山下達郎の「クリスマス・イブ」がラップでカバー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
シンガー・ソングライター山下達郎(48)のクリスマス定番ソング「クリスマス・イブ」がラップでカバーされる。
ラップ&ヒップホップユニット、キック・ザ・カン・クルーが「クリスマス・イブRap」を7日に発売する。
発売18年、売り上げ累計200万枚を超える同曲が、他アーティストにカバーされるのは初めて。
21世紀最初の聖夜を、ラップバージョンが盛り上げそうだ。

http://www.nikkansports.com/news/entert/p-et-tp0-011105-01.html
2名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/06 19:32
えぇっ?!あっ!!ふ〜ん。
3名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/06 19:32
4名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/06 19:35
KICK THE CAN CREWとは?

KREVA /MCU/LITTLE の3人から成るユニット。
1998年「タカオニ」という曲で衝撃的なデビューを果たす。
その後、それぞれのユニットでの活動やプロデュース、リミックス、feat.MC、日本各地でのクラブ・プレイでその名を轟かせてきた。
日本中のHIP HOPアーティストが全て集合するイベント『B-BOY PARK』のテーマソング「DOWN BY LAW」をCRAZY-A氏を迎えリリース、
日本中のB-BOYから絶大な支持を得る。更にフリースタイルのMCの腕を競い合うMCバトルにてKREVAが3年連続優勝。
名実ともに日本一のMCとなる。
映画『ケイゾク』のオープニング/エンディング・テーマやTBS『池袋ウエストゲートパーク』の劇番音楽も手掛け、
トラックメーカーとしてのKREVAの才能も認められ、かずかずのREMIX/PRODUCEもこなす。
その鍛えられたLIVEパフォーマンス、MCは3人それぞれの強力なキャラから「キャラ立ち三本マイク」と呼ばれ、
クラブシーンでは勿論、野外やロックのイベントでも会場全体を彼等のペースに巻き込んでしまう。
脈々と増える各界の新派からは、リリースされるたびに最新かつ、すでにクラシックとの楽曲の評価は絶大。
おやじも泣かせる名曲量産チーム、新しい歌謡曲のフォーマットを創作中!
5名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/06 19:39
メンバーは「原曲の雰囲気をある程度残した別のテーストの曲に仕上がっている」と自信満々だ。
情報遅い
7名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/06 19:49
>>6
キックザカンクルーなんて誰もしらねーよ。ヴァカ
8名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/06 19:50
>6
ダセー
9名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/06 19:57
「クリスマス・イブ」といえば山下達郎で、これまで一切カバーは認められなかった。
♪雨は夜更け過ぎに 雪へと変わるだろう…
この名曲が21世紀最初のクリスマスに、今風ラップ&ヒップホップソングとして生まれ変わる。
「クリスマス・イブRap」を歌うキック・ザ・カン・クルーは、結成4年目を迎える3人組ラップ&ヒップホップユニット。
映画「ケイゾク」のオープニングテーマ曲を手がけたこともある。
メンバーは2年前から「日本の定番ソングをラップ&ヒップホップで歌ってみたい」と構想を掲げ、
「クリスマス・イブ」に目をつけた。依頼を受けた山下は、同ユニットをテレビなどで見て
「若手で最も将来性があるグループ」として認め、カバーに初めてOKを出した。
キック・ザ−は、計5バージョンも録音したという。「クリスマス・イブ」のメロディーは残しながら、
メンバーが考えた言葉をラップで折り込んだ。

 ♪そう雨はだんだんと 白い雪に変わり また何万個の奇跡がこの街に訪れる夜…
メンバーは「原曲の雰囲気をある程度残した別のテーストの曲に仕上がっている」と自信満々だ。

ちなみに「クリスマス・イブRap」の作曲印税は当然だが、作詞印税も山下側に入る。
レコード会社関係者によると「ラップの詞は、洋楽の詞を翻訳したのと同じ扱いになってしまう」のが理由だ。
そんな裏事情はともかく、山下の名曲「クリスマス・イブ」が、今年のクリスマスには、
スタンダードとラップが交錯して街にはんらんしそうだ。
10名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/06 19:59
キックざカンガルー
11名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/06 20:00
山下って大のリミックス嫌いで「人にたよらないで自分達で頑張って作りなさい」とかなんとか言われたらしいね
12大阪U家族 ◆MCD/6h4. :01/11/06 20:31
これでJ-POPの仲間入りか。おめでてーな。
13名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/06 20:31
RIPみたいだね
14名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/06 20:33
イツナロウバage
15名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/06 20:34
ひとりチビがいるんだけど、そいつの声が結構いいのよw
16名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/06 20:40
リップスライムとこいつらどう違うのか教えてくれ
17大阪U家族 ◆MCD/6h4. :01/11/06 20:41
>>16
韻、ストーリー性。
18名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/06 20:50
リップとケツメとキックカンの違いがわからん
19大阪U家族 ◆MCD/6h4. :01/11/06 20:55
リップとキックは仲間。ケツメイシは別次元。
20名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/06 20:58
イツナロウバいいね
21名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/06 21:06
ケツメイシがカバーしたほうが良かったんじゃない?
22名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/06 21:08
ケミストリーがカバーすればいいよ
23名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/06 21:13
山下達郎はキックしか認めてない
24厨房代表☆ NWTfi-04p3-166.ppp11.odn.ne.jp:01/11/06 21:14
>>7-8
おまえ、
なんか勘違いしてないか?
25名無し:01/11/06 21:48
スケボーキングの「TOKIO LV」の2匹目のドジョウを狙ってるようにしか思えん。
26名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/06 21:52
>>25
あれって大して売れてないだろ
27名無しソングブック:01/11/06 21:56
山下達郎の日曜日のFMで達郎本人がかけてた。
キックザカンクルーのことめちゃめちゃ褒めてた。
「応援してあげてください」だってよ
28名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/06 22:07
ビッグネームがバックについたなぁ。
29名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/06 22:41
聴いたけど超かっこいい!!
30名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/06 22:45
語呂合わせが上手いだけのイメージしかないな。
即興ラップの大会で三年連続優勝だっけか。
なぜヤマタツはこんな過剰に誉める?
31名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/06 22:52
たつろーだろうが、まりあだろうが。
もういいよ。氏んでくれ。
32名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/06 22:52
PVみてみたい
33名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/06 22:55
キックザカンクルーが他の厨房ラッパーと違うのは
ただ韻を踏んでるヴァカ共と違って
リリックが叙情的でちゃんとストーリー性があること。
フロウも悪くない。
34名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/06 23:00
達郎とこいつらのやりとりを知りたい…達郎に何言ったらOKもらえたんだ?
35名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/06 23:01
>>33
でもあんま面白くないけどなこいつらの歌詞。
クスッとくるもんがない。
36名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/06 23:08
>>35
んじゃ餓鬼レンジャーでも聴け
37厨房代表☆ NWTfi-04p3-166.ppp11.odn.ne.jp:01/11/06 23:11
おもいつきで絶賛されても困る
38名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/06 23:14
ああ〜お願いだから売れないで〜
RIPみたいに痛いファンが増えるのは嫌なのよ。
39名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/06 23:26
さっきラジオで聴いたけどこれ売れるなぁ。絶対
40名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/07 00:27
FMでかかりまくってんだけど
41大阪U家族 ◆MCD/6h4. :01/11/07 00:35
マジで?
42名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/07 00:36
売れるな!
弟がいつも口ずさんでウザイ。
43名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/07 00:37
コレは売れるな。
なんか微妙な層に。
44名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/07 00:39
WJ11月末決算だもの
WJの経営改善のためなら
達郎はわりとなんでもするよ
もちKICK THE CAN CREWもWJ
45名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/07 00:41
WJってなぁに?
46名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/07 00:43
まさか大ヒットなんてことは...



ないよなあ...
47名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/07 00:45
>>46
それは困る
曲の内容としては、
49名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/07 00:46
ワーナーミュージック・ジャパン
達郎を擁し、達郎のやりたい放題を許すレコード会社

系列にイーストウェスト・ジャパンがあり
ここがMMGという名前だったころ
達郎は経営にかかわっていたことがある
とある事情でイーストウェストとは喧嘩別れ、
いまは嫁ともどもワーナーミュージックのアーティスト
50名無しのエリー:01/11/07 00:53
大コケしたらそれはそれでおもしろそう(w
51名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/07 00:56
売れて欲しくないがレンタルはするだろう
そんな歯がゆい奴ら。
52名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/07 02:44
リップの厨房ファン、こっちに流れてきますので
面倒みてやってね。w
53名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/07 03:18
また何万個の奇跡がこの街に訪れる夜
何万個の奇跡がこの街に訪れる
万個の奇跡がこの街
万個の奇跡
万個
54名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/07 04:46
深夜番組で見たよ。ダサダサ。
ホンとダサすぎる。やってることが。
つーか、ポーズか。ありゃあ。
がんばって訴えていましたよ。ライズに毛が生えた、ぐらいのことを。
内容ダサダサ。感情移入できんのか?厨房なら。
55名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/07 04:55
自分でまともな曲を作れないやつのすることだな、ありゃ。
しかもダサダサ。鳥肌立つね。カッコ悪すぎて。
56名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/07 05:11
こういうネタものやっちまうと
ずっとこのイメージ付いてすぐ消える。
57名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/07 05:13
いまはいいが自分達の首絞めることになることくらい解るだろに・・・
やっぱり俺はノーマルのクリスマス・イヴがいいのだ!!
59名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/07 05:41
あんだけ原曲のイメージが定着しているものを
取り上げる勇気にカンパイ!
60名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/07 06:34
>>59
嘉門達夫に負けてる。
61名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/07 07:32
つーか大ネタ使いなんて海外じゃ当たり前だろ
62名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/07 09:18
本日発売
63名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/07 09:24
良いこと言った>>61
こんなことで大騒ぎするようじゃ、邦楽リスナー共はクソ。
64名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/07 12:52
つーか、大ネタ使い、とか言う以前に鬼苦ざ勘狂うがどうクソなのか。っつうハナシだ。
それに気づかずに論点をネタどうこうの下らないレベルに持っていって済まそうとする、
お前がクソだ。
65名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/07 13:02
>つーか大ネタ使いなんて海外じゃ当たり前だろ

そうか?
ま、どっちにしろ大ネタ使いでろくな曲出来るわきゃねーんだから
66名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/07 17:00
どうせ売れちゃうってコレ
>>64
お前もアイツラのどこがクソなのかもっと具体的に言えよ(w
言うだけなら何とでも言えるわな
68名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/07 17:16
なんかバカがいるね。
69名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/07 17:18
オレ買っちゃったよ〜
FMで聴いてよかったので。
誰かこの人達のほかのオススメの曲あったら教えて下さい。
もうsageようぜ
某5人組みたいに厨房が集まるのはかなわん。
71名無しのエリー:01/11/07 17:27
73名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/07 19:12
>>58
そう言わせることが達郎さんの狙いだ!(w
74名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/07 19:30
わらた。
75名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/08 01:06
age
76名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/08 01:20
歌詞うぷきぼんぬ
77名無しのエリー:01/11/08 02:02
※雨は夜更け過ぎに
雪へと変わるだろう
Silent night, Holy night
きっと君は来ない
ひとりきりのクリスマス・イブ
Silent night, Holy night※

心深く 秘めた想い
叶えられそうもない
必ず今夜なら
言えそうな気がした
Silent night, Holy night

まだ消え残る 君への想い
夜へと降り続く
街角には クリスマス・トゥリー
銀色のきらめき
Silent night, Holy night

[※くりかえし]
78名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/08 04:06
>>77
これはクリスマスに一人で過ごす連中にウケてんのかねえやっぱ
哀しいもんがあるな・・
俺的にはクリスマスソングといったらサザンの「クリスマス・ラブ」なんだが・・・
80名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/08 04:09
人間は企画モノに弱いね〜
81名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/08 04:10
>>72
キックよりライムスターのロイヤルストレートフラッシュが
15位に入ってるのにびっくりしたよ。
82名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/08 04:11
俺は看護婦ものには特に弱いです・・・
83名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/08 04:13
俺は制服ものには特に弱いです・・・
84名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/08 04:14
ライムスターがオリコン上位に入るとは・・。
なんか荒んできたのかな、世の中(w
85DABOHAZE:01/11/08 05:26
イマダゾ、イマ!
コノチャンスノガシタラ・・・ニドトチャンスナイ
86名無しチェケラッチョ♪:01/11/08 20:13
>>84
禿げ同!!
10、J、Q・・・
って曲やね、あんな歌が売れるのってなんか変やで
2度と聞こうと思わんぞ・・
87大阪U家族 ◆MCD/6h4. :01/11/08 20:35
>>86
アホ発見!!
88名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/09 02:06
あんなのを良いという人達がこんなにいるとは・・・
ラップなんてよべる代物じゃないですよ
スマスマのキチョーメン!のほうが百億万倍マシです

でもまぁ程度の低いモノで満足できるって
逆におトクかもしれませんね(笑)
89名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/09 02:35
>>79
達郎山下への対抗意識丸見えだね、桑田君。
今後どちらが長く生き残るか見物だ。
90名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/09 04:51
>>88
ワラタ 
原曲が良いからそれなりに良く聞こえる。
でもそれはこの曲(ラップ版)の良さというより原曲の良さだね。
92名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/09 12:52

名曲が汚された
93名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/09 13:47
>>88
ひぷほぷオタですか?
ってか別にラップに聞こえる必要ないです。
黒人になりたいのか?と問いたい。
売れて聴くヒトがいりゃそれでいーんでね?
94名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/09 16:26
>>93
ラップに聞こえる必要ないって・・・
それならばアレはいったいナニ?
キックザカンクルーってナニ?
ラップ=黒人って考えもなんかなぁ〜
95名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/09 17:06
そんなん演ってるヒトとか周りが位置づけしてるだけでしょ?
聴いてるこっちにはカンケーないの。
ラップたろーとデクノだろーと、もっと並列に並べて聴けないの?
ナニ?ナニ?って枠つけんの好きだね〜
あ!!こんな事書いたら、また
「オマエがラップ=黒人って枠つけてるだろ!!」
ってバカな答えが返ってきそーだけど。。。
只のアオリに喰いつくなよ、アゲアシトリ。
96名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/09 17:16
どうでもいいけどきっくざかんくるーかよ!!
97名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/09 22:57
原曲より微妙にキーが下がってるね。
98名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/10 02:35
本人達(キックザカンクルー)はラップ
もしくはクラブミュージックのつもりでやってるんじゃないですかねぇ?
99名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/10 02:37
すまん、サビのボーコーダーのとこ、
かっこいいとおもっちまった・・・
100名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/10 03:26
100ふみふみっ
101名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/10 04:28
キックザカンクルーってカンチガイ集団なのだろうか?
それともウケ狙いでダサカッコワルイを皮肉っぽくやってるのだろうか?
カッコイイ!と思ってほしいのか?笑ってほしいのか?
PVみてても中途半端でよくわからない?
102聞いてダマされた気分:01/11/12 22:51
結局聞いたんだけど、目立つのは「間奏の達郎一人多重」なんだよねぇ。
結局奴らと世代が近いから感じるんだけど、バブルの頃に「いいな」と思ったところをただ出してるだけで、咀嚼できていないのよ。

でもタツローは相当計算高いからねぇ。
リミックスするにしても「オンザストリートコーナー」(あれはカバー盤だが)並のアプローチで無いと駄目だろうねぇ。
何だかんだ言って、広瀬香美の「さよなら夏の日」のカバーなんてFMで喜んでかけていたし、そんなにリミックス嫌いなら嘉門達夫に許可なんか下ろさないだろ。

安直に「利用される」ことを許したくないだけだろ。
それこそタツローの日曜の大本営発表は、業界内でも隠れリスナーが多いって言うのは有名だからね。
あの人の趣味はレコード収集だから、「残る音楽」「良い音楽」「ジャンクな音楽」の違いというのは分かっているはずの人だと思っていたのだが・・・。
ひょっとするとレコード会社の絡みとか、来年以降の「その先」まで見越して、許可を下ろしたのでは、漏れはそう思いたいが。
それとも、周辺で昨年の「JR倒壊」ネタに続き話題が欲しかっただけなのかも。来年の年末にもかかってしまったらちょっと寂しい。
103達郎と握手した男:01/11/15 01:32
キックザカンクルーのライブにゲスト(シークレットゲスト)で出てきて欲しい!
来年3月のライブまで待てないよ〜
104名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/16 00:28
age
105名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/18 02:42
吊るし上げ
106名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/19 12:14




どうでもいいけどクソ。うぜえ。
107名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/24 18:35
ラップいらねえ
108名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/29 14:24
イントロが聞こえてくると「うは♪」と思うが
ラップだとわかるとラヂオ叩き壊したくなる。
109名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/30 01:54
コンセプトが安易過ぎたんじゃないんでしょうか。
っていうか「クリスマスソング」ってカテゴリー自体が安易。
それをカバーしようっていうんだから。
110名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/30 02:39
「イヴ・イヴ・イヴ!」っていうこころがムカついてしょうがねぇ。
腹立たしいだけの歌。つか歌と認めたくない
名曲が台無し。
何てことしてくれたんだ。
112名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/30 13:22
>>99
ええ?あそこがキモチワルくてこの曲大っ嫌いなのに!
「みんなは盛り上がってるけど俺だけシラケムード(大意)」って歌詞もなんかなぁ…って感じ。
113名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/30 17:41
つーかおめーらKREVAの凄さわかってねーだろ!!
114名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/30 18:40
シェラもニューアルバム(?)で達郎のクリスマスイブカバーしてた(ワラ
CMでみたよ。結局達郎は何でもいいんじゃねえか。金の亡者め。
115名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/30 20:56
age
116名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/30 22:01
>>110
「イブ・イブ・イブ」だったのか…
「ゐっゐっゐっ」と呻いてるのかと思った。
117名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/30 23:49
>>116
違う。「イーヴィーイー」(EVE)
118名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/01 02:46
 今日まで札幌に出張してて、レンタカーでこの曲が流れてたんだ
けど、聴けば聴くほど110さんと全く同じ。あのフレーズが出て
くるだけでムカついて鳥肌が立ってきた。でも、『イーヴィーイー』
なんですね。117さん、教えて下さってありがとう。
 今年はこの曲が色んなお店で掛かるんだろうけど、このミョーな
合いの手(としかオレには思えん)フレーズが入る前にそのお店を
出ようと思う。
119名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/02 05:07
某CDショップに行ったら特集配置がこんな構成だった。
左側 竹内まりやのアルバム(多め)
中央 山下達郎のクリスマスイブのマキシシングル
   「オンスト」やベスト盤が適当に
右側 クリスマスイブラップ(多め)
昨シーズンのJR倒壊タイアップに続いて、そう言うことなのかと強引に自分に言い聞かせた。

なんか無性にタツローバーションが聞きたいと思わせる手法に脱帽。
山下達郎、あの人は人より一歩先のことを考えてる、絶対に。
120名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/02 05:11
なるほど!
さすがタツロー。
俺もまんまと罠にはまり、今日クリスマスイブのMDひっぱりだして聞いた。

何も知らん純なリスナーは、タツローに貢献する事になるワケか。
121名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/02 05:18
この曲の絶妙な良さがわからないなんて・・(ガッカリ
KICKの曲は最初むかつくけど聴けば聴くほど気持ちよくなるよ
イーヴィーイーもすっかりツボだしね
122名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/02 05:29
ラップ自体が良くわからないからな・・・。

しかし、原曲を知っていいるだけにそのギャップに苦しむんだよなぁ。
わかる人からするとこのギャップが良いんだろうけれどネ・・・。
123名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/03 01:26
kj
124名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/03 15:26
ラップはきらいだ!!
あの名曲を目茶目茶にしたな!!やめれ
125名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/03 15:47
たいした名曲でもねぇだろ
126名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/04 04:55
おらにとっちゃあ、名曲だんべ。
127名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/04 05:08
どこがいいの?さっぱりわからん
世界的にもヒットしてるべや
129名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/04 09:56
何が名曲だよ?
名曲喫茶でかかるか?
130名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/04 10:14
この曲をラップする必要なし
131名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/04 10:27
名曲喫茶って、あんちゃんよう、まだあるのけ?
132129:01/12/04 11:54
>>131
知ってる範囲なら、一件あるっぺ。
133名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/04 12:00
女が歌ってるクソヘタなクリスマスイブ、有線で流れてた。
どうなってんだ。
134名もなきブタ:01/12/04 12:02
しったか野郎が多いな。
135名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/04 12:48
は?
136名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/04 13:50
X'MASソングなら、ジョン・レノンでしょう。
137名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/04 14:05
もう機械音声はやめろやゴラァ
138名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/04 15:03
そだそだ、禿同!
139名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/06 04:17
んれまあ! だーれもいねーべ。
140名盤さん:01/12/06 04:46
俺、E!V!E!のとこ
(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!だと思ってた
141名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/06 05:08
機会声。あれdaftpunkをほうふつされるの俺だけ?
とことん売れ線だね・・・ふぅー
142名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/06 05:57
>>140
禿げしく同じ!!
2ちゃんぽくってワラタ
143名無し:01/12/07 10:02
この曲ちっともクリスマスの雰囲気じゃない。
>>136
>X'MASソングなら、ジョン・レノンでしょう
かなり胴衣!
キックザカンクルーは、ラップでカバーする=カコ(・∀・)イイ
って激しく勘違いしているだけのような気がする。
漏れは、原曲を聴くと”クリスマスがきたなぁ”って感じるよ。
145名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/07 15:52
ダフトパンクも
「俺らはもっと高度なアート目指してるんだけど、あえて大衆向けの音楽作ってるんだぜ」
みたいに感じる。
ディスカバリーって売れてるけど全然いいと思わん。
146名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/07 15:53
山下達郎の「クリスマス・イブ」がラップでカバー
より
山下達郎の「クリスマス・イブ」をラップでカバー
の法が正しくねえ?
147名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/09 04:19
いいんだよ、無粋なこと言わなくても。
148名無し:01/12/09 05:32
というかPVださくて見てて恥ずかしい
なんだYO!
あの決まってないポーズ
149名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/10 04:11
クリスマス終わったら消えます。
あと少しの辛抱。
だっせーよマジで。
でも売れてる。なぜ?
152名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/17 14:04
まっ、季節商品ですから・・・。
153NANA SEA:01/12/17 14:06
限定は痛かった…。
154名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/17 15:04
わーい!NANA SEAちゃん、いらしゃ〜い。
来てくれたんだね。うれしい。遊んでいってね。
155名無しの歌が聞こえてくるよ♪
てかさ きっと君はこないってばっくれられてんじゃん
なんでクリスマスの定番になったんだろ?もっとポジティブな詞の曲がいいって