【ケトルベル#11】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
☆重量の高低、競技目的に関わらずケトルベル愛好家歓迎。

前スレ:【ケトルベル#10】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1324344048/

テンプレは >>2-10 くらい
2無記無記名:2012/01/25(水) 05:35:39.40 ID:JIxFdFBg

リンク
http://www.dragondoor.com/
http://americankettlebellclub.com/
http://worldkettlebellclub.com/

日本在住RKCインストラクター一覧
http://www.dragondoor.com/instructors/rkc_instructors/?q=search&F_Country=JP

※邦人のみ抽出
Taikei Matsushita(松下タイケイ)氏のブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/renegaderow
http://swingsnatch.blogspot.com/  English

Shunichi Goto(後藤俊一)氏のブログ
http://ameblo.jp/sakurasakurabuongiorno/

Akio Ikeuchi氏のブログ
http://kettlebelldiet.blog.shinobi.jp/

Masataka Ueda氏のブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/d_a_jin


OKC(競技ケトルベルスタイル)nazo氏のブログ
http://d.hatena.ne.jp/azayakanimiyuru/
Welcome to the OKCJ!
http://www.okcj.net/


ケトルde掲示板:http://bbs6.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=kettle2
ケトル売買掲示板:http://bbs6.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=kettle
3無記無記名:2012/01/25(水) 05:36:08.36 ID:JIxFdFBg
☆ケトルベル各社・・・商売の邪魔をするようで申し訳ないが誰に聞いても使いにくいのはトライアル・・・
 その他メーカーは好みで

ゼビオ/変則重量
http://ssx.xebio-online.com/category/Index?cid=192

マーシャルワールド
http://www.mwjapan.jp/MW/ProductList.aspx?dCD=303&cCD=368

ワイルドフィット/カラーケトル、天山クラッシック、ラピスラズリ
http://www.wildfit.com/kettle/tensan/tensan.html
http://www.wildfit.com/kettle/color/color.html
http://www.wildfit.com/kettle/lapis/lapis.html

イサミ
http://isamishop.com/index.php?act=itemdetail&item_id=bl-3&category=000018-2
http://isamishop.com/index.php?act=itemdetail&item_id=bl-1&category=000018-2

ボディーメーカー
http://www.bodymaker.jp/training/KettleBell

RKC松下氏のショップ/ケトルベルJP、ロシアン
http://shop.kettlebell.jp/

IVANKOの楽天ショップ トライアル・へヴィーグリップ
http://item.rakuten.co.jp/fitnessshop/c/0000000231/

[ケトルベル & トレーニング器具] Japan Kettlebell Sports
http://cart02.lolipop.jp/LA12055106/

スーパースポーツカンパニー(アイロテック)
http://item.rakuten.co.jp/super-sports/c/0000000154/
4無記無記名:2012/01/25(水) 05:36:29.92 ID:JIxFdFBg
☆ケトルベル重さアドバイス

12kg へたれ体型なんとかしたい
16kg 一般人だけど強くなりたい
20kg 一歩進んでもっと強くなりたい
24kg 一般人より確実に強いぜ。見よ、このオーバーヘッドリフト
28kg チャレンジカモーン
32kg ケトルベル経験者でわかってる
40kg 自重だって何回もプレスできるぜ
48kg 上級ケトラー

※ちなみに女性の場合はへたれ4kg、普通8kg、ケトラー12kg
5無記無記名:2012/01/25(水) 05:36:46.68 ID:JIxFdFBg
【過去ログ】 1/2

【ケトルベル#9】 2011/11/14
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1321261372/
【ケトルベル#8】 2011/09/20
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1316456552/
【ケトルベル#7】 2011/04/30
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1304108555/
【ケトルベル#6】 2010/07/2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1280410630/
【ケトルベル#5】クラブベル 2009/12/11
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1260465478
【ケトルベル#4】 2009/08/01
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1249101276/
【ケトルベル#3】 2009/04/22
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1240351133/
【ケトルベル#2】 2009/02/22
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1235265257/
【ケトルベル−#1】 2008/06/02
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1212416447/

ケトルベルこそが最強のトレ法である! 2010/06/03
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1275496433/
6無記無記名:2012/01/25(水) 05:37:06.65 ID:JIxFdFBg
【過去ログ】 2/2

【コシティ】ケトルベル18【ハンマー】 2008/08/12
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1218506392/
【コシティ】ケトルベル17【ハンマー】 2008/06/02
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1212403649/
【コシティ】ケトルベル16【ハンマー】 2008/03/20
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1205994362/
【コシティ】ケトルベル15【ハンマー】 2007/12/16
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1197790609/
【コシティ】ケトルベル14【ハンマー】 2007/10/14
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1192297971/
【コシティ】ケトルベル13【ハンマー】 2007/09/04
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1188906664/
【コシティ】ケトルベル12【ハンマー】 2007/07/23
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1185159867/
【コシティ】ケトルベル11【ハンマー】 2007/05/19
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1179569517/
【コシティ】ケトルベル10【ハンマー】 2007/02/20
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1171952663/
【コシティ】ケトルベル9【ハンマー】 2006/09/12
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1158069532/
【コシティ】ケトルベル8【ハンマー】 2006/05/13
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1147519098/
【コシティ】ケトルベル7【ハンマー】 2006/03/09
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1141873707/
【コシティ】ケトルベル6【ハンマー】 2005/11/26
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1132932205/
【コシティ】ケトルベル5【ハンマー】 2005/09/12
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1126460126/
【コシティ】ケトルベル4【ハンマー】 2005/08/05
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1123168849/
【遠心力】ケトルベル3【快感】 2005/07/01
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1120224815/
[遠心力]ケトルベル2[快感] 2005/04/20
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1114006015/
[新兵器] ケトルベル [ブームの予感] 2004/09/03
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1094216056/
7無記無記名:2012/01/25(水) 05:38:17.46 ID:JIxFdFBg
こちらで用意したテンプレは以上です。
8Taikei :2012/01/25(水) 08:30:10.57 ID:XegXAcK4
『私がおおやけにしているケトルベルスキル、99.99%が自分オリジナルではない。経験して安全と判断して出している。』

『自分の創造でケトルベル動作を公開するのは半世紀早い。』
9クイズ Taikei 第1問 :2012/01/25(水) 09:39:52.66 ID:XegXAcK4
Taikei の好きな食べ物は何?

正解

1.位 新生姜の浅漬け
2.位 すぐき
3.位 ナッツ類・小魚全般
10無記無記名:2012/01/25(水) 09:53:42.02 ID:i/DquGXT
崇太郎ちゃんみたいにアレンジするのも駄目?基本理解した人なら創意工夫もありじゃないの?
11無記無記名:2012/01/25(水) 12:38:01.26 ID:kO92y8Z4
競技で実績出したりや自分の目的を達成出来るなら
基本を理解した上で自己流にアレンジしてもいいんじゃないの?
12無記無記名:2012/01/25(水) 12:46:02.25 ID:iTOkdMcA
>>10-11
アレンジして自分でやるのは構わないが、それを人に教えるなって事じゃないかな?
13無記無記名:2012/01/25(水) 13:26:15.20 ID:QBwIYeYy

992 :無記無記名:2012/01/25(水) 05:39:19.87 ID:JIxFdFBg
次スレ:【ケトルベル#11】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1327437319/

993 :無記無記名:2012/01/25(水) 06:43:10.71 ID:6NyhfqDq
Mさんは、インストラクター以外が“経験して安全と判断”することを認めないのか?
“アップロードしていただきたくない”まで言うのがRKC以外のインストラクターへの牽制なら大人気ないわ

994 :無記無記名:2012/01/25(水) 10:11:21.54 ID:i/DquGXT
なんだよ。ケトル界ってあの人が独裁者なのかよ。心ちいせーなー。余裕がないのかよー。

995 :無記無記名:2012/01/25(水) 10:33:43.88 ID:rKQ5Xs9v
Mは。。。頑張ってるのに注目されないので 見てください 認めてください といってるのよ
そう素直に言えないので かわりに孤高きどって凄さかたって 良さをわかれよ的な言葉になっちゃう
忙しくあれこれやっててストレスたまってんだろ。疲れで頭まわってない中でのブログなんだ。ある程度支離滅裂でかまってちゃんでも普通だろ。
お前ら2ちゃんねらーにはよく分かる心理だろ?

お前らの忙しさとは人に言えない忙しさ 大事なものから目をそらすことで忙しい
Mの忙しさは人に言えるいそがしさ ブログに書いてあるだろ

根本的にはそう変わらん なかよしろよ

996 :無記無記名:2012/01/25(水) 10:39:32.72 ID:rKQ5Xs9v
Mもわかってる 今の自分のやりかたじゃ普及はない
もっと分かりやすくさわやかにしないと一般にはうけない と思ってるよ
普及させる気あるのか分からんが 結果的に今は自分を主張することの方が大事らしい

997 :無記無記名:2012/01/25(水) 11:25:56.61 ID:Ht72To4O
>>994
そんなことはない。
ここの住人の中に勝手に自縄自縛に陥っている者がいるだけ
M氏がなんと言おうが自分がやりたいようにやればいいだけ。

998 :無記無記名:2012/01/25(水) 11:50:15.21 ID:Ss9GopKn
『例えばケトルベルで16キロが挙がらなかった、24キロが挙がらなかった、32キロが挙がらなかった。そういうチャレンジの失敗をけなす人間が一番許せない。』


同意
日本人は人の失敗を囃し立てる人が多い

999 :無記無記名:2012/01/25(水) 13:13:52.64 ID:rKQ5Xs9v
>>998許せないって、、、で どうするわけ?
14無記無記名:2012/01/25(水) 13:32:50.74 ID:DVcxV5Ai
>>9
どうでもいいわwwwwwwwwwwwwwwww
15無記無記名:2012/01/25(水) 13:37:36.43 ID:QBwIYeYy
979 :無記無記名:2012/01/24(火) 21:19:14.51 ID:CR+Qveop
そうなのかー
ブログで分かりづらい表現なのは 金はらって習いにこいって意味だとして それが効果なかったからかな???
本がうれりゃーそれにこしたことはないか
が難しそうだな
ルックス雰囲気等でだめなきがする(ベルもふくめて)

980 :Taikei :2012/01/24(火) 21:50:44.66 ID:3FSy1jtK
『@Takayamado 高山善廣 自分はスナッチばかりしてます。 @taikeirkc: ケトルベルのスイングだけでもワンダフルな体になれるぞ。 スナッチは心臓を少しだけ強くしてくれる。』

981 :無記無記名:2012/01/24(火) 22:15:30.35 ID:1UlCeaVd
>>978
それって一般の書店にも並ぶのかねぇ

982 :無記無記名:2012/01/24(火) 22:22:13.82 ID:dH5UTsSo
今までのニュースレターをまとめた冊子らしいから同人誌みたいなもんじゃないの?

983 :無記無記名:2012/01/24(火) 22:26:16.56 ID:GKRsUVsY
これの事か?
http://shop.kettlebell.jp/shopdetail/006000000001/

984 :無記無記名:2012/01/24(火) 22:30:14.85 ID:0Emei5rN
>ケトルベルの導入書ではありませんが、ケトルベルとトレーニングの雑学集だと思って下さい。
微妙ですね。結局金払って習いにこいってことだと思います
>>982
確かに同人誌って言い方が的を得てますね

985 :無記無記名:2012/01/24(火) 22:30:47.72 ID:1UlCeaVd
>>982
何だよ・・

ていうか徐々にケトルベルは認知されてきて雑誌でも「2012年にヒット予想」と書かれたぐらいなんだから
一般向けの本を出せっての

986 :無記無記名:2012/01/24(火) 22:49:30.99 ID:CZipC9jm
錘持ち上げるのに金払って習うなんて考えられない。
指導書みたいなものなら金払って読んでもいいが…

987 :無記無記名:2012/01/24(火) 23:38:34.79 ID:y/58KkDx
いやいや筋トレ甘く見ちゃいかんよ。金無いとか最初期なら独学でも仕方ない。
しかしちゃんとやろうとしたら習わないと。ケトルも実際はかなり高度なノウハウあるでしょ。

988 :Taikei :2012/01/25(水) 00:02:50.33 ID:XegXAcK4
『自分の創造でケトルベル動作を公開するのは半世紀早い。』

989 :無記無記名:2012/01/25(水) 00:22:08.38 ID:6NyhfqDq
競技上のテクニックならともかく、正しいフォーム獲得に高度なノウハウ云々言ってたら普及しないだろ

単なる錘の上げ下げと思ってやるなら、鉄人別冊のマーラー本と ようつべ見れば十分

990 :無記無記名:2012/01/25(水) 00:57:18.75 ID:DVcxV5Ai
間違った指導が多いから、ようつべ見て自分で考えたほうがマシだな


991 :無記無記名:2012/01/25(水) 01:09:03.59 ID:i/DquGXT
orz

確かに日本じゃこれから普及していく過程だからね。
16Taikei:2012/01/25(水) 17:23:39.06 ID:XegXAcK4
ケトルベルの使い方、悪い例。
http://p.tl/OCqw

ケトルベルで次のような動作を動画サイトなどで見た時は真似しないようご注意ください。
また、ケトルベルが落下した時に耐えられる屋外で行い、前と後ろに人がいないことを万が一に備えて見渡して下さい!
お願いします。 RKC Taikei
17無記無記名:2012/01/25(水) 17:27:23.98 ID:Ss9GopKn
明日発売のtarzanにOKCのセミナーが載る
見てみてね
18無記無記名:2012/01/25(水) 17:31:20.67 ID:QBwIYeYy
Mは「強い奴は明るい」とかなんとか、普段言いまくってるせいか
無理やり冗談を言おうとする気がある。
対して面白くもないのでスルーされると
「ううぅぅぅぅうがああぁぁぁあ!!」(ホントにこう言った)と切れる

どうかと思うよ?
19無記無記名:2012/01/25(水) 17:33:49.77 ID:kO92y8Z4
落下に耐えられる場所なら屋内、屋外はどっちでもいいと思うけど。
冬は気温低いから屋外だと体が冷えやすく怪我のリスクも上がるし。
20無記無記名:2012/01/25(水) 19:04:25.23 ID:+PlzPWqS
スイングしてどっかにぶつかるのが怖いから
ガレージでしかやってないなぁ
21無記無記名:2012/01/25(水) 20:22:39.11 ID:PzB35omX
フィリップ軍曹はどう見てもフツ―の住宅の居間でやってるんだけど
http://www.youtube.com/watch?v=Ckm90ogN90w
22無記無記名:2012/01/25(水) 20:24:12.09 ID:L1qWs029
家の中でやっているが落としたことないな
どんだけ無理してるんだ?
23無記無記名:2012/01/25(水) 20:31:21.87 ID:6NyhfqDq
>>12
それがMさんの本意なら、まさに家元制度じゃん
24無記無記名:2012/01/25(水) 20:44:45.95 ID:TamvcX8i
>>21
フィリップ軍曹って、もっと肉厚な肉体かと思ってた
思ってたよりシャープだな
25無記無記名:2012/01/25(水) 20:50:53.35 ID:sVb0Ya49
ただ場所やらフォームやら下手に扱って何かしらの事故起きた時に
インストラクターのせいにされたくないだけじゃね?
26無記無記名:2012/01/25(水) 20:55:09.16 ID:sVb0Ya49
あと ID:Ss9GopKnがは日本人に何か思うところあるのか?
なんか気持ち悪いぞ

書き込みレス一覧
ウエイトトレーニーあるある15
72 :無記無記名[]:2012/01/25(水) 06:48:01.56 ID:Ss9GopKn
>>60
日本も人身売買があるんだな・・

ウエイトトレーニーあるある15
75 :無記無記名[]:2012/01/25(水) 10:55:44.33 ID:Ss9GopKn
ヨーガやるマッチョ
マッチョーガ

【ケトルベル#10】
998 :無記無記名[]:2012/01/25(水) 11:50:15.21 ID:Ss9GopKn
『例えばケトルベルで16キロが挙がらなかった、24キロが挙がらなかった、32キロが挙がらなかった。そういうチャレンジの失敗をけなす人間が一番許せない。』
同意
日本人は人の失敗を囃し立てる人が多い

【ホワイト】下田 雅人応援スレ2【ハルク】
770 :無記無記名[]:2012/01/25(水) 13:59:53.92 ID:Ss9GopKn
日本は、自力で生活出来ない人たちを政府は助ける必要がないと答えた人たちが約四割もいたみたい
日本人は世界一冷たい民族と証明されたね

【ホワイト】下田 雅人応援スレ2【ハルク】
772 :無記無記名[]:2012/01/25(水) 14:03:42.27 ID:Ss9GopKn
約四割は世界で断然トップ
二位がアメリカの28%
他はどこの国も10%前後

【ケトルベル#11】
17 :無記無記名[]:2012/01/25(水) 17:27:23.98 ID:Ss9GopKn
明日発売のtarzanにOKCのセミナーが載る
見てみてね
27無記無記名:2012/01/25(水) 20:59:24.85 ID:kO92y8Z4
>>18
ワロタw
何て冗談言ったの?

>>26
特定アジアの方じゃないの?
28無記無記名:2012/01/25(水) 21:04:07.60 ID:iTOkdMcA
>>23
RKCもWKCもそれだけど、何か問題でも?
29無記無記名:2012/01/25(水) 21:08:04.12 ID:Ss9GopKn
私は日本人だ
日本国籍も持っている
30無記無記名:2012/01/25(水) 21:31:49.05 ID:KCHMuuFX
http://www.youtube.com/watch?v=QITe-8bzrH4
アリスターがケトルブロックのような器具使ってる。
階段を登らせるように運ぶのはネガティブ動作を排除するためか
31無記無記名:2012/01/25(水) 21:37:18.11 ID:Okbu2x5E
>>30それはパワーステアーズと言ってストロングマン競技。
他にもファーマーズウォークやヨークなどストコン競技でアリステーは
体力面のトレーニングをしているな。
32無記無記名:2012/01/25(水) 21:59:53.27 ID:DVcxV5Ai
アリステーとか露骨過ぎてワロタwwww
33Taikei の笑いのツボ:2012/01/25(水) 22:08:36.23 ID:XegXAcK4
『@taikeirkc これにはやられました。笑ってお腹がいま震えています。@yonechisa 掃除中に間違ってアルソックのボタンを押してしまった。吉田秀彦さん来るか?』
34無記無記名:2012/01/25(水) 22:54:06.00 ID:IHZMQIS+
これは沙保里じゃないとこが
笑うとこ?
35無記無記名:2012/01/25(水) 23:41:12.04 ID:QBwIYeYy
>>27
冗談の内容は忘れてしまった。すまん。
本当に面白くなかったから印象に残らないんだ。
本人が一人でウケて引き笑い(さんまみたいなヒーッヒーッって笑い方)
して、気持ち悪かったのは覚えてる。正直グロかった。

>>33
なーんか、Mの笑いのツボがわからんな。
日本人の感覚と微妙にポイントがずれてる気がするな。
ま、あんま深く関わってないから、気がする程度だけど。

ナゾに日本在住者じゃないと日本人に教えられない、といったように
日本で生まれた人じゃないと日本人とのコミュニケーションに阻害があるから
スムースに日本人に教えられないんじゃないか?
36無記無記名:2012/01/26(木) 00:25:40.33 ID:JeGR8xNr
コッターは身長低いのにダブル種目を難なくこなせてるよね
身長いくつぐらいだろう?172cmぐらいか?
フェドレンコは、183cmぐらいだろうか?
37無記無記名:2012/01/26(木) 00:36:26.25 ID:jhAXWRSP
>>36 お前より足のが長いんだよ
38無記無記名:2012/01/26(木) 00:39:05.17 ID:ttlT0f2n
>>16
これ自分ちの庭でやってんの?
39無記無記名:2012/01/26(木) 00:43:41.45 ID:jhAXWRSP
>>38 まじ吹いた
公園破壊かよ だれの金で作った公園だ?
40無記無記名:2012/01/26(木) 01:14:34.91 ID:JeGR8xNr
>>37
足の長さでなくて、身長わかります?
41クイズ Taikei 第2問:2012/01/26(木) 01:17:40.63 ID:xR3cbv0h
Taikei は「坐禅」というものが大嫌いですが、それは何故でしょうか?

難易度4
42無記無記名:2012/01/26(木) 01:27:30.61 ID:JeGR8xNr
>>41
悩みごとが多すぎて余計に考えすぎてしまうから
急に難しくなったなw
43無記無記名:2012/01/26(木) 04:00:38.53 ID:tespC1S6
何の資格も持ってなくてもケトルベルを人に教えるのは自由だよ
無資格でケトルベルを人に教えることそのものを罰する法律は国内にはないし
RKCもWKCも自分の組織に所属していない者の行動を制限できない
資格も実績も身体の説得力も指導の実力もなかろうがそれで生徒さんが集まるならね
つか日本じゃRKCもWKCも誰も知らんだろうし

まして個人が自分のために自分で工夫してトレーニングしてるのを
RKCインストラクター様だろうがなんだろうが何か口を出す権利はない
口を出せるのは指導を受けに来ている自分の生徒さんに対してだけだよ

で、ここまで言っておいてRKCのフォームを学びたければやっぱり
RKCインストラクターに習うのがまっすぐの一本道だと思うけどね
そして汚いフォームの動画のUPは検索が不便になるから俺も迷惑。
44無記無記名:2012/01/26(木) 04:11:00.30 ID:QK9kjmry
法律云々を言ったら茶道も華道も同じだよ
ひょっとしてバカじゃないw
45無記無記名:2012/01/26(木) 04:22:40.57 ID:tespC1S6
>>44
実際今までこのスレでうじうじ言ってる人たちがいるから
言ってやらんとわからんのだろうと思ってね
俺も本当にバカバカしいと思ってる辟易している
いつまでも一人のブログの発言にうじうじうじうじと
どっちが陰気なんだかわからない
46無記無記名:2012/01/26(木) 04:51:21.44 ID:GkQQZn5S
教えることに国家試験があるわけじゃ無いから勝手だけど
いわゆる流派(スタイル・フォーム)に準ずるものは有るわけだよ
趣味でやってる分には問題ないがパクリで金銭を要求するのは
道義的に良くないのと思うのは誰でも共有する感情じゃないかな
以上でこの件に関して個人的には終了。
47無記無記名:2012/01/26(木) 05:48:36.61 ID:7o7VDSUh
旅費とか時間の問題で日本人インストラクターは少ないけど
日本で認定受けられるなら運動神経の無い中年のおっさんでも
少しやりこめば誰でもなれる程度のもんじゃん

流派って言ったら華道とか茶道→家元制度みたいな大げさな感じするけど
せいぜいクイックマッサージとかネイルアートのスクールぐらいにか考えられない

別に我流でもケトル使って金が取れるだけの体型なりなんなり確立してるならそれでいいじゃん
そこらのフィットネスのインストラクターとなんも変らんでしょ

俺はつべとかで変ったトレ探して試すのは好きだし、それがゴツイ人ならよりどういうトレしてるか興味ある
RKCだってだけでオッサン体型とかデブよりなんぼかマシだわ
48Taikei :2012/01/26(木) 09:35:37.98 ID:xR3cbv0h
『刀を抜かぬ、これ極意。 斬られても抜かぬ? 左様、斬られても抜かぬものなり。 薩摩示現流より。 現在教えているケトルベルに取り入れている極意。』
49無記無記名:2012/01/26(木) 12:16:21.32 ID:RwFsUqE+
>>47
旅費よりも英語の問題が大きいと思う。
スナッチ100回なんてホント少しやりこめばできる
>>48
抜かぬ、ってのは災い自体を呼ばないから回避する必要もないってことでしょ
松下さんの場合は自分から災いを呼び寄せてるじゃんね?
50無記無記名:2012/01/26(木) 15:53:56.02 ID:fyQxLwOv
単なる道具であるダンベルやバーベルの上下動に極意なんてない
あるのは目的に合った合理的な動きだけ。ケトルベルも然り
無理に「道」に昇華させず、淡々と振ればいいのにね
51無記無記名:2012/01/26(木) 16:25:25.75 ID:57McoUEk
今までタイツ先生はネタ扱いしてたけどツイッターでは色々考えさせる事言ってるな。
色んなスポーツの現役選手に指導してるようだし
RKCスタイルでもGSスタイルでもないけど、
もしかして日本で一番アスリートにケトルベルを教えてる人かもしれない。

http://twitter.com/#!/taitsusensei
52無記無記名:2012/01/26(木) 16:39:04.02 ID:irzsVmjf
でかい釣り針だなw
53無記無記名:2012/01/26(木) 17:03:52.22 ID:EP7O7OYj
以前までダンベルやバーベル上げてた時は首や肩の痛みが日常化し頭痛も誘発してたが
ケトルベルのみにしてクリーン&プレスやるようになったら
肩や首の痛みがなくなった
何故かは分からない
54無記無記名:2012/01/26(木) 18:03:58.04 ID:JeGR8xNr
ケトルベル買うのに、指導者の有無は聞かれんかったぞ
タイツ先生凄いな、ジャージでなくてタイツっていう所に奥深さを感じる
55無記無記名:2012/01/26(木) 19:37:04.24 ID:GQsMMdAg
ケトルベルのおかげで肩こりに悩まされなくなりました!
56無記無記名:2012/01/26(木) 19:39:31.91 ID:50EaOUji
>>53
ストレッチ効果
57無記無記名:2012/01/26(木) 19:48:58.42 ID:RwFsUqE+
>>51
考えさせられる言葉ってそれっぽい人や本からパクってくれば
いくらでもツイートできるってw
怪我だけはさせないように気をつけてね、タイツ先生

ボディデザイナーTSって人と松下さんってなにがあったの?
誰か知ってる?
過去ログで一度話題になってたみたいだけど
YAHOOブログで友達からお互い削除されてるねーなんでだろうねー
位しか情報が無かった。知ってる人いたら教えてください。
58無記無記名:2012/01/27(金) 00:30:59.06 ID:rJR6yQ1t
>>57
ボディデザイナーTSさんとおかしくなった原因は
TSが勝手にケトルベル教室を開講したからだと思う。
似非ハードスタイルでね
59無記無記名:2012/01/27(金) 00:51:23.62 ID:rJR6yQ1t
アメのクロスフィットジムなんか見るとコーチの中にRKCでイントラ取ってるのが最低一人はいる
RKCは継続してテストを受けないと登録が抹消されるから、イントラ職業を続ける人は
その後オリジナルの技、種目を作ったりしてるね。
RKCとしては現在は関係ないのだから仮に事故がおきても後始末は自分たちでやってねって事だろうな
NAZOのデカイ相棒もRKCイントラを受けた経験あるしね
60無記無記名:2012/01/27(金) 06:45:35.65 ID:fJeVdWGE
>>58
正しくは
TSさんがイントラ認定も相談なしにケトルベル教室を開講したから
独自の応用スタイルも交えて じゃないかな
61無記無記名:2012/01/27(金) 11:49:29.00 ID:fL7OQmOu
近場にケトルベル教室があったら時々なら通ってみたいな
他の人がどんな風にやってるか興味あるし。


6257:2012/01/27(金) 14:02:35.98 ID:civSt1Kb
>>58>>60
ありがとうございます。
TSさんって、ブログの写真が本物ならインストラクターとして
説得力ある体つきをしてるわけじゃない?
ブログの内容も情報源として申し分ないと思うし(素人目線だけど)
だから、松下さんが何か言ったから
彼のケトルベル教室がなくなるってのがどうも納得いかん。
本人同士の事情もあるんだろうが無くなるのはもったいないと思うよ。ホント。

上の方でもたくさんの人が意見を書いてるけど
インストラクターには説得力持った体や人をひきつける力が必要なはず、
会ったことはないけど教室を開けるくらいTSさんにはそれがあった。
もtったいないね。
63@taitsusensei 吉澤 雅之:2012/01/27(金) 16:34:31.73 ID:civSt1Kb
怒ったり 泣いたり感情に縛られて 発した言葉。
多分 支離滅裂で 無意識の言葉。
この言葉は 自分では 分からないが それが その人の実力。

前スレの995に対するものだろうか?
64無記無記名:2012/01/27(金) 16:50:32.15 ID:9EH70K/i
109 :無記無記名:2012/01/27(金) 09:53:23.62 ID:rJR6yQ1t
クイックマッチョおすすめだよ!
65無記無記名:2012/01/27(金) 19:26:39.77 ID:x9pVpUfv
スナッチやると頭上にケトルベルを上げた時にケトルベルの錘部分が前腕に当たり
前腕部分が赤くなるんだが皆はどうよ?
66無記無記名:2012/01/27(金) 19:49:15.30 ID:+np09FIW
>>65
最初はそうなった
後からはそうならなくなった
67無記無記名:2012/01/27(金) 20:08:50.25 ID:dDTL1+vF
>>65当たりが弱くなる振りまわし方があるんだよ
68無記無記名:2012/01/27(金) 20:34:16.96 ID:x9pVpUfv
>>67
教えてよ
69無記無記名:2012/01/27(金) 21:48:37.02 ID:dDTL1+vF
ちょっと調べりゃわかるさ 振り下ろし時の手首の負担も調べりゃ減るぞ
70無記無記名:2012/01/27(金) 22:02:37.10 ID:5tLKm6T4
>>68
動画観ると良いよ
71無記無記名:2012/01/27(金) 22:07:38.97 ID:PWdlefqg
>>68
前スレで動画いくつか出て宝見てみ
72無記無記名:2012/01/27(金) 22:54:57.34 ID:fJeVdWGE
>>68
腕が地面と直角になった瞬間、拳を真上に突き上げるのがコツ
俺は遠心力使ったスナッチじゃなく、制止した状態からのバーベルスナッチっぽいやりかたなんで
遠心力使ったフォームで効果あるかは保証できないけどね
73無記無記名:2012/01/28(土) 02:33:39.40 ID:7WckU9tO
ウィンドミルよりTGUの方が腹筋に効いてる感覚があるが俺だけ?
74無記無記名:2012/01/28(土) 03:26:24.93 ID:Rob9tC2M
真イク・魔ー羅ー
75無記無記名:2012/01/28(土) 08:05:39.29 ID:vZPbD7iq
>>73
体を斜め前方に倒しすウィンドミルよりも
仰向けからシットアップしてハイブリッジして片足を浮かしながら上体を起こす動作のある
TGUの方が腹筋を使うと思うんだけど何を意外に思うのか教えて欲しい
76無記無記名:2012/01/28(土) 10:57:18.58 ID:szjNUZ/D
>>何でそんなに得意げなのか教えて欲しい
77無記無記名:2012/01/28(土) 14:29:47.63 ID:mMrW2+2x
>>前スレ995
そうやって逃げてるんだよ。
心当たりがあるんなら改善しないと。
負け犬のままだよ
78無記無記名:2012/01/28(土) 15:40:19.81 ID:1F96FMeJ
タイケイさんのブログにスイングをやるときは脚のつま先はまっすぐに向けて
やるように書いてるのに、タイケイさんのスイングをやってる動画を見ると
脚のつま先が外側をむいてるんですが。これって本当はどっちのが正しいの
だろうか?
79無記無記名:2012/01/28(土) 15:40:26.20 ID:szjNUZ/D
負け犬だと受け入れる元気がないんだよ
ほっといてやれ
そのうち凄い痛い目にあう そしたら勝手に改善されるよ 受け入れるまでも無い
他人のことはほっておけ
それとも同じ口かい?
80無記無記名:2012/01/28(土) 15:57:34.72 ID:1F96FMeJ
すいませんどっちが正しかったの純粋に質問しただけなんで。
81無記無記名:2012/01/28(土) 16:36:44.38 ID:7WckU9tO
>>78
ていうかタイケイに限らずツベでアメリカのスイング動画見ると
どの人もつま先は外に向いてる
だから自分もそうしてる
82無記無記名:2012/01/28(土) 16:44:28.04 ID:+4G2R/IO
基本はまっすぐなんだわ
でも身体がみんな同じじゃないべ?
たからケツが締まる位置が正解なんだわ
83無記無記名:2012/01/28(土) 16:46:10.15 ID:szjNUZ/D
そうだそうだーーー!!!!けつだけつだ!!!!
84無記無記名:2012/01/28(土) 18:32:50.56 ID:DYaBxU7B
>>62
ボディデザイナーの人や山田は見た目も実力も申し分なかったのにね。
別に安全な内容でRKCを標榜してなかったら誰がケトル教えても良いと思うけど

85無記無記名:2012/01/28(土) 18:50:53.96 ID:MrVpKJDv
もちろん構わないよ。何の問題もない。縄張り意識を持っている人がいるの?
86無記無記名:2012/01/28(土) 19:24:51.54 ID:MgCgl8+I
>>85
あからさまな誘導はやめろw

まあこの調子だと日本でケトル普及するの無理だな
TSとか俊ちゃんみたいなシュッした人がダイエット前面に押し出したりしないとな
15分で劇痩せ!ピンクの4キロケトル付き2枚組みDVD発売みたいな

山田やTAIKEIは見た目がコアすぐる
87無記無記名:2012/01/28(土) 19:28:19.63 ID:Eepu9hGS
現にワークショップ開いていない人をアレコレ言っても意味無いだろう。
人の職業心配する前に自分の心配しなよ
88無記無記名:2012/01/28(土) 19:32:58.61 ID:YNjSWd+N
>>86
キミにはタイツ先生が合うと思うよw
89無記無記名:2012/01/28(土) 19:43:15.92 ID:7WckU9tO
ケトルベルが日本で普及させる為にはアディダスやナイキなどの大手スポーツメーカーがケトルベルを発売し
ネットでなくともスポーツ用品店でも購入可能になること

90無記無記名:2012/01/28(土) 20:35:42.75 ID:Mp2ZMEw+
クリーン&ミリタリープレスやってんだけど
これって全身で反動つけてやっていいの?
特にミリタリープレスをジャンプする感じで上げてもいいのかどうか教えてちょ
91無記無記名:2012/01/28(土) 20:41:56.22 ID:YNjSWd+N
ダメ。
それはプッシュプレスかジャークになる
92無記無記名:2012/01/28(土) 20:44:28.27 ID:7WckU9tO
つうか、スポーツ等ではミリプレよりジャークのような動作の方が重要
だからケトルではミリプレなんてやらない
93無記無記名:2012/01/28(土) 20:46:31.04 ID:7WckU9tO
一番良いのはツベのスティーブコッターの映像で参考にした
クリーンスクワットプレスだな

3つの種目を合体させた至高の種目
そればかりやってる
94無記無記名:2012/01/28(土) 20:54:31.05 ID:mQEre4Xg
>>86
山田タソは前質問してみた時にこっそりやってるって言ってたお(゚-゚)
要望があればいろいろやるって(育成選手に集中してたけど戻ってきて欲しいよね)
95無記無記名:2012/01/28(土) 21:12:56.52 ID:Mp2ZMEw+
>>91-92
買ったばかりでよく分からず色々調べてたんだけど
反動付けること自体は種目が変わっちゃうだけで悪くは無いのね
>>93
探してみるわ
96無記無記名:2012/01/28(土) 22:43:22.07 ID:aLFDPRkT
>>86 確かにコアすぐる
97無記無記名:2012/01/28(土) 23:12:40.50 ID:mMrW2+2x
>>87
どうした?なにファビョってんの?
職業の心配なんて、皆してなくない?
98無記無記名:2012/01/28(土) 23:15:40.94 ID:mMrW2+2x
>>95
スクワット+プレスはスラスターっていうのだよ
コッターじゃないけど参照動画
http://www.youtube.com/watch?v=gpB9AsEZLM4&feature=youtu.be
99無記無記名:2012/01/28(土) 23:27:48.87 ID:FVjaQO1L
スナッチ系ってみんなDVDとか見ての自己流ですか?それとも誰かにならったのでしょうか?
っていうか難しい種目は人に教わった方がいいですか?
100無記無記名:2012/01/28(土) 23:29:25.29 ID:Mp2ZMEw+
>>98
助かるわー
ケトルベルもう一個買いたくなる動画だわ
101無記無記名:2012/01/28(土) 23:38:31.45 ID:mMrW2+2x
>>99
俺の書き込みだらけになって申し訳ないけど

スナッチは見よう見まねでできた。
最初16kgだったんだけどすごく怖かった。
後になってRKCの人に改めて習ったんだけど、そっちの方がよかった。
へんな回り道をしたと思ってるよ。
そのイントラ曰く、変な癖がついちゃってるらしいし。

でも、こういうトレって自分で試行錯誤するのが楽しいっていう一面も
あるわけじゃない?
だから、人目を気にせずに自分の判断で良いんじゃないかな?
人に習うとお金かかるし時間も制限されるし。

>>100
役に立ったみたいで嬉しい!
4kg差だったらダブル種目をやるのに支障が無いっぽいし
もう一段階上のケトルを買うのも良いね!
102無記無記名:2012/01/28(土) 23:45:09.26 ID:apTr9hEk
>>99
YouTubeで正面からではなく、横から撮ってるやつを探してよく見て、自分の動作を撮って比べて行けばそれなりに上手くなるよ
103無記無記名:2012/01/28(土) 23:46:14.10 ID:MgCgl8+I
>>99
How to avoid banging your wrist in Kettlebell Snatch-Steve Cotter
ttp://www.youtube.com/watch?v=bkeWDzUMVZI
How to Master the Kettlebell Snatch
ttp://www.youtube.com/watch?v=6Ubc4uJdyB8
Snatch 24 kg kettlebell 123 point .Дедюхина Омск 2010.wmv
ttp://www.youtube.com/watch?v=ROGTMWiOuwA&feature=related
東京KB競技会3種目解説
ttp://d.hatena.ne.jp/azayakanimiyuru/20111029

ネットに色々あるから自分にあうやり方探したらいいと思う
104無記無記名:2012/01/28(土) 23:49:13.70 ID:YNjSWd+N
自分の動作を撮るのは大事だな
特にトップで腕が伸びきってないとかよくあるパターン
呼吸も悩むだろ
吐いても吸っても両方正解だし
105無記無記名:2012/01/28(土) 23:52:22.97 ID:zNfhIHbW
人それぞれ体が違うから、フォームは同じにはならない。
動画みながら練習して、自分なりのスナッチを習得するしかないと思う。

一流と呼ばれる野球のピッチャーでもフォームや考え方は違う。
106無記無記名:2012/01/29(日) 00:00:13.23 ID:KtC3Qk1G
でもGSやりたいなら習った方がいいと思うな
あれはやり方間違えたらケガしそう
107無記無記名:2012/01/29(日) 01:21:56.62 ID:ucZXjhKt
>>106
俺は逆でGSスナッチが出来るようになったら、ハードスタイルのスナッチが辛い。この間、手首脱臼しかけた
108無記無記名:2012/01/29(日) 02:31:09.34 ID:5ej1uBLc
>>107当然だ むりしなきゃどちらでもできる 重すぎ
109無記無記名:2012/01/29(日) 03:06:20.23 ID:CL3KQln9
回数こなしたいならGS、あれはダウンがメチャ楽
でもやり方間違えると肘やられるよ
110無記無記名:2012/01/29(日) 03:41:33.28 ID:OzSmjH+4
ハードスタイル辛すぎ
GSに慣れると、全力疾走や力むのが嫌になる
セット終盤のラストスパートは自然とかけたくなるけどね
111無記無記名:2012/01/29(日) 03:58:40.92 ID:CL3KQln9
>>110
でもGSスタイルは競技に参加するならともかくトレーニングの意味が薄くなるよ
112無記無記名:2012/01/29(日) 04:32:35.38 ID:OzSmjH+4
>>111
薄くなっていたとしても、自分は満足しているよ


113無記無記名:2012/01/29(日) 07:56:49.55 ID:ep9ZdNSK
貴様の頭はもう薄いんだけどなー 
114無記無記名:2012/01/29(日) 10:15:12.92 ID:0C1DXMly
GSスタイルって、OKCスタイルってことで良いのかな?
115無記無記名:2012/01/29(日) 10:17:11.31 ID:ep9ZdNSK
違うよ ゲーハーションベンスタイルの略
116無記無記名:2012/01/29(日) 10:20:42.87 ID:0C1DXMly
>>115ゲー・ハーション・ベン・スタイルですか?
11799:2012/01/29(日) 10:24:55.29 ID:yoEvigES
レスくれた方ありがとうございます。参考にします。
118無記無記名:2012/01/29(日) 11:26:28.01 ID:nac7N9XD
>>114
とりあえず以下をざっと読んでみるといいと思う
http://d.hatena.ne.jp/azayakanimiyuru/20100930/p1
http://d.hatena.ne.jp/azayakanimiyuru/20110120/p1
119無記無記名:2012/01/29(日) 12:39:28.42 ID:hCKELCUF
スイングとスナッチって具体的に肉体のどういう所を鍛錬出来るの?

部位に効かせるウェイトと違ってその辺が分かりにくい
ネットで調べてもイマイチ詳細に書かれてないし・・
120無記無記名:2012/01/29(日) 12:48:28.55 ID:5ej1uBLc
>>119普段の動作にあまり影響してないから分からないんじゃない?君にはベルは意味無かったりして
なにもしないより健康にはいいんじゃない?
あせらずいれば どこが鍛えられてるかわかる
わからないとやる気おこらないもんね?
一番大事なのは焦らず冷静に だよ
それが無けりゃ何をしても同じ 知ってるジャン?
121無記無記名:2012/01/29(日) 13:49:09.32 ID:0C1DXMly
>>118ざっと読んでみました
ありがとうございます

競技スタイル=GSスタイルで、OKCなどがあると
ハードスタイルはRKCがそうなのは何となくわかりますが、他にどの団体がどちらのスタイルをメインにヤってるのかは、今のところわかりませんです
紹介のブログ等参考に調べてみます
ありがとう
122無記無記名:2012/01/29(日) 15:20:30.90 ID:8Jz6MaoH
>>119
スイングもスナッチもほとんどの人は主動筋が臀部、ハムストリングスになると思うよ。
スナッチは肩の柔軟性も高まる
123無記無記名:2012/01/29(日) 15:39:17.54 ID:5ej1uBLc
ウインドミルやると体が脳が快感におそわれる
124無記無記名:2012/01/29(日) 15:47:57.27 ID:ep9ZdNSK
おれ今しこってるけど快感すごいよ
125無記無記名:2012/01/29(日) 15:51:11.37 ID:5ej1uBLc
たまに こなしてた重さが凄く重くかんじるんだけど?なぜ?
つかれ?栄養がなにかぬけてる?
126無記無記名:2012/01/29(日) 16:08:46.71 ID:BV2E0LBq
そりゃ、疲れが溜まってたり体調悪いとか。このところ寒いし。

前スレ124だがスナッチは12キロを50/40/34、16キロ(ゼビオ15に結束バンドで+1K)で30/17出来るようになったぜ。

15キロでのスイングしてから筋肉痛で便座で力んで脇腹攣りそうになってトイレで苦しんでたのが嘘みたいだ。
127125:2012/01/29(日) 16:31:56.46 ID:5ej1uBLc
24キロ以上ののはなしで  平均的な身長でたいしぼう13なんだけど体重60ね
同じような経験ある人 おせーて
128無記無記名:2012/01/29(日) 16:50:22.45 ID:OzSmjH+4
カレリンも使ってる
http://www.youtube.com/watch?v=1yn398mjgh8
129無記無記名:2012/01/29(日) 21:17:29.39 ID:UKGg93iu
>>120が意味不明すぎて怖い
130無記無記名:2012/01/29(日) 21:23:42.42 ID:+ITX/0aG
ただのアームカールとかするのには向いてない?
131無記無記名:2012/01/29(日) 21:28:40.20 ID:8Jz6MaoH
両手持ちすればWバーみたいなカールが出来るよ
132無記無記名:2012/01/29(日) 21:37:32.12 ID:+ITX/0aG
>>131
サンクス。
両手持ちして胸の前で抱いて加重クランチも出来そうですね
133無記無記名:2012/01/29(日) 22:13:12.48 ID:Lp2TeZWW
逆に皆さん「俺だけしかやらない!」自己流のケトルベルトレあります?
134無記無記名:2012/01/30(月) 00:54:19.69 ID:/526DegY
床に置いて尻穴を擦りつけるとか。俺だけか。
135無記無記名:2012/01/30(月) 11:17:30.13 ID:rpNJb5Gi
>>126
これからやる運動不足におしえてあげなよ
どれだけ短期間で向上したか
あっとゆうまに体がつよくなったでしょ?
普及するポイントだと思う。
136無記無記名:2012/01/30(月) 11:32:14.72 ID:v/qOhSoe
タイツ先生ってネタにされてるみたいだけど何で?
教材は他のやつのほうがいい?
137無記無記名:2012/01/30(月) 18:18:49.19 ID:Hz13yoLl
>>133
死ね
138無記無記名:2012/01/30(月) 18:33:13.02 ID:pGCufvn+
>>133
氏ね
>>136
RKCや競技ケトルベルでは24kgや32kgを扱ってるのに
4kgとかでトレーニングって。
異質だし理論体系もしっかりしてないからじゃない?
個人的には、2chで愚痴愚痴と文句かいてるだけの奴よりはましだと思うけど
習おうとは思わない。
139133:2012/01/30(月) 19:46:09.63 ID:NA6m1y5g
僕は死にましぇ〜〜ん!!
140無記無記名:2012/01/30(月) 20:56:23.96 ID:VPMHZ5Sc
ワロタwwww
141126:2012/01/30(月) 21:07:58.15 ID:D8pJuHt9
>>135
お、おう。

確かに短時間で向上したし、スナッチとスイングのみで腹と脇と背の筋肉、あと幾らかは胸周辺にも負荷が掛かってるようで
いろいろやれる余裕のない人にはこのふたつだけでも全身での運動に近く素晴らしいものだと思う。
でも、こういう話題を話す相手がいないので此処に書き込んでるのだ。
142無記無記名:2012/01/30(月) 21:12:11.00 ID:s54/l6tX
ケトルは忙しい人にはピッタリだな
スイングとスナッチで十分鍛えられる
143無記無記名:2012/01/30(月) 21:16:33.92 ID:VPMHZ5Sc
プレートの入れ替えしなくていいしな
144無記無記名:2012/01/30(月) 21:18:03.64 ID:S3ihQCtX
>>141 はじめの一週間くらいは8キロ12キロくらいでやってれば地獄もなく こなせただろうな
ついでにどの位の期間で楽に16できるようななったか 身体的スペック歳と一緒にさらすとこれからの人に参考になる
145無記無記名:2012/01/30(月) 21:33:53.81 ID:xDtiGh02
最低12キロスタートだろ
8キロなんてないわ
146無記無記名:2012/01/30(月) 21:52:30.91 ID:S3ihQCtX
ちなみに俺は8キロからスタートしたおかげか24キロをこなす今まで筋肉痛なし
147無記無記名:2012/01/30(月) 21:56:20.11 ID:VPMHZ5Sc
スイングは良い種目だ
148無記無記名:2012/01/30(月) 21:58:21.78 ID:VPMHZ5Sc
>>146
8キロをどのように使ってきたんですか?
149無記無記名:2012/01/30(月) 22:00:49.74 ID:xDtiGh02
筋肉痛は関係ないと思うが…
24キロでスナッチ何回ぐらいやるの?
150無記無記名:2012/01/30(月) 22:01:55.42 ID:D9lWL6ud
筋肉痛なし(キリッとかネタやろ
151126:2012/01/30(月) 22:22:56.88 ID:D8pJuHt9
>>144
ふふ。43歳で174cm。で、体重はほとんど量ってないが腹も出てないし平均体重だと思う。
継続しての運動経験はほぼナシ。
スクワット125回と腕立て伏せ20回x3とダンベルカール14kgを24回x2は週に二度程はずっーとしてたけど。
まぁ、運動不足のおっさんだけどyoutubeでギリシャ?のじいさんが鉄球持ち上げたりしてんの見て
ジジイになってもこうありたいなーとか思ったんだよ。

2011/11/19の前々スレ186に注文した12kgのが来てスナッチ10回と書いてるな。
2011/12/23の前スレ124に12kgで35回、15kgで18回と・・・まる一月分抜けてるな
2012/01/05にはメモ帳に12kgは40/26/26を一日二回。15kgは20
でも"軽量高回転より高重量低回転のが良い"らしいので一日に12kgを朝夜二回するのは一週間で止め
2012/01/14 12kgは44/32/30、15kgは24/17
2012/01/21 12kgは46/32/33、15kgを結束バンドで16kgにして18/12
2012/01/26 12kgは50/34/36、16kgが26/17
2012/01/29のスレ>>126で112kgは50/40/34、16kgで30/17 ・・・こんなとこ
152無記無記名:2012/01/30(月) 22:27:07.23 ID:S3ihQCtX
8キロから無理なくやったから筋肉痛にならなかったんだと思う
調べた上でベルを選んだわけだけど その過程で 体は、普段使っていない部分は寝てしまうと分かった
なので起こす(慣らす)理由で8キロすたーと やってみると数日で運動不足でだるかった体が楽になった 寝ていた部分が起きたからだと思う
結果的に8キロスタートがよかった 16でやっていたら>>141のかれのように筋肉痛になやんだり スナッチこなす上で手首を傷めたかもしれない
仕事が忙しい上でのことだ 辛ければ辞めていたかもしれない

8キロで普通の種目をこなしていただけだよ 初日は数回やっただけ いきなり強くなろとあせると初日でばてるとおもったから
運動不足がスタートだ 軽目だったからストレッチやウォームアップ代わりになったんだろ 無理なくさらに重いベルにつながった

24でスナッチ 左右で20回ほどだよ 限界は試そうと思わないから何回できるかは知らん  

目指すは32キロ ばりばり振り回せるといいな

運動不足解消のつもりが趣味になりつつある
24はすでに趣味か
153無記無記名:2012/01/30(月) 22:28:31.12 ID:/Gk5BuXs
おっさんパネェw
154無記無記名:2012/01/30(月) 22:32:06.40 ID:xDtiGh02
慎重な貴方のことだから
ベルは8、12、16、20、24キロをそれぞれ
所有していると考えていいの?
155無記無記名:2012/01/30(月) 22:45:07.75 ID:S3ihQCtX
慎重というか 体壊して仕事に影響するのが嫌だったんだよね
実は4キロも持ってるよ でも四キロは軽すぎて仕切りなおしで8キロをスタートとした
8で息が上がらなくなったんで16を買った けどこれはどの種目も数回しかできないし手首がきつかったからスグ12を買い足した
で16経由で20 20から結構重いと思った 勢いで何とかなるのはココまでかな
20から食べ物にも気をつけるようになった 特に淡白質 計算したらぜんぜん足りてなかった
20キロでスナッチ左右で40回できたので24をかった かつての16を上回る衝撃だな 
しばらく20をメインにするわ

つーことで4キロから24まで
156無記無記名:2012/01/30(月) 23:00:29.70 ID:xDtiGh02
結構きざんでもってるねw
20キロメインとしてワンセット左右30回ずつ
できるようになったら24キロメインでいいかもね

157無記無記名:2012/01/30(月) 23:38:57.61 ID:S3ihQCtX
これが意外と便利なんだよ 体調で使い分ける
20キロでなれないウインドミルやったら神経かな?すこしイワセテ そんなとき4キロでリハビリ もちろんやらないってのも手だけど
158無記無記名:2012/01/31(火) 05:12:17.77 ID:IylIqysJ
ID:5ej1uBLc = ID:rpNJb5Gi =ID:S3ihQCtX
これ同一人物でいいんだよな?
違うなら否定してくれ
159無記無記名:2012/01/31(火) 06:21:50.13 ID:1ghUNAzz
ちがう
160無記無記名:2012/01/31(火) 14:22:24.04 ID:D5fuqJyR
ケトルベルやってもテストステロンは上がるかな?
161無記無記名:2012/01/31(火) 15:09:33.86 ID:w/hTGupP
学者さんに聞け
162無記無記名:2012/01/31(火) 15:34:32.93 ID:pw2Z38Eq
>>158
間違いなく同一人物だろうな
前スレでダイエット板に紹介出来たのに使えねーヤツだなとか言ってたやつも同一人物だろうな
163無記無記名:2012/01/31(火) 15:52:35.97 ID:w/hTGupP
>>162 ?特定するといいことあるの?
参考になりそうな事だけ拾う これが効率的
なんでも拾う 暇人の効率的過ごし方
みたいな?みたいな?
164無記無記名:2012/01/31(火) 15:56:43.69 ID:7j69NBDv
>>158
こいつ懸垂スレにもいた奴だな。
空気読まずに長文連投しててうざかった。
165無記無記名:2012/01/31(火) 16:12:06.13 ID:2Zl+asaI
こいつは168cm58キロのの中学柔道やってたとか
いってたおっさんだろうw
アラシなのにここしか情報収集できないから
いろいろ設定つくってるんだよw
166無記無記名:2012/01/31(火) 16:34:47.74 ID:w/hTGupP
意識のし合いは仕事場など表でやると人生向上するよ。
>>165などより中学柔道のおっさんの書き込みのほうが参考になるし存在感あるな。
情報は初心者にはうってつけだと思う。
167無記無記名:2012/01/31(火) 16:46:52.40 ID:2Zl+asaI
一連の書き込み全部、中学柔道のおっさんかw
無論>>166もだけどな
168無記無記名:2012/01/31(火) 16:48:41.29 ID:BBRZ2vSx
≫166
うわぁ…

マーシャルのケトルベルってどうなの?
ゼビオ買うか迷ってるから肩おしてくれ
169無記無記名:2012/01/31(火) 16:50:54.56 ID:BBRZ2vSx
引用ミスるとかバカか俺は
170無記無記名:2012/01/31(火) 18:00:30.12 ID:xKd2do2O
>>168
ちょっと表面がザラついてるけど
安いしハンドルは持ちやすいしでオススメ
171無記無記名:2012/01/31(火) 20:06:19.50 ID:IylIqysJ
ID:pw2Z38Eq ID:2Zl+asaI
同じように考える人いて良かった。書き方、内容でわかるよな

ID:5ej1uBLc = ID:rpNJb5Gi = ID:S3ihQCtX = ID:w/hTGupP
>>125で質問して
>>126で答えてもらったのに
>>127自分より低重量だったためか重量限定にしてスルー
>>135自分がスルーされたため自分の話題に答えてくれた人に聞く
>>144上から目線で答える
この流れ見たらもう気持ち悪くて気持ち悪くて。

あと前スレでも同様に似たような体格スペックの人いるか質問して
32kgでスナッチ出来る40歳の方に対して

「すごいなー勇気でるわ 水分補給気をつけてね そのくらいの年で 
朝起きてのマズ食わずで引越し手伝いしてたら脳の血管きれて半身不随になったひといるから」
とか言っててもう少し言葉選べよと思ったわ
172無記無記名:2012/01/31(火) 20:26:53.39 ID:w/hTGupP
なんてネガティブな。。。
疲れるだろ?
173無記無記名:2012/01/31(火) 20:28:08.78 ID:uBOVzpLW
なんかどうでも良い・・・・
174無記無記名:2012/01/31(火) 20:31:49.02 ID:2Zl+asaI
>>172
オマエもコテいれて書けよ
あぼーんしときたいわw
175無記無記名:2012/01/31(火) 20:56:52.96 ID:C/wi3IFc
特に体幹に効く種目って何ですかね?
176無記無記名:2012/01/31(火) 21:10:39.49 ID:xKd2do2O
>>175
トルコ式ゲットアップおすすめ
177無記無記名:2012/01/31(火) 21:41:11.68 ID:w/hTGupP
>>174
自分の弱さ晒して笑ってるなんて終わってるな
178無記無記名:2012/01/31(火) 21:53:05.73 ID:2Zl+asaI
>>177
24キロスナッチ5分130回ぐらいだから
まだまだ弱いな俺は
32キロも一通りできるけど、まだまだだ

で?俺より当然強いんだろ?
どれぐらいやるの?

179無記無記名:2012/01/31(火) 21:58:38.25 ID:w/hTGupP
俺は月100万はかせいでるけど当然俺より良い人生なんだろうね?



くだらないやり取りじゃない?
好きなように生きろよ
好きなように生きるよ
弱さを晒しても良いよ
好きにしな
180無記無記名:2012/01/31(火) 22:00:59.76 ID:2Zl+asaI
まーやると思ってたけど
論点ずらしてきたな

くだらん人間だなオマエは
181無記無記名:2012/01/31(火) 22:02:54.39 ID:2Zl+asaI
あとな
金があるならワークショップいくなり
DVD買うなりしろ

このスレに粘着してる時点でそれもあやしいけどな
182無記無記名:2012/01/31(火) 22:15:45.65 ID:+MemvW2T
>>181
これ以上は、やめておけ
そいつは48kgでスナッチが出来る
183無記無記名:2012/01/31(火) 22:21:08.77 ID:1ghUNAzz
>>178
なぁ、それが本当なら動画アップしてくれんか?
日本人でケトルベルの動画YOUTUBEにアップしてる奴って
RKC連中以外本当にしょぼいんだよ。
普通にやるだけでここまで出来るってところが見たくってなー
184無記無記名:2012/01/31(火) 22:23:22.09 ID:2Zl+asaI
>>182
だれが?
ID:w/hTGupPが48キロやるの?

だいたい月100万稼いでるなら
RKCのイントラに交通費滞在費いれても10万も払えば
きてくれるだろ

185無記無記名:2012/01/31(火) 22:25:59.21 ID:2Zl+asaI
>>183
動画アップ?いやだよ
20、15、15、10 あとはコンディション次第
わかってくれるかな?
186無記無記名:2012/01/31(火) 22:29:20.63 ID:w/hTGupP
>>180弱さ云々言い出したのは俺だけどな。。。。俺の言う優劣とは別の分野を持ち出したのはおまえだろ。。。。。
これがクダラナイやり取りを作るかまってちゃんのテクニックですか?
それともほんとにボケてるのか?
風呂からでて見てみたら苦笑したわ
187無記無記名:2012/01/31(火) 22:32:27.28 ID:+MemvW2T
>>184
100万は嘘だろうなw
188無記無記名:2012/01/31(火) 22:33:37.17 ID:2Zl+asaI
>>186
100万かせぐ割りにはここで情報収集とは非効率的だな

でオマエが中学柔道おっさんでいいんだな?w
189183:2012/01/31(火) 22:37:40.85 ID:1ghUNAzz
>>185
うーん、顔出しNGとか
場所で特定が万が一にでも会ったら嫌だとか、わかるんだけどなー
やってくれたら嬉しいな位で聞いてみた。
数字はレップ数だな。それはわかる。

ただ、書くだけなら誰でも出来るんだよなー
190無記無記名:2012/01/31(火) 22:42:57.90 ID:2Zl+asaI
>>189
たしかに書くだけならね。それはわかるし否定しない。
回数をやる上で効果があったのは
ショートレストジャーク、ダブルフロントスクワット
ジャークは若干プッシュプレス気味でやってた。
191無記無記名:2012/01/31(火) 22:53:56.12 ID:w/hTGupP
俺が100万以上稼ごうが柔道おっさんであろうが それが何なの?
こまらないだろ?
100万以上稼ぐ男に近づく方法おしえてやるよ
くだらないことにコダワラナイ これで今よりましになる

俺がココを利用する事が疑問に思えるならまず100万以上稼いでから考えろ 
その時もまだ小さなことを考える異種ならおもしろいな

しかし新鮮だな ここは はまっちゃったりして
192189=183:2012/01/31(火) 22:56:02.72 ID:1ghUNAzz
>>190
そういう誠実な態度とられると嬉しい。ありがとう。
冷静な紳士的なレスをくれてとても嬉しい。

左右15レップ近辺を中心にしているあたりも
後はコンディション次第って注意書きするあたりも
とても「わかる」。
内容に信憑性があるなー。

おれはまだ5分100回で、次は10分200回を目指してたんだ。
お互い気長にがんばろうなー
193無記無記名:2012/01/31(火) 22:58:45.93 ID:RxfGua3y
スーパースポーツカンパニーのケトルベル買った人いる?
形がロシアンそっくりだから気になっているんだが。
各重量のグリップ幅もロシアンと同じなのかな?
194無記無記名:2012/01/31(火) 22:58:58.77 ID:+MemvW2T
>>191
今、どんなトレしてる?
重量と回数は書かなくていいから、種目だけ教えて
195無記無記名:2012/01/31(火) 23:07:34.84 ID:D5fuqJyR
グダグだ書いてねーでBSの戦争と平和観ろ

ロシア映画の名作だぞ
196無記無記名:2012/02/01(水) 00:57:51.72 ID:qQoDSVot
>>193
むしろロシアンと塗装以外何が違うの?って感じだ
安いし良いんじゃないの?
197無記無記名:2012/02/01(水) 01:04:04.48 ID:pkFU6UtX
スイングでは体幹鍛えられないんですか?
198無記無記名:2012/02/01(水) 01:36:49.99 ID:4o1WTpMr
スイングで体幹鍛えられるよ
199無記無記名:2012/02/01(水) 09:24:20.59 ID:wdyjbfo0
>>191
スペースのつかいかたといい改行のしかたといい
無駄な長文といい、わかりやすすぎなんだよ
200無記無記名:2012/02/01(水) 10:09:19.33 ID:+tBwLf2f
>>199
分かったから何なの?
お前らが簡単に踊るから面白いんだろ?
201無記無記名:2012/02/01(水) 13:14:36.29 ID:A1j9MCQT
軽いのでいいから、ホームセンターで販売してほしいなー
202無記無記名:2012/02/01(水) 15:12:42.31 ID:nHT+5j0M
皆さんは長友の専属トレーナーの木場さんて人が推奨してる体幹トレーニングはやらないの?
203無記無記名:2012/02/01(水) 15:19:11.02 ID:+tBwLf2f
>>202
鍛えた体で成果がどうのこうのじゃなく重い重量を振り回す分かりやすい派手さに夢中なんだってさ
204無記無記名:2012/02/01(水) 15:32:50.18 ID:lnvqY4tm
もうケトルスレはこのスレで終了しないか?
疲れちゃったよなんか
205無記無記名:2012/02/01(水) 15:45:54.74 ID:qQoDSVot
>>204
必要ないと思ったら勝手に出て行けばいいだけ。
なんで自分に必要ないと思ったら終わらせなきゃいけないの?
必要として言うr人もいるかもしれないのに。
数日後、数ヵ月後、数年後にケトルベルに興味を持つ人が
現れるかもしれないのに。
その時リアルにやり取りできる人が必要かもしれないのに。
206無記無記名:2012/02/01(水) 16:36:28.46 ID:JuAC3y5q
>>193
グリップ幅が55mmでロシアンより、やや狭くて
グリップも微妙に細いようだよ。
207無記無記名:2012/02/01(水) 17:29:34.68 ID:blRI2lk1
>>178
フィリップ軍曹でも24kgスナッチの記録は5分111回なんだけど・・・
http://www.youtube.com/watch?v=oUBM9qNyzfg&feature=BFa&list=UUOMTxvcP4nqWK23LTKwhqiw&lf=plcp
208無記無記名:2012/02/01(水) 17:55:06.61 ID:qQoDSVot
>>207
それはちがうだろ。
RKCのスナッチテストは持ち替え自由。
動画のフィリップ軍曹は一回しか持ち返していない。
回数が減るのも当然。

だいたい5分111回で少ないな?と疑問がわかないのがおかしい
209無記無記名:2012/02/01(水) 18:02:05.28 ID:JuAC3y5q
24kgスナッチ5分130回はシークレットサービススナッチテストの
200回以上に匹敵するよ
210無記無記名:2012/02/01(水) 18:12:33.70 ID:A1j9MCQT
>>209
あんたも凄いけどな
211無記無記名:2012/02/01(水) 18:15:34.67 ID:u8PsBc8i
24kgスナッチ5分130回

↑2chバカ特有の吹かしに乗るなよw
212無記無記名:2012/02/01(水) 18:16:19.21 ID:vQQUGoP8
すごい人いっぱいいるんだな
ttp://www.youtube.com/watch?v=00zq-JRu-nM&list=UUio9R-DYYnD_eMqu4uxDG6g&index=8&feature=plcp
RKCのこんなゴツイ人でも107回しかできてない
213178:2012/02/01(水) 18:19:54.15 ID:P2hs+it8
>>207
片手50以上だから実力は全然ちがうよ

>>209
SSSTとはまた違う。5分でまだかなり余裕がないといけない
214無記無記名:2012/02/01(水) 19:01:10.52 ID:0l//lAvw
http://blogs.yahoo.co.jp/renegaderow/archive/2012/01/19
力 = スキル
「それでも昨年11月の韓国RKCでアシスタントインストラクター向けテストでは24キロスナッチ
を3分45秒で終えた(制限時間5分、以前は4分15秒ほど)」
これは早ければ良いってもんじゃないってことを戒めてるタイケイさんとこの記事だけど
持ち替え制限無かったり回数(スピード)だけにこだわればタイケイさんもフィリップ軍曹ももっとできるんでない?
215無記無記名:2012/02/01(水) 19:01:16.98 ID:qQoDSVot
>>211
ふかしとしか思えない程度の実力なんだろ?お前は
216無記無記名:2012/02/01(水) 20:52:53.99 ID:u8PsBc8i
吹かしじゃないなら証明してね
217178:2012/02/01(水) 21:12:30.42 ID:P2hs+it8
どうでもいい
>>216
君はここで月給100万円と情報交換をしていればいい
218無記無記名:2012/02/01(水) 21:23:15.68 ID:+tBwLf2f
>>217
まだやってるのかお前は。。。
来てやったぞ
君はもともとトレーニングしていてベルにであった人?
それとも運動不足スタート?それならいろいろ聞いて参考にしたい。
219無記無記名:2012/02/01(水) 21:26:58.02 ID:lyqRc6Ax
http://www.youtube.com/watch?v=rJqPgV681Hg
こんな頭上まで上げるの?俺肩までしか上げてないんだけど
220無記無記名:2012/02/01(水) 21:28:07.18 ID:wue7NKNt
48キロスナッチ5分130回ぐらいだから 
まだまだ弱いな俺は
80キロも一通りできるけど、まだまだだ 
221無記無記名:2012/02/01(水) 21:42:07.68 ID:C39uqD2Y
ホントだな
222無記無記名:2012/02/01(水) 21:45:23.90 ID:2g1r7AQS
100回以上やるなんてどんな体してるんだ?そんなに鍛えて肩おかしくならんのか?
223無記無記名:2012/02/01(水) 21:54:35.86 ID:qQoDSVot
>>219
クロスフィットのスイングはRKCとはべつもの
>>222
不思議とならない。もともと肩が柔らかいんだろう
224taikeirkc:2012/02/02(木) 01:32:07.25 ID:vhuemwi5
ケトルベルワークショップ38回目終了。一番駄目(あえて申し上げますすみません)だと思っていた参加者の方が突破口突きぬけてみるみる上達した姿に感動。目覚めた時の力がすごかった。
225無記無記名:2012/02/02(木) 14:22:46.92 ID:Rfc/Yc2I
ボトムアップクリーンはどこに効くの?
握力?
226無記無記名:2012/02/02(木) 15:13:14.69 ID:sqMDreU0
昔ケトルベルやってたけど最近はしてないな
筋肉つけるにしても体力作りにしても、なんか中途半端なんだよね
ケトルベル動作が役に立つ場面があまりない
227無記無記名:2012/02/02(木) 15:51:43.66 ID:vhuemwi5
>>226
うん、君はやらなくて良いよ。
むしろやるな
228無記無記名:2012/02/02(木) 16:06:09.54 ID:FrspCQiP
クリーン、スイングなんて足元の重量物を安全に効率良く
拾い上げる動作の最もたるものだと思うぞ。
229無記無記名:2012/02/02(木) 16:08:29.02 ID:FrspCQiP
最近ロシアン32kg使い始めてカルチャーショック受けたわ。
今まで16kgと24kgしか使った事なかったから。
ダウンスイングが特にやばい。
某ブログに書いてた掌のタコをヤスリで削るという意味が分かった気がする
230無記無記名:2012/02/02(木) 16:21:25.01 ID:EA0Gbbro
>>226
マルチ乙
231無記無記名:2012/02/03(金) 01:18:52.06 ID:xkg29uok
http://www.youtube.com/watch?v=95xOH7X1uxQ
・・・・クリーンもプレスも無茶苦茶だ
232無記無記名:2012/02/03(金) 02:27:51.40 ID:BhnD53vR
クリーン・ジャーク・スイング・スナッチあたりでフォームの良し悪しが分かりやすい動画教えてちょ
youtubeで色々見比べてるんだけどアホなせいかよー分からん
誰か頼む
233無記無記名:2012/02/03(金) 07:35:15.40 ID:xkg29uok
Convict Conditioning 2 書籍 囚人コンディショニング 2 (品切れ)

品切れってマジかよ!
1の内容だけでも相当濃いのに皆それができたってか?
234無記無記名:2012/02/03(金) 13:27:06.39 ID:0ShAQTLo
>>232
RKCスタイルでいいのであれば動画の付帯情報を見て
RKC認定インストラクターであることを確認したらいい
あとは好みでいいだろう
そしてそのインストラクターの動画だけを繰り返し見る
練習してわからないところができたらその度に何度でも見返す
ある程度動作が真似できるようになるまでは他の人の動画は見ない

それでわからないのであればインストラクターに直接指導を受けるといいよ
235無記無記名:2012/02/03(金) 13:39:32.10 ID:xTR2j/Ga
皆さんは普段何種類のメニューをこなしてる?
自分はスナッチ、スイング、クリーンスクワットプレス、ウィンドミル、TGUの5種目だけなんだけど

それぞれ16kg20kg24kgをメニューによって使い分けてる
236無記無記名:2012/02/03(金) 13:45:50.76 ID:UWMrmh/r
後はチンニング でぃっぷす プッシュアップ 八の字走でもやっとけばパーフェクトじゃない?
237無記無記名:2012/02/03(金) 13:51:09.82 ID:xTR2j/Ga
>>236
横柄なんでケトルベル以外はやりたくないんですよね(苦笑

本当はバーベルなどのウエイトも併せるべきなんでしょうが不真面目だからとてもとても・・
238無記無記名:2012/02/03(金) 13:59:00.71 ID:Ju+E0FRw
>>233
元々、入荷した数が少なかったんじゃないの
239無記無記名:2012/02/03(金) 14:24:12.08 ID:7NMUDeZa
理由はよくわからんが、横柄の使い方を間違ってると思う
240無記無記名:2012/02/03(金) 14:26:15.52 ID:mG6aE5K0
>>235
俺も似たようなもんだな
ケトルベルしか器具は使ってないし、基本種目しかやってない
バーベルセットやチンニング台買ってはみたものの、使わないから処分した
241無記無記名:2012/02/03(金) 14:46:57.86 ID:rzdWvFZO
アメリカではケトルベルを「One hand gym」と言うみたいだからな。
ケトルベル一つで室内トレーニングはOK
ジムへ行く必要なしという意味らしいが
242無記無記名:2012/02/03(金) 14:50:40.68 ID:ejVNhKyk
>>235
上半身はプルアップ、ディップス。下半身はスイング、スクワット。
スクワットはバーベル使わざるえないし、
結局ケトル使うのはスイングのみになった
243無記無記名:2012/02/03(金) 15:10:01.49 ID:UWMrmh/r
>>239 最近の使い方はそれでいいんだよ 
根本的には同じじゃない 
横柄=馬鹿
244無記無記名:2012/02/03(金) 15:13:20.36 ID:UWMrmh/r
本人が使い方を把握しているとしたら、それはそれで背景が想像できるわけだし
と煽ってみる
245無記無記名:2012/02/03(金) 15:17:39.72 ID:mG6aE5K0
枕元にケトルベルを2個置くようになってから
おっぱいに囲まれる夢を見るようになった
246無記無記名:2012/02/03(金) 16:11:42.18 ID:xkg29uok
>>242
フロントスクワットは何kgでやってる?
32kgダブルで相当きついんだが

>>245
うらやましいな。まねしてみるか
247無記無記名:2012/02/03(金) 17:35:21.70 ID:IHL+ILeC
>>234
良し悪しが分かりやすい動画を教えて欲しいんだよね
インストラクターに直接教えてもらうのが一番なのは分かってるんだけど
住んでる地域的にも厳しいんだよね
248無記無記名:2012/02/03(金) 21:24:50.42 ID:rzdWvFZO
それにしてもあれだけハードなケトルトレーニングしてる松下さんがあんなにデブなのが不思議だ

俺なんてスイング、スナッチ、TGUなどを週に4日やってるけど
顔がやつれ体脂肪と体重が減ってきてるもの

よほど松下さんは摂取カロリーが多いのかね
249無記無記名:2012/02/03(金) 21:44:49.73 ID:0ShAQTLo
>>247
見る目を養わなければ何見たって同じだよ
そこの部分を昼間書いた書いた
250無記無記名:2012/02/03(金) 21:46:20.75 ID:ejVNhKyk
>>246
ケトルは32kg1個しか持ってない。
フロントスクワットは重くなるとスクワット動作より
ダブルクリーンでスクワットの開始姿勢に持っていくのがきついから
肝心のスクワットに集中出来ないと思うんだけど
251無記無記名:2012/02/03(金) 22:19:07.14 ID:szWHRiO1
バーンマシンの方がケトルよりマッチョになるらしいよ
252無記無記名:2012/02/03(金) 22:19:53.75 ID:IHL+ILeC
>>249
具体的に良し悪しが分かりやすい動画を教えてって言ってるんだよね
絶妙にズレてんだよね
253無記無記名:2012/02/03(金) 22:26:29.42 ID:szWHRiO1
>>252
私からみたらお前の方がずれてるよ。
インストラクターの動画みてわかんなかったら質問しろよ。
なんでも教えてとか言ってないでさ!お前はクイックマッチョでもやってろよ!
254無記無記名:2012/02/03(金) 22:52:47.42 ID:vmsg+gjt
クイックマッチョきたーーーーーーーーーーーーーーー!www
255無記無記名:2012/02/03(金) 22:57:53.89 ID:IHL+ILeC
>>253
>ID:0ShAQTLoの言ってることが長く続ける上で成長するために正しいことは知ってるのよ、良い人なんだろうなということも分かる
でも俺は単刀直入に動画を教えてって聞いてるわけ、めんどくせーとかアホかって思ったらNGかスルーして
それがお互いのため


256無記無記名:2012/02/03(金) 23:00:36.35 ID:UWMrmh/r
そして一人。。。。
257無記無記名:2012/02/03(金) 23:29:54.71 ID:9qsXgTWq
アームカールするならケトルベルよりダンベルのがいい?
258無記無記名:2012/02/04(土) 00:30:27.42 ID:piv+BJ3X
>>257
ストリクト
クイックリフト

どっちがやりたい?
259無記無記名:2012/02/04(土) 00:44:40.76 ID:E6x9Z8Dl
>>248
あの人は、「スナッチした後寝床で急に発汗したことがあった
これは体脂肪減少に効くと言える」とかなんとか
トンデモ理論を展開しちゃう人だからな。
俺もあれだけやってるはずなのに、Mが何でやせないのか不思議。
R25にケトルベルが乗ったときもMの体型が酷いって話題がでたしな
260無記無記名:2012/02/04(土) 01:23:11.37 ID:40PbEZIL
寝床で突然発汗症状を呈する病気だからスナッチやりこんでも痩せずに腹出てるんだろ
261無記無記名:2012/02/04(土) 02:28:31.13 ID:yH6fH6Dt
体脂肪云々はもうカロリーの収支の問題なんだろうけど
マーラーとかコッターとか上で動画でてるビルマエダ?とか見栄えのいいインストラクターは
やっぱ前提にボディビルディング的なトレで作った体があるんじゃないかな
M氏ってそういう背景あるのかな?
262無記無記名:2012/02/04(土) 04:06:23.34 ID:TvaHxzrb
体脂肪に関しては食事コントロールが前提になる。
体脂肪の少ないイントラはその辺ストイック。
トレだけで落とすとなると相当な運動量が必要になるから走ったり、
泳いだりしないとなら無いから年齢的に無理だろう。

マーラーは最近太ってきたな執筆に忙しいようだ。
263無記無記名:2012/02/04(土) 06:04:29.85 ID:TvaHxzrb
>>261
彼らが身体つくりに目覚めた時アメリカにケトルベルが無かったのだからそれは当然の経緯。
今後は第2、3世代のケトル&各種自重トレーナーも出てくると思う。
Mさんもアメフトやってた頃の基礎トレはウエイト(ボディビル志向は全く無かったようだけど)
264無記無記名:2012/02/04(土) 08:22:11.67 ID:PkaYWE6e
ケトルベル振りまわして、松下体型なのは単に食いすぎでオッケー?
265無記無記名:2012/02/04(土) 10:21:16.88 ID:UiZv8Xrt
ケトルベルに興味が湧き、まずは16kgを買いました。
とりあえずスイングとスナッチをやればいいの?
266無記無記名:2012/02/04(土) 10:34:47.86 ID:kX1cNIpH
とりあえずスイングとトルコ式ゲットアップ
267無記無記名:2012/02/04(土) 11:08:04.10 ID:6uCjmPM+
ケトルやると長友みたいに体幹ゴールをゲットできるようになるらしいんだよな〜
268無記無記名:2012/02/04(土) 11:39:05.25 ID:295g1YlD
今は24kgのスナッチ20回位でキツくなっちゃうけど
いつかは40kgのケトルで100回連続できるようになりたいな
269無記無記名:2012/02/04(土) 11:56:39.06 ID:TvaHxzrb
>>268
目指すはワールドクラスだね
270無記無記名:2012/02/04(土) 11:56:39.20 ID:+wB9Ptlw
そんな40kgで100回なんてとんでもない。関節逝くわ。
271無記無記名:2012/02/04(土) 12:04:25.27 ID:J2eDgNkn
体作りなら、ケトルベルは効率が悪いな

俺の場合、ケトルベル止めて懸垂オンリーで体が引き締まって筋肉質といえるレベルになった


今は懸垂+ケトルベル
272無記無記名:2012/02/04(土) 12:24:34.01 ID:TvaHxzrb
>>271
ケトルベル止めて懸垂オンリー

一時的にあえてケトルをやめた理由はなんですか
273無記無記名:2012/02/04(土) 12:48:12.09 ID:6uCjmPM+
>>272
懸垂の棒を股間に挟んで腰をカクカクさせ射精におよぶ快感にきづいたから
274無記無記名:2012/02/04(土) 12:53:29.19 ID:TvaHxzrb
なるほどね納得
275無記無記名:2012/02/04(土) 13:40:25.41 ID:K0vEnoiz
筋肉質の体型を作りたい人が多い巷では、ケトルベルが流行るのは難しい
276無記無記名:2012/02/04(土) 13:43:25.46 ID:vPHGP69D
>>259
タイケイさん舐めてる?
近くで見ると凄いよ
277無記無記名:2012/02/04(土) 13:46:28.08 ID:6uCjmPM+
>>276
でもあいつ息臭いもんな
278無記無記名:2012/02/04(土) 14:05:55.28 ID:E6x9Z8Dl
>>264
OK
>>275
体脂肪の問題だろ?ケトルベルで筋肉質の体型を作ることは出来るよ
俊ちゃんなんかそうだろ?
でも、普通のウエイトや有酸素で出来るんだから
ケトルベルがはやるのが難しいのは同意
>>276
すごいよ、腹が
>>277
臭い?特に臭くないけどな?昔は臭かったのか?

>質問: 子供をオリンピック選手にしたいのでケトルベルやらせているのですが。
>回答: ご本人の希望を聞いてあげて下さい。
これ面白いな。
自分は努力をしないで子供に努力をさせて(子供にリスクを負わせて)
「○○の親」という地位を手に入れるのが目的となっている親って
実際にいるもんなwww

親自身はリスクの無い立場から文句を言うだけ。
そういう親は氏ね
279無記無記名:2012/02/04(土) 14:18:20.57 ID:zo3Ox9Hv
まあ、イチローも石川遼も本当に幼少から本人の意思で野球、ゴルフ漬けの
生活がしたくてたまらかなかったと言われれば疑問だしなあ
280無記無記名:2012/02/04(土) 14:57:02.63 ID:PkaYWE6e
3歳児がロニコーの真似して、ケトルをリフトする時に変な叫び声を発するようになった
俺がやっているのに興味を持って実際にやりたがるからなw今日はハンマー持たせて釘打ちさせてみた
281無記無記名:2012/02/04(土) 15:16:39.32 ID:G2g5nBfI
そのうち親の真似してステを打つようになる。
282無記無記名:2012/02/04(土) 17:13:53.63 ID:vPHGP69D
>>281
親がロニコーなの?
283無記無記名:2012/02/04(土) 17:23:01.15 ID:Y+DeOIXC
>>277
アメリカ育ちのタイケイが口臭ケアしてないわけはないと思うが
先進国で臭い息撒き散らすのはイギリス人と日本人位のものだろ
284無記無記名:2012/02/04(土) 19:02:53.35 ID:vPHGP69D
舌もブラッシングしな
285無記無記名:2012/02/05(日) 00:57:19.48 ID:dhmRytNs
>>248
ハードなトレーニングしてるリフターとかストロングマンにも腹の
弛んでる人がいたりするじゃん。

太りやすい、太りにくいは生れついた体質もあるだろうね。
ポリネシアンとか粗食でも大柄な体を維持出来る遺伝的形質持ってるから
先進国の豊かな食事情だと非常に肥満しやすく
特に食事制限しなくてもオフでも体脂肪率10%以下と言う宮田みたいな体質の人もいるし。
286無記無記名:2012/02/05(日) 05:28:38.23 ID:3X2jAqxa
コッターは今ケトルと自重しかやって無いけど常時6%台を保ってるらしいな
RKC在籍当時より今のほうが筋肉ついてるし彼は技の創造力も凄い。
287無記無記名:2012/02/05(日) 13:14:03.59 ID:gsx8tMNs
>>286
先月のマッスルアンドフィットネスに書いてあったね
コッターはケトルベルのみでトレーニングして体を維持してると。

ていうかコッターが推奨するケトルベルメニューの週4日プログラムをやってみたけど
自分にはキツイw
それ以前はスイングとスナッチしかやってなかったけど
TGUやウィンドミルもやるようになった
とはいえあれに書かれてるメニューは全部こなせんわ
288無記無記名:2012/02/05(日) 13:48:37.40 ID:CGodlzwl
初めてケトルベルを買おうかと思うんだがどのメーカーのがいいとかありますか?
289無記無記名:2012/02/05(日) 14:01:13.93 ID:xFv4nsCm
>>287
月・木に比べて火・金のメニューはきついよな
290無記無記名:2012/02/05(日) 14:50:05.98 ID:zlgD5Itj
>>288
ゼビオで十分
291無記無記名:2012/02/05(日) 16:24:03.23 ID:QVIT6q8B
火曜金曜メニューてどんなの?
292無記無記名:2012/02/05(日) 16:49:26.07 ID:oLZUITcX
今24kgのケトルベルだけでやってるんですが
追加するなら28kgと32kgどちらがいいでしょうか?
293無記無記名:2012/02/05(日) 16:53:17.09 ID:G/PNBs7P
流れからいってM&Fに載ってるんじゃね?
しかしケトルベル載ってるって言っても十ページにも満たなかったりするから買うの躊躇するわ

>>292
あなたのスペックや24kgでどのくらい出来るか(種目、回数)
わからないから答えられないと思う。
294無記無記名:2012/02/05(日) 16:59:09.17 ID:oLZUITcX
スイング60の3セット
スナッチ30の3セット
ミリタリープレス15の3セット
tgu5の3セット

だいたいこんなメニューです身長は171で体重は体重計がないのでわかりません

295無記無記名:2012/02/05(日) 17:04:26.82 ID:QVIT6q8B
32で
296無記無記名:2012/02/05(日) 17:09:16.24 ID:G/PNBs7P
>>294
それなら32kgでも大丈夫だと思いますよ。
297無記無記名:2012/02/05(日) 17:20:38.70 ID:oLZUITcX
>>295,296
ありがとうございます。
32買おうと思います
298287:2012/02/05(日) 18:35:37.38 ID:gsx8tMNs
>>289
そうそう
火・金メニューはきつい・・
自分はケトルの同重量を二つ持ってないから
ケトル一つの種目しかやれないけど、それでもキツイ
299無記無記名:2012/02/05(日) 18:36:29.47 ID:QVIT6q8B
ドンナメニュー?
300無記無記名:2012/02/05(日) 18:41:05.07 ID:gsx8tMNs
>>299
火金メニューは

ハンドトゥハンドスイング
ターキッシュゲットアップ
ダブルクリーン
オルタネイトプレス
オーバーヘッドスクワット
スナッチ
ワンレッグデッドリフト
ファーマーズホールド

それぞれインターバル30秒〜1分

ダブルクリーンやオルタネイトプレスなどはケトルベル二つでやるようだが
自分は二つ無いから省く
それでもキツイ
301無記無記名:2012/02/05(日) 22:04:00.31 ID:QVIT6q8B
>>300凄くありがとう
毎日適当な数、種目で効率とは無縁だったのでルーティーン化したくてね
俺も2つある重量はない
けど効率目的や名のある人のプログラムをやる上で手に入れようと思う
302無記無記名:2012/02/05(日) 22:14:38.83 ID:dhmRytNs
http://www.youtube.com/watch?v=wv-EF2uTt7s
この動画にヒョードルが一瞬だけケトルベル使ってるシーンがあるな。
去年からRKCがスポンサーについたので使い始めたのか
303無記無記名:2012/02/05(日) 22:41:44.06 ID:QVIT6q8B
ファーマーズウォークなら分かったんだけどファーマーズホールドてなに?
304無記無記名:2012/02/05(日) 23:16:13.12 ID:gsx8tMNs
>>303
立って両手にケトルベル持ったまま一分間静止する
ちなみに自分はこれもやってないw

ハンドトゥハンドスイングもやってみたら床にケトルベル落としたんで危なかっしいからやってない
普通のツーハンドスイングに変えてる
305無記無記名:2012/02/05(日) 23:18:45.09 ID:gsx8tMNs
連投スマン

極論言うならスイング、スナッチ、ターキッシュゲットアップの3つで充分鍛えられると思ってしまうw
306無記無記名:2012/02/06(月) 00:21:07.42 ID:HSjIp+iD
>>297いきなり24kg買ってそこまで出来るようになったんですか?
結構ウエイトやり込んでたとかですか?
307無記無記名:2012/02/06(月) 00:23:33.93 ID:9iZk7Yjk
>>306
ウェイトは全然やってなかったので
最初はスイングくらいしかできなくて
重量の選択ミスったと思ってました

308無記無記名:2012/02/06(月) 08:47:31.32 ID:HSjIp+iD
>>307そうでしたか、大変でしたね…
でもいきなり重いので始めて>>294まで順調に行くものなんですねー
自分もちょっと気合い入れて25kg(ゼビオ)もしっかりメニューに入れていきます!
レスサンクスでした!
309無記無記名:2012/02/06(月) 10:41:59.98 ID:nUHnGRZP
>>304
ありがとう
ハンドトゥハンドは一回一回左右持ちかえるってことかな???
落とす危険性に心と体で対処するトレーニングになるんじゃないかな?
落ち着かないと基本である複式呼吸がくずれるから
複式が崩れると重心あがってふらつく弱気になる力がでなくなる
ハンドトゥハンドみないなアクロバット訓練すればリスキーな事柄に動じない不動の心が手に入るかもね
家の中なら効果大w
310無記無記名:2012/02/06(月) 15:43:24.45 ID:qtRYDZBQ
ケトルベルでのダイエットメニューをしたいんですが
どなたかダイエットに適したメニュー考えてくれませんか?
腹筋に効く種目もあれば是非
311無記無記名:2012/02/06(月) 16:35:17.27 ID:I1m5R7FU
>>302
ヒョードルはシットアップやってるんだな。
しかも反動を使いまくってるw
312無記無記名:2012/02/06(月) 16:44:26.42 ID:QZ3/vi/h
>>310
スイング一日500回
313無記無記名:2012/02/06(月) 21:03:49.87 ID:jTTGlp5X
>>310
身長体重、もってるケトルベルが何キロか
かくべきだろう
314無記無記名:2012/02/06(月) 21:17:47.47 ID:qtRYDZBQ
>>313
身長176
体重73kg
持ってるケトルベルは16kgと20kg

体重を68kgまで落とし腹も締めたいんです。
315無記無記名:2012/02/06(月) 21:25:29.49 ID:jTTGlp5X
食事も減量メニューにして
16キロでvo2maxスナッチ
腹はコロコロ持ってればコロコロなんだけど
316無記無記名:2012/02/06(月) 21:35:38.91 ID:nUHnGRZP
炭水化物取んなきゃいいじゃん
ほんまでっかの沢口みたいに砂糖入りコーヒーをちょびちょび飲んでれば腹減るときが無い
俺はそれで生まれてこの方腹がでたことがない
運動するならその他のものを食べてれば問題ないよ
口に少し含ませる程度。ごくごく飲んじゃだめだぞ?
317無記無記名:2012/02/06(月) 21:42:26.39 ID:I1m5R7FU
>>315
ありがとうございます
ちなみにvo2maxって何ですか?(汗
フィットネスローラーは持っていて膝付いてやってます。

>>316
一応、断酒して肉食は控えめで間食無しでやってます
でも体重がなかなか減らんですね
318無記無記名:2012/02/06(月) 21:44:32.57 ID:bfA7vor1
>>314
二個持っているのでしたらコレが良いかと
http://www.youtube.com/watch?v=a1xhfYxDsCc
319無記無記名:2012/02/06(月) 22:01:27.45 ID:jTTGlp5X
>>317
15秒スナッチして15秒休むを左右交互に繰り返す。
スナッチ回数目安は8レップス
8レップが苦しかったら7〜6で。
週4回はやりたいところですね。
毎回前回のセット数をこえる気持ちでやってください



320無記無記名:2012/02/06(月) 22:31:19.33 ID:QZ3/vi/h
まだごちゃごちゃ言ってんのか
スイング一日500回やれよ
321無記無記名:2012/02/06(月) 22:32:33.65 ID:I8m3lmOC
確かにインターバル1分の50レップ10セットやったらすぐ痩せそうだ
322無記無記名:2012/02/07(火) 09:08:14.44 ID:BYe0j9f0
スイング1レップ1秒ちょっとだろ?2秒かからないよな?
10分あれば600レップスできるわけだ。
実際はロスがあるから、10分でまぁ500としよう。
>>321が言うように1分インターバルを間に挟むとして19分。
20分かからない。

スイング一日500回やれよ
323無記無記名:2012/02/07(火) 12:50:57.48 ID:31xfsrsp
痩せるにはスナッチ、スイング
体幹を引き締める為にトルコ式ゲットアップかウィンドミル

これで充分じゃね?
324無記無記名:2012/02/07(火) 13:30:28.70 ID:NRS1fmJe
ダイエットとは文字通り食事調整
325無記無記名:2012/02/07(火) 15:20:04.03 ID:lYNLb2YM
両手スイングするのに持ちやすくて違和感なくて、持ち手がギザギザじゃない、
使いやすくてコスパの良いケトルベルを教えてエロい人♪
                      
326無記無記名:2012/02/07(火) 16:23:08.90 ID:gbSk/Ebc
>>310
TGUで1回やるたびに持ち替えてやると20分くらいできるからオススメ。
持ち替えるときにスイングとかスナッチをすれば負荷調節出来るし汗ダラダラになるからいいよー
327無記無記名:2012/02/07(火) 17:17:23.09 ID:WzjDROGq
>>325
ゼビオのケトル25キロの黒の方は良いよ。青のより持ち手が細い故に隙間が大きく両手で持ちやすいと思う。
青25キロの方は結構太い。そもそも青15キロのが黒25キロより持ち手は少しだけ太いんだよ。

製品としては黒いほうが新しい?
328無記無記名:2012/02/07(火) 17:24:06.65 ID:SHpNOUY4
ケトルベルでダイエットとか言う時点でズレてるよ。
肥満してる人は、まず食生活を見直さないと。
太りやすい遺伝的形質を持ってる人は運動より食事の方が
遥かに大事だと思うから。
329無記無記名:2012/02/07(火) 17:26:36.49 ID:FDNMTnWZ
いやケトルでもいいよ
適度に運動してりゃ心も落ち着く
そうすりゃ馬鹿みたいに食わないようになる
330無記無記名:2012/02/07(火) 19:52:01.62 ID:+EqdJJS8
>>327
12キロだとどうですか?
331327:2012/02/07(火) 21:48:17.54 ID:WzjDROGq
>>330
12キロは見たことない。店に置いてなかった。
でも12キロならサイズ的に両手だと親指に人差し指と中指で輪を作るだけになるだろうからどれもそんなに変わらないと思う。
332無記無記名:2012/02/07(火) 23:25:58.46 ID:FtCA5CTa
>>331
ゼビオは5kg、10kg、15kg、20kg、25kgのみ
製造順は青黒青、さらにその前にハンドルごと全体を透明な硬質樹脂で覆ったシリーズがあったみたいだ
333無記無記名:2012/02/08(水) 00:04:14.31 ID:2w9Mhp27
vo2maxブースト用に15kg買おうかな
334無記無記名:2012/02/08(水) 02:17:26.47 ID:Sqm8kMJ5
買わなくていいんじゃない?
335無記無記名:2012/02/08(水) 15:17:22.55 ID:SNGh8USw
TGUをやり始めたらだんだん乳輪が細長くなってきた。
336無記無記名:2012/02/08(水) 15:17:50.89 ID:qvCImuUy
ウクライナやブルガリアあたりでもケトルベルは普及してんかな?
337無記無記名:2012/02/08(水) 16:00:28.50 ID:rU5NnjOs
>>335
オメ!
効果が出てきたね
338無記無記名:2012/02/08(水) 20:47:49.06 ID:qvCImuUy
パベルの防弾腹筋を読んだらフィットネスローラーの腹筋を1日5repsで充分と書いてあって吹いたw
339無記無記名:2012/02/08(水) 20:56:37.60 ID:jXegoKHB
一部だけ抜き出して全部のように言うな
340無記無記名:2012/02/08(水) 21:13:46.70 ID:MfH7GHWq
ケトルベルってやっぱ格闘技専用のトレーニング器具?
341無記無記名:2012/02/08(水) 21:18:44.91 ID:ow1TYMOo
どうしたらヤッパになるんだ
342無記無記名:2012/02/08(水) 21:22:17.04 ID:hxxuaRco
>>340
リハビリやダイエットにも良いみたいだし
肉体労働者や頭脳労働者、誰にも向いてると思う
格闘技専門とは思わない
343無記無記名:2012/02/08(水) 22:33:49.08 ID:xB3JSUvM
>>342
これで筋肥大とか狙わない限り
有用に思えるよな
344無記無記名:2012/02/08(水) 23:53:56.17 ID:Sqm8kMJ5
バーベルやダンベルがあるんならそちらの方が筋肥大にあってるだろうね
345無記無記名:2012/02/08(水) 23:57:59.31 ID:h3knuLkB
普通に筋肉つけたいなら
バーベルでウエイトだよな
そこは間違いない
346無記無記名:2012/02/09(木) 09:51:39.42 ID:KOIcds0K
ケトルやってればモビリティトレーニングは必要ない?
347無記無記名:2012/02/09(木) 09:55:25.87 ID:KOIcds0K
やっぱケトルだけに絞るのはやめよう、うん。
あくまで連体と神経の補強トレーニングとしてやろう
348無記無記名:2012/02/09(木) 12:16:22.56 ID:MwLIYehq
パベルですらケトルベル以外もやってるんだから
ケトルベル以外使わない理由がないからな
349無記無記名:2012/02/09(木) 13:12:52.88 ID:rHWSCdp/
コッターはケトルベルと自重だけで体脂肪率一桁だっけ
350無記無記名:2012/02/09(木) 13:22:48.52 ID:fWVLhZfT
ロシアではチューブとケトルベルらしいがな
351無記無記名:2012/02/09(木) 14:22:50.41 ID:8gP7FFuS
みんなはフロントスクワットやる時に腰をどのくらいまで落とす?
352無記無記名:2012/02/09(木) 18:37:07.21 ID:bdDqASeT
フルだよフル。フルスクワット。
楽しようと思ってるの?個人の自由だけどさ。
353無記無記名:2012/02/09(木) 19:05:54.95 ID:lBQp/gjb
ケトルのスクはフルボトムを推奨してるからそれでやってる
354無記無記名:2012/02/09(木) 19:09:28.49 ID:kARFnfZP
フルボドムって膝にきそうで怖いわー
355無記無記名:2012/02/09(木) 20:13:21.13 ID:RAcu4Jyz
ひざが悪いから腰をおとす種目はスイングしかやってません。
ブルガリアンスクワットを楽々こなす知人がうらやましす。
片足スクワットを何回もこなせるのが夢っす。
356無記無記名:2012/02/09(木) 20:16:38.09 ID:bdDqASeT
膝が悪いのはかわいそうだね

尻を後ろに引くようにして、四等筋だけじゃなくでんきんや二等筋を
使うようにすると多少増しになると思います。
常識の範囲内のはなしだけどさ、もし、知らなかったらやってみてくだしあ
寒いから気をつけて。ウォーミングアップとかちゃんとやって
怪我しないように気をつけてください
357無記無記名:2012/02/09(木) 20:35:20.33 ID:8gP7FFuS
フルボトムスクワットでやった方が下半身のあらゆる筋肉が総動員される感じがして良い
代謝上げるのにも良いんじゃないか?
358無記無記名:2012/02/09(木) 20:55:51.55 ID:TgH07l1m
曲げたときに膝がつま先よりも前にいかないようにすればいいんじゃないの?
359無記無記名:2012/02/10(金) 20:57:24.79 ID:kk6+2L4C
調子に乗ってスイング1000回やったら全身筋肉痛になって死にそうになった
360無記無記名:2012/02/10(金) 22:26:21.45 ID:pDTvU4lw
>>359
凄いですね。
俺は吐き気がして300も出来ない。
呼吸が悪いんだろうか…
361無記無記名:2012/02/10(金) 22:54:56.48 ID:KeRBKu3r
連続ですか?
362無記無記名:2012/02/10(金) 23:03:24.07 ID:vp8k9KDy
連続ですが時々ゆっくり目にやって軽く怠けたりはしました
363無記無記名:2012/02/11(土) 07:36:56.77 ID:v7vustuz
スイングやり終えて背中を丸めながらケトルベルを床に下ろしたせいか
今日は背中が筋肉痛だ・・

皆はケトルベルを下ろす時も背中は真っ直ぐにしたまま?
364無記無記名:2012/02/11(土) 07:38:55.11 ID:/WhSeM1L
基礎的なウエイト知識もない奴がケトルなんかすんなよ
365無記無記名:2012/02/11(土) 09:21:18.45 ID:UeqbSLZx
>>364
錘の上げ下ろしができない奴が怪我してもお前は痛くも痒くもないだろ?
カリカリすんな
366無記無記名:2012/02/11(土) 09:51:20.00 ID:p165O8Ib
>>363
コッターのスイング風景を見ると、上半身は真っ直ぐで地面と平行になるくらいまで曲げている。
けど慣れない重さのうちは浅く曲げればいいと思う。
無理すると腰や首筋など痛くも痒くもなっちゃうよ。
適度な期間で向上する好転反応てきな痛みならいいけど。
スグに強さをもとめてカリカリしちゃうけどジックリいこうぜ。
本当の知識は経験からでしか得られない。
どんどんケトルなんてしようぜ。
367無記無記名:2012/02/11(土) 13:06:55.71 ID:qPfSABQb
デッド、クイックリフト動作で背部を丸めるのはタブーでしょ。
368無記無記名:2012/02/11(土) 13:55:50.24 ID:5JtePmFj
(変わったトレーニング器具愛好家に多いが)
他のトレーニングをほとんどやったことないのにトレにのめり込む奴は危ない。
どっかで一度トレーニングの指導を受けたほうがいい。
すごい効かせられるようになるし、怪我も少なくなる。
369無記無記名:2012/02/11(土) 14:23:15.81 ID:Z3JbFh0n
> すごい効かせられる
ふーん
370無記無記名:2012/02/11(土) 14:34:03.64 ID:YuxVCC0K
効かせられるなんてケトルベルの思想と真逆だから全く響かないよね
371無記無記名:2012/02/11(土) 14:41:28.16 ID:A17m4Ua5
まあ、馬鹿らしい怪我はしなくなるよ
372無記無記名:2012/02/11(土) 14:46:35.11 ID:dYHjskgz
腰膝やる奴は馬鹿
373無記無記名:2012/02/11(土) 15:00:15.04 ID:dYHjskgz
あげちゃったし、膝いたい
374無記無記名:2012/02/11(土) 15:46:04.91 ID:rx2WmzT+
>>368
おまえがケトル未経験なのは分かった
375無記無記名:2012/02/11(土) 16:12:55.82 ID:T89eX+2m
>どっかで一度トレーニングの指導を受けたほうがいい。
>怪我も少なくなる。
ここらへんは妥当じゃね?
しかし最初は24で種目こなせれば良いなぐらいに思ってたけどある程度できてくると
16.24.32のコア重量はしときたい、間の重量やダブル欲しいかも、筋力足りない、体重増やすか、ウエイトトレーニングするか
ってなってきてしまうなw
最初の目標たどり着いても思ったより体に大きな変化ないから
王道のウエイトトレを取り入れてしまうという・・・
376無記無記名:2012/02/11(土) 16:28:18.56 ID:rx2WmzT+
両方やればいいのさ
377無記無記名:2012/02/11(土) 16:36:32.25 ID:A17m4Ua5
両方やるのがいいのはそうだろうが
>どっかで一度トレーニングの指導を受けたほうがいい。
話はこれにつきるんじゃないの
趣味だからどうでもいいんだ!ってえならどうでもいいけど
腰や膝やったら辛いものね。

ところでアイロテック買った人いないかな
使用感を知りたい。買ってしまいそうだ
378無記無記名:2012/02/11(土) 16:42:30.19 ID:yxza4544
アイロテックのアイアンバッドの20KGほしいなトレする場所に困りそうではあるが
379無記無記名:2012/02/11(土) 16:43:51.60 ID:5QWypG+v
すごい効かせられる 吹いたw
380無記無記名:2012/02/11(土) 17:38:54.81 ID:A17m4Ua5
アイアンバットもちょっと欲しいな
http://artstudiok2001.cart.fc2.com/?ca=3
ここで買おうと思ってたもんで安さに危うく購入しそうになった。
381無記無記名:2012/02/11(土) 17:44:49.63 ID:+HDCdz3L
バッドはまだしもハンマーは公園とかでトレしたらパクられそうでこわいよな
382無記無記名:2012/02/11(土) 18:28:17.52 ID:EIKIbhhH
ケトルベルやってる人が何をいまさら
383無記無記名:2012/02/11(土) 18:31:54.71 ID:A17m4Ua5
公園のタイヤをハンマーでぼこんぼこんしたいけど確実にアウトだなあ
384無記無記名:2012/02/11(土) 22:34:04.12 ID:rx2WmzT+
あくまでもトレーニングって雰囲気を出せば良い。
ジャージ姿でタオルでも頭に巻いておけば、スポーツマンに見えるだろ。

どうしても不安なら近所の交番に前もって挨拶しておくとかね。
385無記無記名:2012/02/11(土) 22:38:16.49 ID:v7vustuz
昨夏に公園で上半身裸でケトルベルワークアウトをかなりやってたけどポリスは来なかったよ

太陽の下で汗だくになりながらやるケトルベルはなかなか良かった
386無記無記名:2012/02/11(土) 22:40:48.59 ID:l6a+0dIv
スポーツマンっぽくって言われて亀田家イメージしたけど、あれじゃ逆に逮捕される可能性上がりそうだな
387無記無記名:2012/02/11(土) 22:41:43.65 ID:Xnq0ucri
左手にケトルベル、右手にアイアンバットを持って、スイング。
スイングでケトルベルを宙に浮かせて、それをアイアンバットで打ったら、どんな衝撃が味わえるんだ?
388無記無記名:2012/02/11(土) 22:44:43.93 ID:rx2WmzT+
>>386
されねーよww

堂々とトレーニングしやがれ
389無記無記名:2012/02/11(土) 22:49:19.70 ID:Xnq0ucri
公園の砂場でジャグリングしてるけど、注意を受けたことは無いな
家族で来てる人達が多い中でやってるが、誰も近寄ってこないから都合がいい
390無記無記名:2012/02/11(土) 22:52:59.75 ID:rx2WmzT+
ヒョードル達なんて、そこらの公園でガンガン練習してるんだぜ
それに比べたら我々が鉄球振りまわしてるのなんて可愛いもんだろ
391無記無記名:2012/02/11(土) 22:57:30.31 ID:Xnq0ucri
公園はいいぞ、場所によっては階段もあるから、ケトルを両手に持って上り下りも出来る
392無記無記名:2012/02/11(土) 22:58:18.74 ID:pMrQ3OUi
影で鉄球じじいって言われてるよ
393無記無記名:2012/02/11(土) 23:00:00.16 ID:l6a+0dIv
トレできるような近くの公園が上野公園くらいしかないのは得なのか損なのか
394無記無記名:2012/02/11(土) 23:08:26.07 ID:Xnq0ucri
一度、野外でプレイすれば病みつきになる
犬の散歩と思えば、何を恥じる必要がある。
395無記無記名:2012/02/11(土) 23:23:06.81 ID:fR2rLsPF
しんちゃんと思われてるんだろうなw
396無記無記名:2012/02/11(土) 23:38:21.68 ID:X9DlKWt3
公園を破壊するなよwww
397無記無記名:2012/02/11(土) 23:41:30.97 ID:rx2WmzT+
もう公園スレだなw
398無記無記名:2012/02/11(土) 23:43:41.91 ID:qPfSABQb
>>390
ロシアと日本じゃ国土と人口密度が違いすぎるよ。
日本はこれだけ国土狭く、平地も少ないのに
総人口は1億2000万以上とロシアとあまり変わらないんだから
399無記無記名:2012/02/11(土) 23:44:26.73 ID:Xnq0ucri
俺が誰かに間違われてる?何の話だww
それよりも、ケトルベルはクイックリフトが簡単に始められる最高の器具だ

400無記無記名:2012/02/11(土) 23:47:30.01 ID:rx2WmzT+
>>398
人口密度が違うから、鉄球振れないって事もないだろw
日本でも都内とか一部の地域以外は大した事ないってば
401無記無記名:2012/02/11(土) 23:53:18.68 ID:Xnq0ucri
公園が無理なら畑で、やればいい
ハンマー打ちも出来るぞ
402無記無記名:2012/02/11(土) 23:56:30.81 ID:A17m4Ua5
畑ない・・・
外で鉄の振り棒振ってた時はそこが
ポリスの巡回場所のひとつに加えられたわ
403無記無記名:2012/02/12(日) 00:35:46.11 ID:V5okqLMB
天山が出た辺りからこのスレ見なくなったんだけど
マイクマーラーとかサイト作ったマイクとか顔文字の師匠とかどこ行ったの?
今はみんな普通にロシアン使ってるの?
ロシアン少なかった頃はやっぱロシアンが一番他はクソ
みたいのがいたけど今でもそういう風潮なの?
今ロシアン以外だと何が流行ってるの?
って疑問が一瞬で出ました。

アイロテックかゼビオが気になってます。
404無記無記名:2012/02/12(日) 02:40:46.25 ID:OKy6tfjA
オレは語りかけてくるような存在感は要らないからゼビオだな。
県内か市内?なら25キロの送料が550円かだったからな。
405無記無記名:2012/02/12(日) 03:31:11.73 ID:xE7FqYvt
>>404
おまえw
思わず吹きだしちゃったじゃないかw
406無記無記名:2012/02/12(日) 07:56:42.64 ID:vcYLDIB8
ケトルベルに語られてもなぁww
407403:2012/02/12(日) 11:53:01.15 ID:e3ARVV7J
>>404
ありがとうございます。
ロシアンは16、24と持っているのですが
ハンドル幅の違いや太さなどで使用感の違いは感じられるでしょうか?
408403:2012/02/12(日) 12:13:01.06 ID:e3ARVV7J
すいません過去スレで
それっぽいレスを見つけましたので自己解決しました。
なんかすごい種類も増えたし、天山は安売りしてるし
時代の流れを感じさせますね。
409無記無記名:2012/02/12(日) 12:19:42.23 ID:1TRStWlj
最近は競技会にでも出るんじゃなきゃ
自分が好きなメーカーの使えって感じじゃね
410無記無記名:2012/02/12(日) 13:00:25.82 ID:22a7zeW9
まんまロシアンとウタッテるアイロテックのケトルもってるひといる?
比べると安いし、まんまなら欲しいんだけど。。。
411無記無記名:2012/02/12(日) 13:45:33.95 ID:2LVgDsrJ
>>403
つーか昔はロシアン以外はトライアルとウエサカぐらいしか選択肢がなかったよ。
RKCイントラでも別にロシアン以外使ってる人はいっぱいいる
412無記無記名:2012/02/12(日) 13:49:11.37 ID:+c/ImE23
使える筋肉って誰が言い始めたんだ?良くも悪くも名言だよなw
「俺の身体には使える筋肉しか搭載していない」って言うのが口癖になってきた
413無記無記名:2012/02/12(日) 14:21:30.61 ID:vcYLDIB8
松下から買いたくないからロシアン以外を使う、とかな
414無記無記名:2012/02/12(日) 14:30:28.12 ID:2LVgDsrJ
タイケイ氏以外でもロシアン売ってるでしょw
415無記無記名:2012/02/12(日) 14:37:09.96 ID:eJQiYWkq
>>411
お前が情弱だっただけだよ。
選択肢は色々あったよバーカ。
416無記無記名:2012/02/12(日) 16:35:20.28 ID:2LVgDsrJ
>>415
なかったよ。少なくとも日本にロシアンが売られ始めた当初はね
417無記無記名:2012/02/12(日) 16:38:16.12 ID:jFD5pAuZ
日本で買えたケトルベルの元祖はウエサカの投擲競技用。
次に出たのがスインクのトライアル。
その次にスインクがロシアンを売り始めた。
ロシアンは何故か送料がかなり高かった覚えがある
418無記無記名:2012/02/12(日) 17:23:19.21 ID:vdO/upeZ
アイアンマンに結構ページ数割いてケトル紹介されてるな。日本じゃ普及始まった段階だから良い事だ。
419無記無記名:2012/02/12(日) 18:04:21.76 ID:IU6rDTvN
ビルダーがケトル使う必要あるの?
420無記無記名:2012/02/12(日) 18:12:45.24 ID:PwfjwG4M
>>419
全く無い、割り切れないハンパなビルダーなら使うかも
421無記無記名:2012/02/12(日) 18:23:26.50 ID:CHHe6Frs
まぁアイアンマンはビルダー以外も読んでるやついるからな
一応流行りかけてるしのせたんだろ
422無記無記名:2012/02/12(日) 18:48:24.45 ID:iDtHV0St
>>418
どんな内容?
423無記無記名:2012/02/12(日) 18:55:05.90 ID:RX6pj6Er
http://www.youtube.com/watch?v=_wAVT9IjOOc
MLBプレーヤーもケトル使ってるんだねー(ちょこっとだけど)
424無記無記名:2012/02/12(日) 18:57:38.82 ID:hB/geWc8
いやいや元々ケトルベルを紹介したのはアイアンマンでしょ(?_?)

マイク・マーラー氏しかり、日本に来てくんないかな(^O^)/大変かもしれんけど
425無記無記名:2012/02/12(日) 20:03:00.83 ID:e3ARVV7J
>>411
>イントラでも
確かに写真見るとそんな感じですよね。
最初期の頃のスレって
ロシアン以外はイカン効果がない!
みたいなの言う人もいたけどなんだったんでしょうねw

>>417
高かったねえ
今思えばあの時に必死になって買わんでも良かったわい
426無記無記名:2012/02/12(日) 20:05:31.64 ID:t7JTTmNH
自作するやつがいたな。
427無記無記名:2012/02/12(日) 20:13:58.27 ID:Lg10vwJ+
単純にトライアルは加工がががが
428無記無記名:2012/02/12(日) 20:27:43.96 ID:e3ARVV7J
確かに手が痛かった
429無記無記名:2012/02/12(日) 21:04:20.21 ID:+c/ImE23
山田ケトルベルがいつ発売するのかって話題もあったよなw
ロシアン以外ダメ説は、松下がワークショップをやりだしてからだな
比較の対象にされていたのが、ロシアン、天山、トライアルだっけ
430無記無記名:2012/02/12(日) 22:06:06.36 ID:6n0QeWdH
あぁ、そんなころだったか
プロボディのケトルもあったなあ
431無記無記名:2012/02/12(日) 22:11:06.53 ID:CHHe6Frs
今は天山が一番イイだろうなぁ安いし
ゼビオは安いけどウェイトのラインナップが少なすぎるしな
432無記無記名:2012/02/13(月) 00:17:23.42 ID:hbRXFtss
>>431
天山はグリップが無駄に太いしゼビオの安さにはかなわないだろ
25キロまでゼビオにしてそれ以上の重量はロシアンかアイロテックにするのがいいんじゃないかな?
433無記無記名:2012/02/13(月) 00:54:39.92 ID:NWIlTmC9
置くとこがやべえ!
畳がへこんでるぜ!
しかし庭に置いといたら盗まれないかと心配。
434無記無記名:2012/02/13(月) 01:07:13.63 ID:UjXLo8qM
16キロだとどれが良いかな?
両手でのもち具合とか、グリップと玉との距離の具合とか、使い勝手、コスパとか総合して。
435無記無記名:2012/02/13(月) 01:19:42.89 ID:NWIlTmC9
細かいとこまで言えば手の大きさとか厚みとかによっても
その人にあったサイズがあるのかもしれないけど
まあ>>432の意見がいいと思うよ
俺はゼビオのよりもう少しハンドルが太いほうがすき。
アイロテック購入も考えていマス。
436無記無記名:2012/02/13(月) 01:41:49.50 ID:cIkayUty
>>430
ロシアン馬鹿高でトライアルは無いとして
天山BMが出る前ぐらいだったから24kgプロボディ買ったよ。
2007年から愛用してます。

ケトルベルの種類なんてあとはもう個人の好きなのでいいよ
必要な情報は過去スレ探れば出てるし、特に人気あるのはね。
437無記無記名:2012/02/13(月) 01:43:09.00 ID:fW5Qgi0S
20kgまでの国産ならBMも使いやすい
アイロテックはハンドルと球体との間隔が狭い(55mm)
60mmないと手首の付け根付近に当たるからやりにくいよ
438無記無記名:2012/02/13(月) 01:44:02.94 ID:fW5Qgi0S
国産×
国内販売元○
439無記無記名:2012/02/13(月) 01:45:53.45 ID:ghwPh6Cr
アイロテック安いし、重量も一通り揃っている
アマゾンのレビューも読んでみたけど悪くなさそうだ
440無記無記名:2012/02/13(月) 02:12:17.11 ID:hbRXFtss
>>437
ロシアンはハンドルと球体との間隔は60mmくらいあるのかな?
441無記無記名:2012/02/13(月) 02:19:16.16 ID:ghwPh6Cr
ゼビオと天山はハンドルと球体との間隔は何ミリなのだろう?
442無記無記名:2012/02/13(月) 02:30:30.80 ID:9hIFxUxy
>>441
ゼビオは5〜25kgまで全部55mm以上はあるよ
15kgが57mmくらい25kgが58mmくらいかな
20kgは持ってない
443無記無記名:2012/02/13(月) 02:33:38.92 ID:hbRXFtss
>>441
正しい測り方がわからないけど
手持ちのゼビオ15キロと25キロは少なくとも60mmはある
444無記無記名:2012/02/13(月) 02:51:22.28 ID:ghwPh6Cr
ありがとうございます
25kgまではゼビオが良さそうですね

過去スレのテンプレでは
ロシアン 60mm
天山 50mm
トライアル 45mm

55mmで狭いんだったら、天山狭すぎじゃないか
なかには、天山でも問題なく使えてるって声もあるしな
445無記無記名:2012/02/13(月) 08:44:51.31 ID:ibi/8f69
初期ゼビオの青25kgあるが、ハンドルがちょいと太めで球体との間隔が狭めだ
だが狭めなぶん体に近い訳で、扱いやすい
手首への負担はケトル慣れて来ればそこまで気にならんし
446無記無記名:2012/02/13(月) 14:08:44.39 ID:o6yPP4mk
競技ケトルはハードそうだな。
447無記無記名:2012/02/13(月) 15:45:13.69 ID:NWIlTmC9
ナゾのブログ見てると競技ケトルのガ世界にびびるわ。
マイナーすぎる世界でここまでガチでやるものなのか。
448無記無記名:2012/02/13(月) 18:42:18.35 ID:FBnjr9NP
今24kgをメインに扱っている30歳になったばかりの者だが
32歳になる頃には32kgを扱えるようになりたいなあ。
36歳で36kg、40歳で40kg、44歳で44kg、48歳で48kg
これを目標に頑張れば年を取るのも悪くない。

449無記無記名:2012/02/13(月) 19:03:37.42 ID:fW5Qgi0S
ケトルベルやるといかに持久力が大事って事がわかる
450無記無記名:2012/02/13(月) 19:10:48.90 ID:RNEsP1Pi
今日アウトレットにあったケトル(ロシアン?)買ったんだけど
ALEXって底に刻印してあるのとしてないのって
何の差があるのこれ
451無記無記名:2012/02/13(月) 19:19:11.96 ID:hbRXFtss
>>450
ALEXの刻印があるならロシアンではないと思う。
トライアルじゃないの?
452無記無記名:2012/02/13(月) 19:29:49.18 ID:57Ah+NsG
ケトルベルやってたら血圧が安定してきた
以前は高血圧に悩まされてたが思わぬ収穫
453無記無記名:2012/02/13(月) 19:31:07.00 ID:WDk7wJJz
ロシアンかと思ったらトライアルだったでござるの巻
454無記無記名:2012/02/13(月) 19:34:36.93 ID:C7At/Pel
ああ、今のトライアルって黒いんだ
ハンドルも太いし
俺の持ってるゴム底でやってると手がずたずたになるのじゃないw
455無記無記名:2012/02/13(月) 19:35:11.77 ID:o6yPP4mk
近藤さんって、どう言う訳か時々誰が書いたか分かるように書くよね。
456無記無記名:2012/02/13(月) 19:40:05.76 ID:C7At/Pel
ぐぐったらヘビーグリップタイプってのが出てきた。
2000円だからおかしいと思ったわw
457無記無記名:2012/02/13(月) 19:48:03.02 ID:juxMKv/D
>>456
何kg?
今は無きヘビーグリップは中々品質は良かったから2000円は得だね
458無記無記名:2012/02/13(月) 19:58:22.26 ID:C7At/Pel
20kg。
ハンドルがでかい!
でも昔のよりはいいかな、これで最初からうっときゃよかったのに。
459無記無記名:2012/02/13(月) 20:09:48.21 ID:cIkayUty
http://ameblo.jp/lm159585/image-10033804088-10021733567.html
これ中央がプロボディ24kgだけどこれだとハンドルの位置悪くて不良品だよな
プロボディ(ALEX)とヘビーグリップって両方ALEXでモノとしては同じなん?
ダブルスイングには便利だけどスナッチやTGUではハンドル掴む位置に気を付けなくちゃいけないという
460無記無記名:2012/02/13(月) 20:29:30.81 ID:juxMKv/D
>プロボディ(ALEX)とヘビーグリップって両方ALEXでモノとしては同じなん?

プロボディとヘビーグリップを両方使ったことあるけど
ヘビーグリップの方が塗装はしっかりしてるし
ローレットもないから使いやすかったよ。
ハンドルが横に角ばってるからダブル種目はやり辛そうだった
461無記無記名:2012/02/13(月) 23:00:10.29 ID:ghwPh6Cr
職場に置いてある黒ゼビオ20kgは、53mmだった
違和感ないから広いと思ってたけど、狭いのに驚いたw
462無記無記名:2012/02/13(月) 23:39:52.39 ID:cIkayUty
>プロボディとヘビーグリップを両方使ったことあるけど
そんなに差あるんだねありがとう。
463無記無記名:2012/02/14(火) 00:36:09.52 ID:WdljXTx2
金分分(きんぶんぶん)のオリジナルケトルだれか試したことある?
464無記無記名:2012/02/14(火) 03:25:16.32 ID:iGeyt1I0
>>418
それは2月号?3月号?
465無記無記名:2012/02/14(火) 09:48:58.70 ID:jQDpWaxB
>>455
ワラタ
466無記無記名:2012/02/14(火) 13:55:50.67 ID:/tUyP1WC
>>464 2月号
467無記無記名:2012/02/14(火) 14:37:07.96 ID:QBdoM7rx
>>461>>443>>445
同じゼビオなのになんで取っ手の間隔が違うんだろう?
今売ってるゼビオの15キロは間隔は6センチあります?
468無記無記名:2012/02/14(火) 14:37:38.32 ID:QBdoM7rx
それとも色によって違うとか?
469無記無記名:2012/02/14(火) 17:26:46.38 ID:I0fIDwEb
黒は一回モデルチェンジしてなかったっけ
黒→青→黒みたいな
470443:2012/02/14(火) 17:35:51.93 ID:rkIvzELu
>>467
手持ちの15キロを買ったのが3ヶ月くらい前だから
今売ってる15キロはハンドルと球体の間隔が6cmくらいのはず
ちなみに色は黒だよ
471無記無記名:2012/02/14(火) 18:43:44.17 ID:zpIVYAm8
BM意外と良いな
20kgまでしかないが
472無記無記名:2012/02/14(火) 19:02:55.34 ID:TZrmi25G
20キロあれば十分だなー
20キロより上だったらダンベルのが好きだ
473無記無記名:2012/02/14(火) 19:21:37.92 ID:jQDpWaxB
BMやゼビオで十分な気がする
474無記無記名:2012/02/14(火) 19:35:44.85 ID:rkIvzELu
ウエイトもやってるなら20キロか24キロで十分な気がする
475無記無記名:2012/02/14(火) 19:45:29.12 ID:oIVYwRs6
ドラゴンドア>>アイロテック≧イサミイヴァンコゼビオボディメーカー>>>他
476無記無記名:2012/02/14(火) 20:42:51.53 ID:CR+RVw4V
>>475
それぞれの簡単なレビューお願いします。
持ち手の幅が両手で持ちやすいか、持ち手の本体との間隔はとか。
477無記無記名:2012/02/14(火) 20:48:59.02 ID:CR+RVw4V
とりあえず、16キロだと
アイロテックは、持ち手と本体の感覚は55ミリだそうです。
イサミは65ミリ
イワンコも55ミリ
ゼビオは470さんによると60以上
478無記無記名:2012/02/14(火) 21:06:09.52 ID:zUV+l4T2
アイロテックそんなにいいのか
サイズだけ見るとそこまで違いが出るようにも見えんが
479無記無記名:2012/02/14(火) 21:42:37.29 ID:iGeyt1I0
ケトルベルトレーニングだけやってたら上腕に筋肉がへり細くなってしまった

見栄えがちょっと・・

これでパワーは上がってるのだろうか・・
480無記無記名:2012/02/14(火) 21:47:14.23 ID:8JzCe7b4
正直あがっておりませんw
481無記無記名:2012/02/14(火) 22:16:08.16 ID:nBknarxi
肥大運動やめてケトルだけにしたなら、がっかりもわかるが
デブではじめたケトルならよかったね
余分がそげて
482無記無記名:2012/02/14(火) 22:41:41.31 ID:2yQJPaZo
左ケツが痛い
483無記無記名:2012/02/14(火) 22:47:30.56 ID:7o12pYi1
これまで使った事があるのだと
ロシアン=競技ベル>ゼビオ>イワンコ
どれも使いやすい

アイロテックの存在に気づいてたら買ってたな
40と48を合わせても、4万で買える
484無記無記名:2012/02/14(火) 23:12:38.69 ID:7o12pYi1
アイロテックはアンクルウエイト巻きやすそうだな
485無記無記名:2012/02/14(火) 23:15:29.27 ID:ofCatRXP
タイケイさんのHPで販売してる
ケトルベルとプルアップの冊子買ってみたから簡単なレビューしてみる。
基本的に同人誌みたいに値段の割に作りがチャチなので
本とは思わない方がいい。

ケトルベル冊子は内容が濃くて結構読み応えがあった。

プルアップの冊子は半分ぐらいが自重のプルアップが1回も
出来ない人向けの内容だから自重プルアップ10回以上出来る人が
買うとと損した気分になりそう。
486無記無記名:2012/02/14(火) 23:50:59.27 ID:t9mV8VQ3
>>472,473,474
ウエイト使おうが24で十分ってことはないだろ?
3人の身長体重スペックが気になるな
32以上余裕で扱えるが明確な理由があって控えているならまだしも。
扱えないから要らないってことじゃないよな?
ウエイト板にありがちな重ければ良いよみたいな考えに陥らないのはいいことだけど

>>485
ニュースレターの加筆修正(ケトルベル冊子)らしいけど
加筆修正多いですか?
487無記無記名:2012/02/14(火) 23:57:58.69 ID:ofCatRXP
>>486
ニュースレターを読んだことないので加筆修正どれだけあるのかは分からない
488無記無記名:2012/02/15(水) 00:03:05.06 ID:t9mV8VQ3
>>487
そうですか、加筆多かったら購入しようかと思っていたんだが
ちょっと迷うな、サンクスでした
489無記無記名:2012/02/15(水) 00:06:03.06 ID:AUu79exT
>>485
>自重のプルアップが一回も出来ない人向けの内容

詳しくお願いします。
斜め懸垂とスクワットプルはしてる。
490無記無記名:2012/02/15(水) 00:30:34.86 ID:yzJR9SKC
>>489
ストレッチバンドや椅子、ウエイトつけた滑車を利用するなど
補助なしのプルアップを目指すための色んな補助のやり方が載ってる。
片手懸垂を目指す自分としてはタオルを利用して
片側の負荷を強めるオフセットプルアップと言う種目が興味深かった。
491無記無記名:2012/02/15(水) 00:34:48.39 ID:IJXeKqB/
>>490
購買意欲を掻き立てるのが上手いな
492無記無記名:2012/02/15(水) 00:44:09.13 ID:AUu79exT
>>490
へえ、サンクス。
片手懸垂目指してるって凄いじゃん。
オレなんて斜め懸垂&スクワットプルレベルだぜ(´・ω・`)
493無記無記名:2012/02/15(水) 08:26:52.68 ID:H/8IPDfB
>>490
宣伝乙


片手懸垂なら
http://kintore-fitness.com/kintore/kataude.html
でいいじゃん

http://www.youtube.com/user/ConvictConditioning/videos
ここでコンビ区とコンディショニングのそれぞれのステップ動画が
見れるから見てみろよ

494無記無記名:2012/02/15(水) 09:56:59.18 ID:IJXeKqB/
ケトルベルってインストラクターの資格を持ってないと技術的な質問に答えたら駄目なの?
495無記無記名:2012/02/15(水) 11:55:37.67 ID:usxCFNWZ
そうだよ。そうしないとケトルベルがたくさん降ってくる。
496無記無記名:2012/02/15(水) 13:35:38.59 ID:Zh515XGd
晴れ時々ケトル
ロシアンでよろ
497無記無記名:2012/02/15(水) 14:17:03.26 ID:H/8IPDfB
>>494
いいんじゃねぇの?答えられるんなら。
でもその根拠ってワークショップやネットやYOUTUBEで拾った聞きかじりか
イントラの又聞き。せいぜい自分でやってみた感想だろ?
間違ったこと答えて怪我されても責任とれるんだよな?
どういう責任取るのか知らんが。

個人的にはわかる範囲で答えてやってる今の2chのスタイルでいいと思うけどな

資格持ってないのにリアルで教えたり、
特にワークショップを開いたりすると潰されるので覚悟した方が良い
498無記無記名:2012/02/15(水) 15:43:58.12 ID:Tj/PKD/m
ケトルベル持った奴らに追い込みかけられるところを想像した
499無記無記名:2012/02/15(水) 16:17:43.02 ID:IJXeKqB/
>>497
仲間同士で集まって、意見交換するのに資格が必要なのか?
中には、ケトルベル初心者も混ざってる
資格持っていないから教えたら駄目なんだよねって、見て見ぬふりは出来ないだろ

どうやって潰されるんだ?
ケトルベルの取り扱いは、資格所有者に許可をもらってから行って下さいって言うのか?
500無記無記名:2012/02/15(水) 16:38:52.26 ID:AUu79exT
ゼビオのケトルって持ち手がガサガサしてるってどこかで見たけどホント?
当たり外れかな?
501無記無記名:2012/02/15(水) 16:48:08.74 ID:1XWHhMkH
>>500
青いのの持ち手はなんか乾きかけのペンキを刷毛で刷いてしまったときのような薄い表面的な凸凹感があるよ。
黒はツルツル
502無記無記名:2012/02/15(水) 16:51:50.38 ID:IJXeKqB/
>>500
ガサガサしているのをヤスリで削れば問題ないよ
作業に5分もかからない程度
503無記無記名:2012/02/15(水) 16:52:22.19 ID:BaqZe3uB
潰されるのか。やっぱりロシアからケトルベルが降ってくるんだな。
痛そうだな。
504無記無記名:2012/02/15(水) 16:57:47.43 ID:yzJR9SKC
>>491>>493
別に宣伝してるつもりはないよ。自分にとっては有用な情報は少なかったし。

近年の懸垂に関する書籍ではトレーニングマガジンのチンニング特集と
山田のコラムの懸垂と片手懸垂の回が一番面白かった。
505無記無記名:2012/02/15(水) 17:02:08.17 ID:IJXeKqB/
>>504
悪くは捉えていないよ
レビューが上手くて参考になったと伝えたかっただけ
506無記無記名:2012/02/15(水) 17:22:42.45 ID:z72zwcYP
GS競技で競うならともかく、個人でただ鍛えたいってだけなら
ウエイトトレの基本的なルール分かってればケトルなんか別に困る事何もないだろ
つべ見てあれこれ試行錯誤するのだって楽しいし
507無記無記名:2012/02/15(水) 18:40:05.58 ID:qGYrgy+b
>>499
硬く考えすぎだよ、仲間同士の教え合いなら問題ないでしょ
無資格で有料のワークショップ開くのは常識的に考えてマズイって事じゃないの
508472:2012/02/15(水) 19:16:38.59 ID:D1uN3EcK
>>486
173cm66kgです
24キロも持ってますし、たまーに使ってますが
普段は16キロを高回数でこなすようにしてまっす
ダンベルは30キロ×2なのでケトルも扱えると思うのですが
自分の中で「ケトルはバランス感覚や持久力」「ダンベルは最大筋力」
を鍛える物だと思っているので
509無記無記名:2012/02/15(水) 19:24:55.23 ID:LtrmdE8x
スイングとスナッチしかやってない人います?
510無記無記名:2012/02/15(水) 21:12:07.93 ID:L822HZEV
ウエイトトレ無しでケトル40キロ以上を扱えるようになった人っています?
511無記無記名:2012/02/15(水) 21:14:01.47 ID:f69JKJnA
24きろなら2ヶ月で
512無記無記名:2012/02/15(水) 21:25:11.63 ID:E3VSbIxB
25キロなら一週間で
513無記無記名:2012/02/15(水) 21:51:18.54 ID:K2iRY+SV
>>509
いるよ
514無記無記名:2012/02/16(木) 00:12:08.61 ID:0MLNgdJL
>>509
いないよ
515無記無記名:2012/02/16(木) 02:05:25.68 ID:oyrD5Yi5
>>509
プロスポーツ選手や特殊部隊員にはケトルベルと言えば
スイングやゲットアップしか知らない人が沢山いるbyタイケイ
516無記無記名:2012/02/16(木) 02:09:20.21 ID:tpc1nLfm
海外のケトラーの持ってるケトルベルいいなあって思うのがちょくちょくある。
517無記無記名:2012/02/16(木) 08:29:15.38 ID:ta60XI6q
柔道のトレ用に16kのやつ注文しました。初心者に良い本紹介ください m(_ _)m
518無記無記名:2012/02/16(木) 11:59:04.15 ID:HT/dfBFX
>>517
防弾腹筋
519無記無記名:2012/02/16(木) 12:28:55.50 ID:5dqkda96
防弾腹筋って腹筋の本じゃないの?
520無記無記名:2012/02/16(木) 12:50:49.57 ID:HT/dfBFX
>>519
ケトルがメイン。
体の隅々まできかせられるトレーニングのオンパレード。
521無記無記名:2012/02/16(木) 12:56:18.17 ID:OCjpB6rL
表紙もおしゃれ
522無記無記名:2012/02/16(木) 13:36:03.98 ID:0MLNgdJL
そうだな、防弾腹筋が最高にいいぞ
523無記無記名:2012/02/16(木) 13:39:56.24 ID:5dqkda96
>>520
『ロシアンパワー養成法』とマーラーの『ケトルベルトレーニングマニュアル』持ってるけど、それでも読むと良い感じ?

『身体の隅々まで効かせられる種目』って、スイングとか?
524無記無記名:2012/02/16(木) 14:57:44.94 ID:HT/dfBFX
>>523
強くお勧めしたい。
俺や周りではかなり皆影響を受けている一冊。
説明したいが、ぜひ自分で手にとって読んで欲しい。
腹筋を徹底的に鍛えるだけの本みたいな題名だが
そんな薄い内容ではない。
何度でも読める、読みやすい、そして読むたびに
燃えるような意欲が沸き立てられる。
16も満足に扱えなかった俺が今は目標であった40でスナッチをしている。
俺も数多くの本を買ったが、この一冊が最強と断言する。



525無記無記名:2012/02/16(木) 15:09:37.79 ID:SkJ+6AbP
>>524
何歳でケトルはじめました?その当時の身長体重や40に到達するまでの時間をおしえてください。
おねがいします。
526無記無記名:2012/02/16(木) 15:36:04.99 ID:HT/dfBFX
25から始めたね、170で75キロ(ただのデブ)
体重は今でも変わらない、かなり引き締まったけど。
とりあえず毎日スイングは200回,たまに懸垂を
二年半続けてきた。今まで買ったケトルは3個。
16キロ→28→40
527無記無記名:2012/02/16(木) 15:39:48.28 ID:thYGiuHD
40キロでスナッチは何回やってますか?
528無記無記名:2012/02/16(木) 15:40:41.79 ID:0MLNgdJL
524ほどではないが俺も防弾腹筋でケトルベルの技術を上げた一人。
俺は三年ちょっとかかったが今では40kgでスナッチできる。
防弾腹筋のおかげだ
529無記無記名:2012/02/16(木) 15:46:08.28 ID:vpuN5gn/
今までタイトルと表紙で何となくスルーしてたけど、あれはケトル重視の本だったのか
コンビクト一冊とケトルで宅トレは充分と思ってたけど買ってみようかな…
530無記無記名:2012/02/16(木) 16:33:15.70 ID:oyrD5Yi5
防弾腹筋にはケトルベルに関する記述は一つも無いよ。
あれはあれで面白い本だから読んだ方がいいと思うけど
531無記無記名:2012/02/16(木) 17:09:59.77 ID:SkJ+6AbP
>>562
引き締まった170で75キロはすごいですね
三つだけの購入でそこまで出来たのは凄い地道だと思うしなかなか出来ないと思う
おおきなキッカケでもあったんですかね?蛇足ですが

防弾腹筋をすすめるのは 何をするにも体の真ん中は大事って話ですかね?
532無記無記名:2012/02/16(木) 17:13:11.27 ID:lawErRRs
えっ、>>520>>530が食い違ってる(^-^;
もしかしてどちらかが勘違いしてる?
533無記無記名:2012/02/16(木) 17:45:06.27 ID:ta60XI6q
517ですが、WFのカラーケトル16k注文してます。ケトルベル関係スレに全く出てこないけど、人気ないの?ダンベルそこのだったから、どこのでも同じだろと思ったんだけど。
534無記無記名:2012/02/16(木) 18:53:23.58 ID:5dqkda96
>>533
WF=ワイルドフィットだとすると天山じゃないかな。
買ったらレポートしてよ。
・スイングを両手で持って小指が余るか。
・持ち手と本体との感覚
・持ち手のギザギザの有無
とか。
535無記無記名:2012/02/16(木) 18:54:35.01 ID:Y4MpU5Cy
>>533
会社によって使いやすさが違ったりするよ
WFといえば天山だからカラーケトルも天山と似たような使い心地になるんじゃないかな?
536無記無記名:2012/02/16(木) 18:56:22.33 ID:AImQd4MN
>>533
色の付いたトコが硬質樹脂っぽいのでピキって欠けた時、角が鋭いんでは?という懸念がいくつか前のスレに。
537無記無記名:2012/02/16(木) 18:59:42.16 ID:SkJ+6AbP
>>535
ゼンゼンちがう
>>533
ごむ。ピキしない。
538無記無記名:2012/02/16(木) 19:55:48.79 ID:5dqkda96
>>534

>持ち手と本体との感覚

持ち手と本体との間隔が何ミリか

に変更。
539無記無記名:2012/02/16(木) 20:03:05.16 ID:VcnHyHvf
>>524
(゚_゚)洋書版がありますけんど、解説が何故かパベライザーの1ですよね。

要約すると腹筋やるならホイールがやっぱり一番、でも危険でもあるよ、パベライザーはナウいよ!みたいな。
洋書版は宣伝にケトルが出てきますね
540無記無記名:2012/02/16(木) 20:13:32.27 ID:5dqkda96
>>539
ホイールって単なるコロコロ?
それともアクロホイール&パワーホイール?
541無記無記名:2012/02/16(木) 20:38:22.37 ID:IlowWatK
防弾腹筋にケトルベルの話なんか出てこないよw嘘情報流すなww
542無記無記名:2012/02/16(木) 20:44:54.69 ID:Y1l8ZGy0
40kgも怪しくなってきた
543無記無記名:2012/02/16(木) 20:51:58.77 ID:fY7gN/Jz
ステマだらけ
544無記無記名:2012/02/16(木) 21:10:18.50 ID:pjK9dnAl
>>517
マイクマーラーの本かな
あとはユーチューブで検索して外人の動画で学ぶとか
ちなみに防弾腹筋という本にケトルベルの記述はないから間違って買わないようにね
545無記無記名:2012/02/16(木) 21:15:39.70 ID:gYLKp6lI
防弾腹筋はネタ的ても筋トレ的にも買って損は無いぞ
ケトルは広告が載ってるし
546無記無記名:2012/02/16(木) 21:30:43.88 ID:VcnHyHvf
コロコロはホームセンターに売ってるやつですね!
>>541
(゚Д゚)元の洋書のやつ船便で買いましたところ、ケトルベルもいいよ!みたいなページがかなりありますヨ(ネイキッドウォリアーもでしたが)
547無記無記名:2012/02/16(木) 21:40:53.09 ID:pjK9dnAl
>>545
そうかなぁ
アブペライザーによる腹筋を推奨してるわけだが
今やアブペライザーなんて売り切れだし、あの本はあまり・・
548無記無記名:2012/02/16(木) 21:43:53.13 ID:IlowWatK
>>546
洋書のやつは読んでいないから分からない
だけどな、洋書すすめる事に疑問はないのか?
549無記無記名:2012/02/16(木) 22:49:11.14 ID:VcnHyHvf
捜せばかなり安く買えるお!
550無記無記名:2012/02/16(木) 23:06:41.03 ID:vpuN5gn/
トレに関しての本だったら内容が充実してるなら洋書の方が良いな
たまに訳が変で原本とニュアンスが違ったりすることあるし
ってか、結局防弾腹筋にケトルベルについて書かれてるのか無いのかどっちなんだww洋書には書いてあるでFAなの?
551無記無記名:2012/02/16(木) 23:28:49.07 ID:POgrOwCo
日本は筋トレ後進国、ましてケトルベルなんて
552無記無記名:2012/02/16(木) 23:30:30.26 ID:VcnHyHvf
宣伝PRの範囲だから気にしなくて問題無ですよ。
本自体はれねげーどやトルコでふらつく人は安定するんでないかと。
553無記無記名:2012/02/17(金) 01:14:40.20 ID:iCVh0vIB
GymGoal使ってる人いませんか。追加エクササイズとしてケトルベルはどういうふうにされてますか?
554無記無記名:2012/02/17(金) 01:29:37.51 ID:iCVh0vIB
スイングは、主にどの筋肉に作用するのでしょうか?
555無記無記名:2012/02/17(金) 01:40:54.51 ID:ZOB3tcdb
http://www.youtube.com/watch?v=MvfHDaFexBA
山田が使ってるのは、どこのケトルベル?
556無記無記名:2012/02/17(金) 01:43:38.07 ID:RVApjzU7
ALEX
557無記無記名:2012/02/17(金) 01:58:24.49 ID:dT3nOykw
美味しんぼ全巻をそろえたら48kgダブルスナッチが出来ました
558無記無記名:2012/02/17(金) 02:02:52.16 ID:ZOB3tcdb
>>557
48kgのケトルベルを探しているんだけど
どこのメーカーを使ってる?
559無記無記名:2012/02/17(金) 02:13:34.39 ID:ZOsAgmda
>>554
臀部、ハムストリングス
>>555
今は無きヘビーグリップだよ。
ラバー底は土以外の地面で使うときは結構役に立つ。
フローリングに置いても傷つけにくいし
560無記無記名:2012/02/17(金) 02:32:50.62 ID:iCVh0vIB
>>559
ありがとうございました。
561無記無記名:2012/02/17(金) 02:35:30.52 ID:ZOB3tcdb
>>559
良さそうに見えたけど、今は買えないのか
落としてもいいように、主に外で使おうと思っているんだ

http://www.youtube.com/watch?v=e6keth64mRU
これは、どこのだろう?

562無記無記名:2012/02/17(金) 03:18:29.82 ID:HMM7jlEZ
ケトルベルって連動や反動がキーだから
スイングやスナッチは勿論、スクワットでもプレスでも反動付けてやって良いんですよね?
563無記無記名:2012/02/17(金) 03:33:36.58 ID:dT3nOykw
>>562
RKCのやり方だと反動はだめだよ
プレスで反動つけたら相当楽じゃん
それだとプッシュプレスになる
スクワットも一番下までしゃがんで息を吐いて、そこから立ち上がる

妥協してんじゃねぇよ豚!
564無記無記名:2012/02/17(金) 03:49:18.89 ID:RVApjzU7
ブヒィィィィイ
565無記無記名:2012/02/17(金) 05:58:46.83 ID:D3rftOUm
>>554
もちろんチンコだお(´・ω・`)
566無記無記名:2012/02/17(金) 06:00:35.93 ID:DTt2ahNd
ケトルベルスイングってあらゆるスポーツのパフォーマンスを上げるってあったけど、何故ですかね?
567無記無記名:2012/02/17(金) 10:36:12.71 ID:X2CHX36t
手に重りもって激しく動きゃ全身パフォーマンスあがるだろ
想像できないかな?
568無記無記名:2012/02/17(金) 13:26:52.47 ID:4By+1/5H
知人が筋トレするよりセックスしろって言ってた
消費カロリー凄いらしいな
569無記無記名:2012/02/17(金) 13:37:48.49 ID:/vt3bvgM
ケトル買ってみたんだがなかなか筋肉にくるなこれ 
でもなんかあげておろすだけで爽快感はない。言ってみれば単調

570無記無記名:2012/02/17(金) 13:56:59.94 ID:X2CHX36t
>>569
爽快感あって単調じゃないトレーニングって何?
爽快感や楽しさは作った体で何かをこなしたときじゃないの?
トレーニング器具にもとめるものじゃない。

個人的には爽快感はあるな
どんな種目もやってれば飽きるだろ。将来を描いて結果に向かったいると思えば楽しいだろ。

ケトルは効率的に結果に近づける良い道具だと思う
571無記無記名:2012/02/17(金) 14:17:01.79 ID:dXdahW+v
>>569
うん、単調だね。つまんないね。
だからやらなくていいんじゃない?
572無記無記名:2012/02/17(金) 14:50:45.65 ID:RVApjzU7
ギスギスしすぎだろ
ケトル振り回せや
573無記無記名:2012/02/17(金) 15:06:22.01 ID:/vt3bvgM
>>570うーん。でもここまで単純作業極めた器具はないんじゃないかな?
効果はなんとなく有りそうな気はするんだがねー。
変なこだわりとか持たずに一回バーンマシンやってみ、世界が変わるよ
574無記無記名:2012/02/17(金) 15:36:47.77 ID:pxvxew8v
いきなり出てきたのがバーンマシンかよ
嫌いじゃないけど
575無記無記名:2012/02/17(金) 16:34:21.86 ID:RmykqXUS
ケトルスレがレベル低いのは確かかな。
元々ウエイトやってた人間からしたら最初から32キロのスナッチ15レップスくらいは出来て当然。
最初にケトルやるのに16キロから、とか冗談みたいな重量を言う奴は元々ウエイトやってきてない奴を想定してるんだろうな。
576無記無記名:2012/02/17(金) 16:45:29.97 ID:pxvxew8v
まあ、16は一般人が最初に持つ重量としていいんでないと言ってるからねえ
577無記無記名:2012/02/17(金) 16:49:16.47 ID:anU37/rN
確かかなってどっからその話題になったのw
578無記無記名:2012/02/17(金) 17:00:07.02 ID:dXdahW+v
>>575
32キロのスナッチ15レップスってのは決して高い目標じゃないけどさ
575はもちろん出来るんだよな?
579無記無記名:2012/02/17(金) 17:59:57.32 ID:XvMr53Cn
まー書くだけならなんとでも書けるな
580無記無記名:2012/02/17(金) 18:13:56.80 ID:D3rftOUm
575
最初から出来た?
581無記無記名:2012/02/17(金) 20:04:13.67 ID:E/3OtepF
>575
ウエイトやってて多少基礎体力あっても、ケトルベルに慣れるまでいきなりは
難しいんじゃないか?(慣れたらできるだろうが)
「日本人のケトル動画はレベル低い。」「RKCのスナッチテスト楽勝!」と
か書いてる奴もたくさんいるけど、それだけ言うなら動画アップしてほしいも
のだ。口だけ君よりは、レベルの低い動画でもアップしてる奴のほうがいさぎ
よくてはるかにマシだと思う。
582無記無記名:2012/02/17(金) 20:12:24.92 ID:ZOsAgmda
日本はケトルに限らずトレーニー人口の絶対数が少ないんだから
欧米のトレーニーが上げてる筋トレ動画よりレベル低くなるのは当たり前でしょ。
583無記無記名:2012/02/17(金) 20:44:42.11 ID:R0vnDJa3
アレコレ言える実力じゃないけど
日本人で動画あげてる人のスナッチはイントラ以外
皆肘が伸びて無いし角度も床に対して斜め角だね
584無記無記名:2012/02/17(金) 20:44:55.98 ID:QH4MggJc
いきなりケトル32kgでスナッチ15回難なく出来るのは
ウエイトリフターぐらいじゃないの?
ウエイトやってた人の中でもクイックリフトをちゃんとやってた人は
かなり少ないんだから
585無記無記名:2012/02/18(土) 00:04:25.52 ID:+MZCjeFQ
ミリタリープレスって肩にだけ効いて、胸には効かんのかな?
586無記無記名:2012/02/18(土) 00:19:10.29 ID:0ACbRNGi
IDが変わるまで待ってからの情報収集乙
自分でやってみるか金払って教えてもらうかして来いよ
ここの書き込みに説得力なんかないんだから
それともここの書き込みを妄信するタイプ?
587無記無記名:2012/02/18(土) 00:39:14.22 ID:MMTE9AnN
もしかしたら、ケトルベルを触ったこともない三流フリーライターが
ここだけで情報を集めて記事を作ろうとしてるのかもしれない

まぁ流石にそれは言い過ぎだけどちょっと酷いよね。レス乞食の質問は
588無記無記名:2012/02/18(土) 00:42:48.12 ID:gVxfwTVW
ギスギスしてるな!
ケトルベル振れ振れ!
589無記無記名:2012/02/18(土) 00:43:45.70 ID:xKrC4Aoc
そうそう、まずは振れ
590無記無記名:2012/02/18(土) 00:56:56.91 ID:P1dTIRHE
スイングの種類をなるべく多く知りたいんですが、
・片手スイング
・両手スイング
・ダブルスイング
・右手と左手を持ち替えながら交互にスイング

・またの下を通さず身体の脇でスイング

以外に何かあります?
591無記無記名:2012/02/18(土) 01:08:43.11 ID:hVtiEyyi
>590
頭上まで振り上げるアメリカンスイング。
http://www.youtube.com/watch?v=L-vt9RqIwCQ
592無記無記名:2012/02/18(土) 01:15:42.49 ID:ZDhHpKoI
>>591
危険だ。スナッチは片手だから落としても潰れても側面で済むけど。

身体の脇でスイングもひざ横にかさぶたが出来るぞ。
593無記無記名:2012/02/18(土) 03:14:58.40 ID:7b/b4sbq
初心者てす。スイングの次は何に行けばいいでしょうか。クリーンとか早過ぎますかね。
594無記無記名:2012/02/18(土) 03:24:13.39 ID:ZHp7PkQZ
>>2のブログ読んで自分で考えろ
もう阿呆な質問全てが35歳の荒らしに見えてきた
595無記無記名:2012/02/18(土) 03:34:12.57 ID:x92673lb
>>575
日本の筋トレ人口が増えて、ケトル人口が増えたら
全体的にウエイトスレのレベルは高くなるんじゃないかな?

お前がケトルベルを愛しているのはよーくわかった
どうやったら、ケトル人口が増えていくか考えていこうぜ
596無記無記名:2012/02/18(土) 03:39:53.32 ID:x92673lb
>>593
クリーンが出来るなら、早過ぎるって事はないと思うよ
スナッチ出来るような段階を踏んでいくのは楽しいと思う
597無記無記名:2012/02/18(土) 14:52:01.76 ID:a/1OIElw
IVANKOってアメリカのメーカーだっけ?
創業者がロシア系だったのかな。
598無記無記名:2012/02/18(土) 17:10:14.30 ID:hVtiEyyi
>>595
日本で商売にするには一般の女に受けないとダメだから
お洒落、有名・芸能人の広告塔、楽に行える(と言うイメージ)の三要素がいる。

特に重要なのが初動負荷のイチローや加圧トレの芸能人みたいな
華のある広告塔の存在。落ち目のヒョードルじゃ一般人は見向きもしない。
599無記無記名:2012/02/18(土) 17:28:44.43 ID:0ACbRNGi
RKC系はイントラに花がないよな
NAZOが派手だからケトルベルスポーツの方が日本では普及しやすいんじゃない?
600無記無記名:2012/02/18(土) 17:38:51.58 ID:rKSerX8H
アメリカでさえマイナーな特殊トレなんだから日本で流行るわけ無いだろ
基本的に格闘技、軍隊向けだしな、何より鉄の塊・重量が一般受けするものじゃない
601無記無記名:2012/02/18(土) 17:54:52.64 ID:xKrC4Aoc
別に流行る必要ない
みんなやり出したら微妙だわ
602無記無記名:2012/02/18(土) 18:03:30.56 ID:rKSerX8H
流行る必要も無いし流行るわけも無いけど
自衛隊、公安のSPなどが採用して欲しいな日本はショボイから
603無記無記名:2012/02/18(土) 18:04:21.97 ID:TD/bg7JZ
>>600
アメリカのアマゾンにケトルベルの欄があるぞ
604無記無記名:2012/02/18(土) 18:14:13.32 ID:rKSerX8H
>>603
楽天だってあるじゃん
605無記無記名:2012/02/18(土) 20:06:54.90 ID:D1pVFrtv
バーンマシーンに食われたケトルベル
606無記無記名:2012/02/18(土) 21:18:03.84 ID:hOSZjCG8
ちょっと毛色が違う気がするけど
607無記無記名:2012/02/18(土) 21:19:24.40 ID:xKrC4Aoc
クイックマッチョとかバーンマシーンとか割とどうでもいいよ
608無記無記名:2012/02/18(土) 21:57:04.88 ID:nRUEiNkb
ケトルで鍛えても「マッチョ」にはならないような
609無記無記名:2012/02/18(土) 23:24:49.83 ID:/IzuKhs5
>>600
そんなにマイナーなのか?
TRENDYだかに、「アメリカではその辺のショッピングセンターでも、ケトルベル売ってる」って書いてあったぞ。
610無記無記名:2012/02/18(土) 23:27:33.08 ID:1CShHBfJ
スナッチ32キロ×8回クリア出来たらスナッチ40キロは出来ますか?
611無記無記名:2012/02/18(土) 23:47:43.66 ID:D1pVFrtv
>>610
できんじゃね。たかが玉のお遊戯に過ぎないからな
612無記無記名:2012/02/19(日) 00:24:24.09 ID:c5XO5bRQ
なんだ今度はショボイオヤジがアンチの振りしてきたかw
613無記無記名:2012/02/19(日) 01:29:19.43 ID:qGs7M67p
アーデキルデキルデキルヨー
ダカラ40キロカtッチャイナヨ、全部ダブルデカッチャイナy
614無記無記名:2012/02/19(日) 11:00:33.86 ID:kk3wJTfu
前腕を強化するケトルトレはなんですかね?
知ってる方教えてください。
615無記無記名:2012/02/19(日) 11:12:54.46 ID:c5XO5bRQ
>>614
ポピュラーなのはボトムアップクリーン&プレスとかクラッシャーカールじゃないか
スナッチも結構効くよ
616無記無記名:2012/02/19(日) 12:49:10.80 ID:GXSoN0cE
>>614
垂直にぶら下げて右回し左回しぐりぐり回してれば強化できるよ
617無記無記名:2012/02/19(日) 12:53:50.37 ID:qGs7M67p
>>614
ファーマーズウォーク
32kgのダブルで20分くらいやってろ
618無記無記名:2012/02/19(日) 15:28:28.94 ID:kk3wJTfu
>>616>>617ありがとう

>>615ポピュラーいらねえよカス
お前は初心者か?糞して寝ろ犬野郎
619無記無記名:2012/02/19(日) 15:30:14.63 ID:GXSoN0cE
>>618
お前も犬だろ?仲良くしろよ
620無記無記名:2012/02/19(日) 15:46:20.66 ID:CguTctBE
市販で買えるケトルってゼビオだけですよね?
イワンコのケトルはどっかの店で売ってないのかな
621無記無記名:2012/02/19(日) 15:54:12.10 ID:Ulgr6K2s
Mの犬って誰ですか?
622無記無記名:2012/02/19(日) 16:04:17.68 ID:mKfB7VmN
ivankoならフィットネスショップに実物が置いてあるかもしれない
ロシアンはアニマルネットワークに置いてあると思う
アニマルネットワークという単語を久しぶりに思い出したわ
623無記無記名:2012/02/19(日) 18:32:27.31 ID:qGs7M67p
>>621
RKCの連中、オレンジなどのワークショップ参加者から数名とかじゃないかww
今日もネット巡回+報告会が開かれているんじゃないかwwww
624無記無記名:2012/02/19(日) 21:33:27.90 ID:qZ3nyOUH
アニマル店長、俺は好きだぜw
625無記無記名:2012/02/19(日) 22:14:16.72 ID:kk3wJTfu
俺お前嫌い
626無記無記名:2012/02/19(日) 22:49:35.91 ID:BE5wfTSA
ケトルやってる皆さんはアニマル店長体型なんですか?
627無記無記名:2012/02/19(日) 22:57:03.18 ID:nTOKbM3z
>>626
タイケイ体型です
628無記無記名:2012/02/19(日) 23:12:28.02 ID:q9nOS97w
ふーん そうなんや
629無記無記名:2012/02/19(日) 23:30:50.49 ID:yf8PkFoh
>>626
ジャニーズ体型目指してます
630無記無記名:2012/02/20(月) 00:58:26.21 ID:KOSstgXs
むりやで
631無記無記名:2012/02/20(月) 01:13:00.17 ID:s0qYkGQj
じじいw
632無記無記名:2012/02/20(月) 22:38:08.05 ID:UXI/S9i+
OKCの人らが使ってるのってどこのメーカーのでしょうか
知ってる方いらっしゃいますか?
やはりロシアンでしょうか
633無記無記名:2012/02/20(月) 23:42:24.53 ID:TFvm/JOv
ivanko
634無記無記名:2012/02/20(月) 23:45:50.89 ID:UXI/S9i+
ありがとう
635無記無記名:2012/02/21(火) 00:23:11.93 ID:F+yjDyzr
ちがうよ
636無記無記名:2012/02/21(火) 00:27:25.34 ID:cr6OVpBm
はい
637無記無記名:2012/02/21(火) 00:32:37.91 ID:p+ULme6R
気持ちいいーッ!!
638無記無記名:2012/02/21(火) 00:45:04.04 ID:C2B8GagC
>>632
GSで使うのは競技用ケトルベルだよ。32kg以下も球が32kgサイズと言うやつ。
日本じゃ恐らくここでしか買えないと思う。
http://cart02.lolipop.jp/LA12055106/?mode=ITEM2&p_id=PR00102075699
639無記無記名:2012/02/21(火) 00:59:36.22 ID:C2B8GagC
あ、OKCはGSとはまた別だったかな。
日本でOKCがワークショップやってる時はIVANKO使ってたみたいだけど
640無記無記名:2012/02/21(火) 01:06:37.92 ID:MdR3EjNm
>>639
ドラゴンドアだよにわか
641無記無記名:2012/02/21(火) 01:12:18.11 ID:MdR3EjNm
>>640
もうここくんなおっさんwくせえよカスw
642無記無記名:2012/02/21(火) 01:12:38.45 ID:cr6OVpBm
さっきnazoのブログ検索したらWKCってのが出てきたけど
ドラゴンドアなの?
http://store.worldkettlebellclub.com/
なんか>>638のとちょっと違うなハンドルの太さも違うっぽいし
わからんからドラゴンドアでいいわw
643無記無記名:2012/02/21(火) 01:13:46.06 ID:MdR3EjNm
まちがえた 訂正

>>639
もうここ来んなおっさんwくせえよカスw失せろw
644無記無記名:2012/02/21(火) 01:14:10.06 ID:cr6OVpBm
645無記無記名:2012/02/21(火) 01:16:02.48 ID:MdR3EjNm
>>644へへへありがとうござえます
アメリカモデルを注文してみます
646無記無記名:2012/02/21(火) 01:17:24.45 ID:MdR3EjNm
>>644ちなみにあんちゃんはどのくらいのをあつかうんだい?
647無記無記名:2012/02/21(火) 01:17:50.00 ID:vxJoyB5m
アメリカアメリカしすぎだろ
648無記無記名:2012/02/21(火) 01:20:54.95 ID:iILEnEMB
競技のこと聞きたいならブログで聞けいってとこかな
649無記無記名:2012/02/21(火) 01:22:54.54 ID:MdR3EjNm
>>648確かにな
>>647男ならアメリカだろ そうでしょ?
650無記無記名:2012/02/21(火) 01:26:07.78 ID:MdR3EjNm
そうでしょだんな〜
651無記無記名:2012/02/21(火) 01:43:57.36 ID:xamBwlrE
56〜60kgぐらいのケトルベルが買える所を教えて下さい
天山以外だと、どこがありますか?
652無記無記名:2012/02/21(火) 01:45:26.94 ID:kwbJBhU+
>>642
ドラゴンドアはロシアンケトルベル

WKCはAKCの上部組織(ワールド、アメリカン)競技ケトルベル
653無記無記名:2012/02/21(火) 01:46:32.37 ID:MdR3EjNm
タイケイが紹介してくれる金文華製鉄所のオリジナルケトルは?
60で2万くらいだったかな
654無記無記名:2012/02/21(火) 01:56:23.56 ID:xamBwlrE
>>653
ありがとう、探してみる
655無記無記名:2012/02/21(火) 02:05:14.57 ID:xamBwlrE
>>653
見つからなかったOrz
直接タイケイに問い合わせないと無理なのかな
656無記無記名:2012/02/21(火) 02:50:00.25 ID:jjLM4HHI
初心者てす。マイクマーラーの本とタイケイさんとこの初心者用DVDとどっちが良いでしょうか m(._.)m
657無記無記名:2012/02/21(火) 02:59:26.57 ID:jjLM4HHI
>>638
16でも球部分が通常の奴よりデカイんですか?
658無記無記名:2012/02/21(火) 03:14:42.41 ID:iILEnEMB
ちゅうか638のって規定のよりハンドル細いんでないの
659無記無記名:2012/02/21(火) 03:25:21.41 ID:xamBwlrE
>>624
送料どんぐらいかかるんだろうか
天山のグリップが、もう少し細かったら良かったのに
660無記無記名:2012/02/21(火) 10:11:26.64 ID:MdR3EjNm
>>659
確か送料は一律1500円

天山24からはあまり変わらないよ
661無記無記名:2012/02/21(火) 10:16:47.67 ID:vxJoyB5m
病気なのかなぁ
662無記無記名:2012/02/21(火) 12:29:11.47 ID:BRi4WF3p
やっぱロシアンはグリップの太さが絶妙にいい!
ゼリオ20kgは太すぎて最悪。
もう捨てようかな?
663無記無記名:2012/02/21(火) 12:29:38.31 ID:BRi4WF3p
天山?
問題外
アウト・オブ・眼中
664無記無記名:2012/02/21(火) 12:31:14.17 ID:d5J22jiy
おれはまぁ天山で満足してるよ
と言っても他のケトル持った事ないから
比較したらカスだと思うかもしれへんけど
665無記無記名:2012/02/21(火) 13:07:49.86 ID:d7Q5l6S5
ゼリオ20kgがロシアンより太い?
666無記無記名:2012/02/21(火) 13:16:13.03 ID:g9CCg06g
ゼリオも色で違いがあるからな
667無記無記名:2012/02/21(火) 13:26:46.98 ID:jjLM4HHI
競技用ケトルベルて無視していいんですか?(初心者てす。)
668無記無記名:2012/02/21(火) 13:31:51.59 ID:MdR3EjNm
>>667形が糞だからね
669無記無記名:2012/02/21(火) 13:40:46.03 ID:g9CCg06g
でかいがヤリヤスイ
無骨ではない
他よりはカラフルで明るい

てかどうしたいんだ?
具体的に書け
女みたいにダラダラはなしてたいのか?
女でしたらシツレイ
670無記無記名:2012/02/21(火) 13:44:44.56 ID:g9CCg06g
>>667金かけて買うんだろ?
時間かけてやるんだろ?
身体のサイズ
運動暦
何にケトルを役立てたいか
ぐらい最低かけ
671無記無記名:2012/02/21(火) 13:58:51.93 ID:pVlpLOEc
無視していいんですかってどういうことだよ
こわいな
672無記無記名:2012/02/21(火) 13:59:55.06 ID:F+yjDyzr
>>667
無視しろ無視しろ
何の疑問も抱かずこのレスをかたくなに信じて無視しろ
673無記無記名:2012/02/21(火) 16:27:28.76 ID:jjLM4HHI
667ですが、16でも32の大きさだと聞いて、メリットが有るなら買おうかなと思ってきいてみたよ。でもここではほとんど話題に上がらないし〜。
674無記無記名:2012/02/21(火) 16:31:46.61 ID:jjLM4HHI
667ですが、も一つ教えて下さい。今は16で両手スイングだけやってますが、肘に悪いトレーニングてあるでしょうか?柔道で少し右肘を痛めてるから。
675無記無記名:2012/02/21(火) 16:38:59.23 ID:vxJoyB5m
肘がやばいとかそういうあれなら
こんなとこでなくちゃんとしたとこで聞いたほうがいい
676無記無記名:2012/02/21(火) 17:10:20.74 ID:jjLM4HHI
>>675
大丈夫なレベルです。
677無記無記名:2012/02/21(火) 17:15:07.44 ID:MdR3EjNm
>>676
お前あたま障害持ってんだろ
禿げてんのか?
678無記無記名:2012/02/21(火) 17:26:56.66 ID:jjLM4HHI
>>677
割りと柔道やってる人あちこち怪我を抱えてやってるので大丈夫だと言ったんですよ。分かりにくかったらごめんなさい。障害は無いと思うけど
679無記無記名:2012/02/21(火) 17:27:53.35 ID:K2rGlXul
自分のレスもぎりぎりやで
680無記無記名:2012/02/21(火) 17:32:13.64 ID:F+yjDyzr
>>674
あらゆるトレーニング、日常生活が
ひじに悪いので今すぐやめた方がいいです。(初心者てす。)
681無記無記名:2012/02/21(火) 17:33:43.93 ID:MdR3EjNm
>>678
なにごまかしてんだよお前
禿げてんのか?
682無記無記名:2012/02/21(火) 17:39:20.88 ID:jjLM4HHI
>>681
禿禿て言うなよ。禿げてる奴に悪いだろが
683無記無記名:2012/02/21(火) 17:45:20.69 ID:F+yjDyzr
腕の曲げ伸ばしだけでひじの関節が、
歩くだけで膝の関節や股関節が、
考えるだけで脳細胞が傷つけられるのであらゆる生命活動を今すぐやめましょう
684無記無記名:2012/02/21(火) 17:57:16.64 ID:DUJauJ19
>>666
青25kgでロシアンと変わらんけど
黒だと太いの?細いの?
685無記無記名:2012/02/21(火) 21:26:22.99 ID:dM4GDfW8
>>664
天山以外にロシアン、トライアル、ヘビーグリップ、IVANKO、プロボディ、イサミ、
BMのケトルを一通り使った事あるけど天山は上位に入る出来だと思うよ。
現在国内で手に入る中でグリップが最も太いのは握力強化には大きなメリットだし。
俺の買った天山はグリップと球の接合部分に少し欠けがあって不安だったけど。
686無記無記名:2012/02/21(火) 22:19:20.78 ID:g9CCg06g
あいろは?
687無記無記名:2012/02/21(火) 22:34:06.09 ID:MhuBZPUw
>>684
>>442のゼビオ黒25kgだけどハンドル周囲は115mm
ロシアンやゼビオ青と比べて太いですかね?
ゼビオ20kgがロシアンより太いとか信じられんのだけどなぁ
688無記無記名:2012/02/21(火) 22:36:13.09 ID:xamBwlrE
黒ゼビオ20kgは直径35mmぐらいだよ
決して太いってことはないと思う
689無記無記名:2012/02/21(火) 23:48:13.10 ID:MhuBZPUw
>>688
周囲で110mmくらいですね
15kgが107-109mmだからちょうどいいバランスと思うけど
上の書き込みはなんでしょね
690無記無記名:2012/02/22(水) 00:00:42.92 ID:v/Eqlv3u
タイル割る人って誰のこと?

http://kettlebelldiet.blog.shinobi.jp/Entry/801/
尚、地面をベルで破損させないよう、100ショップで購入した人工芝でケア。
周りへの配慮は忘れずに行った。
タイルを割る人がいるなんてシンジラレナーイ。
691無記無記名:2012/02/22(水) 00:05:10.31 ID:mE6xDMYe
タイケイみんなに嫌われてんのかな…
692無記無記名:2012/02/22(水) 00:53:23.17 ID:rLTiTV0O
>>690
タイケイさんじゃないか
693無記無記名:2012/02/22(水) 01:24:23.39 ID:MbCQK2Qz
そんなこと言ってると、家まで来てフローリングの床にケトルベル落とされるよ。
694無記無記名:2012/02/22(水) 07:11:12.68 ID:IaKsimzY
木場公園行ってタイルが割れてるかどうか確認してからタイケイさんを叩けよお前ら!
国内初RKCインストラクター様が、ケトル落としてタイル割るとか無様で器物破損になるようなことするわけないだろ!
695無記無記名:2012/02/22(水) 08:48:24.42 ID:hbAK2/Le
タイケイ氏も大概だけどそんな奴を何時までも粘着してる奴も十分気持ち悪い
696無記無記名:2012/02/22(水) 12:01:23.02 ID:p51z+JRK
タイケイさんならたとえ割ったとしても、市役所に行ってダイナミックに謝ると思う。
697無記無記名:2012/02/22(水) 12:14:41.83 ID:0Ny6lCiH
現在、ケトルベルは天山とイバンコの16kgを1個ずつ
ゼビオの20kgを1個、天山の24kgを1個

計4個

「もう買わないで」と家族から怒られている

698無記無記名:2012/02/22(水) 12:34:38.69 ID:edulpFhy
>>649
男なら中国だろうがボケが
699無記無記名:2012/02/22(水) 15:47:28.22 ID:0Ny6lCiH
最初に安かったから天山16kgを買って
後にイバンコ16kgを買ったが

比較すると天山は糞だな

天山はハンドルが太い分、重さがハンドルにもいってるから重心がイマイチ
イバンコの方がハンドル細い分、重心が球に集中してる

ケトルベルの種目の特性上、イバンコのようなケトルベルの方が理にかなってる
700無記無記名:2012/02/22(水) 16:07:17.29 ID:p51z+JRK
>>699
イバンコは、3に使いにくいて書いてあるけど、ウソなん?
701無記無記名:2012/02/22(水) 16:09:41.37 ID:0Ny6lCiH
>>700
少なくとも天山よりは使いやすい

天山はハンドル太すぎるからスナッチなんて難儀だし・・

イバンコの難点は価格が高いこと
702無記無記名:2012/02/22(水) 16:17:11.67 ID:rLTiTV0O
>>697
周囲の了解を得るのも立派なトレーニング
703無記無記名:2012/02/22(水) 16:19:08.39 ID:9uUfEGmH
>>700
使いにくいのはivankoじゃないトライアルの方だと思う
704無記無記名:2012/02/22(水) 16:51:13.66 ID:p51z+JRK
イバン個=トライアルかとおもてた m(._.)m
705無記無記名:2012/02/22(水) 19:34:39.91 ID:K2S99HpQ
やっとアイロテック16kgキタ!
ギザギザはない。
歪みもとくには見られない。
個人的にはもう少しケトルとハンドルの幅があったほうが好き。
706無記無記名:2012/02/22(水) 19:41:44.95 ID:ZLcALlsV
おおアイロ
他になにもってる?使ったことアル?
707無記無記名:2012/02/22(水) 20:44:39.99 ID:K2S99HpQ
ロシアン16、24、32
ゼビオの黒い25
プロボデーとトライアルの12かな
イサミのは店内で振らせてもらったことがある。

アイロテックかゼビオが昔あったら買ってたな。
ただ、ロシアンで値段の分も振らなきゃ!
って思ってやったもんだから
今でもやってるのかもしれんけど。
708無記無記名:2012/02/22(水) 21:40:19.39 ID:6hMj1S1v
ロシアンの値段もモチベーションにつながるんなら意味があるな
709無記無記名:2012/02/22(水) 22:11:58.89 ID:ZLcALlsV
>>707
ありがとう!ゼビオはアイロと比べて使いやい?
710無記無記名:2012/02/22(水) 22:28:13.62 ID:K2S99HpQ
ゼビオの15振ったことないからあれだけど
アイロテックは振りやすいかな
俺にちょうどあってるのかもしれん。
711無記無記名:2012/02/22(水) 22:34:20.12 ID:ZLcALlsV
天山やめてアイロかゼビオメインにしようと考えてます
ほんとはロシアンで集めたいけど。。。。
712無記無記名:2012/02/23(木) 02:01:27.31 ID:HgCQnziu
713無記無記名:2012/02/23(木) 02:08:35.64 ID:7GO6fllS
何やろうと個人の自由だが6kgとか軽すぎるウエイトで
ウインドミルやゲットアップしてもフォームの確認程度にしか使えないと思うけど
714無記無記名:2012/02/23(木) 02:23:32.24 ID:hd7/IFwr
おじいちゃん向けにはいいかもね
タイツ先生系かな
715無記無記名:2012/02/23(木) 03:11:36.62 ID:hqJUkapw
6キロと8キロをメインにするくらいなら自重トレをやったほうがいいだろ

716無記無記名:2012/02/23(木) 03:29:49.65 ID:AjJPLbDv
鉄アレイの6〜8なら見向きもしなかったはず
だが、ケトルベルを使っているという現実に魅力を感じてしまう
717無記無記名:2012/02/23(木) 09:27:35.12 ID:l73HYy/m
>>716
現実に魅力?
飾りとして可愛いとか?
718無記無記名:2012/02/23(木) 09:33:46.56 ID:nA8yOmpk
8キロ以下
へんに重さにこだわる
人並み外れた体の持ち主
それ以外には必要ないかもね

多くの人間には6とか8は意味ある
普通の人間なのに軽視するのは考えが偏っている
32キロを扱うけど今だに思うよ
719無記無記名:2012/02/23(木) 10:28:32.45 ID:nA8yOmpk
>8キロ以下
>へんに重さにこだわる
>人並み外れた体の持ち主
>それ以外には必要ないかもね

ぼけた

8キロ以下
へんに重さにこだわる
人並み外れた体の持ち主
そういう人には必要ないかもね

でした
720無記無記名:2012/02/23(木) 13:53:26.58 ID:HgCQnziu
>>716
>>718
本人登場自画自賛?
718は32k扱っているらしいが扱えてる?2chだし書いただけ?
証拠もない品
721無記無記名:2012/02/23(木) 14:05:08.51 ID:nA8yOmpk
>>720
やってれば誰でも扱える。しってるだろ?
お前みたいなスケールだと無理かもしれない
722無記無記名:2012/02/23(木) 14:11:49.63 ID:HgCQnziu
この早レスすげぇ、監視してるのか?
ご苦労wwww
723無記無記名:2012/02/23(木) 15:05:21.66 ID:TEFnZQFf
ケトルベルって重い重量で瞬発系トレやってるやつ多いだろうけど、軽い重量でスロートレもめちゃくちゃ効果的でいいと思うが、どう思われる諸氏
724無記無記名:2012/02/23(木) 15:17:39.64 ID:nA8yOmpk
スロトレは比較的軽くても肥大が狙えるよね
軽すぎたら持久力しかつかないかも
ケトルで特別肥大を狙っているわけでもないならあえてスロトレしなくてもいいかも
725無記無記名:2012/02/23(木) 15:38:25.15 ID:TEFnZQFf
>>724
いや、ケトルの持ち方を工夫してスロトレしようと思うんだ、取っ手を動かさずに、どんな動きをしてもそのまま取っ手をおもりと垂直に持つ形で前腕のスジと手首、指も鍛えれるように
クライミングのトレーニングとしてケトルの導入をするつもりだから、筋肥大よりも筋強化と神経系の強化を狙ってる

動画を見ると、しゅんぱつ系のトレしたら限り取っ手を持っているけど、結局は取っ手の部分を上にあげるときにずらしてるよな
こうなると手のひらと指への圧力が軽減してしまうから、動かし方が大きいダンベルのような形になるよな

そうじゃなくて、取っ手の部分を動かさずにゆっくりと全身をひねりながらトレーニングしたら、かなり効果あるんじゃないかと思ってさ
726無記無記名:2012/02/23(木) 16:27:16.97 ID:nA8yOmpk
それならクライミングであるような引っ掛かりつくってぶら下がって手首から下を捻ったり
上下左右に飛んで指先だけで引っかかりにキャッチのほうが効率いいよ
一日かければ結構いいの作れるでしょ
ケトルはハンドル丸いからなきめ細かい指の鍛錬には向かない気がする
727無記無記名:2012/02/23(木) 16:34:54.70 ID:TEFnZQFf
>>726
クライミングの超効果的トレーニングのひとつとして、キャンパスボードなるものがあるんだ
だがそれは家で作るには結構難しいのと、指負担が強いから

補完的トレーニングとしてケトルベルを導入することにしたよ
728無記無記名:2012/02/23(木) 17:03:26.22 ID:nA8yOmpk
ケトルの普通の種目でもカナリつかえるしな
ホームセンターで棚を作る部材があるそれでぶら下がれるぞ
729無記無記名:2012/02/23(木) 17:19:00.25 ID:sdwe39Qd
ロシアでは今でもバーベルなどの器具よりケトルベルが主流なのかねぇ
730無記無記名:2012/02/23(木) 17:49:03.69 ID:HgCQnziu
>>725
マジレスすると、ボルダーでいいから登っとけ。
それが今のお前さんに一番のトレーニングになる、
キャンパスボードの負荷が強いと感じている時点で
クライマーとしての指が出来てない。
出来れば週3回登れ。週1回だったらクライミング技術の維持にしかならん

どうしても「家で」なにかしたいんなら懸垂用の器具を買え。
1万くらいで売ってるやつで良い。
手のひらで握りこむのではなく指で引っ掛けて懸垂しろ。
懸垂しなくてもぶら下がっているだけでも効果は上がる。
慣れてきたら指を減らせ。薬指は一番弱い指だから薬指一本はやめとけ
体重が重くて1万円の器具じゃぁ壊れます?ってやつならまずはダイエットだ
豚は氏ね
あえてケトルベルにこだわる必要がない
731無記無記名:2012/02/23(木) 18:16:42.44 ID:x5GVcIPk
>>718他、口だけ、書くだけ君たちへ

懸垂チンニングスレからの引用
 ↓
ケトルベルの重量や回数を自己申告する際には、
動画UPなしで信用される事はないのでご注意下さい。

懸垂は結構動画アップしてるよ。いまどき動画アップぐらいたいして手間もか
からず誰でもできるので、口だけ、書くだけはつまらんので控えよう。

>>583
多少不格好でも40キロ以上でらくに連続スナッチできたり、32キロ以上でダブ
ルスナッチできたら、24キロ以下とかなら、楽々きれいなフォームでできるん
だよ。できもしねー奴が数少ない動画をアップしてくださる方々を論評するな
よ。

というわけで皆さんどんどん動画をアップしください。そのほうがケトルベル
も盛り上がるよ。
732無記無記名:2012/02/23(木) 18:17:28.41 ID:TEFnZQFf
>>730
マジレスすると、週4回以上登ってるんだが
キャンパスの負荷が強いってのは常時キャンパスはできないということだよ、キャンパスやったことあるか?

クライミングの話は言われなくても十分わかってるし、懸垂も普通にわかってるから問題ない
ケトルベルは全身運動とスロトレに向いてるから導入しようと考えてるんだよ

クライミングトレ+αという意味でのケトルベルの導入は効果ありそうだなということだ
733無記無記名:2012/02/23(木) 18:26:59.70 ID:BzOjODFJ
>できもしねー奴が数少ない動画をアップしてくださる方々を論評するなよ。 

他人に評価されたくない、評価する奴が気に食わないなら
動画を評価する機能のあるyoutube以外に、うpするのが筋でしょ?
俺もうpしたことあるけど悪口以外の指摘なら別に許容するけど。
734無記無記名:2012/02/23(木) 18:27:54.24 ID:HgCQnziu
週4回以上登ってる?常時キャンパスはできないということだ?
だったら先にそれを書けよ。
こっちはお前の事情なんぞ知らん。

ケトルベルがスロトレに向いてる?なんで?
スロトレは扱う重量が少なくなるんだから漸進的な重量負荷を追及するなら
ダンベルの方が圧倒的にメリットがあるだろうが?
意味がわからんことを言うな
735無記無記名:2012/02/23(木) 18:32:41.16 ID:nA8yOmpk
>>731
俺はただ32キロ使う立場からみても8キロは軽くみてないって話をしただけだ
そもそもケトルベルの32がそんなに凄いのか?
出来なくても問題ないし出来ても偉くは無い

お前、そんなやり方でしか人の気をひけないの?

あ すまん 寂しい人の不器用な声かけかと思った

とにかくお前から見たら32は凄い高みだということだけわかりました
736無記無記名:2012/02/23(木) 18:35:16.01 ID:TEFnZQFf
>>734
おまえのレスは攻撃的ですかんな
キャンパスは常時できないの意味わからんならいちいち絡むな
登れる時間も営業時間で限られてるだろうが、暇じゃねえんだよこっちも
登って帰ったあとにもトレーニングできればよりいいだろうが

ケトルベルがスロトレに向いている理由はな、あの形がそうさせるんだよ
普通のケトルベルのトレしてる人みたいに瞬発的に使わない場合、じわじわ握りこんで動かさんといけないだろ
あれば前腕から前の筋肉にもろに負荷がかかるんだよ、これはゴムトレではできない、全身から指まで一貫して鍛えようと思ったらケトルベルのスロトレが向いてる

あと何度も言うように筋肥大を目的としてるわけではないとわかれよおまえ
瞬発力重視の少ない回数の筋動員を増やすためのトレだけでは指は鍛えれないっての、しかも筋肥大しすぎる

ダンベルなんて握りこむのが簡単すぎるんだよ、指への負荷がまったくかからんから意味ない
前腕と上腕鍛えても指が弱けりゃ意味ない

クライミングしらんのに抜かすな
おまえは聞いた方法でしかトレーニングできんのかい、自分で工夫するイメージ持て
737無記無記名:2012/02/23(木) 18:39:18.61 ID:BzOjODFJ
指への負荷をメインに考えれば持ち手がケトルより太い
ダンベルやブロック、ローリングサンダーハンドルとか
握力トレの器具使った方がいいんじゃないの?
俺も負荷を調整するのが難しいケトルがスロトレに向いてるとは思えないけど
738無記無記名:2012/02/23(木) 18:43:54.54 ID:TEFnZQFf
>>737
だから持ち手が細いほうが握りにくいだろ?
あと、錘が持ち手の横でないというのが味噌なんだよ

普通のダンベルのスロトレでは、指まで効果的に鍛えることができない
低重量のケトルでスロトレすることで、それが解消できる

一回持ってるならやってみ?
低重量のケトルをゆっくり指から動かさずにすらさずにもって腕を含む全身を捻りながら動かしてみ
前腕とその先が異常に疲れるだろうから
739無記無記名:2012/02/23(木) 19:05:54.47 ID:HgCQnziu
だめだこいつ(苦笑
740無記無記名:2012/02/23(木) 19:09:22.41 ID:nA8yOmpk
>>738
いまいちやり方がわからん
今一度分かりやすく書いてくれ
741無記無記名:2012/02/23(木) 19:13:25.52 ID:TEFnZQFf
>>740
取っ手をすらさずに、がっちりと固定してゆっくり腕や手首、体を捻る動作をする
ダブルスナッチをしてるのとか見ても、結局取っ手のほうで動いておもりの位置が変わってるだろ
上に上げたときにあれでは、単におもりをぶら下げてるだけになる

そうじゃなくて、おもりの先を固定するように取っ手も固定してもってゆっくりとあらゆる角度に捻る
それだけだよ

やってみたらわかる
742無記無記名:2012/02/23(木) 19:18:37.89 ID:HgCQnziu
おまえのレスは攻撃的ですかんな
>かんなって何?

キャンパス常時できないの意味はわかっているが、わかっていないと判断した理由は?

登って帰った後のトレーニングはいいけど休息の重要性はわかるか?

お前が言ってるスロトレは一般的な意味合いとは違ってると思う

>じわじわ握りこんで動かさんといけないだろ
いや。普通はジワジワ握りこむということはしない

>ゴムトレではできない
ゴムトレ??トレーニングを作って勝手に名前をつけるのも個人の勝手だが
説明が足りないと誤解を呼ぶと思う。ゴムトレって何?

>わかれよおまえ
だったら説明しておけよおまえ

>瞬発力重視の少ない回数の筋動員を増やすためのトレだけでは指は鍛えれないっての
スナッチを指に引っ掛けて高回数やってみたことはあるか?

>ダンベルなんて握りこむのが簡単すぎるんだよ
ダンベルの扱い方の工夫が足りないのでは?

>クライミングしらんのに抜かすな
確かに、初段を登れる程度の力しか持ち合わせていない。

>おまえは聞いた方法でしかトレーニングできんのかい、自分で工夫するイメージ持て
自分でトレーニングを作る事を否定はしない。
しかし先人の知恵というものも大事だと考えている。
そして今の私は先人を越えることは出来ないと自覚しているので
先人の知恵にのっとったトレーニングを行っている。
才能にあふれる人がうらやましい。
743無記無記名:2012/02/23(木) 19:23:53.88 ID:HgCQnziu
>>740
>取っ手をすらさずに
の、「すらす」ってのがどこかの方言なのかわからないが。。。
たぶん>>741の言いたいことはボトムアッププレスの発展版だよ。
ケトルベルを逆さに保持してプレスするのがボトムアッププレスだろ?
それに加えて>>741は倒したりひねったり、不安定な状態にして
それを取っ手を握り締めることで状態を保つ、と言いたいらしい。

でも、それをやって鍛えられるのはクラッシュ力だろうに。
クライミングに必要なのは把持力じゃないのか?と思うのだがね。

744無記無記名:2012/02/23(木) 19:26:32.87 ID:nA8yOmpk
持久力はつくと思うけど。。。
なにぶん実践とはちがう形での追い込みだからどうだろう
ドアのうえに角材でも打ち付けてぶら下がったり、たいへんなら足をつけてそのときの体力にあわせた負荷をかけたほうが良い気がする
745無記無記名:2012/02/23(木) 19:35:18.48 ID:HgCQnziu
>>744
持久力がつくかどうかも俺の見解では疑問。
クライミング、特にボルダリングでは速筋の最大筋力勝負なところがある。
ひとつの課題で最大筋力を使い果たしたら、後は筋力をつかえない。
たぶん744の言ってる持久力は使えない

じゃぁ何が頼りかって言うと、「すじ」なんだよ。指の。
中指の一本だけでも安定したホールドに引っかかっていれば
全体重を保持できるほどの強靭な指の「すじ」。それさえあれば落ちない。
だからクライマーは指を鍛える。

実践と違う状況での追い込みだから疑問という部分に同意。
だからおれは懸垂器具を薦めた。
746無記無記名:2012/02/23(木) 19:37:07.70 ID:nA8yOmpk
前腕疲れさせたいだけなら、少し持ち上げて左右にぐりぐり回すだけでも疲れるよ
747無記無記名:2012/02/23(木) 19:52:32.04 ID:nA8yOmpk
>>745
持久力ってのは疲れた部分の筋肉にって話な
748無記無記名:2012/02/23(木) 19:54:55.49 ID:HgCQnziu
>>747
お、すまん
749無記無記名:2012/02/23(木) 20:04:28.75 ID:hqJUkapw
流れを無視してすまないが
ミリタリープレスをやると翌日に胸筋が筋肉痛になるんだけど
ミリタリープレスで胸筋が筋肉痛になるのはおかしいのかな?
750無記無記名:2012/02/23(木) 20:10:05.01 ID:nA8yOmpk
斜め上から下ろしてるならインクラインのプレスみたいになるんじゃない?
上からストーンとラックポジションまで下ろすとき胸を意識してみて
ちからはいってない?
751無記無記名:2012/02/23(木) 20:12:34.17 ID:HgCQnziu
>>749
いや、むしろクライミングに流れが移っているみたいで申し訳なかったので
ちょうどいい。

RKCスタイルしか知らん初心者だが参考になるようだったらしてくれ。
胸に筋肉痛が来ているのはおかしくない。

胸部の柔軟性が十分であれば、
浅いインクラインプレスと同じような刺激が多少なりともある。

逆に肩、いわゆる三角筋や肩のインナーマッスルに
痛み・刺激があるようであれば「肩を落とす」ということができていないので
危険。

広背筋に刺激があるのはOK

あるイントラのブログによるとミリタリープレスは体中を固めて行うので
足の筋肉が攣ることもある、、、そうだ。
752無記無記名:2012/02/23(木) 20:15:41.77 ID:p/O/WipY
天山24kgのハンドル直径って何cmあるの?
753無記無記名:2012/02/23(木) 20:17:15.92 ID:nA8yOmpk
しらん
知らんがあそこの人は親切だからおしえてくれる
電話シナ
わいるどふぃっと
754無記無記名:2012/02/23(木) 20:25:00.11 ID:hqJUkapw
>>751
参考になる回答ありがとう。
755無記無記名:2012/02/23(木) 20:30:22.16 ID:AjJPLbDv
>>717
使っている現実

使っている現実=実際に使っている

という意味で書いてみました

魅力を感じたのは、ブログ主のようにケトルベルを使うのが理解できないからです




756無記無記名:2012/02/23(木) 20:51:14.71 ID:hqJUkapw
>>750
真上に上げて真下におろしてはいるんだけどね。
大胸筋は意識してないし力を入れてるわけでもないんだよね
757無記無記名:2012/02/23(木) 20:52:53.29 ID:vH7oYMLJ
ID:HgCQnziu

ID:HgCQnziu

ID:HgCQnziu

ID:HgCQnziu

  ↑↑

こ い つ し ん ち ゃ ん
758無記無記名:2012/02/23(木) 20:54:05.14 ID:AjJPLbDv
>>749
胸の上部が発達してきたので、胸筋にも効果あると思ってたよ
759無記無記名:2012/02/23(木) 20:57:52.39 ID:vH7oYMLJ
>>758腹筋にはあまり効かせられないと思うぞ
760無記無記名:2012/02/23(木) 21:03:38.67 ID:AjJPLbDv
>>759
腹筋?ごめん、意味が分からない
761無記無記名:2012/02/23(木) 21:07:36.69 ID:vH7oYMLJ
胸筋と腹筋間違えただけだろ
なんだおまえ人にその言い方は??
762無記無記名:2012/02/23(木) 21:15:54.73 ID:AjJPLbDv
>>761
やっぱり間違えただけだったんだね
失礼な言い方をして、ごめんなさい。

自分の場合ですが、胸筋が発達したといっても、オマケ程度ですよ
一応発達はしたので、全く発達しないっていうとは違うと思ったんで
763無記無記名:2012/02/23(木) 21:17:09.28 ID:HgCQnziu
しんちゃん?だれだそれ?
リアルの名前でもHNでもないし。お前の勘違いだろ。

>>759>>761の発言内容を見てもあまり慎重な人間で内容だし
品性も低そうだ。

ID:TEFnZQFfが回線切ってつなぎなおして「正体見破ったしてやったり」
と見当違い名事をいっているように思うんだが


正解?
764無記無記名:2012/02/23(木) 21:24:54.51 ID:B+Ob2xqI
>>761
ありえない間違い方して逆ギレすんなよww
誰だって「なぜここで腹筋?」くらい思うわ
765無記無記名:2012/02/23(木) 21:33:54.71 ID:S0Na10DR
おいおい2chに来るの初めてか?
力抜けよ(肛門括約筋の
766無記無記名:2012/02/23(木) 21:37:59.32 ID:vH7oYMLJ
>>762
こちらこそ凄みをきかせてしまってすいません。
>>763
おまえは立派なしんちゃんだよ。まあ半分正解とでもいっておこう。
>>764
間違えでもあんなに知能の低いゴミみたいな返信されて普通頭にこないか?
767無記無記名:2012/02/23(木) 21:42:18.69 ID:HgCQnziu
>>766
凄みをきかせて?
立派なしんちゃん?半分正解?ごめん、意味がわからない

>知能の低いゴミ
別に自己紹介はしなくてもいいんじゃないかな?
768無記無記名:2012/02/23(木) 21:47:16.22 ID:LkqJWVXU
俺もクライミングやってるけどこんな低脳もやってると思うと恥ずかしいわ
仕事柄懸垂やロープ登攀するから週2でしか本格的にはできないが
指のトレーニングはフィンガーボードとソレで十分
週4もやってるならそれだけで十分だろ
握力は大して関与しない以上、わざわざやる意味がない
よほどぬるくやってるか、両手でも指が3秒も持たないとかいうレベルなら、その限りじゃないが・・・
あと、家でもイスとかつかって、付加分散させながらカチ持ちの練習とかならいためる心配もないだろ
ケトルはあくまで「家でできる心肺機能向上」としてスナッチばっかしてるわ
本格的なワークアウトはバーベルとダンベルでやるし

ID:TEFnZQFfはバカでFAだな
769無記無記名:2012/02/23(木) 22:59:01.24 ID:Cr8S9iVp
きっつう〜

人それぞれっしょ

まぁ色々意見聴けて後々肥やしになるんだろが
770無記無記名:2012/02/24(金) 00:42:20.47 ID:JGcmSNI+
どっちも馬鹿だと思うが
771無記無記名:2012/02/24(金) 00:43:04.34 ID:/YrIeDUt
ID:TEFnZQFfがやりたいことはケトルよりイーグルクロウのが向いてるんじゃねーか?
772無記無記名:2012/02/24(金) 00:47:37.84 ID:Hyivx/Zj
イーグルクローと懸垂、長距離ランでOKだな
773無記無記名:2012/02/24(金) 00:52:50.49 ID:SsMqA3Uo
握力強化目的でケトルやるのは効率悪いだろ
774無記無記名:2012/02/24(金) 09:44:04.57 ID:gNTqTmhd
僕の肛門も、指で鍛えられました。
775無記無記名:2012/02/24(金) 12:34:06.14 ID:s1I1yEzu
>>774くだらねえこと書き込んでんじゃねーぞ
ゴミ野郎。面白いと思ってんのか?
消えろカス。何が肛門だよバカか?
お前みたいなゴミは家畜並みのトレ
しかどうせできねーからケトルスレ
くんなよゴミ家畜エタ野郎

776無記無記名:2012/02/24(金) 12:51:17.00 ID:sHR7/xl4
ネタにマジレスw
777無記無記名:2012/02/24(金) 13:04:07.52 ID:IY8BgZF/
昨日の馬鹿が憂さ晴らしwwww
778無記無記名:2012/02/24(金) 13:52:17.84 ID:Hyivx/Zj
775は隔離スレの元コテハンじゃねーか
アイツは人格障害があるみたい
779無記無記名:2012/02/24(金) 16:03:38.47 ID:tsp7uasL
>>735
あのね、731だが、別に32kgがすごいとかぜんぜん思ってなんだけど?

おまえと同様口だけ君になってしまって申し訳ないが、たぶんシングルスナッチ
なら、おまえよりできるよ。 (タイケイ氏や後藤氏に準ずるぐらいの回数、
少し前に過去スレであがってた32kg連続スナッチの動画よりも少し多めにできる、
まあフォームは不格好かもしれんが)

もしそれ以上におまえができるのならごめんね。重ね重ね、君と同様口だけ君
で申し訳ないがね。 以上
780無記無記名:2012/02/24(金) 16:31:00.06 ID:s1I1yEzu
>>779
いつの話だよ
みっともねえなお前。ちっさw
見てるのも恥ずかしいよ。
お前みたいな情けないカス久しぶりに見たよ
781無記無記名:2012/02/24(金) 16:46:52.32 ID:jY/p6YAq
>>779
お前大丈夫か?
お前にはケトルベルしか無いのか?
こだわるポイントがおかしい
お前みたいな馬鹿がいるから良い立場にいられる ありがとう
782無記無記名:2012/02/24(金) 16:47:43.52 ID:IY8BgZF/
>>780
お前誰だよ?>>735か?いちいち反応してんじゃねぇよ
書くんならまともな反論を書くか動画を上げろよ
みっともねえなお前。ちっさw
見てるのも恥ずかしいよ。
お前みたいな情けないカス久しぶりに見たよ
783無記無記名:2012/02/24(金) 16:59:43.43 ID:/yD3iknL
>>781
>>お前みたいな馬鹿がいるから良い立場にいられる ありがとう

なあ、意味がわからん
説明してくれ
784無記無記名:2012/02/24(金) 17:06:03.82 ID:Sk8drdKX
凄いとか凄くないとか言う問題じゃなくて
お前より出来るとまで豪語するなら最低限の動画は上げるべきだよ。
少なくとも俺は証拠無しで、そんな大口は叩けない
785無記無記名:2012/02/24(金) 17:07:45.99 ID:IY8BgZF/
みんな動画あげようぜー
786無記無記名:2012/02/24(金) 17:52:16.26 ID:jY/p6YAq
>>783
お前より賢ければお前より世間での待遇はよくなるだろ
お前は引き立て役なんだよ
上司の
同僚の
知り合いの
などなどの地位をあげてるんだよ


787無記無記名:2012/02/24(金) 18:01:32.85 ID:/yD3iknL
>>786
よくわからんけど自分は賢いっていいたいのね
すごいすごい
788無記無記名:2012/02/24(金) 18:04:38.98 ID:jY/p6YAq
>>787すげー馬鹿さらすねw

お前が馬鹿を晒すたびに普通の人間が良く見えてくるって話だ
これでようやく分かっるだろ?
789無記無記名:2012/02/24(金) 18:06:44.83 ID:/yD3iknL
>>788
なあ誰と勘違いしてからんでるんだ?
どうみてもオマエがバカさらしてるだろ
790無記無記名:2012/02/24(金) 18:10:29.24 ID:jY/p6YAq
>>789
いや
まちがえてないよ
791無記無記名:2012/02/24(金) 18:16:54.78 ID:IY8BgZF/
>>783
馬鹿がいるおかげで自分の順位が上がるって事だろ

有能か無能かはテストの点数みたいにクリアじゃないから
馬鹿が無能な言動を明らかにする時、
その馬鹿の順位が下がってそれ以外の多くの人間の順位が上がる。
(その馬鹿より馬鹿はそのまま)

自分が賢いといいたいっていうよりも
馬鹿な言動を周囲にわからせてしまう奴が馬鹿だといいたいんじゃないか?
792無記無記名:2012/02/24(金) 18:22:19.27 ID:AEp3r5pD
イバンコのケトルベルは使いやすいですか?
793無記無記名:2012/02/24(金) 19:41:43.51 ID:IY8BgZF/
ID:/yD3iknLちゃんがいなくなっちゃった・・・(><)
794無記無記名:2012/02/24(金) 19:48:28.57 ID:/YrIeDUt
荒れてんなぁ
マイナー器具愛用者同士、ギスギスしないで和やかにやろうぜ♪
795無記無記名:2012/02/24(金) 20:22:15.52 ID:16pQ7g4Z
またクイックマッチョ野郎が暴れてるのかw
796無記無記名:2012/02/24(金) 20:56:45.48 ID:mNjjcrc8
今日は藤圭子のCD流しながらケトルベルワークアウトに勤んだお
797無記無記名:2012/02/24(金) 21:17:44.88 ID:Hyivx/Zj
ヘタレのオレとしては32kgスナッチを苦もなくできる人は凄いと思うな
798無記無記名:2012/02/25(土) 17:44:13.16 ID:wBMQlCND
肩と胸の筋肉ではどちらの方が重要なん?
799無記無記名:2012/02/25(土) 20:23:54.17 ID:4as+IMvc
なんでケトルベルやり始めることを「導入」っていうん?
24から32kgに移ることを「32kg導入しました」みたいに書いてるブログあったし。
すげー独特な表現だよね。
システムやパチンコじゃあるまいし
800無記無記名:2012/02/25(土) 20:49:12.11 ID:F2ycN2Iz
重量調節できんから移行希望→購入が直結してるからじゃ?

プレート足すなら変えた・・・だろうけど
801無記無記名:2012/02/25(土) 20:50:32.22 ID:xBzeMCec
M氏は元SE、そして帰国子女
日本語に多少不自由しているのかもしれない
不快に思うなら読まなければいいよ
802無記無記名:2012/02/25(土) 21:05:31.12 ID:GRLy53wj
M氏の容姿、肉体、英語力に嫉妬してるだけだろ
803無記無記名:2012/02/25(土) 21:30:23.87 ID:4as+IMvc
>>800
直結か、うん、よくわからんのだよね
返信ありがとうね
>>801
不自由か、なるほど。そうかもね。システムの言葉を流用しちゃったのかもね
不快じゃないけど違和感は感じるよ。
>>802
せっかく書いてもらって申し訳ないんだけど、それはない。
っていうか、802さんもネタで書いてるだろw絶対w
804無記無記名:2012/02/25(土) 21:37:13.92 ID:4as+IMvc
801さんの説が正しいんだったら
普通のケトルベルトレーニーにまでM氏の言葉遣いが移ってるんだな。
それはそれでおもしろいな。
普通の日本人が導入って言葉に違和感を感じずに書いちゃってることが。

ま、どうやらケトルベルに関しては「導入」って言わなくちゃいけない
というわけじゃないようなんで安心した。
返信してくれた人ありがと
805無記無記名:2012/02/25(土) 21:38:19.86 ID:nLHUvnnC
>>803
違和感を感じる…
君に日本語についてとやかく言う資格はないねえ
806無記無記名:2012/02/25(土) 21:43:41.54 ID:MVlCseFI
>>798
鍛えてて残ってるほうじゃない?
807無記無記名:2012/02/25(土) 22:23:29.56 ID:4as+IMvc
>>805
じゃぁなんといえば正しいですか?
生まれも育ちも日本の私の感覚だと「違和感を感じる」という表現は普通です。
ttp://torafuzuku.exblog.jp/6911915/
という内容も見つけました。
中で紹介されているブログによると
>もし「違和感を感じる」という言葉がおかしいと感じるというのであれば、それは意味的な問題でも、情報理論上の冗長性の問題でもなく、使う人の美的センスの問題ということになります。
>
だそうです。
808無記無記名:2012/02/25(土) 22:40:57.55 ID:fuboM+DV
違和感は覚えるもんじゃない?
809無記無記名:2012/02/25(土) 22:41:14.30 ID:4as+IMvc
805の反論予想
・805の書き込み後2chをそもそも見ていなかったことにする
・論点をずらした反論
・日付をまたいで、もしくは回線をつなぎなおして第三者を装って自分を擁護
810無記無記名:2012/02/25(土) 22:53:18.81 ID:S6DWUZMU
ギスギスしてるな!
ケトル振れ振れ!
811無記無記名:2012/02/26(日) 00:06:47.90 ID:UwpQPuJ0
そうそう、難しい事はいいから
まずは鉄球を振ってれば良いんだ
812無記無記名:2012/02/26(日) 01:35:41.94 ID:LCRqjkhw
質問者が荒らしになるパターンが多すぎる
813無記無記名:2012/02/26(日) 02:23:21.72 ID:VjyIWK8Y
質問しておきながら、答えに納得がいかないと荒らすもんだから
814無記無記名:2012/02/26(日) 02:24:18.57 ID:vKzVc3cd
YouTubeとか見てると、クリーン+プレスが多いですが、プレスとジャークの違いがいまいちわからない。
815無記無記名:2012/02/26(日) 02:42:52.67 ID:VjyIWK8Y
>>814
見た目で判断するなら、ラックポジションからケトルベルを頭上に挙げるまでに
膝を曲げないのが、プレス
1回曲げるのが、プッシュプレス
2回曲げるのが、ジャーク
816無記無記名:2012/02/26(日) 03:04:13.20 ID:w7XFqCHs
ケトルベルオーバーヘッドスクワットが至高のトレーニングかと
ビリーズブートキャンプとかで色々やるより、これを高回数やるほうがいい気がする
ケトルはジムにしかなく、家だとバーベルでオーバーヘッドスクワットやってるけど、これに関しては絶対ケトルのがいいね 
でもダンベルでもなんとかなるか?試してみよう
817無記無記名:2012/02/26(日) 14:43:04.29 ID:EdBWUbjt
>>816
先日16kg2個でオーバーヘッドスクワットやってみたけど
背中に筋肉痛がきた・・

腰を落とした時に両手をまっすぐ維持したままにすんのが難しかったな
818無記無記名:2012/02/26(日) 15:31:35.29 ID:vKzVc3cd
ケトルベルて毎日やるのがいいのかな?
819無記無記名:2012/02/26(日) 15:33:29.74 ID:UwpQPuJ0
>>818
毎日でも良いし、たまには休んでも良いんじゃない
そんなのは自分の体調次第さ
820無記無記名:2012/02/26(日) 16:40:50.50 ID:EIG+XKK0
>>814
821無記無記名:2012/02/26(日) 17:10:19.23 ID:vKzVc3cd
今まで肥大目的のダンベルトレやって来ましたが、若干ケトルベルに置き換えようと思います。クリーン、両手スイング、片手スイングはどこに効くのでしょうか?主筋肉と副筋肉を教えて下さい。全身を使うケトルベルだと難しいとは思いますが分かる範囲で教えてください。
822無記無記名:2012/02/26(日) 17:23:58.85 ID:EdBWUbjt
>>821
まずケトルベルも加えようとした動機について述べてくれぃ
823無記無記名:2012/02/26(日) 17:37:22.14 ID:vKzVc3cd
>>822
筋トレは、もともと柔道のためだったから。
バーベルクリーンとかさせてくれるとこないから、いろりろ調べてたらケトルベルのことを知ったんだ。
824無記無記名:2012/02/26(日) 17:43:02.61 ID:VjyIWK8Y
>>821
筋肉のどこに効くとか考えなくていいと思う。
分かりやすく区別するなら、ハムとケツ。デッドリフトと同じ。
825無記無記名:2012/02/26(日) 18:59:38.86 ID:XMcOvjQT
>>823筋肉で終わらないのがベルだよ
まずはつかってみなよ
かならず役に立つから

ケトルやって実戦やってそれから考えな
826無記無記名:2012/02/26(日) 19:02:49.57 ID:XMcOvjQT
柔道ならトルコ式とウインドミルもどうぞ
827無記無記名:2012/02/26(日) 19:41:21.01 ID:k6fLiybv
スウィングであらゆるスポーツパフォーマンスが上がるのは>>824で上がってる、
ハムとふとももだけの問題なのかね?
他になんか秘密がいくつもありそう。
828無記無記名:2012/02/26(日) 19:50:06.40 ID:l6PKViQ7
ケトルに慣れた流し気味のスイングとキッチリしたフォームのスイングじゃ
負荷が2〜3割違ってくるね
829無記無記名:2012/02/26(日) 21:04:31.76 ID:8VwocWwZ
http://uproda11.2ch-library.com/337780mBP/11337780.jpg
ロシアンミリタリー32kg買ったら、16kgも欲しくなったので買ってしまった。
ミリタリーグレードも旧ロシアンと同じく塗装に光沢のあるタイプと無いタイプがあるんだな
830無記無記名:2012/02/26(日) 21:28:11.41 ID:XMcOvjQT
>>829うらやましい
ハンドル外周何それぞれ何センチあります?
831無記無記名:2012/02/26(日) 21:44:29.35 ID:5tyfZJEk
832無記無記名:2012/02/26(日) 21:53:51.14 ID:AK3TYmZh
ミリタリーって前のと違うの
833無記無記名:2012/02/26(日) 22:01:59.97 ID:AK3TYmZh
ってググった
なるほどねえ
834無記無記名:2012/02/26(日) 22:15:07.26 ID:UwpQPuJ0
>>833
ちょっと・・・教えてよw
835無記無記名:2012/02/26(日) 22:30:33.08 ID:l6PKViQ7
>>831
RKCイントラのデッドの鬼、pantslessJeffちゃんじゃないか
職業会計士で趣味がグラップリング。

ttp://www.google.co.jp/search?tbm=vid&hl=ja&source=hp&biw=968&bih=501&q=pantslessJeff+&gbv=2&oq=pantslessJeff+&aq=f&aqi=&aql=&gs_sm=12&gs_upl=2504l2504l0l4266l1l1l0l0l0l0l230l230l2-1l1l0
836無記無記名:2012/02/26(日) 22:40:23.06 ID:8VwocWwZ
>>830
16kgが37mm、32kgが40mm。
837無記無記名:2012/02/26(日) 23:05:10.21 ID:30TCfvgE
使用感はどうでしょ
838無記無記名:2012/02/27(月) 04:24:20.16 ID:vSaucf8r
>>835
事情通っぽい書き込みして満足か?
ハイハイ、スゴイスゴイ
839無記無記名:2012/02/27(月) 05:40:54.14 ID:3P6iPvvj
クリーン始めたけど、どうやら二頭さんとうに効いている。これまずいの?
840無記無記名:2012/02/27(月) 05:43:59.07 ID:3P6iPvvj
ケトルベル始めたばかりだけど二個使う種目は必須でそか?今16しか持ってないから、もう一個16買うか、20か24を買うか悩んでます。
841無記無記名:2012/02/27(月) 07:27:41.72 ID:BTc7b2wd
どの順番で買っても不正解はないと思う
迷うならまず16をスイスイできるまでやれば?
例えばジャークで上げた時、上に飛んでっちゃうんじゃないかというくらいの瞬発力を得てからとか
スナッチ100回くらい余裕とか
プレス50できるまで
とかとか
無難にやるなら上に書いたの全部やってからにする
目標ができていいよ

どんな用途か聞ければソレあわせて言えるかも
842無記無記名:2012/02/27(月) 10:25:10.65 ID:qOXbcaqP
ダブルでやる種目って意外とやらない気がする
843無記無記名:2012/02/27(月) 12:57:56.94 ID:+nStOdOH
>>842
自分も以前はワンケトルベルでやってたけど
先月号のM&Fのコッターが執筆した週4日ワークアウトには
ダブルケトルベルのメニューがいくつもあったから
もう一つ16KGのケトルベル買ったよ
844無記無記名:2012/02/27(月) 17:48:11.19 ID:uPQ9qAws
Steve Cotter Alternated Kettlebell Snatch with 2 x 24 kg
http://www.youtube.com/watch?v=05Mzda5e2fo

↑これをしてみたかったからダブルが先だった
845無記無記名:2012/02/27(月) 17:54:57.64 ID:jVIPAHFx
なんか無理矢理で不自然な動きだな
こういうのは鍛錬の過程で行うものではなくて
鍛錬の結果行えるパフォーマンスに近いと思う
846無記無記名:2012/02/27(月) 18:04:55.51 ID:SdkDT2EG
>>843
スティーブ・コッターの記事って良かった?
M&F取り寄せて買った方がいいかな
847無記無記名:2012/02/27(月) 18:37:21.33 ID:+nStOdOH
>>846
買うほどではないと思う

スレに出てくるような種目ばかりだし
848無記無記名:2012/02/27(月) 19:14:56.25 ID:MEBFS5Bs
>>845
同意、普通のWスナッチをマスターする前に行う種目ではないな
849無記無記名:2012/02/27(月) 19:45:47.01 ID:Bhdrbra5
アイロとロシアン買ってみた。
ともに16kg。
違いはわからん!
ttp://www.uproda.net/down/uproda451912.jpg
ttp://www.uproda.net/down/uproda451913.jpg
体重計はないし。
ロシアンの方が重い気もするんだけど錯覚の気もするw
なんで一個ずつ買ってしまったのかナゾ。
850無記無記名:2012/02/27(月) 19:58:19.43 ID:+nStOdOH
>>849
それはケトルベルが君を呼んでいるからだ

自分もそうだ
「今日は疲れたからケトルベルなんてやりたくない」と思っても
いつの間にかケトルベルを振っている
851無記無記名:2012/02/27(月) 20:14:09.39 ID:Bhdrbra5
そういやなんとなく何か語りかけてくるような感じがするわw
とりあえずロシアンの方のハンドルをがりがりする作業。
852無記無記名:2012/02/27(月) 20:22:02.90 ID:IpHn/4Wl
(ワレヲフレ…ワレヲフルノダ…)
853無記無記名:2012/02/27(月) 21:07:42.41 ID:SdkDT2EG
>>847
ありがとう
浮いたお金で焼き鳥買ってくる
854無記無記名:2012/02/27(月) 21:58:42.94 ID:GD2iTPOe
そろそろケトルベルに語りかけてきてほしいんだがなあ
855無記無記名:2012/02/27(月) 22:29:23.13 ID:3rFNTcSw
早漏気味の俺は、ケトルベルを満足させているか気になりすぎて、いつも不安だお
856無記無記名:2012/02/28(火) 00:35:03.71 ID:EnZCDlsW
同じ重さなら、スイングよりクリーンの方が楽ですよね
857無記無記名:2012/02/28(火) 01:04:35.45 ID:36vYOWZg
>>849
どっち買おうか迷ってたから比較写真うpしてもらえて助かる
858無記無記名:2012/02/28(火) 01:06:39.26 ID:BxDJwmCR
クリーンはリフト出来なかったら終了だけど
スイングは完全に揺らせなくなるまで行えるもんな
859無記無記名:2012/02/28(火) 01:21:36.82 ID:BxDJwmCR
アイロテックが売れだすなww
860無記無記名:2012/02/28(火) 01:50:00.89 ID:EnZCDlsW
ケトルベル始めたばっかりでクリーンはできると確認しただけなんですが、クリーンは無理にやれば肘にきたりしますか?
861無記無記名:2012/02/28(火) 01:56:34.40 ID:SqU61py9
クリーン、スナッチ、スイング全て無理してやると怪我するリスクは上がるよ。
初めたばかりなら、まずは一番簡単な両手スイングからやった方がいいと思う
862無記無記名:2012/02/28(火) 01:58:14.01 ID:SqU61py9
>>849
アイロテックも良さそうだね。
カタログスペックどおりならアイロはロシアンより
ハンドルと球の間隔が約5mm狭いはず
863無記無記名:2012/02/28(火) 02:05:07.01 ID:EnZCDlsW
>>861
ありがとう。そうします。もともと背負い投げで肘に負担があるもんですから。
864無記無記名:2012/02/28(火) 03:25:44.01 ID:KfLAik/C
反日ロシアの器具で運動するなんて如何なものか?
まさかあなた方は北方領土返還に反対ですか
865無記無記名:2012/02/28(火) 05:51:30.23 ID:aoiqRrlm
>>864
良い物はドンドン学ぶのが日本的でいいと思うけどね
パベルもケトルの話で空手の呼吸や臀部の筋肉の締め方が云々とか書いてたし、
お互い良い部分は影響し合うのが平和でいいじゃんか

それにケトルみたいな鍛練道具は別に珍しくないんじゃないの?
どうしてもケトルが嫌なら石錠や鎚石や力石でも使えばいい
俺はケトルを使うけどね

大体それをいうならシステマがヤバイだろ
植芝盛平が日露戦争でロシア滞在中にシステマを習い、それで合気道を作ったとか本気で言ってるからね
あれはマジで朝鮮剣道、朝鮮合気道みたいなノリだよ
866無記無記名:2012/02/28(火) 11:25:05.96 ID:xX0Ya11L
捕鯨反対、ファッキンジャップ!とか言ってる反日外国人でも
日本の電化製品や車使ってたりするしな。
867無記無記名:2012/02/28(火) 11:32:08.41 ID:EnZCDlsW
肥大目的の筋トレする人は、カタボリックとか気にするけど、ケトルベルでも似たようなこと起きますか?
868無記無記名:2012/02/28(火) 12:31:07.67 ID:0xFy4Tl1
ケトルベルって出はロシアだけど今や中国製ばかりでロシア製はないんだろ?
869無記無記名:2012/02/28(火) 14:32:46.92 ID:ApqDFaL/
反〜
生活に人生に関わることなの?
くだらない関係ない事柄に縛られて必要なものを拾わない
必要なものを持ち合わせないから普通の人とずれていく
そして自分自身を否定しないために普通を悪とみなし自分を保つ

かわいそうに。。。。。 
870無記無記名:2012/02/28(火) 18:35:31.17 ID:Fzl6c2qT
必要なものを自身の手で持ち合わせないから普通の人へとずれていく
そして自分自身を否定しないために普通を善とみなし自分を保つ
871無記無記名:2012/02/28(火) 19:01:49.52 ID:EnZCDlsW
16を買い足したいんだけど、同じメーカのがいいかな?競技用も一個持っていたいし。
872無記無記名:2012/02/28(火) 19:02:52.91 ID:EnZCDlsW
ちなみに今持ってるのはWFのカラーケトルです。
873無記無記名:2012/02/28(火) 19:20:52.17 ID:X3pe/7BQ
>>872マジレスだけどBMの16kgはハンドル太さ、球体との間隔など
コスパ高いよ
874無記無記名:2012/02/28(火) 19:53:11.29 ID:eO3YpHHJ
今のところコストパフォならアイロテックが一番かな
875無記無記名:2012/02/28(火) 20:14:59.29 ID:LzQtwKEn
コストパフォっていいにくいだろ!
876無記無記名:2012/02/28(火) 20:18:24.39 ID:0NG7bdx3
暫く見ない内にアイロテックなんて出来たのか
鹿の人のとこが入荷したら買おうと思ってたけど
全く動きがないからこっち買おうかな
877無記無記名:2012/02/29(水) 00:00:15.87 ID:nBVftm+T
>>865
システマ側がそんな事言ってるの?
878無記無記名:2012/02/29(水) 00:41:02.84 ID:YO797C6R
アイロテックはマーシャルワールドからケトルだけ移動したんじゃなかったっけ?
879無記無記名:2012/02/29(水) 02:35:25.41 ID:dUA3XF5/
コストパフォマンを考えるといいね。
880無記無記名:2012/02/29(水) 02:42:22.38 ID:hu/dAtLL
コスパが高いてことは、金出せばまだいいのが有るってこと?
881無記無記名:2012/02/29(水) 02:51:14.90 ID:w7yQcLNx
>>849を見る限り
ロシアンとアイロテックは、ほぼ同じと思って間違いないな
重量の品揃えを考慮しても、アイロテックが最高峰。
882無記無記名:2012/02/29(水) 02:53:26.36 ID:w7yQcLNx
これ以上のケトルを求めるなら、競技ベルを輸入するしかないな
883無記無記名:2012/02/29(水) 03:14:21.51 ID:vztMaoc8
マッスル&フィットネスのスティーブ・コッターのケトルベル記事

ケトルベルによる腹筋トレーニングも載ってるかと期待してたら無かったな
884無記無記名:2012/02/29(水) 07:21:07.21 ID:cRupZ3rm
ほうこくおつう
885無記無記名:2012/02/29(水) 10:12:25.54 ID:e4AzzAg6
鳳哭尾痛
886無記無記名:2012/02/29(水) 10:27:15.25 ID:df1ktlLm
でぶってる奴って腹筋トレばかり気になるんだな(笑)
887無記無記名:2012/02/29(水) 18:13:49.74 ID:MH0WBX3K
16キロでクリーン&ミリタリープレスとスイングしか出来ないヒョロだけどめちゃ捗る。
自重で上手く追い込み出来ない俺にはピッタリだ。
筋肥大はまだまだだけどパワーはみるみるアップするね。
888無記無記名:2012/02/29(水) 18:34:36.34 ID:YO797C6R
>>887
継続してれば伸びて行きますよ
体格、年齢にもよると思うけど32kgスナッチは結構遠いかった
889無記無記名:2012/02/29(水) 20:20:30.64 ID:HOOLjpGB
ケトルベルスナッチの真価はダウンスイングにあるね。
ケトル知る前にはダンベル30kg以上で片手スナッチ出来たから
ケトル32kgでも多分スナッチ出来るだろうと思って試してみたら
実際、頭上に挙げるまでは出来た。が、そこからのダウンスイングで
自分の認識が甘すぎたことを思い知らされた。
890無記無記名:2012/02/29(水) 20:47:27.58 ID:vnhBPiQP
皆スイングやらスナッチ好きの人が多いな。俺はゲットアップ好きやけどね。
891無記無記名:2012/02/29(水) 23:30:09.20 ID:w7yQcLNx
スナッチが一番好き
ラスト5〜10回は必死にジャンプしながら挙げてるから確実に死ねる
途中で気絶して、ケトルベルを床に落として畳を凹ましたこともあるけど、スナッチはやめられない
892無記無記名:2012/02/29(水) 23:45:24.86 ID:vztMaoc8
みんなはケトルベルで背中痛にならない?
自分はウィンドミルやスナッチでそうなってしまう
893無記無記名:2012/03/01(木) 04:08:54.06 ID:NggaewpW
なる
894無記無記名:2012/03/01(木) 06:55:06.23 ID:/UnOiZdN
スナッチも結局、脇腹にくる。まぁ、普段ろくに使ってないからだろうけど。
895無記無記名:2012/03/01(木) 11:59:34.44 ID:ECG10LmX
>>864
北海道全部ロシアにやって、やっと対等だと思ってるよ
896無記無記名:2012/03/01(木) 12:22:44.60 ID:dd11A1ks
ケトルベルの重量って何を目安にして買えば良いの?
897無記無記名:2012/03/01(木) 12:24:23.42 ID:ZvvZLQyt
>>896
そーだなー
まず買え
それを基準にしろ
うだうだ言ってないで買え
898無記無記名:2012/03/01(木) 13:20:12.46 ID:hJbtLXjd
ツイッターでも「ケトルベル欲しい」とかって何度か呟いてるやついるけど
買う気あるんだか無いんだか
黙って買えば済むだけの話だろうに
899無記無記名:2012/03/01(木) 15:05:22.32 ID:U+Mo2m3U
>>896
普通の男だと思うなら16K、普通より身体能力が高いと思うなら24、獣なみだとおもうなら32を
900無記無記名:2012/03/01(木) 15:15:39.03 ID:PZ380nNH
M氏によれば未経験者は8〜12kgからスポーツ経験者は16kgからと言ってるね

確かに最初のころはスイング以外の種目は楽じゃない
スイングが簡単と舐めてるわけじゃないけど
901無記無記名:2012/03/01(木) 15:44:46.92 ID:dd11A1ks
>>897>>900
ありがとう
じゃあ20kgにしとくね
902無記無記名:2012/03/01(木) 16:05:13.30 ID:ZvvZLQyt
どこの買うの?
身長いくつ?
体重いくつ?
運動してた?
903無記無記名:2012/03/01(木) 17:04:38.79 ID:t0TlWmgy
ケトルやって滑って愛犬に落としちゃったやつとかいる?
心配で買えないんだよなー。
904無記無記名:2012/03/01(木) 17:12:28.55 ID:eC9AmTJ4
愛犬の目の前でやるなよ
905無記無記名:2012/03/01(木) 17:35:54.46 ID:U+Mo2m3U
愛犬に当たらなくても、他の何かが壊れると思うぞ。
906無記無記名:2012/03/01(木) 18:16:01.12 ID:ECG10LmX
犬に当たったら死ぬだろ
チワワとかなら頭蓋骨割れて即死かもな
907無記無記名:2012/03/01(木) 18:19:58.44 ID:PZ380nNH
幼児、ペットのいる家庭では鍵のある自室がないとケトルは危険。
家でやるべきではない
908無記無記名:2012/03/01(木) 21:59:05.98 ID:R9boJEuX
>>899
32kgのスナッチが左右それぞれ20回くらい出来るようになれば獣並みになれたと思ってよろしいでしょうか?
いや、自分はまだですが。
909無記無記名:2012/03/01(木) 22:45:34.10 ID:aitokPR9
>>908
50回ずつなら
910無記無記名:2012/03/01(木) 22:46:29.07 ID:ZvvZLQyt
>>908
べつにー
役に立つことないよ
911Taikei :2012/03/01(木) 23:19:21.25 ID:d7P3r3hL
タイケイさんはクレイジーだけど、面白いというか、名物キャラだなw

もし付き合うなら、「師匠、師匠」ってヨイショしまくらないと機嫌を損ねそうで恐いわ。
912無記無記名:2012/03/01(木) 23:38:04.14 ID:X76aQFL+
本心から言ってなくてもわからなさそうだから
逆に楽的な
913無記無記名:2012/03/02(金) 00:21:11.61 ID:OuvuXLX0
>>904
フィリップ軍曹のUSSST動画では途中で黒いわんこが
スナッチしてる真後ろに出てきてビックリ
914無記無記名:2012/03/02(金) 00:30:36.53 ID:ZOGDlnYG
猫はギリギリの所でよけるから無視してスナッチしてる。
915無記無記名:2012/03/02(金) 00:42:21.74 ID:dwbKdcPy
たけぽんにbbの脳を移植するとタイケイになる
916無記無記名:2012/03/02(金) 00:48:07.20 ID:ZOGDlnYG
>>915
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
917無記無記名:2012/03/02(金) 01:30:59.83 ID:dLBnORCr
>>915wwwww
918無記無記名:2012/03/02(金) 02:09:22.21 ID:LgC262y3
納得した
919無記無記名:2012/03/02(金) 03:33:45.54 ID:2HCfH22p
糞ニートの分際でケトルなんかするな
ウザいから死ね
920無記無記名:2012/03/02(金) 07:02:46.23 ID:O0IQ/PsI
せめて19時スタートでもう少し安ければ池袋に参加するんだけどな
921無記無記名:2012/03/02(金) 07:34:18.84 ID:dQJujHuo
おはようございまーす
いやー24腹に乗せながら寝てみたんだが
筋肉痛&パンプアップしまくり!
結構いいかもこれ
922無記無記名:2012/03/02(金) 08:16:23.19 ID:uystb7/t
>>921
それだとケトルらしくない
アイソトメトリック?ってやつだろ
923無記無記名:2012/03/02(金) 10:37:38.27 ID:ILV8XGG0
ケトルベル=反動を使い体の連動でやる、という意識が強いせいか

プレスみたいに固定して肩の力でやる種目は違和感ある
それだとダンベルでも良いわけだし
924無記無記名:2012/03/02(金) 10:53:43.53 ID:uystb7/t
頭かてーなー
好きにすりゃいいんだよ
ケトルだけならスペースとらんし
ダンベルのように使ってもいいんだよ?
もちろんアイソトメトリック用としてもいい
用途に環境にあわせて効率的にやってちょ
ケトル買ったならケトル特有の運動シなきゃ損だからやんないならケトルいらんね
925無記無記名:2012/03/02(金) 10:56:29.10 ID:dLBnORCr
スナッチとジャークだけやればー
926無記無記名:2012/03/02(金) 17:33:51.42 ID:ILV8XGG0
>>925
スイングとクリーンもあるだろ
927無記無記名:2012/03/02(金) 17:46:52.45 ID:AheVCJjZ
ミリタリープレスを単なる肩の運動と思ってるのは勘違い。
928無記無記名:2012/03/02(金) 20:17:09.68 ID:P+eZitv7
http://www.youtube.com/watch?v=e3KHSPV8TTU
12:45のとこでケトルベル使ってんな
まあ典型的な使えない筋肉だけどw
929無記無記名:2012/03/02(金) 21:01:39.83 ID:nWHVvNOe
北米のZ武ことカイル・メイナードもケトル使ってるようだな
http://www.youtube.com/watch?v=wwvfI-27lK0
930無記無記名:2012/03/03(土) 02:14:10.57 ID:z42WMXGe
>>922>>924は同一人物の発言か
931無記無記名:2012/03/03(土) 09:33:56.68 ID:rWsk825V
せっかく皆スルーしてあげてたのにそこは触れちゃいかんよ
932無記無記名:2012/03/03(土) 09:40:54.16 ID:CXWFQDmz
「動きの中で動ける体を得るためにケトルをヤッてるんじゃないの?君のヤッてることは狙いと違ってるけどいいの?」
ってことだ
煽りサンキュー
933無記無記名:2012/03/03(土) 11:29:39.08 ID:UQqDeX7q
>>923
ダンベルはプレスやり辛いよ。
世界クラスのパワーリフターにもダンベルでプレスするのが
難しい高重量でもケトルなら挙げられると言わしめるぐらい

同じストリクト種目のフロントスクワットやワンレッグデッドなんかも
ケトルはダンベルよりやり易い
934無記無記名:2012/03/03(土) 12:43:12.45 ID:K2XfBlBe
で?
935無記無記名:2012/03/03(土) 14:35:45.25 ID:DU5CQsyY
話を続けるなよks
936無記無記名:2012/03/03(土) 14:58:45.46 ID:CXWFQDmz
ダブルでやってみた
すげーガツーンとくるな
強度一気にあがる
937無記無記名:2012/03/03(土) 15:09:15.30 ID:+/GEHWU4
>>936
何キロで何の種目やってますか?
938無記無記名:2012/03/03(土) 15:19:16.29 ID:jkKQ3Bfz
ダブルオーバーヘッドスクワットが上手くいかない
腰を落とした時に尻餅つきそうになりフォームが崩れかけてしまう
やり終えると太ももではなく背中に筋肉痛がくる
939無記無記名:2012/03/03(土) 16:26:42.27 ID:Rww/5Nr0
ダブルオーバーヘッドスクワットのポイントは肩の柔軟性だね
重量挙げの選手のように肩を支点にして背中と腕がくの字の姿勢が取れないと中重量以上は出来ない
940無記無記名:2012/03/03(土) 16:28:36.66 ID:Rww/5Nr0
逆くの字か「〉」
941無記無記名:2012/03/03(土) 17:37:13.08 ID:CXWFQDmz
24のダブルすなっち
オーバーへットスクワット
などなど出来るやつ全てガツン
942無記無記名:2012/03/03(土) 19:53:36.38 ID:K2XfBlBe
ケトルベルかクイックマッチョかバーンマシンかどこでもマッチョ
で迷ってるんだけどどれが一番効率のいいかな?
ケトルにへばりついた脳をニュートラルにして考えて欲しい
943無記無記名:2012/03/03(土) 19:57:04.42 ID:DU5CQsyY
で?
944無記無記名:2012/03/03(土) 19:58:32.76 ID:6/jGnpnI
でっていう
945無記無記名:2012/03/03(土) 20:57:19.38 ID:Rww/5Nr0
>>942
ケトルと比較になる物が無い、併用すれば?
946無記無記名:2012/03/03(土) 21:05:46.21 ID:K8byPLD1
自分の体は自分しか分からないんだから
どれがあってるかなんて全部やって確かめるしかない
947無記無記名:2012/03/03(土) 21:14:30.52 ID:QU0Je3Bk
>>941
24kg Double snatch で動画検索してみると
やってるひと皆中々良い体型してるけど
ID:CXWFQDmzさんゴツい体型してますか?
体重どのくらい?
948無記無記名:2012/03/03(土) 21:25:53.86 ID:CXWFQDmz
>>947
171の62だよ
反動系は筋力より姿勢やフォーム 重心だよ
鳶の従業員見てもわかるが(あんま見るきかいないかw)ほそいのも結構いる
その昔やってたから
慌てると重心があがってふらつくけど、ちゃんと腹で息して重心真ん中ならビッシと決まるよ

俺のかってな考えだけど筋力あんまなくても他がしっかりしてれば20−24までは扱える気がする
949無記無記名:2012/03/03(土) 21:31:33.83 ID:CXWFQDmz
ちなみに25回はできないからねw
4回くらいで辞めたくなるw昨日初めてだし怖いわーってくらいガツンだよ
950無記無記名:2012/03/03(土) 23:08:26.89 ID:NAo7M6z3
25日のタイケイさんのワークショップって初心者が行っても大丈夫かな?
レベル2って初心者向けではないよね
951無記無記名:2012/03/03(土) 23:44:23.17 ID:z42WMXGe
>>950
本人に問い合わせたらいい、メアドを公開しているだろう
客商売からしたらお客の要望や懸念が事前に聞けるのは助かるんだよ
返答の内容や感触で自分に合うかどうかの判断材料にもなる
952無記無記名:2012/03/03(土) 23:46:53.89 ID:K2XfBlBe
>>948
連投すんな 汚い肉体労働者
ルール守れないのは頭の悪い証拠だぜ
せっかくいい発言してんのにもったいない
953無記無記名:2012/03/03(土) 23:55:22.92 ID:K2XfBlBe
>>946
この中で一番体が大きくなると思われるのはどれなんですかね?
954無記無記名:2012/03/04(日) 00:32:34.83 ID:EafVAec9
>>953
挙げられた中から体をおおきくするならケトルかな
使い方がケトルらしくない種目になるけど
955無記無記名:2012/03/04(日) 00:36:19.52 ID:EG7o0CdD
〉〉953
他のは流行のおもちゃみたいなもんだな
ケトルもWでやれば大きくなるし、知ってると思うが高重量もある。
956無記無記名:2012/03/04(日) 00:37:27.04 ID:EG7o0CdD
>>953
アンカー記号のミスでした
957無記無記名:2012/03/04(日) 00:55:08.10 ID:cD35O65F
>>942
フリーウエイトにケトルベル加える。これが俺には合ってるみたいだ。
958無記無記名:2012/03/04(日) 07:39:31.14 ID:MspMh8Cc
前に、24kgスナッチについて質問した者です
32kgスナッチが出来るようになりたいです
現在、24kgスナッチ10回 32kgジャーク5回です

24kgスナッチ何回ぐらいできたら、32kgスナッチ出来ますか?
959無記無記名:2012/03/04(日) 11:58:44.89 ID:O9ss/B/7
>>958
左右持ち替えで、連続、10+10、5+5ということでいいんだよね?
数回なら32kgスナッチもできるでしょう。

24kgスナッチも、しんどくなってやめてるだけで、もっとできるんではないかと
思われる。

あくまで自分での基準だが、32kgスナッチの回数は、24kgの5割から4割ぐらい
の回数になるかと思う。
960無記無記名:2012/03/04(日) 12:45:47.24 ID:8p8fpL6g
>>958
959氏の書き込みにおおむね賛成だが
今はまだ32kgで練習する必要がないと思われる。
勝手な言い草で申し訳ないが、
24kg10回というのはまだまだ成長させられると思う。
961無記無記名:2012/03/04(日) 12:53:06.57 ID:EafVAec9
>>959
958は試した上で32キロができないから聞いてるんじゃないの?
24スナッチを10回しかできないと聞くと、俺なら32は無理だとおもっちゃうな
962無記無記名:2012/03/04(日) 17:29:02.40 ID:NkP5I81p
まずは24キロで20回を目指すべき。
その後28キロで20回を。それから32キロへと行くのが無難と思う。
自分はそうした。ただ間の28キロ買うのには経済的に抵抗感はあったけど。
963無記無記名:2012/03/04(日) 21:26:43.59 ID:aBICtCOR
>>958
32kgでTGUは出来る?
まともにゲットアップ出来ない重量では危険だからスナッチは
無理してやるべきではないよ。
964無記無記名:2012/03/04(日) 21:54:48.61 ID:MspMh8Cc
アドバイスありがとうございます
今の段階では、まんがいち出来たとしてもメニューに組めないと思います
24kgで15〜20で練習できるようになってから、確認してみます

12kgから始めて、まだケトル歴4ヶ月ぐらいなんですが
普通は、32kgのスナッチは、もっと早くできるもんなんでしょうか?

練習の仕方とかがよく分からないもので
スイングとジャークばっかりしかやってこなくて、2週間前からスナッチを取り入れました

みなさんは、どんな感じで練習してるのか知りたいです

965無記無記名:2012/03/04(日) 22:03:55.87 ID:MspMh8Cc
>>963
TGUって寝てる状態から立つやつですよね
12kgで数回しかやった事がなかったのですが
今、試しに24でやって出来たのですが、32でしてみたら出来ませんでした
966無記無記名:2012/03/05(月) 07:33:10.70 ID:r1Nk+70k
有益な情報ないな
967無記無記名:2012/03/05(月) 07:34:52.80 ID:r1Nk+70k
tguは愚かな行為
968無記無記名:2012/03/05(月) 07:35:43.90 ID:r1Nk+70k
断固抗議する
969無記無記名:2012/03/05(月) 07:49:39.72 ID:+nR6z6aS
少し早いと思うけど次スレです。

次スレ:【ケトルベル#12】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1330901171/
970無記無記名:2012/03/05(月) 08:22:51.66 ID:r1Nk+70k
はぁー???
そんな糞スレ無効だよ
有益な情報が飛び交わないように呪いかけたからな
おしょしょしょw
971無記無記名:2012/03/05(月) 08:38:19.36 ID:/BPA3A7q
有益な情報が欲しいならワークショップに参加すればいいのに(笑)
972無記無記名:2012/03/05(月) 10:41:50.51 ID:gTZHxTQS
>>963
はいはい
しったか乙
973無記無記名:2012/03/05(月) 11:02:01.97 ID:HkCKPXl/
>>972

>>963のいうことは一理ある
「できる」の意味の違いはそれぞれだからな
形上できても怪我してしまうくらいの体の弱さがあるなら「できる」とはいえない人もいる
手首を床を壊しても数回できればいいという32スナッチに命を掛ける人もいる(ほんとかー?w)

>>972>>963どちらが大人かといえば>>963だね
聞いてない?!ソレは失礼

俺的には 24が10回しかできないら28は出来そうだけど32は無理かなー
974無記無記名:2012/03/05(月) 13:12:48.81 ID:HbuSxlYF
>>959
今日の練習で、24kgスナッチが15回できました
2日前の練習で、16kgスナッチを片手30回で行っていたので
だいたい、4〜5割という目安は当てはまりそうな気がしました

32kg初ジャークの時は、24kgジャークで15回は行えていました
体感的に同じ感じなので、コンディションを整えたら一発は出来そうな気がします
でも、24kgスナッチでのトレーニング強度を高めたい気持ちのほうが強いです

TGUは動きに慣れていなかったので、練習後に24kgで動きを確認してから
32kgで行ってみたら、1回は出来ました。

ウメ
宇目
978 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/03/05(月) 13:35:45.66 ID:Gg0g0X/6
979!nanja 【東電 93.8 %】 :2012/03/05(月) 13:37:31.44 ID:Gg0g0X/6
埋め
980 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 93.8 %】 :2012/03/05(月) 13:39:54.56 ID:Gg0g0X/6
おしまい
981 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【Doperate1330780768834621】 :2012/03/05(月) 13:41:41.39 ID:Gg0g0X/6
さようなら
982無記無記名:2012/03/05(月) 16:45:36.20 ID:bNxuLPYl
>>972
TGU出来ない重量でスナッチやるべきではないというのは
タイケイさんも同じ事言ってますけどね
983無記無記名:2012/03/05(月) 17:43:07.23 ID:dFernTLA
人それぞれ
984無記無記名:2012/03/05(月) 19:11:16.65 ID:5xjaKkcQ
>>974
959の書き込みのものですが、他の人達がいっているように、まずはじっ
くりと24kgをやったほうが良いでしょう。

私は24kgからスタートしましたが、少なくとも1年くらいは24kgしかやりませ
んでした。
985無記無記名:2012/03/05(月) 19:42:36.17 ID:dFernTLA
ミリプレスの出来ない重量でのスナッチは危険だよな
重量競技じゃないからそこまで無理する意味も無いし
986無記無記名:2012/03/05(月) 20:15:01.49 ID:HbuSxlYF
>>984
アドバイスありがとうございます
ウエイト板は敷居が高いと思って近寄りがたかったのですが、多くの意見が聞けてよかったです
987無記無記名:2012/03/05(月) 21:41:54.21 ID:SlHIe+Kz
気持ちイイ!
988無記無記名:2012/03/05(月) 22:09:38.57 ID:r1Nk+70k
天山塗装完了!
989無記無記名:2012/03/05(月) 22:11:34.61 ID:r1Nk+70k
乾き待ちだぜ
990無記無記名:2012/03/05(月) 22:13:29.99 ID:r1Nk+70k
>>986
近寄りがたかった?
おまえ俺らをルンペンをみるような目でみてたのか?
このダボが!
991無記無記名:2012/03/05(月) 22:17:03.60 ID:r1Nk+70k
連投すいまそ!
ひとつ皆に意見いいかな?
次スレからはもっとみんな自分の気持ちをスレにぶつけようよ
992無記無記名:2012/03/05(月) 22:20:00.59 ID:r1Nk+70k
そうすれば皆もっと楽しくトレできる。。私の願いです
993無記無記名:2012/03/05(月) 22:21:38.92 ID:r1Nk+70k
程よい筋肉痛が今私を襲っています
994無記無記名:2012/03/05(月) 22:23:05.98 ID:r1Nk+70k
あと一つ提案があります!
995無記無記名:2012/03/05(月) 22:23:29.54 ID:UPfF8MoJ
黙々とトレーニングすればいいんだから気持ちぶつけるとか意味わからんし不要
996無記無記名:2012/03/05(月) 22:25:12.88 ID:r1Nk+70k
みんな酉を次スレからつけましょう。
酉がわかんない方はぐぐってください
よりよいスレにしていきたいですね
997無記無記名:2012/03/05(月) 22:26:40.87 ID:r1Nk+70k
>>995
じゃあくんなよここに
気持ち悪い屑だな
それしか言えないのかお前は
998無記無記名:2012/03/05(月) 22:28:42.33 ID:r1Nk+70k
>>995何か言えや マヌケ
999無記無記名:2012/03/05(月) 22:33:41.46 ID:Qbsp6EQp
我チンコ対ケツ!
1000無記無記名:2012/03/05(月) 22:34:44.18 ID:Qbsp6EQp
ホモジム!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。