身長170cmは小さめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
170は見た目も小さく骨も短め
2無記無記名:2011/08/17(水) 11:50:24.51 ID:Xug6RXci
「チビはコンプレックスを解消しようとして必死にトレーニングをしてマッチョになる」
と言っているウドガリをよく見かけるが、実際はこうだ。
何年か前にどっかのスレでこのようなレスを見た。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ウドは低身長よりもマッチョになるまで時間がかかる。
低身長はある程度筋肉が付けばそこそこマッチョに見えるが、ウドは筋肉が付いても見た目に表れにくい。
扱うウエイトの重量も低身長に比べて伸びが遅いため、重量もどんどん低身長との差が開く。
ウドはデカい分体重が重いから必要なカロリーも多くて大変。
その結果、途中であきらめてトレーニングをやめてしまうウドも出てくる。
最終的にウエイトに有利で見た目もマッチョになりやすい低身長ばかりが残ってマッチョになる。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


「身長サバ読みは筋肉よりも身長が大事だという証拠。コンプの現れ」と言ってるウドガリもよく見かける。
なら低身長マッチョ相手に筋肉や筋力ではなく、身長で叩いているウドはどうだろうか。

もし自分がマッチョでウエイトも強く、筋肉や筋力で低身長マッチョに負けないというのなら、
身長で対抗する必要は全く無い。正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい。

≪低身長マッチョを身長で叩くのは筋肉や筋力で勝てなくて悔しいという証拠。悔しさの現れ≫

ということだな。
3無記無記名:2011/08/17(水) 11:51:29.95 ID:Xug6RXci
185cm以上 ―― 完全な負け組。ウエイトも弱い。低身長マッチョに筋肉や筋力で負けると身長で叩く。
180〜184cm ―― 負け組。ウエイトも弱い。低身長マッチョに筋肉や筋力で負けると身長で叩く。
177〜179cm ―― やや負け組。このあたりから低身長マッチョに筋肉や筋力で負けた奴が身長で叩き始める。
175〜176cm ―― まだ普通。なんとかウエイトでも勝負できる。
170〜174cm ―― 普通。
166〜169cm ―― やや勝ち組。マッチョになりやすくウエイトも問題なし。
165cm以下 ―― 勝ち組。ウエイトも強くマッチョにもなりやすい。ウエイト界の神的な存在。
           他のスポーツで活躍しても高く評価される。
4無記無記名:2011/08/17(水) 11:53:29.58 ID:Xug6RXci
■負け組ウドガリの特徴
@馬場、猪木のようなモアイのような顎の出たゴツイ顔デカが多い
A同体重や同筋力でも低中身長より軽いウエイトしか扱えない
B同体重や同筋力でも体重に対する相対筋力は低中身長より低い
C低中身長より俊敏さもない
D自分が弱いだけなのに「低身長に有利すぎる」とパワーリフティングのルールに文句を言う
E筋肉や筋力で低身長マッチョに負けるとすぐ身長で叩く
F「堂々と力で来いよ」と言っても結局違う話でごまかして筋肉や筋力での勝負から逃げる
G最後はダサい・キモイ・モテない等、ウエイトと全く関係のないことまで言い出す
5無記無記名:2011/08/17(水) 11:54:39.46 ID:Xug6RXci
■負け組ウドガリがよく言う負け惜しみ
「170cmは見た目が小さめだから小さめ」「170cmは平均未満だから小さめ。平均に達してやっと普通」
「170cmは中三の平均とたいして変わらないから小さめ」「チビがマッチョになってもキモイ・ダサい」
「チビがマッチョになると余計に手足が短く見える」「マッチョになってもチビのまま」
「いくらウエイト強くてもチビのまま」「チビがマッチョになると余計女にもてなくなる」
「チビのマッチョより高身長の軽いマッチョのほうがもてる」「チビはすぐ身長をサバ読みする」
「チビはコンプレックスが強いからコンプレックス解消のためにマッチョになりたがる」
「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
「チビはバスケやバレーでは高さがないから通用しない」「チビは階級がなければ格闘技で通用しない」
「同じ重量のベンチでもチビの数cmの上下より、リーチの長い長身の数十センチの上下のほうがすごい」
「チビのベンチはベンチじゃない」「チビルダー」
「別にチビとウエイトで張り合ってないし」 ← プw なら低身長マッチョなんて相手にしないで無視しろよw
                           ウド同士で意見交換して黙々とトレーニングしてろよw
6無記無記名:2011/08/17(水) 11:55:41.31 ID:Xug6RXci
「170cmは見た目が小さめだから小さめ」「170cmは平均未満だから小さめ。平均に達してやっと普通」
「170cmは中三の平均とたいして変わらないから小さめ」などと言っているヒョロガリの負け惜しみを
よく見かけるから言ってやろう。
一番高い20代前半の平均がかろうじて172cmに達してるぐらいで20代30代の平均は171cm。

見た目のことを言うなら167〜173cmあたり(170cm前後)なんかは人口が最も集中しているうえに、
やせ型・肥満・筋肉質・肩幅などの体型や、顔の大きさ・長さなどでも違ってくるから
見た目じゃ平均身長である171cmとほとんど区別つかないのが現実だから170cm前後の範囲は普通と言える。
中三の平均の165cmとの比較を言うなら成人の平均の171cmのほうが近いから普通と言える。

そもそも170cm±3cmぐらいの範囲なんて大半の人は 区別がつかないし、体型や顔によって見え方違うし、
160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。
7無記無記名:2011/08/17(水) 11:57:05.15 ID:Xug6RXci
何年か前にどっかのスレで見たレスでは
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
平均-10〜20cmの150台より、平均+10〜20cmの180台の方が多い。下は平均-20cmを超える150以下になると
ほとんどいないのに対し、上は平均+20cm超えの190台、少ないが平均+30cm超えの2m以上もいる。
180以上の奴らが平均上げてるから平均171〜2cm。実際に一番多いのは169cm台〜171cm台。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
と言われていたから誰でもわかることだろう。

そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw

こんなこと恥ずかしげもなく堂々と言えるのはここぐらいだろうなw 街に出て言ってみろって話だなw
まあ平均身長171cmのこの日本の街で「平均未満は小さめ、170cmは見た目が小さめだから小さめ」
なんて言ったら間違いなく馬鹿にされるから言えるわけないだろうがなw

つまり、ヒョロガリがどう足掻こうが平均の171cm前後である170cmは普通。
「170cmは見た目が小さめだから小さめ。平均未満だから小さめ」なんて単なるヒョロガリの負け惜しみだw
平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大きめ」とは誰も言わないw
ヒョロガリの負け惜しみであることがよくわかると思う。
8無記無記名:2011/08/17(水) 12:00:00.34 ID:Xug6RXci
下の表は元は
平均より6cm上の177cmは少し高い程度なのに対し、平均より6cm下の165cmは低め・小さいになっていた
平均より7cm上の178cmは微妙に高い程度なのに対し、平均より7cm下の164cmは男としては小さすぎになっていた
平均より2cm上の173cmは少し高いなのに対し、平均より2cm下の169cmは普通になっていた

等(他にも複数あるが)、基準は平均にもかかわらず、平均を基準に上下のバランスが取れておらず、
おかしな評価となっていた(平均以下に不利な基準となっていた)ので平均が基準となるように
上下のバランスを正しく修正しておいた。
9無記無記名:2011/08/17(水) 12:01:08.29 ID:Xug6RXci
【非常に高い】 188cm以上(大男)
【かなり高い】 183〜187cm(男としてはかなり大きい。ここからが長身)
【結構高い】  180〜182cm(男としては結構大きい)
【高め】     179cm(長身の一歩手前)
【高め】     178cm(男としては大きめ)
【高め】     177cm(男としては大きめ)
【微妙に高い】 176cm(平均より少し大きい)
【微妙に高い】 175cm(平均より少し大きい)
【普通】     174cm(普通)
【普通】     173cm(普通)
【普通】     172cm(普通。大きくも小さくもない。一番高い20代前半の平均)
【普通】     171cm(普通。20代30代の平均。基準になる身長)
【普通】     170cm(普通。大きくも小さくもない)
【普通】     169cm(普通)
【普通】     168cm(普通)
【微妙に低い】 167cm(平均より少し小さい)
【微妙に低い】 166cm(平均より少し小さい)
【低め】     165cm(男としては小さめ)
【低め】     164cm(男としては小さめ)
【低め】     163cm(低身長の一歩手前)
【結構低い】  162〜160cm(男としては結構小さい)
【かなり低い】 159〜155cm(男としてはかなり小さい。ここから低身長)
【非常に低い】 154cm以下(低身長)
10無記無記名:2011/08/17(水) 12:04:55.60 ID:Xug6RXci
以上、反論テンプレでした。
これにてクソスレ終了〜ww
11無記無記名:2011/08/17(水) 12:12:06.55 ID:+mkgNOA6
いまどき170cmは小さめ
12無記無記名:2011/08/17(水) 12:15:02.98 ID:+mkgNOA6
身長170cmが小さい理由

その1
平均割れ

その2
チビの160台と隣り合わせ

その3
普通だと言い張る反面心のどこかでは小さいと思う
13無記無記名:2011/08/17(水) 12:17:50.14 ID:+mkgNOA6
75 :病弱名無しさん :2006/12/09(土) 00:30:32 ID:11qVOKEV
俺は168しかねぇぜ
170は小さいでしょ!!
俺はチビだからよくわかる。



168は問答無用でチビ
そのチビとほぼ互角の170(笑)



170は小さめ
14無記無記名:2011/08/17(水) 12:20:34.66 ID:+mkgNOA6
129 :病弱名無しさん [age] :2006/12/17(日) 12:18:06 ID:izBYvOEI
日本の平均が170っていっても周りを見渡せばでかいのたくさんいるしな
自分も経験あるけど、170で街中歩いてたら埋れる感じがした。
恐らく俺だけじゃないと思う。
大体170ってチビと言われても仕方ない160台と隣り合わせだし。
世界で見ても170は確実にチビだな。見た目も小さいし。175でやっと普通。


世界で見たら(人間的に見たら)170はチビ
これが世間の認識w



170はどうあっても小さめv(^^)
15無記無記名:2011/08/17(水) 12:33:46.82 ID:HCxUMOel
いやそもそも170でデカイとか普通とかいうやつなんていないだろ・・・w
16無記無記名:2011/08/17(水) 12:52:50.55 ID:+mkgNOA6
統計的に170は前から48%という結果が出てるしな
わかりやすく言うと20人男がいたら170は前から10番未満ということ
つまり真ん中より前w




170は小さめv(^^)
17無記無記名:2011/08/17(水) 12:58:30.21 ID:+mkgNOA6
248 :病弱名無しさん :2006/12/31(日) 22:11:37 ID:JyO3Fh0W
170はチビではないが、明らかに小さめ。
170の人も本心ではわかっているハズ…。
わかりきっていることをなんでこんなに議論するのかねぇ…
170でも平均って世間に認めてもらいたいからなんだろうねぇ((´∀`*))ヶラヶラ


170は混ぷくれっすの塊www
18無記無記名:2011/08/17(水) 13:08:59.56 ID:+mkgNOA6
平均にすら達してないというコンプは身長に限らない
学生時代のテストを思い出してほしい
全教科の点数が学年平均に達したら「ああよかった」と安堵する
達するってことは基準を満たしてるということだ
しかし下回れば「あ〜あ・・・」とガックリ
わずかでも下回ってしまうとガックリするのは周りより劣ってると感じてる証拠
それもそのはず、自分より下にいけばいくほど落ちこぼれに近い存在だから
基本的に人間は基準より上を目指す生き物
資本主義社会、競争社会に生きる人間としての本能だといえる

この違いなのだよ

170は平均の範囲にあれば普通とか言ってるけどそんなもん基準に達してない負け犬の言い訳にすぎないw




170は小さめv(^^)
19無記無記名:2011/08/17(水) 13:39:31.73 ID:+mkgNOA6
170脱糞wwww
20無記無記名:2011/08/17(水) 14:37:02.80 ID:LeRIZ7RY
>>2とかもそうだけど、こういうスレ見ればみるほど身長コンプの
根深さを感じるな。160台よりも175前後が一番歪んだレスしてそう。
21無記無記名:2011/08/17(水) 15:11:39.62 ID:+mkgNOA6
178〜182 高い
172〜176 普通
166〜170 小さめ
165以下 チビ


これが現実
22無記無記名:2011/08/17(水) 16:41:55.23 ID:+mkgNOA6
170は骨が短い
23無記無記名:2011/08/17(水) 18:30:19.08 ID:XWQ8ZmvI
自分は174cmですが8等身の為実際より高く見られる事が多々有ります。

つまりバランスだよ!バランス!
24無記無記名:2011/08/17(水) 18:31:54.67 ID:+3SaWp79
板違い
25無記無記名:2011/08/17(水) 18:39:26.08 ID:FtqTCZ3u
■ウドガリは筋肉や筋力では低身長マッチョに勝てないから唯一上回っている身長で対抗する■

ウドはスポーツのことになると、
「チビはバスケやバレーボールのように高さが必要なスポーツでは高さがないから通用しない」とか
「チビは筋肉つけてもたいして重くならないから格闘技なんか階級がなければ通用しない」とか
体格無視のくせにウエイトのことになると、
「同じ重量上げられても高身長者のほうがハンデがある分低身長マッチョより実質上。同じベンチ100kgでも
リーチの短いチビが数cm動かしただけより、リーチの長い奴が20cm30cm動かした100kgのほうがすごい」
と自分が劣勢だときっちり体格を考慮するから都合がいいw

さらに筋肉の太さや見た目のことでは、
「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
と身長に対する比率は無視だからホント都合がいいw

低身長マッチョに負けたくないからって状況に応じて体格差を考慮したり無視したりホント都合がいいw

最終的には、
「チビがマッチョになると余計に手足が短く見えるからダサい」
「チビはいくらマッチョになってベンチやスクワット何kg上げられてもチビのまま」
「チビがマッチョになってもキモイだけ。ダサくて女にモテない・馬鹿にされる」
等、ウエイトと全く関係の無いことまで言い出してくる。
そのくせウドに都合の悪い胴の長さ(座高)は絶対に話に出さないw




もし筋肉や筋力で低身長マッチョに勝てる・対抗できると言うなら身長で対抗する必要は全く無い。
正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい(身長を考慮しても俺のほうがマッチョ・挙上重量が上、など)。
それにここはウエイト板だ。身長で張り合うところではない。身長で張り合いたいだけの奴は
美容板や身体健康板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。ウエイト板でやる必要は全く無い。
ウド同士で張り合うならまだ分かるがウドが低身長相手に身長をけなす意味は全くないからなw
ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。
そうでなければ低身長マッチョ相手に身長をけなす必要は全く無いし、
堂々と筋肉や筋力で対抗すればいいわけだからなw

まあ「俺はベンチ150kg、スクワット200kg上がる」とか言ってきたとしても字で書くだけなら簡単だが。



手足が長いとそれだけでウエイトに弱く、見た目もマッチョに見えにくい
→筋肉のあるウドは、堂々と筋肉や筋力で低身長マッチョに対抗することができる
→筋肉のないウドは、低身長マッチョに負けて悔しいという気持ちが強いが
 筋肉や筋力では勝てないため、唯一上回っている身長で対抗するという情けない手段に出る

背が低くてマッチョだと悔しさにまみれたウドが攻撃の的にしたがる
→筋肉のない低身長は、筋肉のないウドと同じガリなため、特に攻撃されるということはない
→筋肉のある低身長は、低身長マッチョに負けた悔しさ丸出しのウドガリに攻撃されてしまう

        ← 負け組み                          勝ち組 →

            ウドガリ    低身長デブ・ガリ    ウドマッチョ    低身長マッチョ
              ┝━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━━━━━━┥
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /    ウエイトに有利で見た目も比較的簡単にマッチョになれて
   |    ( _●_)  |ノ /    スポーツでも活躍すれば高く評価される低身長マッチョは勝ち組。
  彡、   |∪|    ,/     実は最底辺は、低身長マッチョに筋肉や筋力で負けた悔しさから
  /__  ヽノ   /´      身長で対抗するという情けない手段に出ちゃった奴!!!
 (___)     /
26無記無記名:2011/08/17(水) 18:40:06.31 ID:FtqTCZ3u

「チビはコンプレックスを解消しようとして必死にトレーニングをしてマッチョになる」
と言っているウドガリをよく見かけるが、実際はこうだ。
何年か前にどっかのスレでこのようなレスを見た。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ウドは低身長よりもマッチョになるまで時間がかかる。
低身長はある程度筋肉が付けばそこそこマッチョに見えるが、ウドは筋肉が付いても見た目に表れにくい。
扱うウエイトの重量も低身長に比べて伸びが遅いため、重量もどんどん低身長との差が開く。
ウドはデカい分体重が重いから必要なカロリーも多くて大変。
その結果、途中であきらめてトレーニングをやめてしまうウドも出てくる。
最終的にウエイトに有利で見た目もマッチョになりやすい低身長ばかりが残ってマッチョになる。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


「身長サバ読みは筋肉よりも身長が大事だという証拠。コンプの現れ」と言ってるウドガリもよく見かける。
なら低身長マッチョ相手に筋肉や筋力ではなく、身長で叩いているウドはどうだろうか。

もし自分がマッチョでウエイトも強く、筋肉や筋力で低身長マッチョに負けないというのなら、
身長で対抗する必要は全く無い。正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい。

≪低身長マッチョを身長で叩くのは筋肉や筋力で勝てなくて悔しいという証拠。悔しさの現れ≫

ということだな。


185cm以上 ―― 完全な負け組。ウエイトも弱い。低身長マッチョに筋肉や筋力で負けると身長で叩く。
180〜184cm ―― 負け組。ウエイトも弱い。低身長マッチョに筋肉や筋力で負けると身長で叩く。
177〜179cm ―― やや負け組。このあたりから低身長マッチョに筋肉や筋力で負けた奴が身長で叩き始める。
175〜176cm ―― まだ普通。なんとかウエイトでも勝負できる。
170〜174cm ―― 普通。
166〜169cm ―― やや勝ち組。マッチョになりやすくウエイトも問題なし。
165cm以下 ―― 勝ち組。ウエイトも強くマッチョにもなりやすい。ウエイト界の神的な存在。
           他のスポーツで活躍しても高く評価される。


■負け組ウドガリの特徴
@馬場、猪木のようなモアイのような顎の出たゴツイ顔デカが多い
A同体重や同筋力でも低中身長より軽いウエイトしか扱えない
B同体重や同筋力でも体重に対する相対筋力は低中身長より低い
C低中身長より俊敏さもない
D自分が弱いだけなのに「低身長に有利すぎる」とパワーリフティングのルールに文句を言う
E筋肉や筋力で低身長マッチョに負けるとすぐ身長で叩く
F「堂々と力で来いよ」と言っても結局違う話でごまかして筋肉や筋力での勝負から逃げる
G最後はダサい・キモイ・モテない等、ウエイトと全く関係のないことまで言い出す

■負け組ウドガリがよく言う負け惜しみ
「170cmは見た目が小さめだから小さめ」「170cmは平均未満だから小さめ。平均に達してやっと普通」
「170cmは中三の平均とたいして変わらないから小さめ」「チビがマッチョになってもキモイ・ダサい」
「チビがマッチョになると余計に手足が短く見える」「マッチョになってもチビのまま」
「いくらウエイト強くてもチビのまま」「チビがマッチョになると余計女にもてなくなる」
「チビのマッチョより高身長の軽いマッチョのほうがもてる」「チビはすぐ身長をサバ読みする」
「チビはコンプレックスが強いからコンプレックス解消のためにマッチョになりたがる」
「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
「チビはバスケやバレーでは高さがないから通用しない」「チビは階級がなければ格闘技で通用しない」
「同じ重量のベンチでもチビの数cmの上下より、リーチの長い長身の数十センチの上下のほうがすごい」
「チビのベンチはベンチじゃない」「チビルダー」
「別にチビとウエイトで張り合ってないし」 ← プw なら低身長マッチョなんて相手にしないで無視しろよw
                           ウド同士で意見交換して黙々とトレーニングしてろよw
27無記無記名:2011/08/17(水) 18:40:25.44 ID:FtqTCZ3u

> http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1109469945/90,95
> 90 :無記無記名:2005/03/26(土) 14:14:18 ID:xKZV5iBe
> 身長190で体重82です。ベンチが120ですが、やはり強くなるには
> 時間がかかりそうです。身長が高い人は、ウェイト選手には向かないんでしょうね・・・
>
> 95 :無記無記名:2005/03/27(日) 21:57:23 ID:/xJZmTy1
> 90番の者ですが、身長は低くなりたくないけど悔しいです。
> 以前ジムでの事ですが、後方の身長160センチ程の選手の小声が聞こえたんです。
> A:「デカイだけかよ」
> この選手は150kg上げますが、コイツには絶対負けたくないです。
> あと30kgなんだが・・・・


↑プw だからって低身長マッチョにあたるなよw
だからヒョロガリ雑魚の負け惜しみとか言われるんだよw
必死こいてバーベル上げてないでおとなしく地元のバスケチームにでも入れてもらえw
これからはウドの大木ベンチプレッサーのことは略してウンチプレッサーと呼ぼうwww
28無記無記名:2011/08/17(水) 18:41:20.48 ID:FtqTCZ3u

「170cmは見た目が小さめだから小さめ」「170cmは平均未満だから小さめ。平均に達してやっと普通」
「170cmは中三の平均とたいして変わらないから小さめ」などと言っているヒョロガリの負け惜しみを
よく見かけるから言ってやろう。
一番高い20代前半の平均がかろうじて172cmに達してるぐらいで20代30代の平均は171cm。

見た目のことを言うなら167〜173cmあたり(170cm前後)なんかは人口が最も集中しているうえに、
やせ型・肥満・筋肉質・肩幅などの体型や、顔の大きさ・長さなどでも違ってくるから
見た目じゃ平均身長である171cmとほとんど区別つかないのが現実だから170cm前後の範囲は普通と言える。
中三の平均の165cmとの比較を言うなら成人の平均の171cmのほうが近いから普通と言える。

そもそも170cm±3cmぐらいの範囲なんて大半の人は 区別がつかないし、体型や顔によって見え方違うし、
160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。

何年か前にどっかのスレで見たレスでは
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
平均-10〜20cmの150台より、平均+10〜20cmの180台の方が多い。下は平均-20cmを超える150以下になると
ほとんどいないのに対し、上は平均+20cm超えの190台、少ないが平均+30cm超えの2m以上もいる。
180以上の奴らが平均上げてるから平均171〜2cm。実際に一番多いのは169cm台〜171cm台。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
と言われていたから誰でもわかることだろう。

そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw

こんなこと恥ずかしげもなく堂々と言えるのはここぐらいだろうなw 街に出て言ってみろって話だなw
まあ平均身長171cmのこの日本の街で「平均未満は小さめ、170cmは見た目が小さめだから小さめ」
なんて言ったら間違いなく馬鹿にされるから言えるわけないだろうがなw

つまり、ヒョロガリがどう足掻こうが平均の171cm前後である170cmは普通。
「170cmは見た目が小さめだから小さめ。平均未満だから小さめ」なんて単なるヒョロガリの負け惜しみだw
平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw
ヒョロガリの負け惜しみであることがよくわかると思う。
29無記無記名:2011/08/17(水) 18:41:58.96 ID:FtqTCZ3u

下の表は元は
平均より6cm上の177cmは少し高い程度なのに対し、平均より6cm下の165cmは低め・小さいになっていた
平均より7cm上の178cmは微妙に高い程度なのに対し、平均より7cm下の164cmは男としては小さすぎになっていた
平均より2cm上の173cmは少し高いなのに対し、平均より2cm下の169cmは普通になっていた

等(他にも複数あるが)、基準は平均にもかかわらず、平均を基準に上下のバランスが取れておらず、
おかしな評価となっていた(平均以下に不利な基準となっていた)ので平均が基準となるように
上下のバランスを正しく修正しておいた。

【非常に高い】 188cm以上(大男)
【かなり高い】 183〜187cm(男としてはかなり大きい。ここからが長身)
【結構高い】  180〜182cm(男としては結構大きい)
【高め】     179cm(長身の一歩手前)
【高め】     178cm(男としては大きめ)
【高め】     177cm(男としては大きめ)
【微妙に高い】 176cm(平均より少し大きい)
【微妙に高い】 175cm(平均より少し大きい)
【普通】     174cm(普通)
【普通】     173cm(普通)
【普通】     172cm(普通。大きくも小さくもない。一番高い20代前半の平均)
【普通】     171cm(普通。20代30代の平均。基準になる身長)
【普通】     170cm(普通。大きくも小さくもない)
【普通】     169cm(普通)
【普通】     168cm(普通)
【微妙に低い】 167cm(平均より少し小さい)
【微妙に低い】 166cm(平均より少し小さい)
【低め】     165cm(男としては小さめ)
【低め】     164cm(男としては小さめ)
【低め】     163cm(低身長の一歩手前)
【結構低い】  162〜160cm(男としては結構小さい)
【かなり低い】 159〜155cm(男としてはかなり小さい。ここから低身長)
【非常に低い】 154cm以下(低身長)
30無記無記名:2011/08/17(水) 18:56:17.96 ID:Q5NSzgDx
すごいスレを開いてしまった
31無記無記名:2011/08/17(水) 18:57:20.60 ID:+mkgNOA6
>「同じ重量上げられても高身長者のほうがハンデがある分低身長マッチョより実質上。同じベンチ100kgでも
>リーチの短いチビが数cm動かしただけより、リーチの長い奴が20cm30cm動かした100kgのほうがすごい」

そのとおりやん
ミドテとかあんなのズルじゃんwwww
あんな数センチチョロっと動かしただけでドヤ顔www
32無記無記名:2011/08/17(水) 19:01:17.23 ID:FtqTCZ3u
> ウドはスポーツのことになると、
> 「チビはバスケやバレーボールのように高さが必要なスポーツでは高さがないから通用しない」とか
> 「チビは筋肉つけてもたいして重くならないから格闘技なんか階級がなければ通用しない」とか
> 体格無視のくせに
33無記無記名:2011/08/17(水) 19:02:40.27 ID:+mkgNOA6
>「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
>と身長に対する比率は無視だからホント都合がいいw

体積としてみればその通りだよ
身長あるほうが相対的に筋肉量もチビより多くなるのは当たり前のこと
2次元で捉えてないで3次元で捉えられるようになりなよw

>「チビがマッチョになると余計に手足が短く見えるからダサい」
>「チビはいくらマッチョになってベンチやスクワット何kg上げられてもチビのまま」
>「チビがマッチョになってもキモイだけ。ダサくて女にモテない・馬鹿にされる」

よっぽど気にしてるのねw

>もし筋肉や筋力で低身長マッチョに勝てる・対抗できると言うなら身長で対抗する必要は全く無い。
>正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい

普通に筋肉で勝負してるやんw
ただチビルダーみたいに必死じゃないだけの話
34無記無記名:2011/08/17(水) 19:03:31.74 ID:FtqTCZ3u
> ウドはスポーツのことになると、
> 「チビはバスケやバレーボールのように高さが必要なスポーツでは高さがないから通用しない」とか
> 「チビは筋肉つけてもたいして重くならないから格闘技なんか階級がなければ通用しない」とか
> 体格無視のくせにウエイトのことになると、
> 「同じ重量上げられても高身長者のほうがハンデがある分低身長マッチョより実質上。同じベンチ100kgでも
> リーチの短いチビが数cm動かしただけより、リーチの長い奴が20cm30cm動かした100kgのほうがすごい」
> と自分が劣勢だときっちり体格を考慮するから都合がいいw
35無記無記名:2011/08/17(水) 19:03:44.76 ID:+mkgNOA6
170は統計上真ん中より前

これはゆるぎない事実



170は小さめ
36無記無記名:2011/08/17(水) 19:05:25.14 ID:FtqTCZ3u
> もし筋肉や筋力で低身長マッチョに勝てる・対抗できると言うなら身長で対抗する必要は全く無い。
> 正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい(身長を考慮しても俺のほうがマッチョ・挙上重量が上、など)。
> それにここはウエイト板だ。身長で張り合うところではない。身長で張り合いたいだけの奴は
> 美容板や身体健康板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。ウエイト板でやる必要は全く無い。
> ウド同士で張り合うならまだ分かるがウドが低身長相手に身長をけなす意味は全くないからなw
> ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
> ≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。
> そうでなければ低身長マッチョ相手に身長をけなす必要は全く無いし、
> 堂々と筋肉や筋力で対抗すればいいわけだからなw
37無記無記名:2011/08/17(水) 19:06:07.43 ID:FtqTCZ3u

> 平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
> 平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw
> ヒョロガリの負け惜しみであることがよくわかると思う。
38無記無記名:2011/08/17(水) 19:07:01.18 ID:+mkgNOA6
170は骨が短い
39無記無記名:2011/08/17(水) 19:10:18.78 ID:FtqTCZ3u

> ウドはスポーツのことになると、
> 「チビはバスケやバレーボールのように高さが必要なスポーツでは高さがないから通用しない」とか
> 「チビは筋肉つけてもたいして重くならないから格闘技なんか階級がなければ通用しない」とか
> 体格無視のくせにウエイトのことになると、
> 「同じ重量上げられても高身長者のほうがハンデがある分低身長マッチョより実質上。同じベンチ100kgでも
> リーチの短いチビが数cm動かしただけより、リーチの長い奴が20cm30cm動かした100kgのほうがすごい」
> と自分が劣勢だときっちり体格を考慮するから都合がいいw

> さらに筋肉の太さや見た目のことでは、
> 「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
> と身長に対する比率は無視だからホント都合がいいw

> もし筋肉や筋力で低身長マッチョに勝てる・対抗できると言うなら身長で対抗する必要は全く無い。
> 正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい(身長を考慮しても俺のほうがマッチョ・挙上重量が上、など)。
> それにここはウエイト板だ。身長で張り合うところではない。身長で張り合いたいだけの奴は
> 美容板や身体健康板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。ウエイト板でやる必要は全く無い。
> ウド同士で張り合うならまだ分かるがウドが低身長相手に身長をけなす意味は全くないからなw
> ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
> ≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。
> そうでなければ低身長マッチョ相手に身長をけなす必要は全く無いし、
> 堂々と筋肉や筋力で対抗すればいいわけだからなw

> 160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
> 170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。

> そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
> やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw

> 平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
> 平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw
> ヒョロガリの負け惜しみであることがよくわかると思う。
40無記無記名:2011/08/17(水) 19:11:22.13 ID:FtqTCZ3u
> 体積としてみればその通りだよ
> 身長あるほうが相対的に筋肉量もチビより多くなるのは当たり前のこと
> 2次元で捉えてないで3次元で捉えられるようになりなよw

ウドはスポーツのことになると、
「チビはバスケやバレーボールのように高さが必要なスポーツでは高さがないから通用しない」とか
「チビは筋肉つけてもたいして重くならないから格闘技なんか階級がなければ通用しない」とか
体格無視のくせにウエイトのことになると、
「同じ重量上げられても高身長者のほうがハンデがある分低身長マッチョより実質上。同じベンチ100kgでも
リーチの短いチビが数cm動かしただけより、リーチの長い奴が20cm30cm動かした100kgのほうがすごい」
と自分が劣勢だときっちり体格を考慮するから都合がいいw
さらに筋肉の太さや見た目のことでは、
「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
と身長に対する比率は無視だからホント都合がいいw
41無記無記名:2011/08/17(水) 19:12:57.07 ID:+mkgNOA6
ちびは所詮ちび




170は小さめ
42無記無記名:2011/08/17(水) 19:17:04.14 ID:FtqTCZ3u
> 160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
> 170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。

> そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
> やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw

> 平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
> 平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw
> ヒョロガリの負け惜しみであることがよくわかると思う。

170は普通
43無記無記名:2011/08/17(水) 19:29:17.15 ID:+mkgNOA6
170が統計上真ん中より前(48%)である時点で普通にはなりえない
あきらめろ




170は小さめ
44無記無記名:2011/08/17(水) 19:36:55.99 ID:PHcWunLE
馬場孝司154センチはどうなるんや?
45無記無記名:2011/08/17(水) 19:37:34.20 ID:+mkgNOA6
170は男が20人いたら前から10番未満w
つまり真ん中より前
どうあがいても小さめw





170は小さめ
46無記無記名:2011/08/17(水) 21:42:10.42 ID:+mkgNOA6
170は骨が短い
47無記無記名:2011/08/17(水) 22:08:44.76 ID:kYCXyQbE
172cmのオレは普通ですか?父も母も共に日本人です
48無記無記名:2011/08/17(水) 22:11:02.67 ID:FtqTCZ3u
> 160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
> 170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。

170は普通
49無記無記名:2011/08/17(水) 22:12:17.53 ID:FtqTCZ3u
> そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
> やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw

170は普通
50無記無記名:2011/08/17(水) 22:13:27.07 ID:FtqTCZ3u
> 平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw

170は普通
51無記無記名:2011/08/17(水) 22:42:45.94 ID:+mkgNOA6
170は小さめ




v(^^)
52無記無記名:2011/08/17(水) 22:44:13.27 ID:+mkgNOA6
中3男子の平均は167cm(文科省)
170は大人としては小さめ



v(^^)
53無記無記名:2011/08/17(水) 23:45:48.02 ID:G0ADpyQs
170cmはタンソクが多い
胴長タンソクでダサい体型

例:トム・クルーズ
真田広之
マッチ
佐山サトル

だせぇ
54無記無記名:2011/08/18(木) 00:04:35.16 ID:frWRCdzH
俺173だけど小さい方かなとは思う
まぁ身長はあれこれ言っても伸びないししゃあない
55無記無記名:2011/08/18(木) 00:11:51.83 ID:DEIwRnwh
俺169cmだけど大学いったら普通に小さいわ
自分より大きいのなんていくらでもいる
これで普通とかいわれてもなんの気休めにもならんね
やっぱ男なら175以上はほしい
56無記無記名:2011/08/18(木) 01:06:10.09 ID:W0APJWqe
GGとか高身長のマッチョっているの?
57無記無記名:2011/08/18(木) 10:02:51.01 ID:Ez1VGy/n
170cmが小さいというより
自称170cmって言ってるやつは実際は166〜169cmしかないやつが多い。
58無記無記名:2011/08/18(木) 10:08:34.25 ID:Ez1VGy/n
欧米 普通170〜185cm 大きい190cm〜200cm以上
日本 普通165〜175cm 大きい180cm〜185cm以上

日本人は大きい小さいといってもほとんどどんぐりの背比べ状態
欧米だと大きい人と小さい人の幅がかなり広い
59無記無記名:2011/08/18(木) 13:59:55.47 ID:XBYQ8+hh
>>55

そら170でも小さめってんだから169じゃ小さいに決まってんだろ

175は欲しいってwもうムリだろ
最高到達点が169でこれ以降は縮む一方だよ
60無記無記名:2011/08/18(木) 14:08:58.96 ID:PlgpAWfj
物凄い太ってるなら2,30キロ減量すると
2センチ位伸びるらしいよw
61無記無記名:2011/08/18(木) 14:59:37.51 ID:DEIwRnwh
>>59
街とか歩いてるとほんと低く感じるわ
遠くから小さいなって思った人とすれ違うと案外自分と変わらないとかよくあるし
俺も遠くからそういうふうに見られてるんだろうな
あと5cm高かったら印象変わるんだろうけど、もう伸びる見込みなし(高卒から4年伸びてないから止まった)
169じゃチビとか小さいとかいわれてもしょうがない
そして俺と変わらない170もそう見られるのもしょうがないだろう
62無記無記名:2011/08/18(木) 15:27:13.05 ID:1smdsiQm
日本人の成人男性の身長の平均と標準偏差は
170.6、5.72。だから
165-175に7割が入る計算
63無記無記名:2011/08/18(木) 15:29:58.90 ID:1smdsiQm
言い換えると、身長175以上は15%。
高身長高学歴の定義を、175以上の大卒とすると
7%くらいかな
64無記無記名:2011/08/18(木) 18:45:29.33 ID:7ClVPvsI

> ウドはスポーツのことになると、
> 「チビはバスケやバレーボールのように高さが必要なスポーツでは高さがないから通用しない」とか
> 「チビは筋肉つけてもたいして重くならないから格闘技なんか階級がなければ通用しない」とか
> 体格無視のくせにウエイトのことになると、
> 「同じ重量上げられても高身長者のほうがハンデがある分低身長マッチョより実質上。同じベンチ100kgでも
> リーチの短いチビが数cm動かしただけより、リーチの長い奴が20cm30cm動かした100kgのほうがすごい」
> と自分が劣勢だときっちり体格を考慮するから都合がいいw
> さらに筋肉の太さや見た目のことでは、
> 「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
> と身長に対する比率は無視だからホント都合がいいw

ヒョロガリは
スポーツのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w
ウエイトのことでは自分に有利になるように体格差考慮で比較w
胸囲などのサイズのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w



> もし筋肉や筋力で低身長マッチョに勝てる・対抗できると言うなら身長で対抗する必要は全く無い。
> 正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい(身長を考慮しても俺のほうがマッチョ・挙上重量が上、など)。
> それにここはウエイト板だ。身長で張り合うところではない。身長で張り合いたいだけの奴は
> 美容板や身体健康板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。ウエイト板でやる必要は全く無い。
> ウド同士で張り合うならまだ分かるがウドが低身長相手に身長をけなす意味は全くないからなw
> ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
> ≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。
> そうでなければ低身長マッチョ相手に身長をけなす必要は全く無いし、
> 堂々と筋肉や筋力で対抗すればいいわけだからなw

ヒョロガリは自分に不利なウエイトの話は避けて唯一上回っている身長の話に持っていくw



> http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1109469945/90,95
> 90 :無記無記名:2005/03/26(土) 14:14:18 ID:xKZV5iBe
> 身長190で体重82です。ベンチが120ですが、やはり強くなるには
> 時間がかかりそうです。身長が高い人は、ウェイト選手には向かないんでしょうね・・・
> 95 :無記無記名:2005/03/27(日) 21:57:23 ID:/xJZmTy1
> 90番の者ですが、身長は低くなりたくないけど悔しいです。
> 以前ジムでの事ですが、後方の身長160センチ程の選手の小声が聞こえたんです。
> A:「デカイだけかよ」
> この選手は150kg上げますが、コイツには絶対負けたくないです。
> あと30kgなんだが・・・・


↑ウンチプレッサー(ウドの大木ベンチプレッサー)www
身長190cmで体重82kgはガリ。ガリフターwww
65無記無記名:2011/08/18(木) 18:46:31.83 ID:7ClVPvsI

> 160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
> 170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。
> 180以上の奴らが平均上げてるから平均171〜2cm。実際に一番多いのは169cm台〜171cm台。
> そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
> やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw
> こんなこと恥ずかしげもなく堂々と言えるのはここぐらいだろうなw 街に出て言ってみろって話だなw
> まあ平均身長171cmのこの日本の街で「平均未満は小さめ、170cmは見た目が小さめだから小さめ」
> なんて言ったら間違いなく馬鹿にされるから言えるわけないだろうがなw
> つまり、ヒョロガリがどう足掻こうが平均の171cm前後である170cmは普通。
> 「170cmは見た目が小さめだから小さめ。平均未満だから小さめ」なんて単なるヒョロガリの負け惜しみだw
> 平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
> 平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw
> ヒョロガリの負け惜しみであることがよくわかると思う。

平均強の173は大きめではなく普通。よって平均弱の170は普通。



> 下の表は元は
> 平均より6cm上の177cmは少し高い程度なのに対し、平均より6cm下の165cmは低め・小さいになっていた
> 平均より7cm上の178cmは微妙に高い程度なのに対し、平均より7cm下の164cmは男としては小さすぎになっていた
> 平均より2cm上の173cmは少し高いなのに対し、平均より2cm下の169cmは普通になっていた
>
> 等(他にも複数あるが)、基準は平均にもかかわらず、平均を基準に上下のバランスが取れておらず、
> おかしな評価となっていた(平均以下に不利な基準となっていた)ので平均が基準となるように
> 上下のバランスを正しく修正しておいた。
>
> 【非常に高い】 188cm以上(大男)
> 【かなり高い】 183〜187cm(男としてはかなり大きい。ここからが長身)
> 【結構高い】  180〜182cm(男としては結構大きい)
> 【高め】     179cm(長身の一歩手前)
> 【高め】     178cm(男としては大きめ)
> 【高め】     177cm(男としては大きめ)
> 【微妙に高い】 176cm(平均より少し大きい)
> 【微妙に高い】 175cm(平均より少し大きい)
> 【普通】     174cm(普通)
> 【普通】     173cm(普通)
> 【普通】     172cm(普通。大きくも小さくもない。一番高い20代前半の平均)
> 【普通】     171cm(普通。20代30代の平均。基準になる身長)
> 【普通】     170cm(普通。大きくも小さくもない)
> 【普通】     169cm(普通)
> 【普通】     168cm(普通)
> 【微妙に低い】 167cm(平均より少し小さい)
> 【微妙に低い】 166cm(平均より少し小さい)
> 【低め】     165cm(男としては小さめ)
> 【低め】     164cm(男としては小さめ)
> 【低め】     163cm(低身長の一歩手前)
> 【結構低い】  162〜160cm(男としては結構小さい)
> 【かなり低い】 159〜155cm(男としてはかなり小さい。ここから低身長)
> 【非常に低い】 154cm以下(低身長)

170は普通。
66無記無記名:2011/08/19(金) 01:40:39.55 ID:FTIZ9MN8
173しかない、これでも兄弟の中じゃ一番伸びたんだけど
やっぱり遺伝は大きいな、180オーバーのマッチョになりたかった
67無記無記名:2011/08/19(金) 04:26:43.46 ID:a38TkrFj
173は非常にコンプを感じやすい。
平均をこえたはずなのに体感は平均以下。
やりきれない身長。
68無記無記名:2011/08/19(金) 05:36:16.88 ID:XE5oJJ2h
どっちみち170は小さめだな
69無記無記名:2011/08/19(金) 06:29:52.33 ID:FYF+Yr1a
>>61

> 169じゃチビとか小さいとかいわれてもしょうがない
> そして俺と変わらない170もそう見られるのもしょうがないだろう

最後の一文で何故わざわざ170を自分側に巻き込まなければならなかった事をかんがみると
胸が熱くなる感覚を禁じえない

あと一センチ、あとたったの一センチで夢の70台
身長は?と聞かれた時、170!キリッ)ができない悲しみ
嘘をつき170と言った日もあったろう
だってたったの一センチだしわかりゃしない
だが170!キリッ言った日は落ち込んだろう
近くにいた古くからの友人の苦虫を潰したかのような顔、え?って顔

嗚呼全てはあと一センチないが為

でも169も170も一緒とまた今日言ってしまった、違うのに

今日強がる為に一つ事実をねじ曲げ、今日一つ自分の中の正義を失った

今日も一つ汚れた、今日も不安定な日々を過ごし、さ迷う
70無記無記名:2011/08/19(金) 06:55:09.55 ID:6JXGqb8+
おい!
貴様等
目を覚ませ!
154cmでも「166cm、170cm弱、180cm位に見られる」とホラ吹いて
平然としていられる
チビコロ馬場という50男が居る

こんな男がノウノウとお天道様の下でホラ吹いて堂々と生きている。

貴様等!メンタル面が弱い!貴様等は純真すぎるし馬鹿正直すぎる!このチビ男
を見習え!
ホラ吹き詐欺男のチビ154cmだ!

貴様等、この野郎にメンタル面で負けて悔しくない?
71無記無記名:2011/08/19(金) 06:57:33.71 ID:6JXGqb8+
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1311429171/l50

ここが

ホラ吹き154cm50歳男のスレだ!

自称年収900万、イケメン、勝ち組とのたまうアホ男だ。
全てホラで固めた男だ!
72無記無記名:2011/08/19(金) 07:02:24.44 ID:Ck+NE5s2
馬場さんのメンタルは最強だよ。
カメの嫉妬などは雑音レベル。
73無記無記名:2011/08/19(金) 07:14:58.12 ID:6JXGqb8+
ホラ吹きの精神が最強って事だろ。

平気で何食わぬ顔してホラ耽る。

すげぇ野郎だ。
74無記無記名:2011/08/19(金) 07:20:38.89 ID:aptXZ1t5
>>69
見た目でいえば169も170も似たり寄ったりだろw




170は小さめ
75無記無記名:2011/08/19(金) 08:48:18.45 ID:h8wB5lVx
165も170も175も見た目変わりないって
だからどんぐりの背比べって言うんだ。

185超えるとさすがに違うけど。
76無記無記名:2011/08/19(金) 09:52:19.13 ID:aptXZ1t5
170乙w
77無記無記名:2011/08/19(金) 18:26:39.26 ID:MRvQs6ow

> ウドはスポーツのことになると、
> 「チビはバスケやバレーボールのように高さが必要なスポーツでは高さがないから通用しない」とか
> 「チビは筋肉つけてもたいして重くならないから格闘技なんか階級がなければ通用しない」とか
> 体格無視のくせにウエイトのことになると、
> 「同じ重量上げられても高身長者のほうがハンデがある分低身長マッチョより実質上。同じベンチ100kgでも
> リーチの短いチビが数cm動かしただけより、リーチの長い奴が20cm30cm動かした100kgのほうがすごい」
> と自分が劣勢だときっちり体格を考慮するから都合がいいw
> さらに筋肉の太さや見た目のことでは、
> 「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
> と身長に対する比率は無視だからホント都合がいいw

ヒョロガリは
スポーツのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w
ウエイトのことでは自分に有利になるように体格差考慮で比較w
胸囲などのサイズのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w



> もし筋肉や筋力で低身長マッチョに勝てる・対抗できると言うなら身長で対抗する必要は全く無い。
> 正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい(身長を考慮しても俺のほうがマッチョ・挙上重量が上、など)。
> それにここはウエイト板だ。身長で張り合うところではない。身長で張り合いたいだけの奴は
> 美容板や身体健康板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。ウエイト板でやる必要は全く無い。
> ウド同士で張り合うならまだ分かるがウドが低身長相手に身長をけなす意味は全くないからなw
> ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
> ≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。
> そうでなければ低身長マッチョ相手に身長をけなす必要は全く無いし、
> 堂々と筋肉や筋力で対抗すればいいわけだからなw

ヒョロガリは自分に不利なウエイトの話は避けて唯一上回っている身長の話に持っていくw



> http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1109469945/90,95
> 90 :無記無記名:2005/03/26(土) 14:14:18 ID:xKZV5iBe
> 身長190で体重82です。ベンチが120ですが、やはり強くなるには
> 時間がかかりそうです。身長が高い人は、ウェイト選手には向かないんでしょうね・・・
> 95 :無記無記名:2005/03/27(日) 21:57:23 ID:/xJZmTy1
> 90番の者ですが、身長は低くなりたくないけど悔しいです。
> 以前ジムでの事ですが、後方の身長160センチ程の選手の小声が聞こえたんです。
> A:「デカイだけかよ」
> この選手は150kg上げますが、コイツには絶対負けたくないです。
> あと30kgなんだが・・・・


↑ウンチプレッサー(ウドの大木ベンチプレッサー)www
身長190cmで体重82kgはガリ。ガリフターwww
78無記無記名:2011/08/19(金) 18:27:10.93 ID:MRvQs6ow

> 160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
> 170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。
> 180以上の奴らが平均上げてるから平均171〜2cm。実際に一番多いのは169cm台〜171cm台。
> そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
> やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw
> こんなこと恥ずかしげもなく堂々と言えるのはここぐらいだろうなw 街に出て言ってみろって話だなw
> まあ平均身長171cmのこの日本の街で「平均未満は小さめ、170cmは見た目が小さめだから小さめ」
> なんて言ったら間違いなく馬鹿にされるから言えるわけないだろうがなw
> つまり、ヒョロガリがどう足掻こうが平均の171cm前後である170cmは普通。
> 「170cmは見た目が小さめだから小さめ。平均未満だから小さめ」なんて単なるヒョロガリの負け惜しみだw
> 平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
> 平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw
> ヒョロガリの負け惜しみであることがよくわかると思う。

平均強の173は大きめではなく普通。よって平均弱の170は普通。



> 下の表は元は
> 平均より6cm上の177cmは少し高い程度なのに対し、平均より6cm下の165cmは低め・小さいになっていた
> 平均より7cm上の178cmは微妙に高い程度なのに対し、平均より7cm下の164cmは男としては小さすぎになっていた
> 平均より2cm上の173cmは少し高いなのに対し、平均より2cm下の169cmは普通になっていた
>
> 等(他にも複数あるが)、基準は平均にもかかわらず、平均を基準に上下のバランスが取れておらず、
> おかしな評価となっていた(平均以下に不利な基準となっていた)ので平均が基準となるように
> 上下のバランスを正しく修正しておいた。
>
> 【非常に高い】 188cm以上(大男)
> 【かなり高い】 183〜187cm(男としてはかなり大きい。ここからが長身)
> 【結構高い】  180〜182cm(男としては結構大きい)
> 【高め】     179cm(長身の一歩手前)
> 【高め】     178cm(男としては大きめ)
> 【高め】     177cm(男としては大きめ)
> 【微妙に高い】 176cm(平均より少し大きい)
> 【微妙に高い】 175cm(平均より少し大きい)
> 【普通】     174cm(普通)
> 【普通】     173cm(普通)
> 【普通】     172cm(普通。大きくも小さくもない。一番高い20代前半の平均)
> 【普通】     171cm(普通。20代30代の平均。基準になる身長)
> 【普通】     170cm(普通。大きくも小さくもない)
> 【普通】     169cm(普通)
> 【普通】     168cm(普通)
> 【微妙に低い】 167cm(平均より少し小さい)
> 【微妙に低い】 166cm(平均より少し小さい)
> 【低め】     165cm(男としては小さめ)
> 【低め】     164cm(男としては小さめ)
> 【低め】     163cm(低身長の一歩手前)
> 【結構低い】  162〜160cm(男としては結構小さい)
> 【かなり低い】 159〜155cm(男としてはかなり小さい。ここから低身長)
> 【非常に低い】 154cm以下(低身長)

170は普通。
79無記無記名:2011/08/19(金) 19:19:55.88 ID:aptXZ1t5
170は骨が短い
80無記無記名:2011/08/19(金) 19:42:45.61 ID:mMwG7vRT
本当身長の話になると、こうなるな。
いかにチビが多いってことだ。

しかも身長は1、2センチ違ければだいぶちがうだろ。
165と175が同じとか書いてる奴しんどけ。
この板は本当どいつもこいつも言うことが極端すぎなんだよ豚ども
81無記無記名:2011/08/19(金) 19:45:03.90 ID:aptXZ1t5
平均を超えて170以下とは関係ない175を引き合いに出すのは骨が短かい170の仕業
82無記無記名:2011/08/19(金) 19:55:04.18 ID:iRp8lhXA
ちびは心も小さめ
83無記無記名:2011/08/19(金) 20:20:57.00 ID:aptXZ1t5
170は低く感じる
175は普通に感じる
180で高く感じる

この違いだよね








170は小さめ
84無記無記名:2011/08/19(金) 20:50:17.31 ID:7y0Gdbjn
女は
160cmで低く感じて
165で普通で
170で高いのか?
85無記無記名:2011/08/19(金) 21:16:25.03 ID:VkgBxS5S
日本の女は背が低すぎねえか?
海外行ったとき男はだいたい175cmくらいだった(たまに2mクラスがいた)けど
女も170cmくらいが普通だった。
日本の女は158とか低すぎ短足すぎ。
86無記無記名:2011/08/19(金) 22:01:10.25 ID:jFxy/cHb
>>85
男女差が5cmくらいしかなかったってことかい?
日本だと平均して13cm位差があるよね?
87無記無記名:2011/08/19(金) 22:05:15.08 ID:MRvQs6ow

> ウドはスポーツのことになると、
> 「チビはバスケやバレーボールのように高さが必要なスポーツでは高さがないから通用しない」とか
> 「チビは筋肉つけてもたいして重くならないから格闘技なんか階級がなければ通用しない」とか
> 体格無視のくせにウエイトのことになると、
> 「同じ重量上げられても高身長者のほうがハンデがある分低身長マッチョより実質上。同じベンチ100kgでも
> リーチの短いチビが数cm動かしただけより、リーチの長い奴が20cm30cm動かした100kgのほうがすごい」
> と自分が劣勢だときっちり体格を考慮するから都合がいいw
> さらに筋肉の太さや見た目のことでは、
> 「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
> と身長に対する比率は無視だからホント都合がいいw

ヒョロガリは
スポーツのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w
ウエイトのことでは自分に有利になるように体格差考慮で比較w
胸囲などのサイズのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w
88無記無記名:2011/08/19(金) 22:06:18.82 ID:MRvQs6ow

> もし筋肉や筋力で低身長マッチョに勝てる・対抗できると言うなら身長で対抗する必要は全く無い。
> 正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい(身長を考慮しても俺のほうがマッチョ・挙上重量が上、など)。
> それにここはウエイト板だ。身長で張り合うところではない。身長で張り合いたいだけの奴は
> 美容板や身体健康板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。ウエイト板でやる必要は全く無い。
> ウド同士で張り合うならまだ分かるがウドが低身長相手に身長をけなす意味は全くないからなw
> ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
> ≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。
> そうでなければ低身長マッチョ相手に身長をけなす必要は全く無いし、
> 堂々と筋肉や筋力で対抗すればいいわけだからなw

ヒョロガリは自分に不利なウエイトの話は避けて唯一上回っている身長の話に持っていくw
89無記無記名:2011/08/19(金) 22:07:24.10 ID:MRvQs6ow

> http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1109469945/90,95
> 90 :無記無記名:2005/03/26(土) 14:14:18 ID:xKZV5iBe
> 身長190で体重82です。ベンチが120ですが、やはり強くなるには
> 時間がかかりそうです。身長が高い人は、ウェイト選手には向かないんでしょうね・・・
> 95 :無記無記名:2005/03/27(日) 21:57:23 ID:/xJZmTy1
> 90番の者ですが、身長は低くなりたくないけど悔しいです。
> 以前ジムでの事ですが、後方の身長160センチ程の選手の小声が聞こえたんです。
> A:「デカイだけかよ」
> この選手は150kg上げますが、コイツには絶対負けたくないです。
> あと30kgなんだが・・・・


↑ウンチプレッサー(ウドの大木ベンチプレッサー)www
身長190cmで体重82kgはガリ。ガリフターwww
90無記無記名:2011/08/19(金) 22:10:20.99 ID:MRvQs6ow

> 160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
> 170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。
> 180以上の奴らが平均上げてるから平均171〜2cm。実際に一番多いのは169cm台〜171cm台。
> そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
> やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw
> こんなこと恥ずかしげもなく堂々と言えるのはここぐらいだろうなw 街に出て言ってみろって話だなw
> まあ平均身長171cmのこの日本の街で「平均未満は小さめ、170cmは見た目が小さめだから小さめ」
> なんて言ったら間違いなく馬鹿にされるから言えるわけないだろうがなw
> つまり、ヒョロガリがどう足掻こうが平均の171cm前後である170cmは普通。
> 「170cmは見た目が小さめだから小さめ。平均未満だから小さめ」なんて単なるヒョロガリの負け惜しみだw
> 平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
> 平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw
> ヒョロガリの負け惜しみであることがよくわかると思う。

平均強の173は大きめではなく普通。よって平均弱の170は普通。
91無記無記名:2011/08/19(金) 22:11:27.90 ID:MRvQs6ow

> 下の表は元は
> 平均より6cm上の177cmは少し高い程度なのに対し、平均より6cm下の165cmは低め・小さいになっていた
> 平均より7cm上の178cmは微妙に高い程度なのに対し、平均より7cm下の164cmは男としては小さすぎになっていた
> 平均より2cm上の173cmは少し高いなのに対し、平均より2cm下の169cmは普通になっていた
>
> 等(他にも複数あるが)、基準は平均にもかかわらず、平均を基準に上下のバランスが取れておらず、
> おかしな評価となっていた(平均以下に不利な基準となっていた)ので平均が基準となるように
> 上下のバランスを正しく修正しておいた。
>
> 【非常に高い】 188cm以上(大男)
> 【かなり高い】 183〜187cm(男としてはかなり大きい。ここからが長身)
> 【結構高い】  180〜182cm(男としては結構大きい)
> 【高め】     179cm(長身の一歩手前)
> 【高め】     178cm(男としては大きめ)
> 【高め】     177cm(男としては大きめ)
> 【微妙に高い】 176cm(平均より少し大きい)
> 【微妙に高い】 175cm(平均より少し大きい)
> 【普通】     174cm(普通)
> 【普通】     173cm(普通)
> 【普通】     172cm(普通。大きくも小さくもない。一番高い20代前半の平均)
> 【普通】     171cm(普通。20代30代の平均。基準になる身長)
> 【普通】     170cm(普通。大きくも小さくもない)
> 【普通】     169cm(普通)
> 【普通】     168cm(普通)
> 【微妙に低い】 167cm(平均より少し小さい)
> 【微妙に低い】 166cm(平均より少し小さい)
> 【低め】     165cm(男としては小さめ)
> 【低め】     164cm(男としては小さめ)
> 【低め】     163cm(低身長の一歩手前)
> 【結構低い】  162〜160cm(男としては結構小さい)
> 【かなり低い】 159〜155cm(男としてはかなり小さい。ここから低身長)
> 【非常に低い】 154cm以下(低身長)

170は普通。
92無記無記名:2011/08/19(金) 22:14:21.57 ID:aptXZ1t5
170は中3男子の平均(167cm)と隣り合わせ(笑)
中3男子・・・伸び盛りのガキんちょ




170は小さめ
93無記無記名:2011/08/19(金) 22:17:53.96 ID:ydSLv9Dm
俺ジャスト170p。この時代だと正直全然大きくないというか、少し小柄に
なるとは思うが、街を歩いていても俺より大きい奴は沢山いるけど、俺より小さい奴も
いるんだよね。欲を言えばキリがない。180pは羨ましいけど、別に健康体で
五体満足だからそれだけでもありがたいと思わないとね。モデルとかになりたいと
言うなら話は別だけど、普通の職業につくのであれば、あんまり関係ないよね。
180以上あれば女にモテルかと言えば、見てて思ったのは必ずしもそうでは
ないって事。長身の奴は自分の長身をこう言う所で自慢したいんだろうけど、
残念だが、必ずバラ色の人生かというとそうでもない。というか身長はあんまり
関係ない。
94無記無記名:2011/08/19(金) 22:44:05.54 ID:a38TkrFj
169は小さいと思う
95無記無記名:2011/08/19(金) 23:03:07.45 ID:aptXZ1t5
170より下はチビと言われても文句の言えない160台しかおらんしなw
170の目線だと167位までは同じっぽく見えるだろう
客観的に見ても170と167は似たようなもん
167は普通ではなくチビ、小さい身長
166以下ともなればもはや中学2年生w
つまり170は厨房レベルと隣り合わせの身長



170は小さめ
96無記無記名:2011/08/19(金) 23:25:19.68 ID:B7sLR51a
>>95
        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
97無記無記名:2011/08/19(金) 23:31:19.55 ID:aptXZ1t5
図星www

だってそうだよな
どうあがいてもひっくりかえらない客観的事実だからww





170は小さめ
98無記無記名:2011/08/19(金) 23:40:00.33 ID:aptXZ1t5
170はなんとか普通の仲間入りするために必死に平均を持っきたり、170とは関係ない
175を道ずれにしたりするが、170より下が160台というチビ小さいと言われてもしょうがない
身長と隣り合わせという事実にはどうしても否定できない
これがすべてだよね
175は160台とは無関係だけど、170は関わってる
ということは170≠175であることを意味する

これはあまりにも大きく埋めようのない格差だねw







170は小さめ
99無記無記名:2011/08/20(土) 02:33:32.04 ID:vXEWCnCk
世の中、顔か金だ
100無記無記名:2011/08/20(土) 03:10:34.81 ID:5JM95qz5
>>98←は169w


何いってるかよくわからないが一つ言える事は175に
170と169のどちらが近いかと言われれば169じゃないことは確か

これは小学生低学年でも間違えないレベルの話し
101無記無記名:2011/08/20(土) 10:14:24.18 ID:5LtvG9B4

> ウドはスポーツのことになると、
> 「チビはバスケやバレーボールのように高さが必要なスポーツでは高さがないから通用しない」とか
> 「チビは筋肉つけてもたいして重くならないから格闘技なんか階級がなければ通用しない」とか
> 体格無視のくせにウエイトのことになると、
> 「同じ重量上げられても高身長者のほうがハンデがある分低身長マッチョより実質上。同じベンチ100kgでも
> リーチの短いチビが数cm動かしただけより、リーチの長い奴が20cm30cm動かした100kgのほうがすごい」
> と自分が劣勢だときっちり体格を考慮するから都合がいいw
> さらに筋肉の太さや見た目のことでは、
> 「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
> と身長に対する比率は無視だからホント都合がいいw

ヒョロガリは
スポーツのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w
ウエイトのことでは自分に有利になるように体格差考慮で比較w
胸囲などのサイズのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w
102無記無記名:2011/08/20(土) 10:15:10.29 ID:5LtvG9B4

> もし筋肉や筋力で低身長マッチョに勝てる・対抗できると言うなら身長で対抗する必要は全く無い。
> 正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい(身長を考慮しても俺のほうがマッチョ・挙上重量が上、など)。
> それにここはウエイト板だ。身長で張り合うところではない。身長で張り合いたいだけの奴は
> 美容板や身体健康板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。ウエイト板でやる必要は全く無い。
> ウド同士で張り合うならまだ分かるがウドが低身長相手に身長をけなす意味は全くないからなw
> ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
> ≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。
> そうでなければ低身長マッチョ相手に身長をけなす必要は全く無いし、
> 堂々と筋肉や筋力で対抗すればいいわけだからなw

ヒョロガリは自分に不利なウエイトの話は避けて唯一上回っている身長の話に持っていくw
103無記無記名:2011/08/20(土) 10:16:26.68 ID:5LtvG9B4

> http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1109469945/90,95
> 90 :無記無記名:2005/03/26(土) 14:14:18 ID:xKZV5iBe
> 身長190で体重82です。ベンチが120ですが、やはり強くなるには
> 時間がかかりそうです。身長が高い人は、ウェイト選手には向かないんでしょうね・・・
> 95 :無記無記名:2005/03/27(日) 21:57:23 ID:/xJZmTy1
> 90番の者ですが、身長は低くなりたくないけど悔しいです。
> 以前ジムでの事ですが、後方の身長160センチ程の選手の小声が聞こえたんです。
> A:「デカイだけかよ」
> この選手は150kg上げますが、コイツには絶対負けたくないです。
> あと30kgなんだが・・・・


↑ウンチプレッサー(ウドの大木ベンチプレッサー)www
身長190cmで体重82kgはガリ。ガリフターwww
104無記無記名:2011/08/20(土) 10:17:31.46 ID:5LtvG9B4

> 160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
> 170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。
> 180以上の奴らが平均上げてるから平均171〜2cm。実際に一番多いのは169cm台〜171cm台。
> そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
> やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw
> こんなこと恥ずかしげもなく堂々と言えるのはここぐらいだろうなw 街に出て言ってみろって話だなw
> まあ平均身長171cmのこの日本の街で「平均未満は小さめ、170cmは見た目が小さめだから小さめ」
> なんて言ったら間違いなく馬鹿にされるから言えるわけないだろうがなw
> つまり、ヒョロガリがどう足掻こうが平均の171cm前後である170cmは普通。
> 「170cmは見た目が小さめだから小さめ。平均未満だから小さめ」なんて単なるヒョロガリの負け惜しみだw
> 平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
> 平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw
> ヒョロガリの負け惜しみであることがよくわかると思う。

平均強の173は大きめではなく普通。よって平均弱の170は普通。
105無記無記名:2011/08/20(土) 10:19:06.67 ID:5LtvG9B4

> 下の表は元は
> 平均より6cm上の177cmは少し高い程度なのに対し、平均より6cm下の165cmは低め・小さいになっていた
> 平均より7cm上の178cmは微妙に高い程度なのに対し、平均より7cm下の164cmは男としては小さすぎになっていた
> 平均より2cm上の173cmは少し高いなのに対し、平均より2cm下の169cmは普通になっていた
>
> 等(他にも複数あるが)、基準は平均にもかかわらず、平均を基準に上下のバランスが取れておらず、
> おかしな評価となっていた(平均以下に不利な基準となっていた)ので平均が基準となるように
> 上下のバランスを正しく修正しておいた。
>
> 【非常に高い】 188cm以上(大男)
> 【かなり高い】 183〜187cm(男としてはかなり大きい。ここからが長身)
> 【結構高い】  180〜182cm(男としては結構大きい)
> 【高め】     179cm(長身の一歩手前)
> 【高め】     178cm(男としては大きめ)
> 【高め】     177cm(男としては大きめ)
> 【微妙に高い】 176cm(平均より少し大きい)
> 【微妙に高い】 175cm(平均より少し大きい)
> 【普通】     174cm(普通)
> 【普通】     173cm(普通)
> 【普通】     172cm(普通。大きくも小さくもない。一番高い20代前半の平均)
> 【普通】     171cm(普通。20代30代の平均。基準になる身長)
> 【普通】     170cm(普通。大きくも小さくもない)
> 【普通】     169cm(普通)
> 【普通】     168cm(普通)
> 【微妙に低い】 167cm(平均より少し小さい)
> 【微妙に低い】 166cm(平均より少し小さい)
> 【低め】     165cm(男としては小さめ)
> 【低め】     164cm(男としては小さめ)
> 【低め】     163cm(低身長の一歩手前)
> 【結構低い】  162〜160cm(男としては結構小さい)
> 【かなり低い】 159〜155cm(男としてはかなり小さい。ここから低身長)
> 【非常に低い】 154cm以下(低身長)

170は普通。
106無記無記名:2011/08/20(土) 10:32:37.15 ID:cr+zyrxE
>>93
自分は犯罪研究しているんだが、必ずしもそうとは言えない。
身長高い奴は国内問わず海外でも犯罪被害に遭う確率が非常に低い。
逆に低い奴は被害に遭う確率、さらには殺人に巻き込まれる確率が高い。
犯罪者は低身長に多い。
ここは世界、万国共通に同じ。
107無記無記名:2011/08/20(土) 12:06:32.21 ID:M8jhA3Uh
マッチョってなぜかチビが多いよな。

悲しいかな肩幅が狭いw
ピザデブの方が強そうだよw
108無記無記名:2011/08/20(土) 12:24:43.87 ID:Yeow0NtW
170は骨が短い
109無記無記名:2011/08/20(土) 12:32:51.20 ID:Yeow0NtW
170は中3平均167と隣り合わせw
それ以下は中2以下レベルw




170は小さめ
110無記無記名:2011/08/20(土) 12:50:01.66 ID:Yeow0NtW
> 【普通】     169cm(普通)
> 【普通】     168cm(普通)


これは何のギャグ?w
160台って時点でチビ、小さいんだがwww
実際の168〜9に普通だと思いますかってアンケートとったら90%以上がnoと答えるだろうなwww

『真実』

> 【小さい】     169cm(小さい)
> 【小さい】     168cm(小さい)
> 【小さい】     167cm(小さい)
> 【チビ】       166cm(チビw)
> 【チビ】      165cm(チビw)
> 【チビ】      164cm(w)
> 【チビ】        163cm(w)
> 【チビ】  162〜160cm(もはや小6〜中1レベルw)


v(^^)






170は小さめ
111無記無記名:2011/08/20(土) 12:55:04.86 ID:pHivZGJ8
日本人って185cmとか190cmくらいあってもなんかスケールが小さいんだよな。
腕が短いというか小さいというか、まるでトカゲの腕みたいで迫力がない。
日本ではわからないが、海外へ行けばその差を思い知らされる。
112無記無記名:2011/08/20(土) 13:05:18.41 ID:5LtvG9B4

> ウドはスポーツのことになると、
> 「チビはバスケやバレーボールのように高さが必要なスポーツでは高さがないから通用しない」とか
> 「チビは筋肉つけてもたいして重くならないから格闘技なんか階級がなければ通用しない」とか
> 体格無視のくせにウエイトのことになると、
> 「同じ重量上げられても高身長者のほうがハンデがある分低身長マッチョより実質上。同じベンチ100kgでも
> リーチの短いチビが数cm動かしただけより、リーチの長い奴が20cm30cm動かした100kgのほうがすごい」
> と自分が劣勢だときっちり体格を考慮するから都合がいいw
> さらに筋肉の太さや見た目のことでは、
> 「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
> と身長に対する比率は無視だからホント都合がいいw

ヒョロガリは
スポーツのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w
ウエイトのことでは自分に有利になるように体格差考慮で比較w
胸囲などのサイズのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w
113無記無記名:2011/08/20(土) 13:06:15.92 ID:5LtvG9B4

> もし筋肉や筋力で低身長マッチョに勝てる・対抗できると言うなら身長で対抗する必要は全く無い。
> 正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい(身長を考慮しても俺のほうがマッチョ・挙上重量が上、など)。
> それにここはウエイト板だ。身長で張り合うところではない。身長で張り合いたいだけの奴は
> 美容板や身体健康板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。ウエイト板でやる必要は全く無い。
> ウド同士で張り合うならまだ分かるがウドが低身長相手に身長をけなす意味は全くないからなw
> ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
> ≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。
> そうでなければ低身長マッチョ相手に身長をけなす必要は全く無いし、
> 堂々と筋肉や筋力で対抗すればいいわけだからなw

ヒョロガリは自分に不利なウエイトの話は避けて唯一上回っている身長の話に持っていくw
114無記無記名:2011/08/20(土) 13:07:33.80 ID:5LtvG9B4

> http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1109469945/90,95
> 90 :無記無記名:2005/03/26(土) 14:14:18 ID:xKZV5iBe
> 身長190で体重82です。ベンチが120ですが、やはり強くなるには
> 時間がかかりそうです。身長が高い人は、ウェイト選手には向かないんでしょうね・・・
> 95 :無記無記名:2005/03/27(日) 21:57:23 ID:/xJZmTy1
> 90番の者ですが、身長は低くなりたくないけど悔しいです。
> 以前ジムでの事ですが、後方の身長160センチ程の選手の小声が聞こえたんです。
> A:「デカイだけかよ」
> この選手は150kg上げますが、コイツには絶対負けたくないです。
> あと30kgなんだが・・・・


↑ウンチプレッサー(ウドの大木ベンチプレッサー)www
身長190cmで体重82kgはガリ。ガリフターwww
115無記無記名:2011/08/20(土) 13:09:12.25 ID:5LtvG9B4

> 160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
> 170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。
> 180以上の奴らが平均上げてるから平均171〜2cm。実際に一番多いのは169cm台〜171cm台。
> そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
> やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw
> こんなこと恥ずかしげもなく堂々と言えるのはここぐらいだろうなw 街に出て言ってみろって話だなw
> まあ平均身長171cmのこの日本の街で「平均未満は小さめ、170cmは見た目が小さめだから小さめ」
> なんて言ったら間違いなく馬鹿にされるから言えるわけないだろうがなw
> つまり、ヒョロガリがどう足掻こうが平均の171cm前後である170cmは普通。
> 「170cmは見た目が小さめだから小さめ。平均未満だから小さめ」なんて単なるヒョロガリの負け惜しみだw
> 平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
> 平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw
> ヒョロガリの負け惜しみであることがよくわかると思う。

平均強の173は大きめではなく普通。よって平均弱の170は普通。
116無記無記名:2011/08/20(土) 13:12:04.65 ID:5LtvG9B4

> 下の表は元は
> 平均より6cm上の177cmは少し高い程度なのに対し、平均より6cm下の165cmは低め・小さいになっていた
> 平均より7cm上の178cmは微妙に高い程度なのに対し、平均より7cm下の164cmは男としては小さすぎになっていた
> 平均より2cm上の173cmは少し高いなのに対し、平均より2cm下の169cmは普通になっていた
>
> 等(他にも複数あるが)、基準は平均にもかかわらず、平均を基準に上下のバランスが取れておらず、
> おかしな評価となっていた(平均以下に不利な基準となっていた)ので平均が基準となるように
> 上下のバランスを正しく修正しておいた。
>
> 【非常に高い】 188cm以上(大男)
> 【かなり高い】 183〜187cm(男としてはかなり大きい。ここからが長身)
> 【結構高い】  180〜182cm(男としては結構大きい)
> 【高め】     179cm(長身の一歩手前)
> 【高め】     178cm(男としては大きめ)
> 【高め】     177cm(男としては大きめ)
> 【微妙に高い】 176cm(平均より少し大きい)
> 【微妙に高い】 175cm(平均より少し大きい)
> 【普通】     174cm(普通)
> 【普通】     173cm(普通)
> 【普通】     172cm(普通。大きくも小さくもない。一番高い20代前半の平均)
> 【普通】     171cm(普通。20代30代の平均。基準になる身長)
> 【普通】     170cm(普通。大きくも小さくもない)
> 【普通】     169cm(普通)
> 【普通】     168cm(普通)
> 【微妙に低い】 167cm(平均より少し小さい)
> 【微妙に低い】 166cm(平均より少し小さい)
> 【低め】     165cm(男としては小さめ)
> 【低め】     164cm(男としては小さめ)
> 【低め】     163cm(低身長の一歩手前)
> 【結構低い】  162〜160cm(男としては結構小さい)
> 【かなり低い】 159〜155cm(男としてはかなり小さい。ここから低身長)
> 【非常に低い】 154cm以下(低身長)

170は普通。
117無記無記名:2011/08/20(土) 13:15:06.42 ID:Yeow0NtW
> 【デカ】     188cm以上(大男)
> 【高い】     183〜187cm(男としてはかなり大きい。)
> 【高い】     180〜182cm(高身長の仲間入り)
> 【高め】     179cm(高身長一歩手前)
> 【高め】     178cm(やや高)
> 【高め】     177cm(ちょい高)
> 【普通】     176cm(普通)
> 【普通】     175cm(普通。大人としてようやく認められる高さ)
> 【普通】     174cm(普通)
> 【普通】     173cm(普通)
> 【普通】     172cm(20代前半の平均。これを到達してやっと基準値満)

=====================================================普通と小さめの埋めようのない境界線

> 【小さめ】     171cm(まだ小さめ。)
> 【小さめ】     170cm(小さめ。数字と得した身長)
> 【小さい】     169cm(小さい)
> 【小さい】     168cm(小さい)
> 【小さい】     167cm(小さい)
> 【チビ】       166cm(チビw)
> 【チビ】      165cm(チビw)
> 【チビ】      164cm(w)
> 【チビ】        163cm(w)
> 【チビ】  162〜160cm(もはや小6〜中1レベルw)









170は小さめ
118無記無記名:2011/08/20(土) 20:13:20.32 ID:Kqkm6IDl
でも185pの腰痛持ち(ヘルニア)で頸椎捻挫もあり、腎臓が悪くて、人工透析
を週に1回やってて、おまけにスギ花粉症っていう人と身長は170pしかないが、
全てにわたって健康で痛い所とか不快な部分がないっていう人とどっちになりたいかって
言われたら、俺は迷わず170pの健康体を選ぶ。やっぱり人間健康第一や。
長身の人って腰痛になる人多いしね。
119無記無記名:2011/08/20(土) 22:17:42.22 ID:5LtvG9B4

> ウドはスポーツのことになると、
> 「チビはバスケやバレーボールのように高さが必要なスポーツでは高さがないから通用しない」とか
> 「チビは筋肉つけてもたいして重くならないから格闘技なんか階級がなければ通用しない」とか
> 体格無視のくせにウエイトのことになると、
> 「同じ重量上げられても高身長者のほうがハンデがある分低身長マッチョより実質上。同じベンチ100kgでも
> リーチの短いチビが数cm動かしただけより、リーチの長い奴が20cm30cm動かした100kgのほうがすごい」
> と自分が劣勢だときっちり体格を考慮するから都合がいいw
> さらに筋肉の太さや見た目のことでは、
> 「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
> と身長に対する比率は無視だからホント都合がいいw

ヒョロガリは
スポーツのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w
ウエイトのことでは自分に有利になるように体格差考慮で比較w
胸囲などのサイズのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w
120無記無記名:2011/08/20(土) 22:18:08.28 ID:5LtvG9B4

> もし筋肉や筋力で低身長マッチョに勝てる・対抗できると言うなら身長で対抗する必要は全く無い。
> 正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい(身長を考慮しても俺のほうがマッチョ・挙上重量が上、など)。
> それにここはウエイト板だ。身長で張り合うところではない。身長で張り合いたいだけの奴は
> 美容板や身体健康板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。ウエイト板でやる必要は全く無い。
> ウド同士で張り合うならまだ分かるがウドが低身長相手に身長をけなす意味は全くないからなw
> ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
> ≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。
> そうでなければ低身長マッチョ相手に身長をけなす必要は全く無いし、
> 堂々と筋肉や筋力で対抗すればいいわけだからなw

ヒョロガリは自分に不利なウエイトの話は避けて唯一上回っている身長の話に持っていくw
121無記無記名:2011/08/20(土) 22:18:54.81 ID:5LtvG9B4

> http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1109469945/90,95
> 90 :無記無記名:2005/03/26(土) 14:14:18 ID:xKZV5iBe
> 身長190で体重82です。ベンチが120ですが、やはり強くなるには
> 時間がかかりそうです。身長が高い人は、ウェイト選手には向かないんでしょうね・・・
> 95 :無記無記名:2005/03/27(日) 21:57:23 ID:/xJZmTy1
> 90番の者ですが、身長は低くなりたくないけど悔しいです。
> 以前ジムでの事ですが、後方の身長160センチ程の選手の小声が聞こえたんです。
> A:「デカイだけかよ」
> この選手は150kg上げますが、コイツには絶対負けたくないです。
> あと30kgなんだが・・・・


↑ウンチプレッサー(ウドの大木ベンチプレッサー)www
身長190cmで体重82kgはガリ。ガリフターwww
122無記無記名:2011/08/20(土) 22:21:50.66 ID:5LtvG9B4

> 160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
> 170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。
> 180以上の奴らが平均上げてるから平均171〜2cm。実際に一番多いのは169cm台〜171cm台。
> そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
> やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw
> こんなこと恥ずかしげもなく堂々と言えるのはここぐらいだろうなw 街に出て言ってみろって話だなw
> まあ平均身長171cmのこの日本の街で「平均未満は小さめ、170cmは見た目が小さめだから小さめ」
> なんて言ったら間違いなく馬鹿にされるから言えるわけないだろうがなw
> つまり、ヒョロガリがどう足掻こうが平均の171cm前後である170cmは普通。
> 「170cmは見た目が小さめだから小さめ。平均未満だから小さめ」なんて単なるヒョロガリの負け惜しみだw
> 平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
> 平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw
> ヒョロガリの負け惜しみであることがよくわかると思う。

平均強の173は大きめではなく普通。よって平均弱の170は普通。
123無記無記名:2011/08/20(土) 23:38:58.53 ID:Yeow0NtW
訂正

> 【デカ】     188cm以上(大男)
> 【高い】     183〜187cm(男としてはかなり大きい。)
> 【高い】     180〜182cm(高身長の仲間入り)
> 【高め】     179cm(高身長一歩手前)
> 【高め】     178cm(ちょい高)
> 【高め】     177cm(プチ高)
> 【普通】     176cm(普通)
> 【普通】     175cm(普通。大人としてようやく認められる高さ)
> 【普通】     174cm(普通)
> 【普通】     173cm(普通)
> 【普通】     172cm(20代前半の平均。これを到達してやっと基準値満)

=====================================================普通と小さめの埋めようのない境界線

> 【小さめ】     171cm(まだ小さめ。)
> 【小さめ】     170cm(小さめ。数字で得した身長、中3平均167cmと隣り合わせww)
> 【小さめ】     169cm(小さめ)
> 【小さめ】     168cm(小さめ)
> 【小さい】     167cm(小さい)
> 【チビ】       166cm(チビw)
> 【チビ】      165cm(チビw)
> 【チビ】      164cm(w)
> 【チビ】        163cm(w)
> 【チビ】  162〜160cm(もはや小6〜中1レベルw)









170は小さめ
124無記無記名:2011/08/20(土) 23:42:55.22 ID:kPs2ySHa
日本人成年男性の身長
平均170.6、標準偏差5.72
165-176の間に68%がおさまる
125無記無記名:2011/08/21(日) 00:41:56.59 ID:yCTpIwCE
今の女は当たり前のようにヒールを履いている現状と
足を長く見せるために厚底のヒールを履いてい女が多い現状を考えたほうが良いぞ。

特に日本の女の平均身長は158cm程度だが、そこから厚底のヒールを履けばプラス10cmだ。
つまり168cmになる。

そして俺の身長は169cmでチビだが、男どころか、俺より目線の高い女はごろごろいるしいくらで
もみかける。

こういう現状を直視しろよ?

そんな俺が身長が普通なわけがなく、普段ヒールを履いて170cmくらいある女が身長170cmの男を見て
普通と感じるか?ドチビと考えなくても、男として小さめと考えるのは当然だろう。

いいか?
今と昔は違う。
そこをまず改めろ。

つまり、女もヒールを履いて170cm以上の女など履いてすてるほどいる今の世の中
男で170cmなんて小さめとしか言いようがないし、そういうふうにしか見られないだろう。

良いか?
今の女はスタイルを気にして当たり前のようにヒールを履く時代。
日本人の男が求める女性の平均値である身長163cmの女が厚底ヒールを履けば173cm。
173cmの女性とつりあうには180センチは必要だよなw

つまり、今時は男は178cm〜180cmは高めであり、高身長は180cm以上で
175cmが普通。そして170cmは小さめ。


なのが認識レベルとしての常識なのだよw


チビは現実を見たほうが良いだろう。
俺もチビだが、自分を普通などこれっぽっちも思っていない。
必死に見栄を張ってチビじゃないことを主張しても見苦しいだけだぞ。
126無記無記名:2011/08/21(日) 01:33:40.57 ID:p96p0UzC
170が普通とか何十年前の話だよ
戦後間もないころか?w
その頃ならそうかもしれないが今は21世紀だぞ
今時180前後がたくさんいるなか170が普通とか言ってたら笑われるにきまってるだろ
180が高身長なら175は普通、170は小さめだろ
5cm刻みで体格違ってくるし
127無記無記名:2011/08/21(日) 10:25:54.23 ID:xVKXOwxn

> ウドはスポーツのことになると、
> 「チビはバスケやバレーボールのように高さが必要なスポーツでは高さがないから通用しない」とか
> 「チビは筋肉つけてもたいして重くならないから格闘技なんか階級がなければ通用しない」とか
> 体格無視のくせにウエイトのことになると、
> 「同じ重量上げられても高身長者のほうがハンデがある分低身長マッチョより実質上。同じベンチ100kgでも
> リーチの短いチビが数cm動かしただけより、リーチの長い奴が20cm30cm動かした100kgのほうがすごい」
> と自分が劣勢だときっちり体格を考慮するから都合がいいw
> さらに筋肉の太さや見た目のことでは、
> 「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
> と身長に対する比率は無視だからホント都合がいいw

ヒョロガリは
スポーツのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w
ウエイトのことでは自分に有利になるように体格差考慮で比較w
胸囲などのサイズのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w
128無記無記名:2011/08/21(日) 10:27:56.84 ID:xVKXOwxn

> もし筋肉や筋力で低身長マッチョに勝てる・対抗できると言うなら身長で対抗する必要は全く無い。
> 正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい(身長を考慮しても俺のほうがマッチョ・挙上重量が上、など)。
> それにここはウエイト板だ。身長で張り合うところではない。身長で張り合いたいだけの奴は
> 美容板や身体健康板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。ウエイト板でやる必要は全く無い。
> ウド同士で張り合うならまだ分かるがウドが低身長相手に身長をけなす意味は全くないからなw
> ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
> ≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。
> そうでなければ低身長マッチョ相手に身長をけなす必要は全く無いし、
> 堂々と筋肉や筋力で対抗すればいいわけだからなw

ヒョロガリは自分に不利なウエイトの話は避けて唯一上回っている身長の話に持っていくw
129無記無記名:2011/08/21(日) 10:30:08.46 ID:xVKXOwxn

> http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1109469945/90,95
> 90 :無記無記名:2005/03/26(土) 14:14:18 ID:xKZV5iBe
> 身長190で体重82です。ベンチが120ですが、やはり強くなるには
> 時間がかかりそうです。身長が高い人は、ウェイト選手には向かないんでしょうね・・・
> 95 :無記無記名:2005/03/27(日) 21:57:23 ID:/xJZmTy1
> 90番の者ですが、身長は低くなりたくないけど悔しいです。
> 以前ジムでの事ですが、後方の身長160センチ程の選手の小声が聞こえたんです。
> A:「デカイだけかよ」
> この選手は150kg上げますが、コイツには絶対負けたくないです。
> あと30kgなんだが・・・・


↑ウンチプレッサー(ウドの大木ベンチプレッサー)www
身長190cmで体重82kgはガリ。ガリフターwww
130無記無記名:2011/08/21(日) 10:32:10.51 ID:xVKXOwxn

> 160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
> 170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。
> 180以上の奴らが平均上げてるから平均171〜2cm。実際に一番多いのは169cm台〜171cm台。
> そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
> やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw
> こんなこと恥ずかしげもなく堂々と言えるのはここぐらいだろうなw 街に出て言ってみろって話だなw
> まあ平均身長171cmのこの日本の街で「平均未満は小さめ、170cmは見た目が小さめだから小さめ」
> なんて言ったら間違いなく馬鹿にされるから言えるわけないだろうがなw
> つまり、ヒョロガリがどう足掻こうが平均の171cm前後である170cmは普通。
> 「170cmは見た目が小さめだから小さめ。平均未満だから小さめ」なんて単なるヒョロガリの負け惜しみだw
> 平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
> 平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw
> ヒョロガリの負け惜しみであることがよくわかると思う。

平均強の173は大きめではなく普通。よって平均弱の170は普通。
131無記無記名:2011/08/21(日) 10:33:53.11 ID:xVKXOwxn

> 下の表は元は
> 平均より6cm上の177cmは少し高い程度なのに対し、平均より6cm下の165cmは低め・小さいになっていた
> 平均より7cm上の178cmは微妙に高い程度なのに対し、平均より7cm下の164cmは男としては小さすぎになっていた
> 平均より2cm上の173cmは少し高いなのに対し、平均より2cm下の169cmは普通になっていた
>
> 等(他にも複数あるが)、基準は平均にもかかわらず、平均を基準に上下のバランスが取れておらず、
> おかしな評価となっていた(平均以下に不利な基準となっていた)ので平均が基準となるように
> 上下のバランスを正しく修正しておいた。
>
> 【非常に高い】 188cm以上(大男)
> 【かなり高い】 183〜187cm(男としてはかなり大きい。ここからが長身)
> 【結構高い】  180〜182cm(男としては結構大きい)
> 【高め】     179cm(長身の一歩手前)
> 【高め】     178cm(男としては大きめ)
> 【高め】     177cm(男としては大きめ)
> 【微妙に高い】 176cm(平均より少し大きい)
> 【微妙に高い】 175cm(平均より少し大きい)
> 【普通】     174cm(普通)
> 【普通】     173cm(普通)
> 【普通】     172cm(普通。大きくも小さくもない。一番高い20代前半の平均)
> 【普通】     171cm(普通。20代30代の平均。基準になる身長)
> 【普通】     170cm(普通。大きくも小さくもない)
> 【普通】     169cm(普通)
> 【普通】     168cm(普通)
> 【微妙に低い】 167cm(平均より少し小さい)
> 【微妙に低い】 166cm(平均より少し小さい)
> 【低め】     165cm(男としては小さめ)
> 【低め】     164cm(男としては小さめ)
> 【低め】     163cm(低身長の一歩手前)
> 【結構低い】  162〜160cm(男としては結構小さい)
> 【かなり低い】 159〜155cm(男としてはかなり小さい。ここから低身長)
> 【非常に低い】 154cm以下(低身長)

170は普通。
132無記無記名:2011/08/21(日) 12:39:24.31 ID:p96p0UzC
> 【デカ】     188cm以上(大男)
> 【高い】     183〜187cm(男としてはかなり大きい。)
> 【高い】     180〜182cm(高身長の仲間入り)
> 【高め】     179cm(高身長一歩手前)
> 【高め】     178cm(ちょい高)
> 【高め】     177cm(プチ高)
> 【普通】     176cm(普通)
> 【普通】     175cm(普通。大人としてようやく認められる高さ)
> 【普通】     174cm(普通)
> 【普通】     173cm(普通)
> 【普通】     172cm(20代前半の平均。これを到達してやっと基準値満)

=====================================================普通と小さめの埋めようのない境界線

> 【小さめ】     171cm(まだ小さめ。)
> 【小さめ】     170cm(小さめ。数字で得した身長、中3平均167cmと隣り合わせww)
> 【小さめ】     169cm(小さめ)
> 【小さめ】     168cm(小さめ)
> 【小さい】     167cm(小さい)
> 【チビ】       166cm(チビw)
> 【チビ】      165cm(チビw)
> 【チビ】      164cm(w)
> 【チビ】        163cm(w)
> 【チビ】  162〜160cm(もはや小6〜中1レベルw)









170は小さめ
133無記無記名:2011/08/21(日) 13:49:53.49 ID:mxgyWU/K
服のサイズもそろそろ基準変えたほうがいいよね
170cmがLサイズとかさw
平均身長から考えるとMだろwwwwwwwwwと思う。

アメリカだと
169cmでS
177cmでM
185cmでL
くらいだろ?
134無記無記名:2011/08/21(日) 14:18:11.39 ID:p96p0UzC
170は骨が短い
135無記無記名:2011/08/21(日) 14:39:51.60 ID:/Jtoojh7
んでんでんで
136無記無記名:2011/08/21(日) 15:23:16.32 ID:WEj0ea1e
>>133
欧米基準だと

170〜180=S
180〜190=M
190〜200=L

だよ。170以下なんて子供服。

137無記無記名:2011/08/21(日) 15:35:09.20 ID:p96p0UzC
欧米基準でみればむろん、世界的に見ても170は小さいしな
世界の平均身長によると一番低いのがどこの国か忘れたが164cm
一番高いのがオランダの182cm




170は小さめ
138無記無記名:2011/08/21(日) 17:01:28.18 ID:RFZJ3EZQ
>>136
それはねえよ
USサイズ見てみろよ
139無記無記名:2011/08/21(日) 17:43:15.26 ID:UqX6i+sG
ここは日本
140無記無記名:2011/08/21(日) 17:59:01.62 ID:5kmv+LDA
ここは日本じゃねーよ、2chだよ
141無記無記名:2011/08/21(日) 18:11:35.41 ID:p96p0UzC
今時170は小さめ
170が普通なのは高校1年まで
142無記無記名:2011/08/21(日) 18:29:12.30 ID:xVKXOwxn

> ウドはスポーツのことになると、
> 「チビはバスケやバレーボールのように高さが必要なスポーツでは高さがないから通用しない」とか
> 「チビは筋肉つけてもたいして重くならないから格闘技なんか階級がなければ通用しない」とか
> 体格無視のくせにウエイトのことになると、
> 「同じ重量上げられても高身長者のほうがハンデがある分低身長マッチョより実質上。同じベンチ100kgでも
> リーチの短いチビが数cm動かしただけより、リーチの長い奴が20cm30cm動かした100kgのほうがすごい」
> と自分が劣勢だときっちり体格を考慮するから都合がいいw
> さらに筋肉の太さや見た目のことでは、
> 「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
> と身長に対する比率は無視だからホント都合がいいw

ヒョロガリは
スポーツのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w
ウエイトのことでは自分に有利になるように体格差考慮で比較w
胸囲などのサイズのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w
143無記無記名:2011/08/21(日) 18:30:30.24 ID:xVKXOwxn

> もし筋肉や筋力で低身長マッチョに勝てる・対抗できると言うなら身長で対抗する必要は全く無い。
> 正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい(身長を考慮しても俺のほうがマッチョ・挙上重量が上、など)。
> それにここはウエイト板だ。身長で張り合うところではない。身長で張り合いたいだけの奴は
> 美容板や身体健康板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。ウエイト板でやる必要は全く無い。
> ウド同士で張り合うならまだ分かるがウドが低身長相手に身長をけなす意味は全くないからなw
> ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
> ≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。
> そうでなければ低身長マッチョ相手に身長をけなす必要は全く無いし、
> 堂々と筋肉や筋力で対抗すればいいわけだからなw

ヒョロガリは自分に不利なウエイトの話は避けて唯一上回っている身長の話に持っていくw
144無記無記名:2011/08/21(日) 18:32:29.47 ID:xVKXOwxn

> http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1109469945/90,95
> 90 :無記無記名:2005/03/26(土) 14:14:18 ID:xKZV5iBe
> 身長190で体重82です。ベンチが120ですが、やはり強くなるには
> 時間がかかりそうです。身長が高い人は、ウェイト選手には向かないんでしょうね・・・
> 95 :無記無記名:2005/03/27(日) 21:57:23 ID:/xJZmTy1
> 90番の者ですが、身長は低くなりたくないけど悔しいです。
> 以前ジムでの事ですが、後方の身長160センチ程の選手の小声が聞こえたんです。
> A:「デカイだけかよ」
> この選手は150kg上げますが、コイツには絶対負けたくないです。
> あと30kgなんだが・・・・


↑ウンチプレッサー(ウドの大木ベンチプレッサー)www
身長190cmで体重82kgはガリ。ガリフターwww
145無記無記名:2011/08/21(日) 18:36:08.90 ID:xVKXOwxn

> 160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
> 170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。

つまり170は普通
146無記無記名:2011/08/21(日) 18:37:44.31 ID:xVKXOwxn

> 180以上の奴らが平均上げてるから平均171〜2cm。実際に一番多いのは169cm台〜171cm台。

つまり170は普通
147無記無記名:2011/08/21(日) 18:42:55.31 ID:xVKXOwxn

> そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
> やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw

つまり170は普通
148無記無記名:2011/08/21(日) 18:45:29.13 ID:xVKXOwxn

> 平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
> 平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw

平均強の173は大きめではなく普通。よって平均弱の170は普通。
149無記無記名:2011/08/21(日) 19:45:11.13 ID:p96p0UzC
> 【デカ】     188cm以上(大男)
> 【高い】     183〜187cm(男としてはかなり大きい。)
> 【高い】     180〜182cm(高身長の仲間入り)
> 【高め】     179cm(高身長一歩手前)
> 【高め】     178cm(ちょい高)
> 【高め】     177cm(プチ高)
> 【普通】     176cm(普通)
> 【普通】     175cm(普通。大人としてようやく認められる高さ)
> 【普通】     174cm(普通)
> 【普通】     173cm(普通)
> 【普通】     172cm(20代前半の平均。これを到達してやっと基準値満)

=====================================================普通と小さめの埋めようのない境界線

> 【小さめ】     171cm(まだ小さめ。)
> 【小さめ】     170cm(小さめ。数字で得した身長、中3平均167cmと隣り合わせww)
> 【小さめ】     169cm(小さめ)
> 【小さめ】     168cm(小さめ)
> 【小さい】     167cm(小さい)
> 【チビ】       166cm(チビw)
> 【チビ】      165cm(チビw)
> 【チビ】      164cm(w)
> 【チビ】        163cm(w)
> 【チビ】  162〜160cm(もはや小6〜中1レベルw)









170は小さめ
150無記無記名:2011/08/21(日) 21:13:53.10 ID:BUmlwLwl
ウエイトをやって肩幅とかがつけば、身長の実寸を高くすることは出来ないけど、
多少は今までよりは自分より身長の高い奴が今までよりは小さく見えるようになるよ。
要するに相手が見た感じ大きく見えなくなれば、コンプレックスも多少緩和されるよ。
ただ相手も同じようにウエイトをやって肩幅とかがデカクなると、結局一緒だけどね。
151無記無記名:2011/08/21(日) 21:51:19.29 ID:p96p0UzC
いずれにしても170は小さめ
152無記無記名:2011/08/21(日) 21:57:52.06 ID:p96p0UzC
> 平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
> 平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw

平均よりちょっと低いだの人数がいるだの云々は基準値に満たしてないやつの言い訳にすぎない
ただ自己正当化してるだけ
基本的に基準に満たしてない時点で普通ではない(※学生時代のテストの話を思い出そう)
基準に満たしてこそやっと一人前
満たしてないのに満たしてる連中と同じ仲間に入ろうなどムシがよすぎる
恥ずかしいからやめたほうがいい

170は平均の172に2cm満たしてない
もうこれがすべて
覆りようのない周知の事実
あきらめよう





170は小さめ
153無記無記名:2011/08/21(日) 22:40:10.94 ID:5/BbR6m1
朝起きて172cmでも夕方には170cmになるという事実
154無記無記名:2011/08/21(日) 23:22:43.31 ID:4JvXrMPt
今の女は当たり前のようにヒールを履いている現状と
足を長く見せるために厚底のヒールを履いてい女が多い現状を考えたほうが良いぞ。

特に日本の女の平均身長は158cm程度だが、そこから厚底のヒールを履けばプラス10cmだ。
つまり168cmになる。

そして俺の身長は169cmでチビだが、男どころか、俺より目線の高い女はごろごろいるしいくらで
もみかける。

こういう現状を直視しろよ?

そんな俺が身長が普通なわけがなく、普段ヒールを履いて170cmくらいある女が身長170cmの男を見て
普通と感じるか?ドチビと考えなくても、男として小さめと考えるのは当然だろう。

いいか?
今と昔は違う。
そこをまず改めろ。

つまり、女もヒールを履いて170cm以上の女など履いてすてるほどいる今の世の中
男で170cmなんて小さめとしか言いようがないし、そういうふうにしか見られないだろう。

良いか?
今の女はスタイルを気にして当たり前のようにヒールを履く時代。
日本人の男が求める女性の平均値である身長163cmの女が厚底ヒールを履けば173cm。
173cmの女性とつりあうには180センチは必要だよなw

つまり、今時は男は178cm〜180cmは高めであり、高身長は180cm以上で
175cmが普通。そして170cmは小さめ。


なのが認識レベルとしての常識なのだよw


チビは現実を見たほうが良いだろう。
俺もチビだが、自分を普通などこれっぽっちも思っていない。
必死に見栄を張ってチビじゃないことを主張しても見苦しいだけだぞ。
155無記無記名:2011/08/21(日) 23:43:53.42 ID:nCzB6ndo
170の負け惜しみおもろいなwwww
156無記無記名:2011/08/22(月) 01:29:30.38 ID:9ccyc85l
170はチビとは言わないが基準の172に達してないから小さめと
言われても仕方がないわな
人数がとか言ってるやつは完全な負け犬だよ
テストに例えると不合格になったけどあと2点とれば受かったと
言ってるようなもの
2点だろうが1点だろうが不合格は不合格
達しなかった時点で負け
170は小さめで差し支えない

157無記無記名:2011/08/22(月) 01:51:33.39 ID:d3g9blGD
俺170cmだけど電車乗ると埋もれるぞ。普通より小さいって。 ビルダーの須山や木澤レベルだと170cmでもデカく見えるけど …
158無記無記名:2011/08/22(月) 02:04:30.65 ID:RekY7x/h
俺は中1の終わりの時に既に170あったから
その頃は大きかったな
そこから全然伸びなかったけど
159無記無記名:2011/08/22(月) 02:29:17.17 ID:TWFRY27y
まあ、あれだな
小さいころのごくうがクリリンにチビって言ってたようなもんだな。
160無記無記名:2011/08/22(月) 10:20:48.32 ID:NlFy1Hek
そんなこと議論してないで、身長を伸びる方法議論したほうが建設的だぜ
161無記無記名:2011/08/22(月) 11:12:02.90 ID:AX7KnQVe
昔から男の170以下は小さいときまり文句のように言われてたろ
平均があとか人数があとか言ってるやつは到達出来なかった負け惜しみに過ぎない
162無記無記名:2011/08/22(月) 11:14:39.76 ID:xB5oo/Iv
お前らこの板でも屈指の下らない議論に熱上げて幸せそうだなw
163無記無記名:2011/08/22(月) 12:23:32.60 ID:oiGu3Dgh
>>161
それアメリカで6ft(183cm)未満はチビといわれてるのと同じだなw
164無記無記名:2011/08/22(月) 13:51:30.96 ID:AX7KnQVe
平均がー、人数ガー言ってるやつは間違いなく169〜170だな

ID:xVKXOwxn

こいつ絶対169か170だろ
負け惜しみばかり並べてうけるw
165無記無記名:2011/08/22(月) 14:21:46.62 ID:eAV9cAKb
チビよ!

糞を食え!

背が伸びるぞ!
166無記無記名:2011/08/22(月) 16:53:02.22 ID:HrHGP22V
172cmだが、何とかセーフだったか!!
167無記無記名:2011/08/22(月) 18:01:43.10 ID:oiGu3Dgh
こいつらからすると
http://www.youtube.com/watchv=TrHGyUgjyNw&feature=related
まじで170cmとか180cmとか、おまえらチビ同士で争ってんじゃねーよw
といわれそうだな。
しかも210cmクラスなのにノーマルでバランスもいいし。
特にジョーンズは骨格のバランスがいいし筋肉のバランスもいい。

こういうレスするとバスケ選手持ち出してくる奴がいるだろうが
あいつらガリだから除外な。
168無記無記名:2011/08/22(月) 18:29:03.50 ID:T7yVr9K7
バスケ選手がガリてw
あいつら縦に長すぎるから細く見えるだけで
太さは腕周り40cm以上あるんだがw
169無記無記名:2011/08/22(月) 18:32:18.38 ID:c263Psgt
確かにパーツごとに見るとでかいよなw
170無記無記名:2011/08/22(月) 18:33:33.71 ID:7EweP/21

> ウドはスポーツのことになると、
> 「チビはバスケやバレーボールのように高さが必要なスポーツでは高さがないから通用しない」とか
> 「チビは筋肉つけてもたいして重くならないから格闘技なんか階級がなければ通用しない」とか
> 体格無視のくせにウエイトのことになると、
> 「同じ重量上げられても高身長者のほうがハンデがある分低身長マッチョより実質上。同じベンチ100kgでも
> リーチの短いチビが数cm動かしただけより、リーチの長い奴が20cm30cm動かした100kgのほうがすごい」
> と自分が劣勢だときっちり体格を考慮するから都合がいいw
> さらに筋肉の太さや見た目のことでは、
> 「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
> と身長に対する比率は無視だからホント都合がいいw

ヒョロガリは
スポーツのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w
ウエイトのことでは自分に有利になるように体格差考慮で比較w
胸囲などのサイズのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w
171無記無記名:2011/08/22(月) 18:34:22.35 ID:7EweP/21

> もし筋肉や筋力で低身長マッチョに勝てる・対抗できると言うなら身長で対抗する必要は全く無い。
> 正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい(身長を考慮しても俺のほうがマッチョ・挙上重量が上、など)。
> それにここはウエイト板だ。身長で張り合うところではない。身長で張り合いたいだけの奴は
> 美容板や身体健康板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。ウエイト板でやる必要は全く無い。
> ウド同士で張り合うならまだ分かるがウドが低身長相手に身長をけなす意味は全くないからなw
> ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
> ≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。
> そうでなければ低身長マッチョ相手に身長をけなす必要は全く無いし、
> 堂々と筋肉や筋力で対抗すればいいわけだからなw

ヒョロガリは自分に不利なウエイトの話は避けて唯一上回っている身長の話に持っていくw
172無記無記名:2011/08/22(月) 18:35:51.59 ID:7EweP/21

> http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1109469945/90,95
> 90 :無記無記名:2005/03/26(土) 14:14:18 ID:xKZV5iBe
> 身長190で体重82です。ベンチが120ですが、やはり強くなるには
> 時間がかかりそうです。身長が高い人は、ウェイト選手には向かないんでしょうね・・・
> 95 :無記無記名:2005/03/27(日) 21:57:23 ID:/xJZmTy1
> 90番の者ですが、身長は低くなりたくないけど悔しいです。
> 以前ジムでの事ですが、後方の身長160センチ程の選手の小声が聞こえたんです。
> A:「デカイだけかよ」
> この選手は150kg上げますが、コイツには絶対負けたくないです。
> あと30kgなんだが・・・・


↑ウンチプレッサー(ウドの大木ベンチプレッサー)www
身長190cmで体重82kgはガリ。ガリフターwww
173無記無記名:2011/08/22(月) 18:36:48.25 ID:7EweP/21

> 160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
> 170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。

つまり170は普通
174無記無記名:2011/08/22(月) 18:38:32.54 ID:7EweP/21

> 180以上の奴らが平均上げてるから平均171〜2cm。実際に一番多いのは169cm台〜171cm台。

つまり170は普通
175無記無記名:2011/08/22(月) 18:39:28.47 ID:7EweP/21

> そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
> やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw

つまり170は普通
176無記無記名:2011/08/22(月) 18:44:38.81 ID:7EweP/21

> 平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
> 平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw

平均強の173は大きめではなく普通。よって平均弱の170は普通。
177無記無記名:2011/08/22(月) 21:30:52.85 ID:sNNSDgyt
>>168
え?
ガリとは見た目のことを言うんじゃないのか?
実測何cm何kgあろうと見た目がひょろ棒ならガリやんw
178無記無記名:2011/08/22(月) 22:09:25.11 ID:z7KIfSZp
間近で見るとデカイと思うが
179無記無記名:2011/08/23(火) 00:16:08.02 ID:gOb2O8zY
http://shinchou-up.net/mel/

コンプ野郎は
ここで騙されろ

それが使命だ
180無記無記名:2011/08/23(火) 02:23:50.47 ID:mHNWWLhE
170〜174は普通
181無記無記名:2011/08/23(火) 03:05:21.37 ID:GjrmMrWJ
170cmと174cmの2人がいてもさ、
肩までの体のサイズは全く同じで
頭の大きさの違いだけで背が4cm高い人とかいるよね。
それって4cm高くてもうれしくないな。

デカ顔で180cmあるよりは小顔で175cmのほうがずっとかっこいいしスタイルよく見える。
182無記無記名:2011/08/23(火) 06:57:38.09 ID:vqGtKW8K
お、そろそろニートがおきてくる時間だな。
さて、仕事良くか。
183無記無記名:2011/08/23(火) 10:51:11.76 ID:/pu/mA2V
ああ残念夏休みですw
184無記無記名:2011/08/23(火) 17:36:47.42 ID:ab/t/XkT
>>180
平均未満170乙w
185無記無記名:2011/08/23(火) 18:17:58.74 ID:/pu/mA2V
自称170cmって言ってるやつは正確に測るとたいてい167cmくらいしかない。
186無記無記名:2011/08/23(火) 18:20:03.75 ID:/pu/mA2V
自称 身長170cm バスト100cm ウエスト69cm
実際 身長167cm バスト96cm ウエスト73cm
187無記無記名:2011/08/23(火) 18:33:40.03 ID:tmaQVYEj

> ウドはスポーツのことになると、
> 「チビはバスケやバレーボールのように高さが必要なスポーツでは高さがないから通用しない」とか
> 「チビは筋肉つけてもたいして重くならないから格闘技なんか階級がなければ通用しない」とか
> 体格無視のくせにウエイトのことになると、
> 「同じ重量上げられても高身長者のほうがハンデがある分低身長マッチョより実質上。同じベンチ100kgでも
> リーチの短いチビが数cm動かしただけより、リーチの長い奴が20cm30cm動かした100kgのほうがすごい」
> と自分が劣勢だときっちり体格を考慮するから都合がいいw
> さらに筋肉の太さや見た目のことでは、
> 「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
> と身長に対する比率は無視だからホント都合がいいw

ヒョロガリは
スポーツのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w
ウエイトのことでは自分に有利になるように体格差考慮で比較w
胸囲などのサイズのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w
188無記無記名:2011/08/23(火) 18:34:55.69 ID:tmaQVYEj

> もし筋肉や筋力で低身長マッチョに勝てる・対抗できると言うなら身長で対抗する必要は全く無い。
> 正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい(身長を考慮しても俺のほうがマッチョ・挙上重量が上、など)。
> それにここはウエイト板だ。身長で張り合うところではない。身長で張り合いたいだけの奴は
> 美容板や身体健康板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。ウエイト板でやる必要は全く無い。
> ウド同士で張り合うならまだ分かるがウドが低身長相手に身長をけなす意味は全くないからなw
> ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
> ≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。
> そうでなければ低身長マッチョ相手に身長をけなす必要は全く無いし、
> 堂々と筋肉や筋力で対抗すればいいわけだからなw

ヒョロガリは自分に不利なウエイトの話は避けて唯一上回っている身長の話に持っていくw
189無記無記名:2011/08/23(火) 18:37:41.73 ID:tmaQVYEj

> http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1109469945/90,95
> 90 :無記無記名:2005/03/26(土) 14:14:18 ID:xKZV5iBe
> 身長190で体重82です。ベンチが120ですが、やはり強くなるには
> 時間がかかりそうです。身長が高い人は、ウェイト選手には向かないんでしょうね・・・
> 95 :無記無記名:2005/03/27(日) 21:57:23 ID:/xJZmTy1
> 90番の者ですが、身長は低くなりたくないけど悔しいです。
> 以前ジムでの事ですが、後方の身長160センチ程の選手の小声が聞こえたんです。
> A:「デカイだけかよ」
> この選手は150kg上げますが、コイツには絶対負けたくないです。
> あと30kgなんだが・・・・


↑ウンチプレッサー(ウドの大木ベンチプレッサー)www
身長190cmで体重82kgはガリ。ガリフターwww
190無記無記名:2011/08/23(火) 18:40:45.80 ID:tmaQVYEj

> 160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
> 170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。

つまり170は普通
191無記無記名:2011/08/23(火) 18:41:29.84 ID:ab/t/XkT
170は平均(基準)を満たしてない

これがすべてだな

言い訳できない事実w
192無記無記名:2011/08/23(火) 18:42:37.43 ID:ab/t/XkT
188〜   大男
183〜186 でかい
178〜181 高め
172〜176 普通
166〜170 小さめ
165以下  チビ
193無記無記名:2011/08/23(火) 18:43:12.30 ID:tmaQVYEj

> 180以上の奴らが平均上げてるから平均171〜2cm。実際に一番多いのは169cm台〜171cm台。

つまり170は普通
194無記無記名:2011/08/23(火) 18:44:34.58 ID:tmaQVYEj

> そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
> やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw

つまり170は普通
195無記無記名:2011/08/23(火) 18:45:16.37 ID:tmaQVYEj

> 平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
> 平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw

平均強の173は大きめではなく普通。よって平均弱の170は普通。
196無記無記名:2011/08/23(火) 19:48:02.19 ID:6UKj+OPi
170〜173くらいは正直変わんないよ
197無記無記名:2011/08/23(火) 20:01:43.11 ID:UYJa+YQA
しつこさがスカパー板の荒らしによく似てるな
198無記無記名:2011/08/23(火) 20:17:43.71 ID:l50nDJ2Y
182cmあるけどよく面白半分に176cmってサバよんだりする
見た目は低身長に見える体型だから普通にそうですかで終わることが多い
199無記無記名:2011/08/23(火) 21:52:26.29 ID:tmaQVYEj

> 下の表は元は
> 平均より6cm上の177cmは少し高い程度なのに対し、平均より6cm下の165cmは低め・小さいになっていた
> 平均より7cm上の178cmは微妙に高い程度なのに対し、平均より7cm下の164cmは男としては小さすぎになっていた
> 平均より2cm上の173cmは少し高いなのに対し、平均より2cm下の169cmは普通になっていた
>
> 等(他にも複数あるが)、基準は平均にもかかわらず、平均を基準に上下のバランスが取れておらず、
> おかしな評価となっていた(平均以下に不利な基準となっていた)ので平均が基準となるように
> 上下のバランスを正しく修正しておいた。
>
> 【非常に高い】 188cm以上(大男)
> 【かなり高い】 183〜187cm(男としてはかなり大きい。ここからが長身)
> 【結構高い】  180〜182cm(男としては結構大きい)
> 【高め】     179cm(長身の一歩手前)
> 【高め】     178cm(男としては大きめ)
> 【高め】     177cm(男としては大きめ)
> 【微妙に高い】 176cm(平均より少し大きい)
> 【微妙に高い】 175cm(平均より少し大きい)
> 【普通】     174cm(普通)
> 【普通】     173cm(普通)
> 【普通】     172cm(普通。大きくも小さくもない。一番高い20代前半の平均)
> 【普通】     171cm(普通。20代30代の平均。基準になる身長)
> 【普通】     170cm(普通。大きくも小さくもない)
> 【普通】     169cm(普通)
> 【普通】     168cm(普通)
> 【微妙に低い】 167cm(平均より少し小さい)
> 【微妙に低い】 166cm(平均より少し小さい)
> 【低め】     165cm(男としては小さめ)
> 【低め】     164cm(男としては小さめ)
> 【低め】     163cm(低身長の一歩手前)
> 【結構低い】  162〜160cm(男としては結構小さい)
> 【かなり低い】 159〜155cm(男としてはかなり小さい。ここから低身長)
> 【非常に低い】 154cm以下(低身長)

170は普通。
200無記無記名:2011/08/24(水) 00:27:00.01 ID:idKxd2I7
> 平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
> 平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw

平均よりちょっと低いだの人数がいるだの云々は基準値に満たしてないやつの言い訳にすぎない
ただ自己正当化してるだけ
基本的に基準に満たしてない時点で普通ではない(※学生時代のテストの話を思い出そう)
基準に満たしてこそやっと一人前
満たしてないのに満たしてる連中と同じ仲間に入ろうなどムシがよすぎる
恥ずかしいからやめたほうがいい

170は平均の172に2cm満たしてない
もうこれがすべて
覆りようのない周知の事実
あきらめよう





170は小さめ
201無記無記名:2011/08/24(水) 00:31:34.21 ID:idKxd2I7
> 【デカ】     188cm以上(大男)
> 【高い】     183〜187cm(男としてはかなり大きい。)
> 【高い】     180〜182cm(高身長の仲間入り)
> 【高め】     179cm(高身長一歩手前)
> 【高め】     178cm(ちょい高)
> 【高め】     177cm(プチ高)
> 【普通】     176cm(普通)
> 【普通】     175cm(普通。大人としてようやく認められる高さ)
> 【普通】     174cm(普通)
> 【普通】     173cm(普通)
> 【普通】     172cm(20代前半の平均。これを到達してやっと基準値満)

=====================================================普通と小さめの埋めようのない境界線

> 【小さめ】     171cm(まだ小さめ。)
> 【小さめ】     170cm(小さめ。数字で得した身長、中3平均167cmと隣り合わせww)
> 【小さめ】     169cm(小さめ)
> 【小さめ】     168cm(小さめ)
> 【小さい】     167cm(小さい)
> 【チビ】       166cm(チビw)
> 【チビ】      165cm(チビw)
> 【チビ】      164cm(w)
> 【チビ】        163cm(w)
> 【チビ】  162〜160cm(もはや小6〜中1レベルw)
202無記無記名:2011/08/24(水) 16:24:34.88 ID:idKxd2I7
170≒167(中3平均)
172≠167(中3平均)

∴170≠172






170は小さめ
203無記無記名:2011/08/24(水) 18:48:32.32 ID:Yog6HBcY

> ウドはスポーツのことになると、
> 「チビはバスケやバレーボールのように高さが必要なスポーツでは高さがないから通用しない」とか
> 「チビは筋肉つけてもたいして重くならないから格闘技なんか階級がなければ通用しない」とか
> 体格無視のくせにウエイトのことになると、
> 「同じ重量上げられても高身長者のほうがハンデがある分低身長マッチョより実質上。同じベンチ100kgでも
> リーチの短いチビが数cm動かしただけより、リーチの長い奴が20cm30cm動かした100kgのほうがすごい」
> と自分が劣勢だときっちり体格を考慮するから都合がいいw
> さらに筋肉の太さや見た目のことでは、
> 「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
> と身長に対する比率は無視だからホント都合がいいw

ヒョロガリは
スポーツのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w
ウエイトのことでは自分に有利になるように体格差考慮で比較w
胸囲などのサイズのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w
204無記無記名:2011/08/24(水) 18:50:35.25 ID:Yog6HBcY

> もし筋肉や筋力で低身長マッチョに勝てる・対抗できると言うなら身長で対抗する必要は全く無い。
> 正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい(身長を考慮しても俺のほうがマッチョ・挙上重量が上、など)。
> それにここはウエイト板だ。身長で張り合うところではない。身長で張り合いたいだけの奴は
> 美容板や身体健康板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。ウエイト板でやる必要は全く無い。
> ウド同士で張り合うならまだ分かるがウドが低身長相手に身長をけなす意味は全くないからなw
> ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
> ≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。
> そうでなければ低身長マッチョ相手に身長をけなす必要は全く無いし、
> 堂々と筋肉や筋力で対抗すればいいわけだからなw

ヒョロガリは自分に不利なウエイトの話は避けて唯一上回っている身長の話に持っていくw
205無記無記名:2011/08/24(水) 18:53:18.77 ID:Yog6HBcY

> http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1109469945/90,95
> 90 :無記無記名:2005/03/26(土) 14:14:18 ID:xKZV5iBe
> 身長190で体重82です。ベンチが120ですが、やはり強くなるには
> 時間がかかりそうです。身長が高い人は、ウェイト選手には向かないんでしょうね・・・
> 95 :無記無記名:2005/03/27(日) 21:57:23 ID:/xJZmTy1
> 90番の者ですが、身長は低くなりたくないけど悔しいです。
> 以前ジムでの事ですが、後方の身長160センチ程の選手の小声が聞こえたんです。
> A:「デカイだけかよ」
> この選手は150kg上げますが、コイツには絶対負けたくないです。
> あと30kgなんだが・・・・


↑ウンチプレッサー(ウドの大木ベンチプレッサー)www
身長190cmで体重82kgはガリ。ガリフターwww
206無記無記名:2011/08/24(水) 18:54:10.15 ID:Yog6HBcY

> 160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
> 170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。

つまり170は普通
207無記無記名:2011/08/24(水) 18:54:46.81 ID:Yog6HBcY

> 180以上の奴らが平均上げてるから平均171〜2cm。実際に一番多いのは169cm台〜171cm台。

つまり170は普通
208無記無記名:2011/08/24(水) 18:55:51.51 ID:Yog6HBcY

> そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
> やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw

つまり170は普通
209無記無記名:2011/08/24(水) 18:56:47.56 ID:Yog6HBcY

> 平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
> 平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw

平均強の173は大きめではなく普通。よって平均弱の170は普通。
210無記無記名:2011/08/24(水) 19:14:58.21 ID:idKxd2I7
> 平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
> 平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw

平均よりちょっと低いだの人数がいるだの云々は基準値に満たしてないやつの単なる言い訳w
ただ自己正当化してるだけ
基本的に基準に満たしてない時点で普通ではない(※学生時代のテストの話を思い出そう)
基準に満たしてこそやっと一人前
満たしてないのに満たしてる連中と同じ仲間に入ろうなど笑止千万
恥の極致

170は平均の172に2cm満たしてない
これがすべて
覆りようのない周知の事実
あきらめよう





1  7  0  は  小  さ  め  w
211無記無記名:2011/08/24(水) 19:16:31.77 ID:idKxd2I7
170≒167(中3平均)
172≠167(中3平均)
172≒175(大人の身長)
175≠170(中3の平均に近い身長w)



∴170≠172






1  7  0  は  小  さ  め  w
212無記無記名:2011/08/24(水) 19:18:02.82 ID:idKxd2I7
> 【デカ】     188cm以上(大男)
> 【高い】     183〜187cm(男としてはかなり大きい。)
> 【高い】     180〜182cm(高身長の仲間入り)
> 【高め】     179cm(高身長一歩手前)
> 【高め】     178cm(ちょい高)
> 【高め】     177cm(プチ高)
> 【普通】     176cm(普通)
> 【普通】     175cm(普通。大人としてようやく認められる高さ)
> 【普通】     174cm(普通)
> 【普通】     173cm(普通)
> 【普通】     172cm(20代前半の平均。これを到達してやっと基準値満)

=====================================================普通と小さめの埋めようのない境界線

> 【小さめ】     171cm(まだ小さめ。)
> 【小さめ】     170cm(小さめ。数字で得した身長、中3平均167cmと隣り合わせww)
> 【小さめ】     169cm(小さめ)
> 【小さめ】     168cm(小さめ)
> 【小さい】     167cm(小さい)
> 【チビ】       166cm(チビw)
> 【チビ】      165cm(チビw)
> 【チビ】      164cm(w)
> 【チビ】        163cm(w)
> 【チビ】  162〜160cm(ここまで低いと小6〜中1のいわゆるお子様レベル)

小6〜中1レベルのお子様レベルより10cm程度しか高くない170w






1  7  0  は  小  さ  め  w
213無記無記名:2011/08/24(水) 21:50:26.92 ID:4wZv6VxO
>>212
172〜176が普通なんて聞いたことがないぞ
214無記無記名:2011/08/24(水) 22:06:52.69 ID:Yog6HBcY

> 160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
> 170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。

つまり170は普通
215無記無記名:2011/08/24(水) 22:07:28.73 ID:idKxd2I7
>>213
平均いってやっと普通
平均未満は小さめ

世間の常識



170は小さめ
216無記無記名:2011/08/24(水) 22:09:47.13 ID:Yog6HBcY

> 180以上の奴らが平均上げてるから平均171〜2cm。実際に一番多いのは169cm台〜171cm台。

つまり170は普通
217無記無記名:2011/08/24(水) 22:10:20.53 ID:Yog6HBcY

> そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
> やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw

つまり170は普通
218無記無記名:2011/08/24(水) 22:11:06.75 ID:Yog6HBcY

> 平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
> 平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw

平均強の173は大きめではなく普通。よって平均弱の170は普通。
219無記無記名:2011/08/24(水) 22:11:40.95 ID:Yog6HBcY

> 下の表は元は
> 平均より6cm上の177cmは少し高い程度なのに対し、平均より6cm下の165cmは低め・小さいになっていた
> 平均より7cm上の178cmは微妙に高い程度なのに対し、平均より7cm下の164cmは男としては小さすぎになっていた
> 平均より2cm上の173cmは少し高いなのに対し、平均より2cm下の169cmは普通になっていた
>
> 等(他にも複数あるが)、基準は平均にもかかわらず、平均を基準に上下のバランスが取れておらず、
> おかしな評価となっていた(平均以下に不利な基準となっていた)ので平均が基準となるように
> 上下のバランスを正しく修正しておいた。
>
> 【非常に高い】 188cm以上(大男)
> 【かなり高い】 183〜187cm(男としてはかなり大きい。ここからが長身)
> 【結構高い】  180〜182cm(男としては結構大きい)
> 【高め】     179cm(長身の一歩手前)
> 【高め】     178cm(男としては大きめ)
> 【高め】     177cm(男としては大きめ)
> 【微妙に高い】 176cm(平均より少し大きい)
> 【微妙に高い】 175cm(平均より少し大きい)
> 【普通】     174cm(普通)
> 【普通】     173cm(普通)
> 【普通】     172cm(普通。大きくも小さくもない。一番高い20代前半の平均)
> 【普通】     171cm(普通。20代30代の平均。基準になる身長)
> 【普通】     170cm(普通。大きくも小さくもない)
> 【普通】     169cm(普通)
> 【普通】     168cm(普通)
> 【微妙に低い】 167cm(平均より少し小さい)
> 【微妙に低い】 166cm(平均より少し小さい)
> 【低め】     165cm(男としては小さめ)
> 【低め】     164cm(男としては小さめ)
> 【低め】     163cm(低身長の一歩手前)
> 【結構低い】  162〜160cm(男としては結構小さい)
> 【かなり低い】 159〜155cm(男としてはかなり小さい。ここから低身長)
> 【非常に低い】 154cm以下(低身長)

170は普通。
220無記無記名:2011/08/24(水) 22:20:16.38 ID:5Bs3OuNp
マンネリ化してきてね?
おいちゃんはもう飽きてきたよ
221無記無記名:2011/08/24(水) 22:27:11.19 ID:idKxd2I7
160台はだれがどう見ても普通にはなれない小さめ
170はその小さめと隣り合わせw
覆りようのない事実



1  7  0  は  小 さ  め
222無記無記名:2011/08/24(水) 22:53:57.45 ID:4wZv6VxO
>>215
その考え方なら平均越えは大きめになるのでは?
223無記無記名:2011/08/24(水) 23:04:08.47 ID:idKxd2I7
>>222
平均というのは基準である
それに達してやっと1人前
学生時代のテストを思い出そう
平均をとりあえずいけば「ほ・・・」
いかなければ「あぁ・・・」
いくということはその分だけ上位に近づいてるということ
いかないというのは落ちこぼれに近づいてるということ
この違い
170は基準である172に2cm足りない
足りないという事はテストでいうと後者にあたる
よって170は小さめ
224無記無記名:2011/08/25(木) 00:33:10.50 ID:rF/SAc2W
俺は北国出身で東京に住んでたことがあるけど、小さい奴が多くてびびった。
160台が凄く多いね。
俺は178だけど、どこに行ってもまず「背高いねー」って言われるのw
でも地元じゃ全く普通。
若者も爺さんも175は当たり前って感じ。
そう言えば九州出身の人はみんな小さかったな。
北に行くほど平均身長高くなるんだろうね。
225 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/08/25(木) 01:23:02.23 ID:1Vgm+KV2
test
226無記無記名:2011/08/25(木) 17:35:36.01 ID:MCQbKljY
>>201
俺プチ高だwやったー☆(ゝω・)v
227無記無記名:2011/08/25(木) 17:37:58.69 ID:MCQbKljY
>>224
九州だけど周りは俺より普通にでかい

むしろ俺なんか小さい方だよ 170からしたは滅多にみないな
228無記無記名:2011/08/25(木) 17:55:36.87 ID:mm7DI37f
それもそのはずだよ
なぜなら平均以上の身長分布とそれ未満とを比較すると、以上のほうが人数多いことが
統計上証明されてる
つまり172を基準とすると173以上と171以下とでは前者のほうがたくさんいるってこと
だから170が小さく感じるのはそのため

229無記無記名:2011/08/25(木) 18:10:09.02 ID:wEPiuauM
170mmって小さいの?
230無記無記名:2011/08/25(木) 18:33:22.36 ID:Za1IOOJC

> ウドはスポーツのことになると、
> 「チビはバスケやバレーボールのように高さが必要なスポーツでは高さがないから通用しない」とか
> 「チビは筋肉つけてもたいして重くならないから格闘技なんか階級がなければ通用しない」とか
> 体格無視のくせにウエイトのことになると、
> 「同じ重量上げられても高身長者のほうがハンデがある分低身長マッチョより実質上。同じベンチ100kgでも
> リーチの短いチビが数cm動かしただけより、リーチの長い奴が20cm30cm動かした100kgのほうがすごい」
> と自分が劣勢だときっちり体格を考慮するから都合がいいw
> さらに筋肉の太さや見た目のことでは、
> 「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
> と身長に対する比率は無視だからホント都合がいいw

ヒョロガリは
スポーツのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w
ウエイトのことでは自分に有利になるように体格差考慮で比較w
胸囲などのサイズのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w
231無記無記名:2011/08/25(木) 18:33:53.02 ID:Za1IOOJC

> もし筋肉や筋力で低身長マッチョに勝てる・対抗できると言うなら身長で対抗する必要は全く無い。
> 正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい(身長を考慮しても俺のほうがマッチョ・挙上重量が上、など)。
> それにここはウエイト板だ。身長で張り合うところではない。身長で張り合いたいだけの奴は
> 美容板や身体健康板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。ウエイト板でやる必要は全く無い。
> ウド同士で張り合うならまだ分かるがウドが低身長相手に身長をけなす意味は全くないからなw
> ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
> ≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。
> そうでなければ低身長マッチョ相手に身長をけなす必要は全く無いし、
> 堂々と筋肉や筋力で対抗すればいいわけだからなw

ヒョロガリは自分に不利なウエイトの話は避けて唯一上回っている身長の話に持っていくw
232無記無記名:2011/08/25(木) 18:34:25.42 ID:Za1IOOJC

> http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1109469945/90,95
> 90 :無記無記名:2005/03/26(土) 14:14:18 ID:xKZV5iBe
> 身長190で体重82です。ベンチが120ですが、やはり強くなるには
> 時間がかかりそうです。身長が高い人は、ウェイト選手には向かないんでしょうね・・・
> 95 :無記無記名:2005/03/27(日) 21:57:23 ID:/xJZmTy1
> 90番の者ですが、身長は低くなりたくないけど悔しいです。
> 以前ジムでの事ですが、後方の身長160センチ程の選手の小声が聞こえたんです。
> A:「デカイだけかよ」
> この選手は150kg上げますが、コイツには絶対負けたくないです。
> あと30kgなんだが・・・・


↑ウンチプレッサー(ウドの大木ベンチプレッサー)www
身長190cmで体重82kgはガリ。ガリフターwww
233無記無記名:2011/08/25(木) 18:34:54.54 ID:Za1IOOJC

> 160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
> 170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。

つまり170は普通
234無記無記名:2011/08/25(木) 18:35:27.34 ID:Za1IOOJC

> 180以上の奴らが平均上げてるから平均171〜2cm。実際に一番多いのは169cm台〜171cm台。

つまり170は普通
235無記無記名:2011/08/25(木) 18:36:15.44 ID:Za1IOOJC

> そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
> やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw

つまり170は普通
236無記無記名:2011/08/25(木) 18:36:55.01 ID:Za1IOOJC

> 平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
> 平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw

平均強の173は大きめではなく普通。よって平均弱の170は普通。
237無記無記名:2011/08/25(木) 18:38:01.77 ID:Za1IOOJC

> 下の表は元は
> 平均より6cm上の177cmは少し高い程度なのに対し、平均より6cm下の165cmは低め・小さいになっていた
> 平均より7cm上の178cmは微妙に高い程度なのに対し、平均より7cm下の164cmは男としては小さすぎになっていた
> 平均より2cm上の173cmは少し高いなのに対し、平均より2cm下の169cmは普通になっていた
>
> 等(他にも複数あるが)、基準は平均にもかかわらず、平均を基準に上下のバランスが取れておらず、
> おかしな評価となっていた(平均以下に不利な基準となっていた)ので平均が基準となるように
> 上下のバランスを正しく修正しておいた。
>
> 【非常に高い】 188cm以上(大男)
> 【かなり高い】 183〜187cm(男としてはかなり大きい。ここからが長身)
> 【結構高い】  180〜182cm(男としては結構大きい)
> 【高め】     179cm(長身の一歩手前)
> 【高め】     178cm(男としては大きめ)
> 【高め】     177cm(男としては大きめ)
> 【微妙に高い】 176cm(平均より少し大きい)
> 【微妙に高い】 175cm(平均より少し大きい)
> 【普通】     174cm(普通)
> 【普通】     173cm(普通)
> 【普通】     172cm(普通。大きくも小さくもない。一番高い20代前半の平均)
> 【普通】     171cm(普通。20代30代の平均。基準になる身長)
> 【普通】     170cm(普通。大きくも小さくもない)
> 【普通】     169cm(普通)
> 【普通】     168cm(普通)
> 【微妙に低い】 167cm(平均より少し小さい)
> 【微妙に低い】 166cm(平均より少し小さい)
> 【低め】     165cm(男としては小さめ)
> 【低め】     164cm(男としては小さめ)
> 【低め】     163cm(低身長の一歩手前)
> 【結構低い】  162〜160cm(男としては結構小さい)
> 【かなり低い】 159〜155cm(男としてはかなり小さい。ここから低身長)
> 【非常に低い】 154cm以下(低身長)

170は普通。
238無記無記名:2011/08/25(木) 20:04:54.52 ID:wEPiuauM
そうかな。
170mmって小さいって印象ないんだけど。
239無記無記名:2011/08/25(木) 20:15:51.89 ID:haK6oWB8
平均≠普通
だから。あくまで平均。偏差値50が普通とか、テストで自分の得点が平均点ジャストで普通と言う奴はいない。標準偏差を考慮すれば、175cmが普通。さらには偏差値58が普通。
240無記無記名:2011/08/26(金) 05:52:50.34 ID:beYNW11J
age
241無記無記名:2011/08/26(金) 10:16:03.81 ID:LLP/iQL0
起床時174.4cm
朝身長173.4cm
昼身長172.8cm
夜身長172.5cm
だが、かなりチビな部類だと思う。
まぁコンプだからこんなに調べてるわけだが。
242無記無記名:2011/08/26(金) 11:53:24.84 ID:omXnCs56
>>239
普通の意味を辞書で調べてこい
243無記無記名:2011/08/26(金) 18:36:03.16 ID:dR66ij8P

> ウドはスポーツのことになると、
> 「チビはバスケやバレーボールのように高さが必要なスポーツでは高さがないから通用しない」とか
> 「チビは筋肉つけてもたいして重くならないから格闘技なんか階級がなければ通用しない」とか
> 体格無視のくせにウエイトのことになると、
> 「同じ重量上げられても高身長者のほうがハンデがある分低身長マッチョより実質上。同じベンチ100kgでも
> リーチの短いチビが数cm動かしただけより、リーチの長い奴が20cm30cm動かした100kgのほうがすごい」
> と自分が劣勢だときっちり体格を考慮するから都合がいいw
> さらに筋肉の太さや見た目のことでは、
> 「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
> と身長に対する比率は無視だからホント都合がいいw

ヒョロガリは
スポーツのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w
ウエイトのことでは自分に有利になるように体格差考慮で比較w
胸囲などのサイズのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w
244無記無記名:2011/08/26(金) 18:36:55.64 ID:dR66ij8P

> もし筋肉や筋力で低身長マッチョに勝てる・対抗できると言うなら身長で対抗する必要は全く無い。
> 正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい(身長を考慮しても俺のほうがマッチョ・挙上重量が上、など)。
> それにここはウエイト板だ。身長で張り合うところではない。身長で張り合いたいだけの奴は
> 美容板や身体健康板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。ウエイト板でやる必要は全く無い。
> ウド同士で張り合うならまだ分かるがウドが低身長相手に身長をけなす意味は全くないからなw
> ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
> ≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。
> そうでなければ低身長マッチョ相手に身長をけなす必要は全く無いし、
> 堂々と筋肉や筋力で対抗すればいいわけだからなw

ヒョロガリは自分に不利なウエイトの話は避けて唯一上回っている身長の話に持っていくw
245無記無記名:2011/08/26(金) 18:42:34.69 ID:dR66ij8P

> http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1109469945/90,95
> 90 :無記無記名:2005/03/26(土) 14:14:18 ID:xKZV5iBe
> 身長190で体重82です。ベンチが120ですが、やはり強くなるには
> 時間がかかりそうです。身長が高い人は、ウェイト選手には向かないんでしょうね・・・
> 95 :無記無記名:2005/03/27(日) 21:57:23 ID:/xJZmTy1
> 90番の者ですが、身長は低くなりたくないけど悔しいです。
> 以前ジムでの事ですが、後方の身長160センチ程の選手の小声が聞こえたんです。
> A:「デカイだけかよ」
> この選手は150kg上げますが、コイツには絶対負けたくないです。
> あと30kgなんだが・・・・


↑ウンチプレッサー(ウドの大木ベンチプレッサー)www
身長190cmで体重82kgはガリ。ガリフターwww
246無記無記名:2011/08/26(金) 18:43:39.92 ID:dR66ij8P

> 160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
> 170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。

つまり170は普通
247無記無記名:2011/08/26(金) 18:45:11.87 ID:dR66ij8P

> 180以上の奴らが平均上げてるから平均171〜2cm。実際に一番多いのは169cm台〜171cm台。

つまり170は普通
248無記無記名:2011/08/26(金) 18:45:56.19 ID:dR66ij8P

> そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
> やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw

つまり170は普通
249無記無記名:2011/08/26(金) 18:47:18.32 ID:dR66ij8P

> 平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
> 平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw

平均強の173は大きめではなく普通。よって平均弱の170は普通。
250無記無記名:2011/08/26(金) 18:54:57.88 ID:dR66ij8P

> 下の表は元は
> 平均より6cm上の177cmは少し高い程度なのに対し、平均より6cm下の165cmは低め・小さいになっていた
> 平均より7cm上の178cmは微妙に高い程度なのに対し、平均より7cm下の164cmは男としては小さすぎになっていた
> 平均より2cm上の173cmは少し高いなのに対し、平均より2cm下の169cmは普通になっていた
>
> 等(他にも複数あるが)、基準は平均にもかかわらず、平均を基準に上下のバランスが取れておらず、
> おかしな評価となっていた(平均以下に不利な基準となっていた)ので平均が基準となるように
> 上下のバランスを正しく修正しておいた。
>
> 【非常に高い】 188cm以上(大男)
> 【かなり高い】 183〜187cm(男としてはかなり大きい。ここからが長身)
> 【結構高い】  180〜182cm(男としては結構大きい)
> 【高め】     179cm(長身の一歩手前)
> 【高め】     178cm(男としては大きめ)
> 【高め】     177cm(男としては大きめ)
> 【微妙に高い】 176cm(平均より少し大きい)
> 【微妙に高い】 175cm(平均より少し大きい)
> 【普通】     174cm(普通)
> 【普通】     173cm(普通)
> 【普通】     172cm(普通。大きくも小さくもない。一番高い20代前半の平均)
> 【普通】     171cm(普通。20代30代の平均。基準になる身長)
> 【普通】     170cm(普通。大きくも小さくもない)
> 【普通】     169cm(普通)
> 【普通】     168cm(普通)
> 【微妙に低い】 167cm(平均より少し小さい)
> 【微妙に低い】 166cm(平均より少し小さい)
> 【低め】     165cm(男としては小さめ)
> 【低め】     164cm(男としては小さめ)
> 【低め】     163cm(低身長の一歩手前)
> 【結構低い】  162〜160cm(男としては結構小さい)
> 【かなり低い】 159〜155cm(男としてはかなり小さい。ここから低身長)
> 【非常に低い】 154cm以下(低身長)

170は普通。
251無記無記名:2011/08/26(金) 19:23:49.45 ID:jxJdWy0j
> 平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
> 平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw
> 160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
> 170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。
> そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
> やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw

平均よりちょっと低いだの人数がいるだの云々は基準値に満たしてないやつの単なる言い訳w
ただ自己正当化してるだけ
基本的に基準に満たしてない時点で普通ではない(※学生時代のテストの話を思い出そう)
基準に満たしてこそやっと一人前
満たしてないのに満たしてる連中と同じ仲間に入ろうなど負け犬のやることw
恥の極致

170は平均の172に2cm満たしてない
これがすべて
覆りようのない周知の事実
あきらめよう





1  7  0  は  小  さ  め  w
252無記無記名:2011/08/26(金) 19:24:25.58 ID:jxJdWy0j
平均というのは基準である
それに達してやっと1人前
学生時代のテストを思い出そう
平均をとりあえずいけば「ほ・・・」
いかなければ「あぁ・・・」
いくということはその分だけ上位に近づいてるということ
いかないというのは落ちこぼれに近づいてるということ
この違い
170は基準である172に2cm足りない
足りないという事はテストでいうと後者にあたる




1  7  0  は 小  さ  め  w 
253無記無記名:2011/08/26(金) 19:27:39.13 ID:jxJdWy0j
> 【デカ】     188cm以上(大男)
> 【高い】     183〜187cm(男としてはかなり大きい。)
> 【高い】     180〜182cm(高身長の仲間入り)
> 【高め】     179cm(高身長一歩手前)
> 【高め】     178cm(ちょい高)
> 【高め】     177cm(プチ高)
> 【普通】     176cm(普通)
> 【普通】     175cm(普通。ようやく大人として認められる高さ)
> 【普通】     174cm(普通)
> 【普通】     173cm(普通)
> 【普通】     172cm(20代前半の平均。これを到達してやっと基準値満)

=====================================================普通と小さめの埋めようのない境界線

> 【小さめ】     171cm(まだ小さめ。)
> 【小さめ】     170cm(小さめ。数字で得した身長、中3平均167cmと隣り合わせww)
> 【小さめ】     169cm(小さめ)
> 【小さめ】     168cm(小さめ)
> 【小さい】     167cm(小さい)
> 【チビ】       166cm(チビ)
> 【チビ】      165cm(チビ)
> 【チビ】      164cm
> 【チビ】        163cm
> 【チビ】  162〜160cm(ここまで低いと大人というより小6〜中1)


170は小6〜中1お子様レベルより10cm程度しか高くない揺るぎようのない事実






1  7  0  は  小  さ  め  w
254無記無記名:2011/08/26(金) 19:35:55.46 ID:PmkPbyf1
大学生の頃は小さいと言われることが多かったが
今年社会人になってからは普通と言われるうようになった
ちなみに171センチ

結論、若者としては小さめ
255無記無記名:2011/08/26(金) 22:14:15.62 ID:dR66ij8P

> 160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
> 170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。

つまり170は普通
256無記無記名:2011/08/26(金) 22:15:33.53 ID:dR66ij8P

> 180以上の奴らが平均上げてるから平均171〜2cm。実際に一番多いのは169cm台〜171cm台。

つまり170は普通
257無記無記名:2011/08/26(金) 22:16:14.64 ID:dR66ij8P

> そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
> やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw

つまり170は普通
258無記無記名:2011/08/26(金) 22:18:57.03 ID:dR66ij8P

> 平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
> 平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw

平均強の173は大きめではなく普通。よって平均弱の170は普通。
259無記無記名:2011/08/26(金) 22:20:15.26 ID:dR66ij8P

> 下の表は元は
> 平均より6cm上の177cmは少し高い程度なのに対し、平均より6cm下の165cmは低め・小さいになっていた
> 平均より7cm上の178cmは微妙に高い程度なのに対し、平均より7cm下の164cmは男としては小さすぎになっていた
> 平均より2cm上の173cmは少し高いなのに対し、平均より2cm下の169cmは普通になっていた
>
> 等(他にも複数あるが)、基準は平均にもかかわらず、平均を基準に上下のバランスが取れておらず、
> おかしな評価となっていた(平均以下に不利な基準となっていた)ので平均が基準となるように
> 上下のバランスを正しく修正しておいた。
>
> 【非常に高い】 188cm以上(大男)
> 【かなり高い】 183〜187cm(男としてはかなり大きい。ここからが長身)
> 【結構高い】  180〜182cm(男としては結構大きい)
> 【高め】     179cm(長身の一歩手前)
> 【高め】     178cm(男としては大きめ)
> 【高め】     177cm(男としては大きめ)
> 【微妙に高い】 176cm(平均より少し大きい)
> 【微妙に高い】 175cm(平均より少し大きい)
> 【普通】     174cm(普通)
> 【普通】     173cm(普通)
> 【普通】     172cm(普通。大きくも小さくもない。一番高い20代前半の平均)
> 【普通】     171cm(普通。20代30代の平均。基準になる身長)
> 【普通】     170cm(普通。大きくも小さくもない)
> 【普通】     169cm(普通)
> 【普通】     168cm(普通)
> 【微妙に低い】 167cm(平均より少し小さい)
> 【微妙に低い】 166cm(平均より少し小さい)
> 【低め】     165cm(男としては小さめ)
> 【低め】     164cm(男としては小さめ)
> 【低め】     163cm(低身長の一歩手前)
> 【結構低い】  162〜160cm(男としては結構小さい)
> 【かなり低い】 159〜155cm(男としてはかなり小さい。ここから低身長)
> 【非常に低い】 154cm以下(低身長)

170は普通。
260無記無記名:2011/08/27(土) 15:05:09.13 ID:9sahJ/ji
> 【低め】     163cm(低身長の一歩手前)
> 【結構低い】  162〜160cm(男としては結構小さい)
> 【かなり低い】 159〜155cm(男としてはかなり小さい。ここから低身長)

いやいや、問答無用でチビですからwww
261無記無記名:2011/08/27(土) 15:26:39.96 ID:IErNE0vU
185センチの俺からすれば、170センチはチビ雑魚。俺の彼女ですら173センチだってのに男で170センチとか昆虫かよ!
262無記無記名:2011/08/27(土) 15:41:58.41 ID:iDTVSfpA
よし、170cmの昆虫画像出してもらおうか
263無記無記名:2011/08/27(土) 18:43:06.90 ID:waAjpcvX

> ウドはスポーツのことになると、
> 「チビはバスケやバレーボールのように高さが必要なスポーツでは高さがないから通用しない」とか
> 「チビは筋肉つけてもたいして重くならないから格闘技なんか階級がなければ通用しない」とか
> 体格無視のくせにウエイトのことになると、
> 「同じ重量上げられても高身長者のほうがハンデがある分低身長マッチョより実質上。同じベンチ100kgでも
> リーチの短いチビが数cm動かしただけより、リーチの長い奴が20cm30cm動かした100kgのほうがすごい」
> と自分が劣勢だときっちり体格を考慮するから都合がいいw
> さらに筋肉の太さや見た目のことでは、
> 「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
> と身長に対する比率は無視だからホント都合がいいw

ヒョロガリは
スポーツのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w
ウエイトのことでは自分に有利になるように体格差考慮で比較w
胸囲などのサイズのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w
264無記無記名:2011/08/27(土) 18:43:44.69 ID:waAjpcvX

> もし筋肉や筋力で低身長マッチョに勝てる・対抗できると言うなら身長で対抗する必要は全く無い。
> 正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい(身長を考慮しても俺のほうがマッチョ・挙上重量が上、など)。
> それにここはウエイト板だ。身長で張り合うところではない。身長で張り合いたいだけの奴は
> 美容板や身体健康板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。ウエイト板でやる必要は全く無い。
> ウド同士で張り合うならまだ分かるがウドが低身長相手に身長をけなす意味は全くないからなw
> ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
> ≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。
> そうでなければ低身長マッチョ相手に身長をけなす必要は全く無いし、
> 堂々と筋肉や筋力で対抗すればいいわけだからなw

ヒョロガリは自分に不利なウエイトの話は避けて唯一上回っている身長の話に持っていくw
265無記無記名:2011/08/27(土) 18:45:13.80 ID:waAjpcvX

> http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1109469945/90,95
> 90 :無記無記名:2005/03/26(土) 14:14:18 ID:xKZV5iBe
> 身長190で体重82です。ベンチが120ですが、やはり強くなるには
> 時間がかかりそうです。身長が高い人は、ウェイト選手には向かないんでしょうね・・・
> 95 :無記無記名:2005/03/27(日) 21:57:23 ID:/xJZmTy1
> 90番の者ですが、身長は低くなりたくないけど悔しいです。
> 以前ジムでの事ですが、後方の身長160センチ程の選手の小声が聞こえたんです。
> A:「デカイだけかよ」
> この選手は150kg上げますが、コイツには絶対負けたくないです。
> あと30kgなんだが・・・・


↑ウンチプレッサー(ウドの大木ベンチプレッサー)www
身長190cmで体重82kgはガリ。ガリフターwww
266無記無記名:2011/08/27(土) 18:47:00.66 ID:waAjpcvX

> 160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
> 170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。

つまり170は普通
267無記無記名:2011/08/27(土) 18:47:57.43 ID:waAjpcvX

> 180以上の奴らが平均上げてるから平均171〜2cm。実際に一番多いのは169cm台〜171cm台。

つまり170は普通
268無記無記名:2011/08/27(土) 18:48:28.16 ID:waAjpcvX

> そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
> やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw

つまり170は普通
269無記無記名:2011/08/27(土) 18:49:20.84 ID:waAjpcvX

> 平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
> 平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw

平均強の173は大きめではなく普通。よって平均弱の170は普通。
270無記無記名:2011/08/27(土) 18:49:31.56 ID:ikzBEv6q
> 【微妙に低い】 167cm(平均より少し小さい)
> 【微妙に低い】 166cm(平均より少し小さい)
> 【低め】     165cm(男としては小さめ)
> 【低め】     164cm(男としては小さめ)
> 【低め】     163cm(低身長の一歩手前)
> 【結構低い】  162〜160cm(男としては結構小さい)
> 【かなり低い】 159〜155cm(男としてはかなり小さい。ここから低身長)
> 【非常に低い】 154cm以下(低身長)


167とか大人の男の身長じゃないだろww
271無記無記名:2011/08/27(土) 18:50:30.52 ID:waAjpcvX

> 下の表は元は
> 平均より6cm上の177cmは少し高い程度なのに対し、平均より6cm下の165cmは低め・小さいになっていた
> 平均より7cm上の178cmは微妙に高い程度なのに対し、平均より7cm下の164cmは男としては小さすぎになっていた
> 平均より2cm上の173cmは少し高いなのに対し、平均より2cm下の169cmは普通になっていた
>
> 等(他にも複数あるが)、基準は平均にもかかわらず、平均を基準に上下のバランスが取れておらず、
> おかしな評価となっていた(平均以下に不利な基準となっていた)ので平均が基準となるように
> 上下のバランスを正しく修正しておいた。
>
> 【非常に高い】 188cm以上(大男)
> 【かなり高い】 183〜187cm(男としてはかなり大きい。ここからが長身)
> 【結構高い】  180〜182cm(男としては結構大きい)
> 【高め】     179cm(長身の一歩手前)
> 【高め】     178cm(男としては大きめ)
> 【高め】     177cm(男としては大きめ)
> 【微妙に高い】 176cm(平均より少し大きい)
> 【微妙に高い】 175cm(平均より少し大きい)
> 【普通】     174cm(普通)
> 【普通】     173cm(普通)
> 【普通】     172cm(普通。大きくも小さくもない。一番高い20代前半の平均)
> 【普通】     171cm(普通。20代30代の平均。基準になる身長)
> 【普通】     170cm(普通。大きくも小さくもない)
> 【普通】     169cm(普通)
> 【普通】     168cm(普通)
> 【微妙に低い】 167cm(平均より少し小さい)
> 【微妙に低い】 166cm(平均より少し小さい)
> 【低め】     165cm(男としては小さめ)
> 【低め】     164cm(男としては小さめ)
> 【低め】     163cm(低身長の一歩手前)
> 【結構低い】  162〜160cm(男としては結構小さい)
> 【かなり低い】 159〜155cm(男としてはかなり小さい。ここから低身長)
> 【非常に低い】 154cm以下(低身長)

170は普通。
272無記無記名:2011/08/27(土) 18:52:30.48 ID:ikzBEv6q
170は小さめw
273無記無記名:2011/08/27(土) 18:57:35.85 ID:Eplwupwk
>>270
なんか必死すぎて情けなくなるなw

170未満は「小人病」のひと括りでいいだろ 170超えてようやく大人
いい歳したオッサンは身長なんて諦めて気にしてないのが普通
小人病と自覚して生きていってくれw
274無記無記名:2011/08/27(土) 19:05:55.62 ID:8asFD62h
長友見れば一発じゃん!
170は小さいオッサン。
中田英寿もチビだが175あるからね
275無記無記名:2011/08/27(土) 19:07:42.25 ID:Eplwupwk
いや長友は165だろw
276無記無記名:2011/08/28(日) 00:47:44.67 ID:OYSzpSm3
背が高いのが自慢なこと自体は構わないんだが、近所の中学校で、早く成長期が来て少し大きいだけの者が、小さい子をバカにしてるのを見ると、どうか言ってやろうか悩む。

明らかに骨格とか声の高さから、まだ大きく伸びる時期が来てないってだけで、おそらく数年の内に身長は逆転するんだが…
子供の内には分からないんだよなあ…
277無記無記名:2011/08/28(日) 04:25:49.56 ID:Sx12az4q
俺172〜173を行き来してるスーパー微妙身長だけど、
ホント168cm〜172cmまで似た感じがして仕方がない。
案外4cm差って体感ではわかっても見た目そんなに変わらないんだよ・・・。
俺の親父も168cmで明らかスタイル俺より悪いが、ほんとちょっと俺のが頭出てるくらいで
変わらないんだよ。
けど反対に176cmの友達がいるけど俺とは全然違うのがはっきりわかる。
だから平均身長以下は同じだよ。 170cm〜172cmなんて160代を拡大しただけって感じ。
173cmはまたちょっと高いなぁって思う感じのやつが多いから違うイメージになるんだが・・・。
たとえばグッサンとか。

てか平均身長って高3から172cmまで伸びてるんだな。
それのがびっくりだわ。
278無記無記名:2011/08/28(日) 04:46:20.72 ID:B0U2iu6O
>>277
172cmの芸能人
ナイナイ矢部
くりぃむしちゅー上田
フルーツポンチ村上
中山秀行
ミスチル桜井
279無記無記名:2011/08/28(日) 14:44:40.35 ID:J38UD90+
172cmの中3なんですが...
280無記無記名:2011/08/28(日) 20:57:45.92 ID:N6UF1t6e
実寸大きくなくても、シルベスタースタローンみたいな感じの奴って、小さく
見えないからいいよ。さすがに199pのドルフラングレンと並んだ時は
その対比で小さく見えたけど、彼は1人で立ってると小さくは見えない。
むしろ大きい方に見える。180pから185pぐらいの連中の中に一緒に
いても、そんなに小さく見えないしね。あれで身長173pから175pぐらい
らしいから。彼は自分のプロフィールでは175pって言ってるけど、仮に
180pってサバ読んでも、疑われないだろうね。
281無記無記名:2011/08/28(日) 22:20:51.40 ID:3S0ck50T
ガタイって影響でかいよなあ
俺の先輩に176で95の伝統的レスラー体型の人がいるけど、180くらいと思ってたわ
俺も173はあるのに
282無記無記名:2011/08/28(日) 23:20:03.60 ID:sn0/qg5o
ぶっちゃけ177あればまあまあなんだよな
靴履けば180近くになるからささやかな高さを得られる
283無記無記名:2011/08/29(月) 02:28:48.27 ID:3KbL3vDt
180あればなーww
284無記無記名:2011/08/29(月) 02:53:26.46 ID:B4MC3JAK
外国行けばわかる。
男190cm女180cm
はザラ。オーストラリア
黒人200cmのグループが路地裏で観光客襲っている。フランス
実際に目の当たりにした経験からね。
ちなみに俺185cm85kg。
パリ旅行で男170cmガリ、女155cmポッチャリの新婚の日本人カップルが暴漢に襲われバッグ奪われて、帰り道で少年のスリグループにも襲われて、散々だったらしくホテルのフロントで泣いてた。
俺は単独で手ぶらで普通にショッピングして何ともなかったから外見は大事だなと身に染みた。

先進国なら男180cm女170cmはあって損はない。
285無記無記名:2011/08/29(月) 03:25:54.18 ID:blNXJKHn
>>284
フランスってそんなに大きい奴がいっぱいいるの?フランス人の平均身長は
確かに日本人よりは大きいけど、オランダ人のようには大きくなかったと
数値のうえでは記憶してるけど、平均は178pぐらいじゃないか。
よくあっても180pぐらいだと思う。
どっちにしてもフランスは治安悪いんだね。
286無記無記名:2011/08/29(月) 04:36:52.76 ID:wz1ZNJXQ
>>284
そのザラというのは%にするとどのくらい?
287無記無記名:2011/08/29(月) 18:39:40.04 ID:G9wKO+n7

> ウドはスポーツのことになると、
> 「チビはバスケやバレーボールのように高さが必要なスポーツでは高さがないから通用しない」とか
> 「チビは筋肉つけてもたいして重くならないから格闘技なんか階級がなければ通用しない」とか
> 体格無視のくせにウエイトのことになると、
> 「同じ重量上げられても高身長者のほうがハンデがある分低身長マッチョより実質上。同じベンチ100kgでも
> リーチの短いチビが数cm動かしただけより、リーチの長い奴が20cm30cm動かした100kgのほうがすごい」
> と自分が劣勢だときっちり体格を考慮するから都合がいいw
> さらに筋肉の太さや見た目のことでは、
> 「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
> と身長に対する比率は無視だからホント都合がいいw

ヒョロガリは
スポーツのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w
ウエイトのことでは自分に有利になるように体格差考慮で比較w
胸囲などのサイズのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w
288無記無記名:2011/08/29(月) 18:40:24.11 ID:G9wKO+n7

> もし筋肉や筋力で低身長マッチョに勝てる・対抗できると言うなら身長で対抗する必要は全く無い。
> 正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい(身長を考慮しても俺のほうがマッチョ・挙上重量が上、など)。
> それにここはウエイト板だ。身長で張り合うところではない。身長で張り合いたいだけの奴は
> 美容板や身体健康板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。ウエイト板でやる必要は全く無い。
> ウド同士で張り合うならまだ分かるがウドが低身長相手に身長をけなす意味は全くないからなw
> ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
> ≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。
> そうでなければ低身長マッチョ相手に身長をけなす必要は全く無いし、
> 堂々と筋肉や筋力で対抗すればいいわけだからなw

ヒョロガリは自分に不利なウエイトの話は避けて唯一上回っている身長の話に持っていくw
289無記無記名:2011/08/29(月) 18:42:02.25 ID:G9wKO+n7

> http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1109469945/90,95
> 90 :無記無記名:2005/03/26(土) 14:14:18 ID:xKZV5iBe
> 身長190で体重82です。ベンチが120ですが、やはり強くなるには
> 時間がかかりそうです。身長が高い人は、ウェイト選手には向かないんでしょうね・・・
> 95 :無記無記名:2005/03/27(日) 21:57:23 ID:/xJZmTy1
> 90番の者ですが、身長は低くなりたくないけど悔しいです。
> 以前ジムでの事ですが、後方の身長160センチ程の選手の小声が聞こえたんです。
> A:「デカイだけかよ」
> この選手は150kg上げますが、コイツには絶対負けたくないです。
> あと30kgなんだが・・・・


↑ウンチプレッサー(ウドの大木ベンチプレッサー)www
身長190cmで体重82kgはガリ。ガリフターwww
290無記無記名:2011/08/29(月) 18:42:56.67 ID:G9wKO+n7

> 160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
> 170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。

つまり170は普通
291無記無記名:2011/08/29(月) 18:44:23.44 ID:G9wKO+n7

> 180以上の奴らが平均上げてるから平均171〜2cm。実際に一番多いのは169cm台〜171cm台。

つまり170は普通
292無記無記名:2011/08/29(月) 18:48:04.36 ID:G9wKO+n7

> そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
> やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw

つまり170は普通
293無記無記名:2011/08/29(月) 18:51:00.02 ID:G9wKO+n7

> 平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
> 平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw

平均強の173は大きめではなく普通。よって平均弱の170は普通。
294無記無記名:2011/08/29(月) 18:51:34.14 ID:G9wKO+n7

> 下の表は元は
> 平均より6cm上の177cmは少し高い程度なのに対し、平均より6cm下の165cmは低め・小さいになっていた
> 平均より7cm上の178cmは微妙に高い程度なのに対し、平均より7cm下の164cmは男としては小さすぎになっていた
> 平均より2cm上の173cmは少し高いなのに対し、平均より2cm下の169cmは普通になっていた
>
> 等(他にも複数あるが)、基準は平均にもかかわらず、平均を基準に上下のバランスが取れておらず、
> おかしな評価となっていた(平均以下に不利な基準となっていた)ので平均が基準となるように
> 上下のバランスを正しく修正しておいた。
>
> 【非常に高い】 188cm以上(大男)
> 【かなり高い】 183〜187cm(男としてはかなり大きい。ここからが長身)
> 【結構高い】  180〜182cm(男としては結構大きい)
> 【高め】     179cm(長身の一歩手前)
> 【高め】     178cm(男としては大きめ)
> 【高め】     177cm(男としては大きめ)
> 【微妙に高い】 176cm(平均より少し大きい)
> 【微妙に高い】 175cm(平均より少し大きい)
> 【普通】     174cm(普通)
> 【普通】     173cm(普通)
> 【普通】     172cm(普通。大きくも小さくもない。一番高い20代前半の平均)
> 【普通】     171cm(普通。20代30代の平均。基準になる身長)
> 【普通】     170cm(普通。大きくも小さくもない)
> 【普通】     169cm(普通)
> 【普通】     168cm(普通)
> 【微妙に低い】 167cm(平均より少し小さい)
> 【微妙に低い】 166cm(平均より少し小さい)
> 【低め】     165cm(男としては小さめ)
> 【低め】     164cm(男としては小さめ)
> 【低め】     163cm(低身長の一歩手前)
> 【結構低い】  162〜160cm(男としては結構小さい)
> 【かなり低い】 159〜155cm(男としてはかなり小さい。ここから低身長)
> 【非常に低い】 154cm以下(低身長)

170は普通。
295無記無記名:2011/08/29(月) 18:59:33.88 ID:bUJDG/fL
コピペ荒らしか
296無記無記名:2011/08/29(月) 20:06:23.78 ID:NCrFKOI4
いくらあがいても170が平均172に達してない事実は変わらんしな
平均言ってない時点で小さめと言われても文句は言えない
基準に達してないんだから





170は小さめ
297無記無記名:2011/08/29(月) 21:20:08.77 ID:jpp9jRbC
中3で172の俺は?
298無記無記名:2011/08/29(月) 21:45:43.37 ID:NCrFKOI4
中3はまだ未発達のガキだからでかい
しかし大人ではでかいとはいえなくなり普通になる



170は小さめ
299無記無記名:2011/08/29(月) 21:48:14.89 ID:bUJDG/fL
もうすぐ20のわしは 167.6
300無記無記名:2011/08/29(月) 22:07:50.95 ID:G9wKO+n7

> 160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
> 170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。

つまり170は普通
301無記無記名:2011/08/29(月) 22:08:52.72 ID:G9wKO+n7

> 180以上の奴らが平均上げてるから平均171〜2cm。実際に一番多いのは169cm台〜171cm台。

つまり170は普通
302無記無記名:2011/08/29(月) 22:09:37.89 ID:G9wKO+n7

> そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
> やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw

つまり170は普通
303無記無記名:2011/08/29(月) 22:12:55.21 ID:NCrFKOI4
ID:G9wKO+n7


平均未満169〜170www
304無記無記名:2011/08/29(月) 22:14:04.82 ID:blNXJKHn
日本人の平均身長は伸びてるのは間違いないけど、本当の事を知りたいんだが、
今 高校とかのクラスで一番後ろの生徒って190pあるの?たまたまある
クラスに1人いるとかっていうんじゃなくて、クラスが8クラスあったら
その8クラス全クラスの一番背が高い奴が190pあるのかっていう意味。
305無記無記名:2011/08/29(月) 22:22:13.08 ID:G9wKO+n7

> 平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
> 平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw

平均強の173は大きめではなく普通。よって平均弱の170は普通。
306無記無記名:2011/08/29(月) 22:22:38.17 ID:G9wKO+n7

> 下の表は元は
> 平均より6cm上の177cmは少し高い程度なのに対し、平均より6cm下の165cmは低め・小さいになっていた
> 平均より7cm上の178cmは微妙に高い程度なのに対し、平均より7cm下の164cmは男としては小さすぎになっていた
> 平均より2cm上の173cmは少し高いなのに対し、平均より2cm下の169cmは普通になっていた
>
> 等(他にも複数あるが)、基準は平均にもかかわらず、平均を基準に上下のバランスが取れておらず、
> おかしな評価となっていた(平均以下に不利な基準となっていた)ので平均が基準となるように
> 上下のバランスを正しく修正しておいた。
>
> 【非常に高い】 188cm以上(大男)
> 【かなり高い】 183〜187cm(男としてはかなり大きい。ここからが長身)
> 【結構高い】  180〜182cm(男としては結構大きい)
> 【高め】     179cm(長身の一歩手前)
> 【高め】     178cm(男としては大きめ)
> 【高め】     177cm(男としては大きめ)
> 【微妙に高い】 176cm(平均より少し大きい)
> 【微妙に高い】 175cm(平均より少し大きい)
> 【普通】     174cm(普通)
> 【普通】     173cm(普通)
> 【普通】     172cm(普通。大きくも小さくもない。一番高い20代前半の平均)
> 【普通】     171cm(普通。20代30代の平均。基準になる身長)
> 【普通】     170cm(普通。大きくも小さくもない)
> 【普通】     169cm(普通)
> 【普通】     168cm(普通)
> 【微妙に低い】 167cm(平均より少し小さい)
> 【微妙に低い】 166cm(平均より少し小さい)
> 【低め】     165cm(男としては小さめ)
> 【低め】     164cm(男としては小さめ)
> 【低め】     163cm(低身長の一歩手前)
> 【結構低い】  162〜160cm(男としては結構小さい)
> 【かなり低い】 159〜155cm(男としてはかなり小さい。ここから低身長)
> 【非常に低い】 154cm以下(低身長)

170は普通。
307無記無記名:2011/08/29(月) 23:26:51.28 ID:oORl7a+L
身長より身体能力と筋肉だよ
308無記無記名:2011/08/30(火) 00:46:34.26 ID:uW2c9g7m
ID:G9wKO+n7


平均未満169〜170www
309無記無記名:2011/08/30(火) 02:26:58.26 ID:sezDTTVX
>>297
オレも中三の春に172だったよ
その後伸び悩み175でとまったけど
310無記無記名:2011/08/30(火) 07:36:14.35 ID:Gm5XPsOa
>>261
女で173ってどんだけガバガバ?
311無記無記名:2011/08/30(火) 16:24:36.96 ID:GG8Ouhzn
お前ら引きこもりか?
170が小さめはない
312無記無記名:2011/08/30(火) 17:32:46.05 ID:uW2c9g7m
小さいってw
313無記無記名:2011/08/30(火) 18:20:42.57 ID:ebNbKsco
314無記無記名:2011/08/30(火) 18:46:11.69 ID:gW4ImAe3

> ウドはスポーツのことになると、
> 「チビはバスケやバレーボールのように高さが必要なスポーツでは高さがないから通用しない」とか
> 「チビは筋肉つけてもたいして重くならないから格闘技なんか階級がなければ通用しない」とか
> 体格無視のくせにウエイトのことになると、
> 「同じ重量上げられても高身長者のほうがハンデがある分低身長マッチョより実質上。同じベンチ100kgでも
> リーチの短いチビが数cm動かしただけより、リーチの長い奴が20cm30cm動かした100kgのほうがすごい」
> と自分が劣勢だときっちり体格を考慮するから都合がいいw
> さらに筋肉の太さや見た目のことでは、
> 「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
> と身長に対する比率は無視だからホント都合がいいw

ヒョロガリは
スポーツのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w
ウエイトのことでは自分に有利になるように体格差考慮で比較w
胸囲などのサイズのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w
315無記無記名:2011/08/30(火) 18:47:05.04 ID:gW4ImAe3

> もし筋肉や筋力で低身長マッチョに勝てる・対抗できると言うなら身長で対抗する必要は全く無い。
> 正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい(身長を考慮しても俺のほうがマッチョ・挙上重量が上、など)。
> それにここはウエイト板だ。身長で張り合うところではない。身長で張り合いたいだけの奴は
> 美容板や身体健康板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。ウエイト板でやる必要は全く無い。
> ウド同士で張り合うならまだ分かるがウドが低身長相手に身長をけなす意味は全くないからなw
> ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
> ≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。
> そうでなければ低身長マッチョ相手に身長をけなす必要は全く無いし、
> 堂々と筋肉や筋力で対抗すればいいわけだからなw

ヒョロガリは自分に不利なウエイトの話は避けて唯一上回っている身長の話に持っていくw
316無記無記名:2011/08/30(火) 18:49:36.75 ID:gW4ImAe3

> http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1109469945/90,95
> 90 :無記無記名:2005/03/26(土) 14:14:18 ID:xKZV5iBe
> 身長190で体重82です。ベンチが120ですが、やはり強くなるには
> 時間がかかりそうです。身長が高い人は、ウェイト選手には向かないんでしょうね・・・
> 95 :無記無記名:2005/03/27(日) 21:57:23 ID:/xJZmTy1
> 90番の者ですが、身長は低くなりたくないけど悔しいです。
> 以前ジムでの事ですが、後方の身長160センチ程の選手の小声が聞こえたんです。
> A:「デカイだけかよ」
> この選手は150kg上げますが、コイツには絶対負けたくないです。
> あと30kgなんだが・・・・


↑ウンチプレッサー(ウドの大木ベンチプレッサー)www
身長190cmで体重82kgはガリ。ガリフターwww
317無記無記名:2011/08/30(火) 18:50:23.22 ID:gW4ImAe3

> 160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
> 170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。

つまり170は普通
318無記無記名:2011/08/30(火) 18:52:39.83 ID:gW4ImAe3

> 180以上の奴らが平均上げてるから平均171〜2cm。実際に一番多いのは169cm台〜171cm台。

つまり170は普通
319無記無記名:2011/08/30(火) 18:53:15.51 ID:gW4ImAe3

> そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
> やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw

つまり170は普通
320無記無記名:2011/08/30(火) 18:54:06.82 ID:gW4ImAe3

> 平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
> 平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw

平均強の173は大きめではなく普通。よって平均弱の170は普通。
321無記無記名:2011/08/30(火) 18:54:49.03 ID:gW4ImAe3

> 下の表は元は
> 平均より6cm上の177cmは少し高い程度なのに対し、平均より6cm下の165cmは低め・小さいになっていた
> 平均より7cm上の178cmは微妙に高い程度なのに対し、平均より7cm下の164cmは男としては小さすぎになっていた
> 平均より2cm上の173cmは少し高いなのに対し、平均より2cm下の169cmは普通になっていた
>
> 等(他にも複数あるが)、基準は平均にもかかわらず、平均を基準に上下のバランスが取れておらず、
> おかしな評価となっていた(平均以下に不利な基準となっていた)ので平均が基準となるように
> 上下のバランスを正しく修正しておいた。
>
> 【非常に高い】 188cm以上(大男)
> 【かなり高い】 183〜187cm(男としてはかなり大きい。ここからが長身)
> 【結構高い】  180〜182cm(男としては結構大きい)
> 【高め】     179cm(長身の一歩手前)
> 【高め】     178cm(男としては大きめ)
> 【高め】     177cm(男としては大きめ)
> 【微妙に高い】 176cm(平均より少し大きい)
> 【微妙に高い】 175cm(平均より少し大きい)
> 【普通】     174cm(普通)
> 【普通】     173cm(普通)
> 【普通】     172cm(普通。大きくも小さくもない。一番高い20代前半の平均)
> 【普通】     171cm(普通。20代30代の平均。基準になる身長)
> 【普通】     170cm(普通。大きくも小さくもない)
> 【普通】     169cm(普通)
> 【普通】     168cm(普通)
> 【微妙に低い】 167cm(平均より少し小さい)
> 【微妙に低い】 166cm(平均より少し小さい)
> 【低め】     165cm(男としては小さめ)
> 【低め】     164cm(男としては小さめ)
> 【低め】     163cm(低身長の一歩手前)
> 【結構低い】  162〜160cm(男としては結構小さい)
> 【かなり低い】 159〜155cm(男としてはかなり小さい。ここから低身長)
> 【非常に低い】 154cm以下(低身長)

170は普通。
322無記無記名:2011/08/30(火) 19:06:30.79 ID:ebNbKsco
323無記無記名:2011/08/30(火) 21:30:27.70 ID:uW2c9g7m
ID:gW4ImAe3


平均未満169〜170www
324無記無記名:2011/08/30(火) 21:45:08.53 ID:9Kyzm/3Q
180が更新長? まじっすか先輩。
325無記無記名:2011/08/30(火) 22:16:26.50 ID:gW4ImAe3

> 160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
> 170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。

つまり170は普通
326無記無記名:2011/08/30(火) 22:17:30.74 ID:gW4ImAe3

> 180以上の奴らが平均上げてるから平均171〜2cm。実際に一番多いのは169cm台〜171cm台。

つまり170は普通
327無記無記名:2011/08/30(火) 22:18:08.99 ID:gW4ImAe3

> そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
> やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw

つまり170は普通
328無記無記名:2011/08/30(火) 22:18:52.08 ID:gW4ImAe3

> 平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
> 平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw

平均強の173は大きめではなく普通。よって平均弱の170は普通。
329無記無記名:2011/08/30(火) 22:20:32.47 ID:gW4ImAe3

> 下の表は元は
> 平均より6cm上の177cmは少し高い程度なのに対し、平均より6cm下の165cmは低め・小さいになっていた
> 平均より7cm上の178cmは微妙に高い程度なのに対し、平均より7cm下の164cmは男としては小さすぎになっていた
> 平均より2cm上の173cmは少し高いなのに対し、平均より2cm下の169cmは普通になっていた
>
> 等(他にも複数あるが)、基準は平均にもかかわらず、平均を基準に上下のバランスが取れておらず、
> おかしな評価となっていた(平均以下に不利な基準となっていた)ので平均が基準となるように
> 上下のバランスを正しく修正しておいた。
>
> 【非常に高い】 188cm以上(大男)
> 【かなり高い】 183〜187cm(男としてはかなり大きい。ここからが長身)
> 【結構高い】  180〜182cm(男としては結構大きい)
> 【高め】     179cm(長身の一歩手前)
> 【高め】     178cm(男としては大きめ)
> 【高め】     177cm(男としては大きめ)
> 【微妙に高い】 176cm(平均より少し大きい)
> 【微妙に高い】 175cm(平均より少し大きい)
> 【普通】     174cm(普通)
> 【普通】     173cm(普通)
> 【普通】     172cm(普通。大きくも小さくもない。一番高い20代前半の平均)
> 【普通】     171cm(普通。20代30代の平均。基準になる身長)
> 【普通】     170cm(普通。大きくも小さくもない)
> 【普通】     169cm(普通)
> 【普通】     168cm(普通)
> 【微妙に低い】 167cm(平均より少し小さい)
> 【微妙に低い】 166cm(平均より少し小さい)
> 【低め】     165cm(男としては小さめ)
> 【低め】     164cm(男としては小さめ)
> 【低め】     163cm(低身長の一歩手前)
> 【結構低い】  162〜160cm(男としては結構小さい)
> 【かなり低い】 159〜155cm(男としてはかなり小さい。ここから低身長)
> 【非常に低い】 154cm以下(低身長)

170は普通。
330無記無記名:2011/08/30(火) 22:20:51.84 ID:uW2c9g7m
ID:gW4ImAe3


平均未満169〜170www
331無記無記名:2011/08/30(火) 23:29:22.50 ID:LsS647m+
ここに書き込んでる人は皆170ぐらい?
332無記無記名:2011/08/30(火) 23:34:16.08 ID:uW2c9g7m
ID:gW4ImAe3が平均未満169〜170なのは100%ww
333 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/30(火) 23:42:19.06 ID:Tl21ImTH
トリプル3身長170pは小さめ
334無記無記名:2011/08/31(水) 14:34:24.53 ID:b1RVr2w8
数字的には普通だと思うが見た目はやや低く感じる
335無記無記名:2011/08/31(水) 17:03:46.13 ID:WmSE0RLH
電車の中でも街中でも170cm程度の男がほとんどじゃないか
小さくはないよ。普通だ
336無記無記名:2011/08/31(水) 17:17:52.34 ID:lXCy28xR
平均切ってる時点で小さめ
337無記無記名:2011/08/31(水) 17:22:53.49 ID:WmSE0RLH
平均が170cmだから、普通だろ
338無記無記名:2011/08/31(水) 17:28:02.77 ID:b1RVr2w8
>>335
街でかわる
東京はとくに
339無記無記名:2011/08/31(水) 18:28:33.11 ID:ApSHzHRh

> ウドはスポーツのことになると、
> 「チビはバスケやバレーボールのように高さが必要なスポーツでは高さがないから通用しない」とか
> 「チビは筋肉つけてもたいして重くならないから格闘技なんか階級がなければ通用しない」とか
> 体格無視のくせにウエイトのことになると、
> 「同じ重量上げられても高身長者のほうがハンデがある分低身長マッチョより実質上。同じベンチ100kgでも
> リーチの短いチビが数cm動かしただけより、リーチの長い奴が20cm30cm動かした100kgのほうがすごい」
> と自分が劣勢だときっちり体格を考慮するから都合がいいw
> さらに筋肉の太さや見た目のことでは、
> 「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
> と身長に対する比率は無視だからホント都合がいいw

ヒョロガリは
スポーツのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w
ウエイトのことでは自分に有利になるように体格差考慮で比較w
胸囲などのサイズのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w
340無記無記名:2011/08/31(水) 18:29:15.10 ID:ApSHzHRh

> もし筋肉や筋力で低身長マッチョに勝てる・対抗できると言うなら身長で対抗する必要は全く無い。
> 正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい(身長を考慮しても俺のほうがマッチョ・挙上重量が上、など)。
> それにここはウエイト板だ。身長で張り合うところではない。身長で張り合いたいだけの奴は
> 美容板や身体健康板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。ウエイト板でやる必要は全く無い。
> ウド同士で張り合うならまだ分かるがウドが低身長相手に身長をけなす意味は全くないからなw
> ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
> ≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。
> そうでなければ低身長マッチョ相手に身長をけなす必要は全く無いし、
> 堂々と筋肉や筋力で対抗すればいいわけだからなw

ヒョロガリは自分に不利なウエイトの話は避けて唯一上回っている身長の話に持っていくw
341無記無記名:2011/08/31(水) 18:29:51.92 ID:ApSHzHRh

> http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1109469945/90,95
> 90 :無記無記名:2005/03/26(土) 14:14:18 ID:xKZV5iBe
> 身長190で体重82です。ベンチが120ですが、やはり強くなるには
> 時間がかかりそうです。身長が高い人は、ウェイト選手には向かないんでしょうね・・・
> 95 :無記無記名:2005/03/27(日) 21:57:23 ID:/xJZmTy1
> 90番の者ですが、身長は低くなりたくないけど悔しいです。
> 以前ジムでの事ですが、後方の身長160センチ程の選手の小声が聞こえたんです。
> A:「デカイだけかよ」
> この選手は150kg上げますが、コイツには絶対負けたくないです。
> あと30kgなんだが・・・・


↑ウンチプレッサー(ウドの大木ベンチプレッサー)www
身長190cmで体重82kgはガリ。ガリフターwww
342無記無記名:2011/08/31(水) 18:30:27.32 ID:ApSHzHRh

> 160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
> 170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。

つまり170は普通
343無記無記名:2011/08/31(水) 18:31:17.51 ID:ApSHzHRh

> 180以上の奴らが平均上げてるから平均171〜2cm。実際に一番多いのは169cm台〜171cm台。

つまり170は普通
344無記無記名:2011/08/31(水) 18:31:54.14 ID:ApSHzHRh

> そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
> やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw

つまり170は普通
345無記無記名:2011/08/31(水) 18:32:56.56 ID:ApSHzHRh

> 平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
> 平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw

平均強の173は大きめではなく普通。よって平均弱の170は普通。
346無記無記名:2011/08/31(水) 18:33:47.24 ID:ApSHzHRh

> 下の表は元は
> 平均より6cm上の177cmは少し高い程度なのに対し、平均より6cm下の165cmは低め・小さいになっていた
> 平均より7cm上の178cmは微妙に高い程度なのに対し、平均より7cm下の164cmは男としては小さすぎになっていた
> 平均より2cm上の173cmは少し高いなのに対し、平均より2cm下の169cmは普通になっていた
>
> 等(他にも複数あるが)、基準は平均にもかかわらず、平均を基準に上下のバランスが取れておらず、
> おかしな評価となっていた(平均以下に不利な基準となっていた)ので平均が基準となるように
> 上下のバランスを正しく修正しておいた。
>
> 【非常に高い】 188cm以上(大男)
> 【かなり高い】 183〜187cm(男としてはかなり大きい。ここからが長身)
> 【結構高い】  180〜182cm(男としては結構大きい)
> 【高め】     179cm(長身の一歩手前)
> 【高め】     178cm(男としては大きめ)
> 【高め】     177cm(男としては大きめ)
> 【微妙に高い】 176cm(平均より少し大きい)
> 【微妙に高い】 175cm(平均より少し大きい)
> 【普通】     174cm(普通)
> 【普通】     173cm(普通)
> 【普通】     172cm(普通。大きくも小さくもない。一番高い20代前半の平均)
> 【普通】     171cm(普通。20代30代の平均。基準になる身長)
> 【普通】     170cm(普通。大きくも小さくもない)
> 【普通】     169cm(普通)
> 【普通】     168cm(普通)
> 【微妙に低い】 167cm(平均より少し小さい)
> 【微妙に低い】 166cm(平均より少し小さい)
> 【低め】     165cm(男としては小さめ)
> 【低め】     164cm(男としては小さめ)
> 【低め】     163cm(低身長の一歩手前)
> 【結構低い】  162〜160cm(男としては結構小さい)
> 【かなり低い】 159〜155cm(男としてはかなり小さい。ここから低身長)
> 【非常に低い】 154cm以下(低身長)

170は普通。
347無記無記名:2011/08/31(水) 19:30:57.38 ID:lXCy28xR
ID:ApSHzHRhが中3男子レベルと隣り合わせの平均未満169〜170なのは100%ww






1  7  0  は  小  さ  め  w 
348無記無記名:2011/09/01(木) 00:47:44.14 ID:v8BgT01D
> 【デカ】     188cm以上(大男)
> 【高い】     183〜187cm(男としてはかなり大きい。)
> 【高い】     180〜182cm(高身長の仲間入り)
> 【高め】     179cm(高身長一歩手前)
> 【高め】     178cm(ちょい高)
> 【高め】     177cm(プチ高)
> 【普通】     176cm(普通)
> 【普通】     175cm(普通。ようやく大人として認められる高さ)
> 【普通】     174cm(普通)
> 【普通】     173cm(普通)
> 【普通】     172cm(20代前半の平均。これを到達してやっと基準値満)

=====================================================普通と小さめの埋めようのない境界線

> 【小さめ】     171cm(まだ小さめ。)
> 【小さめ】     170cm(小さめ。数字で得した身長、中3平均167cmと隣り合わせww)
> 【小さめ】     169cm(小さめ)
> 【小さめ】     168cm(小さめ)
> 【小さい】     167cm(小さい)
> 【チビ】       166cm(チビ)
> 【チビ】      165cm(チビ)
> 【チビ】      164cm
> 【チビ】        163cm
> 【チビ】  162〜160cm(ここまで低いと大人というより小6〜中1)


結論:170は小6〜中1お子様レベルより10cm程度しか高くない






1  7  0  は  小  さ  め  w
349無記無記名:2011/09/01(木) 21:37:24.98 ID:FGqql/Cu
オレ180以上あるがオレよりでかい奴なんて滅多に見ないな
350無記無記名:2011/09/01(木) 22:08:55.37 ID:OjsMdXlq

> 160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
> 170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。

つまり170は普通
351無記無記名:2011/09/01(木) 22:09:27.48 ID:OjsMdXlq

> 180以上の奴らが平均上げてるから平均171〜2cm。実際に一番多いのは169cm台〜171cm台。

つまり170は普通
352無記無記名:2011/09/01(木) 22:09:58.21 ID:OjsMdXlq

> そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
> やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw

つまり170は普通
353無記無記名:2011/09/01(木) 22:10:37.57 ID:OjsMdXlq

> 平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
> 平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw

平均強の173は大きめではなく普通。よって平均弱の170は普通。
354無記無記名:2011/09/01(木) 22:19:15.05 ID:OjsMdXlq

> 下の表は元は
> 平均より6cm上の177cmは少し高い程度なのに対し、平均より6cm下の165cmは低め・小さいになっていた
> 平均より7cm上の178cmは微妙に高い程度なのに対し、平均より7cm下の164cmは男としては小さすぎになっていた
> 平均より2cm上の173cmは少し高いなのに対し、平均より2cm下の169cmは普通になっていた
>
> 等(他にも複数あるが)、基準は平均にもかかわらず、平均を基準に上下のバランスが取れておらず、
> おかしな評価となっていた(平均以下に不利な基準となっていた)ので平均が基準となるように
> 上下のバランスを正しく修正しておいた。
>
> 【非常に高い】 188cm以上(大男)
> 【かなり高い】 183〜187cm(男としてはかなり大きい。ここからが長身)
> 【結構高い】  180〜182cm(男としては結構大きい)
> 【高め】     179cm(長身の一歩手前)
> 【高め】     178cm(男としては大きめ)
> 【高め】     177cm(男としては大きめ)
> 【微妙に高い】 176cm(平均より少し大きい)
> 【微妙に高い】 175cm(平均より少し大きい)
> 【普通】     174cm(普通)
> 【普通】     173cm(普通)
> 【普通】     172cm(普通。大きくも小さくもない。一番高い20代前半の平均)
> 【普通】     171cm(普通。20代30代の平均。基準になる身長)
> 【普通】     170cm(普通。大きくも小さくもない)
> 【普通】     169cm(普通)
> 【普通】     168cm(普通)
> 【微妙に低い】 167cm(平均より少し小さい)
> 【微妙に低い】 166cm(平均より少し小さい)
> 【低め】     165cm(男としては小さめ)
> 【低め】     164cm(男としては小さめ)
> 【低め】     163cm(低身長の一歩手前)
> 【結構低い】  162〜160cm(男としては結構小さい)
> 【かなり低い】 159〜155cm(男としてはかなり小さい。ここから低身長)
> 【非常に低い】 154cm以下(低身長)

170は普通。
355無記無記名:2011/09/01(木) 22:25:44.49 ID:v8BgT01D
ID:OjsMdXlq



平均未満169〜170www
356無記無記名:2011/09/02(金) 01:06:47.69 ID:SmipBcX7
170cmの人が小さめだということをいちばん感じていると思うよ
357無記無記名:2011/09/03(土) 09:11:48.27 ID:45NghvMP
大人になったら身長なんかどうでもよろしい。

それよりシャワー室とかで見ると、中学生にも負けてるのが悔しい。
何が負けてるのかは言わない。
358無記無記名:2011/09/03(土) 19:06:16.18 ID:2ZvU3Idk

> ウドはスポーツのことになると、
> 「チビはバスケやバレーボールのように高さが必要なスポーツでは高さがないから通用しない」とか
> 「チビは筋肉つけてもたいして重くならないから格闘技なんか階級がなければ通用しない」とか
> 体格無視のくせにウエイトのことになると、
> 「同じ重量上げられても高身長者のほうがハンデがある分低身長マッチョより実質上。同じベンチ100kgでも
> リーチの短いチビが数cm動かしただけより、リーチの長い奴が20cm30cm動かした100kgのほうがすごい」
> と自分が劣勢だときっちり体格を考慮するから都合がいいw
> さらに筋肉の太さや見た目のことでは、
> 「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
> と身長に対する比率は無視だからホント都合がいいw

ヒョロガリは
スポーツのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w
ウエイトのことでは自分に有利になるように体格差考慮で比較w
胸囲などのサイズのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w
359無記無記名:2011/09/03(土) 19:06:57.22 ID:2ZvU3Idk

> もし筋肉や筋力で低身長マッチョに勝てる・対抗できると言うなら身長で対抗する必要は全く無い。
> 正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい(身長を考慮しても俺のほうがマッチョ・挙上重量が上、など)。
> それにここはウエイト板だ。身長で張り合うところではない。身長で張り合いたいだけの奴は
> 美容板や身体健康板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。ウエイト板でやる必要は全く無い。
> ウド同士で張り合うならまだ分かるがウドが低身長相手に身長をけなす意味は全くないからなw
> ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
> ≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。
> そうでなければ低身長マッチョ相手に身長をけなす必要は全く無いし、
> 堂々と筋肉や筋力で対抗すればいいわけだからなw

ヒョロガリは自分に不利なウエイトの話は避けて唯一上回っている身長の話に持っていくw
360無記無記名:2011/09/03(土) 19:08:11.90 ID:2ZvU3Idk

> http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1109469945/90,95
> 90 :無記無記名:2005/03/26(土) 14:14:18 ID:xKZV5iBe
> 身長190で体重82です。ベンチが120ですが、やはり強くなるには
> 時間がかかりそうです。身長が高い人は、ウェイト選手には向かないんでしょうね・・・
> 95 :無記無記名:2005/03/27(日) 21:57:23 ID:/xJZmTy1
> 90番の者ですが、身長は低くなりたくないけど悔しいです。
> 以前ジムでの事ですが、後方の身長160センチ程の選手の小声が聞こえたんです。
> A:「デカイだけかよ」
> この選手は150kg上げますが、コイツには絶対負けたくないです。
> あと30kgなんだが・・・・


↑ウンチプレッサー(ウドの大木ベンチプレッサー)www
身長190cmで体重82kgはガリ。ガリフターwww
361無記無記名:2011/09/03(土) 19:08:53.04 ID:2ZvU3Idk

> 160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
> 170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。

つまり170は普通
362無記無記名:2011/09/03(土) 19:09:41.23 ID:2ZvU3Idk

> 180以上の奴らが平均上げてるから平均171〜2cm。実際に一番多いのは169cm台〜171cm台。

つまり170は普通
363無記無記名:2011/09/03(土) 19:10:10.53 ID:2ZvU3Idk

> そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
> やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw

つまり170は普通
364無記無記名:2011/09/03(土) 19:10:44.43 ID:2ZvU3Idk

> 平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
> 平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw

平均強の173は大きめではなく普通。よって平均弱の170は普通。
365無記無記名:2011/09/03(土) 19:11:20.01 ID:2ZvU3Idk

> 下の表は元は
> 平均より6cm上の177cmは少し高い程度なのに対し、平均より6cm下の165cmは低め・小さいになっていた
> 平均より7cm上の178cmは微妙に高い程度なのに対し、平均より7cm下の164cmは男としては小さすぎになっていた
> 平均より2cm上の173cmは少し高いなのに対し、平均より2cm下の169cmは普通になっていた
>
> 等(他にも複数あるが)、基準は平均にもかかわらず、平均を基準に上下のバランスが取れておらず、
> おかしな評価となっていた(平均以下に不利な基準となっていた)ので平均が基準となるように
> 上下のバランスを正しく修正しておいた。
>
> 【非常に高い】 188cm以上(大男)
> 【かなり高い】 183〜187cm(男としてはかなり大きい。ここからが長身)
> 【結構高い】  180〜182cm(男としては結構大きい)
> 【高め】     179cm(長身の一歩手前)
> 【高め】     178cm(男としては大きめ)
> 【高め】     177cm(男としては大きめ)
> 【微妙に高い】 176cm(平均より少し大きい)
> 【微妙に高い】 175cm(平均より少し大きい)
> 【普通】     174cm(普通)
> 【普通】     173cm(普通)
> 【普通】     172cm(普通。大きくも小さくもない。一番高い20代前半の平均)
> 【普通】     171cm(普通。20代30代の平均。基準になる身長)
> 【普通】     170cm(普通。大きくも小さくもない)
> 【普通】     169cm(普通)
> 【普通】     168cm(普通)
> 【微妙に低い】 167cm(平均より少し小さい)
> 【微妙に低い】 166cm(平均より少し小さい)
> 【低め】     165cm(男としては小さめ)
> 【低め】     164cm(男としては小さめ)
> 【低め】     163cm(低身長の一歩手前)
> 【結構低い】  162〜160cm(男としては結構小さい)
> 【かなり低い】 159〜155cm(男としてはかなり小さい。ここから低身長)
> 【非常に低い】 154cm以下(低身長)

170は普通。
366無記無記名:2011/09/03(土) 20:41:12.74 ID:XBxTyLD4
ID:2ZvU3Idk



平均未満169〜170www
367無記無記名:2011/09/04(日) 22:12:15.08 ID:8uDD6dMz

> 下の表は元は
> 平均より6cm上の177cmは少し高い程度なのに対し、平均より6cm下の165cmは低め・小さいになっていた
> 平均より7cm上の178cmは微妙に高い程度なのに対し、平均より7cm下の164cmは男としては小さすぎになっていた
> 平均より2cm上の173cmは少し高いなのに対し、平均より2cm下の169cmは普通になっていた
>
> 等(他にも複数あるが)、基準は平均にもかかわらず、平均を基準に上下のバランスが取れておらず、
> おかしな評価となっていた(平均以下に不利な基準となっていた)ので平均が基準となるように
> 上下のバランスを正しく修正しておいた。
>
> 【非常に高い】 188cm以上(大男)
> 【かなり高い】 183〜187cm(男としてはかなり大きい。ここからが長身)
> 【結構高い】  180〜182cm(男としては結構大きい)
> 【高め】     179cm(長身の一歩手前)
> 【高め】     178cm(男としては大きめ)
> 【高め】     177cm(男としては大きめ)
> 【微妙に高い】 176cm(平均より少し大きい)
> 【微妙に高い】 175cm(平均より少し大きい)
> 【普通】     174cm(普通)
> 【普通】     173cm(普通)
> 【普通】     172cm(普通。大きくも小さくもない。一番高い20代前半の平均)
> 【普通】     171cm(普通。20代30代の平均。基準になる身長)
> 【普通】     170cm(普通。大きくも小さくもない)
> 【普通】     169cm(普通)
> 【普通】     168cm(普通)
> 【微妙に低い】 167cm(平均より少し小さい)
> 【微妙に低い】 166cm(平均より少し小さい)
> 【低め】     165cm(男としては小さめ)
> 【低め】     164cm(男としては小さめ)
> 【低め】     163cm(低身長の一歩手前)
> 【結構低い】  162〜160cm(男としては結構小さい)
> 【かなり低い】 159〜155cm(男としてはかなり小さい。ここから低身長)
> 【非常に低い】 154cm以下(低身長)

170は普通。
368無記無記名:2011/09/04(日) 22:16:32.68 ID:HVPAlHip
今時成人男性の170は小さめ
369無記無記名:2011/09/04(日) 22:20:04.61 ID:DbF26J0m
173未満はチビだろ

185 72.49
184 70.74
183 69.00
182 67.26
181 65.52
180 63.78
179 62.03
178 60.29
177 58.55
176 56.81
175 55.06
174 53.32
173 51.58
172 49.84 ←Fラン乙
171 48.10
170 46.35
169 44.61
168 42.87 
167 41.13
166 39.39
165 37.64
164 35.90
163 34.16
162 32.42
161 30.67
160 28.93
370無記無記名:2011/09/04(日) 22:48:15.38 ID:8aXrdEaf
>>369
172.1から偏差値50になります
371無記無記名:2011/09/04(日) 22:56:01.04 ID:HVPAlHip
これは非常にわかりやすいな
偏差値40台が普通なわけないしな
つまり


1  7  0  は  小  さ  め  w
372無記無記名:2011/09/04(日) 23:00:38.08 ID:XTW9tmMw
>>369
分かりやすい。
偏差値55ぐらいが普通だろ。日本は先進国なんだし。
それ以下は遺伝子残すな!チビの劣勢遺伝は要らない
373無記無記名:2011/09/04(日) 23:10:07.29 ID:8aXrdEaf
190の偏差値は80
200の偏差値はいくつ?
374無記無記名:2011/09/04(日) 23:13:54.47 ID:HVPAlHip
やはり170は小さめwww
ID:2ZvU3Idk脱糞ざまあwwww
375無記無記名:2011/09/05(月) 02:48:35.57 ID:cNzoi5UB
昼身長173cmで夜身長がかなり動いたときは172.5cm、ひきこもってるときは172.8cmくらいだが
俺の公称身長は173cmだすまんな。
やはり172と173じゃなんかイメージが違うんだな
376無記無記名:2011/09/05(月) 14:21:48.10 ID:55hYDad7
>>375
朝は何時に起床?
377無記無記名:2011/09/05(月) 15:26:32.91 ID:N+xDyYn4
ババから見たら170は大きめ
378無記無記名:2011/09/05(月) 15:39:36.81 ID:lJp3b8jJ
ババ?
おばさんのことか?
そんなのから大きいと思われてどうすんのwww



170は小さめw
379無記無記名:2011/09/05(月) 15:55:30.18 ID:2Ngrl5r9
人間ドッグの計測で172cmだけど街歩いてると周りがみんなでかく見える。
日本人の平均が170ってのは嘘だろ?175はあると思うぞ。
380無記無記名:2011/09/05(月) 18:48:36.80 ID:HNwvpUZT

> ウドはスポーツのことになると、
> 「チビはバスケやバレーボールのように高さが必要なスポーツでは高さがないから通用しない」とか
> 「チビは筋肉つけてもたいして重くならないから格闘技なんか階級がなければ通用しない」とか
> 体格無視のくせにウエイトのことになると、
> 「同じ重量上げられても高身長者のほうがハンデがある分低身長マッチョより実質上。同じベンチ100kgでも
> リーチの短いチビが数cm動かしただけより、リーチの長い奴が20cm30cm動かした100kgのほうがすごい」
> と自分が劣勢だときっちり体格を考慮するから都合がいいw
> さらに筋肉の太さや見た目のことでは、
> 「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
> と身長に対する比率は無視だからホント都合がいいw

ヒョロガリは
スポーツのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w
ウエイトのことでは自分に有利になるように体格差考慮で比較w
胸囲などのサイズのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w
381無記無記名:2011/09/05(月) 18:50:02.39 ID:HNwvpUZT

> もし筋肉や筋力で低身長マッチョに勝てる・対抗できると言うなら身長で対抗する必要は全く無い。
> 正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい(身長を考慮しても俺のほうがマッチョ・挙上重量が上、など)。
> それにここはウエイト板だ。身長で張り合うところではない。身長で張り合いたいだけの奴は
> 美容板や身体健康板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。ウエイト板でやる必要は全く無い。
> ウド同士で張り合うならまだ分かるがウドが低身長相手に身長をけなす意味は全くないからなw
> ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
> ≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。
> そうでなければ低身長マッチョ相手に身長をけなす必要は全く無いし、
> 堂々と筋肉や筋力で対抗すればいいわけだからなw

ヒョロガリは自分に不利なウエイトの話は避けて唯一上回っている身長の話に持っていくw
382無記無記名:2011/09/05(月) 18:51:04.54 ID:HNwvpUZT

> http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1109469945/90,95
> 90 :無記無記名:2005/03/26(土) 14:14:18 ID:xKZV5iBe
> 身長190で体重82です。ベンチが120ですが、やはり強くなるには
> 時間がかかりそうです。身長が高い人は、ウェイト選手には向かないんでしょうね・・・
> 95 :無記無記名:2005/03/27(日) 21:57:23 ID:/xJZmTy1
> 90番の者ですが、身長は低くなりたくないけど悔しいです。
> 以前ジムでの事ですが、後方の身長160センチ程の選手の小声が聞こえたんです。
> A:「デカイだけかよ」
> この選手は150kg上げますが、コイツには絶対負けたくないです。
> あと30kgなんだが・・・・


↑ウンチプレッサー(ウドの大木ベンチプレッサー)www
身長190cmで体重82kgはガリ。ガリフターwww
383無記無記名:2011/09/05(月) 18:52:05.62 ID:HNwvpUZT

> 160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
> 170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。

つまり170は普通
384無記無記名:2011/09/05(月) 18:52:51.06 ID:HNwvpUZT

> 180以上の奴らが平均上げてるから平均171〜2cm。実際に一番多いのは169cm台〜171cm台。

つまり170は普通
385無記無記名:2011/09/05(月) 18:53:41.24 ID:HNwvpUZT

> そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
> やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw

つまり170は普通
386無記無記名:2011/09/05(月) 18:56:23.19 ID:HNwvpUZT

> 平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
> 平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw

平均強の173は大きめではなく普通。よって平均弱の170は普通。
387無記無記名:2011/09/05(月) 18:58:12.59 ID:HNwvpUZT

> 下の表は元は
> 平均より6cm上の177cmは少し高い程度なのに対し、平均より6cm下の165cmは低め・小さいになっていた
> 平均より7cm上の178cmは微妙に高い程度なのに対し、平均より7cm下の164cmは男としては小さすぎになっていた
> 平均より2cm上の173cmは少し高いなのに対し、平均より2cm下の169cmは普通になっていた
>
> 等(他にも複数あるが)、基準は平均にもかかわらず、平均を基準に上下のバランスが取れておらず、
> おかしな評価となっていた(平均以下に不利な基準となっていた)ので平均が基準となるように
> 上下のバランスを正しく修正しておいた。
>
> 【非常に高い】 188cm以上(大男)
> 【かなり高い】 183〜187cm(男としてはかなり大きい。ここからが長身)
> 【結構高い】  180〜182cm(男としては結構大きい)
> 【高め】     179cm(長身の一歩手前)
> 【高め】     178cm(男としては大きめ)
> 【高め】     177cm(男としては大きめ)
> 【微妙に高い】 176cm(平均より少し大きい)
> 【微妙に高い】 175cm(平均より少し大きい)
> 【普通】     174cm(普通)
> 【普通】     173cm(普通)
> 【普通】     172cm(普通。大きくも小さくもない。一番高い20代前半の平均)
> 【普通】     171cm(普通。20代30代の平均。基準になる身長)
> 【普通】     170cm(普通。大きくも小さくもない)
> 【普通】     169cm(普通)
> 【普通】     168cm(普通)
> 【微妙に低い】 167cm(平均より少し小さい)
> 【微妙に低い】 166cm(平均より少し小さい)
> 【低め】     165cm(男としては小さめ)
> 【低め】     164cm(男としては小さめ)
> 【低め】     163cm(低身長の一歩手前)
> 【結構低い】  162〜160cm(男としては結構小さい)
> 【かなり低い】 159〜155cm(男としてはかなり小さい。ここから低身長)
> 【非常に低い】 154cm以下(低身長)

170は普通。
388無記無記名:2011/09/05(月) 22:49:44.08 ID:lJp3b8jJ
偏差値に換算してもわかるように170は50未満
50未満は普通ではない
平均未満169〜170のID:HNwvpUZTがいくら泣き叫んでもゆるぎない事実なんだよ
まあ何としても平均にしがみつきたい気持ちは痛いほどわかるが事実は事実だからもうあきらめろ
お前のぼろ負け



170は小さめ
389無記無記名:2011/09/06(火) 10:58:13.60 ID:FmK7WAxC
>>379
>>379
見た目の高さは股下比率や頭身バランスでも変わってくるから
170センチでも175に見える場合もある
390無記無記名:2011/09/06(火) 10:58:52.10 ID:A2G17KDl
女の例で置き換えると平均が158cmだけど、誰も157cmを「小さめ」とは言わない
159cmを「大きめ」とも言わない
まぁ、自分は女で165cmもあるから「大きめ」と言われるけど、平均より7cmも高いから
仕方ないと思っているな

1cm単位の数値で「デカい」「小さい」ときっちり分別思考する>>388は完全なコンピューター脳だな
しかも悪意のあるウイルス脳だな
391無記無記名:2011/09/06(火) 12:59:58.92 ID:xRM1hvHu
日本人女性の平均身長は158cm。
158cmの女性がヒールを履けば160cmは軽く超える。
そして今の女性は当たり前のようにヒールを履く。
160cm以上の女性が身長170の男を見て普通の思えるか?
392無記無記名:2011/09/06(火) 15:10:09.85 ID:TpGa5Xvi
ID:A2G17KDl=ID:HNwvpUZT


平均未満偏差値50未満の169〜170(笑)ww
393無記無記名:2011/09/06(火) 18:27:35.40 ID:RwsmYmEP

> 160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
> 170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。
> 180以上の奴らが平均上げてるから平均171〜2cm。実際に一番多いのは169cm台〜171cm台。
> そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
> やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw
> こんなこと恥ずかしげもなく堂々と言えるのはここぐらいだろうなw 街に出て言ってみろって話だなw
> まあ平均身長171cmのこの日本の街で「平均未満は小さめ、170cmは見た目が小さめだから小さめ」
> なんて言ったら間違いなく馬鹿にされるから言えるわけないだろうがなw
> つまり、ヒョロガリがどう足掻こうが平均の171cm前後である170cmは普通。
> 「170cmは見た目が小さめだから小さめ。平均未満だから小さめ」なんて単なるヒョロガリの負け惜しみだw
> 平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
> 平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw
> ヒョロガリの負け惜しみであることがよくわかると思う。

平均強の173は大きめではなく普通。よって平均弱の170は普通。
394無記無記名:2011/09/06(火) 18:28:41.70 ID:RwsmYmEP

> 下の表は元は
> 平均より6cm上の177cmは少し高い程度なのに対し、平均より6cm下の165cmは低め・小さいになっていた
> 平均より7cm上の178cmは微妙に高い程度なのに対し、平均より7cm下の164cmは男としては小さすぎになっていた
> 平均より2cm上の173cmは少し高いなのに対し、平均より2cm下の169cmは普通になっていた
>
> 等(他にも複数あるが)、基準は平均にもかかわらず、平均を基準に上下のバランスが取れておらず、
> おかしな評価となっていた(平均以下に不利な基準となっていた)ので平均が基準となるように
> 上下のバランスを正しく修正しておいた。
>
> 【非常に高い】 188cm以上(大男)
> 【かなり高い】 183〜187cm(男としてはかなり大きい。ここからが長身)
> 【結構高い】  180〜182cm(男としては結構大きい)
> 【高め】     179cm(長身の一歩手前)
> 【高め】     178cm(男としては大きめ)
> 【高め】     177cm(男としては大きめ)
> 【微妙に高い】 176cm(平均より少し大きい)
> 【微妙に高い】 175cm(平均より少し大きい)
> 【普通】     174cm(普通)
> 【普通】     173cm(普通)
> 【普通】     172cm(普通。大きくも小さくもない。一番高い20代前半の平均)
> 【普通】     171cm(普通。20代30代の平均。基準になる身長)
> 【普通】     170cm(普通。大きくも小さくもない)
> 【普通】     169cm(普通)
> 【普通】     168cm(普通)
> 【微妙に低い】 167cm(平均より少し小さい)
> 【微妙に低い】 166cm(平均より少し小さい)
> 【低め】     165cm(男としては小さめ)
> 【低め】     164cm(男としては小さめ)
> 【低め】     163cm(低身長の一歩手前)
> 【結構低い】  162〜160cm(男としては結構小さい)
> 【かなり低い】 159〜155cm(男としてはかなり小さい。ここから低身長)
> 【非常に低い】 154cm以下(低身長)

170は普通。
395無記無記名:2011/09/06(火) 18:30:05.05 ID:RwsmYmEP

> ウドはスポーツのことになると、
> 「チビはバスケやバレーボールのように高さが必要なスポーツでは高さがないから通用しない」とか
> 「チビは筋肉つけてもたいして重くならないから格闘技なんか階級がなければ通用しない」とか
> 体格無視のくせにウエイトのことになると、
> 「同じ重量上げられても高身長者のほうがハンデがある分低身長マッチョより実質上。同じベンチ100kgでも
> リーチの短いチビが数cm動かしただけより、リーチの長い奴が20cm30cm動かした100kgのほうがすごい」
> と自分が劣勢だときっちり体格を考慮するから都合がいいw
> さらに筋肉の太さや見た目のことでは、
> 「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
> と身長に対する比率は無視だからホント都合がいいw

ヒョロガリは
スポーツのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w
ウエイトのことでは自分に有利になるように体格差考慮で比較w
胸囲などのサイズのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w
396無記無記名:2011/09/06(火) 18:30:48.18 ID:RwsmYmEP

> もし筋肉や筋力で低身長マッチョに勝てる・対抗できると言うなら身長で対抗する必要は全く無い。
> 正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい(身長を考慮しても俺のほうがマッチョ・挙上重量が上、など)。
> それにここはウエイト板だ。身長で張り合うところではない。身長で張り合いたいだけの奴は
> 美容板や身体健康板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。ウエイト板でやる必要は全く無い。
> ウド同士で張り合うならまだ分かるがウドが低身長相手に身長をけなす意味は全くないからなw
> ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
> ≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。
> そうでなければ低身長マッチョ相手に身長をけなす必要は全く無いし、
> 堂々と筋肉や筋力で対抗すればいいわけだからなw

ヒョロガリは自分に不利なウエイトの話は避けて唯一上回っている身長の話に持っていくw
397無記無記名:2011/09/06(火) 18:31:40.07 ID:RwsmYmEP

> http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1109469945/90,95
> 90 :無記無記名:2005/03/26(土) 14:14:18 ID:xKZV5iBe
> 身長190で体重82です。ベンチが120ですが、やはり強くなるには
> 時間がかかりそうです。身長が高い人は、ウェイト選手には向かないんでしょうね・・・
> 95 :無記無記名:2005/03/27(日) 21:57:23 ID:/xJZmTy1
> 90番の者ですが、身長は低くなりたくないけど悔しいです。
> 以前ジムでの事ですが、後方の身長160センチ程の選手の小声が聞こえたんです。
> A:「デカイだけかよ」
> この選手は150kg上げますが、コイツには絶対負けたくないです。
> あと30kgなんだが・・・・


↑ウンチプレッサー(ウドの大木ベンチプレッサー)www
身長190cmで体重82kgはガリ。ガリフターwww
398無記無記名:2011/09/07(水) 00:55:43.74 ID:aPX9TpQR
170は骨が短い
399無記無記名:2011/09/07(水) 01:50:53.99 ID:fEhKX+ya
>>389
目線で比べているのだが
400無記無記名:2011/09/07(水) 04:43:43.04 ID:wSaPxjMy
V6の岡田=171cm
TOKIOの城島=170cm
爆笑問題の大田=170cm
マッチ=170cm
嵐の桜井=170cm

あやしくサバ読んでいるのは爆笑の大田170、V6の岡田171

こいつらサバ読んでる
V6の岡田はアイドルだから分かるが何故爆笑の大田がお笑いなのに170cmとサバ読むのか?
チビの相方154cmと並んでも12cmくらい背が高いようにしか見えない。16cm
背が高くて170cmには見えない
401無記無記名:2011/09/07(水) 04:49:00.92 ID:wSaPxjMy
相川選手は以前170cmだったが今は168cm
技師は173cmだったが今は168cm、10年くらい前はアイアンマンで163cm
165cmとなったりする
コロコロ変わる
チビ達
チビ等は皆コンプゆえ背をサバ読む、馬場孝司もしかりっ!

チビの習性だ!

松下奈緒は177cmだが174cmと逆にサバ読む
松下奈々子はデビュー当事170cmだったが現在は173cm
女はデカイとファンが少なくなる傾向にあるから仕方ないだろう。
しかしチビルダーはサバ読むのはダセェ

g戸は158cmだがサバ読んで164cm
しかし161cmのスエより3cmチビに見える。
摩訶不思議大混乱マジックなビルダー界魑魅魍魎奇奇怪怪なビルダー界の背
402無記無記名:2011/09/07(水) 21:55:32.62 ID:yJCRW3EJ

> ウドはスポーツのことになると、
> 「チビはバスケやバレーボールのように高さが必要なスポーツでは高さがないから通用しない」とか
> 「チビは筋肉つけてもたいして重くならないから格闘技なんか階級がなければ通用しない」とか
> 体格無視のくせにウエイトのことになると、
> 「同じ重量上げられても高身長者のほうがハンデがある分低身長マッチョより実質上。同じベンチ100kgでも
> リーチの短いチビが数cm動かしただけより、リーチの長い奴が20cm30cm動かした100kgのほうがすごい」
> と自分が劣勢だときっちり体格を考慮するから都合がいいw
> さらに筋肉の太さや見た目のことでは、
> 「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
> と身長に対する比率は無視だからホント都合がいいw

ヒョロガリは
スポーツのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w
ウエイトのことでは自分に有利になるように体格差考慮で比較w
胸囲などのサイズのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w
403無記無記名:2011/09/07(水) 21:56:16.82 ID:yJCRW3EJ

> もし筋肉や筋力で低身長マッチョに勝てる・対抗できると言うなら身長で対抗する必要は全く無い。
> 正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい(身長を考慮しても俺のほうがマッチョ・挙上重量が上、など)。
> それにここはウエイト板だ。身長で張り合うところではない。身長で張り合いたいだけの奴は
> 美容板や身体健康板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。ウエイト板でやる必要は全く無い。
> ウド同士で張り合うならまだ分かるがウドが低身長相手に身長をけなす意味は全くないからなw
> ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
> ≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。
> そうでなければ低身長マッチョ相手に身長をけなす必要は全く無いし、
> 堂々と筋肉や筋力で対抗すればいいわけだからなw

ヒョロガリは自分に不利なウエイトの話は避けて唯一上回っている身長の話に持っていくw
404無記無記名:2011/09/07(水) 21:56:58.83 ID:yJCRW3EJ

> http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1109469945/90,95
> 90 :無記無記名:2005/03/26(土) 14:14:18 ID:xKZV5iBe
> 身長190で体重82です。ベンチが120ですが、やはり強くなるには
> 時間がかかりそうです。身長が高い人は、ウェイト選手には向かないんでしょうね・・・
> 95 :無記無記名:2005/03/27(日) 21:57:23 ID:/xJZmTy1
> 90番の者ですが、身長は低くなりたくないけど悔しいです。
> 以前ジムでの事ですが、後方の身長160センチ程の選手の小声が聞こえたんです。
> A:「デカイだけかよ」
> この選手は150kg上げますが、コイツには絶対負けたくないです。
> あと30kgなんだが・・・・


↑ウンチプレッサー(ウドの大木ベンチプレッサー)www
身長190cmで体重82kgはガリ。ガリフターwww
405無記無記名:2011/09/07(水) 21:57:42.43 ID:yJCRW3EJ

> 160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
> 170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。

つまり170は普通
406無記無記名:2011/09/07(水) 22:01:32.03 ID:yJCRW3EJ

> 180以上の奴らが平均上げてるから平均171〜2cm。実際に一番多いのは169cm台〜171cm台。

つまり170は普通
407無記無記名:2011/09/07(水) 22:02:19.63 ID:yJCRW3EJ

> そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
> やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw

つまり170は普通
408無記無記名:2011/09/07(水) 22:04:52.86 ID:yJCRW3EJ

> 平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
> 平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw

平均強の173は大きめではなく普通。よって平均弱の170は普通。
409無記無記名:2011/09/07(水) 22:06:26.02 ID:yJCRW3EJ

> 下の表は元は
> 平均より6cm上の177cmは少し高い程度なのに対し、平均より6cm下の165cmは低め・小さいになっていた
> 平均より7cm上の178cmは微妙に高い程度なのに対し、平均より7cm下の164cmは男としては小さすぎになっていた
> 平均より2cm上の173cmは少し高いなのに対し、平均より2cm下の169cmは普通になっていた
>
> 等(他にも複数あるが)、基準は平均にもかかわらず、平均を基準に上下のバランスが取れておらず、
> おかしな評価となっていた(平均以下に不利な基準となっていた)ので平均が基準となるように
> 上下のバランスを正しく修正しておいた。
>
> 【非常に高い】 188cm以上(大男)
> 【かなり高い】 183〜187cm(男としてはかなり大きい。ここからが長身)
> 【結構高い】  180〜182cm(男としては結構大きい)
> 【高め】     179cm(長身の一歩手前)
> 【高め】     178cm(男としては大きめ)
> 【高め】     177cm(男としては大きめ)
> 【微妙に高い】 176cm(平均より少し大きい)
> 【微妙に高い】 175cm(平均より少し大きい)
> 【普通】     174cm(普通)
> 【普通】     173cm(普通)
> 【普通】     172cm(普通。大きくも小さくもない。一番高い20代前半の平均)
> 【普通】     171cm(普通。20代30代の平均。基準になる身長)
> 【普通】     170cm(普通。大きくも小さくもない)
> 【普通】     169cm(普通)
> 【普通】     168cm(普通)
> 【微妙に低い】 167cm(平均より少し小さい)
> 【微妙に低い】 166cm(平均より少し小さい)
> 【低め】     165cm(男としては小さめ)
> 【低め】     164cm(男としては小さめ)
> 【低め】     163cm(低身長の一歩手前)
> 【結構低い】  162〜160cm(男としては結構小さい)
> 【かなり低い】 159〜155cm(男としてはかなり小さい。ここから低身長)
> 【非常に低い】 154cm以下(低身長)

170は普通。
410無記無記名:2011/09/07(水) 22:10:19.92 ID:aPX9TpQR
170は見た目も骨も短い
411無記無記名:2011/09/07(水) 22:10:25.10 ID:fxlSdL/q
>>379
自分よりデカイ人間にしか目がいってないだけだろ。
まあ比率で言えば172cm以上も多いわけだから
自分よりデカイ奴が多い感じることもあるだろう。
412無記無記名:2011/09/07(水) 22:13:02.96 ID:yJCRW3EJ

> 160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
> 170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。
> 180以上の奴らが平均上げてるから平均171〜2cm。実際に一番多いのは169cm台〜171cm台。
> そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
> やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw
> こんなこと恥ずかしげもなく堂々と言えるのはここぐらいだろうなw 街に出て言ってみろって話だなw
> まあ平均身長171cmのこの日本の街で「平均未満は小さめ、170cmは見た目が小さめだから小さめ」
> なんて言ったら間違いなく馬鹿にされるから言えるわけないだろうがなw
> つまり、ヒョロガリがどう足掻こうが平均の171cm前後である170cmは普通。
> 「170cmは見た目が小さめだから小さめ。平均未満だから小さめ」なんて単なるヒョロガリの負け惜しみだw
> 平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
> 平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw
> ヒョロガリの負け惜しみであることがよくわかると思う。

平均強の173は大きめではなく普通。よって平均弱の170は普通。
413無記無記名:2011/09/07(水) 22:13:45.98 ID:yJCRW3EJ

> 下の表は元は
> 平均より6cm上の177cmは少し高い程度なのに対し、平均より6cm下の165cmは低め・小さいになっていた
> 平均より7cm上の178cmは微妙に高い程度なのに対し、平均より7cm下の164cmは男としては小さすぎになっていた
> 平均より2cm上の173cmは少し高いなのに対し、平均より2cm下の169cmは普通になっていた
>
> 等(他にも複数あるが)、基準は平均にもかかわらず、平均を基準に上下のバランスが取れておらず、
> おかしな評価となっていた(平均以下に不利な基準となっていた)ので平均が基準となるように
> 上下のバランスを正しく修正しておいた。
>
> 【非常に高い】 188cm以上(大男)
> 【かなり高い】 183〜187cm(男としてはかなり大きい。ここからが長身)
> 【結構高い】  180〜182cm(男としては結構大きい)
> 【高め】     179cm(長身の一歩手前)
> 【高め】     178cm(男としては大きめ)
> 【高め】     177cm(男としては大きめ)
> 【微妙に高い】 176cm(平均より少し大きい)
> 【微妙に高い】 175cm(平均より少し大きい)
> 【普通】     174cm(普通)
> 【普通】     173cm(普通)
> 【普通】     172cm(普通。大きくも小さくもない。一番高い20代前半の平均)
> 【普通】     171cm(普通。20代30代の平均。基準になる身長)
> 【普通】     170cm(普通。大きくも小さくもない)
> 【普通】     169cm(普通)
> 【普通】     168cm(普通)
> 【微妙に低い】 167cm(平均より少し小さい)
> 【微妙に低い】 166cm(平均より少し小さい)
> 【低め】     165cm(男としては小さめ)
> 【低め】     164cm(男としては小さめ)
> 【低め】     163cm(低身長の一歩手前)
> 【結構低い】  162〜160cm(男としては結構小さい)
> 【かなり低い】 159〜155cm(男としてはかなり小さい。ここから低身長)
> 【非常に低い】 154cm以下(低身長)

170は普通。
414無記無記名:2011/09/07(水) 22:20:22.04 ID:aPX9TpQR
170が普通なのは高1まで
大人では小さめ




170は小さめ
415ホモ太郎改めドン・カマチョ:2011/09/08(木) 00:00:54.66 ID:RwMo/7f1

    // ̄ ̄ ̄ ̄\
   彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
   入丿 -□─□- ;ヽミ
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|
    |  :∴) ∀ (∴.:: | やった〜!僕は身長173cmだから
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、  偏差値50なんだ〜 ホッ
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ>>1さんの身長は何センチ〜?
/   ,ィ -っ、.        .ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ
   |     (U)    |
   ヽ、__ノ__ノヽ_
416馬場孝司:2011/09/08(木) 00:43:22.55 ID:bCljd1G+

おれはボディビルチャンプ年収900万マンモス会社エリートビジネスマン!
そして女にモテモテで身長166!
見かけによってはバルクがあるから180cm位に見られるし最低でも175cmには見られる!

チビではねぇ!166ccmでもありあまるバルクのせいで180cmくらいにみられる!

これが現実!

てめぇらチビの負け組!バルクなしの負け組!

悔しくて貴様等嫉妬しているに違いない!

悔しくて貴様等涙目!へへへへ!
いい気みだ!〜!ははっははははっはは!
417無記無記名:2011/09/08(木) 03:15:14.73 ID:v9AJNeLW
418無記無記名:2011/09/08(木) 03:25:01.09 ID:O5tqHONp


男の身長は175から185がベスト
419無記無記名:2011/09/08(木) 03:36:58.68 ID:bCljd1G+
キムタク176
稲垣五郎176
よってデカイ長身
長身だ!

グン様は182cm!デカイ!ハンサム!ガリ!
420無記無記名:2011/09/08(木) 03:50:31.47 ID:bCljd1G+
草薙170cm!

馬場孝司170cm弱であるが他人から見るとあまりのバルクゆえ
180cm超に見られることも多々ある。胸囲のバルクモンスターでもあり
エリートビジネスマンの高年収900万男としても世界的にも名を馳せている。
典型的な世界的勝ち組ハンサムガイである。
421無記無記名:2011/09/08(木) 08:32:49.19 ID:vifksZun
この板って他の板と比べてチビが多そうだな。
実際チビって普通の人が思ってる以上にコンプレックスがある気がする。
422無記無記名:2011/09/08(木) 11:49:24.28 ID:IqWswTl1
ジムいくと確かにちっさいのが多い
マッチョほどその傾向にある
逆にスポーツやってそうな人はでかい
423無記無記名:2011/09/08(木) 12:38:16.73 ID:QHS8oexz
>>391
自分は女のくせに165cmもあって、少し高めのヒール履くと170cmなんて
軽く超えるから、正直言うと170cm付近の男は小さく見えるけどな
180cmあたりでやっと「背の高い男だな」と思えてくる

しかし170cm程度の男なんてゴロゴロいる世の中だから、もうそれが普通に見えるよ
むしろ普通に見えないほうが、現実逃避しているんだよw
170cmが大半いる中にポツポツと180cm超えの背の高い男がいて、
ポツポツと160cm以下の極端に背の低い男がいるのが現状じゃない?
424無記無記名:2011/09/08(木) 18:30:32.98 ID:vHWk61TH

> ウドはスポーツのことになると、
> 「チビはバスケやバレーボールのように高さが必要なスポーツでは高さがないから通用しない」とか
> 「チビは筋肉つけてもたいして重くならないから格闘技なんか階級がなければ通用しない」とか
> 体格無視のくせにウエイトのことになると、
> 「同じ重量上げられても高身長者のほうがハンデがある分低身長マッチョより実質上。同じベンチ100kgでも
> リーチの短いチビが数cm動かしただけより、リーチの長い奴が20cm30cm動かした100kgのほうがすごい」
> と自分が劣勢だときっちり体格を考慮するから都合がいいw
> さらに筋肉の太さや見た目のことでは、
> 「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
> と身長に対する比率は無視だからホント都合がいいw

ヒョロガリは
スポーツのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w
ウエイトのことでは自分に有利になるように体格差考慮で比較w
胸囲などのサイズのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w
425無記無記名:2011/09/08(木) 18:31:01.65 ID:vHWk61TH

> もし筋肉や筋力で低身長マッチョに勝てる・対抗できると言うなら身長で対抗する必要は全く無い。
> 正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい(身長を考慮しても俺のほうがマッチョ・挙上重量が上、など)。
> それにここはウエイト板だ。身長で張り合うところではない。身長で張り合いたいだけの奴は
> 美容板や身体健康板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。ウエイト板でやる必要は全く無い。
> ウド同士で張り合うならまだ分かるがウドが低身長相手に身長をけなす意味は全くないからなw
> ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
> ≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。
> そうでなければ低身長マッチョ相手に身長をけなす必要は全く無いし、
> 堂々と筋肉や筋力で対抗すればいいわけだからなw

ヒョロガリは自分に不利なウエイトの話は避けて唯一上回っている身長の話に持っていくw
426無記無記名:2011/09/08(木) 18:31:50.24 ID:vHWk61TH

> http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1109469945/90,95
> 90 :無記無記名:2005/03/26(土) 14:14:18 ID:xKZV5iBe
> 身長190で体重82です。ベンチが120ですが、やはり強くなるには
> 時間がかかりそうです。身長が高い人は、ウェイト選手には向かないんでしょうね・・・
> 95 :無記無記名:2005/03/27(日) 21:57:23 ID:/xJZmTy1
> 90番の者ですが、身長は低くなりたくないけど悔しいです。
> 以前ジムでの事ですが、後方の身長160センチ程の選手の小声が聞こえたんです。
> A:「デカイだけかよ」
> この選手は150kg上げますが、コイツには絶対負けたくないです。
> あと30kgなんだが・・・・


↑ウンチプレッサー(ウドの大木ベンチプレッサー)www
身長190cmで体重82kgはガリ。ガリフターwww
427無記無記名:2011/09/08(木) 18:32:21.46 ID:vHWk61TH

> 160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
> 170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。

つまり170は普通
428無記無記名:2011/09/08(木) 18:33:13.12 ID:vHWk61TH

> 180以上の奴らが平均上げてるから平均171〜2cm。実際に一番多いのは169cm台〜171cm台。

つまり170は普通
429無記無記名:2011/09/08(木) 18:34:09.75 ID:vHWk61TH

> そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
> やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw

つまり170は普通
430無記無記名:2011/09/08(木) 18:34:47.27 ID:vHWk61TH

> 平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
> 平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw

平均強の173は大きめではなく普通。よって平均弱の170は普通。
431無記無記名:2011/09/08(木) 18:36:01.46 ID:vHWk61TH

> 下の表は元は
> 平均より6cm上の177cmは少し高い程度なのに対し、平均より6cm下の165cmは低め・小さいになっていた
> 平均より7cm上の178cmは微妙に高い程度なのに対し、平均より7cm下の164cmは男としては小さすぎになっていた
> 平均より2cm上の173cmは少し高いなのに対し、平均より2cm下の169cmは普通になっていた
>
> 等(他にも複数あるが)、基準は平均にもかかわらず、平均を基準に上下のバランスが取れておらず、
> おかしな評価となっていた(平均以下に不利な基準となっていた)ので平均が基準となるように
> 上下のバランスを正しく修正しておいた。
>
> 【非常に高い】 188cm以上(大男)
> 【かなり高い】 183〜187cm(男としてはかなり大きい。ここからが長身)
> 【結構高い】  180〜182cm(男としては結構大きい)
> 【高め】     179cm(長身の一歩手前)
> 【高め】     178cm(男としては大きめ)
> 【高め】     177cm(男としては大きめ)
> 【微妙に高い】 176cm(平均より少し大きい)
> 【微妙に高い】 175cm(平均より少し大きい)
> 【普通】     174cm(普通)
> 【普通】     173cm(普通)
> 【普通】     172cm(普通。大きくも小さくもない。一番高い20代前半の平均)
> 【普通】     171cm(普通。20代30代の平均。基準になる身長)
> 【普通】     170cm(普通。大きくも小さくもない)
> 【普通】     169cm(普通)
> 【普通】     168cm(普通)
> 【微妙に低い】 167cm(平均より少し小さい)
> 【微妙に低い】 166cm(平均より少し小さい)
> 【低め】     165cm(男としては小さめ)
> 【低め】     164cm(男としては小さめ)
> 【低め】     163cm(低身長の一歩手前)
> 【結構低い】  162〜160cm(男としては結構小さい)
> 【かなり低い】 159〜155cm(男としてはかなり小さい。ここから低身長)
> 【非常に低い】 154cm以下(低身長)

170は普通。
432無記無記名:2011/09/09(金) 03:34:13.68 ID:an0dKrmV
173くらいまでは見た目が小さい
体感の平均も174くらいだし
433無記無記名:2011/09/09(金) 04:01:01.32 ID:JsXoP9Em
173cmって普通に高いイメージがあるんだが・・・
俺自身167cmだからだろうけど170cmとは正直なところブーツ履けば
それほど違うってことはないけど173cmのやつにはホント追いつけないって
感じがある・・・
434無記無記名:2011/09/09(金) 04:49:54.32 ID:9j/QuWh3
>>1
おまえ直接ブランチとリープリとショーンに面と向かって言えるんだろうなー
アメリカ人の平均身長は近年ヒスパニック系の流入で176切ったのもシラネーんだろうなw
435無記無記名:2011/09/09(金) 10:07:01.09 ID:mdoaTZu/
>>433
そりゃ160台から見りゃそうなるわな
だけどそれは主観
客観でみるとこのくらいの身長に達して普通
170は大人としては小さめ
436無記無記名:2011/09/09(金) 10:21:44.90 ID:mwQDy5rD
でも高校生から、ほとんどのやつは身長のびないよね
437無記無記名:2011/09/09(金) 10:31:37.03 ID:mdoaTZu/
中3の平均身長が167
中3は伸び盛りのガキ
その中3平均と同レベルの170
おまけに偏差値も50未満
さらに平均未満
どうあがいても170は大人としては小さめ
438無記無記名:2011/09/09(金) 18:15:23.87 ID:40mJb/9e
180cmは小さめ
福山雅治だって
チビだからレグザのCMでもっと長身に見せようと上げ底ブーツはいている。
180cmは普通
170cmは昔の160cmと同じ感覚
439無記無記名:2011/09/09(金) 18:17:54.34 ID:40mJb/9e
180cmでやっと大人の階段上ったという感覚
170cmは160cmと同じ
昭和初期の身長と同じ感覚160cm
今は食文化が欧米並みになり身長180cmは普通
だから昔の170cmという感覚
160cmは150cmと同じ
440無記無記名:2011/09/09(金) 18:30:21.65 ID:UkpvI5OY
今後も日本人だけじゃなく世界各国平均身長は伸び続けていくとは思うが、
でも、どこかで頭打ちになると思う。その数値がいくつかはわからないが、
まだ世界で一番デカイ人って歴史上でも3メートル越えた人いないみたいだし。
断言できる。必ずどこかで頭打ちになって、今度は少し下がってくると
思う。そしてまた上がっていき、上がったといってもMAXは越えずに、
また下がる。下がったてきたら、また上がっていき、そしてMAXは越えずに
また下がる。多分これをいつまでも繰り返す。地球が破滅するまでね。
441無記無記名:2011/09/09(金) 18:30:38.02 ID:jCL4TrNM

> ウドはスポーツのことになると、
> 「チビはバスケやバレーボールのように高さが必要なスポーツでは高さがないから通用しない」とか
> 「チビは筋肉つけてもたいして重くならないから格闘技なんか階級がなければ通用しない」とか
> 体格無視のくせにウエイトのことになると、
> 「同じ重量上げられても高身長者のほうがハンデがある分低身長マッチョより実質上。同じベンチ100kgでも
> リーチの短いチビが数cm動かしただけより、リーチの長い奴が20cm30cm動かした100kgのほうがすごい」
> と自分が劣勢だときっちり体格を考慮するから都合がいいw
> さらに筋肉の太さや見た目のことでは、
> 「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
> と身長に対する比率は無視だからホント都合がいいw

ヒョロガリは
スポーツのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w
ウエイトのことでは自分に有利になるように体格差考慮で比較w
胸囲などのサイズのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w
442無記無記名:2011/09/09(金) 18:31:38.37 ID:jCL4TrNM

> もし筋肉や筋力で低身長マッチョに勝てる・対抗できると言うなら身長で対抗する必要は全く無い。
> 正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい(身長を考慮しても俺のほうがマッチョ・挙上重量が上、など)。
> それにここはウエイト板だ。身長で張り合うところではない。身長で張り合いたいだけの奴は
> 美容板や身体健康板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。ウエイト板でやる必要は全く無い。
> ウド同士で張り合うならまだ分かるがウドが低身長相手に身長をけなす意味は全くないからなw
> ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
> ≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。
> そうでなければ低身長マッチョ相手に身長をけなす必要は全く無いし、
> 堂々と筋肉や筋力で対抗すればいいわけだからなw

ヒョロガリは自分に不利なウエイトの話は避けて唯一上回っている身長の話に持っていくw
443無記無記名:2011/09/09(金) 18:32:32.30 ID:jCL4TrNM

> http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1109469945/90,95
> 90 :無記無記名:2005/03/26(土) 14:14:18 ID:xKZV5iBe
> 身長190で体重82です。ベンチが120ですが、やはり強くなるには
> 時間がかかりそうです。身長が高い人は、ウェイト選手には向かないんでしょうね・・・
> 95 :無記無記名:2005/03/27(日) 21:57:23 ID:/xJZmTy1
> 90番の者ですが、身長は低くなりたくないけど悔しいです。
> 以前ジムでの事ですが、後方の身長160センチ程の選手の小声が聞こえたんです。
> A:「デカイだけかよ」
> この選手は150kg上げますが、コイツには絶対負けたくないです。
> あと30kgなんだが・・・・


↑ウンチプレッサー(ウドの大木ベンチプレッサー)www
身長190cmで体重82kgはガリ。ガリフターwww
444無記無記名:2011/09/09(金) 18:33:17.34 ID:jCL4TrNM

> 160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
> 170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。

つまり170は普通
445無記無記名:2011/09/09(金) 18:33:52.88 ID:jCL4TrNM

> 180以上の奴らが平均上げてるから平均171〜2cm。実際に一番多いのは169cm台〜171cm台。

つまり170は普通
446無記無記名:2011/09/09(金) 18:34:37.37 ID:jCL4TrNM

> そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
> やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw

つまり170は普通
447無記無記名:2011/09/09(金) 18:35:33.53 ID:jCL4TrNM

> 平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
> 平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw

平均強の173は大きめではなく普通。よって平均弱の170は普通。
448無記無記名:2011/09/09(金) 18:41:58.46 ID:jCL4TrNM

> 下の表は元は
> 平均より6cm上の177cmは少し高い程度なのに対し、平均より6cm下の165cmは低め・小さいになっていた
> 平均より7cm上の178cmは微妙に高い程度なのに対し、平均より7cm下の164cmは男としては小さすぎになっていた
> 平均より2cm上の173cmは少し高いなのに対し、平均より2cm下の169cmは普通になっていた
>
> 等(他にも複数あるが)、基準は平均にもかかわらず、平均を基準に上下のバランスが取れておらず、
> おかしな評価となっていた(平均以下に不利な基準となっていた)ので平均が基準となるように
> 上下のバランスを正しく修正しておいた。
>
> 【非常に高い】 188cm以上(大男)
> 【かなり高い】 183〜187cm(男としてはかなり大きい。ここからが長身)
> 【結構高い】  180〜182cm(男としては結構大きい)
> 【高め】     179cm(長身の一歩手前)
> 【高め】     178cm(男としては大きめ)
> 【高め】     177cm(男としては大きめ)
> 【微妙に高い】 176cm(平均より少し大きい)
> 【微妙に高い】 175cm(平均より少し大きい)
> 【普通】     174cm(普通)
> 【普通】     173cm(普通)
> 【普通】     172cm(普通。大きくも小さくもない。一番高い20代前半の平均)
> 【普通】     171cm(普通。20代30代の平均。基準になる身長)
> 【普通】     170cm(普通。大きくも小さくもない)
> 【普通】     169cm(普通)
> 【普通】     168cm(普通)
> 【微妙に低い】 167cm(平均より少し小さい)
> 【微妙に低い】 166cm(平均より少し小さい)
> 【低め】     165cm(男としては小さめ)
> 【低め】     164cm(男としては小さめ)
> 【低め】     163cm(低身長の一歩手前)
> 【結構低い】  162〜160cm(男としては結構小さい)
> 【かなり低い】 159〜155cm(男としてはかなり小さい。ここから低身長)
> 【非常に低い】 154cm以下(低身長)

170は普通。
449無記無記名:2011/09/09(金) 22:23:30.92 ID:mdoaTZu/
170は見た目は小さいし骨も短い
平均未満だからしょうがない
450無記無記名:2011/09/09(金) 22:27:07.15 ID:mdoaTZu/
> 【デカ】     188cm以上(大男)
> 【高い】     183〜187cm(男としてはかなり大きい。)
> 【高い】     180〜182cm(高身長の仲間入り)
> 【高め】     179cm(高身長一歩手前)
> 【高め】     178cm(ちょい高)
> 【高め】     177cm(プチ高)
> 【普通】     176cm(普通)
> 【普通】     175cm(普通。ようやく大人として認められる高さ)
> 【普通】     174cm(普通)
> 【普通】     173cm(普通)
> 【普通】     172cm(20代前半の平均。これを到達してやっと基準値満)

=====================================================普通と小さめの埋めようのない境界線

> 【小さめ】     171cm(まだ小さめ。)
> 【小さめ】     170cm(小さめ。数字で得した身長、中3平均167cmと隣り合わせww)
> 【小さめ】     169cm(小さめ)
> 【小さめ】     168cm(小さめ)
> 【小さい】     167cm(小さい)
> 【チビ】       166cm(チビ)
> 【チビ】      165cm(チビ)
> 【チビ】      164cm
> 【チビ】        163cm
> 【チビ】  162〜160cm(ここまで低いと大人というより小6〜中1)


結論:170は小6〜中1お子様レベルより10cm程度しか高くない






1  7  0  は  小  さ  め  w
451無記無記名:2011/09/10(土) 01:44:26.49 ID:Gus/chgJ
165cmがチビ、180cmがデカとして
二つの平均を出すと日本人の平均身長と
同じ172.5cmになるからここが普通の境界だわな。
452無記無記名:2011/09/10(土) 18:41:40.01 ID:iM1e+h4a

> ウドはスポーツのことになると、
> 「チビはバスケやバレーボールのように高さが必要なスポーツでは高さがないから通用しない」とか
> 「チビは筋肉つけてもたいして重くならないから格闘技なんか階級がなければ通用しない」とか
> 体格無視のくせにウエイトのことになると、
> 「同じ重量上げられても高身長者のほうがハンデがある分低身長マッチョより実質上。同じベンチ100kgでも
> リーチの短いチビが数cm動かしただけより、リーチの長い奴が20cm30cm動かした100kgのほうがすごい」
> と自分が劣勢だときっちり体格を考慮するから都合がいいw
> さらに筋肉の太さや見た目のことでは、
> 「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
> と身長に対する比率は無視だからホント都合がいいw

ヒョロガリは
スポーツのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w
ウエイトのことでは自分に有利になるように体格差考慮で比較w
胸囲などのサイズのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w
453無記無記名:2011/09/10(土) 18:42:46.26 ID:iM1e+h4a

> もし筋肉や筋力で低身長マッチョに勝てる・対抗できると言うなら身長で対抗する必要は全く無い。
> 正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい(身長を考慮しても俺のほうがマッチョ・挙上重量が上、など)。
> それにここはウエイト板だ。身長で張り合うところではない。身長で張り合いたいだけの奴は
> 美容板や身体健康板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。ウエイト板でやる必要は全く無い。
> ウド同士で張り合うならまだ分かるがウドが低身長相手に身長をけなす意味は全くないからなw
> ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
> ≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。
> そうでなければ低身長マッチョ相手に身長をけなす必要は全く無いし、
> 堂々と筋肉や筋力で対抗すればいいわけだからなw

ヒョロガリは自分に不利なウエイトの話は避けて唯一上回っている身長の話に持っていくw
454無記無記名:2011/09/10(土) 18:45:11.62 ID:iM1e+h4a

> http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1109469945/90,95
> 90 :無記無記名:2005/03/26(土) 14:14:18 ID:xKZV5iBe
> 身長190で体重82です。ベンチが120ですが、やはり強くなるには
> 時間がかかりそうです。身長が高い人は、ウェイト選手には向かないんでしょうね・・・
> 95 :無記無記名:2005/03/27(日) 21:57:23 ID:/xJZmTy1
> 90番の者ですが、身長は低くなりたくないけど悔しいです。
> 以前ジムでの事ですが、後方の身長160センチ程の選手の小声が聞こえたんです。
> A:「デカイだけかよ」
> この選手は150kg上げますが、コイツには絶対負けたくないです。
> あと30kgなんだが・・・・


↑ウンチプレッサー(ウドの大木ベンチプレッサー)www
身長190cmで体重82kgはガリ。ガリフターwww
455無記無記名:2011/09/10(土) 18:48:23.28 ID:iM1e+h4a

> 160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
> 170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。

つまり170は普通
456無記無記名:2011/09/10(土) 18:49:44.19 ID:iM1e+h4a

> 180以上の奴らが平均上げてるから平均171〜2cm。実際に一番多いのは169cm台〜171cm台。

つまり170は普通
457無記無記名:2011/09/10(土) 18:50:44.60 ID:iM1e+h4a

> そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
> やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw

つまり170は普通
458無記無記名:2011/09/10(土) 18:53:05.35 ID:iM1e+h4a

> 平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
> 平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw

平均強の173は大きめではなく普通。よって平均弱の170は普通。
459無記無記名:2011/09/10(土) 18:58:05.57 ID:iM1e+h4a

> 下の表は元は
> 平均より6cm上の177cmは少し高い程度なのに対し、平均より6cm下の165cmは低め・小さいになっていた
> 平均より7cm上の178cmは微妙に高い程度なのに対し、平均より7cm下の164cmは男としては小さすぎになっていた
> 平均より2cm上の173cmは少し高いなのに対し、平均より2cm下の169cmは普通になっていた
>
> 等(他にも複数あるが)、基準は平均にもかかわらず、平均を基準に上下のバランスが取れておらず、
> おかしな評価となっていた(平均以下に不利な基準となっていた)ので平均が基準となるように
> 上下のバランスを正しく修正しておいた。
>
> 【非常に高い】 188cm以上(大男)
> 【かなり高い】 183〜187cm(男としてはかなり大きい。ここからが長身)
> 【結構高い】  180〜182cm(男としては結構大きい)
> 【高め】     179cm(長身の一歩手前)
> 【高め】     178cm(男としては大きめ)
> 【高め】     177cm(男としては大きめ)
> 【微妙に高い】 176cm(平均より少し大きい)
> 【微妙に高い】 175cm(平均より少し大きい)
> 【普通】     174cm(普通)
> 【普通】     173cm(普通)
> 【普通】     172cm(普通。大きくも小さくもない。一番高い20代前半の平均)
> 【普通】     171cm(普通。20代30代の平均。基準になる身長)
> 【普通】     170cm(普通。大きくも小さくもない)
> 【普通】     169cm(普通)
> 【普通】     168cm(普通)
> 【微妙に低い】 167cm(平均より少し小さい)
> 【微妙に低い】 166cm(平均より少し小さい)
> 【低め】     165cm(男としては小さめ)
> 【低め】     164cm(男としては小さめ)
> 【低め】     163cm(低身長の一歩手前)
> 【結構低い】  162〜160cm(男としては結構小さい)
> 【かなり低い】 159〜155cm(男としてはかなり小さい。ここから低身長)
> 【非常に低い】 154cm以下(低身長)

170は普通。
460無記無記名:2011/09/10(土) 23:49:52.59 ID:F8OvOFft
>>459
だいたいそんな感じじゃん?
本当に日本には170cm前後の男は多いな
まぁそれが平均身長だからそうなのだろうけど
461無記無記名:2011/09/10(土) 23:58:25.75 ID:F8OvOFft
>>150
そもそも人の身長って朝測ったときと夜測ったときと、3cmぐらい違うもんだよ
そのぐらい人体は伸び縮みするものなのに、1cmの差で「チビ」と「普通」の境界線を
きっちり決めることはできないんじゃないの?
462無記無記名:2011/09/10(土) 23:59:29.41 ID:F8OvOFft
アンカーミス
>>450宛てでした
463無記無記名:2011/09/11(日) 10:32:54.39 ID:pGqSNtXo
170の俺からすると170は小さい、街とか歩くと埋もれるし
せめて170後半は欲しい
464無記無記名:2011/09/11(日) 18:39:44.92 ID:ltROb7xF

> ウドはスポーツのことになると、
> 「チビはバスケやバレーボールのように高さが必要なスポーツでは高さがないから通用しない」とか
> 「チビは筋肉つけてもたいして重くならないから格闘技なんか階級がなければ通用しない」とか
> 体格無視のくせにウエイトのことになると、
> 「同じ重量上げられても高身長者のほうがハンデがある分低身長マッチョより実質上。同じベンチ100kgでも
> リーチの短いチビが数cm動かしただけより、リーチの長い奴が20cm30cm動かした100kgのほうがすごい」
> と自分が劣勢だときっちり体格を考慮するから都合がいいw
> さらに筋肉の太さや見た目のことでは、
> 「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
> と身長に対する比率は無視だからホント都合がいいw

ヒョロガリは
スポーツのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w
ウエイトのことでは自分に有利になるように体格差考慮で比較w
胸囲などのサイズのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w
465無記無記名:2011/09/11(日) 18:40:46.23 ID:ltROb7xF

> もし筋肉や筋力で低身長マッチョに勝てる・対抗できると言うなら身長で対抗する必要は全く無い。
> 正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい(身長を考慮しても俺のほうがマッチョ・挙上重量が上、など)。
> それにここはウエイト板だ。身長で張り合うところではない。身長で張り合いたいだけの奴は
> 美容板や身体健康板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。ウエイト板でやる必要は全く無い。
> ウド同士で張り合うならまだ分かるがウドが低身長相手に身長をけなす意味は全くないからなw
> ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
> ≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。
> そうでなければ低身長マッチョ相手に身長をけなす必要は全く無いし、
> 堂々と筋肉や筋力で対抗すればいいわけだからなw

ヒョロガリは自分に不利なウエイトの話は避けて唯一上回っている身長の話に持っていくw
466無記無記名:2011/09/11(日) 18:42:00.05 ID:ltROb7xF

> http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1109469945/90,95
> 90 :無記無記名:2005/03/26(土) 14:14:18 ID:xKZV5iBe
> 身長190で体重82です。ベンチが120ですが、やはり強くなるには
> 時間がかかりそうです。身長が高い人は、ウェイト選手には向かないんでしょうね・・・
> 95 :無記無記名:2005/03/27(日) 21:57:23 ID:/xJZmTy1
> 90番の者ですが、身長は低くなりたくないけど悔しいです。
> 以前ジムでの事ですが、後方の身長160センチ程の選手の小声が聞こえたんです。
> A:「デカイだけかよ」
> この選手は150kg上げますが、コイツには絶対負けたくないです。
> あと30kgなんだが・・・・


↑ウンチプレッサー(ウドの大木ベンチプレッサー)www
身長190cmで体重82kgはガリ。ガリフターwww
467無記無記名:2011/09/11(日) 18:42:37.95 ID:ltROb7xF

> 160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
> 170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。

つまり170は普通
468無記無記名:2011/09/11(日) 18:43:20.28 ID:ltROb7xF

> 180以上の奴らが平均上げてるから平均171〜2cm。実際に一番多いのは169cm台〜171cm台。

つまり170は普通
469無記無記名:2011/09/11(日) 18:44:20.34 ID:ltROb7xF

> そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
> やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw

つまり170は普通
470無記無記名:2011/09/11(日) 18:45:45.43 ID:ltROb7xF

> 平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
> 平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw

平均強の173は大きめではなく普通。よって平均弱の170は普通。
471無記無記名:2011/09/11(日) 18:46:50.64 ID:ltROb7xF

> 下の表は元は
> 平均より6cm上の177cmは少し高い程度なのに対し、平均より6cm下の165cmは低め・小さいになっていた
> 平均より7cm上の178cmは微妙に高い程度なのに対し、平均より7cm下の164cmは男としては小さすぎになっていた
> 平均より2cm上の173cmは少し高いなのに対し、平均より2cm下の169cmは普通になっていた
>
> 等(他にも複数あるが)、基準は平均にもかかわらず、平均を基準に上下のバランスが取れておらず、
> おかしな評価となっていた(平均以下に不利な基準となっていた)ので平均が基準となるように
> 上下のバランスを正しく修正しておいた。
>
> 【非常に高い】 188cm以上(大男)
> 【かなり高い】 183〜187cm(男としてはかなり大きい。ここからが長身)
> 【結構高い】  180〜182cm(男としては結構大きい)
> 【高め】     179cm(長身の一歩手前)
> 【高め】     178cm(男としては大きめ)
> 【高め】     177cm(男としては大きめ)
> 【微妙に高い】 176cm(平均より少し大きい)
> 【微妙に高い】 175cm(平均より少し大きい)
> 【普通】     174cm(普通)
> 【普通】     173cm(普通)
> 【普通】     172cm(普通。大きくも小さくもない。一番高い20代前半の平均)
> 【普通】     171cm(普通。20代30代の平均。基準になる身長)
> 【普通】     170cm(普通。大きくも小さくもない)
> 【普通】     169cm(普通)
> 【普通】     168cm(普通)
> 【微妙に低い】 167cm(平均より少し小さい)
> 【微妙に低い】 166cm(平均より少し小さい)
> 【低め】     165cm(男としては小さめ)
> 【低め】     164cm(男としては小さめ)
> 【低め】     163cm(低身長の一歩手前)
> 【結構低い】  162〜160cm(男としては結構小さい)
> 【かなり低い】 159〜155cm(男としてはかなり小さい。ここから低身長)
> 【非常に低い】 154cm以下(低身長)

170は普通。
472 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/12(月) 08:12:15.80 ID:C+SJh8jN
189cm77kgの元ラガーマンだけど、確かにウエイトは弱かった。
当時はもっと体重もあったけど、それでもあの時鍛えてた貯金のおかげで、今でもガリではない

まぁスポーツによっては、ウエイトで超えられる部分は限られるけどな。
筋トレ大好きな同級生は低身長だけど俺よりウエイト強かった。競技中は最後まで俺を止められなかったけど。
473無記無記名:2011/09/12(月) 19:21:09.38 ID:WWLQy/LF
偏差値はここで

http://k2ko.com/misc/height.cgi
474無記無記名:2011/09/13(火) 15:30:42.58 ID:weiDKie8
475無記無記名:2011/09/13(火) 18:34:26.75 ID:Q0JV6izd

> 下の表は元は
> 平均より6cm上の177cmは少し高い程度なのに対し、平均より6cm下の165cmは低め・小さいになっていた
> 平均より7cm上の178cmは微妙に高い程度なのに対し、平均より7cm下の164cmは男としては小さすぎになっていた
> 平均より2cm上の173cmは少し高いなのに対し、平均より2cm下の169cmは普通になっていた
>
> 等(他にも複数あるが)、基準は平均にもかかわらず、平均を基準に上下のバランスが取れておらず、
> おかしな評価となっていた(平均以下に不利な基準となっていた)ので平均が基準となるように
> 上下のバランスを正しく修正しておいた。
>
> 【非常に高い】 188cm以上(大男)
> 【かなり高い】 183〜187cm(男としてはかなり大きい。ここからが長身)
> 【結構高い】  180〜182cm(男としては結構大きい)
> 【高め】     179cm(長身の一歩手前)
> 【高め】     178cm(男としては大きめ)
> 【高め】     177cm(男としては大きめ)
> 【微妙に高い】 176cm(平均より少し大きい)
> 【微妙に高い】 175cm(平均より少し大きい)
> 【普通】     174cm(普通)
> 【普通】     173cm(普通)
> 【普通】     172cm(普通。大きくも小さくもない。一番高い20代前半の平均)
> 【普通】     171cm(普通。20代30代の平均。基準になる身長)
> 【普通】     170cm(普通。大きくも小さくもない)
> 【普通】     169cm(普通)
> 【普通】     168cm(普通)
> 【微妙に低い】 167cm(平均より少し小さい)
> 【微妙に低い】 166cm(平均より少し小さい)
> 【低め】     165cm(男としては小さめ)
> 【低め】     164cm(男としては小さめ)
> 【低め】     163cm(低身長の一歩手前)
> 【結構低い】  162〜160cm(男としては結構小さい)
> 【かなり低い】 159〜155cm(男としてはかなり小さい。ここから低身長)
> 【非常に低い】 154cm以下(低身長)

170は普通。
476無記無記名:2011/09/13(火) 21:29:09.06 ID:6Jk7Flbt
小さい

ソースは170の俺の実体験
477無記無記名:2011/09/13(火) 21:55:35.03 ID:Q0JV6izd

> 160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
> 170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。

つまり170は普通
478無記無記名:2011/09/14(水) 10:20:17.60 ID:e1emDdn3
479無記無記名:2011/09/14(水) 12:15:10.68 ID:AXhIoLgQ
180cmと比べると170cmは小さいけど、でも170cm前後の男がほとんどだよな、日本には
小さく見えるのは、180cmあたりの男とどうしても見比べてしまうからかな
480無記無記名:2011/09/14(水) 13:58:46.70 ID:CxUe+lvi
172〜3をよくみかける
481無記無記名:2011/09/14(水) 18:30:37.31 ID:esrLX9pd

> ウドはスポーツのことになると、
> 「チビはバスケやバレーボールのように高さが必要なスポーツでは高さがないから通用しない」とか
> 「チビは筋肉つけてもたいして重くならないから格闘技なんか階級がなければ通用しない」とか
> 体格無視のくせにウエイトのことになると、
> 「同じ重量上げられても高身長者のほうがハンデがある分低身長マッチョより実質上。同じベンチ100kgでも
> リーチの短いチビが数cm動かしただけより、リーチの長い奴が20cm30cm動かした100kgのほうがすごい」
> と自分が劣勢だときっちり体格を考慮するから都合がいいw
> さらに筋肉の太さや見た目のことでは、
> 「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
> と身長に対する比率は無視だからホント都合がいいw

ヒョロガリは
スポーツのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w
ウエイトのことでは自分に有利になるように体格差考慮で比較w
胸囲などのサイズのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w
482無記無記名:2011/09/14(水) 18:32:01.89 ID:esrLX9pd

> もし筋肉や筋力で低身長マッチョに勝てる・対抗できると言うなら身長で対抗する必要は全く無い。
> 正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい(身長を考慮しても俺のほうがマッチョ・挙上重量が上、など)。
> それにここはウエイト板だ。身長で張り合うところではない。身長で張り合いたいだけの奴は
> 美容板や身体健康板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。ウエイト板でやる必要は全く無い。
> ウド同士で張り合うならまだ分かるがウドが低身長相手に身長をけなす意味は全くないからなw
> ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
> ≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。
> そうでなければ低身長マッチョ相手に身長をけなす必要は全く無いし、
> 堂々と筋肉や筋力で対抗すればいいわけだからなw

ヒョロガリは自分に不利なウエイトの話は避けて唯一上回っている身長の話に持っていくw
483無記無記名:2011/09/14(水) 18:49:06.35 ID:esrLX9pd

> http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1109469945/90,95
> 90 :無記無記名:2005/03/26(土) 14:14:18 ID:xKZV5iBe
> 身長190で体重82です。ベンチが120ですが、やはり強くなるには
> 時間がかかりそうです。身長が高い人は、ウェイト選手には向かないんでしょうね・・・
> 95 :無記無記名:2005/03/27(日) 21:57:23 ID:/xJZmTy1
> 90番の者ですが、身長は低くなりたくないけど悔しいです。
> 以前ジムでの事ですが、後方の身長160センチ程の選手の小声が聞こえたんです。
> A:「デカイだけかよ」
> この選手は150kg上げますが、コイツには絶対負けたくないです。
> あと30kgなんだが・・・・


↑ウンチプレッサー(ウドの大木ベンチプレッサー)www
身長190cmで体重82kgはガリ。ガリフターwww
484無記無記名:2011/09/14(水) 18:49:47.13 ID:esrLX9pd

> 160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
> 170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。

つまり170は普通
485無記無記名:2011/09/14(水) 18:51:23.75 ID:esrLX9pd

> 180以上の奴らが平均上げてるから平均171〜2cm。実際に一番多いのは169cm台〜171cm台。

つまり170は普通
486無記無記名:2011/09/14(水) 18:52:41.68 ID:esrLX9pd

> そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
> やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw

つまり170は普通
487無記無記名:2011/09/14(水) 18:54:05.74 ID:esrLX9pd

> 平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
> 平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw

平均強の173は大きめではなく普通。よって平均弱の170は普通。
488無記無記名:2011/09/14(水) 18:54:49.55 ID:esrLX9pd

> 下の表は元は
> 平均より6cm上の177cmは少し高い程度なのに対し、平均より6cm下の165cmは低め・小さいになっていた
> 平均より7cm上の178cmは微妙に高い程度なのに対し、平均より7cm下の164cmは男としては小さすぎになっていた
> 平均より2cm上の173cmは少し高いなのに対し、平均より2cm下の169cmは普通になっていた
>
> 等(他にも複数あるが)、基準は平均にもかかわらず、平均を基準に上下のバランスが取れておらず、
> おかしな評価となっていた(平均以下に不利な基準となっていた)ので平均が基準となるように
> 上下のバランスを正しく修正しておいた。
>
> 【非常に高い】 188cm以上(大男)
> 【かなり高い】 183〜187cm(男としてはかなり大きい。ここからが長身)
> 【結構高い】  180〜182cm(男としては結構大きい)
> 【高め】     179cm(長身の一歩手前)
> 【高め】     178cm(男としては大きめ)
> 【高め】     177cm(男としては大きめ)
> 【微妙に高い】 176cm(平均より少し大きい)
> 【微妙に高い】 175cm(平均より少し大きい)
> 【普通】     174cm(普通)
> 【普通】     173cm(普通)
> 【普通】     172cm(普通。大きくも小さくもない。一番高い20代前半の平均)
> 【普通】     171cm(普通。20代30代の平均。基準になる身長)
> 【普通】     170cm(普通。大きくも小さくもない)
> 【普通】     169cm(普通)
> 【普通】     168cm(普通)
> 【微妙に低い】 167cm(平均より少し小さい)
> 【微妙に低い】 166cm(平均より少し小さい)
> 【低め】     165cm(男としては小さめ)
> 【低め】     164cm(男としては小さめ)
> 【低め】     163cm(低身長の一歩手前)
> 【結構低い】  162〜160cm(男としては結構小さい)
> 【かなり低い】 159〜155cm(男としてはかなり小さい。ここから低身長)
> 【非常に低い】 154cm以下(低身長)

170は普通。
489無記無記名:2011/09/14(水) 21:13:17.37 ID:SIzo12eB
認められない馬鹿が必死になってるな

何度もいうけど170は小さい
170の俺が言うんだから間違いない
490無記無記名:2011/09/14(水) 21:36:45.82 ID:VJaTOnkm
174だけどデカいとは感じない。
491無記無記名:2011/09/15(木) 01:08:44.22 ID:QvP+v2ZJ
お前らに聞きたい
家になぜか身長計があるんだが
朝起きに174.4cm(最大時)
昼くらいになると173cm
夜に近づくにつれて172後半になり
立ち仕事してるときは最終的に172.4cmで止まる。
俺の公称身長173cmといってもばれないだろうか?
正直173cmと計測されることよりも172.8のほうが多かったりする。
492無記無記名:2011/09/15(木) 18:44:29.23 ID:g2cBoOEC

> 下の表は元は
> 平均より6cm上の177cmは少し高い程度なのに対し、平均より6cm下の165cmは低め・小さいになっていた
> 平均より7cm上の178cmは微妙に高い程度なのに対し、平均より7cm下の164cmは男としては小さすぎになっていた
> 平均より2cm上の173cmは少し高いなのに対し、平均より2cm下の169cmは普通になっていた
>
> 等(他にも複数あるが)、基準は平均にもかかわらず、平均を基準に上下のバランスが取れておらず、
> おかしな評価となっていた(平均以下に不利な基準となっていた)ので平均が基準となるように
> 上下のバランスを正しく修正しておいた。
>
> 【非常に高い】 188cm以上(大男)
> 【かなり高い】 183〜187cm(男としてはかなり大きい。ここからが長身)
> 【結構高い】  180〜182cm(男としては結構大きい)
> 【高め】     179cm(長身の一歩手前)
> 【高め】     178cm(男としては大きめ)
> 【高め】     177cm(男としては大きめ)
> 【微妙に高い】 176cm(平均より少し大きい)
> 【微妙に高い】 175cm(平均より少し大きい)
> 【普通】     174cm(普通)
> 【普通】     173cm(普通)
> 【普通】     172cm(普通。大きくも小さくもない。一番高い20代前半の平均)
> 【普通】     171cm(普通。20代30代の平均。基準になる身長)
> 【普通】     170cm(普通。大きくも小さくもない)
> 【普通】     169cm(普通)
> 【普通】     168cm(普通)
> 【微妙に低い】 167cm(平均より少し小さい)
> 【微妙に低い】 166cm(平均より少し小さい)
> 【低め】     165cm(男としては小さめ)
> 【低め】     164cm(男としては小さめ)
> 【低め】     163cm(低身長の一歩手前)
> 【結構低い】  162〜160cm(男としては結構小さい)
> 【かなり低い】 159〜155cm(男としてはかなり小さい。ここから低身長)
> 【非常に低い】 154cm以下(低身長)

170は普通。
493無記無記名:2011/09/19(月) 22:14:05.77 ID:jrY7Ef/g
今時170は小さいだろうな
俺も170だが、電車とか街中などの人混みでは明らかに小さく感じる
494無記無記名:2011/09/20(火) 02:25:19.59 ID:nPLCBRgF
女の高いヒールが原因で、「普通」の身長が+5cmぐらい加算されてるのかな
175cmあたりが普通みたいな
495無記無記名:2011/09/20(火) 17:04:24.83 ID:8pJRcunI
174〜5で見た目高さ普通って感じ
496無記無記名:2011/09/21(水) 18:58:45.13 ID:ypikIBZV

> ウドはスポーツのことになると、
> 「チビはバスケやバレーボールのように高さが必要なスポーツでは高さがないから通用しない」とか
> 「チビは筋肉つけてもたいして重くならないから格闘技なんか階級がなければ通用しない」とか
> 体格無視のくせにウエイトのことになると、
> 「同じ重量上げられても高身長者のほうがハンデがある分低身長マッチョより実質上。同じベンチ100kgでも
> リーチの短いチビが数cm動かしただけより、リーチの長い奴が20cm30cm動かした100kgのほうがすごい」
> と自分が劣勢だときっちり体格を考慮するから都合がいいw
> さらに筋肉の太さや見た目のことでは、
> 「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
> と身長に対する比率は無視だからホント都合がいいw

ヒョロガリは
スポーツのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w
ウエイトのことでは自分に有利になるように体格差考慮で比較w
胸囲などのサイズのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w
497無記無記名:2011/09/21(水) 18:59:19.66 ID:ypikIBZV

> もし筋肉や筋力で低身長マッチョに勝てる・対抗できると言うなら身長で対抗する必要は全く無い。
> 正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい(身長を考慮しても俺のほうがマッチョ・挙上重量が上、など)。
> それにここはウエイト板だ。身長で張り合うところではない。身長で張り合いたいだけの奴は
> 美容板や身体健康板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。ウエイト板でやる必要は全く無い。
> ウド同士で張り合うならまだ分かるがウドが低身長相手に身長をけなす意味は全くないからなw
> ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
> ≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。
> そうでなければ低身長マッチョ相手に身長をけなす必要は全く無いし、
> 堂々と筋肉や筋力で対抗すればいいわけだからなw

ヒョロガリは自分に不利なウエイトの話は避けて唯一上回っている身長の話に持っていくw
498無記無記名:2011/09/21(水) 19:00:00.63 ID:ypikIBZV

> http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1109469945/90,95
> 90 :無記無記名:2005/03/26(土) 14:14:18 ID:xKZV5iBe
> 身長190で体重82です。ベンチが120ですが、やはり強くなるには
> 時間がかかりそうです。身長が高い人は、ウェイト選手には向かないんでしょうね・・・
> 95 :無記無記名:2005/03/27(日) 21:57:23 ID:/xJZmTy1
> 90番の者ですが、身長は低くなりたくないけど悔しいです。
> 以前ジムでの事ですが、後方の身長160センチ程の選手の小声が聞こえたんです。
> A:「デカイだけかよ」
> この選手は150kg上げますが、コイツには絶対負けたくないです。
> あと30kgなんだが・・・・


↑ウンチプレッサー(ウドの大木ベンチプレッサー)www
身長190cmで体重82kgはガリ。ガリフターwww
499無記無記名:2011/09/21(水) 19:00:48.75 ID:ypikIBZV

> 160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
> 170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。

つまり170は普通
500無記無記名:2011/09/21(水) 19:02:00.72 ID:ypikIBZV

> 180以上の奴らが平均上げてるから平均171〜2cm。実際に一番多いのは169cm台〜171cm台。

つまり170は普通
501無記無記名:2011/09/21(水) 19:02:30.84 ID:ypikIBZV

> そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
> やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw

つまり170は普通
502無記無記名:2011/09/21(水) 19:03:22.87 ID:ypikIBZV

> 平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
> 平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw

平均強の173は大きめではなく普通。よって平均弱の170は普通。
503無記無記名:2011/09/21(水) 19:03:57.12 ID:ypikIBZV

> 下の表は元は
> 平均より6cm上の177cmは少し高い程度なのに対し、平均より6cm下の165cmは低め・小さいになっていた
> 平均より7cm上の178cmは微妙に高い程度なのに対し、平均より7cm下の164cmは男としては小さすぎになっていた
> 平均より2cm上の173cmは少し高いなのに対し、平均より2cm下の169cmは普通になっていた
>
> 等(他にも複数あるが)、基準は平均にもかかわらず、平均を基準に上下のバランスが取れておらず、
> おかしな評価となっていた(平均以下に不利な基準となっていた)ので平均が基準となるように
> 上下のバランスを正しく修正しておいた。
>
> 【非常に高い】 188cm以上(大男)
> 【かなり高い】 183〜187cm(男としてはかなり大きい。ここからが長身)
> 【結構高い】  180〜182cm(男としては結構大きい)
> 【高め】     179cm(長身の一歩手前)
> 【高め】     178cm(男としては大きめ)
> 【高め】     177cm(男としては大きめ)
> 【微妙に高い】 176cm(平均より少し大きい)
> 【微妙に高い】 175cm(平均より少し大きい)
> 【普通】     174cm(普通)
> 【普通】     173cm(普通)
> 【普通】     172cm(普通。大きくも小さくもない。一番高い20代前半の平均)
> 【普通】     171cm(普通。20代30代の平均。基準になる身長)
> 【普通】     170cm(普通。大きくも小さくもない)
> 【普通】     169cm(普通)
> 【普通】     168cm(普通)
> 【微妙に低い】 167cm(平均より少し小さい)
> 【微妙に低い】 166cm(平均より少し小さい)
> 【低め】     165cm(男としては小さめ)
> 【低め】     164cm(男としては小さめ)
> 【低め】     163cm(低身長の一歩手前)
> 【結構低い】  162〜160cm(男としては結構小さい)
> 【かなり低い】 159〜155cm(男としてはかなり小さい。ここから低身長)
> 【非常に低い】 154cm以下(低身長)

170は普通。
504無記無記名:2011/09/22(木) 04:40:35.30 ID:0+CdOeub
173は見た目が低い
505無記無記名:2011/09/24(土) 02:04:03.16 ID:VGJnXqlC
175

176cm
も見た目が低い

キムタク176、稲垣五郎175cm

TVでチビに見える
170cmの草薙と並んでも大差ないからよ。
やっぱ177cmの織田裕二くらいになってようやくデカクみえる。
スライ177cmもデカク見える
メルギブソン176cmはチビに見える。
506無記無記名:2011/10/15(土) 15:09:46.30 ID:5iqexVBi
>>503
であってると思う
でもここは2ちゃんねるだから身長高いもんな
507無記無記名:2011/10/15(土) 16:07:57.39 ID:E5ZiNLH/
お爺さんならともかく
男なら170以下は恥ずかしいな
チビだよ
170は小さめ
170以下はチビ
508無記無記名:2011/10/15(土) 16:20:55.91 ID:d9r7PhpQ
キムタクは167cm位かと思ってた。
大きいと感じるのは6ft(183cm)以上だな
それ以下が数センチ差で高い低い言い争ってもどんぐりの背比べ
509無記無記名:2011/10/15(土) 17:13:20.88 ID:Q/CeD8Gc
>>508
なんでキムタクが170ないと思うのかお前見る目がなさすぎる
一緒に色んな奴と共演している姿いっぱいあるだろうが170はあるのは丸わかりだろ
510無記無記名:2011/10/15(土) 17:25:00.97 ID:d9r7PhpQ
キムタクは靴底で他の人の背に合わせてるって感じに見えてたよ。
顔に対して肩幅ないし、腕も短いし、体のスケール小さいからさ。
511無記無記名:2011/10/15(土) 17:31:59.48 ID:ckKwXlvJ
何を腐った論議を繰り返してるんだ。170pは小柄の部類だと思うけど、
ジャニーズのタレントなんか170p前後や170p以下が沢山いるが、
若い女がキャーキャー言ってるじゃないか。チビが野暮天で格好悪いものと
いう方程式なんか成立してない。見苦しいものや格好悪いものは、仕掛け人が
意図的に無理矢理、外部から煽っても、格好いいもの、粋なものとは、周りが
思わない。キムタクもチビと煽っても仕方ない。ブロマイドの売上NO1を
何年も続けて取り続けているわけだから、世間の女が格好いいって認めてるって
事だろ。ちなみに俺は彼のファンじゃないけどね。
512無記無記名:2011/10/15(土) 17:39:47.93 ID:d0Z2rHYx
まあ170cmないキムタクが騒がれてるしな
キムタクも欧米ではまったく女性に相手にされないだろうけどさ
室伏除いてだけど
513無記無記名:2011/10/15(土) 18:32:32.03 ID:fIAxFT0n

■ウドガリは筋肉や筋力では低身長マッチョに勝てないから唯一上回っている身長で対抗する■

ウドはスポーツのことになると、
「チビはバスケやバレーボールのように高さが必要なスポーツでは高さがないから通用しない」とか
「チビは筋肉つけてもたいして重くならないから格闘技なんか階級がなければ通用しない」とか
体格無視のくせにウエイトのことになると、
「同じ重量上げられても高身長者のほうがハンデがある分低身長マッチョより実質上。同じベンチ100kgでも
リーチの短いチビが数cm動かしただけより、リーチの長い奴が20cm30cm動かした100kgのほうがすごい」
と自分が劣勢だときっちり体格を考慮するから都合がいいw

さらに筋肉の太さや見た目のことでは、
「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
と身長に対する比率は無視だからホント都合がいいw

低身長マッチョに負けたくないからって状況に応じて体格差を考慮したり無視したりホント都合がいいw

最終的には、
「チビがマッチョになると余計に手足が短く見えるからダサい」
「チビはいくらマッチョになってベンチやスクワット何kg上げられてもチビのまま」
「チビがマッチョになってもキモイだけ。ダサくて女にモテない・馬鹿にされる」
等、ウエイトと全く関係の無いことまで言い出してくる。
そのくせウドに都合の悪い胴の長さ(座高)は絶対に話に出さないw


もし筋肉や筋力で低身長マッチョに勝てる・対抗できると言うなら身長で対抗する必要は全く無い。
正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい(身長を考慮しても俺のほうがマッチョ・挙上重量が上、など)。
それにここはウエイト板だ。身長で張り合うところではない。身長で張り合いたいだけの奴は
美容板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。ウエイト板でやる必要は全く無い。
ウド同士で張り合うならまだ分かるがウドが低身長相手に身長をけなす意味は全くないからなw
ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。
そうでなければ低身長マッチョ相手に身長をけなす必要は全く無いし、
堂々と筋肉や筋力で対抗すればいいわけだからなw

まあ「俺はベンチ150kg、スクワット200kg上がる」とか言ってきたとしても字で書くだけなら簡単だが。


手足が長いとそれだけでウエイトに弱く、見た目もマッチョに見えにくい
→筋肉のあるウドは、堂々と筋肉や筋力で低身長マッチョに対抗することができる
→筋肉のないウドは、低身長マッチョに負けて悔しいという気持ちが強いが
 筋肉や筋力では勝てないため、唯一上回っている身長で対抗するという情けない手段に出る

背が低くてマッチョだと悔しさにまみれたウドが攻撃の的にしたがる
→筋肉のない低身長は、筋肉のないウドと同じガリなため、特に攻撃されるということはない
→筋肉のある低身長は、低身長マッチョに負けた悔しさ丸出しのウドガリに攻撃されてしまう

        ← 負け組み                          勝ち組 →

            ウドガリ    低身長デブ・ガリ    ウドマッチョ    低身長マッチョ
              ┝━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━━━━━━┥
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /    ウエイトに有利で見た目も比較的簡単にマッチョになれて
   |    ( _●_)  |ノ /    スポーツでも活躍すれば高く評価される低身長マッチョは勝ち組。
  彡、   |∪|    ,/     実は最底辺は、低身長マッチョに筋肉や筋力で負けた悔しさから
  /__  ヽノ   /´      身長で対抗するという情けない手段に出ちゃった奴!!!
 (___)     /
514無記無記名:2011/10/15(土) 18:33:15.36 ID:fIAxFT0n

「チビはコンプレックスを解消しようとして必死にトレーニングをしてマッチョになる」
と言っているウドガリをよく見かけるが、実際はこうだ。
何年か前にどっかのスレでこのようなレスを見た。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ウドは低身長よりもマッチョになるまで時間がかかる。
低身長はある程度筋肉が付けばそこそこマッチョに見えるが、ウドは筋肉が付いても見た目に表れにくい。
扱うウエイトの重量も低身長に比べて伸びが遅いため、重量もどんどん低身長との差が開く。
ウドはデカい分体重が重いから必要なカロリーも多くて大変。
その結果、途中であきらめてトレーニングをやめてしまうウドも出てくる。
最終的にウエイトに有利で見た目もマッチョになりやすい低身長ばかりが残ってマッチョになる。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


「身長サバ読みは筋肉よりも身長が大事だという証拠。コンプの現れ」と言ってるウドガリもよく見かける。
なら低身長マッチョ相手に筋肉や筋力ではなく、身長で叩いているウドはどうだろうか。

もし自分がマッチョでウエイトも強く、筋肉や筋力で低身長マッチョに負けないというのなら、
身長で対抗する必要は全く無い。正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい。

≪低身長マッチョを身長で叩くのは筋肉や筋力で勝てなくて悔しいという証拠。悔しさの現れ≫

ということだな。


185cm以上 ―― 完全な負け組。ウエイトも弱い。低身長マッチョに筋肉や筋力で負けると身長で叩く。
180〜184cm ―― 負け組。ウエイトも弱い。低身長マッチョに筋肉や筋力で負けると身長で叩く。
177〜179cm ―― やや負け組。このあたりから低身長マッチョに筋肉や筋力で負けた奴が身長で叩き始める。
175〜176cm ―― まだ普通。なんとかウエイトでも勝負できる。
170〜174cm ―― 普通。
166〜169cm ―― やや勝ち組。マッチョになりやすくウエイトも問題なし。
165cm以下 ―― 勝ち組。ウエイトも強くマッチョにもなりやすい。ウエイト界の神的な存在。
           他のスポーツで活躍しても高く評価される。


■負け組ウドガリがよく言う負け惜しみ
「170cmは見た目が小さめだから小さめ」「170cmは平均未満だから小さめ。平均に達してやっと普通」
「170cmは中三の平均とたいして変わらないから小さめ」「チビがマッチョになってもキモイ・ダサい」
「チビがマッチョになると余計に手足が短く見える」「マッチョになってもチビのまま」
「いくらウエイト強くてもチビのまま」「チビがマッチョになると余計女にもてなくなる」
「チビのマッチョより高身長の軽いマッチョのほうがもてる」「チビはすぐ身長をサバ読みする」
「チビはコンプレックスが強いからコンプレックス解消のためにマッチョになりたがる」
「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
「チビはバスケやバレーでは高さがないから通用しない」「チビは階級がなければ格闘技で通用しない」
「同じ重量のベンチでもチビの数cmの上下より、リーチの長い長身の数十センチの上下のほうがすごい」
「チビのベンチはベンチじゃない」「チビルダー」
「別にチビとウエイトで張り合ってないし」 ← プw なら低身長マッチョなんて相手にしないで無視しろよw
                           ウド同士で意見交換して黙々とトレーニングしてろよw
515無記無記名:2011/10/15(土) 18:33:54.77 ID:fIAxFT0n

■身長180cm以上 胸囲100cm 体脂肪率10%■
サイズはあっても肋骨が長いだけだから筋肉は薄く筋力も弱い。見た目もガリで情けなく頼りない。
■身長175〜180cm 胸囲100cm 体脂肪率10%■
鍛えていなくてもこれくらいは普通にある。筋肉も筋力も一般人レベル。見た目も標準体型。
■身長175cm以下 胸囲100cm 体脂肪率10%■
175cm以上・180cm以上より肋骨が短い分、同じサイズでもこちらのほうが筋肉が太く、筋力も上。
見た目もややマッチョで、男らしくてかっこいい。

◆◆◆◇◇◇◇◇勝ち組低中身長◇◇◇◇◇◆◆◆
@人口比で見てもウドよりイケメン、美形率が高い
 馬場、猪木、柔道篠原のようなモアイ系の顎の出たゴツイ顔デカはほとんどいない
A同体重や同筋力でもウドより重いウエイトが扱える
B同体重や同筋力でも体重に対する相対筋力はウドより圧倒的に有利
C同体重でもウドより筋肉が太く筋力があり、見た目もウドよりマッチョでかっこいい
Dウドより早くマッチョになれる
Eウドより敏捷性に優れる
Fウドと違って無駄に重くないからサプリメントがウドより少なくてすむ
Gスポーツで同程度の活躍でもウドより高く評価される

◆◆◆◇◇◇◇◇負け組ウド◇◇◇◇◇◆◆◆
@人口比で見ても低中身長よりイケメン、美形率が低い
 馬場、猪木、柔道篠原のようなモアイ系の顎の出たゴツイ顔デカが多い(もこみちみたいなのは本当に稀)
A同体重や同筋力でも低中身長より軽いウエイトしか扱えない
B同体重や同筋力でも体重に対する相対筋力は低中身長より低い
C同体重でも小柄中柄より筋肉が細く、筋力も弱くて情けなく見える
D低中身長よりマッチョになるのが遅い
E低中身長より敏捷性が劣る
F無駄に体重が重いからサプリメントが小柄中柄より無駄に多く必要
Gスポーツで同程度の活躍でも小柄中柄より評価が低い
H自分が弱いだけなのに「低身長に有利すぎる」とパワーリフティングのルールに文句を言う
I筋肉や筋力で低身長マッチョに負けるとすぐ身長で叩く
J「堂々と力で来いよ」と言っても結局違う話でごまかして筋肉や筋力での勝負から逃げる
K最後はダサい・キモイ・モテない等、ウエイトと全く関係のないことまで言い出す


田代誠:身長164cm胸囲120cm  吉川晃司:身長182cm胸囲120cm

胸囲は同じ120cmだが田代さんは吉川晃司に比べて身長が低い分、肋骨の長さも短い。
吉川晃司は肋骨の長さで胸囲のサイズを稼げるが、田代さんは肋骨が短い分だけ
大胸筋や広背筋を太くして胸囲のサイズを稼がなければならない。
つまり、同じ胸囲120cmでも吉川晃司より田代さんのほうが筋肉の太さは上。
どちらを支持するかと言われたらほぼ全員、肋骨に頼らずに筋肉でサイズを増やした
田代さんを支持するだろうな。吉川晃司を支持するのなんて低身長マッチョに
筋肉や筋力で負けて悔しがってるヒョロガリくらいのもんだろうなw
516無記無記名:2011/10/15(土) 18:34:43.69 ID:fIAxFT0n

「170cmは見た目が小さめだから小さめ」「170cmは平均未満だから小さめ。平均に達してやっと普通」
「170cmは中三の平均とたいして変わらないから小さめ」などと言っているヒョロガリの負け惜しみを
よく見かけるから言ってやろう。
一番高い20代前半の平均がかろうじて172cmに達してるぐらいで20代30代の平均は171cm。

見た目のことを言うなら167〜173cmあたり(170cm前後)なんかは人口が最も集中しているうえに、
やせ型・肥満・筋肉質・肩幅などの体型や、顔の大きさ・長さなどでも違ってくるから
見た目じゃ平均身長である171cmとほとんど区別つかないのが現実だから170cm前後の範囲は普通と言える。
中三の平均の165cmとの比較を言うなら成人の平均の171cmのほうが近いから普通と言える。

そもそも170cm±3cmぐらいの範囲なんて大半の人は 区別がつかないし、体型や顔によって見え方違うし、
160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。

何年か前にどっかのスレで見たレスでは
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
平均-10〜20cmの150台より、平均+10〜20cmの180台の方が多い。下は平均-20cmを超える150以下になると
ほとんどいないのに対し、上は平均+20cm超えの190台、少ないが平均+30cm超えの2m以上もいる。
180以上の奴らが平均上げてるから平均171〜2cm。実際に一番多いのは169cm台〜171cm台。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
と言われていたから誰でもわかることだろう。

そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw

こんなこと恥ずかしげもなく堂々と言えるのはここぐらいだろうなw 街に出て言ってみろって話だなw
まあ平均身長171cmのこの日本の街で「平均未満は小さめ、170cmは見た目が小さめだから小さめ」
なんて言ったら間違いなく馬鹿にされるから言えるわけないだろうがなw

つまり、ヒョロガリがどう足掻こうが平均の171cm前後である170cmは普通。
「170cmは見た目が小さめだから小さめ。平均未満だから小さめ」なんて単なるヒョロガリの負け惜しみだw
平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw
ヒョロガリの負け惜しみであることがよくわかると思う。
517無記無記名:2011/10/15(土) 18:35:23.34 ID:fIAxFT0n

下の表は元は
平均より6cm上の177cmは少し高い程度なのに対し、平均より6cm下の165cmは低め・小さいになっていた
平均より7cm上の178cmは微妙に高い程度なのに対し、平均より7cm下の164cmは男としては小さすぎになっていた
平均より2cm上の173cmは少し高いなのに対し、平均より2cm下の169cmは普通になっていた

等(他にも複数あるが)、基準は平均にもかかわらず、平均を基準に上下のバランスが取れておらず、
おかしな評価となっていた(平均以下に不利な基準となっていた)ので平均が基準となるように
上下のバランスを正しく修正しておいた。

【非常に高い】 188cm以上(大男)
【かなり高い】 183〜187cm(男としてはかなり大きい。ここからが長身)
【結構高い】  180〜182cm(男としては結構大きい)
【高め】     179cm(長身の一歩手前)
【高め】     178cm(男としては大きめ)
【高め】     177cm(男としては大きめ)
【微妙に高い】 176cm(平均より少し大きい)
【微妙に高い】 175cm(平均より少し大きい)
【普通】     174cm(普通)
【普通】     173cm(普通)
【普通】     172cm(普通。大きくも小さくもない。一番高い20代前半の平均)
【普通】     171cm(普通。20代30代の平均。基準になる身長)
【普通】     170cm(普通。大きくも小さくもない)
【普通】     169cm(普通)
【普通】     168cm(普通)
【微妙に低い】 167cm(平均より少し小さい)
【微妙に低い】 166cm(平均より少し小さい)
【低め】     165cm(男としては小さめ)
【低め】     164cm(男としては小さめ)
【低め】     163cm(低身長の一歩手前)
【結構低い】  162〜160cm(男としては結構小さい)
【かなり低い】 159〜155cm(男としてはかなり小さい。ここから低身長)
【非常に低い】 154cm以下(低身長)
518無記無記名:2011/10/15(土) 18:36:16.70 ID:fIAxFT0n

↓プw ウンチプレッサー(ウドの大木ベンチプレッサー)wwwwwwwwwwwwwww
↓身長190cmで体重82kgはガリ。ガリフターwwwwwwwwwwwwwww
↓このウドだせーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

> http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1109469945/90,95
> 90 :無記無記名:2005/03/26(土) 14:14:18 ID:xKZV5iBe
> 身長190で体重82です。ベンチが120ですが、やはり強くなるには
> 時間がかかりそうです。身長が高い人は、ウェイト選手には向かないんでしょうね・・・
>
> 95 :無記無記名:2005/03/27(日) 21:57:23 ID:/xJZmTy1
> 90番の者ですが、身長は低くなりたくないけど悔しいです。
> 以前ジムでの事ですが、後方の身長160センチ程の選手の小声が聞こえたんです。
> A:「デカイだけかよ」
> この選手は150kg上げますが、コイツには絶対負けたくないです。
> あと30kgなんだが・・・・

↑プw だからって低身長マッチョにあたるなよw
だからヒョロガリ雑魚の負け惜しみとか言われるんだよw
必死こいてバーベル上げてないでおとなしく地元のバスケチームにでも入れてもらえw



ヒョロガリ(笑)が低身長マッチョに負け惜しみを言うスレを紹介しておきますw

ヒョロガリ(笑)が負け惜しみを言うスレ1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1233314306/
ヒョロガリ(笑)が負け惜しみを言うスレ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1251159140/
ヒョロガリ(笑)が負け惜しみを言うスレ3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1258881010/
ヒョロガリ(笑)が負け惜しみを言うスレ4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1275354446/
ヒョロガリ(笑)が負け惜しみを言うスレ5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1299444842/
ヒョロガリ(笑)が負け惜しみを言うスレ6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1310197332/
ヒョロガリ(笑)が負け惜しみを言うスレ7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1313548902/
ヒョロガリ(笑)が負け惜しみを言うスレ8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1316348181/

↑ヒョロガリの負け惜しみ全開wwwwwwww
こういうスレ立ててる時点でヒョロガリ確定w マッチョならこんなスレ立てないからなwwwwwwww
519無記無記名:2011/10/15(土) 18:37:11.63 ID:E5ZiNLH/
大人、男
180以上高い
176〜179高め
172〜175普通
170〜171小さめ
160〜165チビ
150代 奇形

520無記無記名:2011/10/15(土) 18:41:00.35 ID:fIAxFT0n

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ まとめ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ウドガリは
スポーツのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w
ウエイトのことでは自分に有利になるように体格差考慮で比較w
胸囲などのサイズのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w


ウドガリは自分に不利なウエイトの話は避けて唯一上回っている身長の話に持っていくw


ウドガリは自分より小柄なマッチョに筋肉やウエイトで負けると悔しさから
「チビのマッチョははダサい・キモイ・モテない」と、トレーニングと全く関係のない負け惜しみを言うw
筋肉やウエイトで勝ってる奴はこんなこと絶対に言わないwwwww


もし筋肉や筋力で低身長マッチョに勝てる・対抗できると言うなら身長で対抗する必要は全く無い。
身長で張り合いたいだけの奴は美容板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。
ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。


「身長サバ読みは筋肉よりも身長が大事だという証拠。コンプの現れ」と言ってるウドガリをよく見かけるが、
なら低身長マッチョ相手に筋肉や筋力ではなく、身長で叩いているウドは
≪低身長マッチョを身長で叩くのは筋肉や筋力で勝てなくて悔しいという証拠。悔しさの現れ≫ ということだなw


■負け組ウドガリがよく言う負け惜しみ
「別にチビとウエイトで張り合ってないし」 ← プw なら低身長マッチョなんて相手にしないで無視しろよw
                           ウド同士で意見交換して黙々とトレーニングしてろよw


> http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1109469945/90,95
> 90 :無記無記名:2005/03/26(土) 14:14:18 ID:xKZV5iBe
> 身長190で体重82です。ベンチが120ですが、やはり強くなるには
> 時間がかかりそうです。身長が高い人は、ウェイト選手には向かないんでしょうね・・・
> 95 :無記無記名:2005/03/27(日) 21:57:23 ID:/xJZmTy1
> 90番の者ですが、身長は低くなりたくないけど悔しいです。
> 以前ジムでの事ですが、後方の身長160センチ程の選手の小声が聞こえたんです。
> A:「デカイだけかよ」
> この選手は150kg上げますが、コイツには絶対負けたくないです。
> あと30kgなんだが・・・・

↑ウンチプレッサー(ウドの大木ベンチプレッサー)wwwwwwwwwwwwwwwwww
身長190cmで体重82kgはガリ。ガリフターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


一番必死なのは低中身長マッチョを叩いてるウドガリ本人なのに、低中身長に論破されて反論できないと
「必死w」とか「発狂w」と自分勝手な解釈をして勝った気になるwwwww
521無記無記名:2011/10/15(土) 18:41:53.49 ID:fIAxFT0n

↓ウンチプレッサー(ウドの大木ベンチプレッサー)だせーwwwwwwwwwwwwwwww

> http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1109469945/90,95
> 90 :無記無記名:2005/03/26(土) 14:14:18 ID:xKZV5iBe
> 身長190で体重82です。ベンチが120ですが、やはり強くなるには
> 時間がかかりそうです。身長が高い人は、ウェイト選手には向かないんでしょうね・・・
> 95 :無記無記名:2005/03/27(日) 21:57:23 ID:/xJZmTy1
> 90番の者ですが、身長は低くなりたくないけど悔しいです。
> 以前ジムでの事ですが、後方の身長160センチ程の選手の小声が聞こえたんです。
> A:「デカイだけかよ」
> この選手は150kg上げますが、コイツには絶対負けたくないです。
> あと30kgなんだが・・・・

↑ガリフター(笑)完全敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


↓ウンチプレッサー(ウドの大木ベンチプレッサー)だせーwwwwwwwwwwwwwwww

> http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1109469945/90,95
> 90 :無記無記名:2005/03/26(土) 14:14:18 ID:xKZV5iBe
> 身長190で体重82です。ベンチが120ですが、やはり強くなるには
> 時間がかかりそうです。身長が高い人は、ウェイト選手には向かないんでしょうね・・・
> 95 :無記無記名:2005/03/27(日) 21:57:23 ID:/xJZmTy1
> 90番の者ですが、身長は低くなりたくないけど悔しいです。
> 以前ジムでの事ですが、後方の身長160センチ程の選手の小声が聞こえたんです。
> A:「デカイだけかよ」
> この選手は150kg上げますが、コイツには絶対負けたくないです。
> あと30kgなんだが・・・・

↑ガリフター(笑)完全敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


↓ウンチプレッサー(ウドの大木ベンチプレッサー)だせーwwwwwwwwwwwwwwww

> http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1109469945/90,95
> 90 :無記無記名:2005/03/26(土) 14:14:18 ID:xKZV5iBe
> 身長190で体重82です。ベンチが120ですが、やはり強くなるには
> 時間がかかりそうです。身長が高い人は、ウェイト選手には向かないんでしょうね・・・
> 95 :無記無記名:2005/03/27(日) 21:57:23 ID:/xJZmTy1
> 90番の者ですが、身長は低くなりたくないけど悔しいです。
> 以前ジムでの事ですが、後方の身長160センチ程の選手の小声が聞こえたんです。
> A:「デカイだけかよ」
> この選手は150kg上げますが、コイツには絶対負けたくないです。
> あと30kgなんだが・・・・

↑ガリフター(笑)完全敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
522無記無記名:2011/10/15(土) 18:44:59.57 ID:fIAxFT0n

もし筋肉や筋力で低身長マッチョに勝てる・対抗できると言うなら身長で対抗する必要は全く無い。
身長で張り合いたいだけの奴は美容板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。
ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。

「身長サバ読みは筋肉よりも身長が大事だという証拠。コンプの現れ」と言ってるウドガリをよく見かけるが、
なら低身長マッチョ相手に筋肉や筋力ではなく、身長で叩いているウドは
≪低身長マッチョを身長で叩くのは筋肉や筋力で勝てなくて悔しいという証拠。悔しさの現れ≫ ということだなw

■負け組ウドガリがよく言う負け惜しみ
「別にチビとウエイトで張り合ってないし」 ← プw なら低身長マッチョなんて相手にしないで無視しろよw
                           ウド同士で意見交換して黙々とトレーニングしてろよw



もし筋肉や筋力で低身長マッチョに勝てる・対抗できると言うなら身長で対抗する必要は全く無い。
身長で張り合いたいだけの奴は美容板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。
ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。

「身長サバ読みは筋肉よりも身長が大事だという証拠。コンプの現れ」と言ってるウドガリをよく見かけるが、
なら低身長マッチョ相手に筋肉や筋力ではなく、身長で叩いているウドは
≪低身長マッチョを身長で叩くのは筋肉や筋力で勝てなくて悔しいという証拠。悔しさの現れ≫ ということだなw

■負け組ウドガリがよく言う負け惜しみ
「別にチビとウエイトで張り合ってないし」 ← プw なら低身長マッチョなんて相手にしないで無視しろよw
                           ウド同士で意見交換して黙々とトレーニングしてろよw



もし筋肉や筋力で低身長マッチョに勝てる・対抗できると言うなら身長で対抗する必要は全く無い。
身長で張り合いたいだけの奴は美容板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。
ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。

「身長サバ読みは筋肉よりも身長が大事だという証拠。コンプの現れ」と言ってるウドガリをよく見かけるが、
なら低身長マッチョ相手に筋肉や筋力ではなく、身長で叩いているウドは
≪低身長マッチョを身長で叩くのは筋肉や筋力で勝てなくて悔しいという証拠。悔しさの現れ≫ ということだなw

■負け組ウドガリがよく言う負け惜しみ
「別にチビとウエイトで張り合ってないし」 ← プw なら低身長マッチョなんて相手にしないで無視しろよw
                           ウド同士で意見交換して黙々とトレーニングしてろよw



もし筋肉や筋力で低身長マッチョに勝てる・対抗できると言うなら身長で対抗する必要は全く無い。
身長で張り合いたいだけの奴は美容板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。
ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。

「身長サバ読みは筋肉よりも身長が大事だという証拠。コンプの現れ」と言ってるウドガリをよく見かけるが、
なら低身長マッチョ相手に筋肉や筋力ではなく、身長で叩いているウドは
≪低身長マッチョを身長で叩くのは筋肉や筋力で勝てなくて悔しいという証拠。悔しさの現れ≫ ということだなw

■負け組ウドガリがよく言う負け惜しみ
「別にチビとウエイトで張り合ってないし」 ← プw なら低身長マッチョなんて相手にしないで無視しろよw
                           ウド同士で意見交換して黙々とトレーニングしてろよw
523無記無記名:2011/10/15(土) 18:47:22.89 ID:fIAxFT0n

「170cmは見た目が小さめだから小さめ」「170cmは平均未満だから小さめ。平均に達してやっと普通」
「170cmは中三の平均とたいして変わらないから小さめ」などと言っているヒョロガリの負け惜しみを
よく見かけるから言ってやろう。
一番高い20代前半の平均がかろうじて172cmに達してるぐらいで20代30代の平均は171cm。

見た目のことを言うなら167〜173cmあたり(170cm前後)なんかは人口が最も集中しているうえに、
やせ型・肥満・筋肉質・肩幅などの体型や、顔の大きさ・長さなどでも違ってくるから
見た目じゃ平均身長である171cmとほとんど区別つかないのが現実だから170cm前後の範囲は普通と言える。
中三の平均の165cmとの比較を言うなら成人の平均の171cmのほうが近いから普通と言える。

そもそも170cm±3cmぐらいの範囲なんて大半の人は 区別がつかないし、体型や顔によって見え方違うし、
160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。

何年か前にどっかのスレで見たレスでは
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
平均-10〜20cmの150台より、平均+10〜20cmの180台の方が多い。下は平均-20cmを超える150以下になると
ほとんどいないのに対し、上は平均+20cm超えの190台、少ないが平均+30cm超えの2m以上もいる。
180以上の奴らが平均上げてるから平均171〜2cm。実際に一番多いのは169cm台〜171cm台。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
と言われていたから誰でもわかることだろう。

そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw

こんなこと恥ずかしげもなく堂々と言えるのはここぐらいだろうなw 街に出て言ってみろって話だなw
まあ平均身長171cmのこの日本の街で「平均未満は小さめ、170cmは見た目が小さめだから小さめ」
なんて言ったら間違いなく馬鹿にされるから言えるわけないだろうがなw

つまり、ヒョロガリがどう足掻こうが平均の171cm前後である170cmは普通。
「170cmは見た目が小さめだから小さめ。平均未満だから小さめ」なんて単なるヒョロガリの負け惜しみだw
平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw
ヒョロガリの負け惜しみであることがよくわかると思う。
524無記無記名:2011/10/15(土) 19:03:35.82 ID:E5ZiNLH/
ここはウエイトトレ板
ボディビルダーを目指してる奴ばかりじゃない
筋持久力や格闘家など
少しムキムキなら良いとか
525無記無記名:2011/10/15(土) 19:04:27.31 ID:E5ZiNLH/
まあどっちにしろ
170は小さめw
526無記無記名:2011/10/15(土) 19:12:13.98 ID:ckKwXlvJ
170は小さめとか当たり前だから議論の余地なし。
ただ小さくても格好良い奴は格好いいから 関係なし。
デカクテもイモ臭い奴はいっぱいいるから、結局一緒。
モデルはデカイ奴ばかりでチビはなれないが、ジャニーズのタレントはデカイ奴は
あまりいない。チビなのに若い女を夢中にさせてるわけだから、どっちもどっち。
527無記無記名:2011/10/15(土) 19:19:30.15 ID:E5ZiNLH/
でもチビで不細工より背高くて不細工の方がマシ
チビのイケメンより高身長でイケメンの方がよいわけで

528無記無記名:2011/10/15(土) 19:33:10.38 ID:Q/CeD8Gc
チビでいきがっている奴を見るとマジ殺さないとな
チビは下を向いて歩いていればいい
170ない奴はカス
529無記無記名:2011/10/15(土) 21:58:32.29 ID:fIAxFT0n

■ウドガリは筋肉や筋力では低身長マッチョに勝てないから唯一上回っている身長で対抗する■

ウドはスポーツのことになると、
「チビはバスケやバレーボールのように高さが必要なスポーツでは高さがないから通用しない」とか
「チビは筋肉つけてもたいして重くならないから格闘技なんか階級がなければ通用しない」とか
体格無視のくせにウエイトのことになると、
「同じ重量上げられても高身長者のほうがハンデがある分低身長マッチョより実質上。同じベンチ100kgでも
リーチの短いチビが数cm動かしただけより、リーチの長い奴が20cm30cm動かした100kgのほうがすごい」
と自分が劣勢だときっちり体格を考慮するから都合がいいw

さらに筋肉の太さや見た目のことでは、
「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
と身長に対する比率は無視だからホント都合がいいw

低身長マッチョに負けたくないからって状況に応じて体格差を考慮したり無視したりホント都合がいいw

最終的には、
「チビがマッチョになると余計に手足が短く見えるからダサい」
「チビはいくらマッチョになってベンチやスクワット何kg上げられてもチビのまま」
「チビがマッチョになってもキモイだけ。ダサくて女にモテない・馬鹿にされる」
等、ウエイトと全く関係の無いことまで言い出してくる。
そのくせウドに都合の悪い胴の長さ(座高)は絶対に話に出さないw


もし筋肉や筋力で低身長マッチョに勝てる・対抗できると言うなら身長で対抗する必要は全く無い。
正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい(身長を考慮しても俺のほうがマッチョ・挙上重量が上、など)。
それにここはウエイト板だ。身長で張り合うところではない。身長で張り合いたいだけの奴は
美容板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。ウエイト板でやる必要は全く無い。
ウド同士で張り合うならまだ分かるがウドが低身長相手に身長をけなす意味は全くないからなw
ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。
そうでなければ低身長マッチョ相手に身長をけなす必要は全く無いし、
堂々と筋肉や筋力で対抗すればいいわけだからなw

まあ「俺はベンチ150kg、スクワット200kg上がる」とか言ってきたとしても字で書くだけなら簡単だが。


手足が長いとそれだけでウエイトに弱く、見た目もマッチョに見えにくい
→筋肉のあるウドは、堂々と筋肉や筋力で低身長マッチョに対抗することができる
→筋肉のないウドは、低身長マッチョに負けて悔しいという気持ちが強いが
 筋肉や筋力では勝てないため、唯一上回っている身長で対抗するという情けない手段に出る

背が低くてマッチョだと悔しさにまみれたウドが攻撃の的にしたがる
→筋肉のない低身長は、筋肉のないウドと同じガリなため、特に攻撃されるということはない
→筋肉のある低身長は、低身長マッチョに負けた悔しさ丸出しのウドガリに攻撃されてしまう

        ← 負け組み                          勝ち組 →

            ウドガリ    低身長デブ・ガリ    ウドマッチョ    低身長マッチョ
              ┝━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━━━━━━┥
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /    ウエイトに有利で見た目も比較的簡単にマッチョになれて
   |    ( _●_)  |ノ /    スポーツでも活躍すれば高く評価される低身長マッチョは勝ち組。
  彡、   |∪|    ,/     実は最底辺は、低身長マッチョに筋肉や筋力で負けた悔しさから
  /__  ヽノ   /´      身長で対抗するという情けない手段に出ちゃった奴!!!
 (___)     /
530無記無記名:2011/10/15(土) 21:59:46.35 ID:fIAxFT0n

「チビはコンプレックスを解消しようとして必死にトレーニングをしてマッチョになる」
と言っているウドガリをよく見かけるが、実際はこうだ。
何年か前にどっかのスレでこのようなレスを見た。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ウドは低身長よりもマッチョになるまで時間がかかる。
低身長はある程度筋肉が付けばそこそこマッチョに見えるが、ウドは筋肉が付いても見た目に表れにくい。
扱うウエイトの重量も低身長に比べて伸びが遅いため、重量もどんどん低身長との差が開く。
ウドはデカい分体重が重いから必要なカロリーも多くて大変。
その結果、途中であきらめてトレーニングをやめてしまうウドも出てくる。
最終的にウエイトに有利で見た目もマッチョになりやすい低身長ばかりが残ってマッチョになる。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


「身長サバ読みは筋肉よりも身長が大事だという証拠。コンプの現れ」と言ってるウドガリもよく見かける。
なら低身長マッチョ相手に筋肉や筋力ではなく、身長で叩いているウドはどうだろうか。

もし自分がマッチョでウエイトも強く、筋肉や筋力で低身長マッチョに負けないというのなら、
身長で対抗する必要は全く無い。正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい。

≪低身長マッチョを身長で叩くのは筋肉や筋力で勝てなくて悔しいという証拠。悔しさの現れ≫

ということだな。


185cm以上 ―― 完全な負け組。ウエイトも弱い。低身長マッチョに筋肉や筋力で負けると身長で叩く。
180〜184cm ―― 負け組。ウエイトも弱い。低身長マッチョに筋肉や筋力で負けると身長で叩く。
177〜179cm ―― やや負け組。このあたりから低身長マッチョに筋肉や筋力で負けた奴が身長で叩き始める。
175〜176cm ―― まだ普通。なんとかウエイトでも勝負できる。
170〜174cm ―― 普通。
166〜169cm ―― やや勝ち組。マッチョになりやすくウエイトも問題なし。
165cm以下 ―― 勝ち組。ウエイトも強くマッチョにもなりやすい。ウエイト界の神的な存在。
           他のスポーツで活躍しても高く評価される。


■負け組ウドガリがよく言う負け惜しみ
「170cmは見た目が小さめだから小さめ」「170cmは平均未満だから小さめ。平均に達してやっと普通」
「170cmは中三の平均とたいして変わらないから小さめ」「チビがマッチョになってもキモイ・ダサい」
「チビがマッチョになると余計に手足が短く見える」「マッチョになってもチビのまま」
「いくらウエイト強くてもチビのまま」「チビがマッチョになると余計女にもてなくなる」
「チビのマッチョより高身長の軽いマッチョのほうがもてる」「チビはすぐ身長をサバ読みする」
「チビはコンプレックスが強いからコンプレックス解消のためにマッチョになりたがる」
「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
「チビはバスケやバレーでは高さがないから通用しない」「チビは階級がなければ格闘技で通用しない」
「同じ重量のベンチでもチビの数cmの上下より、リーチの長い長身の数十センチの上下のほうがすごい」
「チビのベンチはベンチじゃない」「チビルダー」
「別にチビとウエイトで張り合ってないし」 ← プw なら低身長マッチョなんて相手にしないで無視しろよw
                           ウド同士で意見交換して黙々とトレーニングしてろよw
531無記無記名:2011/10/15(土) 22:01:18.85 ID:fIAxFT0n

■身長180cm以上 胸囲100cm 体脂肪率10%■
サイズはあっても肋骨が長いだけだから筋肉は薄く筋力も弱い。見た目もガリで情けなく頼りない。
■身長175〜180cm 胸囲100cm 体脂肪率10%■
鍛えていなくてもこれくらいは普通にある。筋肉も筋力も一般人レベル。見た目も標準体型。
■身長175cm以下 胸囲100cm 体脂肪率10%■
175cm以上・180cm以上より肋骨が短い分、同じサイズでもこちらのほうが筋肉が太く、筋力も上。
見た目もややマッチョで、男らしくてかっこいい。

◆◆◆◇◇◇◇◇勝ち組低中身長◇◇◇◇◇◆◆◆
@人口比で見てもウドよりイケメン、美形率が高い
 馬場、猪木、柔道篠原のようなモアイ系の顎の出たゴツイ顔デカはほとんどいない
A同体重や同筋力でもウドより重いウエイトが扱える
B同体重や同筋力でも体重に対する相対筋力はウドより圧倒的に有利
C同体重でもウドより筋肉が太く筋力があり、見た目もウドよりマッチョでかっこいい
Dウドより早くマッチョになれる
Eウドより敏捷性に優れる
Fウドと違って無駄に重くないからサプリメントがウドより少なくてすむ
Gスポーツで同程度の活躍でもウドより高く評価される

◆◆◆◇◇◇◇◇負け組ウド◇◇◇◇◇◆◆◆
@人口比で見ても低中身長よりイケメン、美形率が低い
 馬場、猪木、柔道篠原のようなモアイ系の顎の出たゴツイ顔デカが多い(もこみちみたいなのは本当に稀)
A同体重や同筋力でも低中身長より軽いウエイトしか扱えない
B同体重や同筋力でも体重に対する相対筋力は低中身長より低い
C同体重でも小柄中柄より筋肉が細く、筋力も弱くて情けなく見える
D低中身長よりマッチョになるのが遅い
E低中身長より敏捷性が劣る
F無駄に体重が重いからサプリメントが小柄中柄より無駄に多く必要
Gスポーツで同程度の活躍でも小柄中柄より評価が低い
H自分が弱いだけなのに「低身長に有利すぎる」とパワーリフティングのルールに文句を言う
I筋肉や筋力で低身長マッチョに負けるとすぐ身長で叩く
J「堂々と力で来いよ」と言っても結局違う話でごまかして筋肉や筋力での勝負から逃げる
K最後はダサい・キモイ・モテない等、ウエイトと全く関係のないことまで言い出す


田代誠:身長164cm胸囲120cm  吉川晃司:身長182cm胸囲120cm

胸囲は同じ120cmだが田代さんは吉川晃司に比べて身長が低い分、肋骨の長さも短い。
吉川晃司は肋骨の長さで胸囲のサイズを稼げるが、田代さんは肋骨が短い分だけ
大胸筋や広背筋を太くして胸囲のサイズを稼がなければならない。
つまり、同じ胸囲120cmでも吉川晃司より田代さんのほうが筋肉の太さは上。
どちらを支持するかと言われたらほぼ全員、肋骨に頼らずに筋肉でサイズを増やした
田代さんを支持するだろうな。吉川晃司を支持するのなんて低身長マッチョに
筋肉や筋力で負けて悔しがってるヒョロガリくらいのもんだろうなw
532無記無記名:2011/10/15(土) 22:01:59.67 ID:fIAxFT0n

「170cmは見た目が小さめだから小さめ」「170cmは平均未満だから小さめ。平均に達してやっと普通」
「170cmは中三の平均とたいして変わらないから小さめ」などと言っているヒョロガリの負け惜しみを
よく見かけるから言ってやろう。
一番高い20代前半の平均がかろうじて172cmに達してるぐらいで20代30代の平均は171cm。

見た目のことを言うなら167〜173cmあたり(170cm前後)なんかは人口が最も集中しているうえに、
やせ型・肥満・筋肉質・肩幅などの体型や、顔の大きさ・長さなどでも違ってくるから
見た目じゃ平均身長である171cmとほとんど区別つかないのが現実だから170cm前後の範囲は普通と言える。
中三の平均の165cmとの比較を言うなら成人の平均の171cmのほうが近いから普通と言える。

そもそも170cm±3cmぐらいの範囲なんて大半の人は 区別がつかないし、体型や顔によって見え方違うし、
160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。

何年か前にどっかのスレで見たレスでは
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
平均-10〜20cmの150台より、平均+10〜20cmの180台の方が多い。下は平均-20cmを超える150以下になると
ほとんどいないのに対し、上は平均+20cm超えの190台、少ないが平均+30cm超えの2m以上もいる。
180以上の奴らが平均上げてるから平均171〜2cm。実際に一番多いのは169cm台〜171cm台。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
と言われていたから誰でもわかることだろう。

そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw

こんなこと恥ずかしげもなく堂々と言えるのはここぐらいだろうなw 街に出て言ってみろって話だなw
まあ平均身長171cmのこの日本の街で「平均未満は小さめ、170cmは見た目が小さめだから小さめ」
なんて言ったら間違いなく馬鹿にされるから言えるわけないだろうがなw

つまり、ヒョロガリがどう足掻こうが平均の171cm前後である170cmは普通。
「170cmは見た目が小さめだから小さめ。平均未満だから小さめ」なんて単なるヒョロガリの負け惜しみだw
平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw
ヒョロガリの負け惜しみであることがよくわかると思う。
533無記無記名:2011/10/15(土) 22:04:41.32 ID:ckKwXlvJ
世の中はチビもいてデカイ奴もいてバランスが取れて成り立っている。
ハンサムもいて、不細工もいて成り立っている。
映画やドラマでも全員が高身長でイケメンだったら、作品としてはどんなに
頑張って作っても相当ツマランものが出来あがるのは100%間違いない。
チビにはチビが活躍出来るポジションがあるし、デカイ奴にはデカイ奴が活躍出来る
ポジションがある。何も心配はない。
534無記無記名:2011/10/15(土) 22:06:14.25 ID:fIAxFT0n

下の表は元は
平均より6cm上の177cmは少し高い程度なのに対し、平均より6cm下の165cmは低め・小さいになっていた
平均より7cm上の178cmは微妙に高い程度なのに対し、平均より7cm下の164cmは男としては小さすぎになっていた
平均より2cm上の173cmは少し高いなのに対し、平均より2cm下の169cmは普通になっていた

等(他にも複数あるが)、基準は平均にもかかわらず、平均を基準に上下のバランスが取れておらず、
おかしな評価となっていた(平均以下に不利な基準となっていた)ので平均が基準となるように
上下のバランスを正しく修正しておいた。

【非常に高い】 188cm以上(大男)
【かなり高い】 183〜187cm(男としてはかなり大きい。ここからが長身)
【結構高い】  180〜182cm(男としては結構大きい)
【高め】     179cm(長身の一歩手前)
【高め】     178cm(男としては大きめ)
【高め】     177cm(男としては大きめ)
【微妙に高い】 176cm(平均より少し大きい)
【微妙に高い】 175cm(平均より少し大きい)
【普通】     174cm(普通)
【普通】     173cm(普通)
【普通】     172cm(普通。大きくも小さくもない。一番高い20代前半の平均)
【普通】     171cm(普通。20代30代の平均。基準になる身長)
【普通】     170cm(普通。大きくも小さくもない)
【普通】     169cm(普通)
【普通】     168cm(普通)
【微妙に低い】 167cm(平均より少し小さい)
【微妙に低い】 166cm(平均より少し小さい)
【低め】     165cm(男としては小さめ)
【低め】     164cm(男としては小さめ)
【低め】     163cm(低身長の一歩手前)
【結構低い】  162〜160cm(男としては結構小さい)
【かなり低い】 159〜155cm(男としてはかなり小さい。ここから低身長)
【非常に低い】 154cm以下(低身長)
535無記無記名:2011/10/15(土) 22:09:47.98 ID:fIAxFT0n

↓プw ウンチプレッサー(ウドの大木ベンチプレッサー)wwwwwwwwwwwwwww
↓身長190cmで体重82kgはガリ。ガリフターwwwwwwwwwwwwwww
↓このウドだせーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

> http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1109469945/90,95
> 90 :無記無記名:2005/03/26(土) 14:14:18 ID:xKZV5iBe
> 身長190で体重82です。ベンチが120ですが、やはり強くなるには
> 時間がかかりそうです。身長が高い人は、ウェイト選手には向かないんでしょうね・・・
>
> 95 :無記無記名:2005/03/27(日) 21:57:23 ID:/xJZmTy1
> 90番の者ですが、身長は低くなりたくないけど悔しいです。
> 以前ジムでの事ですが、後方の身長160センチ程の選手の小声が聞こえたんです。
> A:「デカイだけかよ」
> この選手は150kg上げますが、コイツには絶対負けたくないです。
> あと30kgなんだが・・・・

↑プw だからって低身長マッチョにあたるなよw
だからヒョロガリ雑魚の負け惜しみとか言われるんだよw
必死こいてバーベル上げてないでおとなしく地元のバスケチームにでも入れてもらえw



ヒョロガリ(笑)が低身長マッチョに負け惜しみを言うスレを紹介しておきますw

ヒョロガリ(笑)が負け惜しみを言うスレ1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1233314306/
ヒョロガリ(笑)が負け惜しみを言うスレ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1251159140/
ヒョロガリ(笑)が負け惜しみを言うスレ3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1258881010/
ヒョロガリ(笑)が負け惜しみを言うスレ4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1275354446/
ヒョロガリ(笑)が負け惜しみを言うスレ5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1299444842/
ヒョロガリ(笑)が負け惜しみを言うスレ6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1310197332/
ヒョロガリ(笑)が負け惜しみを言うスレ7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1313548902/
ヒョロガリ(笑)が負け惜しみを言うスレ8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1316348181/

↑ヒョロガリの負け惜しみ全開wwwwwwww
こういうスレ立ててる時点でヒョロガリ確定w マッチョならこんなスレ立てないからなwwwwwwww
536無記無記名:2011/10/15(土) 22:11:11.83 ID:fIAxFT0n

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ まとめ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ウドガリは
スポーツのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w
ウエイトのことでは自分に有利になるように体格差考慮で比較w
胸囲などのサイズのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w


ウドガリは自分に不利なウエイトの話は避けて唯一上回っている身長の話に持っていくw


ウドガリは自分より小柄なマッチョに筋肉やウエイトで負けると悔しさから
「チビのマッチョははダサい・キモイ・モテない」と、トレーニングと全く関係のない負け惜しみを言うw
筋肉やウエイトで勝ってる奴はこんなこと絶対に言わないwwwww


もし筋肉や筋力で低身長マッチョに勝てる・対抗できると言うなら身長で対抗する必要は全く無い。
身長で張り合いたいだけの奴は美容板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。
ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。


「身長サバ読みは筋肉よりも身長が大事だという証拠。コンプの現れ」と言ってるウドガリをよく見かけるが、
なら低身長マッチョ相手に筋肉や筋力ではなく、身長で叩いているウドは
≪低身長マッチョを身長で叩くのは筋肉や筋力で勝てなくて悔しいという証拠。悔しさの現れ≫ ということだなw


■負け組ウドガリがよく言う負け惜しみ
「別にチビとウエイトで張り合ってないし」 ← プw なら低身長マッチョなんて相手にしないで無視しろよw
                           ウド同士で意見交換して黙々とトレーニングしてろよw


> http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1109469945/90,95
> 90 :無記無記名:2005/03/26(土) 14:14:18 ID:xKZV5iBe
> 身長190で体重82です。ベンチが120ですが、やはり強くなるには
> 時間がかかりそうです。身長が高い人は、ウェイト選手には向かないんでしょうね・・・
> 95 :無記無記名:2005/03/27(日) 21:57:23 ID:/xJZmTy1
> 90番の者ですが、身長は低くなりたくないけど悔しいです。
> 以前ジムでの事ですが、後方の身長160センチ程の選手の小声が聞こえたんです。
> A:「デカイだけかよ」
> この選手は150kg上げますが、コイツには絶対負けたくないです。
> あと30kgなんだが・・・・

↑ウンチプレッサー(ウドの大木ベンチプレッサー)wwwwwwwwwwwwwwwwww
身長190cmで体重82kgはガリ。ガリフターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


一番必死なのは低中身長マッチョを叩いてるウドガリ本人なのに、低中身長に論破されて反論できないと
「必死w」とか「発狂w」と自分勝手な解釈をして勝った気になるwwwww
537無記無記名:2011/10/15(土) 22:15:20.79 ID:fIAxFT0n

「170cmは見た目が小さめだから小さめ」「170cmは平均未満だから小さめ。平均に達してやっと普通」
「170cmは中三の平均とたいして変わらないから小さめ」などと言っているヒョロガリの負け惜しみを
よく見かけるから言ってやろう。
一番高い20代前半の平均がかろうじて172cmに達してるぐらいで20代30代の平均は171cm。

見た目のことを言うなら167〜173cmあたり(170cm前後)なんかは人口が最も集中しているうえに、
やせ型・肥満・筋肉質・肩幅などの体型や、顔の大きさ・長さなどでも違ってくるから
見た目じゃ平均身長である171cmとほとんど区別つかないのが現実だから170cm前後の範囲は普通と言える。
中三の平均の165cmとの比較を言うなら成人の平均の171cmのほうが近いから普通と言える。

そもそも170cm±3cmぐらいの範囲なんて大半の人は 区別がつかないし、体型や顔によって見え方違うし、
160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。

何年か前にどっかのスレで見たレスでは
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
平均-10〜20cmの150台より、平均+10〜20cmの180台の方が多い。下は平均-20cmを超える150以下になると
ほとんどいないのに対し、上は平均+20cm超えの190台、少ないが平均+30cm超えの2m以上もいる。
180以上の奴らが平均上げてるから平均171〜2cm。実際に一番多いのは169cm台〜171cm台。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
と言われていたから誰でもわかることだろう。

そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw

こんなこと恥ずかしげもなく堂々と言えるのはここぐらいだろうなw 街に出て言ってみろって話だなw
まあ平均身長171cmのこの日本の街で「平均未満は小さめ、170cmは見た目が小さめだから小さめ」
なんて言ったら間違いなく馬鹿にされるから言えるわけないだろうがなw

つまり、ヒョロガリがどう足掻こうが平均の171cm前後である170cmは普通。
「170cmは見た目が小さめだから小さめ。平均未満だから小さめ」なんて単なるヒョロガリの負け惜しみだw
平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw
ヒョロガリの負け惜しみであることがよくわかると思う。
538無記無記名:2011/10/15(土) 22:17:25.12 ID:fIAxFT0n

下の表は元は
平均より6cm上の177cmは少し高い程度なのに対し、平均より6cm下の165cmは低め・小さいになっていた
平均より7cm上の178cmは微妙に高い程度なのに対し、平均より7cm下の164cmは男としては小さすぎになっていた
平均より2cm上の173cmは少し高いなのに対し、平均より2cm下の169cmは普通になっていた

等(他にも複数あるが)、基準は平均にもかかわらず、平均を基準に上下のバランスが取れておらず、
おかしな評価となっていた(平均以下に不利な基準となっていた)ので平均が基準となるように
上下のバランスを正しく修正しておいた。

【非常に高い】 188cm以上(大男)
【かなり高い】 183〜187cm(男としてはかなり大きい。ここからが長身)
【結構高い】  180〜182cm(男としては結構大きい)
【高め】     179cm(長身の一歩手前)
【高め】     178cm(男としては大きめ)
【高め】     177cm(男としては大きめ)
【微妙に高い】 176cm(平均より少し大きい)
【微妙に高い】 175cm(平均より少し大きい)
【普通】     174cm(普通)
【普通】     173cm(普通)
【普通】     172cm(普通。大きくも小さくもない。一番高い20代前半の平均)
【普通】     171cm(普通。20代30代の平均。基準になる身長)
【普通】     170cm(普通。大きくも小さくもない)
【普通】     169cm(普通)
【普通】     168cm(普通)
【微妙に低い】 167cm(平均より少し小さい)
【微妙に低い】 166cm(平均より少し小さい)
【低め】     165cm(男としては小さめ)
【低め】     164cm(男としては小さめ)
【低め】     163cm(低身長の一歩手前)
【結構低い】  162〜160cm(男としては結構小さい)
【かなり低い】 159〜155cm(男としてはかなり小さい。ここから低身長)
【非常に低い】 154cm以下(低身長)
539無記無記名:2011/10/15(土) 22:23:59.27 ID:E5ZiNLH/
格闘技もヘビー級は高身長で強いけどな
540無記無記名:2011/10/15(土) 22:43:05.27 ID:Q/CeD8Gc
ここは厳しいからな170ないとチビ扱いされるんだよ
わかれよチビここでは170あるかないかが非常に大きい
169と173では大きすぎるんだよここではその差が
541無記無記名:2011/10/15(土) 22:48:41.07 ID:Q/CeD8Gc
>>512
お前と同じにするなキムタクは余裕で170ある
世界の人気も凄いぞ

お前などと比べようにないな財産から外見や内面、必要性
お前は嫉妬しているにすぎない

お前のカスな魂に恨め
542無記無記名:2011/10/15(土) 22:49:55.64 ID:Q/CeD8Gc
>>519
ここではこれが全てだな
543もうちょい丁寧に訂正:2011/10/15(土) 23:10:14.08 ID:E5ZiNLH/
日本人成人男性
180以上 高い
176〜179 高め
172〜175 普通
170〜171 低め
165〜169 低め(チビ未満
160〜164 チビ
150代 奇形
544無記無記名:2011/10/16(日) 10:26:12.43 ID:HawQDF7v

「170cmは見た目が小さめだから小さめ」「170cmは平均未満だから小さめ。平均に達してやっと普通」
「170cmは中三の平均とたいして変わらないから小さめ」などと言っているヒョロガリの負け惜しみを
よく見かけるから言ってやろう。
一番高い20代前半の平均がかろうじて172cmに達してるぐらいで20代30代の平均は171cm。

見た目のことを言うなら167〜173cmあたり(170cm前後)なんかは人口が最も集中しているうえに、
やせ型・肥満・筋肉質・肩幅などの体型や、顔の大きさ・長さなどでも違ってくるから
見た目じゃ平均身長である171cmとほとんど区別つかないのが現実だから170cm前後の範囲は普通と言える。
中三の平均の165cmとの比較を言うなら成人の平均の171cmのほうが近いから普通と言える。

そもそも170cm±3cmぐらいの範囲なんて大半の人は 区別がつかないし、体型や顔によって見え方違うし、
160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。

何年か前にどっかのスレで見たレスでは
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
平均-10〜20cmの150台より、平均+10〜20cmの180台の方が多い。下は平均-20cmを超える150以下になると
ほとんどいないのに対し、上は平均+20cm超えの190台、少ないが平均+30cm超えの2m以上もいる。
180以上の奴らが平均上げてるから平均171〜2cm。実際に一番多いのは169cm台〜171cm台。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
と言われていたから誰でもわかることだろう。

そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw

こんなこと恥ずかしげもなく堂々と言えるのはここぐらいだろうなw 街に出て言ってみろって話だなw
まあ平均身長171cmのこの日本の街で「平均未満は小さめ、170cmは見た目が小さめだから小さめ」
なんて言ったら間違いなく馬鹿にされるから言えるわけないだろうがなw

つまり、ヒョロガリがどう足掻こうが平均の171cm前後である170cmは普通。
「170cmは見た目が小さめだから小さめ。平均未満だから小さめ」なんて単なるヒョロガリの負け惜しみだw
平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw
ヒョロガリの負け惜しみであることがよくわかると思う。
545無記無記名:2011/10/16(日) 10:26:53.50 ID:HawQDF7v

平均が基準となるように正しく修正


下の表は元は
平均より6cm上の177cmは少し高い程度なのに対し、平均より6cm下の165cmは低め・小さいになっていた
平均より7cm上の178cmは微妙に高い程度なのに対し、平均より7cm下の164cmは男としては小さすぎになっていた
平均より2cm上の173cmは少し高いなのに対し、平均より2cm下の169cmは普通になっていた

等(他にも複数あるが)、基準は平均にもかかわらず、平均を基準に上下のバランスが取れておらず、
おかしな評価となっていた(平均以下に不利な基準となっていた)ので平均が基準となるように
上下のバランスを正しく修正しておいた。

【非常に高い】 188cm以上(大男)
【かなり高い】 183〜187cm(男としてはかなり大きい。ここからが長身)
【結構高い】  180〜182cm(男としては結構大きい)
【高め】     179cm(長身の一歩手前)
【高め】     178cm(男としては大きめ)
【高め】     177cm(男としては大きめ)
【微妙に高い】 176cm(平均より少し大きい)
【微妙に高い】 175cm(平均より少し大きい)
【普通】     174cm(普通)
【普通】     173cm(普通)
【普通】     172cm(普通。大きくも小さくもない。一番高い20代前半の平均)
【普通】     171cm(普通。20代30代の平均。基準になる身長)
【普通】     170cm(普通。大きくも小さくもない)
【普通】     169cm(普通)
【普通】     168cm(普通)
【微妙に低い】 167cm(平均より少し小さい)
【微妙に低い】 166cm(平均より少し小さい)
【低め】     165cm(男としては小さめ)
【低め】     164cm(男としては小さめ)
【低め】     163cm(低身長の一歩手前)
【結構低い】  162〜160cm(男としては結構小さい)
【かなり低い】 159〜155cm(男としてはかなり小さい。ここから低身長)
【非常に低い】 154cm以下(低身長)
546無記無記名:2011/10/16(日) 10:27:32.97 ID:HawQDF7v

■ウドガリは筋肉や筋力では低身長マッチョに勝てないから唯一上回っている身長で対抗する■

ウドはスポーツのことになると、
「チビはバスケやバレーボールのように高さが必要なスポーツでは高さがないから通用しない」とか
「チビは筋肉つけてもたいして重くならないから格闘技なんか階級がなければ通用しない」とか
体格無視のくせにウエイトのことになると、
「同じ重量上げられても高身長者のほうがハンデがある分低身長マッチョより実質上。同じベンチ100kgでも
リーチの短いチビが数cm動かしただけより、リーチの長い奴が20cm30cm動かした100kgのほうがすごい」
と自分が劣勢だときっちり体格を考慮するから都合がいいw

さらに筋肉の太さや見た目のことでは、
「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
と身長に対する比率は無視だからホント都合がいいw

低身長マッチョに負けたくないからって状況に応じて体格差を考慮したり無視したりホント都合がいいw

最終的には、
「チビがマッチョになると余計に手足が短く見えるからダサい」
「チビはいくらマッチョになってベンチやスクワット何kg上げられてもチビのまま」
「チビがマッチョになってもキモイだけ。ダサくて女にモテない・馬鹿にされる」
等、ウエイトと全く関係の無いことまで言い出してくる。
そのくせウドに都合の悪い胴の長さ(座高)は絶対に話に出さないw


もし筋肉や筋力で低身長マッチョに勝てる・対抗できると言うなら身長で対抗する必要は全く無い。
正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい(身長を考慮しても俺のほうがマッチョ・挙上重量が上、など)。
それにここはウエイト板だ。身長で張り合うところではない。身長で張り合いたいだけの奴は
美容板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。ウエイト板でやる必要は全く無い。
ウド同士で張り合うならまだ分かるがウドが低身長相手に身長をけなす意味は全くないからなw
ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。
そうでなければ低身長マッチョ相手に身長をけなす必要は全く無いし、
堂々と筋肉や筋力で対抗すればいいわけだからなw

まあ「俺はベンチ150kg、スクワット200kg上がる」とか言ってきたとしても字で書くだけなら簡単だが。


手足が長いとそれだけでウエイトに弱く、見た目もマッチョに見えにくい
→筋肉のあるウドは、堂々と筋肉や筋力で低身長マッチョに対抗することができる
→筋肉のないウドは、低身長マッチョに負けて悔しいという気持ちが強いが
 筋肉や筋力では勝てないため、唯一上回っている身長で対抗するという情けない手段に出る

背が低くてマッチョだと悔しさにまみれたウドが攻撃の的にしたがる
→筋肉のない低身長は、筋肉のないウドと同じガリなため、特に攻撃されるということはない
→筋肉のある低身長は、低身長マッチョに負けた悔しさ丸出しのウドガリに攻撃されてしまう

        ← 負け組み                          勝ち組 →

            ウドガリ    低身長デブ・ガリ    ウドマッチョ    低身長マッチョ
              ┝━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━━━━━━┥
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /    ウエイトに有利で見た目も比較的簡単にマッチョになれて
   |    ( _●_)  |ノ /    スポーツでも活躍すれば高く評価される低身長マッチョは勝ち組。
  彡、   |∪|    ,/     実は最底辺は、低身長マッチョに筋肉や筋力で負けた悔しさから
  /__  ヽノ   /´      身長で対抗するという情けない手段に出ちゃった奴!!!
 (___)     /
547無記無記名:2011/10/16(日) 10:28:32.05 ID:HawQDF7v

「チビはコンプレックスを解消しようとして必死にトレーニングをしてマッチョになる」
と言っているウドガリをよく見かけるが、実際はこうだ。
何年か前にどっかのスレでこのようなレスを見た。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ウドは低身長よりもマッチョになるまで時間がかかる。
低身長はある程度筋肉が付けばそこそこマッチョに見えるが、ウドは筋肉が付いても見た目に表れにくい。
扱うウエイトの重量も低身長に比べて伸びが遅いため、重量もどんどん低身長との差が開く。
ウドはデカい分体重が重いから必要なカロリーも多くて大変。
その結果、途中であきらめてトレーニングをやめてしまうウドも出てくる。
最終的にウエイトに有利で見た目もマッチョになりやすい低身長ばかりが残ってマッチョになる。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


「身長サバ読みは筋肉よりも身長が大事だという証拠。コンプの現れ」と言ってるウドガリもよく見かける。
なら低身長マッチョ相手に筋肉や筋力ではなく、身長で叩いているウドはどうだろうか。

もし自分がマッチョでウエイトも強く、筋肉や筋力で低身長マッチョに負けないというのなら、
身長で対抗する必要は全く無い。正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい。

≪低身長マッチョを身長で叩くのは筋肉や筋力で勝てなくて悔しいという証拠。悔しさの現れ≫

ということだな。


185cm以上 ―― 完全な負け組。ウエイトも弱い。低身長マッチョに筋肉や筋力で負けると身長で叩く。
180〜184cm ―― 負け組。ウエイトも弱い。低身長マッチョに筋肉や筋力で負けると身長で叩く。
177〜179cm ―― やや負け組。このあたりから低身長マッチョに筋肉や筋力で負けた奴が身長で叩き始める。
175〜176cm ―― まだ普通。なんとかウエイトでも勝負できる。
170〜174cm ―― 普通。
166〜169cm ―― やや勝ち組。マッチョになりやすくウエイトも問題なし。
165cm以下 ―― 勝ち組。ウエイトも強くマッチョにもなりやすい。ウエイト界の神的な存在。
           他のスポーツで活躍しても高く評価される。


■負け組ウドガリがよく言う負け惜しみ
「170cmは見た目が小さめだから小さめ」「170cmは平均未満だから小さめ。平均に達してやっと普通」
「170cmは中三の平均とたいして変わらないから小さめ」「チビがマッチョになってもキモイ・ダサい」
「チビがマッチョになると余計に手足が短く見える」「マッチョになってもチビのまま」
「いくらウエイト強くてもチビのまま」「チビがマッチョになると余計女にもてなくなる」
「チビのマッチョより高身長の軽いマッチョのほうがもてる」「チビはすぐ身長をサバ読みする」
「チビはコンプレックスが強いからコンプレックス解消のためにマッチョになりたがる」
「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
「チビはバスケやバレーでは高さがないから通用しない」「チビは階級がなければ格闘技で通用しない」
「同じ重量のベンチでもチビの数cmの上下より、リーチの長い長身の数十センチの上下のほうがすごい」
「チビのベンチはベンチじゃない」「チビルダー」
「別にチビとウエイトで張り合ってないし」 ← プw なら低身長マッチョなんて相手にしないで無視しろよw
                           ウド同士で意見交換して黙々とトレーニングしてろよw
548無記無記名:2011/10/16(日) 10:29:17.61 ID:HawQDF7v

■身長180cm以上 胸囲100cm 体脂肪率10%■
サイズはあっても肋骨が長いだけだから筋肉は薄く筋力も弱い。見た目もガリで情けなく頼りない。
■身長175〜180cm 胸囲100cm 体脂肪率10%■
鍛えていなくてもこれくらいは普通にある。筋肉も筋力も一般人レベル。見た目も標準体型。
■身長175cm以下 胸囲100cm 体脂肪率10%■
175cm以上・180cm以上より肋骨が短い分、同じサイズでもこちらのほうが筋肉が太く、筋力も上。
見た目もややマッチョで、男らしくてかっこいい。

◆◆◆◇◇◇◇◇勝ち組低中身長◇◇◇◇◇◆◆◆
@人口比で見てもウドよりイケメン、美形率が高い
 馬場、猪木、柔道篠原のようなモアイ系の顎の出たゴツイ顔デカはほとんどいない
A同体重や同筋力でもウドより重いウエイトが扱える
B同体重や同筋力でも体重に対する相対筋力はウドより圧倒的に有利
C同体重でもウドより筋肉が太く筋力があり、見た目もウドよりマッチョでかっこいい
Dウドより早くマッチョになれる
Eウドより敏捷性に優れる
Fウドと違って無駄に重くないからサプリメントがウドより少なくてすむ
Gスポーツで同程度の活躍でもウドより高く評価される

◆◆◆◇◇◇◇◇負け組ウド◇◇◇◇◇◆◆◆
@人口比で見ても低中身長よりイケメン、美形率が低い
 馬場、猪木、柔道篠原のようなモアイ系の顎の出たゴツイ顔デカが多い(もこみちみたいなのは本当に稀)
A同体重や同筋力でも低中身長より軽いウエイトしか扱えない
B同体重や同筋力でも体重に対する相対筋力は低中身長より低い
C同体重でも小柄中柄より筋肉が細く、筋力も弱くて情けなく見える
D低中身長よりマッチョになるのが遅い
E低中身長より敏捷性が劣る
F無駄に体重が重いからサプリメントが小柄中柄より無駄に多く必要
Gスポーツで同程度の活躍でも小柄中柄より評価が低い
H自分が弱いだけなのに「低身長に有利すぎる」とパワーリフティングのルールに文句を言う
I筋肉や筋力で低身長マッチョに負けるとすぐ身長で叩く
J「堂々と力で来いよ」と言っても結局違う話でごまかして筋肉や筋力での勝負から逃げる
K最後はダサい・キモイ・モテない等、ウエイトと全く関係のないことまで言い出す


田代誠:身長164cm胸囲120cm  吉川晃司:身長182cm胸囲120cm

胸囲は同じ120cmだが田代さんは吉川晃司に比べて身長が低い分、肋骨の長さも短い。
吉川晃司は肋骨の長さで胸囲のサイズを稼げるが、田代さんは肋骨が短い分だけ
大胸筋や広背筋を太くして胸囲のサイズを稼がなければならない。
つまり、同じ胸囲120cmでも吉川晃司より田代さんのほうが筋肉の太さは上。
どちらを支持するかと言われたらほぼ全員、肋骨に頼らずに筋肉でサイズを増やした
田代さんを支持するだろうな。吉川晃司を支持するのなんて低身長マッチョに
筋肉や筋力で負けて悔しがってるヒョロガリくらいのもんだろうなw
549無記無記名:2011/10/16(日) 10:29:36.26 ID:HawQDF7v

↓プw ウンチプレッサー(ウドの大木ベンチプレッサー)wwwwwwwwwwwwwww
↓身長190cmで体重82kgはガリ。ガリフターwwwwwwwwwwwwwww
↓このウドだせーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

> http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1109469945/90,95
> 90 :無記無記名:2005/03/26(土) 14:14:18 ID:xKZV5iBe
> 身長190で体重82です。ベンチが120ですが、やはり強くなるには
> 時間がかかりそうです。身長が高い人は、ウェイト選手には向かないんでしょうね・・・
>
> 95 :無記無記名:2005/03/27(日) 21:57:23 ID:/xJZmTy1
> 90番の者ですが、身長は低くなりたくないけど悔しいです。
> 以前ジムでの事ですが、後方の身長160センチ程の選手の小声が聞こえたんです。
> A:「デカイだけかよ」
> この選手は150kg上げますが、コイツには絶対負けたくないです。
> あと30kgなんだが・・・・

↑プw だからって低身長マッチョにあたるなよw
だからヒョロガリ雑魚の負け惜しみとか言われるんだよw
必死こいてバーベル上げてないでおとなしく地元のバスケチームにでも入れてもらえw



ヒョロガリ(笑)が低身長マッチョに負け惜しみを言うスレを紹介しておきますw

ヒョロガリ(笑)が負け惜しみを言うスレ1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1233314306/
ヒョロガリ(笑)が負け惜しみを言うスレ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1251159140/
ヒョロガリ(笑)が負け惜しみを言うスレ3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1258881010/
ヒョロガリ(笑)が負け惜しみを言うスレ4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1275354446/
ヒョロガリ(笑)が負け惜しみを言うスレ5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1299444842/
ヒョロガリ(笑)が負け惜しみを言うスレ6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1310197332/
ヒョロガリ(笑)が負け惜しみを言うスレ7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1313548902/
ヒョロガリ(笑)が負け惜しみを言うスレ8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1316348181/

↑ヒョロガリの負け惜しみ全開wwwwwwww
こういうスレ立ててる時点でヒョロガリ確定w マッチョならこんなスレ立てないからなwwwwwwww
550無記無記名:2011/10/16(日) 10:34:21.42 ID:HawQDF7v

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ まとめ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ウドガリは
スポーツのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w
ウエイトのことでは自分に有利になるように体格差考慮で比較w
胸囲などのサイズのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w


ウドガリは自分に不利なウエイトの話は避けて唯一上回っている身長の話に持っていくw


ウドガリは自分より小柄なマッチョに筋肉やウエイトで負けると悔しさから
「チビのマッチョははダサい・キモイ・モテない」と、トレーニングと全く関係のない負け惜しみを言うw
筋肉やウエイトで勝ってる奴はこんなこと絶対に言わないwwwww


もし筋肉や筋力で低身長マッチョに勝てる・対抗できると言うなら身長で対抗する必要は全く無い。
身長で張り合いたいだけの奴は美容板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。
ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。


「身長サバ読みは筋肉よりも身長が大事だという証拠。コンプの現れ」と言ってるウドガリをよく見かけるが、
なら低身長マッチョ相手に筋肉や筋力ではなく、身長で叩いているウドは
≪低身長マッチョを身長で叩くのは筋肉や筋力で勝てなくて悔しいという証拠。悔しさの現れ≫ ということだなw


■負け組ウドガリがよく言う負け惜しみ
「別にチビとウエイトで張り合ってないし」 ← プw なら低身長マッチョなんて相手にしないで無視しろよw
                           ウド同士で意見交換して黙々とトレーニングしてろよw


> http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1109469945/90,95
> 90 :無記無記名:2005/03/26(土) 14:14:18 ID:xKZV5iBe
> 身長190で体重82です。ベンチが120ですが、やはり強くなるには
> 時間がかかりそうです。身長が高い人は、ウェイト選手には向かないんでしょうね・・・
> 95 :無記無記名:2005/03/27(日) 21:57:23 ID:/xJZmTy1
> 90番の者ですが、身長は低くなりたくないけど悔しいです。
> 以前ジムでの事ですが、後方の身長160センチ程の選手の小声が聞こえたんです。
> A:「デカイだけかよ」
> この選手は150kg上げますが、コイツには絶対負けたくないです。
> あと30kgなんだが・・・・

↑ウンチプレッサー(ウドの大木ベンチプレッサー)wwwwwwwwwwwwwwwwww
身長190cmで体重82kgはガリ。ガリフターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


一番必死なのは低中身長マッチョを叩いてるウドガリ本人なのに、低中身長に論破されて反論できないと
「必死w」とか「発狂w」と自分勝手な解釈をして勝った気になるwwwww
551無記無記名:2011/10/16(日) 10:39:40.91 ID:HawQDF7v

「170cmは見た目が小さめだから小さめ」「170cmは平均未満だから小さめ。平均に達してやっと普通」
「170cmは中三の平均とたいして変わらないから小さめ」などと言っているヒョロガリの負け惜しみを
よく見かけるから言ってやろう。
一番高い20代前半の平均がかろうじて172cmに達してるぐらいで20代30代の平均は171cm。

見た目のことを言うなら167〜173cmあたり(170cm前後)なんかは人口が最も集中しているうえに、
やせ型・肥満・筋肉質・肩幅などの体型や、顔の大きさ・長さなどでも違ってくるから
見た目じゃ平均身長である171cmとほとんど区別つかないのが現実だから170cm前後の範囲は普通と言える。
中三の平均の165cmとの比較を言うなら成人の平均の171cmのほうが近いから普通と言える。

そもそも170cm±3cmぐらいの範囲なんて大半の人は 区別がつかないし、体型や顔によって見え方違うし、
160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。

何年か前にどっかのスレで見たレスでは
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
平均-10〜20cmの150台より、平均+10〜20cmの180台の方が多い。下は平均-20cmを超える150以下になると
ほとんどいないのに対し、上は平均+20cm超えの190台、少ないが平均+30cm超えの2m以上もいる。
180以上の奴らが平均上げてるから平均171〜2cm。実際に一番多いのは169cm台〜171cm台。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
と言われていたから誰でもわかることだろう。

そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw

こんなこと恥ずかしげもなく堂々と言えるのはここぐらいだろうなw 街に出て言ってみろって話だなw
まあ平均身長171cmのこの日本の街で「平均未満は小さめ、170cmは見た目が小さめだから小さめ」
なんて言ったら間違いなく馬鹿にされるから言えるわけないだろうがなw

つまり、ヒョロガリがどう足掻こうが平均の171cm前後である170cmは普通。
「170cmは見た目が小さめだから小さめ。平均未満だから小さめ」なんて単なるヒョロガリの負け惜しみだw
平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw
ヒョロガリの負け惜しみであることがよくわかると思う。
552無記無記名:2011/10/16(日) 10:40:19.10 ID:HawQDF7v

平均が基準となるように上下のバランスを正しく修正。


下の表は元は
平均より6cm上の177cmは少し高い程度なのに対し、平均より6cm下の165cmは低め・小さいになっていた
平均より7cm上の178cmは微妙に高い程度なのに対し、平均より7cm下の164cmは男としては小さすぎになっていた
平均より2cm上の173cmは少し高いなのに対し、平均より2cm下の169cmは普通になっていた

等(他にも複数あるが)、基準は平均にもかかわらず、平均を基準に上下のバランスが取れておらず、
おかしな評価となっていた(平均以下に不利な基準となっていた)ので平均が基準となるように
上下のバランスを正しく修正しておいた。

【非常に高い】 188cm以上(大男)
【かなり高い】 183〜187cm(男としてはかなり大きい。ここからが長身)
【結構高い】  180〜182cm(男としては結構大きい)
【高め】     179cm(長身の一歩手前)
【高め】     178cm(男としては大きめ)
【高め】     177cm(男としては大きめ)
【微妙に高い】 176cm(平均より少し大きい)
【微妙に高い】 175cm(平均より少し大きい)
【普通】     174cm(普通)
【普通】     173cm(普通)
【普通】     172cm(普通。大きくも小さくもない。一番高い20代前半の平均)
【普通】     171cm(普通。20代30代の平均。基準になる身長)
【普通】     170cm(普通。大きくも小さくもない)
【普通】     169cm(普通)
【普通】     168cm(普通)
【微妙に低い】 167cm(平均より少し小さい)
【微妙に低い】 166cm(平均より少し小さい)
【低め】     165cm(男としては小さめ)
【低め】     164cm(男としては小さめ)
【低め】     163cm(低身長の一歩手前)
【結構低い】  162〜160cm(男としては結構小さい)
【かなり低い】 159〜155cm(男としてはかなり小さい。ここから低身長)
【非常に低い】 154cm以下(低身長)
553無記無記名:2011/10/16(日) 10:41:41.03 ID:HawQDF7v

それにここはウエイト板だ。身長で張り合うところではない。身長で張り合いたいだけの奴は
美容板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。ウエイト板でやる必要は全く無い。
ウド同士で張り合うならまだ分かるがウドが低身長相手に身長をけなす意味は全くないからなw
ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。
そうでなければ低身長マッチョ相手に身長をけなす必要は全く無いし、
堂々と筋肉や筋力で対抗すればいいわけだからなw


それにここはウエイト板だ。身長で張り合うところではない。身長で張り合いたいだけの奴は
美容板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。ウエイト板でやる必要は全く無い。
ウド同士で張り合うならまだ分かるがウドが低身長相手に身長をけなす意味は全くないからなw
ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。
そうでなければ低身長マッチョ相手に身長をけなす必要は全く無いし、
堂々と筋肉や筋力で対抗すればいいわけだからなw


それにここはウエイト板だ。身長で張り合うところではない。身長で張り合いたいだけの奴は
美容板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。ウエイト板でやる必要は全く無い。
ウド同士で張り合うならまだ分かるがウドが低身長相手に身長をけなす意味は全くないからなw
ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。
そうでなければ低身長マッチョ相手に身長をけなす必要は全く無いし、
堂々と筋肉や筋力で対抗すればいいわけだからなw


それにここはウエイト板だ。身長で張り合うところではない。身長で張り合いたいだけの奴は
美容板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。ウエイト板でやる必要は全く無い。
ウド同士で張り合うならまだ分かるがウドが低身長相手に身長をけなす意味は全くないからなw
ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。
そうでなければ低身長マッチョ相手に身長をけなす必要は全く無いし、
堂々と筋肉や筋力で対抗すればいいわけだからなw


それにここはウエイト板だ。身長で張り合うところではない。身長で張り合いたいだけの奴は
美容板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。ウエイト板でやる必要は全く無い。
ウド同士で張り合うならまだ分かるがウドが低身長相手に身長をけなす意味は全くないからなw
ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。
そうでなければ低身長マッチョ相手に身長をけなす必要は全く無いし、
堂々と筋肉や筋力で対抗すればいいわけだからなw


それにここはウエイト板だ。身長で張り合うところではない。身長で張り合いたいだけの奴は
美容板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。ウエイト板でやる必要は全く無い。
ウド同士で張り合うならまだ分かるがウドが低身長相手に身長をけなす意味は全くないからなw
ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。
そうでなければ低身長マッチョ相手に身長をけなす必要は全く無いし、
堂々と筋肉や筋力で対抗すればいいわけだからなw
554無記無記名:2011/10/16(日) 11:02:27.37 ID:HawQDF7v

■ウドガリは筋肉や筋力では低身長マッチョに勝てないから唯一上回っている身長で対抗する■

ウドはスポーツのことになると、
「チビはバスケやバレーボールのように高さが必要なスポーツでは高さがないから通用しない」とか
「チビは筋肉つけてもたいして重くならないから格闘技なんか階級がなければ通用しない」とか
体格無視のくせにウエイトのことになると、
「同じ重量上げられても高身長者のほうがハンデがある分低身長マッチョより実質上。同じベンチ100kgでも
リーチの短いチビが数cm動かしただけより、リーチの長い奴が20cm30cm動かした100kgのほうがすごい」
と自分が劣勢だときっちり体格を考慮するから都合がいいw

さらに筋肉の太さや見た目のことでは、
「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
と身長に対する比率は無視だからホント都合がいいw

低身長マッチョに負けたくないからって状況に応じて体格差を考慮したり無視したりホント都合がいいw

最終的には、
「チビがマッチョになると余計に手足が短く見えるからダサい」
「チビはいくらマッチョになってベンチやスクワット何kg上げられてもチビのまま」
「チビがマッチョになってもキモイだけ。ダサくて女にモテない・馬鹿にされる」
等、ウエイトと全く関係の無いことまで言い出してくる。
そのくせウドに都合の悪い胴の長さ(座高)は絶対に話に出さないw


もし筋肉や筋力で低身長マッチョに勝てる・対抗できると言うなら身長で対抗する必要は全く無い。
正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい(身長を考慮しても俺のほうがマッチョ・挙上重量が上、など)。
それにここはウエイト板だ。身長で張り合うところではない。身長で張り合いたいだけの奴は
美容板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。ウエイト板でやる必要は全く無い。
ウド同士で張り合うならまだ分かるがウドが低身長相手に身長をけなす意味は全くないからなw
ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。
そうでなければ低身長マッチョ相手に身長をけなす必要は全く無いし、
堂々と筋肉や筋力で対抗すればいいわけだからなw

まあ「俺はベンチ150kg、スクワット200kg上がる」とか言ってきたとしても字で書くだけなら簡単だが。


手足が長いとそれだけでウエイトに弱く、見た目もマッチョに見えにくい
→筋肉のあるウドは、堂々と筋肉や筋力で低身長マッチョに対抗することができる
→筋肉のないウドは、低身長マッチョに負けて悔しいという気持ちが強いが
 筋肉や筋力では勝てないため、唯一上回っている身長で対抗するという情けない手段に出る

背が低くてマッチョだと悔しさにまみれたウドが攻撃の的にしたがる
→筋肉のない低身長は、筋肉のないウドと同じガリなため、特に攻撃されるということはない
→筋肉のある低身長は、低身長マッチョに負けた悔しさ丸出しのウドガリに攻撃されてしまう

        ← 負け組み                          勝ち組 →

            ウドガリ    低身長デブ・ガリ    ウドマッチョ    低身長マッチョ
              ┝━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━━━━━━┥
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /    ウエイトに有利で見た目も比較的簡単にマッチョになれて
   |    ( _●_)  |ノ /    スポーツでも活躍すれば高く評価される低身長マッチョは勝ち組。
  彡、   |∪|    ,/     実は最底辺は、低身長マッチョに筋肉や筋力で負けた悔しさから
  /__  ヽノ   /´      身長で対抗するという情けない手段に出ちゃった奴!!!
 (___)     /
555無記無記名:2011/10/16(日) 11:03:19.86 ID:HawQDF7v

「チビはコンプレックスを解消しようとして必死にトレーニングをしてマッチョになる」
と言っているウドガリをよく見かけるが、実際はこうだ。
何年か前にどっかのスレでこのようなレスを見た。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ウドは低身長よりもマッチョになるまで時間がかかる。
低身長はある程度筋肉が付けばそこそこマッチョに見えるが、ウドは筋肉が付いても見た目に表れにくい。
扱うウエイトの重量も低身長に比べて伸びが遅いため、重量もどんどん低身長との差が開く。
ウドはデカい分体重が重いから必要なカロリーも多くて大変。
その結果、途中であきらめてトレーニングをやめてしまうウドも出てくる。
最終的にウエイトに有利で見た目もマッチョになりやすい低身長ばかりが残ってマッチョになる。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


「身長サバ読みは筋肉よりも身長が大事だという証拠。コンプの現れ」と言ってるウドガリもよく見かける。
なら低身長マッチョ相手に筋肉や筋力ではなく、身長で叩いているウドはどうだろうか。

もし自分がマッチョでウエイトも強く、筋肉や筋力で低身長マッチョに負けないというのなら、
身長で対抗する必要は全く無い。正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい。

≪低身長マッチョを身長で叩くのは筋肉や筋力で勝てなくて悔しいという証拠。悔しさの現れ≫

ということだな。


185cm以上 ―― 完全な負け組。ウエイトも弱い。低身長マッチョに筋肉や筋力で負けると身長で叩く。
180〜184cm ―― 負け組。ウエイトも弱い。低身長マッチョに筋肉や筋力で負けると身長で叩く。
177〜179cm ―― やや負け組。このあたりから低身長マッチョに筋肉や筋力で負けた奴が身長で叩き始める。
175〜176cm ―― まだ普通。なんとかウエイトでも勝負できる。
170〜174cm ―― 普通。
166〜169cm ―― やや勝ち組。マッチョになりやすくウエイトも問題なし。
165cm以下 ―― 勝ち組。ウエイトも強くマッチョにもなりやすい。ウエイト界の神的な存在。
           他のスポーツで活躍しても高く評価される。


■負け組ウドガリがよく言う負け惜しみ
「170cmは見た目が小さめだから小さめ」「170cmは平均未満だから小さめ。平均に達してやっと普通」
「170cmは中三の平均とたいして変わらないから小さめ」「チビがマッチョになってもキモイ・ダサい」
「チビがマッチョになると余計に手足が短く見える」「マッチョになってもチビのまま」
「いくらウエイト強くてもチビのまま」「チビがマッチョになると余計女にもてなくなる」
「チビのマッチョより高身長の軽いマッチョのほうがもてる」「チビはすぐ身長をサバ読みする」
「チビはコンプレックスが強いからコンプレックス解消のためにマッチョになりたがる」
「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
「チビはバスケやバレーでは高さがないから通用しない」「チビは階級がなければ格闘技で通用しない」
「同じ重量のベンチでもチビの数cmの上下より、リーチの長い長身の数十センチの上下のほうがすごい」
「チビのベンチはベンチじゃない」「チビルダー」
「別にチビとウエイトで張り合ってないし」 ← プw なら低身長マッチョなんて相手にしないで無視しろよw
                           ウド同士で意見交換して黙々とトレーニングしてろよw
556無記無記名:2011/10/16(日) 11:04:34.23 ID:HawQDF7v

■身長180cm以上 胸囲100cm 体脂肪率10%■
サイズはあっても肋骨が長いだけだから筋肉は薄く筋力も弱い。見た目もガリで情けなく頼りない。
■身長175〜180cm 胸囲100cm 体脂肪率10%■
鍛えていなくてもこれくらいは普通にある。筋肉も筋力も一般人レベル。見た目も標準体型。
■身長175cm以下 胸囲100cm 体脂肪率10%■
175cm以上・180cm以上より肋骨が短い分、同じサイズでもこちらのほうが筋肉が太く、筋力も上。
見た目もややマッチョで、男らしくてかっこいい。

◆◆◆◇◇◇◇◇勝ち組低中身長◇◇◇◇◇◆◆◆
@人口比で見てもウドよりイケメン、美形率が高い
 馬場、猪木、柔道篠原のようなモアイ系の顎の出たゴツイ顔デカはほとんどいない
A同体重や同筋力でもウドより重いウエイトが扱える
B同体重や同筋力でも体重に対する相対筋力はウドより圧倒的に有利
C同体重でもウドより筋肉が太く筋力があり、見た目もウドよりマッチョでかっこいい
Dウドより早くマッチョになれる
Eウドより敏捷性に優れる
Fウドと違って無駄に重くないからサプリメントがウドより少なくてすむ
Gスポーツで同程度の活躍でもウドより高く評価される

◆◆◆◇◇◇◇◇負け組ウド◇◇◇◇◇◆◆◆
@人口比で見ても低中身長よりイケメン、美形率が低い
 馬場、猪木、柔道篠原のようなモアイ系の顎の出たゴツイ顔デカが多い(もこみちみたいなのは本当に稀)
A同体重や同筋力でも低中身長より軽いウエイトしか扱えない
B同体重や同筋力でも体重に対する相対筋力は低中身長より低い
C同体重でも小柄中柄より筋肉が細く、筋力も弱くて情けなく見える
D低中身長よりマッチョになるのが遅い
E低中身長より敏捷性が劣る
F無駄に体重が重いからサプリメントが小柄中柄より無駄に多く必要
Gスポーツで同程度の活躍でも小柄中柄より評価が低い
H自分が弱いだけなのに「低身長に有利すぎる」とパワーリフティングのルールに文句を言う
I筋肉や筋力で低身長マッチョに負けるとすぐ身長で叩く
J「堂々と力で来いよ」と言っても結局違う話でごまかして筋肉や筋力での勝負から逃げる
K最後はダサい・キモイ・モテない等、ウエイトと全く関係のないことまで言い出す


田代誠:身長164cm胸囲120cm  吉川晃司:身長182cm胸囲120cm

胸囲は同じ120cmだが田代さんは吉川晃司に比べて身長が低い分、肋骨の長さも短い。
吉川晃司は肋骨の長さで胸囲のサイズを稼げるが、田代さんは肋骨が短い分だけ
大胸筋や広背筋を太くして胸囲のサイズを稼がなければならない。
つまり、同じ胸囲120cmでも吉川晃司より田代さんのほうが筋肉の太さは上。
どちらを支持するかと言われたらほぼ全員、肋骨に頼らずに筋肉でサイズを増やした
田代さんを支持するだろうな。吉川晃司を支持するのなんて低身長マッチョに
筋肉や筋力で負けて悔しがってるヒョロガリくらいのもんだろうなw


筋肉の太さが同じならウドのちょいマッチョ程度でしかない情けない体より、
ウエイトに有利で見た目もマッチョで、男らしくてかっこいい低身長マッチョのほうがいいに決まってるからな。
557無記無記名:2011/10/16(日) 11:05:32.33 ID:HawQDF7v

「170cmは見た目が小さめだから小さめ」「170cmは平均未満だから小さめ。平均に達してやっと普通」
「170cmは中三の平均とたいして変わらないから小さめ」などと言っているヒョロガリの負け惜しみを
よく見かけるから言ってやろう。
一番高い20代前半の平均がかろうじて172cmに達してるぐらいで20代30代の平均は171cm。

見た目のことを言うなら167〜173cmあたり(170cm前後)なんかは人口が最も集中しているうえに、
やせ型・肥満・筋肉質・肩幅などの体型や、顔の大きさ・長さなどでも違ってくるから
見た目じゃ平均身長である171cmとほとんど区別つかないのが現実だから170cm前後の範囲は普通と言える。
中三の平均の165cmとの比較を言うなら成人の平均の171cmのほうが近いから普通と言える。

そもそも170cm±3cmぐらいの範囲なんて大半の人は 区別がつかないし、体型や顔によって見え方違うし、
160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。

何年か前にどっかのスレで見たレスでは
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
平均-10〜20cmの150台より、平均+10〜20cmの180台の方が多い。下は平均-20cmを超える150以下になると
ほとんどいないのに対し、上は平均+20cm超えの190台、少ないが平均+30cm超えの2m以上もいる。
180以上の奴らが平均上げてるから平均171〜2cm。実際に一番多いのは169cm台〜171cm台。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
と言われていたから誰でもわかることだろう。

そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw

こんなこと恥ずかしげもなく堂々と言えるのはここぐらいだろうなw 街に出て言ってみろって話だなw
まあ平均身長171cmのこの日本の街で「平均未満は小さめ、170cmは見た目が小さめだから小さめ」
なんて言ったら間違いなく馬鹿にされるから言えるわけないだろうがなw

つまり、ヒョロガリがどう足掻こうが平均の171cm前後である170cmは普通。
「170cmは見た目が小さめだから小さめ。平均未満だから小さめ」なんて単なるヒョロガリの負け惜しみだw
平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw
ヒョロガリの負け惜しみであることがよくわかると思う。
558無記無記名:2011/10/16(日) 11:06:49.33 ID:HawQDF7v

平均が基準となるように上下のバランスを正しく修正。


下の表は元は
平均より6cm上の177cmは少し高い程度なのに対し、平均より6cm下の165cmは低め・小さいになっていた
平均より7cm上の178cmは微妙に高い程度なのに対し、平均より7cm下の164cmは男としては小さすぎになっていた
平均より2cm上の173cmは少し高いなのに対し、平均より2cm下の169cmは普通になっていた

等(他にも複数あるが)、基準は平均にもかかわらず、平均を基準に上下のバランスが取れておらず、
おかしな評価となっていた(平均以下に不利な基準となっていた)ので平均が基準となるように
上下のバランスを正しく修正しておいた。

【非常に高い】 188cm以上(大男)
【かなり高い】 183〜187cm(男としてはかなり大きい。ここからが長身)
【結構高い】  180〜182cm(男としては結構大きい)
【高め】     179cm(長身の一歩手前)
【高め】     178cm(男としては大きめ)
【高め】     177cm(男としては大きめ)
【微妙に高い】 176cm(平均より少し大きい)
【微妙に高い】 175cm(平均より少し大きい)
【普通】     174cm(普通)
【普通】     173cm(普通)
【普通】     172cm(普通。大きくも小さくもない。一番高い20代前半の平均)
【普通】     171cm(普通。20代30代の平均。基準になる身長)
【普通】     170cm(普通。大きくも小さくもない)
【普通】     169cm(普通)
【普通】     168cm(普通)
【微妙に低い】 167cm(平均より少し小さい)
【微妙に低い】 166cm(平均より少し小さい)
【低め】     165cm(男としては小さめ)
【低め】     164cm(男としては小さめ)
【低め】     163cm(低身長の一歩手前)
【結構低い】  162〜160cm(男としては結構小さい)
【かなり低い】 159〜155cm(男としてはかなり小さい。ここから低身長)
【非常に低い】 154cm以下(低身長)
559無記無記名:2011/10/16(日) 11:09:27.75 ID:HawQDF7v

↓プw ウンチプレッサー(ウドの大木ベンチプレッサー)wwwwwwwwwwwwwww
↓身長190cmで体重82kgはガリ。ガリフターwwwwwwwwwwwwwww
↓このウドだせーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

> http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1109469945/90,95
> 90 :無記無記名:2005/03/26(土) 14:14:18 ID:xKZV5iBe
> 身長190で体重82です。ベンチが120ですが、やはり強くなるには
> 時間がかかりそうです。身長が高い人は、ウェイト選手には向かないんでしょうね・・・
>
> 95 :無記無記名:2005/03/27(日) 21:57:23 ID:/xJZmTy1
> 90番の者ですが、身長は低くなりたくないけど悔しいです。
> 以前ジムでの事ですが、後方の身長160センチ程の選手の小声が聞こえたんです。
> A:「デカイだけかよ」
> この選手は150kg上げますが、コイツには絶対負けたくないです。
> あと30kgなんだが・・・・

↑プw だからって低身長マッチョにあたるなよw
だからヒョロガリ雑魚の負け惜しみとか言われるんだよw
必死こいてバーベル上げてないでおとなしく地元のバスケチームにでも入れてもらえw



ヒョロガリ(笑)が低身長マッチョに負け惜しみを言うスレを紹介しておきますw

ヒョロガリ(笑)が負け惜しみを言うスレ1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1233314306/
ヒョロガリ(笑)が負け惜しみを言うスレ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1251159140/
ヒョロガリ(笑)が負け惜しみを言うスレ3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1258881010/
ヒョロガリ(笑)が負け惜しみを言うスレ4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1275354446/
ヒョロガリ(笑)が負け惜しみを言うスレ5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1299444842/
ヒョロガリ(笑)が負け惜しみを言うスレ6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1310197332/
ヒョロガリ(笑)が負け惜しみを言うスレ7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1313548902/
ヒョロガリ(笑)が負け惜しみを言うスレ8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1316348181/

↑ヒョロガリの負け惜しみ全開wwwwwwww
こういうスレ立ててる時点でヒョロガリ確定w マッチョならこんなスレ立てないからなwwwwwwww
560無記無記名:2011/10/16(日) 11:12:37.42 ID:HawQDF7v

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ まとめ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ウドガリは
スポーツのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w
ウエイトのことでは自分に有利になるように体格差考慮で比較w
胸囲などのサイズのことでは自分に有利になるように体格無視で比較w


ウドガリは自分に不利なウエイトの話は避けて唯一上回っている身長の話に持っていくw


ウドガリは自分より小柄なマッチョに筋肉やウエイトで負けると悔しさから
「チビのマッチョははダサい・キモイ・モテない」と、トレーニングと全く関係のない負け惜しみを言うw
筋肉やウエイトで勝ってる奴はこんなこと絶対に言わないwwwww


もし筋肉や筋力で低身長マッチョに勝てる・対抗できると言うなら身長で対抗する必要は全く無い。
身長で張り合いたいだけの奴は美容板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。
ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。


「身長サバ読みは筋肉よりも身長が大事だという証拠。コンプの現れ」と言ってるウドガリをよく見かけるが、
なら低身長マッチョ相手に筋肉や筋力ではなく、身長で叩いているウドは
≪低身長マッチョを身長で叩くのは筋肉や筋力で勝てなくて悔しいという証拠。悔しさの現れ≫ ということだなw


■負け組ウドガリがよく言う負け惜しみ
「別にチビとウエイトで張り合ってないし」 ← プw なら低身長マッチョなんて相手にしないで無視しろよw
                           ウド同士で意見交換して黙々とトレーニングしてろよw


> http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1109469945/90,95
> 90 :無記無記名:2005/03/26(土) 14:14:18 ID:xKZV5iBe
> 身長190で体重82です。ベンチが120ですが、やはり強くなるには
> 時間がかかりそうです。身長が高い人は、ウェイト選手には向かないんでしょうね・・・
> 95 :無記無記名:2005/03/27(日) 21:57:23 ID:/xJZmTy1
> 90番の者ですが、身長は低くなりたくないけど悔しいです。
> 以前ジムでの事ですが、後方の身長160センチ程の選手の小声が聞こえたんです。
> A:「デカイだけかよ」
> この選手は150kg上げますが、コイツには絶対負けたくないです。
> あと30kgなんだが・・・・

↑ウンチプレッサー(ウドの大木ベンチプレッサー)wwwwwwwwwwwwwwwwww
身長190cmで体重82kgはガリ。ガリフターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


一番必死なのは低中身長マッチョを叩いてるウドガリ本人なのに、低中身長に論破されて反論できないと
「必死w」とか「発狂w」と自分勝手な解釈をして勝った気になるwwwww
561無記無記名:2011/10/16(日) 11:14:03.64 ID:HawQDF7v

■身長180cm以上 胸囲100cm 体脂肪率10%■
サイズはあっても肋骨が長いだけだから筋肉は薄く筋力も弱い。見た目もガリで情けなく頼りない。
■身長175〜180cm 胸囲100cm 体脂肪率10%■
鍛えていなくてもこれくらいは普通にある。筋肉も筋力も一般人レベル。見た目も標準体型。
■身長175cm以下 胸囲100cm 体脂肪率10%■
175cm以上・180cm以上より肋骨が短い分、同じサイズでもこちらのほうが筋肉が太く、筋力も上。
見た目もややマッチョで、男らしくてかっこいい。

◆◆◆◇◇◇◇◇勝ち組低中身長◇◇◇◇◇◆◆◆
@人口比で見てもウドよりイケメン、美形率が高い
 馬場、猪木、柔道篠原のようなモアイ系の顎の出たゴツイ顔デカはほとんどいない
A同体重や同筋力でもウドより重いウエイトが扱える
B同体重や同筋力でも体重に対する相対筋力はウドより圧倒的に有利
C同体重でもウドより筋肉が太く筋力があり、見た目もウドよりマッチョでかっこいい
Dウドより早くマッチョになれる
Eウドより敏捷性に優れる
Fウドと違って無駄に重くないからサプリメントがウドより少なくてすむ
Gスポーツで同程度の活躍でもウドより高く評価される

◆◆◆◇◇◇◇◇負け組ウド◇◇◇◇◇◆◆◆
@人口比で見ても低中身長よりイケメン、美形率が低い
 馬場、猪木、柔道篠原のようなモアイ系の顎の出たゴツイ顔デカが多い(もこみちみたいなのは本当に稀)
A同体重や同筋力でも低中身長より軽いウエイトしか扱えない
B同体重や同筋力でも体重に対する相対筋力は低中身長より低い
C同体重でも小柄中柄より筋肉が細く、筋力も弱くて情けなく見える
D低中身長よりマッチョになるのが遅い
E低中身長より敏捷性が劣る
F無駄に体重が重いからサプリメントが小柄中柄より無駄に多く必要
Gスポーツで同程度の活躍でも小柄中柄より評価が低い
H自分が弱いだけなのに「低身長に有利すぎる」とパワーリフティングのルールに文句を言う
I筋肉や筋力で低身長マッチョに負けるとすぐ身長で叩く
J「堂々と力で来いよ」と言っても結局違う話でごまかして筋肉や筋力での勝負から逃げる
K最後はダサい・キモイ・モテない等、ウエイトと全く関係のないことまで言い出す


田代誠:身長164cm胸囲120cm  吉川晃司:身長182cm胸囲120cm

胸囲は同じ120cmだが田代さんは吉川晃司に比べて身長が低い分、肋骨の長さも短い。
吉川晃司は肋骨の長さで胸囲のサイズを稼げるが、田代さんは肋骨が短い分だけ
大胸筋や広背筋を太くして胸囲のサイズを稼がなければならない。
つまり、同じ胸囲120cmでも吉川晃司より田代さんのほうが筋肉の太さは上。
どちらを支持するかと言われたらほぼ全員、肋骨に頼らずに筋肉でサイズを増やした
田代さんを支持するだろうな。吉川晃司を支持するのなんて低身長マッチョに
筋肉や筋力で負けて悔しがってるヒョロガリくらいのもんだろうなw


筋肉の太さが同じならウドのちょいマッチョ程度でしかない情けない体より、
ウエイトに有利で見た目もマッチョで、男らしくてかっこいい低身長マッチョのほうがいいに決まってるからな。
562無記無記名:2011/10/16(日) 11:15:13.44 ID:HawQDF7v

平均が基準となるように上下のバランスを正しく修正。


下の表は元は
平均より6cm上の177cmは少し高い程度なのに対し、平均より6cm下の165cmは低め・小さいになっていた
平均より7cm上の178cmは微妙に高い程度なのに対し、平均より7cm下の164cmは男としては小さすぎになっていた
平均より2cm上の173cmは少し高いなのに対し、平均より2cm下の169cmは普通になっていた

等(他にも複数あるが)、基準は平均にもかかわらず、平均を基準に上下のバランスが取れておらず、
おかしな評価となっていた(平均以下に不利な基準となっていた)ので平均が基準となるように
上下のバランスを正しく修正しておいた。

【非常に高い】 188cm以上(大男)
【かなり高い】 183〜187cm(男としてはかなり大きい。ここからが長身)
【結構高い】  180〜182cm(男としては結構大きい)
【高め】     179cm(長身の一歩手前)
【高め】     178cm(男としては大きめ)
【高め】     177cm(男としては大きめ)
【微妙に高い】 176cm(平均より少し大きい)
【微妙に高い】 175cm(平均より少し大きい)
【普通】     174cm(普通)
【普通】     173cm(普通)
【普通】     172cm(普通。大きくも小さくもない。一番高い20代前半の平均)
【普通】     171cm(普通。20代30代の平均。基準になる身長)
【普通】     170cm(普通。大きくも小さくもない)
【普通】     169cm(普通)
【普通】     168cm(普通)
【微妙に低い】 167cm(平均より少し小さい)
【微妙に低い】 166cm(平均より少し小さい)
【低め】     165cm(男としては小さめ)
【低め】     164cm(男としては小さめ)
【低め】     163cm(低身長の一歩手前)
【結構低い】  162〜160cm(男としては結構小さい)
【かなり低い】 159〜155cm(男としてはかなり小さい。ここから低身長)
【非常に低い】 154cm以下(低身長)
563無記無記名:2011/10/16(日) 11:17:15.81 ID:HawQDF7v

それにここはウエイト板だ。身長で張り合うところではない。身長で張り合いたいだけの奴は
美容板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。ウエイト板でやる必要は全く無い。
ウド同士で張り合うならまだ分かるがウドが低身長相手に身長をけなす意味は全くないからなw
ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。
そうでなければ低身長マッチョ相手に身長をけなす必要は全く無いし、
堂々と筋肉や筋力で対抗すればいいわけだからなw


それにここはウエイト板だ。身長で張り合うところではない。身長で張り合いたいだけの奴は
美容板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。ウエイト板でやる必要は全く無い。
ウド同士で張り合うならまだ分かるがウドが低身長相手に身長をけなす意味は全くないからなw
ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。
そうでなければ低身長マッチョ相手に身長をけなす必要は全く無いし、
堂々と筋肉や筋力で対抗すればいいわけだからなw


それにここはウエイト板だ。身長で張り合うところではない。身長で張り合いたいだけの奴は
美容板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。ウエイト板でやる必要は全く無い。
ウド同士で張り合うならまだ分かるがウドが低身長相手に身長をけなす意味は全くないからなw
ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。
そうでなければ低身長マッチョ相手に身長をけなす必要は全く無いし、
堂々と筋肉や筋力で対抗すればいいわけだからなw


それにここはウエイト板だ。身長で張り合うところではない。身長で張り合いたいだけの奴は
美容板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。ウエイト板でやる必要は全く無い。
ウド同士で張り合うならまだ分かるがウドが低身長相手に身長をけなす意味は全くないからなw
ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。
そうでなければ低身長マッチョ相手に身長をけなす必要は全く無いし、
堂々と筋肉や筋力で対抗すればいいわけだからなw


それにここはウエイト板だ。身長で張り合うところではない。身長で張り合いたいだけの奴は
美容板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。ウエイト板でやる必要は全く無い。
ウド同士で張り合うならまだ分かるがウドが低身長相手に身長をけなす意味は全くないからなw
ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。
そうでなければ低身長マッチョ相手に身長をけなす必要は全く無いし、
堂々と筋肉や筋力で対抗すればいいわけだからなw


それにここはウエイト板だ。身長で張り合うところではない。身長で張り合いたいだけの奴は
美容板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。ウエイト板でやる必要は全く無い。
ウド同士で張り合うならまだ分かるがウドが低身長相手に身長をけなす意味は全くないからなw
ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。
そうでなければ低身長マッチョ相手に身長をけなす必要は全く無いし、
堂々と筋肉や筋力で対抗すればいいわけだからなw
564無記無記名:2011/10/16(日) 13:28:07.08 ID:fL15t1vH
170は小さめ
565無記無記名:2011/10/16(日) 14:40:07.44 ID:YSW0fy8K
170が小さめって別に本人が自覚してると思うよ。そんな事より人種が一番重量だ。
180p以上あっても農耕民族の日本人だったら あんまり凄くないぞ。
黒人とか外人は別な。
日本人には日本人の適した身長とかがある。日本人が大きくなってもあんまり凄くない。
スピードは遅いし、あんまりパワーもない。K−1見てもそれは一目了然だし、
フルコンタクトの世界大会とか見てても感じる。日本人のヘビー級なんか、とても
外人のヘビー級と互角にやり合えない。別に格闘技だけじゃない陸上だってそうだ。
外人なら190p前後のやつでも金メダルを狙える奴はいるが、日本人で身長が
高いとまずスピードが超遅くなるから100%無理。
日本人でメダルを狙える奴が今後出てきたとしてもそれは180p以下の奴じゃ
ないとあり得ない。いい加減目さませ。タコ。
566無記無記名:2011/10/16(日) 17:10:59.70 ID:E/SAQjo4
それは昔の話だ
今は背が高くて足が長く顔も小さい奴は普通にゴロゴロいる
戦後じゃあるまい

170は小さめw
567無記無記名:2011/10/16(日) 17:56:42.87 ID:f3Yg0GmV
俺175だけど高いと思ったことはないなー。
普通よりちょい低めって感じ。
568無記無記名:2011/10/16(日) 18:23:51.24 ID:HawQDF7v

■ウドガリは筋肉や筋力では低身長マッチョに勝てないから唯一上回っている身長で対抗する■

ウドはスポーツのことになると、
「チビはバスケやバレーボールのように高さが必要なスポーツでは高さがないから通用しない」とか
「チビは筋肉つけてもたいして重くならないから格闘技なんか階級がなければ通用しない」とか
体格無視のくせにウエイトのことになると、
「同じ重量上げられても高身長者のほうがハンデがある分低身長マッチョより実質上。同じベンチ100kgでも
リーチの短いチビが数cm動かしただけより、リーチの長い奴が20cm30cm動かした100kgのほうがすごい」
と自分が劣勢だときっちり体格を考慮するから都合がいいw

さらに筋肉の太さや見た目のことでは、
「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
と身長に対する比率は無視だからホント都合がいいw

低身長マッチョに負けたくないからって状況に応じて体格差を考慮したり無視したりホント都合がいいw

最終的には、
「チビがマッチョになると余計に手足が短く見えるからダサい」
「チビはいくらマッチョになってベンチやスクワット何kg上げられてもチビのまま」
「チビがマッチョになってもキモイだけ。ダサくて女にモテない・馬鹿にされる」
等、ウエイトと全く関係の無いことまで言い出してくる。
そのくせウドに都合の悪い胴の長さ(座高)は絶対に話に出さないw


もし筋肉や筋力で低身長マッチョに勝てる・対抗できると言うなら身長で対抗する必要は全く無い。
正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい(身長を考慮しても俺のほうがマッチョ・挙上重量が上、など)。
それにここはウエイト板だ。身長で張り合うところではない。身長で張り合いたいだけの奴は
美容板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。ウエイト板でやる必要は全く無い。
ウド同士で張り合うならまだ分かるがウドが低身長相手に身長をけなす意味は全くないからなw
ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。
そうでなければ低身長マッチョ相手に身長をけなす必要は全く無いし、
堂々と筋肉や筋力で対抗すればいいわけだからなw

まあ「俺はベンチ150kg、スクワット200kg上がる」とか言ってきたとしても字で書くだけなら簡単だが。


手足が長いとそれだけでウエイトに弱く、見た目もマッチョに見えにくい
→筋肉のあるウドは、堂々と筋肉や筋力で低身長マッチョに対抗することができる
→筋肉のないウドは、低身長マッチョに負けて悔しいという気持ちが強いが
 筋肉や筋力では勝てないため、唯一上回っている身長で対抗するという情けない手段に出る

背が低くてマッチョだと悔しさにまみれたウドが攻撃の的にしたがる
→筋肉のない低身長は、筋肉のないウドと同じガリなため、特に攻撃されるということはない
→筋肉のある低身長は、低身長マッチョに負けた悔しさ丸出しのウドガリに攻撃されてしまう

        ← 負け組み                          勝ち組 →

            ウドガリ    低身長デブ・ガリ    ウドマッチョ    低身長マッチョ
              ┝━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━━━━━━┥
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /    ウエイトに有利で見た目も比較的簡単にマッチョになれて
   |    ( _●_)  |ノ /    スポーツでも活躍すれば高く評価される低身長マッチョは勝ち組。
  彡、   |∪|    ,/     実は最底辺は、低身長マッチョに筋肉や筋力で負けた悔しさから
  /__  ヽノ   /´      身長で対抗するという情けない手段に出ちゃった奴!!!
 (___)     /
569無記無記名:2011/10/16(日) 18:24:42.01 ID:HawQDF7v

「チビはコンプレックスを解消しようとして必死にトレーニングをしてマッチョになる」
と言っているウドガリをよく見かけるが、実際はこうだ。
何年か前にどっかのスレでこのようなレスを見た。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ウドは低身長よりもマッチョになるまで時間がかかる。
低身長はある程度筋肉が付けばそこそこマッチョに見えるが、ウドは筋肉が付いても見た目に表れにくい。
扱うウエイトの重量も低身長に比べて伸びが遅いため、重量もどんどん低身長との差が開く。
ウドはデカい分体重が重いから必要なカロリーも多くて大変。
その結果、途中であきらめてトレーニングをやめてしまうウドも出てくる。
最終的にウエイトに有利で見た目もマッチョになりやすい低身長ばかりが残ってマッチョになる。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


「身長サバ読みは筋肉よりも身長が大事だという証拠。コンプの現れ」と言ってるウドガリもよく見かける。
なら低身長マッチョ相手に筋肉や筋力ではなく、身長で叩いているウドはどうだろうか。

もし自分がマッチョでウエイトも強く、筋肉や筋力で低身長マッチョに負けないというのなら、
身長で対抗する必要は全く無い。正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい。

≪低身長マッチョを身長で叩くのは筋肉や筋力で勝てなくて悔しいという証拠。悔しさの現れ≫

ということだな。


185cm以上 ―― 完全な負け組。ウエイトも弱い。低身長マッチョに筋肉や筋力で負けると身長で叩く。
180〜184cm ―― 負け組。ウエイトも弱い。低身長マッチョに筋肉や筋力で負けると身長で叩く。
177〜179cm ―― やや負け組。このあたりから低身長マッチョに筋肉や筋力で負けた奴が身長で叩き始める。
175〜176cm ―― まだ普通。なんとかウエイトでも勝負できる。
170〜174cm ―― 普通。
166〜169cm ―― やや勝ち組。マッチョになりやすくウエイトも問題なし。
165cm以下 ―― 勝ち組。ウエイトも強くマッチョにもなりやすい。ウエイト界の神的な存在。
           他のスポーツで活躍しても高く評価される。


■負け組ウドガリがよく言う負け惜しみ
「170cmは見た目が小さめだから小さめ」「170cmは平均未満だから小さめ。平均に達してやっと普通」
「170cmは中三の平均とたいして変わらないから小さめ」「チビがマッチョになってもキモイ・ダサい」
「チビがマッチョになると余計に手足が短く見える」「マッチョになってもチビのまま」
「いくらウエイト強くてもチビのまま」「チビがマッチョになると余計女にもてなくなる」
「チビのマッチョより高身長の軽いマッチョのほうがもてる」「チビはすぐ身長をサバ読みする」
「チビはコンプレックスが強いからコンプレックス解消のためにマッチョになりたがる」
「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
「チビはバスケやバレーでは高さがないから通用しない」「チビは階級がなければ格闘技で通用しない」
「同じ重量のベンチでもチビの数cmの上下より、リーチの長い長身の数十センチの上下のほうがすごい」
「チビのベンチはベンチじゃない」「チビルダー」
「別にチビとウエイトで張り合ってないし」 ← プw なら低身長マッチョなんて相手にしないで無視しろよw
                           ウド同士で意見交換して黙々とトレーニングしてろよw
570無記無記名:2011/10/16(日) 18:25:52.94 ID:HawQDF7v

■身長180cm以上 胸囲100cm 体脂肪率10%■
サイズはあっても肋骨が長いだけだから筋肉は薄く筋力も弱い。見た目もガリで情けなく頼りない。
■身長175〜180cm 胸囲100cm 体脂肪率10%■
鍛えていなくてもこれくらいは普通にある。筋肉も筋力も一般人レベル。見た目も標準体型。
■身長175cm以下 胸囲100cm 体脂肪率10%■
175cm以上・180cm以上より肋骨が短い分、同じサイズでもこちらのほうが筋肉が太く、筋力も上。
見た目もややマッチョで、男らしくてかっこいい。

◆◆◆◇◇◇◇◇勝ち組低中身長◇◇◇◇◇◆◆◆
@人口比で見てもウドよりイケメン、美形率が高い
 馬場、猪木、柔道篠原のようなモアイ系の顎の出たゴツイ顔デカはほとんどいない
A同体重や同筋力でもウドより重いウエイトが扱える
B同体重や同筋力でも体重に対する相対筋力はウドより圧倒的に有利
C同体重でもウドより筋肉が太く筋力があり、見た目もウドよりマッチョでかっこいい
Dウドより早くマッチョになれる
Eウドより敏捷性に優れる
Fウドと違って無駄に重くないからサプリメントがウドより少なくてすむ
Gスポーツで同程度の活躍でもウドより高く評価される

◆◆◆◇◇◇◇◇負け組ウド◇◇◇◇◇◆◆◆
@人口比で見ても低中身長よりイケメン、美形率が低い
 馬場、猪木、柔道篠原のようなモアイ系の顎の出たゴツイ顔デカが多い(もこみちみたいなのは本当に稀)
A同体重や同筋力でも低中身長より軽いウエイトしか扱えない
B同体重や同筋力でも体重に対する相対筋力は低中身長より低い
C同体重でも小柄中柄より筋肉が細く、筋力も弱くて情けなく見える
D低中身長よりマッチョになるのが遅い
E低中身長より敏捷性が劣る
F無駄に体重が重いからサプリメントが小柄中柄より無駄に多く必要
Gスポーツで同程度の活躍でも小柄中柄より評価が低い
H自分が弱いだけなのに「低身長に有利すぎる」とパワーリフティングのルールに文句を言う
I筋肉や筋力で低身長マッチョに負けるとすぐ身長で叩く
J「堂々と力で来いよ」と言っても結局違う話でごまかして筋肉や筋力での勝負から逃げる
K最後はダサい・キモイ・モテない等、ウエイトと全く関係のないことまで言い出す


田代誠:身長164cm胸囲120cm  吉川晃司:身長182cm胸囲120cm

胸囲は同じ120cmだが田代さんは吉川晃司に比べて身長が低い分、肋骨の長さも短い。
吉川晃司は肋骨の長さで胸囲のサイズを稼げるが、田代さんは肋骨が短い分だけ
大胸筋や広背筋を太くして胸囲のサイズを稼がなければならない。
つまり、同じ胸囲120cmでも吉川晃司より田代さんのほうが筋肉の太さは上。
どちらを支持するかと言われたらほぼ全員、肋骨に頼らずに筋肉でサイズを増やした
田代さんを支持するだろうな。吉川晃司を支持するのなんて低身長マッチョに
筋肉や筋力で負けて悔しがってるヒョロガリくらいのもんだろうなw


筋肉の太さが同じならウドのちょいマッチョ程度でしかない情けない体より、
ウエイトに有利で見た目もマッチョで、男らしくてかっこいい低身長マッチョのほうがいいに決まってるからな。
571無記無記名:2011/10/16(日) 18:26:44.62 ID:HawQDF7v

↓プw ウンチプレッサー(ウドの大木ベンチプレッサー)wwwwwwwwwwwwwww
↓身長190cmで体重82kgはガリ。ガリフターwwwwwwwwwwwwwww
↓このウドだせーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

> http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1109469945/90,95
> 90 :無記無記名:2005/03/26(土) 14:14:18 ID:xKZV5iBe
> 身長190で体重82です。ベンチが120ですが、やはり強くなるには
> 時間がかかりそうです。身長が高い人は、ウェイト選手には向かないんでしょうね・・・
>
> 95 :無記無記名:2005/03/27(日) 21:57:23 ID:/xJZmTy1
> 90番の者ですが、身長は低くなりたくないけど悔しいです。
> 以前ジムでの事ですが、後方の身長160センチ程の選手の小声が聞こえたんです。
> A:「デカイだけかよ」
> この選手は150kg上げますが、コイツには絶対負けたくないです。
> あと30kgなんだが・・・・

↑プw だからって低身長マッチョにあたるなよw
だからヒョロガリ雑魚の負け惜しみとか言われるんだよw
必死こいてバーベル上げてないでおとなしく地元のバスケチームにでも入れてもらえw



ヒョロガリ(笑)が低身長マッチョに負け惜しみを言うスレを紹介しておきますw

ヒョロガリ(笑)が負け惜しみを言うスレ1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1233314306/
ヒョロガリ(笑)が負け惜しみを言うスレ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1251159140/
ヒョロガリ(笑)が負け惜しみを言うスレ3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1258881010/
ヒョロガリ(笑)が負け惜しみを言うスレ4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1275354446/
ヒョロガリ(笑)が負け惜しみを言うスレ5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1299444842/
ヒョロガリ(笑)が負け惜しみを言うスレ6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1310197332/
ヒョロガリ(笑)が負け惜しみを言うスレ7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1313548902/
ヒョロガリ(笑)が負け惜しみを言うスレ8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1316348181/

↑ヒョロガリの負け惜しみ全開wwwwwwww
こういうスレ立ててる時点でヒョロガリ確定w マッチョならこんなスレ立てないからなwwwwwwww
572無記無記名:2011/10/16(日) 18:30:46.57 ID:HawQDF7v

「170cmは見た目が小さめだから小さめ」「170cmは平均未満だから小さめ。平均に達してやっと普通」
「170cmは中三の平均とたいして変わらないから小さめ」などと言っているヒョロガリの負け惜しみを
よく見かけるから言ってやろう。
一番高い20代前半の平均がかろうじて172cmに達してるぐらいで20代30代の平均は171cm。

見た目のことを言うなら167〜173cmあたり(170cm前後)なんかは人口が最も集中しているうえに、
やせ型・肥満・筋肉質・肩幅などの体型や、顔の大きさ・長さなどでも違ってくるから
見た目じゃ平均身長である171cmとほとんど区別つかないのが現実だから170cm前後の範囲は普通と言える。
中三の平均の165cmとの比較を言うなら成人の平均の171cmのほうが近いから普通と言える。

そもそも170cm±3cmぐらいの範囲なんて大半の人は 区別がつかないし、体型や顔によって見え方違うし、
160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。

何年か前にどっかのスレで見たレスでは
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
平均-10〜20cmの150台より、平均+10〜20cmの180台の方が多い。下は平均-20cmを超える150以下になると
ほとんどいないのに対し、上は平均+20cm超えの190台、少ないが平均+30cm超えの2m以上もいる。
180以上の奴らが平均上げてるから平均171〜2cm。実際に一番多いのは169cm台〜171cm台。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
と言われていたから誰でもわかることだろう。

そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw

こんなこと恥ずかしげもなく堂々と言えるのはここぐらいだろうなw 街に出て言ってみろって話だなw
まあ平均身長171cmのこの日本の街で「平均未満は小さめ、170cmは見た目が小さめだから小さめ」
なんて言ったら間違いなく馬鹿にされるから言えるわけないだろうがなw

つまり、ヒョロガリがどう足掻こうが平均の171cm前後である170cmは普通。
「170cmは見た目が小さめだから小さめ。平均未満だから小さめ」なんて単なるヒョロガリの負け惜しみだw
平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw
ヒョロガリの負け惜しみであることがよくわかると思う。
573無記無記名:2011/10/16(日) 18:32:02.17 ID:HawQDF7v

平均が基準となるように上下のバランスを正しく修正。


下の表は元は
平均より6cm上の177cmは少し高い程度なのに対し、平均より6cm下の165cmは低め・小さいになっていた
平均より7cm上の178cmは微妙に高い程度なのに対し、平均より7cm下の164cmは男としては小さすぎになっていた
平均より2cm上の173cmは少し高いなのに対し、平均より2cm下の169cmは普通になっていた

等(他にも複数あるが)、基準は平均にもかかわらず、平均を基準に上下のバランスが取れておらず、
おかしな評価となっていた(平均以下に不利な基準となっていた)ので平均が基準となるように
上下のバランスを正しく修正しておいた。

【非常に高い】 188cm以上(大男)
【かなり高い】 183〜187cm(男としてはかなり大きい。ここからが長身)
【結構高い】  180〜182cm(男としては結構大きい)
【高め】     179cm(長身の一歩手前)
【高め】     178cm(男としては大きめ)
【高め】     177cm(男としては大きめ)
【微妙に高い】 176cm(平均より少し大きい)
【微妙に高い】 175cm(平均より少し大きい)
【普通】     174cm(普通)
【普通】     173cm(普通)
【普通】     172cm(普通。大きくも小さくもない。一番高い20代前半の平均)
【普通】     171cm(普通。20代30代の平均。基準になる身長)
【普通】     170cm(普通。大きくも小さくもない)
【普通】     169cm(普通)
【普通】     168cm(普通)
【微妙に低い】 167cm(平均より少し小さい)
【微妙に低い】 166cm(平均より少し小さい)
【低め】     165cm(男としては小さめ)
【低め】     164cm(男としては小さめ)
【低め】     163cm(低身長の一歩手前)
【結構低い】  162〜160cm(男としては結構小さい)
【かなり低い】 159〜155cm(男としてはかなり小さい。ここから低身長)
【非常に低い】 154cm以下(低身長)
574無記無記名:2011/10/16(日) 20:39:45.22 ID:LjCtB4SM
170が小さいのはID:HawQDF7v が一番わかってる事だろうね
575無記無記名:2011/10/16(日) 22:23:00.76 ID:HawQDF7v

「170cmは見た目が小さめだから小さめ」「170cmは平均未満だから小さめ。平均に達してやっと普通」
「170cmは中三の平均とたいして変わらないから小さめ」などと言っているヒョロガリの負け惜しみを
よく見かけるから言ってやろう。
一番高い20代前半の平均がかろうじて172cmに達してるぐらいで20代30代の平均は171cm。

見た目のことを言うなら167〜173cmあたり(170cm前後)なんかは人口が最も集中しているうえに、
やせ型・肥満・筋肉質・肩幅などの体型や、顔の大きさ・長さなどでも違ってくるから
見た目じゃ平均身長である171cmとほとんど区別つかないのが現実だから170cm前後の範囲は普通と言える。
中三の平均の165cmとの比較を言うなら成人の平均の171cmのほうが近いから普通と言える。

そもそも170cm±3cmぐらいの範囲なんて大半の人は 区別がつかないし、体型や顔によって見え方違うし、
160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。

何年か前にどっかのスレで見たレスでは
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
平均-10〜20cmの150台より、平均+10〜20cmの180台の方が多い。下は平均-20cmを超える150以下になると
ほとんどいないのに対し、上は平均+20cm超えの190台、少ないが平均+30cm超えの2m以上もいる。
180以上の奴らが平均上げてるから平均171〜2cm。実際に一番多いのは169cm台〜171cm台。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
と言われていたから誰でもわかることだろう。

そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw

こんなこと恥ずかしげもなく堂々と言えるのはここぐらいだろうなw 街に出て言ってみろって話だなw
まあ平均身長171cmのこの日本の街で「平均未満は小さめ、170cmは見た目が小さめだから小さめ」
なんて言ったら間違いなく馬鹿にされるから言えるわけないだろうがなw

つまり、ヒョロガリがどう足掻こうが平均の171cm前後である170cmは普通。
「170cmは見た目が小さめだから小さめ。平均未満だから小さめ」なんて単なるヒョロガリの負け惜しみだw
平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw
ヒョロガリの負け惜しみであることがよくわかると思う。
576無記無記名:2011/10/16(日) 22:23:32.35 ID:HawQDF7v

平均が基準となるように上下のバランスを正しく修正。


下の表は元は
平均より6cm上の177cmは少し高い程度なのに対し、平均より6cm下の165cmは低め・小さいになっていた
平均より7cm上の178cmは微妙に高い程度なのに対し、平均より7cm下の164cmは男としては小さすぎになっていた
平均より2cm上の173cmは少し高いなのに対し、平均より2cm下の169cmは普通になっていた

等(他にも複数あるが)、基準は平均にもかかわらず、平均を基準に上下のバランスが取れておらず、
おかしな評価となっていた(平均以下に不利な基準となっていた)ので平均が基準となるように
上下のバランスを正しく修正しておいた。

【非常に高い】 188cm以上(大男)
【かなり高い】 183〜187cm(男としてはかなり大きい。ここからが長身)
【結構高い】  180〜182cm(男としては結構大きい)
【高め】     179cm(長身の一歩手前)
【高め】     178cm(男としては大きめ)
【高め】     177cm(男としては大きめ)
【微妙に高い】 176cm(平均より少し大きい)
【微妙に高い】 175cm(平均より少し大きい)
【普通】     174cm(普通)
【普通】     173cm(普通)
【普通】     172cm(普通。大きくも小さくもない。一番高い20代前半の平均)
【普通】     171cm(普通。20代30代の平均。基準になる身長)
【普通】     170cm(普通。大きくも小さくもない)
【普通】     169cm(普通)
【普通】     168cm(普通)
【微妙に低い】 167cm(平均より少し小さい)
【微妙に低い】 166cm(平均より少し小さい)
【低め】     165cm(男としては小さめ)
【低め】     164cm(男としては小さめ)
【低め】     163cm(低身長の一歩手前)
【結構低い】  162〜160cm(男としては結構小さい)
【かなり低い】 159〜155cm(男としてはかなり小さい。ここから低身長)
【非常に低い】 154cm以下(低身長)
577無記無記名:2011/10/21(金) 03:49:34.32 ID:cVrNAEs5
身長高いだけで
世の中有利に出来ているからな。
ガリだろうがデブだろうが関係ないマッスルだろうがな。
長身であれば可能性が見出せる
しかしチビだと全てが台無し
これが現実
だからシークレットシューズ、背を伸ばす器具、背を伸ばす為のサプリ
、舞の海の頭頂部シリコン挿入、結婚相談のプロフサバ読み、プロレス入団の
条件180cm以上、185cm以上とか様々だ、結婚の条件で女性等が提示する
条件として男性は長身であること等だ。

これらの条件からしてチビデブ=ビルダー
は惨敗、人生の負け組ってこと
その代表例がボディビルダー等
典型的な例が馬場浩司

それだけよ

現実が分からないみたいだから分かりやすく教えてあげたまでさ。

愚鈍なチビルダー達よ!


578無記無記名:2011/10/21(金) 05:50:36.82 ID:cVrNAEs5
小中学生、女子高生、大衆、OL、
とかから
間違いなく馬鹿にされる存在がボディビルダー

第一よ、笑われるのは間違いないのだから!
これが現実

馬鹿にされるのは100%


579無記無記名:2011/10/21(金) 18:25:19.39 ID:4Iw1KNJn

■ウドガリは筋肉や筋力では低身長マッチョに勝てないから唯一上回っている身長で対抗する■

ウドはスポーツのことになると、
「チビはバスケやバレーボールのように高さが必要なスポーツでは高さがないから通用しない」とか
「チビは筋肉つけてもたいして重くならないから格闘技なんか階級がなければ通用しない」とか
体格無視のくせにウエイトのことになると、
「同じ重量上げられても高身長者のほうがハンデがある分低身長マッチョより実質上。同じベンチ100kgでも
リーチの短いチビが数cm動かしただけより、リーチの長い奴が20cm30cm動かした100kgのほうがすごい」
と自分が劣勢だときっちり体格を考慮するから都合がいいw

さらに筋肉の太さや見た目のことでは、
「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
と身長に対する比率は無視だからホント都合がいいw

低身長マッチョに負けたくないからって状況に応じて体格差を考慮したり無視したりホント都合がいいw

最終的には、
「チビがマッチョになると余計に手足が短く見えるからダサい」
「チビはいくらマッチョになってベンチやスクワット何kg上げられてもチビのまま」
「チビがマッチョになってもキモイだけ。ダサくて女にモテない・馬鹿にされる」
等、ウエイトと全く関係の無いことまで言い出してくる。
そのくせウドに都合の悪い胴の長さ(座高)は絶対に話に出さないw


もし筋肉や筋力で低身長マッチョに勝てる・対抗できると言うなら身長で対抗する必要は全く無い。
正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい(身長を考慮しても俺のほうがマッチョ・挙上重量が上、など)。
それにここはウエイト板だ。身長で張り合うところではない。身長で張り合いたいだけの奴は
美容板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。ウエイト板でやる必要は全く無い。
ウド同士で張り合うならまだ分かるがウドが低身長相手に身長をけなす意味は全くないからなw
ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。
そうでなければ低身長マッチョ相手に身長をけなす必要は全く無いし、
堂々と筋肉や筋力で対抗すればいいわけだからなw

まあ「俺はベンチ150kg、スクワット200kg上がる」とか言ってきたとしても字で書くだけなら簡単だが。


手足が長いとそれだけでウエイトに弱く、見た目もマッチョに見えにくい
→筋肉のあるウドは、堂々と筋肉や筋力で低身長マッチョに対抗することができる
→筋肉のないウドは、低身長マッチョに負けて悔しいという気持ちが強いが
 筋肉や筋力では勝てないため、唯一上回っている身長で対抗するという情けない手段に出る

背が低くてマッチョだと悔しさにまみれたウドが攻撃の的にしたがる
→筋肉のない低身長は、筋肉のないウドと同じガリなため、特に攻撃されるということはない
→筋肉のある低身長は、低身長マッチョに負けた悔しさ丸出しのウドガリに攻撃されてしまう

        ← 負け組み                          勝ち組 →

            ウドガリ    低身長デブ・ガリ    ウドマッチョ    低身長マッチョ
              ┝━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━━━━━━┥
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /    ウエイトに有利で見た目も比較的簡単にマッチョになれて
   |    ( _●_)  |ノ /    スポーツでも活躍すれば高く評価される低身長マッチョは勝ち組。
  彡、   |∪|    ,/     実は最底辺は、低身長マッチョに筋肉や筋力で負けた悔しさから
  /__  ヽノ   /´      身長で対抗するという情けない手段に出ちゃった奴!!!
 (___)     /
580無記無記名:2011/10/21(金) 18:26:26.38 ID:4Iw1KNJn

「チビはコンプレックスを解消しようとして必死にトレーニングをしてマッチョになる」
と言っているウドガリをよく見かけるが、実際はこうだ。
何年か前にどっかのスレでこのようなレスを見た。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ウドは低身長よりもマッチョになるまで時間がかかる。
低身長はある程度筋肉が付けばそこそこマッチョに見えるが、ウドは筋肉が付いても見た目に表れにくい。
扱うウエイトの重量も低身長に比べて伸びが遅いため、重量もどんどん低身長との差が開く。
ウドはデカい分体重が重いから必要なカロリーも多くて大変。
その結果、途中であきらめてトレーニングをやめてしまうウドも出てくる。
最終的にウエイトに有利で見た目もマッチョになりやすい低身長ばかりが残ってマッチョになる。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


「身長サバ読みは筋肉よりも身長が大事だという証拠。コンプの現れ」と言ってるウドガリもよく見かける。
なら低身長マッチョ相手に筋肉や筋力ではなく、身長で叩いているウドはどうだろうか。

もし自分がマッチョでウエイトも強く、筋肉や筋力で低身長マッチョに負けないというのなら、
身長で対抗する必要は全く無い。正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい。

≪低身長マッチョを身長で叩くのは筋肉や筋力で勝てなくて悔しいという証拠。悔しさの現れ≫

ということだな。


185cm以上 ―― 完全な負け組。ウエイトも弱い。低身長マッチョに筋肉や筋力で負けると身長で叩く。
180〜184cm ―― 負け組。ウエイトも弱い。低身長マッチョに筋肉や筋力で負けると身長で叩く。
177〜179cm ―― やや負け組。このあたりから低身長マッチョに筋肉や筋力で負けた奴が身長で叩き始める。
175〜176cm ―― まだ普通。なんとかウエイトでも勝負できる。
170〜174cm ―― 普通。
166〜169cm ―― やや勝ち組。マッチョになりやすくウエイトも問題なし。
165cm以下 ―― 勝ち組。ウエイトも強くマッチョにもなりやすい。ウエイト界の神的な存在。
           他のスポーツで活躍しても高く評価される。


■負け組ウドガリがよく言う負け惜しみ
「170cmは見た目が小さめだから小さめ」「170cmは平均未満だから小さめ。平均に達してやっと普通」
「170cmは中三の平均とたいして変わらないから小さめ」「チビがマッチョになってもキモイ・ダサい」
「チビがマッチョになると余計に手足が短く見える」「マッチョになってもチビのまま」
「いくらウエイト強くてもチビのまま」「チビがマッチョになると余計女にもてなくなる」
「チビのマッチョより高身長の軽いマッチョのほうがもてる」「チビはすぐ身長をサバ読みする」
「チビはコンプレックスが強いからコンプレックス解消のためにマッチョになりたがる」
「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
「チビはバスケやバレーでは高さがないから通用しない」「チビは階級がなければ格闘技で通用しない」
「同じ重量のベンチでもチビの数cmの上下より、リーチの長い長身の数十センチの上下のほうがすごい」
「チビのベンチはベンチじゃない」「チビルダー」
「別にチビとウエイトで張り合ってないし」 ← プw なら低身長マッチョなんて相手にしないで無視しろよw
                           ウド同士で意見交換して黙々とトレーニングしてろよw
581無記無記名:2011/10/21(金) 18:27:16.41 ID:4Iw1KNJn

■身長180cm以上 胸囲100cm 体脂肪率10%■
サイズはあっても肋骨が長いだけだから筋肉は薄く筋力も弱い。見た目もガリで情けなく頼りない。
■身長175〜180cm 胸囲100cm 体脂肪率10%■
鍛えていなくてもこれくらいは普通にある。筋肉も筋力も一般人レベル。見た目も標準体型。
■身長175cm以下 胸囲100cm 体脂肪率10%■
175cm以上・180cm以上より肋骨が短い分、同じサイズでもこちらのほうが筋肉が太く、筋力も上。
見た目もややマッチョで、男らしくてかっこいい。

◆◆◆◇◇◇◇◇勝ち組低中身長◇◇◇◇◇◆◆◆
@人口比で見てもウドよりイケメン、美形率が高い
 馬場、猪木、柔道篠原のようなモアイ系の顎の出たゴツイ顔デカはほとんどいない
A同体重や同筋力でもウドより重いウエイトが扱える
B同体重や同筋力でも体重に対する相対筋力はウドより圧倒的に有利
C同体重でもウドより筋肉が太く筋力があり、見た目もウドよりマッチョでかっこいい
Dウドより早くマッチョになれる
Eウドより敏捷性に優れる
Fウドと違って無駄に重くないからサプリメントがウドより少なくてすむ
Gスポーツで同程度の活躍でもウドより高く評価される

◆◆◆◇◇◇◇◇負け組ウド◇◇◇◇◇◆◆◆
@人口比で見ても低中身長よりイケメン、美形率が低い
 馬場、猪木、柔道篠原のようなモアイ系の顎の出たゴツイ顔デカが多い(もこみちみたいなのは本当に稀)
A同体重や同筋力でも低中身長より軽いウエイトしか扱えない
B同体重や同筋力でも体重に対する相対筋力は低中身長より低い
C同体重でも小柄中柄より筋肉が細く、筋力も弱くて情けなく見える
D低中身長よりマッチョになるのが遅い
E低中身長より敏捷性が劣る
F無駄に体重が重いからサプリメントが小柄中柄より無駄に多く必要
Gスポーツで同程度の活躍でも小柄中柄より評価が低い
H自分が弱いだけなのに「低身長に有利すぎる」とパワーリフティングのルールに文句を言う
I筋肉や筋力で低身長マッチョに負けるとすぐ身長で叩く
J「堂々と力で来いよ」と言っても結局違う話でごまかして筋肉や筋力での勝負から逃げる
K最後はダサい・キモイ・モテない等、ウエイトと全く関係のないことまで言い出す


田代誠:身長164cm胸囲120cm  吉川晃司:身長182cm胸囲120cm

胸囲は同じ120cmだが田代さんは吉川晃司に比べて身長が低い分、肋骨の長さも短い。
吉川晃司は肋骨の長さで胸囲のサイズを稼げるが、田代さんは肋骨が短い分だけ
大胸筋や広背筋を太くして胸囲のサイズを稼がなければならない。
つまり、同じ胸囲120cmでも吉川晃司より田代さんのほうが筋肉の太さは上。
どちらを支持するかと言われたらほぼ全員、肋骨に頼らずに筋肉でサイズを増やした
田代さんを支持するだろうな。吉川晃司を支持するのなんて低身長マッチョに
筋肉や筋力で負けて悔しがってるヒョロガリくらいのもんだろうなw


筋肉の太さが同じならウドのちょいマッチョ程度でしかない情けない体より、
ウエイトに有利で見た目もマッチョで、男らしくてかっこいい低身長マッチョのほうがいいに決まってるからな。
582無記無記名:2011/10/21(金) 18:28:03.33 ID:4Iw1KNJn

「170cmは見た目が小さめだから小さめ」「170cmは平均未満だから小さめ。平均に達してやっと普通」
「170cmは中三の平均とたいして変わらないから小さめ」などと言っているヒョロガリの負け惜しみを
よく見かけるから言ってやろう。
一番高い20代前半の平均がかろうじて172cmに達してるぐらいで20代30代の平均は171cm。

見た目のことを言うなら167〜173cmあたり(170cm前後)なんかは人口が最も集中しているうえに、
やせ型・肥満・筋肉質・肩幅などの体型や、顔の大きさ・長さなどでも違ってくるから
見た目じゃ平均身長である171cmとほとんど区別つかないのが現実だから170cm前後の範囲は普通と言える。
中三の平均の165cmとの比較を言うなら成人の平均の171cmのほうが近いから普通と言える。

そもそも170cm±3cmぐらいの範囲なんて大半の人は 区別がつかないし、体型や顔によって見え方違うし、
160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。

何年か前にどっかのスレで見たレスでは
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
平均-10〜20cmの150台より、平均+10〜20cmの180台の方が多い。下は平均-20cmを超える150以下になると
ほとんどいないのに対し、上は平均+20cm超えの190台、少ないが平均+30cm超えの2m以上もいる。
180以上の奴らが平均上げてるから平均171〜2cm。実際に一番多いのは169cm台〜171cm台。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
と言われていたから誰でもわかることだろう。

そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw

こんなこと恥ずかしげもなく堂々と言えるのはここぐらいだろうなw 街に出て言ってみろって話だなw
まあ平均身長171cmのこの日本の街で「平均未満は小さめ、170cmは見た目が小さめだから小さめ」
なんて言ったら間違いなく馬鹿にされるから言えるわけないだろうがなw

つまり、ヒョロガリがどう足掻こうが平均の171cm前後である170cmは普通。
「170cmは見た目が小さめだから小さめ。平均未満だから小さめ」なんて単なるヒョロガリの負け惜しみだw
平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw
ヒョロガリの負け惜しみであることがよくわかると思う。
583無記無記名:2011/10/21(金) 18:29:26.54 ID:4Iw1KNJn

平均が基準となるように上下のバランスを正しく修正。


下の表は元は
平均より6cm上の177cmは少し高い程度なのに対し、平均より6cm下の165cmは低め・小さいになっていた
平均より7cm上の178cmは微妙に高い程度なのに対し、平均より7cm下の164cmは男としては小さすぎになっていた
平均より2cm上の173cmは少し高いなのに対し、平均より2cm下の169cmは普通になっていた

等(他にも複数あるが)、基準は平均にもかかわらず、平均を基準に上下のバランスが取れておらず、
おかしな評価となっていた(平均以下に不利な基準となっていた)ので平均が基準となるように
上下のバランスを正しく修正しておいた。

【非常に高い】 188cm以上(大男)
【かなり高い】 183〜187cm(男としてはかなり大きい。ここからが長身)
【結構高い】  180〜182cm(男としては結構大きい)
【高め】     179cm(長身の一歩手前)
【高め】     178cm(男としては大きめ)
【高め】     177cm(男としては大きめ)
【微妙に高い】 176cm(平均より少し大きい)
【微妙に高い】 175cm(平均より少し大きい)
【普通】     174cm(普通)
【普通】     173cm(普通)
【普通】     172cm(普通。大きくも小さくもない。一番高い20代前半の平均)
【普通】     171cm(普通。20代30代の平均。基準になる身長)
【普通】     170cm(普通。大きくも小さくもない)
【普通】     169cm(普通)
【普通】     168cm(普通)
【微妙に低い】 167cm(平均より少し小さい)
【微妙に低い】 166cm(平均より少し小さい)
【低め】     165cm(男としては小さめ)
【低め】     164cm(男としては小さめ)
【低め】     163cm(低身長の一歩手前)
【結構低い】  162〜160cm(男としては結構小さい)
【かなり低い】 159〜155cm(男としてはかなり小さい。ここから低身長)
【非常に低い】 154cm以下(低身長)
584無記無記名:2011/10/23(日) 00:40:18.66 ID:qPuhv1KG
とにかく170は小さめですね
585無記無記名:2011/10/26(水) 01:39:38.52 ID:ZdelZzX4
170が小さめなら平均が171のとき172は高めになる
平均が172のときなら174が高めにならないとおかしいことになる。


172〜174が高めか?
586無記無記名:2011/11/01(火) 17:27:43.30 ID:UxDz4J88
180センチ超えてる奴等から聞いたんだけど、そいつらの目線から見ると身長160後半から170前半の人達は全員同じくらいに見えるんだってな(笑)
165センチとかはちょっと小さく見えるみたいだけど。

成長止まってる人はもうどうにもならないんだし、身長で気にすることなし。
587無記無記名:2011/11/01(火) 20:40:20.86 ID:JAXZJvvw
確かに170は小さめ
588無記無記名:2011/11/02(水) 18:49:30.96 ID:5IT2kyfW

■ウドガリは筋肉や筋力では低身長マッチョに勝てないから唯一上回っている身長で対抗する■

ウドはスポーツのことになると、
「チビはバスケやバレーボールのように高さが必要なスポーツでは高さがないから通用しない」とか
「チビは筋肉つけてもたいして重くならないから格闘技なんか階級がなければ通用しない」とか
体格無視のくせにウエイトのことになると、
「同じ重量上げられても高身長者のほうがハンデがある分低身長マッチョより実質上。同じベンチ100kgでも
リーチの短いチビが数cm動かしただけより、リーチの長い奴が20cm30cm動かした100kgのほうがすごい」
と自分が劣勢だときっちり体格を考慮するから都合がいいw

さらに筋肉の太さや見た目のことでは、
「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
と身長に対する比率は無視だからホント都合がいいw

低身長マッチョに負けたくないからって状況に応じて体格差を考慮したり無視したりホント都合がいいw

最終的には、
「チビがマッチョになると余計に手足が短く見えるからダサい」
「チビはいくらマッチョになってベンチやスクワット何kg上げられてもチビのまま」
「チビがマッチョになってもキモイだけ。ダサくて女にモテない・馬鹿にされる」
等、ウエイトと全く関係の無いことまで言い出してくる。
そのくせウドに都合の悪い胴の長さ(座高)は絶対に話に出さないw


もし筋肉や筋力で低身長マッチョに勝てる・対抗できると言うなら身長で対抗する必要は全く無い。
正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい(身長を考慮しても俺のほうがマッチョ・挙上重量が上、など)。
それにここはウエイト板だ。身長で張り合うところではない。身長で張り合いたいだけの奴は
美容板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。ウエイト板でやる必要は全く無い。
ウド同士で張り合うならまだ分かるがウドが低身長相手に身長をけなす意味は全くないからなw
ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。
そうでなければ低身長マッチョ相手に身長をけなす必要は全く無いし、
堂々と筋肉や筋力で対抗すればいいわけだからなw

まあ「俺はベンチ150kg、スクワット200kg上がる」とか言ってきたとしても字で書くだけなら簡単だが。


手足が長いとそれだけでウエイトに弱く、見た目もマッチョに見えにくい
→筋肉のあるウドは、堂々と筋肉や筋力で低身長マッチョに対抗することができる
→筋肉のないウドは、低身長マッチョに負けて悔しいという気持ちが強いが
 筋肉や筋力では勝てないため、唯一上回っている身長で対抗するという情けない手段に出る

背が低くてマッチョだと悔しさにまみれたウドが攻撃の的にしたがる
→筋肉のない低身長は、筋肉のないウドと同じガリなため、特に攻撃されるということはない
→筋肉のある低身長は、低身長マッチョに負けた悔しさ丸出しのウドガリに攻撃されてしまう

        ← 負け組み                          勝ち組 →

            ウドガリ    低身長デブ・ガリ    ウドマッチョ    低身長マッチョ
              ┝━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━━━━━━┥
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /    ウエイトに有利で見た目も比較的簡単にマッチョになれて
   |    ( _●_)  |ノ /    スポーツでも活躍すれば高く評価される低身長マッチョは勝ち組。
  彡、   |∪|    ,/     実は最底辺は、低身長マッチョに筋肉や筋力で負けた悔しさから
  /__  ヽノ   /´      身長で対抗するという情けない手段に出ちゃった奴!!!
 (___)     /
589無記無記名:2011/11/02(水) 18:50:15.33 ID:5IT2kyfW

「チビはコンプレックスを解消しようとして必死にトレーニングをしてマッチョになる」
と言っているウドガリをよく見かけるが、実際はこうだ。
何年か前にどっかのスレでこのようなレスを見た。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ウドは低身長よりもマッチョになるまで時間がかかる。
低身長はある程度筋肉が付けばそこそこマッチョに見えるが、ウドは筋肉が付いても見た目に表れにくい。
扱うウエイトの重量も低身長に比べて伸びが遅いため、重量もどんどん低身長との差が開く。
ウドはデカい分体重が重いから必要なカロリーも多くて大変。
その結果、途中であきらめてトレーニングをやめてしまうウドも出てくる。
最終的にウエイトに有利で見た目もマッチョになりやすい低身長ばかりが残ってマッチョになる。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


「身長サバ読みは筋肉よりも身長が大事だという証拠。コンプの現れ」と言ってるウドガリもよく見かける。
なら低身長マッチョ相手に筋肉や筋力ではなく、身長で叩いているウドはどうだろうか。

もし自分がマッチョでウエイトも強く、筋肉や筋力で低身長マッチョに負けないというのなら、
身長で対抗する必要は全く無い。正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい。

≪低身長マッチョを身長で叩くのは筋肉や筋力で勝てなくて悔しいという証拠。悔しさの現れ≫

ということだな。


185cm以上 ―― 完全な負け組。ウエイトも弱い。低身長マッチョに筋肉や筋力で負けると身長で叩く。
180〜184cm ―― 負け組。ウエイトも弱い。低身長マッチョに筋肉や筋力で負けると身長で叩く。
177〜179cm ―― やや負け組。このあたりから低身長マッチョに筋肉や筋力で負けた奴が身長で叩き始める。
175〜176cm ―― まだ普通。なんとかウエイトでも勝負できる。
170〜174cm ―― 普通。
166〜169cm ―― やや勝ち組。マッチョになりやすくウエイトも問題なし。
165cm以下 ―― 勝ち組。ウエイトも強くマッチョにもなりやすい。ウエイト界の神的な存在。
           他のスポーツで活躍しても高く評価される。


■負け組ウドガリがよく言う負け惜しみ
「170cmは見た目が小さめだから小さめ」「170cmは平均未満だから小さめ。平均に達してやっと普通」
「170cmは中三の平均とたいして変わらないから小さめ」「チビがマッチョになってもキモイ・ダサい」
「チビがマッチョになると余計に手足が短く見える」「マッチョになってもチビのまま」
「いくらウエイト強くてもチビのまま」「チビがマッチョになると余計女にもてなくなる」
「チビのマッチョより高身長の軽いマッチョのほうがもてる」「チビはすぐ身長をサバ読みする」
「チビはコンプレックスが強いからコンプレックス解消のためにマッチョになりたがる」
「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
「チビはバスケやバレーでは高さがないから通用しない」「チビは階級がなければ格闘技で通用しない」
「同じ重量のベンチでもチビの数cmの上下より、リーチの長い長身の数十センチの上下のほうがすごい」
「チビのベンチはベンチじゃない」「チビルダー」
「別にチビとウエイトで張り合ってないし」 ← プw なら低身長マッチョなんて相手にしないで無視しろよw
                           ウド同士で意見交換して黙々とトレーニングしてろよw
590無記無記名:2011/11/02(水) 18:52:04.79 ID:5IT2kyfW

■身長180cm以上 胸囲100cm 体脂肪率10%■
サイズはあっても肋骨が長いだけだから筋肉は薄く筋力も弱い。見た目もガリで情けなく頼りない。
■身長175〜180cm 胸囲100cm 体脂肪率10%■
鍛えていなくてもこれくらいは普通にある。筋肉も筋力も一般人レベル。見た目も標準体型。
■身長175cm以下 胸囲100cm 体脂肪率10%■
175cm以上・180cm以上より肋骨が短い分、同じサイズでもこちらのほうが筋肉が太く、筋力も上。
見た目もややマッチョで、男らしくてかっこいい。

◆◆◆◇◇◇◇◇勝ち組低中身長◇◇◇◇◇◆◆◆
@人口比で見てもウドよりイケメン、美形率が高い
 馬場、猪木、柔道篠原のようなモアイ系の顎の出たゴツイ顔デカはほとんどいない
A同体重や同筋力でもウドより重いウエイトが扱える
B同体重や同筋力でも体重に対する相対筋力はウドより圧倒的に有利
C同体重でもウドより筋肉が太く筋力があり、見た目もウドよりマッチョでかっこいい
Dウドより早くマッチョになれる
Eウドより敏捷性に優れる
Fウドと違って無駄に重くないからサプリメントがウドより少なくてすむ
Gスポーツで同程度の活躍でもウドより高く評価される

◆◆◆◇◇◇◇◇負け組ウド◇◇◇◇◇◆◆◆
@人口比で見ても低中身長よりイケメン、美形率が低い
 馬場、猪木、柔道篠原のようなモアイ系の顎の出たゴツイ顔デカが多い(もこみちみたいなのは本当に稀)
A同体重や同筋力でも低中身長より軽いウエイトしか扱えない
B同体重や同筋力でも体重に対する相対筋力は低中身長より低い
C同体重でも小柄中柄より筋肉が細く、筋力も弱くて情けなく見える
D低中身長よりマッチョになるのが遅い
E低中身長より敏捷性が劣る
F無駄に体重が重いからサプリメントが小柄中柄より無駄に多く必要
Gスポーツで同程度の活躍でも小柄中柄より評価が低い
H自分が弱いだけなのに「低身長に有利すぎる」とパワーリフティングのルールに文句を言う
I筋肉や筋力で低身長マッチョに負けるとすぐ身長で叩く
J「堂々と力で来いよ」と言っても結局違う話でごまかして筋肉や筋力での勝負から逃げる
K最後はダサい・キモイ・モテない等、ウエイトと全く関係のないことまで言い出す


田代誠:身長164cm胸囲120cm  吉川晃司:身長182cm胸囲120cm

胸囲は同じ120cmだが田代さんは吉川晃司に比べて身長が低い分、肋骨の長さも短い。
吉川晃司は肋骨の長さで胸囲のサイズを稼げるが、田代さんは肋骨が短い分だけ
大胸筋や広背筋を太くして胸囲のサイズを稼がなければならない。
つまり、同じ胸囲120cmでも吉川晃司より田代さんのほうが筋肉の太さは上。
どちらを支持するかと言われたらほぼ全員、肋骨に頼らずに筋肉でサイズを増やした
田代さんを支持するだろうな。吉川晃司を支持するのなんて低身長マッチョに
筋肉や筋力で負けて悔しがってるヒョロガリくらいのもんだろうなw


筋肉の太さが同じならウドのちょいマッチョ程度でしかない情けない体より、
ウエイトに有利で見た目もマッチョで、男らしくてかっこいい低身長マッチョのほうがいいに決まってるからな。
591無記無記名:2011/11/02(水) 18:53:20.86 ID:5IT2kyfW

「170cmは見た目が小さめだから小さめ」「170cmは平均未満だから小さめ。平均に達してやっと普通」
「170cmは中三の平均とたいして変わらないから小さめ」などと言っているヒョロガリの負け惜しみを
よく見かけるから言ってやろう。
一番高い20代前半の平均がかろうじて172cmに達してるぐらいで20代30代の平均は171cm。

見た目のことを言うなら167〜173cmあたり(170cm前後)なんかは人口が最も集中しているうえに、
やせ型・肥満・筋肉質・肩幅などの体型や、顔の大きさ・長さなどでも違ってくるから
見た目じゃ平均身長である171cmとほとんど区別つかないのが現実だから170cm前後の範囲は普通と言える。
中三の平均の165cmとの比較を言うなら成人の平均の171cmのほうが近いから普通と言える。

そもそも170cm±3cmぐらいの範囲なんて大半の人は 区別がつかないし、体型や顔によって見え方違うし、
160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。

何年か前にどっかのスレで見たレスでは
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
平均-10〜20cmの150台より、平均+10〜20cmの180台の方が多い。下は平均-20cmを超える150以下になると
ほとんどいないのに対し、上は平均+20cm超えの190台、少ないが平均+30cm超えの2m以上もいる。
180以上の奴らが平均上げてるから平均171〜2cm。実際に一番多いのは169cm台〜171cm台。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
と言われていたから誰でもわかることだろう。

そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw

こんなこと恥ずかしげもなく堂々と言えるのはここぐらいだろうなw 街に出て言ってみろって話だなw
まあ平均身長171cmのこの日本の街で「平均未満は小さめ、170cmは見た目が小さめだから小さめ」
なんて言ったら間違いなく馬鹿にされるから言えるわけないだろうがなw

つまり、ヒョロガリがどう足掻こうが平均の171cm前後である170cmは普通。
「170cmは見た目が小さめだから小さめ。平均未満だから小さめ」なんて単なるヒョロガリの負け惜しみだw
平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw
ヒョロガリの負け惜しみであることがよくわかると思う。
592無記無記名:2011/11/02(水) 18:56:47.78 ID:5IT2kyfW

平均が基準となるように上下のバランスを正しく修正。


下の表は元は
平均より6cm上の177cmは少し高い程度なのに対し、平均より6cm下の165cmは低め・小さいになっていた
平均より7cm上の178cmは微妙に高い程度なのに対し、平均より7cm下の164cmは男としては小さすぎになっていた
平均より2cm上の173cmは少し高いなのに対し、平均より2cm下の169cmは普通になっていた

等(他にも複数あるが)、基準は平均にもかかわらず、平均を基準に上下のバランスが取れておらず、
おかしな評価となっていた(平均以下に不利な基準となっていた)ので平均が基準となるように
上下のバランスを正しく修正しておいた。

【非常に高い】 188cm以上(大男)
【かなり高い】 183〜187cm(男としてはかなり大きい。ここからが長身)
【結構高い】  180〜182cm(男としては結構大きい)
【高め】     179cm(長身の一歩手前)
【高め】     178cm(男としては大きめ)
【高め】     177cm(男としては大きめ)
【微妙に高い】 176cm(平均より少し大きい)
【微妙に高い】 175cm(平均より少し大きい)
【普通】     174cm(普通)
【普通】     173cm(普通)
【普通】     172cm(普通。大きくも小さくもない。一番高い20代前半の平均)
【普通】     171cm(普通。20代30代の平均。基準になる身長)
【普通】     170cm(普通。大きくも小さくもない)
【普通】     169cm(普通)
【普通】     168cm(普通)
【微妙に低い】 167cm(平均より少し小さい)
【微妙に低い】 166cm(平均より少し小さい)
【低め】     165cm(男としては小さめ)
【低め】     164cm(男としては小さめ)
【低め】     163cm(低身長の一歩手前)
【結構低い】  162〜160cm(男としては結構小さい)
【かなり低い】 159〜155cm(男としてはかなり小さい。ここから低身長)
【非常に低い】 154cm以下(低身長)
593無記無記名:2011/11/08(火) 11:58:53.85 ID:5AO47KFq
170は小さめだね
174は大きめですよ174pの時代の時、背高いねって結構言われてたから
今は179だけどね
594無記無記名:2011/11/14(月) 02:16:06.58 ID:BvY4gW7B
170cmが小さめ、といってても男の平均はたかだか171cmしかないじゃんw
595無記無記名:2011/12/21(水) 14:21:25.20 ID:pOCiysJg
1
596無記無記名:2011/12/21(水) 14:21:35.64 ID:pOCiysJg
7
597無記無記名:2011/12/21(水) 14:21:45.91 ID:pOCiysJg
0
598無記無記名:2011/12/21(水) 14:21:56.24 ID:pOCiysJg
小さめ
599無記無記名:2011/12/21(水) 14:22:06.22 ID:pOCiysJg
175も小さめ
600 ◆IgQe.tUQe6 :2011/12/21(水) 14:22:16.77 ID:pOCiysJg
s
t
-
t
a
k
a
i
@
e
z
w
e
b
.
n
e
.
j
p
601無記無記名:2012/01/01(日) 17:25:11.05 ID:l2RoX2Ji
170は小さいなw
長友とか大久保見りゃ分かるだろ
602無記無記名:2012/01/02(月) 11:29:22.43 ID:vq/m9Sec
170が小さい理由

平均未満
見た目小さめ
中3平均167と隣り合わせ
603無記無記名:2012/02/07(火) 18:54:22.86 ID:bHsKCfxw

■ウドガリは筋肉や筋力では低身長マッチョに勝てないから唯一上回っている身長で対抗する■

ウドはスポーツのことになると、
「チビはバスケやバレーボールのように高さが必要なスポーツでは高さがないから通用しない」とか
「チビは筋肉つけてもたいして重くならないから格闘技なんか階級がなければ通用しない」とか
体格無視のくせにウエイトのことになると、
「同じ重量上げられても高身長者のほうがハンデがある分低身長マッチョより実質上。同じベンチ100kgでも
リーチの短いチビが数cm動かしただけより、リーチの長い奴が20cm30cm動かした100kgのほうがすごい」
と自分が劣勢だときっちり体格を考慮するから都合がいいw

さらに筋肉の太さや見た目のことでは、
「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
と身長に対する比率は無視だからホント都合がいいw

低身長マッチョに負けたくないからって状況に応じて体格差を考慮したり無視したりホント都合がいいw

最終的には、
「チビがマッチョになると余計に手足が短く見えるからダサい」
「チビはいくらマッチョになってベンチやスクワット何kg上げられてもチビのまま」
「チビがマッチョになってもキモイだけ。ダサくて女にモテない・馬鹿にされる」
等、ウエイトと全く関係の無いことまで言い出してくる。
そのくせウドに都合の悪い胴の長さ(座高)は絶対に話に出さないw


もし筋肉や筋力で低身長マッチョに勝てる・対抗できると言うなら身長で対抗する必要は全く無い。
正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい(身長を考慮しても俺のほうがマッチョ・挙上重量が上、など)。
それにここはウエイト板だ。身長で張り合うところではない。身長で張り合いたいだけの奴は
美容板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。ウエイト板でやる必要は全く無い。
ウド同士で張り合うならまだ分かるがウドが低身長相手に身長をけなす意味は全くないからなw
ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。
そうでなければ低身長マッチョ相手に身長をけなす必要は全く無いし、
堂々と筋肉や筋力で対抗すればいいわけだからなw

まあ「俺はベンチ150kg、スクワット200kg上がる」とか言ってきたとしても字で書くだけなら簡単だが。


手足が長いとそれだけでウエイトに弱く、見た目もマッチョに見えにくい
→筋肉のあるウドは、堂々と筋肉や筋力で低身長マッチョに対抗することができる
→筋肉のないウドは、低身長マッチョに負けて悔しいという気持ちが強いが
 筋肉や筋力では勝てないため、唯一上回っている身長で対抗するという情けない手段に出る

背が低くてマッチョだと悔しさにまみれたウドが攻撃の的にしたがる
→筋肉のない低身長は、筋肉のないウドと同じガリなため、特に攻撃されるということはない
→筋肉のある低身長は、低身長マッチョに負けた悔しさ丸出しのウドガリに攻撃されてしまう

        ← 負け組み                          勝ち組 →

            ウドガリ    低身長デブ・ガリ    ウドマッチョ    低身長マッチョ
              ┝━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━━━━━━┥
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /    ウエイトに有利で見た目も比較的簡単にマッチョになれて
   |    ( _●_)  |ノ /    スポーツでも活躍すれば高く評価される低身長マッチョは勝ち組。
  彡、   |∪|    ,/     実は最底辺は、低身長マッチョに筋肉や筋力で負けた悔しさから
  /__  ヽノ   /´      身長で対抗するという情けない手段に出ちゃった奴!!!
 (___)     /
604無記無記名:2012/02/07(火) 18:54:47.09 ID:bHsKCfxw

「チビはコンプレックスを解消しようとして必死にトレーニングをしてマッチョになる」
と言っているウドガリをよく見かけるが、実際はこうだ。
何年か前にどっかのスレでこのようなレスを見た。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ウドは低身長よりもマッチョになるまで時間がかかる。
低身長はある程度筋肉が付けばそこそこマッチョに見えるが、ウドは筋肉が付いても見た目に表れにくい。
扱うウエイトの重量も低身長に比べて伸びが遅いため、重量もどんどん低身長との差が開く。
ウドはデカい分体重が重いから必要なカロリーも多くて大変。
その結果、途中であきらめてトレーニングをやめてしまうウドも出てくる。
最終的にウエイトに有利で見た目もマッチョになりやすい低身長ばかりが残ってマッチョになる。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


「身長サバ読みは筋肉よりも身長が大事だという証拠。コンプの現れ」と言ってるウドガリもよく見かける。
なら低身長マッチョ相手に筋肉や筋力ではなく、身長で叩いているウドはどうだろうか。

もし自分がマッチョでウエイトも強く、筋肉や筋力で低身長マッチョに負けないというのなら、
身長で対抗する必要は全く無い。正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい。

≪低身長マッチョを身長で叩くのは筋肉や筋力で勝てなくて悔しいという証拠。悔しさの現れ≫

ということだな。


185cm以上 ―― 完全な負け組。ウエイトも弱い。低身長マッチョに筋肉や筋力で負けると身長で叩く。
180〜184cm ―― 負け組。ウエイトも弱い。低身長マッチョに筋肉や筋力で負けると身長で叩く。
177〜179cm ―― やや負け組。このあたりから低身長マッチョに筋肉や筋力で負けた奴が身長で叩き始める。
175〜176cm ―― まだ普通。なんとかウエイトでも勝負できる。
170〜174cm ―― 普通。
166〜169cm ―― やや勝ち組。マッチョになりやすくウエイトも問題なし。
165cm以下 ―― 勝ち組。ウエイトも強くマッチョにもなりやすい。ウエイト界の神的な存在。
           他のスポーツで活躍しても高く評価される。


■負け組ウドガリがよく言う負け惜しみ
「170cmは見た目が小さめだから小さめ」「170cmは平均未満だから小さめ。平均に達してやっと普通」
「170cmは中三の平均とたいして変わらないから小さめ」「チビがマッチョになってもキモイ・ダサい」
「チビがマッチョになると余計に手足が短く見える」「マッチョになってもチビのまま」
「いくらウエイト強くてもチビのまま」「チビがマッチョになると余計女にもてなくなる」
「チビのマッチョより高身長の軽いマッチョのほうがもてる」「チビはすぐ身長をサバ読みする」
「チビはコンプレックスが強いからコンプレックス解消のためにマッチョになりたがる」
「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
「チビはバスケやバレーでは高さがないから通用しない」「チビは階級がなければ格闘技で通用しない」
「同じ重量のベンチでもチビの数cmの上下より、リーチの長い長身の数十センチの上下のほうがすごい」
「チビのベンチはベンチじゃない」「チビルダー」
「別にチビとウエイトで張り合ってないし」 ← プw なら低身長マッチョなんて相手にしないで無視しろよw
                           ウド同士で意見交換して黙々とトレーニングしてろよw
605無記無記名:2012/02/07(火) 18:55:15.92 ID:bHsKCfxw

■身長180cm以上 胸囲100cm 体脂肪率10%■
サイズはあっても肋骨が長いだけだから筋肉は薄く筋力も弱い。見た目もガリで情けなく頼りない。
■身長175〜180cm 胸囲100cm 体脂肪率10%■
鍛えていなくてもこれくらいは普通にある。筋肉も筋力も一般人レベル。見た目も標準体型。
■身長175cm以下 胸囲100cm 体脂肪率10%■
175cm以上・180cm以上より肋骨が短い分、同じサイズでもこちらのほうが筋肉が太く、筋力も上。
見た目もややマッチョで、男らしくてかっこいい。

◆◆◆◇◇◇◇◇勝ち組低中身長◇◇◇◇◇◆◆◆
@人口比で見てもウドよりイケメン、美形率が高い
 馬場、猪木、柔道篠原のようなモアイ系の顎の出たゴツイ顔デカはほとんどいない
A同体重や同筋力でもウドより重いウエイトが扱える
B同体重や同筋力でも体重に対する相対筋力はウドより圧倒的に有利
C同体重でもウドより筋肉が太く筋力があり、見た目もウドよりマッチョでかっこいい
Dウドより早くマッチョになれる
Eウドより敏捷性に優れる
Fウドと違って無駄に重くないからサプリメントがウドより少なくてすむ
Gスポーツで同程度の活躍でもウドより高く評価される

◆◆◆◇◇◇◇◇負け組ウド◇◇◇◇◇◆◆◆
@人口比で見ても低中身長よりイケメン、美形率が低い
 馬場、猪木、柔道篠原のようなモアイ系の顎の出たゴツイ顔デカが多い(もこみちみたいなのは本当に稀)
A同体重や同筋力でも低中身長より軽いウエイトしか扱えない
B同体重や同筋力でも体重に対する相対筋力は低中身長より低い
C同体重でも小柄中柄より筋肉が細く、筋力も弱くて情けなく見える
D低中身長よりマッチョになるのが遅い
E低中身長より敏捷性が劣る
F無駄に体重が重いからサプリメントが小柄中柄より無駄に多く必要
Gスポーツで同程度の活躍でも小柄中柄より評価が低い
H自分が弱いだけなのに「低身長に有利すぎる」とパワーリフティングのルールに文句を言う
I筋肉や筋力で低身長マッチョに負けるとすぐ身長で叩く
J「堂々と力で来いよ」と言っても結局違う話でごまかして筋肉や筋力での勝負から逃げる
K最後はダサい・キモイ・モテない等、ウエイトと全く関係のないことまで言い出す


田代誠:身長164cm胸囲120cm  吉川晃司:身長182cm胸囲120cm

胸囲は同じ120cmだが田代さんは吉川晃司に比べて身長が低い分、肋骨の長さも短い。
吉川晃司は肋骨の長さで胸囲のサイズを稼げるが、田代さんは肋骨が短い分だけ
大胸筋や広背筋を太くして胸囲のサイズを稼がなければならない。
つまり、同じ胸囲120cmでも吉川晃司より田代さんのほうが筋肉の太さは上。
どちらを支持するかと言われたらほぼ全員、肋骨に頼らずに筋肉でサイズを増やした
田代さんを支持するだろうな。吉川晃司を支持するのなんて低身長マッチョに
筋肉や筋力で負けて悔しがってるヒョロガリくらいのもんだろうなw


筋肉の太さが同じならウドのちょいマッチョ程度でしかない情けない体より、
ウエイトに有利で見た目もマッチョで、男らしくてかっこいい低身長マッチョのほうがいいに決まってるからな。
606無記無記名:2012/02/07(火) 18:55:33.13 ID:bHsKCfxw

「170cmは見た目が小さめだから小さめ」「170cmは平均未満だから小さめ。平均に達してやっと普通」
「170cmは中三の平均とたいして変わらないから小さめ」などと言っているヒョロガリの負け惜しみを
よく見かけるから言ってやろう。
一番高い20代前半の平均がかろうじて172cmに達してるぐらいで20代30代の平均は171cm。

見た目のことを言うなら167〜173cmあたり(170cm前後)なんかは人口が最も集中しているうえに、
やせ型・肥満・筋肉質・肩幅などの体型や、顔の大きさ・長さなどでも違ってくるから
見た目じゃ平均身長である171cmとほとんど区別つかないのが現実だから170cm前後の範囲は普通と言える。
中三の平均の165cmとの比較を言うなら成人の平均の171cmのほうが近いから普通と言える。

そもそも170cm±3cmぐらいの範囲なんて大半の人は 区別がつかないし、体型や顔によって見え方違うし、
160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。

何年か前にどっかのスレで見たレスでは
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
平均-10〜20cmの150台より、平均+10〜20cmの180台の方が多い。下は平均-20cmを超える150以下になると
ほとんどいないのに対し、上は平均+20cm超えの190台、少ないが平均+30cm超えの2m以上もいる。
180以上の奴らが平均上げてるから平均171〜2cm。実際に一番多いのは169cm台〜171cm台。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
と言われていたから誰でもわかることだろう。

そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw

こんなこと恥ずかしげもなく堂々と言えるのはここぐらいだろうなw 街に出て言ってみろって話だなw
まあ平均身長171cmのこの日本の街で「平均未満は小さめ、170cmは見た目が小さめだから小さめ」
なんて言ったら間違いなく馬鹿にされるから言えるわけないだろうがなw

つまり、ヒョロガリがどう足掻こうが平均の171cm前後である170cmは普通。
「170cmは見た目が小さめだから小さめ。平均未満だから小さめ」なんて単なるヒョロガリの負け惜しみだw
平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw
ヒョロガリの負け惜しみであることがよくわかると思う。
607無記無記名:2012/02/07(火) 18:55:52.83 ID:bHsKCfxw

平均が基準となるように上下のバランスを正しく修正。


下の表は元は
平均より6cm上の177cmは少し高い程度なのに対し、平均より6cm下の165cmは低め・小さいになっていた
平均より7cm上の178cmは微妙に高い程度なのに対し、平均より7cm下の164cmは男としては小さすぎになっていた
平均より2cm上の173cmは少し高いなのに対し、平均より2cm下の169cmは普通になっていた

等(他にも複数あるが)、基準は平均にもかかわらず、平均を基準に上下のバランスが取れておらず、
おかしな評価となっていた(平均以下に不利な基準となっていた)ので平均が基準となるように
上下のバランスを正しく修正しておいた。

【非常に高い】 188cm以上(大男)
【かなり高い】 183〜187cm(男としてはかなり大きい。ここからが長身)
【結構高い】  180〜182cm(男としては結構大きい)
【高め】     179cm(長身の一歩手前)
【高め】     178cm(男としては大きめ)
【高め】     177cm(男としては大きめ)
【微妙に高い】 176cm(平均より少し大きい)
【微妙に高い】 175cm(平均より少し大きい)
【普通】     174cm(普通)
【普通】     173cm(普通)
【普通】     172cm(普通。大きくも小さくもない。一番高い20代前半の平均)
【普通】     171cm(普通。20代30代の平均。基準になる身長)
【普通】     170cm(普通。大きくも小さくもない)
【普通】     169cm(普通)
【普通】     168cm(普通)
【微妙に低い】 167cm(平均より少し小さい)
【微妙に低い】 166cm(平均より少し小さい)
【低め】     165cm(男としては小さめ)
【低め】     164cm(男としては小さめ)
【低め】     163cm(低身長の一歩手前)
【結構低い】  162〜160cm(男としては結構小さい)
【かなり低い】 159〜155cm(男としてはかなり小さい。ここから低身長)
【非常に低い】 154cm以下(低身長)
608無記無記名:2012/02/07(火) 18:56:14.48 ID:bHsKCfxw

「170cmは見た目が小さめだから小さめ」「170cmは平均未満だから小さめ。平均に達してやっと普通」
「170cmは中三の平均とたいして変わらないから小さめ」などと言っているヒョロガリの負け惜しみを
よく見かけるから言ってやろう。
一番高い20代前半の平均がかろうじて172cmに達してるぐらいで20代30代の平均は171cm。

見た目のことを言うなら167〜173cmあたり(170cm前後)なんかは人口が最も集中しているうえに、
やせ型・肥満・筋肉質・肩幅などの体型や、顔の大きさ・長さなどでも違ってくるから
見た目じゃ平均身長である171cmとほとんど区別つかないのが現実だから170cm前後の範囲は普通と言える。
中三の平均の165cmとの比較を言うなら成人の平均の171cmのほうが近いから普通と言える。

そもそも170cm±3cmぐらいの範囲なんて大半の人は 区別がつかないし、体型や顔によって見え方違うし、
160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。

何年か前にどっかのスレで見たレスでは
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
平均-10〜20cmの150台より、平均+10〜20cmの180台の方が多い。下は平均-20cmを超える150以下になると
ほとんどいないのに対し、上は平均+20cm超えの190台、少ないが平均+30cm超えの2m以上もいる。
180以上の奴らが平均上げてるから平均171〜2cm。実際に一番多いのは169cm台〜171cm台。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
と言われていたから誰でもわかることだろう。

そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw

こんなこと恥ずかしげもなく堂々と言えるのはここぐらいだろうなw 街に出て言ってみろって話だなw
まあ平均身長171cmのこの日本の街で「平均未満は小さめ、170cmは見た目が小さめだから小さめ」
なんて言ったら間違いなく馬鹿にされるから言えるわけないだろうがなw

つまり、ヒョロガリがどう足掻こうが平均の171cm前後である170cmは普通。
「170cmは見た目が小さめだから小さめ。平均未満だから小さめ」なんて単なるヒョロガリの負け惜しみだw
平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw
ヒョロガリの負け惜しみであることがよくわかると思う。
609無記無記名:2012/02/07(火) 18:56:50.13 ID:bHsKCfxw

平均が基準となるように上下のバランスを正しく修正。


下の表は元は
平均より6cm上の177cmは少し高い程度なのに対し、平均より6cm下の165cmは低め・小さいになっていた
平均より7cm上の178cmは微妙に高い程度なのに対し、平均より7cm下の164cmは男としては小さすぎになっていた
平均より2cm上の173cmは少し高いなのに対し、平均より2cm下の169cmは普通になっていた

等(他にも複数あるが)、基準は平均にもかかわらず、平均を基準に上下のバランスが取れておらず、
おかしな評価となっていた(平均以下に不利な基準となっていた)ので平均が基準となるように
上下のバランスを正しく修正しておいた。

【非常に高い】 188cm以上(大男)
【かなり高い】 183〜187cm(男としてはかなり大きい。ここからが長身)
【結構高い】  180〜182cm(男としては結構大きい)
【高め】     179cm(長身の一歩手前)
【高め】     178cm(男としては大きめ)
【高め】     177cm(男としては大きめ)
【微妙に高い】 176cm(平均より少し大きい)
【微妙に高い】 175cm(平均より少し大きい)
【普通】     174cm(普通)
【普通】     173cm(普通)
【普通】     172cm(普通。大きくも小さくもない。一番高い20代前半の平均)
【普通】     171cm(普通。20代30代の平均。基準になる身長)
【普通】     170cm(普通。大きくも小さくもない)
【普通】     169cm(普通)
【普通】     168cm(普通)
【微妙に低い】 167cm(平均より少し小さい)
【微妙に低い】 166cm(平均より少し小さい)
【低め】     165cm(男としては小さめ)
【低め】     164cm(男としては小さめ)
【低め】     163cm(低身長の一歩手前)
【結構低い】  162〜160cm(男としては結構小さい)
【かなり低い】 159〜155cm(男としてはかなり小さい。ここから低身長)
【非常に低い】 154cm以下(低身長)
610無記無記名:2012/02/07(火) 18:57:38.57 ID:bHsKCfxw

「170cmは見た目が小さめだから小さめ」「170cmは平均未満だから小さめ。平均に達してやっと普通」
「170cmは中三の平均とたいして変わらないから小さめ」などと言っているヒョロガリの負け惜しみを
よく見かけるから言ってやろう。
一番高い20代前半の平均がかろうじて172cmに達してるぐらいで20代30代の平均は171cm。

見た目のことを言うなら167〜173cmあたり(170cm前後)なんかは人口が最も集中しているうえに、
やせ型・肥満・筋肉質・肩幅などの体型や、顔の大きさ・長さなどでも違ってくるから
見た目じゃ平均身長である171cmとほとんど区別つかないのが現実だから170cm前後の範囲は普通と言える。
中三の平均の165cmとの比較を言うなら成人の平均の171cmのほうが近いから普通と言える。

そもそも170cm±3cmぐらいの範囲なんて大半の人は 区別がつかないし、体型や顔によって見え方違うし、
160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。

何年か前にどっかのスレで見たレスでは
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
平均-10〜20cmの150台より、平均+10〜20cmの180台の方が多い。下は平均-20cmを超える150以下になると
ほとんどいないのに対し、上は平均+20cm超えの190台、少ないが平均+30cm超えの2m以上もいる。
180以上の奴らが平均上げてるから平均171〜2cm。実際に一番多いのは169cm台〜171cm台。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
と言われていたから誰でもわかることだろう。

そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw

こんなこと恥ずかしげもなく堂々と言えるのはここぐらいだろうなw 街に出て言ってみろって話だなw
まあ平均身長171cmのこの日本の街で「平均未満は小さめ、170cmは見た目が小さめだから小さめ」
なんて言ったら間違いなく馬鹿にされるから言えるわけないだろうがなw

つまり、ヒョロガリがどう足掻こうが平均の171cm前後である170cmは普通。
「170cmは見た目が小さめだから小さめ。平均未満だから小さめ」なんて単なるヒョロガリの負け惜しみだw
平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw
ヒョロガリの負け惜しみであることがよくわかると思う。
611無記無記名:2012/02/07(火) 18:58:27.84 ID:bHsKCfxw

平均が基準となるように上下のバランスを正しく修正。


下の表は元は
平均より6cm上の177cmは少し高い程度なのに対し、平均より6cm下の165cmは低め・小さいになっていた
平均より7cm上の178cmは微妙に高い程度なのに対し、平均より7cm下の164cmは男としては小さすぎになっていた
平均より2cm上の173cmは少し高いなのに対し、平均より2cm下の169cmは普通になっていた

等(他にも複数あるが)、基準は平均にもかかわらず、平均を基準に上下のバランスが取れておらず、
おかしな評価となっていた(平均以下に不利な基準となっていた)ので平均が基準となるように
上下のバランスを正しく修正しておいた。

【非常に高い】 188cm以上(大男)
【かなり高い】 183〜187cm(男としてはかなり大きい。ここからが長身)
【結構高い】  180〜182cm(男としては結構大きい)
【高め】     179cm(長身の一歩手前)
【高め】     178cm(男としては大きめ)
【高め】     177cm(男としては大きめ)
【微妙に高い】 176cm(平均より少し大きい)
【微妙に高い】 175cm(平均より少し大きい)
【普通】     174cm(普通)
【普通】     173cm(普通)
【普通】     172cm(普通。大きくも小さくもない。一番高い20代前半の平均)
【普通】     171cm(普通。20代30代の平均。基準になる身長)
【普通】     170cm(普通。大きくも小さくもない)
【普通】     169cm(普通)
【普通】     168cm(普通)
【微妙に低い】 167cm(平均より少し小さい)
【微妙に低い】 166cm(平均より少し小さい)
【低め】     165cm(男としては小さめ)
【低め】     164cm(男としては小さめ)
【低め】     163cm(低身長の一歩手前)
【結構低い】  162〜160cm(男としては結構小さい)
【かなり低い】 159〜155cm(男としてはかなり小さい。ここから低身長)
【非常に低い】 154cm以下(低身長)
612無記無記名:2012/02/07(火) 18:59:13.31 ID:bHsKCfxw

「170cmは見た目が小さめだから小さめ」「170cmは平均未満だから小さめ。平均に達してやっと普通」
「170cmは中三の平均とたいして変わらないから小さめ」などと言っているヒョロガリの負け惜しみを
よく見かけるから言ってやろう。
一番高い20代前半の平均がかろうじて172cmに達してるぐらいで20代30代の平均は171cm。

見た目のことを言うなら167〜173cmあたり(170cm前後)なんかは人口が最も集中しているうえに、
やせ型・肥満・筋肉質・肩幅などの体型や、顔の大きさ・長さなどでも違ってくるから
見た目じゃ平均身長である171cmとほとんど区別つかないのが現実だから170cm前後の範囲は普通と言える。
中三の平均の165cmとの比較を言うなら成人の平均の171cmのほうが近いから普通と言える。

そもそも170cm±3cmぐらいの範囲なんて大半の人は 区別がつかないし、体型や顔によって見え方違うし、
160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。

何年か前にどっかのスレで見たレスでは
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
平均-10〜20cmの150台より、平均+10〜20cmの180台の方が多い。下は平均-20cmを超える150以下になると
ほとんどいないのに対し、上は平均+20cm超えの190台、少ないが平均+30cm超えの2m以上もいる。
180以上の奴らが平均上げてるから平均171〜2cm。実際に一番多いのは169cm台〜171cm台。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
と言われていたから誰でもわかることだろう。

そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw

こんなこと恥ずかしげもなく堂々と言えるのはここぐらいだろうなw 街に出て言ってみろって話だなw
まあ平均身長171cmのこの日本の街で「平均未満は小さめ、170cmは見た目が小さめだから小さめ」
なんて言ったら間違いなく馬鹿にされるから言えるわけないだろうがなw

つまり、ヒョロガリがどう足掻こうが平均の171cm前後である170cmは普通。
「170cmは見た目が小さめだから小さめ。平均未満だから小さめ」なんて単なるヒョロガリの負け惜しみだw
平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw
ヒョロガリの負け惜しみであることがよくわかると思う。
613無記無記名:2012/02/07(火) 19:27:28.64 ID:bHsKCfxw

■ウドガリは筋肉や筋力では低身長マッチョに勝てないから唯一上回っている身長で対抗する■

ウドはスポーツのことになると、
「チビはバスケやバレーボールのように高さが必要なスポーツでは高さがないから通用しない」とか
「チビは筋肉つけてもたいして重くならないから格闘技なんか階級がなければ通用しない」とか
体格無視のくせにウエイトのことになると、
「同じ重量上げられても高身長者のほうがハンデがある分低身長マッチョより実質上。同じベンチ100kgでも
リーチの短いチビが数cm動かしただけより、リーチの長い奴が20cm30cm動かした100kgのほうがすごい」
と自分が劣勢だときっちり体格を考慮するから都合がいいw

さらに筋肉の太さや見た目のことでは、
「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
と身長に対する比率は無視だからホント都合がいいw

低身長マッチョに負けたくないからって状況に応じて体格差を考慮したり無視したりホント都合がいいw

最終的には、
「チビがマッチョになると余計に手足が短く見えるからダサい」
「チビはいくらマッチョになってベンチやスクワット何kg上げられてもチビのまま」
「チビがマッチョになってもキモイだけ。ダサくて女にモテない・馬鹿にされる」
等、ウエイトと全く関係の無いことまで言い出してくる。
そのくせウドに都合の悪い胴の長さ(座高)は絶対に話に出さないw


もし筋肉や筋力で低身長マッチョに勝てる・対抗できると言うなら身長で対抗する必要は全く無い。
正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい(身長を考慮しても俺のほうがマッチョ・挙上重量が上、など)。
それにここはウエイト板だ。身長で張り合うところではない。身長で張り合いたいだけの奴は
美容板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。ウエイト板でやる必要は全く無い。
ウド同士で張り合うならまだ分かるがウドが低身長相手に身長をけなす意味は全くないからなw
ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。
そうでなければ低身長マッチョ相手に身長をけなす必要は全く無いし、
堂々と筋肉や筋力で対抗すればいいわけだからなw

まあ「俺はベンチ150kg、スクワット200kg上がる」とか言ってきたとしても字で書くだけなら簡単だが。


手足が長いとそれだけでウエイトに弱く、見た目もマッチョに見えにくい
→筋肉のあるウドは、堂々と筋肉や筋力で低身長マッチョに対抗することができる
→筋肉のないウドは、低身長マッチョに負けて悔しいという気持ちが強いが
 筋肉や筋力では勝てないため、唯一上回っている身長で対抗するという情けない手段に出る

背が低くてマッチョだと悔しさにまみれたウドが攻撃の的にしたがる
→筋肉のない低身長は、筋肉のないウドと同じガリなため、特に攻撃されるということはない
→筋肉のある低身長は、低身長マッチョに負けた悔しさ丸出しのウドガリに攻撃されてしまう

        ← 負け組み                          勝ち組 →

            ウドガリ    低身長デブ・ガリ    ウドマッチョ    低身長マッチョ
              ┝━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━━━━━━┥
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /    ウエイトに有利で見た目も比較的簡単にマッチョになれて
   |    ( _●_)  |ノ /    スポーツでも活躍すれば高く評価される低身長マッチョは勝ち組。
  彡、   |∪|    ,/     実は最底辺は、低身長マッチョに筋肉や筋力で負けた悔しさから
  /__  ヽノ   /´      身長で対抗するという情けない手段に出ちゃった奴!!!
 (___)     /
614無記無記名:2012/02/07(火) 19:28:09.82 ID:bHsKCfxw

「チビはコンプレックスを解消しようとして必死にトレーニングをしてマッチョになる」
と言っているウドガリをよく見かけるが、実際はこうだ。
何年か前にどっかのスレでこのようなレスを見た。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ウドは低身長よりもマッチョになるまで時間がかかる。
低身長はある程度筋肉が付けばそこそこマッチョに見えるが、ウドは筋肉が付いても見た目に表れにくい。
扱うウエイトの重量も低身長に比べて伸びが遅いため、重量もどんどん低身長との差が開く。
ウドはデカい分体重が重いから必要なカロリーも多くて大変。
その結果、途中であきらめてトレーニングをやめてしまうウドも出てくる。
最終的にウエイトに有利で見た目もマッチョになりやすい低身長ばかりが残ってマッチョになる。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


「身長サバ読みは筋肉よりも身長が大事だという証拠。コンプの現れ」と言ってるウドガリもよく見かける。
なら低身長マッチョ相手に筋肉や筋力ではなく、身長で叩いているウドはどうだろうか。

もし自分がマッチョでウエイトも強く、筋肉や筋力で低身長マッチョに負けないというのなら、
身長で対抗する必要は全く無い。正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい。

≪低身長マッチョを身長で叩くのは筋肉や筋力で勝てなくて悔しいという証拠。悔しさの現れ≫

ということだな。


185cm以上 ―― 完全な負け組。ウエイトも弱い。低身長マッチョに筋肉や筋力で負けると身長で叩く。
180〜184cm ―― 負け組。ウエイトも弱い。低身長マッチョに筋肉や筋力で負けると身長で叩く。
177〜179cm ―― やや負け組。このあたりから低身長マッチョに筋肉や筋力で負けた奴が身長で叩き始める。
175〜176cm ―― まだ普通。なんとかウエイトでも勝負できる。
170〜174cm ―― 普通。
166〜169cm ―― やや勝ち組。マッチョになりやすくウエイトも問題なし。
165cm以下 ―― 勝ち組。ウエイトも強くマッチョにもなりやすい。ウエイト界の神的な存在。
           他のスポーツで活躍しても高く評価される。


■負け組ウドガリがよく言う負け惜しみ
「170cmは見た目が小さめだから小さめ」「170cmは平均未満だから小さめ。平均に達してやっと普通」
「170cmは中三の平均とたいして変わらないから小さめ」「チビがマッチョになってもキモイ・ダサい」
「チビがマッチョになると余計に手足が短く見える」「マッチョになってもチビのまま」
「いくらウエイト強くてもチビのまま」「チビがマッチョになると余計女にもてなくなる」
「チビのマッチョより高身長の軽いマッチョのほうがもてる」「チビはすぐ身長をサバ読みする」
「チビはコンプレックスが強いからコンプレックス解消のためにマッチョになりたがる」
「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
「チビはバスケやバレーでは高さがないから通用しない」「チビは階級がなければ格闘技で通用しない」
「同じ重量のベンチでもチビの数cmの上下より、リーチの長い長身の数十センチの上下のほうがすごい」
「チビのベンチはベンチじゃない」「チビルダー」
「別にチビとウエイトで張り合ってないし」 ← プw なら低身長マッチョなんて相手にしないで無視しろよw
                           ウド同士で意見交換して黙々とトレーニングしてろよw
615無記無記名:2012/02/07(火) 19:28:49.66 ID:bHsKCfxw

■身長180cm以上 胸囲100cm 体脂肪率10%■
サイズはあっても肋骨が長いだけだから筋肉は薄く筋力も弱い。見た目もガリで情けなく頼りない。
■身長175〜180cm 胸囲100cm 体脂肪率10%■
鍛えていなくてもこれくらいは普通にある。筋肉も筋力も一般人レベル。見た目も標準体型。
■身長175cm以下 胸囲100cm 体脂肪率10%■
175cm以上・180cm以上より肋骨が短い分、同じサイズでもこちらのほうが筋肉が太く、筋力も上。
見た目もややマッチョで、男らしくてかっこいい。

◆◆◆◇◇◇◇◇勝ち組低中身長◇◇◇◇◇◆◆◆
@人口比で見てもウドよりイケメン、美形率が高い
 馬場、猪木、柔道篠原のようなモアイ系の顎の出たゴツイ顔デカはほとんどいない
A同体重や同筋力でもウドより重いウエイトが扱える
B同体重や同筋力でも体重に対する相対筋力はウドより圧倒的に有利
C同体重でもウドより筋肉が太く筋力があり、見た目もウドよりマッチョでかっこいい
Dウドより早くマッチョになれる
Eウドより敏捷性に優れる
Fウドと違って無駄に重くないからサプリメントがウドより少なくてすむ
Gスポーツで同程度の活躍でもウドより高く評価される

◆◆◆◇◇◇◇◇負け組ウド◇◇◇◇◇◆◆◆
@人口比で見ても低中身長よりイケメン、美形率が低い
 馬場、猪木、柔道篠原のようなモアイ系の顎の出たゴツイ顔デカが多い(もこみちみたいなのは本当に稀)
A同体重や同筋力でも低中身長より軽いウエイトしか扱えない
B同体重や同筋力でも体重に対する相対筋力は低中身長より低い
C同体重でも小柄中柄より筋肉が細く、筋力も弱くて情けなく見える
D低中身長よりマッチョになるのが遅い
E低中身長より敏捷性が劣る
F無駄に体重が重いからサプリメントが小柄中柄より無駄に多く必要
Gスポーツで同程度の活躍でも小柄中柄より評価が低い
H自分が弱いだけなのに「低身長に有利すぎる」とパワーリフティングのルールに文句を言う
I筋肉や筋力で低身長マッチョに負けるとすぐ身長で叩く
J「堂々と力で来いよ」と言っても結局違う話でごまかして筋肉や筋力での勝負から逃げる
K最後はダサい・キモイ・モテない等、ウエイトと全く関係のないことまで言い出す


田代誠:身長164cm胸囲120cm  吉川晃司:身長182cm胸囲120cm

胸囲は同じ120cmだが田代さんは吉川晃司に比べて身長が低い分、肋骨の長さも短い。
吉川晃司は肋骨の長さで胸囲のサイズを稼げるが、田代さんは肋骨が短い分だけ
大胸筋や広背筋を太くして胸囲のサイズを稼がなければならない。
つまり、同じ胸囲120cmでも吉川晃司より田代さんのほうが筋肉の太さは上。
どちらを支持するかと言われたらほぼ全員、肋骨に頼らずに筋肉でサイズを増やした
田代さんを支持するだろうな。吉川晃司を支持するのなんて低身長マッチョに
筋肉や筋力で負けて悔しがってるヒョロガリくらいのもんだろうなw


筋肉の太さが同じならウドのちょいマッチョ程度でしかない情けない体より、
ウエイトに有利で見た目もマッチョで、男らしくてかっこいい低身長マッチョのほうがいいに決まってるからな。
616無記無記名:2012/02/07(火) 19:29:27.79 ID:bHsKCfxw

↓プw ウンチプレッサー(ウドの大木ベンチプレッサー)wwwwwwwwwwwwwww
↓身長190cmで体重82kgはガリ。ガリフターwwwwwwwwwwwwwww
↓このウドだせーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

> http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1109469945/90,95
> 90 :無記無記名:2005/03/26(土) 14:14:18 ID:xKZV5iBe
> 身長190で体重82です。ベンチが120ですが、やはり強くなるには
> 時間がかかりそうです。身長が高い人は、ウェイト選手には向かないんでしょうね・・・
>
> 95 :無記無記名:2005/03/27(日) 21:57:23 ID:/xJZmTy1
> 90番の者ですが、身長は低くなりたくないけど悔しいです。
> 以前ジムでの事ですが、後方の身長160センチ程の選手の小声が聞こえたんです。
> A:「デカイだけかよ」
> この選手は150kg上げますが、コイツには絶対負けたくないです。
> あと30kgなんだが・・・・

↑プw だからって低身長マッチョにあたるなよw
だからヒョロガリ雑魚の負け惜しみとか言われるんだよw
必死こいてバーベル上げてないでおとなしく地元のバスケチームにでも入れてもらえw



ヒョロガリ(笑)が低身長マッチョに負け惜しみを言うスレを紹介しておきますw

ヒョロガリ(笑)が負け惜しみを言うスレ1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1233314306/
ヒョロガリ(笑)が負け惜しみを言うスレ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1251159140/
ヒョロガリ(笑)が負け惜しみを言うスレ3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1258881010/
ヒョロガリ(笑)が負け惜しみを言うスレ4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1275354446/
ヒョロガリ(笑)が負け惜しみを言うスレ5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1299444842/
ヒョロガリ(笑)が負け惜しみを言うスレ6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1310197332/
ヒョロガリ(笑)が負け惜しみを言うスレ7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1313548902/
ヒョロガリ(笑)が負け惜しみを言うスレ8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1316348181/

↑ヒョロガリの負け惜しみ全開wwwwwwww
こういうスレ立ててる時点でヒョロガリ確定w マッチョならこんなスレ立てないからなwwwwwwww
617無記無記名:2012/02/07(火) 19:30:10.24 ID:bHsKCfxw

■ウドガリは筋肉や筋力では低身長マッチョに勝てないから唯一上回っている身長で対抗する■

ウドはスポーツのことになると、
「チビはバスケやバレーボールのように高さが必要なスポーツでは高さがないから通用しない」とか
「チビは筋肉つけてもたいして重くならないから格闘技なんか階級がなければ通用しない」とか
体格無視のくせにウエイトのことになると、
「同じ重量上げられても高身長者のほうがハンデがある分低身長マッチョより実質上。同じベンチ100kgでも
リーチの短いチビが数cm動かしただけより、リーチの長い奴が20cm30cm動かした100kgのほうがすごい」
と自分が劣勢だときっちり体格を考慮するから都合がいいw

さらに筋肉の太さや見た目のことでは、
「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
と身長に対する比率は無視だからホント都合がいいw

低身長マッチョに負けたくないからって状況に応じて体格差を考慮したり無視したりホント都合がいいw

最終的には、
「チビがマッチョになると余計に手足が短く見えるからダサい」
「チビはいくらマッチョになってベンチやスクワット何kg上げられてもチビのまま」
「チビがマッチョになってもキモイだけ。ダサくて女にモテない・馬鹿にされる」
等、ウエイトと全く関係の無いことまで言い出してくる。
そのくせウドに都合の悪い胴の長さ(座高)は絶対に話に出さないw


もし筋肉や筋力で低身長マッチョに勝てる・対抗できると言うなら身長で対抗する必要は全く無い。
正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい(身長を考慮しても俺のほうがマッチョ・挙上重量が上、など)。
それにここはウエイト板だ。身長で張り合うところではない。身長で張り合いたいだけの奴は
美容板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。ウエイト板でやる必要は全く無い。
ウド同士で張り合うならまだ分かるがウドが低身長相手に身長をけなす意味は全くないからなw
ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。
そうでなければ低身長マッチョ相手に身長をけなす必要は全く無いし、
堂々と筋肉や筋力で対抗すればいいわけだからなw

まあ「俺はベンチ150kg、スクワット200kg上がる」とか言ってきたとしても字で書くだけなら簡単だが。


手足が長いとそれだけでウエイトに弱く、見た目もマッチョに見えにくい
→筋肉のあるウドは、堂々と筋肉や筋力で低身長マッチョに対抗することができる
→筋肉のないウドは、低身長マッチョに負けて悔しいという気持ちが強いが
 筋肉や筋力では勝てないため、唯一上回っている身長で対抗するという情けない手段に出る

背が低くてマッチョだと悔しさにまみれたウドが攻撃の的にしたがる
→筋肉のない低身長は、筋肉のないウドと同じガリなため、特に攻撃されるということはない
→筋肉のある低身長は、低身長マッチョに負けた悔しさ丸出しのウドガリに攻撃されてしまう

        ← 負け組み                          勝ち組 →

            ウドガリ    低身長デブ・ガリ    ウドマッチョ    低身長マッチョ
              ┝━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━━━━━━┥
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /    ウエイトに有利で見た目も比較的簡単にマッチョになれて
   |    ( _●_)  |ノ /    スポーツでも活躍すれば高く評価される低身長マッチョは勝ち組。
  彡、   |∪|    ,/     実は最底辺は、低身長マッチョに筋肉や筋力で負けた悔しさから
  /__  ヽノ   /´      身長で対抗するという情けない手段に出ちゃった奴!!!
 (___)     /
618無記無記名:2012/02/07(火) 19:34:35.69 ID:bHsKCfxw

「チビはコンプレックスを解消しようとして必死にトレーニングをしてマッチョになる」
と言っているウドガリをよく見かけるが、実際はこうだ。
何年か前にどっかのスレでこのようなレスを見た。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ウドは低身長よりもマッチョになるまで時間がかかる。
低身長はある程度筋肉が付けばそこそこマッチョに見えるが、ウドは筋肉が付いても見た目に表れにくい。
扱うウエイトの重量も低身長に比べて伸びが遅いため、重量もどんどん低身長との差が開く。
ウドはデカい分体重が重いから必要なカロリーも多くて大変。
その結果、途中であきらめてトレーニングをやめてしまうウドも出てくる。
最終的にウエイトに有利で見た目もマッチョになりやすい低身長ばかりが残ってマッチョになる。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


「身長サバ読みは筋肉よりも身長が大事だという証拠。コンプの現れ」と言ってるウドガリもよく見かける。
なら低身長マッチョ相手に筋肉や筋力ではなく、身長で叩いているウドはどうだろうか。

もし自分がマッチョでウエイトも強く、筋肉や筋力で低身長マッチョに負けないというのなら、
身長で対抗する必要は全く無い。正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい。

≪低身長マッチョを身長で叩くのは筋肉や筋力で勝てなくて悔しいという証拠。悔しさの現れ≫

ということだな。


185cm以上 ―― 完全な負け組。ウエイトも弱い。低身長マッチョに筋肉や筋力で負けると身長で叩く。
180〜184cm ―― 負け組。ウエイトも弱い。低身長マッチョに筋肉や筋力で負けると身長で叩く。
177〜179cm ―― やや負け組。このあたりから低身長マッチョに筋肉や筋力で負けた奴が身長で叩き始める。
175〜176cm ―― まだ普通。なんとかウエイトでも勝負できる。
170〜174cm ―― 普通。
166〜169cm ―― やや勝ち組。マッチョになりやすくウエイトも問題なし。
165cm以下 ―― 勝ち組。ウエイトも強くマッチョにもなりやすい。ウエイト界の神的な存在。
           他のスポーツで活躍しても高く評価される。


■負け組ウドガリがよく言う負け惜しみ
「170cmは見た目が小さめだから小さめ」「170cmは平均未満だから小さめ。平均に達してやっと普通」
「170cmは中三の平均とたいして変わらないから小さめ」「チビがマッチョになってもキモイ・ダサい」
「チビがマッチョになると余計に手足が短く見える」「マッチョになってもチビのまま」
「いくらウエイト強くてもチビのまま」「チビがマッチョになると余計女にもてなくなる」
「チビのマッチョより高身長の軽いマッチョのほうがもてる」「チビはすぐ身長をサバ読みする」
「チビはコンプレックスが強いからコンプレックス解消のためにマッチョになりたがる」
「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
「チビはバスケやバレーでは高さがないから通用しない」「チビは階級がなければ格闘技で通用しない」
「同じ重量のベンチでもチビの数cmの上下より、リーチの長い長身の数十センチの上下のほうがすごい」
「チビのベンチはベンチじゃない」「チビルダー」
「別にチビとウエイトで張り合ってないし」 ← プw なら低身長マッチョなんて相手にしないで無視しろよw
                           ウド同士で意見交換して黙々とトレーニングしてろよw
619無記無記名:2012/02/07(火) 19:35:37.18 ID:bHsKCfxw

■身長180cm以上 胸囲100cm 体脂肪率10%■
サイズはあっても肋骨が長いだけだから筋肉は薄く筋力も弱い。見た目もガリで情けなく頼りない。
■身長175〜180cm 胸囲100cm 体脂肪率10%■
鍛えていなくてもこれくらいは普通にある。筋肉も筋力も一般人レベル。見た目も標準体型。
■身長175cm以下 胸囲100cm 体脂肪率10%■
175cm以上・180cm以上より肋骨が短い分、同じサイズでもこちらのほうが筋肉が太く、筋力も上。
見た目もややマッチョで、男らしくてかっこいい。

◆◆◆◇◇◇◇◇勝ち組低中身長◇◇◇◇◇◆◆◆
@人口比で見てもウドよりイケメン、美形率が高い
 馬場、猪木、柔道篠原のようなモアイ系の顎の出たゴツイ顔デカはほとんどいない
A同体重や同筋力でもウドより重いウエイトが扱える
B同体重や同筋力でも体重に対する相対筋力はウドより圧倒的に有利
C同体重でもウドより筋肉が太く筋力があり、見た目もウドよりマッチョでかっこいい
Dウドより早くマッチョになれる
Eウドより敏捷性に優れる
Fウドと違って無駄に重くないからサプリメントがウドより少なくてすむ
Gスポーツで同程度の活躍でもウドより高く評価される

◆◆◆◇◇◇◇◇負け組ウド◇◇◇◇◇◆◆◆
@人口比で見ても低中身長よりイケメン、美形率が低い
 馬場、猪木、柔道篠原のようなモアイ系の顎の出たゴツイ顔デカが多い(もこみちみたいなのは本当に稀)
A同体重や同筋力でも低中身長より軽いウエイトしか扱えない
B同体重や同筋力でも体重に対する相対筋力は低中身長より低い
C同体重でも小柄中柄より筋肉が細く、筋力も弱くて情けなく見える
D低中身長よりマッチョになるのが遅い
E低中身長より敏捷性が劣る
F無駄に体重が重いからサプリメントが小柄中柄より無駄に多く必要
Gスポーツで同程度の活躍でも小柄中柄より評価が低い
H自分が弱いだけなのに「低身長に有利すぎる」とパワーリフティングのルールに文句を言う
I筋肉や筋力で低身長マッチョに負けるとすぐ身長で叩く
J「堂々と力で来いよ」と言っても結局違う話でごまかして筋肉や筋力での勝負から逃げる
K最後はダサい・キモイ・モテない等、ウエイトと全く関係のないことまで言い出す


田代誠:身長164cm胸囲120cm  吉川晃司:身長182cm胸囲120cm

胸囲は同じ120cmだが田代さんは吉川晃司に比べて身長が低い分、肋骨の長さも短い。
吉川晃司は肋骨の長さで胸囲のサイズを稼げるが、田代さんは肋骨が短い分だけ
大胸筋や広背筋を太くして胸囲のサイズを稼がなければならない。
つまり、同じ胸囲120cmでも吉川晃司より田代さんのほうが筋肉の太さは上。
どちらを支持するかと言われたらほぼ全員、肋骨に頼らずに筋肉でサイズを増やした
田代さんを支持するだろうな。吉川晃司を支持するのなんて低身長マッチョに
筋肉や筋力で負けて悔しがってるヒョロガリくらいのもんだろうなw


筋肉の太さが同じならウドのちょいマッチョ程度でしかない情けない体より、
ウエイトに有利で見た目もマッチョで、男らしくてかっこいい低身長マッチョのほうがいいに決まってるからな。
620無記無記名:2012/02/07(火) 19:37:01.85 ID:bHsKCfxw

↓プw ウンチプレッサー(ウドの大木ベンチプレッサー)wwwwwwwwwwwwwww
↓身長190cmで体重82kgはガリ。ガリフターwwwwwwwwwwwwwww
↓このウドだせーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

> http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1109469945/90,95
> 90 :無記無記名:2005/03/26(土) 14:14:18 ID:xKZV5iBe
> 身長190で体重82です。ベンチが120ですが、やはり強くなるには
> 時間がかかりそうです。身長が高い人は、ウェイト選手には向かないんでしょうね・・・
>
> 95 :無記無記名:2005/03/27(日) 21:57:23 ID:/xJZmTy1
> 90番の者ですが、身長は低くなりたくないけど悔しいです。
> 以前ジムでの事ですが、後方の身長160センチ程の選手の小声が聞こえたんです。
> A:「デカイだけかよ」
> この選手は150kg上げますが、コイツには絶対負けたくないです。
> あと30kgなんだが・・・・

↑プw だからって低身長マッチョにあたるなよw
だからヒョロガリ雑魚の負け惜しみとか言われるんだよw
必死こいてバーベル上げてないでおとなしく地元のバスケチームにでも入れてもらえw



ヒョロガリ(笑)が低身長マッチョに負け惜しみを言うスレを紹介しておきますw

ヒョロガリ(笑)が負け惜しみを言うスレ1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1233314306/
ヒョロガリ(笑)が負け惜しみを言うスレ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1251159140/
ヒョロガリ(笑)が負け惜しみを言うスレ3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1258881010/
ヒョロガリ(笑)が負け惜しみを言うスレ4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1275354446/
ヒョロガリ(笑)が負け惜しみを言うスレ5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1299444842/
ヒョロガリ(笑)が負け惜しみを言うスレ6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1310197332/
ヒョロガリ(笑)が負け惜しみを言うスレ7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1313548902/
ヒョロガリ(笑)が負け惜しみを言うスレ8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1316348181/

↑ヒョロガリの負け惜しみ全開wwwwwwww
こういうスレ立ててる時点でヒョロガリ確定w マッチョならこんなスレ立てないからなwwwwwwww
621無記無記名:2012/02/07(火) 19:38:06.69 ID:bHsKCfxw

「170cmは見た目が小さめだから小さめ」「170cmは平均未満だから小さめ。平均に達してやっと普通」
「170cmは中三の平均とたいして変わらないから小さめ」などと言っているヒョロガリの負け惜しみを
よく見かけるから言ってやろう。
一番高い20代前半の平均がかろうじて172cmに達してるぐらいで20代30代の平均は171cm。

見た目のことを言うなら167〜173cmあたり(170cm前後)なんかは人口が最も集中しているうえに、
やせ型・肥満・筋肉質・肩幅などの体型や、顔の大きさ・長さなどでも違ってくるから
見た目じゃ平均身長である171cmとほとんど区別つかないのが現実だから170cm前後の範囲は普通と言える。
中三の平均の165cmとの比較を言うなら成人の平均の171cmのほうが近いから普通と言える。

そもそも170cm±3cmぐらいの範囲なんて大半の人は 区別がつかないし、体型や顔によって見え方違うし、
160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。

何年か前にどっかのスレで見たレスでは
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
平均-10〜20cmの150台より、平均+10〜20cmの180台の方が多い。下は平均-20cmを超える150以下になると
ほとんどいないのに対し、上は平均+20cm超えの190台、少ないが平均+30cm超えの2m以上もいる。
180以上の奴らが平均上げてるから平均171〜2cm。実際に一番多いのは169cm台〜171cm台。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
と言われていたから誰でもわかることだろう。

そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw

こんなこと恥ずかしげもなく堂々と言えるのはここぐらいだろうなw 街に出て言ってみろって話だなw
まあ平均身長171cmのこの日本の街で「平均未満は小さめ、170cmは見た目が小さめだから小さめ」
なんて言ったら間違いなく馬鹿にされるから言えるわけないだろうがなw

つまり、ヒョロガリがどう足掻こうが平均の171cm前後である170cmは普通。
「170cmは見た目が小さめだから小さめ。平均未満だから小さめ」なんて単なるヒョロガリの負け惜しみだw
平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw
ヒョロガリの負け惜しみであることがよくわかると思う。
622無記無記名:2012/02/07(火) 19:40:18.82 ID:bHsKCfxw

平均が基準となるように上下のバランスを正しく修正。


下の表は元は
平均より6cm上の177cmは少し高い程度なのに対し、平均より6cm下の165cmは低め・小さいになっていた
平均より7cm上の178cmは微妙に高い程度なのに対し、平均より7cm下の164cmは男としては小さすぎになっていた
平均より2cm上の173cmは少し高いなのに対し、平均より2cm下の169cmは普通になっていた

等(他にも複数あるが)、基準は平均にもかかわらず、平均を基準に上下のバランスが取れておらず、
おかしな評価となっていた(平均以下に不利な基準となっていた)ので平均が基準となるように
上下のバランスを正しく修正しておいた。

【非常に高い】 188cm以上(大男)
【かなり高い】 183〜187cm(男としてはかなり大きい。ここからが長身)
【結構高い】  180〜182cm(男としては結構大きい)
【高め】     179cm(長身の一歩手前)
【高め】     178cm(男としては大きめ)
【高め】     177cm(男としては大きめ)
【微妙に高い】 176cm(平均より少し大きい)
【微妙に高い】 175cm(平均より少し大きい)
【普通】     174cm(普通)
【普通】     173cm(普通)
【普通】     172cm(普通。大きくも小さくもない。一番高い20代前半の平均)
【普通】     171cm(普通。20代30代の平均。基準になる身長)
【普通】     170cm(普通。大きくも小さくもない)
【普通】     169cm(普通)
【普通】     168cm(普通)
【微妙に低い】 167cm(平均より少し小さい)
【微妙に低い】 166cm(平均より少し小さい)
【低め】     165cm(男としては小さめ)
【低め】     164cm(男としては小さめ)
【低め】     163cm(低身長の一歩手前)
【結構低い】  162〜160cm(男としては結構小さい)
【かなり低い】 159〜155cm(男としてはかなり小さい。ここから低身長)
【非常に低い】 154cm以下(低身長)
623無記無記名:2012/02/07(火) 20:04:38.52 ID:bHsKCfxw
> 143 名前:無記無記名[] 投稿日:2009/02/04(水) 01:23:04 ID:Y6sWoH06
> >>140
> と仮定して自我を保つのは中学生まで
> ↑俺は183cmってレスしたろ・・・
> わざわざお前をチビだと仮定する必要ないだろ。
>
> それと、ちゃんと外出ようよ!コミュニケーション不足だから意味不明な事言っちゃうんだよ!
>
> 180cmじゃ大きいって言っても平均よりちょっと大きい位でしょ。
> 何でそんなに180cmが大きいと思うのかな?W
> 160cmのチビちゃんから見ると大きく見えるのかな!?w

↑と仮定して自我を保つのは中学生まで。俺は140じゃないが言わせてもらおう。
お前の主観など統計的事実の前には無力。それに183cmと言ってもネットじゃいくらでも偽れるからなwwwww
平均より9cm高い180cmを「平均よりちょっと大きい位」と言うなら
逆の平均より9cm低い163cmはチビじゃなくて「平均よりちょっと小さい位」だよな?w 当然。


過去に「主観はどうでもいい。170は見た目が小さめだから小さめ」と言っている馬鹿がいたが、
主観はどうでもいいなら「170は見た目が小さめだから小さめ」という主観はどうでもいいなwwwwwwwww
平均身長という数字の前には無力。この馬鹿は「170は平均より下だから小さめ」と言っていたが、
それだと「173は平均より上だから大きめ」ってことになっちゃうからなwwwwwwwwwwwwwwwwww

「170は真ん中より前だから小さめ」とか言ってる馬鹿もいたが、それだと「173は真ん中より後ろだから大きめ」
ってことになっちゃうからなwww 170cm程のマッチョに負けて悔しがってるだけだろうがなwwwwwwww
平均的な170を無理矢理小さめにしようとしてるのがいい例wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
170前後は平均171cmと隣合わせで見た目も同等だから普通だしな。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓何年か前にどっかのスレで見たレスの再現↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

平均-10〜20cmの150台より、平均+10〜20cmの180台の方が多い。下は平均-20cmを超える150以下になると
ほとんどいないのに対し、上は平均+20cm超えの190台、少ないが平均+30cm超えの2m以上もいる。
180以上の奴らが平均上げてるから平均171〜2cm。実際に一番多いのは169〜171。つまり170cm前後は普通。

平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上回ったり下回ったりしただけで太り気味、
やせ気味、3〜4%上回ったり下回ったりしただけでデブ・ガリと言ってるのと同じぐらい低レベルwwwwwww
あっさり論破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
624無記無記名:2012/02/07(火) 20:05:11.51 ID:bHsKCfxw
「170は見た目が小さめだから小さめ」とか言ってる小柄中柄にウエイトで勝てないウドガリが少数いるようだが、
少数のウドガリがどう足掻こうが、平均身長という覆しようのない事実の前には無力。平均の171〜2cmと
隣り合わせで見た目もほとんど区別がつかず、人口が最も集中している平均前後の170cmは大人として普通。
体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒。これは世間の常識であり、覆しようのない事実。

「170は平均より下だから小さめ」とか言ってる馬鹿が少数いるようだが、それだと逆は平均より
1〜2cm高いだけの明らかに普通の173が「平均より上だから大きめ」ってことになっちゃうからなwwwwwww
「同じ差でも平均より上と下は違う」とか「平均未満は小さめ、平均に達してやっと普通」とか言い出す
馬鹿までいるようだが、基準は平均だからこういう馬鹿丸出しの少数意見は論外だなwwwwwwwwwwwww
平均より1〜2cm低いだけで小さめなんて体脂肪率が平均より1〜2%上回ったり下回ったりしただけで
太り気味・やせ気味と言ってるのと同じぐらい低レベルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ttp://shincho.roratio.com/2006/06/post_12.html
> 【年齢】 【時期】 【男子の平均身長】  14歳 中学3年 165.4cm
> 文部科学省 学校保健統計調査(平成17年度)より

「170は中学生程度・170は中三の平均167と隣合わせだから大人としては小さめ」とか言ってる馬鹿が
過去にいたが、上記の通り、中3の平均は165cm。170cmは20代の平均171〜2cmと隣合わせだから大人として普通。
これで小さめとか言っても説得力がないしむしろ恥ずかしい。体脂肪率が平均より1〜2%上回ったり
下回ったりしただけで太り気味・やせ気味と言ってるのと同じ。
仮に中三の平均が167だとしても、3〜4cm程度の身長差なら骨格や体型・顔の大きさ等によっても見え方違うし、
同じ身長でも手足の長さまで全く同じわけじゃないから171〜2でも170無いように見えたり、
167〜8でも171〜2ぐらいに見えたりするし、170前後の範囲にいるほとんどが20代の平均171〜2cmと隣合わせで
見た目も同等だから大人として普通だな。

「170はチビの167〜169と見た目は同等だから小さめ」とか言ってる馬鹿もいるようだが、167〜169がチビなら、
逆は明らかに普通の173cmが大きめ、174〜6cmが大柄、ってことになっちゃうからなwwwwwwwwwwwww

それにそう考えるなら、167〜169も平均171〜2cmと隣合わせで見た目も同等だから大人として普通だな。
3〜4cm程度の身長差なら骨格や体型・顔の大きさ等によっても見え方違うし、同じ身長でも手足の長さまで
全く同じわけじゃないからほとんど区別つかないしな。
そもそも160後半の後半は平均の171〜2cmと隣合わせで見た目も同等だから大人として普通だしなwwwwwww

「170cmは街で埋もれる」とか言ってる馬鹿をたまに見かけるが、街には若い世代より身長の低い60代以上の人や
男より小さい女や中学生以下などの165cm以下の人が腐るほどいる。逆にでかくて目立ってる人のほうが少ない。
よって170cmが街で埋もれるということはない。糞ガリ残念wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

よって平均171〜2cmと数字も見た目も隣合わせで、日本人の人口が最も集中している170cm前後の範囲は
普通確定だな。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒。
一番多いのが170前半、二番目に多いのが160後半だから170cm前後の範囲が普通なのは当然だがなwwwwwww
165〜175が全体の半数を占めているらしいからな。


こんな馬鹿なこと恥ずかしげもなく堂々と言えるのはここぐらいだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwww
人が大勢いる街で言ってみろって話だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあ20代の平均身長171〜2cmのこの日本の街で「平均関係ない、170cmは見た目が小さめだから小さめ」
なんて言ったら間違いなく馬鹿にされるから言えるわけないだろうがなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まあ平均と1〜2cmしか違わない170cmを小さめにしたがるのなんて、どうせ小柄中柄にウエイトや
スポーツで勝てなくて悔しがってる170後半以上のガリぐらいだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwww

どうした?www 街に出て大勢の前で堂々と言ってみろよガリどもwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

            論     破     完     了     w     w     w
625無記無記名:2012/02/07(火) 20:05:46.68 ID:bHsKCfxw
170は大人で普通。平均の171〜2cmと隣り合わせだし、これで小さめとかいかに世間知らずかが伺える(笑)wwww
いくら小さめだとか必死に訴えてもムダだから。平均前後の時点で標準値だし、170cm±3cmぐらいの範囲なんて
この日本に腐るほどいるし、肩幅や肉の付き方や顔の大きさによっても見え方が違うから世の中の大半の人は
区別がつかないし、人数の最も多い170cm前後は標準(普通)と感じてるのが現状。
平均より1〜2cm低いだけで小さめなんて体脂肪率が平均より1〜2%上回ったり下回ったりしただけで
太り気味・やせ気味と言ってるのと同じぐらい低レベルだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
人数が最も多く、2〜3cm程度の差なんて見分けのつかない170cm前後の範囲は普通確定。

「170cmは見た目が小さめだから数字に関係なく小さめ」、とか言ってる少数派の馬鹿を稀に見かけるが、
見た目の身長は顔の大きさや骨格、体型によって違ってくる。167〜8でも171〜2ぐらいに見える奴もいれば
172〜3でも170ぐらいにしか見えない奴もいる。185以上・190以上から見れば170も165も同じようなもん、
などの圧倒的な少数意見は論外で。しかも最も高い20代前半でやっと平均172cm。一番多いのは170前半、
二番目に多いのが160後半だから当然だが170cm前後の範囲は標準値。体脂肪率も平均前後の数%の範囲は標準値、
それと一緒。「見た目が小さめだから数字に関係なく小さめ」だなんて「成績は平均的だけど見た目が
馬鹿に見えるから馬鹿」と言ってるのと同じぐらい低レベルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


小柄中柄にウエイトで勝てないウドガリがどう足掻こうが170cmは平均前後の標準値(=普通)。
体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒。これは世間の常識であり、覆しようのない事実。

平均より1〜2cm低いだけで小さめなんて体脂肪率が平均より1〜2%上回ったり下回ったりしただけで
太り気味・やせ気味と言ってるのと同じぐらい低レベルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それだと逆に平均より1〜2cm高いだけの明らかに普通の173〜4cmを大きめってことにしないとおかしいからなwww
「同じ差でも平均より上と下は違う」とか「平均未満は小さめ、平均に達してやっと普通」とか、
さらにいかれた奴になると「175でやっと普通」とか言い出す馬鹿までいるようだが、
基準は平均だからこういう馬鹿の言う少数意見は論外だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こんな馬鹿なこと恥ずかしげもなく堂々と言えるのはここぐらいだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
人が大勢いる街で言ってみろって話だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあ20代の平均身長171〜2cmのこの日本の街で「平均関係ない、170cmは見た目が小さめだから小さめ」
なんて言ったら間違いなく馬鹿にされるから言えるわけないだろうがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


よって平均171〜2cmと数字も見た目もほとんど変わらず、日本人の人口が最も集中している170cm前後の範囲は
普通確定だな。一番多いのが170前半、二番目に多いのが160後半だから170cm前後の範囲が普通なのは当然だがww
覆しようのない事実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
糞ガリあっさり論破wwwwwwwwwwwwwwwww 反論の余地なしwwwwwwwwwwwwwwwww


まあ平均と1〜2cmしか違わない170cmを小さめにしたがるのなんて、どうせ小柄中柄に筋肉やウエイトや
スポーツで負けて悔しがってる170後半以上のガリぐらいだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


基準は平均。日本人の人口が最も集中している170cm前後の範囲は標準値(普通)。170前半と160後半が
最も多いわけだから当然。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒。
平均より1〜2cm低いだけで小さめなんて体脂肪率が平均より1〜2%上回ったり下回ったりしただけで
太り気味・やせ気味と言ってるのと同じ。



        1 7 0 cm 前 後 は 普 通 確 定 。 糞 ガ リ 残 念 w w w w w

            論     破     完     了     w     w     w

            反   論   の   余   地   な   し   w   w   w
626無記無記名:2012/02/07(火) 20:06:22.32 ID:bHsKCfxw
>>601 ← こいつ馬鹿かよwww そりゃ平均身長177〜8の日本代表に入れば170が小さいのなんか当たり前だろwww
日本人の平均は一番高い20代でも172だから日本代表での170は一般人の164〜165相当だから当たり前www
日本よりはるかに平均身長の高いヨーロッパのチームならなおさらだ。
日本人の平均は一番高い20代でも172だから日本で170cmなら十分普通と言える。
サッカー選手と日本人全体じゃ平均身長が違うから比べる対象が間違い。ただの馬鹿www
まあどうせいつものヒョロガリの負け惜しみだと思うがwww

>>602
何度もこのスレにレスされてるのに分からない馬鹿だねw まあどうせいつものヒョロガリの負け惜しみだと思うがwww


「170cmは見た目が小さめだから小さめ」「170cmは平均未満だから小さめ。平均に達してやっと普通」
「170cmは中三の平均とたいして変わらないから小さめ」などと言っているヒョロガリの負け惜しみを
よく見かけるから言ってやろう。
一番高い20代前半の平均がかろうじて172cmに達してるぐらいで20代30代の平均は171cm。

見た目のことを言うなら167〜173cmあたり(170cm前後)なんかは人口が最も集中しているうえに、
やせ型・肥満・筋肉質・肩幅などの体型や、顔の大きさ・長さなどでも違ってくるから
見た目じゃ平均身長である171cmとほとんど区別つかないのが現実だから170cm前後の範囲は普通と言える。
中三の平均の165cmとの比較を言うなら成人の平均の171cmのほうが近いから普通と言える。

そもそも170cm±3cmぐらいの範囲なんて大半の人は 区別がつかないし、体型や顔によって見え方違うし、
160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。

何年か前にどっかのスレで見たレスでは
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
平均-10〜20cmの150台より、平均+10〜20cmの180台の方が多い。下は平均-20cmを超える150以下になると
ほとんどいないのに対し、上は平均+20cm超えの190台、少ないが平均+30cm超えの2m以上もいる。
180以上の奴らが平均上げてるから平均171〜2cm。実際に一番多いのは169cm台〜171cm台。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
と言われていたから誰でもわかることだろう。

そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw

こんなこと恥ずかしげもなく堂々と言えるのはここぐらいだろうなw 街に出て言ってみろって話だなw
まあ平均身長171cmのこの日本の街で「平均未満は小さめ、170cmは見た目が小さめだから小さめ」
なんて言ったら間違いなく馬鹿にされるから言えるわけないだろうがなw

つまり、ヒョロガリがどう足掻こうが平均の171cm前後である170cmは普通。
「170cmは見た目が小さめだから小さめ。平均未満だから小さめ」なんて単なるヒョロガリの負け惜しみだw
平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw
ヒョロガリの負け惜しみであることがよくわかると思う。
627無記無記名
平均が基準となるように上下のバランスを正しく修正。


下の表は元は
平均より6cm上の177cmは少し高い程度なのに対し、平均より6cm下の165cmは低め・小さいになっていた
平均より7cm上の178cmは微妙に高い程度なのに対し、平均より7cm下の164cmは男としては小さすぎになっていた
平均より2cm上の173cmは少し高いなのに対し、平均より2cm下の169cmは普通になっていた

等(他にも複数あるが)、基準は平均にもかかわらず、平均を基準に上下のバランスが取れておらず、
おかしな評価となっていた(平均以下に不利な基準となっていた)ので平均が基準となるように
上下のバランスを正しく修正しておいた。

【非常に高い】 188cm以上(大男)
【かなり高い】 183〜187cm(男としてはかなり大きい。ここからが長身)
【結構高い】  180〜182cm(男としては結構大きい)
【高め】     179cm(長身の一歩手前)
【高め】     178cm(男としては大きめ)
【高め】     177cm(男としては大きめ)
【微妙に高い】 176cm(平均より少し大きい)
【微妙に高い】 175cm(平均より少し大きい)
【普通】     174cm(普通)
【普通】     173cm(普通)
【普通】     172cm(普通。大きくも小さくもない。一番高い20代前半の平均)
【普通】     171cm(普通。20代30代の平均。基準になる身長)
【普通】     170cm(普通。大きくも小さくもない)
【普通】     169cm(普通)
【普通】     168cm(普通)
【微妙に低い】 167cm(平均より少し小さい)
【微妙に低い】 166cm(平均より少し小さい)
【低め】     165cm(男としては小さめ)
【低め】     164cm(男としては小さめ)
【低め】     163cm(低身長の一歩手前)
【結構低い】  162〜160cm(男としては結構小さい)
【かなり低い】 159〜155cm(男としてはかなり小さい。ここから低身長)
【非常に低い】 154cm以下(低身長)


平均強の173は大きめではなく普通。よって平均弱の170は普通。反論の余地なし。