合唱曲海はなかったについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き音楽論客
コンクールで歌います
上手く歌うには?
2名も無き音楽論客:03/10/10 18:15 ID:wBUbJD92
せめてスレタイを【廣瀬量平「海の詩」「海鳥の詩」】等にして、そのなかで
「海の詩」の“海はなかった”をうまく歌うのにはどうしたらよいか、と書けば良かったのでは?
3名も無き音楽論客:03/10/10 22:13 ID:TzQbLFMp
>>1
コンクールまでにどれくらい時間があるかがわからないが・・・
1.歌詞の意味を理解しているか?(歌詞の行間が読めるか?)
  →音楽の教科担任や学級担任に力量に関わる?
2.子音を(特にさ行)明確に発音しているか?
3.上のパートより高い音で歌う部分は控えめに。
4.最低限100回以上は歌い込む。

手っ取り早いのは、自分たちが歌ったものをテープに録音するなり、
ビデオに録画するなりして、客観的にみてみることかも。
できることから、がんがれ!
4名も無き音楽論客:03/10/11 00:16 ID:???
合唱スレ沢山あるんでそこでやってくださいです(^^;
5名も無き音楽論客:03/10/11 16:32 ID:4WI6sCVk
有難うございます!! 
どんな歌のだろうか?とはっきりしないんです。
知っていましたら、教えてください!!
6名も無き音楽論客:03/10/11 21:54 ID:SxIlUtak
さびれた 入り江で 白い羽根を見つけた
陽炎に ゆれ立つ 羽根の墓標よ〜
7名も無き音楽論客:03/10/11 23:00 ID:CweANcpA
>>3
コンクールまであと2週間ちょっとです!!!
歌詞の意味をYahooなんかで調べましたら「海はなかった」については一つも見当たりません。
皆この歌について謎めいています。
この歌は何の情景で歌っているのか?何をイメージして歌えばよいのか?
知っていたら教えてください!!
8名も無き音楽論客:03/10/11 23:28 ID:???
>>7
海の詩の全曲載っている楽譜(カワイ出版)を見てみそ。
作曲者の言葉がヒントになると思われ。
もし、7さんが学生さんなら、音楽の先生に質問してみては?
9名も無き音楽論客:03/10/12 00:19 ID:nPuAZETZ
人によってまったく違う箇所
演奏における要点のひとつといえるでしょう。

1、ピアノの前奏の間の取り方。
  ドガーーーン、、、チャラリラーーチャラリラーチャラリラー
  ハヒハヒハヒハヒハヒハヒ ドポピンー!(←この2行目の部分を譜読み違いしてる者多し)
  そして最後の
  ガンガンガン、ガンガンガン、チャリラー、、、(シーン)、、
  が、妙に速い伴奏者が多いと思われる。

2、のぞんていたーはずだった
  のリズムの当て嵌め方が微妙に違う団もある。

3、あのおもいくもまにーの3連符が妙に速くする団もある。
  この直後のピアノの連打が妙にうるさいものも。

混声4部であれば、テナーはきついでしょう。
かみかーざーあーあーりー
など高いところが詰まりそうであればファルセットでしょうか。

寂寥感に包まれたなんともいえない緩急ある心の揺れを表すような感じで
臨まれてはいかがでしょう?
うみはーとりたちーのー、からの作り方がポイント。
よいかたちで「ふたりで、はまべに」というシーンを迎えてあげたい
作詞の方は詩人というよりは劇作家さんです。
少々寓話的要素があるのかもしれません。
歌詞から思うことを各人がイメージすればよいと思います。
歌い手全員が思想統一する必要はないでしょう。
でも演奏は心をひとつに。矛盾してるかな?
10名も無き音楽論客:03/10/12 00:27 ID:???
関係ない話だが、全日本合唱連盟の100の名曲選には
「海の詩」じゃなくて「海鳥の詩」が選ばれているんだよな。

「海の詩」の“航海”と「海鳥の詩」の“エトピリカ”のラストが似てるとは思わないか。
11名も無き音楽論客:03/10/12 11:36 ID:THG6+Tfu
>>8
本の題名っていうのは「組曲 海の詩 海はなかった」でいいですか?
12名も無き音楽論客:03/10/12 13:30 ID:yCbNZ30F
>>7
>>7
記憶があいまいだが、さびれた海は単に夏の賑わいが過ぎた後の季節の海というだけでなく、
この曲ができた1975年(私と同い年なので覚えてる)という時代背景を考えると
都市化、産業社会化が進む中で海に囲まれている日本人が海から離れ、
汚しているというようなことを歌っていたと思う。

歌詞もだいぶ忘れてきたのでこれくらいしか言えません。
カン違いがあったらスマソ。
あとでCD引っ張り出して聞いてみるわ。
1312:03/10/12 14:30 ID:yCbNZ30F
CD付属の解説より引用。楽譜も同じだったような。

「海の詩」のこと
……いうまでもなく我々は海中の島に住んでいる。
海を見るということは我々をとりまく現実をみることであり、
我々の歴史と直面することであったりする。
気づかないながら、我々の運命は「海」とどこかでつながっている。……

曲目解説 海はなかった
重い鉛色の海を前にしてたたずむ若者の思い。
夏のまばゆい華やぎの去った海。
そこでむなしく落ちている鳥の羽を見て、
若者は閉ざされてしまった自らの未来を思う。

とのこと。
組曲のなかから他に「海の匂い」と「航海」の読み合わせをするべし。
「海はなかった」「海の匂い」の時代背景と「航海」の邪馬台国時代を比べるべし。
まあ「航海」は史実っぽいが全くの架空世界の話だけど。
14:03/10/12 21:53 ID:+5C3Uqbn
これだけ情報があるとうまく歌えそうです!!
皆さんの情報に感謝します!!有難うございます!!
 
 
159:03/10/14 14:19 ID:/lIpIPGG
>>7
昨日くしくもNHKで同曲が流れたけど、見ました?
少しは参考になるかもよ。
合唱コンクールの生中継番組で、審査待ち中の時間を利用しての
ゲスト演奏だったみたいだけど。

作品の位置付けとして補足しておくと、
この曲はもともとはコンクールの課題曲として作られた単一のもので、
組曲となったのは、後付け的な要素が強い。
一曲一曲の意義はあるとは思うけどね。

演奏面では男の「♪まばゆい」の言い方、
その直後のアルトの低い「♪うみはー」でいかに聞き手を萌えさせるかがポイント。
ピアノがこのとき粗暴なタッチにならないよう注意。

ちなみにクラス合唱による校内のコンクール?
それとも外向け?
本番近いそうで、練習状況はどーよ。
16名も無き音楽論客:03/10/14 21:43 ID:uMlKFuUm
>>9
失敗しました!!夜になってからTV覧みて気づきました!!
ちゃんと勉強(見て)しとけばよかったなぁ〜って思いましたよ。
ご相談したのは、校内合唱コンクールで歌うのです!!
他の組は「流浪の民」「春に」などが強敵なのでそれに対抗するため、この「海はなかった」選びました。
練習も30人を4つに分けたので思ったよりも響かないのが現状です。
自分的にはおもいきり響かせれば勝てそうなのですが…どう思われますか?
17名も無き音楽論客:03/10/15 00:26 ID:+otfMuil
錦織健が「海はなかった」について語ってたね。彼にとって運命の曲だそうな。
出だしの「さびれた〜」をしょんぼり歌おうという他のメンバーに対して
元気に逝こう!主張して喧嘩になったそうな。

でもメンバー内でそういうディスカッションをするのはいいことだ。
18名も無き音楽論客:03/10/15 00:28 ID:+otfMuil
>>16
校内のコンクールなら大きく響く声が評価高いだろうね。
地声でがなり立てるのではなく柔らかい発声ができれば最優秀賞確実。
19名も無き音楽論客:03/10/16 16:26 ID:n8Ia0NXx
【みんな】2cherで第九をやろう【ともだち】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1063699969/
20名も無き音楽論客:03/10/17 11:07 ID:GtXKy76R
(18を受けて)その通り!
9さんの言う「思いっきり響かせる」というのを「がなりたてる」と履き違えてはいけない。
たしかにこの場合、音量的には合格だが、それだけである。
やはりそこに美しさがないと評価は格段と落ちます。

しかし他のクラスの選曲、「春に」はここ数年の定番として、
「流浪の民」が今でも学校で歌われているとは。。。
あの一瞬の4人のソロとピアノの掛け合いが見もの。
「春に」もある意味、爆弾を抱えた曲。
男による「♪このきもちはなんだろー」の「ろー」で最高音に達する時、
アゴで歌うようなクラスはまず入賞しないとみてよい。
女声がどこまでカバーできるかにかかっているといえよう。
21名も無き音楽論客:03/10/21 20:56 ID:aeDTqJtW
中間発表行ったんですが…「流浪の民」はとても響く女性がいるので、ちょっと危ういです!!
22名も無き音楽論客:03/10/22 01:31 ID:lKF40FIh
>>21
「流浪の民」はソロにうまい子がいると確かに映えるね。
しかし俺は「海はなかった」が大好きなので頑張って欲しい。

初めは「海はなかった」は嫌いだったんだよな。暗いし。
でも実際歌ってみてすごく好きになった。聞くたび歌うたび味が出てくる。
>>12-13で引っ張り出して何年か振りに聴いたCDを毎日のように聴いてるよ。
Nコンも10年振りくらいに放送観たけど、持ってるCDとは違う演奏を聴けてよかった。
23名も無き音楽論客:03/10/22 05:46 ID:???
海はなかったってタイトルが既に凄いし
24名も無き音楽論客:03/10/23 01:27 ID:Kqbjc3d7
そこが寓話っぽくていいわけよ。
あのなんともいえん寂寥感というか、やるせなさというか、
あれはピアノによる助けもかなり大でしょうね。
しかし中間発表なるものまでやるなんて、よほど本格的とみた。
そちらは音コースみたいなのが併設されてる学校?
普通校とは思えん。。。

25名も無き音楽論客:03/11/03 22:38 ID:UnfXAwFJ
「ふたりで、浜辺に〜」のところ最高。
なんかこの曲、孤高というか、独特な雰囲気をもってる。
卒業式の曲(「仰げば」や「旅立ちの日に」)のようなあからさまな
悲しさはないんだけど、歌って(聴いて)いるとなんとなく寂しい気
持ちになってきて、涙が出てくる。
26名も無き音楽論客:03/11/04 12:48 ID:yfadgWYw
「海はなかった」より「航海」の方が好き
27名も無き音楽論客:03/11/05 23:04 ID:???
シーラカンスをコンクールでやるガッコってあったのかな
28名も無き音楽論客:03/11/07 01:25 ID:???
おい、てめらあ、うんこくせええ。ふひゃあああ、くそくせえ。
だめだめ。うんこくせえから。てめら、汲み取り便所居住者だろがあ。
汲み取りもんは音楽だめ。音楽は貴族のスポーツだっぺえ。
音楽は汲み取り貧乏なおめらはやってだめ。貴族だけえ。わかったか?
29名も無き音楽論客:03/11/07 06:05 ID:???
つまり貴殿のところではシーラカンスをコンクールでやったわけだな
30名も無き音楽論客:03/11/08 01:49 ID:???
>>27 >>29
ブクブク ボコボコ 音を立てるやつですか?
31名も無き音楽論客:03/11/08 09:49 ID:???
そうです。不気味な笑い声もセットで付いてきます。
32名も無き音楽論客:03/11/09 05:04 ID:???
2楽章と3楽章はあまり演奏されないね。
2楽章は奏法が特殊すぎるし、3楽章は歌詞がなく母音のみの発声だし。
33名も無き音楽論客:03/11/15 12:45 ID:???
>>31
え?
「内なる怪魚(シーラカンス)」て、泡っぽい音以外に、笑い声もながしてたの?
34名も無き音楽論客:03/11/17 09:11 ID:???
>>33
無声音の「ハッハッハッ」がやがて有声音になりさらに笑い声になります。
35名も無き音楽論客:03/11/17 22:39 ID:???
>>34
ああ、セットってそういうことか…。
泡っぽい音のCDに笑い声も入ってるってことかと思ったよ…。
36名も無き音楽論客:03/11/18 04:25 ID:???
泡の音は「コップの水をストロウで吹きブクブクと音を出す」と楽譜に指定されています。
37名も無き音楽論客:03/11/18 18:25 ID:???
>>36
ありがとう。まだ漏れ楽譜買ってないんだよ…。
しかし、CDで聴くと泡っぽい音が結構大きかったんだけど
マイクの近くでやってたのかな?
38名も無き音楽論客:03/12/03 18:45 ID:???
大好きな曲だけど人がいないね。
39名も無き音楽論客:03/12/03 21:57 ID:???
海の詩なのに1曲目がいきなり「海はなかった」ってタイトルなのがいいな。
組曲化したときにこれを1曲目に持ってくるセンスは大したもんだと思う。
40名も無き音楽論客:03/12/03 22:16 ID:/Jztgbsx
さびれた 入り江で 白い羽根を見つけた
41名も無き音楽論客:03/12/07 15:45 ID:???
懐かしいな、合唱コンクールでやったよ。
自分は伴奏だったけど…先生と特訓したっけ。
42名も無き音楽論客:03/12/07 20:54 ID:???
始めの音はどのような想いで鍵盤をぶっ叩きましたか?
43名も無き音楽論客:04/01/07 02:51 ID:N05tcZ2v
>>9
遅レスだが、アンタ最高!
前奏の擬音スバラスィ。ワラタ。
44名も無き音楽論客:04/03/15 20:03 ID:KNVHqTVy
さびれた 入り江で 白い羽根を見つけた
陽炎に ゆれ立つ 羽根の墓標よ
夏の 旅人の 髪飾り
45名も無き音楽論客:04/03/16 00:44 ID:4UwV4R5f
>>39
海のにおいも、入ってたっけ?

手紙をくれよ
気が向いたらな
海のにおいをくれという  ってやつ
46名も無き音楽論客:04/03/16 21:54 ID:???
海の匂いは4楽章ですね


 この曲は1975年の夏から秋にかけて作曲した。もっとも
第一曲の「海はなかった」はその年のNHK全国学校音楽コンクール
高校の部の課題曲として、1月に作曲を完成していた。この曲をふくむ
合唱組曲を作曲したいという希望を持っていたのだが、東洋大学混声合唱団の
委嘱によって実現することが出来た。

以上、CDの解説より転載。 平吉穀州「ひとつの朝」みたいなものですかね。
47名も無き音楽論客:04/03/17 12:04 ID:P2ZRbTUP
海はなかった
内なる怪魚シーラカンス
海の子守唄
海の匂い
航海
48名も無き音楽論客:04/03/28 18:08 ID:0NS6ijx9
悦子タソ、見てるか?モマイの好きな歌だぞ。馬鹿の一つオーボエ。
49名も無き音楽論客:04/05/10 04:23 ID:GN125XeQ
この曲、泣く。
50名も無き音楽論客:04/05/10 23:34 ID:???
>>48
おまいの言う悦子とは、合唱部の顧問かクラス担任?
51名も無き音楽論客:04/05/21 20:25 ID:???
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
            2ちゃんねるクラシックプロジェクト

     2chクラシックプロジェクトでは、演奏曲の投票実施中です
     おまいら、http://www.geocities.jp/clapro2ch/ で投票しる!!

 ▽この投票で票数が最も多かったものをメイン曲とひとまず決定します

 ▽投票期限は【5月22日 25時(=23日1時)】ガンガン投票しる!

 ▼本スレはこちらです。
     http://off2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1084787507/
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
52名も無き音楽論客:04/06/19 22:29 ID:???
今年もまたコンクールの季節がやってまいりました。
ということで、
ななしの合唱掲示板(仮)
http://jbbs.shitaraba.com/music/2523/
宜しくお願いします。
53名も無き音楽論客:04/06/26 18:41 ID:i7HLA1ac
海はなかっただけの単独スレはきついな。
一方十字架の島は単独スレで十分やっていけるのは大したもんだ。
九月の合唱祭で歌うことになりました。
まさか単独スレがあったなんて知らなかった…なんか嬉しい
いろいろ参考にさせていただきます。
55名も無き音楽論客:04/07/20 02:46 ID:co0Pi8/D
♪さびれた〜いりえで〜
56名も無き音楽論客:04/07/21 07:41 ID:???
オレ、着メロにしてるyo
57名も無き音楽論客:04/07/21 07:49 ID:???
>>56
伴奏のはじめの「どがーーーーーん」から当然再現しているんですよね?
58名も無き音楽論客:04/07/21 07:54 ID:???
>57
「どか〜ん」じゃなくて、「さびれた 入り江で」からだyo
59名も無き音楽論客:04/07/21 16:00 ID:???
何だツマランな
60名も無き音楽論客:04/09/04 16:41 ID:???
俺らの学校じゃあ毎年定期演奏会のフィナーレで蔵王賛歌と一緒に歌うぞ
61名も無き音楽論客:04/10/02 08:38:05 ID:???
海はあった
62名も無き音楽論客:04/11/15 19:25:30 ID:0Jx8zqsJ
今CDきいているぞ。イイ
63やまかがし:05/01/02 23:20:13 ID:S+RGXuMH
この擦れに感激!
この世に生を受けて、最も気に入っている曲が「海はなかった」。
ピアノの伴奏は暗譜で弾けるし、4パートも自然と口遊めます。
CDも楽譜も買って、車の中でも聞いています。
何となく奥深く、伴奏は小波をイメージし、空高くのイメージもある。
ふたりで、、、浜辺に、、、の伴奏のチャラララン、が涙を誘う。。。
NHKの課題曲に2回採用されましたね。
私以外でこの曲に嵌まっている人、いますか?


64年始の名無しさん:05/01/02 23:26:50 ID:???
>>63
同士ハケーン
65名も無き音楽論客:05/01/03 02:04:40 ID:???
>ふたりで、、、浜辺に、、、の伴奏のチャラララン、が涙を誘う。。。

禿しく同意。ただこの部分をしっかり弾けている伴奏者があまりいないのが現状。
この装飾音符は雰囲気を出すのが凄く難しいところだとピアノ素人の自分は思う。
66名も無き音楽論客:05/02/26 08:14:49 ID:???
30周年記念age
67名も無き音楽論客:05/02/26 13:36:59 ID:ppZhwJNa
はー、こんなスレッドあったんだ。
実はうちのクラス、校内合唱コンクールでこれ歌ったんだよ。
でも、担任の先生の押し付け。
で、クラスの人たちは、担任に意見するのもめんどくさいから、最初ぜんぜん乗り気じゃなくて、音楽の先生を困らせたよ。
わたしらには、この曲のよさはわからなかったね。いい曲なんだ。
68名も無き音楽論客:05/02/28 00:10:00 ID:???
「海の詩」はCDが2種類あって
ビクター盤が松原混声、東芝盤が杉並混声。
技術は松原の方が上だけど全然爽やかじゃないし「シーラカンス」の演奏がつまらない。
杉並は声の幼さが曲に良く合ってるし何よりピアニストが素晴らしい。
69名も無き音楽論客:05/02/28 21:24:54 ID:???
ビクター盤しか持っていないがそんなこと言われると東芝盤も欲しくなってしまうではないか
70名も無き音楽論客:2005/05/11(水) 17:59:13 ID:JPoL/Tqp
あげ
71名も無き音楽論客:2005/05/29(日) 01:17:13 ID:+6PIF4Tz
今日生演奏で男声版を聴いた。全然上手くないし混声の方がいいと思った。
それでも涙がちょっと出ちゃったけどね。やはり名曲だ。。。
72名も無き音楽論客:2005/05/30(月) 20:11:23 ID:???
もう7年近く前かな。中2のときに合唱コンクールで歌ったんだよ。
3年間の中で、この曲だけ歌詞も覚えている。インパクトのある曲だった。
73名も無き音楽論客:2005/06/07(火) 19:56:52 ID:0TRg9iMz
この曲が入ってるCDって今でも入手できますか?
ネットで調べてみたら全部廃盤になってますた
74名も無き音楽論客:2005/06/08(水) 00:53:17 ID:???
ビクター盤ならまだ入手できると思うけどな。
ジョバンニにもなかった?
7573:2005/06/08(水) 08:25:35 ID:???
>74
ビクター盤は現在取り寄せ中なのですが
もしかしたら在庫がないかもと言われました。
ジョバンニってなんですか?
すみません無知で。。。
76名も無き音楽論客:2005/06/09(木) 08:34:53 ID:TJXbkAt3
>>9
すごい表現力!!!!
あんた最高だよ!!!!
77名も無き音楽論客:2005/06/19(日) 19:59:26 ID:grUl8ExI
この機会に第九を歌ってみませんか?毎月数回開催している練習オフだけでも是非覗いてみてください!

□ 2005年9月24日(土) 2ちゃんねらーが ベートーヴェン交響曲第九番全楽章 やります!
│ 2ちゃんねらーだけでベートーヴェンの第九を唄う企画に参加しませんか?
│ 合唱全パート・Vn.Va.Vc.・裏方さん激しく募集中!(そのほか絵師や練習ピアニストもホスィ…(゚Д゚;))
│ 詳しくはこちら→http://roo.to/clapro2ch/
| 本スレは→http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1118041943/l50
78名も無き音楽論客:2005/06/26(日) 12:36:05 ID:???
>>75
ジョバンニはクラシックCD専門店です。合唱ものも豊富。

今年の演奏会でこの曲やります。
7973:2005/06/27(月) 13:40:48 ID:???
>>78
ご親切にどうもありがとうございます。
何とかビクター盤を入手することが出来ました。

演奏会やられるのですね。うらやましいです。
80名も無き音楽論客:2005/07/16(土) 18:14:32 ID:DLH8+rhg
初めまして
十月末中学校の合唱コンクールで海はなかったを歌いますが音源(特にイントロ)にピアノ+ギターが入ります
実際アルトの人がアコースティックで弾くようです

私は友達と二人でポスターを作る事になりました友達はインターネットが使えないそうなので下調べは自動的に私の役目に・・・
友達は「さびれた海辺」を「干からびた(干上がった)海」と解釈しています
美術の先生にも聞いてみたところ同じ解釈でした
イメージを探して検索しましたが理想の結果が出ません
・・・・良ければアドバイスをお願いします・・・・
8180:2005/07/16(土) 18:41:04 ID:DLH8+rhg
間違い発見

×「さびれた海」
○「さびれた入り江」
82名も無き音楽論客:2005/07/17(日) 10:40:34 ID:???
しかも解釈も違うよな
83名も無き音楽論客:2005/07/31(日) 10:42:45 ID:???
>>80
国語の勉強をし直すへし
84名も無き音楽論客:2005/09/19(月) 20:49:35 ID:q70rmz3t
合唱コンクールのポスター、明日締め切りですorz

>>83
精進しまつ
私のクラス、いや学校全体歌うときにいちいち詳しい解釈なんかしたことありませんけどね
私が追求する主義なだけで
85名も無き音楽論客:2005/09/23(金) 16:05:38 ID:???
追求も何も「寂れた入り江」って聞いてすぐに情景が思い浮かばないわけはないと思うんだが。
86名も無き音楽論客:2005/09/26(月) 21:18:52 ID:uR647KmT
思いつくのだろうけど、そこで止まってしまう。
男子はこの傾向が強い・・・
87名も無き音楽論客:2005/09/28(水) 02:00:28 ID:???
>>86
思いつかない、というかトンチンカンな解釈をしてしまう>>80の友人や先生もいるわけでして・・・
8880:2005/09/29(木) 20:18:40 ID:a549SYE5
結局ギターが無くなりました
89名も無き音楽論客:2005/10/17(月) 22:48:31 ID:oNPIk3XB
合唱祭でうたうぜ!age
90渚を走る人:2005/10/20(木) 23:15:54 ID:???
今年の合唱コンクールで「海はなかった」という曲を歌う事に
なりました。現在のところ練習中ですが、うまく歌えません。
アドバイスなどがあればお願いします
91snoopy:2005/10/21(金) 23:28:32 ID:6ARjzEhK
11月5日に合唱祭(中学校)があります。組曲「海の詩」から「海はなかった」を歌います。
後、8日しか練習日がありません。
強力なライバルとして、「航海」「聞こえる」があります。これらの曲に勝つためには、どのようなところに気をつけて歌えばいいでしょう。
これらに比べて、ひきたたない気がします。
9280:2005/10/23(日) 10:03:44 ID:dizuJVje
>>91

去年「走る川」を歌った教訓(?)を生かそうと思って今年も強弱は特に気をつけています
「渚を走るぅ〜」の「る」で今までの音より小さめにして「ぅ〜」でクレッシェンドを
多分「渚を」からクレッシェンドしたら疲れて「夏のー旅人のー」で上手く歌えません(音楽の先生から指摘されました)
「羽のー墓標よ〜」も同じく

「生き物の自由なはばたきを望んでいたはずだった」
これを一息で歌うのは難しいので「自由な」か「はばたきを」でブレス(あまりブツンと途切れないように)
ただしブレスの場所によって解釈が微妙に変わるらしいので(学級委員談)全員一致した所で

「あの重い雲間に」は曲調が変わる大事な所なので言葉の通り重い感じで歌った方が・・・良いかな?


ざっとこんな感じでしょうか
渚を走る人さんにも参考にして頂ければこれ幸いm(−_−)mぺこり


私も自信が無い所がありますがクラスでは「『生き物の自由な』はばたきを望んでいたはずだった」
と言う解釈になっている所ですが他の方はどういった解釈なのでしょう
本番まであと五日(二十八日)最後の仕上げ頑張ります
93snoopy:2005/10/24(月) 22:24:08 ID:HdVeKldi
>>92

早速のアドバイスをありがとうございました(^ 。^) 

なるほど!クレッシェンドのかけ方、大変参考になりました。皆に伝えたいと思います。

「生き物の自由なはばたきを望んでいたはずだった」のところは、
うちの音楽の先生は、「生き物の」「自由な羽ばたきを」と歌いなさいと指導して下さっています。

28日の合唱コンクール、頑張ってください!
94コウ:2005/10/26(水) 23:29:40 ID:QGpi1Aeb

初めまして、コウと申します。
わたしのクラスも「海はなかった」を歌うのですが…
いまだに音程がとれていません。
しかも指揮者になってしまって困っています。

もしこの中で指揮者をしている方、または指揮を経験有る方、どぅかポイントなどありましたら教えて下さると有りがたいです。

この掲示板にかかれている方は、海はなかったを歌う方ですょね。
この曲はとても難しいですが、頑張りましょう!!

9580:2005/10/28(金) 18:59:14 ID:JhEF3cE9
>>93

間違えました!すみません・・・「生き物の〜」の解釈はsnoopyさんと同じです
十一月五日もうすぐですね 頑張って下さい

それと本日の合唱コンクールにて私のクラスが最優秀取りました!!
解釈等ここのページが非常に参考になりました
ありがとうございました!!!
96名も無き音楽論客:2005/10/28(金) 19:03:20 ID:euSLOjaL
すいません、「海の詩」って普通に
「うみのうた」ではなく「うみのし」でいいんですよね?
曲紹介するもので… ^^;
97名も無き音楽論客:2005/10/29(土) 09:26:41 ID:JclhQm0y
こんにちわ!!俺たちの中学校でもウチのクラスが27日にグランプリ
とりました。ここのページがとても参考になりました
ありがとう!
98名も無き音楽論客:2006/03/15(水) 22:27:46 ID:1UnrHoRz
なんだ、このスレ、dat落ちかけジャマイカww
漏れ、明日の合唱祭でこれ歌うよ。
歌うというか、漏れ指揮者だけどね。
このスレにいるヤシは全員女だよな?
99名も無き音楽論客:2006/03/24(金) 21:24:09 ID:evbzxcw9
100名も無き音楽論客:2006/03/25(土) 10:03:13 ID:XKvIuZFP
100
101なつかしぃのう:2006/09/01(金) 23:15:21 ID:pivSEy1n
さびれた 入り江で
白い羽を見つけた  陽炎に かざして
渚を走る  風の旅人を髪飾り・・・・。
また歌いたいわ。なつかしのNHK。
102Dio
ウチも今度の合唱祭で「海はなかった」を歌うのですが・・・・
「夏のー旅人ーの髪飾りー」という部分がうわずってしまうんです。
高い音で、上ずらない方法って何かありませんか?