★☆ X JAPANファンが聴くメロディックスピードメタル 3 ☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雷] ◆wHNRaiX.
奇跡の音楽メロディックスピードメタルに光あれっ!!! 栄光あれっ!!!!
ここは、今は解散してしまった伝説のバンドであるX JAPANのファンは、
今、いかなる音楽を聴いているのか? また、どんな音楽を聴けば、
X JAPANの曲を聴いた時のような感動を体験できるのか?
こういったことを中心に情報交換するスレッドだ!

オレのサイトでは、X JAPANファンに特にお勧めのメロディックスピードメタルを音源付きで紹介している。
「メロスピ伝導室」へ入り、音源を試聴し、皆新たな音楽世界へ旅立つのだっ!
フレームなし http://raix.raindrop.jp/
フレーム付き http://raix.raindrop.jp/frametop.htm

>>2-3に、オレの自己紹介が書いてある。
>>4-6は、関連過去ログ集だ。

まとめて見る場合は、>>2-10をクリックすべし!
2雷] ◆wHNRaiX. :02/09/17 20:57 ID:2wU8Tnun
オレは、この世に、奇跡の音楽メロディックスピードメタルを伝導するために生まれた、
炎のメロスピ伝道師、雷](雷X=ライエックス)
(2chで機種依存文字を使うのは、Xの見てくれが悪すぎるからだ)
(また、本文中に雷Xと書くときは、皆に分かるように、]ではなくXを使う事をお勧めする)
その心には灼熱のメロスピ魂を備え、
その瞼からは青い涙を流すと噂されるメロスパー集団、雷グループの一員でもある。
(雷グループについてはここhttp://isweb40.infoseek.co.jp/art/rage13/raich/index.htm

このスレタイトルは「X JAPANファンが聴くメロディックスピードメタル」だ。
これまでずっと、熱狂的なX JAPANファンであったオレの感性が、
とにかく素晴らしいと感じた音楽を中心に紹介してきた。
よって、本来は、スレタイトルを、雷Xお勧めのメロディックスピードメタルとしたほうがいいのだが、
やはり、X JAPANのファンの人をこのスレッドへ誘導する為、
オレはやはり、このタイトルをもってスレッドをシリーズ化させていくことだろうっ!!
3雷] ◆wHNRaiX. :02/09/17 20:57 ID:2wU8Tnun
そこで繰り広げられる我が戦いは、この世にメロディックスピードメタルが充分に普及するまで、終わらない…
オレはメロスピの為に生まれ、メロスピの為に生きている。
そして死ぬ時も、勿論メロスピと共に埋葬されるだろう。 雷グループ創始者雷音氏の言葉を借りると、
「速くて泣けるドラマティックな音楽こそが、オレがオレである為の条件」なのである!
そうだ、オレは本当に心から感動できる音楽を求め続けている。オレの生きる理由のひとつだ。
そして、オレが感動する音楽には、たまたまメロスピが圧倒的に多かったのだ。
よってオレは自分が生きている意味を、速くて泣けるドラマティックな音楽の中に見出したのだっ!!
今までの活動で、自らの存在理由を、この2chにおいて完全に証明できたのは、
たまらなく嬉しいし、オレの誇りでもある。
オレは、X JAPANに出会うこと、そして様々なメロディックスピードメタルの名曲に出会うことによって、
まさに人生観が一変したという感じだ。音楽に癒され、音楽に勇気づけられ、音楽に励まされながら、
オレの人生は、今まさに、充実の極みといったものとなっている。

皆の者よ、今こそ、メロディックスピードメタルに目覚めよう!!
素晴らしい音楽を聴いて、感動し、悶涙することによって、
必ずや、明日を生き抜く無限のパワーを得ることができるだろう!
4雷] ◆wHNRaiX. :02/09/17 20:58 ID:2wU8Tnun
下はオレが活動していたスレッドの過去ログ。オレが何者で、どんな思いを持って活動していたかは、
オレが立てたスレであれば、その最初に書いてあるので、読んで欲しいっ!

下記は、オレがXファンお勧めのメロスピを伝導していた過去スレだ。
興味があれば暇な時に熟読し、オレがいかなる存在であるかを見極めるのだ!

※X JAPANスレッド(オレの活動は2〜6まで)
PART1 http://cheese.2ch.net/music/kako/985/985525618.html
PART2 http://curry.2ch.net/music/kako/991/991911352.html
PART3 http://curry.2ch.net/music/kako/995/995383504.html
PART4 http://curry.2ch.net/music/kako/998/998403965.html
PART5 http://curry.2ch.net/music/kako/999/999858649.html
PART6 http://curry.2ch.net/music/kako/1001/10014/1001419490.htm
PART7 http://music.2ch.net/music/kako/1002/10021/1002113732.html
5雷] ◆wHNRaiX. :02/09/17 20:58 ID:2wU8Tnun
※X JAPANのようなメロディックスピードメタル
PART1http://music.2ch.net/music/kako/1003/10030/1003070314.html
PART2http://music.2ch.net/music/kako/1005/10052/1005226648.html
PART3http://music.2ch.net/music/kako/1007/10076/1007637591.html
PART4http://music.2ch.net/music/kako/1008/10086/1008676945.html

※X JAPANファンが聴くメロディックスピードメタル
PART1http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1023189710/l50
PATT2(前スレ) http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1024491192/l50
HTML化がまだなので、オレの鯖にあるやつにもソソクしておこう。
PART1 http://raix.raindrop.jp/2ch/2chdendou1.htm
PART2(前スレ) http://raix.raindrop.jp/2ch/2chdendou2.htm
6雷] ◆wHNRaiX. :02/09/17 20:58 ID:2wU8Tnun
※その他の重要スレッド
ヘヴィメタルについて語るスレ。立てたのは熱きヴォーカリスト火引氏だが、オレが熱くメタルを語っている。
http://raix.raindrop.jp/2ch/2chippanMETAL.htm
上記のパート2。こちらは音源を紹介しあう良スレとなっている。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1021063754/l50

メロディックスピードメタルPART16 メタル板最長寿スレシリーズ!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1028634845/l50

音楽サロン板「速くて泣けるドラマティックな音楽」
http://music.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1010412582/l50

オレはこれからも、「The Power Of Melodicspeedmetal」で突き進む!!!
つまり、メロディックスピードメタルという奇跡の音楽に、限りないパワーを賜る事によって、
絶え間なく心を熱く燃やして生きていくことだろう!! 今後ともよろしく頼むぜ!!!
7名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/17 20:59 ID:2gGcVzUK
うるせえ。
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9雷] ◆wHNRaiX. :02/09/17 21:00 ID:2wU8Tnun
>7
早速の来訪ありがとう。
10終了:02/09/17 21:01 ID:tykr10IZ
いや、銭取ってるって言っても、
俺はメルシーの文の為に曼天買ってないし。
むしろメルシーのDQNぶりを見せつけられる分を返金して欲しいぐらいだ(w
読者コーナー読まなきゃいい話なんだけどね。
まあ、とりあえず買う動機の大半はミカエルなのでメルシーは放置でいいや。
それでもまた今月みたいに雑誌で話数をワザと飛ばすなんて前代未聞の事やったら
雑誌買わずに単行本オンリーになると思うが。
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/17 21:05 ID:2gGcVzUK
ヨシキって39歳までに死ぬって言ってなかった?
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16雷] ◆wHNRaiX. :02/09/17 21:10 ID:2wU8Tnun
こ、コピペ攻撃かっ! 劇烈な幕開けとなったな!!
>>12
34歳までだ。これは自害した父親の享年だ。
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18雷] ◆wHNRaiX. :02/09/17 21:13 ID:2wU8Tnun
ギャハハコピペ野郎下げ忘れているww、とと、もうやめとこう、火に油だからな。
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
21あぼーん:あぼーん
あぼーん
22あぼーん:あぼーん
あぼーん
23あぼーん:あぼーん
あぼーん
24あぼーん:あぼーん
あぼーん
56 名前:音楽一般板 :02/09/17 21:35 ID:Ho7go559
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1024491192/912-1000

次スレでも続いています。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1032263835/10-11 13-15 17 19-進行中
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/17 21:42 ID:gBETGyji
>>雷X
前スレでQUEEN勧めたヤシだけど、聴いたら感想宜しく。
一応聴きやすそうなのを勧めたんで、リアクション欲しい。

童貞臭いエロコピペ貼ってるやつ、お前雷Xよりウゼエよ。
29アンチ側の人だが:02/09/17 22:36 ID:???
コピペはウザイだけだな。
まぁ言うだけ無駄だろうけど。
前スレ、本スレ共に削除以来済み。
>>37
サンキュー。このスレはXの評判落としてるだけだからね。
いやレス削除。
33雷] ◆wHNRaiX. :02/09/17 23:08 ID:2wU8Tnun
昨日、DQFF板のFFの音楽を語るスレを見ていたら、
FF6のラスボス音楽(これはオレのかなりのお気に入り)
が、EL&Pの「恐怖の頭脳革命」というアルバムにルーツがあるようだ、ということが書かれていて、
かなり気になっている。植松氏がEL&P好きというのは知っていたが、、、
メタルと共に、たまーにこういった非メタルCDを買うのもいいかな。
さて明日は、非メタルの話題ばかりになっていたので、やはりメタルを語ってみようか!

今はラピュタのサントラを聴いている。何度聴いてもぞくぞくする、
こんないいアルバムを今まで買わずにいたとはな。
しかしここで出会えてとてもよかった!!

>>28
うっす! 今度古本屋でクイーンを捜して見よう。
34雷] ◆wHNRaiX. :02/09/17 23:08 ID:2wU8Tnun
前スレへのレスだが、書かないのも勿体無い。一応ここに書いておくとしよう。
参照はこれでな。http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1024491192/862-911
>>901
雷スピが>>862を書き、オレが>>898を書いたということで、
これが内輪でやってると誤解されそうだと思ったので書いただけだ。
あと、オレのサイトの内輪話がどこにある? オレは一切持ち出していないぞ。
誰かがオレに関係なく勝手にやっているだけであろう。 、、、、この話はもうここでよそう。
これから雷スピは、1人の音楽好きのコテハソだ。オレと彼奴が知り合いということは忘れてくれ!
>>905
お勧めしてくれてありがとう!!QUEENは、ブラインドガーディアソがカヴァーしたものを聴いて、
いい曲だな、と思っていた。あと、ビーノレの宣伝の曲もな。一枚だけボヘミアンラプソディーのシングルを
持っているが、これもなかなかだと思っていた。機会があればやはりアルバムを入手したいな!
>>907
うむ、まさに! 1人で自作自演しているにしても、複数でやっているにしても、
オレに何かあるときは、できればあげで書いて欲しいものだなっ!! そのほうがいさぎよい。
sageでねちねちやっている程度の者ならオレは屁とも思わん。
全スレにも書いたんだけどもう一回書こう。
このごろ俺は昔のプログレ系アーティストのアルバムを聴いてるよ。
WISHBONE ASH "PILGRIMAGE"
CAMEL "MIRAGE"
RENAISSANCE "AHES ARE BURNING"
FOCUS "MOVING WAVES"
ここに来ている人は誰も聴いてないだろうし好きになりそうもないけど一応紹介してみた。

_::.;;;|_;:.._|__:._|____|_.| i ..|
;::_|___|√__:.:|:..__|__,;;'~   |   〉
__|:::.__|__;:._|__;::|'___ i  '~ヽ/ ̄`::.
::._|__|_|;:;:::|_|__:|___,;'    |   ::.
__|_::._.,|__::..|∧,,,,,∧〃   ,,/  :..
_|__|;;;;;;;;;;;;;;;;|__彡o-o・,,ミ〃 i | :. ..
;._::.,|___|__と「;;<w[と).|i  .|    :..
 ̄ ̄|_|___|__/;;y;;;;;;ゞ\   |  ::...:
ted!..|;;.__;;;|_::._|〆ノ `J\r' ̄|    ::.:
o`》:::|_|;;;::::._:|__|\ \| ̄d  | :.
ル。:::|_:.__::|__|\ \| ̄ d : :. |   :..
__|_|__|\ \| ̄   .::    .. |     ::..
_|__:;;;|\ \| ̄  》1 wiil die .|  :.
;;;,,,,_;|\ \| ̄'' 目 λλ     ;;. |  :.   ::.
'    \| ̄  ;;./ ヽ_( 'ー`)y-~ : .  |   ∧∧
∩∩    ̄ ̄'''' |〜|ノ( ヘヘ) ̄ ̄ ̄''\,~-∩゙*,)
;;;'д),, ;;     |__,,|   。  ゛.    \(_ソと)
 っっミ    ::.                ( 、ノ ::.
;;,_)旦         l⌒i⌒l        (/`J、
,,,,,,,,,,,ミ     @    ⌒'⌒  :.  .  :.   \
|
|∧∧
|・ω・`)
|o旦o
|―u'
|


|
| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ  そ〜〜・・・70get!
|―u' 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3828:02/09/18 00:48 ID:8uA9/eaa
>>雷X

一応補足しておく。
ブラインドガーディアンがカバーしてたのは恐らく「Spread your wings」。
(日本語題:永遠の翼)俺も好きな曲のひとつだ。
アルバムでは「New of the world」に収録されてるはず。このアルバムは
スポーツ賛歌としてよく取り上げられる2曲が収録されてる。
聴けばどの曲か一発で解ると思うので説明はしない。

ビールの宣伝の曲(今は確か保険のCM曲で使われてるはず)は
「I was born to love you」。これはボーカルのフレディ・マーキュリーが
エイズで亡くなった後の1995年に発売された「Made in heaven」に収録。
元々はフレディのソロアルバムの曲で、それのQUEENメンバーによるアレンジ
バージョン。このアルバムは出来れば他のアルバムを聴いた後で聴いて欲しい。
その前に出したフレディ生前最後のアルバムである「Innuendo」もそうだが、
フレディに対しての思い入れの度合いで感じ方が全然違うからだ。

まあ、何にしろ、自分の守備範囲外のジャンルってのは聴きにくいものだけど、
これを機会に色々聴いていって欲しい。
関係ないが、雷XがEL&Pに興味があるのはちょっと驚いた。
39雷スピニングヒールキック:02/09/18 15:32 ID:xGM9peDR
>ALL
以前はすまなかった、自粛するので書かせてくれ
>>28 38
なるほど〜〜
ボヘミアンラプソディあたりなら雷]も気に入ると思うし、]ファソも満足いくと思うよ。
俺も最近プログレは良く聴くようになった。CAMELはやはり良いな。
個人的な話になるが、EL&P(パウエル)のアルバムを探している・・・



>>39
機種依存文字使うなや厨房。厨房ばっかだなまったく
〃⌒⌒ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(ノソノハ))    | ナマエモナーの登場でチョベリグさ
,,,ル' ´∀`),,,,, < 
 """"""" 

   ,,,,,,,,,,,,,,
   [,|,,,●,,|]   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ゜Д゜)< 社長もくそもあるか。メロスピは糞だ
  (”  :”)  \____________
   |./___.:._|
   (__)__)

    /三三三三三三三三\
   7三三三三三三三三三三 ヽ
   /三三r''ヾハ`"一ヾヘリ三三三三,
  /三r''"  ' `   ヾ `'"⌒ミ三ニ i
  }三/     二二ニ=      ヾ三,l
 .l三      一一−-      l三 ,|
 .}三     ,,=-、j ハ _,,    {三.|
 }ニj   ,,,,,,__、-t-f ,,,,''r'"三二=- ヾニ-、    ラプソディーは糞以下
 -ヾj  ''"_,,,、-y、=ji  l-ャ、ーiテ、_,,  iニ|`|
 |`j,I  ''"ー`='~ノl  ;;`  ̄''"~   liフリ
 .} |(|    "" .,r'   ;;;i `''     |i/'{
  l ヾ  ,、'"  ,」 ,__  ,_. j、     ミ|_/
  ヾ__|i,     /  ̄;; ;;, ヽ、  ;;;/ミ
    lミ   ;;',,,,,;;;;-j_,!=-、,,,,, ;;;;;;;;三
    ヾ,::::::: :;r-ー―ー- =-j ;;;iiiミ
     ヾ,;;;;; ;;  ,=ニ三  ニ三三'"
      ヾミ三ii;;   ̄"  ミ三 ニ'
       'lミ三ミr=-ハ三三三ニ'"
       |;;;;ヘ三三三三 ニ'"
      /ヘ   `ニ三三ニ"
.       ┏!,i,i,i)                   ┃ ■■
   /      /┃雷┃                | ヽヽ┃\
  /     / .┃X┃          i 、、 | ヽヽ |\  ┃  \
  / /   |  (┃ .┃.__∧  ド ド  |ヽ  |\  |    ┃
 / /    ヽ、..┃.死.┃゚∀゚ )━━━━━━ !!!!!
 //      ┃亡┃  ⌒ヽ
/         ┃ ┃  / /
          ./┃!┃//
         '/ ┗(⌒.ソ/( キタ━━━━━━
        /  /゛ ̄\ \     キタ━━━━━━ !!!!!
―      /  ん.、   \ .\
――    (__ /       > )
    ⌒ヽ  ’ し'     / /
       人, ’ ’, ( ̄ /
     Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )|  ゛\
              .\_つ    

 (\
         \\
          (\\
           \\\
           (\\\\
           (\\\\\
            \\ |||
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃
  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\  ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄(//// ̄\\( ゜Д゜) < 氏ねやメロスピヲタク ゴルァ !!
   ".;":  (/(/// ̄(つ つ   \_____________
".;":         (/(/|  \\
 .;".;": ..;".;;:  (/((/ ∧|\\       .;".;": ..;.;".;
   .;".;": ..  ;    ∪ ∪  \\         .;".;": ..;.;".
.;".;"    .;".;             \\
   ゴ オ ォ ォ …… ! !      \\   ;": ..;.;".;":
          .;".;": _.;.;__       \\   ド カ ァ ン !
 .;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;"_ \\  .;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/|  \\.;".;"_.;__..:
从へ从へへ从  ; ζ  | Γ从 | |;:.. |从Γ | |    \\ ∠___/|
    ( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;"._ \\|ΓΓΓ| |
(   ⌒ ⌒  ⌒ );  | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | |  ( 从へ;: |从ΓΓ| |
 Σ( ⌒( ⌒ ) ζ  ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;;:.;|Γ从Γ| |
 ( (( ( ⌒ )) )  从 Σ( ⌒(  从へ从) ∠___/|
Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| |
 (( ⌒ ( ( ) )⌒ );:;   .;".;": ..;.;".;":|从ΓΓ| |


   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. 
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)      
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ    将軍様が2ゲットニダ
  \    \.     l、 r==i ,; |'    >>3拉致しますた
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___    >>4生きていますた
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\  >>5死んでいますた
      \  /    /        /  |.  >>6生きていますた
        y'    /o     O  ,l    |  >>7死んでいますた


     __
     /_☆|__
   /__了 ゚Д゚) 草メロを地上で使いたいのは私だけですかそうですか。
     (|〆/|) 良いメロがもし入ったら…ハァハァものですよ。
    /|  ̄ |
      ∪ ∪


             ●
           /  ドカーン!!
     ∧_∧
    / i/ノノレ))     ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  //|| ゚ 〜゚ノ    < メロスピ糞なのです
〜|ココココココ      \_________
 〜@ @ @ @  コロコロ・・・。
30の男性の前で相手がXファンかどうか確認せず
Xをバカにしたんですよ、そしたら急に心を閉ざされてしまって。
ついでにヒデもバカにしたんですが、どっちが気に触ったのかしら?
昔走り屋だったみたいなこと話されたので
「Xとか聞いてるんじゃないですよね(w」って感じで
小馬鹿にしちゃったんですが…。
その人は良い人だったので残念です。
でもXファンにとってXとはそこまで大事なのかと思うと…。
>>49
無い知恵を振り絞って考えたんだか、妄想そのまんまなんだか知らないが、
結果としてはお前の馬鹿っぷりを曝け出してるだけにしかなってないぞ。
(W と がかえって哀れだな。
毎日毎日ゴクローサンなこった。 馬鹿。
Xヲタ怒ってる怒ってる♪

Xヲタって俺が知る限りオツムのユルイ奴ばかりなんだけど、このスレ見るとやっぱりなあ

      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\
   /∵∴,,(・)(・)∵∴|
   |∵ /  ○ \.∵|
   |∵/ 三 | 三 ヽ∵|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |∵|  __|__  |∵|  <うるせー馬鹿!
    \|  \_/ |/    \_____
      \____/
    /ト、   /7:`ヽ、
  /::::::::| ~''x‐''''~~ /::::::::::::::`ー
/::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、 /::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::| /:::::| /:::::::::::::::::::::::::::::::

          ○        ○
         /   __∧_∧__∧ |
         /   |  /   \ | |
         |    |   >    < | |
         、   フ  ⊂⊃ ヽフ
          | ̄ ̄   __|_ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |      /__/  |  < お願いだから犯して!
        / |           ノ\ \_______
      / ̄ ̄ __ __  ̄ ̄ ̄\
      | /              ヽ    |
     /                \   |
   /                    \/
  /  __       | |       __  |
  | /   \      / |     /  \ |
  | | 、_,l  |    /  |     |  、_,. | |
  \\__/   /    \    .\_/ /
    \___/      \____/


        ???     ??             ??  ???
  ????????       ? ? ?????      ??   ??
   ??  ?  ??   ???? ??  ??   ?   ? ???????
   ????????      ????    ?   ???????    ???
   ??? ??       ???      ?    ?? ?       ??
   ?    ??  ?   ??   ?????       ??   ????
   ????? ????  ? ?   ?   ???      ??
  ????    ???    ?   ????? ??      ??
荒しは徹底して放置してください!
無視できない貴方も厨房です!
ここでX叩いて否定してる奴はみんな
昔はXに夢中だったんだよ
きっと学校でいじめられ、けなされ、無視されて、
家に帰ってXを聞いて癒されていたんだろう
しかし、今、Xを聞くと当時の惨めな自分を思い
出してしまう。
だから必死になって否定するんだ(w
惨めな奴らだぜ
XJAPAN?
・・中学生が好きな音楽。
今の中学生でも好きな奴がいるんなら、それはそれで凄い。
60名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/18 17:06 ID:zm26xCG6
>>52
( ´,_ゝ`) プッ
61名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/18 17:09 ID:zm26xCG6
尾崎オタ
長渕オタ
Xヲタ

邦楽オタ三重苦
荒しは徹底して放置してください!
無視できない貴方も厨房です!
>>58
( ´_ゝ`)フーン …ダカラナニ?
64名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/18 17:20 ID:4N5BE/XU
Xを認めないやつはロックをわかってないみたいな風潮が好かん。
大きな声では言えないが実は俺はXをそんなにいいとは思わない。
しかし音楽仲間の前ではX最高みたいなことを言ってる自分が悲しい。
Xの良さがわからない奴は洋楽聴くセンスもないくせに無理して聴いてるカス
66名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/18 18:02 ID:BrR5+UoU
Xより宇多田の方がいい。
67即アポコギャル:02/09/18 18:02 ID:kIK98B0y
わりきり出会い
  http://fry.to/fgtyuy/

  女性に大人気
  メル友掲示板
  よそには無い
  システムで
  安心して遊んで
  楽しんでください。
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
68名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/18 18:13 ID:91gWztfP
雷Xみたいな人には抱かれたくない
>>66
( ´,_ゝ`) プッ
70伝説の名無しさん:02/09/18 18:21 ID:VRtv/Xo/
Xなんてただの糞だろ。
新スレになって、ほかのXスレと同じ荒れ具合になったな・・・。
72名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/18 18:22 ID:BrR5+UoU
ライブ中のYOSHIKIは影武者。
>>70
( ´,_ゝ`) プッ 無理するなよ

  ∧_∧
  ( ´∀`)
   (  ⊃⊃_ γノノハヽ
 (( 〉 〉 ( _从‘ 。‘从 <すんげぇ すんげぇ すんげぇ すんげぇ
  (__)⊂ノノ U U

75名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/18 18:29 ID:s1qgWQbq
Xを糞って言ってる奴は何を基準に言ってるんだか。
邦楽の中じゃ高水準なのは間違いない。
hideってネ寝ゲロで死んだ奴だよな(ワラヮラ
荒しは徹底して放置してください!
無視できない貴方も厨房です!
高校の頃Xヲタの友達が居たんだが、そいつが
丁度Xにハマり始めた頃からおかしな言動が目立ってきた。
体育の時間にいきなりTOSHIばりのハイトーンで
「お前ら〜〜〜!!」とか叫ぶし
英語の授業中に「エ〜〜クス!!」とか言って両手でXマークを
天に掲げながらジャンプするし
挙句にゃ下校途中に寄ったコンビニ内で
「ゼッコーモ〜〜ン!!」とか言ってカンチョウしてくるし・・・。

Xヲタってみんなああなの?
ごく一部雷Xみたいな痛い奴がいるだけです
信者みたいなファンは嫌いだ
XJAPANのファンに多いね
81名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/18 18:41 ID:x1iWk4MD
   \  コンバンコ!!!!   /
    \            /
      ∧...∧   ∧...∧
      (´・ェ・`) (´・ω・`)
 |  ̄| ̄ ̄U | U ̄ ̄U ̄U| ̄|\
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
82名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/18 18:42 ID:x1iWk4MD

 ∫    ∧_∧___  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∫    ( ´(・)`) / | < ただいま♪
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  |
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/  |
    ̄ (_)|| ̄ ̄   \_________
みんな結局
尾崎の手の平で踊ってんだよね

ヒマだな・・・sage
ヽ(`Д´)ノ
 (  )  !!
 / ヽ
>>83
誤爆でつか?

            二人の神
                  ./'"" : .:.. .::: . :. .::"=,
   , =″″ヾヾゞ″ヽ     /:. :..:..:::::::::::::::;;;:::;;;:::;:..:.:!,
  ./_      巛  \   i:.:::::;;;;;:::::-,:-'"    ;:::::::i,
 /        》    i   ノ:::"   ヽ,..     ;:::::::i,
∠;ヾ ∠;ミ;ミミ  ヾ    ,j  ,i::::. ,....,,,_   ,;;;;;;::::,,,,,.;:::;i..,
( ノ)-( \  )   \ヽ ,=ヽ ヽ;::,;:- ;:;;::,ー:;"/ /  i"`:;":l,
 ./        ; ≒/б ,リ ;"!,:!, "''''"ノ: .ヽ---'" :l,,,/
 L __ j \ ヾ     , 彳    !, ;!,"""~::.,....::,:    .:l'
彡ミミミミ;;      ; / i     'l;  ,//l,l,l,l,ll::  .;l
 レ;┯  ij\ \\ /  ,i      ヽ, "~---'"  ,;/!ヽ,
   iL._、 __Ц _、_,/   j       ヽ,,    /;;;" ヽ,,,,,,,
               :---''''''''''''"!,i,"''''''''''"/   /::"
87名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/18 18:56 ID:6dSUadQF
Xは宗教なのでキモイです。逝っちゃってください。
88名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/18 18:57 ID:6dSUadQF
あっ、hideとtoshiはもう逝ったか(ワラ
>>78
簡単に例えてしまえば、ウルトラマンとかの真似してる餓鬼と同じようなもんだな。
まぁ餓鬼だから仕方ないと思うけど、高校生でそれはイタすぎる。
9078:02/09/18 19:00 ID:???
>>89
まあ、わかってたんだけどさ。
根がイタい奴なんだって。

Xのせいじゃないな。

            二人の神
                  ./'"" : .:.. .::: . :. .::"=,
   , =″″ヾヾゞ″ヽ     /:. :..:..:::::::::::::::;;;:::;;;:::;:..:.:!,
  ./_      巛  \   i:.:::::;;;;;:::::-,:-'"    ;:::::::i,
 /        》    i   ノ:::"   ヽ,..     ;:::::::i,
∠;ヾ ∠;ミ;ミミ  ヾ    ,j  ,i::::. ,....,,,_   ,;;;;;;::::,,,,,.;:::;i..,
( ノ)-( \  )   \ヽ ,=ヽ ヽ;::,;:- ;:;;::,ー:;"/ /  i"`:;":l,
 ./        ; ≒/б ,リ ;"!,:!, "''''"ノ: .ヽ---'" :l,,,/
 L __ j \ ヾ     , 彳    !, ;!,"""~::.,....::,:    .:l'
彡ミミミミ;;      ; / i     'l;  ,//l,l,l,l,ll::  .;l
 レ;┯  ij\ \\ /  ,i      ヽ, "~---'"  ,;/!ヽ,
   iL._、 __Ц _、_,/   j       ヽ,,    /;;;" ヽ,,,,,,,
               :---''''''''''''"!,i,"''''''''''"/   /::"
雷Xも元々痛いだけなんだよな
Xって何?バツ?
94名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/18 19:57 ID:rZPyH1ID
Xはなんというか・・音楽性が低かったのと
本人の芸風がおしつけがましかったのが大量のアンチを
産む原因になってたね。
荒しは徹底して放置してください!
無視できない貴方も厨房です!
96おいおい:02/09/18 19:58 ID:RoJ7haaa
犯罪ですよ罰は・・・
97雷] ◆wHNRaiX. :02/09/18 20:49 ID:3cHAU+nI
今日はここでメタルを語るつもりだったが、
掲示板へのレスが多く忙しい(w 為、やはり明日にしようぞ。
今度はスレが混沌状態になっているが、それもまた面白いなっ!!
>>35
今オレが聴きたいと思っているELPもプソグレなのだな、、、
>>38
詳細アソガトウッ! そうだな、メロスピばかりに凝り固まっているより、他の曲にも触れたほうが、
今まで聴いていたメロスピのまた違った素晴らしさも発見できるかも知れんしな!
クイーソ、ELPはオレのCD購入チェックシートに書いておいた。
クイーソのロジャーとYOSHIKIが共演したが、
そのときにクイーンを聴いてみよう、と思ったのだが、
金がないのとアルバムのあまりにの多さに、こりゃいいや、と思ったことがあったなぁ。
>>39 雷スピニスグヒーノレキック
これにこりず、バソバソ書いてきてくれよなっ!
オレは名前欄に普通のXを使うとショボショボなのでやむを得ず]を使うが、
本文に書く時は普通にXでいいと思う。
ヨシキが後輩ぼこってたのは有名
【ローカルルール】
・マターリで進行
・荒らし、煽り、私怨による叩き禁止。完全放置かスルーで。構った貴方も煽りです。
・鵜材コテハンも完全放置かスルー。基本はあくまでもマターリです。
・麺一人に対する叩き目的のアンチはアンチスレへ。
・教えてチャソは(・∀・)カエレ!過去スレ等で探す努力をしましょう。
盲目ヲタも来ないで欲しい
>>雷]
EL&Pは思いっきりプログレだ。お前が好きになれるかはかなり微妙。
とにかく聴いてみれ。感想書けよ。
EL&P 「恐怖の頭脳革命」
ttp://songs.allofmp3.com/mcatalog.shtml?group=1821&album=1
(プレビューのとこから飛んだ先のページからDL可能)
>>104
邦題間違った。
○ 「恐怖の頭脳改革」
× 「恐怖の頭脳革命」
恥ずかしい・・・。逝こう・・・。
雷Xのうそつき。
雷Xのつかってるシーケンサって何?
108雷月:02/09/20 15:08 ID:???
Tears of thunderは名曲です。
ロマサガ3の四魔貴族バトル1、2に
引けを取らないくらい気に入ってます。
イントロが衝撃的です。

参考
ttp://isweb27.infoseek.co.jp/art/z-heart/music/r_saga3/
雷Xのパソコンのスペック教えてください。
110雷] ◆wHNRaiX. :02/09/21 20:50 ID:CaWieGAM
最近モティベーショソが急降下だ、再びメタルを語るのは何日も後になりそうだ。
>>104
おぉっ! 音源ありがとう!! 一通り聴いたので、感想を書こう。
ヴォーカルが少し好みではなかたこともあり、ヴォーカノレパートは微妙だったが、
インストパートは、FFの音楽を好むオレには結構つぼだったぜ!
FFの音楽には、これにかなり似ているものもあるしな。
植松氏が相当影響を受けているというのが分かった。
聴いていて感動するというより、気持ちがいいメロディだ。
中古で見つけたら速攻手に入れようと思う。
>>106
い、いつオレが嘘をついた?w
>>107
シソガーソソグライター5.0だ。ミュー次郎というパッケージを買って、
別に乗り換えの必要も感じないので、そのまま使っているのだ。
111雷] ◆wHNRaiX. :02/09/21 20:50 ID:CaWieGAM
>>108 雷月
何とロマサガの名曲に匹敵するか! それはとても嬉しいな!
あと、いままでずーと言い忘れていたが、あのイントロのメロディを思いついたとき、
FF2のフィールド音楽に入りの部分がそっくりだと思ったのだが、
後半が違うのでまぁいいか、と思ってそのまま使用したという経緯がある。
>>109 
我がパンコソのスペックだ。2年半以上トラヴルはPS2端子が認識しなくなったことぐらい。
OS:Win98SE  音楽聴きながら他の事をすると固まりやすい。
CPU:Pe3 500MHz、メモソ:256+128  メモソはこんなになくてもいいと思った。
HDD:10G  大きなファイルを使わないので今のところ不足はないな。
サウソド:XWAVE5000(1300エソで買った)  オソボーソより少しいい程度。
グラフィック:オソボード  スキャナ:CanonN1240 
プソソタ:CanonBJF300 あまりに糞なのでもう買い換える。
、、、、PCは、今年の12月で丸3年経つし買い換えよう。
>>110
雷Xよ。
EL&Pが気に入るとはなかなかやるな。
「恐怖の頭脳改革」は奴らの最高傑作だ。気に入ったら他も聴いてみれ。
「タルカス」「展覧会の絵」「トリロジー」は聴いて損することはない。
全部中古屋で売ってるはずだ。
いろんな音楽聴くことはかならずプラスになる。
今後も精進しろよ。
雷Xって結構お世辞でこのバンドは良かったとか言う事あるからどこまで本当なんだか…
114名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/24 14:57 ID:/3TVotKO
バカにすんなよ、ヴォケが!!
日本のロックを変えたのはXやろが!
えらそうな事言うんやったら、革命おこしてみー
質問スマソ。
プログレってジャンルがイメージ出来ないんだけど、
どんな音楽スタイルを指してるんでしょうか?

ゲーム音楽でスターオーシャン等を手がけてる桜庭さんがプログレ出身
とか聞いた事はあるのですが。
(スターオーシャン関連のサントラはシンフォニック・ロックで評判もいいので
このスレで好きになる人もいる鴨)
>115
>プログレッシヴ・ロック
(progressive rock) プログレと略す場合が多い。
60年代後半〜70年代にかけて次々と登場したバンド群が生み出した、シンセサイザー、キーボード等を多用して、
ジャズやクラシックの要素を取り入れた実験的で高度な音楽性を持つロックを指す。
ELP、PINK FLOYD、 KING CRIMSONなどが代表的。

まぁ、複雑な音楽性とかで一般的にはマイナーですな
プログレって言ってもいろいろあるからなあ。
あまりに前衛的だったりするものも多くてキツイけど、叙情的で美しい曲をやってるバンドも多い。
Camelとかは本当にいい感じだ。

バンドだとKing Crimson、Yes、EL&P、Genesis、Pink Floydあたりはメジャーだ。
King CrimsonならトヨタのヴェロッサのCM曲(21世紀の精神異常者)だから聴いたことあると思う。

>>114
叩かれ覚悟で非常に激しく同意
119名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/25 00:20 ID:TA6P9UhJ
>>114
俺そんなこと思ってないけど
皆がそう言うから同意しちゃお。
120ppp:02/09/25 02:00 ID:???
叩いてるのは2ちゃんねらーだけ。Xの言動が目立つのが気に入らないんでしょうね。
それだけXが偉大なんですよ。ドラゴンアッシュのメンバーにXのファンの人が数人いるそうです。
でもhideやtaijiが好きだったらしいけど。
評判で聴いてるやつは伝説板にでも行って煽られてろよ。
122115:02/09/25 06:24 ID:???
>116>117
レスthx。
定義が難しいというか、懐が広いジャンルという事が分かりました。
メタルスキーやXファソな人でプログレ聴いてる人多いので気になってもので。
CamelとKing Crimson今度買ってみまふ。
>120
そういうのは煽りにしかならんのでやめとけ
盲な信者がちと入ってますぞ

中身で語ろうぜ
124999:02/09/25 08:22 ID:???
>>123
一人で語っとけよ(ヮラータ
こんなところでマジで語りたい奴は雷Xの掲示板かた来た奴ばかりでしょ(糞
ああ、ウザイ
ピンクフロイドやらキングクリムゾンやらって
雷Xが一番嫌いそうな系統の音だよな…
127雷] ◆wHNRaiX. :02/09/25 21:33 ID:FQIfVCF3
ジャパニーズメロコアバソド HAWAIANN6の「Souls」というアルバムを買った。
昔の歌謡曲に、激烈疾走ビートを組み合わせたという音楽スタイルで、
オレの求めるメロディーとスピードがそこにはあった!
曲が短く物足りないこと、ストリングス等による味付けがないこと、
そしていかにもメロコアなヴォーカルが少し苦手だが、
それらオレにとっての欠点を吹き飛ばしてしまう強烈な楽曲郡だった。
今これを書いているときも、この一番上のに貼られた曲が頭の中をループしている。
http://www.pizza-of-death-records.co.jp/news/sityou/h6_li_96.ram
http://www.pizza-of-death-records.co.jp/news/sityou/h6_et_96.ram
http://www.soundfist.com/indies/archive/ra/isf114.ram
>>112
おぅっ! メロスピ中心になるのは間違いないだろうが、
オレはより範囲を広げながら、よい音楽を求めて旅しつづけるぜ!
こないだはドリームシアターのImagesAndWordsを買った。もう少し聴いてみてから感想書こう。
>>113
オレはいつも感じたことそのまましか書かんぜ!
128雷スピ:02/09/25 21:56 ID:nBkOAwAY
>>雷]
メロコアですと?!!!!!!!


おんみょうざ なんかはどうか?
結構、良いと思うが・・・
>>122
俺はプログレマニアではないので自信はないが

Cameならとりあえず
・MIRAGE、THE SNOW GOOSE、MOONMADNESSと(初期の代表作)
・A LIVE RECORD(初期のベスト盤としても使えるライヴ作)
・A NOD AND A WINK(最新作)
がいいだろう。

King Crimsonなら
・In The Court Of The Crimson King(21世紀の精神異常者やエピタフを収録)
・Larks' Tongues In Aspic(太陽と戦慄パートI収録)
・Red(レッド、スターレス収録)
をとりあえず聴こう。
近年のはこれらを聴いて気に入ったらでよい。
>>129
× Came
○ Camel
131伝説の名無しさん:02/09/25 22:23 ID:???
雷Xさん。伝説板から来ましたものです。あなたのセンスは腐ってます。
ヨシキも青ざめると思います。あんたのようなファンは死んでくださいイモヲタさん。
というか雷Xって割と軽めのファンでない?
歌詞とか殆ど気にしてないでしょ。
別に2chで目立つ事自体は好きにすればいいけど
中身がすっからかんじゃ誰もついてきませんよ…
133115:02/09/26 18:58 ID:???
>129
情報thx!
ちょうどサーフィンしてメドつけようと思ってたのでかなり助かりますた。

雷X、hpみたけど選曲や紹介の仕方も悪くないと思うがな。
個人の好みと客観的な評価を一応分けて書いてるし。そりゃあクセはあるけどメタル系の入門としてはcoolな方では。
メタル系のレビューページって2ちゃん的なのが多いからw
134名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/27 06:56 ID:Tyb5bL8u
>133
2CH的というか掴み所がないのは確かに多い
オーバーアクションな解説も(藁
ま、掴み所がないのはジャンルが細分化してる影響でしょう

>132
奴のHP見た事ある?
好き嫌いや青さはともかく、スッカラカンのX狂やメタル盲ではない
135名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/27 07:19 ID:I2qP7q4n
X JAPANの欠点はひとつ!

持ち曲が少なすぎる!

当時、いつライブ行っても曲が同じ・・
それが良い部分もあるけどね
137名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/27 12:59 ID:huT+PG3D
z武から免許をとりあげろ!
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/rights/1031841571/

Z武容疑者 東京拘置所で自殺
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/rights/1024317210/

【危険】 Z武免許取得! 【危険】
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1031905464/

Z武免許取得! ドライブ行きます!
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1031457803/

■恐怖■ 乙武が免許取得しやがった!!
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1031610414/

Z武免許取得記念スレッド
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


>>134
> 好き嫌いや青さはともかく、スッカラカンのX狂やメタル盲ではない

そうか?
メタル盲っつーかメロスピ盲にしか見えないが。
X狂のキモオタよりはマシだけど似たようなレベルにしか見えないぞ。
139おい:02/09/27 16:43 ID:???
何回ループしたら気が済むん?w
てめえも雷Xヲタだろ(糞
>>139
何回もループさせてるのは>>1自身である罠。
141不死さん ◆zod/naak :02/09/28 03:24 ID:???
筑紫さんのNEWS23で、
松居慶子さんっていうピアニスト(+生バンド)が演奏してて良かったんで貼っときます。

公式 http://www.planetjoy.co.jp/matsui/keiko.html

一番新しいオリジナルアルバム(『指環』)から
http://sound.planetjoy.co.jp/yubiwa/yubiwa05.ram
http://sound.planetjoy.co.jp/yubiwa/yubiwa09.ram (←こっちはTVで演奏してたやつ)

ん〜、この音源だとそれ程でもないような・・・。でもライブ見た方が良く聴こえるのは当たり前か。
今まで出した十数枚のアルバムが視聴できるから、興味ある人は公式へ。
>>141
凄くいいです!素晴らしい。こういうセンスの好きです。雷Xにはまずわからないだろうけどw
こんな人居るんだなあ。公式ぺージを見てみます。
腹へったから何か買ってこいよ雷X。
2日レスがない・・・。
145雷] ◆wHNRaiX. :02/09/30 23:13 ID:1AOJrBgL
最近忙しくあまりレスできなかたな、、、松居慶子のピアノは明日聴いてみよう。

>>128 雷スピ
うむ、陰陽座は、シソグルを持っていて、最初はアニソソのようなサビがいいと思ったものの、
すぐに飽きたので、数回しか聴いていないな。
>>131
何故かかなりワラッタぞ!
>>132
>>134も言っているが、オレのサイトを見てくれれば、
オレがどれだけXを愛し、メロスピを愛しているかを知ることができるであろう。
>>133
アソガトウッ! 他の皆も、暇ならば我がサイトについての意見を書いてほしいぜ。
>雷X
新世代メロスピとデスメタ/ブラメタのコーナー鯖から削除されてねぇ?
しばらく待てと注意書きしてるが一週間くらい見れんぞい
147雷] ◆wHNRaiX. :02/10/01 22:38 ID:b0VK637M
>>141 不死さん
いい! 上の方の曲はオレの心にしんみりと響き渡った!
しかしタイムアウトとかで最後まで聴けなかった。
下の方の曲も、上の曲には及ばないがまあまあいい感じだ。
オレはこういうピアノ曲は結構好きだな。
>>146
あぁ、ついに削除されたか、、、また垢ウソト取ってファイルの作り直しか。
復活は少し待ってくれ…報告アリガトウ!
もうそろそろこのスレ終了しようや。
汚点だらけのコテハンで最早伝導活動なんてできんよ。
同意。早く終れよ。誰も書き込んでないのに・・・
キモイは雷Xの無理やりなレス。。あっ。俺にレス返さなくていいからね>雷X
寂れ具合が急激だな。
夏休みがあるような人が多かったのかな?
>>150
皆に見放されただけ。
152雷] ◆OzwHNRaiX. :02/10/10 23:08 ID:IzcAvbhn
もう少しで復活だ!
1度あげておくぜっ!
>>152
もう誰も望んでない。
やるならそのコテハン捨ててやったほうがいい。
154名も無き音楽論客:02/10/19 07:15 ID:???
雷Xのレビューみたがボーカルの質をあまり気にしてないみたいね。
それ以外は分かりやすくていいんじゃないの。
コテの宿命とはいえそこまで叩かれる椰子でもないような。
HPと近レス見る限り。
155雷] ◆OzwHNRaiX. :02/10/19 22:22 ID:yYl2yv9L
オレは今ここを休んでいるが、メロスピ伝導の為、他の色々なスレで音源を貼り付けたことがあった。
しかし反応は殆ど無い。やはり音楽好きな者達にきっかけを与えてやらねばならんのかっ!
>>153
他スレッドならば、このコテハソでも殆ど分からないからよかろう。
あと、このコテハソを捨ててもすぐにオレとわかってしまうだろう、、、
音源貼り付けには我がサイトの音源を使用せねばならんことが多いからな。
>>154
そういってくれるとがんがって書いたかいがあった! ありがとう。
Voは、気にしてないというか、気にならないだけかもな。。
とりあえず、下のこんなんでなければOKだ。あと、上手くても声質が苦手とかか。
これは酷いぞ〜!ある意味究極! オレは聴いている最中ずーーっと笑いがとまらなかったぜっ!!
http://ime.nu/artists.mp3s.com/artists/445/ultimatium1.html
オレが叩かれるのは、X JAPAN=メロスピと結びつけることに最大の原因がある。
しかし、こうすることは、メロスピ伝導には不可欠だということが、
他のスレにメロスピ音源を貼付けてみて分かった。しかしここでまた本格的にやるかどうかは分からん。
156名も無き音楽論客:02/10/19 23:17 ID:???
>>155
それはメロスピスレで聴いたが・・・。ワラタよ。つーか泣けた。
ここはなんかクソ真面目な人がいるから、そういうの貼るとまた嫌われるぞw
157名も無き音楽論客:02/10/20 12:27 ID:E8CviWH9
amethystうざい
158名も無き音楽論客:02/10/20 20:11 ID:???
>>154
あー
統一スレと雷Xスレに分かれた辺りの時期のスレを見るといいよ。
もう大分前の話だけどね。
叩かれてる原因がわかるから。
159名も無き音楽論客:02/10/21 21:40 ID:???
このスレのシリーズで雷Xは、戦い抜いて、ぼろぼろになってしまった。
しかし、このスレでメロスピに目覚めたものも数多い。
親雷X派の人はこの殺伐としたスレに書き込みづらい部分が多々あるだろう。
HR・HM板では、雷Xの人気はまだまだ衰えていない。
このスレは完全に長期休止に入って、新しい伝導方法を考えたほうがいい。
それまではHR/HM板で鋭気を養ってほしいと思う。
160雷] ◆OzwHNRaiX. :02/10/21 22:00 ID:uKURmYkm
今オレは新たなメロスピ曲を産んでいる最中だ。
オレはメロスピの為に生まれたんだなぁ、と思うひと時である。
>>156
そうかっ! オレは試しにまたさっき聴いてみたが、やはり何度聴いてもこのVoは笑うしかないっ!
クソ真面目かぁ…ひとつの楽しみとしてこういうのを貼るのもありだと思うんだがな…
いい音楽を皆に聴いてもらいたいと同時に、それ以外にも楽しんでもらいたいと思うしな。
、、、さて、大分休止していたが、もうそろそろここでメロスピを語るのを再開しようとするかな。
他のスレッドでやっても結局反応なしだからな…
>>157
我がサイトの住人のことか?
>>159
戦い抜いてぼろぼろか、、、そう言ってくれてオレは魂が震えるほど嬉しいぜ!!! ありがとうっ!
そう、オレはメロスピの為に戦ってきたつもりだ。しかも今もそのパワーが衰えたつもりはない。
しかしスレッドの状況からして、再開は見送った方がいいのかもとも思う。
このスレは機能していなくとも新たにメロスピに目覚めてくれる人も、いるようだしなっ!!
それでは、メタル板で会おうぞっ!
161名も無き音楽論客:02/10/21 22:04 ID:M7Z4uLT9
           、 l ,サイタマサイタマ !
          - (゚∀゚) -
             ' l `∧∧
         ∧∧ ヽ(゚∀゚)/ サイタマサイタマサイタマ !
 サイタマ〜 ! ヽ(゚∀゚)/  | |
            vv     W
162雷] ◆OzwHNRaiX. :02/10/21 22:06 ID:uKURmYkm
>161
それオレは大好きだぜっ!
そういえば、埼玉には1年住んだ事がある。
163名も無き音楽論客:02/10/21 22:17 ID:lhEo5KS7
あたしの悲劇 青いバラを抱きしめて 涙の海に沈み
悲しみの翼を広げ アナルにトツゲキ


164名も無き音楽論客:02/10/21 22:19 ID:uIfftUn3
>>160
そうだよん
アメシストの奴自分の子供の話だけで長文で最低ですよん
165雷] ◆OzwHNRaiX. :02/10/21 22:32 ID:uKURmYkm
>164
まぁまあ、あそこはオレが何でもありにしたのだ。
あれぐらいいいではないか。嫌なら無視ぞ。
166名も無き音楽論客:02/10/22 20:25 ID:3Oh9Sl/S
>>165
そうだね
またおれもカキコしよう
167名も無き音楽論客:02/10/22 20:26 ID:3Oh9Sl/S
>>163
雷xの詩か?
168雷] ◆OzwHNRaiX. :02/10/22 21:02 ID:+DniiTew
おぉっ! うちの住人だったか!
うむ、また本音を言いたくなったら2chに来ようっ。
あとその歌詞は全くオレではないぞw

さてたまには音源を貼っておくか。
http://village.infoweb.ne.jp/~soundhol/MP3/ThyMajestie5.mp3
オレの今年のTOP2チューソだっ!
シンフォニックメタルバンドTHY MAJESTIEがついに疾走曲をやった!
これが凄い凄いっ! 究極のシンフォニックスピードメタル!
とてつもなく熱く美しいヴォーカルワークに痺れっぱなしだぜ!
欠点は展開に少しひねり不足だと感じたぐらい。あとは完全無欠!
169名も無き音楽論客:02/10/23 01:43 ID:???
十分展開練りこんであるっていうかそのファイルこれからってところで
終わるダメダメな切り取り方してるな
170名無しさん:02/10/23 10:24 ID:???
ストラトヴァリウス「イーグル・ハート」
2002.11.21発売/CD/VICP-62105/\1,500(税抜)
3年振り通算9作目となるニュー・アルバムからの先行シングル!
171雷] ◆OzwHNRaiX. :02/10/23 20:57 ID:xdmDEZSQ
そうだった! あのファイルは全部聴けないのだった。よって完全版をうpしてみたぞ!
THY MAJESTIE「The Sight Of Telham Hill」
www.ismusic.ne.jp/melospe/TheKingAndTheWarrior.ram (ファイルの名前が下の曲と入替ったのはミス)
超究極のシンフォニックスピードメタノレを、心ゆくまで堪能せよ!
この曲を気に入っても、アルバム中の他の曲は、テンポが遅い曲のほうが多いので、
RHAPSODY2ndなどの、シンフォニックメタルが好きでない人は買わないほうがいいかもしれんが、
オレはこの曲だけでも買ってみる価値があると思うぜ!
昨日寝る前この曲をじっくり聴いたので、今日は1日中この曲が頭の中をノレープしておった!
これについては、レビューにも詳しく書いた。
http://raix.raindrop.jp/review.htm#thymajestie
またもう1曲うpしてみた。これも気に入れば間違いなくアルバムを買いだろう!
www.ismusic.ne.jp/melospe/TheSightOfTelhamHill.ram
>>169
間奏の部分がもっと滑らかにつながればなおよかったな、とか思ったのだ。
>>170
ストラトも9作目かっ! ガソガッているんだな。オレは買わないだろけど…
172名も無き音楽論客:02/10/23 21:31 ID:???
何とか叩かれないようにしようと他のジャンルにも手を出してみようとか言ってたが
結局はクサメタルしか聞けない雷X。
もうお前終わってるから消えろよ。
173エレーンヲタ:02/10/23 21:38 ID:Xfy3pdwG
ミディの合作をしないか。
その気ならメールで添付しておくるが。
俺の属性はキーボード使いレベル13といったところ。
得意はunfinishedだ。とはいえ、社会人1年目、そうそう時間はとれん。

雷xよ、返事を待っているぞ。ダメでもイエスでもおれは一向にかまわんから、
気軽に返答してくれ。それでは、今日はねる。
174雷] ◆OzwHNRaiX. :02/10/24 22:13 ID:LlursvwN
>>172
もはやそんなレスをみても笑うしかないな。ファッファッファ。
そう、結局オレが帰依するのはクサいメロディのメロディックスピードメタノレっ!
>>173 エレーンヲタ
が、合作か、、、期待にそえる働きができるかどうか分からんが、
しかしオレはBBSの書き込みと自作曲だけで忙しい、、、またそれが最優先となっているので、
やるとなってもほったらかしになるかもしれんが、それでもいいならメールくれっ!
オレなどと合作したいと考えてくれて有難う。
175名も無き音楽論客:02/10/24 22:36 ID:MS3u592w
>>174
氏ね
176名も無き音楽論客:02/10/24 22:48 ID:MS3u592w
>>175
おまえが氏ね
177名も無き音楽論客:02/10/24 22:49 ID:MS3u592w
>>176
いやいやおまえこそ氏ね
178名も無き音楽論客:02/10/24 22:49 ID:MS3u592w
>>177
いや、おまえが氏ね
179名も無き音楽論客:02/10/24 22:52 ID:ZO7O2nBw
>>179
いや、むしろ俺が氏ね。
180雷] ◆OzwHNRaiX. :02/10/24 23:18 ID:LlursvwN
ワロタ! なにやってんだよ(;゚∇゚)
181名も無き音楽論客:02/10/25 00:19 ID:GEKkt0ZH
外出かどうか知らんが、sonata arcticaのkingdom for a heartを聞いてみれ。
この曲以外にもsonata arcticaにはハイスピードな曲が満載だ。
182名も無き音楽論客 :02/10/25 00:49 ID:???
草メタルしか愛せないロリコン野朗は逝っしまいなさ〜い
183181:02/10/25 01:27 ID:GEKkt0ZH
オイ!!>>1!!
起きてるか!?同じくsonata arcticaのsan sebastianも聞くべし。
184名も無き音楽論客:02/10/27 06:32 ID:???
>雷X
J-POPだが30日リリースのT・M・Revolutionの新曲のオケがかなりかっこいいぞ。
いわゆる雷X的にいえばRPGのボス曲に使いたくなるってやつだ。
こういうノリでメタルな曲が作れればストレートなJ-METALって感じ鴨。

暇な時にレンタルでもしてみ。たまにはこういうのも刺激になるかもYO。
185名も無き音楽論客:02/10/27 06:40 ID:???
181はネタでやってるのか?w
雷Xのページにはソナタのレビューもあるんだが。
186名も無き音楽論客:02/10/27 21:50 ID:r0p3ZSZ+
>>185
多分寝ただろ?
187名も無き音楽論客:02/10/27 21:58 ID:???
多分天然だろ
対象をロクに見ないでただ叩いてるタイプ
188雷] ◆OzwHNRaiX. :02/10/27 22:16 ID:GH48Qjll
>>182
クサメタノレイコーノレロソコソとなるかっ! それもまたよし!
>>183
遅くなってスマソなっ! 遠征していたものでな。
オレはここの1だが、ソナタは勿論チェック済みである。
Kindom For A Heartのメロディ最高だよな!
オレは、ソナタの非疾走曲の中ではFullMoonやMyLandと並んで最も好きだな!
さて、この機会に音源をうpしてみたぞ。
「Kindom For A Heart」www.ismusic.ne.jp/melospe/KingdomForAHeart.ram
「Fullmoon」www.ismusic.ne.jp/melospe/Fullmoon.ram
どちらも絶品のうpテソポ曲だっ! 聴いてみてくれ!
>>184
TMRはあまり聴いた事がないが、なかなかいいメロディだったと思うな。
よし、今度歌番組などをチェックしてみようぞ!
J-METALか、我がサイトの常連であるの雷助の生み出す曲がまさにそれだなっ!
あれは、メロスピ人口が増えれば間違いなく売れる曲となろう。
オレの曲はあまり売れそうに無いけどなw
189名も無き音楽論客:02/10/27 22:26 ID:rENLLtg9
>188
多分上の人が言ってるTMの曲、ガンダムSEEDのOPのだと思ふ
土曜日の夕方に放送してるやつ
漏れも何度か聞いたけど、確かにイントロの鋭さは抜群
190雷] ◆OzwHNRaiX. :02/10/27 22:28 ID:GH48Qjll
早速レソアソガトウッ!
ガソダムSEEDか、来週見るとするか!
191名も無き音楽論客:02/10/28 20:03 ID:7Rskjszh
>>190
072は一日2かいですよね
192名も無き音楽論客:02/10/28 21:26 ID:tKlQ8FAD
>>190
69は好き?彼女は居る?童貞ですか?何歳ですか?女性ではないでしょうね
193184:02/10/29 13:49 ID:???
>189
そう、それっす。TV.verだと短いけど端々がファンタジックでイイ。
T・M・Rというか浅倉って結構クサメロ入ってるからね。
アイドル系ユニットの曲提供が多いけど、個人的には一度本格的にメロスピを手がけて欲しい一人。
194名も無き音楽論客 :02/10/29 20:24 ID:???
>>192
・・・・・。それにレスしてもらって自己満足ですか?
195名も無き音楽論客:02/10/29 23:11 ID:???
>>188
同人CDとか雷グループで出せばそれなりに売れたりするんじゃねぇ?
最近はR盤で元手かからないし。雷Xのもバトル曲スキーには人気あると思うが。
196雷] ◆OzwHNRaiX. :02/11/02 23:29 ID:HGDx+zl5
3日間ダウソしていた、、、
>191,192
オレが答えるべき個人的質問はほぼ我がサイトの自己紹介に載っている。
>195
そうかな、それにはまだまだ知名度が足りない気がするし、
また、製作時間も足りない… でもいつか雷グループのCDを作りたいと会長が言っていたな。
しかしそう言ってくれて嬉しいぜっ!
197名も無き音楽論客:02/11/04 07:48 ID:???
>196
期待してるよ。
雷グループ日本のHMで一番ストレートな音やってる気がするし。
198浪速のシンドバット:02/11/04 16:19 ID:/zw5Z1+O
199雷] ◆OzwHNRaiX. :02/11/07 23:23 ID:3vS+mqmo
ヴィジュアル板にこんなスレがあって感動した。
オレがいなくても、あまりに素晴らしいメロディックスピードメタルという音楽は、
誰かが伝導してくれるものなんだな!
メロスピの時代はもうすぐそこだーーーーーっ!!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/visual/1034329504/l50

>197
新曲の作曲も、より身が入りそうだぜアリガトウっ!
200名も無き音楽論客:02/11/08 05:10 ID:T7B2uIp+
今、アングラの「carry on」とSonata Arcticaの「blank file」落として聞いて
みたけど、かなりカコイイ!サンキュー、雷xさん
201名も無き音楽論客:02/11/08 05:49 ID:???
ブラックサバスのダイヤングだけで充分。
202名も無き音楽論客:02/11/08 07:47 ID:???
何だかんだ言いつつ雷Xの影響でファンタジック・メタルに興味津々なこの頃。
DIES IREのFF5の世界観を彷彿とさせる作品世界にハマり気味。
203名も無き音楽論客:02/11/08 09:35 ID:JV2o9OGH
YOSHIKIタソのドラムは本人作詞・作曲(メロディアスなピアノ弾いたり)してるせいか、流れていく感じで気持ちよさそうに叩く。
HIDEタソのギターは弾くのがたまに凄く輝く。
あのドラムならもっと興奮してもいいはずなのにぃ!(俺、早濡)

他にはCOCOBATが好きだけど、COCOBATはメロディアスでないせいか?、体の中にのしかかってくる感じが好き。


Xのライブアルバムは魅せる聴かせるだから今、聴いててストレス発散になる。
204bloom:02/11/08 09:50 ID:b//IIW4S
205名も無き音楽論客:02/11/08 13:44 ID:???
とりあえずメロスピオンリーの奴はVUK聞かんほうがいいね。
黙ってアニソンとゲームのサントラでもきいてれ。
センス悪すぎるにも程がある。
YOSHIKIは新しいもの目指してるんだからついてこれない奴はファン辞めて首吊れと。
206名も無き音楽論客:02/11/08 18:23 ID:???
めちゃくちゃな思考だなw
207名も無き音楽論客:02/11/08 18:57 ID:???
盲狂のyoshiki信者は痛すぎるな。
208雷] ◆OzwHNRaiX. :02/11/08 23:41 ID:4pDAxeih
最近色々忙しいが、ここはレスをせねばならんなっ!

>200
こちらこそ聴いてくれてありがとうっ!! メロディックスピードメタルには、他に多くの名曲が存在する。
あせらずに、それらを少しづつ聴いていってくれ!
次はRHAPSODYを聴いてみることをお勧めしよう。
>202
そうかっ! DiesIreは本当にオレの壷だった。確かにあれはFFっぽいところがあるな、
これからは段々ああいうバンドが増えてくるようで嬉しい限りだ。
その最たるものが、THY MAJESTUEだったのだ!
そして、RHAPSODYのメイソソソグライターのルカトゥソッソのソロが発売されている!
輸入盤にはボーナス2曲入りということで、オレはまだ迷って買っていないが、
最高級の作品である事は間違いなく、オレの期待度は頂点にまで高まっているぜ!
ファンタジックスピードメタル万歳―――――っ!!!
209雷] ◆OzwHNRaiX. :02/11/08 23:41 ID:4pDAxeih
>203
YOSHIKIのドラムは本当にメロディアスという表現がピターソだなっ!
特に素晴らしいと思ったのがArtOfLifeだ。
特に、最初のギターソロに入る前の部分の怒涛のフィルは、オレを痺れまくらせた!!
>205
そんなことはないっ!!
普段メロスピばかり聴いているような人でも、VUKの音楽に感銘を受けるYOSHIKIファソは
必ずいるはずだっ! オレがその1人になる可能性も高い…
>206,207
それもまたいいではないか、、、
めちゃくちゃ、痛すぎる、こういった書き込みがあってこそ2chは楽しい場所となるのだ。
オレにとって>205は、上のレス以外では笑うしかないという感じだな。
210名も無き音楽論客:02/11/10 06:06 ID:???
メイソソソグライターはいいがこのスレでルカトゥソッソはやめれ。
間違えて覚えるやしがでるかもしれんぞ。
211雷] ◆OzwHNRaiX. :02/11/10 22:20 ID:9vVsUj3d
う、うむわかったw
るかとぅそっそか、果たして、こんな名前の人いるのかな?w
212名も無き音楽論客:02/11/11 02:45 ID:k2RI8uyI
歌なしのアマだけど埼玉最終兵器知ってるか?
ttp://www.ssh.ne.jp/
FF1/バトル1〜FF4/バトル2(トラウマVER.)のイソトロのギターがつぼにはまった。
他のもかなりヨス!全曲メタル。
213雷月:02/11/11 07:09 ID:???
>>212
俺はそこのサイトのこれ↓をはじめてきいたとき
ttp://www.ssh.ne.jp/mp3/ff6-tdb2_mp.mp3
全身に身震いがして固まってうごけなかった。神サイト。
それほど強烈なインパクトだった。俺もいろんなとこでそのサイトを紹介している。
214名も無き音楽論客:02/11/12 00:07 ID:???
作者がメロスパーってのがよくわかるね
いいんだけど緩急が無い
215名も無き音楽論客:02/11/12 10:45 ID:???
スレタイXファンが聞くメロディックスピードメタルじゃなくて
雷Xお勧めのメロディックスピードメタルの方がいいんじゃない?
雷XがXファンってだけであとは全くXと繋がりがない気が。
216浪速のシンドバット:02/11/12 23:24 ID:vFOc0LYV
カヴァレリア・ルスティカーナ間奏曲
217名も無き音楽論客:02/11/13 14:19 ID:???
ちょっとこのスレいい雰囲気になってきたじゃん!
雷Xも最近まともだし。いい雰囲気が進めていきたいね。
218名も無き音楽論客:02/11/13 15:26 ID:???
単にXが好きな人がいなくなって、
メロスピ好きとか雷Xのサイトにいる人が馴れ合ってるだけだろ。
219名も無き音楽論客:02/11/13 19:49 ID:???
なるほど、よくわかった。
220名も無き音楽論客:02/11/14 00:17 ID:???
>>218
俺もそう思ってた
もう意味ないかもねこのスレ
前から無かったかもしれんが
221ちょっと愚痴:02/11/15 17:01 ID:???
クソスレついでに愚痴でも言わせてくれよ。

あんま一括りにはしたかないんだが
メタラーってのはやたら他人に音楽おしつける輩が多いよな、このスレにしろ。
音楽と全く関係ないサイトでもメタルスレ立てて内輪だけで盛り上がってる馬鹿とか結構いるのよ。
しかも大抵そういう奴らの話ってラプソディやソナタとか厨臭さ満載のバンドばかり。
他のジャンルのファンってあんまそういうの見ないんだよね。
本人が影響を受けてると言ってる以上、関連性がXとメロスピ以上に顕著だと思われる
"hideファンが聞くインダストリアルスレ"なんてないしさ。
hideスレでそういう話があってもこういうクソスレまではたたんし。

まぁメロスピ至上主義で頭がおかしくなってるのはわかるけど
正直ファンがジャンルの評判落としてるように思えるわ。雷Xにしてもさ。
統一スレと分かれる前ぐらいまでは面白いキャラだなぁとか思ってたが
今じゃ自己顕示に必死でうぜぇだけだな雷Xは。

これ言うと主観だとか言われるんだろうケド
正直ハロウィン、ガンマレイ、ソナタ、ブラガ等の有名どころだけ聞けば
お腹一杯になるようなジャンルなのよ。
それ以上話す事もないのにB級バンドばっかだして1年以上もだらだらとクソスレ続けんなって。
今ここで必死に雷Xの擁護してる連中は雷Xサイトのコテハン連中ばっかだろ?
馴れ合いはいいからメタル板のメロスピスレか雷Xのサイトに帰れってもう。

以上駄文ですた。
222名も無き音楽論客:02/11/15 19:33 ID:???
帰ろうか、メロスピスレへ・・・
223雷] ◆OzwHNRaiX. :02/11/17 20:12 ID:LiCs7kLU
忙しい日々が終わり、再びこの2chに舞い戻ってくることができた。

>>212
そこのクォソティは尋常ではないなっ! FF6の中ボスのメタルアレンジには衝撃を受けたぜ!
MIDI音源でよくぞあれだけやれるものだ、と思う。
>>215
それも考えたが、コテハソ名がタイトルに入っていると問題がありそうだし、
何よりX JAPANファソは、メロスパーとなる可能性が最も高い!とオレは思っているからだ。
>>217
そうか! オレはまともになったか、よかったw
かつての盛り上がりはないが、多くの人にきっかけを与える為に続けていきたいと思っている。
224雷] ◆OzwHNRaiX. :02/11/17 20:13 ID:LiCs7kLU
>>218
我がサイトの常連はここに来ているかなぁ…
オレはそんなことはあまりないような気がする。
>>221
メタラーが多くの人にメタルを聴いて貰いたいというのは、
メタルという音楽がそうさせずにはおれないほど強烈な音楽で、
感動させ、涙を流させる音楽だからなのだっ!!
だからメタルを知らない人にもこの感動を味わって欲しい、そしてお互いその思いを共有したい!
そんなこともあってメタラーは人にメタルを勧めるのだ。
あと、馴れ合いなんかしていないはずだがな、
音楽以外の話で盛り上がるのを馴れ合いというのではないか?
225名も無き音楽論客:02/11/18 16:23 ID:???
「正直ハロウィン、ガンマレイ、ソナタ、ブラガ等の有名どころだけ聞けば
お腹一杯になるようなジャンルなのよ。」

↑説得力無し
226名も無き音楽論客:02/11/18 16:34 ID:???
>>221
ホント 駄文ですね。
227浪速のシンドバット:02/11/18 20:59 ID:V3i0+IhI
>>224
岩崎琢の るろうに検診 清掃辺 のサントラをきいてみろ  うつくしすぎる
228名も無き音楽論客:02/11/19 21:24 ID:p/5d96Df
XJAPAN好きな友人にQUEENを勧めたことがある。
最初はピンとこなかったみたいだけど今は結構
気に入ってるようだ。

QUEENはベストを聴くとポップなものばかりなだが
実はハードな曲もそこそこある。

メタルっぽいのならQUEENUのオウガバトルとか
SHEER HEART ATTACKのストーンコールドクレイジー

すごく個性的なんで良いか悪いかは別として新鮮な驚きは
あるんじゃないかな。
229名も無き音楽論客:02/11/19 21:37 ID:???
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
230名も無き音楽論客:02/11/19 22:19 ID:???
>何よりX JAPANファソは、メロスパーとなる可能性が最も高い!とオレは思っているからだ。

自分がXファンでメロスパーだからってその考え止めなさいって。
Xファンでパンク聞いてる奴もいればテクノ聞いてる奴だっているんだから。
231名も無き音楽論客:02/11/19 22:31 ID:???
Xで1番早い曲ってオルガスム?
最近ブルーブラッド買ってんだけどこれが1番良かった
232名も無き音楽論客:02/11/19 23:30 ID:6A52SYHQ
>>230
可能性が高い,ってだけでXファソ=メロスパーとは言ってないと思うが。
233名も無き音楽論客:02/11/20 00:37 ID:???
雷XはXファンとメロスピの話をしに来てるんじゃなくて、
Xファンをメロスパーに引き込もうとしてるから嫌がられるんだよ。
234名も無き音楽論客:02/11/20 18:19 ID:zCeYoZU1
X JAPANファンが聴く〜ってスレタイに惹かれて来てみたが、
単に>>1のオナニースレだな。
「X JAPANファン」ってのはほとんど関係ないじゃん。

ところで遅レスだが、>>208
人にラプソ薦めるぐらいなら、迷わずLucaソロ買えやヴォケ
235雷] ◆OzwHNRaiX. :02/11/20 23:44 ID:T1zX0Y+B
もうすぐ寝るので上のにだけレスしよう。
勿論ルカソロ買うに決まっているではないかっ!!
ただ、ボーナス2曲入りという輸入盤を待っているだけだ。
このボーナスが大したことない曲という評判なら、日本盤を買うけどな。
236名も無き音楽論客:02/11/21 04:27 ID:Gn3PA0MN
>>235
ルカソロ限定盤、すでに入手済みですが・・・。
早くヘブンに逝け。
入荷してから時間たってるから、もうないかも知れんがな。

あと、聞いてもいないのに「最高級の作品である事は間違いなく」とか言うのはやめましょう。
237236:02/11/21 04:44 ID:???
>>235
ついでにルカソロについて。
ボーナス2曲のうちの1曲はそれなりに期待してもいい。
アルバム内でも最高とは言わないが、上位に位置すると思う。
もう1曲はアンドレマトスが歌うDemonheart。こっちは糞。
ルカの曲とマトスの声が不整合なことこの上ない。
もちろん、Demonheartはオラフ版がアルバムに入ってるので、
マトス版のは気にする必要はない。

ってことで、そんなに待ってまで限定輸入盤を手に入れる必要はない。
だから、国内通常盤を買え。
238名も無き音楽論客:02/11/21 07:08 ID:/CUQ2ob2
エッジオブスピリット最高
239雷] ◆OzwHNRaiX. :02/11/21 23:31 ID:sdFGrbUK
このスレッドの最初の方読んでなかったので、音源を試聴しつつ読んでいた。
>>21のドルアモスってのか、これは究極的に酷いなw なんか根本的にダメだ。。。でもワロタ!
>>42のConceptは、いい! このスピード感、オレ好みのクサメロ、
DRAGONLAND1stに似たエナジーを感じる。これは買いだっ!
>>65で雷月が言った通りになったなw。久々に試聴の時点で燃えてきたぜ!
240雷] ◆OzwHNRaiX. :02/11/21 23:33 ID:sdFGrbUK
あっメロスピスレに書いたつもりが誤爆。こんなことははじめてだ!
241雷] ◆OzwHNRaiX. :02/11/21 23:44 ID:sdFGrbUK
>>237
情報ありがとう、早速注文したぜ!
限定盤が品切れならば日本盤でもいいと書いてな。
何故最高級の〜と言ったのかというと、
今までのラプソやルカの作品全て最高だったから、
新作も最高級でないはずはないっ! と思ったからだ。
しかし断言するのはあまりよくなかったな…気を付けよう。
242Nana:02/11/22 11:06 ID:KRAB2GC9
>>228
YOSHIKIはフレディーマーキュリーとならぶメロディメーカーです。
243名も無き音楽論客:02/11/22 13:52 ID:ciTIUSrX
BLUE BLOODは凄い。今後あれ以上激しい音楽で売れるバンドは要るのかな。
244名も無き音楽論客 :02/11/24 16:43 ID:6QY4LaFI
XJAPANのWE ARE Xが俺にとって最高のメロスピ曲。泣ける。
245名も無き音楽論客:02/11/24 16:54 ID:Mq+CPUTS
こういうのって、ずっと聴いてると実は飽きる
メロディアスで速いメタルなんて、いくらでもあるよ。
日本人のバンドは知らないけど。
246名も無き音楽論客:02/11/24 16:57 ID:6QY4LaFI
XのWE ARE Xを聴いてくれ。海外のメロスピバンド以上だよ。
247名も無き音楽論客:02/11/24 17:15 ID:???
海外のシンフォニックメタルをたくさん聴いたが
やっぱArt of lifeが最高やわ。
248名も無き音楽論客:02/11/24 17:16 ID:6QY4LaFI
ヨシキにしか作れないメロディーがあるよね。
249名も無き音楽論客:02/11/24 17:35 ID:???
てかさ、雷XやXファンでメロスパーな方は今でもX=メロスピバンドって思ってるみたいだけど
実際Xのなかでメロスピって言えるようなのって
サイレントジェラシーとアートオブライフぐらいのもんじゃない?
それ以前の高速ナンバーはスラッシュとかハードコアよりな感じがするし
後期はhideの影響で打ち込みとか使うようになって全然メロスピっぽくないし。
250名も無き音楽論客:02/11/24 17:40 ID:???
>>245
飽きやすい故、多くのメタラー達にとっては入門用のジャンル的な扱いとなっている。
だからいつまでもそればかり聞いてる奴は厨房とも言われる。
そして悪循環の繰り返し。
251名も無き音楽論客:02/11/24 17:40 ID:6QY4LaFI
俺も本当はそう思う。でも一応このスレに合わせて(略
単なるメロスピじゃない曲が俺は好き。そこがたまらん。
I'LL KILL YOUとかXとか紅とかね。WE ARE Xは完全にメタルでしょ!!
252名も無き音楽論客:02/11/24 19:13 ID:???
Xをメロスピバンドとみて海外のバンドと比べてもこのクオリティは
メロスピ界トップクラスだ。
Xさいこー
253名も無き音楽論客:02/11/24 19:26 ID:???
俺、思うんだけど、メロスピバンドとして見た場合、
海外には同等以上のクオリティを持ったバンドなんて数多く存在する。
しかし、Yoshikiほどのバラードを作れるバンドはそういないと思う。
高レベルのメタルと最高レベルのバラードを兼ね備えたXだからこそ魅力を感じる。
254名も無き音楽論客 :02/11/24 19:47 ID:???
でも WE ARE X以上の名曲は無い。
255雷] ◆OzwHNRaiX. :02/11/24 21:58 ID:H9632bFK
いつの間にか書き込みが増えているな、ここでまとめてレスを書いておこうぞ!
>>225
オレも昔は有名どころだけでお腹いっぱいになったつもりだったが、
ネットを始めてから、新たなメロスピワールドを発見できて大変よかったと思っている!!
>>227
るろ剣か、アニメを見たことは無いが、あれは時代劇だけあって、
その音楽はオレの好きなシンフォニック系の音楽なのかもな。
ずっと前中古CDで見かけたような気がするので、もしあったら買ってみるかな。
>>228
QUEENは以前もこのスレッドで紹介されていたな、いずれ挑戦するかもしれない。
ボヘミアンラプソディーの別アレンジのシングルは持っている。
昔クイーソのロジャーテイラーとYOSHIKIが組んだのを思い出した。Voはまずかったが、なかなかの曲だったな。
YOSHIKIには、これからもああいったことをやって欲しいと思う。
>>230
それもそうだな、X JAPANにも色々だからな。。。
しかしX JAPANファソは、他アーティストのファソよりも、メロスパー化する可能性が高いだろう。
256雷] ◆OzwHNRaiX. :02/11/24 21:59 ID:H9632bFK
>>231
いや、Stab Me In The Backだ。テンポ毎分200だな。オルガスムは192ぐらいだったと思う。
この話は、我がサイトでもしたしメロスピスレでもしたなぁ。
>>233
そうだっ! オレは嫌がられようともX JAPANファソをメロスパー化する為にここで活動していたのだ!
>>243
そういうバンドが出現することが、オレの大きな願いのひとつだ!
>>244
オレはその曲を聴いたことが無いな…
>>245
オレのように飽きずにずっと聴いているのは少数派なのかな…
自作曲もメロスピを作っているときが最もしっくりくる。
何度も言ってきたが、オレは真性メロスパーなのだろうな!
>>247
Art Of Lifeはシンフォニックスピードメタルの世界最高傑作と言ってもいいよな!
257雷] ◆OzwHNRaiX. :02/11/24 22:00 ID:H9632bFK
>>249
メロスピバンドなんて言い方がよくないのかもな。
メロスピ曲をバンドの代表曲に持つバンドであっても、メロスピばかりやっているわけではないしな。
オレは、下記の曲がX のメロスピ曲だと思っている。
Vanishing Love Ill Kill You 紅 Blue Blood X Orgasm Rose Of Pain 
Silent Jealousy Standing Sex Art Of Life Dahlia
メロスピの代表格みたいに言われる時もあるGAMMA RAYやSONATA ARCTICAなどは、
全曲中のメロスピ曲の割合なんて1/4ぐらいだと思う。本当にメロスピバンド!と、
言い切れるバンドなんて、SKYLARKやHEAVENLYぐらいのものではなかろうかw
>>252
オレもそう思っているぜ! 数多くの海外のメロスピを聴いたが、
Xと同等のものはあっても、それを超えるものにはまだ出会っていない!
>>253
>>248が言っているようにYOSHIKIにしか生み出せないメロディがある。
メロディセンスがずば抜けているからこそ、あの美しいバラードなのだろうな!
オレの中でXのバラードに匹敵する海外メタルバンドのバラードは、今の所GAMMARAYのThe Silenceぐらいだ。
258名も無き音楽論客:02/11/24 22:10 ID:IE43XtzT
>オレもそう思っているぜ!

プ
259ヨシキの動画調達したぜー:02/11/24 22:15 ID:RPr0h/Ck
260YOSHIKI:02/11/24 22:24 ID:???
最近、オレが小室哲哉のグローブに入ったことをバカにしている奴がいるが、
何を勘違いしてるんだ? グローブこそ日本最高の「ヘヴィメタル」何だぞ!
そして、小室哲哉こそ日本最高の作曲家なんだぜ!
グローブと小室哲哉をバカにする奴はオレが許さないぜ!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1037874647/l50
おい、おまえら、Nightwishを知っているか?
Nightwishはフィンランドのスゲー、「ヘヴィメタル・バンド」だぜ!
必ず聴けよ! これを聴くとおまえら頭が吹っ飛ぶぜ!
http://artists.mp3s.com/artists/277/nightwish.html
261YOSHIKI:02/11/24 22:25 ID:???
小室哲哉をバカにしている奴は
■コンドーム■をしてないからバカにするんだ!
■コンドーム■の使用法は、ここに掲載してあるぜ!
http://www12.brinkster.com/uhikaru/a&w.htm

■コンドーム■の使用した感想はオレに知らせろよ!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1037874647/l50
262名も無き音楽論客:02/11/25 07:17 ID:???
263名も無き音楽論客 :02/11/25 11:48 ID:???
>>260
WE ARE Xはマジで頭が吹っ飛ぶよ。聴いたことないような感覚におちいる。
VIOLET UKで使って欲しい曲だなあ。
264名も無き音楽論客:02/11/25 17:03 ID:???
>>260
この隔離スレでNightwishの紹介はいいけど本スレでやるなよ。
真面目に恥ずかしいぞ。
265名も無き音楽論客:02/11/25 17:06 ID:???
つーかスレ主がジャンルと価値観に固執してる間はまともなスレ進行は無理だと思われ。
266名も無き音楽論客:02/11/25 19:04 ID:???
>>263
それ何で聴けんの?
267名も無き音楽論客 :02/11/25 21:42 ID:???
>>266
WIN MX
268名も無き音楽論客:02/11/26 19:56 ID:???
>>257
>>249はメロスピとは異なる曲がXは多いと言っているのに
メロスピバンドの高速曲の割合を引き合いに出す辺り全く何も理解していないようで。

>オレは、下記の曲がX のメロスピ曲だと思っている。
>Vanishing Love Ill Kill You 紅 Blue Blood X Orgasm Rose Of Pain 
>Silent Jealousy Standing Sex Art Of Life Dahlia
それが>>249に対するレスなら文盲にしか見えないのだが。
反論どころか人の話は聞かず言いたい事だけ言って自己満足してるだけだし。
2694ヶ月ぶりくらいにきますた:02/12/05 08:30 ID:???
まだこのスッドレあったのね・・
270名も無き音楽論客:02/12/07 07:38 ID:???
(´-`).。oO(4ヶ月前にはこのスレはなかったと思うが・・・)
271名も無き音楽論客:02/12/07 11:07 ID:???
前スレとかだろ
272名も無き音楽論客 :02/12/08 19:55 ID:???
ずっとメロスピ晒してる奴いるけどどんな邦楽聴いてるんだろ?
V系とか聴いてたら笑うよ。
273名も無き音楽論客:02/12/08 23:39 ID:???
なぜ邦楽限定?
274YOSHIKI:02/12/10 18:33 ID:???
正直にいって 南こうせつは邪魔だったので リーダーの小室に
「おれにはこうせつを辞めさせることは出来ないので
こうせつを ■冷凍保存■して置いてくれ。」 と直訴したが
そうしたら、小室は「アンタ、こうせつが嫌なら辞めたら。」
って言いやがったので、おれは辞めることにした。

詳しくはこのサイトに載っているぜ。
http://www12.brinkster.com/uhikaru/a&w.htm

おれと小室とこうせつに言いたいことがあったら ここに書けよ!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1038739531/l50

おれのダチもヨロシクな。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1037874647/l50
275名も無き音楽論客:02/12/10 20:50 ID:???
>>274
ヨスィキってそういう言葉遣いだったんだね。初めて知ったよw
276名も無き音楽論客:02/12/12 22:50 ID:Zn6LRxLi
ソナタアクティカ好きは多いだろな
277名も無き音楽論客:02/12/12 23:13 ID:FWdWO/cy
おめーウルセー>>276
278名も無き音楽論客:02/12/13 04:32 ID:???
つーか中高生ぐらいならともかく、
(自分にそういう時代があった事は否定しない)
あんだけ同じコード進行とテンポとメロディの節回しで
そろそろあきたりしないのか素で問いたい。

そして美旋律とか言うほどいいメロの物も少ない。
279名も無き音楽論客:02/12/13 04:36 ID:???
雷Xさん、ラプソスレ、荒らすのやめてください
280名も無き音楽論客:02/12/14 16:50 ID:???
>>278
初心者向けの雑魚バンド聴いて至高の音楽だと思ってるやつに何言っても無駄だよ。
漏れは4ヶ月でお腹いっぱいになったが。
281名も無き音楽論客:02/12/15 09:07 ID:???
>>280
初心者向けの雑魚バンドって具体的にどういうのを言うの?
それと、上級者向けのバンド教えてください
282名も無き音楽論客:02/12/15 18:04 ID:???
>>281
>初心者向けの雑魚バンドって具体的にどういうのを言うの?
雷Xが紹介してるようなハロウィン、ガンマレイを筆頭とするメロスピバンドじゃ?
雑魚かどうかは知らんが初心者向けなのは確かだろう。
メロスピ自体は別に悪いとも思わんが
そればっかりってのは叩かれても仕方がない気がする。

>それと、上級者向けのバンド教えてください
俺はメタラーじゃないから上級者向けのバンドってよくわからんがある程度メタルになれたら
メロスピって飽きてしまってあまり聞くことはない気がするが?
洗脳済みの香具師に飽きないとか言われるんだろうけど(ワラ

ま、雷Xの価値観に固執した独善的な言い回しがこれほど敵を作ってしまったのはいうまでもなく。
283名も無き音楽論客:02/12/15 18:13 ID:???
バカすぎ
284YOSHIKI:02/12/15 18:51 ID:???
正直にいって 南こうせつは邪魔だったんだぜ!
おれには こうせつを辞めさせることは出来ないので
リーダーの小室哲哉に こうせつを
■冷凍保存■して置いてくれと直訴したが
そうしたら、小室は「アンタ、こうせつが嫌なら辞めたら。」
って言いやがったので、おれは辞めることにした。

詳しくはこのサイトに載っているぜ。
http://www12.brinkster.com/uhikaru/a&w.htm

おれと小室とこうせつに言いたいことがあったら ここに書けよ!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1038739531/l50

おれのダチもヨロシクな。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1037874647/l50
285sine:02/12/16 19:30 ID:8BaVWJ96
やい、貴様のサイトのアメシストがウザくてしょうがねえ

なんとかしろ
286名も無き音楽論客:02/12/16 23:35 ID:???
メタラ−じゃない香具師に
「アレ駄目」とか「これ初心者用」って言われても
正直言って説得力ないな。
287結論:02/12/17 12:41 ID:???
メロスピ=厨房専用音楽。
はい、これにて終了。
288名も無き音楽論客:02/12/17 16:46 ID:???
このFLASHを作った奴は自分に酔っている
http://dempa.2ch.net/prj/page/himafla/x444.swf
289名も無き音楽論客:02/12/17 17:54 ID:???
290751:02/12/17 22:09 ID:a3daxtc7
>>285
一応 賛成
291NO-FUTUREさん:02/12/19 10:19 ID:ulAV3mMs
storatovariusの新曲いいじゃ〜ん♪ V系、例えばLUNA SEAとかなんか聴くより
よっぽど為になるね。ストラトマンセ〜〜!!
292NO-FUTUREさん:02/12/19 10:20 ID:ulAV3mMs
V系みたいなファッション音楽はくたばれ!ぷぷ〜っ
293論理が伴わないやり取り:02/12/20 18:21 ID:???
>>291
ルナシーの方がマシ。
ストラトなんか聞くよりよっぽど為になるね。ルナシーマンセ〜〜!!
294名も無き音楽論客:02/12/20 18:23 ID:???
てかこの板アーティストスレ禁止されてんじゃん。
さっさと終了しろよこんなXファンの恥さらしスレ。
295名も無き音楽論客:02/12/21 00:32 ID:???
俺は元メタラー。
高校の時オリジナルのメロスピバンドでインディーズからCD出した事もある。

別にメタルが好きだった時代を恥じたりはしないが、
今改めてメロスピなんかを聞いてみて、メロスピの存在は、
子供の頃に夢中になった○○戦隊☆☆レンジャーとかの特撮番組と変わらない。
いい年こいてそれに夢中な人を見ると、
まだ、あのワンパターンな展開に飽きが来ないのか?とか、
実はそれほど面白くもカッコよくもないんじゃないか?とか、
実際そんなスゴイ事をしてるわけでもないんじゃないか?と思う。
296名も無き音楽論客:02/12/21 00:35 ID:???
上級者向けのバンドかどうかは知らんが、
俺がメタラーを脱したきっかけはCAB。

それまでにコテコテのメタルより、ヌーノとかヴァイのファンキーさと、
ドリームシアターのヒネクレの方が気に入ってたから、
CAB聞いてからすんなりフューオタになって、今じゃラテンとかやってる。
でもまあ、アングラのメタル色薄いアルバム曲とかも好きだったから、
当然と言えば当然の流れかもしれない。

要するに、せめてクラシック以外の音楽と融合したメタルを聞いた方が楽しいよって所か。
もしくは、バックボーンにあるクラシックまで聞いてみるかだ。
つっても、大半の様式美バンドはクラシックを聞いてるんじゃなくて、
クラシックと融合した後のメタルを聞いてパクってるんだろうけどな(w
297名も無き音楽論客:02/12/21 03:23 ID:???
その割にXは聞いてるのか
298(;´Д⊂):02/12/21 19:55 ID:???
実際なんでメロスピが初心者向けかって日本人に馴染みのあるメロディが多いからだろ?
後はゲーム音楽と似てるって事か?
ゲーオタじゃなくても野朗ならFFドラクエぐらい誰でもやったことあるだろうし。
実際ジャケットに剣持ったり竜出てきたりするバンドもあるしな。
まぁ中学生高校生が聞く分にはいいと思うけどさ。

>>297
適当にクラシックのメロディ拝借しただけのバンドとXを一緒にするのがまちがっとる。
まぁXも初期のころはやってたがな。

というかやっぱXがメロスピって位置付けは何か解せない。
メロスピとは明らかに違うんだけど俺の弱い頭じゃ説明できねぇよ!
299名も無き音楽論客:02/12/21 23:58 ID:???
>>298
メロスピは初心者向け且つ日本人に馴染みのあるメロディが多いという風に前提付ると
Xが1番のメロスピバンドになってしまいますが?
300名も無き音楽論客:02/12/22 07:04 ID:???
300
301YOSHIKI:02/12/23 19:46 ID:???
おい、おまえら今年の紅白にオレは出ないから裏番組を見ろよ!

そして永遠の命を手にした■慎太郎クローン■が次期総理に向けて
始動したぜ!
石原は「自分に代わって■慎太郎クローン■が首相になって
大日本帝国を再建する。」といっているらしいが、本当かよ?
詳しくはこのHPに書いてあるぜ。
http://www12.brinkster.com/uhikaru/a&w.htm

紅白や永遠の命の質問などおれのスレにいろいろ書けよ。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1038739531/l50

石原隠し子及び■慎太郎クローン■ 関連スレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1032166274/l50

おしんもよろしくな。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1037874647/l50

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★■▲▼?■▲
302YOSHIKI:02/12/23 19:47 ID:???
おまえらオレの美少年時代の恥ずかしい写真も見たいか?

http://www.gay.jp/VJ/label/obb/main/img/LL00120.jpg
303山崎渉:03/01/11 06:30 ID:???
(^^)
304山崎渉:03/01/21 12:55 ID:???
(^^)
305YOSHIKI:03/01/26 19:40 ID:???
おい、お前ら! 新スレたてたぜ。  名前は    

★★YOSHIKI様のピアニストを撃て!!★★   

だぜ。 このスレでは世界最高のピアニストのオレ様が
お勧めのピアニストについて熱く語るぜ!
お前らのお勧めのピアニストについても色々書いて
音楽に関する情報を提供しろよ!
待っているぜ!


http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1043572368/l50

そして永遠の命を手にした■慎太郎クローン■が
次期総理に向けて始動したぜ!
石原は「自分に代わって■慎太郎クローン■が首相になって
大日本帝国を再建する。」といっているらしいが、本当かよ?
詳しくはこのHPに書いてあるぜ。
そして巨大地震を起す■謎の巨大コンドーム=神■の
謎を知りたければ、このHPを見ろよ!
http://www12.brinkster.com/uhikaru/a&w.htm


前スレはここ、まだ書き込めるぜ。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1038739531/l50

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★******★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★■
306名も無き音楽論客:03/01/30 12:23 ID:???
【それが】30歳以上で童貞の人が集うスレ【何か?】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1043402310/l50
メタラーは童貞であるべき
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1043404553/l50
★★最近テレビでおっぱいを見ていない★★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1043480184/l50
セクース!!セクース!!セクース!!
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1041913455/l50
★合体したい男の名を叫ぶスレ★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1042895580/l50
むけ珍宝
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1042784191/l50
スーパーマン
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1042785522/l50
ちんこメタル!!!!!!
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1043759084/l50
まんこメタル!!!!!!
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1043758054/l50
うんこメタル!!!!!!
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1043759538/l50
そ、そ、挿入ってどんな感じなのかな…???
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1043833330/l50
俺のティンポとお前のティンポが再び交わるとき
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1043834548/l50
307偽YOSHIKI:03/02/17 21:13 ID:???
新スレを立てたぜ。 おまえらもこいよ!

http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1045471623/l50
308名も無き音楽論客:03/02/17 21:29 ID:???
オルがスム!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
309名も無き音楽論客:03/03/05 22:21 ID:0Mwj2XhU
I'll Kill You!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
310YOSHIKI:03/03/08 04:56 ID:???
諸君、新スレを立てた。
◆◆YOSHIKI様の人類史から見て現代とは?◆◆
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/whis/1047040651/-100

そして永遠の命を手にした■慎太郎クローン■が
次期総理に向けて始動したぜ!
石原は「自分に代わって■慎太郎クローン■が首相になって
大日本帝国を再建する。」といっているらしいが、本当かよ?
詳しくはこのHPに書いてあるぜ。
そして巨大地震を起す■謎の巨大コンドーム=神■の
謎を知りたければ、このHPを見ろよ!

http://www12.brinkster.com/uhikaru/a&w.htm

******
311YOSHIKI:03/03/08 18:12 ID:???
前スレが削除されてたので新しいのを立てたよ。
ここに来てくれ。

◆◆YOSHIKI様の人類史から見て現代とは?◆◆
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1047113885/l50
312名も無き音楽論客:03/03/08 21:07 ID:eTKgknkk
既出だったらすまんが、
METALLICAの
「RIDE THE LIGHTNING」
「MASTER OF PUPPETS」
「...AND JUSTICE FOR ALL」
あたりはどうだろうか?
313名も無き音楽論客:03/03/08 22:38 ID:xw14WxP0
>>312Xとは根本的に違うんじゃないか?もちろん素晴らしいバンドだけど
314名も無き音楽論客:03/03/08 22:53 ID:???
そうか。
友人にXもメタリカも好きなやついたから調子にのって書き込んでみた。
みなさん、何かのついでに聴いてみてね、かっこいいので。
スレ汚しごめんなさいsage
315 :03/03/15 08:06 ID:uk14K20/
316名も無き音楽論客:03/03/15 14:38 ID:eE+UZ0jo
dream theater
317名も無き音楽論客:03/04/04 18:41 ID:???
超糞
318名も無き音楽論客:03/04/05 22:41 ID:???
>>312
てかXファンである程度の音楽好きならそれぐらい普通に聞いてないか?
未だにこのスレ生きててちとわらた。
319 :03/04/06 01:00 ID:+Bs2k1yE
>>318
メタリカあんまり知らないけどマスターは結構好き
320(・∀・):03/04/08 21:34 ID:KOsTeji3
http://e.z-z.jp/?fucker
HP作りました。X好きでギターやってる人来てください。初心者でも大歓迎です
321セクシャル ◆Sex/V7Jpqw :03/04/12 15:13 ID:UVhjTZdf
>>320
(。人。) さぁ!!
322森LOVE aka パンク:03/04/12 15:16 ID:???
インテリペりしんで良い。

ジャガジャジャー ジャガジャジャー
ジャー チャカチャカチャ ジャッジャー

で表現できるイントロ何個あんだよ笑
323山崎渉:03/04/17 15:25 ID:???
(^^)
324セクシャル ◆Sex/V7Jpqw :03/04/18 21:24 ID:z314+qxK
>>323
(。人。)おいでよ
325山崎渉:03/04/20 02:38 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
326山崎渉:03/04/20 02:40 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
327山崎渉:03/04/20 06:42 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
328名も無き音楽論客:03/04/26 14:05 ID:???
このスレでXがメロスピかどうか散々議論されてたけどさぁ
何かにカテゴライズされるのってYOSHIKIが最も嫌ってる事だよな。
329名も無き音楽論客:03/04/29 20:08 ID:nFnY4NlQ
ヒースはやはり棚ボタなのでしょうか?
昔、タイジがやめた時、なんかのTV番組で、「緊張しなくいいよ、ヒース」って
客席から声がかかってました。

俺にいわせてもらえばX JAPANといえばトシだがね。
トシなくしてXは語れないしありえない。
日本人最高峰ロックシンガー、トシ最強!
330 :03/04/29 23:48 ID:qgTT8Ru0
>>329
何処が最高峰か教えてください
331名も無き音楽論客:03/04/30 19:55 ID:gFYD62Kp
アゴが日本人最高峰の高さを誇ってます
332 :03/04/30 22:18 ID:0zH1YY5B
>>331
猪木の方が凄いぞ
333追記:03/04/30 22:20 ID:0zH1YY5B
>>329
ていうかXってギターの音小さすぎだから途中参加の
ヒースもそのせいで全然目立たなくなってる気がする
リマスター出るといいなー。ありえないけど。
334名も無き音楽論客:03/04/30 22:57 ID:???
べ、べーすでは…
335 :03/05/01 00:42 ID:PnPColwJ
>>334
ギターもベースも小さい
336名も無き音楽論客:03/05/03 01:55 ID:???
だれかXのCD音源を波形ソフトで弄って
ドラム(重低音)強調、ギター、ベース強調してうpしてみれ。
漏れもやってみたら、低音を強調したはいいが、
こもった曲になっちまった。
337名も無き音楽論客:03/05/03 16:42 ID:TdV47So0
YOSHIKIとHEATHの生年月日教えてください。
338名も無き音楽論客:03/05/14 18:26 ID:???
>>336
元が悪い音源いじってもたかがしれとるよ。
安物スピーカーで聞く分にはそこそこごまかす事もできるだろうが。
339山崎渉:03/05/22 04:39 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
340 :03/05/22 17:22 ID:ZDvH7VF/
>>337
ファンサイトいけば乗ってる
341山崎渉:03/05/28 12:18 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
342名も無き音楽論客:03/06/08 15:46 ID:???
Xファンなんだが最近ゴシックメタノレにはまってまつ。
343名も無き音楽論客:03/06/21 11:39 ID:rqTipPJT
>>342
めたのれ
344名も無き音楽論客:03/06/21 11:59 ID:cK8n3gIG
リンクスタッフ募集中!完全無料!
http://www12.ocn.ne.jp/~sihori/com.html

↑そこら辺の掲示版にリンクを貼り付けるだけで
先月135000円振り込まれました。( ゚д゚)ポカーン
マジでおすすめです。バカバカ稼げます!!
345名も無き音楽論客:03/06/27 17:40 ID:a1Vo42qc
TOSHIは3オクターブの声がでる!!これってすごくね〜?
346名も無き音楽論客:03/06/27 17:54 ID:bQMWtWoj
>>> 337
YOSHIKI 1965.11.20
HEATH  1968.1.22
347 :03/06/28 06:04 ID:28A3ziB6
>>345
生まれつきってのもあるから凄くないと思われ
348名も無き音楽論客:03/06/29 10:41 ID:xVDbiEBP
でも、トシ下手じゃん・・・・
349名も無き音楽論客:03/07/08 18:36 ID:???
うまいと思われ
つか、このスレがまだあったのに驚いた
350名も無き音楽論客:03/07/14 09:41 ID:qOC7MKsf

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  dat落ちまだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
351山崎 渉:03/07/15 10:06 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
352山崎 渉:03/07/15 13:48 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
353なまえをいれてください:03/07/19 21:27 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
354名も無き音楽論客:03/08/02 01:15 ID:ibzEJXeM
X JAPAN FILM GIG'03 featuring ART OF LIFE (限定版)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000B1L0J/8443-22/ref=nosim
X JAPAN FILM GIG'03 featuring ART OF LIFE (通常版)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000B1L0K/8443-22/ref=nosim
355山崎 渉:03/08/02 01:46 ID:???
(^^)
356山崎 渉:03/08/15 15:45 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
357名も無き音楽論客:03/08/27 03:08 ID:???
メロスピ最高
カイハンセン万歳
ストームウォリアー 墓までもって行くことケテーイ!
358名も無き音楽論客:03/08/27 03:49 ID:7j2uZLEd
やっぱスレイヤー、パンテラだろ!!
359名も無き音楽論客:03/08/27 11:31 ID:yvd9/Qve
オルガズムとか好きな奴にはメタルじゃなくハードコアパンクをすすめる
DEATH SIDEとか絶対きにいるはず
360名も無き音楽論客:03/09/14 18:59 ID:???
Foreverloveとかが好きな奴には何がお勧めなんだ?
361名も無き音楽論客:03/10/06 12:33 ID:???
X JAPANファンが絶対ハマる!!と思う
HR/HMバンド教えてください。
362名も無き音楽論客:03/10/06 14:46 ID:???
THE OFFSPRING
363361:03/10/06 17:34 ID:???
>>362
詳細きぼん
364362:03/10/06 20:37 ID:???
365361:03/10/06 23:08 ID:???
>>364
見れませぬ
366362:03/10/07 06:59 ID:???
http://proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/8be00e06/bc/%a5%de%a5%a4%a5%c9%a5%ad%a5%e5%a5%e1%a5%f3%a5%c8/02+The+Meaning+Of+Life.mp3?bcthU0_A17NXSk4B


曲を聴いてほしかったのですが…
これでもダメっすか?
好みじゃなかったらスマソ。
367361:03/10/07 13:11 ID:???
>>362
やっぱ見れません・・・
368362:03/10/07 13:17 ID:???
369361:03/10/07 21:25 ID:???
>>362
聴けました!
なかなかいいですね。これから色々調べてみます。
370名も無き音楽論客:03/10/20 21:15 ID:3PVF16po
雷Xはこのスレを捨てたのか?
自ら立てておいてそりゃないぜ!!
371名も無き音楽論客:03/10/21 00:38 ID:2KS4QIku
おれもXは大好きで、北欧メタルなんかもよく聞くから、
埼玉最終兵器の音源とか素晴らしいと思った。
たださ、なんていうか。
>>295が言ってることに近いんだけど。
メロスピにどっぷりのやつって、なんか余裕がないっつーかガキ臭いんだよな。
メロスピファンってほんとに痛いやつが多くて、ライブでアニソンやってりしてんの見ると
正直きしょくわるい。
ゴリゴリのメタルも、メロディーかっこよくて好きだけど、
もっとハードロックのかっこよさとかもわかってほしいなぁ、と。
セックスマシンガンズなんかは、いい具合にハードロックとメタルが同居してて
いいなぁ。
Xとメロスピしか聞かないやつは、Xのロック性にも目をむけてほしい。
まぁ好きなん聞けばいい話だけどさ。
きっしょい奴がメタルのイメージは悪くしてるよな。
372名も無き音楽論客:03/10/21 01:02 ID:GkFKh8jT
レインボーのビデオ百円だったので買って見た。バイクが車に追われていた。
373名も無き音楽論客:03/10/22 17:26 ID:4HGQPEdu
☆★☆パチンコ・パチスロ攻略情報掲示板☆★☆
無料で攻略情報を公開しています。
あの情報もここが発信源でした。
http://jbbs.shitaraba.com/game/6771/kakuhenn.html
374名も無き音楽論客:03/10/23 22:14 ID:WnXni4wv
オレは全部良いと思っているが、最近Say Anythingにハマっている!
375名も無き音楽論客:03/10/23 22:34 ID:JjWT7XDw




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。

また、韓国朝鮮人の帰化が年間約1万人も!



376雷月 ◆MOON.iw2Q2 :03/10/26 00:55 ID:???
私は雷Xのシモベだ。
雷X様はすでにこのスレをお見捨て(Abandone)なさった・・・
しかし、このスレなかなかDAT落ちしないな・・・
377YOSHIKI:03/10/27 16:17 ID:???
HIDEがあのフーマンチュウ博士だったのか?
そして彼は人工脳でハルマゲドンをおこすのか?
人工脳をめぐる物語。

http://www.geocities.co.jp/Technopolis/1296/sanf.html
378名も無き音楽論客:03/10/28 22:17 ID:???
このスレ何気に一年経ってたのな
379雷Χ ◆...XRaiXi. :03/10/29 21:47 ID:lwL1eGWs
ドラマティックスピードメタル フォーエヴァーーーーっ!!!
メロディックスピードメタルに光あれっ!!!
皆の者、久々だな! オレは今日からこのスレッドに書き込みを再開することにした!
以前のように徹底的にメロスピを伝道する、という姿勢ではなく、
オレが気ままに音楽について語り、レスするスレッドとしようと考えている。
最近は、日本のガルネリウスがクッサクサのメタルで大いに気に入った。
オレ以上のXファソである雷赤酒は人生のベスト10に入る、と言っていたな。下記サイトで試聴しよう。
http://www.vap.co.jp/galneryus/music/index.html
>>328
その通りだ。YOSHIKIの名言で確か「いい音楽にはジャンルの壁などない」というようなものがあった。
あえてカテゴライズするのは似たようなサウソドを持つ音楽を紹介するのに便利だからだ。
>>336
なかなか面白い試みだ。
でもオソジナルを聴きまくった耳には違和感ありまくりのサウソドにしか聴こえんだろうな。
>>342
Xとゴツックメタノレの世界観は通じるものがあるかもな。
380雷Χ ◆...XRaiXi. :03/10/29 21:48 ID:lwL1eGWs
>>345
4オクターヴと聞いたぞ。3オクターヴならオレでも出る。
>>348-349
TOSHIはうまい。しかし、声量が少し足りないのと(洋メタルのVoと比べて)
TOSHIのベストな声域より高い声をYOSHIKIが要求するが為に、ライヴで声が出ないのだ。
>>353
そのコピペ、何故かすっげーうざく感じて、いつも見たら瞬時にスクローノレさせているな。
>>357
カイハソセソ万歳―――っ!! カイ師匠は神のようなお方だ。YOSHIKIと共にな。
>>358
パソテラは持っていないが、スレイヤーは2枚持っていて、特に「Reign In Blood」が、
激烈疾走で度肝を抜かれたな。
>>360
ここの砂銀ってやつを聴いてみようぜ。http://raix.raindrop.jp/recommend.html#eroge
381雷Χ ◆...XRaiXi. :03/10/29 21:49 ID:lwL1eGWs
>>361
我がサイトのメロスピ伝道室で色々聴けるから試聴して欲しいんだが、http://raix.raindrop.jp/mission.html
デス声がOKなら、CHILDREN OF BODOMははまる可能性高いぜ!
http://raix.raindrop.jp/mission.html#childrenofbodom
>>370
最後のレスから1年たった日、スレッドが残っていたら復活しようと思っていたが、
なんか君のレスを見たら復活したくなった。今日から復活だーーっ!
>>371
確かに、ロクーンロールの魂を持っているバソドってカコイイよな!
メロディックメタルだと、CHILDREN OF BODOMがロック魂、パソク魂、メタル魂の3つを備えた、
現在最もカコイイバソドと言えるだろう!
他にキモさがなく、カコイイってバンドにGAMMA RAYがいるな。彼らこそメタル、メロスピの権化だ!
>>374
Xは全て良い! オレは最近Art Of LifeのDVDにハマっていたぜ!
>>376 雷月
長らく待たせたな、、今日から復活だぜ!
>>377 YOSHIKI
人工脳は実現可能でも、人間の意識は機械には作れまい。
382雷月:03/10/30 23:43 ID:jGoLrc0h
おおっ、長き間眠りし勇者がお目覚め給うたか!!
私も影ながら応援させてもらいます。

X関連ということで、YOSHIKIの愛したクラシックというのを
友人に借りたんだが、素晴らしい選曲ですね。
ライヴでベートーヴェンのピアノソナタが流れているというのはびっくり。
383雷Χ ◆...XRaiXi. :03/10/31 21:42 ID:Ey/ryzdn
應! オレはここに完全に目覚めたぜ!
それでも、以前のような盛り上がりは期待できないだろう。
しかしオレが好きなことを語る場所として続けさせてもらおう!
BLIND GUARDIAN3rdの「The Last Candle」のカイハソセソのギターソロが最高!
とか小さなことでも書いていこう。

さて、そのYOSHIKIクラシックセレクショソは、1は定番中の定番、2は少しマニアックな選曲だったな。
どちらも凄い。あれはオレがクラシックに触れるきっかけだった。
素晴らしい音楽にはジャンルの壁はない…YOSHIKIの声が聞こえてくる様なセレクショソだった。

YOSHIKIのドラムソロにおける選曲は完璧だ。
場のテソショソを最高潮にもっていく役割を果たしているな。
384名も無き音楽論客:03/11/02 16:07 ID:???
誰もレスしてないなw
雷]おかえり。
雷]は自分のHPに18禁ゲームの音源載せているところがキモい
385雷Χ ◆...XRaiXi. :03/11/03 22:58 ID:V8hdJO5Z
ただいまっ!
ここは殆どレスが無くてもオレ1人が好きなことを書いていく場所となるからこれでいいのだ。
エロゲの曲を紹介しているのはすさまじい衝撃を受けたからだ。
素晴らしい音楽にジャソル等の壁は存在しない!
よってオレは自分が衝撃を受けた音楽はできるだけ紹介したいのだ。
386名も無き音楽論客:03/11/03 23:26 ID:???
音楽サロンの雷スレにも遊びに来て下さい
387雷Χ ◆...XRaiXi. :03/11/03 23:40 ID:V8hdJO5Z
おぅっ! 早速書いてきたぜ!
丁度ガルネリウスを紹介する機会に恵まれたしな。
388名も無き音楽論客:03/11/04 15:13 ID:???
エロゲやってるところがキモいw
389雷Χ ◆...XRaiXi. :03/11/04 21:31 ID:mzcNmAti
オレはエロゲーはやらんぞ。
メタル板のゲーム音楽メタルアレンジスレ(だったと思う)
にリンクを貼られたサイトが出会いだった。
あまりの衝撃に毎日「砂銀」ばかり聴いていたな。
390名も無き音楽論客:03/11/04 21:40 ID:???
そうなのかw
391豚足:03/11/05 20:22 ID:862TUKNe
伝導室で視聴しチルボドにハマッテしもた!
CD購入を考えてるんだが、何枚目がオススメですかな?
392名も無き音楽論客:03/11/05 21:23 ID:???
豚足さん、そんな貴方に1st〜3rdまでのBESTアルバムがある。
393雷Χ ◆...XRaiXi. :03/11/05 23:37 ID:ZHrWPPOp
>豚足
おぉぉっ! それは喜ばしいことだな!
COBははまってしまうと全部最高になるはずなので
(オレの場合は4thは最高と言えなかったけど=クサメロほぼ消滅だから)
ベストよりも、2ndを買うのをお薦めしたいんだけど
「絶対2ndから入るのがお薦め」とは言えないなぁ。
ライブ盤「東京戦心」から入るってのもありかも。
394名も無き音楽論客:03/11/06 20:16 ID:???
雷ボールX
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;
: :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: ::
、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..
と〜けたこおりのな〜かに〜♪雷Xがい〜たら〜玉乗りし〜こ〜みたいね〜
395名も無き音楽論客:03/11/06 20:20 ID:???
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもう調子こいてるでしょ
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛   最近の雷X
  /          `ヽ、 `/
396名も無き音楽論客:03/11/06 20:21 ID:???
/⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  / / どうやら!!!!!!!!!!
     |    ___ |/   . /  <俺は増殖するらしい!!!!!!!
    \  \_/ / /   /    \_________
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゜ ゜/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
397名も無き音楽論客:03/11/06 20:24 ID:???
                    (^\     /^)
                ─╂\_)     (__/╂─   ┏━━━━━━┓
                  ┃    illlli    ┃     ┃ _monashall _ ┃
                  ┃   (・∀・ )/  †       ┃⊆三三三三⊇┃
              ─╂╂ 」⌒l ''' つ」⌒l ‡==     ┃|l※※※※※l|┃
              ┌╂/ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ヽ †]|    ┃|l※※※※※l|┃
              │┃|(・∀・) |l| (・∀・)|┃     ┃|l※※※※※l|┃
  、ヾ`゛""'ソ'   。ノ'> ┣╋ヽ__/''ヽ__/┻┓   ┃|l※※※※※l|┃
  ミ  ,__/    ゜ノ>。゜                    ヾ`゛゛""' ━━━━┛
  =,(#・∀・) //                    ヽ__ 彡 _。。。。。。
  '(\__ /フ/∈,)      、ヾ`゛"'ソ'            (・∀・#)ミ ) _/`'’
    \_)</        ミ ,_/             (\∪",、/ミ)
  /(  ,__ン\       =,(#・∀・)○┳       `◆-' </
 (_)ヽ_ノ (_)      ノ'(9 __ ヘつ┃      /((,,,) ,つ\
                  〉~ yヘ∩┃     (_)ヽ、ノ (_)
 / ̄ ̄ ̄/ヽ         /ヘ ̄ ̄ ̄ヽ        /ヘ ̄ ̄ ̄ヽ
 |____|_/     _/|_\_| 加護 _ |        \_|____|
   /\/\/\/    \/\/\/\/\/\/\/\
    紅だ〜〜〜〜〜っ!!いくぞおらあ〜〜〜〜〜っ!!
   \/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
398名も無き音楽論客:03/11/06 23:33 ID:???
>>397
Taijiもいれてあげて。
あとYoshikiがモヒカンだ...ミッシェルのドラムみてーだw
399名も無き音楽論客:03/11/07 17:30 ID:???
>>398
左の香具師はベースじゃないのか?
PATAがいないなw
400名も無き音楽論客:03/11/07 21:43 ID:???
ヨシキが天皇だか誰だかのために演奏した曲ってなんていうタイトル?
401名も無き音楽論客:03/11/07 22:36 ID:???
>>400

アニバーサリー

とマジレスしてみる
402雷Χ ◆...XRaiXi. :03/11/08 21:57 ID:fYfJ3uIg
おぉっ! オレが好きなAA荒らしではないか!w

Anniversaryについては、YOSHIKIは「天皇に捧げた曲だから」
という理由でレコーディングはしないつもりだったらしい。
しかし、「Eternal Melody 2」に収録されるらしい。楽しみだ。
403名も無き音楽論客:03/11/08 22:08 ID:???
漏れのMP3プレイヤーに入ってるバンド

At Vance , Blind Guardian , Children Of Bodom , Dragonland ,
Halford , Iron Maiden , Judas Priest , Kalmah , Mr.BIG , Paul Girbelt
Queen , Racer X , Rhapsody , S.O.D. , Sonata Arctica , Stratovarius ,
Sum 41 , Yngwie Johann Malmsteen
404豚足 ◆NBaHSFAhJ2 :03/11/08 23:26 ID:BuP+SDw6
チルボド2n買いますた。
凄まじく美しい旋律に荒々しいボーカル。
メロデスの虜になりそう・・・
405雷Χ ◆...XRaiXi. :03/11/09 23:39 ID:172Nywmz
今日は、ルカトゥリッリ2ndを聴こうと思ったら、4曲目になったところで、
変なC級クサメタルを聴いてしまい、その後はC級ものばかり試聴していた、、
こんなんありがたがって聴いている人ほんとにいるんかなぁと思わせるもの多数…

>403
オレみたいなヲタ音楽ばかりのセレクショソでないなw
本当にメタルが好きなんだってかんじだな。
>404 豚足
買ったか!
そして衝撃を受けているようだな!
オレは嬉しいぞ、次はCOB1stか、CRADLE OF FILTH「鬼女と野獣」はどうかな。
「鬼女〜」は我が人生のベスト10に入るアルバムだ。
他にもメロデスにはいいバンドがたくさんある、
これからの君の音楽生活はさぞ充実したものとなろうな!
406名も無き音楽論客:03/11/10 19:41 ID:???

                    (^\     /^)
                ─╂\_)     (__/╂─   ┏━━━━━━┓
                  ┃    illlli    ┃     ┃ _monashall _ ┃
                  ┃   (・∀・ )/  †       ┃⊆三三三三⊇┃
              ─╂╂ 」⌒l ''' つ」⌒l ‡==     ┃|l※※※※※l|┃
              ┌╂/ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ヽ †]|    ┃|l※※※※※l|┃
              │┃|(・∀・) |l| (・∀・)|┃     ┃|l※※※※※l|┃
  、ヾ`゛""'ソ'   。ノ'> ┣╋ヽ__/''ヽ__/┻┓   ┃|l※※※※※l|┃
  ミ  ,__/    ゜ノ>。゜                    ヾ`゛゛""' ━━━━┛
  =,(#・∀・) //                    ヽ__ 彡 _。。。。。。
  '(\__ /フ/∈,)      、ヾ`゛"'ソ'            (・∀・#)ミ ) _/`'’
    \_)</        ミ ,_/             (\∪",、/ミ)
  /(  ,__ン\       =,(#・∀・)○┳       `◆-' </
 (_)ヽ_ノ (_)      ノ'(9 __ ヘつ┃      /((,,,) ,つ\
                  〉~ yヘ∩┃     (_)ヽ、ノ (_)
 / ̄ ̄ ̄/ヽ         /ヘ ̄ ̄ ̄ヽ        /ヘ ̄ ̄ ̄ヽ
 |____|_/     _/|_\_| 加護 _ |        \_|____|
   /\/\/\/    \/\/\/\/\/\/\/\
    さいれ〜んじぇらし〜、どうちゅう〜み〜あろ〜ん 
     かな〜しみにみ〜だ〜れ〜て ぎ〜み〜ら〜!!
   \/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
407名も無き音楽論客:03/11/10 22:09 ID:V5W0h4bX
やっぱり1人少ない…。
408名も無き音楽論客:03/11/11 10:47 ID:???
                 (^\     /^)
                ─╂\_)     (__/╂─   ┏━━━━━━┓
                  ┃    illlli    ┃     ┃ _monashall _ ┃
                  ┃   (・∀・ )/  †       ┃⊆三三三三⊇┃
              ─╂╂ 」⌒l ''' つ」⌒l ‡==     ┃|l※※※※※l|┃
              ┌╂/ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ヽ †]|    ┃|l※※※※※l|┃
              │┃|(・∀・) |l| (・∀・)|┃     ┃|l※※※※※l|┃
  、ヾ`゛""'ソ'   。ノ'> ┣╋ヽ__/''ヽ__/┻┓   ┃|l※※※※※l|┃
  ミ  ,__/    ゜ノ>。゜                    ヾ`゛゛""' ━━━━┛
  =,(#・∀・) //                    ヽ__ 彡 _。。。。。。
  '(\__ /フ/∈,)      、ヾ`゛"'ソ'            (・∀・#)ミ ) _/`'’
    \_)</        ミ ,_/             (\∪",、/ミ)
  /(  ,__ン\       =,(#・∀・)○┳       `◆-' </
 (_)ヽ_ノ (_)      ノ'(9 __ ヘつ┃      /((,,,) ,つ\
                  〉~ yヘ∩┃     (_)ヽ、ノ (_)
 / ̄ ̄ ̄/ヽ         /ヘ ̄ ̄ ̄ヽ        /ヘ ̄ ̄ ̄ヽ
 |____|_/     _/|_\_| 加護 _ |        \_|____|
    /\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
 どれだけ〜なみだを流せば〜 あなたを〜わすれられるだろ〜! 
   \/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
409名も無き音楽論客:03/11/14 12:54 ID:???
aaa
410名も無き音楽論客:03/11/14 19:11 ID:FZO4xk3C
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
       ____.____    |   うっさいんじゃおウォゲが〜〜
     |        | ∧__∧..|   |                           ∧_∧
     |        |(, #´Д`)|   |                          (・∀・;)あああああああぁぁぁぁぁぁぁ     
     |        |⌒    て)  人                     ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||   
     |        |(  ___三ワ <ガッ!> ====≡≡≡三三三三|| ΣΣ    .|:::|∪〓  ||   
     |        | .)  )   |   ∨                   ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |

411名も無き音楽論客:03/11/14 20:02 ID:???
>>410                 (^\     /^)
                ─╂\_)     (__/╂─   ┏━━━━━━┓
                  ┃    illlli    ┃     ┃ _monashall _ ┃
                  ┃   (・∀・ )/  †       ┃⊆三三三三⊇┃
              ─╂╂ 」⌒l ''' つ」⌒l ‡==     ┃|l※※※※※l|┃
              ┌╂/ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ヽ †]|    ┃|l※※※※※l|┃
              │┃|(・∀・) |l| (・∀・)|┃     ┃|l※※※※※l|┃
  、ヾ`゛""'ソ'   。ノ'> ┣╋ヽ__/''ヽ__/┻┓   ┃|l※※※※※l|┃
  ミ  ,__/    ゜ノ>。゜                    ヾ`゛゛""' ━━━━┛
  =,(#・∀・) //                    ヽ__ 彡 _。。。。。。
  '(\__ /フ/∈,)      、ヾ`゛"'ソ'            (・∀・#)ミ ) _/`'’
    \_)</        ミ ,_/             (\∪",、/ミ)
  /(  ,__ン\       =,(#・∀・)○┳       `◆-' </
 (_)ヽ_ノ (_)      ノ'(9 __ ヘつ┃      /((,,,) ,つ\
                  〉~ yヘ∩┃     (_)ヽ、ノ (_)
 / ̄ ̄ ̄/ヽ         /ヘ ̄ ̄ ̄ヽ        /ヘ ̄ ̄ ̄ヽ
 |____|_/     _/|_\_| 加護 _ |        \_|____|
    /\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
     さすがのSEX-JAPONも少々バテ気味なところだ
    \/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
412名も無き音楽論客:03/11/14 20:05 ID:???
とりあえずX-JAPAN好きな洋楽に興味ない厨房はKISS、QUEEN、マリリンマンソンを聴いたら絶対ハマる(たぶん)
413名も無き音楽論客:03/11/15 19:35 ID:qzpEbTof
414DAHLIA ◆0AnjZBB0JY :03/11/15 19:54 ID:3vOqQaDj
[ VIOLET UK ]統一スレ-YOSHIKI-

http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1068893572/l50
415YOSHIKI:03/11/15 21:14 ID:???
t.A.T.uは音楽的には一流。
少なくとも国内のアーティストではそれ以上の実力者はいないよ。
そんな事もわからずに煽ってるだけのキチガイどもは同じ日本人として恥ずかしい。
良いものは良いと認めなきゃ駄目だよ。

脳から直接コンピューター操作が可能に?
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/1296/sanf.html

私と語り合いたい者はこのBBSに。
t.A.T.u 応援もここに!
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=perform&vi=1046163268&rm=100

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
416名も無き音楽論客:03/11/15 21:29 ID:???
TATUが凄いんでなくて、プロヂューサーと作曲家が凄いんだよ!
TATUは踊らされているだけじゃねーか?
確かに音楽性は超一流だと思うけどな。

>>412
一部キチガイメロスパーもいるしそれは無理。
417YOSHIKI:03/11/16 16:44 ID:???
★YOSHIKI様、宇宙から2chにご帰還!★

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1068967945/l50
418雷Χ ◆...XRaiXi. :03/11/16 21:25 ID:8wH15Jzt
>>412
そんなもんなんかなぁ。
X JAPANファンの多くががマソソソにはまるとは思えない…
それよりもメロスピに(ry

t.A.T.uの曲(といっても有名なあの曲しか知らんけど)
が一流というのは認めよう。
オレのようなヲタ音楽愛好家の耳をも捉えたしな。

しかし、国内のアーティストでそれ以上の実力者はたくさんいる。
その1人が、我が尊敬する大作曲家、YOSHIKIだ。
来年のデビューが楽しみで楽しみで仕方がない。
オレが現在最も好きな洋楽メタルバンドであるRHAPSODY新譜の10倍は楽しみだ!
419名も無き音楽論客:03/11/16 21:35 ID:???
ラプソ新譜出すの?詳しい話キボン
420雷Χ ◆...XRaiXi. :03/11/16 22:01 ID:8wH15Jzt
詳しくは未定なんだ、スマソ。
しかし1st〜5thまで全てのアルバムを愛するオレのような真のファンにとっては、
間違いなく傑作となるはずだ!
421名も無き音楽論客:03/11/16 22:13 ID:???
>>雷X
>しかし、国内のアーティストでそれ以上の実力者はたくさんいる。
 その1人が、我が尊敬する大作曲家、YOSHIKIだ。
 来年のデビューが楽しみで楽しみで仕方がない。

激しく同意。
いつデビューするんだ?
ラストライブのDVDといい、シンフォニックコンサートのDVDといい、Violetといい・・・
YOSHIKIは言ったことはすぐに行動に移せと。
まあ忙しいのはわかるけど
422雷赤酒 ◆bu.RedWiNE :03/11/17 01:35 ID:zZ8RBKv2
このスレ今はじめてきたんだけど>>379のレスにビックリした。
俺は雷X以上のXファンと認められていたのかw
>>412
hide好きな人がマリマンにならはまりそうだな。

>>雷X
I'LL BE YOUR LOVEは買わないのかね?
423名も無き音楽論客:03/11/17 09:44 ID:???
>雷赤酒さん

雷Xさんとは面識あるんですか?
424雷赤酒 ◆bu.RedWiNE :03/11/17 19:45 ID:zZ8RBKv2
>>423
リアソでは一度会っただけ。ネット上では結構よく話してますが。
と、マジレスで良かったのかな?
425雷Χ ◆...XRaiXi. :03/11/17 20:36 ID:lhhdjAV9
オレ隔離スレである当スレッドでは好きなことが書ける。
とてつもなくヘヴィーな枷から開放されたような気分だ!

hideはNine Inch Nailsに影響を受けたらしく、
オレも聴いてみたいと思い友達にCDを借りたが、さっぱり理解不能のものだった。
NINは、YOSHIKIも聴いていたらしい。hideがNINを気に入るのは分かる気がするけど、
あんな美しいメロディックな音楽を書くYOSHIKIがこんなのを聴いているのが不思議だったな。
YOSHIKIの耳は、クサいメロディしか聴けないオレの耳とは明らかに違うということだ。
オレは「Seize The Light」みたいなテクノサウソドはいけるけど、
ノイズ音楽のようなものだけはどうしてもだめだ。。。
シソフォニックコソサートでの「Blind Dance」の間奏みたいなのもな。

今日はTVから流れてきた民謡っぽい曲のコーラスアレンジに悶涙していた。
鎮魂歌のようなコード進行も入ったりしてとてつもなくドラマティック!!
あれを録音し、いつでも聴けるようにしたい、、、そしてツーバス疾走アレソジを施したい!
426雷Χ ◆...XRaiXi. :03/11/17 20:36 ID:lhhdjAV9
>421
なんか久々に同意されたような気がするなな、嬉しいぜ!
YOSHIKI確かに忙しすぎだけど、忙しいというより、X JAPANの頃とは比べ物にならないほど、
契約がゆるゆるで、いつまでも作っている時間的余裕があるんじゃないかな、とか思っている。
「Eternal Melody2」はアレンジも殆どYOSHIKIらしいので、彼の完璧主義ゆえに、
来年冬ぐらいと思っていた方がいいかもしれないな。そしてVUKは再来年(泣
今はVUKより、「Eternal〜」に大期待。なんといってもYOSHIKIオーケストレーチョソ+演奏なんだからな!
>422 雷赤酒
勿論買った。日本語Verだけどな。そういや2chでは話題にしなかったな。
感想は我がサイトの掲示板で少し書いた。バックはフルオーケストラのみにして欲しかったとも思う。
あと、赤酒がオレ以上のファンだと思うのは、オレ以上にYOSHIKIを神格化していることと、
FILMGIGのWithout Youで泣いたと言っていた日記を見たからかな。オレは泣かなかったしなw
X JAPANの音楽に対する思い入れは半端ではないと思ったぜ!
>423
我々はとあるオフ会で対面した。ネットでの出会いは、オレが2chで、
「ここのレビューを見てオレと感性が似ている」というようなことを書いたのがきっかけだった。
熱狂的X JAPANファソでクサメタラー、しかも痛い者同士wということで出会いは必然だったと言えよう。
次に直接会ったときは、ABLAZEとDIES IRE(バンドのな)について語り合おうかと思っている。
427423:03/11/17 22:12 ID:???
>>雷赤酒さん、雷Xさん

そうだったんですか。
>熱狂的X JAPANファソでクサメタラー、しかも痛い者同士wということで出会いは必然だったと言えよう。
ワロタw
428名も無き音楽論客:03/11/17 22:43 ID:p7VdqX97
女子十二楽坊もメロスピっぽいと思うんだけどどうだろう
429雷赤酒 ◆bu.RedWiNE :03/11/17 23:47 ID:zZ8RBKv2
>>雷X
DAHLIAのシングルが発売された日の前後の日記読んでも何も書いてないから買ってないのかと思いました。スマソ。
掲示板の方もチェックしとこう。
俺は逆に「ここでツインリードのハモりが入って・・・あ、Xじゃないんだった」って感じでちょっとシンプル過ぎな気がしたんだよなぁ。やっぱりYOSHIKIのバラードにはツインギターのハモりソロが不可欠な気がする。
Without Youで泣いた人って結構多いんじゃないかなぁ。ってか俺の周りは全員号泣してたぞw
いつかWithout YouをTOSHIが歌う日が来たら一曲のために10万円払ってでも見たい。
>次に直接会ったときは、ABLAZEとDIES IRE(バンドのな)について語り合おうかと思っている。
俺と喧嘩がしたいんですか?w
430名も無き音楽論客:03/11/18 02:56 ID:???
REDWINEのトリップよく見つけたな・・
431メロスピスレの例の26歳男:03/11/18 03:00 ID:???
赤酒のHP結構好きだったのにな・・。
まぁ自分が納得してないなら仕方ねぇか。
気が向いたらまた作ろうぜ。
432メロスピスレの例の26歳男:03/11/18 03:38 ID:???
むしろ雷Xの方は普遍のアティチュードを感じる。
荒れるから、とか下らない理由では消えないで欲しいな。
正義を貫け!
433メロスピスレの例の26歳男:03/11/18 03:38 ID:???
不変・・かもな?↑
434名も無き音楽論客:03/11/18 09:43 ID:???
FILM GIG逝ったの?>雷X、雷赤酒
435雷Χ ◆...XRaiXi. :03/11/19 00:21 ID:3iotlxEa
>>428
それ一度だけ聴いたことあるな。オレは楽器の音が好みでなかったので、フーンって感じだった。
>>429 雷赤酒
I'll beYour Loveは、オーケストレーショソ+ピアノのみにするか、バソドサウソド入れて欲しいって感じだな。
あの打ち込みの音がいらねー。間奏は、Crurifi My Loveのようなピ゚アノソロでもよかった。
しかしバソドサウソド入りとなると大分イメージ変わるんだろうなぁ。
>Without YouをTOSHIが〜
それでこそ真のYOSHIKI、X ファソよ…
X JAPAN再結成ライヴがあれば、オレも10万ぐらいは出すだろう。
>ABLAZEとDIES IRE〜
ちょっと冗談で言ってみたかったんだw
>>432
そうか! そういう風に思ってくれている人がいるのは嬉しい限りだ、アリガトウッ!
しかしメロスピスレではオレがちょびっとレスしただけでスレに無駄なレスが100以上ついてしまった。
そのことを考えると、自粛した方がいいかなと思った。
その代わりだ、日記にメロスピスレへ書きたいレスを書くことにした。
もしよければ見てくれっ。http://www2.diary.ne.jp/user/160405
>>434
ここに我がレポートがある。http://raix.raindrop.jp/diary2/2003-09-25xjpfilmgig.html
Without Youで悶涙って書いてあるけど、上でも書いたように、泣いてはいなかったんだな実はw
実際に泣いていなくても、青い涙を流しながら聴いているとか書いてしまうのがオレ流だ。
436雷Χ ◆...XRaiXi. :03/11/19 20:19 ID:3iotlxEa
「あいつまたこんなヲタくせぇ音楽聴いてやがる」と思われること間違いなしの音楽を、
上でリンクしてある我が日記で紹介した。
本当によすぎる。。。RPGゲーム音楽もいける人は聴いてみてほしいな。
437メロスピスレの略:03/11/19 22:11 ID:???
>>436
同人GAMEってダイの大冒険の格闘なのかよ!
確かにイントロは雷Xの好きそうな出来だ。まぁまぁ気に入った。
俺は根っからのロマサガフリークだけど1曲目の戦闘曲のコード進行が微妙でイマイチ。
FFはスーファミのシリーズにインパクトのある名曲が揃っている気がするなぁ。
ラピュタとかのモロ哀愁童謡系も好きだ。俗に言う恥ずかしクサメロ系か、
結構雷Xと似た好みかもしれん。フェアリーランドは俺的にイマイチだったけどな。
典型メロスピではsonataよりドリームテイル1st辺りのほのぼの系哀愁メロが気に入っている。
勇壮な中にも優しさと透明感のある哀愁メロに弱いかな。
ラプソ系勇壮劇的シンフォニックは重厚なバッキング有ってこそ真価を発揮するメロディだろうな。
なんかMIDIでメロだけ抜き出すとかなりショボイ・・
438メロスピスレの略:03/11/19 22:23 ID:???
しかし安定したVoと生演奏が入って無いと素直に聴き入れない耳になってしまったかもしれん。
逆にどんなに重厚に恰好良く演出してもメロが立って無いとダメかもな。
メロディ至上主義なんだなと最近切に感じる。
そのメロディさえも俗にヲタっぽいと言われる系が殆どだし、
まぁ自分が良いと思えればそれでいいんだけど。
疾走は二の次で。
439名も無き音楽論客:03/11/20 19:01 ID:dzaSB2CO
この頃雷Xのお陰でメロスピに目覚めました。ありがとう!!それだけ言いたかったです。。では。
440雷Χ ◆...XRaiXi. :03/11/20 23:23 ID:xZ5Srp0O
>メロスピスレの〜
熱く語ってくれて嬉しいぜ!
オレは今日はもう時間がないので、また明日じっくり語らせてもらおう。

>439
こちらこそありがとうっ!
441雷Χ ◆...XRaiXi. :03/11/21 23:41 ID:8w/Vt64w
>メロスピスレの〜
恥ずかしクサメロっていい表現だな!
上で紹介したMIDIもまさにそれだ。昨日は「大勇者のテーマ」に悶涙していたが、
今日は「魔法使いのテーマ」のサビメロに胸をときめかせていたぜ!
実はオレはダイの大冒険のストーソは結構知っているので、ストーソーを思い浮かべながら聴いて感動したな。

ロマサガのメタルヴァージョソのコード進行が微妙なのは、最初1:23あたりで「これ違うかも」
とか思ったけど、何度も聴いていると気にならなくなった。
その他は、このヴァージョソはアレンジは絶妙だと思った。最後のギターの音ありえねー高さだけどなw

ラピュタといえば、そのテーマソソグである「君を乗せて」は、
オレの中でYOSHIKIのバラードに匹敵している。日本が世界に誇るメロディだと個人的に思う。
一時期、YOSHIKIの曲よりいいかもと思うこともあった。
1年前、「君を乗せて」の合唱ヴァージョソで本当に涙を流したのが思い出される。。。
442雷Χ ◆...XRaiXi. :03/11/21 23:42 ID:8w/Vt64w
確かにRHAPSODYの曲は緻密なアレンジがなくてはショボイかもしれないな。
以前メロスピスレで「Emerald Sword」のメロだけ抜いたら「ショボッ」となったと書いてあった。
RHAPSODYの音楽を徹底的に愛するオレは「Emerald Sword」「Dawn Of Victory」
などはメロだけ抜き出しても好きだけどな。

オレもメロディ至上主義だ…勿論メロディを引き立てるアレソジがしっかりしていなくてはならんけどな。
それらが素晴らしければ、ショボい音質のMIDI音楽でもオレの心は熱くなる!!
「あんなくだらねーMIDI絶賛して馬鹿みたい」といくら言われても、
オレは自分が最高と思う音楽を最高と言い続けるだろう!

今日はGAMMA RAYとLOST HORIZONのライブ動画を落として見ていた。
GAMMA RAY最高! LOST HORIZON熱すぎ!
ファソのみんなも見てみよう。落とし方はメロスピスレの571を見れば分かるだろう。
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1068295688/l50
443メロスピスレの略 :03/11/22 01:49 ID:???
LIVEは一応全部見た。
フリーダムコールは個人的に大好きなんだけど野外のせいか
音のバランスが雑で完成度としてはイマイチ。
俺の大好きなMetal invationはもっとクワイア多用、シンフォバッキングで盛り上げて欲しかったな。
ただ観客のノリの良さを見ると、ああこれこそがLIVEの醍醐味だなと再確認。
GAMMARAYはさすがベテランだけあって上手い。
キング・オブ・メロディック・スピード・メタルと呼ぶに相応しい貫禄十分のパフォーマンスだ。
ラスト近くのドラムソロは特に素晴らしかった。カイのギタープレイも文句無しの出来。
ロスホで特筆すべきはやはりダニエルのVO。これぞメタル!って感じだな。とにかく熱い!
ハイトーンの伸びもあれだけライブで体現出来れば立派。ただドラムがやや軽かったか・・
しかしこの中ではナイトウィッシュがライブとして一番良かった気がする。
パフォーマンス、音質(機材の効果もあるか)がとにかく完成度高し。
FINLANDでの凄まじいまでの人気もこれを見れば納得できるな。
とにかくギターやドラムの音圧が良く出ていてMCも演奏も良い意味でライブ慣れしていたのが好印象。
やや録音状態は悪かったけど。
ただ女性オペラ系Voは俺的にはそれほど好きじゃないのがちょっとな・・
444雷Χ ◆...XRaiXi. :03/11/23 23:02 ID:???
よし! オレも明日あたり感想を書いてみよう。
445雷薔薇 ◆2ooBmdwPGA :03/11/24 04:02 ID:???
>>441
ロマサガのメタルヴァージョンなんてあるのかぁ〜!
俺もロマサガメロの大FAN。
もしかしてどっかのサイトにでも落ちてるんですか?
あるならキボン
>>443
俺はGAMMARAYしか聴いてないがカイのパフォーマンスは最高だった!
446豚足 ◆NBaHSFAhJ2 :03/11/24 12:04 ID:A5n0aJVP
>>雷薔薇
↓ロマサガ3「四魔貴族バトル」mp3だ!
http://hpcgi2.nifty.com/scorpio/dlcount2/dlcount.cgi?f=46_1
やっぱイトケン最高だな!
>>雷Χ そういえばFF12の音楽は植松伸夫師匠と崎元仁氏の二人で手がけるそうだ。
ちなみに↓サイトで崎元氏の曲がmp3で視聴できる。まさに「重厚で荘厳」という
言葉が似合う楽曲群だな。オススメはすべてだ!
http://www.playonline.com/archives/psgame/vagrantstory/flb/sound/index.html
447雷薔薇 ◆2ooBmdwPGA :03/11/24 21:51 ID:???
>>豚足 ◆NBaHSFAhJ2
わざわざスマソな、検索もしないで聞いてしまった
やはりイトケンはいい音作るぜ!
久しぶりに聴いたんで懐かしさのあまり
オォォォォォォォォォォと叫んでしまったよ
ありがとう豚足よ
448雷Χ ◆...XRaiXi. :03/11/24 22:08 ID:u2q/0/VV
改めて我が復活からの書き込みを読んでみるると、
オレ隔離スレのつもりが、誠に素晴らしいスレッドとなっているではないか! 嬉しいぜぇっ!!

ライヴヴィデオの感想、今日はガソマとロスホラだ!
GAMMA RAY、オレもドラミソグがうまいし、カコイイと思った。
叩いているダンチィマーマソは、メロディックメタルのドラマーとしてはトップクラスではなかろうか。
勿論カイハソセソのギターもカコイイ! 本当にいいライブを見せるよなGAMMA RAY、
GAMMA RAYスレッドでも言われていたけど、本人達が本当に楽しそうにしているんだもんなぁ!
こういうの見ると、カイハソセソ師匠は本当に愛すべきキャラクターだと思う。
それだけに選曲がよければもっと悶絶できたのにな。。。

そしてLOST HORIZON! こりゃ本当に最強だ!!
ヴォーカルが熱いな! そしてベースがギターより目立っていてやはり熱い!
この激烈な雰囲気大好きだ! ライブ見てみたい!
(とか思っていたらリーダーのヴォイテックが脱退と知って萎えた)
これはスヲーソイソザメタノレウィソドに期待がかかる! うぉぉーーっ!
と思っていたらドラムと後半のギターソロに違和感を覚えた。
ドラムは他はうまく叩けている(ようにオレには聴こえた)
のに、疾走曲に慣れていないのかなとか思った。
449雷Χ ◆...XRaiXi. :03/11/24 22:08 ID:u2q/0/VV
>雷薔薇
やっぱメロスピスレにいる蒼薔薇と同じ人だったのかw
ゲーム音楽メタルアレソジといえば、埼玉最終兵器だろうな!
ロマサガバトルメドレーもある。下にリンク集を書き込んでおいたので色々回ってお気に入りを見つけよう。

>豚足
ヴェイグラソトストーソーの音楽じっくり聴かせて貰った。ありがとう。
1-19:FFのダソジョソよりも、後期DQのダソジョソの音楽に近いな。魔の巣窟をイメージさせる。
2-1:YOSHIKIっぽさも感じたw
2-7:凝ったメロディ、アレンジの中に重く哀しい感覚が。一番気に入った!
2-8:おぞましい機械に溢れた洞窟の情景が浮かぶ。
2-19:戦闘曲か? あくまで音楽はゲームの引き立て役って感じだな。

それにしても優れた描写力だ。音をうまく操って最高の場面音楽となっている。
サソトラをじっくり聴こうとは思わないが、ゲーム中の緊張感を高めるのに相応しい音楽だと感じた。
FF12の音楽は、印象的なメロディが植松氏なら、
PS2の背景にマッチした場面音楽に長けているのが崎本氏というようなものになりそうだ。
最強のタッグとなったということだな!
FF12は植松氏1人という話だった為、結局2人体制となったということを聞いて、
少し残念に思ったものだが、崎本氏の曲を聴いて期待が高まったぜ!

そうだ、言い忘れていたけど、オレはロマサガの曲は1と3のサントラを聴いただけだが、
その中では、ロマサガ1のバトル1が最も好きだ。
最初の雑魚戦が一番いいなんてイトケソならではだよな!
450雷Χ ◆...XRaiXi. :03/11/24 22:11 ID:u2q/0/VV
(メタル板ゲーム音楽メタルアレソジスレ(DAT落ち)から転載)

★埼玉最終兵器
言わずと知れたメタルアレンジ界の重鎮。現在「たまソフト」と「未発表PS2用ゲーム」のBGMを製作中。
ttp://www.ssh.ne.jp/

★Masterpiece
埼玉に次ぐ凄腕アレンジャー、morio。
過去にFFのシンフォニックメタルアレンジを公開していた。アレンジの系統はメタルとは離れている。
ttp://homepage2.nifty.com/masterpiece/

★次元の狭間
シンセによるリアルなギター音にこだわる。作りこみがとにかく凄い。
ttp://zyasumin.hp.infoseek.co.jp/index.htm

★快楽音楽堂
埼玉と同じくゲーム音楽のメタルアレンジ。自分の知る限り埼玉以前からHR/HMアレンジで活動してる。
最近は歌モノやオリジナルに力を入れている。
ttp://hi5.hp.infoseek.co.jp/

★ARK of NOR
事実上、「爆裂系アレンジ」という言葉の第一人者。過去にうえマツリやイトケン祭りなどのアレンジコンテストを
開き様々なアレンジャーの存在をネット上に知らせた。埼玉はコンテスト内で優勝している。
ttp://www.nasu-net.or.jp/%7Enor/
451雷Χ ◆...XRaiXi. :03/11/24 22:12 ID:u2q/0/VV
★パラメキア帝国
ゲーム音楽をメタルアレンジするバンド集団。数回ライブも開かれている。
生楽器の熱さがたまらない!
ttp://www.paramekia.com/

★SWORD OF JUSTICE
パラメキアと同様、生楽器によるメタルアレンジをするギタリスト平松俊紀。
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~soj/

★あきねこ
真中あきひと個人サイト。とにかくかっこいいアレンジを目指していたらしい。埼玉を目標?にしてるらしい。
ttp://akihito.milkcafe.to/

★Arrange Stream
アレンジ音楽サイトのリンク集。アレンジ音楽のニュースサイトと言っていいか。
アレンジサイトを見つける指針になるだろう。
ttp://arrange.s31.xrea.com/
452雷Χ ◆...XRaiXi. :03/11/24 22:38 ID:u2q/0/VV
また優れたDTM曲を見つけた。
今度はドラム以外生録音のRHAPSODY風だぜ!
例によって日記で紹介した。
http://www2.diary.ne.jp/user/160405
453雷Χ ◆...XRaiXi. :03/11/24 22:42 ID:u2q/0/VV
メロスピスレから締め出された熱すぎる魂を持つメロスパー達も、
是非ともガソガソ書き込んでほしいなっ!
特にemerald、ティモスパー降臨せよ!
隠珠にも降臨してほしいが、忙しそうだったから厳しいかな。
ここは粘着を気にせず音楽を語れるぞ!
(ここにも粘着が来るかもしれないけどな)
454雷Χ ◆...XRaiXi. :03/11/24 23:30 ID:u2q/0/VV
このスレッドの次スレのタイトルがたった今決定した。
実にオレらしいタイトルだ。
455メロスピスレの略:03/11/24 23:39 ID:???
俺も埼玉好き。あのロマサガ25分の大作アレンジは見事だった。
やっぱ俺のメロスピ好きの原点はGAME MUSICだろうなぁ。
Ysからイングヴェイ知ってそこからメロスピに目覚めたんだっけか。
しかし約7年メロディックメタル漬けの生活を送って尚情熱が尽きないのは
本当に心の底から好きだからなんだろうと思う。これだけでも生まれてきた甲斐があるな。
ところでメロスピスレ最近空気冷たいなぁ・・どうも書き込む気が起きん。
あそこまで過剰に反応する理由が分らんですたい。
456メロスピスレの略:03/11/24 23:46 ID:???
そういえば崎元氏は色々手掛けてるなぁ。
最近嵌った「レイディアントシルバーガン」というシューティングも氏の作曲で驚いた。
FFタクティクスもそうだったか。輪郭の際立ったメロディよりシンフォニック
の要素を強調する曲が多い。結構雰囲気は好きだな。
457メロスピスレの略:03/11/24 23:53 ID:???
正義を貫けと言っておきながら俺が弱気か・・。
しかし特にネタも無かったりするし。
今の所ヘヴンリーとラプソディー、シャイニング・フューリーが期待大。
ヘヴンリーは今作も素晴らしいパクリッシュ劇メロ炸裂のようだ。
キャプテン和田談。
458雷Χ ◆...XRaiXi. :03/11/24 23:57 ID:u2q/0/VV
ロマサガメドレーは凄まじいとしか言いようがないな!
MIDIメタル史に残る傑作と言ってよいだろう。
そういえば、ハーモニクスもうまいこと再現されていて驚いた。

オレがメロディックメタルを愛するようになったのは、
幼少の頃からDQとFFの音楽に親しんできたというのが大きいと思っている。
DQ、FFにより、極めてクォリティの高いクサメロにどっぷり漬かってきた小中学校時代、
そしてX JAPAN漬けとなった高校時代、
これらにより、オレの魂にはガッチリとクサいメロディが刻み込まれていると言えよう。
>これだけでも生まれてきた甲斐があるな
それだっ! オレは最高の音楽に出会い感動する為に生まれてきたのだ!
と思うことがあるぜ!!

メロスピスレはもう少し様子を見ようぞ。
オレは今のところここで好き勝手語っているのが楽しすぎるからな!
オレはHEAVENLY、DARK MOORが楽しみ。
どっかで見たけどRHAPSODYもレコーディソグが終わったらしいな。やはりラプソが一番楽しみだ!!
459雷薔薇 ◆2ooBmdwPGA :03/11/24 23:57 ID:???
>雷]
そうです。同一人物。蒼薔薇だw
オォ-俺もロマサガ1のバトル1は大好きだ。
サンクス!!!リンク行かせてもらう!回るのに時間かかりそうだが、気合で行こう
俺もエメやティモスパーの熱い復活を期待してはいるのだが…
次スレ名か…期待してるさ〜


460名も無き音楽論客:03/11/25 08:29 ID:???
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
               |                       ̄|
    マチクタビレタ〜   <    SEX-JAPONに新ギタリスト加入!!    >
   ☆           |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _   |
     ヽ   ☆        ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨  ∨ ̄
       =≡= ∧_∧          ☆。:.+:  ∧_∧     マチクタビレタ〜
        / 〃(・∀・ #)  シャンシャン        ( ・∀・)  ♪.:。゚*
      〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ      / ̄ヽ/,― 、\ o。。。    マチクタビレタ〜
       ||  γ ⌒ヽヽコ ノ ||           | ||三∪●)三mΕ∃.オレガシソメソバーダヨー
   ドコドコ || ΣΣ  .|:::|∪〓 ||           \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
.     /|\人 _.ノノ _||_. /|\  ∧_∧     (_)(_)   ☆:.°+
                          ( ・∀・ )っτ        。::.☆ο
 マチクタビレタ〜            ♪〜 ( つ‡ /  |   マチクタビレタ〜
                         |  (⌒) |  ☆1
     ♪     ∬∬      マチクタビレタ〜 彡  し'⌒^ミ A 〃
     ∧_∧  ( ‘)        / ̄ ̄     ̄ /.|      ∧_∧ ____
    ( ・∀・)_//       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|     ( ・∀・)) _/
  _( (   / Cミ         | Winny 2004   | .|  .   (\ ∧//     〜♪
  \((○ ̄ /_          |          .|/      >、\ξ)   〜♪
 Σソ\_/(_)ミ                         /∠(,,,)>\
    (_)                            (_) \| (_)
461名も無き音楽論客:03/11/25 18:01 ID:???
アレンジのあれいい仕事した(雷が)
462名も無き音楽論客:03/11/25 20:16 ID:???
X好き植松さん好きの俺にピッタリのスレハケーン
ブクマ登録させてもらったよ
ここのスレ主はいい仕事するね
ちなみに俺はXと平行してハロウィンをよく聴いてた
463名も無き音楽論客:03/11/25 20:25 ID:???
やっと見つけてきたArt of lifeの楽譜 
譜面に足りない部分を耳コピしつつmidi打ち込むのが最近の楽しみ
ピアノソロ前まで打ち込むのに4ヶ月かかった

しかし、この曲は何度聴いても鳥肌立つわ。凄すぎて
464雷薔薇 ◆2ooBmdwPGA :03/11/25 22:51 ID:???
>名も無き音楽論客
AOLのMIDIとは…やるな!
俺はMIDIは全然ダメだがギター完コピしようと思ったことがある
まぁ長すぎて速攻であきらめた(TдT)v
AOLは聴けば聴くほど心に響くからな
もしMIDIが完成したらうpしてほしいな
465名も無き音楽論客:03/11/26 00:56 ID:7JM+Qfyg
コヴァーン夫妻
466名も無き音楽論客:03/11/26 06:01 ID:???
メタルに合った5000円前後のヘッドフォンって無いですか?
硬質の音が好みですが。
467名も無き音楽論客:03/11/26 16:48 ID:???
雷ボールX
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;
: :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: ::
、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..
と〜けたこおりのな〜かに〜♪雷Xがい〜たら〜玉乗りし〜こ〜みたいね〜
468雷Χ ◆...XRaiXi. :03/11/26 22:43 ID:5b/jYDzx
MIDIの話題になっているので紹介しよう。
X JAPANのMIDIが全部置いてあるという神のようなサイトがある。
しかもJASRAC承認なので堂々と貼れるな。
http://www3.airnet.ne.jp/igatani/
保存の方法は、曲名上で右クリック→ショートカットのコピー→アドレスバーに貼り付け
→htmlをmidに置換し移動するとダウソする。htmlとmidが同じファイル名なのでDLが楽だ。
でも今こないだと同じようにやったら自動再生されるなぁ何でだろう。
その場合はイソターネット一時ファイルから保存すればいいだろう。

>459 雷薔薇
オレも全部聴いたわけではないが、優れているのはやはり埼玉とマスターポースだろうな。
パラメキタ帝国は生なのはいいけどショボかったな。。。
ティモスパーは殆どネタなんだろうけどエメラルドは真剣なところも大いにあったので、
是非ともここで音楽を熱く語りたいところだ!
アートオヴライフのギターは、イソタビューによると覚えるのが死ぬほど大変らしいな、、
しかもギターの一般的な運視ではないし…メロを弾いていて気持ちよいのはHIDE作曲のパートぐらいかもな。
469雷Χ ◆...XRaiXi. :03/11/26 22:43 ID:5b/jYDzx
>460
高校生のころ、冗談でクラスのやつが、セックスジャポーーンとか叫んでいたのを思い出したなw
>461
最初意味分からんかったけど、リンク集を貼り付けたのがいい仕事だったかな?
ソソク集ぐらいならあればすぐに引っ張ってこれるので、またお薦めがあれば色々紹介しようと思うぜ!
>462
ありがとうっ! 熱く楽しく盛り上げて行きたいのでな!
オレも18ぐらいの頃はX、HELLOWEEN、GAMMA RAYをメイソで聴いていた。
そしてRPG音楽を聴いたり、、、オレの人生はクサいメロディーの為にあると言っても過言ではない。
>463
そうだ! 何度聴いてもぞくぞくっとする強烈な感覚があるよな!
こんなに飽きない曲は本当に珍しい。何度聴いても聴き所満載だし、感動もできるしで、、
DVDは本当に最高のヴィデオ、X JAPANの映像作品のなかでトップクラスだろうな!
あと、上で紹介した完全なMIDIがあったとしても、Art Of Lifeをちくちく自分で打ち込むという作業は、
曲の構造を理解するのに大変重要な作業といえるから、打ち込みガソガってくれっ!!
470雷Χ ◆...XRaiXi. :03/11/26 22:44 ID:5b/jYDzx
>465
コヴァーソ夫妻? カート・コヴァーソと奥さんのことかな?
>466
ヘドフォソか! オレは大した知識がないから、サイトでも紹介しておこう。
http://www.h-navi.net/
http://saitama-audio.hp.infoseek.co.jp/
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/5625/headphone_crazy_frame.html
ヘドフォソのことは、熱き蒼天のメロスパーである雷月が詳しいから、降臨を待つとするか。
>467
けっこうそれ好きだぜ!
471雷月:03/11/27 03:05 ID:m7STB7Wy
5000円クラスでメタルなヘッドフォンですか。
ATH-PRO5なんかはどうでしょう。
低音重視の鳴りなので、メタルには向いてるかも。
http://www.h-navi.net/pro5.htm
あと、5000円以下の低価格だとMDR-CD380が人気高し。
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=813&KM=MDR-CD380
個人的に、低音重視なヘッドフォンはメロスピに向いていると思います。
地に足を着いたような低音+ツーバスドコドコで疾走感をより感じられます。
472名も無き音楽論客:03/11/27 04:57 ID:???
>>470-471
お勧めありがとうございます!
しかし実は今日既に買ってきてしまいまして・・
オーディオテクニカのATH-AD5とかいう定価11000円のが半値近くで売っていてつい手が・・
音質はクリアで良いんだけどどうもドラムの音圧が弱い・・クラシック向きのようです。
アンプとかミキサーとか使って調整すればそれなりに良くなるものですかねぇ・・
重低音重視より硬くて歯切れの良い音が好みです。
上のリンクを参考にまた色々試してみます。
473雷薔薇 ◆2ooBmdwPGA :03/11/27 05:50 ID:???
あぁ眠い…雷]の>>469を見たら
AOLのDVD見たくなって見てたら他のも見たくなって
いつのまにかこんな時間に…
]マンセー!サイコーだぜやっぱり…と思う今
>雷]
ところで468のサイトのMIDIのダウソ方法だが
一時ファイルからどうやって保存するんだ?
やり方がよくわからん…良かったら教えてくれ〜
474:03/11/27 12:09 ID:???
SONATA ARCTICA・・・スペルあってるかな?
まぁこれ聞いてみろと
475雷月:03/11/27 16:19 ID:m7STB7Wy
>>472
ATH-AD5は開放型のヘッドフォンですね。
つい最近、AD5の後継機種、AD500が出たので
半額に値下げされていたのかもしれないですね。
たしかにメタル向けって感じではないかもしれないですけど、
特にクセのない音でオールジャンルいける、と評価されていますよ。
476名も無き音楽論客:03/11/27 18:59 ID:???
雷Xは彼女いるの?
477名も無き音楽論客:03/11/27 22:34 ID:???
雷Xの親戚のやってる乗馬ペンション行ってみようかな・・・機会があればだけど。
で、「雷XのHPから来ました!」って言えば割引してくれるようにしてくれないかナw
478名も無き音楽論客:03/11/27 22:40 ID:???
「雷XのHPから来ました!」って、ネット内のペンションかよ!
479名も無き音楽論客:03/11/27 22:54 ID:???
>>478
いや、違う。「雷XのHPで知りました!」だな。
スマソw
480名も無き音楽論客:03/11/28 06:12 ID:???
「雷XのHPで知りました!」
主人「・・雷Xって何ですか?」

となるだろうな・・
481名も無き音楽論客:03/11/28 09:36 ID:???
親戚は雷Xのこと知らないのかw
482名も無き音楽論客:03/11/28 18:52 ID:???
俺も雷Xの親戚のペンション行きたいなw
さて、キッズウォースペシャルでも見るかw
483名も無き音楽論客:03/11/29 11:39 ID:???
アクスカリバーとやらは凄い!特質系のオーラを感じる!
484雷Χ ◆...XRaiXi. :03/11/29 23:57 ID:u4NbyMbP
今日は3日ぶりに時間ができたので、数日前より思っていた、
我がサイトに2ch型掲示板をつけることを思いついた。何でも好きなこと書いていいぜ!
http://jbbs.shitaraba.com/music/6915/

>471 雷月
さすがHeadphoso Disasterだけあるな!
オレは今日プソメイソアソプが欲しいと思った。
今のやつは壊れてBASSとTRABLEが調整できないモードにしないと聴けなくなったからな…
今のは少し迫力が足りない気がするので熱い音を出す奴が欲しい!
>472
しばらく聴いていればその音になじんできて、いいと思えるかもよ!
オレもテクニカだが、秋葉原のサトームセソ(だったと思う)のヘドフォソ試聴コーナーで、
テクニカATH-W10LTDとンニーCD3000を試聴して、ロック向けの音を出していた前者にした。
その頃はゼソハイザーとかの海外メーカーなんか全く考えなかったなぁ。
485雷Χ ◆...XRaiXi. :03/11/29 23:57 ID:u4NbyMbP
>473 雷薔薇
そんな時間まで起きてられるなんてうらやましいな!
オレはおとといと昨日、早朝から出勤でその時間には職場にいた。
さて方法は、ツーノレ→イソターネットオプチョソ→イソターネット一時ファイルという項目の中の「設定」ボタソ→ファイルの表示→
最終アクセス日時で並び替えすると目的のmidファイルがあるはずなので、それをコピ後別ホルダへペするのだ。
この方法は、ブラウザ上で再生するように設定されている場合ファイノレをPCに保存するのに使える。
残念ながら>>442で書いたライブ動画のようなストソーミソグ再生の場合はできないけどな。。。
>>477 482
ペソチョソに行ってくれるか! もし行ける事になったら我が親戚も喜ぶだろう。
割引については考えておこう。露天風呂(500円)ぐらいはサーヴィスになるかもなっ。
動物好きのカップノレが行けば彼らにとってあそこは天国となろう。
>>480
話を通してなかったらそうなるだろうなw
486雷Χ ◆...XRaiXi. :03/11/29 23:58 ID:u4NbyMbP
上に保存方法を書いたこの機会に紹介しよう。X JAPANトソヴュートという台湾のイヴェソトの動画だ。
見るにはクイックタイムプレイヤーが必要だ。保存方法は上の通りだな。
あまりの糞っぷりなのでネタとして見るのがよし!
特に表打ちか裏打ちかワケワカラソなくなるドラムが面白いw
ドラムソロはYOSHIKIになりきっていて楽しい。
http://homepage.mac.com/echowong/X-Party/Menu148.html
487名も無き音楽論客:03/11/30 01:16 ID:???
アートオブライフのVo結構為り切ってて似てるかも・・
ドラムとギターがヤバ過ぎ・・
488メロス略:03/11/30 03:11 ID:???
ドラム表打ちだ!しかし思った程酷くないな。かなり笑ったけど。
アクスカリバー聴いた後だからだろうか?
489メロス略:03/11/30 23:03 ID:???
ドリームテイルの2ndは曲やメロディ自体は好きなんだよ。
しかしやはりVoと音質がネックだなぁ。
安物のコンポのスピーカーで聴く分には大して気にならないけどやや高価なヘッドフォンだと
安っぽいキーボードやドラムの音が妙にクリアで耳に付く。臨場感が薄いんだな。
自作ではVoも変わるようだしクオリティの向上を期待する。
490雷Χ ◆...XRaiXi. :03/11/30 23:21 ID:w9WVOdxO
オレも似たようなことを感じたな!
今年最高に悶絶させてくれた1枚であったBLIND GUARDIAライブ盤を聴いた後に、
DREAMTALE2ndを聴いたら、「なんだこりゃ」となったw
感動的なメロディも少し減退したような気がしたなぁ。
1stの2曲目や3曲目のような極上のメロディがなかった。。。

上の我が2ch風板は続々スレッドが増えてらしくなってきたw楽しいなこれ。
491名も無き音楽論客:03/12/01 02:55 ID:+q7VDv7x
ここのロマサガ3四魔貴族のテーマのアレンジはマジかっこいいよ
http://www006.upp.so-net.ne.jp/SpeedFreaks/copy.htm
492名も無き音楽論客:03/12/01 03:20 ID:???
>>491
だんご3兄弟スゲェー!
しかも中々ギター上手い。
493名も無き音楽論客:03/12/01 20:57 ID:???
>>491のサイト知っていたけどもう皆知っているかと思って晒さなかったよ。
友達に>>491のロマサガ3四魔貴族を聴かしたらギター弾きすぎって言ってたな...
でもカコイイ。他の曲も(・∀・)イイ!!


494名も無き音楽論客:03/12/02 06:18 ID:???
ダンゴ3兄弟のメロスピVerをNHKで流すのだ!
495名も無き音楽論客:03/12/02 09:37 ID:???
>>476
雷Xの彼女は、YOSHIKIの画像です。
YOSHIKIの上半身裸の画像を見ながらシコシコ(ry
496名も無き音楽論客:03/12/02 21:02 ID:???
メロスピスレに捨てハン雷が集まっている・・・
497雷Χ ◆RaiXKx.... :03/12/02 23:19 ID:H01XTzi8
SpeedFreaksか! オレも実はそこは知っていた。
真剣に練習すればあそこまでになれるんだなぁと思った。
ロマサガのアレソジはかなり悶絶ものだけど、オレの耳にはなんかピッチが狂って聴こえて気持ち悪い。。。
トルコ行進曲には衝撃を受けたぜ!
ダソゴ3兄弟もこのアレンジで聴くとマイナーキーの哀愁の疾走曲になるんだな。面白い!

タソゴといえば、ドラクエ5の戦闘音楽はタンゴらしいな。
498雷Χ ◆RaiXKx.... :03/12/02 23:19 ID:H01XTzi8
よし、やはり前のトソップが使えるようになっている。
今日からこれでいこう。
499名も無き音楽論客:03/12/03 05:10 ID:???
雷X見て思い出したけど昔RCカーにはまってたな。
サンダードラゴンとサンダーショット何故かシャーシ以外全く同じなのに二台あった。
500あぼーん:あぼーん
あぼーん
501名も無き音楽論客:03/12/03 17:47 ID:???
アバンテとか高くて手が出なかったよな。
502雷Χ ◆RaiXKx.... :03/12/03 20:46 ID:bwYA0qws
その上に、イグレスってハイエンドラジコソがあったのを思い出したな。
確か44,000ぐらいだった。
44,000といえば、セガサターソが44,800だったような気がする。

今日は書くネタがないのー。
503名も無き音楽論客:03/12/03 22:27 ID:???
イグレスあったよ・・
全く手が出ない世界だったわい。
今は買う気起こらないけど。
504名も無き音楽論客:03/12/04 00:25 ID:???
メロスピスレまた酷い事に・・
みんな冷めて来てるのかなぁ。
505メロ略:03/12/06 04:53 ID:???
NHK番組には確かに良い曲が多いのぅ。
シルクロードはオレも喜太郎のサントラを持っていて結構聴いたりするぞ。
オカリナ奏者の宗次郎も癒し系メロで好きだ。
しかしNHKの深夜の風景垂れ流し番組とか結構良いメロのインストが流れたりするんだな。
雷X風に言うと悶涙曲ってやつ。良く聞こえるのは本格的な楽器やプロ奏者を使ってる影響もあるけどな。
506メロ略:03/12/06 04:58 ID:???
東儀秀樹の雅楽も結構好きだったりする。
哀愁メロに含まれる妙な郷愁感が堪らないんだ。
507メロ略:03/12/06 05:05 ID:???
ttp://www.sound.jp/yamasmuseum/daiary/021001.htm
こことかオレの好きな植松、久石、東儀、3氏のアルペジオ比較があって笑った。
実際こんな感じに使われてるからなぁ。
508メロ略:03/12/06 05:15 ID:???
ttp://www.ismusic.ne.jp/yamasmuseum/museum1/museum1.htm
そのサイトの管理人の作る曲のメロも影響受けてるだけあってなかなかいい感じだな。
509メロ略:03/12/06 05:29 ID:???
それに聖剣の菊田とロマサガのイトケンを合わせた5人が大体俺の好きな5本柱かな?
結構好きレベルならマイナーなの合わせると腐る程居るな。GM系に多いのがアレだけど、
クラシックは良い曲が多いが感性的に合わない部分も多いしなぁ。
バッハやベートーヴェン、パガニーニの才能は素晴らしいけどな。
あとキャメロットのFOREVERの元になったグリーグの曲とかも良い。
510メロ略:03/12/06 05:29 ID:???
連投スマヌ・・
511さらば:03/12/06 19:33 ID:wu1lR+XK
破滅に向かってがぁぁぁぁ
512雷Χ ◆RaiXKx.... :03/12/06 22:08 ID:iPeBry9S
東儀秀樹とは聴いたことがないな。雅楽やオカソナは全く聴きたいと思ったことがなかったなw
そのサイトのオリジナル曲レクイエムを聴いたら、
オレもなかなかいいと思った。シンプルな悶涙メロディがいいんだよな!
管理人のプロフィールを見ると、PSカナデール→DTMで、DTMをはじめた時期、
生まれた年と、オレと共通点があるなw

メロスピだけでなく、ああいった劇メロが本当に日本の音楽シーソを盛り上げていってもらいたい!
しかし今の若者はああいうのは「だっさーい」って言いそうだよな。
513雷Χ ◆RaiXKx.... :03/12/06 22:08 ID:iPeBry9S
クラツックの曲が感性的に合わないというのはオレも感じている。
昨日ヴェトヴェソピアノ協奏曲第5番「皇帝」というのを聴いてみた。
前からその大仰なタイトル故聴いてみたいと思っていて、昨日中古で手に入れた。
これが「あぁークラシック音楽だな」って感じでどうにもはまれない。
メロディが胸を熱くしないのが原因だな。
しかし、ゲーム音楽的な短いクラシック音楽にはいいものも多いだろう。
例えばYOSHIKIセレクチョソに含まれているようなやつだ。
ああいった気軽に聴けるクラシック音楽が好きだな。

ガシガシ連投してくれよなっ! 盛り上げることは勿論、
過去の負の遺産も抱えたこのスレッドを沈めて新たなスレッドを建立もしたいしな!
514名も無き音楽論客:03/12/06 23:09 ID:???
東儀秀樹は雅楽の方は堅苦しいけど傍らの創作活動で作ってるCDのはかなりの哀愁劇メロ!
俺は新しいと思うな。
515名も無き音楽論客:03/12/06 23:31 ID:???
でも雰囲気が雷X向けでは無い気もする。
516メロ略:03/12/07 06:52 ID:???
おう。盛り上げるぜ!
とはいってもあまり書く事思い浮かばないけど・・
>>514
劇メロというより郷愁メロと呼びたいような感じだなぁ。確かに哀愁感抜群だ。

GM話で申し訳無いけど最近知ったGAMEでザ・スキームというのがある。
結構いいメロだな。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/7255/midi/Tomorrow.mid

これは一般の人が作ったMIDIだけどエンディングテーマ。
517メロ略:03/12/07 06:53 ID:???
しまった、直リンしてしまった!まずいかね・・
518メロ略:03/12/07 07:26 ID:???
やはりと言うべきか作曲はYsでお馴染みの古代祐三氏のようだ。
それっぽいフレーズがチラホラ見える。
519メロ略:03/12/07 08:09 ID:???
ところで雷XはゲームボーイのSAGA1、2はやっただろうか?
俺的には結構名曲揃いだと思う。ファミコン板のFFに近い植松節だな。
2ではロマサガの伊藤賢治も何曲か参加している。
ttp://muyou.hypermart.net/html/midi01.htm
このHPに原曲に近いSaga1&2のMIDI全曲集が置いてあるので暇があれば聴いてみてはいかがか。
もし知ってたならスマン。
520名も無き音楽論客:03/12/07 16:52 ID:???
サガ1、2は何回やっても飽きないRPG
521豚足 ◆NBaHSFAhJ2 :03/12/07 23:44 ID:p7CCTGnZ
>>雷X
漏れも「皇帝」では「四季」のような感動を味わうことができなかった。
情熱的、叙情的、短調そして深い憂愁感がある曲を好むが故、
「皇帝」は漏れには合わなかったのかなと・・・
メジャーな曲ではないがクラシックの小品を紹介しておこう。2分たらずの曲だがとても素晴らしい!
「シチリアーノ」
ttp://saya.myhab.net/files/mp3/m-p/scilie-p.mp3
「遠い森の中に」これはイイ!
ttp://saya.myhab.net/files/mp3/m-e/forest-f.mp3
>>メロ略
SAGA1,2の曲を聴くのは初めてだっだんだけど、素晴らしい!!
上にもあるけどやはり初期FFに通ずる感があるよな。
聖剣伝説2「天使の怖れ」もかなりヨカタよ!
522メロ略:03/12/08 00:13 ID:???
>>520
俺も1,2はかなりやり込んだぞ!今でも暇が出来れば再PLAYしている。
平和な街の音楽から一転して登場する玄武のインパクトや
神、アポロン、最終防衛システム戦などの面白さは一生忘れないだろうな。
核爆弾で死なない神がチェーンソーで一撃には大爆笑だった。
ただ3はスタッフが違うせいかイマイチのめり込めなかったなぁ・・
>>521
気に入って貰えて何よりだ!
聖剣2の菊田氏は個性があって不思議でカッコイイメロディを作るのが上手いと思う。
ロマサガやFFとはまた違った趣で大好きだ。全部が良い訳では無いのがアレだけど・・
今はフリーで色々創作活動をしているらしいな。
523メロ略:03/12/08 00:18 ID:???
しかし>>521の下の方の曲は叙情的な雰囲気が特にいいな。
ラプソディがクラシックから多大な影響を受けているのが良く分る。
524メロ略:03/12/08 03:04 ID:???
聖剣伝説1の曲もいいな。イトケン節炸裂だ。
個人的にはバトル2とフィールド2の曲が好みだなぁ。
例によって個人HPのMIDIを勝手に。
ttp://www7.ocn.ne.jp/~dork/midi.SD_battle2.html

サガフロンティアはモロにメロスピ曲もあって面白い。
ttp://www7.ocn.ne.jp/~dork/midi.sf_battle5.html
メタルアルカイザー戦の曲だな。
レッドのラスボスもいい感じ。
525名も無き音楽論客:03/12/08 14:33 ID:EjWhTjUA
http://www.mxtv.co.jp/romance/index.html

雷Xドラマ初主演!
526名も無き音楽論客:03/12/08 17:49 ID:???
昔好きで聴いてたけど、飽きない?
527名も無き音楽論客:03/12/08 18:25 ID:???
飽きてもまた聴きたくなってまた飽きての繰り返しで7〜8年。
でもXは殆ど聴かなくなった。
528雷Χ ◆RaiXKx.... :03/12/09 22:32 ID:M9I4WBnn
ふたりとも紹介ありがとうっ!
オレはSAGAをやったことはないし音楽も聴いたことがないので嬉しいっ!
そしてクラシックのその2曲もありがたく落とさせてもらった。
オレは体調不良の為聴いてそのイソプレッチョソを書くことができぬが、
体がよくなったら必ずじっくりと味わわせて貰おうぞ!
529さらば:03/12/09 22:42 ID:y8VWvVdf
530クラオタ:03/12/09 23:20 ID:???
>>513ほか
初めまして。
オイラは激しいクラオタで、激しいオーディオヲタで、Xファンだ。
YOSHIKIは昔からクラシックを一通りやっていたからこそ、
あのメロディが生まれたのだと思う。
更に重要なことがあり、メロディを支えるベースやギターは
楽典・ソルフェージュの理解がないと不可能に近い。
そう言う意味では、そのくらい難しい構成を実現させたYOSHIKIは偉大だし、
クラシックは重要。良い物は他にも数多いぞ。
531名も無き音楽論客:03/12/10 00:01 ID:???
↑(^^)ぬるぽ
532メロ略:03/12/10 00:17 ID:???
そういやルカ・トゥリッリもクラシック一家に育ったらしいな。
ルカ流アルペジオやあの重厚なシンフォニック音像もベースがしっかりしてるからこそ
楽曲で生きてくるんだろうな。YHOSIKIのメロディは俺も好きだ。
アート・オブ・ライフの怒涛の展開と構成力は特に凄いな。
>雷X
そうか風邪引いたのか・・最近急に冷えてきたしなぁ。
栄養採ってよく寝た方がいいぞい。お大事に。
533クラオタ:03/12/10 01:07 ID:???
余談ですがゲーム音楽のMIDIはここがもっとも忠実だと思います。
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~thp/midi/index.html
(勝手にリンクスマソ)

Art of lifeは別格ですが、ストリングスとの融合ではTearsが凄いと思った。
過去ログ読んだけれどクラシックのお勧めを紹介しても良いのでしょうか?
534メロ略:03/12/10 01:35 ID:???
>>533
そっくりだ!saga1,2がここまで忠実に作れるとは素晴らしいなぁ。
FFロマサガ系は当方の音源の影響か何かで音が上手く鳴らない・・
Xは確かにバラード系のメロディも特筆できるな。昔はスピード厨であまり
聴き込まなかったけど徐々に良さが分かるようになってきた。
あと俺は合わないと書きながら結構クラシックに無知だったりするので
お勧めがあればドンドン書いて頂きたいなぁ。
クラシックエレメントもメロスピの重要な要素の一つなんだな。
バッハ、ドビュッシー、モーツァルト、パガニーニなどのCDは何枚か持ってるけど
あまり名の知られて居ない作曲家の名曲も多々ある事だろうし。
535名も無き音楽論客:03/12/10 03:00 ID:6+Ycesy4
ものすごい厨な質問で申し訳ナイのですがインターネット一時ファイルって
どこにあるのでしょうか
536名も無き音楽論客:03/12/10 03:28 ID:???
IEの上のバーにあるツール→インターネットオプション→インターネット一時ファイル
→設定→ファイルの表示 
で出てくるよ。
537名も無き音楽論客:03/12/10 07:44 ID:???
サガの作曲者伊藤賢治は、Xjapanから影響受けてるって言ってたよ
538名も無き音楽論客:03/12/10 11:26 ID:???
>>537
やはりそうか。あのドラム回しは・・・
539名も無き音楽論客:03/12/10 16:46 ID:???
Xジャパンとインギーから戦闘曲はインスピレーション得ているらしいな。
なんか本のインタビューで書いてあった。他の洋楽メタルは聴かないらしい。
540名も無き音楽論客:03/12/10 16:47 ID:???
ところでサガ1は全曲植松だよ。
2もメインは植松でイトケンが数曲書いてるだけ。
541名も無き音楽論客:03/12/10 18:26 ID:???
イトケンが本格的に始動したのは聖剣、ロマサガからだな。
542537:03/12/10 18:46 ID:???
サガフロの攻略本のインタビューで言ってました。>>539 洋楽はまったく聞かないそうですね・・もったいない気も
543クラオタ:03/12/10 23:17 ID:???
>>534
よかった。突然の訪問だったので追い返されるかと思った つд`;)

クラシックには結構熱い曲って多いんですよ。
と言うか映画音楽やゲーム音楽も原点はここかと思います。
ではまず取りあえず馴染みの深いピアノから一曲。

Franz Liszt(1811-1886)
リスト
ラ・カンパネラ{平均約3分30秒〜6分(フジコヘミングver)}

きらびやかな高音の中に感動の土台を形成する低音部は常にメロディーラインを追走する。
哀愁と怒濤が一体となった構成はあっという間の3分間に誘う。
最後に一気に襲う怒濤のようなコーダを聞けば感動しない人はいない筈だ。
技巧的にもリストの超絶技巧ぶりが遺憾なく発揮された名曲。
実際ピアノ轢けば人間業でないことに愕然とするが何と練習曲である・・・
544pm:03/12/11 00:22 ID:???
クラシックネタで僕もひとつ

レスピーギ(1879〜1936)  ローマの松

悶涙では無いのですが興奮度は抜群!
この交響詩は全部で4楽章あるのですがお勧めは第4楽章の「アッピア街道の松」
ppの物静かなオープニングから始まり最後はffのオーケストラパワー全開!!
ラストの大音量、音圧はものすごいの一言
ちなみに僕の好きなテイクは1977年10月の小澤征爾のもの。今も再販してるらしいです

あとレスピーギには「ローマ3部作」といって「松」の他にも「噴水」「祭り」などが有ります
「ローマの祭り」もなかなか興奮出来ます
545クラオタ:03/12/11 01:36 ID:???
>>544
いいですね。まさに音圧そのものですね。

544さんの書き込みを見て気がつきましたが、CDによって熱気が相当違うので補足。
お勧めはユンディー・リ SACDハイブリッド版 グラモフォン474-297-2です。
最初は結構押さえ気味なので(゚Д゚)ハァ?となってしまいますが後半は熱い。
録音もピアノが「打楽器」でもあることを認識させてくれる好録音です。
他にこのCDには傾向は明るい曲になりますが、
タランテラ(巡礼の年 第2年 補遺<ヴェネツィアとナポリ>s162第3曲)も激しいです。

あとYOSHIKIセレクションのモルダウ(スメタナ)が気になった。
実はモルダウは連作交響詩「我が祖国」の第2楽章ヴルタヴァの別名です。
全6楽章で80分近い大作ですが、実は全ての楽章に熱いフレーズが何カ所もあるのです。
時間があれば是非通しで聞いてみてください。
546メロ略:03/12/11 07:09 ID:???
詳しくお勧めして頂いてあり難う!
リストは何曲か知ってるなぁ。良いメロディを作る。
クラシックのCDは今は1000円程度で手に入るのでお勧めのレスを参考に買ってみてもいいな。
そういえば映画音楽も結構持ってた。ジェリー・ゴールドスミスは好きでかなり聴いたぞ。
ルカにも多大な影響を与えたらしいけどあの作曲とアレンジレベルを
聴けば頷ける話だ。余談だけどDREAMTALEのオープニングのイントロは
映画ザ・ロックのメロディをモチーフに作っていたな。
あれも名曲だ。歌メロが特に素晴らしい。
547メロ略:03/12/11 07:13 ID:???
しかし80分近い大曲というのは凄いなぁ。
俺も普段気楽に聴く分にはコンパクトに纏まった曲しか聴かないけど
たまにドラマティックで起伏に富んだ楽曲が聴きたくなる。
最初から最後まで聴かないと納得出来ないタチなので結構疲れるんだけどな・・
精神的に余裕がある時とかに。
548pm:03/12/11 12:10 ID:???
ザ・ロックと言えばFF8の体験版
製品版には無かったあの曲、好きだったなぁ
549名も無き音楽論客:03/12/11 17:39 ID:???
>>539
イングヴェイのトリロジーなんかなんかのロープレの
ラスボスっぽい曲だもんねw
550クラオタ:03/12/11 22:17 ID:???
>>547
実は「我が祖国」の中で、モルダウが一番穏やかだったりする。旋律は極めて美しいけれどね。

数ある楽器の中でも激しいエモーションと
ドラマティックな響きで魅了するオルガン曲を外すわけにはいかないでしょう。
ORGAN ILLUSION
アレシュ・バールタ
オクタヴィアレコードOVCL-00056

このCDはどの曲も熱い。そしてかっこいい。
こんなにもかっこいい曲が集まったオルガン集は少ないだろう。
しかもこのCDはクラシック界で名手と言われる江崎友淑氏のいわゆる「江崎録音」である。
パイプオルガンの最低音までここまで克明に捉えられたCDは少ないだろう。
重低音の更に下、部屋を揺らし、"胸骨"に染み渡る極低音を是非でかいスピーカーで聞いて欲しい。
551雷Χ ◆RaiXKx.... :03/12/11 23:03 ID:YgZHbJNs
色々音源が貼られていたりニューフェイスが現れたり嬉しい状況となっているな!
終わったスレッドがこうやって息を吹き返し良スレとなるとは、、、ドラマティック極まれり!
SAGAは全曲あるので少しずつ聴いていくとしよう。
>>524の上はファミコソ音質に普通の楽器も入っているのがおもしろい。劇メロは最高クラスだな!
下はなんか聴いたことあると思ったらサガフロのバトノレ5か!
メタルアレソジが>>450のMasterpieceにあるな。半音で進行するコードがイトケソらしくていいぜ!
>>516
エソジソグという感じがしないと思ったな。ということはそれはRPGの曲ではないなっ。
>>521
オレは「皇帝」→Emperor→某ブラックメタル→ヘヴィな短調の曲をイメージしていたからなぁ。
長調だとは思いもよらなんだなw
その2曲、オレはForestもいいけど、それよりもシチソアーノの方が気に入った!
特に9秒〜12秒のような進行は最高に好きなんだよな!
>>525 それオレと何の関係があるんだ?w
552雷Χ ◆RaiXKx.... :03/12/11 23:04 ID:YgZHbJNs
>>530 クラヲタ
ようこそ! YOSHIKIが生み出す楽曲はクラシックからの影響が感じられるフレージソグも多いよな!
クラシク音楽で育ったということが無ければART OF LIFEのようなまとまりのある曲は書けまい。
そのMIDIサイト凄いな。マリオなんかもあるし。植松氏がSAGAの曲を書いていたのは知らなかった。
SAGA1のメイソテーマ懐かしい音と優れたアレンジで感動した。
3声でこうやって聴かせられるというのは本当に実力があるってことだな!
これからもガソガソ語ってくれっ。
>>533
おぅ昨日は9時間も寝たぜっ! 体も復活気味だ。
心配してくれてありがとうっ!
553メロ略:03/12/12 00:08 ID:???
おお!微妙にレス番間違えてるけど復帰おめ!
554クラオタ:03/12/12 16:55 ID:???
>>552
紹介は不定期になるかも知れませんが宜しくです。

映画音楽の中でも旧ソ系の音楽は背筋が寒くなるほどの名曲が多いと思う。
「ザ・ロック」や「レッドオクトーバーを追え」などのテーマ曲はまさに歴史的名作だ。
555豚足 ◆NBaHSFAhJ2 :03/12/12 20:12 ID:GH2a5keI
>>クラオタ
「ザ・ロック」のテーマにはかなり衝撃を受けた記憶がある。
映画音楽といえば、「シンドラーのリスト」のメインテーマは感動したなー
相当暗い曲だけどバイオリンのイツァーク・パールマンの情熱がひしひしと伝わってくる!
556小林正幸:03/12/12 20:51 ID:xpXaA3VF
俺のほうが歌うまいぜ!!
聴けよコラ!!
http://www.yonosuke.net/dtm/data/364.mp3
557名も無き音楽論客:03/12/12 22:12 ID:???
556
クソワラッタ
558名も無き音楽論客:03/12/12 22:18 ID:???
トットロ トトロ ヘイヘイ♪
559小林正幸:03/12/12 22:41 ID:SO1uvzFF
笑うなよ〜。超うまいだろ!?
俺はナチュラル系の福山似さ!!
560名も無き音楽論客:03/12/12 22:43 ID:???
声はイケメン系だな。
ややビジュアル系入ってるけど。
561名も無き音楽論客:03/12/12 22:45 ID:???
なんでID変わるかな
562小林正幸:03/12/12 22:47 ID:SO1uvzFF
しらねえよ〜〜。
563小林正幸 ◆87GyKNhZiA :03/12/12 22:49 ID:SO1uvzFF
トリップつけたよ〜〜。
564名も無き音楽論客:03/12/12 22:55 ID:???
ラピュタのメインテーマのスピードVer激しく希望!
565豚足 ◆NBaHSFAhJ2 :03/12/13 00:27 ID:ePcNLKVO
>>小林正幸氏
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
導入部禿げワロタ!!!
もののけ姫もキボンヌ


566小林正幸 ◆87GyKNhZiA :03/12/13 01:08 ID:TdlGkr9i
俺のほうが歌うまいぜ!!
聴けよコラ!!
http://www.yonosuke.net/dtm/data/368.mp3
567クラオタ:03/12/13 01:43 ID:???
ワラタ。
もっと演出しても良いかも。でも凄い(w
568名も無き音楽論客:03/12/13 07:00 ID:???
トットロ トトロ ヘイヘイ♪
569pm:03/12/13 23:24 ID:???
ガラス製のバイオリンと言うのができましたね
ぜひYOSHIKIに使って欲しい(w

http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003dec/09/CN2003120901000256E1Z10.html
570メロ略:03/12/14 18:55 ID:???
トトロヘイヘイ笑った!
アレンジも面白いし歌も中々ウマイ。しかしメタル系Voにすれば更に好きかも。
571メロ略:03/12/14 18:58 ID:???
ttp://blackcathedral.whitering.net/arranged.html
ところでここのロマサガアレンジも中々秀逸。
GM話しか出て来ないのう・・スマン。

シャイニング・フューリーはinfoでサンプル公開されてたけど・・・音軽い。
もうちょいプロダクション拘って欲しいなぁ・・
572名も無き音楽論客:03/12/14 21:09 ID:5/jZ/M9K
            //(ヽ\\ヽ
             ////!| l !| l|ヽ l |!
              l| |l 川 川 | l|ヽ| |l
           l| |l ,t:テ、  ,t:テ、l| |l    チャオ!!  京子だよん!!
            || |l、   ,   jl| |l        
           || l ! \ヽヲ ィl|| | |ゝ_       
           || !| |l lヽ ´ {>-:::7::::::\
            } || |l | l}_/::::::::::::{:::::::::::::ヽ
              丿リノ_/:::::::::::::::::::::ヘ:::::::::::::_}
           ,〃/::::::::::::::::::::::::::::::::ヽr'´  |
         _, " /:::::A::D::S::L::、:::::::::'、  |
               {:::::::::::::い::い:::::::::::::::::ハ  |
          __ゝ:::::ア::ク::セ::ス::。::/ 〉、 !
        ///ァ、:::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::{ /  /
        〈 ' ' { ヾ、:::::}:::`:::::、:::::::::::::::::::::/  ./
       ヽ }ー-  \:_::::::::ヽ::::::::::::::/  /
        `ー- /   , \_:::::::::::::::/  /
              /\_  _   \_:::::/  /  
           /丶 `7。7- >‐'´ ,-く
            /     / /  /// /  }
         /     | |  l l l〈  ー/
         /     ! !  ```   _{
         \_    _`┤        |
        /  ̄ ̄ 〉ー、_   _j
         /       /  |   ̄ ̄  !
573雷月 ◆MOON.iw2Q2 :03/12/14 21:11 ID:YhVdPjh+
>>571のサイト、かなりイイ感じ。
アレンジもいいし、自作曲もよさげ。
Shining Fury(←なんたるバンド名・・・)のサンプルは、
如何にもATHENA3rdの凡曲の一つといった感じ。
574メロ略:03/12/15 02:44 ID:???
そうそう、この人の自作曲は以前mp3.comで見つけて絶対ロマサガに影響受けてる!
とか思ったものだ。かなり良い感じ。生音Vo入りってのを聴いてみたい。
Athena3rdの方向性でサウンドプロダクションがガツンと強化されていれば
いいのになぁと密かに思っていたけど、この音質はちょと微妙だねぇ・・
曲が良ければとりあえず買いっすな。
575メロ略:03/12/15 02:45 ID:???
ああ、後半はシャイニングフューリーのお話↑
576名も無き音楽論客:03/12/15 09:18 ID:nX+lTS6R
>>1
ス レ を 私 物 化 す ん な
577名も無き音楽論客:03/12/15 15:29 ID:???
別に閉鎖的じゃないザマスよ。
578名も無き音楽論客:03/12/15 18:06 ID:???
今はDir en greyの曲を聴いてます
]よ、永遠に・・・
579名も無き音楽論客:03/12/16 11:00 ID:xumAkUoK
雷Xの日記のうんこたんにワロタ
580雷月:03/12/16 15:07 ID:lKbcl7zc
そういやディルって最初のシングルは
YOSHIKIプロデュースだったような。
581pm:03/12/16 19:49 ID:???
GLAYもそうでしたな
582雷Χ ◆RaiXKx.... :03/12/16 20:46 ID:JJonWJy1
多忙で疲れている。だがここはガソガってレスしてみよう。
>>564
2chコテハソがMIDIでラピュタの君を乗せてを劇走メロスピテンポは180以上にアレソジしていたが、
現在は2chにはコテハソとしておらんようだな。オレが君をのせてのメロスピアレソジをするとしたら、
テンポを160ぐらいにし、原曲の雰囲気を重んじるアレソジとする。
>>565 もののけ姫メロスピアレソジではサビメロの最後で悶涙ガッツポーズとなるオレの姿がイメージされるぜ!
>>566
トトロのメロスピはオレは頭の中でイメージしたことすらなかった! なので新鮮だーーっ!
サビメロのバックでピロピロ鳴っているギターが面白い。何よりヘイヘイを入れたセンスに脱帽だっ!!
オレはトトロのメロディは天才的だと思っている。
そんな天才的メロディこそ何よりも先にメロスピにアレソジされるべきなのだ!
よって貴殿の行為はまさに偉業、いや2chにおいては覇業となることすらありうる!
>>567 うむ、バックを豪華にしてRHAPSODY風にしても面白そうだ。
>>569 オレはそれを新聞で見たとき「YOSHIKIの為にあるヴァイオソソだ!」と思ったぜ!
>>570 そうだな、爽やかなハイトーソで歌って欲しいものだ。ベンソトやファヴィオドッゾみたいなな!
>>571 聴いた。なかなかいいぜ! オレは埼玉のやつのほうが好きだけどな。。。
583雷Χ ◆RaiXKx.... :03/12/16 20:47 ID:JJonWJy1
>572 もう少し大きく書いてくれんと萌えんな。
>573
そこの自作曲はオレにとってはダイの大決戦の音楽に劣る。。。なかなかいいとは思うんだけどな。
主旋律の楽器をオーケストラ系の楽器にしてハモらせたら、最高! となるかもしれない。
ロマサガ34貴族2の音楽は、そこのアレソジ音源でいうとの8秒〜18秒の部分がかなり好きなので、
13秒で鳴らされるギターの音が合っていないように聴こえ萎えた。
>574 オレもロマサガの影響を強く感じていた。
>576 板やスレとは関係ない話をしているわけではないので、私物化とは言えんのではないかな?
>577 貴殿の言うとおりだ。
>578 最近はドラクエばかり聴いている。そんな時もX JAPANフォエヴヴァーは忘れない!
>579 楽しんでくれてよかった! ウソコタソマソセー!
>580 YOSHIKIファソのオレでも「これは聴く必要ない」と思ったのを思い出した。
>581 GLAYの場合は作曲にもかなり関わっていたので買ったな。ピアノプレイに「キター」と思ったな!
584pm:03/12/16 22:06 ID:???
>>雷Χ
乙〜
忙しいのは良いことですが、体に気を付けて!
585メロ略:03/12/16 22:18 ID:???
雷Xは律儀だのう。
ラピュタのBPM180ってすごい・・ラビリンスのセイヴ・ミー並だろうか。
しかし実は俺26にもなってフリーターなので(そろそろヤバイか)
結構暇な時多いんだなぁ。
多忙な人が少し羨ましかったりする・・
586名も無き音楽論客:03/12/17 00:59 ID:???
誰かI'LL KILL YOUとオルガスムのEP買ってくれい
587名も無き音楽論客:03/12/17 07:57 ID:???
ドラクエは、ロト3部作の1〜3が最高だったな。
4以降はいまいちストーリー性に欠ける。

>>586
漏れ闇で落としたよ
588メロ略:03/12/17 16:57 ID:???
ドラクエVは発売日に速攻で買ってやったなぁ。
感動した!何故かまともにやったのはVオンリーだけど。
曲もゲームバランスもシナリオもキャラクターもかなりの完成度。
589メロ略:03/12/17 19:02 ID:???
ttp://maspinet.hp.infoseek.co.jp/
日本のメロパワバンドだけど中々良いメロディ持ってると思った。
Voと演奏がまだ危ういけどDreamlessやBrightLightのイントロ好きだなぁ。
590メロ略:03/12/17 19:04 ID:???
イントロ、前者ラプソディ 後者ソナタ と言われたらアレだけどな・・
591名も無き音楽論客:03/12/17 22:37 ID:CMKStjs1
BLUEBLOOD
592クラオタ:03/12/19 01:28 ID:???
バロックの端正な響きの中にも、燃え上がるような情熱を内に秘め、
ある時には冷徹な牙を剥くようなダイナミックな劇場宇宙と言えば
チェンバロ曲でしょう。
優雅なバロック音楽の脇役などと考えたら大間違い。
ジュワーンと言うよりギャーンギャーンを唸るように響く強奏は
ピアノと言うよりエレキギターに近い雄叫びだ。
特にお勧めなのは、

曽根麻矢子
ラティーナ
Erato WPCS-11360

録音はどちらかというと迫力は若干抑えながらも鮮明で音数が多い。
セイシャスのソナタに圧倒された後はファンタンゴで降参だ!
593雷Χ ◆RaiXKx.... :03/12/19 22:10 ID:oXpwRMEl
2日ぶりだな。
>584
忙しいすぎるのは悪いことだとオレ個人的には思っているw
暇をもてあましているよりはずっといいのかもしれんけどな。
何故なら忙しいと心が荒れがちになるからだ。またーり生活するのが最高!
>585 オレはフソータが羨ましかったりするんだが、40ぐらいになってもフソータってのもなぁと同時に思う。
>586 Ill Kill Youは確か50,000ぐらいで売られていたような、、、
>587
オレは4以降も悪くないと思っている。7がだれたのはストーソの為よりも、
ゲーム時間が長すぎるからだと思ったな。音楽も初期マソセーは多い。しかしオレは後期も大好きだぜ!
>588 ドラクエ3はバックウpの問題が無ければ完全無欠の作品だったろう。
>589
かなりいいぜ! 今日はもう寝ねばならんので明日あさってじっくり聴いてみようぞ。
RHAPSODY、INSANIA、SONATA、カイハソセソなどのいいところをうまく取り入れている感じがするな。
>591 点数つけるとしたら1  0  0  0  点  のアルダムだぜ!
>592 多くのメタル曲より「ヘヴィメタル」を感じるクラシック曲もあったりするよな!
594雷赤酒 ◆bu.RedWiNE :03/12/20 00:58 ID:+qv3CtFQ
>>589
そのバンドのヴォーカリストのもう一つのバンド、Vrainこそこのスレの人に広く聞いてもらいたいね。
ttp://vrain.jpここです
最新音源MIRAGEよりマスピのヴォーカルでもあるエイジンが加入してるけど前任者の歌うNoPlaceToRunもお勧め。
楽曲の端々ににじみ出るXの遺伝子とシーケンサーを導入したサイバー感が素晴らしいです。

マスピはサンプル聞く分にはいいんだけどCDをフルで聞くと若干歌メロに抑揚のない感じがして飽きるかな。
ただBright Lightだけは別、これはサビのメロディの高揚感がたまらない名曲だね。
ちなみにVrainのMIRAGEでのエイジンの歌唱はMasterpieceのITARIと比べると大分マシになってきとりますよ。
595名も無き音楽論客:03/12/20 01:28 ID:???
試聴したけど残念ながらブレインはちょっと性に合わなかった・・
勢いと技術はあるんだけどな。どうもジャパメタ臭いのは苦手。
596名も無き音楽論客:03/12/20 01:39 ID:???
ああ、Xこそジャパメタ臭いけどメロディが別格なので良し。
597雷赤酒 ◆bu.RedWiNE :03/12/20 03:43 ID:+qv3CtFQ
>>595
このバンド好き嫌いは大きく別れちゃうだろうね。俺の場合逆にV系を通過してきたような最近の日本のバンドには本当に目がないんでこういうバンドこそツボなんだけど、駄目な人には駄目だっていうのは良く分かる。
ただ、このスレ見てる人なら結構俺と同じ趣向の人もいそうだと思って勧めさせていただきました。
598名も無き音楽論客:03/12/20 16:41 ID:???
VIPERの2ndはメロスパーの基本。
ヘッコのキーパーより基本。
599pm :03/12/20 23:57 ID:???
音を採ってない&採りきれてない、バランスもとってない等
いろいろダメダメな未完製品ですが、良かったらドゾ
ttp://up.isp.2ch.net/up/175559cf06d2.lzh
600名も無き音楽論客:03/12/21 03:09 ID:???
>>599
何だか分からないけど消えてるーし
601名も無き音楽論客:03/12/21 03:29 ID:+RPD4zOl
>>600
きえてないよ
602名も無き音楽論客:03/12/21 06:00 ID:2M/Pm2AM
Vrainなかなかいいね。
Voもまぁ、及第点って所じゃん?にしてもドラムがすげーな・・・。

603pm :03/12/21 09:54 ID:???
604クラオタ:03/12/21 16:21 ID:???
>>603
素晴らしい。ギターの音色が格段にリアルになって、ドラムと良く馴染んでる。

俺の好みとしてはVoのObのコーラスを少し付けた方が良いかも。
あと後半のオーケストラアタックが中途半端な感じなので
微少なディレイと多めのリバーブ、コーラスで存在感を出しても良いかも。
605名も無き音楽論客:03/12/21 20:45 ID:v6Z/fQDw
確かにDirはメロスピっぽい曲はつくらないな。
ハードコア・パンク・インダストリアル辺りをよく演るね。
あと、スラッシュメタルの影響を確実に受けてる。
でも艶っぽいメロディや演歌っぽさ、ain't afraid to dieみたいなバラードに
ヨシキの影響を感じる。
606名も無き音楽論客:03/12/22 18:54 ID:???
雷エッ糞はhideのソロは聴かないんですか?
607名も無き音楽論客:03/12/22 20:17 ID:???
HIDEはアメリカーンな感じに影響受けてるからヨーロピアーンなエックソには無理っぽい。
608名も無き音楽論客:03/12/22 20:45 ID:De1hC0tf
ムリポ
609雷Χ ◆...XRaiXi. :03/12/22 21:24 ID:De1hC0tf
昨日は何とアクセス規制にかかってしもうた。でも今日書き込めた。よかった、、、
>594 久々だな、VRAINの伝道ご苦労っ! 我々の伝道がヴレイソメジャーデビューの助けになるといいな。
>595 よく聴けばVRAINの音楽からは、その勢いの中にも緻密さが感じられるだろう。
>596 YOSHIKIメロディは別格を超えて神レヴェルだ!
>598 その作品を守護神伝以上に評価する人もいるな。
Prelude To The Oblivionは世界初のシンフォニックスピードメタルかもしれない、といつも思っている。
>602 ドラムヒーローになる資質を備えたドラミソグと言えるだろうな!
>603 よくぞここまで打ち込んだ! SC8820で再生してみたところ違和感を覚える箇所は殆ど無かった。
1回目のサビ終わっての間奏後半の8分音符が連続するギターは、ヴェロシティを伸ばしたほうがいいと思った。
>604 11分30秒過ぎのところはオレももう少し迫力が欲しいと思った。
>605 ディルアソグレイ、もう一度聴いてみたくなったな。
>606 hideのソロは1stアルバムのみ持っている。他は借りて聴いただけだ。
好きなのはTell Me、DICE、DODあたりか。
>607 そうだな、
>608 でも1stはオレもよく聴いたものだ。
610pm :03/12/22 22:43 ID:???
>>604 >>609
アドバイスありがとうございます
もっと頑張ります

しかし皆さんいい音源持っているんですなぁ
僕のなんてソフトについてきたVSC DXiですよ
ギターショボい・゚・(ノД`)・゚・
611pm :03/12/22 23:11 ID:???
今気づいたが、hideのギターに変なコーラスがかかってた
他にも変なとこ多数_| ̄|○
612クラオタ:03/12/23 00:44 ID:???
>>610
Σ(゚Д゚;エーッ!
あんた本当の神様だよ。よくバーチャでここまで出来たな・・・・゚・(ノД`)・゚・スゴイヨ

ちなみに俺も大昔のSC55しかない。
88Pro音源はVSCだ。最新音源欲しいよ・・・
613名も無き音楽論客:03/12/23 02:53 ID:???
614名も無き音楽論客:03/12/23 02:54 ID:???
615名も無き音楽論客:03/12/23 13:28 ID:???
☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 雷えっ糞の新曲まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |           
         ART OF LIFE
          X JAPAN
616雷Χ ◆RaiXKx.... :03/12/23 22:42 ID:G686fmXa
>610
その調子だ! 余裕が出来たら究極のDTM音源SD90/80を買おう!
このギターの音は衝撃だぜ!
>612
そんなに凄いことだったか! オレはヴァーチャを知らないのでワカラソかった。
>614
こ、これはぁぁっ! 懐かしいぜ!
高校時代のオレはこのCMを見て特別な気持ちになったものだ。
そういえばFF6って11,600ぐらいしていたよな。今から考えたら狂った値段だ。
FFの場合内容がいいから値段相応の価値はあったけどな。
そのアドレスを辿っていったらFF7のCMもあった。
>615
長いこと待たせているようだな。オレはもう「少しでも納得のいかない箇所のある」曲は作らない、
だからまだなのだ。おととい新曲のサビメロとなるに相応しいメロディが生まれた。
しかし他の部分を生み出せるかどうか、、、できないかもしれんしな。
617名も無き音楽論客:03/12/24 18:06 ID:???
今日はイヴだぜ。
安物の発泡酒を呑みつつZ級クサメタ聴きながら楽しく過ごすぜベイベ
アッハハsぽsrdg
シャドウホスト最高。
618名も無き音楽論客:03/12/24 18:39 ID:???
シークレットスフィア1stの9曲目の大曲は凄まじい構成力と完成度だ!感動した。
619名も無き音楽論客:03/12/25 21:33 ID:???
メロスピスレ今日は最高に盛り上がってたな。
620名も無き音楽論客:03/12/25 22:01 ID:???
雷X今日は部屋で彼女と2人でパーティーですか?
621名も無き音楽論客:03/12/27 01:28 ID:???
>>1
              ,,..:::''´ .....:::::::::::::::::::::.```ヽ、
           /  ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\_
         / ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
        /  .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        / .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       ./ .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
      / .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::i::::::::::::::::::::::::::i
    /.::::::::::::::::::::::::::::i::::::::/::::::::/::::::::/:::::::::ノi:::::::::::::::::::::::::::i
   /.:::::::::::::::::::::::::::::/;;/フ=<;;;;‐:::::::::://:::::i::::::::::::::::::::::i
  / .::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  イ.i_,,! i.)  ̄ ̄ ノ;;;;;/;:::::::/:::::::::::::!
../ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  `ヽ._..'ノ     ,.r‐kく:‐;''':::::::::::::::!
.i  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l           l└'.;!.)``>::::::::::::/
.l  ::::/::::::::::::::::::::::::::::::::l         i、 `ー ' /:::::::::::/
.ヽ、/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::i      __  ´    ,.:'::::::::::f'´
  Y ::::::::::::::::::::::::::::::::::::l 、   ヽ.>     /::::::::::::l´      雷ちゃん♪
  ! :::::::l::::::::::::::::::::::::::::l ヽ、   `     ,..:':::::::::::::::l
  ヽ ::::l :::::::::::;:::::::::::::::!   ヽ、  _,...::‐::´::::::::::::::::::::i
   ヽ、.!. :::::::::l::::::::::;:::,!     ` l:::::::::::::::::::::::::::i::::::::!
     `ヽ、:::::::!;:::::::l::/         i::::::::::::/:::::::::/;;;/‐'
       `ー‐`i;;;;〈       .!‐‐∠;;;;;;;;‐'
涙〜くん 彼に告げて 愛がずっと1人ぼっちぃ〜〜〜〜〜、よ、とぉ〜〜〜〜〜♪
622名も無き音楽論客:03/12/28 17:02 ID:???
623雷Χ ◆RaiXKx.... :03/12/28 20:15 ID:BFvqmOvI
ネメスス、アクセソスター、レクィーエム、モソフェードという4枚のクサメタルアルバムが届いた。
ネメシスが楽曲的に最も気に入った。他は普通ってところかな。衝撃はなかった。。。
ネメススは、これで音がよくて、アグレッショソがもっとあれば超お薦めしていただろう。
>617
オレの思考は浮世離れしている故世間がクソスマスだとか正月だとか言って騒いでいても、
なんの感慨も湧かん。大体TVなど見ないしな。
オレはマスコミにマイソドコソトロールされている度合いが極めて小さい存在とも言える。
>618
確かに、あのシソフォニックで流麗な展開美はスフィアならではのものだろう。
1:50からのフレーズが最も好きだな。
>619
あの状態はまさに不毛の極みだが、見ていて面白いと思うこともある、、、
>620
そういったことは極秘事項だ。
>621
その絵柄はあまり好まんな。
>622
7番目だけブラクラなので踏まないようにな。踏んでも大したことは無いけどな。
624名も無き音楽論客:03/12/28 20:30 ID:???
最近やたら
tp://www2.strangeworld.org/uedakana/sahara6138.jpg
が貼られてるけどこんなさんざん既出のブラクラ貼って
おもろいんかね。
625雷Χ ◆RaiXKx.... :03/12/28 21:19 ID:BFvqmOvI
サハラというコリアンメタルをご存知か!
雷Xのようなキモヅラじゃ!

と言ってそれ貼ったやつがいたなぁ。
626名も無き音楽論客:03/12/29 05:41 ID:???
安心しろ。俺もアサハラのようなキモヅラだ。
627Strutter ◆WufN/1KSh2 :03/12/31 16:57 ID:???
なんかピアノやりたくなってきたなぁ・・・。
UNFINISHEDとか弾いてみたいけど、きっと難しいんだろうな。
っていうか大晦日に2ちゃんやってる俺って一体・・・w
628名も無き音楽論客:03/12/31 17:34 ID:???
大晦日だよ全員2ちゃんねる。
629名も無き音楽論客:04/01/01 13:09 ID:???
酒呑みまくり。
630pm :04/01/01 14:53 ID:???
皆様、あけましておめでとうございます
今年もメロスピ全開でいきまっしょい!
631Strutter ◆WufN/1KSh2 :04/01/01 15:12 ID:???
雷Xさんの自作曲、かなりいい感じ。
632名も無き音楽論客:04/01/02 02:43 ID:???
>>631
あんま褒めない方が良いぜ。
10人中1人が褒めるような曲なんだから
それでその気にさせたら一番傷付くのは本人。
633名も無き音楽論客:04/01/02 02:45 ID:???
あ、悪い。確率高すぎた。
100人に1人な。
634名も無き音楽論客:04/01/02 05:48 ID:???
俺も結構好き。
まぁメロがかなりX意識して素人っぽいけど構成は中々。
635名も無き音楽論客:04/01/02 05:54 ID:???
ティアーズオブサンダーの話ね。
ゲーム風MIDIの方はFFドラクエのかなり劣化コピーっぽい。
オリジナリティが欲しい。
636572:04/01/03 14:07 ID:???
>>1
 i:::::::::::::;::::;;::::::::::::::;:;:;:;:;/:;: |  ||        ヽ::ヾ;;::::::::;:;:;:::::::;;::::::|.   
 |:::::::::::::::::;::::::::::::::::::;:;:;|:;:; |  ||        ヾ::ヾ:::::::::;:;::::::::;;::;:;::|:    
 |:::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::|;:::::__|_ |         ::|__,;ヽ:::::!:::::::::::;;:::::|:
 |::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::|::'''''"|"ミミlllllllllz;    :illlll!!''"´ |:::::::::::::ノ;:;::|:
 |::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::ヾ::::、,,=:::::、、 `゙゙ ..    ´.;;'";;;テ''=_ノノ:::/;:;:::::|:       チャオ! 京子だよん!! 
 |:::::::::::::::;::::::::::::::::ヾ::::ヽ::スヽiiiiノ ヾ  .:  :: 'イゝ!!!、イ` .{;;;;;:::;:;::::::|:
  |:::::::::::::::::::::::::::/     `"^゙ ´             };;:::::;:;::::::|:     
  |:::::::::::::::::::::::::/                      .!;;:::::;:;::::::|:       
  :|::::::::::::::::::::::/               :       .!;;:::::;:;:;:::::::|     
  |:::::::::::::::::;;;;;!           .  `   ; ヽ     .!;::::::::;:;::::::::|
  :||::::::::::::::;;;;;;;,           ヽ ‐ 、.. '´     .!::::::::::|:::::::::::|
   ヽ::::::::;::::;;;;;;ヽ             _ _      /|:: ::::| |:::::::::::|
    ヽ:::::;;:::::;;;;;;ヽ        __,..:----;‐'   /:: |:: ::::| |:::::::::::|
    |::::::;;:::::::;;;;;;;;ヽ、       `   ̄ ̄_,.   ./| : |:: |::| /:::::::::::|
     |::::::;;::::::::;;;;;;i. 丶、        ̄     イ|::|  |::::::| /::::::::::|
     :|::::::;;;::::;;;;;;;;;i:   `丶          イ ヽ::|  |::::| |::| :::|
      |:::::;::::;;;;;:;:;;ヽ.    ``‐ .. ___....‐'´::::ヽヽ::  |::::| ノ:||::::|
637Strutter ◆WufN/1KSh2 :04/01/03 18:54 ID:???
>>636
(;´Д`)ハァハァ
638名も無き音楽論客:04/01/04 03:03 ID:???
さすが自称ペン習字3段を豪語するだけあって字上手いやないけ。
ちょっと斜めに歪んでるのが気になるけど。
639名も無き音楽論客:04/01/05 15:56 ID:+enQTBKT
ルナシーはXの後輩なのでオススメ
640雷Χ ◆RaiXKx.... :04/01/05 23:11 ID:2vrp/Knb
遅くなったがあけますておめでとう。
オレの新年はNEMESIS聴き込みで始まった。
極めてクォリティの高いシソフォニックスピードメタルに感動しまくったぜ!
そして今はDARK MOOR新譜を聴いている。後で感じたことを我が劇走悶涙板に書いておこう。
>626
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1047729690/l50
を見るとあまりのキモさに狂いそうになると同時にかなり笑えるw
>627
本当に好きで弾いてみたいならきっとものにできるぞ! あの最後の速弾き以外はな、、
>628 2chで大晦日メロスピ祭りとかやりたいなぁ。
>629 呑みまくって発散することは重要なことだなっ! オレも昨日ストレスを開放してきた。
>630
おぅ激烈疾走全開で行こうぜ! 今年はDOL AMMAD、UIRAPURU、RHAPSODY、
HEAVENLY、SKYLARKに大期待だ!
>631
やはり褒められると嬉しいもんだな! THANX!
641雷Χ ◆RaiXKx.... :04/01/05 23:12 ID:2vrp/Knb
>632
オレは自分で自分の曲がまだまだだということを分かっているので傷つくことはない。
また例え大変自信があったとしても、それが大いにけなされても平気だと思う。
>633
実際そんなもんだろうなw
>634
Xばかり意識したわけではないが、オレの頭にはXの曲がこびりついているので、
無意識のうちにXっぽくなるのだろう。
>635
ゲーム音楽風のやつの感想をくれて嬉しいな。確かに影響受けまくりで作った上に、
才能は遠く及ばないので劣化コピーとなっているな。
>636 なかなかよい。
>638 見てくれたか!ありがとう。次からは曲がらないように線を引いて書かねばならんかな。
>639 ロージアとトゥノレーブノレーはオレを悶絶させたな。
642名も無き音楽論客:04/01/06 12:41 ID:???
雷Xヤバイっぽいね

695 名前:初代ピロピロ ◆oWB/LXdm6g 投稿日:04/1/5 19:56 ID:???
>>689
名無しに言われるのはここでアップした以上仕方無い事だから気にしないよ。

だけど見ず知らずの固定に突然言われてるとな。
自分以下の音楽作ってる子にいきなり「なんじゃこりゃ」なんて
一方的に言われて晒し者状態じゃ喧嘩売ってるとしか思えない。

どれだけ自分様が音楽的に偉い御身分なんだか知らないけど、
彼は27?ちょっと歳相応とは思えないことするなぁ。
言動、行動内容が自分を誇大妄想してる高校生かと思ったよ。
643雷赤酒 ◆bu.RedWiNE :04/01/06 12:54 ID:???
ってか俺にはこの初代ピロピロっていう人の発言の方がよっぽど幼い気がすんだけど。
彼は13?歳相応だからしょうがないか。
644名も無き音楽論客:04/01/06 13:07 ID:???
でも先ちょっかい出したの雷Xなんだろ?
じゃあ年齢以前の問題かと。むしろ関係ない。
645名も無き音楽論客:04/01/06 13:11 ID:???
雷赤酒が一番幼く見えるのは俺だけ?
知能7歳であのキモヅラじゃ救いようがない。
646名も無き音楽論客:04/01/06 13:22 ID:???
>>643
先に手出した方がそんな風に逆切れってのは大人の世界じゃ通じる理屈じゃないぞ
そんなお前が一番幼い
647名も無き音楽論客:04/01/06 13:39 ID:???
>>642=雷赤酒説浮上

登場の間が・・・
648雷赤酒 ◆bu.RedWiNE :04/01/06 14:16 ID:???
大人の世界では自分がその人よりいい音楽作れないとその人の音楽を批評することもできないんでしょうか。
名無しは批評してよくて固定は批評しちゃいけないんでしょうか。
知能7歳の俺にはさっぱりわからない理屈ですね。
>>647
その理屈だと644=645=646=647ってことになるね。
649名も無き音楽論客:04/01/06 14:35 ID:ztpO+eug
>>641
自分もROSIER好きw
650名も無き音楽論客:04/01/06 17:41 ID:???
>>648
赤酒さん一人でそう熱くならないで。

名無しでなら仕方無いっていうの凄くわかる論理だよ。
だって、もし2チャンのオフ会で遭遇したら絶対気まずいし、
最悪、喧嘩になっちゃう。
内容次第じゃ逆恨みされて、
ライブ後のオフを後付けられて、
事件に巻き込まれる可能性も否定できない。
相手にもよるけど。雷Xかなり個人情報出してるし。
その何とかさんが危険人物だったら、とか考えない?

固定と名無しなら1対不特定多数になるけど、
固定と固定なら1対1。直だよ。

赤酒も他の認知されてる固定から面と向かって
侮辱、中傷されたこと無いだろうし、
赤酒自身も固定として他の固定にケンカ売ったこと無いだろ?

雷X固定向いてないのかも。
651名も無き音楽論客:04/01/06 18:07 ID:xCx95fai
>>648
>大人の世界では自分がその人よりいい音楽作れないとその人の音楽を批評することもできないんでしょうか。

大人というより、両方とも曲を作る間柄なら全年齢共通常識でその通りでは?
自分が良い曲作れないのに自分のことだけ棚に上げてたらただの阿呆じゃん?
雷Xが曲を作らないただのリスナーだったら全然問題無いと思うけどねぇ

例えばTV視聴者が大晦日の曙に対して「弱い」って言うのは普通だけど、
幕下の現役力士があの曙見て「弱い」と言ったらおかしいでしょ
自分は横綱にもなれない幕下なんだから

>名無しは批評してよくて固定は批評しちゃいけないんでしょうか。

ぶっちゃけ名無しなら誰に批判されてもわからないからだと思われ
その点、固定は一目瞭然。しちゃいけないというより自粛なんじゃない?
652名も無き音楽論客:04/01/06 18:33 ID:???
香ばしくなってまいりました(ww

相手がどうこうと言うより、
雷]自身が自衛の手段をちゃんと
用意してやってるのかが気になる。
住所や顔写真まで公表していて
「〜日に〜の来日公演行くぜ!」等
スケジュールまで公開してたら、
誰でも行動把握ができる。
そんな無防備状態なのにも関わらず、
相変わらず言いたい放題いって
さらに好感度下げてる。
(風当たりの厳しいレスが増えてる)
もし自分だったらとっくに身の危険を感じているだろう。
少し気をつけた方がいいよ。
653雷Χ ◆RaiXKx.... :04/01/06 20:56 ID:C9MT1Hh9
なんか問題になっているんで、日記に真意を記しておいた。
http://www2.diary.ne.jp/user/160405

>649
そうか! カラオケでサビメロを歌うとすげー熱くなるんだよな!
>650
オレはあれを作ったのが固定とは全く知らずにネタとして書いただけなんだけどな。
それに意図的に侮辱したんでないし、そこまで大事にはならんだろう。
>651
一般のサイトではできないことができる2chだからこそ
固定同士でも音楽的なことであれば、「言いたいこと言い合う」方がいいと思うな。
>652
そんなことは全く気にしていなかったな。
654名も無き音楽論客:04/01/06 21:07 ID:???
言い合うもなにも音楽性チガクナイ??
655名も無き音楽論客:04/01/06 21:09 ID:???
>それにしても思ったことを素直に書くってそんなにいかんかなぁ。
>自分の意見を殺して周りと調和を図るという日本人の国民性を考えるといかんことなのかな。

>504
実力がないのもあるが、あまり調和を乱すようなことはしたくないのでな。
気の小さいオレは、ネット上の争い程度でも見ているとこっちまでどきどきしてくるんだよ!

矛盾してるよ雷xタン。。。
656名も無き音楽論客:04/01/06 21:20 ID:???
>>653
半分同意。
2chだからこそ固定同士で言い合える部分はある。
同じ2ちゃんねらーだからな。

でも、非2chサイトに関する中傷は消した方がいいと思う。
「アニソン」「fuck」「最悪!」とかは正直ほんとに。

アニメソングとか意識してない人には「アニソンみたい」ってのは雷Xが思ってる以上に相手が傷つくし、
「fuck」もそう。もし外人に言ったら殺されるくらい、雷Xが思ってる以上に酷い最低な言葉だと思う。
「最悪」というのも、作り手が最高だと思って作ったのに異なる音楽観の人間が全体論のように最悪と言ってしまえば(ry

2chコテ同士だからまだネタで通じる部分あるけど、
正直人間性疑われますよ。
あなたもアマなんですから。
657名も無き音楽論客:04/01/06 21:28 ID:???
いやいや、固定相手でもダメだってw

雷Xの評価は馴れ合いで決まる。
自分と近い人や近い人が薦めるバンドだと
どうしても良い評価にしてしまう男。

そんな人に評価されて喜ぶ奴がどこにいるんだよw

結構みんな気になってるかもしれないけど
雷Xって音楽的にはこれまで何をしてた人なんだ?
市販CDにどんな感想つけようが買った奴次第だけど
趣味レベルのmidiとかにまでボロクソ書けるほど
音楽的に凄い人なのか?
658雷Χ ◆RaiXKx.... :04/01/06 21:34 ID:C9MT1Hh9
>655
言いたいことを正直に言いたいけど、調和を乱したくないとも思う心もオレには大いにある。
特に自サイトの掲示板ではどうしても当たり障りのない意見となることが多い。
正直に言い合って調和がとれているなら最高だな!
>656
fuckと最悪は消した。助言ありがとう。
659名も無き音楽論客:04/01/06 21:40 ID:???
横槍スマソが、↑こんな叩きの口実・温床だけにしかならないような文章なら、
雷]も変な片意地張らないで抹消して無かったことにした方が速いと思う

元々雷赤酒ネタで雷Xは関係無かったのに、
知り合いでもないのにアレらをわざわざ取り上げて書いたことに
目的があるとも思えないし。
(日記のネタがなくって書いただけだと踏んでいるが?)

そして意地張ってまで守り通そうとするところも謎だし。
私怨かな?
そう、雷赤酒に対するなんらかのメッセージとしか取れないのだが。
あまりに意図が無さ過ぎて。

言い訳しても無意味だと思う。
ピロリンさんがそれに対して雷Xの曲を貶せば気が済むのか?
660名も無き音楽論客:04/01/06 21:57 ID:???
>>657
全然。’2ちゃん来るまでX以外のメロスピを知らなかったレベル’だよ。
なのに全てを判った気になって素人の趣味midiまでおかまいなしに
コキ下ろしまくってるから素で嫌われてきてる。

例えば他人の子供が一生懸命絵を書いたら、どんな下手糞でも褒めるだろ?
それが彼女でもそう。付き合い始めの彼女が一生懸命自分のために料理作ってくれたら
例え不味くても本音は言わないだろう?そうやって世の中動いてる。

雷]のしてることは、一生懸命書いた他人の子供の絵を見て
「なんじゃこりゃあ?意味不明。最悪。fuck」

彼女が作ってくれた料理を食べて
「ダシはよく出ているな。でも俺は〜の方が好きだな。fuck!」

こんな感じだよ。
本当に自分の本音だけで生きれる人間なんて、
それなりの実績のある人じゃないと無理。
雷Xがこれまで何をしてきたというのだ?
口だけとかよく言われないか?
661名も無き音楽論客:04/01/06 22:05 ID:???
自分の凄さをアピールするためにわざわざそういう曲晒すんだろ。
そうでもなきゃ他人の趣味MIDIまで自鯖でスペース割いて貶すかよ?

背伸びして「雷Xは音楽分かってる」ってみんなに思われたくて晒す。
しかし、そのために踏み台にされ利用される哀れな人たち。
662名も無き音楽論客:04/01/06 22:07 ID:???
ピロピロって東京のバンドと結構コネあるんだっけ?
なんかの東京公演のオフのとき雷Xをリアルでシメてくんねえかな。

663名も無き音楽論客:04/01/06 22:27 ID:???
>>661
それだ!

一通り聴かせてもらったが
雷]のサイトに直接的に関係するものは無かった
(雷]のサイトが取り上げてるような疾走メロスピには程遠い曲調)

音楽性が違ければ好みも違ってくる
片方の音楽性を軸にして感想を書いてしまえば
その軸に沿った評価になる
メロスパーがドゥームメタルに対して
「疾走してないから駄曲。ゴミ。」と言うくらい見当が外れるだろう
それが例えドゥームメタル界の名曲だったとしても。

じゃあなぜ雷]はそんなリスクを負ってまで
わざわざ意固地になって晒し続けるのだろうか?
それが>>661
664名も無き音楽論客:04/01/06 22:30 ID:???
意地張らないで初ピロさんに詫び入れて全部消しとけや。
意地張り通したって何も残らんぞ?
ただ虚しいだけ。
得るものは無い。
665名も無き音楽論客:04/01/06 23:57 ID:???
似た感性の人に共感して欲しいだけだろ。
666名も無き音楽論客:04/01/06 23:59 ID:???
今ピロピロってヤツの曲聴いたけど・・・








正直糞でした(^.^)
メロスパーにとってはストレス溜まるだけで聴く価値ないよ。
667名も無き音楽論客:04/01/07 00:01 ID:???
小のために大を殺すようなことを続ければ
共感を呼ぶ前にシッペ返しがくるだろう。
668名も無き音楽論客:04/01/07 00:11 ID:???
ピロピロの曲公開したのってどのスレよ?
669名も無き音楽論客:04/01/07 00:12 ID:???
>>666
同意。

なぜ雷×はメロスピでもないのにあんな曲を
わざわざ取り上げたんだろうな。
メロスピならわかるが。
ふつうのメタル?
関係無いやん
670名も無き音楽論客:04/01/07 00:15 ID:???
雷Xはメロスパーらしくメロスピだけ評価していればいい。
ドリームシアターでさえ聴き込めないんだから。
671名も無き音楽論客:04/01/07 00:17 ID:???
自分の興味無いものを無理して評価する必要は無し。
672名も無き音楽論客:04/01/07 00:18 ID:???
雷Xの狙いはここでこうして
ビロビロの曲を叩かせること。
それがメロスピでもない曲をさらし続けることの意味。

腐ってんな。
673名も無き音楽論客:04/01/07 00:18 ID:???
雷Xの発言むかつくけどピロピロとやらの曲もっとむかついた・・
俺がコテやってたら評価さえしない。1回聴くだけ。
674名も無き音楽論客:04/01/07 00:31 ID:???
自演と思われても良いほど同意レスが多いw
実際そうだよな。
変な曲なら一回聴いてノーコメントの放置が常識。
畑違いならなおさら。
保身や自栄の為にわざわざ貶すってのは最低の行為

雷×は裏があるな。
675名も無き音楽論客:04/01/07 00:46 ID:???
例の音源、正直ひでぇーな
676名も無き音楽論客:04/01/07 00:55 ID:???
雷Xの思惑通り叩かれてる(w
ピロにしてみりゃたまったもんじゃないだろうな。
メロスピでもないのにメロスピサイトでさらし者で
メロスピでもないのにメロスパーからボロクソ
677名も無き音楽論客:04/01/07 01:47 ID:???
俺から見ればどちらもクソですな。
678名も無き音楽論客:04/01/07 10:21 ID:???
非メロスピにこんな仕打ちをして共感を得たかったんだとしたら
雷Xってとんでもないやつだわ
679名も無き音楽論客:04/01/07 10:51 ID:???
ここで叩かれるたびに調和をとって改正していくなら、
もう書いておく必要は無いと思った。
だって批評なんて言ってもアドバイスにすらなってない。
「アニソン」なんていわれても直しようがないし、
「意味不明」だったら意味不明なものをさらし続ける方が意味不明。
カブキのかけ声をとったらカブキでもなんでもないし

ハロウィンのほかの曲が好きでも違うんだから仕方ない。

絶賛のVRAINだけ残しておけばいいんじゃない?
雷Xがそう思ったからって、
アドバイスにもならない批判をされて喜ぶ人なんていないし、
知人でもないのならそうまでして否定的な事を
書き残しておかないといけない理由はあるのか?

自分はそれらより上だってことをアピールしたいのか?
雷Xの曲も安っぽいゲーム音楽みたいだし、
他人の批判ができるならまず自分の曲の批判をして、
悪いところ直してもっとましな曲作れるようになってからやれって
なんで好みが違う、趣味程度でやってる奴ら同士で
言い合いしなきゃいけないんだ?

雷Xって自分さえよければいいって感じに
自分のことしか考えないで、
相手の気持ち考えたこと無いよな。
680名も無き音楽論客:04/01/07 11:13 ID:???
曲の感じ方は人それぞれだから
雷×とピロピロの曲がどちらが上とは言わない。
MIDIとは比べられないし。


だけど、有意義だったこのスレがずっとこんな不毛に
続いていくんだったら、雷Xに引いてほしい。
日記を消せば火種が消えるんだ。
それはこのスレを犠牲にしてまで守るべきものなのかな?
681名も無き音楽論客:04/01/07 13:36 ID:???
たしかにこのスレ殺してまであの日記を死守してる意味が分からないぽ
雷Xタソにとってこのスレは所詮その程度のものだったのか。。
682名も無き音楽論客:04/01/07 16:56 ID:???
なんでこの程度の事で伸びてんの?Xの自演か?
683名も無き音楽論客:04/01/07 16:58 ID:???
だな。
684名も無き音楽論客:04/01/07 17:45 ID:???
あんだけまとめてクソ曲貼られてたら感想も適当になるだろ。
685名も無き音楽論客:04/01/07 17:58 ID:???
↑そこで振り出しに戻る。

メロスピでもなくしかも元は赤酒絡みで、
雷Xはなんら関係無かった。

それをあえて無理して評価するって何様だ?
686名も無き音楽論客:04/01/07 18:09 ID:???
また関係無いことに首突っ込んで自滅したのか?>雷×

このスレでまで人間性疑われたら、
もうネットのどこで雷×見ても人格批判だらけになるよ。

もみ消せ。
687名も無き音楽論客:04/01/07 18:17 ID:???
流れ見る限りピロピロって香具師の悔し紛れの自演っぽくね?
688名も無き音楽論客:04/01/07 18:22 ID:???
で、ピロピロって誰?
689名も無き音楽論客:04/01/07 18:26 ID:???
評価っつーかメロスピスレに貼られていた音源をたまたま聴いて
日記のネタに本音の1行感想書いただけじゃん。
あれのどこが評価なのか。
690名も無き音楽論客:04/01/07 18:27 ID:???
雷Xって自分の曲の感想を2ちゃんや自分のサイト「以外」で聞いたこと無いのかな?

客観的にかなり才能無いと思う。(あったら田舎に埋もれてないか)

てっきりもっと才能があって他の奴の曲を中傷してると思ったのにがっかり。

結局素人のどんぐりの背比べなのに
なんでそんなに底辺で貶し合いたいん?

他を貶すことで自分の位置を上げようとしてるのか?
くだらない。
691名も無き音楽論客:04/01/07 18:34 ID:???
はぁ・・・このスレも荒れるのか。
しかも理由ショボイ。

雷エックスもネタ振るのはいいが、
このスレを犠牲にしたら本末転倒じゃない?
ピロピロたちにあんなどうでもいいこと書いて晒しておくためだけに
このスレ捨てんの?

なんで意固地になってんのか知らないけど、
そんなこだわる意味あるか?
692名も無き音楽論客:04/01/07 18:37 ID:???
この程度で人間性を疑う方が人間性疑うぞ。

しかし確かに雷Xの曲は大したメロじゃないな。
思いつきのフレーズを適当に繋げたって感じ。
もうちょい整然とした構成でインパクト考えた方がいい。
アルペジオもゲームミュージックやらにありがちっぽい。
ピロピロって人のは何も感じ無かった。まぁ俺がクラヲタなだけだけど。
693名も無き音楽論客:04/01/07 18:45 ID:???
貶すっつーかあの程度の曲だったら感想あんなモンだろ。
聴いてもらってコメントされるだけあり難くねぇ?
何をムキになってんだか意味分からん。
694名も無き音楽論客:04/01/07 18:51 ID:???
>>691
所詮ショボイ理由で荒らすような輩しかエックソの周りには集まらないんだよ。
695名も無き音楽論客:04/01/07 19:01 ID:???
雷Xも結局五十歩百歩なのに
自分の方がケタ外れに優れてると勘違いして
一方的に貶しただけだろ?

何はともあれ、ただでさえ嫌われてるのに
よく叩かれる口実を自分でどんどん作るよ。

いや、だから嫌われてるのか。
696雷角錐 ◆J4neOk/M1c :04/01/07 19:46 ID:???
>>684
あれは誰かに感想求める物というより、ただのブラクラのカモフラージュだったと思う。
>>687
いや、むしろアンチが付け入る格好の隙なのであろう。
>>689
その行為自体の意図が疑問視されているな。
なぜ関わったのか。
>>692
わかるな。あれは偉大なるYOSHIKI氏の作曲能力の高さを再認識させた。
彼もYOSHIKI氏の大作指向に影響を受けたのだと思うが、
凡人が作るとあのようにまるで退屈な曲をメドレーで聴かされてるような
聴くも無残な曲になってしまう。
>>693
改善しようの無いコメントなら人を傷つけるだけでは?
例えば「存在が臭い」と言われたイジメられっ子はどうやったら改善できるか?
697名も無き音楽論客:04/01/07 19:59 ID:???
【徹底検証】ピロピロと雷]は似ている

・両者とももう結構いい歳(20代後半)
・両者とも普通に働きながらに趣味で音楽創作活動。
・両者とも2ちゃん固定
・両者ともクソ曲作ってネットで公表(雷]は自HP、ピロはIUMA)
・両者とも曲を叩かれる。

違う点。
・雷Xは自分を棚にあげ平気で一方的に他人を貶すが、ピロピロはそんなことはしない。
・ピロピロは楽器は勿論、バンド経験もあるが雷Xには何も無い。

自分が自分を本当によく理解できているのかが明暗はっきり分かれるな。
弱い犬ほどなんとやら
698名も無き音楽論客:04/01/07 20:07 ID:???
ピロピロってどんなヤツよ?
メタル板の常駐スレとかあんの?
2年半見てるけどあまり見かけないぞ。
あのアクセルルディペルのスレでしょーもないギャグ連発してたヤツ?
699名も無き音楽論客:04/01/07 20:11 ID:???
赤酒チャートとか書いてあったから単なる仲間意識か。
700名も無き音楽論客:04/01/07 20:11 ID:???
>>698
めったに現れないけど、
ふざけた事は言わないし名無しの煽りにも反応しない
それに海外の音楽事情に詳しかったりするから
一応良識コテって事になってる。
701名も無き音楽論客:04/01/07 20:13 ID:???
雷]チャートだったらコメントするにも筋が通っててこんな荒れることも無かったろうな。
最近雷]のやることは思い付きばかりでまったく筋が通ってない不条理なことが多い。
702名も無き音楽論客:04/01/07 20:14 ID:???
アクセンスターのスレに居たじゃん。
メロスピ系も結構いけるクチじゃない?
703名も無き音楽論客:04/01/07 20:16 ID:???
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1065534258/701-800
このスレでちょっと話したけどメロスピ好きっぽいな。
結構いいやつだと思うよ。理解もありそうだし。
なんかこんなん書くと自演に見えそうだな。
704名も無き音楽論客:04/01/07 20:18 ID:???
雷]の真意は気になる。
あんなサイト的にも雷X的にも何の関係も無い事柄を
かたくなに死守するには絶対なにかある。

雷赤酒のチャートってなってるのにあえてけちつけたって事は、
「俺と雷赤酒なら、音楽セソスは俺の方が格上なんだぜ?」って事をアピールしたかったのかな?
705名も無き音楽論客:04/01/07 20:19 ID:???
>>704
似たような物だと思う。
むしろ好み殆ど同じじゃん。
706名も無き音楽論客:04/01/07 20:23 ID:???
>>703
なるほどね。

メロスピにも結構興味があるのに、
何の面識の無いメロスピ固定に唐突に何の前触れも無く
自曲を「なんじゃこりゃヽ(`Д´)ノウワァァン!!」なんて言われれば、
「(゚Д゚)ハァ?お前の曲だって『なんじゃこりゃヽ(`Д´)ノウワァァン!!』じゃねえか!?」
となるわな。

雷Xは限度と加減と協調をしらなすぎ。
よくそれで世渡り出来るな。
707名も無き音楽論客:04/01/07 20:25 ID:???
そうまでして日記に残しておきたいのは、
誰かに向けたなんらかのメッセージがあるからなんですよ。
なんらかのメッセージがねぇ。ウフフ・・・
708名も無き音楽論客:04/01/07 20:30 ID:???
雷Xも自曲公開なんてしなきゃどんな曲でも言いたい放題感想言えたのにな。
バカだな。
709名も無き音楽論客:04/01/07 20:32 ID:???
2002年からコツコツ凝縮されて伸びてきたスレが
こんなくだらないことで一気に埋まっていくのはなんだか寂しいな
710名も無き音楽論客:04/01/07 20:37 ID:???
雷]はこのスレを自分のHPから紹介してるわけだが、
これの何を見ろというのだろう?

「自分はこれほどまでにわけあって忌み嫌われてます」
というのをサイト訪問者に知って欲しいのか?
711名も無き音楽論客:04/01/07 22:14 ID:???
雷Xは人気あるんだな。
何やっても波紋さえ呼べない空気コテもたくさん居るというのに。
712名も無き音楽論客:04/01/07 22:17 ID:???
嫌われるのもある意味才能。
713名も無き音楽論客:04/01/07 22:56 ID:???
波紋を起こすことが良いことだとは思わない。
それによって自分一人が嫌われるだけで済むならいい。

しかし現実はこうしてスレまで巻き込んで
他の人に迷惑かけて荒らすだけ。

波紋起こす奴は協調性無いだけ
714名も無き音楽論客:04/01/07 23:30 ID:???
>>700
はピロピロの自演
715名も無き音楽論客:04/01/08 04:10 ID:???
コテは叩かれてナンボとかよく言われるな。
716名も無き音楽論客:04/01/08 04:16 ID:???
っつーか日記消えてるな。
遂に折れたか。
717名も無き音楽論客:04/01/08 09:25 ID:???
小手は叩かれてなんぼだが
718名も無き音楽論客:04/01/08 09:25 ID:???
コテは叩かれてなんぼだが
スレが荒れたら負け
719雷Χ ◆RaiXKx.... :04/01/08 21:24 ID:r4jDs85J
晒したものを中途半端な1行感想で済ませるのは失礼と思いしっかりと感想を書いたわけだが、
曲を晒したことそのものに問題があった。初代ピロピロ氏には申し訳ないことをしたと思っている。
よく考えたらあの12/26の日記も酷すぎる。深く反省だ(-_-;) もう過ちは犯さんぞっ!!

、、、気を取り直していこう。
オレはDARK MOOR新譜の12曲目にかなり萌えている!
他は「なかなかいいね」って感じなんだけど、この曲があることで救われた。
それとNEMESISがあまりにも素晴らしく、年末〜元旦は狂ったように聴いていたんだが、
その感想がやっと書けた。http://raix.raindrop.jp/impressions.html#nemesis1
720雷Χ ◆RaiXKx.... :04/01/08 21:25 ID:r4jDs85J
http://raix.raindrop.jp/recommend.html#nhk
上のリンク先で紹介した曲は何度聴いてもよすぎるので、
もうCDで聴きたくてたまらん! NHKのテーマソングを集めたCDって無いのかなぁ。
それが無ければ坂田晃一氏の作品集でもいいんだけどな。こないだ東京で見ても無かった…
というわけでCDの情報知っている人がいたら頼むっ!
坂田氏のメロディはYOSHIKIに匹敵するな。「おしん」のインパクトは凄かったが、
最近は「いのち」が最高だと感じている。この曲前半は完全にオレの涙腺を決壊させるぜ!!

そういえば、オレが何も知らずにYOSHIKIの「真紅の花」を聴いた時、
「おぉぉ! 日本にもまだいい曲を書くやつがいるじゃねーか」と感動したのを思い出した。

なんで本当に人を感動させるようなとてつもなく素晴らしい曲は、
音楽シーンの隅っこに追いやられているんだろう…
モーニソグ娘。みたいに、はちきれんばかりの明るさを表現するのも大いに素晴らしい。
しかしたまには、あまりの感動に青い涙を流させる音楽が盛り上がってもいいと思う!
721豚足 ◆Orxe25HdxA :04/01/08 21:47 ID:kryNcyBf
>>雷X
NHKといえば、先日再放送していた「映像の20世紀」
のテーマ曲「パリは燃えているか」には相当感動したぞ。
戦争やら大量虐殺やら重いテーマを扱った番組だったが、ショッキングな映像に
まったく引けをとらない圧倒的な存在感を誇っていたのがこの曲。
それと、同じくNHK「世界市場」のテーマ曲もよかった!
722名も無き音楽論客:04/01/08 21:49 ID:???
ロンドンは燃えている!
723豚足 ◆Orxe25HdxA :04/01/08 21:50 ID:kryNcyBf
スマソ訂正
NHK「世界市場」×
   ↓
NHK「地球市場・富の攻防」○
724名も無き音楽論客:04/01/08 22:20 ID:???
雷Xは火種を絶ったか。
725雷Χ ◆RaiXKx.... :04/01/08 22:36 ID:r4jDs85J
NEMESISの2曲目3:24〜3:47の超悶涙パートに出会えてオレは嬉しくてたまらない!!!
>721
それは素晴らしい体験をしたな!
オレはTVを見ないんで、いいBGMを聴く機会が大変少ないんだよなぁ。
去年3月の日記で話題にしたが「小さな旅」のテーマ曲のメロディも神がかり的だった。
はじめて聴いた時本当に涙が出た。。。
>724
スレがこれ以上荒れるのも嫌だったし、何より自分でも愚かな行為だったと思ったのでな。
誰かの作品を評価するには、それなりの覚悟を持って望まねばならないと今痛感している。
726豚足 ◆Orxe25HdxA :04/01/08 22:46 ID:kryNcyBf
「小さな旅」イイ!
オーボエの音がすげぇ印象的だった。
727豚足 ◆Orxe25HdxA :04/01/08 23:11 ID:kryNcyBf
「パリは燃えているか」については
「Image(イマージュ)」という癒し系アルバムに収録されている。
上記の曲以外にも悶絶級の曲(地球に乾杯、黄昏のワルツ)が目白押しで、
この手のオムニバスアルバムでは一番の出来だと思うな。
結構メジャーなアルバムっぽいんでCDショップなどで貸し出ししているはず!




728雷Χ ◆RaiXKx.... :04/01/08 23:22 ID:r4jDs85J
おぉっ! あれを聴いたか!
オーボエのメロディ、音色も最高だし、
メロディを引き立てるバックのストリングスが絶妙!
それとパリ燃え情報ありがとうっ
これを機に見つけたら買ってみるとしようぞ。
729名も無き音楽論客:04/01/09 06:07 ID:???
今酔ってるヨーンsm今までssvx
雷Xsaikouadsss!!!!!
730名も無き音楽論客:04/01/09 06:26 ID:???

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1073536539/l50
時間帯的にこれの15だな。
731名も無き音楽論客:04/01/09 06:34 ID:???
↑d
ザッツ正解上方演芸大賞ダスds
732雷+ ◆7rAhi7ue02 :04/01/09 17:21 ID:???
自分、結構こまめに雷XさんのサイトをROMってますが、
なんか最近全体的に妙に丸くなってません?
変化が急激すぎて違和感あり。
まあそれは良い事だとは思います。優良サイトっぽくて。
今までの路線で続けていたら本当にネット界隈に敵を作ってたかも。

しかし、まだ気を付けた方が良いのは、
「クソ」や「クサ」はメロスパー内では一定の理解があるとしても、
非メロスパーにしたらただの蔑語。例えば、
メロスパーが「(曲のメロ)〜はクサいね」と言うのは褒め言葉。
スカトロマニアが「(人物)〜さんはウンコみたいだね」と言うのも褒め言葉(?)
(多分w突拍子も無くてスマソ。まあそういう前提で↓)

双方とも、言ってる自分は良い意味と思って言っている。しかし、
相手がその言葉をポジティブに認識していない限り、
いくら前置きで”良い意味で”と注釈付けた所でムダなのだ。
スカトロマニアが注釈つけて一般人に
「〜さんは”良い意味でウンコみたいですね。」と言っても(略
ハゲ好きの人がハゲを気にしている人に褒め言葉として
「良いハゲ具合ですね」といったら(略

趣味の個人運営なんだから、
あまりリスキーなことをしても元が取れないよ。
書いたことによる全責任自分にかかる。

一見、海外バンドなら好き放題メッタクソに書いても大丈夫かと錯覚するが、
もし、それを悪意を持って翻訳されてバンドにEメールでチクられたら、
それは日本のバンドより不味いことになる可能性すらある。
(「クソ」をそのまま訳されたり、もしくは同義語で最下級の侮辱語をあえて使って訳すことも可能)

丸く丸く波荒立てないで行ったほうが良いよ。
733名も無き音楽論客:04/01/09 17:48 ID:???
扱うバンドの幅が狭すぎるから海外バンドからは相手にすらされないだろう。
レビューの数見てあまりの少なさに飽きれた。
734名も無き音楽論客:04/01/09 18:05 ID:???
悪意ある翻訳ってどうなるんだ?
直訳だと発狂クサメタル=Madness stinks Metal?
悪意込めると「CRAZY"SHIT”METAL」あたりになるか?
「日本人がこんな事ってます!」と出されたら
あちらは日本に好感持ってくれてるのに
ちょっと好感度下げるワナ。国恥、国辱。
735名も無き音楽論客:04/01/09 18:58 ID:???
This metal is smell very good!
736雷Χ ◆RaiXKx.... :04/01/09 22:31 ID:hAnl3eao
今日はDARK MOOR新譜の1曲目が頭の中にこびりついとった。
あの曲はアルバム内で最もよくない曲であったが、
1曲目にあるということと、クソ曲だ! という印象が強い故、
頭の中に残ってしまったのだろう。
他にも「流れてほしくない曲」が頭を支配することはあるよな。
うぜぇぇーっ! 頭の中を流れるなーーーっ! となることがたまにある。

音楽を聴いていて本当に涙が流れそうになる時、
オレは「今この瞬間に生きていて本当によかった!」と思う。
今日は上のNHK名曲集の、まっくら森の歌の2つのストリングスパートを聴いてそれを感じた。
以前には、X、GAMMA RAYの「The Silence」、ラピュタのテーマ曲「君をのせて」コーラスVer、
FF5の「はるかなる故郷」、ATHENA「Twilight Of Days」の間奏のギター等で感じた。
そういう音楽を創造しようと、全身全霊で情熱を傾ける音楽家が増えれば、
The World Will Be Better!!![(世界はきっとよくなるさ!)
真剣にそう思ってしまう。
737雷Χ ◆RaiXKx.... :04/01/09 22:32 ID:hAnl3eao
>729
劇烈なテソショソでいたようだな! そのパワーをもってすればいかなる困難も乗り越えられよう!
そうだ、、、酔っ払ったテソショソが持続できれば人生の困苦は大幅に減ぜられるのかもな。。
>732
誠に有意義なアドヴァイスをありがとうっ!!
実は上でも話題になっていた醜い日記を書いた後に、個人的に、
「人を不快にさせるようなものはいかん」と思わされることがあった。
それで「クソメタル」=酷い音楽と誤解されないように
「酷い音楽を紹介しているわけではない」と書いた。
日記の方は、fuckというところだけは直そうと思ったけど忘れていた。
そして日記が話題になって、あまりにも醜いことをしてしまったことに気付かされ、
思いつきで好き放題やるのではなく、人を不快にさせるような要素を極力排除した上で、
楽しく激しく音楽を語れるところにしたいとの気持ちがより強くなってきた。
これを機に変更したほうがいいかもしれないな!
クソメタルと発狂クソメタルの代わりになる名前誰か考えてくれっ!
738名も無き音楽論客:04/01/09 22:38 ID:???
>日記の方は、fuckというところだけは直そうと思ったけど忘れていた。


(゚Д゚)ハァ?
ピロピロ侮辱は直す気が全然無かったんですか?
739名も無き音楽論客:04/01/09 23:05 ID:???
超オススメにピロピロのメタルソルジャーズが入ってないのは
露骨な敵視政策だな。
740名も無き音楽論客:04/01/10 01:34 ID:???
そりゃ自作曲を貶されたらムカツクだろうけど
相手はビジュ上がりの幅の狭いヤツだで?同等に見る必要ないっしょ。
741クラオタ:04/01/10 01:41 ID:???
色々あったみたいだけど俺はマニアらしく今年も我が道を逝くぞ。
>>726
これに補足で、この前発売された加古氏のベストアルバム「アニバーサリー」
には黄昏のワルツ、富の攻防、パリは燃えているか、大河の一滴などの
名作が多く入っていてお勧めだ。クラヲタのみならず満足できるはずだ。
他にも加古氏のピアノ曲も多く入っていてこれは悶絶確定だろう。
オーディオ的にもさらりとしながらも高解像度の好録音で音色も多い。
富の攻防などは既にマニア必聴盤として既に名高い。
これからが楽しみなSACDハイブリッド盤。
SICC 10001 ¥2940 ソニーミュージック
742名も無き音楽論客:04/01/10 01:52 ID:???
雷音がいよいよ例の高級ヘッドフォンに挑むか。
俺もオーディオ店で試聴してあまりの迫力にぶっ飛んだ。欲しい。
ソニーにもう一ランク高い36万のがあるけどあれよかSTAXが余程いいと思う。
743名も無き音楽論客:04/01/10 01:53 ID:???

雷月だったな。
744名も無き音楽論客:04/01/10 01:56 ID:???
それでクラシック聴きてぇー
745豚足 ◆Orxe25HdxA :04/01/10 02:13 ID:AsohRDJJ
>>741
加古隆氏のベストがでていたとは・・・・・
「富の攻防」激聞きたいし、来月購入しなければ。
情報どもです!


746クラヲタ:04/01/10 02:56 ID:???
>>745
(=゚ω゚)ノ

ヘッドホンに関してはクラオタでオーディオヲタの俺からもインプレを。
STAXは桁違いの解像度と頭外定位を思わせるほどの開放感で、
オーケストラやピアノ。バロック音楽や管楽器などは濡れるような音色と
極限の透明感はまさにイリュージョン。最高のヘッドホンに違いはないが
低音は全然弱い。これは致命的でXの曲を聴くときも激しい曲は、
現在使用中の72000円のヤツより9800円の普通のヘッドホンで聴いているほどだ。
連続音は段ボール箱を叩いているような弱々しさだが
オーケストラアタックやティンパニーのような単発には追従出来るので
クラシック愛好者は無条件でこれだ。
ただしSR-007はドスンドスンと出る。大金持ちの方は18万払ってでも試す価値あり。
747クラヲタ:04/01/10 02:57 ID:???
オーディオテクニカは何と言ってもバランスが良い。
ピラミッドバランスが基本なので低音はまかせて安心と言える。
ATH-W100は数年前の機種だがバランスは史上最上級と言える。値段的にもお勧めだ。
金があるならATH-L3000は別格の音を聞かせる。限定品のため入手困難だが、
この低音はヘッドホン史に残る強烈なもので、
店頭での視聴で完全に理解できるほど圧倒的なものだ。
クオリティーも異様に高くこれが手に入れば文句は出ないはずだ。

ソニーも悪くはないが高音に癖がある。ソニーらしい音なので視聴すべし。
MDR-CD3000はしなやかな大人の音だがロックもヘビメタもいける。

センハイザーは繊細な音が心地良い。ロックを視聴したことはないが、
機種によって格差が大きい。更に特徴点も異なるので厄介だ。
購入検討者は徹底的な比較視聴を行うべきだ。

他にイヤホンでお勧めなのはB&OのA8だ。
イヤホンでは唯一のお勧めと言っても良いほど別格の音を聞かせる。
ソニーの888ほどの繊細さはないものの、
嘘のように低音も出て外部音の遮音能力も高い。信じられないようなワイドレンジ。
デザインと装着性を兼ね備えた究極の逸品である。
748名も無き音楽論客:04/01/10 03:22 ID:???
SR-007っすよ。
749雷月:04/01/10 14:02 ID:nyQox/DG
>>742
円のΩ2+SR-717じゃなくて
スタックススレで俺が買うのは、30万おすすめのハイコストパフォーマンスの組あわせ、
SR-404+SR-313です。(8万くらい)Ω2は現時点の俺には高すぎる・・・
これで主に聴くジャンルはクラシック。POPSですね。
ELTのバラードをこれで聴いてみたいな。
STAXを聴いてみないとわからないけど、
とりあえずしばらくは、メタルを聴くときはHD580で行こうと思う。
低音がやさしく広がる感じなので、メロスピのような疾走感を出すには向いてないですが。

>>クラヲタさん
非常に参考になります。オーテクのヘッドフォンはそのデザイン・装着感に惹かれます。
A8、そんなにいいですか・・・究極の逸品とまで言われると、欲しくなってきましたよ。。

・参考URL
STAX スタックス part8
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1073197355/l50
STAX UNOFFICIAL HOMEPAGE
http://exp4.hp.infoseek.co.jp/kakoearsp.htm
750雷月:04/01/10 14:08 ID:???
文はばぐってた・・・


俺が買うのは、30万円のΩ2+SR-717じゃなくて
スタックススレでおすすめのハイコストパフォーマンスの組あわせ、
751名も無き音楽論客:04/01/10 14:50 ID:C3Ec/GV+

  日  韓  断  交  !
平成3年3月31日に、『2015年までに 日韓断交を実現する会』を結成いたしますた。

【宣言文】
  韓国が嫌いな日本人の皆さん
  日本が嫌いな韓国人の皆さん
  我々と協力し是非
  2015年までに 日韓断交を実現しませんか?
  お互い疎通の時が一番幸せな時期でした。
  お互い望むところです。
【入会方法】
  入会手続きは簡単。
  トリップを付けて、「入会します」と書き込むだけ。
  是非、これを機会に御入会を!
【名簿や資料、リンク集など】
  『2015年までに日韓断交を実現する会』NAVER JAPAN支部電子渉外局 NJ観測室
  http://f15.aaacafe.ne.jp/~book/
  http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/4433/


752名も無き音楽論客:04/01/10 16:14 ID:???
もうXもメロスピも関係無くなってただのオーディオオタスレになっててつまらん。
753名も無き音楽論客:04/01/10 18:39 ID:???
ほんの7〜8レスヘッドフォンの話題が出ただけでオーディオヲタスレってか。
754名も無き音楽論客:04/01/10 18:59 ID:???
YOSHIKIも堕ちたな。
755雷Χ ◆RaiXKx.... :04/01/10 21:40 ID:DCNk0lAY
オレは限定2,000台のATH-W10LTD(定価50,000)というヘドフォソを愛用している。
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-w10ltd.html
かなり満足な音だ。こないだ友達のATH-AD10(定価35,000)と聴き比べたら、
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-ad10.html
若干オレの方が上であった。15,000の価格差に納得し満足だったなw
同じメーカーだけあって、音の感じはよく似ていた。
今日このスレの流れを見たことがきっかけで、ヘドフォソをプソメイソアソプにつなげて高音質を堪能したくなり、
まずはDARK MOOR新譜12曲目、次にDQ3SFC版のオルテガが死んだ場面の音楽「回想」を聴いた。
この曲はコソポで大音量にして聴くと、あまりのチェロの美しさと重さにに卒倒しかけたことがある曲だ。
ヘドフォソで聴いてもその熱演がソアルに感じられたな!
今はルカトゥリッリの2ndを聴いている。プロダクショソがいいだけに分厚いコーラスでは悶絶だ!
756雷Χ ◆RaiXKx.... :04/01/10 21:42 ID:DCNk0lAY
次高級ヘドフォソを買うとしたら何かなぁ。テクニカのATH-L3000か、、、
今L3000見たら220,000! これは手がでね〜!
買うとしたら100,000までなのでW2002ぐらいになるかな。
http://www.h-navi.net/w2002.htm

そういやオレの母はずっとイヤフォソで聴いていたので、
AIWAのHP-X121をあげたら満足していた。
これは2,000円なのに4,000円クラスの音がなると評判になったやつだ。

>>738 その時はピロピロ氏の曲だとは知らなかったからな。
>>741
お薦めありがとう! そのアルバム次CD屋行ったら探してみるよ。
そしてヘドフォソのイソプレッチョソ参考になったぜ!
>>749 ついにSTAX突入か! その心意気は尊敬に値する!

今日はコソテソツ名考えてみた。クソメタル→窮極クサメタル  発狂クソメタル→劇笑クサメタル
になりそうだ。
757名も無き音楽論客:04/01/10 22:00 ID:???
コメディ・スメル・メタル?

これまじで本気でやってる海外バンド切れるな。
758名も無き音楽論客:04/01/10 23:52 ID:???
一般にクソメタルと呼ばれる部類のバンドは正直ヘボイ事は自覚してるだろ。
楽しいからやってんだな。
759名も無き音楽論客:04/01/11 00:00 ID:???
キャプテン和田なんてラジオで容赦なく「Z級」とか「ヘボい」とか連発してるわ。
基本的に貶しても愛が篭ってるけどな。
好きならヘボくてもいいじゃん、ってな感じで。
760名も無き音楽論客:04/01/11 00:04 ID:???
笑とかやめて「超マニアックメタル」で良くない?
まぁ真面目に評価するのは確かに馬鹿馬鹿しい音源ばっかだけど。
761名も無き音楽論客:04/01/11 00:13 ID:???
誰か路上でメロスピを演奏する勇者は現れないか。
ドラムはリズムマシーンでツインギターハイトーン
警察呼ばれそうだな。
762名も無き音楽論客:04/01/11 02:38 ID:???
ピロピロは2ちゃんコテという以前に知ってる奴は結構知ってる。
日本人でIUMAにいれてんのも奴くらいだから。

ま、この話はもうこの辺にしとくか。
763雷+ ◆7rAhi7ue02 :04/01/12 15:31 ID:???
雷X氏はいろいろなアーティストの曲を解析・分析してますが、
それが裏目に出てる気がしてなりませんね。

他のアーティストの曲を音質、音程、将来性にまで言及して
「俺ならここをこうする」、「こうした方がいい」、「〜がよくない」
と分析ができるのはリスナーとしては実に有意義なこと。
しかし、それだけ曲分析のできる人、した人が作った曲が
「あれ」では何の説得力も持たない。全て崩壊する。
よく言われている「自分の事を棚に上げている」という指摘。

自分も以前名無しで雷X氏の曲に良い評価を書いたことがあったけど、
それは結局「(ギターやドラムがXみたいで)良い」というもので、
雷X氏への評価というよりむしろXへの評価。
Xのトランス版を聴いて「歌メロが良いね」と言ってるのと同じで、
トランスに対する評価ではなく引用先の元への評価。
そこは勘違いしないでもらいたい。
764雷+ ◆7rAhi7ue02 :04/01/12 15:47 ID:???
以前スクウェアの社長だかFF作った人だかがこう言っていた。

「FFシリーズの続編を作れる人ならいくらでもいる。そんなやつはいらない。
ウチが欲しいのはFFの続編ではなく『第二のFF』を作れる人材だ。」と。

雷X氏の曲はオリジナリティは無い。
なにかの続編を自分流に作っただけ。
それはXの雷Xによる続編だったり、ゲーム音楽、西欧メロスピの続編だったり。
つまり、クリエイター的には不要とされる人材だ。
だからこそ、そんな自分を念頭においてから発言をしなければ
風当たりは強さを増すだけ。

言いたい事を言う、本音を言う、思ったことを言う、これは素晴らしい事だ。
だが、それを出来なくしたのは他でもない自分自身(の曲公開)だということを
忘れない方がいいと思う。
あんな曲晒さなきゃもっといろんな好きなことが言えたんだ。

「〜をこうした方がいい」と言えば、「なぜ自分の曲に生かせない?」と言われ、
自分で作って良いと思った曲が、周りからは普通以下の評価なら、
そんな普通以下を良いとしてしまう人に良いと褒められても素直に喜べない。

何事も程々が良いよ。
サイトの趣旨が音源紹介なら、曲を判断するのはあくまでそれを聞く人たちだから、
雷X氏が評価を決めてから紹介する必要も無い。
いっそのこと誰でもレビューを投稿できるタイプをレンタルして、
聴いた人に感想書いてもらえばいいんじゃない?
それをどう感じるかは聴いた人の判断なんだから。
765名も無き音楽論客:04/01/12 16:31 ID:???
個人サイト如きにここまで真面目に考える信者も珍しいなw
766名も無き音楽論客:04/01/12 16:38 ID:???
エックソはクリエイターじゃないっしょ。ただのトーシロだよ。
バンドへの評価も自己満オナニー。
ネット界には似たようなオナニーサイトが蔓延してるんだから
いちいち気にしてたらキリがない。
767名も無き音楽論客:04/01/12 16:39 ID:???
普通じゃない?同グループなら
キモグループだし
768名も無き音楽論客:04/01/12 16:41 ID:???
>>766
そんな事言ったらピロピロだっけ?雷Xが一人で叩いてた奴らもトーシロだろ?

ネット界には似たようなオナニーサイトは多いが、
自分のクソ曲ぶら下げて他の曲に「あの曲はクソだ。」
とか言ってるバカは雷Xだけでしょう。
769名も無き音楽論客:04/01/12 16:46 ID:???
所詮クソXを崇拝するメロスピヲタに普通のサイトやれっつー方がおかしい。
770名も無き音楽論客:04/01/12 16:49 ID:???
つまり雷Xはおかしいということか、、、
771名も無き音楽論客:04/01/12 16:54 ID:???
趣旨がXジャパン大好き&メロスピ大好きのキモヲタが独断で突っ走るオナニーサイト
なんだから一般人の踏み込む領域ではない。
772名も無き音楽論客:04/01/12 16:56 ID:???
でも言ってるのは雷なんだから名無しがとやかく言う問題でもない。
773名も無き音楽論客:04/01/12 17:01 ID:???
つぅかその辺のサイトで作ってるMIDIや自作曲なんて所詮パクリじゃん。
それこそ何かの続編っぽい曲のオンパレードだ。
このジャンルで新鮮且つ才能を感じさせる曲作れるやつなんてプロでもそうは居ない。
大抵メロディ、構成、リズムがワンパターンだから。
774名も無き音楽論客:04/01/12 17:02 ID:???
本来はキモヲタ雷]が独断で突っ走って、気付いてみたら
それまでクソミソ書いたバンドの連中に取り囲まれてて
ネット上でいつの間にか四面楚歌、孤立。

これが理想の雷X人生だったのに路線変更してしまった。

でも雷]的には感謝すべきなんじゃない?
命拾いしたんだし。
775名も無き音楽論客:04/01/12 17:04 ID:???
>>773
だから、そういうサイトはそれに見合った発言しかしないんだろうな。
自分をわきまえている。

雷]は所詮パクリ音楽作ってるくせに他の音楽を容易に小馬鹿にする。
776名も無き音楽論客:04/01/12 17:05 ID:???
みんな雷Xに縛られすぎ。もったいない。
777名も無き音楽論客:04/01/12 17:05 ID:???
ここは雷Xを調教するスレですから。
778名も無き音楽論客:04/01/12 17:07 ID:???
結論は出てるだろう。
ゴミのような自曲作っておいて、そのあとにいくら知ったかぶって
偉そうに音楽語っても何の意味も無いということだ。
裸の王様。
779名も無き音楽論客:04/01/12 17:08 ID:???
あいつは煽られ続けてナンボのキャラ。丸く普通になって行くのはツマラン。
780名も無き音楽論客:04/01/12 17:11 ID:???
そりゃ、こんだけ非を責められ続ければどうしたって改善されて
まともになっていくわな。


煽りが恩人=雷]
781名も無き音楽論客:04/01/12 17:12 ID:???
みんなピロピロみたいに捨てハン雷を付けて真面目に批判すりゃいい。
782名も無き音楽論客:04/01/12 17:17 ID:???
名無しの建設的でない煽り文句は見下すだけで相手しないタイプだからな。
そっちの方がいいかも。
783名も無き音楽論客:04/01/12 17:18 ID:???
ピロリンは大人だから。
784名も無き音楽論客:04/01/12 17:20 ID:???
雷赤酒が名無しで大暴れw
785名も無き音楽論客:04/01/12 17:22 ID:???
クソXジャパンファンのメロスパーの集会所じゃないのかよw
786名も無き音楽論客:04/01/12 17:23 ID:???
>>785
スピーカー語るスレだよクズ
過去ログも読めないのかよ文盲(プッ
787名も無き音楽論客:04/01/12 17:24 ID:???
メロスピスレの異常者まで来るようになったかw
788名も無き音楽論客:04/01/12 17:25 ID:???
ここだろ(プッ
789名も無き音楽論客:04/01/12 17:34 ID:???
ファンが多くていいな。
790雷Χ ◆RaiXKx.... :04/01/12 22:22 ID:H3hnyj7i
今日Art Of Lifeのスタジオヴァージョソをヘドフォソで通して聴いた。
曲が凄いのはわかりきったことだが、音が素晴らしいのを再認識した。
刻み感がよく出ているギター、気持ちいいドラムサウンド、壮大なオーケストレーション、、、
3億円掛かっているだけあって今まで出たメロスピ曲の中でも最高級のプロダクショソと言えよう!

そういえば、昨年リリースされたGAMMA RAYのライブ盤とBLIND GUARDIANのライブ盤、
GAMMA RAYの方がかなり評判よかったんだけど、
これが皆いいコソポやヘドフォソで聴けば、ブラガの方を評価する人はもっと多くなる、と思った。
791雷Χ ◆RaiXKx.... :04/01/12 22:22 ID:H3hnyj7i
>>763-764
分析はできるものの、根本的に才能が無いらしいので自分の曲作りに生かせないんだ。
色々書いてくれて、大いに参考になってありがたいんだけど、
そういったサイト感想は下のスレに書いてくれると嬉しいな。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/6915/1071408002/l100
こっちはオレのサイトの話題ではなく、
音楽のことを話すスレッドにしていきたいと思うんでな。

CD感想は何を言われようとやめるつもりはないな。
ABLAZEの感想みたいに、けなすようなことを書くぐらいなら、
感想書かないようにしようとは思っているけどな。
792名も無き音楽論客:04/01/12 22:24 ID:9XXS1fjQ
★あけましておめでとう★おまんこ最新情報★
http://2.csx.jp/users/koukichi/tada.html
793名も無き音楽論客:04/01/12 22:34 ID:???
>雷X

アートオブライフの3億円のうち2億は飲み食いですから。
たいした事はないですw

CD感想はやめなくてもいいだろ。
自分で金出したものを評価する自由。当然の権利。
誰もそれは否定しないところだろう。

前みたいにピロピロなんかのアマ音源を勝手に聴いて
勝手に騒いでたのはまるでキチガイ沙汰だったが。

で、ABLAZEけなしてたの?
散々褒めてたのに。
794雷Χ ◆RaiXKx.... :04/01/12 22:45 ID:H3hnyj7i
2億は飲み食い! それは本当か!?
言われてみれば、1曲に3億なんてかかりすぎと言える金額だし、
その多くが音楽以外のことに使われていたと思ってもおかしくはないな。

ABLAZEをけなしたのは演奏面だ。曲はかなりいいんだけどな。
これからは、実際に演奏や音が悪くても、今度からはそれについて触れるのは少しだけにして、
あとは音楽のいいところについて書いていきたい。
確実に「酷い」と分かる部分についてはきちんと書かねばならんけどな。
「こんなに酷い音だとは思わんかったぞ〜」などと言われないようにせねばならんからな。

>勝手に騒いでたのは〜
本当にキチガイだったよなあれは。今も反省しているよ。
好きなこと書いて何が悪い! と思っていたからこそ、
あれに何も感じなかったんだな。
795名も無き音楽論客:04/01/12 23:12 ID:???
まあ思ってることと逆のこという偽善の方が気持ち悪いけどな。
本音を言うにも配慮はするべきなのは同じ作曲人としての最低限のマナー。
雷Xはそれが無かっただけ。
796名も無き音楽論客:04/01/12 23:20 ID:???
最近雷]が妙に丸くいなったのは、新曲作りをはじめたから。
さんざ他人の曲をバカにしたあとに、
満を持して発表した自分の新曲がゴミだったら、
まじでネット上から葬られる。
今まで雷]がバカにしてきた人たちもさぞ怒るだろう。

それを抑えるために今のうちに軟化してんだよ。
「みんなの曲あんまけなすのやめるから、俺の新曲もけなさないで」
ってメッセージこめて。

それでここ最近の態度の変化の全てつじつまが合う。

ったく、姑息にもほどがあるぜこの知恵遅れは。
クズはなにやってもクズだな。
797ケン:04/01/13 00:13 ID:???
この板で今時コテネタで盛り上がれるなんておめでたい人達やね。
798名も無き音楽論客:04/01/13 00:18 ID:???
アブレイズ普通にクソだと思った。
どう考えても一部のクソメロデスマニア向けだな。
799名も無き音楽論客:04/01/13 02:02 ID:???
だな。
チルボドの足元にも及ばん
800名も無き音楽論客:04/01/13 07:30 ID:???
この板を強制IDにしよう!
すでに申請済みです。
よろしければ賛成の声をカキコしていただけると、管理側も動いてくれやすくなるのでお願いします。
また、異論が無い場合も賛成の声とさせていただきます。

運用板/ID・設定変更議論スレ
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1054198426/806
801名も無き音楽論客:04/01/13 17:54 ID:???
ただ出さえ人がいない板でIDとはめでてえ。
802名も無き音楽論客:04/01/13 20:43 ID:???
716 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 投稿日:04/01/11 01:38 ID:???
YUDAI大学時代の思い出
変な音楽を扱った変なサイトを作って変な事書いたから変な音楽を作る人達に怒られて
変な出遭い方をした変な人達と変な事してとても変でした。
803雷Χ ◆RaiXKx.... :04/01/13 21:55 ID:uaDw3wfb
今日はREQUIEMとFALCONERを通して聴いた。
NEMESISやFAIRYLANDには遠く及ばないけど、いい作品だと感じる。
我がサイトで話題になっているKARELIAが激しく楽しみだ!
あの情熱から生み出される音楽とはどんなものなのか!?
>795
そうだな。
>796
新曲は作っていた。しかし仕事が忙しくなりそうで作曲を順調に続けられるかは微妙。
幸い今は文を書く余裕はあるけど。。。
>797
やっている者達が楽しくコテネタやっているのならそれでいいのかもな。
>798
けっこうありがちな泣きメロが曲展開と合わさって悶涙メロディとなっている。
あのデモCDの場合、聴き所はそのクサメロだけなんだよな。
COBで思い出したけど、ABLAZEの演奏技術をCOB級だと書いた人もいて、
最後の曲の速弾きを聴いてそう感じたのかなと思った。
804ホリック:04/01/13 22:43 ID:???
カレリア期待しない方がいいっすよ。
雷X好みのメロじゃないから。
805名も無き音楽論客:04/01/13 23:00 ID:???
正直、雷xの新曲を期待してるのはサイト常連の3人くらいだろう。

あとは叩きたいアンチや復讐したいピロピロや。
806名も無き音楽論客:04/01/13 23:02 ID:???
この板を強制IDにしよう!
すでに申請済みです。
よろしければ賛成の声をカキコしていただけると、管理側も動いてくれやすくなるのでお願いします。
また、異論が無い場合も賛成の声とさせていただきます。

運用板/ID・設定変更議論スレ
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1054198426/806
807名も無き音楽論客:04/01/13 23:05 ID:???
ヘヴンリーの糞レビューヨロシク。
808名も無き音楽論客:04/01/13 23:17 ID:???
雷]は新曲はうかつに公表しない方がいいと思う。
あんだけ同じアマに滅茶苦茶言って来たんだから、
結果は見えてる。
809クラオタ:04/01/16 19:08 ID:???
誰もいないな・・・激しく書き殴るならいまのうち・・・(゚Д゚)
俺はこれから紹介するCDは最高のピアノの一つだと思っている。
多少大袈裟になるかも知れない。ある程度割り引いて考えてくれ(w

YOSHIKIのピアノを理解するにはショパンを理解するのが近道だと思う。
ショパンは病弱で晩年は結核を患い、演奏会でもフォルテは出せなかったと言われる。
そんなピアノの詩人とYOSHIKIの音楽性には不思議な共通項が感じられる。

そんなピアノの神髄を知るのにお勧めなのは
高橋多佳子さんのショパンの旅路シリーズ5作目、その名も
「霊感の泉」〜ノアンとパリ である。

これは恐ろしく優秀な録音で今までに聞いたことが無いほどの瑞々しさがある。
低音は地鳴りの如く唸るような量感があり土石流のような圧倒的質量で襲ってくる。
あまりの量にスピーカーとの空間が埋め尽くされて
それほど出ている感じがしないほど自然なのだ。またこの低音はリアルで暖かい。
高音は超絶的にブリリアントな音色で変幻自在の表情を見せつける。
不気味なまでのピアノの表現能力と可能性を見せつけられると言っても良いだろう。
ヘッドホンで聴いているとプレイノイズだけでなく、
ピアノアクションの作動音や空調の暗雑音まで聞こえてくる。
これは前代未聞。悪夢のような極限の解像度。ただただリアルに唖然とするばかりである。
レコード芸術特選盤。しかし受賞理由はむしろ演奏にある。
810クラヲタ:04/01/16 19:11 ID:???
ショパンと言えば総じて眠くなるような演奏も多い。
ピアノの詩人の晩年の演奏を聴いているかのようだ。詩的なのだが、物足りない。
彼女の演奏は厳格なまでに計算された構築にある。
いま日本で最も深いショパンの理解者と名高い彼女の演奏には
ショパンのダイナミズムと哀愁が極限に融合している。音は厳格なのだ。
だが、これがむしろ激しく詩的に聞こえるのは何故か?
激しいYOSHIKIのピアノ乱打の後に訪れる静けさ。侘びしさに通じる物を感じるのである。
“間”を聞きたいが為にその前に何分も音楽を重ねる・・・
こんなクラシックでは普通の楽しみ方だが理解が難しい味わいをより理解させてくれる。

特に秀越なのが1曲目のバラード第4番。幾度と繰り返される熱い主題と訪れる静寂。
Art of lifeが好きな人間で理解できない人はいないだろう。
ショパンの人生を思わせる最高傑作だ。曲は超絶技巧。最後のコーダは圧倒的怒濤。
5曲目の幻想曲ヘ短調はこの世の物とは思えない旋律・・・
この壮絶な詩的感覚に何度も俺を完全なるトランス状態に誘った。
9曲目にはお馴染みの英雄ポロネーズ。
キャッチーなメロディーはピアノ初心者でも聞き入れやすいだろう。
逆にこれ以外は理解が難しい曲ばかりでピアノへの理解がかなり必要とされるCDだ。
中間部は人間業ではない超極限技巧が要求される名曲である。

DICC-28015(トリトーン:このレーベルのクラシック部門は今はありません)
売り切れの際はEXTONで再発売されています。そちらをどうぞ。
811名も無き音楽論客:04/01/16 20:13 ID:???
ショパン確かに眠くなる曲多いな・・。
静かなのが多いからだろうか。
812名も無き音楽論客:04/01/17 06:51 ID:???
FALCONER、ANNIHILATORはボーカル変わってヨクワカラン
813名も無き音楽論客:04/01/17 14:20 ID:YAM97xC6
>>809-810
(゚Д゚)ゴルァ!!
814名も無き音楽論客:04/01/17 18:44 ID:???
雷×こないけどクソ曲でも作ってんのかねぇ?
あれだけの大口叩いてたんだから、
よほどスゴイ、プロレベルで文句一つ出ない
名曲作ってんだろうけど。
815名も無き音楽論客:04/01/17 18:52 ID:???
あいつにそんな名曲ができるわけない。
816名も無き音楽論客:04/01/17 18:53 ID:???
それにプロレベルで文句出ないつったらバッハ、ベートーベン、モーツァルト級でないと無理。
817名も無き音楽論客:04/01/17 20:16 ID:???
でも結局メロスピ作ってるんだろう?
メロスピ内で一級品といわれてるバンドと同等の曲作れれば
メロスパーがそれに対して文句出す方がおかしい。
むしろ出せないだろ。

>>816
お前はアホか?なんでそこまで逝くんだ?
818名も無き音楽論客:04/01/17 20:24 ID:???
>>817
絶対的な名曲はクラシックの偉大な作曲家しか作ってないってことだよ。
819名も無き音楽論客:04/01/17 20:40 ID:???
バカがいるよ。>>818
2点をもう一度良く考えてもう一度言ってくれないか?
あまりにバ化で盲目過ぎて痛々しいのだが?

1・クラシックの作曲家がメロスピ作ったか?
2・雷xはクラシックをつくっているのか?

わかるだろ?
メロスピ内での名曲、その他各ジャンルの名曲なら、
各ジャンルのファンは文句は言わん。
なんでお前が勘違いで勝ち誇って言ってるの?
お前がその偉大な作曲家でもないのにまるで自分が偉大なように。
そういうのは自己同一化って言うんだよ。

まあ、音楽に疎い奴やdqn音楽リスナーはよくクラシック聴いて
「退屈、眠くなる、年寄りクサイ」といって批判する。
『万人受けする絶対的な名曲』なんて本当にあるのかねぇ?
820名も無き音楽論客:04/01/17 20:42 ID:???
>>818
XファンにしてみりゃXの曲が文句の付けようの無い絶対的な曲なんだよ。
だから、雷XがXと同等以上の曲作れば叩かれることなんて無いわな。

クラシックまで飛ばして意味不明な事いわなくても。
821名も無き音楽論客:04/01/17 20:55 ID:???
絶対的な名曲の偉大な作曲家ねぇ〜?

最近の子供の間じゃベートーベンの「運命」なんかも、
番組等容易に使われすぎて、名曲というよりBGM扱い。
それだけじゃない他の曲もCMなどに引っ張りだこ。
しかもバラエティの印象が強いゆえ【真摯に受け止められてない】
浸透力、認知力だけは確かなものだが、果たして聴くもの全てが
絶対的な名曲として認知してるかどうか?
そうやって安っぽく使われていて誰もが知ってれば【絶対的】な名曲なのか?

そもそも、何を根拠に絶対的な名曲とするのかが全くの意味不明。
みんなが知ってて文句を言わなきゃ絶対的な名曲か?
基準も無いのに主観で勝手な妄想の上で「クラシックが絶対的」なんて決め付けるな。
822名も無き音楽論客:04/01/17 20:59 ID:???
だーかーらー、
雷xはクラシックなんて作ってないの。

メロスピをつくってんだからクラシックの域にかすりもしなくとも、
メロスピの一線級の曲を作れば誰も文句は言わないだろう。

しいていえば
「ああ、こんな曲を作る人なら他の人の曲をバカにしても文句は言えないね」
と思わせるだけの説得力が必要。

クラオタの頭の悪さが露呈したな。
脳ミソ弱すぎ。
823名も無き音楽論客:04/01/17 21:06 ID:???
クラシックがメロスピに通じるというアホがよくいるが、
それはクラシックのフレーズをパクってそのままor応用して使っているから。
全くの別物だよ。
メロスパーが必ずしもクラシックを好むってのは押し付け的発想。

真性クラオタがよくメタラー上がりをバカにする理由で、
「メタラーあがりのクラオタはフレーズや雰囲気、表面につられて入ってきた
にわかファンであり、共通項が一つでもあればすぐ同属と思いたがる」

自分が好きな最近のポップスでシャミセンが使われたくらいで
沖縄音楽すべてを知った気になって話す厨と同じ。
824名も無き音楽論客:04/01/17 21:32 ID:???
どうでもいいだろ、雷]なんてどうせ劣化ゲーム音楽レベルの曲しか
(今も昔も)作れないんだから。

ネットはじめたての]ファンの中学生に馴れ合いで褒められて
その気にして昇天してんだから情けないというかなんと言うか。
825名も無き音楽論客:04/01/17 21:57 ID:???
入るきっかけで垣根を作る方がバカげてる。
思い込みに他ならない。むしろ恥ずかしい思想だと思う。
826名も無き音楽論客:04/01/17 21:59 ID:???
ということは
ここで雷]を叩いてる奴はそれ以上の曲を作れ!
てなことに…なりませんかそうですか(´・ω・`)
827名も無き音楽論客:04/01/17 22:07 ID:???
そもそも>>1を叩いてるヤツがメロスパーなら面白いけどな。
828名も無き音楽論客:04/01/17 22:09 ID:???
>>827
自作メロスピ対決!
…面白そう
829名も無き音楽論客:04/01/17 22:19 ID:???
要するにヤツラの言いたいのは楽器演奏もできない素人が打ち込みの似非メタルなんぞ
発表するなって事だろう。
830名も無き音楽論客:04/01/17 22:24 ID:???
根底に雷X嫌いがある以上曲を褒める事は有り得ない。
831名も無き音楽論客:04/01/17 22:29 ID:???
みんな真面目やのう。
832名も無き音楽論客:04/01/17 23:34 ID:???
雷Xを批判する奴に曲を作れとはならんだろ。
雷Xは好きで曲を作ってる。批判覚悟でな
833名も無き音楽論客:04/01/19 12:36 ID:???
面接官「特技はXとありますが?」
学生 「はい。詳しく言えばXJapanです。」
面接官「そのXJapanとは何のことですか?」
学生 「バンドです。」
面接官「え、バンド?」
学生 「はい。バンドです。敵全員の頭をを上下に振らせます。」
面接官「・・・で、そのXJapanは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
学生 「はい。175Rが襲って来ても守れます。」
面接官「いや、当社には襲ってくるような175Rはいません。それに人にウサンクサイパンクを聞かせるのは犯罪ですよね。」
学生 「でも、マシンガンズにも勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
学生 「敵全員の頭をを上下に振らせるんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに頭をを上下に振らせるって何ですか。だいたい・・・」
学生 「ヘッドバンキングです。ヘドバンとも書きます。そもそもへヴィーメタルというのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
学生 「あれあれ?怒らせていいんですか?歌いますよ。XJapan。」
面接官「いいですよ。歌って下さい。XJapanとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
学生 「クレナ、ゲホッゲホッ、、、運がよかったな。今日は声が枯れてるみたいだ。」
面接官「紅歌えよ。」
834名も無き音楽論客:04/01/20 00:46 ID:???
だれだニュー速+に誤爆したのは
835Strutter ◆oXxjCn/YFo :04/01/20 17:01 ID:???
>>632
俺は雷Xさんの曲聴いてみて素直にいいと思ったからいいと書いただけですよ。

ハロウィソの守護神伝(・∀・)イイ!!
836名も無き音楽論客:04/01/20 22:25 ID:???
とりあえずメロスパーならVIPERの2nd聴けよ。
837名も無き音楽論客:04/01/21 00:11 ID:???
>>835
きちがい一匹がきちがい一匹の曲誉めて
きちがい一匹がよろこんでるだけ
838名も無き音楽論客:04/01/21 00:12 ID:???
>>835
きちがい一匹がきちがい一匹の曲誉めて
きちがい一匹がよろこんでるだけ
839名も無き音楽論客:04/01/21 00:25 ID:???
>>838
最悪行け
840名も無き音楽論客:04/01/21 06:30 ID:???
っつーか雷X煽りが目的なだけで通して聴いてないだろ?
841名も無き音楽論客:04/01/21 19:58 ID:+vJrOnnG
ハロウィンのライブ行く奴いる?
842名も無き音楽論客:04/01/21 21:38 ID:???
キスケが居れば行くけどなぁ。
843名も無き音楽論客:04/01/21 22:02 ID:???
エックスってスラッシュメタルだよね?
844名も無き音楽論客:04/01/22 01:47 ID:???
そうともいう。
845Strutter ◆oXxjCn/YFo :04/01/22 20:39 ID:???
>>837
確かに俺はきちがいじゃ(苦笑)
846名も無き音楽論客:04/01/23 07:45 ID:???
雷エックスの「ン」を「ソ」にしたりする口調、
冷静になると凄くおかしい、というか、恥ずかしいというか、、、

彼も結構な歳なんだし、もうそろそろ自分を一度ちゃんと見つめなおしてみたらどうだろう?
いつまでたっても10代気分の精神というのもね、、、

まさか三十路になってまでソソソソとか言ってるつもりかな?
見てるほうは面白くもなんとも無いし。
あれを喜んで使ってるというのはよほど未熟なんだね。
847名も無き音楽論客:04/01/23 08:28 ID:???
Xや幼稚なメロスピなんぞ聴くヤツだから仕方ないだろう。
848名も無き音楽論客:04/01/23 14:56 ID:???
X JAPAN>その他イパーイ>>>>>>>>>>うんこ|←越えられない壁>>>>>田代まさし>>>>>金正日>>>>>初代ピロピロ、雷X(同類)>>>>>>>>>浜崎あゆみ
849名も無き音楽論客:04/01/23 21:15 ID:???
Xがメロスピかどうかは置いといて、残念ながらXの様なメロスピは殆どないと思われます。
速くて音がごちゃちゃしまくったやつなら沢山あるけどな。
Xの何に惹かれたのか激しく疑問。
850名も無き音楽論客:04/01/23 21:26 ID:???
Xの何に惹かれたかって、
全部にきまってる!
851名も無き音楽論客:04/01/23 22:53 ID:???
TMNファンだけどX JAPANは好きだね。個人的にはバラードの方が好きだけど。
ART OF LIFEはかなり好きだね。
852名も無き音楽論客:04/01/24 00:58 ID:???
洋楽メロスピはハロウィンのkeeper、VIPER2nd、ソナタだけでお腹一杯。
853名も無き音楽論客:04/01/24 19:54 ID:???
雷赤酒といい雷Xtoii,どうしてメロスピヲタって
偏見無しに、気持ち悪い顔の人が多いんだ?

普通で見て、好みとか生理的な問題抜きに
奇形顔なんじゃないかと思うくらい気持ちが悪いね。
驚いたよ。
854名も無き音楽論客:04/01/24 20:45 ID:???
奇形顔なら普通の会社にも入れんしバンドのVoも務まらないよな。
>>853は社会に出るのが恥ずかしい程の異常なイケメンなんだろう。
855名も無き音楽論客:04/01/24 20:55 ID:???
どんなイケメンやねんw
856名も無き音楽論客:04/01/24 21:30 ID:???
だからツラの話は普通につまんないんだって!
857名も無き音楽論客:04/01/25 08:56 ID:???
>>854
雷自演乙。

お前のそういう姑息で嫌らしい薄汚れた性格がそこまでネットで嫌われる原因なんだよ。

>奇形顔なら普通の会社にも入れんしバンドのVoも務まらないよな。

どうしょもない三流会社と売れないクズアマバンのVOじゃねえか。
これぞ奇形だからこそ。
858名も無き音楽論客:04/01/25 10:07 ID:???
まだこんな古いタイプの異常粘着者が居たんか。
859名も無き音楽論客:04/01/25 10:27 ID:???

              ∧_∧   ぁあぁあ゛あぁあぁぁあ゛〜
      〆ヽヽ〜  (´∀` )
     ├─O〜 /     \
      ヽ_/ノ〜 | l    l |
     ___||_    .ヽヽ  ._/ /_
     \。 ..\ (__(_(___/__)

860名も無き音楽論客:04/01/25 11:37 ID:???
雷赤酒ってボーカリストなんだ?
23だよね?もう結構な歳だけど(ちなみにガルネリウスのSYUと同じか?)
雷赤酒のバンドは全く知らないし持ち上げられてもいない。
存在すら知ってる奴は仲間内だけだろう。
アマチュアの気持ち悪いクソバンドというのは当たってるんだろうね。
奇形っぽい顔だから芽が出ないんだよ。きっと。
861名も無き音楽論客:04/01/25 12:05 ID:???
へぇ〜 1へぇ。
862名も無き音楽論客:04/01/25 20:14 ID:???
赤酒はもうここ見て無いだろ。
863名も無き音楽論客:04/01/26 11:53 ID:???
>>862=雷赤酒
864名も無き音楽論客:04/01/28 01:06 ID:???
865雷Χ ◆RaiXKx.... :04/02/03 21:13 ID:???
久々になってしもうた。今日は酔った勢いでかかせてもらうぜ!
忙しかったりしてなかなかかけんかったからな。
ところで864はブラクラかなんかと疑ってしまいいまだ開けんのだけどなw
ネット上で顔がどうのこうの行ってもしかたないぜ!
そんなつまらんことをぐちぐち言う前に、好きなことを語ろうではないか!

確かにオレのンをソにする口調は恥ずかしい。
冷静に見ると恥ずかしすぎるぐらいだ。
しかし我が本性はこれを望んでいるということだ!!

HEAVENLYとKARELLIAが届くのが楽しみだぜっ!!!
NEMESISはやっぱ最高すぎるな!
あんな優れたアレソジを施せるものは希少だ!
866名も無き音楽論客:04/02/04 00:14 ID:???
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1072079217/435-439

435 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 投稿日:04/02/02 19:42 ID:???
midiの聴いたけどショッボイなぁ・・・
メロスピやってるみたいだけど、メロスピ自体がショボイのに、
それをmidiでやったらどうなるかくらい
作る前から分かりそうなものだけど。

まさに人力ユーロビートって言葉が脳裏に走ったよ。
ストリングスがフワフワいってドラムがスッタンスカタンいってるだけ。
何が楽しいのかと思ったよ。
感性がよほど単純なんだな。

436 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 投稿日:04/02/02 19:44 ID:???
それ雷]のだよ( ´,_ゝ`)

437 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 投稿日:04/02/02 19:47 ID:???
>>435
ちなみに本人は名曲だと信じて疑わないらしい。

あんな使い捨ての安物音楽を。

438 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 投稿日:04/02/02 20:01 ID:???
クズの音楽はほっとけ
あんなもんリアル・オナニー見せ付けられてるようなもの
マイケル・ジャクソンかよアイツは

439 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 投稿日:04/02/02 20:26 ID:???
>あんな使い捨ての安物音楽を。
言い得て妙
867名も無き音楽論客:04/02/04 00:21 ID:???
>雷X
5、6日ぶりに満を持して登場したら、書き込みゼロか。

大した人望だな。
868名も無き音楽論客:04/02/06 08:16 ID:???
ほぉ、この板にもメロスピのスレなんてあったんだ。
869名も無き音楽論客:04/02/06 19:13 ID:???
自演はよせ
870名も無き音楽論客:04/02/06 19:14 ID:???
は?
871名も無き音楽論客:04/02/06 20:39 ID:???
自演乙。
872名も無き音楽論客:04/02/07 01:55 ID:???
873名も無き音楽論客:04/02/07 13:38 ID:???
雷Xという人のホームページからきました。
ここは雷Xという人の掲示板ですか?
それにしては同じ名前の人たちから
主役のはずの雷Xが邪険にされてるように見えますが(笑)
なんか嫌われてるみたいですね。
ギャップにちょっとショック・・・。
874名も無き音楽論客:04/02/07 13:39 ID:???
あれ?この名前はそういうことかぁ・・・。
875名も無き音楽論客:04/02/08 00:03 ID:???
ネタかよ。
876名も無き音楽論客:04/02/08 11:12 ID:???
>>873
ここは雷]が作ったスレッドだが実際には2ちゃんの所有物。
雷]の借地みたいなもの。

嫌われてる云々は口で説明するより一目瞭然か。
理由は多々あるが最近では、
どこからか素人アマ音源をどんどん拾ってきては
自サイト内で自分の存在を誇示するかのように中傷する、
という行為を日々繰り返すようになり、その中には自分と同じ固定や、
自分と同じ趣味でやってる素人のMIDIなどまであり、
非常に大きな反感をかった。
反感が大きかった一員に、雷X本人が作っている自作曲が
一般的にはお世辞抜きにはほとんど受け入れられない
クオリティの大変低い残念な楽曲だったため
「自分の事を棚に上げて他人を中傷とは何事だ」として、
アンチ側に大義名分、筋が通ってしまったことなどがあげられる。
こればっかりはさすがに自業自得でもある。

最近メッセで知ったが、雷Xのそれら悪意あるようにしか取れなかった発言を
音源作った本人達にすべてそのままご親切にログとリンク付きでメール送ったのがいたそうだ。
もはやリアルで嫌われているという噂はあながち嘘でもないらしい。
877名も無き音楽論客:04/02/08 11:16 ID:???
あ、今は雷]は証拠隠滅したから最近来たやつはわからんだろうが、
以前は「センスはあるが・・・」と前置きで保険をかけておいて
その後はまさに言いたい放題だった。
878名も無き音楽論客:04/02/08 11:20 ID:???
スレがトゲトゲしいのは顔がブサイクということでお馴染みの雷赤酒が
名無しでかき回してるからってのもあるな。
879名も無き音楽論客:04/02/08 16:46 ID:???
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/5609/san.mp3

雷Xの曲ってこれと同じくらいだよな。
総合的にはこちらの方が圧倒的に上だけどw

まあ、大体こんなもんだよ。自称名曲とやらは。
880名も無き音楽論客:04/02/09 01:45 ID:???
>>879
それ酷いなw
笑っちまった。
881雷赤酒:04/02/09 03:05 ID:???
毎回言ってる事が似たり寄ったりでこういうのは真面目に煽りほど滑稽に見えますね。
882名も無き音楽論客:04/02/09 04:28 ID:???
赤酒も同じ事書いてる。。
しかも雷Xのは客観的事実だから誰が書いてもおなじ。

だって、赤酒の顔写真も誰が見てもブサイクな奇形顔だぜ?
何勘違いしてんだ?
883ken:04/02/09 05:00 ID:???
RAIXは仕事忙しいのか?
あまりこねぇな。
884名も無き音楽論客:04/02/09 13:40 ID:???
>>883
しょうがないよ。
ココ来たって嫌われてるし。

IP握って自分しか本音が言えない個人サイトの2ch型掲示板で
独裁してお山の大将やってるのがお似合い。

井の中の蛙、大海を知らずという奴だな。
885名も無き音楽論客:04/02/09 21:23 ID:???
Xジャパンのスレか・・
懐かしいな。高校時代嵌ってたわ。
ハロウィンとかは今でもたまに聴くけど。
886名も無き音楽論客:04/02/09 22:06 ID:???
Xジャパンのスレではない。よく見ろ。

雷Xの売名スレだ。
887名も無き音楽論客:04/02/11 21:23 ID:???
ここに書かれてることだけ見ると、「雷Xは酷い奴だ」って思い込んでしまう。

なんていうか純粋すぎて馬鹿だから、
他人の気持ちを考えるって事ができずに
自分の気持ちを最優先してしまうから、
知らぬうちに無意識で多くの人を傷つけているんだろうね。

一応擁護しておくけど、
たしかに単純で馬鹿だけど、根っからの悪い奴じゃないと思うよ。
なんていうか、、、配慮とか思いやりがちょっと人より劣ってるだけで。
あと、彼女がいなかったりするせいか自分を客観的に見る目が無い。
自分を客観的に見えないから、自分の作る駄曲が名曲だと過信したり、
自分の耳が人より優れてると妄信してしまう。

己を知ることが第一だよ。
888名も無き音楽論客:04/02/12 00:30 ID:???
なんつーかあんなキャラ捕まえて真面目に考える事自体バカげてる気が。
本音なんて誰でも傲慢だし。
889名も無き音楽論客:04/02/12 09:58 ID:???
うむ。
本音を抑制できるかどうかが馬鹿の壁だな。

>>888はブサイクで有名な雷赤酒
890名も無き音楽論客:04/02/12 13:48 ID:???
雷Xは反省って言葉を知らないから成長しない。
反省だけなら猿でもできるんだけど、猿以下って事?
891名も無き音楽論客:04/02/12 21:54 ID:???
お前らスコメタ聴けよ。
892名も無き音楽論客:04/02/13 21:39 ID:???
最低だな、雷]とかいうやつ。
893名も無き音楽論客:04/02/17 21:16 ID:???
異常、だよな。
あいつは。
894名も無き音楽論客:04/02/17 21:19 ID:???
なぜそう思ったかというと、
スレタイにX JAPANファンが〜なんて書いてあるのに、
>>1の進めてる曲ってダサい曲ばっかりじゃん。
他に何のとりえの無いゲームオタクが好きそうな。
良い曲と悪い曲の判別が健常者とは逆なのかな?
なんか、]の名前で人を(変な音楽へ)釣るようなマネはしないで欲しいな。
頭おかしいよ、ちっと。
895名も無き音楽論客:04/02/18 04:34 ID:???
Xは高校時代に飽きたけどジャーマン系メロパワは今でも好きだな。
896名も無き音楽論客:04/02/18 04:56 ID:XFDM6ddS
たまにはageろ。
897名も無き音楽論客:04/02/18 05:38 ID:???
他に何のとりえの無いゲームオタクが好きそうなダサい曲に影響を受けて
X JAPANは出来上がったのですよwww

しかも劣悪化して出来上がったwww
898名も無き音楽論客:04/02/18 14:37 ID:???
何よりXはVoが好きじゃなかったな。
トシのオカマVoよかまだ演歌の方が聴ける。
899名も無き音楽論客:04/02/18 18:25 ID:???
>>897
Xがゲームオタクに影響ってのは同意できないな。
あのツバキハウスで暴れてトイレでセックスしてたとかいう連中が。
900名も無き音楽論客:04/02/19 00:32 ID:???
>>899
よく読め。

ゲーオタに影響されたんじゃなくて、ゲーオタが好きそうなダサい曲、
つまり>>1の薦めるようなバンド達の音楽に影響されたって事だよ。
ゲーオタに影響されるってどんなだよw



バ  カ  。
901名も無き音楽論客:04/02/19 03:55 ID:???
ゲーム音楽に影響つーのは本末転倒気味。
Xのメロディは普通に80年代歌謡曲やクラシックの流れ汲んでいる。
ゲーム音楽も結局色んなジャンルの要素の寄せ集めだよ。
902名も無き音楽論客:04/02/19 06:48 ID:???
>>901
お前もよく読め。

どこにゲーム音楽に影響受けてるなんて書いてあんだよ、タコ。

呆れるほど馬鹿ばっかだなxフアンはwww
903名も無き音楽論客:04/02/19 10:04 ID:???
一匹イタイのがいるな・・・
904名も無き音楽論客:04/02/19 10:18 ID:???
雷Xはなんていうか、自分を知るのに時間がかかったんだよ。
Xしか知らなかった田吾作が突如2chで海外メロスピに出会う、
そしてお気に入りの音源をどんどん見つけて聴いてるうちに、
「こんないい音楽聴くまくってる俺って凄いんじゃねえの?」と錯覚。
挙句の果てには「こんないい音楽を聞き分けられる俺は才能あるんじゃねえの?」
と、なにを血迷ったか作曲活動を開始。
しかし、やはり妄想に過ぎなかったと思わせる酷いダサい曲ばかり。

勘違いが積み重なって気付くことなく突き進んでしまったから、
今の落ちぶれた無様な姿がある。
905名も無き音楽論客:04/02/19 20:47 ID:???
たぶんまだ自覚なんぞしとらんと思う。
アノ手の馬鹿は氏んでも直らん。

一生フェラーリ買える見込みもないくせにフェラーリマニア気取りってのも痛い。
906名も無き音楽論客:04/02/21 10:54 ID:???
ピロリンを敵に回したのが破滅に向かった原因だな。
認識の無い目上のコテに自サイトでいきなり「氏ね」なんて、
そりゃいくらなんでも言い過ぎってもんだ。
どんな恨みがあったんだか知らないけど。
907名も無き音楽論客:04/02/21 20:06 ID:???
それマジかぁ?

確かに雷X本人も自サイトで「酷いことを書いて反省して自粛するようにした」、
というようなことを書いていたが、そこまで酷いとは思わなかった。

雷Xの曲の方がよほど「氏ね」ではなく「死ね」って感じだが。
あいつはなんかの病気か??
908名も無き音楽論客:04/02/21 20:15 ID:???
ちなみにピロピロには未だにワビの一つも入れてないらしい。
雷]いわく「自分は悪くない」の一点張りだ。
909名も無き音楽論客:04/02/22 00:48 ID:???
雷Xって口調の割には意外と男らしくないことするよね。
女々しい女が腐ったようなことを平気でする。

しかも、こんな自分が非難されてるだけのスレを自分のHPからご親切に
直リンしてる始末。
HPのみんなに自分の嫌われっぷりを見て欲しいのかな?
910名も無き音楽論客:04/02/23 03:44 ID:???
雷Xお前マジでみんなに謝っとけって。
お前シャレじゃなくリアルで包囲されてきたぞ??

http://www.pizza-of-death-records.co.jp/staff/column/ken%27s-column.html

放っとけよ。余計なお世話だよ。
人の趣味にまでケチをつける姿勢が非常に気に入らない。
特に「ネット」でね。言い放題なのを良いコトによ、匿名性を利用してよ、何、いっぱしの批評家ぶってやがんのよ。
このコラムはネットでやっている以上、読んでいるのはオレのコトを、
オレの音楽を支持してくれているヤツだけとは限らない。
だから敢えて言うけどよ、ハイスタ・オレのソロを聴いてるヤツを否定する、
イコール、オレの創った音楽を否定する、イコール、オレの人間性を、オレを否定してる。そうだろ?
一言あるならオレに正面切って言えよ。あ、相手が多そうだから、やっぱネットでほざいてて。アハッ!
まぁテメェで演ってみろや。オレ以上のコトをしてから言えやな。
何もできないくせに言うコトだけは一丁前でよ。まぁ言うだけならこの上なく簡単だからな」
911名も無き音楽論客:04/02/23 22:38 ID:???
今日マジめで熱血漢な24,5の若い警察官が幼女連れ去りで逮捕されたニュースをやってた。

雷]もこんなタイプなんだろうなぁ、と思った。

明日あたり新聞に載ってるかもしれんな。
912雷魂 ◆9lGm2pUfeQ :04/02/23 22:58 ID:UCkepYuw
雷Xってほんと嫌われてんだね。
俺はまあ彼個人というより、彼の音楽的感性みたいのが大嫌いだ。
目上の者が薦める音楽は自分も大絶賛、知人が薦めればどんな駄作でも好盤、
エックスと同じようなテンポでパクリメロディーが登場しただけで悶絶。青い涙。

そして、それを指摘されるようになってからは、
「雷グループは意思の個性が無い」や、「雷Xは他人の影響を受けすぎてる」と
指摘されるたびに、わざと自分の意見を出すようになってきた。
今度は名無しに影響されてw

その結果が、どっからいろんなアマバンを見つけてきてはオススメ音楽と称しながら
発狂だの外れてるだのとボロクソに見世物にして晒しモノにするという、
自分の存在を誇示するために他人を貶す超・非常識行為。
それで本人は自分の意見や主張を他人に左右されずに言ったつもりだったが、
雷Xの自作曲がそれらすら下回る使い捨てのオモチャ音楽だったため、
説得力のカケラもない口だけ野郎という印象を与えてしまっただけだった。
いや、口だけで、しかも口が悪い中傷男というマイナス印象。

ネット上ではとっくに死亡届が出てるって感じ。
913トッド ◆TOD4bttrzs :04/02/23 23:06 ID:???
久しぶりに上がってきたと思ったら随分悲惨なあらすじだな
なんなら悲惨な>>1がいるスレにでも登録しといてやろうか?
914名も無き音楽論客:04/02/23 23:14 ID:???
雷X氏は『なんでもかんでも絶賛する男』っていうレッテルをつけられるのが凄く嫌なのよ。
んで、だからといってHPに来てくれる客の紹介曲を蹴ったら嫌われてしまうし、
嫌でもよく書かなきゃいけない。
だからバランスを取るには自分と何の関係も無いのを見つけてきて、
絶賛した曲以上に大々的にコキ下ろすしかバランス取れなかったのよ。
(そこがまず歪んでいるが)

それによって自分に『俺は絶賛も酷評も出来る中立で公平な耳を持った男だ』と
自分に言い聞かせていたんだワナ。

ところが『自分が聴きたい曲を作った』という自作曲があんな
midi検定5級のアマチュア中学生以下な時点で、
まともに良い音楽を聞き分けられる耳なんて持って無かったことが、
誰の目から見ても明白だったのに。
『あんなくだらない馬鹿みたいなダサい曲が聴きたかったのか・・・』って思った。
915名も無き音楽論客:04/02/23 23:23 ID:???
『違いのわかる男』、『良いものはいい、ダメなものはダメ』とハッキリ言える男に
なりたかったというより、”見せたかった”んだろうな。周りに。

実際はしがらみに囚われて抜け出せず、他人の目を気にして
他人の顔色うかがってでしか思ったこともかけないくせに。

それら周囲の人の息のかかってない曲は罵倒、
その後もし周囲の人がそれを褒めだしたら自分も
「よく聴きなおしたら本当は良かった」

ようするに、上にはゴマすり、下には厳しい、弱いものイジメ精神。

まあ実際その弱いと勝手に思い込んでるやつらの方が全然上なんだけどな、
最下層の雷X君。
916名も無き音楽論客:04/02/23 23:28 ID:???
>>910はほんと雷Xには痛恨だな。

>何、いっぱしの批評家ぶってやがんのよ。
>オレの創った音楽を否定する、>イコール、
>オレの人間性を、オレを否定してる。そうだろ?

雷Xって26だっけ?
なんでそんな歳にもなってそんな当たり前のことがわからずに
批評なんてしてんのよ?
ネットでいうのも面と向かっていうのも住所や顔等公開してる時点で大差無いと思うが
ネットでだけ強がっちゃう典型的なネット弁慶か?
917名も無き音楽論客:04/02/23 23:36 ID:???
雷Xは「本音として中傷まがいの批判が言える事がカッコイイ」と妄想してる。
田中真紀子や石原慎太郎に憧れてるからな。

本音で絶賛することは誰にでもできるが、
本音で酷評することは条件を満たしてないと厳しい。
例えば、自分でクソ曲作ってる奴が他人の曲を否定するのは難しい。

でもそんなに本音が素晴らしいと思ってるなら
障害者のとこ言って「知障!キチガイ!」とでも連呼してくればいい。

お前の望んでることなんて所詮その程度のレベルだよ。
918名も無き音楽論客:04/02/23 23:44 ID:???
本音とかは関係無いんだろ。
「平然と中傷しても平気な存在」目指してるだけ。

言いたい放題言って自分がすっきりすれば満足
919名も無き音楽論客:04/02/24 21:45 ID:???
酷いもんだねぇそれにしたってこりゃ・・・

雷Xも変な意地張ってないで自分に非があるならそれ認めて謝っちゃったほうが気が楽だって。
片意地張って追い詰められてたら世話ないよ。
プライド高いやっちゃ。

と、雷Xの言い分は知らずにカキコ
920名も無き音楽論客:04/02/24 22:09 ID:???
<メタラーの一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(屁理屈)に騙されるな!)
●とにかく心が狭い
●他人の音楽に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、
実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚
●「技術、技術」と口うるさいが、実はメタラーの技術はピントがズレまくっている
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、
たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい
(同じことを何度も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず頑固
(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、
音楽を楽しんでる他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い
(例:「俺のほうが速弾き上手いのに、なんでや!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)




921名も無き音楽論客:04/02/25 06:06 ID:???
↑完全に雷×の特徴押さえてるな。
922雷赤酒:04/02/25 06:25 ID:???
↑クソみたいに詰まらない自演バレバレで笑えるよアンタ。
嫌いなら見なけりゃいいのに存在自体許せなくてわざわざチェックしに来るんだな。
人の感性否定する前に自分のやってる稚拙で恥ずかしい行為を省みたらどうかな?

923雷赤酒:04/02/25 06:54 ID:???
で、俺のレス見たらまた無駄に怒りが込み上げて必死こいて煽り文句考えるんだろうな。
年中被害妄想全開で負の感情背負って引篭もってるクズにはお似合いだよ。
924名も無き音楽論客:04/02/25 09:18 ID:???
なんていうか、一人で熱くなってる雷赤酒がかなり恥ずかしい。

そういわれるのが嫌でトリップ使ってないんだろうけど。

第一ブサイクのくせにホモで、自称ボーカリストの雷赤酒ほど
負の感情背負えてる人間っていないだろ?

雷Xも雷Xだ。
何の釈明もしないのはいいが、このスレは自分のサイトで宣伝までしてる自スレ。
このスレを見たお前のサイトの人間がどう思うかね。

半分ウソと自称しても、実際書かれてることはほとんど真実だし。
925名も無き音楽論客:04/02/25 09:51 ID:???
たった一つでも雷]に筋が通ってればこんなことには無かったかと。
やってることが気分次第で行き当たりばったりなのはいいが、
それによって自分だけの問題で済むことなら誰も文句など言わないだろう。
だが、有名人気取りなのかは知らないが回りを巻き込もうとする姿勢が
どうしても反感を買う理由なんだろう。

今オススメってのみたけど、「なんであんなのがオススメ?」とか、
「なんであれがあれより下なんだ?」ってのが結構あった。
しかもググると実際はただの一個人の意見のはずなのに結構上位にヒットしたりする。

異常者が異常な耳で判断した結果を一一般論みたいに書いて垂れ流してんだから。
最近は小細工で言い訳書き足してるようだが。

そもそもさ、「ギターのチューニングがハズれてる」なんていっても、
実際には音程はあってて、雷Xが音感がハズれてるオンチだから
雷Xだけがハズれて聞こえる、なんてケースだって当然考えられる。

あんなハズれたメロディの曲を「自分が聴きたい曲」として作っちゃうような人間だからな。
MIDIでドラミファソラシドを打ち込んでもハズれてると感じてるんじゃないの?

それにしても次スレはちゃんと立ててくれるんだろうな?>雷X
無様な醜態晒すためだけの自分のスレをさw
926名も無き音楽論客:04/02/25 13:18 ID:???
雷Xは『自分はあまり作曲に熱心じゃない』って言い訳をするようになったけど、
見苦しい。ほんとに。
熱心じゃなくても良い曲作れる人は作れるし、
逆に言えば、良い曲が作れないから熱心じゃないんだろ?お前は。
才能の無さをやる気の無さに置き換えて言い訳する男って最低だと思う。
そのくせ人が作るもんは偉そうにランク付けて語ってる始末。

なんて性格の悪さだろう
927名も無き音楽論客:04/02/25 15:34 ID:???
↑真面目に煽るほど笑い者にされますよ。
928名も無き音楽論客:04/02/25 18:00 ID:???
雷赤酒がちょっと調子に乗りすぎだ。

同じ雷だからって、ただそれだけの理由で、そんなくだらない仲間意識だけで
間違ってることもダメなことも何でもかんでも肯定するのは普通におかしいだろ。

まあ、普通に笑い者にされてるのは他でもない雷Xなわけだがな。
929名も無き音楽論客:04/02/25 21:12 ID:???
雷]たまに気が狂うよな。
930憎悪将軍 ◆19nTAWq3ec :04/02/26 11:47 ID:???
今は雷Xが全て証拠隠滅をしてしまったため何も残っていないが、
以前雷Xがお薦めのページで『発狂クソメタル』と称して
さらしものにして中傷していたといわれてる人たち。

ピロリンさんは結構本気で怒ってるらしい。
新曲はメロスピなんだが、
http://www.angelfire.com/rock3/jamesasaka/NewSong.mp3
これを作った経緯には、メロスピ願望があった反面やはり雷]に対して
「そこまでいうなら同じ土俵で勝負してやるよ」という感情もあったそうだ。
曲はありがちなメロディだが、ありそうで無い、至極キャッチーかつテクニカル、
これだけ弾ければ普通に凄いと思うし、midiでピコピコ打ち込むことしかできない
奴が堂々と中傷できるようなレベルじゃないかと。

そしてこちらは雷Xに「くたばれFUCK YOU」などという、
英語圏最大の中傷を平然と吐かれたとされる方だ。
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/play.cgi?id=88149&dest=/songs181/darkprelude.ram
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/play.cgi?id=88079&dest=/songs181/judaspain.ram
雷Xの言葉の酷さが印象に残ってたんでこの名前を見つけてどんなもんかと聴いてみたんだが、
確かにメロデスに嫌悪感があるメロスパーがいることも事実だが、
そんな酷いか?と。「最低な言葉」を吐けるほど「最低なレベル」だとはとても思えないな。
メロディの質はかなり高いと思う。なんであれどんな文句を言ったとしても
「くたばれFUCK YOU」は無いだろ。人として。

↓続く
931憎悪将軍 ◆19nTAWq3ec :04/02/26 11:48 ID:???
両方ともアマチュアで雷Xと同じ土俵に立ってるわけだろ?
CD販売のものなんかと比べれば、そりゃ落ち度は多々ある。
上記の曲も聴く者によっては全くの無関心・無反応で、
(雷赤酒あたりはまた「やっぱ大したこと無いじゃん」とか言ってきそうだがw)
確かに一般リスナーが聴けばせいぜいその程度の印象だろう。
ところが雷Xの場合はそれだけでは収まらず、
自分も粗悪でセンスの無いわけのわからん気持ちの悪い曲を作っていながら、
平気で自分を棚に上げて他人を中傷。
個人が無料公開してるもんをわざわざ拾ってきて、
雷Xほど罵倒・中傷・侮蔑をするっていう人間はなかなかいないと思うぞ。
よほどのコンプレックスでもなきゃな。
わざわざ自サイトでスペースもうけてまで中傷していたなんて、
いわゆる妬み、僻みがあったのかと。嫉妬ってやつが。
人間誰でも自分が作った曲が一番良く聴こえてしまうもんだ。
そんな自分の作る曲はなぜか評価が極端に低い、だから
自分に近い位置にいる奴らに負けを認めたくなくって
ちっぽけなプライド(自尊心)を守るために他人を侮蔑してたんじゃないの?
自分自身で己を高めることはせず、他人を引き摺り下ろすことによって
自分を高めようとするその腐った根性。

お前こそが軽蔑されるに値するよ。

↓続く
932憎悪将軍 ◆19nTAWq3ec :04/02/26 11:49 ID:???
全部無かったことにして、自分のしたことまで無かったことにして
罪の意識も無く平然と過ごしてるのはどうゆう神経だ?
その後もログ見た感じ、謝罪の意も罪悪感も何も無いでヘラヘラ過ごしてるんだろ?

どうしてそんなに性格歪んじまったんだよ?

ピロリンさんとリアルであってみな。良い人だから。
絶対そんなこと言えんだろ?小心者のあんたにゃ。

経緯見てて本気で腹が立ったので長文書いてみた。

俺はいつでも必死だ。>雷赤酒

最低だ。見損なった>雷X


終わる
933名も無き音楽論客:04/02/26 12:09 ID:???
読んでないけど悪いやつだな雷×は。
934名も無き音楽論客:04/02/27 03:49 ID:???
雷Xの血は何色だ!この外道が!と、読まずにカキコ
935名も無き音楽論客:04/02/27 13:19 ID:???
実際誰からも貶されるようなクソ曲なんか公共の場に晒したんだからしょうがないよな。
で、その何とか将軍ってのやめろよピロピロさん。
936名も無き音楽論客:04/02/27 13:31 ID:???
憎悪将軍=キングというピロピロ一味の舎弟らしい
http://www.google.com/search?q=%E2%97%8619nTAWq3ec+&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

それにしても>>930のが誰からも貶されるようなクソ曲だったら、
雷]の曲はもはや音楽ですらなくなるな、客観的な感想。

それと、今このスレで雷]をかばってるのって金髪ブサイクの斉藤君だけだと思う。
最近ちょっとハゲてきてるからって必死なようだけど。
937名も無き音楽論客:04/02/27 13:36 ID:???
あいつホモだもん>斉藤智(さいとうさとし)
938名も無き音楽論客:04/02/27 13:46 ID:???
経緯だけ読んでれば許されるもんじゃないなこりゃ
あまりに非人間的だ>雷ペケ
私情で評価しちゃう人は音楽語っちゃダメだって。
939名も無き音楽論客:04/02/27 13:51 ID:???
http://raix.raindrop.jp/music/TearsOfThunder.mp3

これが名曲だと思い込んでる人に褒められて嬉しい人なんていないかと
むしろこの人が駄曲と感じた曲の方が普通の正常な人にとっては名曲なのでは?

この曲聴くとそう思えてくる。
940名も無き音楽論客:04/02/27 13:59 ID:???
まさに雷グループに向けて言ったかのような痛烈な言葉だなwww

http://www.pizza-of-death-records.co.jp/staff/column/ken%27s-column.html

放っとけよ。余計なお世話だよ。
人の趣味にまでケチをつける姿勢が非常に気に入らない。
特に「ネット」でね。言い放題なのを良いコトによ、匿名性を利用してよ、何、いっぱしの批評家ぶってやがんのよ。
このコラムはネットでやっている以上、読んでいるのはオレのコトを、
オレの音楽を支持してくれているヤツだけとは限らない。
だから敢えて言うけどよ、ハイスタ・オレのソロを聴いてるヤツを否定する、
イコール、オレの創った音楽を否定する、イコール、オレの人間性を、オレを否定してる。そうだろ?
一言あるならオレに正面切って言えよ。あ、相手が多そうだから、やっぱネットでほざいてて。アハッ!
まぁテメェで演ってみろや。オレ以上のコトをしてから言えやな。
何もできないくせに言うコトだけは一丁前でよ。まぁ言うだけならこの上なく簡単だからな」
941名も無き音楽論客:04/02/27 14:27 ID:???
雷Xは、「互いに互いの曲の感想を言い合う事は素晴らしいことだと思うけどな」と
持論を展開していたが、その主張自体は一理ある。

だが、

実際には雷Xは絶賛、中傷含めて誰一人として事前に相手に伝えず、
自分だけが一方的に他人に対してああでもないこうでもないと
言いまくってただけという、完全な一方通行、全く矛盾した行動を取っていた。
叩かれるのもわかる。
942名も無き音楽論客:04/02/27 15:58 ID:???
今聴いてみたけど雷X氏は本当に>>630の人たちを中傷して晒し者にしてたのか?
もしそれが真実だとしたら恥をかいたのはむしろ雷X氏の方では・・・

>>935とか耳は確かなのかと小一時間(ry
943名も無き音楽論客:04/02/27 16:01 ID:???
>>630ではなく>>930ですた

いずれにせよ雷X氏は一度自分の曲を客観的に聴けるように努力した方がいい。
>>939と比べりゃ一目瞭然・・・
これじゃただの裸の王様だ。
944名も無き音楽論客:04/02/27 16:21 ID:???
全て事実。
945Mr.ポポ:04/02/27 17:15 ID:???
ポポ、ウソツカナイ
946名も無き音楽論客:04/02/27 19:44 ID:???
雷Xっていつも他人の曲に「〜がダメだ」「〜が工夫が足りない」、「〜がまだまだだ」
みたいに偉そうに語ってるけど、何で自分の曲にはそれが出来ないんだろう?
全部ダメだし工夫なんてしてすらいないしありきたりで面白くもないし。
駄曲をよりつまらなくアレンジされたような曲ばっか作ってるし。
メロディ自体がダサいし。フックが全然無い。

サイトに書き込みする人間など本音ではなく良いことしか言わないのは
雷Xもわかってるんじゃないかな?人の顔色うかがうのが得意なお前なら。
なのに、そんなありきたりのお世辞言われて鵜呑みにしてその気にして有頂天で
天才作曲家気取りですか?お笑いですね。

はっきりいってあなた才能無いですよ。
947横山健:04/02/27 19:52 ID:???
雷赤酒も自称バンドのボーカリストの割にはいい歳して音源一つ出せないヘタレだしな。
雷グループって「口だけ」あるいは「口ばっか」なやつしかいないのな。
言うだけ番長で、

特に「ネット」でね。言い放題なのを良いコトによ、匿名性を利用してよ、何、いっぱしの批評家ぶってやがんのよ。
オレの創った音楽を否定する、イコール、オレの人間性を、オレを否定してる。そうだろ?
一言あるならオレに正面切って言えよ。あ、相手が多そうだから、やっぱネットでほざいてて。アハッ!
まぁテメェで演ってみろや。オレ以上のコトをしてから言えやな。
何もできないくせに言うコトだけは一丁前でよ。まぁ言うだけならこの上なく簡単だからな」
948名も無き音楽論客:04/02/27 20:03 ID:???
何を今更
元から知ったかぶりのエセ評論家きどり集団でしたよ
949名も無き音楽論客:04/02/28 09:11 ID:???
なんか滑稽だな。
雷Xの自分の代名詞的なスレだったはずのここが
今の本人を表すかのような悲惨な状態になってる。
全て自業自得ではあるが、それにしたって(ry
950名も無き音楽論客:04/02/28 09:21 ID:???
雷]は以前アイドルなんかの音楽を「使い捨て音楽」だと言っていた事があったが、
メロスピだって速いだけですぐ飽きるのがほとんどで、
その大半が使い捨てだと思う。
雷]がこのスレの「1」で大絶賛してるようなバンドの大半を
彼自身が今や一言も語ってすらいないのがいい証拠だと思う。
ただでさえ速いだけの曲は飽きるのが速いんだから。

しいていえば、雷]の作り出す曲など、
使われもしないで捨てられるだけのくだらない音楽かと。

自分が見えてないやつって、自分を差し置いて
他人に言いたい放題だから怖いよな。
951名も無き音楽論客:04/02/28 09:28 ID:???
1000までこんな感じで。
ログは雷Xが大切に保存してくれますからお構いなく。
(それもまた滑稽な光景だ( ´,_ゝ`)ククク・・・自分の醜態を保管かw)
952名も無き音楽論客:04/02/28 09:37 ID:???
雷Xの曲はアレンジ面では大仰だからインパクトはあるが、
メロディラインは単純にセンスが無いと思う。
どこがサビかすらさえわからなかったし。
要するに、平坦でダルい曲を大袈裟なアレンジにしてるから
2倍馬鹿みたいにみえるんだよな。

あいつの論理だと、
「自分が時間をかけてよく考えて納得した曲だから名曲」
ということで自称名曲を自負してるんだろうが、
第三者が客観的に聴けば、そんな努力とか苦労とかは知る余地もないから、
ただ聴いて「大袈裟な割につまらない曲だな」という印象しか持たない。
そのギャップがあるんだろう。

自分が作る曲が名曲に聴こえてしまうのは、
作曲者が製作過程で誰よりもその曲を繰り返し細かく聴いてるからであって、
どんな駄曲でも何度も繰り返し聞かされれば耳に残ってよく感じてしまう経験が
人間誰しもあるはずだ。
雷Xはそのトラップにハマっってしまったと言える。

愚かだよ、ほんと。
953名も無き音楽論客:04/02/28 09:48 ID:???
実録:雷]語録

>201 名前:雷] ◆wHNRaiX 投稿日:03/12/18 19:28 ID:4Uer7tdf
>2チャソ歴はピロピロとかいう無能ギタリストより俺の方が上だぜっ!!
>ピロピロの曲は俺の曲と違ってクズだ!!
>俺の曲はピロピロの曲に比べればミソオソヒットの歴史的名曲なのだっ!!
>人間的にも固定的にも俺の方が格上だぜ!!
>謝るならピロピロの方だ!!

そうかぁ〜?こんな大人気無いこと平然と言ってる子供みたいなやつ、
明らかに低能だけどなあ
しかもお前の曲も同じかそれ以上にクズだよ。
954名も無き音楽論客:04/02/28 09:55 ID:???
>>953
うわ、雷Xって器ちっちぇえ!!
955名も無き音楽論客:04/02/28 10:00 ID:???
このスレもうダメぽ。。

でも雷Xも日頃いろんな人を小馬鹿にしてるんだから、
自分が同じ目に合ってもなんら反論無いよね。
956名も無き音楽論客:04/02/28 10:48 ID:???
雷XほどXの似合わない汚らしいデブはいないな。
957名も無き音楽論客:04/02/28 10:58 ID:???
え?雷Xってなんかの罰ゲームで変な曲絶賛したり
妙な曲自分で作って発表したりしてるんじゃないの?
うそ?あれ天然?
958名も無き音楽論客:04/02/28 11:02 ID:???
雷]の辞書には、反省、訂正、後悔、懺悔、謝罪、償い、等々
自己批判の言葉などありませんよ。

常になんだって自分が正しい、そうバカな親に育てられてきましたからね。

我が道を行く、自分こそが正義、自分こそが全て、自分こそが・・・っていう、
ラオウみたいな男です。
しかも、そのくせ実力は牙一族程度のザコ。

すなわち、全部口だけw
959名も無き音楽論客:04/02/28 11:05 ID:???
雷Xの現状、
何か一つでもウソがあれば声を大にして否定できるが、
全てが事実なため何一つ反論できず。
姿すら現せないのがいい証拠。
960名も無き音楽論客:04/02/28 17:08 ID:???
もう雷グループってダメ人間や世間のオチこぼれの集いみたいに感じてきたよ。
このスレ見てるとな。

実際そうなんだろうけど、変人狂人がネットを通じて結集=雷グループ
961名も無き音楽論客:04/02/28 17:21 ID:???
感じてくるのが遅いだろ。
元から変態異常者集団だよ。
オウムと大差無い。
962名も無き音楽論客:04/02/28 18:54 ID:???
ほんと酷いよな、この人>雷X

もし理由があったのなら聞いてみたいよ。

いや、理由無くやったことの方がよほど恐ろしいが。
963962:04/02/28 18:59 ID:???
いや、俺もX風のメロスピなんかのmidiを公開してたりするから
もし自分の知らないとこでそんなことされてたらほんとに嫌だなって。

ネットのマナー的には一番恥ずかしいことだと思うよ。
人間としてさ>雷X
964名も無き音楽論客:04/02/28 19:14 ID:???
なるほど。
確かにそっちも異常だ。
でも俺はむしろ>>930含むその他雷]が中傷してた全バンドが
雷]より格段にレベルが高かったことの方が衝撃。
例えるなら中卒のDQNが東大生に「あいつ馬鹿じゃねえの?」と
言っているかのような滑稽な図ではないか。
雷]はあんなヘボい曲作ったくらいでサイト常連にお世辞でおだてられて、
持ち上げられて調子に乗って一流アーティストの仲間入りでもした気になってたのだろうか?
猿もおだてりゃ木に登るって?
アホクサ(ry
965名も無き音楽論客:04/02/28 19:34 ID:???
>>962-963
それはまったくそのとおり最低なんだけど、
雷Xを更なる異常な狂人たらしめている行為というのは、
雷Xが中傷するものの中にはメロスピだけにとどまらず
自分の全く興味が無いジャンルや嫌いなジャンル、
よくわからないジャンルのものまで見つけてきては
晒し上げるという卑劣な超極悪非道行為を繰り返したため。

一体どこのレビューサイトにそのような狂人がいるだろう??
966名も無き音楽論客:04/02/28 19:42 ID:???
あいつのやってることは麻原彰晃と変わらん
967名も無き音楽論客:04/02/28 19:48 ID:???
自分の考えを絶対化してぞろぞろと信者を連れて、
独善的なメロスピ教を広めるという。
まさに第2の麻原彰晃。
968名も無き音楽論客:04/02/28 19:50 ID:???
雷Xは
「このスレを見れば自分(雷X)がどんな人間かが分かる」
みたいなことを遠い昔にいってたような気がしたが、
凄く良くわかるね。

そりゃ嫌われ者になるわ、ってくらいのヒドイこと一杯積み重ねてきたんだな。

全部抹消して全て無かったことにしてるあたり、反省の色とかも微塵も無いようだし。
指摘後すぐに謝罪の意の一つでも表明してれば
こんなことにはならなかったと思うけど。
いまだに「終わったことだ!解決済みだ!」って突っぱねてるんでしょ?

  あ  な  た  は  北  朝  鮮  政  府  で  す  か  ?  

まるっきり同じじゃないですか
969名も無き音楽論客:04/02/28 19:53 ID:???
常に妄想にひたり、自分の非を認めようとしない、
いや、自分に非があるなんて思っちゃいない。
麻原と同レベルの狂人。
970名も無き音楽論客:04/02/28 19:57 ID:???
まあここでの健常者さん達の声は異常者雷Xには届かないかもな。

今はこのサティアンで
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/6915/
自分の事を褒めてくれる信者だけを相手に悦入ってるからな。

自分を責めるものがいない=ほんとのことを誰もいってくれない
偽善と建て前だけの薄っぺらい上っ面だけの自分だけの空間に
引きこもって今日も自尊心を癒すのでしょうな。
971名も無き音楽論客:04/02/28 20:11 ID:???
>>969
同意。

というか、本人は自分が理由無く中傷されてると勘違いしてるし。
(サイトの説明内で恨みたっぷりに言い訳がましく書いてある。)

っていうか、理由無く中傷してたのは他でも無くあなたでしょう?>雷X
人が嫌がることは自分はしてもいいけど、人にされるのは許せませんか?

それが自分が叩かれてる理由だっていう自覚がないところをみれば、
自分がいまだに正しいと思い込んでるということが手に取るように分かりますね。

あなたは理由があって叩かれている。
理由無く叩いてたのは他でもないあなた。

ワカリマスカ?
972名も無き音楽論客:04/02/28 20:23 ID:???
雷Xの今後の予想。

出てきて極悪人として苦しい言い訳をするか、
逃げて卑怯な極悪人となるか、

ここまでの経緯から考えれば雷Xは数々の悪事に対して
自分こそが全て正しいと主張しているようなので
謝罪、訂正の可能性はまずないですね。とんでもない男です。はい。
やはりこのまま逃げるつもりでしょう。汚いですね。

もしそうなったら今度は音楽サロンの方のスレで再開するまでだけど。
一つ一つ潰していかないとね、悪の枢軸は。
973名も無き音楽論客:04/02/28 20:29 ID:???
ところで次スレはどうする?
ネットWatch板にでも立てるかw
974名も無き音楽論客:04/02/28 20:30 ID:???
雷Xのサイトにリンクされてる2chスレを一つづつ抗議で周って潰していけばいいじゃん。
この世に悪は栄えないってことを正義の力で思い知らせないとね( ´,_ゝ`)

もはやあの歪みきった残虐非道な性格は強制不可。

罪も無い人たちを一方的に侮辱、侮蔑、晒し、中傷してきた男、雷Xが、
自分のしてきた事と全く同じことをそっくりそのまま自分に返されて追い詰められていく

因果応報ここにあり。
975名も無き音楽論客:04/02/28 20:36 ID:???
っていうかあいつもう2chに来なさそうだから、
2chのスレ潰しても無意味だと思われ。
976名も無き音楽論客:04/02/28 20:38 ID:???
トリップで書き込まないだけでほぼ毎日来てますよ。
977名も無き音楽論客:04/02/28 20:41 ID:???
しかも自分の話題でスレが荒れたら喜ぶような狂人だし。
978名も無き音楽論客:04/02/28 20:52 ID:???
極悪非道傍若無人残虐非道悪逆無道罪悪深重四面楚歌
979(・∀・):04/02/28 21:04 ID:???
さ〜っと読んでみて、
まぁ音楽の感想は人それぞれだから仕方ないとしても、
素人のやってる自分が好きでもない音楽を
悪意を持って晒し者にする行為っていうのは理解しがたいね。

そんなくだらないことで共感を得たかったのかい?
同意を得たかったのかい?

心が貧しいね。
980名も無き音楽論客:04/02/28 21:11 ID:???
>好きでもないもの見つけてきて自分のサイトで中傷文つけて晒す
これってある種のテロだよ。

そりゃこれだけ広いネット社会だ。
たしかに酷い曲なんていくらでもあるだろう。

だが、それをいちいち見つけてきて晒すことで、
自分は一体何を得られたのだろうか?
勝手な思い込みによる優越感か?

全部、自分に自信の無い小心者のやることだよ。>雷X
981名も無き音楽論客:04/02/28 21:25 ID:???
もしもシリーズ

もしも雷]が]の最も最初のデモテープを新人バンドとして聞かされたら

雷]「なんだこのヘタクソなバソドは!曲もセソスが無いしドラムも最低だ!」
雷]「作った奴は異常者に違いない!話にならないな!!」

――「それ、のちの]だよ」

雷]「そうか!やはりな!荒っぽさの中に実は将来性を感じていたのだ!!」
雷]「よく聞いてみろとこれはのちの〜に通じる!ドラムの激しさにも悶絶だ!」
雷]「あぁ、何度も繰り返し聞いていたら青い涙が流れたぜ!!」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

これ一見笑い話に見えるが、まさしくそのとおりだから。
そのくらい最低な男だってこと。

こんな人間のクズが音楽語ってるなんて情けないよ。
982名も無き音楽論客:04/02/28 21:31 ID:???
そうだよ?雷Xってただのミーハーだし。
そこらのビジュアル系バンドの追っかけギャルと大差無いよ。
音楽の良し悪しなんて一切理解できない。
だから他人様の音楽を批評してる時点で大きくズレてんだよ。
983名も無き音楽論客:04/02/29 09:12 ID:???
人間としての薄っぺらさを感じるね。>雷X

虚栄と虚勢と嫉妬、執着、見栄だけで出来ている感じがするよ。
中身が何も無い。
984名も無き音楽論客:04/02/29 09:29 ID:???
雷]は2chについて、
「ウソをウソと見抜けないと掲示板を使うのは難しい」
というところを必死に強調して説明してるけど、

実際ウソをついてるのは雷]自身なんだから皮肉だよな。
2chに書かれた真実をウソということに捏造してまで自尊心守ろうとしてる。
「ここに書かれてるのはウソですよ」とウソをつく雷]。

汚いよ、ほんと。
985名も無き音楽論客:04/02/29 12:11 ID:???
雷Xくんの名曲と自負してる自作曲聴かせて貰ったよ。
音楽的に聴けば聴くほどにくだらない曲でした。
ま、こんなことを抽象的にいったとしても本人は受け入れられないだろうから
きちんとした説明をしてあげるけども、

まず、曲のメインとなるべきヴォーカルメロディの貧弱さ。
歌メロだけ聴いてご覧なさいよ、もはや歌ですらない。
アコースティックアレンジにでもしてみればいかに自分が名曲と思ってる
そのくだらない曲が無様か理解できるだろう。
あんなもんで感動できるほどキミの感性って欠落しているのかい?

本質となるべきメロディがくだらない上、
装飾はお決まりの芸の無いツーバスとストリングス。
雷Xくんの言い分どおりなら、ストリングスとハイスピードのツーバス使えば
どんな曲でもメロスピって事になるよね。
キミの嫌いなモーニング娘の曲も、ストリングスとツーバス使えば、
キミの曲よりよほどマシなメロスピに早代わりってことか。
アレンジ、曲調一つで天と地の差の評価がくだせるキミには脱帽だよ。

キミは名曲とか駄曲とかを口にしてはいけないタイプだと思うよ。
なぜなら、普通の人とは感じ方が違うようだし。

音楽的センスの全く無いキミの様な人に
絶賛、賞賛あるいは誹謗、中傷されても
どちらにしても嬉しくないだろうね。

辞めれば?
986名も無き音楽論客:04/02/29 12:15 ID:???
>雷X


少しは自分で自分の事を考えろ。
現実から逃げて目をそむけているからお前はいつまでたっても
頭の中が子供のままなんだ。

987名も無き音楽論客:04/02/29 12:22 ID:???
今雷Xのクソサイトを一通り見てきたけど、
相変わらずしてもしなくてもどうでもいいような
余計な一言付け加えてライター気取りのレビューしてんのな。

まじあいつクズだよ。
988名も無き音楽論客:04/02/29 19:54 ID:???
雷Xタソかわいそう。。
特に親のことまで悪くいわれてるとこなんて。

でも一番悪いのは雷Xタソだから眺めてることしかできないけど。
989名も無き音楽論客:04/02/29 20:03 ID:???
全くだ。
とんでもない犯罪者だと思うよ。
990名も無き音楽論客:04/02/29 22:11 ID:???
聞くところによると、雷Xに言われも無い中傷されたとこのうち、
閉鎖してしまったところもあるらしいから酷い話だ。

案の定そこの音楽も雷Xより圧倒的にレベルが高かったそうだ。

才能の無い男、雷Xのほんのちっぽけなねたみ根性が生んだ悲劇。
991名も無き音楽論客:04/02/29 22:15 ID:???
ピロピロの曲聴いたけど、ギターソロ凄いよ単純に。メロもいい。

今30だっけ?趣味でやってあそこまで弾けるようになるのに
ピロピロは大体15年、半生を費やしてあそこまで頑張って弾けるようになった。
中には「15年であんなくらいしか弾けないの?」と思う者もいるかもしれない。
でも、音楽はプロじゃなきゃやってはいけない音楽などではないのだ。
ピロピロにとっては演奏することに意義がある。ギターが好きだから。

それを、打ち込みでピコピコならすしか出来ない男「雷X」が、
空っぽの頭で平然と一人の人間の半生を全否定してしまったんだ。
なんと恐ろしい話だ。
992名も無き音楽論客:04/02/29 22:17 ID:???
とりあえず雷Xは無視決め込んでるようだし、
この続きはフェラーリスレでやるしかないだろ。

そのうちネット中どこ検索しても雷Xの人格批判になるだろう。
それこそ親、上司、友人が見たら引きまくるだろうな。
993名も無き音楽論客:04/02/29 22:25 ID:???
そういえば雷Xは自分がサイトで書いた中傷文を、
悪いとこだけ拡張してそのまま東京のバンドの掲示板に書き込んだとか。
かなり反感を呼んで即日削除、相当怒ってたって聞いたけど、
久しぶりに雷Xのサイト見たらそのバンドの部分も証拠隠滅されてた。
やっぱ抗議の一つでもあったんですかね?(´・ω・`)

ほんと、あいつアホだな。
細かなage足取りがアドバイスのつもりだったのだろうか?
何の特権も無い無知無学の田舎中年がでしゃばりやがって、
何の説得力もねえじゃねえかバカが。
994名も無き音楽論客:04/02/29 22:29 ID:???
おいおい、フェラーソスレが雷]一人のせいで荒れるのかよ・・・
995名も無き音楽論客:04/02/29 22:32 ID:???
>>993
小さな親切大きなお世話って奴だな。
とんだお節介野郎だ。
格上の人間からのアドバイスなら相手も歓迎だろうが、
雷]はバンド経験すらない口だけの素人だからな。
996名も無き音楽論客:04/02/29 22:34 ID:???
最近の雷Xの行動って、常軌を逸してるというか
人の道を外れちゃってるよね

とてもまともなな家庭で育った思考じゃない
997名も無き音楽論客:04/02/29 22:39 ID:???
雷Xは音楽を「音楽」という生き物だと思ってるんだろうな。
音楽批判=作った人間の人格否定、存在否定、全否定になるというのに。

ネットというフィルターによって、
自分が貶してるものが音楽ではなくそれを作った人間で、
人間と人間の問題ということを忘れて
強気になって言いたい放題なんだろう。
998名も無き音楽論客:04/02/29 22:42 ID:???
雷Xって子供だましの安物ゲームBGMみたいなくだらない音楽しか作れなくって
なおかつ、そんなもんを名曲だと思い込んでるというのに、
なんで偉そうに音楽語ってんの?

使い捨ての安物音楽量産してないで氏んでください。
999名も無き音楽論客:04/02/29 22:44 ID:???
雷Xって性格悪いよな



のちに↑このキーワードで検索ヒットできますw
1000名も無き音楽論客
次はフェラーリ?音楽サロン?