【ケトルベル#15】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
☆重量の高低、競技目的に関わらずケトルベル愛好家歓迎。

前スレ:ケトルベル#14 2012/06/25
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1340614165/
テンプレは >>2-10 くらい
2無記無記名:2012/09/05(水) 21:40:12.74 ID:UlGMz7ZZ
☆リンク
http://www.dragondoor.com/
http://americankettlebellclub.com/
http://worldkettlebellclub.com/

日本在住RKCインストラクター一覧
http://www.dragondoor.com/instructors/rkc_instructors/?q=search&F_Country=JP

※邦人のみ抽出
Taikei Matsushita(松下タイケイ)氏のブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/renegaderow
http://swingsnatch.blogspot.com/  English

Shunichi Goto(後藤俊一)氏のブログ
http://ameblo.jp/sakurasakurabuongiorno/

Akio Ikeuchi氏のブログ
http://kettlebelldiet.blog.shinobi.jp/

Masataka Ueda氏のブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/d_a_jin


OKC(競技ケトルベルスタイル)nazo氏のブログ
http://d.hatena.ne.jp/azayakanimiyuru/
Welcome to the OKCJ!
http://www.okcj.net/


ケトルde掲示板:http://bbs6.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=kettle2
ケトル売買掲示板:http://bbs6.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=kettle
3無記無記名:2012/09/05(水) 21:40:43.97 ID:UlGMz7ZZ
☆ケトルベル各社・・・商売の邪魔をするようで申し訳ないが誰に聞いても使いにくいのはトライアル・・・
 その他メーカーは好みで

ゼビオ/変則重量
http://ssx.xebio-online.com/category/Index?cid=192

マーシャルワールド
http://www.mwjapan.jp/MW/ProductList.aspx?dCD=303&cCD=368

ワイルドフィット/カラーケトル、天山クラッシック、ラピスラズリ
http://www.wildfit.com/kettle/tensan/tensan.html
http://www.wildfit.com/kettle/color/color.html
http://www.wildfit.com/kettle/lapis/lapis.html

イサミ
http://isamishop.com/index.php?act=itemdetail&item_id=bl-3&category=000018-2
http://isamishop.com/index.php?act=itemdetail&item_id=bl-1&category=000018-2

ボディーメーカー
http://www.bodymaker.jp/training/KettleBell

RKC松下氏のショップ/ケトルベルJP、ロシアン
http://shop.kettlebell.jp/

IVANKOの楽天ショップ トライアル・へヴィーグリップ
http://item.rakuten.co.jp/fitnessshop/c/0000000231/

[ケトルベル & トレーニング器具] Japan Kettlebell Sports
http://cart02.lolipop.jp/LA12055106/

スーパースポーツカンパニー(アイロテック)
http://item.rakuten.co.jp/super-sports/c/0000000154/
4無記無記名:2012/09/05(水) 21:41:19.52 ID:UlGMz7ZZ
☆ケトルベル重さアドバイス

12kg へたれ体型なんとかしたい
16kg 一般人だけど強くなりたい
20kg 一歩進んでもっと強くなりたい
24kg 一般人より確実に強いぜ。見よ、このオーバーヘッドリフト
28kg チャレンジカモーン
32kg ケトルベル経験者でわかってる
40kg 自重だって何回もプレスできるぜ
48kg 上級ケトラー

※ちなみに女性の場合はへたれ4kg、普通8kg、ケトラー12kg


☆【過去ログ】 1/2

【ケトルベル#13】 2012/04/30
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1335797545/
【ケトルベル#12】 2012/03/05
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1330901171/
【ケトルベル#11】 2012/01/25
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1327437319/
【ケトルベル#10】 2011/12/2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1324344048/
【ケトルベル#9】 2011/11/14
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1321261372/
【ケトルベル#8】 2011/09/20
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1316456552/
【ケトルベル#7】 2011/04/30
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1304108555/
【ケトルベル#6】 2010/07/2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1280410630/
【ケトルベル#5】クラブベル 2009/12/11
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1260465478
【ケトルベル#4】 2009/08/01
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1249101276/
【ケトルベル#3】 2009/04/22
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1240351133/
【ケトルベル#2】 2009/02/22
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1235265257/
【ケトルベル−#1】 2008/06/02
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1212416447/

ケトルベルこそが最強のトレ法である! 2010/06/03
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1275496433/
5無記無記名:2012/09/05(水) 21:41:51.46 ID:UlGMz7ZZ
☆【過去ログ】 2/2

【コシティ】ケトルベル18【ハンマー】 2008/08/12
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1218506392/
【コシティ】ケトルベル17【ハンマー】 2008/06/02
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1212403649/
【コシティ】ケトルベル16【ハンマー】 2008/03/20
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1205994362/
【コシティ】ケトルベル15【ハンマー】 2007/12/16
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1197790609/
【コシティ】ケトルベル14【ハンマー】 2007/10/14
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1192297971/
【コシティ】ケトルベル13【ハンマー】 2007/09/04
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1188906664/
【コシティ】ケトルベル12【ハンマー】 2007/07/23
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1185159867/
【コシティ】ケトルベル11【ハンマー】 2007/05/19
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1179569517/
【コシティ】ケトルベル10【ハンマー】 2007/02/20
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1171952663/
【コシティ】ケトルベル9【ハンマー】 2006/09/12
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1158069532/
【コシティ】ケトルベル8【ハンマー】 2006/05/13
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1147519098/
【コシティ】ケトルベル7【ハンマー】 2006/03/09
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1141873707/
【コシティ】ケトルベル6【ハンマー】 2005/11/26
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1132932205/
【コシティ】ケトルベル5【ハンマー】 2005/09/12
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1126460126/
【コシティ】ケトルベル4【ハンマー】 2005/08/05
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1123168849/
【遠心力】ケトルベル3【快感】 2005/07/01
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1120224815/
[遠心力]ケトルベル2[快感] 2005/04/20
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1114006015/
[新兵器] ケトルベル [ブームの予感] 2004/09/03
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1094216056/
6無記無記名:2012/09/05(水) 21:42:24.78 ID:UlGMz7ZZ
以上、テンプレ終了
7Taikei :2012/09/05(水) 22:20:41.57 ID:piKy3jxM
『 強くなれ! ! これで万事解決。』
8ケトルベルスレ注意事項:2012/09/05(水) 22:54:19.80 ID:6m21kcr9

Taikei というのは某インストラクターのブログから文章を転用して
コピペする事でしかコミュニケーションが取れない可哀想な変人です。

話の流れに関連のありそうな文をコピペして来ますが、所詮継ぎはぎコピペに過ぎません。

電車の中で車掌さんごっこをしている少年のように、あまり気にせずそっとしておきましょう。
9無記無記名:2012/09/05(水) 22:56:21.28 ID:A4iZRAVp
みんなの身長、体重、
スナッチの使用重量、回数(左右それぞれ)を教えて下さい。

ちなみに自分、
169cm 63kg
使用重量28kg 右20回 左19回
10Taikei:2012/09/05(水) 23:12:18.47 ID:piKy3jxM
『 男が強くなるのになぜ躊躇あるのかわからない 』
11無記無記名:2012/09/05(水) 23:34:49.84 ID:6m21kcr9
>>1
スレ立て乙です
12無記無記名:2012/09/07(金) 09:10:58.01 ID:EBX3usfR
ハードスタイルとGSの違いは何?
13Taikei :2012/09/07(金) 13:21:00.68 ID:3kIiiSM6
『 RKCスタイルとGSを両立させている人やRKCスタイルをやった上でGSに入っている中で、私は両立ができないタイプの人間。 』
14無記無記名:2012/09/07(金) 14:23:55.31 ID:KIhgEUJ4
GSはケトルベル競技ですが
そのため、いかに効率的にケトルベルを上げるかをGSの人達は徹底的に追求しています。
それに対してRKCは、いかに安全にケトルベルで鍛錬するかを追求しています。
どちらを選択するにしても、ワークショップ等でプロの指導を受けるのが一番の近道だと思います。
15Taikei :2012/09/07(金) 15:04:53.44 ID:3kIiiSM6
『 強さとしなやかさとユーモア。 この三つの要素を含むスタイルは、RKCスタイル以外は見当たらない。 皆、知的レベルが高い人多いのがRKCの特徴。 』
16無記無記名:2012/09/07(金) 15:55:16.88 ID:KIhgEUJ4
そういうことを自分で言っちゃうところに知性が・・・
17無記無記名:2012/09/08(土) 12:56:10.43 ID:oHH10ujF
ダブルフロントスクワット僧帽筋に効くね
18Taikei :2012/09/08(土) 13:32:50.52 ID:zG6yt+8L
『 伝統的に和式トイレ使っていた民族性か、ダブルフロントスクワットは日本人得意芸のスクワットだと思われる。 』
19無記無記名:2012/09/08(土) 14:09:27.71 ID:YXBZrhb/
体重100キロあっても運動してないただの肥満ってケトルやらせても標準体重の初心者とあんま変わらない?
20無記無記名:2012/09/08(土) 15:33:53.82 ID:/vlUelje
どういう観点で質問してる?
体重があるとプレスは有利だろうし、
体の使い方が下手だと、体重があってもスナッチ上手にできないだろうし。

体の使い方がウマイか下手か次第かな?
返答になってなかったらごめんね〜
21無記無記名:2012/09/08(土) 15:35:28.47 ID:4LkRfiWe
>>19 昔、会社の同僚にラグビーの凄い選手がいて(花園ラグビー競技場に出たとか言ってた)身長188cm。
ウェイト未経験で、試しにベンチやらせたら初ベンチ100kg。俺が一年かかって110kgだったからな。
やっぱ身長高いから、最初から筋肉量が一般人より多くて力も強いんだなと感心した。でも肥満体の場合どうなんだろうね?
22無記無記名:2012/09/08(土) 16:31:38.92 ID:uPYHTmFG
運動して無いデブが強いか弱いか知らんが
スイングをやりこめばいい感じになるはず
23無記無記名:2012/09/08(土) 16:40:17.82 ID:kCSn9N4n
スイングだけでも100キロデブと50キロガリを比べた場合
デブのほうが有利だろうね
でもそんなのは最初だけたいしてかんけーねー
24Taikei :2012/09/08(土) 18:17:00.15 ID:zG6yt+8L
『「 ケトルベルを日本にもっと普及! 」と言われるけれど、本音は「 強くなれない 」と思っている人たちを目覚めさせたい。 』
25無記無記名:2012/09/08(土) 19:20:11.92 ID:tReDC4O7
>>21
花園行くレベルでウエイトしてないって有り得るのかな
たぶんラグビーやってたか、ウエイト未経験のどっちかが嘘だと思う
26無記無記名:2012/09/09(日) 16:28:41.20 ID:k7ZsuUa1
フィットネスショップで48kgケトルの現物初めて見たがデカイな
27Taikei :2012/09/09(日) 16:44:13.83 ID:l+G/lb4X
『 重いケトルベルが挙がったからといって、強いとは限らない。 』
28無記無記名:2012/09/09(日) 17:48:18.09 ID:8S+hUoFR
Mのブログにかいてあることはどこかの引用なんだよな?
本人が言ってるし。
引用元を書かないのはなんなのかね?
それって論文を生業にして生きてる人間からすれば盗作だと思うんだけど。
「文献に書いてある」じゃなくて、その文献の何ページに誰がいってるのか
引用元を書いてないからMの書いてること自体、こっちでは検証のしようがない。

ま、「自分が見つけた情報ソースを人に知らせてなるものか」みたいな、
狭量な意識の現われなんだろうけど。

29無記無記名:2012/09/09(日) 19:42:57.58 ID:2PuXFUFm
やったことないから分からないけど、
ロシアンで一番重たい48kgで両手で持ってのスイングを高回数、
たとえば30回出来るのってバーベルのデッドリフトでいうと何kg出来る人が可能なレベルなの?
30無記無記名:2012/09/09(日) 19:49:37.08 ID:pXhFpqTB
>>25 いやいや。もう25年くらい前の話だから、詳しい事は覚えてないんだけど、ラグビーの結構凄い選手とは聞いたんだよ。
身長188cmは間違いない。ただこの時18歳だったから、もっと身長高くなってるかもね。ウェイトは未経験と聞いたけどね。
31Taikei :2012/09/09(日) 20:12:04.69 ID:l+G/lb4X
『 感情の起伏は買わない 』
32無記無記名:2012/09/09(日) 22:36:08.02 ID:BMU95t6O
http://www.youtube.com/watch?v=EnkDGB-9qZg
48kgスイング連続150回。
33無記無記名:2012/09/09(日) 23:10:41.25 ID:xt/XA9jG
>>32
これ良くないだろ。スナッチ一回目の前の反動付けの振りみたいだ。
34無記無記名:2012/09/09(日) 23:35:31.68 ID:3yZYk8q2
回数こなすためのGSスタイル、良いとか良くないとかそういうもんじゃない
35無記無記名:2012/09/09(日) 23:52:01.23 ID:8S+hUoFR
でも、RKCスタイルでスイングやってる人間からすれば
負荷が全然違うんだから一緒にされたくない罠
36無記無記名:2012/09/10(月) 00:02:24.61 ID:lCuvwaew
>GSスタイル
そうなのか。GSスタイルのスイングはいまさらながら初めて見た。
そもそもGSスタイルで記録とか持ってる人なんだな、このひと。
37Taikei :2012/09/10(月) 00:03:19.78 ID:jBqvPn9t
『 44キロケトルベルスイングで心拍数上げてから懸垂実施すると筋肉の動きがスムーズに なっている。』
38無記無記名:2012/09/10(月) 00:19:24.91 ID:fo2JSzN/
GSのレコーダーとかまるで知らんかったけど体の使い方がGSでしょ1レップ目で分かるじゃない
一緒にしちゃう人たちはな〜んにも分かってない人たちなんだから勝手にさせときゃいい
39Taikei:2012/09/10(月) 00:28:55.54 ID:jBqvPn9t
『 スナッチは人生変を変える。 』
40無記無記名:2012/09/10(月) 00:31:57.23 ID:Z0ss3WXQ
勝手にさせときゃいいんだが
どういうスタイルでやったかを伏せて回数だけで語られると
RKCスタイル側は面白くないがな。
もちろん、GSの目的とそれに沿った動きだというのも理解してるけど。

だから何回と書くときはGSスタイルで何回、というような
書き方にしないと比較や参考にならないと思う。
41Taikei:2012/09/10(月) 00:34:50.56 ID:jBqvPn9t
『 人生や個人の問題をスナッチで解消する。 そうすると仕事もうまくいく。 』
42無記無記名:2012/09/10(月) 00:44:39.23 ID:EVg0YDjk
ハードスタイルの方が一般人にもアスリートにも意味があるな
競技ケトルベルの人たちは特殊だよハードスタイルとは別物
43無記無記名:2012/09/10(月) 00:49:07.21 ID:UWGPbxk9
そもそも競技してる連中はしてない連中の事なんか気にしてないだろ
どっちが上とかではなく目的が全然違うんだから

勝手に突っかかっていってRKCRKC言ってもバカみたいだぜ
44無記無記名:2012/09/10(月) 00:50:00.17 ID:fo2JSzN/
比較や参考にならない書き込みなんだからスルーしとけばいいよ
RKCはやる人のやり方次第でまるで負荷が変わってしまうんだから
RKC同士の同じ種目同じ重量同じ回数であっても数字だけ見て比較することに意味がない
RKCは他者に惑わされない確固とした信念を持っている人でなければできないよ
ケトルベルで人と比べたいならそれこそGSやった方がいい、あれは競技だから
45無記無記名:2012/09/10(月) 01:05:42.13 ID:EVg0YDjk
>>43
おれはどっちが上とか下とかは言ってないよ
ただ別物と言ってるだけ身体を強くしたいならハードスタイルの方がいい。
46Taikei:2012/09/10(月) 01:09:51.12 ID:jBqvPn9t
『 これからも本物の強さを手に出来るハードスタイルケトルベル(RKCスタイルケトルベル)を広めて参ります。 』

47無記無記名:2012/09/10(月) 01:58:53.89 ID:Z0ss3WXQ
>>43
突っかかってるわけじゃない。
せっかくこういう情報交換の場があるんだから効率的に利用したいだけ。
RKCもGSも興味深いものだよ。
48Taikei :2012/09/10(月) 02:13:12.29 ID:jBqvPn9t
『 私がおおやけにしているケトルベルスキル、99.99%が自分オリジナルではない。 RKCでの実践と確かな理論に裏付けされている。 』
49無記無記名:2012/09/10(月) 07:54:10.75 ID:LBRf3/7p
>>43
>ただ別物と言ってるだけ身体を強くしたいならハードスタイルの方がいい。

これは、当然GSもやってGSを理解した上での発言ですよね?
50Taikei:2012/09/10(月) 09:03:48.03 ID:jBqvPn9t
『 パベルも最近私の知恵・提案を吸収してお互いに質問しあっている。 』
51無記無記名:2012/09/11(火) 00:49:25.68 ID:BZUD7ZU0
24kgベルでスイングやってて丁度いいんだけど32kgが欲しい今日このごろ。
52Taikei :2012/09/11(火) 01:42:18.06 ID:6O7eoLwN
『 イギリスの高学歴者を出し抜いたことがある。 真面目で難しい話に対し、どん底の馬鹿で対抗する。 むこうは開いた口が塞がらず、負けを認めた。 硬い姿勢を崩すのは案外楽だ。 』
53無記無記名:2012/09/11(火) 09:14:18.17 ID:3VI0n/oh
GSとRKCの違いって何ですか?種目によって挙げ方とか違うのですか?
54Taikei :2012/09/11(火) 09:28:03.57 ID:6O7eoLwN
『 RKCではケトルベルを挙げた状態の時、原則手首をまっすぐにする。 GSの選手見ると手首を曲げてケトルベル支えている。 』
55無記無記名:2012/09/11(火) 10:54:12.24 ID:flIgFJEF
>>53
GSは10分間で回数を競う競技だから種目が少ない。
上げ方も下ろし方も違う。

代表的なスナッチはダウンスイングが負荷を逃がすスタイルでRKCとの違いが歴然とわかる種目。
56Taikei :2012/09/11(火) 11:03:41.48 ID:6O7eoLwN
『 本物の強さを手に入れるなら、RKCスタイルをお勧めする。 』
57無記無記名:2012/09/11(火) 12:51:17.02 ID:IUeI03bq
まーたage質問か
とりあえず回答者にお礼は言えよ言わないのは失礼だからな
58Taikei:2012/09/11(火) 13:02:51.77 ID:6O7eoLwN
『 24キロスナッチの高回数達成は体、心、考え方、そして人生までも変えてしまう。 』
59わんにゃん@名無しさん:2012/09/11(火) 17:42:01.47 ID:FsXHxa1X
ケトルして腰が痛くなる場合、
重量設定が間違ってるか、フォームが悪いかのどちらかと思って良い?
60無記無記名:2012/09/11(火) 17:49:35.02 ID:72TM7gxk
GSの手首ってのも、選手のレベルによるのに
そこを無視して情報発信しちゃうところに問題がある。
自分の生活がかかっているとはいえ
間違った情報発信はやめてもらいたい。
61Taikei :2012/09/11(火) 18:09:39.03 ID:6O7eoLwN
『 RKCに手首関節という概念は存在しない 』
62無記無記名:2012/09/11(火) 21:40:49.38 ID:vyz10WC+
ID:6O7eoLwN

もの凄い粘着力
63Taikei:2012/09/11(火) 22:37:47.60 ID:6O7eoLwN
『 感情の起伏は買わない 』
64無記無記名:2012/09/12(水) 00:05:51.69 ID:MDqVmDPz
>>60
ですよね。
GSはわからないんなら黙っておけばいいのに。

前にMのツイートで、馬鹿は余計なことをしゃべるから馬鹿に見える
ってありませんでした?
まさにM自身のことですよねww
65無記無記名:2012/09/12(水) 00:25:45.46 ID:UPIewGWS
前スレで初ケトル32kg買ってまだスイングも出来ないって書いてた彼
その後調子どう?
66無記無記名:2012/09/12(水) 02:13:01.78 ID:ikv8hcWe
GS(WKC・AKC)スナッチは如何にして回数を稼ぐフォームを作るかで
手首に関しても特に決まりは無いようだ
動画は全て上級指導者クラス
フェデレンコの肘は元々曲がってるので伸ばして無いわけではない。
手首は自然体で曲がってるね

http://www.youtube.com/watch?v=OogmwdhOE8w&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=tWSm1G0CWVg&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=MUGtP5ket90&feature=relmfu
67無記無記名:2012/09/12(水) 02:28:42.51 ID:ikv8hcWe
コリアン系の魚河岸のアンちゃんみたいのは手首は反ってるし
ジャークも入ってる、だけど回数は凄い。
68無記無記名:2012/09/12(水) 02:29:20.76 ID:ikv8hcWe
69Taikei :2012/09/12(水) 09:47:18.95 ID:0Mxjvo0h
『 夜道、野良猫に声かけられた。 そして暫く並行して歩いていた。 何故だ。 』
70無記無記名:2012/09/12(水) 18:10:31.78 ID:h84EFQRA
夜道で野良猫に声かけられて歩いたってのは猫が鳴き声を上げて
付きまとってきたってことかな?
だったら餌付けされて人馴れした野良猫にエサをくれと催促されただけだよ
71無記無記名:2012/09/12(水) 23:21:41.14 ID:u8e45x3G
>>65
腰を突きだして下半身の力を加えたらスイングできるようになりました!
今は両手スイング20回が限界ですね。
二分のインターバルで3セットを毎日朝夜2回やっています
早くスナッチできるようになりたいです
楽しくトレーニングできてますよ今のところ
72無記無記名:2012/09/13(木) 00:59:09.64 ID:UjiHNSEX
>>70
動物に好かれる朴訥とした男だとアピールしたいんだよ
73Taikei :2012/09/13(木) 01:25:45.87 ID:qZeCCazK
『 子供、犬、猫、一般的に我が師匠。』
74無記無記名:2012/09/13(木) 02:22:26.35 ID:erxPFa4U
タイケイさんは外人を意識した日本的ミステリアスを前面に押し出す癖があるよね
その辺に違和感を感じるのはオレだけじゃないんだなと納得。
75無記無記名:2012/09/13(木) 09:21:46.29 ID:MhQAq9hW
タイケイさんって結婚してるの?
76無記無記名:2012/09/13(木) 15:00:39.89 ID:xRbagDt7
>>52
ワロタwww
77Taikei:2012/09/13(木) 15:41:17.44 ID:qZeCCazK
『 私以外皆師匠 』
78無記無記名:2012/09/13(木) 17:50:22.82 ID:xRbagDt7
>>75
独身じゃないの?
モテそうだけどな
79Taikei :2012/09/13(木) 18:02:50.77 ID:qZeCCazK
『 お褒め言葉は「まだ未熟だね」と解釈する。 』
80無記無記名:2012/09/13(木) 21:25:15.68 ID:44UhHlux
>>71
楽しく出来てて良かったね。
相当鍛えられそうだけど、毎日だと疲労が溜まらないかい?
なんでまたいきなり32kgから始めようと思ったの?

スナッチはまず片手スイングが出来ないとならんからなー。
俺は24kg片手スイング練習中。
81Taikei のギャグ:2012/09/13(木) 21:41:41.49 ID:qZeCCazK
『 新しい携帯機器で話し中 』
http://urx.nu/1YKX
82無記無記名:2012/09/13(木) 23:23:05.08 ID:erxPFa4U
1.VO2MAX Boost スナッチ

心臓破りと言われるケトルベルスナッチのトレーニングを4年ほど前に実施し、
トレーニング施設でVO2MAX(最大酸素摂取量)を測定したところ、
3週間で大幅な心肺機能向上が見られました。

このような感じでスナッチを実施しました。Gymbossなど、
最低2回自動タイマーを繰り返すものが必要です。

第1週
スナッチを15秒右、15秒左を連続で行う。 1分〜2分の休憩挟んで4セット
次にスナッチを30秒右、30秒左を連続で行う。 1分〜2分の休憩挟んで4セット

休むことなく、決められた秒数内で沢山行います。
使用重量は男性で16キロ、体重80キロ以上の男性で20キロ、超強い男性で24キロ。

28キロ以上は心肺機能とは別な効果になります。重いと思わないケトルベルが良いでしょう。
手の皮が剥がれる心配ある方は指部分を切り取った軍手をつけると良いと思います。

そして第2週がそれぞれを5セット、第3週が6セット、第4週が7セット。

心拍数が落ち着く前に次のセットを実施するので非常に苦しくなります。
しかしこの域を越えると息切れが過去のものになるでしょう。

以上松下氏のニュースレターより引用

*無酸素系の持久力を高めるのに良いと思いますがどうでしょう
83無記無記名:2012/09/14(金) 12:19:36.04 ID:MFk5wq+7
>>80
疲労が限界に達したら2日に一回に変えようと思います。
32kgを買った理由は、皆さんのコメントでいきなりスナッチはできなくても
スイングならなんとかって意見をみて、地道にスイング高重量で頑張っていこうと思いました
色々買うお金もないし、60kgとか扱ってる人の動画見て、この半分くらいならいけるだろうと思いましたね
84Taikei :2012/09/14(金) 12:29:50.39 ID:E+OibJbr
『 ケトルベルの我が師パベル・サッソーリンはトレーニング方法を「涼しい顔して高重量挙げる奴から学べ」と言っている。 』
85無記無記名:2012/09/14(金) 12:57:13.00 ID:hlmU6Mbk
>>82
これって16キロでも最後吐きそうになりそうなメニューだね。

ケトルで持久力ではなくパワーアップを目指す場合、
20回以上出来る重量でのスナッチは不適なのでしょうか?
それとも高回数でも身体の正しい使い方とかの習得で結果的にパワーアップに繋がりますか?
86Taikei :2012/09/14(金) 13:40:41.00 ID:E+OibJbr
『 涼しい顔しないと重いものは挙がらない。 』
87無記無記名:2012/09/14(金) 14:30:42.61 ID:Zp3LNnZU
>>85
パワーアップを目指すなら片手連続20回以上出来たら重量アップのタイミング
正しいフォームが前提だけど
88無記無記名:2012/09/14(金) 17:23:26.14 ID:UMrkq1JN
>>85
パワーが欲しければスナッチよりダブルスイングやった方が良いと思うよ。
スイングならスナッチするのが難しい高重量も比較的扱いやすいから
89無記無記名:2012/09/14(金) 20:59:08.64 ID:AVBVBbwm
>>83
地道にスイングってのはいいよね俺も32kg欲しい。

重量調節式ダンベルは持ってるの?
スナッチやクリーン&プレスのような片手種目は
初っ端から32kgオンリーだと歯が立たなすぎると思うんだよな。
特に肩は無理な重量で傷めやすいみたいだから、重量調節式ダンベルが役に立つと思うよ。
90Taikei :2012/09/14(金) 21:29:58.90 ID:E+OibJbr
『 涼しい顔した人には知人、友人、犬、猫も寄って来る。 』
91無記無記名:2012/09/15(土) 00:42:33.37 ID:9M3H+LIW
片手スイング24kgで15〜16回で保持力が弱ってきて、落としそうになる。
汗で手が滑るのもある。両手だと握力は余裕だけど心肺が苦しくなってくる。
でも徐々に強くなってるんで楽しいYO
92無記無記名:2012/09/15(土) 09:01:00.52 ID:PgXc4nAI
パワーアップには、ロングサイクルもすごくお勧めですよ。
できればダブルで。
93無記無記名:2012/09/15(土) 10:00:13.25 ID:PQAk4sMx
ダブルは脚を大きく開かなければいけないのが難点。
だから自分はケトルはワンハンドでやって、
高重量はバーベルでやって使い分けてる。
94Taikei :2012/09/15(土) 12:30:22.44 ID:uEcMgcTO
『 解決策はアームバー 』
95無記無記名:2012/09/15(土) 12:37:59.45 ID:88YKgsE3
セックスは人生を変える
96無記無記名:2012/09/15(土) 13:14:28.68 ID:OOjqI+rH
護身術に最適な武道・格闘技は何ですか?part5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1322742127/
ここにもタイケイさんいるんだが。これって本人?
97無記無記名:2012/09/15(土) 13:44:49.75 ID:PgXc4nAI
たしかにダブル種目だと足幅はツライですよね。
ジャークも足幅が狭い方が楽に上げられます。
でも、ダブル種目はシングルに比べて、体感で3倍はキツイので
多少のやりづらさには目をつぶっています。
98無記無記名:2012/09/15(土) 16:29:27.67 ID:oacyTsCo
92さん、ロングサイクルってどんな種目ですか?
99ドラゴンドア社ロシアンケトルベル:2012/09/15(土) 16:30:18.19 ID:uEcMgcTO
『 現在品切れが目立って参りましたが、1カ月後を目安に入荷を急いでおります。
数トン単位でしか仕入れられないため、品切れが目立ってしまいますが暫くお待ち下さい。 Taikei 』
100無記無記名:2012/09/15(土) 18:02:49.70 ID:HYiSOgBL
>>98
ggrks
101無記無記名:2012/09/15(土) 20:42:05.01 ID:7O0Tpx9u
スイングで足腰がかなり強化されたせいかズボンがきつい
パンツもやぶれそう
102ドラゴンドア社ロシアンケトルベル:2012/09/16(日) 00:43:49.37 ID:aeerJtWj
『 只今、先着順で12キロ5個、16キロ10個、32キロ4個を15%オフにてご提供いたしております。 品切れになり次第割引も終了いたします。(他割引との併用はできません)Taikei 』
103無記無記名:2012/09/16(日) 11:34:16.08 ID:s6b7MfZa
ゼビオで十分なのになんで高いの買うのか分かりません
104無記無記名:2012/09/16(日) 11:47:32.96 ID:4JBrwl6j
>>103
ゼビオは25kgまでしかないから、他を選ぶ人も多いだろう。
オレもゼビオ3個を使ってて他は持ってないが、他人の価値観にいちいちケチつける神経が、理解できません。
105Taikei:2012/09/16(日) 13:09:28.10 ID:Z7Jukxra
『 強くなると、物事がドンドン解決していく。 だから強くあれ! 』
106無記無記名:2012/09/16(日) 14:28:05.16 ID:OhyXi11r
32キロでスナッチするとしたらダウンスイングは一旦ラックポジションに戻してからのほうが良い?
直接ダウンスイングさせるとどうなるか分からないから心配なんだけど。

当方の身長170cm 体重63kg

今まで28kgでスナッチやってました。
107無記無記名:2012/09/16(日) 15:43:15.83 ID:ZPp1UgID
>>103
何であんな安っぽいラバーコーティングしてるのかが分かりません
108無記無記名:2012/09/16(日) 15:44:28.83 ID:ZPp1UgID
>>106
32kgでゲットアップは出来る?
出来ないなら、まだスナッチは止めた方が良いよ
109Taikei:2012/09/16(日) 16:57:44.78 ID:Z7Jukxra
『 「●●が夢です。松下さんなら●●を必ず実現してくれると信じています」。 ブログにこんな投稿が4年前にあった。夢 というのは他力本願じゃなくて自力で実現するもんだ。 』
110無記無記名:2012/09/16(日) 17:29:54.90 ID:KQeuEVpJ
クラヴマガのスレにもTaikeiの書き込みがあったな・・
111無記無記名:2012/09/16(日) 21:59:43.52 ID:ZJWIfdSq
ロシアンの32kg欲しいな。ところが無職ですのでw残念!
112無記無記名:2012/09/16(日) 22:03:32.61 ID:ZJWIfdSq
ケトルベル持参で尖閣諸島開拓&警護に行きたいですぜ。
113Taikei:2012/09/16(日) 23:10:46.15 ID:Z7Jukxra
『 強くなれ! ! これで万事解決。』
114無記無記名:2012/09/16(日) 23:18:56.60 ID:sC96sXWI
115Taikei:2012/09/17(月) 03:58:45.16 ID:h98GtUtC
『 日本の情勢がきな臭い。 我思うことあり。 24キロでスナッチ心鎮める 』
116無記無記名:2012/09/17(月) 17:21:04.60 ID:uH4U8ovx
ケトルベルでセックスも強化できますか?
117無記無記名:2012/09/17(月) 17:27:03.39 ID:k6KxROsX
足腰鍛えたらセックスに強くなると言われるよね。
でもきっと世の中には足腰強くても早漏の人っていると思うんだ。
そもそも動物は皆早漏らしいからね。
118無記無記名:2012/09/17(月) 18:15:24.46 ID:9GGg5lcA
29歳180p80s
慢性的な運動不足、上下半身デブですが、
昨日初めてケトルベル16sでスイングをやって、本日ガチガチの筋肉痛です。(特に肩と太腿の付け根!)
でも「助けて」とはいいません。なんてったって男ですから。
119名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/17(月) 18:57:22.48 ID:k6KxROsX
>>118
スナッチしたら何回出来ますか?

それだけの体格だから結構出来そうですが、やはりやったことないと難しいですか?
120Taikei:2012/09/17(月) 19:08:33.46 ID:h98GtUtC
『 生涯ケトルベル。 生涯現役。 』
121無記無記名:2012/09/17(月) 19:30:00.43 ID:k6KxROsX
生涯現役でいたいですよね。
海外には60過ぎても32kgのケトルを軽々扱ってる人もいますし。
しかもダブルで。
そこまでは無理でも出来る限り若い頃の体力を落とさずいたいですね。
122無記無記名:2012/09/17(月) 19:49:20.39 ID:JKfBSxUV
ケトルは若い人か、まだ肩と腰痛めてない人でないと無理だろう。自分はスイングの動画見て諦めた。
あんな事したら一発で肩と腰おかしくなる。今でも関節痛めない種目選んでやってる。肩だとアップライトローイングは無理だね。
123無記無記名:2012/09/17(月) 19:53:50.55 ID:oK8fyKHe
>>121
生涯現役を目標にする人は多いです。

ある、YAHOOやアメブロにブログ書いてた人も最初はそう言ってた。
でも途中から古武術に転換してアンチケトルベルになっちゃった。

他にも途中でほっぽり出しちゃう人はたくさんいる。
タケノコさん、まだやってるのかなぁ?
124無記無記名:2012/09/17(月) 20:12:01.10 ID:ynZm2jcA
またケガ自慢の爺が湧いてやがるww
自分には将来性もクソも無いからってわざわざここでネガってんじゃねえよwww
ケトルやらないなら他のスレ行けよww
125無記無記名:2012/09/17(月) 20:12:42.99 ID:9GGg5lcA
>>119
少し挑戦したけど、10回もまともに出来なかった…

動画や本を見てから、またやってみます!
126無記無記名:2012/09/17(月) 20:12:57.16 ID:k6KxROsX
うーん、、自分はまだ30代なので将来どうなるか分からないけど、
本人にとって無理のない重量、レップ数、セット数、で週単位の頻度も無理なくやってもケトルは関節に悪いのかな?

自分は腰よりも肘が時々痛くはなるが、そういうときはちょっと無理した時だからなあ。
127無記無記名:2012/09/17(月) 20:16:17.47 ID:K6mGArzP
やりすぎるとヤバいのかもな〜
128Taikei:2012/09/17(月) 20:56:49.51 ID:h98GtUtC
『 ここ5年、何かの分岐点にさしかかると選択肢がほぼいつも「厳しい方」と「もっと厳しい方」のどちらかだった。 楽な選択をしたことない。 』
129無記無記名:2012/09/17(月) 21:28:36.39 ID:0aQcTpDt
犬以下だな ケトルやる資格ねーよ虚弱ども
130Taikei:2012/09/17(月) 21:47:24.73 ID:h98GtUtC
『 格闘技にて肩に力が入って腹部が緩んでいたら負け。 肩が緩んで腹部に力が入っていれば引き分け。 肩に力が入って腹部に力が必要な一瞬で入れば勝ち。 』
131無記無記名:2012/09/17(月) 21:54:43.51 ID:k6KxROsX
>>125
とにかく無理して頭に落とさないように気をつけろよ。
132無記無記名:2012/09/17(月) 22:08:44.25 ID:9GGg5lcA
>>129
いやマジだわ 現状犬の方がうまいかも


>>131
サンキューです。少しずつがんばります!
133Taikei:2012/09/17(月) 23:12:36.89 ID:h98GtUtC
『 想像(創造)力を持って正解を出す方が、ケトルベルの上達の早道になる。 』

134無記無記名:2012/09/18(火) 04:05:37.06 ID:53PMDE6c
>Taikei
前は勝手に創造するなって言ってなかったか?
135無記無記名:2012/09/18(火) 05:40:32.24 ID:wM5pJomJ
>>134
RKC流を基本としそれを昇華させるためのイメージを持ってのトレなら、なんら矛盾しない
136135:2012/09/18(火) 05:45:03.58 ID:wM5pJomJ
言葉足らずなので
別のオリジナル形を作る昇華という意味ではなく、個々の体形、体質に順応する
RKCスタイルを目指すという意味。
137無記無記名:2012/09/18(火) 08:07:19.80 ID:aUK8/7Zq
>>98さん
ロングサイクルは、クリーン+ジャークを一動作として、それを繰り返す種目です。
クリーンは、スイングから胸の位置にベルを収め
ジャークは、そこから軽く膝を曲げて(ディップといいます)
下半身の力を腕を通してベルに伝えてリフトします。
クリーンはスイングの延長線上にありますが、
ジャークはプレスとは違い、下半身の力で一気にリフトします。

全身を使う動作になりますから、
うんざりするほどキツイです。
シングルでも十分キツイですが、
ダブルだと、より逃げ場が無いキツさです。
138Taikei:2012/09/18(火) 11:52:23.84 ID:sRe4qawe
『 刀は抜かぬ、これ極意。 左様、斬られても抜かぬものなり。 薩摩示現流より 現在教えているケトルベルに取り入れている極意。 』
139無記無記名:2012/09/18(火) 19:37:55.57 ID:53PMDE6c
>>136
>個々の体形、体質に順応するRKCスタイルを目指す
これ、創造って言わなくないか?

140無記無記名:2012/09/18(火) 20:08:50.06 ID:rhKbSlU7
自分はアームバーをやる時に力を抜いたり入れたり、位置を変えまくっている
そのほうが気持ちいい。その行為は紛れも無く創造だと思う
141Taikei:2012/09/18(火) 20:11:48.94 ID:Ms2Hotxq
『 解決策はアームバー 』
142無記無記名:2012/09/18(火) 20:42:03.31 ID:53PMDE6c
>>140
それは工夫であって創造じゃないだろ?
それにアームバーは稼働域を広げるのが目的だから
位置を変えたりすることも含めてその種目じゃないのか?
143Taikei:2012/09/18(火) 20:57:53.16 ID:Ms2Hotxq
『 アームバーは人生を変える 』
144無記無記名:2012/09/18(火) 21:51:40.06 ID:N3AuhktX
「アームバー」と聞くと「わき固め」連想するのは俺だけか?!
ちなみに海外では、藤原組長のわき固めは「フジワラアームバー」と呼ばれてんたんだよな?!
145無記無記名:2012/09/18(火) 23:02:57.17 ID:B7d/ruIL
137さん、丁寧な説明ありがとうございます!下半身の反動を使う種目なんですね。137さんもやってるんですか?
146無記無記名:2012/09/18(火) 23:20:05.00 ID:m5nynMvt
>>144
実際効かせてる箇所も殆ど同じだしなw
147無記無記名:2012/09/18(火) 23:54:43.01 ID:Qmi/t96H
>>139
手足、胴の長さ太さ柔軟性みなそれぞれ違うだろ
日本人と西洋人のリーチの差なんか相当なもんだぞ
全く同じフォームでやるのは困難、 って事だよ
148Taikei:2012/09/19(水) 00:22:35.11 ID:XcJTb9fS
『 ケトルベルのトレーニングを勝手に創作すると怪我をする、あるいは並の効き目しかあらわれない。 』
149無記無記名:2012/09/19(水) 00:39:50.17 ID:+0409rPF
創作に変わったなwwwwwww
150無記無記名:2012/09/19(水) 04:59:41.04 ID:DCadJm89
タイケイさんのフォームと外人RKCイントラのフォームが同じに見えたら即眼科に行くべき
151無記無記名:2012/09/19(水) 15:11:33.87 ID:IhGxyX69
>>145さん
日本ではGSスタイルでトレーニングしている人は少ないですが、
着実に増えてきています。
とても難しいですし、キツイですが、とても楽しいスタイルですよ。
152Taikei:2012/09/19(水) 16:01:53.11 ID:XcJTb9fS
『 本物の強さを求めるなら、RKCスタイルをお勧めする。 』
153無記無記名:2012/09/19(水) 20:30:13.11 ID:0RjGXgJb
アイロテック32kg欲しかったけど品切れだ。
IVANKOか鹿さんて方の所の競技用の32kg使ってる方いますか?
もしおりましたら使用感をお伺いしたいです。
154無記無記名:2012/09/19(水) 20:51:52.48 ID:DCadJm89
>>151
妙に宣伝するね
155無記無記名:2012/09/19(水) 21:04:13.87 ID:f43shDoY
日本でハードスタイルだの
GSスタイルだのどうでもいいでしょ
どっちでも好きな方でいいよ
156Taikei:2012/09/19(水) 21:27:17.37 ID:XcJTb9fS
『 私がおおやけにしているケトルベルスキル、99.99%が自分オリジナルではない。 RKCでの実践と確かな理論に裏付けされている 』
157無記無記名:2012/09/19(水) 22:04:04.15 ID:tQ1+bh7p
>>153
鹿さんの競技用32キロ使ってるけど、使用感と言われても普通のケトルと違いないと思うよ。
158無記無記名:2012/09/19(水) 22:56:43.97 ID:0RjGXgJb
>>157さん、レスありがとうございます。

宜しければ4点ほど教えて下さい。
グリップに塗装がないモデルですがチョークなど使用しなくても滑らないでしょうか?
youtubeで競技用のケトルを使ってる動画を見ると、競技だけにチョーク使用が多いですが、
私は普段素手でアイロテックや天山ケトルを扱っていて、これからも素手で行いたいと思っていまして
チョークなしでもツルツル滑らないか気になってます。

またグリップにサビは出ますか?
コッター氏の動画でグリップサビサビのものを使ってるのがあって、汗でサビが出やすいのか気になります。

また底面は平らですか?
あとグリップと球体の間隔を教えて頂けないでしょうか?
お手数ですが教えて頂けると助かります。
159無記無記名:2012/09/19(水) 23:26:36.32 ID:tQ1+bh7p
>>158
まずハンドル部分ですが、以外にザラザラしています。私はGSを行っていますが、チョークを使わなくても大丈夫です。
以前ザラザラが気になり、ハンドルをヤスリ掛けしましたが、ツルツルにはなりませんでした。

サビは出ます。これは私の保管場所が湿気のある所だからと思います。使用する場合は、軽くサビを落としてから使います。

底については平らです。まったくグラグラしません。

ハンドルと球体の間ですが、ベルが職場に置いてあるので、今はわかりません。でも、wkcのベルが5.8cm位だそうです。
160無記無記名:2012/09/19(水) 23:50:40.48 ID:0RjGXgJb
>>159
大変貴重なレヴューをありがとうございます。
実際に使用されてる方の感想がネットで見つける事が出来なかったので、有益な情報を聞くことが出来てうれしいです。

なるほど。IVANKOのケトルもハンドルの形は競技用っぽく、送料など含めると値段も同等なので迷いますね。
海外の動画で黄・緑・赤などの競技用ケトルが揃ってるのもカッコいいと思いますし、どうしようかという感じです。

あと職場に重量級ベルをおいてあるって何気にすごいですね。
161Taikei:2012/09/20(木) 02:02:50.21 ID:NROWT0Y1
『 強くなると、自ずと結果が付いてくる。 』
162無記無記名:2012/09/20(木) 02:14:11.63 ID:x0KxUgE1
>>147
だからー、そのくらいの単なる「調整」を「創造」なんて
ご大層な言葉で飾るなっつってんだよ。

だいじょうぶか?おまえ?
163無記無記名:2012/09/20(木) 03:04:51.37 ID:M39l1hmN
>>162
>>139なら自爆してないか?

>>135〜136 >>147も一言も創造なんて言葉使ってないぞ
164Taikei:2012/09/20(木) 04:47:23.79 ID:NROWT0Y1
『 強くて面白くない人にそうたくさんは遭わない。 』
165無記無記名:2012/09/20(木) 15:49:25.12 ID:jD3mprG0
>>160
ハンドルの形状ですが、同じ32kgのベルでも競技用はハンドルが細く、回数を競う為に出来ています。
ですので、どの様な目的のトレーニングを行うかによって使い分けが必要になるのかもしれません。

私の職場にトレーニングルームがあるので、そこに保管してあるのですよ。
166Taikei:2012/09/20(木) 16:03:17.23 ID:NROWT0Y1
『 都内ケトルベル個人指導 1時間 10,000円(最大3人まで) 全日 都内近郊へ出張お伺いします。 希望に応じてトレーニングメニューご提案します。 』
167無記無記名:2012/09/20(木) 18:34:43.71 ID:0lRKlK9w
165さんの職場にトレーニングルールがあるんですか!? うらやましい
168無記無記名:2012/09/20(木) 20:59:22.00 ID:MSpFryTn
>>166
1時間だけですが、出張をお願いしてもいいですか?
青ヶ島在住です。
169無記無記名:2012/09/20(木) 21:02:20.87 ID:AnznIBfY
>>168
ここでレスするなw
170無記無記名:2012/09/20(木) 23:03:17.03 ID:X0GpXLFw
>>165
なるほど。私は特に競技の種目をやっているわけではないですが細めのハンドルは扱いやすそうですよね。
統一された規格の競技用モデルを他のメーカーでもラインナップしてくれるとありがたいんですが。

>職場のトレーニングルーム
沖縄の消防士みたいに皆ムキムキの職場を連想しました。
171Taikei:2012/09/20(木) 23:04:45.98 ID:NROWT0Y1
>>168
『 23区外は交通費申し受ける場合もございます。 』
172無記無記名:2012/09/21(金) 14:27:52.17 ID:ZsUEZiUK
マジで本人じゃね?w
173無記無記名:2012/09/21(金) 18:22:43.43 ID:nMQDtRQj
青ヶ島っつうと東京都の離島か。屋外でケトルやるには最適だな。
うちのすぐ近所に長居スタジアムあるが、ジョギングやらウォーキングやってる人多いし、陸上部の学生なんかも多いからケトル危なくて出来ないね。
174Taikei:2012/09/21(金) 19:45:42.14 ID:OURSYmQc
『 上品なケトルベルトレーニング、下品なケトルベルトレーニング 』
175無記無記名:2012/09/22(土) 04:43:48.16 ID:FcbOBJfn
>>15みたいな事いってる時点で下品
176Taikei:2012/09/22(土) 05:02:07.56 ID:lJluEjGN
『 感情の起伏は買わない。 』
177無記無記名:2012/09/22(土) 06:25:53.34 ID:4idUPfsj
哲学的だな
178Taikei:2012/09/22(土) 14:10:18.18 ID:lJluEjGN
『 パベル・サッソーリンが訓練教官やっていたソ連の特殊部隊は空手を採用し、それに合わせたケトルベルの訓練方法として、ハードスタイルを発案したと言われる。』
179無記無記名:2012/09/22(土) 14:35:28.48 ID:5eHIvOpp
ケトルベルで鍛えているはずのロシア軍って何であんなに弱いの?
180無記無記名:2012/09/22(土) 16:25:39.98 ID:pbMpuSvj
ロシア軍は弱いんじゃなくて人命を軽視しまくってるんだよ。
スターリングラードでもノモンハンでも冬戦争でも甚大な損害を出しながら最終的には勝ってる。
現代でも人質にどれだけ犠牲が出ようがテロリスト制圧できればOKと言う思想だから。
181無記無記名:2012/09/22(土) 18:47:17.25 ID:8ayyXawc
今日初めて左24kgスナッチ出来た。
8月にはとても上がらなかったが、片手、両手スイングをやりこんで、強くなったのが実感できて嬉しい。

と言っても最初は上がらんかったんで両手スイングからの片手スナッチやったらいい感じで出来たんで
徐々にもう片方の手の力を抜いていき上げる感覚を?んだ。

この練習法は片手プレスした状態でベルを保持できるだけの筋力がないと危険だけど、
スナッチまでもう一歩という人は試してみると良いかも。

次は連続でやるのを目指します。
182Taikei:2012/09/22(土) 18:53:32.27 ID:lJluEjGN
『 只々、強くあれ!! 』
183無記無記名:2012/09/22(土) 21:28:01.09 ID:9U04hSgJ
みんなスナッチするとき左右連続でやる?
それともインターバルおいてやる?
自分は先に左やって、即同じ回数を右でやってそれからインターバルって感じ。
184Taikei:2012/09/22(土) 22:24:57.36 ID:lJluEjGN
『 スナッチで革命を起こす。 』
185無記無記名:2012/09/23(日) 03:24:37.12 ID:ZF8xk/dD
体調による
左右連続の後にインターバル
左から始めて、インターバル、で右。
186無記無記名:2012/09/23(日) 04:58:29.29 ID:VU+YXkxa
おれも。
187Taikei:2012/09/23(日) 05:21:14.39 ID:SflW0kFg
『 見れば答えが分かる質問にはあえて「いえ違います」と回答している。 』
188無記無記名:2012/09/23(日) 07:14:07.97 ID:fVHjcX5f
厭な野郎だな。
189無記無記名:2012/09/23(日) 08:32:29.82 ID:Cr0reF+z
>>187
twitterでリプライ下さいよ
週何回クラヴマガのトレーニングしてるんですか?
190無記無記名:2012/09/23(日) 11:43:47.82 ID:+90P2vSQ
季節の変わり目のせいか体調崩した
今日はケトルとか他のトレも中止だ
おまえらも気をつけなはれ
191無記無記名:2012/09/23(日) 11:53:31.90 ID:VU+YXkxa
あのシュワルツェネッガーが極大ケトルを自在に操る貴重な動画を発掘!
http://www.youtube.com/watch?v=TFXbFpzElpk&NR=1&feature=endscreen
192無記無記名:2012/09/23(日) 15:04:13.36 ID:n2iSS4Ae
↑見なくてもどんな内容かすぐ分かるじゃんw
193無記無記名:2012/09/23(日) 18:04:01.43 ID:l1DmMiFM
>>187
あなたは馬鹿ですか?
194無記無記名:2012/09/23(日) 20:19:23.01 ID:MRmOU4qK
>>187
これがMの本質だよな
195無記無記名:2012/09/23(日) 21:24:24.73 ID:MRmOU4qK
Mのワークショップに一回行ってRKCスタイルを身につけられたなんて
勘違いしない方がいいぞ。

まずワークショップで一人一人なんて見れてない。ミリ単位なんてとんでもない。
初めての客には手厚くしたりもするが周りへの配慮がないから
無様な姿をさらすことになることになる。
実際「二度と行くか」といってる奴もいた

そしてM自身がひねくれてるから、普通に言えば5秒で伝わることがなかなか伝わらない
ことがある。継続してワークショップに来るように一回目ですべてを
教えてないんじゃないかとも思える。
後全般的にボソボソしゃべるから聞き取りずらい。

個人的に、器具を移動させるのに足で蹴り飛ばしたりチョークをつけるのに
他の人の荷物を汚しても何もアクションを取らなかったり(拭いたり謝ったり)
しなかったのが非常に気になった。品がない。
196無記無記名:2012/09/23(日) 21:34:36.96 ID:MRmOU4qK
NAZOの手下か知らんがGSの奴らもここに書き込むようになったな。
サムい
197Taikei:2012/09/23(日) 21:47:52.49 ID:SflW0kFg
『 表出たら私の勝ち、裏出たらあなたの負け。 100%必勝法。 』
198無記無記名:2012/09/24(月) 05:33:07.61 ID:Skquhyro
勝負じゃないだろ、それw
199無記無記名:2012/09/24(月) 08:43:34.96 ID:aQyTutA6
スイング、スナッチをもっとも分かりやすく教えてる動画とかありますか?
200無記無記名:2012/09/24(月) 09:19:42.67 ID:dmq28t+s
俺は20kgを使いこなすことだけに集中するわ
201無記無記名:2012/09/24(月) 10:16:06.89 ID:A2QPazo1
>>199
個人的にはコッターの動画が一番わかりやすかった
202Taikei:2012/09/24(月) 12:13:11.13 ID:2Q/FfH7X
『 表からは全く見えない動きをケトルベルで再現する。 これ極意 』
203Taike:2012/09/24(月) 13:46:29.80 ID:DClkQyMR
『宣伝には金をかけない。これ極意』
204無記無記名:2012/09/24(月) 18:42:05.84 ID:dmq28t+s
このスレ宣伝しかないじゃん
205Taikei:2012/09/24(月) 19:16:32.16 ID:2Q/FfH7X
『 自分でも妬む気持ちあるかな?とここ数年模索してみたけど、今のところ見つからない。 』
206無記無記名:2012/09/25(火) 00:55:09.99 ID:50630sG8
も‐さく 【模索/×摸索】
[名](スル)手さぐりで探し求めること。ぼさく。「解決の道を―する」「暗中―」
207Taikei:2012/09/25(火) 03:40:19.27 ID:9cOo3dO0
『 熱心だけど頭が悪いように見える人、稀に遭遇するけどやはりトラブルが発生する。 頭が悪いのではない。 しゃべり過ぎ、人の話を聞かない、「できない」ことを覆い隠す、これらをやめれば「頭が悪いように見える」が払拭される。 』
208無記無記名:2012/09/25(火) 04:39:29.79 ID:+/ze4+e6
>>207
それ、タイケイさん、あんた自身の事じゃん
209無記無記名:2012/09/25(火) 05:42:00.22 ID:Od3MmqdP
哲学もいいが+効果的なトレーニング方法を書き込んでほしいな

商売の邪魔にならない範囲で
210無記無記名:2012/09/25(火) 07:12:01.74 ID:+/ze4+e6
>>209
まず、あなたが努力してRKCなりOKCなりを取得して
2chに書き込めばいいのではないでしょうか?
211Taikei:2012/09/25(火) 11:31:23.26 ID:9cOo3dO0
『 Yahooで稀にケトルベル検索すると検索結果一覧から2ちゃんねるで私に関する事が時々書いてある。 目をそらすか深く読まずに笑い飛ばす。 』
212無記無記名:2012/09/25(火) 19:58:06.84 ID:6kRKLdGs
ああ、それがいいと思うぜ
213無記無記名:2012/09/25(火) 19:59:30.03 ID:gyJfcv7j
俺は何か検索する時は必ず「-2ch.net」と入れてる。2ちゃんは出て来なくて良い。
2ちゃんでイラつくのが、真剣なレスが少ない事。ケトルスレはましな方だと思うけど、大概のレスは真剣さが無いから読んでてイラつく。
極端な短文レスばっかだし。後、いちいち「マジレスすると」ってつけるやつ見ると、〇意感じちゃう(笑)。
214無記無記名:2012/09/25(火) 20:02:37.62 ID:cNlleMhP
そう・・・(無関心)
215無記無記名:2012/09/25(火) 20:42:52.58 ID:Od3MmqdP
>>210
OK あんたも揚げ足取りばっかしてんなよ
216Taikei:2012/09/25(火) 21:42:51.44 ID:9cOo3dO0
『 本物を分かち合うのはごく少数の人たちでいい。 それがわかってきた。 1回でもケトルベル習得に来てくれた皆さん、ありがとうございます。 』
217Taikei:2012/09/25(火) 21:47:09.39 ID:9cOo3dO0
『 はい、本当すね。@KokushiMatsumot 中身のある本質のある人は少数派。個性派と呼びましょう(^-^)v 』
218無記無記名:2012/09/25(火) 23:41:54.54 ID:u+fzBL93
>>216
とは言っても本音は違うよね
219無記無記名:2012/09/26(水) 06:22:01.09 ID:vVtBax7J
>>216
本当はもっとたくさんの人に教えて「ありがとうございます!師匠!」なんて言われたいんだよね。
でも、その力量がないから現実から目をそむけてるんだよね。
自分を改善するんじゃなくて周りが悪いことにして>>216みたいなことを言ってるんだよね。

いいコーチは生徒の目線に立てる先生。
いい(BtoCの)経営者は普通の人の目線に立てる経営者。
それができないコーチや経営者は生徒や客の中身がないといって批判する。

自分の力不足を他人のせいにするのはかっこ悪い。
自分とうまく意思疎通ができる人は中身や本質があるんじゃなくて
自分に合わせてくれているんじゃないかと考えられないのだろうか。
220Taikei:2012/09/26(水) 15:04:10.99 ID:e8i39Qj4
『 遠い有名人より、身近な人の方が優先順位高い。 』
221無記無記名:2012/09/26(水) 15:05:11.66 ID:dE+ohrVv
自分の意に沿わない人には
あからさまに攻撃 非難するからね
本人に自覚は無いけど
222無記無記名:2012/09/26(水) 16:35:05.22 ID:P7CFh7Hu
>>216とか一度に大量の人をディスってるもんな
客商売で多方面に喧嘩売りまくって大丈夫なんかな
223無記無記名:2012/09/26(水) 16:43:54.48 ID:90yrPzib
>>195
ワークショップ1度経験しただけでハードスタイル習得できると
思っている人もいないでしょ。即席の指導では、
せいぜい基礎種目の基本的なことしか身につかないだろうし
224Taikei:2012/09/26(水) 19:09:27.05 ID:e8i39Qj4
『 私は生徒さんを格下扱いしない。 』
225無記無記名:2012/09/26(水) 22:04:54.54 ID:vVtBax7J
>>221
本人に哲学が確立されてないから、その「自分の意」もグラグラふらふら
矛盾だらけの言動に表れてる。
ブログで何かを紹介した後「一年後には別のことを言ってるかもしれない」とかなんとか
書いてたときには笑った。Mさん自分でよくわかってんじゃん。

>>224
自分で言うのは勝手だけど判断するのは他人だと思う。
自分で「私は親切でやさしい人間だ」って言ってるような不快感がある。
226無記無記名:2012/09/26(水) 22:13:58.29 ID:EG3GctLs
ツイッターながめてみると
あーこう思ってんのかぁって
なんともいえない気分になるね
227無記無記名:2012/09/26(水) 22:37:33.35 ID:7DSygE7g
Taikeiさんは発言がことごとくブーメランだわな
もうちょっと自分を客観視できればいいのに
228無記無記名:2012/09/26(水) 22:59:47.94 ID:FT2muiD8
Taikeiを語るスレ立てて他所でやってもらえませんか。
229無記無記名:2012/09/26(水) 23:07:30.58 ID:RDNnrZxu
>>228
賛成、ここしばらく思っていた
230無記無記名:2012/09/26(水) 23:14:04.19 ID:7DSygE7g
毎日コピペ張ってる>>224がいなくならないと無理やな
231無記無記名:2012/09/26(水) 23:18:42.02 ID:P7CFh7Hu
>>228
どの道コピペ厨が居座るから、お前がTaikeiをNGに突っ込めばいいだけ
232Taikei:2012/09/27(木) 00:06:56.69 ID:9H7ICVG4
『 私以外皆師匠 』
233無記無記名:2012/09/27(木) 23:38:07.51 ID:qT0xbFwC
3週間フィリップ軍曹のメニューをやってみた
流石に重量は落としたがこなすだけで精一杯、特に火曜日は常軌を逸している
軍曹の化け物レベルの体力を実感した
234Taikei:2012/09/27(木) 23:44:26.57 ID:9H7ICVG4
『 「知って得する」「知らなきゃ損」と世の中知識や情報で溢れ返っている中、「無知」の良さが中々認識されていない。 』
235無記無記名:2012/09/28(金) 12:50:28.35 ID:Pw2qAHe0
軍曹って身体も細身だし、デッドリフトの重量もそんなに凄いわけではないのに
ケトルに関しては凄いよね。
まさに使える身体なんだろうな。
236Taikei:2012/09/28(金) 14:43:35.28 ID:QNJ/bDQX
『 ケトルベルのインストラクターになった頃、「 無知の概念 」 に気づいたことが大きな転機になった気がする。 』
237無記無記名:2012/09/28(金) 15:08:59.32 ID:yAJGwHXY
>>233
あのメニューを指定どおりこなすためには40kgとか48kgをダブルで使うために
ケトル揃えるだけでも大変だね
238Taikei:2012/09/28(金) 15:20:08.34 ID:QNJ/bDQX
『 経験積んでいるインストラクターほど「無知」を極めている。 』
239無記無記名:2012/09/28(金) 19:04:04.80 ID:67BjfQj5
↑誤爆したね(・∀・)
240無記無記名:2012/09/28(金) 19:31:23.37 ID:AEQbXiFp
>Taikei「先生(一般にいう師匠)」
苦笑。
Mさん、それはちがうわ。逆だよ。
一般に使われるのが先生で、師匠はそう呼ぶに値すると判断した場合に使う呼称。
先生+尊敬の念で師匠じゃないの?皮肉や冗談で師匠って呼ぶ人もいるけどね

現在日本でケトルベルは、趣味でやってる人しかいないといっていい。
先生だとか師匠だとかそこまで気力を使う行動じゃない。ただのトレーニング。
ただのインストラクターが簡単に「先生」や「師匠」になれると思うなよ

こういう小さな世間とのズレがMの常識と普通の人との常識を
大きくしていってるんだろうな
241Taikei:2012/09/28(金) 19:54:27.45 ID:QNJ/bDQX
『 「ケトルベルは何に効くんですか?」 「えーー。。。。。とにかくやってみてください」。 昔に比べてケトルベルを説明するのに言語情報を削ぎ落している。 言語で表現できることより直感や動作表現の方が強みがある。 』

242無記無記名:2012/09/28(金) 21:57:49.92 ID:4Cma4+xZ
『 「ケトルベルは何に効くんですか?」
「またこの質問かよ…めんどくせぇよ…自分で調べろよ…」
「えーー。。。。。とにかくやってみてください」
243Taikei:2012/09/28(金) 23:39:18.19 ID:QNJ/bDQX
『 無知を知る、欠点を知る、出来ないを知る。 』
244無記無記名:2012/09/29(土) 00:47:44.10 ID:EOXa6POK
↑お前が一番無駄な情報を垂れ流してるんだよ。
自分の主張に従って言語情報をそぎ落とせよ。
これは感情ではなくありのままの事実だぞ。
245Taikei:2012/09/29(土) 04:19:17.41 ID:pk4mD/YU
『 僅か2秒の突発的な暴力 − スイング 』
246無記無記名:2012/09/29(土) 19:33:10.63 ID:gKWCbMf9
>>233
火曜日の内容って確かSSSTやったあとに
32kgでDARCスイング合計500回やれってやつだったっけ?
彼は基本的に走るトレーニングはしないらしいが
こんな殺人的なコンディショニングメニューこなしてたら
確かにランニングなんてする必要ないわな
247Taikei:2012/09/29(土) 21:43:06.84 ID:pk4mD/YU
『 愚痴や文句多いと明日以降も言った内容通りのことを体験する。 』
248無記無記名:2012/09/29(土) 23:43:42.64 ID:biCJimGJ
軍曹メニューってどこかに載ってる?
249Taikei:2012/09/29(土) 23:51:00.30 ID:pk4mD/YU
『 方法は無数にあり、原理・原則はほんの少ししかない。 』
250無記無記名:2012/09/30(日) 06:44:23.72 ID:qpxkZkZo
>>248
http://www.kettlebell.jp/article002_militaryfitness.htm
の下のほうのサンプルプログラムのことだと思う
251Taikei:2012/09/30(日) 07:42:21.19 ID:VQh6/6j8
『 100の方法が3つの原理・原則から派生していることが多い。 』
252無記無記名:2012/09/30(日) 12:01:03.21 ID:qrebU3vi
今日ケトルベル販売ストアで注文した。
腰痛あるんで4kg×2から徐々に重量を上げていくことにしたぜ。
肉を増やしたり、プロテイン考えるのは8kgのダブルスナッチとか
からにしたらいいかい?
253無記無記名:2012/09/30(日) 12:39:59.93 ID:fBf6N8fD
>>246
そうそう、ssstやった後にダブルガードアタック→DARCスイング32kg50rep10setとかわけわからんレベルw
それらをやるともう体力がほぼ無い状態で、最期のCOPUとかできないのなんのって
重量落としてもこの日のメニューはまともにこなせないわ
254無記無記名:2012/09/30(日) 12:41:27.69 ID:p9KYux2W
ヘルニア持ちなんだけどケトルベルに興味持って
試しに5kgの鉄アレイでグリングリンやってみたがめっちゃ腰が痛い
軽い重量からやれば腰も鍛えられてくるかな?
255Taikei:2012/09/30(日) 14:02:40.85 ID:VQh6/6j8
『 何かハウツー掴む時は是非とも原理・原則を3つ4つ抑えるようにすると良いでしょう。 』
256無記無記名:2012/09/30(日) 16:23:35.78 ID:ZloS2Os3
タイケイさんが勧めてるジムボスのタイマー使ってる人いる?
どんな感じ?
257無記無記名:2012/09/30(日) 16:49:59.40 ID:cLPmccuv
>>252>>254 ケトルはやめとけ。これはまだ腰とか痛めてない人には大変有効なトレーニング法だが、一端慢性的に腰を悪くしてしまったらまず無理。
自分はスイングの動画見て諦めた。俺はボディビルの方だけど、スクワット系とかデッドリフトとかバックエスクテンションは全部避けてる。
258Taikei:2012/09/30(日) 17:29:32.94 ID:VQh6/6j8
『 必須アイテム GYMBOSS インターバルタイマー シルバー 2,100円 (消費税込) 送料 日本郵便350円。 単四乾電池1つが必要です。(商品には含まれておりません)http://shop.kettlebell.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=002001000001&ref=count3.makeshop.jp
259無記無記名:2012/09/30(日) 17:33:17.54 ID:p9KYux2W
>>257
俺もデッドとスクワットはやってない

駄目かー
腰痛除けば全身動かせて良い感じなんだけどな
260無記無記名:2012/09/30(日) 17:44:24.05 ID:3AMwVnL4
>>257
そんなことはないと思う。重症なら別だが、俺は以前よりだいぶマシになった。
261Taikei:2012/09/30(日) 17:54:06.66 ID:VQh6/6j8
『 先日もケトルベルトレーニングをとある年配の方に説明したとき、「どこの医者に行っても腰痛はもう治らないと言われた」なることを聞いた。 私は内心で「たぶん治せるぞ」とほくそ笑んだ。 』
262無記無記名:2012/09/30(日) 19:53:13.81 ID:qrebU3vi
>>257
もう注文して、コンビニ支払いも済ませちまったよ。
⊂ミ⊃^ω^ )⊃ アウアウ!!

タイケイ氏はブログの中でアメリカンフットボールで、腰痛めたけど
ケトルベルやってマシになってきたって書いてあったから…

軽い重量でやっていって、腰が痛む気配があるなら辞めるよ。
263無記無記名:2012/09/30(日) 19:54:29.86 ID:qrebU3vi
今は腰を屈めて草取りするのも、一時間位するとちょっと辛いんだけどね。
264無記無記名:2012/09/30(日) 20:10:24.73 ID:hyxIJs3a
腰痛めてても正しい指導の下で行えば安全に腰周りを強化できるよ
ただ正しい指導をできる者が日本国内にいないから難しい
265Taikei:2012/09/30(日) 20:19:39.45 ID:VQh6/6j8
>>264
『 お褒め言葉は「まだ未熟だね」と解釈する。 』
266無記無記名:2012/09/30(日) 21:14:47.28 ID:fBf6N8fD
>>262
俺椎間板ヘルニアで腰椎も3本分離した上にすべり症も併発してるけど、32kgでもスナッチできてるよ
症状の程度が軽いおかげもあるけど、今のところ問題は無いな
267無記無記名:2012/09/30(日) 21:46:23.74 ID:iSMS9AyJ
腰痛って治るもんじゃないの?
268Taikei:2012/09/30(日) 22:00:51.84 ID:VQh6/6j8
『 ウソは見抜く。 ただ言わないだけ。 トレーニングのいい所はウソや誤魔化しが露呈すること。』
269無記無記名:2012/09/30(日) 22:27:51.12 ID:WNTNRFAp
>>266
俺も似たような腰の状態だけど
調子悪いとダメ
ツーハンズスイングやダブルフロントスクワットとか
270Taikei:2012/09/30(日) 23:02:41.10 ID:VQh6/6j8
『 頭でっかちは限界ある。無知は無限。 』
271無記無記名:2012/10/01(月) 08:15:44.19 ID:WzoGSG5j
無知の知ってやつだな
272無記無記名:2012/10/01(月) 08:42:01.98 ID:8csMkYL7
腰痛持ち多いんだな〜
273無記無記名:2012/10/01(月) 12:45:15.20 ID:Bs+mnBrH
ノシ
274わんにゃん@名無しさん:2012/10/01(月) 14:11:08.41 ID:e836TUru
競技(テニス)スタミナを高めるトレーニングとしては
>>82のVO2MAX Boostスナッチと、
RKCテストの5分間でスナッチ24kg100回を目指してのトレーニングとではどちらが適してますか?
275Taikei:2012/10/01(月) 17:23:14.88 ID:2ALIpIiY
『 気持ちや日常の閉塞感がパワーや力を妨げていることが多いはず。 気持ちの開放はパワー増強につながる。 強い人は下ネタや冗談が強烈たること多い。 』
276無記無記名:2012/10/01(月) 18:03:12.61 ID:MbNSrN2b
>>274
VO2MAXスナッチとスナッチテストなら前者の方が競技向きだろうね。
スナッチテストはテストだから、普段から頻繁にやるようなもんじゃない
277無記無記名:2012/10/01(月) 21:56:47.24 ID:5iP+hZWS
>>257
動画見て諦めたって、試したことないの?
ケトルはバーベルのデッド、クイックリフトと違い高重量はほとんど使わないし、
リフトも腰に負担かかりにくいフォームで行えるよ。
278Taikei:2012/10/01(月) 22:19:22.07 ID:Xkhr/eHC
『 クラヴマガ(イスラエル軍式護身術)歴9年半、私は現在クラヴマガ続行中松元国士先生最古の日本の生徒。 他のインストラクター方々よりも履歴が長い。 』
279無記無記名:2012/10/01(月) 23:05:28.66 ID:Biy/h10s
>>277
日本人のボディビル志向の人に何を言っても無駄
280無記無記名:2012/10/01(月) 23:11:50.90 ID:VuMCFnL+
>>277
その文体に特徴がある人は色々残念で可哀想な人だから触れない方が良いよ
281Taikei:2012/10/01(月) 23:29:26.76 ID:Xkhr/eHC
『 @taikeirkc その中をゆっくり歩くと皆避けていきますよ。@yamamasa321 朝夕のラッシュ時に周りのことを考えずに一直線に歩く人が多い。他人との間合いとか考えないのかあ。 』

282無記無記名:2012/10/02(火) 03:02:01.80 ID:S7yE/juf
上のほう見ると見てて恥ずかしくなるくらいに吹かしてるのがいるな
やめようぜ普通のウエイトスレじゃ無いんだから
283無記無記名:2012/10/02(火) 06:37:15.75 ID:YBCNIpI6
>>282
どこにあるんだ?
見当たらないぞ
284無記無記名:2012/10/02(火) 10:47:53.05 ID:outi5wq3
>>282
もしかしてTaikei語録の事を言ってるのか?
285無記無記名:2012/10/02(火) 12:21:44.85 ID:yi5Eod7t
ボディビルダーにケトルさせたらどれくらい出来るんだろ?
やっぱ見せかけの筋肉であまり出来ないのか、
結構出来たりするのか。
286無記無記名:2012/10/02(火) 12:32:30.07 ID:NwYa8JYA
使えない筋肉だから無理だろ
287無記無記名:2012/10/02(火) 13:03:54.52 ID:xi7DLW2S
なれていない場合は心肺の方が先に根をあげるからなあ
288無記無記名:2012/10/02(火) 13:09:07.13 ID:SKbL0DUM
いやいや ボディビルダー舐めてるだろう
俺はビルダーじゃないけど
あの人達はハンパなトレーニング量じゃないゾ
純粋な体力ならガチすごいって
289Taikei:2012/10/02(火) 13:13:05.48 ID:CPhM3oky
「でかくならなければ強くなれない」がデタラメであることをケトルベル指導通じて実証しようとしている。
290無記無記名:2012/10/02(火) 14:11:58.48 ID:So4ewg+x
確かに高重量挙げてるってことはある方向で使えてる訳だからな。
高回数の反復はともかく挙げるのはひょいと簡単にしやがるだろ
291Taikei:2012/10/02(火) 16:07:50.43 ID:CPhM3oky
『 体が出来上がって、頭が出来ると知っていて初めて良い動き、あるいは長時間動くことができる。 』
292無記無記名:2012/10/02(火) 16:13:51.05 ID:Ukdtz17y
ウエイトやってる人みかけたけど、なんかキモかったな。
ヤマアラシみたいな感じで。
ああいう意味の分からない体型じゃなくて、ケトルベルストアの
軍式トレーニングDVDの画像の軍人やパベルみてーな体型に
なりたいんだよ。
293Taikei:2012/10/02(火) 16:19:24.64 ID:CPhM3oky
『 ま大きいから強いとは限らない。 』
294無記無記名:2012/10/02(火) 20:43:00.50 ID:3aAnyFdM
>>285
トップビルダー=ユーザーと言ってもいいぐらいだし
ロニーとか高重量を使うビルダーならケトルの
スナッチやプレスなども高重量で出来ると思うよ。
SSSTなど高回数スナッチはいきなりやらせても出来ないと思うけど
295無記無記名:2012/10/02(火) 20:44:05.18 ID:3aAnyFdM
>>292
君の言う意味の分からない体型とやらも
死ぬほど筋肥大の筋トレしないと絶対なれないから心配しなくていいよ。
296無記無記名:2012/10/02(火) 20:56:59.38 ID:yobAnjIK
かっこいいよねサッソーリン
297Taikei:2012/10/02(火) 21:46:20.27 ID:ZyZgq87H
『 パベル・サッソーリン( ロシアンケトルベルチャレンジ総帥 )のロシアンギャグ、笑うポイントが分からない。 さて、私もケトルベルやクラヴマガで似たようなこと言われたような。 』
298無記無記名:2012/10/02(火) 22:01:52.31 ID:M3fMrvJS
パベルって胸毛というか腹までもさもさなキモメンていう印象しかない
299無記無記名:2012/10/02(火) 22:43:33.81 ID:s8WI50AI
既出だけどビルダー→ケトルベルインストラクターの参考になるかな
http://www.youtube.com/user/fitprohawaii
スナッチやっても効かせ癖は抜けないね
300Taikei:2012/10/03(水) 00:03:30.92 ID:ijzKu1m/
『 一般のフィットネスジム関係者にケトルベルの話を持っていくと非常に厳しいものがある。 』
301無記無記名:2012/10/03(水) 01:38:10.58 ID:Sb6Qnv/l
>>299
この人はRKCイントラ取ってから独立した人だよね
男のイントラの中じゃかなりキレイなフォームだと思うよ
持久力もあるし効かせ癖なんて感じないな
302無記無記名:2012/10/03(水) 01:41:58.32 ID:OOaXpzF0
>>299
犬の側でケトルやれる人間性を疑う。
303Taikei:2012/10/03(水) 02:41:10.66 ID:ijzKu1m/
『 真に知るものは言わず、言うものは真を知らないものだ。 』
304Taikei:2012/10/03(水) 02:55:43.70 ID:pCJbepmY
『ケトルベルを扱う大抵の人は、犬を飼っているものだ。』
305Taikei:2012/10/03(水) 07:26:25.74 ID:ijzKu1m/
『 子供、犬、猫、一般的に我が師匠。』
306無記無記名:2012/10/03(水) 10:30:17.71 ID:UZCYhEC7
>>303
Taikei語録でこれが一番好き
本人がとんでもないブーメランぶん投げて後頭部にざっくり刺さってるのに気付いてないから
307無記無記名:2012/10/03(水) 10:44:16.72 ID:XHttms5f
タイケイさんって犬飼ってんの?
ちなみにこれは我が愛犬
http://asuna.webspace.ne.jp/bbs/data/asuna/img/98_34fbef728f.jpg.jpg
308無記無記名:2012/10/03(水) 12:11:53.27 ID:eNFnn6Z3
タイケイ先生は、プロテインにすれば体を搾れると思うんだけど。
309無記無記名:2012/10/03(水) 12:48:30.76 ID:IbjdXVrl
Taikeiさん、あるあるスレにも出張ってたな
310Taikei:2012/10/03(水) 13:48:50.04 ID:ijzKu1m/
『 涼しい顔した人には知人、友人、犬、猫も寄って来る。 』
311無記無記名:2012/10/03(水) 18:54:54.44 ID:Sb6Qnv/l
既知だがケトルは日常、スポーツで役に立つ種目が多いな
312無記無記名:2012/10/03(水) 18:57:15.10 ID:5AwuwprJ
>>307
かわいい。でもなんか物悲しいのでもっと近づきなよ。
313無記無記名:2012/10/03(水) 19:15:02.39 ID:cj69jytY
>>302
この最近の研究結果のように、かわいい犬の側でやるとトレの集中力が増すと
経験的に知っているのかも

http://jp.wsj.com/japanrealtime/blog/archives/14288/
「かわいいもの」は集中力を高める 広島大研究チームが立証.

小犬や子猫、ふくよかな赤ちゃん。われわれは日常生活でこれらの
かわいいものに出くわすと大喜びする。だが、かわいいものを目にするだけで
精神力が高まることをご存じだろうか。日本の研究者が行った調査で、
単に褒められるよりも、こうした普遍的なかわいさを表す写真を見る方が集中力が高まることが明らかになった。
314無記無記名:2012/10/03(水) 19:43:02.37 ID:UI0pIwrW
あれか、かわいい女がいると
いいとこ見せようとしちゃう
あれだなw
315無記無記名:2012/10/03(水) 19:44:23.97 ID:5AwuwprJ
一方、ある実験によれば、学生らに15分間銃を扱わせたところ唾液から普段の100倍近いテストステロン値を
記録したそうな
316Taikei:2012/10/03(水) 19:50:56.72 ID:ijzKu1m/
『 英語や日本語だけしか対話手段がない人を信用しちゃいけない。 小さい子供や犬猫は言葉とは別な所を見ている。 』
317無記無記名:2012/10/03(水) 21:12:22.20 ID:+HIT59UH
>>306
同意ww
この人に「気付け」って言っても無理だろ
318無記無記名:2012/10/03(水) 21:27:14.81 ID:eNFnn6Z3
鶏胸肉2kgを業務用スーパーで買ってきた。
貴様の中に大量にあるイミダゾールジペプチドは我が糧になるのだフフフf
319Taikei:2012/10/03(水) 21:31:27.44 ID:ijzKu1m/
『 映画マトリックスのようにストレートパンチを避けたら「やらないように」注意される。 』
320無記無記名:2012/10/04(木) 02:24:23.54 ID:V69NYdtm
>>312
ありがとう。
もともと近所に新しくできた鉄棒を撮るための写真だったから
321Taikei:2012/10/04(木) 03:19:27.62 ID:F9gcMCQ9
『 ねむれない。 筋肉が肩回りの骨をぐいぐい引っ張っている。 朝起きた時には何か別な生き物に成長している気がする。 』
322無記無記名:2012/10/04(木) 15:38:44.73 ID:vMCI2dGP
別な生き物てwwwww
323無記無記名:2012/10/05(金) 17:10:47.95 ID:aKVglXMk
324Taikei:2012/10/05(金) 18:56:48.58 ID:gYNKzCow
『 トレーニングがうまく行っていると仕事もはかどる。 逆の言い方すると仕事を頑張るにはトレーニングに力を入れる。 これ極意。 』
325無記無記名:2012/10/05(金) 19:44:30.47 ID:ckRK3l+i
40kgがブルドッグ、48kgがビーストってあだ名だけど元々のロシアではなんて言うんだろね?
326Taikei:2012/10/05(金) 22:50:58.17 ID:gYNKzCow
『 44キロのケトルベルは刀でいう政宗や長光の派手さなし。 ただ刀剣博物館で見た来国俊のようにゾクゾクするものを孕んでいる。 』
327無記無記名:2012/10/06(土) 00:48:28.20 ID:OBdiYexg
ドラゴンドアのロシアンケトルベルは今製造中国でやってんのかな?
328無記無記名:2012/10/06(土) 01:38:48.63 ID:iIk3KH2b
もう数年前から中国だぞ
329無記無記名:2012/10/06(土) 02:07:04.25 ID:OBdiYexg
>>328
やっぱそうなんだ?
アイロテックのケトル買ったら、ロシアンに付いてるWARNING!ってのと同じ札が付いてたんだよね。
だから、製造工場同じなのかと思ってさ。
330Taikei:2012/10/06(土) 02:36:30.22 ID:JK2IY0z4
『 気持ち(だけは)囚人 』
331無記無記名:2012/10/06(土) 11:57:40.48 ID:jvpy9INA
アイロテックのケトルって天山と同じ位黒い?
332無記無記名:2012/10/06(土) 13:55:37.97 ID:OBdiYexg
天山のほうが黒い。アイロのは少しメタリックな黒て感じ。
333Taikei:2012/10/06(土) 14:55:35.40 ID:JK2IY0z4
『 腕を鍛えたがる輩に一言。 腕が強くて体幹が弱ければ、腕にかかる負荷を弱い体幹が全部吸収してしまう。 弱い土台に丈夫な柱立てても意味ない。まずは頑丈な土台を作れば腕っぷしは後になって付いてくる。 』
334無記無記名:2012/10/06(土) 15:16:33.13 ID:BNtofpk7
>>333
どんだけマルチするんだよ死ね
335無記無記名:2012/10/06(土) 15:32:03.08 ID:X3QutbqM
マルチは規制対象だから、そのうち水遁されるよ
336ケトルベル Taikei:2012/10/06(土) 16:11:12.10 ID:JK2IY0z4
『 感情の起伏は買わない 』
337無記無記名:2012/10/06(土) 16:13:21.94 ID:nNIbLeTy
>>333
ねーよw
338無記無記名:2012/10/07(日) 00:04:18.88 ID:/sYUwcDv
>>333
なるほど!
細い幹に太い枝は生えませんからね。
勉強になります。
ありがとうございました!
339無記無記名:2012/10/07(日) 00:23:25.05 ID:N+/pi32N
340無記無記名:2012/10/07(日) 02:45:28.84 ID:j0bBVNNF
めっちゃ安いサイトどこだっけ?忘れたった
341無記無記名:2012/10/07(日) 16:40:45.64 ID:IKS4ATj2
ケトルベルってバーベルでのクリーンの代わりになるかな?
クリーンのフォームが自己流じゃなかなか身につかないんだ
342無記無記名:2012/10/07(日) 16:45:09.95 ID:C2o0oX3K
>>341
半分なるし、半分ならないかな
体に対してバーベルのクリーンと同じような効果は出せるかもしれないけど、ケトルベルのクリーンをやったからといってバーベルのクリーンが上手くなったり、挙上重量が増えたりはしないと思う。
俺はむしろバーベルクリーンの重量は落ちたしね
343無記無記名:2012/10/07(日) 18:14:21.13 ID:mt6C5Te6
>>342
バーベル挙上重量との比較はケトルの扱い重量にもよるでしょ
344無記無記名:2012/10/07(日) 18:38:27.26 ID:C2o0oX3K
>>343
そうだね
バーベルで115キロでセット組んでた時のMAXが130位で暫く停滞してたからバーベル辞めて全てケトルに置き換えてトレーニングしたんだけど見事に全ての挙上重量が落ちたんだよね
体つきはかっこよくなったんだけどね
ちなみにケトルは天山40ダブル
345無記無記名:2012/10/07(日) 21:15:24.67 ID:N+/pi32N
ケトルって一般的に言うカッコイイ体にはならん気がする
なんつーの?痩せマッチョ?みたいな感じ

俺はケトル始めてから、分厚くなった気がするわ
346無記無記名:2012/10/07(日) 21:15:50.25 ID:n6PebGbX
すげええwww
347無記無記名:2012/10/07(日) 21:19:48.36 ID:C2o0oX3K
>>345
俺の場合はバーベルでクリーンとかデッドやってた時は胴体が太くて寸胴だったんだけど、ケトルのスイングとかクリーンに切り替えたら胴体が細くなって逆三みたいになった
あと前腕が太くなったな
348無記無記名:2012/10/07(日) 21:22:53.74 ID:N+/pi32N
俺も前腕が太くなったかも
349無記無記名:2012/10/07(日) 21:24:04.14 ID:2Vsc1nVr
それはおかしい
350無記無記名:2012/10/07(日) 22:39:17.91 ID:epWT+N0f
170cm 63kgの元ガリ(やっと標準に乗ったとこだし骨格細い方だから力は余り無い)
ケトルベル買ってみようと思うんだけど16kgか20kgで悩んでる
この4kgの差ってデカイ?ダンベルの感覚とは大分違うそうで想像がつかないんだ
無理に背伸びをせずに16kgから始めるべきだろうか?
一応ウェイトトレを初めてから1年半くらい立つ
351無記無記名:2012/10/07(日) 22:45:54.55 ID:bJUjcWXp
16kgで十分だと思います。
2chで書き込みする奴なんて、かなり盛ってるから…
352無記無記名:2012/10/07(日) 22:49:01.93 ID:N+/pi32N
16は何時までも使える、はず
とりあえず一個持ってて損はないと思う
353無記無記名:2012/10/07(日) 23:07:21.05 ID:epWT+N0f
>>351>>352
早速有り難うアドバイス通り16kgポチることにするよ
354無記無記名:2012/10/07(日) 23:54:23.56 ID:ojHiKb15
アップにクールダウンに、ジャグリングにと8or12kgも1個持ってても損は無いな
355Taikei:2012/10/08(月) 00:19:27.91 ID:0c/X4B2T
>>338
『 お褒め言葉は「まだ未熟だね」と解釈する。 』
356無記無記名:2012/10/08(月) 00:54:07.78 ID:C2l1HQt7
山田プロデュースのケトルベル完成したみたいだな。
楽天で検索したら『Get Up ケトルベル』でヒットしたわ。

しかし、微妙な価格帯だなぁ。
ロシアン>Get Up ケトル>アイロテック>天山・カラー>>ゼビオ

見た目はゼビオと似てるけど(表面の塗装処理、グリップ形状)
グリップ径とグリップと本体の間隔についての詳細が知りたいところ。
357無記無記名:2012/10/08(月) 01:35:24.06 ID:vhX6t0sD
ハンドル形状が駄目そう
358無記無記名:2012/10/08(月) 01:53:18.99 ID:ZD5QP+ib
今の最安どこなの?
359無記無記名:2012/10/08(月) 02:41:58.47 ID:oOHqneV/
ケトルベル興味あるんだが普通のウエイトトレーニングとどう組み合わせれば良いの?
360Taikei:2012/10/08(月) 03:05:52.35 ID:0c/X4B2T
『 ケトルベルを「 教える 」は語弊あるかもしれない。 動作通して 「 気付かせる 」が正しい表現。 』
361無記無記名:2012/10/08(月) 04:35:41.73 ID:HvjJ5sTm
ケトルベルって各メーカー毎にうちこそが一番ですみたいな宣伝してて判断に迷うんだけど使い心地ってそれぞれ変わるもの?
写真見た限りだと本体の大きさ、本体とハンドルの隙間の大きさなんかが違うようなんだが・・・
ロシアン(高すぎ)、IVANKO(>>3の理由)以外でここのはやめとけっていうのある?
362無記無記名:2012/10/08(月) 05:00:37.74 ID:Mxa616dA
安いの買って失敗するよりも、間違いが無い物を、一回で買い切っとく方が
いいと思うけど。
363無記無記名:2012/10/08(月) 05:30:06.88 ID:C2l1HQt7
>>361
手持ちのケトルベル【天山、カラーケトルベル、アイロテック、ゼビオ】
経験上、個人的な優先度順で書くとこんな感じ(括弧内の数値も個人的な好み)

a: グリップと本体の間隔、24k以上のケトルは間隔が近すぎる(60m以下)とラックポジションが安定し難い。
b: グリップの形状、幅が狭いと両手で掴み難い。
c: グリップの形状、直線的形状(ゼビオ、GetUpケトル)だと手に馴染まない。
d: グリップの形状、直径がある程度太い方(40m以上)が握力を鍛えやすい。
e: グリップの塗装処理、雑な処理だと皮膚が引っ掛かる。

結果、天山 or カラーケトルベルの二択。
カラーケトルは24kまでなので、必然的にそれ以上の重量は天山一択。
eに関しては、サンドペーパーと耐水性のコーティング塗料をホムセンで買ってくれば解決する。
364霧雨 ◆Ezm7n3kTSfQ0 :2012/10/08(月) 06:26:53.75 ID:nbL1+PZy
>>338
なんでわざわざ名無しに戻って褒めてるの?

762 :ケトルベル Taikei:2012/10/07(日) 07:40:44.22 ID:/sYUwcDv
『 怒り、憎しみ、嫉妬をパワー源にしてもケトルベルは挙がらない。 涼しい顔から始めて即パワーに転換する、これ極意。 日常生活に通ずるところがある。 』
365無記無記名:2012/10/08(月) 06:43:52.53 ID:KW/AcDz3
ケトルベル荒らし面白いなw
366霧雨 ◆Ezm7n3kTSfQ0 :2012/10/08(月) 06:48:16.89 ID:nbL1+PZy
ベンチ150スレ、デッドスレでケトルベル嵐が何故かハッタリへの
煽りに反応しちゃってるんだよねw
この意味分からないマイ語録から凄いオメコ臭がするんだがねぇw
367無記無記名:2012/10/08(月) 06:48:21.74 ID:HvjJ5sTm
>>362
確かにそうなんだが・・・まあ中々ね・・・


>>363
詳しくありがとうめっちゃ参考になったよ
368無記無記名:2012/10/08(月) 06:55:10.98 ID:F+zXO+G7
つか山田ケトルやっとかよ何年かかってるんだっての……
自分の手持「天山・BM初代・プロボディ・ロシア・ハンガリアン・鹿さん」だが
トライアル(ハンドル細い・間隔狭い)やローレット加工(プロボディ等)以外はなんでもいいよ

ID:C2l1HQt7氏の意見と異なるとこは
60あるに越したことはないが手の中できちんとたすき掛けしてればいい(50mm以下はきつい)
天山クラシックの重い奴はハンドル太いからそれでもOKな人だけ
ぐらいかな
値段高いから避けるってのもなぁ
高いから良いってものじゃないが
369Taikei:2012/10/08(月) 07:52:13.46 ID:0c/X4B2T
『 座禅実施している寺があるというけど、座禅なんて1人でやればいいものだと思う。 もし座禅中に引っ叩かれたら私はその叩いた坊主を叩き返す。 』
370無記無記名:2012/10/08(月) 07:55:33.88 ID:M7UfsSaL
フイタw
荒らしのくせに笑わせんじゃねえよw
371無記無記名:2012/10/08(月) 09:30:36.57 ID:vhX6t0sD
個人的には日本販売元ならアイロテックが一番使いやすいと思う。
ハンドルの太さも調度良い
天山クラシックは24kg以上になるとスナッチには太すぎる。
372無記無記名:2012/10/08(月) 09:45:25.91 ID:bioaYluW
少々お高いが、イヴァンコのしっとり感が好き
373無記無記名:2012/10/08(月) 13:49:30.67 ID:i94mRoUt
>>369
ワークショップしている人間がいるというけど、
ケトルベルの練習なんて一人でやればいいものだと思う。
もし、練習中にゴチャゴチャと指摘を受けたら私はその文句を言った人間を
論破し返す。

↑こう書かれると、ろくに座禅の基礎も固めず一人でやればいいという結論を出すのは
短絡的に過ぎるとわかるはず。ま、Mはアレだからわからんか。
374無記無記名:2012/10/08(月) 16:46:28.46 ID:xPA+OxcD
まあ、ケトルに限らずベンチなど補助が必要な種目を除けば
筋トレは基本的に1人でやるもんだよね
375無記無記名:2012/10/08(月) 16:50:47.82 ID:xPA+OxcD
>>356
これか。
ラバーはフローリングやコンクリートの上で
やる時は重宝するけど、ガンガン落とすと剥がれそうで怖い。
http://www.isami.co.jp/index.php?act=itemdetail&item_id=get-001&category=000018-2
376無記無記名:2012/10/08(月) 17:40:49.55 ID:E1rFpwYj
どうみても名前だけ「山田崇太郎がプロデュース」
って付けたゼビオモデルみたいなw
377Taikei:2012/10/08(月) 18:23:43.46 ID:0c/X4B2T
>>373
『 ケトルベルのトレーニングを勝手に創作すると怪我をする、あるいは並の効き目しかあらわれない。 私のケトルベルトレーニングに自分のオリジナルは殆ど無し。 』
378無記無記名:2012/10/08(月) 18:54:58.73 ID:i94mRoUt
>>377
座禅もそうなんじゃないの?
379無記無記名:2012/10/08(月) 19:08:43.03 ID:vhX6t0sD
>>378
座禅は身体を動かさないので足がしびれるだけ
380ケトルベルインストラクター Taikei:2012/10/08(月) 19:29:27.03 ID:0c/X4B2T
>>378
『 刀は抜かぬ、これ極意。 左様、斬られても抜かぬものなり。 ー 薩摩示現流より。 現在教えているケトルベルに取り入れている極意。 』
381無記無記名:2012/10/08(月) 20:00:43.82 ID:i94mRoUt
座禅の基本的なことも知ろうとしないで
> もし座禅中に引っ叩かれたら私はその叩いた坊主を叩き返す
なんていうのが正しいとは思えない
382無記無記名:2012/10/08(月) 20:31:36.06 ID:bioaYluW
座禅の警策はちゃんとした宗教的な理由があるんだけど、タイケイさん多分わかってないよね
上っ面だけ見て分かった気になってディスるって、インストラクターとして最悪だと思うんだが
383無記無記名:2012/10/08(月) 20:53:52.76 ID:iPgwjOd0
>>380
武道板に貼るのは止めろ
384無記無記名:2012/10/08(月) 21:43:54.08 ID:k+Z2V7y+
スレが伸びてると思ったらまた糞keiの話で残念だから
今日の俺のトレ日誌を書いとく。

外で
24kg両手スイング体が温まるまで
片手スイング4回程〜スナッチ〜差し上げたまま30秒ほど歩く 左→右
両手スイング 程々
片手スイング4回程〜スナッチ〜稼動域狭いショルダープレス10回 左→右
両手スイング 全力
ここまでケトルを地面に下ろさない。

20kg
片手スイング4回程〜スナッチ10回 左→右
両手スイング 全力

室内
24kg両手スイング
デッドクリーン10回 左→右
片手スイング〜クリーン10回 左→右
32kg両手スイング

懸垂
バーベルローイング
バーベルクリーン
懸垂
終わり
*室内ではスナッチはやらない事にしてる。
 
385無記無記名:2012/10/08(月) 23:49:12.86 ID:z9Sol9l5
粘着自演ってチンニングスレのダストそのままだな
マルチもやってるからさらに悪い
386Taikei:2012/10/09(火) 00:40:01.74 ID:uLqIpPdc
>>385
『 怒り、憎しみ、嫉妬をパワー源にしてもケトルベルは挙がらない。 』
387無記無記名:2012/10/09(火) 01:06:00.98 ID:YkxucNP6
ジェダイみてーなこと言ってんじゃねーぞハゲ!
388無記無記名:2012/10/09(火) 01:59:48.12 ID:Uwymbibt
>>386
怒りも憎しみも嫉妬もないただの事実だろ
見たいように見て現実逃避か
>364に返答したら?
>377,380でコテハン変えてるし他人じゃないでしょ
自演で褒めてなにがうれしいの?
389Taikei:2012/10/09(火) 04:25:57.53 ID:uLqIpPdc
>>388
『 愚痴や文句多いと明日以降も言った内容通りのことを体験する。 』
390無記無記名:2012/10/09(火) 08:20:05.19 ID:I1m2LKEN
>>388
日常的に抑圧されてる社会的弱者だから病的に他人の賞賛を欲してどうたらこうたら
その馬鹿コテの書き込み見てると可哀相になるだろ?
391無記無記名:2012/10/09(火) 08:35:11.63 ID:mFHsmM1w
そのキチガイ本当に迷惑だから構うなよ
392無記無記名:2012/10/09(火) 08:53:12.34 ID:4jH69j9Q
>>8
393Taikei:2012/10/09(火) 13:41:56.55 ID:uLqIpPdc
『 スキルと実力に自信あれば、自分をどん底の馬鹿まで落とした方が発揮できる。 』
394無記無記名:2012/10/10(水) 07:18:47.64 ID:hCbXgDie
Taikeiさんは馬鹿じゃないだろ
容姿端麗、頑強な肉体、頭脳明晰、柔和な人柄
非の打ち所もないよ
395Taikei:2012/10/10(水) 07:50:43.59 ID:Zm2GS4Fb
>>394
『 お褒め言葉は「まだ未熟だね」と解釈する。 』
396無記無記名:2012/10/10(水) 16:15:12.04 ID:8UdsQjZi
Taikeiさんこの間チンコビンビンだったぞ
397Taikei:2012/10/10(水) 17:02:54.10 ID:1a/ejMBt
>>396
『 気持ちや日常の閉塞感がパワーや力を妨げていることが多いはず。 気持ちの開放はパワー増強につながる。 強い人は下ネタや冗談が強烈たること多い。 』
398無記無記名:2012/10/10(水) 17:06:23.93 ID:Uq5CUZMl
>>384
体重とバーベルクリーンの最高記録は何kgですか?

俺も室内じゃ24kg以上のスナッチは怖くて出来ないな。
399Taikei:2012/10/10(水) 18:21:28.25 ID:1a/ejMBt
『 @taikeirkc トレーニングで広背筋の右端下を引きつった。ここまでやったのは初めて。広背筋と一言で片付くけれど上半身で一番広い筋肉だから区域地図があっても良いはずだ。広背筋三丁目とか。@JoseCarlosU 2丁目の北ですか南ですか? 』
400Taikei:2012/10/10(水) 18:23:38.90 ID:1a/ejMBt
『 @taikeirkc やべー、RKC受ける人たちってみんなしょうもないギャグを(私も)。。。@san10ro 私はコウハイ筋があるのならセンパイ筋があってもいいんじゃないかなんて思ったりしてました。 』
401無記無記名:2012/10/10(水) 19:10:41.91 ID:A38Fcgkk
某所で4kgが半額セールなんだが流石に軽すぎるよな
ちょっと迷う
402無記無記名:2012/10/10(水) 20:18:11.23 ID:bMUHZkf5
4キロだとアップ用?
用途が気になる
俺が16と24しか持ってないんで
403無記無記名:2012/10/10(水) 22:24:28.34 ID:RpnpYL6j
懸垂の重りやピストルに使える。
女性の入門用にも
404Taikei:2012/10/10(水) 22:27:07.35 ID:4FS5Xj8S
『 結論付けない、理論化しない、結果見ない、羨まない、知り過ぎない、考え過ぎない、怒らない、これら実践して運が向いてきた。 』
405無記無記名:2012/10/10(水) 22:47:40.81 ID:1yE2ijou
>>398
バーベルクリーン最高記録は50kgです。しょぼいんで書かなかったす。最近やりだしました。
体重は69kgです。ちなみに1年前は57kgのガリでした。
ケトルスナッチは天山24kgで右連続5回、左は連続3回が最高記録です。
398さんはどんな感じですか?
406Taikei:2012/10/11(木) 00:10:54.17 ID:SNhrXNJr
『 我虚弱。 』
407無記無記名:2012/10/11(木) 02:45:17.63 ID:H7FO9IK9
ここの人たちはケトルベルだけで鍛えてるの?
それともバーベルとかダンベルも併用してる?

もし併用してるならメニューの組み方教えてくれ
408Taikei:2012/10/11(木) 03:27:50.67 ID:SNhrXNJr
『 ケトルベルトレーニングは武道・格闘技、パワーアスリート、整体の世界では即話が通じる。一般のフィットネスジム関係者にケトルベルの話を持っていくと非常に厳しいものがある。 』
409無記無記名:2012/10/11(木) 05:05:14.21 ID:WJTIhdxt
そりゃ鉄の塊をブンブンするケトルベルは一般のフィットネスジムじゃ危なくって採用するのは難しいだろうね
採用するとしたらやっぱそれように人を配置する必要が出てくるだろう
410無記無記名:2012/10/11(木) 06:45:48.98 ID:17yEqVTH
>>394
IDが死んでる
411Taikei:2012/10/11(木) 07:18:08.34 ID:SNhrXNJr
>>410
『 僅か2秒の突発的な暴力 − スイング 』
412無記無記名:2012/10/11(木) 10:49:48.27 ID:WJJdkla4
クロスフィットも一向に広まらない日本で、フィットネスジムにケトルベルは無理ゲーだよな
413無記無記名:2012/10/11(木) 12:37:59.54 ID:RMcMmYki
ステマ乙
414無記無記名:2012/10/11(木) 16:59:01.81 ID:KacXsnFD
スイングを過大評価というか
過大宣伝しすぎ
スイングは確かに基礎を作るけど
あくまで基礎は基礎
勿論やり込まないとダメだけど
415Taikei:2012/10/11(木) 17:05:02.66 ID:SNhrXNJr
『 正しいスイングはスポーツや格闘技ほぼ全般に通用する。 』
416無記無記名:2012/10/11(木) 17:08:41.49 ID:cjAWMzQp
405さん、天山24kgのグリップはやっぱり太いですか?
417Taikei:2012/10/11(木) 17:12:18.37 ID:SNhrXNJr
『 正しいスイングは人間の基本動作を含んでいるので、日常生活の歩行や走行動作にも役立つ。 』
418ha:2012/10/11(木) 17:42:55.58 ID:rOHTUTlW
ケトル歴1ヶ月の初心者です。身長168cm 体重57kg 体脂肪率 8~10%くらい。
軟弱でひょろひょろの体をなんとかしようとケトルベルをやってます。
初めはプレスどころかTGUの開始ポーズすら難しかったけど、
Pavel の Enter the Kettlebell! を参考にしつつ、
IVANKO 16kg でクリーン&プレス(休みながら20回くらい)とスナッチ(5分で60回くらい)がそこそこできるようになった。
ほかには腹筋ローラーとたまにプッシュアップバーで腕立て伏せをやってます。

調子に乗ってIROTEC 24kgを買ってさっき届きました。
>>329
にあるように、WARNING!のタグには以下のように書かれていました:
Misuse of Russian Kettlebells may result in serious
injury. Before practicing with the world's # one
tool for strength and conditioning, we recommend you study Pavel's book/DVD/
video The Russian Kettlebell Challenge and related resources.

Visit or call for more details.
www.hard-style.com 1-800-899-5111
---ここまで。
アイロのものはいわゆるロシアンとまったく同じなんでしょうか?
419Taikei:2012/10/11(木) 17:57:07.63 ID:SNhrXNJr
>>418
『 強くなれ! ! これで万事解決。』
420無記無記名:2012/10/11(木) 21:15:01.95 ID:VhlDiYnJ
>>416
天山のグリップはきれいな円形じゃなくて楕円形だったり横長だったり、縦長だったり個体差もあるようなので
天山でも個体によってやや難易度の差があるみたいですね。

グリップ円周を測ってみたら
アイロ24kg 123mm
天山16kg 125mm
アイロ32kg 128mm
天山24kg 138mm

参考までに、一般的な28mmダンベル 90mm
421無記無記名:2012/10/11(木) 21:29:05.08 ID:VhlDiYnJ
>>416
天山24kgとアイロ24kg両方持ってて、天山は外用でアイロは基本室内用で使ってます。
一度アイロも外に持ち出して同じ日に使い比べてみましたが、
アイロでスナッチ連続5回出来た時、天山だと3回しか出来なかったですね。
最近天山でも5回連続で出来たのでアイロだともう少しできるかもしれないです。

天山の24kgはロシアンの28kgとか32kgと難易度同じというレヴューを見たことありますが
さすがにそこまでの差はないです。遠心力系種目の連続回数が減る程度だと思います。

今はグリップ力が少しは付いてきたけど、慣れないうちは24kg片手スイングは握力が先にへばりましたね。


>>418
ロシアン24kgはグリップと球体の間隔が60mmらしいです。アイロは55mmです。
422無記無記名:2012/10/11(木) 22:12:16.60 ID:VhlDiYnJ
>>418
ロシアンに付ける札をアイロにも付けてるんだよね。だから工場が同じなのかなと思ったよ。
www.hard-style.com って検索したらなんか変なとこ出るし。
1-800-899-5111ってのはドラゴンドアの電話番号だね。
ロシアンのEコーティングとアイロのEコーティングって同じなのか違うのかも気になるな。

423ha:2012/10/11(木) 22:13:29.75 ID:rOHTUTlW
>>421
確かにアイロは仕様では55mmのはずなんですが、今実際に測ってみると60mmありそうな……基準点の問題かなぁ。
でも同じように測ると、イヴァンコの方は仕様通り55mmでした。まあマダ5mmの違いがわかるほどの腕ではないのでいいですが。
424無記無記名:2012/10/11(木) 22:25:06.84 ID:oUt92zVd
日本剣術には腕の力で斬るのでは無く、スイングに近い体の動きで相手の面を斬る流派もあるらしい。
こうすると硬い人間の頭蓋骨も半分くらい斬れるとか。ケトルを格闘技やスポーツにどう応用するか追求するとなかなか面白そう。
425無記無記名:2012/10/11(木) 23:19:37.25 ID:X1lTF0Mg
日本刀は叩き付けるんでなく、引く様に斬るっていわれるレベルじゃなしに?
426無記無記名:2012/10/11(木) 23:24:26.11 ID:VhlDiYnJ
>>423
おニューのケトルベル嬉しいですね。
16→24は結構重いと思うけど楽しんで行きましょうや。

>>407
自分の扱ってる重量(ケトル・バーベル)や種目も書いた方がレスが付けやすいと思うよ。
427無記無記名:2012/10/11(木) 23:24:55.82 ID:cjAWMzQp
420さん、返信ありがとうございました。参考になりました!
428Taikei:2012/10/12(金) 00:12:14.74 ID:MtqqsMsz
>>424
『 刀は抜かぬ、これ極意。 左様、斬られても抜かぬものなり。 薩摩示現流より 現在教えているケトルベルに取り入れている極意。 』
429無記無記名:2012/10/12(金) 00:52:54.00 ID:jb8vs11s
『 ケトルベルは振らぬ、これ極意。 左様、買っても振らぬものなり。』
430無記無記名:2012/10/12(金) 15:50:09.76 ID:vjaXQWuh
ケトルブロックとか重量可変式のケトルベルって使ってる人いる?

なんか使いにくそうなんだけど
431Taikei:2012/10/12(金) 16:44:11.01 ID:MtqqsMsz
>>430
『 どうも見るところ、弱い人間は色々なトレーニング器具にすぐに飛びつくようだ。 シンプルを極めた人には本当の強さがある。 近道はない。 』
432無記無記名:2012/10/12(金) 18:12:25.14 ID:r5SWhD+l
ケトル16KGで30回ほどスイングすると毎回腰の後ろが痛くなって止めてるんですが、
やり方がまずいんでしょうか?
一応youtubeの動画を見て背中を真っ直ぐ伸ばしたままやっているんですが。
433無記無記名:2012/10/12(金) 18:39:32.77 ID:lWhy+j/v
フォームが正しくともハム、臀筋及び腰周辺関節に影響する運動だから
常に限界近くまでやれば痛くなるのが普通だよ
痛くなったら影響しない別の運動をやったら?
434無記無記名:2012/10/12(金) 18:49:44.53 ID:jb8vs11s
>>432
俺の場合はスイングで全力出しても腰は全く痛くならない。
心肺とエネルギーが消耗して止める感じ。

こればかりは実際のフォーム見ないと分からない。
自分で動画撮影して確認→分からなかったらアップして他者に見てもらうしかないんじゃない?

あと、この手の質問はインストラクターに習えマンを呼び寄せるから注意な。
435ha:2012/10/12(金) 19:01:56.11 ID:7nn7ogkq
>>422
だれかアイロとロシアン両方持ってる人にレポート願いたいです。

>>426
たしかに16->24はかなり違いますね。24ではスナッチもプレスもしばらくできそうにないので、
地味にデッドリフトと両手スウィングからやっていきます。
436ha:2012/10/12(金) 19:12:42.21 ID:7nn7ogkq
>>432
僕も最初の頃はよく腰が痛くなりました。もう知ってるかもしれませんが、
http://www.youtube.com/watch?v=1QhUANWllOc
の教えるように、hip snapと腹筋に力を入れることに(も)気をつけつつ、
しばらく無理のない範囲で続けてると、腰が鍛えられたのかだいぶ長くできるようになりました。
といっても心肺機能が先にダウンする、という意味ですが。
437Taikei:2012/10/12(金) 19:54:09.48 ID:MtqqsMsz
『 結果を出す前に途中経過を見てがやがや騒ぐ人と仕事する。 すると必ず失敗する。 』
438無記無記名:2012/10/12(金) 23:18:55.26 ID:J2ZjqVOQ
RKC包囲網
439無記無記名:2012/10/12(金) 23:33:25.98 ID:VSply0Cd
なんかあったの?
440Taikei:2012/10/12(金) 23:43:54.08 ID:MtqqsMsz
『 私がおおやけにしているケトルベルスキル、99.99%が自分オリジナルではない。 RKCでの実践と確かな理論に裏付けされている。 』
441無記無記名:2012/10/13(土) 01:25:05.89 ID:TkW2kKm+
>>436
シニアRKCの動画だから間違いないね
442Taikei:2012/10/13(土) 01:46:30.05 ID:r11qyoU0
>>432
『 ケトルベルのトレーニングを勝手に創作すると怪我をする、あるいは並の効き目しかあらわれない。 』
443Taikei:2012/10/13(土) 08:12:25.93 ID:r11qyoU0
>>434
『 自分の創造でケトルベル動作を公開するのは半世紀早い。 』
444Taikei:2012/10/13(土) 09:22:57.71 ID:SigCGcMj
>>443
『言葉の切り貼りで創造を語るのは一世紀早い。』
445Taikei:2012/10/13(土) 10:38:38.37 ID:ZuyU6hGm
『 現在欠品中のドラゴンドア社ロシアンケトルベルですが、現在入荷分が東京に到着して通関手続き中です。 来週中に販売できればと考えております。 暫くお待ち下さい。 』
446無記無記名:2012/10/13(土) 12:15:35.02 ID:xhyK/J3n
ID:r11qyoU0はちょっとおかしいんじゃないのか?
精神的に何か疾患があるんだと思う。
真面目に医者に診てもらえよ。
今はいいお薬もあるらしいぞ。
447Taikei:2012/10/13(土) 12:28:40.03 ID:ZuyU6hGm
>>446
『 怒り、憎しみ、嫉妬をパワー源にしてもケトルベルは挙がらない。 』
448無記無記名:2012/10/13(土) 12:48:30.28 ID:PDNBYjfW
聖書の言葉並みに使えるな
449無記無記名:2012/10/13(土) 13:32:42.07 ID:xhyK/J3n
ID:ZuyU6hGm も同じ病気か。
俺はもう外出するけど、お前に予定はあるのかな?
人事ながら一応心配しとくよ。
450Taikei:2012/10/13(土) 13:43:15.13 ID:ZuyU6hGm
>>449
『 呼吸と動作と言葉に矛盾あれば大体嘘が見抜ける。 ついても構わない嘘とついた相手が自滅する嘘があるけど今や嘘つかれてこちらが滅亡することはそうないと信じている。 』
451無記無記名:2012/10/13(土) 19:53:05.23 ID:xqIRFoDT
>>450頭、ダイジョウブ?
452無記無記名:2012/10/13(土) 21:53:21.06 ID:Zm1wf7dy
このスレ、なんで荒らされてるの?
453無記無記名:2012/10/13(土) 22:03:36.36 ID:fLURSu4W
Houkeiはケトルベルを買って嬉しくて早速ターキッシュゲットアップに挑戦したところ
いきなり失敗して眉間をベルで強打して以来オカシクなってしまったのです。多分。
454Taikei:2012/10/13(土) 23:27:11.73 ID:SigCGcMj
ID:MtqqsMsz
ID:r11qyoU0
ID:ZuyU6hGm

他人の言葉を切り貼りして、自分の都合に合わせてバラ撒くような事はやめなさい。
455無記無記名:2012/10/14(日) 00:04:15.36 ID:TDumCIx9
>>454
お前が言うな
456Taikei:2012/10/14(日) 00:06:36.66 ID:j+6Z7Swl
『 悪い所や欠点を見せる人を徹底的に叩くことはそうないと思う。悪い所や欠点を覆い隠すから皆叩くんだと察する。 』
457無記無記名:2012/10/14(日) 03:21:51.45 ID:gUQY2DMM
タイケイ語録はたまに良い言葉があるな
458無記無記名:2012/10/14(日) 03:35:43.20 ID:9xLHtO+U
>>457
否定しないけど、パワーリフティングや格闘技で言われている言葉の焼き直しもあるし
何より、自身の経験とどこかから引っ張ってきた言葉が混在しているのが気に食わない。
自分の言葉じゃないならちゃんと出典を書けよ。
書かなくて引用したら論文の世界だと盗作だぞ。
459Taikei:2012/10/14(日) 07:14:02.89 ID:j+6Z7Swl
>>457
『 お褒め言葉は「まだ未熟だね」と解釈する。 』
460無記無記名:2012/10/14(日) 09:09:14.24 ID:6Yk40KkK
毎日股割りしてたら、スウィングとスナッチがやりやすくなったよ
タイケイさんの言うとおり、柔軟性が一番大事だな
461Taikei:2012/10/14(日) 09:36:13.37 ID:j+6Z7Swl
>>460
『 私以外皆師匠 』
462無記無記名:2012/10/14(日) 11:03:40.10 ID:gWj5nigx
最近、Taikeiの書き込みが多い
6割くらいTaikeiの書き込み
463無記無記名:2012/10/14(日) 11:14:09.47 ID:qzCMSyR+
ハッタリが暇なんだろ。
そのうちケトルwikiとか作っちゃうんじゃね?
464無記無記名:2012/10/14(日) 11:36:06.12 ID:qld6Ntaz
このスレなら許されるがケトルベルと関係ないスレに書き込むのは迷惑だろう
465無記無記名:2012/10/14(日) 11:40:33.81 ID:TDumCIx9
wikiとは言わずとも基本種目くらいはテンプレにあってもいい気がする
ケトルベル買ったはいいけどそういやこれで何やればいいんだ・・・ってやつ案外いるんじゃね
466無記無記名:2012/10/14(日) 12:19:48.47 ID:cITkoOiZ
スイング、スナッチ
467Taikei:2012/10/14(日) 12:30:34.32 ID:XzHvpONf
『 トルコ式ゲットアップやった翌朝、両肩が別人の物にすり変わっていた。 』
468無記無記名:2012/10/14(日) 16:10:53.39 ID:9mlFcRYl
アイアンマンのケトル押しはなんなの?
毎度毎度どうでもいいことダラダラ書いてて邪魔臭いし
新興宗教みたいで気持ち悪いんだけど
469無記無記名:2012/10/14(日) 17:04:45.94 ID:dEKbx4tO
>>405
遅レスだけど、ありがとう。
俺は体重75kgでバーベルクリーンはやったことないけど、
バーベルの記録はデッド150kg、ベンチ80kg程度。
ケトルは16〜32kgで主にスイング、スナッチ、片脚デッドをやってる。
バーベルはもう5年ぐらい触ってないけど、ケトルやり始めてから
上半身はかなりバルクアップした。
まあ、上半身は加重プルアップと吊り輪ディップス、プルオーバーの効果だろうけど
470Taikei:2012/10/14(日) 21:23:39.53 ID:XzHvpONf
『 昼間近所の公園で奥さんとお子さん連れで肩に鷹をのせて散歩している人がいた。 鷹欲しくなった。 』
471無記無記名:2012/10/14(日) 21:39:12.95 ID:5ksi6tz2
>>469
>加重プルアップと吊り輪ディップス、プルオーバー
これいいですよね。俺も最近ベンチプレスの代わりに吊り輪ディップスやってます。

以前16kgケトルベルでプルオーバー10回(アップ)・25回(限界)・10回(限界)やったら
翌日から1週間以上三頭筋が死んでました。これはスイングと反対の動きに近いので
たまにやってみようかなと思います。

床引きデッドはしばらくやってないですが100kg〜110kg程でした。その後ラックで膝上からのデッドやるようになって140kgから最高170kgまで伸びました。その間デッドは3週〜4週に1度しかやらなかったんですが代わりに24kgスイングとクリーンをやりこんでました。

来年中に75kgになりたいですね。それでいつかは84kgくらいのイカつい男になってみたいですね。
472無記無記名:2012/10/14(日) 23:30:59.22 ID:dEKbx4tO
>>471
吊り輪が使えるなら、こんな風に自重で行うプルオーバーもやってみると良いよ。
http://www.youtube.com/watch?v=zAI6u8a4-sE
http://www.youtube.com/watch?v=NPpz8sww86g
473無記無記名:2012/10/14(日) 23:42:33.36 ID:hyjm2DHh
>>401
こんなトレーニングもある。こんなにプルプルしちゃうものなんだろか
http://www.youtube.com/watch?v=L3jzdvlNfII&feature=endscreen&NR=1
474無記無記名:2012/10/15(月) 00:01:57.20 ID:iAiO4TVm
>>472
動画紹介ありがとうございます。
これ上の動画のやつ腹筋コロコロの代わりにやってました。でも最近はやってなかったです。
結構つらいんですよね。腹筋種目のつもりでしたが肩とかかなり使いますよね。

下の動画のも三頭筋の追い込みでたまにやります。最初は楽なんだけど回数重ねるとえらいキツクなります。
>>472さんとトレ内容に共通性がありますね。怪我せず自分も長く続けたいです。

目安として32kgのスナッチは24kgスナッチ何回位出来ると可能なレベルになりそうですか?

あと主に背中を鍛える種目は加重プルアップの他になにかされてますか?
475Taikei:2012/10/15(月) 00:14:48.34 ID:YuPPe8aJ
『 効果あるトレーニング方法やその概念と、日常生活・勝負感・ビジネス手法に共通点が所々見られる。 トレーニングの優先度高くしているのはそれを証明するため。 』
476無記無記名:2012/10/15(月) 00:36:26.95 ID:WLyzos+l
天山売っぱらってアイロテックに買い替えたいな
天山グリップ太過ぎ 色はかっこいいけど
477無記無記名:2012/10/15(月) 06:13:20.68 ID:xVrh64su
>>470
公園って木場公園?
478Taikei:2012/10/15(月) 06:53:05.88 ID:YuPPe8aJ
『 昨日と今日、近所の木場公園にかかっている木場公園大橋にて、素足に近い状態(Vibram Five Fingers靴着用)で坂道ダッシュをやってみた。 』
479無記無記名:2012/10/15(月) 08:04:47.92 ID:0ObSR5CC
ケトルをやると肩甲骨まわりが張るというか凝るんだがええのか?
480Taikei:2012/10/15(月) 11:16:58.83 ID:dUAZ9YCT
>>479
『 私はそういう時腹部に携帯カイロ入れて寝る。 腹に恒久的に熱い物入れて寝れば間違いなし。 ある日神からそういうお告げがあった。 』
481無記無記名:2012/10/15(月) 11:20:19.53 ID:zrdueeCm
>>479
どんなメニューでやってるの?
482無記無記名:2012/10/15(月) 12:33:15.65 ID:iyH63N+G
>>478
マジか
俺の弟も木場公園のすぐ近くに住んでるわ
483無記無記名:2012/10/15(月) 12:34:06.33 ID:gYO54b4c
おまえじゃねーのかよ
484無記無記名:2012/10/15(月) 18:06:24.21 ID:WimDcmFB
なんかワロタwww
485無記無記名:2012/10/15(月) 18:11:32.47 ID:eUhjI2aK
>>474
俺も人様にあんまりアドバイスできるレベルじゃないけど、
スナッチ伸ばしたければスイングで重いのやりこんだ方が良いと思うよ。
32kgスナッチ目標なら40kgスイングか32kgダブルスイングとか。

>背中を鍛える種目は加重プルアップの他になにかされてますか?

プルアップのみです。加重も自重もハードスタイル流に1セット3〜5レップスに抑えて
追い込まない、限界までやらずフォーム重視で。
5レップス以上で限界までやるのは自重の最高回数を測る時ぐらい。
486無記無記名:2012/10/15(月) 19:23:20.49 ID:IGs4nNMv
>>481
スイングにクリーンとか全身ひと通り
487無記無記名:2012/10/15(月) 20:07:48.75 ID:UGT6TPt3
>>485
ありがとうございます。
なるほど。自分は24kg強化のため32kgを買ったばかりなのですが、地道に続けます。

自分は正面から見た時、後背筋がすごく薄いんですよー。ブルース・リーみたいな背筋になりたいものです。
488無記無記名:2012/10/16(火) 06:19:21.77 ID:brrFrTQo
ケトルベルトレ始めようと思って16kg買ってみたものの正直物足りない
多少は体を鍛えていた効果があったと喜ぶべきかもしれないがなんとも微妙な気分
489無記無記名:2012/10/16(火) 13:12:19.04 ID:3E5WXBlT
>>488
ゼビオに行って20kgか25kgを試しに振ってこい
490無記無記名:2012/10/16(火) 21:00:41.88 ID:5dalGB1i
ケトルベルとタイケイさんのブログに出会えて本当に良かった
491無記無記名:2012/10/16(火) 21:32:04.76 ID:XBqdXVFb
皆スイングやスナッチはやりこんでいる人は多そうだが
ゲットアップをやりこんでる人はいなさそうだな。
492無記無記名:2012/10/16(火) 21:37:56.81 ID:A2WurZEB
せやな
493無記無記名:2012/10/16(火) 21:43:31.92 ID:66JG02Cj
ケトルはプルアップ、ディップスの加重ウエイトとしても非常に使いやすいな。
ウエイトプレートでの加重は枚数が増えるとセットするのが面倒くさくて
ガチャガチャうるさいし、ダンベルは吊るすには不安定な形状だし。
494無記無記名:2012/10/16(火) 23:21:38.35 ID:brrFrTQo
>>489
近くのゼビオにはケトルベル自体置いてないんだが
どこのゼビオなら試せる?東京近郊だと助かる
495無記無記名:2012/10/16(火) 23:41:58.47 ID:hVDuej/j
>>490
また自演か
今日はコテハン荒らしが無いから自演の日かね
24時回ったら荒らし始んだろ?
496無記無記名:2012/10/17(水) 06:16:45.44 ID:Xm+yXoMm
>>495
自演ではない
お前がタイケイさんの素晴らしさに気づいてないだけ
497無記無記名:2012/10/17(水) 11:48:23.21 ID:rRZq8ifv
>>494
ダンベルでためせば?
498無記無記名:2012/10/17(水) 15:01:50.88 ID:h7Ah1oiw
dmrks
499無記無記名:2012/10/17(水) 16:11:03.81 ID:1qOSEp1t
ursbk
500無記無記名:2012/10/17(水) 16:13:40.79 ID:ToPeAhSm
nhgdok
501ha:2012/10/17(水) 21:34:36.87 ID:CYNTVC3n
>>494
フィットネスショップに行けばイヴァンコのベルがおいてあると思う。
http://www.aeon-mall.co.jp/FitnessShop/index.shtml
502無記無記名:2012/10/18(木) 00:58:09.84 ID:immzH+q2
>>501
情報有り難う!今週末水道橋店覗いてみるよ
503無記無記名:2012/10/18(木) 02:33:42.93 ID:m9kwNAir
>>490
そういう人がいてもおかしくないわな。
でも、別の人が先駆者になってくれてても良かったと思うけど。
504無記無記名:2012/10/18(木) 03:48:24.62 ID:09fia1nh
タイケイさんのブログとかとても参考になって助かるんだけど
あの皮下脂肪タップリの腹回りを見ると言行不一致というか
なんか納得いかないんだよな
筋力もあるし量トレかなりやってるのにおかしいよな
食い意地張ってるのかな
505無記無記名:2012/10/18(木) 04:02:25.02 ID:6pi3wT96
タイケイさんのスイング素人目に下手糞なんだけどどうなの?
506無記無記名:2012/10/18(木) 04:05:07.17 ID:JJ9Ciu/Y
>>504
単なる力持ちなだけ
507質問ですが:2012/10/18(木) 06:00:52.38 ID:/jUL1uAn
>>82 のVO2MAX Boostスナッチの休息時間1〜2分て少し長すぎるような気がするのですが本当に休息時間1〜2分も取って大丈夫なのですか?
508無記無記名:2012/10/18(木) 15:37:06.37 ID:2Z/DbhMn
>>507
体力の個人差があるけど16・20・24kgで
30on 30off 60on 60offが目標でも最初からそんな事出来るわけ無いよな?
セットも同様に当初は5セットから

そういう事。
509無記無記名:2012/10/18(木) 18:26:05.54 ID:VOLRaGpD
体系さんは多分ケトルベルに特化した体になってるんだと思う
手段が目的化してるというか
だから腹が出てる
ボディビル的な局所的に効かせるトレーニングにアレルギーを起こしてる感じがする
510無記無記名:2012/10/18(木) 18:36:15.69 ID:yETp78M4
ケトルベルに特化した体なんて無いでしょ。
外国のインストラクター見てもケトルを高重量と高回数どちらも出来る人でも
絞れている人と絞れていない人がいるし。
体脂肪の多い、少ないは食生活や遺伝的な体質にも左右されるし、
太りやすい人は運動量が多くても太りやすいのは変わらない。
511無記無記名:2012/10/18(木) 20:03:27.15 ID:DNtZCDjg
脂肪の多い肉とかナッツ系を食べてるから?
鶏ささみとかプロテイン飲めば解決するのかな。
512無記無記名:2012/10/18(木) 20:04:07.50 ID:ikE9HypP
胴体は太くなるよね(´・ω・`)
513無記無記名:2012/10/18(木) 20:50:23.73 ID:m9kwNAir
まともなカロリー計算できてないんだと思う。

Mはついこの間まで
都内のプログラマだったくせに一般人の事情も考慮せず
自然食を食べろとか、とても手が出ない高級なものを食べろとか
一般人には入手が難しいものを食べろみたいな
理想論語ってたからな。最近考えを変えたようだけど

どっかしら抜けてるんだよ。

>>512
なりますね。でも、脂肪も落ちていっていますよ私の場合。
514無記無記名:2012/10/18(木) 21:16:40.85 ID:DNtZCDjg
業務用スーパーが調達先の俺には縁のない話だ。
515ha:2012/10/18(木) 22:26:52.77 ID:NPUYFJkp
24kgでTGU出来た!

>>491
クリーン&プレスが出来るまで、ゲットアップやりこんでみるぜ。
516無記無記名:2012/10/18(木) 23:06:06.78 ID:JJ9Ciu/Y
>>515
俺と逆だな(´・ω・`)
517無記無記名:2012/10/18(木) 23:06:23.29 ID:ovy1O0Te
天山の50kgを使用してる人いますか?購入するか迷ってます…
518無記無記名:2012/10/18(木) 23:23:29.79 ID:/ODvHsEM
値段考えても天山50キロなら
ロシアンビーストだろ
519無記無記名:2012/10/18(木) 23:31:29.24 ID:10U1+MUE
>>486
>>481
>スイングにクリーンとか全身ひと通り

誰かわたしの疑問に続けて答えてください
520無記無記名:2012/10/19(金) 11:14:42.49 ID:LWTOMpF3
>>519
ちょっと何言ってるかわからない
521無記無記名:2012/10/19(金) 13:52:17.98 ID:/WnoQEhM
ロシアンビーストって、ロシア版ボブサップみたいのかと思った。
522ha:2012/10/19(金) 16:33:09.08 ID:BYRUo0TY
>>519
僕の浅い経験では、腕の力で持ち上げてスウィングすると肩がガチガチにこりました。
腰の勢い(hip snap)で上げると大丈夫みたいです。
523無記無記名:2012/10/20(土) 09:28:51.54 ID:W4nx1dvk
腕の力・・・
524無記無記名:2012/10/20(土) 13:14:10.28 ID:OvvBfntE
スウィング目的で試しに20kgを買ったのですが、脊柱起立筋のパンプアップは感じますが筋肉痛にまでは至れません
腰痛が怖くて試してないのですが、スウィングは思いっきり力を入れて行っても大丈夫でしょうか
525無記無記名:2012/10/20(土) 15:58:38.31 ID:pMWaj9yW
>>524
RKCイントラの指導を受けてください。
526無記無記名:2012/10/20(土) 16:12:32.34 ID:7xBmIjMC
でもお高いんでしょう?
527無記無記名:2012/10/20(土) 16:15:43.19 ID:gSb5Xdhw
日本のRKCイントラ・・・・・彼か
528無記無記名:2012/10/20(土) 16:53:07.79 ID:R4d9r4FO
タイケイさんだな
529無記無記名:2012/10/20(土) 17:46:05.45 ID:6HsPbDC0
そうだな・・・・。ふぅ。。。。
530無記無記名:2012/10/20(土) 18:19:56.37 ID:8OsdmQcs
531無記無記名:2012/10/20(土) 19:09:38.45 ID:UMiAPIR+
最近買ってみたんだがスイングしたら何故か脚が筋肉痛になった
俺のやり方がおかしいのか
532無記無記名:2012/10/20(土) 19:16:34.93 ID:W4nx1dvk
筋肉痛になった事はないなあ
533無記無記名:2012/10/20(土) 19:19:34.83 ID:W4nx1dvk
534無記無記名:2012/10/20(土) 19:21:39.70 ID:R4d9r4FO
>>531
俺はハムストリングスが筋肉痛になるよ
535無記無記名:2012/10/20(土) 20:36:28.11 ID:6HsPbDC0
ケツも筋肉痛になるといいんだがな
536無記無記名:2012/10/20(土) 22:06:42.47 ID:jjqyqjNv
スイングで筋肉痛になるとしたら大抵は臀筋とハムストリングだよな。
そこが主動筋なんだから。
537無記無記名:2012/10/20(土) 22:06:48.80 ID:/DB75yFx
せやな
538無記無記名:2012/10/21(日) 03:03:55.25 ID:vj9uZYa3
上の人とは違うがハムが筋肉痛になるのはおかしくなかったと聞いて安心した
539無記無記名:2012/10/21(日) 12:13:16.58 ID:sgsVRfrH
タイケイさんと山本ケイイチさん
この2人が日本を代表するインストラクターと言える
540無記無記名:2012/10/21(日) 12:17:48.61 ID:nyNbuXB3
根拠もなく適当なことを書くんじゃない。
ブラックジョークもたいがいにすべきだ
541無記無記名:2012/10/21(日) 12:32:10.32 ID:PDx4tUlv
ネットでよく見る名前だから
あながち間違いでもないだろう
542無記無記名:2012/10/21(日) 21:13:45.87 ID:WIO24RQc
マジですか、スウィングは脊柱起立筋には効かないんですねぇ
デッドリフトとフォーム似てたから勘違いしてた
確かに自分もケツとハムに効いたんでフォームはそれ程間違って無いかな
543無記無記名:2012/10/21(日) 22:01:43.24 ID:X9lGeZrk
その種目の動きをする上で他の筋に比べて足りなければそこが補われるかたちで発達する
どこがそうなるかはその人のそれまでの運動歴により様々
臀部やハムストリングスに比べて脊柱起立筋が足りなければそこに刺激がいくのはおかしくはない
544無記無記名:2012/10/21(日) 23:00:50.57 ID:i72Uta4y
起立筋に効かせたいなら、ケトルでもオーバーヘッドスクワットって種目があるよ
545無記無記名:2012/10/22(月) 00:06:34.69 ID:2BEkOtVI
24キロだけ買ったんだが一種目だけならスイングでいいのかね?
ケトルベルって追いこむほどやる必要はないよね?
あとケトルベルのビッグ3を教えてくれ
546無記無記名:2012/10/22(月) 00:43:01.49 ID:8pUzALOF
プルアップの加重
ディップスの加重
ピストルの加重

でもいいと思うが
スイングとTGUと好きな種目でいいよ
547無記無記名:2012/10/22(月) 10:42:21.88 ID:gY2zR41Y
2ちゃんで質問なんかするくらいなら
金払ってプロに習えばいいのに
馬鹿みたい
548無記無記名:2012/10/22(月) 14:14:53.86 ID:IgjjWZXl
>>539
その2人より後藤俊ちゃんの方が実力は上じゃないの?
ハードスタイルでSSST達成している唯一の日本人だし
549無記無記名:2012/10/22(月) 16:00:00.53 ID:XjjOAihI
>>545
スイング
スナッチ
ミリタリープレス

まぁ、ミリタリープレスの代わりにターキッシュ・ゲットアップを挙げる人もいるな
550無記無記名:2012/10/22(月) 16:00:37.22 ID:XjjOAihI
>>548
山本ケイイチさんを舐めるな
彼のつぶやきは至高だぞ
551無記無記名:2012/10/22(月) 16:35:08.51 ID:ToCluBQ3
>ケトルベルのビッグ3を教えてくれ

BIG3的な観念から言えばダブルプレス、ダブルフロントスクワット、デッドリフト

ハードスタイルではミリタリープレス、加重プルアップ、ピストル

個人的には加重プルアップとディップス、スイング
552507:2012/10/22(月) 19:31:38.60 ID:Xieew5nU
508さんアドバイス頂いてありがとうございます。
508さんに教えていただいたインターバルでトレーニングをしたらものすごい強度の高いトレーニングが出来ました。

553無記無記名:2012/10/22(月) 22:57:35.72 ID:etiWkX0+
>>547
こんな自己満足の世界にカネ出す馬鹿いんのか?(´・ω・`)
554無記無記名:2012/10/23(火) 12:11:30.61 ID:V5E0Jqom
今月号のアイアンマンのケトルベルのページ凄いな
宗教的なものを感じる
555無記無記名:2012/10/23(火) 16:36:05.62 ID:DefSaHhD
>>554
買う価値あるかい?
556無記無記名:2012/10/23(火) 19:42:34.62 ID:BhvYvKbs
みんな、一番軽い重量はどれくらいの使ってる?
557無記無記名:2012/10/23(火) 19:53:21.65 ID:47SJVjy/
4sや。
558無記無記名:2012/10/23(火) 21:28:55.69 ID:pGInRYuY
12kg
1個あるとマジで便利
559無記無記名:2012/10/24(水) 10:15:01.47 ID:x8K6fcVy
4kg
560                    :2012/10/24(水) 11:42:24.72 ID:JB3+sVSh
8kg

【用途】
 ウォームアップ:HALO
 クールダウン:HALO、Arm-Bar
 暇つぶし:ジャグリング

毎日使ってるわ
561無記無記名:2012/10/24(水) 17:29:40.73 ID:J0jOUzNO
>>556
16kg。
ストレッチ目的なら、逆にこれ以上重いのは使えない
562無記無記名:2012/10/24(水) 18:23:49.70 ID:MOYWONzF
16kg
それ以下使いたい時はダンベルで十分だから
563無記無記名:2012/10/24(水) 19:57:21.05 ID:W3v7Kvjw
来月の月刊秘伝は絶対読め
タイケイさん出る
564無記無記名:2012/10/24(水) 20:09:34.47 ID:myi9Duan
>>556ですが返信どうもです
俺も16kgなんだけど、アップとか用に
軽いの買おうか迷ってまして・・
ちょっと考えてみます
565無記無記名:2012/10/25(木) 00:55:55.17 ID:bCiKU/89
ミリタリープレスをケトルベルでやるメリット教えてくださあ
566Taikei:2012/10/25(木) 06:08:32.77 ID:dM1Kzlpg
>>563
『 お褒め言葉は「まだ未熟だね」と解釈する。 』
567無記無記名:2012/10/25(木) 08:19:08.29 ID:aBfOr4Ce
>>無い
ウエイトがやりたいなら、ケトルベルを使う必要はまったく無い
568Taikei:2012/10/25(木) 09:34:08.88 ID:dM1Kzlpg
『 ケトルベルスナッチの「手の皮が破ける」「前腕が痛い」のどうしたらいいですか?質問は今後受け付けないことに。 運転習わないで事故回避方法教えて欲しいというのと同じ。 』
569無記無記名:2012/10/25(木) 09:53:23.64 ID:k2PPMTtO
ふくらはぎ周りがどうも刺激がたりない
570無記無記名:2012/10/25(木) 12:09:53.16 ID:uMGmVM58
>>563 秘伝はDQN雑誌(笑)。今は達人の極意を解明した!と称しているDQN武術研究家達の「身体操作」ブームだからな。
その身体操作とやらを身に付けて、格闘技やスポーツで実績上げたやつはいないし、そもそもDQN研究家は完全にオカルトの世界(笑)。
パンチ一発まともにガード出来ないようなやつらばっか載った雑誌だよ。秘伝の取材なんか断れば良かったのに(笑)。
571Taikei:2012/10/25(木) 12:27:17.56 ID:dM1Kzlpg
>>570
『 自分でも妬む気持ちあるかな?とここ数年模索してみたけど、今のところ見つからない。 』
572無記無記名:2012/10/25(木) 14:33:07.45 ID:k2PPMTtO
>>570
つ 桑田


実積は一応だしたが奇抜なだけで効果は短期間で終わったけどな
573Taikei:2012/10/25(木) 14:48:30.83 ID:dM1Kzlpg
『 人間の体は科学でもそれほど解明されていないと言われる。 解明されている部分は全体を野球場に例えると、ここ1世紀で人間の額ほどの大きさしかないという。 』
574無記無記名:2012/10/25(木) 15:26:51.08 ID:uMGmVM58
「秘伝」にまともな武道家はちょっとしか載ってないよ(笑)。大半はDQN武術研究家(笑)。
DQN武術研究家って、中国拳法とか日本の古武道系に多いんだよ。
試しにパンチか回し蹴り出したら、簡単に当たるような連中ばっか(笑)。完璧なオカルト雑誌だね。
575Taikei:2012/10/25(木) 15:30:46.39 ID:dM1Kzlpg
『 ‎11月14日発売の月刊秘伝に武道と背中とケトルベルをテーマに記事が掲載されます。秘密裡に勧めていたのですが、ウェブサイトで次号内容が掲載されていたのでここでも。
http://www.bab.co.jp/hiden/

打撃、組み技で上半身最強の筋肉を発揮できるケトルベルトレーニング方法4つと広背筋の仕組みを解明していきます。

格闘技の試合に勝てるか否かはともかく、継続していけば間違いなく今までより高レベルなパワーがつくでしょう。 』
576無記無記名:2012/10/25(木) 16:06:26.95 ID:LgH6HiLO
>>572
でも桑田って格闘技、武道と全然関係ない競技の選手だよね。

古武道の練習してた吉鷹も、古流の人達が
プロの試合出ても勝てないと言っちゃったし
577無記無記名:2012/10/25(木) 16:58:55.20 ID:bCiKU/89
>>567
ないの? ケトルベルミリタリープレスてケトルベルの基本種目なんでしょ?
それでメリットなし?
578無記無記名:2012/10/25(木) 17:03:34.01 ID:K86J40TR
古武道にしても、昔の武器にしても、最新技術で進化させようとも
思わないところが私には理解できず不満たらたら。

ウンチクをいくら言ってても、おっさんが趣味でやる伝統芸能(笑)
に終わってしまって、博物館に並んでる化石と一緒じゃん。
579無記無記名:2012/10/25(木) 17:08:50.40 ID:K86J40TR
剣術のある流派のところで、型がこの会派は駄目だ、いやおまえのとこが間違ってるとか
不毛な言い合いになってた。

馬鹿馬鹿しいので、「どうせ現代戦争では使い物にならないおっさんの伝統芸能なんだ
から喧嘩すんな」って内容をレスしたらキレられた。
580無記無記名:2012/10/25(木) 17:33:13.85 ID:LgH6HiLO
>>565
ダンベルよりケトルベルの方がバランスを取りやすい。
ケトルベルのプレスはダンベルより肩甲骨を上方回旋させるので
肩の柔軟性が向上する。
581Taikei:2012/10/25(木) 18:55:26.44 ID:dM1Kzlpg
『 44キロのケトルベルは刀でいう政宗や長光の派手さなし。 ただ刀剣博物館で見た来国俊のようにゾクゾクするものを孕んでいる。 』
582無記無記名:2012/10/25(木) 20:42:15.82 ID:QP7nMPUC
ふーん
583無記無記名:2012/10/25(木) 20:59:45.83 ID:Qt+qlw26
>>581
俺はタイケイさんのブログを読むとゾクゾクするよ
タメにもなるしな
メガ・ファッキン・サンクスと言いたい
584Taikei:2012/10/25(木) 21:27:27.32 ID:dM1Kzlpg
>>583
『 お褒め言葉は「 まだ未熟だね 」と解釈する。 』
585無記無記名:2012/10/25(木) 21:58:20.34 ID:jr99ymbk
だからネットで良く誉められてるのか
586Taikei:2012/10/25(木) 22:17:14.74 ID:dM1Kzlpg
>>585
『 私以外皆師匠 』
587無記無記名:2012/10/25(木) 22:17:19.87 ID:hANHQZjr
そろそろネタ尽きてきたな

次に言うのは猫、犬、猿、皆師匠って奴やつだぜ
588無記無記名:2012/10/25(木) 23:30:15.15 ID:FVOjwqOm
『猫、犬、猿、皆師匠』
589無記無記名:2012/10/25(木) 23:52:07.86 ID:hANHQZjr
>>588
やっぱりな
590無記無記名:2012/10/26(金) 00:32:13.03 ID:KZ6q8qts
ずっと前から気になってたんだけどこのタイケイって人はどこの国の人なの?
別にどこの国だからどうってわけじゃないんだけど
プロフに日本人とはあるもののブログでの言葉遣いがところどころおかしいからさ
591無記無記名:2012/10/26(金) 00:48:18.95 ID:Cd63WRF0
>>590
親にくっついてジュニア、シニアハイスクールとアメリカにいたから
大学は帰国子女枠でICU
592Taikei:2012/10/26(金) 04:34:34.58 ID:X9a8+HLj
『 12キロのウェイトベストむき出し着用のまま街中歩いていた。 気付かなかった。 』
593無記無記名:2012/10/26(金) 09:04:09.60 ID:wqaXBtRy
>>577
無いよ
要は、スイングやスナッチ、ジャークみたいに
クイックリフトが繰り返し行えるのがケトルベルの利点な訳で。
ジワジワと上げるミリタリープレスなんかは
ケトルベルじゃなくてもかまわないよ。
594Taikei:2012/10/26(金) 12:34:09.50 ID:X9a8+HLj
『 2008年初頭、雑誌取材でAV男優との合成写真掲載。以来、雑誌掲載の要望には企画概要を事前にお願いしていいる。 http://twitter.com/taikeirkc/status/104796679294812160/photo/1
595無記無記名:2012/10/26(金) 13:15:26.74 ID:KZ6q8qts
>>591
なるほどね〜そういう理由か
596無記無記名:2012/10/26(金) 15:30:44.31 ID:9GTA7Uk1
>>563
何で秘伝なんだろうね?
実際にケトルはMMAとか秘伝とは対極の格闘技の選手に多く使われているのに

>>593
リフターのドニ―トンプソンがミリタリープレスにケトルを使う理由を
ダンベルより高重量がスイスイ挙がるから、としているよ
597Taikei:2012/10/26(金) 16:11:41.93 ID:X9a8+HLj
『 一流の武道家は相手ではなく、内面の自分に集中する。 ケトルベルの重さや回数にこだわっていると、真実は見えてこない。 』
598Taikei:2012/10/26(金) 17:45:38.68 ID:NbSDRnY/
>>597
『 真に知るものは言わず、言うものは真を知らないものだ。 』
599無記無記名:2012/10/26(金) 17:47:02.05 ID:H65WGxDm
>>596
別に雑誌はなんでもいいんだと思うよ。
余程へんなのでもない限り。
しっかりした内容で記載されれば問題なしで
顔売ってくのを優先してんだろうな
600Taikei:2012/10/26(金) 17:59:54.87 ID:X9a8+HLj
>>599
『 遠い有名人より身近な人の方が優先順位高い。 』
601無記無記名:2012/10/26(金) 21:00:03.47 ID:vwD2X1Bm
>>600
『 真に知るものは言わず、言うものは真を知らないものだ。 』
602無記無記名:2012/10/26(金) 23:07:15.47 ID:gPE894H9
て言うかタイケイ語録がキチガイじみててカルト臭いから
同属の臭いを嗅ぎ付けてきたんだろ
603Taikei:2012/10/26(金) 23:13:18.16 ID:X9a8+HLj
『 正月休み中はキチガイ並みのトレーニングしているので、零年休み明けの戦闘能力はアップしている。 』
604無記無記名:2012/10/26(金) 23:36:58.64 ID:vwD2X1Bm
>>603
『 真に知るものは言わず、言うものは真を知らないものだ。 』
605無記無記名:2012/10/26(金) 23:40:29.39 ID:8ypT5/5O
タイケイさんはケトルベルの国内流布功績は大きいけど
語録的な言葉は自己過大評価に受取れる。
606無記無記名:2012/10/26(金) 23:54:25.90 ID:DtxENWhQ
そろそろネタ尽きてきたな

次に言うのは猫、犬、猿、皆師匠って奴やつだぜ
607Taikei:2012/10/27(土) 00:02:58.50 ID:dGFYvwgA
『 子供、犬、猫、 一般的に我が師匠。』
608無記無記名:2012/10/27(土) 00:33:03.88 ID:BiHxUyXk
『犬、猿、雉、一般的に我が師匠。』
609無記無記名:2012/10/27(土) 01:48:57.80 ID:7xNMSyD2
taikeiは、もうコピペ荒らしのレベルだぞ?
もうやめろ
610無記無記名:2012/10/27(土) 05:47:40.10 ID:eEa6hkvu
男は黙ってNG登録だ
611無記無記名:2012/10/27(土) 08:37:36.42 ID:GgDr2GKl
>>605
そうですね、語録だけでなく普段の言動もそうですよ
612Taikei:2012/10/27(土) 09:32:05.51 ID:dGFYvwgA
『 スーパーマーケットで買った新生姜の浅漬け、我慢できず帰り道途中で全部食す。 トレーニング疲れとは恐ろしいもの。 』
613無記無記名:2012/10/27(土) 12:40:34.21 ID:dvP4OdI0
>>594
ひでーな、これ
何が起こってるんだ?
614無記無記名:2012/10/27(土) 17:38:16.43 ID:FV2YmePP
俺はわざわざそれのためにその雑誌買ったよ雑誌名忘れたが
思い出してスキャンしていたの見てみたわ

「貧者のための新0円フィットネス」と題打って7ページのトレーニング特集だった。
エクササイズという運動の単位メッツについて(初級編) 1p
田畑プロトコルについて(上級) 0.5p
プロレスラー自重トレ(中級) 0.5p
芸能人御用達筋トレ(中級) 0.5p
空手家社長鍛錬法(中級) 0.5p
ロシア特殊部隊流(上級) 1p ←ここ
英国最強囚人流(上級) 1p
セックスでも体は引き締まるのだ!(上級 チョコボール出演) 1p
他題名や広告で1pだな。最初のページの題名の下にその合成写真な

題名だけだと面白そうだなw
ただ貧者のためと言ってるわけでケトルはピストルの重りにだけしか使ってなかった
スイングスナッチは無し
7つの種類の種目とGTGトレの話をほんのちょっとだけ
615無記無記名:2012/10/27(土) 17:44:30.24 ID:Mc82pp5r
たしかにセックスは腹がへるなw
616無記無記名:2012/10/27(土) 17:54:37.19 ID:Hvgh28TP
セックス一回が100mダッシュと同じくらいの疲労度とか聞いたことがあるが
617無記無記名:2012/10/27(土) 18:21:13.11 ID:B3/z+bZj
崇太郎のブログ更新止まったな…。筆まめな彼にしちゃ珍しいな。体調悪いのか?
618無記無記名:2012/10/27(土) 19:18:03.11 ID:GgDr2GKl
ちょっと心配ですね
619Taikei:2012/10/27(土) 19:34:03.20 ID:dGFYvwgA
『 44キロのケトルベルに「 ありがとう 」と言った後に涙ぐみそうになる自分、直前で思いとどまる。 その領域へは行きたくない。 』
620無記無記名:2012/10/27(土) 19:48:25.95 ID:Hvgh28TP
ワロタw
621無記無記名:2012/10/27(土) 19:54:23.51 ID:Mc82pp5r
>>618
ちょっと心配ですね。

違う意味でw
622無記無記名:2012/10/27(土) 19:54:53.20 ID:Mc82pp5r
間違えた
>>619
623無記無記名:2012/10/27(土) 22:52:30.24 ID:xoor+FRp
初めてタイケイさんで笑った
624無記無記名:2012/10/28(日) 00:01:22.33 ID:qu8pO4Gx
>>612
>>619
『 真に知るものは言わず、言うものは真を知らないものだ。 』
625Taikei:2012/10/28(日) 00:15:30.54 ID:7wm0a74W
『 昔1度だけ人を騙した。 居酒屋でズワイガニを殻ごとボリボリ食べ続け、後輩に「 お前も殻ごと食べろよ 」とススメた。一口食べて一言「 騙された 」。 』
626無記無記名:2012/10/28(日) 00:39:49.35 ID:lEmmH+7Q
16kメインでやってたけど心肺系とかにかかる負荷が
大分軽くなってきた。
そろそろ24もとりいれていった方がいいかな
627無記無記名:2012/10/28(日) 01:32:33.63 ID:lXaAZtKF
心肺機能を鍛えたい場合どうすればいいんや
40秒5セット全力のスイングとかでええ?
628無記無記名:2012/10/28(日) 06:56:42.26 ID:Z3YIw3q9
>>625
『 真に知るものは言わず、言うものは真を知らないものだ。 』
629Taikei:2012/10/28(日) 08:40:34.23 ID:7wm0a74W
『 トレーニングの筋肉の再生は一般に寝ている時に起こるといわれるが、高重量で正しく行えば起きている時でも再生する。 ターボチャージャーのような原理。 この軌道に乗れば毎日強くなれる。 』
630無記無記名:2012/10/28(日) 17:23:37.28 ID:pTnvL6rp
>>629
ターボチャージャーの例えはわからないけど起きている時でも再生するのは当然です
それでも高重量なら毎日できません
分割していてもカブってしまう部位がでるので定期的に休ます必要があります
高重量と思っている毎日できる重量はトレーニーにとっては極めて低重量です
人を騙しすぎですよ
631無記無記名:2012/10/28(日) 17:24:08.59 ID:Z3YIw3q9
>>629
『 真に知るものは言わず、言うものは真を知らないものだ。 』
632Taikei:2012/10/29(月) 13:09:55.96 ID:r2RjgW7U
『 弱者に執着してツワモノになる可能性を捨てる必要ない。 』
633無記無記名:2012/10/29(月) 21:06:28.68 ID:Ss2eEMJ4
このスレ、どうしちゃったの?
634無記無記名:2012/10/29(月) 22:54:37.13 ID:wwf8R5Ih
通常営業です
635無記無記名:2012/10/29(月) 23:03:41.34 ID:pOgmUC58
>>632
『 真に知るものは言わず、言うものは真を知らないものだ。 』
636無記無記名:2012/10/29(月) 23:26:50.11 ID:lSn7KWLO
経験の無い人間は色々なトレーニング器具にすぐに飛びつくようだ
チューブ、マルチマシン、油圧、ケトルベル、サンドベル、バーンマシン、サスペンション、EMS…
経験すればわかる
ダンベル、バーベル、フリーケーブル
この3つが極み
そして過疎
637無記無記名:2012/10/29(月) 23:52:05.24 ID:iDh+LBOi
>>635
君は聞く耳を持ってると思うからいうけどスルーしろよ
荒らしに反発してそのコピペ連打してるんだろうが君自身も荒らしになってることを自覚するべき
638無記無記名:2012/10/29(月) 23:59:44.21 ID:lo/tbuJA
>>636
お前の意見なんかどうだって良いんだよ
639無記無記名:2012/10/30(火) 00:46:01.76 ID:tkU3WLPf
『ケトルベルを説明するのに言語情報を削ぎ落している。 言語で表現できることより直感や動作表現の方が強みがある。 』

Taikei語録はせめて自分の言ってる事くらいは実践してくれよ。
お前の中途半端で自己矛盾した語録ほど役に立たんモンはないぞ。

640無記無記名:2012/10/30(火) 18:24:17.18 ID:r4qKg+uJ
ケトルベルやると体の毒が抜ける感じがするな
641無記無記名:2012/10/30(火) 19:38:49.55 ID:4ruG4yYA
ケトルとデッドリフトもやってる人に聞きたいけど、
両方やる日はどっち先にやってる?
642無記無記名:2012/10/30(火) 23:09:35.34 ID:RBHvK3/D
既出かもしれんがFrank Shamrockは意外と軽そうなケトルを使ってるんだね。
http://www.youtube.com/watch?v=C_jz-t6_GBg
643無記無記名:2012/10/31(水) 00:03:41.84 ID:ruNWfK1/
見た感じ24キロとおもう
644無記無記名:2012/10/31(水) 02:10:56.41 ID:+46XTKuz
16かへたすりゃ12に見える。特別、背の高い人じゃないし。
645無記無記名:2012/10/31(水) 03:53:17.31 ID:jqGZgqWr
24kgでは無いな16か20kg
646無記無記名:2012/10/31(水) 06:30:55.61 ID:mi0wAerA
ダンベルは部分的に鍛える。ケトルは流れで鍛える。
647無記無記名:2012/10/31(水) 07:15:16.88 ID:jqGZgqWr
ケトルはハンドルが手の平に引っかかるから仰向けになる運動で
多少集中力が落ちても顔面に落とすリスクが少ない
その辺も格闘技トレに向いてるんじゃ無いか
648無記無記名:2012/10/31(水) 17:05:49.58 ID:WqyTduzm
>>646
全体的にって事かな?
649                    :2012/10/31(水) 17:20:29.20 ID:Iv6zF/JT
>>641
問いの前提に反したレスになってしまうけど、
大筋群を使用する高付加トレと、ケトルを同じ日にやると、
トータルで体にかかる負荷が高くなりすぎるように思う。

以前、加重チンニング→加重ランジ→ケトル6種目を同日にやっていたけど、
ケトルの4種目辺りから急激に疲れが出てしまって、
軽い重量でしか綺麗なフォームで行えなかったよ。
回数は稼げても、エアロビックなトレーニングになってしまう感じ。
持久力の底上げを狙うなら悪くないかもしれんけどね。

仮に同日に行うなら、デッド→ケトル5種目以下程度になるんじゃないかなぁ。
650無記無記名:2012/10/31(水) 17:26:00.51 ID:oalkZPZT
崇太郎どうしたんだ?ブログ更新しないな…。
651無記無記名:2012/10/31(水) 17:48:43.53 ID:Wdj4S821
ケトルベル・スイングとデッドリフトを同じ日にやると腰に凄い疲労感が来て眠くなるんだよな・・
652無記無記名:2012/10/31(水) 20:49:49.19 ID:YBmG6sy/
>>641
おれはスイングで身体温めてからデッドやスクワットやってる。
後のバーベルトレに疲れが残らん程度に軽くやるんよ。
653無記無記名:2012/11/01(木) 01:18:11.11 ID:iWO4pYji
タイケイさんアウトロー板にも出没してない?
654無記無記名:2012/11/01(木) 09:20:36.32 ID:xNPlEodZ
>>642
男なら40kgくらいは上げな、と思ってたが、格闘技系の強さにはせいぜい24kgまでをやり込めば十分なのかもね。
シャムロックのメニューについてはこんなのもあった:
http://www.dragondoor.com/articles/frank-shamrocks-kettlebell-training/
655無記無記名:2012/11/01(木) 09:43:33.54 ID:7/VLM5Ut
格闘家はコンデショニングトレにケトルを使うね
656無記無記名:2012/11/01(木) 13:32:03.68 ID:boEQkY7T
>>614
>プロレスラー自重トレ(中級) 0.5p
>芸能人御用達筋トレ(中級) 0.5p
>空手家社長鍛錬法(中級) 0.5p
>ロシア特殊部隊流(上級) 1p ←ここ
>英国最強囚人流(上級) 1p

それぞれ、トレ名を詳しく教えてください!!
657無記無記名:2012/11/01(木) 15:16:34.98 ID:Tuk99oqx
>>654
まあ、ほとんどの選手はケトル以外にも色々やっているから
高重量が必要なストレングスなトレはバーベルやタイヤ使った方が効率良いしね。
カリフォルニアで柔術やっている日本人のブログでも、
こっちでは凄い体の人でも使うケトルは重くて24kgぐらいとか言ってたし
658無記無記名:2012/11/01(木) 15:47:02.85 ID:7/VLM5Ut
スタミナをつけるトレも兼用できるからできるだけ高重量でやるべきだのマーラーのような意見もある。
659無記無記名:2012/11/01(木) 15:47:34.61 ID:Qc3QdTF2
山本ケイイチさんのサバイバルフィットネス観た人いる?
660無記無記名:2012/11/01(木) 17:16:20.35 ID:SXKrkQS2
今年g40になった俺ですが、どうしても重さにも拘りがある(笑) 天山40kgでトーレニングしてます。
661無記無記名:2012/11/01(木) 22:27:04.58 ID:xNPlEodZ
16kgでもぷるぷるの俺には40kgは夢のまた夢……(遠い目)
どのくらいのトレーニングでそこまでいったの?
あと体格も教えてもらえると参考になります。
662無記無記名:2012/11/01(木) 23:24:05.93 ID:SXKrkQS2
660ですが、最初にケトルを買ったのは7年前ぐらいかな…最初はトライアル20kgを購入。身長168の体重68kgです
663無記無記名:2012/11/02(金) 06:04:50.12 ID:JAbeWgmX
16kg2個、24kg1個持ってるけど、20kgも買おうかな・・
664無記無記名:2012/11/02(金) 07:51:08.44 ID:a4LEveK3
>>662
どうもありがとう。7年か。気長にがんばります。
身長は同じくらいだが、体重は10kg以上違うなあ…凄そう。

665無記無記名:2012/11/02(金) 09:29:41.32 ID:XmJbgKx7
7年と言っても全然触らない時期もありましたよ。今年の3月に天山を購入してから定期的にやる様になったかな… 664さん、お互い頑張りましょうね!
666無記無記名:2012/11/02(金) 13:10:21.44 ID:BRSJcdXW
ケトルベル高重量でやるメリットってあるかな?
24kgが持久力や筋力を両方鍛えれて良い気がするな。
タイケイさんは一時44kgの高重量でスイングをやって
たけど、44kgでなんなくスイングができるようになれ
ばそれだけ体幹強くなるのかな。
667無記無記名:2012/11/02(金) 14:24:55.32 ID:Ywf42xZ4
24kgで十分でしょう
40kgで出来ればそれにこしたことはないけど
正直40kgでどれ程のことができるのかと。
私はスイング以外は出来ません。
668無記無記名:2012/11/02(金) 14:32:13.74 ID:WSeBxT2w
2つあったらファーマーズウォークに使うかもしれない
669無記無記名:2012/11/02(金) 15:09:57.52 ID:NnF7drq4
>>666
パワーとスタミナを両方鍛えられるのが高重量のメリット。
普段48kgや40kgを使っている自分には24kgは軽すぎて
スナッチ100回も楽勝でやる意味があまりない(マイクマーラー談)
670無記無記名:2012/11/02(金) 16:13:06.34 ID:JAbeWgmX
タイケイさんは8kg刻みで買うといいと言ってたな
でも、俺は4kg刻みの方がいいみたい
671無記無記名:2012/11/02(金) 18:11:55.15 ID:a4LEveK3
>>665
押忍!

>>666-669
パヴェルのEnter the Kettlebell!の4ページには、24kgのスナッチを片手で連続50回ずつできるようになると、
もうそれ以上得られるものはほとんどなくなり、それ以上の重さを追求してもよりよく格闘できるよう
にはならない、との言葉が引用されてはいる。

とはいえ、やっぱビーストとか上げられるとかっこいいよなあ。
672無記無記名:2012/11/02(金) 18:12:20.22 ID:MFpT7FUu
程よく疲労の抜ける程度のメニューを探しているが
下手に体が温まると少々無理がしたくなってうまくいかない。
素直にLSDやっとくか
673無記無記名:2012/11/02(金) 18:56:17.35 ID:8oEWC9jo
という事はケトルベルはスナッチが結局1番重要な種目になるんですかね?
674無記無記名:2012/11/02(金) 19:01:10.46 ID:7bRHTpX/
24kgを片手で連続50回か…
そのレベルに到達するまでどれぐらいかかるんだろうか
675無記無記名:2012/11/02(金) 19:02:09.97 ID:He5O/bqJ
>>671
そりゃスナッチにおいては、でしょ?

ケトルベルのスナッチは、どっちかと言うと
高回数反復するコンディショニングの種目だから
ミリタリープレスやスクワットなど低回数が基本のストレングスな種目とは異なる。
676無記無記名:2012/11/02(金) 20:17:37.39 ID:Hie5e5te
ここの皆は基本シングルなの?
677無記無記名:2012/11/02(金) 20:20:22.22 ID:phYGCCBN
独身だよ
678無記無記名:2012/11/02(金) 21:09:59.12 ID:a4LEveK3
>>675
あーすんません、文脈がないから誤解された鴨。これは「ただ重さのために重さを追求するな、本来の目標を見失うな」
という文脈で、その例として例えばhand-to-hand combat においては、24kgスナッチ50回云々、ということです。
もちろん、重いのを上げるのが目標なら重いのを上げるしかないわけで。

679無記無記名:2012/11/03(土) 03:48:53.80 ID:0w7sPEri
ダンベルやった方がケトルの重量が上がるようになる
680無記無記名:2012/11/03(土) 03:51:19.40 ID:IN5r048W
>>679
定期巡回 乙
681無記無記名:2012/11/03(土) 05:27:39.20 ID:iQ13n6Rq
ケトルだけってスレじゃないんだしそんな物好きも多くないだろ
>>680はヤバい臭いがする
張り付き 乙
682無記無記名:2012/11/03(土) 10:49:58.19 ID:u9bUjZL1
ダンベルもケトルも両方やればいいだけ
683無記無記名:2012/11/03(土) 12:19:56.52 ID:MLmxnzDy
ケトル以外は自転車ぐらい
684無記無記名:2012/11/03(土) 12:43:28.01 ID:1jWKyfjw
4時レスする奴も5時半にレスする奴も
俺から言わせれば張り付き厨で定期巡回厨。
きもいよ
685無記無記名:2012/11/03(土) 14:27:17.00 ID:4KuKtA+1
>>671
そりゃ初耳だな。
でもタイケイさんも含めてRKCインストラクターって
24kg以上のスナッチもガンガンやっているよね。
686無記無記名:2012/11/03(土) 14:31:14.98 ID:4KuKtA+1
>>678
何らかの競技の選手ならスナッチは24kg以上はいらんって意味かな?
32kgスナッチとか体力の消耗が激しいので練習に支障が出そうだ
687無記無記名:2012/11/03(土) 16:20:40.60 ID:u9bUjZL1
寝違えて首と肩のあたりが痛い
今日はトレ中止だ・・・・
おまえらガンバれ
688無記無記名:2012/11/03(土) 17:59:22.99 ID:csQ2mu/A
32kgスナッチとか化物かよ・・
689  :2012/11/03(土) 18:34:57.38 ID:Lxf9BYoR
>>671
Pavelが監修したというForce Recon Workoutでは、
パターンAで、スナッチ5回×5セット(32キロ)を導入してるね。
パターンBでは、スイング&スナッチ30回×3セット(24キロ)を行うけど、
こちらは明確に持久力強化用とされているメニュー。

思うに50回連続という点と、
想定している「格闘」が「戦闘全般の一部である格闘」で、
「格闘のみ」ではないという事なんだろう。

「戦闘全般の一部である格闘」でも、
海兵隊のような、より高いレベルを求める組織では、
高重量&低回数のパワー重視メニューも必要だったんだろうね。

http://www.youtube.com/watch?v=xA6XaJsXe8Y
http://www.youtube.com/watch?v=s1HRmN6q_b0
690無記無記名:2012/11/03(土) 19:46:54.77 ID:I9cdAiLA
>>689
なるほど。面白い情報どうもです。でも「高重量」でも高々32キロか。
疲れを残さず、本来の仕事に支障を来さないためには、そこそこ体力あってもこのくらいが限界かな。
691無記無記名:2012/11/03(土) 20:12:17.95 ID:qZ/RHGYK
32キロダブルが一つの到達点でそれ以上はバーベルで、とかどっかで見た気が
40とか48は筋力も必要だけど体格が大きくないとダブルで膝砕きそうだし

AKCみたいに32の大きさをを基準にくり抜いたり鉛詰めたりして
同じ大きさで全重量統一してればまた違うんだろうけど
692無記無記名:2012/11/03(土) 20:17:21.87 ID:986tNXKe
>>688
おれの場合は半年ほど前、16kgケトルから始めて、
9月に24kgスナッチが1回出来るようになって、今は調子いい時は連続10回できるようになった。
そんで今日始めて右28kgスナッチ1回5セットが出来た。
最初は24kgも全く無理だったんだけど、続けてれば32kgも不可能ではないという感じがしてきた。
693  :2012/11/03(土) 20:17:26.37 ID:Lxf9BYoR
>>690
緊急時に対応できるように疲れを残さないのもそうですが、
必要以上に筋量=体重を増やすとスピードを失うというデメリットもあるからでしょう。
「格闘のみ」であれば100〜130kg程度が最適でしょうが、
「戦闘全般」であれば、よりスピードを重視し、
「装備+負傷した味方一人」を引き摺って素早く数十メートル移動できるパワーがあれば十分。
そこから逆算した結果のメニューかと。

陸の特殊部隊である空挺(グリーンベレー)は、海兵隊より小柄な方が多いのですが、
パラシュート降下(体重が重いと膝や腰を痛める)や徒歩での数十キロ行軍が必要と、
其々の必要条件が異なる結果、求められる体型も異なることになったんでしょう。
「格闘のみ」或いは「パワーのみ(ストロングマン・リフティング競技)」であれば、
彼らも、より重い重量で筋量増加&筋力増大を行い、結果として体重も増やすでしょうね。
694無記無記名:2012/11/03(土) 21:28:13.49 ID:I9cdAiLA
>>692
すばらしい!どんな感じで修練を積んだか教えてくだされ。20kgも使った?
695無記無記名:2012/11/03(土) 22:45:38.24 ID:986tNXKe
>>694
ケトルでは片手・両手スイング、クリーン、片手・両手ハイプルをけっこうやりこんでます。
両手スイングからの両手ハイプルとかもやってます。
スナッチはコツを忘れないようにちょっと疲れてる時にも16kgで適度にやったりもします。

あとは意外とスクワットで下半身を鍛えてるのがケトルの伸びに繋がっているように感じてます。

ベルは16から32kgまで4kg刻みで持ってます。4kg刻みで持ってるとやっぱ便利だよ。

ケトルベル以外ではバーベルスクワット・デッドリフト・ベンチプレス・加重懸垂をメインに二頭三頭トレもやってます。
最近はベンチプレスの代わりに吊り輪ディップスが気に入ってます。準備が楽なんで。

デッドリフトは以前は10日に1度位だったけど、ケトルをやるようになってからは3週〜月に1度しかやってません、
それでも半年で膝上から引くデッドが最高140kgから170kgまで伸びてます。
ウエイト継続歴1年2ヶ月でパワーラックなんかも揃えて楽しんでます。
696無記無記名:2012/11/04(日) 00:51:28.61 ID:OJ7pj3vs
>>693
現実問題、スピードが落ちるほど必要以上に筋量増やすのは非常に難しいよ。
筋肉がつきすぎる弊害より筋損傷が起こりやすく
回復に時間がかかってしまう筋肥大トレ事態の弊害が大きいと思う。
697無記無記名:2012/11/04(日) 03:41:47.17 ID:MNFn7xQG
>>696
黒人とか白人なら筋肥大・体重増加はそれほど難しくは無い
日本人基準で言ってるでしょ?
698無記無記名:2012/11/04(日) 09:40:53.08 ID:9oHYxMJw
>>695
どうもありがとう。かなり本格的ですな。
8kg刻みだとギャップが大きすぎると感じていたので、やっぱ4kg刻みでそろえようかな。
699無記無記名:2012/11/04(日) 09:44:25.69 ID:o6JdOZH7
693ですが、少し言葉が足りなかったようで申し訳ありません。
彼らの多くは増量する必要が無いと同時に、常に減量の努力を行っているんです。

海兵隊の平均体重ですが
http://www.chacha.com/question/what-is-the-average-weight-in-the-marine-corps
約180cmで約62kg 〜 約89kgとのこと。
この実値の元になる基準が以下のチャートです。

海兵隊新兵に要求される重量チャート(身長・年齢別の最低・最大体重)
http://usmilitary.about.com/od/marinejoin/l/blintweightmale.htm
つまり入隊条件な訳ですが、体脂肪の限界は18%以下。
20歳で約180cmの身長であった場合、
要求される体重は、約58kg 〜 約100kgとなります。

身長で、180cm
体重で、75〜80kg
体脂肪で、10〜15%
この辺りが最も平均的な隊員ではないかと思われます。

フィジカルトレーニングの中心も持久力とスピードUpとなっており、
イメージとしては「高校の野球部+陸上部短距離&投擲を少々」な感じです。
Pavelのようなシェイプが理想的で、それ以上の体格は必要とされていない訳です。
700無記無記名:2012/11/04(日) 13:30:18.43 ID:Coi4n3wf
やっぱ4kg刻みだよな・・
8kg重いとキツくて毎日やれない・・
701無記無記名:2012/11/04(日) 13:31:10.91 ID:Coi4n3wf
あ、日本ではこんな感じの面白いベルってないよね?
http://www.demonbells.com/
702無記無記名:2012/11/04(日) 18:52:28.24 ID:OJ7pj3vs
>>697
黒人だろうが白人だろうが難しいよw
筋量が物を言うコンタクトスポーツ以外でも、
どれだけの欧米人が薬物使って必死に筋肥大させようとしていると思ってんの?
703無記無記名:2012/11/04(日) 18:55:25.06 ID:sXy37AdD
毎回同じ事言ってるなw
704無記無記名:2012/11/04(日) 19:12:51.84 ID:EUHBivGt
伝説的なロードレーサーのランスですら最近ステ使用がバレたからな
705無記無記名:2012/11/04(日) 19:22:45.49 ID:sXy37AdD
>>704
ドーピングって言っても筋肉増強のステロイドじゃないよw
(EPO)赤血球を増やす薬物と輸血・・・酸素摂取量の増強、持久力を高める。
706無記無記名:2012/11/04(日) 19:26:12.98 ID:EUHBivGt
>>699
彼らが筋肉つきすぎないように減量してるのかどうかは知らんが、
国防省の調査では30000人以上の米軍人がアナボリックステロイドを
使用していると言われているようだな。戦闘要員の歩兵の使用率が高い。
http://www.mcclatchydc.com/2010/11/22/104140/army-faces-growing-steroid-use.html
707無記無記名:2012/11/04(日) 19:28:55.81 ID:EUHBivGt
>>705
EPOとステの区別もつかんのか?

http://www.cyclesports.jp/depot/detail.php?id=4844
アームストロングが『USPS謀議』への関与で処罰を受けたアンチドーピング規則違反は以下のとおり。
1)EPO、輸血、テストステロン、副腎皮質ステロイド、マスキング薬物を含めた禁止薬物(もしくは手法)の使用(もしくは試み)
708無記無記名:2012/11/04(日) 19:38:46.87 ID:OJ7pj3vs
>>705
ランスの使ったテストステロンってタンパク同化ステロイドそのものじゃんw
筋肉増やしたくないなら決して使ってはいけないお薬です
709無記無記名:2012/11/04(日) 20:08:04.93 ID:fwumfiHt
格闘技とかコンタクトスポーツ以外なら筋肥大なんて最低限で良いんだろうけど、
ロードレースみたいな連日にわたる長時間のレースがあったり
有事の軍や消防の環境だと最低限の筋量を維持するのが難しくなるから
薬物に手を出す奴も出てくるんだろうね
710無記無記名:2012/11/04(日) 20:24:29.63 ID:SnYjVFnJ
最近発覚じゃなくて随分前から言われてたんだけど
711無記無記名:2012/11/04(日) 20:34:51.53 ID:fwumfiHt
ランスの疑惑は前からあったけど正式にドーピングが発覚、処分されたのはここ最近だよ
712無記無記名:2012/11/04(日) 20:53:08.67 ID:et2XEh5R
どう考えても軍で使うヤツは筋量維持の為じゃなくて
選抜をクリアしたい為だろ
713無記無記名:2012/11/04(日) 20:57:12.87 ID:EUHBivGt
筋力、筋量が欲しくないのにステに手を出す健常者がいるのか?
714無記無記名:2012/11/04(日) 22:20:41.08 ID:Glmdr3oI
>>671
何であんたの作った組織(RKC)は24kg以上の重さのケトルも
売ってるんだよって話になるな。
715無記無記名:2012/11/04(日) 22:40:23.90 ID:cIU5mHKS
いつからここはドーピングスレになったんだw
716無記無記名:2012/11/04(日) 22:47:37.48 ID:D5GssSf+
正式に発覚ったって物的証拠は何もないんだがな
現役時に数百回にわたるテストを全てパスしてきたにもかかわらず今頃他人の証言だけで
717無記無記名:2012/11/04(日) 23:10:11.88 ID:TgdGu0pa
テストをパスできるプログラムが出来上がっていた時点で何回パスしたかどうかなんて関係ないだろ
718無記無記名:2012/11/04(日) 23:12:51.02 ID:C/euydE1
>>712
最近は素材によっては小銃弾をそれなりに止められるようになった。止めても衝撃は喰らうけど。
でもそれらのものはかなり重い。筋力を余分に付けたがるのも無理はないと思う。

ヘルメット1.5kg+防弾チョッキ(標準の12.7kg/個人購入ドラゴンスキン21.5kg)、
M4カービン2.6kgに弾薬と水etc.
719無記無記名:2012/11/04(日) 23:30:12.91 ID:TgdGu0pa
ドラゴンスキンとか・・・・やっぱその手のものを作る連中は少年の心を失ってないんだな
720無記無記名:2012/11/05(月) 00:22:11.20 ID:IWVt8h3l
抜き打ちのランダムテストにも引っかかってないのにそんなこと言ったらもはやドーピングテスト自体を行う意味が全くなくなるな

まあ実際引っかかってないのに結局後からお前はドーピングしてたんだと決め付ける時点でなんの意味もなかったんだけど
721無記無記名:2012/11/05(月) 02:06:36.70 ID:wohpkG/6
こんな所でもランス信者が発狂してんのかw
722Taikei:2012/11/05(月) 14:04:17.02 ID:CY5iZZlI
『 手足胴体と頭が全部揃っているのなら、強くなるか弱くなるかは自分が決めることであって、世の中が判断することではない。 』
723無記無記名:2012/11/05(月) 16:28:22.17 ID:wohpkG/6
>>720
殺人現場で血まみれのナイフ握りしめていた人間が犯人だったようなもんだろw
凶器が見つからなくて、自供が取れなくても状況証拠と証言次第で有罪になるんだよ
724無記無記名:2012/11/05(月) 17:48:39.46 ID:PiRRLlUg
それは日本の裁判でのケース?
725無記無記名:2012/11/05(月) 18:04:12.69 ID:uiqb4f7t
ケトルベルって一個でも使えるよな
726無記無記名:2012/11/05(月) 19:57:53.66 ID:yWZ9dtiw
・・・何をいまさら・・・
727無記無記名:2012/11/05(月) 20:07:11.66 ID:kcbbe3WV
>>725
使える
728Taikei:2012/11/05(月) 21:19:19.73 ID:CY5iZZlI
『 背中丸まった状態で 「 力じゃないんです! 」 を主張しても誰も相手にしてくれない。 』
729無記無記名:2012/11/05(月) 21:42:08.66 ID:0gjXu+I9
腹の出た体で 「ケトルベルは脂肪を燃焼します! 」 とか主張しても誰も相手にしてくれんぞ?
730無記無記名:2012/11/05(月) 22:02:10.42 ID:dtw9b6yT
>>725
もちろん使える!
731無記無記名:2012/11/05(月) 22:22:11.39 ID:W5P5hprX
競技としてのケトルベルって定期的な大会とかあるの?
732Taikei:2012/11/05(月) 22:31:25.44 ID:CY5iZZlI
『 まずは広背筋や臀部のような骨格を維持してくれる筋肉をまんべんなく鍛える。 ケトルベルのスイング、デッドリフト、バーベルスクワット、懸垂、方法は色々ある。 』
733無記無記名:2012/11/05(月) 23:12:51.86 ID:91jtdu/p
ぶよぶよの突き出た腹で「脂肪燃焼」とか言ってるやつがいるなww
734無記無記名:2012/11/05(月) 23:17:04.26 ID:8QCH9qJe
ケトルベルやってる人は小太り固太りが多いよね
735Taikei:2012/11/05(月) 23:26:32.14 ID:CY5iZZlI
『 背中から羽根、肩からツノが生えてきそうなほど体がつらい。 指からレーザー光線出しそう。 経験ある方、この苦しみからどう抜けました? 』
736無記無記名:2012/11/06(火) 05:40:45.12 ID:gRg7eKD2
>>735
噴いたwww
怪人かよwww
737無記無記名:2012/11/06(火) 14:12:36.60 ID:mOwdk5Qh
こんなツイートにも信者たちは真剣に答えてんだろうね。
このスレにも信者のツイートがコピペされてたけど。
738Taikei:2012/11/06(火) 14:19:13.09 ID:wN8i4heH
『 朝起きて肋骨が引っ剥がされ、腕の筋肉が両わきを引っ張り、誰かが硬い石を肩に埋め込んだ気分。背中に人生背負ったように重い。。。 』
739無記無記名:2012/11/06(火) 15:41:58.98 ID:gP9Xvma3
最近タイケイ語録だけを目当てにこのスレ見てる
740無記無記名:2012/11/06(火) 15:45:46.29 ID:C2rt/rkt
タイケイはサプリとかとってるの?
741Taikei:2012/11/06(火) 18:12:29.67 ID:wN8i4heH
『 ここ3年の間買ったサプリメント類はアミノ酸ボトル2本(うち1本目は期限切れ廃棄)と美容(?)に効くといわれるピクノジェノールのみ。 』
742無記無記名:2012/11/06(火) 21:22:30.87 ID:Y3Yg9KiI
taikeiマニアの準備のよさに感動
743無記無記名:2012/11/06(火) 22:27:27.91 ID:doPbPRgT
準備というかこれだけ流れに沿った引き出しが有るのがすごいな
744無記無記名:2012/11/06(火) 22:39:19.83 ID:ZqGHN69k
聖書を超えたな
745無記無記名:2012/11/06(火) 22:53:42.21 ID:MGDA8UB9
↓お褒めの言葉はなんちゃらと言う
746Taikei:2012/11/06(火) 23:34:07.94 ID:wN8i4heH
『 私以外皆師匠 』
747無記無記名:2012/11/06(火) 23:47:31.62 ID:ASrEmFiZ
ケトルのBig3は
1. 両手スウィング
2. 片手スウィング
3. DARCスウィング

だーっ!
748無記無記名:2012/11/07(水) 00:36:05.78 ID:gnw7KGyF
>>701
32kgのやつは魔除けとしても良さそう。
実用性は球体が一番いいと思うけど。
749無記無記名:2012/11/07(水) 00:45:03.71 ID:tM1/1wr+
みんなミリタリープレス何キロくらいあがる?
750Taikei:2012/11/07(水) 03:02:31.97 ID:iRTnz3Hl
『 「 トレーニングのために何を食べたら? 」 や 「 サプリメントは? 」 には、 「 人間、本来は日常的に体動かすために食事している 」。 今は飲食がリクリエーションになりきって、トレーニングには特別な食事が必要だという思い込みがはびこっている。 』
751無記無記名:2012/11/07(水) 12:55:54.97 ID:XfnJnqXw
確かにそれはあるな
日々の食事こそが大事なんだよな
752無記無記名:2012/11/07(水) 16:36:06.37 ID:nZ4GbLUW
>>795
俺も、吊り輪でプルアップ、ディップスとプルオーバーやり始めたけど
吊り輪の上半身にもたらす効果は凄いね。
体操の吊り輪の選手の上半身が顕著に発達している理由が分かる気がする。
753Taikei:2012/11/07(水) 17:47:58.08 ID:iRTnz3Hl
『 今日はつま先に軽いケトルベルをひっかけて吊り輪で懸垂。 吊り輪は肘に負荷がかからないので助かる。 』
754無記無記名:2012/11/07(水) 19:55:54.02 ID:gnw7KGyF
>>752
吊り輪はどんなのを使ってる?
加重はしてる?
755無記無記名:2012/11/07(水) 20:04:39.22 ID:uBU3z4y2
>>754
http://www.ringtraining.com/shop/exf-rings.html
1000ポンド以上の負荷に耐えられるとかいう触れこみの、この吊り輪使ってる。
加重はケトルベルの16〜32kgを使ってる。
756無記無記名:2012/11/07(水) 20:33:40.17 ID:gnw7KGyF
>>755
ほう、良さそうなの使ってるね。
加重32kgってすごいね。
俺は100円ショップのナイロンベルトとシートベルトパッドをリング状の金具で補強改良して
作ったディッピングベルトで12kg〜20kgケトルで加重してる。

足首にチェーンを巻いてナスカンで止めてケトルをぶら下げる囚人スタイルも
腰からおもりをぶら下げるのとまた違う刺激があってよかったよ。



加重用のディッピングベルト
757無記無記名:2012/11/07(水) 21:06:46.39 ID:gnw7KGyF
↑最後の行消し忘れた。
758Taikei:2012/11/07(水) 22:37:04.17 ID:iRTnz3Hl
『 自宅カーペットに牛乳こぼしたので拭き掃除。 さらにカーペットを外して洗って乾し、ついでにベッドの下を大掃除すべく、懸垂台と吊り輪使ってベッドを引き上げて積年の汚れを一掃した。 』
759無記無記名:2012/11/07(水) 22:40:24.17 ID:PPWYRiCz
ただの日記でビックリ
760無記無記名:2012/11/07(水) 22:41:12.25 ID:ITu8nHIi
その中にもキラリと光る言葉があってまたビックリ
761Taikei:2012/11/08(木) 00:14:00.51 ID:iYuQ7RgZ
>>760
『 お褒め言葉は「まだ未熟だね」と解釈する。 』
762Taikei:2012/11/08(木) 14:05:26.86 ID:JRnvGOuJ
『「 ケトルベルにはどんな種目があるの? 」と言われるけれど、ダンベルで出来る種目は全部出来る。逆に言うとケトルベルで出来る種目はダンベルで出来る。 』
763無記無記名:2012/11/08(木) 14:39:29.34 ID:S7MmoAbL
レネゲードロウとかボトムアップ種目はダンベルじゃ出来ないよ
764Taikei:2012/11/08(木) 15:00:12.47 ID:iYuQ7RgZ
>>762 = 偽Taikei
『 ウソは見抜く。 ただ言わないだけ。 トレーニングのいい所はウソや誤魔化しが露呈すること。』
765無記無記名:2012/11/08(木) 15:39:23.49 ID:S//QZBKO
>>763
レネゲードロウは固定式の角ダンベルなら出来るが
ボトムアップのバランス取り・負荷はダンベルでは再現できないな
スイング・スナッチのダウン時のGも同じく
766Taikei:2012/11/08(木) 15:42:34.50 ID:JRnvGOuJ
『 しかし、デブが言っても説得力なし。』
767無記無記名:2012/11/08(木) 17:08:00.86 ID:hkvHO1Jr
やばいよぉ〜Taikeiが増殖しちゃったよう。
768Taikei:2012/11/08(木) 17:47:40.67 ID:iYuQ7RgZ
>>766 = 偽Taikei

『 僅か2秒の突発的な暴力 − スイング 』
769Taikei:2012/11/08(木) 17:59:56.04 ID:JRnvGOuJ
『 偽者がどんなに騒いでも本物には勝てない! 』
770Taikei:2012/11/08(木) 18:16:14.63 ID:iYuQ7RgZ
>>769=偽Taikei
『 最近はイラつきや気持ちの起伏の原因を体のバイオリズムとして認識しているから、人に対して怒ったり批判することはほとんどない。 』
771Keitai:2012/11/08(木) 19:26:50.60 ID:pemEU8jD
ややこしや〜♪
772Taikie:2012/11/08(木) 19:30:31.06 ID:jyRRFJnd
『猫師匠』
773無記無記名:2012/11/08(木) 19:54:15.45 ID:w0QVkwuO
そもも本物のタイケイは書き込んでないだろw
ID:iYuQ7RgZこいつはどんだけ恥知らずなんだ?
焦ったように連続で書き込むなよ笑えるから
774無記無記名:2012/11/08(木) 20:32:29.85 ID:S7MmoAbL
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=fdnMmQWP4w0
旧ソ連時代のレスリングの選手の練習風景。
ケトルベルも出てくる
775Taikei:2012/11/08(木) 21:05:24.42 ID:iYuQ7RgZ
>>773
『 男だったらたまに自分の無知や恥をさらして周りに笑ってもらっていいと思う。 私の話や所業を見聞きした学校の先生や地位ある人の空いた口が塞がらないのを見た時、その瞬間 「 やった! 」 と思う。 意外にこれがケトルベルの指導に役立っている。 』
776無記無記名:2012/11/08(木) 21:38:07.63 ID:hkvHO1Jr
Taikeiさん、かわいそう……グスン。
777無記無記名:2012/11/08(木) 21:58:22.97 ID:ScMhBksC
>>774
面白かった。クラシックなエレクトロ音楽も良かった。
シーソープレスしてるのは32kgケトルかな?
レスリング強化に特化した投げやバックドロップみたいな使い方が興味深い。
778無記無記名:2012/11/08(木) 22:19:43.47 ID:UEONH17h
ロシア(ソ連)系の動画は勉強になるね!

しかしキリル文字が判らないから検索できないw
たまに貼られる動画からお勧め動画をたどるしか出来ないジレンマ
779無記無記名:2012/11/08(木) 22:46:03.08 ID:3uhmnnJm
>>778
多分合ってるかもしれない、ロシア語でのケトルベル関連単語
間違ってても気にしない精神でお願い

ケトルベル→Гиревого
ワークアウト→тренировка
メニュー→меню
ケトルベルスイング→Гиревого скачать
780Taikei:2012/11/08(木) 22:59:58.27 ID:iYuQ7RgZ
『 英文を訳すと大体意味の鮮度が落ちる。 』
781778:2012/11/09(金) 00:10:09.23 ID:c8ToIX/w
>>779

ありがたや〜!!
782無記無記名:2012/11/09(金) 18:54:22.15 ID:xau2EtJt
32kgから更に高重量にステップアップ考えてる人はいるかな?
32kgから40kgにアップすると差がはげしすぎるだろうけど
36kgはロシアンか天山か山田しかないんだよね。

昔の天山は底面が真っ平らになってなかったんだけど
最近の天山の底面は真っ平らになってるのかな?知ってる人いますか?
783無記無記名:2012/11/09(金) 20:53:12.92 ID:hh18pzqD
プルアップ、ディップスの加重用に48kg買おうと思ってる。
784無記無記名:2012/11/09(金) 20:58:13.04 ID:xau2EtJt
>>783
金があるならそりゃ別にいいだろうけど加重用ならケトル2個ぶら下げればいいんじゃねーかい?
785Taikei:2012/11/09(金) 21:01:33.04 ID:BaPcHy0+
『 ケトルベルの愛。 先週指導先に向かう途中やや気分が悪くなり、いい呼吸ができず頭が痛くなった。 行き先に到着し、階下のジムへケトルベルを運ぶべく32キロを握った途端いつもの自分に戻った。 ・・・本当の話。 』
786無記無記名:2012/11/09(金) 21:07:49.69 ID:hh18pzqD
何でケトルで加重してるかというと個人的に
加重をセットするたびにウエイトプレートがガチャガチャ当たるのが嫌だったから。
787無記無記名:2012/11/09(金) 21:14:30.91 ID:HgUklgJy
体調崩してから2週間ほどトレーニングしてない
だいぶ弱くなってるんだろうか
788無記無記名:2012/11/09(金) 21:46:26.99 ID:oplgBSFK
>>782
最近天山の40買ったけど一つはまぁ許容範囲だけどもう一つは酷かったよ
ボーナス出たらアイロテックの40に買いかえようと思ってる
789無記無記名:2012/11/09(金) 22:03:20.78 ID:xau2EtJt
>>788
どんな感じで酷かったですか?
最近の天山の山みたいなロゴの外側に○が彫ってあるやつですか?
それにしても40kgをダブルとは凄いっすね。
790無記無記名:2012/11/09(金) 22:57:49.76 ID:oplgBSFK
底がでこぼことかじゃなくて斜めになってるから凄い揺れるしスイングする時とか一回地面にあたってから始まる感じだね。
ロゴの事はケトル外にあるから明日確認して書き込みするよ
791無記無記名:2012/11/09(金) 23:14:28.27 ID:xau2EtJt
>>790
レスありがとうございます。
自分の持ってる天山ケトルは底面の真ん中がやや盛り上がってるので、床に置いた時ぐらつくんですが
斜めとはそんな感じですかね、それとも傾いてるんでしょうか?
もう一個の方のつくりはどうですか?
質問多く済みませんが、良かったら後日また教えて下さい。
792無記無記名:2012/11/10(土) 10:17:19.00 ID:CE3HLze+
身体小さいのに凄い怪力やな。
http://www.youtube.com/watch?nomobile=1&v=hYJ3qZrfB4k
793無記無記名:2012/11/10(土) 15:07:00.96 ID:J6jtYock
>>786
ラバー使えば済むのは気づかないの?
794無記無記名:2012/11/10(土) 15:39:48.34 ID:mowMI+iv
加重プレートが2枚とか3枚になると吊るすのが結構面倒くさいよ。
795無記無記名:2012/11/10(土) 15:43:29.63 ID:0lY/KzbU
それに股間にぶら下がった玉は男のシンボルだしな
796無記無記名:2012/11/10(土) 16:54:02.67 ID:BNpovK8i
>>791
遅くなってすみません
さっき見たら真ん中に丸が入ってましたねうっすらと
ちなみに60キロの天山は山の絵が掘ってありました 底面はそんな感じですね。 片方は良いんですけどね。
797無記無記名:2012/11/10(土) 17:27:02.12 ID:6ZUjFJpq
>>796
60kgですか。そうとうな怪力でしょうね。バーベルなんかもやってるんですか?

わざわざ確認して下さりありがとうございます。
丸が入ってるのは新しいロットっぽいんですが、底面平らに改良されてないみたいですね。
そこは直して欲しいなー。

WFのサイトに見本写真があればいいんですが、
16kgのベルを全部の商品画像にして手を抜いてるのを直して欲しいですねー。
ヤフーショッピングのサイトには大きさ別に写真が載ってるんですが
なんかハンドルの形とかがバラバラっぽいんですよねー。
798無記無記名:2012/11/10(土) 17:33:19.42 ID:JqkeCAwS
60kgだと比較的簡単な両手スイングでも、かなりの強度になるな
799無記無記名:2012/11/10(土) 18:22:25.59 ID:CE3HLze+
800無記無記名:2012/11/10(土) 21:06:40.53 ID:BNpovK8i
>>797
バーベルは昔はやってたんですが今はやってませんね

前に買った32キロは二つともがたつかなかったからアイロテックと悩んだ末少し高い天山にしたのに残念だよね
アイロテックはちゃんとしてるのかもわからないけどあれ程酷くはないだろうしね
801無記無記名:2012/11/11(日) 11:39:50.87 ID:4+icOAOb
>>800
アイロテックの2個持ってるけど、サイトの見本と同じで形状のばらつきはないね。
色が天山は真っ黒でアイロは黒味がちょっと薄いんでその点は天山の方が好み。
802無記無記名:2012/11/11(日) 13:37:29.93 ID:YFIEkiDc
アイロは値段の割には意外と品質安定してるね
たまにバリ取りが不完全で、サンドペーパーで削って調整しなきゃならんが
803無記無記名:2012/11/11(日) 15:06:37.65 ID:4+icOAOb
それってサンドペーパーで削って取れるもんなの?塗装のバリか?
804無記無記名:2012/11/11(日) 18:10:52.35 ID:2nCLbCaV
facebookにタイケイさんが管理するケトルベルのページがある
likeボタンをプレスしとけ
805無記無記名:2012/11/11(日) 18:11:24.04 ID:2nCLbCaV
>>802
イヴァンコやボディメイカーはどう?
806Taikei:2012/11/12(月) 15:37:09.61 ID:bhXHIRSj
『「 ケトルベルにはどんな種目があるの? 」と言われるけれど、ダンベルで出来る種目は全部出来る。逆に言うとケトルベルで出来る種目はダンベルで出来る。 』
807無記無記名:2012/11/12(月) 19:09:49.24 ID:ESeaItbo
つまりダンベルだけで事足りる
808無記無記名:2012/11/12(月) 19:51:03.15 ID:3w9Ns3Cp
そやねん
809無記無記名:2012/11/12(月) 20:27:21.05 ID:ZcmEK8qY
ただケトルベルはカチャンカチャン音がしないからいいよぬ。
810無記無記名:2012/11/13(火) 18:54:03.23 ID:G8jzFd7B
811無記無記名:2012/11/13(火) 19:32:23.12 ID:jJAzqnA8
>>809
ケトルベルだろうがダンベルだろうが重量調節できれば音はする
812無記無記名:2012/11/13(火) 20:00:50.69 ID:hflSAo+L
それでも俺はケトルが大好きなんだー!
813無記無記名:2012/11/13(火) 20:06:59.56 ID:ockuIG3O
ほーそうなんや
814無記無記名:2012/11/13(火) 20:08:05.00 ID:G8jzFd7B
好きなの使おうぜ
俺はケトルの形が気に入ってる
なんていうか・・「雰囲気」があるんだよな
815無記無記名:2012/11/13(火) 21:25:16.49 ID:xijq6QCk
>>814
何か語りかけてくるだろう?
816無記無記名:2012/11/13(火) 21:27:51.51 ID:hflSAo+L
今アマゾンみたらロシアンらしき16kg(8300円)と24kg(10300円)が出てる。
817無記無記名:2012/11/13(火) 21:49:25.47 ID:AxT36gRB
この種目よさそうだな
もしケトルベル一種目しか出来ないならこれじゃね?
http://www.youtube.com/watch?v=gpB9AsEZLM4
818無記無記名:2012/11/13(火) 22:09:06.37 ID:I1E59Uhv
今度メニューに入れてみよう
819無記無記名:2012/11/13(火) 23:17:07.40 ID:eLSdZm84
>>814
単なるトレーニング器具を超えてしまったか
820無記無記名:2012/11/14(水) 02:31:32.90 ID:OP1lN+AG
>>817
一種目なんだろうが組み合わしたように見える
ダンベルでもデッド→ハンマーカール→スクワット→アーノルドプレスってやるのを1つの名前なら一種目になりそうだ
そんな感じで増えてくんだろうね
821無記無記名:2012/11/14(水) 02:40:50.00 ID:rf9+mxHX
ただのスラスターじゃないか
822無記無記名:2012/11/14(水) 06:38:41.51 ID:iZ9AVi+Z
月刊秘伝が出るな
タイケイさんのお姿が載ってるんだろうな
チェックしないと
823無記無記名:2012/11/14(水) 18:10:59.67 ID:TNKcTIt+
タイケイさん、初っぱなから載ってたね。
824無記無記名:2012/11/14(水) 21:16:53.58 ID:triwl53t
本日のトレーニング

*すべて20kgのケトルベル

デッドリフト (1個) 10回
ヘイロウ 10回
TGU 3回×左右
ガードプレス(2個)10回
レネゲードロウ(2個)10回
デッドリフト(2個)10回
クリーン&プレス(1個)1回×左右
クリーン (1個)10回×左右
両手スウィング(1個)50回

以上を2セットやりました。
825無記無記名:2012/11/14(水) 21:23:06.90 ID:c0fhOFDM
知らんがな
826無記無記名:2012/11/14(水) 21:53:41.33 ID:eCMBPNkc
おれは

16kg
ハンド・トゥ・ハンドスイング 適当
デッドスナッチ 左右8回位

20kg
ハンド・トゥ・ハンドスイング 適当
スナッチ 左右6回位
クリーン&プレス5回位

24kg
ハンド・トゥ・ハンドスイング 適当
クリーン&プッシュプレス 2〜3回位 3セット
両手スウィング 適当
クリーン&プッシュプレス 1〜3回位 すぐに20kgベルで3回〜5回 2セット

吊り輪ディップス 自重 +24kg +16kg 自重
プッシュアップ 適当

てな感じで肩胸メインに鍛えました。回数はうろ覚え。
827無記無記名:2012/11/14(水) 21:55:46.61 ID:0vmU5txz
秘伝買うまでのことはなかったな
腹回りは武道家どもを遙かに凌駕していたが
828無記無記名:2012/11/14(水) 22:19:10.49 ID:triwl53t
>>826
16, 20, 24 と一日で使うんだね。僕は日によって分けてます。
24kgのプッシュプレスはなんとかできるようになったけど、
まだ肘が弱くてあまりやるとヤバそうなので控えてます。
20kgのミリタリープレスはようやく今週出来るようになったばかり。

吊り輪にも興味があるんだけど、みんなどこにぶら下げてるの?
うちの中にはめぼしい場所がないのだが。

>>827
ケトルやると腹太くならない?たるんではいないんだけど寸胴というか、前後も左右も分厚くなったというか。
腹筋の運動は特別にしていないんだけどシックスパックになってきたよ。太いけど。
829無記無記名:2012/11/14(水) 22:50:24.86 ID:7DfuCLcM
腹が太くなるのと、腹が出るのは別やで
タイケイさんは明らかに後者
830無記無記名:2012/11/14(水) 23:07:53.40 ID:eCMBPNkc
>>828
おれは肩トレでストリクトのプレスは無理のない重量でしかやりません。
プッシュプレスで筋出力が弱いポジションをチーティングして
トップポジションで自分にとっての高重量を維持するやり方が気に入ってます。

なので変な力がかかった場合、無理にこらえず落とせるように外でやってます。
実際に落とす事は殆どないですが、気持ち的に思い切って出来ます。

吊り輪はパワーラックに吊るしてます。適当な場所を見付けるのが難しいですよね。

828さんは寝そべり系の種目を結構やってますね。
ガードプレスというんは寝そべって左右交互にプレスする奴ですか?
831無記無記名:2012/11/14(水) 23:23:00.98 ID:7XgH6Psh
ソリタリー フィットネスっていう英国の囚人ブロンソンが
書いた本って知ってる人いますか?
832無記無記名:2012/11/14(水) 23:48:10.50 ID:triwl53t
>>830
吊り輪はパワーラックですか…バーベルも含めて欲しいけど嫁に止められてるのでまずは離婚からかな。
しかし慰謝料とられたら、広い部屋にすめなくなるから何れにしてもだめか。人生ままならないのぉ〜

寝そべり系が多いのは、柔道やってたとき寝技好きだったからというわけでもないが、緊張とリラックスが混ざった感じがいいのかな。

ガードプレスはその通り、仰向けで左右交互フロアプレスするやつです。他の名称もあるかも。
833無記無記名:2012/11/14(水) 23:59:50.66 ID:eCMBPNkc
>>832
ケトルは嫁に止められないの?部屋でやってるとしたら…
ケトルと懸垂ディップスは相性いい様に感じますよ。補完する関係の種目って感じで。
チンスタでもあれば良さそうですけど。嫁さん大事にして下さい。

寝そべり系は殆どやってこなかったけど(外は土で寝たくない、部屋は狭いんで)
ガードプレスちょっとやってみたいな。
834無記無記名:2012/11/15(木) 01:41:29.67 ID:PTJuwawF
>>833
懸垂ディップスを補完するケトル種目はどうなります?
835無記無記名:2012/11/15(木) 12:31:37.85 ID:sNP/ChKy
俺は16kgスイングを120秒を5セットを毎日してる
他にはサーキット・トレーニングをやってる
836Taikei:2012/11/15(木) 12:40:52.12 ID:Yx4H5gXG
『 ‎11月14日発売の月刊秘伝に武道と背中とケトルベルをテーマに記事が掲載されます。秘密裡に勧めていたまのをあえて公開しました。
http://www.bab.co.jp/hiden/

打撃、組み技で上半身最強の筋肉を発揮できるケトルベルトレーニング方法4つと広背筋の仕組みを解明していきます。

格闘技の試合に勝てるか否かはともかく、継続していけば間違いなく今までより高レベルなパワーがつくでしょう。 Taikei 』
837無記無記名:2012/11/15(木) 20:12:54.05 ID:XWSTZ7Hh
>>835
スウィング120秒連続だけで結構きつそうなのに、それを5セットもやるとは、すごいな。
サーキットはどんな内容ですか?
838無記無記名:2012/11/15(木) 20:18:20.93 ID:zRDVF6CM
>>834
自分の場合ですけどスイング、クリーン、スナッチ、プッシュプレスなどの
ケトル種目をやった後、懸垂で身体を引き上げたり、ディップスしたくなるんですよね。
どちらも重力に対してケトル種目と逆の方向への力を出す感じだからかなと思います。

懸垂やディップスは固定された物に対して自分の身体をリフトする運動なので
逆に自分を中心として重量物をリフトさせるケトルベル種目を好んでやりたくなるんですよね。
839Taikei:2012/11/15(木) 20:28:37.66 ID:Yx4H5gXG
『 ここ数年で私の意識から消えていったのが「ケトルベルを操作する」「ケトルベルを操る」という概念。 』
840無記無記名:2012/11/16(金) 07:19:48.12 ID:Dq713U89
>>837
youtubeのM Body strengthというチャンネルにケトルベル・トレーニングのルーティンがたくさん紹介されています
それを参考にしてやっていますね
my mad methodsというチャンネルも見たりしてます
841Taikei:2012/11/16(金) 11:54:09.29 ID:fBcQenoh
『 トルコ式ゲットアップやった翌朝、両肩が別人の物にすり変わっている。 』
842無記無記名:2012/11/16(金) 16:49:32.79 ID:szj9Aslm
きっと寝てる間に悪の組織に改造手術されたんだよ
843Taikei:2012/11/16(金) 17:46:09.35 ID:fBcQenoh
『 朝起きて肋骨が引っ剥がされ、腕の筋肉が両わきを引っ張り、誰かが硬い石を肩に埋め込んだ気分。 背中に人生背負ったように重い。。。 』
844無記無記名:2012/11/16(金) 19:14:22.20 ID:E5cgULQQ
最近ケトル48キロ買ったけど重すぎて持ち上げることしかできなかった。
コンセントレーションカールの真似事しようと思ったらビクともしない。
845Taikei:2012/11/16(金) 19:20:37.13 ID:fBcQenoh
>>844
『 重いケトルベルが挙がったからといって、強いとは限らない。 』
846無記無記名:2012/11/16(金) 19:41:28.46 ID:2QxKmLG+
配達の人が気の毒で重いケトル注文できない
847無記無記名:2012/11/16(金) 19:41:33.66 ID:tEhTyl2h
>>844
やっぱり通販?配達の人が大変そうだw
848Taikei:2012/11/16(金) 19:57:06.88 ID:fBcQenoh
『 トレーニングして強くなった感触はドラゴンボールの描写と比較できる。 天津飯の背中から腕が生える感触はおおいに理解できる。 体内が爆発してスーパーサイヤ人のように別人になる感覚は筆者が実際トレーニングやっていなければ描けないような気がする。 』
849無記無記名:2012/11/16(金) 20:01:41.77 ID:szj9Aslm
描いてる鳥山明自身は運動不足で腹が出てきたのを気にしてるメタボのオッサンだよw
格闘、スポーツ描くのが得意な漫画家で自身も相当トレーニング積んでいたのは
バキの板垣ぐらいじゃないの?
850無記無記名:2012/11/16(金) 20:37:32.31 ID:t6SOgY6w
手汗の具合でケトルのハンドルが滑るん時があるんだけど
近所のホムセンで滑り止めになりそうな物を探したら
野球用のロジンバッグと石灰の粉と黒板に使うようなチョークの棒などが売ってたんだけど
こういうの使ってみた方いますか?

お勧めの滑り止めあったら教えて下さい。
851無記無記名:2012/11/16(金) 20:38:39.27 ID:JAbW/LFS
近所の登山ショップいって
チョークかってくる
852Taikei:2012/11/16(金) 20:45:00.23 ID:fBcQenoh
>>850
『 高重量ケトルベル(32キロ以上)は基本的にチョークをハンドルに塗るかまぶすのが良い。 ロッククライミング用品売り場に行くと売っている。 神保町と原宿の石井スポーツで販売されているマグネシウムチョークかアルコールに溶けている液体チョークを私は使う。 』
853無記無記名:2012/11/16(金) 20:54:45.50 ID:E5cgULQQ
>>846,>>847
通販です。えっと注文した時、最初はヤマトの予定だったんだけど
数分後連絡が来て佐川でお願いしますということになった。
当日佐川の人が来たけど中腰ながらも持ってくることはできた。
台車に乗せてこないで素手で運ぶことに心意気を感じた。つまり大丈夫。
854無記無記名:2012/11/16(金) 20:55:40.56 ID:t6SOgY6w
>>851>>852
早速のレスありがとうございます。
やっぱ登山系の店行かんとだめか、通販でもありそうだけど結構高いんですよね。
安い代用品で何とかできないかと思ったんですが、液体チョーク買おうかな。
855無記無記名:2012/11/16(金) 21:58:46.56 ID:JAbW/LFS
>>854
ネットでも売ってるけど液体チョーク買うと割高だよ。
だから液体チョーク自作したりしたけど、
結局面倒になってメトリウスのスーパーチョーク、
単体で使ってる安いし。
でもこれで液体チョーク作るとダマができるけど
856無記無記名:2012/11/16(金) 22:04:06.08 ID:JAbW/LFS
ちなみに液体チョークは
USAMIXの松脂無しがみんな使うんじゃないかな。
http://www.usamix-allez.jp/
857無記無記名:2012/11/16(金) 22:20:33.54 ID:a9FPU8jG
>>840
M body strength なかなかいいね。サンクス。
858無記無記名:2012/11/16(金) 22:25:50.99 ID:t6SOgY6w
>>855
詳しくありがとうございます。
USAMIXの松脂無しこんなのあるんですね。メトリウスのスーパーチョークも調べてみます。
参考になります。クライミング系の商品見てるとクライミングホールドが欲しくなりそうな感じです。
859Taikei:2012/11/16(金) 22:38:35.44 ID:fBcQenoh
『 トレーニングは小さい失敗をあぶり出す場になる。 小さい失敗を消化しておけば大きな試合で大きな失敗を未然に防ぐことができる。 』
860無記無記名:2012/11/16(金) 23:01:37.85 ID:42k5TufX
844さん、何処のメーカーですか?ちなみに値段は幾らしました?
861Taikei:2012/11/17(土) 00:28:56.80 ID:/OV/ZDDd
『 とある格闘技練習の場面で私が「もう少し手加減できないのですか?」と言われ「いや、力の差じゃなくて力の次元が違うのでできません」と半ば嫌みな回答をしたことがある。 』
862無記無記名:2012/11/17(土) 06:51:41.33 ID:whDTYwua
月刊秘伝タイケイスペシャル
最高だったな
毎月載ってもらいたいくらいだ
863無記無記名:2012/11/17(土) 08:05:38.94 ID:LrCPHiag
>>860
イバンコのケトル、値段はほぼ3万。送料と重量込みね。
864Talkei:2012/11/17(土) 09:36:58.86 ID:RXyTLOVW
>>862
『 お褒め言葉は「まだ未熟だね」と解釈する。 』
865無記無記名:2012/11/17(土) 10:26:11.45 ID:ju6kbU2Y
>>861
できない奴ほどよく吠えるという反面教師ですね
ここまで自己顕示欲強ければ出るとこ出るでしょう
出来るのならね
タイケイ語録は為になる
866無記無記名:2012/11/17(土) 12:27:58.48 ID:qlHOj3Uk
Taikeiさんはあまのじゃくだな
867無記無記名:2012/11/17(土) 12:39:27.07 ID:FKwRFNsj
あまのじゃくじゃなくて自己顕示欲が強いだけ・・・
868Taikei:2012/11/17(土) 14:04:46.19 ID:RXyTLOVW
『 相手に下手に出られると私は内心 「 やられたー!負けた! 」 になる。よって下手( したて )大歓迎。 例えば自分より先に相手に挨拶や礼を言われてしまった時なんかは、まるで銃で撃たれた敗北感がある。 』
869無記無記名:2012/11/17(土) 14:50:45.14 ID:ju6kbU2Y
>>868
素直に持ち上げてくださいって言えばいいのに
こうまでしないと下手に出てもらえない人って魅力がないからだよ
870無記無記名:2012/11/17(土) 15:23:41.33 ID:2whX7Wlg
日本独自の伝統は尊ぶべきだが、それを前面に押し出しすぎるのは感心しない。
871無記無記名:2012/11/17(土) 15:24:48.27 ID:W+q1KRjv
Taikei語録は何がしたいんだろな
ID変わるタイミングで褒めて印象良くしたいのか知らんが
むしろ語録を見れば見るほど厄介な偏屈者の印象が強くなってるぞ。
872無記無記名:2012/11/17(土) 16:13:45.71 ID:4toLA+b9
NGワードにも登録出来ない馬鹿が反応するから楽しいんだろ
873無記無記名:2012/11/17(土) 16:16:02.63 ID:zEW0FY3O
863さん、返信ありがとうございます。あと、グリップはどんな感じですか?やっぱり太いんですかね…
874無記無記名:2012/11/17(土) 16:38:40.07 ID:weLZAsAl
>>865
イヤミだね。タイケイの性格が良く出てる。
でもこの場合相手にも問題があるのかもね。

>>869
ぷははははははw

タイケイって、お客さんを紹介された相手に
お礼のメール出したんだって。当たり前だわな。
でも、それが「紹介してくれてありがとうございます」
たった一言!もっとあるだろwww

他にも、他人からのメールを仲間内で転送してるだとか
タイケイに嫌われると自動的にニューズレターが解除される
(でも販売促進のメールは届くwwww)とか
パベルがRKCをやめた時、人のことを芸能レポーターなんて揶揄するが
昔はM自身が、誰が離婚しただの誰と誰が結婚しただの
ブログにコメントしまくっていただとか
いろいろ話は聞いてるよw

下手大歓迎?自分を大人物のように扱ってくれる人大歓迎だろ!?w
875無記無記名:2012/11/17(土) 17:08:07.72 ID:weLZAsAl
後、秘伝の記事な。
あれ見た素人はケトルベルの種目は良く考えられてると思うかもしれないが
タイケイがつくったと勘違いするんじゃないか?
876無記無記名:2012/11/17(土) 17:10:50.51 ID:bRDt1EqU
>人のことを芸能レポーターなんて揶揄

これっていったい誰の事?
877無記無記名:2012/11/17(土) 19:40:30.12 ID:weLZAsAl
>>876
正確なことはしらねーよ。
タイケイがブログでそう書いてんだから本人にきけば?

ま、NAZOのブログの更新のタイミングと内容を考えると
NAZOの可能性が高いと思うけどね
878無記無記名:2012/11/17(土) 19:56:44.61 ID:tnpGSPL5
>>871
Taikeiの目的はむしろ松下タイケイ氏を貶めるが目的なのでは?
879Taikei:2012/11/17(土) 20:21:58.31 ID:RXyTLOVW
『 先日ケトルベル運んでいる高校球児が私に 「 これで背伸びなくなるかも 」 と遠慮なしに私に言った。 精神の健全さをこの子に感じた次第。 神は信じないけど、それに近い存在がいるとしたら大人じゃなくてむしろ十代かそれ以下の年齢じゃないかと思う。 』
880無記無記名:2012/11/17(土) 21:47:04.15 ID:q0bb1O4c
おまいら、握力って強い?
881無記無記名:2012/11/17(土) 23:03:01.10 ID:2whX7Wlg
Nazoのブログ数回見たことが有るけど
確かにミーハーだな、コッターとかマーラーの事を自慢げに親しそうに書いてるよな
882Talkei:2012/11/17(土) 23:24:49.20 ID:RXyTLOVW
>>880
『 私の感覚からするとケトルベルのスイングやスナッチなどをやって前腕がパンパンになるのと握力は間接的には関係あっても直接は関係ないと思う。 肩と胴体の連結をケトルベルで養い、それが結果として握力に現れるのが正しいと考えられる。
つまりグリッパーなどの物を握りやすくするための基礎を作る役割になっていると私は思う。 』
883無記無記名:2012/11/18(日) 00:03:10.87 ID:fNZrGz5Z
>>880
スナッチでの限界は握力というか把持力というかもうすっぽ抜けちゃいそうなになって止めるので
おれは弱いと自覚してる・・・が、みんなそうじゃないのか?三頭筋が先に疲れて止めるのか?
884無記無記名:2012/11/18(日) 00:32:09.36 ID:LndOqpm5
俺も最近は心肺機能よりも足腰よりも先に握力がへばってスウィングやスナッチが続けられない……
885無記無記名:2012/11/18(日) 00:42:25.64 ID:HyZGpUEj
>>873
自分は手のひら相当小さい方だけどそれでも普通に握れてます。
20キロと48キロ比較すると若干太いかなー程度です。
886Talkei:2012/11/18(日) 00:50:34.15 ID:3o9sQpYJ
『 グリッパーを使って握力を鍛えるのならば、手首は真っ直ぐに。そのままパンチができる拳になっていなければならない。 同じ理論でケトルベルを扱うときに手関節を曲げて操作していると、構造が弱くなる。 』
887無記無記名:2012/11/18(日) 05:28:47.66 ID:1JfRa7Mv
スナッチすると手の皮が剥けるんだよな・・
888Taikei:2012/11/18(日) 06:09:11.40 ID:3o9sQpYJ
>>887
『 ケトルベルスナッチの「手の皮が破ける」「前腕が痛い」のどうしたらいいですか?という質問は今後受け付けないことに。 運転習わないで事故回避方法教えて欲しいというのと同じ。』
889無記無記名:2012/11/18(日) 06:35:49.15 ID:TeGWfK3i
>>888
意味わかんねぇよ

>>887
皮膚が弱いならグローブすればいい
慣れたら素手でも剥けないようになる
890無記無記名:2012/11/18(日) 06:40:32.52 ID:TeGWfK3i
>888のレベルで指導してるんだもんな
不評なはずだ
891無記無記名:2012/11/18(日) 11:33:57.72 ID:SuCo9aHd
>>890
具体的かつ効率的に教えたら皆自分よりうまくなって
教えてくれって言ってくるやつがいなくなるじゃん。
自分の相対的な地位を上げておきたいから
誠意を持って、知ってるノウハウを客に教えるってことをしないで
ノウハウを全部流出させるのは馬鹿だと思ってるんでしょ。

Mは遠くから来る人のことも考えてないよね。
東京に来るまでに多大な労力と時間と金を使ってきてるのに
教えられるのはチョビット。またきてね〜。
これじゃ、やりきれないわな。

上のほうで誰か書いてたけど、
確かに一回ですべてのフォームを習得するのは難しいかもしれない。
でも、内容だけでも伝えておけばメモを取って後で復習できる。
Mはその内容を秘匿するからね。後で復習なんてできない。
継続的にワークショップにきてくれるようにちょっとずつ教える。
誠意があるとはいえないよな〜
892無記無記名:2012/11/18(日) 11:57:35.33 ID:SuCo9aHd
あ、今なんとなくわかった。
昔、デブイットウィトリー(だっけ?)がきた時くらいのMのブログで
「技は盗んでも罪にならない。これが師匠と弟子の関係だと信じる」
見たいな記述があったはず。

Mは、相手はお客さんじゃなくて弟子だと思ってるみたいだから
自分で説明するんじゃなくて見て盗めって考えているのかもね。

料理人や職人、サラリーマンの世界でもそういうことを言ってるやつがいるけど
大概引き出しの少ない奴で、組織全体の早急なレベルアップよりも
自分の既得権益を守りたいだけだったり、説明が下手なだけなんだよね。

ケトルベルの世界でどうなのかは知らんけど
893無記無記名:2012/11/18(日) 12:18:45.10 ID:DNKByvTj
カルトの世界
894無記無記名:2012/11/18(日) 15:02:28.11 ID:xtqOAJ9D
こいつぁうめやぁ
895無記無記名:2012/11/18(日) 15:13:45.92 ID:2sptjlZk
ロシアンよりグリップの細いGSのリフターでも
素手でスナッチやり続けたら掌にタコが出来て皮がムケるんだから
手の皮剥けるのが嫌ならグローブかサポーターは必須
896Taikei:2012/11/18(日) 15:19:10.13 ID:3o9sQpYJ
>>895
『 ケトルベルのハンドル握りしめながらトレーニングすると手の皮が破けやすくなる。 手袋着用も一手ながら、私はあえて推奨していない。 』
897無記無記名:2012/11/18(日) 15:23:25.56 ID:2sptjlZk
ダウンスイングでハンドルを指に引っかけるように下すなど掌に負担をかけない技術を
習得しているGSリフターでもスナッチやり続けると手の皮が破けるんだよ
898Taikei:2012/11/18(日) 15:30:22.68 ID:3o9sQpYJ
>>897
『 スナッチで手の皮が擦り切れるということは、その前にスイングで手の皮の問題を体験しているはずである。 スナッチで手の皮が擦り切れてスイングで経験ないということは、基本動作のスイングをあまりやっていないか、全く取り入れていないかになる。 』
899無記無記名:2012/11/18(日) 15:34:38.84 ID:/TnTCDWT
nazoさんのブログでちらっと見たけど、スナッチの世界記録を持ってる女性も競技終了後掌の皮剥けて出血してたよね
世界王者でもこんなんなのに、タイケイさんは凄いんだな
あれ?タイケイさんって何かケトルベルの世界的な記録持ってたっけ?
900無記無記名:2012/11/18(日) 15:58:23.34 ID:JarVlHlC
陰口好きが多いね
901Taikei:2012/11/18(日) 16:55:30.72 ID:3o9sQpYJ
『 質問 : スナッチで手の皮破ける予防策は? 回答 : まずスイングを手の皮擦り切れるほどやってください。 』
902無記無記名:2012/11/18(日) 18:15:58.68 ID:SuCo9aHd
>>900
M自身が陰口好きだからね。
逆の立場になっても文句は言えまい?
903Taikei:2012/11/18(日) 18:46:31.39 ID:3o9sQpYJ
>>902
『 怒り、憎しみ、嫉妬をパワー源にしてもケトルベルは挙がらない。 涼しい顔から始めて即パワーに転換する、これ極意。 日常生活に通ずるところがある。 』
904無記無記名:2012/11/18(日) 18:51:09.44 ID:1JfRa7Mv
905無記無記名:2012/11/18(日) 19:44:59.22 ID:HyZGpUEj
>>904
これはやりたくないわ。
906Taikei:2012/11/18(日) 19:56:50.79 ID:3o9sQpYJ
『 先日もケトルベルトレーニングをとある年配の方に説明したとき、「 どこの医者に行っても腰痛はもう治らないと言われた 」なることを聞いた。 私の方では内心「 たぶん治せるぞ 」。 』
907無記無記名:2012/11/18(日) 21:50:43.71 ID:c8S6qhWZ
腰痛って治るのかね
908無記無記名:2012/11/18(日) 22:04:15.44 ID:9+HurcJ+
>>906
それもうずっと前から貼ってるけど結局治せたのか?
思うだけじゃ迷惑だからもう貼らないでな。
909Taikei:2012/11/18(日) 22:08:30.19 ID:c1loQQq2
『 トレーニング通じて体の左右不均衡や慢性的な腰痛や肩こりを解消した実績があります。 』
910無記無記名:2012/11/18(日) 22:16:51.39 ID:9+HurcJ+
「 どこの医者に行っても腰痛はもう治らないと言われた 」とある年配の方の腰痛は
結局ケトルベルトレーニングで治せたのか?
911Taikei:2012/11/18(日) 22:24:23.75 ID:c1loQQq2
『 一度ケトルベルで、60歳越えた人工股関節手術したばかりの女性が深く腰を落としたスクワットを成功させた。 』
912無記無記名:2012/11/18(日) 22:37:05.84 ID:OPcnFdqM
>>911
一度(1レプ)だけってオチだろ
913無記無記名:2012/11/18(日) 22:37:09.86 ID:9+HurcJ+
進研ゼミで一流校に合格できました。ってのと同じレベルの発言だろそりゃ。
合格できなかったほうの発言も引用しなきゃフェアじゃない。

とある年配の方の腰痛は治せたのか?
914無記無記名:2012/11/19(月) 01:04:06.63 ID:5qMzAyVd
筋トレで腰痛が改善したケースは幾らでもあるでしょ。
筋トレで腰痛になっちゃうケースも多いけどね
915Taikei:2012/11/19(月) 01:12:52.00 ID:f4FEfaDz
『 時折一流男性アスリートより運動経験ほとんどなかった女性の方が上手い動作パターンを保有していることがある。 』
916無記無記名:2012/11/19(月) 09:28:27.71 ID:jaekX0mg
>>911
それは人工股関節に手術したからできたんだよね。
手術前と手術後だと劇的に機能向上するから
917無記無記名:2012/11/19(月) 12:24:07.66 ID:BAHyg/CE
>>913
治ってたらこっちが聞かなくても宣伝するでしょ
つまり,,, taikeiさんは正直な人なんだよ
918無記無記名:2012/11/19(月) 12:50:28.16 ID:zfp0gjwG
あ〜乱交したい
919Talkei:2012/11/19(月) 13:18:22.77 ID:xbP9Z4uv
『 気持ちや日常の閉塞感がパワーや力を妨げていることが多いはず。 気持ちの開放はパワー増強につながる。 強い人は下ネタや冗談が強烈たること多い。 』
920Talkei:2012/11/19(月) 16:11:22.11 ID:8J2ZOHSg
『「 ケトルベルにはどんな種目があるの? 」と言われるけれど、ダンベルで出来る種目は全部出来る。逆に言うとケトルベルで出来る種目はダンベルで出来る。 』
921Taikei:2012/11/19(月) 16:12:57.29 ID:8J2ZOHSg
『 子供、犬、猫、一般的に我が師匠。我が一番底辺ゆえに』
922Taikei:2012/11/19(月) 16:14:39.19 ID:8J2ZOHSg
『 一度ケトルベルで、60歳越えた人工股関節手術したばかりの女性が深く腰を落としたスクワットを成功させた。そして病院に戻っていった 』
923無記無記名:2012/11/19(月) 16:17:38.90 ID:VbIRhkeo
腰痛の話題が出てるな。俺は腰痛持ち…と言うか、腰に負担かかることさえしなければ日常生活には差し支えない。
だがデッドやスクワットやったら一発でグキッ!となるのでこれらはやってない…が、それでも腰に負担を感じる。
っつうことでサイドレイズやケーブルクロスオーバー等、立って行う種目ではベルトしてる。
ロープーリーケーブルクロスオーバーはもらに腰にくる。これね、人間の腰は耐用年数あるんだよ。
耐用年数それ越えるともう無理出来ない。ケトルは耐用年数まだ越えてない人がやるもんだよ。重量軽くても無理。
924無記無記名:2012/11/19(月) 16:38:26.91 ID:X/XcP29e
>>923
関西アスペさん、やりもしないのにこのスレでネガキャンばっかするのやめてください
925無記無記名:2012/11/19(月) 17:05:21.01 ID:ukFjV7x5
>>920
嘘コクナ!ダンベルで出来ない(非常にやりにくい或いは本来の目的を達せ無い)種目はある。
926Taikei:2012/11/19(月) 17:13:39.33 ID:xbP9Z4uv
>>920
『 ウソは見抜く。 ただ言わないだけ。 トレーニングのいい所はウソや誤魔化しが露呈すること。』
927無記無記名:2012/11/19(月) 17:41:06.72 ID:5qMzAyVd
>>923
重量挙げやパワーリフティングみたいな200kgとか300kg以上のMAXを競うような競技と
ケトルベルをいっしょにしてはいけないよ。
ケトルで扱う重量はダブルで重くても普通は100kgも超えないから。

ケトルベルのスクワットは筋力、筋肥大より股関節の柔軟性の種目だし、
スナッチも主に持久力と肩の柔軟性を養う種目。
MAXの高重量を競う種目じゃない。
928無記無記名:2012/11/19(月) 17:47:04.05 ID:Wsb1x967
>>915
タイケイさんがしょっぱいのは、それをケトルベルで判断してることよ。
最初から扱う重量も違うんだから当たり前。
929無記無記名:2012/11/19(月) 18:30:53.47 ID:ihH5dk7p
とりあえずヒョードルがやってたケトルを片手でグルグル回すトレーニングはやってる。
930Taikei:2012/11/19(月) 18:42:04.02 ID:8J2ZOHSg
>>925
『 同じ動作は出来る。小さい事にとらわれて本質を見失ってはいけない。』
931Taikei:2012/11/19(月) 18:44:43.27 ID:8J2ZOHSg
>>926
『 語るに落ちる。』
932無記無記名:2012/11/19(月) 18:46:17.60 ID:E2XSwh6G
>>929
どんな種目?
933無記無記名:2012/11/19(月) 19:26:20.59 ID:ihH5dk7p
>>932
種目名わからないから動画探してくる、少し待っとくれ。
934Talkei:2012/11/19(月) 19:36:43.18 ID:TuESGyee
『 自分でも妬む気持ちあるかな?とここ数年模索してみたけど、今のところ見つからない。 』
935Talkei:2012/11/19(月) 19:47:48.30 ID:8J2ZOHSg
『 自分でも妬む気持ちあるかな?とここ数年模索してみたけど、今のところ見つからない。つまり向上心のないブタである。 』
936無記無記名:2012/11/19(月) 20:03:29.78 ID:w+UuYxDC
武道の雑誌、見てみたけどケイタイさん、また太ったな
937無記無記名:2012/11/19(月) 20:04:19.04 ID:ihH5dk7p
動画が消えてるのかね、探しても全然出てこない。
ヒョードルがやってるのみたからケトル買ったんだけどなあ。
見た目的にはアキレス健伸ばしのような体制で片手にケトルもってグルグルパンチするような感じ。
ヒョードルが使ってたのは24キロくらいのやつかなたぶん。
938無記無記名:2012/11/19(月) 20:08:32.36 ID:MCAn5Nko
ヒョードルがケトル使ってるの見た事ないから興味あるなあ
アレキが地面に投げてるのは見た事あるが
939無記無記名:2012/11/19(月) 20:16:09.89 ID:ihH5dk7p
ニコニコで見たんだが2〜3年位前の動画だったな。
動画内では30キロと語られていたんだが…
物凄い速度でぶんぶん回してたよ、自分も真似できるよう肩鍛えて外れないようにして
今年ようやくできるようになったのになんか残念。
940Taikei:2012/11/19(月) 20:25:59.41 ID:TuESGyee
『 強い瞬発力を長時間継続する、これが欲張り型の選択。 ケーキにするか、キムチにするか?こんな選択肢あったとしたらケーキとキムチ両方選ぶ。 』
941無記無記名:2012/11/19(月) 20:26:24.54 ID:MCAn5Nko
>>939
分からないな・・・
スナッチとは全然違うの?
942無記無記名:2012/11/19(月) 20:37:43.61 ID:ihH5dk7p
>>941
スナッチとは全然違うね、遠心力でぶんぶん回す感じ。
屋内ではほぼできないから外でやってる。
ケトルの軌道はハンマー投げを片手で縦でやるかんじ。
943無記無記名:2012/11/19(月) 20:52:48.59 ID:MCAn5Nko
凄い動きだな
動画で観たいよ
944無記無記名:2012/11/19(月) 21:19:14.28 ID:ihH5dk7p
種目で探しても全然出てこないから種目にないかもしれない。
945無記無記名:2012/11/19(月) 21:35:09.98 ID:5qMzAyVd
>>939
ハンマー振り回していた動画を勘違いしてるんじゃないの。
ニコニコは5年以上前からチェックしてるけど、
そんな動画は聞いたこともない。
946無記無記名:2012/11/19(月) 21:41:50.33 ID:ihH5dk7p
>>945
違うと思いたいがそうかもしれない。
だが自分はそれを見てケトル買ったし種目としてなくても続ける。
947無記無記名:2012/11/19(月) 21:42:41.24 ID:k2JlXqZe
>>942が動画撮ってくれたら解決するんだがダメ?
別に軽いので数回回してくれればそれで十分なんだけど
948Taikei:2012/11/19(月) 21:55:30.41 ID:TuESGyee
>>947
『 自分の創造でケトルベル動作を公開するのは半世紀早い。 』
949無記無記名:2012/11/19(月) 22:02:01.11 ID:ihH5dk7p
>>947
自分が回してもヒョードルが回した証拠にはならんし種目にもないけど
それでもいいなら頑張って動画撮るよ。
950無記無記名:2012/11/19(月) 22:08:10.47 ID:LqPzVfqt
>>945やっぱハンマーじゃない?
ヒョードルの振り回すハンマーは30kgって言われてたし
951無記無記名:2012/11/19(月) 22:47:11.56 ID:k2JlXqZe
>>949
ヒョードルがやったかどうかよりも純粋にそのトレのやり方に興味がある
だから是非頼む
952無記無記名:2012/11/20(火) 00:21:50.16 ID:7Oe/+2up
>>949
サーキュラークリーン(Circular Clean)?
http://www.youtube.com/watch?v=WxS_E6gqKlA
あとはこの動画みたいなジャグリングの中の動きとか
http://www.youtube.com/watch?v=CtQMbSSqzo4
953Taikei:2012/11/20(火) 00:48:58.88 ID:JAHYIOZW
『 女性の場合腕に力を込めるクセがあまりない分骨盤ベースの動力をすぐ覚える。 スイングが典型的な例。 』
954無記無記名:2012/11/20(火) 02:53:10.00 ID:D2f4nyEY
それにしてもタイケイ、ワークショップをOKCにぶつけてくるよな。
信者はこういうの見て何も思わないものなの?
955無記無記名:2012/11/20(火) 06:13:50.51 ID:PAoXeUHA
OKCってナゾやジョンがやってるやつ?
ライバル意識を持ってるのだろうか?
956無記無記名:2012/11/20(火) 08:57:58.80 ID:WEJWRsSs
ライバルというか、敵視しているでしょう
狭い業界内でなにやってんだか
957無記無記名:2012/11/20(火) 09:37:41.92 ID:4t/Hthbu
>>951
わかった、動画撮ってみる。
でも今筋肉痛でやることは危険なものなので1〜2日待ってくれ。
あと真似して頭部、膝強打しても一切責任とれない。
>>952
上は初めてみた、凄いなあ。
それを体の側面に持ってきて片手だけ回すなら似てる。
958Talkei:2012/11/20(火) 13:03:54.51 ID:XAtcXpHb
『 ドラゴンドアの掲示板でGSスタイルを擁するAKCとRKCとの間で論争が始まった。 そしてRKCのマーク・リフキンドのブログ上でAKC対RKC論争が炎上し、筋肉版2ちゃんねる的掲示板でも展開。 現在では、ドラゴンドア社の掲示板でAKCに関する投稿をすると管理者が削除する。 』
959無記無記名:2012/11/20(火) 13:56:04.28 ID:XH98Rpsi
>>952
サーキュラークリーンってやる意味あるのかな?
手が滑ったら顔面に球がぶつかりそうで怖いが
960無記無記名:2012/11/20(火) 16:04:05.85 ID:6vU/Jnov
タイケイさんは仕事は順調かな。儲かってんのかな?
961無記無記名:2012/11/20(火) 16:17:53.07 ID:Jcq2QU9u
>>954
別にワークショップいつやろうが勝手じゃねーの?

OKCもMMAやボクシングなど格闘技向けのワークショップやるんだな。
川尻とか結構有名な選手も参加してる
http://d.hatena.ne.jp/azayakanimiyuru/searchdiary?word=%2A%5B%A5%DC%A5%AF%A5%B7%A5%F3%A5%B0%A1%A6%B3%CA%C6%AE%B5%BB%5D
962高山善廣:2012/11/20(火) 17:33:50.02 ID:XAtcXpHb
『 ケトルベル・インストラクター松下タイケイ氏主催のワークショップにボロボロの身体を引きずりながら、10年以上俺様のトレーニングを見てくれているトレーナー耕平と行って来た。 タイケイさん、今日はありがとうございました!!!! 』
963無記無記名:2012/11/20(火) 19:32:31.97 ID:tIyGXR5b
今までなんとなくTGUをやってたけど、ここの種目ってどういう効果があるのかな?

ここが良くなった!みたいな体験が聞きたいです
964Talkei:2012/11/20(火) 19:57:23.44 ID:XAtcXpHb
>>963
『 トルコ式 ゲットアップやった翌朝、両肩が別人の物にすり変わっていた 』
965無記無記名:2012/11/20(火) 20:52:26.94 ID:D2f4nyEY
>>961
お、信者か。ウォッチご苦労。

そうだね、勝手だね。でも毎回OKCのワークショップにぶつけてると
意図的にやってるとしか思えないし、RKCとGS両方試してみたい人に
とっては不利益以外のなにものでもないよね。

いつやるのかは開催者の勝手。もちろんそうだ。
でも、狭量だなぁと感じるのはおれだけだろうか?
966無記無記名:2012/11/20(火) 22:37:30.75 ID:L0G904hD
>>957
>>952のはダブルハンド・サ−キュラークリーンだからね
ノーマルなヤツはこっち、こっちなら近いんじゃないかと思う
http://www.youtube.com/watch?v=4DZxaGTzRkw
967Taikei:2012/11/21(水) 01:03:22.39 ID:Lj+0IGcf
『 私は強いパンチを3分間継続できる、それも休み無しの連打で。 これがケトルベルの成果。 なにも松下が凄いと自画自賛しているわけではなく、ほぼ誰でも達成できる。 パンチでなくても良い。継続的に強い瞬発力要する動きであればOK。 』
968無記無記名:2012/11/21(水) 02:16:38.28 ID:OJ3ZOo/N
ワークショップはM氏のもNAZO氏のも両方参加しました。
NAZO氏のワークショップは面白かったです。
969Taikei:2012/11/21(水) 02:53:12.09 ID:Lj+0IGcf
『 本物を分かち合うのはごく少数の人たちでいい。 それがわかってきた。 1回でもケトルベル習得に来てくれた皆さんありがとうございます。 引き続き営業します 』
970無記無記名:2012/11/21(水) 06:51:15.82 ID:Uzj1vby3
リアル・ハードコア・ケトルベル・トレイニング
タイケイさんはそれを教えてくれる
971無記無記名:2012/11/21(水) 08:09:40.68 ID:Ni6PRDBT
>>966
相当近いね、もうやってることはほぼ同じかもしれない。
ケトルが上に来たときそのまま伸ばせばやること変わらないんじゃないかな。
972無記無記名:2012/11/21(水) 10:02:58.76 ID:kgCqVbJR
>>963
自明な効果としては、TGUがうまくなった。
あと、腕と腹筋が強くなってクリーン&プレスができるようになった。
さらに、肘と肩の関節も強くなって、積年の肩の関節の違和感と痛みが解消した。
973Talkei:2012/11/21(水) 12:51:03.35 ID:Lj+0IGcf
>>970
『 お褒め言葉は「まだ未熟だね」と解釈する。 』
974無記無記名:2012/11/21(水) 14:10:12.26 ID:4OFSwyHp
ゼビオ、販売やめたのかな??
「ケトルベル」でも「ケットルベル」でもヒットしないのだが。
975無記無記名:2012/11/21(水) 15:03:45.55 ID:awqaxhA3
>>965
信者じゃないよ。

秘伝読んだけど、タイケイさんの腹が印象に残っただけで内容をよく覚えてないw
976Taikei:2012/11/21(水) 15:26:42.39 ID:Lj+0IGcf
『 吊り輪運動で腹筋強化した。 』
977無記無記名:2012/11/21(水) 16:32:33.06 ID:Wvbb5YmJ
>>968
両者のワークショップの特徴を詳しくお願い。
nazoはGS以外の指導も出来るの?
978Taikei:2012/11/21(水) 17:14:59.32 ID:Lj+0IGcf
『 今朝早く、女性クライアントの方にケトルベル教えた時、もし信頼裏切ったらどうなるかの怖さと、色々な面での厳しさ、体調などを見てメニュー判断する難しさが一度に煮詰まる。 現地に赴くまでいつも緊張し、終わるとこの上ない安堵感ある。 』
979無記無記名:2012/11/21(水) 17:22:27.01 ID:sddNPW2R
968さんじゃないですけど横からスイマセン
M氏のはWSじゃなくてパーソナルで受けました。
まず第一印象は、デカク無い。
ブログ等での発言、印象から、かなりのガタイかと思ったら
まったく普通。懸垂が苦手なのは単なる甘え。
でも、あの体格で高重量を扱えるのは逆に素晴らしい。
ただ、指導中はずっとポケットに片手を入れたまま。
勿論、ミリ単位の指導は皆無。
かといって、払った指導料がもったいない印象も皆無。
悪い箇所の矯正では無く、良い箇所を伸ばす指導。
受けてよかったです。

Nazo氏のWSは、最新の技術を教わることが出来る。
指導する側が競技者なので、そこは間違いが無い。
そして、世界中で指導しているので、指導の引き出しも多い。
それと、Nazo氏以外の指導者がRKCの資格も持っていたので
ハードスタイルも勿論指導は出来る、通常は指導しないけど
こちらからお願いすれば教えてくれる。
980無記無記名:2012/11/21(水) 17:59:32.67 ID:FutIFNAy
次スレ:【ケトルベル#16】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1353488171/
981Talkei:2012/11/21(水) 18:13:42.87 ID:Lj+0IGcf
>>979
『 お褒め言葉は「まだ未熟だね」と解釈する。 』
982無記無記名:2012/11/21(水) 18:33:10.84 ID:Wvbb5YmJ
>>979
分かりやすいね。ありがとう
983無記無記名:2012/11/21(水) 19:07:12.49 ID:JeUezMNG
>>979
ブログを見てる限りNazoは嫌いなタイプの女だが
たいけい氏もたいがい魅力に欠ける人だね
984Taikei:2012/11/21(水) 19:13:50.08 ID:Lj+0IGcf
『 ここのところケトルベル教え終えた後は毎回ニッコリしていることが多い。 』
985無記無記名:2012/11/21(水) 22:02:29.71 ID:BuQJwdbx
実力と正しい指導さえ出来れば魅力とか人間性は、どうでもいいじゃん
986Talkei:2012/11/21(水) 22:58:05.38 ID:Lj+0IGcf
『 運動中力を発揮する時、私は胴体が一つの空洞になっているような気がする。 』
987無記無記名:2012/11/22(木) 01:17:42.57 ID:7QKz7Y9y
秘伝に書いてたスイングのやり方って難しいですよね?
988無記無記名:2012/11/22(木) 09:32:24.39 ID:AC8C1A9o
>>985
禿同
989無記無記名:2012/11/23(金) 00:22:26.12 ID:G9RlNX7L
>>985
>>988
お、信者か。ウォッチご苦労。
わざわざ日付をまたいでいるところを見rと同一人物か?
だったら寂しいねwww

本人?だったらどうしようもないねwww
990Taikei
『 2秒の突発的な暴力 − スイング 』