【ケトルベル#10】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
前スレ
【ケトルベル#9】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1321261372/

ケトルベル『ウィキペディア(Wikipedia)』
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%99%E3%83%AB

リンク
ttp://www.dragondoor.com/
ttp://americankettlebellclub.com/

RKC公認日本人インストラクター松下タイケイ氏のブログ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/renegaderow
ttp://swingsnatch.blogspot.com/  English

OKC(競技ケトルベルスタイル)nazo氏のブログ
ttp://d.hatena.ne.jp/azayakanimiyuru/
Welcome to the OKCJ!
http://www.okcj.net/

RKC公認日本人インストラクター後藤俊一氏のブログ
http://ameblo.jp/sakurasakurabuongiorno/

ケトルde掲示板:ttp://bbs6.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=kettle2
ケトル売買掲示板:ttp://bbs6.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=kettle
2無記無記名:2011/12/20(火) 10:21:06.82 ID:gJCsaqWM
☆ケトルベル重さアドバイス

12kg へたれ体型なんとかしたい
16kg 一般人だけど強くなりたい
20kg 一歩進んでもっと強くなりたい
24kg 一般人より確実に強いぜ。見よ、このオーバーヘッドリフト
28kg チャレンジカモーン
32kg ケトルベル経験者でわかってる
40kg 自重だって何回もプレスできるぜ
48kg 上級ケトラー

※ちなみに女性の場合はへたれ4kg、普通8kg、ケトラー12kg
3無記無記名:2011/12/20(火) 10:21:30.09 ID:gJCsaqWM
☆ケトルベル各社・・・商売の邪魔をするようで申し訳ないが誰に聞いても使いにくいのはトライアル・・・
 その他メーカーは好みで

ゼビオ/変則重量 
ttp://ssx.xebio-online.com/category/Index?cid=192

マーシャルワールド
ttp://www.mwjapan.jp/MW/ProductSearch.aspx?search=%e3%82%b1%e3%83%88%e3%83%ab%e3%83%99%e3%83%ab&SearchCcd=

ワイルドフィット/天山、カラーケトル
ttp://www.wildfit.com/kettle/color/color.html

イサミ ttp://isami.co.jp/index.php?act=itemdetail&item_id=bl-1&category=000018-2

ボディーメーカー
ttp://www.bodymaker.jp/shopping/cno0/KEB/

RKC松下氏のショップ/ケトルベルJP、ロシアン
ttp://shop.kettlebell.jp/

IVANKOの楽天ショップ トライアル・へヴィーグリップ
ttp://item.rakuten.co.jp/fitnessshop/c/0000000231/

[ケトルベル & トレーニング器具] Japan Kettlebell Sports
http://cart02.lolipop.jp/LA12055106/

番外超恕級!! Ader Monster Kettlebells
ttp://store.kettlebellinc.com/SearchResults.asp?Cat=25
4無記無記名:2011/12/20(火) 10:21:53.42 ID:gJCsaqWM
邦人RKCインストラクター一覧
http://www.dragondoor.com/instructors/rkc_instructors/?q=search&F_Country=JP

AKIO IKEUTI氏のブログ
http://kettlebelldiet.blog.shinobi.jp/

Masataka Ueda氏のブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/d_a_jin
5無記無記名:2011/12/20(火) 10:22:34.74 ID:gJCsaqWM
スレ立ててから埋めろやボケ
6無記無記名:2011/12/20(火) 10:30:46.64 ID:82YTF5HX
>>5
やだ。ケトルベルのスレなんて
なくなっちゃえばいいと思ってるからね〜。
7無記無記名:2011/12/20(火) 10:52:23.88 ID:AeBdEPKN
ウエイト信者出入り禁止
8無記無記名:2011/12/20(火) 11:21:24.53 ID:RGF3emmz
2ちゃんねるケトルベル検定

黒帯:24kgスナッチ 左右合計200回 10分以内
茶帯:20kgスナッチ 左右合計200回 10分以内
緑帯:16kgスナッチ 左右合計200回 10分以内
青帯:12kgスナッチ 左右合計200回 10分以内
9無記無記名:2011/12/20(火) 12:44:29.46 ID:uqVpGwdG
>『腕を鍛えたがる輩に一言。腕が強くて体幹が弱ければ、腕にかかる負荷を弱い体幹が全部吸収してしまう。弱い土台に丈夫な柱立てても意味ない。まずは頑丈な土台を作れば腕っぷしは後になって付いてくる。』
>
全員が全員「機能的な筋肉」を目指しているわけではない。
腕を鍛え大きくするボディデザイン、ボディビルディングに対し誠意を欠く
非常に馬鹿にした発言だ
氏ねとは言わんが黙っていてほしい
60年ほど
10無記無記名:2011/12/20(火) 12:47:06.59 ID:uqVpGwdG
そもそも「輩」とは?
自分と価値観が違う相手は「輩」扱いか?
最低だな
11無記無記名:2011/12/20(火) 12:52:21.11 ID:UVIDmhRp
お前らドンだけ小さい事にレス書き燃えてんだよW(これ煽りなw)
12無記無記名:2011/12/20(火) 12:55:34.88 ID:RGF3emmz
ケトルを買ってみた→どう取り扱ったら良いかさっぱりわからない

 →どこに効くのかもさっぱりわからない→ケトル指導者のブログを読んでもさっぱり理解できない

  →ワークショップに参加しようにも金がない上にコミュ障害and対人恐怖症

    →ネット掲示板でケトル指導者を叩いて憂さ晴らし

          嗚呼素晴らしき負け犬人生(笑)
 
13無記無記名:2011/12/20(火) 12:55:50.56 ID:RGF3emmz
↑これ煽りなw
14無記無記名:2011/12/20(火) 12:58:03.55 ID:AeBdEPKN
>>9
機能性を考慮しないビルドアップに疑問を感じてる人もいる

>>7 見た?
15無記無記名:2011/12/20(火) 13:01:58.70 ID:/Xfqdewo
>>9に書いてあるような事は
マッスル&フィットネスで同じ事は書いてあったよ
スクワットやりこんだ方が腕は太くなるみたいな
16無記無記名:2011/12/20(火) 15:42:03.16 ID:rNWieunS
ケトルベルスクワットって膝を悪くしやすいフォームだよね。
ケトルベルを胸元に持って完全にしゃがみ込む
しかもあれだけしゃがむと太ももには効果ない
まぁケトルベルスクワットは太ももではなく股関節強化らしいが
股関節強化はスイングでも出来るし、膝を悪くしやすいのだからケトルベルスクワットをやる必要はないと思う
普通は自重でも、あんなスクワットのやり方はやらない
17無記無記名:2011/12/20(火) 17:30:29.37 ID:0MG/6je0
スクワットはバーベルでやってる。
スイング、クリーン・ジャークしかベルではやらない。
ゲットアップはサンドバッグでやったほうが効く。
18無記無記名:2011/12/20(火) 17:36:10.73 ID:EE9rnkAm
>>16
なら、そんなに深くしゃがみ込まなければいいよ
19無記無記名:2011/12/20(火) 17:40:00.24 ID:kalHbVre
スクワットは脇を締めて姿勢維持の筋肉鍛えるためじゃないの
マーラーみたいな脇を上げて下半身を鍛えるのは何か違う
20無記無記名:2011/12/20(火) 18:09:06.85 ID:L8spUKMT
Your Shape 2012 for Kinect - kettlebell swings
http://www.youtube.com/watch?v=rsLu1Anjf_E
これはユアシェイプにケトルベル種目があるのではなく
Pump It という種目にこの人がケトルを取り入れたってことだよね?
Xbox360?持ってないからわからんのだけどさ
ケトル用キネクトまだ?
21無記無記名:2011/12/20(火) 18:39:24.71 ID:RGF3emmz
>>16
>膝を悪くしやすいフォームだよね。
  ・・・・・一概にそうとは言い切れないと思う。

>あれだけしゃがむと太ももには効果ない
  ・・・・・一概にそうとは言い切れないと思う。

>ケトルベルスクワットをやる必要はないと思う
  ・・・・・それはあなたの自由です。
      でも私はやります。私の自由ですので。
22無記無記名:2011/12/20(火) 18:43:28.87 ID:RGF3emmz
>自重でも、あんなスクワットのやり方はやらない
   ・・・・・一概にそうとは言い切れないと思う。
23無記無記名:2011/12/20(火) 19:00:05.55 ID:rNWieunS
だって、しゃがみ込み過ぎると太ももの筋肉の緊張がなくなり効かないと聞いたぞ

太ももが地面と平行になるぐらいが太ももや尻に緊張を与えて効くと効いた
24無記無記名:2011/12/20(火) 19:14:13.15 ID:EE9rnkAm
レスリングなんかでは深くしゃがみ込むスクワットもやるらしいけどね
筋肥大目的なら床と平行でやればいい
25無記無記名:2011/12/20(火) 20:17:27.04 ID:+Ezjxctb
深くしゃがむのは関節の柔軟性やバランスを鍛える為だろうね
今の若者は和式便所でしゃがむとバランスとれずに倒れるらしいし
26無記無記名:2011/12/20(火) 21:03:31.50 ID:UVIDmhRp
ああ ニュースかなんかでみたイチローのトレーニングみたいな感じね
M字開脚で負荷を蹴り返すマシーン使ってたな
俺にはめあたらしく見た目間抜けで異様だったからよく覚えてる
股関節の柔軟性と強化じゃないかなって運動あまりしない俺でもなんとなく分かったよ
27無記無記名:2011/12/20(火) 21:35:59.22 ID:Lh9ewC3w
スナッチやるとそんなに強く握っていないけど
掌が半端なく痛くて豆ができたり皮が剥けたりするんだが
軍手使ってやってはダメかね?
28無記無記名:2011/12/20(火) 21:54:30.49 ID:s8fDvn4x
>>27
松下さんは指先部分を切り取った軍手を推奨してる。
細かいゴムイボ付きだと良いかもね。
ただし、裁断面がほつれてくるから、コストが高くつく可能性もあるので、
オレの場合、牛皮の手袋を切って利用してる。
他にもウエイトトレ用のグラブや、体操競技の鉄棒用プロテクターが転用可能。

掌の痛みの我慢を回避できるようになってから、連続スナッチの回数が
飛躍的に伸びた。
29無記無記名:2011/12/20(火) 22:08:30.40 ID:Lh9ewC3w
>>28
Thanks

強く握っていないけど振り上げてから下ろす時に凄く掌が痛かったからね
数多くこなせなかった
試してみるよ
30無記無記名:2011/12/20(火) 22:16:01.31 ID:ukfV6gwK
ケトルベルで二の腕太くする種目はありますか?
31無記無記名:2011/12/20(火) 22:38:41.56 ID:EE9rnkAm
>>30
ない
腕は素直にダンベル使うか懸垂した方がいい
32無記無記名:2011/12/20(火) 23:10:19.49 ID:ukfV6gwK
ありがとうございます。他で補強します。
33無記無記名:2011/12/20(火) 23:54:12.83 ID:kdIn1BZf
ゼビオの店舗で新バージョンの買うとしたら8sと16sじゃなくて10sと15sになるって
認識であってますか?
34無記無記名:2011/12/21(水) 00:00:31.23 ID:pc/bKz/4
>>15
BIG3や大筋群のコンパウンド種目は四肢の筋群にも影響するというだけで
実際、下半身の種目であるスクワットやって腕太くなるというのは
あまり考えにくいようだよ

http://blog.livedoor.jp/one_h/archives/2032543.html
内分泌ホルモンと筋肥大 - スクワットで腕は太くなるか?
35無記無記名:2011/12/21(水) 00:02:56.36 ID:pc/bKz/4
今月号のアイアンマンのコラムでチャールス・ポリクィンがケトルベルに言及してる

・ケトルベル種目の多くはダンベルで代用できる
・投げる動作を伴う競技にはケトルベルは非常に効果が高い
・ケトルベルはハンドルが回転しないので手首や肘への負荷が高い
・ケトルベルを選ぶときはハンドルが回転するタイプを推奨する
36無記無記名:2011/12/21(水) 00:03:05.98 ID:zgoaTGmu
>>33
正解
37無記無記名:2011/12/21(水) 00:07:35.36 ID:N/O86elq
・ケトルベルを選ぶときはハンドルが回転するタイプを推奨する
無理難題をおっしゃる…
38無記無記名:2011/12/21(水) 00:37:13.61 ID:ZhjQLlMk
そんなの日本で売ってたっけ?
39無記無記名:2011/12/21(水) 00:46:19.62 ID:+yE3D+tD

>・ケトルベル種目の多くはダンベルで代用できる
   ・・・・・・ってことは、ダンベルじゃ絶対に代用できない種目もあるわけだよね?
        道理でシークレットサービスが入隊最低基準にケトルベルスナッチを採用したわけだ!
        ダンベル種目の多くもケトルベルで代用できる上に、ダンベル以上の効能を望めるので、
        ダンベルは棄てちゃおうかな?邪魔だし

>・投げる動作を伴う競技にはケトルベルは非常に効果が高い
   ・・・・・・激しく同意、打撃系格闘技にも効果が高いと思うし、組技、寝技系格闘技の
        スタミナ養成にも絶大なる効果が望めると思う

>・ケトルベルはハンドルが回転しないので手首や肘への負荷が高い
   ・・・・・・何をやっても手首や肘を壊す奴は壊すし、壊さない人は壊さないと思う。
        トルコ式ゲットアップで、ケトルを持ち上げていない側の手首を傷めたことがある。

>・ケトルベルを選ぶときはハンドルが回転するタイプを推奨する
   ・・・・・・あははははは、あら、そう!でもオレには必要ない
40無記無記名:2011/12/21(水) 00:46:50.60 ID:GBs7NdbA
イギリスのメーカーが出してるらしいよ<回転式ハンドルのケトル
41無記無記名:2011/12/21(水) 00:51:21.78 ID:+yE3D+tD
チャールス・ポリクィンって人は頭の中が棒と円盤思考で硬化してしまっているので、
「トライアル」という名を冠した商品のグリップにローレット加工をしてしまった人と
同じ勘違いをしているのかもしれんw

数多いケトルの種目の中で、グリップを終始握り締めていなければならない種目は
ほんの少しだけなのに・・・・・
42無記無記名:2011/12/21(水) 05:34:49.51 ID:X4N91eBF
回転式が有るなんて初めて聞いた
スナッチで手首にモロに当たりそうで怖いし
スイングは絶対にやりにくいだろうな
43無記無記名:2011/12/21(水) 08:33:24.69 ID:YwN4HupU
正直言うとケルトベルだと思ってたの。
ケルト人が剣術のトレーニングとして使ったのが由来かと。
イランにも似たような道具あるし・・・・
44無記無記名:2011/12/21(水) 09:20:56.56 ID:flmTe/xO
>>1-4 昨日スレ立てたが、適当にコピペしてテンプレ作ったもんだから重複してそうなサイト有るな
次スレ立てる人はもうちょっと整理してみてくれ
45無記無記名:2011/12/21(水) 09:27:44.55 ID:8gn9uLeS
スナッチするときはサムレスグリップ
手のひらがハンドルに触れるのはオーバーヘッドポジションのときだけ
軽い重量でないとできないけどね
46無記無記名:2011/12/21(水) 09:39:41.71 ID:8gn9uLeS
>>44
>>1のwikiとかはいらんだろう
それとインストラクタ達のHPなりブログなりも>>1からは抜いて>>4に集約
>>1には過去スレのURLを、コシティ・インディアンクラブとの合同スレから数えると
結構な数らしいじゃないですか、ここらでちょっと整理しておくのもいいかなって
47無記無記名:2011/12/21(水) 18:21:11.90 ID:zgoaTGmu
>>45
サムレスの効果は何?
48無記無記名:2011/12/21(水) 19:40:53.41 ID:pJVELN99
息子いない
49無記無記名:2011/12/21(水) 22:58:19.10 ID:1M4c3G9I
>>48
ワロタw
50無記無記名:2011/12/21(水) 23:45:00.36 ID:N/O86elq
>>46今調べたら初スレ
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:54 ID:lpjMmcFH
ケトルベルについて教えて下さい。
鉄アレイより効くor変わらないなどなど・・・・
2 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:56 ID:wFrjkbRN
-------------------------糞スレ終了-------------------------------
3 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 22:16 ID:m7hB0S8m
>>2
終了させんなボケ

1レス〜3レス目の流れコレだったからなw

>>2
☆ケトルベル重さアドバイス これの出典何だっけ?
体重の1/4もしくは
タイケイさんとこに書いてある
初ケトルベルの重量は?ってヤツのほうがいいんでね?
51無記無記名:2011/12/22(木) 00:02:25.61 ID:kZnRadgx
>>33>>36
不正解。
最初から5キロおきの物しかない。
黒いのと青いのがあるが、旧バージョンと新バージョンというわけではない。
多分物自体は同じだが、ブランドを変えているだけ(値段も多少違う)。
俺が行った店には、青いのしかなかった。
仕上げ具合が違うとか、色合いや、塗装の状態が違うというのは、個体差。
52無記無記名:2011/12/22(木) 00:14:56.55 ID:0lnSUg8B
スナッチが出来るようになればクリーンはやる必要ないよね?
クリーンてスナッチ出来ない人がいずれ出来るようになる為に慣らす種目でしょ?
違う?
53無記無記名:2011/12/22(木) 00:16:59.39 ID:4xzxNsO5
>>52
ミリタリープレスの中継ぎでもある。
54無記無記名:2011/12/22(木) 00:38:58.10 ID:0lnSUg8B
>>53
要はクリーン&ミリプレの連続動作ってことだよね?
55無記無記名:2011/12/22(木) 01:38:55.83 ID:in4pdhgK
クリーンやらなくていいというのは
ミリタリープレスやフロントスクワットやらなくていいと言うのと同じだよ。
まあ、俺もクリーンぜんぜんやらないけど
56Taikei:2011/12/22(木) 02:02:14.82 ID:Ln2OkrwQ
『筋肉量が多いだけで強くはならない。筋肉のボリュームそのままで強くなれることを説明するのが難しい。筋肉の伸縮を活性させる神経と腱の強化、鋼鉄の心臓が力を形成する。腱が強化すれば死ぬまで果てることがない。
現代フィットネスの功罪は「大きくなければ強くなれない」意識を植え付けたこと。』
57無記無記名:2011/12/22(木) 02:03:02.41 ID:+kVpksV3
Aスイング スナッチ クリーン ジャーク
B腕立て 腹筋 ケトルベルスクワット
交互にやってます。ケトルベルは16キロです。キックボクシングの補強目的ですが何が足りないかアドバイスお願いします。ちなみにキックボクシングは初心者で伝統空手二段です。
58無記無記名:2011/12/22(木) 02:13:16.27 ID:in4pdhgK
↑夜更かししないでさっさと寝なさい
59無記無記名:2011/12/22(木) 02:17:31.79 ID:j7SFjnaH
この前、フィットネスショップでIVANKOケトル40kgが
入荷してたから試しにクリーンしてみたら手持ちのロシアン32kgより
クリーンし易くて驚いた。IVANKOの方がハンドルが微妙に細いからか
60無記無記名:2011/12/22(木) 09:04:09.06 ID:u5idXQjo
>>50

> >>2
> ☆ケトルベル重さアドバイス これの出典何だっけ?

不思議とこのスレで伝統的に受け継がれたテンプレだけど誰も気にしてないよね。
意味もよくわかんないのに。
61無記無記名:2011/12/22(木) 09:34:43.05 ID:5qcQqf8w
大体そんな感じの重さであってるからね
62無記無記名:2011/12/22(木) 10:00:13.50 ID:B2vh8kHd
重さアドバイスはどっかの英語サイトを誰かが和訳してくれたんだったはず
そしてその英語サイトはふざけたサイトとかじゃなくまともなサイトだったはず
63無記無記名:2011/12/22(木) 10:11:14.66 ID:dGa1jIxJ
>>57 稽古の頻度が分からないけど、Aの3種目を適量ずつやるのはメンドくないかな?
16kgだし、どれか1種目高回数複数セットを日替わりにして、TGUを毎回追加 とか
クリーン&ジャークの日はTGUは少なめで
64無記無記名:2011/12/22(木) 11:59:47.13 ID:bq2ONI5f
【過去ログ】 1/2

【ケトルベル#9】 2011/11/14
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1321261372/
【ケトルベル#8】 2011/09/20
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1316456552/
【ケトルベル#7】 2011/04/30
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1304108555/
【ケトルベル#6】 2010/07/2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1280410630/
【ケトルベル#5】クラブベル 2009/12/11
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1260465478
【ケトルベル#4】 2009/08/01
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1249101276/
【ケトルベル#3】 2009/04/22
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1240351133/
【ケトルベル#2】 2009/02/22
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1235265257/
【ケトルベル−#1】 2008/06/02
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1212416447/

ケトルベルこそが最強のトレ法である! 2010/06/03
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1275496433/
65無記無記名:2011/12/22(木) 12:00:29.27 ID:bq2ONI5f
【過去ログ】 2/2

【コシティ】ケトルベル18【ハンマー】 2008/08/12
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1218506392/
【コシティ】ケトルベル17【ハンマー】 2008/06/02
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1212403649/
【コシティ】ケトルベル16【ハンマー】 2008/03/20
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1205994362/
【コシティ】ケトルベル15【ハンマー】 2007/12/16
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1197790609/
【コシティ】ケトルベル14【ハンマー】 2007/10/14
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1192297971/
【コシティ】ケトルベル13【ハンマー】 2007/09/04
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1188906664/
【コシティ】ケトルベル12【ハンマー】 2007/07/23
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1185159867/
【コシティ】ケトルベル11【ハンマー】 2007/05/19
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1179569517/
【コシティ】ケトルベル10【ハンマー】 2007/02/20
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1171952663/
【コシティ】ケトルベル9【ハンマー】 2006/09/12
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1158069532/
【コシティ】ケトルベル8【ハンマー】 2006/05/13
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1147519098/
【コシティ】ケトルベル7【ハンマー】 2006/03/09
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1141873707/
【コシティ】ケトルベル6【ハンマー】 2005/11/26
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1132932205/
【コシティ】ケトルベル5【ハンマー】 2005/09/12
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1126460126/
【コシティ】ケトルベル4【ハンマー】 2005/08/05
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1123168849/
【遠心力】ケトルベル3【快感】 2005/07/01
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1120224815/
[遠心力]ケトルベル2[快感] 2005/04/20
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1114006015/
[新兵器] ケトルベル [ブームの予感] 2004/09/03
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1094216056/
66無記無記名:2011/12/22(木) 12:06:51.72 ID:9xi+zNwb
2ちゃんねるケトルベル検定

黒帯:24kgスナッチ 左右合計200回 10分以内
茶帯:20kgスナッチ 左右合計200回 10分以内
緑帯:16kgスナッチ 左右合計200回 10分以内
青帯:12kgスナッチ 左右合計200回 10分以内


次スレのテンプレに入れといて
67無記無記名:2011/12/22(木) 12:25:01.34 ID:bq2ONI5f
>>64-65
タイトルでググればだいたい読めます
当時から結構速いスレだったのね、内容はともかく

>>50>>60-62
個人的にはそれ結構好きなんだよ、自分はこれを見て初ケトルを決めたから

>>66
俺はそれ好きじゃないな、なんか出典や根拠があるの?
RKCSTやSSSTやUSTがあるじゃないの
68無記無記名:2011/12/22(木) 12:35:29.75 ID:9xi+zNwb
>>67
黒帯がSSST。
そこに至るまでの各段階。
級、段位は細かく制定する方が普及に繋がると思う。
69無記無記名:2011/12/22(木) 12:46:01.27 ID:bq2ONI5f
>>68
うん、そうね、もう少し他の人の意見も聞きたい
自分が次回立てるとは限らないわけだけども
70無記無記名:2011/12/22(木) 13:29:23.51 ID:u5idXQjo
>28kg チャレンジカモーン
>32kg ケトルベル経験者でわかってる
>40kg 自重だって何回もプレスできるぜ

特にこの3つがイミフ
71無記無記名:2011/12/22(木) 14:20:12.91 ID:+kVpksV3
>>63ありがとうございます。ターキッシュゲットアップはよく分からないので避けてました。確かにめんどくさいです。種目を減らして高回数の方がいいかも。ケトルベルも始めたばかりなので効果を実感できたらちょくちょく報告します。
72無記無記名:2011/12/22(木) 14:45:20.13 ID:nO1fCxpb
>>51
どうでもいいことだが青カバーが付いてる方が先に出たやつな、黒が後。
>>60-62,67
変更するしないは後にしてソース元だけでも明記したほうがいいと思うんだ。
>>2ちゃんねるケトルベル検定
こういうの作ったりして楽しむのはいいと思うんだが
俺もそれは好きではないかな
それよりはIKFFのバイアスロンあたり持ってきたほうがいいな
ダブル種目あったりハードスタイルじゃなかったり問題というか考えどころはあるけど。
ランクも13段階あるよ

>>1
リンク
ttp://americankettlebellclub.com/
>>3
番外超恕級!! Ader Monster Kettlebells
ttp://store.kettlebellinc.com/SearchResults.asp?Cat=25
ここらへんのいらないように思えるけどどうだろう?
73無記無記名:2011/12/22(木) 15:28:42.69 ID:m0ZLJ8rF
>>72
好き嫌いは別にしてアメリカで最大のケトルベル組織を無視するのはどうかな
92kgケトルを載せるのもありだと思う。
おもちゃ見たいの使って何が面白いの?なんて揶揄する奴を防げる。
74無記無記名:2011/12/22(木) 15:34:29.98 ID:5qcQqf8w
番外超恕級っていらないと思うけどなあ
愛媛の人が108kg作って、買った人もいるんだし
75無記無記名:2011/12/22(木) 15:48:18.51 ID:m0ZLJ8rF
>>74
ドマイナーの商品を宣伝したいのならどうぞお好きに
76無記無記名:2011/12/22(木) 15:54:38.98 ID:B2vh8kHd
>【コシティ】ケトルベル7【ハンマー】 2006/03/09
>http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1141873707/
>891 :無記無記名:2006/05/06(土) 01:36:23 ID:x9O3zsD5
>ケトルベル重さアドバイスを適当に訳しておく
>ttp://www.russiankettlebells.com/
>12kg へたれ体型なんとかしたい
>16kg 一般人だけど強くなりたい
>20kg 一歩進んでもっと強くなりたい
>24kg 一般人より確実に強いぜ。見よ、このオーバーヘッドリフト
>28kg チャレンジカモーン
>32kg ケトルベル経験者でわかってる
>40kg 自重だって何回もプレスできるぜ
>48kg 上級ケトラー
>
>ちなみに女性の場合はへたれ4kg、普通8kg、ケトラー12kgらしい。


ドラゴンドアのウェブサイトだったよ
松下氏のサイトにある

平均的な男性は16キロからスタートするのがよいでしょう。軽いように見えますが、実は予想以上に重い。
継続していけば男性の大半は24キロ(ロシア軍の標準重量)に達します。
32キロは上級者やエリート競技者が使うもので、40キロはミュータント向け。
女性の場合8キロで開始し、強い人で16キロに進むことができます。

の原文は見つけたが、
>12kg へたれ体・・・
は見つけられなかった
77無記無記名:2011/12/22(木) 15:56:13.47 ID:5qcQqf8w
いや、別にここらの大きさはどうでもいいじゃないかなあと
記憶してる範囲だと
うさぎなんとかって人が買ってそれが山田に流れたぐらいでしょ?
話題になったのって。
ここのメーカーだったか忘れたけどさ
78無記無記名:2011/12/22(木) 16:01:30.51 ID:u5idXQjo
経験者はテンプレ見てステップアップするわけではない
>16kg 一般人だけど強くなりたい
>20kg 一歩進んでもっと強くなりたい
これだけで十分だと思う
79無記無記名:2011/12/22(木) 16:09:54.65 ID:m0ZLJ8rF
>>74
おもちゃ見たいの使って何が面白いの?なんて揶揄する奴を防げる。

↑の主旨が不要ならそれでいいけど、必要なら受注生産のカスタムメイドを
引き合いに出す意味がわかんない。
日本からはshippingが高くて買う人はいないだろうけどアメでは普通に買えるよってのがミソ
80無記無記名:2011/12/22(木) 16:28:12.48 ID:0lnSUg8B
>>57
ケトルベルスクワットはでの程度まで足を曲げる?
81無記無記名:2011/12/22(木) 16:28:31.40 ID:pUSQQtHx
>>78
禿同
16kg2個持ってて次に24kg買ったが重すぎる
20kgが要るわ
82無記無記名:2011/12/22(木) 16:31:50.64 ID:nO1fCxpb
>>73 
大きい組織だとRKC,AKC、IKFFだっけ
RKCやIKFFならタイケイさんNAZOさんって繋がりあるけど
AKCは今のとこ無さそうだしそこのリンク辿っても、BLOGのほうは2011年に2個しか記事なくて
FOROMの方は登録せんと見れないぽいし、無視というか必要ないかなと思って

80kgまでならワイルドフィットにあるし
ただ値段が番外超恕級の方が安いんだよな送料込みでも
…って思ってたけど日本だと買えないみたいだ。「日本」選んでも次ページ行くと「No Shipping」になるわ
そもそも48kgより上使ってる人(買ってる人)いんのかいみたいな話だが
揶揄してる人対しては80kgケトルのページで十分でね?
もしくはようつべで超重量系あるよって紹介するとか
あーちょっとその「ミソ」っていう部分が何言いたいかわからないかも
煽りじゃないんだ不快に感じたらごめんよ

>>76
ドラゴンドアだったか、ありがとうね。

>>81
俺は24一個買って頑張ってみたが、スナッチのダウンスイングとプレスが出来なくて
16kg買ったな
83無記無記名:2011/12/22(木) 16:37:24.04 ID:QlKeoIXm
>>81
24キロ、スイングでも重かった?
84無記無記名:2011/12/22(木) 16:46:31.67 ID:m0ZLJ8rF
>>83
スナッチのダウンスイングって書いてある

>>82
別に気にしてないから
24kgスナッチ攻略法の一つだけどワンハンドスイングやりこむと良いよ
無理するとハムやられるから注意して
85無記無記名:2011/12/22(木) 16:56:13.52 ID:QlKeoIXm
>>84
>>81に聞いたんだぜ
>>82の人はそのとーり
86無記無記名:2011/12/22(木) 17:04:41.05 ID:dGa1jIxJ
>>71 TGUは初め左右1回くらいで心が折れても、恥ずかしがらず焦らずそこで止めて無理しないでね
軽いダンベルやアレイでの練習も考慮に入れて下さい
87無記無記名:2011/12/22(木) 17:12:58.41 ID:9xi+zNwb
 4kg 女性フィットネス用、ジャグリング入門用
 8kg 男性フィットネス用、フォーム練習用、ストレッチ系種目用
12kg 男性用入門サイズ
16kg ロシア人男性入門サイズ
20kg 目指せRKC水準(50歳以上、スナッチ100回5分以内)
24kg 目指せシークレットサービス基準(スナッチ200回10分以内)

ここから先は見えないな・・・・・遠すぎて。
SSSTをクリアするためには28kgも買わないとだめなんだろうけど。
88無記無記名:2011/12/22(木) 17:21:06.34 ID:m0ZLJ8rF
>>87
SSSTは例外除いて体重最低80kgは必要じゃないかな
89無記無記名:2011/12/22(木) 17:22:46.26 ID:9xi+zNwb
>>88
たしかRKCにも体重、性別等の区分けがあると思うんだけど、
テンプレ用なので、あまり細かく書かなくてもいいかな?って思って・・・

まぁ将来的な目標、励みになればって感じ。
90無記無記名:2011/12/22(木) 17:34:26.29 ID:5qcQqf8w
24キロで5分100回は超えるけど
10分200回の道は長いな
でもスナッチ基準の帯ランクって欲しい?
91無記無記名:2011/12/22(木) 17:50:12.74 ID:m0ZLJ8rF
シークレットサービスにアメリカ白人平均以下のチビはいないだろうな
92無記無記名:2011/12/22(木) 17:58:48.78 ID:9xi+zNwb
>>90
スナッチの回数だけで足切り、門前払いしてしまうというシークレットサービスの
強引さにロマンを感じてる。
規定時間内のスナッチ回数や重量を増加させるのって、毎日スナッチだけやってても
絶対にダメなわけで、総合的に色々やらないとダメだろうし、基準としては
おもしろいと思うんだよね。

「ケトルはダンベルと比して、細かい重量変更ができない」っていうデメリットを
挙げる人がいるけども、ケトルの4kg刻みって、武道の帯の色の差に近いと
感じたわけ。
93無記無記名:2011/12/22(木) 18:27:28.58 ID:p9mGgotn
>>87
日本人でも入門サイズは16kgでいいでしょ
買ったその日にスナッチができる必要はないわけだし
よほど不安ならば12kg、あればあったで使い出は多いと思うよ12kg
94無記無記名:2011/12/22(木) 18:34:14.55 ID:9xi+zNwb
>>93
8kg、12kg、16kgはセットで最初に購入するのが良いと思うけどね、私は。
95無記無記名:2011/12/22(木) 18:41:48.37 ID:9xi+zNwb
・・・・・買ったその日にスナッチは、出来ないより出来るに越したことはないと思う。
96無記無記名:2011/12/22(木) 18:42:28.23 ID:p9mGgotn
>>94
お金持ちだね
ケトルベルを気に入ればダブルで揃えたらいいと思うよ、当然ね
まずためしに一個買ってみようかって時の話だよ
97無記無記名:2011/12/22(木) 18:51:31.00 ID:9xi+zNwb
>>96
私自身、ためしに一個買えば済むと大勘違いして、結構な時間を無駄にした痛い経験があるもんで。
12kg、16kg、20kgはダブルで揃えたよ、当然ね。
98無記無記名:2011/12/22(木) 19:00:40.61 ID:p9mGgotn
>>97
経験者は語るけどね、経験しないとわからないのだから経験させてあげるのが一番だよ

自分も廃盤にならないうちにダブルにそろえないと
改良されるのはいいけど左右で使用感が変わってしまうのはよろしくない
99無記無記名:2011/12/22(木) 19:11:17.56 ID:9xi+zNwb
>>98
テンプレにあるケトル売買掲示板、今は全く機能してないけども昔は、
ためしに一つ買ったけど、結局ケトルの楽しさやおもしろさが理解できずに
売り飛ばしちゃった人、結構いると思うんだよね。
そういう悲しい事態に対する「含み」をテンプレで持たせておいても
良いかな?と思うわけ。
まぁ、私がそう思い、仮にテンプレに採用されたとしても、買うか買わないかは
その人の自由なわけで。

スタートサイズが12kgなのか、16kgなのかというのは、よく議論されるけども、
16kgがロシア人で、日本人は12kgということにすれば、辻褄あわせにもなるかな、と。

100無記無記名:2011/12/22(木) 19:24:41.58 ID:0lnSUg8B
テンプレからゼビオは外せよ
あれは邪道
店に行ったら「ケットルベル」と紹介してた
HP見てもケトルダンベルと書いてる
ピュアなケトラーの自分には我慢出来ない
101無記無記名:2011/12/22(木) 19:26:39.77 ID:p9mGgotn
>>99
一個買ってわかんないならそれまでさ、ご縁がなかったんだ
それと辻褄合わせって何?テンプレ埋めることが目的化してない?
ちょっとよくわからないことを言っているよ
102無記無記名:2011/12/22(木) 19:48:54.60 ID:nO1fCxpb
ID:9xi+zNwb さんは
身長体重年齢どれくらいで
いつもは何`でスイングやらスナッチしてます?
103無記無記名:2011/12/22(木) 20:59:52.94 ID:0gvcObze
初めて買う重さは標準の24Kgでいい
大抵の日本人なら24Kgから
16は、よほど非力な者の開始重量
104無記無記名:2011/12/22(木) 21:45:30.49 ID:8OCh/Z1V
>>103
ホントかよ?
ウェイトやったことない人なら12kgぐらいだと思うぞ。
105無記無記名:2011/12/22(木) 21:49:46.14 ID:QlKeoIXm
つられんなよ早漏w
106無記無記名:2011/12/22(木) 21:50:53.45 ID:0gvcObze
初めてとはいえ12Kg使わないといけないような状態なら
ケトルベルの前に体鍛える必要があるだろ
107無記無記名:2011/12/22(木) 22:31:51.42 ID:in4pdhgK
初心者なら何kgでも良いからスナッチ、TGU、ミリタリープレスなどの種目を
完璧なフォームで楽に反復出来る重量は一つ確保しておくべきだよ。
108無記無記名:2011/12/22(木) 22:33:50.56 ID:in4pdhgK
>>99
そこ何度か利用した事あるけど中古ロシアンを
スインクの販売価格そのままで売るとか今じゃ無理だったろうなw
109無記無記名:2011/12/22(木) 23:10:16.85 ID:cvB9KnkP
http://blogs.yahoo.co.jp/renegaderow/52644944.html
>重量はセット毎にサイコロ2個振って決めた。
>サイコロで出した数字に対応するケトルベルの重量をこのようにきめた。
>2と3 24キロ
>4 28キロ
>5 16キロ
>6 20キロ
>7 12キロ
>8 40キロ
>9 36キロ
>10 44キロ
>11と12 32キロ
>
>確率からすると24キロと32キロが出やすいのではないか、そう思うでしょう。
>

なんで?意味がわからないよ。
7が出る確率が36分の6だから、一番高いよ!

2が出る確率は36分の1
3が出る確率は36分の2
11が出る確率は36分の2
12が出る確率は36分の1

意味がわからないよ???????
110無記無記名:2011/12/23(金) 00:35:12.91 ID:yV3p/G+P
ケトルベルはロシアの器具だが
そんなロシアでシステマの創設者はケトルベル不要論
111無記無記名:2011/12/23(金) 00:56:46.58 ID:jmzfPspZ
>>100
邪道っていうんなら、発祥ロシアなんだからロシア語Гиряだろ?
ケトルベルなんてヤカン鈴だぞ。
しかもケトラーなんて昔のカップ焼きソバのCMのデーブスペクターじゃん。だっさ。
112無記無記名:2011/12/23(金) 01:20:51.00 ID:N898OVzc
>>110
旧タイプのケトルトレとは根本的に違うところがある
旧タイプに近いのはWKCスタイルじゃないか
113無記無記名:2011/12/23(金) 01:50:25.36 ID:VJjaqtWa
>>110,112
両者ともソース付きで詳しく知りたいわ
114無記無記名:2011/12/23(金) 01:57:02.09 ID:Cl8GOfK9
>>100
ピュアケトラーって素敵!w
女も処女とじゃないと、付き合えないタイプか?
115無記無記名:2011/12/23(金) 02:30:08.21 ID:N898OVzc
>>113
ケトルの元祖は旧ソ連だからオールドスタイルはロシアのページ、動画を色々検索して
調べるしかない、動画の方がわかりやすいよ
RKCハードスタイルはご存知の通り競技に役立つトレ
調べればわかると思うがかなり違うよ
116無記無記名:2011/12/23(金) 10:00:28.50 ID:JUPZDbks
>>83
スイングは何とか
でもTGUとかは無理
117無記無記名:2011/12/23(金) 10:35:53.33 ID:wLfTN8jG
>>100
ゼビオの20kgケトルは同重量再安だから、テンプレからはずす必要ないだろ?
ゼビオの通販ページに、購入者のインプレを書き込む欄があるけど、
買ってもいないくせに、「変わったカタチですがどう使うの??」
とか書き込んでるバカがいるけど、いつみても笑える。
もしかして、アレ書いたの、おまえ?w

テンプレからはずすべきは、売買掲示板だと思う。
あそこも痛すぎ。

>題名:RKさん  名前:バモス 2011/07/09(土) 19:26 No.727
>だれも2個必要なんて言ってないですよ。
>ふざけんなバカヤロー!

              ↑ こいつ、痛杉wwww
118無記無記名:2011/12/23(金) 11:48:01.75 ID:2KdZd75w
16キロでスイングしか出来ない雑魚だけどケトルベル楽しいね
なんとなーくスイングしてるだけで肩、腕、背中、腿と筋痛になる

テンプレには一般男子16キロスタートってあるけど普通のメンズはいきなりほとんどの種目が出来て当たり前なんだろうか。。
119無記無記名:2011/12/23(金) 12:02:43.75 ID:N898OVzc
ミリタリープレスできるかどうかが基準になるな
理屈的にはミリタリーできなくてもスナッチは出来ると言うが
経験者ならごまかし利くが初心者は足腰、体幹がふらついて危ない。
120無記無記名:2011/12/23(金) 12:10:26.04 ID:apAamfpy
>118
初めてケトル買った時はスナッチもクリーンも腕にぶつけて痛くてできなかったなあ。
プレスは7回くらいで限界だったよ


初めてケトルやると16kgは重すぎる気もするけど、2日もスイングやってると力がついてきたのが解るのが16kgだと思うんだよね
最初からスナッチやらを沢山こなそうとするのは無理な重量ではあるけど
121無記無記名:2011/12/23(金) 12:23:24.30 ID:2KdZd75w
>>119
なるほど、自分にはまだまだ先の話ですがまずはスイングで体幹強化頑張ります。

>>120
自分はまだ初めて4日目ぐらいですが、確かに初日よりだいぶスムーズにスイング出来てるような気がします。
自分はプレスも厳しい雑魚メンなのでとりあえず他のメニューも出来るように8キロもポチってみました。

今までジム行っても3日坊主だったりしたけど、ケトルベルは気軽(と言っても奥は深いのでしょうが)に出来て長く続けられそうです!
122無記無記名:2011/12/23(金) 12:50:15.64 ID:NQPWL3d3
>>121
慣れもあると思うよ。
2週間ぐらいであれって感じになるし、
こたつからのTGUが日課になる。
123無記無記名:2011/12/23(金) 13:24:33.80 ID:+XTpuyEP
なるほど、コタツで寝ながらテレビ観つつハーフTGUか たまにちゃんと立ち上がると
124無記無記名:2011/12/23(金) 20:05:46.88 ID:6FUi7BZh
前スレでゼビオの15キロで腹筋背筋が筋肉痛になり、ボディーメーカーの12キロ買い直したオレなのだが
12キロで35回、15キロで18回は出来るようになったぜ、ふふ。でもなんか顔がやつれてきた。
125無記無記名:2011/12/23(金) 20:06:35.57 ID:6FUi7BZh
あ、スナッチね。
126無記無記名:2011/12/23(金) 21:04:00.56 ID:yV3p/G+P
>>124
体重に変化あった?
127124:2011/12/23(金) 21:45:53.36 ID:6FUi7BZh
おっと、やつれたのでなく痩せたのかなw 確かに少し腰周りの肉は落ちたような・・・
体重計は数年来見てない。
128無記無記名:2011/12/23(金) 21:57:43.96 ID:yV3p/G+P
>>127
なんだよ全く
停滞しているダイエット板のスレで
お前を「ケトルベルでダイエットした成功例」として紹介しようとしたのに
使えない奴だな
129無記無記名:2011/12/23(金) 22:05:34.00 ID:74I9ny9P
そうだな、ステロイドだな。
130無記無記名:2011/12/23(金) 22:19:43.44 ID:nxhN+ldp
>>128
クソガリわいたらうっとおしいから余計な事しないほうがいい
131無記無記名:2011/12/23(金) 22:40:00.69 ID:yV3p/G+P
>>130
クソガリって・・

向こうはダイエット板だから痩せるのがメイン
ここみたいに筋肉馬鹿がいるスレとは主旨が違う

ていうか天山ケトルベル16kgに慣れた為か
ゼビオのケトルベル握ってみたらハンドル細くて違和感あった
132無記無記名:2011/12/23(金) 23:05:55.54 ID:2JViYwht
http://blogs.yahoo.co.jp/renegaderow/49834774.htm
どこに書いてあるって?
リンク持ってくるくらいなら一度位自分で踏んでみたら
つか確認もせず持ってくるなよ
http://www.prweb.com/releases/2010/01/prweb3486484.htm
読んだか?英語読めないなら翻訳してみで読んでみたか?

●Viking Warrior Conditioning(ケトルベルスナッチ)。
↑ドラゴンドア公式紹介ページ(上URLにリンクあり) つべでもちょい出てるな
15:15のタバタプロトコルっぽいのや他インターバルトレだね、その良さや理由やら色々書いてある

●わずか20分のケトルベルワークアウトで1分あたり272カロリーの燃焼
After only a 20-minute kettlebell workout, research subjects burned an average of 272 calories.
×一分あたり←誤訳だろ。○平均あたり
一分で272カロリーって15分しただけで4,080カロリーってか?疑問もてよw!
間違い直すと1分当たりだと13.6になる。タバタプロトコルなら普通に消費するんじゃね
タバタじゃなくても中量級(自分にとって)のスイングスナッチ系種目せっせとこなしたら
それだけで分当たり10〜12ぐらい消費するわ

それ以外にも間欠的運動の酸素借云々あるから優れた脂肪燃焼運動ではあるけどね

何が言いたいかっていうと
考えない・検索しない、もしくは検索してあっただけで信じる・人から聞いただけで信じるなよ、
言葉はきついがもう少し考える・疑うクセつけたほうがいいよってこと
133無記無記名:2011/12/24(土) 09:00:15.65 ID:y4BR96wD
アニキって呼ばせて下さい!
134無記無記名:2011/12/24(土) 11:08:14.26 ID:nJh9zI9G
漬け物付ける時にも使えるよな、これ
135無記無記名:2011/12/24(土) 11:13:29.92 ID:Pfw+Mm0w
重すぎるからよほど大量に漬けないと
136Taikei :2011/12/24(土) 13:15:45.70 ID:bDNkv5Fj
『「わからねー」は「○×○×知っていますか?」への正しい回答だ。「わからない」姿勢で取り組むと耳や目が開くので自然と情報が入ってくる。「知ってる!!」は耳塞いで目閉じるに等しい。』
137無記無記名:2011/12/24(土) 14:25:39.53 ID:21KVcOMz
>>136
法律違反はやめろ
138無記無記名:2011/12/24(土) 20:35:38.67 ID:15roXS4E
>>136
それもワークショップか何かの参加者にしかわからない暗喩なんですか?
ごく当たり前のことをツイッターでこれ見よがしに
つぶやかなくてもいいと思うのですが。

結局のところ「自分は偉い」といいたいのですよね?これ
139無記無記名:2011/12/24(土) 21:24:51.16 ID:uzW0LElC
クリスマスプレゼントは24キロのケトルベルでした
140無記無記名:2011/12/24(土) 21:35:24.18 ID:hIZBwZNw
141無記無記名:2011/12/24(土) 21:45:58.18 ID:ixsNzLp+
オカモト叶サWork&Home 豚革手袋(クレストマジック内綿付き)598円
というのを購入してみた。
牛革手袋よりも薄手で、手にフィットするかと思ってスナッチで試してみたが、
スベリが悪く、ハンドルに巻きつく感じで、掌の中でケトルが転がってくれなかった。
ケトルベルスナッチには向かないみたいだ。
142無記無記名:2011/12/24(土) 21:49:08.39 ID:blwwt7my
>>139
最高じゃないですか!

今日もケトル振りまくったぜ
世間はイブとか何とか言ってるけど
143無記無記名:2011/12/24(土) 21:49:20.94 ID:ixsNzLp+
2ちゃんに「わからないよ???????」とかのは
「甘え」だと思う。
こういう人に何を説明しようが、わかろうとしないわけだから、時間の無駄。
わからないままお逝きになるのが本望なのでしょう。合掌。
144無記無記名:2011/12/24(土) 21:49:54.30 ID:IezVOJAc
最近ケトルベルを始めた者です。
上半身(腕、胸、肩)、下半身は筋肉痛になり効いてるなぁと実感あるのですが
腹筋には効いてる感が一切ありません(メニューにもよるのでしょうが)。
ケトルベルを使って腹筋を鍛えるメニューでおすすめありますか?

またYouTubeとかを見ているとすごい重量上げてる人は、筋肉も確かにすごいですが
お腹周りがだらしない方が多い気がします(もちろん脂肪の下には筋肉があるのでしょうが)。
すごい重量を上げるとなると無駄な肉を付けてでも重量化する必要があるのでしょうか?
145無記無記名:2011/12/24(土) 21:54:48.92 ID:JpwfdYl0
>>144

ケトルベルの種目、スイングやスナッチなどでは腹筋に効果ない
だからケトルベルばかりしてる人は腹が出ただらしない体型になる

ケトルベル以外に腹筋運動は必要だよ

ケトルベルで体脂肪燃焼云々を書いてる松下氏だって腹が出てるしなw

146無記無記名:2011/12/24(土) 21:56:44.77 ID:JpwfdYl0
ケトルベルは体幹やスタミナを鍛える物であって
ダイエットや体型を整える物ではない

147無記無記名:2011/12/24(土) 22:00:08.29 ID:JpwfdYl0
マッチョマンや体型が締まってるルックスが日本では好まれる
そうする為にはランニングしたりダンベルで筋肉を作る

それが中途半端なケトルベルは日本で普及し人気が出ることは今後あり得ない

148無記無記名:2011/12/24(土) 22:05:14.20 ID:blwwt7my
ケトル以外もやればいいだけの話w
149無記無記名:2011/12/24(土) 22:05:32.55 ID:Pfw+Mm0w
でもyoutubeで検索すると結構ダイエットで引っかからないか
150無記無記名:2011/12/24(土) 22:11:31.66 ID:ixsNzLp+
http://www.youtube.com/watch?v=DW3f1X7yXYM&feature=player_embedded
http://www.youtube.com/watch?v=gwYJ5MJBFrw&feature=mfu_in_order&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=AYnR1o0IDJE

前スレに書いたことの繰り返しになるんだけど、
私の好きなケトラーは、腹なんか出てないんだよね。
当然私も出てない。

ケトルベルの用途は様々で、やる人の意図によって如何様にも利用できると思う。
ダイエットには向かない、体型は整えられないって言う人はきっと、
欲望にまかせて食い放題食ってるだらしない食生活の奴が
自己弁護をしてるだけだと思う。
151無記無記名:2011/12/24(土) 22:14:57.26 ID:JpwfdYl0
>>150
それは貴方がケトルベル以外にも腹筋やらウェイトトレーニングをやってるから腹が出てないんでしょう?
ケトルベルトレーニングのみで腹が出てない人なんて考えられない
152144:2011/12/24(土) 22:20:19.77 ID:IezVOJAc
ありがとうございます。>>144です。
腹筋は黙って別途やれよダボとのこと了解しました。
一番苦手なんでケトルベルで鍛えられたら良かったんですが世の中甘くはないですね。

自分は普段は走りがメインなので程よく筋肉が付いたらいいな程度&体幹を鍛えたい
ってのがあったんでケトルベルはうってつけぽいです。

>>150
ナイスバディですね!
ケトルベルだけでこの腹筋が手に入るなら最高なんですがw
153無記無記名:2011/12/24(土) 22:22:13.42 ID:blwwt7my
というか腹を引っこますためにケトルやってるわけじゃないし・・・

そのへんは消費カロリーと摂取カロリーのバランス考えれば良いだけ。
ウエイトやってようが、ジョギングやってようが摂取しすぎれば腹は出る。
単純な理屈だと思うけどなあ。
154無記無記名:2011/12/24(土) 22:25:23.91 ID:Vt+B9wPB
>>151
バカだなー
何も運動しなくても腹でない奴は腹でないのに
それなりにカロリー消費する運動が腹が出る事に貢献するわけない
完全に摂取カロリーと消費カロリーの問題
155無記無記名:2011/12/24(土) 22:25:55.53 ID:JpwfdYl0
確かにスイングやスナッチでは腹圧もかかるから腹筋にもスタビライザーとして負担はかかる
だが腹筋に直接効かないのだから腹筋が発達することとは話が違う

よくスクワットの話でも「姿勢を維持して上体を上げ下げするから腹筋にも効く」などと書いてた奴がいたが
それもスタビライザーとしてだからスクワットで腹筋が発達するわけではないもんな
結局腹筋運動は必要なんだよ
156無記無記名:2011/12/24(土) 22:32:07.38 ID:ORBmDqiU
ちょっとつべで動画漁ればわかるけど腹出てないケトラーも沢山いるよ
そいつらは他の運動もやってるかも知れないけど
ケトルだけで米軍の体力テスト上位になったなんて言ってるインストも腹出てないし

君は食欲制御できなくてデブったのをケトルのせいにしてるだけ
そんなんじゃ他の運動してもデブのままだよ
157無記無記名:2011/12/24(土) 22:32:20.88 ID:blwwt7my
>>155
いや、勘違いしてるようだが
腹筋が発達してても腹が出てるヤツもいるし
腹筋がしょぼくても割れてるヤツもいるんだよ。
言ってる意味が分かるかな?

要は脂肪がついてるかどうか。
結局、摂取カロリーと消費カロリーのバランスなんだよ。
158無記無記名:2011/12/24(土) 22:40:18.46 ID:JpwfdYl0
ごちゃごちゃ面倒くせーな
んじゃ、こうしろよ

食事量と食事内容に気を配ればケトルベルトレーニングだけでも腹が出ないってね

はい、終了
159無記無記名:2011/12/24(土) 22:45:19.92 ID:ixsNzLp+
>>158
おまえが一番面倒くせーよ
160無記無記名:2011/12/24(土) 22:49:37.74 ID:n+6FXEzl
みんなシットアップはやらないの?
高回数やりこめば腹も出ないよ。

Russian Sit-up - StudioMiletto.com
http://www.youtube.com/watch?v=pt6NEz-HpDc

鍼灸整骨院で日本語で丁寧に教えてくれていて参考にしてる。
http://www.youtube.com/watch?v=UjYsizoxo5g&feature=related
161無記無記名:2011/12/25(日) 02:06:49.18 ID:f2fKCDhv
>>143
わけがわからないよ
>>109のことを言っているの?
だったら109は疑問を投げかけるように見せかけた
タイケイさんが初歩的な確率すら理解してないことへの
皮肉だろ?

わけがわからないよ
162無記無記名:2011/12/25(日) 02:35:55.07 ID:X2PNnUUy
松下氏の身体みてケトル買うのやめた私ですが何か?
163Taikei :2011/12/25(日) 02:39:29.59 ID:ipb+T+hZ
『私以外皆師匠』
164無記無記名:2011/12/25(日) 02:49:16.89 ID:5QOGEb21
タイケイさんはデブマッチョの典型だろう

筋肉はあるけど、あんな体型は嫌だな

タイケイさんはランニング否定論者でケトルベルで常人以上に鍛えてるんだろうけど
それにしてはだらしない体だろ
165無記無記名:2011/12/25(日) 05:42:09.28 ID:KluQ34Dk
>>156
あの軍人はケトルでの消費カロリーも凄いが
バーベルデッドをやってる自己記録は確か500LBM
166無記無記名:2011/12/25(日) 05:59:51.49 ID:KluQ34Dk
もう一つ言い忘れたが現役の軍人は否応無しに走る事が訓練に組み込まれてる。
167無記無記名:2011/12/25(日) 09:52:22.57 ID:7vwS8lm/
>>161
だから言ったろ?
わけがわからないまま死ねって。
168無記無記名:2011/12/25(日) 15:57:51.16 ID:5QOGEb21
パベルやアメリカの軍曹みたいに怪物並にケトルベルトレーニングしてる人は
半端ないカロリー消費出来るだろうけど
一般のちょっと体鍛えてるくらいの常人レベルで
ケトルベルだけでそんなに鍛えることなんて無理だろ
169無記無記名:2011/12/25(日) 16:01:42.43 ID:t19+UpVq
>>166
考えてみれば他の訓練拒否してケトルだけってあり得ないな
170無記無記名:2011/12/25(日) 16:15:57.91 ID:5QOGEb21
だからケトルベルだけで体型を整えるのは無理
ランニングや腹筋も必要

「体型なんてどうでもいい、スタミナが増して足腰鍛えられれば充分」という人はケトルベルのみでOK
171無記無記名:2011/12/25(日) 16:20:10.12 ID:zN/pnBOF
スレのレベル、なんで落ちた?w
172無記無記名:2011/12/25(日) 16:23:17.00 ID:8VO7vP1O
ケトルを一つしか持ってない人は、サイコロを何回振っても同じケトルw
しかもやるのはスイングだけww
大したカロリーじゃないだろうねwww
173無記無記名:2011/12/25(日) 16:50:57.00 ID:KluQ34Dk
スイングだけでも連続20分やれたらたいしたもんだけどな
174無記無記名:2011/12/25(日) 17:24:47.96 ID:EJROxl/d
何故ケトルベルのスイング、スナッチで痩せやすい体になるのか?

人間の筋肉量が多い部位は太もも、腹、脊柱起立だ
それらを優先的に鍛えれば代謝が上がる

スイングは太もも裏のハムストリングス、そして脊柱起立に効く
代謝が上がる

痩せるには運動中のカロリー消費よりも代謝を上げて日常でも痩せやすい体を作ることの方が重要だろ?

私見ですが間違ってますか?
175無記無記名:2011/12/25(日) 17:28:56.40 ID:ebA7A8Av
>>166
フィリップ軍曹は体力テスト以外で持久走自体をやらないようだけどね。
176無記無記名:2011/12/25(日) 17:31:03.69 ID:zN/pnBOF
痩せるためでも体型を整えるためでもなく
ケトルやってる人もいるだろう
177無記無記名:2011/12/25(日) 18:07:17.14 ID:KluQ34Dk
>>174
筋肉増やすと基礎代謝が上がり太りにくい(脂肪の付きにくい)身体にはなるけど
痩せやすいってのはないよ、基礎代謝が上がればその消費カロリー分食えるわけだし
178無記無記名:2011/12/25(日) 18:08:18.22 ID:zN/pnBOF
ダイエット板でやってくれw
179無記無記名:2011/12/25(日) 18:10:13.12 ID:ZW/+E3vs
てかそれがケトルベルやってる人の大半じゃない?
自分がケトルやってるのも武道やってるからだし
180無記無記名:2011/12/25(日) 18:12:01.71 ID:zN/pnBOF
>>179
アンカーつけてくれw
181無記無記名:2011/12/25(日) 18:26:29.82 ID:DlQzuwXZ
ウエイト板でダイエット板でやるような講義がなされている一方、
ダイエット板ではケトルベルのワークショップリピーターが暴言吐いて
他の方から批判を受けていた。

>>171
レベルの高い話題の提供頼むぞ!
182無記無記名:2011/12/25(日) 18:46:44.26 ID:iLmWGfE2
GSスタイルの人いる?ちょっと聞きたい事あるんだけど。
183無記無記名:2011/12/25(日) 19:13:34.79 ID:8Zfx563E
これに腕を通して町中を歩くと違和感無いよな
184無記無記名:2011/12/25(日) 19:17:35.07 ID:+jpICTuG
>>182
GSスタイルばかりしているよ
185無記無記名:2011/12/25(日) 19:27:17.42 ID:iLmWGfE2
>>184
おっ、なかーま。

ダブルのLCで、必ずと言っていいほどラックポジションで、ハンドルか手に息がかかっちゃうんだよ。そうなるとハンドルも手も湿ってベルを持てなくなっちゃう。

今より肘下げたらベルトに乗っちゃうから反則になるし、困ってるんだ。
186無記無記名:2011/12/25(日) 19:42:01.89 ID:+jpICTuG
>>185
おっ、嬉しいな
でも、期待に応えられるようなアドバイスは出来ないorz
187無記無記名:2011/12/25(日) 19:44:33.96 ID:7aiffjdx
>>186
そうか。残念
188無記無記名:2011/12/25(日) 20:12:47.65 ID:KluQ34Dk
へヴィー級のストロングマンを目指してるなら別だけど
腹が出てもなんとも思わないトレーニーがいるとしたら珍しいな少数派だろうな
189無記無記名:2011/12/25(日) 20:42:24.98 ID:YBn9Yh94
ケトルベルマジ楽しすぎワロタwww
まじこいつのおかげで一人きりの聖夜も苦じゃなかったぜwww
190無記無記名:2011/12/25(日) 20:51:33.09 ID:5QOGEb21
>>189
ケトルベルという名の、ルックスもポチャカワの彼女と過ごせるなんてこの上ない幸せじゃろ
191無記無記名:2011/12/25(日) 21:21:08.34 ID:ESrZr/N3
>>35辺りで出てたPoliquin推奨の回転式ってこれの事らしい。
http://www.blackironstrength.com/zencart/index.php?main_page=index&cPath=2_6
192無記無記名:2011/12/25(日) 21:41:55.91 ID:ebA7A8Av
>>191
何かクリーンとかスナッチやり辛そうだね。
スイングでもハンドルが回転するとケトルを制御するのが
かえって難しくなる気がする
193無記無記名:2011/12/25(日) 21:42:28.34 ID:sdrOynR5
>>191
高そうだな
194無記無記名:2011/12/25(日) 21:47:42.56 ID:DlQzuwXZ
送料抜きで25kgケトルベルが約22,000円か…
それ使った動画ないんかな?「black iron strength kettlebell」で検索しても
パッと見でみつからんかった。
>>192
スイングやスナッチのトップまたはダウン頂点で
手のホールドでのスピード調整出来そうにないな
ダウン時、急所打つ可能性あるな
195無記無記名:2011/12/25(日) 22:04:19.31 ID:VhFssxJ+
ボトムアップの種目ができないのはつまらんな
196無記無記名:2011/12/25(日) 22:19:58.86 ID:8Zfx563E
スイングとかスナッチとかクリーンとか、もうそういう単語禁止な
そういう言葉使ってると同じレスの繰り返しになる
197無記無記名:2011/12/25(日) 22:38:25.81 ID:f2fKCDhv
スイング スナッチ クリーン

わけがわからないよ
198無記無記名:2011/12/25(日) 22:42:09.44 ID:GQW+8erA
>>183
ハンドバッグに見えるよな
199無記無記名:2011/12/25(日) 23:10:01.62 ID:g+gZXsqQ
>>196 おまえこのスレ出入り禁止な
200無記無記名:2011/12/26(月) 02:58:32.98 ID:uvJFFTJR
>>192>>194
スナッチに関してはむしろやりやすくなると思うよ
ハンドル握り締めたままでいいんだから
普通のケトルベルでやるトップポジションでハンドルを親指と人差し指の股で支えているところから
振り下ろしざまに空中で手のひらを滑らせて四指の第二関節でキャッチ
この操作が要らなくなるからそこに割く集中力の分楽になるね
スイングは逆に暴れるでしょうね、ゆえに負荷が上がって効果的かもしれない
201無記無記名:2011/12/26(月) 05:14:00.33 ID:NYTYWYX+
スナッチに関してはむしろやりやすくなると思うよwwwwwww
ハンドル握り締めたままでいいんだからwwwwwwwww
普通のケトルベルでやるトップポジションでハンドルを親指と人差し指の股で支えているところからw
振り下ろしざまに空中で手のひらを滑らせて四指の第二関節でキャッチwwwwwwwwwww
この操作が要らなくなるからそこに割く集中力の分楽になるねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スイングは逆に暴れるでしょうねwwwwwwwwwwwwww、ゆえに負荷が上がって効果的かもしれないwwwwwwww
202無記無記名:2011/12/26(月) 05:25:58.20 ID:1NAQ0hyw
馬場孝司さんはな、ケトルスウィングでアタマに打ち当てた猛者だ。それから
大ホラ吹きになった。ひでえ話さ。
203無記無記名:2011/12/26(月) 10:32:04.34 ID:dPWup6qE
wwwwwwwwwwwwwwばっかり

わけがわからないよ
204無記無記名:2011/12/26(月) 10:38:57.32 ID:Ap2a95XJ
想像力豊かな人たちだな
205無記無記名:2011/12/26(月) 12:46:29.45 ID:Zyx3y8Wx
想像力豊かな人たちばっかり

わけがわからないよ
206Taikei :2011/12/26(月) 13:06:53.88 ID:qQaG1onL
『お褒め言葉は「まだ未熟だね」と解釈する。』
207無記無記名:2011/12/26(月) 13:20:35.06 ID:M2iWR1M0
お褒めなのに未熟だねとか

わけがわからないよ
208無記無記名:2011/12/26(月) 16:08:42.62 ID:UcSsqd8G
『コマネチ!』
209無記無記名:2011/12/26(月) 16:31:09.64 ID:M2iWR1M0
いきなりコマネチ!っていわれても

わけがわからないよ
210無記無記名:2011/12/26(月) 17:05:36.14 ID:eilgs9t8
スレのレベルが著しく低下してるな…
211無記無記名:2011/12/26(月) 17:46:37.33 ID:YFYCDFP4
>>210
だったらお前があげてくれ
212無記無記名:2011/12/26(月) 19:05:55.18 ID:QZ7GRDyo
選ぶといい
よくある(ループ)話題
・初心者初ケトルベル重量選択
・メーカー選び(太さ、ハンドル球体間の幅)
・手の保護
・屋内か外か
・バーベル(ダンベル)でもできる云々〜
・ケトルベルのみで鍛えた人いない?云々〜
・セット・レップ方法
・各種目のフォーム研究

何か話題探すより過去ログ読み漁ったほうがためになるぞ
あと話題が途切れ途切れで続かないんだよな
テンプレ改正案や独自テスト案っぽいのも(>>66,72)止まってるし
>>102,110(>>112) の回答もまだ無いしなw
213無記無記名:2011/12/26(月) 19:17:46.27 ID:QZ7GRDyo
>>102,110(>>113) の回答もまだ無いしなw

112は間違いでしたごめんよ
214Taikei :2011/12/26(月) 22:23:53.08 ID:qQaG1onL
『「本は心の栄養」と聞かされて色々本を読んできた。今思うとこれを言った人が随分無責任に感じられる。トレーニング関連の本は日本語のものを殆ど読まない。解剖学用語の勉強用にちょこっとだけ。』

『以上3つ、私はお勧めしません。トレーニングを教える側の人でないと分からないことが多い。ちらっと読んで簡単に使えるものではなく、他の本や日頃のケトルベル指導と対比して読んでこそ役立ってくる。』
215無記無記名:2011/12/27(火) 00:31:50.80 ID:y3QRcVHo
>>169
空軍の事務屋がARMYやMARINEの歩兵部隊に訓練やるとでも思ってんのか?
素人が
216無記無記名:2011/12/27(火) 00:36:41.32 ID:69zBNcKq
空軍の事務屋っていっても
パラレスキューの選抜狙ってるようなケトル内容
事務屋でくくっていいのか?
217無記無記名:2011/12/27(火) 00:37:45.21 ID:y3QRcVHo
空軍の事務屋は1日事務作業だけで訓練なんてやらねえよ。

余暇使って身体鍛えてるだけあの2等軍曹はエラいよな。
218無記無記名:2011/12/27(火) 00:46:14.61 ID:y3QRcVHo
>>216
誤解があるようだから言っておくがあの2曹を悪く言っている訳じゃないんだ。
軍=訓練だからそれをボイコットしてケトルばっかりやってるのはおかしいとかほざく素人が許せん。
219無記無記名:2011/12/27(火) 01:40:36.57 ID:43Z0XAe3
他人の個人情報が知りたいのなら
まず自分の個人情報を晒すのが常識なのに
他人の個人情報を質問するなんて

わけがわからないよ
220無記無記名:2011/12/27(火) 01:42:23.73 ID:43Z0XAe3
自分の足元をちゃんと見て
自分の現実を直視して
自分と向き合ってトレーニングすればいいのに
遥か彼方の遠くにい現役軍人のトレ内容を気にしてる人って
馬鹿みたい

わけがわからないよ
221無記無記名:2011/12/27(火) 09:57:31.66 ID:2BbBfezf
>>220 ただのふれ合いなのに。。。。。


きみのこと わけ。。。。。わかるよw
222無記無記名:2011/12/27(火) 11:20:23.11 ID:EUFQt9a0
>>215
その空軍の事務屋が体力テストで軍全体の上位1%以内の成績を
収めてるようだけどね。しかも長距離走や腹筋は普段やってないのに
223無記無記名:2011/12/27(火) 11:22:27.87 ID:EUFQt9a0
>>220
少なくともトレーニーか何か競技やってるならトップアスリートや
有名な人のトレ内容が気になるのは当たり前だと思うけど。
224無記無記名:2011/12/27(火) 11:28:14.73 ID:2n0nwOT0
外人は吹かすのがデフォだからなんとも言えんな
225無記無記名:2011/12/27(火) 11:38:57.16 ID:EUFQt9a0
まあ、本人の発言以外にソースが無いし軍もテスト結果は公表してないから
ハッタリ、誇張してる可能性もある。分かってるのはデッド200kg以上引く力と
32kgスナッチ200回以上と言う超人的なスタミナの持ち主と言う事だけ
226無記無記名:2011/12/27(火) 11:45:42.12 ID:lUfPMTUX
じゃぁ16キロのスナッチが2-30回しかできない一般人には
関係ない話しだな。
227無記無記名:2011/12/27(火) 11:56:35.31 ID:daoawHOT
例えばベンチ50kgしか挙がらない奴でも100kg以上挙がる奴の発言、
トレ内容や食事などは参考になる
228無記無記名:2011/12/27(火) 14:48:20.87 ID:Mc+oDD95
40kgのベンチも上がらない厨の分際で、ロニーがどうの、カトラーがへったくれだの
無用な薀蓄を御開帳しあって、それが情報交換だなどと嘯くのが2ちゃんの常。
229無記無記名:2011/12/27(火) 15:44:50.44 ID:LlexBjN2
>>228
あんたの言いたいことは分かる
だけど、気づかない人は、何を言っても気づかない
ほんとは、素直に上を目指した情報交換をしたいんだよな?
でもな、トレーニングにどう向き合うかなんて人それぞれだ
230無記無記名:2011/12/27(火) 16:19:38.73 ID:o3p7EMlI
視野が狭い人が多いね、ここのスレは特にw
231無記無記名:2011/12/27(火) 16:33:40.40 ID:On38rXxz
>>230
お前もその一人だよな?
232無記無記名:2011/12/27(火) 16:52:52.44 ID:o3p7EMlI
ほらきたw
233無記無記名:2011/12/27(火) 17:31:34.34 ID:2n0nwOT0
ここじゃなく質問スレに書き込んでくれ
234無記無記名:2011/12/28(水) 00:15:30.75 ID:ficbARdu
自衛隊はケトルベル使ってるん?
235無記無記名:2011/12/28(水) 14:01:30.35 ID:KWqUoXe8
使ってないと思う
自衛隊でもウエイト自体使うのは少数派じゃない?
腕立て、腹筋、スクワット、駆け足がほとんどかと
236無記無記名:2011/12/28(水) 15:06:40.39 ID:bBdWDxuY
Amazonで洋書検索してみるとアメリカではかなりの数のケトルベル本が出てるんだな。
ああいう本を誰かが翻訳して日本版として発売すればいいのに・・

237Taikei :2011/12/28(水) 17:02:48.96 ID:N4F4g4Qy
『英文を訳すと大体意味の鮮度が落ちる。』

238無記無記名:2011/12/28(水) 18:15:37.17 ID:ficbARdu
>>235
へー、そうなんだ
近所の駐屯地にいる自衛官の兄ちゃんも
米軍や露軍みたいにケトルベルやってると思ってたわ
239無記無記名:2011/12/28(水) 19:12:28.71 ID:bBdWDxuY
だから弱ぇんだよ自衛隊は。
白兵戦になったら間違いなく他国の軍隊に負けるわな
240無記無記名:2011/12/28(水) 19:16:14.90 ID:7gnw7ybe
>>239
おまえよりは遥かに強いだろ?
おまえみたいな口先だけの屁たれよりもよっぽどw
241無記無記名:2011/12/28(水) 19:50:13.70 ID:bBdWDxuY
>>240
ヘタレはママのおっぱいでもしゃぶってな
242無記無記名:2011/12/28(水) 20:01:02.70 ID:61S0yYcF
ネットの中だと元気がいいよなwwww
おまえらwwwwwww
243無記無記名:2011/12/28(水) 20:09:54.29 ID:JOt2LEZN
ってか今時の軍隊は白兵戦するような状況は任務失敗だと捉えるだろし
そんなトレーニングしないだろ
244無記無記名:2011/12/28(水) 20:17:25.55 ID:bBdWDxuY
>>243
ハァ?
銃剣格闘の訓練なんて近代戦の今でもやるよ
245無記無記名:2011/12/28(水) 20:38:00.15 ID:61hqbCcw
白兵の訓練自体は無くなることはないと思うよ
246無記無記名:2011/12/28(水) 21:08:31.00 ID:AZ3QNt+t
>>243
ってか今時の国家は戦争するような状況は外交失敗だと捉えるだろし
そんなトレーニングしないだろ
247無記無記名:2011/12/28(水) 21:14:00.40 ID:UGg8eSNf
中国は日本と戦争したいだろ、多分
248無記無記名:2011/12/28(水) 21:31:45.20 ID:AZ3QNt+t
それは白兵戦の無い戦争かい?
249無記無記名:2011/12/28(水) 21:32:59.33 ID:ZppVFEqa
軍隊は有事想定が当たり前
普段から訓練して無いとイザと言う時に何も出来ない状況になる。
250無記無記名:2011/12/28(水) 21:39:26.81 ID:ZppVFEqa
>>248
お前は何を言いたいんだ
戦争慣れしてる米、露、イスラエルの実戦的訓練ぐらい知ってるだろ
251無記無記名:2011/12/28(水) 21:41:15.69 ID:61hqbCcw
>>247
日本と戦争して得する国なんてないよ。
感情的に日本と戦争したいと思ってる人間が多いのは
韓国、北朝鮮ぐらいじゃないの?
252無記無記名:2011/12/28(水) 21:52:40.07 ID:UGg8eSNf
>>251
なんとか安保を切り離してやりたいはず
って何のスレだw
253無記無記名:2011/12/28(水) 21:56:20.34 ID:bBdWDxuY
米海兵隊もケトルベル取り入れればいいのに
254無記無記名:2011/12/28(水) 21:59:17.64 ID:sx2vHN3y
>>252
あれだけ反日教育してるのに近年の中国の若年層へのアンケートでの
最も好きな国1位は日本だぞ?
255無記無記名:2011/12/28(水) 22:00:41.05 ID:UGg8eSNf
>>254
え?感情の問題じゃないでしょ
スレ違いなので終わり!
256無記無記名:2011/12/28(水) 22:48:34.48 ID:YjiYpPIB
ケトルベルワークアウトをしている芸能人ではクリスタル・ケイやジェニファー・ロペスが有名だが

先日クリスタル・ケイがテレビで歌ってたが腹がポニョってた
実況でも「中途半端な腹なんとかしろよ」と書かれてた
ロペスも腹が厚い

ケトラーとして肩身が狭い・・
257無記無記名:2011/12/28(水) 22:57:44.00 ID:fsIUyI36
ケトラーて皆そんな感じだろ
258無記無記名:2011/12/28(水) 23:23:24.90 ID:dst4gZsa
腹が出るのと引き替えなら実用的な筋肉(笑)はいらないな
見せ掛けと言われようがウェイトで締まった体になるほうがいいわ
259無記無記名:2011/12/28(水) 23:42:37.29 ID:bBdWDxuY
>>258
まぁ今の日本なら貴方が考えるルックスの方が女には受けるだろうね

俺は武骨な体付きでも実用的な体が欲しいから気にしない

価値観の違いだわな
260無記無記名:2011/12/28(水) 23:45:42.15 ID:61hqbCcw
どうせならマイクマーラーとかコッターとかマクスウェルみたいな
実用的で筋量もあり絞れてるカッコいい体を目指した方がいいじゃん。
261無記無記名:2011/12/28(水) 23:48:10.35 ID:JAeHKp8a
カロリー制限すればいいだけ
どんな運動してもバカみたいに食えばそりゃ腹も出るわ
262無記無記名:2011/12/29(木) 00:56:22.74 ID:WS8wMU1z
ケトルベルとは「有酸素運動と筋トレの中間」とはよく言われることだ。
だが裏を返せば両方とも中途半端とも言える。
263無記無記名:2011/12/29(木) 00:56:38.68 ID:62d21H9I
腹の出てる体形が好きなんて奴も滅多にいないだろうな
腹筋とかコロもやってりゃ幅は細くなくても腹は出ない
カロリー考えない食い方してりゃ何やっても駄目だけどな
264無記無記名:2011/12/29(木) 01:03:06.47 ID:WS8wMU1z
>>263
代謝を上げて大食いしても太らない方法は?

265無記無記名:2011/12/29(木) 01:16:26.78 ID:62d21H9I
>>264
基礎代謝が上がったところでたいした事はない
266無記無記名:2011/12/29(木) 03:07:20.94 ID:uaNig91R
>>264食べたあと吐けばおk
267無記無記名:2011/12/29(木) 11:22:29.59 ID:ZlRs/Zqi
効果的なトレーニングを几帳面なスケジュールで
やり続けていると、生活態度全般、食事内容、摂取方法なんかが
変化する。
不摂生は当然やらなくなるし、ドカ食いや不健康な食品は当然食べなくなるし、
一日の食事回数は増えるが、一回の食事量は当然減る。
食べる内容も当然健康的なものが増え、出る量もタイミングも適正になる。

トレーニングを続けているのに体型(生活態度)が変化しないという人は、
やってるうちにはいらないしょぼいトレーニングしかやってないか、
もともとだらしない人なんだと思う。

体型は生活の反映でしかない。
268無記無記名:2011/12/29(木) 12:16:11.91 ID:WRFm9cuL
ケトルやってると
ttp://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/3/7/37034112.jpg
こういうんじゃなくて
ttp://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/9/8/98e8ac85.jpg
こういう体型になりそう

まぁ三食バランス良く食べて、酒やタバコは控えめに、適度に睡眠をとるってのは
トレーニングやってると気になっちゃうよね
269無記無記名:2011/12/29(木) 12:33:56.58 ID:xFOEExNP
パワー至上主義だとそうなっちゃうかもな
270無記無記名:2011/12/29(木) 12:39:40.03 ID:9nGI9Pqk
『コマネチ!』
271無記無記名:2011/12/29(木) 13:45:02.51 ID:WS8wMU1z
>>268
あぁ確かにw

上の画像はジムでウエイトトレーニングで鍛え上げた肉体

下は腹がアレでいかにもケトルベル体型だな
272無記無記名:2011/12/29(木) 14:02:05.03 ID:62d21H9I
上のはNYの帽子かぶってるのとグラサンがフィットネスのイントラ(日本ならビルダー)
その他ヒスパニック系の細めなのがファン、向こうはゲイが多いからな。

下のは刑務所の服役人だなパンツにPRISONって書いてある、南米の売人だろう
それにしてもごつくて悪そうなのばっかり、一般人が入ったらケツ掘られそう。
273無記無記名:2011/12/29(木) 14:11:48.87 ID:+GzHrXjD
聴いてる音楽はtatu
好きな本は罪と罰
好きな料理はボルシチ
鍛錬は勿論ケトルベル

昔からロシアに憧れている俺はロシア漬けの生活
周りがアメリカやらイギリスに憧れてる中、俺はロシアだった

いずれロシア旅行したいね
なんつっても闇がありそうなミステリアスさが惹かれる
274無記無記名:2011/12/29(木) 14:13:21.66 ID:WS8wMU1z
本場ロシア国内で流通してるケトルも中国製が多いんかな?
275無記無記名:2011/12/29(木) 14:23:01.64 ID:YnqUjsTj
>ケトルをやってるとAじゃなくてBになりそう

ケトルをやったことない奴ならではの発言(笑)
276無記無記名:2011/12/29(木) 15:04:25.10 ID:i2d46M7p
ケトルで腹云々言う奴は前提条件が間違ってる
ケトルで腹直筋/腹斜筋を直接的に鍛える事ができないというのが根拠なんだろうけど、
そもそも腹直筋/腹斜筋をいくら鍛えていても脂肪が多ければ腹は出るし
まったく腹筋など鍛えなくとも脂肪が少なければ腹はでない
そして腹筋を鍛えれば腹部の脂肪が減るわけでもない

使う器具やトレーニングの種類など腹が出るかどうかにまったく関係ない
しなければならないのはカロリーの摂取と消費をコントロールする事
277無記無記名:2011/12/29(木) 15:36:22.62 ID:/hznhZ/0
>>276
それ書き込んでるの同じ人でしょ
わかってて何度も蒸し返してるんだと思うよ

>>276はテンプレ入り希望
278無記無記名:2011/12/29(木) 16:19:41.29 ID:qn6kPTpJ
>>273
ロシア最高だよな

罪と罰だけでなく悪霊や地下室も読破した
夏はウオッカを嗜み、ヒョードルの試合は必ず観る
俺もロシアに行きたいわ、治安はそこそこ悪いらしいけどw
279無記無記名:2011/12/29(木) 16:36:44.13 ID:+GzHrXjD
>>278
最高だよね

ロシアン女は綺麗なのが多いし
高いから頻繁には行けないけどロシアンパブにも行く
そこのロシアン女がまた綺麗だぜ

どうも俺は昔から西側より東欧に惹かれるらしい
そこに計りしれない闇を感じるからだろう
ロシアに行きたいぜ

まぁぶっちゃけロシア国民てバカが多いみたいだけどね(失礼
280無記無記名:2011/12/29(木) 17:14:24.21 ID:9nGI9Pqk
東欧女性は最高だ
281無記無記名:2011/12/29(木) 17:18:23.81 ID:9nGI9Pqk
>>273
tatuってw
チャイコフにしとけよ
282無記無記名:2011/12/29(木) 17:29:42.98 ID:+GzHrXjD
>>281
だってクラシックってさ、作ったのがチャイコフスキーでも
指揮して演奏してるのがアメリカ人だったりするんだもん

そういう捻れが嫌なんだよクラシックって
283無記無記名:2011/12/29(木) 17:48:36.60 ID:+GzHrXjD
>>278
ドストエフスキーは罪と罰しか読んでないや
死の家の記録や地下室の手記も読んでみるよ

284無記無記名:2011/12/29(木) 17:54:28.93 ID:qn6kPTpJ
>>283
ああ、死の家も面白いよ
ドスト自身の体験記みたいなもん

あなたが若いなら悪霊もすすめたい
285無記無記名:2011/12/29(木) 19:28:17.29 ID:HO91Tqgv
ロシアスレはここですか?
286無記無記名:2011/12/29(木) 19:31:20.64 ID:qn6kPTpJ
いやwケトルベルの話に戻そうか
287無記無記名:2011/12/29(木) 21:29:07.76 ID:zjXSaRef
『コマネチ!』
288無記無記名:2011/12/29(木) 22:41:15.02 ID:GIIgAdrv
ロシアはG8に入ってるのに国民の平均寿命短すぎるね。成人男子が60歳以下って
289無記無記名:2011/12/29(木) 23:46:12.21 ID:UfJT4zET
無駄飯ぐらいの老害があふれるどこかの長寿大国よりかは
そっちの方がましなんじゃねえの?
290無記無記名:2011/12/29(木) 23:53:53.38 ID:tK2TcchX
三日前に初めて32kgのTGU成功したんだが
前腕を親指でマッサージするとまだ痛い
トレ後のストレッチが足りなかったのか前腕なのに
筋肉痛長いわ
291無記無記名:2011/12/30(金) 00:03:24.18 ID:aY4rjL2W
スイングやスナッチを毎日やってたら早死しそうだよね
心拍数が上がり過ぎるから長い目でみると決して健康に良いとは言えない気がする
292無記無記名:2011/12/30(金) 02:29:05.12 ID:5OSmNJ6H
TSKN(たしかに)
293無記無記名:2011/12/30(金) 05:38:39.83 ID:igHDZ1wt
心臓への悪影響はどの程度なのかわからないが
心臓が余り丈夫だと加齢で足腰が弱ってまとも歩けなくなっても
又脳萎縮が進んでもしぶとく生きながらえるから個人的にはそっちの方が嫌だな
周りにも迷惑しか掛けないし

スレチごめんよ
294無記無記名:2011/12/30(金) 07:33:36.67 ID:JU0BI6Cf
太く短くで良いじゃない!
295無記無記名:2011/12/30(金) 07:45:43.80 ID:D/1+Qt2k
心拍数の変化がそんなに気になるなら、生命維持装置を取り付けて
植物人間状態で生きながらえるのが、一番安定するんじゃないか?
2ちゃんの糞ニートならではの考え方だと思う。
エロサイトでエロ画をダウンロードしてオナニーするのも心拍数が
上がるからやめとけ。
296無記無記名:2011/12/30(金) 07:47:30.47 ID:D/1+Qt2k

今年一番爆笑した糞ニートの糞書き込み↓

>785 名前:無記無記名[] 投稿日:2011/10/04(火) 22:28:45.43 ID:qXycRvvW
>心拍数を一日に何回も上下させるのは不味いって注意があるんですよ

>アメリカの記事でもあったし松下のブログでも確か書いてたし。

>明らかに危ないから書きこみがあったんじゃないかな〜

>言い方は丁寧にかきこむべきだとおもうけどね
>金を払って教えてもらってるのに危ないことをしてるって皮肉デスネ
297無記無記名:2011/12/30(金) 10:04:16.60 ID:JU0BI6Cf
おまえらって白か黒以外の色を知らないのかね?w
298無記無記名:2011/12/30(金) 10:06:10.17 ID:Kufx/q+F
>心拍数を一日に何回も上下させるのは不味いって注意があるんですよ

これってケトルのトレーニング時に
心拍数が170超えたり90,80ぐらいまで下げて安定したりするのを何度も繰り返すのが良くないよ!
下げるのは120〜130ぐらいまでにしたほうがいいよ(休み時間調整したり足踏み等したり)
みたいな意味じゃなかったか?
言葉の意味している状況がスパッと抜けていてないかい?
299無記無記名:2011/12/30(金) 10:31:42.35 ID:30sARWbX
2ちゃんの糞ニートならではの書き込みw
何もしないで朝から晩までパソコン前で弁慶やってるのが最高なんだろ?www
300無記無記名:2011/12/30(金) 10:43:09.64 ID:igHDZ1wt
ウォームアップとインターバルの取り方&クールダウンがポイントって当たり前の
事を書いてるだけなのに曲解する低IQが多いって事だな
でも1〜10まで書くのは非常にメンドイ作業。
301無記無記名:2011/12/30(金) 12:09:03.75 ID:7JwYq3Bx
で、みんなはどの種目で年越しする?
俺は無難なスナッチ。
302無記無記名:2011/12/30(金) 12:58:14.04 ID:jVFfyiEW
年越しスイングかな
303無記無記名:2011/12/30(金) 15:49:17.64 ID:HtdhCsk1
セックスで行くよ
除夜の鐘みたいに突きまくってやる
304無記無記名:2011/12/30(金) 16:01:25.55 ID:BFtpACzz
>>291
激しい運動自体が長い目で見たら健康には良くないよ。
健康=1秒でも長生きする事と仮定したら
305無記無記名:2011/12/30(金) 16:03:52.13 ID:aY4rjL2W
さぁて今日もスイング、スナッチして
夜はドストエフスキー読みながらウォッカとロシア産イクラ飲み食いして過ごすか
306無記無記名:2011/12/30(金) 16:09:58.94 ID:ZRypKFyh
腹出るネタ使えなくなったら体に悪いかおめでてーな
307無記無記名:2011/12/30(金) 16:21:36.12 ID:vb8L8sKj
ランニングだって膝の軟骨すり減るし
心臓に負担かけるよ

運動って大抵の人が思ってるより体に悪いからね
308無記無記名:2011/12/30(金) 17:05:51.60 ID:HtdhCsk1
そうそう
健康の秘訣はあまり食べないで、あまり動かないこと
木なんか長生きだろ
309無記無記名:2011/12/30(金) 17:10:36.81 ID:eS89mH8y
よく分からんが、ケトルは危険ということか…
310無記無記名:2011/12/30(金) 17:16:30.53 ID:hYI8s0hk
危険なのは人生そのもの
311無記無記名:2011/12/30(金) 17:16:36.10 ID:aY4rjL2W
実際プロのスポーツ選手だった人で長生きした人いないもんな
川上哲治ぐらいじゃね長生きしてんのは

毎日毎日体を酷使すると寿命は縮むんだろうな
312無記無記名:2011/12/30(金) 17:18:39.58 ID:HtdhCsk1
プロアスリートは短命
小太りが長生き
運動はしない方が良いな
セックスくらいにしとけ
313無記無記名:2011/12/30(金) 17:19:17.91 ID:aY4rjL2W
長生きするには野菜中心の食生活
そして食べ過ぎをしないこと
でもそれだけでは代謝が落ちて太ったり体力が落ちるから
せいぜい運動は負担が少ないウォーキングをやれば長生きかな

314無記無記名:2011/12/30(金) 17:59:47.63 ID:EYEOZtBD
トレは一時間ほどで切り上げたほうがいいと聞くが通常のトレのあとにケトルもやると一時間余裕で超えてしまうんだけど、みんなどうしてる?
315無記無記名:2011/12/30(金) 18:05:12.04 ID:k4xopAmn
>>314
その手を気にしてたらケトルに限らずなにも出来なくなる
でも普通にリミットまで追い込むのに1時間以上かからなくないか
316無記無記名:2011/12/30(金) 18:51:44.69 ID:JU0BI6Cf
>>314
通常トレ&ケトルベルだけで一時間超える事もあるし、
そこから更に有酸素(30〜50分)やったりしてるけど気にしない。

と言っても通常トレはさほどハードじゃないけど。
317無記無記名:2011/12/30(金) 20:23:15.96 ID:BFtpACzz
>>313
カロリーを厳しく制限して常に低体温の状態を保つと言う
体温を維持するのになるべくエネルギーを使わない変温動物みたいな生活が
可能な限り寿命を延ばす条件らしい。まともに日常生活は送れないけど

318無記無記名:2011/12/30(金) 21:33:03.86 ID:aY4rjL2W
俺ケトルベルトレーニングのインターバルにコサックダンス取り入れて休まず運動してる。
ドストエフスキーは面白いけどトルストイって超つまんないよね〜
319無記無記名:2011/12/31(土) 00:47:08.32 ID:EwhU2VL+
>>318
ぎりぎりスレチの話題をいつまで続けるつもり?
320無記無記名:2011/12/31(土) 07:57:11.87 ID:+lCCJiIE
ドストエフスキーがどれだけ好きーなんだてって話だよな(どやぁ?)
321無記無記名:2011/12/31(土) 14:23:03.79 ID:WU2dHRCb
>>320
爆笑したわwww
うますぎ
322無記無記名:2011/12/31(土) 15:31:38.97 ID:tjFYdNTw
自演注意報発令!
323無記無記名:2011/12/31(土) 19:28:46.02 ID:yw16k7Yc
寿命の話が出てるが若木竹丸は確か90歳近くまで生きてたよな。
324無記無記名:2011/12/31(土) 20:26:45.75 ID:mq/iFAax
ジョージ・ハッケンシュミットも88歳位まで長生きしたはず。
325無記無記名:2011/12/31(土) 22:14:15.45 ID:7CESlrJg
ダメだよ
運動は早死にする可能性が高まる
326無記無記名:2011/12/31(土) 22:27:39.37 ID:OqhS69gH
結局、長生きするかどうかは個体差らしい
近年の研究で明らかにされてるが、長生きする人は遺伝子レベルで
多少無理しても長生きするように出来ているらしい
ケトルベルもあまり無理しないなら、寿命にはそんなに影響ないと思う
327無記無記名:2011/12/31(土) 22:56:08.41 ID:WU2dHRCb
とにかくダメ
328無記無記名:2011/12/31(土) 23:22:57.48 ID:NXOhysj3
ケトルピュアリストの皆さん
今年も残り少ないが来年こそケトルベルの人気に火がつく飛躍の年になればいいな
329無記無記名:2011/12/31(土) 23:36:52.93 ID:mwQnIhtc
>>327
なんか笑ったww
330無記無記名:2011/12/31(土) 23:38:34.67 ID:NN2U/6PU
運動不足も早死になんだがw
331無記無記名:2012/01/01(日) 08:21:13.71 ID:Br0lcuvu
あめおめー
今年もケトラーみなさんの筋肉の躍進を願って!
332 【末吉】 【1478円】 :2012/01/01(日) 09:43:00.16 ID:nw2CDTai
一生の心拍数が大体決まってるなんて説もあるね
心拍数の早い小動物は早く寿命が来て大型動物は長く生きる
野生動物より餌や危険避けるため走り回らないで済む飼育された動物が長生きするとか

この説だと運動で短時間心拍数上げても心臓が鍛えられて安静時の心拍数が下がれば寿命にはプラスになる
70拍×24時間と
60拍×22時間と運動時140拍×2時間だと下の方が1割ほど少ない
つまり1割ほど長生き出来ることになる
333無記無記名:2012/01/01(日) 09:53:32.71 ID:3MOrVkZq
それは個々の寿命じゃなく、種として考えた場合の寿命だろう
それに寿命まで生きられる野生動物はいない
334無記無記名:2012/01/01(日) 14:18:07.37 ID:BB5f1OpW
元日の今日は一切運動しない予定だったが
起床したらやたら寒いのと首と肩が筋肉痛なので
体を温める為に16kgでスナッチを30回程度やった
いやぁ温まる
335無記無記名:2012/01/01(日) 14:20:49.36 ID:BB5f1OpW
ちなみにみんなはケトルベルやる前にどんなストレッチやウォーミングアップするの?
それに時間どのくらいかける?

自分は何もしないでそのままスイングやスナッチやっちゃうんだけど・・
336無記無記名:2012/01/01(日) 14:40:55.46 ID:+BALejsI
>>332
人間で実証のしようが無い単なる言葉遊び
337無記無記名:2012/01/01(日) 14:43:46.40 ID:7X547q2Y
スイングがウォーミングアップ
338無記無記名:2012/01/01(日) 15:22:46.87 ID:IOxG7L8J
ロシアンパワー養成法を購入したが
この本のスイングなんてツベのアメリカ人の動画とフォームが全然違う

もしかしてケトルベル鍛錬て本場ロシアとアメリカではフォームから何からかなり違うのか?
339無記無記名:2012/01/01(日) 15:36:56.71 ID:+BALejsI
>>338
ケトルベルを競技にいかせるようアレンジしたのがパベル、コッターなど初期のRKCチーム
340無記無記名:2012/01/01(日) 15:38:13.89 ID:+BALejsI
誤解を受けないよう念を押すが競技ケトルベル以外の競技ね
341無記無記名:2012/01/01(日) 17:16:23.88 ID:293dnewg
タイケイさん年末年始はキチガイみたいに激しくトレーニングか
想像したら凄いな
342無記無記名:2012/01/01(日) 17:51:09.11 ID:BB5f1OpW
タイケイさんクラスになると16kgなんてバカバカしくて使わないんだろうな
343無記無記名:2012/01/01(日) 19:18:34.37 ID:MjjESNYH
俺は16キロでほとんど事足りる・・w
344無記無記名:2012/01/01(日) 19:22:23.40 ID:BB5f1OpW
ぶっちゃけ天山のケトルベルって重量いい加減だよね・・
345無記無記名:2012/01/01(日) 22:02:19.65 ID:uemdtrn4
>>341
はいはい、キチガイキチガイ
キチガイって言ってると見てる人が面白がるとでも思ってるのかね?
このおっさんは

>>344
それを一個一個手作りだから、と
あたかも売り文句のように宣伝しているのが天山。
恐ろしい
346無記無記名:2012/01/01(日) 22:13:36.84 ID:9kfkeTqc
いつもここからのネタで、
「手作り風パンってなんだこのやろーめ!」
「手作り風ってことは、結局手作りじゃないんだろうがこのやろーめ!」

ってネタを思い出した
347無記無記名:2012/01/01(日) 23:27:06.27 ID:CtZuwdEI
天山持ってないから知らないけどケトルなんかみんな適当な重さでしょ
元々はロシアのPood=16.38kgが単位だからキロでジャストに作ろうとか思ってない
348無記無記名:2012/01/01(日) 23:28:35.40 ID:RNblFDQa
最近はケトルベルは筋力の協調性と柔軟性をあげるものだって認識してる

単純な筋力だけならほかのウェイトで強化したほうが効果的で

ケトルベルはあくまでほかのウエイトで鍛えた個々の筋肉を協調させるためにやってるって感じ
349無記無記名:2012/01/02(月) 00:12:05.77 ID:xGhG4VrI
>>348
だよねー。
やってるうちに筋肉がつくこともあるけど
筋肉量をつけるにも筋力をつけるにも重量が不可変なのはちょっとイタイ

でも、ケトルベルはケトルベルで俺は好きだよ。
348の言うように協調性が上がる感じがするし。

筋トレやって、ケトルベルやるのが王道だろうね
今いるRKCインストラクターもそんな感じでしょ?
ケトル純粋培養のトレーニーっていらっしゃる??
出来ればどんな感じか見てみたい
350無記無記名:2012/01/02(月) 00:17:00.23 ID:FxTDATYt
コッターはケトルと自重しかやってないみたいだけど
バーベルとかやってるの見たこと無いな〜
知ってたら教えて
351無記無記名:2012/01/02(月) 00:20:58.89 ID:g3L5RiDU
4kg刻みでダブルで90kgぐらいまで揃えられるなら
ケトルオンリーでもバーベルに匹敵する高重量と重量調整出来るよ
352無記無記名:2012/01/02(月) 00:32:39.86 ID:xGhG4VrI
おー、レスありがとう!

コッター氏はケトルと自重なのか。
YOUTUBEで動画を見つけたよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=vWZK4DeO0Sg&feature=player_embedded
足なんかヤバイね。いい意味で。

>4kg刻みでダブルで90kgぐらいまで揃え
ちょ、ひでぇww日本だとそんなスペースなくね?
俺にはむりだなー


ふとおもったんだが、フロントスクワットじゃなくって
片足スクワット(ピストル)だったら
軽いケトルベルで十分負荷を与えられるね!!
353無記無記名:2012/01/02(月) 01:21:32.67 ID:yB0Ib7ks
コッターの動画探してるとバーベルでデッドとジャンプスクワットをやってるのが見つかるよ
それ以外にやってるのかはわからないけども

354無記無記名:2012/01/02(月) 01:26:04.02 ID:yB0Ib7ks
355無記無記名:2012/01/02(月) 03:04:38.97 ID:SfP53ApL
コッターってケトル流行るずっと前からフィットネス業界で食ってる
今はケトルと自重かもしれない?がマーラーと一緒で
ダンベル/バーベルで作った体がベースとしてあると思うよ
356無記無記名:2012/01/02(月) 08:50:34.16 ID:oy73eD7p
>>345
タイケイさんを侮辱する奴は俺が許さない
357無記無記名:2012/01/02(月) 09:11:15.91 ID:UunO9twz
ダンベルやバーベルで体作ってから、
ケトルと自重に切り替えていくのが理想形の一つかもね。
ヒョードルなんかも途中から自重に切り替えたしな。
358無記無記名:2012/01/02(月) 09:24:59.95 ID:aWWUM/tE
コッターといえばタケノコ君を思い出すのだが、まだトレやってんのかな
359無記無記名:2012/01/02(月) 12:25:35.30 ID:A6MxoP9y
3〜5年くらいの筋肉を作る期間はあった方がいい気がする
あんま長くやり過ぎてビルダーみたいに体の動きを阻害するようになればダメだけど
360無記無記名:2012/01/02(月) 15:58:38.65 ID:xGhG4VrI
>>356
何者??侮辱も何も、タイケイさんの発言にキチガイという
不穏当な言葉が出てくるのは私自身何度も目撃しています。
責められるのはタイケイさんの方かと

>>357 >>359
そうですね。私も同じ感触です。
361無記無記名:2012/01/02(月) 16:42:46.91 ID:kCF4CEHc
スイングやスナッチやると体幹鍛えられるから確かに腹筋なんて必要なくなるよね

362Taikei :2012/01/02(月) 16:54:20.92 ID:+iopu5KT
『正月休み中はキチガイ並みのトレーニングしているので零年休み明けの戦闘能力はアップしている。』

『昨晩のトレーニング疲れが元旦に波及。毎年大晦日と正月はキチガイトレーニングを欠かさない。』
363無記無記名:2012/01/02(月) 17:04:18.89 ID:g3L5RiDU
うざいツイートをわざわざ転載しなくていいよ
364無記無記名:2012/01/02(月) 18:37:21.12 ID:yQbq5tB2
ケトルベルを2ヶ月やってて気がついたら懸垂出来るようになってた。前は一度もできなかったのに。体重は少しだけ増えた。スイング、スナッチを毎日20回3セットたまにサボってたけど。
365無記無記名:2012/01/02(月) 18:50:45.30 ID:ByC6zgU8
『コマネチ!』
366無記無記名:2012/01/02(月) 18:54:50.21 ID:lw58KUxq
>>361
だよね
割れた腹筋なんて飾りにすぎないものは不要
367無記無記名:2012/01/02(月) 18:57:05.08 ID:ByC6zgU8
>>366
だよね
実用性がある突き出た腹こそ至高
368無記無記名:2012/01/02(月) 19:20:11.04 ID:FxTDATYt
それだと腹筋の収縮運動が無いから週2〜3回コロぐらいはやった方が良いと思うけど
369無記無記名:2012/01/02(月) 19:43:46.68 ID:kCF4CEHc
アメリカの軍曹が腹筋など役に立たないと書いていたが
ロシアンパワー養成法の著者もクランチなど役に立たないと書いていた

370無記無記名:2012/01/02(月) 19:46:25.12 ID:kCF4CEHc
>>368
立ちコロは全然出来なくて膝コロしか出来ないんですが、それでもOKかな?
371無記無記名:2012/01/02(月) 19:51:59.33 ID:f4tyaXAl
相撲で言うとアンコ型になるよね
ロシア系、スラブ系のファイターに多いタイプ
自分一応ケトル持ったまま腹筋もやってるけど
正直腹筋が割れるような気配は無いなw
372無記無記名:2012/01/02(月) 20:04:16.21 ID:kCF4CEHc
>>371
ツベにもよくあるよね
仰向けになってケトルベルを持ちながら腹筋してるやつ
あれは効果なさそうw
腹筋割るのなら、むしろクランチの方が効果ありそう
373無記無記名:2012/01/02(月) 20:08:11.80 ID:kCF4CEHc
連投スマソ

ロシアンパワー養成法に書いてあるけど
腹筋より股関節や大腰筋を鍛える方が役に立つと。

クランチとかで腹筋が割れても体の機能性という観点では大して役に立たないということだろうか
見た目は腹筋割れてる方が見栄え良いけどね
374無記無記名:2012/01/02(月) 20:16:09.99 ID:lw58KUxq
競技によるだろ
短距離走のムキムキ選手に「腹筋なんて不要w」とか言っても笑われるだけ
375無記無記名:2012/01/02(月) 20:21:23.79 ID:g3L5RiDU
腹筋の強さと見た目には特に関連は無いでしょ?

腹筋が割れる、割れないと言うのは筋力ではなく体脂肪率の問題だから
376無記無記名:2012/01/02(月) 20:30:02.57 ID:UunO9twz
腹筋は誰でも割れてるんだよ。
脂肪が多ければ割れて見えないってだけ。
>>375の言うように体脂肪率の問題。

この話題、もういい加減飽きたよ。
377無記無記名:2012/01/02(月) 20:35:38.50 ID:kCF4CEHc
ロシアンパワー養成法のシットアップなんてめちゃめちゃ反動使っててワロタ
378無記無記名:2012/01/02(月) 21:14:58.98 ID:FxTDATYt
クランチは骨格以上の体重にした奴専用の腹筋運動
役に立てるつもりも無いだろうな
379無記無記名:2012/01/02(月) 21:15:36.57 ID:FxTDATYt
>>370
やれる範囲でやってればいずれ出来るようになりますよ
380無記無記名:2012/01/02(月) 23:47:07.64 ID:95OoZfeo
日常生活で腹に力を込めることを意識していたら、それが習慣になって腹筋割れてきたよ。生活習慣って結構デカいよね。
381無記無記名:2012/01/03(火) 03:41:38.82 ID:aQ+rJb2f
ケトルベル始めてから腕立てやウェイトトレーニングは止めちゃったけど
最近フィットネスローラーで腹筋は始めた。
これって腹だけじゃなく肩や二の腕など上半身鍛えられるから良いよな。
ケトルベルのスナッチやスイングって下半身メインだしね。
382無記無記名:2012/01/03(火) 09:02:11.41 ID:taUGsGwr
他でやれ
383無記無記名:2012/01/03(火) 09:05:35.02 ID:Fiaw8W8w
ケトルが腹筋に効かないってことは分かった
あ、効くっていうのは腹筋が六つに割れるってことね
384無記無記名:2012/01/03(火) 09:12:06.10 ID:taUGsGwr
>>383
嘘つきか頭が悪いか、どっち?
誰でも最初から割れてるよw
385無記無記名:2012/01/03(火) 12:34:07.95 ID:ds0yth+T
重いのでTGUやるとわかるけど腹筋が弱いと出来ないよ
386無記無記名:2012/01/03(火) 15:09:38.11 ID:lSnnf5yx
TGUは膝が痛くなるから、スクワットスタイルでやってる
寝てる状態から立つまでだから、こっちのほうがやりやすい
効果に違いとかあるのかね?その他にもくるりと回るのもあったはず
387無記無記名:2012/01/03(火) 17:32:23.39 ID:aQ+rJb2f
みんなはスイングやスナッチは腕立てやスクワット等の筋トレの前にやる?
それとも後?
388無記無記名:2012/01/03(火) 17:42:54.03 ID:elJcARWJ
クイックリフト、スクワット、デッドリフトはその中の一つしか
一日にやらん。やるのはトレーニングのしょっぱな。
特にクイックリフトは後にもっていったらダメだぽ
389無記無記名:2012/01/03(火) 19:17:20.36 ID:/QTyxB8q
クイックリフトとストリクトな種目は分割してる
390無記無記名:2012/01/03(火) 21:43:14.35 ID:ds0yth+T
ケトルだけで身体(機能)作ってみたら
それともケトルオンリーは恥ずかしいのか
391無記無記名:2012/01/03(火) 22:00:44.72 ID:mf3D/5xa
ケトルベルを持ってないんだろ(笑)
そっとしといてやれよwww
392無記無記名:2012/01/03(火) 23:33:59.68 ID:TQTJUhsf
ヤンダシットアップてのがクランチより腹筋に効くらしいが
つべで検索すると鉄パイプもってやってたりケトルを足元に置いてやってたりするのが出てくるけど
いまいち要領がわからん
393無記無記名:2012/01/03(火) 23:45:00.11 ID:/QTyxB8q
>>392
jandasitupは要はカーフに一定の負荷を与えればいいわけだから
カーフに負荷を与える手段は何でもいいんだよ
394無記無記名:2012/01/03(火) 23:51:44.45 ID:ds0yth+T
>>393
理屈ではそうだが実際は強制的にカーフを引き上げる力が掛からないと
専用器具同様の効果は期待出来ない。
カーフに一定の引き上げ力を加えてくれるパートナーがいれば別だけど
それでも力加減にコツはいる。
395無記無記名:2012/01/04(水) 00:42:54.24 ID:UGTImYnw
棒を持ったヤンダシットアップを続けてたけど効果が分からなかったな
正直普通のシットアップと大して変わらない気がした
ローラーで腹筋やった方が効果的だったよ

パベルもローラーによる腹筋は否定してないしね

396無記無記名:2012/01/04(水) 01:01:43.95 ID:x9tYxjkb
むしろ推奨してるな
危険だから安易にやるなともいってるが
397無記無記名:2012/01/04(水) 01:14:17.85 ID:U8+/K72w
カーフにケトルを置いてなんてばかげてる
ケトルは単なる置石の役目しか果たさないから自分でひきつける事になり
加減が難しくほとんど普通の膝曲げシットアップと変わらない。
そんなのやるんならコロの方がいいよ
398無記無記名:2012/01/04(水) 02:00:23.41 ID:mbM9Mh65
>>393 >>394
カーフ? 何で?カーフに負荷???
ヤンダ嫉妬アップのポイントは腹筋と協働してしまう筋郡を無力化させ
腹直筋をより直接的に鍛えることだろ?
だから、
「脚を曲げようとする動作によって
 ハムストリングや臀筋に負荷を与えて、腸用筋などをリラックスさせる」
という理屈じゃないの?なんでカーフが出てくるの??
399無記無記名:2012/01/04(水) 02:01:08.09 ID:L6hU/BkF
大沼きんは膝コロだとやる意味なしというニュアンスで書いてたが
パベルは膝コロをも推奨してるよね
400無記無記名:2012/01/04(水) 02:02:45.32 ID:U8+/K72w
>>398
理屈はいいからやってみたの?
401無記無記名:2012/01/04(水) 02:04:20.16 ID:U8+/K72w
カーフそのものじゃなくカーフ部分な
やった経験があれば即理解できるはずだけどな
402無記無記名:2012/01/04(水) 02:23:26.97 ID:UGTImYnw
>>396
でも腹筋ローラーってかなり一般的に普及していて
安易に使ってる人多いよな
403無記無記名:2012/01/04(水) 02:28:36.10 ID:U8+/K72w
ケトルは家トレだからチンスタ、コロは必須。
404無記無記名:2012/01/04(水) 02:34:43.17 ID:L6hU/BkF
膝コロの弱点

腹筋全体をまんべんなく鍛えられない
上部にしか効かない

下腹部と脇腹は別途に鍛えないといけない

405無記無記名:2012/01/04(水) 02:40:41.48 ID:UGTImYnw
パベルの推奨するロシア式バレー脚なんてヒップレイズとの違いが未だに分かんない
406無記無記名:2012/01/04(水) 02:42:00.66 ID:x9tYxjkb
腹筋はドラゴンフラッグと立ちコロやっときゃあるていど大丈夫だと思ってる
腹斜筋がイマイチな気もするが
407無記無記名:2012/01/04(水) 02:49:14.51 ID:UGTImYnw
今月10日に出るマッスル&フィットネスという雑誌にケトルベル特集が載るらしいが
その雑誌ってそこらへんの書店にも普通に売ってるの?
408無記無記名:2012/01/04(水) 03:00:34.63 ID:3x7reRlz
>>407
M&Fは割と書店で扱っている印象がある。昔は普通にバーベルダンベルメインだったけど
数年前?にリニューアル?(自信ない)して他のトレーニングや競技スポーツ系も
多く載せるようになった。アイアンマンはゴリゴリのマッチョ雑誌だから購買層が限定してるんで
見つけづらいかな。

なんか話が腹筋になっているけど、防弾腹筋なら手元にあるよ。
俺でよかったらその本に書いてあることなら答えるよ。
409無記無記名:2012/01/04(水) 03:10:24.27 ID:L6hU/BkF
>>408
アイアンマンて立ち読みするのが恥ずかしいよねw

410無記無記名:2012/01/04(水) 03:13:19.34 ID:mbM9Mh65
>>400
やってるよ!だから疑問がでるんだろ?
>>401
カーフ「部分」ならそういう記述になるだろ?
>>393なんかモロに「カーフに負荷」、って書いてるだろ?

おまえら大丈夫か?本当に実際にやってみてるのか?
>>401>>393の文章を見てるのか?
411無記無記名:2012/01/04(水) 03:13:54.39 ID:i1CyuWXX
>>408
タダで他人に教えてやることはないよ
412無記無記名:2012/01/04(水) 03:16:09.28 ID:mbM9Mh65
条件反射で「実際にやってみた?」としか書けない馬鹿や
文章を読めない阿呆に会話してやる義務もない罠

聞きかじった知識を検証もせずPCに張り付いて愚痴愚痴やりつづけてくれたまえ
413408:2012/01/04(水) 03:26:00.48 ID:3x7reRlz
>>409
割り切ってみれば面白いよ。先月は「今、最強のサプリは◯◯!」と書いてあって
翌月は「最新のサプリ△!これは効く」とか女性週刊誌ゴシップレベルで
バンバン書かれるノリはいかにもアメリカって感じ

>>411
別に全部全部教えるって意味じゃないんだけどね。ワンポイントで
パベルはこんなこと言っていなかった?くらいなら。
ちなみに防弾腹筋自体はイマイチ。半分くらい自分の製品の
なんとかペライザーって器具の宣伝みたいだし。とはいえ残り半分は
結構面白かった。同じ種類の本では握力の方が面白かった
414無記無記名:2012/01/04(水) 03:41:35.69 ID:U8+/K72w
>>410
>>393はおれじゃないけどカーフの意味はカーフ部で引き付けって即わかったけどな
415無記無記名:2012/01/04(水) 08:56:56.60 ID:n40mkSym
>>411
激しく同意。
いかなる種目も、金を払って指導者から正しい指導を受けるべき。
416無記無記名:2012/01/04(水) 09:00:42.41 ID:tpnJbw5G
ここは何を語り合うスレなんだ?
417無記無記名:2012/01/04(水) 11:51:37.89 ID:BoaS42Np
普段は見えないお尻の穴のこと。
418無記無記名:2012/01/04(水) 13:12:56.93 ID:UiZ3gOFB
>>410

>>398みたいな頓珍漢な事言ってる馬鹿、阿呆に会話してやる義務もない罠
419無記無記名:2012/01/04(水) 13:20:22.64 ID:2xMDbSSu
ダブル種目がやりにくくてワロタwwwww
おまえらどんだけ足長いんだよっ
身長に対して座高が高いのは薄々感じてはいたけどさ
ダブルで揃えて後悔している


420無記無記名:2012/01/04(水) 14:33:07.63 ID:FFIDeNEM
>>401
ヤンダシットアップを少しでもやってみたことがあるなら
カーフに負荷をかけるという意味が分からないはずないよねw
421無記無記名:2012/01/04(水) 15:25:56.84 ID:tgETrhq3
>>419
マイク・マーラーみたいに足閉じてスイングやればいいんじゃね。
スイングできればクリーンもできるし。
http://www.youtube.com/watch?v=zSVEMe6gkrM&feature=channel_video_title
422無記無記名:2012/01/04(水) 20:41:11.51 ID:IfS2gac+
>>415
それは言い過ぎ。
423無記無記名:2012/01/04(水) 20:55:48.26 ID:T97pG/Ip
トルコ式ゲットアップって起き上がる時に反動付けた方がより全身運動になる?
424無記無記名:2012/01/05(木) 01:13:35.00 ID:zfZ8rW+5
今年は飛躍的にケトルベルが人気出る年になる気がする
425無記無記名:2012/01/05(木) 02:00:33.67 ID:DVvClUdZ
>>423
動画はみな重いの使ってるから反動使ってないように見えるけど全工程ストリクトでもない
軽いのなら無反動で出来るけどね
426無記無記名:2012/01/05(木) 02:55:44.17 ID:Q4bThWgs
>>421
スイング系種目をアウトサイドニーでやるの俺は好きで結構いい種目だと思うんだけど
以前ここで話を振っても無反応だったな
427無記無記名:2012/01/05(木) 03:02:40.14 ID:DVvClUdZ
>>426
おれが弱いのかも知れないが安定感が今一で好きではないな
428無記無記名:2012/01/05(木) 03:04:32.91 ID:DVvClUdZ
クラブベルでやるならいいかも
でもそこまで広げたく無い思いもある
429無記無記名:2012/01/05(木) 03:54:28.90 ID:PI+xrJSg
>>421
動画紹介してくれて、ありがとう
ヒザ直撃がリアルに怖いけど、スイングの高回数で使えそう
ダブルクリーンとダブルスナッチは股下からの単発でいこうかと
430無記無記名:2012/01/05(木) 10:47:51.65 ID:FxPAJEC+
松下さんって何歳?
スイングのセット数が半端じゃないな
心臓が相当強いんだろうか
431無記無記名:2012/01/05(木) 13:25:03.90 ID:yM9XjAPJ
>>430
43〜44
432無記無記名:2012/01/05(木) 15:04:04.75 ID:FxPAJEC+
>>431
凄いな・・俺より10歳くらい上で、あの体力とは
433無記無記名:2012/01/05(木) 16:55:12.07 ID:zfZ8rW+5
俺の生活スタイルはスタミナが最重要

主食は肉
朝昼晩も肉
ケトルベルでスタミナ向上
434無記無記名:2012/01/05(木) 17:02:12.49 ID:arrVUxkt
スタミナなら優先すべきなのは糖質でしょ?
435無記無記名:2012/01/05(木) 17:25:09.65 ID:1/9mpJZB
>>434
釣り?
語尾にクエスチョンマークつけるくらいなら、もっとちゃんと勉強した方がいいよ。
436無記無記名:2012/01/05(木) 17:26:03.84 ID:9HIGanKI
スイングやると肩や背中が筋肉痛になるんだけど
スナッチやるとそれらの痛みが収まり、姿勢も良くなる

フォームは大きな違いがないのに、何故体への影響にこうも違いがあるのか不思議だ

スイングばかりやっていた頃は筋肉痛に悩まされていて体幹の向上も特に感じなかったが
スナッチをメインにやるようになったら体幹バランスが向上したのが良く分かる
437無記無記名:2012/01/05(木) 17:27:44.94 ID:9HIGanKI
あ、体幹だけでなくスタミナ向上もスナッチやるようになってから良くなった実感がある
438無記無記名:2012/01/05(木) 17:34:48.73 ID:DVvClUdZ
スイングとスナッチの効果の違いは臀部とハムだと思う
スナッチの場合スイング程は臀部と脚に集中できない。
439無記無記名:2012/01/05(木) 19:46:07.50 ID:GXhyzgrc
馬鹿が上から目線で勉強指示するスレはここですか?w
440無記無記名:2012/01/05(木) 20:34:39.23 ID:Hvg0S/md
スイングが肩や背中にくるって人はヒップスナップが弱いと思う
ttp://www.youtube.com/watch?v=1QhUANWllOc
スイングの方がスナッチより重い重量でできるけどきっちりやろうとすると
スナッチと同じ重量でやってもスナッチよりもきついと思う
441無記無記名:2012/01/05(木) 21:29:05.54 ID:arrVUxkt
>>435
主食が肉でスタミナつくとか言い張る方が釣りにしか思えないけどねw

http://ya9.tank.jp/skill/pikc/syokuzi.html
誤解だらけの食事パターン

・肉でスタミナをつける

体を動かすエネルギー源となる栄養素の主役は、ご飯や麺類、
イモなどに多い糖質で肉のたんぱく質ではない。だから試合の前日に
「肉をたっぷり食べてスタミナをつけよう」というのは大きな間違い。
豪勢な肉料理で気分だけは盛り上がるかもしれないが、スタミナにはほとんど関係ない。
むしろ消化が悪くて体調を低下させる可能性の方が高いのだ。

442無記無記名:2012/01/05(木) 21:52:39.59 ID:arrVUxkt
>>440
だろうね。
スイングで上半身が筋肉痛になるぐらいダメージ受けると言うのはあまり考えにくい
443無記無記名:2012/01/05(木) 23:29:29.80 ID:FxPAJEC+
スイングで筋肉痛はないなあ
ハイプルやった次の日、筋肉痛みたいな感じになった事はあるけど
444無記無記名:2012/01/06(金) 00:48:15.32 ID:AcYDTquh
このスレ、ランニングやらない人が多いことに驚いたw
445無記無記名:2012/01/06(金) 00:49:49.48 ID:ZsLUUqMy
>>433
物凄い臭いウンチ出しそう
446無記無記名:2012/01/06(金) 02:03:44.14 ID:QuGJmbCX
しかも絨毯の上とか。くっさー
447無記無記名:2012/01/06(金) 07:17:20.21 ID:swWMkZ50
>>444
自分はどちらかと言うとジョギングメインだよ。
ケトルベルはジョギングの前に2、3セット各メニューを気分でやる。
448無記無記名:2012/01/06(金) 10:40:10.31 ID:71XcuEFp
中身が空っぽのカスはネット検索結果をコピペするだけw
自分の言葉で何も語れないww
449無記無記名:2012/01/06(金) 12:19:57.01 ID:lgFOsd/7
体重が重すぎると嫌だからジョギングは欠かせない
ランニングのように急がずに、脂肪を落とすためのジョグ
450無記無記名:2012/01/06(金) 12:22:41.05 ID:5CihdyQf
24kgスナッチが出来るようになりたい
12、16、20、24持ってます
451無記無記名:2012/01/06(金) 12:25:56.06 ID:lgFOsd/7
>>450
今は24で何やってるの?
452無記無記名:2012/01/06(金) 12:27:39.70 ID:5CihdyQf
>>451
スイング、クリーン、ジャーク
453無記無記名:2012/01/06(金) 13:25:13.03 ID:k4Qocu9Y
ナゾさんエロい
454無記無記名:2012/01/06(金) 14:36:55.64 ID:gdMDdAp0
ウエイト板の連中ってランニングやらずに筋トレばかりやってる奴が少なからずいる
無駄に筋肉だけ付けても機能的な肉体とはいえまい

455無記無記名:2012/01/06(金) 14:47:08.22 ID:LR5WFXWD
ウエイト板とかいいつつマイナーなケトルスレで・・・
ダイエット板からの方ですか?
まいりました。そのとうりです。
456無記無記名:2012/01/06(金) 14:55:10.50 ID:lgFOsd/7
最近は変なのが紛れ込んでくるな
457無記無記名:2012/01/06(金) 15:05:04.59 ID:VkS7LTqY
>>452
それ位こなしてるなら十分スナッチできるんじゃないの?
458無記無記名:2012/01/06(金) 15:14:36.41 ID:lfr6tBWZ
>>452
スナッチは何キロでやってるの?
16−20でやってるなら回数、セットを多くする。

それから24kgでミリタリーが出来ればスナッチは出来るはずだから
出来ないのだったら20kgのミリタリーをやってればいずれ24kgでも出来るようになる。
459無記無記名:2012/01/06(金) 15:43:19.42 ID:g8WXK6ZS
>>444
ランはスプリントのインターバル走以外はやらないな。

>>448
負け惜しみ乙ですw
460無記無記名:2012/01/06(金) 15:52:39.86 ID:ECg231j6
>>454
Tシャツと短パンとランニングシューズと言う軽装で走るだけと言うのが
果たして機能的な肉体なのかな?
力仕事など実労働では主にデッドリフト、クリーンに似た動作が多いけど。
461無記無記名:2012/01/06(金) 17:12:59.76 ID:5CihdyQf
アドバイスありがとうございます。参考にします
やってみたら、24kgスナッチ初成功しました
まだ2回なので、安定感を出すために頑張ります

24kgのミリタリープレスは出来ないので
次は、24kgのミリタリープレスが出来るように練習します
462無記無記名:2012/01/06(金) 17:16:56.51 ID:AG/aoxco
>>448
負け惜しみ乙ですw
463無記無記名:2012/01/06(金) 18:11:18.35 ID:vt8AJwtG
>>461
あのさー君みたいな初心者はここにこないでくれないか?
邪魔者になってるとか気づかない?
ケトルやる前に空気読めるようになれよ。

去れ
464無記無記名:2012/01/06(金) 18:13:06.34 ID:ZRdk5gA9
ここにいる奴らに負けてることなんて
何一つないと思う。
収入、学歴、実生活、家族、体力、健康・・・・・・・・・・

なので負け惜しみなんて言うべくもない。
465無記無記名:2012/01/06(金) 18:26:54.63 ID:6e37karl
>>463
ぉぃぉぃ ケトルはまだ、愛好者が少なくてみんな試行錯誤中だろ。
プロのケトラーさん、勘弁してよ。

吸え
466無記無記名:2012/01/06(金) 18:27:11.18 ID:lfr6tBWZ
ケトルが好きなら初心者でも何でも構わないよ
排他性の無いそういうスレだから
>>461気にするな

それよりケトルはウエイトでもマイナー種目だからアンチの煽りがウザい
467無記無記名:2012/01/06(金) 18:31:13.49 ID:lgFOsd/7
最近は特にアンチがウザいな
かと言ってウエイト板以外に立てるのも違うし
468無記無記名:2012/01/06(金) 18:36:52.99 ID:MAqpD48I
アンチでもなんでもないと思うよただの「かまってちゃん」
同じヤツがずっと粘着してるんだろ
いちいちレスする方もレスする方だよ
何度同じ内容のレスに付き合ってあげてるの
469無記無記名:2012/01/06(金) 19:25:30.33 ID:SN8QO/fV
所でみなさんケトル以外は何のトレーニングしてます?
自分はジョギング、自転車(通勤)、自重トレ、チューブ
それとヨガくらいですが
470無記無記名:2012/01/06(金) 19:30:08.17 ID:k4Qocu9Y
ケトルベルは体に悪いよ
471無記無記名:2012/01/06(金) 19:32:20.23 ID:lfr6tBWZ
ケトルスレだからメインがスレチの話題は出来るだけ避けましょう
472無記無記名:2012/01/06(金) 19:47:44.50 ID:vt8AJwtG
おいおい、、ほんとにこんなショボイ初心者に入ってきて欲しいか?
毎回同じ質問答えてるじゃねーか、新入りは所詮出来損ないなんだよ。
473無記無記名:2012/01/06(金) 19:47:44.79 ID:k4Qocu9Y
>>469
ヨガだけだね
ケトルベルはしなくていい
474無記無記名:2012/01/06(金) 21:51:55.87 ID:swWMkZ50
>>454
そもそもウエイトの連中全員が機能的な肉体である必要が
けど最近ジムでも機能的トレーニングを謳うとこが増えてきたね
475無記無記名:2012/01/07(土) 01:36:44.64 ID:CGEBvlCm
>>472
お前はどの程度なんだ?
476無記無記名:2012/01/07(土) 02:49:39.27 ID:WOJA7W7P
Mさんのブログに書いてあったけど

「12キロを振り上げたまま1分維持できるまで、12キロは決して軽い重量ではない。
軽いからといって軽視できない。軽い重量を重視して重い重量を軽視する、
こんなおまじないが私には効く。」

球体は下に向いても良いんだろうけど、こんなことが出来る人いる?
信じられないよ、余程特殊な人だろ
477無記無記名:2012/01/07(土) 02:52:50.88 ID:WOJA7W7P
言うまでも無いけどリフトアップではなく腕は床と水平、つまりスイングの上の位置
478無記無記名:2012/01/07(土) 04:15:49.41 ID:9fgDrIAR
スイングやスナッチやって姿勢が良くなった方います?
猫背矯正にも効果あるかな?
479無記無記名:2012/01/07(土) 04:48:22.43 ID:hzIaLSf/
>>478
姿勢うんぬんよりもこんな時間に起きてる方が体に悪いんじゃないかな、俺もだけど
480無記無記名:2012/01/07(土) 06:56:39.08 ID:BqVlAd2k
常識的に考えて早起きしたんだろ
481無記無記名:2012/01/07(土) 07:59:32.96 ID:GBDo18B4
来月には片手40kg超えでスイングしようと思ってますがバランスがとりづらくて85kgや90kgのケトルベルがあれば両手でできるのになと思ってネットで探しましたが見当たりませんでした。
そういう特注を扱うサイト知りませんか?
できればロシアンケトルベルがいいです。
482無記無記名:2012/01/07(土) 08:35:26.51 ID:uZhgVu+Z
>>477
画像みて16キロで真似しようとしたら
全然出来なかったよ
10秒も無理だった
483無記無記名:2012/01/07(土) 09:55:18.21 ID:WOJA7W7P
>>482
16kgで10秒近く止められるだけでもたいしたもんだよ
484無記無記名:2012/01/07(土) 11:07:25.58 ID:BqVlAd2k
>>482
俺は16kgで1秒だったわ
485無記無記名:2012/01/07(土) 12:50:28.44 ID:J/CsP3CK
そうはいってもそんなポンポンいろんな重量かってもおく場所がない
486無記無記名:2012/01/07(土) 13:01:13.70 ID:uZhgVu+Z
>>483
いや・・・10秒近くも無理っす・・・
>>484
まあ似たような感じw
487無記無記名:2012/01/07(土) 13:33:55.07 ID:3zwKX/Lq
ゆっくり前方に 下から弧を描いて上げ 腕が地面と水平になる位置で静止

16きろ 上がらない。。。。
12きろ 上がったが静止3秒
8きろ 上げて10秒いけた

てかこんな力普段使わん 重いものは体の近くで持ち上げるでしょうが

こんな人にあこがれる人はどうぞhttp://www.youtube.com/watch?v=1u0RVFpRNKU
488無記無記名:2012/01/07(土) 13:58:27.96 ID:cqyDtQ20
16kgも満足に扱えない出来損ないはこのスレから去れ。
下級でつまらん話題でここの住民に迷惑かけてることに気づけ。
489無記無記名:2012/01/07(土) 14:11:10.40 ID:3zwKX/Lq
>>488
そうですよね 失礼しました
上級者は人気者で金があり冷静沈着 なんでもこなし人に物申すことを誰からも認められるスターでもんね
ほんとすいませんでした
490無記無記名:2012/01/07(土) 14:36:18.28 ID:cqyDtQ20
わかればいいよ。
でも二度と来るなよ家畜
491無記無記名:2012/01/07(土) 15:11:28.09 ID:F5OKtTd8
あれはつまり、ほぼ全ての人に12kgや16kgはあったほうがいい重量であり、軽視しないでねって意味だろう。

ブログを見ただけで絶対無理だと思っていたが、1秒とかできる人が数人いるっぽいし、
俺は体重85s握力80sなんで、もしかして1秒くらいは・・・と思ってやってみたがケトル16kgで0.1秒も無理だったよ。
それに予想どうり腰にガツンときた。まだちょっといたい。

フロントレイズみたいにやってるのもいるみたいだが、鉄球部分を前にだしてる人もいるようだ。
興味ありまくりなので是非動画うpってほしい。
492無記無記名:2012/01/07(土) 15:31:12.74 ID:3zwKX/Lq
>>491
やったことない事やると基本が抜けて痛い目みるね
手に意識がいって腹の周りの力が抜けて背骨だけの支えになっちゃって腰痛める
痛たまないように抑制を効かす意識もおろそかになる
やったことないことって魅力あるよねー
493無記無記名:2012/01/07(土) 15:38:10.15 ID:uZhgVu+Z
12や16を軽く考えるなって事なんだろうね
12も買おうかな、16と24だけでやってたわ
494無記無記名:2012/01/07(土) 15:42:22.00 ID:3zwKX/Lq
>>493
あなたにとって8や12はハイスピードでぶん回せる物
他とちがった負荷ややり様が生まれるよ
495無記無記名:2012/01/07(土) 15:52:04.94 ID:WOJA7W7P
何キロでやってたのかは不明だがブルース・リーが自作の器具でこれやってたらしいね
それでリーの前腕の筋はバキバキになったのかな
496無記無記名:2012/01/07(土) 17:24:58.68 ID:cqyDtQ20
>>494
素人の家畜ごときが何語ってんだかw
497無記無記名:2012/01/07(土) 17:32:38.51 ID:uZhgVu+Z
14 名前:無記無記名[] 投稿日:2012/01/07(土) 15:16:04.89 ID:cqyDtQ20
これかなりいいよ
まじでおすすめ
めんどくさがりの俺がもう2年目毎日
普通に皆にマッチョと言われる体型を維持してる
一日5分位しかやってないけどw

巣に帰れ
498無記無記名:2012/01/07(土) 17:37:01.38 ID:uaulWGjJ
↑1日5分でマッチョワロタw
499無記無記名:2012/01/07(土) 17:47:45.43 ID:9fgDrIAR
>>497
どこのスレ?
500無記無記名:2012/01/07(土) 17:50:23.87 ID:uZhgVu+Z
501無記無記名:2012/01/07(土) 18:01:40.23 ID:nkU9YKLG
低学歴が集うスレだな。
まるで読解力がない。
新年早々笑えるぜ。
502無記無記名:2012/01/07(土) 18:02:58.50 ID:q58ALMzn
クイックマッチョ噴いた
503無記無記名:2012/01/07(土) 18:12:01.99 ID:uaulWGjJ
cqyDtQ20=uZhgVu+Z

バレバレw
504無記無記名:2012/01/07(土) 18:17:19.81 ID:uZhgVu+Z
>>503
「必死チェッカーもどき」

これでググってみ?
君が笑われるよ・・・
505無記無記名:2012/01/07(土) 18:20:10.83 ID:uaulWGjJ
↑ごめん間違えた

cqyDtQ20=nkU9YKLG
506無記無記名:2012/01/07(土) 18:22:00.98 ID:uZhgVu+Z
>>501は向こうのスレの方かと
507無記無記名:2012/01/07(土) 18:23:59.22 ID:q58ALMzn
http://www.super-sports.jp/shopdetail/012001000011/order/
19kgまでしか可変できないそうだけれど今までの可変式の中では一番使いやすそう
お値段もソコソコだし
508無記無記名:2012/01/07(土) 18:49:36.32 ID:cqyDtQ20
ID:uZhgVu+Z

ID:uZhgVu+Z

なんだよ必死チェッカーもどきってwおまえ重度のオタクだろ。
バカにされることを極度に嫌うプライドの高いオタク家畜w
509無記無記名:2012/01/07(土) 19:09:05.94 ID:e+Egzsdl
アジャストケトル興味あるけど
細長いから重心がズレちゃうんじゃない?
そんなことない?
510無記無記名:2012/01/07(土) 19:11:15.84 ID:MkoohdVd
やっぱりケトルベルっていったら丸く無いと使いずらそうな感じがするんだよな

実際に使ってみないとわからないんだろうけど

511無記無記名:2012/01/07(土) 19:40:39.32 ID:RtlvcgSo
そこのアイアンプレート(別代金)使って19kgじゃないか
付属の砂入れ樹脂プレートだと大体11.5kgぐらいか…
まぁプレートも購入したとしても12,000円位だから値段は安いと思う。
安全性と重量換えるごとに調整めんどくない人、形に納得できれば購入する人もいそう
しかしアジャストケトル用にもあの突込みどころ満載の使い方ビデオ載せればいいのにねw
512無記無記名:2012/01/07(土) 19:56:51.61 ID:uZhgVu+Z
>>507
最大19キロでも良いな
あると便利かもしれん
513無記無記名:2012/01/07(土) 20:23:49.53 ID:M7r7aT88
ゼビオで15kgと20kg買った方が安くないか?
置き場所もプレート置く場所考えると変わらんし
プレート変える手間考えると2つ買った方がいいように感じる
ストリクトな種目ならともかくバリスティックな種目なら細かく重量変える意味ないし
514無記無記名:2012/01/07(土) 20:38:14.75 ID:MjpYPfNk
>>510
星型とかじゃダメかな?
515無記無記名:2012/01/07(土) 21:24:24.83 ID:MjpYPfNk
直感を大事にしろ
516無記無記名:2012/01/07(土) 21:41:46.58 ID:hzIaLSf/
アジャスタブルケトルベルならこんなのもあった

クイックロックケトルベル 最軽量22.5ポンド(約10.2kg)〜最重量57.5ポンド(約25.8kg)
ttp://gokutore.com/eshopdo/refer/refer.php?sid=ryvsrv8&cid=0&vmode=2&view_id=ironmaster_kbset&nrank=1
エクセサイズ動画↓
ttp://www.gokutore.com/ironmaster_%20detail.html

まず高い、27,565円(送料・税込)、何故四角形なんだ
そして動画のにいちゃんがケトルベルを扱い慣れてない
それ以外は○
517無記無記名:2012/01/07(土) 22:39:55.51 ID:CGEBvlCm
直感を大事にw
518無記無記名:2012/01/07(土) 23:15:49.60 ID:BqVlAd2k
タイケイさんのブログとツイッターは参考になるな
519無記無記名:2012/01/07(土) 23:41:32.08 ID:nkU9YKLG
【ケトルベル#10】
488 :無記無記名[]:2012/01/07(土) 13:58:27.96 ID:cqyDtQ20
16kgも満足に扱えない出来損ないはこのスレから去れ。
下級でつまらん話題でここの住民に迷惑かけてることに気づけ。

【ケトルベル#10】
490 :無記無記名[]:2012/01/07(土) 14:36:18.28 ID:cqyDtQ20
わかればいいよ。
でも二度と来るなよ家畜

クイックマッチョについて詳しい人来てください
14 :無記無記名[]:2012/01/07(土) 15:16:04.89 ID:cqyDtQ20
これかなりいいよ
まじでおすすめ
めんどくさがりの俺がもう2年目毎日
普通に皆にマッチョと言われる体型を維持してる
一日5分位しかやってないけどw


【ケトルベル#10】
496 :無記無記名[]:2012/01/07(土) 17:24:58.68 ID:cqyDtQ20
>>494
素人の家畜ごときが何語ってんだかw

【ケトルベル#10】
508 :無記無記名[]:2012/01/07(土) 18:49:36.32 ID:cqyDtQ20
ID:uZhgVu+Z

ID:uZhgVu+Z

なんだよ必死チェッカーもどきってwおまえ重度のオタクだろ。
バカにされることを極度に嫌うプライドの高いオタク家畜w
520無記無記名:2012/01/07(土) 23:43:43.02 ID:nkU9YKLG
クイックマッチョってなんだよ?
そんなの持ってねーけどな。

誰だ誰だとか気になるんなら、もうそろそろ総コテハン固定ID制にしようぜ。
オレは前々からそれを希望してんだけど。
何度も言うが。
521無記無記名:2012/01/07(土) 23:48:47.01 ID:nkU9YKLG
・・・・あ、そういやID:cqyDtQ20って、
「掌のマメが出来たときはフォームを見直すチャンス」とかマヌケなことホザいてたバカだろ?w
あれも笑ったぜ。
腹筋ちぎれるかと思ったよwwww

ま、名無しの書き込みなんて、個を確立しえない落書きなわけだから
どうでもいいけどなw
522無記無記名:2012/01/07(土) 23:51:34.54 ID:kPIuADUa
ネタは笑ってスルーでいいじゃん
523無記無記名:2012/01/08(日) 00:02:00.61 ID:D3Ew6PBJ
>>521いろいろ大変そうですね お察しします
524無記無記名:2012/01/08(日) 00:54:01.21 ID:YU1RFYLo
別スレの変人な
917 名前: ◆DLRW72jWT8xf [sage] 投稿日:2012/01/07(土) 00:41:45.56 ID:nkU9YKLG
1月7日(土)
アップ10分
Wデッド20kg 5
Wミリタリープレス20kg 4  ・・・を3セット
TGU16kg 各2
Wスイング 16kg 15 ・・・・3セット
レネゲードローの体勢でプッシュアップ 27
525無記無記名:2012/01/08(日) 00:58:03.69 ID:wJbbtrQw
雑魚の書き込みも
メニューもどうでもいいよw
526無記無記名:2012/01/08(日) 01:35:20.47 ID:Xg7bNpuJ
だろ?
誰が誰だとか、一々特定する必要なんてないだろ?
どうでもいいことだし。

たとえばオレがID:cqyDtQ20のことを
1.無職、糞ニート、禁治産者、ケトルベルが買えない貧乏人
2.「1=真」であるとしたら、ID:cqyDtQ20の親は家畜以下の愚か者(by民主党の小沢)
3.手足が不自由なので、トレーニングを愛好する健常者を羨む荒らし
だと想像、認定するとしよう。

でもこれって、無意味だろ?

>>100の発言の主=>>の発言者
>>2>>299の発言は、全て>>1の自演

・・・・・なんて一々特定するのと同じくらい無意味だ。

所詮は「名無し」の落書きなわけで、どうでもいいことだ。
527無記無記名:2012/01/08(日) 01:40:20.57 ID:ZLpJie6t
天山24kgでケトルデヴューしたぞ
おまえらよろしこ
スイング30回5セットでもう辛いわ
528無記無記名:2012/01/08(日) 01:43:35.52 ID:Xg7bNpuJ
>>525
そんなの当たり前だろう。
その人のトレーニング記録というのは、その人にとって大事なデータであって、
オレにとっては全く無関係な数値だし、あなたにとっても無関係だしどうでもいいことだろ?

もしかしてキミって、他人のデータを一々見たり、検証したり、気にしたりしてんのか?

バカじゃねーの?(笑)
529無記無記名:2012/01/08(日) 02:05:05.05 ID:wJbbtrQw
>>528
おいバカ
チラシの裏にでも書いとけw(これ煽りなw)
530無記無記名:2012/01/08(日) 02:05:31.10 ID:Xg7bNpuJ
・・・・・・・・・・・・あ、そうか!
ウエイト板って、そういう奴いるよな。
誰某がベンチを何キロ挙げたとか、一々他人のこと気にしてる奴。

そんなヒマがあったら、自分自身に目を向ければいいのに。
次のトレで何キロ挙がるといいなとか、次のワークショップまでにはこの課題をクリアしようとか。
自分に目を向けずに、マイクマーラーは何キロあげただの、カトラーがどうのとか・・・

どうでもいいとか言ってるわりに、本当は気になって気になってしかたないんじゃないのか?(笑)
531無記無記名:2012/01/08(日) 02:17:38.19 ID:wJbbtrQw
>>530
頭わるいな
だからチラシの裏にでも書いとけw(これも煽りなw)
532無記無記名:2012/01/08(日) 02:25:38.74 ID:Xg7bNpuJ
そうそう、そうですよね!
他人のブログの内容に一々ケチをつけたり、
他人のトレ内容に一々口を出したり、
○kg以下のザコは書き込むなと命令したり、
下級の家畜は来るなと命令したりすることなんて、
チラシの裏に書いておけば十分ですよね(笑)

そもそも2ちゃんねるには、もっと有益な活用法があるわけで。
釣ったり、煽ったり、荒らしたり・・・・・w

私なんてメモ帳や日記代わりに有効活用してますよ。
前の晩のトレ内容を2ちゃんに書き込んでおけば、翌日職場のPCで前日の
トレ内容を見て、その夜のメニューを決められますからね。
まじ便利ですよ、2ちゃんねるってww
533無記無記名:2012/01/08(日) 02:27:14.27 ID:YU1RFYLo
別スレでブログやってりゃいいのに本スレに来て罵倒し荒らしてる
ID:nkU9YKLGは リアルガイキチ
534無記無記名:2012/01/08(日) 02:32:06.42 ID:wJbbtrQw
>>532
そうそう煽るんだよねw
ID:Xg7bNpuJさんも◆DLRW72jWT8xfって
しょぼいよなーチラ裏に書いとけよって思いますよね!
8kgケトルベル使いの俺でもおもいましたw
535無記無記名:2012/01/08(日) 02:40:41.36 ID:Xg7bNpuJ
やはりそうですよね。
2ちゃんの最大の効用ってのは、煽りですよね。
それ以外には・・・・・・・・あぁ、なんか優越感を味わえるってことかな?
すごく楽しい。2ちゃんって。
優越感が味わえるから。
536無記無記名:2012/01/08(日) 02:47:12.03 ID:wJbbtrQw
>>535
ですよねw
ID:Xg7bNpuJさん、
◆DLRW72jWT8xfを煽り倒してやりましょう!w
537無記無記名:2012/01/08(日) 02:53:38.73 ID:Xg7bNpuJ




・・・・・・・・・・・・・・うーーむ、よくよく考えたら、糞ニートに8kgケトルの購入は無理でしょ。


口から出任せwwwww


匿名掲示板だから本音が書けるのに、嘘を書いたら意味ないじゃんw
538無記無記名:2012/01/08(日) 02:56:29.95 ID:wJbbtrQw
>>537
◆DLRW72jWT8xfってしょぼいですよね!
どうですかID:Xg7bNpuJさん、
こんなショボイメニューを書き込めるって顔みえないからですよねw
どうおもいますか?w
539無記無記名:2012/01/08(日) 05:09:17.97 ID:JCvWB1nu
IVANCOの8kgの直径ってどのくらい?鷲掴みしてのトレーニングに流用したいんだけど
540無記無記名:2012/01/08(日) 08:01:56.93 ID:+uNMuNof
◆DLRW72jWT8xfってだめだめじゃん?
あまりにもしょぼいのでコメントの使用がないってのが本音
541無記無記名:2012/01/08(日) 09:29:15.08 ID:M1jEmOni
ちゃんとケトルやってる人を悪く言っちゃいかん。
ウェイトと並行してやってるとおろそかになる場合が多いんだから。
542無記無記名:2012/01/08(日) 10:20:30.71 ID:roxFS1in
ゼビオのオンラインショップでケトルベルが見当たらないんだけど・・・
もしかしてゼビオはケトルベルの取り扱いやめた?
543無記無記名:2012/01/08(日) 14:26:24.11 ID:C3dZ/Lsi
ブランド名である「スタイリッシュブラック(黒ケトル)」「ギアマックス(青カバー)」で検索しても出てないので
現在ネットでは売ってないようだ、お店にあるかは別として。
売り切れなのか中止なのか新作までの空白なのかはわからんから
рオてみるなり店員に聞くなりメール出すなりしてみたら?
544無記無記名:2012/01/08(日) 15:53:49.28 ID:asM99TGP
山田崇太郎は一段とごつくなったな。良い体してやがるぜ。
545無記無記名:2012/01/08(日) 16:41:51.48 ID:DbBNK2xP
松下タイケイは一段とごつくなったな。良い体してやがるぜ。
546無記無記名:2012/01/08(日) 19:06:24.53 ID:Npw3mHp1
山田崇太郎みて初めてキンカン頭ってのが良く分かったわ。
547無記無記名:2012/01/08(日) 20:08:41.41 ID:6TuQhqe4
山田の最近の画像見ようと思って検索したらこんな仕事もしてんのか
http://item.rakuten.co.jp/koncrete/kbt-toku8/
548無記無記名:2012/01/08(日) 20:16:09.80 ID:4iSjXvnJ
凄まじい木刀だなw
アレは素人が振ると体痛めると思う
俺の持ってる木刀が900gちょっとだから4倍以上か
549無記無記名:2012/01/08(日) 20:31:08.20 ID:QDEft+te
アイアンバットとかいう20kgのやつがあるよな
あれ欲しいけどやる場所無いしな
550無記無記名:2012/01/08(日) 20:33:32.65 ID:zLKz27fA
その木刀振った事あるけど見た目ほどは重くないよ
ハンマー振った方が安上がりでいいと思う
551無記無記名:2012/01/08(日) 20:39:39.19 ID:4iSjXvnJ
>>550
ハンマー面白そうだが、庭がないと厳しいかな・・・

あと前スレかなんかで出てきたサンドバッグも良いなあ
あれも庭がないと厳しい感じだけど

結局はケトルが一番なんだよなあ
木刀は油断すると天井に当たるw
552無記無記名:2012/01/08(日) 20:41:36.43 ID:QDEft+te
ハンマートレーニングは外でやったら

職質か下手したら逮捕されそうで怖いな
553無記無記名:2012/01/08(日) 20:55:57.17 ID:4iSjXvnJ
>>552
職質とか以前に近くの一般市民の視線がキツイw
子供や主婦、その他もろもろなw

だからケトルしかやらん
554無記無記名:2012/01/08(日) 21:09:17.87 ID:+uNMuNof

             ソ)人ノ 从:. ソ)ノ )
            ( V       (ソ  ヘ ( 
        ノ  )    _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、   て 
         (ノ   ,,,,iiiilllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,   て
       )  .,,iilllllllllllll!llllllllllllllllllllllllllllllllli,,   ,ゞ  
     ノ ソ ,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllll゙llllllllllllli,   ( ノ
      (   ,illllllllllllllllllllil|,iil,,iil,iiililil:;',iliillllllllllllll,  (  
   ノ  )  ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll:::'llllllllllllllllllli、  て 
    ,,,,,,,,,,  .lllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙゙゙!!゙゙゙!!゙゙゙゙゙゜::::゙゙゙゙゙゙゙”゜゙llll   ( ノ 
  .lilllll!!!゙!li,、lllllllllllllil、:::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::,:::゙ll:  .,, ヘ (  
  .'゙!llllllllllllll, llllllllllllll゙`:::i,ll゙'''≒?::::::::::::,,lllサl゙llr:l| ..,iilllii,,, 
   .._,,゙l!lllll!lliilllllllllllll°:::l゜: ●._: : °、:〔: .,●,,,,`lllllll!!゙`
.,,iiiillllllllllllllllll!!゙゙゙゙!ll!゙°;;.,、.::゙゙゙゙"::::::i'”゙″`::゙゙゙゙°;;゚゙!lllllll,,,
,,illllllllllllllllllll゙:::tll,,:`;;;;;;;;;;l,,、丶::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l,.;;;;;;:::'llllllllllil
`゙,!!!!lllllllllllll:::::'"゜:::::;;;;;::::゙'=ii,,,;;,、;,,,,pilqrr::、`;;;;;;;;::::.l゙゙!!!゙°もう、毎日謝罪しても許さない
   .,,lllllllllllll,,:::::::。:::::::::::::::::::`'''!i,,、___,,,,〆::::::::::::::,l°
  .'ll!llllllllll゙`.゚゙┷゙゙l,,:::::::::::::::::::::::::゙゙!!llllllll!!゙;:::::::::::::,,ilレv,   潰 す わ  
    ゙゙゙゙’     .゙゙h,,_:::::::::::::::::::;.,: : : :,、:::::,,,,ill゙゜::::::::゚'i、    
    : ;:;: : :: : : :  ,,,,liillliiilll,x,,,,,,,,,,,,,Zi,レrl,illlll!゙::::::::::::::::::廴  絶対、逃がさない>>521
    : : : : : ;:: ;;:,,ll゙’::゙llllllllli,゙≒wewl'″,,lllllll゙::::::::::::::::::::::$
555無記無記名:2012/01/08(日) 21:30:00.65 ID:DbBNK2xP
>>553
俺は睨み返すよ
そいつらが目を逸らすまでね
556無記無記名:2012/01/08(日) 22:22:54.41 ID:4CgYDlmM
>>553
もしそいつらが見るだけじゃなく嘲笑しようもんなら
30秒後には俺の目の前でお花畑見ながら眠ることになるだろうな
557無記無記名:2012/01/09(月) 02:12:40.50 ID:7e33XFgw
ttp://blogs.yahoo.co.jp/renegaderow/47931368.html
>もし自分がツワモノだと思うのなら、あなたは間違いなくツワモノ。
>もし自分が腰抜けだと思うのなら、あなたは間違いなく腰抜け。
>
>人は思ったとおりのものになる。であればツワモノになった方が良い。
>「お前は無理だ」と言われたら耳をふさげばよい。
>
とか何とか言っておいて、自分を上級者だと思うなという昨日のブログ
相変わらずですな
558無記無記名:2012/01/09(月) 02:19:02.99 ID:8i9YXbg7
>>55630秒って・・・時間かかりすぎ
君は喧嘩したことある?
559無記無記名:2012/01/09(月) 12:01:32.60 ID:4/u8ZkfA
筋肉以前にまずは可動域の改善しろ
560無記無記名:2012/01/09(月) 15:07:44.78 ID:jmhCE434
次のワークショップは1月29日だな。
行かない奴はバカ。
561無記無記名:2012/01/09(月) 15:19:39.03 ID:sw3z4IiQ
>>560
バカっていうか、売り切れるの早かったからなあ
行きたかったけど無理だったわ
562無記無記名:2012/01/09(月) 16:34:33.46 ID:NWCX0wYC
ケトルよりクイックマッチョの方が断然効率良いみたいだね
563無記無記名:2012/01/09(月) 17:34:35.00 ID:M7VJRk/Z
ステマ
564無記無記名:2012/01/09(月) 18:40:10.54 ID:gGkcyrH1
>>562
いいのが見つかって良かったね
565無記無記名:2012/01/09(月) 20:14:28.85 ID:NWCX0wYC
>>564
おー???口の聞き方に気をつけろや人面犬
566無記無記名:2012/01/09(月) 20:25:40.74 ID:qZ/nGAKV
>>565
人面犬ってなんだろうと思って調べてみたら
無駄に吠えたり噛み付いたりするみたいですね
こわいこわい
567無記無記名:2012/01/09(月) 20:27:29.56 ID:sw3z4IiQ
これか・・・?

http://www.quickmacho.com/
568無記無記名:2012/01/09(月) 20:28:22.74 ID:4kfcL87e
>>555>>556>>558>>562
巣に帰れよw
569無記無記名:2012/01/09(月) 20:28:35.38 ID:YcipeIlT
使用後の画像しょぼすぎワロタ
570無記無記名:2012/01/09(月) 20:38:31.89 ID:4/u8ZkfA
>>568
このスレが住み処だぜ?
笑わせるじゃん
571無記無記名:2012/01/09(月) 23:11:50.24 ID:gGkcyrH1
>>565
坊やほんとに良かったね、おしっこして寝るんだよ
572無記無記名:2012/01/09(月) 23:58:36.75 ID:crdhwYUg
自分はカロリー消費量が多いのばかりやってる
スナッチ、スイング、フロントスクワットの三種目
573無記無記名:2012/01/10(火) 07:16:07.01 ID:iaUfFtBA
2012年は逆境と混乱迎え撃つ用意しろ
574無記無記名:2012/01/10(火) 15:47:12.62 ID:mUqIv9GA
近くの書店でターザンやアイアンマンは見かけるけど
マッスル&フィットネスは見たことない
575無記無記名:2012/01/10(火) 19:09:39.78 ID:vb2jksiW
この真冬なのに汗かいちまうぜ
スイング数セットでこれだ・・
576無記無記名:2012/01/10(火) 19:30:52.01 ID:NPzZquRK
帰宅してケトルベルとランニングで気分一新したわ

マッスル・アンド・フィットネス今日発売かー
ケトル特集だけ簡単でいいから誰かレポしてくれないかなー(チラッ
577無記無記名:2012/01/10(火) 19:41:54.74 ID:mUqIv9GA
>>576
今日発売だから書店行ったのに置いてなかったお
578無記無記名:2012/01/10(火) 22:57:43.11 ID:RTfOtB8h
一昨日買ったけど、ケトル目的なら1000円出す価値ない4ページ企画だよ
579無記無記名:2012/01/10(火) 22:58:41.27 ID:mUqIv9GA
>>578
一昨日に出てたの?
何という書店?
580無記無記名:2012/01/11(水) 00:58:12.80 ID:P4DvgRvb
ターザンはコンビニにも置いてあるんだよね。
581無記無記名:2012/01/11(水) 01:07:34.00 ID:0wPFnEzi
XfitのHPで一部だけ記事が読めるよ
執筆者はスティーブ・コッター
582無記無記名:2012/01/11(水) 02:04:38.67 ID:D34n3ryO
一部っていうかこれほとんど全部じゃんワロタ
583無記無記名:2012/01/11(水) 02:06:15.83 ID:P4DvgRvb
>>581
見てきた

>>582
え、あれだけなの?
584無記無記名:2012/01/11(水) 06:51:25.79 ID:M7EAU00f
>>579
神奈川県下最大の書店だ
都内ターミナル駅近くの地下にある大型書店も前々日には並んでるよ
585無記無記名:2012/01/11(水) 08:29:40.08 ID:yHWwzv+l
おはよー 天山買ってみた 12と20
ちなみにケトル歴40日 8キロスタートで今は16キロ
天山の感想 少し振ってみての感想だけど グリップ確かにふといねー 太い分重心が手に近くなるのか気持ち遠心力が働かない気もする
質問あったらかいてくれ
586無記無記名:2012/01/11(水) 11:54:49.12 ID:02Y+INT4
Q.あえて天山を選んだ理由はなんですか?
587無記無記名:2012/01/11(水) 12:50:04.92 ID:yHWwzv+l
A.値段 今時点で各重量がいつも在庫としてある(たぶん) 太いの試してみたかった
588無記無記名:2012/01/11(水) 13:10:15.43 ID:dXEqfkMZ
太いの試したかったらさ、お前の股間に生えてるじゃん?
589無記無記名:2012/01/11(水) 13:29:52.44 ID:LopSLt2k
>>588
分かったからクイックマッチョやってろw
590無記無記名:2012/01/11(水) 14:43:57.80 ID:e1Nsxe3q
>>586
天山は今、かなり値引きされた上に送料無料で
コストパフォーマンスは一番良いんじゃないの?
昔、定価で買った俺が涙目になるぐらい
591無記無記名:2012/01/11(水) 17:20:31.58 ID:Tl8Aqgp2
dragondoorって直接買う方が安いと思うのですが個人輸入してる人いますか?
592無記無記名:2012/01/11(水) 17:25:44.94 ID:cNEDae5R
オマエの頭には
送料が入ってないのか
593無記無記名:2012/01/11(水) 19:19:46.38 ID:hsS/txIm
試してみたけどそのサイト日本に輸入できなくない?
594無記無記名:2012/01/11(水) 19:24:50.89 ID:w8DMloaB
ふぅ 超寒いんで体暖める為にスイングとスナッチとクリーンとフロントスクワットをやった

汗が半端なくて一気に暑くなったぜ
595無記無記名:2012/01/11(水) 19:41:22.39 ID:o4ZU5AxI
前から思ってたんだけどクリーンてスイングやスナッチがまだ出来ないケトルベル初心者向けですよね?
クリーンの動作で慣れてからスイングやスナッチに移行していくというか
クリーン単体では特に鍛えられるとは思えないし
クリーン&ジャークの組み合わせなら意味あると思うけど。
スイングやスナッチが出来るようになればクリーン単体はもう意味がないというか。
596無記無記名:2012/01/11(水) 19:48:13.37 ID:LopSLt2k
>>595
まずはケトルベル買って、実際にやってみたら?

クリーンは基本というか、できないと次に繋がらないと思う
俺が初めにやった種目はスイングだったけどね
597591:2012/01/11(水) 19:50:12.12 ID:Tl8Aqgp2
円高だからいまなら安く輸入できると思ってますた。
598無記無記名:2012/01/11(水) 20:10:30.47 ID:rqhqrrqP
日本に正規代理店があるからそっから買えってことみたい
599無記無記名:2012/01/11(水) 20:27:18.73 ID:Zfjpnxu/
自分はクリーンの代わりにダンベルでショルダープレスやってる
ケトルはスイングとトルコ式ゲットアップくらいか
重量揃えるのが難しいんでダンベルを代わりにやってるだけだから
ケトルベル・クリーンはできたほうがいいと思うよ

ところで
http://xfit.jp/images/stories/mf/1202/042-1.jpg
http://xfit.jp/images/stories/mf/1202/042-2.jpg
ホントにこの2ページだけなのかwこんなん調べりゃすぐ分かるだろw
600591:2012/01/11(水) 20:36:40.38 ID:Tl8Aqgp2
>>598アニマルネットワークですか?
601無記無記名:2012/01/11(水) 20:43:17.09 ID:DFjmHZB4
>>599
立ち読みしてきただけだけど多分あと火曜金曜のメニュー見開き1ページあるだけだったと思う
602無記無記名:2012/01/11(水) 20:47:16.60 ID:rqhqrrqP
>>600

>>3
RKC松下氏のショップ/ケトルベルJP、ロシアン
ttp://shop.kettlebell.jp/

あとアイロテックってとこに、おもくそパクリっぽいのがありますよ

603無記無記名:2012/01/11(水) 20:51:14.80 ID:Tl8Aqgp2
>>602
レスありがとうございます。
前からケトルベルトレーニングしたいと思っていたのですが
結構高いですね。
604無記無記名:2012/01/11(水) 21:09:21.02 ID:rqhqrrqP
ずっと使えるってことを考えるとけっして高くないと思いますけど、
高いと思うのが普通の感覚でしょうね
重すぎたら・・軽すぎたら・・とか考えたりしますしね
605無記無記名:2012/01/11(水) 21:11:58.99 ID:Tl8Aqgp2
そうですね、一生ものなので買ってみようと思います。
606無記無記名:2012/01/11(水) 22:11:48.08 ID:FNE1jTTB
ケトルベルの本家はどこなの?
607無記無記名:2012/01/11(水) 22:19:04.20 ID:e1Nsxe3q
元祖と言う意味ならロシアのGSでしょ
608無記無記名:2012/01/11(水) 22:22:09.73 ID:/7W0YOfV
起源となると
609無記無記名:2012/01/11(水) 22:28:55.71 ID:w8DMloaB
起源は中国じゃねーの?
中国の古代戦士はケトルベルで鍛えてた云々と天山の説明書に書かれてたし
それからロシアに伝わってそこで普及していったんじゃね?
610無記無記名:2012/01/11(水) 22:31:49.06 ID:e1Nsxe3q
天山のあの説明は民明書房がソースっぽいんだけどw
611無記無記名:2012/01/12(木) 00:01:13.83 ID:FNE1jTTB
皆はどこ製のケトルベル使ってるの?
612無記無記名:2012/01/12(木) 00:38:37.29 ID:VMJX+7+N
いヴぁんこ
613無記無記名:2012/01/12(木) 07:44:46.28 ID:ImoHSVK7
32kgのケトルベルにはサムとウィリーと名前をつけろ
614無記無記名:2012/01/12(木) 13:42:57.22 ID:S34gIEbM
615無記無記名:2012/01/12(木) 14:00:00.54 ID:L0EHz8d+
前の方にもアジャストタイプのケトルベルの話題が出てたけど
http://item.rakuten.co.jp/shapeshop/10025644/
コレってどうなんだろ。40キロまでokとは書いてるけど止め具がカラーってのと、体に当たると痛そうってのがあるけども
616無記無記名:2012/01/12(木) 14:24:27.77 ID:4Frly9jK
オーソドックスなクランチやシットアップには否定的なのに
アブローラー腹筋は否定しないパベルw
617無記無記名:2012/01/12(木) 15:02:59.36 ID:V94Gu3hO
wをつけるほどどこがおもしろいのかわからん
618無記無記名:2012/01/12(木) 18:19:06.78 ID:ibIzaWu+
アフィ
619無記無記名:2012/01/12(木) 18:19:53.71 ID:ibIzaWu+
アフィ
620無記無記名:2012/01/12(木) 18:20:17.73 ID:ibIzaWu+
効いてる効いてる
621無記無記名:2012/01/12(木) 18:21:10.91 ID:ibIzaWu+
アフィブログの養分になるのなら
このスレはいらない
622無記無記名:2012/01/12(木) 18:21:35.17 ID:ibIzaWu+
ステマ
623無記無記名:2012/01/12(木) 18:26:36.37 ID:ibIzaWu+
時代は韓国
K-POP
ロシアの筋トレグッズなどいらん
624無記無記名:2012/01/12(木) 18:29:56.74 ID:Di9cYjfS
>>616
前後開脚して24kgダブルのオーバーヘッドリフトやってから言いなよ
625無記無記名:2012/01/12(木) 19:08:39.59 ID:ZPMSbSuZ
626無記無記名:2012/01/12(木) 19:10:31.69 ID:fc34sR7w
>>623
イサミ使えよ
627無記無記名:2012/01/12(木) 21:15:11.67 ID:cdCC9l2O
>>625
イワンコ使えよ
628無記無記名:2012/01/12(木) 21:28:17.41 ID:SgdBKFoy
>>588-589
面白かったw
629無記無記名:2012/01/12(木) 23:17:42.76 ID:m9r67Za1
マッスル&フィットネスのケトル記事は基本的な事しか書いてないな
630無記無記名:2012/01/13(金) 04:56:15.95 ID:vc9onbMW
>>629
逆算して学べ
631無記無記名:2012/01/13(金) 15:19:10.96 ID:1/x3U7Dk
ワイルドフィットのラピスラズリケトルベルってどうなの?
安いっぽいから買ってみようかと思ってるけどケトルベル初心者だからケトルベルのどこに留意すればいいのかサッパリわからん
632無記無記名:2012/01/13(金) 15:22:12.32 ID:aMZOVfnQ
>>631
あれゴムコーティングのハンドルじゃないかな?手の皮もってかれそうな感じで手だしずらいな
ところで安っぽいのがいいって。。。性格?
633無記無記名:2012/01/13(金) 15:30:37.70 ID:aMZOVfnQ
ハンドルの 太さ 鉄球までの距離 材質 を考慮すればいいんじゃないかな?
太さでいうと天山ふとい マーシャル細い
距離 トライアル最悪 スナッチでナックルがクラッシュ
材質 鉄に塗装が一般的 そこにすべり止め加工があったりゴムでコーティングがあったりクリアが吹いてあってつるつるとか 

使ったことないけど使いやすいのはロシアンらしいよ高いけど
634無記無記名:2012/01/13(金) 16:12:23.29 ID:OUkPNqJt
ケトルは一生モノだと思ってロシアンしか持ってない俺

ケトルベル以外は全てにおいてケチだけど・・・・
635無記無記名:2012/01/13(金) 16:40:18.42 ID:1/x3U7Dk
>>632
安っぽいじゃなくて>>安いっぽい
分かりづらい表現の仕方だったごめんね
余程明確に分かる違いがあればいいんだけど、中では安めのラピスラズリケトルベルでも十分にトレ出来るならコレでいいかなと
>>633-634
太さ的には他で握力鍛えてるから細くていいかな。一生モノって考えればロシアンがいいんだろうけど、知識が無いと高く感じちゃうんだよね
分かる人から見れば相応の価値があるのかもしれないけど悩むわ
636無記無記名:2012/01/13(金) 16:55:57.22 ID:V3BCwMMq
>>632
安いっぽいってのは、他のメーカーと比べて安そうって意味でしょ。
637無記無記名:2012/01/13(金) 17:14:47.53 ID:bZlwzHJA
ID:1/x3U7Dk
スイングしかしないならいいと思うけど…
http://blogs.yahoo.co.jp/ufss10/7757906.html
個人ブログさんのとこで32kg
http://www.youtube.com/watch?v=HNbC_6PYcrY&feature=related
youtubeで12kgの実物見られるけど
ワイルドフィットの写真と比較して取っ手の形がだいぶ違うんだよな
あと取っ手球体の幅が狭いと思う。
実物持ってないんでこれ以上言えないけどラピスラズリ保有者いないのかな?
638無記無記名:2012/01/13(金) 17:14:55.26 ID:sTU1PZLV
ケトルベル買うときは2個で1セットって考えるべき?
639無記無記名:2012/01/13(金) 17:22:52.12 ID:bZlwzHJA
ケトルベル1つか2つか
http://blogs.yahoo.co.jp/renegaderow/archive/2009/05/23
考えなくてもいい。(考えても考えなくてもいい)
したいことやお財、布置く場所と相談でいいよ
640無記無記名:2012/01/13(金) 17:27:10.00 ID:aMZOVfnQ
>>635 シツレイしました よく見たら値段が安いって意味だった
ワイルドフィットのカラーケトルを買ったことがあって あれはクリア?がぬってあってツルツルだったんだよ それのせいか摩擦がきつくて扱いにくい印象だった
ラピスもそんな感じなら避けたいな
おすすめは太めならワイルドの天山 丁度よい握りならボディーメーカ(最近アマゾンで復活)
>>632今みたら 前よりやすくなってた けど他より高い感あるなー つかってみてないから なんともいえないけど
641無記無記名:2012/01/13(金) 17:40:26.33 ID:1/x3U7Dk
>>637
悩むわー
>>640
ボディメーカーはあんま良い印象ないけどおすすめならボディメーカーの16キロあたりから始めてみようかな
642無記無記名:2012/01/13(金) 17:59:33.58 ID:sTU1PZLV
別に同じ重量を2個買う必要はないんだ。とりあえず一つ買おう。
643無記無記名:2012/01/13(金) 18:19:04.75 ID:/ydRI+dr
初めての購入なら1個でいいよ
やってるうちにWが必要になったら買い足せばいい
644無記無記名:2012/01/13(金) 18:42:40.19 ID:sw460kQv
ケトルはアタマの悪い奴が使用する玉だという事は紛れも無い事実
645無記無記名:2012/01/13(金) 18:48:25.11 ID:aMZOVfnQ
ダルビッシュとか頭よさそうにみえないもんな
しかし総合力では俺の五回分の人生でも勝てなさそう
646無記無記名:2012/01/13(金) 18:54:22.98 ID:tiC0CFKV
昔から天山を推す人ちょいちょい出てくるね
もうずっと前から半額にしてるけどまだやってるね

ローレット加工してあるケトルの次にナイと思うのが天山
647無記無記名:2012/01/13(金) 19:00:42.65 ID:aMZOVfnQ
>>646 ほしい!!!
どうしてナイと思うのか書いてくれればタメになるのに
ほしい。。。。。
648無記無記名:2012/01/13(金) 19:08:28.24 ID:+W3Xa60q
>>641
マーシャルワールド買って俺と仲間になろうぜ
649無記無記名:2012/01/13(金) 19:51:02.22 ID:pmiXV1pO
>>641いやいや、IVANKO友の会へぜひ!
650無記無記名:2012/01/13(金) 20:03:06.64 ID:tiC0CFKV
とにかくプレスが致命的にやりづらい

プレスでの問題点
・手首が曲がるので手首で力が吸収されがちになる
・手首を立てられるケトルより腕に力が入るから肩や肩甲骨の動きが阻害されがちになる


プレス以外での主な問題点
・手首が反ってるからプッシュプレス、ジャークをやると手首傷めやすいかも
・スナッチとトルコ式ゲットアップで最初に果てるのがグリップになりがち

でしょうかね
具体的にそれのどこが問題なんだよ?って人もいるだろうけど、詳しく書けば結構な長文になるのでごめんして
651無記無記名:2012/01/13(金) 20:19:48.85 ID:tiC0CFKV
なんか文章変だ・・・はは・・

正直言って、「鋼鉄の手首があればいいだろが!!」とか
「どんなハンデがあっても肩甲骨をスムーズに動かすスキルがあればいいだろが!!」
とかそんな感じのこと言われれば反論できないので、そういうことでよろ。
652無記無記名:2012/01/13(金) 20:21:02.96 ID:Dx7quJ2e
今月号のM&Fのケトルメニューでスクワットも載ってるの?
653無記無記名:2012/01/13(金) 20:22:19.73 ID:aMZOVfnQ
>>650なるほどー
持ち上げたときグリップが太い分、他より収まる場所が高くなるからかな
そこが嫌なら天山は駄目だね
逆にそれを克服して体の力に変えたい人にはいいかもね

手にとってみるのが一番の早道かも 最初に手にいれるのが良いものであっても悪いものであっても、そこから別のものを想像しやすい
654無記無記名:2012/01/13(金) 20:41:42.63 ID:/ydRI+dr
>>650
天山の事言ってるならプレスは問題ない、手首が反る事も無い
但し、スナッチはやりにくいって言えばやりにくい
ハンドルが太いため高回数やると滑る不安感が生じるのと
球体との重量バランスの関係で振り上げにくい

手首が反り気味になるのは球体とハンドルの距離が短すぎるトライアルの
20kg以下でしょ、慣れもあるけどね
655無記無記名:2012/01/13(金) 20:42:23.48 ID:vc9onbMW
ボディメイカー良いぞ
イワンコはグリップの部分が俺には合わなかった
656無記無記名:2012/01/13(金) 20:45:26.93 ID:10poF8Fw
天山スナッチとか32kgあたりから手袋無しで連続で出来ないわ
皮膚が削れて粉状態になって滑るから
657無記無記名:2012/01/13(金) 20:53:20.22 ID:OUkPNqJt
Mさんのワークショップが今月29日にあるようだけど
初心者でついていける内容かなあ?
658無記無記名:2012/01/13(金) 20:57:27.78 ID:Dx7quJ2e
みんなは食生活に気を使ってるの?
659無記無記名:2012/01/13(金) 21:03:11.65 ID:ByhBcOCS
>>658
なるべく飽和脂肪酸は避け、糖質は複合炭水化物を取り
タンパク質を意識的に取る程度の事はしてる。

名前は忘れたけど北米のパワーリフティングで有名なあるジムでは
食べたいものを好きなだけ食うとか言う食事指導で実績挙げてるらしいから、
必要なカロリーさえ摂取してれば食事内容と筋力はあまり関係無いのかもね。
660無記無記名:2012/01/13(金) 21:10:25.45 ID:tiC0CFKV
なるほどワイルドフィット
661無記無記名:2012/01/13(金) 21:22:06.91 ID:aMZOVfnQ
>>659朝起きて 水分と栄養補給に野菜ジュースのんでからケトルやっておわったら豆乳のんで
間食はナッツ類
仕事終わりに ビタミンは6時間後に切れるので夕方野菜ジュースとついでに豆乳のんで
寝る前にベル適度に振ってしばらくすると睡魔がくる

こんなかんじでもいい?
662無記無記名:2012/01/13(金) 21:42:44.46 ID:vc9onbMW
>>658
朝は果物だけ
後は好きに食べてる
663無記無記名:2012/01/13(金) 21:44:34.74 ID:1/x3U7Dk
ここにきてゼビオが安い割には使いやすいって情報が
しかしゼビオのケトルベル買えなくなっとる
店にあるのかもしらんが、店まで行くのは遠すぎるんだよね
誰ぞ、ゼビオのケトル通販どうなってるか知ってる人いる?
664無記無記名:2012/01/13(金) 21:53:22.98 ID:1/x3U7Dk
気持ちが高ぶりすぎてゼビオに質問メール送ってみた
ケトルべルはよやりたいわー
665無記無記名:2012/01/13(金) 21:56:53.48 ID:aMZOVfnQ
その高ぶりがあれば勢いでロシアンかえるだろ
666無記無記名:2012/01/13(金) 22:49:33.43 ID:sTU1PZLV
みんなウェイトも並行してやってるの?
667無記無記名:2012/01/13(金) 22:53:32.33 ID:RundUOCJ
ワイルドフィットのカラーケトルがいいよ
なにより安い
668無記無記名:2012/01/13(金) 23:04:18.30 ID:1/x3U7Dk
>>665
勢いあっても価格見ると冷静になる自分がいるんだよね
勢いでロシアン買うと幸せになれるのかもしれないとは思うけどやっぱ色々考えちゃうんだよね
669無記無記名:2012/01/13(金) 23:16:50.72 ID:RundUOCJ
>>666
自分はウェイトはケトルだけだなぁ
並行してランニングと懸垂はやってるけど
670無記無記名:2012/01/13(金) 23:21:10.86 ID:OUkPNqJt
>>666
並行してやってます
自重とダンベル使ってのウエイトやってて
去年からケトルベルも始めました

少しずつケトル一本に絞って行く予定
671無記無記名:2012/01/14(土) 00:04:34.92 ID:lRYr1IYT
>>669
腹筋とスクワットは?
672無記無記名:2012/01/14(土) 04:14:29.44 ID:rgOQnAwH
>>663-664
金曜の夜にメールしても回答は週明けの月曜でしょうに
とりあえず明日一番近いところから電話で在庫確認してみるといいと思います、
在庫があればご来店か代引きで送るか聞かれるから送ってもらったらいいでしょ。
送料、代引き手数料は店頭価格に込み(少なくとも自分が25kgを買ったときは)

ゼビオのケトルはどうなるのかな、メール返ってきたらレポお願いします。
673無記無記名:2012/01/14(土) 04:14:52.47 ID:9ry6j3Yw
>>654
天山をプレスした状態で手のひらを開いた画像をみせてくれない?できれば24K以上で。
天山どうやっても手首反っちゃうんだけど俺のやり方悪いのかもしれないからさ。お願い。
674無記無記名:2012/01/14(土) 04:28:23.83 ID:mqJLG7eh
>>673
やり方が悪いんじゃなくリストが弱いんじゃないか
ハンドルの曲がりのほうに親指と人差し指の間を入れてやってみたらどお?
675無記無記名:2012/01/14(土) 04:55:13.79 ID:9ry6j3Yw
ロシアンなら問題ない、旧ゼビオ25Kもまあ問題なかった、天山24Kはかなり反る。
手首弱いんだろうな、でも強かったらトライアルでもいいだろ。
676無記無記名:2012/01/14(土) 05:11:13.29 ID:mqJLG7eh
トライアルは24kgになるとハンドル形状が大きく変わるから手首の問題に関しては関係無いと思う。(持ってないけど)
今は使って無いがトライアルの20kgは持ってるので試しにやってみたが第二関節の指先に引っ掛けて
振り上げればナックルがぶつかる事も無く又、手首も反らないが球体が手の甲近くに当たって痛い。
トライアルでのスナッチは要するに駄目。
(ケトルやり始めの頃はトライアルの20kgでもリストが弱かったので反った)
677無記無記名:2012/01/14(土) 05:25:32.02 ID:01xiaoKv
ケトルベルを足にかけて腿上げってメジャー?
678無記無記名:2012/01/14(土) 05:41:00.15 ID:9ry6j3Yw
>>676
なにが言いたいのかわからんが、君のほうがずっと強いだろうよ。
でも俺も数年はやってきたからね。俺のためだったら言葉での説明は不要だと思うからもういいよ。
俺はただ天山24K以上をプレスした画像がみたいのさ、それで気が済むのさ。
679無記無記名:2012/01/14(土) 05:52:50.01 ID:mqJLG7eh
>>678
そんなめんどくさい事出来るかよ
失せろよ
680無記無記名:2012/01/14(土) 05:55:00.69 ID:mqJLG7eh
何が言いたいのかわかっらんバカに説明して損したよ
非礼な奴だな二度と来るな
681無記無記名:2012/01/14(土) 05:55:28.02 ID:9ry6j3Yw
失せろ?
できないならできないでいいよ。うそつきとかいうとでも?
682無記無記名:2012/01/14(土) 06:02:35.18 ID:9ry6j3Yw
680=654?
両方とも日本語おかしいよね。外国の方?
そんな攻撃的になるようなことはなにも書いてないはずだが・・・
しょうがないか。
683無記無記名:2012/01/14(土) 09:15:01.04 ID:byOrhZ7k
屑どもが目くそが鼻くそを笑ってるなwwww
684無記無記名:2012/01/14(土) 11:09:04.17 ID:hDBVUbhq
今日天山20キロ届くけど 話題は24きろか
ベルを上に上げきった時、手首をまっすぐ保つちたいって話だよね?
ハンドルから球体までの間隔が同じでもハンドルがふとけりゃ太いほど手の甲に近づくから手首をまっすぐ保つには負担が大きくなるね
道理はわかる

手首強化を課題にするか、天山より細めにするか、間隔がおおきいのをえらぶか かな

君らのはなしだけど
いろいろうまくいってないストレスOR欲しがりすぎで心が枯渇してストレス 結果アホで負担が大きくなるね
道理はわかる

手首強化を課題にするか、天山より細めにするか、間隔がおおきいのをえらぶか かな
685無記無記名:2012/01/14(土) 13:55:28.61 ID:9GmkTcUG
天山24キロと32キロでスナッチ、プレスやってるが、別に手首は反らないな。
686無記無記名:2012/01/14(土) 14:30:28.01 ID:lRYr1IYT
マッスル&フィットネスの2月号を書店で買ってみた
スティーブコッターという執筆者だね

月・火・木・金の週4日プログラムだね
ケトルベル16kg2個で1セットとあるから16kgを1個しか持ってない自分は全部のメニューは出来ないが
出来るメニューだけをプログラムに添ってやってみる

687無記無記名:2012/01/14(土) 15:10:56.01 ID:jHZed4k7
手首反るってのはトライアルぐらい間隔狭い場合じゃないか
688無記無記名:2012/01/14(土) 15:35:42.30 ID:8w7Cbqst
>>672
メールきたよ

>お問い合わせの件ですが、
>一部商品に塗装部分のはがれが発見されており、現在確認を致しております関係で、サイト上の掲載を行っておりません。
>製品上問題はございませんので確認が取れ次第、販売をさせて頂く所存でございますので、もうしばらくお待ち頂けますと幸いです。

待つかぁ
689無記無記名:2012/01/14(土) 15:47:14.08 ID:hDBVUbhq
天山20キロきたよー
16を経て20キロ 
20スナッチ プレスもできた
8キロが我が家に来て50日目くらい(実働25日ほど)
目指す32キロはいつとどくのか

へたれボディーからはじめて32キロに移行できた方 どのくらいの期間で到達できたか教えてください
ちなみに168センチ59キロ35さいだ
近い人答えてくれたらうれしいな
690無記無記名:2012/01/14(土) 16:13:14.98 ID:YtbDIuqH
>>688

てっきり廃盤になるのかと思ってたからこの情報はありがたい。
691無記無記名:2012/01/14(土) 18:02:39.58 ID:kDOhGaCf
>>689
年齢は10下だが体格は同じくらいだ
俺は16kgと24kgでやってる
20kgも欲しい
692無記無記名:2012/01/14(土) 18:22:19.54 ID:hDBVUbhq
>>691
おおかつての俺よ!
てのは冗談で 俺はそのころ鳶のばいとしてたな 3.6m重さ18.6キロ(忘れた)の柱を場面に応じ2本ないし3本お片付けのときは4本クリーンしてジャークしてたころだ 上に部材分投げる動作もあるからスイングみたいなこともしてたなー
一年ほどやって辞めてからは運動らしいことしてなかった
君ほどの若さはないけど32キロ 今年中にスナッチ プレス。。。。むりか。。。。
君はへたれボディースタートなの?
693無記無記名:2012/01/14(土) 19:47:20.40 ID:kDOhGaCf
>>692
10代の頃に競泳を8年やっていましたが、20代になってからは特に運動してませんでした
筋肉が落ちて来たので家でできるケトルベルを始めました
youtubeを参考にしてます
694無記無記名:2012/01/14(土) 20:17:25.38 ID:hDBVUbhq
>>693 16キロ手にいれてからどれだけたつの?24はどのタイミングで買ったの?24きつい?
695無記無記名:2012/01/14(土) 20:21:40.89 ID:9GmkTcUG
ケトル始めて5ヶ月半。天山32キロと24キロでトレーニング。
今のところベストは32キロスナッチ左右それぞれ10回。
24キロスナッチは5分間100回はクリア。年齢は40歳だけど、
元々パワー系のスポーツをやってたから、伸びは早かったかもしれん。
696無記無記名:2012/01/14(土) 20:26:32.52 ID:0VNhv6vH
>>694
最初の16kgを買ってから1年くらい経ちます

16kgを1個買って、すぐもう1個買いました
16kg2個で8ヶ月くらいやってました

24kgは重いですね、来たときは悪夢でした・・
24kgではスイング、スナッチ、プレスは出来ますが、TGUは出来ません
697無記無記名:2012/01/14(土) 20:27:28.76 ID:/XiRqN5H
>>695
パワー系のスポーツって?
698無記無記名:2012/01/14(土) 20:33:29.98 ID:9GmkTcUG
>>697
アームレスリングを7年前まで10年以上やってた。
アームをやめて体型を保つためにサーキット系のトレーニングを
やってたけど、もっと自宅で手軽に出来るトレーニングを探してて
ケトルに出会った。
699無記無記名:2012/01/14(土) 20:52:12.67 ID:xTLJfnKJ
色々置くと奥さんに邪魔だ邪魔だって怒られちゃうから
今はケトルとTRX以外物置っす
700無記無記名:2012/01/14(土) 20:55:22.83 ID:hDBVUbhq
>>696
ありがとう ためになるわー
なんとなく想像できる プレスは ぐわーーーーっあがんねーーーーてかんじだよね
スナッチは上げれるだろうけど振りおろすとき手首びきっ!ってかんじかな
あとは高回数が地獄かな
両手スイングは問題なさそう
ウインドミルもいいよ キクのでやる気でる
20きろ来たばっかだけど24も買うかな 君もいるし あるとやる気でそうだし
701無記無記名:2012/01/14(土) 20:58:52.29 ID:hDBVUbhq
>>695 すごいなー勇気でるわ 水分補給気をつけてね そのくらいの年で 朝起きてのマズ食わずで引越し手伝いしてたら脳の血管きれて半身不随になったひといるから
702無記無記名:2012/01/14(土) 21:30:08.03 ID:lRYr1IYT
おまいらはケトルベルを何個持ってるの?
ちなみに俺は16kg(天山)20kg(ゼビオ)24kg(天山)の3個

703無記無記名:2012/01/14(土) 21:46:50.56 ID:snONrCG7
ようやくいい流れになってきた。
俺はゼビオ15kg、20kgの2個。
あとはサンドバッグ25kg振り回してる。
704無記無記名:2012/01/14(土) 21:58:28.62 ID:hDBVUbhq
4キロ8キロボディーメーカー12キロ天山16キロワイルドフィットカラーケトルベル20キロ天山
仕事し忙しくて でもなまってて 体か来るストレスを克服しようと 
でも怪我もいやだし無難に無難に4キロ8キロをはじめに買った
705無記無記名:2012/01/14(土) 22:02:48.41 ID:Owm/0rEd
自分はケトルベルサーキットトレーニング30分を週に3日
ランニングとタイヤ引きを週に2日

スタミナ向上と身体バランスに焦点あてたトレーニングしてる。

腹筋とか腕立てやスクワットは全くしていない。
706無記無記名:2012/01/14(土) 22:24:50.87 ID:byOrhZ7k
>>703
氏ね
707無記無記名:2012/01/14(土) 22:26:22.29 ID:/XiRqN5H
>>705
サーキット、どんなメニューでやってる?
タイヤ引き良さそうだね!
708無記無記名:2012/01/14(土) 22:37:52.12 ID:Owm/0rEd
>>707
スイング〜クリーンジャーク〜ウィンドミル〜TGU〜スナッチ〜スイングという流れ

709無記無記名:2012/01/14(土) 22:38:45.09 ID:/XiRqN5H
>>708
スイングで始まって、スイングで終わるか
俺と似てるわ
710無記無記名:2012/01/14(土) 23:21:38.52 ID:3F3uNNax
たまに仏壇の前でスクワットしてる。
ばあちゃんが憑依してくれてるみたいでパワーがでることがある。
711無記無記名:2012/01/14(土) 23:38:55.88 ID:hDBVUbhq
してるよ 間違いない 死を教えてくれている 死を意識すると 簡単に言うと力がでる
712無記無記名:2012/01/15(日) 00:27:13.01 ID:L3sGz+jq
>>706お前が死ね!クソブタ!!

無記無記名[sage]:2012/01/14(土) 23:45:57.05 ID:byOrhZ7k
オレはワイド懸垂10回を体重のバロメーターにしてる。

数年怠けてて今は体重90Kで6回しか出来ない。コレは筋力低下と脂肪過多状態と自覚できる。
極端な話 ワイド懸垂10回可能なら100Kまで増量しても見苦しいデブには見えまい。

身体を変えるには筋トレ+喰わねばならん。上半身下半身も総合的にやる予定だけど増量は必須。
その指針がワイド懸垂10回。まぁオレの指針ってだけだが。
713無記無記名:2012/01/15(日) 00:40:52.37 ID:lvmexKvH
>>712 素人めにはデブだから見苦しく見られないためにチンニング器具もちあるかないとな
素人目にはどちらにしても見苦しいかもな
714672:2012/01/15(日) 02:32:06.35 ID:40lvVoa5
>>688
土日でも営業してたのね
クレームでも来たのかな、球体部分の分厚いゴム被覆だとちょっと厄介だな
ハンドルの塗装であればむしろ紙やすりで落としちゃう人も多いのにね

自分はこのスレに第一報が入ってすぐに上記の方法で注文したから25kgが昨日到着。
ダブルだとクリーンもまだできないからちょっと早まってしまったかもしれない。
しばらくデッドリフトやファーマーズウォークで頑張る。
715無記無記名:2012/01/15(日) 03:35:01.62 ID:Vgrq9esR
あ〜あ 安かったからって天山16kgなんて買うんじゃなかったよ
握りが太すぎる

ボディメーカーかマーシャルワールドにしときゃよかった・・

716無記無記名:2012/01/15(日) 04:26:39.16 ID:QT3GDPCB
16キロなら対した違いは無いだろうと
思ってても、スナッチとかやると
遠心力のかかりが全然違うね
握力に聞くかと思えばそうでもないし
717無記無記名:2012/01/15(日) 04:51:48.09 ID:Dd7dguZh
確かにグリップが太いと遠心力がイマイチだよね

でもロシアンケトルベルもグリップ太いんでしょ?
718無記無記名:2012/01/15(日) 06:34:37.41 ID:QT3GDPCB
いや、ロシアンも太いといっても天山程ではない
24キロならロシアンは完璧
32キロになると玉でかくなるから、しっくりくる感じじゃないな
719無記無記名:2012/01/15(日) 07:50:00.84 ID:CQfJDeek
そういや同じ大きさでもメーカーによって
下の玉の大きさどのくらい差があるんだろうな。
ラピスと天山だとグリップが太い分天山のほうが小さいみたいだけど。
720無記無記名:2012/01/15(日) 09:21:29.99 ID:78Pohtjl
>>706
はやく友達作れよ(T_T)
721無記無記名:2012/01/15(日) 09:59:49.93 ID:Zvogehyr
最近聞いても無いのに天山天山書き込んでる奴は
ステマ乙って言ってもらいたくて書き込んでるんだろ
722無記無記名:2012/01/15(日) 10:00:17.77 ID:Zvogehyr
最近聞いても無いのに天山天山書き込んでる奴は
ステマ乙って言ってもらいたくて書き込んでるんだろ
723無記無記名:2012/01/15(日) 10:01:35.60 ID:lvmexKvH
遠心力の話
確かに天山は太い分他より重心がハンドルよりになりがちなのは想像できる
けど実際どのくらいの違いがあるのかな
違うといっても全身規模でみれば大した違いになるのかな?
握りの感覚が違う分遠心力の感じ方がちがうのかもしれない ベルがくるっとかえった場合指や手首には違いを感じるかもしれない
実際遠心力がよわいのかもしれない
どちらだろう
天山は遠心力が他より弱いと全身でかんじる?
724無記無記名:2012/01/15(日) 10:05:13.56 ID:lvmexKvH
なぜ天山の話題が多いか
安いし 各重量がいつもそろってる感じがあるし 店の対応がよい(すぐ来るし)
あとは性能的に問題がなければ上記の理由で有利だからと思われる
725無記無記名:2012/01/15(日) 11:21:27.23 ID:XbqWAEYj
ミリタリープレスと組み合わせて相性の良い種目は何かなぁ?
726無記無記名:2012/01/15(日) 12:11:25.45 ID:lvmexKvH
>>725
脇のお手入れかな
727無記無記名:2012/01/15(日) 12:33:10.87 ID:XbqWAEYj
>>726
それはもうやってる。
他にない?
728無記無記名:2012/01/15(日) 12:55:31.53 ID:lvmexKvH
>>727普通にクリーンからプレス暇ならそこからウインドみる 振り下げて叫ぶ
729無記無記名:2012/01/15(日) 13:55:53.40 ID:M3/dyZR6
>>727
俺は陰毛も剃ってる
海外で女と楽しんだりするから
730無記無記名:2012/01/15(日) 15:15:58.20 ID:S19abEZR
>>725
フロントスクワットからのミリタリープレスは?
731無記無記名:2012/01/15(日) 15:19:54.64 ID:U09uRqD2
仏壇の前でスイングしてると、たまにフォームが崩れて腰が痛くなるんだ。
そんなときは生前腰を痛めてたばあちゃんがのりうつってフォームをチェックしてくれてるんだと思うようにしてる。
732無記無記名:2012/01/15(日) 15:22:25.83 ID:lvmexKvH
>>731単純に腰まわりの力が抜けたんだろ
733無記無記名:2012/01/15(日) 15:28:35.69 ID:Vgrq9esR
ツベで参考にしたフロントスクワットやったら右膝が痛い
屈んだりすると膝がピキピキ音がするし

734無記無記名:2012/01/15(日) 15:31:24.99 ID:lvmexKvH
>>733 ピキピキしない角度につま先を向ける それでも鳴るなら どうしましょ
735無記無記名:2012/01/15(日) 16:07:25.68 ID:Vgrq9esR
>>734
いや、多分腰を落とし過ぎた為に膝に負担がいったんだと思う。
736無記無記名:2012/01/15(日) 16:48:33.27 ID:fkoyncHR
問い合わせの翌日にケトルベル復活しとる
早速注文しようとしたけど重量で悩むわ・・・優柔不断な性格直したい
737無記無記名:2012/01/15(日) 16:56:24.50 ID:zu7byTtn
今持ってる重量だとできない種目があるし
15kg位の軽いのが欲しいな
738無記無記名:2012/01/15(日) 16:58:23.77 ID:lvmexKvH
>>736 四の五の言わずに全部かえ
と見たら在庫なしとなってるじゃないか
ゼビオだろ???
739無記無記名:2012/01/15(日) 17:44:20.95 ID:fkoyncHR
>>738
25キロ以外取り扱い無しになってるね
25キロ買うしか無いのか
740無記無記名:2012/01/15(日) 17:46:04.67 ID:fkoyncHR
ってか青い色のやつを前に売ってたような記憶があるから
もうちょい待つのも手か
ゼビオが近所にあれば買いに行くんだけども
741無記無記名:2012/01/15(日) 17:53:40.22 ID:lvmexKvH
>>435足を大きく広げれば曲げきることはできないから 大きくスタンスとるってのはどうよ
742無記無記名:2012/01/15(日) 17:58:41.88 ID:lvmexKvH
後 膝を気持ち内股気味にするとするといいぞ(足ひろめのすたんすでね)
743無記無記名:2012/01/15(日) 18:02:02.01 ID:P7uJibay
>>742
誰に言ってんの?
744無記無記名:2012/01/15(日) 18:07:14.25 ID:KLnJsjky
なんかこのスレ精神年齢が低杉
745無記無記名:2012/01/15(日) 18:34:50.93 ID:awiF1HJ1
このスレの精神年齢が低いID:lvmexKvHは
ID:hDBVUbhqで連カキしてる
168センチ59キロ35さいのおっさんだw
出鱈目書いてよろこんでるみたいだから
ニヤニヤしといてやれw

746無記無記名:2012/01/15(日) 19:58:05.22 ID:Dd7dguZh
俺は今までケトルベル中心のワークアウトで別にクランチやサイドクランチなどの腹筋も熱心にやってきた
だが最近は腹筋が億劫になってきた
これからはプランクに切り替える
ケトルベル以外にはなるべく時間かけたくない
747無記無記名:2012/01/15(日) 19:59:39.45 ID:8qt8k/xT
毛取るベルをジャイアントスイング
748無記無記名:2012/01/15(日) 20:24:52.55 ID:kRRtoAgk
>>673,675
あなたがロシアン・旧ゼビオ25kgでプレスした状態で手のひらを開いた画像用意出来たなら
ID:mqJLG7ehも用意するかもよ?
画像撮る手間もあるしそもそも善意でレスしているのだから
何か(画像)要求する前に対価差し出してみたらどう?

>>695
32kgでプレス・スナッチしてるって凄いな
いい体格してそうだ。
749無記無記名:2012/01/15(日) 21:02:51.07 ID:P9Tib1zP
168センチの俺よりだいぶ小さなタケノコ拳法君は32キロ振り回してるからすごいよな
750無記無記名:2012/01/15(日) 22:29:23.33 ID:p57+5rCT
enter the kettlebell 面白いね
ケトルは基礎を徹底的にやったほうがいいと思う
751無記無記名:2012/01/15(日) 22:33:10.91 ID:Vgrq9esR
ウィンドミルって例えば右手でケトルベルを頭上に上げた場合
体を落としていった時も左足は真っ直ぐに保ったままじゃないとダメなんかね?
体が硬いから左足を曲げないと左手が床に着かない・・
752無記無記名:2012/01/15(日) 23:48:39.26 ID:kRRtoAgk
>>749
だよな。久しぶりに見てきたけどもう更新しないんかね
153cm54kgで32kgでミリプレとかダブルジャークとか凄いわ
>>750
Enter The Kettlebell
Naked Warrior
Convict Conditioning
の写真付きの重要そうなところのまわりだけ抜粋翻訳してるわ
囚人トレ取り入れてからはベントプレス等応用っぽいのする暇無いです
>>751
真っ直ぐの必要ないし床に手をつける必要もなくね?とは思う

トレーニング種目の両極
http://blogs.yahoo.co.jp/renegaderow/archive/2011/01/22
コレ見る限りだと曲げてるしね
753無記無記名:2012/01/16(月) 01:02:32.75 ID:R5x9+jMh
ハンドトゥハンドスイングやったらケトルベルをキャッチミスして地面に落とした・・
754無記無記名:2012/01/16(月) 10:28:45.51 ID:ubO7mtS7
>>753
室内?
755無記無記名:2012/01/16(月) 10:46:33.28 ID:gQ7h5cpR
>>751
体を真横に曲げるより斜め前に曲げるなら動画のようにできるんじゃない?
http://www.youtube.com/watch?v=6651sjanpxI
756無記無記名:2012/01/16(月) 11:54:14.69 ID:mMXl6Dyx
reebokもケトルベル扱ってるんだな
757無記無記名:2012/01/16(月) 14:06:22.58 ID:lBZZdhss
>>753
乙。たまに聞くね。
やっぱ外でやるべきかな?でもこの時期は寒すぎる。
ケトル自体がすごく冷たくなってる
758無記無記名:2012/01/16(月) 14:26:48.89 ID:dmXPFOc5
ランニングしてからケトルベルしてる
体温上がるし、下半身鍛えられるしでちょうどいい
やっぱケトルは下半身鍛えにくいから
759無記無記名:2012/01/16(月) 17:02:37.33 ID:R5x9+jMh
>>758
え、ケトルベルって主に下半身と体幹を鍛えられる器具だと認識してたけど・・
スイングやスナッチなんて下半身メインじゃないの?
自分も定期的にランニングはやってるけどね
終えた後の爽快感と頭がすっきりする感覚はケトルベルでは味わえないし
760無記無記名:2012/01/16(月) 17:07:53.66 ID:ubO7mtS7
>>758
どんな種目やってる?
761無記無記名:2012/01/16(月) 17:11:49.99 ID:ix+yn5v5
基礎種目のスイング、スナッチは下半身メインだし
ケトルは下半身鍛えにくいというより下半身に高負荷を与えにくいと言った方が良いよ。
つーか有酸素のランニングよりはケトルベルのスクワットやピストルの方が下半身鍛えられると思うけどね。
762無記無記名:2012/01/16(月) 17:22:06.52 ID:TEADCW40
>>759 >>761
走ってみればわかるよ
ケトルだけだと足指 ふくらはぎとか膝から下がついていかない
763無記無記名:2012/01/16(月) 17:33:22.98 ID:ix+yn5v5
>>762
いや、つい2日前に登り坂50m×20本走ったけどねw
カーフ鍛えたいなら走るよりカーフレイズでもやった方がよっぽどいい。
764無記無記名:2012/01/16(月) 17:44:08.19 ID:cyswApEG
有酸素運動に過ぎない走り込みで下半身鍛えるとか言うのは日本の悪しき習慣
765無記無記名:2012/01/16(月) 17:51:45.63 ID:R5x9+jMh
いや、走り込みは大事

ケトルベルも大事

どちらも大事
766無記無記名:2012/01/16(月) 17:54:39.89 ID:fjQ/VHfI
俺なんかガキの頃からうさぎ跳びさせられたせいで
膝関節が最初から爆弾抱えてるぜ
伝統的なトレーニングの大半はゴミ
767無記無記名:2012/01/16(月) 17:56:49.99 ID:TEADCW40
だれも走らないと駄目だとはいってない
ケトルしかやらない体で 例えば走ってみるとケトルだけじゃ鍛えきれない部分がわかるってはなしだ
768無記無記名:2012/01/16(月) 18:03:01.43 ID:fjQ/VHfI
別に走りこみやりたきゃやればいいと思うけど
筋肥大or筋力うpを狙ったトレと持久力鍛えるのを混同した書き方はやめた方がいいんじゃね
あと筋トレの先に走りこみなんてやったらカタボるだけでケトルのトレ効果自分で潰してるわな
減量するつもりの奴が筋トレした後にトレッドミルしてるのは時々見るが
769無記無記名:2012/01/16(月) 18:07:27.73 ID:7m/DLdKE
なんかダルビっシュあたりから
流れてきた臭いがするなw
770無記無記名:2012/01/16(月) 18:15:32.04 ID:R5x9+jMh
>>766
うさぎ跳びは悪しき風習だったね
あれは膝を悪くするだけでメリットがない
単なる日本的根性主義だった
771無記無記名:2012/01/16(月) 18:24:00.32 ID:lyq0a3Pt
うさぎ跳びのせいで足が短くなった
772無記無記名:2012/01/16(月) 20:11:53.35 ID:daO2ykJZ
ケトルベルスクワットも深く膝曲げるけど大丈夫なん?
773無記無記名:2012/01/16(月) 21:03:49.26 ID:MiXbKqFI
大学のレスリング部の監督やってる須藤元気が、いまだにうさぎ跳びさせてるのテレビで見て、ビックリしたなw
774無記無記名:2012/01/16(月) 21:28:32.65 ID:yMYC+8Ec
親父は昔キックボクシングやってたけどうさぎ跳びもやらされたみたい
何百もある階段をうさぎ跳びでやったそうな

今はボクシングなどの格闘技でもうさぎ跳びなんて廃止だよな
775無記無記名:2012/01/16(月) 22:10:57.96 ID:7trWCQtb
うさぎ跳びも上方にジャンプするのはOK
旧来の前方ジャンプは弊害が多い。
776無記無記名:2012/01/16(月) 22:13:18.44 ID:ubO7mtS7
うさぎ跳び以外で危険なトレある?
777無記無記名:2012/01/16(月) 22:34:08.76 ID:lyq0a3Pt
タイヤ引き
778無記無記名:2012/01/16(月) 22:37:47.72 ID:UBql+Fu5
崖の上に逆さづりになって腹筋
779無記無記名:2012/01/16(月) 23:11:05.78 ID:MiXbKqFI
ホテル上階の窓枠(外側)を使っての懸垂
780無記無記名:2012/01/16(月) 23:12:19.03 ID:eC1BgvF9
昔ながらのスクワット、ビーバー
大リーグボール養成ギブス的なもの(形を変えて未だに売ってる)
781無記無記名:2012/01/16(月) 23:49:35.29 ID:yMYC+8Ec
何ていうかな
自分がケトルベル知ったのはロシアンパワー養成法という本で
普通のウェイトトレーニングとは違う、反動を使ったトレーニングという点に興味を持ったんだよね

だからケトルベルでも反動使う種目ばかりやってる
スイング、スナッチ、クリーンとかさ

だからケトルベル使ってスクワットやプッシュプレスみたいなトレーニングはやらない、というかやる気起きない
782無記無記名:2012/01/16(月) 23:58:05.74 ID:J6knHtzh
まあスクワットやプレスはケトルベルでする必要はないなw
783無記無記名:2012/01/17(火) 06:41:46.67 ID:UFbE+I9y
http://www.youtube.com/watch?v=H_bU-9pEGMs&context=C34d57bbADOEgsToPDskI46k6b85wAdL-mRgweFqMj
フェデレンコも結構いろんなことやってるのな。
784無記無記名:2012/01/17(火) 11:12:59.78 ID:phTAJAJt
おまえには必要なくてもおれにはある。
おまえとおれが同一である必要性も必然性も皆無。
785無記無記名:2012/01/17(火) 11:49:33.06 ID:5umqa8BD
>>784
構ってちゃんにレスは不要だよ
786無記無記名:2012/01/17(火) 14:05:03.38 ID:4McluYoO
M&Fのケトルベルメニュー
執筆者は16kg2個と20kg2個を用意してやるように書いてるが
第一、16kgも20kgも1個ずつしか所有してない・・

仕方ないからダブルでやるやつは16と20を両手に持ってやってみようと考えた

いざやってみたら出来ない種目多すぎて自己嫌悪に陥った・・
スイングやスナッチはそれなりに出来るが
Wオーバーヘッドスクワットなんて両手が持たなくてまともに出来ない
Wオルタネイトプレスなんて殆ど出来ない

皆は普段どんな種目を、どんなルーティーンでやってるの?
787無記無記名:2012/01/17(火) 14:07:33.59 ID:4McluYoO
ちなみに今月に出たM&Fね
月・木〜火・金のメニューだった
788無記無記名:2012/01/17(火) 18:40:41.38 ID:quDJQ1em
>>786
ジャーク重いので5セット 片手5〜10回 軽いので5セット 片手15〜60回
スイング重いので5セット 片手5〜10回 軽いので5セット 片手15〜60回

789無記無記名:2012/01/17(火) 18:55:52.94 ID:2Ll3qdGo
>>786
youtubeのMbody strengthやmy mad methodsのチャンネルにあるメニューをやってる
790無記無記名:2012/01/17(火) 19:23:13.46 ID:zMCr1zJ4
791無記無記名:2012/01/17(火) 19:58:30.62 ID:2Ll3qdGo
>>790
UFCライトウェイト・チャンピオンだね
792786:2012/01/17(火) 20:16:38.08 ID:4McluYoO
みなさん Thanks

とにかく出来る種目だけやっていこう
スイング、スナッチ、TGU、ウィンドミル、スクワットの5種目だけね
793無記無記名:2012/01/17(火) 20:18:41.12 ID:ulvN8bw5
>>790
168cmだから、やっぱり小柄だな
794無記無記名:2012/01/17(火) 20:24:05.34 ID:0r9TbyCw
Mさんのワークショップって食事会とかあるの?
795無記無記名:2012/01/17(火) 22:43:17.08 ID:gEbe6Ojy
ケトルベルをやり始めてから体型が締まった、とか体重が減った人っていますか?
796無記無記名:2012/01/17(火) 23:08:53.12 ID:dbK09sML
>>795
俺の場合、ケトルベルとチンニングで体が引き締まった
その前は太っていたんだが一般レベルで体つきがゴツイと言われるくらいにはなったよ
797無記無記名:2012/01/17(火) 23:14:01.05 ID:gEbe6Ojy
>>796
凄いね。
ケトルベルでどんなメニューこなしてるの?
798無記無記名:2012/01/17(火) 23:28:54.43 ID:dbK09sML
メニューは皆がやっているのとそんなに変わらないと思う
自宅でトレーニングしてるよ
最近ケトルベルでやってるのは
12〜16kgで高回数のショルダープレス(たまにジャーク)
32kgで低回数でのスナッチ
16〜24kgで高回数のスイング

スイングは軽いやつで1日の合計で百回以上はやるようにしてる

ケトルベルは週3
チンニング週3って感じ

あとは空いた時間に週1〜2でケトルベル二つ持ってのブルガリアンスクワットだけ
799無記無記名:2012/01/18(水) 07:50:57.99 ID:oj/UySbJ
>>798 どのくらいの期間をやったらごつくなりました?
800無記無記名:2012/01/18(水) 11:09:11.60 ID:h0Rvgt6e
801無記無記名:2012/01/18(水) 12:16:45.06 ID:pHFg7Dnc
何かニコニコ動画は見る気にならんな
802無記無記名:2012/01/18(水) 12:58:23.76 ID:ZwF2zk1r
>>235
あー 下の方にちょろっと
◆素材:鉄・ラバー ◆サイズ:【直径】51mm
って書いてあるけどこの直径ってシャフト通す穴の直径っぽいなあ 残念
何故オリンピックサイズにするんだ・・・
803無記無記名:2012/01/18(水) 12:58:50.68 ID:ZwF2zk1r
誤爆しました。すいません。
804無記無記名:2012/01/18(水) 21:55:22.15 ID:lnSSdJ4b
>>796
氏ね
805無記無記名:2012/01/18(水) 23:53:28.14 ID:gBrFHcbS
誤用トレ用語のチンニングなんて言う奴は信用しない
806無記無記名:2012/01/19(木) 08:03:19.34 ID:DYZqci17
そうだな
プルアップが正しいね
807無記無記名:2012/01/19(木) 08:59:09.48 ID:Yr9BUOTa
一般的にトレーニングの慣用語でチンニングは逆手、プルアップは順手
チンニング・・・逆手で顎をクリアー
808無記無記名:2012/01/19(木) 10:34:35.86 ID:oKWmg0Hb
>>804
でぶ(笑)
809無記無記名:2012/01/19(木) 15:28:26.34 ID:DzxCYDgz
ヨウツベのダブルフロントスクワットの映像見てると
上体を落としすぎじゃね?
落とした時に太ももが床と平行になるぐらいが膝を痛めない方法で一般的だと思うが。
あれでは膝を痛めるんじゃ・・
810無記無記名:2012/01/19(木) 15:58:59.41 ID:Yr9BUOTa
ケトルのフロスクはフルボトムが基本。
高重量を目指すトレでは無く、股関節を柔軟にするのが目的
811無記無記名:2012/01/19(木) 17:49:44.11 ID:+QjRd6GS
>>809
ケトルの場合、バーベルほど高重量は使わない、1セットに高回数やらないので
フルボトムのスクワットでもそんなに怪我のリスクは高くないと思う。
812無記無記名:2012/01/19(木) 19:00:31.18 ID:itsGxIsj
Youtubeで見る素人さんのケトルベルスイングやクリーン、
スナッチ、ジャーク見ると「テンポ」が全くないことが多い。
振り上げた時に体をどう動かすか反応させるか、これがテンポ。
前者Youtube映像で多いのは動作をさっさとやってしまおうという感覚。
1回スナッチしたら頭上に暫く置いておくとテンポがわかってくる。
813無記無記名:2012/01/19(木) 20:12:01.72 ID:UZn7rPfG
>>797
トレーニング自体は2006年から続けてる
大体、数ヶ月で引き締まってきたかな
それまで太っていたから脂肪が減って見栄えは良くなったね
90キロ前後→73キロまで減ってチンニングがやりやすくなった

最近は銭湯に行っても結構ジロジロと腹出たおっさん連中に見られる
814無記無記名:2012/01/19(木) 20:13:34.99 ID:UZn7rPfG
間違え>>779
815無記無記名:2012/01/19(木) 20:14:30.15 ID:UZn7rPfG
じゃなかった>>799

間違えまくりですまん
816無記無記名:2012/01/19(木) 20:41:45.27 ID:d7eyEovl
>>813-815
氏ね
817無記無記名:2012/01/19(木) 21:07:13.21 ID:W+D7xvDE
ゼビオの通販のページにケトルベル戻ってきたね。
818無記無記名:2012/01/19(木) 21:15:38.75 ID:fb0H+TP8
>>813
腹筋、スクワット、腕立てはやってるのですか?
819無記無記名:2012/01/19(木) 22:04:21.37 ID:SPEB2Ff7
>>817
でも25キロ以外は取り扱いなしなんだよね
またメールで問い合わせしてみたけど返事こねーし
820無記無記名:2012/01/20(金) 00:40:42.56 ID:8xMhH0lt
>>819教えてあげよう
通販サイト内の電話番号から問い合わせると25が売れたらもう売らないといわれた
近場の店に問い合わせると「メーカーにはあるはずです」???といわれた、、、、
欲しいが買う重量をきめたないので改めるつもり
望みはあるかも?!
821無記無記名:2012/01/20(金) 00:43:47.61 ID:8xMhH0lt
>>812意味がまったくわからないけど どういうこと?テンポの意味を今一度お願い
あなたの言うテンポがあるとどういい?
822無記無記名:2012/01/20(金) 02:40:36.44 ID:rQcw7swO
>>812の言ってるテンポ≒リズム感だと思う。
リズム感はあった方がいいな、フォームも崩れにくくなる。
テンポの中には一定速度の呼吸も含まれる。
823無記無記名:2012/01/20(金) 07:51:59.27 ID:aho8BxDG
>>813
銭湯には醜い体してるのがいっぱいいるから行かなくなったな
824無記無記名:2012/01/20(金) 08:22:11.99 ID:0+zYaPJV
ホモはお断りです
825無記無記名:2012/01/20(金) 08:40:36.32 ID:N3IPMIio
>>821 Mのブログからのコピペだよ

ttp://www.youtube.com/watch?v=eIVaRoTTpTY
すごく気持ち悪い動画見つけた。。。
吐きそう
826無記無記名:2012/01/20(金) 09:14:37.10 ID:kMiyg94h
公認とアニマル以外でロシアン売ってるところ見つけたんだけど
ここってどうなの?色んなサイトからパクッてるけど

ttp://energetyx.shop-pro.jp/
827無記無記名:2012/01/20(金) 10:12:51.62 ID:e6vJ+UJZ
そこもRKC公認販売でしょ?
828無記無記名:2012/01/20(金) 10:14:24.16 ID:O09oi24l
>>825
コメントも凄いなw
829無記無記名:2012/01/20(金) 10:27:45.32 ID:vLy17yTp
>>825
Kiss (Korean International Style Show) 120127 After School [Explanation]
http://www.youtube.com/watch?v=dSGK4G1MGbM

リアル在日やないか
830無記無記名:2012/01/20(金) 10:31:07.72 ID:rQcw7swO
>>826
兵庫県在住の外人RKCインストラクター
831無記無記名:2012/01/20(金) 10:41:53.89 ID:kMiyg94h
日本で活動して尚且つ販売してるところってタイケイ氏だけかと思ってた…
これは失礼しました
832無記無記名:2012/01/20(金) 11:14:03.91 ID:O09oi24l
>>831
肉体
精神
英語力
どれを取ってもタイケイさんが国内最強だろ
833無記無記名:2012/01/20(金) 11:16:47.59 ID:TxhL/Dyz
あのだらしない肉体が最強だと?
834無記無記名:2012/01/20(金) 11:19:16.93 ID:e6vJ+UJZ
肉体なら山田でしょ。
もっともケトルはもう使ってないかもしれないけど
835無記無記名:2012/01/20(金) 11:39:26.18 ID:O09oi24l
>>833
いや凄いだろ
>>834
山田も凄いがタイケイさんはもっと凄い
836無記無記名:2012/01/20(金) 11:40:35.96 ID:TxhL/Dyz
ここまでくると新手の叩き誘導にしか見えない
837無記無記名:2012/01/20(金) 14:43:12.85 ID:WSsQljnd
             | ̄ ̄|| | ̄ ̄|i | ̄ ̄|| | ̄ ̄|l
           || ̄ ̄| ̄ ̄l ̄ ̄| ̄ ̄! ̄ ̄| ̄ ̄| ̄||
           l| ̄| ̄ ̄i ̄ ̄| ̄ ̄l ̄ ̄| ̄ ̄! ̄ ̄|l
 | ̄ ̄|l | ̄ ̄|| || ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄i ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|| | ̄ ̄|| | ̄ ̄|i
 ̄i ̄ ̄|゙ '' ̄i ̄ ̄|| ̄! ̄ ̄;/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ヾ ̄| ̄ ̄|i ̄| ̄`~|i ̄ ̄| ̄ ̄
 ̄ ̄| ̄ ̄i`~ ̄| ̄i| ̄ ̄| ̄|: : : : : : : : : : : : : : : | ̄ ̄| ̄|| ̄ ̄i ̄″| ̄ ̄|i ̄
 ̄| ̄;゙|i ̄ ̄l! ̄ ̄|| ̄| ̄ ̄|: : : : : : : : : : : : : : : | ̄i ̄ ̄|| ̄i ̄ ̄| ̄ ̄i ̄~`l
 ̄ ̄i ̄ ̄| ̄ ̄i、 ;|| ̄ ̄| ̄|: : : : : : : : : : : : : : : | ̄ ̄| ̄|l ̄ ̄| ̄`~|i ̄″| ̄
 ̄i ̄`~| ̄ヾl; ̄ ̄l| ̄| ̄ ̄|: : : : : : : : : : : : : : : | ̄| ̄ ̄|| ̄| ̄ ̄i| ̄ ̄| ̄ ̄
`、 ̄| ̄ ̄i ̄ ̄| ̄|| ̄ ̄| ̄|: : : : : : : : : : : : : : : | ̄ ̄! ̄|| ゙̄ ゙i ̄ ̄| ̄ヾi| ̄
″| ̄ ̄i| ̄!,,| ̄ ̄i| ̄! ̄ ; :|: : : : : : : : : : : : : : : i ̄| ̄ ̄|| ̄i ̄ ̄| ̄ ̄i ̄ ̄l
| ̄~~i ̄ ̄| ̄ i ; ̄|| ̄ ̄| ̄|: : : : : : : : : : : : : : : | ̄ ̄| ̄|| ̄゛| ̄ ̄|i ̄ ̄| ̄_
''- .._   ~""''' ‐- ...,,__              _,,..-‐''~""''' ‐- ...,,___,,.-‐'
                   春日飯大砲台
               【かすがいいたいほうだい】
             (国指定史跡:埼玉県春日部市)
838無記無記名:2012/01/20(金) 15:14:37.76 ID:Hfl/zQNP
ダブルでやる種目、例えばスクワットとかプレスがあるけど
同重量が二個なくて16kgと20kgみたいにアンバランスでやってる人いる?
839無記無記名:2012/01/20(金) 16:21:37.30 ID:Hfl/zQNP
クリーン、ジャークorプレス、スクワットを個別にやるのが億劫になってきたんで
youtubeで検索したら「クリーンスクワットジャーク」があったw
このコンビネーションでやってるよ
ケトルベルで一番やりがいがある
スイングやスナッチよりも楽しい
840無記無記名:2012/01/20(金) 16:23:02.51 ID:8i24QY7B
ケトルスレでくだらない話題が増えた原因

12月12日移転 (yuzuru -> engawa)
http://engawa.2ch.net/muscle/ ウエイトトレ
                ~~~~~~~~~~~~
バナー広告の関連業者が必死にレス(スレ)を増やそうとしているためです
engawa鯖は業者の温床
841無記無記名:2012/01/20(金) 19:33:34.82 ID:MyVuAVIz
肉体…胸より腹が出たオッサン体型
精神…精神論者即非精神力強
英語力…スキルに英語力関係ないだろww本場はロシアだろうし
842無記無記名:2012/01/20(金) 19:40:40.63 ID:uavymOAK
そう言えば崇太郎ちゃんケトル使ってないみたいだな。ごく普通のウェイトしかやってないじゃん。
843無記無記名:2012/01/20(金) 19:44:54.35 ID:j9y/dq+M
山田といいOKCの連中といい元々タイケイさんのワークショップ行ってたRKCインストラクターの人といい
付き合った連中が二度と絡もうとしないところ見ると相当ヤバイ感じがする
844無記無記名:2012/01/20(金) 19:58:47.32 ID:MyVuAVIz
飲み会の会費払うやり取りをチクチクとツイッター使って晒しちゃう性格だからな
845無記無記名:2012/01/20(金) 20:29:34.90 ID:rQcw7swO
タイケイさんのことじゃなく一般論だが
地味な顔してると謙虚そうに見えるが
実際は派手な顔も地味な顔も関係なく
オレがオレがで敬遠される人はどこにでもいる。
846無記無記名:2012/01/20(金) 21:02:26.01 ID:O09oi24l
言いたい放題だな
お前らいい加減にしろよ?
タイケイさんはクラウ゛マガやってるだぞ?
847無記無記名:2012/01/20(金) 21:07:42.67 ID:sYcMCm/O
>>818
腹筋は毎日100回くらい

スクワットはブルガリアンだけ
腕立てはしてない
848無記無記名:2012/01/20(金) 21:40:49.86 ID:MyVuAVIz
>>846
タイケイタイケイてウザいよカス
849無記無記名:2012/01/20(金) 22:02:05.50 ID:O09oi24l
>>848
タイケイさんの体型凄いだろうが
850無記無記名:2012/01/20(金) 22:30:17.97 ID:TkUwozct
アホかw
おれのチンコの方がすごいわw
851無記無記名:2012/01/20(金) 23:06:24.61 ID:ppYyrv80
アタイのシマリには勝てないわw
852無記無記名:2012/01/20(金) 23:34:18.43 ID:QZMEu4Lh
FIGHT&LIFE最新号の記事を見る限り
新極真の塚本は相当ケトルに入れ込んでるようだね。
特注のヘビーユーザー用の天山80kgも持ってるみたいで
80kgの両手スイングらしき写真が載ってた。
853無記無記名:2012/01/20(金) 23:42:57.42 ID:1Ts7Hail
塚本さんは一年くらいケトルの研究したいって言ってたな

最近は師匠も来ないし寂しいね
854無記無記名:2012/01/21(土) 01:18:34.91 ID:JIphmdHp
>>832
肉体…体型はいまいち。
   パワーや技術もRKCの後藤さんがすごいし、若いから前途有望
精神…>>832が何を考えているのかわからないが>>843に同意
英語力…これはダントツでM氏

>>838
俺4kg違いでやってるよ。予算がないからww
8kgだと差が大きすぎるように感じた。左右交代して練習するのに気をつけてやってます。

>>844
だよね。ぶっきらぼうな応対されたって呟いてるけど
それってM氏がいつもやってることなのにね。
自分にやられて初めて
ぶっきらぼうな対応された人の気持ちがわかったんだね
855無記無記名:2012/01/21(土) 03:27:01.42 ID:zmfuIv8h
塚本が使ってたのは天山なのか、ゴツイなw
有名人が使ってくれると良い宣伝になるな
ケトルユーザーが増えれば、ケトルが入手しやすくなりそうだから期待してる
856無記無記名:2012/01/21(土) 08:44:42.42 ID:LHsefXHt
我が家にゼビオ20kgが1個あるんだけど、グリップが太すぎて
使えねぇ・・・・・とは言わないが、気に入らない。
凄く気に入らない。

なので「天山」という渾名をつけて末永くバカにすることにした。
857無記無記名:2012/01/21(土) 09:11:49.49 ID:UlrsOoDr
競技用がイチバン
858無記無記名:2012/01/21(土) 10:45:11.90 ID:CclwmJP7
>>856ゼビオ20キログリップ周り何センチなの?
859無記無記名:2012/01/21(土) 10:47:48.57 ID:TGFhbPz8
>>856
ゼビオの青と黒って形状違うのかな?
黒20は女の子並みに手が小さい俺でも扱えるけど
最近買った青24は小指が持たないぜ
860無記無記名:2012/01/21(土) 11:06:21.14 ID:0za08EP7
オレも女の子並みに手が小さいが、ゼビオ青20キロで太すぎると思ったことはないな。
青と黒はブランドと色が違うだけで、中身は一緒だと思う。

>>858
グリップ外周は、大体の部分が11センチ。
あれが太すぎて使えないって、手が子供並みに小さいのか?
他のメーカーのは使ったことないけど、もっとグリップが細いのかねぇ?
861無記無記名:2012/01/21(土) 11:32:25.12 ID:TGFhbPz8
>>860
情報ありがと
ペット屋みると25も20もロシアンと変わりなさそう
古い情報だと20のトライアルやイサミ・PBよりは太いみたい
862無記無記名:2012/01/21(土) 11:33:30.37 ID:TGFhbPz8
間違えた
20はロシアンより細いわ
863Taikei:2012/01/21(土) 12:27:49.31 ID:lEPO+B46
『高山さん、ツイッター上で私をダブル悩殺しないでください。@Takayamado』 12/01/11 23:35

864無記無記名:2012/01/21(土) 13:01:53.21 ID:n8gcvVpS
タイケイさんは眞鍋かをりを好きなのか
意外だった
ミーガン・フォックスとか好きそうな顔してるが・・
865無記無記名:2012/01/21(土) 15:21:46.39 ID:Jcql2huI
TGUとウィンドミルって何に効果があるの?
スイングとかスナッチは分かるけれどその二つはいまいち分からん
866無記無記名:2012/01/21(土) 15:25:41.12 ID:k6dAV1BS
>>865やっても解らないならやらなくて良いんじゃない
867無記無記名:2012/01/21(土) 15:33:11.07 ID:k6dAV1BS
>>861ISAMIとゼビオ(黒)の20kg所持してるけど、ハンドルはISAMIのが細いね
球とハンドルの間隔も広いから、少し余裕有り過ぎな気もする
ゼビオ(黒)はハンドルが横に張ってて、いくらか両手持ちし易い
868865:2012/01/21(土) 15:35:58.51 ID:Jcql2huI
優しい誰か教えて
869無記無記名:2012/01/21(土) 15:50:08.02 ID:LWBG3Ala
格闘技雑誌を立ち読みしてたら
ケトルのトレがほんの少し紹介されてたよ

トルコ式ゲットアップ
870無記無記名:2012/01/21(土) 15:54:14.63 ID:JIphmdHp
>>868
やらなくていいと思うよ








マジレスすると
TGUは肩の関節稼動域促進。肩の硬い人はケトルなしからはじめ魔性。
ケトルをずっと上げておくだけの後輩筋強化。
上から重量がかかっているので体全体に負荷がかかる。
特殊な脚運びをするので股関節の稼動域促進も狙える。

ウィンド見る葉、背骨の胸の部分(胸椎)の柔軟性促進。
肩の強化。臀部・ハムの柔軟性促進。
首筋を含めたすじの柔軟性促進。
腹筋を含めた上半身強化。
871無記無記名:2012/01/21(土) 16:06:29.85 ID:W9xIpqQp
とりあえず質問するなら身長体重使用重量トレ頻度だろ
872無記無記名:2012/01/21(土) 16:07:37.54 ID:D+pMcNOx
>>865
元々はレスリングの選手が考案した体幹と肩の柔軟性強化の種目、らしい。

俺は基本的に寝転がる種目が嫌いだからほとんどやってない。
873無記無記名:2012/01/21(土) 16:14:49.17 ID:Jcql2huI
>>870
君って無愛想で怖面だけど根は良い人ってタイプ?
惚れちゃいそうよ
874無記無記名:2012/01/21(土) 16:33:57.32 ID:jLhmkFHZ
我チンコ対ケツ!
875無記無記名:2012/01/21(土) 17:14:58.35 ID:D+pMcNOx
>>842
山田のブログ見る限り今でもたまにケトルも使ってる。
ケトル指導のパーソナルも受け付けてるとか。
876無記無記名:2012/01/21(土) 19:11:33.50 ID:ve5tyeGg
タイケイさん、電子書籍出したんだな
877無記無記名:2012/01/21(土) 21:39:26.08 ID:8fWETabv
ケトルスイングとかクリーンって
やってはいるんだけどタイミングが難しい
足の日の最後にスイング
胸の日の最後にプレスやジャーク系やってる
皆さんはどうやってます?
878無記無記名:2012/01/21(土) 21:42:22.05 ID:LWBG3Ala
>>877
最後じゃなくて最初にクイックリフト(ケトル)の方が良いんじゃない?

もしくはケトル専用の日を設けるとか
879無記無記名:2012/01/21(土) 21:42:32.45 ID:c1WYSE6S
tguは慣れの要素が強いよね
最初やった時は絶対無理だと思ったけど
練習してたらできるようになったからな
880無記無記名:2012/01/21(土) 22:42:45.75 ID:5HVbTRKO
>>879
俺、TGUって右手でやる時は上手く出来るけど
左手だと手も上体もフラフラして上手くいかない
881無記無記名:2012/01/22(日) 00:33:51.09 ID:DqZ7U0DW
非利腕側は筋力が弱いだけじゃなく運神も不器用なんだよな
882無記無記名:2012/01/22(日) 00:56:11.08 ID:U8/KvLRu
ケトルベルをやってきたがダイエットには向かないね
格闘技の為に筋持久力を高めるとかスポーツの動き向上の為のもの

脂肪減らしてダイエットするんならジョギング、ダンベルやバーベルで部位を鍛えた方が代謝上がる

883無記無記名:2012/01/22(日) 01:01:09.13 ID:W4ePLYom
ダイエットにはジョギングって…
釣り?
884無記無記名:2012/01/22(日) 01:42:03.98 ID:X1BWCQrd
ダイエットに大事なのはカロリー管理だけ
885無記無記名:2012/01/22(日) 02:28:31.07 ID:DqZ7U0DW
>>882
やりたいようにやればいいよ
886無記無記名:2012/01/22(日) 02:29:34.53 ID:DqZ7U0DW
ダイエット=文字通り食事制限
887無記無記名:2012/01/22(日) 04:18:17.75 ID:bmlCwR+0
>>843
kobaとボディデザイナーTSも付け足しといてww
888無記無記名:2012/01/22(日) 11:02:10.88 ID:U1WyDR6G
ケトルもウェイトもほぼ初心者レベルなんだけど両立してやっても
いいかな?
889無記無記名:2012/01/22(日) 12:44:45.95 ID:5qQShhrw
>>888栄養とって無理なくやればいいにきまってるじゃないか
890無記無記名:2012/01/22(日) 13:46:25.41 ID:5RV0byg1
誰かに許しを得ないとできないのかよwww
891無記無記名:2012/01/22(日) 14:10:32.54 ID:GlFQoViY
そもそも両立によるメリット・デメリットを把握していない
さらにはトレーニングの目的があいまいで
これから採用しようというトレーニングのメリット・デメリットを
天秤にかけて判断する根拠がない
892無記無記名:2012/01/22(日) 14:57:47.20 ID:OuURpQOs
>>888
両方やってるけど、特に問題ないよ
少しずつフリーウエイトの割合を減らしてるけどね
893無記無記名:2012/01/22(日) 15:31:31.85 ID:U8/KvLRu
何をおっしゃってるの? アレクセイ・フョードロウィチ
894無記無記名:2012/01/22(日) 15:45:39.32 ID:rAU+g7Gj
>>889レスありがとう
>>890メリット、デメリットを知りたかったんだよ
>>891目的は筋力トレーニング
>>892レスありがとう
895無記無記名:2012/01/22(日) 16:19:51.76 ID:5qQShhrw
>>894筋力を何に使いたいの?
896無記無記名:2012/01/22(日) 16:42:54.14 ID:VWmBA3M+
俺の中で必要な筋力の基準は「女をお姫様抱っこを長い時間出来るか?」が基準になってる

別に喧嘩に強くなりたいとかアスリート並を目指すわけではない

以前ケトルベルを知らずウエイトトレーニングをやっていた頃
ラブホで女からお姫様抱っこを要求された
持ち上げて抱っこは男なら出来る
だがお姫様抱っこをずっとしたまま甘い話を続けると
腕がプルプルして耐えられなかった
女からも笑われた

瞬発力はあったが筋持久力はなかったんだな

それ以来持久力を念頭にケトルベルを始めた

恋の力こそトレーニングのモチベになる
897無記無記名:2012/01/22(日) 16:47:13.38 ID:3lmqgk7+
>>896
俺も白人女性をお姫様だっこしないといけないから筋トレは必須なんだよな
898無記無記名:2012/01/22(日) 16:51:04.37 ID:VWmBA3M+
>>897
なるほど

女をお姫様抱っこしてすぐベッドまで運ぶなら容易なんだよな

筋トレしてない男でも出来るだろう

だがお姫様抱っこを維持したまま話たりする奇特な女の場合
そうもいかないんだよな

899無記無記名:2012/01/22(日) 17:06:47.93 ID:37YcBMjP
俺は、女を住まわしてヤリまくるつもりだったんで
バーベル、ダンベル等の処分が先決だったな
だが、肝心の女に逃げられちまった
夜な夜なケトル相手に腰振る毎日
900無記無記名:2012/01/22(日) 17:25:28.32 ID:OqNyhDK0
ケトルベルってそんな能力を鍛えるためのものなの?死ねよ
ていうか筋グリコーゲン的なこととか疲労具合とか色々と持久力には関与するだろ 
女を持ち上げる能力はケトルじゃないとだめとか馬鹿すぎてもうね
901無記無記名:2012/01/22(日) 17:38:13.25 ID:GEQLr1VL
Enter the KETTLEBELLって本。
アマゾンで買ったほうが安いんだな
902無記無記名:2012/01/22(日) 17:39:21.17 ID:Hp/0swje
大小のお地蔵様セットを揃えてだな
903無記無記名:2012/01/22(日) 17:42:35.49 ID:p0BDyELR
>>896
そりゃ別にウエイトとかケトルは関係無いでしょ?

女の子をお姫様だっこしたいならケトルより
バーベルのザーチャースクワットでもやった方が良いと思うけどね。
904無記無記名:2012/01/22(日) 18:16:48.34 ID:9q1Wn5bH
オマエラの空気人形って、腕がプルプルするほど重いのか?w
905無記無記名:2012/01/22(日) 18:59:04.68 ID:v4yLKGVr
女持ち上げるんだったら、サンドバッグトレーニングがいいんじゃないか?
906無記無記名:2012/01/22(日) 19:17:40.72 ID:1uefvirp
>>888
自分はダンベル(30kg×2個)とケトルベル(24kg)並行してやってるよー
でも最近はケトルベル中心になりつつあるなー
907無記無記名:2012/01/22(日) 19:34:16.87 ID:bKISJj7s
>>905
それも興味あるよ
youtubeでよく見るし
まぁでもケトルベルをやり込まないと
有酸素はワンコ小走り
908無記無記名:2012/01/22(日) 19:52:52.61 ID:NgZqLSZi
>>843
ツイッター見ても自分と感覚が合わない人をネチネチ攻撃するような発言が垣間見えるし
ケトルベルの日本家元みたいな立場でいたい感が、接すれば透けて見えるからね
山田DVDみたいなアレンジは、RKCの呪縛に捕われてる彼からすると邪道なんだろ
バーベルやダンベルと同じトレーニング道具の一つ、って感覚でいると
インストラクターとしての彼の考え方は偏っていると感じるよ
909無記無記名:2012/01/22(日) 20:03:21.37 ID:QYcXfE+2
ピストルグリップのコツってなんでしょう•••
右は出来るのに左はかなり不安定orz
910無記無記名:2012/01/22(日) 20:32:52.89 ID:1uefvirp
>>909
ショルダープレスガンガンやって筋肉付けるのが良いかと!
911無記無記名:2012/01/22(日) 20:50:22.18 ID:wOfD+IRS
>>906そうなんだ。
両方やると疲れて中途半端になっちゃうんじゃないかと思って質問しました。
912無記無記名:2012/01/22(日) 20:58:01.20 ID:p0BDyELR
>>908
別にタイケイさんはRKC以外のケトル団体を否定してるわけじゃないよ。

日本人に(ケトルの)指導出来るのはやはり日本在住者だけ〜とか
言ってnazoをディスるのはどうかと思ったけど
913Taikei:2012/01/22(日) 21:31:55.94 ID:IMtU7iao
『@taikeirkc こんにちは!突然すみません。スポーツ用品を扱うお店で働いている尾崎と申します。ブログも拝見しています(´∀`∩ケトルベルについていくつか質問させていただきたいのですがよろしいでしょうか。』 2012/01/22 19:26:04
914無記無記名:2012/01/22(日) 21:40:05.88 ID:esxQp7/L
お前らTAKEIさんディスりすぎ

RKC certification candidate
Arm Wrestler (国内2位)←
Fifth-dan Judo practitioner
Body Builder (地域チャンプ)←
Personal Trainer
Brazilian Jujutsu black belt Mundial competitor
Krav Maga Instructors
Krav Maga Japan Students

こんな素晴らしい経歴を持つ日本人ケトラーは他にはいない
915無記無記名:2012/01/22(日) 22:06:09.58 ID:GEQLr1VL
>>908
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1323585835/312
ダイエット板でも話題になってるな

彼は自分を武道の師範か何かと勘違いしているんじゃないか?
実際はアメリカからの情報を流しているだけなのに

山田DVD、結構なことじゃないか
いろいろやっているうちに新しい種目が生まれるかもしれん

>>914
マジで?それ経歴なの?指導した相手の羅列じゃないの?
916無記無記名:2012/01/22(日) 22:29:31.82 ID:Ac5MeGgG
横槍でスマンが、格闘技経験者なら判るよ、奴は弱い
917無記無記名:2012/01/22(日) 22:30:25.73 ID:Ac5MeGgG
柔道五段?ないないそれは無い
918Taikei:2012/01/22(日) 23:38:49.51 ID:IMtU7iao
『格闘技にて肩に力が入って腹部が緩んでいたら負け。肩が緩んで腹部に力が入っていれば引き分け。肩に力が入って腹部に力が必要な一瞬で入れば勝ち。』 11/08/10
919無記無記名:2012/01/23(月) 00:03:58.14 ID:bT3uF2G0
>>912
否定してるよ。あなたが知らないだけだよ。
920無記無記名:2012/01/23(月) 00:09:59.28 ID:rcmtJpWe
昨今、体幹という言葉をよく聞くが体幹=腹筋ということ?

921無記無記名:2012/01/23(月) 00:34:54.10 ID:bT3uF2G0
>>920
いろいろ解釈があるみたいだよ。
腹筋のことだ、と簡単に説明する人もいれば
チョウヨウキンなどのインナーマッスルを含めるという人もいる。
手足+頭以外という人もいれば
肩と股関節、左右四点を支点にした長方形部分という人もいる。

俺も気になる。賢い人、教えてください
922無記無記名:2012/01/23(月) 00:39:27.05 ID:bT3uF2G0
>>908
ネチネチ陰気だというのは良くわかるよ。
自分に自負があるというか、自尊心が高過ぎて他を軽く見る傾向があるね。
>>915
武道の師範?よくわからなかったので説明してくれると嬉しいです。
923無記無記名:2012/01/23(月) 01:12:35.01 ID:QRW7eDRX
>>914
おいおい検索したらソース(DragonDoor InstructorProfile)の方
RKC certification candidate の前に
Taught: って書いてあるじゃないか
アンチも批判も良いと思うがソレはひどくないか?

あともう900レス過ぎたし最初の方に話題出ていたテンプレ整理しないかい?
924無記無記名:2012/01/23(月) 01:13:34.30 ID:rcmtJpWe
おまいらはウエスト何cm?
925無記無記名:2012/01/23(月) 03:53:48.08 ID:x3wxhkqR
スレチだけどイランかなんかの
ボーリングのピンのデカイやつこねくり回すトレあったよね?
なんだっけか?w
926無記無記名:2012/01/23(月) 04:53:30.03 ID:mV1JywWZ
>>925
クラブベルだかコシティってやつじゃね
927無記無記名:2012/01/23(月) 06:23:55.33 ID:5W0AjTbn
>>925
インディアンクラブ
928無記無記名:2012/01/23(月) 10:24:08.38 ID:8aaSz5/0
>>920
電車に乗ってるとき急に揺れても動じない筋
929無記無記名:2012/01/23(月) 11:37:42.17 ID:5W0AjTbn
>>922
それはない
陰気ではないよ
930無記無記名:2012/01/23(月) 12:19:49.79 ID:BxWNzA04
お世辞にもカッコいいと言えないのは確かだが
ケトルベルを啓蒙した功績は大。
931922:2012/01/23(月) 12:56:27.05 ID:bT3uF2G0
>>929
それはあなたの個人的な感想でしょう?
たまたま陰気な部分を見なかっただけかもしれない。
私は陰気でネチネチした部分を見たことがあるんだよ。
陰気じゃないことを証明するには、過去を含めて四六時中張り付いて
陰気な部分がなかったと周りに納得させなければならないはずです。
自分がたまたま陰気な部分を見たことがないから
軽々しく陰気じゃないというのは納得できません。

>>930
そのとおりですね。完全に同意します。
932922:2012/01/23(月) 13:06:50.15 ID:bT3uF2G0
すいません、訂正させてください。
>>929
陰気なところもある、という感想なら問題ないですか?
933無記無記名:2012/01/23(月) 14:54:12.54 ID:5W0AjTbn
>>932
そうだな
問題ない
934無記無記名:2012/01/23(月) 14:57:22.35 ID:vEzzQkPn
ちょくちょく信者らしいのが混ざってるな
935無記無記名:2012/01/23(月) 15:06:57.17 ID:mV1JywWZ
>>931のカキコミが気持ち悪すぎる
936無記無記名:2012/01/23(月) 15:12:02.99 ID:GPAp98nN
>>916
タイケイさんはあくまで趣味レベルだし別に格闘家を自称してるわけじゃないでしょ。

専業のプロ格闘家なのに微妙な戦績でウエイト偏重の山田の方が問題だよ。
937無記無記名:2012/01/23(月) 17:09:29.51 ID:rcmtJpWe
スイングとスナッチを高回数やる時のBGMはXJAPANに限る

♪感じてみろ 叫んでみろ 全て脱ぎ捨て〜
938無記無記名:2012/01/23(月) 18:19:42.07 ID:1kNp3kiQ
恋愛サーキュレーション聴きながらスイングとトルコ式ゲットアップやっててサーセン
ケトルベル掲げながらランジやってるとイヤホン引っ掛かるんだよな、買い替えるか
939無記無記名:2012/01/23(月) 19:22:15.89 ID:YEtGL+rg
>>937 うわ。X JAPAN知ってる人いたぞ。スゲー。
940無記無記名:2012/01/23(月) 20:00:55.75 ID:Mqs7TFjy
心燃やせー
941無記無記名:2012/01/23(月) 20:12:20.62 ID:Awe4ROI6
俺にはXジャンプという種目がある。
942無記無記名:2012/01/23(月) 20:21:07.03 ID:7nlbEJa9
今日のメルマガのように「何かをつかんだ」だの「言葉にして伝えられないが、やりこめば感じる」みたいな
禅みたいな表現て、国内第一人者を自負するインストラクターとしてどうなんだろう
キネティックチェーンを勉強してるなら、その成果で表現すりゃいいのに
持って回った言い方を多用して、わざと難解なものにしようとしてるんじゃないかとすら思える

バーベルのクリーンやスナッチをやったことがあれば山田DVDなり ようつべなりでフォームを確認したら
鉄球禅僧のご高説を拝聴しなくてもできるんじゃねぇか?
943無記無記名:2012/01/23(月) 21:26:34.70 ID:bT3uF2G0
「言葉にして伝えられないが、やりこめば感じる」なんてのは逃げですよ
うまく表現できないだけ。
944Taikei:2012/01/23(月) 21:29:10.29 ID:KYOW+tbu
『私の夢はやはりもっと強くなること。』
945無記無記名:2012/01/23(月) 21:43:20.82 ID:/+UKkbDd
ストロンゲストマンやM&Fに出てたNFL選手の体みたいになりたい。
946無記無記名:2012/01/23(月) 22:15:32.65 ID:YEtGL+rg
>>945 そりゃ無理でしょ(笑)。だって根本的なものが違い過ぎるから。
947無記無記名:2012/01/23(月) 22:38:03.33 ID:/+UKkbDd
あんな風にかっこいい体になりたいっていう妄想がありますw
948無記無記名:2012/01/24(火) 00:20:35.93 ID:NSmXNqON
949無記無記名:2012/01/24(火) 00:29:47.20 ID:ByaqMxeI
ぜんぜんだめじゃん
950無記無記名:2012/01/24(火) 00:44:24.51 ID:oa4lBhcL
動画のような奴こそストリクトで基礎体力を作る必要がある。
951無記無記名:2012/01/24(火) 01:14:13.51 ID:SYPQB3r2
>>948最近見ね〜と思ったらアンタッチャブルの柴田じゃねぇか
952無記無記名:2012/01/24(火) 06:02:58.60 ID:JOJhUxnc
ケトル始めようと思ってんだけど
ゼビオとボディメーカーの2社に絞り込んだんだけどどっちがオススメ?
誰か背中押してくんない?
953無記無記名:2012/01/24(火) 09:19:43.87 ID:h6DiGr1E
( ^ω^)=3 ゲフッ
( つ⌒ヽ
 ヽ_つωつ
954Taikei:2012/01/24(火) 09:53:43.34 ID:3FSy1jtK
『トレーニングいい汗かいて筋肉痛感じたからといって強くなったとは限らない。筋肉痛は時として基本的な動きから逸脱するサインでもある。』
955無記無記名:2012/01/24(火) 10:15:03.51 ID:m2I8XCK1
>>952値段と各重量設定が違うからそれで選んでは?
956無記無記名:2012/01/24(火) 10:20:33.23 ID:CR+Qveop
>>952ゼビオ 
お勧めの買い方は 5キロないし10キロから25キロまで全種類1つづつかう 金額はたかがしれている
5か10でスイング スナッチ ウインドミル ゲットアップ ジャーク プレスを覚える 使ってない筋肉 神経 靭帯 腱などを起こす。
フォームを覚え寝ていた体が起きれば一月で20キロはこなせる
下準備ができたら 目の前にある他の高重量がモチベーションをくれる

やるなら栄養も気をつけてね
たとえばベルで鉄分を消耗すると貧血をおこして気持ち悪くなる 知らずにやって具合わるくなって辛さを感じて辞めてしまうかもしれない
ちゃんと取ればつらくない
俺は朝やるんだけど 事前に野菜ジュースコップ半ぶんで足りちゃう 

ちなみに俺のベル生活は白湯ぷらす野菜ジュース ベルをやってナッチ一握り 腹減る前に糖分とって 夕方野菜ジュース豆乳のんで 夜飯(飯らしい飯はこれだけ)
これで一月で20キロはいけたよ やらない日もあるので実働20日かな

最初の課題はいち早くフォームを覚えることかな 覚えればスグ重いの上がるよ 寝ていた筋肉たちは三日四日で勝手に起きる

957無記無記名:2012/01/24(火) 10:33:05.98 ID:U1uk/4Ep
>>956
参考になります。ありがとう。
958無記無記名:2012/01/24(火) 10:59:45.73 ID:CR+Qveop
>>957 あと体の真ん中を意識してやってね
意識が外にいくと重心がかわってふらつく ふらついて怪我をする
人間無意識で落ち着きがあるときは何時も体の真ん中に重心がある けと新しいことやると緊張して上に上がっちゃう それでフラフラする ふら付きを修正しようとして余分な力がはいってパフォーマンスをはっきできなくなる
あと腹あたりに力が入ってないと背骨だけで支えることになる そうすると腰痛になる
重量を持ち上げるとき鋭く息を吐きそのとき腹に力が入るようにすれば良いよ 心肺機能向上にもなるし
はじめてやるベルをあつかうならどうしても手などに意識がいってしまう それはしかたない なれるまで思考錯誤はいる

目指すのは意識しないで体の中心に重心を常に置く

松坂がスロースターターなのは緊張しいで重心がなかなか正規の場所にいかないからかな???
959無記無記名:2012/01/24(火) 11:11:30.56 ID:oa4lBhcL
スポーツ未経験或いは長期間ブランクがある人は、軽目のものからやって行くのが無難。
考える事も必要だが継続する事が一番大事。
960無記無記名:2012/01/24(火) 11:41:18.30 ID:kVma4B6L
最近ゲットアップばかりやってるわ。スイングやスナッチよりゲットアップの方が好きな人ってあんまりいないだろうな。
961無記無記名:2012/01/24(火) 12:05:38.15 ID:1UlCeaVd
>>948
この人、足腰の反動じゃなくて腕の力で上げようとしてないか?
962無記無記名:2012/01/24(火) 12:19:48.55 ID:4j+MM1rq
ケトルの話題は一切なし。
つまりスレとして機能していない。

糞デブニートにケトルは無理ってことが立証されたな(笑)

963Taikei:2012/01/24(火) 12:26:37.86 ID:3FSy1jtK
『人間どこかに志しの意識と被害者意識が混在しているものと思う。
志しの割合が勝るか、被害者意識が勝るかで人は変わってくる。
この2つ以外無い。』
964無記無記名:2012/01/24(火) 12:45:24.72 ID:oa4lBhcL
携帯とPCでマルチしてるアホがいる
965クイズ Taikei:2012/01/24(火) 12:49:08.56 ID:3FSy1jtK
Taikei の一番好きな食べ物は何?
966無記無記名:2012/01/24(火) 13:31:47.92 ID:fzGjRN+J
>>965
ローストビーフ?
アップルパイかな?
967無記無記名:2012/01/24(火) 14:02:22.80 ID:y/58KkDx
ケトルは腰グキッと逝きそうで怖い。
968無記無記名:2012/01/24(火) 14:58:25.17 ID:1ibI/nIk
スイングとスナッチって腹筋は使わないよね?
使うのは下半身と脊柱起立
969無記無記名:2012/01/24(火) 15:10:12.89 ID:1UlCeaVd
ウィンドミルとTGUやれば腹筋運動なんぞ不必要。
970クイズ Taikei 第1問:2012/01/24(火) 15:45:20.03 ID:3FSy1jtK
答えは24時間後に発表します。 第1問の難易度は五段階評価でレベル三になります。
971無記無記名:2012/01/24(火) 15:56:30.89 ID:1UlCeaVd
アメリカ軍の軍曹も言ってるよな
ケトルベルやれば体幹が鍛えられるから腹筋運動など必要ないと
972無記無記名:2012/01/24(火) 16:33:39.07 ID:YP3lO38Y
腹筋は敢えて言うならマーラーボディブラスターくらいかな
スタミナ強化が主目的だが
973無記無記名:2012/01/24(火) 16:53:59.94 ID:iW5DGMFh
http://img.chan4chan.com/img/2009-09-04/1252042903363.jpg
腹筋といえば、この種目。
974無記無記名:2012/01/24(火) 17:19:50.54 ID:3INQTuwx
ブラクラ出ましたコレ
975無記無記名:2012/01/24(火) 17:21:53.58 ID:JOJhUxnc
>>955-956
金額はたかが知れてるって言っても邪魔になるし、金もそこまでケトルのみに使ってられんのでとりあえずゼビオの一個買ってみます
ありがとう
976無記無記名:2012/01/24(火) 18:03:29.06 ID:dH5UTsSo
>>968
スタンディングの種目は腹筋を使わないと出来ないよ
977無記無記名:2012/01/24(火) 18:56:10.80 ID:86bqFYDh
てかまだゼビオケトルって売ってるの?生産終了じゃなかった?
978無記無記名:2012/01/24(火) 21:14:03.13 ID:Lw3j14EO
Mさん、ついに日本語のケトル本出すのか
979無記無記名:2012/01/24(火) 21:19:14.51 ID:CR+Qveop
そうなのかー
ブログで分かりづらい表現なのは 金はらって習いにこいって意味だとして それが効果なかったからかな???
本がうれりゃーそれにこしたことはないか
が難しそうだな
ルックス雰囲気等でだめなきがする(ベルもふくめて)
980Taikei :2012/01/24(火) 21:50:44.66 ID:3FSy1jtK
『@Takayamado 高山善廣 自分はスナッチばかりしてます。 @taikeirkc: ケトルベルのスイングだけでもワンダフルな体になれるぞ。 スナッチは心臓を少しだけ強くしてくれる。』
981無記無記名:2012/01/24(火) 22:15:30.35 ID:1UlCeaVd
>>978
それって一般の書店にも並ぶのかねぇ
982無記無記名:2012/01/24(火) 22:22:13.82 ID:dH5UTsSo
今までのニュースレターをまとめた冊子らしいから同人誌みたいなもんじゃないの?
983無記無記名:2012/01/24(火) 22:26:16.56 ID:GKRsUVsY
984無記無記名:2012/01/24(火) 22:30:14.85 ID:0Emei5rN
>ケトルベルの導入書ではありませんが、ケトルベルとトレーニングの雑学集だと思って下さい。
微妙ですね。結局金払って習いにこいってことだと思います
>>982
確かに同人誌って言い方が的を得てますね
985無記無記名:2012/01/24(火) 22:30:47.72 ID:1UlCeaVd
>>982
何だよ・・

ていうか徐々にケトルベルは認知されてきて雑誌でも「2012年にヒット予想」と書かれたぐらいなんだから
一般向けの本を出せっての
986無記無記名:2012/01/24(火) 22:49:30.99 ID:CZipC9jm
錘持ち上げるのに金払って習うなんて考えられない。
指導書みたいなものなら金払って読んでもいいが…
987無記無記名:2012/01/24(火) 23:38:34.79 ID:y/58KkDx
いやいや筋トレ甘く見ちゃいかんよ。金無いとか最初期なら独学でも仕方ない。
しかしちゃんとやろうとしたら習わないと。ケトルも実際はかなり高度なノウハウあるでしょ。
988Taikei :2012/01/25(水) 00:02:50.33 ID:XegXAcK4
『自分の創造でケトルベル動作を公開するのは半世紀早い。』
989無記無記名:2012/01/25(水) 00:22:08.38 ID:6NyhfqDq
競技上のテクニックならともかく、正しいフォーム獲得に高度なノウハウ云々言ってたら普及しないだろ

単なる錘の上げ下げと思ってやるなら、鉄人別冊のマーラー本と ようつべ見れば十分
990無記無記名:2012/01/25(水) 00:57:18.75 ID:DVcxV5Ai
間違った指導が多いから、ようつべ見て自分で考えたほうがマシだな
991無記無記名:2012/01/25(水) 01:09:03.59 ID:i/DquGXT
orz

確かに日本じゃこれから普及していく過程だからね。
992無記無記名:2012/01/25(水) 05:39:19.87 ID:JIxFdFBg
次スレ:【ケトルベル#11】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1327437319/
993無記無記名:2012/01/25(水) 06:43:10.71 ID:6NyhfqDq
Mさんは、インストラクター以外が“経験して安全と判断”することを認めないのか?
“アップロードしていただきたくない”まで言うのがRKC以外のインストラクターへの牽制なら大人気ないわ
994無記無記名:2012/01/25(水) 10:11:21.54 ID:i/DquGXT
なんだよ。ケトル界ってあの人が独裁者なのかよ。心ちいせーなー。余裕がないのかよー。
995無記無記名:2012/01/25(水) 10:33:43.88 ID:rKQ5Xs9v
Mは。。。頑張ってるのに注目されないので 見てください 認めてください といってるのよ
そう素直に言えないので かわりに孤高きどって凄さかたって 良さをわかれよ的な言葉になっちゃう
忙しくあれこれやっててストレスたまってんだろ。疲れで頭まわってない中でのブログなんだ。ある程度支離滅裂でかまってちゃんでも普通だろ。
お前ら2ちゃんねらーにはよく分かる心理だろ?

お前らの忙しさとは人に言えない忙しさ 大事なものから目をそらすことで忙しい
Mの忙しさは人に言えるいそがしさ ブログに書いてあるだろ

根本的にはそう変わらん なかよしろよ
996無記無記名:2012/01/25(水) 10:39:32.72 ID:rKQ5Xs9v
Mもわかってる 今の自分のやりかたじゃ普及はない
もっと分かりやすくさわやかにしないと一般にはうけない と思ってるよ
普及させる気あるのか分からんが 結果的に今は自分を主張することの方が大事らしい
997無記無記名:2012/01/25(水) 11:25:56.61 ID:Ht72To4O
>>994
そんなことはない。
ここの住人の中に勝手に自縄自縛に陥っている者がいるだけ
M氏がなんと言おうが自分がやりたいようにやればいいだけ。
998無記無記名:2012/01/25(水) 11:50:15.21 ID:Ss9GopKn
『例えばケトルベルで16キロが挙がらなかった、24キロが挙がらなかった、32キロが挙がらなかった。そういうチャレンジの失敗をけなす人間が一番許せない。』


同意
日本人は人の失敗を囃し立てる人が多い
999無記無記名:2012/01/25(水) 13:13:52.64 ID:rKQ5Xs9v
>>998許せないって、、、で どうするわけ?
1000無記無記名:2012/01/25(水) 13:16:30.19 ID:kO92y8Z4
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。