「王道進行」の曲を集められるだけ集めるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歌が聞こえてくるよ♪
オリビアを聴きながら
2名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/10/27(月) 17:38:18 ID:v5X5e8x6
YUIの曲ちょっと調べてみたい
3名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/10/28(火) 23:19:50 ID:CPAfpGl6
あまりにも多すぎるだろ…1000曲なんてレベルじゃねーぞ
とりあえず「ロマンスの神様」
4名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/10/29(水) 01:08:43 ID:???
とりあえず動画にあったの以外で思いつくところで(サビのみ) 正直いくらでも出てくる

・全力少年 (スキマスイッチ)
・For the moment (ELT サビ後半)
・出逢った頃のように (ELT サビ後半)
・涙のキッス (サザン)
・TSUNAMI (サザン サビ後半)
・マツケンサンバ2 (松平健)
・DESTINY (MY LITTLE LOVER)
・Hello,Again 〜昔からある場所〜 (MY LITTLE LOVER サビ後半)
・どんなときも (槇原敬之 サビ後半)
・もう恋なんてしない (槇原敬之)
・LA・LA・LA LOVE SONG (久保田利伸)
・未来予想図U (ドリカム サビ後半)
・笑顔のゲンキ (SMAP)
・オリジナルスマイル (SMAP)
・雪が降ってきた (SMAP)
・WHITE BREATH (TMR)
・HEART OF SWORD〜夜明け前〜 (TMR)
・一番近くにいてね (大黒摩季 サビ後半)
・Trickster (水樹奈々)
・DISCOTHEQUE (水樹奈々)
・Believe Again (浅香唯)
・純愛ラプソディ (竹内まりや)
・君がいるだけで (米米CLUB)
・ズルい女 (シャ乱Q)
・世界中の誰よりきっと (中山美穂&WANDS サビ後半)
5名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/10/29(水) 01:11:32 ID:OP/bdXLP
ムック/つばさ
6名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/10/29(水) 01:51:31 ID:ZKN+syTX
> ・Trickster (水樹奈々)
> ・DISCOTHEQUE (水樹奈々)
笑わせんなwwwwwwww
7名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/10/29(水) 02:59:36 ID:Ckw4PqNd
ニコニコの音極道のを見たんだけど、この王道進行なるものを使ったからって曲が似るもんなん?
>>4にリストアップされてる曲みても似てるような感じしないんだけど
オレが音痴だから分からないだけか?
8名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/10/29(水) 03:15:03 ID:???
いきものの新曲がマイラバの曲と同じようになるのと一緒
9名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/10/29(水) 20:47:03 ID:hhx8o7u/
カノンと同じコード進行の曲を全部出そう
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/music/1023664467/
10名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/10/29(水) 23:28:06 ID:???
Depend on you / 浜崎あゆみ
Hold On Me / 小比類巻かほる
11名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/10/30(木) 20:50:10 ID:epGKCVPO
アニソンで調べてみた(サビのみ)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1215931423/210-

18 (→18) 601 27 dis-(無限のリヴァイアス/OP/有坂美香/1999)
19 (↑21) 584 22 God knows...(涼宮ハルヒの憂鬱/IN/平野綾/2006)
22 (→22) 560 18 嵐の中で輝いて(機動戦士ガンダム第08MS小隊/OP/米倉千尋/1996)
23 (→23) 558 26 WILL(仙界伝 封神演義/OP/米倉千尋/1999)
29 (→29) 498 17 For フルーツバスケット(フルーツバスケット/OP/岡崎律子/2001)
30 (↑31) 493 30 ハッピー☆マテリアル(魔法先生ネギま!/OP/麻帆良学園中等部2-A/2005)
72 (→72) 298 14 空色デイズ(天元突破グレンラガン/OP/中川翔子/2007)
95 (↓94) 254 11 陽だまり(めぞん一刻/OP5/村下孝蔵/1986)
101 (↑113) 238 8 YOU(SHUFFLE!/OP/YURIA/2005)
114 (↑124) 228 6 雪、無音、窓辺にて。(涼宮ハルヒの憂鬱/IM/茅原実里/2006)
118 (↓114) 223 9 最高の片想い(彩雲国物語/ED/タイナカサチ/2006)
121 (↑125) 221 11 HEART OF SWORD 〜夜明け前〜(るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-/ED3/T.M.Revolution/1996)
125 (↓119) 219 10 甲賀忍法帖(バジリスク〜甲賀忍法帖〜/OP/陰陽座/2005)
133 (↑135) 211 7 君さえいれば(中華一番!/OP3/DEEN/1997)
139 (↑144) 205 8 mellow melody(sola/ED1/ceui/2007)
142 (↓134) 203 8 First Kiss(ゼロの使い魔/OP/ICHIKO/2006)
155 (↑167) 192 9 リフレクティア(true tears/OP/eufonius/2008)
168 (↑172) 183 8 1/3の純情な感情(るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-/ED6/SIAM SHADE/1996)
185 (↑194) 172 6 悲しみよこんにちは(めぞん一刻/OP1/斉藤由貴/1986)

200位までの中でこれだけ。
アニソンだとFM7→G7→Am→Amとか、FM7→G7→Am→Cが多い感じがする。カノン進行や小室進行も多いけど。
12名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/10/30(木) 22:36:09 ID:52BDDV2L
で何が王道進行なわけ?
13名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/10/31(金) 01:32:24 ID:PhNh7c+A
王道進行(笑)
14名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/10/31(金) 02:23:49 ID:cPa6c0iD
俺は王道拍子なるものを発見したぞ。
あらゆるヒット曲を調べた結果ミリオンの曲はほとんど4拍子だった。
道理でJPOPが進化しないわけだな。
こんなことも気がつかないスレ住人って・・・
15名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/10/31(金) 22:11:47 ID:NDFprBB4
悲しみが止まらない / 杏里

>>7
王道進行には独特のフワフワ感があるから、聴いたらすぐ分かる

>>14
拍子は通常、2・3・4・6の4通りしかない
一方、コード4つを繋げる方法は、ダイアトニックコードだけを使ったとしても、7の4乗=2401通りもある
16名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/01(土) 03:51:40 ID:???
スピッツの空も飛べるはずはお手本のようなコード進行だぞ
17名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/01(土) 11:46:09 ID:???
JPOPサウンドが実は1つのコード進行で出来ていた
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1225055595/
18名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/02(日) 15:54:42 ID:VTccYTto
卒業写真 / 荒井由実 (1974年)
19名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/03(月) 00:02:42 ID:???
EXILE /Lovers Again
20名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/03(月) 00:11:29 ID:???
EXILE / Ti Amo (明治製菓新商品「メルティーキッス」 TVCM タイアップ)
21名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/03(月) 00:18:02 ID:???
Dead Or Alive / Turn Around And Count 2 Ten
22名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/03(月) 00:22:02 ID:???
Bananarama / I Heard A Rumor
23名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/03(月) 00:37:17 ID:???
Annica / I can't deny a broken heart
24名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/03(月) 19:20:53 ID:???
詩人の旅 / 茅原実里
25名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/05(水) 00:27:46 ID:???
Colors of the Heart / UVERworld
26名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/05(水) 21:06:45 ID:???
チョット / 大黒摩季
27名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/06(木) 19:29:55 ID:???
Trinity Cross / 水樹奈々
28名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/07(金) 21:32:05 ID:???
本当の私に逢いたくて / 笠原弘子
29名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/08(土) 09:48:05 ID:???
花 / オレンジレンジ
30名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/08(土) 09:50:42 ID:???
オレンジレンジの花はバックでずーっと鳴らしっぱなしで演奏することが可能じゃないかな
31名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/08(土) 14:28:38 ID:???
ORION / 中島美嘉
32名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/08(土) 16:04:57 ID:???
遠雷 / Do As Infinity
33名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/08(土) 16:37:38 ID:???
YELLOW YELLOW HAPPY / ポケットビスケッツ
34名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/08(土) 18:01:36 ID:???
ほわいとべりーの
35名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/08(土) 18:39:23 ID:3D3ncVvO
星の降る丘 / Misia
運命のルーレット廻して / ZARD
ZARDにも王道進行があったのは驚き

あとニコニコの代表曲でまだ出てないのも追加しとくか

みくみくにしてあげる♪ / いかも計画
エアーマンが倒せない / Teamねこかん
true my heart / 佐倉紗織
ガチャガチャきゅ〜と・ふぃぎゅ@メイト / MOSAIC.WAV
STAR RISE / 川添珠姫・千葉紀梨乃・桑原鞘子・宮崎都・東聡莉
星間飛行 / 中島愛
だんご大家族 / 茶太 (Aメロ、サビは少し違う)
まっがーれ↓スペクタクル / 小野大輔
36名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/08(土) 21:04:27 ID:vSzNP5Vc
逆に王道進行じゃない曲を集めるスレのが伸びるとオモ
37名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/08(土) 23:37:00 ID:???
どの進行が王道かを指してるのか分からんが
(C→G→Am→F、C→Em→F→G、F→G→Em→Am、Am→F→G→C)等
他にもまだあるけど、曲中にこれらの進行が使われてない曲を
見つけるほうが難しいよ
38名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/09(日) 00:04:14 ID:???
>>37
あの動画を見てない人がまだいるのか・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4947752

FM7→G7→Em7→Amの進行。JPOPで特別多く使われニコニコでも大活躍で、日本人に好まれる進行。

FM7の代わりに、FやDm9、Dm7も可
G7の代わりに、GやG/F、Bm-5も可
Em7の代わりに、E7も可

JPOPではC→G→Am→F、C→Em→F→G、Am→F→G→Cなんかとは桁違いによく使われていると言って良い。
39名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/09(日) 17:36:07 ID:???
gravity / LUNA SEA
40名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/09(日) 20:59:31 ID:???
こっちのサイトオヌヌメ
ttp://www.hinocatv.ne.jp/~muneto/music/analyze.html

王道進行だけでなく小室進行やドリカム進行?など
わかりやすしきよし
41名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/09(日) 23:18:07 ID:QzvE0baC
ニコニコの「ごっちゃに!」を見たけど、カノン進行・王道進行・小室進行の3つで面白いくらい
曲を重ねられるんだなw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5178799

>>40
第2位はカノン進行として考えた方が良い気がする。
42名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/10(月) 01:44:11 ID:???
カノン進行というと追奏のことをいってるみたいだよね。
4337じゃないです:2008/11/10(月) 02:16:37 ID:???
>>38
どうせ分かり切ってることを・・・って思って見てなかったわ。前後編見てきたけど、案の定わかり切ってることを一般向けにわかりやすく説明した動画だな
だけどガルネク(笑)てwwそもそも売れてないじゃん。湯水の代表的存在だな
魔法の効果も切れて来たのかな?
44名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/10(月) 04:21:45 ID:ZUTYd2Ag
カノンのほうが大ヒット曲おおいじゃまいか
45名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/10(月) 09:27:13 ID:???
JPoPは10代後半〜20代前半の狭い層がターゲットらしいから、どんどん似た曲を作っても、うまくリスナーが入れ替わってゆくのかな
46名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/10(月) 19:26:27 ID:???
true blue / ZONE
47名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/10(月) 20:12:35 ID:???
>>43
CMを聴いていると王道進行ばっかりだよ。ガルネクだけの話じゃない。
>>44
カノン進行は世界的に人気、王道進行は日本だけで人気、ってことだろ。
そもそも王道進行は、サブドミナントから始まってTが出てこない時点でかなり「一般的でない」コード進行だし。
48名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/10(月) 21:49:38 ID:???
ダイアトニックコードなんだから一般的でないってことはないだろう
小室コードは世界的にはどうなんだろう
49名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/10(月) 22:32:46 ID:???
閃光-ひかり-のVEIL / MAX
50名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/10(月) 22:45:41 ID:???
>>48
自ら海外進出して、上手くいかなかったということはつまり……
51名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/11(火) 08:36:50 ID:???
各音楽出版社はこれからも王道進行の商品を生産し続けるのでしょうか?
リスナー次第かな
52名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/11(火) 08:38:06 ID:???
王道進行にリスナーが飽きるまでは続くということか
53名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/11(火) 21:13:34 ID:UB6uIqpm
>>44
「ごっちゃに!」はかなりカノン進行と小室進行の曲を選んで作っている感じがする。

・カノン進行
  もってけ!セーラーふく、Butter-Fly、スケッチスイッチ、寝・逃・げでリセット!、勇気100%、ラブリー☆えんじぇる、DAN DAN 心惹かれてく、
  聖闘士神話〜ソルジャードリーム、コンビニ、洗脳・搾取・虎の巻、キラメキラリ、ゆずれない願い、勇者王誕生
   (もってけは相当無理があるけど)

・王道進行
  ガチャガチャへるつ・ふぃぎゅ@ラジオ、GO MY WAY!(Bメロ)、ガチャガチャきゅ〜と・ふぃぎゅ@メイト、God Knows...、空色デイズ、
  happily ever after、Colors of the Heart、エアーマンが倒せない、1/3の純情な感情、みくみくにしてあげる♪、かえして!ニーソックス、
  まっがーれ↓スペクタクル、True my Heart、情熱大陸

・王道進行に類似の進行(FM7→G7→Am→Am、FM7→G7→Am→Emなど)
  冒険でしょでしょ?、鳥の詩、ネクロファンタジア、風神少女、思い出は億千万、だんご大家族、粉雪、レッツゴー!陰陽師

・小室進行
  Summer、you(ひぐらし)、あなたの歌姫、世界に一つだけの花、言葉にできない、もう一度キスしたかった、Soar

・その他
  Love Cheat、お嫁にしなさいっ!、残酷な天使のテーゼ、ハレ晴レユカイ!、ゆめいっぱい、アンインストール、人として軸がぶれている、
  inner universe、SKILL、GONG、STORM、森のキノコにご用心、Reckless Fire、メルト、創世のアクエリオン、魂の慟哭、真赤な誓い
  片道きゃっちぼーる
  (短調版カノン進行?)魂のルフラン、YOU GET TO BURNING
  (C→G→Am→F→G)サイハテ、caramelldansen
54名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/11(火) 22:49:24 ID:???
Pieces / L'Arc〜en〜Ciel
ゲレンデがとけるほど恋したい / 広瀬香美
真冬の帰り道 / 広瀬香美
Bye-Bye / ブラックビスケッツ
55名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/11(火) 23:39:05 ID:???
>>51
王道進行は最強
30年前の王道進行の曲が今でも新鮮に聴けるくらい最強
だから、まだまだ続けられるよ
でも例えばSMAPのShakeのサビ「Dm7−G7−Em7−C#dim−Dm9−G7−Em7−A7」のように、一工夫はしてほしい
56名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/12(水) 21:32:43 ID:???
カムフラージュ / 竹内まりや
57名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/12(水) 22:00:34 ID:???
モンタージュ / 槇原敬之
58名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/12(水) 22:32:43 ID:???
儚くも永久のカナシ / UVERworld
59名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/13(木) 18:42:17 ID:???
>>55
王道進行=歌謡曲ということですかね。
60名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/13(木) 21:29:53 ID:???
風見鶏 / コブクロ
Diary / コブクロ

>>59
どんなジャンルにも使えるという点では歌謡曲以上かもな
61名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/14(金) 11:59:28 ID:???
カノン進行
C→G→Am→Em→F→C→F→G
代表曲
井上陽水…少年時代
他90年代のミリオンヒット曲多数。tomorrowとか
宇多田ヒカルやMisia登場以降、需要が無くなったのか最近は少ない

最近流行の進行
Gm7(B♭)→C→Am7→Dm
代表曲
スピッツ…ロビンソン
ミスチル…未来、HANABI
レミオロメン…太陽の下
ポルノグラフィティ…ハネウマライダー
平井堅…瞳を閉じて(平井堅はこの進行多いが曲名知らないw)
清涼飲料水の爽やか系CMでよく使われてる気がする。そういう制約でもあるのか?
62名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/14(金) 12:23:32 ID:???
クリシェ進行
A→AM7→A7のようにベース音を半音ずつ下げる
ジュディマリやパーフリがよく使ってた
シングルよりアルバム曲に多く使われる進行
音楽かじってない人には懐かしくてオシャレな感じに聴こえるらしい

TimeAfterTime進行
FM7→G7(G)→Am→Em7
代表曲
ミスチル…TomorrowNeverKnowsのAメロ
別に流行はなく定期的にヒット曲が出る進行
昔、槇原敬之がよく使っていた印象が…
進行名はこのコードの曲で世界一有名かと思われるシンディローパーの曲から

言葉にできない進行
Am(C)→F(Dm)→G→C
湘南乃風やGreeeen(名前合ってる?)ほか最近出てきた和製ヒップホップユニットは
これしかやってない気がする
これを大ボリュームで嬉々と歌う
DQNやスイーツ(笑)やゆとり共をカラオケで見かけた日には…
言葉にできない…
63名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/14(金) 12:57:09 ID:???
>>62
訂正
TimeAfterTime進行
FM7→G7→Em7→Am
64名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/14(金) 18:44:33 ID:1vBBt42O
>>61-63
よく見たら、転調した「最近流行の進行」と「TimeAfterTime進行」は全く同じ王道進行じゃねえかw
「言葉にできない進行」は一般に小室進行と言われるものだし、突っ込みどころありまくりなんだが

>カノン進行
>宇多田ヒカルやMisia登場以降、需要が無くなったのか最近は少ない
Melodyのrealizeを聴いたら懐かしい気持ちになった
65名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/14(金) 23:56:27 ID:???
「FM7→G7→Am→AmまたはEmまたはAm7またはC」 をI've進行とでも名付けるか

Em7がない分、切なさより力強さが強調される感じ。
鳥の詩とか奈落の花、粉雪、緋色の空なんかはこれだな。
66名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/15(土) 11:07:28 ID:???
最近流行の進行がTimeとごっちゃになってないか?
67名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/15(土) 11:09:02 ID:???
>>62
王道進行の代表としてよくミスチルのTomorrowNeverKnowsのAメロがでるけど、実際は違うよな。
FM7→G7→Em7→FM7→FM7→G7→Am→Am7だ。
本当の王道進行はBメロ。

それにしても王道進行と聞いて、どうしてこの曲をまず思いだすのだろうか?
68名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/15(土) 13:47:21 ID:???
Believe / AI
ENDLESS STORY / REIRA starring YUNA ITO
With you smile / 倖田來未
69名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/16(日) 00:03:36 ID:???
Believe / 玉置成実
Feeling Heart / 中司雅美
70名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/16(日) 01:46:11 ID:???
カノン…FLOWのありがとう、ケツメイシの出会いのかけら、倖田來未のanytime
王道…ラルクの瞳の住人、レミオロメンのWonderful&Beautiful
小室…GReeeeNの愛唄、Do As InfinityのYesterday&Today
その他よく使われる進行…1564進行(YUIのfeel my soul、hideのMISERY)、
6415進行(浜崎のevolution)
4566進行(スピッツのスターゲイザーや魔法のコトバ)
瞳の住人なんかはF→G/F→Em→Amみたいな使い方してるな
後、4566進行は>>11の言うようにアニソンに多いと思う
71名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/16(日) 14:50:18 ID:???
少女迷路でつかまえて / 美郷あき
ホウキ雲 / RYTHEM
IMMORAL / 川田まみ
eclipse / 川田まみ
72名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/17(月) 21:56:11 ID:/nwgdiBW
clover / meg rock
incl. / meg rock

>>70
そういえば小室進行を集めるスレはないな
王道進行に比べると難航するか
73名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/18(火) 00:03:26 ID:???
トゥルー・ラブストーリー / 仲間由紀恵
心に私がふたりいる / 仲間由紀恵

両方ともみくみく並に王道進行を多用してる
74名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/18(火) 22:18:25 ID:???
>>63
TimeAfterTimeは王道進行じゃないのか
75名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/18(火) 22:19:43 ID:???
ハルジオン / UVERworld

UVERは王道が本当に好きだねえ
76名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/18(火) 23:56:42 ID:???
PARTY NIGHT / でじこ・ぷちこ・うさだ
ワンダー☆PARTY☆ソリューション / でじこ・ぷちこ・うさだ
77名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/20(木) 20:28:59 ID:???
Love Jump / 栗林みな実
その声が聴きたくて / みなみけ3姉妹
78名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/21(金) 22:45:29 ID:???
changes / Base Ball Bear
79名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/23(日) 18:48:18 ID:UP0Jm3gd
Home 微熱39℃ / UVERworld
〜流れ・空虚・THIS WORD〜 / UVERworld
Live everyday as if it were the last day / UVERworld
君の好きなうた / UVERworld
51% / UVERworld

ウーバーの王道進行率は凄いな。
それでいて結構それぞれ違って聞こえるのは、一つのテクニックなのかも。
80名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/24(月) 14:06:24 ID:???
Last regrets / 彩菜
After Rain / 彩音
ribbon / 彩音
81名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/24(月) 23:57:23 ID:???
オーバー / riya
ディアノイア / riya
82名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/25(火) 21:52:10 ID:???
GIRL NEXT DOORの3rdシングル「情熱の代償」はFM7→G→Am→Am7(鳥の詩と同じ)だから、すごくアニソンっぽいな
83名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/25(火) 22:43:02 ID:KIoFogeO
今までの例をまとめると、最近の日本の曲のサビは、だいたい次の4種類にまとめられそう

●カノン進行 (C→G→Am→Em→F→CかEm→FかDmかDm7→G)
   パッヘルベルのカノンに代表される、古くからある綺麗な進行。

●JPOP王道進行 (FM7かFかDm7→G7かG→Em7かE7→Am)
   FM7の気持ちよさと、Em7の切なさを兼ね備えた進行

●Jアニソン王道進行 (FM7かF→G7かG→Am→AmかAm7かEmかC)
   FM7の気持ちよさは同じだが、Amに直に行くことで軽快さを出す。3つめでトニックにたどり着いているので、4つめは比較的自由。   

●小室進行 (Am→F→G→C)
   Get Wildやひぐらしのyouが代表例。メジャーコードが多いので明るい。
84名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/27(木) 21:40:44 ID:???
サビがJアニソン王道進行の代表的な曲

・鳥の詩 / Lia
・Light colors / Lia
・思い出はおっくせんまん! / ゴム
・粉雪 / レミオロメン
・夢想歌 / Suara
・星座 / Suara
・Realize / 玉置成実
・レッツゴー!陰陽師 / 田中敬一
・奈落の花 / 島みやえい子
・innocent starter / 水樹奈々
・Pray / 水樹奈々
・緋色の空 / 川田まみ
・radiance / 川田まみ
・同じ空の下で / KOTOKO
・Re-sublimity / KOTOKO
・Shooting Star / KOTOKO
・ハヤテのごとく! / KOTOKO
・Isolation / 怜奈
・Permit / MELL
・Red fraction / MELL
・カザハネ / 霜月はるか
・約束の場所へ / 米倉千尋
・BEYOND THE TIME / TMN
・翼はPleasure Line / 栗林みな実
・Silly-Go-Round / FictionJunction YUUKA
・Northern Lights / 林原めぐみ
・サクライロノキセツ / yozuca*
・さぁ / SURFACE
85名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/29(土) 16:47:50 ID:???
home / 木山裕策
86名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/29(土) 20:00:43 ID:???
恋しましょ、ねばりましょ / 奥井雅美
空にかける橋 / 奥井雅美
あの日の午後 / 奥井雅美
女神になりたい 〜for a yours〜 / 奥井雅美
Shake It / 奥井雅美
Trust / 奥井雅美
87名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/11/30(日) 14:30:43 ID:???
LOVE涙色 / 松浦亜弥
88名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/12/01(月) 21:06:14 ID:???
激動 / UVERworld
89名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/12/01(月) 21:18:11 ID:???
花は桜 君は美し / いきものがかり
90名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/12/01(月) 23:49:14 ID:???
ユメクイ / 大塚愛
91名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/12/02(火) 16:25:21 ID:???
君がいるから・・・ / 西脇唯
92名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/12/02(火) 23:11:42 ID:???
ブルースやドゥワップのコード進行なんてほとんどみんな一緒だが?
ド素人ほどパクリだのなんだの言って暴れだすよな。
93名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/12/03(水) 00:07:52 ID:UtdieOlO
>>92
ブルースのブームは何十年も続いたか?
王道進行が最強なのは、30年前の曲を新曲と言われても全く違和感がないところ。
その上、30年間でとてつもない曲数の歌がつくられてるから、パクり騒動もおきやすい。
94名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/12/03(水) 02:23:26 ID:TjAqQLub
God knows…
冒険でしょでしょ?
雪、無音、窓辺にて
はキーモ同じ。
carameldancenもそれっぽい。
95名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/12/03(水) 22:17:26 ID:???
SUPER GENERATION / 水樹奈々

>>94
caramelldancenはハ長調に直すとC→G→Am→Fだな。リズムはユーロビートっぽいけどコード進行はかなり素直。
96名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/12/06(土) 00:33:34 ID:???
>>94
冒険でしょでしょ? はFM7→FM7→Em7→Aだから厳密には違うんだけど、2小節目はメロディーラインのせいで実質的にはG7だったりする。
97名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/12/06(土) 12:48:44 ID:???
プラネタリウム / BUMP OF CHICKEN
98名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/12/06(土) 17:57:49 ID:BHrQ447i
窓辺にてもベースはA→B→C→C#と進んでるから厳密には違うけど、基本は同じだよね。
王道進行で弾いても違和感ない。
99名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/12/06(土) 23:08:52 ID:???
>>98
窓辺はFM7→G7→E7/G#→Amだから王道進行でいいと思う。
和音の理論的には、ベースの位置よりもコードネームの方が重要。
同様に、G/FもG7の第3転回系と見なして差し支えない。
100名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/12/07(日) 10:59:47 ID:IaEp0bWV
今さらだけど、これって何故FじゃなくてFM7で定義されてるの?
101名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/12/07(日) 12:28:42 ID:???
>>100
単にFM7を使うケースが多いからでしょ。聴いた感じも格好良くなるし。
でも曲によってはFM7だと重たすぎるので、Fにすることもある。

典型例→FM7
許容例→F、Dm9、Dm7
102名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/12/07(日) 18:10:48 ID:W3NcJm+q
小室進行ってどういう進行を言うの?
103名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/12/07(日) 19:09:14 ID:???
>>102
Am→F→G(G7)→Cを中心とした進行。AmとFの間に経過和音(Am7/GやGなど)が入ることがある。
小室哲哉が多用したのでその名がある

小室氏の曲だと
Get Wild
masquerade
WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメント〜
Don't wanna cry
Can't Stop Fallin' in Love
survival dAnce
BEYOND THE TIME
Love Train
あたり

それ以外だと>>53にも出てるけど
you (ひぐらし)
summer
あなたの歌姫
世界に一つだけの花
言葉にできない
もう一度キスしたかった
アンインストール
優しい夜明け
明日へのbrilliant road
あなただけ見つめてる
LOVE PHANTOM
といったところ。探せばまだまだあるんだろうけど。
104名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/12/08(月) 19:57:38 ID:???
Plenty of grit / 林原めぐみ
A Happy Life / 林原めぐみ
Lucky & Happy / 林原めぐみ
question at me / 林原めぐみ
〜infinity〜∞ / 林原めぐみ

最近林原さんの曲は王道進行が多いけど、林原さんは短調の曲の方が合ってると思う
105名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/12/09(火) 21:44:21 ID:MsyB60j1
王道進行のG7の代理でBm-5を使ったパターンは、もっと評価されるべき
浅香唯の「Believe Again」とか
106名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/12/10(水) 19:53:29 ID:1n6iNm5l
弱虫サンタ / 羞恥心

もう何から何まで王道進行だな……
107名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/12/10(水) 19:57:02 ID:???
何もかもが君だった / 羞-shu-(つるの剛士)  サビ後半

もう何もかもなんでもいいや…
108名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/12/11(木) 22:52:38 ID:???
モノクロのキス / シド
109名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/12/13(土) 17:30:18 ID:???
願いごと一つキミへ / Lil'B
110名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/12/13(土) 22:24:48 ID:???
ナミダ / 2BACKKA
111名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/12/14(日) 17:18:17 ID:???
風のランナー / SunSet Swish
112名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/12/15(月) 23:14:23 ID:???
>>103

ギターがあったら簡単に演奏できる進行だよぬ
113名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/12/15(月) 23:57:05 ID:???
>>112
小室進行は簡単なコード進行なのに結構深いんだよな

小室哲哉作曲、渡辺美里が歌の曲で、

小室進行の代表曲…悲しいね(イントロ・サビ)
王道進行の代表曲…My Revolution(イントロ・Aメロ・Bメロ)

って感じだな
114名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/12/17(水) 00:29:57 ID:???
翼 / 堀江由衣
心晴れて 夜も明けて / 堀江由衣
すごく楽しい空になるのに / 椎名へきる
天使は東からやってくる / 椎名へきる
115名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/12/18(木) 21:23:06 ID:kTzgcbb1
IF YOU WERE HERE (Dance Dance Revolution 2nd Mix)
116名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/12/18(木) 21:54:58 ID:???
Winter,again / GLAY サビ後半
117名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/12/19(金) 23:34:40 ID:???
シングル・アゲイン / 竹内まりや サビ後半
118名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/12/21(日) 00:04:38 ID:???
逆さまの蝶 / SNoW
119名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/12/22(月) 23:55:49 ID:???
空に光る (CLANNAD)
120名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/12/23(火) 16:45:45 ID:???
まだ出てないアニソン行きます。

Next Season / 栗林みな実
Precious Memories / 栗林みな実
スキップ! / のみこ
mellow melody / ceui
Wishing! / LUNAR(江戸前留奈)
想いを奏でて / savage genius
ETERNAL SNOW / Changin' My Life
夏待ち / ROUND TABLE featuring Nino
青空のナミダ / 高橋 瞳
ヒカリ / 樹海
暁ノ空ヲ翔ル / 佐藤裕美
KOHAKU / 下川みくに
優しさは雨のように / CooRie
存在 / CooRie
さよならソリティア / 千葉紗子
愛はブーメラン / 松谷祐子
らしくいきましょ / Me
虹と太陽の丘 / ぴよぴよ
WHITE ALBUM / 森川由綺
Brand-New Heart / HAPPY-GO-LUCKY
水色時代 / 米屋純
きみのために愛を / 水野愛日
ILLUSION / INVOICE
121名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/12/23(火) 17:35:02 ID:???
ハネウマライダー / ポルノグラフィティ
122名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/12/24(水) 20:21:42 ID:???
煌めく瞬間に捕われて / MANISH
123名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/12/26(金) 19:59:00 ID:JIbFakXD
王道進行で曲作るかよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5651671

1つわかったことは、王道進行最強ってことだな
王道進行を封印したアーティストは大変なことになるという……
124名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/12/27(土) 17:46:03 ID:???
ベアーズ / ポルノグラフィティ
125名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/12/28(日) 11:01:04 ID:???
ひまわり / 今井ちひろ
126名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/12/29(月) 18:49:41 ID:QvxZB1rT
Destiny-太陽の花- / 島谷ひとみ
BAMBOO BEAT / 千葉紀梨乃(豊口めぐみ),桑原鞘子(小島幸子),宮崎都(桑島法子),東聡莉(佐藤利奈) 川添珠姫(広橋涼)

バンブーブレードはED(あんこ入り)だけじゃなく、OPも王道進行だった……
127名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/12/29(月) 20:55:48 ID:tU01fszR
大塚愛のユメクイ
128名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/12/29(月) 23:25:27 ID:???
幸せのものさし / 竹内まりや
129名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/12/30(火) 18:52:38 ID:???
Don't you see! / ZARD
プリズム / 池田綾子
130名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/01(木) 18:47:43 ID:KyRfVcBR
流星ミラクル / いきものがかり
131名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/01(木) 18:51:34 ID:???
経験値上昇中☆ / 佐藤利奈 他
132名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/01(木) 23:35:23 ID:???
恋のタイムマシン / 田村ゆかり
この曲は王道進行に依存しすぎだと思う。
133名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/02(金) 18:38:29 ID:???
PHOSPHOR / 宮崎羽衣
City Hunter 〜愛よ消えないで〜 / 小比類巻かほる
キラメク / yozuca*
秘密 / 牧島有希(天宮小百合)/吉川友佳子(春日つかさ)/藤田咲(弥生水奈)
情報 / ワレモノ
大好きだよ(Into Your Heart) / 谷咲ナオミ
134名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/03(土) 11:02:53 ID:R62IRsbR
これがニコニコのデイリーランキング1位って・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5707514
日本人の王道進行好きの証明がまた1つ増えた感じ。
135名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/03(土) 13:58:02 ID:p800pO2u
じゃぁ、王道じゃないコード進行ってなんなの?
って言ったら、前衛的な現代音楽っぽいのしかなくなると思う。
136名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/03(土) 14:34:35 ID:R62IRsbR
>>135
勘違いしやすくてすまないけど、ここで言ってる「王道進行」は
FM7→G7→Em7→Am(ハ長調のとき)
およびその代理コードから構成されるコード進行だけを言ってます。
http://dic.nicovideo.jp/a/iv%E2%96%B37%E2%86%92v7%E2%86%92iiim7%E2%86%92vim

なので、王道進行でない進行は数え切れないくらいあります。(カノン進行や小室進行もそう)

数多い音楽のジャンルでもJ-POPだけで異常に使われ、今ではサビで5曲に1曲くらいがこれで作られています。
137名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/03(土) 17:07:48 ID:HwH8W6Zj
4度進行だからだと思う
138名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/03(土) 18:49:33 ID:???
Heartbreaking Romance / いとうかなこ
鏡の中 / can/goo
ふたりの季節が / ささきのぞみ
Romantic Chaser / 小枝
火の鳥 / 渡辺典子
my best friend / 堀江由衣
139名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/03(土) 21:09:00 ID:???
>>137
4度ってEm7→Amのところだけじゃね?
140名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/04(日) 17:16:14 ID:JL/1NipR
グルグルの「Wind Climbing〜風にあそばれて」は神。
http://jp.youtube.com/watch?v=PbEVKi1wEk0

Aメロがカノン進行、Bメロが王道進行の曲だが、普通こんな進行を使うとサビの前で
盛り上がりすぎて、サビが寂しくなるものだ。(渡辺美里のMy Revolution然り)
しかしこの曲はちゃんとサビが一番盛り上がる。凄すぎ。
141名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/05(月) 20:26:51 ID:???
being / KOTOKO
142名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/05(月) 20:32:29 ID:???
俺はパッヘルベルのカノンのコード進行こそ王道だと思ってる。
143名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/05(月) 22:00:41 ID:???
経験値速上々↑↑ / みなみけ3姉妹

王道進行もおかえり
144名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/05(月) 23:24:12 ID:???
>>142
全世界的にはそうなんだろうな。
だけど、日本はカノン進行以外にも神がいる多神教なんだろ。
145名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/06(火) 01:33:16 ID:MpwykB7T
オレ的にはレットイットビーのコード進行が王道。
146名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/06(火) 21:50:07 ID:0b28NU3y
深愛 / 水樹奈々
147名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/06(火) 21:58:27 ID:???
宇宙は少女のともだちさっ / MAKO・遠藤綾・牧野由依

幾ら何でも、最近のアニソンは王道進行率高すぎじゃねえか??
148名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/07(水) 02:20:48 ID:???
王道進行と言えば
ラブイズオーバー
大阪で生まれた女
踊るポンポコリン
エブリシング
真夏の果実

等等
大ヒット曲は殆んどがそれ
149名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/07(水) 16:29:14 ID:???
>>148
王道進行ではなく、カノン進行っぽい曲が多いと思うんだが
150名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/07(水) 17:23:36 ID:???
HEKIREKI / LAST ALLIANCE
LOVE ALIVE / MINJI
くもりガラスの向こう / 引田香織
151名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/09(金) 23:52:11 ID:???
シアワセの言霊 / クーちゃん・コウちゃん・タマちゃん
152名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/10(土) 13:22:47 ID:???
ベストフレンド / カルテット
153名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/10(土) 13:50:23 ID:0aqENV1Z
Life and proud / 美郷あき
Bメロ→サビの王道進行の繋ぎ方が強引すぎだろ常識的に考えて
154名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/10(土) 14:21:35 ID:???
泪のムコウ / ステレオポニー
155名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/10(土) 14:57:04 ID:???
sympathizer / 栗林みな実
156名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/10(土) 21:36:35 ID:???
恋空リサイクリングfeaturingメロンソーダ / のみこ
157名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/11(日) 10:53:18 ID:???
MY WINGS / 可憐Girl's
158名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/11(日) 12:11:10 ID:Fpbli5LC
silky heart / 堀江由衣
オレンジ / 逢坂大河(釘宮理恵)、櫛枝実乃梨(堀江由衣)、川嶋亜美(喜多村英梨)

OPもEDも王道進行です。鬱展開とは裏腹の明るい歌だな。
159名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/11(日) 20:43:38 ID:???
砂時計 / 林原めぐみ
160名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/12(月) 00:51:19 ID:???
いきものがかりのシングル曲
ほとんど王道進行で吹いた
161名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/12(月) 13:58:12 ID:???
TO BE / 浜崎あゆみ
162名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/12(月) 17:45:05 ID:???
VIVID / FAIRY FORE (FF:U 〜ファイナルファンタジー:アンリミテッド〜)
163名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/12(月) 22:25:06 ID:???
>>160
どのJ-POP有名アーティストでも、何曲かは必ず王道進行の曲があるけど、率はだいぶ差があるね。
164名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/14(水) 20:37:23 ID:???
STRENGTH. / abingdon boys school サビ後半
165名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/15(木) 21:38:17 ID:???
タネ / ノースリーブス
166名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/16(金) 20:45:13 ID:???
ここにしか咲かない花 / コブクロ サビ後半
167名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/16(金) 22:16:35 ID:???
恋 / 中孝介
168名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/17(土) 23:22:53 ID:n56fuP9K
エルハザードOP「ILLUSION」は良いな。
http://jp.youtube.com/watch?v=yV-2IVxs238

FM7→G7→Bm7-5→E7→Am (原曲キーDmajor)

王道進行の中に入り込んだBm7-5がマジで綺麗だ。
169名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/18(日) 13:48:53 ID:???
ガンバランスdeダンス / 五條真由美 with フラッピ&チョッピーズ
170名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/18(日) 19:52:26 ID:hpwn9M3K
翼の折れたエンジェル / 中村あゆみ
王道進行の曲は何年経っても色褪せないから逆に怖い
171名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/19(月) 21:53:19 ID:???
YMOの「君に、胸キュン」はFM7-FM7-C-Amだけど、メロディーそのままで王道進行でリメイクしてほしかったな
172名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/19(月) 23:53:07 ID:isggrtDS
さよならベイベー / SOUTHERN ALL STARS
曲全体が王道進行を基本に作られてるけど、いろいろな代理コードがふんだん使われてる名曲
173名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/20(火) 20:50:50 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5874126
当然これも王道進行w Dm7→G7→Em7→Amnなので原曲とは違うがw
174名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/20(火) 21:13:53 ID:???
SURREAL / 浜崎あゆみ
175名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/21(水) 21:18:34 ID:???
Silent Wind / 菅井えり
176名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/21(水) 23:40:38 ID:???
風のLONELY WAY / 杉山清貴
177名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/21(水) 23:45:31 ID:AfBGvO6q
おとぎ話のネオンBOYSもそんな感じじゃない?
178名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/22(木) 21:43:24 ID:???
>>177
C→Am→Dm→G7だから王道進行ではない。一番代表的な循環コード……のはずなんだが国内の最近の曲では少ない。
179名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/22(木) 21:50:03 ID:XPK1PadO
flyaway / BACK-ON (TOW レディアントマイソロジー2 主題歌)
180名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/24(土) 01:00:26 ID:???
まぼろし GARNET CROW
181名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/24(土) 11:46:47 ID:???
STEADY / SPEED
182名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/25(日) 07:39:28 ID:skvmQn18
>>178
余りに王道過ぎるからだろうな。
183名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/25(日) 14:59:05 ID:???
やっぱり世界はあたし☆れじぇんど!! / fripSide NAO project!
きしめんといい、ネタ曲にも合うなw
184名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/25(日) 20:40:46 ID:r0xML3HI
>>182
果たして王道進行は演歌の進行や小室進行のように飽きられるのか、カノン進行の
ように時代を問わず普遍的に愛される進行なのか?
何十年かしてみないと分からないけど、今までにここで書かれた余りに多くの曲数を
考えると、どうも後者のような気がする。
185名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/25(日) 20:49:44 ID:???
SAMURAI DRIVE / cune
186名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/26(月) 19:51:58 ID:a2FeSrvH
僕へ / EXILE
187名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/27(火) 17:31:57 ID:???
プレゼント / JITTERIN'JINN
188名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/27(火) 21:18:36 ID:???
VACANCY / Kylee
189名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/28(水) 20:51:00 ID:???
ドタバタ☆エンジェループ / エンジェル隊
またネタ曲ですまん。ニコニコが悪いんだ俺は悪くない。
190名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/29(木) 10:03:59 ID:???
>>53
>・カノン進行
>もってけ!セーラーふく

だが違うんだな〜。
変なクソ動画のせいでバカがそう思い始めただけ。
本当は違う。
あの動画まだ消えてないの?死ねよ。
191名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/29(木) 10:06:36 ID:???
遠い恋の物語/冨永裕輔 (イントロ&サビ後半)

「みんなのうた」も王道進行の時代か
192名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/29(木) 18:57:41 ID:???
このスレはニコ厨のすくつ(ryですか?
193名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/29(木) 20:04:37 ID:qIkU1F24
>>190
コード進行をアレンジするくらい、別がいけないんだw
>>192
「王道進行」という名前自体、ニコニコが起源だから当然だろ
おまけに王道進行の曲はニコニコでMADに使われやすいし、ランキングでも上位に来やすいからな
194名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/29(木) 21:17:50 ID:???
なんだやっぱアニヲタが多いのか
全くわからん
195名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/29(木) 21:50:39 ID:???
>>193
無理やりアレンジすれば合うかもしれないが原曲は違うだろ。
楽譜でも買って見てみ。
196名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/29(木) 22:22:03 ID:ZTfzs82/
小室進行って何よ
197名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/29(木) 23:43:34 ID:???
198名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/30(金) 20:05:10 ID:???
翔べ!イカロス / Jungle Smile
ニコニコとテレビCMは王道進行の宝庫
199名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/01/31(土) 11:06:55 ID:uub1WyaE
ただでさえボーカロイドの技術力がすごいのに、それに王道進行を持ってくるなんて、他のPに迷惑だと思わないのかorz
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5992615
200名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/01(日) 20:45:48 ID:???
>>180
GARNET CROWは王道進行が少ないと思う
サビで突如C→FやF→Cが出てくるのがGARNET CROWらしさ
201名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/01(日) 23:32:18 ID:???
いつかどこかで / 小田和正
202名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/03(火) 09:22:34 ID:RUXZv/xe
>>190
寝逃げでハレ晴レセーラー服のこと?
203名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/03(火) 20:05:21 ID:???
Lies and Truth / L'Arc-en-Ciel
204名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/04(水) 21:52:58 ID:???
>>199
再生450,000、マイリス36,000だと???

( ゚Д゚ )
205名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/04(水) 22:30:22 ID:???
I、愛、会い / ゴーストノート
206名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/04(水) 22:44:10 ID:???
すべり台 / 森翼
僕は、鳥になる。 / Hitomi
207名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/05(木) 21:20:00 ID:0+fDTV0O
>>204
ニコ厨が王道進行大好きなことが、また証明された形になったな
でもニコ厨が大好きということは、10〜20代に支持されるってことでもある
そりゃアーティスト側だって王道進行で曲を作るようにもなるさ
208名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/06(金) 10:31:24 ID:4yB0Jfv9
aikoの三国駅のサビ
>>207「王道進行だから」って理由で好きな人はほとんどいないと思うけど?
一般の楽器やらない人らは普通コードとか意識しないでしょ。
209名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/06(金) 12:43:27 ID:KXEmzeuA
>>199
エイベサウンドw
210名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/06(金) 20:45:24 ID:???
>>208
無意識に王道進行ファンになっていることを、ほとんどの人が自覚してないから問題なんだろ常考
だからこそ王道進行に依存した曲作りが行われるようになる
211名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/06(金) 23:28:12 ID:4yB0Jfv9
無意識だろうと意識的にだろうと「このパターンが好き」みたいなのがあっちゃいけないのか?
別に王道進行に限らずadd9が好き、テンションが好き、○→○の進行が好き、○調が好きみたいなのは持ってる人少なくないと思うけど。
212名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/06(金) 23:45:35 ID:???
>>211
無意識だと、「さすがにやり過ぎだろ」という理性による自制がきかなくなる。そもそも気づかないんだから当然だよね。
新しい音楽を創造するより王道進行に安住した方が売れるし評判も良いから、自然に音楽の多様性がなくなる弊害が出る。

…というのが例の動画の趣旨
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4947752
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4947852
213名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/06(金) 23:47:49 ID:???
書き忘れたけど、そういうわけなので逆に「意識的に○調が好き」、というのは全然問題ない。
214名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/07(土) 00:35:07 ID:???
この動画も間違ってるとはいはないが、的はずれというか恣意的な説明だと思うね。
コード進行の批判なんて意味があるのかね?
むしろコード進行のみに焦点を合わせること自体が旧態依然としたものじゃないのか?
215名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/07(土) 10:53:12 ID:???
>>214
この動画はコード進行の批判はしてないよ。コード進行に依存した曲作りのために、コード以外の要素(メロディーとかテンションとか
リズムとかいろいろ)も含め、新しさの追求が疎かになっていることを憂えている。
それにJPOPで王道進行の使用頻度は異常と思えるくらい高いので、これに焦点を絞って議論することには意味があると思う。

そろそろスレタイ通り、王道進行の曲を集める作業に戻ろうか……
216名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/07(土) 14:08:45 ID:???
「コード進行に依存した曲作り」を批判してるんじゃなくて動画をあげた人のいう
対象の楽曲を勝手に「"王道進行"に依存した曲作り」として批判してるんだろ?
この論法だと定旋律は一つのメロディに依存したマンネリズムになってしまうな。
あと、君の文脈はちょっとおかしくないか? コード以外の要素(メロディー・・・のあたり
217名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/07(土) 20:31:57 ID:Mis6DaXN
ガラナ / スキマスイッチ
218名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/07(土) 20:42:54 ID:???
奏 / スキマスイッチ

スキマスイッチも王道進行率高いね
219名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/08(日) 10:11:58 ID:???
>>216
たしかに、あの動画だけでは、「一部の曲を恣意的に抽出して批判している」と考える人も出てくると思う。

でも、このスレで沢山出ているように、王道進行は明らかに意図的に使われまくっている。そう考えざるを得ない
頻度で使われている。
だからあの動画の結論は俺は正しいと思うけど、動画でその説明が不足していたのは事実だね。
220名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/08(日) 23:01:39 ID:xB9fM0VK
これ、本編のコメでミスチルのトゥモネバが多く言われてたけど
自分が真っ先に思ったのはゴーイングのサンキューだった。

ユニコーンとか岡村ちゃんを例に出して
王道進行をきっかけにして売れたアーティストも多いって言ってたけど
ゴーイング売れなかったな・・・カナシス
221名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/09(月) 00:02:42 ID:???
>>220
STAND BY ME / GOING UNDER GROUND

「サンキュー」はAメロ・Bメロが王道進行だけど、サビは違う。
どうしても「STAND BY ME」みたいにサビに使った方が売れやすいね。

おまけにBメロが王道進行だと、既にBメロで盛り上がっているので、サビを盛り上げるのが大変。
その点では「サンキュー」はかなり良くできていると思うけど、悲しいかなサビが王道進行でないとタイアップもつかない…

ちなみにBメロに王道進行を使ったために、サビが盛り下がってしまった例。
(パステル / 村田あゆみ)
ttp://www.youtube.com/watch?v=U0RiYl-wrLk
222名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/09(月) 22:32:39 ID:???
Wing my Way / KOTOKO (Bメロ というよりBメロが綺麗な王道進行すぎてサビとしか思えない)
223名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/11(水) 11:07:51 ID:???
大橋卓弥(スキマスイッチ) はじまりの歌
224名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/11(水) 18:04:20 ID:fYM635UQ
イタズラなKISS / day after tomorrow
My faith / day after tomorrow
扉の向こうへ / YeLLOW Generation
225名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/11(水) 18:33:08 ID:???
>>222
この曲面白いな。Bメロが王道進行で、サビが小室進行。でもBメロが勝ってるw
ttp://www.youtube.com/watch?v=BkxvrrQJ7U4
226名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/11(水) 19:20:55 ID:???
All Day,All Night / らっぷびと
やっぱりニコニコだな〜
227名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/12(木) 21:32:07 ID:TRHRVIZE
王道進行を使うなってことじゃない
王道進行をもっと発展させろってことさ
228名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/13(金) 01:24:46 ID:???
発展させるとか意味不明
あの動画に乗せられて「王道進行」の曲を晒すスレじゃないんだぞ
229名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/13(金) 11:40:12 ID:???
アジカンのレレ
230名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/13(金) 20:02:15 ID:???
AメロもBメロもサビも王道進行w なんという狙い通りのベタベタなユーロビートw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6119955
231名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/13(金) 22:47:22 ID:???
大っきらい でもありがと/青山テルマ
232名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/14(土) 08:46:23 ID:???
>>228
王道進行を基本にコード進行を工夫する余地は結構あるよ
>>55>>105>>168など
233名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/14(土) 22:03:04 ID:???
ブルーバード / いきものがかり (Bメロ)
サビがBメロに比べて盛り下がる現象がここにも…
234名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/14(土) 22:13:06 ID:SFB3tqEA
>>229
曲の大部分が王道進行だね。こういう進行だとかなり曲全体に安定感がある。
235名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/15(日) 01:22:28 ID:???
桃井はるこも王道進行ばっかり
236名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/15(日) 17:24:44 ID:bM1/xP6P
ニコニコのピアノこなたってやつで、もってけ!セーラーふくを王道進行でアレンジしてるんだが「原曲よりこっちのコードのほうが素敵」って言ってるヤツが多くて日本オワタと思ったよ
237名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/15(日) 19:06:25 ID:???
>>235
王道進行の曲ばかりのせいで、「かがやきサイリューム」みたいな本当に良い曲が陰に隠れてしまうのが悲しい
238名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/15(日) 19:45:22 ID:???
>>236
王道進行を使っていると知りつつも、「結構良いな」と思ってしまった俺orz

「もっていけ最後に笑っちゃうのは〜」のところ、いろんなアレンジが可能なんだな

原曲
|F |F |Bb |Bb |Db |Eb |F |F |
カノン進行アレンジ
|F |C |Dm |Cm7 F7|Bb |F/A |Gm9 |Bb/C |
王道進行アレンジ
|Bb C|Am7 Dm|Bb A7|Dm F/C|Bb C|Am7 Dm|Gm9 F/A|Bb Bb/C|

カノン・王道のGm9が綺麗だと素直に思った
239名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/16(月) 15:17:24 ID:H3OFDdB3
恋のレシピ / 桃井はるこ
Friendship / 桃井はるこ
もっと、夢、見よう!! / 桃井はるこ
くじびきアンバランス / 桃井はるこ
しゅーてぃんすたー☆ / 桃井はるこ
おやすみ / 桃井はるこ
ハイ・エナジー / 野川さくら&桃井はるこ
Say You,Say Me / 野川さくら&桃井はるこ
LOVE.EXE / 桃井はるこ

20曲くらいサビを聴いたけど、正直、これくらいの割合だったら今や普通かとww
この他にFM7→G7→C→Amが何曲があった。惜しいんだけど3つめがEm7とCではかなり印象が違うので除外。
240名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/16(月) 19:52:19 ID:DFLWHGbc
ラルクも多い
瞳の住人やピーシス
241名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/17(火) 14:04:13 ID:???
陰陽座は和風かと思いきや実は王道進行が多い
242名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/18(水) 19:35:34 ID:???
>>241
実際、琴や三味線や篠笛を入れりゃ日本的に聞こえるからな
243名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/18(水) 22:52:32 ID:45uhat2I
王道進行のバリエーションとして
時の記憶 / SEIKA
が大好きです。
ttp://www.youtube.com/watch?v=9HjyiOYSEUg

サビがFM7→G7→EbM7→AbM7
244名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/19(木) 23:50:49 ID:raiHyxvC
>>240
ラルクって独創的なコード進行の曲も多いのに、売れるのは王道進行やそれに近い曲だよね
「火葬」や「浸食」が好きな俺は異端派……
245名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/20(金) 21:57:47 ID:???
GENERATION / EXILE
やっぱりテレビCMには王道進行だな
246名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/21(土) 16:32:19 ID:???
ダブルラリアット(Bメロ)
http://www.nicovideo.jp/watch/nm6049209
闇色アリス(サビ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6206647
247名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/21(土) 19:17:35 ID:dr3OSHIu
aikoは王道進行じゃないけど王道進行の派生が多い。
かりに王道進行に置き換えて演奏してもそれなりにハマる曲ばっか
248名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/22(日) 11:26:53 ID:???
誓い言〜スコシだけもう一度〜 / IKU
禁書にも王道進行キター
249名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/22(日) 19:23:57 ID:???
>>247
花火 / aiko (サビ)
二人 / aiko (サビ)
えりあし / aiko (サビ) ←王道進行だけど9度のテンションがきいてる

王道進行の派生は、カブトムシのサビ後半「FM7→Fm7→Em7→Ebdim7」、花火のBメロ「FM7→Fm7→Em7→Am」、
二人のサビ後半「FM7→G7→Em7→EbM7」、初恋のAメロ「Dm9→G7→Em7→EbM7」などがあるね。
こういう代理コードの工夫は、王道進行の勢いを失わずにちょっと洒落た感じがして良い。
250名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/22(日) 21:28:10 ID:WDIzWYyD
三国駅のサビもだね。
初恋は王道じゃないけど王道で弾いてもそれなりにハマると思う。
でもaiko可愛いから好きだよ
251名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/22(日) 22:45:11 ID:???
Choo Choo Train / ZOO→EXILE
長年歌い継がれるこの曲も王道進行だ
252名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/25(水) 22:28:22 ID:R4aYlwhO
>>250
最新作のmilkはあまりaikoらしくない感じがした。サビに1カ所だけ王道進行があったけど普通の形だったし。
253名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/26(木) 00:22:46 ID:???
SEVENTH HEAVEN / Perfume
254名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/26(木) 12:44:04 ID:tEpIS8pq
王道進行とかなんで分かるの?
音楽やったことないから分からない
255名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/26(木) 18:45:52 ID:???
ぶっちゃけ響きでわかる
256名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/27(金) 23:53:05 ID:zuzs0f84
>>254
FM7→G7 Cから始めず、Fから始めることで疾走感がある。G7でそれがさらに盛り上がる。
Em7 不安定なG7のシをドで解決させず保留するため、切なさを感じる。
      (日本人ははG7→Cのようなあからさまな不安定音の解決を嫌う傾向にあるようだ)
Am 無難に終止。
      (Em7からトニックに行くにはAmやA7しかない)
257名無シネマさん:2009/02/28(土) 00:11:26 ID:???
来生たかおの曲で王道進行ってありますか?
(アイドル提供曲も含めて)
258名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/28(土) 10:38:19 ID:yEChay62
二人三脚 / misono
259名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/28(土) 10:57:14 ID:yEChay62
鐘を鳴らして / BONNIE PINK
永遠の明日 / DEEN (サビ後半)
光と影 / 植村春菜
flyaway / BACK-ON (既出)

最近のテイルズオブシリーズって王道進行だらけなのね
260名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/28(土) 12:02:20 ID:???
>>256
音楽やったことないひとにFM7とかトニックとか言ってもわからんと
思う
261名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/28(土) 12:16:59 ID:rvtYTaym
MiChiのChaNge the worldのAメロとBメロ
262名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/02/28(土) 18:50:43 ID:???
>>257
楽園のDoor / 南野洋子 (サビ後半)
トワイライト -夕暮れ便り- / 中森明菜 (Bメロ)

探してみたけど少なかった。80年代中心だし短調が得意な人だからだと思う。

ただし有名どころだと、サビが「Dm7→G7→CM7→Am」という、王道進行の前身のようなコード進行が多い。
「セカンド・ラブ」「Goodbye Day」「はぐれそうな天使」「スローモーション」などがそう。
263名無シネマさん:2009/03/01(日) 01:09:19 ID:???
>>262
詳しく調べていただいたようでありがとうございました。
感覚的に少ないだろうとは思っていたけど、やっぱり少なかったんですね。

下に上がっている4曲はかなり好きな曲なので、Dm7→G7→CM7→Amという
コード進行は個人的にはかなり好きなコード進行なんだと思います。

よかったら、90年代以降でこのコード進行で売れた曲を教えていただけ
ないでしょうか?
264名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/03/01(日) 17:00:44 ID:???
JIRENMA / Every Little Thing (サビ後半)
265名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/03/01(日) 17:26:41 ID:???
>>262
福山雅治の「MESSAGE」あたりが思いつくけど、けっこう少ないと思う。
個人的にはDm7→G7→CM7→Amで好きなのは松田聖子のRock'n Rouge。
266名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/03/01(日) 18:52:39 ID:8HxyQ2D0

なんか>>236とか>>238とか
みたいなやつ多いけどおかしくない?

王道進行を使っているから糞みたいな言い方。

あの動画のせいでバカが
非常に中途半端な知識をつけてやたら騒いでいるように感じる。


問題はコード進行じゃなくていい曲かどうかだろ

267名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/03/01(日) 21:35:31 ID:???
王道進行を使っていると「いい曲」になる確率が断然高まる、という深い関連性が
あるんだから、やっぱり問題だろ。

王道進行が使われすぎてパターン化が進んでしまっているわけだから。
例えば、勢いでグイグイ押していくような曲にはEm7は似合わないのに、それでも
使われまくる弊害が見られる。

王道進行を使っても、もっと代理コード・テンションなどで工夫するとか、あるいは敢えて
王道進行を用いない曲も作る姿勢が作曲家にはやはり欲しいと思う。
268266:2009/03/02(月) 21:36:11 ID:???
>>267
言っていることはよく分かる。

ただ気になるのは

>>王道進行を使っていると「いい曲」になる確率が断然高まる

「いい曲」が増えることはいいことじゃないのか?
メロディーが似たような曲を作るのは問題だと思うけど。
王道進行に合っていて別の曲に似てなくて
良い曲ならそれでいいじゃない。

王道進行だから糞というのはおかしいと思う。

例えば>>238
>>王道進行を使っていると知りつつも、「結構良いな」と思ってしまった俺orz

良いと思ったならそれでいいだろ。
王道進行だから良いと思ってはいけないとか意味が分からない。
269名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/03/02(月) 21:49:21 ID:???
カノンのコード進行を差し置いて勝手に王道進行と名付けたあの動画を作ったやつに毒されてるだけ。
前にあの動画も間違いではないと書き込んだことがあるけどハッキリ間違いといった方がいいな。
同じ論法で黒人音楽を説明できないでしょ?
270名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/03/02(月) 23:40:46 ID:MBahmDz4
夢は終わらない 〜こぼれ落ちる時の雫〜 / (SFC)吉田由香里 (PS)よーみ (テイルズオブファンタジアOP)

PS版でどうしてサビが最初に持って来られたのか不思議だったが、その答えが王道進行がだったとはな。
271267:2009/03/03(火) 00:01:29 ID:???
>>268
別に王道進行だから糞だって言ってるわけじゃないよ。>>238も確かに過剰反応だと思う。
JPOPの新曲の3曲に1曲のサビが王道進行とか、あまりに現状がエスカレートしすぎてる、っていうことだけ言いたい。
極端なことを言うと、「JPOPが全部王道進行になってもいいの?」ってこと。

>>269
音楽の3要素はメロディー・ハーモニー・リズム。
JPOPはハーモニーに特徴があり、黒人音楽はリズムに特徴がある、ってことだと思うけど。
王道進行なくしてJPOPは語れないと思う。もちろんカノン進行も使われてるけど、今やそれより頻度が明らかに高い。
272名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/03/03(火) 09:41:38 ID:bbnj1PBd
コード進行をあーだこーだ言ったって
結局はメロディを乗っけるセンス一つでしょ。
世界中で名曲と言われる曲のコード進行(とくにサビ)なんてほとんど似通ったものばかり。
違うのはコード進行以外。
音楽にパクリは不可欠だが、その隙間をぬって乗せたメロディセンスで名曲が生まれるんだよ。
273名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/03/03(火) 22:01:06 ID:???
おやすみなさい 明日はおはよう / 林原めぐみ
274名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/03/04(水) 10:50:53 ID:???
究極焼肉レストラン!お燐の地獄亭! / IOSYS
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6327843
275名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/03/04(水) 15:53:20 ID:0d/rqNdU
>>272
「名曲」というなら確かにそう思うけど、「それなりに聴ける曲」なら王道進行の上に、不協和音にならない適当な
メロディーを付ければ作れるし、そういう曲が商業的には成功したりする。それが問題だと言いたいんでしょ。
276名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/03/05(木) 07:29:42 ID:VsgVYRm/
売れ線に王道進行が多い、っていうけど一般人が意識してコード進行を把握して聴いてるるとは思えないなw
いやむしろ、人間の無意識に訴えかけるものだと解釈すべきなのか。
277名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/03/05(木) 10:11:09 ID:schdxXaO
守破離という言葉を用いると、如何にJ-POPが守から破に移行できていないことがわかる
278名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/03/05(木) 12:34:56 ID:v/KEZw9C
>>275
別に問題ないよ
商売だから売れるために万人受けする王道を使って何が悪い?
一発屋でもなんでも売れりゃいいんだよ
「売れる」は名曲への近道だし
王道使うから必ず売れる訳ではないし
やっぱりそれに乗せるメロディが大事
279名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/03/05(木) 18:51:34 ID:VsgVYRm/
>>277
歌謡曲ってのは音楽に興味のない人も含め多くの人に聴いてもらうのが目的だから、別に奇をてらう必要なし。
前衛的な音楽がしたけりゃその人はその人たち同士で盛り上がってりゃいいんだよ。
POPSにそれを求める必要はない。
「マンネリ化」と言われても今の小学生にとっては始めて聴く日本の流行歌なんだから。
280名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/03/05(木) 23:22:06 ID:???
音のない世界 / MY LITTLE LOVER
剣の舞 / 榊原ゆい
You make me happy! / 林 桃子
Last Cross / 光岡昌美
281名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/03/06(金) 09:17:20 ID:???
歌謡曲は変な曲多いけどな
ピンクレディなんかヤバいからな。
282名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/03/06(金) 22:22:28 ID:0zCzv7FV
「恋空リサイクリング」の |FM7 |G7 |Am Em|Am | はけっこう癖になる|
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6225651
283名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/03/06(金) 22:57:45 ID:???
風の憧憬(クロノトリガー)
トカイトカイ星(FC版ドラえもん)
284名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/03/07(土) 08:33:21 ID:???
世代的に知らないのもあるかもしれないが昭和歌謡で王道進行の曲ってのはあまり挙がらないな。
285名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/03/07(土) 11:08:16 ID:???
>>284
昭和期はまだサビがサブドミナントから始まる曲自体、かなり少なかったよ
今だと4分の3くらいはサブドミナントから始まってると思う
286名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/03/07(土) 15:50:04 ID:???
話しかけたかった / 南野陽子
287名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/03/07(土) 17:00:54 ID:???
ニセモノ / Friends
YURA-YURA-DREAMER / MAKO
Life and proud / 美郷あき
bumpy-Jumpy! / KOTOKO
天使になりたい / 中島愛
Infinity / きただにひろし
Guilty Future / 喜多村英梨

「Guilty Future」のBメロはベースを保留したままの王道進行。響きがなかなか面白い。
ttp://www.youtube.com/watch?v=0fF3MCChwG0
288名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/03/07(土) 20:52:18 ID:WlWsPKN4
>>284
80年代までの歌謡曲はよくつくりこまれた曲が多いが90年代からはやっつけ仕事的な曲作りが目立つ
俺が思うにこれはCDの登場と関係があると思う
CDの場合、ちょっと飽きたらすぐスキップ
音楽自体を簡単にうけながす習慣がつき、1曲自体の有り難さが薄れる→
作る側も「サビだけ頑張る」的なことになる→
飽きが早い→新曲のサイクルが早まる→飽きが早まるの悪循環。
アメリカ商業音楽の取り入れすぎやCMでサビだけ流すとかになると
一発聴いて良い音=王道ってのもの悪循環の要因ではあるが
289名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/03/07(土) 22:20:44 ID:???
トラック自体のクオリティは90年代中間ぐらいでグーンとあがる。
それまではこれは酷いというのが結構あったけどそういうのがなくなった。
290名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/03/08(日) 00:01:13 ID:???
YUIの曲に王道進行が無い
291名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/03/08(日) 10:44:54 ID:NyNC6t/5
乙女よ大志を抱け!! / 天海春香
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6365902
292名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/03/08(日) 18:13:36 ID:???
>>290
あったよ
Namidairo / YUI (サビ)

王道進行が少ないのは、Emの頻度がかなり低い人だからだと思う。だからサビが「F→G→C→・・・」「F→G→Am→・・・」の
ようになってしまう傾向がある。
293名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/03/08(日) 18:29:19 ID:???
追加
LIFE / YUI (サビ)
294名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/03/10(火) 10:29:51 ID:a41tD+4U
恋獄 / 霜月はるか
エロゲだろうが良いものは良い
295名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/03/10(火) 23:09:02 ID:???
ave;newはきしめんが有名だけどこれも良い曲

Vanille Rouge / ave;new feat.佐倉紗織 (Bメロ)
ttp://www.youtube.com/watch?v=BKweIbTF7Og

Aメロ カノン進行
Bメロ 王道進行
サビ C→Em7→F→Fm/Ab→Em7→Am7→Dm7→F/G

AメロとBメロに負けていないこのサビは凄い。これは参考にさせて頂きます。
296名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/03/12(木) 04:37:36 ID:c+oUsfIk
広末涼子MK5も王道進行だよ
297名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/03/14(土) 11:00:47 ID:???
>>296
ほんとだ。サビがはっきしない曲なのであまり好きじゃなかったんだけど、やっぱり王道進行だとヒットするのね。
298名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/03/14(土) 21:36:15 ID:???
なんで>>291が金色なんだよww
299名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/03/15(日) 10:53:44 ID:+jMCsIbo
ノスタルジア / 中島愛
立て続けにサビが王道進行のシングルを出すのはいかがなものか。
「天使になりたい」のカップリング「Be MYSELF」(カノン進行)が割と良かっただけに、勿体ないと思う。
300名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/03/17(火) 00:29:47 ID:tEeXs9/r
東方の曲はF→G→Amが圧倒的に多いんだよな。Em7を嫌う理由は何だろう。
301名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/03/17(火) 23:57:32 ID:???
明日への扉 / T-SQUARE
フュージョンでも使える王道進行
302名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/03/19(木) 20:48:57 ID:???
みずいろ / 佐藤裕美
303名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/03/20(金) 00:39:00 ID:???
>>300
勢いだけで押し切るような曲にはEm7は合わない
304名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/03/20(金) 10:51:58 ID:/dKP0iKX
>>291がニコニ広告で献金額断然一位かよww
王道進行はカネになることが証明されたな
305名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/03/20(金) 11:49:59 ID:???
ルナシー初期からの名曲WISH

C→G→Am→Em→F
C→E7→Am

F→G→Am

C→G→Am→Em→F
C→E7→Am

306名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/03/20(金) 12:00:35 ID:???
つべもついでにルナシーWISH
C→G→Am→Em→F
C→E7→Am

F→G→Am

http://www.youtube.com/watch?v=jEjheTvZM2U&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=aGqfuI3HpOM&feature=related
307名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/03/20(金) 18:19:15 ID:???
>>306
人によるだろうが、俺はEm7(orE7)が入らないのは王道進行とは言えないと思う
理由は>>256
308名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/03/21(土) 10:50:23 ID:???
虹 / コブクロ
JAL×コブクロも王道進行
309名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/03/21(土) 10:53:12 ID:???
虹 / aqua timez
ひょっとして、と思ったらw
310名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/03/21(土) 17:35:32 ID:???
続く世界 / 中川翔子
311名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/03/23(月) 20:42:19 ID:???
やさしさで溢れるように / JUJU
312名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/03/27(金) 20:31:15 ID:NKYlxO6S
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6558120
サビで王道進行とカノン進行を重ねると、こういうふうに悲惨な結果に…
313名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/03/29(日) 10:56:36 ID:???
星に願いを / flumpool
314名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/03/29(日) 11:26:43 ID:???
花になれ / flumpool
315名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/03/31(火) 07:50:38 ID:bcAp+6cd
かさなる影 / Hearts Grow
316名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/04/03(金) 21:12:32 ID:???
そよ風のソナチネ / 笠原弘子
Wind〜風の中に〜 / 笠原弘子
胸のコンパス / 笠原弘子

笠原さん良いよ笠原さん
317名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/04/03(金) 21:37:31 ID:npsuwVRv
Don't say "lazy" / 桜高軽音部 (「けいおん」ED)
いかにも王道進行って感じの曲
318名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/04/05(日) 09:28:42 ID:???
プレイス・オブ・ピリオド / 諫山実生
319名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/04/05(日) 17:45:01 ID:???
嘘 / シド
320名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/04/08(水) 20:42:37 ID:YHSkvQ6O
またもニコニコMADから
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6638909
ハリケーンミキサー / 新谷良子
321名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/04/11(土) 16:18:36 ID:???
はじまりの朝に光あれ。 / midori
322名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/04/14(火) 20:15:14 ID:???
Blue sky, True sky / 結城アイラ (サビ後半)
323名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/04/15(水) 09:43:31 ID:???
しゅごキャラ主題歌のサビ

ハッテンマイケルのAメロ
324名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/04/15(水) 09:55:33 ID:???
ましろゆき「夢はなにいろ?」のサビ
真理絵「ちっちゃな恋」のBメロ

後者はカノンと王道しか使ってないのにドミナントマイナーでキュンとさせられるw
325名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/04/15(水) 20:01:38 ID:4ZhDtOL4
GARNET CROW「Naked Story」のサビ。
Dm9→G7→Em7ときて、Amがくると思いきやF。これはなかなか新鮮。
http://www.youtube.com/watch?v=KpoJ09_QnLI
326名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/04/15(水) 21:05:18 ID:???
ジブリの曲は王道進行多そうだな
「さんぽ」のイントロとか、「となりのトトロ」のサビ「子供のときにだけ〜」のところとか
327名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/04/18(土) 16:38:31 ID:???
こんな春の空を / 霜月はるか
328名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/04/22(水) 20:48:59 ID:q1DccIOt
>>317
けいおん!OPがオリコン4位で、王道進行のEDが3位か……
技術的にはOPの方がかなり高いのに、王道進行ってなんかずるい
329名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/04/22(水) 20:51:28 ID:???
ある意味王道進行だから、とも言える
330名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/04/24(金) 21:11:49 ID:x7RG6p24
集結の園へ / 林原めぐみ

林原さん、最近王道進行に頼りすぎじゃね?
331名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/04/26(日) 11:17:52 ID:???
>>323
しゅごキャラのOPって、かなりの部分が1コードで占められていて、今時珍しい曲だと思うんですが……
ひょっとして今の曲じゃない?
332名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/04/29(水) 11:27:33 ID:9nleIRlj
先週のオリコン結果

>*2 66,910 けいおんED
>*4 61,608 けいおんOP

王道進行すげぇぇぇぇぇぇぇ
333名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/04/29(水) 11:38:00 ID:???
個人的にはOPのほうが好きだし、大抵アニメなんかだとOPのほうが売れるものなのにねぇ
別にEDにダンスがあったりするわけでもなし
334名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/04/29(水) 22:11:09 ID:???
キズナノ唄 / 宮崎羽衣 (「タユタマ」ED)
335名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/04/29(水) 22:29:46 ID:???
↑はサビ後半 
|F |C/E |Dm7 G7|Am Gm7 C7|F G7/F |Em7 Am|Dm7 |F/G Abm-5|
(原曲キー:Eb major)
このコード進行はポップで気に入ったわ
336名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/02(土) 22:14:04 ID:4OUBI5N3
Endless Tears… / 彩音

またニコニコから見つけて来てしまった
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6886497
337名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/03(日) 15:31:54 ID:???
愛のテーマ(ファイナルファンタジー4)
Aパート・Bパート両方とも王道進行。これは名曲だねぇ。
338名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/03(日) 19:35:27 ID:???
アニメとかゲームばっかだな
339名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/03(日) 21:46:06 ID:???
みんなアニメやゲームが好きなんだろ

というかいまさらjpopをあげられてもあんまり面白くない
340名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/03(日) 22:18:32 ID:???
アニソンで王道進行使ってない曲ってある?
341名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/03(日) 23:07:53 ID:???
>>340
J-POPでもアニソンでも、だいたい4分の3は使ってないよ。
例えば小室の90年代の曲はほとんど使ってないし、アニソンの4強「残酷な天使のテーゼ」「鳥の詩」「創聖のアクエリオン」
「Butter-fly」はいずれもサビは王道進行じゃない。
ゲームのBGM(ゲーソンじゃなくて)だと、殆ど使われておらず、王道進行の曲を見つけるのにかなり苦労する。

王道進行って、キーがメジャーかマイナーかはっきりしないし、CメジャーでCが出てこないなど、もともと結構特殊な進行だからね。
こんな特殊な進行が、これほど多くの曲に使われているから凄いわけだ。
342名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/04(月) 00:12:57 ID:Au1aZBom
アニメ、ゲームなんかあげられてもヲタ以外
知らないからへー(冷笑)で終わり
まあ2chだからその辺りはみんな詳しいか
343名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/04(月) 11:20:59 ID:???
>>342
実際、アニソン・ゲーソンの方が反応いいんだよな。
ところでFF4の愛のテーマって歌付きあるんだね。王道進行だけに、原曲と全く同じメロディーでも全然違和感ない。
344名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/04(月) 13:53:00 ID:???
>>341
丁寧にありがとう
何となく雰囲気が掴めてきた気がする
345名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/04(月) 18:35:08 ID:???
涙の種、笑顔の花 / 中川翔子
346名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/05(火) 14:25:34 ID:ttyFJm8d
ここで空気を読まず最近のJ-POPから
One Love / 嵐
Step and Go / 嵐
I AM YOUR SINGER / サザンオールスターズ
Ti Amo / EXILE
347名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/06(水) 18:35:50 ID:???
Purify/松谷卓

王道進行の中でこの曲が一番好き
歌がなくても十分
348名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/06(水) 23:54:53 ID:???
Prisoner Of Love / 宇多田ヒカル

まさか宇多田ヒカルが王道進行を使ってくるとは思わなかった
349名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/09(土) 18:10:08 ID:M79eUapc
White X'mas / KAT-TUN (サビ後半)

FM7→G7→Am→Am→FM7→G7→C→C→FM7→G7→Em7→Am→・・・
という進行は鉄板だな。オイシイEm7を最後までとっておくのがポイント。
350名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/09(土) 21:30:50 ID:???
恋の炎 / 榊原ゆい
351名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/09(土) 23:32:03 ID:???
ENISHI/AcID FLavoR
352名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/10(日) 10:43:41 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6971722
get the regret over / 片霧烈火
353名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/10(日) 23:37:36 ID:MfkaZbo3
>>348
まさかって?
「in my room」や「time will tell」とかよく使ってるよ
354名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/11(月) 00:06:05 ID:CZe99eGk
355名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/11(月) 22:49:21 ID:epvq3Zbo
>>353
「in my room」のサビは 「F7→E7→Am→Am」
「time will tell」のサビは 「FM7→FM7→Em7→E7」
だから違うと思う。後者は少し王道進行っぽいけど。
昔の宇多田ヒカルの曲はコード進行から見ても独自のものが多かったと思う。それに比べると「Prosoner Of Love」は随分J-POPっぽい。
356名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/16(土) 09:23:17 ID:gKnUccXx
ニコニコMADから
unlimited / 相川七瀬 (サビ後半)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7048765

C→F→Em7→Am→FM7→G7→Em7→Am→FM7→・・・
という少し不思議な進行。Cから始まっているのに、いつの間にか王道進行になってる。
357名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/16(土) 10:39:01 ID:???
不思議ではないけどね
よくある
358名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/16(土) 11:15:34 ID:???
情熱のウォブル / Kicco
PCゲーム「タユタマ-It's happy days-」もうすぐ発売!
359名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/16(土) 11:21:26 ID:???
>>357
そうなんだけど、この曲の場合
1巡目の「C→F→Em7→Am」と
2巡目の「FM7→G7→Em7→Am」が
あたかも同じ進行のように聞こえるんだよな
360名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/16(土) 11:54:14 ID:???
細かいところだけど
2巡目のはFM7→FM7→Em7→Amだと思うよ
361名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/16(土) 11:58:41 ID:???
間違えた!
FM7→G/F→Em7→Am
こうですね、ごめんなさい
362名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/17(日) 10:16:46 ID:rwCbYdL6
m-flo、RIP SLYME、KICK THE CAN CREWとかの曲で王道進行使ってる曲ある?
363名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/17(日) 12:43:03 ID:???
Dreams come true / Hey!Say!JUMP
F→G→G/C→C→F→G→G/C→C→F→G→E7/G#→Am
>>349と同じようなパターン
364名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/17(日) 13:07:56 ID:???
Pure / EXILE
365名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/17(日) 13:36:28 ID:cB/TITnm
Moon Crying / 倖田來未
出た倖田w でも王道進行の方が実際売れるんだから仕方ないよな… 
366名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/17(日) 17:35:57 ID:Kv9rq1Bh
>>362
3組ともほとんどないと思う
m-floは昔聞いてたけど、R&B進行(FM7→E7→Am7→Gm7)をアレンジしたものが多い
been so long、prism、L.O.T、Come again(途中部分)、Yours only(小室)
キックのアンバランスはベタな王道進行
あとは知らない
リップもほとんど知らないけどリズムやスケール、コード進行が変化に飛んでて面白なって毎回思う
王道はほぼなさそう
367名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/17(日) 18:36:05 ID:???
>>366
R&B進行って、「FM7→E7→Am7(→Gm7→C7)→FM7→・・・」と考えると、王道進行と似てるんだね
「been so long」がハ長調なのに一度もCが出てこない点も、王道進行っぽい
R&Bが日本人に受けがいい1つの理由なのかも
368名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/17(日) 19:31:53 ID:rwCbYdL6
R&B進行は大丈夫かな…
m-floは王道進行使ってないと思うんだけど(トラックとかは良い意味で狂ってるし。)
369名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/17(日) 20:44:52 ID:Kv9rq1Bh
ちなみにYours onlyサビは小室だけどAメロBメロは
王道だね、書き忘れてたw
FM7→G7→Em7→Am(A7)
370名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/17(日) 20:50:20 ID:rwCbYdL6
簡単にコード進行がわかる方法ってあるかな?
371名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/18(月) 00:28:58 ID:???
>>370
・ピアノ等で和音の響き方の特徴を耳で覚える(メジャー、マイナー、7th、add9、M7、m7、m-5、m7-5、sus4、7sus4、dim等々)
・ベースの音に常に注意する
この2つじゃないかなあ
372名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/18(月) 07:44:02 ID:kNYHlNKR
ヤバイ…
脳内のキャパシティーが…
373名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/18(月) 17:15:02 ID:???
ずっと一緒さ / 山下達郎(サビ)

C→G/B→Am→Em/G→FM7→G7/F→Em7→Am→Dm7→G7→Em7→Am

山下達郎らしくカノン進行でいくと思ったら、途中から王道進行に変わったw
374名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/18(月) 18:07:09 ID:???
恋詩-コイウタ- / タッキー&翼
375名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/20(水) 19:24:46 ID:???
>>372
とりあえず再生速度を半分にすればいいんじゃね?
376名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/21(木) 08:25:53 ID:tCzvNa9k
オッサンにも分かるように例はスタンダードな歌謡曲から出してくれ。
377名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/22(金) 23:21:58 ID:LMXA2SvV
>>376
リクエストにおこたえ
逢いたくてしかたない / 郷ひろみ
夢で逢えたら / RATS & STAR
378名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/22(金) 23:26:37 ID:VpIAp44U
>>376
オッサンの好きなアーティストとか曲何?
探してやるよ
379名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/23(土) 00:17:59 ID:/eeud61T
>>377-378
サンキューベラマッチャ若人諸君
そうだなあ、おっちゃん、岩崎宏美とか沢田研二とか好きだなあ
380名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/24(日) 14:43:28 ID:???
星空が映る海 / Dreams Come True (サビ後半部)
381名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/25(月) 22:05:35 ID:PVoLSvkC
あなたに逢いたくて〜Missing You〜 / 松田聖子 (Bメロ、Cメロ)

Cメロで使うって手もありだな
382名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/26(火) 02:02:36 ID:???
>>379
若人じゃなくてその二人をリアルで聞いてた世代だが、
二人のヒット曲から見つけるのは困難だと思う
王道進行がはやり始めたのは1980年前後だから
それ以前は非常に少ない
383名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/26(火) 22:49:10 ID:???
紅一葉 / 初音ミク
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2465784
384名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/27(水) 12:31:12 ID:tQ34hAiH
>>379
調べたけど、確かにその2人ないなあ
岩崎宏美のマドンナたちのララバイのサビは王道っぽいよね
FM7→G7→Em7→Am FM7がDm7でAmがA7だけど
最後のAmがAとかA7だったら王道じゃないの?
385名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/27(水) 23:43:46 ID:HyJVa8Jj
>>384
最後がAやA7は構わないと思う。

王道進行の特徴は、
・サブドミナントから入って、明るさを前面に出す
・2つめ→3つめのコードで不安定音シを解決せず保留して不安定なままにしておき、力強さを出す(一番の聴き所)
・不安定音シは、3つめ→4つめでさりげなく解消する

ってことだから、最後のAmとAとの差は、シをドで解決するか、ド#で解決するかの違いでしかない。
386名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/28(木) 01:36:21 ID:???
Someone Who Believes In you / Air Supply
かなりいい曲だと思います。
387名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/28(木) 21:50:10 ID:???
>>383
巡音ルカ版人気ありすぎだろ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7155972
王道進行とピコピコ音のおかげでエロゲっぽすぎるw
388名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/28(木) 21:54:54 ID:XRXEyH4B
「ハレ晴レユカイ」って王道進行だっけ?
389名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/28(木) 23:02:55 ID:???
>>388
カノン進行の変形
王道はGod Knows...のほうだね
390名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/28(木) 23:24:31 ID:???
そういえば、もう見られなくなっちゃたけど、「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 第25話」でいきなり
王道進行で始まるエロゲOPが始まったのには吹いた
391名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/05/30(土) 10:01:22 ID:m2TvcEzv
この曲まだ出てなかったか

サニー(アイドルマスター)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7189917
392名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/06/02(火) 00:04:32 ID:???
>>384
古い曲は4つめA7が多いけど、ぶっちゃけ「マドンナたちのララバイ」「サボテンの花」なんかは
Amにしても全然違和感ないな
393名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/06/02(火) 07:11:07 ID:e3cwhLBy
AもA7も王道そのものでなくても作り手が王道を少しいじっただけでしょ
394名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/06/02(火) 22:40:40 ID:f4zjKfl2
どんどん挙げてこうぜ

Yes-No / 小田和正
395名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/06/02(火) 22:57:48 ID:???
>>386
サビEm7→Am→FM7→G7→Em7→Am→Dm7→G7→Cか
3つめから使うという手もあるんだな
396名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/06/05(金) 22:56:41 ID:???
「七色のニコニコ動画」に王道進行がほとんどなくて、つまんないじぇ〜
FM7→G7→Am→Cがなぜかやたら多い
397名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/06/06(土) 14:14:28 ID:3DtDW9Bq
スピリット / V6
398名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/06/10(水) 20:46:44 ID:???
君を守って 君を愛して / サンボマスター (サビ後半)
399名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/06/11(木) 21:57:12 ID:jEKdCQK/
圧倒的に片想い / 谷村有美

orzな曲
400名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/06/13(土) 09:15:08 ID:ZvVRkN+U
FC版火の鳥のED
401名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/06/14(日) 16:50:24 ID:???
さくらんぼ / 大塚愛 (サビ後半)
402名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/06/16(火) 00:03:57 ID:lpm5HTUR
「フレッシュ!プリキュア」のED曲がバリバリの王道進行曲なんだが、それでも
ノリノリになってしまう自分に複雑な思い…
403名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/06/16(火) 11:17:33 ID:???
中山秀征が出てるできたてづくりのCMソング

たまーごひとつでふんわーり♪
404名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/06/16(火) 23:57:42 ID:???
けいおん!キャラソン 平沢唯 「ギー太に首ったけ」
405名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/06/19(金) 23:46:25 ID:QmlBXy4H
Astrogation / 水樹奈々
406名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/06/22(月) 23:53:08 ID:???
みちしるべ / ゆうまお
407名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/06/27(土) 09:02:52 ID:8irUcnKh
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7452616
メグッポイド「メグメグ☆ファイアーエンドレスナイト」 (Bメロとサビ後半)
408名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/06/27(土) 11:54:25 ID:???
金と女と…
男はいつになっても、もてていたい!
モテル男になる方法とは? http://gigolo-technic.com/
409名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/06/27(土) 18:03:21 ID:???
Everlasting Luv / BREAKERZ
コナンを見てたら流れてきたので
410名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/06/27(土) 19:22:13 ID:zWMQDXFA
Believe in LOVE feat. BoA
/ ravex
って王道進行?
411名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/06/27(土) 20:43:06 ID:???
>>410
サビがキーEb MajorでコードEbで始まってるから違う
結構特殊なコード進行だと思うよ
412名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/06/29(月) 11:23:00 ID:???
JENNIFERのIf Your Were Here

DDRで有名な曲でイントロ、Aメロ、Bメロ、サビまで全部王道進行が使われてます

他に全部王道進行が使われてる曲ってある?
413名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/06/29(月) 20:00:34 ID:???
>>412
>>248とか
414名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/06/30(火) 23:37:15 ID:H/6M8KX0
めぐっぽいどでも王道進行は人気だな

blue bird
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7470254
サビの最後の方までE7をとっておくパターン
415名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/07/02(木) 09:26:27 ID:???
カラフルDAYS/みなみけED

Bメロに使われてるが
1フレーズ目は王道進行
2フレーズ目はV/3rd−Yという珍しい進行
416名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/07/04(土) 20:16:44 ID:gPBKF8I1
浪漫ちっくストライク。 (大正野球娘。OPテーマ)

どうでもいいけど最後に。つけるの流行ってるのか?
417名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/07/04(土) 21:53:52 ID:???
>>415
最近は王道進行をサビじゃなく、Bメロに使うのが流行なのかな
Bメロに使うと、サビの前に盛り上がりすぎて、サビが盛り上がらなくなる危険性が高いんだけど

もっとも、王道進行を超えたメロディーとコード進行がサビに求められる、まさに作曲家の真価が試される使い方ではあるが
418名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/07/05(日) 00:51:05 ID:???
>>415の曲は王道進行の力を弱めるためかは分からないけど
Bメロのスネアの数を半分にしてテンポが遅くなったように感じさせる工夫をしてる
でもメロディーはBメロの方が印象深いような


やっぱ俺は王道進行よりルートがTから半音ずつ降りていく進行が好きだな
419名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/07/05(日) 08:15:16 ID:???
どうでもイイけど、度数表記してない時点で分析が疎かと思ったが
ずいぶん捏造が多いスレやなぁ。。。
420名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/07/05(日) 09:20:48 ID:???
全部読んだ。今までなんとも思ってなかったけど
本気で書いてるとしたら、ニコ厨って相当ヴァカだな(w
このスレが作曲板に無い理由もわかるわ。。。
421名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/07/05(日) 10:17:27 ID:???
>>419
たとえばどこが捏造? あと度数表記だとYがAmかAか分かりづらいから、普通のコード表記の方が良いよ。
>>420
「そんな下らないレスを付けるために全部読んだのか?」と突っ込んで欲しいの?
422名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/07/05(日) 13:04:12 ID:???
COSMIC LOVE / 水樹奈々
録音レベルが高すぎて問題になった曲だけど、結局まともな音源は出ないのか…
423名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/07/05(日) 22:52:23 ID:???
>>419
>>420
ここって王道進行をバカにするスレなのか?
俺はただ単に挙げていくスレだと思ってたんだが
424名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/07/08(水) 13:19:52 ID:q5YWn/oh
愛してます / 大黒摩季
425名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/07/09(木) 23:38:14 ID:jqaYMj43
恋はメリーゴーランド / 大黒摩季
426名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/07/11(土) 14:03:34 ID:???
>>423
基本は単に挙げていくスレだけど、沢山集めればいろいろな事が分かってくるので、
それを議論するのはいいんじゃね?
427名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/07/15(水) 23:04:50 ID:???
夢のつづき / 上原れな (OVAうたわれるものED サビ後半)
428名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/07/16(木) 07:50:46 ID:0uNbyO/S
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7605761
自分ルール(初音ミクオリジナル)
429名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/07/16(木) 19:53:08 ID:???
ぼくらの16bit戦争 / めぐっぽいど
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7610111
430名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/07/17(金) 23:33:38 ID:???
Yeah!めっちゃホリディ / 松浦亜弥
431名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/07/18(土) 18:39:44 ID:GX19/fMo
夏祭り / Whiteberry
432名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/07/23(木) 20:01:04 ID:NzYo6xD3
Super Driver / 平野綾 (Bメロとサビ後半)
涼宮ハルヒの憂鬱 新OP

サビ前半だけ王道進行でないので、サビに入るときちょっと寂しい。
433名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/07/24(金) 03:27:26 ID:???
エロゲソングの王道進行率の高さは異常
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6329907
434名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/07/24(金) 15:57:58 ID:???
mind as Judgment / 飛蘭 (CANAAN OP)
435名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/07/24(金) 22:17:51 ID:lyhnMOpu
カレーのちライス / 桜高軽音部
「放課後ティータイム」売れてるなあ
436名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/07/28(火) 20:36:06 ID:2UJmd5PN
437名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/07/29(水) 20:12:23 ID:???
韓国版 けいおん! OP
http://www.youtube.com/watch?v=MtM0Ku8AhGo
438名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/08/02(日) 11:58:31 ID:6mmAn0jy
ハヤテ2期の新OPで王道進行キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
daiya-daily Dream / KOTOKO
439名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/08/02(日) 12:48:25 ID:???
フレッシュプリキュア新EDも前と同じく王道進行
王道進行は、やっぱりダンスとの相性が良いんだな

H@ppy Together!!! / 林桃子
440名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/08/06(木) 22:22:12 ID:???
vestige -ヴェスティージ- / TMRevolution
これもサビの最後にEm7をとっておくパターン
441名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/08/09(日) 14:14:10 ID:???
カナシミレンサ / MARIA (戦場のヴァルキュリア新OP)
442名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/08/09(日) 21:30:53 ID:Q6VypgRQ
恋におちたら / Crystal Kay
443名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/08/10(月) 21:43:12 ID:???
君へとつなぐココロ / 豊崎愛生&水原薫&釘宮理恵
(かなめもOP)
444名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/08/11(火) 00:13:29 ID:LgWazRky
GUANBARE / 酒井法子 (Bメロ)
Love Letter / 酒井法子 (Bメロ)
さよならを過ぎて / 酒井法子 (Bメロ)
ALL RIGHT / 酒井法子 (Bメロ)

Bメロへの極端な偏重に驚いた。当時はまだサビに使うという発想がなかったのかなあ。
445名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/08/11(火) 23:39:10 ID:???
Princess Primp! / 橋本みゆき (プリンセスラバーOP)
446名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/08/16(日) 12:08:03 ID:KCIEesOT
中川翔子さんは、最新シングル「心のアンテナ」でついに王道進行から脱却したわけだが、
その結果かなり売上下がったみたいだな…… (4万→2万)

やはり王道進行恐るべしということか
447名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/08/16(日) 12:42:23 ID:???
王道進行から"脱却する"という考え方自体が既成概念にとらわれてるんだよ
448名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/08/16(日) 20:18:13 ID:pgqySOO8
たくさんあるが
大ヒット曲やロングヒット曲は少ない
449名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/08/16(日) 20:34:50 ID:KH4qDFUN
王道進行を聴くとJ-POPだなあと思うわ
ていうかアニソンばっかだな
洋楽でもなんかある?
とりあえずクレイグデイヴィッド のインソムニアが思い浮かんだ
450名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/08/18(火) 21:06:19 ID:???
>>448
ここまで挙がった曲を見る限り、そんなことはないだろ
ミリオンの3分の1くらいがサビ王道進行という印象

>>449
アニソンが多いのは単に受けがいいから沢山挙がってるだけだろう
使用率だけからすると、
エロゲソング>アニソン(90〜00年代)=JPOP(90〜00年代)>JPOP(80年代)>アニソン(80年代)
って感じ
451名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/08/18(火) 23:06:15 ID:???
>>450
だからアニソンって全部同じに聞こえるのか
エロゲは知らないけど
452名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/08/19(水) 00:13:36 ID:i8QG+q8Z
なんでアニソンだけやたら反応されるんだろ
レコード大賞の「Ti Amo」が王道進行まっしぐらだって書かれても全然反応無いのに
453名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/08/19(水) 01:01:58 ID:???
歌ってるやつとそれを聴いてるやつがアレだからだ
エグザイルがアニソン歌ってもきもってならないでしょ
454名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/08/22(土) 08:57:58 ID:jPAyt5qn
>>444
アクティブ・ハート / 酒井法子 (Bメロ)

もそうだった
455名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/08/23(日) 04:39:09 ID:3QNz5RBd
そもそも音階なんてすくなっ
メロディー違えば別の曲だよ。
456名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/08/24(月) 00:26:48 ID:???
10年桜 / AKB48
サビの最初の4小節は王道進行でないが、その後はいつの間にか王道進行になっている
457名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/08/24(月) 00:41:38 ID:???
深呼吸 / SUPER BEAVER (NARUTO -ナルト- 疾風伝 ED)
458名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/08/24(月) 19:26:45 ID:FkHyleWw
うさみみショートケーキ / 斎藤桃子
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1797557
斎藤桃子さんの声いいなw
459名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/08/26(水) 20:57:59 ID:T7vVqWA/
そっと きゅっと / SMAP

本日発売
460名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/08/26(水) 21:13:26 ID:???
言い訳Maybe / AKB48

本日発売
461名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/08/27(木) 20:58:53 ID:???
>>460
Aメロ カノン進行
Bメロ 王道進行
サビ 王道進行

まさに王道の中の王道だな
462名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/08/28(金) 07:54:47 ID:qUIHrer4
LOL -lots of laugh- / 初音ミク
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8033594
イントロ・Aメロ・Bメロ・サビが全部王道進行
463名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/08/28(金) 14:37:53 ID:???
てか。作曲家はマネばかりして恥ずかしくないの?
自分で本当に曲が作れないなら作曲なんてやめちまえ。
464名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/08/28(金) 14:42:32 ID:???
プロならともかく、アマだと耳に心地よいのを選んだ結果がそれなのかも知れんしなぁ
465名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/08/29(土) 22:43:43 ID:HIeuQYji
>>464
ニコでたくさんマイリストを獲得した曲はCD化されてオリコンに入ったりするから、アマの領域を越えてるんじゃね?
466名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:51:08 ID:VWsFc1yt
467名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/09/03(木) 00:36:59 ID:???
なぜ… / Hysteric Blue
468名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/09/03(木) 00:49:05 ID:???
夢のカケラ… / ZONE
Aメロ・Bメロ・サビ全部王道進行。さすがにちょっとメリハリが無い気がする。
469名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/09/03(木) 01:00:30 ID:???
H・A・N・A・B・I 〜君がいた夏〜 / ZONE
470名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/09/03(木) 15:33:42 ID:???
ちょっとカンのいい人なら名曲が簡単に作れちゃう訳ですね。わかります。
471名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/09/05(土) 21:13:43 ID:s1kDxv0z
>>459-460
王道進行どうしの対決は、オリコンでAKB48の勝利ってマジかよw
>>470
試してみるかいぼうず
472名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/09/06(日) 00:26:34 ID:???
王道進行使うとパクリって言われやすいよ
そんだけ出回ってるからさ
メロディをつくるセンスが問われる
473名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/09/07(月) 00:20:30 ID:???
Story / AI (Cメロ)
これは盛り上がる良い使い方
474名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/09/07(月) 01:27:44 ID:ib7dDRCV
ミスチルのNOT FOUNDのCメロ
Aマイナーに部分転調してるのかな
Dm7→G7→Em7→Am7→D7→E→〜
475名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/09/08(火) 21:44:11 ID:???
>>474
ハ長調への転調じゃね? 属調への転調だからごく一般的。
476名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/09/08(火) 22:20:06 ID:???
AマイナーでもCメジャーでも同じでしょ
属調ってのもよくわからんし、サブドミナントマイナーだと思われ
477名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/09/09(水) 12:41:40 ID:???
ミスドのCM王道進行だな
478名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/09/10(木) 21:27:57 ID:i2ls0bP0
なんで>>291がまたランキングに入ってるんだよw
王道進行って幾ら聴いても飽きがこないのかね
479名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/09/10(木) 21:38:22 ID:???
親しみやすい分すぐ飽きるけどね
480名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/09/12(土) 10:47:17 ID:???
恋愛サーキュレーション / 千石撫子 (化物語)
481名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/09/16(水) 23:20:51 ID:???
微睡みの楽園 / Ceui
地味だけど好き
482名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/09/20(日) 00:24:41 ID:PDuGW0tJ
別れましょう私から 消えましょうあなたから / 大黒摩季
483名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/09/20(日) 03:10:45 ID:???
王道の定義が結局わからんな。
転調してないってことか?
これは?
http://www.youtube.com/watch?v=g8QgK3br2GM
484名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/09/20(日) 09:26:42 ID:???
>>483
ここに期待すんな。
中途半端な知識で、厳密な定義も無しに拡大解釈、
レッテル貼りして騒いでる奴が多い。
485名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/09/20(日) 09:39:36 ID:???
>>483
今さらかよ、最初からここ読め
486名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/09/20(日) 11:53:49 ID:???
王道進行の定義、そろそろはっきりさせとくか

==========王道進行の定義===========
以下、すべてハ長調(またはイ短調)に移調して考える

典型パターン: FM7→G7→Em7→Am

FM7の代理として認められるコード: F、Dm9、Dm7
G7の代理として認められるコード: G、G7/F、Bm-5
Em7の代理として認められるコード: E7
Amの代理として認められるコード: A7、C#dim

特徴 ・サブドミナントから始まる爽快感、疾走感と、G7のシの解決を
     保留することによる力強さ、もの悲しさを併せ持つ
    ・3つめのEm7に、4つのコードの中で一番アクセントがある
============================

王道進行と間違えやすい似たコード進行
FM7→G7→Am→Am、FM7→G7→Am→Em(>>483もこれ)、FM7→G7→Am→C、FM7→G7→C→Am
FM7→G7→CM7→Amはとても惜しいが、ここでは除外
これらのコード進行は、いずれも1つめのコードが一番強いという点で、決定的に王道進行と異なる
487名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/09/21(月) 19:33:40 ID:FE0pGQk5
恋のジャック・ナイフ / SOUTHERN ALL STARS (Bメロ)
ゆったりしていて心地よい
488名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/09/21(月) 22:10:40 ID:???
Snow flower / 山本麻里安 (ちっちゃな雪使いシュガー ED)
出だしの王道進行のコーラスは神。メインも王道進行だけど。
489名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/09/22(火) 19:49:50 ID:VZfRRI/O
蝶/霜月はるか
490名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/09/22(火) 20:20:45 ID:???
>>489
Dm→Bb→C→Fなので小室進行でしょう。
ハ長調にするとAm→F→G→Cですね。「Get Wild and Tough 一人では・・・
491名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/09/23(水) 11:27:36 ID:iErTNb3P
ダンス・ウィズ・ユー / TUBE
サビ後半までE7をとっておくパターン。80年代からあったんだな。
イントロの最初も王道進行で、きわめて現代的。今年の曲と言われても驚かない。
492名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/09/23(水) 11:35:56 ID:???
夏色片想い / 菊池桃子
493名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/09/25(金) 00:43:17 ID:0dyXcmBu
このスレでFM7→G7って言って騒いでる奴多いけど、理論的にはDm7→G7だろ普通はツーファイブって言うんだろ
代理コードだろう
494名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/09/25(金) 00:57:57 ID:0dyXcmBu
ヒット曲のサビ部分は大抵がツーファイブ進行
Aメロで特徴が変わってるだけ
近代的なのはベースだけが変わってゆくのが定番化してる
俺の認識が確かならユーミンは昔からそれを取り入れニューミュージックの基礎を築いたのだよ
個性的な進行とメロディラインは神だよ
495名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/09/25(金) 01:24:43 ID:0dyXcmBu
>>491
そうゆうのは結構昔からあるメロディラインにG#もって来て高揚するわけだよね
有名なのはなごり雪のふざーけー過ぎーたーの部分ね
496名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/09/25(金) 21:32:29 ID:???
>>493
ツーファイブは、「Dm7→G7→C」まで揃ってツーファイブです。

王道進行も
「Dm7→G7→C→Am」というツーファイブを含んだ有名な逆循環コード進行が、
「Dm7→G7→Em7→Am」
「FM7→G7→Em7→Am」というように進化してできたものです。

CよりEm7の方が強いし、Dm7よりFM7の方が明るいですからね。
497名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/09/25(金) 22:41:20 ID:???
ttp://mountshore-toru.hp.infoseek.co.jp/jpopcode.htm
によると王道進行は「2001年あたりから徐々に少なくなってきている」らしいんだけど
……これは何?
498名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/09/25(金) 22:52:38 ID:0dyXcmBu
>>496
じぁあEの音をペダルにしてFM7→G6→Em7→Amなんちゅうのも海、夏、風って感じでいいよね
499名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/09/25(金) 23:20:54 ID:???
>>497
なんか世相を反映してit's a gray skyって感じじゃないの
最近の流行はUKっぽいFm7が多用されてる
500名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/09/25(金) 23:24:59 ID:???
サブドミマイナー、ドミマイナーはビートルズが開祖だけどね
501名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/09/25(金) 23:28:55 ID:???
>>499
例えば?
502名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/09/25(金) 23:36:19 ID:???
>>497
このサイトで言う「3大コード進行」のうち、「その1」はカノン進行で、「その2」「その3」がほぼ王道進行に該当しますね。
カノン進行は確かにR&Bの流行や、「T」から始まると凡庸な感じがすることから、若干減っている気がします。
でも王道進行が減っているという感覚は全くありません。ここでも大量に最近の例が出てますし。

>>498
王道進行も似たコードをいろいろ入れ替えて出来た進行ですから、当然さらにいろいろいじれると思います。
上でも出てますが、SMAPのshakeは上手いですね。

>>499
王道進行のFM7の代わりにFm7を使うということ? そうするとG7もGm7になりますかね。
503名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/09/25(金) 23:37:27 ID:???
D7もよく登場するようになったこれはチェペリンが開祖じゃね
504名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/09/26(土) 13:52:26 ID:???
>>499
まだー?
505名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/09/28(月) 23:41:30 ID:CGQ+dQ5c
>>499
おい早く、書けよ
どっか行っちゃった?wこっちは単純にどういうのがあるか知りたいだけなのに
ちっ
506名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/09/28(月) 23:54:58 ID:???
最近だとイチブとゼンブとか
507名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/09/29(火) 22:33:46 ID:xHI4EM0t
イチブトゼンブのどこだろう?
サビは王道進行じゃないみたいだけど・・・
508名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/09/30(水) 20:28:38 ID:???
JUSTICE of LIGHT / 五條真由美 (聖剣の刀鍛冶OP)
509名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/09/30(水) 20:41:08 ID:xqoXUP3c
みんな空の下 / 絢香
510名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/09/30(水) 20:43:41 ID:???
どこで使われてるかぐらい書け
サビなのかAメロなのか
511名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/09/30(水) 20:53:06 ID:???
>>510
書かれていない場合はすべてサビ
512名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/02(金) 13:57:34 ID:xOueFIsC
F−G−Amって多いねぇ!
どっかの音楽評論家(笑)が日本人の好むコード進行だって言ってた
513名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/02(金) 15:56:36 ID:x1VUtclD
ROSSO/1000のタンバリン
イントロから最後までずっと王道進行
514名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/03(土) 21:18:13 ID:???
そら / Hearts Grow
515名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/03(土) 21:23:43 ID:???
Brightdown / 玉置成実
516名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/04(日) 12:26:27 ID:Fy17wdml
君がいない未来 / Do As Infinity (犬夜叉完結編OP)
FM7→G7→Em7→FM7→FM7→G7→C→C→FM7→G7→[Em7→E7]→Am→…
Amがなかなか来なくて焦らされる感じ
517名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/04(日) 12:42:31 ID:???
>>513
ずっとフォルテばっかりで、どこがサビなのか分からない曲ですね。
それでもそれなりに聴けてしまうのは、王道進行ゆえなのか、それとも他に何か魅力があるのか…
518名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/04(日) 13:17:10 ID:???
俺はいつも、
ヴォーカルの声、使われてる楽器、メロディ、テンポ、曲の構成
とかを聞いて好きな曲を判断してるんだが、コードとか関係あんの?
519名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/04(日) 13:51:44 ID:+rZSyS4I
メロディとコードは関係性があるんだが
520名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/04(日) 13:57:55 ID:???
へぇ、そうなんだ
俺は楽器経験も音楽知識もないから、コードとかいうのはよくわからん
521名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/04(日) 15:11:07 ID:???
>>520
隣の部屋で、メロディーがぼんやり聞こえるという状態で聴いてみれば、
コードというのがわかりやすいと思う

コードとかわからんというのが、非欧米人の感性としては、本来自然ではあるがな
雅楽の笙の和音のように、複雑な和音というのもあることはあるんだが、
音色を楽しむもので、コードの進行という発想はなかっただろうな
522名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/04(日) 16:38:44 ID:???
>>521
部屋出て聞いてみたけど、確かに、分かるような気がしないでもない
ボーカルとバックミュージックが別々に聞こえるというか・・・うまく説明できないや
俺の好きな曲にも王道進行が多いんだろうなぁ
523名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/04(日) 19:14:20 ID:???
Treasure(生徒会の一存OP)
524名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/04(日) 20:51:11 ID:???
Once Again / CHEMISTRY
525名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/04(日) 21:31:54 ID:???
>>519
調とコードが決まると、メロディーに使える音は基本的にそれと不協和にならないものに限定されます。
ハ長調でコードがCなら、ド#やファ#などはメロディーに使えません。

>>522
ポピュラー曲なら、コードはギターやピアノ・エレピ・シンセなど、複数の音を同時に出せる楽器が担当
するので、それが出している音がほぼコードとイコールだと思って良いです。
コードがCなら、それらの楽器が「ドミソ」をずっと持続して弾いたり、リズムに合わせて4部音符・8部音符で
連続させたり、「ドミソミドミソミ」のように分散和音で弾いたりと、いろいろなパターンで演奏されます。
526名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/04(日) 21:42:21 ID:???
>>525
なるほど
俺が聞いてる曲ってストリングスが入ったやつばっかなんだがそれにもコードってあったのか
ピアノ、ギター、ベースぐらいだと思ってた
527名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/04(日) 21:42:30 ID:???
>>477
Happy Talk / Happiness
だな
528名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/04(日) 22:00:25 ID:???
>>526
ストリングスは、シンセストリングスを3〜4音同時に出してコードを担当させることもありますが、一般的には
サブメロディーを奏でることが多いですね。ですので、メロディーと同じくコードと不協和な音は使えません。
529名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/05(月) 00:14:41 ID:???
>>528
あぁ、サブメロディーは、なんとなく分かるかも

好きな曲何曲か上げるから、そのうちどんくらいが王道進行なのか誰か教えてくれないかな
俺の感性がどれだけ日本人的なのか知りたいわ
530名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/05(月) 01:01:35 ID:???
>>529
どうぞ
531名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/05(月) 01:30:20 ID:???
10曲ぐらでいいかな

Apocrypha/eufonius
http://m.youtube.com/watch?v=WrTVPRuKhYA&hl
colorless wind/結城アイラ
http://m.youtube.com/watch?v=tcD8Z3k83hI&hl
ebullient future/ELISA
http://m.youtube.com/watch?v=C-LgVPYT2IA&hl
emotional flutter/原田ひとみ(フルがなかった)
http://m.youtube.com/watch?v=Wm8ec5U2bvU&hl
Idea/eufonius
http://m.youtube.com/watch?v=Q0BqnmF93lY&rl
sprinter/Kalafina
http://m.youtube.com/watch?v=cufTNRrkz0E&hl
storia/Kalafina
http://m.youtube.com/watch?v=zYilaQUe0sY&hl
メグメル/eufonius
http://m.youtube.com/watch?v=clhJ9uDwuXE&hl
光の季節/Suara
http://m.nicovideo.jp/watch/sm861708
532名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/05(月) 01:32:40 ID:???
>>525
ん?だからそれとメロディとコードが関係ないってのがよくわからない
それに俺は使うけどね
ホールトーンやコンデミとかも含めるとなんでもありになってくる
533名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/05(月) 21:01:39 ID:???
>>531
その中だと「Apocrypha」のサビだけが王道進行です。
ここに挙げられた曲は個性的なコード進行で、割とゆったりとしたメロディーの曲が多いので、そういう曲が好きな方なのでしょう。
爽快感と力強さを兼ね備えた王道進行は合いにくいと思います。
もちろん使えないわけではありません。たとえば「リフレクティア/eufonius」サビ後半「ディアノイア/riya」サビは王道進行です。

>>532
いや、「メロディーとコードは関係ある」ということが言いたかったんですが…アンカー先間違えましたか。
534名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/05(月) 22:10:59 ID:???
>>533
わざわざありがとう
Apocryphaは10回ぐらい聴いてやっと耳に馴染んだような曲だったんだけど、サビ王道進行だったんだ
「storia」「光の季節」はすぐに気に入ったから、ここら辺が王道進行かと思ってた
自分ではアップテンポの曲が好きだと思ってたけど、言われてみれば確かにゆったりなの多いね
ちなみにリフレクティアもディアノイアも大好きです
535名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/07(水) 23:51:25 ID:Bbyh3TMN
鎌倉物語 / SOUTHERN ALL STARS (Bメロ)
ゆったりBメロ。サザンは王道進行の使い方が本当に上手いな
536名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/08(木) 00:23:01 ID:???
はろぅわーるど☆start up rmx / 斎藤桃子 (Bメロ 「忘れちゃいけない・・・」)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7763925

一方原曲の「はろぅわーるど☆」のBメロは王道進行ではなく、|F |G |C G/B|Am Em/G|
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6764515

聞き比べてみると、王道進行の特徴が分かりやすいと思う。

ちなみにサビはどっちもカノン進行。
537名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/09(金) 01:51:32 ID:???
亜波根綾乃(知らないかな? の最大のヒット曲

ひこうき雲の空の下って名曲があるんだけど
http://www.youtube.com/watch?v=RUljZA1ucV4

ずっとこの曲に似てると思ってました。

今日の日はさようなら(森山良子さんの曲だったとは(゚△゚;)
http://www.youtube.com/watch?v=A_qxs_jMsUE

どちらも大好きなのでパクリでは。。。パクリですね。わかりました。
538名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/09(金) 21:39:29 ID:???
>>537
全然王道進行じゃないんだけど。誤爆か?
そもそも全然パクリには聞こえないんだがw
539名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/10(土) 02:16:57 ID:???
スレ違いだったようですねw似てない?
540名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/10(土) 10:04:03 ID:LAQO8uwo
over the rainbow / 木山裕策
NHKの「パパサウルス」を見てたら流れてた
541名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/10(土) 11:28:36 ID:???
フェイク / Mr.Children

FM7→G7→Em7→E7→FM7→G7→Em7→Am
4小節目のE7がちょっと意外な響き
542名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/10(土) 11:37:53 ID:???
タシカナモノ / 星野奏子 with the BAND
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8440919
543名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/10(土) 11:55:22 ID:???
bump of chicken アルエ
544名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/10(土) 20:47:43 ID:???
>>543
F→C→G→Amなので王道進行ではありません (原曲キー:ホ長調)
545名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/10(土) 23:05:44 ID:???
love me,I love you / B'z (サビ後半)
サビ前半はDm7→G7→CM7→Fで入るので、後半ちょっと変化がある感じ。
546名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/11(日) 06:44:54 ID:???
最近、検証する人がいるから好感持てるな。
最初からこうだったら、信憑性も高かったのになw
547名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/11(日) 10:57:55 ID:???
ドリカム やさしいキスをして
548名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/11(日) 13:36:02 ID:???
>>544
スレチだけどそういう進行はよく使われるんですかい?
549名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/11(日) 18:01:52 ID:???
普通に使われるけど、カノンや王道に比べれば全然って感じかな
550名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/11(日) 20:28:47 ID:???
1367進行ってのはどうですかい?
551名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/11(日) 22:12:19 ID:iTP6anjN
2009年10月開始アニメ主題歌まとめ

only my railgun / fripSide (とある科学の超電磁砲 OP Bメロ サビは小室進行)
Dear My Friend-まだ見ぬ未来へ- / ELISA (とある科学の超電磁砲 ED サビ)
ワンウェイ両想い / 瀬能ナツル(井上麻里奈)、沙倉楓(中島愛) (けんぷファー ED Bメロ)
strawberry 〜甘くせつない涙〜 / 今井麻美 (にゃんこい! ED Bメロ)
Treasure / 碧陽学園生徒会 (生徒会の一存 OP Bメロ・サビ)
Eternal World / ベルベット (炬燵猫 OP サビ)
JUSTICE of LIGHT / 五條真由美 (聖剣の刀鍛冶 サビ)
ゴールデンタイムラバー / スキマスイッチ (鋼の錬金術師 OP Bメロ)
PARTY TIME / ガーディアンズ4 (しゅごキャラ!!!パーティー OP Aメロ・サビ)
ワンダフルデイズ / ONE☆DRAFT (銀魂 ED サビ後半)
黄昏ムーン / 依布サラサ (鷹の爪 カウントダウン OP サビ) FM7→G7→E7→AmのリピートなのですごくE7が目立つ
Sequentia / Asriel (11eyes ED サビ)
Sign / FLOW (NARUTO OP Bメロ)
おまえだったんだ / 氣志團 (NARUTO OP Aメロ・サビ)
メダカが見た虹 / 高田梢枝 (おおきく振りかぶって ED サビ)
552名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/11(日) 22:27:02 ID:???
今期アニソンそんなに王道進行があんのか
しょぼい曲ばかりなのもうなずけるな
2、3曲しか気に入ったのなかったし
553名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/11(日) 22:49:41 ID:9dWO7urW
>>550
頻度的には549と同じくらい
Dragon Ashの陽はまたのぼりくりかえすのサビなんかが1367
554名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/11(日) 22:52:57 ID:9dWO7urW
と、思ったけど全然違う
陽はまた〜は1365だった
1367は更に頻度低いわ
555名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/11(日) 23:13:02 ID:???
>>552
ここ数年、頻度はこれくらい(3〜4曲に1曲)で安定してる。
あと王道進行を使っているから悪い、という問題じゃないんで。
王道進行を使ってもいいから、もっと工夫してほしいというのが私の考え。余りにもマンネリが酷すぎる。
556名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/11(日) 23:57:33 ID:???
アニソンにクオリティ求めてもね〜
それよりJ-POPなんとかして
557名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/12(月) 12:36:31 ID:???
>>554
どうもです
曲作ってんですけど王道カノン小室を頻繁に使っちゃうんで色々探してるんです
558名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/12(月) 14:39:52 ID:???
>>551に追加で
ジェリーフィッシュの告白 / 中島愛 (こばと。 ED サビ) FM7→Bm-5/F→Em7→Am このBm-5は綺麗かも
>>556
アニソンのクオリティが上がれば、J-POPも上がると思うw 逆も真なり
アーティストからしてほとんど一緒だからな
でもJ-POPまで広げると、とても検証できる量じゃないのでアニソンを挙げてる
559名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/12(月) 15:14:05 ID:???
>>551にもっと追加
Scarlet Bomb! / 美郷あき (NEEDLESS OP サビ)
夢のマニュアル / CHERRYBLOSSOM (家庭教師ヒットマン REBORN! ED Bメロ)
きみにとどけ / タニザワトモフミ (君に届け OP サビ)
560名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/12(月) 15:46:21 ID:???
じゃあ、俺の大好きなeufoniusの菊地創について語ってくれよ

キミのかたち/eufonius
http://m.youtube.com/watch?v=qU6Bci2YpLU&hl
これって王道進行?
561名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/12(月) 16:18:20 ID:???
>>557
その3つを使わないで一般受けの良い曲を作るのはなかなか難しいので、それぞれの発展形も覚えると良いと思う。
王道進行の発展形はここに出てるし、カノン進行はとても多くの発展形がある。

カノン進行標準形
| C | G | Am | Em | F | C | F | G |
ハレ晴レユカイ(涼宮ハルヒの憂鬱)のサビ
| C |Bm7-5 E7| Am |Gm7 C7| F |Em Am| Eb |G Am/G A#m-5/G G|

>>560
サビが王道進行。eufoniusはサビ直前の転調に定評があるね。
562名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/12(月) 20:04:05 ID:???
つじあやのの風になるがまんまカノン進行だった
今コピーしてて気付いたやあ
563名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/13(火) 19:58:16 ID:???
王道進行をサビに使うのはダサイ
564名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/13(火) 22:00:08 ID:???
>>563
お前はこのスレで挙げられた曲のほとんどがダサいと言いたいのかw
565名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/14(水) 09:52:25 ID:???
うん、少なくともアニソンに関してはそう言える
566名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/14(水) 10:35:56 ID:???
まともに聴いたこともないくせに断言とかキチガイすぎるwww
567名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/14(水) 10:49:35 ID:???
アニソンやミクなんかには王道進行がお似合いだよね、うん
568名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/14(水) 11:28:51 ID:???
チラ裏にでも書いてろカス
569名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/15(木) 02:44:22 ID:???
音楽のことさっぱり分からないんだけど、
何気なく音楽聴いててベース音にファ→ソ→ミ→ラ(調によっても違うだろうけど)っぽい流れのメロディが来たら
只今王道進行中かもって思ってもいいの?
570名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/15(木) 11:34:31 ID:???
いいよ
571名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/15(木) 21:38:56 ID:/0BIvxyv
>>551に追加
snow fairy / FUNKIST (フェアリーテイル OP 出だし・サビ後半)
たまともフォーエバー / はいだしょうこ (たまごっち! ED Aメロ・Bメロ) AメロはDm7→G7→Em7→A7(b9) ちょっと洒落てる
572記憶喪失した男:2009/10/15(木) 21:43:42 ID:MpY15h7Y
徳永英明のカバーアルバム「ヴォーカリスト」三枚組みを買いなよ。
573名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/15(木) 22:08:09 ID:UbrI/19Y
峰竜太「これ何だろうね(笑)」
女性ゲスト「え・・・、わかりません」
峰竜太「わかるでしょう。この色、形、細かく振動する・・・」
女性ゲスト「気持ち悪いんです。(収録を)止めてもらってもいいですか?」
峰竜太「もう止まらないよぉ(笑)」

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6357081
峰竜太の濁ったオスの目がすごい。
574名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/15(木) 22:36:28 ID:iPy4iKxy
ビフォーアフターのOP曲?のサビが何気に王道進行
575名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/18(日) 15:05:18 ID:???
旅路の果て / riya・霜月はるか
576名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/18(日) 22:21:55 ID:???
>>562
カノン進行そのままの曲は今でもごまんとあるから、全然心配なし
ビフォアアフターの「リフォームの全貌をご覧頂く」ときの曲もカノン進行そのまんまだw
577名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/19(月) 21:26:33 ID:w+dLLQWy
>>551に追加
いちごのミラクルール / 杉原由規奈 (夢色パティシエール ED Bメロ・サビ後半)
Baby universe day / アスクール (キディ・ガーランド OP Bメロ サビはカノン進行)
太陽と月 / アスクール (キディ・ガーランド ED Bメロ サビはカノン進行)  コード進行はありきたりだけど、どこか捨てがたい
Summer Rain / コブクロ (クロスゲーム OP Bメロ サビはDM9→G7→CM7→Am)
MAGIC / 愛内里菜 (名探偵コナンOP サビ)

王道進行も多いけど、アニソン自体の多さに絶句
578名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/20(火) 07:25:06 ID:???
王道進行ってなんかパッとイメージしにくい名前だなぁ
カノン進行はわかるけど
ユーロビートで使われだした進行なんだよね?
579名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/21(水) 10:01:49 ID:uFzGONJi
My Wish〜マイ ウィッシュ〜/indigo blue (サビ後半)
最近じゃ「みんなのうた」も王道進行なのか
王道進行というより日本人進行だなあ
580名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/21(水) 14:04:15 ID:???
気分はパプワ晴れ / つのこうじ・ピタゴラス (パプワくんED2)
581名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/21(水) 15:12:18 ID:???
学問に王道なしとか、このあたりから来ているんだろうな
安直な進行という意味だろうか
582名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/21(水) 18:45:57 ID:???
>>581
ニコで作られた造語だぞ
583名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/22(木) 02:56:28 ID:W4e6Wnju
コード進行に捉われるのもいいけど・・・
そんなモンより、JPOPのレベル上げたいなら

クラシックか、JAZZ聞いてりゃ勝手に上がるよ
それもスタンダードな有名なヤツを、
そんで古いのから聞いて歴史をどんどん新しくすればいい

日本人はとにかく、強進行を好むんだよ
ttp://pohwa.adam.ne.jp/you/music/sinko.html

つっても、代理コード連発したって、ありきたりで綺麗なだけ

結局、沢山音楽を聴いて、
新しい音や好きな音を感性で探していくしか無いのさ
584名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/23(金) 23:47:21 ID:???
>>583
王道進行はそこでいう強進行(4度ずつ上がっていく進行)じゃ全然ないんだけど…

確かにAm→Dm7→G7→Cのような進行の曲は多いが、王道進行に比べれば全然だしな
(例:メロキュアのAgapeのサビ)
そんなに日本人が強進行が好きなら、ツーファイブの多いのジャズファンだらけになるだろ
585名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/23(金) 23:54:47 ID:???
>>584
今気づいたが、「残酷な天使のテーゼ」のサビがAm→Dm7→G7→Cなのか
586名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/24(土) 00:50:37 ID:???
日本人は強進行を好むってのもこじつけだが
4度上だけが強進行だと思ってるのもなんだかな。。。
> そんなに日本人が強進行が好きなら、ツーファイブの多いのジャズファンだらけになるだろ
あいた口が塞がらんわ。。。
587名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/24(土) 01:56:17 ID:???
日本人はBmとGが好き
588名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/24(土) 14:44:46 ID:UUI2orkb
帰り道 / 八九寺真宵 (イントロ・Bメロ・最後) 化物語4話OP
恋愛サーキュレーション / 千石撫子 (イントロ・Bメロ・最後) 化物語10話OP

こういう曲と王道進行はよく合うな
589名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/24(土) 20:17:26 ID:???
>>586
いや、4度上が強進行の定義だろ

Am→Dm7→G7→CのDm7をFに置き換えたものが小室進行だけど、
Am→F→G7→Cになったら、もうG7→Cの部分以外は強進行じゃないよ
590名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/25(日) 05:35:52 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8599461

magic a ride! / fripSide (Bメロ・サビ)
Triptych / 真理絵 Co/霜月はるか -fripSide Arrange Version- (Aメロ・サビ)
get the regret over / 片霧烈火 (サビ)
refrain moon / UR@N (Bメロ・サビ)
never no astray / fripSide (Bメロ)
Moon Story / UR@N (Bメロ・サビ後半) サビ最初で盛り下がる気が…
Endless Tears... / 彩音 (Bメロ・サビ)
591名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/25(日) 14:38:09 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8610250

ハローグッバイ / 佐藤ひろ美 (サビ)
カーニバル / NANA (サビ)
Rhythm-MAX / Riryka (サビ後半) サビ前半はカノン進行というなかなか豪華なサビの構成
(a)SLOW STAR / Swinging Popsicle (サビ)
蒼黒のスピカ / Velforest (Bメロ・サビ)
592名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/26(月) 20:48:33 ID:/zJX2rp7
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8620731

Dreht sich! / 宮沢ゆあな (サビ)
Princess Brave! / KOTOKO (サビ後半) サビ前半は F→C→G→Am >>544と同じ。トニック2つで少し忙しい感じのする進行。
birthday eye / SHIHO (Bメロ) Aメロとサビは小室進行。小室っぽさ爆発。
赤い約束 / Veil∞Lia (最初)
Call my dears -angel dust- / ave;new feat.佐倉紗織 (サビ) きしめん・・・
Alicemagic / Rita (サビ)

これはいろんな意味で聴く価値があるメドレー
593名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/27(火) 11:15:54 ID:???
161465って進行どう?
594名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/27(火) 16:15:20 ID:D5JzLAu7
コード進行って楽器やれば分かるようになるの?
595名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/27(火) 19:47:25 ID:???
まあ、楽器にもよるけど。弾き語り(アコギ)なんて手っ取り早く分かるんじゃなかろうか
596名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/27(火) 20:07:40 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8619805
鎖の少女 / 初音ミク (Bメロ後半とCメロ)

サビは小室進行。テイルズオブシンフォニアのOP(starry heavens/misono)と似てるってコメがあったけど、これも小室進行だし納得。
597名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/31(土) 16:50:12 ID:???
>>593
どうっすか?
598名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/31(土) 18:01:15 ID:???
>>597
別に使えないことはないけど、あんまりいい進行とはいえないなあ
なんで16の後また1に戻るの?
1645や1625とかでいいじゃん
599名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/10/31(土) 22:34:33 ID:Kx4QQNqP
GOING UNDER GROUND 胸いっぱい サビ
アジカン 夜のコール サビ
600名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/01(日) 14:05:21 ID:???
天体観測のサビがそんな感じしたから聞いてみたんだがあんまりなの?
601名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/01(日) 14:06:42 ID:???
>>593
イマイチじゃね?
全体に変化に乏しいと思う。
王道進行の力強いG7→Em7、小室進行の解放感のあるAm→Fのような目玉となる箇所がない。
602名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/01(日) 15:02:10 ID:???
>>600
あんまりというかそもそも天体観測はそんな進行じゃないよ
603名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/01(日) 15:11:21 ID:???
>>602
詳しいのわかりますか?
604名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/01(日) 15:37:26 ID:OrlhCOu0
>>603

| Db/A♭ | % | B♭m | Fm | Gb | % | B♭m | A♭ |
| Db/F | % | G♭ | % | Ebm | Fm | G♭ | % | Db/F | G♭ |

その161465みたいなのに当てはめると
163465でまあ、分数コードとか抜きにすれば大体はそうなんだけどね
605名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/01(日) 16:51:27 ID:???
>>604
理論的にどうなんすか?
606名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/01(日) 17:26:56 ID:???
161465も163465も理論的には間違ってないよ
基本これはダメ!っていう進行なんてない
こうした方がいいってのはたくさんあるけど
自分の耳で聞いていいと思えばいいんだよ
607名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/01(日) 17:36:47 ID:???
天体観測はヒットしましたが特に売れ線の楽曲ではないってことですかね?
608名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/01(日) 17:58:09 ID:???
コードというよりはメロディと歌詞がよかったんじゃない?
同じコードでもメロディで全然かわるしさ
コード自体は王道やカノンみたいな売れ線ではないけど、目新しくもないよ
609名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/01(日) 18:12:23 ID:Fhq/W0ze
進行はチャットモンチーの風吹けば恋、イエモンのLOVE LOVE SHOW、とかと基本同じでしょ

というかこのスレ当たり前すぎて何が面白いの?
610名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/01(日) 18:22:27 ID:???
>>605>>607
「天体観測」は基本は1645の普遍的な循環コード
|C|Am|F|G|
これを
|C/E|Am Em|F|Am G|
というようにアレンジしたもの。こういう既存のパターンのアレンジも重要ということだね。
611名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/01(日) 18:46:15 ID:???
>>610
どうもです
Amの横のEmとGはどのような解釈すればよろしいんでしょうか?
612名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/01(日) 19:55:11 ID:???
The sings of LOVE / ドリカム サビ

>>611
経過和音。簡単に言えば寄り道。
613名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/01(日) 21:35:09 ID:???
よく考えればスレチですがどうもでした
614名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/03(火) 09:25:20 ID:6hVyCnO+
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8654347
ロケットラブパニック / 真理絵

・・・・・・
615名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/04(水) 13:12:19 ID:???
コード進行のアレンジに適した本など知らないっすか?
616名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/04(水) 16:49:32 ID:???
上でベース音がファソミラだったら〜って質問したんだけど、その方法だけで聴いてみたら

・Prisoner of love(宇多田ヒカル) サビ
・全力少年(スキマスイッチ) サビ
・シャングリラ(チャントモンチー) サビ
・鐘を鳴らして(Bonnie Pink) サビ
・Love so Sweet(嵐) サビ
・Drive away(Girl Next Door) サビ
・幸せの条件(Girl Next Door) サビ
・WINTER MIRAGE(Girl Next Door) サビ
・情熱の代償(Girl Next Door) イントロ
・Fine after rain(Girl Next Door) サビ
・ESCAPE(Girl Next Door) サビ
・Winter Garden(Girl Next Door) 間奏以外
・偶然の確率(Girl Next Door) サビ

はそのままファ→ソ→ミ→ラに聴こえた(全部ちょっと古い曲だし調も違うだろうけど)。


似てるけど微妙に違うように聴こえた曲
・Love & Joy(木村由姫) ファ→ソ→ラ→ソ→ファ→ソ→ラ→ラ(上の情熱の代償のサビと同じように聴こえた)
・milk(aiko) ファ→ソ→ミ→ミ
・Breath(Girl Next Door) ファ→ファ→ミ→ラ
・Power of Love(Girl Next Door) ファ→ソ→ラ→ラ
・Climber's high(Girl Next Door) ファ→ソ→ラ→ラ


この中で全然王道進行じゃないよ、って曲ある?
617名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/04(水) 17:17:19 ID:???
BUMP カルマ
618名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/04(水) 18:28:15 ID:???
カルマは違うよ
4の後、1に進んでるから
サビじゃなかったら申し訳ないけど
619名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/04(水) 19:01:52 ID:???
412153651
620名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/04(水) 20:34:12 ID:???
>>616
全部聴く時間はないけど、だいたい合ってるんじゃね
GIRL NEXT DOORはほとんど王道進行か、F→G→Am→Amのコード進行のどちらかという印象があるし
1st,2stシングルが王道進行で、3rdがF→G→Am→Amだったはず
621名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/04(水) 21:28:22 ID:U8IWoa3R
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8700793

あっせんぶる☆LOVEさんぷる / fripSide NAO Project (Aメロ)
Princess Party 〜青春禁止令〜 / あゆ+みる+るぅ+ゆかいななかまたち (Bメロ)

ラブリー☆えんじぇる!! / ave;new
エンジェルらいくに☆LOVEりたいっ!! / ave;new
ずっキュンFEVER☆純愛えんじぇるLOVER!! / ave;new
     この3曲は全部、Bメロが王道進行、サビがカノン進行。明らかに狙ってるw

ぷりずむっ☆ / 榊原ゆい&こやまきみこ (Bメロ)
622名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/04(水) 22:12:30 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8701292

メチャ恋らんまん☆ / 榊原ゆい (サビ後半)
すきッスSTEADY☆キッス!! / 榊原ゆい (Bメロ・サビ)
愛YAI☆100テンえんじぇる!! / 佐倉紗織 (イントロ・Bメロ・サビ後半)
こんいろ∞トキメキ!! / fripSide NAO project (サビ・間奏) 間奏がジャズっぽい。でも王道進行・・・
Rabbit Syndrome / fripSide NAO projet (サビ)
撲殺天使ドクロちゃん / 千葉紗子 (Bメロ)
レッツゴーラブリィ返信タイム! /U (サビ後半)
だっこしてぎゅっ!〜汝、隣の枕を愛せ / 民安ともえ (Bメロ・サビ後半)
ゆっくり揉んでね☆ぱいタッチ! / momiji (サビ後半) サビ前半はカノン進行
しまぱんの唄 / Rita (Aメロ後半・Bメロ)

曲もたいがい病気だが、王道進行率すげeeeeeeee!! 変態進行と言った方が良いかもorz
623名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/04(水) 22:27:22 ID:???
>>619
どう?
624名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/04(水) 22:53:49 ID:???
ブー違います
4155#67123 ×2
ってとこだな
625名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/05(木) 17:36:44 ID:AanSXAM3
>>624
カルマが?
626名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/05(木) 19:05:57 ID:???
カルマがに決まってんじゃん
627名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/05(木) 20:23:25 ID:???
詳しい人いないの?
628名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/05(木) 20:51:30 ID:???
っていうか日本語不自由すぎていらつく
書くなら一気に書けよ
何に詳しい人だよ、ここコード教えるスレじゃねえんだよ
629名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/05(木) 20:56:21 ID:???
>>627
カルマのサビ (原曲キー:Fメジャー)
| F | F | C | C | G | E7/G# | Am G | F#m-5 |
なので王道進行とはかなり違うかな。
Fで始まっていて、GとE7とAmも出てくるから少し似て聞こえるんだと思う。
Cでいったん落ち着くのはバンプらしくて良いね。バンプは割とCがよく出てくると思う。
630名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/05(木) 21:10:46 ID:???
>>628
黙ってろよカス
>>629
キーはFでいいんですかね?
631名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/05(木) 21:22:22 ID:???
>>630
失礼、F#メジャー
632名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/05(木) 21:25:28 ID:B4ATCEmM
>>630
はあああ?おまえマジで死ねよ、完全にスレ違いバンプ信者はホントどこいってもうざいな
>>629
アンタも微妙に違うよw
633名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/05(木) 21:31:00 ID:B4ATCEmM
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1256473912/l50

ガキはここで教えてもらってこい、そんな態度でいってもまず教えてくれないけどな
どうせ天体観測きいたのもおまえだろw教えてやったの俺だよ感謝しろ
634名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/05(木) 21:34:53 ID:???
流れで一緒にされてるが天体観測を聞いたのは俺じゃないしBUMPオタとか言われてるが天体観測とカルマ程度しか知らん

635名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/05(木) 21:44:14 ID:???
天体観測とカルマしか知らないって腐女子ですって宣言してるのと一緒じゃね?
天体観測は音ゲで人気だしカルマはテイルズの主題歌だし
636名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/05(木) 22:11:44 ID:???
はいはい一緒だねwww君の考えを勝手に押しつけないでもらいたいねぇ
637名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/05(木) 22:28:45 ID:B4ATCEmM
630は帰ったかなw二度とくんなカス
おまえ音感なさすぎ
638名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/05(木) 22:59:38 ID:???
>>637
ごめんねまだいるんだあとおまえじゃなくてあいつが正しい日本語だと思うよ┐('〜`;)┌人に日本語不自由って言う前に日本語勉強しなおしたほうがいいよ
ではもう二度と見ないので勝手に文句言ってな
639名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/05(木) 23:02:20 ID:???
くだらない揚げ足取りしかできないのかwじゃあねー
640名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/05(木) 23:43:45 ID:???
さっさと王道進行の曲を挙げる作業に戻ろうぜ

近道したい / 須賀響子 (ぼのぼのED1)サビ
641名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/06(金) 02:30:07 ID:???
642名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/06(金) 15:50:25 ID:???
Bメロに使うのが好きだなー
643名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/08(日) 22:50:28 ID:a9hHuaJc
レットイットビー
644名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/09(月) 20:12:47 ID:KUX2Fu3K
>>643
釣ったつもりだろうが、SMAPの「Let It Be」のBメロだな
645名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/09(月) 20:33:50 ID:xRlnUV/t
08 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:58:12
     ,|\
    ,|  ..\
    |     \←キャバ嬢のケイバン
   ,|      ..\
   |、       .\       ヒャッハッハッ 死ぬまで頑張れやw
   |        ..\ (^∀^)  三               (; ;;;⌒
   ,|           \// )___          _  ⌒ ((;;;;  ::::);;
  []           / ̄《    \   三    ∠_ゝ(;;;;;(;;(⌒(;  ;(;;; ;;)
    /.キモ_トモ..\__/         ;\_    /~  (::::(;;;;(  ;:(;;(;;(;;;
    |-◎-◎ーヽ_/        ;  ;;;;;;|_|=−'~  (;;ノ(    ;;;:(:;⌒;;;;
    | : )ε'( : . 9(  y     /:: :::/三   ( ;;)_(;;;;;;;(;;;(;;; ;;((;;
     `‐-=-‐`y /しヽ___(:::::: /ヽ,..、    ~( ;;;(  (;;
  ハァハァハァ..∠ノ/ /三   三\::ヽ,ヽ、_ |三 (::::  ノ(:::::  ;;;;;;
         ∠_/       ∠_/  V==(;;; (:::;;(  (;;;;
ドドドドドドッ
646名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/10(火) 10:13:54 ID:???
「only my railgun」がオリコン3位か〜
Bメロ王道進行、サビ小室進行の時代が来るのかね
647名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/10(火) 19:27:30 ID:/Gzt7WMF
プラネタリウム / いきものがかり(サビ後半)

FM7→G7→C→C→Bm7-5→E7→Am→Am→FM7→G7→Em7→Am→・・・
Em7を後に残しておくパターンだけど、Bm7-5→E7の部分も良いと思う
648名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/11(水) 21:25:53 ID:???
someday / EXILE (Aメロ・サビ)
649名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/12(木) 06:17:48 ID:???
EXILEってGND並に王道進行曲ばっかり
650名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/13(金) 21:53:52 ID:JM/FYTP0
>>649
具体的な曲名を挙げた方が説得力があると思うよ

優しい光 / EXILE (Aメロ)
サビは | FM7 | G7 E7/G# | Am | Em | 王道進行っぽいけど少し工夫してある
651名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/13(金) 22:14:11 ID:???
>>650
代表曲のlovers againもTi Amoも両方ともモロ王道進行でしょ
652名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/14(土) 05:58:15 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8783688
忘却アリス / 初音ミク (Aメロ・Bメロ・サビ)
653名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/14(土) 13:05:49 ID:1G0gbfyg
>>622にまさか続きがあったとはorz
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8728986

スマイル0円 / MOSAIC.WAV feat.み〜こ (サビ後半)
ギリギリ科学少女ふぉるしぃ/ MOSAIC.WAV feat.み〜こ (サビ後半)
めがねでねっ / MOSAIC.WAV feat.み〜こ (Bメロ)  Aメロはドミナントからスタート。今時珍しい。
がちゃがちゃきゅ〜とふぃぎゅ@メイト / MOSAIC.WAV feat.み〜こ (サビ) これは有名
ガチャガチャへるつ・ふぃぎゅ@ラジオ / MOSAIC.WAV feat.み〜こ (Bメロ後半・サビ)
魔法のトリマー「マジカルリンス・マックスハート」 / MOSAIC.WAV feat.み〜こ (Bメロ・サビ後半)

MOSAIC.WAVは王道進行一辺倒じゃなくて、結構いろんなコード進行を使ってて面白い。
654名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/16(月) 22:53:04 ID:147k4bxf
>>651
代表曲が何曲か王道進行なんて今じゃ普通だからなあ
半分以上王道進行が使われているなら、「王道進行ばっかり」と言って良いと思うけど
655名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/18(水) 10:23:46 ID:???
いちいち動画イラネ、誰も興味ねー
656名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/19(木) 09:57:36 ID:xlmvZe+I
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8844125
「つまらない話ですよ」と僕は言う / 古泉一樹 (Aメロ・Cメロ・サビ)  涼宮ハルヒの憂鬱新キャラソン
ただの秘密 / 古泉一樹 (Aメロ) 

涼宮ハルヒは2期は徹底的に定型の進行を排除してきたのに、ここで何で王道進行?
657名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/21(土) 09:43:04 ID:???
なんか動画がみんな消えてる……
658名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/21(土) 18:29:09 ID:???
>>578
> 王道進行ってなんかパッとイメージしにくい名前だなぁ

同感。
まったく音楽的な特徴をあらわしてないもん。
俺だったら、J-POPでの王道といえばまずカノン進行のほうを思い浮かべるし。
659名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/21(土) 18:57:07 ID:???
>>658
それを言ったら「小室進行」「カノン進行」も全然特徴を表してないしなあ・・・ 
カノン進行でないカノンなんて沢山あるわけだしw
物の名前はデファクトスタンダードで決まるから仕方がない
660名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/21(土) 19:44:56 ID:???
でも、せめてユーロビート進行とかって呼んでほしい
長かったらユーロ進行でも
カノン進行の方が王道ではあるわけだし
661名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/21(土) 21:08:41 ID:???
JPOPに限れば、王道進行の使用率(3曲に1曲)>カノン進行の使用率(10曲に1曲)だと思う
662名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/22(日) 03:17:59 ID:???
そもそも王道進行なんて呼び方定着してないんだから
別にユーロビート進行でもいいと思う
それぞれが好きに呼べば
663名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/22(日) 05:46:37 ID:???
>>659
「王道進行」って言葉よりは
まだ「小室進行」のほうが具体的かなとは思う
664663:2009/11/22(日) 05:52:37 ID:???
あとこれは世界一どうでもいい話だが、
F G Em Am
って進行はどうにも小物臭が抜けないw
「王道」などという仰々しい形容詞は、
ぜひCメジャーから入るものに名づけてやりたい。

いや、使われまくっているという意味では
「王道」で100%正しいんだけど。
ただ、字面のイメージの話。
なんと言っても「王」ですから
665名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/22(日) 10:58:46 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7779389

>>401 さくらんぼ / 大塚愛 (サビ後半)
>>653 スマイル0円 / MOSAIC.WAV feat.み〜こ (サビ後半)

が似ているというのだが、これがパクリならここに挙がった曲全部パクリだろ
666名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/22(日) 20:14:42 ID:???
>>665
似てるっていうのはもの凄くわかる
サビのコード進行が9割同じだし、キーも同じだし
でもメロは出だし以外、似てないからセーフなんだろきっと
667名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/22(日) 21:06:13 ID:???
>>666
カノン進行
| C | G | Am | Em | F | C | F | G |
さくらんぼ・スマイル0円
| C | G | Am | Em | F G | Em Am | Dm7 | G |

カノン進行の一部を王道進行に置き換えた形。さくらんぼ進行とでも名付けるか。
668名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/22(日) 21:30:03 ID:???
有名進行のつまみ食いさくらんぼ進行か
なんかもう何でもありだな
669名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/22(日) 21:48:33 ID:jzqAWQjW
コブクロの初期の歌
670名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/23(月) 12:59:04 ID:???
松任谷由実『カンナ8号線』のサビも多分
671名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/23(月) 15:08:42 ID:???
>>670
うん、間違いなく王道進行
Dm9→G7→Em7→Am→Dm9→G7→Em7→A7→Dm9→G7→Em7→Am→Dm9→Em7→Am→Am
672名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/26(木) 20:43:33 ID:ANH+T5rH
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8912194
君がいるから / 菅原紗由理 (Bメロ後半・サビ) FF13主題歌?
673名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/28(土) 09:18:19 ID:???
ambivalent world / 沢城みゆき (Bメロ) 化物語8話OP
化物語OPってたくさんあるけど、狙ったのかは分からないが曲の構成は似てる
674名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/28(土) 19:46:32 ID:N+6tCzL9
負けない愛がきっとある / 仲間由紀恵 (サビ) ロックマンX4 OP
675名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/29(日) 13:00:29 ID:???
one way / シド (サビ)
676名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/11/29(日) 14:49:37 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8947028

STAR LEGEND / 榊原ゆい (Bメロ)
グルッポ / Brabarian On The Groove frat.茶太 (サビ後半)
星空ロジック / 岸田教団 feat.ichigo (Bメロ後半・サビ) このサビ、王道進行のEm7とE7が混じって不協和音になってるような
アンバーワールド / 佐藤ひろ美 (Aメロ・サビ後半) サビ最初はF→G→Am→Em これも王道進行を際立たせる1つのテクニック
eternal promise / Dreamy crown (サビ)
feeling trust / fripSide (Bメロ) サビがF→G→Am→Emだけど、これは王道進行の方が良かったのでは
677名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/12/03(木) 22:11:25 ID:a7iMRvOq
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8811270
カラコイ〜だから少女は恋をする〜 / 釘宮理恵&白石涼子  (サビ後半・Cメロ) ハヤテのごとく!! ED2


このサビ「さくらんぼ進行」なんだけど、「さくらんぼ」のパクリに聞こえる?
678名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/12/04(金) 20:51:26 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8995619
ミキミキ★ロマンティックナイト/miki (イントロ・Bメロ・サビ・間奏のほとんど)

またお前か
679名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/12/04(金) 22:30:24 ID:???
>>678
メグメグでは少し控えめだったのにめちゃくちゃ開き直ってるなwww
680名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/12/05(土) 17:56:44 ID:???
Dear・・・ / 西野カナ (サビ後半)
さくらんぼ進行だけどバラードだから、さすがにさくらんぼのパクリには聴こえないな
681名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/12/08(火) 16:00:07 ID:PCyORb7/
http://www.nicovideo.jp/watch/1259943720
Story / 初音ミク (サビ)
682名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/12/08(火) 16:26:39 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9024225
独房ステラシアタ / 巡音ルカ (サビ)

>>660
こういうユーロビートでない曲でも綺麗に使えるからなあ。やっぱりユーロビート進行というより、J-POPを代表する進行だと思う。
683名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/12/08(火) 17:26:37 ID:???
>>309
「等身大〜」はカノン進行、というかカノンの替え歌だな
684名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/12/08(火) 18:05:56 ID:???
アニソン進行
685名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/12/08(火) 18:53:57 ID:???
はつ恋 / 福山雅治 (サビ)

東芝レグザのCM
686名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/12/08(火) 21:35:57 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2235956
放課後ちょこかっぷ / 初音ミク

ちょっと古い曲だけど、ジャズでもいけるんだな
687名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/12/12(土) 18:30:00 ID:???
テイルズオブグレイシスでついに主題歌が王道進行じゃなくなった
688名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/12/13(日) 04:23:46 ID:???
あぁ、でも糞曲だけどな
あのエイベックソサウンド丸出しの曲を聞いたときはガッカリした
689名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/12/13(日) 09:49:30 ID:25GRHvi8
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9078182
ニコニコラボ smiling (Aメロ・サビ・Cメロ後半)

ちょっとJPOP臭が強すぎるのが残念かな
690名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/12/13(日) 11:46:00 ID:???
ホログラム / NICO Touches the Walls (サビ)
桜ロック / CHERRYBLOSSOM (サビ)
691名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/12/13(日) 12:45:21 ID:???
darling / V6 (サビ)
692名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/12/13(日) 15:10:46 ID:RHtsuvOZ
>>686
Almost Like Being in Loveってジャズスタンダードがあるんだけど、
それも王道進行だよ。(アレンジによるけど)
1947年の作曲。
693名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/12/13(日) 18:18:26 ID:???
>>692
確かにそうだね。すごく聴きやすいジャズ。
コード進行に関してはジャズの方が先輩格かな。
694名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/12/17(木) 19:54:21 ID:xoJAZgjW
ひとりきりのメリーデイ / 初音ミク (Bメロ以外全部)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9105813

orz
695名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/12/17(木) 21:45:46 ID:???
魔女の宅急便の「海の見える街」って王道進行?
696名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/12/17(木) 22:09:44 ID:???
>>695
展開部の後半だけが王道進行だけど、単発的な使い方だから「王道進行の曲」とは言いづらいかな
697名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/12/18(金) 16:59:12 ID:???
>>696
成る程
サンクス
698名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/12/19(土) 19:08:20 ID:ZHaVqO/w
虹のBRACE / エクリップス(戸松遥、中島愛、早見沙織) ほとんど曲全部

清々しいまでに王道進行な曲
699名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/12/19(土) 20:57:10 ID:???
真行寺恵里の「IN MY DREAM」(ブレンバワードOP)の最初のピアノとサビがさくらんぼ進行
700名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/12/20(日) 15:11:42 ID:???
絶望ビリー / マキシマムザホルモン (最後のサビ女声の部分)
こういう使い方は珍しい
701名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/12/22(火) 20:47:59 ID:/F/rpvEO
お前ら王道進行好きすぎるだろ。vocaloidランキングの王道進行率は異常。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9097377
エレクトリック・ラブ/初音ミク(Bメロ) サビはF→G→C→C/E
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9129998
恋人のランジェ/初音ミク(サビ) 変拍子を使いこなすほどの実力なのにサビは王道進行……
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9151459
来年からがんばる/初音ミク(イントロ・サビ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9094966
計画都市/初音ミク(サビ)
702名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/12/23(水) 11:54:37 ID:???
ぶっ生き返す!! / マキシマムザホルモン (サビ後半)
Em7を後にとっておくパターン
703名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/12/23(水) 13:33:52 ID:???
ひまわり / 遊助 (Bメロ) Aメロとサビはカノン進行
定番進行ばかりだけあって、とても安定感があります
704名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/12/24(木) 23:37:31 ID:2uoJO+Ve
やべえw 「みんなみくみくにしてあげる♪」がツボにはまったわ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8569961
王道進行中毒だ俺……
705名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/12/25(金) 23:32:30 ID:???
>>701
結局サビが変な曲って耳に残ったとしても、もう一回聴こうと思わないからな。
変拍子とか複雑なコードを多用したAメロBメロがあるからこそサビは王道進行なんだろ。
聴いてる人をずっと押さえつけてもしょうがない。
706名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/12/26(土) 15:47:17 ID:???
>>705
(聞き手)王道進行が入っているとマイリストに入れる確率が高い⇔(作り手)ランキング入りを目指して王道進行で曲を作ろうとする
の永遠ループってことか
707名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/12/27(日) 12:56:23 ID:iBFiDDSX
愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない(サビ) B'z

まだ出てないのが意外
708名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/12/28(月) 20:33:47 ID:???
タワー / 巡音ルカ (サビ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9183526
10,000円以上も金を出さなくてもいいと思うんだが…
709名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/12/29(火) 14:12:11 ID:KvFBWaMt
2009年紅白の王道進行曲
>>648 >>313 >>146 >>703 >>685 >>509 >>459

未出のもの
海雪 / ジェロ (サビ)  演歌でも王道進行できるんだ・・・
アニマロッサ / ポルノグラフィティ(サビ)
壊れかけのRadio / 徳永英明(サビ)
流れ星 / 中島美嘉(Bメロ)
STAY / コブクロ(サビ後半)
Rule / 浜崎あゆみ(Bメロ)
ワンルーム・ディスコ / Perfume(サビ後半)

メドレーは含んでないので、実際に聴いてみたらもう少し増えるかも
710名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/12/30(水) 23:46:16 ID:bz/ssQfq
レコード大賞はEXILEのsomedayですか
2年連続で見事な王道進行を見せてくれましたw
711名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/12/31(木) 00:11:00 ID:???
バックからデーン→デーン↑デーン↓デーン↑↑ってのが流れてくるたびうんざりする
せめてもっとオケを工夫したりベースライン工夫したりして分かりにくくしてくれよ
712名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2009/12/31(木) 11:02:37 ID:???
>>711
それは言える。なんだか王道進行を使っているのを誇示しているみたいな曲が多いよね。
Aメロは複雑なベースラインなのに、サビになるといきなりルート音連弾になったりw
713名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/01(金) 12:54:37 ID:DWClFK4H
2009年紅白歌合戦のコード進行まとめ

王道進行
>>709に追加
NYC / NYC boys (サビ)
Love so sweet / 嵐 (Bメロ・サビ)
Happiness / 嵐 (サビ後半)
MIDDLE OF NOWHERE / Dreams Come True (Bメロ)
>>709のアニマロッサと壊れかけのRadioは誤りです。すいません。

カノン進行
涙サプライズ / AKB48 (サビ)
ヒーロー / FUNKY MONKEY BABYS (Aメロ・サビ)
夢やぶれて -I Dreamed A Dream- / スーザン・ボイル (Aメロ・サビ)
ひまわり / 遊助 (Aメロ・サビ)
壊れかけのRadio / 徳永英明 (サビ)
逢いたい / ゆず (Aメロ)

小室進行
ワンルーム・ディスコ / Perfume(Aメロ)
逢いたい / ゆず (サビ)
Believe / 嵐 (サビ)

結果、王道進行16曲、カノン進行6曲、小室進行3曲。
王道進行が「国民的コード進行」であることを見せつけられた感じ。
714名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/02(土) 12:14:55 ID:???
>>713
someday
星に願いを
深愛
ひまわり
はつ恋
みんな空の下
そっと きゅっと
海雪
流れ星
STAY
Rule
ワンルームディスコ
NYC
Love so sweet
Happiness
MIDDLE OF NOWHERE

ほとんど紅白って王道進行メドレー状態だったんじゃないかwww
ひょっとして王道もカノンも小室も使ってない曲って演歌しかなかったんだろうか
715名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/03(日) 11:36:11 ID:???
>>714
「Is」サビはF→G→C→Am
「アニマロッサ」はサビF→G→Am→Am
「粉雪」サビはF→G→Am→Em
惜しいw

コード進行の点で面白かったのはaiko「あの子の夢」くらいだったな
716名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/03(日) 13:38:20 ID:lPdjrgvd
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1225020867/714
紅白歌合戦のコード進行が王道進行だらけでワロタw
717名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/03(日) 13:50:08 ID:4PdPGk+x
4コママンガがみんな起承転結があるって言ってるのと同じ意味のない指摘

王道進行で紅白出れる曲が誰にでも書けるならおまえらも書けば?
718名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/03(日) 14:07:16 ID:???
>>717
「4コマ漫画はみんな起承転結」はみんな知っているが、「JPOPはみんな王道進行」はほとんど知られていないんだから、
指摘自体には意味があるだろ。
少なくとも、「王道進行を使いこなせないと、紅白で歌われるような曲を作るのは難しい」とは言えるんだから。
719名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/03(日) 23:49:39 ID:???
>>715
アニマロッサはアニソン王道進行なのか
720名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/04(月) 00:17:19 ID:???
>>717
>王道進行で紅白出れる曲が誰にでも書けるならおまえらも書けば?

言われるまでもなく、もうニコニコ動画とかでたくさん書かれてる。
人気曲やCD・カラオケ配信されているものにも王道進行が多い。
せっかくだから楽しんでってくださいな。

ロミオとシンデレラ / 初音ミク (イントロ・Bメロ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6666016
歌に形はないけれど/ 初音ミク (Bメロ・サビ後半) サビはさくらんぼ進行
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2085047
melody... / 初音ミク (サビ) 1コードがすごく長い
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1783839
パラジクロロベンゼン / 鏡音レン (Bメロ) サビは小室進行
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8269164
恋スルVOC@LOID / 初音ミク (Aメロ後半・Bメロ・サビ後半)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1050729
ダンシング・サムライ / 神威がくぽ (Aメロ・Bメロ) サビだけF→G→Am→Amなのが和風っぽい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4136912
私の時間 / 初音ミク (サビ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1929913
イケ恋歌 / 鏡音レン (イントロ・サビ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2849292

ここからは王道進行じゃないけど、王道進行をちょっと工夫?したもの
ブラック・ロックシューター / 初音ミク サビは王道進行で行けるのに、敢えてC/E→F→Em7→Amなのが新鮮
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3645817
ココロ / 鏡音リン  サビがFM7→Em7→E7→Am G7の代わりにEm7なのがかなり良い
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2500648
ミラクルペイント / 初音ミク  イントロで王道進行が出てきた後、Bメロ・サビ・間奏で王道進行アレンジが次々出てくる勉強になる曲
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1588476
721名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/09(土) 03:35:38 ID:???
そこは「王道進行で書ける」じゃなくて
「紅白出れる」の点で返すとこじゃないのか
722名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/11(月) 21:20:11 ID:s1PZyLwK
こんなに近くで... / Crystal Kay (サビ後半・Cメロ)
サビの最後にEm7をとっておくパターン
いろんなMADで聴いたことはあるはず

>>721
ニコ厨によると、このへんの曲は「紅白にも出られる」らしいよ
723名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/11(月) 21:58:50 ID:???
ニコ厨なんて括りはやめてくれよ
そんなキチガイじみた考え持ってるのミク厨さんとかボカロ厨さんだけなんで
724名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/12(火) 20:05:20 ID:???
PHANTOM MINDS / 水樹奈々 (魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st) サビ
明日発売。最近水樹さんは王道進行多いねえ。
725名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/14(木) 21:57:40 ID:???
>>724
圧倒的なオリコン1位w
726名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/14(木) 23:31:26 ID:???
727名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/15(金) 00:11:51 ID:KU7iqykU
ちょっと待てw
全部王道進行ってことか?
728名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/15(金) 00:16:28 ID:???
んなわきゃないw
ただ貼りたかったんだろ
729名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/16(土) 12:12:37 ID:???
Sign / FLOW (Bメロ) サビはカノン進行
730名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/16(土) 14:45:02 ID:???
TRUE LOVE / jun
音ゲー曲はカノン進行大好きなイメージあったけど、王道進行使う人もいるんだね
この人の場合は経過和音入れてアレンジしてあるみたいだけど
731名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/17(日) 18:50:21 ID:???
Snow breeze / C-ZONE (サビ)
732名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/18(月) 00:43:23 ID:cc/a8fyW
>>723
ボーカロイド曲のコード進行は割と工夫されてるのも多いと思うけどな
作曲者の世代を反映してか、小室進行が多用される傾向がある
「初音ミクの消失」サビ「*ハロー・プラネット」サビなんかは、敢えて暗いテーマに明るい小室進行を使って効果を出してる
733名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/18(月) 14:11:35 ID:???
ミクって声が受け付けないけど
歌い手かえれば曲はベタでも案外いい曲だったりするのかも
734名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/18(月) 16:59:14 ID:???
スレ違いだけど、VOCALOIDってなんでミクの後まともなの出て来ないんだろうな
ミクの媚び声に嫌気さしてるリスナーは結構いるんだろうけど、
ミク並に声が明瞭なボカロが他に居ないから結局ミクが使われる

ミクのフォロワー的なポジションに立てるVOCALOIDが登場すれば、多少は閉鎖的な空気が減るだろうに
735名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/20(水) 18:59:51 ID:???
声自体に嫌気がさしてると言うより
まだ発展途上のソフトなのに天使だの神を超えただの発言が目立ちすぎるのと
近頃プロさえも人気取りのためにクオリティ落としてでも使っちゃうのが嫌なんじゃないかな
昔は好きだったけど今は嫌いって人も多いはず
736名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/20(水) 21:57:58 ID:???
ヤマハのぼかりすって技術使って人間っぽくするよりミクっぽい声のほうがウケるからな
737名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/21(木) 00:25:37 ID:???
ミクで動画作ると大体の曲なら神扱いしてくれるから嬉しい
ただ以前アスキーでプロがミク曲について取材受けてた記事見たけど完全に滑ってたんだよな
有頂天になって変なこと言わないように気をつけた方がいいわ
738名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/22(金) 19:32:20 ID:???
>>737
人気ボカロPV職人「高校出てすぐ200万くらいの映像編集ソフトを購入した」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264150569/

危ないインタビューの典型見つけた、完全に割れ扱いされてるわw
本当に割れかどうかはともかくこういうことは言わないほうがいいな
739名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/24(日) 13:13:50 ID:ZLq/TW/A
風と丘のバラード / Real Paradis with のだめオーケストラ (のだめカンタービレフィナーレ ED) サビ
740名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/24(日) 13:51:15 ID:???
BEAM my BEAM / ひまりんこ・L・しずくえす (おまもりひまりED) サビ
バカ・ゴー・ホーム / milktub (バカとテストと召喚獣ED) Bメロ後半・サビ後半
さくらさくら咲く〜あの日君を待つ 空と同じで〜 / marble (ひだまりスケッチほしみっつED) Bメロ
LEVEL5 -judgement- / fripSide (とある科学の超電磁砲OP2) Aメロ後半・Bメロ サビは小室進行の変形 |Am|Em/G|F G|C| 相変わらず小室っぽい
741名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/24(日) 14:45:43 ID:???
華爛漫 -Flowers- /TЁЯRA (イントロ・Aメロ・Bメロ・サビ・間奏)
天上の星 〜黎明記〜/TЁЯRA (サビ)

なんというか…
742名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/24(日) 14:47:19 ID:???
かえるのうた
743名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/27(水) 20:19:18 ID:bGPutURj
「恋愛サーキュレーション」の人気高すぎワロタw 王道進行効果すごすぎ
CDで出せば余裕でオリコン5位くらい入れたのに勿体ないな

>>742
おや? かえるのうたがJPOPに…
744名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/28(木) 18:26:04 ID:???
冥夜花伝廊 / 栗林みな実 (刀語 OP) サビ
745名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/29(金) 21:13:54 ID:sB6KPGUf
Smells Like Teen Spirit/NIRVANA
746名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/29(金) 21:22:02 ID:???
寝ぼけたことヌカすなヴォケ
747名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/01/31(日) 12:10:17 ID:AZMYdsho
二人の虹 / 初音ミク (Cメロ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9491671
Aメロ・サビは、ほとんど小室進行
748名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/02/02(火) 21:25:03 ID:???
淡雪 / ave;new feat.佐倉紗織 (イントロ・Bメロ・サビ)
Astraea / 橋本みゆき (Bメロ・サビ)

マイナーだけど良い曲だと思う
749名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/02/02(火) 22:23:05 ID:???
王道進行ってなんでどんな曲にも合うの?
丸っきり違う曲調からも王道進行に接続してもその曲にコードがなじむって何気に凄くないか
750名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/02/02(火) 23:34:21 ID:???
>>749
少なくともどんな曲にも合う、ということはない。
だけど、基本的に長音階の半音(ド#・レ#・ファ#・ソ#・ラ#)を使わない進行なので、メロディーとの間で不協和音が生じにくい。
そのため結果として合うケースは多いと思う。
751名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/02/03(水) 23:36:38 ID:CrHTZ3R0
PIANO*GIRL / 初音ミク (サビ最後・Cメロ)
http://www.nicovideo.jp/watch/1264787550
サビ最後までE7をとっておくのがなかなか良いな。王道進行は一番盛り上がるところで使うのが王道。
752名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/02/07(日) 22:36:38 ID:WqDH06JL
19(ジューク)はコード進行 何がおおいですか。
753名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/02/11(木) 17:28:28 ID:???
Fly / 中山愛梨紗 (こみっくパーティーRevolution) Aメロ・サビ
Day Dream / 松浦由希 (アキハバラ電脳組) サビ

自分で言うのも何だが古いな…
754名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/02/11(木) 22:12:41 ID:xrH1V1GL
恋愛レボリューション21 / モーニング娘。 (サビ)
755名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/02/13(土) 23:13:44 ID:???
十字架のスプレッド / 水樹奈々 (Bメロ後半・サビ)
756名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/02/14(日) 10:31:41 ID:???
Voice〜辿りつく場所〜 / タイナカサチ (Fate stay night 劇場版) サビ
757名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/02/14(日) 20:03:26 ID:npzBvlgV
な・り・あ・が・り☆ / こなた・かがみ・つかさ・みゆき (らき☆すた ネットアイドル・マイスターOP) サビ
なんでだったっけアイドル? / こなた・かがみ・つかさ・みゆき (らき☆すた ネットアイドル・マイスターED) Bメロ・サビ

さすがに王道進行使いすぎ、って気がするなあ
758名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/02/16(火) 00:17:32 ID:???
PRECIOUS ONE / 茅原実里 (Bメロ・Cメロ) サビは小室進行。最近流行のパターンだな。
759名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/02/16(火) 23:38:57 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1657814
ストロボナイツ / 初音ミク 
ほとんど曲全体が王道進行で固められた安定感のある曲
760名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/02/17(水) 00:50:11 ID:???
アニソンかボカロかエロゲソングしか挙がらない…
761名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/02/17(水) 00:57:19 ID:???
>>760
だってここニコ厨しかいないもん
おまいは何を期待しとるんだ?
762名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/02/17(水) 01:24:28 ID:???
>>761
市販の曲でも王道進行いっぱいあるんだから挙げてほしいな
ホタルノヒカリとか嘘とかいろいろあるじゃん

まあこの二曲もアニソンだけどw
763名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/02/18(木) 02:02:59 ID:???
ラッキーカラー / SHY (サビ)
プロアクティブのCM
764名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/02/20(土) 03:25:01 ID:???
最近は小室進行の方が人気じゃないか?
J-POPは特に
王道進行尽くめの曲もたまにあるけど
あと、王道進行よりアニソン王道進行の方が台頭してる気がする
台頭って言ってもアニソン王道6の王道4ぐらいだけど

逆にアニソン側に王道進行が増えてきてる感じがあるな
765名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/02/20(土) 19:21:21 ID:???
>>762
結局ニコ厨に興味がある曲でないと、話題が続かないんだよ。
去年の紅白歌合戦が王道進行だらけだったのに、全然スレが伸びなかったし。

>>764
それは確かに感じるんだが、小室進行の曲はどうしても小室っぽくなって、少し
古く感じることがあるから、量産できないと思う。
王道進行は古く感じることはないんだけどね。この点が不思議だ。
766名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/02/20(土) 20:03:57 ID:???
>>765
最近のヤンバルクイナ云々とか光の何とかって曲とかTRUST何とかって曲とか、小室っぽさは結構消えてるぞ
どれも小室進行に頼りっきりの楽曲だけど
ほとんど第二の王道進行状態だと思うんだが
767名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/02/21(日) 16:52:02 ID:KxVws50U
桜花春煌 / Kicco (タユタマ -Kiss on my diary-) Bメロ・サビ
永遠を始めよう / Kicco (タユタマ -Kiss on my diary-) Bメロ・サビ

タユタマって王道進行多いな
768名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/02/21(日) 17:06:36 ID:???
period / ケミストリー (鋼の錬金術師OP) 間奏・Aメロ・Bメロ (サビは小室進行)
769名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/02/23(火) 01:09:45 ID:???
smiling / halyosy(ニコニココラボ)  サビ
770名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/02/23(火) 02:50:30 ID:???
ガーネット / 奥華子(時をかける少女) Bメロ・サビ (王道進行と王道進行の間にカノン進行を挟んでる)
771名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/02/23(火) 02:56:44 ID:???
大丈夫 / ミドリカワ書房(みんなのうた) サビ
772名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/02/23(火) 03:08:13 ID:???
間違ってアルバム名いれちゃった、みんなのうたのタイアップではないので悪しからず

FOREVER LOVE / 加藤ミリヤ×清水翔太  イントロサビ・Aメロ・Bメロ・サビ・Cメロ前半
773名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/02/23(火) 21:37:48 ID:???
>>770
Bメロは王道進行だけど、サビは違うんじゃないか? 
サビは、カノン進行とも違っていて結構工夫されてる。
774名無しの歌が聞こえるよ♪:2010/02/24(水) 22:37:51 ID:MnnUx753
音階12個しかない時点でコード進行なんて限られてるし。
その中でも人間が気持ちいいと感じるコード進行なんて限られてるだろ。
王道進行の話なんて音楽を知らないやつか中途半端な知識かじりの音楽やってるやつしか語らんよ。
775名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/02/24(水) 23:09:54 ID:???
ただ同じコード進行の曲を集めてるだけのスレで何を言っているんだろう
王道進行の曲が好きだからっていう理由で挙げてる人もいるだろうに
776名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/02/25(木) 00:13:07 ID:???
>>774
社員乙と言ってもらいたかったのか?
777名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/02/25(木) 20:45:11 ID:???
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1264646818
優しい忘却 / 茅原実里 (劇場版『涼宮ハルヒの消失』テーマソング) Bメロ (※)この曲にサビは無し
778名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/02/26(金) 14:32:22 ID:???
I・U・YO・NE〜 / はるな愛 Bメロ・サビ後半(サビ前半も似たような進行だけど微妙に違うっぽい?)
779名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/02/28(日) 21:57:55 ID:???
プリミディア / 彩音 (Bメロ・サビ)
志倉千代丸氏の曲は王道進行が多いことに気づいた
780名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/02/28(日) 22:08:22 ID:???
カノンも多いよね
781名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/02/28(日) 23:00:55 ID:???
>>780
志倉さんは短調っぽい曲が多いから、カノン進行はあまり合わないと思う。

実際↓の曲くらいじゃないかなあ。
その先にある、誰かの笑顔の為に / 彩音 (ひぐらしデイブレイクPortable主題歌)
Aメロ後半・Bメロ・サビ後半が王道進行だけど、Aメロとサビは「さくらんぼ進行」なのでカノン進行でもある。
782名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/02/28(日) 23:06:33 ID:???
>>781
dolphin jetも思い出してあげて…
783名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/03/03(水) 20:04:15 ID:D1nqvauU
>>782
それとTears Infectionのサビもカノン進行だけど、その程度なら特に多いとは言えないんじゃないかな。

志倉さんの曲はBメロが王道進行のケースがとても多くて、半分くらいの曲が該当する。
「F.D.D.」「コンプレックス・イマージュ」など、力強い曲にはとても良く合ってると思うよ。
784名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/03/03(水) 21:59:16 ID:WOF7wDGf
アニヲタ同志で盛り上がってんじゃねーよ
785名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/03/03(水) 22:18:59 ID:???
>>784
リア充ジャンルリア充アーティスト代表の加藤ミリヤ&清水翔太のLove Foreverも頭からケツまで王道進行だよ
ここまでガッチリ王道進行だけで作られた楽曲も珍しいんじゃないか

…って書こうと思ったら上で挙がってたな
ともかく、Love Foreverは近年稀に見る脳死楽曲だよ
ガルネクよりも酷い
あの松たか子の曲でさえイントロやAメロは微妙に工夫してあったのに
786名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/03/03(水) 22:36:12 ID:WOF7wDGf
いや別に俺はリア充じゃないけど、俺以外なんかアニメとかミク?とか
挙げてる人が多いからちょっとさびしかっただけ
787名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/03/03(水) 23:01:35 ID:???
>>786
最近のチャートは王道より小室進行が多いみたいだからね
音ゲでもインストでは小室進行の繰り返ししかしてない曲がボス曲務めたりしてるし、ブームがプチ再燃してるのかも
788名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/03/03(水) 23:05:51 ID:???
>>786
王道進行を上手く使った曲も多いんだから、アニソンかどうか関係なく聴いてみればいいと思う
もちろん王道進行に頼り切った曲を批判する目的で挙げても良いけど
>>787
小室進行スレ無いんだよな。立てた方が良いのか?
789名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/03/03(水) 23:18:29 ID:???
sleep / シド (イントロ・Aメロ)※サビは小室進行

最近こんなんばっか
790名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/03/03(水) 23:22:04 ID:???
>>788
立てるまでもない気してたけど
最近のバンドユニットはサビで小室進行使わないと死ぬんじゃないかと思うぐらい高頻度でサビに小室進行が出してくるからなぁ
紳助ファミリー楽曲でさえサビに小室だし
791名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/03/03(水) 23:25:56 ID:???
Troublemaker / 嵐 (サビ)
792名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/03/03(水) 23:53:24 ID:???
瞳のスクリーン / Hey! Say! JUMP (Bメロ)

西野カナとmiwaと倉木麻衣の新曲はどれも定型進行をアレンジして使ってるね
西野カナのはAFGの後いくつか寄り道してからCに行くし、
miwaはAFCGと最後二つ入れ替えてるし、
倉木麻衣は出だしだけカノン
793名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/03/04(木) 00:39:44 ID:???
本当に僕でいいんですか / 新撰組リアン (サビ)
794名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/03/04(木) 02:23:28 ID:LZMSBA39
嵐のTroublemakerは厳密には
F→G→C/E→Am7だけどね

嵐 Everythingも王道進行
嵐のTroublemakerは厳密には
F→G→C/E→Amだけどね

嵐 Everythingも王道進行
嵐は今売れてるから今後も王道使った曲多くなりそう
795名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/03/04(木) 02:24:11 ID:LZMSBA39
ごめん重複してた
796名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/03/04(木) 05:39:22 ID:krqo9uzQ
鏡よ鏡/木村カエラ
797名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/03/04(木) 12:26:11 ID:???
紳助曲だけで比べると小室進行曲より王道進行曲の方が売れてる
798名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/03/04(木) 14:23:34 ID:???
まだまだ王道が主流でしょ
つーか小室と王道使ってるのなんて日本くらい
799名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/03/05(金) 22:50:04 ID:???
>>798
小室は、小室進行が海外でも通用すると思って、海外進出して失敗したのか
800名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/03/07(日) 01:48:55 ID:NSkfRhOW
失敗したんかなー、それは知らんけどもw
洋楽は
Am→F→G→Cじゃなくて
Am→F→C→Gの方が多いと思う

王道はやっぱ海外は少ないな
これなんか王道進行か
ttp://www.youtube.com/watch?v=YelGZjy0Tlg

こういう曲は逆に日本人に受けるんじゃないかな?
801名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/03/07(日) 02:02:36 ID:Lr3eirJ+
>>80 カナダ出身の3ピースバンド DIE MANNEQUIN
http://www.youtube.com/results?search_query=DIE+MANNEQUIN&search_type=&aq=f
802801:2010/03/07(日) 02:03:57 ID:Lr3eirJ+
間違えた>>801>>800宛てのレス
803名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/03/07(日) 02:07:10 ID:???
>>800
異様にJ-POP臭いwww
804名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/03/07(日) 11:12:43 ID:???
>>801
ん?URLだけ貼られてもわかんない
805名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/03/11(木) 22:21:18 ID:L0jF1kek
AIの「Story」のサビ

| C | F | G G7/F | E7 | Am | D7 | Dm7/G | Dm7/G | 〜

よく見ると王道進行が隠れてる
E7の盛り上がりがすごい
806名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/03/11(木) 22:29:57 ID:vIWeAEWa
>>804えっ?
とりあえず聞いてみろよw
807名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/03/12(金) 15:31:15 ID:???
逆に洋楽でよく使われてるコード進行はどんなのが有るのかな
808名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/03/14(日) 13:15:35 ID:???
太陽と海のメロディ / 彩音 (サビ)
嘆きノ森 / 彩音 (Bメロ後半・サビ後半)
君の描片〜キミノカケラ〜 / 彩音 (サビ)
そよ風のシルエ / 彩音 (Bメロ・サビ後半)
ORANGE / 彩音 (Bメロ・サビ)
永遠のメモリーズ / 彩音 (Bメロ・サビ)
ロマンシングストーリー / 彩音 (Bメロ後半) サビはFM7→G7→C→Amなので少し異色な感じ
忘却の剣 / 彩音 (サビ)
809名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/03/14(日) 15:50:46 ID:???
>>808
ロマンシングストーリーのは>>794が言ってたTroublemakerのコードを転回せずに使ったものかな?
小室進行+王道進行って感じだな
810名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/03/14(日) 18:04:32 ID:???
>>809
FM7→G7→C→Amはかなり昔からある
>>496参照
811名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/03/17(水) 20:06:32 ID:XBEoH3ny
航海日誌 / 荒井由美 (サビ途中)
70年代で王道進行を使いこなしてたって凄すぎ
812名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/03/18(木) 00:04:40 ID:???
Dance in the Memories / 中原めいこ (サビ)

きまぐれオレンジロードの代表曲。懐かしい。
813名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/03/22(月) 20:57:35 ID:np0S5QYD
初音ミクの戸惑 / 初音ミク (Bメロ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10114759

サビ前半は、Am→F→G→E7 これだったら「初音ミクの消失」と同様に、小室進行の方が良かったかも
814名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/03/22(月) 22:10:01 ID:eW4zXd0e
50%&50%/hide
815名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/03/23(火) 18:08:39 ID:???
X JapanのEndless Rainな
あれも典型的なカノン進行だ
816名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/03/25(木) 01:09:37 ID:???
ケツメイシのさくらと清水加藤のLoveForeverのバックトラックマジで聞き分け出来ないレベルなんだがwww
別に構成もメロディも特に似てないのに雰囲気だけ酷似ってある意味凄い
817名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/03/25(木) 20:32:08 ID:BKqQApSo
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10111236

【ニコニコメドレー】 ニコってる?! 【第4弾】

14:30〜15:30 スーパーカノン進行タイム
15:30〜17:30(最後) スーパー王道進行タイム

途中寂しかったけど最後笑った
818名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/03/26(金) 04:44:24 ID:???
馬鹿馬鹿しい質問かもしれないが、誰か教えて
コード進行を作って(決めて)あとに、メロディーを作るの?それとも逆?
819名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/03/26(金) 05:21:44 ID:???
どっちでもいいんじゃね
でも先にコードがあれば狙った感じの曲に出来る
820名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/03/26(金) 13:58:21 ID:???
コード進行を先に作るって人もいればメロディーを先に作る人もいるし
同時に両方を考えるっていう人もいる
時によって変わるっていう人もいた
821名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/03/31(水) 13:09:39 ID:tcsSU+m1
恋する神通力(ちから) / NANA (ねここい!OP) Bメロ・サビ
凄く「みなみけ」っぽいなあ・・・
822名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/03/31(水) 18:12:30 ID:???
ブルボンのくだもの何とかってゼリーのCMの曲(TRIPLANEの曲?)
目薬のCMのBGM
823名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/04/02(金) 08:47:02 ID:HqTXGxQ+
一つ質問いいですか?ここで王道進行ってあげてた曲 j-total では違うコードが記載されてましたけど?
どういうことですか?
824名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/04/03(土) 14:26:23 ID:hp5m+qJb
空ニラクガキ / あかり・ミリア・沙羅 (ジュエルペットED) サビ
My Secret / 水野佐彩 (会長はメイド様!OP) サビ

>>823
2chに完全性を求めんなw とりあえず具体的に挙げてくれ
あと>>486にある代理コードの場合も王道進行だから注意
825名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/04/03(土) 23:34:53 ID:???
April Fool / 初音ミク (サビ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10238500
素晴らしい世界 / 初音ミク (サビ後半)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10234127

最近、Vocaloid曲の伸びが悪いね
826名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/04/06(火) 21:10:13 ID:???
one's future / 鈴田美夜子 (クドわふたーOP) Bメロ・サビ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10264025
827名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/04/08(木) 18:54:07 ID:???
RAY OF LIGHT / 中川翔子 (鋼の錬金術師ED5) サビ
828名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/04/09(金) 20:36:20 ID:PuIeb2ND
GO! GO! MANIAC / 桜高軽音部 (けいおん!2期OP) サビ
やっぱりけいおん!に王道進行キタ。テンポ速すぎw

一方EDはAm→Dm→G7→C。「残酷な天使のテーゼ」などと同じで少し古めかしさを感じさせる。

OPとEDがなかなか対照的でいいな。
829名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/04/11(日) 00:27:40 ID:???
OPEN THE GATE / 平野綾 (TVアニメ「FAIRY TAIL」キャラクターソング) イントロ・サビ後半
830名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/04/14(水) 21:23:24 ID:???
>>826
無茶しやがって・・・
831名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/04/15(木) 18:54:41 ID:VsNLM2xM
ユメオイビト / ラムジ (JRA CMソング) サビ
Over Drive / CARNET CROW  サビ

Over Driveは昨日発売
832名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/04/15(木) 22:11:08 ID:???
Chance / UVERworld
ウーバーはもともと王道進行が多いけど、この曲は曲全体がほとんど王道進行
833名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/04/15(木) 23:16:16 ID:???
HAPPY / BUMP OF CHICKEN (Bメロ)
サビがBメロに負けてない。良い曲。
834名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/04/17(土) 18:24:44 ID:8gNbAv3S
キラリ☆ / 東京女子流 (Bメロ・サビ)
さすがはエイベックス、といったところか……
835名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/04/17(土) 18:33:31 ID:???
べつに屁糞だからって王道進行使ってるわけじゃないでしょ
ジャニーズだって最近どっかのグループがひたすらアニソン王道進行を繰り返す脳死曲出してたし
836名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/04/18(日) 13:39:03 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9387052
('A`) ニートのうた ('A`) -NEET GENERATION-
ほぼ曲全部が王道進行。でも涙が出てくるのはなぜなんだろうorz
837名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/04/18(日) 13:59:47 ID:???
My Station / EXILE (サビ)
※「VICTORY」のサビはF→G→C→Am
838名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/04/23(金) 21:59:00 ID:/X0quwOY
岡本真夜の「そのままの君でいて」  と 上海万博PRソング (Bメロ) Aメロとサビはカノン進行

カノン進行スレとのタイアップ企画
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/music/1023664467/
839名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/04/24(土) 21:07:13 ID:???
ヒトリの夜 / ポルノグラフィティ (サビ)
840名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/04/25(日) 22:36:24 ID:7PKtyqrk
ELTの「出逢った頃のように」のサビが、さくらんぼ進行だった
841名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/04/25(日) 22:50:49 ID:HU3psMhH
それただのカノンじゃね?
842名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/04/25(日) 23:16:55 ID:+qYJ8fe5
てす
843名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/04/26(月) 07:05:18 ID:x87OdyYu
http://www.youtube.com/watch?v=yF4mvDMZsVw&feature=youtube_gdata

大野愛果/fall apart again(self cover)
844名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/04/26(月) 07:53:33 ID:???
>>841
カノン進行の5〜6小節目を王道進行に置き換えたのが、さくらんぼ進行
845名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/04/26(月) 22:01:15 ID:CF9RhysO
846名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/04/26(月) 23:37:40 ID:CF9RhysO
847名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/04/26(月) 23:42:38 ID:CF9RhysO
848名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/04/26(月) 23:50:04 ID:CF9RhysO
http://www.youtube.com/watch?v=YqP6p00gBV0
Sweet Emotion/相川七瀬
849名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/04/26(月) 23:52:44 ID:CF9RhysO
850名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/04/27(火) 00:11:19 ID:???
>>846->>848はサビに王道進行が含まれるけど、>>845>>849は違うだろ
851名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/04/27(火) 01:02:35 ID:kGSGXnwT
>>850全部王道だよw

まぁ、最近はhideと川本真琴みたいな曲は流行ってないがな
852名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/04/27(火) 10:54:19 ID:kGSGXnwT
853名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/04/27(火) 10:57:18 ID:kGSGXnwT
http://www.youtube.com/watch?v=FzT_ANXPgf8
あなただけ見つめてる/大黒摩季
854名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/04/27(火) 11:01:31 ID:kGSGXnwT
855名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/04/27(火) 11:04:32 ID:kGSGXnwT
856名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/04/27(火) 11:07:27 ID:kGSGXnwT
857名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/04/27(火) 11:10:09 ID:kGSGXnwT
858名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/04/27(火) 11:13:05 ID:kGSGXnwT
859名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/04/27(火) 11:16:30 ID:kGSGXnwT
860名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/04/27(火) 11:19:16 ID:kGSGXnwT
http://www.youtube.com/watch?v=T3fTC20K1wA
シャングリラ/チャットモンチー
861名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/04/27(火) 11:22:07 ID:kGSGXnwT
http://www.youtube.com/watch?v=1zWLRvvC2N8
ジェットにんぢん/GO!GO!7188
862名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/04/27(火) 11:25:39 ID:kGSGXnwT
http://www.youtube.com/watch?v=DCgL5s0MtQ4
1974(16光年の訪問者)/TM NETWORK
863名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/04/27(火) 11:30:36 ID:kGSGXnwT
http://www.youtube.com/watch?v=AKJnR8JPX2Q
バードメン/THEE MICHELLE GUN ELLPHANT
864名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/04/27(火) 19:28:26 ID:???
>>853
小室進行の代表曲じゃねーかwww
865名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/04/29(木) 20:20:43 ID:DaC8hEV1
ARiA / 初音ミク (Aメロ・サビ) 1番Aメロはコードが曖昧な状態から、次第に明確になっていく仕掛けがしてある
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10544006
指切り / 初音ミク (Bメロ後半・サビ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10533832
866名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/04/30(金) 18:54:59 ID:yiMGgNBg
福山雅治「はつ恋」がもし王道進行でなかったら、今の東芝レグザの快進撃は無かったかも知れない…
そう考えると、これからも王道進行の曲が作られまくるんだろうな。
実はマーケティングの必須知識だったとは。
867名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/04/30(金) 23:14:31 ID:???
みんな王道進行に頼りすぎ!
868名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/05/03(月) 17:59:50 ID:???
やっと検証できた

>>852-863

この中で王道進行が含まれているのは、
>>854のAメロ後半
>>856のサビ後半
>>860のサビ
だけ。

コード進行はかなりまちまち。何でこれらの曲を選んだのかよくわからん。
869名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/05/04(火) 01:20:34 ID:j31PJmRi
うわっ!ゆとりが検証しやがった
870名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/05/05(水) 10:51:03 ID:???
エロゲの名も無いインストED曲が普通に王道進行で吹いた
どこにでも転がってるな、王道進行
871名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/05/06(木) 20:39:17 ID:pI9G/GUT
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10610498
Pure My Voices / ave;new feat.佐倉紗織 (PrismRhythm -プリズムリズム- OP) Bメロ・サビ・間奏
確信犯過ぎワロタwwwww
872名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/05/12(水) 16:43:44 ID:/fIL8iGn
ハルイロ / universe (Bメロ・サビ)
ロッテガーナチョコのCMソング
873名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/05/15(土) 16:02:13 ID:???
けいおん!1期のCD売上 OP<ED
けいおん!2期のCD売上 OP>ED

サビが王道進行の方が勝ってる。本当に日本人が愛しているコード進行なんだな。
874名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/05/19(水) 21:42:08 ID:iLX27pjd
けいおん2期OPって、王道進行のサビより、メジャーコードばかり連続するCメロの方が
好きなんだけどなあ。
それでも商業的にサビは王道進行にしなければならぬのか。
875名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/05/19(水) 21:56:15 ID:???
威風堂々 / 平原綾香 (サビ後半、3回出てくる)

これは超ビックリ。「威風堂々」がJPOP化されたことに、こんな秘密があったとは。
876名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/05/20(木) 06:13:47 ID:???
クラシックも演歌も王道進行にさえ乗せればイマドキになっちゃうんだな
万能コードすぎる
877名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/05/20(木) 19:56:35 ID:???
>>876
もっとも「威風堂々」は原曲から王道進行だけどな。
クラシックで王道進行というのは滅多にない。「威風堂々」は例外中の例外。
878名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/05/21(金) 09:57:52 ID:???
もしかして松任谷由実の春よ来いのイントロとサビってアニソン王道進行?
879名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/05/21(金) 21:27:07 ID:???
>>878
そうだけど、F→G→Am→Amなんて進行の曲は日本に幾らでもあるからな
880名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/05/22(土) 02:15:44 ID:???
>>879
いや、あの進行を使うだけでなんか春っぽい曲調というか暗いけど明るいみたいな不思議な曲調になるんだなあと感慨深く思っただけだよ
鳥の詩のイメージが強かったんだけど春よ来い進行って覚えとくことにする
881名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/05/22(土) 02:19:38 ID:???
4566 6415 カノン
三大クサメロ進行
882名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/05/24(月) 18:28:44 ID:2XKloRqB
OZONE / vistlip (遊戯王5D's 第3期ED) サビ

1コードが長くてゆったりしてて(・∀・)イイ!
883名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/05/25(火) 00:41:33 ID:???
>>880
コードよりもスケールによるところが大きいんじゃないかと
>>881
俺ならカノンのぞいて、王道入れるかな
884名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/05/30(日) 12:55:06 ID:???
Why U... / Ri-Sa.J (サビ)
885名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/05/30(日) 20:29:56 ID:Mot2yS5F
OVERLAP / Kimeru (遊戯王デュエルモンスターズOP) サビ
そして僕にできるコト / day after tomorrow (テイルズオブシンフォニア PS2版OP) サビ
886名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/05/30(日) 23:35:49 ID:???
バライロ / SunSet Swish (Bメロ)
サビは王道進行をちょっと変えた FM7→E7→E7→Am なかなかお洒落
887名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/05/31(月) 00:41:10 ID:???
それを王道進行っぽいって言うのは流石にていこうが…
888名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/05/31(月) 03:35:27 ID:4r4cuGo3
すでに王道進行じゃねーし
E7だったらG#じゃん
889名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/05/31(月) 20:58:48 ID:???
>>887-888
よく読もうぜ。王道進行なのはBメロ。
サビが王道進行(っぽい)なんて言ってないよ。
890名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/05/31(月) 21:06:57 ID:HKzJRPp0
紛らわしいんだよっ!
891名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/06/03(木) 12:46:54 ID:???
桑田佳祐の波乗りジョニーってAメロ後半とBメロ前半とサビ後半王道進行?
そう聞こえるだけで違うコード使ってるのかな?
892名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/06/03(木) 18:26:09 ID:???
white key / 鈴木あみ サビ
893名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/06/05(土) 13:08:45 ID:1eG17i4y
Scudelia Electro My prayのBメロとサビ
サビはCメジャーに転調しての王道進行
894名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/06/05(土) 13:15:46 ID:???
>>891
王道です
895名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/06/10(木) 09:25:23 ID:xEkR6W0z
sunset escape noiam
896名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/06/14(月) 00:15:57 ID:rgi9EtCR
白翼ノ誓約〜Pure Engagement / 結・月海・草野・松 (セキレイ 〜Pure Engagement〜 OP) Bメロ
おんなじきもち / 結・月海・草野・松 (セキレイ 〜Pure Engagement〜 ED) サビ

この曲は割と人気出そうだな
897名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/06/17(木) 22:07:15 ID:???
同窓会ってドラマのED今ちらっと聞いたけどサビ王道進行じゃない?
なんか曲調自体超ありがちだったし曲名まで調べる気にならんけど
898名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/06/20(日) 15:40:46 ID:q0A+6Kzn
相対性理論 四角革命のサビ
899名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/06/20(日) 19:25:28 ID:???
流星のナミダ / CHiAKi KURiYAMA (機動戦士ガンダムUC) サビ
900名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/06/22(火) 16:49:53 ID:f6r7XmsF
今宵の月のように/エレファントカシマシ

い〜つの日か〜輝くだろ〜のとこ
901名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/06/27(日) 19:57:35 ID:???
幸せの種 / Kiroro (Aメロ後半・Bメロ・サビ後半)
王道進行が断続的に使われるので、使い方にもう少しメリハリが欲しいかな、と感じる曲
902名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/06/27(日) 23:32:35 ID:iOYqiZhe
アイスクリームシンドローム / スキマスイッチ (サビ)
サビの最初にほとんど歌がなく、王道進行の響きの良さがそのまま伝わるような工夫がしてある
903名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/06/28(月) 08:24:27 ID:???
>>902
それってもはや歌いらないんじゃない? とくにスキマスイッチの場合
904名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/06/28(月) 15:03:37 ID:cU0C9NJc
東方神起のSummer Dream

ヘッドホンが片方からしか聞こえないorz
多分サビと間奏とBメロがそう、王道多用しすぎだろ
905名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/06/28(月) 16:31:50 ID:???
Summer Dreamって編曲h-wonderじゃんwww

倖田來未とかEXILEとかの編曲担当が作ってるんだから王道乱発は非常に納得
906名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/06/28(月) 17:00:44 ID:???
編曲だけだったら関係なくない?作曲もしてるんなら別だけど
907名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/06/28(月) 17:04:40 ID:???
作曲はtatta worksって人らだね
というかh-wonderって王道乱発してるイメージあんまりない
908名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/06/28(月) 17:14:53 ID:???
h-wonderwwwwwwww
中二病すぎるネーミングセンスwwww
909名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/06/29(火) 00:00:15 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7882150
孤独の果て / 鏡音リン (サビ) 
ここまでランキングが上がるまでにだいぶ時間掛かったけど、王道進行の魅力は失われていなかったと言うべきか
910名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/06/29(火) 05:49:09 ID:???
未来はきっとShinyDays / 奏英学園軽音楽部 starring i.o (ボクラはピアチェーレ OP)
http://www.youtube.com/watch?v=jrVbgXVpnxo

Philosophyz / 水谷瑠奈 (Rewrite OP)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11201565

SAKURA☆風味 / 宮部るい (bitter smile. OP)
http://www.youtube.com/watch?v=iqsfV8RUNHw

Steal My Heart / 立花あや (すてぃ〜るMyはぁと OP)
http://www.youtube.com/watch?v=_om2d4vSgjI

星空へ架かる橋 / のみこ (星空へ架かる橋 OP)
http://www.youtube.com/watch?v=lUTYQV5IcmA

刃に残るは君の面影 / Rita (Vestige -刃に残るは君の面影- OP)
http://www.youtube.com/watch?v=7VSXLBqbIMY

夏のファンタジア / 佐藤ひろ美 (黄昏のシンセミア OP)
http://www.youtube.com/watch?v=dJG_kuNFdDU

Crystal moment / KOTOKO (もっと 姉、ちゃんとしようよっ! OP)
http://www.youtube.com/watch?v=dmG2SI66CUs

ゴメンね 大好き! / 青葉りんご (げきたま!〜青陵学園演劇部〜 OP)
http://www.youtube.com/watch?v=hzVUCVR5dhw

千年の絆 / Rita (ヒメと魔神と恋するたましぃ OP)
http://www.youtube.com/watch?v=5m7SRF3hLps
911名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/06/29(火) 05:50:53 ID:???
ナツかしき記憶 / 橋本みゆき (夏に奏でる僕らの詩 OP)
http://www.youtube.com/watch?v=5MPf1LZEWUk

ラベンダーの情熱 / 片霧烈火 (光輪の町、ラベンダーの少女 OP)
http://www.youtube.com/watch?v=4K6KWEMWUgA

Dear My Precious / 片霧烈火 (リアル妹がいる大泉くんのばあい ED)
http://www.youtube.com/watch?v=kFPii8NhSkI

届かない恋 / 上原れな (WHITE ALBUM2 OP)
http://www.youtube.com/watch?v=aHrgPFEpuX0

色に出にけり わが恋は / 片霧烈火 (色に出でにけり わが恋は OP)
http://www.youtube.com/watch?v=e1F26z8UHVk

two HeaRt / 桐島愛里 (FUTA・ANE〜ふたあね〜bitter&sweet OP)
http://www.youtube.com/watch?v=P3tBA1thWH4

Octabe Rain / ave;new feat. 佐倉紗織 (PARA-SOL OP)
http://www.youtube.com/watch?v=fPXALy59g70

Causal Chain / 遊女 (うたてめぐり OP)
http://www.youtube.com/watch?v=5fdfQv7TXvQ

最近のエロゲ+αからそれっぽいものを適当に。音楽はド素人なんで違ってたら指摘おねがい。
数が多いんでサビだけで選んだ。
912名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/06/29(火) 09:25:45 ID:???
今テレビでやってた楽臭生活って通販商品のCMのBGMが王道進行だった
913名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/07/02(金) 22:42:17 ID:L+oAmzcW
こういうのってどうやって分かるの?
プロの耳なの?
914名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/07/04(日) 15:43:48 ID:???
>>910-911
全部合ってると思うよ。
つーかこんなにあるのかよww 
イントロやBメロも王道進行の曲が多いね。

>Octabe Rain / ave;new feat. 佐倉紗織 (PARA-SOL OP)
>http://www.youtube.com/watch?v=fPXALy59g70
この曲、テクノポップ上にカノン進行と小室進行と王道進行が全部出てきてなかなか面白いw
流行を全部詰め込みました、っていう感じの曲。

>>913
プロじゃなくても、ギターをやっていればだいたい雰囲気で分かるようになるよ。
915910:2010/07/05(月) 18:22:34 ID:???
>>914
どうも、d。
一応、自分の耳は間違ってないってことか。
サビ以外に使われてるのもあるから、実はもっと多いんだよね。
RewriteはBGMも王道進行が多用されてる。

ついでにアニメ新番から

みっつ数えて大集合! / みつば(高垣彩陽),ふたば(明坂聡美),ひとは(戸松遥) (みつどもえ OP) サビ
http://www.youtube.com/watch?v=5bjoJKyt7OY

夢色の恋 / アツミサオリ (みつどもえ ED) サビ
http://www.youtube.com/watch?v=fzce3BgjUWY

大和撫子エデュケイション / トリプルブッキング (生徒会役員共 OP) サビ
http://www.youtube.com/watch?v=tvhc_5_mTTo
916名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/07/05(月) 20:47:40 ID:???
>>915
一番上面白い構成だなあ
転調気持ち良い曲っていいよね
917名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/07/05(月) 20:53:16 ID:???
今HEYHEYHEYでやった平成ジャンプのメドレー王道曲→小室曲→カノン曲だったな
糞すぎる
918名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/07/07(水) 08:30:57 ID:???
Utauyo!!MIRACLE / 放課後ティータイム (けいおん!! OP2) サビ
http://www.youtube.com/watch?v=zyOLb8D8ezI

NO,Thank You! / 放課後ティータイム (けいおん!! ED2) サビ最後 サビ前半は>>496でいいのかな?
http://www.youtube.com/watch?v=N-xNybD8kho
919名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/07/07(水) 15:23:59 ID:/NwxgZIA
>>918
ED2のサビ最初は、FM7→G→C→Am。
今までにも何回か出てきてるけど、>>349のような、Em7やE7を一番盛り上がるところまで取っておくパターンだね。

しかし今度はついに、けいおんのOP・ED両方とも王道進行か……
もはや王道進行万能説だな。
920名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/07/09(金) 20:46:47 ID:???
ロストエンファウンド / 初音ミク (サビ 2巡目)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11323864

サビの進行
FM7→G→G→Am→Dm7→G→E7→Am→…
3コードめのGは凄く不安定。ここは1巡目も素直に王道進行にしてEm7の方が良かったと思う。
921名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:04:38 ID:???
NHK教育「ITホワイトボックスU」オープニング (ジングル)
NHK教育「きれいの魔法」オープニング(ジングル)
922名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/07/16(金) 06:31:24 ID:???
ラピズラズリの恋 / 榊原ゆい (あまつみそらに! OP) Aメロ、Bメロ
http://www.youtube.com/watch?v=Wkb4foF5EZM

おとぎの姫はプラクティカル / 西沢はぐみ (汐見崎学園演劇部 恋ぷれ OP) サビ
http://www.youtube.com/watch?v=Yb-GaRkMa5s

ナルキッソス〜eon〜 / eufonius (ナルキッソス〜もしも明日があるなら〜 OP) Aメロ
http://www.youtube.com/watch?v=AbaXVebHSmQ

Liaison / eufonius (ナルキッソス〜もしも明日があるなら〜 ED) サビ後半
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11397149

イマダケ / 奏英学園軽音楽部 starring i.o (ボクラはピアチェーレ 挿入歌) イントロ、Aメロ、サビ
http://www.youtube.com/watch?v=NW2NTSS7ezg

レンアイミッション / 奏英学園軽音楽部 starring i.o (ボクラはピアチェーレ 挿入歌) Bメロ
http://www.youtube.com/watch?v=7di6th87zVo

ワタシ☆LOVEな☆オトメ! / アフィリアサーガ・イースト (W.L.O.世界恋愛機構 OP ) イントロ、サビ
http://www.youtube.com/watch?v=NA45jQssO2I

Yes,You can make it! / 新堂真弓 (妹スマイル OP) サビ
http://www.youtube.com/watch?v=SU4AFYYmxY4

銀河のファンタジー / Barbarian On The Groove feat. Miglen (〜パンツを見せること、それが……〜 大宇宙の誇り OP) Aメロ、サビ
http://www.youtube.com/watch?v=OcUCUxlbXEc

CrusadeR / encounter+ (VenusBlood -DESIRE- OP) サビ
http://www.youtube.com/watch?v=QYB_3iZGMGs
923名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/07/17(土) 13:01:17 ID:???
ドミナントモーション使ったらパクリとか言われそうなレベルの低さだ
924名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/07/17(土) 15:53:24 ID:???
どこにもちゃんとしたドミナントモーションがないのに聴き心地がいいからってだけで
とりあえず投入される進行だから脳死状態だって言われてるんだろうに
925名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/07/18(日) 01:15:44 ID:6fs4QZ25
>>923
それは議論の軸がずれてるよ。このスレはパクリを糾弾するスレじゃない。

一般にドミナントモーションを多用した循環コード進行としては、
「C→Am→Dm7→G7→C→・・・」
が有名だけど、これを使っただけでは全然良い曲はできない。むしろ古くさい。

一方王道進行は、ただこれを使うだけでかなり良い曲に聞こえる。
ここはこのことを実例を挙げて検証したり、あまりに王道進行に依存して工夫が足り
ない曲を見つけたり、王道進行の効果的な使い方を探るためのスレ。
926名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/07/20(火) 10:05:00 ID:P3t1MHJl
お二人Summer / ケツメイシ

サビ
| F#m9 | B | G#m7 | C#m7 | ×2
| A | B/A | G#m7 | C#7(♭9) |
| F#m7 | B7sus4 | Esus4 | Eadd9 |

王道の使い方もなかなか、2段目のコードの使い方が良い感じ
さすがケツメイシだ
927名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/07/22(木) 21:54:20 ID:/67D+HKz
J-POPの歌詞における「何か」の探され率は異常【初音ミク】 Aメロ後半・サビ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11334087

歌詞だけでなく、コード進行までもJ-POP臭満載なのが笑えるww
928名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/07/23(金) 23:28:35 ID:???
君がいる場所 / 高垣彩陽 (サビ) 世紀末オカルト学園ED
929名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/07/26(月) 00:00:53 ID:???
El Dorado / Angelo (戦国BASARA弐 ED) サビ
930名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/07/29(木) 00:31:30 ID:???
涙のリグレット / SCANDAL (Bメロ・サビ)
931名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/08/01(日) 12:19:50 ID:gYigujWb
移転してたのか

STRIKE WITCHES 2 〜笑顔の魔法〜 / 石田燿子 (Bメロ)

王道進行をBメロに使うってなかなか難しいー
932名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/08/01(日) 12:53:44 ID:mixczTX7
サクラ咲ク / SKELT 8 BAMBINO

イントロ、サビ、アウトロ
こいつらの出す曲のタイトルワロタw
933名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/08/02(月) 21:18:24 ID:???
【初音ミク】家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。 (サビ後半)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11480547
異常なマイリスト数と謎の感動は王道進行だから……かもしれない
934名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/08/02(月) 21:39:15 ID:???
なんか王道進行でぐぐったらこんなん見つけた
http://www.youtube.com/watch?v=dcAAdjA4cOA
935名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/08/03(火) 01:20:44 ID:hlHgiUY8
海へいこう / SEAMO

Cメロ以外全部、こういう使い方だとCメロが際立つなー
ラストサビは単調にならないようにベース展開したりして、チョイ工夫してる
936名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/08/06(金) 14:38:40 ID:je+dj+p6
Calling / 紗羅マリー

もうすぐ出るニューアルバムから1曲、サビはごく普通の王道進行
937名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/08/08(日) 02:48:20 ID:P4C8qZu/
エメラルド / ベッキー♪♯

イントロと間奏が王道進行、Aメロは小室進行
938名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/08/09(月) 21:51:33 ID:???
>>918
けいおん!!のOP・EDの両方を王道進行にしたら、見事に売上がほぼ同じになったなww
両方とも9万枚弱も売れたし。お前ら素直すぎるww
939名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/08/09(月) 23:46:09 ID:???
けいおん!!ED2「NO,Thank You!」は、せっかくEm7を後に残したのだから、
その部分をもっと強調して歌った方が良かった。

Em7を後に残した曲で一番素晴らしいと思ったのは巡音ルカの「RIP=RELEASE」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5992615
「喉を切り裂いて」という一番衝撃的な歌詞のところでEm7を持ってきてるのは
鳥肌が立つ。
940名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/08/13(金) 09:09:11 ID:tSJ4IUbj
【GUMI】 会いたい (サビ後半)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11713594
これもE7を最後までとっておくパターンですね
941名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/08/14(土) 06:10:12 ID:???
Naked arms / T.M.Revolution (戦国BASARA3 OP) サビ
http://www.youtube.com/watch?v=sCkjrdLhnOY

ドラマティック・パレード / 立花あや (幼なじみは大統領 ファンディスク OP) サビ
http://www.youtube.com/watch?v=Vf_imMRjLhg

春調-はるいろ- / 原田ひとみ (恋神 -ラブカミ- OP) サビ後半
http://www.youtube.com/watch?v=wBGK4Y0yPC4

光より早い夏の欠片 / 真理絵 (Elle:PrieR〜しあわせの欠片をさがして〜 OP) サビ
http://www.youtube.com/watch?v=hCuDmRPLI70

Freedom Dreamer / 茅原実里 Bメロ、サビ後半
http://www.youtube.com/watch?v=ltO7Ybcyqa0

広がる夜空の下で / 青葉りんご (星空へ架かる橋 ED) サビ最後
http://www.youtube.com/watch?v=UO8OKFkAaJg

circulate / yonji (幻想のアヴァタール OP) Bメロ、サビ
http://www.youtube.com/watch?v=25C_qeyzRMo

No,No,No! / Rita (のーぱんつ!! OP) サビ最後 これもEm7残すパターンかな?
http://www.youtube.com/watch?v=3d9k0vvNDM8


とりあえず、Elements Gardenの使用率高い、最近特に。
942名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/08/15(日) 11:28:20 ID:???
Tomorrow Song〜あしたのうた〜 / 工藤真由 (ハートキャッチプリキュアED2) サビ
出だしがJ-POPっぽくないので、個人的にはこの曲は王道進行無しで作って欲しかった
サビに入ったらいきなりJ-POPに急変する感じ
943名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/08/16(月) 00:33:01 ID:pAq9rv55
フライングヒューマノイド / 中川翔子 (Bメロ・サビ)

「中川翔子さん=王道進行」はもはや伝統の域かも
944名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/08/17(火) 23:32:54 ID:Uij2P6kQ
LIFE〜目の前の向こうへ〜 / 関ジャニ∞

サビやイントロ、間奏など多用してる
2番サビ後の間奏は短3度上に転調しての王道進行
関ジャニも嵐のマネするかw
945名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/08/21(土) 00:51:38 ID:w8Kvhulm
>>927
おまw
その曲って、別のスレで、J-POPのありきたりな歌詞あつめて作られた
あからさまなネタ曲じゃねーか(汗)
しかし、コード進行はJ-POPを思わせるのは確か

最近、アマチュアバンドのギグとか、ぶらりとよると
その王道進行とやらが平気でオリジナル曲として歌われてて萎えたな。
そいつらが例の動画を見たのかどうかは知らないが、ちょっと困りものかな。
アマもチャレンジしてないのかなぁと、無意識にレッテルを貼ってしまう俺も問題があるが…

946名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/08/21(土) 20:19:42 ID:???
>>945
王道進行を使うこと自体は何も悪くないと思うんだよ。問題なのは使い方だと思うんだ。
王道進行を元にして、コード進行自体もまだまだ発展させられるはず。メロディー・リズムその他の要素はもちろんだ。
947名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/08/25(水) 17:49:22 ID:JyumHrpQ
nostalgia / ELT
情熱 / UA

王道でもUAが歌うとかっこいいなあ
948名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/08/26(木) 01:46:51 ID:???
KIMONO♥PRINCESS / jun サビ

この人は本当に王道好きだなあ
949名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/08/28(土) 21:57:25 ID:ORjR5bff
Lily「リリリリ★バーニングナイト」【オリジナル曲】 (Bメロ・サビ後半・間奏)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11884641

ま た お 前 か ! !
950名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/08/30(月) 00:39:27 ID:???
パトリシア / nano.RIPE (Aメロ・Bメロ・サビ1・間奏) この曲はサビ2つだね

もうそろそろこのスレも終わりだな。
カノン進行スレも終わりが近いし、小室進行も合わせて3つで統合しようか?
951名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/08/30(月) 02:30:09 ID:???
>>950
それがいいかもね
定型進行の曲を集めるスレってことで
952名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/08/30(月) 03:04:45 ID:???
ほとんどの曲がそうじゃん
953名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/08/31(火) 12:03:42 ID:CdlOIDOj
J-POP、アニソンなんて定型進行の組み合わせでできてるからな
洋楽もそうだけどね、日本とは定型が違うだけで
それはそうと、カノン進行スレなんかあったんだ
954名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/09/02(木) 01:11:23 ID:???
次スレなんてあるの?
955名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/09/02(木) 22:56:27 ID:tS6YEJtN
>>903
王道進行のところで敢えて声を入れないのは、「はっぴぃ にゅう にゃあ」の
フル版の最後でも使われている高等テクニック
>>953
カノンと同じコード進行の曲を全部出そう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/music/1023664467/
956名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/09/02(木) 23:30:31 ID:???
>>955
カノンは別に板にあるんだ、んで小室さんはないと
957名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/09/04(土) 18:06:04 ID:???
future gazer / fripSide (とある科学の超電磁砲OVA OP) Bメロ・サビ
Bメロが王道進行の場合、一般にサビは三大進行のどれかにしないと盛り下がる
958名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/09/15(水) 01:59:21 ID:QwV1xL4N
天使にふれたよ!/ 放課後ティータイム (けいおん!! IN) Bメロ・サビ後半
サビは「さくらんぼ進行」

卒業式まで王道進行でした。ありがとうございました。
959名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/09/16(木) 00:42:19 ID:???
サウスパークのLet's fighting loveっていう日本のアニメを皮肉る曲がアニソン王道進行だったな
FGAGFGAAで終わる
確かこれLove & Joyとかと一緒だよな
960名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/09/19(日) 22:21:35 ID:???
後ろに無難なパターンをつなげやすいのも結構重要な要素な気がする。

とりあえず、Em7から連続四度上行でベタに終止できる。
{FM7-G7-Em7-Am7}-Dm7-G7-C (終止)

循環するにしても、無難な三度下降で {王道}-{王道}…… と直接つながるし、
ベタ終止の直後につなぎを入れて {王道}-Dm7-G7-C-C7orAm7-{王道}…… でもいいし、
それじゃあんまりでも {王道}-{適当な下降系の経過和音}-{王道}…… と逃げられる。

最後がAm(7)だから、そのまま平行調のマイナーに突入してもいいし。

まともに曲を聞かずコード理論だけに興味のあるオタのたわごとですが。
961名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/09/23(木) 07:54:16 ID:???
>>960ちょうどいいところに
HAPPY HARMONICS / 野川さくら Bメロ、サビ、Cメロ、アウトロ
http://www.youtube.com/watch?v=iPVL2eYEDDQ


夏のキセキ / 小坂りゆ (恋と水着と太陽と スミレ島ライフセーバーず OP) サビ
http://www.youtube.com/watch?v=xPzrrWRcZ_c

Movement of magic / 麻生夏子 サビ1、サビ2
http://www.youtube.com/watch?v=1cAY4hW-ljA

正解はひとつ!じゃない!! / シャーロック・シェリンフォード(三森すずこ),(ry イントロ、サビ
http://www.nicovideo.jp/watch/1282746840
962950:2010/09/25(土) 15:12:23 ID:z6uI6nwR
次スレを作りました。3つのコード進行でスレを統合しました。

日本人の3大コード進行:カノン進行・王道進行・小室進行
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/music/1285391893/

スレタイの字数制限がきつすぎる・・・本当は「語る・集めるスレ」にしたかったんですが。
963名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/09/26(日) 14:05:13 ID:???
>>960
確かに転調にも使いやすいよね
[Bメロ王道進行ハ長調] - | Dm7 | G | A | A | - [サビ王道進行イ長調] (DM7〜
[Bメロ王道進行ハ長調] - | Dm7 | Em7 | F | G | - [サビ王道進行変ホ長調] (AbM7〜
こういうのは王道中の王道という感じ
964名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/09/30(木) 16:29:14 ID:???
Eric Carmen - Never Gonna Fall in Love Again
http://www.youtube.com/watch?v=nOQvUSrIrcE
サビ
965名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/10/01(金) 09:19:46 ID:???
恋はみずいろ / 七咲逢(ゆかな) (アマガミSS ED4)
http://www.youtube.com/watch?v=jmXlcXww2dE

サビ
| FM7 | G7/F | Em7 | Gm7 C | FM7 | E7 | Am7 | Gm7 C |

「王道進行」ではないが
王道進行+>>366-367のR&B進行て感じ?
こういう曲他にあったかな?
966名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/10/02(土) 14:34:06 ID:???
>>965
この曲は完全にR&Bだと思うけど、J-R&B自体少ないからね。
でもR&Bと王道進行は相性が良いと思う。

morning prayer / SILVA あたりは王道進行っぽいかな。
サビ | Dm7 Em7 | Em7 F | Dm7 Em7 | Em7 A7 |
Cメロ |F | Em7 Am7 | C/D | Em7 A7 |
967965:2010/10/04(月) 03:54:10 ID:???
>>966
王道進行との組み合わせってありそうでない感じだよね。
ただニコのコメ見てても結構受けは良さそう。
968名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/10/04(月) 04:03:58 ID:???
おっとついでに書き込むつもりが、忘れてた。

Memories of days gone by / 黒崎真音 (学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD ED5) サビ
http://www.youtube.com/watch?v=AcqDzRN5PCg

fuss fuzz / 黒崎真音 (学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD ED7) サビ
http://www.youtube.com/watch?v=XUcRAeheorg

sincerely / nao (メモリーズオフ ゆびきりの記憶 OP2) イントロ、Bメロ、サビ
http://www.youtube.com/watch?v=hDB_oGudFlg

祝祭のカンパネラ! / 佐藤ひろ美 (祝祭のカンパネラ! OP) イントロ、サビ1
http://www.youtube.com/watch?v=OCcWDvN3hOA

七色の地図 / UR@N (なないろ航路 OP) Aメロ、サビ
http://www.youtube.com/watch?v=ztSjc1NIDzk
969名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/10/10(日) 12:07:03 ID:???
>>965
基本的には
| FM7 | G7/F | Em7 | Am | FM7 〜
Amの代わりにFM7を導くツーファイブを使って
| FM7 | G7/F | Em7 | Gm7 C7 | FM7 〜
に置き換えたものだね。作曲の時はツーファイブ置き換えは常に考えておくと良い。
970名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/10/28(木) 22:07:14 ID:???
「王道進行」でググるとこのスレが一番上にくるんだけど、それをクリックすると
「このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています」ってどういうこと?
971名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/10/29(金) 08:18:00 ID:???
>>970
鯖移転関連じゃね?

もうこのスレも落としちゃっていいけどね。
972名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/10/29(金) 22:07:55 ID:???
なんで音楽サロンじゃなくて、音楽一般に移動したんだ?
973名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/10/29(金) 22:32:27 ID:???
>>972
統合元のカノン進行スレが音一板だったからと思われ。
974名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/10/29(金) 23:23:12 ID:???
そうか残念。
975名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/02/10(木) 21:41:21 ID:???
そもそも音楽サロン板と音楽一般板ってなにか違うん?
976 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/08(日) 16:26:51.74 ID:???
977名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/05/11(水) 13:05:47.24 ID:+sE2pd+Z
コード進行なんて一般の人ゎ気にしてなぃだろぅし下手したらそんな概念なぃと思ぅ。
ミスチルの桜井さんや西野カナちゃんみたぃに歌詞で勝負してるアーティストにベースラインがどぅのこぅの言うのゎ筋違ぃだと思ぅ。
978名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/05/11(水) 22:47:04.84 ID:???
ロックンロールは鳴り止まない
979名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/05/23(月) 21:01:54.84 ID:???
>>977
ここはあくまで曲のスレであって歌詞なんて1ミリも気にしてないし
歌詞で勝負とか言ってるなら音楽でやらんでもよくね?ってのが持論
980名無しの笛の踊り:2011/05/29(日) 22:52:51.08 ID:???
[22:50:57]入室:filia117
[22:51:08] filia117: こんばんは
[22:51:23] tsumami28aaa: いらしゃいまし
[22:51:30] filia117: まいど〜
[22:51:35] kyunta634: こんばんは
981名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/06/05(日) 15:41:41.67 ID:???
なんでスピッツの曲があんまり出てないの?
982名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/06/05(日) 18:05:53.31 ID:c6ZzoM9B
スピッツのロビンソンってさんざ2chで神だの名曲だの言われてるけど
Aメロはカノンの変形、Bメロ〜サビは最後までほぼまんま王道進行じゃん
イントロがやたらと評価されてるのってそういう理由?
983名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/06/05(日) 19:17:53.14 ID:???
少なくとも楽作では神だの名曲だのって聞いたことがない
984 【東電 65.2 %】 :2011/06/06(月) 01:06:34.25 ID:???
よく知らんけどスピッツのベース巧いな
985名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/06/06(月) 02:25:47.75 ID:???
>>984
スピッツのリズム隊は定評あるものね

Bメロのベースとかすごくうねってるから、コード学ぶ前までは王道だとは気付かなかった。
986名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/06/06(月) 20:48:40.57 ID:???
>>982
イントロのクリーンギターのアルペジオは良いと思うんだけどなあ

しかしこのスレもついに980超えたかー
987名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/06/06(月) 22:29:16.33 ID:QMIGutCm
埋めついでに

Shine! / 高坂桐乃(竹達彩奈)
ほらいずむ / 高坂桐乃(竹達彩奈)
オレンジ / 高坂桐乃(竹達彩奈)
keep on runnin' / 高坂桐乃(竹達彩奈)

すべて俺妹EDの曲で、サビが王道進行
988名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/06/06(月) 23:18:32.17 ID:???
俺妹ED追加。王道進行率高杉だw

カメレオンドーター / 沙織・バジーナ(生天目仁美) サビが王道進行
好きなんだもん! / 高坂桐乃(竹達彩奈) サビ後半が王道進行
いいえ、トムは妹に対し性的な興奮をおぼえています / 来栖加奈子(田村ゆかり) Bメロが王道進行
アキハバラ☆だんす☆なう!! / 高坂桐乃(竹達彩奈)・黒猫(花澤香奈)・沙織・バジーナ(生天目仁美) サビがカノン進行
ただいま / 高坂桐乃(竹達彩奈) Bメロが王道進行、サビがカノン進行 ←神前暁さん作曲、ちょっと勿体ない
READY / 高坂桐乃(竹達彩奈) さび後半が小室進行。前半から小室進行にした方が良かったかも…
†命短し恋せよ乙女† / 黒猫(花澤香奈) Bメロが王道進行、サビが小室進行
贖罪のセレナーデ / 黒猫(花澤香奈)・高坂京介(中村悠一) サビが王道進行
989名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/06/07(火) 01:01:49.89 ID:w9PrdBlJ
ガーネットクロウの夢みたあとでは何ですか?
990名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/06/07(火) 08:20:14.34 ID:???
>>982
15年たった今でもロビンソンより綺麗なメロディーの王道曲がJPOPに存在しない
そういう意味で評価されてるんだろう
991名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/06/07(火) 18:51:22.68 ID:???
ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-C (日常OP)
Aメロカノン進行 サビ王道進行
992名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/06/07(火) 18:57:53.07 ID:???
>>990
お前が単にそう思ってるだけだろ
993名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/06/07(火) 19:11:21.71 ID:???
>>989
王道ではない
994名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/06/07(火) 20:46:37.63 ID:???
ハナノイロ / nano.RIPE
サビ後半が王道進行 サビ前半はF→G→C→Am
995名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/06/07(火) 21:45:19.01 ID:???
>>992
異論があるなら曲例を提示してからにしてね
内容によっては吹かせてもらうけど
996名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/06/07(火) 22:50:08.92 ID:4FLEujEH
>>995
曲例?おまえバカだろ
挙げたところで万人が納得するような綺麗なメロディーの王道曲なんて存在するわけないでしょ
「存在しない」と得意げに言ったところで所詮お前の中だけの事なんだよ
997名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/06/07(火) 23:13:36.05 ID:???
無知薄弱が万人という都合の良い言葉に当てはめて主観認定する
「音楽、芸術に優劣はない」と主張するエセ個性論と同レベルの馬鹿さ加減だな。
998名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/06/07(火) 23:37:43.60 ID:???
>>997
文章微妙に変えても同一人物だってわかるってw
996の言ってる意味ぐらいアホでもわかるよね?
綺麗なメロディーに定義なんてないだろアホ
999名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/06/07(火) 23:50:56.22 ID:???
>主観認定する
ロビンソンを綺麗なメロディーと思い、それを超えるのが存在しないと思うのは完全にあなたの主観です

そして、それが評価されてると思うのもあなたの主観です
1000名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2011/06/07(火) 23:54:54.32 ID:???
まさか異論要求されるとはね
スピヲタ滅びれば良いよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。