★歌唱力抜群の歌手パート3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
女性、男性、ロック、R&B、演歌他・・・・・・、また同じアーチストでも
複数の部門に分けるなどして、幅広い角度から書き込みしましょう。
あまりそのアーチストのファンが怒るようなキツイ書き込みは遠慮
しましょう。
2名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/02 10:46
3名無しのエリー:02/01/02 10:55
>1
「ウタダ関連の書き込み禁止」っていうのも加える
べきだったな。
あと、過去スレを参照したい場合は、どうするの?
4名無しのエリー:02/01/02 10:57
7cのレスが読みたい人のために、パート1の読み方
も書いてくれ。
5名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/02 11:51
アンチウタダはマジで来ないでほしいな。
6名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/02 12:21
ウタダヲタ&アンチウタダは書き込み禁止。
7正論:02/01/02 12:27
>>4
くだらん内輪ネタはやめてくれ。
建設的にたのむよ。
8名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/02 12:38
今度の1はバカだな。7c以下だよ。馴れ合いスレにするつもりかよ
9名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/02 13:26
ま、2CHって4割くらい業界関係者の
叩きあい、宣伝ですもんね。

特に音楽板ってそういうの多いと思う。
不思議と、今は売れない昔のアーティストとかの
スレが伸びてたり
ボーイなんて今頃ファンがいるの?って感じ
なのに伸びてるし。
2CHの書込みが仕事の8割だったりする
プロダクション..
10名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/02 13:34
>9 なるほどねえ。
11名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/02 13:35
そうなのか!?
12名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/02 13:42
弱小プロ所属
例・・「広吸え」とか一時、凄かったでしょう?
あんなに粘着に叩かれて。

控え室での喫煙写真が出回る
(誰が撮ったんだ、陥れたら誰が得する?)

2CHの半分はそーんなもん。
事務所にしたら
お金のかからない大宣伝。
大勢のユーザーがみてるネット。

スレ違いすまん..sage
14名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/02 14:21
たしかに、ヒロスエにしろ、このスレ関係では○○○など、
2chではアンチが異常なほどすごいね。バ○○○○関係の
仕業だと言われてるけど、本当かね? ときどき素人の書
き込みとは思えない変なところがあるってのはオレも感じ
るが・・
15名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/02 14:37
2chで叩かれ・煽られないモノがあるのか?
マザー・テレサ、ローマ法王、皇族、ヘレン・ケラー、野口英夫etc...
かつて叩かれないものは無かった。
そしてこれからも・・・
16名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/02 14:47
>15
それはそうだけど、ちと、まとはずれじゃない?
17名無しさん:02/01/02 14:54
>15
マザー・テレサ、ローマ法王、皇族、ヘレン・ケラー、野口英夫って・・
例えが凄いねw
ただの煽りでは?
叩くまで人物なんて知らないよー

2Chではそこまで
叩かなくてもいいのにって
思うのも確かにある。
18名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/02 15:01
ここで知った名前で
「灰野敬二」スレ(それ誰よ)
スレが常に上がってますが宣伝なんでしょうか?
あと、親戚の仕業???
19名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/02 15:29
ウタダを叩いているのはバーニングの陰謀だとか、
自分が知らないアーティストをプッシュしてるのは関係者の宣伝工作だとか、
ウタダヲタの被害妄想を真に受けてるのはどうせ自作自演だろうけど、
評論家ぶって他の歌手をボロクソに貶してウタダをベタ誉めするヲタが
自ら反感を買っているだけだって早く気づいた方がいいよ?
20名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/02 15:31
15=18=19 ?
21名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/02 15:33
もう、いい加減に本来の話題に戻るべし。
アンチウタダはウザイから立ち去れ。
2215:02/01/02 15:35
>>20
違う。
23名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/02 15:44
じゃあお前らフレディマーキュリーでも聴いて落ち着けよ
24名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/02 15:52
>>23 意味不明(w
25名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/02 15:54
まぁまぁ
自分の好きな歌手が1番上手いって事でいいんでないかい
26名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/02 15:59
>25
お前が一番ウザイ。
そんな論理を持ち出すなら、このスレ来んな。
27名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/02 16:03
>26 まぁまぁ、そう怒らんで(藁)
28名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/02 16:10
>>19
おいおい、反感を買っているのは自分だってことに
まだ気付いてないのか?
29名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/02 16:12
>28
おっと正解!
3023:02/01/02 16:18
>22
おい貴様何が意味不明だ.
しかも「(w」とはなんだ.馬鹿にすんなコラ.

フレディマーキュリーこそが男声部門最高のボーカリストだってのはもう常識じゃねーかよ.
で、なんかみんな血気だってるみたいだから、世界最強ボーカリスト、フレディを聴いて落ち着けと、こう理路整然とし論理で書き込みをしたわけだよ.
アンダスタン?
31名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/02 16:26
フレディってクイーンのボーカルですか?
3222:02/01/02 16:29
何もしてないのに・・・なぜか怒られました。

24に代って謝ります。ごめんなさい。>>30=23

(w
33名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/02 16:36
>>19
>評論家ぶって他の歌手をボロクソに貶してウタダをベタ誉めするヲタが

それってこの人のこと?
前スレの最後のほう見ると、この人にアンチウタダが噛みついてるけど、
別にこの人はウタダヲタでも何でもないじゃん。明らかに荒れる原因に
なってるのはアンチの方。


909 :904 :02/01/02 00:27
>>907
久保田、シェラ、八反あみか、m-floのボーカル。こいつらは先天的に音痴。

高い声が出なくて、
結果的に音痴になってしまってる歌手は確かに多いねー。
小柳とかウタダとか。こういうのは単純にヘタクソ。

917 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/02 01:44
>>910
聴いてて何となく分からんか?
小柳とウタダは音外してても音感はマトモだよ。技術がないだけで。
始終外してるように聞こえるのは、たぶんどうしようもなく下手だからだ。

一方、久保田とかリサは真性音痴。
まさに始終外しっぱなし。最初から最後まで♭してる。
34名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/02 16:45
>33
知ったかぶりか?
随分、決めつけた書き方だな・・
そんなに自分の音感に知識があるんなら
2チャンで吠えるな。
自分で音楽のHPでもつくって
優越感に浸ってろ!!
3534:02/01/02 16:46
33が書いたレスの奴にだよ。
3623:02/01/02 17:06
>>31
その通り.とりあえずイニュエンドゥ&ウェンブリー86のライブ要チェック!
世界一の歌い上げっぷり.

>32(22)
「(w」←使うな.話はそれからだ.その、馬鹿にされたような気分になるんだよ.


おい、また荒れてやがんな.
フレディ聴けってば.
37名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/02 17:13
>>33
ようするに

小柳やウタダは時々音を外す→技術的に下手。
久保田やリサは外した音で正確に歌う→音感が狂ってる。

ってことか?よく分からんが。
3822:02/01/02 17:17
>>23
誤爆してる事に気付いてるか?
お前が相手にするべき相手は>>24だろうが。
プソプソ
39名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/02 17:35
昔のKohhy。
40名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/02 17:37
最近のおガキ様は、
フレディって言われてもクロ高しか思いつかないんだろうなぁ。
なんかサミシーぞ。
41名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/02 18:20
生の陽水は
カナーリ最高らしいぞ!

あと、石嶺聡子も上手いぞ!
42スレ違い承知!!:02/01/02 18:52
>>前スレ979
>ロバートプラントは今聴いても凄まじい。当時はメタル
というカテゴリーなど存在せず、プラントは革新的な
「ブルース・ロック」の歌手として現われた。本当の
意味で強烈な個性と歌唱力を備えた歌手だった。

NHKの番組で爺さんの音楽評論家が、ZEPのことをはじめて
重金属のような音楽「ヘビーメタル」と称したといってたけど、
知らんの??
まぁいいか(w
43名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/02 19:10
まさかパート3まで行くとは・・
44名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/02 19:16
小泉孝太郎。
4523:02/01/02 19:45
>>38
誤爆じゃないよ
なんでか君が謝ってくれちゃったからさ.
しかも畏れ多くもそのときに「(w」なんか使いおって.

ま、とりあえずフレディ聴いてまたーりしようや.
誤解させてすまんかったな.
なんでこんなに荒れてるの。
4723:02/01/02 21:26
>>46
俺も不思議だ.
ウタダがどうとか言っているが、俺の耳には届いてこん.
とりあえず、フレディマーキュリーでも聴いて気分ほぐそうぜ、みんな.
48名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/02 21:32
パヴァロッティ・ドミンゴ・カレーラス
49名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/02 21:45
ナタリーコール
荒れる原因はコイツでしょう。
このスレのアンチウタダは少し頭がおかしいとおもう。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
519 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/28 14:32
皆カスだらけじゃん。
来年全米デビューする久松史奈に敵うやつはいないんだよ。
あの声量、ハスキーな声質、ずば抜けた表現力は彼女のみ。

531 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/28 14:41
>>519
「ハスキーな声質」、「ずば抜けた表現力」などわけの
わからないことを言い出すのは、ウタダヲタの証拠。
痛い目にあいたくなかったら、二度と来んなよ!

544 :名無しのエリー :01/12/28 14:48
宇多田ヲタはいい加減出て行け!!
お前らの工作活動だってことはお見通しだ。
お前らが来るとどんなスレでも廃れてしまうんだよ。
俺は宇多田ヲタの研究に3年を費やしてきたから、その文体を見ただけでわかるよ。
563 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/28 16:27
misiaは若いのにおばはん歌手だ。
いや、顔がどうとか言うんじゃなくて、
低いレベルで洗練されちまったなーってカンジ。

ファーストアルバムを始めて聴いた時は、
「コイツは無限に上手くなるのではないか?」
っていうオーラを発してたんだけど。
最近の可も不可もないコギレイな歌い方を聴いてると、チャレンジ精神が
枯れてしまったおばはん歌手みたい。悲しくなる。

565 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/28 16:32
>>563
週間文春での近田春男=ウタダヲタの評論みたいなこと
いっちょるね。君も隠れウタダヲタ?
まさか7Cじゃねえだろうな!

567 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/28 16:38
このスレは隠れウタダヲタがうじゃうじゃいるな。
829 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/31 23:39
和田アキコはやっぱ下手だった。確信した。

830 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/01 00:18
>829
和田アキオは歌の下手さなんかどうでもよい。
芸能板の「糾弾スレ」をぜひ見てくれ。

831 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/01 00:48
歌唱力の話とはちと違うんけど、鬼束って
段々飽きてきてしまったな。椎名林檎ももう飽きた。
ああいうタイプの歌手って長続きしにくい感じ。

834 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/01 00:59
>>829>>830>>831
こういうスレ違いの悪口ばかり書いて
自分が上手いと思う歌手は決して書かないヤツは
ウタダヲタと見なします。
5423:02/01/02 23:08
>>50
なるほど.連中は(一人か?)頭がおかしいな.
おそらくフレディを聴いてまったりする時間が短いんだろう.

と言うわけでお前ら.
いい加減フレディマンセーレスを100個くらい付けたらどうか.
55名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/02 23:30
「天童よしみ」
旨かったな...
56名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/02 23:42
綾戸だろ
57名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/02 23:43
うおっと、ここにも綾戸な人が。
オレも別スレで綾戸だって書いてる。
58名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/02 23:43
しまり具合、ぬめり,共に申し分ない。
名器だ。
>>55

misiaが上手いと思う。若い人の中では。
59森川美穂:02/01/02 23:45
60名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/02 23:47
綾戸はイロモノ。声はインパクトがあるが、実力はイマイチ。
もっと他のジャズ聴いてみな。
ゴスペル系のジャズヴォーカリストは他にもいっぱいいるから。

っていうのが定説。
61名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/02 23:48
aiko
62森川美穂:02/01/02 23:51
 
>>51がコピペした519とやらは久松ファンを装った馬鹿
何が全米デビューだ。知りもしないくせに(ワラ
64名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/02 23:52
>>54

    \  フレジーマンチェイ!    /  +
      \  フレジーマンチェイ! /
   +                  +
       /■ヽ  /■ヽ   / ■ヽ
     (( ∩,,・д)(,,・д・) (д・,,∩))
  +     ヽ ⊂ノ (⊃ つ (⊃ 丿    +
       (__(__) (__ノ__ノ  (__)し'  +

    \  フレジーマンチェイ!    /  +
      \  フレジーマンチェイ! /
   +                  +
       /■ヽ  /■ヽ   / ■ヽ
     (( ∩,,・д)(,,・д・) (д・,,∩))
  +     ヽ ⊂ノ (⊃ つ (⊃ 丿    +
       (__(__) (__ノ__ノ  (__)し'  +

    \  フレジーマンチェイ!    /  +
      \  フレジーマンチェイ! /
   +                  +
       /■ヽ  /■ヽ   / ■ヽ
     (( ∩,,・д)(,,・д・) (д・,,∩))
  +     ヽ ⊂ノ (⊃ つ (⊃ 丿    +
       (__(__) (__ノ__ノ  (__)し'  +
65 :02/01/02 23:52
ガクト
66名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/02 23:52
   /■ヽ ■\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,・д・)∀` )< えらいぞ、マンチェイ!
   (  ⊂   )  \_________
   ∪∪ ( (
     (_(_)


  ZZZ…
   /■ヽ/■\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,-д( ´∀`)  <  マンチェイしすぎで疲れたんだね
   (っ(,,_ノ   ソ     \_____________
    `7 ∧ 〈
    (_)(__)

      /■ヽ■\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (  ,,-)´∀)  < さぁ、お家に帰ろうか。
     (,,) っ(,,_ノ     \_________
      /(_(_ノ 〈
     (_ノ(__)


        /,.,..,.,.,.,.,.,.ヽ
         |/ /■ヽ '丁
         || (,,-д-)|| ムニャ・・マンチェ・・イ・・デチ・・
         || ⌒⌒⌒ ||
         ||  ミ ニ ||
        lヽ、___/.l
.        ヽ、__/
67名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/02 23:52
自分に都合良く見えるように一部のレスだけコピペしてくるのはウタダヲタの十八番♪
ウタダヲタが害虫のように嫌われている理由はちゃんとあるのに。
68名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/02 23:55
aikoは、ここでいう「歌唱力」は持ってないらしい。
ジャズヴォーカリストは必ずしも歌唱力は必要では無いそうです。
馬鹿スレ終了
70名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 00:00
>>67
あのさ、そう思うなら君がきちんとコピペしたら。
おれも一回普通にレスしたら、ウタダの名前なんて一切だしてないのに
何故かウタダヲタだと罵倒されたよ。
71名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 00:02
>>63 >>67 >>69
晒しあげられたアンチウタダがキレてるのか?(w
72名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 00:03
akikoとaikoを間違えた。
73森川美穂:02/01/03 00:04
 
74名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 00:06
正直、楽器の上手いヘタが分からないと歌の上手下手も分からない。
人間味があればいい、というのは言い訳にすぎない。人間がやってれば人間味があって当然。
「機械みたいに正確=無機質でつまらない」というのは短絡的すぎる。
75名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 00:08
>>63
ん、今はロンドンで活動中だっけ?
全米デビューの話も以前聞いたんだがガセネタだったのか?
76名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 00:08
という健介さんからのご意見でした。
77名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 00:09
でもディラン様はいいよ。
78名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 00:23
86 :RIKI :01/12/25 18:44
間違えすぎなのにエラそーに講釈たれるからアンチが増える。
他ジャンルで比較を持ち出して、ややこしくしたし。

決論→矛盾というより行き当たりバッタリ発言多すぎだす。


117 :異議アリ :01/12/25 20:17
ハッキリ言って、7cの歌唱力評価は一番説得力が合った。
ミーシャとTINAと小柳とウタダの比較とかね。だからファンが付いてたんだよ。
>>86
間違いだらけ?どこが?
あんたと価値観の相違があっただけでしょ?


130 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/26 01:03
一見もっともらしい評論で宇多田を誉めていれば
内容のレベルが高いと思う宇多田ヲタが一番スレのレベルを下げている。
だいたいCDしか聞いてないのに歌唱力を語ろうなんてそれこそ日経エンタレベル。
79名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 00:25
2chのアンチウタダって本当に膨大なエネルギーを
カキコに費やしてるね。どういう意味があるのだろう?
おかげで、このスレも本当につまらなくなってしまった。
やはり、ウタダの話をどんな形でもしないというルールを
厳格にすべきだ。

それから自分が上手いと思う歌手の名前をあげるのは
いいが、ちゃんと理由・根拠をつけなきゃ、だめ。
歌唱力については、いろんな視点、見方がありうると
いうことがこれまでの議論でわかってるのだから。
80名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 00:31
そういえば7cもいつのまにかウタダヲタだってことにされてたな。
まあ、アンチウタダによれば近田春男もウタダヲタらしいが。

565 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/28 16:32
>>563
週間文春での近田春男=ウタダヲタの評論みたいなこと
いっちょるね。君も隠れウタダヲタ?
まさか7Cじゃねえだろうな!
81名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 00:39
>>80
以前近田が倉木のことをボロクソに書いて宇多田ヲタに絶賛されている時、
「近田は宇多田も大して高く評価してないよ。
 昔からああいうジャンルはあったわけで
 別に新しい音楽ってわけでもないのにみたいなことを書いてた」と釘を刺したら途端に
「最近の近田は大手事務所のアーティストは絶対悪く書かない、ただの太鼓持ちだ」
とボロクソに言い出したことをよく覚えてるよ。
結局どっちもどっちなんじゃない?
82名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 00:42
350 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/27 16:11
宇多田って歌うまいよねー!アハハー!
でも偉そうに言ってる人いるけど、
このスレってレベル低いよ。

361 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/27 16:23
宇多田ヒカルがうまい最高!!

362 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/27 16:24
宇多田ヒカルがうまいじゃん。
お前らつまんねーよ
駄スレ決定!!

368 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/27 16:27
やっぱ宇多田がうまいかな。
宇多田より上手い人みたことないし。
やっぱり「宇多田ヒカルがうまい」
83名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/03 00:44
453 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/28 00:21
宇多田ヒカルがうまいんじゃない?
いろんな意味で。
歌唱力なんてセンスの問題だと思う。
声量があって音程をはずさずに歌えばいいってものじゃない。
そんなものは結局誰も求めちゃいない。
上手すぎず下手すぎず、でもセンスのある宇多田が歌唱力抜群だと思う。

454 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/28 00:26
>>453
ガキは早く寝ろ

455 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/28 00:28
>>453
つまんねー煽りだな。

456 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/28 00:35
>>454-455
ん?
煽りじゃなくてマジレスなんだけど。
宇多田は退屈な歌い方してないもん。
もしかしておまえらは普通に上手い人を求めてるのか?
それはすごい退屈な話だ。
84名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 00:46
458 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/28 00:45
>>456
そういうのは邦楽板の雨田駄スレでやってろよ。
一般通念に基づいた歌唱力の話をしてるんだからさ。
思い込みはやめとけ

459 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/28 00:46
あ、そう。よかったね。
>>456

460 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/28 00:47
>>456
わざとらしいんだよ、うせろ

461 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/28 00:49
>>458
一般通念に基づいた歌唱力?
笑わせるな。
オペラでも聞いてろ。
おまえみたいな奴が音楽語るな。
あたりまえの歌唱力になんて興味ねえんだよ。
85無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 00:47
464 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/28 00:52
島田歌穂、小田和正、本田美奈子、吉田美奈子、Misia。
誰それ?
宇多田のほうが少なくとも歌唱力はある。
興味深いという意味で。
声量なんて糞くらえ。
そうはいかんざき!

465 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/28 00:52
自演楽しい?

466 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/28 00:56
放置でよくね?メンドクサくなってきた。

467 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/28 00:57
>>466
マジなんだけどね・・・。
わからないか・・・。
86名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 00:48
469 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/28 01:04
ウタダは器用で歌が上手いから最近の中では
聴いてて退屈しないというのはよくわかる。
87名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 00:49
もう、ウタダの話、やめろっちゅーに!
それから、その長々としてコピペもやめてくれ!
そんなもん、誰も読まないんだから。
88名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 00:55
835 :通行人さん@無名タレント :02/01/02 18:27
粘着アンチウタダ(バカザキヲタ)の努力も空しく、たった1時間でdat落ちした
バカサキスレを晒しあげ。風前の灯火です。

大勢の人が集中した大晦日の2ちゃん実況板で
まったく相手にされず消えたバカザキスレ(www
http://live.2ch.net/endless/kako/1009/10097/1009798264.html

836 :通行人さん@無名タレント :02/01/02 20:24
↑ バカサキスレまで出張して荒らしてる低脳ぶりを自分でバラしたブタヲタ(プッ

837 :通行人さん@無名タレント :02/01/03 00:14
粘着アンチもいいけど、ヒカルについての
何か嬉しいニュースとか写真とかない?

838 :通行人さん@無名タレント :02/01/03 00:19
粘着あんちウタダって浜崎ヲタだったん???
最低!!!

839 :通行人さん@無名タレント :02/01/03 00:22
>>836
つーか、あんたは誰のヲタ?
アンチ浜崎、アンチ宇多田って事は・・・・・。

840 :通行人さん@無名タレント :02/01/03 00:28
>839
違う違う、アンチ浜崎じゃないよ(藁
89名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 00:55
841 :通行人さん@無名タレント :02/01/03 00:32
アンチウタダはクラキヲタ?
頼むからあらすなよ。厨房。

842 :通行人さん@無名タレント :02/01/03 00:36
>841
絶対違う。アンチウタダ=倉木ヲタっていうのは嘘。
ウタダのファンと倉木のファンを対立させようと
煽っている人たちがつくりあげた嘘。

843 :通行人さん@無名タレント :02/01/03 00:36
>>841
当然倉ヲタに決まってる。

844 :通行人さん@無名タレント :02/01/03 00:38
>>842
倉ヲタ以外に俺たちに恨み持ってる奴なんている訳ないじゃん。
俺たちみたいに品行方正な住人が倉ヲタみたいな異常者以外に嫌われるなんてあり得ない。

845 :通行人さん@無名タレント :02/01/03 00:40
>843=844
これ浜崎ヲタまたは浜崎関係者。だまされないよ(藁

846 :どっちの名無しさん? :02/01/03 00:41
839見たいな奴がいるととたんにつまらなくなるな

847 :通行人さん@無名タレント :02/01/03 00:44
>>846
そう?俺はアンチ叩きは大好きだけどな。
90名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 01:01
おいおい、アンチはネタでやってるのか?
そんな片っ端から「煽り」「自演」扱いされてるレス持ってきて
一体なにがやりたいんだ?
91名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 01:03
>>90
自分で煽っておいて「またアンチの自作自演」とやるのはウタダヲタの常套手段♪
92名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 01:05
>>87 コピペの内容を見ると、どうやら、このキモい
コピペ人は、アンチウタダみたいね。
93名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 01:07
>>91
なんだ君も「煽り」だってこと認めてんじゃん(w
自分でも何言ってんだか分からなくなってきてんじゃない?
94名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 01:09
このスレを正常化するためには、しばらく放置して、
アンチウタダが立ち去るのを待つしかないな(w
でも、正直言って、この偏執狂的な行いはコワい・・・
95名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 01:10
>>93
そう、小柳やMisiaと比較してウタダを持ち上げた7cが叩かれまくって
逆ギレしたウタダヲタが煽ってる。
96名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 01:12
>>88-89のコピペはまだついさっきの奴だね。
反映されるの早すぎじゃない?
もしかして君がそのスレで自演してたのかな。
97名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 01:14
>>96
君のPCって書き込んでから反映されるまで
11分以上かかるんだあ〜(w
98名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 01:16
>>95
7cはMisiaを持ち上げまくってたぞ。ウタダに関しては「歌は下手だけど
割と好き」程度のニュアンスだったと思うが。

390 名前:   投稿日: 01/12/20 19:30

MISIA
ライブもすごいらしい

397 名前: 7c 投稿日: 01/12/20 23:53

>>390
とくにバラードがスゴイ。圧巻。
音程とかテクはCDの方が洗練されているのは当たり前だが、
とにかくライブは迫力がスゴイ。
これぞライブの醍醐味!ですね。
99名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 01:18
アンチウタダって2ch中のウタダスレッド
かかさずチェックしてるのかな。
100名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 01:20
ところでこれまで煽りや自演だって言い張るつもり?
まともなこと書いてる人にマジでくってかかってるのはウタダヲタの方じゃん(w
こういう奴がいるから7cシンパ=ウタダヲタと思われるんだよ。

86 :RIKI :01/12/25 18:44
間違えすぎなのにエラそーに講釈たれるからアンチが増える。
他ジャンルで比較を持ち出して、ややこしくしたし。

決論→矛盾というより行き当たりバッタリ発言多すぎだす。


117 :異議アリ :01/12/25 20:17
ハッキリ言って、7cの歌唱力評価は一番説得力が合った。
ミーシャとTINAと小柳とウタダの比較とかね。だからファンが付いてたんだよ。
>>86
間違いだらけ?どこが?
あんたと価値観の相違があっただけでしょ?
101名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 01:24
>>100
もう何がなんだか・・・
117がウタダヲタだと言いたいのかもしれんが、
何故そう思ったかくらいは説明してくれ。
102名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 01:26
619 名前: 7c 投稿日: 01/12/23 02:09

田村直美ってホント上手いよね。声量あるし、
高音域でもヴォリュームが衰えないし、
とにかく迫力ある。


916 名前: 7c 投稿日: 01/12/25 14:43

アムロは上手いよ。アイドルの域は越えてると思うけど。
そりゃぁ、misiaとか吉田美和とかと比べるのは、まだまだ酷いが。
曲によってはmisiaあたりより上手いと思う。
something 'bout the kissとかスゲーじゃん。
103名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 01:27
>>99
アンチは全部同一人物だと信じてるウタダヲタが
「ここでアンチが暴れてます!」とリンクを貼って回るから
チェックして回る必要なし。
10494:02/01/03 01:27
>101
もういいから、放置しておけよ。
しばらくしたら立ち去るから。
本当にキモいぞ、こいつ。
105名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 01:29
>>102
なぜ7cが田村ヲタだとかアムロヲタとは言われなかったのか?
ウタダネタにだけ食いつくのは、どう考えてもアンチの過剰反応だと思うが。
106名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 01:34
>>91

>>83-86見ても分かるように、このスレ本来の住人にも
煽り、自演扱いされてますが。
107名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 01:37
>>105
ウタダはヘタだという人に
音楽の聴き方が古いだのコンテンポラリーなアートがどうこうだのと
一方的に決めつけて来たのは7cの方だけど。
10894:02/01/03 01:40
>105
こらっ! 放置しろっちゅうに。
109名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/03 01:47
>>107

これのことか?「あなたの感性を尊重する」とまで言ってるのに「一方的に
決めつけてきた」ってのはいくらなんでも被害妄想だと思うぞ。
まあ、7cは確かに誤解を招きやすい文章だったが(w

654 名前: 7c 投稿日: 01/12/23 14:44

>>623
正論。でも保守的な聴き方。
コンテンポラリーなアートの世界においては、必ずしもデッサンなどの
基礎的な技術は必要ではない。

その上でウタダ聴いて気持ちよくないと思うなら(思うんだろうけど…)
それはあなたの感性。それを尊重すべきだけど。

ただ、フェイクとか感情表現は本人のセンスの問題で、
歌唱力云々とは関係薄いじゃん。
別々に語る事は可能だと思うが。
110名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 01:58
お前らエルビス・プレスリー聞け!
111名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 01:58
>>109
その発言はウタ打をアートと比較してるところに間違いがあると思う。
しかも「デッサンは必ずしも・・・」という表現が胡散臭い。
基礎力がいらない世界などないのに。

解釈の違いで評価が分かれるとこまで行っていないよ、ウタ打は。
112名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 02:00
>>109
その一方でウタダ以外にはこういうことも言っている
だったらウタダについてもこのスレで語るなよ(w

418 名前: 7c 投稿日: 01/12/21 16:05
>>412
いまいち実力ってのを感じない。
ヴォーカル不安定だし。逆に言えばその不安定さ、危うさが魅力的
なんだけど、
ってことは歌唱力がある訳ではないのでは?

419 名前: 名無しの歌が聞こえてくるよ♪ 投稿日: 01/12/21 16:16
>>418
別に喉自慢でもないんだし。
歌唱力とは個人個人が気持ちいいと感じるものだと思う
その人が上手いとおもってるならばいいんじゃない

421 名前: 7c 投稿日: 01/12/21 16:38
>>419
しかしこのスレの主旨は、好き嫌いではなく純粋に歌唱力のある歌手について
語るということでは?

oliviaを否定する気はまったくないんです。
歌唱力はなくても、すばらしいシンガーだと思いますよ。
113名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 02:08
7cがデッサンの話を持ち出したのは、文脈上なんの問題もない。
その直前を読んでみな。
先にアートの話を持ち出したのは、別のヤツだから。
114名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 02:14
なに?このスレ。
変なの。
115113:02/01/03 02:15
直前でもなかった。

>デッサンもまともにとれないような奴が
>上っ面だけピカソの真似をしているようなもんだ。

これに向けられている。
116名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 02:17
>>113
はあ?
先にアートを持ち出したのが7cであろうとなかろうと、
7cがそれに対して「基礎力が必須というのは保守的な聴き方だ」と
言い切ったことに変わりないじゃん。
117名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 02:21
ウタダは最近の歌手の中ではとても真似できないような
巧い器用な歌い方ができるけど。
118名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 02:22
7cは最後にこんなことも言ってるぞ(w
パート1の最後の方は笑いどころ満載なので必読ナリ
http://music.2ch.net/music/kako/1007/10079/1007975482.html

998 名前: 7c 投稿日: 01/12/25 16:47

最後に、実は俺、ウタダ嫌い。
ウタダを「敢えて」上手いと言うのがポイントなんだよ!!
119名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 02:26
>>118
なのになんで7cがウタダヲタだと言うことにされたのかね。
120名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 02:27
>>116
技術絶対主義(造語)って保守的じゃない?
それはそれで、ひとつの価値観でしょ?
しかも、7cは価値観の多様性をちゃんと認めてる。
あなたは何をムキになってるの?
121名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 02:29
それ、ホンモノだと思ってるの?
>>118
122名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 02:31
このスレで価値観の多様性を語る必要なんかないだろが。
そんなこと言うと「○○のこの曲のこの部分の声はいい」とか
条件つきの瞬間芸みたいなのばかりになるぞ
123名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 02:33
7cのウタダ評は>>98にあるように「歌は下手だけど割と好き」程度の
ニュアンスでしょう。なんでアンチがそこまで噛みつくのかよくわからん
たしかに矛盾したり、おかしなことも言ってるが。
124名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 02:36
Part1のスレよりまたまた発見!!
美空ひばりを叩いてるのもウタダヲタか、すげーなこいつ。

871 名前: 名無しの歌が聞こえてくるよ♪ 投稿日: 01/12/25 00:22

叩かれまくった宇多田ヲタが逆ギレして美空ひばりを攻撃している模様


892 名前: 名無しの歌が聞こえてくるよ♪ 投稿日: 01/12/25 01:04

どうやら美空叩きをしているのはウタダヲタと確定した模様です。

ただの魚屋の娘で特別な音楽教育なんか全然受けてないのに
小学校低学年で既にずば抜けた歌唱力を持っていた天才少女ひばりと、
演歌歌手の娘で子供の頃からNYのスタジオに入って本場の音楽に触れていながら
あの程度の歌唱力しかないウタダを比べる方が間違ってると思うよ?
125名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 02:36
矛盾はないけど、例えが極端。
126名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 02:37
>>120
ウタダは(技術重視かフィーリング重視かという)解釈の違いで
評価が分かれるようなレベルまで行っていない、
という>>111の指摘はどう考えてるの?
7cが叩かれる理由がわからない奴って結局そこがわかってないんだよね。
7cはさらにこんなトンチンカンな比較論まで持ち出してたね(w

714 名前: 7c 投稿日: 01/12/23 18:50

ウタダを擁護する訳でもないんだけど、例えば声楽という見地から
見たゴスペルの発声。ゴスペル歌手のあの力強い声は「汚い声」という
評価を下されてしまう。

声楽界から見るとホイットニーだってマライアだって下手ってことになる。
「あんなキタネー声のどこがイイの?」ってね。
声楽が世界基準だったら、今頃ホイットニーだってウタダみたいな
扱い受けてるかもよ。
幸い現代において「歌唱力」の定義はは多様だから、
ホイットニーは実力派という評価を下されてるんだが。

で、今の所ウタダの歌は世間一般で言われている歌唱力の基準からは
外れてるから、とりあえずは歌ヘタっていうことになるんだが。

いや、別に誰に対する反論でもないんだけど。


739 名前: 7c 投稿日: 01/12/23 23:42

ウタダを叩いてる連中とpop歌手を馬鹿にしてる声楽家の本質は
同じじゃない?っていうことを皮肉を込めて書いたんだが。
正直、なんで>>730みたいな反論がくるのかわかんない。
たぶん何か誤解してる。
127名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 02:41
7cヲタってやっぱり宇多田ヲタじゃん(w

694 名前: 男だけど7Cのファン 投稿日: 01/12/23 16:47
ウタダの歌い方については賛否両論となっているけど、
オレは大スキだね。ま、あの「ビブラート」がなじめない
とかいうのもわかるんだけど、今のままの歌い方のまま
でいてほしい。発声法なんか練習しない方がいい。
フェイクが超ウマイとか、感覚が新しかったとか、感情表現が
上手とかいうのもあるのだけれど、でも歌手としての彼女の魅
力の本質は結局あの声にあると思う。だれかがこのスレで書い
ていたけど、若い頃の田端義男(やっぱりビブラートがひどく
て不安定でちょっと聴いただけだと素人っぽい感じがする)が
一躍人気歌手になったのと同じ理由。
128名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 02:41
7cの文章がヘタクソなのは本人も認めてるから(w

743 名前: 7c 投稿日: 01/12/24 00:05

だーかーらー、
もし声楽的な歌唱力がもし世界基準だったら、皆ホイットニーをバカに
するだろう、っていう仮定なの。

っていうかゴメン。俺の文章がヘタだったわ。

748 名前: 7c 投稿日: 01/12/24 00:22

ウタダは出てきたじゃん。
そしてバカにされながらも、売れてるじゃん。
人を感動させる才能があるから。
>>745

っていうか、マジで伝わってないみたい。俺の主張。
レトリックをもっと学ばなければ…
「ゴスペルの観点から見たら、ロック歌手は大概下手ってことになる」
っていうふうにすればよかったよ。
129名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 02:45
>>127
「7cヲタって吉田美和ヲタじゃん」とは言わないの?
ウタダネタにだけやたら反応して、罵倒しまくるからウザがられてんだよ。

702 名前: 男だけど7Cのファン 投稿日: 01/12/23 17:19

694の続き

ウタダより世代的・感覚的には旧いタイプの歌手だけど、
吉田美和はどう?
このスレを見ていると彼女は過少評価されている気がす
る。たぶん、レコードでは彼女の歌手としての魅力や実力が
十分に伝わってこないからじゃないかな。
オレなんか彼女がTVで時々ナマでうたっているのを見ると
その素晴らしさに釘付けになってしまうんだけどね。
130名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 02:45
>>126
あぁ、なるほど。
「技術絶対主義」に縛られ過ぎてちゃあ、本当に感動すべき音楽を見逃すよ、
ってことなのかな?
「本当に感動すべき音楽」の引き合いにウタダ出したのがマズかったな。
131名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 02:45
7cは歌唱力抜群です。
132名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 02:51
>>111
それはやはり主観によるところも大きいのでは?
例えば小柳ゆきは語るべき基準に達しているのか。とか、
>>33のコピペで真性音痴と言われている久保田、m-floのボーカル
はどうかとか。基準を設けることは不可能だと思うよ。
133132:02/01/03 02:54
ちなみに俺はウタダも小柳も普通に上手いと思ってた。(w
m-floはCD以外で聴いたことないんでなんともいえんが、
久保田が音痴と言われても全くわからんかった。
134名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 03:10
7cを叩いているのは全部粘着アンチウタダと
先に決めつけて煽ったのはこいつじゃないの(w

774 名前: ウタダの話になるとどうしても荒れる 投稿日: 01/12/24 01:48
7Cって生真面目なやつだな。一人で粘着ウタダアンチと
対抗している。
ただ粘着ぶりに疲れたのもわかるけど、ウタダが下手な歌手
というのは言い過ぎだろう。もう寝た方がいいのでは?
135名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 03:16
あれ?ウタダのウの字も出してないのに
7cを批判しただけでアンチウタダ呼ばわりされてるよ?

798 名前: 7c 投稿日: 01/12/24 02:46
>>796
知らない。
聴いてるのほとんど洋楽だから。USのR&B。

799 名前: 名無しの歌が聞こえてくるよ♪ 投稿日: 01/12/24 02:49
>>798
狭い見識であまり多くを語ろうとするなよ。CDってのは閉じられた世界なんだよ

800 名前: >>798 投稿日: 01/12/24 02:56
7C、前、ミーシャは洋楽は聞き込んでいないのではと
言ってたでしょう。それで「するどいな」と思ったわけ。
彼女は吉田美奈子のような邦楽ポップスの影響がある
と思うよ。
吉田美奈子のルーツはローラニーロという白人シンガー
ソングライターだからミーシャがあまりR&Bぽくない
のも当然かも。

799はアンチウタダだから気にしないこと。
お〜いRIKIタンいるか〜?このスレ仕切り直してくれYO!
137名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 05:25
>>41
同意。最高って言うか凄いよ、あの人は。
声量からして他の人と全然違うし。
138名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 06:21
人見元基、聴けば分かる。
139名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 06:53
人見より生沢の方が声が好きだ
140名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 07:03
「ANOTHER WORLD」  作詞 作曲 編曲  Gackt.C

のはずが実はコピー曲!コピー元はコレ「3 Small Words」
聴いたことない人は↓にアクセス
http://www.josiethemovie.com/video/josie_video_wm_300k.asx
14123:02/01/03 11:20
>>65
おいそこのお前!せっかく>>64>>66がフレディマンセーレスを連載しているときに割り込むとは何ごとだ!
最後に一言だけ言わせろ!

「りーろりろりろらろれ〜〜ろ!」

じゃあな!
142名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 11:34
ようやくアンチウタダのキモレス終わったか?
朝の3時すぎまでやってたんだな・・・
単純にコワイ
143名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 12:12
もう話題を変えようーよ!!!いつまでも不毛な争いしてるんじゃねーよ!

ということ、ネタ振りしときます。

クラキとウタダはどちらが上手いと思いますか?
パクリとか言われてるけどクラキのほうが生歌はかなりマシだと思うのだが。
144名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 12:15
>143
ウザいから、逝け!
1451:02/01/03 12:16
>>143
2002年になりました。いい加減新しいネタを提供してください。
146名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 12:18
アホか!ウタダのほうが上に決まってんだろバカめぇ
倉木なんてプププッだっつーの
147143:02/01/03 12:22
あれれ?叩かれちった。なんでかな?

>>144
なんでウザいですか?理由をプリーズ

>>145
クラキの話題は今までほとんど出てこなかったと思うけど?

>>146
ウタダヲタは逝っちゃってください
1481:02/01/03 12:26
>>147
あなたは自分勝手すぎます。せっかく>>146さんのように、うただが
上手いっていってるだけで、すぐに逝けですか?
149名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 12:26
1の責任大きいぞ。
ウタダネタは書き込み禁止と明記すべきだった。
スレがメチャメチャになったので元々の住人たちはもう
殆ど来なくなった。
150名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 12:28
>>149
元々の住人って?
やたらと古い歌手持ち出してくる人達?
ああ、いらないいらない。
151名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 12:29
今まで何度も名前が出てるけど反論がなかったのはカゴちゃんだね。
カゴちゃんが一番ということで異存がないってことで。
152名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 12:32
>>149

ウタダネタを禁止にするわけがない。
1はウタダヲタのようですな。
153名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 12:36
このパート3の1はバカだもの。何も分かってないもの。
早く氏んで下さいよ。
154:02/01/03 13:32
宇多田ネタ禁止にします。
155名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 13:38
>>154
どうせ終了だから、いいよ別に。


・・・というわけで、「終了」
15623:02/01/03 14:06
>>155
終了する前に、今一度フレディを認識し直してみてはどうか?
157名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 14:08
>>150
美空ひばりなどにやたらケチをつけていたのは
やっぱりウタダヲタだったんだね!
>>157
お前昨日の夜に晒されてた奴か?
頼むからもう来ないでくれ。
15923:02/01/03 21:15
誰かがフレディを本気で語りまくるまで俺はあげ続ける.
160名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 21:54
ナウ アイム ヒア

オママミオママミオママミアレッミゴー。
161名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/04 20:09
いーーぶらひぃーーーむ
あらあらあらあらあうぃぷれーいふぉゆ
ヘイ
んちゃんちゃんちゃんちゃ
162名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/04 20:11
外人だけど、ミシェルブランチ。
彼女の歌唱力は宇多田なんか目じゃない。
163名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/04 20:27
>162
ミシェルブランチは曲が聴きやすくていいよね。
でも、歌唱力抜群の類いではないと思われ。
確かに「圧倒的なボーカルの存在感」とかいう宣伝文句で売られてるけど。
164 :02/01/05 00:08
パート2の最後で天然7cと思われる書き込み発見!!
音程をピッチといったり、ロングトーン等々・・
165 :02/01/05 00:16
>>156
モーホーのアナル好き!!!の漢。


                              完・・・
166名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 00:17
ローリンヒル。
167名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 00:23
ミシェルブランチをあげるなんてね(藁)。
でもこれはネタでしょう。162=アンチウタダの。
このスレはもう終わっていますので、
sage
168名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 00:23
????????????????????????????????
????????????????????????????????
?????????????? プ? ??????????????
????????????????????????????????
????????????????????????????????
????????????????シ???????????????
????????????????????????????????
????????????????????????????????
??????????????ン?????????????????
169 :02/01/05 00:23
2Get!!
170名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 00:30
マライアはCDだけは凄かった。「他のアーチストの技術者より優れた
人が直してる」とも思えんがどうなんだろう。マライアだけ特別か?
それともドージョーチャンピョンか。
171名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 00:48
もしもし7c?マミーだけど。あんたなんでこんな糞文書いたの?」
   7c「うん…」
サッ○ー「うんじゃないわよ。それから煽りは来たの?」
   7c「来たよ」
サッ○ー「何て言ったの?」
   7c「ウタダは芸術だって」
サッ○ー「なんでぇ?こっちは糞文は送らない事になってるんだから!」
   7c「でも送っちゃったから。2ちゃんねらー相手にごまかせないよ」
サッ○ー「だから送らないって事になってるんだから。裏で色々手を打ってあるから大丈夫よ」
   7c「でもウタダは芸術って言っちゃったからごまかせないよ」
サッ○ー「僕は芸術なんで日本語がよく分からなかったって言っておけばいいのよ!」
   7c「うん…」
サッ○ー「あんたこの文誰かに見られてる?」
   7c「見られてないよ」
サッ○ー「これはファミリーの問題なんだから。あんたが糞文送ったのが
ばれるとこっちも煽られるのよ」
172名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 13:00
ふ.フレデイ・・・
さいこう.
173名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 13:58
あゆがNO.1
174名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/06 06:36
フレディの相手の方ですか??>172
>>173
うぐぅ・・・ボク、照れちゃうよ
176名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/06 09:24
人見の声はどうきいてもウザい。
177名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/06 17:23
万人ムキの悪く言えば色の無い声よりも、個性があって自分の道を極めてる人見は
凄いかと。
178名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/06 20:53
>>177
ディランとか、ディランとか、ディランとか?
179名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/07 04:50
>>176
でも、歌唱力には文句のつけようがないでしょ?
180名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/07 20:13
アムロ・・ファンクラブ限定ライブに連れて行ってもらったけど、マジ、鳥肌たった。
表現力、声量、おまけにとてもいい感じの女性でした。貫禄すごいよ。
181名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/07 20:55
私もいったー。アムロさん。
ライブでこんなに感動したのは初めてでした。テレビよりもホントに魅力的ですね。
182名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/08 01:06
183名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/08 01:42
ハイドだろやっぱり。
184名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/08 04:18
>>182
上手いとは思うけど「4オクターブの甘く伸びやかな歌声と超絶技巧の歌唱力は圧巻」
という宣伝文句はどうかな?音程を器用に探りながら歌ってる感じがする。
あと意図的に入れてるのかもしれないけど、ブレスがちょっと目立つね。
これからもっといろんな曲をこなして上手になるといいね。
185名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/08 17:23
>>184
露崎春女知らないの?新人じゃないよ
ブレスは意図的と言うかフェイクの一部として入れてるんじゃない?
186名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/09 07:45
最近年取ってきたせいか、宇宙戦艦ヤマトのオープニングテーマ歌ってた人とか
あの辺りの世代の歌手の声だとかが聞き易い感じがします。
あのヤマトの人なら布施さんよりは小技効く感じしますし。
187名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/09 08:33
森川美穂さん
音域、声量、表現力とも歌の力はすごい
188名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/09 15:54
歌唱力がいくらあっても、あーるあんどびーは嫌いだから、良くきこえない。
メロディーすぐ変えるし、フェイクがうっとうしいし。

好きな曲があって、ある部分が気に入っていたとしても、ライブでめちゃくちゃ
変えそうだし、好きなメロディーめちゃくちゃにされそう・・・
189名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/09 16:18
日米同時デビューする
大野愛果
190名無しのエリー:02/01/09 16:41
荻野目洋子さん
191名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/09 16:42
モームス
192名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/09 17:22
193名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/11 14:15
最近、ウタダは才能の塊のように思えるんだ。
194名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/13 15:47
茂森あゆみおねえさん
>>11
かってやれよ。俺は買わないけど。
196名無し:02/01/14 22:47
今度、W杯の公式ソングを歌うことになったソエルはイイ!
小柳ユキの正反対みたいな感じです。ご視聴あれ。
197名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/14 22:51
吉川ひなのタン
198名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/14 22:52
意外な歌唱力

山田花子
199 :02/01/14 23:16
アイスランドの歌姫、尾翼
200B'z即金 ◆K166QAYY :02/01/14 23:16
氷室京介!!
201名無しの歌が聞こえてくるよ:02/01/15 10:32
Toshi
202 :02/01/16 20:32
やっぱヒッキーはいいね。
歌唱力うんぬん超えてるよ。
203名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/16 23:32
好き嫌いはおいといてこれだけ売れて、世間に認められれば
ヒカルタンの曲は、十年経っても淘汰されずに残ってるんじゃないの?
いいかげん、アンチウタダはウザイYO
204 :02/01/17 04:25
アンチの安置
205 :02/01/18 18:32
まえだ
206 :02/01/21 06:29
ホンコン
207冠 二郎:02/01/23 00:59
冠 二郎
208名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/23 01:22
山崎ちか
209名無し:02/01/25 17:20
中川晃教
210整形猿:02/01/25 18:30
整形失敗猿
中川晃教様
211親切な人:02/01/25 18:32

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5843828

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
212C3:02/02/02 01:53
宇多田ヒカル、ミーシャ、浜崎あゆみ。
213名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/05 05:38
浜崎はいらん
214nimoo:02/02/05 09:45
女性だと宇多田かミーシャ。男性は平井堅かチューブの前田あと谷村しんちゃん、オフコース。あ、ガクトも。
アイドル系だとキムタクかダパンプの一茶くらい。
215名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/05 17:22
宇多田ヒカル、白鳥マイカ、UA、露崎、平井賢、ケミ、ムーミン。
216名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/06 04:42
金タクは余計。ファンフィルター通してもヤバめ。>214
217名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/07 00:27
bonnie pink,柴田淳。
同意する人どのくらいいるよ?正直に。
218名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/07 02:55
あゆ、デビュー当時に比べると歌うまくなったよね!
219名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/07 07:35
稲葉
220名無しのエリー:02/02/07 08:39
>>214
キムタクと一茶じゃ
レベルが違いすぎると思われ
221名無しのエリー:02/02/07 09:19
>>220
キムタクなほうが断然下
222名無しのエリー:02/02/10 20:44
>218
確かにデビュー時に比べればそうだけど・・
今は変な癖がついて嫌い・・なんか下手でも昔のほうが良かった。
それとBoAはどうなんだろう・・私は結構上手いと思うけど妹は下手だという。
まぁ・・どっちにしても歌唱力抜群とは大きくかけ離れてはいるけど。
223名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/10 20:54
甲本ヒロト。
224CKB:02/02/10 20:55
横山 剣
225nana:02/02/10 21:52
元マスケラのミチ
226名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/02/10 23:03
昔のガクト。
227名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/10 23:11
三輪明宏
断然?
228名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/12 02:45
松浦亜弥
229名無し:02/02/13 01:06
Toshi くせがなくて何度聞いてもあきないのは歌唱力が抜群だと思う
230 :02/02/19 13:53
ゆずの岩沢とスピッツの草野どっちが声高い?
231名無しのエリー:02/02/19 14:07
安室奈美恵
そろそろ駄曲を脱出してほしい。上手いのに。
232名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/19 18:58
age
233 :02/02/20 04:54
>>230
使ってる音はゆずだろ。限界はどっちが高いかは
知らん。
234りく:02/02/23 05:35
ウインズはイイ!!
5オクターブの声域も磨きがかかってサイコ〜♪
235名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/26 12:51
ウインズは・・・もうダメだろう。
236名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/28 05:18
なんかここ以外にも似スレが有る。。ここ忘れられてるから・・・
237名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/28 06:58
稲葉浩志がコーラスのバンドがあったらいいのにな♪
238名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/28 07:51
元(ハジメ)ちとせ
239名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/01 06:17
>238
俺的一発夜
240名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/02 18:32
http://ark.pos.to/medama/010707/mp3/dead_01.mp3
↑が上手いとよく言われてますが どう思いますかね?
241 :02/03/02 19:16
>>240
まあ、上手いと思う。誰?
242七誌:02/03/02 19:18
ウインズが5オクターブだしてるとこを聞いた事ないんだが・・・
でもまぁ歌はうまい方だと思う。
243名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/06 16:53
>>241 そーですか〜これはdeadmanです 
ちなみに曲名は「Mirrors」
244名無しのエリー:02/03/06 17:12
リズム感、ピッチの正確さ、表現力、生で聴いても上手い
動き回りながらも息が切れないでしっかり歌える

B’z 稲葉に一票!
245名無し:02/03/06 19:52
TMR
TAKUI
246明子:02/03/12 18:50
後藤真希
247名無し:02/03/12 20:58
自分的にはゆずがいいと思うのだが…
タバコ吸っててあの声ってのはすごいと思う。
248名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/14 00:20
age
249名無しのエリー:02/03/14 01:43
稲葉かなあ
250名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/14 02:04
松浦亜弥
251名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/03/15 01:47
布施明
252名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/24 03:44 ID:LIvUqR.U
TMR西川
253名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/24 03:54 ID:2to4o81o
な、なぜここにdeadmanの名前が・・・。
254ドレミファ名無シド:02/03/24 04:18 ID:7tgo1lVg
ポルノアキヒト
255名無しのエリー:02/04/10 13:20 ID:YJqpxL8k
復活の椎名林檎アゲ♪
256名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/10 16:35 ID:9wJrPMyw
TMR
257名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/10 19:29 ID:eIJan0AU
鈴木あみちゃんとハイド様
258名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/10 19:39 ID:MgcheWOo
259_:02/04/10 22:18 ID:???
吉田美和はホントに上手いと思う。
サムエルの大久保さん。
すっごいいい声だよ。
261名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/14 23:52 ID:/Vojv/BM
ケツメイシのRyojiかなりいい
ラップもできるし
262名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/16 00:51 ID:F3GwaNDI
おい、おめーら、耳糞かっぽじってよく聞け。
「ブルームオブユース」これ最強。
あの「雷波少年」に出た勇者だ。
ロシアでのストリートで鍛えただけある。
崖っぷちと言われただけある。
最強だ。
別所の声、最強。
松ヶ下のピアノ、最強。

しかも、聞け!!
今年のファンクラブイベントはなんとNY!!
あのテロが起こった日に、米国で鎮魂ライヴ!!
2人の放つ魂の曲に、何人の米国人が涙するんだろう?
それを考えただけで背筋がゾワゾワする。

一回聞いてみろよ。
まずは「ラストツアー」からな。
263名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/16 01:05 ID:.gm0.2us
UA、中野良恵(EGO−)、畠山美由紀、元ちとせ、
佐藤竹善、玉置こうじ、山下達郎、堂珍、
宇多田はイイ声だけど…アンプラグドの放送見てあんまり上手くはないと思った。
Janis Joplinでしょ
265名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/16 01:08 ID:.gm0.2us
あれ?洋楽あり?
266名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/16 01:15 ID:cl578GTQ
ありじゃないの?
267名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/28 01:39 ID:/JhJLT6c
ポルノのボーカル。あれは本当良い声してる。
268名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/28 03:56 ID:eKEkOoWM
>>266
じゃクィーンのフレディー
269名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/28 11:49 ID:zZ6yNk0g
ハイド様と鈴木あみたん
270名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/28 14:01 ID:n4vdGdBc
>>266
じゃジョージマイケル
271名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/28 14:25 ID:ljx7acjM
久しぶり書き込みます。


   プ                              
     シ                            
    ン                             
     さ                            
     ん                            
              
上杉昇
273名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/01 18:37 ID:tNsXB5jI
>>262
遅くなったが言っておこう。
糞。
274名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/01 21:04 ID:8D7RV4UU
Opus AvantraのドネラたんとRenaissanceのアニーたんはいい勝負だネ
浜田麻里と寺田恵子と黒猫
276名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/04 11:41 ID:hyGPp/8g
FOLDERの三浦大地くん。
露崎春女(軽く唄った洋楽限定だけど)。
久保田利伸さま。
日本だとそんな感じですかね。
277Nana:02/05/09 22:04 ID:???
>275
叫び系
278名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/09 23:30 ID:lzvBCa1M
cannaの谷中!バラードなんか泣けてくる!
279名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/25 13:33 ID:EGU49kkQ
歌謡曲だと
「夜間飛行」の頃のちあきなおみ
「イミテーションゴールド」の頃の山口百恵
「ミ・アモーレ」の頃の中森明菜
あと、全盛期の由紀さおり、八代亜紀、伊東ゆかりもいいな。
和田アキコも昔のアルバムとかすごくいい曲あるよ。
ボーカルって旬のあるものだから、年取って・・・な人も少なくないけど。
姫乃樹リカこそ歌姫であろう。
281名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/08 00:47 ID:SbVDYztw
浜田麻理と佐藤竹善
282名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/08 00:49 ID:SbVDYztw
徳永英明
ビーズってうまいの?
キモくて聴けない。故に判断出来ない。
キモいって部分でもう俺的には駄目なんだが。
284名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/21 01:09 ID:NJGbUBbE
マリア・カラス ビリー・ホリデイ 美空ひばり カレン・カーペンター ホイットニー・ヒューストン
自分の独断と偏見で書いてみました。
285ライブジム:02/06/21 01:33 ID:???
B'z最高!
こういうスレって井奈場ヲタのキモさが際立つから鬱
こんなとこで宣伝しなくてもいいのにさ
水を差さないでくれといつも思う
>>286
過剰反応しすぎでないかい?
>286
自分も微伊豆ヲタに良い雰囲気で語ってるとこに入ってきて「宣伝」されて
スレがつぶれた経験あるからわかるよ。
どこに行っても現れて、お呼びでないってーの。
出る幕を考えれてくれるとありがたいんだけどね。
興味のない人間に趣味を押し付けたがるのがウザくてたまらんのだ。
個人的には佐藤竹善、アルフィー桜井、かな。

>>280 懐かしい。長い髪がかわいかった。

>>288 他アーティストスレに乗りこんでまで最高!!とか聴け!!とか
連呼されると辟易するけど、このスレで上手いと思って名前を挙げること
にまで絡むのはどうかと。スレの進行を妨げるような書き方には見えないし。
というか、ウザイとか、そういうレスの方がかえってスレの雰囲気を悪く
するのではないかと。
なだれ込まれるまでに先手打ったんではないか?
自分もイヤな予感してたから、どっかで誰かに言って欲しいと思ってた。
291名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/25 22:24 ID:dWXJj0tE
スレみてて疑問なんだけど・・・・・。
「7c」って何?
教えてくらーさい!!
292名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/26 13:02 ID:mL0YkikY
あげ
293名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/27 00:07 ID:MGpHF4bc
>>291

誰か!!
教えて!!
294名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/02 06:29 ID:3UP2bxJQ
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b24841379

誰か明菜さんの7/13(土)チケットいりませんか?
ファイナル千秋楽&明菜さんの37回目の誕生日公演です。


明菜さんは超A級です。

「帰省」の絶唱があるらしくスタンディング
オーベーションでファン気絶だそうです。
295名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/02 14:16 ID:x6NM/qlw
ノエルとリアム
296名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/03 02:54 ID:rJCtqO6U
エロ系RBユニットsivaのHP紹介させてください♪
ヘボヘボですけど・・・。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=sivamac
297アジアの歌姫はここだよ:02/07/03 07:46 ID:5ulor34o
298名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/03 12:05 ID:nrHU9WM.
LOUDNESS 二井原さん
B'z 稲葉さん
299名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/03 17:32 ID:etvq9JuA
俺はやはりここに出ているような本物たちが好きだなあ。
本物は着実に存在するんだねえ。
今年の寿町も盛り上がるぞ。
http://isweb16.infoseek.co.jp/art/walkin/kotobuki22.htm
300300:02/07/04 03:46 ID:Zjnv49cY
300♪
301名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/05 16:15 ID:enZB1mtk
ここのスレにいる人にとって『持っている声の良さ』と『歌う事(表現)のうまさ』は不可分?

例えば鬼塚ちひろって自分にとっては歌はうまいが声は良いと思わない歌手なんだけど。
この場合鬼塚ちひろってって歌唱力はある?ない?
302ななし:02/07/05 17:11 ID:MSjrrhmE
>>301
一生、考えてろ
303ななし:02/07/05 17:31 ID:MSjrrhmE
>>301
同一人物だったとは!
マジでビックリしたよ(笑)
304301:02/07/05 17:52 ID:enZB1mtk
>302
自分にとっては声は良くないが歌はうまいってアーティストは結構いてね。
日本人にはそれが多いと思っている。
まぁ声が良い人はセンスの良い人が多いので歌もうまい人が多いと言うのが実感。
但し曲が良くないアーティストが結構いる。
声が良いと思う代表格のアーティストはシセル・シェルシェブー(SISSEL)
歌う事がうまいと思うのはナタリー・コールとか。
声はあまり好きじゃないがセリーヌなんかも。
日本だと宇多田ヒカルは比較的どちらも高いレベルだと思う。
305ななし:02/07/05 18:05 ID:MSjrrhmE
>>304
冗談のつもりだったんだけどホントごめんね。
君は良い人みたいだ。
是非とも27時間がんばってくれ
306301:02/07/05 18:16 ID:enZB1mtk
>ななし
ありがとう、頑張ってきます。
気にする事ないよ。
ここはそういう場所。
俺はやはりここに出ているような本物たちが好きだなあ。
本物は着実に存在するんだねえ。
今年の寿町も盛り上がるぞ。
http://isweb16.infoseek.co.jp/art/walkin/kotobuki22.htm
一番凄いのは上々颱風でしょうな。
二人の女性のツインリードヴォーカルで、二人とも抜群の歌唱力。
ライブの楽しさと音楽性では一番ですな。この上々颱風というバンド。
今年も7月7日は新宿花園神社で恒例の七夕コンサートだよ。いじょ


http://www.ne.jp/asahi/takukaji/chinatea/thobby/typhoon-concert2.htm
http://www.beats21.com/ar/A01032203.html
309名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/09 04:56 ID:ysBewbgU
310名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/11 02:29 ID:XJLrXRtM
浜田麻里を忘れちゃいかんよ。
311名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/11 16:55 ID:/BpDM6YE
日本人なら稲葉と北島サブが双璧だと思うのだが。
312名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/11 17:20 ID:8vdRr.5.
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1020923195/
このスレで叩かれているaaa ◆Em591.R6は7cだろ
313名無しのエリー:02/07/11 17:30 ID:0RvZ/Kts
これには笑った↓ 今となってはお笑いぐさもいいとこね。

143 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/03 12:12
もう話題を変えようーよ!!!いつまでも不毛な争いしてるんじゃねーよ!

ということ、ネタ振りしときます。

クラキとウタダはどちらが上手いと思いますか?
パクリとか言われてるけどクラキのほうが生歌はかなりマシだと思うのだが。
314666:02/07/11 17:33 ID:9nmbkGPY
315名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/07/11 17:34 ID:fuXc2J5U
倉木枚って歌唱力最低の歌手 の部類に入ると思う。

何の魅力もないし。

ありゃモーブス以下よ。
316:02/07/11 18:04 ID:???
Wカップの公式ライブでテレビ初主演?してたけど
あれは大失敗だったね。倉木麻衣。
声量ゼロ。歌も下手。
まぁ顔は小さいケド。
あれはやめといたほうがよかったんじゃないのか?
317名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/12 01:11 ID:I8aGhgN.
アグネスチャンは何時間レコーディングしても絶対音程外したりしないらしい。
318名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/18 20:20 ID:urPKCINc
カラスとひばりの歌唱力は天才を超えて神様レベル
319名無し:02/07/22 00:01 ID:w3NDHg5s
中居はある意味、かなりスゴイ
320 :02/07/27 00:33 ID:Cn7hfi6A
262>
その前にやっぱり「線路沿いの恋」じゃ?
MISIA

この人の生声は、本当にすごいな。
テレビに出ないから、いまいち知名度薄いが、
ベストアルバムの「果てなく続くストーリー」がライブでの生声だと知って、ビクーリした。
ジャケットに「ライブバージョン」って書いてあるのに、
ろくに見てなかった俺は、最後の「ありがとうございました」と拍手を聞くまで、
気づかなかった。
ちょっと前に出た、果てなく〜のマキシシングルよりも、こっちの方が気に入った!
何だろうね・・・あの鳥肌は・・・
スレ違いでスマソ!
MISIAのライブのバックバンドって、山下達郎バンドって本当?
>>322

多分、そうだと思われ。
青山なんとかって人(アレックスって呼ばれてる)ドラムの人とか、そうなんじゃない?
324名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/27 23:15 ID:WjGMqzac
MISIAは申し分ないです。
音域、音量、高速のビブラート、すばらすぃ。
325名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/27 23:28 ID:amtt2rcU
ルチアーノ・パバロッティと、ホセ・カレーラスと、プラシド・ドミンゴ
326名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/28 00:41 ID:Ih.1odBI
Lyrico、佐藤竹善、根本 要、川畑 要、エラ・フィッツジェラルド
ケイコ・リー、黒沢 薫、ダニー・ハザウェイ、アニタ・ベイカー
マライア・キャリー、村上てつや、
des'ree/中川晃教/傳田真央
>>321

私も!!私もです!!
ベストをレンタルして聴いてビックリしました。
なんだ・・鳥肌が立ったの私だけじゃなかったのね。
安心しました。
ちょっと、彼女を見直しました。
ライブ、行ってみようかな・・・・・
ミー社なんて糞

私のほうが歌唱力あるよ
>>329

糞ばっかだね・・・・
あなたは誰?
331名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/29 10:05 ID:dwxEXc3I
ミーシャベストの「果てなく続くストーリー」って、
ライブバージョンだったんだ・・・。
ここ読んで初めて知ったよ。
332321:02/07/29 11:52 ID:???
>>331

拍手と「ありがとうございました」でオレは気がついた。
鳥肌ものだね・・あのライブバージョン・・・
吉田美和がうまいと思う
グンバツ!
334名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/29 14:29 ID:QaHhbMx2
森川美穂
しかいない!!
歌がうまい!!
335名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/29 14:46 ID:v/JZKjA6
バタードッグの人
336名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/29 14:49 ID:v/JZKjA6
ダニーハザウェイはズゴイ!!
>326
良い選択してる。
>337
いや、最後のはイタイ。
エレカシの宮本はいい!
340名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/14 01:53 ID:1SBf0Lx5
マリア・カラスくらいまでいくと芸術って感じ
341名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/14 01:59 ID:xz5F6gYd
一般の評価はそれほどでもないようだが
トータス松本、実はすんげえ上手いと思う。
キャラと楽曲で損してるな。
342フグ:02/08/23 17:55 ID:EkhptjVb
稲葉、カールスモーキー石井、前田
343コギャルとHな出会い:02/08/23 17:57 ID:oLxWQ3sV
http://s1p.net/ddiqaz


 朝までから騒ぎ!!
   コギャル系
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  激安携帯&情報
 各種スポ−ツ情報
全国女子高生制服集
  お金儲けみっけた
おしゃれ&女性に大人気
  ネイル情報
小島麻由美のマンボ?とかいう曲、さっきラジオで聴いて、苦痛を覚えた。サブ過ぎ。素人レベル。
MISIAはリズムと英語の発音が悪すぎ。

>>345
誰が、上手なの?
347:02/08/23 19:01 ID:ypC3OcYt
Lirycoだと思うよ〜清貴?
ま、上手いけど、、声が良くないとか。。。
それもあるから上手いだけなら限定されてこない?
青山純やペッカーが、MISIAのリズム感を褒めてたなぁ…
>>348
ちょっと古臭いスタジオミュージシャン・フュージョン系ドラマー関係の人たちが、そう言ってますか…。
MISIAのリズムのとり方は「前」なんだよね。これはブラックミュージックの基でもある「後」とは
相容れないものなんだな。彼女はピッチはそこそこ良いから、声楽家として日本の歌曲でも
歌えば上手いだろうけど、R&Bやゴスペルってのは、日本人がイージーに真似できるようなもの
じゃない…亜流だが、宇多田はリズム&タイム感はそこそこ良いと思う。フェイクもセンスがある。
たぶん、彼女は曲つくるから、楽器のことをよく知ってるんじゃないかな。
ファンクっぽいベースラインとか、ブルージィなギターのスクウィーズとか…
フェイクってのは、その辺からインスパイアされるもんだよ。ブルース、ジャズ、
ロックあたりまで、宇多田はよく聴いてるんじゃないかな。
ところで、声質では日本の中では、ELT持田香織とDA降谷が素晴らしいと思う。


350348:02/08/24 01:36 ID:???
宇多田のどこにブラックさがあるのでしょうか?
もちろん、349は日本人じゃないんですよね?
でなければ、ブラックミュージックは理解できないんでしょ?
それとも、真似はできなくても、理解はできちゃうの?

面白いなぁ…
351名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/25 05:53 ID:0hTQKWoG
age
352 :02/08/25 22:43 ID:Yy2HViUy
本田美奈子の「美女と野獣」早く聞きたい!
佐藤竹善とLirycoがやっぱり良いと思う!
349の云いたい事さっぱり解らない。
その説明で、フルヤとモチダになぜいくんだw
>>353
スター性と声質だよ。こればかりは努力だけではどうしようもないものなんだな。
十年経てばわかるよ。彼らは残っているんじゃないかな。センス・才能ってのは恵み
みたいなもので、思い入れ云々以前にそれが見えるような目がなければ・・・・
国籍もジャンルも二義的なもので、究極的には独自的な世界観があれば良いと思う。
>>354
目がなければ、なに?
思い入れで応援してもいいんじゃないかな。

まぁ、スター性や声質について話したければ、他スレでどうぞ。
356名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/26 02:22 ID:VQUHR/m1
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ハアハア  日立ソフトはここか?
 |∧∧ ∧ ∧ ∧ ∧    | ハアハア   オタ歓迎の会社はここか?
 | ゚Д゚)(;゚Д゚)(;゚Д゚).   |  ハアハア   オタでもいいのか?
 | ∧ ∧   /⌒   ヽ∧ ∧  ハアハア
 |(;゚Д゚) /| | ∧ ∧ (;゚Д゚) ハアハア    俺は日立ソフトに
 |⌒  ∧ ∧| (;゚Д゚)  ∧ ∧  ハアハア   入るぞ!
 |)  (;゚Д゚) ⌒ ∧ ∧ (;゚Д゚) ハアハア
 | /⌒   ヽ (;゚Д゚)⌒   ヽ  ハアハア    俺も!
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | |  俺もだ!!    ハアハア
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |
 |   \\ ノ \\./| |\\ | |
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > )
 |   / /    > ) / /
 |  / / つ    / / (_つ
 |  し'     (_つ   |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
 |      ゾロゾロ…     \
 |                  \


顔はあんまかわいくないがcoccoはうまいと思う。
358名無しのエリー:02/08/30 12:35 ID:???
>>357
正直、あまり魅力を感じない。
359名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/19 15:35 ID:dRQHLp4V
日本人より韓国人の方が歌唱力ある
360名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/19 16:22 ID:1VQ9Lxkd
>MISIAのリズムのとり方は「前」なんだよね。
>これはブラックミュージックの基でもある「後」とは相容れないものなんだな。

あのトラックに違和感なくボーカルを乗せたら、
やっぱり裏ノリにはならない気がする。
あのリズムの取り方は必然だと思うよ。
邦楽では裏を意識して作られてるトラックそのものが少なくて、
アムロのSOMETHING 'BOUT THE KISSとか、
まぁ宇多田はわりと裏からガンガン入るけど、有名所ではそれくらい?
まぁ、俺が知らないだけかもしれないけど。
んで、あれはリズム感がいいって言うより、知識として
「裏を感じながらノるとカコイイ」ってのを知ってるだけだと思うよ。まぁ、それをある程度再現できるって事は、決してリズム感が悪いとは思わないけどさ。
たまにモタってるしね。いや、溜めじゃなくて。
361360:02/09/19 16:32 ID:???
付け足すつもりが、何故か反論調になってしもた。
スマソ>>349
>>360
と言うより、日本語でウラを意識することが非常に困難。

ちなみに、宇多田も、ライブではかなりリズム感が悪い。
いや、言いすぎだな。抜群とは言いかねる。
CDでのリズム感は、アレンジの賜物かと。
363名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/19 20:45 ID:igDUK+CJ
こむろてつやw
364マジレす:02/09/24 22:10 ID:mu/hY+s0
若いころの
尾崎キヨヒコにはだれもかなわないだろ。また会う日までとかきいてみろ。
ところで、男性で歌唱力別格の歌手はだれ?


あと、シンディローパーやセリーヌも別格だ。
>ところで、男性で歌唱力別格の歌手はだれ?

言っちまったな
そう聞かれたら答えなきゃな
人見元基(VOWWOW)だな
とにかくCD聞きな
なかなか売ってないけどな

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

367451:02/09/24 22:51 ID:???
>MISIAのリズムのとり方は「前」なんだよね。
>これはブラックミュージックの基でもある「後」とは相容れないものなんだな。
なる程、それで歌謡曲ぽく聞こえるのか。
UAとかも発声はすごいけど、リズムの取り方強拍1,3ぽ。
歌詞のはめ方コピーしてみるとよくわかる。
まあ日本人は盆踊りだからリズムまでついてけてる人が少ないんだね
表ノリしてしまう
369名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/25 17:47 ID:h4UPuNSs
>>365
すごく聞いてみたい。
VOW WOWとかいうグループのCDをきけばいいのかな?

ところで下山とかいうひとも別格であがってたけど、誰なの?
>369
ほとんど廃盤らしいから見つけるの苦労するぞ
俺もCD4枚しかもってない
371名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/25 20:50 ID:mq3SsGjh
フレディうまいです普通に顔に似合わずに。自分としては岩崎宏美と昔のASKAがうまいかと
372名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/25 22:46 ID:nwAyWFDU
たてのりしかついていけないの
かっこわるい
373名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/25 23:26 ID:zu2kmLaO
TOSHI
374名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/25 23:29 ID:bigLhL2v
375 :02/09/26 00:11 ID:WrZCF/4m
お〜お〜きなノッポの腕時計〜♪ んなもんあるかい〜っ。
ワラタ
377名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/26 08:25 ID:VgYjwCwn
尾崎きよひことか岩崎宏美でしょうね。
人見というひとは知らない。

尾崎きよひこって高音が出れば完璧だと思う
ぜんぜんおもわない。ああいう歌い方きらい
380>379:02/09/30 20:20 ID:???
おれはおまえがきらい
381名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/01 00:47 ID:AkYhqOdA
ken tyla
382名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/01 13:16 ID:AkYhqOdA
>381 確かに。けど誰も知らねーだろ。
383名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/01 17:00 ID:BcuDC0aw
381 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/10/01 00:47 ID:AkYhqOdA
ken tyla

382 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/10/01 13:16 ID:AkYhqOdA
>381 確かに。けど誰も知らねーだろ。
384名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/10/01 19:55 ID:b0di1YV0
浜田麻里 評判以上だったので驚いた。
385ぷぷぷ:02/10/01 21:49 ID:???
926 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/10/01 00:56 ID:AkYhqOdA
稲葉、前田、5年後のKEN TYLA
お〜お〜きなノッポの腕時計のひと
387:02/10/02 09:25 ID:???
381 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/10/01 00:47 ID:AkYhqOdA
ken tyla

382 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/10/01 13:16 ID:AkYhqOdA
>381 確かに。けど誰も知らねーだろ。

926 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/10/01 00:56 ID:AkYhqOdA
稲葉、前田、5年後のKEN TYLA
>>386
重くて邪魔そう
389名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/07 01:31 ID:I9sH/s0p
稲葉、ライブがすげーうまい。
>>389
でも、パクっちゃいかんだろ
391名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/08 23:43 ID:RMF3A3JD
>390
まぁ歌唱力についてだからパクリについては無視ってちょ
いや、無視できんだろ
なんでかな?なんでかな?
394名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/09 04:10 ID:1ZjmyqT8
391 名前:名無しの歌が聞こえてくるよ♪ 投稿日:02/10/08 23:43 ID:RMF3A3JD
>390
まぁ歌唱力についてだからパクリについては無視ってちょ


392 名前:名無しの歌が聞こえてくるよ♪ 投稿日:02/10/09 01:19 ID:???
いや、無視できんだろ
佐藤竹善。
この間、スクープオンサムバディのボーカルとデュエットしてるところを見たが、
安定感が段違い。
396名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/09 08:26 ID:yFLcEtLC
男性だと、ピーター・セテラ、バリー・マニロウ、トニー・ベネット、
アレクサンダー・オニール、カール・アンダーソン、デヴィット・カヴァーテル、
マイケル・キスク、ジョー・リンターナ、ジョン・ウエスト、
マイケル・ジャクソン、リチャード・マークス、ルーサー・ヴァンドロス。

女性だと、ララ・ファビアン、サラ・マクラクラン、カレン・クラーク・シェアード、
アレサ・フランクリン、チャカ・カーン、カレン・カーペンター。

挙げれば切りがないけど、ここら辺のアーティストはマジで別格。
テクニック、表現力共に抜群!
397名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/09 09:02 ID:JqGk9/mz
メジャーデビューして間もないけどYOSHIっつうのがヤバイ
デビュー前からB・McKNIGHTとかK-Ci&JoJoと共演してたらしい
デビュー曲もWANYA・MORRISとデュエットしてる
黒人並みの声だった、日本にもこんな声がついに!と思ったよ

デビュー前からあんなアーティストと共演してるとは、
アッシャーに面白半分で共演してもらったケミなんかとはやはり世界が違うな

ただ、フェイクは普通だよ、声がいいから少し動かしただけ十分にいいけど

外国人あげると切り無いからやめとこうよ
398名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/09 09:28 ID:JqGk9/mz
ごめんなさい、情報間違えました、デビュー曲はSTAY OR GOという曲みたいです
399  :02/10/09 09:46 ID:7ska8Ox+
>>396
おら、エラ・フィッツジェラルドが入ってないのはどういうことだ?
400396:02/10/09 12:52 ID:yFLcEtLC
>>399
すみません!忘れてました!
401名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/09 13:03 ID:ZknlLyzO
これって本当か?

↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm
402名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/09 15:41 ID:8R7v5FnX
B’zの稲葉が一位エアロのゥ゛ォーカル二位他はいない
>>402
パクリの数が1位なの?
404名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/11 00:11 ID:xwavH1Jl
俺かなりうまいんですが何か?
405名も無き音楽論客:02/10/13 20:35 ID:???
404 名前:名無しの歌が聞こえてくるよ♪ 投稿日:02/10/11 00:11 ID:xwavH1Jl
俺かなりうまいんですが何か?
406名も無き音楽論客:02/10/13 21:06 ID:rhFLHt8i
上原あずみ。初めて聞いたとき物凄い衝撃を受けた。
407B’z大好きショ店:02/10/13 23:17 ID:w0WPKL9J
歌の技術ゆってんのにパクリってあんたウルサイヨ モテナクテ僻んでんのかうけ〜。×゜ きめぇ△゛▽
408名も無き音楽論客:02/10/14 00:07 ID:w6Nd4409
まあ歌の技術も大したことはないけどな。
ただ声が高いっつーだけで。
409名も無き音楽論客:02/10/14 00:34 ID:baniXPsU
ケミの堂珍嘉邦,ハモリがうまい。TOKIO、ラクリマクリスティーが一番すきな
バンド。
TOKIOはハモリがうまい、実力派バンド。
ラクリマクリスティーは売れないが作詞作曲がうまい
ゆすの岩沢厚治の歌声が1番好き。
410名も無き音楽論客:02/10/14 02:14 ID:???
>>407
パクリヲタは黙ってろ。
411はは、ノンキだね:02/10/14 06:55 ID:xyCVhI1b
コミックソングを唄う歌手でうまいといやあ、

川田義雄[後年は晴久] 「地球の上に朝が来る」
植木等        「スーダラ節」 
小林旭        「ダイナマイトが150屯」

後者2人は大瀧詠一が激賞
412名も無き音楽論客:02/10/17 23:23 ID:xfdxA3H3
わかりきってるから書かなかったかも知れないけど、ホイットニーとフレディーくらいは書いておこうよ>396
413名も無き音楽論客:02/10/17 23:33 ID:h6WLBwoG
>>396
クラシック:エリザベート・シュヴァルツコップ
ジャズ:エラ・フィッツジェラルド
R&B:アレサ・フランクリン
ボサノヴァ:アストラッド・ジルベルト

各ジャンルでNo.1を決めるならこんな感じ。
414名も無き音楽論客:02/10/17 23:48 ID:HAJNOjRP
断然フレディマーキュリー!
415名も無き音楽論客:02/10/17 23:53 ID:???
えなりマンセー
416名も無き音楽論客:02/10/18 05:32 ID:???
>413 R&B:アレサ・フランクリン
禿げ同

日本人なら八代亜紀
417名も無き音楽論客:02/10/19 23:04 ID:???
日本語だいぶうまくなった アルベルト城間

話すとなまってるけど歌えばOK
418名も無き音楽論客:02/10/20 07:56 ID:qgpIpDZ+
天童よしみ
419えろっく:02/10/20 12:36 ID:ZLmqD0VS
デニス・デ・ヤング
420名も無き音楽論客:02/10/20 12:52 ID:qef74HmD
kandamisono
421名も無き音楽論客:02/10/20 15:04 ID:CR64vaUW
マシンガンズのあんちゃん
422名も無き音楽論客:02/10/20 15:46 ID:EKwOIzM6
おこってるってことは・・やっぱブサ&キモケイ・?
423名も無き音楽論客:02/10/21 04:34 ID:I22M+t3D
関係無いけどB'zってそんなにぱくってる?
いいやんB'z
424名も無き音楽論客:02/10/27 15:47 ID:???
西田マーシー
森重樹一

二人とも、神様レベルだす
425名も無き音楽論客:02/10/27 21:20 ID:nRLGbSgY
上原あずみ、これ最強。
426名も無き音楽論客:02/10/29 02:09 ID:yLWE0OcM
歌はやっぱ心でしょう(笑い)
427名も無き音楽論客:02/10/31 03:36 ID:Smo1b4p5
浜田麻里 山口百恵
428名も無き音楽論客:02/11/01 10:13 ID:HRFAF7tx
荻野目洋子
429名も無き音楽論客:02/11/01 13:29 ID:HzekcjOx
男性だと稲葉
女性だとミーシャ
430 :02/11/01 15:17 ID:???
石井竜也。
431名も無き音楽論客 :02/11/04 15:59 ID:jZuvhkIY
上の方で出てたけど、
「VOWWOW」の「ヒトミゲンキ」は圧倒的に
とんでもなくうまいから、知らない人は絶対聴いてください。
「BOWWOW」ってのもあるから間違えないように。

あとアースシェイカーの「ニシダマサフミ」
も違った意味ですごくうまいね。普通にすごくうまい
こっちのほうが曲は聴きやすいかも。

上記2人は、稲葉とかよりはうまいですよ。
432(‘ー‘):02/11/10 13:00 ID:fHQy3nW4
>>365 >>431
ヒトミゲンキにずるんぼ禿同。日本人で唯一英語のHR歌える人だと思ふ。

女子では伊藤蘭と森川美穂が好きです。
433名も無き音楽論客:02/11/10 13:09 ID:OdQhcoyz
男声 平井堅

女性 重住ひろこ
434名も無き音楽論客:02/11/10 17:10 ID:Gm9vATOv
ブリ炭、小泉強固
435名も無き音楽論客:02/11/27 08:34 ID:HE40FuEn
男性 うんこ

女性 しっこ
436名も無き音楽論客:02/11/27 15:02 ID:???
なぜに小田和正は除外?
ライブに行ったけどめちゃくちゃ上手かったぞ?CDはキレイ・ライブは鋭いって
イメージだったな。
437sage:02/11/27 15:52 ID:???
オレも行ったことある。
それまで「女々しい歌を歌ってる」くらいの認識だったんだが、
彼女に連れて行かれブッ飛んだ。
ぜんぜん女々しくねーじゃん。力強かったぞぉー
438伝説の名無しさん:02/11/27 16:18 ID:BPuJus9B
エリック・マーティン
439名も無き音楽論客:02/11/27 16:51 ID:ObTGb/MT
440名も無き音楽論客:02/11/29 05:47 ID:snjhtF5r
アン・ウィルソンやボニータイラーはどう?
441名も無き音楽論客:02/12/01 20:55 ID:bVMsLW9z
この前のMステでのリリコ、良かった。
442名も無き音楽論客:02/12/01 21:21 ID:???
稲葉でしょ
443名も無き音楽論客:02/12/02 06:13 ID:5+rFGagN
稲葉もいいけど、最近はマイナーの「KEN TYLA」でしょ。まだ新人だけど。
444ねずみ返し ◆U5oiU4.Zk6 :02/12/02 06:40 ID:6mxoagE5
だからヒロト最強だって
445名も無き音楽論客:02/12/02 15:53 ID:O9ptoU9Z
BoAちゃん。同年代の中ではナンバー1だと思うのですが。。
446名も無き音楽論客:02/12/02 23:21 ID:Ee92DIw1
Skoop On SomebodyのTakeがうまいとおもふ
447名も無き音楽論客:02/12/07 19:32 ID:L4vWbBPQ
>>440
ロック畑の女性VOとしては発音も聞きやすくて最高
448名も無き音楽論客:02/12/07 21:52 ID:???
ライブでの稲葉。声量すごいから 稲葉に1票
449名も無き音楽論客:02/12/07 23:07 ID:???
Skoop On SomebodyのVoって
確かに巧いと思う。むかしああいう巧さの人はいなかったな
450名も無き音楽論客:02/12/07 23:08 ID:tQBRA1fA
影山ヒロノブだ〜
451名も無き音楽論客:02/12/07 23:09 ID:???
、448
禿等
452名も無き音楽論客:02/12/07 23:40 ID:mELlowS6
テレ東が“モーニング娘。LOVEオーディション事前リサーチ投票”なるものをやってます。
これはあなたがモーニング娘。に入れたい子を候補者の中から投票するものです。
そこで“11月19日MUSIX!放送分候補者”の284のブサイクに投票し
モーニング娘。の息の根を止めるという祭りです。

関連リンク
http://www.tv-tokyo.co.jp/ テレ東HP
http://audition.tv-tokyo.co.jp/list.cgi 候補者一覧(このページから投票)

みなさん、ぜひ284に一票入れてやって下さい。
http://audition.tv-tokyo.co.jp/img/candidates/large/00284.jpg

【コピペ推奨】
453名も無き音楽論客:02/12/08 15:52 ID:???
男性:平井堅、スクープ〜のVO、スガシカオ
女性:宇多田ヒカル、エゴラッピンのVo
454名も無き音楽論客:02/12/08 15:53 ID:???
&椎名林檎
455名も無き音楽論客:02/12/09 16:55 ID:qZtdgGEZ
やっぱZARDっしょ
456名も無き音楽論客:02/12/09 21:50 ID:???
おいおい重要な人を忘れてないかい
日本のアレサフランクリン 和田あっこ
457名も無き音楽論客:02/12/20 18:44 ID:n/Z2wmZ3
>ライブでの稲葉。声量すごいから 稲葉に1票

マイク使って、音に勢いをつけて吐き出させるような
音造りのPAをライブで使用してる時点で声量云々は無意味。
他のシャウト系ボーカリストより各段に上とは思えない。
458名も無き音楽論客:02/12/20 18:50 ID:sF3XaYbt
それぞれレベルが高い順に
表現:宇多田、椎名林檎、平井堅、鬼束
技術:Misia、Lyrico、宇多田、BoA、ヤイコ、小柳ゆき、CHEMISTRY
自分的に。
459名も無き音楽論客:02/12/20 19:27 ID:???
>457
マイク無しのアレを見たんだと思うよ。たぶん。

>他のシャウト系ボーカリストより各段に上とは思えない。
ほぼ同意。
460名も無き音楽論客:02/12/20 20:28 ID:n/Z2wmZ3
実際他の人も出てるテレビみると声量感じない。
圧力よりも、声質できこえやすいだけかな。稲葉
461kkk:02/12/20 20:45 ID:zKBB4LKK
hyde
462名も無き音楽論客:02/12/20 23:42 ID:???
稲葉良かったよ ライブのアレ 鳥肌たタ
463名も無き音楽論客:02/12/21 00:00 ID:UDp/IYrS
Twill
マジいいよ
464名も無き音楽論客:02/12/21 00:12 ID:???
基本的に上手い下手を議論するスレってループしがち。

@マイナーな音楽ジャンル好きはその業界で有名な人を書いて、
趣味の合う人は禿同、それ以外はレス無し。

A明らかにテクで売ってないジャンル好きは、そのアーティストを書き、
こいつわかってない厨だなという目で見られるがレスはなし。

B音楽あんま聞かない人は、
好きなアーティスト(かなりメジャー)を書く。
あからさまに上手いキャラの場合は誰も反論しないが、
そうでない場合は鬼の首を取ったかのような反論も多い。

C限られたファンに強烈に支持されて売れてるアーティストを書くと、
アンチ気味な意見が多い。

D結構音楽わかってる人が、「この人って通説ではしょぼいけど実はすごいよ」
と主張すると、やはり音楽をわかってる人が同意したりもするが、
世の中の大半により通説は作られてるので否定もされる。

あとは、技術至上主義と唯精神論的音楽観の議論とか。

でも結局、技術と知名度を合わせて考えると、最強は森久美子。
誰に賛成されなくてもいいけど。
465名も無き音楽論客:02/12/21 01:15 ID:???
有坂美香
466名も無き音楽論客:02/12/21 02:19 ID:aWURfDs/
最後のオチは良いじゃないか(わら>464
467名も無き音楽論客:02/12/22 00:41 ID:+EGEcgUU
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
468名も無き音楽論客:02/12/22 00:44 ID:Na7CbvbJ
小柳ゆき。声量半端じゃないよ。
469名も無き音楽論客:02/12/22 06:47 ID:TgyFKMmW
>>468
WOWOWで放送されてたね。
470名も無き音楽論客:02/12/22 06:59 ID:???
鬼束ちひろケテイ
471名も無き音楽論客:02/12/22 12:35 ID:BHuWsCQC
>>468
ミーシャもスゴイね。
どこかのサイトで、肺活量測定不能だと書いてあったw
肺活量が関係あるかは知らないが、BSライブでベストアルバムに入ってる、
イントゥザラーイト!って曲、アンコールで思いっきり歌ってたのには悶えた。
472名も無き音楽論客:02/12/22 13:05 ID:OI0z+8qc
雰囲気がうまく聴かせてるね、技術面はしろーとにはわかりません
473名も無き音楽論客:02/12/22 16:33 ID:???
>>458
それは表現と技術が逆だったりする。実は・・・・・でも歌をやってる人にしか
わかりにくいけど。
474名も無き音楽論客:02/12/23 22:17 ID:???
>どこかのサイトで、肺活量測定不能だと書いてあったw

そんなバカな事言ってると笑われるよ・・・
あの胸の厚みで測定不能って医学的にも爆笑モン。
声量、ロングトーンの長さは極端に少ないのは問題だが
肺活量の多少とは関係無い。
475山崎渉:03/01/11 06:30 ID:???
(^^)
476名も無き音楽論客:03/01/12 03:43 ID:jQpCkaMZ
>>471
いやいや笑わせて貰いました。
もちろんミーシャにでなくあなたの書き込みに。

ミーシャはうまいし、自分もすきですよ。ええ
ただ測定不能ってのがね・・・いつの時代の測定器使ったのでしょうか
477名も無き音楽論客:03/01/12 09:36 ID:oZAi46An
歌唱力的には普通じゃないでしょうか、ミーシャ。
声量があれば自動的に歌唱力抜群、となるなら、間違いなくトップかもしれませんが。
歌の技術・表現方法・音楽性的には平凡で普通では。
畠山美由紀みたいなのを上手って言うんじゃないかなぁ。
478名も無き音楽論客 :03/01/13 11:04 ID:sK73xbyi
同意。声がでかくて歌を崩さなければうまいと勘違いしてる
無知な日本人多すぎ。左脳で聞いてる感じ。うまいと思ってる
歌を聞いてるつもりな自分に酔ってる感じ。
479名も無き音楽論客:03/01/13 13:36 ID:LxAV0OMO
って言うより、歌を崩さずに歌える歌手が稀少すぎるからだろう。
自分なりに崩して歌うのは、その後の話。

ほとんどが、勝手に崩れてしまっている今の状況ではねぇ。。。
(それを、その時の感情を込めて、なんて思っている遺体奴もいるが)
480名も無き音楽論客:03/01/13 14:28 ID:hvV/YACa
>>477
いや・・ミーシャの場合、声量だけの問題じゃない気がする。
生ライブに行くと、CDには無い何かがあるよ。
無いといわれてる表現力も、なかなかももんだった。
今回、久保田利伸の曲をカバーしたけど、声量なんか関係ない歌だったけど、
なんかもう・・鳥肌もんだった。
481名も無き音楽論客:03/01/14 00:10 ID:???
オレンジペコーはどうだろう
482名も無き音楽論客:03/01/14 10:39 ID:loIQdyP+
朝日美穂はうまい。
483名も無き音楽論客:03/01/14 13:39 ID:kAD0dzoE
吉田美奈子はどうですか?
超絶技巧的にうまいという印象があるけど。
484名も無き音楽論客:03/01/14 15:20 ID:XFBaw/hE
中年部・・・ぃや、TUBEはどーおもわれます?
485名も無き音楽論客:03/01/14 16:43 ID:U3E7sEZF
RYO-Z
486名も無き音楽論客:03/01/14 16:53 ID:???
>>484
やっぱTUBEはバラードですね。声量もあるし。
十年先のラブストーリーとか君となら、夏よありがとう、君へのバラード
この辺が好きです。
487名無しさん:03/01/15 00:50 ID:dOJoS0a4
加護亜依はどうですか?かなり、
488名も無き音楽論客:03/01/15 02:03 ID:0JirXs9R
漏れは香取慎吾とザ・エザキマサルのインパクトを推したい!
489名も無き音楽論客:03/01/15 03:48 ID:+6IrcqS6
浜田麻里
490名も無き音楽論客:03/01/15 04:08 ID:UV0VXSws
紅白に出てた
ジョン健ヌッツォだっけ?
あの人上手かったなぁ。。。
491名も無き音楽論客 :03/01/15 19:40 ID:0/0CkjYs
東スポアンケート
こいつの歌ヘタすぎ!!ランキング
1位 モーニング娘  21
2位 松浦亜弥    17
3位 後藤真希    11
4位 浜崎あゆみ   10
5位 中居正広     9
6位 ソニン       6
6位 藤本美貴     6
8位 TOKIO       4
9位 中島みゆき、華原朋美2
   BOA,藤木直人
492七誌:03/01/15 22:23 ID:53BXFcq9
>>491
100人規模のアンケートですか?(w
493名も無き音楽論客:03/01/15 22:33 ID:q2e+VnMx
>>487
加護はオンチで昔有名だったね
今は知らん
ただ、ひとついえることは、声を変えてかわいこぶって歌ってるのは
個人的にいただけない。
494名も無き音楽論客:03/01/15 23:56 ID:Pj7NJo+M
デスヴォーカルならカニバルコープスのジョージ・フィッシャーを超える奴はいないと思うんだけどどうよ。
495名も無き音楽論客:03/01/17 21:02 ID:0eGzT24L
おれは 香西かおり が 大好きだ。離婚した時、正直ほんと嬉しかった ごめん。
歌がいいのは言うまでもないが近くで見ればわかるが相当いい女でかわいいし
色っぽい、魅力的な女性なのだ。演歌は暗いと思われているが素の彼女は気は強い
が実に明るく華があるのだ。大阪出身で商業高校卒業後に現在の三井住友銀行行員
からプロ歌手になった。アマ時代に民謡で全国大会優勝の実力もある。酒が相当強
く肝臓が心配だ。東京の「赤いクレヨン」という店に行ったことのある人はどんな
店か教えてください、かおりちゃんがオーナーの店です。是非一度行ってみたい。
かおりちゃんの白い一戸建ての家も見てみたい。正真正銘かおりファンなんです。
496名も無き音楽論客:03/01/18 00:16 ID:Avta6BN2
久々に聴いた 森昌子が かなりよかった
497名も無き音楽論客:03/01/18 04:02 ID:???
細川たかし まじすごい。
498トムソン:03/01/18 06:40 ID:QlmrfS71
五木ひろしに魅入ってしまう。
えねえちけえで、くだらない劇みたいなので歌うやつあるよね。
あれで、感動してsまた。
499名も無き音楽論客:03/01/18 11:22 ID:5BHyIatd
>497
細川はロングトーン音痴だろ。
どんどんシャープしていくし、彼のモノマネでもそこを強調してる。
500名も無き音楽論客:03/01/18 13:57 ID:???
500げと
501名も無き音楽論客:03/01/18 16:50 ID:zZ3UmBik
俺も香西かおりはいいと思う。熱唱どアップ顔で勃起するのは何故だ。フェラしてくれ。
502名も無き音楽論客:03/01/18 16:59 ID:rDIwuiIO
大黒摩季
503名も無き音楽論客:03/01/19 01:57 ID:SZVXPjjT
>>484
前田はデビューした当時はすげえ下手だったよ。
504名も無き音楽論客:03/01/19 02:03 ID:CuN26JVk
俺は香西かおりとマジSEXしたい
505名も無き音楽論客:03/01/19 02:06 ID:hfm+5k02
これか?
http://hkwr.com/
506名も無き音楽論客:03/01/20 11:18 ID:MqLxCUTR
まともなSEXだよ
507名も無き音楽論客:03/01/20 11:49 ID:kpg76gwd
日本だと美空ひばりの次にすごい歌手だと思う>496
508名も無き音楽論客:03/01/20 11:49 ID:N16J9q1E
ルチアーノパバロッティーたんかな
509山崎渉:03/01/21 12:46 ID:???
(^^)
510名も無き音楽論客:03/01/26 09:03 ID:???
ざっと過去ログ読んだ。

出てきてない人(たぶん)
ジミークリフ、ミルドレッドベイリー、サムクック、
ペニーモレ、ヴァンモリソン、ユッスーンドゥール、
ペギーリー、チャカカーン、マイーザ、リンダロンシュタット
テレサテン、布施明、桑名まさひろ、

TVでよくものまね番組やってるけど、
ものまね以前に、
あいつら(四天王?)めちゃくちゃ歌うまくてびっくりする。
511名も無き音楽論客:03/01/30 12:32 ID:???
誰か中島美嘉の歌唱について解説していただきたい。
非常に冷たくて金属的な声ですが、
なんであんなに変わっているように思うのか分からない。
512名も無き音楽論客:03/02/03 00:34 ID:au32Gsv0
age
513名も無き音楽論客:03/02/03 01:07 ID:jV7oUu2N
マークスチュアート
514名も無き音楽論客:03/02/03 03:49 ID:4TYf5bLw
日本だったら稲葉
海外ならクィーンの故フレディかな
515名も無き音楽論客:03/02/08 00:14 ID:YnuLgEdo
ウタダだの稲葉だのがウマイってほんとオマエら
ガキだね〜。歌唱力抜群といえば玉置浩二しか考えられないだろうが!
このクズどもが!
516名も無き音楽論客:03/02/08 01:35 ID:WwCglNpB
西川たかのり
和田アキ子
デーモン小暮

が好きなんだがこういう系統でいいのいないかね?
517名も無き音楽論客:03/02/08 02:11 ID:QdVUqCTy
TMR西川
浅倉の曲じゃなかったら最高によいのに。
むかしの「初恋」歌う姿にぐっときた
518名も無き音楽論客:03/02/08 02:17 ID:???
原 日出子
もう歌うことは無いのかもしれないが・・・。
519名も無き音楽論客:03/02/08 05:16 ID:fKK0oSlv
>517
秀同。
西川、歌ウマイよな。
浅倉の曲でも、ライブだと生音のバンドアレンジだから良いぞ。
そろそろ脱・DA系してほしい。
520名も無き音楽論客:03/02/08 20:44 ID:3n+FLel/
>>471
みーしゃの肺活量は・・・・

ピーピピピピー

な、なにぃ!?

ボンッ
521名も無き音楽論客:03/02/08 23:34 ID:nWbZAJ7m
やっぱ氷川きよしがNO.1だよ

522名も無き音楽論客:03/02/09 15:27 ID:DxsotPw+
林明日香
523名も無き音楽論客:03/02/09 16:35 ID:Jowp6Uv3
鬼塚ちひろもすごいだろ?
524なもなき:03/02/09 16:50 ID:PVTC/4az
アキヒト
525恥ずかしながら・・:03/02/09 16:50 ID:DruytkR+
誰荷も聞けないけど真面目にききます(;_;)UK産ってどーゆうことですか?
阿保ですみません。教えてください・・
526名も無き音楽論客:03/02/09 21:17 ID:???
>>525
普通に考えるとUnited Kingdom…イギリス産って事じゃないの?
このスレに関係あるのかと思って1から見ちゃった(^^;

歌唱力…中西圭三、陣内大蔵なんかも結構あると思う。
527525です:03/02/09 23:16 ID:gx2eVBxc
>>526さんありがとう!!(^_^)
かなり感謝☆感激☆
528名も無き音楽論客:03/02/10 03:46 ID:C66d8XgF
マイケルジャクソン 表現力がすごい!
529名も無き音楽論客:03/02/10 03:54 ID:IwKILCnA
ハンブルガーSV高原 打点が高い
530ブタ:03/02/10 04:35 ID:HXu+zqgo
なんていったっけ。あのブラックジャックのアニメのピノコの声優の子。すごい声してたよね。歌もすごいんだろうね。
531名も無き音楽論客:03/02/10 11:22 ID:gVQBxZOv
陰陽座の黒猫は、表現力はある。七色に変化するヴォーカルだよ。
532名も無き音楽論客:03/02/10 13:44 ID:C2/zDQ1I
>>522
確かに歌唱力はあの年にしてすげーと思う。
けどまだ厨房だからか歌い方荒いよな。
533名も無き音楽論客:03/02/10 13:49 ID:oRJrj9uq
上杉昇
534゙さん:03/02/10 14:27 ID:5E4ZMN/D
535名も無き音楽論客:03/02/10 15:29 ID:RkAd9tlv
浜田麻里
536名も無き音楽論客:03/02/11 02:08 ID:???
Epo以外に考えられない
537名も無き音楽論客:03/02/11 15:43 ID:faG13Us7
サムエルの大久保伸隆。
この前「カヴァーしようよ」見てて思った。
538名も無き音楽論客:03/02/16 11:14 ID:???
>>528
マイケル・ジャクソンって普通に歌上手いよな。
539名も無き音楽論客:03/02/21 15:16 ID:cryP+HTQ
英語で歌われて表現力とか感じられるかぁ?煽りじゃないよ
540名も無き音楽論客:03/02/21 16:12 ID:qhLbzAvi
やっぱ俺はTUBEの前田だな
って今どきコイツの名前だしても笑われるだけなんだろうけどね
でも全盛期はマジで良かったんだよホント
あの声に惹かれていまだにTUBEオタの俺・・・・どう思う?




541名も無き音楽論客:03/02/21 22:04 ID:+Eyk9P0p
うん。まあ普通に考えて前田は上手いよね。
542名も無き音楽論客:03/02/23 18:52 ID:???
全盛期ってガラスのメモリーズの頃?
サザンの「涙のキス」と同時期によく聴いてたアレ。
初めてフルコーラス覚えたpops!
543名も無き音楽論客:03/02/27 21:20 ID:NlhryUah
544名も無き音楽論客:03/02/28 01:38 ID:e/yuZm5R
>537同意
学校の友人の間ではサムエルは「一発屋」というイメージしかないらしいのが
チト悲しい。流行り音楽大好きな連中ばかりだから余計に。
545名無し:03/02/28 02:38 ID:utE/kTKh
スティ−ウ゛・マリオット。。。概出か?
546540:03/02/28 22:14 ID:FAoiJYYI
>>541
まだTUBEファン以外でそう言ってくれる人もいるんだ。少し安心したよ。
>>542
そう、他にも「あー夏休み」や「夏を抱きしめて」とかでセールス的にも
一番良いときだったからね。
でも今は声もだんだん衰えてきてるし、落ち目っていうのは否定できないわけ。
悲しいけどね。
サザンも良いね。あっちは昔から声変わってないからなあ・・・・。
だからいまだに売れてるんだろうねソロも。
547名も無き音楽論客:03/02/28 22:41 ID:TQoLaqcz
こんなの見つけた。
http://a2ch1234.hp.infoseek.co.jp/
548名も無き音楽論客:03/03/01 02:29 ID:hblPLnih
スティーブ・マリオット(・∀・)イイ!! トータス松本も好き
549名も無き音楽論客:03/03/03 14:36 ID:nrNKkNW5
 
550名も無き音楽論客:03/03/11 01:25 ID:WxtlrDwW
プリンス
551名も無き音楽論客:03/03/11 12:09 ID:+igw1pVS
マリア観音、木幡東介、マジすご!必見です!
552名も無き音楽論客:03/03/11 12:56 ID:e3lzY4hG
スティービー・ワンダー
553名も無き音楽論客:03/03/11 21:28 ID:???
VOWWOW聴きたいひとは「TWINBEST」を買えば?
amazonで簡単に手に入るよ!
554名も無き音楽論客:03/03/12 02:26 ID:???
自分的趣味で、、佐藤竹善、米倉利紀とかは?
スティービーワンダーとかTOTOのキンボールとかエアサプライのヒッチコックとか・・・
555山崎渉:03/03/13 16:04 ID:???
(^^)
556名も無き音楽論客:03/03/24 12:33 ID:???
倉木麻衣
557名も無き音楽論客:03/03/24 20:12 ID:1jfnAYtv
やっぱり佐藤竹善でしょう。
558名も無き音楽論客:03/03/24 20:58 ID:IhLgMh5S
ミーシャでしょう。
先日の試写会、マジすごかった。
音響設備の影響もあるだろうが、そういう問題じゃない感じがした。
CDより上手いって噂は本当だった。
あと、想像してたより可愛かった。
小島奈津子がデカイのなら別だが、けっこうチビだよな彼女。
559名も無き音楽論客:03/03/26 23:57 ID:???
スティーヴ マリオット
small faces時代のことはよく知らんのですが、
ハンブルパイのsmokin'〜thnder boxあたりまで最高。
560名も無き音楽論客:03/03/29 03:29 ID:NlIEXXEL
EXILEのSHUN!!!
歌唱力も抜群だしかと言ってただうまいんじゃなくて
表現力もすごい。
561名も無き音楽論客:03/03/29 04:08 ID:???
へんな日本語たな
562名も無き音楽論客:03/03/29 09:06 ID:UZVduJq5
ジャイアン(;´Д`)
What a soulful he is!

563幸なし次郎:03/03/29 11:51 ID:rl1P9xZ3
MISIAだね。5オクターブだってよ??凄いね。CD聴いてビックリもしたけど、
ライブビデオでもあの凄いハイトーンボイスを出してた。
564名も無き音楽論客:03/03/29 14:12 ID:HtVCELe0
最近オンラインカジノでよく遊んでるよ!
30ドルのチップを始めに貰えるのでよかったらやってみて♪
無料でできるプレーもあるし、結構楽しめるよ(^.^)
おすすめはルーレット!!赤か黒にかけるだけで、
50%の確率で2倍になるよ♪
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
565名も無き音楽論客:03/03/29 15:20 ID:???
MISIAの凄いところは、CD聴いて何とも思わなかった曲が、
ライブで聴いて初めて味が出てくるってとこ。
ほんとに原曲が欲しくなってくるよ。不思議・・
566名も無き音楽論客:03/03/31 03:18 ID:???
TMR西川にはエアロの歌をカヴァーして欲しいな・・
567名も無き音楽論客:03/04/09 21:21 ID:???
MISIAがすごいって言う人って浜田麻里とか聞いたことないんだろうね。
まあ、MISIAもかなりハイトーンが出て気持ちいいけど。

>>563
5オクターブって、第5オクターブの音が出るってことでは?
音域が5オクターブもあるの?
それとも普通の男でも出せないような低い声が出せるの?オペラのバス歌手みたいな。
568名も無き音楽論客:03/04/12 14:05 ID:???
YeLLOW Generation
氷川きよし
569名も無き音楽論客:03/04/12 14:10 ID:7nK46Rgv
陰陽座の黒猫
570名も無き音楽論客:03/04/12 14:13 ID:???
>>567
ミーシャは下手なの?
確かに浜田麻里という歌手は知らんけど、CDだけ聴いて言ってるのなら
ちょっと違うと思う。
まだ若いしね、デビュー当時からの上達を見たら今後が楽しみだったりする。
まあ・・浜田麻里くらいの年齢の頃に、まだ歌い続けてるかどうか不安ね。
40歳くらいだよね?
571570:03/04/12 14:17 ID:???
>>567
コントロール出来る出来ないは別として、出ることには出るのではないでしょうか。
低音は知らないけれど、高音はけっこう出てるよね。
歌ってる時は、コントロール出来る音程までしか出さないけれど、実際どこまで出るのか見てみたい気もする。
MISIA低音域は苦手よね〜
ライブなんかで声が枯れてくると、低音域からボロボロになっていく。
572名も無き音楽論客:03/04/12 14:40 ID:ygJ7gzvX
浜田麻里って return to myself の?
573Rach:03/04/12 14:43 ID:???
敢えて日本人でいうと...
桑田サンかな?
歌の上手下手含め、掛け値なしに天才だと思う
574名も無き音楽論客:03/04/12 16:50 ID:qr1+dRN5
やっぱ、セックスマシンガンズの人かな。B’豆はアメリカとかでは全く通用
しないと思うが、彼らなら絶対に通用するだろう。まちがいないでつ。
575名も無き音楽論客:03/04/12 16:56 ID:CCgPnFw6
浜田麻里のクライフォーザムーンてばりいいよね。
576森LOVE aka パンク:03/04/12 17:19 ID:???
アメリカはマシンガンズなんて望んでいません
プププププハ~
577名も無き音楽論客:03/04/12 17:38 ID:etrxTfZJ
あと以外に、植木等はレゲエで押せば世界に通用するだろう。
578名も無き音楽論客:03/04/12 23:30 ID:???
岩崎宏美
リリコ
サムエルのボーカル

あと八神純子もむちゃくちゃ上手かったけど
今も活動してるのかな?
579名も無き音楽論客:03/04/13 23:01 ID:???
T-BOLANってバンド覚えてるヒトいます?
ヴォーカル、森友嵐士の声がすごく好きでした。
「Bye For Now」、最高!
580名も無き音楽論客:03/04/15 02:18 ID:???
人見元基
稲葉さん
佐藤竹善
581名も無き音楽論客:03/04/15 13:56 ID:???
渡辺真知子
582名も無き音楽論客:03/04/16 00:02 ID:???
EXILE イイ!
佐藤竹善 イイ!
583名も無き音楽論客:03/04/16 01:41 ID:???
岩崎宏美 最近なら 小柳ゆき
584山崎渉:03/04/17 15:25 ID:???
(^^)
585山崎渉:03/04/20 02:54 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
586山崎渉:03/04/20 02:56 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
587山崎渉:03/04/20 07:02 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
588名も無き音楽論客:03/05/04 01:39 ID:???
>>583
小柳最近は知らんけど大声張り上げてるだけろ
ピッチ不安定だしファイクもまともにできん高音ごまかすし
声量=歌唱力ではなかろうに
せいぜい女版稲葉浩志といったところか
589名も無き音楽論客:03/05/07 22:38 ID:Pifd3Fd5
矢井田、柴田淳、kiroroなんかは上手いな。
下手でも良い味だしてるCHARAとかもなぁ。
590巧杉:03/05/07 22:51 ID:u+F2JXe2
香西かおり、BIGIN、優歌団
591巧杉:03/05/07 22:51 ID:XZZaEhNH
香西かおり、BIGIN、優歌団
592名も無き音楽論客:03/05/07 23:22 ID:3IzgTNsn
中森明菜ってうまいのか?
593bloom:03/05/07 23:23 ID:Mbws9RWe
594名も無き音楽論客:03/05/07 23:49 ID:???
>>588
確かに。今の声量を保ったまま鍛えれば将来は女版稲葉になれる可能性はある
(但しピッチの改善が条件)が、黒っぽいものをやる才能はなさそう。
フェイクのセンスは持って生まれたものが大きい。

>>592
明菜は昔はうまかった。アイドルとしては突出してた。
今は声量も落ちて何だか弱弱しい。
595名も無き音楽論客:03/05/08 01:35 ID:QYm9OE+5
10年前の大友康平。
最近は高音がツラそう。
596名も無き音楽論客:03/05/08 01:46 ID:JYcTMp4y
>>592
確かに明菜は声量弱くなったけど誰にも出せないような表現力を持つようになったと思うよ。
昔好きじゃなかったけどBSでやってたライブ映像でひきこまれてしまった。
597名も無き音楽論客:03/05/09 21:21 ID:NkgpEaLG
岩崎宏美

最近では天童が一番かな?
598名も無き音楽論客:03/05/12 03:34 ID:M9pydJdB
溝口恵美子
599_:03/05/12 03:36 ID:???
600名も無き音楽論客:03/05/12 03:51 ID:eI2Oe4R4
JAZZマニア600GET
601名も無き音楽論客:03/05/13 01:42 ID:zetzAu2s
何というか、意見が分かれるね(笑)
たぶん誰かをけなすと、自分を褒めた歌手がより高級に映ると思ってるんだろう。

竹善は確かに声響くけど、もうちょいなんだよなー。そのもうちょい加減は小田和正に通じる。
井上揚水ぐらい巧ければ、もう何もいらん。奴はマイクすらいらん。
トータス松本とイエモンの吉井は意外と巧い。音程もええし。
スピッツのマサムネ君はカバー曲の方が巧い気がするのは、私だけ?

私の構図では「女性で巧い=顔が不細工」となります。不細工であればあるほど巧い。
クラムボンとか、エゴラッピンとか、オレンジペコとか、みな不細工だ。曲を聴く際にも安心できるね。
エゴラッピンの音程は、正直どうかと思うけど。まあ好き。
私が巧いと思うダントツの不細工はラブサイケデリコです。ジャケ写に出せないぐらい、、巧い。
そういやUAもいい顔してるよね。

外人やと多すぎて、どうにもこうにも。
カーペンターズは音程の正確さが、ほんまに正確すぎてビビる。
歌唱力でMiriam Makebaを推しておきます。あれは、歌唱か雄叫びか?(笑)
602名も無き音楽論客:03/05/13 10:30 ID:KD58ZYaw
JUNXIONの高橋光昭
603名も無き音楽論客:03/05/13 10:47 ID:KDMKByLk
>>601
すっげー気持ち分かる!
確かに歌うまいやつは不細工!!
あと、声のかわいい奴は不細工。それとかわいいひとには
声の低い人が多い。これまじで。
604名も無き音楽論客:03/05/13 11:01 ID:aI8xbSxg
やっぱ九ちゃん(坂本九)でしょ
605名も無き音楽論客:03/05/13 11:02 ID:???
ジュリー
606bloom:03/05/13 11:24 ID:VrhNz2XS
607名も無き音楽論客:03/05/13 11:41 ID:???
トーコ
608名も無き音楽論客:03/05/13 12:42 ID:???
黒猫はロックだけではなく、童謡、演歌、アイドル風な歌い方と、表現力が半端じゃない
七色に歌声が変化する
609名も無き音楽論客:03/05/13 18:46 ID:liDIZS4B
m i s i a
i
s
i
a
610名も無き音楽論客:03/05/13 22:19 ID:???
貴水博之は初めて聴いたが声の伸びがよかった
611名も無き音楽論客:03/05/15 17:54 ID:???
小谷美紗子さんが私的には非常に上手い歌い手さんだなぁとおもいまつ。
612名も無き音楽論客:03/05/18 01:52 ID:tDR/4R2N
宮沢和史。若い時は、最近久々に歌ってるのを聴いて、若い時より数段うまくなってると感じた。
613名も無き音楽論客:03/05/19 02:00 ID:cUVCIZtU
ちくぜんでしょ。

ライブではCDを上まわる上手さ
どんなジャンルでも歌いこなせる技術
あのなんとも言えん声!!

この人って上手いだけじゃないのよね〜。
614名も無き音楽論客:03/05/19 02:19 ID:OA6tnS8c
宮沢も竹善も好き。 違うベクトルで凄いものをもってるね。
615名も無き音楽論客:03/05/19 10:05 ID:yTWt2eci
ANTHEMの坂本英三
616名も無き音楽論客:03/05/19 11:07 ID:m/cFA6Ev
サムエルのボーカル、確かに上手かった。
617bloom:03/05/19 11:21 ID:ZdIqb8qj
618クルミ:03/05/19 11:27 ID:3vAEKaZa
CHAGEとASKA
619名も無き音楽論客:03/05/19 17:04 ID:Mw6HP6ce
平井堅、中島美嘉、槇原敬之
620名も無き音楽論客:03/05/20 21:44 ID:???
戸川純はロックだけではなく、童謡、演歌、アイドル風な歌い方と、表現力が半端じゃない
七色に歌声が変化する
621山崎渉:03/05/22 04:23 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
622名も無き音楽論客:03/05/23 20:44 ID:BAqkHgNr
JUNXIONの高橋光昭は最高にロックしてる!
623名も無き音楽論客:03/05/23 23:21 ID:QJb8MxiI
サムエルはねー、3人とも上手いね。
友達の薦めでライブ連れて行かれたが、マジそう思った。
思わず帰りにCD買ったっつーの。
624名も無き音楽論客:03/05/24 16:12 ID:???
陰陽座の黒猫
625名も無き音楽論客:03/05/24 16:15 ID:CSonGAsj
黒猫って書く奴、マルチ多すぎ。うざいよ
626名も無き音楽論客:03/05/25 03:59 ID:???
>>580
稲葉は歌手じゃないんだけど?
パクラーなんだけど。
627山崎渉:03/05/28 12:13 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
628名も無き音楽論客:03/06/03 21:45 ID:8zcV4tet
今日、畠山美由紀の曲聴いたけど(・∀・)イイ
629名も無き音楽論客:03/06/04 00:18 ID:???
福山芳樹!!!
630名も無き音楽論客:03/06/04 00:27 ID:5a99fFxN
ジョー山中、アルベルト城間、山下達郎、佐藤竹善、平井堅
岩崎宏美、吉田美奈子、吉田美和、Lirico、MISIA、Ann Sally
631 :03/06/04 01:24 ID:+dnTBuCc
>>625
スレタイ読め
632名も無き音楽論客:03/06/05 17:12 ID:???
GOLDBRICKの森川之雄
633長渕剛が局で大暴れしたらしいよ:03/06/05 19:47 ID:/GqT5+/Q
634名も無き音楽論客:03/06/17 19:08 ID:islxPdIa
age
635名も無き音楽論客:03/06/17 19:10 ID:H0UWu+vl
>>631
625じゃないがマルチはうざい、あちこちに書いてんじゃねーよ
636ドレミファ名無シド:03/06/17 20:07 ID:nUZGNg8N
大友康平。それ以外はアウト。
637☆☆☆:03/06/17 23:04 ID:tcqPH96X
大友康平さんに1票!知り合いだから
638名も無き音楽論客:03/06/17 23:09 ID:uKDiCyP2
639名無しさん@4周年:03/06/18 13:45 ID:RY6qdVAA
CHAGE&ASKA

LOVELOVEあいしてる出演の時に
吉田拓郎に「本当歌うまい」って言われたらしい
640名も無き音楽論客:03/06/19 21:09 ID:Q4lfrW8z
>>639
吉田拓郎に歌がわかるとは思えないけどNA
641 :03/06/19 22:00 ID:gmnh/kLl
吉田拓郎はヘタ。チャゲアスは声量あるしどっちも器用。井上陽水、玉置浩二
あたりはうまいと思う。松山千春もうまいけど他人の曲は歌えなそう。
浜田省吾は声量あるけど一本調子。泉谷しげるは激ヘタ。
フォーク&ニューミュージック系ではこんな感じ?

642名も無き音楽論客:03/06/19 22:18 ID:8SFuaS1E
ジ・アルフィーの桜井はうまいと思う。
643純情サイダー:03/06/19 22:20 ID:3hPSGW5K
倉木麻衣ちゃん
644名も無き音楽論客:03/06/19 22:21 ID:8SFuaS1E
>>643
マルチポスト倉木はウザイ!
645名も無き音楽論客:03/07/01 06:22 ID:KL0GA6VI
こっちでも語ってください
ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1054040490/l50
646名も無き音楽論客:03/07/01 07:42 ID:ZTs1euOJ
BoAとケミの右
647名も無き音楽論客:03/07/01 07:56 ID:t7j+E2/U
●●●文芸誌の書き手に盗撮されてるのですが…●●●    http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1050463002/-100
79 :吾輩は名無しである :03/04/29 15:36
>>76
んなことに驚いているおまえの方がキモい。「文学業界」というのは
君の幻想の中にしか存在せず、実際にあるのは出版界というのよ、
そこでは盗聴、盗撮、盗作、盗妻、盗愛人なんか日常茶飯事、
君が生まれるずっと前から、伝統的に続いてきたことなんだワ。
無邪気な厨房の君が、ふと迷い込んで驚いたのもムリはないが、
この世界の、とりわけ「モノ書き」と呼ばれる連中が溜まる辺りは
真昼間でも何がなにやら文目もわかぬ闇の領域で、とても君なぞがうろつける場所ではない。
創作に役立つならば、自分の糞を皿にのせてナイフで切りつつじっくりと観察するなんか
朝飯前の作家が、うじゃうじゃ居る。ま、世界が違うんだから、悪い夢を見たと思って、
おかーちゃんとこへ帰って、ションベンして寝なさい。

80 :吾輩は名無しである :03/04/29 19:41
>>79
まるでシャブなんぞを燻らせては粋がっているクソガキみたいな物言いだね。
上っ面にどんな御託を配していたところで、その実態は旧態然としたもの。
権力の横暴がまかり通る“サル山”なみの支配原理からいまだ抜け出せずにいる
点においては、理性や知性の先端と思われがちな出版界も例外でないってことがそんなに新しいことなの?(ぷ
648名も無き音楽論客:03/07/01 10:15 ID:KL0GA6VI
649_:03/07/01 10:27 ID:???
650名も無き音楽論客:03/07/07 22:04 ID:KWQugscH
浜田麻里
651名も無き音楽論客:03/07/08 12:42 ID:???
SAKURA、露崎、竹善
652名も無き音楽論客:03/07/08 21:43 ID:Swf+/fYJ
HYDE以外に考えられない。7色の歌声を持つ男
653名も無き音楽論客:03/07/08 22:06 ID:VbelVq4U
みやざわ かずふみ
654名も無き音楽論客:03/07/09 00:29 ID:BYdKkrV0
宮沢和史。

ここでは是非「技術的」な部分を超越したとこでの歌唱力の話が聞きたい。
655名も無き音楽論客:03/07/09 12:54 ID:???
美空ひばり
656名も無き音楽論客:03/07/09 21:36 ID:???
>>654
それって 表現力 ってこと?
657名も無き音楽論客:03/07/09 22:07 ID:TIKeFMl3
>>656
うんまあそーゆー事。
658名も無き音楽論客:03/07/13 20:50 ID:FpYY8U9d
ぼあ
いっさ
659名も無き音楽論客:03/07/13 21:09 ID:???
どんと
660名も無き音楽論客:03/07/13 21:48 ID:08yqoix9
スティービー・ワンダー
まぁこの中なら一番じゃ・・・
661名も無き音楽論客:03/07/14 22:19 ID:???
>>660
そうなると・・・
ジャニス・ジョプリン。
国内限定なら、美空ひばり?
662名も無き音楽論客:03/07/14 22:47 ID:???
日本人の男性歌手なら、三橋美智也
663山崎 渉:03/07/15 10:09 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
664山崎 渉:03/07/15 13:47 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
665660:03/07/15 19:26 ID:F/pRQBFT
>>661
>そうなると・・・
>ジャニス・ジョプリン。
聴いてみました。独特のものがありますね。
グッドシンガーだ。
666名も無き音楽論客:03/07/15 20:26 ID:NL9psS4d
佐藤竹善とビギンの比嘉栄昇
667名も無き音楽論客:03/07/15 20:37 ID:KfukJjE+
コギャル・OL・人妻たちのもろ画像がたくさん見れる!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/princess/peach.html
668名も無き音楽論客:03/07/15 20:44 ID:YJpmvIvF
五輪真弓だね
669名も無き音楽論客:03/07/15 23:39 ID:TMv1DALQ
>>654
確かに。 たまに音はずすしひっくりかえるときもあるんだけど(~_~;)
いい声。 そして”今 神様宿ってますか?”と思うくらいその曲に引き込まれてしまうことがある。
とにかく彼の歌は生で聴くべき。 独特である。 でも自称”MCの貴公子”というだけあってぼそぼそしゃべることがめちゃめちゃ面白い!
670名も無き音楽論客:03/07/16 02:53 ID:btSsNA2f
VLIDGE!!の Kyuさんは うまい!絶対 お勧め
671名も無き音楽論客:03/07/16 10:26 ID:m+ZOlobC
672名も無き音楽論客:03/07/16 14:42 ID:/zpZyO4k
森川美穂
673そばめし:03/07/16 15:16 ID:0sBtLEQ4
内田恭子
674名も無き音楽論客:03/07/16 15:31 ID:q79xi2Bx
Vlidgeのkyuは歌唱力はあるけど表現力がなぁ・・・
深みが無い感じだね。ダンスは上手いらしいけどね。
日本人ならF.O.HのHIROの方が個人的にはおすすめ
675名も無き音楽論客:03/07/17 10:47 ID:YHrSJoGL
ここにまだ名前が上がってないんですけど、「KOKIA」って歌手しりませんか?
この前無料ライヴをやってたのを見たんですけど凄いの一言でした。声の伸びやかさ、
表現力、声の美しさ、声量(といってもけしてうるさく無い)どれをとってもカンペキって
思いました。もし他の方でもKOKIAを知っている方がいらっしゃいましたらどのような
評価が有るのか知りたいです。(でもちょっと恐い・・・)
676_:03/07/17 10:57 ID:???
677名も無き音楽論客:03/07/17 11:22 ID:3Z4PwlhR
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
678ウッチー:03/07/17 12:50 ID:L1u7+qmi
やっぱ日本のトップはsadsでしょう。
679名も無き音楽論客:03/07/17 13:16 ID:6GlRtPDc
田代まさしを、ベストジーニストにしよう!

□ベストジーニスト賞 2003年□
6月15日の中間報告の段階で
「田代まさし」27位。

◎投票結果 (6月15日の段階での投票結果です。現在の投票結果ではありません。)
http://www.best-jeans.com/count/index.html

◎投票フォーム(投票は一人一回までです。複数投票は無効になってしまいますので注意してください。)
http://www.best-jeans.com/present/bj2003.html


みなさんの力で、田代まさしをベストジーニストにしましょう!
田代まさしに投票よろしくお願いします。
680名も無き音楽論客:03/07/17 15:28 ID:PU32itiy
夏川りみ
681名も無き音楽論客:03/07/17 15:28 ID:PU32itiy
和田アキ夫
682名も無き音楽論客:03/07/18 02:22 ID:UNaVpM35
KOKIAはむしろヘタウマって印象があるけど。
それが逆に少女っぽい印象になってイイ!みたいな。
683あぼーん:あぼーん
あぼーん
684名も無き音楽論客:03/07/18 10:30 ID:???
林田健司。
でもあまり知られてない てゆーか 最近自分自身もチェックしてないので
「数年前の、」とつけてもいい;
でもほんとにうまかった。
685名も無き音楽論客:03/07/18 21:16 ID:a+GN2dyZ
>>680
同意。一緒にコンサートツアーしてる古謝美佐子も。
686名も無き音楽論客:03/07/18 23:04 ID:pAtUyd70
>>682
ヘタウマか・・・あの人って本当にいろんな歌い方が出来るからね。もしかしたら
ファーストアルバムの曲を聴きました?セカンドアルバムは全く別人か?って
思うほどの歌声ですよ。
68780069:03/07/18 23:05 ID:pAkhlejv
逢いたくなったらココ→http://pink7.net/masya/
688クロ:03/07/19 04:01 ID:ivVFOaPR
ダントツ!椎名林檎
ケミとかはまぁうまいと思うけどさらっと歌いすぎて嫌い
689 :03/07/19 04:03 ID:0nZMjh/s
690名も無き音楽論客:03/07/19 04:08 ID:6mrzBEfc
草野マサムネ
691名も無き音楽論客:03/07/19 18:53 ID:???
>>675
私は上野洋子さんがらみでVitaNovaの”Shiawase”ってアルバム買って、KOKIAさんの声聴きました。
綺麗な声されてますよね〜、このアルバムの曲はちょっとピッチ安定しないなぁ〜って印象でしたけど。
クリスタル系Voiceがお好きなら、上野さんも是非一度お聴きくださいませ。
多分、ハマるかと。
スレ違いにつきSage
692なまえをいれてください:03/07/19 20:55 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
693名も無き音楽論客:03/07/19 21:55 ID:pFZCKT9t
>>680>>685
さっきNHKに出ていた。やっぱりうまい。
694名も無き音楽論客:03/07/19 22:34 ID:ZmoTBToG
森川美穂 MINAKO OBATA
695名も無き音楽論客:03/07/20 04:22 ID:Ga+c2pHB
ケミよりヴリッジの方が絶対いい! ケミはヴリッジの唄で デビュ-した。VLIDGEかなり おすすめ。
696名も無き音楽論客:03/07/21 22:11 ID:EZeVv+fH
吉田美和。
村上てつや。
697名も無き音楽論客:03/07/21 22:13 ID:???
吉田ヒロ。
みきてつや。
698暗黒流星群:03/07/21 22:41 ID:dWQ5GF2c
やしきたかじん、ガクト、山崎。
ワースト1は勿論175Rな。
699名も無き音楽論客:03/07/21 22:51 ID:???
>>642
桜井は上手いな。
連れに付き合ったライブでオペラみたいな曲歌ってたが、すげえ声出してた。
テレビでたまに見ると同じような曲ばっか歌ってて勿体無いとオモタ。
700名も無き音楽論客:03/07/23 19:04 ID:4kZW16Ja
EXILEのATSUSHI
701名も無き音楽論客:03/07/24 13:03 ID:???
>694
MINAKO OBATAはうまいんかもしれんけど
つまらんな。
702びいずいのち:03/07/25 18:48 ID:4IEigcWo
はなくそたべよ
703(*^ー^*):03/07/25 19:07 ID:Pb5AxmZX
ブリーフ&トランクス
704名も無き音楽論客:03/07/25 20:22 ID:???
やしきたかじんの歌はビブラート付け過ぎ。
705名も無き音楽論客:03/07/27 02:27 ID:???
小椋桂さん
706名も無き音楽論客:03/08/01 09:17 ID:9c/7L0Xq
TAKUIって知ってますか?
聴いてすごくよかったんですが・・・
707名も無き音楽論客:03/08/02 01:45 ID:E3mYgXwd
でも、見た目がヴィジュ系みたいでさ、
下手くはないけど
もすこし曲と詞に恵まれた方がいい。
てか、自分で作ってる、か?TAKUI
708山崎 渉:03/08/02 01:46 ID:???
(^^)
709名も無き音楽論客:03/08/11 19:15 ID:Pv7BHMN1
リリコ
傳田真央

間空けると
田村直美
misia
吉田美和

また空けて
鬼束
小柳
林明日香

倖田
愛内
710名も無き音楽論客:03/08/11 19:25 ID:t6WBRUwo
お盆だよー!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
アダルトDVD激安価格1枚 500円より〜
 http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた即日発送!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
711名も無き音楽論客:03/08/11 19:43 ID:AqkGlsdG
★おまんこナビ登場!!★日本の美しきオマンコ検索はココ!!
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
712名も無き音楽論客:03/08/11 21:12 ID:???
EXFLASH
1位林明日香(総計45点)
2位藤本美貴(総計44点)
3位宇多田ヒカル(総計43点)
4位倉木麻衣(総計41点)
5位浜崎あゆみ(総計39.5点)
6位BoA(総計38.5点)
7位中島美嘉(総計37点)
8位松浦亜弥(総計38.5点)
9位ソニン(総計35点)
10位モーニング娘。(総計34.5点)
11位後藤真希(総計32点)
12位なっちゃん(総計19.5点)
13位安倍麻美(総計17.5点)

http://www.kago-ai.ne.jp/uploader/remm/remm0217.jpg
http://www.kago-ai.ne.jp/uploader/remm/remm0218.jpg
http://www.kago-ai.ne.jp/uploader/remm/remm0219.jpg
713名無しさん:03/08/11 23:45 ID:???
なっちゃんとかモーニング娘。が入ってる時点でナンセンス
714山崎 渉:03/08/15 15:08 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
715名も無き音楽論客:03/08/15 15:22 ID:Zx5UQV9e
津田雅美=島田悠美 (彼氏彼女の事情)
那須雪絵=なすゆきの=ハトムラ枢美(同人)=佐藤サイ子

私が知ってるのは、これくらい・・
プロで参加してるのって、まだいる?
716名も無き音楽論客:03/08/17 11:13 ID:frb0BjRD
ミチ(元マスケラ現SQF)
717:03/08/17 11:45 ID:jBqeCohl
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
 ☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★

人気爆発新作ベスト9入荷
  堤さやか引退特集 憂木瞳 プロジェクトX No8 ベイビーフェイスをやっちまえ
 白石ひより・愛葉るび SNAPSHOT 地下映像陵辱援交 すぎはら美里痴女教師
 店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 商品確認後安心の後払い
     http://book-i.net/moromoro/
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
    
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ 
  
718名も無き音楽論客:03/08/17 15:56 ID:8MOhnQNv
TNRevolusion・BENNY&PINK BURNNY(今年デビューの新人さん) だな
719名も無き音楽論客:03/08/18 11:01 ID:6yR2KTDU
�17�10�10u6aT0c0580670fc059002Xf0憩ab9ca40015e04d`da08c06108304407e05906d002
720山岡士朗 ◆PU/HSyuWE6 :03/08/18 14:36 ID:???
大滝詠一
松任谷由美
槇原則之
中島みゆき

ロック歌手なら
全盛期の大黒マキ
椎名林檎
721名も無き音楽論客 :03/09/03 00:20 ID:yBfJHPf2
香坂みゆき。「レイラ」や「気分をかえて」はよかったな。
722名も無き音楽論客:03/09/18 13:15 ID:???
小比類巻かほる
723まりあ:03/09/21 20:43 ID:???
森友嵐士 by T-BOLAN
724名も無き音楽論客:03/09/22 20:47 ID:???
徳永英明
725sage:03/09/22 21:56 ID:8CqrjJJU
wyolica
726名も無き音楽論客:03/09/28 13:28 ID:???
KOKIA
727名も無き音楽論客:03/09/30 19:57 ID:xkWYxQND
MISIA
728はな:03/09/30 21:03 ID:wVZzIFD0
矢井田
729がおん:03/10/01 02:04 ID:???
柴田淳
730名も無き音楽論客:03/10/12 19:28 ID:???
渡辺美里昔ライブで聴いたけどめちゃくちゃ凄かった
731名も無き音楽論客:03/10/12 19:28 ID:CT7bfevE
a
732名も無き音楽論客:03/10/13 01:04 ID:Z27gbl0q
733名も無き音楽論客:03/10/13 12:56 ID:4Kzat8RE
サムエルの大久保伸隆
マジ上手いと思った。
734名も無き音楽論客:03/10/13 14:40 ID:???
堂珍
735名も無き音楽論客:03/10/13 18:38 ID:d890WMOE
takuiが下手じゃない!!?笑さすが素人!!!笑
よーく目を凝らしてみてごらんよ??
次元が違うよ。歌唱力の。テレビ音楽人とはね・・。
いいだしたらきりないね・・。中傷に見られてしまいますね・・。
でもほんとに彼は上手いんです。キーの低い楽曲では
ちょっと声がよかったり個性的でセンスが光ってれば・・。
上手く見えるけど・・。限りなく個性と実力を融合して
歌えてる数少ない歌い手なんだよ!!耳の肥えた
リスナーにはかなり好評価されてます。
736名も無き馬鹿:03/10/14 15:21 ID:sFYKgs+b
籐子が一番
737名も無き音楽論客:03/10/14 16:31 ID:/2RmhQwO
鈴木康博(元オフコース)

最近、稲盛いづみ主演のNHKのドラマ「ブルーもしくはブルー」
の音楽担当してサントラ盤出したよ。

「桑田圭祐作品集」(アカペラ)も出したが、これがすごくよかった。
やっぱ、小田和正よりも歌は上手いや。
738名も無き音楽論客:03/10/21 12:30 ID:vIece87f
MINAKO OBATA
739名も無き音楽論客:03/10/21 16:11 ID:qYHMytPB
m-floのlisaとかクリスタルケイがうまいと思う、気張ってなくてナチュラルで
安心して聞ける。
740名も無き音楽論客:03/10/21 18:05 ID:???
三枝夕夏とか安倍麻美とか安心して聞けるしうまいと思う
741名も無き音楽論客:03/10/21 22:08 ID:???
あげたらきりがないので最近気になってる
藤田恵美・・・ル・クプルのVo.で2枚海外フォークソング/スタンダードのカバー・アルバム出してる。
        ル・くプルより全然いい
kazami・・・今いくつだ?16くらいかな。デビュー時たしか14才。今日、アルバム買ってきたんだけど
       クソだった。歌上手いのに曲に恵まれてない。シングル曲聴くと織田哲郎が曲を提供したらいいのにとおもいます
742名も無き音楽論客:03/10/22 10:02 ID:mhtkCIUq
森川美穂さん
表現力、声量共逸材。
743名も無き音楽論客:03/10/22 12:42 ID:vKRHaH4n
TAKUIは声にハリと伸びがあっていいね。
自信過剰な発言もそれだけの実力はあるな、と思わせる。

Ricky(DASEIN)も最近イイ感じになってきた。でも歌唱力抜群という程ではないな。
声の質に恵まれているので成長の余地ありかな。今後が楽しみ。
744名も無き音楽論客:03/10/22 14:50 ID:???
>>1-743
藻前ら全員耳鼻科いってらっしゃい♥
745名も無き音楽論客:03/11/08 06:57 ID:rBVn4hZx
日本最高のロックボーカリストと言えば、バウ・ワウの人見元基
に間違いなし。とにかく聞いてみればよ〜く分かるよ。
正に、ワールドクラスだよ。
未だにレコード会社関係者からも、「彼を越えるロックボーカリスト
はいない」というような評価を受けている人物だからね。
一度聞いてみたらいいと思うよ。
746名も無き音楽論客:03/11/08 21:13 ID:F4RpMbUH
岩崎宏美
747名も無き音楽論客:03/11/08 22:38 ID:j5EAOdDh
>>745
あのねー俺も年だからその人のことは知ってるけど、外語大出てて英語の歌を
ヘビメタシャウトで歌って様になってるってレベルだと思うけど・・・
実際日比谷野音のイベントでライブ見た事あるけど心に響くもんなかったな。

・・・若い人騙さないでね。

俺の一押しはUA
748名も無き音楽論客:03/11/09 12:07 ID:???
KEIKOでしょう
女ロックボーカリストとしては別格
749名も無き音楽論客:03/11/09 19:22 ID:3yds+rcE
Lyrico
750名も無き音楽論客:03/11/15 09:39 ID:???
>>748 ネタですか?w
751名も無き音楽論客:03/11/18 21:30 ID:???
>>750
この板には、KEIKOヲタが居るらしいw
あっちこっちで見かけるよ。
同一人物かなw
752名も無き音楽論客:03/11/18 21:38 ID:7BP06PwW
玉置浩二
753@@@@@:03/11/18 23:13 ID:fZj2OGSM
>
>‥∞‥。☆゜‥∞‥゜★。‥∞‥。☆゜‥∞‥゜★。‥∞‥。☆゜
> 
> ねえ、ちょっと・・・マジやばいんじゃない? この動画!!
>   ↓↓            ↓↓
> http://moro00.e-city.tv/ http://moro00.e-city.tv/
>
> ハッキリ言って、丸見え! 素人はお金のためなら何でもヤル。
> 撮られた時はこんなにバラ撒かれるとは思わなかったんだろね。
> けっこうカワイイ娘なのになぁ・・・ そのへん歩いてたりして!
>
>‥∞‥。☆゜‥∞‥゜★。‥∞‥。☆゜‥∞‥゜★。‥∞‥。☆゜
>
754名も無き音楽論客:03/11/19 14:12 ID:???
滴草由実
滴草由実
滴草由実
滴草由実
滴草由実
滴草由実
滴草由実
滴草由実
滴草由実
滴草由実
滴草由実
滴草由実
滴草由実
滴草由実
滴草由実
755名も無き音楽論客:03/11/20 18:34 ID:SxqdlhwP

デーモン小暮閣下
TOSHI
756名も無き音楽論客:03/11/22 03:45 ID:???
ボーカルスレの人見カキコは普通に本人による山崎みたいなモンと思われてるだろw
757あぼーん:あぼーん
あぼーん
758名も無き音楽論客:03/12/05 08:37 ID:???
>>751
ヲタではない
同一人物でもない
それだけKEIKOの上手さに感名をうけている人間が多いということだ
KEIKOのスター性にたいする僻みをとりのぞいてみれば
誰もがそのすごさを認めざるをえないはずだ


>>750は氏ね
759名も無き音楽論客:03/12/06 19:12 ID:???
>>758 アンチKEIKOでしょ。わざと大げさに書いてイメージダウン
させようとしている。
760名も無き音楽論客:03/12/06 19:30 ID:z1bpwE+/
>>748
たしかにいつぞやの国歌斉唱は別格だったね。
761名も無き音楽論客:03/12/13 20:52 ID:???
矢井田瞳、KOKIA、MISIA ライブで実際聴いて巧いとオモタ。
762オチェ:03/12/17 03:15 ID:KbPVCXBF
TAKUI。
絶対うまい!!聴いてほしい。
763名も無き音楽論客:03/12/18 08:21 ID:SR0HeOmQ
そりゃあ河村隆一でしょうが。
764名も無き音楽論客:03/12/18 15:48 ID:qJGEwrTn
KEN TYLA
KEN TYLA
KEN TYLA
KEN TYLA
765名も無き音楽論客:03/12/18 15:55 ID:???
中村由利
766名も無き音楽論客:03/12/21 21:19 ID:FEcF8JJE
佐藤竹善
767おいおい:03/12/21 21:30 ID:???
カサンドラウィルソン
768名も無き音楽論客:04/01/02 19:01 ID:???
美空ひばり
769名も無き音楽論客:04/01/16 17:35 ID:???
大塚愛
770名も無き音楽論客:04/01/24 22:53 ID:???
B'z 稲葉
771名も無き音楽論客:04/02/05 11:37 ID:???
>>747
> KEIKOでしょう
> 女ロックボーカリストとしては別格

ネタでしょ?
772名も無き音楽論客:04/02/09 16:55 ID:deTTjo1m
LUV and SOUL がうまい。
ライブでも信じられないくらいの安定感と表現力だったYo!
773松浦あやがうまい:04/02/09 17:18 ID:3xR4fwYP
774名も無き音楽論客:04/02/09 17:32 ID:qJOCUcNh
MISIA
775浪曲師:04/02/09 21:35 ID:e/wfJ3Y4
島津亜矢
776名も無き音楽論客:04/02/09 22:25 ID:RX8JG0H7
玉置浩二
777名も無き音楽論客:04/02/10 00:13 ID:???
稲葉浩志
778名も無き音楽論客:04/02/10 18:21 ID:TunqpjpO
近藤房之介
稲葉浩志
前田亘輝
779名も無き音楽論客:04/02/10 19:20 ID:/N84X5Q/
ビヨンセ
780名も無き音楽論客:04/02/11 03:19 ID:liCzqFXU
TMR、西川貴教だろ



TMRヲタですが何か?
781名も無き音楽論客:04/02/11 11:10 ID:3UUmlTH8
森高千里
782名も無き音楽論客:04/02/11 14:15 ID:???
じゃぁ、お塩先生で。
783名も無き音楽論客:04/02/12 09:16 ID:lvDqNlYE
soulhead
784名も無き音楽論客:04/02/12 11:55 ID:dpqqao5D
吉田美和
785名も無き音楽論客:04/02/12 12:20 ID:2b370vwR
アギレラタソ
786名も無き音楽論客:04/02/13 22:35 ID:O/qZSQDX
森川美穂さん
787名も無き音楽論客:04/02/13 23:38 ID:RXBVUhU6
ヤイコのライブはうまいとおもった
788名も無き音楽論客:04/02/14 01:04 ID:???
稲葉浩志上手いよ
789名も無き音楽論客:04/02/14 10:43 ID:U1BdeYe2
ゆずの岩沢。あの声嫌いな人多いかもしれないが
めっちゃ上手いと思う。
790名も無き音楽論客:04/02/14 18:33 ID:???
Do As Infinityの伴ちゃん!
791 :04/02/14 20:58 ID:0J70KbgS
いにゃば
792 :04/02/14 21:07 ID:SCkM0290
いにゃば
793名も無き音楽論客:04/02/14 23:25 ID:zPHUS+1+
☆★☆パチンコ・パチスロ攻略情報掲示板☆★☆
無料で攻略情報を公開しています。
あの情報もここが発信源でした。
http://jbbs.shitaraba.com/game/6771/kakuhenn.html
794名も無き音楽論客:04/02/16 12:20 ID:???


ポール・ロジャース
795名も無き音楽論客:04/03/09 19:59 ID:???
大久保伸隆
796名も無き音楽論客:04/03/21 01:39 ID:VgVfK8IM
BoA!
埼玉どうだった?
797名も無き音楽論客:04/03/21 09:26 ID:???
TMR西川
CDよりも生の方が迫力があっていい。
798名も無き音楽論客:04/03/22 17:09 ID:???
浜田麻里
799名も無き音楽論客:04/03/23 12:55 ID:???
HYDE
800名も無き音楽論客:04/03/24 02:43 ID:e/N5uDdN
元ワンズ元アルニコ
上杉昇
801名も無き音楽論客:04/03/24 10:11 ID:eeRokeai
上杉昇!
他にいるか??
802名も無き音楽論客:04/03/25 02:34 ID:WILfWftL
人見元基、TAKUI、浜田麻里は数少ない日本人ロックシンガーっすね
もし稲葉じゃなくて元基がB’zのヴォーカルだったら
歌い方がクドくて今の様に売れたかどうかは疑問だが漏れはCD買ってたはず
最近のTAKUIはトンガってなくてもう聴いてないが「NUCLEAR SONIC PUNK」は
恐ろしく気合の入ったアルバムでいまだに時々引っ張り出して聴いている
浜田麻里は底知れぬハイトーンにゾクゾクしたもんだった
とにかくこの3人の共通点は歪んだギターの音と相性が良いんだよね
あと知名度が今一歩ってところかと・・・・orz
803名も無き音楽論客:04/03/25 03:28 ID:???
浜田麻里さんのハイトーンが素晴らしい、というのをよく見かけますが
どのくらいの高さまで出るのですか?
日本人離れしてるんだったら、地声でhiF♯くらいですかね?
804名も無き音楽論客:04/03/25 12:52 ID:???
ジャニーズ板のどつよとか言うスレ見て。剛のビブラートが最高だとか言ってる
805名も無き音楽論客:04/03/25 16:36 ID:???
カラオケ板でも堂本剛の歌唱力はかなり良い評価されてるよ。
806名も無き音楽論客:04/03/27 04:57 ID:dRfLA00M
T.M.R西川貴教。別にファンじゃなくてもかなり上手いと思うのら。CDはちょっとへぼいけどね〜
807名も無き音楽論客:04/03/27 06:17 ID:???
なぜ、彼女がいないのでしょう?広瀬香美
808名も無き音楽論客:04/03/28 06:33 ID:sDJD5Tnz
由紀さおり安田祥子
809名も無き音楽論客:04/03/29 23:42 ID:09MHkWgG
TMR西川
ライブはマジで行ってみた方がイイ!迫力がすごいゾ!煽られるがな
810名も無き音楽論客:04/03/30 00:57 ID:???
ひっしな香具師がココにもいるなー、5個↑に。
811名も無き音楽論客:04/03/30 01:03 ID:???
言いっ放しになっとるねw
812名も無き音楽論客:04/03/30 02:10 ID:FeAXq6SO
カラオケ板でも乗ってなかったよね
813名も無き音楽論客:04/03/30 02:17 ID:???
堂本剛は少なくともジャニーズの中では飛び抜けて最強だろう。
「Heyみんな〜」やら「夏の王様」程度のヌルい曲を歌わせておくにはあまりにもったいないと思う。
「愛のかたまり」みたいな路線でhiA(地声で)以上の高さが入ってる曲を是非歌ってみてほしい。
814誰か:04/03/31 01:09 ID:EBm/4tNM
稲葉さんだと思う!
低い声も高い声もカッコイイし!
次に宇多田!あの人(宇多田)の歌唱力は
日本女性歌手の中で1番だと私は思います!
次に桜井さんがいいと思う!あの、人を包み込むような
ぶっとい声がいんです!
815名も無き音楽論客:04/03/31 01:50 ID:dRe94I2p
>>159

THE SHOW MUST GO ONを初めて聴いたとき
「この人を超えるボーカルは現れないだろうな」と思った。

フレディーが生きていたら音楽シーンは違ったものになっていたと思う。
816名も無き音楽論客:04/03/31 01:59 ID:dRe94I2p
>>289
佐藤竹善、桜井賢

↑すばらしいセンスだと思います。
うまいボーカルってたくさんいるけど
「どうだ、オレってうまいだろ!」って感じで「歌」そのものより歌い手に注目させちゃう人が多い気がする。

佐藤竹善、桜井賢は変な癖も少なく、曲を引き立てる歌い方だと思う。
あと、誰か上げてたけど寺田恵子も良いと思う。
817名も無き音楽論客:04/03/31 02:01 ID:???
>>813
確かに飛びぬけてうまい。ジャニの中では。
でも世間一般では、普通よりちょと下程度。

それが現実。
818名も無き音楽論客:04/03/31 05:42 ID:o7RHoYN8
hyde
819名も無き音楽論客:04/03/31 13:02 ID:6YuBddaU
ハイドさん!!
820ノーネーム:04/03/31 23:14 ID:taVtwbAI
美空ひばりと鈴木雅之
821炸裂おかめ:04/03/31 23:25 ID:DBj5knpX
桜井の声も性格も歌ってる顔も好きじゃない
曲は普通だが
822名も無き音楽論客:04/03/31 23:30 ID:ZCnZu/zs
>820
同感です!
823名も無き音楽論客:04/04/01 00:30 ID:6Z7K2AQb
サウンドスケジュールの大石昌良!
そろそろブレーク間違いない。
824名も無き音楽論客:04/04/02 17:25 ID:RZ+Ea0e2
hyde!!
825名も無き音楽論客:04/04/02 17:26 ID:???
>>824
理由も書いてよ
826oni:04/04/02 18:23 ID:DajL4IUE
昔ASAYANの番組でデビューした女性の歌手なんだけど
サビの歌詞が『二人の時間とめて』ってやつなんだけどどしってる人いない?
この人の歌すごいすきでした
827 :04/04/02 20:56 ID:???
美空ひばり、小林旭
828名も無き音楽論客:04/04/03 00:44 ID:OJ4ME3jw
美空ひばりが1位でいいだろ
829名も無き音楽論客:04/04/03 01:40 ID:???
>>826
小林幸恵の「TOO SOON」だね
他の曲はもう覚えてないけど、その曲は未だに好き。
830oni:04/04/03 15:12 ID:lQyLpb6g
ありがとう!
めちゃくちゃいいですよね!!!
831名も無き音楽論客:04/04/03 20:05 ID:???
歌唱力抜群がお好きならオペラでも聴け
J−POPやJ−ROCKの狭い範疇の中で探すなよ
エレカシや桜井やマサムネは歌唱力どうこうの前に
あの作詞・作曲の才能や声質が特徴な歌手なんだよ。
歌唱力より作詞作曲バンドサウンドの才能のほうが一般的に評価されるしねぇ
832ノーネーム:04/04/03 21:06 ID:CQt7qpfY
だってオペラ歌手なんて知らないもんw
833名も無き音楽論客:04/04/03 21:26 ID:???
↑氏ね春厨
さしずめミスチル(にわか)ファンと見た
834ノーネーム:04/04/04 11:09 ID:A3ipmPvU
ミスチルは歌うまいなら僕が僕であるためにを尾崎以上の領域にしてみせろ
835名も無き音楽論客:04/04/04 12:01 ID:HdsjuUHx
それは言えてる
836名も無き音楽論客:04/04/04 12:09 ID:8RgxVT1A
837  :04/04/04 13:52 ID:???
>>834
楽曲の印象が尾崎の歌声と一緒に頭に印象付けられてるんだ。
尾崎の歌をミスチルが歌って良く聞こえるわけないだろ。
逆に、
ミスチルの歌を尾崎が歌って良く聞こえるわけないだろ。
838名も無き音楽論客:04/04/04 14:05 ID:???
岡本知高
839名も無き音楽論客:04/04/04 16:24 ID:???
ミスチルファンか尾崎ファンかでわかれるだけだろ
俺に言わせてみりゃ今回のカバーアルバムはクソすぎる
840ノーネーム:04/04/04 17:14 ID:A3ipmPvU
>>1
の制約に反してましたね
スイマセン
841ノーネーム:04/04/04 17:18 ID:A3ipmPvU
ちなみに俺は西城秀樹の恋の暴走は本人よりローリーが歌ったやつの方が好きですが?
842名も無き音楽論客:04/04/04 17:25 ID:h8s8AcFB
滴草由実

なかなか売れないが。
843k:04/04/06 20:36 ID:XS9xPQFv
クリスタルケイです♪ 第二の宇多田ヒカルに間違いない!! なんでいまだに大ブレイクしていないのか謎と言えるくらいです・・・・
大好きです!
844名も無き音楽論客:04/04/06 20:40 ID:29JI6OqO
>>843
同意。j-waveで歌ってたboy friend 2よかった。
エキゾチックでつい聴きたくなる声。
845ノーネーム:04/04/06 21:23 ID:44Uhi9lQ
歌唱力があればいい歌という歌に聞こえるわけじゃないけど
いいトリュビートはオリジナルを上回れなくても
これはこれでいいな〜という感じがする。

クリスタルキングや西城秀樹の歌唱力もすごいと思う。

某元紅白歌手によると北島三郎とかはうまいを通り越して名人芸になってるらしい
846バンd:04/04/06 23:19 ID:8imCH6uk
適当に洋楽落としたいんですけど
よいサイト教えてもらえませんか?
847名も無き音楽論客:04/04/08 23:07 ID:briykCPh
hydeでしょう
848名も無き音楽論客:04/04/09 17:10 ID:???
>>847
俺もhydeだと思う
849J.J.:04/04/10 03:07 ID:???
基本的に日本人は大した事ないね。
まず、腹から声出てる人少ないモン。
海外に通用するのは演歌の人達位か?
私は坂本冬実が巧いと思う。
850名も無き音楽論客:04/04/10 04:35 ID:???
ここはお年寄りが来るところではありません。
851名も無き音楽論客:04/04/10 06:12 ID:???
米倉利紀
852J.J.:04/04/10 23:37 ID:???
>>850我輩が年寄り…?確かにそうかも…。
でも、Gackt.なら認めるぞ。
853名も無き音楽論客:04/04/10 23:57 ID:+YR+Bbti
フレディマーキュリー本間に歌うまいユー念

854読者の声:04/04/11 00:58 ID:UoJbzruu
佐藤竹善
855名も無き音楽論客:04/04/11 10:59 ID:56dCE4hh
BoAだと思う。この子のファルセットがきれいで好き
856あいらぶU:04/04/11 11:18 ID:tiKrcwMq
好きじゃないが、尾崎(キヨヒコじゃないよ)
歌であれだけ表現できる奴いない。合掌
857名も無き音楽論客:04/04/11 12:06 ID:OIXc86SA
稲葉
858名も無き音楽論客:04/04/13 12:21 ID:yIfBMzvg
aiko
素晴らしすぎる。
LIVEで走りまわってんのに音程崩れない。
859名も無き音楽論客:04/04/13 13:23 ID:pV+eaQ4e
岩沢厚治
860名も無き音楽論客:04/04/13 15:43 ID:Ej0eGUWu
今の若い人達は、あまり知らないかもしれないけど、
吉川晃司は、最高に歌上手いよ。
861名も無き音楽論客:04/04/15 00:03 ID:EoEt97U5
森友嵐士
862名も無き音楽論客:04/04/15 00:56 ID:???
>>860
そうかなあ?
昔のライブでは歌詞がほとんど聞き取れなかった記憶がある。
会場の声援でかき消されたのではなくて、あくまでも歌い方の問題ネ
863名も無き音楽論客:04/04/16 23:48 ID:Jro9RZ5l
浜崎あゆみ
864名も無き音楽論客:04/04/17 00:06 ID:qhrhx8A4
>862
マジレスするとこですかね?
865名も無き音楽論客:04/04/17 14:53 ID:???
デーモン小暮
音域広すぎ、声が意外と綺麗、声量ありすぎ、ハイトーンボイス、笑い声
866名も無き音楽論客:04/04/17 23:11 ID:WlndQwNl
お塩さま
867J.J.:04/04/17 23:19 ID:???
>>865同感!デーモン閣下は素晴らしい!
868名も無き音楽論客:04/04/25 13:13 ID:h4pBk1Ws
米倉利紀と堂本剛かな。
堂本剛は最近『どうしたんだ?』って思うけどw
アンチジャニーズなのにキンキキッズのアルバム全部買ってるよ。
あと…正直下手すぎだが大槻ケンヂの歌が好きだったw
869名も無き音楽論客:04/04/25 13:18 ID:h4pBk1Ws
あと聖闘士星矢の歌歌ってる『』
870名も無き音楽論客:04/04/25 13:20 ID:h4pBk1Ws
聖闘士星矢の歌歌ってる『MAKE UP』と
北斗の拳2の『TOM☆CAT』
…クリスタルキングもうまいな
871名も無き音楽論客:04/04/28 02:05 ID:c+FnLd1k
>>865
聖飢魔Uは日本でトップクラスの実力を持っているのに、一部の人間しか知らないよね
872名も無き音楽論客:04/04/28 02:32 ID:???
>>871
知らない人は少ないと思う
ただの色物と思ってる人はけっこういそう
873名も無き音楽論客:04/04/28 02:32 ID:qSMJG5aO
>>864
激しくワロタ
874名も無き音楽論客:04/04/28 13:44 ID:???
華原朋美。
電波少年でボイトレして声量がUPしたと思う。
875名も無き音楽論客:04/04/29 03:05 ID:XgwhRrfV
徳光和夫 ベッカム 平井堅
876名も無き音楽論客:04/04/29 16:57 ID:JfBM+oN9
>865
冷蔵庫のCMのヤツ?あれ凄いね。
877名も無き音楽論客:04/04/30 07:55 ID:sDZiyvUk
クリスタルケイ
878名も無き音楽論客:04/04/30 14:18 ID:???
桑田の声は公害だろ。
はっきり言ってアイドル以下。
自分に出だし出来ない降谷を見下す非人間性。
平然とジョンの曲をパクる盗作行為。
「津波」、「東京」なんてDQN曲流して、日本の音楽を汚した罪は大きい。
豚のようなルックスも最悪、派手なスーツや金髪から立ち込めるDQNな
空気。

早く死んでね、ゲス桑田よ。
879名も無き音楽論客:04/04/30 21:13 ID:???
堀江由衣がイメージ以上に上手いっていうか癒し声
880名も無き音楽論客:04/04/30 21:41 ID:/lsrA+SA
>>870
星矢、懐かしいな!!
ペガサスファンタジーだろ?
上手いよな♪
881名も無き音楽論客:04/04/30 23:33 ID:tCURhEoF
リアン・ライムス
恐ろしいほど上手い
(ああ見えてまだ20代前半というのも恐ろしいが)
882名も無き音楽論客:04/05/01 01:01 ID:???
超大物・田原俊彦
883名も無き音楽論客:04/05/01 09:20 ID:???
桑田の声は弱いでしょ。腹から出てないもん。
あれアンプで相当音上げてるものと思われ。
それじゃあプロのVo.として失格なんだよ!
アコギとピアノの演奏のとき、マイクなし歌って
横浜アリーナクラスの会場なら完璧に全員の耳にしっかり届く声じゃないと
本物のロックヴォーカリストとは言えない。
腹の底から響く本物のシャウトを聞いたことないヤシにはわからんのだろうけど
もうね、アンプで大きくした声と天然で大きい声では
全然ヴァイブレーションというか、訴えかけてくるものが全然違うわけ。
一回体感してみるとイイよ。オペラとか行ってみ?舐めてかかるとビビるよ。
つまり桑田さんはカラオケとそんなに変わらん声で歌っとるんです。
それで本当に本物なんですか?
まあ桑田以外も日本のロック・ポップスのほとんどは
きちんとした発声ができてないから全然ダメなんだけどさ。
ロックヴォーカルとしてはまだ稲葉の方がまし。
つまりパワーが弱いから発声としてもはっきりしない。
したがって歌詞カードがなかったら何言ってんだかさっぱりわからん
状態になってしまう。
それをごまかすために変な歌い方をしてやり過ごしてると思うんですが。
そんな何言ってるか聞き取れない声のアマちゃんが
政治ソング歌って何の意味があんの?
中身を伝えるための政治ソングじゃないのか?
あの発声だと街で声流れてきても何言ってんだかわけわかめ。
政治ソングって言うのは音楽に一切関心を持たない一般市民をも巻き込んでいかないと
意味がない。それだったら無害なラブバラ−ドでもささやいてればいいだけじゃないの?
そんなのがメッセ−ジソング歌うっていうんだから臍で茶を沸かす罠(藁
桑田さん。あなたはいったい何の為に歌を歌っているんですか?
それを激しく小一時間問い詰めたい
884名も無き音楽論客:04/05/01 10:18 ID:???
中身のない長文が1番ウザいんだよ。氏ね!
885名も無き音楽論客:04/05/03 00:32 ID:snmtUpMV
声量あって声が届くだけが旨いといえるか?
それとも難聴なのか?
886通りすがり:04/05/03 10:55 ID:9QjHO/n4
885激しく同意。ただの難聴と思われる。
887名も無き音楽論客:04/05/04 19:01 ID:lMMnZ4SU
>>885
私も常々それは思っていた
888名も無き音楽論客:04/05/04 19:10 ID:???
MINMIうまいべ。
889名も無き音楽論客:04/05/04 21:21 ID:???
FIELD OF VIEWの浅岡雄也
声が超きれいで歌も上手いぞ
890名も無き音楽論客:04/05/04 21:27 ID:???
>>885
ってゆーか声量はあって当然なもので、声量ない歌手は歌手として失格。
まあ声量ない歌手でもそれをカバーできるくらい上手い歌手もいるが、基本的に声量は大切な要素。
891名も無き音楽論客:04/05/04 22:57 ID:lMMnZ4SU
ジャンルにもよるんじゃない? 私の好きなシャンソンとかボサノバとか人にもよるがガンガンしないのが心地よいわけで。
ロックやオペラとか声量あってなんぼかもしんないけどね。
892名も無き音楽論客:04/05/04 23:56 ID:RgFtfPro
デーモン小暮は既出でしょうか。調べないでスマソ。彼マジすごい。
893名も無き音楽論客:04/05/05 00:24 ID:C1N8DdnV
デーモンはガイシュツだがすごいみたいね。友達もかなりはまってた
894名も無き音楽論客:04/05/05 07:38 ID:GBoamFrC
布施あきら
895名も無き音楽論客:04/05/05 09:10 ID:d3vehEOF
ラピュータのボーカルのひと
896名も無き音楽論客:04/05/05 10:51 ID:???
ラピュータはうまいと言うか‥
個性的ではあるな。
897名も無き音楽論客:04/05/06 14:39 ID:???
この前カスチルのライブ放送をやってたが
恐ろしく下手だったぞ。ボソボソ何か嘆いてるだけにしか
聴こえなかった。歌の下手さは押尾の比じゃない。
あと顔もかなりキモかった。
898名も無き音楽論客:04/05/09 00:10 ID:???
>>891
シャンソンとかボサノバにおいて上手い歌手は声量の無さを別の表現でカバーできてる。
ロックやjazzを含め殆どのジャンルで声量は大切だよ。例外はあるけど>ボサノバetc..

>>892
既出だが確かに上手い。ああいう系統では人見とデーモンは尋常なく上手いと思う。
899名も無き音楽論客:04/05/09 02:54 ID:???
>>897
桜井一度ぶっ倒れてからますます声が貧弱になった気がする・・
900名も無き音楽論客:04/05/09 08:04 ID:???
んで集計はしないのか?
え?お前がやれって?
いや、↓がやるってよ
901名も無き音楽論客:04/05/10 03:35 ID:???
「アナル斎藤とフランクフルツ」が一位に輝きました。
902名も無き音楽論客 :04/05/10 18:32 ID:7+4XQKjj
稲葉さんが一番うまいよ!
903名も無き音楽論客:04/05/10 22:47 ID:???
稲葉vs桜井vs桑田 これ日本代表。
904名も無き音楽論客:04/05/10 23:49 ID:???
>>903
稲葉だけ上手い。
905名も無き音楽論客:04/05/11 00:00 ID:???
稲葉ヲタ必死だなw
906名も無き音楽論客:04/05/11 08:00 ID:???
滴草由実
907名も無き音楽論客:04/05/11 13:59 ID:???
>>905
いや、稲葉ヲタじゃないよ。あえていうなら下山ヲタ。
この3人だったらどう考えても稲葉が頭一つ抜けて上手いだろ。
他の2人が下手なだけかもしれんが。
908名も無き音楽論客:04/05/11 18:27 ID:???
浜田麻里上手いよ
909名も無き音楽論客:04/05/11 18:50 ID:???
歌唱力があっても歌心がなけりゃ意味ないな
910名も無き音楽論客:04/05/11 22:41 ID:???
>>909
誰のこと?
911名も無き音楽論客:04/05/12 12:29 ID:???
布施明 玉置 ウタダ にはけっこう歌心を感じるけどな

加藤登紀子 アンルイス もなかなかいい

さぶちゃん 美空 古時計の人 とかその他大勢はただ歌唱力があるとしか思えん

912名も無き音楽論客:04/05/12 17:06 ID:ZXzB9zLp
稲葉さん。
ソロで低い声もOKだね。
913名も無き音楽論客:04/05/12 22:05 ID:???
TMR西川
914名も無き音楽論客:04/05/13 00:43 ID:???
>>911
古時計の人は歌唱力すら全然ないと思うのだが。
ウタダに歌心感じるなら美空にはもっと歌心感じるはず。
さぶちゃんとか演歌は俺わからないけど。
915名も無き音楽論客:04/05/13 04:55 ID:???
RaphaelのYUKIどう?この人なかなか。
916名も無き音楽論客:04/05/13 20:10 ID:???
>>915
うむ。なかなか。この人ほど上手いとか下手じゃなくて、「なかなか」って感じの人はいないw
917名も無き音楽論客:04/05/13 21:59 ID:JbNbBcos
稲葉っち
918名も無き音楽論客:04/05/13 22:04 ID:???
175ライダーじゃ。
919名も無き音楽論客:04/05/14 04:16 ID:aW11EJrT
ディアマンテスのアルベルト城間←ええ声してるし、聞いてて安定感がある。
920名も無き音楽論客:04/05/14 10:12 ID:BSi4HgOw
ささきいさお
921名も無き音楽論客:04/05/17 11:09 ID:WMCcfX4g
RYUICHI
922名も無き音楽論客:04/05/17 12:47 ID:???
音楽を聴くだけの奴には歌唱力評価は無理 http://music3.2ch.net/test/read.cgi/music/1081412777/l50
923名も無き音楽論客:04/05/18 17:45 ID:KqHG+bEj
いちおage
924名も無き音楽論客:04/05/23 01:01 ID:olpTp5TL
RYUICHI
925名も無き音楽論客:04/05/23 01:44 ID:jjahTt/A
平井堅
小柳ゆき
荻野目洋子
926名も無き音楽論客:04/05/23 04:51 ID:???
いろんな意味で、岡村靖幸に一票
927名も無き音楽論客:04/05/23 05:14 ID:???
人見。
928名も無き音楽論客:04/05/23 05:50 ID:K8iIM0yW
松田聖子の計算された歌唱はミラクル。心地よい声も鼻丸
929名も無き音楽論客:04/05/23 07:37 ID:???
>>928
当時のアイドルじゃ格別だな。
930J.J.:04/05/25 00:54 ID:???
>>870同感!MAKE-UPの人はウマかった。
931名も無き音楽論客:04/05/25 23:32 ID:???
>>930
ジャパメタでそれなりに活躍したしな。NOVは上手いと思う。
932名も無き音楽論客:04/05/30 10:34 ID:8gJoNZA3
大黒摩季は声もよくうまかったと思う。
933名も無き音楽論客:04/05/30 20:33 ID:QCMZMU7k
モーニング娘。
934名も無き音楽論客:04/05/30 20:46 ID:???
西川貴教はマジで歌上手い!前に声楽習ってた事あるけど、先生も上手いって
言ってた。息を吸う時お腹が膨らんでる腹式呼吸にちゃんとなってるんだって。
宇多田ヒカルはお腹から声を出していないので、声量もあまりないし歌唱力が
あるとはいえない、って言ってた。
935na:04/05/30 21:19 ID:???
>>934
TMはうまいと思うけど、
腹式なんて当然の事だろw
それで評価されるのなら、俺は結構すごいぞw
936名も無き音楽論客:04/05/30 21:26 ID:???
>>935
その「当然の事」の腹式呼吸ができてない歌手がいっぱいいるからね。
西川はあの細い体からあれだけの声量がでる事自体が凄いし、ライブ見たけど
端から端まで全速力で走ってるのに声がブレてなかった。しかも走りながら歌ってるし
マジで凄いな〜と感動したよ。
937名も無き音楽論客:04/05/30 21:32 ID:???
ところで西川ってFIFAワールドカップの開会式で君が代歌ってたよね?
何で選ばれたんだろうってずっと疑問だったんだけど。しかも2年続けて。
938名も無き音楽論客:04/05/31 09:01 ID:???
小倉優子は抜群
939名も無き音楽論客:04/05/31 18:09 ID:???
アイアンメイデンのブルース
940名も無き音楽論客:04/05/31 18:43 ID:???
徳永英明は?
941名も無き音楽論客:04/05/31 18:45 ID:???
稲葉はキーが高いだけ。
TERUもいっしょ。
上手くはない。
942名も無き音楽論客:04/06/01 14:33 ID:???
>>941
稲葉はキー高くてシャウト多い中でも安定してる。声量も抜群。ピッチは並レベルだが。
そこがTERUとの差。
943名も無き音楽論客:04/06/04 22:10 ID:Zm3g4QSD
>937
FIFAワールドカップは4年に一度だが・・・
944名も無き音楽論客:04/06/05 00:11 ID:???
>>943
2003年の確か日韓親善試合の開会式でまた歌ってたんだよ。
2年続けてっていうのはワールドカップの事じゃない。
945名も無き音楽論客:04/06/05 01:27 ID:4dJi0hqC
三橋美智也
946名も無き音楽論客:04/06/05 02:04 ID:???
輝門

947名も無き音楽論客:04/06/05 02:17 ID:vlaqDPue
安全地帯(〜93年くらいまで)の玉置浩二。
もちろん今も最高だが、昔の高音はしびれるだによ。
若者よ、一度聞いてみてクリ。
948名も無き音楽論客:04/06/05 02:36 ID:???
>>947
確かに玉置浩二は上手い。

あと俺が上手いと思うのは、国内では
河村隆一。
癖のある歌い方なので人によって好みが分かれるだろうが、
間違いなく上手い。声量も日本人にしてはかなりある方。
森山直太郎。
凄く安定してる。生で聴いてもCD聴いてるみたい。

海外の奴らは、挙げるとキリがないのでノーコメント。
949名も無き音楽論客:04/06/05 21:30 ID:???
あと、TUBEも上手いな。買う事はないけどよくお世話になってます。
950名も無き音楽論客:04/06/06 02:34 ID:???
森川美穂はミー者なんかよりずっとうまい
951J.J.:04/06/07 00:46 ID:???
演歌だと、田川寿美が素晴らしい。
一度、聴いてみて!
952名も無き音楽論客:04/06/09 14:52 ID:???
根本要
953名も無き音楽論客:04/06/14 09:33 ID:???
直太郎が安定してるってのには同意できん。
とりあえず、高音不安定でしょ。
954名も無き音楽論客:04/06/14 17:13 ID:507gIIks
サイキックラバーとか
955名も無き音楽論客:04/06/14 18:09 ID:rYcHa6ES
ところで歌唱力の基準って、誰が判定するの?
956名も無き音楽論客:04/06/15 19:50 ID:fdneGeMl
日之内絵美
m-floのTAKUがプロデュースしてる
かなり上手いとおもうよ
957名も無き音楽論客:04/06/16 17:02 ID:???
958名も無き音楽論客:04/06/21 20:10 ID:zG2EQ4lK
【真面目に】歌唱力偏差値10【語れ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1085301839/
959名も無き音楽論客:04/06/21 22:23 ID:3L0svwof
井口一彦
960名も無き音楽論客:04/06/22 15:39 ID:???
つんく
961名も無き音楽論客:04/06/28 19:25 ID:???
Lia
962( ´,_>`):04/07/08 11:41 ID:???
UA
浅井健一
稲葉コウシ
美空ひばり
玉置浩二
内海洋子
西川タカノリ
夏川りみ
森山直太郎
古内東子

番外
かなりムラあるけど、ノってる時の尾崎豊
YO-KING(かなり強引だし粗いが)
ジョンレノン

なーんかもっともっといっぱいいるはずやねんけど。とりあえず十人。
963( ´,_>`):04/07/08 11:41 ID:???
あーそういえば直太郎はファルセット使いすぎるとこあるかも
964名も無き音楽論客:04/07/08 12:06 ID:???
半島の血の入ってない人はもっとさっぱりしてるよ。

市丸とか
965名も無き音楽論客:04/07/11 14:38 ID:ixFqTvio
玉置浩二
宇多田ヒカルじゃないことだけは確か。
967名も無き音楽論客:04/07/12 22:49 ID:???
玉置浩二
968名も無き音楽論客:04/07/13 08:55 ID:???
日本人ならこういう人たちだろう。
http://www.japo-net.or.jp/japonet/hinban/ct-album-data/file/vztg-035.html
969名も無き音楽論客:04/07/13 21:20 ID:???
毛唐のマネしてる限りは歌唱力抜群なんていえねーよなー。
970名も無き音楽論客:04/07/15 21:54 ID:???
ガクトは結構うまい
971名も無き音楽論客:04/07/16 22:29 ID:???
モーリー…、とつぶやいてみる
972J.J.:04/07/27 17:10 ID:???
>>971うーむ、好きだけど歌唱力はイマイチ。
973名も無き音楽論客:04/08/03 02:14 ID:gtwrD4Xk
974名も無き音楽論客:04/08/03 02:55 ID:???
>973
いま何してんの?TVでみかけないけど。
975973:04/08/03 02:57 ID:gtwrD4Xk
そのためのリンクですよ
976名も無き音楽論客:04/08/04 16:07 ID:???
本業から外れて歌綴りですか。歌綴りって聞いたことないなぁ。
977973:04/08/04 21:59 ID:URzJILve
ミュージカルです
978名も無き音楽論客:04/08/05 09:08 ID:rBkrsxFx
GOTTHARD の Steve Lee
979Nam-Nam:04/08/05 10:57 ID:HhfnZk0K
980名も無き音楽論客
バンド元スマイルの浅田信一、うたうめえよ。