2 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/14 02:13
3 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/14 02:22
他の娯楽業界と比較したら売れてる方だよ。
ゲーム業界の方が落ちこみ激しい。
むしろレンタルやMDやCDRが加速度的に普及してるのに、
これだけの売上げを保ってる方に驚く。
4 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/14 02:24
CD最近買ってないな・・・
5 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/14 02:24
ゲームはたいへんね。
スペックだのハードだの・・・
6 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/14 02:41
音楽業界はベスト盤が売れてるだけじゃないの?
これが無かったらゲームより落ちこみが悲惨
7 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/14 02:42
ゲーム業界も過去の焼き直し&リメイク
大流行ですが何か?
8 :
名無しのエリー:01/12/14 02:44
あと違法コピーで悩んでる・・・
9 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/14 02:44
ゲームは1500円シリーズも幅を利かせてるな。CDも安くなんないかな。
10 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/14 02:46
廃盤セールなら時々やっているよ
40%引きで買えた
最近お金出してまで聞きたい音楽なんてありますか?
ずっと手元に残しておきたい音楽なんてありますか?
12 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/14 02:50
ありますよ。誰だって一つはずっと好きなバンドなどあるでしょう。
13 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/14 02:52
次々に新しく出る曲もどっかで聞いたことあるような曲ばっかなので
あえて金出して買いたいとも思わない。
>>11 俺の場合はDOOPEES(ヤン富田)とかコーネリアスとかはずっと残したいと思う。
15 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/14 03:17
ところでSSTVやViewsicとか見てる?
あれで適度にPV見せられたら、もうお腹一杯で買うに至らないんだよね。
>>11 最近はないな。長いこと廃盤だったのが復活して買ったやつぐらいか。
ションベン臭い愛とか恋って歌にももう飽きた。
17 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/14 03:50
ションベン臭い?
それこそいまの音楽に足りんものだと思うが(w
18 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/14 07:24
age
19 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/14 07:29
邦楽のアルバムは何故高いんですか?
それもCDが売れなくなった要因の1つでは?
そしてavexがやたらアルバム出したせいで他のCD買う金がなくなった人が多いと思われ。
20 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/14 07:42
AVEXのCDはHed(Pe)とTOOLしか買ったこと無い
21 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/14 07:54
ショップが防犯に力を入れだしたので万引きが減り出荷枚数も落ち込んだ。
万引き常習犯の生活も苦しくなったから。
22 :
前スレ948:01/12/14 09:00
オレの主張
>>948:
>うん、結局は、そこですね。ここら辺出しておけば売れるだろう
>っていうのは、もう終わりでしょ。つうか、そんなの買うのは
>ノータリンばっかりで、結局、そのノータリンな人たちは
>みんな携帯にいっちゃってるって話でしょ。
>>959の主張:
>音楽売上を支えているのは
>マニアではない一般大衆
>大衆は安いから買うんじゃない
>買うことに意義があるから買うのさ
>質、値段なんて二の次、興味次第
>今大衆は音楽に関心がない、だから売れない
>ただそれだけのこと
で、959へ:
そのノータリンな層をターゲットに音楽を
作るっていうのは、もう息詰まってると思うんすよ。
オレは、これからはビレッジバンガードみたいな本屋が
何故受けてるのかを考える必要があると思うです。
要は、自分達がいいと思うものを店屋に置いていて、
それに共感する層が結構いるっていうことでしょ?
ある意味、2chとかに集まって来る層もこの人達に近いですよ。
いわゆるひきこもり系というか、とりあえず自分達でモノを考えようと
する人達というか。
で、小手先だけで、こんなん作っとけば売れるだろうって
いうそのやり方ではなくて、自分達がいいと思うものを自信を
持って作れって売れよっていうワケなんすよ。極めて当り前のコトでしょ?
で、今時のしようもないもん作って売るぐらいだったら、質のいい昔の音楽を
引っ張り出してきて、それを自信持って売ればいいと思うんだけど?
誰も今どき、今作ってる音楽を切実に聞きたいというのはほとんど
なくなってきてるし、子供とか未だに昔のウルトラマンとか
大好きだったりするし。
あと、価格については、別に今の価格設定で、音楽業界がやって
いけてるんだったら、一消費者がどうこういうものでもないです。
わざわざ、お父さん達を失業者に追い込んで、子供達が食うのに
困る図っていうのも見たくないし。
23 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/14 09:28
2ch住人に受けているのは大衆的な売れ線ばかり
だけど
24 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/14 10:36
今さら、金出してまで聴きたい音楽なんてあるのか?
俺はせいぜい80年代で終わってると思ふ。
25 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/14 16:02
26 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/14 16:24
CPってコストパフォーマンス?
キャプテン?
センタープレイヤー?
カープのピッチャー?
カプコン?
27 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/14 16:56
邦画だめになって、レンタルがメジャーになった時点で、
Vシネマなる映画館で上映することが目的ではなく、
レンタル中心の映画ができた。
邦楽もそのうち、一般買取を前提としないレンタル中心のV−POPになるか
レンタルなら最低限の数読めるし、返品、不良在庫も考えなくて良い。
無駄な人間整理して、広告費もあまりかからない。
リスク少なく、利益は確保できるぞ。
28 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/14 17:18
CDレンタル業界はほぼ撤退状態らしいよ。
29 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/14 17:18
▼速報!倉木麻衣が覚醒剤使用容疑で事情聴取されていた▼
歌手の倉木麻衣(19)が覚醒剤使用容疑で京都府警の事情聴取を受けていた事がわかった。
倉木容疑者は去る11月30日、スタジオから自宅マンションへの帰宅途中に
かねてから内偵中の京都府警の担当刑事に覚醒剤2グラムを所持しているところを
現行犯逮捕されたもの。この寝耳に水の事件に関係者は強い邀撃を受けている。
倉木容疑者は容疑を否認しているが、同容疑者と交友関係にあったスタジオミュージシャン
(45)が同容疑者と覚醒剤パーティーを開いていた事実を認めており倉木容疑者の送検は
避けられない状況だ。
(共同)
30 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 00:39
age
>>22 ビレッジバンガード、私は下北のしか知らないけれど
あそこに本買いに来てる人ってそんなに多くないと思いますよ。
あの雰囲気が好きで来てる人、見てて楽しいから来てる人のほうが多いと思います。
あそこに行くたびに、棚卸だとか万引きだとか大変だろうなって思う私。
関係ないのでsage。
CD の寿命って10年〜20年なんだってね。つまり「半永久的」
にはもたないということ。表面の樹脂がそれ位の年数で劣化して
しまうらしい。昔集めたLP捨てないでおいていてよかったわん。
by中年
33 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 01:18
10年前まではCD平気で万引きできた!
しかしCD売れてない割にはCD屋の店員は気が利かず
接客も雑っぽいのが多いな。あんなうるさい場所に一日
いられるにはやはり一種の鈍感さが必要なのか?
35 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 01:50
返品されたCDって保管しておくことできずに
廃棄処分されるんだってね
>>35 客に返品されたCD?卸し店やメーカーに返すんだよ
返品できり期限などが色々あるよん
レンタル嫌い派。
CDは買う。
38 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 23:38
>>37 そういう人が減ったから売れてないんだよ
俺も気に入ったCDはいつでもそばにおいておきたいと思うけどね
39 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 23:57
レコ屋に接客云々求めてどうすんだ?
品揃えが良くて、それが適正価格ならもう充分ダロ
41 :
nanashi:01/12/16 00:25
レコ屋の店員てアホっぽい。
42 :
今夜も最低選曲!:01/12/16 18:09
愛のうた〜ピクミンCMソング ストロベリー・フラワー
ミニハムずの愛の唄 ミニハムず(ミニモニ)
恋の400Mカレー GOタリモ&ミニカレー(V6森田)
今週はこうしたタイアップモノが並ぶ傾向がありますが、このスレの住人的には、どうよ?
43 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/16 18:22
年末だから仕方ないんじゃない?
クリスマスプレゼントに買ってるんでしょう。
44 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/16 18:29
ガイシュツかもしれないけど、
この頃ガツンとくるようなものがない。
45 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/16 22:00
46 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/17 01:00
47 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/17 01:23
>>42 コドモが学校帰りに歩きながら口ずさんでるの見ると微笑ましいぞ。
いくつになるまで覚えてるのかはギモンだけど。
48 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/17 01:26
ミニカレーのあの曲って
子供向けにしちゃやたら地味だね(w
49 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/19 12:37
50 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/19 15:24
>>49 結局大衆は音楽に芸術性なんて求めてないんだね・・・こういうの見るとほんとそう思うよ・・・・
なんか悲しい
52 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/20 09:36
>>51 ジブンだって幼稚園くらいの頃から
コーネリアスとかバッファロードーターとか灰野敬二とか
好きだったワケじゃなかろうに。
や、なんとなくこのテの話題でよく出てくるヒトの名前上げただけで
オレがゲージツ性感じるヒト達ってワケじゃないけどね。
っつか「大衆音楽」にゲージツ性ってそんなに重要か?
53 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/20 22:57
高くて文句言い、安くても文句言う。
54 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/21 00:18
「売れなくなった?」とか言われてる類のCDは大衆音楽だわな
こんなもんは売れなくなって結構
55 :
名無しの歌が:01/12/22 01:59
まぁそもそも音楽って大衆的なものだろうし
ここで言われているのは「大衆音楽」じゃなくて
「商業音楽」だよな。聴く方も作る方も動くのは金だけ。
56 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/22 11:02
age
57 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/23 14:40
小室とロッキン・オンの責任。
58 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/23 14:47
音楽のゲージツ性ってなんだろ
クラシックとかしか浮かばねえや
59 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/23 14:52
最近みんな音楽に対する興味が薄れてる気がする
60 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/23 15:07
俺工房だけど友達に洋楽聴いてるって奴一人もいない
洋楽に対する興味が薄れてるんじゃないかな?売れ線JPOPでおなかいっぱいっていう
昔は洋楽もチャート入ってたんでしょ
61 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/23 15:26
>60
漏れの時は歌謡曲全盛だったからそれに不満な奴は洋楽に走ったな
(当時邦楽ではっぴいえんどや頭脳警察・村八分・四人囃子に興味があっても
TVもラジオも出ねえしLP買う金もない)
で又情報がねえんだ(月刊雑誌で月1回)
だからラジオは宝だった
そこから流れる洋楽はやっぱ恰好いいと思ったよ
今洋楽聴かない奴が増えているのは、邦楽でもある程度洋楽っぽいのも
色々あるし情報も腐るほどあるしという情報過多が逆に一極集中現象を
起こしている気がするな
あとどうもシンセ登場でデジタルパターン化が可能になってから音楽が
人間ではなく機械優先になっている感じがするな
62 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/23 15:34
シンセなんかより生の演奏の方が絶対カッコイイのに
63 :
yahoo topix:01/12/23 15:58
注目の記事
宇多田新曲“ミリオン締め”!
歌手の宇多田ヒカル(18)の新曲「traveling」の出荷枚数が22日、
100万枚を突破した。発売元の東芝EMIが発表したもので、今年2月の「Can
You Keep A Secret?」に続くミリオンヒット。また、
31日の大みそかには「今年1年の感謝の気持ちをファンに伝えたい」と、
TOKYO FMの特別番組に出演することも決定。40分間にわたって“
しゃべり納め”をする。
東証株価指数
65 :
名無しのエリー:01/12/23 16:59
>>63 此れをわざわざyahootopix で伝えなくても
いいと思うんだが・・・・ヽ(;´ー`)ノ
67 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/23 17:52
今の音楽はコンピュータで細かい所まで詰めれるが、
そこにこだわり過ぎて、結局ツマラナイ当り障りの
無いモノになってる。それと、初回限定やジャケ違い、
マキシシングルのクソみたいなカップリング、何回も
出されるベスト盤、結局レコード会社が消費者を
舐めたようなことしかしてない。売れなくなるよ。
>>67 そう、レコード会社は消費者を舐めすぎ。
しかしそれに踊らされる消費者が多すぎる。
アホばっかだ。
69 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 08:19
今の世の中、音楽より楽しいことなど沢山ある。
70 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 13:20
「いい曲」を求めているんじゃなくて
アイドルのグッズ的感覚で買っているから
踊らされいるとはまた全然違う問題なんじゃないのか。
それに音楽業界が発展しなくてもレコード会社も消費者も困らないんだよ。
困るのはミュージシャンだけさ。
>>70 グッズ感覚には同意
ジャケが違うだけで買っちゃう ファンなら当然でしょみたいな
72 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 17:04
俺はそれじゃイヤだ!やっぱり良い曲を提供して貰いたい。
ジャケ違いはを揃えるのは中高生にしたら大きな出費。
次第にファンは離れていく。
しかし、アーティスト側の意識も低い!
だから日本の音楽業界はクズなんだよ!
CD売れなくても毎日どっかしらで音楽が流れているから幸せじゃん
今日なんか山下のクリスマス・イヴを何度聴かされたことやら・・・
75 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/25 15:25
今、CDだけじゃなく、何でも売れないんじゃない?
不況だからね!
76 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/25 15:27
ってかただ単に
アーティストの絶対数が増え、ジャンルも細分化、
消費者の選択の幅が増えたのと不景気が原因だ思う。
本当にそれだけの単純な理由だと思う。
77 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/25 15:30
タワーレコードも倒産なんだっけ?
78 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/25 16:00
>72
「良い曲=売れる」の公式は成り立たない
「悪い曲=売れない」の公式も成り立たない
「その時々の大衆の気まぐれに一致した曲=馬鹿売れ」
そして大衆の気まぐれが続く限りデジタルコピーパターン化売り
大衆飽きる
次の大衆の気まぐれに一致するまで良い曲も悪い曲もメガトン級で提供
(デジタルパターン化が可能だからいくらでも創れる
勿論パクリなんて問題なし<個性なんて売れた後適当にメディアが盛り上げればOK)
フィードバック売り方法も有り(その前には売れなかったがその時々の大衆
の気まぐれにさえ一致すればいいから)
現在、次の大衆の気まぐれに一致する曲捜査中
「アリとキリギリス」の話は現在アリは餓死しキリギリスが生き残り
ちゃんちゃんなのである
人間が作ったシンセに人間が操られる時代いよいよ到来
来年も良い御年を!
私は最近、図書館で借りたCDをテープに録音して
マイ・ライブラリーを作ってます。CDよりカセットの方が
寿命が長い(同じ位の使用回数なら)ときいたので。
80 :
名無し募集中。。。:01/12/26 23:29
今、購入して曲を聴くのに、「レンタル」「VHS/DVD」「ネット配信」「CD」
って基本的にあるじゃない。それぞれの数字を出すべきだよね。
「CD」はマル。「VHS/DVD」はオリコンなんかに一応販売本数出てる。
問題は「配信」と「レンタル」だよ。とりあえずTSUTAYAはそのCDのレンタル会員数
ぐらい数字で出せよ。オリコン社は調査しろよ。数字出さないで脱税幇助か?配信も。
邦楽が良かったのは80年代まで。
後は人工的な音の音楽ばかり量産されすぎ。
82 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/26 23:58
>>80 音楽配信を正式なチャートに加えると
それこそメーカーやヲタの組織票によるチャート操作やり放題だと思うけど。
10年くらい前に親がクラシックCD集(100枚)を買った。
当時家にあるCDはその100枚だけだったので暇つぶしに聞いていた。
ヒット曲はコンビニにでも行けば嫌と言うほど聞けるのでCDは買わない。
まああのCDが聞けなくなるときまでCDはもう買わないだろう。
84 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 12:33
メジャーとインディをはっきり分けたらいい。
一般向けはメジャー。マニアや専門はインディで良いではないのか?
他にフリー音源もはっきり明示する場を確立すべき。
85 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 12:39
ちゃんとした音楽を聴きたい人向けのインディレーベルを確立し、
メジャーレーベルはマーケティングされた大衆向けの音楽発信の場と、
認識を改めるべし。
設備産業や企業理論に文句を言ってはいけない。
86 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 12:42
最近のCDはカラオケや車の中で聞くBGMみたいな安っぽい流行ミュージック
ばかりだから純粋に音楽で感動したい人はそういうCDは買わないだろう。
感動できる音楽がどんどんなくなっていくのも、音楽やメディアを利用して
金儲けをしている奴らが増えたからだと思う。
テレビも素人に毛が生えたレベルの芸の無い芸人ばかりだし、
CD出してる人達も自称ミュージシャン。
しかし本物を目指しているミュージシャンの音楽が必ずしも良いわけではないから
売れている音楽=良い音楽・欲しいCDと思えば買うし、
そこまでして聴きたいと思わなかったら持ってる人からMDかなんかに
落としてもらって聴くのでは?
テレビもただ時間つぶしに見てるって人多いんじゃない?
87 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 12:42
いいからいっぺんレコード会社全部つぶれろ。新譜いらん
88 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 12:47
>>86 >音楽やメディアを利用して
>金儲けをしている奴らが増えたからだと思う。
そうそうその通り、テレビ局や広告代理店と音楽産業からの関係を抹殺しよう。
89 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 12:55
下らないCDをたくさん作りすぎたツケがレコード会社に回ってきたんだよ。
市場に出回ってるCDの数が需要を上回ってる。誰でも簡単にCD出しすぎ。
歌手でもないのに俳優とかが歌を出す。おまけにリミックスとか再生産ものも供給過剰。
90 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 12:57
91 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 13:04
>90
音楽業界全部
デビューしたい奴らの中でも売れるためなら化粧でもなんでもします
って奴もいるのでは?
だからアーティストも腐ってる。
腐ってない良いミュージシャンはうけないから趣味で終わってしまう。
それは業界だけでなく聴き手の感性もそれ程音楽に興味が無いのも
腐敗の原因だと思う。
これは音楽に限らず、どの業界においても日本全体が「どうでもいいよ」
って奴が増えすぎてきているってとこだと思う。
頭がいい奴らがそれに気づかせないように情報を操作しているのも問題。
何故そんな事をしてるのかというと、みんな賢くなって手間をかけないと
売れなくなると楽して稼いでいる人たちの生活を脅かしてしまうからだ!
「そんなの俺に関係無いしな〜」っと思っているあなたもすでにカモられている(藁
92 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 13:08
>90
レコード会社が悪者扱いされるのはやっぱ再販制度を不明確にしてるからだよ
この不況の機会に再販撤廃して各社値下げしてもうこれ以上値下げねできない
という「痛み」が生まれてはじめて「内容」のことを考えるんじゃないか?
レコード会社も銀行並のユーザーを馬鹿にした護送船団だよ
93 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 13:13
94 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 13:16
日本がもうダメなのかもしれない。急成長し過ぎて加速度的に老化してしまったのかも
95 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 13:20
なぜFM局は曲かけるたびに、あんなにレコード会社に金をせびるのだろう?
彼らは音楽で儲け得てるのではないのか?
なぜテレビ局は音楽を利用するたびに、レコード会社から金をせびるのだろう?
彼らは十分儲けてるのではないのか?
96 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 13:59
焼肉定食。
97 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 14:10
音楽業界はリスナーの最低レベルに合わせた皿(音盤)を長年に渡って売り続けてきた。
リスナーの耳に媚びた商売をやっていれば皿は捌けるし商売にはなる。
しかしそのおかげでリスナーの耳はますます退化して幼稚な音しか受け付けなくなっていき
売る側もその幼稚な耳に合わせた程度の皿を売るしかないという悪循環。
リスナーも耳が飽和状態となり「音楽なんてこんなモノだ」という見切りをつけてしまい
30歳をすぎれば聴きたい音楽などないという状態になる。自分で新しい音楽を探そうという
気にもならない。
本来ならば、業界は、良質な音楽を提供してリスナーの耳をもっと鍛えるべきなのだ。
98 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 14:13
大衆は常に正しい。
99 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 14:19
>98
第二次世界大戦中の大衆は情報統制されて洗脳されて「天皇万歳!」
それと同じ
大衆は常に踊らされる。
100 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 14:20
踊る阿呆に見る阿呆だ
101 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 14:21
同じアホなら踊ろうぜ
102 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 14:25
>101
踊らにゃそんそん てか?
今は踊るとそんするよ(w
103 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 14:36
女の脳みそが解る奴だけがうまくやれる。
CDが売れないのなら、
これからはライブが良いことがバンドの必須条件になるのかね?
ていうかライブの方が高すぎじゃない?
105 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 14:42
106 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 14:42
一時期音楽番組総撤退の時期に、ジャニーさんに貸しが山ほどある某局のみが、
音楽番組を続行させた。
その後某局もジャニーさんの指示に従って、歌番組をスタートさせた。
それもどちらもJ事務所所属のタレントがメインとなるという条件付きだ。
音楽業界の暗黒時代を救うのは常に芸能業界なのだ。
107 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 14:44
CDの値段下げてくれたらCD買うけどなー
108 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 14:44
ライブは100%赤字の世界だから、無理でしょ。
あれはCDのプロモーションということで成立している。
109 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 14:44
110 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 14:45
>>107 ライブなんで赤字なの?
俺のバンドでさえ黒字だよ
111 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 14:48
場所代が一番の理由かな?ライブハウスでやるならいいんだよ別に。
112 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 14:50
>>108 でかい会場でやるからだろう?
それに、セットや照明に金かけすぎ。
113 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 14:52
チケあんな高いのにもと取れてないの?
114 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 14:54
だからそれだけ日本は場所の値段が高騰してるんだってば。
115 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 14:56
ハコの方がヲタは喜びそしてバンドも潤う
なんでドームツアーとかやんの?アホちゃう?
116 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 14:56
ライブは都心での莫大な赤字を、地方のステージで穴埋めしてるらしい。
117 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 15:02
じゃあライブやんなよってピュアな気持ちで思った
118 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 15:04
グッズ販売が割がいいという話を聞いたよ。Tシャツとかパンフ
119 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 15:05
外タレのライブは何で高いの?
マイナーなのも結構するし
120 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 15:10
スタジオ盤で「おっこれいいな」と思ってライヴ行ったらへぼいのなんの
って経験ない?
スタジオ盤より生の方がいいに決まっていると思っていたが最近
そうでもないという事に気づいたのでライヴ行く時は情報集めて
慎重に選んで行くようになったよ
スタジオで音いじりまくりすぎだよ〜
121 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 15:20
>>120 首がちぎれるほど同意。音量でごまかしてるバンドもたくさん
そうだね。フジ行っても本当にのれるバンドって少ないよ。
123 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 17:19
BOOWYの「1224」のビデオ見たことある人だったらわかると思うが、渋公で2,000人だっけ?
それだったらGLAYの20万人とかの方が効率良いって売り手は思うんだろうけどバンドマンにとっては
BOOWYの2,000人なんかの方が理想だろうね!
>>120 の話で言うとバンドの良さが凄く詰まってるビデオなんだが、リアルすぎて
GLAY世代にはあの良さが伝わってるか疑問。
125 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 23:05
CDが売れない?
確かにひと昔前よりはそうだね。
でもコンピ物は爆発的に売れているんですよ!
色々美味しいトコ取りでお買得だからでしょうかねー?
126 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 23:32
前スレのCD−Rなんですけど11月にはじめてパソコン買ったんですが、この約2ヶ月に友達6人にレンタルCDをCD−Rにダビング、自分の分をあわせて約100枚CD−Rつくりました。
安いんですよね。CDーR1枚50+レンタル1枚300=350、普通に買うと3000、そりゃCD−Rつくりますよ。
127 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 23:41
インターネットで落とせば聞けるからCDが売れない。日本で、落とせなくても、
台湾や香港で曲を落とせるようになれば、ネットで探して終了。
128 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/28 12:22
音楽を商売にして安っぽくなり、商売に失敗したって感じだな
元々カラオケの為の音楽を出してる音楽業界と、それを買ってた人にとっては
それでいいのかもね
129 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/28 13:52
130 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/28 13:53
このままの流れだと、そのうち新譜CDシングルはなくなるの?
131 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/28 13:56
いらないものが多すぎる〜
132 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/28 13:59
あのマキシシングルって言葉がムカつくんだYO!
133 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/28 15:19
違法コピー、違法ダウンロードの影響であることは間違い
ないのでは。
この結果、レコード会社や町のCD店などは今後、ますます衰退
していくでしょうし、一方、版権をにぎる大手芸能事務所など
の力が一層、強まっていくことになるかもしれません。
たとえば、芸能マスコミが「浜崎あゆみ」一色であるといった
現在の異常事態は、こうした大きな流れとも無関係ではないよ
うな気がします。
このスレ相変わらず同じ話繰り返してんな(w
135 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/28 16:57
>134
音楽に興味ある人がいる限り続くYo!
>135
来年ミリオンが50タイトル出たら終わるんじゃない(w
CDレンタル廃止、もしくはカップリング無しの500円CDで売り上げ延命。
138 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/29 04:20
>>133 >違法コピー、違法ダウンロードの影響であることは間違いないのでは。
そうとも言えないよ。
少なくとも俺はMX使いまくるようになった今でも買うCDの量は全然減ってないし、
知り合いにちょっと聞いてみても、
MXで落とせようと買う物は買うし買わない物はMXで落とせなくても買わないっていう奴が多い。
ただ、これは主にアルバムの話で、
シングル、特にセルじゃなくてレンタルのシングルに関しては
MXの影響で売り上げ落ちてるんじゃないかと思う。
139 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/29 04:24
141 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/29 16:13
今、田原総一郎の討論番組見ながら思ったんだけど、音楽の討論番組ってないね
(どれもこれも宣伝)
昔「イカ天」っていう番組は素人バンドの演奏に糞味噌な酷評したりしていた「毒」の要素が
面白かったけど、あれも結局メジャーデビューへの近道番組になってから廃れた
日本のTVって本当に視聴者抗議を受ける番組作りってしないよなあ
反ヨイショ音楽番組制作希望!!
142 :
今夜も最低選曲!:01/12/30 00:22
>141
一時期の『別冊宝島・Jポップ批評シリーズ』がこの役割を担っていたが、
1年ちょっとでどういう訳か暴走してしまった。
現在は一人よがりしすぎてダメ、一種のネタになってしまった。
過去レスでもあったと思うが、再販解除はその気になればいますぐにでもできる。
ぬるま湯に浸かっているだけ。
ラジオも話題にならなくなってしねぇ。
TFMで一ヶ月かけてやったコラボレーション企画も芸能マスコミで殆ど話題にならなかった。
音楽情報に関しては2ちゃんねるのマタリ進行スレッドの方がよほど有益かも。
>142
やはり影響あるのはTVだろうな
(雑誌はそれこそ別冊宝島とかになるとコアになっちゃうよね)
教育テレビのしゃべり場みたいにさあ若い奴に自分の感性でガンガン語らせる訳よ
でそこに訳知りの湯川とか湯浅とかジャッジ進行に入れてさ
まあ田原にやってもらいたいんだけどあいつは音楽好きなのかどうか知らん(w
どの音楽番組も「これはいいです・素敵です」の押し売りだぜ〜
しかも主要音楽番組の仕切がタモリ・ダウンタウン・石橋&中井・徳光だぜ・・・
ユーザー参加型のバラェティ色出さないと視聴率取れないという民放事情も
分からんでもないが、ひとつくらい討論番組あってもいいと思うんだけどなあ〜
2ちゃんねるのマタリ進行スレッド的音楽情報番組待ってるぞ!
144 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/30 10:55
っていうかシングルってレンタルすりゃいいじゃんっておもうんだよね〜
145 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/30 11:25
なんか普通にシングル買うことが恥ずかしく
思ってしまう錯覚に陥るよ。
146 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/30 12:49
邦楽界の全盛期は80年代後半〜90年代前半だと思う
147 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/30 12:52
ほんと今はましだけどシングルが200万とか売れてた頃ってほんとジャップって馬鹿だな〜って思ってた
148 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/31 11:44
中小企業2社+@のご機嫌伺って右往左往する、日本のマスメディアや音楽業界
にはなんともはや・・・
149 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/31 11:53
BとJか・・・
150 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/31 13:22
151 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/31 13:34
『別冊宝島・Jポップ批評シリーズ』今回はユーミンでした。
152 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/31 14:35
三回くらい聞いたら聞けなくなるCDを作って(いや、もう売られてるのかな?)
CDを一人に何枚も買わせようという動きが実際あるぞ。
153 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/31 16:59
やっぱりマキシシングルになって、1枚の値段高くなったからだよ。
ポケ美・ブラビなんて子供にこび売りたいから、500円だった。
1000円以上は、不景気の時の子供にはきつい。
日本の音楽業界はやはり、子供中心。ジャニはココ何年でドミノ倒し的に、消滅してくよ。
なんだかんだでタレント数少なさ過ぎる。来年若い奴ソロで出すらしいから、一時的には盛り返すかもしれないけど
それに、スマップの解散は、ここ数年で確実にアル。スマップ解散はかなり、ジャニにとって痛手だと思う。
トキオ中心で動いても、トキオで歌業界は絶対に、引っ張ることは無理。売れないから。バラエティタレントだから。
そのほかの奴らでは、難しい。軽いから。スマップ解散が、更に喜多川氏の高齢が、ジャニ崩壊してく序曲になると思う。
やっぱネットで落とせるようになったからですね
155 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/31 17:03
ビーイングが縮小しただけだろ。
156 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/31 17:04
また新しいグループが出てきてCD売れ出すよきっと。
158 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/01 08:30
今年は新しいグループのブレイク元年です。
必ずブレイクしますから、お楽しみに!
159 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/01 11:38
>146
オマエは厨房なんで邦楽の歴史を知らなすぎる。
邦楽界の真の全盛期は1960年代なんだよ。
>159
はぁ?
161 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/01 12:37
↑
全く理解できない無知な厨房(藁
162 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/01 12:47
↑
具体的な説明能力に欠けるオナニー音楽馬鹿(藁
163 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/01 12:56
>159
CDの話をしているのに’60年代って・・・
「勝ち抜きエレキ合戦」でもやってろ!
164 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/01 13:40
「HPでサンプルを試聴して良い作品だったら
CDを購入する」と言う人の割合は多い?少ない?
165 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/01 23:31
いま過去ログ読んでるけど面白いなあ・・・
いままで、
・最近テレビがつまらなくなった
・なぜゲームが売れなくなった
・なぜ本が売れなくなった
っていう従来の娯楽に対するスレ読んできたけどCDも似たような状況なんだねえ。
166 :
名無しさん:02/01/02 17:51
age
167 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/02 18:13
ようするに世の中腐ってきたって事だよ
168 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/02 19:15
松田聖子のCD
かってあげてください。
169 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/02 19:31
>165
今は、携帯電話の一人勝ちってか。
170 :
単なる消費者:02/01/02 22:56
>>157 のリンク先読みました。渋谷陽一氏の考えと私は全く同意見。
いいこと書いてるので、みなさん、読みましょう。
171 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 01:06
>169
いや、2ちゃんだろ(ワラ
172 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 01:14
ルナシー即終幕。シャ乱Q即解散。
ミカはミニモニを頑張りたいデス。
応援してくだサイ!パンツでもなんでも見せます。
どうか!どうか!お願いします。
チュ!
173 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 01:15
ちょっと165のレスに興味があるが、その主たる要因を挙げてみよう
・テレビがつまらない
→やらせ等裏の仕組みが分かってきた。
・ゲームが売れない
→FFDQ板を参照してもらえばいいんだけど、進歩したグラフィック
に頼りがちで、骨格たるゲームの中身がないがしろにされている。
・本が売れない
→活字離れ以上に本気で読みたい本ってある?
要は、制作する側がだらしない。基本的なことができていない。
音楽だってルックスや萌え度が優先されて技術的な点はどうだ?
174 :
名無しさん:02/01/03 01:36
ルックス重視で歌手を育成するから、後世に残ることが予想
される個性的な歌歌えるやつがいなくなったんだよ。昔の歌手
なんてみんなアクの強さ)があってオモロかったよ。
175 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 01:43
本の場合、活字をゆっくり読むこと自体がダサいというか
頭でっかちに思われるのが嫌だから読まない風潮もあるよ。
最近のゲームソフトは高いから小中学生が買い控えしがち。
海外ではレンタルでなんとか持ち直したそう。
中身がないというよりは年取るとクリアまでやるのがだるくて
ゲームそのものから卒業してしまうのが売れない原因だと思われ。
ゲームも本当の購買層は20代後半から30代なのかもしれない。
人とコミュニケーションをとるための共通の話題になることが売れることなんだよ。
質が高い=売れるではない。
でも、携帯でいったい何をしゃべっているんだろう…。
176 :
名無しさん:02/01/03 01:45
>174
音楽内容の問題でない。
ITオンチのオレも正月になってから、CD−RWを買ってきた。
今後は、なるべくCD買わずにレンタルで済まそうと思う。
177 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 01:53
消費者もある意味賢くなったってこと・・か
178 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 03:23
昔に比べてアマチュアが良質なコンテンツを簡単に作れるようになったから
とか。
いや、作れるようになったというより配信できるようになった、の方が大きいかな?
>>165,
>>173
180 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 05:27
>>173 ・テレビがつまらない
→やらせ等裏の仕組みが分かってきた。
これと同じ理由だと思う。レコーディングしたデータを完璧に修正した上で
売っている。で、実際は歌うのがしんどいからライブもろくにやらずTVも生番組は出ない。
CD1枚60分として、全曲を頭から終わりまで良い状態で歌えなければ詐欺だ。
添加物入りや遺伝子操作による食品は社会問題になるのに音楽は目に見える害がないというだけで
放置されている。ニセモノにはカネは払えん!
181 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 07:58
FM局ってヘビーローテーションするのに幾らくらいのお金を要求するものなの?
182 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 08:27
漏れは3年前と比べてかうCDが半減したよ
確かに携帯は気が付いたら一万掛かってるし
酒は最近毎日飲んでるし
ゲームって以外に面白いし
デフレなのに明らかに個々の消費するものは増えてるんだよな
183 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 09:05
>>180 良い作品に仕上がってりゃ別にどう修正したっていいだろ。
食品添加物とは全然違うだろーよ。
そんなに生演奏が好きならそもそもCD買うな。ライヴ逝け。
184 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/04 01:10
>>180 183は言い過ぎだけど、録音物とナマモノ同列に語るなんつうのはマズイよ、うん。
とにかくさ、音楽が好きで好きでたまらないって人間がそんなに多くはいなくて、
数ある嗜好品、娯楽のひとつとして音楽を楽しむこともあるって程度の人達が
こないだまで「たまたま」CDよく買ってたってだけじゃない?
メインの用途はカラオケ練習用だったりしたのかもしれないけれど、
それが20年前、FM雑誌全盛の頃はドライヴのBGM用だったわけだし。
自分がまだ聞いていない「良い曲」がこの世にあると思ったら
いてもたってもいられない
って、毎日最低でも一枚レコード買ってた友人がいたけど、
そういう中毒者でも最近は買う量が減ったのか?ってことが気になるな。
「良い悪い」「質がウンヌン」ってのはナンセンス。
いつだって「昔は良かった」し「近頃のワカイモンの考えることはワカラン」
ってなもんだからね。
大体ロックとかって、そう「言われて」ナンボのオンガクじゃん。
185 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 11:36
>>184 その通りではあるし、183のライブ逝け!!もわかる。
しかし、それと宣伝重視の音楽業界の体質は別物。
宣伝してCD出せば売れるという図式も、買う人がいるからいいんじゃないっていう
状況も許せない人がいるのは事実。
しかし逆に考えるとこの音楽的レベルのハードルが低くなった事で誰でもスターになる確率は
上がったのでは??
一部でそれを利用して売ってる人がいるから、それを利用できない人たちは音楽を商売に出来なくなった。
CMで流れるGLAYの「ONE LOVE」のCMの変な不安定な音程のラップみたいなの聞いた??
あんなのが売れてるんだよ??
歌番組でZONEのドラムのスティックはハイハットやスネアには当たってなく、シンバルだけは
思いっきり叩いてた。
ギターはコードストロークのリズムすらあってなかった。(っていうかアルペジオが流れてた(藁))
そんなのでも売れてるって事は感動できる音楽と、時間つぶしで見ちゃうテレビや
なんとなく買ってしまうユニクロの服みたいに、CDもコンビニで買う時代に合わせて
コンビに弁当みたいに食えればいいっていう購買層に合わせてるって事か??
やっぱりそれを気づかせない内に俺もそんな日本人を食い物にして売れたいね!!
186 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 11:47
レコードにもどろう!そうすれば
価値観が変わる
どうも世代が違うそうだな
188 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 11:57
今みんなガキ向けの音楽だね。
レコードにしようがDVDにしようが
それで流れてくる音楽がガキ用じゃ
聴く気にゃなれんし買う気にゃなれん。
売れない理由。
お前らが違法コピーを頻繁に活用しているから。
>>187 毎日コンビに弁当食ってるフリーターとは世代が違うかも
雑誌やヒットチャートで薦められたカラオケソングをそのまま鵜呑みにして買わなきゃ
学校で仲間はずれになってしまうのが怖い世代とも違う。
俺は孤独でも良い音楽は自分の感覚で探して買いたいね。
その選択肢で進められたものをそのまま買うってのもあるけど
主張やこだわりの無い人のそれとは意味合いが違う。
私も年取ったのかな(藁
俺はまだ17だ
192 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 12:22
193 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 12:22
>>191 じゃあ友達とカラオケ行くのにレパートリー練習しなきゃいけないから
最新マキシシングル(この言葉嫌い)買い漁らなきゃね!
ミリオンセラーに貢献してるね!!
俺はカラオケではどんな曲でも歌える。
195 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 12:58
>>194 そういう人がいるとカラオケも盛り上がっていいね!!
でも音楽=CD=カラオケっていう観方になるとカラオケが流行ってないこの世の中で
CDの売上も下がるのもわかる。
別に買わなくても歌詞カードと音源があればいいんでしょ?
そうですね。
197 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 18:34
>>185 ONE LOVEのCMが気にくわないのは解るが
流し聞いたその音だけで判断するのは止めれ。
あと、貴方が言う程には売れてない。
タイトルへのアンサー、
リリース量が多いからです
>>185 GLAYに関しては197の言うように、売れているうちに入らない程度だと思うよ。
彼らなりの「チャレンジ」はファンにも他の人達にも
あまり評価されていないようだね。
テレビ番組での口パクやアテ振りは、そもそも米英では当たり前。
ライヴ演奏を披露→カラオケで歌だけ生→口パクアテ振り
の順にギャラも違うし、かかる費用も違う。
練習、リハーサルを繰り返す分だけ拘束時間が長くなるワケだからね。
ミニ・ヴァリニみたいにメディアに登場する人とレコードで唄ってた人が
別人ってワケじゃないんだから、まぁイイんじゃない?
最初から「顔と振り担当」と「歌声担当」が別れてるって謳う
生身のアーティストが登場したら、それはそれでカッコイイと思うけど。
アニメキャラがレコード・デヴューってのの進化形なワケだしさ。
オリンピックのマスコットキャラだの、なめ猫だの、色々有ったでしょ。
そういえばテレビに出なかったけれど、フォーク・クルセダーズの
「帰って来たヨッパライ」なんてライヴ再現不可能なのもあったね。
「売れている」ことなんてとりたてて気にしなければ良いだけのことじゃないかな。
誰だって、自分にとっては何よりも大切なものって思える音楽が好きなだけで、
皆と同じ物を聞いて「いいなぁ」って思ってる自分が好きなわけじゃないと思うよ。
200 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/06 01:43
201 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/06 04:27
作り手が聞き手側にこびてるのが多すぎるんだよな。
見え見えの「共感」ねらいが音楽の若年化を呼んでいる。
作り手はもっとあこがれの存在であるべきなはずなのに。
業界および作り手がバカをだますことばかり考えてるからな。だまされるヤツが多すぎるのもあるが
203 :
名無しのエリー:02/01/06 13:42
204 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/06 19:15
>199
クウォリティを気にしてアテ振りする米英ミュージシャンと
演奏もろくにできない日本のアイドルグループを一緒にしないように
>>203 リンク先読んでみたが、小林よしのりの話は正直つまらんかった。
真のクリエイターの不在だなんて、そんなん昔から言われてることだし、
今さら言われてもねえって感じだけど。(つーか、全然共感できるところなし。
後半部分とか何に対して盛り上がってるんだか、わけわからねえ。)
真のオリジナルなんてものは無くなったかもしれないけど、コーディネートの
具合がセンスの良さな訳でしょ?どっちにしても適当にモノ作って売れりゃあ
誰も苦労なんてしないざんす。
ゴーマンな私は甲斐バンドのファン
というか同級生
>204
そもそもZONEは演奏しない人達でしょ、元々。
楽器振り回してんのはただのダンス、振り付けなんだから。
「駄菓子」には駄菓子の良さが有り
「高級菓子」には高級菓子の良さが有る。
そろそろそういうのいっしょくたに論じて興奮するのヤメなよ。
吉野屋の牛丼が美味いとか不味いとか、そういう話。わかるでしょ?
駄菓子も高級菓子も値段が一緒なのがいけない
210 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/07 01:30
高級菓子ってぐらいなんだから値段上げるべきだね。
211 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/07 01:34
駄菓子は中古屋のワゴンセールで十分
214 :
DJ板から転載:02/01/08 06:31
まあこの人たちはネットのせいにしたいんだろうけど
これって、今まで何となく売れ線買ってた人がmp3ですませるようになっただけでしょ。
まして今なんかオリコンに商品くさすぎる音楽が多すぎ。
みんな無意識にでもアホらしさに気付いてんじゃないの。自業自得だよ。
それよりムカつくのはコピー不能CD。
>ただ、パソコンを使って自分の好きな曲を収録する「マイCD」を作って楽しむ人もいる。
業界は「音楽CD愛好者の理解を得るための説明を十分にしたい」としている。
こんなささやかな楽しみまで一色たに規制する気だよ。ほんとにセコいこと考えやがるな著作権ゴロ共は
ハックに強い有志達がなんとかしてくれるのを願うばかりだ
>>214 コピー不能CDなんざ買わねぇ・・・
そんなもん買うぐらいなら、ネットに探しに行くよ
自分でエンコードして携帯MP3プレーヤーに落として聞いたり、
Rに焼いてカーステレオで使用したり、
そんな楽しみが出来なくなるなら、自分で買う意味なんてほとんどねーよ・・・
著作権の意識は先進国で日本が最低らしい
海賊盤が簡単に入手できる国なんてそうないよ(w
217 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/08 09:07
>>216 国際法の及ばないC国とK国を忘れるなよ。
ネットやケータイの影響はもちろんあるだろうけど、
秋以降作品自体が少ない。
もしくは売れるアーティストの楽曲レベルが軒並み、
従来の作品よりパッとしない物ばかりだったて言うのもあるだろ。
個人の好き嫌いは別として、例えば
ポルノ→ヴォイス
GLAY→ひとひらの自由 (アルバムは出す)
矢井田→Buzzstyle
ラルク→Spirit dreams・・・
キンキ→HEY、みんな元気かい?
デリコ→相変わらず
河村→本格的に飽きられる
B'z→出さない
倉木→出さない
平井堅→出さない
19→出さない
ゆず→出さない
安室→出さない
ジャニ系
SMAP→出さない
嵐→出さない
V6→出さない
て具合にこれだけスカスカになれば秋以降減ってるのも
納得出来る要素ではある・・・。
219 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/08 16:35
いらなくなったCD捨てました。
聴く気にもならんのばっか
SMAP→出せない
221 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/11 00:53
age
222 :
いよいよこれも出るよ:02/01/11 16:26
223 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/11 16:38
というか邦楽のCDなんざ買う気しねえYo!
モー娘。ってなんだYo!
そんなんが売れてるうちは日本が良くなることなんて望めないYo!
洋楽はレンタル開始時期が遅いから ちょくちょく買うYo!
厨房め。
ここではそんなこといっても褒めてくれねえよ。
お前のクラスメートと違ってな。
モー娘。云々言う奴よ〜
うちの子供は大好きなんだよ
子供にこんなの聴いてちゃ駄目って言えるか?
新しいデズニービデオが出れば欲すーいって言うし・・・
俺の小遣い何とかしてくれ〜>奥様
226 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/12 09:28
224 : :02/01/11 17:00
厨房め。
ここではそんなこといっても褒めてくれねえよ。
お前のクラスメートと違ってな。
あ、あげだー!
229 :
名無しの歌が聞こえてくるよ:02/01/16 23:47
流れを無視してレスする事を、先にお詫び致します。
遅くなりましたが
>164
私はnet HP上の視聴で気に入って購入
これはよく有りますが
同じ位
視聴してしまったが為に
かつて購入していた方のsg又は
AL購入自粛
これもかなり有ります
よって私の場合、視聴の習慣がついてから
CDの購入枚数は、洋楽・邦楽共に減少致しました。
長々と申し訳ないです。
230 :
名無しさん:02/01/21 19:12
age
単純に飽きたんだろ。今まで流行を追いかけてた連中が。
もう音楽なんて一部のオタクがこだわるだけのものになったんだよ。
みんな、カラオケ逝っても新曲を歌わなくなったというのはあるかも。
つまり、過去に覚えたレパートリーの資産でそこそこ場を保てる。
っつーか、いまどき陳腐な新曲覚えて自慢げに披露するのはDQN中のDQNだけ。
233 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/07 04:06
販売されるCDがコピー不能になったら、20年しかもたないのにバックアップ
とかとれなくなっちゃうじゃないか。大体、多少、CD−Rの普及にも原因はあるかも
しれないけど、リリースする音楽の質が落ちたら(もしくは進歩しない)、売れなくなるのは当然じゃないかと思うんだけどな。
浜崎なんて、売れてるうちにファンから金を搾り取れって感じで、次から次へと新曲を出すから
元々たいした曲作れないくせに、適当に作ってるようなのしかない氏ね。消費者なめすぎ。金と保身のことしか考えない
日本の大人は氏にやがれ。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 08:42
オリコンチャート至上主義をいい加減にヤメテ欲しい。
チャートの順位、売り上げ枚数、雑誌やテレビでの露出度などの要素でしか
音楽を語れないような状況にはウンザリ。
ヒットチャートそのものが音楽情報を伝えるメディアに
なっているというのが、そもそも問題のよーな。
あくまで「結果」であるはずなのに。
まぁこれは受け止める側にも問題があるんだろうけど・・・
とにかく「音楽情報=ヒットチャート」ってのはどうにかしてホスィ
235 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/11 10:19
単純に言って
1.音楽(?)ブームが去った
2.支出がケータイや合コンに食われた
の2点だけです。
音楽の質が落ちたというのは嘘ですね。むしろ質はわずかに上がっている。
質を判断する力は一般の日本人には無い。
109の学生時代には、音楽を聴く行為は数少ないアティチュードの表明手段だったような・・・
「僕はこんな音楽が好きな、こんな人間です」といったような
いま、そういう自己表現のツールが沢山あるから・・・
俺は好きなアーティストのCDか、ものすごく気に入ったCDしか
買わないよ。
それ以外はレンタルショップに行くか、mxで落とすだけ。
でも、mxで落としてみて気に入ったからCDを買いにいくという事もあるんだよ。
もし、mxちゃんがいなかったら、ちょっと人気のあるアーティストのCDでも
買いに行こうとも思わないし、聞こうとも思わないよ。
その上、CDの場合、場所をとる。
好きなアーティスト以外はべつにジャケットも歌詞カードも写真もいらん。
単に曲が聞きたいだけ。
ある意味、ネットでの曲配信販売は正解かもしんない。
PCに曲ためて、自分の好きな曲だけをRでやいて、それこそオリジナルの
ベストを作れるしね
240 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/11 13:51
MXとかGnuとかのファイル交換が一般にも広まったのって
せいぜい2000年くらいからじゃないかな
CDの売上不振はここ5年くらいの推移で見えるから
ファイル交換が直接の原因とは言えないと思う
ここにある理由ほとんどが重なったんだと思う
MX、経済上、音楽の質、メディアの進化、ネット配信販売