1 :
名も無き音楽論客 :
04/01/25 11:52 ID:zFdQYAri それではまず。 ・北島三郎の「まつり」のイントロと ・アトランタブレーブスの応援歌「Tomahawk chop」。 ジャンル不問でどうぞ
2 :
名も無き音楽論客 :04/01/25 12:00 ID:tQrSSyjC
22222222222222222222
3 :
名も無き音楽論客 :04/01/25 12:00 ID:utaffgr7
ヒデキ「ギャランドぅー」 ビリージョエル「ストレンジャー」
5 :
名も無き音楽論客 :04/01/25 12:17 ID:utaffgr7
じゃあ、 ばんば「さちこ」 ビリー「オネスティ」
>>5 うん、それはいいと思う。
有名なネタではあるけどオモロイ。
7 :
名も無き音楽論客 :04/01/25 22:33 ID:utaffgr7
アリス「チャンピオン」 嘉門達夫「ハンバーガーショップ」
175 flow モンパチ ロードオブメジャー …
モー娘「恋のダンスサイト」 と アラベスク「恋にメリーゴーランド」
10 :
名も無き音楽論客 :04/01/26 13:25 ID://DKa04R
>>7 ワロタ。
漏れも知ってるYO!
嘉門達夫「鼻から牛乳」
谷村新司「帰らざる日々」
11 :
名も無き音楽論客 :04/02/01 03:45 ID:lS3AF6d1
12 :
名も無き音楽論客 :04/02/11 23:26 ID:5dcH/Lra
LUNA SEAの『IMITATION』とB'zの『RUN』 イントロが似てる
13 :
名も無き音楽論客 :04/02/13 00:30 ID:QAkVjD5G
ELTの曲全部
14 :
名も無き音楽論客 :04/02/13 17:47 ID:Lwoc3RMN
175Rの「空に唄えば」 と ゆずの「青」のサビの部分。 ちなみに、ゆずの方が先に発売。
15 :
名も無き音楽論客 :04/02/14 11:01 ID:12rYS60W
嘉門達夫「それいけ川口浩探検隊」 巨人の星「行け行け飛雄馬」
16 :
名も無き音楽論客 :04/02/14 11:07 ID:+LMlrI9X
>>15 嘉門達夫「ゆけゆけ川口浩」
イントロ部分はアレンジャー(?)の方によるものとか。
彼の場合、「似てる」というよりは元ネタをわかりやすく
したトリビュートのようなものではなかろうか。
替え歌の1ステップ前のような感じに思う。
17 :
名も無き音楽論客 :04/02/14 11:31 ID:4kyPN3EG
Britney Spears「I Will Be There」 と GARNET CROW「夏の幻」
渋谷哲平の「DEEP」と ヘクター’87の1面
>>15-16 簡単に言うと、似せてるということです。
歌詞だけでなく、サウンド面でもネタを使う、
アーティスト嘉門達夫ならではの作品ですね。
20 :
名も無き音楽論客 :04/02/14 16:26 ID:/cqgJ281
モーニング娘。/「愛あらばIT'S ALL RIGHT」 B'z / 「さよならなんかは言わせない」
21 :
名も無き音楽論客 :04/02/14 16:53 ID:Uo3HWaOZ
茉樹代「桜咲くまで」 とSAYAKA「ever since」
22 :
名も無き音楽論客 :04/02/14 20:52 ID:7RA3WJ8p
テレサ・テンの「つぐない」と 高山厳の「心凍らせて」
あややの「トロピカ〜ル恋して〜る」のサビ最後の5音が ZARDの「永遠」のサビ最後の5音となんとなく似ている。
24 :
名も無き音楽論客 :04/02/21 04:00 ID:QtOrw1R+
ゴイステの東京少年の最初のほうと、カントリー・ロード
26 :
名も無き音楽論客 :04/02/21 12:32 ID:91eQlSyJ
スレ違いかわからんけど エスパー魔美のOP主題歌と ダフトパンクの芸風が似ている
それは・・・ジャンル的な・・・
28 :
名も無き音楽論客 :04/03/01 00:07 ID:/jXxZ5kK
直太郎のさくらとドラえもんの心をゆらして
29 :
名も無き音楽論客 :04/03/01 09:57 ID:TbjhQZHe
相川七瀬の恋心と、サリーちゃんの歌。
31 :
名も無き音楽論客 :04/03/03 00:10 ID:SQNU1VaJ
相川七瀬の恋心は小泉今日子の木枯らしに抱かれてにも似てる
32 :
名も無き音楽論客 :04/03/03 00:35 ID:k1VE4jz8
ミスチルのコピペまだぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?
33 :
名も無き音楽論客 :04/03/03 03:51 ID:eatHUViu
玉置コウジの『田園』と浜崎あゆみの「みぃじぃかぁいぃなぁ〜つがぁ〜〜はぁじぃまぁあってぇ〜ゆくぅ〜〜…」って曲。激似。
魔法のマコちゃんとすきすき魔女先生
35 :
ぐ :04/03/03 11:24 ID:gjS67xBG
B'zの何とかとレッド・ツェッペリンの何とかという曲〜♪
36 :
名も無き音楽論客 :04/03/09 23:15 ID:cKJasRuD
aikoと大塚愛の歌唱方から歌詞から全般
37 :
名も無き音楽論客 :04/03/09 23:43 ID:vPU4wgPi
小柳ゆきの「あなたのキスを数えましょう」のサビ と、 セリーヌディオンの「トゥー ラブ ユー モア(だったかな?)」のケツの"アーーアアアー…"の部分。 同時に歌うとなにげにカコ(・∀・)イイ。
38 :
名も無き音楽論客 :04/03/10 00:19 ID:r8wYsqVV
大塚愛だっけ?あの人のジュピターとかいう曲のサビが trfのWORLD GROOVEにそっくり。これはパクリの域かな?( ̄ー ̄)
ラブサイケデリコとシェリルクロウ。
平原綾香のジュピターと ホルストの組曲「惑星」の中の木星
42 :
名も無き音楽論客 :04/03/11 11:53 ID:6cBoUZTl
>>1 表現がいいね。
>>41 同じです。木星に歌詞をつけたんです。ジュピターを日本語で言うと木星。
43 :
名も無き音楽論客 :04/03/11 12:06 ID:y1EMR/R+
44 :
名も無き音楽論客 :04/03/11 22:59 ID:rhnLZeiY
ルナシーの「WITH LOVE」とゆら帝の「冷たいギフト」。 まじで似とる。
そんな歌知らんわ
46 :
名も無き音楽論客 :04/03/12 21:55 ID:fDDnQld8
>>35 B`zのことすぐパクリとか言うんじゃねえよ、
本当は香具師らがリリースする前から暖めていた曲かもしれねえだろ
!
>>46 同意!
ZEPがB'Zをパクったかも知れんしね。
49 :
名も無き音楽論客 :04/03/13 04:18 ID:s/1mErub
ホルストの木星にも歌詞はあるんだけどね。
新説 B'zがリリースせずに暖めていた曲をツェッペリンがパクッた
51 :
48 :04/03/13 08:24 ID:???
新説 B'zがリリースせずに暖めていた曲をエアロスミスもパクッた
52 :
48 :04/03/13 08:25 ID:???
新説 B'zがリリースせずに暖めていた曲をモトリークルーがパクッた
新説 B'zがリリースせずに暖めていた曲をデビー・ギブソンがパクッた
54 :
名も無き音楽論客 :04/03/14 22:40 ID:u1NhgNl9
新説 B'zがリリースして売れた曲をドリームがパクッた
55 :
名も無き音楽論客 :04/03/14 22:41 ID:u1NhgNl9
平原綾香のジュピターと trfのWORLD GROOVE ↓ ホルストの組曲「惑星」の中の木星
10,000promisesとかいうのの新曲と BACKSTREET BOYSのShape of my heart かI want it that way
57 :
名も無き音楽論客 :04/04/19 18:54 ID:S7xlENvA
58 :
名も無き音楽論客 :04/04/22 16:13 ID:YqaGH655
MARLENA SHAW who is this bitch,anyway 東芝EMI TOCJ - 5877 これの2曲目のパ クリがいとしのえりー,有名です。 いとしのえりーが発売された時、マリーナショウのレコードは 見つける事が大変困難でした。 ザベストテンに出て、厚顔無恥なこといってたので 鳥肌たったことおもいだした。ばれないと思ってたんだろうね。 他の曲もあげればきりがないよ。 うまく金にしたね。
61 :
名も無き音楽論客 :04/05/03 23:21 ID:bD3BM7AB
ブルーコメッツの「太陽の娘」とブルーハーツの「リンダリンダ」。バンド名まで・・・。
62 :
名も無き音楽論客 :04/05/05 02:09 ID:Mkrn4pCv
>56 にあるけど10000promises は俺も思った! っていうかコード進行、コーラスアレンジ、 これはまずいだろっていうくらいパクってしまっている。。。 すごいよ、まじで。こんなにあからさまにパクっているのは 久しぶりに聞いた。あれはBackstreet BoysのShape of my heartだよね。 最初聞いたとき、カバーかと思ったら作曲者は日本の作曲者。 これは訴えられたら間違いなくやられるよね。 やばいくらいやっちゃってるよ。Sonyなめてるね。
ミスチルに新たな盗作が見つかりました。
山口百恵『いい日旅立ち』
ネタ元→日本のどこかに、わたしを待っている人がいる
Mr.Children『終わりなき旅』
パクリ→ どこかに自分を必要としてる人がいる
これ最強
Pat Benatar「Heartbreaker」
http://a4101209.hoops.ne.jp/5hea.mp3 美スチルの曲
http://a4101209.hoops.ne.jp/5fla.mp3 花→コレクティブ・ソウル、オアシスのパクリ
ミスチルのディスカバリーのジャケ、U2のヨシュアトゥリーと同じ
モノクロといい荒野に四人立たずんでる絵といい、角度といい・・
ミスチル「CROSS ROAD」 サビの誰もが胸の奥に秘めた迷いの中で♪のところが
陣内大蔵のアルバム「big deal」に入ってる「mazy blues」のサビメロとほぼ同じ
ミスチルのラブコネクション最初の「ワンタッチの関係ではエクスタシーはない」のないを
そのままあげるとディープパープルのハイウェイスターのAメロになります
ちなみにテンポはかえてある。
Mr.Childrenの"深海"ってアルバムに入っている
ラストの「深海」という曲で、「連れってってくーれないかー」の
部分が、LED ZEPPELINの"HOUSE OF THE HOLY"というアルバムに
入っている「The Rain Song」って曲のドラムが入る部分からが
とっても、似ている!!!!!!!!聴いたら分かりますよ絶対!!
●「ロード・アイ・ミス・ユー」 ⇒The Policeの「Roxanne」のパクリ ●「Tomorrow never knows」 ⇒Cyndi Lauperの「Time after time」が元ネタ ●「DISCOVERY」 ⇒Radioheadの「AIRBAG」、イントロがそのまんま(w ●「独り言」 ⇒Bob Marley&The Wailersの「No Woman No Cry」全体の雰囲気といいマンマ ●「【es】」 ⇒The Beatlesの「The Long and Winding Load」 ●「Alive」 ⇒U2の「Angel of Halem」からパクリ ●「everybody goes」 ⇒The WHO の「Pinball Wizard」 ●「#2601」 ⇒Paul Williamsの 「An Old Fashioned Love Song」 ●「終わりなき旅」 ⇒KANの「Man」が元ネタです(w ●「everything(It's you)」 ⇒John Lennonの「WOMAN」イントロがそのまんま(藁 ●「旅人」 ⇒Spencer Davis Groupの「Keep on Runing」全く同じ! ミスチルってビートルズ好きなんですね(w 挙句の果てにはジョンレノンまでもパクル始末(藁 おまけに不倫に小脳梗塞に公演中止に活動休止ですかぁ? おまけにパクワタと組んでチャリティーですかぁ?(w 偽善者ぶってるのが嫌いです(プ それになんですか?あの歌詞。お前らが死刑になればいい?? お前がなっとけ!(w
66 :
福岡→大阪→奈良 :04/05/07 00:43 ID:jKZzZUx5
>>36 大塚の曲聴いてまだまだaikoには及ばないなと思った
aikoの方が歌い方とかが洗練されていると思う
あの域に大塚が達するまではパクリとは言えない
67 :
名も無き音楽論客 :04/05/07 01:21 ID:8YkMr4Yz
スマパンのTodayと ドラゴンアッシュのなんかの曲
68 :
名も無き音楽論客 :04/05/07 02:18 ID:FrBaYPz4
>>66 そのアイコの劣化コピーでも売れてしまう
日本人の感覚っていったい何???と情けなくなる
69 :
69 :04/05/13 14:11 ID:nMC9UstR
70 :
69訂正(下のアドレス) :04/05/13 14:16 ID:nMC9UstR
>>58 しかし佐久間は音楽業界に魂売ったバカ以外の何者でもないな。
たいして可能性の無い新人バンドのプロデュースしてるんだが、音楽的な良心が感じられず、金目あて。
バンドとしては箔が付くからギャラを佐久間に出す。佐久間は佐久間で、
「君たちの才能じゃ上に行くのは無理だよ」などとは言えないから、「うーん今回のバンドは、、すごく前向きでいいバンドでした」と、嘘にならないギレギレのラインで褒め言葉をはく。
こいつそんな調子で年間何バンドのぽっと出の才能の無い糞新人バンドに箔付けしてるんだよw
スタジオちょっと入ってはい、次、みたいな。己の小遣い稼ぎのためならこの国の音楽レベルや文化が貶められるのはどうでもいいっていう考え方だな。
2ちゃんねるも糞だが、この男は糞以下。
72 :
名も無き音楽論客 :04/05/14 12:26 ID:x9Ieb6AW
平原綾香のwish車のCMの歌と 柴咲コウの曲はおんなじなの!?カバー!? 一秒〜一秒〜ってやつ。
73 :
名も無き音楽論客 :04/05/25 01:12 ID:gvAcNtcp
Aメロがめちゃくちゃ似てます GRAPEVINE ふれていたい hitomi IS IT YOU ?
なんだかスレタイと全然違う方向にいってるねw
75 :
名も無き音楽論客 :04/05/25 16:53 ID:IyJy2rRe
ベリー工房の新曲(タイトル知らん)と島唄。(沖縄音階使ってるから)
77 :
名も無き音楽論客 :04/05/29 02:41 ID:frHSGrXx
中島美嘉「A MIRACLE FOR YOU」 SAYAKA「garden」 柴咲コウ「いくつかの空」 平原綾香「きみといる時間の中で」
乾杯といとしのエリー
ミスチルの「everything(It's you)」とサザンの「シャ・ラ・ラ」 共に最初の部分。
ミスチルの「抱きしめたい」とZONEの「一雫」
81 :
名も無き音楽論客 :04/05/31 02:11 ID:suNhHxdK
ミッシェル G.W.Dと 7188 ジェットにんぢん
82 :
名も無き音楽論客 :04/05/31 02:13 ID:suNhHxdK
くるり カレーのうた あれはワザとだ。
83 :
名も無き音楽論客 :04/05/31 04:30 ID:RSgUQK82
>>67 恐らく「グレイトフルデイ」だと思うが
アレはパクりというよりサンプリングかと・・・
サンプリングもパクりのウチという基準なら正論だが・・・
ZONEの「太陽のKiss」と「夢のカケラ・・・」
モー娘の「そうだ!We re Alive」とEEJUMPの「おっととっと夏だぜ!」
モー娘の「そうだ!We re Alive」のAメロと「サマーナイトタウン」のAメロ
87 :
名も無き音楽論客 :04/06/06 23:48 ID:qr4zaooc
このスレ名、パクりじゃないけど、似てる音楽?つまり使い回しってこと? だったら、安倍なつみのソロ『だって生きていかなきゃ』と『Do It Now』の両サビ同士。 テンポを速めただけっぽい。ま、『Do It Now』はパピョンのパクリだから、 間接的にはパクリか…(笑)。
88 :
名も無き音楽論客 :04/06/06 23:51 ID:48gr2SWM
>>83 >サンプリングもパクりのウチという基準なら正論だが・・・
だったらHIPHOPはパクリまみれになってしまう・・・・
実際言い方違うだけでやってる事は同じだけど。
GLAYの「口唇」と「誘惑」
モー娘の「抱いて!HOLD ON ME!」のサビと「ハッピーサマーウエディング」のイントロ
91 :
◆NDKIpY2ceI :04/06/07 20:00 ID:/p5ac8i0
>>84 ZONEの曲(というか町田の曲は)キーをCとしたときに、全部サビはFかFM7からはじまる。
夢のカケラ、太陽のKiss、secret base君がくれたもの、卒業、恋々、
僕の手紙、H・A・N・A・B・I〜君がいた夏〜
ごめんね、コード厨で。プ
92 :
名も無き音楽論客 :04/06/07 20:55 ID:19BQ7WM1
GLAYの新曲の前奏とブランキーの3146町目〜の間奏。
プッチモニの「BABY!恋にKNOCK OUT!」とモー娘の「Say Yeah!−もっとミナクルナイト!」
95 :
95 :04/06/09 15:12 ID:810bRec5
「キラークイーン」と「オーシャンゼリーゼ」という曲
97 :
名も無き音楽論客 :04/06/09 20:35 ID:gBGFSSwv
B'z憂いのジプシー
98 :
名も無き音楽論客 :04/06/10 22:44 ID:/VsaawBb
このスレに嬉々としてカキコしている奴って ポップスの何たるかをまるでわかってないDQN厨房だけのようですね。 特に「〜パクリ〜プ」とか書いてる香具師。はずかしいからやめたら?
似てる曲を適当に羅列していくだけのスレにそんなムキになってる↑のほうが恥ずかしいよ
100 :
名も無き音楽論客 :04/06/11 01:46 ID:3p+G9+sy
あややの「THE美学」と倉木の「You are not only one」。 共にサビの出だしの部分。
上戸の新曲とユミローズのN○Kのみんなのうたかなんかで流れてた曲
104 :
名も無き音楽論客 :04/06/21 10:06 ID:CSh4rZBB
ギリギリchop と くすぶるHEARTに火をつけろ
古いネタだけど, ホルストの「木星」の最初ともののけ姫のテーマの「もののけたちだけ」という部分.
106 :
名も無き音楽論客 :04/07/05 13:52 ID:2kO535zm
BEGINの「恋しくて」と松田聖子の「スイートメモリーズ」
107 :
名も無き音楽論客 :04/07/05 22:00 ID:MfZ8nwYl
愛内里菜の「FULL JUMP」とGLAYの「BEAUTIFUL DREAMER」
108 :
名も無き音楽論客 :04/07/05 23:02 ID:xS16c82c
フォー・トップス「アイ・キャント・ヘルプ・マイセルフ」 スプリームス「愛はどこへ行ったの」 ま、作者が同じなんだけど…
110 :
名も無き音楽論客 :04/07/20 15:28 ID:IuMD9N7L
プッチモニの「BABY!恋にKNOCK OUT!」とモー娘の「恋愛レボリューション21」 (ともにAメロ) これは3年あまり前の常識だけど
111 :
名も無き音楽論客 :04/07/20 16:21 ID:vtQy7jk3
平原綾香の「君といる時間の中で」と柴咲コウの「いくつかの空」 サビが似てるかも。
平井堅のリング それーだけーがー っていう部分と 小柳ゆきのあなたのキスを数えましょう ひーとつーひとーつーをー っていう部分
B-DASH「ちょ」のメロと Funta「Wake Up Angel」サビがなんとなく
>>35 それは
B'z[Bad Communication]
ZEP[Trampled Underfoot]
だといってみる
渡辺美里「センチメンタル・カンガルー」 ブライアン・アダムス「Hearts On Fire」 特にギターが似てる
116 :
名も無き音楽論客 :04/09/17 23:47:54 ID:da1oi16D
マイリトルラバーの白いカイトと テニプリの不二のキャラソン(曲名忘れた) 全く同じメロディーです。
117 :
名も無き音楽論客 :04/09/23 16:53:00 ID:g88P0u26
河辺千恵子のbe your girlとAvril Lavigneのcomplicated
雅夢の「愛はかげろう」と冬のソナタの唄。
119 :
名も無き音楽論客 :04/09/26 13:28:22 ID:4PuZ9iX7
バンプオブチキンの何かの曲と バンプオブチキンの何かの曲
Another Chance・・・ 宇多田ヒカル フレンズ・・・ レベッカ
121 :
名も無き音楽論客 :04/09/29 00:39:18 ID:RPv198cp
あゆの新曲。どっかで聞いたことのあるメロディーラインですけど。 だれかわからない?
ドリカム「未来予想図」、と中島美嘉「雪の華」を使った壮大な夢のコラボレーション!!
123 :
名も無き音楽論客 :04/10/14 16:01:36 ID:A9tTt/z/
徳永英明の僕のそばにと河口きょうご?の桜? マジにてる。歌詞までそっくりじゃん!
124 :
名も無き音楽論客 :04/11/21 20:35:10 ID:hb38irf4
韓国の歌
125 :
名も無き音楽論客 :04/11/22 15:23:40 ID:c2nLzu1t
127 :
名も無き音楽論客 :05/01/05 16:10:23 ID:YtrP0EB6
test
128 :
名も無き音楽論客 :05/01/10 06:46:48 ID:2P/yf4ie
宇田多ヒカルの「光」と宇田多ヒカルの「サクラドロップス」 椎名林檎の「ギブス」とトリーネ・レインの「Just missed the train」 メガデスの「I'll be there」のサビとマッチの「愚か者」のサビ チョーヨンピルのなんかの曲と吉幾三の「雪国」 高山厳の「心凍らせて」とテレサ・テンの「つぐない」 ホイットニー・ヒューストンの「All at once」とホイットニー・ヒューストンの2nd Albumのどれかの曲 上げたらきりがない。 ウタダは自分でも似ていると思ったのかどうかは知らないけど 「Deep River」ではこの2曲を最初と最後に入れていた。
ビレッジピープルの「YMCA」と西条秀樹の「わいえむしーえー」はリズムがそっくりです!!!! ってかビレッジピープルってゲイだったのね。知らんかった。
130 :
名も無き音楽論客 :05/01/10 17:40:47 ID:87LROVTe
・・同じ曲です・・
131 :
名も無き音楽論客 :05/01/11 23:25:28 ID:/TU3GJ0H
ドリカムの新曲…中学校の国語の教科書に似ような詩があったのは,気のせい?
w-indsのボーカルと、トンガリの中の人
133 :
名も無き音楽論客 :05/01/14 01:02:18 ID:/44FhLuu
134 :
名も無き音楽論客 :05/02/08 01:36:18 ID:3qN6ojei
ジャンヌダルクってゆうやつのBJのエンディングの曲って 光GENJIの「ガラスの少年」にそっっっくりじゃね? どうりで古臭い曲だと思ったら。
135 :
134 :05/02/08 02:56:57 ID:3qN6ojei
スマン、ガラスの少年じゃなくてガラスの十代だった。
136 :
名も無き音楽論客 :05/02/09 11:36:30 ID:2B0hJbPJ
サザンの曲、全部
137 :
名も無き音楽論客 :05/02/10 18:36:39 ID:kwY4bc9e
>>136 エロティカセブンといとしのエリーも似てると言えるのかよw
138 :
名も無き音楽論客 :05/02/10 19:38:52 ID:o5Mu++Sr
なんのことだか
139 :
名も無き音楽論客 :05/02/17 14:21:33 ID:TAZxZ6wV
スペッツのロビソソソと スピードの果〜て〜しない〜♪ってやつ
140 :
名も無き音楽論客 :05/02/17 15:11:35 ID:IJ2bb2IJ
モッズの曲すべて
141 :
名も無き音楽論客 :05/02/20 01:12:28 ID:Z2PI6yvt
今さらだけどサザンの「TSUNAMI」と十年前にヒットしたAMBIENCEっていう一発屋バンドの「最後の約束」 って曲は似ていると最近気付いた。知ってる人いるかな?
ストラトヴァリウスのイーグルハート スマップの世界にひとつだけの花 こういう偶然似たようなヤツあげればいいんだろ?
144 :
名も無き音楽論客 :05/02/20 04:43:55 ID:NRHKeApy
キンモクセイ「二人のアカボシ」 キリンジ「雨は毛布のように」
146 :
ぷぅ :05/03/11 21:58:04 ID:K8h6yD79
バンプのアルエと福山雅治の虹 ゆずのカナブンとGARNETCROWの夏の幻 のそれぞれサビの出だし。
ジェットセットラジオ「Rock It On」 ガメラ2000「フォーリー・ア・ドゥ(妄想伝染)」の声の部分
148 :
147 :05/03/12 18:50:30 ID:???
もう一つ 米米CLUB「俺をもとめてる」 三石琴乃「チュルリ・パパイヤ・琴ちゃわん」
149 :
名も無き音楽論客 :皇紀2665/04/01(金) 21:34:09 ID:vCptZ8IS
保守
150 :
名も無き音楽論客 :皇紀2665/04/01(金) 21:38:19 ID:YKNJaujR
浜崎あゆみのTO BEのAメロとチェキッ娘。のはじまりのサビが同じ。 作曲はどららも長尾大 分かる人には分かるはず。
151 :
名も無き音楽論客 :皇紀2665/04/01(金) 21:42:36 ID:YKNJaujR
ZONEのsecret base〜君がくれたもの〜は 篠原涼子with t.komuroの Good Luckに似ている 分かる人は分かるはず。
152 :
名も無き音楽論客 :皇紀2665/04/01(金) 22:09:13 ID:0gAgQ/jS
BUMPの同じドアをくぐれたらは絶対どっかで聞いたことあるフレーズが出てくる気もするけどよく分からん。
ガクトの「アナザーワールド」と 映画「プッシーキャット」(レイチェル・リー・クック主演)のオープニング曲。 もろパクリ。 日本未公開だからってバレないと思ったら大間違い。
154 :
懸賞に当たった汚汁 :2005/04/03(日) 13:06:21 ID:jjlhVVIl
ゆず「青」と175R「空に唄えば」のサビ
155 :
名も無き音楽論客 :2005/04/04(月) 17:38:27 ID:S/POHU+r
レンジはパクリというよりも似てるの方が近いと思う。 以心電信は別ね。 ケツメイシのさくらの「吹き止まない春の」ってとこと ZONEのsecret baseの「10年後の8月ま」が かなり似てると思う。まぁ一部しか似てないからパクリにはならないのかな
アンダーグラフ「ツバサ」とバラ色の珍生やプロジェクトXで使われる音楽。 ここではあえてレンジの音楽を出すのはやめよう。
157 :
名も無き音楽論客 :2005/04/06(水) 19:57:33 ID:g/I5Tu4w
オザケンの「さよならなんて云えないよ」と、江藤の広島のころの 応援歌
スレタイは「パクリじゃないけど似てる音楽」なんだけどな。
160 :
名も無き音楽論客 :2005/04/07(木) 01:55:26 ID:AzdrLEcw
SMAP「世界にひとつだけの花」と CHAGE&ASKA「なぜに君は帰らない」 Aメロがそっくりなんだな。
161 :
名も無き音楽論客 :2005/04/07(木) 11:22:12 ID:JyxKX6g0
ウインズのなんかの曲の前奏 と ハトマメ みんなに似てないと言われるが…。
162 :
名も無き音楽論客 :2005/04/07(木) 12:09:11 ID:Vd/1X7Hy
>>152 句点もろくにに使えない椰子は黙れ
アスタリスクの夜汽車、、、 が、「夜汽車」の歌に似てる
すまん あげちまった orz
句点はちゃんと使えてる。
ボニーピンクのオレンジのイントロと オリジナルラブの接吻のサビがなんとなく
◆犯罪をもみ消して正当化させている大塚サイドの実態◆ 大塚の公式BBSの過去ログキーワードで出てきた「盗作」記事8件全部が否定文な件について エイベックス悪質すぎ 盗作扱いされた記事は全部消して盗作否定してる記事はあからさまに残してる
169 :
名も無き音楽論客 :2005/06/25(土) 10:59:07 ID:oDULXKQi
SABOTENの心箱とロードオブメジャーの親愛なるあなたへはそっくり。
170 :
けた :2005/06/25(土) 11:48:24 ID:EmfjiSiT
おまいらマトリックスレボリューションズのネオVSスミス対決シーンの音楽 なんていうか知らないかい?
福山雅治「HELLO」と、 西城秀樹「走れ正直者」(ちびまる子主題歌) 「恋が走りだしたらー」のあとに「なんてことは!」と、 秀樹声で合いの手を入れたくなる。
大塚愛の金魚花火と坂本龍一の戦場のメリークリスマス ポルノグラフィティのネオメロドラマティックと浜崎あゆみのAUDIENCE
スーファミのゲーム「マザー2」のメイン音楽と リュ・シウォンの「桜」のサビ
175 :
名も無き音楽論客 :2005/12/02(金) 14:55:44 ID:??? BE:148797874-
176 :
名も無き音楽論客 :2005/12/07(水) 16:11:57 ID:Lk33KmAy
川嶋あいのARK⇒ユーミンの「春よ来い」 大塚愛の「金魚花火」⇒坂本龍一「戦場のメリークリスマス」
177 :
名も無き音楽論客 :2005/12/10(土) 07:34:37 ID:MWOmSqVT
ユーミンの「真珠のピアス」とスピッツの「ロビンソン」
>>37 最近聴いたらかなり似てたことに気づく。終盤の展開とか。
179 :
名も無き音楽論客 :2005/12/29(木) 14:19:54 ID:aU+eROIf
岡崎律子の「Sky Blue」と大塚愛の「プラネタリウム」
180 :
ゆい :2005/12/29(木) 23:25:51 ID:1mXI5zCA
大塚愛「金魚花火」⇒トトロのなんか
181 :
名も無き音楽論客 :2005/12/30(金) 15:22:49 ID:Xgnt9MS7
ケツメイシの「サクラ」って曲と ガールズバンド(解散済み)ZONEの代表曲「君がくれたもの」はソックリだー
なにをいまさら
183 :
名も無き音楽論客 :2005/12/30(金) 17:14:23 ID:Xgnt9MS7
>182 おや、既出ですか、過去スレROMってないもんでー そっくりというよりモロ朴李
184 :
でぶ :2006/01/01(日) 18:52:13 ID:twOS8IQr
今日体重を測ったら二キロ増えていました やせなきゃYO
185 :
名も無き音楽論客 :2006/01/01(日) 21:04:46 ID:kFQLqrZp
BoAの新曲(曲名わかんね、着ウタ限定?)とアンダーグラフのツバサ。どう思う?
186 :
名も無き音楽論客 :2006/01/02(月) 07:30:09 ID:/o3M3yCD
水戸黄門のイントロとoasisのThe importance being idleのイントロ 聴いた時はマジでビビった。 似すぎ。
187 :
名も無き音楽論客 :2006/01/02(月) 07:31:57 ID:/o3M3yCD
The importance being idle→The importance of being idleの間違いでした。
188 :
名も無き音楽論客 :2006/01/02(月) 23:04:07 ID:bpP6dO7b
似てる=パクリじゃないのかい?
ねーよwwwwwwwwwww VIPSTAR と POPSTAR
大塚愛の大好きだよ aikoの初恋 ありえん。
191 :
名も無き音楽論客 :2006/01/22(日) 02:12:50 ID:7yv8mE2H
森重久弥の「知床岬」と「早春ぶ」ってやつ(古ッ
192 :
名も無き音楽論客 :2006/02/01(水) 04:09:30 ID:qu4IKqer
平原綾香「誓い」 と 鬼束ちひろ「CROW」
193 :
名も無き音楽論客 :2006/02/03(金) 01:05:26 ID:oorTAeUw
キダ・タロー「プロポーズ大作戦」と 長渕剛「乾杯」
194 :
名も無き音楽論客 :2006/02/11(土) 14:17:57 ID:9fX+qbxV
TOKIOのMr,Traveling Manのサビ前の「欲しい物は的を得てる」あたりからの国分の弾くキーボードが、エクソシストのテーマにかなり似てる!! 聴いてみて!!
195 :
名も無き音楽論客 :2006/02/22(水) 01:24:31 ID:i4RI5xRe
アンダーグラフの「ツバサ」 ロードオブメジャーの「親愛なるあなたへ・・・」 BOAの「Everything」 サビの音階ほとんど同じ
196 :
名も無き音楽論客 :2006/02/24(金) 14:06:24 ID:XrpaKT2Y
「朧月夜」と「赤とんぼ」と「鯉のぼり」。
197 :
名も無き音楽論客 :2006/02/24(金) 14:10:50 ID:7YntdIa/
198 :
名も無き音楽論客 :2006/02/26(日) 07:11:55 ID:AjHLkw8q
宇多田ヒカルの新曲とベニーKの「SKY」って曲。
柴咲コウの「影」のメロ部分のバックが、FFのプレリュードっぽい。
200 :
名も無き音楽論客 :2006/03/01(水) 19:33:55 ID:bi5ALyjd
サザンの涙の海で〜のサビの導入部と夢想花 (ちゃんちゃんちゃんちゃんちゃん)コバルトブルーの 飛んで飛んで飛んで飛んで・・・
>>200 その類なら
B'zのOCEANの曲の最初の部分とaikoのスターの最初の部分
ジャニスイアンの「LOVE IS BLIND」と中島みゆきの「世情」の両サビ。
DAIのWe areとラルクのwinter fall 全体的に似てる
バンプの「ハルシオン」とミスチルの「ユースフルデイズ」は?
205 :
名も無き音楽論客 :2006/03/07(火) 23:14:16 ID:qzYSpPo3
西遊記の曲と、リトルマーメイドの曲・・・何か似てる。
206 :
名も無き音楽論客 :2006/03/12(日) 20:14:47 ID:ZvXKGneB
207 :
名も無き音楽論客 :2006/03/13(月) 17:49:26 ID:Yh/GyLOw
KAT−TUNのSES EED??とドリカムのJET
208 :
名も無き音楽論客 :2006/03/14(火) 12:55:57 ID:W5YSOheZ
浜崎あゆみの新曲[Startin]と愛内里菜の「赤く熱い鼓動」 イントロが何となく似てる。
209 :
腐乱死体666号 :2006/03/14(火) 13:07:21 ID:+wTNzcqC
GREEN DAYのマイノリティのサビと、 スマップの世界に一つだけの花のイントロ
210 :
名も無き音楽論客 :2006/03/14(火) 14:19:11 ID:vHnvuDpe
ハイロウズの日曜日よりの使者と アメージンググレイスってアメリカの曲似てるよ
211 :
名も無き音楽論客 :2006/03/14(火) 22:34:26 ID:GOEbVTia
チョーヤ梅酒のCMソングと浜崎あゆみの「Voyage」
212 :
名も無き音楽論客 :2006/03/14(火) 22:38:47 ID:BTN9ZIPN
レミオロメン「太陽の下」 オリジナルラブ「プライマル」 さびの最後
213 :
名も無き音楽論客 :2006/03/15(水) 07:46:27 ID:Bujdn5Oa
黒酢のCM曲と浜崎の曲
214 :
名も無き音楽論客 :2006/03/17(金) 11:25:30 ID:LswoOTQm
ブルーハーツのロマンチックとグループ魂の本田博太郎の最初の部分。 クドカンがブルーハーツ好きだからなぁ…。
マーラーの「巨人」と 正式な名前解んないけど「ぐーちょきぱーで何作ろ〜」っていう歌詞の童謡みたいな曲
216 :
名も無き音楽論客 :2006/03/22(水) 05:45:31 ID:z4LJH7z2
ヒット曲は人の頭にこびり付いてるから、その曲に使われたフレーズを繰り返せ!
マンドゥディアオの「Mr.moon」とレミオロメンの「春夏秋冬」のサビ似すぎだろうw
218 :
名も無き音楽論客 :2006/03/22(水) 11:21:20 ID:EaWArXZc
BOAのオリバーツイストの曲と、 アンダーグラフの「ツバサ」。 旅立ちってテーマもそっくり。。。
219 :
名も無き音楽論客 :2006/03/25(土) 03:12:01 ID:tObsZPAG
ビーズのZEROのAメロとゆずの何か
サンタナの「哀愁のヨーロッパ」の出だしと 上田正樹の「悲しい色やね」の出だし
221 :
名も無き音楽論客 :2006/03/26(日) 23:09:28 ID:LqGR50Xl
上戸彩の『愛のために』とコブクロの『轍』
222 :
名も無き音楽論客 :2006/03/27(月) 03:11:06 ID:OduM+FUd
ビーズのウルトラソウルと滝つばの仮面
ゆずの青と175Rの空に歌えば
TOKIOの「♪うわさのキッスをあげる」と GLAYの「♪唇に奪われた」
バーブラ・ストライザンドの「ウーマン・イン・ラブ」のサビと 大橋純子の「シルエット・ロマンス」のサビ
226 :
亀さん :2006/04/09(日) 16:58:54 ID:GMT4Dw3/
まるちゃんのの歌をおしえてくだしい!
ドラクエ2の最初のフィールドの音楽と三国志8のメニューの音楽
228 :
名も無き音楽論客 :2006/04/09(日) 23:33:42 ID:BND+my+S
かなり昔の曲だけど シブガキ隊の「ぞっこんラブ」と ナイトレンジャーの名前忘れた曲のイントロ ほとんどイッショ
229 :
名も無き音楽論客 :2006/04/11(火) 00:48:41 ID:cr2nu6ZU
DEEN『Teenage dream』コブクロの『桜』
230 :
名も無き音楽論客 :2006/04/16(日) 21:22:49 ID:NyMyafR4
KAT-TUNの「Real Face」と相川七瀬の「夢見る少女じゃいられない」
231 :
名も無き音楽論客 :2006/04/16(日) 23:37:13 ID:f2IV61G+
NIRVANAのSIFTINGとMOTLEY CRUEのBLACK WIDOW
232 :
名も無き音楽論客 :2006/04/18(火) 20:03:28 ID:lOt8oJEH
あげ
ドラゴンアッシュの何かとプリプリのM
236 :
名も無き音楽論客 :2006/05/16(火) 21:28:33 ID:uOtYwCG6
ネギまのこのかと刹那かなんかのキャラソンと TMレボリューションのサンダーバード
FF12のテーマ音楽と華原朋美のI'm proud
238 :
名も無き音楽論客 :2006/05/17(水) 01:18:01 ID:8UAqd5eX
GLAYのFATSOUNDSとB'zのなんか
239 :
名も無き音楽論客 :2006/05/19(金) 21:21:06 ID:BeydrIwm
BUMPのアルエと 福山さんの虹。
240 :
名も無き音楽論客 :2006/05/20(土) 00:59:32 ID:nf262F++
浜崎のJuly 1stのイントロと GLAYのBELOVEDのイントロ
ゆずの栄光の架橋の『あの時想い描いた〜』のあたりと ケミのOrdinary Heroの『僕は今〜』のあたりはガチで似てると思う。 別にゆずはパクった訳ではなさそうな気がするからこっちのスレへ。
242 :
名も無き音楽論客 :2006/06/14(水) 18:53:49 ID:7xdJD2yP
キッスは目にして/ザ・ビーナス 情熱の花/ザ・ピーナッツ ↓ エリーゼのために/ベートーベン 浅草パラダイス/渡辺ひろ美 ↓ トルコ行進曲/モーツァルト
244 :
名も無き音楽論客 :2006/06/15(木) 14:25:20 ID:JzRP2lj8
デジタルデビル物語女神転生の「ミコンの町」の出だし部分と 渡辺美里の太陽は知っているのイントロ
246 :
名も無き音楽論客 :2006/06/16(金) 05:30:25 ID:1NhvSzV1
247 :
名も無き音楽論客 :2006/06/16(金) 22:25:45 ID:5aoAQxPM
AIの光の差し込む方へ〜って曲とこぎつねコンコン山の中〜って曲 光の差〜 とこぎつねコン が似てる
248 :
名も無き音楽論客 :2006/06/16(金) 22:52:36 ID:l061l2sh
Boφwy のDreamin’ と おどるぽんぽこりん
ミスチルのラヴコネクション プライマルスクリームのロックス
250 :
名も無き音楽論客 :2006/06/19(月) 17:14:24 ID:bbAbpDUz
アニメ「味楽る!ミミカ」のテーマと ムスターファ(悲しき60才)
251 :
名も無き音楽論客 :2006/06/19(月) 22:57:04 ID:1OwkbSVT
ユイ good bye daysと アンジェラ This loveと 海猿の「信じよー♪」って奴 全部サビの最初が似てる
253 :
名も無き音楽論客 :2006/06/23(金) 21:55:22 ID:z6Rd7hYi
辛島美登里の「愛すること」とglobeの「DEPARTURES」
255 :
名も無き音楽論客 :2006/07/16(日) 15:47:39 ID:eR21Qkor
ジャンヌダルク「月光花」サビと 光ゲンジ「ガラスの十代」サビ
256 :
もうイヤ :2006/07/18(火) 22:36:41 ID:qP7+PzR6
全然関係ないけど失望した。都内のライブハウスで、オリジナルの曲を発表したらパクられた。某会社はそんなことしてるの?創作意欲を失った。
257 :
名も無き音楽論客 :2006/07/20(木) 01:03:30 ID:V3gwzkAF
258 :
名も無き音楽論客 :2006/09/05(火) 02:04:02 ID:skGFDaOk
出だしが似てると思います。 風味堂「愛してる」と サザン「彩〜aja〜」
アンジェラ・アキの、心の戦士 ビートルズのナンカノ曲。 よく、学校へ行こうに使われてる
ORLEANSの『if』て曲が レッチリに似てるような・・・
261 :
似てる :2006/10/03(火) 11:45:49 ID:JMbSl13y
ルパン三世のテーマとマイルスデイビスの曲 イエローモンキーの太陽がいっぱいとジャニスジョップリンの曲
レンジのはい!もしもし…夏です!と中山美穂のワクワクさせてよ
V6の新曲「笑って〜笑って〜笑って〜」の部分と、愛内里菜の「FULLJUMP」のラスト。
GLAYの「100万回のKISS」とサザンの「TSUNAMI」
奥田民生「さすらい」 oasis「LYLA」
266 :
名も無き音楽論客 :2007/02/14(水) 02:29:16 ID:wPHthekq
アンダーグラフの「ツバサ」のサビと ロードオブメジャーの「親愛なるあなたへ…」のサビと BOAの何かのサビ。 福山の「虹」のサビと バンプの「アルエ」のサビ。 レンジの「ラヴパレード」と尾崎豊の「I LOVE YOU」を合わせると、長渕の「CLOSE YOU EYES」になる。
267 :
名も無き音楽論客 :2007/02/26(月) 02:09:36 ID:7i9vhxx3
268 :
名も無き音楽論客 :2007/02/27(火) 16:14:18 ID:v22X9T+Y
ジャンヌダルクの『EDEN〜君がいない』 のサビ 愛内里菜の『フルジャンプ』のサビ
269 :
名も無き音楽論客 :2007/03/08(木) 17:21:28 ID:BaptQIbx
マリリンマンソンの「イレスポンシブル ヘイト アンセム」と アンカフェの曲名みつかんなかったけど、プライスなんとかってやつの曲頭がすごい似てる。
270 :
名も無き音楽論客 :2007/03/18(日) 13:30:00 ID:AjpjwMSV
ドリカムのLOVE LOVE LOVEは洋楽の何かと 全く同じだったよ。パクリで済むレベルではなかった。
271 :
名も無き音楽論客 :2007/03/19(月) 00:58:03 ID:pRW/fRid
ジャンヌのフィールザウインドとAAAの電王の曲
ペニシリンの「ロマンス」と、ポケットビスケッツの「Yellow Yellow Happy」のサビがちょっと似ていた気がする。
274 :
名も無き音楽論客 :2007/03/30(金) 14:39:50 ID:kWmxREck
用水 私の心は夏模様 ? モーツァルト トルコマーチ
276 :
名も無き音楽論客 :2007/04/28(土) 03:03:44 ID:jsQdYtBU
マンソンはhideとやたら似てる。曲調キャラメイク他 イレスポンシブル〜のイントロとhideのダウトのイントロがほぼ一緒だし
277 :
名も無き音楽論客 :2007/04/30(月) 13:50:00 ID:K9m98t2z
ウルフルズ「ガッツだぜ!!」 関ジャニ∞「ズッコケ男道」
278 :
あ :2007/05/13(日) 17:29:33 ID:ooRW+MSu
絢香の「merody」とスピッツの「楓」
280 :
名も無き音楽論客 :2007/05/20(日) 09:19:56 ID:agKedxh9
ポケモンの今の終わりの歌と WANDSの「愛を語るよりくちづけをかわそう」ってやつ。
281 :
名も無き音楽論客 :2007/07/17(火) 23:18:35 ID:W5zBOumK
似てる=パクリ なわけだが
282 :
名も無き音楽論客 :2007/07/18(水) 06:04:42 ID:NJoyiDeF
いや違うでしょ
283 :
名も無き音楽論客 :2007/07/18(水) 13:07:31 ID:xmB1zxkQ
284 :
名も無き音楽論客 :2007/07/18(水) 15:46:12 ID:kdjjcN1p
BFS「When We Die」と Avril「When You're Gone」
285 :
名も無き音楽論客 :2007/07/18(水) 22:26:56 ID:HxKMdSWU
286 :
名も無き音楽論客 :2007/07/18(水) 22:28:09 ID:wT0lYEMZ
ドリカムの決戦は金曜日がアースウインドウアンドファイアーの題名忘れたけどイントロ激似
ひらいたひらいた と とおりゃんせ
288 :
名も無き音楽論客 :2007/07/19(木) 05:01:31 ID:qT2gyaA2
ドリカムは常習犯だからなぁ。
>>286 EW&Fならlet's grooveかね?
シェリルリンのgot to be realもパクッてるぽいけどね。
289 :
名も無き音楽論客 :2007/07/19(木) 05:02:43 ID:qT2gyaA2
290 :
名も無き音楽論客 :2007/08/05(日) 00:26:54 ID:IJOgklik
米米CLUBの FUNK FUJIYAMA と オレンジ・レンジの 上海ハニー
291 :
タッケン :2007/08/05(日) 00:39:17 ID:IJOgklik
aikoの曲と大塚愛の曲は似ている と言うか陰で詩とか提供しあってんのか? というくらい似ている。あと歌い方も、
292 :
タックン :2007/08/05(日) 11:29:34 ID:rJs1fWDo
・・・
293 :
名も無き音楽論客 :2007/08/05(日) 16:42:58 ID:D5I6L7xP
294 :
タッケン :2007/08/05(日) 23:05:51 ID:UWj4Lvrr
その他いろいろ探しゃあ出てきそうだな、パクリ曲、
295 :
名も無き音楽論客 :2007/08/05(日) 23:25:35 ID:NcgcSZ/v
296 :
南無阿弥陀仏 :2007/08/07(火) 16:54:24 ID:hijQkN/U
>>290、291 同意
297 :
名も無き音楽論客 :2007/08/07(火) 22:38:53 ID:1dE2mXYO
藤本美貴の「ロマンティック浮かれモード」と カレハのキャラソン「HappySunnyWeekend」 イントロとサビが似てる
298 :
名無し :2007/08/08(水) 15:06:20 ID:c0n0LRnE
大塚愛の「HEAT」って曲キンキの曲に似てる。
299 :
名無し :2007/08/08(水) 19:40:55 ID:/ktCTh5l
HEARTでした↑ Rがぬけてました。
300 :
名も無き音楽論客 :2007/08/08(水) 23:59:56 ID:Uiqnpgvt
大塚愛の「CHU-LIP」と,あややが出てたパピコのCMの曲
301 :
名も無き音楽論客 :2007/08/10(金) 13:19:44 ID:EVjjHTbn
うあ〜300取られたっ!
302 :
名も無き音楽論客 :2007/08/10(金) 21:51:03 ID:J1rPk/Ei
三枝夕夏君の瞳の中のミステリーと玉置成実リーズンのサビ
中島美嘉 桜色舞うころ どうかきぎたちだけは〜 斉藤和義 ウェディングソング あのひとをえらんだ〜 ユニコーン すばらしい日々の最初のところと、 GacktのRedemptionの最初
304 :
名も無き音楽論客 :2007/08/19(日) 17:51:49 ID:ZM5vpygL
熊木杏里の「朝日の誓い」が カミナリグモの「雨のノック」に似てる気がする ギターの音とかまんまだと思うんだけど 確か両方とも公式で聞けるから聞いてみて欲しい
305 :
名も無き音楽論客 :2007/08/19(日) 20:09:34 ID:iCtxfFQD
24時間テレビの新曲 「残暑お見舞い申し上げます〜」 と アイフル?の宣伝の 「忘れないでお金よりも大切なものがある」
306 :
名も無き音楽論客 :2007/08/19(日) 20:20:36 ID:iCtxfFQD
有名だから既出かもしれんけど、 KANの愛は勝つの 「心配ないからね」 と BOФWYのマリオネットの ギターソロの後半の出だし
307 :
名も無き音楽論客 :2007/08/21(火) 21:23:18 ID:8qGOS28Y
BUMPのベルと涙のふるさと
308 :
名も無き音楽論客 :2007/08/21(火) 22:46:30 ID:QBGINQoc
>>116 もひとつあるよ
「けんかをやめて」竹内まりや
309 :
名も無き音楽論客 :2007/08/21(火) 22:53:24 ID:QBGINQoc
>>118 もふたつあるよ
「いなせなロコモーション」サザンオールスターズ
「イッツ・オンリー・ラブ」ザ・ビートルズ
310 :
名も無き音楽論客 :2007/08/21(火) 22:58:44 ID:QBGINQoc
TKのボーイミーツガール(trf) ハッピーウェイクアップ(観月ありさ)つかいまわしじゃコリャ
311 :
名も無き音楽論客 :2007/08/21(火) 23:03:50 ID:QBGINQoc
>>297 フライングキッズの曲にも似たようなのが・・・
312 :
名も無き音楽論客 :2007/08/21(火) 23:09:15 ID:QBGINQoc
KANの「プロポーズ」と スティービー・ワンダーの「レイトリー」KANスレにも書いたケド
313 :
名も無き音楽論客 :2007/08/21(火) 23:16:03 ID:QBGINQoc
ZIGGY「グロリア」 伊藤咲子「君可愛いね」
314 :
名も無き音楽論客 :2007/08/21(火) 23:24:05 ID:QBGINQoc
卒業写真の歌いだしとGLOBEの最大ヒット(タイトル忘れ)
315 :
名も無き音楽論客 :2007/08/21(火) 23:59:47 ID:8Jw+HWxD
サビと歌詞がなんとなく微妙に似ている バックホーン「旅人」 島谷ひとみ「Perseus」
これもなんとなーくメロディとサビが微妙に似ている バックホーン「声」 林原めぐみ「brave heart」アニメシャーマンキング挿入歌 なんとなくですけどね。
ザ・モッズ「バラッドをお前に」の歌詞「知らぬ間に手を汚したぜ、お前の嫌いな 仕事してる♪」という部分。そっくりそのままGLAYのアルバム曲に引用されてるぞ。
梓みちよ「およめさん」 すかんち「うそつき天国」
320 :
名も無き音楽論客 :2007/08/22(水) 07:03:51 ID:tQMvihIO
ジャングルスマイル「片想い」 オフコース「秋の気配」
ZARD「永遠」 シカゴ「素直になれなくて」邦題ですが
既出かも レンジの上海ハニー<田原俊彦のシャワーな気分<クイーンのバックチャット
光GENJI「ガラスの十代」 ジンギスカン「めざせモスクワ」
アルフィー「メリーアン」 ジャーニー「セパレート・ウエイズ」+チューリップ「ギブ・ミー・ア・チャンス」
325 :
名も無き音楽論客 :2007/09/01(土) 22:08:08 ID:7d5kkiOJ
あ
斉藤哲夫の「いまのキミはピカピカに光って」と 尾崎豊の「ダンスホール」
327 :
名も無き音楽論客 :2007/10/06(土) 02:04:21 ID:PPTZlTdz
a
328 :
名も無き音楽論客 :2007/10/09(火) 00:49:05 ID:yAKPa2DT
空も飛べるはずの 君と出会った奇跡が と 浪漫飛行の 君と出会ってから の部分
329 :
名無しさん :2007/10/09(火) 01:29:04 ID:iIIJN9Zv
浜田省吾の曲を聞いてると何故か洋楽ポップと重なって聞こえる、ブルーススプリングスティーン、スティービーワンダー、アバetc色々!
330 :
名も無き音楽論客 :2007/10/22(月) 22:44:25 ID:gJJEc/pd
warrior soulってバンドのinterzoneって曲のリフと プライマルのmedicationのリフ全く同じだお
331 :
名も無き音楽論客 :2007/10/23(火) 21:20:22 ID:JI6DhhJY
332 :
名も無き音楽論客 :2007/10/23(火) 22:05:06 ID:yKCrZ6CG
ゴスペラーズの「愛してる〜って・・」という歌詞は 松崎しげるの歌で「愛してるって言わなくなったのは本当に愛し始めたからなん・・」 と、同じのがある。 ゴスペル歌わないのに「ーズ」本人たちも気になってるみたい。
333 :
名も無き音楽論客 :2007/10/24(水) 02:03:18 ID:CoDVSRG6
アニメ「うる星やつら」のオープニング曲と ミニモニじゃんけんぴょん
334 :
名も無き音楽論客 :2007/10/27(土) 01:48:50 ID:2N7Biyoj
藤井フミヤの「TRUE LOVE」 サザンの「真夏の果実」のAメロ
フレッツのCMでSMAPが歌ってた卒業ソング「旅立ちの日に」とX-JAPANの「TEARS」
336 :
名も無き音楽論客 :2007/10/28(日) 00:47:14 ID:QDLos1gH
KATSUMI 「明日に架ける夢」 QUEEN 「ボヘミアン・ラプソディ(Bohemian Rhapsody)」
337 :
名も無き音楽論客 :2007/10/30(火) 04:09:32 ID:clXTWV30
さっき夜中のTVで流れた、ピストルバルブとかいうガールズバンドの 「Zutto-Zutto」って曲、サビの部分が、GAOの「サヨナラ」とそっくり! タイミング悪いことに、佐藤竹善だっけ?カヴァー発売したばかりだから、 これだけ似てるとちょっとマズイんじゃないの?
338 :
名も無き音楽論客 :2007/11/01(木) 01:05:37 ID:3lyW5RYE
SMAP(槇原敬之)「世界にひとつだけの花」 CHAGE&ASKA「なぜに君は帰らない」 Aメロはほとんど同じ
>>332 初めて聴いた時から「完全に一緒じゃん」とおもってた。
しかし松崎しげるの曲が思い出せない・・・
>>337 ありゃー酷いねー。
ピストルバルブも「サヨナラ」をカバーしたのかと思った。
そっくりと言うより丸パクリだ。。。
ロマサガ2の戦闘勝利後音「勝利!」と SMAP世界に一つだけの花のサビ
Aメロじゃねーや。サビがサビのパクリだ
>>326 似てるのは尾崎豊の15の夜のイントロでは??
345 :
名も無き音楽論客 :2007/11/21(水) 21:02:19 ID:SWZGQm71
パクリ盗作王(パッキング)
346 :
名も無き音楽論客 :2007/11/24(土) 20:55:11 ID:0PKoDfP9
おまいら!! パクリじゃないけど似てるってとこがポイントなんですよ?
347 :
名も無き音楽論客 :2007/11/27(火) 22:19:37 ID:rfM/w52Y
Uver worldの浮世Crossingのサビって、ヒステリックブルーの春に似てね? 働きマンってドラマの主題歌になってるよ。聞いてみ
348 :
名も無き音楽論客 :2007/12/03(月) 06:07:39 ID:N6vPi8It
Dir en grey アクロの丘とLUNA SEA millenium リュシフェル TSUBASAと杏子 永遠という場所 D-SHADE ENDLESS LOVEとゆず 栄光の架橋 B'z BOYS IN TOWNとUVERworld Live everyday〜 Dir FILTHとPIERROT Smiley Skeleton
349 :
名も無き音楽論客 :2007/12/03(月) 15:44:32 ID:leD/wuar BE:177530742-2BP(2050)
てs
350 :
名も無き音楽論客 :2007/12/03(月) 17:09:04 ID:N6vPi8It
Dir 朔とラルク 花葬 小松未歩 恋になれとジャンヌダルク ヴァンパイア
北川景子とか出てるカネボウのコフレドールのCMで使われてる曲が クラブジャズ系のnicola conteの「kind of sunshine」って曲に めちゃくちゃ似てるよ。 気になったからカネボウに問い合わせたら、 「ドナ・バーク作詞、藤田哲司作曲で、このCMのために作った オリジナル曲です。曲名はありません。発売予定もありません。」 って言われました。ようつべでどちらも見れるから見てほしいです。
352 :
名も無き音楽論客 :2007/12/18(火) 20:20:38 ID:8Eu4u4oe
「そんなの関係ねぇ」と「あるある探検隊」
矢井田の一人ジェンガとブランキーの胸がこわれそう
354 :
タロ :2007/12/26(水) 13:28:43 ID:6agt0plG
米米CLUBの「愛がまわるよ」と 石井竜也の「心の言葉」
355 :
無なさん :2008/01/03(木) 20:29:23 ID:???
神無月の巫女のOPのRE-SUBLIMITYの前奏部分とブラックラグーンのOPのRed fractionは似ている。 作曲はどちらも高瀬一矢。
GLAYの「Way of difference」と中島美嘉の「一色」。 作曲者はどっちもGLAYのTERUだけど、 「そして順に大人になった〜」(GLAY) 「同じ色の扉を隠した〜」(中島) ・・・モロかぶる。
ラルクの瞳の住人 グーグードールズのアイリスで似てる所がある
358 :
名無しクン :2008/01/17(木) 20:48:51 ID:lcppBqBf
19のすべてへ Mr.Childrenの終わり無き旅 aquatimezの千の夜をこえて 3曲のサビ 3B LAB.☆Sの光 サスケの青いベンチ SMAPのオレンジ 3曲のサビ 秋川雅史の千の風になって コブクロのここにしか咲かない花 Aメロが似てる GReeeeNの愛唄 槇原敬之の僕が一番欲しかったもの SEAMOのマタアイマショウ 有名だが3曲のサビ Aqua Timezの決意の朝に Mr.Childrenの君が好き SMAPのトライアングル サビが似てる オレンジレンジのミチシルベ GReeeNの道 def techのmy way 全体的な雰囲気と歌詞も似てるが、酷似している部分もある。
359 :
無なさん :2008/01/26(土) 13:38:08 ID:???
360 :
名も無き音楽論客 :2008/01/29(火) 10:48:55 ID:P7TgEB7f
水戸黄門のOPとディープ・パープルのチャイルド・イン・タイム これぞ正真正銘「パクリじゃないけど似てる音楽」
361 :
名も無き音楽論客 :2008/03/07(金) 07:44:18 ID:a9QUOaXJ
362 :
名も無き音楽論客 :2008/03/12(水) 21:15:13 ID:2PL8zV6q
大塚愛のユメクイを遅くすると中島美嘉のWILLになる
363 :
856 :2008/03/14(金) 15:59:52 ID:fy8oRkVJ
最近の知らないんだけどさ YUIとかいう子の曲「チェリー」って読むのかこれは ラジオから流れてきた曲がICE BOXの「冷たいキス」にそっくりでふいた 「キスが〜つめ〜たい〜よぉ〜」のとこらへんのサビの部分 あの曲好きだったからなんかむかつくw
364 :
名も無き音楽論客 :2008/03/19(水) 10:23:09 ID:cUxqB0ap
ピロウズのサードアイと、大塚愛のスマイリー サビに入る部分いっしょじゃん!
365 :
名も無き音楽論客 :2008/03/19(水) 12:55:06 ID:g0yISxL0
パチンコ春のワルツで流れてる曲と 中森明菜のセカンドラブ
366 :
名も無き音楽論客 :2008/03/19(水) 17:57:28 ID:hAow6syu
367 :
名も無き音楽論客 :2008/03/19(水) 19:09:51 ID:QcJw4piS
Kinki Kids 「僕は思う」 BEGIN 「花待ち人」 ノスタルジックな感じが似てる
浅倉大介/BLUE SKY BLUE と 中谷美紀/クロニック・ラブ 似てるのはアレンジ?かな
369 :
名も無き音楽論客 :2008/03/20(木) 13:15:37 ID:Vo85i09u
キンキのガラスの少年と寺尾聴のルビーの指輪
370 :
名も無き音楽論客 :2008/03/25(火) 12:34:15 ID:yi51Oxh5
木村カエラ「リルラリルハ」の ♪忘れないで〜 〜 オレンジレンジ「上海ハニー」の ♪世界中ほら〜 〜 のテンポが似てると思う
リルラリルはならイントロからもろにXTCのBall and chainでしょ
372 :
名も無き音楽論客 :2008/03/29(土) 01:38:18 ID:OCMdea96
セルジオ・メンデス:Never Gonna Let You Go(邦題:愛をとめないで・1983) ヘイゼル・ディーン/カイリー・ミノーグ/Wink/西城秀樹:Turn It Into Love(邦題:愛が止まらない・1988) 歌いだしが…
373 :
名も無き音楽論客 :2008/03/29(土) 05:09:18 ID:CBfWPVAv
374 :
名も無き音楽論客 :2008/03/30(日) 00:23:04 ID:BDpFssy8
ヴィジュ系バンドのLULUの精神鎮痛剤とムックの大嫌い
375 :
名も無き音楽論客 :2008/03/30(日) 18:01:57 ID:0sB9X6Ls
布袋のポイズンのイントロと、広末の曲のイントロ。 曲名忘れた。
376 :
名も無き音楽論客 :2008/03/31(月) 12:20:38 ID:dURuBtnQ
明日浜辺をさまよえば あの山をいつか越えて帰ろうよ我が家へ
377 :
名も無き音楽論客 :2008/03/31(月) 22:51:14 ID:BzqEICtX
夏木マリの「絹の靴下」のカラオケに、 小泉今日子の「ヤマトナデシコ七変化」の歌詞で歌ってみた。 歌いだしだけね。 まちがーいはあのときうまれた わたしはがまんできーない やまとっなでーしこしちへんげ すがおのほーがうそーつきね ちょっとうけた。
378 :
名も無き音楽論客 :2008/04/01(火) 18:45:11 ID:hmPlLBD1
奥華子の「明日咲く花」って曲が松任谷由実の曲にかなり似てる部分があるのだが、 これって盗作かなぁって思た。 松任谷由実の曲命が思い出せないけど・・・
379 :
名も無き音楽論客 :2008/04/02(水) 20:05:37 ID:jw7nMy1q
>>364 スマイリーはwyseの「Friend」のパクリ
380 :
名も無き音楽論客 :2008/04/02(水) 22:23:05 ID:eDCKDo4Y
なんかよくわからんのです
381 :
名も無き音楽論客 :2008/04/03(木) 13:39:34 ID:mDHTguNm
結局、似ている曲なんかいっぱいあるんやから いちいちギャーギャー言わんでええんちゃうの。
382 :
名も無き音楽論客 :2008/04/04(金) 09:12:21 ID:wo63ISBd
似てるじゃなくて、同じ音階だってのが問題なんじゃないの? まぁ、このスレッドは似てる音楽って題材だけどね。 >ギャーギャー言わんで〜 ギャーギャー言うのはジャスダックだけだろ 似てるんなら検証してみても良いんじゃないか? それから、有名になりだして、他人の名曲を真似し出すのは アーティストとして終わってるって証拠だし まぁ、そーゆーのは自然消滅するだろ、レンジみたいにwww
383 :
名も無き音楽論客 :2008/04/05(土) 13:45:36 ID:lGQ3jAmH
384 :
名も無き音楽論客 :2008/04/07(月) 08:06:07 ID:947qCPqp
似てるっちゃに似てるけど、エコ大紀行で一部分しか聴けないからなぁ・・・
385 :
名も無き音楽論客 :2008/04/08(火) 01:16:07 ID:aZeSl1HY
Xのサイレントジェラシーと菊池桃子の青春のいじわる イントロが… ボアのVALENTIとマドンナのライスラボニータ グレイのI'm in loveとボブディランのblow in the wind(そんなような タイトルの曲)これは確信犯ぽい
386 :
名も無き音楽論客 :2008/04/08(火) 01:19:19 ID:aZeSl1HY
ラルクのシャウトアットザデビル(タイトルもどっかできいたような) のAメロと工藤静香の慟哭のイントロ
387 :
名も無き音楽論客 :2008/04/08(火) 01:28:20 ID:aZeSl1HY
田原俊彦/ごめんよ涙 サンタ・エスメラルダ/悲しき願い これは悪質の部類
388 :
名も無き音楽論客 :2008/04/08(火) 01:39:56 ID:aZeSl1HY
パール(田村直美)/cool down 中島美嘉/雪の華
389 :
名も無き音楽論客 :2008/04/08(火) 01:43:33 ID:aZeSl1HY
Black Box/Everybody Everybody 小沢健二/戦場のボーイズライフ
390 :
名も無き音楽論客 :2008/04/08(火) 16:13:36 ID:ESQwjJY4
>>385-
>>389 連投スンナ
まとめて書け
うざいから
ID:aZeSl1HY お前も確信犯なんじゃねーの?w
392 :
名も無き音楽論客 :2008/04/08(火) 20:37:19 ID:aZeSl1HY
393 :
名も無き音楽論客 :2008/04/09(水) 07:37:57 ID:sTiTqGfX
おまえーもなー
394 :
名も無き音楽論客 :2008/04/09(水) 08:21:25 ID:HdLdxLsR
>>385 >ボアのVALENTIとマドンナのライスラボニータ
つフェイレイのPowder Veilもな
395 :
名も無き音楽論客 :2008/04/09(水) 08:35:08 ID:LLU5wQdt
どーせ削除依頼だすならこっちも消せよwwwID:aZeSl1HYさん 「奥華子 - 明日咲く花 の一部分(エコ大紀行より)」
397 :
名も無き音楽論客 :2008/04/09(水) 12:52:31 ID:LLU5wQdt
>>396 なんの話?全く身に覚えないす。
マジで削除依頼ってしたことないし、やり方しらない。
だいたい何でそんな言い掛かりつけてくるかなあ?
(´ω`)=3 相手するのも面倒だw
399 :
名も無き音楽論客 :2008/04/09(水) 17:48:00 ID:LLU5wQdt
お互い様w
400 :
名も無き音楽論客 :2008/04/09(水) 19:44:29 ID:VVV82gru
LUNASEAのSTORMと最近のヴィジュアル系バンドCELLTのNightdoll
401 :
名も無き音楽論客 :2008/04/10(木) 11:50:40 ID:4plbjNRu
後者がわざわざ突っかかっているようにみゆるが、 恋でもしたんかいのぉ わしもそんなじゃれあいをして見たいもんじゃ
402 :
名も無き音楽論客 :2008/04/12(土) 21:50:59 ID:t9jXqAXy
僕のそばに徳永英明サビ さくら 坂口恭吾の出だし パクリか
403 :
名も無き音楽論客 :2008/04/14(月) 19:07:56 ID:NM71KLNQ
>>382 オレンジレンジって全然消えてへんやんwww
後、ジャスダックじゃなくてジャスラックやで。
ジャスダックは証券やろ。
404 :
名も無き音楽論客 :2008/04/15(火) 10:48:05 ID:nTqYh245
>>403 やっと突っ込みが来ましたねw
ジャスダックじゃなくて、ナスダックで願いしますw
8音階しか無いんだもん。 メロディーなんか、19世紀で飽和しちゃってるよ。 以後、コラージュとコピーのみ、自分が創作したと思っても、 必ず何かの変奏だと指摘される・・・・ こういう状況を、ポストモダンって言うんだっけ?
ストーンズの悪魔を憐れむ歌とコモドアーズのマシンガン
408 :
名も無き音楽論客 :2008/04/21(月) 10:38:38 ID:eBQbyL6a
木村カエラジャスパーイパネマの娘
409 :
名も無き音楽論客 :2008/04/21(月) 11:47:22 ID:eBQbyL6a
perfumeポリリズムダフトパンクワンモアタイム
411 :
名も無き音楽論客 :2008/04/30(水) 07:47:47 ID:Nm3vGvxZ
某おふくろ演歌歌手のご子息で、
不祥事でNEWSを脱退、ジャニを追放されたあの彼が
ボーカルをやっているバンド、『ONE OK ROCK』
まだまだヒットとなる曲は出していないが、
ちゃんとタイアップもついていて、早くも厨房と腐女子には大人気!
しかしこの歌い方、メロディー、サウンド、全てどこかで聴いた気がしてならない
音楽に詳しい人、ちょっと視聴してみてくれ
http://jp.youtube.com/watch?v=yEiU8yUt0Zw これが何かのコピーでなく彼らのオリジナルの力なら、
僕はファンになろうと思う
五木寛之?
413 :
名も無き音楽論客 :2008/05/18(日) 23:53:11 ID:IscEkZKv
あ
414 :
名も無き音楽論客 :2008/05/19(月) 00:28:14 ID:kmcFN/t0
auのCMのハイファイブ(日本、女Vo)だかってバンド、ジェフーソンエアプレンのサンバデイ トゥ ラブにそっくり ヒッピー風な衣装でやってるから、パクリは間違いないと思う
415 :
emi :2008/05/20(火) 01:21:17 ID:KYL7RVEC
倖田來未のhot stuffと洋楽のr kelly&jay-zでやってる曲がそっくり しかも、テンポも一緒。 ってかあきらかにパクってますね(笑)
416 :
名も無き音楽論客 :2008/05/20(火) 23:52:25 ID:CooWYpuD
倖田來未「夢のうた」と奥華子「やさしい花」
417 :
和田芳樹 :2008/05/21(水) 16:21:55 ID:OV7tQkx8
>>410 確かにそっくりですね。
418 :
和田芳樹 :2008/05/29(木) 16:07:40 ID:OmMqSDwC
杏里「悲しみが止まらない」と エレファントカシマシの何とかいう曲のAメロ。
419 :
名も無き音楽論客 :2008/05/30(金) 23:47:02 ID:rRNfWQn3
420 :
和田芳樹 :2008/06/01(日) 17:36:25 ID:vFBzhgZR
>>419 正木啓明「事務の森さん」ですか・・・。 で、この曲が何に似ていると?
もんた&ブラザースの「赤いアンブレラ」 上田正樹「悲しい色やねん」 竹内まりや「駅」 「哀愁のヨーロッパ」
422 :
名も無き音楽論客 :2008/06/01(日) 20:45:05 ID:7hemJSWu
このスレ年齢層異常に高いのなんでなん?
423 :
名も無き音楽論客 :2008/06/02(月) 15:51:22 ID:bU9Y8MaA
424 :
名も無き音楽論客 :2008/06/03(火) 08:56:53 ID:Z2wkXQKB
>>420 似てるも何も、ハートに火をつけてそのまんまw
425 :
名も無き音楽論客 :2008/06/03(火) 15:26:22 ID:ZaQ1FU1P
バグルス・ラジオスターの悲劇 スペースカウボーイ・MTV
426 :
和田芳樹 :2008/06/03(火) 17:37:05 ID:H874fQ1r
そうか・・・。 「ハートに火をつけて」を知らなかったので。
427 :
名も無き音楽論客 :2008/06/03(火) 21:57:44 ID:+g/NNm9Y
それ以前に、タイトルが既に…
428 :
名も無き音楽論客 :2008/06/05(木) 01:08:38 ID:HluqqstA
ところで和田芳樹って誰????
ジムモリソンかw
430 :
名も無き音楽論客 :2008/06/05(木) 15:18:26 ID:eTxRKAoo
>>428 受験勉強本乱発して、副業で精神科医やってる人
431 :
和田芳樹 :2008/06/05(木) 16:29:23 ID:rZzt35S3
私は只の一般人。
432 :
和田芳樹 :2008/06/05(木) 18:30:25 ID:rZzt35S3
>>429 あ〜そういう洒落なんだ。 ジムモリソン→事務の森さん なるほど。 モーニング娘。「愛車ローンで」(マイシャローナ)を思い出した。
433 :
名も無き音楽論客 :2008/06/06(金) 00:24:06 ID:9P9FnxbH
つうか歌詞がドアーズとは別世界ww
434 :
名も無き音楽論客 :2008/06/07(土) 11:08:12 ID:a9kOr3N9
大掃除の方が(ry
435 :
名も無き音楽論客 :2008/06/08(日) 16:15:33 ID:TOwBatYj
大掃除?
436 :
名も無き音楽論客 :2008/06/13(金) 00:30:09 ID:5mdgX5Dd
クリスタル・ケイの新曲「涙のさきに」のサビ ゆず「夏色」のサビ
437 :
名も無き音楽論客 :2008/06/14(土) 11:10:42 ID:3eP3KM+O
サビ?キミを自転車のカゴに入れて ブレーキ全然かけずに〜真っ直ぐ〜真っ直ぐ〜下ってく〜 ってこと?
聞いたけど全然似てないと思うんだが・・・
439 :
名も無き音楽論客 :2008/06/21(土) 17:27:05 ID:oXv6M54f
>>434 パクリじゃないけど似てるな確かにwww
すかんちの惑星ギリニウム リトルマーメイドのUnder the Sea 狙ってておもしろい
441 :
名も無き音楽論客 :2008/07/29(火) 00:28:42 ID:GvXcqbdx
the boomの島唄と、インドネシアのmanuk dadali
442 :
名も無き音楽論客 :2008/08/06(水) 19:20:04 ID:/pdYWQKe
事務森そんにメガワロタww
443 :
名も無き音楽論客 :2008/08/10(日) 17:23:06 ID:vz8xar0r
小柳ゆき「be alive」とリュ・シウオン「桜」
444 :
名も無き音楽論客 :2008/08/10(日) 18:03:41 ID:vz8xar0r
昔のちびまるこちゃんのオープニングの「ゆめいっぱい」の、夕焼け草原風の 匂いのとこと、 カーペンターズの「トップオブザワールド」の、 「Is the love that I've found ever since you've been around 」のとこ。 スピッツ「運命の人」とコーヒーカラー「人生に乾杯を!」
445 :
名も無き音楽論客 :2008/08/12(火) 01:48:59 ID:BOzSaYnH
ZARD「負けないで」サビと岡本真夜「TOMORROW」サビ
446 :
名も無き音楽論客 :2008/08/12(火) 02:48:08 ID:/7buKxJ4
http://jp.youtube.com/watch?v=N51w1QWXpcc&feature=related Komm,susser Tod 甘き死よ来たれ
そう 私はあなたを失望させてきた 私は無駄な努力をしてきたの
誰のためでもなく生きていけると思っていた でも今は辛い日々は去って
あなたの愛する人たちに 何よりも大切な人たちに 敬意を表す時がきたわ 私はベストを尽くしたわ
でも悲しいことに 私が今してあげられることは すべてに終止符を打つこと そして永遠に去りゆくこと
過去は過去に過ぎない 苦しいけれど かつて幸せだったことが 今は悲しい
もう二度と愛したりしない 私の世界は終わりを告げている
時間を逆戻りさせたい 今やすべての罪は私のものになってしまったから
あなたの愛する人の信頼なしには生きてられない
そう 私たちは過去を忘れられない あなたは愛とプライドを忘れられない
それが私を深く傷つける 無へと還ろう みんな崩れていく 崩れていく 崩れていく
無へと還ろう 私は壊れていく 壊れていく 壊れていく
心の底から思う もう二度と愛など求めないと
私はすべてを失った すべてを 私にとって意味のあるものすべてを この世で意味あるものすべてを
時間を逆戻りさせたい 今やすべての罪は私のものになってしまったから
あなたの愛する人の信頼なしには生きてられない
そう 私たちは過去を忘れられない あなたは愛とプライドを忘れられない
それが私を深く傷つける 無へと還ろう みんな崩れていく 崩れていく 崩れていく
無へと還ろう 私は壊れていく 壊れていく 壊れていく・・・
448 :
名も無き音楽論客 :2008/08/21(木) 17:06:04 ID:KyzWPatw
ユーアーマイサ〜ンシャ〜イン お墓の〜前で〜泣かないでください〜
悲愴感と羞恥心
浅岡雄也の「サヨナラの海」 Travisの「One Night」
452 :
名も無き音楽論客 :2008/09/23(火) 01:30:09 ID:DAlk3FSC
aikoの「ひまわりになったら」と サザンの「当たって砕けろ」 小沢健二の「愛し合いされ〜」(忘れた)と ゴダイゴの「銀河鉄道999」
453 :
名も無き音楽論客 :2008/11/01(土) 22:08:09 ID:oWlqTQQ7
GOING UNDER GROUNDの「アゲハ」と スピッツの「冷たい頬」 しかも歌詞が「さよならアゲ〜ハ」と「さよなら僕〜の」って感じだから 片方を聴いてるとどうしても思い出す・・・
MAXの「GET MY LOVE」と槙原敬之の「冬がはじまるよ」
455 :
名も無き音楽論客 :2008/11/20(木) 12:32:04 ID:071zIemQ
flumpoolのlaboのサビが何かと似てる気がするんだけど何だろう…
456 :
名も無き音楽論客 :2008/11/27(木) 21:59:21 ID:LlxobEwL
Perfumeの「Dream Fighter」と大塚愛の「フレンジャー」
457 :
名も無き音楽論客 :2008/11/28(金) 01:13:20 ID:Aa9bADz7
458 :
和田芳樹 :2008/11/30(日) 14:30:35 ID:2kPzyKsp
ハルカリのエレクトリック先生と 「チェッチェッコリ・・・」の歌。
459 :
名も無き音楽論客 :2008/11/30(日) 15:38:44 ID:zfNvW3AP
THE CLASHとTHE MODS
460 :
名も無き音楽論客 :2008/11/30(日) 16:08:10 ID:VQm+Uj8L
cakeのconfort・・・とdr dreのnext episode
461 :
名も無き音楽論客 :2008/12/01(月) 00:38:07 ID:XciwAUKE
462 :
名も無き音楽論客 :2008/12/02(火) 04:51:04 ID:v1k5kGir
ポルノ新曲とcupsuleのsugarlessgirl
463 :
名も無き音楽論客 :2008/12/02(火) 11:37:30 ID:xTTvtj6I
464 :
名も無き音楽論客 :2008/12/05(金) 19:36:17 ID:Xx3w0n7I
Perfumeの「ポリリズム」と嵐の「We can make it!」
465 :
名も無き音楽論客 :2008/12/08(月) 23:04:39 ID:s+oyrLcL
うむ
沢田研二 おまえがパラダイスとチャゲアスのムーンライトブルース ハチロクののバラードはどうしても似るわな
白豚臭子の曲は全部洋楽のパクリ
469 :
名も無き音楽論客 :2008/12/20(土) 06:06:41 ID:X3T7XJe1
470 :
名も無き音楽論客 :2008/12/26(金) 18:05:21 ID:RAwq7e89
Prefumeの「エレクトロ・ワールド」とジュディマリの「RADIO」
471 :
名も無き音楽論客 :2008/12/26(金) 22:44:04 ID:WcOO/Ahp
472 :
名も無き音楽論客 :2008/12/28(日) 17:12:51 ID:0VlloIxu
473 :
名も無き音楽論客 :2008/12/29(月) 20:45:06 ID:CDkHrt3c
ブルース全部 ロックンロール全部 ブギウギ全部
474 :
【凶】 【1908円】 株価【42】 :2009/01/01(木) 18:20:24 ID:9VYdgw8+
NOFXのlinoleumと BEAT CRUSADERSのfeel
475 :
名も無き音楽論客 :2009/01/02(金) 21:14:44 ID:hoaa4e1B
まともに聴いたことはないが、たぶん Every little thing と GIRl NEXT DOOR
つばきの「もうすぐ」って曲とチャットの「恋の煙」の間奏。 ついでにチャットの恋の煙のPVは 林檎の幸福論(だったかな)のPVのワンシーンに似ている。
↑補足。 「もうすぐ」の間奏と「恋の煙」の二番入る前の間奏が似ている。 チャットのが後発。ちなみにどっちも大好きな曲。
478 :
名も無き音楽論客 :2009/01/07(水) 23:45:38 ID:??? BE:912370346-2BP(0)
禁色/cali≠gari イタイ手紙/ムック イントロ9割同じ 少年/黒夢 シアン/ナイトメア イントロ少し似てる
479 :
名も無き音楽論客 :2009/01/08(木) 00:35:30 ID:zwko6ofR
butterfly(Perfume)の歌入る前のメロディーと「風の谷のナウシカ」で雲の中から小さい飛行機みたいのに乗ったナウシカが撃たれまくるシーンで使われてた曲。
480 :
名も無き音楽論客 :2009/01/08(木) 02:58:24 ID:IHO1Kelb
香流荘バンドの「音頭もりやまカブトガニ」 と 佐藤拓也の「遠くから漁船」 キンコ、コジン、ヒラ、タケ・・・
481 :
名も無き音楽論客 :2009/01/12(月) 14:04:55 ID:gOeCwwSJ
あの夏の〜日が無かったら〜 楽しい日々が続いたの〜に 今年の秋は〜雪の華を〜 ふたり寄り添って〜 眺めているこの〜ときに 幸せがあふ〜れ〜だ〜す
>>478 自分も少年とシアンの出だしが似てると思ってた!
ナイトメアのBilieveのサビ後のメロディが三國無双
483 :
名も無き音楽論客 :2009/01/13(火) 01:20:21 ID:AfHA79aD
森山中のイブクロとシークレットベースとさくら
イモ欽トリオ/ハイスクールララバイ とにかく とびきりの ↓ 徳永英明/Wednesday Moon つないだ 指先だけ
>>486-487 ×恋のフーガ → ○恋のバカンスだった
恋のフーガは、
ヒデとロザンナ/愛の奇跡
老人と子供のポルカ/左ト全とひまわりキティーズ
>>387 田原俊彦「抱きしめてTONIGHT」教師びんびん1と、「ごめんよ涙」教師びんびん2
小比類巻かほる「Hold On Me」結婚物語と、「TONIGHT」新婚物語
ジュディ・オング「魅せられて」 × ZIGGY「GLORIA」 荒井由実「ルージュの伝言」 × リンドバーグ「BELIEVE IN LOVE」
研ナオコ『夏をあきらめて』 なみ〜/おと〜/がひびけば〜 ↓ 久石譲『めぐる季節』 うす〜/べに〜/鼻〜毛しき〜 ↓ 久石譲『girl』 ララリラ〜/ララ〜/ララリララ〜 1982 研ナオコ『夏をあきらめて』 きっと誰かが恋に破れ/噂のタネに邪魔する ↓ 1983 村下孝蔵『初恋』 放課後の校庭を/走る君がいた
高田みづえ「私はピアノ」 「人も恨やむよな仲が」「突然の嵐みたいに」 「男の人なら誰でも」「思いきり感じたままに」 の部分が、ジンギスカンっぽい
BORO「大阪で生まれた女」 大阪で〜 徳永英明「壊れかけのRadio」 思春期に〜
他サイトから引用 >そういや小室哲哉がユニットglobeの代表曲departureは発売当初からユーミンの卒業写真に似ていると言われ続けていた。 >でもdepartureのヒットにあやかってかその直後の発表されたELTのTime goes byも結構似ている曲だったと思う。
「WAになっておどろう」 あなたの近所の秋葉原〜サトームセン♪ ファミコンウォーズが出〜るぞ♪
B'z「BAD COMMUNICATION」 Hey, Hey Give me your body no, no それだけでいい 氣志團「One Night Carnival」 ワンナイト・カーニバル 胸の奥
trf「masquerade」マスカーレード♪ MAX「銀河の誓い」アクエーリアース♪
502 :
名も無き音楽論客 :2009/02/14(土) 12:53:38 ID:errhutFP
伊藤由奈の「Maharola」(だったかな?)のサビと spontia feat JUJUの「君のすべてに」のサビと KIKIの曲(タイトル忘れた)のサビが激似
503 :
名も無き音楽論客 :2009/02/14(土) 23:15:01 ID:NyMhJwUz
いきものがかりの「残り風」と川嶋あいの「My Love」と里田まいWith合田兄妹の「もうすぐクリスマス」
504 :
なあなあ :2009/02/15(日) 03:48:22 ID:C9r0OnhQ
505 :
名も無き音楽論客 :2009/02/16(月) 01:32:05 ID:E4KrFRgb
サザンのいとしのエリーと エルトン ジョンのスカイライン ピジョン テンポも同じ
RIKKI / 素敵だね 大塚愛 / プラネタリウム
小林麻美 / 雨音はショパンの調べ トミーズ雅 / 遠い夏のレニー
TRF / EZ DO DANCE 小室哲哉 / I WANT YOU BACK
この曲とあの曲にてない?
http://music.2ch.net/musicj/kako/998/998660115.html 3 名前: 名無しのエリー 投稿日: 2001/08/24(金) 22:42
ガイシュツ?
め組の人(シャネルズ)=ウルトラソウル(B'Z)
15 名前: ♪ 投稿日: 2001/08/25(土) 14:02
アルプス一万尺と静かな湖畔。
「アルプス一万尺こやりの上で〜♪」
「静かな湖畔の森の影から〜♪」
44 名前: 名無しのエリー 投稿日: 01/08/28 10:58 ID:x8iFgdDE
音楽やってる人ぐらいしか分かんないと思うけど、TSUNAMIと真夏の果実のメロディラインが一緒。
造った人が一緒だから仕方ないけどさー。
75 名前: .. 投稿日: 01/08/29 23:21 ID:Wrzg3vTQ
・checkers「星屑のステージ」と吉幾三「酒よ?(なーみだーには)」
・イルカ「なごり雪」を歌いだすと、途中で
さだまさし「雨やどり」になる奴がおった
・マイケル・フォーチュナティ「give me up」と
バナナラマ「???るーまー???」と
77 名前: 名無し 投稿日: 01/08/30 00:34 ID:8p0311Fg
ミスチルのイノセントワールド出だし「黄昏の〜町を背に〜」
ラルクのスノウドロップのサビ「不思議だね〜錆び付いて〜」
164 名前: a 投稿日: 01/09/06 15:14 ID:RvguBMf6 大黒摩季の「ららら」 ららら・・・・・・・♪ ハウンドドッグの「15の好奇心」 cry届け15の好奇心だけ♪ あとB’zの「ZERO」とイーグルスの「VICTIM OF LOVE」 似てるじゃなくてそのまんまパクッテる。 176 名前: びー 投稿日: 01/09/07 02:18 ID:.kGwOUPc 夏をあきらめて=魔女の宅急便=ロミオの青い空=BACKHONEの新曲 187 名前: 名無しのエリー 投稿日: 01/09/07 11:15 ID:m73vHOeQ 忍たま乱太郎のエンディング「四方・八方・肘鉄砲」と 小泉今日子の「ヤマトナデシコ七変化」。サビの部分が同じ。 作曲&編曲者が同じなので、使い回しともいう。 204 名前: nana-c 投稿日: 01/09/08 02:58 ID:EGdsELxs そういや、久宝留理子の「男」のパクリで ♪ダーメダメダメ、ダーメな人ねー っていう曲あったよな。 210 名前: 名無しさとせつなさと心強さと 投稿日: 01/09/09 18:44 ID:WX2/rP9k ロート製薬の「ロートロート」と 「徹子の部屋」のオープニング。 223 名前: 名無しのエリー 投稿日: 01/09/10 11:59 ID:jb0ZnTYU GLAYの「誘惑」と「口唇」。 曲の感じがなんとなく。
「ストロベリータイム」も似てる気がする
224 名前: 名無しのエリー 投稿日: 01/09/10 12:28 ID:gNERK20Y
>>146 >ポルノのサウダージのサビがなんか聴いたことあるような・・・
それ、松田聖子「大切なあなた」でしょ!
DANCE IN LOVE 石井竜也 これ筒見京平せんせー作曲らしいけど何かに似過ぎてないか…? でも何の曲に似てるか思い出せない… う〜気持ち悪い〜
519 :
名も無き音楽論客 :2009/02/17(火) 16:29:45 ID:01AZvrvB
kiroroのベストフレンド コブクロの赤い糸
>>518 ブラックビスケッツの「Timing」ではないよね
直リンしてしまったスマソ
B'z「BAD COMMUNICATION」 井上陽水「心もよう」
うしろ髪ひかれ隊「時の河を越えて」と「あなたを知りたい」
途中で曲がかわってしまう曲
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/music/1072228719/ 15 :名も無き音楽論客:04/01/02 17:02 ID:???
嘉門達夫さんの替え歌メドレーの中で出てくる「歌が変わるシリーズ」は
非常にレベルの高い面白い作品ですね。
「しょ、しょ、しょじょじの大爆笑」とか、
「か〜ら〜す 夜なべをして手袋編んでくれた」とか、
「あなたに女の子の鉄板の 上で焼かれていやになっちゃうよ」とか。
(山口百恵「一夏の経験」⇒「泳げたい焼き君」)
60 :名も無き音楽論客:05/01/10 07:08:35 ID:???
小林旭の「熱き心に」→森進一の「冬のリヴィエラ」
小学生の頃に頭の中でつなげて遊んでいた
68 :名も無き音楽論客:05/01/19 20:41:42 ID:???
>>60 その後に松田聖子「風たちぬ」も続くよ。
142 :名も無き音楽論客:2006/09/07(木) 16:50:25 ID:BBNfxwil
泣かないで 泣かないで
あの鐘を鳴らすのはあなた
なんとなくだけど サーカス / アメリカン・フィーリング 中山美穂 / 幸せになるために
横浜銀蝿 / 尻取りRock'n Roll すかんち / 恋のマジックポーション ♪一目逢ったとたんに
トム・キャット / ふられ気分でRock'n Roll ♪Don’t stop、 Don’t stop the music 永井真理子 / Brand-New Way ♪Don't Stop! 熱い想い
松任谷由実 「埠頭を渡る風」 ♪青いとばりが 「ブリザード」 ♪Blizzard, Oh! Blizzard
ベンチャーズ「ワイプ・アウト」 電撃ネットワーク「電撃ネットワークのテーマ」 テツandトモ「なんでだろう」 レナウンCM「イエイエ」も、ちょっと
ザ・ワイルドワンズ(ザ・ハンダース)「想い出の渚」 ♪君を見つけた この渚に 加山雄三「旅人よ」 ♪風にふるえる 緑の草原
寺尾聰「ルビーの指環」 ♪くもり 硝子の向うは 風の街 伊藤敏博「サヨナラ模様」 ♪だから ねェ ねェ ねェ ねェ 抱いてョ 因幡晃「忍冬」 ♪だけど…… 忍ぶという字は 難しい
杏里「オリビアを聴きながら」 ♪出逢ったころは こんな日が 近藤真彦「KING and QUEEN」 ♪I am the King. You are the Queen.
538 :
名も無き音楽論客 :2009/02/19(木) 22:12:52 ID:G40bWJk4
>>530 > すかんち / 恋のマジックポーション
これはベイシティローラーズのサマーラブセンセイションが元ネタ
539 :
名も無き音楽論客 :2009/02/19(木) 22:14:57 ID:G40bWJk4
>>534 これは両方ともシャドーズ等が演奏したブルースターという曲が元ネタ
540 :
和田芳樹 :2009/02/19(木) 22:51:07 ID:hFbDPgkb
twenty4−7の「Get A Life」 アリシア・キーズの「NO ONE」
541 :
木下優樹菜 :2009/02/19(木) 23:26:41 ID:FQPWvDEL
ちょリーっす(^O^)/↑パクリっしょ(笑)!ゆきな、レコヒッツで聴いたけどマジ似てるしウケる〜↑↑
確信犯的アレンジ
・松任谷由実 「時をかける少女」
・〃「時のカンツォーネ」
【「バブルへGO!! タイムマシンはドラム式」の、挿入歌&主題歌】
・ボーイズ・タウン・ギャング「Can’t take my eyes off of you(君の瞳に恋してる)」
・加藤ミリヤ「Eyes on you」
・さだまさし「北の国から 遥かなる大地より〜螢のテーマ」
・マルハペットフード純缶のCM曲
ttp://www.youtube.com/watch?v=Op4DKpXyThU
往年のプログレッシブロックと歴代ファイナルファンタジーの音楽 作曲者がプログレファンだから当然か
545 :
和田芳樹 :2009/02/20(金) 21:57:54 ID:7jGDOH0Y
>>541 レスサンキュー、優樹菜ちゃん。 嘘でも嬉しいよ。
546 :
名も無き音楽論客 :2009/02/20(金) 22:20:51 ID:CXCAZM18
aikoの春風と 大塚愛のさくらんぼ 何となくね。。。
なんとなく
>>544 平松愛理/部屋とYシャツと私 ♪部屋とYシャツと私
BaBe/She has a dream ♪夢ってステキよと
来生たかお/夢の途中(セーラー服と機関銃) ♪抱いていたいけど
↓
橘いずみ(現・榊いずみ)/26-Dec.11th, 1968
ついでに
THE YELLOW MONKEY/JAM ♪儚なさに包まれて
548 :
名も無き音楽論客 :2009/02/20(金) 23:12:31 ID:mzE49jZ2
その中だったら夢の途中が一番古い曲でしょ
550 :
名も無き音楽論客 :2009/02/21(土) 10:20:08 ID:ORd6NNSW
有名だけど チェッカーズ 夜明けのブレス 浜崎あゆみ SEASONS
551 :
名も無き音楽論客 :2009/02/21(土) 10:31:41 ID:ORd6NNSW
ビビディ・バビディ・ブー 鉄道唱歌 走れコウタロー ひらけ!チューリップ
552 :
名も無き音楽論客 :2009/02/21(土) 12:24:16 ID:XucXkVwy
いいちこのCMの曲と、クリムゾンのムーンチャイルド
涼宮ハルヒの激動テーマソングの「BE BE BEAT!!」と Buono!の恋愛ライダー サビがまんま
アルバムを埋めるだけの曲はパクリ HITする歌謡曲はゴーストが同一人物で似る
フォーリーブス「ブルドッグ」 ♪見ろ! 俺の目を! そらすな! じっと見ろ! 地球防衛団(ウルトラマンティガED)「Brave Love, TIGA」 ♪ティガ 勇気が 今 足りない
ザ・ドリフターズ「ドリフのほんとにほんとにご苦労さん」 ♪いやじゃありませんか チョンガーは オレたちひょうきん族「パーデンネン」 ♪アホじゃありませんよ パーでんねん
NSP(ニュー・サディスティック・ピンク) 「夕暮れ時はさびしそう」 とんねるず 「一気!」
>プチシルマのCMを皆さんはご存知でしょうか? >研なおこと林家ペーの出演するとても印象深い色使いと楽曲を使用した傑作です。 >あの耳に残る”プチ・プチ・シルマ・プチシルマ!”という部分の曲調(アレンジ?)が、 >既視感ならぬ既聴感とでも言うんでしょうか、どこかで聴いた事がある気がするのです >(”肩たたき”の歌じゃないですよ、もちろん)。 >それがどうしても思い出せず、あのCMを見る度に純粋に楽しむことができず、悔しい思いを繰り返してしまいます。 「シルマ家族」作詞鈴川保 作曲田中千架子 歌研ナオコ 林家ペー 1 母さん お肩がこってるの プチプチプチプチプチシルマ 父さん お首がまわらない プチプチプチプチプチシルマ 私のおうちはコリしらず プチプチプチプチプチシルマ 2 婆ちゃん 入れ歯が入らない プチプチプチプチプチシルマ 爺ちゃん あの世が待ってるのプチプチプチプチプチシルマ 私のおうちはコリしらず プチプチプチプチプチシルマ
>>544 ♪言わない 約束〜
合唱曲「夢の世界を」
♪(いつかも 夕日が) うつしだしたね〜
566 :
和田芳樹 :2009/02/23(月) 22:44:39 ID:BmlzS5xA
関西ローカルだが、 「白木屋」のcmソング。 ♪ぐっと飲んでぱっと食べて 「慎吾ママ」にそっくり。
568 :
和田芳樹 :2009/02/25(水) 15:32:53 ID:TlAF12ro
ほとんど同じと言っていいですね。 ブリグリ〈トミーソロ含む〉の曲って、 すべてなんらかの元ネタがあるのだろうか? 彼らが洋楽に詳しいのは確かなようだが。
569 :
名も無き音楽論客 :2009/02/25(水) 17:02:33 ID:pbc6c8bM
トミーフェブラリーの楽曲製作チームはまず元ネタありきだと思う
ZONE ♪SEICLET BASE〜君がくれたもの ケツメイシ ♪サクラ
Aqua Timez"Velonica"のサビ Mr.Children"羊、吠える"のサビ aiko"milk"のブラス隊をはじめとしたバック、Stingの"Englishman In New York"のバック
572 :
名も無き音楽論客 :2009/03/04(水) 22:25:19 ID:EyYHyQIK
嵐のBelieveとポルノの冷たい手 サビあたり
>>499 ●One Night Carnival
・イントロのメロ→工藤静香/MUGOん…色っぽい
・とにかくもう学校や家には帰りたくない→尾崎豊/15の夜
・行儀よく真面目なんてうんざりだった→尾崎豊/卒業
・俺たちまるで捨て猫みたい
・今だけは哀しい歌聴きたくないよ→尾崎豊/I LOVE YOU
・BE MY BABY → COMPLEX/BE MY BABY
・エーンジェール→B'z/太陽のKomachi Ange
・瞬きもせず → 紡木たく/瞬きもせず
・星が瞬くDistance→星空のディスタンス?/アルフィー
・風に香るtactics→紡木たく/ホットロード
・あの頃の俺達、闇の中じゃなきゃ→紡木たく
・行こうぜ ピリオドの向こうへ → チェッカーズ/Jim&Janeの伝説
ttp://pmanx.at.infoseek.co.jp/k/k35-300.txt
>>573 かなり無理矢理っぽいのも混じってないか
575 :
名も無き音楽論客 :2009/03/10(火) 23:37:51 ID:90balr/R
雨に唄えば と イエローサブマリン
576 :
名も無き音楽論客 :2009/03/12(木) 08:15:17 ID:/06ZHyRc
ali project labyrinthとヒーロー戦記のBGM
>>314 >>496 「DEPARTURES」は、ムツゴロウとゆかいな仲間たちのテーマ曲にも
ちょっと似てる気がする(タイトルとか詳細不明)
「津軽海峡冬景色」石川さゆり こごえそうな 鴎見つめ 泣いていました 「ついて行きたい」テン・リー ついて行きたい ついて行けない
「マジンガーZ」水木一郎 空に そびえる 「さらばシベリア鉄道」太田裕美 哀しみの 裏側に 「無理だ!」爆風スランプ うでたて うでたて (ふっきん ふっきん) 件の「卒業写真」「DEPARTURES」の出だしから思い出した
「ビビデ・バビデ・ブー」と「津軽海峡冬景色」
>>544 ribbon/virgin snow
そっと 肩をならべ
SMAP/オリジナル・スマイル
笑顔 抱きしめ
シモンズ/恋人もいないのに 恋人も いないのに コマーシャル コーヒーギフトは AGF
詞までも……もはやパクリじゃなくてオマージュだったか 作詞・作曲 たきのえいじ 港灯りに 鴎が一羽 雨にさらされ 鳴いてる
PRINCESS PRINCESS/世界でいちばん熱い夏 世界でいちばん 熱く光る夏 仁藤優子/そのままの君でいて(機動警察パトレイバー主題歌) 夢は君の 武器のはずだよ
アストル・ピアソラ/リベルタンゴ MALICE MIZER/月下の夜想曲
手紙/由紀さおり 二人で育てた 小鳥をにがし 田原俊彦/抱きしめてTONIGHT 君ばかりを 見てきたから 分かるつもりさ
手紙/由紀さおり 死んでも あなたと Mi-Ke/想い出の九十九里浜 別れた あの夏を
なんとなく F・チリアーノ/私だけの十字架 (特捜最前線エンディング曲) 山川豊/アメリカ橋
>>536 追加
榊原郁恵「アル・パシーノ+アラン・ドロン<あなた」1977年
♪アル・パシーノのまねなんかして
♪アル・パシーノもドロンもいいわ
似てないけど 岩崎宏美/シンデレラ・ハネムーン いつでも二人は シンデレラ・ハネムーン 竹内まりや/不思議なピーチパイ かくしきれない 気分はピーチパイ
>>594 一番上は、こっちと勘違いでした
永井真理子/ZUTTO
あなたはそれを わかってくれる
Something ELse/ウソツキ
眠れぬ夜 君を想う
ニック・ニューサー/サチコ 一世風靡セピア/前略、道の上より 藤田絵美子/さよならさざんか(必殺仕事人V、必殺橋掛人) 川中美幸/愛は別離(必殺仕事人V旋風編、必殺仕事人V風雲竜虎編)
福山雅治/桜坂 遊助/ひまわり
TM Network/BE TOGETHER ♪ビー・トゥゲザー、ビー・トゥゲザー 河内家菊水丸&ハッピー楽団/オロチョンパ!〜誕生篇 ♪オロチョン オロチョン オロチョンパ >オロチョンパは、河内家菊水丸が歌う1991年に放送されたフジテレビ系テレビ番組 >『ヤマタノオロチ』、『ヤマタノオロチ2』の主題歌。 映画「スピード」第1作のBGM ♪テッテッテ、テッテッテ、テッテッテ、テッテッテ、
ジャズの定番『フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン』(Fly Me to the Moon) と サーカスの『Mr.サマータイム』(ミシェル・フュガンのカヴァー曲らしい) の前奏部分
奥土居裕子?「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」オープニングテーマ ♪星屑が 海に落ちて 貝になったよ ロカビリーバンドMAGICの「東京バーニング・タウン」 ♪カモン、カモン、カモン、カモン、バーニンタン ♪モノクロの 二十歳前 お前さえ 傷つけた
あみん/待つわ ♪風にひとひらの雲 関口誠人(中森明菜)/二人静 -「天河伝説殺人事件」より- ♪殺めたいくらい 愛しすぎたから 関口誠人/たまゆら ♪悪い夢見たと 笑える日を待って
>>603 なんとなく追加
敏いとうとハッピー&ブルー/星降る街角
MAGIC/東京バーニング・タウン
渡辺美里/サマータイムブルース ♪サマータイムブルース、サマータイムブルース trf/EZ DO DANCE ♪イージー・ドゥ・ダンス、イージー・ドゥ・ダンス
トミーズ雅/キスしてキスして(エーザイエーザイ「チョコラBB」CMソング) 葉加瀬太郎/情熱大陸 ポルノグラフィティ/アゲハ蝶
アゲハ蝶 手紙/由紀さおり にも似てる
華原朋美/I BELIEVE ♪Anytime I believe パフィー/これが私の生きる道 ♪悪いわね
614 :
名も無き音楽論客 :2009/03/17(火) 22:15:46 ID:TvnIN1Xd
> 手紙/由紀さおり この曲の出だしはmikeの想い出の九十九里浜に似てるかも
615 :
名も無き音楽論客 :2009/03/18(水) 21:16:39 ID:NrF0J4xj
mikeといえば、ブルーライトヨコスカ出だしはフレンチポップスの「夢見るシャンソン人形」似
616 :
名も無き音楽論客 :2009/03/18(水) 21:34:50 ID:NrF0J4xj
出だし似てる曲 陽水/夢の中へ ユーミン/サーフ天国、スキー天国 (出だしではないが) 江口洋介/恋をした夜は
617 :
名も無き音楽論客 :2009/03/19(木) 04:22:03 ID:WTRgYEWM
黛ジュン/天使の誘惑 ♪好きなのに あの人はいない チェッカーズ/哀しくてジェラシー ♪男と 女はすれ違い AKB48/会いたかった ♪好きならば 好きだと言おう
フランソワーズ・アルディ「さよならを教えて(Comment Te Dire Adieu)」 美岐陽子「涙が微笑みにかわるまで」 荒井由美「まちぶせ」 Favorite Blue「愛よりも激しく、誰よりも愛しく」
Favorite Blue「愛よりも激しく、誰よりも愛しく」 松たか子「みんなひとり」 ちょっと違うけど TWO of US(トゥー・オブ・アス)の「99%の寂しさ」 ♪悲しみが99パーセント〜
高田みづえ/私はピアノ ♪あなたから目が離せない 久保田早紀/エルドラド ♪エルドラド 少年隊/仮面舞踏会 ♪迷いこんだ幻想(イリュージョン) TUBE/きっとどこかで ♪きっと どこかでめぐり逢う 形ある答え
中村主水のテーマ(新必殺仕事人) ヒロスケ/あ・れ・か・ら…(ザ・ハングマンエンディング) ♪少しづつ月日は流れ パパラジーコムのCM ♪テレビ見るだけちゃうで〜
アーウー・オジャママン
>>493 の前奏
↑
山口百恵/プレイバックパート2
♪緑の中を走り抜けてく真紅なポルシェ
↑
バッハ/トッカータとフーガ ニ短調
(嘉門達夫/鼻から牛乳)
↓
必殺仕事人IV「花の涙」アレンジ曲
(勇次の仕事シーン)
>>625 必殺
「殺しの旋律」というタイトルらしいです
似てないけど 山口百恵/プレイバックパート2 ♪緑の中を走り抜けてく真紅なポルシェ 狩人/悲しみ・クライマックス 小松未歩/願い事ひとつだけ Fayray(フェイレイ)/太陽のグラヴィティー
工藤夕貴/微笑むあなたに会いたい(「愛少女ポリアンナ物語」第二部OP) ♪似合っていないよ 涙など 伊藤敏博/風色ろまんす ♪心は少し 疲れてきたから 楠瀬誠志郎/いつかきっと…(「ぽっかぽか3」挿入歌) ♪歌詞不明
ハトヤCM ♪伊東へ行くなら、は・と・や〜 ボルテスVのうた ♪たとえ嵐が 吹こうとも
天地真理/恋する夏の日 ♪あなたを待つの テニスコート スラップスティック/意地悪ばあさんのテーマ ♪はっきり言って あんたはビッグ(ビッグ!)
634 :
名も無き音楽論客 :2009/04/01(水) 04:15:40 ID:KU8T8Uw7
636 :
名も無き音楽論客 :2009/04/01(水) 19:04:10 ID:OpCRY52a
641 :
名も無き音楽論客 :2009/04/01(水) 21:27:39 ID:si4HHpd+
>>640 Georgia Gibbs - Kiss Of Fire - 1952
アルゼンチンタンゴのエル・チョクロですか
オリーブの首飾り、ラ・クンパルシータしか出てこず
タイトル分からず困ってました
ありがとうございます
ついでに 638川中美幸 / 愛は別離(前奏) 640桜田淳子 / しあわせ芝居(冒頭) がちょっと似てることも気づきました
>>640 「涙のトッカータ」ポール・モーリア
(これは「渡る世間は鬼ばかり」も似ている気も)
「ある愛の詩」フランシス・レイとアンディ・ウイリアムス
「黒い瞳のナタリー」フリオ・イグレシアス
よく分かんなくなってきた
「涙のトッカータ」 「となりのトトロ」
657 :
名も無き音楽論客 :2009/04/03(金) 21:19:50 ID:GbkC3EgJ
このスレ見てると限り無くパクリに近いものがあるような
>>639 とっくに思い出してはいたが、しょぼすぎたので書く勇気なく
内山田洋とクール・ファイブ / さようならの彼方へ
♪他国の人に
ribbon / virgin snow
>>544 ♪そんな気がしてた
>>658 あずさ2号は、ラブユー東京の方が近いかも
堺正章「さらば恋人」 アルバート・ハモンド「カリフォルニアの青い空」
ポール・モーリア「エーゲ海の真珠」 ビリー・バンバン「さよならをするために」 戸田恵子「星空のイリュージョン」
684 :
名も無き音楽論客 :2009/04/05(日) 23:51:37 ID:Kfr+NtLT
>>679 これは似てないな
もっと吟味した上で書き込んでくれ
公共広告機構のもたつく権利のCMの曲とJR東海のそうだ京都へ行こうのCMの曲
♪PACIFIC BLUE は、
>>689 2番目の曲でした
Perfumeの「love the world」とキマグレンの「LIFE」
693 :
名も無き音楽論客 :2009/04/08(水) 01:24:48 ID:bdo/iY6r
ではでは… ジャンル不問で…… DEEPPURPLEの『CHILD IN TIME』の間奏部分と、水戸黄門の『ああ人生に涙あり』のイントロ。 井上陽水の『傘が無い』と、GRANDFUNKRAILROADの『HEARTBREAKER』。 D.M.Cから『ファッキンガム宮殿』のイントロと、SCORPIONSの『ALL NIGHT LONG』のイントロ。 『夕陽のガンマン』のテーマ曲と、『助け人走る』(必殺シリーズ)の殺す時の音楽。 ミラーマンの防衛組織の戦闘機のテーマ曲『朝日に向かってジャンボフェニックス』と、『ラジオ体操の歌』。
694 :
名も無き音楽論客 :2009/04/09(木) 00:17:02 ID:cwkKlbBz
必殺シリーズなら「闇に裁く」とリオブラボーで使われてた「皆殺しの歌」が似てる 他にも西部劇から取って来たのが多そう
Caro mio ben(カーロ・ミオ・ベン/カロミオベン)と、 国分友里恵/愛を胸に(「風たちの遺言」主題歌」)
香西かおり/無言坂 ギルバート・オサリバン/アローン・アゲイン
697 :
名も無き音楽論客 :2009/04/12(日) 18:52:55 ID:pm0Fshea
爆風スランプ/Runnerのサビ モーツアルト/トルコ行進曲
>>698 と似てないけどリズムで連想した関連
♪もっと接近しましょ(石川秀美、シーラ・E/グラマラス・ライフ)
♪ふりむけばヨコハマ(マルシア)
♪ドキドキドン!一年生
タイムボカンのエンディング曲(タイトル分かりません) 吉幾三/おら、東京さ行くだ のイントロそっくり!
704 :
名も無き音楽論客 :2009/04/16(木) 13:25:13 ID:0ciWCy5/
武田鉄也のドラえもん((ミ゚o゚ミ))映画の曲と、 DreamsComeTrueの「ねぇどーしてー」が似てる。
黒木メイサのHear the alarm?と 山田優のstrong girlがかなり似てる気がする。
706 :
和田芳樹 :2009/04/16(木) 22:03:40 ID:Hja2RBs/
CMでかかってる「かむんとにゃんにゃん・・・」という歌、 狼少年ケンの「ボバンババンボン・・・」にそっくり。替え歌?
707 :
名も無き音楽論客 :2009/04/16(木) 22:15:56 ID:x+el/qdZ
708 :
和田芳樹 :2009/04/16(木) 23:00:48 ID:Hja2RBs/
>>707 情報ありがとう。
709 :
歌王 :2009/04/17(金) 05:48:28 ID:jlSsSp5g
ミモザ(’04)/ゴスペラーズ=奇跡(〃)/倖田來未
前のピエトロドレッシングのCMと前のすき家のCM 「一緒に食べよう〜♪」って部分が歌詞が同じで曲もなんか似てた
Soweluの「Dear friend」のサビの部分が反町隆史の「POISON」+ゴリエの「ペコリナイト」 メロディがそのまんま
小野大輔の「だいすき」の間奏と オレンジレンジの「上海ハニー」 全く同じメロディのところがある
716 :
和田芳樹 :2009/04/20(月) 14:45:41 ID:EwG5oZcz
ブレイクマックス今月号にパクリ音楽の特集記事が載ってます。
717 :
名も無き音楽論客 :2009/04/20(月) 21:39:18 ID:WrmTgUbH
>>716 雑誌社のサイトで見出しだけ見たが内容薄そうだな
買うまでもないような感じだがどうなの
森山中の「イブクロ」って曲が ZONEの「君と夏の終わり将来の夢大きな希望忘れない…♪」って曲のパクリにしか聞こえない
719 :
名も無き音楽論客 :2009/04/22(水) 03:07:03 ID:8cpB6kMP
>>718 わかる!
alanの「RED CLIFF」
と
緒方恵美(アニメ・レイアースのキャラソン/イーグルとエメロード姫両A面)の「闇の夢」
すごく似てて最初聞いてビックリした
721 :
和田芳樹 :2009/04/23(木) 18:15:13 ID:DWFFhoco
>>717 パクリ疑惑のある楽曲について、 かなり具体的に突っ込んでいて、 読み応えありました。 人によっては、目新しいネタがないかもしれませんが、 あまり洋楽に詳しくない私には、勉強になりました。
>723 ハスキーなボーカルは長南百合子という人らしいが
736 :
名も無き音楽論客 :2009/04/29(水) 01:13:53 ID:0dCd5RjW
>>733 石川ひとみの曲はアル・スチュワートの「The Palace Of Versailles」が元ネタ
他にも寺尾聡の飛行少年やアントニオ猪木の入場テーマも似てる
>>735 ストロボ/広瀬香美(♪ダイヤのピアス)
V6/Music For The Peopleもどことなく
>>743 ささやかな誘惑
荻野目洋子のロマンセ(原曲・禁じられた遊び)にも似てるところがある
♪みんな幻(みんな陽炎)
昔、間寛平が出ていた三菱鉛筆のコマーシャル BGMが「チャコの海岸物語」っぽかった 商品名や詳細分からず
※童謡「小さい秋見つけた」 伊藤アイコ「見えすぎちゃって困るのオ〜」マスプロアンテナCM
750 :
名も無き音楽論客 :2009/05/15(金) 20:35:25 ID:3Y+YEcl1
淋しい熱帯魚/wink UP SIDE DOWN/COO COO イントロはパクリと言われても仕方ないくらい似てる 曲の構成や展開も似てる
751 :
名も無き音楽論客 :2009/05/16(土) 00:19:39 ID:bsAyhJYf
>>750 さすがの猿飛のOPの出だしが少し似てる
752 :
名も無き音楽論客 :2009/05/21(木) 09:24:23 ID:RTUDq1qY
753 :
名も無き音楽論客 :2009/05/21(木) 10:10:14 ID:RTUDq1qY
754 :
名も無き音楽論客 :2009/05/23(土) 17:39:37 ID:6ByQ/6rQ
755 :
名も無き音楽論客 :2009/05/24(日) 01:06:38 ID:/t4HuqGM
冬ソナ♪最初から今まで/Ryuと、カーペーターズ/イエスタデイ・ワンスモア
756 :
和田芳樹 :2009/05/26(火) 20:44:08 ID:nUkfJVIA
人恋そめし/西村まゆ子 朝日のあたる家/サンタ・エスメラルダ
>>757 その部分で思い出した曲(中島みゆきではなかった)
「ペット用のみ取りプログラムのCMソングって
誰が唄ってるの?」
> お問合せのCMソングはオリジナルで、曲のタイトルはありません。
> 作詞、作曲は杉真理、歌っているのは山下弥生という
> フリーのボーカリストです。また今のところCD化の
> 予定はございません。
> 歌も以下のフレーズのみしかないのです。
>
> 少しだけ甘えていいですか
> 寂しいって言っていいですか
> 離さないと言っていたあの時
> 覚えてますか
アニソンでごめん ポルノのメリッサとマクロスのトライアングラーってサビの後の伴奏が似てるよね
明治チェルシーの唄
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0008JH2XG/ 1. シモンズ (1971年)
2. ガロ (1972年)
3. ペドロ&カプリシャス (1975年)
4. 南沙織 (1976年)
5. サーカス (1979年)
6. 八神純子 (1981年)
7. あみん (1982年)
8. 大貫妙子 (1984年)
9. アグネス・チャン (1985年)
10. 蒲原史子 (1988年)
11. 有澤圭子 (1991年)
12. シーナ (シーナ&ロケッツ) (1994年)
13. PUFFY (1997年)
14. 小野貴子・宮内美枝 (1999年)
15. 上原多香子 -TV-CM「花畑編」原版より- (2000年)
16. CHEMISTRY (2003年)
17. KA・RA・O・KE 1971年バージョン (BOUNS TRACKS)
18. KA・RA・O・KE 1985年バージョン (BOUNS TRACKS)
19. KA・RA・O・KE 1994年バージョン (BOUNS TRACKS)
20. KA・RA・O・KE 1999年バージョン (BOUNS TRACKS)
765 :
名も無き音楽論客 :2009/05/30(土) 20:07:14 ID:K62q34az
>>765 イントロは突き詰めるとYMOのRydeen(ライディーン)にも似てる気がする
774 :
名も無き音楽論客 :2009/06/09(火) 23:36:58 ID:lZU3Pwqk
KREVAの最近の曲 二年ぐらい前に流行ったカットケミストの曲にアレンジが似てる
775 :
歌王♪ :2009/06/10(水) 03:43:38 ID:A3gIVQEK
カナシミブルー(’02) /KinKi Kids=ミッドナイトシャッフル(’96)/近藤真彦=限界LOVERS(’89)/SHOW‐YA
>>607 かなり違うけど
敏いとうとハッピー&ブルー/星降る街角
♪星の降る夜は あなたと二人で
仁藤優子/そのままの君でいて
♪夢を捨てないで 瞳をそらさないで
福山雅治の「化身」 の出だしと ハウンド・ドッグの「Bad Boy Blues」 の出だし
岩崎宏美の「聖母たちのララバイ」の最後の方と The SHIGOTONINの「鏡花水月」の最後の方
カエラの新曲 サビは抜きにして、メロディー展開や節回しがマイラバの曲っぽかった! でも、作曲はコバタケでもなく知らない人間だった・・・ カエラってマイラバのファンなんかな?とかオモタ
788 :
名も無き音楽論客 :2009/06/20(土) 13:20:47 ID:vkISpmlm
中森明菜のサンドベージュのサビの部分が 007のテーマに似てる気がしてしょうがない
清水京子(玉井京子)/ホテル紅葉 でした
高橋真梨子/桃色吐息 「異国のひびきに」の部分 ↓ ムーンライダーズ/ウルフはウルフ 関口誠人/たまゆら
んー
>>516 ハウンドドッグ「15の好奇心」
工藤静香「慟哭」
大黒摩季「ら・ら・ら」
シャ乱Q「上京物語」
>>491 伊藤咲子「きみ可愛いね」
ジュディ・オング「魅せられて」
ZIGGY「GLORIA」
やしきたかじん「東京」
>>800 ちょっと違うけど
ディアマンテス「魂をコンドルにのせて」
パクリなのか偶然なのか・・・。 新人アー、峰香代子「ひまわり駅」サビ DREAMS COME TRUE「朝がまた来る」サビ 皆さんの意見を聞かせて下さい。
気のせいです
804 :
名も無き音楽論客 :2009/06/24(水) 09:57:37 ID:jBmop7WT
全然似てないよね
>>802 =805
動画サイトなどのURLも無しに聞き比べられんだろ
なんでやねんw ウケるw
808 :
名も無き音楽論客 :2009/06/24(水) 16:39:38 ID:BlGJHOA+
810 :
名も無き音楽論客 :2009/06/25(木) 03:21:35 ID:lrMjzEXS
鏡の中のマリオネット→鏡の中のアクトレス 鮎川いずみ→鮎川まどか
マリオネットはXTCの何かの曲丸ぱく(オマージュ)だった気が
くるりのTHANK YOU MY GIRL 凄い聴いたことあるんだが思いだせない
822 :
名も無き音楽論客 :2009/07/03(金) 22:57:18 ID:K/SY9/85
【日本が】パクリ曲を暴け!【ヤバイ】
http://www.10ch.net/test/read.cgi?bbs=music&key=1116489928 61 :匿名さん@10ちゃんねる :05/12/29 18:07
○ORANGE RANGE『*〜アスタリスク〜』の歌詞 ⇒ 『天体観測』の歌詞
○ASIAN KUNG-FU GENERATION『ブラックアウト』のサビ ⇒ 『スノースマイル』のサビ
○ASIAN KUNG-FU GENERATION『ループ&ループ』のサビ ⇒ 『彼女と星の椅子』のサビ
○ASIAN KUNG-FU GENERATION『君の街まで』のイントロ ⇒ 『メロディーフラッグ』のイントロ
○ELLEGARDEN 『super nova』、福山雅治『虹』、共にサビ ⇒ 『アルエ』のサビ
○スキマスイッチ『全力少年』、GOING UNDER GROUND 『トワイライト』共にサビ ⇒ 『天体観測』のサビ
○KAT-TUN『Le Ciel〜君の幸せ』のサビ ⇒ 『ガラスのブルース』のサビ
○ORANGE RANGE『ラヴ・パレード』のサビの終わり近く ⇒ 『キャッチボール』のサビ前
○Crystal Kay『恋に落ちたら』のサビ ⇒ 『ダイヤモンド』のサビ
830 :
和田芳樹 :2009/07/09(木) 14:49:05 ID:5ADeIOFc
木村カエラのホットペッパーの歌、 洋楽の何かに似ている。
832 :
歌王♪ :2009/07/10(金) 17:22:01 ID:luGMVdOq
古過ぎ!ワロタ♪
834 :
名も無き音楽論客 :2009/07/10(金) 22:46:29 ID:gQJGYoS/
835 :
名も無き音楽論客 :2009/07/10(金) 23:31:43 ID:gQJGYoS/
北島三郎 「函館の女」 と 京浜急行電鉄 「VVVFインバータ制御車の磁励音」 電車のモーター音が超早いテンポで「はるばる来たぜ函館ぇ〜」といった感じ。
838 :
名も無き音楽論客 :2009/07/19(日) 21:09:30 ID:DNyBsAdz
サザンオールスターズ 「BOHBO No.5」 と 矢島美容室 「はまぐりボンバー」 サビが似ている。 はまぐりボンバーからBOHBO No.5に歌いながら移行するという荒業も可能。
841 :
名も無き音楽論客 :2009/07/20(月) 23:44:17 ID:W48MN61e
別れの予感は、「サライ
>>773 」や「どんなときも。(槇原敬之)」にもどこか似てる部分がある気がする
>>848 ちょっと違うけど、抱きしめてTONIGHTのイントロも
>>847 踊り子の歌いだしはシングル・アゲインにも似てるかも
853 :
歌王♪ :2009/07/30(木) 02:25:21 ID:VL1WVOMB
[SHOWME]イントロ=[抱きしめてTONIGHT]より、[ごめんよ涙/田原俊彦]のが近い♪
869 :
歌王♪ :2009/08/02(日) 01:26:39 ID:J1J4V2nv
STORY(’09)/愛内里菜=朝がまた来る(’99)/DreamsComeTrue
870 :
和田芳樹 :2009/08/02(日) 15:50:03 ID:j+I8HYFB
「ハッスル」だっけ? 細マッチョの歌と、 「ホットペッパーの歌」。
>>498 電気グルーヴ/Shangri La
♪シャングリラ 彼女の唱った
>>106 ♪恋しくて
と
♪I LOVE YOU(尾崎豊)
898 :
和田芳樹 :2009/08/11(火) 21:50:04 ID:zyOUnAEX
>>892 田原の歌で君に薔薇薔薇ってあったね。
899 :
名も無き音楽論客 :2009/08/12(水) 12:32:37 ID:2cJKYh7p
村下考蔵「踊り子」のサビと 桑田佳祐の「東京忌憚」のサビ
900 :
名も無き音楽論客 :2009/08/12(水) 14:45:41 ID:W8ZdjPRX
あと100
901 :
名も無き音楽論客 :2009/08/12(水) 15:42:35 ID:gdZlNIyp
訂正 南沙織/17才
909 :
名も無き音楽論客 :2009/08/18(火) 19:59:17 ID:a90NpWhN
め組のひととグーグーガンモのテーマ曲
小林亜星と服部さんの盗作問題
http://mentai.2ch.net/music/kako/966/966521630.html 20 名前: アジャ 投稿日: 2000/08/20(日) 01:47
話が変わってしまうようで申し訳ないが、私は
亜星の曲はパクリ、類似物が多いように思う。
その典型例が、昔、「マンが日本昔ばなし」のエンディングでかかっていた
「にんげんっていいな」の「クマの子見ていたかくれんぼ お尻を出した子
一等賞」の部分はビートルズの「オブラディーオブラダ」と似ていて、
聞いた瞬間に「パクっている」と私は思いました。
913 :
名も無き音楽論客 :2009/08/21(金) 01:41:34 ID:9GRS15tH
パクリる気はなくて、なんとなく耳で覚えててそれが作曲に繋がったのかな って思う時はあるけど Britney Spearsの「I well be there」と GARNET CROW の「夏の幻」 両者のイントロはまったく同じ!!
921 :
名も無き音楽論客 :2009/08/24(月) 16:26:00 ID:MQF4oSyf
929 :
名も無き音楽論客 :2009/09/02(水) 21:58:45 ID:ZWIG1iHN
サビ Ne-yoのcloser V6の警視庁9係の歌 (曲名見なかったorz)
Acid Black Cherry 愛してない 加藤ミリヤ SAYONARAベイベー 歌詞のかんじ
きっと永遠に(クリスタル・ケイ)楓(スピッツ)Aメロとサビのメロディ、バラードっぽい感じがかなり似てる。今日ラジオで流れてて思った。
932 :
931 :2009/09/06(日) 20:18:09 ID:rxfjB2OE
追加で歌詞のイメージも
933 :
名も無き音楽論客 :2009/09/07(月) 08:34:44 ID:cDDvQpob
もってけセーラーふくとレンジのDANCE2
934 :
名も無き音楽論客 :2009/09/07(月) 17:15:09 ID:ZwjuIhMg
古いアルバムの中に……想い出がいっぱい 古いアルバムめくり……涙そうそう
944 :
名も無き音楽論客 :2009/09/12(土) 18:07:36 ID:bbgcj5NF
ドリカム
【音楽】中島みゆきの楽曲に類似と指摘されていた、HIGHWAY61のシングルが発売中止へ[12/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1135324626/ 2005年度版似てる曲格付け
■AAA
「サヨナラの名場面」HIGHWAY61⇒「ファイト!」中島みゆき
「LOVE & PEACE」Mi⇒「グロウアップ」Hysteric Blue
「SMILY」大塚愛⇒「Friend」wyse
■AA
「マイ☆ラバ」ユンナ⇒「DIVE TO BLUE」L'Arc〜en〜Ciel
「Delightful」鈴木亜美⇒「FLY ME SO HIGH」move
「あなたとならば」O's⇒「渡る世間は鬼ばかり」羽田健太郎
「ホウキ雲」RYTHEM⇒「もう恋なんてしない」槇原敬之
「White Love」AMADORI⇒「Red Nose Reindeer」槇原敬之
「聖なる空の下で」木乃香&刹那⇒「THUNDERBIRD」T.M.Revolution
■A
「Delightful」鈴木亜美⇒「FIND NEW WAY」access
「Eventful」鈴木亜美⇒「Endless」小柳ゆき
「START」DEPAPEPE⇒「ひとりじゃない」DEEN
「いつか・・・」清木場俊介⇒「SPOON」河村隆一
「親愛なるあなたへ」ロードオブメジャー⇒「ツバサ」アンダーグラフ
「赤い果実」Sattin⇒「Believe」貴水博之
「ウズラ」藍坊主⇒「夏の幻」GARNET CROW
「夏空」大塚愛⇒「スカート」CHARA
「サクラ咲ケ」嵐⇒「島唄」THE BOOM
「will」浜崎あゆみ⇒「海の見える街」久石譲
「Bright! our Future」DA PUMP⇒「夢 with You」久保田利伸
「ダイアの花」より子⇒「only one No.1」奥井雅美
「Crystal」鈴木亜美⇒「Pieces」L'Arc〜en〜Ciel
「君が僕を想う夜」藤井フミヤ⇒「Way to Love」唐沢美帆
■B 「さくら」ケツメイシ⇒「secret base〜君がくれたもの〜」ZONE 「Times」鈴木亜美⇒「魔弾〜Der Freischutz〜」T.M.Revolution 「未来の地図」Mi⇒「夢を見たいから」access 「いつか…」清木場俊介⇒「魂を抱いてくれ」氷室京介 「over...」K⇒「Prism」Mr.Children 「愛のバクダン」B'z⇒「悲しき自由の果てに」川島だりあ 「アクアブルー」B'z⇒「プレゼント」ジッタリンジン 「KISS or KISS」北出菜奈⇒「モンタージュ」槇原敬之 「君の声」アンダーグラフ⇒「ORIGINAL COLOR」堂本剛 「ハレルヤ」RAGFAIR⇒「more&more」aiko 「つなひき帝国」ガガガSP⇒「走れコータロー」山本コータロー 「未来航海」タッキー&翼⇒「悲しみよこんにちは」斉藤由貴 「笑顔日和」ZONE⇒「君にこの声が届きますように」谷本貴義 「New Future」Changin' My Life⇒「Luvly,Merry-Go-Round」ピポ☆エンジェルズ 「かげぼうし」sacra⇒「おやすみ」河村隆一 「ネコに風船」大塚愛⇒「スピード」ラブハンドルズ 「Summer Smile」RAG FAIR⇒「フィアンセになりたい」及川光博 「OCEAN」B'z⇒「ハピハピ バースデイ」岡本真夜
957 :
名も無き音楽論客 :2009/09/19(土) 02:34:09 ID:KkCIPFfO
↑↑流石、歌王♪乙
959 :
歌王♪ :2009/09/20(日) 08:58:10 ID:oFyq2otN
HOWEVER(’97)/GLAY(前奏)=BEAMS(’95)/黒夢(サビ)
モナリザの微笑
ttp://beatmen.hamazo.tv/e721402.html ♪雨がしとしと日曜日〜
♪日曜日に市場に出かけ〜糸と麻を買ってきた〜(ロシア民謡・一週間)
アレレ・・・唄い出しの部分と♪糸と麻を買ってきた〜の部分て同じだよね。
どうして今まで気が付かなったんだろう・・・まるで手品のようだ。
すぎやまこういち先生ったら、なかなか大胆ですね。
そういやぁ「♪シー・シー・シー」なんて「♪ツイスト&シャウト」みたいだったしさ。
ジュリーと云えば「♪危険な二人」も「♪ダイアナ」してたなぁ・・・
GSっておおらかで良いよ、ホント良いね。
スピッツの運命の人のサビと東京事変のキラーチューンのサビ。
970 :
名も無き音楽論客 :2009/09/21(月) 09:40:00 ID:GP+oOU6B
岡本真夜と山田花子
葉加瀬太郎の情熱大陸の初め と 平井堅のLOVE OR LUSTのサビ
葉加瀬太郎の情熱大陸の初め と 平井堅のLOVE OR LUSTのサビ
973 :
和田芳樹 :2009/09/21(月) 15:30:17 ID:cf5JSGnb
hakasetaroutopapaiyasuzuki
975 :
名も無き音楽論客 :2009/09/24(木) 06:48:00 ID:1FDzdbTN
バンプの『ハルジオン』サビとBREAKERZの『GRAND FINALE』サビが似てる
B'z「イチブトゼンブ」Aメロと杏里「オリビアを聴きながら」Aメロ
977 :
名も無き音楽論客 :2009/09/26(土) 11:06:44 ID:5eFaaak9
>>977 乙だけど、2のアドレス間違ってない?
このスレのアドレスになっている
日本の童謡・唱歌とよく似たクラシック 〜そっくりメロディ研究室〜
http://www.worldfolksong.com/songbook/sokkuri/index.htm 中田章「早春賦」
モーツァルト「春への憧れ」と色々似てる。中田章(あきら)は、中田喜直の父。
中田喜直「夏の思い出」
モーツァルト作曲 ピアノ・ソナタ第11番「トルコ行進曲付き」と曲調が似てる。
中田喜直「ちいさい秋みつけた」
モンテヴェルディ「死ねるものなら」と似てる?
中田喜直「雪の降る街を」
ショパン「幻想曲へ短調 作品49」と冒頭がそっくり。
新井満「千の風になって」
イタリアのイントゥルメンタル「悲しみのソレアード」とそっくりすぎる。
成田為三「浜辺の歌」
ヨハンシュトラウス2世のワルツ「芸術家の生涯」と似すぎ。
文部省唱歌「仰げば尊し」
19世紀イギリス歌曲「愛しのアランデールのバラ」と似てる。
本居長世「赤い靴」
モーツァルト「きらきら星変奏曲」第8変奏とそっくり。
山田耕筰「赤とんぼ」
シューマン「ピアノと管絃楽のための序奏と協奏的アレグロ」と似てるかも?
岡野貞一「春が来た」
J.クラーク「トランペット・ヴォランタリー」とよく似てる。結婚式の曲。
岡野貞一「春の小川」 シベリウス 組曲『カレリア』より「バラード」と似てるかな?微妙? 中山晋平「黄金虫(こがねむし)」 アルベニス『スペイン組曲』の2曲目「カタルーニャ(Cataluna)」の冒頭部分と似てるかな? 中山晋平「シャボン玉」 讃美歌「主われを愛す」と色々そっくり。大学の先生も太鼓判。 中山晋平「証城寺の狸囃子」 ベートーヴェン ピアノソナタ「葬送」第4楽章とそっくり!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。