならん 
764名も無き音楽論客:05/01/24 19:28:06 ID:???
けなされるのは嫌だけどけなすのは好きなのかw
765名も無き音楽論客:05/01/24 19:44:59 ID:???
「洋>邦」っていうのは、
カテゴリを概観したときの一般的な見方で、優れた邦楽を聴いている人に向かって
「その曲は邦楽だからカス。聴くな」とけなすときの論理としては全く無力。

このスレは「洋vs邦」のスレじゃないんだから、
洋派は「優れている邦楽」または「聴いたことのない邦楽」をけなしてもいいんだっていう
理由を提示しなきゃ。

それができななら、全ての邦楽を一括りにして邦楽をけなす態度を改めるしかないだろ。
766名も無き音楽論客:05/01/24 19:50:17 ID:???
>>747
その情報リアル?
できればソース提示してほしい。
特に「制作費、時間、技術」でどれくらいの違いがあるのか。
煽ってるわけじゃなくて正確な情報がほしいだけなんだけど。
767名も無き音楽論客:05/01/24 20:02:33 ID:???
要するに邦楽許容派と邦楽全否定派で分かれてるのか。
768名も無き音楽論客:05/01/24 20:09:25 ID:???
>>766
俺は洋楽も邦楽も聞く中立軍だけど、間違いなくそれは洋楽が上だよ。
アルバム出す感覚が日本だと1年に1枚くらいじゃん?
でも洋楽は5年とか平気で間隔開けるからね。日本でそれできるのかなりの大物くらいでしょ。
技術に関してはエンジニアの技術とかはあるけど(洋楽が上)別に機材の質が上とか下とかはない。
ただ日本のアーティストも海外のエンジニアをよく使うからね。
制作費はアーティストによるから一概には言えないけど
日本のトップクラスと海外のトップクラスとで比較したら劣る。
向こうがバカ高いわけじゃない。
ちなみに売れる前に制作したストロークスの
イズジスイットはたしか2000ドル(自主制作)くらいだったと思う。
769名も無き音楽論客:05/01/24 20:17:12 ID:S+PdBuBy
>>765
>「洋>邦」っていうのは、 カテゴリを概観したときの一般的な見方で、

当たり前。そういう話をしてるんだろ

>優れた邦楽を聴いている人に向かって
>「その曲は邦楽だからカス。聴くな」とけなすときの論理としては全く無力。

いや、そんな奴いねえからw
被害妄想すぎ
770名も無き音楽論客:05/01/24 21:23:45 ID:EA+78qmx
≫769 おまえ、スレタイ読めないのか?
771名も無き音楽論客:05/01/24 21:31:29 ID:???
>>770
お前はバカか?>>766の疑問に答えてやっただけじゃねーか。
772名も無き音楽論客:05/01/24 21:44:18 ID:???
>>770
お前はレスの流れが読めないのか?
773名も無き音楽論客:05/01/24 21:53:42 ID:sum22Q/g
U2のPV撮影は確か40億円だったような。
ソースはない。
774名も無き音楽論客:05/01/24 21:55:25 ID:???
>>773
マイケルジャクソンは200億。
ソース無いけど有名でしょ。ハリウッドのスタッフとか使ってたからね。
775名も無き音楽論客:05/01/24 21:56:12 ID:???
>>771

お前はバカか?てか、お前バカだろ。>>769>>766にまったく対応してないぞ!
776名も無き音楽論客:05/01/24 21:57:59 ID:49z0SwKD
洋派は歌詞については語れるほどの力は無いのかね?
日本語のほうが 当然理解しやすいと思うんだが どうなんでしょう?
777名も無き音楽論客:05/01/24 21:59:26 ID:lZYufI5F
778名も無き音楽論客:05/01/24 21:59:59 ID:???
>>775
お前が何言いたいかさっぱりだよwきちんと順序よく説明しろ。
779名も無き音楽論客:05/01/24 22:02:26 ID:???
>>776
>日本語のほうが 当然理解しやすいと思うんだが 

そりゃ、そうだろ。
母国語なんだから。
780名も無き音楽論客:05/01/24 22:03:25 ID:???
>>769

>いや、そんな奴いねえからw 被害妄想すぎ

じゃあ何でこのスレが存在するんだよ。
何でお前このスレに来てるんだよ。


781名も無き音楽論客:05/01/24 22:03:50 ID:???
>>775
>>769は俺
>>771は俺じゃない
以上。
782名も無き音楽論客:05/01/24 22:05:16 ID:???
>>780
>じゃあ何でこのスレが存在するんだよ。

邦楽人間の洋楽コンプレックス・被害妄想が存在するからだろうw
783名も無き音楽論客:05/01/24 22:12:14 ID:sum22Q/g
つか782がこのスレの答えなんじゃ
784名も無き音楽論客:05/01/24 22:24:25 ID:???
>>782

洋楽人間の西洋コンプレックスをわらうために存在するんですけど。
785名も無き音楽論客:05/01/24 22:37:03 ID:???
786名も無き音楽論客:05/01/24 23:03:06 ID:???
>>784
メール欄[0] お前必死すぎw
787名も無き音楽論客:05/01/24 23:58:53 ID:???
>>768
だからそういう脳内ソースじゃなくてちゃんとした数字で・・・

5大レーベルが全世界の75%を占めてるわけで、売り上げ枚数が多いから
制作費がコストの30%弱の日本のCDのに比べればそれを捻出することなんて容易
だってことくらい想像つく。でもそのちゃんとした制作費の比較が正確にほしいわけよ。

アルバムにかける制作時間にしても間を空けてるからってそれだけじゃ
日本の制作期間が1年未満、洋楽は5年未満ってことしかわからないし
実際の制作期間ではないわけよ。

機材に関しては向こうで活躍しているアレンジャー屋さんと、
こっちで活躍してるアレンジャー屋さんの自宅のスタジオの
写真を見比べると向こうのビックマネーは偉大だって感じるし(このソースはかわいそうなので控える)。
それだけじゃなくて電圧は日本は 100V、アメリカは 117V、ヨーロッパは 220V
ってこともあるから音が変わるらしいし。

(↑のソース)
http://home.att.ne.jp/star/miyuki/w/hoka.html
http://www.shodanren.gr.jp/database/pdf/083_03.pdf
http://symposium.seesaa.net/
http://www.riaj.or.jp/data/others/country_sales.html

あ、俺邦楽ファンね。でも煽ってるわけじゃなくて朝○新聞
じゃないんだからある程度正確な情報を言って欲しいわけ。
788名も無き音楽論客:05/01/25 00:10:54 ID:7TautsVe
邦楽って昔のほうが全然よかった。XとかLunaseaとかちゃんと自分たちでいい曲書いてくれてた
今はモーニング娘とかオレンジレンジとかふざけてる。洋楽は変わらずいい曲が増えてるけど へぼいのも確かにある
聞く人によってはいい曲に聞こえるんかもね。 今の邦楽は全体的にうんこですな。
789名も無き音楽論客:05/01/25 00:18:34 ID:???
>>788
> 邦楽って昔のほうが全然よかった。XとかLunaseaとかちゃんと自分たちでいい曲書いてくれてた
> 今はモーニング娘とかオレンジレンジとかふざけてる。

これら全部五十歩百歩の低レベルJポプじゃんか(笑)
790名も無き音楽論客:05/01/25 00:48:31 ID:???
>>789
じゃあいいと思うのをあげて。
791名も無き音楽論客:05/01/25 02:09:06 ID:???
アルバム5年に一枚って日本に限らずどこの人たちでもかなり少数でしょう。
大物もしくは特殊な人たちのみでさ。
どの国でもアルバム2〜3枚で消える奴らはいるからね。もちろん2〜3年の活動で
そういう意味では大して変わらない気がするな。

日本は芸能界、TV業界に左右されやすいってのがある、それに対するのがMTVってこと。
まぁ、向こうは俳優、女優がCDリリースしないけど。あとTVスターっていうやつも
792名も無き音楽論客:05/01/25 07:19:13 ID:???
  748 :名も無き音楽論客:05/01/24 17:40:45 ID:???
     邦楽にもいいものがあるのに、「邦楽」とひとくくりにし、
     何を聴いているかにかかわらず邦楽を聴く人をけなす。

     どうしてこういう態度を容認できるのか、ほんと疑問。

     そういう態度って、つまりは、聴いたことのない音楽でも「邦楽だから」という理由で
     「けなしても良い音楽」と判断しているということでしょ?

     そういうのって偏見っていうんじゃないの?


  765 :名も無き音楽論客:05/01/24 19:44:59 ID:???
     「洋>邦」っていうのは、
     カテゴリを概観したときの一般的な見方で、優れた邦楽を聴いている人に向かって
     「その曲は邦楽だからカス。聴くな」とけなすときの論理としては全く無力。

     このスレは「洋vs邦」のスレじゃないんだから、
     洋派は「優れている邦楽」または「聴いたことのない邦楽」をけなしてもいいんだっていう
     理由を提示しなきゃ。

     それができななら、全ての邦楽を一括りにして邦楽をけなす態度を改めるしかないだろ。



邦楽を聴く人たちをけなす洋楽ファンは、邦楽に偏見を持っていることを認め、
一部は全ての邦楽を一括りにして邦楽をけなす態度を改めました。
そして一部は逆に開き直ってまたぞろ「洋>邦」の一般論に持ち込んで
邦楽ファンに冷笑的態度の書き込みを続けたとさ。
793名も無き音楽論客:05/01/25 07:57:26 ID:???
>>791
雑誌に影響されてる奴よりはマシ

http://www.riaj.or.jp/report/mediauser/pdf/softuser2003.pdf
P.19の左下の表
http://www.riaj.or.jp/report/mediauser/pdf/media_user2002.pdf
P.5の表
を見る(2003年のはコピー云々でゴミみたいな報告書だから2002年のほうがいい)。
ただ『調査エリア:東京30km圏』だから微妙な気がしないでもない。
ここからいえるのは若い人は雑誌に影響されやすい!
偏見や商業的に自由じゃない雑誌なんかに影響されるな!一番ましなラジオを聴け!
特に女子ひどすぎ。レコード会社に踊らされてると思わないのか?
第一雑誌から音楽が聞こえるかっつうんだよ!なんだ編集者の信者か?ふざけてるとしか思えない。

あとは下のデータのP.8の表を見ると
洋楽のほうが才能のないアーティストが多いと感じてる人のほうがわずかに多い。
いい曲が多いかついてもいい曲が少ないからも邦楽のほうが満足度が高いといえる。

少なくともこのデータからは邦楽を聴いたほうが満足できる可能性が高い。
なのになんで洋楽を聞かなきゃならないんだ?利己的に選べば邦楽に行くのは自然だろ。


さあ、洋楽派よ。反論しなさい。
794名も無き音楽論客:05/01/25 08:18:40 ID:???
>>790
BB Groove
とか
AAOBB
とか
ケイ赤城のトリオとかなぁ。
795名も無き音楽論客:05/01/25 08:28:11 ID:???
>>793
さあ・・・
そう言われてもいまいちピンとこねーんだけどさ。
まあ、「やっぱ和食がイチバンだよね!」
みたいな事なんじゃねーの?
796名も無き音楽論客:05/01/25 08:33:16 ID:???
>>759
反論になってねーよw
馬耳東風だったか、いいよもう。つまらん勝手にしてくれ・・・orz
797名も無き音楽論客:05/01/25 08:45:15 ID:???
>>790
コイツにとって
売れた音楽=低レベルJPOP
なんだからほっとけ。>>1にあるような典型的マイナー厨。
798名も無き音楽論客:05/01/25 08:55:59 ID:???
>>793
(音楽は軽い趣味程度の人を含む)大衆に質問してるんだから自国の大衆音楽が評価されるのは当たり前。
このスレで議論したいのは、そういう学級裁判の多数決みたいなことじゃないっしょ?
下の7pの表見ても、どんなジャンルを聴いてますか?の問いに日本のポップスは7割近くyesなのに対し
海外のポップス&ロックは2〜3割しかyesと答えてない。
つまり日本のポップスをメインで聴いて海外のはオマケ程度って人が圧倒的に多いことを示すから、
邦楽に有利な結果になるのは明らか。面白い結果だけど決定的な資料にはならないね。

と、洋:邦=7:3で聴く人の意見。
799名も無き音楽論客:05/01/25 09:21:44 ID:???
>>798
よかった反論がキタ━━(゚∀゚)━━ヨ。
せっかく面白いデータを持ってきたのにちょっと寂しかった。

あ、そうか比較の仕方が違ったね(これは予想外)。
「良い」と「悪い」の比率で比較しなきゃいけなかったんだよね。
これは直接満足度になるよね?

ん?学級裁判の多数決みたいなことじゃない?いやだから、大衆が満足
するんだから売れてるわけでしょ?その大衆に認められた良さまで否定して
一部の人がこっちが良いよって進めるものをなんでわざわざ聞かないといけないの?
しかもなんでそれを聞いててけなされないといけないんだ?この国は民主主義な国だぞ?
むしろ洋楽派はその調査範囲を世界的にして洋楽のほうがいいに決まってるじゃんっていうべきでしょ。

洋楽派の人がやってる行動をなんていうか知ってる?
思いっきり認知的不協和理論に沿った行動なんだよ。
少しは反省して欲しい。
800名も無き音楽論客:05/01/25 09:36:29 ID:???
>>799
それもよくわかんねーな。

>その大衆に認められた良さまで否定して
その点についちゃあ、邦楽派だって言えた義理じゃねーじゃん。
「邦楽の中にもいいものがあるのに、それを認めようとしない」
ってことは、あんたらだってチャート音楽は馬鹿にしてるんだろ?
その認知的不協和理論とかって、何のことだかわかんねーけどよ、
こっちが間違ってるってんなら、あんただってその認知的不協和理論に沿った行動とってんじゃねーの?
801名も無き音楽論客:05/01/25 10:03:26 ID:???
めくそはなくそ

おれはただのくそ
802名も無き音楽論客:05/01/25 10:06:18 ID:???
多くの大衆が楽しんで聞いているチャート音楽J-POPを少数派のおまえらが
馬鹿にしたりするなよ。お前らだって自分の好きで聴いている音楽を
けなされたら嫌だろう。
803名も無き音楽論客:05/01/25 10:16:22 ID:???
>>800
いや別にチャート音楽は馬鹿にしてないけども。
むしろチャート上位にいる人たちのサポート陣はかなり凄いと思ってるし。
(自分はアイドルまで認めてるけど?)
認知的不協和理論っていうのは
洋楽のここは良いよといわれたらすぐに認めるけど、邦楽のここが良いよっていわれても
いやそうじゃないとか思っちゃったりしてない?詳しくは行動心理学の本とか読んで。

>>787
みたいな優劣差ははっきり示してもらえればちゃんとその点を認めるし、
自分が気に入ったのがあれば洋楽だって聴てるし。
ただ自分の経験的に普通に暮らしていて純粋に気に入った音楽を
選んでると邦楽のほうが好きになるし応援したくなる。
(買う比率は洋:邦=6:4といってもこれが洋と断定できないジャンルだけど)

今ちょうどラジオでラス・ケチャップが流れてきたけど全然マツケンサンバの
ほうが良いと思うもんなぁ(Rimixも面白いから聞いてみて欲しい)。
804名も無き音楽論客:05/01/25 11:11:24 ID:fBObXnZb
邦楽擁護派へ質問

・世界のいわゆる大衆音楽の流行・生産を欧米諸国がリードしてる
・日本のトップアーティストたちのほとんどが洋楽のスタイルを真似ている
・世界に輸出されている日本産エンターテイメントの中で「音楽」の占める割合が極めて少ない

これら認めざるを得ない事実だと思うんだけど
それでもなお 洋楽>邦楽 に突っかかるその根拠は
どこから生まれているんでしょうか
805名も無き音楽論客:05/01/25 12:06:10 ID:???
>>804
>それでもなお 洋楽>邦楽 に突っかかるその根拠は

なにも「洋楽<邦楽」だと言い張ってるわけじゃなく、
洋楽擁護派が主張するほどには
「洋楽>邦楽」が厳然としたものではないってことを言ってるんだと思うよ。

あなたの言ってることはおおよそその通りだけれども、
例えば「世界のいわゆる大衆音楽の流行・生産を欧米諸国がリードしてる」というのも、
音楽の創造性に関しては30〜40年前の影響力に比べたら現状はそれほどでもなくて、
その一方で現在はアメリカやイギリスの音楽産業の販売力が強大で
世界中でそれらの音楽が鳴ってる状況にある、ということを注釈付けなきゃないと思う。

「日本のトップアーティストたちのほとんどが洋楽のスタイルを真似ている」というのも、
ロックやポップスの歴史が40年以上あるんだから、
日本人だけじゃなく欧米の現在のアーティストも先人たちの音楽を真似てるんじゃないのかなって、
まったくわからないけれども、とりあえず疑問も付く。先人たちが自己模倣に陥ってる気もする。

「世界に輸出されている日本産エンターテイメントの中で「音楽」の占める割合が極めて少ない」も、
ゲームやアニメは言葉が翻訳できるけど、
音楽の詞は翻訳できないっていうハンディがあるから一概には比較できないんじゃないかな、とか。

一般的見解として洋楽>邦楽でいいと思うけれども。
806名も無き音楽論客:05/01/25 12:07:46 ID:???
>>804
>世界のいわゆる大衆音楽の流行・生産を欧米諸国がリードしてる
>日本のトップアーティストたちのほとんどが洋楽のスタイルを真似ている
>世界に輸出されている日本産エンターテイメントの中で「音楽」の占める割合が極めて少ない

たしかに巨視的にみればこれはかなり的を得た発言だ。
しかしこれはマクロな視点、客観的事実にすぎない。
もっと自分の目で、耳で、個々のミュージシャンを見て、聴けってこと。
そうすれば邦楽にもいいのがあることがわかるし、洋楽>邦楽とかいわなくなる。
こういうこと言うってのはメディアや、余計な情報に踊らされているような気がするが。
なんかうまくいえないけど。
807名も無き音楽論客:05/01/25 12:36:06 ID:???
本音を言えば邦楽のほうが心に来るものがあるし好きだから。
それには何か原因があるはずだと思うし。
あと、5大レーベルの策略も嫌だしなんか自分が流されてるようで嫌だ。
ただそれじゃ話が進まないからちょっとつっかかると

・最初の項目は
欧米が閉鎖的なんだと主張したい。
自国の音楽で市場を支配している欧米が悪い!
驚異的な資本で世界のマスマーケットに向けて宣伝しまくればそりゃ売れる、
一度売れた音楽形式はそれにお客が慣れたわけで・・・。
(※一度聴いた音楽は一度も聴かなかった音楽に比べて好きになる可能性が高い、
これについては音楽心理学の本を見て)
つまり圧倒的に有利なわけよ。

・2番目の項目は
日本人は既にあるものをこね合わせて新しいものを作ることが得意でしょ。
(音楽だけじゃなく自動車や電化製品とかもそうだし)
真似てるという言ってるけど欧米とは違う日本人向けな旋律でしょ?
十分JPOPっていうジャンルを確立しているし、
100%アメリカ産なわけじゃない。

・3番目の項目は
これも一番目と同じようなもんだけど欧米の奴は
変わったものを求めてる(とくに外人に)。だから侍映画みたいなのはうけるけど
普通のこっちではやるような映画は向こうでは受けない。

洋楽派に聞きたいのはほんとのほんとに純粋に完璧に邦楽よりも洋楽が好きなの?
心に響くのは洋楽なの?周りに流されてない?かっこつけてるわけじゃない?
その音楽のよさに合うように自分を変えてない?胸張って言える?だいじょうぶ?
808名も無き音楽論客:05/01/25 12:36:48 ID:???
>>807>>804に対するレスね
809名も無き音楽論客:05/01/25 14:21:40 ID:???
邦楽リスナーでも、洋楽リスナーでも、
ミーハーは、けなしたくなる気がする。

どちらにしろ、商業的になりすぎた音楽は嫌いだな。
810名も無き音楽論客:05/01/25 14:35:50 ID:Vaaxco6X
連続の長レスでおじちゃん目がチカチカするよ。
811名も無き音楽論客:05/01/25 15:20:32 ID:???
ヒキコモリ文化
812名も無き音楽論客:05/01/25 17:31:54 ID:???
>>761
非常階段、原爆階段、SOB階段
813名も無き音楽論客:05/01/25 20:42:44 ID:???
亀レスしてまで自分の恥ずかしい趣味を打ち明けたかったのか。
非常階段なんて時代遅れのカス聴いて悦に浸ってるつもりか?
まだアジカン聴いてる中学生がマシ
814名も無き音楽論客:05/01/25 21:24:35 ID:Qj1K2N9O
最近の洋楽は飽きやすい気がするわぁ
上手いのは分かるんだけど・・・
815名も無き音楽論客:05/01/25 22:00:49 ID:???
俺は最近の洋楽は聞かない 昔のばっか
これは邦楽も同じこと
結局今より昔の方がいい
816名も無き音楽論客:05/01/25 22:07:10 ID:???
>>815
おっさん、ええかげんにせーや
20年後も同じ事言うつもりか
817名も無き音楽論客:05/01/25 22:31:16 ID:KW2maHvp
邦楽は一曲の時間が長すぎる。
曲時間は3分台で少し物足りないくらいが、また聞きたいと思えるので丁度いい。
一曲五分を超えるとお腹いっぱいでもう結構ですとなる。
818名も無き音楽論客:05/01/25 22:33:21 ID:KW2maHvp
>>815
青春をすごした時代によるんだろう
819名も無き音楽論客:05/01/25 22:46:33 ID:???
>>817
??
820名も無き音楽論客:05/01/25 22:51:47 ID:???
>>807
俺は804じゃないけど
>洋楽派に聞きたいのはほんとのほんとに純粋に完璧に邦楽よりも洋楽が好きなの?
悪いけど少なくとも俺は日本の歌謡テイストの曲作りは苦手

>心に響くのは洋楽なの?
心に響くってどういうこと?どういう意味で?
逆にJ-POP好きな人に聴くけど音楽聴くときってその音楽の何を聴いてるの?
俺の周りの場合だと、J-POP聴く人って『曲』ではなく『歌』だけ聴いてんだよね
そしてその歌の歌詞だけ重要視してる感が否めない
結局君たちの言う心に響くってそういう歌と歌詞だけでしょ?
確かに歌詞は重要だけどさ、もっと『歌』だけでなく『曲』そのものを聴いてほしい
J-POPは日本でカラオケ産業が発達してるおかげで歌を重きにおいた曲つくりが大半
申し訳ないがこと演奏においてはお世辞にも誉めるとこなんてないよ
歌だけが前面に出されて演奏が軽くて深みも重みもない
洋楽にも産業的なものはあるが日本ほどそれは感じないし
産業性たっぷりな日本の音楽で心は響かないし

>周りに流されてない?
むしろ逆に言えるわけで
洋楽を聴くなんて自分から聴こうとしないかぎり聴かないでしょ
>かっこつけてるわけじゃない?
中にはそういう奴もいるかもしれないが
俺は別にかっこつけてるわけではないな

>その音楽のよさに合うように自分を変えてない?胸張って言える?だいじょうぶ?
逆にJ-POPの人たちに言うけど
本当に自分に合うものを見つけようとしてる?
メディアに流されまわりに流され
真に自分に合う音楽何か見つけようとしてるか?
821名も無き音楽論客:05/01/25 22:54:53 ID:zEGCDeNB
邦楽は五分ぐらいの曲が多いが、折れにはそれが長すぎるのだ。
邦楽は売るために曲を長くし、洋楽は売るために曲を長くする。
822名も無き音楽論客:05/01/25 22:58:05 ID:10wUV15B
急に入ってごめんなさい!初心者でハウス系のスレを探してるのですがなくてスレの作り方もわかりません。教えて頂く時間があったらで良いので(>_<)教えてください!
823名も無き音楽論客:05/01/25 23:00:13 ID:Vaaxco6X
820は俺の心を読んだらしい。
激しく同意だぜ
824名も無き音楽論客:05/01/25 23:06:51 ID:zEGCDeNB
折れの友人には歌は歌い手の主張だ、歌詞を聞くのだというのがいるが。
>心に響くのは洋楽なの?
音が体に響きます


825名も無き音楽論客:05/01/25 23:22:07 ID:???
>>816
おっさんて幾つくらい?
俺も今36の洋楽派だけど、聴くのはほとんどリアルでは知らない時代のものばかりだよ。
70年代のやつとか。
多分20歳くらいからずっとそう。
だからそれ以降、新譜ってあんまり買ったことない。
ただ、10年位前は邦楽も聴いてたからね。
そっちは新旧織り交ぜて買ってたね。
826名も無き音楽論客:05/01/25 23:27:23 ID:Vaaxco6X
邦楽を聴いてる人をけなすっていうより
今の邦楽で満足できるのか?って思うことがある。
なぜ洋楽を聴かないんだ?って

>>825
新譜でお気に召さないんだったらそれでも全然構わないと思う。
個人的には若者を意識し始めたらおっさんと考えてる。
827名も無き音楽論客:05/01/25 23:27:43 ID:Qj1K2N9O
そうそう
いい音楽聴くと自然と体が動くんだな。洋邦問わず
828名も無き音楽論客:05/01/26 00:07:37 ID:x69Wyu6a
ジジイは地理となって消えろ
829名も無き音楽論客:05/01/26 00:18:39 ID:???
洋楽聴くやつに「かっこつけてない?」とかいう
発想が出ること自体がそいつの洋楽コンプレックスを象徴してるよ。
洋楽聴いてるとかっこいいのかよ。
小中学生でも聴くのに。
830名も無き音楽論客:05/01/26 00:26:11 ID:???
人柄とかそれまでの経験とかが演奏でも歌でも滲み出てるわけよ。
それが心に響くの。クラシックでもそうだけどその人の歴史とかを
知るとよりいっそう楽しいんだよ。

邦楽には追っかけとかファンとかの文化が発達してるでしょ?
それはその人に近づきたいとか、近くにその人の発している
ものが感じられるのからでそれが邦楽のよさの一つ。。

自分は某アーティスト(邦)を好きになって、そのバックで
のキーボードをやってるミュージシャンが好きになって
関係してるライブとかよく行くわけよ。

その人は20年以上前にフュージョンのバンドを組んで今でもたまに
ライブやってるんだけど、そこにはいろんな人が集まってくるんだよね。
当時ファンだった人だとかバックの演奏に魅せられた人とか。
年齢層もばらばらで10代から60代までいる。そこで当時の話とか
したり今それぞれどんな活躍をしてるとか実はあの映画の音楽の製作にかかわったとか。
このバンドのせいで今作ってる音楽は曲調がこうなっちゃうんだよねぇとか。

そういう人それぞれのバックボーンがあるのに、今の邦楽は
洋楽のパクリだなんていわれてるのを見ると腹立つんだよね。


洋楽派って音楽を平面的にしか見てないんじゃないの?
じゃあスコアだけ見てれば?
831ゲロシャブ:05/01/26 00:28:48 ID:???
洋楽以外認めない香具師はオリエンタリズムに毒された
可愛いそうな洗脳された人たちでしょ。
まっ漏れも洋楽萌だけどね。
832名も無き音楽論客:05/01/26 00:33:19 ID:???
>>830
まあパクリパクリなんていってるヤツは音楽知らない香具師だから、
ほっておくのがよろしいかと。
833名も無き音楽論客:05/01/26 00:36:06 ID:gpjURcG7
>>830
洋楽派で邦楽をけなす人がいるから、洋楽が嫌いって言ってるの?
834名も無き音楽論客:05/01/26 00:38:14 ID:???
>>833
そういう面白みが邦楽にはあるから邦楽のほうが良いって言ってるの。
別に洋楽嫌いって言ってるわけじゃない。洋楽マンセーな奴がうざいだけ。
835名も無き音楽論客:05/01/26 00:48:53 ID:???
>>820
よく読むと歌詞=産業つー訳のわからんのが根底にないと2段目が成立しない気がする。
836名も無き音楽論客:05/01/26 00:49:03 ID:???
俺もおまえがうざいのさ
837名も無き音楽論客:05/01/26 00:58:24 ID:gpjURcG7
音楽にステータスを求めるような人がいるからこんなスレが出来てしまうんね。
洋楽も邦楽も

おやすみ
838名も無き音楽論客:05/01/26 01:04:47 ID:By3a0wOn
洋楽も邦楽も好きだけどヴィジュも好き。
こういうのあり?
839名も無き音楽論客:05/01/26 01:12:15 ID:???
さようなら
840名も無き音楽論客:05/01/26 01:24:54 ID:???
>>820
じゃあ洋楽派はどうやって合う音楽を探しているね?
ほんとにレコード会社に流されてるわけじゃないといえる?

邦楽はメジャーであれば大概ラジオやテレビで流れるし、インディーは
好きになる傾向になる音楽が大体わかったらその傾向の
小さいライブハウスやカフェスタイルのとことかでブッキングされてる歌手を見て回りやすい。
明らかに自分に合うものを探す環境は洋楽よりも邦楽のほうが上。
音源を元に自分で判断すると自然と邦楽を多く聞くようになったけど?

なぜ自分に合ったものは洋楽にしかないと言う事になったのかその経緯は?
結局、自分の知らない世界を聞いてみようとしたけどそれには欧米の
レコード会社フィルターを通してしか聞けなくなってそのフィルターに合うように
歌詞(゚听)イラネ、邦楽は劣っている、なんていう風に洗脳されたんじゃないの?
841名も無き音楽論客:05/01/26 01:35:50 ID:???
自分が聞いてるのが一番なんだよ 当然だろ 
故にどっちが正しいなんてないから、永遠と扱き下ろし
842名も無き音楽論客:05/01/26 01:43:20 ID:???
>>830
ひとつ質問。
そのミュージシャンの音楽的バックボーンて、
プロになってからのものばかりじゃないでしょ?

それに洋楽派だって、日本に一人も優れたミュージシャンがいないなんて思ってないはずだよ。
で、優れたミュージシャンがいるかいないかって話じゃないでしょ?
一人でもいれば、洋楽≒邦楽ってことになるの?
話が変。
843名も無き音楽論客:05/01/26 01:59:19 ID:???
>>806
>しかしこれはマクロな視点、客観的事実にすぎない。

何度も言ってる気がするが・・・
「洋楽」「邦楽」なんて巨大なくくりの対比など
マクロな視点と客観的事実でしか語れん。
ミクロな視点と主観的観念を混ぜて話になるか。
844名も無き音楽論客:05/01/26 01:59:58 ID:???
>>830
>プロになってからのものばかりじゃないでしょ?
そりゃそうだろうね。そのミュージシャンが優れてるから洋楽≒邦楽だって言ってるんじゃなくて、
邦楽には邦楽の歴史があって洋楽のパクリだから劣ってるって話にはならないって言ってるんだけど。
845844:05/01/26 02:00:59 ID:???
ごめん>>830じゃなくて>>842
846名も無き音楽論客:05/01/26 02:08:02 ID:???
>>830
好きな洋楽ミュージシャンのバックを追いかけに難いってのは確かにある。
それは悲しいことだけど、まあそれはしょうがないんじゃないの?
そこまでのめりこめる人ってなかなかいないし、楽器やってない人にとっては
バックなんか気にもしないんじゃないの?邦楽洋楽両方とも
君は楽器やってそうだけどさ。
847名も無き音楽論客:05/01/26 02:08:58 ID:???
>>844
じゃあ、何が優劣を分けるんだろう?
848名も無き音楽論客:05/01/26 02:11:34 ID:???
つまりここで躍起になってるのは追っかけ邦楽ファンってことですか?

そりゃあバカにされて当たり前だ
849名も無き音楽論客:05/01/26 02:19:15 ID:Vvk82qOP
最新の情報がまとまってるサイト ハケーン Σ(・д・)

http://www.geocities.jp/newsnewsjapanjp/
850名も無き音楽論客:05/01/26 02:21:26 ID:???
マジな質問なんだけど、日本のCDって録音悪くないですか?
自分が中堅どころのPOPのCDしか買わないせいかもしれませんけど、
もっぱらヘッドホンで聞いてるんでるとドラムがどこで鳴ってるか定まってない感じだったり、ギターの音が後ろに聞こえたりetc...
海外のアルバム(エリッククラプトンとか・・・)ではちょうどおでこのあたりで鳴ってる感じにまとまってると思うんですが・・・
主観的でもうしわけない
851名も無き音楽論客:05/01/26 02:22:25 ID:???
>>846
気にしてる人多いでしょ。ライブ好きな人はそういう人多いと思うよ。
サポートメンバーが変わるだけで雰囲気変わるよ。

>>847
音楽理論に基づいて洋楽のほうが優れてるとか言ってくれれば別に納得する。

>>848
ほんとに好きなミュージシャンが見つかると良いね。その先には楽しい音楽ライフが待ってるよ!
852名も無き音楽論客:05/01/26 02:26:37 ID:???
>>850
それはある。これで良いのか?ってのは確かにあるね。
それは上のほうのリンクでも出てたはずだけどあっちには専門のエンジニアがいるからね。
853名も無き音楽論客:05/01/26 02:27:04 ID:???
>>849
<HTML><HEAD><TITLE>okozukai〜インターネットでお金儲けの方法〜</TITLE>
<META content=お金儲けインフォメーション〜インターネットでお金儲け!〜 name=title>
854名も無き音楽論客:05/01/26 02:29:21 ID:???
>>840
>じゃあ洋楽派はどうやって合う音楽を探しているね?
俺の場合例えば新しいジャンルに入りたいと思う時はだいたいオムニバスを買うな
それで自分がいいと思ったアーティストのCDを買ったりね
それからそのCDのライナー読んだりして情報集めたり、音楽個人サイトで情報集めたり
そのアーティストに関するアーティストをネットやらなんやらで試聴したり
CD屋の視聴機で試聴したりして自分に合う音楽探してるよ
そういうことをするのも洋楽の楽しみ方の一つだと俺は思うな
自分に合うアーティストに出会うとすげえうれしくなったりするもんだよ
確かに君の言うとおり自分に合うものを探す環境は邦楽のほうが上だが
だからこそ情報の少ない洋楽で自分に合うバンドに出会ったり
身近でやっていない洋楽バンドが来日したりすると
何倍も喜びが膨れ上がるってもんさ

>なぜ自分に合ったものは洋楽にしかないと言う事になったのかその経緯は?
別に高校の頃、音楽は好きだったけどあんまりいいのがないなぁと思っててじゃあ洋楽かなって思って聴き出して
いまや邦楽の歌謡テイストよりも洋楽の方が好きになったまでだよ
それに邦楽は全く聴かないってわけじゃないけどな
俺が聴かないのはあくまで「J-POP」
THE MAD CAPSULE MARKETSとかBAD CAVE、HAWAIIAN6とかLOUDNESSとかBLOOD STEIN CHILDとかは好きだしさ

モームスだとかどっかのアイドルみたいに歌唱力もない顔だけで売ってるような
音楽がレベル高いと思ってんのか?
俺はどんなヒット曲もどっかからパクッてて、
洋楽にもアイドルはいるけど少なくとも歌唱力は確かなものがあるよ
パクッてそれをどうアレンジするか、どう自分世界に昇華させるかが重要だと思ってんだが
どっかからかまるまるそのパートをいただいて歌メロを歌謡テイストにするだけの音楽が
レベル高いといえるのか?
売上ランク100位になったぐらでもういらねっつって切り捨てるような
日本の音楽業界のありかたがレベル高いと思ってんのか?
855名も無き音楽論客:05/01/26 02:32:15 ID:???
モームスだとかどっかのアイドルみたいに歌唱力もない顔だけで売ってるような
音楽がレベル高いと思ってんのか?
洋楽にもアイドルはいるけど少なくとも歌唱力は確かなものがあるよ
俺はどんなヒット曲もどっかからパクッてて、
パクッてそれをどうアレンジするか、どう自分世界に昇華させるかが重要だと思ってんだが
どっかからかまるまるそのパートをいただいて歌メロを歌謡テイストにするだけの音楽が
レベル高いといえるのか?

熱くなりすぎたよ
856名も無き音楽論客:05/01/26 02:32:49 ID:???

訂正な
857名も無き音楽論客:05/01/26 02:44:47 ID:???
>>851
>サポートメンバーが変わるだけで雰囲気変わるよ。
それは重々承知してるよ。
もう一度聞くけど、君が楽器やってるのか答えてよ
858名も無き音楽論客:05/01/26 02:51:11 ID:???
洋楽派が嫌なのはこういうことなんだなぁ。
>どっかからかまるまるそのパートをいただいて歌メロを歌謡テイストにするだけ
まずこういう脳内ソースとやらで邦楽を批判しないでいただきたい。
そういうのを見て本気でそう思ってしまう人もいるかもしれないし、
不正確な情報でそれを本当のことであると思わせる手法は卑劣極まりない。

それにアイドルがいくら稼いでるか知ってます?アイドルの市場規模は600億円ですよ。
アイドルって言うのは音楽だけじゃなく総合的なエンターテインメント的な
ものなわけでそれをもってきてJPOPを批判するのはどうかと・・・

ソース
http://www.nri.co.jp/news/2004/040824.html
859名も無き音楽論客:05/01/26 02:53:37 ID:???
>>857
ちょろっとピアノは弾けるけどうまくはない。
860名も無き音楽論客:05/01/26 02:56:32 ID:???
>854
ハワイアン6ってモロ歌謡曲テイスト。
てか邦楽と洋楽比べるのにアイドル引き合いに出して優劣判定するなよ。









釣りか?
861名も無き音楽論客:05/01/26 03:04:21 ID:???
>>860
エンターテイメントとしての音楽もあることをどうしても
受け入れられない(受け入れたくない)だけだと思うな。
実際モームス・SMAPを自分はエンタメとして判断?してるけど、
自称音楽番組でランキング上位の入ってきてみたり、CD売り上げとかで
歌の賞を総ナメにしたりするのが、納得できないんじゃないかな・・・
もっと歌のうまい歌手はいくらでもいるのになって思うからね。
862名も無き音楽論客:05/01/26 03:10:59 ID:???
>>851
>音楽理論に基づいて洋楽のほうが優れてるとか言ってくれれば別に納得する。
つまり、理論的に優れてるかどうかが優劣の分かれ目なんだね?
じゃあ、君は洋楽≒邦楽であるって理論的根拠を持ってるってことでいい?
863名も無き音楽論客:05/01/26 03:24:16 ID:???
>>854
>売上ランク100位になったぐらでもういらねっつって切り捨てるような日本の音楽業界

残念ながらこれも明らかに誤報。そういう根拠があるんなら資料もってきて。
メジャーに所属してるので売上ランク100位に入ってるのはわずかなんでないか?
100位に入れない奴はCD出させてもらえない?宣伝してもらえない?そんな実情どこにあるね。
864名も無き音楽論客:05/01/26 03:44:55 ID:???
>>862
だからぁー、「批判」するにはその「根拠」が必要なわけ。
その音楽的に優劣を決めるのに1番重要なファクターが
音楽の元になっている音楽理論であることに疑いがある?
ある程度用語使ってもらってもこっちも全く知識が
ないわけじゃないので全然語ってくれてかまわない。
こっちが洋楽そのものを批判しました?そっちは邦楽そのものを批判しようとしているんでしょ?
だったらその根拠を示しなさいってこと。
865名も無き音楽論客:05/01/26 03:49:34 ID:???
>>862
見方が逆じゃねぇの?
実際問題として、優劣の前に価値判断の前の基準が必要。
何でかというと、世の中のことは突き詰めれば最終的に物理学上の究極の一本の
式に集約されてしまう。だから、本質が突き詰めるものであるとすれば、全ての事象
の本質は同一。でも、それじゃ不便だから、基準を自発的に作る。
売上だったり、音楽理論の複雑さだったり、新しいスタイルの発表時期だったり。
で、この中で音楽にダイレクトで、なおかつ洋>邦(理論を提唱したり、纏めたりして、
歴史に残るような事を日本人はしていない)と言っても、客観的に問題なさそうなのが
理論だったんじゃねぇの?
でも、この価値観だと、クラシックとジャズこそ至高で洋邦関係なく他は負け犬になる罠。

だから、その辺り見越しての発言だろ。>851は音楽の価値を理論になんか見てないよ。
866865:05/01/26 03:51:00 ID:???
あ、被った。
867851:05/01/26 04:07:12 ID:???
>>865
洋楽派は音楽的な優劣で洋楽に軍配が上がるって主張したいんだよ(だよね?)。
自分は邦楽派だけどジャズや現代音楽には負ける部分はあるなって認めてるし(雅楽とかは微妙に別)。
というよりそれを進化させて西洋音楽って来たわけだから、その過程として
進んでるとかそうでないとかいう言葉を使ってるわけで・・・。
音楽としての構成要素を研究してできたのが音楽理論なわけで・・・。
それを否定しちゃうのは音楽の追求とか研究を否定することになるというか・・・。
確かに音楽の本質かといわれるとそうでもないけれど・・・。
でも比較するには共通の言語として音楽理論というものが必要な気が・・・。
868名も無き音楽論客:05/01/26 04:09:31 ID:???
>>860
全くもって聴かないわけではないと言ったはずだ
例外ぐらいあるさ
それにアイドルを引き合いだすなっつーが
アイドルだって音楽に携わってるってし
引き合いに出すのは当然だろ

>>861
いや音楽自体がエンターテイメントなのだが
最期の3行はまったくもってその通り

>>863
まぁそれは予測だが
CD出したけど上位に食い込まず
いつもCDだしても100位らへんをうろちょろしてるバンドが
消えるなんてことよくあるだろ
名前だせっつても知らないから出せんけど


だから
歌だけ重視、演奏が聴こえない、歌唱力ない奴が売れる
こういった日本の音楽のあり方が俺はいやだということさ
869名も無き音楽論客:05/01/26 04:14:33 ID:???
870名も無き音楽論客:05/01/26 04:23:18 ID:???
また微妙なデータ持ってきたなぁ(;´∀`)・・・うわぁ・・・
871名も無き音楽論客:05/01/26 04:56:03 ID:???
じゃああれか。>868は音楽をエンターテイメントの一環として聞いてるわけだな?
872名も無き音楽論客:05/01/26 05:50:07 ID:???
今の論争とは関係ないんだけどもアメリカの場合↓
http://www.riaa.com/news/marketingdata/pdf/2003consumerprofile.pdf
これ見るとあっちでもロックは根強い人気なんだねぇ。
なんというか、ロックにラップにR&Bですかぁ。でPopが低い。ほぅ。ふーん。
何が言いたかったってわけじゃないんだけどね。まあなんかの参考にして。
873名も無き音楽論客:05/01/26 05:59:16 ID:???
アメリカやっすいねー、$12.75だってCDの価格(1996)。
そりゃアメリカのCD聴いたほうが安上がりではあるなぁ・・・。
874名も無き音楽論客:05/01/26 08:00:46 ID:???
モー娘の初期の楽曲はレベル高いぞ
875名も無き音楽論客:05/01/26 08:47:46 ID:???
だったらテメェが聴け。
レベルの高さで聴く音楽選ぶほど厨房じゃないんでね。
876名も無き音楽論客:05/01/26 11:07:45 ID:DoC0/poq
>>871
エンターテイメントの意味知ってるか?
877名も無き音楽論客:05/01/26 11:13:05 ID:???
洋楽聞いてる奴って最近の洋楽のチャートの曲ではどんなの聞いてんの?
ツッペリンとか昔のやつなしでマジでどんなの聞いてるのか知りたい。
878名も無き音楽論客:05/01/26 11:27:09 ID:DoC0/poq
最近だったらchemical brothersとか
useless IDとかか
879806:05/01/26 11:51:17 ID:???
>>843
客観的事実だけで判断するなってこと。
だいたい洋楽厨は客観的・部分的な視点やデータで邦楽を見てる。
どっかの音楽誌やラジオDJの受け売りみたいな、そういう安っぽいことばっかりいってる気がするんだな。
そんなに邦楽知らないでしょ。もっと個別に、余計な情報抜きで、それぞれの、様々なミュージシャンたちを見て、聴いてみればいいんだよ。
そういうふうにミクロに、個別に聴いて、それぞれについて言ってると、たしかに邦楽・洋楽なんて巨大なくくりでの対比ができないけど、それでいいでしょ。
だいたいホントに多種多様な、たくさんのミュージシャンの集合体でしょ、洋楽も邦楽も。比べられるわけ無いじゃん。
そんなに比較したいなら相当な数聴いて、個別に当たってからじゃないと説得力無いんじゃない。
んでこの相当な数ってのは普通聴き込める数じゃないでしょ、ってこと。
なんか自分でもよくわかんないけど。
880名も無き音楽論客:05/01/26 12:05:12 ID:???
>>813
どうみてもネタでしょ。マジレスカコイイ。
881名も無き音楽論客:05/01/26 12:11:19 ID:???
>>820
おれは邦楽も洋楽も聴くけど、邦楽の方を多く聴くっていう立場。

>逆にJ-POP好きな人に聴くけど音楽聴くときってその音楽の何を聴いてるの?

おれは曲、メロディを聴いてるな。歌詞は恥ずかしい内容じゃないなら許容するっていうかんじ。

メロディはね、確かに歌謡テイストっていうか、ベタッとした叙情とかがあるメロディで、
ダサイと言えばダサイんだけど、そこがどうも好きみたいだな。

昔、野口五郎がテレビでサザンの曲を、
洋食にちょっと醤油を垂らしたようなところが人気の秘密みたいなこと言ってたけど、
そういう、醤油味がやっぱり好きなんだと思う。
ハンバーガーよりテリヤキバーガーが好きなように。

>歌だけが前面に出されて演奏が軽くて深みも重みもない

邦楽とはそういうもので、洋楽は演奏や全体を重視したものだって考えるべきだよ。
「歌だけが前面に出されて」ることが、音楽的にレベルが低いとか、
遅れてるからってことじゃないでしょ。
和食は素材を重視した料理で
フランス料理はいろんな材料を合わせたソースを重視した料理。
そういう違いと一緒でしょ。優劣の問題じゃない。
洋楽派の人はどうしてか、そこに優劣つけようとしているように見えるな。
882名も無き音楽論客:05/01/26 12:18:01 ID:???
洋楽派の人に質問。
洋楽は大体が英語の歌詞なわけだけど、聴いていて、
ネイティブの人に比べてリスナーとしてハンディキャップがあるなって感じない?
ネイティブの人なら10受け取れるのに7くらいしか受け取っていない
っていうような不満足感みたいな。

例えばおれは、ミスチルはメロディはいいと思うけど、
歌詞が恥ずかしいから聴かない(歌い方が気持ち悪いとかの理由もあるけど)。
聴けば、その恥ずかしい歌詞を支持することになると思うと聴けないんだな。
洋楽は、そいう判断が難しいので、うかうか聴けないって思うんだけど、そういうのない?
おれは実はアメリカの長渕剛みたいなものを
聴いてるのかもしれないって心配になることない?
883820:05/01/26 12:47:11 ID:???
>>881
>邦楽とはそういうもので
ということは邦楽の演奏はレベルが低いということだよね?
おれは歌も含めて演奏や歌詞すべてをあわせて音楽と思ってるんだがさ
それはイコールレベルが低いということにつながると思うんだが

いやさ、俺も別に演奏がどうとか歌がどうとか
こういう概念を捨ててただ『J-POP』のあり方を
受け入れれば聴けるんだけどさ
J-POPはJ-POPと他と何とも比べないで独立したものとしてなら聴けるんだが
やたらめったら日本語と英語をスイッチしたり(これがJ-POPのいいとこのひとつでもあるんだが)
するのが好きになれなくて、
しかもその英語ときたら聴くに堪えないものばかり
別に楽器房きどるわけじゃないが楽器やってれば自然と演奏にも目を向けるのは必然なことで
全くもって演奏に力を入れてない音楽は聴くに堪えないわけで
俺は別にJ-POPはレベルが低くていいと思うんだがな
レベルが低いからこそJ-POPなわけで
それぞれがそれぞれでレベルが低い中でいいところを見つければいいんじゃないかな
いや皮肉ってるわけじゃなく本気でそう思ってる

>>882
正直言うと俺あまり歌の歌詞は聴いてない
邦楽聴くときもぜんぜん歌詞きいてないよ
歌詞は訳見ればわかるから
しかも俺の場合デスメタルとかも聴くから
デスメタルなんて何いってるかわけわかんないよ
洋楽聴く人はあまり歌詞聴いてないんじゃないの?
884名も無き音楽論客:05/01/26 13:18:36 ID:???
>>883

>おれは歌も含めて演奏や歌詞すべてをあわせて音楽と思ってるんだがさ
>それはイコールレベルが低いということにつながると思うんだが

「すべてあわせて音楽」と思うのはあなたの勝手で、
何に重きを置くかは個人、民族で違うでしょ。
説明してあるじゃん。素材を重視した料理を「これぞ料理」と感じるか、
味付けを重視した料理を「これぞ料理」と感じるかは、個々人、民族で違うように
音楽も違うって。そこでレベルの高低を持ち込むのはおかしいんだって。

ところで、演奏のない歌唱だけの音楽はあなたにとって音楽じゃないの?

それと「演奏のレベルが低い」って、具体的にはどういうこと?
ミュージシャンの演奏テクニックが下手ってこと?
ミックスが下手ってこと?
アレンジが陳腐ってこと?
885820:05/01/26 13:38:23 ID:???
>>884
>和食は素材を重視した料理で
>フランス料理はいろんな材料を合わせたソースを重視した料理。
>そういう違いと一緒でしょ。優劣の問題じゃない。
これとはまた別の問題だな
例えがおかしい
それは音楽で言えばジャンルの違いだろ
ロックとヒップホップでは比べようがないのと一緒
俺が言いたいのは
料理で言えば
同じチャーハンを作るにしても
そこらの一般人が作るのと一流料理人がつくるのとではレベルが違うだろ
映画で言えば
いくらストーリーがよくても役者の演技や監督が糞だったら糞みたいな映画が生まれるのと同じ

J-POPっつージャンルが確立してるとはいえ
海外の音楽の後追い音楽であることは事実だよな
海外の音楽を日本風に解釈してる事は間違いないし

>演奏のない歌唱だけの音楽はあなたにとって音楽じゃないの?
演奏がないってどういうことよ?
アカペラのことか?
それは音楽性の違いであって音楽か音楽じゃないかは別の話だろ

>それと「演奏のレベルが低い」って、具体的にはどういうこと?
>ミュージシャンの演奏テクニックが下手ってこと?
>ミックスが下手ってこと?
>アレンジが陳腐ってこと?
それ全部
886名も無き音楽論客:05/01/26 13:40:15 ID:???
>>882
歌詞なんて気にしない
訳見て恥ずかしい歌詞なんて山ほどあるし。
洋楽は直接的な歌詞が多いから日本人が恥ずかしいと思うのは当たり前なんじゃない
887820:05/01/26 13:43:11 ID:???
あーそれと

>「すべてあわせて音楽」と思うのはあなたの勝手で、
ということは君達は演奏を音楽として聴いてないということか?
ただ歌の後ろで鳴ってる音として捉えてるわけだな?
888名も無き音楽論客:05/01/26 13:50:23 ID:???
なんかJ−POPと邦楽が同一視されてないか。
お互いの定義が食い違ってる気がする。

889名も無き音楽論客:05/01/26 14:25:46 ID:???
>>885
>それ全部



言うと思った
890820:05/01/26 14:32:01 ID:???
>>889
だから?
891名も無き音楽論客:05/01/26 14:45:52 ID:???
アレンジが陳腐である事を客観的に証明できる程音楽に詳しい人が降臨したようです。
892名も無き音楽論客:05/01/26 15:10:12 ID:???
>J-POPっつージャンルが確立してるとはいえ
>海外の音楽の後追い音楽であることは事実だよな
>海外の音楽を日本風に解釈してる事は間違いないし

海外からロック・ポップスの波がやって来る前の日本にも音楽はちゃんとあって、
今の邦楽はそれと海外からの混交物。
後追い音楽と言うとちょっと違う気がする。
ただの後追い、というか真似してるだけの音楽も多いと思うが。

ちなみに洋楽ロック・ポップスも混交物。


食べ物の例えついでに言うと、
日本のラーメンは、中国で中国人がつくるラーメンよりおいしい気がする。
でも、日本のラーメンと中国のラーメンはもう別物と思った方がいいかも。
カレーも、インドでインド人がつくるものより日本のカレーの方がおいしい気がする。
カレーは、日本のものとインドのものはもう別物だから比較してもしょうがない気がする。

スパゲッティはどうかな?
タラコスパゲッティとかウニスパゲッティとか、おいしいけど、
まだ本場のスパゲッティの方がおいしいって言えるような。

邦楽と洋楽は、まだラーメンやカレーの域まで行ってないけど、
スパゲッティの域は超えてるんじゃないか?
893名も無き音楽論客:05/01/26 18:06:53 ID:???
邦楽はコンビニで売ってる弁当か、ファミレスで作ってる
ような大量生産の誰が作っても同じような味しかねえんだよ。
耳が肥えてる奴からすりゃ馬鹿にされるのは当たり前だ
894名も無き音楽論客:05/01/26 18:28:23 ID:???
だからコンビニ弁当で満足してて高級なものはまずいってやつはそれで良いじゃん、ほっといてやれよって話だろ。
895名も無き音楽論客:05/01/26 18:38:35 ID:???
このスレでわかったこと

洋楽派は知能指数が低い。


これだけは確実w
896名も無き音楽論客:05/01/26 18:48:24 ID:???
>>893
君のようにくだらんロックやポップス聴いて洋楽でござい面の厨は耳が肥えてるとは言わないよ。
897名も無き音楽論客:05/01/26 19:22:33 ID:???
突然俺的ジャンル分け
歌詞はあるさでもでも重要なのはメロディライン、歌声は楽器であり自己主張が強いのは
いただけないなぁ、曲と一緒に流れていく歌声こそ音楽。
そんなあなたはミュージシャン
メロディライン?歌は歌詞があってこその音楽でしょ何のために歌があるとおもってるんだ
意味の通らない歌詞なんて必要ないし歌詞こそすべて。俺の歌詞で感動してくれ!!
だから俺の声には一癖あるけどがまんしてよ。このほうが聞き取りやすいだろ?
そんなあなたはアーティスト
メロディライン?歌詞?そんなもの深く考える必要ないでしょ?聞いて楽しくなれればいいよ
そうだ一緒に踊らない?一緒に歌ってもたのしいでしょ?だからわかりやすい音楽に明るい歌詞で楽しみましょういきましょう
そんなあなたはエンターテナー
でもみんなミュージック
898名も無き音楽論客:05/01/26 19:32:43 ID:???
ジャンル分けというより
動物占いみたいw
899名も無き音楽論客:05/01/26 20:28:56 ID:???
見てると邦楽派は洋ロック・ポップを貶し、洋楽派は邦ロック・ポップを貶してるな。
互いの弱点(というか突っ込みやすいところ)をセオリー通りに突付きあっても平行線だから、
ロック・ポップ以外で話をしたらどうだ?
それらに関してはどちらも大差ない、で一応決着ついてるはずだし。
900名も無き音楽論客:05/01/26 20:33:06 ID:???
大衆音楽=大雑把に逝ってロック、ポップ だからやり玉に挙がるのは当然かと。
901名も無き音楽論客:05/01/26 20:33:41 ID:???
悪い、長文が多いから面倒なんで全部は読んでないけど
俗に言う「アイドル」の曲が大売れしてるの見ると、何だかなーって気になるよ
あれは音楽CDを買ってるんじゃなくて、アイドル(あえてアーティストと呼ばない)
そのものや、話題を買ってるんだろ
ところが売れるもんだから、金かかってるし、いい曲やアレンジもあるわけよ
よく、他の上手な歌手が歌ってくれれば… とか、インストで聞きたいとか思うよ

あ、俺洋楽も邦楽も好き派
902名も無き音楽論客:05/01/26 21:11:16 ID:???
邦楽ファン
・邦楽しか聴かない
・聴いてもPOPで流行ってるやつだけだ(アヴリル、リンキン)
・洋楽ファンに「英語わかるの?」「かっこつけてない?」と聞く
・TV, ラジオのシングル曲を聴いてCDを増やす
・引退・解散など現在活動してないアーティストは聴かない
・ジャケ買いはしない
・アルバムでなくシングルでアーティストを評価する
・ライブのよさは評価対象外である
・正直、歌メロしか聴かない
・購入後10年経ったアルバムは大体飽きて聴かない
・好きなアーティストに誇りを持てない

洋楽ファン
・邦楽も聴く
・いまいち流行らない邦楽も聴く
・邦楽ファンは別に眼中にない
・好きなアーティストのジャンル・ルーツを掘り下げてCDを増やす
・リスペクトされている過去のアーティストもとりあえず抑えてみる
・ジャケ買いもする
・アルバム単位でアーティストを評価する
・ライブの良さも重視する
・歌メロだけでなく音、楽曲全体のグルーヴを楽しむ
・購入後10年経っても棺桶に入れて欲しいアルバムがある
・好きなアーティストに誇りを持っている
903名も無き音楽論客:05/01/26 21:15:30 ID:???
洋楽なんて聴いた事もないですが
洋楽ファンの要素に当てはまる俺はどうしたらいいですか?
904名も無き音楽論客:05/01/26 21:20:27 ID:???
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |   >>902
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
905名も無き音楽論客:05/01/26 21:24:28 ID:???
>>903
簡単でしょ
洋楽も聴きなさい(ぁ
とりあえず中間のKEMURIとかから入って
グリーンデイに流れる王道コースをお勧めする(ぇ
趣味悪いって?スマンネ
906名も無き音楽論客:05/01/26 21:30:18 ID:???
やたらTV, ラジオを批判する奴がいるけど
これほど幅広いジャンルを流してる媒体他にある?
907名も無き音楽論客:05/01/26 21:38:55 ID:???
>>905
マジレス頂いちゃってすまん
脊髄反射だw

たぶんこの先も洋楽聴く事はないだろうw
自分には合わないので(^^;)
お騒がせしました m(_ _)m
908名も無き音楽論客:05/01/26 21:41:10 ID:???
>>906
幅広いとはとても言いがたいと思うぞ
わかってほしいのは番組の存在を批判しているのではなくて、
その偏りに対して批判してるってことだな。
実際流れる可能性があるのは毎月多くて上位100曲程度
何百曲もリリースされているわけだから、われわれが聞くことができる曲はたかが知れてる
だからこそもどかしいんだよ
自分が一度も聴いたことのない名曲(お気に入りになる可能性がある曲)が
あるかもしれない。
だから音楽番組という名のつくものでその日のリリース曲を全部流してくれる番組とかを
ほしいと思うわけだが、実際は売れている10曲程度流して終わり
だから批判するんだろ。
まぁ売れる曲ながさなければリスナーも減るだろうからありえないわけだけどね・・・
909名も無き音楽論客:05/01/26 22:50:27 ID:???
>>908
音楽番組だけが音楽を流してるわけじゃないぞ、天気予報のバックで流れていたり
トークのときに流れていたり、いろんなところに音楽は流れているんだよ。
そういう音楽でも問い合わせれば教えてくれるよ!
そんなこと言うようじゃまだまだ音楽に対する脊髄反射能力が備わってないね。
いい曲を5秒で見つけられるようになろう!

あと、音楽番組という名のつくものでその日のリリース曲を全部流してくれる番組
についても君が良く知らないだけなのでは?邦楽に関してはメジャーのいわゆるJPOP
、ロック、ヒップホップに分類されるものであればシングル発売されるものを一気に流す
ラジオ番組とか実際にあるし。
あとはスカパー入ってればもっと聞けるし(←資本上の関係ですべての音楽が流れるわけではないが)。

クラシックに関してはNHK教育の日曜日夜9時からやってる番組なんかも良いね。
ジャズに関しては衛星ラジオが一番良いんだけどこれは確かに流行ってないね。
ワールド系はNHKBSがいいんだけどこれも見れる人は限られてるかな。
あとは、テクノとかエレクトロニカのはインディーのでもインターネットラジオで
の個々のコミュニケーションみたいにして広がってるとかいうじゃない?
あとはあとは・・・

広さで言ったら圧倒的にテレビ、ラジオに軍配が上がる気がするけども?
広告収入で成り立ってる雑誌とかもいいんだけどそれはもうジャンルが
絞られてて売り上げがある程度確実にあるようなのしか載せないじゃない?
それに比べてテレビ、ラジオは100%資本が
レコード会社なわけじゃないから比較的拘束がゆるいんだよね。
910名も無き音楽論客:05/01/26 23:04:30 ID:???
つか、テレビやラジオもスポンサーがいなきゃ何もできませんぜ?
911名も無き音楽論客:05/01/27 00:02:04 ID:v+lQmv9O
>>858
>それにアイドルがいくら稼いでるか知ってます?アイドルの市場規模は600億円ですよ。
アイドルって言うのは音楽だけじゃなく総合的なエンターテインメント的な
ものなわけでそれをもってきてJPOPを批判するのはどうかと・・・

そのアイドルがランク上位のいくつかをもってくからJPOPの代表例としてあげてるんじゃないの?
洋楽もね。
その総合エンタメにランク上位を刻まれてるJPOPもどうかと思うよ。
912名も無き音楽論客:05/01/27 00:31:56 ID:U9WdvkiY
そもそも邦楽ってさ売れててもアルバムとか5年後とかに中古屋で500円位で売られてそうな奴らばかりじゃん

結局今でも「これは名盤だわぁ」って思うのあんまり売れてないけどブランキーとかしか思いうかばねぇし
なんか薄っぺらいんだよ邦楽は

なんか金の匂いがプンプンするしよ

まぁ俺から言わせれば邦楽はすぐ鮮度の落ちる魚

はじめは旨いんだけどって奴
913名も無き音楽論客:05/01/27 01:45:23 ID:???
それにしてもここの邦楽派は頑なだねぇ。
本気で洋楽≒邦楽を信じてるのか、単に議論に負けたくないだけなのか・・・。

個人の人生においては時間も限られてるし、
ここで一生懸命邦楽擁護をするよりも、
少し心を解いて洋楽のほうに目を向けて、少しでもいい音楽聴いて過ごすほうがよほど有益だと思うけど。
個人についてだけじゃなく社会にとってもね。

当たり前のことは認めたほうがいいと思うよ。
無駄な遠回りは時間を浪費するだけだし。
常識を疑うことも時には必要かもしれないし、それによって新しい発見がなされることもあるだろう。
といって、すべての遠回りが報われるわけではない。
明らかに徒労に終わるような選択をするのは賢明とは思えないね。
その辺の見極めはできなきゃ。
まあ、愚かな選択をする自由もある、なんて開き直られちゃったら、なんとも言えないけどね。
914名も無き音楽論客:05/01/27 01:56:30 ID:???
それにしてもここの洋楽派は頑なだねぇ。
本気で洋楽>邦楽を信じてるのか、単に議論に負けたくないだけなのか・・・。

個人の人生においては時間も限られてるし、
ここで一生懸命洋楽擁護をするよりも、
少し心を解いて邦楽のほうに目を向けて、少しでもいい音楽聴いて過ごすほうがよほど有益だと思うけど。
個人についてだけじゃなく社会にとってもね。

当たり前のことは認めたほうがいいと思うよ。
無駄な遠回りは時間を浪費するだけだし。
常識を疑うことも時には必要かもしれないし、それによって新しい発見がなされることもあるだろう。
といって、すべての遠回りが報われるわけではない。
明らかに徒労に終わるような選択をするのは賢明とは思えないね。
その辺の見極めはできなきゃ。
まあ、愚かな選択をする自由もある、なんて開き直られちゃったら、なんとも言えないけどね。
915名も無き音楽論客:05/01/27 01:59:28 ID:???
>>910
つか、貴方何が言いたいのかわかりませんぜ?
916名も無き音楽論客:05/01/27 02:06:09 ID:???
スレ4つ使ってみて、結論はでましたか
917名も無き音楽論客:05/01/27 02:12:31 ID:WJ43Bj4T
>>916
ここは表現欲を満たす場所だ。結論なんて個々ででるもの
918名も無き音楽論客:05/01/27 02:28:13 ID:???
>>916
>>902あたりに
919名も無き音楽論客:05/01/27 02:32:08 ID:???
>>918
ふむ。確かにうなずく部分はあるが、邦楽ファンじゃなくて、音楽好きとミーハーを比べてるような
920名も無き音楽論客:05/01/27 02:47:41 ID:???
でもJ-POP房ってさ
J-POPの音楽的にいいとこ何も挙げてないよね、それらしいやつ。
みんながみんな
「J-POPにはJ-POPのいいとこがある!」の一点張り

どうしても自分の聴いてる音楽がレベル的に洋楽と一緒って思いたいんだな
洋楽がJ-POPよりも優れているとこはたくさん挙げたけど
何もいえないから平和主義に
「J-POPも洋楽もレベル的に一緒だよ!それぞれにいいところがあるんだよ!」みたいな意見ばっか
なんなんだそのオンリーワン的な発想は
それしかねーのか
ちょっと反論することといえば「これだから洋楽ファンは嫌いなんだよ」って
リスナーを非難する始末

ペイジと桜井は同レベルか?
ジミヘンと桑田は同レベルか?
レイジとレンジは同レベルか?

お前らいい加減にしとけボケが
921名も無き音楽論客:05/01/27 03:38:56 ID:???
>893は単に手軽に触れられるコンビニ弁当しか食べたことない、あるいは味見したことないだけ。
922名も無き音楽論客:05/01/27 03:59:45 ID:???
>>920
そうだよね
武満が雅楽に革命を起こして今のようにJPOPにまで雅楽
の楽器が入ってこれるようになった歴史を言ったって
所詮洋楽のパクリなんだもんね。

そうだよね
沖縄音階をつかって、島唄を融合させたって
所詮洋楽のパクリなんだもんね。

そうだよね
宇多田が尺八ライクな音を入れて日本風のテイストを
混ぜて全米デビューしようとしたって
所詮洋楽のパクリなんだもんね。

そうだよね
日本気質を使って使い古されたカノンコード
を使ってまで素直に入っていける日本人向けのメロディーを作ったって
所詮洋楽のパクリなんだもんね。

そうだよね
日本人がこれまでがんばってオリジナルなものをいくら作ろうとしたって
どんなに偉大なことをしたって、エディーの功績のほうがでかくって、
演奏もアレンジも洋楽のほうがうまいんだもんね。
日本オリジナルなんて絶対ありえないよね?ね、ね、ね?
そうでしょ?そうでしょ?みんな洋楽だけ聞いてれば良いってさ!
さあみんな日本からJPOP界なんてなくして洋楽聞いて一生を過ごそうよ!
923名も無き音楽論客:05/01/27 04:24:34 ID:???
今の邦楽ミュージシャンの一部はピンクレディーみたいなものだ。モームスとかオレンジレンジとかね。
「TVで懐かしのTOP10」番組がたまにやってるだろう、そのVTRを見て出演者達は、
「懐かしいですね」「この振り付け流行りましたね」「今見ても可愛いですね」とか言うけど
誰一人として「今聴いてもいい曲ですね」「歌が上手いですね」なんて一言も言わないだろ?
つまりこれは音楽のレベルがどうのこうので話される問題じゃないって事の表れだよ。
番組の趣旨も多少はあると思うけど。所詮は産業的なものでしかない。
ここにJPOPといわれてる物の問題があると思う。
20年後30年後のTV番組でモームスやオレンジレンジが「今聴いてもいい曲ですね」
「歌が上手いですね」なんて言われてるとは到底思えないな。やっぱりそんなものなんだよ。

もちろん邦楽のすべて(JPOPを含む)そうだなんて言わないし、洋楽がこれとは違うなんて
言わないけどね。
924名も無き音楽論客:05/01/27 04:41:09 ID:???
そうか? 歌の大辞典でルビーの指輪が流れて「なんだこのスラップっぷりは!?」
とか思ったけど。
最近リヴァイバルでピンクレディが出てきた時も、ちゃんとハモってるのに驚いた
し。
TV用コメントがそんなもんってだけじゃねぇの?
925名も無き音楽論客:05/01/27 06:16:19 ID:???
売れるものはだめなものって思ってる人多いね。
926名も無き音楽論客:05/01/27 06:46:36 ID:???
邦楽をけなす人へ。

748 :名も無き音楽論客:05/01/24 17:40:45 ID:???
     邦楽にもいいものがあるのに、「邦楽」とひとくくりにし、
     何を聴いているかにかかわらず邦楽を聴く人をけなす。

     どうしてこういう態度を容認できるのか、ほんと疑問。

     そういう態度って、つまりは、聴いたことのない音楽でも「邦楽だから」という理由で
     「けなしても良い音楽」と判断しているということでしょ?

     そういうのって偏見っていうんじゃないの?


  765 :名も無き音楽論客:05/01/24 19:44:59 ID:???
     「洋>邦」っていうのは、
     カテゴリを概観したときの一般的な見方で、優れた邦楽を聴いている人に向かって
     「その曲は邦楽だからカス。聴くな」とけなすときの論理としては全く無力。

     このスレは「洋vs邦」のスレじゃないんだから、
     洋派は「優れている邦楽」または「聴いたことのない邦楽」をけなしてもいいんだっていう
     理由を提示しなきゃ。

     それができななら、全ての邦楽を一括りにして邦楽をけなす態度を改めるしかないだろ。


「優れている邦楽」または「聴いたことのない邦楽」を
けなしてもいいんだっていう理由を提示するか、
偏見を持っていると認めるか、どっちかにしなさい。
927名も無き音楽論客:05/01/27 07:23:53 ID:???
↑過去スレ・過去ログでも読んでください。

あとは邦楽オタの洋楽コンプレックスを何とかするしかないです。
928名も無き音楽論客:05/01/27 07:42:17 ID:hmb0Pplu
コノ答えって人の好き嫌いジャンね。 どっちがいいなんて ねーじゃん
食いもんにも 好き嫌いあるやん 人間の五感なんてそんなもんだよ
洋食のほうがいいに決まってる とか ないやんw 
洋楽聴く人達はどうして邦楽聴く人達をけなすか!
じゃぁ 邦楽聴く人たちはどうして洋楽聴く人たちをけなす?w
どっちもどっちじゃ
929名も無き音楽論客:05/01/27 07:48:45 ID:hmb0Pplu
あ 後一言 日本人はやっぱ 演歌が似合うんじゃねーの? 音楽って元は外国から来たもんだし。
日本人の本来のリズム感って外国とまったく逆ジャン? 音楽勉強してる人なら知ってると思うけど
日本人は本来百姓かなんかで たがやすときのりずむとかが一番合うんだってよ
だから 日本人ががんばって 邦楽ってよんでも 実際洋楽のぱくりでさまになってないだけ?
いい曲はあるかもしんないけど 日本人にしかわからんわけ 
930名も無き音楽論客:05/01/27 08:56:52 ID:???
>>929
ちょいまち!それってリズム反応に関してのシーショアの本能的理論を言ってるんだよね?
それって否定されてるはずだけど?かなり血液型占い級だと思う。
それに民族や性別によって音楽の生得的な影響というものはない。と結論付けられてるし。
あるのは学習されたものと考えるのが一般的。

音楽能力の遺伝というのはまだグレーゾーンだけども・・・
931930:05/01/27 09:14:44 ID:???
一応語弊があるといけないから付け足すと、
一般的に経験として獲得したリズム反応の違いは環境が違うから
あるっていうのは同意。もともと遺伝的にリズムが刻まれてるわけではないってことね。
932名も無き音楽論客:05/01/27 09:29:59 ID:???
>>927
>↑過去スレ・過去ログでも読んでください。

読みましたが、書いてませんでした。
洋楽コンプレックスもありません。

さあ、
「優れている邦楽」または「聴いたことのない邦楽」を
けなしてもいいんだっていう理由を提示するか、
偏見を持っていると認めるか。
どっち?
933名も無き音楽論客:05/01/27 09:34:09 ID:???
洋とか邦とか関係ないところにいる演奏屋だが、
ざっとみた感じだとイタイのはむしろ洋楽厨だな。
たかが大衆音楽しか知らない演奏できないヤツが選民意識持ってるのが大笑い。
934913:05/01/27 09:46:46 ID:???
>>914
何でコピペ???
と思ったら、洋楽と邦楽を入れ替えてるのか・・・。

邦楽ファンらしいな。
レスまでコピーで済ませようってかw
935名も無き音楽論客:05/01/27 09:51:00 ID:???
>>928
>コノ答えって人の好き嫌いジャンね。どっちがいいなんて ねーじゃん

そうだよ。好き嫌いなの。
ところが洋楽を聴く人の一部は邦楽を聴く人をけなしてるの。
そういう人たちが存在するんだよ。
あなたもこのスレに来たということは、その存在を感じてるからでしょ。

邦楽を聴く人で洋楽を聴く人をけなす人ってそんなにいないと思うよ。
邦楽聴いてる人は、たいていは洋楽聴く経験してるし。
けなしてるような書き込みもあるけど、それは洋楽派に反論するため、
売り言葉に買い言葉、ってかんじで書いてるだけだよ。

どっちもどっちじゃなく、
まず先に洋楽派が邦楽派をけなす、っていう状況があるっていうことだ。
936913:05/01/27 09:55:15 ID:???
>>933
提供する側にいるんなら、なおさら謙虚さを求めたいですね。
リスナー側の意識に鈍感になっちゃだめなのでは?
今の邦楽の状況じゃ、とても胸を張って自分たちの音楽とは言えないですからね。
937913:05/01/27 09:58:02 ID:???
>>935
ていうより、邦楽派が洋楽を正面切ってけなさないのは、
どっかで洋楽>邦楽ってことをわかってるからじゃないかと思ってるけど。
938913:05/01/27 10:00:56 ID:???
負けてるのに「いや、負けてない」なんて言い張るのは見苦しいよ。
そんなことして目先のプライドを保とうとするより、
ちゃんと現実を見て、欠点を改めていったほうがはるかに前向きだと思うけどな。
939名も無き音楽論客:05/01/27 10:05:10 ID:NiATJIw5
>>932
まあまあ、そんなにいじめるな。>>933に判定してもらったことだし。

ここは、「洋楽ファンの一部はなぜかたくなに邦楽に偏見をもっているか」
という疑問に、一段前進しようぜ。
ああ、でもこのスレ、もうすぐ終わるからな(笑)
940名も無き音楽論客:05/01/27 10:13:30 ID:???
>>937
邦楽派が洋楽を正面切ってけなさないのは
洋楽と邦楽、優劣をつけるようなことじゃないと思ってるからじゃないかな。

大リーグと日本野球で、差はあるとしても
優劣つけてもしょうがないことと似てると思う。
941名も無き音楽論客:05/01/27 10:20:49 ID:???
普通に洋楽好きで聞いてる奴に邦楽けなす奴っていない罠。
洋楽を聞くことに何か特別な優越感を持っている奴が邦楽をけなしているんだろ。
942名も無き音楽論客:05/01/27 10:23:22 ID:???
>>933
自分は邦楽派だけど演奏家としてはどのくらい芸術音楽と
ポピュラー音楽の違いって意識してるものですか?
邦楽ではクラシックの演奏家がレコーディングに参加したりする場合もあるじゃないですか。
でも、芸術音楽って本来部分が全体の構想から生まれてくるもので、
ポピュラーのような偶然部分が選ばれるっていう完璧な差異があると思うんですけど。
その辺の矛盾をどう克服しているものなのかなぁと気になっていたり・・・。

>>936
ほんとに邦楽が嫌いなんだね。

>>937
楽理とか楽典においてのれっきとした差異がなるなら別だけど
そういった違いはないでしょ?せいぜいマイナーチェンジくらいの違いしかないと思うんだけど。
今まで出てきた洋楽>邦楽の主張はすごい抽象的だったり、(°Д°)ハァ??
っていうレベルのものくらいしか出てきてない。音楽の優劣を語るには不十分だと思うし。
943913:05/01/27 10:24:09 ID:???
>>940
>差はあるとしても
>優劣つけてもしょうがない
おかしな文章だね。
差はあっても優劣はない?
理解に苦しむよ。

優れたものから学ぶことはいいことじゃないか。
そのためにはまず自分の欠点を知らなきゃ。
変に意地を張ったって、歩みを遅らせるだけだよ。
944名も無き音楽論客:05/01/27 10:29:27 ID:???
>>936
だから 洋とか邦とか関係ないところにいる、って書いてあるだろ。文盲か藻前。

>>942
> 自分は邦楽派だけど演奏家としてはどのくらい芸術音楽と
> ポピュラー音楽の違いって意識してるものですか?

実は意識してないw
芸術たり得る大衆音楽もあるだろうし。
ジャズの一部とか。
945913:05/01/27 10:34:49 ID:???
>>942
別に嫌いじゃないよ。
むしろ良くなっていって欲しいから言ってるんだ。
ここでしきりに「邦楽にもいいミュージシャンは居る」って主張してる人が居るけど、
もしほんとにそうなら、ぜひそういう人たちにこそ、もっと前に出てきてもらって欲しいよ。

>楽理とか楽典においてのれっきとした差異がなるなら別だけど
理論に基づいた優劣の証明、あるいは優劣の否定は、
今のところどちら側からもなされていない。
946913:05/01/27 10:38:04 ID:???
>>944
洋とか邦とか関係なく"提供する側にいるんなら"という意味ですよ。
そちらこそ文意を汲み取っていただきたいですね。
947名も無き音楽論客:05/01/27 10:53:26 ID:???
>>差はあるとしても
>>優劣つけてもしょうがない
> おかしな文章だね。
> 差はあっても優劣はない?
> 理解に苦しむよ。

アメリカの文化とヨーロッパの文化は差があるよ。
歴史的にはヨーロッパの文化が上位だよ。
かといって優劣をつけるようなものではない。
ましてや「けなす」なんて・・・
948名も無き音楽論客:05/01/27 11:05:44 ID:???
>理論に基づいた優劣の証明、あるいは優劣の否定は、
>今のところどちら側からもなされていない。

じゃあなぜ、邦楽をけなす?
演奏や製作などのテクニカルな問題だけででけなしてるのかな?
949名も無き音楽論客:05/01/27 11:16:00 ID:???
>>944
そうなんですかぁ。ジャズは特殊ですからねぇ・・・。
規格化されているのに自由な即興演奏で、さらにその枠組みがどんどん開発されていく。。。
難しい・・・。

>>945
洋楽のほうが上だって言うんならどの変が上なのか
はっきりっと言ってもらわないと。ぶっちゃけたはなし大衆音楽の
ほとんどなんて古典派クラシック音楽の理論でできてるわけでしょ?
(そうじゃないのがジャズだったりするわけで。)
同じ穴の狢というか、だからアレンジを自分なりに消化するこそ音楽的な優位さだ
みたいな意味不明な人まで出てくるわけで・・・。そんなことよりも日本人が
開発したオリジナルな日本人の心に刻み付けたメロディーとかの方がすごいとは思わない?
950名も無き音楽論客:05/01/27 11:20:30 ID:???
洋楽、邦楽ロック・ポップよりも優れているのは

     演   歌

951913:05/01/27 11:25:01 ID:???
>>947
各々の文化を認めることと、それに優劣をつけることはいつの場合でも矛盾するものなんだろうか?
たとえば人についてもそう。
差別はよくないね。でも一方で優秀な人とそうじゃない人が居る。
同じ扱いはできないし、事実そうはされてない。
場合によって使い分けていくしかないのでは?
952913:05/01/27 11:27:10 ID:???
>>948
自分としては優劣をつけることが目的じゃないつもりですよ。
まして、「けなしたい」わけじゃないし。
そこから先が問題だと思ってます。
953944:05/01/27 11:34:42 ID:???
>>949
> ぶっちゃけたはなし大衆音楽の
> ほとんどなんて古典派クラシック音楽の理論でできてるわけでしょ?
> (そうじゃないのがジャズだったりするわけで。)

いや、そうでもないでしょ。ロックはむしろ西洋音楽の理屈では説明できないものが主体だった。
あえて何とか書かないが。
まあ、80年代以降は西洋音楽の理屈が軸になってきてるけど。

ジャズもパーセンテージは違えども西洋音楽の理屈では説明できないものがルーツと言われている。
個人的にはそれは極論だろ、と思うがね。
954913:05/01/27 11:36:28 ID:???
>>949
>ぶっちゃけたはなし大衆音楽の
>ほとんどなんて古典派クラシック音楽の理論でできてるわけでしょ?
それはあまりにも認識不足。
確かにポップスは構成の点じゃ貧弱だけども、
少なくともハーモニーにおいては、今や古典派あたりじゃ振り向いてもらえないよ。
そのくらいのハーモニーでできてるものあるだろうけどね。
混交状態かな?
でも、今僕らが「おしゃれ」と感じるようなものは、だいたい近代あたりのハーモニーじゃないかな?
それが、ジャズやブラックミュージックを介して浸透してるってところだと思う。

その後の文章については悪いけどよく意味がわからないよ。
955913:05/01/27 11:41:22 ID:???
書いてることは違うけど、同じところに反応しちゃってるねw

>ジャズもパーセンテージは違えども西洋音楽の理屈では説明できないものがルーツと言われている。
>個人的にはそれは極論だろ、と思うがね。
そうですね。
中には、「ジャズはクラシックからの派生」とまで言っちゃう人もいますしね。
956名も無き音楽論客:05/01/27 11:55:40 ID:???
>>953
そうなの?それは音階とかコード進行において今までのじゃ説明がつかない
ってこと?コード進行の発展(ブルースコードとか)はあったかもしれないけど
決定的に進化していないって意味ではドビュッシー以前と見るのが普通なんじゃない?
957名も無き音楽論客:05/01/27 12:14:42 ID:???
>>954
もう和声法は新しいものと入れ替わってるの?
おしゃれなジャズとかなら使ってるなとかわかるけど、売れてる人
で使ってるのってどんな人がいる?
958名も無き音楽論客:05/01/27 12:18:30 ID:???
俺はいい邦楽でもいいものはあるから
バカにしてるのはつねにJ-POP
それは過去ログでも書いたさ

ところでよ答えてよ

ペイジと桜井は同レベル?
ジミヘンと桑田は同レベル?
レイジとレンジは同レベル?

まぁJ-POPしか聴かない人が
ペイジやジミヘン、レイジの偉大さ、ましてやフルネームまで知らないと思うけどね
J-POP房って痛いとこつかれるとスルーしてまた
「邦楽にもいいとこあるのに洋楽派は・・・・・」
のループループ

ところでよ邦楽しか聴かない人が言う「優れた邦楽」って何よ
959名も無き音楽論客:05/01/27 12:24:56 ID:???
>>933
たかが大衆音楽とか言って選民意識持ってるのはお前だろ
960名も無き音楽論客:05/01/27 12:32:09 ID:???
>>958
THE ROOSTERS
961名も無き音楽論客:05/01/27 12:35:39 ID:ksR4Y3Ze
けなすことをよしとする洋楽派は
スレの主旨からずれないように>>926を読んで、
偏見を認めるか、理由を提示するかしてからじゃないと、書き込みを禁ずる。
962名も無き音楽論客:05/01/27 12:54:25 ID:???
だからよ
邦楽にもいいものはあるって言ってんだろ
けなしてんのはJ-POPだっつってんじゃん
お前ログ読めボケが
ろくに読んでねーのに書き込んでんじゃねーよ
てかさ洋楽派にも邦楽聴く人いるんですけどねぇ
ひとくくりにしてるのはお前らも一緒だろ

>>961
その前によ俺の質問から答えてくれって

ペイジと桜井は同レベル?
ジミヘンと桑田は同レベル?
レイジとレンジは同レベル?
963名も無き音楽論客:05/01/27 13:03:31 ID:???
厨はスルーで
964名も無き音楽論客:05/01/27 15:19:34 ID:???
>>959
大衆音楽しか知らない演奏できないヤツがもつ選民意識よりはましだろ(笑)
965名も無き音楽論客:05/01/27 15:58:04 ID:???
邦楽ファン
・邦楽しか聴かない
・聴いてもPOPで流行ってるやつだけだ(アヴリル、リンキン)
・洋楽ファンに「英語わかるの?」「かっこつけてない?」と聞く
・TV, ラジオのシングル曲を聴いてCDを増やす
・引退・解散など現在活動してないアーティストは聴かない
・ジャケ買いはしない
・アルバムでなくシングルでアーティストを評価する
・ライブのよさは評価対象外である
・正直、歌メロしか聴かない
・購入後10年経ったアルバムは大体飽きて聴かない
・好きなアーティストに誇りを持てない

洋楽ファン
・邦楽も聴く
・いまいち流行らない邦楽も聴く
・邦楽ファンは別に眼中にない
・好きなアーティストのジャンル・ルーツを掘り下げてCDを増やす
・リスペクトされている過去のアーティストもとりあえず抑えてみる
・ジャケ買いもする
・アルバム単位でアーティストを評価する
・ライブの良さも重視する
・歌メロだけでなく音、楽曲全体のグルーヴを楽しむ
・購入後10年経っても棺桶に入れて欲しいアルバムがある
・好きなアーティストに誇りを持っている
966名も無き音楽論客:05/01/27 16:19:11 ID:hmb0Pplu
いいコトイッタ
967名も無き音楽論客:05/01/27 16:29:07 ID:???
洋楽ファンの勝ち

邦楽ファンのレベルの低さがわかった
968名も無き音楽論客:05/01/27 17:09:05 ID:???
邦楽ファン
・1000円で買ったイヤホンを愛用しているので20kHz以上の音が聴こえない。

洋楽ファン
・割とまともなヘッドホンを愛用しているので32〜48kHzまで聴こえる。
969名も無き音楽論客:05/01/27 17:19:07 ID:???
970名も無き音楽論客:05/01/27 17:22:28 ID:ksR4Y3Ze
隊長!洋楽派は議論を放棄したようです!
971名も無き音楽論客:05/01/27 17:27:41 ID:???
>>970
お前も「洋楽派」と同じレベルだな 
972名も無き音楽論客:05/01/27 17:47:30 ID:ksR4Y3Ze
隊長!やっぱり洋楽派は議論を放棄したようです!
973名も無き音楽論客:05/01/27 17:53:17 ID:???
洋楽ファン
・割とまともなヘッドホンを愛用しているので32〜48kHzまで聴こえる。


滅茶苦茶ワロタ
974名も無き音楽論客:05/01/27 18:01:18 ID:???
ヘッドホンか007tにΩ2。
975名も無き音楽論客:05/01/27 20:03:01 ID:???
邦楽マンセー!
>>965でも書かれてるけど邦楽は歌メロ重視って言う点があると思うんだけど、
それって音楽界全体的にみてかなりまれで凄いことなんだと思う。

原点回帰っていうか「歌心のあるメロディー」だよ。

良いメロディーを作れるかって才能の要素が強いからなのか
過小評価されがちだけど、メロディーの良さは大衆性抜きには語れないし
そこが邦楽が邦楽たる所以で他の国の音楽とは比べられないよさなんだと思う。
日本のカラオケは音楽をチープなものにしたとか言われてるけど
逆にもたらした功績っていうのもあるんだと思うんだけどな。
976名も無き音楽論客:05/01/27 20:07:11 ID:???
そうだそうだ。
歌は中音域だからどんな粗末なアウトプットでも耳に届くのが強み。
977名も無き音楽論客:05/01/27 20:15:32 ID:???
>>976
だからそういう物理的なものじゃなくて・・・

洋楽は一回聞いてハミングするのは難しいかもしれないけど
邦楽はすぐできるでしょ?
978名も無き音楽論客:05/01/27 20:20:33 ID:???
>>976
高域の出方でサ行が変わるんだが。
979名も無き音楽論客:05/01/27 20:37:06 ID:???
>>975
>良いメロディーを作れるかって才能の要素が強いからなのか
>過小評価されがちだけど、

ははは。メロディはパターンで、一番作るのが簡単なもの。
聴いたことも無いような独創的なメロディ作ってみ?
それを「いいメロディだ」とは誰も言わないから。
メロディとはパターンで、長い音楽の歴史の中でやりつくされ、
証明しつくされてるもの。やりつくされ、聴きなれた
「心地よいメロディ」のパターンを組み合わせ、アレンジしているだけ。
流行る曲のメロディ見てみな。似たパターンが山ほどある。
必要なのは過去のいいメロディの曲をパクリ、アレンジする才能だけ。
J-POPはそれ(パクリ)で成り立ってるようなもの。
980名も無き音楽論客:05/01/27 20:42:10 ID:???
ヒットして5年位で中古屋で500円で売られてるってレスがあっただろ、実際あれよく見るよ
あんなのを見ると、今売れてるCDが、あと5年したら… これっていい音楽?
そう思って、ついついバカにしてしまう…
洋楽だって、多分同じなんだろうけど
輸入する時点で、ある程度厳選されるからその割合が少ないんだろうな
10年たっても「ああ、いい音楽だ〜」と思えるのがいいな
あ、モチロン邦楽にもそんなのあるけど
981名も無き音楽論客:05/01/27 21:21:24 ID:???
500円はよっぽど傷物じゃないとないだろ
たださ
邦楽のCDってやたら高いじゃん
だいたい3000円
J-POPみたいなすぐ飽きる音楽買うのバカらしくない?
だったら質の高い洋楽CD買った方がいいとオム尾んだが
982名も無き音楽論客:05/01/27 21:22:41 ID:???
思うんだが
983名も無き音楽論客:05/01/27 21:32:12 ID:???
>>979
そりゃそうだけどメロディーを聴いて人がいいと思うかって言うのは、
構造的な優位性もあるだろうけど、それプラスその様式に
どれだけ慣れ親しんできたかって言う文化性っていうかそういう優位性がある
わけでそれは邦楽は邦楽の人のほうが多く聴いてきたから感じる良さなわけで。
それは日本オリジナルでしょ?確かに似たメロディーを持ってきて
アレンジしているかもしれないけどそういうこととは別の次元で感じる心地よさというか・・・。
それは洋楽を聴いてあっちの人が感じるそれと同じだけど・・・。
984名も無き音楽論客:05/01/27 21:40:44 ID:???
>>981
洋楽のほうがすぐ飽きる自分はどうしたらいいですか?
それにロックや向こうで流行ってる音楽自体が好きじゃないし。
それに3000円くらい別にそんな高いと思わないというか。。。
安い洋楽よりも多く金を払ったんだからと思ってじっくり聞く
みたいな深層心理があるのかもしれないが。
少なくとも邦楽のほうが自分には合ってるし楽しめる。
985名も無き音楽論客:05/01/27 22:10:32 ID:???
>>984
そんな君が聴いてる邦楽は何?
986名も無き音楽論客:05/01/27 22:19:21 ID:???
984じゃないが、俺はカリガリとガーゴイル。
987名も無き音楽論客:05/01/27 22:19:34 ID:???
>>985
最近いいと思ったのは
佐藤竹善withコブクロの「木蘭の涙」
かな。基本的にうるさい音楽は嫌い。
クラシックとかもリートとかピアノリサイタルみたいなのは好きだけど
オーケストラみたいなのは苦手。
988名も無き音楽論客:05/01/27 22:33:00 ID:???
>>987
ふーん
で、洋楽は何聴いたことあるの?
989名も無き音楽論客:05/01/27 22:39:16 ID:???
>>988
前はツェッペリンとかだって聞いてたし(1から3まで持ってた)。
でも基本的に飽きちゃたんだよね。そういうのに。
あとはアシッドジャズとかは今でも好き。
あとはラリー・カールトンの今度の来日公演は行く予定。
かといってポップなのも好き。ちょっと言いづらいけどFIVEって知ってる?
イギリスのアイドルで今は解散しちゃったけど。結構好き。
990名も無き音楽論客:05/01/27 22:42:13 ID:???
ツェッペリンなんかよりブラック・サバスを聴きなさいよ!
ツェッペリンなんかデビューから10年足らずでかれてる。
991名も無き音楽論客:05/01/27 22:45:33 ID:???
要するに洋楽が駄目とかじゃなくて
クラシックとジャズが好きでロック系が苦手なだけだろ
そういう人はあまりここに来ても意味がない
なぜならここで争ってるジャンルは
大抵ロック/ポップスだから
992名も無き音楽論客:05/01/27 22:47:23 ID:???
>>991
そもそもスレタイが間違ってたってことだねw
993名も無き音楽論客:05/01/27 22:49:07 ID:???
定義が曖昧だから荒れるんだよね。
洋ロック、ポップ vs 邦ロック、ポップってことなら、俺はこのスレに用はないわ。
994名も無き音楽論客:05/01/27 22:55:47 ID:???
じゃあどうすればいいの?
995名も無き音楽論客:05/01/27 22:58:13 ID:???
>>994
埋める
996名も無き音楽論客:05/01/27 22:59:30 ID:7y530/vB
干す
997名も無き音楽論客:05/01/27 23:00:06 ID:???
>>990
>ブラック・サバス
ごめん、自分には合わないわ。あと、邦楽のアーティストなんだけど
岸利至っていう人はかなり才能あるかもと思う。

>>991
自分はクラシックファンではないと思ってる。
モーツァルトとかあんな音楽のどこがいいのかわかんないし。
ジャズファンとも言いがたい・・・。

梅梅梅
998名も無き音楽論客:05/01/27 23:00:53 ID:???
サバスは70年のデビューから94年のCross Purposesまでほぼ全部名盤。
999名も無き音楽論客:05/01/27 23:01:33 ID:7y530/vB
1000
1000名も無き音楽論客:05/01/27 23:02:11 ID:???
>>999
1000じゃないよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。