プロテイン★総合スレ 103g

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
プロテイン★総合スレ 102g
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1331003155/

プロテインFAQ(初心者必読)
http://weighttrainingfaq.com/wiki/index.php?%B1%C9%CD%DC%A1%A2%A5%B5%A5%D7%A5%EA%A5%E1%A5%F3%A5%C8%2F%A5%D7%A5%ED%A5%C6%A5%A4%A5%F3
味のレビュー
http://weighttrainingfaq.com/wiki/index.php?%A5%D7%A5%ED%A5%C6%A5%A4%A5%F3%C5%F9%A4%CE%CC%A3%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6
お勧めショップ
http://weighttrainingfaq.com/wiki/index.php?%B1%C9%CD%DC%A1%A2%A5%B5%A5%D7%A5%EA%A5%E1%A5%F3%A5%C8%2F%A4%AA%B4%AB%A4%E1%A5%B7%A5%E7%A5%C3%A5%D7

【海外ショップ】
http://www.bodybuilding.com/
http://store.yahoo.com/vitanet/
http://www.netrition.com/
http://www.thepowerstore.com/

【輸入代行】
http://www.naitou-shouten.com/
http://www.airsgym.com/
http://www.muscle-elite.com/
http://www.stepup-nut.com/
http://www.bodyplus-usa.com/
http://www.reallife.co.jp/
http://www.njtpower.com/
http://www.1protein.com/index.html

輸入代行店についての質問や議論は荒れる元となりますのでこちらへ
海外通販業者シロクロつけろ Part2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1318056981/

【よく使われるショップ】
※基本的にカード払い

http://www.iherb.com/?l=ja&rcode=BUY123 ※初回5ドルoffクーポン"BUY123"
 ツインラボ最安、時々セール実施、専用スレ有り。条件付き代引き可。生活用品や食品も多数
基本英語HP

http://www.muscle-elite.com/
 チャンピオンBuy 3 Get 1 Freeで最安。Buy 2(or3) Get 1 Freeを買うなら安い。誕生月10%offやセールあり
品切れ多い。銀行振込みは$1=100円で高い。アンチ常駐

http://www.bodybuilding.com/
 オプティマム最安。$75~、$150~でfree sample。free sampleは1回の注文で2個。品数は抜群に多い。
送料高い。英語HP

http://www.1protein.com/index.html
 非常に見易い。大体安い。結構早い。品切れ少ない。
品数は少ない。発送遅れ、発送ミス、2chでの工作等いくつかの噂?有り。アンチ常駐
2無記無記名:2012/03/28(水) 20:56:47.04 ID:CK38ALOK
まとめ

味が良いとこのスレで人気→チャンピオン
とにかく安い、コスパ重視→ツインラボ
サプリ先進国アメリカで人気ナンバーワン→オプティマム
国内有名メーカーで安い(米国産よりは高い)→グリコ(マックスロード)、明治(ザバス)

たんぱく質の含有量の違いはガチビルダー以外ならほぼ無視できるレベル。
数%程度か。とにかく続けりゃ効果ある。


ただし国内メーカーといっても原料のホエイは全て外国産です。

最近、世界的な乳製品の需要増で、原材料価格が上昇しているそうです
これを受けホエイの販売価格が上昇しています、特に海外産のものは価格が上昇して来ています
テンプレの最安値も状況により変化している事が考えられますので各自確認が必要です
3無記無記名:2012/03/28(水) 20:57:04.22 ID:CK38ALOK
FAQ

Q 海外プロテイン買ったがスプーンが入っていない
A 埋まってるだけだから箸つかって取り出してくれ

Q BB(Bodybuilding.com)で頼んだ商品が届かないんだが
A 日本向けで最も安い輸送方法を選ぶと数ヶ月待たされる。追跡もなし。最後には届くらしいが心臓に悪い

Q ショップ名を挙げるのはタブーなの?
A キティガイが1匹からんできてウザイだけ。消費者レベルの話は遠慮せず情報交換しましょう

Q 5lbボトルが届いた。でっかいな
A そうでしょう。でかいでしょう。みんな驚くものです。でも普通に飲むと1ヶ月足らずで無くなります。

Q 空きボトルどうすんの?
A プラごみで捨てる。再利用はアイデア次第。

Q 海外プロテイン値上がりしてるぞ。ボッタクリだろ
A 原乳の値上がりが影響している模様。2012年も値上がりトレンドっぽい

Q カゼインプロテインのカゼインってガン細胞の栄養になるってホント?
A そういう報告はあるみたいですね。心配ならやめておけばいい。オレは気にしない。

Q カゼイン、ソイ以外にロングリリース型のプロテインはありますか?
A シンサ6、マイフュージョンなんかが代表的。他にもいっぱいある

Q 海外注文が不安です
A 最初はみんな不安です。でもちゃんと届くことがわかると海外ばっかりになります。
4無記無記名:2012/03/28(水) 20:57:22.87 ID:CK38ALOK
【プロテイン★総合スレ 99gより転載】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1326598055/

1protein、発送は普通、繁忙期は超遅め、梱包に緩衝材は一切無し
 L.A.N Japanは全く関係ない会社というスタンスの為、
 トラブルがあった場合、反応が遅いメールのみでのやり取りを強いられる
 サプリにかかわらず普通どこの通販で買っても中に「注文書」や「納品書」が
 入っていると思うが、皆無。これが品物違い・誤発送の要因では…

iherb、注文後4日で到着、値段は商品によって割高に感じる物もあり
    タンパク質以外のサプリメントも求めるなら便利
    紹介報酬制度を設けており、紹介した知人が購入すれば、
    紹介者にも恩恵あり
    逆に言うとやりすぎるとマルチ商法かと思われ友達を無くす

一応サプリメント板の意見も参考になるので、
海外から購入する時は、よく見極めましょう。 
5無記無記名:2012/03/29(木) 23:51:46.91 ID:O1JozRBJ

プロテインを飲み始めようと思うんだけど、粉を牛乳か豆乳で割るのは成分的にそんなに変わんないかな?
6無記無記名:2012/04/18(水) 12:50:17.69 ID:xOA47U2h
とりあえずこっちからかな。
7無記無記名:2012/04/18(水) 13:48:04.23 ID:pwWcl6+0
http://www.iherb.com/?l=ja&rcode=BUY123 ※初回5ドルoffクーポン"BUY123"
 ツインラボ最安、時々セール実施、専用スレ有り。条件付き代引き可。生活用品や食品も多数
基本英語HP

http://www.muscle-elite.com/
 チャンピオンBuy 3 Get 1 Freeで最安。Buy 2(or3) Get 1 Freeを買うなら安い。誕生月10%offやセールあり
品切れ多い。銀行振込みは$1=100円で高い。アンチ常駐

http://www.bodybuilding.com/ ※10%OFFクーポン必須
 オプティマム最安。$75~、$150~でfree gift。free sampleは1回の注文で2個。品数は抜群に多い。
送料高い。英語HP

http://www.1protein.com/index.html
 非常に見易い。大体安い。結構早い。品切れ少ない。
品数は少ない。発送遅れ、発送ミス、2chでの工作等いくつかの噂?有り。アンチ常駐
8無記無記名:2012/04/18(水) 13:50:25.45 ID:pwWcl6+0
Twinlab (100% Whey Protein Fuel)
安い。
iherb.com が最安。

Champion (Pure Whey Protein Stack)
安くて美味しいと評判だった。最近はそれ程安くはない。
musle-elite.com が最安。ただし入荷してもすぐ品切れになることが多い

Optimum (Gold Standard 100% Whey)
米国人気 No.1。高目だが、他のも高くなったので差は縮まった。
1protein.com か bodybuilding.com が最安。

グリコ (マックスロード)
国内有名メーカーにしては安い。
アマゾンでも買えて便利。定期便にすると更に安い。

9無記無記名:2012/04/18(水) 13:57:32.08 ID:pwWcl6+0
>>1 のテンプレ、 >>7 にちょっと書き足すだけでよくない?
これ以外のショップの話、聞かないし。>>8 も加えて。

敢えて加えるなら、540 かな。専用スレはあるが。

バルクスポーツは最近やたら書かれただけど、マックスロードより高いん
だから、価値無いよね。
10無記無記名:2012/04/18(水) 14:01:41.33 ID:RT0j1psu
先に立ってる↓を消化しましょうよ

プロテイン★総合スレ 91g
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1332784448/
11無記無記名:2012/04/18(水) 14:10:58.46 ID:xOA47U2h
>>10
先に出てきた方からで良いと判断
今の重複消化後はテンプレに>>950辺りが宣言スレ立てって書いた方が良いかもね。
12無記無記名:2012/04/18(水) 15:04:20.20 ID:a+YZA1qV
テンプレ業者の工作員やアフィカスが我れ先にと必死にたてるから無駄
13無記無記名:2012/04/18(水) 17:35:26.82 ID:zTjG1k/4
こっちが本スレってことで良いのね
14無記無記名:2012/04/18(水) 17:37:39.20 ID:sHbm7DpP
ソイプロテイン使ってるビルダーって誰だっけ?
15無記無記名:2012/04/18(水) 18:19:39.84 ID:6aOw4UEs
こっちが本スレか
16無記無記名:2012/04/18(水) 18:48:11.36 ID:1j6G/avK
マックスロードなんか中身が糞だからな安けりゃいいってもんじゃないし!情弱はマックスロードでいいんじゃない?
17無記無記名:2012/04/18(水) 19:01:01.64 ID:pwWcl6+0
それでは、情強の >>16 の御勧めをどうぞ。

自分はBBでオプチを推す。
18無記無記名:2012/04/18(水) 19:11:02.27 ID:v9WRzfXm
こっち?
オプチマムのゴールドスタンダードと100%ホエイプロテインってどう違うの?
19無記無記名:2012/04/18(水) 19:20:02.06 ID:qeYLhCia
>>14
いない
20無記無記名:2012/04/18(水) 19:24:03.55 ID:pwWcl6+0
>>18
商品名を勘違いしてるように思うが、取敢えずここ見ては。
http://www.optimumnutrition.com/products/100-whey-gold-standard-p-201.html
21無記無記名:2012/04/18(水) 19:57:45.70 ID:lumEe8er
おプチの袋いりあるのか。バケツ邪魔だしそっちにしようかな
22無記無記名:2012/04/18(水) 20:05:23.87 ID:cR3EpggV
>>21
密閉が甘いことがあるので数か月で飲みきるんなら問題ないが、一年以上使うなら
別の入れ物に移し替えるのを勧める。
23無記無記名:2012/04/18(水) 22:46:19.49 ID:zTmd9sb2
FAQ

Q 海外プロテイン買ったがスプーンが入っていない
A 埋まってるだけだから箸つかって取り出してくれ

Q BB(Bodybuilding.com)で頼んだ商品が届かないんだが
A 日本向けで最も安い輸送方法を選ぶと数ヶ月待たされる。追跡もなし。最後には届くらしいが心臓に悪い

Q ショップ名を挙げるのはタブーなの?
A キティガイが1匹からんできてウザイだけ。消費者レベルの話は遠慮せず情報交換しましょう

Q 5lbボトルが届いた。でっかいな
A そうでしょう。でかいでしょう。みんな驚くものです。でも普通に飲むと1ヶ月足らずで無くなります。

Q 空きボトルどうすんの?
A プラごみで捨てる。再利用はアイデア次第。

Q 海外プロテイン値上がりしてるぞ。ボッタクリだろ
A 原乳の値上がりが影響している模様。2012年も値上がりトレンドっぽい

Q カゼインプロテインのカゼインってガン細胞の栄養になるってホント?
A そういう報告はあるみたいですね。心配ならやめておけばいい。オレは気にしない。

Q カゼイン、ソイ以外にロングリリース型のプロテインはありますか?
A シンサ6、マイフュージョンなんかが代表的。他にもいっぱいある

Q 海外注文が不安です
A 最初はみんな不安です。でもちゃんと届くことがわかると海外ばっかりになります。
24無記無記名:2012/04/18(水) 22:48:12.98 ID:zTmd9sb2
あっすでに>>3にあったわ…;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
25無記無記名:2012/04/18(水) 22:48:49.96 ID:pStEx7tD
プロテインの容器ってさ日本は袋でアメリカはプラスチックボトルが主流だけど
袋ってさ特に夏とかトレーニング後にプロテイン作る時、手を突っ込んだら前腕に付いた汗が袋の内側に付いて不衛生だよね
日本もプラスチックボトルが主流になってほしい
26無記無記名:2012/04/18(水) 23:04:41.22 ID:/TxUmdQ0
袋の欠点はきっちりと締めにくいことだと思うに1票
27無記無記名:2012/04/18(水) 23:30:20.14 ID:3grPcQtx
小分け用のタッパーにでも移し替えとけば?
28無記無記名:2012/04/18(水) 23:42:59.23 ID:UTu8fiu1
プラボトルは場所取るし棄てにくいしで日本事情にゃ合わんのだろうな
俺はトレ前にトレ後用のグルタミンとプロテインを水を注ぐだけの状態にしてある
29無記無記名:2012/04/19(木) 00:19:49.47 ID:Bf6joLog
http://bodybox.net/protein/purewhey-227.html

ここのチャンピオン ホエイ 2.27kgのストロベリー味を買おうと思ってます。
他に安いまたは、オススメのプロテインはないでしょうか?
30無記無記名:2012/04/19(木) 00:39:43.14 ID:+zn2kxox
540買っとけ
31無記無記名:2012/04/19(木) 00:56:14.78 ID:Bf6joLog
540?540kgですか?
32無記無記名:2012/04/19(木) 01:09:41.92 ID:3C8qOSWW
笑い殺す気か
33無記無記名:2012/04/19(木) 01:18:58.54 ID:Bf6joLog
みすた

5.4kgかw
なんかの型番だと思った
34無記無記名:2012/04/19(木) 01:30:20.05 ID:y39gAwyd
>>29
カード払いなら1プロ(ttp://www.1protein.com/index.html)の方が安い
35無記無記名:2012/04/19(木) 03:56:18.78 ID:iQETq6JJ
チャンピオンの味付きホエイが欲しい人に540は無いわww
540は味なし
36無記無記名:2012/04/19(木) 06:12:23.73 ID:jteYFFyh
>>34
1プ○でカード買うぐらいなら意味の分からん54○でも買ってた方がまだましさ
37無記無記名:2012/04/19(木) 06:17:41.12 ID:88NilGqM
スレタイおかしいし立ったのが後なんだから
このスレ使わなくてもいいのでは?
38無記無記名:2012/04/19(木) 06:41:06.93 ID:QyigYeSu
そもそも90は再利用だし91は過去にあったしで、これ以上やると番号わからなくなるからこのスレ使えばいいじゃん
39無記無記名:2012/04/19(木) 07:16:24.23 ID:wz0ljSfd
溶けにくいプロテインはどうするべきだろ?
40無記無記名:2012/04/19(木) 07:37:41.89 ID:qfnMaBdM
トレーニングだと思って本気でシェイク
41無記無記名:2012/04/19(木) 09:22:57.06 ID:jDq20y7e
42無記無記名:2012/04/19(木) 10:00:53.30 ID:n+PK8X+p
こっちだったのか
43無記無記名:2012/04/19(木) 11:43:08.46 ID:88NilGqM
マッスルファームのCOMBATのデザイン変わったの?
二種類見かけるんだけど。
44無記無記名:2012/04/19(木) 12:53:40.30 ID:8eMGGnza
ホエイ飲むようになって発達は実感するが食物繊維とっててもウンコが粘っこくて困る。
オカラ主体で食ってた時は調子良かったのに。
次はソイを試す。
45無記無記名:2012/04/19(木) 13:47:04.47 ID:x3/NpFcr
前にチャンプと540を混ぜてると書いた者だが、両方ともホエイだよ。
完全に溶かそうと思ったら混ぜたあと30分以上放置。
分けて入れると、ホントにチャンプの溶けやすさを実感するよw
多少安くて蛋白含有量が多いとは言え、お試しで10キロは多かったw
46無記無記名:2012/04/19(木) 14:08:49.81 ID:5jSnNYeI
動物性プロテインに癌のリスクがあるってことは
ソイプロテインを飲めば大丈夫ってことなんかな
そろそろ切れそうだから次何買うか迷うな
47無記無記名:2012/04/19(木) 14:10:02.51 ID:iQETq6JJ
色々試してみりゃええ
BBとか眺めてると楽しくなって来るから困る
48無記無記名:2012/04/19(木) 18:51:25.74 ID:iy3msoIt
あるあるw
買いもしないのになんとなくカートに入れてみたりw
49無記無記名:2012/04/19(木) 18:52:48.42 ID:KHoDah52
>>48
あるあるww
50無記無記名:2012/04/19(木) 21:04:43.62 ID:ou9eUg8G
>>48
あるあるw
51無記無記名:2012/04/19(木) 21:14:34.37 ID:EIwi2t0l
>>48
あるある
52無記無記名:2012/04/19(木) 21:26:34.35 ID:Bf6joLog
昨日の>>29の者です。

海外通販を利用するのは初めてなんですが
>>34の1プロで明日注文してみます。ありがとうございます。

これからはウエイトトレーニング板にお世話になりそうです。宜しくです。
53無記無記名:2012/04/19(木) 21:28:51.29 ID:n+PK8X+p
そういう挨拶いらねえ
54無記無記名:2012/04/19(木) 21:37:01.78 ID:Bf6joLog
55無記無記名:2012/04/19(木) 21:43:28.96 ID:n+PK8X+p
あれ、横腹のぷくっとした脂肪って残るもんなのか
56無記無記名:2012/04/19(木) 22:06:55.84 ID:WopORQGt
>>55
どうみても筋肉なんだが。
57無記無記名:2012/04/19(木) 22:32:38.17 ID:Zcg4SFoU
ウェルターならGSPのがカッコイイでしょ!そういえばこの前エレンバーガーに秒殺KO負けしたよな!
58無記無記名:2012/04/19(木) 22:45:44.17 ID:n+PK8X+p
>>56
ttp://imgup.me/e/iup00054161.jpg
ここらへんぷくっと脂肪が残らない?
59無記無記名:2012/04/19(木) 23:20:10.85 ID:Wo7zCrxo
>>58
後ろのお姉ちゃんみたいな身体になりたいです
60無記無記名:2012/04/19(木) 23:24:45.34 ID:QS34AHy0
>>58
なにいってんだ?それ筋肉だよ。
61無記無記名:2012/04/19(木) 23:39:20.76 ID:nIt2aZjk
>>58
腹斜筋キッチリ鍛えた上で脂肪を落とすとちゃんと出るよ

しかしその選手ちょっと細いと思ったけどウェルター級なんだね
MMAは良く知らないけど勝率凄いな
62無記無記名:2012/04/19(木) 23:48:40.04 ID:jteYFFyh
>>52
くっさ
悪徳の工作員だろ?もう来んな
63無記無記名:2012/04/20(金) 00:06:36.21 ID:JEBA/y9p
アメリカ出張で買ったgnc AMPって消化酵素入りのプロテインを飲むようになって臭い屁が出なくなった。気のせいかお通じも良い。
今後は消化酵素入りを買うことにするわ。
64無記無記名:2012/04/20(金) 00:48:39.69 ID:dcTV2JLD
オプチ飲んでるけどそんな体感ないな
チャンプやらシンジェやら併用してるからか
65無記無記名:2012/04/20(金) 01:06:10.35 ID:Jp2uLuN/
横腹のアレって、絞らないと思いっきり弛んでるように見えるんだよねぇ…
66無記無記名:2012/04/20(金) 02:13:24.34 ID:+Kav27CV
オプチには入ってるんだ?
67無記無記名:2012/04/20(金) 08:21:06.36 ID:CJonCvm6
>>58
ここはサイドベントで鍛えられる
68無記無記名:2012/04/20(金) 13:40:52.50 ID:d08nAo0S
チャンピオン買ったんだけど、粉と水分の割合がわからないヽ(;▽;)ノ
69無記無記名:2012/04/20(金) 13:51:56.68 ID:cSW7rz4T
お前の前にある箱は飾りかよ
70無記無記名:2012/04/20(金) 13:55:10.09 ID:EtcMT95O
>>68
ボトル良く見れば書いてあるって
1スクープ辺り4〜5オンスだから120弱〜150弱って所
ただ甘いしダマになるのを防ぐ意味で200位で溶かしても良いんじゃね
71無記無記名:2012/04/20(金) 14:32:51.75 ID:dJcX9LJv
>>68
自分が旨いと思う分量で飲むんだよ。

筋トレしてる人はどうせ水分補給を別途たっぷりしとかないといけないんだから、
100cc で溶かそうが 300cc で溶かそうが、誤差みたいなもんだよ。
72無記無記名:2012/04/20(金) 14:39:06.46 ID:K13+bpZ7
>>68
何から何まで人に教えてもらえないと出来ない
自分の頭で考える癖つけなよ
73無記無記名:2012/04/20(金) 14:42:43.75 ID:4C4SQ9eB
分量わかんなくても英語がわかんなくても、水足したり引いたりして自分のベスト見つければいいだけなのにね
74無記無記名:2012/04/20(金) 14:43:45.27 ID:4lzQmwio
ゆとりか?
75無記無記名:2012/04/20(金) 14:45:33.68 ID:1IY3sYDb
>>68
Do not think
You must feel.
76無記無記名:2012/04/20(金) 15:15:47.33 ID:R0Q6CCMS
リー先生
あざーっす
77無記無記名:2012/04/20(金) 16:41:53.16 ID:zwHEmAvS
ゆとりでもあのくらいの英語読めるし、そもそも水の量なんか聞かんw
78無記無記名:2012/04/20(金) 17:07:59.98 ID:/QBYQF0L
粉食ってもいいわけだしな
シェイカー洗うのめんどいときよくやってた
79無記無記名:2012/04/20(金) 17:13:28.06 ID:ftqhQPi1
おいおい>>68は初めて外国のプロテイン買って
浮かれてはしゃいじゃってんだよそれぐらいわかってやれよ
80無記無記名:2012/04/20(金) 18:38:49.46 ID:fi2cF4RZ
粉は 口に入るだけ
水分は 口に入るだけ
いちいち言わんでも分かるだろJK
81無記無記名:2012/04/20(金) 21:10:53.97 ID:T0+BkiS6
>>29の者ですが、>>68は俺じゃないですよ。

海外の通販ってこんなに早く届かないですよね?
今、注文してるのでちゃんと正座してまってます。
82無記無記名:2012/04/20(金) 21:21:12.26 ID:IJb4caHN
正座しててもパンツ履いてたら意味ない
83無記無記名:2012/04/20(金) 21:33:19.82 ID:zwHEmAvS
オナったら業者が臭いや雰囲気を察知して配達が遅れるんだぜ
84無記無記名:2012/04/20(金) 23:25:56.93 ID:nPYxQ9vn
1proはまあ、1週間位だな
85無記無記名:2012/04/20(金) 23:59:35.14 ID:u03Oa6An
MRMのメタボリックホエイが一番安いのってどこ?
86無記無記名:2012/04/21(土) 01:04:10.43 ID:qish3sXZ
>>85
工作員を召喚しようとするな
悪徳の巣窟で何聞いてんだ
87無記無記名:2012/04/21(土) 01:51:52.12 ID:Fg6nPyFX
メタボリックってカタカナ語 すっかり悪いイメージ付いちゃったからな
日本じゃあんまり買う奴いない状態なんじゃね


88無記無記名:2012/04/21(土) 02:05:46.43 ID:Vz/QkO0a
調べたらメタボリック自体に悪い意味はないんだな
じゃなきゃ商品名に付けないか
俺はオプチの次に好きだぜ機能的にも味的にも
89無記無記名:2012/04/21(土) 06:31:16.49 ID:uNY9DUBg
メタボリックホエイのチョコ飲んでるよ
1proが最安だったけどすぐ欲しいからハブで買った
味は美味しいしたんぱく質の含有量も文句ないと思う
90無記無記名:2012/04/21(土) 10:30:58.55 ID:L/XmKIAQ
評判聞いてるとオプチのプラチナ試したくなるぜ
旧パッケのチャンプ5lbが4個有るから注文は当分先になるだろうけれども
91無記無記名:2012/04/21(土) 11:42:46.02 ID:jKSFLe8T
新100kg超まで放置して今更始めるダイエット23t
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1333796113/l50

プロテインについて語ってるんだけどなんか間違えてるような気がするんだ
ちょいと説教しにきてほしい
92無記無記名:2012/04/21(土) 12:03:51.29 ID:ra5gLJXY
見てないがどうせ脂肪脳が「プロテインで余分にカロリー摂取したくない」とか言ってるんだろ
93無記無記名:2012/04/21(土) 12:10:50.31 ID:aN6mFK+V
普通の食事が1番と言いたいがためにプロテインを何かの薬と思い込んだり、野菜ジュースは吸収されないとかの寝言だろ。
そんな馬鹿相手したくないよ。
94無記無記名:2012/04/21(土) 12:11:41.10 ID:L/XmKIAQ
スレタイだけでワロタ
95無記無記名:2012/04/21(土) 12:15:43.04 ID:quZ+oWBY
男は黙ってマイオ
96無記無記名:2012/04/21(土) 12:17:10.54 ID:Vz/QkO0a
ダイエットならカゼイン一択
97無記無記名:2012/04/21(土) 12:19:18.47 ID:ZgzJ2IEB
>>91
まずダ板を巡回してるようなお前に説教したい
筋トレしようぜ
98無記無記名:2012/04/21(土) 12:21:13.89 ID:LRgVq+1L
ダ板は筋トレ前提で語る場じゃないし体重さえ減ればいいってスタンスだろ
体重×2gみたいな基準もないからプロテインは必要とされてない
99無記無記名:2012/04/21(土) 12:23:12.30 ID:L/XmKIAQ
で、あっちのスレでageてる奴は>>91か?
お前の言動が逆にあっちさんの邪魔になってんじゃねえかと思うんだが
100無記無記名:2012/04/21(土) 12:27:28.76 ID:KFbaLrOF
そもそも健康ならダ板に行こうという発想自体ない
101無記無記名:2012/04/21(土) 12:55:53.39 ID:JxnHRH8A
>>91
ほっとけよ。いつか気づくだろ。
102無記無記名:2012/04/21(土) 14:28:46.96 ID:OFpNJwab
溺れるデブはプロテインをも掴む

プロテインの効能うんぬんじゃなくてこういうやつは絶対痩せない
魔法の薬探してるだけなんだから
103無記無記名:2012/04/21(土) 15:12:24.33 ID:s1w2zRPp
減量の基本は飯減らすだけなのにな
筋肉がどうのとかバランスがどうの言う前に単純に減らしてみれば良いのに
104無記無記名:2012/04/21(土) 15:25:39.47 ID:ra5gLJXY
>>102
デブはどっちかって言うとプロテインを拒むよ
餌をプロテインに置き換えるのが嫌だから
105無記無記名:2012/04/21(土) 17:49:04.12 ID:A7aNOthf
ウィダーのココア味プロテインが国内最高のうまさ。グリコのホエイプロテインが国内最高のプロテイン(含有率)
106無記無記名:2012/04/21(土) 19:44:01.45 ID:Re3cjm86
VPXのステルス買おうと思ってるんですけど
フレーバーはチョコレート、バニラ、クッキー&クリーム
のどれがいいと思いますか?
107無記無記名:2012/04/21(土) 19:49:22.50 ID:34CGWBPn
無難はチョコ
でも俺ならクッキー&クリームだな
108無記無記名:2012/04/21(土) 20:00:08.73 ID:p5eX4XsX
>>105
ないない
109無記無記名:2012/04/21(土) 20:18:22.53 ID:9jlghLEh
>>103
食事減らしてるのに体重減りません。何故ですか?
とか、
運動してるのに体重減りません。何故ですか?
とか、
××食べたら太りますか?
とか、

こんな質問ばっかだよ。馬鹿ばかり。
110無記無記名:2012/04/21(土) 20:24:01.85 ID:Re3cjm86
>>107
ありがとうございます
クッキー&クリームにしました
111無記無記名:2012/04/21(土) 20:24:33.75 ID:9jlghLEh
ついでに訊きたい。

皆、カロリー計算なんてしないよな?
1日に蛋白質何gとってるかは計算するが。

後は自分が思うペースで体重が増える、もしくは減るように食事の量を調整するだけ。
112無記無記名:2012/04/21(土) 20:49:30.03 ID:ZgzJ2IEB
>>111
そのペースを考えるためにカロリー計算する。
まぁこれは俺が太りやすい体質だからかもしれないが。
113無記無記名:2012/04/21(土) 22:16:49.97 ID:YMlOfZjN
バルクスポーツのビッグホエイのミルクココア味は、俺的にはかなりはまってるんだが
同意見の人いますか?
114無記無記名:2012/04/21(土) 23:24:11.93 ID:E6FCXtJa
炭水化物カット好きが多いねウエイト板って。やっぱコンテストでてる人たちは違うね
115無記無記名:2012/04/21(土) 23:28:34.18 ID:Xa6l8rbk
今日届いたチャンプのボトルがなんか柔らかい
潰して捨てやすいように改良されたのか
116無記無記名:2012/04/21(土) 23:42:07.91 ID:I3pVwqIF
DNSのスーパーストイックの海外代替品無いかなぁ…
117無記無記名:2012/04/21(土) 23:44:13.65 ID:fmVs+NsE
>>114
カーボローディング安定なんじゃね
118無記無記名:2012/04/22(日) 00:21:59.68 ID:bWrAO9AB
DNSが出てたから俺も聞きたい
あれのスーパープレミアムだっけ?
飲んでる人います?

いたら感想聞かせてください
119無記無記名:2012/04/22(日) 00:56:56.62 ID:KzBwWs0L
国産なんて見向きもしなかったがタンパク質とグルタミンをペプチド状態で配合てすごいな
値段もすごいが海外品でもないんじゃないか?
オプチのゴールドやらプラチナよりも吸収速度速いんだろうか
120無記無記名:2012/04/22(日) 01:06:05.93 ID:6uCb7ZEU
オプチも蛋白質ならペプチドで配合されてるが(全部かは知らん)
でもすぐ吸収されるのを望むならユニバーサルのトレントの方がいいかと
121無記無記名:2012/04/22(日) 12:11:48.38 ID:1bXaJFGt
>>116
飲んだこと無いけどIso-Sensation 93じゃダメ?
プレーン味もあるよ
122無記無記名:2012/04/22(日) 23:40:18.36 ID:cvk8CWfP
あれも欲しいこれも欲しいで何時の間にかプロテインがタワー状に25kg積まれている。
どうしてこうなった…
123無記無記名:2012/04/22(日) 23:46:33.93 ID:6i15mMoI
>>122
あるあるww
1年有れば余裕で消費しきれる量だな!!!
124無記無記名:2012/04/23(月) 00:02:58.26 ID:6wYYYly/
>>122
いやあるあるじゃねえよww
125無記無記名:2012/04/23(月) 00:04:23.55 ID:gSydySSh
よく積めたな
積もうとしたが五個で限界だったぞ
126無記無記名:2012/04/23(月) 00:12:00.63 ID:fvlHLnK2
立派なプロテインマスターだな
127無記無記名:2012/04/23(月) 01:12:41.44 ID:I3/GenkV
チャンプのホエイバナナを一日起床後、
トレ後(大体夜)、就寝前に飲んでいます。
※トレはジムで週に全身、残りの日は自宅で簡単に腹筋トレ、カーフレイズ

ホエイバナナは1スクープ タンパク質22gなのと、一度に吸収できるタンパク質は30gとのことなので、一回で2杯(1.5スクープぐらい)飲んでいます。

一日体重×2g(自分は60kg×2)が目安とのこで、プロテインでは90gしか摂取できていないが、残りは食事で取れているだろうと考えています。

この摂取の仕方はどうでしょうか?
トレ始めて半年ぐらいですか、見た目で結果が中々見えないのですが、このままで問題ないでしょうか?
128無記無記名:2012/04/23(月) 01:39:23.36 ID:R2PLWGQk
わっかりません。エスパーじゃないので。へが俺の基準です。
129無記無記名:2012/04/23(月) 01:43:48.24 ID:7/PeU5tk
生まれてはじめてプロテイン(チャンプチョコ)買って飲んでみたんだけど美味すぎてわらたw
牛乳でのむと市販のココアみたい、こりゃ筋トレ後のご褒美だな
130無記無記名:2012/04/23(月) 03:18:36.44 ID:it+7yFXL
チョコとイチゴはご褒美だというのにバニラはどうしてこうなった
131無記無記名:2012/04/23(月) 03:55:42.50 ID:ghbMnbgB
>>127
プロテインの摂取の問題では無く、トレーニングに問題が有るでしょ
ちゃんと半年トレーニングして普通の食事をしていれば成果は見えてきます
が、成果が見えないのは根本的にトレーニング不足&間違い
半年無駄にプロテイン…、あっ違うバナナ味水飲んだだけです
132無記無記名:2012/04/23(月) 08:35:56.18 ID:WllTX+Te
>>127
もともとの体型とかがわからんかなんとも言えんがカロリーが足りてないんじゃない?タンパク質は勿論重要だけど、カロリーも十分じゃないとダメ
133無記無記名:2012/04/23(月) 08:52:17.28 ID:pwGAodoe
>>129
>>130
分かってねぇな
お前らのためのご褒美じゃねぇよ
お前らの筋肉のためのご褒美だ
134無記無記名:2012/04/23(月) 09:37:05.78 ID:n1sGQZSy
>>127
>プロテインでは90gしか摂取できていないが、残りは食事で取れているだろうと考えています。

こんなこと書くあたり碌なモン食べてないんじゃないか?
まず食事から見直した方がよさそう
135無記無記名:2012/04/23(月) 09:50:11.39 ID:pwGAodoe
>>134
食事管理が出来てないんだろうな
半年経って基本的な事が出来てないって相当だな
136無記無記名:2012/04/23(月) 10:03:22.48 ID:gSydySSh
見た目でってとこがミソだな
単に目標が高すぎるだけで他人がみたら普通レベルに肥大してたりして
137無記無記名:2012/04/23(月) 11:18:28.43 ID:ZQGEIfTa
プロテインに意識が行く余り、普段の食事とトレーニング内容を疎かにしちゃう本末転倒な奴って必ずいるよね
138無記無記名:2012/04/23(月) 11:57:17.94 ID:4uVbfifo
せいぜい食事で取る半分くらいしかプロテイン取ってない。
139無記無記名:2012/04/23(月) 16:46:25.19 ID:cBPwRNKH
大体、鶏肉100gで20gほどのたんぱく質がとれるし、さらにご飯一膳で7gくらいかな?
味噌汁に豆腐が入ってたり、朝だと納豆もある
三食をそれなりのバランスで食べていれば、少なくとも60〜70gのたんぱく質は摂取できる
これが管理出来てる人だと100gくらいの摂取は普通でしょ、プロはもっと小分けに詰め込んでるしさ
プロテインメインの食事にみえる、野菜とか一切食べてなさそうで怖い
140無記無記名:2012/04/23(月) 18:58:10.87 ID:I4SJ6HMm
プロテインは一回一回、体重の二倍の量飲んだほうがいいの?
一回飲んだら次飲むまでどれくらい時間開けた方がいいんかね
141無記無記名:2012/04/23(月) 19:00:17.22 ID:4uVbfifo
できれば分割した方がいいね。
間隔はどうでもいい。
142無記無記名:2012/04/23(月) 19:25:08.89 ID:I4SJ6HMm
>>141
そうなのかありがと
143無記無記名:2012/04/23(月) 19:36:20.59 ID:gSydySSh
そろそろ体重の二倍なのか除脂肪体重の二倍なのかハッキリして欲しい
144無記無記名:2012/04/23(月) 19:38:19.14 ID:dtoz3MI8
除脂肪体重の2倍ならスゲー楽なんだけどな
145無記無記名:2012/04/23(月) 20:00:13.71 ID:yvF42D/I
チョコ味のプロテインをポカリなどのスポーツ飲料で飲むとフルーツオレ味になる豆知識な
146無記無記名:2012/04/23(月) 20:18:47.70 ID:Y+P7w4G3
147無記無記名:2012/04/23(月) 20:35:44.82 ID:WllTX+Te
>>146
宣伝なのか違反協力をして欲しいのか
148無記無記名:2012/04/23(月) 20:41:04.55 ID:qecE/Oaq
牛肉プロテイン、カルボニアってのがあるんですがどうなんでしょうか?
149無記無記名:2012/04/23(月) 21:57:40.86 ID:0zW+yL+N
食ってレポ
150無記無記名:2012/04/23(月) 21:58:45.66 ID:zCVWNQvu
>>48
あるあるw
151無記無記名:2012/04/23(月) 21:59:44.77 ID:LdGg6XQk

     r'''"    ゙l,
     `l       `l、__                ,r‐ー-、
     |             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l l    | .|  ∪ l |.゙ト、
ゝ      |   l  l  l      |   ヽ_l  l ヽ   | |    | |    l,,,l,,l,l |
        |  |  |  |.     l    /  l  |  ヽ |  |

あっははははははははっはははははははっはは カメ┓( ´ー`)┏笑

ドチビカメ!
笑わせるんじゃねえよ┓( ´ー`)┏笑

糞カメは朝方帰宅して毎日マラシゴキ!
それだけが人生。
笑わせるんじゃねえよ┓( ´ー`)┏笑

152無記無記名:2012/04/23(月) 22:13:56.72 ID:McWftI6h
>>143
ずっと除脂肪体重で摂ってたけど・・・違うのか
脂肪に食わせるタンパク質はねぇ!と思ってたんだが
153無記無記名:2012/04/23(月) 22:21:09.32 ID:VXOXGdlF
家庭用やジムで計れる体脂肪率が正確でないのだから
除脂肪体重で計算しても意味がない
あほか
154無記無記名:2012/04/23(月) 22:25:31.90 ID:MbOMy3gA
かといって脂肪込みの体重で計算しても無駄が多い。
155無記無記名:2012/04/23(月) 22:35:45.47 ID:NPrAxIQp
除脂肪体重でいいでしょ。
体脂肪率なんて少なめに10%で考えときゃ良いよ。
156無記無記名:2012/04/23(月) 22:53:15.59 ID:rEiSSvgR
そもそも、体重の 2/1000 がアバウトな数値だってことには、
何の疑問も持たんのか?……
157無記無記名:2012/04/23(月) 23:07:37.84 ID:x7DXDfmS
そもそもアバウトにしか取れないから目安の基準があればいい。
158無記無記名:2012/04/23(月) 23:08:38.36 ID:dx0SUm72
体が欲しいと思ってるときに補給すりゃいいんだよ!こまけぇこと気にすんなって!
トレ日60g、休息日40gくらいしかとってないけど体重増えてるし使用重量も肥大もしてるよ
159無記無記名:2012/04/23(月) 23:17:48.64 ID:bolC6UIJ
買いもしないのにカートに入れるとかはないな、いくらになるのか知りたいからいろんな商品をカートに入れては削除を繰り返すことはあるが。
160無記無記名:2012/04/24(火) 00:20:39.72 ID:So/k5pwp
いや金なくて暇な時やるって!笑
161無記無記名:2012/04/24(火) 05:40:59.48 ID:VYC35wNr
チョコは牛乳に混ぜても全然美味しくない
逆にしょっぱく感じる
でもやっとチョコが終わった
狂からはまた牛乳が復活だ。トロピカルも牛乳とマッチすると良いなあ
バナナとイチゴは磁界購入決定スミダ
162無記無記名:2012/04/24(火) 07:17:11.15 ID:xRkpiaKk
「風神プロテイン」は止めとけよ、溶けにくくて仕方がないw
163無記無記名:2012/04/24(火) 08:51:49.91 ID:yszv/Asy
ウィダーのココアに慣れたらサバスが甘すぎて飲めない
164無記無記名:2012/04/24(火) 12:31:01.74 ID:8XSRx0sT
1ドル81円切ったので、
1proでチャンプのモカとクッキーを注文してみた。

オプチと迷ったけど・・・

165無記無記名:2012/04/24(火) 12:41:11.88 ID:6zdnRzMQ
あーあ、クッキーって好みが分かれるから合わないとクソまずいよ。
166無記無記名:2012/04/24(火) 12:50:46.01 ID:pUUf6Z5d
まじかwwwチョコ飽きたからクッキーアンドクリームにしようかと思ってたのに
167無記無記名:2012/04/24(火) 13:13:06.68 ID:uv6eJymV
毎日寿司と刺身食ってりゃ平気で体重の2倍超えるな。プロテインは習慣でとってしまうけど
168無記無記名:2012/04/24(火) 13:24:19.34 ID:Dp+vxIIV
クッキーは個人的にはイケたよ、甘みが砂糖の甘味だったけど
個人的に期待していたトロピカルがガッカリだったが
169無記無記名:2012/04/24(火) 13:46:49.55 ID:8RcS5Mfi
バニラのうまい飲み方を教えてくれよ
170無記無記名:2012/04/24(火) 13:48:28.24 ID:iMjLvJim
>>167
毎日寿司と刺身はあまり現実的ではないよね・・・
171無記無記名:2012/04/24(火) 14:00:35.54 ID:pUUf6Z5d
痛風になるな
172無記無記名:2012/04/24(火) 14:04:36.51 ID:cq/YjYiW
筋トレやってるとただでさえ尿酸値に悪影響だからなぁ
173無記無記名:2012/04/24(火) 15:18:25.83 ID:F4TCGoD8
個人的な感想だけどチャンピオンのチョコやクッキーは豆乳と合う。ストロベリーはポカリスエットと合う。

チョコ、クッキー、モカ辺りならミックスしても飲めるから良いよな
174無記無記名:2012/04/24(火) 15:19:24.40 ID:F4TCGoD8
IDにGOD降臨したから神トレしてくる
175無記無記名:2012/04/24(火) 17:04:19.73 ID:4VBzxRty
もう10年以上味のないプロテインばっか飲んでるが、今だにオエー!ってなる
176無記無記名:2012/04/24(火) 17:13:01.99 ID:6zdnRzMQ
>>169
コーラと混ぜたらバニラフロートみたいにならんかな。
177無記無記名:2012/04/24(火) 18:34:15.87 ID:VYC35wNr
トロピカルの牛乳割り激ウマ杉ワロタ
バナナ、イチゴ、チョコ、トロピカルと来たが

牛乳割り
トロピカル≧イチゴ=バナナ>>>チョコ

イチゴはイチゴ牛乳、バナナはバナナのお菓子みたいな感じ。
トロピカルはフルーツ感とお菓子感の中間のややフルーツ寄り
チョコは牛乳割りだと、しょっぱさと苦さが際立って駄目だった。(全部旧パケ)

水割りの飲みやすさは
チョコ>トロピカル>>イチゴ=バナナ

クッキーとバニラも試してみたいが、トロイチバナのローテーションで決まりか
178無記無記名:2012/04/24(火) 18:35:21.61 ID:VYC35wNr
チャンピオン
179無記無記名:2012/04/24(火) 18:40:16.52 ID:cq/YjYiW
最近チャンプ値上がりしてるから、MIB買ってみたわ
どんな味なのか楽しみ
180無記無記名:2012/04/24(火) 19:18:24.93 ID:4ZPyXZUf
>>177
今更そんな事熱弁されても…     ウザイ
知ってると思うけど…
こちらにどうぞ
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1331722098/l50
181無記無記名:2012/04/24(火) 20:50:47.73 ID:TaJP+df5
国語力が無いうえに自意識過剰だと長文になってしまうね
182無記無記名:2012/04/24(火) 21:33:36.42 ID:xshauOnS
俺もよく2chで長文書いたけど不毛だよね。
真面目に書くほど内容がしょうもない揚げ足取り対策で埋め尽くされる。
183無記無記名:2012/04/24(火) 21:53:07.04 ID:v7XFoqQR
便所の落書きだしのう
184無記無記名:2012/04/24(火) 22:01:46.91 ID:OJYNbbH1
どんなまずいプロテインでも1キロ過ぎたらそれが普通になってるな
185無記無記名:2012/04/24(火) 23:12:11.02 ID:uv6eJymV
チョコにはずれはなし。
186無記無記名:2012/04/24(火) 23:36:12.45 ID:gSNUlKDa
ナチュラルという名の地獄
187無記無記名:2012/04/25(水) 10:58:57.49 ID:B8fDM+6u
チャンポンのプロテインチョコ味を通販で買いました
プアーホワイって書いてあります

質問なんですけどカップ何杯の粉を何CCの水で飲むのでしょうか?
188無記無記名:2012/04/25(水) 11:17:34.01 ID:1nDCJhbF
アイスカップ優勝杯で150CC
189無記無記名:2012/04/25(水) 12:11:52.21 ID:BceheTBB
マッスルテック ナイトロテックハードコア てどうですか?
高いけど・・・
190無記無記名:2012/04/25(水) 12:54:38.35 ID:UHgo3pH/
チャンプのストロベリーうめぇぇぇぇぇw
トロピカルもうまかったがストロベリーが最強な気がしてきた
191無記無記名:2012/04/25(水) 13:25:31.13 ID:yWWKhiXO
>>190
漢ならバナナが最強だろjk
192無記無記名:2012/04/25(水) 13:35:44.67 ID:8A2+OcyC
>>191
いつから漢と錯覚していた
193無記無記名:2012/04/25(水) 13:38:02.82 ID:yWWKhiXO
>>192
男とやったときかな
194無記無記名:2012/04/25(水) 14:05:14.82 ID:UHgo3pH/
>>191
確かにバナナもうまいよな
チョコだけ論外
195無記無記名:2012/04/25(水) 14:22:00.64 ID:pCKvqxQ6
本物のバナナが苦手だからバナナ味は買ったことない
196無記無記名:2012/04/25(水) 14:25:05.31 ID:fXnlwE5C
>>190
でもストロベリーってダマになりやすくないか?
俺もバナナとストロベリーを毎回頼むんだが、若干ベリーのほうが溶けにくい気がする
197無記無記名:2012/04/25(水) 15:23:33.73 ID:kscthhLT
ホエイはニキビができるということなので、今回は大豆プロテインを飲んでいるわけですけど
何か肌ボロで調子悪いです
なぜでしょうか?
198無記無記名:2012/04/25(水) 15:43:13.11 ID:MRo4dHxw
内臓ぶっ壊れてるんじゃね
199無記無記名:2012/04/25(水) 15:46:57.64 ID:kscthhLT
>>198
たしかに私はにきびのできやすい体質ですけど
今回の肌ボロボロはソイプロテインのせいですよね?
200無記無記名:2012/04/25(水) 15:50:24.27 ID:UHgo3pH/
>>196
ダマにならないよ
ロットによってアレかね
今まで約二年間プロテイン飲んできてダマ経験0
201無記無記名:2012/04/25(水) 15:55:14.28 ID:MRo4dHxw
>>199
正直エスパーじゃないから判断不能だよ
気になるなら医者に見せたほうが良いかも知れんが
202無記無記名:2012/04/25(水) 16:22:23.04 ID:MKpjcdfE
入院するときの血液検査で
血液にタンパクが大量にでてるんだけど心あたりはないかと医者に聞かれて焦ったよ。
そういう病気があるから気になると言われた。
筋トレしててプロテイン飲んでますと言ったら納得してくれたけど。
203無記無記名:2012/04/25(水) 16:32:40.45 ID:k9+8Z/Cv
米プロテインを頼んでみた。
すげえ不味いんだろうな。
204無記無記名:2012/04/25(水) 17:15:36.27 ID:59vxFAzM
>>199
今回のはって言っても肌の調子なんて元々良い時も悪い時もあるだろう。
ニキビできやすいなんて言ってることからも。
だいたいホエイよりソイの方が体に悪いなんて聞いたことねーし。
205無記無記名:2012/04/25(水) 17:39:53.02 ID:kscthhLT
>>204
ホエイは動物性だからニキビできやすいとネットでみたんですよ
206無記無記名:2012/04/25(水) 17:46:51.01 ID:59vxFAzM
だからたまたま体調が悪い時と重なったか、大豆アレルギーじゃん?
207無記無記名:2012/04/25(水) 17:47:09.85 ID:3+qO9OlY
プロテイン飲んでると検尿引っかかったりする?
208無記無記名:2012/04/25(水) 17:50:08.43 ID:59vxFAzM
>>207
プロテインかどうかはしらんけど、筋トレとか激しい運動すると一時的に尿にタンパクが出やすくなるようだよ。
俺もよく引っかかっては再検査でやっぱり問題なしでパスする。
検査の1、2日前は自重した方が無難かも。
209無記無記名:2012/04/25(水) 17:56:22.52 ID:3+qO9OlY
>>208
なるへそ
終わったことは仕方ないか
210無記無記名:2012/04/25(水) 18:11:41.31 ID:oi+BN5NN
プロテインバレが恥ずかしいなら
「ザーメンです。朝○○で抜きました。」
って言えば誤魔化せるよ。
211無記無記名:2012/04/25(水) 18:15:14.01 ID:59vxFAzM
そっちの方が恥ずかしいだろ
212無記無記名:2012/04/25(水) 18:23:49.72 ID:0jupDym8
ワロス
213無記無記名:2012/04/25(水) 18:30:48.24 ID:4PsEVUni
チャンピオンのモカごいすーまいうーですな!
今までザバス()で我慢して飲んでたからバビッたは!
214無記無記名:2012/04/25(水) 18:39:19.38 ID:WByL5nmK
アマゾンでも海外プロテイン扱ってくれたら楽なのに
215無記無記名:2012/04/25(水) 18:42:22.10 ID:MRo4dHxw
業者通さずに直販って事か?
有ったら便利なんだけどねぇ
216無記無記名:2012/04/25(水) 18:59:13.43 ID:JIm8jkKL
>>211
我々の業界ではご褒美です
217無記無記名:2012/04/25(水) 19:00:41.08 ID:9oaK/FiM
ぎょうさんや
218無記無記名:2012/04/25(水) 19:08:49.67 ID:t46xgnhG
このスレ在日多そう
ゴキチョン糞食いキムチ野郎死ね!
219無記無記名:2012/04/25(水) 21:54:43.25 ID:tmeW4Zak
>>208
俺は尿酸値が高めなので、そっちが心配になる。
220無記無記名:2012/04/25(水) 22:04:21.26 ID:WByL5nmK
結石ができやすくなるんだっけ?
何か予防法とかあるのかな
221無記無記名:2012/04/25(水) 22:05:03.51 ID:MRo4dHxw
尿酸は早いうちに対策しとかないと腎臓いわすぞ
痛風にもなるしな
222無記無記名:2012/04/25(水) 22:39:20.15 ID:n8090uWS
プリン体の多い食品の過剰摂取を避ける
水を1日2L以上飲んで排尿しまくる
ビタミンC、カリウム、葉酸を摂る
軽めの有酸素運動をやる

アルカリ性食品も尿酸値を下げる効果があるらしいよ
223無記無記名:2012/04/25(水) 22:45:28.24 ID:B8fDM+6u
チャンポンのプロテインチョコ味を通販で買いました
プアーホワイって書いてあります

質問なんですけどカップ何杯の粉を何CCの水で飲むのでしょうか?
224無記無記名:2012/04/25(水) 22:48:40.62 ID:JlxWSWwO
225無記無記名:2012/04/25(水) 22:54:38.32 ID:wIxbLe1O
これはコピペなのか
プアーホワイわろた
226無記無記名:2012/04/26(木) 00:41:31.63 ID:gVj5hlcI
VPXのシンジェックスホエイプロテインを飲んだ事ある方いらっしゃいませんか?
いらっしゃいましたら味の感想をお願いしますm(_ _)m
227無記無記名:2012/04/26(木) 00:44:19.41 ID:ibB0zM5w
>>223
ナビスコカップ玉竜旗杯の151CC
228無記無記名:2012/04/26(木) 01:08:30.33 ID:/IUgG6Kq
初心者はプロテイン必要ですか?
追い込みの感覚も疲れきる感覚も知らないし…

ジュースかわりにでも格好だけでも…苦ソガリですかね
とりあえずは、どういったものがおすすめですか?商品名とか
229無記無記名:2012/04/26(木) 01:13:58.81 ID:3fIMoLJn
>>228
初心者でもプロテインは必要
iherbでtwinlabの2.27キロを4つ買ってみ
値段は16500円くらい
230無記無記名:2012/04/26(木) 01:20:39.05 ID:ib3iuvFH
初心者だったら続けるかわからないから一つのほうがいいよ
231無記無記名:2012/04/26(木) 01:52:13.77 ID:Rvf4vehN
筋トレ始めて3ヶ月
マックスロード3kgで7000円で安いなと思ったんだけどそれでも海外製品の方が良いの?
232無記無記名:2012/04/26(木) 02:25:18.52 ID:ib3iuvFH
上の人が言ってるtwinlabが最安かな チョコうまいよ
233無記無記名:2012/04/26(木) 06:10:18.88 ID:rfHxSYq7
BBでオプチの10lbsが安いんじゃね?
234無記無記名:2012/04/26(木) 09:36:21.86 ID:6mTyIgzX
プロテインを飲みまくってたら屁が凶悪になったので一回の量を減らして回数を増やしてみたらかなりマシになりました!
それでもだいぶ臭いですが(汗)

屁が強烈に臭くなるのって吸収し切れて無いってことなんですかね?
吸収し切れずに腸内で腐敗してるとか?
235無記無記名:2012/04/26(木) 10:11:10.54 ID:91b9Fh5I
そこで、コーヒーエネマですよ。
一日一回大腸洗浄でスッキリさわやか。
236無記無記名:2012/04/26(木) 11:06:28.09 ID:Kcy60Nac
プロテイン初心者が飲み始めに屁を連発したり臭くなったりするのは誰もが通る道だ
体が慣れてくれば屁も収まるよ
237無記無記名:2012/04/26(木) 11:29:15.67 ID:LIDNVOb7
屁のつっぱりはいらんですよ
238無記無記名:2012/04/26(木) 12:13:58.17 ID:+tN94tyX
言葉の意味はよくわからんが、とにかくすごい自信だ。
239無記無記名:2012/04/26(木) 12:33:49.15 ID:meQO0D/o
>>231
そんなもの飲んでないで愛想レートを飲め
マジで
240無記無記名:2012/04/26(木) 13:22:34.39 ID:MwDaLN7X
マックスロード初めて飲んだけどまっず!
150mlに3杯溶かしたけど泡が400mlまで増えやがった
残りどうすんだよこれ(>_<)
素直にtwin買っときゃよかった、チャンプ安くなんないかな
241無記無記名:2012/04/26(木) 16:55:50.88 ID:V4a+FMND
ホエイペプチドってプロテインとアミノ酸の中間的な物ですか?
242無記無記名:2012/04/26(木) 17:26:08.74 ID:3Gvo756a
マンゲマンコ
243無記無記名:2012/04/26(木) 17:26:45.66 ID:3Gvo756a
誤爆
244無記無記名:2012/04/26(木) 18:06:25.08 ID:pak9YPDn
>>238
キン肉マン

屁が気になる人は乳酸菌サプリも使ってみたら?
245無記無記名:2012/04/26(木) 18:43:26.61 ID:LuNQoYI2
別の板でチャンピオンのプロテインがリニューアルで改悪されたって聞いたんですけど、本当ですか?
246無記無記名:2012/04/26(木) 18:52:07.53 ID:F5qHZuT5
本当です
ですがチョコはこいつら大好きなんであいかわらず売れてます
247無記無記名:2012/04/26(木) 18:58:34.77 ID:lhJDTTBp
プロテインの作り置きってやばいの?下痢じゃすまないの?
248無記無記名:2012/04/26(木) 19:32:49.86 ID:FeZ10lvL
twinlabチョコ買いすぎなんだよ糞餓鬼ども
バニラ避けたいしクッキー&クリームもあまったるそうだし
50$だして他買えってのか?
ふざけんな
249無記無記名:2012/04/26(木) 19:41:19.23 ID:3Gvo756a
餓鬼が餓鬼に文句言うなよ
250無記無記名:2012/04/26(木) 19:44:27.93 ID:IIVk8ti6
文句があるなら私が聞こう!
251無記無記名:2012/04/26(木) 19:45:20.81 ID:ib3iuvFH
iherb売り切れてるなw ごめんな
252無記無記名:2012/04/26(木) 19:45:38.87 ID:MHnAEpqJ
>>247
筋肉量が15%減る
253無記無記名:2012/04/26(木) 20:14:41.11 ID:lhJDTTBp
>>252
恐ろしいな…
現地調合しよう
254無記無記名:2012/04/26(木) 20:59:50.35 ID:D8roGhRf
255無記無記名:2012/04/26(木) 21:17:33.01 ID:7t8U+F9h
チョコの評価低いね。ラクトース多いとか、気分が悪くなるとか
256無記無記名:2012/04/26(木) 21:18:08.00 ID:RS1+FaPm
ソイにしてから体の調子がいい
けど筋肉のつきが悪い気がする
一長一短だなあ
257無記無記名:2012/04/26(木) 21:23:43.43 ID:OqNoLhKu
トロピカルって他の食品で言ったらどんな味に近いですか?
258無記無記名:2012/04/26(木) 21:26:18.30 ID:LXH7c139
フルーツオレ?
259無記無記名:2012/04/26(木) 22:26:03.70 ID:Is3RLKFA
今日もまたID変わってすぐに悪質工作員が
幅を利かせて宣伝しておりますな
260無記無記名:2012/04/26(木) 22:49:41.48 ID:mjdRoZXo
>>257
俺はチャンプのトロピカルをフルーツミックスジュースで割って飲んでるが
フルーツジュースの味に近いぞ
261無記無記名:2012/04/26(木) 23:02:22.74 ID:lhJDTTBp
プロテインペッドボトルに入れるの面倒わぁ
262無記無記名:2012/04/26(木) 23:05:42.41 ID:lyGqbCrW
飲む分だけ粉入れておいて直前に水を入れてシェイクすればいいやん。
263無記無記名:2012/04/26(木) 23:14:50.35 ID:idfFyyFo
>>252
>>253

ワラタ
264無記無記名:2012/04/27(金) 00:06:45.97 ID:ANmyEaP3
>>254
ご親切にありがたいんだけど
everytime I drink it,I feel vvvvvvvvery bad
とかreviewされてるから流石に・・・
265無記無記名:2012/04/27(金) 00:17:41.17 ID:DKAdUBGd
人のレビューなんて当てにならんぞ
このスレでもチャンプのストロベリーが美味しいって言ってる人が何人もいるけど
俺は全然美味しくないと思ってるし、本当に人それぞれ
266無記無記名:2012/04/27(金) 00:29:10.31 ID:uPHEwbVs
単純にチョコ(ココアよりな味)、バナナ、ストロベリー牛乳オレの味が好きだったら美味いし、嫌いだったら不味いと思えばいいかと
基本的によくある化学調味料の甘さだよね
267無記無記名:2012/04/27(金) 00:33:55.95 ID:bakoewOV
BBのサービスに、DHLの対応が悪いから何とかしろ、ってメールしたら、
その返事のSignatureに"Notorious Xxxx"って書いてあった。

真面目な内容にこんなsignature書いて寄越すな、と突っ込んでよいものか
どうか迷った。
268無記無記名:2012/04/27(金) 01:20:06.91 ID:qev9mOnN
Olympian Labsのピー(えんどう豆)プロテインのサンプル入ってたから飲んだ
やっぱ豆なんでどろどろしてる、味はチョコだけどよくあるホエイや混合とかのフレーバーと比べると申し訳程度
いっそのことおしるこ味にすればアジア圏で売れると思います
値段も安いわけじゃないからアレルゲンフリー、ヴィーガンなあたりが売りなのかなぁ
269無記無記名:2012/04/27(金) 07:54:33.02 ID:uPHEwbVs
>>267
外国人に日本レベルの顧客対応を求めるのがそもそもの間違いなんじゃない?
ショップ変えたほうがお互いスッキリ
270無記無記名:2012/04/27(金) 11:04:52.23 ID:SPl/SeOb
bodybuilding.comって手数料高くない?45ドルとか出たんだけど
271無記無記名:2012/04/27(金) 11:12:42.79 ID:0zSB16KQ
>>270
送料高いよ。

でも例えば、オプチ10LBx2 だと送料込みで一番安くなったりするから
BBを使ったりする。
272無記無記名:2012/04/27(金) 14:36:25.43 ID:iFSeU5YV
BBは複数のものを一度に買う場合安い
273無記無記名:2012/04/27(金) 15:03:33.23 ID:SPl/SeOb
>>271
>>272
なるほどね、サンクス!!
274無記無記名:2012/04/27(金) 15:15:02.19 ID:J1iLli4J
>>260
それフルーツジュースの味だよ
275無記無記名:2012/04/27(金) 18:16:16.02 ID:xd+d7AOS
BBの真ん中の「3−7日」で到着っていうのは
ほぼ間違いないの?
276無記無記名:2012/04/27(金) 18:29:13.89 ID:05uyEnjZ
>>275
最近使って
注文 4/15
到着 4/24
だったから大体合ってた
277無記無記名:2012/04/27(金) 18:29:55.10 ID:+uEBBDFn
3日の方ではないのは確かだ。
278無記無記名:2012/04/27(金) 18:42:33.82 ID:BkMxRNh9
VPXのチョコ飲んでるけど問題ないよ
普通にうまいと思う
バニラは飲んだこと無いからわからないけど
外人は味覚が日本人と違うからな〜
毎回ベリーバッドとかありえないと思うがw
279無記無記名:2012/04/27(金) 19:15:49.21 ID:hBoka+8Z
俺も飲んでるけど味の素っぽい細長い結晶がいつも溶け残ってるな
微量だからどうでもいいけどなんなんだろアレ
280無記無記名:2012/04/27(金) 20:09:29.45 ID:5g1iQ0iX
>>276
レスありがとう
281無記無記名:2012/04/27(金) 21:25:50.52 ID:25G0v1Sb
今まで飲んでたチャンプのチョコがなくなりそうなんだけど、なんか高くなってる・・・。
iharbで買えるやつでコスパいいやつ教えて。
282無記無記名:2012/04/27(金) 21:47:44.79 ID:oNGZBiyB
>>276
ちくしょう
俺16日注文なのにまだ着かないぜ
trackingすらできやしねぇ
283無記無記名:2012/04/27(金) 22:31:46.15 ID:jwUL1jnH
BBは適当だと心得よ。
はっきり言ってあの送料は詐欺レベル。
高い値段出した意味がないくらい遅い。
284無記無記名:2012/04/27(金) 22:36:07.81 ID:XUuOFWA+
BBで注文して速いか遅いかってもうその時々の運だけな気がする
まあ一番高いやつにすればすぐ届くんだろうけど馬鹿高い
BB使うなら自分のプロテイン在庫に余裕がある時に注文するのがいいね
もちろん10%offクーポンは必須で
285無記無記名:2012/04/27(金) 23:00:59.45 ID:NOYPQsaC
一番安いのでも10日前後で届いた人もそこそこ居るが遅い人は○ヶ月とかそんな遅さ
3種類の発送方法は上の奴ほど、「運がない場合」の異常な遅さが軽減されるって感じ
エコノミーでも1ヶ月かかったって人はいたが、それ以上は見たことないし、プライオリティはもっと安定してるぽい
286無記無記名:2012/04/27(金) 23:02:57.47 ID:25G0v1Sb
チャンピオンってどこが改悪されたの?あと改悪されたのってチョコだけ?
287無記無記名:2012/04/27(金) 23:05:05.18 ID:SPl/SeOb
288無記無記名:2012/04/27(金) 23:06:26.86 ID:nb7MH3z8
糞カメは嫉妬でおまいのか? スカトロカメ太郎はドチビでおまいのか?
       ∩―−、                                   从  从从  从从
     / (゚) 、_ `ヽ                               (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡) ’
    /  ( ●  (゚) |つ                             ,,从.ノ巛ミ   彡ミ彡)ミ彡ミ  从
    | /(入__ノ   ミ                      人ノ゙ ⌒ヽ       彡ミ彡)彡ミ彡  +:;'
    、 (_/    ノ                ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミミ彡ミ  :;'
    \___ ノ゙  / ̄ ̄ヽ_,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ::::/彡:: :::ミゞ::::从从
       i i⌒\__ノ     ノ::::::゙:゙                    '"゙    /: : : : ::;彡ミ: ;:: ; : : : :ゝミ)
       ヽヽ ヽ    / /   `゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              ) ミ{:: :ミ: :ノ --‐' 、_\:: ミ:}
カメがなぜここまで身長にこだわるのか。 それはカメ自信がチビころコンプレックスの持ち主で 自分より下を作ってそれを叩いて憂さ晴らしをし、精神的安定を得ているからであろう。
馬場さんは身長166センチと正直に書いているのに、カメにはそれでは都合が悪いから認めることができない。
この時点でカメの身長は166センチ以下ということが確定する。 カメは馬場さんのことを154センチなどと言うが、この身長だとカメには都合がいいのであろう。
よってカメの身長は155センチから165センチの間 にあることは間違いない事である。
カメの日ごろの書き込みを見ていれば、155センチが濃厚、 いや、確定といっても過言ではない。 カメ=身長155センチ(確定)
 ? ? ? ? ? ? な ぜ カ メ は 馬 場 さ ん に 嫉 妬 し 続 け る の か ? ? ? ? ?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1. @イケメン A年収900万 B暖かい家庭 Cぶれない信念 自分に無い物の全てを持ち、それに我慢ならない。 2.セレブであるが故の自宅でのホームジムとチャンプも通うジムの両立に嫉妬。(カメは特に何も無し)
3.ボディビルとそれに伴う大会出場の充実ぶりに嫉妬。(カメは雑誌を買って読むだけ)
4.ブログのアクセス数1日1500人という人気に嫉妬。(カメは特に何も無し)
5.馬場さんの身長166cmに嫉妬。(カメは155cmであるが故にコンプは半端ではない) 6.馬場さんの信念が耳に痛いから2chで叩くことしかできない。 これら複数の要素が混合して何年も嫉妬し続けてしまうのである。( ´,_ゝ`)プッ♪
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬場氏に対する粘着ストーカー男、通称“カメ”とは、コンテストで馬場氏を始めて見たのがきっかけで、 何を血迷ったか、馬場氏を自分と同類の変態ちんこしゃぶりのホモと勘違いし、出待ちの末、興奮の余り、震えながら交際を申し出たのである。
良識のある馬場氏に丁重に断られた“カメ”は、それ以来、チャネラーとして2ちゃんに書き込みを続けながら、毎夜、鼻息を荒げ馬場氏を想いマラシゴキにふけっている。
このドチビは、馬場氏より身長が低いことを根に持ち、自分の正体が知れていないことをいいことに、馬場氏を冒涜し続けている。カメは馬場氏よりもずっと年上のジジイにも拘らず、馬場氏をジジイ呼ばわりして、自分を慰めている。
人生の全てが自慰行為である。夜間清掃のバイトを終えたカメは午前3時にアパートに帰宅し、馬場氏のブログを血眼になって熟読し、揚げ足の端緒を模索して、2ちゃんに連投するという生活を続けている社会のゴミである。存在そのものが悪臭を放っている。
---------------------------------------------------------------------
16 :無記無記名:2007/11/26(月) 23:22:51 ID:dECDGZp/:
チビは糞でも食っていろ。
ドチビ
--------------------------------------------------------------------
このカメの発言の日付を見てほしい。5年前である。現在も毎日同じことを書き込んでいる。いったいこの糞ヤロウの執着心・粘着度はどこからくるのであろう。こいつの人生ほど糞にたとえることさえもとるものはない。 この糞ヤロウを何としてもリアルで探し出せ。

289無記無記名:2012/04/27(金) 23:17:01.61 ID:zPiaEUOu
エコでも普通に数ヶ月とかかかるよ
補償もしないとかほざくし
290無記無記名:2012/04/27(金) 23:31:28.56 ID:NOYPQsaC
じゃあプライオリティしかないのか・・・
291282:2012/04/28(土) 00:05:04.04 ID:MMcKsAMO
やっとtracingできたぜ
16日注文だから遅すぎワロえない
292無記無記名:2012/04/28(土) 00:10:00.99 ID:1yVttrdb
>>287
チャンプ4つで5100円とかw
安すぎポチたwww
293無記無記名:2012/04/28(土) 00:15:57.21 ID:4uJGC8bM
BB遅いいうてる奴はバックオーダー(在庫なし)注文してるの気づいてないんだろ
294無記無記名:2012/04/28(土) 00:24:41.56 ID:0VqZYJz2
>>292
ちょっと待て単価が5100円ってことだろw
295無記無記名:2012/04/28(土) 01:00:53.74 ID:acgDGO+6
>>292
脳筋ワロタ
296無記無記名:2012/04/28(土) 01:24:12.19 ID:8H9SCzXL
9kg5100円だったら安すぎww
297無記無記名:2012/04/28(土) 07:19:25.85 ID:acI1HaU4
消化酵素って何がメジャーですか?
海外モノトライするの初めてだから保険として購入しておきたいです。
安いワインで腹下した事があるので…
298無記無記名:2012/04/28(土) 07:32:18.56 ID:Yy/k9wKo
アミラーゼ
299無記無記名:2012/04/28(土) 10:22:25.26 ID:TqAP4JrY
>>297
Dr. Ohhira's, Essential Formulas Inc., Probiotics, Original Formula
糞高いけど最強の酵素サプリとしてアメリカで人気
日本のメーカーが作ってるのに海外通販の方がはるかに安い

安い物でいいならSource NaturalsやNow Foodsあたりを試せばいいと思う
300無記無記名:2012/04/28(土) 12:22:30.40 ID:9Mpvj1d+
>>293
それ関係なく遅いときは遅い、つーか普通チェックするだろ在庫くらい
301無記無記名:2012/04/28(土) 12:32:28.11 ID:VqvZZyF2
1proteinで買った物のカードの請求はいつくるんだろう。
全然請求かわこないんだけど。
302無記無記名:2012/04/28(土) 17:36:21.96 ID:fFCRNwaV
1ドル85円になったとき
303無記無記名:2012/04/28(土) 17:50:12.15 ID:d6AAwiXz
差額を懐へ入れるのかw
304無記無記名:2012/04/28(土) 18:12:38.17 ID:acI1HaU4
>>299
具体的にありがとうございます。
安価なものから試して効果ないようだったらクソ高いものにしてみます。
305無記無記名:2012/04/28(土) 18:15:27.83 ID:gY58ugty
りんごジュースに混ぜると旨いプロテインはあるでしょうか?
牛乳は泡立ちすぎて飲みにくかったので・・・。
306無記無記名:2012/04/28(土) 18:21:16.06 ID:bX5Q0QLJ
俺も今牛乳飲んでて泡立ちがすごいな
307無記無記名:2012/04/28(土) 18:28:51.41 ID:d6AAwiXz
うん、小便の泡立ちが凄いね
308無記無記名:2012/04/28(土) 19:48:45.92 ID:KMb2+68B
尿酸値ヤバそう
309無記無記名:2012/04/28(土) 21:20:41.41 ID:v5bBQ1A0
りんごジュースのが泡立ちやばいだろ
310無記無記名:2012/04/28(土) 21:41:11.20 ID:3YVLgjHA
>>305
savasのアクアホエイプロテインなんてどうだろうか
311もやし小僧:2012/04/28(土) 22:36:19.50 ID:VLKeQ78A
オプチのnitro core24のチョコレートは美味しいの?
もうポチったけど
312無記無記名:2012/04/28(土) 23:38:47.56 ID:gY58ugty
>>309
泡立った部分の味が牛乳だと吐くレベルなので・・・。
特に低脂肪牛乳だとやばいです。

>>310
ありがとうございます。
ちょっと調べてみます。
313無記無記名:2012/04/28(土) 23:50:27.18 ID:hHMjrf0D
牛乳止めてスポーツドリンクにクエン酸突っ込めば?
314無記無記名:2012/04/29(日) 00:50:17.18 ID:YdUsztpI
オプチ・プラチナの原料に書いてある加水分解ホエイアイソレートって
要するにホエイペプチドのことだよな?
315無記無記名:2012/04/29(日) 07:20:50.50 ID:yUK6QWaO
チャンピオンのプロテイン買ったんだけどスプーンってついてこないのこれ
316無記無記名:2012/04/29(日) 08:18:23.26 ID:AXM0d4fc
底に埋まってるから菜箸かなんかで取れ
317無記無記名:2012/04/29(日) 08:19:51.71 ID:kXtCplPB
手で探り当てた俺が来ましたよ
318無記無記名:2012/04/29(日) 08:39:47.34 ID:KZ4M6OMj
牛乳やりんごジュースでの泡立ちなんて大した事じゃない
俺なんかサイダーでビルダー飲みしてる
たまに泡吹き出るけど
319無記無記名:2012/04/29(日) 10:28:28.80 ID:bCJOIJ/s
>>317
プロテインの中に手入れると指紋にまで入ってくるよな
320無記無記名:2012/04/29(日) 11:27:03.36 ID:Jk3IKGdP
手づかみきちゃねー。スポーンの意味ナッシング
321無記無記名:2012/04/29(日) 11:30:23.59 ID:xmjVwDVN
リディーマーと戦うという意味があるだろ
322無記無記名:2012/04/29(日) 17:36:03.12 ID:1Y853Km8
俺が2004年に初めてMEで海外プロテイン買った時は5ポンドで20〜30ドル位だったのにな
えらい上がり様だわ
323無記無記名:2012/04/29(日) 18:44:44.09 ID:6bupdxP8
株とか金より投資先として有望かもしれん・・・
『ホエイ買い!5t』
324無記無記名:2012/04/29(日) 18:48:35.82 ID:PqQFjgd5
アミノ酸は暴落してんのに
325無記無記名:2012/04/29(日) 19:51:28.03 ID:E1y/pCAk
体重増やす気無かったら、プロテイン要らないよね。

金の無駄
326無記無記名:2012/04/29(日) 19:58:15.87 ID:+3VMJtDi
減らすときのほうがむしろ便利なんだが
327無記無記名:2012/04/29(日) 20:57:03.49 ID:jmSql8wi
風神プロテインは買うなよw

牛乳、100%ジュース、水

何で割っても溶けにくいからw
328無記無記名:2012/04/29(日) 20:59:06.10 ID:p7786i7c
BBでオプチの10LB×2買おうと思ったんだけど今月はクーポンない?
329無記無記名:2012/04/29(日) 21:03:38.87 ID:sujKPUAe
玄米プロテイン不味ー。
330無記無記名:2012/04/29(日) 21:47:31.80 ID:H1aL4wLI
2〜3時間置きに水を400ml飲むようにしたら小便の泡立ちがほとんどなくなった
しかしウィダーは高いが泡立たないのはいいな…
331無記無記名:2012/04/29(日) 22:17:16.01 ID:s7+AUFmL
>>328
BBのクーポンの使い方がイマイチわからない・・・・ORZ
332無記無記名:2012/04/29(日) 23:14:30.24 ID:YdUsztpI
>>327
あれって溶けやすくする加工をすっ飛ばしてるから安いんだよな?
ホントに溶けにくいんだ
333無記無記名:2012/04/29(日) 23:40:06.28 ID:ZVDmqTZv
>>331
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2918948.png
Have a Promotional Code? をクリック

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2918953.png
Please enter your coupon code below の枠にクーポンを入力して
Claim Coupon をクリック

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2918957.png
おめでとう!

334無記無記名:2012/04/29(日) 23:57:26.54 ID:p7786i7c
ここにオプチのクーポンはないよね?

http://www.bodybuilding.com/store/coupons_promos.html

5月になれば変化するかな
335無記無記名:2012/04/29(日) 23:57:58.23 ID:bCJOIJ/s
>>327
あのプロテインから漂ってくる厨二病臭が半端ないんだがwwww
336無記無記名:2012/04/30(月) 00:01:37.51 ID:YL3vJYFO
風神プロテイン安いな
どれくらい溶けないんだ?
337無記無記名:2012/04/30(月) 00:04:30.31 ID:6Qu4DneJ
>>334
10off200
5off100
なら何でもいける
338無記無記名:2012/04/30(月) 00:04:33.16 ID:1aX89vBQ
風神プロテインとかけまして

知恵の輪と説きます


そのこころは

どちらもなかなかとけないでしょう

中田っちです
339無記無記名:2012/04/30(月) 00:05:15.39 ID:nHcZ2kxR
誰だよ
340無記無記名:2012/04/30(月) 00:11:32.98 ID:xQK90cS+
>>334 >>337

>>333 さんが書いてくれてるよ。PUSHUP10
341無記無記名:2012/04/30(月) 00:18:13.92 ID:k/TA2fgD
>>337
ありあとう!
10off200を
>>333
に従って入力したら通ったみたいだけど
クーポンディスカウント(-〇〇$)が表示されない・・・
このまま進めればいいのかな?
342無記無記名:2012/04/30(月) 00:21:15.20 ID:xQK90cS+
>>341
10off200は、$200以上買ったら$10OFFって意味だよ。

PUSHUP10試してみて。
343無記無記名:2012/04/30(月) 00:25:07.69 ID:k/TA2fgD
>>342
できました!
入力方法だけじゃなくコードも書いてあったのですね
ありがとうございました
344無記無記名:2012/04/30(月) 00:28:29.98 ID:k/TA2fgD
重ね重ね質問なのですが
フリーギフトは購入金額に応じたおまけですよね?
フリーサンプルはどういったシステムなのでしょうか?
345無記無記名:2012/04/30(月) 00:46:28.64 ID:k/TA2fgD
すいません自己解決しました
過去のスレにサンプルは2個までと書いてありました
346無記無記名:2012/04/30(月) 00:51:54.09 ID:d4fgwsIp
フリーサンプルって結局送料上がって、フリーじゃないじゃん!ってことにならない?
347無記無記名:2012/04/30(月) 01:01:48.75 ID:k/TA2fgD
よくわからないの2つ選んだけど送料上がらなかったよ!
348無記無記名:2012/04/30(月) 01:03:39.32 ID:ha9S21s7
よし、今のうちに確定しちゃえ!
349無記無記名:2012/04/30(月) 01:05:09.85 ID:k/TA2fgD
普通は上がるもの?
あるいは何か勘違いしてたかな・・・

住所やカードのデータ入力に四苦八苦!
350無記無記名:2012/04/30(月) 07:26:49.19 ID:FzCu2WBX
海外ものはたまに配送ミスがあるのがな。

勝手に余分に送ってきて、着払いで送れはないだろ。
一言も詫びはないし。
351無記無記名:2012/04/30(月) 08:13:04.17 ID:2jVWXgN/
今更なんだけどチャンプのバニラはプロテイン含有量80%前後あるのにチョコだと65%前後まで下がるのはバニラを買わせたいから?
352無記無記名:2012/04/30(月) 09:10:34.54 ID:zp41xIse
よく調べろよ
そんなに差があるのか?
事実ならバニラ飲めよ
353無記無記名:2012/04/30(月) 09:22:47.29 ID:xQK90cS+
>>352
だから、チャンプのチョコ止めた人が多いんだよ。自分もその一人。
幾らチャンプのチョコ好きでも、オプチのチョコより、
蛋白質1g当りの値段で高くなってしまっては、さすがに選べん。
354無記無記名:2012/04/30(月) 09:36:55.43 ID:1aX89vBQ
時代はステルス。あれ飲み始めてから記録がぐんと上がったわ
355無記無記名:2012/04/30(月) 11:53:38.48 ID:dZUCTTo5
ステルスにshotgunの成分が入っているとか笑ってしまった。
356無記無記名:2012/04/30(月) 11:58:28.13 ID:zp41xIse
笑うとこなんだ
357無記無記名:2012/04/30(月) 12:47:24.67 ID:1aX89vBQ
でもステルスってタンパク質含有量少なくね?
358無記無記名:2012/04/30(月) 13:20:18.77 ID:nHcZ2kxR
笑えると言えば海外プロテインの日本語訳説明文
359無記無記名:2012/04/30(月) 13:51:17.97 ID:2jVWXgN/
それ読んでると楽しいよな
買うつもり無いプロテインの商品説明でも読んでしまう
360無記無記名:2012/04/30(月) 15:12:23.47 ID:mRFwU5Pm
>>287
ここのサイトを運営してる人、ヤフオクにも出品してるみたい。
利用者からは、結構、好評価を得てるみたいだったから、安心して買物できそうだ。
今まではAmazonでプロテインやサプリ類を買ってから、それに比べるとかなり安いな。
361無記無記名:2012/04/30(月) 15:20:08.46 ID:BB0UIBzW
>>287
買えば買うほど安くなるとか気持ち悪すぎ
一体どうやって改修してるんだ
362無記無記名:2012/04/30(月) 17:35:43.67 ID:4pBIMQPv
チャンプここが今の所安定して安いな
ttp://www.southlandrx.com/pages/1980#more-1980
363無記無記名:2012/04/30(月) 18:13:07.46 ID:lFtMSnlC
初めてのプロテインでチャピオン買おうと思ってるんだけど、普通のとスーパーゲイナーって何か違うの?教えてマッチョさん
364無記無記名:2012/04/30(月) 18:17:04.79 ID:QnrtqHkT
スーパーゲイナーって太るためのもんだよ。
余計なもんがいろいろ入ってるからタンパク質の含有率は低い。
普通の買いなさい。
365無記無記名:2012/04/30(月) 18:26:56.36 ID:ljBmfZOM
そうだねプロテインだね
366無記無記名:2012/04/30(月) 19:09:25.49 ID:wKs4THdp
バーサーカーのコンプリートWSっつうのが美味い!
ピーチが特に。
タンパク質含有量多いし安い。
367無記無記名:2012/04/30(月) 19:39:05.62 ID:nHcZ2kxR
>>365
久々に見たぞそのフレーズ
368無記無記名:2012/04/30(月) 19:42:05.00 ID:O41DhIHs
プロテインスレじゃベタすぎてほとんど出ないもんな まあどこいっても出てないけど
369無記無記名:2012/04/30(月) 21:16:56.72 ID:xQK90cS+
>>362
高っ
370無記無記名:2012/04/30(月) 21:24:15.13 ID:xRQg6tJ0
>>362
ピュアホエイプロテインスタック2.270g 4本セット


2.270gて…
371無記無記名:2012/04/30(月) 21:26:46.42 ID:369zCQji
ヤフオクの奴が宣伝に来たから悪質ランド石○が宣伝に来た。ただそれだけのことだ。
372無記無記名:2012/04/30(月) 23:00:37.14 ID:2jVWXgN/
1ドルがまた80円切ったな
373無記無記名:2012/04/30(月) 23:21:45.03 ID:KIyEpmfG
>>362
gはご愛敬として実際どうなのここは?
374無記無記名:2012/04/30(月) 23:45:53.69 ID:AbP7XNns
>>362
オプチマムゴールドスタンダード 安いねここ
375無記無記名:2012/04/30(月) 23:58:12.85 ID:02fd7MzY
>>374
安いか?!
376無記無記名:2012/05/01(火) 05:19:53.98 ID:41pJxpWK
そこは隙さえあれば自演してるよ
2ちゃんでB品のこととか叩かれたら書きかえたりしてる
悪いうわさしか聞かないっていうだけあって怪しさは十分といったところか
377無記無記名:2012/05/01(火) 05:29:04.89 ID:41pJxpWK
>>375
たぶん新参のフリした宣伝だから構わない方がいいよ
本気だとしてもそおいう悪質な宣伝レスはスルーしよう
378無記無記名:2012/05/01(火) 08:35:37.91 ID:oiFZOFr3
1proの方が安いけどあそこは味が少ないからね(´・_・`)
379無記無記名:2012/05/01(火) 11:56:26.99 ID:Sewki7lo
1proは種類が少ない
MEは品切れが多い
BBは英語表記

それぞれ最安になり得るのに欠点あるね
英語に関しては翻訳サイト使えば何とかなるけど
380無記無記名:2012/05/01(火) 12:40:48.09 ID:dsVGWX4R
>>376
サ〇スラ〇ドファーマシーってところは、どういう意味で悪質なんですか? なにか不手際があるとか?
2ちゃんで宣伝をやる程度の事を悪質というのであれば、あまり気にしませんがね。
俺はクレジットカード持ってないし、Amazonでグリコのマックスロードを買ってくらいだから、
Amazonよりも海外のプロテインが安く買えればいいんで、
個人的にはいいサイトを紹介してもらえるとありがたいと思っています。
381無記無記名:2012/05/01(火) 12:45:33.28 ID:F+sBFhGV
>>380
> Amazonでグリコのマックスロード
今のところそれが一番だから心配しなくても良いw
タンパク質重量あたりで最強に成っている
もちろんAmazon定期おトク便を利用しているよねw
382無記無記名:2012/05/01(火) 13:21:30.83 ID:dsVGWX4R
Amazonの定期お得便は知りませんでしたw。パソコンは持ってなくて、携帯電話使用なので残念ながら、定期お得便は利用できないみたいです。
383無記無記名:2012/05/01(火) 14:10:45.06 ID:jRlEDc+A
>>380
あからさまな宣伝だから叩いてるだけだよ。
送料込なら安い部類だから良く利用するよ。
5日で届くしね。
384無記無記名:2012/05/01(火) 14:27:32.95 ID:dsVGWX4R
>>383
わかりました。 ありがとうございます。
385無記無記名:2012/05/01(火) 18:17:26.52 ID:8W/Q1Mqn
VPXのチョコがきたので早速飲んでみました。
味はそんなに悪くないと思いますがちょっと癖があります。(無理やりチョコ味にしてる感じがする)
あとパウダーが重いです、パウダーが重いからなのかスクープが小さめです。
シュガーか何か判りませんが細かい透明の粒が入ってます。
さらにその粒は溶け残り最後ら辺が微妙にジャリジャリしますw
たぶんこれは慣れれば問題無いかと思います。

私はぼちぼち気に入りました、あとはお腹がゆるくならなければ今後も買うかもしれません。
386もやし小僧:2012/05/01(火) 20:22:44.03 ID:QzWKzrJ0
おプチのクレアチンをBBで頼んだんだが、どの位で届くんだ?
先週の月曜日に一番遅い奴で頼みました
本当はコンクリートが良かったんだろうけど、超濃縮とか書いてあったから
387無記無記名:2012/05/01(火) 20:52:09.47 ID:OCpj7UzW
1proってクーポン始めたのか
広告メールなんか見た記憶ないんだがw
だれか教えてw
388無記無記名:2012/05/01(火) 21:01:55.35 ID:h3SRgztl
>>385
お腹ゆるくなるぞw
389無記無記名:2012/05/01(火) 21:46:13.12 ID:62f7awgT
お腹ゆるいと言えば最近マイオのプロバイオでゆるくなるな。
大抵なに飲んでも大丈夫なのに飲み始めてから調子悪い。
これって慣れるもの?
390無記無記名:2012/05/01(火) 21:48:09.61 ID:y6idrMum
>>387
トップページのLAN★最新情報の中に書いてある
商品別のクーポンがほとんどだな
391無記無記名:2012/05/01(火) 22:33:45.49 ID:kO6D0dQn
>>388
現在微妙にキてる気がしますw
392無記無記名:2012/05/01(火) 22:49:15.76 ID:9vDZNXku
成分表見たらシンジェックスにはタウリンとグリシンが入ってるが
何に役に立つんだろう
393無記無記名:2012/05/01(火) 22:56:56.07 ID:/egVuDjm
タウリンは分からんけどグリシンは日持向上剤として使われる
394無記無記名:2012/05/01(火) 23:02:30.42 ID:L6Ch5WkG
タウリンって肝臓にいいらしいよ
395無記無記名:2012/05/01(火) 23:04:23.72 ID:HUMx+uv7
>>380
だから質は何度も出てるだろ
始めB品みたいに書いてて、次に業務用再利用品みたいに書いてて、2ちゃんで指摘されたらいつも書き換えたり消したりしてるんだって
カラダのこと考えたらとか言ってただろ
396無記無記名:2012/05/01(火) 23:09:22.52 ID:41pJxpWK
そいつもランド石○の自演だから相手にしない
397無記無記名:2012/05/01(火) 23:17:00.84 ID:O5+MLELb
>>392
トレ前にタウリン摂ると筋力が少し上がるらしいぞ
398無記無記名:2012/05/01(火) 23:19:35.28 ID:9vDZNXku
へー
じゃあトレ前のプロテインはシンジェにしてみようかな
399無記無記名:2012/05/01(火) 23:45:21.73 ID:Gukh+jUG
>>389
俺も胃腸弱いからこれにしたんだけど逆効果だった
400無記無記名:2012/05/01(火) 23:47:30.85 ID:q8OHaQ6x
初の海外モノで下痢した。
悲しい。
401無記無記名:2012/05/01(火) 23:53:33.16 ID:+89Cnmnr
どれ買ったの?
402無記無記名:2012/05/02(水) 00:01:42.71 ID:tdexE4m2
下痢にはビオフェルミン、ラクトーン、強力わかもと等を飲むと良い
403無記無記名:2012/05/02(水) 00:05:25.33 ID:t0nq+y1U
便秘はすれどもプロテインで下痢はしたことない
404無記無記名:2012/05/02(水) 00:31:55.91 ID:KOCtr3fv
腹弱い奴はグルタミン飲んどけよ気休めかもしれんがw
405無記無記名:2012/05/02(水) 00:52:53.88 ID:w37Hkw0k
チャンピオン買おうと思うんだけどチョコ以外だったら何味がおすすめかな?
本当はチョコ選ぼうと思ってたんだけど上の方で良くないみたいな話が出てたので。
406無記無記名:2012/05/02(水) 00:58:16.41 ID:A2Qg9N0H
チョコよりモカが好き
407無記無記名:2012/05/02(水) 07:11:55.58 ID:Taeq0vhp
>>405
せめて何がよくないといわれてるのか理由をわかってから買い物はしよう。
んで自分で飲んでみるべし。レビューなら味スレとかまとめとかBBとかにあるんだし。
408無記無記名:2012/05/02(水) 07:30:25.04 ID:lqAiuAly
>>390
お〜ありがとう!いま使えるのは下の二つかな。悲しいけど俺の購入対象じゃないやw
【マッスルテック・ニューロコア2個セット】 45回分2個が15ドル引き!!クーポンコード = ELIXIR
【HYDROXY STIM】 15% オフ・追加入荷!!クーポンコード = LIVEWHEY
409無記無記名:2012/05/02(水) 07:33:48.58 ID:4qajx/gs
>>408
高いして売れなく成ったからって危機感を持って宣伝をしてもなあと思ってしまうwww
410無記無記名:2012/05/02(水) 09:02:06.17 ID:2XZZaaLe
ムサシってここでの評判はどうですか?
411無記無記名:2012/05/02(水) 09:06:01.91 ID:4qajx/gs
>>410
高いだけ、ほぼ同じ値段のアミノバイタルの方が高品質で味の素だし安心できるw
て書いておいてだが、ムサシはアミノ酸だからスレチだw
412無記無記名:2012/05/02(水) 12:16:43.96 ID:q3U7/5uQ
牛乳がダメだけどホエイ飲んでる人いる?

俺は牛乳を飲むと吐き気に襲われるんだけど
しょうがないからホエイを飲むと下痢に悩まされる。
ソイにした方がいいんだろうけど
ネットで調べる限り効果はホエイの方が高いんだよね。

413無記無記名:2012/05/02(水) 12:18:05.39 ID:nsFPjBBM
スレ違い失礼しますm(_ _)m

>>410
金持ちならムサシでも良いんじゃない?と思う。

ただアメリカの製品でムサシと同等レベルの物が1kg5000〜8000円(送料込み)
で手に入る事実w
ムサシは300gで10000円。

414無記無記名:2012/05/02(水) 12:25:34.95 ID:Q9oYUoJh
>>412
吐いたり下痢になるんだったらちゃんと吸収もされてないわけで、見合った効果をまるで発揮できないんだから考えるまでもない。
お前さんにはソイの方がきっと圧倒的に効果あるよ。
415無記無記名:2012/05/02(水) 12:26:44.93 ID:F7anhcrL
>>412
それなら乳糖がゼロに近いホエイアイソレート(WPI)を飲めば良いんじゃないかな?ちょっと高くなるけど。

あと個人的にはプロテイン飲みながらパンを食べると緩くなりにくいかな。
俺は牛乳ダメなんだけどプロテインは慣れたのか大丈夫、ちなみにWPCを飲んでる。
あとは強力わかもとを飲んでるのも大きいかも。
416無記無記名:2012/05/02(水) 12:41:55.97 ID:QApBTond
昨日VPXのプロテインの書き込みをした385です。

あれから数回飲みましたが下痢は無し、ただしやや軟便でした。

今日はパウダーの質感と質量からビルダー飲みしやすそうだったのでやってみたんですが
めちゃくちゃ飲みやすいですwシェイカー要らずw
口の中でサッと溶け歯に付着する事もありません、ただ味の素っぽいザラザラが何なのか少し気になりますw
ビルダー飲みなんで味気ない感じですがめんどくさがり屋にオススメです。
417無記無記名:2012/05/02(水) 12:55:42.46 ID:Bsz7vhjc
>>386
2ヶ月コース
418無記無記名:2012/05/02(水) 14:37:41.33 ID:5uytopO/
>>386
2週間〜半年。
419無記無記名:2012/05/02(水) 14:57:55.81 ID:Syg/IftA
>>411>>413
すれちなのに答えてくれてありがとう
スレさがしてきます
420もやし小僧:2012/05/02(水) 15:59:19.01 ID:ijS/ytH9
嘘だろ・・・・・・
421無記無記名:2012/05/02(水) 16:17:06.39 ID:oc6HGvNO
プロテイン初めて1週間は下痢とオナラの臭いがやばかったけど
最近全くなくなった
422無記無記名:2012/05/02(水) 17:26:00.26 ID:XWbQrYfC
>>420
速ければ二週間以内は本当。
運が悪ければ数ヶ月かかったりする、これも本当。
俺は一番遅いのは使わないようにしてる。
423無記無記名:2012/05/02(水) 18:08:02.11 ID:Q9oYUoJh
>>420
BBで一番安いので送った物は一つは3週間後、
もう一つは1カ月後。一番遅いのは3カ月後だった。
424無記無記名:2012/05/02(水) 19:21:51.96 ID:XFctK+5R
>>421
鼻が慣れただけでは
425無記無記名:2012/05/02(水) 19:45:16.34 ID:HUBkB3aZ
1proの複数品種ディスカウントのクーポンコードを知ってる方、教えて?
ツイッター見ても分からないんです?
426もやし小僧:2012/05/02(水) 22:17:26.25 ID:pP8ieoAn
まあいいや
来れば
427無記無記名:2012/05/02(水) 23:31:02.97 ID:qMIhPI6J
スポーツで筋肉つけたいんだけどプロテイン+NOとプロテイン+クレアチンどっちがオススメ?
スポーツ+筋トレ+プロテインで一年続けて少し筋肉ついてきたけどアスリートと比べると貧弱すぎて…
428無記無記名:2012/05/03(木) 03:13:25.00 ID:Ev2r5SF5
>>425
黙れ悪徳デブ?
429無記無記名:2012/05/03(木) 05:33:33.32 ID:TEyAMkjI
>>428
いいからさっさとクーポン教えろよ
430無記無記名:2012/05/03(木) 07:03:20.48 ID:USzBsgqU
>>427
一年たらずで何言ってんだ。
アスリートなめんな。
サプリメントなんて関係ねー。
しっかり飯管理してトレしろ。
431無記無記名:2012/05/03(木) 07:03:48.57 ID:Ejc1V7G9
>>414
>>415
ありがとうございます。
切り替えてみればわかりそうですね。
432無記無記名:2012/05/03(木) 09:50:58.75 ID:vUyxqwV4
>>427
取り敢えずやってる競技とレベルぐらい言えよ
433無記無記名:2012/05/03(木) 10:18:19.59 ID:pAbVekNF
>>427
そりゃ、クレアチンが入ったNOサプリ摂るのが御薦めに決ってる。
434無記無記名:2012/05/03(木) 11:41:32.34 ID:Xu6jn75K
アスリート体形になるまで5-6年かかると何かで見たが
435無記無記名:2012/05/03(木) 11:48:52.03 ID:yFeroVg9
だーかーらー、何のスポーツのアスリートなんだよ
436無記無記名:2012/05/03(木) 12:24:46.67 ID:CgDth/X0
卓球です
437無記無記名:2012/05/03(木) 12:47:06.79 ID:xWzrnKNw
自慰のアスリート
438無記無記名:2012/05/03(木) 13:06:55.91 ID:A1msTG90
えっ、じゃあ55歳で始めたらアスリート体型になるの60歳?
439無記無記名:2012/05/03(木) 13:21:54.39 ID:MlTHr44K
そこまで年取ると発達も遅いからもう1、2年くらいいるかも
440無記無記名:2012/05/03(木) 13:27:47.49 ID:eN+2g317
>>438
そういう事になるな
441無記無記名:2012/05/03(木) 14:28:29.52 ID:nllP/sgz
VPXのプロテインの書き込みをした385です。

シンジェックスの中に入ってる透明のつぶつぶですが正体が気になります。

ビルダー飲みすると口の中に残るのですがそれを単体で味わうと微妙に塩味がするような気がします。
塩のような砂糖のような味の素のような・・・
442無記無記名:2012/05/03(木) 15:43:47.64 ID:3v3Sn6+z
おれ、お菓子とかコーラ好きなうえに太る体質だからトレしてるとレスラーみたいになっちまった
443無記無記名:2012/05/03(木) 15:44:44.33 ID:yWjYDcXf
今から減量したらいいんじゃないの
444無記無記名:2012/05/03(木) 15:47:31.39 ID:faNUItAQ
食っても食っても太らない・・・
445無記無記名:2012/05/03(木) 15:57:55.61 ID:pAbVekNF
>>442
>>444
太る体質はここでは羨しがられる対象だよね。
だって減量は体質関係無く、喰わなきゃいいんだもの。簡単簡単。
しかし太る方は、才能も必要。
446無記無記名:2012/05/03(木) 16:03:24.22 ID:OOj/HrCF
レスラーじゃなくて三土手だろ
447無記無記名:2012/05/03(木) 16:46:36.03 ID:D9Z1DbM7
>>441
385さん
VPXは貴重な情報なんで、
味スレにも書き込みお願いします
448無記無記名:2012/05/03(木) 17:15:10.05 ID:CgDth/X0
つかVPXの何のプロテイン?
449427:2012/05/03(木) 18:27:59.75 ID:ukTSPReK
テニスです
レベルは実業団選手をめざす(なれてない…)26歳です
体が貧弱で1年前から体作りを頑張っています
450無記無記名:2012/05/03(木) 18:38:40.49 ID:TlplT+Qj
目指せナダル!
451無記無記名:2012/05/03(木) 18:46:23.84 ID:CgDth/X0
俺もテニスしてた。関東圏で26歳なら知ってるかもな
452無記無記名:2012/05/03(木) 19:34:06.58 ID:lfEyOx7n
26でこれから目指すの?なのに貧弱?
技術はあるのか?
453無記無記名:2012/05/03(木) 20:02:04.54 ID:D9Z1DbM7
>>449
ボディビルジム行ってトレーナーについてもらえば?
嫌か?
454無記無記名:2012/05/03(木) 22:41:15.61 ID:FKmnQ7Qg
スポーツ音痴のビルダーなんかやめとけ
455無記無記名:2012/05/03(木) 23:12:49.65 ID:BIW8TJNj
ちょいと質問
オプチとチャンプとシンセ6で迷ってるんだけどどれがいいかな
何を持っていいとかわからないと思うけどどうかよろしく
ところでこのスレでシンセ6って話題にならないよな
456無記無記名:2012/05/03(木) 23:18:16.79 ID:scn4AEVC
安さならオプチ、気にしないならシンセ6
457無記無記名:2012/05/03(木) 23:19:59.66 ID:pAbVekNF
>>455
オプチ
458無記無記名:2012/05/03(木) 23:21:33.90 ID:BIW8TJNj
ありがとう!
459無記無記名:2012/05/03(木) 23:25:05.00 ID:MlTHr44K
いえいえ
460無記無記名:2012/05/03(木) 23:29:33.58 ID:faNUItAQ
>>455
シンサ6が対して話題にならないのは成分的にオプチ以下だし、コスパも微妙
シンサ6を選ぶとしたら吸収を遅らせたいときか、味を追求ぐらい
461もやし小僧:2012/05/04(金) 00:08:09.21 ID:Tcdbz0fS
>>455
おプチのダブルチョコかストロベリーオススメ
462無記無記名:2012/05/04(金) 06:00:53.85 ID:tUzxbTu8
Shipmentメールと同時に不明な引き落としがありました。
「日本時間の2:24にShipmentメールと同時に不明な引き落としがありました。確認をおねがいします。」
を英文に訳せる方おねがいします。
463無記無記名:2012/05/04(金) 06:06:25.23 ID:tUzxbTu8
>>462の者ですが、もちろん支払いはオーダー時に終わっています。
注文とは全く関係のない金額です。
464無記無記名:2012/05/04(金) 10:17:20.34 ID:la5X/ecJ
どこのショップで?
465427:2012/05/04(金) 10:32:29.20 ID:HSzdr31P
でクレアチンとNOが入ったオススメサプリはありますか?
466無記無記名:2012/05/04(金) 10:33:41.14 ID:517c4ouU
>>465
↓ここで聞け

NO&プレワークアウト&エナジーブースター17
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1333079022/
467無記無記名:2012/05/04(金) 10:34:09.86 ID:Lhvw7f7n
>>465
スレチだ、ここはプロテイン総合スレだ
専用スレに行け
468無記無記名:2012/05/04(金) 10:58:46.88 ID:achnocNY
>>463
そもそも英文にする必要が?カード会社に連絡するんじゃないのか。
469無記無記名:2012/05/04(金) 11:39:06.97 ID:wyHD9Aa/
>>465
君はテニスや体を鍛える前に頭を鍛えた方が良いね
470無記無記名:2012/05/04(金) 11:39:18.41 ID:eAkRzyWY
白い粒が残るけど何なのあれ
471無記無記名:2012/05/04(金) 11:51:59.13 ID:snSDGFUY
マンカス
472無記無記名:2012/05/04(金) 13:04:55.18 ID:T/Irmgbf
1pro一強だったのがクソ値上げして使う価値なくなった
もうamazon定期便でグリコ飲んでるのが一番だな

473! :2012/05/04(金) 15:04:31.83 ID:eAkRzyWY
474:2012/05/04(金) 15:17:49.62 ID:eAkRzyWY
でけた
475無記無記名:2012/05/04(金) 19:00:44.27 ID:J5x7J9eC
マックスロードうまくなくてチャンプ頼んじまった
476無記無記名:2012/05/04(金) 19:06:08.95 ID:T/Irmgbf
一時期ものすごい勢いで湧いてた1pro貶し工作員がぜんぜん湧かなくなったよな
なんでかって他の店と同レベルまで利鞘を広げて価格を上げたから
もうわざわざ集中的に叩かなくてもいい相手になったわけだ、他店にとっても

でも消費者から見れば
ネットで不自然な貶し工作を受けてるような店こそ利用価値のある店で、
逆に今の1proには何の利用価値もないわな

477無記無記名:2012/05/04(金) 19:11:39.81 ID:T/Irmgbf
つーかそもそも不便な思いして海外プロテイン買ってたのは
日本のプロテインがどれもこれもとんでもないボッタ値商売してたからでさ

あまりのことに国産プロテインが消費者から完璧にそっぽ向かれて売れなくなった結果、
まずグリコが改心してまともな品質と値段のプロテインを発売した
国内メーカーがまじめな商売するようになったわけだ

こうなると今度は
海外プロテインでボッてる業者がお役ごめんだよな
このスレで紹介されるようなショップでも微妙にカルテル臭い価格水準をキープしてる
1proだけがそうじゃなかったけど最近カルテルに参加したわけだ

もうこれからは国産を普通に日本のショップで買う時代になるのかもね
で、このスレには「グリコまずい」「マックスロードは品質がやばい」みたいな
工作コメントが書き込まれるようになるわけだw
478無記無記名:2012/05/04(金) 19:14:36.43 ID:T/Irmgbf
もちろんこのスレで紹介もされないレベルの業者の値付けは本当にひどいよな
ほかの分野で、まったく同じ商品をこれだけ高い価格で売る業者が居るってなかなかないよ
そういう業者が生き延びてる=まだまだ無知で高値で買っちゃう人が居るってことだ

プロテインというニッチ業界のマニアック商品(ウエイトトレーニングは日本ではマイナー趣味だぞ)が
ボッタ商人にとっておいしい商材だった時代が終わろうとしてるのかもね
479無記無記名:2012/05/04(金) 19:33:48.94 ID:oQTT455d
買い慣れてる、買い易い分ワンプロが強いのは変わらないと思うよ。

選択肢が増えるのは良いことだ
480無記無記名:2012/05/04(金) 21:16:39.72 ID:RhHQ2SRf
先程ワンプロでチャンプを初めて購入記念
14日ぐらいまでには届け
481無記無記名:2012/05/04(金) 22:08:48.89 ID:LzDPusfj
評判良いからチャンプ買いたかったけど海外サイトだるいからアマでマックスロード買った。Twitterで叩かれた。値段安いじゃん。ここではあんま名前出てこないけどなぜ?
482無記無記名:2012/05/04(金) 22:12:12.16 ID:TUXbpg61
アイハーブが送球無料のせいかツインラボ売り切れてたので初マックスロード買ったわ。
さすがにアマゾンだと届くのはやいな、二日できた。
チョコ買ったけど、味はまあ普通に飲めるレベル。特にこだわりはないし。
ただあのジッパー?が凄く閉めにくい。仕方なく他のボトルに移した。
483無記無記名:2012/05/04(金) 22:13:47.86 ID:TUXbpg61
>>481
マックスロードの名前なんて国内定番てスレで何度も言われてるけど。
484無記無記名:2012/05/04(金) 22:14:11.77 ID:clUMADDP
>>481
ここしばらくの輸入物の値上げでアマのマックスロードAmazon定期おトク便が最強に成ったばかりだからね
書き込みは以前から有るよ、ただし、甘いとか泡立ちがすごいとか欠点があるんだよね
485無記無記名:2012/05/04(金) 22:14:53.08 ID:9Yec8T5K
海外サイトがだるい?
意味が分からん
486無記無記名:2012/05/04(金) 22:18:52.94 ID:T7nuIsY6
バルクスポーツという天敵がいるから
487無記無記名:2012/05/04(金) 22:19:16.22 ID:CJAar0IG
1proまた安くなんないかな。。。
488無記無記名:2012/05/04(金) 22:19:43.20 ID:BNw+ru2a
マックスロードはプロテインのヘビーユーザーなら鉄も邪魔だろう
MVM添加するのやめてさらに値下げすれば神なのに
489無記無記名:2012/05/04(金) 22:22:20.78 ID:D5a9zfy3
>>481
>>7 >>8 がテンプレでいいと思うんだよね。書いたの自分だけど。

>>478
他の業者はチェックもしてない。
490無記無記名:2012/05/04(金) 22:23:48.57 ID:pen2Exyv
確かにループは防げるかも
491無記無記名:2012/05/04(金) 23:57:31.36 ID:XQSmrShv
マックスロードのおかげで寝覚めが良くなりました
492無記無記名:2012/05/05(土) 00:51:43.14 ID:ev700c5L
マックスロードと540だけでいいでしょ
他はゴミだ

円高になったとたんその利ざやまるまる吸収して
「価格高騰」とかほざくワンプロマジかっこいい
他のプロテイン業者も他のあらゆる乳製品でも
あんな角度で値上がりしたものなんか無いし
493無記無記名:2012/05/05(土) 01:28:35.88 ID:q7V+sQT7
F.鉄過剰摂取のリスク
健康な人が通常の食事によって鉄の過剰症を起こすことはほとんどありませんが、
治療用の鉄剤などを過剰に摂取すると、便秘、胃腸障害、鉄沈着、
亜鉛の吸収阻害などが起こる可能性があります (1) (3) (6) 。
また、幼児では、鉄剤やサプリメントの誤飲により急性鉄中毒を起こすことがあり (1) 、この場合、
重度の臓器障害や死を招くおそれがあります (6) 。鉄は過剰摂取によって毒性が認められるため、
食事摂取基準でも上限量が設けられています (1) 。 

H.鉄摂取状況
平成21年の国民健康・栄養調査では、通常の食品から男性は平均7.9 mg、女性は平均7.3 mg摂取しています(2)。

I.栄養機能食品としての関連情報
鉄は栄養機能食品として表示許可されています(7)。
上限値は10 mg 下限値は2.25 mgです。

http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail675.html

<サワーミルク風味>製品100g当たり 鉄 12.0 mg
<チョコレート風味>製品100g当たり 鉄 11.8 mg
一回約20gとするとサワーミルク2.4mg チョコレート2.36mgとなり平均摂取量と合わせて上限を超える
またその日の食事内容によっては大幅に上回る恐れもある
マルチミネラルを摂取していた場合は完全にアウト
494無記無記名:2012/05/05(土) 01:43:41.25 ID:6En0yUak
481だけど、あまりにも国産クソみたいな流れだったので見逃してました。すまぬ。確かに泡立ち&チャックが気になるが安いしビタミン入ってるみたいだし常用していいよね?
495無記無記名:2012/05/05(土) 02:43:58.04 ID:J4eSmEhq
>>492
他はゴミって言うけど、マックスロードは手軽ってだけで最安値って訳でもないからその辺は個人の判断じゃない。
マックスロードマルチビタミンいれるのは良いけどどうせなら亜鉛もいれてくれりゃ良いのに。
手持ちのマルチビタミンに亜鉛入ってるけど他が過剰摂取になりそうだし。
496無記無記名:2012/05/05(土) 03:34:07.45 ID:rhr1qi9j
チャンピオンのココアモカチーノを買おうと思うんですが、水でも飲みやすいでしょうか?
あと、何かデメリット成分が入っていたりはするでしょうか?
筋トレ見る限りでは不味くはないらしいですが・・・。
497無記無記名:2012/05/05(土) 03:57:38.17 ID:hTy4ggpy
>>496
水でも普通に飲める
デメリット成分はないけど、ココモカは他の味よりタンパク質が少ない
498無記無記名:2012/05/05(土) 07:44:41.56 ID:8A0mW9bN
混ぜた後の沈殿見るとココアパウダーがかなりカサ張るんだよね。
499無記無記名:2012/05/05(土) 07:50:10.02 ID:8A0mW9bN
混ぜた後の沈殿見るとココアパウダーがかなりカサ張るんだよね。
500無記無記名:2012/05/05(土) 08:15:23.71 ID:aXKw+U6J
始めてツインラボ飲んだけどチャンプの溶けやすさとウマさを再認識。
501無記無記名:2012/05/05(土) 09:43:00.53 ID:fhQbUEWl
やっちまったわ
ヤフオクでプロテイン落札したら次の日他の人に落札されたからオクは諦めようと思って
ショップでポチったんだよ そしてさっき何気なくオクのページ見たら複数出品だったみたいで…
まだ終了まで時間あるけど買うことになりそう まさか一度にプロテイン代で一万も使うとは思わなかったわ 
賞味期限とか大丈夫かな チャンプだから味はチョコにしようと思ってる
502無記無記名:2012/05/05(土) 09:47:53.20 ID:cfp16ZSo
一度に二万とかザラだから心配しなさんな。複数の味を気分で使い分けたりしてるよ。
503無記無記名:2012/05/05(土) 09:48:27.50 ID:lsTrq/U0
一度の注文で1万円以下なの?
504無記無記名:2012/05/05(土) 09:58:08.62 ID:fhQbUEWl
いやショップと合わせてって事
重さは2kg×2
やっぱポジティブに考えないとイカンな ありがとう
505無記無記名:2012/05/05(土) 10:00:33.95 ID:rggOhvZZ
2.27kg×4個が普通だけど
506無記無記名:2012/05/05(土) 10:36:51.67 ID:YlCh4/hf
一度の注文で1万円超えとか普通だろ
特に海外輸入は関税掛らないギリギリの値段で注文してるだろみんな?
507無記無記名:2012/05/05(土) 11:00:08.88 ID:0GWXCRw9
複数の味を買って
たまにミックスする
チョコバナナおいしいです
508無記無記名:2012/05/05(土) 11:51:26.64 ID:DwOsaXMR
>>506
うん。送料込みで2万くらい買うのが普通だよね。

>>492
いや、そんなこと無い。
509無記無記名:2012/05/05(土) 12:03:39.46 ID:rggOhvZZ
>>506
総額280ドルでも関税かからなかった
510無記無記名:2012/05/05(土) 12:19:57.36 ID:Kr0b7cXc
既出かもしれんがBBって同じ製品でも味によって送料変わるのな(変わらない物もある)
オプチ5lbなんかは、ほぼ皆同じだったがタンパク質の割合多いストロベリーなんかは20lb注文して他より1.5ドルなぜか高い(エコノミー)
これくらいなら別にどうでも良いだろうがコンバットバウダー最軽量のミルクチョコと重いチョコピーだと20lb注文で10ドルも送料に違いが・・・
511無記無記名:2012/05/05(土) 13:26:01.54 ID:m/D4tct4
いまAmazonのマックスロード3kgより安いやつある?
もちろん送料込みで考えて。
512無記無記名:2012/05/05(土) 13:28:25.55 ID:LBwc0vkB
余裕で有る
513無記無記名:2012/05/05(土) 15:05:35.89 ID:dOL1XL3o
やっぱプロテインは品質と値段でバランス良いのは
オプチかチャンプでおk!?
俺はオプチしか買ったことないけどね
514無記無記名:2012/05/05(土) 15:37:37.04 ID:MQqA8zBO
メタボリックホエイもいいぞ!
515無記無記名:2012/05/05(土) 15:50:08.57 ID:ljNx+UAH
海外だったらマックスロード3キロよりやすいよ 国際送料2千円でもマックスより安いさ
516無記無記名:2012/05/05(土) 16:15:43.20 ID:fQX9oSad
チョコからバニラに変えたらマズかった。
で、バニラからチョコに戻したらまたマズかった。味変えるとマズくなるもんなの?

ちなみにチャンプです
517無記無記名:2012/05/05(土) 16:25:22.26 ID:ev700c5L
>>511
大量に買うなら有る
そうでないなら無い

よほど時間当たり賃金が安い人でないなら
一生懸命頭ひねる時間のほうが勿体無いので
アマゾンの定期便でいい
518無記無記名:2012/05/05(土) 16:30:21.97 ID:ljNx+UAH
大量に買うならって マックスよりも少ない量であるけど・・・w
519無記無記名:2012/05/05(土) 16:31:30.92 ID:8A0mW9bN
1000円行くか行かないかの違いだしね。結局。
よほどハイレベルじゃなければ2、3カ月もつし。
520無記無記名:2012/05/05(土) 16:45:51.93 ID:IIVO7ekS
ホエイなら風神プロテインが5kg9980円が日本最安値じゃね?
中二臭が凄いが
ソイなら楽天かヤフーですぐ見つかるやつが最安値か?
521無記無記名:2012/05/05(土) 17:35:51.72 ID:vMxuxW+g
540が最安だろ、
小分けで 4kg6,290円(内税)、もっとも今は売り切れだから
WPC10kg-Z 13,940円(内税)が最安だろうな
522無記無記名:2012/05/05(土) 17:58:10.49 ID:hTy4ggpy
風神って名前がすごいな
そろそろ雷神プロテインがでたりして
523無記無記名:2012/05/05(土) 18:05:20.50 ID:ev700c5L
>>518
へえ、海外のもんを3kg以下で買ってるなんて奴自体初めてお目にかかったな
どこの店のなんてプロテインか言ってみな
524無記無記名:2012/05/05(土) 18:19:35.38 ID:vmU/66jU
風神とか540とかプロテインなのかすら疑問
チャンプ一個送料込4800円で買ってるわ
525無記無記名:2012/05/05(土) 18:24:29.13 ID:vMxuxW+g
>>524
> チャンプ一個送料込4800円で買ってるわ
チャンプ高くなってしまったんだな、前はもっと安くて国産に比べ6-7割くらいだったのに
今は価格での利点が無くなってしまった
526無記無記名:2012/05/05(土) 18:36:16.84 ID:m/D4tct4
>>524
因みにどこで買ってるの?
527無記無記名:2012/05/05(土) 18:40:14.96 ID:Mz/1OiOV
どうせ一個あたりの値段でしょ。
528無記無記名:2012/05/05(土) 18:59:39.74 ID:hTy4ggpy
てかチャンプは値上げしたから他のに比べて優位性はなくなっただろ
529無記無記名:2012/05/05(土) 19:10:55.78 ID:ljNx+UAH
>>523
5lbなんて基本だろ 本物の馬鹿か?
530無記無記名:2012/05/05(土) 19:11:49.27 ID:vmU/66jU
>>526
はぶ、単品で買ってる
4個買った方が特なんだよなあ
531無記無記名:2012/05/05(土) 19:30:40.79 ID:2Xx9cCvB
ハブでDymatizeの混合の$33.84ってのが一番安いんじゃないか?
532無記無記名:2012/05/05(土) 21:17:27.49 ID:og2xVNsN
LA初めて利用した。
29日注文、4日到着だったよ。思ったよりぜんぜん早い。
ちょうど円高でタイミングもよかった。カード請求だからなんともだけど。
チャンプから乗り換えたけど、LIVEのチョコは味がないねぇ。
後味が俗に言う薬っぽいってやつかな。
アミノオールは即効性があったよ。BCAAよりもいいんじゃないか。
登山に行く親60代にも飲ませたけど、力がみなぎる感じがしたそうだ。
参考まで。
533無記無記名:2012/05/05(土) 21:19:42.66 ID:GsRxSD0K
AmazonのマックスロードAmazon定期おトク便が最強
他のはボッタクリw
534無記無記名:2012/05/05(土) 21:25:41.58 ID:7VSRQ56o
>>476
ネットで叩かれている店はやはり其れなりに問題があるとおもいます。
現にこうして不明な引き落としまでされています。
このスレでつい最近も宣伝している店です。
其れに金融機関の連休開始日を狙った感じがより一層悪意に感じます。
スレで工作して叩かれているような店ではもう二度と個人情報を晒しません!
535無記無記名:2012/05/05(土) 21:27:29.53 ID:GsRxSD0K
>>534
監視員さん久しぶり、元気だった?
536無記無記名:2012/05/05(土) 21:39:06.89 ID:7VSRQ56o
監視員ではないです。
あなたはAmazonのマーケットプレイスに出品してスレでマックスロードを宣伝している方ですか?
スレの工作店だけは二度と御免ですがいくらなんでも国産は買いません。
537無記無記名:2012/05/05(土) 22:13:14.45 ID:nL9dzkpx
何人だよ
538無記無記名:2012/05/05(土) 22:17:14.72 ID:8A0mW9bN
3人
539無記無記名:2012/05/06(日) 00:19:15.38 ID:1EHZzIHC
>>532
値段も書いて見ろよステマ野郎がw
540無記無記名:2012/05/06(日) 00:29:17.90 ID:1EHZzIHC
>>529
あのな、
>いまAmazonのマックスロード3kgより安いやつある?
>もちろん送料込みで考えて。
     ↓
>大量に買うならある
>大量じゃないなら無い
     ↓
>大量に買うならって マックスよりも少ない量であるけど・・・w


っていうやりとりがまずあって、
それに対して

「へええすごいね、3kg以下購入で輸入送料入れてマックスロードより安くなるショップなんてあるんだ
 どこのショップのなんてプロテインですかあ?
 (ついでに、ウエイト板でプロテインを3kg以下ちまちま買う奴も見たことねーな)」
ってのが俺の質問な
文脈を把握してからレスしてくれな幼稚園児


>5lbなんて基本だろ 本物の馬鹿か?
日本語のやりとりも満足に読めないチンカスはジム行く前に小学校行け
541無記無記名:2012/05/06(日) 00:36:08.84 ID:q14opGjF
チャンピオンのチョコレート味をのんでるのですが、
半分位消化した所で、飲んだ後に舌の裏に苦味を感じるようになりました。

のんでもオエッてなるんですが、プロテインだからそんなもんかと我慢して飲むべきか、
腐ってると判断して捨てるべきか悩んでます。

腐った人いますか?
542無記無記名:2012/05/06(日) 00:43:57.58 ID:D/C44xDW
わっかりません。
543無記無記名:2012/05/06(日) 00:45:36.22 ID:9P3CB7o8
>>540
別に俺はお前と言い争ってる相手じゃないが
iherbでツインラボがその条件を満たすな

2268 g $45.12
Sagawa Mail: $9.11
計$54.23
1ドル80円としてツインラボ 2268kg 4338.4円
マックスロード3kg 7100円

重さが合わないのでグラム単価で比較
ツインラボ1g 1.912.....円
マックスロード1g 2.366....円
544無記無記名:2012/05/06(日) 00:45:49.72 ID:q14opGjF
さっきも飲んだんだけど、何か気分が悪くなってきた。
545無記無記名:2012/05/06(日) 00:55:00.58 ID:9P3CB7o8
2268kgじゃなくて2268gのミス

>>544
チャンプのチョコって元々塩っぽいチョコだからなぁ
フレーバーの成分が偏ってるかもしれないから容器の中を良くかき混ぜてみるとか
空けてから何日経ってるかも分からんし
腐ったたんぱく質を飲んだら気分が悪くなるどころか速攻で下痢になってると思う
546無記無記名:2012/05/06(日) 01:00:03.88 ID:6OKiiJPP
>>541
自分が飲んでたときも苦みは感じてたな。気分は悪くならなかったけど。
同じ苦みかは分らない。

>>543
更に横やりだけど、マックスロードは定期便だと6400円くらいじゃなかったっけ?
547無記無記名:2012/05/06(日) 02:13:47.51 ID:2JyC7UPT
有難う、下痢までは行ってません、次はふって飲んでみます。
548無記無記名:2012/05/06(日) 03:54:03.43 ID:MRgllEcl
なんか最近プロテインまずいなあと思ったら
シェイカーが原因だったわ、一回も洗ったことなかったしww
549無記無記名:2012/05/06(日) 03:54:45.11 ID:TG6J+oPd
え?!
550無記無記名:2012/05/06(日) 04:54:18.03 ID:S323J8nP
菌やべえだろ…
筋肉より健康大事にしろよ
551無記無記名:2012/05/06(日) 04:59:42.04 ID:gGC2Kbb5
雑菌の玉手箱や
552無記無記名:2012/05/06(日) 08:40:44.29 ID:9P3CB7o8
>>546
定期便入れるならそれこそある程度まとめて購入した価格と比較しないと意味が無い
マックスロードは定期便にしても1g 2.133....円

>>547
シェイカー振るのも大事だけど
プロテインが入ってる大本のデカいボトルをかき混ぜた方が良いんじゃない?ってこと
553無記無記名:2012/05/06(日) 08:44:13.87 ID:+kgTzZbr
>>552
本気で比較するならタンパク質含有量で比較すべき、マックスは78%でツインは確か68%位しかないから
ほぼ同じになるはず
554無記無記名:2012/05/06(日) 09:14:58.93 ID:9P3CB7o8
盛りすぎだろw
分かりやすく100g中68.7gと71.3gと書いてあるからそのままパーセンテージだよ
http://www.glico.co.jp/info/pwr_pro/maxload_wp.htm
サーワミルク 68.7%
チョコレート 71.3%

http://www.iherb.com/Twinlab-100-Whey-Protein-Fuel-Lean-Muscle-Cookies-and-Cream-5-lb-2268-g/23737?l=ja
1スクープ34g中に25gとあるから
クッキークリーム 73.529...%
ヴァニラ 73.529...%

ツインラボは買ったこと無いから気にしてなかったけどそこそこ含有量が多いな
555無記無記名:2012/05/06(日) 09:19:29.08 ID:+kgTzZbr
>>554
amazonにはこう書いてあったからww

ホエイプロテイン100%使用。たんぱく質含有率78%(無水物換算値)
556無記無記名:2012/05/06(日) 09:32:42.26 ID:9P3CB7o8
アマゾンの説明書きは色々おかしいね
無水物換算値もグリコのページに乗っててそれだと100g中72.8gと75.9g
ツインのは無水物換算値じゃないから比較できなくなるが
サワーミルク 72.8%
チョコレート 75.9%

こっちのだと100gあたりのたんぱく質量もグリコのページに書いてあるものより多い
http://www.amazon.co.jp/dp/B002MWK19O/
557無記無記名:2012/05/06(日) 09:48:08.16 ID:L25cE/Jw
アマゾンがモリモリなのかそれともグリコが・・・

まあ無水物換算値では比較出来ないのなら
モリモリ疑惑の方だと大体似たようなものだな
558無記無記名:2012/05/06(日) 12:12:08.59 ID:2mrmGL1N
>541
それ人口甘味料の苦味じゃないの?
ちゃんと混ざって無かったんじゃない?
559無記無記名:2012/05/06(日) 12:39:40.96 ID:OnTwPPTn
Amazonは無水物換算値にさらに無水物換算値と蛋白質の差を足してる
560無記無記名:2012/05/06(日) 13:46:46.14 ID:6OKiiJPP
>>552
定期便って、一回だけ定期便使ってやめるのも、有りじゃなかったっけ?
試してないので間違ってたら御免。
561無記無記名:2012/05/06(日) 14:30:55.46 ID:9CPJ21Ho
質問させてもらいます
体型がガリガリなのでウェイトトレーニングし筋肉を付けながら体重を増やしたいと思っているんですが
ザバスのウェイトアップでいいでしょうか?
562無記無記名:2012/05/06(日) 14:38:42.69 ID:OnTwPPTn
筋肉をつけながら体重を増やしたい←当たり前だろ

ウェイトアップとか意味無いからやめろ
プロテインと飯食え飯

(*^ー゚)b
563無記無記名:2012/05/06(日) 14:42:45.48 ID:68jR/aQ9
>>1も読まないやつが多すぎる。
wikiぐらい読んでくれよ。
初心者とかの自覚があるならなおさら。
564無記無記名:2012/05/06(日) 15:13:02.16 ID:ndN52dAP
輸入プロテインも価格的メリット少なくなってきてるし、在庫やいつ来るか気にしたり、ボトルの処分が面倒になって来たんで、今度は1度amazonにしてみても良いかなって思う
それまでにもっと価格下がればうれしいのだが
565無記無記名:2012/05/06(日) 15:26:42.80 ID:9CPJ21Ho
>>562
これプロテインじゃないんですね
ホエイプロテインとか書いてあるやつ飲めばいいんですか?

>>563
すみません。一応一通りは呼んだんですが、理解力無くてごめんなさい
566無記無記名:2012/05/06(日) 15:54:14.07 ID:OnTwPPTn
>>565
蛋白質=プロテインだから
ウェイトアップは半分炭水化物でしょ
プロテインに炭水化物混ぜたのがウェイトアップ
炭水化物なんて飯食えばいい話
567無記無記名:2012/05/06(日) 16:06:02.94 ID:+UcSvbdV
ウェイトアップなんて買わなくても
米、パスタ、パン、イモ類、なんでも選び放題じゃないか
568無記無記名:2012/05/06(日) 16:13:40.16 ID:9CPJ21Ho
>>566
そういう事でしたか
親切にありがとうございます
569無記無記名:2012/05/06(日) 16:41:43.24 ID:iBhQU4zV
海外の優秀なウエイトゲイナーならまだしも、ザバスのウエイトアップはないわ
570無記無記名:2012/05/06(日) 18:02:35.66 ID:9CPJ21Ho
>>566
とりあえず最初なので多すぎてもしょうがないから、ザスパのホエイプロテイン100の1kgを買ってみることにしました
有り難うございました
571無記無記名:2012/05/06(日) 18:07:08.27 ID:Jw8qZ0aR
草津にプロテインメーカーなんて有ったっけ
572無記無記名:2012/05/06(日) 18:41:05.41 ID:HWB2qaMI
ザバスホエイプロテイン100を買ったのですが
1日2回飲むのが目安と書いてありました

自分は体重60kgで週に4〜5回総合格闘技をしており
筋トレもしています
この程度のトレーニング量なら1日3回プロテイン摂取は多いでしょうか?
573無記無記名:2012/05/06(日) 18:52:31.80 ID:A5+l2A1b
格闘技してるならエネルギー消費も多いだろうから
プロテインよりも普通に飯増やせと思わなくもない
574無記無記名:2012/05/06(日) 19:08:36.07 ID:KSQcdnIY
>>572
総タンパク質量が重要であって回数は重要じゃないよ。
俺は毎日最低でも120gのタンパク質摂取を目標にしてるんだけど、食事の意識とプロテイン一回で余裕でクリア出来てるよ。
575無記無記名:2012/05/06(日) 19:18:05.99 ID:68jR/aQ9
格闘技してんならそこのトレーナーなりコーチなりに聞いてみた方がいいんじゃない?
576無記無記名:2012/05/06(日) 19:19:35.32 ID:P2CTbaum
>>493
マックスロードをチャンピオンのカップで2杯を3回も飲んでいたよ
栄養学大事だね死にたくない
577無記無記名:2012/05/06(日) 19:24:17.60 ID:joIztSJ4
>>576
ランニングをしているとか格闘技をしているとか衝撃系の運動をしている人は鉄分不足に成るので
積極的に摂取すべき物だよ
鉄分についてもそうだけど、過剰摂取に成るかどうかはその人次第、その人に不足している物を
摂取する事が基本で、過剰になる物は摂取しない事が原則だよ
578無記無記名:2012/05/06(日) 19:33:03.38 ID:68jR/aQ9
>>576
>>493の上限・下限値ってのは国の定めた栄養機能食品としての値。
つまり一日の摂取上限を指しているわけではない。
579無記無記名:2012/05/06(日) 19:34:55.18 ID:OnTwPPTn
>>570
ザスパってなんだ。ザバスだろ
580無記無記名:2012/05/06(日) 19:38:25.33 ID:PxmK8orm
ランニングしてる奴が鉄分不足になるのは走る事により足の裏で赤血球を破壊しまくってるから
ウエイトだけしてるトレーニーはむしろ余ってる
鉄なしのMVMが出るくらい鉄を嫌うトレーニーは多いよ
581無記無記名:2012/05/06(日) 19:39:23.78 ID:aHj6lWCm
>>579
ザスパ草津だろ!
582無記無記名:2012/05/06(日) 19:42:28.32 ID:joIztSJ4
>>581
もう遅い>>571が既に突っ込んでいるだろうが
583無記無記名:2012/05/06(日) 19:45:27.49 ID:xm6+ENJj
毎日1キロ歩いてるんだけど全然体力が付かないです
なんとかできないでしょうか?
584無記無記名:2012/05/06(日) 19:47:10.78 ID:OnTwPPTn
ホンマでっかTV情報だけど
・長生きする人のほとんどが鉄欠乏症
・女性の方が長生きするのは定期的に鉄を排出するから
生理期間は合わせると7〜8年でこれは女性と男性の平均寿命の差異と一致する
ってのは見た
585無記無記名:2012/05/06(日) 19:48:17.01 ID:OnTwPPTn
追記
だから定期的に献血するのは体に良いらしい
586無記無記名:2012/05/06(日) 19:49:33.67 ID:OnTwPPTn
>>571
ってそういう意味だったのか
587無記無記名:2012/05/06(日) 19:51:27.73 ID:aHj6lWCm
つっこまれていたか
588無記無記名:2012/05/06(日) 19:54:53.56 ID:joIztSJ4
>>586-587
お前ら鈍感すぎるぞwww
589無記無記名:2012/05/06(日) 20:22:04.97 ID:HowBxkGr
>>585
老年の人間が若年の人間の血液を輸血してその血液が40%だったか以上になると「若返る」らしいぞ
590無記無記名:2012/05/06(日) 20:23:36.53 ID:6OKiiJPP
>>572
> この程度のトレーニング量なら1日3回プロテイン摂取は多いでしょうか?
基本的には自分の体重の2/1000くらいの蛋白質が、
普通の食事と併せて摂れるように飲むのだけれど、
ここでは30gを1日に3回以上飲む人多いと思う。

>>570
> とりあえず最初なので多すぎてもしょうがないから、
SAVASの推奨量21gで3回飲むとしても15日しか持たないのだけれど、多過ぎるか?
591無記無記名:2012/05/06(日) 20:24:03.44 ID:6xJiw17Y
血が売れると良いのにね。
592無記無記名:2012/05/06(日) 20:27:04.72 ID:joIztSJ4
>>591
献血するとオタが喜ぶポスターがもらえると聞いた事があるから、それを売れば金になるぞww
593570:2012/05/06(日) 20:27:41.67 ID:3ynHUCYj
>>571>>579>>581
自分で読んで吹いてしまった
594無記無記名:2012/05/06(日) 20:29:07.61 ID:G457hM93
>>589
削れてるテロメアが再生するわけじゃないから
一過性のものだと思う
595無記無記名:2012/05/06(日) 20:57:49.18 ID:HTxyWztd
筋トレ始めて2週間の初心者トレーニーです
現在、プレゼントで当たった
ザバス ランナープロテインを豆乳で割って飲んでますが
そろそろ無くなるので別のに切り替えようと思ってます

安くて成分が良さげなロテイン教えてください<(_ _)>
シェーカーは持ってますので味は妥協できます
596無記無記名:2012/05/06(日) 21:00:33.11 ID:joIztSJ4
597無記無記名:2012/05/06(日) 21:01:27.71 ID:ci97ycOG
チョコレートふったら
スプーンまでまざって溶けちゃった
598無記無記名:2012/05/06(日) 21:01:36.57 ID:OnTwPPTn
Amazonでマックスロードか海外の
599無記無記名:2012/05/06(日) 21:56:07.15 ID:G457hM93
アマゾンでマックスロード
iherbでツインラボ
好きなほうを選べ
600無記無記名:2012/05/06(日) 22:22:29.74 ID:QeHKdGZm
>>599
語呂がいいな
601595:2012/05/06(日) 22:35:03.05 ID:HTxyWztd
Amazonでマックスロードにします!(`・ω・´)

味はチョコレートが無難でしょうか?
定期便で購入したいと思いますが
3キロだと、どれくらいの期間で飲みきれますか?
602無記無記名:2012/05/06(日) 22:37:58.54 ID:OnTwPPTn
>>601
貴様が一日どれぐらい飲むのかによるだろ
603595:2012/05/06(日) 22:40:23.73 ID:HTxyWztd
>>601
だいたいどれくらいの量を飲むものなんですか?

自分はザバスランナープロテインだと
1回14gを2〜3回なんですけど
もっと増やすべきなんでしょうか?(´ε`;)
604無記無記名:2012/05/06(日) 22:40:41.64 ID:1TPINw6f
>>601
タンパク質は体重の1000分の2体重60kgなら120g摂取する
食事での摂取も入っているので普段の食事で自分がどれくらいタンパク質を摂取しているか知らないと回答できない
基本的にはトレ後と寝る前に飲んで、更に不足している場合には寝起きに飲んだり、10時、3時に飲んだりするので
体重が何キロで、食事からどれくらいタンパク質を摂取しているのか個人個人違いがある
605無記無記名:2012/05/06(日) 22:50:23.13 ID:/3gILO9Y
正直なんでも聞かなきゃ判断出来ないのは失笑
チョコ買っとけ
飲む量は自分の消費量で割り算しろ
606595:2012/05/06(日) 23:01:04.56 ID:HTxyWztd
自分は体重65キロなので、1日の摂取量は130g
食事での摂取量が1食平均25gとして合計75g
とりあえず3キロを2ヶ月で飲みきる計算だと・・・・
3000g÷60日で50g  50g×0.78で、たんぱく質は39g
割るのに使う豆乳600ml(2回分)のたんぱく質が23.4g
75+39+23.4で合計137.4gでばっちりです
おし、チョコ味の定期2ヶ月で申し込みます(`・ω・´)
607無記無記名:2012/05/06(日) 23:08:16.96 ID:xaNvtR4s
そうしとけ
608無記無記名:2012/05/06(日) 23:25:12.03 ID:z3i0sZ6U
決まったところで言う必要ないかもしれないけど
まず1日当たりのプロテインから摂取するタンパク質量を決定して
そこから何日分かを逆算しないか?
まぁそんな厳密に計算する必要ないけど
609無記無記名:2012/05/06(日) 23:31:22.16 ID:qOoZsHOo
初めてツインのチョコ買った。
これって水には凄くよく溶けるのに、牛乳だとダマダマで全く溶けないんだけど…
610無記無記名:2012/05/06(日) 23:43:09.33 ID:+8oirOVk
あるある
それ以来牛乳割りしたことない
611595:2012/05/06(日) 23:45:00.01 ID:HTxyWztd
問題はマックスロードが豆乳で溶けるかどうか…
最後にそれだけ教えてください<(_ _)>
612無記無記名:2012/05/06(日) 23:45:12.92 ID:N1SmonYj
日本で売ってるZAVAS(明治)なみにダマにならないのってあるの?
613無記無記名:2012/05/06(日) 23:51:41.15 ID:sGJnOhtu
いっぱいあるよ
614無記無記名:2012/05/06(日) 23:51:57.21 ID:4igxH2M8
>>609
振りが足らないんじゃない?
俺キンキンに冷やした牛乳で飲んでるけど超ウマー状態だよ
ホイップしたようで
615無記無記名:2012/05/07(月) 00:09:00.95 ID:jyI1rFBk
>>609
俺もそれかったよ 牛乳はとけにくいよ 美味しいのにね でも水でもうまい
616無記無記名:2012/05/07(月) 00:28:46.04 ID:zD6bJCvA
豆乳で溶けるかは分からんが溶けやすいから溶けると思う
牛乳で割るとマックシェイクとかのチョコ味みたいで美味いわ
俺には濃すぎるから水も入れてるがw

もちろん果実ジュースでも美味いが俺には濃すry
617無記無記名:2012/05/07(月) 00:29:12.35 ID:zD6bJCvA
>>616はマックスロードのことですw
618無記無記名:2012/05/07(月) 00:32:57.82 ID:mp5uiXq/
>>614そうでつか?
結構シェイクしても溶ける気配すらないけど…
水より多めでないとダメなん?
この前まではチャンプだったけど、あれは牛乳でも溶けるが泡立ちが半端ない。
619無記無記名:2012/05/07(月) 00:34:43.28 ID:BAV/9msZ
おれはマックシェイクやスタバレベルがチャンプチョコで
マックスロードはなんか粉っぽい感じがして甘さ控えめのミルクチョコって感じがする
ただ水だとマックスロードはあくまでチョコ風味だな
620無記無記名:2012/05/07(月) 00:39:46.52 ID:HzuIXUlW
ツインラボのチョコは香りが良い
621無記無記名:2012/05/07(月) 00:43:01.78 ID:plcZvoVn
224 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2012/05/06(日) 23:28:40.40 ID:ZuCusRn/
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up555269.jpg
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up555270.jpg


アマゾンでクレカ使うと時々アマゾン側がミスって凄い事になる
622無記無記名:2012/05/07(月) 01:24:04.00 ID:51xNXUYz
これはひどい
623無記無記名:2012/05/07(月) 01:49:49.23 ID:eeCthIJk
アマゾンでクレカ決済はよくするけど、トラブルは一応ない

ところで2枚目にBitCometが写ってるw
624無記無記名:2012/05/07(月) 08:25:11.14 ID:lDfpPRUf
通通報した
625無記無記名:2012/05/07(月) 08:46:39.78 ID:zdI4AJjw
BitCometを特定できる>>623も・・・
626無記無記名:2012/05/07(月) 09:58:19.43 ID:npaVs+3H
BBではじめてかったんだが、「出荷のために倉庫に送ったよ」メールの後って
「発送したよ」メールとかくるの?
627無記無記名:2012/05/07(月) 10:01:31.47 ID:Y1I6bcJ0
Shipment Confirmation from Bodybuilding.comで終わり
あとは届かないライフをお楽しみ下さい
628無記無記名:2012/05/07(月) 10:07:00.59 ID:eeCthIJk
発送したメールは一応きたはず
エコノミーで発送なら3〜7日(大抵7日だけどw)でDHLのトラックナンバーを見れるようになる
629626:2012/05/07(月) 10:13:43.46 ID:npaVs+3H
>>627サンキュー。まじか。
今のが切れる前に来るといいが。
630無記無記名:2012/05/07(月) 10:29:39.94 ID:W+sYjA0K
来るわけねーだろwww
届かない生活だって言ってるじゃねーかwww
631無記無記名:2012/05/07(月) 10:37:46.45 ID:4pIvhJoz
>>629
BBで注文するなら最低でも一か月分のプロテインは手元に確保しておかないと泣くぜ
632626:2012/05/07(月) 10:41:02.49 ID:npaVs+3H
ひでーな。おい。
ウェアはいつもイギリスで買うんだが悪名高いロイヤルメールでも
最近は発注後3-4日で届くぞ。送料無料のハードルも低い。
送料安くはないのにな。

633無記無記名:2012/05/07(月) 11:49:30.86 ID:MzYflGHf
>>594
テロメアは今のところ人類の寿命とは関係ないよ。
150歳くらいまで生きるならその時やっとテロメアの影響が顕在化するだろうけど。
634無記無記名:2012/05/07(月) 15:45:58.82 ID:Odi9L0AV
>>633
人類が癌にならない前提ならそうだろうね
635無記無記名:2012/05/07(月) 16:52:53.63 ID:oJvkbwfp
iherbは初めて使うときに
「住所が間違っています」とか意味不明なこといわれて5分ぐらいイライラするよね

なんであんな馬鹿な入力フォーム直さないんだろ
解決案がわからない人とかイライラしすぎて買う気無くなる人とかも居るだろ
馬鹿にならない損失だと思うけどな
636無記無記名:2012/05/07(月) 17:20:00.50 ID:DYhAgS36
そんなメッセージ出て来なかったよ
637無記無記名:2012/05/07(月) 18:07:52.89 ID:4CpqHvql
>>635
馬鹿は無理して海外通販挑戦しないほうがいい
638無記無記名:2012/05/07(月) 18:12:18.64 ID:8mw4En9Q
町のところに長くいれすぎるとエラーが生じます。

ってちゃんと書いてあるけど。
639もやし小僧:2012/05/07(月) 21:41:45.39 ID:dxByoD2O
23に注文したクレアチンが届かない
糞BBシネカス
640無記無記名:2012/05/07(月) 21:53:02.70 ID:ZMQj/O7e
>>631が真理
BBは国内向けは知らんが海外発送はマジで適当だからな
そのうち届くだろってスタンスで待てない奴は使わない方がいい
641もやし小僧:2012/05/07(月) 21:57:23.04 ID:dxByoD2O
>>640
ちゃんと・・・・届く・・・よな??
642無記無記名:2012/05/07(月) 22:02:36.34 ID:jyI1rFBk
herbは三日で来るよ
643無記無記名:2012/05/07(月) 22:20:12.12 ID:ZMQj/O7e
>>641
さぁ・・・
俺は5回ほどエコノミー使ったけど一応全部届いてるな
トラッキング可能になるまで1週間〜10日(この時間がマジで謎な上に無駄)
到着までだいたいどれも2週間
トラッキングできないコースを選んだら3ヶ月とか半年とかいう奴もいるそうだが

オプチが安く買えるなら俺もiherb使いたいわ
644無記無記名:2012/05/07(月) 22:24:00.78 ID:npUOCS3h
BBは送料ケチるとまじ届かねぇ
日数的な意味で
645無記無記名:2012/05/07(月) 22:26:12.78 ID:gIgwYFRh
>>638
それが「バカなフォーム」だろ
646無記無記名:2012/05/07(月) 22:30:55.23 ID:lZEN6qcy
一番安いDHL Global Mailで頼んだけどトラッキングは出来るが放置プレイになってんなあ
今はトラッキング出来ないコースは無いんじゃないの?
真ん中でもDHL Global Mailだったっていう報告もあるし
647無記無記名:2012/05/07(月) 22:32:10.56 ID:rMz0XnNy
>>641
俺は初めてsuper saverで頼んでみた。今さっき。
aminoxの10パーオフに我慢できなかった。
一緒に待とうぜ。
648無記無記名:2012/05/07(月) 22:47:19.69 ID:KKSZe0rE
super saver未着70日目
エコノミーは6日目だがまだ追跡もできん
649無記無記名:2012/05/07(月) 22:57:03.22 ID:lZEN6qcy
70日ってもう詐欺レベルじゃん
俺ならクレカ会社に言うわ
650無記無記名:2012/05/07(月) 22:58:57.88 ID:VahhFwJ9
BBで一番遅いやつで二回注文した事ありますが二回とも約二週間で到着。
運が良かったのか・・・

こわいのでこれからはなるべくエコノミーで注文します。
651無記無記名:2012/05/07(月) 23:24:17.31 ID:iyoorjKS
俺はBB、3カ月待ったことある。
適当なのはわかるけど、ここまで適当だと逆に管理が面倒じゃねーの?って思うわ。
結局ちゃんと送るなら、さっさと処理しちまった方が楽なのに。
652無記無記名:2012/05/07(月) 23:31:14.04 ID:KKSZe0rE
連絡するともうあなたの国に届いてる、税関が止めてるんだの一点張りだから困る
653無記無記名:2012/05/07(月) 23:50:10.99 ID:fis0z+/b
ソイプロテインはどこで買えばいいんですか?
1プロテインでは見つけられませんでした。
654無記無記名:2012/05/07(月) 23:54:50.15 ID:PWF1clAL
きな粉でも飲んどけ
655無記無記名:2012/05/08(火) 00:12:43.77 ID:MRe0yofo
スレチで悪いがBBネタが続くようなら専用スレ建てれ。相ハブはあるんだからBBスレがあってもいいんじゃない?
俺は面倒臭いからだれか建てろやww
656無記無記名:2012/05/08(火) 00:56:58.61 ID:fKVE4yEo
3カ月とかマジバナ?
ハーブやら1プロやらここでディスられてるとこで買ってるけど大抵1週間以内で届くしクレカ詐欺なんてないし快適
657無記無記名:2012/05/08(火) 01:03:36.82 ID:LbPdi+Sg
bbの専用スレたてたぞ
658無記無記名:2012/05/08(火) 02:39:44.03 ID:n+o1Xp/4
bbは送料安いのは高いのより何十ドルも安いので
タイムイズマネーで同時期注文を高い順に処理してるだけだと思う。
659無記無記名:2012/05/08(火) 02:58:37.58 ID:n+o1Xp/4
bbの送料高いので遅かった人いる?
660無記無記名:2012/05/08(火) 03:05:29.30 ID:RLXg9Sg2
>>652
うちは税関が止めてるはずと言われてから今のところ1年と8ヶ月ぐらいかな・・・
661無記無記名:2012/05/08(火) 04:19:49.78 ID:RLXg9Sg2
月末にも何かあったみたいだしクレカ詐欺よりはマシかなと諦めてる
662無記無記名:2012/05/08(火) 04:21:13.15 ID:D/M8Iobp
日本のプロテインもアメリカ並みに安くしたら今以上に売り上げ上がると思うんだけど、何故高いまま売るの?
663無記無記名:2012/05/08(火) 05:31:59.33 ID:kNXBudaJ
値下げしたところで買う奴が値下げする前と比べてそんなに増えないからだろ
だからこのままの方がいいってことでしょ
664無記無記名:2012/05/08(火) 05:39:39.23 ID:AKVzqa+p
フィットネス・ウエイト人口なんて限られてるから需要は非弾力的なのか?
665無記無記名:2012/05/08(火) 06:04:37.51 ID:gzYqxt4M
プロテインってダニわくの?
666無記無記名:2012/05/08(火) 06:33:29.53 ID:3v4DTc/q
ダニも貴重な蛋白源だよ
667無記無記名:2012/05/08(火) 14:32:25.40 ID:JbcfAfr4
>>645
自分が馬鹿じゃなかったら「意味不明」にはならないよね
668無記無記名:2012/05/08(火) 14:53:34.81 ID:6tGCUmkj
>>662
日本の流通業界は伏魔殿でそこに入れると中抜きの連発で価格が高騰するようになってる
何もしないで利権で楽して儲けようって人間が多いから
669無記無記名:2012/05/08(火) 15:35:41.85 ID:gsvDMYkJ
おいBBのSuperSaverで12日目にして
荷物が届いたぞ・・・届いた・・・届いたのはいいんだけどな・・・
670無記無記名:2012/05/08(火) 15:36:37.70 ID:XPaZwfL9
つまり・・・どういうことだってばよ?
671無記無記名:2012/05/08(火) 16:00:38.93 ID:gsvDMYkJ
いやな、郵便屋が郵便受けに無理矢理に黄色い紙バッグをねじ込んで
はみ出た3分の2くらいの部分が外にぶら下がってたわけよ
プレワークアウトサプリがポストの入り口にハマって固定されてたからいいものの
プロテインだけだったらどうなるんだよと戦慄したわ

集合住宅や往来の激しいところに住んでるとパクられるかも分からんね
あとトラッキングは未だにアメリカに有る事になってる
672無記無記名:2012/05/08(火) 16:06:38.63 ID:XPaZwfL9
SuperSaverってトラッキングできたのか、BBはエコノミー以上のみかと思ってた
673無記無記名:2012/05/08(火) 16:07:56.17 ID:XHsPdxud
盗んだとしても謎の海外製サプリなんてガッカリだろうな
同志じゃなければ
674無記無記名:2012/05/08(火) 16:10:30.60 ID:gsvDMYkJ
SuperSaverでDHL Global Mailだったから
GMで始まる番号をここに入れて追跡した
http://webtrack.dhlglobalmail.com
BBのページからでも追跡出来るけど毎回ログインするのが面倒
675もやし小僧:2012/05/08(火) 16:48:38.67 ID:ebtUZwSR
クレアチンコ届かねーわ
はあ・・
もう二度と頼まんわ
死ねBB
676無記無記名:2012/05/08(火) 17:14:38.15 ID:9oe2tsaR
エコノミーは2週間で必ず届くなぁ。
SuperSaverは3ヶ月かかったから二度と頼まないw
677無記無記名:2012/05/08(火) 17:18:46.95 ID:KNVmEtAF
もやし小僧くん、まだ2週間しか経ってないじゃないか。
3週間から1カ月が普通だってみんなに言われたはずだぞ。
678無記無記名:2012/05/08(火) 17:19:42.33 ID:E+9G0i6B
今日届いたチャンピオンのボトルが開ける前に内圧でぎゅうぎゅうにしぼんでいたんだけどなんでだ?
679無記無記名:2012/05/08(火) 17:34:48.85 ID:KNVmEtAF
飛行機の貨物室で一旦無理矢理膨れて空気が漏れて、陸地に戻った時にそのまま萎んだんだと思う。
680無記無記名:2012/05/08(火) 17:39:54.70 ID:E+9G0i6B
おお〜なるほど、空気が少し漏れたんだな。密封されてるって固定概念にとらわれていたからそこまで柔軟に考えれんかったわ。
681無記無記名:2012/05/08(火) 21:55:41.55 ID:KJXFOwKT
オプチマム、チャンピオンに比べると大分味が落ちるな…ジャンクな味に慣れてしまった
682無記無記名:2012/05/08(火) 23:15:28.21 ID:2qaGJH5y
BBは一番上のじゃないと安心できないってみんな言ってるじゃないか・・・
683無記無記名:2012/05/08(火) 23:55:21.38 ID:1ftON7xs
一番上の使ったら超割高でBB使うメリットが無くなる気がする
やはりここは一番下でワクワクしながら待とうじゃないか
684無記無記名:2012/05/09(水) 00:05:43.08 ID:Czhlr57k
寝る前のホエイは牛乳割りが良いらしいですが、牛乳がダメな体質です。
他に吸収遅らせる飲み合わせとかってあります?
685無記無記名:2012/05/09(水) 00:22:10.43 ID:bPbMiRpj
豆乳とか使えばどう? あんまり美味しくないけど
686無記無記名:2012/05/09(水) 00:29:02.23 ID:zhRtK798
ソイプロテインでええやん
高いのか
687無記無記名:2012/05/09(水) 00:38:22.48 ID:bPbMiRpj
価格は高くはないだろうけど、人気がないためか
美味しい奴を飲んだ試しがないなあ
688無記無記名:2012/05/09(水) 00:38:59.71 ID:YcB+5MeE
ちょっと母ちゃんに頼んで絞ってもらいや
689無記無記名:2012/05/09(水) 01:44:13.27 ID:EgGQ68Yc
>>684
オイル混ぜるとか聞いた事あるが詳しくはググってくれ
690無記無記名:2012/05/09(水) 01:45:11.91 ID:EgGQ68Yc
後は食物繊維と混ぜるとか効果あるかも
691無記無記名:2012/05/09(水) 01:49:06.48 ID:0wps0QjI
>>684
お湯割り。

たんぱく質が凝固して消化に時間が掛かるようになる。
692無記無記名:2012/05/09(水) 02:07:41.57 ID:zhRtK798
カゼインって牛乳ダメな人はダメなんかな
693無記無記名:2012/05/09(水) 02:10:18.58 ID:FeqVne86
味が駄目なのか乳糖不耐性なのか両方なのか
694無記無記名:2012/05/09(水) 02:15:04.96 ID:EgGQ68Yc
ホエイはおkでもカゼインは下痢やアレルギーとかでダメって人いるよ
695無記無記名:2012/05/09(水) 02:18:43.21 ID:PsNClP5x
1プロでオプチ頼んだら手数料もろもろで700円近くもかかってしまった…
BBだとカード手数料だけで済むの?
696無記無記名:2012/05/09(水) 02:48:32.79 ID:ZMn9POUX
そのくらいカード手数料だけでいくだろ。糞プロ
697無記無記名:2012/05/09(水) 09:10:17.89 ID:WLKUyzTD
>>695
カード手数料というのが、カード会社が上乗せする為替レートのことを言ってるのなら、そう。
というか、普通、カートに入れてトータル金額で比較するだろ。
何故そうしないの?

ちょっと前に比較したところ、オプチは、5LBx4 なら 1pro が安く、10LBx2 なら BB が
安かったよ。

違ったら誰か修正宜しく。
698684:2012/05/09(水) 12:10:12.65 ID:Czhlr57k
色々レスどうも!
牛乳飲むと下痢ちゃう体質です。
カゼインは試した事無いですが、ホエイたっぷり買ってるので、夜も飲んでかなきゃ腐っちまいます。
とりあえず豆乳割りでいってみます。
699無記無記名:2012/05/09(水) 12:18:34.07 ID:8/ggLxSn
>>698
http://www.meg-snow.com/products/milk/7f636.html
これだと腹を壊しにくいんじゃね?
700無記無記名:2012/05/09(水) 12:24:57.32 ID:mJEAjbtS
無脂肪乳だと下痢しないて人は多いよ。
慣れないと不味いけど、慣れればもう普通の牛乳は濃くて嫌になる。
カロリーも半分以下だし。
701無記無記名:2012/05/09(水) 13:00:23.22 ID:M4GR3HuG
よっしゃ!バルクスポーツのアイソプロ(ナチュラル)届いたぜ!
702無記無記名:2012/05/09(水) 13:26:02.47 ID:WLKUyzTD
540 の WPI とか BB で NOW foods の Whey Protein Isolate の方が安い。
703もやし小僧:2012/05/09(水) 16:05:22.87 ID:Mv7fg+3/
http://i.imgur.com/QCXlL.jpg
届いたぜ!!
ありがとうBB
また、利用するからなBB!!
BB万歳!!!!
704もやし小僧:2012/05/09(水) 16:06:53.47 ID:Mv7fg+3/
705無記無記名:2012/05/09(水) 16:10:48.03 ID:bUc3I4Wv
噂のポストにぶち込まれる黄色い袋か
706もやし小僧:2012/05/09(水) 16:11:33.74 ID:Mv7fg+3/
707無記無記名:2012/05/09(水) 20:03:44.99 ID:TT8xbxz0
これ一個だけ?
708無記無記名:2012/05/09(水) 20:10:10.41 ID:M4GR3HuG
>>702
安けりゃいいってもんじゃない。製法とか入ってる成分とかも気にしろよ。ただWPIだから安いの買うってのは情弱だよ。
709無記無記名:2012/05/09(水) 20:26:16.25 ID:ZB/bl73B
TwinlabのFuel 100% Whey Protein Fuel 5lbsを買ったんですが
スクープがめちゃくちゃデカくて、擦り切り42gもありました。
でも、ボトルの成分表示には「1Scoop(33g)」との表記があります。

この成分表示は、33gのものなのか、実際の1Scoop(42g)のものなのか
一体どちらなんでしょうか…
710無記無記名:2012/05/09(水) 20:30:28.38 ID:slI4WYln
>>709
スクープの途中に線が入っていないか?
711無記無記名:2012/05/09(水) 20:37:16.90 ID:ZB/bl73B
>>710
ありがとうございます。
確認してみましたが、線は見当たりませんでした。
「細かい事はいいんだよ!」的な、アメリカンな感じなんでしょうか…
712無記無記名:2012/05/09(水) 20:50:26.75 ID:8/ggLxSn
俺のスプーンには線があるが
713無記無記名:2012/05/09(水) 20:50:32.99 ID:slI4WYln
>>711
バニラはまだ買った事無いから良く判らないが、まあ、はかりの誤差もあるからだいたいの目安と考えればいい
714無記無記名:2012/05/09(水) 20:55:48.71 ID:ZB/bl73B
>>713
すみません、書いておりませんでしたが味は仰る通りVanila Slamです
あまり気にせず、気持ち少なめにすくうぐらいで飲もうと思います。
ありがとうございました。
715無記無記名:2012/05/09(水) 21:34:45.90 ID:k+ceDl52
おいふざけんなチャンピオンぜんぜん安くないじゃねえか
716無記無記名:2012/05/09(水) 21:44:56.46 ID:Lrzg8PIx
>>708
そうだな。だからバルクスポーツや540って選択は無いな。

>>709
33g
717無記無記名:2012/05/09(水) 21:48:35.37 ID:sQiBN5fO
数か月前から高騰した
2011/9/20にMEでチャンピオン5lb×4買った時は
176.37$(内送料35.52$)だった
718無記無記名:2012/05/09(水) 21:50:55.30 ID:fj/imki7
twinlab買ったけど掘り出すのめんどくさくて前のスプーン使ってたよ35gくらいの
減ってきてスプーン出てきたらでかくてびっくり 底は浅いけど
719無記無記名:2012/05/09(水) 21:52:58.73 ID:Lrzg8PIx
>>718
twinlab じゃないけど、
> 掘り出すのめんどくさくて前のスプーン使ってたよ35gくらいの
> 減ってきてスプーン出て
あるあるw
720無記無記名:2012/05/09(水) 22:16:03.82 ID:Czhlr57k
>>699
おおっ、こんなのもあるんですね!
牛乳コーナーなんて見向きもしないので知りませんでした。買って見ます。
今日は早速豆乳とtwinlabのバニラ割り試してみました。
味は悪くないんですが、凄まじいドロドロ感w
721無記無記名:2012/05/09(水) 22:31:20.59 ID:+TAEyU6L
プロテイン初心者じゃが
SAVASのAQUA買ってみた
722無記無記名:2012/05/09(水) 22:49:13.70 ID:U63A46vI
>>709
…スプーンの重さはちゃんと引いてるよね…
723無記無記名:2012/05/09(水) 23:28:30.65 ID:Lrzg8PIx
>>721
ちなみにこのスレの人達は、ホエイプロテインは 1kg 2000円くらいのものだと思ってるよ。
724無記無記名:2012/05/10(木) 00:54:22.23 ID:8/wUje3R
寝る前にソイプロテイン飲んだら重くて寝付けねえ〜。

725無記無記名:2012/05/10(木) 01:09:37.05 ID:DMAPB0ZC
アメリカから買うとプロテイン代以外に送料とかいくら位かかるの?
726無記無記名:2012/05/10(木) 01:10:24.51 ID:IioHAqPJ
>>725
重さによる
727無記無記名:2012/05/10(木) 01:41:51.03 ID:0zU+HSgA
たった10ヶ月前に買ったbuy3get1のチャンプは164ドルだったのに
今見たら216ドルになっとる。
いくらなんでも高騰しすぎだろ。どうなってんだ!
728無記無記名:2012/05/10(木) 02:06:09.92 ID:V3Eat7tU
円高を利用するためにプロテインが高騰とか言って値段上げてるだけ
729無記無記名:2012/05/10(木) 02:14:18.41 ID:DMAPB0ZC
>>726
なるほど。そうなんですね。
2.27kgのやつをひとつだけ買うとしたらどれ位でしょうか?
730無記無記名:2012/05/10(木) 02:16:22.52 ID:8/wUje3R
アイハブなら1000円くらい。
731無記無記名:2012/05/10(木) 02:17:07.10 ID:fOEGswIO
キチガイ警報
732無記無記名:2012/05/10(木) 02:28:27.65 ID:DMAPB0ZC
>>730
なるほど。ありがとうございます!
733無記無記名:2012/05/10(木) 04:55:30.73 ID:gKH23iEW
>>728
アメリカの店なのに関係あるんですか?
734無記無記名:2012/05/10(木) 09:26:25.64 ID:Oa84O+Qp
ここのプロテイン使っている方はいますか?
http://belegend.jp/
735無記無記名:2012/05/10(木) 12:12:44.11 ID:fOEGswIO
マックスロードよりいいと思う
736無記無記名:2012/05/10(木) 12:19:52.84 ID:Ch3Gcp60
なぜ自演した
737無記無記名:2012/05/10(木) 12:39:05.33 ID:CzUvsMFS
WPCかよw
タンパク質も四捨五入して21gとか微妙

それにしても激ウマチョコ味とかw
738無記無記名:2012/05/10(木) 12:44:54.86 ID:9YmSa+6I
ビーレジェンドはBCAAが国産にしてはかなり安いってだけ
739無記無記名:2012/05/10(木) 13:02:33.03 ID:YR9LZ2+Q
ステマ露骨すぎるwwwそんな出来たばっかのサイトにどうやって辿り着いたの?
まだどんなキーワードでも検索エンジンで上位表示されていないぞ?
情報商材屋に毛の生えたような胡散臭い会社のプロテインを買うアホはいないよ。
740無記無記名:2012/05/10(木) 14:03:42.09 ID:LT9SN1Kq
これはステマでは無い。
誰が見ても露骨な商品宣伝だから、ステルス、になってないw

ホエイプロテインが kg 2000円、BCAA なら kg 4000円くらいが相場、
ってのが自分の感覚。それ以上は論外。

741無記無記名:2012/05/10(木) 14:06:53.82 ID:Hi+ri787
>>740
kg2000円かぁ。ちなみに何の商品をどこで買ってる?
742無記無記名:2012/05/10(木) 14:25:58.46 ID:LT9SN1Kq
>>741
自分はオプチをBBで。
個人的には選択肢は >>7 >>8 と 540 くらいだと思う。
743無記無記名:2012/05/10(木) 14:36:34.75 ID:Hi+ri787
>>742
なるほどサンクス。BBかぁ。
送料がもう少し安ければいいんだが。
今月は10%offクーポンも無いし。
744無記無記名:2012/05/10(木) 14:57:07.69 ID:LT9SN1Kq
>>743
> 送料がもう少し安ければいいんだが。
それは思う。

> 今月は10%offクーポンも無いし。
PUSHUP10
それとも、もう自分は使っちゃったということかな?
745無記無記名:2012/05/10(木) 15:50:40.13 ID:Hi+ri787
>>744
おー重ね重ねサンクス!
CARDIO10だと思ってた。
オプチ10lbポチるよ。
746無記無記名:2012/05/10(木) 16:37:31.44 ID:0c74buZR
ゴールドジムのプロテインには味の付いてないプレーンがありますが,
他社の安いもので同様のプレーンの製品がないか探してます。
何かないですかね。
747無記無記名:2012/05/10(木) 16:48:21.10 ID:sqxDFZYC
本当に探す気があるなら普通に見つかるだろ
748無記無記名:2012/05/10(木) 16:55:18.68 ID:0c74buZR
>>747
Kentai の3kg一万円が最安ですかね。
海外サイトで探したらプレーンが見当たらない気がするのは探し方が悪いからかな。
749無記無記名:2012/05/10(木) 17:12:21.60 ID:LT9SN1Kq
>>746
540 の WPI もしくは WPC
ライブホエイ ナチュラル
Now Foods, Whey Protein Isolate, Natural Unflavored

>>748
unflavored ってキーワードを入れてないからでは無いかな。
750無記無記名:2012/05/10(木) 17:50:32.85 ID:9YmSa+6I
>>739
ステマ言いたいだけの小学生さん
NBAの雑誌にデカデカと載ってた
751無記無記名:2012/05/10(木) 18:01:28.20 ID:sqxDFZYC
雑誌ごときにチラシ載せただけでメジャー面w
752無記無記名:2012/05/10(木) 18:34:56.76 ID:0c74buZR
>>749
ありがとうございます。
探し方が悪かったようです。unflavored で探すことにします。
753無記無記名:2012/05/10(木) 19:09:17.99 ID:9YmSa+6I
>>751
誰と戦ってるんだこいつw
754無記無記名:2012/05/10(木) 19:26:15.56 ID:4iRGkhGJ
私とだ!
755無記無記名:2012/05/10(木) 19:29:45.90 ID:4D0MES5G
俺って説もあるぜ
756無記無記名:2012/05/10(木) 19:34:27.62 ID:IUAlvDOs
ドクターズのプロテインバー半分喰ったら下痢した。何が悪かったのか知りたい。
757無記無記名:2012/05/10(木) 19:58:42.99 ID:4iRGkhGJ
飲み物とか
758無記無記名:2012/05/10(木) 20:17:29.92 ID:PWy9W4QM
半分しか食わなかったから
759無記無記名:2012/05/10(木) 20:23:21.63 ID:+3hsh9me
同じホエイプロテインでもトリプトファンやチロシンとかのアミノ酸は入ってたり
入ってなかったりするんだけど、こういうのって添加物なの?
760無記無記名:2012/05/10(木) 20:32:20.25 ID:IUAlvDOs
>>757->>758
そうかもな。コーヒーで一気喰いしてみる。
761無記無記名:2012/05/10(木) 21:51:23.50 ID:sd1N418N
ここ見て不安になってたけどBBの商品が10日で着いた
762無記無記名:2012/05/10(木) 21:53:13.84 ID:ZUTPtueQ
それがSuperSaverならツイてるな
763無記無記名:2012/05/10(木) 22:46:56.35 ID:mxGjZVE5
テス
764無記無記名:2012/05/10(木) 22:48:01.14 ID:4iRGkhGJ
>>760
飲み物も別に冗談ってワケじゃないんだけど、ひょっとすると
アスパルテームとか入ってない?合わないと下痢になる事もあるぜよ。
765無記無記名:2012/05/10(木) 22:49:27.32 ID:I8dDMnoy
そうだね
766無記無記名:2012/05/10(木) 23:08:02.74 ID:GCkGLpiy
言わせねーよ
767無記無記名:2012/05/11(金) 00:26:30.57 ID:Qm0xbB5a
皆さんはプロテイン飲み始めてどの位経つ?
768無記無記名:2012/05/11(金) 01:47:04.16 ID:3Zmfy+Ha
>>764
アスパラテームって人口甘味料だよね。見てみよう。
チョコでガッツリコーティングされてるのだがこれに何かある気がするよ。
769無記無記名:2012/05/11(金) 02:22:39.26 ID:ef47SDKq
くそチャンプチョコにすりゃよかった
モカはなんかキャラメルみたいで甘党のおれでもきつい
770無記無記名:2012/05/11(金) 02:30:55.70 ID:qotSNyk5
チョコ系の味でトップクラスの美味さなのはどこの製品?チャンピオン以外で頼む
771無記無記名:2012/05/11(金) 02:31:49.50 ID:xzX0MaHE
チャンプモカなくなったからツインのクッキークリーム飲み始めた
ま・まずい! でもまぁ含有量の事考えたら普通に飲めるけど 
細かい黒いかけらが最後にのこるのはクッキーの粉か?
772無記無記名:2012/05/11(金) 05:45:36.85 ID:CRuCqwd1
>>770
ケンタイのチョコが結構うまかった
773無記無記名:2012/05/11(金) 09:33:02.77 ID:BI0P870o
>>771
チャンプのクッキー好きなんだけど
ツインラボは結構違うもん?
あそこのバニラは昔アンモニア臭がする(ような気がして)苦手だった
774無記無記名:2012/05/11(金) 11:10:58.75 ID:R1ZwaXey
確かに薬ぽい感じああった
アンモニアかは分からんがw
775無記無記名:2012/05/11(金) 12:03:43.04 ID:oORBdKBx
ザバスのウェイトダウンで細マッチョ目指してみるぜヒャハー!

って今考えてアマゾンでポチろうか悩んでた。
776無記無記名:2012/05/11(金) 12:15:10.60 ID:sEsAflqG
>>775
高いだけだから、やめとけ。
777無記無記名:2012/05/11(金) 12:15:51.46 ID:aWtwsSLl
ウェイトダウン飲んだからって細マッチョになるわけじゃないと思うよ。
778無記無記名:2012/05/11(金) 12:24:04.13 ID:oORBdKBx
>>776
そうなの?食事前に飲めば満腹感あるみたいだし
ホエイだと自分目指す体のイメージとなんか違うのかなーと思って。
>>777
一応毎日腕立てと腹筋はするつもり。あと週1だけどジム行ってる。
779無記無記名:2012/05/11(金) 12:25:22.26 ID:DeRj6a5a
デブならカロリー減らして走れ
780無記無記名:2012/05/11(金) 12:25:46.16 ID:5iF6FmTx
久々に酷い馬鹿が来たな
781無記無記名:2012/05/11(金) 12:30:45.80 ID:oORBdKBx
なんだとおらぁ!wwwww

ちなみにデブってはないがムキムキにしたいわけでもない。
まぁちょっとやってみるさ・・・
782無記無記名:2012/05/11(金) 12:30:54.89 ID:O4qveGMy
>>778
俺はいいと思うぜ。それで腹が膨れて食事量が減るならダイエットにもってこいだ。
783無記無記名:2012/05/11(金) 12:35:46.74 ID:3VQG6wMw
784無記無記名:2012/05/11(金) 12:36:18.64 ID:pz/7SaA0
ザバスウェイトダウンってソイだっけ?
まぁいいんじゃない
785無記無記名:2012/05/11(金) 12:37:05.58 ID:R1ZwaXey
体重おとすなら自転車お勧めよ
786無記無記名:2012/05/11(金) 12:51:23.31 ID:sEsAflqG
>>778
ウ板だと、男でそれだと効率の悪い筋トレしてるね、って思われるだけだよ。
ウエイトダウンに目を付けるだけで大体想像付くが。

ホエイプロテインなら kg 2000円。
ソイなら 1000円前後、1kg しか買わなくても 2000円くらいだよ。

ただ美味しい味つけがしてあって、安いソイプロテインって無いように思う。

自分は、きな粉をがばがば飲んで美味しいと思ってるから必要無いけど。
ただダイエットには向いてないね。
787無記無記名:2012/05/11(金) 12:53:08.09 ID:PyLUaA/t
>>784
ただのソイプロテインを変な名前で売ってるのか。
788無記無記名:2012/05/11(金) 13:07:41.07 ID:sEsAflqG
>>787
そうだね。

ただ、>>782 の通り理屈はあるので、間違いでは無い。
必要な蛋白質は確保しつつ、食事全体の量が減らせるのなら、
筋肉の減りを最小限にして脂肪を落とせるだろう。
筋トレもすることが前提だが。

普通の食事に追加するようなら、当り前だが、太るw
789無記無記名:2012/05/11(金) 13:29:28.10 ID:oeaqltBA
ソイなんてどうせ味付き買ってもゲロマズだから
味なしに自分でココアパウダーやきな粉でも入れて飲む方がいいな
790無記無記名:2012/05/11(金) 13:45:12.44 ID:z2PH7DJ8
別に走らんでも、筋トレだけで十分やせる
791無記無記名:2012/05/11(金) 14:07:28.44 ID:EzyhoEhm
自転車+カロリー控えるだけであら不思議
792無記無記名:2012/05/11(金) 16:25:48.81 ID:Y9BT8Xr0
シェイカーの底に黒い粒が残るってことは化学調味料じゃなくて本物の果物使ってるってことなんですかね
793無記無記名:2012/05/11(金) 16:50:07.18 ID:YAVwpWDY
>>792
それダニじゃね?
794無記無記名:2012/05/11(金) 16:56:04.10 ID:d7CjO2bo
つか体重落としたら筋肉も減るってこと理解してんのかね。筋トレしても体重減らしたら筋肉増えないよ。
795無記無記名:2012/05/11(金) 17:06:42.10 ID:PyLUaA/t
太り気味なら体重減りつつも筋肉増えるよ。
796無記無記名:2012/05/11(金) 17:17:54.22 ID:EzyhoEhm
ツインのクッキークリームの粒ならチョコチップ
あれがダニなら怖過ぎるwww
797無記無記名:2012/05/11(金) 17:20:35.27 ID:f09RxIMp
>>795
年齢にもよるし
トレ初心者が微妙に増えるだけ
798無記無記名:2012/05/11(金) 17:31:30.90 ID:PyLUaA/t
デブとマッチョはセットじゃないぞ?
トップビルダーじゃあるまいし。
799無記無記名:2012/05/11(金) 17:36:00.68 ID:sEsAflqG
ゆっくり減量するのなら、カタボリックな状態がずーっと続くわけでは無く、
どちらでも無い状態やたまにはアナボリックな状態にもなったりして、
少し筋肉が付くってことはあるんじゃないかなー、と思う。

これは自分の勝手な想像。

どのみち、増量期と減量期とをきっちり分ける方法には勝てないのだから、
どうでもいいのだが。
800無記無記名:2012/05/11(金) 18:04:54.09 ID:tUnS2dVK
ツインのクッキークリームの粒はクッキーだろ
チョコチップではない(´・ω・`)一応言っておこう
801無記無記名:2012/05/11(金) 20:11:33.14 ID:PWzb2/u9
そしてツインのクッキークリームウマイと思うんだが

お湯割りとか最高だぞ
802無記無記名:2012/05/11(金) 20:14:16.59 ID:sLMFylQ8
>>801
お湯割りは温度が難しい、熱いと固まるからなw
803無記無記名:2012/05/11(金) 20:16:34.98 ID:Ie5IwpXz
昔カップラーメンに混ぜたら一瞬で凝固したよ
だけど43度くらいじゃまだ固まらないよな?
風呂でオナニーすると固まってバレるとか言うけど嘘だろ
804無記無記名:2012/05/11(金) 20:38:42.67 ID:yxZoLo5M
BBで初めて購入したんだけど、決済の時はしっかりクーポンで割引されてたのに
自動確認メールではクーポン適用されてないんだけど…
大丈夫なのかこれ
805無記無記名:2012/05/11(金) 20:46:10.27 ID:yxZoLo5M
と思ったら普通に割引されてなかったし、さっきは割引適用されてたのに…
よーわからん
806無記無記名:2012/05/11(金) 21:00:08.26 ID:mU61LpfF
オプチの味ごとのタンパク質含有率ってどこみたらよいですか?
オプチのオフィシャル見てもわかりませんでした
全味同じでしょうか?
807無記無記名:2012/05/11(金) 21:04:28.78 ID:SpDbtPQ4
>>806
BB見りゃわかる
808無記無記名:2012/05/11(金) 21:09:32.89 ID:2DrAFzIk
デリシャスストロベリー、バニラアイス、バナナクリーム、クッキークリームあたりが多いよ
809無記無記名:2012/05/11(金) 21:12:15.71 ID:sLMFylQ8
最近はBBネタが多くなったね、チャンプの値上げで勢力図が変わってしまったな
540やグリコも話題に上る事も多くなったしなw
810無記無記名:2012/05/11(金) 21:20:54.94 ID:VNwlhFAl
マックスロードなら60℃のお湯でも固まらなかったよ
811無記無記名:2012/05/11(金) 21:48:28.21 ID:JAcuDyaX
ばあちゃんに痛んだの食べさせられたみたいで胃が痛いんだけどプロテイン飲んでも大丈夫かな?
812無記無記名:2012/05/11(金) 21:49:14.67 ID:b2FwiEhE
しぬぞ?
813無記無記名:2012/05/11(金) 21:54:05.46 ID:zEN5EOgh
たんぱく質は60℃でうんたらかんたら。だから牛乳は温めすぎちゃいけない。とカプチーノ入れるときに教わったが。
814無記無記名:2012/05/11(金) 22:08:59.16 ID:9U7XxMBZ
おまえらプロテインの飲み方楽しみすぎ
815無記無記名:2012/05/11(金) 22:13:25.97 ID:sLMFylQ8
>>813
プロテインパウダーは素早い吸収を目指して加工がされているが
目的が素早いタンパク質の吸収でなければ加熱しても問題は無いよ
816無記無記名:2012/05/11(金) 22:16:31.09 ID:ySno853o
よくもまぁ水に溶かして飲もうとか思うよな
めんどいからビルダー飲みだわ
817無記無記名:2012/05/11(金) 22:21:45.12 ID:JAcuDyaX
>>812
やっぱりヤバいの?
でも不安だからいつもより少ない量飲んで寝るね。
818無記無記名:2012/05/11(金) 22:28:02.42 ID:m8SUivei
プロテイン飲めないなら死ぬほうがいいや
819無記無記名:2012/05/11(金) 22:53:08.83 ID:h30gxG1u
朝に食べるプロテインパンケーキはたまらん美味さ
820無記無記名:2012/05/11(金) 23:50:55.52 ID:5l8F/MZK

465 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 22:39:11.06 ID:8tcIvsn/
http://www.youtube.com/watch?v=AxR2X9rgGlo
これは怪我するだろ


ダンベルカール 17.5kg
http://www.youtube.com/watch?v=AxR2X9rgGlo
これは怪我するだろ

17.5kgwwwwwwwしょぼwwwwwwwwwwwだっせwwwwwwwwww

こいつ素質ねえなwwwwwwwwwwwトレやめちまえよwwwwwwwww


821無記無記名:2012/05/12(土) 00:31:01.74 ID:6Pm53Uy4
>>773
おなあ
822無記無記名:2012/05/12(土) 00:33:14.63 ID:6Pm53Uy4
規制解除記念

マックスロードにとあるプロテインを少し混ぜるだけで泡立たなくなるのを発見した

823無記無記名:2012/05/12(土) 00:55:29.35 ID:plIPer/a
>>820
トレ初心者ならあがらなくても不思議じゃないが
824無記無記名:2012/05/12(土) 02:15:58.88 ID:iHcuR84q
>>822
ヒント:消泡剤
825無記無記名:2012/05/12(土) 05:27:39.11 ID:7UkGfWDQ
スクラロースが含まれているのもあるから、加熱は危険
826無記無記名:2012/05/12(土) 08:13:39.82 ID:sSJDFu2l
飲むやつじゃなく食べるやつだったら何がオススメ?
827無記無記名:2012/05/12(土) 08:46:25.80 ID:y0IRQtZy
腹筋と腕立てだけって意味あんの?
828無記無記名:2012/05/12(土) 09:05:52.89 ID:ExdZAgMa
>>827
しっかりスロトレでやるなら意味あるよ。
腕立てなら下げるのに10秒、止めて5秒、上げるのに10秒でやってみ。筋肉をだませる。
829無記無記名:2012/05/12(土) 09:38:00.36 ID:75tKcGQI
>>820
え、7.5kgの俺って
830無記無記名:2012/05/12(土) 10:23:44.51 ID:sSJDFu2l
豆乳で割ったら駄目なの?
831無記無記名:2012/05/12(土) 10:26:34.28 ID:PxHCxNgH
>>826
食べる奴なら牛丼だけど、プロテインならプロテインバーを自作するのが一番お勧め
832無記無記名:2012/05/12(土) 10:33:29.06 ID:uXESe6Gu
チャンプチョコ、たんぱく質23gだったのに21gになっとった
833無記無記名:2012/05/12(土) 10:37:21.98 ID:PxHCxNgH
>>832
情報遅すぎ、情弱の部類に入るのかなw
834無記無記名:2012/05/12(土) 10:38:35.95 ID:lG4Q9DMz
>>830
イソフラボンがエストロゲンと似た作用があるためあまり理想的ではない
835無記無記名:2012/05/12(土) 10:39:10.41 ID:uXESe6Gu
>>833
すみません!許してください!なんでもしますから!(懇願)
836無記無記名:2012/05/12(土) 10:42:33.39 ID:z4uHzynN
じゃあ>>833のケツをなめろ
837無記無記名:2012/05/12(土) 10:43:25.29 ID:PxHCxNgH
>>834
そんな事言うと味噌汁、納豆、豆腐、醤油も理想的ではなくなるぞw
838無記無記名:2012/05/12(土) 10:49:37.56 ID:uXESe6Gu
>>836
えっ、それは・・・(ドン引き)
839無記無記名:2012/05/12(土) 11:11:40.63 ID:AdXHeeM2
豆乳ダメなのか・・・
せっかくまずいプロテインでも飲み易くなって腹も壊しにくい飲み方見つけたと思ったのに
840無記無記名:2012/05/12(土) 11:20:31.70 ID:z4uHzynN
>>838
何を言ってるんだ・・・早く舐めないとどうなるかわかってるんだろ?(威圧)
841無記無記名:2012/05/12(土) 11:35:23.53 ID:uXESe6Gu
>>840
やめてくれよ・・・(絶望)
842無記無記名:2012/05/12(土) 11:55:44.26 ID:4tj0ZSlo
>>841
早く舐めろよ(怒り)
843無記無記名:2012/05/12(土) 12:15:11.23 ID:PxHCxNgH
>>842
そうゆう趣味無いからw
844無記無記名:2012/05/12(土) 12:33:23.19 ID:gFqoSh0N
>>839
イソフラボンの効果はホルモンを正常値の方向へ戻すであって、
取りすぎたから女っぽくなるとかいうのはデマだよ。
適切な状態になったらおしまい。
845無記無記名:2012/05/12(土) 12:39:22.45 ID:e0mzLXVW
>>829
最近10kg取り扱えるようになった俺もいるから大丈夫
846無記無記名:2012/05/12(土) 13:18:15.44 ID:uXESe6Gu
>>842
なんてことを……(憤怒)
ふざけんな!(声だけ迫真)
847無記無記名:2012/05/12(土) 13:24:58.22 ID:aF1y+cf9
いい加減にしろw
848無記無記名:2012/05/12(土) 16:23:48.39 ID:LcsHw6hc
プロテインで最強のプロテインを教えて下さい!

※コスパ無視
849無記無記名:2012/05/12(土) 16:25:27.34 ID:eXhZdWWp
>>848
ムサシ
850無記無記名:2012/05/12(土) 16:57:03.96 ID:q3UEdnFV
ムサシはアミノ酸だろがい
851無記無記名:2012/05/12(土) 17:47:21.38 ID:6Pm53Uy4
1プロで初めて注文したら5日目に届いたよ

結構運良かったのかな?
852無記無記名:2012/05/12(土) 18:14:36.46 ID:Jvt1vsBM
>>851
普通じゃね?
853無記無記名:2012/05/12(土) 18:48:52.57 ID:mek+I3JY
糞プロさんさようなら
854無記無記名:2012/05/12(土) 19:04:31.46 ID:Ma1FHlTw
>>848
個人的にレベル高いと思うのは国内ではケンタイ100%CMFのプレーンです。

あとコスパ無視ならBSNのシンサ6とか良いんじゃないですかね?
美味しいと評判ですし。
855無記無記名:2012/05/12(土) 19:36:34.50 ID:LcsHw6hc
ダイマタイズ・ISO100ってどうでしょうか?
856無記無記名:2012/05/12(土) 22:10:43.88 ID:zQlGAU4S
>855
いいよ。
857無記無記名:2012/05/12(土) 22:36:35.82 ID:q9kX46uu
俺、チャンピオンのチョコホエイスタックをスプーン半分と低脂肪乳400mlを割って飲んでるけど問題ないよね。
炭水化物20gも補給できるし、タンパク質も20g。
毎日やってるのは腹筋5種類とダンベルカールとリバースプッシュとプッシュアップとブルガリアンスクワット。
1月からプロテインもってるよ。
858無記無記名:2012/05/13(日) 00:08:59.62 ID:nLDx/g4I
問題ないといえば問題ない
859無記無記名:2012/05/13(日) 01:01:14.98 ID:S8ttVtY4
>>858
ありがとうございます。
年齢も年齢なので、白髪も目立ち始め、それで鉄分がいいと知り、鉄分入りの低脂肪乳で割って飲んでます。
ホエイスタックがスプン1杯で23gのタンパクなので、半分で11g。低脂肪乳400mlでタンパク12g。23gのタンパクを補給でき、かつ炭水化物も22gほど補給できるので、飲んでます。
恥ずかしながら、7kgでコンセントレーションアームカールやってるので、低付加なので、毎日やってます。
860無記無記名:2012/05/13(日) 01:25:38.23 ID:0kvRSP1x
男の鉄分過剰摂取は危険だぞ
861無記無記名:2012/05/13(日) 03:20:42.10 ID:z7XXH1/k
なんで?
862無記無記名:2012/05/13(日) 03:28:29.84 ID:75uQAVqh
死亡率が上がるんだっけ?
何で死ぬかは忘れたが
863無記無記名:2012/05/13(日) 04:22:06.94 ID:bNClGmWh
筋トレしなくなって2週間経つけどプロテインは毎日継続して飲んでたほうがいい?
864無記無記名:2012/05/13(日) 05:16:07.55 ID:S8ttVtY4
んだすか!低脂肪乳毎日1リットル飲んでました。
白髪を増やしたくない40代なんで。
マッチョで白髪あると変じゃないですか。
だから、マルチビタミンミネラル、亜鉛、ビタミンE、ビタミンB群、コラーゲン、すりゴマ、低脂肪乳。
白髪にいいものは全て取ってます。
そしたら、低脂肪乳を400mlにおさえます。
あと、睡眠時間1〜3時間もやばいすね。肌も気にしてるんで。
>>863
プロテインは飲み続けたほうがいいですよ。筋肉はそう簡単に衰えるものじゃないから、次回、またやる気が出るときまでそんなに長くかからなければ、飲んでたほうがいいです。
半年間とかだったら逆に飲む必要もないでしょう。
865無記無記名:2012/05/13(日) 06:25:27.99 ID:nvVTsQUY
プロテイン2.3kgと3kgならそれぞれいくらまで出せる?
866無記無記名:2012/05/13(日) 07:54:27.28 ID:M0oUk77j
>>845
トレ歴何ヶ月?
867無記無記名:2012/05/13(日) 08:02:46.84 ID:7peSG70H
3ヶ月です
868無記無記名:2012/05/13(日) 08:07:42.19 ID:M0oUk77j
あと2ヶ月頑張ってもやっと10kg行くか行かないかなのか・・
869無記無記名:2012/05/13(日) 11:02:17.40 ID:mKOyUpdG
ストリクトで15kgくらいは楽々成長していったけど
それ以降が全然成長しない
870無記無記名:2012/05/13(日) 11:22:40.21 ID:/utIVTvq
>>869

毎回ある程度追い込まないと大きくならないよ。
3セット目に16キロか17キロを5回でもいいから上げるようにしたら?
871無記無記名:2012/05/13(日) 11:47:37.87 ID:ZokNrNEW
白髪といっても総白髪だとかっこいいけどな。
872無記無記名:2012/05/13(日) 12:18:10.24 ID:0kvRSP1x
ハゲよか俄然マシだよな
873無記無記名:2012/05/13(日) 12:31:10.74 ID:XvP4LcYa
チョコミント味で一番ウマーなプロテイン教えて欲しい。
今までずっとチャンピンのバニラばっかり頼んでて、こないだバナナに変えたら美味くてびっくりした。
アイスの中でチョコミントが一番好きなので。
874無記無記名:2012/05/13(日) 13:00:35.41 ID:rKqs5uJ/
ウェイトアッププロテインでいい奴紹介してくれ。。

ちなみに高校生です。
875無記無記名:2012/05/13(日) 13:19:28.76 ID:zlB44W3b
>>874
プロテインじゃなくて、ちゃんと飯食え
876無記無記名:2012/05/13(日) 13:19:40.48 ID:7wBqUctH
まずは学生証をみせてみい
877無記無記名:2012/05/13(日) 13:24:09.45 ID:ZokNrNEW
ウェイトアップなんてお金の無駄だよ。
普通のプロテイン買った方がいい。
878無記無記名:2012/05/13(日) 13:24:26.95 ID:98mH74KG
グズグズすんな
早くせんかい
879無記無記名:2012/05/13(日) 13:24:35.20 ID:nLDx/g4I
>>874
飯を増やせばいいと思うが、どうしても必要ならアップユアマス、リアルゲインズ、シリアスマスとかあるよ
880無記無記名:2012/05/13(日) 13:26:06.02 ID:FxS3A68/
最強のウェイトアッププロテインはきな粉だな
881無記無記名:2012/05/13(日) 14:00:38.45 ID:eU+zfHcQ
ケーキでも食った方がいいんじゃね?
882無記無記名:2012/05/13(日) 14:07:34.96 ID:7wBqUctH
ケーキは脂質が。それでいいなら1ホール食うけど。いや食いたいです。
筋肉つけるいはやっぱ脂質もいっぱいとらんといかんの?
883無記無記名:2012/05/13(日) 14:09:59.16 ID:rKqs5uJ/
ここ3カ月沢山食ってるが体重増えません。

仕様がなくプロテインを・・・

ちなみに身長170 体重50キロ

884無記無記名:2012/05/13(日) 14:21:58.04 ID:LxVn99hf
毎食、吐く寸前まで食べてるか?
885無記無記名:2012/05/13(日) 14:30:57.77 ID:qDup1SX3
6割くらいで1日5食の方がいい
886無記無記名:2012/05/13(日) 14:33:19.64 ID:M0oUk77j
高3だけどプロテイン飲むと身長伸びやすくなる?
887無記無記名:2012/05/13(日) 14:38:00.79 ID:ocg9UAWm
その年じゃ手遅れだろ
888無記無記名:2012/05/13(日) 14:43:58.83 ID:M0oUk77j
マジかよ
178ほしいんだ・・
889無記無記名:2012/05/13(日) 14:46:28.45 ID:D9WDYiyE
>>888
口の利き方をわきまえろ、ゆとり小僧
890無記無記名:2012/05/13(日) 14:52:39.11 ID:wE8/xYwt
ゆとり世代って、2ちゃんで敬語使わないのが普通とか思ってるわけ?
891無記無記名:2012/05/13(日) 14:56:50.96 ID:7peSG70H
だまれよ老人ども

892無記無記名:2012/05/13(日) 15:05:14.13 ID:RqMa56a7
>>880
ホエイが高くなったので、自分は半分以上きなこに置きかえた。

ソイプロテインの原料は脱脂大豆なわけで、
脂質を抜く前のソイプロテイン、
いや一層のこと、脂質添加ソイプロテイン、だといえば、
すげー効果有りそうに聞こえるよねw

何より安い。
893無記無記名:2012/05/13(日) 15:08:49.46 ID:M0oUk77j
ゆとりな者で誠に申し訳ございませんでした
皆さんは高校卒業後から現在までに身長伸びられましたか?
伸びられたのでありましたものであれば、何cmほど伸びられたのでありましたか教えて頂けないものでせうか
894無記無記名:2012/05/13(日) 15:25:57.11 ID:RqMa56a7
>>893
高3のときに183cmでした。今41歳ですが變はらず183cmです。
親爺は172cmですが親の世代としては高身長です。

個人的な見解で學術的なものではございませぬが、
おそらく遺傳子で最高身長が決り、
高三くらゐまでに攝取した榮養でその身長まで伸びるかどうかが決るのでは無いかと。
スポーツなども多少寄與すると思ひますが、遺傳の影響を覆す程では無いかと。
895無記無記名:2012/05/13(日) 15:29:43.86 ID:M0oUk77j
>>894
大変ご丁寧なご返信でどうもご無沙汰しております
896無記無記名:2012/05/13(日) 15:30:05.52 ID:nvVTsQUY
>>893
身長は高1で178、高3で180、で今28歳で182です。

多分これ以上は伸びないだろうな・・・。
897無記無記名:2012/05/13(日) 15:30:50.59 ID:M0oUk77j
結局もう伸びないのねオワタ
今日からガチ筋トレ始める
898無記無記名:2012/05/13(日) 15:31:48.66 ID:M0oUk77j
>>896
2も伸びたんですか
まだ希望を捨てるのは早いですね
皆さんthanx
899無記無記名:2012/05/13(日) 15:40:43.39 ID:0lhPIMAJ
足りない頭にもプロテインの栄養がいくといいね
900無記無記名:2012/05/13(日) 15:43:57.05 ID:M0oUk77j
身長低くてガチムキでもかっこよくないですよね
901無記無記名:2012/05/13(日) 15:51:23.85 ID:nLDx/g4I
俺21歳だけど中1のときの170cmから全く変わってないお・・・
902無記無記名:2012/05/13(日) 16:08:18.74 ID:ZokNrNEW
高校の169.8から30歳までで171超えた。
903無記無記名:2012/05/13(日) 16:09:15.89 ID:M0oUk77j
案外伸びるもんだな
904無記無記名:2012/05/13(日) 16:15:33.43 ID:JSdae2Rn
真向法なら定年退職後も伸びる
905無記無記名:2012/05/13(日) 16:21:04.15 ID:PgyAnzHP
骨端線が閉じてるかどうかだよな
試しに成長ホルモンをバカスカ摂って見たら?
運が悪きゃ化け物アゴ男になるけどな
906無記無記名:2012/05/13(日) 16:26:18.80 ID:nLDx/g4I
調べてみたらすごく胡散臭いwww
907無記無記名:2012/05/13(日) 16:32:04.86 ID:ZokNrNEW
>>903
ウェイトってアホみたいに成長ホルモン出してく作業でもあるから可能性がなくもないんよ。
908無記無記名:2012/05/13(日) 16:33:25.69 ID:8b1ml9MQ
夜の11時と深夜2時に成長ホルモンが出るから夜10時にはベッドに入って寝るようにすると
本人の成長ホルモンで身長がまだ大きくなる可能性があるよ
909無記無記名:2012/05/13(日) 17:17:25.04 ID:TZ9mhIRZ
>>904
>真向法なら定年退職後も伸びる
懐かしい…都知事…
910無記無記名:2012/05/13(日) 17:33:50.96 ID:JSdae2Rn
お前ら朗報だ。
熱中症対策にはプロテインだぞ。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120513/t10015085701000.html
911無記無記名:2012/05/13(日) 17:51:52.76 ID:ocg9UAWm
>汗ばむ程度のややきつい運動を一日30分行い、
>その直後に牛乳など糖質とたんぱく質を含む食品を摂取するよう呼びかけています
そのものズバリじゃねーか
912無記無記名:2012/05/13(日) 18:16:11.93 ID:ps0g7JNE
骨盤矯正したら3cm位伸びるわ
1日経ったら元通りだけどな
913無記無記名:2012/05/13(日) 19:07:56.60 ID:7pd7lxgl
>>874
紹介してくれじゃなくて紹介して下さいだろゆとり。単純に体重増やしたいんならプロテインじゃなくゲイナー飲んどけ
914無記無記名:2012/05/13(日) 20:44:20.43 ID:BKcX286t
すいません、プロテインそのものではなくプロテインと一緒に飲むジュースについて質問です。
オレンジジュースやグレープフルーツなどと一緒に飲んで糖質を得る所は理解したのですが、
その際にそれらのジュースでコストパフォーマンスに優れたものとなれば何処で購入するといいのでしょうか?
とりあえず、候補としてまいばすけっとの還元オレンジジュースと考えているのですが、これより良いものがあれば教えていただけないでしょうか?
915無記無記名:2012/05/13(日) 20:50:19.21 ID:djJgZLqA
>>914
1L100円 のオレンジジュースを100円ショップで買う
916無記無記名:2012/05/13(日) 20:57:10.73 ID:RqMa56a7
>>914
コストパフォーマンスなら、砂糖混ぜて飲むのが一番安いと思う。
917無記無記名:2012/05/13(日) 20:58:43.77 ID:PseXbgtM
水に砂糖とプロテイン入れて一緒にパンでもたべればいい
918無記無記名:2012/05/13(日) 21:08:23.56 ID:djJgZLqA
大量の砂糖は百害有って一利なし
肝臓に悪いぞ
919無記無記名:2012/05/13(日) 21:12:12.31 ID:0kvRSP1x
オレンジジュースはブドウ糖と果糖辺りが欲しいからって事かね
920無記無記名:2012/05/13(日) 21:32:42.62 ID:TFI7tM3s
>>896
実際は176、178、今179ってとこだな
921無記無記名:2012/05/13(日) 22:08:09.39 ID:/HwVsUOZ
なぁなぁ、減量プロテインて一回分で70カロリーぐらいでしかも一日に必要な栄養素はいってるじゃん?一回の食事で全部が全部吸収されるわけじゃないから、三食減量プロテインにしたら健康的に痩せられるんじゃね?
922無記無記名:2012/05/13(日) 22:26:01.31 ID:tkrBnLuo
>>921
タンパク質、糖質、脂質の3大栄養素が必要量入っていて、
70カロリー以下ってどんな魔法?
923無記無記名:2012/05/13(日) 22:27:34.29 ID:RqMa56a7
>>921
プロテインダイエットの話を最初聞いたとき、食べて痩せるダイエット系の話としては、
初めてまともな理屈を聞いたと思ったよ。
実際ちゃんとやれば痩せる。

ところが、目標達成したら元の食生活に戻してリバウンドしてしまう人も多いのだとさ。

結局、最初から一生続けられてしかも痩せた体型で居られる食生活を考えてそれを
実行するのが早道だと思う。
一生プロテインだけ喰って生きていくのならそれでもいいけど。
924無記無記名:2012/05/13(日) 22:45:33.03 ID:dX9D3bp7
ウイダーのマッスルフィットプロテインのココアを愛飲している者です
チャンピオンとかいうのがもっと安いみたいで試してみようかと思うんですが、味はどうなんでしょうか(チョコとか)
ちょっとくどいほど甘いとか散見されるので気になっています
925無記無記名:2012/05/13(日) 22:48:30.67 ID:/HwVsUOZ
>>922 923
そか、やっぱ一生付き合うとかの話になるのか、ちゃんとカロリー制限した手料理で生きて行くよ、ありがとう。
926無記無記名:2012/05/13(日) 22:58:37.60 ID:0kvRSP1x
>>924
正直味なんてもんはそれぞれで感想が異なって然るべきもんだからな
試しに一個買ってみろよ
俺は旨いと思う。割りと甘党の意見だから当てにならんかも知れんけど。
927無記無記名:2012/05/13(日) 23:05:37.10 ID:ZokNrNEW
甘ければ多めに薄めればいい。
928無記無記名:2012/05/13(日) 23:42:04.82 ID:wE8/xYwt
ザバスのココアうまいと思ってたが、チャンピオンのチョコはそれよりも旨かった
929無記無記名:2012/05/13(日) 23:47:58.38 ID:TarmqcIF
んでウィダーのココアはそれよりも美味いよ
高いからもう買わないけど
930無記無記名:2012/05/14(月) 00:03:09.49 ID:CduE1pQ+
Kentaiのウエイトゲイン飲んでて思ったんだけど、栄養成分値100g当たり
エネルギー385kcal
タンパク質23.3g
脂質3.7g
炭水化物64.6g
1日の摂取量は30gを2〜3回になってるんだけど、3回飲んだとしても90gで上に書いてある栄養すら取れてないって事ですよね?

太りたい人が飲むのに、こんな適度で太れるんですか?
もちろんご飯をたくさん食べてってのが大前提なのは分かりますが。

どなたかご意見お願いします。
931無記無記名:2012/05/14(月) 00:10:40.60 ID:XQOVGKzk
結論
国産のウエイトゲイナーはクソ
ただのぼったくり
932無記無記名:2012/05/14(月) 00:40:50.45 ID:7KqvJNiY
ゲイナーは海外産が絶対いい
単純にカロリーだけ見ても一杯で国産100g分の倍だからなw
933無記無記名:2012/05/14(月) 00:41:26.16 ID:ndTbp1m4
>>930
質問するまでも無く、大した効果は無いこと分ってるのでは?

例えば、チャンプのウエイトゲイナーだと、154g 630kcal を
1日に 3回摂れ、って書いてるよ。

Kentai のは、そういう摂り方したら飲める回数が少なくて、
馬鹿高いことがバレるから、30g 2〜3回って書いてるんじゃないかね。

自分はウエイトゲイナーなんて買わなくても、きな粉と砂糖で十分だと思ってる。
価格は10分の1だw
934無記無記名:2012/05/14(月) 01:08:30.30 ID:QRDILRbg
>>924です
そうですね、甘けりゃ薄めればいいんだ!
ありがとう試しに買ってみます
935無記無記名:2012/05/14(月) 02:03:27.82 ID:NcsySZx7
>>933
>例えば、チャンプのウエイトゲイナーだと、154g 630kcal を
>1日に 3回摂れ、って書いてるよ。

1日に462gも摂るって事ですか?
そうするとコストの面ですごい事になりませんか?

ただ、海外産のほうがはるかにいいことが分かりました。
皆さんありがとうございます!

自分はkentaiのウエイトゲインを買うときレビューをみて、体重が増えたと言うコメントをたくさん見かけたので、試してみた所存です。
936無記無記名:2012/05/14(月) 02:05:04.37 ID:NcsySZx7
ID変わってしまいましたが、>>930です。
937無記無記名:2012/05/14(月) 02:40:51.01 ID:hqusZlG9
>>935
マクドナルドのバーガーにポテト食っとけよ
そんなものより遥かに体重増えるわ
938無記無記名:2012/05/14(月) 05:10:45.76 ID:PYwymw5y
ポテトのうまさがわからない
939無記無記名:2012/05/14(月) 07:50:29.39 ID:p5y7qRA4
ウイダーマッスルフィットプロテイン
ウマし
940無記無記名:2012/05/14(月) 09:11:38.86 ID:sCh/zvs9
一番コスパの良いプロテインは海外産ウェイトゲイナー
なら、どこで一番安く買えますか?富山です。
941無記無記名:2012/05/14(月) 09:38:31.68 ID:zrnKUwLw
>>940
アイハブで探せば色々見つかると思いますよ。田中です。
942無記無記名:2012/05/14(月) 09:52:47.29 ID:0xAMMVVJ
540ってやつは美味いですか?佐藤です。
943無記無記名:2012/05/14(月) 10:55:18.49 ID:vESCnxeL
↑ステマ行く無いよ
944無記無記名:2012/05/14(月) 11:06:00.06 ID:7KqvJNiY
上手くはないぞ
945無記無記名:2012/05/14(月) 11:54:53.49 ID:+o0EqAOL
マジレスでお願いしたいのですが
さっき受け取ったMEで買ったプロテインがBEST BY 09/12なんだが
電話で文句言っていいかな?
あと4ヶ月しかない
946無記無記名:2012/05/14(月) 12:13:52.24 ID:7KqvJNiY
>>945
むしろ4ヶ月もあるやん
賞味期限とかは案外1年過ぎても大丈夫w

一日3〜4回プロテイン飲めば9キロなんて2ヶ月くらいでなくなる
947無記無記名:2012/05/14(月) 12:17:09.02 ID:Mw7VJvj5
4カ月以上保存するつもりで買ったの?
4カ月以内に消費するのは明白なのに文句いうならただのワガママだと思う。
948無記無記名:2012/05/14(月) 12:19:04.14 ID:VVTnjldS
9kgを2ヶ月!?マジで?
俺は一ヶ月で5Lb消費するぐらいなんだが飲む量が足りないのかな
949無記無記名:2012/05/14(月) 12:41:07.11 ID:7KqvJNiY
>>948
食事がしっかりしてるなら別にそのペースで問題ない
950無記無記名:2012/05/14(月) 13:07:39.85 ID:t415udLd
>>945
このまえプロテインを車のトランクに放置してたのを思い出して
見たら1ヶ月ほど期限切れてて恐る恐る飲んだけど
全然問題なかったからあんまり気にすること無いよ
951無記無記名:2012/05/14(月) 13:09:36.54 ID:p5y7qRA4
一年過ぎても飲んでたことあるw
952無記無記名:2012/05/14(月) 14:11:07.94 ID:IwnwDxJ0
>>948
だったら、9kg なら4箇月なので問題無いぢゃないか、と突込み入れたくなった。
5LBx4 より多く買ってたのなら御免。
953無記無記名:2012/05/14(月) 15:07:11.38 ID:zh/ClMur
2年前に切れてるやつ飲んでるけど全く問題ないぞ
954無記無記名:2012/05/14(月) 15:40:44.97 ID:SnsfJAH5
無理すんなよw
955無記無記名:2012/05/14(月) 15:41:53.57 ID:p5y7qRA4
最悪、腐ってたら腹痛になるくらい?w
956無記無記名:2012/05/14(月) 16:10:17.27 ID:SNDKjgU1
>>955
腐った卵を食ったときと同じじゃない?
957無記無記名:2012/05/14(月) 16:26:47.61 ID:+HCjkjff
スホイ・スーパージェットがホエイ・スーパージェットに見えてしまった
958無記無記名:2012/05/14(月) 16:40:41.47 ID:TPOoDIX0
基本、粉ものは湿気にさえ気をつければ大丈夫
959無記無記名:2012/05/14(月) 17:03:48.76 ID:1rKOOR5w
にしても金払って買ったんなら俺は新しいLOTのがいいな
960無記無記名:2012/05/14(月) 17:11:23.60 ID:E9tFfnQf
開封してなかったら2年くらいは余裕
961無記無記名:2012/05/14(月) 17:12:22.63 ID:ioUZkZl3
栄養満点だから震災対策にもいいよねプロテイン
962無記無記名:2012/05/14(月) 17:13:31.12 ID:Mw7VJvj5
スーパーで下の方からほじくって陳列崩して買うタイプだな。
963無記無記名:2012/05/14(月) 17:24:30.96 ID:o5GUILVs
ダンベルプレスとフライどっちが良いの
964無記無記名:2012/05/14(月) 18:38:14.31 ID:SD7cJs2W
vpxのsyngex買ったったで。楽しみやで
965無記無記名:2012/05/14(月) 19:26:59.24 ID:scEqab6G
>>945
MEはそんな近い期限の送ってくるんだ
恐ろしくてまとめ買いできんな
966無記無記名:2012/05/14(月) 19:36:30.64 ID:7KqvJNiY
>>965
ME使ったことあるけど、運が悪かっただけだと思うぞ
967無記無記名:2012/05/14(月) 19:45:48.23 ID:q0aBHI9k
2009年12月というオチじゃない?
968無記無記名:2012/05/14(月) 20:40:31.99 ID:HVMbR6X5
体重増えないとかいうやつはカス
ただ食えばいいだけなのに
毎回口に胃液があがるまで食えよ
969無記無記名:2012/05/14(月) 21:14:42.00 ID:avgh+IwB
>>968
お前は何も分かってないな。
970無記無記名:2012/05/14(月) 22:56:09.37 ID:DhtlJQ9z
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト      ザバス!

  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
971無記無記名:2012/05/14(月) 22:58:03.63 ID:o5GUILVs
ちょっと吹いた
972無記無記名:2012/05/14(月) 23:05:35.25 ID:OQYXOYks
どうなるんだよ
ムキムキになってムスカを一捻りか
973無記無記名:2012/05/14(月) 23:26:15.32 ID:ndTbp1m4
>>970
ワロタw
974無記無記名:2012/05/14(月) 23:35:34.45 ID:FWRtW9sb
大佐の銃は結構侮れんからな。走るシータのおさげのみを正確に撃ち抜く射撃の腕
「次は耳だ」と言ってることから狙った部位には確実に当てる技量がある事が窺える
パズーに対し「その大砲で私と勝負するかね?」と言いつつも「3分間待ってやる」余裕
実力不明のパズーに対しても必ず勝利するほど腕に自信があるという事を示している
加えて弾を込め直す手際・スピードも普通じゃない。勝つにはそれこそ38口径を防ぎうる
筋肉をつけるしかあるまい
975無記無記名:2012/05/14(月) 23:36:25.95 ID:sGAuSC6T
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト      

  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
976無記無記名:2012/05/15(火) 00:45:19.09 ID:7swNuPTP
寝る前のプロテインって逆流星食道園になったりないか?
977無記無記名:2012/05/15(火) 01:03:18.76 ID:jEoMJ3gw
初めてプロテイン買って飲んだがなんだこれゲロじゃねーか!
慣れるものなの?


SAVASのウェイトダウン ヨーグルト味って言う奴を水で割ってみたんだけど・・・
978無記無記名:2012/05/15(火) 01:13:38.73 ID:qbs3ExGX
そいつはハズレのやつだ
残念だったな
979無記無記名:2012/05/15(火) 01:15:19.95 ID:yEC0mkPT
チャンピオンやオプチのチョコとかにしとけって

水でもいけるが牛乳で割れば美味いぞ
980無記無記名:2012/05/15(火) 01:52:14.51 ID:ng+s/Vcs
>>977
最初はチョコ系の味選んだ方が失敗は少ない
981無記無記名:2012/05/15(火) 01:55:26.10 ID:Db1e6PxY
チョコ系ってカフェイン多少含まれてるのかな?
982455:2012/05/15(火) 02:29:36.02 ID:+gk/x6++
今日オプチのイチゴが届いて
さっき飲んだんだけどプロテインにしては飲み易いって感じだな
あと混ぜてから少し置くと細かい粒?みたいなのが浮き出てきて気持ち悪い
983無記無記名:2012/05/15(火) 02:42:03.66 ID:o5iNZXrx
チャンピオンは質が落ちたんだろ。
もう選ぶ意味なし。

984無記無記名:2012/05/15(火) 03:47:20.94 ID:7swNuPTP
でもツインラボとか品切ればっかだよ
985無記無記名:2012/05/15(火) 03:47:51.80 ID:JJfNT6Xt
いやチャンピオンって最初から微妙じゃね?しかも今は値上げ&タンパク質含有率低下のコンボ
986無記無記名:2012/05/15(火) 04:07:26.78 ID:xlUxrBWr
誰かチャンプモカいらない?
何日か前に買って4杯ぐらいしか飲んでない
チョコに変えたい
987無記無記名:2012/05/15(火) 04:48:10.80 ID:h/6hTmvJ
>>986
( ゚д゚)ホスィ…
モカ旨くね?
988無記無記名:2012/05/15(火) 06:37:23.90 ID:aNsFRX9c
以前VPXのシンジェックスの書き込みをした385です。

現在シンジェックスはビルダー飲み専用と化してます、水が足らなかったのかビルダー飲みをはじめて暫くは多少お腹がゆるくなる事もありましたが今は何ともありません、水は一杯につき200mlほど飲んでます。
ビルダー飲みしやすく手軽なのでかなり気に入ってます。
ちなみに私はラクトースがダメで牛乳は飲めません。

シンジェックスは私の他に仲間が3人飲んでますが今のところ下痢の報告は無いです。
というか他の3人も気に入ってるみたいです。
989無記無記名:2012/05/15(火) 07:26:55.05 ID:jEoMJ3gw
>>977です

うわぁマジかよ外れなのか 高かったのに
捨てるのももったいないからこれをどうにかして美味しく飲む方法を考えよう・・
990無記無記名:2012/05/15(火) 07:29:12.42 ID:/JjeDnRf
>>989
しょせんプロテインだからそんな味を気にする必要はないんじゃない?
マズイのを一気に飲めば食欲も減退するし願ったり叶ったりじゃんw
991無記無記名:2012/05/15(火) 07:32:35.34 ID:Cqyz4PRh
牛乳が飲めないとか体の割には情けないw
992無記無記名:2012/05/15(火) 07:39:17.63 ID:jEoMJ3gw
>>990
味はどうでもいいんだけど、飲むと同時にくる吐き気をどうにかしたい
貰いゲロ的な奴で
993無記無記名:2012/05/15(火) 07:40:57.42 ID:fSPd3wcb
>>991
体質なんで仕方ないんじゃないですかね?
私は子供みたいにBCAAが苦くて飲めないという人の方が情けないと思います。
こちらは体質ではなく精神的な要素が大きいかと思います。
994無記無記名:2012/05/15(火) 07:56:54.43 ID:mNregcpB
みんな、
ウイダーマッスルフィットプロテイン
ココア味
飲んだことある?
サバスから変えたけど、
まぢで美味しいよ。
995無記無記名:2012/05/15(火) 07:59:48.35 ID:nHSvHm8O
ジョウジャク
996無記無記名:2012/05/15(火) 08:28:07.08 ID:Ma7k3aQb
人生の苦味を知ってればビールや酒の苦味が旨味に変わるんだよ
997無記無記名:2012/05/15(火) 08:40:11.42 ID:rGCLsyTO
チャンピオンも
甘すぎてまずかった
998無記無記名:2012/05/15(火) 08:57:00.81 ID:/JjeDnRf
999無記無記名:2012/05/15(火) 09:41:49.79 ID:IIGMtv6t
次スレ無かったんやね建てた

プロテイン★総合スレ 104g
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1337042381/
1000無記無記名:2012/05/15(火) 09:42:14.73 ID:IIGMtv6t
>>1000ならみんなの筋肉に幸あれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。