THE BLUE HEARTS vs BLANKEY JET CITY

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歌が聞こえてくるよ♪
そろそろハッキリさせとこうか。
2名無し:01/09/10 05:09
どっちも良いバンド。
格好いい。
もううんざりです。
4 :01/09/10 06:27
ベンジーのほうが頭良さげだが実際いいのはヒロトのほう。
5名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/10 06:37
ヒロトとベンジーとかは優劣つけにくいけど、
バンドを比べるなら、ブランキー>ブルは だな。

ちなみに、
ブランキ>ブルは>は慰労>者別
ブランキ>ブルは>は慰労>者別

↑同意
どーでもいいぜそんなことがら
8名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/10 10:38
I'm blue hearts. BYベンジー
9名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/10 10:41
まあブルはだろう
ブランキーに感動すんのは厨房かオヤジだけだ
10名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/10 11:03
ブルはに感動するのは本当に厨房だけじゃん?
11名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/10 11:07
BLANKEY
ブルはは包茎の奴しか聞いてない。これマジ!
12名無し:01/09/10 11:08
ブルはに感動するのは本当に厨房だけじゃん?

↑激しく同意
こないだ ハイロウズのLIVE見たけど
B.J.Cのほうが だんぜんよかった
13名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/10 11:10
>>10
BJCにも同じことが言えると思われ
ってか、両方とも2度とでてこないほど個性的でカコイイバンドだと思うが。
14名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/10 11:17
んでどこがかっこいいの?
俺らの間じゃ笑いだが>ブランキー
>>11
お前みたいなこと言うヴァカが同じブランキーファンなのが悲しい。
16名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/10 11:31
>>15
同じ穴の狢
17名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/10 11:36
>>14
お前が好きなのはB'Zか?
18名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/10 11:41
chu-rippu
19名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/10 11:41
>>17
ニュースクール メロコア エモ テクノ デジタルハードコア ミクスチャー
などですが
20名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/10 11:45
>>19
邦楽ですきなミュージシャン1つ言ってみ?
21名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/10 11:48
うるセー馬鹿
まあいまんとこは
ぼんぼんさてらいと
22名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/10 12:07
ブンブンってどっかの専門学校のCMソングのやつ?
23名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/10 12:14
>>21
ぜんぜん好きなジャンルちがうのになんでこのスレにきたの?
煽りが趣味なの?悲しい子だねぇ。。。
24一重:01/09/10 12:50
両方ともかっこいいとは思うんだがブルハとかは今はもうあまり聞けない
25名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/10 12:57
ブルハは高校卒業と同時にあまり聞かなくなった。今19だけど。でもカラオケ
行ったら必ず歌う
26名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/10 13:15
俺はブルハ派だけどブランキーも結構いいと思う
ブランキー解散の真実は?
27:01/09/10 13:33
多分達也とベンジー
28名無しのエリー:01/09/10 13:42
また立ってるよ。対決シリーズスレ。好きだねぇ。
雑談スレならいくつもいらないのに。
駄スレ。
悪い意味でくだらない。
29名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/10 14:29
どっちも好きだったけど、
詩の言葉のセンスとか世界観とか、ブランキーには深みを感じないんだよなぁ。

せっかくかっこいくて上手いのに、その辺みな様はどう思われますか?
ブランキーの詞の世界は深いよ
ハーレムジェッツは糞だけど東芝時代熱いよ
31名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/10 15:27
ブルハの事はかっこいいとは思うけど、ただそれだけで
何も感じないっていうか、世界がぬるい。
ソロはともかくブランキーは深いね。
EMI時代は特にね。
ブルハは悪いとは言わないけど、
全然聞く気がしない。
正直やっぱガキだと思う。
32名盤さん:01/09/10 15:57
ブランキーの解散の原因はベンジーと照井の不協和音

ブルーハーツは不仲というか、ベースとドラムが宗教にハマったから
33名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/10 16:01
ブルハはすて曲多い、名曲もある
ブランキーは小難しい、うざい、名曲もある

どっちもクズってことで
34名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/10 16:19
ギタ−の音は断然ブランキ−まあ時代のせいもあるけどブルハは今聞くとギタ−ヘボイ
35名無しのエリー:01/09/10 16:26
ブルハは演奏力が引く杉なのです
36岩盤:01/09/10 16:28
33みたいな事をクズっていうんだろうなぁ。
37:01/09/10 16:28
ブランキー 最悪〜
38名無しのエリー:01/09/10 16:29
どっちもどっちっすよね
39 :01/09/10 16:39
アホくさっ。
いいじゃん、好きなものは好きでそうでないものはほっておけば。
40名無しのエリー:01/09/10 17:15
ヒロトとベンジー仲いいの?
41名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/10 18:49
せめてブランキーVSミッシェルにしろよ
42プワッ:01/09/10 18:58
>ニュースクール メロコア エモ テクノ デジタルハードコア ミクスチャー

おっしゃれ〜 いけてるなぁ
43ゴングリ:01/09/10 19:25
ブルハは、すべての曲を聴いたことがある
まさに天才的
44音楽とはメタリックなものなんだ。:01/09/10 19:27
音楽マニアなのかブルハは
45 :01/09/10 19:33
どっちもイイバンドだと思う。
解散すんなよな。
46名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/11 00:39
確かに、音楽的な広がりはブルハのほうがあるね。
ブルハの詩はガキっぽいのもあるけど深いものが多いと思う。特に中期から後期は。
ベンジーが書く詩とマーシーが書く詩は似てるとこが多いと思うけど。叙情的なとことかが。
47はい:01/09/11 00:43
浅井の歌詞は映像的だと思います。
48ポカスカジャン:01/09/11 00:43
VSネタ好きだねー。馬鹿ブラファンがいるのかな?
ブランキー最高なんだから馬鹿なことは辞めようぜ

一個言わせて貰うとブランキーは好きだって堂々と言えるけど
ブルハは恥ずかしいね。けっこう。
49はい:01/09/11 00:45
おれはどちらも恥ずかしい
けどまぁ好きだからいいか となるわね
50名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/11 00:48
ブルははいい意味で青臭いね。
でもやっぱり厨房向きだろう、いい年して聴くもんではない。
ブランキは後期はクソだが、スカンク辺りまではかなりキマッテル。
他のバンドじゃとても及ばないほどだよ。
51名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/11 00:49
個々の演奏力の高さならブランキだね
52はい:01/09/11 00:49
ロックてあおくさいもんではねぇかなぁと
53はい:01/09/11 00:51
あいいいみでか

すいません。反省しています
54名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/11 00:52
ハーレムジェッツもかなり好きだけど。
「PANTERA」「SALINGER」とかカッコいいじゃん
<54

そこなんだよね、サリンジャーをかっこいいと思うか思わないかってところに
古いファンとあたらし目のファンの意見の相違がでてくると思うのよね。
もちろん、そこだけじゃないけどもね。
俺はサリンジャーなんて社別でやれよ、と思ったんよね。

すれと関係ないのでsageますわ
56名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/11 01:12
ロック聴くのに年がどうこう言う必要はないんじゃん?
ブランキーはあのたたずまいとか雰囲気が格好いいと思うし、
ブルハは楽しければいいじゃん的なとこが格好いい。
でも日本の音楽シーンに大きな影響を与えたのはブルハの気がする。
今でてきてるバンドってブルハをリスペクトしてる奴らやたら多いし。
カッコよさは五分だと思うけど、似てそうで似てないから比較はできないなぁ。
「ブランキーは3枚目までだな」とかいうのをよく聞くけどさ、
でも最初の3枚って、ブランキーっていうバンドが出てきた衝撃とか
ロックシーンに与えた影響とかで評価されてる部分が大きいよね?
(もちろん良い作品だとは思うけど)
それ以降の「幸せの鐘が〜」とか「ラブフラッシュ〜」とか「ハーレムジェッツ」は
意味を求めなくても、ただ作品として素晴らしいと思う。
ブランキーを初期から知ってる人には物足りんかもしれんけど。

これも関係ないのでさげ
58名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/11 01:34
あたしめも同じに思う。
59名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/11 01:35
ブルハはリアル厨房、ブランキはいわゆる厨房が聞く
60名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/11 01:40
>>57
いや、当時のライブはホントにすごかった。
いまもブートライブビデオ見るけど
あの時はなんつーかピストルもったキチガイが目の前に現れた時みたいな恐怖っていうのか
衝撃だよ
とにかくベンジーの目つきがまさに「野生の狼」なんだよ
何度見てもびびるよ
61名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/11 01:41
>>57
「〜は○枚目まで」ってのはどんなバンドでも言われるよな。
ブルハだって「スティックアウトは認めない」とかよく言われてたな。
62名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/11 01:41
ベンジーって犬?
63名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/11 01:42
♪有刺鉄線を越え〜
って曲、なんてバンド?ブルハ意識しすぎだろ。
64ミカミカ:01/09/11 01:48
>50
私は、後半の方が好き(リアルタイムだし)
人それぞれですね!!
65名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/11 01:50
前のブルハと尾崎一緒に語ってたスレでは、ハァ?全然ちげーよ、って思ったが
ブランキーとなら近い部分はあると思う。なんとなくとしか言えないけど。
66名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/11 01:53
BANG!は大好きだけど、1STと3RDは個人的にはあんまりだなあ。あと、アルバム
単位ではスカンクもめちゃめちゃ良いと思う。
67名無し:01/09/11 01:55
>>60
ブランキのどこに魅力を感じるかなんて人それぞれじだからねぇ。
危険な雰囲気に惹かれた人もいるだろうし、そうじゃない部分に惹かれた人もいる。
スレ違いスマソ
68名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/11 01:58
>63
あー、それ知ってる、名前は知らないけどね。
ボーカルが精神障害者みたいなバンドでしょ?
いや、別に精神障害者馬鹿にしてるわけではないよ、マジで。
けど、あのバンドはどうかと思うね。
69名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/11 01:59
ブランキーの無垢な故に傷付いている感じの歌は好きだが、
パンキーバッドヒップみたいな、アメリカっぽい妄想みたいなのは
あんまり、、、、
70名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/11 02:03
俺ブルハのほうが好きだけど、BJCの「ライラック」にはヤられました。
71名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/11 02:04
>>63
オレがよく逝く雀荘で、有線でかかりまくる。ウザい事、この上なし。
72名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/09/11 02:05
>>63
それこないだ行ったイベントに出てた、バックホーンってバンドだよね?
どんなバンドかはわからないけどブルハとは全然違ったよ。
73名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/11 02:22
もう対決ものはいいよ・・・
俺はどちらも好きだ。
74名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/11 03:59
上に賛成!!私も両方好き。
VSネタって、なんかアホらしいと思うけど。
75:01/09/11 04:03
どっちも、LIVEに何度も行ったけど、それぞれかっこよかったよ。
LIVEがかっこいいバンドはやっぱりいい。と、思う。
76名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/11 04:17
ヒロトとベンジーは親友よ。

ブルハの1stはいつ聴いても衝撃。
BANGもそうだけど。
でもやっぱブルハかな。
77俺の中では:01/09/11 04:17
CD→ ブルは>ブラ
LIVE→ ブラ>ブルは
78名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/11 04:27
ヒロトとチバも仲良いみたいね。DJのチバが「日曜日よりの使者」かけたときは
うれしさ半分驚き半分だった。
79名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/11 09:31
ブランキーて裸でライブやるようなバンドなの?
80名無しのエリー:01/09/11 09:48
便自慰ってただの駄洒落好きのオッサンじゃん
81名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/11 09:59
>駄洒落好きのオッサンじゃん
悲しいけどちょっと同意・・・
82haihai:01/09/11 14:13
>79
BJCはラストのフジロック3人とも全裸だよ。
微妙な嘘つくな
84haihai:01/09/11 14:20
すいません。本当はベースの照井氏のみです。
じゃんけんで負けたとか・・・
これまた微妙な嘘を
86名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/11 15:06
ジャケで全裸になってるのでよし!
87名盤さん:01/09/11 17:12
記者「浅井さんは今、1番何がしたいですか?」
ベンジー「…雪山に行きたい」
記者「…えっ?」
ベンジー「…………」
記者「………」
ベンジー「…何でやねぇ〜んって、突っ込めば良いんですよ、フフ」
記者「…は、はぁ(苦笑)」
88名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/11 18:36
突っ込めねえ・・・
89名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/11 18:45
どっちもいい!
90名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/11 20:57
ブルーハーツとハイロウズって明らかに違う?
91名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/11 21:00
>>90
違う
人が違う?
93名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/11 21:14
>>92
少し
違いそれだけかよ!
95名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/11 21:23
>>94
姿勢が大分違うでしょーが
96あなたとわたし:01/09/11 21:32
ブルハなんてもう恥ずかしくて今更きけねぇよ。頑張って工房。あと下手な中高生バンドが寒過ぎる ちょっと気の毒
97名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/11 21:36
>>96
ブルハが寒いのは表面的な部分。あの繊細さがわからないやつは
リンプでも聴いてな。
98あなたとわたし:01/09/11 21:39
や ブルハが寒いんじゃなくブルハのコピバン中高生
99名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/11 21:41
>>98
確かにそれは寒い。尾崎にしといてほしい。
100名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/11 21:54
ゴイステはサムい。
ヒロト意識しすぎだの〜〜>ミネタ
スレとかんけいなくてスマソ。
101名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/11 22:24
>>98
じゃあ年くったオヤジ共ならいいってか?
102                    :01/09/11 22:27
ハイロウズファンなんだけど、ブルハのころはあんまし好きじゃなかった。今思うとファンが勘違いしてる奴多かった。やたら尾崎好きと被ってたし。
94年頃のヒロトとカーターUSMの人の対談中でヒロトが「ライブでおちょくって虎舞竜の『ロード』の歌いだしをアコギ持って歌ったら(観客が)大合唱になって辛かった。」みたいな事をこぼしていた。
そうゆうノリ、マジであった。
103名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/11 22:32
>>102
POP入ってて歌詞で売るって点じゃ共通してるっちゃしてるかな?
あんなのといっしょにされても困るわな
104名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/11 22:34
>>102
そう、尾崎とブルハ一緒にするやつはマジで消えてほしい。
全然違げえっつーの!!
105:名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/11 22:46
おまえらかすどもが音楽なんて語るな
106名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/12 00:04
>105

ベイベー、「オマエモナー」を送るぜ!!
この素晴らしい馬鹿に、「オマエモナー」を送るぜ!!
きっと可愛いヒキコモリだからー、きっと可愛いヒキコモリだからー
107名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/12 00:07
>106
ツマンナイヨ
ブルハを今から聴くのは間違ってる?
>>104
>そう、尾崎とブルハ一緒にするやつはマジで消えてほしい。

また比較されてる・・。いい加減にしろよ。↓
http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=music&key=1000220336
110まーさん ◆RIN52./6 :01/09/13 00:46
>>100
どうい。俺ゴイステ大嫌い。
111名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/14 00:25
尾崎はチンポ出さないけど、ヒロトは出す。
この差はデカイ。
112名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/14 00:32
>>111
質の違いが端的に現れてるね
113名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/14 15:53
ブランキー最高
ブルハ?ヒロトの歌い方が怖い
114名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/14 16:20
  ワケ     ワカ      ラン     ワケ       デモ     ナイ♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)  (  ・∀)    (∀・  )   (・∀・ )
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ  ( ○  つ   ⊂ ○ )   ⊂ ∩  つ
 < < <    ) ) )     (_)|   \\ \   / //   / /\ \
 (_(_)  (__)_)    彡(__)   (_(__)  (_(_)   (__)  (__)
115名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/14 16:20
>>1=トムとジェリーを見ようぜ
この馬鹿は「ベンジーvs稲葉」も立てた大馬鹿です。
センスのかけらも無い・・・
116名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/19 11:44
ageage
117名無しのエリー:01/09/20 06:38
118名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/20 13:15
なんで対決?
>>115の台詞をくりかえす。
センスのかけらも無い……
119名無しさん
なんだかんだ言って、あげてくれる 118タン、、、、ハァハァ