格闘技のためのトレーニング 16

このエントリーをはてなブックマークに追加
942無記無記名:2013/10/01(火) 07:14:49.43 ID:Vt6QcwaZ
>>938
気付いたらワタルくん応援してたわ
943無記無記名:2013/10/01(火) 10:03:55.57 ID:uMq0CEcX
>>938
まるでドラクエ9のキャラのような体型だな
944無記無記名:2013/10/01(火) 10:10:15.24 ID:5jXJ8RsQ
動くサンドバッグかな?
945無記無記名:2013/10/01(火) 10:23:23.24 ID:ttnB/SUi
一般人からしたらお前らもこんな風に見られとるってことだぞ
DQNと変わらん
946無記無記名:2013/10/01(火) 12:38:59.37 ID:iuNcUeez
>>835
遅レスですまんが為末はウエイトしてたよ
http://www.youtube.com/watch?v=m7-GAqmCH2E
947無記無記名:2013/10/01(火) 14:17:16.17 ID:3Gtb1yHG
坂道や階段を走ればパンチ力もアップすると考えていいよな。
948無記無記名:2013/10/01(火) 14:23:29.29 ID:9z48HjvZ
>>938
Wwwwwww
949無記無記名:2013/10/01(火) 14:27:57.71 ID:9z48HjvZ
>>938
Wwwwwww
950無記無記名:2013/10/01(火) 18:27:59.32 ID:eXrQo28W
>>938
動きが恥ずかしいくらい素人でワロタwwww
951無記無記名:2013/10/01(火) 19:43:08.04 ID:ok2192vP
自称マッスルアップ10回以上、スクワット200kgとか凄いね
動画のうpは出来ないんだろうけどw

469 :無記無記名[]:2013/10/01(火) 07:13:14.00 ID:q07Ztwil
ポクはスクワットも200キロだけど
トレーニングわかってるからダンベル使う
上半身はダンベルのほうがいいし
自重では片手片足腕立て伏せをする
トレーニー(笑)頑張れ
きみが2セットやる間に10セット終わってしまったよ
952無記無記名:2013/10/01(火) 20:04:13.21 ID:Kb/uv2JF
>>938
かわいいな
微笑ましい
953無記無記名:2013/10/02(水) 01:06:58.68 ID:56Y3Y3mc
954無記無記名:2013/10/02(水) 11:43:42.35 ID:Gaq4aJpF
955無記無記名:2013/10/02(水) 12:04:42.00 ID:DtpEYWhR
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
956無記無記名:2013/10/02(水) 12:17:53.89 ID:OlyCXxQ7
>>946
やってたけどやっぱ合わなかったと書いてたわ
957無記無記名:2013/10/02(水) 20:56:18.09 ID:zYfSfr9+
懸垂ってボクシングやキックでは必要ないトレーニングですか?週2回程度ですが懸垂をしています(順手で肩幅)
ネットでざっと見た程度ですが、広背筋は必要ない・懸垂はやらなくていい三角筋や胸筋を鍛えろというものが多いです。
958無記無記名:2013/10/02(水) 21:37:12.96 ID:rdOMvuB8
拮抗筋も鍛えないといけない
懸垂はほぼすべてのスポーツでやるべき種目
ボクシングも懸垂やったほうがいいだろう
959無記無記名:2013/10/02(水) 22:04:45.62 ID:6i3jLXjk
サッカー選手に懸垂は必要ないけどな。
キックボクシングには首相撲があるから懸垂は役立ちそう。
960無記無記名:2013/10/02(水) 22:10:00.43 ID:aneCNgiq
懸垂とディップスはやってマイナスになる競技はない
961無記無記名:2013/10/02(水) 23:03:11.18 ID:TSI7+kxQ
反動使いまくった懸垂オススメ
962無記無記名:2013/10/02(水) 23:09:16.79 ID:rdOMvuB8
反動使わない懸垂では最高で17回だったけど(ミリタリー)
キッピング使いはじめてから30回こえたわ
963無記無記名:2013/10/03(木) 00:07:58.09 ID:AYRNfQTL
アマの当日軽量に出てる人って水分何キロ落としてる?
964無記無記名:2013/10/03(木) 06:55:59.91 ID:P+QJpYlD
>>963
1.5kg
965無記無記名:2013/10/03(木) 13:22:10.00 ID:u/crWQzn
咀嚼筋って鍛えるべき?
顎の打たれ強さに繋がるかな
フルパワー出すときにしっかり食い縛れた方が良いとも聞くし
966無記無記名:2013/10/03(木) 13:24:11.93 ID:DgADgfOj
ただでさえおかしくなりやすいアゴの関節がますますおかしくなる未来しか見えない
マウスピース工夫すれば十分
967無記無記名:2013/10/03(木) 13:29:23.58 ID:w6H9gkQg
>>965
リンゴ丸齧りしておけ
968無記無記名:2013/10/03(木) 14:24:00.30 ID:RvaZOOXM
バーベルスクワットと階段ダッシュだったらどっちがパンチ力上がる?
969無記無記名:2013/10/03(木) 14:29:04.23 ID:7kt/fLwC
どっちもやろうぜ
970無記無記名:2013/10/03(木) 17:31:51.58 ID:IaTR53hx
腰壊すと何も出来んな
日常生活が辛いと
971無記無記名:2013/10/04(金) 10:07:27.92 ID:Dv1RbiP8
俺も腰壊したほどじゃないけど昨日のグッドモーニングの筋肉痛がきつい
972無記無記名:2013/10/04(金) 20:39:27.92 ID:sd3+9sBu
みんなスケジュールどうしてる?
俺ウエイトは週2なんだが、次の日は筋肉痛でとてもじゃないが練習できない。
という事は格闘技の練習が週3になってしまうのだよ。
ウエイトを土曜日にして日曜を完全休養、月〜金練習がベストかなぁ
973無記無記名:2013/10/04(金) 20:56:39.29 ID:AjRoeX60
すべてのトレーニングを高強度で行なう必要はないと思う
高強度トレーニングの日と強度は低めでバランスや柔軟性などを重視した難度高めのトレーニングの日を組み合わせるとか
974無記無記名:2013/10/04(金) 21:44:35.08 ID:eYlHe219
仕事が忙しい時期になるとウエイトと格闘技が週に一回ずつになってしまうぜ
975無記無記名:2013/10/04(金) 21:53:00.38 ID:8B/UIWDA
俺が今その時期だけど格闘技が週1か2でウェイト0にしてる
976無記無記名:2013/10/04(金) 22:00:54.50 ID:JNXu1H0P
仕事しながら試合に出るのってきつくない?
忙しいときは週1回の練習がやっとだったりするからね。
基本的に社会人に格闘技は無理じゃないかな。
977無記無記名:2013/10/04(金) 22:07:13.77 ID:UgOxIy4t
ボクシングや総合のプロ選手でもフルタイムで練習出来る人は、ごく一部でしょ
選手が格闘技以外の仕事しないと食えないならプロモーターが
格闘技の興行で食えるのはおかしいという最近引退したDJtaikiの言葉は重い
978無記無記名:2013/10/04(金) 22:10:43.95 ID:UgOxIy4t
>>972
ウエイトを完全オフにして練習に集中する週を作ればいいよ
ウエイトを定期的に1週間程度休んでも、毎週休まなかった場合でも
長期的に見ると筋力、筋量には、ほとんど差は出ない
979無記無記名:2013/10/04(金) 22:11:14.10 ID:EgrPmP1S
だったら選手で興行やればいいよ
相手はヤクザなんだから
980無記無記名:2013/10/04(金) 22:34:24.54 ID:Avu+YwmP
>>950
>>952
Wwwwwww
981無記無記名:2013/10/04(金) 23:14:12.02 ID:re9ZiCXg
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
982無記無記名:2013/10/04(金) 23:50:21.38 ID:zVGiVYn2
>>972
俺はウェイト週3(3分割)、格闘技週4で休みなしでやってる
今のところ体に異常はない、モチベーションあるときはみっちりやらないとな
試合終わったらしばらくウェイトに打ち込むつもり
983無記無記名:2013/10/04(金) 23:57:53.37 ID:pNqNZHS7
プロでもそれなりに強い先輩が必死にチケット売り歩いてるのみて稼げるとは思わないわなw
984坂の上のポニョ ◆bqU.NKp5gA :2013/10/05(土) 13:02:48.77 ID:83b1iMiS
>>981
よろしく
985無記無記名:2013/10/05(土) 21:40:49.38 ID:UNIeviKN
入門時点でベンチ100kg挙がれば
初心者としては筋力が強いと言えるかな?
986無記無記名:2013/10/05(土) 22:06:22.08 ID:GCuJ31/l
      /ミミ、 ̄「「「¨リリ゙777    さあ‥‥‥次スレを作成したぞっ‥‥‥‥!
.     /:==≡ジ ̄ ̄ ̄"\      移れっ‥‥!
.    i:三三三/    ,.、_ `ニニゝ、     移るんだっ‥‥!
     l===シ     '^'''‐-゙ニ7' /  この機会を逃したら次スレ2ゲットなんて
.     !三三ニ└- 、   ===t ,,/     もうおまえらには
.   l===r'ニヾミ|   `ニニ   \     生涯 手にできない‥‥!
   l:三三三| {こ|ミ|.   __,ノ r __  ヽ  今 移れば 今度こそ
.   |=== | に|ミ|. /r'ニ.‐- 、.__ラ´  なんの条件も付けず‥‥
  │三三三:ヽニlシ / に二二ニZ     スッキリ渡してやるっ‥‥!
   |===シ´ :|           __ノ   2ゲットの称号をっ‥‥‥‥!
__/|三三/   :|         |      掴むんだっ‥‥‥‥!
/::::::!ニ/       `ー- 、..____,ノ`ー-        栄光を‥‥‥‥!
::::::::K             ,イ:::::::|::::::    ためらうなっ‥‥!
.
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1380976064/l50
987無記無記名:2013/10/05(土) 23:11:01.34 ID:vNYMOnoe
>>986
988坂の上のポニョ ◆bqU.NKp5gA :2013/10/05(土) 23:16:52.40 ID:83b1iMiS
>>986乙です
さすが利根川さん
989無記無記名:2013/10/05(土) 23:24:58.92 ID:q/E0wmYq
>>986
ハラショー!
スパシーバ!!!
990無記無記名:2013/10/06(日) 06:08:42.99 ID:0YrnBZ9v
>>985
トレーニーは猫も杓子もベンチを引き出してきますが、
ゴロ寝ベンチは筋力の指標にはなりませんから。
ベンチの数字はトレーニーの自己満足の指標でしかありません。
991(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo
>>985
体重にもよると思いますが100キロ挙がるなら筋力は強い方だと思います。