なんでCD売れなくなった? part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
192名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 12:22
音楽CDのコピープロテクトは是か非か
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1010130610/l50
193名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 12:22
>>191
じゃあ友達とカラオケ行くのにレパートリー練習しなきゃいけないから
最新マキシシングル(この言葉嫌い)買い漁らなきゃね!
ミリオンセラーに貢献してるね!!
194(-_-):02/01/05 12:27
俺はカラオケではどんな曲でも歌える。
195名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 12:58
>>194
そういう人がいるとカラオケも盛り上がっていいね!!
でも音楽=CD=カラオケっていう観方になるとカラオケが流行ってないこの世の中で
CDの売上も下がるのもわかる。
別に買わなくても歌詞カードと音源があればいいんでしょ?
196(-_-):02/01/05 13:22
そうですね。
197名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 18:34
>>185
ONE LOVEのCMが気にくわないのは解るが
流し聞いたその音だけで判断するのは止めれ。
あと、貴方が言う程には売れてない。
198名無し:02/01/05 18:44
タイトルへのアンサー、
リリース量が多いからです
199184:02/01/06 00:59
>>185
GLAYに関しては197の言うように、売れているうちに入らない程度だと思うよ。
彼らなりの「チャレンジ」はファンにも他の人達にも
あまり評価されていないようだね。

テレビ番組での口パクやアテ振りは、そもそも米英では当たり前。
ライヴ演奏を披露→カラオケで歌だけ生→口パクアテ振り
の順にギャラも違うし、かかる費用も違う。
練習、リハーサルを繰り返す分だけ拘束時間が長くなるワケだからね。

ミニ・ヴァリニみたいにメディアに登場する人とレコードで唄ってた人が
別人ってワケじゃないんだから、まぁイイんじゃない?
最初から「顔と振り担当」と「歌声担当」が別れてるって謳う
生身のアーティストが登場したら、それはそれでカッコイイと思うけど。
アニメキャラがレコード・デヴューってのの進化形なワケだしさ。
オリンピックのマスコットキャラだの、なめ猫だの、色々有ったでしょ。
そういえばテレビに出なかったけれど、フォーク・クルセダーズの
「帰って来たヨッパライ」なんてライヴ再現不可能なのもあったね。

「売れている」ことなんてとりたてて気にしなければ良いだけのことじゃないかな。
誰だって、自分にとっては何よりも大切なものって思える音楽が好きなだけで、
皆と同じ物を聞いて「いいなぁ」って思ってる自分が好きなわけじゃないと思うよ。
200名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/06 01:43
音痴の松岡を芸能ネタで売ろうとする音楽業界はヤバイ
http://www.nifty.com/sophia/
201名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/06 04:27
作り手が聞き手側にこびてるのが多すぎるんだよな。
見え見えの「共感」ねらいが音楽の若年化を呼んでいる。
作り手はもっとあこがれの存在であるべきなはずなのに。
業界および作り手がバカをだますことばかり考えてるからな。だまされるヤツが多すぎるのもあるが
203名無しのエリー:02/01/06 13:42
204名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/06 19:15
>199
クウォリティを気にしてアテ振りする米英ミュージシャンと
演奏もろくにできない日本のアイドルグループを一緒にしないように
>>203
リンク先読んでみたが、小林よしのりの話は正直つまらんかった。
真のクリエイターの不在だなんて、そんなん昔から言われてることだし、
今さら言われてもねえって感じだけど。(つーか、全然共感できるところなし。
後半部分とか何に対して盛り上がってるんだか、わけわからねえ。)

真のオリジナルなんてものは無くなったかもしれないけど、コーディネートの
具合がセンスの良さな訳でしょ?どっちにしても適当にモノ作って売れりゃあ
誰も苦労なんてしないざんす。
206小林よしのり:02/01/06 19:31
ゴーマンな私は甲斐バンドのファン
というか同級生
208199:02/01/06 21:03
>204
そもそもZONEは演奏しない人達でしょ、元々。
楽器振り回してんのはただのダンス、振り付けなんだから。
「駄菓子」には駄菓子の良さが有り
「高級菓子」には高級菓子の良さが有る。
そろそろそういうのいっしょくたに論じて興奮するのヤメなよ。

吉野屋の牛丼が美味いとか不味いとか、そういう話。わかるでしょ?
駄菓子も高級菓子も値段が一緒なのがいけない
210名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/07 01:30
高級菓子ってぐらいなんだから値段上げるべきだね。
211名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/07 01:34
駄菓子は中古屋のワゴンセールで十分
●「パソコンでコピーできない音楽CD、発売」●
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1009800685/l50
213名無しのエリー:02/01/07 01:43
シ    リ    ア    ス    3
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1010328414/l50
214DJ板から転載:02/01/08 06:31
まあこの人たちはネットのせいにしたいんだろうけど
これって、今まで何となく売れ線買ってた人がmp3ですませるようになっただけでしょ。
まして今なんかオリコンに商品くさすぎる音楽が多すぎ。
みんな無意識にでもアホらしさに気付いてんじゃないの。自業自得だよ。

それよりムカつくのはコピー不能CD。

>ただ、パソコンを使って自分の好きな曲を収録する「マイCD」を作って楽しむ人もいる。
業界は「音楽CD愛好者の理解を得るための説明を十分にしたい」としている。

こんなささやかな楽しみまで一色たに規制する気だよ。ほんとにセコいこと考えやがるな著作権ゴロ共は
ハックに強い有志達がなんとかしてくれるのを願うばかりだ
>>214
コピー不能CDなんざ買わねぇ・・・
そんなもん買うぐらいなら、ネットに探しに行くよ

自分でエンコードして携帯MP3プレーヤーに落として聞いたり、
Rに焼いてカーステレオで使用したり、
そんな楽しみが出来なくなるなら、自分で買う意味なんてほとんどねーよ・・・
著作権の意識は先進国で日本が最低らしい
海賊盤が簡単に入手できる国なんてそうないよ(w
217名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/08 09:07
>>216
国際法の及ばないC国とK国を忘れるなよ。
ネットやケータイの影響はもちろんあるだろうけど、
秋以降作品自体が少ない。
もしくは売れるアーティストの楽曲レベルが軒並み、
従来の作品よりパッとしない物ばかりだったて言うのもあるだろ。
個人の好き嫌いは別として、例えば

ポルノ→ヴォイス
GLAY→ひとひらの自由 (アルバムは出す)
矢井田→Buzzstyle
ラルク→Spirit dreams・・・
キンキ→HEY、みんな元気かい?

デリコ→相変わらず
河村→本格的に飽きられる

B'z→出さない
倉木→出さない
平井堅→出さない
19→出さない
ゆず→出さない
安室→出さない
ジャニ系
SMAP→出さない
嵐→出さない
V6→出さない

て具合にこれだけスカスカになれば秋以降減ってるのも
納得出来る要素ではある・・・。
219名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/08 16:35
いらなくなったCD捨てました。
聴く気にもならんのばっか
SMAP→出せない
221名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/11 00:53
age
222いよいよこれも出るよ:02/01/11 16:26
東芝EMI、複製防止技術組み込んだCD発売
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20020111CAHI291010.html

東芝イーエムアイ(東芝EMI)は楽曲をパソコンに取り込めないよう
複製防止技術を組み込んだ音楽CDを8月にも発売する。
まず有力邦楽アーティストのCDに複製防止技術を組み込む予定で、
宇多田ヒカルの新作アルバムCDや椎名林檎の復帰後初CDなどが有力。
CDの楽曲を編集するのも不可能になる。
223名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/11 16:38
というか邦楽のCDなんざ買う気しねえYo!
モー娘。ってなんだYo!
そんなんが売れてるうちは日本が良くなることなんて望めないYo!
洋楽はレンタル開始時期が遅いから ちょくちょく買うYo!
224 :02/01/11 17:00
厨房め。
ここではそんなこといっても褒めてくれねえよ。
お前のクラスメートと違ってな。
225愚痴:02/01/11 17:23
モー娘。云々言う奴よ〜
うちの子供は大好きなんだよ
子供にこんなの聴いてちゃ駄目って言えるか?
新しいデズニービデオが出れば欲すーいって言うし・・・
俺の小遣い何とかしてくれ〜>奥様
226名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/12 09:28
224 :  :02/01/11 17:00
厨房め。
ここではそんなこといっても褒めてくれねえよ。
お前のクラスメートと違ってな。
227キャメル:02/01/12 15:57
なんでCD売れなくなった?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1006326270/
なんでCD売れなくなった? part2
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1008262532/
CDの売上げとWinMXの関係
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1008002945/
著作権法改正
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1007954052/
【経済】WinMXのせいでCDシングルの売上激減
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1010448441/
MXは反省シル!!レコードの生産前年割れ!
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1010412625/
あ、あげだー!
229名無しの歌が聞こえてくるよ:02/01/16 23:47
流れを無視してレスする事を、先にお詫び致します。

遅くなりましたが
>164
私はnet HP上の視聴で気に入って購入
これはよく有りますが

同じ位
視聴してしまったが為に
かつて購入していた方のsg又は
AL購入自粛
これもかなり有ります

よって私の場合、視聴の習慣がついてから
CDの購入枚数は、洋楽・邦楽共に減少致しました。

長々と申し訳ないです。
230名無しさん:02/01/21 19:12
age
単純に飽きたんだろ。今まで流行を追いかけてた連中が。
もう音楽なんて一部のオタクがこだわるだけのものになったんだよ。
みんな、カラオケ逝っても新曲を歌わなくなったというのはあるかも。
つまり、過去に覚えたレパートリーの資産でそこそこ場を保てる。
っつーか、いまどき陳腐な新曲覚えて自慢げに披露するのはDQN中のDQNだけ。
233名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/07 04:06
販売されるCDがコピー不能になったら、20年しかもたないのにバックアップ
とかとれなくなっちゃうじゃないか。大体、多少、CD−Rの普及にも原因はあるかも
しれないけど、リリースする音楽の質が落ちたら(もしくは進歩しない)、売れなくなるのは当然じゃないかと思うんだけどな。
浜崎なんて、売れてるうちにファンから金を搾り取れって感じで、次から次へと新曲を出すから
元々たいした曲作れないくせに、適当に作ってるようなのしかない氏ね。消費者なめすぎ。金と保身のことしか考えない
日本の大人は氏にやがれ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 08:42
オリコンチャート至上主義をいい加減にヤメテ欲しい。
チャートの順位、売り上げ枚数、雑誌やテレビでの露出度などの要素でしか
音楽を語れないような状況にはウンザリ。

ヒットチャートそのものが音楽情報を伝えるメディアに
なっているというのが、そもそも問題のよーな。
あくまで「結果」であるはずなのに。
まぁこれは受け止める側にも問題があるんだろうけど・・・

とにかく「音楽情報=ヒットチャート」ってのはどうにかしてホスィ
235名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/11 10:19
単純に言って
1.音楽(?)ブームが去った
2.支出がケータイや合コンに食われた
の2点だけです。
音楽の質が落ちたというのは嘘ですね。むしろ質はわずかに上がっている。
質を判断する力は一般の日本人には無い。
236109:02/02/11 11:32
109の学生時代には、音楽を聴く行為は数少ないアティチュードの表明手段だったような・・・
「僕はこんな音楽が好きな、こんな人間です」といったような
いま、そういう自己表現のツールが沢山あるから・・・
237工房:02/02/11 11:49
俺は好きなアーティストのCDか、ものすごく気に入ったCDしか
買わないよ。
それ以外はレンタルショップに行くか、mxで落とすだけ。
でも、mxで落としてみて気に入ったからCDを買いにいくという事もあるんだよ。
もし、mxちゃんがいなかったら、ちょっと人気のあるアーティストのCDでも
買いに行こうとも思わないし、聞こうとも思わないよ。
その上、CDの場合、場所をとる。
好きなアーティスト以外はべつにジャケットも歌詞カードも写真もいらん。
単に曲が聞きたいだけ。
ある意味、ネットでの曲配信販売は正解かもしんない。
PCに曲ためて、自分の好きな曲だけをRでやいて、それこそオリジナルの
ベストを作れるしね
240名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/11 13:51
MXとかGnuとかのファイル交換が一般にも広まったのって
せいぜい2000年くらいからじゃないかな
CDの売上不振はここ5年くらいの推移で見えるから
ファイル交換が直接の原因とは言えないと思う

ここにある理由ほとんどが重なったんだと思う

MX、経済上、音楽の質、メディアの進化、ネット配信販売