1 :
nanashing word :
01/10/28 04:54
2 :
nanashing word :01/10/28 04:54
3 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/28 05:18
>>1 ー
>>2 真夜中にお疲れさんっ♪
どんどんageていきましょ〜!
4 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/28 05:20
>>1 ー
>>2 真夜中にお疲れさんっ♪
どんどんageていきましょ〜!
5 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/28 07:52
あげ
6 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/28 16:33
>>1 >>2 お疲れさまです。ありがとね☆
GIGSで元旦発売って告知(?)あったらしいね>アルバム
12月説はなしってことかい?まぁいいや、発売するなら。。。
7 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/28 17:55
アルバム楽しみだよね〜。 今日はみんなCRJに行ってるのかな?
8 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/28 18:09
新スレごくろうさま。 まきし買ったとこからは、12月中って言われたんだけど。 今度はちゃんと数そろいますように(藁 いや、まじだ、鞍運さんよ。
9 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/28 21:46
既に予約してきてしまった…^^
10 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/28 22:45
教えてさんで申し訳ないんだけど、アルバム名って決まっているの? 決まってるんなら私も速攻予約しよ♪
11 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/28 23:44
今日はFM福岡でラジオがありましたな。 録音したけどまだ聞いてない・・・聞かなきゃ。
12 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/28 23:53
13 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/29 00:03
あ、にいさん出演の「MxM」のスペースシャワーTVでの放送時間、 吉本発表の時間と実際の番組表とは全然違うから、 ちゃんと自分で確かめた方がよいよ。 TVKはあれで大丈夫。
14 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/29 00:34
1月1日発売っていっても、売り出すのは12月末日だから、店員さんも12月中って言ったのでは?
15 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/29 00:43
>>12 ありがとう、そーか、そういう手があるのか…。べんきょになりました。
>>10 1月1日に出る、Face to AceのCDって言ったら、予約できたので、
アルバム名は不明…;
でも、詳細が出てないので、変更の可能性があるって言われた。
17 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/29 01:21
ようやくCDとってきました。遅すぎな話題の感もあるが、いい曲だね。 聖のときみたいな何度も聴いているうちに「いいかも。」と思わされるようなんじゃ なくて、聴くなりわかりやすく「いいわ。」という曲。エンドレスで聴きまくりますっ。 ・・・アルバムの話が出ているようなときに、こんな遅れた話題って(藁
age
19 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/29 09:09
前のスレにもありましたが,auなんですが,ダウンロードしたいんですけど, どうやればよろしいのか…どうぞ教えてくださいませ…
みなさまごめいわくかけました。 できました〜!!!
22 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/29 13:39
いもでで着メロDLしたけど、やっぱし何かおかしいよね?(笑 歌メロおっかけると、どーもカラオケちっくになる…。 自分で手加えた方が雰囲気とか出そうなんだが、何せその技術がない。とほ。
23 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/29 19:20
ドコモの着メロはけっこう良かったけどなぁ? そんなに元曲から外れてないし。(元曲自体打ちこみだけどさ〜) なんて思ってる奴は私だけだったりして…
24 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/29 20:43
>>23 私もそう思うけどな。
キーも合ってたし、予想以上に原曲と雰囲気似てたから
喜んじゃったよ(藁
>>22-24 機種により多少鳴りが違うんでは?
同じMIDIデータでもRolandとKORGとYAMAHAで鳴らし比べたら
ぜんぜん違うっしょ?
スレの話題からズレつつあるのでsage。
26 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/29 22:18
携帯なんて、ラララ ララララーラ・・・(涙
27 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/29 22:25
face to aceを自動翻訳したら 「エースへの面」とでたよ。 CROSSROADのあんぽんたん(笑
28 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/29 22:26
そんな人は毎日エースの歌声をCDで聴けばいいじゃないですかっ!(ワラ
28です、26の方に訴えてます(ワラ 一人あいだに入ってるのきづかなかたー。
30 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/29 22:57
私もけーたいじゃなくて毎日歌声CD聴こ…。 ちなみに私も何所もで「?」と思ったクチです。 すれ育成中でage。
31 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/29 23:13
しかし、何度聴いてもよい曲。うん。 もっとたくさんの人に聴いてもらえる環境が あればよいのに。まっ、クラウンのがんばり に期待したいけどね。さて、どうでしょう?
32 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/29 23:14
>>27 >エースを決めるべき顔
exite翻訳カッコイイ。
33 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/29 23:38
ところで、face to aceって恒久的なユニットなのかな? A氏って表舞台に出ないですたじおみゅーじしゃんみたくなるのかな、 って勝手に思ってたんで、出てきてくれて嬉しいんだが。 って、ここで尋ねてもどこに尋ねても答えはわかりませんですね。すんまそ。
34 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/29 23:48
新しいことをはじめるのは誰であっても 不安なものだが、自分の感性からあふれ出た 音に正直に作っている感じがする。MISSING WORDは。 そんな彼に拍手。
35 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/30 00:04
>>33 しみづさんがあれだけふぉんださんにホレてるんだから
そう簡単に離すわけがない(笑)。
でも、ふぉんださんは空夜もあるからね、
活動頻度は疑問だねぇ。
その間はプロデュースとかやったりして。
36 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/30 00:52
初めてCD聴きました。噂にきいてたとおりいい曲だね。不眠ぎみな夜にありがたい感じ。 歌詞もよいと思ったよ。
37 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/30 02:11
>>35 空夜自体がまだメジャーじゃないしね…
気付いたらface to aceにmiyo嬢が紛れて入ってるかも(藁
日記とか見てるとそこそこ面識はあるようですし。
38 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/30 03:24
>>37 > 気付いたらface to aceにmiyo嬢が紛れて入ってるかも(藁
それはヤダなぁ‥‥(藁
39 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/30 07:20
逆で、空夜にA氏が、っていうのも困るなあ、それもほんとに清水海星でだったりしたら…(w まあ、33さんも自己ツッコミしているよーうに、関係者じゃないとわからないね。
40 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/30 10:41
?空夜とはなんぞや?
41 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/30 10:54
>40 ふぉんださんが前からしているユニットのこと。 HPもあるよ。前スレ>147参照のこと。
42 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/30 16:38
43 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/30 16:43
話題ずれるが、元旦発売っちゅーことは12月のいつごろショップに入るんだろう? 年末年始家から離れるとしたら、しばらくおあずけっちゅーこと?そんなんイヤー。
>>13 マジで間違ってる。
オフィシャル鵜呑みにしてた。
(゚д゚)! アブネー
45 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/30 16:45
46 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/30 20:26
この人って元聖飢魔Uのギタリストだったの? 自分、聖飢魔Uは聴いたことないんだけど、メタルなんだよね? 全然曲調違うんだけど、どっちが本筋なの?ちなみに今の曲、いい曲だと思った。
47 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/30 22:10
>>46 うれしいなぁ。
どっちが本筋かっていうと、どっちも本筋のような、
今回の方が本筋のような。。。
元々ハードロックは好きだけど、実際やるのはこっちがいい、のかしら?
どなたかフォローおねがいします(汗
48 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/30 22:20
>>47 古くはANGEL SMILE(昔の)、末期ではサクラちって〜あたりで
彼の癒し系なところが窺い知れるよね。
でも、個人的にはSTAINLESS NIGHTみたいなクールな面にも
かなりクルものがあるんだけど。
49 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/30 22:25
>>46 さんに素朴な質問
なにで知って、彼のCDにたどり着いたの?
50 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/30 22:44
有線とかを皮切りにじわじわ売れていって、 累積ではミリオン。ってなことになると良いんだけどね〜。 そう、まるで演歌のように。
51 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/30 23:20
自分も本スレに>50とまさに同じ事をかいたよ〜 ほんと、演歌のようにじわじわと売れて行ってほしいね。 そいや、RXのケミカルリアクションもフュージョン系の口コミで 演歌っぽい売れかたしたんだよね。
52 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/30 23:55
TVKが聴視可能なみんな。あしたは動く、そして語る(であろう) 清水さんをみることができるぜ!! なにを語ってくれることやら。
色々教えてくれてありがとう。渋谷で人待ちしていて宣伝みたいなのを見ました。 曲の一部が聴こえたんだけど、それが好みだったんで。自宅近くのCD店に寄って買おうと 思ったんだけど、品がなかったんで注文しておきました。そこでお店の人に聖飢魔Uの ギタリストだったと聞いたわけです。品が来るのを楽しみに待つことにします。
>>46 そうでしたか〜。なんか感激だわぁ。
こうやってちゃんと宣伝効果が現れてるんだね。
しかも注文までして買ってくださるとは。。。
曲聴いたらまた感想聴かせてくださいね。
55 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/31 01:32
>>53 やっぱり品薄なんだね。俺も6件目、1日遅れでGETだった。
しかも、リリース直後なのにFの棚に一枚だけひっそり残ってた(涙)。
クラウンさん、もっとプレスしようよ〜。ついでにに様々なメディアで
曲を流しましょ。せっかく、すばらしい曲なんだから。
うーん、誰か初登場何位か分る人いる? オリコンHPには載って無かったよ… もっと初回にプレスしてくれればたくさんの人に聞いて貰えるのにね。 何事も最初が肝心よっ、おふぃ&クラウンさん!
57 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/31 08:20
今日発表でしょ<折来ん
58 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/31 08:50
59 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/31 09:19
折コンが何位だのっちゅーのって気になる?今ってばわけわかんない曲が 売れる時代よ?それに少なくとも初回はそんなプレスされないって、ふつーに 考えたら。最初の出方で以後変わってくるもんじゃないの?いいものはいい、 でどーかな。
60 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/31 09:55
でもちょびっと気になる。
61 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/31 10:42
初登場の時点の売り上げって、元信者購買層がほとんどだと思う から、ホントに重要なのはこの先の順位(てか売り上げ)だろね。 それにしても、宣伝ってホントに効果あるんだねえ(感心したぞ)
62 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/31 13:04
48位!!
63 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/31 13:39
48位!? すげー!
64 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/31 13:55
マジで!? 結構すごくない? いや、マジなマジで・・・。 Dって何位だったの?(比べちゃダメなんだけどね。でも気になる) ・・・でも信者サイトで「2枚買う」とか言ってる奴が多いから、 あまり本質的な数字では無いとおもう。
65 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/31 14:05
各科はLOVE ROMANCEが52位、AGE OF ZERO!が41位。 初動つーても、元芯じゃでさえ入手してないヒトもまだいないんじゃ? 来週はどうだろね?
66 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/31 14:06
でもすごいよな、48位。 クラウソがもうちょっとプレスしといてくれれば。。。
67 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/31 14:20
え、品切れの嵐で48位だったの?それすごいじゃん。私の知ってる人たちで まだ手にしてない人結構いるよ? アルバムはちゃんとプレスしてくれよなあ(切望)。
68 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/31 14:41
そうだよそうだよ! プレス数があれば、もう少し順位も上がってたんじゃないかな。 いや、今回の順位も凄いんだけどね。
69 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/31 14:48
48位おめでとー!!
自分の目であらためてオリコンHP見ちゃったよ(藁
やっぱり「売れてるかどうか」って数字でわかると
私は嬉しいけどなぁ
>>59 (煽りじゃないのですがね。。。)
70 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/31 14:58
という事で(どういう事だ)、クラウソレコード担当者に
もっと売れ(CD屋に卸せ)メールしてきた、今(藁。
売り上げだけが全てじゃ無いのは解るけど、
>>59 さん
店頭に十分に無いのはやっぱ、もったいないと思うから。
順位的に、元聖II信者以外の人も買ってそうだし、余計に
そう思うよ。良い曲はちゃんと広めよう!>倉運レコード
71 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/31 15:05
めでたい!めでたい! 出足好調っすね! さあ、勝負はここからっすよ〜! この後が、本当に真価を問われると思われるっすからね〜。
めでたいねぇ〜、ホント。うれしいね。 カウントダウンTVをチェックするべきかな。
73 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/31 15:53
確かに「MISSING WORD」の売り上げを上げる事も 大事だけど、今回のシングルは買わなかったけど 「この曲良いな」って思ってる普通の人が、次の を買うようにアピールを続けるのも大事だねえ。 「FACE TO ACE」自体の知名度を上げたいな(^・^)
74 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/31 16:05
>>73 >「FACE TO ACE」自体の知名度を上げたいな(^・^)
禿しく同意だ!!
じゃあ俺も今からクラウンに、 「もっとプレスして露出を多くしろよ」メールを出してくるなっ!
数字は、自分は気になんない。 言い訳さんみたいだが、でも俗に言うヒット曲って、自分は「どうしてこれは 大うけなんやろ。」「どうしてこれが受け入れられない(=バカにされたりするよね?) んやろ」と思うことがよくあるんで。 いや、でも、気になんないけど、嬉しいーっ(照
勢いよく飛び出してはみたが、 クラウンへの意見メールってどれだよ? さがせない・・・。(馬鹿だ、俺) でもとりあえず1コ見つけたメアドに送信してきたけど。 「ご担当が違うと存じますが」って。 ああ、俺ってなんて気弱・・・
>>75 自分は下記みたいなメールを出したよ。どのアドかわかんない
から、リンク許可関連のページにあったアドに適当に送った。
クラウンレコード担当者様
初めまして、face to ACE のファンの者です。
貴社から発売された「face to ace」の「MISSING WORD」ですが、
●●に住んでいるのにCD屋等であまり見かけません。オリコン初
登場48位という好調な滑り出しなのに、これでは非常にもったいな
いです。もっとプレスして卸す事が必要かと思います。
店頭にたくさんあれば、「予約はちょっと・・」という人も買うと
思われます。元聖飢魔IIのファンでは無い一般の人の評価も良く
(インターネット上で元ファン以外の声をよく見かけます)、本当
にもったいないです!もっと売って下さい。宜しく御願い致します。
って感じ。ちょっと硬いか?
79 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/31 17:53
10年くらい前に信者やめたけど、今回の歌は気に入って買っちゃいました。 聖U関係のCDを買うのは、有害以来。 久々にしみづさんの声聴いて、癒されました・・・
>>70 レスありがと。
俺も、リンク担当者らしきメアドに送ったよ。
君の文面は 冷静でいいね。
俺のはダメだ。書いてたらドンドン熱くなっちゃって。
君と内容は同じなんだけど
しまいには「やっぱりクラウンだもんな・・・と言われないように」
なんて書いてた。
最初は弱気なのに、最後に強気なんて負け犬みたいだな、俺。鬱だ。
>>45 盛り上がっているとこにボケっぽいんだが、いちおレス。
そんなようなもんです…。けど、仕事でなのよねえ。このご時世にさー。
コタツに入って、みかんでも食べながらアルバム聴きつつニッポンのこと
とか世界のこと考えてたいんだけどさー(多分8、いや9.5割方はアルバム
のこと考えると思われ。)。
82 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/31 20:59
祝48位!!まあ、確かにランキングのみに拘るのはこの国の 商業主義に乗せられっぱなしみたいで、若干、腑に落ちないけど、 良い曲だったからこそ、もっと多くの人に聴いてもらいたいと思う のは至極当然の心理だよね。とにかく、クラウンには、プレス増 と各メディアへの大プッシュを切望したい。
83 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/31 21:15
おふぃにぷろも情報が。ただしまたも巣かぱーだけど。 遅まきながらプッシュか?遅いぞ。けどやってくれえ♪
そっかー、48位かぁ〜 言葉悪くなっちゃうけど、知名度(一応新人だし)のわりには売れたよね♪ 今週が勝負だね!!…って、地元のCD屋、全然置いてなかったよ。 でも実は初登場29位とか期待していた自分…ちょっと恥ずかしいかも(鬱
85 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/31 22:59
59と同意見。売れる売れないと曲そのものの質ってやっぱ別もんだよな。 何位がどうのとか誰と比較してどうのとかって、俺はイヤな気がする。煽りじゃないが。 しかし、この曲がたくさんの人に聴かれればいいな、というのは、心底思う。
86 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/31 23:04
おひしゃるにまたプロも情報。ただし、みっしんぐうろっどになってるが(泣)。 揚げ足取りはやめて、よくわからないけどいっぱいかかるらしい。「マズっ」って 思ったかな?倉云さんとか。
87 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/31 23:30
>>85 そだね。
とりあえず、みんなの意見は“この曲をたくさんの人に聴いてもらいたい”と
いうことで一貫してるみたいだし、どうしたらそれが叶うのか、みんなの意見
が訊いてみたいな。
88 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/31 23:43
>>86 wrのとき,wは発音しない.
よって,ミッシングロッド
89 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/31 23:56
おふぃの誤植やね→「MISSING WROD」
90 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/01 00:00
斎藤和義よりもうえだなんて! いや、良く頑張ってますな〜。 ほくほく。
91 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/01 00:31
TVK始まったじょー 顔まんまるだ
92 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/01 00:42
をい!生ポラ写真サイン付きプレゼントだってよぉ〜
93 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/01 00:43
メイクしてないみたいだね。鼻テカテカだった(藁)
94 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/01 00:43
テレビ神奈川の番組見たよー。久し振りのえーす節が聞けて嬉しいよん
95 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/01 00:48
まったく、PVとジャケ写以外ではグラサン外さん気かね?Aは。 でも、そこがまた彼らしくもあって○。 短かったけど、確かにACE節炸裂。やりたい音楽をやれてると いうのは、伝わってきた。
96 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/01 00:56
そして、くらげさんのこと心底惚れているというのも分ったよん。 本当に近いうちに海星さんになってしまったりして… って思ってしまった自分。鬱だちょっと逝って来るよ。
97 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/01 01:17
PVをトークなしでフルに流す時間はなかったか。 ちょっと、残念。。
素か派ー間陣de showも観られて、M×Mも観たっちゅー人おる?おんなじような内容なんだろうか。 わざわざすぺースしゃワー契約することないんかな。
99 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/01 01:30
彼は“face to aceが世に出て、〜系と呼ばれようともかまわない” といってたけど、MISSING WORDを聴く限りではやっぱし「癒し系」 なのかな?皆さんはどうなんでしょ???
100 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/01 01:47
私にとっては、「癒し系」という感じよりはcalm downさせてくれるというか、 落ち着かせ系(笑? ニュアンスはわかるんだけど、「癒し系」というのは単語としてちょいニガテ。 お手軽すぎる感じがして。癒し系と呼ばれようともかまわない、って言っていたの? それとも、○○系ってカテゴライズされてもかまわない、ということ? …はっ、教えてさんだ、これでは。
101 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/01 01:51
>>100 誤解を招くような表記でした。スマソ。
間違いなく後者のニュアンスで語っておられました。
102 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/01 03:31
う〜ン、このスレって平和だね。
103 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/01 07:35
21世紀のジャパニーズAORなんてのはどうだ? ♪ユウウツな宴の終わりをつげるよ〜に♪ が ユウウツなくらげの〜♪に聴こえてしまう自分。鬱。
104 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/01 07:36
昨日TVK見られなくて今日スペースシャワー見る人〜 PVはあまり流れないけどインタビューの中身は濃いので 期待してていいですよん♪ >102 どうもありがと。 滑り出し好調なのでみんな上機嫌なのもありますね〜
105 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/01 10:03
それにしても何だかすげーばたばたな10月だった! 一気に大慌て化させられて、自分ってばA氏の音楽マジで待ってたんだなあ なぞと感慨にふけってしまった(藁 今月は、さて、どうでしょう?
106 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/01 10:24
あはははは、さて・・・・どうでしょう?
107 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/01 11:02
本格的に兄さんが活動し出す為、聖II関連の販売物に出す金は 無くなる・・・。そんな余裕はねえっ!(大泣)。てゆーか、もう みんな新しい活動やってんだから、聖II時代の販売物は減らし て欲しいよ。全部にゃ手が回らない。自分はAに走るぜー。
108 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/01 11:25
>>102 えへへ〜。炭そ菌ばらまいてやる。
嘘です。無視して下さい。
109 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/01 11:57
>>103 AOR、なつかしいね。
まさにアダルトな世界だ。
おふぃの“ニューロマンティック”ていう表現が
俺にはよく分からん。
>>97 同感!
なんか最近「ファンタンゴ契約しない奴にはちゃんと見せないよ」っていう感じで
地上波しか見られない私に いぢわるしてるよね。
「お金大好きヨシモト」だからかしらん?
あーあ。次に地上波で見られる日はいつか。待ち遠しいね。
111 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/01 13:59
よ、ようやくマキシシングル手に出来ました・・・。いい曲いい曲という声ばっか 聞いてたからちょっとコワ。とか思ってたんだけど、ほんとにいい曲じゃないですか。 聖飢魔つのときって、こんなにわかりやすい曲余り書いてなかったですよね?特に標題 曲なんかすぐ覚えられるメロディですね。非常に遅い気もしますが、聴き込みそうです。
112 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/01 14:11
そうそう、すぐに覚えられるメロディだけど、 実際にカラオケで歌ってみると、 音階の高低が激しくて、なかなか正確な音程を キープ出来ない・・・・・・。 ちょっと奥が深い・・・・・、いや懐の深い曲だ。
113 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/01 16:04
>>70 =78
すごい行動力だ。すごいぞ。
そういうメールへの返事ってちゃんと来るのかしらん?
>>113 誉めてくれてサンクス(誉めて無いって?)。自分はセッカチだから、思ったら
即行動してしまうのさ・・・。返事は期待してない。返事できない位、face to ace
の人気が出て担当者が忙しくなった方が嬉しいしな。
まずは「店頭にCDがちゃんとある」事の必要性を言いたかったんさ、倉運に。
こういう具体的行動が嫌いな人はゴメンナ!
115 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/01 21:10
age
116 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/01 21:12
スペースシャワー終了あげ。
117 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/01 21:16
スペースシャワー見てて気づいたんだけど、 アルバムタイトルが[face to face」になってた。 aceとface、どちらが正しいのだろう? 今日、外出先のタワレコでシングル1枚だけひっそりと売ってたので 持っているにもかかわらずまた購入してしまった…ヲタと呼ばないで(泣 なかなかCD買いに行けない友人にでもプレゼントすることにしよう…
118 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/01 21:25
>>117 ちょっと同意。
俺も今日、とあるレコード店で2枚売られていたうちの
1枚を購入してしまった。
会社の同僚にでも売りつけるとしよう(藁
ちなみに、俺もすでに1枚もっている。
120 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/01 21:43
ん?それって、CD再入荷したってことかなー?
121 :
笑わば笑え :01/11/01 21:49
ちょっと〜叩かれてもいい(藁、私この人の話し方とか話の筋道のつけ方とか すごい好き〜♪りろせーぜんとしとるよねー。
122 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/01 22:47
ヨシモトよ。激しく既出かもしれんが、頼む。。 AをHEY・HEY・HEYに出演させてくれ。 おたくならできるだろ?? ってゆうかおたくしかできんだろ?
123 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/01 23:02
>>122 禿同!そーだよねー。やっぱり出演させるべきだよねー。
よしっ、ヨシモトにメール大作戦だ!
124 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/01 23:08
125 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/01 23:45
126 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/01 23:46
>>123 それっておふぃのwebmaster宛でええのん??
127 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/01 23:55
>>125 ばかみたいなことこそ一生懸命、やってみるもんだなって感じかな。
by ACE 〜URAビデオより
128 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/02 00:05
>>123 出す宛先をちゃんと検討しないと、無駄骨になるぞ。
署名を集めてくるのはいいが、提出先を間違えると
ただの紙くずになる・・・・みたいなことはDが言っていたような・・・。
129 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/02 00:10
>>125 タイトル変更もありえるって頭で分ってても
いざ目の当たりにするとあれれ?と思ってしまうもんではないかい?
私も画面で見たときちょっとあれれ?としたでよ。
130 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/02 00:13
くそ〜〜〜(ナミダ 見れる人はいいな〜、うちはみれんとよ!
>>114 そうかそうか。
もし来たらどんなんか教えてちょ。
>>121 いや、笑わないよ〜。わしもそう思う。
132 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/02 00:26
それにしてもココ、回転早いねぇ。 わずか4日でもう130越えてるよ。
133 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/02 00:35
スレタイさんが今活発だからなあ。けど、アルバムとか出たらまた沈黙さんに なるかも、A氏。それが彼のスタイルみたいだし、私はそういうとこも 好いとんだけどね(じーっと潜んでいきなり出してくるとこ)。でかく裏切られる ということがないような気がする。と、こんなこと書いているから回転もあがる(w
134 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/02 00:37
>>132 確かにそうだね。
それだけAの曲を応援したいという人が多いのではないかね〜
135 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/02 00:39
まあ、潜んでる時期があるから、出て来た時の歓びもデカイと(藁 わたしも今回でもう激しく裏切られることはないと思えるなぁ。 なんて。
136 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/02 01:05
昔っからの信者だったけど、まだ聴いてない。 ここを読む限りではとんでもない名作みたいだけど、ホントにそうなのか?? 聴いてみるしかない、っちゅうのは分かってるんだが。 再会の喜びが評価にすりかわっているだけだとしたら、ちょっと冷める。
137 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/02 01:13
>>136 聴いてみるがよろし。で、自分で答え出したらよろし。
再会の喜びが評価…、私は違うなあ。いい曲思ったよ♪
138 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/02 01:14
>>136 まあ、そりゃ人の好みによるわな。
でも、絶賛してる人が皆再開の喜びだけでイイ!って言ってるとは思わないよ。
それぐらい聴くミミあるだろう〜。
あ、かぶちゃった。
140 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/02 01:23
>>136 冷静な読み。そういうのがまったく無いかというとちと疑問符
だが、個人的には賭けね無しのいい曲だと思うよ。
結局、個人個人の感性で聴いたときにどうなのかということ
なんだが、先入観なしで一般のひとが聴いたときに、素直に
いい曲だと思えるクオリティだと思う。
とにかく、聴いてみてください。
141 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/02 01:27
俺はもっとマニアックな路線で来ると思ってたから
あまりに素直で拍子抜けしたかな。でもいい曲だと思うよ。
>>140 の言う通り、
>先入観なしで一般のひとが聴いたときに、素直に
>いい曲だと思えるクオリティだと思う。
これ同意! 実際そういう人、ここに来てたしね。
レスありがとう。盲目的なスレかと疑っていたが、誤りだったみたいだよ。 とりあえずすぐ、聴いてみる。買ってみる。 というか、エースは基本的には美しくていい曲を書くんだよね。
143 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/02 01:48
144 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/02 01:51
風にぃ〜 託したぁ〜 言葉はぁ〜 森 喜朗〜
145 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/02 02:03
このスレ盛りあがってるね〜。 私はどっちかって言うとLの方が好き。 (Aのファンの方申し訳なひ。。) だからCD興味なかったんだけどね。 でもAのマキシ視聴したら、、、 あら、良い感じ〜♪ っつーか好みだった。。 って訳で予約しちゃいました。 はよ、来ないかなぁ。
146 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/02 02:13
147 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/02 05:29
そういえば、マンスリーよしもと買った人いる?
>>144 ・・・そんなん、イヤ・・・。大学繋がりですか? マンスリーよしもとって、大手の書店ならおいてあるって聞いたんだけど、さりげに 見ているけどまだ見つけた事ないなあ。でも、きっと今日も仕事の帰りとか探しちゃう んだぜ。
149 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/02 09:58
マンスリーヨシモト、近所のコンビニでも売ってるよ。って、 わしが関西だからか?サイズが小さいから見付けにくいよな。 実は心のどこかで「元信者だから盛り上がってるのかも」って思って たけど、やっぱ根本的に曲が良くないと、これだけの人の評価は得ら れないと思うよ。 もしこの曲が嫌いな人が居ても、その人の感性でそう判断したならし ょうがないね。Aが長官だった頃「自分の感性で。自分の言葉で」て 言ってだじゃん。流されて盛り上がってる訳じゃないと思うべさ〜。
150 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/02 11:16
151 :
nnnnn!!!!! :01/11/02 11:45
ちなみにブルハはジャム、クラッシュの焼き直し。 詩は大好きです。 ハイロウズは音楽性が広がったと思われ。
152 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/02 12:01
>>151 すいません、何の事かわかりません(マジで)。
153 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/02 13:42
>>152 >151は誤爆と思われ
どうやらCDショップに再入荷したようね。
これからが勝負だね…
154 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/02 14:50
>>153 同感。第一陣は元信者やACE氏を知ってる人だろから。我々にできる事って、
自分が何枚も買う事よりも(買った人ごめんね)、この曲をAを知らない人
にも知って貰う事だな。
とりあえずわしは、CD屋で見かけたら、ジャケ見える様に置き直すわ(w
「小さな事からコツコツと」ってか(藁。
155 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/02 14:59
>>153 >>154 おいらは、会社で昼休みにさりげなくCDかけているぞい。
何人かの同僚が「何て曲だ?」と声をかけてきたぞい。
なかなか脈ありとみたぞい〜。
>>154 俺もジャケット置きなおし
よくやるな効果ないかもしれないが・・・
157 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/02 16:46
>>156 いや、目に付く方が良いと思う。ワザワザ宣伝しなくても
売れそうな歌手のCDと、場所変えといてやるか(藁。
CD屋で「face to aceのCDはどこにありますか?」って
場所知っててもわざと店員に聞いてみるのもありか?
店員の頭に名前くらいは残るだろう。と、期待するが。
それにしても地道だ・・・。演歌の様だな。
158 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/02 16:58
>>157 いやいや、そのくらいはしないとさ。
やっぱこちらからの感謝の気持ちを表わそうぜ!
あとは本人の感性と努力次第っつことで(藁
159 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/02 18:59
心意気はわかるけど、勝負勝負いうのこわいよー。 自分は「自分がいいものはいい」派なんでそう思うんかもしれないけどー。 でも、自分いい思うから周りに地味に聴いてもらってるよー。
160 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/02 20:21
そうだね。小さなことからこつこつと・・・・。 なるべくこのスレをあげておくとかね。
161 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/02 21:27
でもやっぱり正直言うと売れて欲しいな。 言葉悪いけどこの業界、売れてナンボの世界だもの… いくら曲が良くっても聴いて貰えなかったら意味ないもん。 セイキマツの時でさんざんっぱら感じたからね。 う〜ん、キツイこといってごめんね。でも正直な感想なのよん(泣
162 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/02 21:56
え、マンスリーよしもとってどんなサイズの本なの?私勝手にA3とかのでかい 本と思ってた。ううむ、見逃しているかも・・・。 私は、売れてナンボとも思うが、一人一人の感性のとらえ方だとも思う。がんっと 行動とる人がいてもよし、地道に周りに聴かせる人がいてもよし、ではないかと。 車で自分が聴きたいからへびいろーてかけて、結果同乗者にも聴かせまくってるが、 おおむね評判はいいよー。みんなみんなイイっていうの、ちょい私も不気味と思う 方だけど、でも自分の周りは本とにそういう反応だー。ちなみに元聖上間つとは 言ってない、あえて。
マンスリーよしもと、京都方面の吉本直営レストランでtakefreeです。 どことは言いませんので、京都へ紅葉見物に来た方は探してみれ。
164 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/02 22:26
確かに、これだけ曲マンセーカキコが多いと 普通だったらオナーニスレか?になるのだけど、 実際、みんなと同じで私の周りも反応良いんだよね。 中学生の甥も、セイキマツは嫌いだけどこの曲はいいねって言ってくれたよ。 セイキマツにいた人が本当に作ったのか?とも言われたけど(ニガ藁
165 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/02 22:37
薄情しちゃうと、5年ぶりくらいだよ。CD聴いてウルウルきたのって。 詩の内容は具体的な登場人物とか行動とかを言ってるわけじゃなくて、 非常に抽象的なんだけど、あのメロと声にのると、なんかすごく多く のことを語ってる気がした。
166 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/02 23:22
マンスリー良基 地域限られてしまってスマソ、紀ノ○屋新宿店にあるらしいよ♪見てくる〜(買ってくる、と言え マキシ 第二版(って言うのか?)、うちの近くのツ田やで平積みでプッシュされとったよ〜
167 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/02 23:36
最近どなたか書いていたけど、MISSING WORD、これ歌うの密かにムツカシイ! 音が地味に飛ぶんだよね、CD聴くと流れるみたいに聞こえるんだけど。 ちょっと一筋縄でいかん感じだったよ。 カラオケで歌うのも一種の地味活動でしょうか。まして私カラオケ好かんのに(藁
168 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/03 00:28
ツ○ヤか。朝、開店とともにいっちゃうぜ。市場動向、視察してこよ。
169 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/03 01:36
あるばむはどんな感じかなあ。「TIME AXIS」ぽいのでくるか。 はたまた、違ったfaceでくるのか。
170 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/03 02:18
>>166 新宿でいいんならルミネざ吉本(だっけ?)のほうが確実では。
グッズとか売ってるところにごっそり置いてあるはず。
171 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/03 09:18
いきなりゴリゴリの重目系だったりしてな<アルバム まだそれはないだろうけど、それにしてもどういう形で出てくるか わからないところが面白いしまた興味深い、自分としては。 今日は仕事君なんで、カキコしまくってよーかなー。
172 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/03 11:54
きょうカラオケになだれ込む予感なんだが、DAMなとこ行ってくるよ! で、歌ってきてみる。この曲、男の人キーの問題で結構歌いづらそうだよね? 同行予定の同居人に歌わせてみよ(かけまくっているので覚えたようだ)♪
173 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/03 14:37
MISSING WORDって今日みたいな天気にすんげー合う気がする。あ、東京、雨な。 つーか、エースの声がこの時期系なんだな。あんまし、夏に聴く声ではないかも…。 そういう意味では正月なアルバムは正しい気がするぞ!
174 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/03 15:53
でも、季節限定アーティストになってしまうのはちょっとな・・・・。 アルバムはバラエティにとんだものだといいな。
175 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/03 16:19
ツアー3月からってホント!? 信者サイトにカキコしてあって、「ソースは?」と尋ねてるところ。
176 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/03 16:44
アルバム出たら、その位でツアーやったとしても時期的にはおかしくないね。 ソースに信憑性があるかどうかが一番問題だ。 私も季節限定になってほしくないが、でも去年の夏かな?引っ越しする事に なって、作業に勢いつけるためガンガン聖系CDかけてやってたんだけど、 TIME AXISに関しては「…コーヒー飲も。」ってなってしまって何か違った(笑!
177 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/03 17:41
これから、お出かけ。友人の分、2枚を購入予定。売ってかな??
178 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/03 19:08
でもね、あんまり売れちゃうと今度はライブに行きづらいような気が するんだな・・・・ 私がライブチケット入手しやすいように売れ方もほどほどに、なんて 考えている私は逝った方がいいですか?
今日、遊びに来た彼氏に買っておいたシングルをプレゼント。 喜んでくれて一安心。
180 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/03 21:31
CD屋巡って2ロット目の売れ行きを観察してきたよ。 ツ○ヤ 平済み大プッシュ。残り枚数から察するに他に引け目無し(に見える) 新○堂 シングル売上43位の位置に。なんと、ゴマキのシングルの上だ!3枚残。 ヴァ○ジン ここに関してはノーコメント。 代わりに並びの近いFayRayのシングルが目に付く(泣)まぎらわしいわ!!
181 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/03 22:00
う〜ん、おれもここ2週間くらいでFayrayのCDジャケを見た回数が一番多いかも。
>>175 そこはもしや.....?
そしてもしやあなたは...(笑
それはさておき自分もソース聞こうと思ってた。
183 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/03 23:12
>>181 あと、face to faceね。
ぬか喜び数回。。。
Aって、サインするときは未だにAceShimizuなのねん。
185 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/03 23:44
>184 っていうか、最近サインもらったの?詳細希望。
うんにゃ、テレビ番組で見た。 サイン入りポラ写真プレゼントでちらっと。
187 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/03 23:55
>>178 ライブに行き辛いような売れ方もツライですが、TIME AXISのライブみたいに
会場そのものがハコだとマターリできないので、ホールクラスの会場が
押さえられるくらいだったら売れてもいいな…とか思ってる私はオバ厨です。
逝ってきます。
188 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/03 23:56
>186 なるほど。納得あげ!
私は大阪だけど、 そこそこ売れないと地方でコンサート出来無さそうなので そこそこには売れて欲しいと思います。
190 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/03 23:59
>187 アルバムの内容はわからんけど、まずオールスタンディングでド〜んという 感じではないのでは? 彼も我々も年齢重ねてますし。
191 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/04 00:04
私は勝手にA氏は表舞台に出ないと思っていたんでツアーということ自体に びくーりしていたりする。一番逝ったほうがよし! けど、もしやってくれるなら私もマターリしたいんで小さめのハコが いいかなあ。 みんな夢広がっているな(笑
うーん、規模的にはRXと同じくらいの箱のキャパじゃないかな。 なんて思うし、そのほうが身近に感じられて私は嬉しいな。 本当は座って見たいんだけどね〜。 立って見るのが辛いオバ厨ですので(泣
193 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/04 00:50
この土日でCDを手にする人も多いのだろうか? どうでもいいことだがAってグラサン似合ってる?RayBan ACEモデル発売しねーかな?
CDTV36位!
195 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/04 01:06
よし!このまま、中島みゆきみたいに地味ながら 超ロングセラー狙うぞ!!!
196 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/04 01:06
CDTVってちゃんと観たこと殆どないんだけど、どうして48位じゃなくて 36位だったの?教えてさんで申し訳ない…。 あーたまたまTVついていたんで、びっくりしたー。
197 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/04 01:14
48位って檻コンでしょ? CDTVとは集計データ拾ってるとこも期間も違うんじゃないのかなあ?
198 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/04 01:15
>195 この曲はまさに「地上の星」タイプの曲だよね。 一過性のものにしてしまうには惜しいもの。 あるいは「長良川演歌」のような(笑)
>>182 じゃああそこかな?(藁
同じところでしょうねおそらく
CDTVって、HMVと親しいからね。 数字が多少偏ってる可能性はあると思うぞ
201 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/04 01:22
いやー、なんかすごいことになってきたねー。 このままクチコミとかで広まっていって、テレビ露出なんかもあったら、 かなりいい線いくのでは?
202 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/04 01:24
祝!!CDTV36位!! 嬉しすぎるよぉ☆
203 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/04 01:46
>>196 オリコンの売り上げ数字に
有線のポイントを若干加えたものがCDTVの数字。
なんで同じ週でも1位の曲が違ってることがかなりあるということ。
・・・らしいです。今ちょこっと調べてきた。
204 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/04 01:47
36位ってのがまた微妙なポジションというか・・・。 演歌のロングヒットの曲の定位置がたいがいこれくらいじゃないの? それにしてもあの品薄状態でよくここまで(涙)。 ってゆーか、だから品薄だったのかね。来週に期待しよう♪
205 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/04 01:54
それにしても、オリコンで50位以内に入れる位には 初回プレスはしていたのか・・・・ 「店に置いていない」「予約分で終わった」 って言われ続けてようやく見つけたCDだったから、 もともともっと少ないのかと思っていたよ・・・・
206 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/04 01:59
>>205 私もそれ思った。最初は聖のときの半分くらいプレスしていればいい方?
とかって思ってたから。
そ、それにしても頑張っているよね?!ちょっとうるうるしてきたぞ、今ごろ(藁
207 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/04 02:05
兄さん、HMスレの聖Uスレで知りましたよ。おめでとうございます。
順位に関する謎、教えてくれてありがとう。 それにしてもびっくりしたなー。世間的に、いきなりface to aceといっても (今は)わからないんではないかと思うんだけど、そういう人達の曲がいきなり あるというのはかなり「??」なんではないだろうか。…ユカイだぞー(笑
209 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/04 02:45
もう、がまんできん。ほんとに吉本にメールを送ってしまった。 face to aceをHEY!HEY!HEI!に出してねって。ゴミになるかも知らんが、 なにかせずにはいられなかった。ふぅ、おれも若いな・・・。
210 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/04 03:35
>209 で、ヨシモトのどこに出したん?
211 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/04 04:02
銀座山○楽器(期間10月22日―28日)ではチャート7位だって。すげえ!
212 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/04 09:13
なんか、本当にいいカンジなんだねぇ。 がんばれにいさん!!
213 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/04 09:25
私も吉本にメールしよかな、と 本気で考え始めたよ・・・ まじでHEY!に出て欲しいよね
214 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/04 12:02
昨晩カラオケなんか行っている間に何やらびっくりするような ことになっていたんですね。嬉しいねえ。 カラオケは、やっぱりMISSIG WORD難しいです!こんなに流れるように 聞こえる曲なのに、実際歌うと撃沈。男性にも地味にキーが高いらしく やっぱし撃沈してた…。むむむ、奥深い…。
215 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/04 14:07
おれも昔、ANGEL SMILEをバンドでやろうってことになって練習したけど、 Vo担当(おいらはG)が結構難しくて煮詰まっていたみたい。 一見聞くとあっさりしてそうなんだけど。 やはり、あの声はACE MAGIC なのか?
216 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/04 18:00
2曲目のBLIND FLIGHTの“〜無窮を照らすよ” ってな歌詞から文学のかほりを感ずる今日このごろ。
217 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/04 20:45
さすがにぃさん、文学青年???
218 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/04 21:07
あ〜思った!「無窮」って意味辞書で調べちゃったもん(笑 ときーどきA氏って余り普段使いしないような言葉使うよね。 アルバムでもそういう言葉いっぱい出てくると楽しいなあ。
219 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/04 23:26
さっきレンタル屋に行ったんだけど、 新譜のところにちゃーんとあったんだよ>MISSING WORDが!! つたやのようなメジャーどころなくって、 地元でしか知られてないようなレンタル屋なのに!! もう嬉しくて嬉しくて・・・。
220 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/04 23:37
>217 文学青年というのにはちと引っかかるものが・・・・。(いや、ほら年齢的にさ・・・) でも、彼の書く詩って、確かに文学の影響感じるものが多いよね。鈍色(ニビイロ)とか。 ところで、本スレにも書いてあったけど、聖U関連のスレって土日のカキコは少ないのかな?
221 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/04 23:39
>>217 は年齢があれだから???ってつけたんだよ、きっと(藁
222 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/04 23:40
以前渋谷でface to aceの宣伝を見て、こちらで色々教えていただいた者です。 CDが届いたので、受け取ってきました。聖飢魔II聴いたことないのにこんなこと 言って失礼ですが、すごく洗練された音がどうしても聖飢魔IIのギタリスト、 というイメージとつながらなくて不思議な感じです。 CDを流しっぱなしにしていても全然邪魔にならず、とても気に入っています。 とりあえずご報告です。
223 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/04 23:41
HEY!にでて、マッちゃんと戯れてる兄さんがみたい…
224 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/04 23:50
>223 おれもマジで見たい!! 兄さんはギタリストにも関わらず、トークもめっちゃうまいので、 布袋くんなどよりも遥かに盛り上げてくれるのでは? でも、本当にヨシモトは出演を検討してないのかな?
225 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/04 23:51
>>222 さん
おー、届きましたか。とりあえず気に入っていただけたようでうれしいです♪
現在のメンバーの活動も同じバンドにいたとは思えないぐらいバラエティに富んでいるので
そんな懐の深さが聖飢魔IIかと思われます。
226 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/05 00:01
エースのface to aceのほかにも 「和」と融合するデーモン、今やプログレばりばりのライデンとゼノン等 昔HMバンドだったのだろうか、というくらい 今の活動のジャンルが違うよね。 (ルークはこれからアルバムが出るので曲聴いてないと言う事であえて割愛)
227 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/05 00:08
今日のまぢんでしょー。 海星さんと海月さんの(笑)出演だったんだよね? 誰か見た人〜?
228 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/05 00:13
まあ、もともとHM一本槍できた人のいないバンドだったもんね。 一番その色の濃そうなLにしても、割とPOPなセンスありの人だし。 メンバーの引出の多さは今、考えても抜きん出ていたよね。聖Uは。 ただ、どうしてもあのバンドのイメージからくる限界みたいなものは、 終始つきまとってたかもね。
229 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/05 00:53
DVDと兄さんのアルバムを予約した。薄給リーマンにはイタタな出費。 年末年始はじっとしていよう・・・。涙)
230 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/05 06:50
>3月頃からツアー というのは、Music Japan TVで本人が言っていたようだねえ。
231 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/05 09:19
私も両方予約しちゃったさ。<アルバム、DVD DVDはどーうも踊らされまくっていてハラだたしいところもあるんだけど、 もうこれが最後だろうということで。場合によっては年明けに受け取るで しょうなあ…。 けど、アルバムの方は、きちんと発売日前日?当日?年末?に受け取る事が できるよう、残りガンバってお仕事するよ〜。
232 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/05 09:54
>>227 海星と海月はネイチャー系の枯れた趣味を
もっているそうだ(藁
例えば・・・・焚き火
例えば・・・・渓流を一日中眺める
233 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/05 13:18
枯れ趣味 …妙にハマっていて、おかしいなあ(w 海星と海月という字面も、美しいんだがそこはかとなく笑えるなあ
234 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/05 13:22
face to ace→アーティスト 海星と海月→漫才コンビ
235 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/05 14:12
そういえば、海星さんは会報で ベランダガーデニングに凝っているみたいなことを 言ってなかったか? 勘違いならスマソ
236 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/05 19:05
ベッ、べらんだがーでにんぐ??いい、おとうさんしてるのね・・・・・。 外と内のギャップがこれまたナイスですなー。
237 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/05 19:44
今日のHEY!はと・・・。はっ、モーむすと運動会??はぁ〜(脱力感100%)
238 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/05 19:54
昨日レンタルやに行ったら ちゃんとface to aceのマキシが置いてあったよ♪ すごい嬉しいんだけどね、 「新譜」っていう三角形のシールがケースの右上すみに貼ってあって、 にーさんの顔が隠れてたのがちょっとフクザツだったよ。 うまーい具合に鼻から下しか見えないし(藁
239 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/05 20:11
まあ、相変わらず店によって扱いに大きな差をかんじてしまうわな。 ちゃんと、ジャケ見えるように置こうぜ!
240 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/05 20:49
店というよりも地域に扱いの差を感じるよ。 川崎なんてセイキマツの時から不毛地域だもん。 それでも懲りずにまた明日地元の市場調査してこよう…
241 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/05 20:58
来週もモー娘の運動会・・・。 我らがにーさんは出演できる日がくるのはいつだぁぁぁぁ!
242 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/05 21:04
セイキマツも曲でてすぐに出なかったからそのうちってことで。
アルバム予約した方、悪徳販売店だと特典つきますか? 教えてちゃんで申し訳ないのですが・・・
244 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/05 23:20
>243 HR・HM:聖Uスレに情報のあるお店だと、ロゴ入りネックストラップとレアモノビデオが つくらしいが。なんじゃろね?レアものビデオって。
>>244 ありがとう。
そのお店って、最近聖UスレやLスレとかに出てる
通販のお店ですよね?
つ○やとかだとどうなのかなぁと。
・・・教えてちゃんでほんっと申し訳ないです
246 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/05 23:34
>>244 それってDVDのオマケくない?
私はアルバム予約したけど、オマケ余り気にしない方なんで確認しなかったですー。
参考にならないですね、だれかフォローお願いします。
247 :
わしも川崎だが :01/11/05 23:38
>240 ふ〜ん、そうか昔からなんだ。川崎は。最近、お隣の港町から転居してきて、 なんか、各ショップの聖・関連の取り揃えの悪さを感じていたんだけど・・・・・。 とは言いつつも、今回はもう2枚持ってるのに、帰宅時、CD屋がやってる時間だと、 ついつい、市場調査しにいってる。 どこの店でも平済み、もしくはジャケット前面を大アピールってなことになると、 この病(?)も一発完治するはずなんだが。
248 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/05 23:41
>246 すまん!!ほんとだ。両方予約したんで混同してしまった。 >245さん。ごめんなさい!!
249 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/06 00:40
HEY!にFayrayが出てきて、ACEを出さんというのは、どうなってんだよ。ヨシモトさん!! もうちっと、自社の所属アーティストをプッシュしようぜ!! 1発、全国放送かつ地上波で曲が流れたら、きっと大ブレークするはずだ! するといいな、するよね?してくれないと困るぞ。
250 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/06 00:47
あ、でも、魔人でしょーとか観てて、前から言われてはいたがA氏ってば本当に 照れ屋さんっぽいんで、できるなら海月氏と出してください〜。 一人で突っ込まれまくったりしたらTV前でハラハラするう〜(藁
251 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/06 00:49
ダウンタウンの突っ込みにしどろもどろの兄さん。ぷっ、ソレもみてみたいな。
252 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/06 02:15
>>235-236 会報ではいろんな事言ってたよん。
年末年始はどこにも行かず家で曲作りをし、春はお花見に行った。んでもって、キリンのビア・サーバー(っていうんだっけ?)に当選した。
更に2ちゃん情報もからめると.....
お休みの日には家族と新宿でお買い物。近所のレンタル・ビデオ屋さんに子供と手をつないでおでかけ。子供にはめろめろのご様子。最近は元構成員の中で最も身持ちが良いらしいともっぱらの噂。
これでよろしいでしょうか。(藁
253 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/06 02:53
子煩悩な悪魔?そうか、もう悪魔はやめちゃったんだ。 そういえば、サタンオールスターズでも学生時代は それほど悪魔として自覚が無かったって言ってたね。藁))
254 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/06 05:05
妄想癖多いやつら多いなココ。ま、しゃあないか…。キショイ
>>232 さんきゅ。ワラタ。
焚き火。。。焼き芋作ってにっこりする
海月にーさんと海星にーさんの絵が浮かんでしまったよ。
>>252 キリンのビアサーバー当選とは庶民的な(藁
256 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/06 07:12
カラオケって、今「今までこの曲うたった人の中で何位」って機能あるんやね。 知らんかったが、昨日MISSING WORDでそれやったら一万八千何人のうちって 出てきたよ。どういうカウントの仕組みかしらんが、そんなに歌ってんのかな、 人々は?ちょっとビクーリ。そして、曲の方は難しかった…。
257 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/06 08:13
アルバムは[face to face]ってタイトルでいいらしい。 昨日のFM福岡の番組で本人が言っていたそうだ。 しかし、まぎらわしいなぁ。。。 face to aceのface to face。 face to faceっているし(笑)
258 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/06 08:41
ace of bace(綴りこれでいいんかな?)もおるし(笑 正式名称もわかったところで、今日仕事帰り予約してくる〜!
259 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/06 11:58
さあて、明日は折紺だねぇ〜。
260 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/06 14:51
>>258 base、じゃなかったっけ?あれ、違うかな??
>>259 そうですね、オリコン楽しみ☆
順位上がってるかなぁ。
261 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/06 15:31
262 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/06 16:22
>>261 中央情報局長官、まで書いてあるあたり
すごいコアなA萌えの方がお書きになったんでしょうね(藁
それにしてもよく見つけたね〜
263 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/06 16:29
おふぃのACEページに A氏からの新しいコメントが載ってるよ。 最後の一行がちょっと嬉しかった(藁
264 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/06 16:38
>>262 いや、ぼーっと見てたらこんな書き込みがあったからさ。
なんかおかしくて。
>>263 見た見た〜。
最後の1行‥‥うれしいけど
はたして魔人倶楽部に入っていない自分にチケはとれるんだろか。。。鬱。
266 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/06 17:27
>>265 チケ取りか・・・・・またそういう戦いが
始まるんだな〜。
267 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/06 19:25
もしかして、YOUNG GUITAR愛読者の方々も買ってくれたのかなぁ? なんておふぃ見て思ったよ。 そいや、まだ連載続いてるんだよね?確か。
268 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/06 19:46
>267 地味なれど、連載は続いとるね。Gをやってる(もといやっていた)人間からみると、 かなりアカデミックでよい連載かと思わる。
269 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/06 20:58
ついでに、教則ビデオの方も内容がかなりしっかりしていていい。 勉強になる。難しいがな…。
270 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/06 21:01
今頃おふぃに「CDTV36位でした!」って 速報で出てるぞ・・・ 遅いんじゃなーい!?(藁
>>264 同じような方がいてよかった(藁
「イタタ」扱いされたらどうしようかと・・・
>>265 ツアーの為にまじんくらぶに入った私・・・
やはりイタタかなぁ
逝きますわ
>>270 ベスト10に入ったっていう
速報ならまだしも36位で
書きこまれるのはなんか
おれ的につらい
というか恥ずかしい気がする
273 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/06 23:10
しかし、Dとかの時ってそんな書きこみなかったよね?
274 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/06 23:56
つーか、やっぱりビクーリしたんでない?<48位とか36位とか 曲、いい曲だと私も感じるけど、やっぱり「でもどうしてこんな順位なんだ?」って びっくりした(している)よ。解散後のブランクとか、元聖IIとしてのイメージ上の ハンデ(失礼っ)とか考えると、やっぱりびっくりだ! もちろん嬉しいけどね。もっとたくさんの人が聴くといいなと思うよ。
275 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/07 00:12
何気に流していても、「それ、誰の曲?」と訊いてくる人がいたりして、 よい曲なんだなあ、と再認識。>MISSING WORD ただ、あの、CD全体として個人的に一点だけ残念なことがある。 それは“Angel Smile”から味のあるフレットレスベースのイントロが消えてしまったことだ。 石川君、ゲストで弾いてくれない??
276 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/07 00:28
今ワンダフルで先取りで今週のチャート20位まで発表していたが、 とりあえずそこには入っていなかった。。。 先週よりちょっと上がってるとよいよね。
277 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/07 00:45
い、いきなり20位以内っていうのは…。(煽ってないよ) この曲出だしに、徐々に浸透していったらいいなあと私は思った。 いえ、私も既に今までのランキングにびっくりした方なんで。
278 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/07 00:48
私もびっくりしてる(してた)派。 オリコン50位以内も予想してなかったし、 「まさかね」って思いながらCDTVも見てたし・・・。
お前らが2枚ずつとか買うから、どこ探してもオレの分が無ぇんだよぉ!!
280 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/07 01:59
>279 ごめんな!お店によ〜くお願いしてください。 (できれば、店に置く分もプラスしてまらえるとベター・・・)
282 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/07 08:58
こんなスレあったのか…。 CDもさることながら、一昨年?ACEが出したギター理論の本というのは どこに行けばあるんだろう?それこそ探しても探してもないんだが。
283 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/07 09:14
手っ取り早いのはネット通販ね。まだあるよ。
284 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/07 10:17
オリコンランキング落ちてマース・・・
285 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/07 10:27
>>284 しょうがないよ。
都心の店に並んでいないんだもん。
286 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/07 10:30
落ちてても、目標演歌だから(笑 100位以内を常にキープしてればいいかと…
287 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/07 10:42
そうそう、一気にあがって一気に下がるより、演歌的な 売れ方の方が嬉しいな。じわじわと浸透するACE節・・・。 多分、リリースのペースも演歌並じゃないの?
288 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/07 13:11
>>283 早速のレスありがとう。ただ、中身をある程度見てから買いたいので。 余り難しくても困るし、初心者向け過ぎても違うし・・・。 このスレみてすぐに口出すのもどうかと思うが、ランキングとかで一喜一憂 してたら疲れないか(それもまた面白いかもしれんが)。 自分的には273とか278と同じ感覚だったからそう思うのかもしれんが。 でも、このクオリティが続いて、タイアップとかもついたらそのうちブレイク すると思うよ。
289 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/07 15:42
てか、ほんとに品のない、手に出来ない時期だったからねえ。 プレスそろったの11月に入ってからでしょ? せーきまつ知らない人には唐突にあらわれた謎の新人さんたち だし、徐々に知名度とかアップしていくんでない、今後? というか、あのスタートダッシュそのものにとてもたまげたが。自分も。 そうだね。ある程度耳にしやすいタイアップついたら、ぽーんといくと思う。
>>288 ここの板のみなさまで
「あ!今週何位だ!」とか「落ちた!」「上がった!」と
騒ぐのもまた一興かと(藁
私は別に疲れないよ、そういうことやってても。
291 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/07 20:00
まんすりー良基買ってきてみた。150円なりー。 例の文句、ブルー・アイド・ソウルっていうの、にいさんも 「絶対おかしいよね」と言っており、一部で流れていた自分で 考えた語句でないのか?との疑惑払拭(藁 というより、ブルーアイドソウルってどういうことなんだ?
292 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/07 21:35
前スレ無事にdat逝き。
>291 意味のわからない言葉が出ても、決して慌てずに、文脈で判断しなさい。 で、「ブルーアイドソウル」の前後をチェック。すると、「プレスリー」 って書いてあるでしょ。そこにに線を引っ張りましょうか。 「プレスリー」ってどんな人?外人ですよ。それも白人。じゃあ「ソウル」 っていったら何?「黒人」の歌のジャンルででしょ?「青い目」をした白人が 歌ってる「ソウル」だから「青い目をした人によって歌われたソウル」って 意味だと推測出来ます。当時、ソウルとは白人からの差別に嘆き悲しみつつも 奮起しようとした黒人によって作られたものでしょ?それが時代が進むにつれ、 音楽のジャンルとして確立して、逆に白人にも「ソウル」を歌いたいという連中 が出現してブームになったのですよ。その代表として「プレスリー」があげられていたんでしょう
じゃあ、ニュー・ロマンティックは? 宣伝文句見たとき、個人的にはこちらのほうがとほほ。だった。
295 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/07 23:57
織混の順位が下がったのは仕方が無い。これからの巻き返し or ロングヒットを期待しよう。 でも、このスレは上げようよ、みんな!!! アルバムからもシングルきって、タイアップとって・・・・。 おれの妄想で終わってしまわないといいなぁ。
296 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/08 00:00
個人的には一気にいくよりもじわじわじわ〜っと世間に認識されていけば いいかな、と。で、しかもライブのチケットも比較的取りやすいとなおいいな(笑)
297 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/08 00:09
ケミ○トリーとかいう若造のアルバムはJRの改札口からすぐの場所でワゴンセール状態・・・。 世の中って不公平かつ理不尽だナー。
298 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/08 01:37
ちょっと教えてください。MISSING WORDは何かの番組で使われてる? エンディングとかに。何の番組ですか?
299 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/08 07:26
フジリコのエンディングだよ。すんごい微小音だけど。 CD出る前は、そのちーさいちーさい音を懸命に聴いたものでした(W
>>297 世の中そんなもんでしょ
うれれば大量に在庫持ってくれるけど
売れなくなると置く量激減
資本主義の原則でしょ
つまり売れたもん勝ち
俺としては構成員の誰かが ミリオンヒット出して欲しい そしたら聖飢魔Uが見なおされる DVDとして復刻されていないもの やCDが復刻される 他の構成員にも注目が集まる 知らなかった人たちのなかに ファンができる っていかないかな
302 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/08 09:04
元旦発売のアルバムがそこそこ評価されれば、 次のシングルあたりでミリオンまで行かなくても スマッシュヒットはいけるかもしれないよ。 最初から爆発的に売れるっていうのは最近ないもんね。 ウ○ダもク○キも発売してすぐにヒットして無いし。 ケ○ミト○ーは例外だよ。 だから少しづつステップアップしていければいいよね。
303 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/08 14:11
まじんでしょーのBBSにえーすのアルバムを いまだに「大教典」って書いてるヴァカがいる。。。
304 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/08 14:42
誰も「大教典」と書いたことにつっこまないね。 で、関係ないけど、知り合いがbbsに書きこんでた。 生駒関連の中にあったよ。うへぇ…ってかきこみじゃなく お礼の書きこみだったからいいか。
305 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/08 20:48
ぎゃあ!来たよ!どんなとこ、これ?大丈夫かな、キャパ?
306 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/08 22:48
MISSING WORDを聴くと、なぜか俺の脳内シナプスが故 村下○蔵さんの歌声を 引っ張りだしてくる。“初恋”は合唱コンクールの定番でした。。
307 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/08 23:07
他のミュージシャンと比較してドーノコーノ、という発想は いかがなものか?と。比べるもんじゃないっしょ。キリない。
308 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/08 23:37
>>305 落ち着きを取り戻したらどんなとこか教えてくださいまし。
って、それライブの話でしょ?
309 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/08 23:49
そんな〜ACEさんのこの出だしでこんな反応されたら、立つ瀬ないよ私ら〜。 誰のファンとは言わないが。聖飢魔IIでないかもしれないが(藁
>>306 そうそう。前スレだったかにも書いたけど自分は
『彷徨』聴くと氏を思い出したよ。
>>307 ごめんね、煽ってる訳じゃないんだよ。ただ、思い出す、というだけですので〜。較べようとはちーとも思っていないよ。
311 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/09 00:00
>>311 私あてですよね?違いますよー。
マジレスしちゃったけど、すごいものだなって本気で思ったんだけどな。
313 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/09 00:44
本スレで堂々批判できない小心者なのでこっちで・・・ 英訳和訳ネタって、某有名サイトでものすごく前に既出ネタだと 思うんだけど…
314 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/09 01:27
ツアー詳細DM来た!いわゆる政令指定7大都市(今違ってる?)でやるみたい♪ 小屋の大きさとか私わかんないが、楽しみだー!
315 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/09 03:17
>>309 =311
ゴメソ。煽りかと思った。
もしやあなたは相方さんの.....?
>>314 もっと詳しく......(w
316 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/09 06:46
>>314 地方の者は明日あたりにDMが届く・・・・。
具体的に教えてくだせぇぇぇぇぇぇぇ!!
317 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/09 07:37
3月あたまから、SHIBUYA AX、仙台CLUB JUNK BOX、札幌ペニーレーン24、 大阪マザーホール、名古屋ダイアモンドホール、福岡DRUM LOGOS、広島クラブクアトロ。
318 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/09 08:13
>>317 ありがとうです〜。
それってやっぱり東京でも1日だけなのかしら(汗
スタンディングなのねぇ〜。
319 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/09 08:14
関東に住んでるのにまだDMきてないよー。 今日くるのかな? SHIBUYA AXってどこにあるんだっけ?
320 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/09 08:17
代々木体育館の横。キャパはスタンディングで1500人だそうだ。 をい。。。。
321 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/09 08:28
日にちにもよるけど、東京は全国のAファンが集結するし、 海月さんファンもくるんだろうから 1500人じゃ、きついんじゃないか(焦 てっきり新宿かとおもってたよ
322 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/09 09:17
新宿って液体部屋のこと? あそこの方がキャパは少ないんじゃないか? ま、満杯でも追加が出ることを祈って。。。 (既に諦めモードかい!)
あ、ごめんごめん。 >1500人じゃ、きついんじゃないか(焦 > >てっきり新宿かとおもってたよ …と改行するの忘れてたよ。 上と下と別の話だったのさ…鬱(泣
324 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/09 10:30
「!」の時のように、 突然関東以北は中止とか・・・・ありませんように。
325 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/09 11:06
閣下のツアーが中止になったのって 売れ行きが悪かったからなの?
326 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/09 11:43
それはあるんじゃないかな・・・・。 というより、ソロでやるにはハコがデカ過ぎたから・・・。 RXのように謙虚な姿勢でいかなきゃいかんよ。
>>317 ありがとうございますです〜!
どなたか日にち的なものも教えてくれませんか〜?
328 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/09 16:57
まだDM見てないけど・・・。 そうなんだ〜東京はAXなんだ〜。 みなさんAXでお会いしましょう(藁
329 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/09 18:44
>>316 =327
ファンクラブ入ってれば、そのうちDM届きますよ。
うちも今日来ましたし。
330 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/09 19:29
関東に住んでるのに今日もDMこなかった…
関東なのに。。。って思ってたら、 遅くに郵便屋さんが届けてくれてたよ。 日程詳細、ここで書いていいのかな? 「DM届く前にわかるとつまんなーい」って方がいたら 申し訳ないっつーか。
>>331 のカキコ読んで、ダッシュで郵便受け見に行ったら
うちも来てたよ〜。どーもありがとさん。
333 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/09 21:12
でも5000円なんだね。ふーん・・・ 枚数制限なし、なんだね。ふーん・・・
334 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/10 00:26
まじんでしょー観たら、より一層ツアー楽しみになった!別にツアーに 言及してたわけではないが。海月氏も見てみたくなった! ガイシュツだが、ACEって性格いいんじゃん、と思った!
335 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/10 00:59
DMまだ届かないよ。 チケ取りってやっぱり先着順なんだろうか。 たとえ明日DMが届いても申し込みは月曜日かぁ 日本のはじっこには住むもんじゃねえなぁ〜
336 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/10 01:10
今日もフジリコのエンディングにて超微音で聴こえてたね。>MISSING WORD ライブに関してはとても楽しみ。プロモに写ってるESだけじゃなく、ぜひ キャパリソンも弾いてほしいね。まあ、Angel smileではあのいい意味で 枯れた音のするスパニッシュギターを弾くんだろうけど。。
337 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/10 01:18
>>335 先着順じゃないそうです。
予約受付して、それから「整理番号」なるもの(いわゆる座席)を抽選で決めて
整理番号順に入場、ってなってたよ。
ちなみにSHIBUYAは1階はスタンディング。
338 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/10 02:21
ツアーいくっすよ! 皆はどこ行く? うちは博多と大阪! とんこつラーメン食べに行くのだ!
339 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/10 11:14
ゼノン本人もお気に入りの「ANGEL SMILE」の ベースをあえて入れなかった男エィス・・・。
340 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/10 13:31
CDTV再放送したよage
341 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/10 16:10
今日のCDTVはいったいどうなってしまうのか?? (ガチンコ調に。さあ、みなさんもご一緒に・・・・)
342 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/10 16:51
遅れた話だが、今回の折紺って96位だったんだね。 あの状況で100位以内は死守したわけだ・・・・。
今日が月末だったらベスト100位まで放送したのになぁ〜>CDTV
344 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/10 21:24
96位か〜>折紺 やはり第1週目のあの数字は内輪(信者筋)の巻き起こした一時の奇跡だったのか? そこそこ、(といってもまだ扱いは小さいが)事前に宣伝もしてたようだし、 信者以外のあたらしい購買層が開拓できると、ちょっと期待したんだが・・・・。
買いたくてもCD売ってなかったからねぇ… その反動かもしれないよ。 取り敢えず今月いっぱいは有線で曲たくさん?流れてるんだし、 まだまだこれからかもしれない。(あくまでも希望的観測)
346 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/10 23:25
有線と一部の悪徳(?)カラオケ店ではいまでもヘヴィローテーション中!!
>>337 ありがとう。今日、日本のはじっこの自分にもDM届いたよ。
先着順じゃないんだね。これで安心して月曜日に申し込めるよ。
さて・・・後はドコを攻めていくかだな・・・
348 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/11 07:09
あげ
349 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/11 17:24
古い話で申し訳ないが、昔の武道館でACE氏がギターシンセでソロをやってた。 も〜う、ありゃ、絶品!!ワシも自分のギターにシステム組んじゃおうかとおもーたよ。 まさに名演でした。 過去のお話でスマソ!
350 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/11 21:05
有線一日中聴いてたけど流れてた? うちの店の有線はJ-POPが2チャンネルと歌謡曲が2チャンネルあって どれで流れてるのかよくわかんないんだよね。
351 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/11 21:47
CDTVは71位。
352 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/11 23:47
これから順位が上がる要素は??アリ?ナシ?
353 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/11 23:49
このスレ“face to aceのACEって”じゃなくて、 “ face to aceのACEを応援しよう”になってるね。 みなさんの愛情のこもったカキコご苦労さんです!
354 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/12 00:04
>>352 有線に期待をかけるしかないかな・・・・。
あとは・・・・HEY×3に出てもらって・・・・。
>>353 ・・・同意。
なんだかすっかり兄さんイイ人に状態だから
皆ほっとけないんだよ(藁
355 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/12 07:01
>>352 もう1回くらいは上がるかもよ。
この週は店頭になんにも無い時期だったからさ。
で、そろそろ出揃う&追加予約到着関係が出たから・・・・。
356 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/12 12:52
さ〜て皆さん、手元にDMは届きました〜? ではここで問題です! 今回のface to aceツアー、平均で皆さん何ヶ所行くことになるでしょう?
357 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/12 13:27
自分は仕事的に全部行けない、のでゼロですぜ。 「順位あがるかな」って期待も大切だけど、「大きなヒットに つなげるには何が邪魔なのか?」を検討したいなあ。ランクに 一喜一憂する時期はもうすぐ終わるから具体的対策をたてたい。 自分としては、このシングルが大々的に売れる事より、名前を 定着させたいんだよね、一般人に。「好き・嫌い」じゃなくて いいから「知ってるよ」ってとこに持っていきたいな。 「嫌い」って人が出てくるくらい、有名になったらいいな〜。 長レス、スマソ。大騒ぎが落ち着いてきたら、そう思ったのさ。
358 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/12 13:39
>>256 俺は3ヶ所。
だがだが、そうやって同じ奴等が何ヶ所も行って本当に兄さんの為になるか?
という疑問もあったりして・・・・。
>>357 一理あるので同意。
それは大切な事だな。うん。
名前を覚えてもらう。名前と顔を一致させてもらう。
それが一番効果的なのは、やっぱり演歌方式になるのか?
足を棒にして握手して回る・・・
359 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/12 14:02
>>357-358 ここは・・・ラジオにリクエスト大作戦か?!
特に全国ネット系のやつだな。
おお!「ラジオネーム”face to ace”さん」ということで、
リクじゃなくてもメッセージ大作戦ってのはどないだ?
360 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/12 15:56
ツアーの中継をスペースシャワーかビューシックでしてくれれば。 よしもとじゃあ、見る人限定されるけど、音楽番組だったら… しかし、ツアーがファン倶楽部会員だけでぱんぱんになりそうな気がする。 あのくらいのスケジュールだったら全部周る人いそうだし。 だとしたらファンの集いみたいになっちゃうよねぇ。
361 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/12 16:01
>>358 >そうやって同じ奴等が何ヶ所も行って本当に兄さんの為になるか?
同意。CD何枚も買うのも悪いとは言わないが、
やっぱりいろんなひとに見たり聴いたりしてもらえるようにしたいよね。
362 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/12 16:12
>>360 >ツアーの中継を・・・
いや〜、新人さん(藁)だからそこまでは無理かな〜。
よしもとの力をもってするならHEY×3が限度かも・・・・。
>>358 >>361 同意。ファンクラブだけで一杯にしてしまったら、
新たに「いってみような〜」と考えている人が・・・・
ところで一般発売分ってどのくらい確保しているもんなんだろう???
363 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/12 16:31
会場のキャパにもよるけど、大体1000〜1500くらい入るとして、 主催者のメンバーズの確保分もあるとすると ファンクラブの予約分にもよるけど50枚くらい?あればいいほう???
364 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/12 17:01
>>363 ええ?!そんなもんなのか?!
100枚くらいはあるのかと思っていたが・・・・あらあらあら。
か〜ぜに〜まい〜ちる〜・・・・・って感じの枚数だな。
新規のお客さま開拓は難しい気がしてきたな・・・。
365 :
363(暇人) :01/11/12 17:08
>>364 いや、100枚くらいかなーなんて最初思ったんだけど
聖の時も一般100枚なかったし、
Aも今回、どうみても全ツアー回る人が出てきそうだから、
あんまり一般にこなさそうな気がしてね。
その代わり、以前の聖みたいに
もしも追加があったらファンクラブ優先無しにするとか。
自分はセイキマツ&グラスバレーFANだったから、今回のこのユニットは涙モンだった。 3月にライブかあ、みなさんAXで会いまshow。
367 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/12 20:01
そうだなあ。やっぱ、まず知名度やね。リクエスト作戦もよいが、やはり地上波で かれの歌う姿、そして曲が流れることが効果絶大と思うね。 さて、そのためにはどうしましょ??
368 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/12 23:31
せっかく吉本にいるんだから吉本パワーも使ってほしいっすよね。
369 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/12 23:40
ツアーのチケ代、新人さん(藁)の割りには高いと思うのだが・・・ 昔からの熱心な信者にはそうでもないだろうけど、CD聞いてチョコッと 興味を持ちはじめただけの人には行きづらい金額だ。 これじゃぁ新規開拓は難しいような・・・
370 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/12 23:49
私も、うげっ高い〜って思った口だけど、案外妥当な金額なのかも… 購買層を20代後半以上と見ているのかもしれないなぁ。
371 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/13 00:45
いっそのこと、出演させろと「よしもと」にというより局側(もしくは番組)に 署名を送りつけるというのはどないだ?
当日は会場にシルバーシートの御用意もございます。
373 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/13 03:00
>369 一般的には「ちょこっと興味がある」程度ではライブには 行かないと思うけどな〜。行く時点ですでに立派なファン。 ワンマンで新規開拓はほとんど無いよ。
遅ればせながら,MISSING WORD 取り寄せ頼みました(どきどき♪)
375 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/13 09:25
「この曲良いね」って軽く興味もったレベルの友人 (非元信者)のチケ代を、全額若しくは一部負担し て連れて行けば、新規開拓になるかも? 自分が何回もAを見たい人には辛いかも知れないが、 一般人のファンを増やすにはその方が効果あると思 うがなー。「現物を見たらファンになっちゃう」て よくある事だからね。同じ金を使うなら、効果的に 使おうや! と思う。
376 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/13 10:00
>>375 ・・・・確かにちょっと辛いな。
一番近い会場に行くにしても、交通費が馬鹿にならんからなあ。
でも効果はあると思うぞ。
何を隠そう、俺も友人に誘われてミサを参拝、
速攻信者になった口だから(藁
377 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/13 10:34
友人を誘う場合、交換条件として友人の好きな人のライブorコンサートに 自分も今度行くって言うのはどうでしょう。 私、聖の時よくやったよ。
378 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/13 11:06
ああ、私も行ったことがあるよ。 なんだか良く分からないアイドルのコンサートというものに。 黄色い歓声だけが響き渡って、結局何を歌って何をMCで言っていたのか 私には理解出来なかったけれど・・・・・。 でもね、その友人は見事に信者になってくれたよ(藁
379 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/13 14:17
5000円って高いかなぁ? エースにいさんぐらいのキャリアのあるミュージシャンとしては 妥当な相場だと思うけどなぁ。 てか、安いと思うけど。
380 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/13 14:46
聖飢魔llの時のミサってさ、たしか4000円代だったと思うんだが。 「!」とかRXも・・・・。 まあRXはハコが小さいってのもあるけど。 それなのに、兄さんピンで出るのに5000円ってのは いかがなものかと・・・・ね?
381 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/13 14:50
昔は(藁、チケ代相場は3500円位だった。4000円代が出始め
た時に、「たっけー!」って思たよ。年々値上がりしとる。
>>379 確かにキャリアからしたら確かに妥当だと思うんだけど、
「新人さん」な訳だから、一般的には「高い」だろね。
Aを初認識する人達にはキャリアは無関係だから・・・。
ま、某「GR●Y」の7000円よりは安いけど(←マジ驚いた!)
「本物見たらファンになっちゃう現象」は激同!。昔それで
不覚にも、男闘●組にクラッときてしまったからな・・・(藁。
382 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/13 15:02
ふっ。。。。。。。。。
383 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/13 15:29
384 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/13 15:29
m
そうか、セイキマツはまだ4000円代だったのね。 知らなかった、スマソ。
386 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/13 15:58
387 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/13 16:25
スマンが・・・「いちいち煽られんなよ」とマジレスで釘を(w 「今でも”長官”宗」な奴って、「Aを昔から応援してるのは 私達よ〜!」って事の自慢合戦(自己満足)してる訳だよな? 好きになるのに「昔から」も何も無いと思うが。自称「コアな ファン」って奴らがのさばってると新しいファンが増えない。 Aのライブに知人を連れて行きたいんだけど、その辺が恐くて 連れてけないよ。。。ここに居る人で、元信者以外を連れて行 く予定の人いる?「怖がられたらどうしよ」って思わない???
388 :
名無しmax :01/11/13 16:33
389 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/13 16:39
>>387 俺、元信者以外の友人を連れていく予定だけどさぁ、
アイドルじゃないんだから、黄色い歓声が飛ぶことだけは
勘弁して欲しいな・・・・(鬱
「長官」宗なひとたちって、結構、HR/HMなAが好きなんであって、 ああいう音楽をやるAのことは好きかどうかは「?」なところも ある気がするけど。 AのライヴにはRXの客のようなおとなしい人が多いと平和だなあ、 って思うけど。 アタシがおそれているのは、Aが見れるのならどんなジャンルのでも なんでもいいのぉっていう、好みのはっきりしないやつとか、 Aは人間顔になったのに、悪魔メイクをしてライヴに来るやつが いたら、イタイなあって。
>>389 黄色い歓声は、ホント勘弁してほしいけど、やっぱり、盲目的な
アイタタちゃんは居ると思うな。
まあ、黄色い歓声があがっていたら、Aは全然新しいファンを
開拓できなかったと、いうことにもなるかな?。
ステージにいるのは四十路のオサーンだということに(w、
気づかないというか、なんというか・・・。
392 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/13 17:29
>ステージにいるのは四十路のオサーンだということに(w わはは、ワラタヨ。 わしはどちらかというと「オヤジ!」っていうこきおろし愛情派だからなぁ。 イタタのみなさんも、にいさんがひかない程度に頑張ってもらいたいね。
393 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/13 19:21
えー、本田さんはAのことを日記で「ACEにいさん」って書いてるけど、
アタシ的には、やっぱりあのかたは「オヤジ」・・・。
聖のミサのとき、Aに「エロオヤジー!!」って叫んでいた客が
いたけど、あー、あれは正解だわ。とかおもったり。
さて、どうでしょう。
>>389 AがTIME AXIS出したときに信者でもなんでもない友人にTIME〜を
プレゼントしたが、聖飢魔Uのヒトだっていうだえで聞いて
もらえなかたよ。
なので、アタシはフツーの友人を誘うのはよそうと思っています。
394 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/13 20:16
>>390 う〜ん、個人的には聖の中で一番、Aのプレイであったり、立ち振る舞いみたいなものに
格好よさを感じていた一人だけど、A宗?ってきかれると若干抵抗を覚える。そもそも
〜宗の信者ってものの定義もかなり怪しいわな。
ただ、いいなと思っていたアーティストが方向性は異なるけど、これまた好みというか
良い曲を書き、それをプレイしているという感覚だな。自分としては。
395 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/13 22:28
Aのライブ、オープニングとか最初はどうしても 黄色い声援多いのは仕方ないかな、なんて思ってるよ。 みんな長い間待たされたからね〜。 ただ、中盤になってAがMCしてるときもキャーキャー言ってたら 許さないかな、個人的には。(コスプレは論外) あと、今度のライブは、信者って程でもなくそこそこファンかなぁ?って人と 一緒に行く予定だけど、あんまりコアなA宗(及び信者)と行くよりかは 冷静に見れていいかなーと感じてる。 全く知らないわけでもないし、かといって入れ込んでる訳でも無し。 そのくらいが実は丁度良いのかな…なんてね。
396 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/13 22:55
RXは結構、Musician's Musicianってな感じになってるよね。いまのところ。 やってるジャンルによるところも大きいけど。 しかし、Aには本当の意味でメジャーになってほしいなあ。音的にも可能なジャンル だよね。でも、仮に馬鹿売れしたとして、数年先にブック○フとかでアルバムが\100で 売ってるのもちとへこむかもナ。
頼むコスプレでだけではこんといて 一般客が引くことだけはやめて 俺の認識としては「!」だけは許すが RX,ACE氏はやめて LUKE氏は不明
398 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/14 03:52
age
399 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/14 04:44
コスは論外だよなぁ。やってる側が人間なんだからさ〜。 もしかしてRXのライブとか、そういうヴァカいたわけ? ま、これからはなだめ役のDがいないんだから(w、 A氏の機嫌をそこねるような真似だけはしなさんな、って感じ?
400 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/14 04:57
さっき、テレビでPV流れてるの聴いたら でだしのとこがタンポポの「ラストキス」まんまじゃないか? これのプロもが始まったのかと思ったくらい。
401 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/14 09:36
え、PV流れてたの?
402 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/14 09:44
それって地上波?????
403 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/14 11:52
>>400 っていうか、ラストキッスのでだし知らんし…
似てるかどうかは別として、ラストキッスも曲としては好きなほうかも。
404 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/14 20:49
405 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/15 06:59
>>400 モーむすかよ!!!(関東一の突っ込み、さまーず 三村風に)
406 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/15 07:05
聞いたら、汗でた。
407 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/15 13:17
10代のファンってつくかなあ。 いや、聖時代の10代ファンはのぞいて。
408 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/15 13:18
兄さんの曲、地上波のCMで使ってくれないかな・・・・。 これなら、自然になんとなく耳に入るだろ。 で、気になるようなら誰が歌っているのかチェックを入れてくれて・・・ となれば、名前も覚えてもらえないか???
409 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/15 15:02
ライブ告知CMでもいいかもしれない。
410 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/15 19:34
このさいだ!!アニメの主題歌orエンディング曲でもいいよ。 (ただし、深夜じゃなくゴールデンね。) って言うか、いまってヘタなドラマのタイアップより売れるでしょ?
412 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/15 22:24
う〜ん、地上波のCMだったらエレガントな商品のがいいなぁ。 食い物系のCMはあわないよね。
413 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/15 22:43
「23九」とかのアパレルはどうよ
>>412 で、にーさん本人もモデルで登場。
>>413 にーさん本人もモデルで登場だったら、結構なんでもよかったりして。
あ、パソコンのCMとかで、使い方が全然ワカラ〜ンって
ゆってるにーさんでもいいなあ。
415 :
べび・くろうすとぅゆ〜う〜♪ :01/11/16 01:15
フライトがらみで業界最大手、日本航空ってのは? あ、でも無視界じゃあだめかね、やっぱり。
417 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/16 03:55
>>393 折れは人にCD(聖飢魔II関連じゃない)からテープにダビングして渡すとき、
こっそりと「Time Axis」の「One For The Road(インスト)」を入れてた。
「誰?」と聞かれて「エース清水」と答えると、
再び「誰?」と言われた。
あと曲が短いので、「One For The Road」はマイベスト(恥ズカチー)で重宝した。
テープ交換をやっているというのが何かほほえましくて良い!
419 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/16 19:49
>>416 そうやね。アニオタはイタイな。
(しかし、兄さん大メジャー化計画に協力、
まずはCDを購入するならあえて俺はこの人たちを擁護しよう!!あえて。)
メジャー化するというのはある種、ファン層の質の分散と背中あわせだからね。
それもまた可なり、と思ってしまう。俺は。
みんなA氏は「にーさん」とか「兄さん」とか呼ぶよね。 L氏は「兄貴」なのに。(へたすると「銀蠅」「おなぺっつ」) どうでもいいからsage
421 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/16 22:29
なんかさー、ライヴの時に「あ、この人はにーさん派」「この人はふぉんだ氏派」って一目で判っちゃったらなんかヤじゃない?(藁 頼むからコスプレ、イタタ等はや・め・て・ね(にーさん風)
422 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/16 22:53
>>420 A氏の場合はへたすると「オヤジ!」
でも愛情はあるっつう(w
>>421 いや〜どっちもどっちだから
わかんないでしょ、たぶん(w
424 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/16 23:18
ていうか、ふぉんだ氏派の入る余地ってあるん?
425 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/17 01:33
「派」っての辞めようなー。「〜宗」引きずってる みたいで、なんかやだよー(鬱。二人で1個なんだ からさ、今。
426 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/17 06:16
ふぉんだ氏のコスプレってどんなん??
>>425 あのさー、別に『〜派』って言ってる側は
そんな大げさな意味では言っておらんのよ。
『本田さんのファンだった人』ぐらいの意味なんで、
あんまり細かいこと気にせんでくれよな〜。
そういう言語統制こそセイキマツを引きずってるみたいでイヤだな。
マジレススマソ。
428 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/17 10:17
まだ申し込んでないんだよね>ツアーチケット SHIBUYA AX、1Fと2Fどっちがいいかで 悩んでます・・・。 AXの案内サイトとかみてもよくわかんないし。
>>428 私は年よりなので(泣)2Fを申し込んで座ってゆったり見る予定。
(外れたら鬱ダナ…)
前でA見たくてがぶりつきたい人や
立つのがしんどくない人は1Fでいいかと。
1Fでも後ろで見ると立ちっぱなし以外はマターリ出来るかと。
430 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/17 11:24
あのう、ちょっと聞きたいんですが、私は金髪で、いつも黒い服・・・ まあ、一般に言う「ゴスロリ」っていうやつを普段着てるんですが そういう服装のヒトってAのライヴにはいかないほうがいいでしょうか。 すいません、私はもともとマリスミゼルのファンなので、普段が そういう服装になってしまったのですが。
行ったらいいじゃん! 好きな服来ていきんしゃいっ! ちなみにちょっと聞きたいんですが、 あのぶりぶりの、頭にレースひらひらカチューシャみたいなのして 真っ黒のひらひらのミニのワンピ着て お人形をだっこしてるのとは また違うのですが、ゴスロリってのは。 なんにせよ、普段の服がそれなんだったらそれで行けばいいと思うなぁ。
ダッサダサのデブアニヲタよりかはぜーんぜんよいのでは?
434 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/17 14:53
すいません、誤爆です・・・・(鬱)
>>429 情報(?)ありがとう。
1Fもいいかな、と思ったんだけど、
イタタのみなさんが集結してそうな・・・。
「きゃあぁぁぁちょうかーん!!」とか「エースさまぁぁぁ」とか。
危惧しすぎ??
436 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/17 19:39
まだまだ、ツアーまでは時間があります。 その前のアルバムが楽しみだったりする。 アルバムの曲からタイアップ曲が出ることを祈る!!! なんとかしろ!ヨシモト!!!
437 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/18 00:18
上げとこっと。エイッッ!!!
438 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/18 01:15
なんで、おれが覗くときは必ず銀蝿のスレと並んでるんだ。 しかも、上手、下手と聖II時代と変わらん並びで・・・・藁)
439 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/18 01:26
鬱だ氏のう・・・
440 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/18 01:35
最近、このスレも一時の勢いをなくしつつあり・・・・。 アルバム発売まで冬眠?zzzzzzz・・・・・
441 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/18 10:11
>>440 そうかな?
土日だから余計にそう感じてる、とか・・・
マジレススマソ
442 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/18 22:47
休日出勤してみるとこれだ!! みんな、もっと語りたいことない??
443 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/19 03:26
face to ace ってさ、本田氏とのユニットじゃない?だから本田氏が空夜で忙しい時はにーさん何するのかなー、ってさ。 引き出しの多い御方だから色んな事をやって欲しいなーと。 音楽活動は勿論の事、個人的には『ロシアン・ブルー』的な(!?)執筆活動もして欲しいな。 その為にはまずHPを開設してください!(藁
444 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/19 03:48
face to ace ってさ、本田氏とのユニットじゃない?だから本田氏が空夜で忙しい時はにーさん何するのかなー、ってさ。 引き出しの多い御方だから色んな事をやって欲しいなーと。 音楽活動は勿論の事、個人的には『ロシアン・ブルー』的な(!?)執筆活動もして欲しいな。 その為にはまずHPを開設してください!(藁
445 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/19 10:22
CD聞きました。聖飢魔Uの時のACEが好きだったんだけど,こちらを聞いて, 自分がACEのドコが好きだったのかを考えると,「声」だったってコトに気づいた…
446 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/19 11:51
アゲゲノゲ
447 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/19 12:47
アルバム後、ラジオの司会くらいやらせりゃあなぁー・・。 地道に人気が出そう。
>>445 うんうん、わかるよ。自分も聖のときAのことが好きだったんだけど、
やっぱねぇ、声が好きだったんだねぇ・・・。
自分は結構、声に萌え〜だったりするんで、にーさんには
ラヂオ番組なんか持ってくれないかなあ、なんて思ったり。
449 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/19 23:25
にいさんのラヂオきぼんぬ!
450 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/20 06:59
なんか、落ちまくっとるで〜。
451 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/20 10:17
照れ屋のにーさん、ひとりでラジオは 大丈夫か!? 空夜みてるとふぉんだ氏もなかなか面白そうなお方だし、 いっそのことface to aceとしてやってもらうというのは。。。 さて、どうでしょう。
452 :
よいしょっと、age :01/11/20 13:53
ラジオ番組持つとしたらやっぱ「yes fm」? 直接聴けません〜、有線じゃないと...。 ものすんごい深夜枠でもいいから全国系がいいなあ。 ところでみんな、草の根運動してますか(藁〜 自分は有線にリクエスト出しただけですけどね。
453 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/20 18:49
わしはヨシモトにHEY出演依頼メールをした。 あとは、CD屋で並べ替え作戦、有線にリクエストくらいかな。
454 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/20 22:22
プロモといっしょにジャケも同じ場所で撮影しちゃいました・・・。 クラウンさんよー、もうちっと予算かけてもいいんじゃねえか? まあ、いい雰囲気に仕上がってるが・・・・。
455 :
名無しの名無し :01/11/20 23:28
宣伝か・・・・ おいらは地元ラジオ番組に地道にリクエストと、 一般友人とカラオケに行くときは、必ず歌う・・・くらいかな。
456 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/21 01:23
自分の部屋で大音量でかけて、お外に流れ出ているのも、宣伝かなぁ…
ん、それは逆効果では(w 近隣への大迷惑だよ。
458 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/21 19:36
CD屋で見かけたら「あ!やっと置いてあった!!どこもなくなっちゃってて困ったよぉ」とちょっと大きな声で言いながらCDを手にする(藁 ・・・そのままうろうろして、あとでそっと売場へ返却。
459 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/21 19:40
460 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/21 20:47
ツアー、東京に行く方は明日が入金(申し込み)締め切りですよー。
461 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/22 01:51
アルバムまで露出はないのか〜!!
>>458 つーかマジで無いよ!!
とりあえず「フ」のコーナーを探すダロ?ラベルのある所じゃなくって
フ頭のまとめて置いてある中から探すんだよ。
次に「せ」を探す。無い。ヘタしたら聖飢魔Uも・・・。(笑)
うーん。。と「エ」を探してみる。あるわきゃねぇ。クラウンに怒りがこみ上げてくるよ。
取寄せすっか。
463 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/22 02:25
>>462 地元に悪徳販売店ないの???
頑張って、買ってねん♪
464 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/22 03:01
私の住んでいる地域もセイキマツのコーナーすらないショップあるよ。 当然face to aceも地元では見た事ないよ。 だって大きなCD屋が100円SHOPに変わるようなとこだもんな、 うちんとこ。
>>459 ありがと(藁
>>462 どこかで見つかるといいね
いい曲だったから早く聴けることを祈ってるよ
466 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/22 12:39
>460さん セイキマツのFCに入っているとそのような情報のDMが来るのでしょうか? フォンダさんのサイトではまったく情報がありません。 フォンダFANは不利です・・・当然予約ができません。欝。
467 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/22 15:10
>>466 フォンダさんってファンクラブあるん?
セイキマツだって、FC会員にしかこの情報はまわってないよ。
正式には発表されてないんだよ。
同じユニットでありながら、
にーさんとフォンダさんの所属が分かれてるっつうのもネックだよねぇ。
フォンダファンもそりゃ見たいよな。
468 :
本田ファン466 :01/11/22 19:25
フォンダ氏の「空夜」HPの更新は止まったまま、 face to aceのユニットについてもクラウンHPへのリンクが貼ってあるだけです。 来年のライブについても私は2ちゃんのココで初めて知りました。 もしもセイキマツFC会員優先販売のチケットが会場内で良い席が取れていたら フォンダFANとしては納得できないでしょうね。
469 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/22 20:04
もしかしたら、本田さんの側が遠慮しているのかな。 いや、face to aceは、確かにAと本田さんのユニットだけど あくまでもAがメインなのでは?。まあ、こー言うと悪いけど。 本田さんのほうにファンクラブがないのであれば、優先販売の 知らせなんて出来ないでしょうよ。 基本的に優先販売はファンクラブとかからの情報であるから 聖のファンクラブで優先販売した人のチケットをどうこう言うものでは ないでしょう。 face to aceのライヴの一般発売は1月だから、普通にまだ 発表されてないだけでしょ。
470 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/22 21:01
気配りAが本田さんサイドのファンの事をないがしろにしないような気がする。 もしかしたらこれから何らかの形でチケット取れるかもしれないよ。 (なんて期待もたせてもあれかなぁ…) 本田さんサイドのファンの方は吉本のほうに問い合わせなりメールで抗議なり してみるのもいいかも。だからってどうなるかは分らないけど だまって口くわえてるだけよりかはよろしいかと…
471 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/22 21:05
>>469 同意。本田氏にファンクラブがないのなら致し方ないことであるな。
>>466 =468には気の毒だが、同じ事務所じゃないし、
まだA自身が聖のファンクラブで扱われているのだから
文句のいいようがないよ。
なんか複雑ねえ、このユニット。
472 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/22 21:08
>>470 でも結局本田氏サイドにそういう組織がないのなら、
優先販売は難しいと思われ。
だって、本田氏のファンだっていうだけじゃ、なんの証拠もないというか。
聖のFCに入ってないAのファンが紛れ込む可能性だってあるんだからね。
473 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/22 22:29
>>470 >気配りAが本田さんサイドのファンの事をないがしろにしないような気がする。
チケット販売はA本人の管轄ではないでしょう。
>本田さんサイドのファンの方は吉本のほうに問い合わせなりメールで抗議なり
吉本に抗議するのは違うでしょう。
MISSING WORDのマキシシングルのオビにもFC入会案内として
「魔人倶楽部」を書いているのだから、face to aceの情報はこっちで
仕入れるモノになるでしょう。まあ、とはいえ、本田氏の個人的な
情報は載らないと思うが。
>>466 =468
私は「TIME AXIS」から改めてグラバレとかフォンダ氏プロデュースの
音源聞きはじめたクチで、空夜サイトもチェキしてますけど、
ホントに更新遅いですよね…
まぁ、実際にサイト作ってるのは相方さんのようなので、
デモテープとか作ってて多忙な時とかは致し方ないのでしょうけど。
んでも「空夜」って一応事務所というか郵便物の受付住所は
ありましたよね。そういう所にアプローチするしかないのでは…
メールだと結局本人達が読んで終わりそうな気がするので。
それはそうと、あのBBSの「管理人ガー」は実在の人物なのでしょうか。
わたしゃテッキリ相方さんの脳内人格かとオモタヨ。
一番現実的なのは、ACEファンと友達になる事かもしれません(^^;
475 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/23 01:02
まれに空夜サイトの方が情報早いときあるよね。 マキシの発売日やユニット名もこっちが先に出して来た。
476 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/23 04:40
ほんとに?でもそれってもしかしてフライングなのでは…
477 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/23 20:32
あげ
こういう情報あります。 『face to ace トーク・ライヴ(仮)』 日時:2002/1/30 (水) 場所:山野楽器 銀座本店 7Fイベントスペース JamSpot 備考:トークの他、プロモーションビデオの上映や、未公開映像の 上映を予定しております。(あくまでも予定です) また、サイン会を予定しております。 ご購入頂いたCDのジャケットにのみサインをいたしますので、 参加を希望される場合は必ずお持ち下さい。 参加方法:2002/1/1発売のアルバム「face to face」\2,857(税別)を 全国の山野楽器店(通信販売を含む)にてご予約・ご購入 頂いた方に先着順にて招待券をお渡しいたします。 ※ご購入1枚に対して、ご招待券は1枚です。
479 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/24 00:35
480 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/24 11:22
また東京か うらやましい
>>481 え?これってまじなの?
ネタかと思ってた。。。
478ソースキボンヌ
>>482 こんだけごいすな情報もらっといて〜!
自分は「山野楽器」で検索したよん♪
早く調べてごらんっって!
善は急げっ♪
485 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/25 17:07
また銀蝿と並んでたよ・・・・・・。
486 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/25 17:19
>>銀蝿 またか(w
487 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/25 19:10
前の方に山野楽器の週間ランキングの話がでてたが、 山野楽器って、聖II温情派だったのね・・・・。知らなかった。
488 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/25 20:51
マクドナルドのマックビジョンに face to aceが出ればかなりいいプロモーションになるのにねぇ… なんて思いながら今日マックで食べてましたよ
489 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/25 21:58
>>288 そうなあ・・・。この際、ガストのプラズマディスプレイでもいいな。
490 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/26 09:57
あげ
491 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/26 16:53
今日は少ないね〜あげ
492 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/26 18:18
aceの声が好き,目がすっごく好き!目のカンジが似てる人がいるの〜!今一番のお気に入りの人です! でもaceじゃないの…
493 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/26 21:49
おふぃ更新♪ アルバムの詳細と宣伝ポスターが載ってるよん。カコイイ! ツアーの日程も発表になってました。
494 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/26 22:02
ツアーさぁ、おふぃ優先って枚数制限無かったみたいじゃん。 日程の曜日とAファンのヲタ度(すまん)を考えると 全部周る人全国にたくさんいるだろうから 実際一般にはどのくらいチケ回るんだろうね… ふぉんださんファンの人は下手するとチケ争奪戦になるのか? (おふぃはいってないAファンもだけどさ…ってそれ、わしのことだよ。欝)
495 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/26 22:35
>おふぃはいってないAファンもだけどさ…ってそれ、わしのことだよ。欝 それってわしのことでもあるよ。ウトゥ〜。 でもなんか追加が出るっぽくないか? ひそかに期待・・・・・・
496 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/26 23:15
っていうか、全日程ほぼ週末なんだよね.....。 名古屋までなんて行けないしさー。(泣 仕事で週末はアウトって人多いのでは??? それってわしのことだよ、欝〜。 東京でいいから平日も一回くらい入れて欲しかった。といいつつ先行予約はしたんだけど。(笑 休みくださーいっ、しゃちょ〜おっ!!!
497 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/26 23:16
少なくとも東京が初日だけで終るとは思えない。 追加出るだろうね…
498 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/26 23:32
おふぃ見てきたよ。アルバムの告知ポスターのにぃさんの顔見て 「いつものエースだぁ〜♪」って思ってしまい、妙に安心してしまった自分。 ちょっと変かも?すまんね。 しかし、ポスターのAの顔が知り合いの勘違い男信者に似てるのには鬱だ(泣
499 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/27 10:00
age
500 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/27 15:41
500GET…なんちて 山野楽器でアルバム予約して招待券貰った人もういるのかな?
502 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/27 16:47
>>501 予約しただけじゃ貰えないんだ…当たり前か。
Hey!の番組HPに、face to ace を出してくれってメール出してきた。 「吉本」「番組」「スポンサー」にリクエストしていくのはどう? 吉本だけにお願いするより効果あると思うんだが。 作戦名は 何にしよっか?
すっげぇ、500超えてる!! マキシの発売、アルバム・リリースの発表、ツアーの発表と、 最近はニュースが多いからにしたって…ACEさん、あなた人気ありすぎ!!
みんな、積極的だねぇ…見習わなければいかんかのう。
>>504 確かに前スレに比べればハイペースだよね。
AX、私も2階席希望(藁
う〜ん、2階席って倍率高そうだねぇ。。。
2階席取れなかったら返金って事はないよね???
ちょっと不安。
>>502 予約時に渡したら予約しただけで買わない人が出てきそう(藁
○野もそんな危険なまねはしないでしょう。
>>505 うん、早い早い!
一晩たつと、もう時代が変わってるから付いてくのが大変(嬉しい悲鳴)!
今まではROMだったけど、これからは積極的に参加していく予定。
みんな、ACEさんが好き気持ちは負けません!これからヨロシクねぇ!
508 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/27 19:59
つうか、アルバムの告知ポスター、このスレに登場したマキシのランキング 全部列挙しとるやん!! 初登場48位とか36位とかかいてあって、一瞬、恥ずかしかった・・・・・。 でも、これって凄い事なんだよなあ。たぶん。
509 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/27 20:28
>>508 シングル発売直前までほとんどプロモーション活動しなかった割には
そこそこの成績?だと思うよ。贔屓目抜きにしてね。
ただ、凄いのかと言われてもいまいちぴんとこない自分がそこにはいる…
>>508 事前予想では、それほどの結果になるとは思ってなかったから
レコード会社共大喜び、の証じゃないのかな。。。
事前では80位とかで御の字くらいに思ってたりして。
新宣伝写真もカッチョ良い雰囲気にしてあるし、財布の紐が緩んだのでわ?
俺は、この盛り上がりが一部のファンだけで終わらない事を切に願ってる! ここに来るのは熱心なファンが多いから、ある意味、盛り上がるのは当然。 まぁ、聖飢魔IIを知らない人にも評判が良いって声を多々聞くから少し安心してるが。 結局、アーティストに限らず、物が売れるか売れないかは宣伝の仕方に懸かっている。 良いものが必ず売れるとは限らない。反対に、売れてるものが必ずしも良いものとは限らない。 極端で乱暴な言い方をすれば、良いものを作る努力をするより、いかに世間に知ってもらうか、 に力を入れた方が物は売れる(売る物が最低限のレベルを超えていればの話だが)。 で、俺が何を言いたいのかと言うと、 『素性と才能は申し分ないんだから、吉本さん、クラウンさん、もう少しプロモに力いれてよ!!』 と言う事です、長くなってスンマセン。
512 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/27 21:49
そーだ! クラウソ! ガックンにばっかり金かけるな!(藁
514 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/27 22:13
「・・・才能は申し分無い」って、本当そうだね。 今日も有線にリク出したんだけど、リク曲かかるまでの間、他の若造(藁)の曲がかかってたんだけどそういうのとにーさん’ずの曲を聴き較べるといかに丁寧に創られた曲かがわかる、素人でも。 ほんといい曲だなーってさ、聴きながら感動した。
515 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/27 23:25
face to aceってホンダさんはあくまでサポート的ですよね? 楽曲的にはこの二人だからの曲なんだろうけど、扱い的にはやっぱり aceのプロジェクトですよね。いったい何なんでしょうねface to ace名って。 「!」みたいなもんでしょうか?
山野の招待券のことだけど・・・ 通販で予約したら、山野からの予約確認メールに 「商品お届と供に招待券を送らせて頂きます」とあり、 確認したところ「(招待券)確保できております。ありがとうございました」 とのこと。なので、通販組はもう先着順の結果は出ていると思われ・・・
山野楽器のトーク・ライブに行ける人は羨ましいなぁ、俺は当日は仕事だよ…。 参加予定の人、俺の分まで楽しんで来てくれい! そして、ここの掲示板でライブの様子をレポートしてくれ!! だから、みんなぁ!その時までこのスレを頑張って残しとこうな!!
518 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/28 02:47
>>516 招待券はあくまで人数確認用と思われます。
入場の順番などは、当日開店時間以降に配布する入場整理券の順番によります、と書かれていた様な気がしましたが.....。
さて、どうでしょう?
519 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/28 03:40
>>518 そうそう、山野のイベントのページに開店時間から整理券配布って書いてあるよ。
520 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/28 04:01
でも〜 先着順ってことは招待券が入手できない人もやはりでるってこと?でしょ? ってことは〜 まだ予約してない私がこれからしても手遅れ〜〜〜っだよね……
521 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/28 04:10
>>520 何もする前から諦めることはないでしょう〜。
心配なら店に電話で確認するなりなんなりすればいいんじゃん。
522 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/28 04:14
特典付き販売は11/30で締めきりだってよ。 山野のwebに書いてあったよ。520よ急げ!
うをっ!さんきゅ〜〜〜!! 仕事明けにがんばってみるよ!!ありがと〜〜〜〜っ!!
524 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/28 19:34
AGE/AGE!!!
525 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/28 21:40
face to age
>>520 ちゃんと予約できたかい?
てか、そんな時間まで仕事なのか?
527 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/28 23:36
最近このスレ落ちついてきたね。 でももう、来月の今くらいにはアルバム発売されてるんだよね。 (確か元旦発売のCDは1週間くらいまえから店頭にならんでると思った) んでもって、もう年末なんだねぇ〜。1年が早いなぁ…
予約したよ〜!! 「そんな時間」というよりも「その時間」が普通の職場環境なのさ〜 22:30〜7:30くらいまでが勤務帯さ〜 って、関係ないのでSage!
529 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/29 10:17
山野銀座の店頭に並ぶのは26日夕方だってさ。 「1/1はうちも休みですし・・・」って言われたよ。 言われてみれば元旦にCD屋って通常は営業してないよね。
>>529 そっか、1/1にリリースとなると業者等の関係で、実際にはそのくらいに入荷してるのか。
トーク・ライブには行けないけど、CDは早めに入手しようかな。
531 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/29 19:40
ACEって音作り、バッキングのセンス、メロの組み立て等の評価が高いが、 ステージアクションがかっこええよな。 生ミサ初体験したときに一番印象に残ったのだが・・・・。 それに比べるとL改め銀蝿はなんと言うか・・・、ちょっとバタくさいかな。 さて、ツアーではどんないでたち、立ち振る舞いをみせてくれるのか?? みんな、楽しみやねえ。
532 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/29 22:57
age
533 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/30 01:58
winner!のときの「その目で〜♪」の時に指差された日にゃ−…寝れねかったり^^
534 :
気合入れるとアゴにシワ :01/11/30 03:07
エースはカッコいいというよりも、キザっぽくて、それが似合ういでたちだから 許される、つーカンジかな?オレの見方では。 普段は猫背気味だけど、たまに急に「踊る」じゃない?あれが不自然だけどサマになってる。
>>534 エースの踊り、好きです(笑
俺も初めてミサでエースを見た時、あまりのカッコ良さにびっくらこいた!
もう、大人の色気をプンプン振りまいてるよねぇ。
キザで素っ気ないところが、女性信者のとっては憎らしくもあり、
でも、気になって仕方がないって感じで、虜にしてしまうんだろうなぁ。
>>535 ×女性信者のとっては
○女性信者にとっては
失礼。
537 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/30 23:18
アルバム予約特典B2ポスターだってさ! 山野のイベントに行けなくても予約は必須だね!
538 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/01 00:54
ま、まさか又ジャケ写なのでは〜?
539 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/01 15:53
グラサンなし!ノーメイク写真だったらほしいか?みんなどう??
>>539 『ただし、後ろ姿』ってオチはなしでかい?
541 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/01 17:19
もちのろんじゃ!女性信者向けに夏バージョン=タンクトップ姿も準備中。 請うご期待!!! なわけねえな・・・・。
>541 10年前ならタンクトップ萌え〜だったかもしれないが 今は謹んでご遠慮致します。
>>542 ,543
そんなこと言わずに、も・ら・っ・て!
545 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/02 00:36
今後、エースにーさんは、手首から指先、首から上以外は 露出禁止にしてください。 夏のどぉんな暑い日でも脱がないでください。 髪の毛もあぶなそうでしたら、帽子でもかぶってください。 じゃ。
546 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/02 01:35
意味がわからん。 なんかこいつ伝説の【74】っぽい。
547 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/02 03:35
いや、545のひとはきっと「帝國」が好きなんだよ。 軍服が好きなんだよ、きっと。 んー、でも私もどっちかというと着こんでいるAのほうがいいですね。
548 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/02 03:38
つーか、薄着のしみちょんって想像できん(w
549 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/02 05:40
人間顔に爆裂の衣装でキマリ!
■ 収録曲 1 . MISSING WORD 2 . 月夜のケモノたち 3 . FLAMING DAYS 4 . IN THE MAZE 5 . オルフェウスの朝 6 . …I KNOW 7 . BLIND FLIGHT「無視界飛行」 8 . ENOUGH! 9 . QUIET SNOW 10 . SPIRAL STEPS 11 . 早春 12 . 誰よりもずっと
551 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/02 07:39
>>550 「2 . 月夜のケモノたち」ってのがなんとも・・・。
彼らしいよね。
552 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/02 07:42
>>548 昔は良くミサで黒のタンクトップになっとったよ。
ツンツンヘアーの頃な。
>>552 そうそう。アメフトのプロテクター付けてた頃とか初代の学生服の頃は、
ミサ後半で決まってタンクトップになってたよね。
最初はエースって、ツンツンヘアーだったんだよねぇ。
エースといえば、未だにツンツンヘアーをイメージする俺は、相当オッサンだな(汗
554 :
名無しのエリー :01/12/02 14:50
エースと言えば「しっぽ」を連想する私はイテヨーシですか? (そういえば本田くんもむかーししっぽがあったね)
555 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/02 22:22
CDアダルトマーケットってなんだべ?
556 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/02 22:41
>>555 マキシの時のブルーアイドソウルだの、アダルトマーケットだの
いったい何のこっちゃ?
だれが考えとんねん?まさか、A本人ってことはなかろうが・・・。
557 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/03 00:21
クラウソってキャッチコピーの付け方センスないよね〜。 ブルーアイドソウルにしても、A本人が「マンスリーよしもと」で 「それは違うだろ〜」って言ってたよ。 80年代を知る人にしかわからんキャッチだとも言ってた。
558 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/03 00:45
前にも誰か書き込んでたけど、「ジャパニーズ・AOR」とかなんとか呼んでくれたほうがピンとくると思うんだけど、どうかなあ?
>>557 あはは〜、そうだったんだ!失礼しましたー。(笑)
でもさぁほんとそう思ったよ。>>センスない
がっくんばっか力入れないで、、、ってあ、紅白選手になったんだっけ、がっくん。
>>554 エースのシッポは、いつ頃から生え出したの?
地球デビュー10周年のSASの頃は、もう立派に生え揃ってるよね?
>>558 =560
いえいえ。わしはクラウソよりはセンスあるっちゅうことか?(w
でもさ、Aさんも事前にチェックできないんだろうか??
ところで、アルバム収録曲の「早春」に「彷徨」と同じく
村下コウゾウちっくな雰囲気を感じてしまうのはわしだけだろか?
563 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/03 17:07
>>561 有害の頃にはすでにちょろっとしっぽが生えてきてたから
たぶん、それよりちっと前くらいからじゃないかな?
(他の方のフォローきぼん(泣))
>>562 村下孝蔵氏は癒し系の曲と声と人柄だったね。私は好きでしたよ。
Aもその路線に入るのかな?
564 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/03 17:39
worstや白い奇蹟の時に、ずいぶん髪のびたなぁ・・と思ってタラ、 確かその後の夏、信者の集い遊園地スタンプラリーを行った時 ちょこんと10cm程度結んでいたのが、はじめてだったように思う。 オレは集いには一度も行ったことはないけど、集いは写真撮り放題らしかったからね。。。 アホゥがそれをヤフーオークションで売ろうとしてるようだが。。
565 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/03 21:30
>>562 自分は『QUIET SNOW』に、にーさんの大好きなモー●ウンのにほひを感じたよん。
>>564 遊園地の集い写真ありまっせー(笑)!
にーさんのぴちぴちのお肌写ってまっせー。
でも自分は売らないよー。
566 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/03 21:43
確かに有害のときにゃすでに背中まであった。尻尾。 ツンツンヘアーの時もカコよかったけどねえ。 メイクのせいだろうか。あの頃のほうが後期より 頬がコケているように見えた。
最後の集いの写真がヤフ奥で氾濫していて、 怖かったのを覚えてる。売るなよ…買うなよ…(w 身内には焼き増し代金だけで譲るのにね。 微妙にスレ違いなのでsage
568 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/04 14:51
それにしてもなんで集いは写真OKだったんだろうか? それにしても集いは一度も行かなかったけど、面白いものだったんだろうか? それにしてもツアーもやってファンの集いもほぼ毎年やるバンドがいくつあったのだろうか?
>>568 昔の集いは写真NGだったけど…いつからOKになったんでしょう?
集いの時に受付でカメラを預かってるのを見たことがある。
570 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/04 19:18
>>569 昔ってどのくらい昔?
私は例の遊園地の集いの時から行ってるけど
その時から暫くはOKだったけど。
その後数年たってからNGになったような…んで、
最期の集いで写真復活してたような。
571 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/04 21:05
あれ、誰もいないのん? せっかくラジオに兄さんでたから もりあがてるかとおもたのにー
572 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/04 21:27
チャットかよ!?
573 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/04 21:32
>>569 集いの写真撮影って、解散する年の最後だけは、ここでは写真撮影OK、ここはおとなしめの曲やるからとかスライドやるからNGという感じで写真撮影を許可してたよ。
その前(97年の秋頃)は、写真撮影は全部NGで入り口でカメラを預かっていた。
確か、何年か前の集いで、最後の集いと同じような感じで写真撮影を許可していたら、構成員の指示を無視して、ここはNGというところで写真撮影をした人がいたから、それ以降は解散する年までNGになったんじゃなかったっけ?
初期の頃は集いの写真撮影はOKだったときいたけど、ワシそこまで古参信者じゃないから、誰かフォローよろしく。
574 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/04 21:33
うそー、ラジオ出たの? 聴いてないよぉ!
>>570 ハッキリ覚えてるのが、ルークが加入してすぐの信者の集い。
場所は渋谷の西武の倉庫だったよ。
576 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/04 22:09
>574 ラジオ日本かなんかだたよ。ちょっとしょぼめの ”プロモーターさんいらっしゃい”とかいう 2、30分ぐらいのコーナーで、クラウンの人がでてきて 売出し中のアーチストの(face to aceね プロモーションをやってると、当の本人の兄さんが 出てきてしゃべりだすっちゅー感じだたね。
>>576 ありがと。なんか〜、ラジオ日本といい、プロモーターといい、
演歌チックだよねぇ(苦藁
でも、まあ、売り出し中ってことで安心?(汗
578 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/04 23:33
>>576 ごめん、ちょっと聞いてもイイ??
らじお日本って何〜?ニッポン放送じゃあないの?
579 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/04 23:38
>>575 そこらへんの時代はわからないや…
パワステでしたときもNGだったんじゃないかなぁ?
じゃあたまたまOKの時期に信者になったってことかな?わし。
ちなみに、今は亡きエムザ有明での集いでは
フラッシュ禁止だけど撮影はOK、だったんだけど
みんな守ってなかったなぁ…。
言った傍からバシバシフラッシュたきまくり。
多分、それからまた撮影NGになったんだと思うよ。
※関東限定の集いの場所の話でスマソ
580 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/04 23:47
581 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/04 23:48
>>578 違うよん。
ラジオ日本は日テレ系でもいいますか?ってそうなんだけど、
ひたすらジャイアンツ一辺倒な局ですよ。後、演歌。
おっさんくらいしかあの局は聞かないであろう…
582 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/04 23:49
うう、 「クラウンレコードの宣伝マンによる世紀魔Uのギタリスト ACE率いるFACE OF ACEの新曲のプロモート。」 世紀魔Uぢゃないやろ!
てか、FACE OF ACEでもないしィ。。。。(汗
584 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/05 00:51
山野楽器でイベントやるんだって?来年。
585 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/05 01:36
>>584 あるよ。
もう整理券の配布は終了したけど。
>>579 あなたも、日清パワーステーションでの集いに参加されたのですか?
だとしたら、同じ時に同じ空間を共有していたんですねぇ!
>>580-583 ありがとです!よぉくわかった、らぢお日本。
.....。(汗
がんばれ、にーさんっ!!
そういえば昔パワステ・ミサの模様をラジオでやってたね。他の時のもやったんだろーけど、閣下が信者に「えくすぺんしぶ!」とか言ってた時のは憶えてる。でもテープが見当たらない.....。
588 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/05 22:09
赤木りえさんと共演したら面白いのになぁ〜 なんて思ってしまったよ。
589 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/05 22:30
いとこなんだよね>赤木りえさん
590 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/06 01:06
↑ 誰?
591 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/06 07:39
フルート奏者
592 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/06 08:09
金太郎の孫
赤木春恵かと思った〜! 渡る世間で共演してるとこ思い浮かべてしまった(汗
594 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/06 16:53
なんでよりによってラジオ日本だったんだろう。。。
face to ace東京追加公演決定! 来年の3/22(金) SHIBUYA−AX 一般発売は2/2から。
596 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/06 19:03
>>595 =597
さんきゅ。まぢん優先はあるの?
>>598 あるよー。
DM到着日〜来年1/11までに振込。
(ちなみにRXの優先はローソンチケット。こっちのほうがよかったなぁ)
予定枚数に達した場合はプレイガイド発売日までに返金だそうな。
あ、そうそう、RXも来年単発でライブあり。
600 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/06 21:15
600GET!! いやあ、はやいなこのスレ・・・。ひょっとしてACE大人気??
>>600 確かにスゴイね!
一番人気のある構成員は、エースなのかなぁ?
602 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/06 21:54
ほんの数ヶ月前まで丸1日レスが付かなかった事もあったなんて嘘のようだ…
603 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/06 23:34
追加公演はやっぱり東京かぁ。
604 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/07 01:05
605 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/07 01:33
にーさんマンセー!
606 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/07 20:44
おいおい、今日は書きこみ少ないなぁ…
607 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/07 21:18
ねえね、12月13日のRexyにインタビュー記事が のるそうぢゃけど、”Rexy”ってどんな雑誌なの?
608 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/07 21:33
>>607 自宅録音とかしてるミュージシャン満載?の一般人が見ても全然わからないマニアックな雑誌だったよん。
609 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/07 21:53
>608 サンクス。 え〜んなぜなの〜
610 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/07 21:56
クラウソのサイト新譜情報更新。 だがしかし、アルバムタイトルが「face to ace」になってる上、 12曲収録なのに10曲収録になってるし。。。 鬱。 しっかりしてくれ。
612 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/07 22:27
もっとがんばって売ってクレヨー! たのむよクラウソ。
613 :
今さらだけど :01/12/08 01:05
フジリコのEDって、サビの1コーラスだけしか流れないのね(T_T)
614 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/08 08:02
土日祝日このスレは休業させていただきます。 …状態だよねぇ〜、ほんと。
出かける前に>614のレス書いて出かけたんだけど、 まさか、その後なにも書きこみが無かったなんてビクーリしたよ(汗 でも、まあ、それだけみなさんがヒッキーじゃないってことにもなるのかな? Aってばヒッキータイプ嫌いそうだし…(無理やりこじつけ?)
616 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/08 23:13
おいらヒッキーじゃないが、仕事で今日一日外に出てないや。 コンビニでもいってこよ。
昨日の夜から書き込みなしー!
618 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/09 20:18
良いスレage
619 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/10 00:43
休日出勤AGE!!
620 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/10 03:28
あげげげげ
621 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/10 05:07
619お疲れさんあげ!
622 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/10 22:16
今日は誰かやってくるよね・・・。期待あげ!!
623 :
ヤッてきました〜♪…あれ、違う?? :01/12/10 23:35
もう16、7日もすればアルバムが発売(?)される…。そうすればここもまたまた大繁盛さ。 で、それまで何の話題でいきましょーか?? 意見のある方ど〜ぞっ♪
624 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/10 23:55
関係ないけど、あげついでに。 今日古本屋でたまたま「悪魔はあくまで悪魔である」を見つけた。 とりあえず買ってみた。\200。んで、明日から読み始める予定。
625 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/10 23:59
↑ 何ですか?
626 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/11 00:13
↑ 何でしょう?
627 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/11 00:16
>>624 お、都筑道夫氏の本ですね。やっぱ角川文庫のあのブルー・グレーの背表紙の頃のが面白いっすよね。
628 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/11 00:22
>>627 まさにそのブルーグレーの背表紙でした。昭和52年発行第3版。
10年前時点で絶版だって聞いてたんで、もうないだろうな〜なんて思ってたら
忘れた頃にひょっこり。なかなかの掘り出し物かもです。
629 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/11 02:22
私も初・都筑本は角川文庫、確かスリラー料理だった。最初友達から面白いよと借りて、その後にーさんがツヅキ・マニアだと知ってはまった。っていうかあ〜いう世界が好きなんだけどさ。(笑
都筑道夫か…。俺も読書が好きだからエースの話を聞いて読みでみたけど、俺には合わなかったなぁ。 でも、それから10年以上経ってるし読み物に関する嗜好も変わってるから、また読んでみようかな。
急にレスが減っています。 話題提供したいけど、思いつかなくて。 (Rexyの記事は、またどうせ3行記事だと思われ・・・) でも、そろそろ今夜当たり、みんな戻ってくると思うので(希望) ageておこーっと。
632 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/11 18:39
>>631 インタビューって書いてあるよ?
でも、Rexy自体がマニアックな雑誌だから、
クラゲニッキのようなマニアックなレコーディング機材の話かもしれん(w
633 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/11 22:16
えーすさんの句読点の打ち方って、都筑道夫の影響大きいよね? なんかこう、丁寧に文章組み立ててるのが伺いしれるあたりとか。
634 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/11 22:34
本スレではAのバッキングの巧みさなどが話題にナットルナ。 チッチッチツ、気が付くの遅いんじゃナ〜い。 「BURNING BLOOD」聴いてみれ!!
635 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/11 22:39
>>634 Aの罰金具のことは
今更、じゃなくて
改めて、じゃないかい?
636 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/11 23:16
音楽にも文章にも性格が出てる気がする。 表面上は何気なくサーッと通り過ぎて行っているようでいて実は、あれっ今の何??って聴きかえしたり聴き込んだりすると、うわ〜こんなすごいことになってたんだー!ってね。文章もそう。 んでもって、そういう練りに練ったのをどーだあ!ってやるのが嫌いそうな性格っぽいから尚更…。 だから、書き捨て?な感じの電脳関係が嫌いなのかなと。行間とか、微妙なニュアンスが伝わりにくいし、風情がないからね〜。(笑)
637 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/11 23:58
解散後はあんまりすごくないかな?と思われていた人がすごくがんばり、 すごいだろうな、と思われていた人がパッとしない。。 そしてゼノン・ライデンはいつも、その中間(笑)。
638 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/12 00:06
それだけXとYは常日頃から安定しているってことかいな? Aは大器晩成タイプだったのか、 選択間違えてものすごく回り道をしてしまったのか、 なのかしら??? かといって、JAPSGAPSにいつづけても今頃どうだったかだしねぇ…
間違えた。Y→Rのことね。ライデンじゃなくてユザワでやっちった…欝
小暮・湯沢・篁・清水はなんか凄みある名前っぽいけど 石川、はなんか、アレだね。地味だね。
641 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/12 17:30
夕方あげ。これからに期待。
642 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/12 18:00
元旦発売のCDは、12月26日入荷らしい。 新聞に浜崎あゆみのCDの宣伝があって、それに書いてあった。 ってぇ事は、あと2週間後には手に入ってる・・・のかな?
643 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/12 22:36
昨日おばあちゃんちに行ってきました〜 おかげさまでおばあちゃんとっても元気でした〜 チョッピリ、お小遣いなんて貰っちゃいました〜 あのルックスでこんなMCするAが大好きで〜す!!
644 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/13 01:01
油断してると倉庫いっちゃいそ。
645 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/13 01:22
>>643 ACEにーさんってそういうとこもイイよね。
15年位前からみてるけど、未だどんな方なのか模索中〜。みるたびいろんな面を見せてくれるから、まだまだにーさんからは眼が離せませんぜっ、ダンナ♪
646 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/13 01:37
エースのギャグセンスっていいよね。
647 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/13 15:10
…そっかなぁ? ごくごくフツーのセンスだと思うぞ。
>>643 も言ってるが、あのルックス&キャラでギャグを言うから、相乗効果があって面白いんだと思う。
でも、きっとエースはその辺をちゃんと計算に入れてやってるだろうから、やっぱりセンスがあるのかな?
649 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/13 18:17
650 :
名無しの歌がきこえてくるよ :01/12/13 21:18
魔人倶楽部会報の、手慣れた感じで読み易い兄さんの字が好きです♪
651 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/13 23:04
そいえば、どなたかRexyご覧になった方いらっしゃいます? 萌えどころなんぞがあったら、ちこっと・・・。
652 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/14 02:12
写真は撮りおろしらしい。
653 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/14 04:31
Rexy、特集・welcome to my PRIVATE STUDIOに5頁分掲載。 写真は各々のプライベートスタジオで撮られたものかと。 内容は専門用語盛りだくさん、でも作品創りの基本は 変わってないことが分かります。 写真のアングル…あれは正面からにーさんの目を見たら、 腐女子は石化するから?!とか、そんなことを思ってしまった(笑)
655 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/14 13:21
>652,654 さんくす。 >654 写真のアングル・・・(笑 確かに真正面からは撮ったのみたことないね。 今の姿で。
656 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/14 22:48
あられちゃんメガネの横顔‥‥
657 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/15 02:02
>>656 ナイスな例えだ。(笑
的を射てる >あられちゃんメガネ
大木凡人メガネじゃなくって良かった・・・。
658 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/15 10:38
けど、このヒトは本当にバリバリのアナログさんなんでしょうかねー? なんか、密かーにパソコンなんかも好き嫌い別としてやってそーな気が して、D氏のよーに掲示板とか見てたりしたらコワイ! 興味が向いたらあっさり習得しそうだしねえー。 あられちゃんメガネはほんとナイス喩。これって度入り?
659 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/15 21:17
Aは視力良いから伊達眼鏡だっていう話だよね。
>>658 Aじゃなくて奥様のほうが詳しくて掲示板チェックしてたりして…
660 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/16 00:34
>>658 バリバリのアナログさんではないでしょー。会報で「…ちょろいもんですよ」発言とかもあったし。
そうでなければ氏の場合、仕事というか作業に支障があるのでは??
デジタルは使えるけれど、アナログな部分も大切にしていると思われ…。
かっくい〜〜、にーさん♪
661 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/16 01:17
聖つー板で見たが、エースって早大学院?ほんと? ほんとだったらスゲーな。
662 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/16 01:35
663 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/16 10:02
Rexy買いました。というか、いつも買っているんだが。あのインタビュー 読む限り、エースはデジタルのことについて理論とかはよく知っていると 思われ。キーボード叩くかどうかとかはわからんがね。 ところで、早大学院ってどうしてスゲーの?いい高校とかなの?その辺 疎くてすんません。
664 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/16 11:25
そら早稲田大学の付属だからねぇ…>早稲田学院 麻布とか灘とかラサールほどではないけど、 やはりお勉強はお出来になられないと無理よね。 ライデンが早実中入るのに子供の頃凄く勉強して受かった時は 凄く嬉しかったと黙示録にかいてあったけど、 早稲田の付属の中では早実よりも上なんだよね。(今は知らんよ)
学歴(というかエース全般)に対して、 必要以上にへりくだった言葉づかいするのやめれ。 まあネタかもしれんが>お勉強はおできになられる 学校の勉強ができる・できた事自体に価値があるわけじゃなし
666 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/16 18:03
「でも慶応志木は落ちたんだよねー、わはははは」と おっしゃってました。 なんの番組だったっけなあ。電波?
『Rexy』見たよ、う〜ん…。いつまであのスタンスでいくつもりなんだろう? 俺は特に素顔って気にしてなかったんだけど、ここまでされると気になっちゃうよね(笑 ちなみに、1500円もしたから買わなかったよ(苦笑
668 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/16 22:45
プロモで一瞬正面のアングル出てくるよね?
>>666 慶応志木と両方受かってたらどっちに行ってたんだろーか、とふと思った。
やっぱ都内の学院かなぁ?
669 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/16 23:29
670 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/16 23:51
志木の方行っとったら、聖にはおらんかったんかなあ。 だから早稲田に上がる学院に入ったことが運命…とかって、 これじゃデー氏のネタだなっ。 まじんでしょでは、グラサンしているものの目見えたけどね。 まんま素顔は出しません、というスタンスをとっているようには 感じられんが。
という事は、エースの親って教育熱心だったのかな? 教育ママだったりして…。
672 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/16 23:56
一応芸能人一家なわけだから 必然的に教育ママにはなるんじゃないかなー。 ん?変な論理だのぅ…
673 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/17 00:00
どうなんだろうね、勝手に勉強する子もいるからねえ。 私的にA氏のイメージって、「さりげない」っていうのが いろんな面で強いんだけど、でもさりげなく勉強できる子 っていうのも…イヤミだな(笑
674 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/17 00:08
っていうか何でACEがそんなトロい人だと思われてんのかが不思議(笑)>PC出来るの?
>>673 確かに。エースって「さりげなく」何でもそつなくこなしそう。
デーモンは「どうだぁ!!」って、くどいくらいアピールするけど(笑
676 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/17 00:29
生まれついて器用だったり頭のいいヒトっているのよきっと。 A氏見てるとそんな気がする。
677 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/17 01:05
>>674 そーいやそうだな、どうして「エースはパソ出来ない」という認識持っている人多いんだ?
でも、私設サイトとかではそうゆう認識の人多いみたいだよね?キー叩ければパソコンが
出来る、という認識なんだろうか(藁
そうそう、さりげなくそつなし、っていうイメージだよね。でも、これって下手すると
嫌味ったらしいけど、そうなっていないとこがまたさりげないんだな(笑
678 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/17 01:12
Aのパソ出来ないイメージって、 eメールでファンレター送らないでってところから 始まってるのかもしれないね。 まぢんくらぶが完全に吉本に移行したとき、 AとXはアドレスなくしたよね。(違ってたらごめん) パソコンはやろうと思えば出来るんだろうけど、 あえて自分からはしないのかも。
679 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/17 02:11
パソコンやりだすと、往々にして字書かなくなりがちで、漢字忘れたり字汚くなったりする じゃない?彼にはあの字をずっと書き続けていただきたいので、あえてパソコンなぞしないで よい。というより、しないでください、というかあの字を続けてください<字モエ♪
680 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/17 03:32
>>679 字萌え、禿同!!
自分もパソやりだしてからめっきり字を書かなくなって、
恥ずかしいぐらい下手になった。。。漢字も忘れた。。。鬱。
681 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/17 09:15
ACEって、押しが弱いって言われてたみたいだけど、デビュー当時あたりから そうだったんですか?私、解散目前あたりに聖IIのファンになったんでその頃の ことよくわからないんですけど、確かにさりげなくて要っぽいイメージなのに、 あんまり「どうだ!」っていうのがなくて、芸能人にしては珍しいな、なんて 感じてた。
「face to face」フライングで聴きました。 マキシでは割と「おっ」と思いましたが、アルバムは… かも知れません。 みなさん愛でフォローしてください(w 私はもうイイです…
683 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/17 09:51
マジ? L宗から引越してこようと思ってたんだが。
>>681 彼は、昔っからああだよ(笑
エースに限らず、デーモン以外の構成員ってみんな引込み思案だよね。
685 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/17 10:03
>>682 どんな感じでしょう?
とりあえずマキシを聴いた感じでは「自分はライブハウスで何をしていたらいいんだ」
という気がしてならないです(^^;
オールスタンディングで、ずっとあのノリだと盛り上がるんでしょうか…
>>685 そうですね。全体的にやっぱりマターリな感じです。
最後の曲?なんかは完全にリラクゼーション音楽でした(w 朝ホテルの
レストランで流れるような。
一応、早めの曲もありますが、ライヴで盛り上がるかと言うと…?です。
んー、ライヴなら気になら無いかもしれないけど、歌が苦痛でした(w
これでホントウにいいの!?みたいな…。
TIMEAXISの方が聴けたような気がする…。
687 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/17 11:59
>>682 ‥‥はCDショップの店員とかなの? まあ、いいけど。
たしかにマターリだとライブハウスのスタンディングだと辛いかも。。。
歌に関しては、わしも声は好きだけど、歌唱力ってなると「もっと練習(以下略)」と思ってるので
そのような感想もアリかと。
曲は、やっぱ聴いてみないとわかんないよね。感じ方は人それぞれだから。
しかし、最後の曲、すごくタイトル萌えしてただけに、
リラクゼーション音楽と言われるとショックだ。
素敵なバラードを想像してたのに(w
688 :
NANA SEA :01/12/17 12:00
いまやっとACEがなんなのかわかったYO!
689 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/17 12:09
感じ方だわな。私もフライングで数曲聴いたけど、私的にはおっけえ でした。 ライブでどうするか、というのは、それこそ観ている側の選択では ないでしょーか。クラゲ氏も本人も、ライブ的に盛り上がる曲がある だとかのれるとか全然言ってないし匂わせてもないからねえ。 どの構成員に対してもそうかと思うけど、征木間つんときのイメージ 引っ張っていくのはこちらの勝手なんではないでしょか。結構私はもう 別物と考えてるよ、エースに限らず。
聖飢魔IIというか、TIME AXISのノリを求めていたのでは? 私はソロライブ観に行ったけど、BRING YOU BACK TO MEとか、 あの手のダンサブル(笑)なノリがちょっとくらい無いと ものすごく平坦なライブ内容になるんじゃないかとおもう。 そもそも踊る曲がないと海月にーさんがフロントに出てこられないよ!(そっちかよ!)
691 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/17 12:28
うちも聖とは全く違うふうになるだろうと思っていたしやっぱり違うなと思ったんで、 逆に「ちょーかんのライブ行くよ♪」とか言っている、それも他宗(今思うと、 この表現とか面白いよね)の人には「・・・?」とそこはかとない疑問感じてまっす。 てか、メイクしている人なんかいた日には、たまらなく鬱だ・・・。 聖の路線ちょっとでも感じたい人には、AとXは違うっしょー。
この間のCRJ、メイクいたねぇ… 閣下ならともかく、何故エースなんだYO!!
>>692 まじかいな?そりゃあ痛い信者ですなぁ…
メイク自体は否定しないけど、出演してないメンバーのカッコはねぇ…
LのTOYOが出たときもLファンでさえ賛否両論だったんだから
みんながみんなAのアルバムが(・∀・)イイ!!っては思わないんじゃないかな。
音楽の好みやセンスは十人十色だから。
発売されてちゃんとフルで聞いてから判断したいな。
私はもう三十路の年寄りだから(泣)、来年のライブがマターリだったら
むしろそのほうがいいなぁ…。ノリよりも聞きたいお年頃。
ただ、今のところ追加を申し込むかどうかは悩んでる。
一回はちゃんと見てみたいけど、追加はライブを見てから購入したいな、と。
でも、そのときにはすでにソールドアウトかもしれんね。
694 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/17 17:54
>>690 ま、いくらなんでも「face to face」の楽曲しかやらないって事はないと思われ。
「TIME AXIS」からもやるでしょう。海月氏も関わってる事だし。
ヤフオクに出てるsage
696 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/17 23:24
もう落札されたみたい・・・ わしも早く聴きたいぞ! でもあと10日ぐらいで入荷だもんな。
697 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/17 23:47
つーか、発売前にそう簡単にかんそーとか言うのやめてくれー。いくら2ちゃんとは いえ、「あ、いいじゃん」というヨロコビなり、「…うう」というカナシミなり(笑、 とりあえず先入観なしでまずは聴きたいなり。ネタバレはいつまで禁止!とか言う気は もーとーないが、ふらいんぐで言えてる感想はどうかと思うぞ?
698 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/18 01:03
ライブも楽しみだけど、山野楽器のイベントってどうなんだろうね??? 何にせよ○年ぶりの生ACE〜〜♪
699 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/18 01:12
私としては、ノリノリ(大笑)の彼よりマターリ系の彼に魅力感じるんで、そういう意味でも耶麻の 楽器のイベントは楽しみだったりするー。淡々と、しかし独特な間で(笑)とーくしてくれるんでは ないでしょうか。…仕事休めっかなあ…。
700 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/18 01:19
明日ラジオ日本 26:00-27:00ゲスト出演あげ。
701 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/18 07:18
福岡のFMで一人で特番やったの聴いてて思ったんだけど、最初すんごいきんちょーして困り果てて いるっぽいのに、いつのまにかきっちり時間内に話しまとめてるあたり「あーすごいなあ」と純粋に 思いました。山野楽器では、まさか一人で司会進行しながらサインしまくるとは思えないんで、落ち 着いた氏が見られるんではないでしょうか。
702 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/18 09:21
山野のイベントって結局1回なの? 最初2回って話しがあったみたいだけど。
703 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/18 10:47
>702 トークライブは一日二回公演、山野のサイトに載ってたですよ。
704 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/18 12:08
>703 サンキュ−! 2枚予約して正解だったよ
705 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/18 19:47
レコード店にアルバム宣伝のポスター貼ってあるのみた(例のやつね)が、 思わず「おお、かっこいーーいっ」と思ってしまったよ(藁 あんまルックスのことは気にならないつもりだったが、何だ、見た目も好き なんじゃん、自分、ってカンジだった。海月さんも、背後霊のようかもしれ ないがステキだ!
706 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/18 21:06
いいなぁ〜、ポスター貼ってあるってだけでも羨ましいよ。 うちの地元は前から聖II不毛地帯だから どこのショップ行っても宣伝とかしてくれなかったもんね。
実はパソコン自作していて、よく秋葉原に出没する。 …んなわけないかぁ〜(藁
708 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/18 23:27
Rexyのインタビューを読んだら、曲作りにパソコン導入しようか、 というような雰囲気もあったみたいだよね。 まあ、どんな立派なソフトよりも本田海月だ、と(藁
709 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/18 23:39
>>703 ごめん、山野のサイト何故か開けないので詳細を教えて下さいまし〜。
710 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/19 00:24
>>709 一部が16:00〜、二部が18:30〜だったかな。
店頭で予約するとどちらか選べるそうですが、
オンライン予約だと選べないそうです。
712 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/19 01:19
ふぉんだ氏もでかい人のようだから、ライブ遠目とか見栄えがいいんではないかな、 なんて思う。けど、でかいの2人でマターリだったら…それはそれで嬉しい(W
713 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/19 07:26
ラジオの録音失敗した・・・。タイマーくるってたらしい・・・。聴けるとこにいて、起きていただけに ひじょーに悔しい。本気で鬱だ・・・。
714 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/19 10:47
>>713 、落ち込んではいけない。ここに今日の夜中だと思っていたぶぁかがいる…。
715 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/19 15:55
うちは江戸なのに電波が入らなかったよぅ。 どなたか聴いた方、報告キボンヌ。
ほっかいどーみんですが、何だ、君たち、聞けるというありがたい状況にいながら みんなして玉砕かっ?!煽っちゃないが、うおーん(泣)。 かくなる上は、普段まわんない私設サイト巡りだ! ・・・直接関係ないんで、さげ。
717 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/19 22:48
みんな苦労してるね〜。 露出の少ないアーティストのファンの宿命・・・・・。
718 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/19 23:18
>>717 >露出の少ないアーティスト
いやいや。全然ましなほうだよ。
既に解散したバンドの公式FCがまだあって、さらにTV番組まであるんだから。
719 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/20 10:11
入らない地で、無理してラジオ合わせました。・・・無理矢理なだけあって 殆ど雑音でしたが、たまーににいさんの声が。パーソナリティーが女性だった みたいで、拾えた限りではにーさん敬語、落ち着きトーンと、かなりオトナな 時間だった感じです。内容はわかんなかったんで意味ないけど、いちお。
Dがここよく見てるってホント?聖レスではなくここらしいが??
悩んだ末に、結局、『Rexy』を買ってしまったよ(^^;) 俺もギター弾きの端くれだから、勉強を兼ねてね。
722 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/20 22:50
>>719 それは単に「対・女性」だったから緊張してたのでは?(笑
>>720 やっぱり先輩が気になるのde SHOW!
>>Ray
いいな〜『Rexy』。4件回ったけど見つからなかったよ…。
723 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/20 23:26
>>719 いちお、とのことながら、レポどうもありがとう。そっかー、オトナ時間かあ。
声モエなんで、聞きたかったよー。
>>720 A氏に対するじゃれつきかたは、ファンサービスを超えたものを感じていたが(藁
って、これもみているんでしたらちょっときんちょー。
>>722 TSUTAYAと有隣堂で見つけたよ!
俺は、地元のTSUTAYAで悩み、会社の近所の有隣堂で買った(笑
>>723 いや、男から見てもちょっかいを出したくなるのさ、エースは(笑
デーモンのじゃれつきたくなる気持ち、わからんでもないな。
725 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/21 01:43
>>Ray えっ、そうなの(驚)?<じゃれつきたくなる うちのだんなサンを聖最後のツアーに連れて行った時、彼も 「エースがカッコいいね」なんて言っていて今face to ace も好きだったりするんだが、もしかしてちょっと妻ドキドキ(大笑)? 今度詳しく聞いてみるわ。
>>725 うん、そうなんだ。
普通は、女にモテル男って、男からは嫌われるタイプが多かったりするんだけど、
エースは男から見てもカッコ良い!
女性信者が目をハートにして追っかけてしまう気持ちがわかるよ(笑
>>726 の補足!
カッコ良いからって、じゃれつきたくなるわけじゃないよ(汗
なんかねぇ、憧れちゃうんだよねぇ(^^;)
で、誰しもが憧れのヒーローにはお近付きになりたくなるでしょ?性別を問わず。
俺は、そんな感じかな。
728 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/21 21:03
実は俺もその気持ちわかる気がする。あと、何となくからかい甲斐のある先輩、という 感じも受ける。 もうすぐアルバム出るが、ギター沢山弾いていてくれることキボーン。
729 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/21 21:30
閣下のNEWS FLASHの書き込み読んで、 ヨシモトの忘年会出たかった〜! と心底思った。
730 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/21 22:58
山野のサイト行ったら、トークライブで当初予定の『サイン会』は 『握手会』に変更、って書いてあったよ!
731 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/21 23:57
そしてクラウソのサイトにもアルバムジャケットの写真ともう1枚写真追加だ!
732 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/22 00:34
すんません、異ってヨシ系発言ですが、追加写真、カコヨクないですか? 見るなり、「おおー!」と言ってしまいました。
733 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/22 02:58
>>730 時間も無いだろうし、手も痛くなっちゃうしね(笑
PV流して、喋って、その場でサイン書いて、あの時間で大丈夫かなと思ってたところだったから妙に納得してしまったよ。
>>732 なんでー?いかないで〜(笑
私なんて思い出すだけでニヤける…
734 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/22 09:42
握手というのもし続けると手痛くなるって話だけど、ペン持ち続けるよりはいいん でしょうね。 クラウソの写真、見れない〜。午後から出勤なんで、会社から覗いてみよ!どーせ 今日は少人数だ、職場でCDもかけちゃおう。
735 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/22 23:51
ニヤニヤ・・・・にやにや・・・・にゃあにゃあ〜
736 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/23 00:35
22日土曜日の朝日新聞の夕刊に、FACE TO FACEの広告載ってたよ、ジャケット 写真付きで。六つくらいCDとかDVDとかの宣伝がある中で、sm○pとかと一緒 に(笑。 新聞めくる手がとまりましたとも〜!ちなみに、東京版です。
737 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/23 02:05
海星さん(wも海月さんも背が高いから、
立ち姿はサマになりますな〜。
>>732 わしもカコイイと思ったよ。
あれが特典のポスターになればいいのにね〜。
738 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/23 10:23
ラジオで聴いた曲では、Gソロ彼らしいのがきちんとあったよ。 でもMISSING WORDでも、ソロではないけど結構へヴィに鳴っているよね。 写真みた、カコイイに素晴らしく同意〜!
739 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/24 00:34
野球の上原に似とらん?
740 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/24 00:36
>739 いや、グラサンかけてると燕軍団の高津に似てると思う(w
741 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/24 10:56
アルバム、26日に手にできそう、連絡あった、予約してるとこから。 やっぱ楽しみ〜。
742 :
USEN ENTA見た? :01/12/24 22:48
743 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/24 23:56
関西1週間の「新譜コーナー」にアルバムの紹介が出ていた! ちょっとビックリ。
744 :
シュミーズ :01/12/25 03:39
なんでなんだ?どうしてなんだ? face to aceは予想以上に宣伝されるじゃないか?? 我々の予想が低すぎたのか?曲が良かったから業界期待値が高まったのか? 親や親戚の力か?たまたまランダムにプッシュアーティストに選ばれたのか?
745 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/25 10:14
>741 本当に26日に発売ですか? 友人宅には発売が延びるって電話が来たそうで。 販売店も情報を統一して欲しいよな〜 買い行く身になれっちゅうの。 店まで行って「今日は入荷してません」なんて 言われたら切れるぞ。
>745 店・店舗によって入荷日違うから、 切れる前に予約した店に自分で確かめたほうが良いと思われ。
>>745 連絡、確実にありましたです。746さんも書かれているとおり、店舗によって
違うのでは?あと予約の有無とかその時期とか?
>>744 案外来年のD氏のアルバムとかも宣伝されるんではないかな?L氏もいんでぃー
ずじゃないとこから出した時にはされるんでは?
いや、ファンとしては期待値大、と予測したいんですが(笑)。親戚縁者の力って
いうのは、何か違うような気がしますが・・・。クラシック畑で出しているなら
わかるけど。
748 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/26 01:53
>743 関西・東海・横浜の各ウォーカーと、月刊歌謡曲2月号の 新譜紹介にも載っていたよ!
749 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/26 06:11
CDでーたにも、紹介が載っていたな。
750 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/26 12:04
山野のオンラインショッピングで購入。 今日の午前中に届きました! わくわく。
751 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/26 17:07
うちはもしかしたら年明けになるかもしれず、とショップに言われてる 口です〜(涙 こうなると、発売日って、一体・・・。 ま、聴けるんだからいいんだけどね!フライングゲットできる望みも 捨てません!
752 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/26 17:15
>746・747 予約は発表当日、予約時に発売日が変更になったら 連絡するって言われたのに連絡無し。 電話で聞いてもコロコロ変わるし、、、(怒<本店 ついさっき買いに行ったら不手際を謝られたよ。 まぁ無事に手に入ったから良いけど。 >751 きっと手に入るよ。がんばれ!
753 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/26 22:28
トークイベント、どちらの回に参加するか決めかねていて山○にまだ返答していない。(留守電にメッセージが入っていた) よって未だ発送されていない状態…。明日こそお返事しなくては〜! ところでみんなはどっちの回、希望??
754 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/26 23:32
特典ポスターは、例の宣伝ポスターの宣伝文句が入ってないやつ
(アルバムのジャケットと同じ写真)だったよ。
>>753 自分はオンラインだったので選択の余地がなかった。
2回目の券が入っていた。
755 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/27 00:17
うちも問答無用で二回目が入ってた。が、その方が都合がつくので助かった! 発売日がまちまちでなかなか一斉に語れないが(w)、私は「よいではないか♪」 とオモたよ。というか、声モエだ(W)
756 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/27 00:22
早く語りたいね〜。みんな早くゲットできるように頑張ってくれい!
757 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/27 00:34
>>757 ホントだ!!しかもDのアルバムと同じ日に発売?
759 :
Ray ◆vLTxNrNA :01/12/27 01:45
>>757 う〜ん、謎だねぇ。クラウンのHPにも魔人倶楽部のHPにも何にも書いてないけど…。
Aのアルバムもう手に入るよ〜 ショップは年末年始進行なので早まって模様。 店舗によるかもしれないけど行ってみる価値あるのでは?
761 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/27 03:24
↑禿しく概出
762 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/27 09:29
>757 ビデオクリップ集のことなら山野の広告に載ってたよ。 2月発売だって。
店頭にチラシがありました。 2月14日 「As Cubic Eyes」 初のビデオクリップ \1,500 2月21日 「...I KNOW」 マキシシングル \1,200 だそうです。 詳しい事は忘れたけど、どちらも3曲入りだったような・・・
764 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/27 11:33
今日お休みなんで、昨晩年賀状書きながら聴いたけど、スルメ系(笑? 一回目より二回目、それより三回目がいいというふうに感じたよ。 案外秋冬声限定でもないんだなあとか思った。私は、前のアルバムより 聴けると思ったよ。そして、クダンの最後の曲にしみじみしてしまった(笑。
765 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/27 11:35
>>753 さっき届いたんだけど、1回目が入ってた。
「どっちでもいいです」って予約の時に言ったからかな?
766 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/27 11:44
マンセー派でないけど、TIME AXISよりにーさんの声質に合う曲が 多いような気がする。クオリティはこっちの方がずっと上では? 曲聴いていると今のにーさんが思い浮かんだりするんだが、ソロになると 長官になるのはナゼ(藁!?
767 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/27 12:50
ヴォーカルは自然な感じだよね〜。
768 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/27 17:31
スルメ系、はげ同〜!少ない音のようで何度か聴くとそうではなかったり、 と。もう店頭にも並んでるんなら、カタッてもいいよね?!「歌…ガンバレ!」 な曲もあれば、「歌、にーさんでヨシ!!」もあり。聴けば聴くほど味出そうだよん。
どうやら明日手にできそうです〜!嬉しい! 知人はやっぱり年明けらしく、再び、発売日って一体…、ですが。 早く聴きたいー。
皆様<< ご回答有り難うございました! なんだかこのイベント、2chねらー多そうだね(笑 というより、そもそもこの情報をweb以外で入手した人の方が少なそうだものね。 皆様、1月30日にお会いしましょ…って言っても判別不可能ですが(笑
771 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/28 08:52
聴いたよー。私はこの手の曲はかなり好きなんで(何たって自分で最初に買った アルバムは安全○帯(笑))、気に入りました。アレンジの仕方によってはライブ 向けの曲も結構あるような気がするけどな?確かに殆どが聖つーとは違った感じの 曲だから、その路線期待する人には違うかもね。
772 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/28 10:50
エンドレスで聴いても飽きないんだよね〜。 3曲目がかなり好き。
773 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/28 18:56
本日ゲットした!これから聴く! 思ったほどプロモが行き届いてない!残念!以上!
774 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/29 01:15
1月中に大阪でも握手会みたいなのするというウワサが。個人サイトにのってた ことを、それまたマタギキだから信憑性についてはオコらないでくれ!
775 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/29 01:21
仕事納め帰りの地下鉄の中でCD聴いてて、気がついたら降りる駅発車寸前だった!慌てて降りたら ドアに挟まった!痛いしそれ以上にこっ恥ずかしかった!東京神保町で夜挟まってたバカなヤツを 見た人がもしいたら、それは私です…。 …私的に、降りるの忘れるくらい真剣に聴いている、ということで…。エヘヘ♪
776 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/29 01:25
いやー、アルバム聴いてるけど、 マキシの曲はともかく2曲目の歌いだしで一瞬めまいがした。w) しかし全体的にはOKかなと。 特に3曲目のエンディングGソロは色気のある音を出していて一安心。 最近、自分の精神状態に合わせて激しい曲ばかり聴いていたので、 ちょっち、クールダウンさせてもらってます。
777 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/29 01:55
>>776 実は私もふらっとした、だがその一瞬をこえると案外大丈夫なんだよね〜。
そしてその二曲目がとても好きだったりする(笑
声の質?音域の幅?曲によって「あわわ」だったり「うまいじゃん」だったり
しない?けど、前のアルバムのときよりはずっといいと思うんだが。曲も含めて。
778 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/29 03:42
年末年始にかけて、アクセス数激減するものと思われ。居残り組として、ガンバって保守っとくよ〜。 というわけで、12曲目が特に気に入った!
779 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/29 05:33
12曲目は歌詞が好き。 全体的にストレートな歌詞だよね〜。特にラヴソングが。。。 結構「キャ〜」ってなっちゃう(w
780 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/29 05:41
>>777 う〜ん、確かに。歌唱のこと言っちゃうと、Aってそんなに歌い方に
起伏がないでしょ。対照的なのがDだったりするけど。
ゆえに、割とスローテンポな曲は自然に流れてくれるけど、リズムに
フックがあったりするとノリ切れてないように聴こえちゃうんだよね。
もちろん、一定レベル以上のお話だし、今後、場数を踏むことで
メリハリがついていくような気がするな。
781 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/29 06:10
まだアルバムが手元に来ていないんだが、 皆さんの反応を見ていると割と好意的ですね。 歌唱力はまあ・・・だけど、今後・・・・とか。 誰だかに対する反応と全然違いますなあ’(フォッフォッフォッフォ
782 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/29 14:03
いや、ギタリストとしては彼の歌はかなり上等だと思うよ、マジで。聖内での比較 だけでなく、他のバンドとかと比べても。割と横に広がるような声なんだよね、前に バーンと出ずに。だからコーラスは絶品だったりしたんだと思うんだが。ただ、これ からはギタリストとしてだけでいくわけでもないみたいだからね。777とか780も書いて るように、マキシみたいにあるレンジに音域絞っていけば好勝負、という気がするが。
783 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/29 19:35
聴いた。音の緻密さとかギターの感じとか、すげーヨシ!元曲もアレンジもよく、
ふぉんだ氏とA氏が組んだだけある(GVも聴いてたんで)。
あとはにいさん〜!歌、歌!!確かに幅の問題か、3、5、9、12あたりは
上手いが。
>>781 誰かって誰?本当にわからないんだけど。
784 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/29 23:56
785 :
Ray ◆vLTxNrNA :01/12/30 00:49
786 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/30 01:48
大阪のイベント、発表されたね。 関西の皆様、おめでとー。
>>784 かたじけない、かんじいったでござる。
というわけで、私も2曲目一瞬倒れかけつつも好き!
788 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/30 02:16
私も聴きました! エースの気合入ったげなベースの音、すごく良い感じ! 私は12、13かな、好きです。 ロマンチスト・・・?きゃ〜! つか、何歳になっても若い声、清潔感があるっていうか。 (でも中身はえろおやじなのであった。)
13曲目って何? っていうか、11,12曲目がいいんだって書きたかったノン。 ごめんね、逝ってくるっす・・・。
790 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/30 03:42
ギターしっかり弾いていてくれて、すごく嬉しいっ!!
>>766 ソロになると長官って、その表現よくわかるわー(笑
けどそれが嬉しいっ!
791 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/30 09:16
聖II時代をすべて引っくり返すようなこのキャッチーさは、アマアマさは何なんだ〜♪ 反動?というくらいの違いだね。全く別物かも。
792 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/30 17:22
こんなスレッドあるんですね。 聖飢魔IIからは離れてしまったけど、エースさんはソロになったらいい感じの 音楽やりそうな気してたんだけど、やっぱりそうみたいだね。 アルバム買ってみようかなー。
793 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/30 18:14
しかし、なんと言うか、あの言い意味でも悪い意味でもエーカッコCもA氏が11のような、 青臭い詩を書いて歌ってしまってるんだよねえ。 聖時代に誰が想像したであろうか?歌いだしの詩が「卒業式」!!!!! ちと、複雑やね・・・・・
794 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/31 01:10
12曲あれば一つくらいそういう系列の詞あるんでないかとオモーていたが、やっぱり あったかという感じだった、11。ふぉんだ氏作曲のものに詞つけるのがタイヘンだった と語っていたが、テンパったと思われ(笑)。島民かい。
795 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/31 14:25
私は意外と11の詩すんなり受け入れられた。いくべきか?
796 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/31 15:31
いまK'Sデンキで無事保護してきたYO! 最後の一枚だったYO!
797 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/31 15:43
11の歌詞は。。。なんなんだ? って最初思ってしもた。
にいさんの経験ではなさそーだしな。でも嫌いじゃないけどな〜。
>>792 是非聴いてみてください。
798 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/31 18:12
初々しいではないか(大笑 <11 ここまでお話しの世界、というのも、ありではないのかな?とおもた。 A氏が書いたからこそ、面白味感じたけどな。
799 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/31 18:40
島の18才、初恋との別れ、そして旅立ち・・・・って感じ?>11 コレだけみるとうちのオヤジたちの世代が号泣しそうなテーマだな。 ほのかに昭和のにおいがプーンと。
800 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/31 19:43
ヨ、ヨドバシ行ったのに見てくるの忘れたよ!!! なんかあったなぁ、って思ったんだよな。 これだったよ。
801 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/31 23:45
コーラスは相変わらず巧い。<アルバム
802 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/31 23:51
09の「Xmass eve」という単語に引っかかりを覚えた私は 脳味噌かたいですか?
803 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/31 23:57
かたいです、かたいです!ほかにもそういう人いたけど、かたいです。
804 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/01 00:07
アルバム、かなり気に入ったので、face to aceを楽しみにする1年になりそうです。
805 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/01 00:55
頑張って今日まで聴かずにおりました。これから聴きますっ。 写真とかはなかなか雰囲気ヨシ!
806 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/01 10:36
DVDのことであちらのスレは皆さんかなり御立腹のようだけど、私はもうface to ace中心でヨロシ。
そう思える楽曲でした。
>>801 かなりワロタ。
807 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/01 14:58
保守age一日一回しておこうとか思っていたけど、人密度低い時期そうな割に
書き込まれているな(笑)
>>802 クリスマスイヴマンセー!みたいな曲なら引っかかりそうですが…。というか、
私聖飢魔II聴いていたときにも、イヴ絡み馬鹿騒ぎはカンベンだけど全てが
むっちゃ気になる、ということもなかったんで…。
結構単純に「声に合っていて綺麗な曲だな」などと、育った札幌思い浮かべたり
してましたが。
808 :
ななしの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/01 18:17
横浜●●esの店員氏にどうもファンがいる… 前回は入荷数が少なくて苦労していたようですが 今回はきっちり視聴コーナーにもならんでます! 売れてくれ〜 そして、私も2曲目のイントロに目がハートになって 歌い出してコケたクチ。
809 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/02 01:09
確かに2曲目の頭はころびかけるが、でもその後案外持ち直したりしない? 曲はすんげーいいと思うんだが、聴けば聴くほど。捨て曲が私にとってはなかった。
810 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/02 01:54
いいなぁ。 早く聞いてみたいー。 まだ手元にCDがないので、ワクワクさんだっ! 2曲目は要注意ですか?
811 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/02 15:23
>810 みなさんが書いてるように、 イントロOKウマー ↓ 歌い出しでズッコケー ↓ その後持ち直してウマー な感じです。
812 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/02 15:26
よ、要注意って(笑 いや、そういうわけではないんだけど、1曲目の流れからはコケるかな、みたいな? でも、書かれている方が多いように、曲によって随分印象が違う感じ。少なくとも 私にとってはコケない曲、というより「え、ウマイやん」いう曲も結構ありました。 聴いてみて。
813 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/02 23:05
ビデオクリップ集って限定ものらしいね。 …やっぱ欲しいかも。
814 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/03 00:15
今日CD受け取ってきました、お隣にも同士がいた♪ これから聴くよ、2曲目に注意しながら(W
815 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/03 01:44
12曲目が特にささった…。ACEいい人やんー。
816 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/03 06:03
いいじゃないですか。アルバム。細部まで練りこまれてるなあ、というのが今の感想。 聴きこんでいったらまた新しい発見もあるのでしょうが。 そもそも、ギター大好き少年で洋楽HMに最初に触れてしまった自分に、日本にもセンスの あるギタリストがいるんだなあ、と思わせてくれたA氏。 でもこの曲調に自然にハマってるってことは俺もオトーナってやつになっちまったのかね。
817 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/03 12:20
自然なようで緻密。そのあたりはやっぱりA氏だな、と思わせてくれる。 音楽やってるけど、たくさん勉強することがあるな、自分、と思わされた。
818 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/03 15:49
ツアー、ステージではきっとスーツだよね?それで2曲目もジャガジャガやって くれるのかな〜?萌え〜♪
819 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/03 15:59
1/24の大阪のトークライブ行く人いる?
820 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/03 15:59
聖スレでface to ace語ってブラクラ貼ったのがいるから、こっちも注意な。 アルバム、蛇回し中!聖のときとは全然違うけど、内容の濃さはスゴイ。
821 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/04 00:14
11を聞いてら、頭の中で「ちゅらさん」の景色が出てきた(藁
822 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/04 00:46
FACE TO FACEをドライブしながら聞くと妙にマターリするよ。 α波でも出るのかしらねぇ?
823 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/04 00:51
目覚ましにセットすると二度寝するよ。 β波系では明らかにないね。
824 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/04 02:01
発熱中に寝ながら聴くと、幾らか熱が下がったりしたよ(経験者談)。 にーさん、癒し系ヴォイス。薬が効いた、という説もあるがー。
825 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/04 02:38
えーっと、昨日BOOK OFFに行ったら「最新アルバム[中古]」というコーナーに face to faceが1950円で売ってたんで買った。予約とかしてなかったんで。
826 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/04 03:06
もう売った奴がいるのか〜。 まあ、曲の好みよりけりだからね。 中古があるってことはちゃんと買ってくれた人がいる訳で… それはそれでいいのかも?
827 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/04 09:32
ジャケ買いして違った、ということもあるよね。やっちゃいかんけど自分用に焼き直して 売る、という人もいるよね。曲の好みとかばっかはそれぞれだからねえー。 私にはとても出来ないが…♪ お風呂入りながらCDかけてたら、浴槽で寝てしまったよ。で、8で目覚ましたよー。 もちょっとでドザエモンだったよ。
>827 無事生還できてよかったね(w
829 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/04 17:34
アルバム買うかどうか考え中なんですが、かなーりマターリなのでしょうか? ちなみに、昔米○クラブのファンでした。爆風とか、他人の気しなくて…(藁 聖○魔IIではエースさんがいいカンジ、と思っていたんで。
830 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/04 18:01
>>829 さんが齢を重ねた方なら(失礼)聞きやすいと思いますよ。
私も齢重ねてますが(笑
80年代っぽいノリだと思えばよろしいかと。
他の方のフォローきぼん
831 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/04 23:32
825だけど、買って帰って聞きながら本を読んでたらいつの間にか終わってた。 いつもは本とか読んでるとき、音が邪魔だから音楽は聴かないんだけど。 BGMにちょうど良かったのか・・・?
832 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/04 23:36
ギターが目立つとか、いわゆる聖きまつなハードなノリではないです。メロディ 重視、という感じ。 ※※クラブがお好きだったのでしたら、案外違和感ないような気がしますが。 といっても、米○クラブの曲も浪漫○行とかしかわからないんですけど(汗
833 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/05 00:42
ヤフオクにトークライブの入場引換券が出てるよ…
834 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/05 00:57
FM yokohama聴ける人、聴いてな〜<おふぃ
835 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/05 10:07
もっとデジデジしてるアルバムかと思っていたら、そんなことなくて程よく温かい感じの
アルバムでした。何度か聴いているうちに、最初たしかに転びかけた歌が心地よくなって
きたのはどうしてだろう(w
>>829 さん
うちの弟がすっごい米米好きで今もそういう流れが好きなんだけど、その弟が聴いた上で
「CD貸して」とダビってました。御参考になれば。
>>825-826 そういうのは万引き厨房が売ったものである可能性高いです。
すでに本屋・CD屋業界では有名な話。
関係ないのでsage
837 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/06 00:03
大阪駅前のヨドバシには売ってないんですけど・・・・・(涙)
838 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/06 00:09
万引き厨房に目をつけられるのもなんとなくほっとするかも… そいつらにさえ目につけられないとなるともう救いようないもんなぁ〜
839 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/06 01:07
>>837 え、私の友達、そこで買ったよ?!ポスターがついてないだか何だかは
言っていたけど。
冬厨に目つけられんと救われんのかわからんが、厨房に目つけられるの?
なんかその方がびっくり。二重否定で文の意味も自分ですらワカラズ。
840 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/06 01:41
>>839 837は万引き野郎にも目にとまらないほど注目度がないわけじゃなくて
よかったって意味だよ。
あらしあおりの冬厨の意味じゃないっしょ。
841 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/06 02:08
暮れに買って家で聴いていたら、帰ってきてた兄(30代)がもっとかけろと リクエストしまくり。やっぱそのあたりのココロをくすぐるんでしょうか(笑 っても、私もそんなような歳でくすぐられてんだけどなー。
ご教示ありがとうございます。ずっと邦楽CDって買っていないんで(欲しいのが なかなかなくて)久々に買ってみようかなーなんて思ってます。 でも、聖○魔IIはメンバーみんなCDとか出てるんですよね?買ったり聴いたりの 楽しみがあっていいな、なんて。
843 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/06 13:23
山野楽器のアルバムチャートで8位だったぞ。 トークライブ効果もあるんだろうけど、シングルもこのくらいだったよね?
844 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/06 13:35
教えてちゃんでスマソ。 やふおくでツアーの整理券(チケット)が4枚連番で出品されてるけど、 みんなもう整理券届いてるの?? コメントみると「整理番号はわかりません」とか書いてあるんだよね。 ってことは、出品者の手元にもまだ届いてないってことじゃないのか?
845 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/06 13:56
>>844 まだ手元に届いてません、って書いてあるよ〜。
しかし5000円のチケット6000円で売るとはアコギな商売してんな〜、
と思ったらどうやらチケット専門でオークションに出品している輩らしい。
>>845 レスさんきう。
チケット届いてない=チケットが手に入るかもわからない、ってことじゃないのかなぁ?
という疑問があったので・・・。
847 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/06 15:28
だいたい、ソールドアウトになんてなるのかな。
848 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/06 16:05
まだ一般発売してないからねぇ〜>ソールドアウト ただ、海月さんファンと魔人にはいってないAファンが 一般では争奪戦になるのであろうか…
849 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/06 18:54
FM YOKOHAMAチェックした?リアルプレイヤーでスタジオ内の見れたよ。 ACE、出演終わったら原稿をトントン、てまとめてさっさと帰ってた〜。 忙しいのかな。
850 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/06 20:18
>>849 レポさんきゅっ。
ちょびっとでもなんか嬉しい。トントンッて(笑
851 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/06 20:57
パーソナリティの女性に「ACEさんってセクシーですよね、唇とか」なぞと 言われて照れておったぞ。ライヴ曲はlatelyでした。
852 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/06 23:52
>>851 口元せくしい、って一般的にも感じられるんだ?!私はもちろんそう思っていたが、
何せイタタ系のフィルターかけてるかもな自分なんて思ってたら、そうでもないんだな(笑
853 :
Ray ◆vLTxNrNA :02/01/07 01:13
>>852 女性達には、あの八重歯が可愛く見えてしまうのでは?
854 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/07 01:38
八重歯もいいけど、口元そのものもセクシーだと思うよ!
855 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/07 03:39
ライヴ曲>lately!! 聴きたかったな〜〜、あの曲大好き。どんな感じ?良かった?…愚問ね(笑 せくしー>なんか表情からしゅけべ具合が滲み出てるもんね(笑 ま、そこが好きなんだけどっ♪
856 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/07 09:09
私もFM聴きました、厚着してベランダ出て。 LATERYって、バラードだし半音で動くしで結構ドキドキしましたが(オイ)、 生ギター弾きながらいいカンジでしたよ。たまに掠れる声がヨシ。 私などはパーソナリティの女性に、「だしょ?セクシーですよお」などと 当然ヅラしてました(笑)
857 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/07 14:05
けど、彼の曲は半音で動くものが多いよな。あれは非常に特徴的。<半音ドキドキ
858 :
地上波の出演ないのかよっ! :02/01/07 15:46
明日1/8 BS−フジ 朝6:30〜7:55 LF+R ミュージックTV YOUNG LIVEニッポン 御出演だそうです〜。オフィシャル参照。 ・・・地上波にも出てください、にーさん。
859 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/07 16:28
latelyって・・・知らないんだけど(鬱
860 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/07 17:43
スティービー・ワンダーの曲です<Lately
861 :
こんなん見つけました〜 :02/01/07 18:56
>>856 ありがとうっ!
たまに掠れる声…聴いてないのに萌え〜(笑
>>857 特徴的>同意。鼻歌で唄いにくいったら…(笑
863 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/07 23:06
>>861 海が五になっただけで妙に艶っぽく思えるのは私だけなんでしょうか(大笑)
私もラジオ聴いたんですけど、男性パーソナリティの方に「綺麗な髪」などとも
言われておりました。出てきて殆どすぐのことで、一体どういう番組なんだ??
とビクリーしました。
864 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/07 23:33
アルバムも出た事だし、そろそろHEY×3の出演も…
865 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/08 00:02
でるとしたら、2ndマキシのでるバレンタインデー以降かねぇ〜>HEY3
866 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/08 00:22
余りに遅ればせながらアルバム聴きました。なんていうか、ACE氏が気分よさそうな 感じがして、それがとーっても嬉しかった!!聴き込みはこれから。楽しみ。
867 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/08 01:16
予想以上に早く2nd出たなあってビクーリしたよ。そして、未発表曲のために 買うのであろう。でも、5(とても気に入った)のリミックスも入っているしね♪
868 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/08 09:26
FM YOKOHAMAで、メリージェーン≠フギターソロをレコードで弾いていたんですよね、って パーソナリティーの人に言われていた気がするんだけど、それって聞き間違え? ほんとだったらオドロく(キャリア的に驚くということよ、歳じゃなくて!)。
869 :
めりーじぇーんおんままーん♪ :02/01/08 11:45
メリージェーンは1972年のリリースだそうだ。だから違う鴨。 でも、何度かリテイクしたならもしかしたら弾いてる鴨。 ちなみにジャップス・ギャップスの結成は80年。 清水氏はいつから参加してたんだろうね?
>839 ええっヨドバシで買ったってホントっすか?! 探し方が悪いのかな・・・・(^^; でも「聖飢魔U」の札(てのか?)もなくなってたし・・・・
871 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/08 18:04
weeklyぴあの新譜紹介にアルバム載ってましたね。 しかし、にーさんのVoは『クール』なんですか?
872 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/08 18:06
ラジオでは、ジャップスギャップスで最年少だった、って話もあったよね。 …なんか、サーカスの一団みたいなの想像してしまうなー(笑)。勿論 イメージのみの話ね。
ジャップスギャップスの時、エースの頭がアフロだったって、本当!?
874 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/08 20:25
Aが昔アフロだったというのは有名な話だよ。 自分で雑誌にも語ってたし。(懐かしのプラムだね)
875 :
Ray ◆vLTxNrNA :02/01/08 20:52
>>874 やっぱりそうなんだ。ありがと!
聖飢魔IIのデビュー当時は、ジャップスギャップスと掛け持ちだったみたいだけど、
その頃は、さすがにもうアフロじゃないよねぇ?
それとも、ジャップスギャップスの時はアフロだったのか?ヅラかっ?
876 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/08 23:10
聖IIデビュー時のツンツン頭がヅラだったらっ?! いやーーーーーっ。あの髪型すごく好きでした。
877 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/08 23:13
たぶん、で悪いけど、 アフロだったのは聖の結成前後の頃じゃなかったっけ? プラムでアフロの髪型でドラム(ここがポイントね)を叩いている Aのことを書いた投稿イラストが未だに忘れられないんだよね。
878 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/09 00:13
ギターマガジンに、A氏自らアフロ頭でギター弾いてる写真出してたよ。聖時代 だから顔は見えない写真だけど。ほんとにアフロでした。
879 :
Ray ◆vLTxNrNA :02/01/09 00:19
>>878 見てーっ!!!いつのギタマガ!?何としてでも見てーよぉぉぉ!!
見たら、大笑いしてやるんだ(笑
880 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/09 01:13
>>871 クールな声…、そっかぁー?という感じがするけど、英単語のスマートに
近い意味でクールと言っているんではないか?なんか雰囲気のある声だなあ、と。
ぴあチェックしてみよ。
881 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/09 09:07
アルバムの音とか曲調は、クールと表現されてもいいカモ、という気がしますが、 声となるとクールというよりははーとうぉーみんぐ系(笑笑)と思いました。 ある種印象的な声ではあると思いますー。
882 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/09 11:37
昨日のBSフジで「...I KNOW」のプロモ、全部流れたよ〜。
ムーディーな曲にぴったしのムーディーなPVでした。
>>881 同意! 声はほのぼの系だぁね。
883 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/09 18:11
えっ、いいなあ<プロモ ムーディーでしたか…(笑)。楽しみにしておきます。 インタビューとかはあったんでしょうか? アルバム聴いて、10とか12とか、えーこんな低い声出るんだあ、と 新発見してしまいました。今更さん?
>>Ray
うーんギタマガ、何年の何号とかわからないです…。その号は立ち読みだけで
済ませたもので…。いつ頃だったかもわからない〜。ただ、白黒のページの
見開き右ページの右肩あたりにあったのは覚えてるんだけど。
まるで参考にならずでスマソ!
>>883 声、私もそう思いました!コーラスのことだよね?
885 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/10 00:48
新参ファン故教えてさんでスミマセン。 ジャップスギャップスって、つのだひろ氏がやっていたジャップスのことですか? そのギタリストがハードロックやっていたんですか?聖飢魔IIのことも余りよく 知らないのですが、つのだ氏の音楽とハードロックってなかなか自分の中で リンクしないので、もしそうならちょっと驚いています。
886 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/10 00:53
>>883 出演時間は20分弱だったかな? 早朝の生出演で。
いつもの本田さんとのなれ初めとか、楽器を始めたときの話とかしてました。
PV集が5000本限定だっていう話のときに
「そんなに売れないと思いますけどね〜。限定にする意味はないんじゃないですかねぇ」
って、にーさんらしい(?)押しの弱い発言してたよ(汗
>>885 そう、つのだ☆ひろ氏のバンドのジャップスです。
888 :
1=nanashing word :02/01/10 01:38
このスレの1です。
>>887 そうだね〜、新スレをこっちで立てた後に中途半端に邦楽行け!
って言われるんなら、新しいスレは邦楽に立てた方がいいかも。
それでよろしければ、900逝ったらわしが新スレ作るけど?
さて、どうでしょう?
そっか、一般と邦楽の定義って厳密に違うんだ。
移動、賛成でごんす。
>>1 皆さんがよろしければ、その時は900越えあたりで新スレ、
お願いいたします。
890 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/10 07:11
結構なスピードでこの刷れも進んだんですね。
引っ越し、異議なしです。
>>886 朝にいさんの話、ありがとう♪押しのヨワさは、一アーティストとしては
マズそうだが(苦笑)、でもちょっとツボです〜。
>>890 そういうところがほおっておけないんだよね(藁
892 :
5000枚限定ってことは :02/01/10 21:33
pvは予約しておいたほうがベターってことかしらね?
893 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/10 21:46
たぶん、ガイシュツじゃないと思うんだけど違ったらごめんね。 iモードサイトの着メロサイトのセガカラiメロディってとこに missing wordが年末に入ったよ〜。そんだけ。
894 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/11 11:55
age
895 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/11 15:17
自分で「MISSING WORD」と「誰よりもずっと」の着メロ作っちゃったよ。 ちゃんと3和音。 PVは年末に予約しておきました。しかし限定5000本って少なくない?
896 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/11 15:52
でも「MISSING〜」の売り上げが6000枚ぐらいだからねぇ。
897 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/11 22:01
6000枚って事は、やはり購入者の大多数が昔からのA&海月ファンなのかな…
898 :
Ray ◆vLTxNrNA :02/01/11 22:09
6000枚って数字は、ハッキリ言って悪いの? 俺、「シングル」や「マキシ・シングル」の事はよくわからんもんで。 でも、日本全国で6000枚って考えると、ちょっと少ないような…。
>Ray氏 ここで問題なのは需要と供給だからねぇ。世間的な善し悪しはわからないよ。 ただ、マキシの売り上げ枚数から考えると5000枚で「限定」は妥当じゃないの? だって限定にして大量に売れ残ったらカコワルイじゃん(汗 A氏は自信なさげだったが。
900 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/11 23:01
もうすぐでお引っ越し!? 1さん、よろしくお願いします。
お、越えたね。んじゃ今から準備するんで、しばしお待ちを〜。 次は邦楽板に立てます。
902 :
新スレできました。 :02/01/11 23:16
<<902さん、ご苦労様です! にーさんも、このスレの人たちも、大好きだぁぁぁぁぁっ!!
このスレも育ちましたなあ。お引っ越し先でものびのび育てましょう。 ガーデニングかい。
>>904 エースにーさんも、ヤンギで「のびのび教育」なぞという言葉を使っていたね〜(笑
にーさん自身は、のびのび育ったんだろうか。 身長は育ってそうだが(笑
次スレッドは音楽一般板に立てないで下さい 音楽一般板は アーティストではなくミュージックシーンを語る板であり、第二邦楽板ではない つまり、アーティスト単体のスレッドは禁止 ということです よろしくお願いします
もう邦楽板に次スレたってるんだけど…
そういう話じゃないの?
>>907
>>907 つつがなくお引っ越し中でございますので。
私個人は、音楽一般スレの内容をよく把握しておりませんでしたので、
その点はスマソ、でした。
>>911 そうかな、そんなに聖飢魔IIのファンの人が言うほどじゃない、というか、
スタイルいいと思うんだけどな〜。
たしかに横にはきてるけどね(w でも歳を考えたら普通じゃないかな
まあ、昔が細すぎたのかも。 体型というより、顔が丸くなったよねぇ(w
非信者、ファンの知人がたまたまネットで体型がどーのというカキコとか見かけて、 すんごく太い人想像してたんだって。で実物(写真とかいう意味でしょう)見て一言、 「太くもなんともないじゃん、(年齢教えて)むしろ細くない?」ってさ。 うーんネットはコワイ!とおもた出来事でしたん。
A氏に関してに限らず、自称「愛あるバリゾーゴン」みたいなの多いからねえ、 聖IIの信者?ファン?って。本人達は「愛ある」でも、たしかに全然関係ない 人が見たらそれ真っ当に信じたりするかもねー。くわばらっ。
917 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/15 20:57
アルバム折紺に 入ってなかったね
もう引っ越したんだからあげんなや(怒
こちらも自主で移動が決定ですね。 よろしくお願い致します。
920 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/20 14:19
sage進行のところ無駄ageはしないで下さい。
別のやつ(?)の累計なんとか、っていうのには入ってるんだよね。 ランキングものの仕組みそのものがよくわからず。
>>922 どう見てもage荒らしだべ?
スレ住人が上げるの違うよー(プンプン