最近のJ−POPがヒドイと思う人数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蟹玉
とにかくヤヴァイ
凄い事になってる。
ぽっと出とか。
2名も無き音楽論客:03/11/26 20:05 ID:???
今に始まったことじゃないだろ?
3名も無き音楽論客:03/11/26 20:08 ID:???
なんかお粗末だよな最近のって。ドキュン丸出しっつーか。
前々からそうでも特に酷いよ最近。
4蟹玉:03/11/26 20:08 ID:Q0V+60Rt
だが最近は深刻だと思うが?
5蟹玉:03/11/26 20:10 ID:Q0V+60Rt

>>2
6名も無き音楽論客:03/11/26 20:10 ID:???
はっきりいって・・・おわっとるよなぁ・・。
7蟹玉:03/11/26 20:20 ID:Q0V+60Rt
いつからヒドイと思う?
8名も無き音楽論客:03/11/26 20:32 ID:???
95年ごろに比べれば格段によくなったよ
9蟹玉:03/11/26 20:44 ID:Q0V+60Rt
>>8
95?
どんなのがいたっけ?
10名も無き音楽論客:03/11/26 21:08 ID:AZbzsJW5
95年ってのは適当だけど
小室とかドリカムとかが全盛期だった頃のヒットチャートは
今に比べたらもの凄く退屈に見えるのよ。
11蟹玉:03/11/26 21:32 ID:Q0V+60Rt
21世紀に入ってからひどいと思う。
12蟹玉:03/11/26 21:33 ID:Q0V+60Rt
BUMPは違う。
13名も無き音楽論客:03/11/26 21:45 ID:???
>>10
それはたぶん君が若かったから、五位以内くらいしか目がいなかったせいだろう。
その頃はオザケンとかコーネリとか今のインディーズと比べものにならんくらい凄かったよ。
ドリカムや小室にしたって徹底したポップスの提供は見事だったと思うし。
今の、大した事もやってないのにテレビにも出ずに
アーティストって呼ばれたがってるやつらの方がよっぽどつまらん。
楽しませる気あんのかとかポップスやるために大衆音楽業界入ったんだろとか言いたくなる。
年間の売り上げトップ〜とかなら今と大差ないが、
世の中で流れてる音楽の統計では昔の方がまともなの多かったと思います。
14蟹玉:03/11/26 21:56 ID:Q0V+60Rt
90〜00はドラマの主題歌が良く売れた頃だよな?
ミリオンがたくさんあったし。
2002年には1曲しかなかったけ?
やっぱり聞く人の心を掴んでないよ。今のは。
「新宿で歩いてたら声かけられた」
みたいのが多いと思う。
ちょっとかわいいかっこいいで売れるなんておかしいよ。
俺の兄貴も一回声かけられたらしいし。
路上で必死に頑張ってる人のほうが歌ってるときかっこいいよ。
15名も無き音楽論客:03/11/26 23:35 ID:tnR7rfYH
まぁ路上のは結構ウザイけどね
16名も無き音楽論客:03/11/27 00:31 ID:???
>ちょっとかわいいかっこいいで売れるなんておかしいよ。

そんなもんだ。
むかしから。
17ハタチさん:03/11/27 06:13 ID:???
70年代まではソウルフルなものが多い気がする。
80年代に入り、アイドル黄金期になってこの国は死にました。
その当時のものを視聴すると吐き気を起こします。
爆笑問題の田中の過去とかヤバイです。
18名も無き音楽論客:03/11/27 06:36 ID:???
ミリオンがどうたらってのは違うと思うけどな。
むしろ、小室や月9の主題歌ならどんな歌でも大ヒットしてた方が気持ち悪い。
19名も無き音楽論客:03/11/27 07:09 ID:???
つんく♂がプロデューサーに参入してからだろ。
一般人でもアーティストになれますよ〜!な空気が出来ちゃったからなぁ。
20名も無き音楽論客:03/11/27 11:27 ID:???
確かに 小室→つんく あたりから興味が無くなったなぁ。
トータス松本の言ってた事が最近やっと分かった。
21名も無き音楽論客:03/11/27 11:39 ID:???
>>19
おニャン子クラブのほうが・・・・・・。


思うに
HIPHOPとかテクノとかの隆盛などと平行して
サンプラーなどの機器が個人レベルで普及して、
わざわざ芸能界的手続きやオーディションくぐりぬけたり
やりたくもないプロモーション活動とか無理にやらなくっても
個人で音楽が作れてそれを規模は小さいまでも発信できるような時代になったため
豊かな才能がJ-ぽっぷ以外の分野に行ってるのかもね
22名も無き音楽論客:03/11/27 11:54 ID:???
小室とつんくってある意味境目な気がする。
小室の頃も嫌だったけどつんくがプロデュースで成功しだした頃は怒る気すらしなかった。
たぶんアーティストでも対抗心を燃やす気になれなかった人も多いだろう。
23名も無き音楽論客:03/11/27 11:56 ID:???
今のJ-POPがひどいのはわかるけど
そんで、昔はよかったのにっていうのはおかしい
今のJPOPもひどいが昔のはもっとひどい
24名も無き音楽論客:03/11/27 13:32 ID:???
え〜音楽に興味をもちだした、特に十代の若者によく見られる症状として
売れている音楽や歌謡曲などに嫌悪感を露にすると言う時期があります。

これを心理学的に言うと
音楽思春期
または
音楽反抗期
といいます。
あなたの息子さんだけじゃないですよ
安心して下さいお母さん。
25名も無き音楽論客:03/11/27 14:03 ID:???
>>24
たぶんそれだね。
でも
JPOPの主たる消費者はそんな10代の若者という悲しさ。

だが
そういう嫌悪感というのは、
言い換えれば「酷くないJPOPが現れるとすぐ飛びつく状態」かもしれないと思う。
スタンバイOK状態というか。
同じエサに飽きている釣堀に大して高級じゃないけど目新しいエサを与えると入れ食いって感じの。

JPOPの提供側はそういう繰り返し・ループを踏まえた上で戦略を立ててるんだろうか。
それとも結構行き当たりばったりのギャンブル的な経営なのかしら。
たぶん後者かな。
26名も無き音楽論客:03/11/27 14:33 ID:???
そういう意味では所ジョージはカコイイ!!
志村けんもカコイイ!!
27蟹玉:03/11/27 14:35 ID:5TOZKN00
>>25
ギャンブルか・・・。
よく考えたら出ては消え、出ては消えなんていうのも意外といるな。
根強い人気がある奴がTOP10に入ってたりしてるしな。
浜崎とか。
でも亜麻色の〜の奴は最近オチ気味だな。
多分飽きたのか?
28名も無き音楽論客:03/11/27 17:25 ID:???
女性アーティスト、最近どうよ?
正直花火師(一発屋)が多くって、誰が誰だかわかんないYO…
29蟹玉:03/11/27 19:27 ID:5TOZKN00
>>28
切り捨て御免の世界だから・・・。
30名も無き音楽論客:03/11/27 19:59 ID:hSpOHCeZ
せっかくだから一発屋コンピ作ればいいのにな。まじで。



追悼の意もこめて。
31名も無き音楽論客:03/11/27 21:25 ID:???
クリエイティヴな物作れるヤツは、この国にもいるけど、
メインストリームとの温度差が激しいので触発される人間が少ない。
32名も無き音楽論客:03/11/29 00:31 ID:???
スピッツ
33名も無き音楽論客:03/11/29 00:33 ID:???
最高
34名も無き音楽論客:03/11/29 00:34 ID:???
>>1 石渡
35名も無き音楽論客:03/11/29 06:31 ID:???
あっふーーん
36名も無き音楽論客:03/11/29 06:44 ID:???
YO!で終わる曲は全部一緒に聴こえる
そうなんだYO!
U! HA!
37名も無き音楽論客:03/11/29 10:18 ID:???
>>1 二同意
38蟹玉:03/11/29 20:54 ID:hgKUNFoT
日本のHIPHOPとかは、米に行ったら正直売れないだろう・・・。
多分本場を聴いたら目が覚めるだろう・・・。
39石渡:03/11/29 21:19 ID:???
本場って例えば?
40蟹玉:03/11/29 21:24 ID:hgKUNFoT
いや、本場はちょっと裏道に入ったとこにいる人でも最高だぞ。
41石渡:03/11/29 21:29 ID:???
日本のレヴェルの低さの現われだな(ぷ
42蟹玉:03/11/29 21:39 ID:???
だから「ヒドイ」なんだよ。
43:03/11/29 21:43 ID:???
上げ
44蟹玉:03/11/29 21:50 ID:???
名前をまんま出すなよ・・・。
45おいおい:03/11/29 22:02 ID:???
ちょっと裏道ってどこでしょうか?
46:03/11/29 22:04 ID:???
sirann
47:03/11/29 22:05 ID:???
>>44言うナヤ
48デンドロビウム:03/11/29 22:06 ID:???
ココ、あんま来てないね
49名も無き音楽論客:03/11/29 22:36 ID:6SYm8dCG
age
50蟹玉:03/11/29 22:36 ID:???
>>45
う〜んグラフィティがたくさん描かれてる壁を見かけたらそこ、
あるいは近くの細い道辺りではないんじゃないんでしょうか?
>>48
本当ですね。
お題としてはいいと思うんですけど。
邦楽の危機に気づいてないのでは?
51おいおい:03/11/29 22:39 ID:???
本場に行かれたことはありますか?
52蟹玉:03/11/29 22:58 ID:???
>>51
兄の受け売りです。
実際凄かったらしいですよ。
なんかHIPHOPの聖地とか言われてるところがあるらしいですよ。
そこで「歌ってくれます?」
と、聞いたら快く歌ってくれてそれはもうカッコよかったそうです。
53おいおい:03/11/29 23:03 ID:???
う〜ん それだけで
>多分本場を聴いたら目が覚めるだろう・・・。
と言い切ってしまえるのでしょうか
54蟹玉:03/11/29 23:07 ID:???
「レベルの違いが目に見える」
と、言う意味で言ったのですが・・・。
すみません。上手く伝わらなかったようで・・・。
55おいおい:03/11/29 23:11 ID:???
日本のヒップホップと本場のヒップホップ
を聴いたことはありますか?
56蟹玉:03/11/29 23:14 ID:???
ありますが・・・。
それがなにか?
57おいおい:03/11/29 23:16 ID:???
ネタなのでしょうか・・・
それとも本気なのでしょうか・・・
58蟹玉:03/11/29 23:18 ID:???
こう言うのは失礼ですがおいおいさん。
なんか尋問みたいで気分が悪いんですが・・・。
なにか気に触る事を言いましたか?
本当に失礼な事かもしれませんが・・・。
59蟹玉:03/11/29 23:20 ID:???
タイミングが悪かったようですね。すみません。
60おいおい:03/11/29 23:33 ID:???
いえいえ
こちらこそ失礼しました・・・
61デンドロビウム:03/11/29 23:55 ID:???
チャットカヨ?
62名も無き音楽論客:03/11/30 03:45 ID:???
avexがj-popを駄目にした!!
63名も無き音楽論客:03/11/30 07:04 ID:???
ぶっちゃけ、外国の人が日本の音楽を聴いたらどう思うんだろう
  
@ ウワッ ナンヤコレー ペッペッペッ
A フフッ マアマアヤルジャナイデスカー
B ウホッ ワタシノクニノウタヨリイイネー

俺は@だと思うんだが・・・
64名も無き音楽論客:03/11/30 12:57 ID:6XhhodQt
>>63
同意見
65名も無き音楽論客:03/11/30 14:15 ID:???
             _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/




66名も無き音楽論客:03/11/30 15:13 ID:???
>>63
わざわざ言うまでもないけど、聴かせる音楽にもよるでしょ。
67名も無き音楽論客:03/11/30 15:26 ID:???
じゃあ日本民謡ぐらいしかもうないかなあ
三味線とか和太鼓とか・・・
演歌って外人さんにウケいいのかしら

ロックにヘビメタ、レゲエにヒップホップにR&B
あとどんなジャンルがあったか忘れたけど
外人さんが聴いて「ワタシノクニヨリイイ!」って思われるとはとうてい思えないんだよね
68名も無き音楽論客:03/11/30 16:44 ID:???
「ショセン、パクリズキノ イエローモンキーDANA!
ジャパントイウ セマイカラノナカデ エツニイッテロ」 
って言われると思う
69名も無き音楽論客:03/11/30 16:55 ID:???
パクリ云々をひとまず置いといて語ると、
B'zは90年代前半の「中国風のメロディ+デジタルビート」で
ヒット曲連発してたころがめちゃめちゃ好きだった。
『Don't leave me』あたりからいつの間にか泥臭いロックンロールになり、
今はB'z=ハードロックという認識になってるけど
元は中国風デジタルロックという独特の雰囲気を持った魅力的なユニットだった。
70ishi:03/11/30 16:58 ID:???
              _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      | J-POP                        |
        ドコドコ   <    何やってんの?                     >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡=  ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
            ガッガッガッ
         ドチドチ!


 

71ishi:03/11/30 17:21 ID:???
  .'⌒⌒丶
   ′从 从)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽゝ゚ ‐゚ν  <  私はたぶん3人目だと思うから…あげ
. (| |∀| |)   \___
   /___ゝ
  (_)___)
72名も無き音楽論客:03/11/30 17:30 ID:???
|   |  |  |  |  |  |  |
|   |  |  |  |  |  |  |
|   |  |  |  |  |  |  |
|   |  |  |  |  |  |  |
|   |  |   ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|   |  |   (,,゚Д゚)< 出してくれよとっつあん
|   |  |   /  | |  \_______________
|   |  |   (___ノ|  |  |  |
|   |  | /、|、   |  |  |  |
|______,|____.|____,|____.|____,|____.|____,|

         ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ( ,,)< 誰が銭形やねん
        ( ○ )  \____________
         | | |_
        (__(__)
73名も無き音楽論客:03/11/30 18:32 ID:???
>>63
君は外国人にいいイメージを持ちすぎだな。
ELT好きな外人と浜崎が好きな外人を何人か知ってますが何か?
74名も無き音楽論客:03/11/30 19:48 ID:???
そいつぁ末期的症状だな。
リアチューどもがグダグダ語ったつもりになってんじゃねーよ
76蟹玉:03/11/30 21:55 ID:???
>>73
統計的にはどのくらいになるんでしょうか?
3割、4割を占めたらまだまだ
J−POPも捨てたもんじゃないという事になるかな?
77名も無き音楽論客:03/11/30 22:47 ID:???
つーか外国人にたいしてコンプレックス持ち杉。
あいつらがイイって言ったからなんなのよ。
78蟹玉:03/11/30 22:53 ID:???
>>77
第三者の目は大事では?
それにJ−POPは結局海外の輸入品のような物だと思いますが?
まあ見る人にもよりますが・・・・。
79名も無き音楽論客:03/11/30 23:25 ID:???
>78
じゃああんたは沢山の外人がイイって言ったら
考えを改めるの?

違うだろそれは。
80蟹玉:03/11/30 23:37 ID:???
いやそこまでは言いませんが、
第三者の目にどう映るかは多少は問題でしょう・・・。
少なくともJ−POPはどん底に落ちるか落ちないかは確かという事ですね。
まあ誰が見てもクソという音楽は駄目という事ですね。
81名も無き音楽論客:03/12/01 01:05 ID:???
?
82名も無き音楽論客:03/12/01 09:39 ID:Xn+9Ekml
おまいらホントに音楽好きなんだな。
83名も無き音楽論客:03/12/01 10:12 ID:???
>>77
いや、日本独自の音楽に対してなら外人がどう思おう
と気にしないけど、今日本で歌われてる音楽のジャン
ルってほとんど海外から入ってきたものじゃん。
それに対するその国の人の評価ってのは、すなわち、
そのジャンルの音楽の世界から見た日本の音楽レベ
ルってことになるでしょ。強引かもしんないけど。
「これって本場の国の音楽よりもイイよ!」って日本人
が言うよりも
「本場ノ私ノ国ヨリイイネー」ってその国の人が言って
くれたほうが信憑性も説得力もあるし、正直嬉しい。

日本語は歌詞に載せにくいって言われてるし、しょせ
ん外人さんにとっちゃ異国の歌だけど、演奏能力や歌
唱能力の評価に国境は関係ないと思う。

だから単純に、外人コンプレックス持ってるから外人の
評価が気になるってワケじゃないのよ。
84名も無き音楽論客:03/12/01 10:47 ID:???
外人が第三者というの自体がめちゃくちゃな意見だな。
本場ノモンヨリエエワケナイヤンと思ってる外人の方が大多数だと思うが。
85名も無き音楽論客:03/12/01 11:32 ID:???
うん。確かに自分の国をエコヒイキする外人さんも少なからず
いそうだけどね。
でもさ、本場の人と、そこから流れてきた音楽をマネてる日本
人。どちらがそのジャンルの音楽に対して耳が肥えてるかは
論を俟たないでしょ。
86蟹玉:03/12/01 12:21 ID:???
ここまでの意見を見ていると、
海外でも通用して、なおかつ日本で活動している人はいないという事か?
いるかもしれないけどメディアには出てないという事か?
あるいは海外で活動している。
と、いうことか?
87名も無き音楽論客:03/12/01 12:53 ID:???
>>85
一般人レベルでいったらそんなに変わらんでしょ。
むこうの音楽だってどんどん入って来てんだから。
むしろ欧米とかあのへんの大雑把な連中の意見に説得力は(ny
88名も無き音楽論客:03/12/01 13:03 ID:???
ジャンルのホンモノにふれているという意味ではむこうの方が圧倒的に強いだろう。
なんせホンモノしか流れてないんだからな、ホンモノ以外のものがあったらすぐホンモノじゃない!とわかるだろう。
ただそれがイイ音楽かどうかを聞き分ける耳とはまた別だと思う。

こんな話がある。一時期HIP HOPで三味線のサンプリングをお遊びで取り上げたものがヒットした。
しかしそれをもし日本人がやっててもウケなかっただろう。
なぜならむこうから見ると「日本人ならこんなのやってて当たり前だな」と思うからだ。
それが自国の人間がやってるとなると「わざとこんなのもフューチャーしてみてるんだな、おもしろい。」となるわけだ。
この時点でどこの国の人間がやるかということとどこの国の人間が聴くかということが、
みんなが思っている以上に曲の判断基準のウェイトをしめてしまっているということだ。
そんなわけで外人が第三者ってのはめちゃくちゃな言い分。
89名も無き音楽論客:03/12/01 13:32 ID:???
>>86
個々の楽器では世界に通用する人も出てきてるみたいだけ
ど、バンドという単位で考えるとまだアジア止まりだと思う。
それですら歌唱力で日本を飛び出したってほうが少ないと
思うんだけどね。

>>87
いや、明らかに変わると思う。
今、日本で流行ってる音楽を振り返ってみてよ。某少女娘グ
ループとかアヤヤヤヤヤ等は論外として、売れてるといわれ
てる鮎も、世界の人たちと比べたら歌唱力の違いが一発で
わかるものじゃない。
ある程度実力があると言われてる日本アーティストも、日本
語と英語の発声の違いからくるであろう、幼少の頃から鍛え
られたその声量の違いは聴いたらわかるでしょ。
そんな歌に漬けられた日本人の耳と、本場の人の耳とは段
違いだと思うよ。たとえ言うことが大雑把であったとしても、
同じことを言ってる日本人のそれとは重みが違うと思うな。

売れてるということはその国にとって受け入れられた音楽っ
てことであって、いいバンドなんだけど受け入れられないって
のなら、それはその国民に「聴く耳」がないだけじゃないかな。
90名も無き音楽論客:03/12/01 14:06 ID:???
>>88
それは奇をてらった企画で売れたのかもしれないけど、
三味線という日本楽器がその国の国民性にマッチしたっ
てこともあるんじゃないかな。逆に、別に同じようにどこか
の国の楽器とコラボレートした曲も作ったが、スベってし
まった曲があってもおかしくないでしょ。そして、そういう
のは表に出てこないからね。

僕は曲を判断する材料は、声量・音感・リズム感だと思っ
ている。
それと何か勘違いされてるようだが、外人が第三者だな
んて誰も言ってやしない。>>83で演奏能力や歌唱力の
評価に国境は関係ないといったように、本当に日本の音
楽が優れていれば外人さんだってホメてくれると思うんだ
けどな。
91名も無き音楽論客:03/12/01 14:30 ID:???
>89
>世界の人たちと比べたら歌唱力の違いが一発で
わかるものじゃない。

自分で答え出してんじゃん。
外人に聞くまでもないよ。



92名も無き音楽論客:03/12/01 14:44 ID:???
>>91
そうだよ。だから>>63で自分で出した答えを述べたあと
みんなはどう思うかを聞きたかっただけですが?
93名も無き音楽論客:03/12/01 14:49 ID:???
大衆は結局何も考えてないバカが多い。
だから実際上手いかどうかよくわかんないのに貶したり崇拝してるやつだって外国にもいる。
だいいち日本にだってそんなのがいるんだから海外にいないわけないだろ。
そこがまず外人を見上げすぎている。

だからプレイヤーで海外進出したい場合耳の肥えた人がいるライブ会場に出て聴いてもらうのよ。
そこには大衆の何も考えてないバカってのはほとんどいなくて、
ジャズフェスティバルなんかはそういう国差別をやめて慎重に判断しようっていう風潮もあるから、
本当に実力さえあれば通じる世界なのね。

単純に外人に褒められるだけでは意味がない。
どんな外人に褒められるかにもよる。
何も考えてないバカに評価されたところで日本で評価された事と同じ事だ。
9492:03/12/01 14:53 ID:???
>>93
ほとんど同意
95蟹玉:03/12/01 15:51 ID:???
確実に邦楽を落としてるのがいるのは確かだと思う。
つんくプロデュースなんかは良い例だな。
まず、あんなのが入なくなって欲しい。
96名も無き音楽論客:03/12/01 16:11 ID:???
洋楽のチャート見ても、同じ事が言えるけどね。
アイドルが上位独占してたりするし。
97蟹玉:03/12/01 16:32 ID:???
こう考えなければならないのか?
今はそれが常識だと。
タトゥーも似たようなもんか?

もう売れればいいという考えが定着してるのか?
それはいいけど音楽離れが起きるぞ。今のままだと。
少なくともこのスレにレスした人は。
と、考えていいですか?
9896:03/12/01 16:57 ID:???
>>97
基本的には過去も昔も、クラッシックだろうとJ-POPだろうと、
音楽はすべて消費されていくものかと。
「聞き捨て」されるサイクルが早いか遅いかの違いだけで。

いまさらこんな陳腐なレス書いて恥ずかしいけど…
99名も無き音楽論客:03/12/01 17:00 ID:???
>>97
まあおちつけ
キミは自分が良いと思うものを聴けばいい。
皆にとってはモーム巣や鮎で十分なのだ。
10096:03/12/01 17:02 ID:???
×過去も昔も
○過去も現在も

はんづかしぃ。
101名も無き音楽論客:03/12/01 17:37 ID:8h4RBOLi
90年代>>>>>>80年代>>>>>>∞>>>>>>>>>00年代
これ定説。

まぁ、様々な音楽ジャンルがあった90年代の人は今の様な画一的な
音楽はキビシイだろうね。
まぁ、青春パンク、ハロプロが消滅したらイイんだけど。
00年につんく♂がプロデュース業をしてから日本の音楽も死臭が漂った。
その中でもマシなのがいたんだけどな、00年初期辺りは。
その中でも「Sugar Soul feat.kenji/garden」は名曲。
102名も無き音楽論客:03/12/01 17:51 ID:???
まだ終わってないけど00年代は期待できないだろうなぁ。
103名も無き音楽論客:03/12/01 18:27 ID:???
そもそも最初に“青春パンク”って言い出したのだれよ??
104名も無き音楽論客:03/12/01 18:50 ID:???
パンクって社会に対する反発やらそれなりに不満があるアングリー精神からなるもので、
本来うるさいだけなんだけどそこを考えると納得できちゃう部分はある。
でも青春パンクって本当にうるさいだけで何も残らないから嫌い。
青春なんてしようとしてするもんじゃねえんだよヴォケ
105蟹玉:03/12/01 20:30 ID:???
>>99
それが現実か・・・。
なんか悲しい事ですね。
まあ、自分がイイと思う物を聞けばいいというのはイイけど、
モーとかの音楽が日本の未来にあまり残されたくないな・・・。
106名も無き音楽論客:03/12/01 20:53 ID:???
USとUKのチャート上位も終ってるよ
ダサいのばっかり
107名も無き音楽論客:03/12/01 21:01 ID:???
癒し系の歌ばっかりだね。
誰か反戦歌とか唄う奴はいないのかな?
108名も無き音楽論客:03/12/02 00:15 ID:???
はたして日本でDRUM N BASSはブレイクするのか?
109名も無き音楽論客:03/12/02 00:20 ID:???
ドラムンベースって…
もう終焉じゃない??
110名も無き音楽論客:03/12/02 00:22 ID:???
>108
いまさらしないだろ。
111名も無き音楽論客:03/12/02 00:32 ID:???
また来てます。
パーティーも増え、リキッドのDBSでも結構客入ってます。
112名も無き音楽論客:03/12/02 13:10 ID:???
んーと、終わらせるのはシーンでなくて自分。

イベントとかは減ったりするけどね。
113名も無き音楽論客:03/12/02 19:40 ID:???
埒があかねえ
114名も無き音楽論客:03/12/02 20:13 ID:???
あげ
115蟹玉:03/12/02 22:18 ID:???
少し話題を変えましょう。
今のJ-POPのいいところは何でしょう?
116蟹玉:03/12/03 00:00 ID:???
・・・・・・・無いってことか?
117名も無き音楽論客:03/12/03 00:03 ID:???
カラオケで歌いやすい曲がおおい
118名も無き音楽論客:03/12/03 00:04 ID:???
大ヒットが少ない。
ジャンルの多様化。
119蟹玉:03/12/03 00:08 ID:???
あっ、音質なんか良くなったかな・・・。
120名も無き音楽論客:03/12/03 00:09 ID:???
ヒットチャートしか見ない人間は音質なんて気にしてないだろ。
121名も無き音楽論客:03/12/03 00:14 ID:???
うーん・・・だめだ
J-popで好きなバンドもあるんだけど、よくなったところは?って改めて言われてみるとないような・・
122蟹玉:03/12/03 00:15 ID:???
やっぱり厳しいか・・・。
123名も無き音楽論客:03/12/03 00:26 ID:???
なにかある!なにかあるハズだ

これを明日までの自分への課題として今日は寝る
124名も無き音楽論客:03/12/03 00:26 ID:???
AOR臭が大分減った 幸か不幸か
125名も無き音楽論客:03/12/03 00:31 ID:???
だから大ヒットが少なくなった事だって。
チャート上位だけ見ても、HIPHOP大好きなヤツがいたり
HIPHOPやら浜崎やら色々批判するやつがいたり、
R&Bが好きだったり、青春パンクが好きだったり、90年代引きずってたり
ミクスチャーに手を出したり、未だにビーングマンセーだったり
学校の教室見渡しただけでいろんな好みのヤツがいるじゃん。
もちろんそれ全部ひっくるめてもTOP5ぐらいのJ-POPなんだけど
その限定された中で選択肢は数年前に比べて確実に増えていると思うのね。
ちょっと前のみんながみんな同じ曲聞いてミリオン連発してた時代より
ここ最近のほうがよっぽど健全だと思うよ
126名も無き音楽論客:03/12/03 01:25 ID:???
まあもともと日本の音楽に「色」はなかったような気がする
俺のイメージだと、イギリスはパンクやロック色、韓国はポップス色、北○鮮は金○日色
あとスイスはクラシック、ジャマイカはボサノヴァ、国ではないがニューヨークはジャズ
その国・地域のイメージにもなってるほど、そのジャンルの音楽はその土地に染み付いている。
でも日本は・・・・

いろいろな物を取り入れて成長してきた国民であるとは言え、それらを薄く広く受け入れたままの今の状態は決して健全とは言えないと思う
実力派といわれたボーカリストが次々と淘汰されていった昨今、見た目やパフォーマンスで今の日本の音楽界をにぎわしてる現状は、
有能なボーカリストを音楽シーンから遠ざけているだけでなく、リスナーのほうにも「聴く耳」の退化という代償を伴っているということも言えるのではないだろうか
127蟹玉:03/12/03 08:00 ID:???
色ですか・・・。
強いて言うなら舞踊か?
128名も無き音楽論客:03/12/03 08:46 ID:???
現状のいい所=多様化 ってのはホントに同意。
でも実力と人気の不均衡は気にならない。

音楽というよりエンターティナーとしてみた場合
モームスみたいなのもアリだと思いまする。

…俺は聞きませんが。
129蟹玉:03/12/03 16:44 ID:???
強力なスポンサーがいるだけで売れるとか?
130名も無き音楽論客:03/12/03 19:27 ID:???
>>129
それはいえてるな。
131名も無き音楽論客:03/12/03 19:39 ID:???
・実力と人気の不均衡
・エンターティナーとしてみたいな音楽・ミュージシャンがはびこる
・「売れる」ための一要素として強力なスポンサー(宣伝などのための潤沢な資金力)

これらは別にいまに始まったことじゃないと思う。


ここ10年ほどの変化として感じるのは
皆と同じ「多様化」という部分だと思います。
その多様化がいろんな面で良いまたは悪い方向に影響していそうな気がします。
132蟹玉:03/12/03 20:13 ID:???
>>131
具体例を言えばなんでしょうね?
133名も無き音楽論客:03/12/03 22:17 ID:???
一人のアーティストでより多くの売上をあげたい側からすれば
聞く側の嗜好の多様化は「悪いこと」かもしれないが
>>125さんの言うような意味で「良いこと」、ですね。
具体例ってそういうのじゃなくって?ごめんあまり思いつかないです。
134蟹玉:03/12/04 00:04 ID:???
>>133
それでも十分です。ありがとうございます。
まあ曲が増えたから話のネタが増えたという事でいいですね。
135名も無き音楽論客:03/12/04 00:07 ID:???
???
136名も無き音楽論客:03/12/04 00:28 ID:???
>>134
いや、聞く側の嗜好の多様化やジャンルの多様化と
「曲が増えたから話のネタが増えた」というのは全然違うと思います
137蟹玉:03/12/04 00:37 ID:???
あれ・・・
最近いろいろな事に空回りしてるな・・・。

曲が増える=新曲
で、話のネタ=日常会話の話題
だったんですが・・・。
多分コレでも通じないか?
138名も無き音楽論客:03/12/04 00:44 ID:???
>>125>>133
話題が増えた・曲が増えたという一個人の感覚の話ではなく
少し大きくものごとを見るような視点から(音楽界全体?)見た話なんじゃないかな?
139名も無き音楽論客:03/12/04 00:45 ID:???
ちゃんと読みなよ
140名も無き音楽論客:03/12/04 03:05 ID:???
馬鹿の相手をするのは疲れる。
141名も無き音楽論客:03/12/04 06:01 ID:???
その前にだれか>>126にツッこんでくれよ
ジャマイカはボサノヴァって……
ダブやレゲエは何処へいったんだ
ネタだからスルーしてるのか??
142126:03/12/04 09:44 ID:???
すまんな。
書いてるときに思いついたジャンルがたまたま126に挙げたものだったんだ。
レゲエやダブの他にもブルースやR&B、ヒップホップと、挙げるものはいくらでもあったんだろうけど、
その時に頭に浮かんでこなかっただけだよ。
143名も無き音楽論客:03/12/04 16:19 ID:???
age
1441の同級生のハゲ:03/12/04 19:09 ID:???
糞スレsage
145 1の同級生のハゲ:03/12/04 19:10 ID:???
               ∩
               | |
               | |
               | |
  ________  | |
  \      ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||\___( ´Д`)//\  < 先生!タイムマシンが直ったのでテロを阻止してきます!
  ||\||\  /      / \   \________
  ||  ||\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
     .||             .||

146あうあう:03/12/04 21:14 ID:???
kusoすれにんてー
147名も無き音楽論客:03/12/04 21:39 ID:???
本当のクソスレならレスしてくんなヴォケ!
こっちは本気で話し合ってんだよ。
148名も無き音楽論客:03/12/04 22:40 ID:iLVFL3ES
カスチルとかスピッツとかいう糞が出てきてから酷くなったよね
149名も無き音楽論客:03/12/04 23:00 ID:6YVCTZsP
>>101
2000年、2001年前半は良かった
150名無し募集中。。。:03/12/04 23:14 ID:???
100年後とかになるとJ-POPとかネタなくなるんちゃうかな
151名も無き音楽論客:03/12/05 03:01 ID:???
無駄にエレキギター、オーケストラヒットを使いすぎるアゲアゲチューン…。
152ビビ:03/12/05 03:50 ID:7r4TJXL+
153名も無き音楽論客:03/12/05 05:52 ID:pRZ071Kq
今バンドブームなんだよな結局。

バンドていうのが80年代に使われてたのと、やや違う意味になっただけで。
ヒップホップのグループだって、バンドって言えばバンドだし。

80年代のバンドブームが今見るとかっこ悪く感じられて、
見るに耐えないようなのがウジャウジャいるのいたのと同じじゃねえの?
154名も無き音楽論客:03/12/05 06:49 ID:CcOJDAGe
★☆★もうすぐクリスマス★☆★おまんこプレゼント★☆★
http://marimo.s6.x-beat.com/marimo.html
155名も無き音楽論客:03/12/05 07:35 ID:???
今のj-popがダメだというのはどういう意味でだ?
歌がへたっぴということか?
ゆえに歌うまいへたは関係なくなってるってことか?
顔主義に走ってるってことか?
きいててツマンナイってことか?
音楽番組の視聴率が落ちてるってことか?
CD売り上げ枚数が年々落ちてるってことか?
企画モンのぽっと出が多いことか?
ドラマ・CM等とタイアップしないと売れない現状のことか?
カバー曲が多くなってきてオリジナリティがなくなってきたように感じられることか?
紅白歌合戦が象徴するように、「何でコイツが!?」ってな奴が売れてるからか?
最近デビューしてきたアーティストにはプロ意識が感じられないからか?
ジャンルが多様化したに見えるが、消えていったジャンルとあわせるとトータルはトントンくらいで、そんで今のジャンルについていけてない奴らが「今のj-popは・・」と騒いでいるだけか?
156名も無き音楽論客:03/12/05 08:05 ID:???
いつの時代も「今の○○は・・」という物言いはあるってことでしょう。
グループサウンズが流行した頃やパンクが流行した頃も
その当時は「今の○○は・・」と言われていたのでしょうね。

まあ
自分の幼少・少年期に聴いていた自分の記憶の中のJ-POPと
今流行しているJ-POPを自分の主観で較べて
ヒドイ、という感覚を持ってしまっているということなのかな?
たぶん
「記憶の中のJ-POP」と「現在のJ-POP」では
目の前にある現在のもののほうが良いものも悪いものも両方目についてしまうが
自分の記憶は大体良いものしか残っていないということでしょう。

記憶は美化されがちですし、良くないと思った音楽なんていつまでも覚えていませんしね・・・。
157名も無き音楽論客:03/12/05 08:05 ID:???
>>155
浜崎は唄があんまり好きじゃないらしいが。

それは言えてるかも知れないけど、歌上手い下手とか、
企画モンとか、カバーなんかは意外と問題じゃないか?
出ては消えの現状じゃCDも売れんぞ?
アイドルの問題だって深刻だぞ?
そういういい面もあるけど悪い面もあるわけで。
まあ、アイドルが好きと言う人には問題じゃないかもしれないが。
1581の同級生のハゲ:03/12/05 16:54 ID:???
なにおまいらそろいもそろって
マジレスばっかしてんの?
159蟹玉:03/12/05 17:01 ID:???
皆まじめだからだよ。石。

多分今は後世アイドル全盛期と言われる事になるんじゃないか?
とりあえずハロプロとかは止めて欲しい。

歌が好きで歌ってるんじゃなくて儲かるからって歌わないで欲しい。
なんか・・・魂みたいのが無いと思う。
160名も無き音楽論客:03/12/05 18:36 ID:5xt0jL8Y
才能に恵まれた優秀な新人アーティストが、出てこない。
業界全体が、腐敗してきた。
 ↓
(泣)
161おいおい:03/12/05 19:19 ID:???
1さんがちょっと酷いかもしれません。
162名も無き音楽論客:03/12/05 19:31 ID:???
おいおいが今いいこと言った
163名も無き音楽論客:03/12/05 20:28 ID:???
魂・・・。

あれですか、盗んだバイクで走り出したりするんですか。
それとも♪ママドントクラーイって叫ぶジョンはベッドインでハッピークリスマスですか。
164名も無き音楽論客:03/12/05 20:33 ID:???
>>162
ジエン?  違えか
165名も無き音楽論客:03/12/05 20:33 ID:qlh3DESo
J-popはもう聴きたくない・・歌詞が頭に入るからシンドイ。
歌詞あるやつは最近聴いてねーな・・。
ピアノジャズやテクノとかそんなんばっかきいてる。
疲れてんのかな・・。よっぽど共感できる歌詞の曲じゃないと
聴くのがすごいシンドイ。そういうヤシいねぇ?漏れだけか・・?

今一年ぶりくらいにMステみてるけどチャート腐ってんな。
166名も無き音楽論客:03/12/05 20:36 ID:???
やっぱ(残酷な天使のテーゼ)が最高
167名も無き音楽論客:03/12/05 20:39 ID:qlh3DESo
懐かしいな・・。漏れの高校にそのアニメの監督が来た時には
かなり昼の放送でかかっていたな・・。
168名も無き音楽論客:03/12/05 20:39 ID:???
>165
きゃーシブイわ〜。
169名も無き音楽論客:03/12/05 20:42 ID:???
>165
なんかオ・ト・ナって感じィ〜
ステキ!
170名も無き音楽論客:03/12/05 20:46 ID:???
煽り登場
171名も無き音楽論客:03/12/05 20:48 ID:???
>>168>>169
継続希望
172名も無き音楽論客:03/12/05 20:48 ID:???
あ・・カッコつけてる風に見えたか?スマソ;
なーんかなー。こうシンドクないヤツがいいんやけどなぁ。

逝ってきまつ

173名も無き音楽論客:03/12/05 20:49 ID:6++1pUdM
洋楽派の意見
・邦楽は糞
・邦楽はレベルが低い
・邦楽チャートは腐ってる

邦楽派の意見
・邦楽糞言う奴は邦楽の良さを知らなくてカワイソウ
・音楽通は邦楽も詳しい。洋楽マンセー野郎はにわか
・モー娘。は凄い
174水夏はヤメロ!:03/12/05 20:58 ID:???
漏れの意見
・モー娘。を見ると吐き気を催す
・ミニモニ。はイタイ
・ミキティを見ると便意を催す
175名も無き音楽論客:03/12/05 20:59 ID:6++1pUdM
洋楽派の意見
・邦楽は糞
・邦楽はレベルが低い
・邦楽チャートは腐ってる

邦楽派の意見
・邦楽糞言う奴は邦楽の良さを知らなくてカワイソウ
・音楽通は邦楽も詳しい。洋楽マンセー野郎はにわか
・モー娘。は凄い

日和見主義者の意見
・ただ音楽が好きなだけ。
・俺は洋邦問わず音楽を聴いてるからおまえらより通だ、だから俺の言う事を聞け
・でも、ほんとはギターのリフも聞き取れない
176名も無き音楽論客:03/12/05 21:03 ID:???
洋VS邦なの?ここ。
177水夏はヤメロ!:03/12/05 21:08 ID:???
>>176
それもこれも>>173のスレ違い発言が悪い
178名無しのエリー:03/12/05 21:10 ID:???
J-POPどのあたりを指すの?
日本のポップミュージックってことでいいのかな。
先日のFNS歌謡祭みてたけど、名曲VTRは70年代のが一番音楽的にかっこよかった。
生演奏が多かったっていうのもあるけど。
179名も無き音楽論客:03/12/05 21:10 ID:???
>175
ギターリフなんて聴き取れないような代物じゃないだろ。
耳がありゃ誰でも聴き取れる。

しかもそれ意見か?
180名も無き音楽論客:03/12/05 21:34 ID:???
ガイジンも音楽好きな奴とかはチャート見てブリトニーイラネーヨとか言ってるのかな
181名も無き音楽論客:03/12/05 22:12 ID:???
言ってるヤシもいた。
182おいおい:03/12/05 22:14 ID:???
地下鉄ホームのブリトニー看板は落書きだらけに
されていました。
183名も無き音楽論客:03/12/05 22:21 ID:CtD35BPp
邦楽マイナーヲタが一番タチ悪いんだよね
ピロウズあたり絶賛してレディヘ叩くのとか
184名も無き音楽論客:03/12/05 22:26 ID:???
>>181-182
ヘーどこの国も同じですかな
185水夏はヤメロ!:03/12/05 22:53 ID:???
                  ∧_∧()) ♪
            ♪    (´∀` ξ)
             ____○___ξつヾ____
           /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ⊆・⊇ 。 ./|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |        | :::  |        |  |
        |愛媛みかん| ̄ ̄ ̄|愛媛みかん.|/

こんなんでユルシテ
186蟹玉:03/12/06 00:07 ID:???
しばらく見てなかったら酷いと言われてた・・・。
気を悪くした方、すみません。

魂というか・・・決意とか夢とかがあまり感じないという感じ。
もちろん、全アーティストの決意についてなんかは全て知らないですが。
でも、何か伝えたいのか、何を伝えたいのかが分からないんです。

僕は何か自分に伝わらない曲は好きになれないんです。
何故最近の〜と、言ってるのか、
それは特定のグループを除き、00年以降殆ど自分に何も伝わってこないからです。
僕は詩から好きになりますが、最近は殆ど好きになれません。

僕がj-popが嫌いなのは、
ただ自分が好きになれない曲がありすぎて良い所が見えてないだけかもしれません。
そこに悪いところがたくさん目に入ってダメになったと思っています。
それが僕がj-popが嫌いになった理由です。
皆さんが曲を好きになる要因は分かりませんが、僕が曲を好きになる理由はこれです。
187名も無き音楽論客:03/12/06 00:08 ID:???
天然だな
188おいおい:03/12/06 00:13 ID:???
伝えたいものなんて無いのじゃないでしょうか。
それ以前に殆どには何も無いのではと思います。
ただテクニックが付いてしまっただけで・・・
189蟹玉:03/12/06 00:22 ID:???
まあ仕事だしな・・・。
もし、解散したら食っていけないもんな・・・。
そういう状況だから最初は本気でやってても、
とにかく稼がなきゃいけないから、廃っていくのかな・・・。
190名無しのエリー:03/12/06 00:46 ID:???
>>186
以前はどんなJ-POPアーティストが好きだった?
今の年齢でそれらを聴いても好きになれるかな?
自分が成長しちゃっただけかもよ
191蟹玉:03/12/06 00:56 ID:???
>>190
どんなグループでも周りで流れてたのは「名曲」と言われてるやつです。
ミスチルの名もなき詩とかスピッツのチェリーとか。まあその辺です。
で、最近だとバンプ、Vlidgeとかです。
今でもそれらは昔より熱は冷めましたが今でも好きです。
192名無しのエリー:03/12/06 01:12 ID:???
ミスチル・スピッツ・バンプなんかは全然健在だし、
その手のバンドなら他にもいいのあるんじゃない?
ヒットチャートで考えるとあまり上位に来ないかもしれないけど。
193名も無き音楽論客:03/12/06 09:23 ID:iO2gO1NC
名もなき詩もチェリーも只の単調で古臭い曲じゃん
194名も無き音楽論客:03/12/06 10:05 ID:???
バンプなんか底辺だし。
195水夏はヤメロ!:03/12/06 11:58 ID:???
>>193
氏ね、いや、むしろ殺す
196おいおい:03/12/06 12:01 ID:???
その手の発言は注意しないと
それだけで逮捕されてしまいますよ。
気をつけましょう
197名も無き音楽論客:03/12/06 12:01 ID:???
ISSAを馬鹿にすんなYO!!!
でも、まぁしょうがない気も(涙)
198名も無き音楽論客:03/12/06 12:04 ID:???
>ミスチル・スピッツ・バンプなんかは全然健在だし、
え?そうなの?終わったとオモた
199名も無き音楽論客:03/12/06 12:06 ID:???
199・・・か?
200名も無き音楽論客:03/12/06 12:06 ID:???
今だ!200ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

201おいおい:03/12/06 12:07 ID:???
200
202水夏:03/12/06 12:07 ID:???
ださ
203水夏:03/12/06 12:08 ID:???
まさに、おいおい
204名も無き音楽論客:03/12/06 12:09 ID:???
200おめでとーーー!
205名も無き音楽論客:03/12/06 15:47 ID:???
age
206名も無き音楽論客:03/12/06 19:58 ID:tAQLs2pN
大ヒットがなくなった理由ってオーディエンスがインディーズや洋楽に流れていったとか今のJ-POPに嫌気が差して音楽そのものに興味がなくなってしまったなど単純なもんだと。

結果論からいくとすべての元凶はつんく一家ということで。
207名も無き音楽論客:03/12/06 20:14 ID:???
netが当たり前になった今洋楽の情報はカンタンに入る。それでも邦楽を聞きつづける人は少数だと思う
208蟹玉:03/12/06 20:42 ID:???
皆さん、ここまでので出てきた中で、
一番の正論は何だと思いますか?
209名も無き音楽論客:03/12/06 20:57 ID:???
161 :おいおい :03/12/05 19:19 ID:???
1さんがちょっと酷いかもしれません。
210名も無き音楽論客:03/12/06 23:17 ID:???
>・ミニモニ。はイタイ
211名も無き音楽論客:03/12/07 15:49 ID:8buZGtEs
確かに痛い。
212名も無き音楽論客:03/12/07 16:15 ID:xOL34VJR
基本的に音楽と認められる曲が少ないすよね。カラオケやってるの?って感じ
213名も無き音楽論客:03/12/07 18:37 ID:???
アゲゲ
214名も無き音楽論客:03/12/08 15:25 ID:???
>>212
俺もハロプロとかそういうの嫌いだけど、
音楽の定義を明確にしないでそういう事書いても独り善がり。
215名も無き音楽論客:03/12/08 19:33 ID:???
とりあえずあれだよな、
モーがj−popを悪く見せてんだよな。
216名も無き音楽論客:03/12/08 20:15 ID:???
今年の音楽業界はお笑い芸人に占領されました
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1070882059/
217蟹玉:03/12/08 21:28 ID:???
>>216
そうか・・・意外性だけで売ってるのもいるのか・・・。
218名も無き音楽論客:03/12/08 23:41 ID:???
つんく&モーニング娘系のせいにしてる人多いけど、
彼女ら、そんなに悪のパワーあるの?
毎週のようにメンバーの誰かしらが曲をリリースしてチャート荒らしまくってた
昔のおにゃん子に比べたら、数段パワー落ちるように思うけど。

もし、今の状況がつんく&モーニング娘系のせいだとするのならば、
そんなやつらに席巻される他のアーティストはもっとだらしない
という理屈になると思うよ。これが正しいかどうかは分からんけども。
219名も無き音楽論客:03/12/08 23:41 ID:???
日本のPOPSは打ち込み、電子音多用する小室音楽の台頭が
良くも悪くも境目だったような気がする
220名も無き音楽論客:03/12/08 23:51 ID:???
>>218
実力派のボーカルは何人も出てきたよ特に女性のほうは
ただ顔が・・・・ね
歌唱力よりも見た目やパフォーマンスを選んだのはリスナー
時代が時代ならあの子達も音楽業界でその歌唱力に見合った地位と名声を
得られていたかもしれないのにね
221名も無き音楽論客:03/12/09 00:03 ID:???
つんく&モーニング娘系のせいするということは
つんく&モーニング娘系がそれほどの影響力があると認めていることになるね。
222名も無き音楽論客:03/12/09 00:07 ID:???
そうだよ
223名も無き音楽論客:03/12/09 00:18 ID:???
モー娘系の影響力は、今はどうか知らないが一昔前は確かに大きかった
ゆえに>>220で言った実力派のボーカリストが出にくかった、あるいは
出てこれたはいいが、その影響力の前に消えざるを得なかった
どちらにしろ、それらに席巻されたアーティストがだらしないっていうのは暴論だと思う
聴くのもリスナーなら選んだのもリスナーだ
ひとつのものの影響力が大きかったってことは
そのほかのものは、それによって世に出るチャンスを失っていたとも言えるよね
224名も無き音楽論客:03/12/09 01:26 ID:WgiR+mAy
実際、本物は出て来れない状況だよ。専門学校卒の型にハマったワンパターンか
パクりばっかり。採用をしてるレコード会社もセンスの無い人材ばかりが集まって
しまってる。
昔より今がつまらなくなるのは当然だよ。
だって、学歴とか、派閥とか、コネだけだもん。
本当の本物は使いたくないんだ。自分の感性で動くから。
あやつり人形が欲しいだけなんだな。
だからこれからドンドン社長の息子とか、2世が増えるよ。
そしてもうどうしようもない状態(みんなが見放した時)になってから
初めてそういうのを止めるようになる。(もう美味しく無い状態ね)
その時になってからあわてて本物を求めだすけど、もう手後れだろうな。
何故なら、今リメイクで昔の音楽の良さを再認識させてるからね。
魂を感じないといった人がいたけど、レコード会社の方にカスほども魂が
無いんだからどうしようもない。
無能なカリスマを集めてくれ。
225名も無き音楽論客:03/12/09 08:09 ID:???
モーに影響力があるんじゃなくて、
熱狂なファンに影響力あり。
226名も無き音楽論客:03/12/09 11:23 ID:???
詞がつまらん。
松本隆や阿久悠(まあ、この人達は専門家だけど)みたいなライターきぼぬ
227名も無き音楽論客:03/12/09 17:08 ID:???
ageてみた
228名も無き音楽論客:03/12/09 17:12 ID:???
松本隆や阿久悠の持つ素晴らしさを基準にし、
その基準をもとに判断すれば
今の詞は退屈極まりないだろう、とは思う。

ただ違う基準で見る・・・いや無理やり好意的に見るとしたならば
つんくの歌詞、モー娘が人気のあった時期の楽曲の歌詞は
「文語」ではなく日常的な「口語」としての歌詞という意味で
そこそこ面白い。
229名も無き音楽論客:03/12/09 17:23 ID:???
>>228
マツウラだったっけ?
いぇーいメッチャホリデイとかいうのあんじゃん。
あれ何?止めて欲しい。
聞いてるとつらい。
あれは口語?
230名も無き音楽論客:03/12/09 17:30 ID:???
いぇーいメッチャホリデイってのは
シブがき隊が「じたばたすっるーなよ」と歌うのと同様のくだらなさなので
いまさらじたばたしてはいけません。

日本に生まれ育った人ならば
幼少期に予防接種を受けているはずです。
231名も無き音楽論客:03/12/09 17:31 ID:???
口語は小室だろ。あれはおもしろい。
232名も無き音楽論客:03/12/09 17:36 ID:???
HIPHOPの人たちが
従来の詞的な表現法をつかわず
自らのコミュニティで使っているスラングで自分の周囲のことを歌う、
的な意味での口語って感じかしら
233名も無き音楽論客:03/12/09 19:59 ID:???
ジャンルが多様化したから、人の趣味もより細分化
したんじゃないのかな。
234名も無き音楽論客:03/12/10 12:22 ID:???
>>229
よく知らないふりはやめなさい。
本当は大好きなくせに。
235名も無き音楽論客:03/12/10 14:51 ID:???
好きかどうかはしらんがおれはこういうのよくしらんけどみたいな感じで話すやつ多いな
236229:03/12/10 17:11 ID:???
>>234
やめてくれ・・・。あんなんいらない・・・。
つーか周りにヲタがいるのがサイヤク。
237名も無き音楽論客:03/12/10 17:15 ID:xptphzQF
最初は松浦も可愛いかなと思ったけど、最近は余りのぶりっ子さに萎えた。

まぁ俺はモー娘関係の歌は音楽として認めない。
俺の周りも下の子の周りも1、2人信者がいて、他はほとんどアンチなのに何故売れてるのか謎。
238名も無き音楽論客:03/12/10 17:23 ID:???
小学生とかにはまだまだ人気なのさ
低年齢がうりだから、もしかしたら自分もモームスに入れるかも
って幻想を抱いちゃう子たちはいっぱいいそうだし
それにどの曲もカラオケを頭に置いた曲調ばっかりだもん

でも今の小学生ってCDなんか簡単に買えちゃうんだねえ
子供ん時は1枚買うのにもためらったのになー
239名も無き音楽論客:03/12/10 17:48 ID:???
30代が多いそうです。>モムスヲタ
240名も無き音楽論客:03/12/10 19:59 ID:???
>>239
そいつらに現代っ子は影響されんだよな。
そういやニュースで見たけどモーが今度セルフカバーするらしい。
つんくも歌うらしい。遂にネタ切れか?
241名も無き音楽論客:03/12/10 20:26 ID:???
つんくは音楽の勉強を必死にしたとか言ってたが
どれだけしたんだ?
対位法などを勉強してる奴はポップスにはいないと思うがw
242名も無き音楽論客:03/12/10 21:01 ID:???
独身、ヒキコモリ、無職、ロリコン、童貞の多い30代
243名も無き音楽論客:03/12/10 22:53 ID:???
このままでは日本に明日は無い!
244名も無き音楽論客:03/12/11 08:00 ID:???
韓国のCDで日本は変わるか?
245名も無き音楽論客:03/12/11 12:34 ID:???
>>241
わかったわかった
あんたが一番エライ。
246名も無き音楽論客:03/12/11 15:02 ID:???
age
247名も無き音楽論客:03/12/11 20:15 ID:???
そういや最近名曲少ないな。
248名も無き音楽論客:03/12/11 21:09 ID:VKPCr6or
nai
249蟹玉:03/12/11 22:07 ID:???
無いか・・・。なんか寂しい時代だな・・・。
250名も無き音楽論客:03/12/11 22:13 ID:???
そういえば
今から20年,30年先の未来に歌い継がれているような歌はないような気がしますな
251名も無き音楽論客:03/12/11 22:21 ID:???
結構昔だとずっと歌いつづけられてる曲があるな・・・。
「あの素晴らしい愛をもう一度」とか「上をむいて歩こう」とか。
252名無しのエリー:03/12/12 02:29 ID:Ylb+fxwp
*1 2,108,565 世界に一つだけの花/SMAP
*2 *,893,250 虹/ひまわり/それがすべてさ/福山雅治
*3 *,881,348 COLORS/宇多田ヒカル
*4 *,789,699 さくら(独唱)/森山直太朗
*5 *,778,079 月のしずく/RUI
*6 *,752,207 明日への扉/I WiSH
*7 *,737,797 涙の海で抱かれたい〜SEA OF LOVE〜/SOUTHERN ALL STARS
*8 *,591,481 &/浜崎あゆみ
*9 *,545,351 HERO/Mr.Children
10 *,518,862 大切なもの/ロードオブメジャー
11 *,516,258 地上の星/ヘッドライト・テールライト/中島みゆき
12 *,422,702 IT'S SHOWTIME!!/B'z
13 *,405,253 もらい泣き/一青窈
14 *,382,451 薄荷キャンディー/KinKi Kids
15 *,369,674 UNTITLED 4 ballads/Every Little Thing
16 *,363,014 Breezin' 〜Together〜/EXILE
17 *,362,497 永遠のBLOODS/KinKi Kids
18 *,355,109 空に唄えば/175R
19 *,304,756 野性のENERGY/B'z
20 *,303,472 It Takes Two/SOLID DREAM/MOVE ON/CHEMISTRY
21 *,301,494 涙そうそう/夏川りみ
22 *,300,609 心に夢を君には愛を/ギラ☆ギラ/KinKi Kids
23 *,290,595 勝手にシンドバッド/SOUTHERN ALL STARS
24 *,281,379 real Emotion/1000の言葉/倖田來未
25 *,275,957 KI/稲葉浩志
26 *,274,814 白雲の城/氷川きよし
27 *,266,066 贈る言葉/FLOW
28 *,250,124 雑走/足跡/ロードオブメジャー
29 *,246,503 ロストマン/sailing day/BUMP OF CHICKEN
30 *,244,329 ハッピーライフ/175R
253名も無き音楽論客:03/12/12 02:51 ID:???
こう見るとミリオンセラーって少なくなったねぇ
世界にひとつだけの花が1位か・・・・
俺がおじいちゃんになった頃に、この歌は覚えられてるかな
254名も無き音楽論客:03/12/12 08:24 ID:/sANrtX5
だってCD高いんだもん。
早くシングルCD500円に統一しろよな。c/wいらねーしヽ(`Д´)ノ
255名無しのエリー:03/12/12 10:22 ID:61NgJjvY
「もらい泣き」「薄荷キャンディー」なんかは良い曲だとおもう
エイベックスとヘボバンドが消えてくれればねえ
256名も無き音楽論客:03/12/12 17:46 ID:???
ちょっと有名でCDを出すと売れるのはやめてほしい。
257名も無き音楽論客:03/12/12 22:56 ID:???
>>256
K&Tのことか?
258名も無き音楽論客:03/12/13 11:29 ID:???
ダンディ○○のことでしょ
259名も無き音楽論客:03/12/13 22:00 ID:???
>>258
ダンディ○○はそこまで売れてないだる?
むしろ鼻輪とか鉄ともだるう・・・。
260名も無き音楽論客:03/12/13 22:05 ID:???
昔の曲カバーでドジョウねらいはやめてほしい
そんなものは繰りえいたーではない
261名も無き音楽論客:03/12/13 22:08 ID:???
がんばれISSA。ISSAが最後のJPOP界の輝き。
262名も無き音楽論客:03/12/14 00:15 ID:???
優秀な人材がJ-POP以外に流出してるのではと思う。

DTM、サンプラーがこれだけ普及すれば
わざわざ必死こいてオーディション受けたり
会社に所属することによるあれこれを意識しなくとも
そこそこのレベルの音源を
そこそこの規模で発表できる世の中になったような気がする。

以前(10年以上前)はモンパチのような成功の仕方は想像つかなかったし。

JPOPが酷くなったとしたならば
たぶん やる側にとっての日本の音楽状況がよくなったということかもしれない かも
263名も無き音楽論客:03/12/14 04:08 ID:qV7lSgF3
トップ30までカスばっかだな。
これはひどい。ただでもいらないようなCDしかないじゃないか。
BGMとして聞いて不愉快にならないのが中島みゆきくらいじゃない?
ほかの店でかかっていたら耳障りだから出て行ってしまいそうな勢いの曲ばかりだ。正直厳しすぎる。
264名も無き音楽論客:03/12/14 10:38 ID:???
邦楽は雑音
洋楽は音楽
265名も無き音楽論客:03/12/14 11:22 ID:???
話題先行で売れる曲ばかり。ミスチルとか。
266名も無き音楽論客:03/12/14 12:55 ID:???
>>265
ミスチルはそれなりにいい曲だから許せる。
浜崎イラネ
267名も無き音楽論客:03/12/14 20:17 ID:???
95〜98年は最高だった
今は糞以下の何者でもない。
邦楽をダメにしたのはやっぱヒップホップじゃないの?
268名も無き音楽論客:03/12/14 21:34 ID:???
>>267
アメリカぶってる奴とか?
全然レベルちげえよ。
269名も無き音楽論客:03/12/15 17:39 ID:???
>>268
それはいえてるな。
最近の聴くとぶっちゃけ萎える。
270名も無き音楽論客:03/12/15 23:57 ID:???
日本人はヒップホップ歌うな
271名も無き音楽論客:03/12/16 18:31 ID:???
>>270
言えてるな。
272おいおい:03/12/16 19:43 ID:???
ヒップホップへの理解が足りないのではないのでしょうか・・・
273名無しさん:03/12/16 21:53 ID:5L//Hhxw
ヒップホップって愚痴を羅列しているだけに聞こえてしまう
あとデブがやっているのを見るとイライラする
274おいおい:03/12/16 21:58 ID:???
>>273
外見で言ってしまっては
見た目で音楽を聴く人を馬鹿にできませんね。
275名も無き音楽論客:03/12/16 23:33 ID:???
ヒップホップはエロ用語が入ってないと、ヒップホップじゃない。
ゼブラとかギドラとかが一番言ってる。
276こらこら:03/12/16 23:35 ID:o3xPoB8l
>>274ヒップホップはダンスが売り物じゃないのか?
特に日本人は。
だから、見た目で判断する。
日本のヒップホップは、単なるヤンキーが馬鹿にしている踊り以外、何者でもない。
277名も無き音楽論客:03/12/17 08:11 ID:???
別にJ-POP聞いてるやつは自分の好きな音楽聴いてるだけだからいいんじゃないの?
まあ俺はそいつとは音楽の話したくないが・・・
278名も無き音楽論客:03/12/17 20:29 ID:???
レコード大賞に大賞は与えられない。
ベストアーティストがベストではない。
コレが今のJ-POPの現状か?
279名も無き音楽論客:03/12/18 15:35 ID:???
ボキャが乏しいのに抽象的な事を書こうとしてるのか、
やたら「居場所」とか「答え」とかが詞にでてきてウリナリ、じゃなかったうんざり。
280名も無き音楽論客:03/12/18 22:03 ID:???
イマノホウガクカイニオチャドゾー!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      (´´
  旦 ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚∀゜⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  ズザザ〜〜〜〜〜〜
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
281名も無き音楽論客:03/12/18 23:35 ID:/BvrdTM4
95年頃は
いい曲が多かった
282名も無き音楽論客:03/12/19 15:16 ID:???
恋愛に関する歌大杉
283名も無き音楽論客:03/12/19 22:36 ID:???
簡単に愛を語りすぎ。
俺と大して変わらん年の奴らが分かった口で言うな。
どうせなんか本かなんかを参考にしてんだろ?
284名無しのエリー:03/12/19 22:42 ID:???
>>284
深く考えすぎ。
そんなことじゃ、どんな曲も聴けないよ。
285名も無き音楽論客:03/12/20 12:21 ID:???
>>284
自分にレスしてるよ
286名も無き音楽論客:03/12/20 13:06 ID:???
>>286
まったくバカな奴だな。
287名も無き音楽論客:03/12/20 18:14 ID:???
>>286
自分にレスしてるよ
288名も無き音楽論客:03/12/20 18:21 ID:???
最近でも良いアーティストはいると思う
良くない奴も確かに増えたと思うけど
289留年カコイイ!:03/12/20 22:50 ID:???
良くないのに良いのが飲まれてる・・・。
290名も無き音楽論客:03/12/20 23:15 ID:???
>>290
誤爆ですか?
291あたたたた:03/12/21 02:41 ID:???
ち、ちんこーー!!
292 :03/12/21 05:14 ID:???
ちょっと売れると思うと次々にシングルを出して大いにヒットさせるが
新しいタレントが登場すると手のひら返したように切り捨てる
こういう商業主義が最大の悪だと思う
あともっと一曲一曲を大事にしてほしい
同じ番組で何度同じ曲をやってもイイじゃん(Gactみたく笑

でも一時期より大分マシになったよ・・・
あり得ない歌唱力の奴がデビューしまくってた酷い時期があったからな
それがまた売れてたから始末に負えない
293名も無き音楽論客:03/12/21 06:23 ID:???
まずね…最近の司会者のコメントが問題
日本テレビの歌謡祭で

「素晴らしい歌声に会場が聞き惚れました」

こんな恥ずかしいこと言う奴は95年ぐらいまではいなかった
最近の「感動、涙、偉大な」と本来なら軽々しく使うべきではない言葉を
これでもかと、あんみつに砂糖シロップと蜂蜜をぶっ掛けるように、
連発するのは非常に不快感を覚える。あれはよくない。

歌自身も問題。最近の歌はポップ調の曲ではサビとその他の区別がつかない曲が多い
また、サビ以外の部分が短い上に、サビに対する盛り上げに欠けるのも多い
言ってみれば皮の厚さが1ミリの大福のよう。あんと皮の比率がとれてこそ
大福はおいしいのだ。曲自身をみれば最近のでまともなのは「ビーアンビシャス」
ぐらいだな。ジャニーズだけど。

つんくに関しては「LOVEマシーン」ぐらいまではよかった。最近の曲は
「曲が出来たから出しました」という程度の、練りこんでいない曲が多い。
もっともつんくの場合はさすがにネタ切れといっても許されると思う。

バラードとカバーに逃げる奴が多いのも最近の特徴。
個人的にはバラードは「小休止」。ポップの合間にあってこそ意味がある
バラードしかない歌手は魅力が無い。ルクプルがいい例だと思う。
294名も無き音楽論客:03/12/21 06:35 ID:???
「ビーアンビシャス」 →「アンビシャスジャパン」だった。

295('A`)<マンドクセ:03/12/21 20:17 ID:???
久保田利伸の「la la la lovesong」
はいい曲だと尾も他。
296留年カコイイ!:03/12/21 21:17 ID:???
最近の邦楽はさあ、一部のアーティストによって成り立ってる気がする。
例えばミスチル、バンプとか。
あと最近見ないけどスピッツとか。

今の時代でくるみは良作だったと思う。
00〜01のコピーCD時代を自らの力で乗り切ったバンプの天体観測。
ドラマの良さを惹きたてたスピッツの遥か。
曲自体で戦争の悲しみが分かるさとうきび畑。
涙そうそうで暗い下積み時代を乗り切った夏川りみ。
未だに夏を彩る井上陽水の名曲少年時代。
今でも聴く久保田利伸のla la la lovesong。

・・・と、なんとか彼らの活躍で支えられている邦楽界。
21世紀、果たしてこれからのJ-POPはどのような名曲を生むのだろうか?
できればあと数年でずっと語り継がれる名曲が生まれることを祈っている。
297 :03/12/21 21:36 ID:3qFsgDPQ
>>296
井上陽水だけは納得。
後はいらんCDばっかり
298名も無き音楽論客:03/12/21 23:33 ID:???
「暗い下積み時代を乗り切った」って、
演歌みたいだな。

涙、努力、浪花節、季節感、思い出や時代の空気と共に記憶したり・・・とか・・・
音楽にある「背景」はもういい。
悪くは無いが、飽きた。

音そのもので驚かせてほしい
299名も無き音楽論客:03/12/22 01:04 ID:???
>>298
日本人的価値観からすれば「経歴」や「出自」を重視するのは
むかしっからあった事だとは思う。なんにしてもそう。

「この米はですね。農家の人が苦労して育てだ無農薬無化学肥料栽培の
 大変おいしいコシヒカリなんですよ」

米屋の俺に言わせれば「無農薬無化学肥料栽培」だからって美味しいという
保証は有り得ない。同じように、下積みをしたから、苦労したから
ハタマタ 誰それに「天才」だといわれてい人の作曲だから…

いま、そこにあるCDが良い物とは限らない

能書きはいい。
300名も無き音楽論客:03/12/22 13:15 ID:???
95年以前の音楽 よく知らないけど最高
96〜98年 最高
99〜00年 微妙
01年 糞
02年 論外
03年 基地外
301名も無き音楽論客:03/12/23 20:49 ID:???
ageageageageageage
302名も無き音楽論客:03/12/24 10:48 ID:???
でも結局、大部分のリスナー(一般小市民)なんざ、わざわざ「今のJ-POPは
云々」など語り合う事もなく(つか別段、論議するほど興味も無く)、大量生産された
音楽を、普段の生活の中で消費していくだけだろう・・・。
303名も無き音楽論客:03/12/25 23:05 ID:???
>>263
痛い
304名も無き音楽論客:03/12/26 12:23 ID:???
age
305名も無き音楽論客:03/12/26 13:31 ID:???
さー皆様,ちょっとエッチなDVDです。
画像閲覧全て無料!

http://sendai.cool.ne.jp/todokeya/
306名も無き音楽論客:03/12/26 14:48 ID:???
>>296
バンプw
307名も無き音楽論客:03/12/26 15:44 ID:Hhfj9s5H
オブチキ
308名も無き音楽論客:03/12/26 20:04 ID:???
島谷のときにでてたジャイアンが綺麗なジャイアンだったら良かったんだけどな
309名も無き音楽論客:03/12/28 00:48 ID:???
来年はどうなると思う?
310名も無き音楽論客:03/12/28 03:18 ID:ri7V0f1d
>>309
カバーブームも行き詰って日本に音楽業界は破綻。
えいべっクソを始めDQNレコード会社は相次いで民事再生法適用。
、で委員でない?

クソばっか。いらない。

海外でもやっていけるやつだけが生き残っていけばいいと思う。
ほとんど居ないが、ポップスやバンド系は全滅だな。

しかし、日本人総白痴化もココまで来たか。うんざり。
311名も無き音楽論客:03/12/29 07:03 ID:???
ミスチル桜井、業界あげてみんなヨイショするから勘違いしすぎ
312名も無き音楽論客:03/12/29 11:45 ID:UZybgdLV
結局いい新人が全然でないのが原因のひとつだと思う
ミスチルやB’zなどの常連組がチャートの上位にいるけど
これが売れなくなったらホントの終わりじゃないかな
313名も無き音楽論客:03/12/29 12:21 ID:???
ひっぷほっぷは?

314名も無き音楽論客:03/12/29 12:23 ID:???
まぁ2chではB'zとか浜崎とか叩きまくってるけどこいつら
いなくなったら本当に日本の音楽は終わるよな。
315名も無き音楽論客:03/12/29 13:04 ID:???
>>314
ソレは言えてるな。
ああゆう売れる奴らが支えてるんだよなあ。
でも浜崎は落ち目らしいな。
たしかインフォシークのニュースで見たな。
316名も無き音楽論客:03/12/29 14:14 ID:???
j-popが終わったってどうでもいいですw
期待してませんから
317名も無き音楽論客:03/12/29 14:22 ID:???
ハゲドゥー
318名も無き音楽論客:03/12/29 14:49 ID:???
週間売上3万で1位になれる時代だぜ!
319名も無き音楽論客:03/12/29 15:30 ID:Gsk/ozIT
浜崎は今年年間セールス1位だからまだ持つと思う
B’zはもう落ち目。ミスチルはまだ大丈夫
320名も無き音楽論客:03/12/29 15:38 ID:/zqsU7Nm
ttp://bath-family.hp.infoseek.co.jp/index.html
ここで最凶の音楽を堪能できます。
早速試聴へGO!
良く恥ずかしげもなく載せられるな・・・
321名も無き音楽論客:03/12/29 17:20 ID:???
>>314
音楽業界が終わるだけで、音楽は終わりません。
322名も無き音楽論客:03/12/29 22:57 ID:???
そういやいいグループに限ってTV出無いよな。
くどいけどバンプとか。
323名も無き音楽論客:03/12/30 00:13 ID:WK3ecdtF
そもそもJ-POPちう単語はどうしようもなく
恥ずかしく思えるんですが俺だけ?
「歌謡曲」でいいじゃないか。どこが違うの?
なんでJ-POPという言葉をわざわざ使うのか?意味わかりません。
JビーフとかE電と同じくらいイヤな語感なんだけど
なぜ皆さん違和感感じないのかなあ・・
俺は「「最近のJ-POP」が酷い」よか、J-POPという言葉が
廃れもしないどころかすっかり定着した風潮のほうがずっとイヤ。
324名も無き音楽論客:03/12/30 10:57 ID:xswI6vRC
なんでポルノがあんなにチャート上位に入ってるわけ?
誰が彼らを買ってんの?

同じミュージシャンなんだからさ、
ディランもストーンズもポルノも「タメ」じゃなきゃダメなんだよ。


325名も無き音楽論客:03/12/30 14:17 ID:???
>>322
あほ?
326名も無き音楽論客:03/12/30 15:42 ID:jlOkSvJH
今売れてるのは全部ゴミ。
327名も無き音楽論客:03/12/30 16:03 ID:???
つまりリスナーが糞
328:03/12/30 16:18 ID:gZfR6/b5
はなわやモームスが売れてんだぞこの国はψ(`∇´)ψ ケケケッ
ごまきの原色で行くべってなんじゃあ?!松浦の桃色??!!恋のヴィクトリー
!!?聞いてるこっちが恥ずかしんじゃ!!もちろん中には踊りは上手いし曲もいいグループ
もあるけど、余りにも幼稚園のお遊戯みたいな歌や人が売れすぎ┐(´ー`)┌
329名も無き音楽論客:03/12/30 22:17 ID:???
テツトモ、なんでだろうは売れたけど。
つんく♂プロデュースの曲は売れなかった品。
330名も無き音楽論客:03/12/30 22:22 ID:???
>>322
バンプもたいしたことない。
331名も無き音楽論客:03/12/30 22:25 ID:???
最近のJ-POPは売り方が姑息。
タブル、トリプルA面やDVD付きだとか初回限定だとか
音楽一本で勝負する気は無いのか?って感じ。
特にキンキや浜崎。

記録される音楽よりも記憶される音楽が大事だよ。
332名も無き音楽論客:03/12/30 22:30 ID:???
>>331が今いいこと言った!ソチャドゾー!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    (´´
  旦 ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚∀゜⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  ズザザ〜〜〜〜〜〜
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
333名も無き音楽論客:03/12/30 22:38 ID:wC3bQC33
>>324
タイアップがアニメばかりだったはず。その手が購買層か。
耳馴染だけはいいからな。これがJPOPの王道なんかな

最近のJPOPはアニメファンに媚び過ぎ。アトム、コナン、
大手レコード会社のだもんな。完全に消費し尽されてしまえばいい
334名も無き音楽論客:03/12/30 22:45 ID:???
トリプルAなんて海外じゃ考えられんよな。
サラ金のCMもふざけ過ぎ。犬やアイドル出したり。
消費者が馬鹿なのか、企業の売り方が問題なのか。

TVで討論番組でもやって欲しいね。これでいいのか!JPOP業界
335名も無き音楽論客:03/12/30 23:09 ID:???
そこでテリー伊藤の登場ですよ
336旅人:03/12/31 01:38 ID:c4oYi39t
ひたすらヤバイ。キングギドラとか
337名も無き音楽論客:03/12/31 02:32 ID:gcwtcj++
wiinyやWinMxなどで音楽がデータとして自由にやりとりされることで
「商品」ではなくなってますね。
商品ではなく、作品としての物質性がクローズアップされることで
それらが有していた、「商品価値」や「交換価値」が逆説的に明らかにされるということ。
338名も無き音楽論客:03/12/31 02:34 ID:gcwtcj++
winnyなどのP2Pは制作者の意向はどうあれ、非常に高い批評性を獲得してしまっている。

テリ−伊東でした
339名も無き音楽論客:03/12/31 15:01 ID:???
ゲームも売れなくなってきてるんだし、たしかにnyとかコピーのせいで売り上げは多少は落ちてるかもしれないけど大して影響ない
たぶん不況でお金があんまりないのと、糞曲しかないからCDは売れない
ゲームだって今より昔のほうがおもしろいのと同じで、外見は進化はしてるけど中身がダメ!
だから音楽もカバーとかに手を出すようになったんだろうね

テリー伊藤でした

340名も無き音楽論客:03/12/31 19:29 ID:???
今の世でマシな新人はいたか?
341名も無き音楽論客:03/12/31 23:04 ID:Oqd0Bf0q
まったくいません
342名も無き音楽論客:04/01/01 03:25 ID:???
P2Pソフトやってる人の方がCD買ってると言うのがアメリカの研究発表で
聞いたことあるけど。実際、漏れも購入量は増えた(あくまで過去形で頼む)。
しかし、購入したCDを見てみるとメジャーレーベルが少ないw
だからチャートに反映しない。メジャーレーベルはそれに僻んでるだけなのではないか?

テリー伊東でした。
343名も無き音楽論客:04/01/01 13:01 ID:???
ストリートミュージシャンのレベルってどうなん?

あと、明けましておめでとう。
344名も無き音楽論客:04/01/01 21:57 ID:???
>>343
やばいんじゃない?
345名も無き音楽論客:04/01/02 04:35 ID:???
とりあえずラップとハロプロ系がなくなるとマシにはなるわな
346名も無き音楽論客:04/01/02 06:31 ID:???
ヲタはコレクションにしかお金使わないからハロプロとかが売れるんじゃないか。

一般人は色々お金使うわけだし
347名も無き音楽論客:04/01/02 07:10 ID:???
J-POP糞かどうかは分からんが、音楽番組が糞。どの音楽番組も同じようなアーティストばっかり
348名も無き音楽論客:04/01/02 23:30 ID:???
>>347
ieteruna
349名も無き音楽論客:04/01/03 07:13 ID:???
音楽番組から変わって欲しいね。
だが出演するのはモー娘やジャニーズといった癒着があるから
なかなか変わらないんだろうね
350名も無き音楽論客:04/01/03 13:23 ID:???
モーってスゲー仲悪そうだよな。
351名も無き音楽論客:04/01/03 16:36 ID:MlJNn0ox
戦後の日本で横暴の限りを尽くした朝鮮人
http://freesite.kakiko.com/temporary/sangokuzin.htm
352名も無き音楽論客:04/01/04 04:35 ID:???
ガキすぎる。
353名も無き音楽論客:04/01/04 12:25 ID:???
>>352
誰が?
354名も無き音楽論客:04/01/04 13:13 ID:???
音楽板の住人のことだったりして
355名も無き音楽論客:04/01/05 00:44 ID:PYZwVoTf
スネオヘアーとかはけっこういいんじゃない?
大衆受けしそうな要素も備えてるし
356名も無き音楽論客:04/01/05 00:49 ID:???
J-POPって20年以上前からガキの音楽だよ。
357名も無き音楽論客:04/01/05 07:18 ID:???
スネオヘアーは唄声がバンプのVoに似てるから
2chで人気あるんだろうな。
売れない割にいい曲作ってるとは思うが。
358名も無き音楽論客:04/01/05 11:31 ID:???
スネオはHEYHEYHEYでがんばる。
359名も無き音楽論客:04/01/05 11:36 ID:???
>>357
そこそこ売れてると思うが
360名も無き音楽論客:04/01/05 13:05 ID:???
スネオは何故あの名前にしたのかが分からない。
「スネオ」と、聞くとどうしても「スネ夫」が思いつく俺。
361名も無き音楽論客:04/01/05 14:19 ID:7dQIoRiy
ぱふぃ
362名も無き音楽論客:04/01/05 19:02 ID:h6dnvCNU
>>360
それからとってるんじゃないのか?
363名も無き音楽論客:04/01/05 23:55 ID:???
このスレの趣旨がアイドル論なのかアーティスト論なのか、あるいはこれらを
ひっくるめた音楽シーン論なのかがイマイチよくわかりません。
ただ、アイドル・歌謡曲というジャンルに関して言えば、20年くらい前のアイ
ドル全盛と言われた頃よりは今ヒットチャートに上っている子たちの方がはるか
に才能豊かだと思うけどな。
ほんの10数年前まで、顔が良ければ歌が×、歌がうまければ顔が×、が普通だ
ったよ。今は「アイドル」というポジションがあいまいになって一応アーチスト
然としていなければならないし、歌唱力とルックス、そのうえ踊りのうまさや
お笑いまで求められる厳しい時代だと思う。
364名も無き音楽論客 :04/01/06 04:01 ID:???
>今は「アイドル」というポジションがあいまいになって一応アーチスト然としていなければならないし、
>歌唱力とルックス、そのうえ踊りのうまさやお笑いまで求められる厳しい時代だと思う。
てか、アーティストとアイドルが互いに歩み寄ってきたんだと思うが。
アーティストってポジションが一番あやふやだし、下手すれば誰だってアーティストになれる時代。
何でもやるけど実は何がやりたいのかよく分からない時代。音楽は一つの要素にすぎない。
365名も無き音楽論客:04/01/06 13:54 ID:???
>>360
2年ぐらい前ラジオで自分を鏡で見てなんとなくスネオヘアーって名前に
したってこといってたようなきがする。インパクトも強いしって。
確かね
366名も無き音楽論客:04/01/06 21:12 ID:???
>>363
作曲・作詞論じゃねーのか?
まあそれらもあるだろうけど。
俺は00年代より遥かに90年代のほうがいいと思う。
まあ00年もいいのはいいが・・・。
367名も無き音楽論客:04/01/06 22:07 ID:???
気が早いな、00年代は始まったばかりだぞ。2010年まで待て。
90年代は好きだが昇華しきった感じもある。

368名も無き音楽論客:04/01/07 13:05 ID:t8SO7RGn
俺は今のJ-POP、いいと思う。
80年代とか、崇拝する信者の考えが分からん。
実際、レコード会社が全部悪い。
A面は幾つあってもいいけど、糞曲までA面にして売るなんて。許せん。
Aにするなら「くるみ」みたいに押せよ。
あと、マックのハンバーガーは値sageしてるし、ウニクロとかで他の商品は全部安くなってんのにCDだけは安くならない。
あとは・・・糞としか叫ぶことが出来ないDQN達のせいかw
まー、俺も娘。系と青春パンクが腐ってるとは思うがな。
369名も無き音楽論客:04/01/07 14:40 ID:G/RDelY+
J-POPなんか韓国人にもバカにされてるっての。韓国以下だってさ。

http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/list.php?id=enjoyjapan_1

 
370名も無き音楽論客:04/01/07 17:07 ID:BMz2qNzh
イマドキ厨房や消防でも今のJ−POPはヤバイと思ってるぞ
371名も無き音楽論客:04/01/07 17:38 ID:???
今のバンドがインパクトねぇからダメなんだよ。
あと、WinnyとMX撲滅を願う。
372名も無き音楽論客:04/01/07 18:38 ID:???
曲作れないからってカバーばっかやりすぎ
373名も無き音楽論客:04/01/07 21:40 ID:???
カバーすることでJ-POPを落としている。
374名も無き音楽論客:04/01/07 21:45 ID:???
商業主義がいけないとよく言われるけど、買う人がいるから商業主義が成り立って
いるわけで、私は商業主義が良いとも悪いとも思わないんだが、市場が大きくなっ
た結果、音楽で食っている人の数がずいぶん増えて、自分の感性に合う曲を探すの
が昔よりたいへんになったという気はする。でも、メディアに乗っからなくて見つ
けにくくても、探せば自分の感性に合う曲とそれを作り続けるミュージシャンは必
ずいると思います。
375374:04/01/07 22:35 ID:???
私も今日本のメディアでよく取り上げられているアーチストはどうでもいいと
思っているんだけど、でも同情はしている。もう言われて久しいが、ロックを
含めたPOPSというジャンルが、これはもう全世界的に死にかかっている。
60年代末のジャニスジョプリンやジミヘンの時代は、何をやっても新しくて
フロンティアになれた。当時のアーチストは、音楽で世界を変えられるとマジ
で信じていたと思う。そしてそんな錯覚が許されたのは、何をやっても新しく
てそこに爆発的な熱狂が生まれたからだ。
今はもう何をやっても過去に誰かがやったことの焼き直しになりつつある。も
のすごい勢いで音楽が消費されているということは言えると思う。
372、373が言っているカバー曲の多さは、もう新しいものを作り出せなくなっ
た青息吐息の音楽シーンを現している。
でもミュージシャンは、いつでも攻めの気持ちを持ってほしいね。バラードは
ミュージシャンの逃げ場であり感性の墓場だと個人的に思っている。その意味
で20代の若さでこぢんまりとスローテンポの曲ばかりでヒットを稼いでいる
アーチストには、かっこわるくてもいいからもっと攻めなさいと言いたいです。
(シンバルズ好きだったんだけどなあ。1stと2ndでがんばりすぎたのか
な 解散しちまった)
376おいおい:04/01/07 23:04 ID:???
メディアに乗っているかどうかも含めて
j−POPと言うのではないでしょうか。
377名も無き音楽論客:04/01/08 02:20 ID:yClna5zQ
去年買った日本人アーティストのCDは、つじあやののCDだけだった
レンタルしたのは・・・0
378名も無き音楽論客:04/01/08 09:20 ID:rv/6vsa0
私は今のJ−POPのほうがいいなぁ
変かな?
379名も無き音楽論客:04/01/08 10:17 ID:GFxZ+V83
>>375
カバー曲は海外では昔から普通に行われてきたのですが。
例えばローリングストーンズの1stアルバム、
これには自作曲は三曲だけ。あとは全てマディ・ウォーターズ等のカバーです。
380名も無き音楽論客:04/01/08 10:45 ID:5AaQbjeD
>>378

381名も無き音楽論客:04/01/08 14:44 ID:???
>>370
別に、消防や厨房がどうわめこうが関係ない。
あと、J-POPが駄目ならどうするの?洋楽?実際、今の洋楽もどうかと・・・

俺は馬鹿の一つ覚えの様に「最近のJ-POPは糞」だとか言ってる奴よりはなんかしら理由があって叩かれるようなアーティスト好きになってる奴の方がマトモな考えの持ち主。
382名も無き音楽論客:04/01/08 14:48 ID:???
現状否定は10代の専売特許。
それは何かに異常なほど心酔することと表裏一体か・・
383名も無き音楽論客:04/01/08 16:01 ID:???
>>381
消防厨房は全く咲けんじゃいませんよ。
むしろ、さけんでんのは大人だろ。
2chやってる大人ってホントダメ人間。
384名も無き音楽論客:04/01/08 18:25 ID:yClna5zQ
>>381
今の洋楽も糞

俺も叩かれようが好きでいられるアーティストがいてほしい
ただ、いないだけ
いないものはどうしようもない
無理矢理「なんかしら理由があって叩かれるようなアーティスト好きになってる」を作るのはおかしいだろ?
385名も無き音楽論客:04/01/08 20:27 ID:???
なんかしら理由があって 叩かれるようなアーティスト好きになってる のか
なんかしら理由があって叩かれるようなアーティスト 好きになってる のか
386名も無き音楽論客:04/01/08 21:18 ID:???
このスレには大分前からいるんだが、なにげに伸びてるな・・・。
まあ、うれしい。

それにしてもモーは最初のほうがよかったかもな。
387名も無き音楽論客:04/01/08 22:40 ID:???
>>387
モーがぁ?
388名も無き音楽論客:04/01/09 00:31 ID:LSSSHkyS
モーは昔はよかったな
あと浜崎も昔のがよかった
389名も無き音楽論客:04/01/09 12:25 ID:???
てれびでやってたが
2002年に比べて2003年のCDの売上は
邦楽が15%↓
洋楽が5%↓

だそうだ。やっぱ世間も糞と思ってるのかな。2chだけじゃなくて
390名も無き音楽論客:04/01/09 13:08 ID:???
>>389
むしろ2chが本当の日本だ!
2004年はさらに5%下がるな。
391名も無き音楽論客:04/01/09 14:05 ID:???
中身がないのに外側で売ってるからやばいとおもう
392名も無き音楽論客:04/01/09 14:07 ID:???
エイベッ糞・・・お前はリスナーを馬鹿にしすぎた・・・・よって俺が裁く!
393名も無き音楽論客:04/01/09 14:57 ID:???
>>392
お前AVEXに殺されるよw
394名も無き音楽論客:04/01/09 16:11 ID:wEJk991u
>>389
もし、95年と03年を比べたらどうなるんだろ?
395名も無き音楽論客:04/01/09 16:13 ID:???
明らかに、
02<03
だな。
396名も無き音楽論客:04/01/09 18:05 ID:htUgZwbg
ラップなんて嫌いだい ハロプロなんて嫌いだい
397名も無き音楽論客:04/01/09 19:57 ID:yqZOu20K
>>389
いっそのこともっと下がってしまえと思うのは私だけ?
3年後くらいには、アルバムでもミリオン出せるのは2、3組になりそう。その方が良いかも。
398名も無き音楽論客:04/01/10 00:57 ID:???
50万枚が今のミリオンw

でも、会社がツライよな、、、
音楽消えてもいいような気になってきた。。。
399名も無き音楽論客:04/01/10 10:20 ID:XrVECF6s
よく考えたら90年代が一番よかったかも
今もそれなりにいいんだけどはずれが多いなぁ・・・・・
400名も無き音楽論客:04/01/10 10:23 ID:???
396に同意
401名も無き音楽論客:04/01/10 10:50 ID:???
90〜97.8年くらいまでだな
402名も無き音楽論客:04/01/10 11:03 ID:qRrMUDIK
売れなくなったよねCD
403名も無き音楽論客:04/01/10 11:09 ID:XrVECF6s
そういえば前からみたら売れなくなったね
404名も無き音楽論客:04/01/10 15:45 ID:eqtU+05d
ちょうどモー娘や浜崎やヒップホップが出てきた99年あたりがバブル崩壊だな
405名も無き音楽論客:04/01/10 22:23 ID:???
02からじゃない?
01、00、99はそれなりによかった。
406名も無き音楽論客:04/01/10 23:18 ID:tFYCBHMv
>>405
95〜6年あたりを中心に考えれば99からだと思う
00はいくつか名曲でたけどね
407名も無き音楽論客:04/01/11 00:29 ID:Wczrj5Il
>>00はいくつか名曲でたけどね
具体的に挙げてね。
408名も無き音楽論客:04/01/11 01:41 ID:k0ofZ2x0
TSUNAMI、桜坂
409名も無き音楽論客:04/01/11 02:06 ID:EwmqkI3w
>>375
西側先進国に限ってだけど、歴史的に見て、ティーンエイジャーと呼ばれる消費者層が出現した後の1960年から1980年あたりまでの大衆音楽状況というのが特殊/異常だったのではないのかな。
その後の二十年間も異常さの余韻をひきずっていたけど、それが消えていってるのが現在かな、と思ったりするよ。
それはむしろ、正常に戻ってるという面もあるのかもしれない。
余分な属性に重きを置かれることなく、音楽が音楽として的確に評価されるのは正常に戻った今後なのかもしれないんだ。


410名も無き音楽論客:04/01/11 02:07 ID:???
不景気だから売れねえんだよなぁ…>CD
http://f18.aaacafe.ne.jp/~kiyohiko/
411名も無き音楽論客:04/01/11 03:17 ID:pH79Eq/+
99年は宇多田の一人勝ちだったからね(だんごもか‥)
412名も無き音楽論客:04/01/11 10:50 ID:???
>>408
未来日記じゃん。
413名も無き音楽論客:04/01/11 13:47 ID:???
不倫魔ミスチル桜井、3年半の不倫愛

元ギリギリガールズ吉野美佳と入籍
http://www.zakzak.co.jp/geino/n-2000_07/g2000071407.html

ギリギリ画像
http://plaza14.mbn.or.jp/~bog/takara/idol/yosinomika_f.htm

不倫魔、鬼畜桜井和寿を此の世から追放するまでは、私は如何なる言論の弾圧には負けません。
桜井が無知な一般消費者を騙して巻き上げた金を取り戻すまでは。
また今でも教祖桜井のマインドコントロールから抜け出せずに、「最高です!!」と
叫んでいる信者に目を覚まして頂いて欲しいのです。
一般の信者は被害者なのです。目を覚まして欲しいものです。
414名も無き音楽論客:04/01/11 20:28 ID:???
日本に悪影響を与えた曲はなんなんだ?
415名も無き音楽論客:04/01/11 22:00 ID:/fEXF6oU
>>414
ラップ系か?
416名も無き音楽論客:04/01/11 22:11 ID:???
>>414
つんく♂ファミリーだろ?
417名も無き音楽論客:04/01/11 22:14 ID:LU3XqSYU
>>415
あの手の音楽は以前から海外で存在してた。
が、日本はそれを悪い方向へ吸収してしまったのだと思う。
ラップ自体悪いとは思わないけどね。
スマップだって昔ラップ入れた曲持ってるから。
418おいおい:04/01/12 00:36 ID:???
私が言うのもなんですが話の次元が・・・
419名も無き音楽論客:04/01/12 00:37 ID:???
この板を強制IDにしよう!
すでに申請済みです。
よろしければ賛成の声をカキコしていただけると、管理側も動いてくれやすくなるのでお願いします。


運用板/ID・設定変更議論スレ
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1054198426/806
420名も無き音楽論客:04/01/12 00:38 ID:???
デフォルト名無し変えた方が良いかもね・・・
421名も無き音楽論客:04/01/12 00:42 ID:???
>>419-420
自作自演www
422420:04/01/12 00:49 ID:???
違うよ・・・
418へのレスだしね・・・
423おいおい:04/01/12 00:58 ID:???
>>419
ID無くて困ったことはないので。。。
寧ろ任意の方が掲示板として面白いですよ。
>>420
不定期で変えさせてもらっています。
424名も無き音楽論客:04/01/12 01:37 ID:DvrSvUZd
モー娘。の音楽は虚心で聴くと悪くないですよ。
他のロックバンドより、和風情緒迎合には安易に流れまいという
こだわりすら感じますけれどもね。
モー娘。自体が企画モノなので
虚心で聴くのが難しいのが難点。
425名も無き音楽論客:04/01/12 01:39 ID:???
>>424
J-POPとして聴く場合はやっぱりキャラクターとかが大事なんじゃねーの?
426名も無き音楽論客:04/01/12 02:02 ID:DvrSvUZd
>>425
そう思うよ。最初にモー娘。があって、後から音楽だろうから。
でも、昔、アイドル全盛時代、子どもに洋楽的なポップスを
馴染ませたのはアイドルだったからね。
モー娘。というだけで、まともに聴かないままバカにする人もいるけど、
音楽は音楽で評価されてもいいと思った。
…モー娘。聴いてるのはオッサンなのかもしれないのがアレですが。

427名も無き音楽論客:04/01/12 02:22 ID:???
428名も無き音楽論客:04/01/12 09:38 ID:???
>>426
確かにアイドルだからと言うだけでその音楽を否定するのは(・A・)イクナイ
(90年代の企画物ブームのときも曲はよかった)
ただモー娘。(つんく♂)の本質はパロディーだから、
これについて音楽的にどうと語るのも何だかな…
429名も無き音楽論客:04/01/12 12:17 ID:???
歌詞が糞なんだよ、メロディがどうであろうと。キモイ
430名も無き音楽論客:04/01/12 12:21 ID:???
メロディ良ければ
歌詞なんて恋の歌とかでじゅうぶん。
431名も無き音楽論客:04/01/12 12:49 ID:???
つんくが書いてるって時点で想像しちゃってキモイ
432名も無き音楽論客:04/01/12 15:14 ID:???
>>428

> ただモー娘。(つんく♂)の本質はパロディーだから、
> これについて音楽的にどうと語るのも何だかな…

いわれてみると、たしかにパロディ楽しんでる感じだね。
マジで語ると野暮になっちゃうのかな(w

モー娘。のいくつかの曲にはP-ファンクを感じるわけ。
んで、そういう風味が効いてる曲はあんまし数が売れてなかったりする(w
そのへんがおもしろい、というか、
それでも似た傾向の曲が続いたりするから
作っている側にやたらそういうのが好きな人がいるのかな、なんて思うよ。
ま、P-ファンク系は日本で大勢に受けたことないんだけども、
P-ファンクからの影響大とおぼしきプリンスやレッチリはそこそこいくでしょう?
モー娘。で自然にそういうのに慣れた子が増えるのは
おもしろいかな、と思ってしまったんですよ。
433名も無き音楽論客:04/01/12 16:01 ID:???
>>428
>確かにアイドルだからと言うだけでその音楽を否定するのは(・A・)イクナイ
確かにそうなんだけど、今は逆が圧倒的に多いような・・・
434名も無き音楽論客:04/01/12 18:36 ID:???
アイドルとHIPHOPと演歌は一生自分には関係無い音楽。
435名も無き音楽論客:04/01/12 18:45 ID:???
実力ありゃいーけどね・・・口パクじゃない時酷すぎて聞いてられないし
436名も無き音楽論客:04/01/12 20:16 ID:???
平井堅は大きな古時計でいいとこまでいった。
しかも著作権とか無いだろうからそのままがっぽり儲けた。
童謡で金儲けとは言語道断。許せない。
437名も無き音楽論客:04/01/12 23:23 ID:???
パクリ路線になってから嫌いになったな。平井堅。
楽園やKISS OF LIFEの頃は好きだったが。

もうこの人オリジナルじゃ稼げないだろうよ。STYLE滑ったし。
438名も無き音楽論客:04/01/12 23:39 ID:???
なぜ劣化させるのか、
439かずや ◆Ha.xExt/0. :04/01/13 10:58 ID:???
平井賢みたいに歌はうまくてもそれ相応の楽曲が少ないってのが問題かも。
個人的には坂本とのデュエット曲イラネ
440名も無き音楽論客:04/01/13 16:46 ID:???
このスレは実はage進行という事に気づいてきた。

平井はさぁ、まあ努力してたんだよな。
大きな古時計で米の人は怒らなかったのか?
441名も無き音楽論客:04/01/13 17:10 ID:???
>>440
マジで?気づかなかった。
というわけであげつついこう。

さぁ・・・?そこまで行かないんじゃないか?
442名も無き音楽論客:04/01/13 18:20 ID:???
(はなわ風に)
♪sage 下げ sage 下げ
俺のメアドはsage 上げはしねぇぜ
443名も無き音楽論客:04/01/13 23:23 ID:???
佐賀の歌さあ。
一回聴いたらネタ分かってるから笑えないよな?
444名も無き音楽論客:04/01/13 23:28 ID:???
歌ネタの宿命
445名も無き音楽論客:04/01/14 00:05 ID:???
昔から邦楽はヤバイ
446名も無き音楽論客:04/01/14 17:18 ID:???
>>445
例えば?例をあげるとしたら。
447名も無き音楽論客:04/01/14 18:20 ID:Zzz5qBA2
95、6年に戻りてえ
448名も無き音楽論客:04/01/14 20:07 ID:???
95年の年間20位:「GOING GOING HOME」H Jungle With t 125万9590枚
96年の年間20位:「TO LOVE YOU MORE」セリーヌ・ディオンwithクライズラー&カンパニー 99万9340枚
97年の年間20位:「Liar!Liar!」B'z 78万3920枚
98年の年間20位:「浸食 〜lose control〜」L'Arc〜en〜Ciel 90万8530枚
99年の年間20位:「雨のMelody/to Heart」KinKi Kids 80万0220枚
00年の年間20位:「HOTEL PACIFIC」サザンオールスターズ 82万3170枚
01年の年間20位:「ザ☆ピ〜ス!」モーニング娘。 65万9490枚
02年の年間20位:「大切なもの」ロードオブメジャー 38万6550枚
03年の年間20位:「It Takes Two/SOLID DREAM/MOVE ON」CHEMISTRY 30万3472枚

徐々に下降していたのが02年を境に急落してるな。
30万3472枚では、95年ならトップ100にも入れない。
449名も無き音楽論客:04/01/14 20:12 ID:???
03年年間2位の福山だが、95年なら37位。
450名も無き音楽論客:04/01/14 20:30 ID:???
>>448
やはりモー娘か・・・。
いや、それにしても落差が激しいな。
01から名の売れてる奴がバック、ルックス、企画
が、占めてると思うが?
まあ95・6年も企画物の香りがするがな。
451名も無き音楽論客:04/01/14 20:44 ID:???
シングル売上50万枚以上
95年:71曲
96年:47曲
97年:62曲
98年:47曲
99年:42曲
00年:46曲
01年:29曲
02年:14曲
03年:11曲
452名も無き音楽論客:04/01/14 20:57 ID:???
魅力的なアーティストいねーもんなー
453名も無き音楽論客:04/01/14 21:08 ID:???
やっぱり95〜00年までがまあ多かったんだなあ。
まあ01も今に比べればいいほうかな?
454名も無き音楽論客:04/01/14 21:08 ID:xdGdttZ1
B'z(邦楽界の基礎を築く)
   ↓
ミスチル(数々の名曲を生み出す)
   ↓
小室(大量にCDを出すが、売り上げには貢献)
   ↓
グレイ、ラルク(ビジュアル系がブレイク)
   ↓
浜崎、モー娘(邦楽界が崩壊する)
   
455おいおい:04/01/14 21:13 ID:V9ZYWiRn
私が言うのもなんですが話の次元が・・・
456名も無き音楽論客:04/01/14 21:19 ID:xdGdttZ1
ある意味日本経済の不況よりひどいよ
457名も無き音楽論客:04/01/14 21:23 ID:???
>>455
君の主張も聞かせてくれ
458名も無き音楽論客:04/01/14 22:57 ID:???
459名も無き音楽論客:04/01/14 23:01 ID:???
そりゃ糞曲1000円で買うより煙草3個買ったほうがお得だもんな
460名も無き音楽論客:04/01/14 23:02 ID:???
ave糞が原因だな。ave糞が日本の音楽を駄目にしたんだよ。
ave糞は市ね!!本当に市ね!!
461名も無き音楽論客:04/01/14 23:13 ID:???
まぁ原因はメディアの力の衰退だろうな。
462名も無き音楽論客:04/01/15 00:09 ID:???
この辺の年にどれだけ肉薄するかな。
それにしても80年代中盤はやばすぎだな。

シングル売上50万枚以上
87年:0曲
86年:2曲
88年:5曲
85年:6曲
90年:7曲
73年:8曲
72年:10曲
463名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/01/15 01:22 ID:h+8mlTuw
パクリが黙認されている。

http://putiko.net/flash/pakuri.html
464名も無き音楽論客:04/01/15 01:41 ID:/h7SgoKP
長渕の音楽がつまんねえというアンチにいくら説明しても、
この感性の相違だけは、いかんともしがたいものがあるが、
ひとつ言えるのは、
長渕の音楽をよーく聴いてればわかるが長渕の頭脳には、
スティングのような濃密な脳みそが詰まってるってことだ。
ただ、そのスキルを使ってないだけなんだな。
20代の、まだ女性ファンもたくさんいた頃の長渕にだったら、
なろうとすれば、どんなタイプのミュージシャンにもなれる
可能性があった。それをわざと捨てたってことが今の長渕の
音楽から読み取れたら、これほど深い楽しみ方はないだろうになぁ
、と思うんだけどね、おれは。
465名も無き音楽論客:04/01/15 16:23 ID:nxQ/LMEG
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/3496/music.page3.htm
↑いい資料見つけた。わかりやすい
466名も無き音楽論客:04/01/15 16:31 ID:umIuM5fG
永淵やちゃげ明日はパクリの王様だ。
特に自分の曲をパクる技術と言ったら、神がかり的である。
467名も無き音楽論客:04/01/15 17:32 ID:i2FwI8Qo
洋ポップに偏っていたらもともと疎いJ-POPのチャートに完全についていけなくなりました。
最近カラオケで友だちと盛り上がる曲がなくて辛いです。モ娘とか浜崎とかなら無難だとおもい借りて来て聞いてますが正直好きでもないのに聞くのは辛いです。
468 :04/01/15 18:22 ID:Ozq8DdeO
469名も無き音楽論客:04/01/15 18:38 ID:j0ofZvhN
>>462
まあ我らが瀬川瑛子様の「命くれない」は87年と88年の売上を足すと60万を超えるがな

そんなことより
国民はみんな別々の方向を向いています。ひとつの音楽にたくさんの人間が群がる、
そもそもそれは貧しいことなのです。
ひとりひとりに別々の音楽がある。
JPOPだけにとらわれずに、色々なジャンル、時代の音楽を自由に聴くことが、やっとできるようになったのです。
470名も無き音楽論客:04/01/15 19:41 ID:???
>>469
まあ、それは言えてるけど、
やっぱり馴染みのあるJ-POPからはいらないか?大抵。
そっからいい歌を見つけて興味を持っていろいろな音楽を聴く。
それで、自分に合う音楽を探す。
それが今は最初から出来ないような時代だぞ?
しかもモーとかの歌を今の子供が聴いて、
それに憧れを抱いてそんな歌を作るようになっちまうぞ?
これは大問題だと思うが?どうよ?
471469:04/01/15 19:58 ID:j0ofZvhN
>>469
80年代後半以降、音楽の主要購買層は低年齢化の一途をたどっているけど
JPOPもそれに見合って変化してきているってことでしょう。

というか、JPOPなんかとっくに行き詰まっているけれど、そういうのは普通のガキや耳のない人が聴くものであって、
いろいろな音楽を聴く人はいつの時代でもいます。
私は二十歳ですが、小さい頃の小室系やビジュアル系などよりもFMラジオからの影響が大きい。
たしかに、中学生が聴くにしてももっとマシな曲があるだろうとは思うし、
国民全体の音楽のセンスを底上げする必要性を否定はしませんが。


まあそんなこと言ってる俺は兼モーヲタなわけだがw
472名も無き音楽論客:04/01/15 20:39 ID:???
モームスはJ−POPから色々な音楽への橋渡しになってると
思うぞ。つんくの使った元ネタを遡っていけば自然にな。
昔のアルフィーなんかもそうだった。
473名も無き音楽論客:04/01/15 20:45 ID:j0ofZvhN
つんくとダンスマンからから70年代ソウル聴き始めたところはたしかにあるw
474名も無き音楽論客:04/01/15 20:54 ID:???
j-popリスナーはもっと良い音楽を
見つけようとは思わないのかねぇ?
歌以外でも良い曲はたくさんあるのに。もったいない
475名も無き音楽論客:04/01/15 21:50 ID:???
>>474
トロイメライとか?
476名も無き音楽論客:04/01/15 21:59 ID:j0ofZvhN
>>474
でも、ヒット曲の中で、メロディーが好きだとか、ここのフレーズが好きだとか、この部分の歌詞が好きだとか
そういうふうに若い子らも楽しんでるんだと思うけど。

ちょっと前まではカラオケ需要も多かったけど、あれもいい曲だから歌いたいと思うわけだしね。




まあ絶対的にレベルが低いのは許してやってくれ。
子供相手の商売なんだから。
477名も無き音楽論客:04/01/15 22:13 ID:???
>>476
それはな〜んで〜だなんでだろ〜なんでだなんでだろ〜
とかか?
478名も無き音楽論客:04/01/15 22:21 ID:j0ofZvhN
>>477
いや、ギャグっつーかノベルティものはむしろ好感が持てるわけよw
チャートの幅という点では。

流行が常に仕掛けられていて、そういう流行に乗せられるのはガキだってこと
もっと多様化するべき。
多様化が進んだ結果、ミリオンがでにくくなったけど、それはまったく悪いことではない。
479名も無き音楽論客:04/01/15 23:57 ID:a7WseZT1
03年の上位の総売上は95年の約4分の1
480名も無き音楽論客:04/01/16 22:51 ID:???
とりあえず03年は本当にやばかったといっていいんだな?
481名も無き音楽論客:04/01/17 04:58 ID:???
反抗期に入っただけだよ
482名も無き音楽論客:04/01/17 11:49 ID:???
>>481
ザルバカ
483名も無き音楽論客:04/01/17 15:03 ID:???
>>481
どういう意味?
484名も無き音楽論客:04/01/17 16:21 ID:???
>>483
大衆的なものを避けるのがかっこいいと思う年頃ってこと
485名も無き音楽論客:04/01/17 16:41 ID:p+vTlxD8
>>1みたいのがいるから・・・
486名も無き音楽論客:04/01/17 17:47 ID:o9Y9/4SJ
とりあえずJ-HIPHOPは悪く言わないでほしい
487名も無き音楽論客:04/01/17 20:07 ID:???
「BUMPは違う」と逝ってる時点で糸冬。
488名も無き音楽論客:04/01/17 21:47 ID:???
まあ嫌い嫌いも好きのうちってか?
489名も無き音楽論客:04/01/17 22:27 ID:???
最近はジャンルが多様化してきてから、って言う人がいるけど
だったら売上は分散してるのかな。
490名も無き音楽論客:04/01/17 23:44 ID:???
>>489
多分トータルしても完全に劣ってるだろうな・・・。
95年辺りから比べると。
491名も無き音楽論客:04/01/18 02:17 ID:vfnHuwUX
>ひとりひとりに別々の音楽がある。

本当なら自分で作るところまでいかなきゃ、ひとりひとりが別々とはいえないのだけれどね。
単なる消費行為に個性が現れると思い込み、既製品を買うことに過剰なまでの誇りをいだいてるなら、
アニヲタ以下なんじゃねえのかな、と。
492名も無き音楽論客:04/01/18 10:22 ID:???
>>491がイイコトイッタ!
493491:04/01/18 10:36 ID:vfnHuwUX
ひどいと思うんなら、自分で創ったほうがいいよ。
自分だけが聴くのであれば、完全に自分好みに創ればいいのだし。
そんなに難しいことでもないからね。
494名も無き音楽論客:04/01/18 10:43 ID:???
>>493
アホか。
そんな簡単に行くわけないだろw
495名も無き音楽論客:04/01/18 10:55 ID:???
>>491
作っている、と歌っている(あるいは存在する)は違うのですが・・・・
アニヲタを引き合いに出す意味もわからんが。
496491:04/01/18 11:07 ID:vfnHuwUX
>>494
えっ?、創って録音するくらい貴方にだってできるだろ?
497491:04/01/18 11:11 ID:vfnHuwUX
>>495
ひどいとしか思えんのなら見放して、自分だけで楽しめばいいってことだよ。
みんなが同じものを聴く必要は無いのだろう?
498名も無き音楽論客:04/01/18 12:56 ID:/kU33Mkb
極論が出てるね。
自分でつくって,自分で聴くのが音楽のあるべき姿だとまではさすがに思ってないだろうけど。
過去の様々な基礎の上に今の音楽はあるわけで
他者の作品を聴く行為がなければ、ガキの吃音レベルの代物しか作れないよ。
その音楽を聴く行為が、単なる消費行為だって?
499名も無き音楽論客:04/01/18 13:00 ID:???
なんかさぁ。
>>491の言ってる事、なんかちがくないか?
つーか自分の思うような音楽を創るのには、
途方も無い努力と、時間が必要じゃないのか?
少なくても俺はそう思うんだが?
500名も無き音楽論客:04/01/18 13:22 ID:THmpF+sc
>>494>>495>>499
アーティスト気取りの>>491なんか放置しとけよ。彼は「才能」という言葉を知らないんだよ。可愛そうに。売れ線を貶す事しかできないアンチの次に可愛そうだ。
501名も無き音楽論客:04/01/18 13:33 ID:???
>>491はザルバカ
502名も無き音楽論客:04/01/18 13:39 ID:???
>>500
つーか、何もわかっちゃいねぇよw
作って録音する?
機材は?録音技術は?スタッフは?場所は?
それら全てにかかる費用や音楽を作る腕前は?
っていうかそんな暇あんの?

コーラスはどうする?コーラスグループが好きならどうしようもないだろ?
ハモネプ程度ならなんとかできるかもしれないが、
TAKE6のようなグループは流石に無理だしな。

もうここまで飽きれる釣りは久しぶりだよ。
503名も無き音楽論客:04/01/18 13:56 ID:???
そんなに食いつくものでもないし
504名も無き音楽論客:04/01/18 14:17 ID:???
>>502
おちけつ
505名も無き音楽論客:04/01/18 16:09 ID:???
>>491
創れれば創ってますが
506名も無き音楽論客:04/01/18 21:31 ID:???
>>491
あのなぁ、世の中には創れる香具師と創れない香具師がいるんだよ。
だから創れない香具師が創れる香具師に期待するのは当たり前だろ?
しかも創れる香具師はそれが仕事なんだぞ?
消費者の期待通りに活躍をするのがプロだろ?
そのプロが聴き手にウケない音楽を創ってる時代なんだよ。
もちろん昔もいたよ?でもここ数年でそんな香具師が激増してんだよ。
だから>>1は危機感があってこういうスレを立てたんだと思う。
全員にウケる音楽は創れない、だが、それに近づける事はできる。
でも、それが4:6とか3:7とかでウケない香具師が多い・・・かもしれない。
第一、>>491は自分が言った事をやってんのか?
確かにやっているかも知れない。でも、納得できる物なのか?
俺は音質が良くて、多彩な音のあるのを望むが、
素人はせいぜいカセット一つにマイクとYAMAHAのキーボードぐらいになるんじゃないか?
それよりいい物を創るには、機材も、仲間も集めなくてはいけないし、
なによりそれらを生かせる場所と機材が必要かと思うが?
まあ、これはあくまで俺の考え。>>491はキーボードだけでいいのかも知れない。
まあ、とにかくこれは俺の考え。悪い>>491、気を悪くしたか?
でも、俺の考えはこうだ。だから自分で創れとか簡単に言わないで欲しい。
507名も無き音楽論客:04/01/18 23:48 ID:???
元を辿ってみる
「何故昨今のチャート上位はDQNな曲が多いのか」
考えられる点は
1、増加傾向にあるDQNの為(FLOW、175、ロードオブメジャー等)
2、インパクトの為、要するにアニソン、お笑い、萌え(?)(玉置、ガーネット、テツトモ、塙、モー等)
3、「俺音楽通だし」という香具師によるアーティストのCD売り上げの分散の為(スネオ、アジカン、ゆら帝等)
4、カバー曲の異常な増加の為(亜麻色、時計等)
5、似非HIPHOP(憶える気もしないくらい誰が誰だかわからん)
まあ3、4辺りはまだある程度マシ(個人的に)と思うが
それにしても何だろうな、この昨今の音楽界に漂う「商業」の空気は・・・

プロとして音楽やっていく気があるなら新曲を出す毎に
「日本中、いや世界中の人間に聞いてほしい」ぐらいな勢いで唄ってくれ
もう中途半端な唄や余韻のない唄なんぞ聞きたくないんだよ
とDQNアーティスト達に言いたい
というかもう殆どの歌手達はターゲット絞ってやってんのかなぁ・・・

では叩きをどうぞ
508507:04/01/18 23:52 ID:???
スマン
4番目だけ()の中が歌手じゃなくて曲名になってた
正しくは(島谷、平井等)

では改めて叩(ry
509名も無き音楽論客:04/01/19 00:16 ID:YUWCFuLS
まあまあ、過去のチャートも見てみなさい。
違うところといったら演歌が入ってるくらいなもんで、今とさほどかわらん。

87年はレコード売上が過去最低になった年だが、この年のヒット曲なんて
瀬川瑛子とか吉幾三は演歌だからまだいいとして、
中山美穂だとか南野陽子だとか少年隊だとか渡辺満里菜だとかとんねるずだとか
アイドルもお笑いも非常に勢力が大きかった。

この頃から、チャートの基本的なところは何も変わってないんじゃないかな。
もっとも、俺も小さい頃の96年から98年のチャートの曲は良かったって個人的には思うけど
チャートを振りかえってみると80年代にはすでに中途半端な唄が溢れてたように思う。
510名も無き音楽論客:04/01/19 00:52 ID:???
>>509
でもどこぞのチープな青春パンクとかよりはまだマシだと思う・・・
出来合いの言葉を羅列して「これが音楽だ」みたいに語るのは本当に勘弁してほしい
もっと自分の経験からにじみ出るような、聞き手も一考するような詞も使ってくれ、と思う
まぁ経験がDQNなら詞もDQNかもしれんが・・・

こういう考えは傲慢かな・・・やっぱり
511名も無き音楽論客:04/01/19 02:15 ID:YUWCFuLS
>>510
87年のヒット曲
荻野目洋子の「湾岸太陽族」1コーラス分

クラクション叩きながら 追いかけてくるわ
海岸へぬけるチャイナタウン・ルート
ハーバーライト、消えたマリーナ
キャビンに隠れ騒ぎ出すよ、ウィークエンド・ギャングスターズ
ユーアゴナランナウェイ
シーサイドみんな同じロンリネス
笑いながら分け合ったね
ユーアゴナランナウェイ
シーサイドうそのつけない子たちが
あおく傷つくのパシフィック

うーん、作詞の売野氏はバブリーな詞を作ったものだ。ストーリーもなにもあったもんじゃない。
80年代後半にはこのような詞が氾濫してた。もちろんこれはある程度割りきってやっていたんだけど。
(売野さんはマトモな詞も書く人だし)
512名も無き音楽論客:04/01/19 02:22 ID:YUWCFuLS
87年、おニャン子クラブのかたつむりサンバなんてもっとひどい。
まあ作詞の秋元康も、商売でやっていたわけで、要するにネタだったんだよね。

ところが、今はみんなマジでやってる。マジで言葉の羅列に意味を持たせようとしてる。
ここは確かに当時と違うところだ。
ただ、表面的には、どっちにしろ軽薄でCMの15秒のスポットだけに映えるような曲が氾濫している状況には変わりない。


何が言いたいかっていうと、バブルの頃から歌詞なんてとっくに崩壊してるんだよ、ということで。
513名も無き音楽論客:04/01/19 02:49 ID:???
CD売り上げ枚数の年代別の比較がちょくちょく出てるけど、それとヒトビトの音楽への興味の
変動とか、とはあんまり関係ないんじゃないかって思うな。
CDを買う気にさせる、曲の気に入り具合の基準が変わったんじゃないかな。
小室全盛の時なんかは、シングルCDを買うって行為がブームだったって言うか。
今より気軽にCD買ってたんだと思う。
514名も無き音楽論客:04/01/19 17:59 ID:???
>>513
昔のほうが少し安かったしな・・・。消費税も3%だったし・・・。
515名も無き音楽論客:04/01/19 19:09 ID:am4GnUBl
今の音楽も十分やばいけど昔もアイドル音楽しかないんだから相当やばいと
思うよ。
僅差で昔のほうが終わってるに一票。
516名も無き音楽論客:04/01/19 19:14 ID:???
今も昔も終わってるのならば
それは終わっていないと言ってもいいのではないか
517名も無き音楽論客:04/01/19 19:33 ID:am4GnUBl
日本の音楽に関してのみの話ね。言葉が足りなくてすまんです。
日本の音楽に関して言えば、必ずしもマスを狙わなくてもよくなったから、
今のほうが多様性はあると思う。ある程度の客に受け入れてもらえればそれで
いいって感じだし。これがレベルを下げてるのか上げてるのかはわからないけど
消費者にとって今のほうがいい時代だと感じる。
しかも少々変な音楽を聴いていても変人扱いされないしね。
昔されてたかどうかは別として学校で一人だけ違う音楽聴いていたら村八分にあいそうだから。
518名も無き音楽論客:04/01/19 19:49 ID:t0ZITnN8
正直なところ・・・聞いてて惚れこむ様なアーティストいないのが原因では。
個人的な見解だけど、
曲が良い→次の曲・アーティスト自身に興味を持つ→ファンになる(惚れこむ)
→そのアーティストに金を使う・・・みたいになるのいないし。
出てきた直後くらいに興醒めする奴多い。
例としては、事務所・レコード会社の計算が見え見えだったりとか(i Wishですごく感じた。こんなの見たら冷ややかにもなるって)。
あと、これは私の年のせいかもしれないけど、聞くに堪えないのも多いかな。デビューする前にちゃんと歌の練習しろ、作詞作曲するなら日本語と音楽の基礎ちゃんとしろというのばかり。あげくには、ゴースト・盗作しても平気ってやつもいるし。
519名も無き音楽論客:04/01/19 19:54 ID:???
邦楽板では人を語る。
洋楽板では音を語る。
520名も無き音楽論客:04/01/19 21:34 ID:???
>>519
ここは音楽一般だが?
どちらにも入らないような・・・?
521名も無き音楽論客:04/01/19 22:18 ID:???
>>520
「板」を抜けば良いだろ。
アホばっか。
522名も無き音楽論客:04/01/19 23:05 ID:???

最近固定客にしか売れてないCD多いよな

523名も無き音楽論客:04/01/19 23:17 ID:???
>>522
それ言えてる。
524名も無き音楽論客:04/01/19 23:21 ID:???
>>522
みんなアイドルだってことだ
525名も無き音楽論客:04/01/20 07:32 ID:???
まぁ、2003の例外を言えば涙そうそう 世界の花 くるみ ぐらいか。多いのか少ないのか
526名も無き音楽論客:04/01/20 13:37 ID:???
>>524
527名も無き音楽論客:04/01/20 17:33 ID:???
>>520
ザルバカ
528名も無き音楽論客:04/01/20 17:50 ID:???
洋楽も邦楽も変わらん
529名も無き音楽論客:04/01/20 17:59 ID:???
>>528
どういう意味で?
530名も無き音楽論客:04/01/20 19:31 ID:???
>>528
聴く人が違う
531名も無き音楽論客:04/01/20 20:32 ID:???
>>528
国ごとの音楽性の違いくらい常識だけど・・・・・・
どういう意味?
532名も無き音楽論客:04/01/20 22:12 ID:???
ave糞さえ消えてくれれば日本の音楽は復活するよ。
ave糞は市ね!!
533名も無き音楽論客:04/01/20 22:33 ID:???
>>532
主に誰だった?
534名も無き音楽論客:04/01/20 22:45 ID:yty+JeSJ
>>532
他力本願かよ。
てゆーか、avexって日本の音楽を左右するほどのものなのか。
535名も無き音楽論客:04/01/20 22:56 ID:IKFJH0eb
小室系は貢献したとは思うけど、浜崎は邦楽を悪くしたな
536名も無き音楽論客:04/01/20 23:30 ID:???
過去を懐かしむ番組が多いですね
537名も無き音楽論客:04/01/20 23:49 ID:???
>>536
ホントだよな。
やっぱり世間は今のから離れてってるんだよ。
538名も無き音楽論客:04/01/21 00:00 ID:???
時代についていけないオヤジ集団が製作側にいるからだろ。
539名も無き音楽論客:04/01/21 05:18 ID:???
J-POPは音楽業界不況のせいで音楽性より付加価値を優先して終わった。
客はもう音になんて関心ないんだよね。
540名も無き音楽論客:04/01/21 16:30 ID:U2XYE7Ya
今日の歌の大辞典は98年だから見がいがあるな
541名も無き音楽論客:04/01/21 18:39 ID:K8zcgTFB
昔のJ−POPはファンじゃなくても話題に出来る奴がいた。
今はJ−POPって言うだけでも恥ずかしい。
542名も無き音楽論客:04/01/21 18:45 ID:???
>>541
確かにな・・・。
別にファンじゃなくてもどんな歌か?と聞かれたら、ちょっとは歌えたな。
543おいおい:04/01/21 19:40 ID:???
どうも話が・・・う〜ん
544名も無き音楽論客:04/01/21 20:24 ID:???
何故おいおいは来るとレスにケチをつけるのか?
545おいおい:04/01/21 20:29 ID:???
20レスくらい読んでみるとどうも
546名も無き音楽論客:04/01/21 20:30 ID:???
>>542
例えば?
547おいおい:04/01/21 20:34 ID:???
浜崎が悪くしただのどうでもいいんですよね
548名も無き音楽論客:04/01/21 20:37 ID:???
>>546
gloveのFACEとか?
549546:04/01/21 20:40 ID:???
>>548
わざと名前間違えてないかw
つーか、小室系は論外だろ。
音もマークのラップもチープで聴けやしない。
550548:04/01/21 20:48 ID:???
まあ、ミスチルとかもまあ歌えって言われたら歌えなくも無いよな。
終わりなき旅とか。
551546:04/01/21 20:56 ID:???
>ミスチル
あ、それは同感。
でも最近出てきたような人で、サクラみたいにヒットしても
2ndでコケそうな人って多いような気がする。
一発屋まみれというか。
平井賢みたいなのはけっこう歴長いから違うけど。
552名も無き音楽論客:04/01/21 20:56 ID:/6umBSEP
80年代のアイドル黄金期を支えたのが、実は70年代ニューミュージック世代
というのは有名かと思うが。代表的なところではユーミン、中島みゆき、
井上陽水、飛鳥涼(チャゲ&飛鳥)・・・・挙げればキリがないが、
彼らは80年代にアイドルに楽曲提供してビッグヒットを生んでいる。
そしてアイドルが崩壊した90年代に、自身がビッグヒットを出している。
アイドルに曲を提供してなかったのは、小田和正くらいではないのか?
(逆に、90年代になっても自身のビッグヒットを出さなかったアーティストは多いが)

要するに80年代というのは、アイドル黄金期という表の面のほかに
ニューミュージック全盛期という裏の面があったわけだ。
これはおニャン子とて例外ではない
(後藤次利、佐藤準、高橋研等は元々ニューミュージック系のミュージシャンだ)

一方で90年代に台頭した若手アーティストの多くは
80年代までのアーティストと違って、洋楽の影響を受けた人が少なく
大半が日本の邦楽(ニューミュージック)の影響を受けている。
553おいおい:04/01/21 21:05 ID:???
時代錯誤
554546:04/01/21 21:07 ID:???
>>552
小室は思いきりアチラの影響丸出しだし、
X-Japanなんてメタリカの二番煎じだし、
スガシカオなんてJ.Bの(以下略
555punko:04/01/21 21:08 ID:???
アチラってどれだよ
556546:04/01/21 21:11 ID:???
>>555
勿論海外のテクノやダンスミュージック。
その辺は洋楽板じゃ有名。
557名も無き音楽論客:04/01/21 21:11 ID:/6umBSEP
モーニング娘、というか、つんくのプロデュースを80年代へのオマージュ
として評価する人が少なくないが、俺はその意見には共感できない。
端的に言えば、つんくのミュージシャンとしての資質が低いからだ。
ボーカリスト・パフォーマーとしてのつんくは評価するが、
ミュージシャン・職業作家としてのつんくは評価に値しない。

たとえば、モーニング娘の代表作「LOVEマシーン」だが
どう聞いてもダンスマンの曲にしか聞こえないし
松浦亜弥の「ね〜え」も、どう聞いても小西康陽の曲にしか聞こえない。
メロディラインにインパクトがないから、アレンジの色に消されてしまうわけだ。
そもそも、いまどきアレンジのできない作曲家など通用しないというのは定説。
だからハロプロ関係以外からの作曲依頼がまったくといっていいほどない。
(稀に話題性を狙って依頼があった時期もあったが、ヒットにつながったことはない)

作詞に関しても、80年代の森雪之丞、康珍化、秋元康、売野雅勇といった
知識人が「あえて」馬鹿馬鹿しい歌詞を書くのと違い、本当の馬鹿が書いてるだけ
なので、馬鹿馬鹿しさの裏に秘められた「ウイット」が全く感じられない。
558名も無き音楽論客:04/01/21 21:11 ID:/6umBSEP
>>554
小室やXジャパンは80年代に台頭した人ですが何か?
559おいおい:04/01/21 21:18 ID:???
つんくの評価なんてどうでもいいんですよね
560名も無き音楽論客:04/01/21 21:20 ID:/6umBSEP
90年代以降、特に顕著なのが「自作自演至上主義」
つまり、シンガーソングライターに非ざるはアーティストに非ず
という風潮だな。

従来、ビッグヒットといえば子供受けというのが定説だったが
90年代に入って、そうでないタイプのビッグヒットが連発した。
一方で、ミリオンセラーなのに、周りのみんなが知らない曲が増えた。
音楽バブルというやつだな。これによりミリオンセラーの価値が落ちた。
音楽バブルがなぜ起こったか、という議論は横に置くとして
「アーティスト自らが詞を手がける←それに”共感”するファン」という図式ができた。
つまり大衆受けではなく、狭い世界で熱狂的に支持される、という構図だ。
自称アーティストの書いた稚拙な楽曲に共感できる人だけがCDを買うという
いびつな構図によって、大衆に支持されないヒット曲が増えたと思う。

そして「プロ」の作家は、淘汰されてしまった。
561おいおい:04/01/21 21:22 ID:???
プロの作家とか時代錯誤
562名も無き音楽論客:04/01/21 21:22 ID:0hOVfhlw
参考までに。
芸能人が聴いてる洋楽
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1073174796/
563名も無き音楽論客:04/01/21 21:25 ID:???
おいおいウゼー!
氏ね!ザルバカが!
564名も無き音楽論客:04/01/21 21:26 ID:0hOVfhlw
>>560
別にプロ作家の淘汰は良い事だと思うけどね。
自分で作ってんだし(その曲の良し悪しは別として)
565名も無き音楽論客:04/01/21 21:31 ID:/6umBSEP
>>564
よくわからない意見ですね。
誰が作ってるか、よりも、作品の質そのものが問われるべきだと思いますが。

自称アーティストが稚拙な楽曲を「自作曲」として発表し売れるような状況よりは
プロの作家が作ったクオリティの高い作品を聞きたいと自分は思いますが。
(もちろんシンガーソングライターの中にも質の高い作品を量産している人はいます)

一方で、作曲能力は稚拙であっても、ボーカリストとして、パフォーマーとして
優れてる人もいます。そういう人を、作曲能力が稚拙というだけで埋もれさせておくのも
もったいない話だと思いますが。
566名も無き音楽論客:04/01/21 21:40 ID:0hOVfhlw
>>565
それはあくまであなた個人の意見でしょ?
>>564は俺個人の意見だし。
別にわからなくて良いんじゃね?
好みの違いって事で。

まぁ自作が良いか、他人任せが良いかはそのアーティスト次第だと思うけど。
例えば今更スガシカオの歌詞を他人がやってもファンは納得しないかもしれないし。
逆にtake6みたいに歌唱力だけでも世界的にトップクラスの人は
どっちでも行ける。実際自作もやってるし、カバーも有名だし。
567名も無き音楽論客:04/01/21 21:41 ID:0hOVfhlw
あ、それとアーティストのファンとしては
他人の作った曲より自作の曲やってくれた方がうれしいもんなんだよ。
勿論質の良いモノをね。
568名も無き音楽論客:04/01/21 21:44 ID:/6umBSEP
ですから
>>566-567のような意見が、圧倒的多数を占めている現状を憂いているわけです。

べつにあなたの意見が間違ってるというつもりはない。
そっちの方向に全体が傾きすぎていることがよくないと思ってるだけで。
569名も無き音楽論客:04/01/21 21:50 ID:0hOVfhlw
>>568
まぁ実際自作の曲で良いモノを作ってる人って
最近のJ-POPじゃいないからなぁ。
逆にポルノみたいにほとんど他人任せだと叩かれやすくなるけど。

570名も無き音楽論客:04/01/21 21:51 ID:/6umBSEP
もうひとつ、アーティストが”メッセージ”とやらを狭いファンだけを相手に歌う
という姿勢も、個人的には関心しないね。

音楽って、メッセージがなければいかんのか?
たとえば「日本全国酒飲み音頭」とか「金太の大冒険」のような
アホの極みみたいな曲は、必要ないんか?

それは極論としても、音楽を、一アーティスト個人の
”メッセージ”のためだけに使うのって、なんか小さいなあ
と思うわけです。
571名も無き音楽論客:04/01/21 21:52 ID:/6umBSEP
>>569
ポルノは他人任せなんですか。
どうりで最近にしてはいい曲が多いと思った(駄作もあるけど)
572名も無き音楽論客:04/01/21 21:55 ID:???
おいおいさんの意見は的外れな気が・・・・
573名も無き音楽論客:04/01/21 21:58 ID:???
狭い世界って・・・・・どこでどうそれを判断したのか子一時間(ry
574名も無き音楽論客:04/01/21 22:00 ID:0hOVfhlw
>>570
メッセージ歌ってる曲ばっかじゃないからなんともいえんなぁ。
ウタダやボアは一応自作らしいけど、
メッセージというよりストーリー性って感じだし。
175Rやリップもメッセージ性とは違う気が。
575名も無き音楽論客:04/01/21 22:00 ID:/6umBSEP
浜崎あゆみなんて、ほんと聞いてて(聞かないけど)辛気臭いなあ・・・と思うもんね。
べつにアンチ浜崎じゃないし、売れてることをけしからんとか言うつもりないけど
ああいうのが売れるってのは、やっぱ今の時代は病んでるのかなあ・・・と。

シブがき隊とか、おニャン子とか、ノーテンキでよかったけどなあ・・・(w
イモ欽トリオとか、人を食ったような連中が平気で売れてたし・・・(w
モーニング娘。は、なんか中途半端に真剣で好きになれないです。
つんくの稚拙な楽曲も含めて。
576名も無き音楽論客:04/01/21 22:02 ID:/6umBSEP
>>574
宇多田は今の邦楽の中じゃ誰も正面きって批判できないんとちゃう?
ただ、なんであんなに売れてるのか不思議な面はあるけど・・・
577名も無き音楽論客:04/01/21 22:03 ID:0hOVfhlw
>>575
せめてちゃんと聴いてから辛気臭いとか言わないと説得力皆無w

その辺のノー天気なのは今じゃ先ずウケない。
ノープランが売れるようなもんだ。
つまり、時代錯誤なんだよ。そういう意見は。
578名も無き音楽論客:04/01/21 22:06 ID:/6umBSEP
>>577
なんでノーテンキなのが売れなくなったと思う?
もしかして馬鹿を笑う余裕すら現代人にはないのかなあ、と思ったり。

時代錯誤で片付けないで、なぜそうなのかを考えようよ。
579名も無き音楽論客:04/01/21 22:06 ID:0hOVfhlw
>>576
ん〜、ウタダは物珍しさで注目を浴び、ちょうどashantiやbrandyみたいな曲調で
それがウケて、その後の新曲も今までにないようなのばかりだったから
注目度も増し、売れていったんだと思う。
年齢も若い、曲も洋楽のテイストをうまく撮り入れてたみたいだし。
ウタダの父がCCCDには絶対しないと公言するくらいだし(まだavexが騒がれる前に)
音楽に対してはそれなりに真剣だと思う。多分。
580名も無き音楽論客:04/01/21 22:07 ID:0hOVfhlw
>>578
ただ飽きられたからかと。
581名も無き音楽論客:04/01/21 22:09 ID:0hOVfhlw
海外のグランジ、ソウルの影響もあるかもなぁ。
入れ替わるかのように流行っていったし。
イカ天もそんな感じだった。
582おいおい:04/01/21 22:10 ID:???
ということで私も少し
今の時代にもプロの作家という人たちはいますよ。
チャラやUAのプロデュースを手掛けたテイトウワに大沢伸一。
ACOやスーパーカーのプロデュースをした砂原良徳。さらには
ELTをFPMや須永辰雄がリミックス(レーベルの関係も勿論
あるのでしょうが)、倉木舞をケンイシイがリミックス、浜崎あ
ゆみをジュニアバスケスがリミックス。他にもセオパリッシュが
女性ボーカルのリミックスを手掛けたりしているようです。
ここに名前を挙げた人たちは世界規模のヒット曲を持っていたり
アンダーグラウンドシーンでのヒット曲を持っていたりと世界に
出しても恥ずかしくない「作家」です。

583名も無き音楽論客:04/01/21 22:10 ID:/6umBSEP
>>579
音楽に対して真剣なのは、いいことだと思うよ。
でも、うまくいえないけど、真剣の種類が違う感じがする。
なんつーか、眉間にしわ寄せて音楽やる真剣じゃなくて
真剣に音楽を楽しむ・・・とでもいえばいいのかなあ?
よく日本人野球選手がメジャーに逝ったときに
野球を楽しみたい、とか言うでしょ。ああいう感覚に近いのかな。

俺は、眉間にしわ寄せるほうの「真剣」は苦手なんだよね。
584名も無き音楽論客:04/01/21 22:12 ID:/6umBSEP
>>580
その割には、はなわとか、受けてるじゃん

まあ、馬鹿の種類が違うけどさ
585おいおい:04/01/21 22:12 ID:???
スケッチショウあたりは音楽を楽しんでいますよ。
音もしっかり作られています。
586名も無き音楽論客:04/01/21 22:13 ID:0hOVfhlw
>>583
楽しむ意味での真剣のが良いなぁ。個人的には。
クラブで踊るのにそんな鬼気迫った顔でやられても困るし。
マンソンやslipknotだってパフォーマンスでああいう事してるんだろうし。
587名も無き音楽論客:04/01/21 22:14 ID:0hOVfhlw
>>584
団子サン兄弟やおさかな天国も。
逆に芸能人が出す曲はあまり売れない。
588名も無き音楽論客:04/01/21 22:15 ID:/6umBSEP
>>587
なんでだろうねえ?
少し前だったらパフィーとかウルフルズとか
馬鹿路線の売れ筋もけっこういたのにね
589おいおい:04/01/21 22:17 ID:???
パフィーは今もいるようです。ハルカリと名を変えて
590名も無き音楽論客:04/01/21 22:19 ID:0hOVfhlw
>>588
ガッツだぜ、はけっこう好きだったんだけどなぁ。
逆にヴォーカルのトータス松本が力を入れてるsam cookeのカバーやライブは
一部のマニアにしか受けてないが。

今はハロプロやクラキみたいなアイドル天国だからじゃない?
チャートをちょっと下るとライブハウス上がりのバンドがわんさか。
あとは黒人音楽もどき。
こういうのが流行ってると、対極にあるようなお馬鹿な曲は
たま〜にしか受けないと思う。物珍しさもあるんだろうけど。
(その分テツ&トモみたいな一発屋が出てくる。)
591名も無き音楽論客:04/01/21 22:19 ID:0hOVfhlw
>>589
いや、あれは違うからw
592おいおい:04/01/21 22:21 ID:???
>>591
同じですよ。90年代型脱力系。
593名も無き音楽論客:04/01/21 22:22 ID:0hOVfhlw
>>592
いや、そういう意味じゃなく、名前変えて同一人物がやってるわけじゃないとw
594おいおい:04/01/21 22:23 ID:???
彼女らを見た時は正直がっかりきましたね・・・
595おいおい:04/01/21 22:25 ID:???


そして私が思うに現代の作家の仕事が前に出て、そして
伝染していかないのが問題じゃないかと
596名も無き音楽論客:04/01/21 22:26 ID:/6umBSEP
>>590
倉木はアイドルなのか・・・80年代を知るものとしては違和感あるが
まあシステム的にはそうなんだろうな。
しかしこれをアイドルというなら、アイドル天国じゃなかった時代なんて
あるのか?
597名も無き音楽論客:04/01/21 22:29 ID:SjyJ6Rrv
598名も無き音楽論客:04/01/21 22:30 ID:q+sGUAfE
こいつ古すぎ おいおいも相手すんなよ
599名も無き音楽論客:04/01/21 22:33 ID:0hOVfhlw
>>596
ないよ。>アイドル天国じゃなかった時代
ただ、そのアイドルの性質が変わったから違和感があるんだと思う。
600おいおい:04/01/21 22:34 ID:???
600
601名も無き音楽論客:04/01/21 22:40 ID:???
ライブで馬鹿騒ぎするという意味では175Rも同類かと。
602名も無き音楽論客 :04/01/21 22:43 ID:???
>>601
意味不明
603名も無き音楽論客:04/01/21 22:47 ID:???
>>602
↑で上がってるような御馬鹿路線なグループと同類って意味。
それくらい説明させんでくれよ、マジで。
アタマの悪いやつの相手はしたくないんだ。
604名も無き音楽論客:04/01/21 23:15 ID:???
そういわれてみるとハナレグミのアルバム買うまで
J-POPのCD全然買ってなかったなぁ。
605名も無き音楽論客:04/01/21 23:28 ID:???
なんかさぁ、最近の曲って・・・パターン化されてないか?
最近似たような曲が増えた気がする。
それにはやっぱりもうネタが無くなってきたという事か?
だからカバーが乱用されるんだろうか?
606名も無き音楽論客:04/01/22 00:25 ID:???
昼休みの放送でマーズボルタとかシステムオブアダウンなんか
流せたらすげー快感だろーなあ・・・・・自己満・・・・・
607名も無き音楽論客:04/01/22 00:27 ID:???
やべっ!
板を超えて誤爆ったw
608名も無き音楽論客:04/01/22 00:43 ID:e5F7U4YY
>>605
個人が音楽に触れる量の激増、それが原因なのさ。
何十年も前の大学生は、食費を削って買ったシングル盤を、
針で擦り切れるほど聴いたのだよ。
いまの子は、金を出さなくても、大量の音楽に晒されてるからな。
609名も無き音楽論客:04/01/22 00:52 ID:xmEMoaVT
思い出と共に退場した方がいいと思うよ。
610名も無き音楽論客:04/01/22 01:09 ID:qmpnIOkA
Jpopなんて言葉そのものが腐ってるんだよ。
ひどいったらありゃしねー
611名も無き音楽論客:04/01/22 01:43 ID:???
ボニピンクのプライベートラフター
ザゼンボーイズ

とりあえず2004年に良いと思った2作
612名も無き音楽論客:04/01/22 02:00 ID:???
>>609
いや、>>608の意見はある意味正論だと思うよ。
J−が付いてるいないに関わらず、ポップミュージックの価値に
絶対的基準なんて無いからね。最終的には聞き手が感動するかど
うかだけだから。
適切な例えじゃないけど、何人ものオトコと付き合っても実は一
度も真剣に恋愛した事が無い女の子みたいな状態に陥ってるリス
ナーは結構増えてるのかも知れないね。
613名も無き音楽論客:04/01/22 02:32 ID:xmEMoaVT
>>612
確かにそうかもなー。

現在の聴き手のおかれた状況を
昔を美化するような感じで表現してるように見えたので
ついつい過剰反応しちゃったみたいです私。

ただ「パターン化されて聞こえる」原因は聞き手側のものだけではないと思うし
上の世代から見た他の要因からの考察、ってのも僕は気になりますね。
614名も無き音楽論客:04/01/22 03:45 ID:RdSq4fHZ
要するに供給過多なんだよ
615名も無き音楽論客:04/01/22 06:33 ID:???
メジャーのアーティストは世界に通用しなくて
レコード屋経営してるおっさんが出してるCDが世界で高い評価受けてるって
どうなの?

京都ジャズマッシブとか
616名も無き音楽論客:04/01/22 13:38 ID:???
>>615
それこそ>>614じゃないけど、需要と供給の関係だよ。
インディー系とかマニアックな分野だったら、面白い作品を作れば
それなりの「評価」は受けるだろ。でも世界的にメジャーに成り得
るかと言う次元になれば、音楽のスタイルやクオリティーだけの問
題ではなくなるからね。
617名も無き音楽論客:04/01/22 20:05 ID:???
・・・話は104度くらい変わるが・・・。
モーは一気に廃れるな・・・。
何故なら絶対的な人気のあった安部がいなくなるからなぁ。
618名も無き音楽論客:04/01/22 20:28 ID:RdSq4fHZ
安倍がいようがいまいが現在進行形で廃れてるじゃん
つーか、よく6年も持ったもんだって感じ
619名も無き音楽論客:04/01/22 21:09 ID:yqLCdDFe
現実はヒドイね
読んでみ
http://win.main.jp/cgi/mt/mt-comments.cgi?entry_id=254
620名も無き音楽論客:04/01/22 21:26 ID:???
>>619
これマジか?
本当にやばいんだな・・・。音楽業界って・・・。
なんかさあ・・・Mステとか見たくなくなるな・・・。
621名も無き音楽論客:04/01/22 21:28 ID:???
最近はマジひどい
直太郎とSMAPがまたトップ5に来てるってどういうことだよ。
しかも直太郎新曲より順位いいって今までになかったわけでないにしろ
一年経つっていう曲より良いなんてもうよくわかんね、しかもそれを美化してるヤツラ…ひどすぎ。
>>619
うわぁ
622名も無き音楽論客:04/01/22 21:33 ID:???
まあなんですか、音楽業界にしてみれば


        
        

        売 れ れ ば い い ん で す よ




623名も無き音楽論客:04/01/22 21:45 ID:???
外国いきてー
もうだめこの国
624名も無き音楽論客:04/01/22 21:46 ID:???
Mステの出演料無しってのは有名な話だと思ってたが。

>>621
アイドルが売れない時代なんてあったか?
625名も無き音楽論客:04/01/22 21:52 ID:53oY5fV/
626名も無き音楽論客:04/01/22 21:53 ID:???
企業主体ってのはどうせ日本以外でも、多かれ少なかれあることなんだろうけどね。
せめて再販制度が無くなれば、CD会社が品質の向上の必要にせまられたりするんだろうけど。
627名も無き音楽論客:04/01/22 22:12 ID:RdSq4fHZ
>>621
最近では視聴者の紅白離れが叫ばれてるが
紅白以外の音楽番組はもっと見られてないので
紅白で直太郎の「さくら」やSMAPの「世界にひとつだけの花」を
はじめて聞いたというミドルエイジが買ってるんだろう。
なんだかんだいって今の30代は「第二次ベビーブーム世代」なので
少子化世代の若者よりも人口が多い分、潜在的購買力が高い。
しかも、いくら不況とはいっても30代にもなれば
CDの1枚くらいは気軽に買える程度の余裕があるから、
彼らがどっと買えば、たちまちチャートを席捲するわけだ。
628名も無き音楽論客:04/01/22 22:15 ID:???
>>627
ドリフDVDの馬鹿売れはその辺も絡んでるんかな。
629名も無き音楽論客:04/01/22 22:21 ID:RdSq4fHZ
>>628
山口百恵の、3万円もする24枚組のアルバムBOXが
オリコン8位になったりするくらいだからな。
これこそぼりすぎだと思うが・・・(w
630名も無き音楽論客:04/01/22 22:48 ID:W8YYL87B
JPOPいいじゃん どこが終わってんの?今の日本らしくていいと思う
631名も無き音楽論客:04/01/22 23:26 ID:RVxPuqHV
90年代は毎年、一斉を風靡した歌手がいたけど
浜崎とウタダがそうなって以降誰も出てきてないのが問題だよな
632名も無き音楽論客:04/01/22 23:48 ID:???
>>627
まぁ今の30代ほどマスコミに踊らされやすい奴はいないな
633名も無き音楽論客:04/01/23 00:08 ID:zcH77Gvv
>>631
元ちとせとかは?
634名も無き音楽論客:04/01/23 00:37 ID:???
>>631
一世を風靡するような歌手が「毎年」出てくるわけがない。
そのほうが異常な状態だと思うね。
635名も無き音楽論客:04/01/23 03:42 ID:???
>>630
今の日本らしいって・・・
今の日本のどこがいいんだ?
それをいいと思えるお前は、完全に業界のブタどもめの
いいコヤシだな。
636名も無き音楽論客:04/01/23 04:27 ID:zcH77Gvv
>>634
そんなことないよ。
毎年は言い過ぎにしても、3年以上もそういう人が出てこないほうが異常
637名も無き音楽論客:04/01/23 11:15 ID:zcH77Gvv
http://www.ksky.ne.jp/~yamag/nenkan2003_s.html
これ見ると、80年代前半の水準まで落ち込んでるね。
しかし物価に対するレコードの値段を考えると、
当時より収益は悪いかもしれん。
まあ、その分当時よりもアルバムは売れてるわけだが・・・。
638名も無き音楽論客:04/01/23 12:55 ID:???
>>637
これをみると「一世風靡する歌手が毎年〜」の答えも出るな。2位にダブルスコア
で勝ってるような1位の割合で。2〜3年に一度ってトコかな?
でもこういうのって確率の問題であって、3年以上でてないから異常とか言うもんでも
無いと思うけど。
それと去年はSMAPが一世風靡したといっていいんじゃないかな。漏れはキライだけどあの歌。
639名も無き音楽論客:04/01/23 13:15 ID:zcH77Gvv
>>638
> 2位にダブルスコア
> で勝ってるような1位の割合で。2〜3年に一度ってトコかな?

なんかそれ全然違うと思うけど。
たとえば1984年のチェッカーズとか1988年の光GENJIなんて
ミリオンでもないし2位にダブルスコアもつけてないけど
チェッカーズに至っては1位ですらないんだが。
もっと極端な例を挙げたらおニャン子クラブなんて10位にすら入ってない。

こういうランキングものに強いアイドル系を別としても
ボウイとかXとかTMNとかブルーハーツのような
後世に極めて強い影響を残したバンドですら10位以内に入ってない。

・・・と思ったらブルーハーツは1990年に「情熱の薔薇」が入ってたか。
しかし、これがブルーハーツの代表曲かといえば、激しく疑問なわけで。
640名も無き音楽論客:04/01/23 13:26 ID:zcH77Gvv
もう1つSMAPは去年実はシングルは「世界にひとつだけの花」だけしか
発売してないわけで、年に1枚しかシングルを出さないというのは
完全にベテランの活動形態に入ってることになる。
そう思って調べてみたら、2001年からすでに年1枚ペースになってるんだな。

こんなベテラン・安定勢力が一世風靡した、
なんて論調はちゃんちゃらおかしいだろ。
自民党が議席数1位になっても「自民党フィーバー」とは言わないんだよ。
641名も無き音楽論客:04/01/23 14:41 ID:???
>レコード会社にすら「音楽を愛する」ような姿勢は全く感じられず
利益を無視して
レコード会社倒産したら話にならんよ。
642名も無き音楽論客:04/01/23 15:07 ID:???
利益を重視して倒産しそうだけどな
643名も無き音楽論客:04/01/23 15:11 ID:???
>>635
不況の日本にあってる意味じゃないw
644638:04/01/23 16:59 ID:???
>>638
ああその年に出てきたミュージシャンの話だったのね。それはスマン。漏れ曲ごとで考えてたから。
でも去年一番話題になった曲と言えばまあ「世界にひとつだけの花」だったし、
それを一世を風靡した、と表現するに問題はないでしょ。
てか、一世を風靡するってのは当時世間一般でやたらと流行ったって意味であって、
後々の音楽への影響力は関係ないでしょ。
少数精鋭の信者を作り出したXなんかを、一世を風靡したと表現するのはいかがなものか。

影響力のあるミュージシャンが長らく出てないってのには同意ね。
ついでに一応言っとくと、>>634と漏れは別人よ。
645638:04/01/23 17:01 ID:???
何やってんだ漏れ…↑は639へのレスでした。吊って来る
646名も無き音楽論客:04/01/23 20:27 ID:???
j-popには本物の作曲家がいない。
もっと勉強しろや腐れ作曲家ども
647634:04/01/23 21:00 ID:???
あれれれれ・・・・盛り上がってたのね。
別に煽るつもりは無かったんだけど。

どうも、俺と皆さんとでは「一世を風靡した」の定義が違っていたよ
うだね。ある時代の社会の風潮を象徴するような存在、という意味も
含めて言ったんだけどね、俺は。
だから俺の定義に従って言えば、宇多田とかSMAPとか元ちとせは、
「一世を風靡した」という形容にはちょっと当てはまらない。浜崎は
近いかもね。今の十代の子が彼女をどう見ているかは判らんけど、少
なくとも大人の目には、ある種「コギャル」の代表というか、シンボ
ルとして映っている部分もあるだろうからね。
結局俺が言いたかったのは、そういう存在が一年毎に出てくるはずが
無いだろうって事。俺はそんなものの出現を待ち望んでもいないし。
648名も無き音楽論客:04/01/23 21:23 ID:???
最近のJPOPって好きとか嫌いって感情すら持たないな。
何か変なのが雑音だしてるなーぐらいの印象。
649名も無き音楽論客:04/01/23 21:34 ID:???
邦楽は雑音に近い音が多いらしい
650名も無き音楽論客:04/01/23 22:32 ID:???
らしいって何だよ
651おいおい:04/01/24 00:26 ID:???
652名も無き音楽論客:04/01/24 01:12 ID:???
僕は最近の音楽をあまり知らないおっさんですが
大沢伸一?ってのは面白い曲を書くなあと思った。
モンドグロッソの人でBIRDとかに曲書いてた人だったっけ?

テイトウワとか砂原良徳氏は優れたサウンドクリエーターといった印象で
(JPOP的な意味での)作曲家という感じはしない。

まあ僕の思う「作曲家」とは筒美京平だとかそのあたりなので
単に僕がジジイなだけでしょうけれど。
653名も無き音楽論客:04/01/24 01:59 ID:???
筒見京平に代表される、昔ながらの所謂「職業作曲家」と呼べるような
人って、最近は殆ど出て来てないんじゃないのかな。
一般的には作曲家として認知されていても、別個に自分のバンドやユニ
ットを作って音楽活動してるような人が増えている印象があるね。あの
小室哲哉にしても、グローブのメンバーなわけだし。
他アーティストに楽曲提供する事に専念している若手のミュージシャン
って、ちょっと思い浮かばないなあ。
654蟹玉:04/01/24 10:47 ID:???
>>1です。
この先の邦楽は一体どうなってしまうんでしょうか?
655名も無き音楽論客:04/01/24 10:49 ID:???
最近ワイドショーでも「最近の邦楽は低迷してますからね」ってよく耳にするようになったなぁ
656蟹玉:04/01/24 10:56 ID:???
>>655
つまり、世間もヤバイ。と思っているのでしょうか?
味方であるはずのメディアが批判したらますます低迷してしまうのでは?
657名も無き音楽論客:04/01/24 11:01 ID:???
読売新聞の該当アンケート企画で最近の音楽はどうですか?みたいな質問があって1位が
・いいと思える曲がない。

が1位だった気がする。先のことは分からないが今は本当に糞な曲が多すぎるんだろう。
658名も無き音楽論客:04/01/24 11:02 ID:???
該当→街頭

逆にいいと思える曲があれば皆買うんだと思うよ
659蟹玉:04/01/24 11:05 ID:???
>>658
そこにスマップの「花」出てきたという事・・・?
660名も無き音楽論客:04/01/24 11:14 ID:???
ああ、まぁ俺は好きじゃないけど世間はいい曲だと思ったんだろう。

いい曲は徐々に売れていく。モームスみたいに1週目最高位で次の週ドーンって落ちるのはカスだろう。固定客しか買ってない。

アメリカのチャートってのは急激な変化なんてのは殆どない。何週もかけて1位になる曲が多い。
日本のリスナーよりアメリカのリスナーの方がちゃんと音楽聞いてるんだろ。

J-POPが酷いってよりリスナーが酷いって事か。音楽好きはCD買う気もなくなり、ヲタと子供だけのチャートになった
661名も無き音楽論客:04/01/24 11:23 ID:???
何がきっかけでCD買わなくなったかがわかんねーんだよなぁー
662おいおい:04/01/24 11:27 ID:???
普通に携帯電話でしょう
663名も無き音楽論客:04/01/24 11:30 ID:???
携帯に直接mp3ダウソできるようにして、1曲100円で売るしかねーな!
664名も無き音楽論客 :04/01/24 11:30 ID:???
1がアホなんだよ
665名も無き音楽論客:04/01/24 11:33 ID:???
援交してまでCD買う奴はいねーな
666おいおい:04/01/24 11:35 ID:???
666
667名も無き音楽論客:04/01/24 11:41 ID:08OvwOOj
>>660
アメリカのチャートってのは急激な変化なんてのは殆どない。何週もかけて1位になる曲が多い。

例えばどんな曲?どこの国も同じようなもんだと思うが。
668名も無き音楽論客:04/01/24 11:52 ID:???
>>667
最近のだとoutkastのhey yaとか
669名も無き音楽論客:04/01/24 11:59 ID:08OvwOOj
>>668
それだけなの?それじゃ世界に1つだけの花や桜とかがロングヒット
してる日本とそんなに変わらないんじゃない?
670名も無き音楽論客:04/01/24 12:05 ID:???
相手にしてられんな・・・他にも色々ある。

TOP10の曲なんて20週以上入ってる曲なんてざらにある。日本なんて2,3曲だろ
671名も無き音楽論客:04/01/24 12:11 ID:08OvwOOj
>>670
だからどんな曲だよ?
このスレみてると主観的なことばかり言ってるだけな奴が多すぎ。

>>TOP10の曲なんて20週以上入ってる曲なんてざらにある。日本なんて2,3曲だろ

そんな停滞したチャートがいいといえるのか?だいたいそんな状態に日本が
なったらどうせ叩くんだろ?
672名も無き音楽論客:04/01/24 12:15 ID:???
>>671
それこそ主観じゃねーか
673名も無き音楽論客:04/01/24 13:23 ID:???
>>671
シランガナー
674名も無き音楽論客:04/01/24 13:40 ID:???
ちなみに「世界で一つだけの花」が過小評価されすぎてない?
邦楽だから?SMAPが歌ってるから?
普通にいい曲だし、十分トップにおいても恥ずかしくない曲だと思うが?
675名も無き音楽論客:04/01/24 13:45 ID:???
別に過小評価されてないんじゃない。2003年代表する曲でしょ
676名も無き音楽論客:04/01/24 14:06 ID:???
もう十分評価されたでしょ。飽きるほどチャートにいたじゃない。
677名も無き音楽論客:04/01/24 16:50 ID:???
B'zはどうよ?
678名も無き音楽論客:04/01/24 17:04 ID:???
>>677
曲のクオリティや路線はずっと変わらず(俺の主観だが)だけど
売り上げ落ちてるし、もう世間的に飽きられたんじゃないか?
10年以上も同じスタイルで貫いてきたんだから
無理もあるまい。
679名も無き音楽論客:04/01/24 18:03 ID:Ci+NOrsy
>>678
去年オリコンジャックをやっておきならが
もう飽きられたとか言われちゃうのか。時代の流れは速いな。
俺も>>652じゃないけど作曲家といえば筒美京平っていう感じだからね
このスレに名前の挙がるアーティストも半分くらいわかんないし。

ところで、楽曲のクオリティという話がよくでてくるけど
こういう話は基準があってないようなものだし、個人的な嗜好が入ってしまうので
なかなか客観的に語り合うのは難しいよね。

俺が思うに、最近の楽曲は覚えにくい曲が多いと感じる。
長くなりそうなので続きは後で書きます。
680名も無き音楽論客:04/01/24 18:34 ID:Ci+NOrsy
最近の曲の覚えにくさのひとつに、曲の冗長さがあると思う。
早い話が、1コーラスが長くて、その上歌詞の言葉数が多い。

作曲というのは、ゼロから何かを想像するというものではなく
例えて言うならLEGOブロックを組み立てる作業に似てて
少ないブロックで何かを作ろうと思うと、過去に誰かが作った
ものと似てしまいがちな面がある。

そのせいか、音楽のメロディは年々肥大化・複雑化してるが
もちろん曲のよしあしは、曲の長さや複雑さで決まるわけではない。
ビートルズは1曲が2分少々という曲がかなり多いし
さらにイントロすらない曲も結構あったりする。
楽曲そのものに力があるから、余計なデコレーションは不要
というわけだ。まさに、シンプルイズベストだな。

また、日本には古来より俳句文化がある。
べつに五七調の歌詞を書け、と言うつもりことではない。
俳句は、短い言葉の制約の中で、比喩的に表現する技法だと思う。
最近の曲は、メッセージとやらを一曲の中に詰め込みすぎ
なんじゃないかと感じる。
あれこれ言い過ぎると、かえって主張は散漫になり
言いたいことが伝わらなかったりする、ということは少なくない。

と言ってる本人が散漫な長文しか書けないのは情けない限りだが(w
681名も無き音楽論客:04/01/24 18:49 ID:s4+0tMQV
スマの世界にひとつだけの花は作曲の素人が作ったワンフレーズをふくらまして作った曲だろ?もう日本のプロには身切りをつけてもいい頃だ。自分のアイデアでは勝負できない。
682名も無き音楽論客:04/01/24 19:12 ID:???
>>678
B'z人気は全然落ちてないでしょ。ファンってのは保守的で、ミュージシャンの路線変更を嫌うんだよ。
B'zってのはファンに忠実で、変化しないことで人気を保ってる。
チャゲアスなんかは路線変更して明らかに売り上げ落ちたし。
音楽的にはともかく、商業的に見て変化しないのはいいことなんだよ。
進歩が無いって言って嫌いになるほどまじめなリスナーは少数派でしょ。
683名も無き音楽論客:04/01/24 19:36 ID:???
「世界〜」は飽きられた。初めは俺が批判しても周りには受け入れられなかったが最近は違うし。しかも歌詞だって良くない。俺は嫌いだね。いい曲だとも思わない。

槇原は「NO.1」と「Only.1」を何故比べるんだろう?「NO.1」を志す事は無意味とでも??
684名も無き音楽論客:04/01/24 20:51 ID:???
>>675-676
いや、2chでの評価。

ロックもダメ、RBもラップもダメという中で
あれだけベタながら日本語向けのメロを作った槙原を評価しないと。
685名も無き音楽論客:04/01/24 21:32 ID:???
686名も無き音楽論客:04/01/24 21:46 ID:Ci+NOrsy
>>681-684
そうやって、特定の曲やアーティストについて議論することが
さほど意義のある議論とは思えない。
>>679でも言ったけど
こういう話は基準があってないようなものだし、個人的な嗜好が入ってしまうので
なかなか客観的に語り合うのは難しい。

それより、手前ミソだが
>>680についてなにか意見があったら聞かせてくれないか
687名も無き音楽論客:04/01/24 21:53 ID:cfzzvcpH
http://www.kumat.com/music/mtalk/mtalk42.htm

 そもそも「J-POP」という言葉が生まれたのは、'88年に開局したJ-WAVEでした。
当時は、洋楽主体で「センスのいい曲」をかけるFM局として東京の音楽シーンに衝撃を与えたJ-WAVE。
 そんな当時のJ-WAVEでオンエアされるにふさわしいだけのセンスとクオリティを持った
日本人アーティストの曲に与えられた呼び名が「J-POP」でした。
「歌謡曲」とも「ニューミュージック」とも違う、新しい感覚の日本のロックや
ポップスを表現した言葉、それが元来の「J-POP」だったのです。
688名も無き音楽論客:04/01/24 22:09 ID:Ci+NOrsy
>>687
そのサイトにも>>680と似たようなことが書いてあるね
切り口は違うけど
またまた手前ミソデスマソ
689名も無き音楽論客:04/01/24 22:12 ID:???
>687
そうだったの。
ロックのようでロックでない日本のバンドをJ−ROCKとは昔から言っていて、
それから派生したものだと思っていたよ。ネガティブな意味で。
690682:04/01/24 22:58 ID:???
>>679
確かに一部を全部として語るのは間違いだが。漏れは例えのつもりで固有名詞出したんだけどなぁ。
B'z話から派生させたからわかり難かったかな。主張自体は間違ってないつもりだけど?

基本的に>>680での主張は納得するけど、ビートルズを引き合いに出すのは反則。
既存の物との差別化に腐心して音楽が複雑化してるって自分で言ってるのに。
ビートルズの時代は、既存のものがそもそも存在しなかったんだから。

後は…メロのよさだけが音楽のよさじゃないよって言いたいけど、日本人は基本的に
メロ重視だし、キャッチーであることが売れるための絶対条件なんだろうなあ。
691:04/01/24 23:05 ID:???
誘導おかしいな。しかも誘導先がいまいち的確じゃない。>>686でした。
692名も無き音楽論客:04/01/25 00:24 ID:???
最近は音楽が肥大化・複雑化しすぎっつっても
マーズボルタなんか聞いたらシンプルイズベストとか思わんけどな
もちろんビートルズもいいけどさ
693名も無き音楽論客:04/01/25 01:51 ID:zlylx+yb
今は顔で売れてるから、JPOPがひどいのは当たり前じゃん。
下手糞でも顔がよかったら売れるんだよ。
今と昔が解るテレビ番組「歌の大辞典」見れば解るじゃん。
1980年代と2000年代どう見ても違うのは一目瞭然。
1980年代はベテラン歌手が上位にくいこんでいるが、
今は浜崎やらヤナゴライダー(だっけ?)イナゴライダー(だっけ?)どっちかわからんが、

みんな似たり寄ったり。
694 :04/01/25 01:58 ID:zlylx+yb
695名も無き音楽論客:04/01/25 05:41 ID:???
80年代のアイドルもんも顔だろ・・
696680:04/01/25 06:17 ID:WHrQXGEP
>>690
いや、682に関してはあなたの言うとおりだと思う。
10年以上も一線級で活躍してるバリバリの現役ベテランに向かって
飽きられたとか落ち目とかいうのはおかしいよね。

ビートルズの時代に既存のものが存在しなかった
という話は????だけど、まあ反則といわれるのは感覚的にわかる。

あと、俺はメロの良し悪しに関しては論じてないつもり。
あくまで曲のよしあしと言ってるので、歌詞や編曲との兼ね合いもあるし
アーティストのバックボーンとか、その歌が流行る時代背景とかも考えないとね。
697名も無き音楽論客:04/01/25 08:00 ID:???
>>693
BOAや浜崎は外見でウケてるのはあると思うよ。
一度そういうライブ会場でバイトしてた事があるんだけど、
モームスみたいなヲタよりももっと普通にミーハーな女の客が沢山いた。
(言い方悪いけど許してね)
698680:04/01/25 09:01 ID:WHrQXGEP
ヲタとミーハーは対極なのに
ヲタよりももっと普通にミーハーって表現はおかしいな
699名無しのエリー:04/01/25 09:10 ID:???
「AよりもBが沢山いた」
700名も無き音楽論客:04/01/25 09:29 ID:z1c8xvsm
クリエータの作曲能力が著しく低下したのが大きな原因。
理由は3つ。

1. ラップ化が進んでメロディも糞もなくなった
2. テクノロジー発達によって、良い曲がかけなくてもアレンジでごまかせるようになった
3. 一部の女が歌詞に過剰依存しているから「あゆ」みたいなのが歌詞で食うから

2が特に大きい。テクノロジーが進歩すると本質的な能力が育たなくなる。
イラレの登場で絵描きはは手書きでまっすぐな線も引けなくなり、字もへたくそになった。
映画も、CGはすごいけど内容は空っぽ(FFの映画みたいにね)
701名も無き音楽論客:04/01/25 09:57 ID:ucgHWyDO
310 名前: 名無しの歌が聞こえてくるよ♪ [age] 投稿日: 04/01/24 23:00 ID:???
あんたらミスチルのなにを知ってこんなぼろくそ言ってんの??
あたしも会って話したわけじゃないから、
なにがほんとなのかなんてわかんないけど
「ミスチルのうたを聞いて感動した、勇気もらった」
それでいんじゃないの??
人の心の中なんて誰にもわかんないんだから
桜井さんが書く詩とか、メンバーが言ったこととか
そういうのを素直に受け止めるしかファンにはできない。
そういうひとたち対してけなしてるやつらは
なにがしたいのかわかんない
演奏が下手だからどうだっていうんだよ!!
バンドはそれだけがすべてなの?
そういうことじゃなくて
ミスチルの音楽をミスチルが伝えようとしてることを
受け止めるべきなんじゃないの?
それができないならミスチルってことばを口にしないでほしい                
真剣に生きてるひとに対してすごい失礼。
完ぺきな人間なんていないんだから
人をけなす資格のある人間も存在しない
あたしはそう思います。
桜井さんは人の弱さや自分自身の弱さを
知っている強さを持っているひとだと思っています
それは桜井さん一人だけじゃなくて
他のメンバー全員にも思うことです
だからミスチルに対する心無い言葉が
すごく嫌です
勝手だと思ってくれてもいいけど
少し考えてほしいです 
702名も無き音楽論客:04/01/25 10:10 ID:???
ミスチルの問題点は、いまだに痛々しいヨワヨワ自意識の表出をしていることだ。
傷つきやすすぎるから、ファンも↑みたいな過剰な被害妄想に耽溺する
703682:04/01/25 12:56 ID:???
>>696
無理して短くまとめたらやっぱ伝わらなかったか…。
漏れの文章能力もまだまだだな。作詞家にはなれそうも無いね。
ビートルズのトコ書き直します。ちょっと長くなるけど勘弁。

ビートルズの時代は何をしても新しかった時代で、既存のものに似てしまう恐れなんかは
ほぼ無かったと思われる。だから、曲を複雑化させる必要に駆られることが無かったんじゃないかと。
ビートルズ等の過去のミュージシャンが、シンプルな曲であれだけの事をしてしまったが故に、
今のミュージシャンはそれらと違うものを作るために複雑化せざるを得ないんでしょ、と。
比べるなら現代の人で、今なおシンプルで価値のあるものを生み出してる人じゃないと。
漏れが最近聞いた中ではホワイトストライプスが凄かったかな。

逆にテクノロジーが発達して、複雑なことが出来るようになった現代だからからこそ
生み出せる音楽ってのもあるはずなんだけどね。
テクノとかエレクトロニカのものを聞いてれば面白いことやってる人も多いし。

メロについては>>679ではメロの覚えやすさをメインに話してたから。
極論すればメロディの存在しない音楽ってのも成立するんだよってなことを考えてた。
曲のよさってのは総合力だから確かに評価は難しいね。
704名も無き音楽論客:04/01/25 17:06 ID:???
ビーヲタが湧いて出てきそうな気がする
705名も無き音楽論客:04/01/25 20:25 ID:???
OASISは?
706 :04/01/25 20:27 ID:g9OzqUCJ
そろそろ日本にも、コーンやリンキンみたいな正統派ミクスチャーロックが来てもいいかもな。
勿論、格好はルナシーみたいなヴィジュアル系からな。

ちゃちいヤマアラシみたいなのじゃなくて、ダークな感じの
重低音重視のな。
勿論、2音下げとかで。
707おいおい:04/01/25 20:33 ID:???
マッドカプセルとかでしょうか
708 :04/01/25 20:57 ID:g9OzqUCJ
リンキンパークのハイブリッドセオリーの7曲目と10曲目みたいな曲を
作れる日本人がいれば、そいつが日本の音楽を引っ張れるな。
709680:04/01/25 20:57 ID:WHrQXGEP
>>703
> ビートルズの時代は何をしても新しかった時代で、既存のものに似てしまう恐れなんかは
> ほぼ無かったと思われる。

んなこたあない。ビートルズも盗作で訴えられたことがある(Come Together)。
また初期の作品も、既存のR&Rの模倣であったことは有名だ。
さらに言えば、ビートルズの初期のアルバムは、カバー曲が半数近くを占めているし
後期のアルバムにもカバー曲が収録されたことがある。

もっとも、当時の基準で鑑定したら、今の楽曲なんて盗作だらけだろうな。
ただし、古今東西の楽曲をすべてチェックするのは不可能なほど楽曲数も増えてるが・・・。
710682:04/01/25 21:29 ID:???
うーん確かに荒い表現だったかな。そりゃ当然ルーツになった音楽はあるわけだけど、
ロックの形態をとってるだけで十分個性的だったしってこと。
微細な差を作るために四苦八苦してる今と比べれる状況じゃないでしょ?
711名も無き音楽論客:04/01/25 21:54 ID:???
>>710
微妙な差を作るってどこに?
プロモーション形態?w
712680:04/01/25 22:00 ID:WHrQXGEP
>>710
言いたいことはわかるが、
それは新しい音楽を作れない連中の逃げ口上だよ。

既存のR&Rの模倣でしかなかった初期ビートルズのナンバーですら
世界的なブームを巻き起こすのに十分な力があった
というよりも、実験的なサウンドに挑めたのも、その頃の貯金があったから。

つまり、力のあるサウンドというのに、古い新しいは関係ないんだよ。
たとえカバーや模倣であっても、インパクトのあるサウンドは生み出せると思う。
過去の模倣でしかないのに楽曲だけ冗長になってるというのは
要するにセンスがないんだよ。

713太郎:04/01/26 00:11 ID:JKbmM9PD
いい歌ありますよ?
714名も無き音楽論客:04/01/26 00:19 ID:???
>>712
例としては微妙だけど、DAのlife gose onがそうだよね。
715680:04/01/26 01:37 ID:NzhOiUMS
>>714
その例はどういう種類の例?
716名も無き音楽論客:04/01/26 04:04 ID:???
>>687のリンク先にあったね。life goes onはメロディはパクリだけど、
自分たちなりの音楽に昇華出来てるからいいんじゃないかって話。

オアシスのビートルズカバーなんかは好きだな。
クリエイティブな思想でなされたカバー曲は、やっぱり聞いてて面白い。
JPOPの腐ったカバー乱発したやつらはホント氏んで欲しいけど。
717名も無き音楽論客:04/01/26 10:45 ID:I0A6KLca
「最近のJ−POPがヒドイ」と思ってるのは
うちの親父だ!「なんだこいつら!」が口癖
718名も無き音楽論客:04/01/26 10:46 ID:MyFxQ5Og
ヲタとマンセ−の違いを教えて下さい。
719名も無き音楽論客:04/01/26 10:56 ID:???
親父と非J−POP派の違いを教えて下さい。
720名も無き音楽論客:04/01/26 11:53 ID:MyFxQ5Og
親父→今のシーンについていけない、音楽の感覚が30年前に取り残された中古人。
非J−POP派→感覚は現代に標準が合っているが、英語崇拝者&英語圏文化崇拝者のために日本文化を受け入れられない人々。
        、あるいは大衆音楽そのものを否定している伝統主義者。


それよりヲタとマンセ−の違いが気になるんだ。
721名も無き音楽論客:04/01/26 11:54 ID:???
プゲラ
722名も無き音楽論客:04/01/26 11:59 ID:fAViXvRY
HIPHOPに関して言えば韓国語や中国語の曲を聴いててあんまりカッコいいと思わないだろ
言葉の限界だろうね
日本語自体にリズムがないっていうか、おかしいっていうか、つじつまあわせっていうか
英語と日本語の発音を掛けて(発音を似せる)あわせる様な事もしてるけど
本来そういう物じゃないでしょwwwwwwwww
がんばってるとは思うけどww
723名も無き音楽論客:04/01/26 12:04 ID:???
紅白の後藤撒きのオンチっぷりにはビックリしたよ。紅白も落ちたなと、
724名も無き音楽論客:04/01/26 12:27 ID:???
人生いろいろ
男もいろいろ
女だっていろいろ
どうだっていい
725名も無き音楽論客:04/01/26 13:18 ID:R6SXI9FT
アーティストと名乗っておきながら、やっていることその辺のアイドルと同じという奴多すぎ。Avexの連中とか、B`zとか(曲の質より話題づくりばかり)。
726名も無き音楽論客:04/01/26 15:12 ID:BZJ4epRm
>>725
当たり前だろうが。彼らにとっては「売れること」だ第一条件だし、それは
洋邦問わず昔から変わって無いだろ。
2chでは叩かれまくってるB`zだけどこれだけ長い間音楽業界のトップに
立っているというのは凄いと認めざるを得ないのでは。
様々は理由からフェードアウトしていくミュージシャンを見ているとそう思える。
727名も無き音楽論客:04/01/26 15:38 ID:???
>>716
カバー曲ばかりで売り出したローリングストーンズはどう?
最近カバーアルバムでデビューしたjoss stoneとか。
728名も無き音楽論客:04/01/26 19:07 ID:dy/UO6FU
ソテジ知らないのか
729名も無き音楽論客:04/01/26 19:58 ID:???
今の音楽番組はモームスに頼りすぎてる。
確かにモームスはヲタがいっぱいいるから、とりあえず出しとけばそれないの視聴率は取れるだろうけど
依存しすぎるといいことないぞ
730名も無き音楽論客:04/01/26 19:59 ID:???
それない→それなりの
731名も無き音楽論客:04/01/26 20:09 ID:f5rWvfwK
昔のより全然よくなった。
732名も無き音楽論客:04/01/26 20:14 ID:???
おかしなヲタが付くといいものも悪く言われてしまう。
B'zやXなどがいい例。
733名も無き音楽論客:04/01/26 20:17 ID:???
集計結果
 278人
734名も無き音楽論客:04/01/26 20:37 ID:???
>>733
まあ40%ぐらいか?
735名も無き音楽論客:04/01/26 20:48 ID:aFC4/OXN
しかし内容のない議論だな
736名も無き音楽論客:04/01/26 20:52 ID:???
>>735
あなたから内容のある論をお願いします
737名も無き音楽論客:04/01/26 20:59 ID:???
プゲラッチョ( ´,_ゝ`)
738名も無き音楽論客:04/01/26 21:58 ID:IiFdQTpQ
会社の人が俺だけシフト表や明細をくれないんだけど・・・スレ違いだがな。
739名も無き音楽論客:04/01/26 22:33 ID:eIzA1Ln2
>2. テクノロジー発達によって、良い曲がかけなくてもアレンジでごまかせるようになった

べつにテクロノロジーが発達しなくても、作曲の技法でのごまかしは沢山あるぞ。
たとえば、とりあえずテンポを速くする、とか。
740名も無き音楽論客:04/01/26 22:38 ID:???
最近の井上陽水や小田和正とかほんと糞だと思う
たまに聞く連中にとっちゃ新鮮なのかね
741名も無き音楽論客:04/01/26 22:49 ID:???
バンザイはいい曲だ
742名も無き音楽論客:04/01/26 23:01 ID:???
ほんとにヤバイですよね
743名も無き音楽論客:04/01/26 23:08 ID:???
たかが音楽だろ
好きな音楽聴けばいいじゃないかよ
(シーンとかいってるやつは特に苦しめ)
いちいち口出しするな

それと過去にすがるやつ
いくら時代をさかのぼっても糞は糞なんだよ
ドアーズのライトマイファイアなんて今更きけたもんじゃない

あと歌詞がつまらんから悪友に頼めだ?
時代錯誤もいいところだよ
ぎゃールギャルギャルギャルギャルギャルギャルギャルギャーール♪
744名も無き音楽論客:04/01/27 00:33 ID:???
>>463
80年代半ばはレコードからCDへうつったじきで   まあ、そういうわけよ
745名も無き音楽論客:04/01/27 01:16 ID:???
小谷美沙子だけは許す
746名も無き音楽論客:04/01/27 10:26 ID:yQnv/DDd
↑誰?それ?
747名も無き音楽論客:04/01/27 11:15 ID:???
オマエラもJ=POP
748名も無き音楽論客:04/01/27 13:24 ID:yQnv/DDd
JーPOPはラジオとテレビで流したのを自動的に聞いて自分の声域に合いそうなのはレンタルして聞いて、それで終わり。
それすらシーズン過ぎてまで聞きたいとは思わない。
749突然乱入長州力:04/01/27 13:38 ID:???
日本人バカにすっど、怒んどー!
750名も無き音楽論客:04/01/27 13:46 ID:???
J−POPに限らず洋楽だって最近はみんな同じに聞こえる。
俺も親父になったものだ。
751名も無き音楽論客:04/01/27 14:07 ID:???
最近の洋楽も結構糞って言われてるね。
752おいおい:04/01/27 18:01 ID:???
doorsは今聞いても最高だと思いますが
753名も無き音楽論客:04/01/27 18:08 ID:xX2HpHX8
J-POPは今現在も最高だと思いますが
754名も無き音楽論客:04/01/27 18:40 ID:q8f6ubnV
・・・純粋に外国人に
「これが今の日本のヒットチャートだ」って聞かせるとき
モ娘の曲が1位とかTOP10にハロプロ関係が3曲くらいランクインしてると
ものすごい泣きたくなるのは私だけ?
755名も無き音楽論客:04/01/27 18:43 ID:???
>>754
禿同。
何でハロプロ系が何曲もランクインしてるのかすごい疑問に思う。
756名も無き音楽論客:04/01/27 18:48 ID:xX2HpHX8
>>754
たとえば、アメリカ人がビルボードチャートで泣きそうな気分になってないと言えるか?
757名も無き音楽論客:04/01/27 19:43 ID:???
>>754-755
世間は過ちに気づき始めてるんでいいじゃないですか。
758名も無き音楽論客:04/01/27 20:40 ID:MyXXZmk+
>>754
いいんじゃねーの?ミニモニなんてユニットのコンセプトとしては相当面白いと思う。
逆にアメリカのアイドルってセクシー路線の奴ばっかじゃない?
PV見ても全員同じように見える。
759名も無き音楽論客:04/01/27 20:45 ID:xX2HpHX8
>>758
異性とベタベタしたりキスシーンがあったり、必然性があるのかよくわからんもんな。
その点、日本のアーティストのPVはストイックなのが多いよな。
760名も無き音楽論客:04/01/27 21:58 ID:???
>>759
アヴリル以降のアイドルってみんな似たような
ダルげなテンポの曲が多いような気がする。
リリックスとかヒラリーダブとか。
焼きましはどこも同じなのかな。
761名も無き音楽論客:04/01/27 23:29 ID:???
モー娘なんかも、歌だけは聞くに堪えないけど、一種のパフォーマンス集団として
見る分には、たいしたもんだと思うよ。
絵に描いたようなブリッコ(死語)をあれだけ完璧に演じて見せてればね。
冷めた目で見るといかがなものかって思うけど、そこは、あれだ。
ミュージカル見るときに「何でそこで歌うんだ!」みたいな突っ込みをしちゃいけないのと一緒で。
チャート上位があれらに制圧されてるんじゃなければ、
ああいうのもいても居てもいいかと思うんだけど…
762名も無き音楽論客:04/01/27 23:42 ID:???
あややとかモー娘。はアイドルとしては結構すごい
んじゃないかと。実際あれだけ多くのファンを集めら
れるわけだし。
それとは関係なく、つんくにはまたシャ乱Qを
やってもらいたい。
763名も無き音楽論客:04/01/27 23:54 ID:MyXXZmk+
>>761
初期のモー娘なんかは結構質の高い楽曲多かったと思うんだよね。
ただLOVEマシーンの大ヒットでマニア向けから国民的アイドルみたいな位置づけに
なり小さな子供まで客層に入ってからが個人的にはきつかったね。
ただLOVEマシーンのヒットがなければ今まで生き残ってなかったろうけど。


764名も無き音楽論客:04/01/28 00:05 ID:???
>初期のモー娘なんかは結構質の高い楽曲多かったと思うんだよね。
そうか?
俺はそうは思わないが。
765名も無き音楽論客:04/01/28 00:10 ID:JGwQMCw3
>>764
参考に好きな曲やアーティスト教えてくれない?
766【諭吉】:04/01/28 00:12 ID:???
>>761
モー娘。っつっても凄いのは後藤まで。
それ以降は糞.....って、今は矢口と飯田しかマシなのいねぇジャン!!
飯田はあまり喋れないし、矢口が抜けたらオシマイ。うたばんはともかくMステ、HEYには出れなくなるんじゃ・・・
4期以降は自分から他のメンバーを積極的にいじれる奴がいないし、プロ意識もない。
石川とか、いつまで後輩ヅラしてんだよ。
767名も無き音楽論客:04/01/28 00:39 ID:nT3Ic3KY
インチキR&B:ケミストリー
インチキゴスペル:ゴスペラーズ
インチキファンク:スガシカオ
インチキHIPHOP:缶蹴り、GAKU、他j−ラップの糞ども

例えれば、寿司職人が握ってもらう寿司と、
機械で握った回転寿司の違いにわからないようなもの。
回転寿司でも満足してしまうような味覚の奴に、
本当の寿司の旨さを説明しても理解できない。これは
生まれ持った味覚だから、どんなに努力しても変えようがない。
本物と偽物の違いがわからない奴に限って、
「自分の味覚を他人に否定される覚えはない」とよく吠える。
フランス料理と和食がどっちが好きかというのは個人の趣向の
問題であり他人がとやかく言う問題ではないが、
回転寿司と本当の寿司の見分けが着かないのは味覚(センス)の問題。
テメエの音楽に箔つけんのにファンクとかR&Bとか自称してる
J−POPのインチキ連中やJ-ラップの糞が本気でカッコいいと思っている奴らには
このセンスがないのだよ。

768名も無き音楽論客:04/01/28 00:48 ID:7iV3x8VK
んなこといったら山下達郎もビーチボーイズの猿真似だよ
769名も無き音楽論客:04/01/28 01:10 ID:JGwQMCw3
ストーンズも最初はブルースやロックンロールの真似だしな。
まぁ>>767に書いてある奴の中にも自分のルーツをうまく消化してる奴もいるだろうが
日本人ってだけで物真似扱いされ続けるだろうな。これは日本人に外人コンプレックスが
ある限りずっと続くだろうね。
770名も無き音楽論客:04/01/28 01:15 ID:???
つーかコピペ
771名も無き音楽論客:04/01/28 01:24 ID:???
似非アーティストってのは今に始まったことじゃないよ
70年代からそんなのいっぱいいたさ
772名も無き音楽論客:04/01/28 07:08 ID:???
>>765
別にいいけど、無意味な質問だと思うぞ。
take6、BJC、5 blind boys、marcus miller、北極熊、シロコダイル、スガシカオ、
ポンタ、RIZE、ravel、DJ 19、bill laswell、jewel、rod stewart、debra killings、blackstreet
773名も無き音楽論客:04/01/28 08:10 ID:???
アーティスト出すと叩かれるだけだぞ。どんな奴をだそうともな
774名も無き音楽論客:04/01/28 10:20 ID:???
人それぞれに趣味嗜好は違うのに数百万人の人に一つの曲をいい曲と
思わせてかわせるメディアのやり方自体が間違ってるんだよ。

775名も無き音楽論客:04/01/28 10:55 ID:???
J-POPしか聴かないやつに限って最近のJ-POPにいちゃもんつける法則
776名も無き音楽論客:04/01/28 14:19 ID:???
歴史的名盤整理
1.goldie TIMELESS
2.4hero PARALELE UNIVERSE
3.a guy called gerald BLACK SECRET TECHNOLOGY
4.ltj bukem LOGICAL PROGRESSION 1
5.roni size NEW FORMS
777おいおい:04/01/28 15:58 ID:???
777
778おいおい:04/01/28 15:59 ID:???
その中にフォーテックも入れてあげてください。
779680:04/01/28 17:02 ID:EFVPCtoj
とあるスレッドで見かけたんだが
最近の若い連中は、昔の曲はオケがスカスカだと感じるそうだ。
俺は古い人間のせいか(といってもまだ30代前半)
最近の曲は不必要に音が厚くてうるさく感じるのだが
やっぱ、タイコは単調な8ビートにベースが乗っかって
時々ギターのリフが聞こえる程度の伴奏のほうが
ボーカルの良し悪しがストレートに出ていいと思うんだがなあ。
やっぱ古いのかな。

780680:04/01/28 17:03 ID:EFVPCtoj
あとは安物(当時は超高価)なシンセサイザーの音が
ピコピコなってるのが理想だな(w
781680:04/01/28 18:39 ID:EFVPCtoj
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031223-00000030-nks-ent

というわけで、
http://uranz.at.infoseek.co.jp/nbk.htm

聞いてみたが、いまどきのJ-POPよりよっぽどかっこいいぞ
(昔の水木一郎が歌うアニソンっぽいがw)
782名も無き音楽論客:04/01/28 19:31 ID:exXCkPA2
>>781
それさあ、エキセントリック少年ボーイとか、仮面の忍者勝彦と似たような路線だろ。
783名も無き音楽論客:04/01/28 19:37 ID:exXCkPA2
>>774
むしろ、たくさんの人が欲しいと思い、わざわざ店まで出かけ、中古よりも高価な新品を買わせてしまう楽曲を
良い曲だと認めない奴がいることのほうが不思議だ。
784名も無き音楽論客:04/01/28 19:39 ID:???
ガキっぽいラブソング多くねー?
785名も無き音楽論客:04/01/28 20:32 ID:???
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1042856309/

↑記念うんこ、よろしく!!

ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
786名も無き音楽論客:04/01/28 22:29 ID:???
そもそもJ-POPなんていうものなど無い。
あるのはただ楽譜に符号を書かれた物に歌詞をつけて符号にあわせて言葉を発しているだけだ。
そう、ただ日本語を話しているだけなんだ。
その「日本語の文章」に何かを求めているのか?
そんな物など無い。あるのはただの日本語だ。
J-POPなどただの「日常の会話」にすぎない。
でも、忘れるな。「日常」を失う事は、いないのと同じ事だ。
その日その日をいつ失うか分からないんだ。
だから、日々を噛み締めて生きろ。それだけなんだ。
787名も無き音楽論客:04/01/28 22:37 ID:???
はぁ・
788おいおい:04/01/28 22:39 ID:???
破綻しまくっていますねぇ
789名も無き音楽論客:04/01/29 07:12 ID:???
>>786
議論もできないザル馬鹿
790名も無き音楽論客:04/01/29 18:23 ID:???
>>763
>LOVEマシーンの大ヒット
むしろ、ハッピーサマーウェディングからでしょう。
あの辺から逝かれてきた。普通の曲作ればOLとかからも支持されたのに、、、
デビュー当時:普通のアイドル
LOVEマシーン:同性からの支持
HSW:ロリコンオタク向けアイドル
791名も無き音楽論客:04/01/29 23:38 ID:???
今日ツタヤ行ったら、クイーンがやたら場所とって置かれてるんです。そのほとんど借りられてるし。
なんでだろって思ったら、キムタクのドラマで使われてるって書いてるんです。もうね(ry
メディアにリスナーが踊らされてるのが浮き彫りになってる感じがして、妙に腹がたったな。
てめーら普段聞かねえクイーンもドラマで使われたらいい曲に聞こえんのかよって。
そりゃクイーンの曲は素晴らしいけどね。使われたとたん飛びつくってのはなんかなあ。
てかクイーンくらい使われる前から知っとけよ。
792名も無き音楽論客:04/01/29 23:45 ID:???
ニッポンジンジブンッテモノがナイネー
793名も無き音楽論客:04/01/30 00:32 ID:???
ボーントゥラブユーはドラマ主題歌にはどうなのよ???
つーか別にいい曲でもないし
794名も無き音楽論客:04/01/30 02:37 ID:???
>>791

日本人はいい曲かどうかなんて興味ないんだよ。
CMで流れてたらいい曲と思いこむんだから。

このアーティストの代表作はこれだよねみたいな話になるけど
それは代表作じゃなくてただCMでよくかかってただけじゃないかと
795名も無き音楽論客:04/01/30 02:53 ID:qfONqPKi
>>791
ドラマで使われていても売れない曲だってある。
ドラマやCMで使われて、なおかつ売れたということは、ちゃんと聴いてから買われているということで、
聴かれもせずに買われたわけじゃないのだから、問題無いんだよ。
796680:04/01/30 04:03 ID:h/X50uUM
かつては、日本でも欧米でもそうだが、ヒット曲の多くは映画から生まれた。
テレビが普及するに従って、テレビドラマやCMからヒット曲が数多くうまれるようになった。
ただそれだけの話。
791は無知すぎる。
797名も無き音楽論客:04/01/30 04:13 ID:???
おっさんはだまっとけよ。
メディアに踊らされるのが当たり前だった世代はなんで
こんなんなのかね。

CMに踊らされてマックを子供に食わせてたタイプだろ?
798名も無き音楽論客:04/01/30 04:27 ID:qfONqPKi
おどらされるもなにも、まず聴いてみなきゃ解らんだろ。
あるバンドの場合、同時発売された2枚のシングルが、同じくらいの放送量のCMに使われた結果、
売り上げに30万枚の差があった。
判定はされているのだよ。
799680:04/01/30 05:06 ID:h/X50uUM
797=791か?

なんか、意味もわからず「メディアに踊らされる」とかいう言葉を使って
カッコつけたがってるだけに思えるが。

それとも、797が好きな曲が世間でメジャーではなく放送される機会も
少ないことからくる、メディアへの嫉みか?

情報量の少なかった昔ですらそうだったのに、
ましてや、これだけ情報の溢れてる時代に、わざわざ埋もれた名曲を
発掘しよう、なんて物好きな暇人はそんなにいないんだよ。
800680:04/01/30 05:11 ID:h/X50uUM
だいたいさ、791はリスナーなんて言葉使ってるけどさ
そもそもドラマ見て主題歌を買う程度のライトリスナーのほうが多いのは
すごく当たり前のことで、世間一般の人間は、それほど音楽に関心なんて
もってないんだよ。

だからドラマの主題歌が、ノンタイアップ曲より売れるのは当たり前なのに
音楽通を気取りたいのかしらんが、そういうのが売れることにケチをつけるのは

  チ ャ ー ト に 踊 ら さ れ て る

んじゃないのか?

本当に音楽が好きな人は、世間の流行とか、関係ないはずだよね。
801名も無き音楽論客:04/01/30 05:53 ID:???
そうね。世間一般が釣られやすい事を知ってるからこそ、
ヒットチャートの常連はタイアップを付けたがるのね。売り上げの為に。
双方の内容を無視してのタイアップが多いい中、
わざわざ埋もれた名曲を発掘しようなんて物好きな暇人がいて嬉しいわ。
802名も無き音楽論客:04/01/30 10:03 ID:???
逆に新しい曲の魅力は古い曲より下っぽくなってきてる。
その躍らされてる人達ってシド・ヴィシャスのアルバムも買うんだろうな。
セックスピストルズを名前しか知らないとか言いながら。
803名も無き音楽論客:04/01/30 10:36 ID:???
タイアップの重要性はよくわかるよな。
まず聞いてもらわんことには始まらんっていう。
でもよく聞く曲ってのはつまり、宣伝費かかってる曲ってことで。
踊らされてるって表現したくもなるわな。
確かに、テレビで流れないようなのに手を出すのは暇人なのかもしれんが。
804680:04/01/30 11:15 ID:h/X50uUM
でもさ、ノンタイアップのヒット曲でも
例えばまずラジオのDJがその曲を気に入ってかけまくるとか
逆に知名度あるアーティストで特に宣伝しなくても売れるとか
そういうパターンが多いわけじゃん
無名のアーティストの曲が全くの口コミonlyで広まって爆発的に売れる
なんてことは通常ありえないわけだよ。

805名も無き音楽論客:04/01/30 11:19 ID:???
2chねら以外にもヒドイと思う人が多くて、こりゃホントにひどいんだなーって思った
806名も無き音楽論客:04/01/30 15:43 ID:???
いい曲だからタイアップ取れましたってんなら、納得するんだけど。
タイアップってほぼ売るための手段でしかないんだもん。
スカな曲がタイアップ取るから、暇人じゃない人たちがスカの中からしか選べないし。
そういう意味ではクイーンが使われたのは良い事か。
807名も無き音楽論客:04/01/30 17:05 ID:qfONqPKi
買ってもらいたいくらいの自信があるから、まず聴いてもらいたいとか、
映像との融合で深い感動を与えたいとかの動機もあるぞ。
808名も無き音楽論客:04/01/30 17:06 ID:???
TV製作会社に勤めてる者ですが、テレビで使われる曲は
ディレクターの趣味で選ぶって事も多いですよ。
スポーツバックに趣味のCD積めこんで局に保管してる人もいるし。
だからたまにどんな曲使ってもいいような場面で
テレビゲームのBGM使う人まで出る始末。
809名も無き音楽論客:04/01/30 17:57 ID:qfONqPKi
野島は売れるようになった頃から、タイアップに口出しする傾向がある。
810名も無き音楽論客:04/01/30 18:10 ID:???
殿間のピアノ
811名も無き音楽論客:04/01/30 18:53 ID:IhcseGXF
曲が糞になってきてる以外にもCDが売れない理由はたくさんあるよね
812名も無き音楽論客:04/01/30 22:25 ID:???
フジテレビのプロデューサーにロキノン厨いるよね
813名も無き音楽論客:04/01/30 22:28 ID:???
なんだかんだで2スレ目まで逝きそうだな。このスレ。
それだけ興味があるという事か?

俺は森山直太郎が妙に生意気に感じるが?
母親の力が先行して最近では良曲の「さくら」が売れたような気がするんだが?

なんか、親の力、姉の力、親戚の力で名をあげたの、多くないか?
あれはやめて欲しい。
814680:04/01/30 22:45 ID:h/X50uUM
>>813
北野ショーコとか、サヤカとか、安倍麻美のこといってんの?
親や姉の力で「名を上げて」はいないだろ。
親や姉の「七光り」でデビューはしたけど「看板倒れ」っていうんだよそういうのは。
日本語勉強しなおしてこい。
815名も無き音楽論客:04/01/30 22:47 ID:xKGAK/UR
インチキジャズ:PE'Z
インチキR&B:ケミストリー
インチキゴスペル:ゴスペラーズ
インチキファンク:スガシカオ
インチキHIPHOP:缶蹴り、GAKU、他j−ラップの糞ども
インチキラテン:BON BON BLANCO 、サイゲンジ

例えれば、寿司職人が握ってもらう寿司と、
機械で握った回転寿司の違いにわからないようなもの。
回転寿司でも満足してしまうような味覚の奴に、
本当の寿司の旨さを説明しても理解できない。これは
生まれ持った味覚だから、どんなに努力しても変えようがない。
本物と偽物の違いがわからない奴に限って、
「自分の味覚を他人に否定される覚えはない」とよく吠える。
フランス料理と和食がどっちが好きかというのは個人の趣向の
問題であり他人がとやかく言う問題ではないが、
回転寿司と本当の寿司の見分けが着かないのは味覚(センス)の問題。
テメエの音楽に箔つけんのにファンクとかR&Bとか自称してる
J−POPのインチキ連中やJ-ラップの糞が本気でカッコいいと思っている奴らには
このセンスがないのだよ。
816名も無き音楽論客:04/01/30 23:26 ID:qfONqPKi
>>815
大事なのは、曲そのものの質では無いのだよ。
楽曲と人との関係性だ。
聴きたい曲を、質が低いから、と引き剥がされたら聴きたい曲が聴けない世の中になるわけで。
楽曲と良い関係性を築いてる人は、仲の良い寿司職人がいる店に通ってるようなものだ。
>>815のように、画一的な音楽の聴き方を推奨する行為は、画一的な回転寿司を推奨しているようなものだ。
817名も無き音楽論客:04/01/30 23:34 ID:xKGAK/UR
>>816
日本語おかしいぞw
画一的な回転寿司とは正に
物真似ばかりで中身の無い糞J-POPの事だろうな。
818680:04/01/30 23:34 ID:h/X50uUM
【パクリ】河口恭吾に謝罪させよう【徳永・村松】
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1074864297/

大変な騒ぎになってるようです
819名も無き音楽論客:04/01/30 23:48 ID:qfONqPKi
>>816
>>815は多様性を否定して、範囲を狭くしようとしてるだろ。
>>815の理屈だと、現状から切り捨てるべきものは切り捨てるってことだから。
回転寿司が無くなれば、寿司職人の判定をして、どんどん切り捨てていくぞ、>>815は。
820名も無き音楽論客:04/01/30 23:51 ID:qfONqPKi
最終的に残った、質の高い音楽だけしか選べなくなるってことだ。
821名も無き音楽論客:04/01/30 23:53 ID:qfONqPKi
それも、>>815が見立ててくれた質の高いやつね。
822名も無き音楽論客:04/01/30 23:56 ID:qfONqPKi
だから、回転寿司チェーンみたいになるだろ。
>>815のレシピを基にしたチェーン店。
823名も無き音楽論客:04/01/30 23:59 ID:???
つーかコピペにそんな熱くなんなよ
824名も無き音楽論客:04/01/31 00:41 ID:???
リアルファンク:70歳にもなってまたもやタイーホされたJB
825名も無き音楽論客:04/01/31 01:39 ID:???
test
826名も無き音楽論客:04/01/31 10:34 ID:???
>>808
反論しとくが、ゲーム音楽のレベルは
どんどん上がってきてるよ。
クオリティだったらj-popより格段に良い。
偏見は良くないねぇ
827名も無き音楽論客:04/01/31 15:55 ID:???
>>826
むしろアニソンのが上がってる。
あーいうのってJ−POPに合ってるのかな?
828名も無き音楽論客:04/01/31 20:59 ID:okCZIq+s
アニソンさぁ、昔に比べたらそれ専門の歌じゃなくなってきたよな?
829名も無き音楽論客:04/01/31 21:23 ID:d9n0nmVp
今の時代アニソンなんてないんじゃ?
単なるJ−POPのタイアップ先の一部。
早い話がJ−POPの手先。
アニメと全然関係ない歌が主題歌に使われすぎ。
830808:04/01/31 21:42 ID:???
>>826
アニソンにコンプレックスがあるのかは知らんが、
俺は優劣つけたつもりはないよ。そう見えたならゴメン。
先日は先日で某RPGのサントラの曲が欲しいとかで
パシらされたよ。領収書も切ったし。
メディアは曲の良し悪しよりも、BGMとして使えるかどうかが大事だから。
U2みたいに相乗効果が出る事もあるけどね。
831名も無き音楽論客:04/01/31 22:17 ID:O1E+EPgf
俺はHM/HRを好んで聴くんだけど、日本は一般的にPOPSを評価しすぎる。
こんなにPOPSばかりテレビで流れてて母国にいながら恥ずかしい。
外国では様々なジャンルを特集しているのに日本の音楽番組はPOPSばかり。
それと、雑誌に関してもコンビニで売ってそうなものにはPOPSばかり。
しかも、評価が甘すぎる。業界人、頭悪いんじゃねえの?
CDに点数付けたり辛口評価もしないし。
そんなんじゃアーティストのレベル下がるに決まってんじゃん。
フィンランドではメロディックデスメタルバンドがプロモーション無しでも
10週連続1位取っちゃうくらい頑張ってるのもいるのに。
友達でゲームオタクがいて、サントラ聴かせてもらったが
最近のゲーム音楽のレベルって上がってきてんじゃね?
へたなPOPSよりも全然いい。
832名も無き音楽論客:04/01/31 22:29 ID:???
ゲーム音楽?糞だよ。JPOP化しているだけ。
833名も無き音楽論客:04/01/31 23:08 ID:???
攻殻機動隊のサントラ(PSね)は世界的に有名なテクノのアーティスト
が曲作っててコンピCDとしてもいけたけどな
834名も無き音楽論客:04/01/31 23:37 ID:CcV1HWyD
>>831
HAMMERFALLみたいな失笑モノのバンドが大人気の国よりはだいぶマシだと思うけど。
ひとくくりにJ-POPでくくってるけど色んなジャンルのアーティストがいるだろうが。
お前には元ちとせも175Rも同じように聞こえるのか?
あとさ、友達のゲーオタって自分のことだろ?

835名も無き音楽論客:04/01/31 23:51 ID:oksbI3/Q
アニソンもJ-POPも糞なのは
物真似だから。
菅野よう子みたいなパクリババアがもてはやされてるのが大笑いw
836名も無き音楽論客:04/01/31 23:54 ID:CcV1HWyD
>>831
最後に
HM/HRが好きなようだけどSIAM SHADEやX JAPANあたりもその範疇に入るんじゃないか?
もちろん売れる為にカドがとれて聞きやすくはなっているだろうが。
その他にもHM/HRがルーツのミュージシャンは結構いるだろうよ。
837名も無き音楽論客:04/02/01 00:30 ID:???
売れてるのがポップスだから悪いんじゃねーよ
糞が売れてるからイケねぇーんだよ
838名も無き音楽論客:04/02/01 00:42 ID:2csPzHGo
>>831
なんかお前いろんなスレでHM/HRのこと宣伝しまくってるな。
そのくせメタル聞かない奴はエアロも聞くなだと!?
そういう閉鎖的な世界だから世間の流行とずれてきてるんじゃねーか?
839名も無き音楽論客:04/02/01 00:51 ID:???
今のオリコントップ10の中では平原綾香の曲だけは出色の出来だと思う
840名も無き音楽論客:04/02/01 01:00 ID:KfFNNqe/
俺もハンマーウォールとかマノウォーとかは俺も赤面するけどね。
はじめて見たときは笑った。あと、メイデンが短パンはいてた時
かなりうけた。いい年こいて短パンかよって。彼らは音楽的には良いんだけど…。
ゲームはめっちゃ欲しいけどベース買ったりCD買ったりライブ行ったり
バンド活動したりで金かかるからPS2も持ってない…。
元ちとせはオリジナリティがあっていいが、175Rは爪が甘いな。ってか糞。
あんなのがちやほやさほやされるのか…。メディアは糞でも売りこむのか。
それとも糞だからメディアに頼ってるのか。結局は音楽を追求するんじゃなくて
金と名誉を追求するのかよ。毎日のようにライブやって力付けていかなくても
レベルが上がるとでも思ってんのか。ミュージシャンだったら他の奴らに
負けないという勢いで世界を目指せよ。韓国とかだけじゃなくてアメリカとか
ヨーロッパとかあるだろうが。全国ツアーなんてちっこいことやってんじゃねえよ。
って最近のミュージシャンたちに言いたい。
ま、最近の邦楽は一部を除いてほとんど低レベルだな。洋邦合わせていろんなジャンルの
アーティスト3000〜4000組位〈メタルが4割も占めてるが〉しか聴いたことのない俺でも言いきれる。
841名も無き音楽論客:04/02/01 01:08 ID:???
なんていうかダメ人間なんだろうなって感じ
842680:04/02/01 02:07 ID:Hx5j0I1B
>>831
音楽の嗜好は人それぞれなのに
それに点数をつけるという発想自体がお子ちゃま

>>840
オリジナリティさえあれば内容は問わないのか?
おまえに元ちとせのよさがわかるとは思えんが。
ちなみに、俺にもよくわからん。

175Rとかいうのは、こないだ紅白で見たが
一瞬、ジュンスカイウォーカーズかと思った。
曲調が似てる(ありきたりだから当然だが)なうえ
ボーカルの声が似てたから。
まあ、最近なんかしらんが青春パンクとかが流行り
だそうだからな。

前にもいったが、具体名を挙げて批判しても
有意義な議論は難しいと思うぞ。
843名も無き音楽論客:04/02/01 02:54 ID:tInCE4Xp
>>831
良いと思えるものを買って、良いと思えないものは評価するまでもなく、買わない。
駄目な奴に、なぜ駄目なのか、わざわざ教えてやらないのが日本人なんだよ。
ある意味、もっとも辛口であるとも言える。
844名も無き音楽論客:04/02/01 02:58 ID:KfFNNqe/
>>842
確かに音楽の嗜好は人それぞれだが、CDには収録したスタジオによって
音質が変わるし、演奏技術(たまにずれるやつとかいるし)や、PVの
特典を付けるなどで点数を付けてもいいと思う。あと、曲順によって
後半がだれたり、蛇足な曲が入って気持ちよく終わらないCDもあるから
そういう所も解説すべき。そうすればCD選びに失敗しない。ミュージシャン
に意識が芽生える→次はここを改善しようという気になる→レベルが
上がる。という利点もある。
何もないよりオリジナリティがあったほうがまだマシ。もちろん内容が
良ければ良し。最近話題のエヴァネッセンス(なぜか俺の周りではCD出た
時期にはまだ注目されてなかったが)はララクライとかと似てるけど内容が
良いから売れた。あの手の音楽はヨーロッパに多く(特に日本人好みの
メロディが得意な北欧)、アメリカのバンドとしては珍しかったという
理由もあるだろうが。
オリジナリティか内容、どっちもないなら死んだほうがいい。
845名も無き音楽論客:04/02/01 03:27 ID:tInCE4Xp
だいたい、辛口に評価したところで意味がない。

>175Rは爪が甘いな。ってか糞。
あんなのがちやほやさほやされるのか…。メディアは糞でも売りこむのか。
それとも糞だからメディアに頼ってるのか。結局は音楽を追求するんじゃなくて
金と名誉を追求するのかよ。

と、自分がやってる音楽の自己評価が甘すぎる奴もいるのだから。
846名も無き音楽論客:04/02/01 03:38 ID:tInCE4Xp
他者に厳しく、自分に甘い。
>>840は速やかにバンドをやめなさい。
847名も無き音楽論客:04/02/01 03:50 ID:tInCE4Xp
175Rはジュンスカというより、アンジーのボーカルを思い出してしまう。
848名も無き音楽論客:04/02/01 03:57 ID:???
日本人はもっと声を大にして言うべきなんだよ、糞は糞だって

849名も無き音楽論客:04/02/01 04:46 ID:tInCE4Xp
>>848
それを言わずに、糞を無視して買ってないのが現状。
850名も無き音楽論客:04/02/01 04:50 ID:tInCE4Xp
だいたいだなー、糞を糞だと声を大にして言うと、>>848みたいな奴が本当に糞な音楽を必死で擁護するから疲れるんだよ。
851名も無き音楽論客:04/02/01 07:32 ID:???
どうでもいいけど>>815
>インチキゴスペル:ゴスペラーズ
っていうツッコミが出るくらい突っ込む側も無知なのでは。
ゴスペルってどういうモノかすら知らないんだろうな。
きっとTAKE6ですらゴスペル扱いしてしまうんだろう。
852名も無き音楽論客:04/02/01 08:38 ID:???
J‐POPがどうしようもないのは今も昔も変わらない。
ブックオフで適当に何個か買い漁れば分かる。
853名も無き音楽論客:04/02/01 08:41 ID:HBHvB7Km
自分15歳なんですけど、
自分が成長していくにつれて邦楽界が廃れていってるのが本当によくわかる。
854名も無き音楽論客:04/02/01 08:50 ID:fgNKkHkB
ゴスペルでもないのにゴスペラーズってw
いくら聴いてる奴が知恵遅れだからって
これは詐欺行為ではないのか?
しかもやってるのはムード歌謡コーラスだろ、大笑いw
855名無しのエリー:04/02/01 08:53 ID:???
>>854
聴いて判断すればいいじゃん
良いと思えば買うなりなんなりすればいい
856名も無き音楽論客:04/02/01 09:10 ID:???
詐欺はよくねえな。
ゴスペルでもねえのにゴスペラーズってーのは大問題。

857名も無き音楽論客:04/02/01 12:11 ID:???
一番大きなメディアのTVが未だに大衆向けしか流れない。
モー娘、ジャニーズ。上層部の利益が絡むから、なかなか変わらない。
音楽に限らずもっとアングラネタ放送すれば面白そう。
今までに知らなかった世界を知ることができれば趣向や
価値観も変わりそうだ。コミックマーケットというのは
オタク向けにもかかわらず、一日で10万以上動員するらしい。

オタクが増えるほどJ-POPの規模は縮小するのか。
90年代は大衆向けの商品で消費者は満足していた。
流行りものデジタル家電は欲しくてもJ-POPは不要なようだ。
858名も無き音楽論客:04/02/01 12:14 ID:???
昨日のCDTVはアニソンがいっぱいあったね

今一番購買力があるのはオタクかも
859名も無き音楽論客:04/02/01 12:18 ID:2csPzHGo
>>853
15歳で2ちゃんにきてるお前の人生が本当に廃れているのがよく分かる。
というか15歳じゃマトモに音楽聴きだしてまだ数年だろ?
そんな奴が今の邦楽云々言えるのか?

>>840
じゃあお前に聞きたいがHAMMERFALLが他のメタルバンドより優れた曲を書いていると
いえるのか?アルバム何枚か持っているのだがほとんどジャーマンメタルのコピーでしかなく
お前のいうような「オリジナリティ」もあるバンドとは思えないのだが。こう見るとオリジナリティ、
内容ともにどちらもない死んだほうがいいバンドが売れてる国は日本と比べてどうなのよ?
結局お前は自分の好きな音楽が流行らなければ気がすまない奴なんじゃないか?

860名も無き音楽論客:04/02/01 14:45 ID:HmOHqxzI
>>859
ハンマーフォールはもともとデスメタルとかやってた人たちが自分達の楽しみだけで
結成したようなプロジェクト的なバンドだっていうからな。オリジナリティを
求めても無理がある。ぶっちゃけ、借りて聴いたら微妙だったからCDは持ってない。
ジャーマンならハロウィンとかパンテラのほうが全然いいだろ。
でも今のドイツはテクノが熱いらしいな。
俺は自分の好きな音楽を人に認めてもらうのは嫌なんでね。っていうか
重いから最初から認めてもらえるなんて期待してねえよ。音楽には
人それぞれ好みがあるからな。でも他人が聴いてるミュージシャンの
レベルが低かったりすると痛い。お前耳腐ってんじゃねえかって。
とにかく、日本は国内でしか活動しないミュージシャンばかり特集するから
レベルが低いんだよ。つんくファミリーとかタレントが歌ったりするのが
その代名詞だな。
洋楽聴く人が増えてきてるのも、こういうのが原因の一つじゃねえのか?
861おいおい:04/02/01 15:08 ID:???
ドイツのテクノは下火になっているそうです。
862859:04/02/01 15:15 ID:2csPzHGo
まずお前は>>840なんだな?なら俺の質問の答えにはなってないぞ。

>ハンマーフォールはもともとデスメタルとかやってた人たちが自分達の楽しみだけで
>結成したようなプロジェクト的なバンドだっていうからな。オリジナリティを
>求めても無理がある。ぶっちゃけ、借りて聴いたら微妙だったからCDは持ってない。

そんなことは聞いてないんだよ。お前もオリジナリティ、内容ともにHAMMERFALLにはないと
思ってるんだろ?そんなバンドが大人気の国があるのはおかしいんじゃないかと言ってるんだ。それとも
こういうバンドにはなんだかんだ理由つけて認めるのか?

>日本は国内でしか活動しないミュージシャンばかり特集するから
>レベルが低いんだよ。

メロディック系のバンドでは日本でしか相手にしてもらえず自国ではライブも
満足にできないバンドがたくさんいるようだがそのバンドもすべてレベルが低いんだよな?
また宇多田も海外進出しようとしているようだがその点はどうなのよ。どうせ話題づくりとか
言い出すんだろうが。メタオタってこんな偏屈な奴がいるから馬鹿にされるんじゃねぇか?

863680:04/02/01 15:34 ID:Hx5j0I1B
>>857
アングラネタはテレビで放送したらアングラじゃなくなるので
面白くないんだよ

>>860
デスメタルなんて興味ないんだよ。
ここはおまえのマイナージャンル趣味を普及させるためのスレと違うぞ。
包括的に語れないんならスレ違いだ。
864名も無き音楽論客:04/02/01 15:51 ID:aK+NMjhY
>>859
ああ、いえるよ
兄の影響でCDも聞きまくてったから95年あたりからならわかる
865名も無き音楽論客:04/02/01 15:58 ID:???
>>859
自分にあった音楽を見つけると
j-popの駄目さが分かる。
自分の好きな音楽がマイナーなジャンルだから
もっといろんな音楽を聴いていこうとも思った。(当方16歳
866おいおい:04/02/01 16:00 ID:???
>>865
j-popのどこが駄目なのでしょうか?
867680:04/02/01 16:09 ID:Hx5j0I1B
>>864
95年からですか・・・
すげえ最近だなあ・・・
じゃあBOOWYもブルーハーツもユニコーンも光GENJIもWINKも知らないんだろうな
868名も無き音楽論客:04/02/01 16:09 ID:???
>>864
95年〜現在までのシーンがどう駄目なのか
もっと具体的に説明してくれ。>>862のように熱く語ってくれ
869859:04/02/01 16:22 ID:2csPzHGo
>>864
ちょっと待て、比較するのが95年あたりかよ。
それで今のヒットチャートの出てくる奴よりもその頃のヒットチャートのほうがいいのか?
お笑い芸人が冗談半分でだした曲が200万枚うれるような時代だぞ。

>>865
なんでJ-POPで一括りにするのかが分からない。お前にとっては売れる邦楽=J-POP
っていう基準なのかもしれないが全部が同じような曲をやってるわけじゃないだろ。
お前の好きなジャンルでもつまらない曲あるだろ?その場合はそのジャンルの駄目さ
が分かったってことにならないのか?どのジャンルでも質の高いもの、低いものが
あるのは当たり前だと思うが。
870名も無き音楽論客:04/02/01 16:34 ID:tInCE4Xp
>>857
統計上の参考値でしかないが、10万人を視聴率に換算すると0.1パーセントだ。
そんな番組できるわけないだろ。

>>869
そのお笑い芸人と組んだ小室はマジだったぞ。
なにしろ、正月休みを返上して曲を創ってレコーディングしていたのだから。
871おいおい:04/02/01 16:37 ID:???
>>870
その小室のトラックはへなへなだった訳ですが・・・
872おいおい:04/02/01 16:39 ID:???
その計算も失笑モンですね・・・
873名も無き音楽論客:04/02/01 17:00 ID:tInCE4Xp
>>871
トラックの出来の話をしているのではなく、マジか否かの話だ。

>>872
作詞家の阿久悠が、テレビ出演を拒むアーティストを、『視聴率20%の番組に出たら
2000万人に曲を紹介できる。ライブだけで2000万人に紹介するには何年かかる?』と
煽ったことがあった。
874名も無き音楽論客:04/02/01 17:14 ID:tInCE4Xp
阿久悠の『夢を食った男たち』を読め。
J-POP以前の音楽業界がどうだったかわかるし、いわゆるヒットメイカーと
呼ばれた人が何を考えているかわかる。

阿久悠公式HP
http://www.aqqq.co.jp/sakuhin/sakuhin_book.html
875名も無き音楽論客:04/02/01 17:26 ID:???
最近のJPOPマジいいよ。
トップアーティストがどうしようもないだけ。
876680:04/02/01 17:52 ID:Hx5j0I1B
>>869
べつにお笑い芸人が歌って売れたっていいんじゃないのかな?
本気度と曲の良し悪しは関係ないし。
真剣に作ればいい曲が出来るとか
真剣に作らないといい曲は出来ないと思ってるとしたら可哀相。
音楽なんて所詮は余興なんだから、もっと遊び心が欲しいね。
つまらない音楽ばかりが売れてるJ-POPは糞だ!と
真剣にわめいてる人は、心に余裕がなさすぎなんですよ。

ちなみにWow war tonight(こんなスペルだったか?)は
アンチ小室の人からも名曲だって絶賛されてたよ。
877名も無き音楽論客:04/02/01 18:04 ID:???
>>859
オレは邦楽は小1の時から聴いてます。
878名も無き音楽論客:04/02/01 18:11 ID:???
>>857
オタク減らしたいなら2ch潰すべきだねw

>>858
一番購買力があるのは10代や女性で
お前らみたいオッサンはほとんど販売対象になってない。

実際CCCDに文句言ってるのなんてPCオタクぐらい。
MXやny厨は失せて欲しい。
879名も無き音楽論客:04/02/01 18:18 ID:Erib1yDX
Coccoは全アルバムを買い揃えた。
Coccoを最後にほとんど買っていないな・・・・JPOP。
子供だましの曲ばかりだから
880853:04/02/01 18:25 ID:d0wLweuw
>>868
96〜98あたりは今と比べて曲の質も良かったし、
毎年毎年誰かしらその年を代表するアーティストがいた。
スピッツ、アムロ、GLAY、ラルクとか次々にアーティストが売れ出して活気があった。
でも今は、ウタダとかが出てきて以降誰一人いい新人がいないし、ましてやヒップホップとか
青春パンクとか変なのが上位にいるから最近の音楽は駄目だと感じます。

まだ説明不足でしょうか?
881680:04/02/01 18:35 ID:Hx5j0I1B
>>878
十代のジャリに購買力がないから売上低迷してんじゃん
おまえら糞ガキとオッサンとどっちが人口多いと思ってんの?

882名も無き音楽論客:04/02/01 18:42 ID:???
インチキジャズ:PE'Z
インチキR&B:ケミストリー
インチキゴスペル:ゴスペラーズ
インチキファンク:スガシカオ
インチキHIPHOP:缶蹴り、GAKU、他J−ラップの糞ども
インチキラテン:BON BON BLANCO 、サイゲンジ

例えれば、寿司職人が握ってもらう寿司と、
機械で握った回転寿司の違いにわからないようなもの。
回転寿司でも満足してしまうような味覚の奴に、
本当の寿司の旨さを説明しても理解できない。これは
生まれ持った味覚だから、どんなに努力しても変えようがない。
本物と偽物の違いがわからない奴に限って、
「自分の味覚を他人に否定される覚えはない」とよく吠える。
フランス料理と和食がどっちが好きかというのは個人の趣向の
問題であり他人がとやかく言う問題ではないが、
回転寿司と本当の寿司の見分けがつかないのは味覚(センス)の問題。
テメエの音楽に箔つけんのにジャズとかファンクとかR&Bとか自称してる
J−POPのインチキ連中やJ-ラップの糞が本気でカッコいいと思っている奴らには
このセンスがないのだよ。
聴いてる奴が知恵遅れだからと言って
ゴスペルだとかジャズだとかファンクとかヒップホップだって自称してる腐れJの字は
マジで詐欺行為ではないのか?
883859:04/02/01 18:44 ID:2csPzHGo
>>880
これ以上ないってくらい主観的な意見じゃねーか。さすが15歳だな。
いい新人がいないっていうけど森山、ヒトトヨウ、矢井田等、宇多田の後売れた
奴ら山ほどいるけど彼らは全部君の御眼鏡にはかからなかったの?
884名も無き音楽論客:04/02/01 18:52 ID:???
883は誰が好きか気になる人
ノシ
885名も無き音楽論客:04/02/01 18:53 ID:???
>>881
オッサンに決まってるでしょう。
ただ、オッサンがCDを買っているかと言うとそれは違うよね。
売り上げ低迷の原因はおそらくnyやMX、オッサン層の購買力の低下、
少子化、金銭面でしょうな。
886名も無き音楽論客:04/02/01 18:55 ID:???
ビジュ消えてから、廃れてきた。
ビジュは自分たちとは別世界の人間みたいな存在だったのに、
青春パンクとか妙な共感呼ぼうとしてウザイ。
むしろ、見下しちゃう。
887680:04/02/01 19:02 ID:Hx5j0I1B
>>885
オッサンはCD買ってますよ
山口百恵の24枚組BOX(4万部限定)が3万円という高価な値段なのに
あっという間にオリコン週間売上8位を記録して完売したという事実を
知らないのかな?
888名も無き音楽論客:04/02/01 19:09 ID:KRKaEvhA
>>883
かからない
889680:04/02/01 19:12 ID:Hx5j0I1B
サザンとか小田和正とか中島みゆきとか
明らかにオッサン、オバサンが買ってるとしか思えない連中が
いろんな記録をどんどん塗り替えてるよね。
最多登場回数とか、最高齢1位記録とか、あとどんなのあったっけ?

890名も無き音楽論客:04/02/01 19:17 ID:KRKaEvhA
客観的な意見というものを聞かせてよ
俺より年上なはずだから知識だって当然あるはずだしな
891680:04/02/01 19:19 ID:Hx5j0I1B
>>890
質問が抽象的すぎる
892にしの:04/02/01 19:20 ID:Yjl0DbGz
ごいすて好き
893名も無き音楽論客:04/02/01 19:22 ID:???
>891
95年〜現在までのシーンがどう駄目なのか
について客観的な意見を述べろ、ってことじゃネーノ?

まあ、883がどんな曲をいいと思っているかも気になるが。
894680:04/02/01 19:42 ID:Hx5j0I1B
>>893
別にいいともダメともいってないし。
895名も無き音楽論客:04/02/01 19:48 ID:???
>>878
おっさんって・・17ですが 感性がおっさんって事か
896名も無き音楽論客:04/02/01 19:53 ID:tInCE4Xp
>>879
リストカットするアホどもを支援するような、とんでもない曲を創った奴が好きなのか。
897868:04/02/01 20:24 ID:???
>>880
レスサンクス。君の意見の感想としては、ありきたりという
印象が強いね。多分その頃(96〜98)が良くて最近の
ラップやパンクといったスタイルが好かないという考えの人も
多いかも。最近は興味が無くてCDを買わなくなってるのかな。

ラップや青春パンクもヒット曲だけど、従来のJ-POPと一緒に
するものじゃないと思う。中身はどうであれ。
時代と価値観が変わって、そういったものも受け入れられたんだろう。

96,97じゃラップもパンクも誰も買わないだろうし。
それがある程度売れても、当時ほど数の消費者相手に
売れるような商品では無いね。一番J-POPが売れていた時代の消費者が
拒否反応を示しているのが現状なのかな?

96〜98が良いと思うのは、君にとって初期衝動の影響もあるかも。
漫画でもそうだったりしない?子供の頃読んでた作品は面白かったが
最近の漫画は手が出ないとか。

J-POP以外のものは手を出してるの?俺はEnigma聞いた辺りから
J-POPから遠ざかっていったが・・・
898名も無き音楽論客:04/02/01 21:14 ID:91gakZI7
洋楽は聞かないです
899名も無き音楽論客:04/02/01 21:40 ID:gg95Kh9f
http://www5d.biglobe.ne.jp/~koko_oto/
かなりいい感じです♪
900名も無き音楽論客:04/02/01 22:11 ID:???
今だ!900ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
901名も無き音楽論客:04/02/02 01:02 ID:???
自分は質自体特に悪くなったとは思ってないが(いつの時代もピンキリ)「質の悪い物が売れる」という話なら
ダウンタウンのヘイヘイヘイは間違いなく悪影響与えた。あの番組が当たったせいで後の音楽番組もトーク重視。
ちょっと前よりもよりトークやビジュアルが重要視された。話の面白い歌手がもてはやされては消えていった。
今糞とされる素人に毛が生えたような連中もあんな番組観て育っちゃ勘違いするわな。
犯人探しするなら犯人は小室でもつんくでもなくダウンタウンとヘイヘイヘイスタッフ。
902名も無き音楽論客:04/02/02 02:48 ID:???
>>901
なるほど。
家にケーブルテレビが入って以来、地上波の音楽番組など殆ど見なくなった
なあ、俺。たまにチャンネル合わせても、すぐに変えてしまう。見るに耐え
ないね、あの手の番組は。
903名も無き音楽論客:04/02/02 04:16 ID:???
ヘイヘイヘイ、最低の音楽番組やけどダウンタウンがおもろいからしゃーないねl。
904名も無き音楽論客:04/02/02 15:27 ID:/6nBW0XE
>>901
だけどさ、ザ・ベストテンとかも歌手を馬鹿にしてるんじゃないかと思うセットで歌わされたりしてないか?
リアルタイム世代じゃないけどこれギャグかと思ってしまうよ。
905名も無き音楽論客:04/02/02 15:46 ID:g5FGWM6i
へぇへぇへぇも駄目だけどうたばんも駄目だね
あと今さらゆうのも何だけどやっぱ一番の原因は浜崎じゃないかな
906名も無き音楽論客:04/02/02 16:36 ID:???
民放のGタイムに
バラエティ色の希薄ないわゆる良質な音楽番組を流して
視聴率が取れるような世の中だったら面白いが
そんな訳ないしね
907680:04/02/02 17:33 ID:RN5ODVAQ
>>904
そういうシーンばっかり見せられたら
フジテレビでやってた「ひょうきんベストテン(俺たちひょうきん族の一コーナー)と
あんまり変わんない印象を受けるかもね(w

でも、ああいうのは週に1つあるかないか、程度だったよ。
それに、笑わせようとして作ってたセットじゃないからね。
真面目に作ってるが故に可笑しい、っていう感じだったからね。

最初から歌は二の次で笑いを取りにいってる「歌番組」とは
明らかに一線を画してるよ。
908680:04/02/02 17:38 ID:RN5ODVAQ
しかし、ベストテンみたいな番組はもう作れないだろうね。
歌手のスケジュールなんてお構いなしにランク入りしたら出演させて
都合がつかなきゃどこまででも追いかけて、その場で歌わせる(しかも生で)
冷静に考えたらめちゃくちゃな番組だったな。

浜崎やケミストリーが新幹線の駅のホームや飛行場や移動中の車の中で
マイク一本だけで歌う姿なんて、想像できないでしょ(w
909名も無き音楽論客:04/02/02 17:39 ID:???
歌<キャラクター
なんだね
910680:04/02/02 17:41 ID:RN5ODVAQ
>>909
でも、それは昔からある程度そんな感じだよ。
ていうか歌によってキャラクターが作られるって面もあるし。
キャラクターが希薄だと、歌が売れても一発屋になりやすいよね。
その曲だけ好きって人はいても、
その歌手が好きっていう固定ファンがつかないから。
911名も無き音楽論客:04/02/02 17:53 ID:???
集計結果
2065万人
912名も無き音楽論客:04/02/02 18:08 ID:???
>>887
>>889
これだからオッサン、オバサンはダメ。
基本的にこういう懐かしいアイドルしか買わないヤツが多い。
新しいものを受け入れない。
913名も無き音楽論客:04/02/02 18:12 ID:???
オッサンオバサンってそういうもんだ。
ていうか
CDなんかほとんど買わないんじゃね?
914912:04/02/02 18:15 ID:???
>>910
キャラクターといえば、
なぜ最近のインディ−ズバンドは衣装が貧乏臭いのか謎。
レンジも全然季節感ないし。
90年代とかはもっとボーカルの衣装は豪華(?)だったのにな。
歌も表現力つけて欲しいわ。
915680:04/02/02 18:29 ID:RN5ODVAQ
>>912
新しければなんでもいいの?凄い乱暴な基準ですね。

夏川りみとか、一青窈なんて、新しい人だと思うけど
買ってるのはオッサン、オバサンじゃないの?
916680:04/02/02 18:30 ID:RN5ODVAQ
>>914
90年代の衣装って、いわゆるビジュアル系のことですか?

無意味に派手なだけで、あんまし金かかってなさそうに見えたけど。
なんか貧乏人が目いっぱい頑張って派手にしてみました、みたいな。
917名も無き音楽論客:04/02/02 18:49 ID:V/mX2s80
最近はメッセージ性が先行しすぎて音楽性が犠牲になってると思う。
918912:04/02/02 18:54 ID:???
>>915
なんでもいいとは言ってませんよ。
夏川りみは沖縄民謡だったのが受け入れられたからでしょう。
彼女が30代だったのも一つでしょう。
ちなみに、一青窈の対象は20代女性です。

>>916
別にビジュアル系だけを指してる訳じゃありません。
ボーカルが少し浮いた感じがないと言いたいだけです。
919680:04/02/02 18:59 ID:RN5ODVAQ
>>917
はげどう

>>918
20代は立派なおばさんだろ(w
920名も無き音楽論客:04/02/02 19:01 ID:???
>>918
中高年が新しい物を受け付けないから駄目なんじゃなく、
世代を超えて受け入れられる音楽を作るミュージシャンが
あまりにも少ないのが駄目なんじゃないか?
921912:04/02/02 19:21 ID:???
>>919
新成人の調査では30代からだそうです。
個人的には20代後半はもうオバンです。

あなたがどれだけ若いかは知りませんが、
おそらく私よりは年上でしょう。

>>920
それは間違ってる。
世代を超えて受け入れられる音楽を作るミュージシャンが少ないのではなく、
受け入れられる音楽自体がない。
922920:04/02/02 19:27 ID:???
>>921
言ってる事が理解できんが、世代を超えて受け入れられる
音楽など存在しないって事か?
923680:04/02/02 19:47 ID:RN5ODVAQ
>>921
俺は32歳。

>>922
モー娘とか(爆
924名も無き音楽論客:04/02/02 20:05 ID:ZYQZ9JP6
昔からヤバイだろ
925名も無き音楽論客:04/02/02 20:18 ID:???
680はだんだん疲れてきたと見たw
926名も無き音楽論客:04/02/02 21:30 ID:UFd9PZkV
和田アキ子が日本の音楽界のレベルを低くしている 投稿者:怒 投稿日:2004/02/02(Mon) 18:17

和田アキ子には音楽性のかけらもない。
昨年の紅白、ありゃいったい何だ!!!

このような才能も無いくせに大きな態度をとる者ばかりがのさばりかえっているから、日本の音楽界は少しも良い方向に向かわないのである。





927名も無き音楽論客:04/02/02 23:06 ID:???
>>921
昔のブルーズとかなら世代に関係無く聴けると思うんだけど。
928名も無き音楽論客:04/02/02 23:29 ID:/6nBW0XE
>>927
そりゃ君がブルーズが好きなだけなんじゃないか?
戦前ブルースなんて録音状態が悪すぎてほとんどの人が拒否反応示すだろうし、
何より純粋は黒人ブルースは日本人には合わない人が多いと思う。
日本でブルースがメインストリームになったことなんかないんじゃない?
で、仮に日本人向けに分かりやすく消化した邦楽アーティストが出ると偽者だと叩かれる。
929名も無き音楽論客:04/02/02 23:38 ID:???
>>928
いや、昔は意外と人気あったんだよ。
あのmuddy watersが来日してチケット即日完売なんて事もあった。
勿論小さなライブハウスじゃなくてね。
930名も無き音楽論客:04/02/03 00:13 ID:FByoY5S3
世界にひとつ〜は世代を超えて受け入れられた曲だろ
駄曲と言おうが結果が物語ってるんだから
931名も無き音楽論客:04/02/03 00:32 ID:2NZ/IymI
世界にひとつだけの花のイントロ部分のメロディーは完全にエイジアの偽りの微笑み
のぱくりだ
誰が聞いてもきずくと思う
だってそのまんまだもん
今の日本の音楽はまじ意味わからん
キングクリムゾンやクイーン ジューダスプリースト ハロウィンとかを聞け
932名も無き音楽論客:04/02/03 00:42 ID:???
パクリ云々はよそでやれ。
ロックがポップソングより上位にあるなんて幻想も捨てろ。
933名も無き音楽論客:04/02/03 00:46 ID:sAXtGQHG
>>931
またお前か。メタル普及活動ご苦労なことだな。
934名も無き音楽論客:04/02/03 00:53 ID:???
>>931
クイーンならドラマ効果でかなり大衆化したじゃん
良かったね、願いがかなって
935名も無き音楽論客:04/02/03 00:55 ID:2NZ/IymI
おまえ俺をどこで知った?
936名も無き音楽論客:04/02/03 01:02 ID:sAXtGQHG
>>935
>>831とか>>840とかお前だろ。違うのか?物の考えかたや好きなジャンル、
独りよがりな態度とかそっくりじゃん。
937名も無き音楽論客:04/02/03 01:06 ID:2NZ/IymI
メタル イズ ゴッド
938名も無き音楽論客:04/02/03 01:11 ID:2NZ/IymI
831 840は俺じゃないよ
しかも好きなジャンルとかないし良いと思ったのは何でも聞くから
ただ最近のjpopはどうかなーと思ってついあんなふうに書いちゃったんです
すんません
939名も無き音楽論客:04/02/03 01:16 ID:2NZ/IymI
確かにjpopでも良いのは結構あると思うが・・・・
940名も無き音楽論客:04/02/03 01:17 ID:???
むしろJ-POPっていう偏見やコンプレックスのせいで
歪んだ好みを持つ人が多いような気がする。
941680:04/02/03 01:23 ID:+f+nozLA
J-POPって言葉がよくないんだと思うね。
歌謡曲じゃしっくりこないってのはあるけど
んじゃ「邦楽」でいいじゃん。
942名も無き音楽論客:04/02/03 01:26 ID:???
日本のPOPSだからJ-POPでも良いと思うけど。
白人のゴスペルがホワイトゴスペルと呼ばれてるように、
ただの区別としての言葉なのだから。
943名も無き音楽論客:04/02/03 01:26 ID:???
ZONEってわざわざあんな小便くせーの入れて
4人体制維持する必要あんのか
944名も無き音楽論客:04/02/03 01:26 ID:2NZ/IymI
メタルもポップもピンからキリまで
ジャンルなんかきにせずいろんな音楽を聞こう
945名も無き音楽論客:04/02/03 01:32 ID:???
J-POPって言葉が、ヒットチャートに上る曲ってニュアンスを持ちながら
日本のポップ全体を指す言葉として機能してるから、扱いが微妙なんだよな。
946名も無き音楽論客:04/02/03 01:44 ID:???
今後のJ-POPシーンはどう変化していくのかな
947名も無き音楽論客:04/02/03 02:32 ID:1au0zUEU
948名も無き音楽論客:04/02/03 10:34 ID:???
ドラゴンアッシュの出現は良くも悪くもチャートや他の曲に影響を与えたけど(rapする人が増えたし)
今年はまたそうやってかき乱してくれる人は出るのかなぁ。
949680:04/02/03 11:52 ID:+f+nozLA
↓次スレよろ
950名も無き音楽論客:04/02/03 14:23 ID:Gr2qJWeJ
とりあえず青春パンクを何とかしろと
951名も無き音楽論客:04/02/03 15:39 ID:EBoWGqqH
パンクはもともと反社会主義的な音楽として生まれたのに
青春語るなんて笑っちゃうな。
勘違いしてんじゃねえよ。
952680:04/02/03 17:38 ID:+f+nozLA
>>951
オッサンみたいなこと言うなってば
そんなこと言い出したらR&Bは(ry
953名も無き音楽論客:04/02/03 18:31 ID:???
>>951
だから、純粋なパンクじゃなく青春パンクっていう新しいカタチなのでは。
アタマ悪いね。
954名も無き音楽論客:04/02/03 19:30 ID:kqm3iZW5
新しいテクノロジーが古い社会に導入されると、
その社会はそれ自体が持っていた古いテクノロジーを
理想化する傾向がある。
(未来学者マクルーハン)
955名も無き音楽論客:04/02/03 20:49 ID:2NZ/IymI
最近のポップっての商業的に作られている傾向が強い
1回聞いただけでわかるような単純明快な曲が多い
曲の長さもマスメディアに合わせて作られる
いいなあと思った曲もすぐ飽きる
956名も無き音楽論客:04/02/03 21:07 ID:fa1Dugzu
某プロデューサーが大量生産するアイドルユニットが
日本の音楽界平均レベルを低下させている。
957名も無き音楽論客:04/02/03 21:08 ID:Ws7ou/c1
それは80年代のCMタイアップ曲なんてみんなそうですよ。
CM15秒に映えるサビさえあればよい。
いけないルージュマジック、ロックンルージュ、色ホワイトブレンド・・・
958名も無き音楽論客:04/02/03 21:10 ID:Ws7ou/c1
音楽界平均レベルって・・・なんだそれ?w

まあ某プロデューサーの才能はとっくに限界超えてるとは思うがね。
959680:04/02/03 21:55 ID:+f+nozLA
ていうか、つ●く如きの才能でプロデューサーを名乗ること自体
おこがましいと思うんですが。
歌手としては魅力的なボーカリストだったと思うし
好きだったんですけどね・・・。
960名も無き音楽論客:04/02/03 22:04 ID:kqm3iZW5
CMは、制約の嵐です。15秒の枠の中に、映像とナレーション、それに音楽が加わります。
僕が担当する音楽は、15秒の中の13.5秒です。
実際に聴こえるのが約8秒。
その中で耳に残る歌詞とメロディはせいぜい3秒です。
しかも、クライアントの商品イメージとも合わなくてはいけない。
この条件で視聴者に印象的な音を聴かせるのは至難の業なのです。
(by小室哲哉 『プロデューサーは次を作る』より)

それでも断らずに逃げなかった小室に乾杯。
961680:04/02/03 22:41 ID:+f+nozLA
>>960
音楽って、むしろ制約があったほうが作り易かったりするもんだよ。
まあ音楽に限らないけどさ。

たとえば料理だって、ただ漠然と「なんか作れ」って言われるより
「材料はこれとあれを使って、●●風の味付けで作ってくれ」
とか言われたほうが作りやすいのと同じ。
962名も無き音楽論客:04/02/03 22:49 ID:2NZ/IymI
YOSHIKIはその制約を嫌い30分もの大曲ARTOFLIFE を作った
あっぱれだな
俺は結構この曲気に入ってます
そもそも制約に従って作るということ自体根本的に間違ってると思う
いったい音楽てなんなのになっちゃうよ
963名も無き音楽論客:04/02/03 22:50 ID:kqm3iZW5
作り易さが、視聴者にとって印象的な音を生むかどうかは分からんけどな。
964名も無き音楽論客:04/02/03 22:54 ID:kqm3iZW5
>>962
予算と時間の制約を外したおかげで、ろくに活動できてないYOSHIKIですか?
965名も無き音楽論客:04/02/03 23:14 ID:2NZ/IymI
活動できないんじゃなくて修正しすぎてまだ出さないだけだよ
YOSHIKI は以上なくらい完璧主義者なんですよ
966名も無き音楽論客:04/02/03 23:46 ID:2NZ/IymI
だりあちゃん かわいいーなー
967名も無き音楽論客:04/02/03 23:54 ID:???
音痴で犯罪者のスマップの歌が200万枚売れる現実から目を背けたくなる

情けない日本・・・
968名も無き音楽論客:04/02/04 00:04 ID:FyJ2fP8f
yttrぢゅび
969名も無き音楽論客:04/02/04 00:11 ID:keaKB1wp
>>967
罪を憎んで曲を憎まず

だってあの曲は作曲者だってヤクで捕まってるわけですからw
970名も無き音楽論客:04/02/04 00:17 ID:???
>>955
商業的に作られていないPOPSというものを聴いてみたいものだw
971名も無き音楽論客:04/02/04 00:18 ID:???
ヤクでもやらないといい曲はできんよ。
972名も無き音楽論客:04/02/04 00:57 ID:FyJ2fP8f
顔ファン多し
もちだ
DAI
なかしまみか
ぼあ
かわいいなー
973名も無き音楽論客:04/02/04 06:02 ID:0O27mLJY
>>967
世界中で売れてる服役経験もあるeminem、
世界中で売れてるけどほとんどの国の教育団体とかから
反感買ってたり反対運動でライブが中止になるマンソン、
slipknot、ゲイだと公表してるクラプトン、同じくレズのマヘリア等など。

別に日本だけじゃないがな。
UKなんてパンクという恥ずかしい音楽を生んだ国でもある。
ジャズを聴け。ジャズを。
974名も無き音楽論客:04/02/04 21:50 ID:???
JAZZってある程度良いオーディオじゃないと良さがでない
コンポとかラジカセで聞いても意味がない
975名も無き音楽論客:04/02/05 12:57 ID:qMPgHQWA
なあBzっていいか?確かに昔はよかったけど今は駄作ばっかだろ。
どう考えても。なんで売れるのかなーおれのまわりもBzBz言ってやがるし。
なんかおれの感性がおかしいのかって思ってきた。
976名も無き音楽論客:04/02/05 13:57 ID:41AFtZP+
昔は良かったんだ・・・・・・・?

で、周りと感性が違うことはあたりまえのこと。
でも自分の感性で理解できないものを「なぜだ?」と問いかけるということは、
理解できないものをゴミ・クズと片付けるよりも
良いことだと思います
977おいおい:04/02/05 14:37 ID:???
>>974
随分選民主義的な音楽なんですね ジャズって・・・
貧乏人は良さに触れることはできないと。
978名も無き音楽論客:04/02/05 14:49 ID:???
そういえばどっかのプロデューサーが
安いコンポやラジカセで最も音が映えるように
(トラックダウン?っていうの?)
最終的な音の微調整とかをしてるとか聞いた覚えがある。

そういう企業努力みたいなのは
けっこう好きです。
きちんと商売やってる感じで好感。
979名も無き音楽論客:04/02/05 15:04 ID:iplhM/Hf
最近というか前からひどい。
前に流行った曲とかをひさびさに聞くと「あ、なんか懐かしいな。
くっだらねぇ音楽が一位にりやがって、何処行ってもかかってたなぁ」
と記憶蘇ってくる。

>>975
オレはそれを聞くとパチンコ屋を思い出す。いかないけどパチンコ屋
の前を通るとソレ流れているから。個人的にはあれは音楽じゃない。
コードひけても音楽にならない音楽の典型。

なんかハートがないんだよなぁ…そもそもCDを出している会社の
感性が終ってるからしょうがないって言えばしょうがないが
ミュージシャンは行き場がなさそうで可哀想だわな。

あと次質問があります。
980名も無き音楽論客:04/02/05 15:05 ID:iplhM/Hf
最近いい音楽を聴いたんだけど、誰かグループ名わかれば教えていただけま
せんか?
男二人組みで20代後半ぐらい。歌はチビデブの男で、キーボードが細身で
真面目そうで変態っぽくメガネをかけています。
なんかロリコン好きっぽい雰囲気をかもし出している音楽で、踊りもすごー
ーーく気持ち悪いやつ。
ん〜〜〜〜〜〜〜これじゃあわかってもらえるわけないなぁ…
テレビで一回見た事があるだけなもので…その時はなんかの大会みたいなの
をやってたかもしれません。
アングラ感たっぷりで凄いお気に入り。時間を置いて胸にグサっときました。

わかったらマジで助かります。
981名も無き音楽論客:04/02/05 17:25 ID:???
982680:04/02/05 17:39 ID:???
次スレ建てないの?
983名も無き音楽論客:04/02/05 18:31 ID:???
そろそろ立ててくれ。俺は無理
984蟹玉 ◆cVy.X4Bdds :04/02/05 20:17 ID:???
立てました。こっちに来てください。
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/music/1075979458/l50
985名も無き音楽論客:04/02/05 22:21 ID:???
>>977
実際にコンポの音とJBLあたりのスピーカーの音とで
ジャズを聴き比べるといい
全然別の音楽に聞こえるから
ロック、ポップスよりも顕著に違いが出るから
986名も無き音楽論客:04/02/06 00:00 ID:???
まあジャズあたりだとスピーカー1本2000万円とかザラだからね。
それでそのようなのを持ってても「フン、その程度…」といわれるつらい業界です。
987名も無き音楽論客:04/02/06 14:08 ID:???
去年は週間売上1位が3万しか無い週があったんだね
988名も無き音楽論客:04/02/06 14:17 ID:???
三万で一位になれるんだとしたら
ちょっとマニアックな感じの音楽でもチャートインできそうだし
少ない売上でも注目されるという、ミュージシャンにとっては大チャンスな状況ではないですか?
989名も無き音楽論客:04/02/06 14:22 ID:???
チャート主義だな
990680:04/02/06 17:52 ID:???
>>998
1位とっても、一部の音楽マニア以外は誰も注目してないのが
昨今の音楽市場なんですが。
991名も無き音楽論客:04/02/06 18:12 ID:vXswpnoX
オリコンチャート自体が見ていて楽しくないので
「さくら(独唱)」みたいな動き方をするヒットが毎月出ると楽しいんだけどな〜

っていうのはチャートマニアの意見w
992名も無き音楽論客:04/02/06 19:14 ID:???
>>991
最近 ↑  がすくないね。 ↓ か ☆ ばっかり
993おいおい:04/02/06 19:50 ID:???
>>985
しかしラジカセで聴くジャズは意味が無いといわれると
どうかと思うのです。マイルスなんかもオーディオマニア
だったのでしょうか
994名も無き音楽論客:04/02/06 22:44 ID:???
批判することしかできない年寄り共ガ。
995名も無き音楽論客:04/02/06 23:07 ID:KqJm2Gbm
BUMP新曲まだ?
996名も無き音楽論客:04/02/06 23:24 ID:9u0fHdUa
つーか、スピーカーも高ければ良いってもんではないが。
各メーカーごとに特色があるし、流す部屋によっても変わってしまう。
997680:04/02/07 00:05 ID:???
998名も無き音楽論客:04/02/07 00:15 ID:???
>>990
そうなんですか・・・。
なんかさ、同じ売上1万枚でも
チャート56位と10位じゃ
一般人への浸透度が微妙に違うような気がしたんだよね
999名も無き音楽論客:04/02/07 00:21 ID:???
999
1000名も無き音楽論客:04/02/07 00:22 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。