8cmDVD-RAM携帯mp3プレイヤー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き音楽論客
って出ないかなあ?

携帯mp3プレイヤーって、メモリスティック(コンパクトだけどせいぜいCD二枚分の容量)か
12cmCD-R対応(大容量だけど大きい。ポケットには入らない)しか無いよね?
8cmCD-RでもMDよりは多く入るし(音質次第だけど、MDと同等なら余裕でmp3のほうが圧縮率が上)
DVDだともっと上。
DVD-R(RW、+その他)でもいいけど、曲数多くなると何度でも書き換えできるほうが便利かな。

MDにしても結局、録音する時はにもう一台再生機いるわけだし、
昔ならいざ知らず、今のPCの普及率考えたら、これのほうがいいと思う。

MDのフォーマットでは「曲名」しか記録できないけど、
mp3なら「曲名」「アーティスト」「アルバム名」「ジャンル」他にもいろいろタグ入力できるので、
曲数が増えると、聞きたい曲を出すとき圧倒的に便利。


( ゚д゚)ホスィ
2名も無き音楽論客:03/04/04 17:37 ID:GbCNifi1
買いに行ったけど無かった。
はじめはMD買いに行く気だったんだけど、
>>1みたいな製品を妄想したらMDプレイヤー買う気無くなったんだよね。
将来的には、もっと大容量のメディアとかもっと高音質・高圧縮の企画出るかもしれないけど、
今ある技術ではこれが最強だと思う。
3名も無き音楽論客:03/04/04 18:54 ID:???
20GBのipodとか5マソだしね
それよりもノート型サイズ位のHDD換装出来てWAVEも
再生出来る奴あったらいいな
多分値段的に微妙だとは思うけど
4名も無き音楽論客:03/04/05 13:38 ID:vVFgja+v
全然反応無い………
HDDだとちょっと大きすぎると思うんだけど
5名も無き音楽論客:03/04/05 22:38 ID:jVMBYQ66
>>1
漏れもこういう製品が欲しいと思ってた。
しかし録音までは考えなかったなぁ。
たしかにRAMなら録音も可能だし、その機械だけで簡単な編集やプレイリスト作成も可能だ。
(・∀・)イイ

DVD-RAMが読めるだけでもいいから出してくれ。本当に。
ノートPC持ち運べとか言わないでくれ。本当に。
6名も無き音楽論客:03/04/08 19:20 ID:iS5qCM+1
そもそも8cmのDVD-RAMってあるの?
あったとして、一枚いくら?
7名も無き音楽論客:03/04/08 19:26 ID:iS5qCM+1
空MDって一枚100円しないでしょ。
CD-Rが50円以下。8cmCD-Rってもうちょい高かったっけ?


あ、あと、8cmのDVDって容量いくらだべ?

12cmCD-R=700MB
8cmCD-R=156MB
(それぞれ高密度版もあるが)

の比率を考えると、1GBぐらいか。
MDサイズでCD15枚と考えると、一枚500円ぐらいまでだったら出してもいいな。

でも小さいほうが高いんだよなあ……
DVD-RAMって一枚1500円ぐらいしたっけ?
8名も無き音楽論客:03/04/08 19:29 ID:iS5qCM+1
てゆうか、正直、8cmのCD-Rでもいいと思う。
コンパクトフラッシュだと128MBでもやたら高くて、何本も持ち歩けないし、
12cmだとポケットに入れて歩きながら聴けないし。
9名も無き音楽論客:03/04/09 08:12 ID:v45PtUE4
>>7
1500円は両面の価格と思われ。
両面ならプレイヤーに入れっぱなしで、MDケース10枚入り以上の曲か。
それならメディア単価が2000円超でも構わないな、俺は。
10名も無き音楽論客
つづきは下記スレでおながいします。

DVD-RのMP3プレイヤー
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1029752546/