フィットネス【ローラー】エクササイズ 12コロ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
       _, ,_  
 ((  /⌒(; ゚Д゚)
  ⊂ノ〜O-◎‐O
通販、ドンキ、ハンズ、ホームセンター等でお馴染みの腹筋鍛えるコロコロするやつのスレです。

前スレ:フィットネス【ローラー】エクササイズ 10コロ 
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1279875271/

9コロ http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1247104114/
8コロ http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1229574090/
7コロ http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1211636523/
6コロ http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1202565844/
5コロ http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1095015474/
4コロ http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1171532604/
●統一された名前が無いですが、前スレで確認された商品名
アブホイール、アブローラー、スマートローラー、
エクササイズホイール、ローリングアブドミナル、
フィットネスローラー、スリムトレーナー、スーパーコロコロエクササイズ…

●フォームについての解説サイト
解説サイト1:http://www.t-nation.com/readTopic.do?id=462251
解説サイト2:ttp://parrillo.com/publications/33.pdf

解説サイトの日本語訳、Q&Aは>>2-10あたり参照
解説サイト1
前スレ209氏による日本語訳

膝をついて、ホイールの軸を両手で握ります。
息を吸い込み、背骨を思い切り丸めて、顎と尾てい骨を丸め込みます。
お尻(腰骨)は垂直に立てた状態にし、背中を反らせないように。
お尻を突き出す姿勢になってはいけません。

床に胸が軽く触れ(そうなになる?)るまで、終始ゆっくりと、前に転がしていきます。
そこから自力で戻りますが、その際、腕はまっすぐ伸ばしたまま、
背中も丸めたままの状態を維持します。もし戻って来れない時は、力がつくまで、
この運動のエキセントリック動作(伸ばして行く動作?)だけを行ってください。

もしあなたが十分に強い(本当に強い)なら、上級バージョンで行なってみてください。
膝ではなく足を床について行うのです。
私はこの上級バージョンを、高校や大学のアスリート25人にやってもらいましたが、
ちゃんとできたのは一人だけでした。彼はその地区の高校生の中で最高のフルバックに
育つであろうと目されています。彼は今、2年生ながらレギュラーになりました。
Can you say "free college?"(奨学生として大学にも行けるかな?)
2無記無記名:2011/07/20(水) 11:44:52.10 ID:cqWle3aL
効果ないからみんなすぐにやらなくなるよねこれ
VIPとかニュー速の素人みたいな連中だけが効くと思って買うのがコロコロw
3無記無記名:2011/07/20(水) 11:58:04.52 ID:1m0My3Mg
解説サイト2
前スレ223氏と225氏による日本語訳

ローラー:ジャックナイフ腕立て

ローラーを使ったエクササイズをやってみたいが難しすぎる。どうすれば
できるようになるのか、皆目検討がつかないという話を聞く。

この恐るべきローラーは、スポーツ店などに行けば10ドルほどで購入できる
ものだ。パッケージには、素敵な微笑みの女性が描かれていて、その機能性
を伝えるというより、どれだけセクシーなものであるかを謳っている。だけ
ど、このアイテムを生かすには、ちゃんとしたやり方がある。

まず、膝を床につき、ローラーを両手に持つ。息を吸い、出来る限り背中を
丸め、お尻を引き締め、あごをひく。お尻は、床に対して垂直であること。
エクササイズのどの時点においても、お尻が後ろに突き出されたり、背中が
反ってしまってはいけない。

ローラーを下におき、床に向かって支え、完全にその姿勢を保てるようにする。
その体勢からローラーを転がしていくが、極端にゆっくりやりすぎないように
すること。あっという間に疲れてしまい、体が床に近づく前に、潰れてしまう
かもしれないからだ。もし姿勢をうまくコントロールできないようならば、
誰かの助けを借りて、幅の広いベルトを使ってお尻を支えてもらうのも良い

解説サイト2 日本語訳続き

絶対に腰を反ってはならない。丸めた状態を保つこと。最低限、平らな状態に
なるようにする。もしこの体勢ができない、または背中に痛みを感じるようなら、
この恐るべきローラーエクササイズをやるには、まだ時期尚早だろう。

胸を床に接するところまで持っていき、背中を丸めて引き上げていく、それと
同時に両腕も引きつけていく。トップの状態にくるまでは息を吐き出さないこと。

もっと難しいやり方として、伸ばし切ったところで、床の上で息を吐いてしまい、
しばらく緊張を解くという方法がある(俯せで寝そべりリラックス)。
そこから息を吸い込み(もう一度、腹腔圧を高めて)、背中を丸めていき、開始位置まで持っていく。

もし体を引き上げることができないなら、両腕をついて
起き上がってからネガティブ 動作(伸ばす動作)だけを続けるか、
(開始位置から)半分だけ伸ばして戻ってくるようにすると良い。
4無記無記名:2011/07/20(水) 11:58:35.12 ID:1m0My3Mg
簡単なやり方から順に整理してみました。

1. 膝をついて伸ばして行き、半分くらいでとめて戻す。
2. 膝をついて伸ばして行き、そのまま俯せになってしまう。
  そこから、手をついて開始姿勢に戻す(ネガティブ動作のみ)。
3. 膝をついて伸ばして行き、伸ばし切ったところ(体は水平に浮いている)で休まずにすぐに戻す。
4. 膝をついて伸ばして行き、そのまま胸、腹をつけて俯せになる。
  そこでいったん吐息、脱力。その後、息を吸ってから、腹筋力!で戻して行く。
5. 3の膝をつかないバージョン(蹲踞の姿勢から?)
6. 4の膝をつかないバージョン(蹲踞の姿勢から?)。これが究極のローラー・ジャックナイフだっ!

※すべてのやり方に共通する注意点。
(これはすべて、腰椎の故障を防ぐことが目的です)
●ある程度ゆっくり、コントロールしながら行うこと(ゆっくり過ぎると、逆にすぐつぶれます)。
●尻を突き出さず丸め込む。顎もひく。背骨は丸く(伸ばし切った時点ではまっすぐに)する。
 (前に伸びて行く時は、収縮させておいた腹筋が伸ばされていくイメージ)。
●呼吸は、動作開始前に吸って、止める。伸ばしてそのまま戻す時は、途中で息を吐かない(上記4と6は例外)。

ところで今思ったけど、6のジャックナイフバージョンは、うつぶせ状態を開始姿勢と考えたほうが良さそうだね。

4 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2010/07/23(金) 17:57:19 ID:bfOrnmT5 [4/10]
Q&A

Q:全然腹筋に来ないんだけど。腰痛いんだけど。
A:フォームが正しくないと思われます。フォームを確認してください。

Q:結局立ちコロやるとき胸が床に接するまで伸ばすの?接するギリギリで止めるの?
A:現在不明。前スレ訳者さん達の間では完全に接する所までだという結論に達した様子。
前スレ225氏曰く、完全に床についていない状態で息を吐くと腹圧が下がり、
腰椎に危険な負荷がかかるので、完全に床につくべきではないか。

Q:ジャックナイフ?立ちコロ?
A:膝を付けずにコロる方法です。上級者向き。
初心者がやると顔面強打の危険があるので注意。

Q:上の2つの解説サイトって著者名違うのに写真も前半の英文も同じだけど何で?
A:基本的にアメリカにローラーのハードコアなトレーニング方法を
紹介したのが、Pavel Tsatsoulineというロシアの元特殊部隊の教官。
前者は、そのアプローチをレビューしたものだと思われる。(前スレ232氏)

Q:腹斜筋を鍛えたいんだけど。
A:ローラーを少しカーブさせつつ走らせてください。ジグザグ走行も効果あり?
5無記無記名:2011/07/20(水) 11:59:03.54 ID:1m0My3Mg
壁コロ: 膝コロから立ちコロを目指すための練習方法

膝をつかずにやるコツは、まずは壁をストッパーにして
壁に近い距離に立った状態から始める。
ある程度、壁から離れて体を伸ばせるようになったら、
壁の手前でローラーを止める練習をする。
止めるコツは、ローラーを床にめり込ませるように力を加えること。


壁に向かい、“ここまで”っていうギリギリのラインを決めて
そこから壁につくように押していった方がいいと思うよ。
体痛めないでできるし、キッチリ鍛えられるハズ。
6無記無記名:2011/07/20(水) 11:59:33.27 ID:1m0My3Mg
個人的な経験に基づく「立ちコロ」のコツ。

・体を床上で伸ばした状態からスタート。
・足裏は床に垂直に立てる。
・膝は伸ばしてロックする。
・爪先を床に蹴り込むイメージで「肚」に力を入れる。
・同時に右グリップは時計回りに左グリップは反時計回りに
拳を捻りハンドルを山型に折り曲げるイメージで握力を高める。
・拳の外旋イメージにより肘を床面に向け、
上腕三頭筋/広背筋を収縮させる。
・ホイールを地面にめり込ませるイメージで広背筋を収縮させる。
この動きはケーブルプルダウンの初動に近いかも。
・以上の要点を「同時に」守れば安全に立ちコロができ、なおかつ
効かせることができる。腰には全く負担はないし、肩は補助筋の
役目のみを果たす。

注)
・ホイールが足もとに来るまで爪先で地面を蹴り込むイメージと
ホイールを地面にめり込ませるイメージを途切れさせないこと。
これによりより広い稼働域でコアに刺激を与えることができる。
・膝のロックによりテンプレで推奨される「腰骨を垂直に立てる」
「背中を丸める」の姿勢が自然に出来る。
7無記無記名:2011/07/20(水) 11:59:57.78 ID:1m0My3Mg
8無記無記名:2011/07/20(水) 12:00:24.90 ID:1m0My3Mg
◎加重立ちコロ  難易度S
 北斗の拳で言ったら、無想転生

◎立ちコロ  難易度10
 コロの最終形。
 脚とコロ以外を地面に接する事無く行う。
 これを出来る者を、コロマスターと呼ぶ。 

◎壁コロ   難易度3
 壁をストッパーとし行う、立ちコロへのステップアップする為のコロ。
 慣れていくごとに、壁との距離を離していく。

◎膝コロ   難易度1
 入門編のコロ。
 初心者はまずこれから行う。その名の通り、膝をついて行うコロ。
 必要に応じ、膝下にマットをひくと良い。


※注意点
 動作のさいは、ある程度の腰のアーチを維持し、腰を反らさないようにすること。
(腰を痛めない為に)

日本の快男児コロマスターを目指しましょう。


9無記無記名:2011/07/20(水) 12:00:45.02 ID:1m0My3Mg
購入ガイド?

アマゾンで扱ってるコロ。(2008.2.10現在)

◎シェイプアップローラー
◎ALINCO エクササイズホイール EX-029
◎GOLD'S GYM(ゴールドジム) フィットネスローラー T-5500
◎Go Fit コロコロエクササイズ
◎スリムローラー
◎ダブルウィル D-5376
◎エックスワン KTローラースライドDX XKT-311
(バネ式なのでお勧めしません)

このスレ的には、シェイプアップローラーがお勧め。
ローラー径が小さく(径が小さい方が負荷が高い)膝コロ用のマットが付いている。

ホムセンやスポーツ店で1000〜2000円で購入出来るので、
得にこだわりが無い場合は通販を利用しなくて良いでしょう。

ローラーは横溝タイプと、縦溝タイプと、溝無しタイプがあります。
横溝タイプは、フローリングなどで使用するとペチペチ音がします。
神経質な人は辞めましょう。

構造が単純な分壊れにくく、ほぼ一生ものになるのでチョット高い物を買うのもありかも?
10無記無記名:2011/07/20(水) 12:01:08.01 ID:1m0My3Mg
購入ガイド 追加

※シェイプアップローラーは現在アマゾンでは扱ってないみたいです。
しかし、↓のものはシェイプアップローラーとまったく同じものです。(ただし膝マット無し)
    ○スリムトレーナーTR H-7218
    ○ダブルエクササイズウィル

◎少し高価な物で、アルゴローラーというものもあります。(アマゾンで購入可)
   持っている人の所有欲を満たしてくれる、プレミアムなローラーです。

◎ダンベルタイプのローラーははボディーメーカーでアブスライダーとして販売してます。

11無記無記名:2011/07/20(水) 12:01:44.61 ID:1m0My3Mg
〜カスタム編〜

◎シングルコロカスタム
 ダブルコロの場合、一つのコロを抜き取ってシングルコロに変更可。
(シングルコロの方が不安定な分、負荷アップ)

◎グリップカスタム
 グリップのスポンジが劣化した場合など、ホムセンなどで売ってる穴開きスポンジが使用可。
(肉圧グリップに変えることにより、グリップ力アップ)

◎ダンベルタイプカスタム
 ダブルコロのローラーの間に、片方のグリップを差し込みダンベルのような形状にする。
 これを2つで使用すると、無限の可能性を秘めたトレが出来るとか出来ないとか。

カスタムは計画的に、自己責任で。
12無記無記名:2011/07/20(水) 17:17:20.79 ID:yS7u9xEf
スレたて、テンプレ乙
立てたかったけどたてられなかったぜい
13無記無記名:2011/07/20(水) 22:31:27.94 ID:2OgU1/h/
>>1
テンプレの前スレが間違ってる

11コロ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1295862441/
14無記無記名:2011/07/21(木) 00:06:29.52 ID:WdrZaSGM
15無記無記名:2011/07/21(木) 11:08:56.20 ID:pl6p8oEx
立ちコロって足の幅は閉じる?開く?
16無記無記名:2011/07/21(木) 11:10:20.62 ID:aYs5+FQV
普通は閉じる
17無記無記名:2011/07/21(木) 11:22:26.36 ID:pl6p8oEx
効き目に違いはあるんですか?
18無記無記名:2011/07/21(木) 11:38:55.02 ID:aYs5+FQV
開いたほうが楽にできる=効き目下がる?

気がする
19無記無記名:2011/07/21(木) 12:35:34.66 ID:EcL21ZLZ
>>15
人それぞれだと思うが、俺は肩幅くらい開いてやる
ある程度、安定してないと、腹筋に集中しづらい
20無記無記名:2011/07/21(木) 13:41:34.04 ID:YtVgApdA
コロ届いて、昨日初めてやったんだが
今日起きてみたら、僧帽筋や三角巾、広背筋ばっかり痛くて、
肝心の腹筋は全然痛くないや……。
21無記無記名:2011/07/21(木) 18:42:25.84 ID:FmNqnWGR
うわ 右肩が凄い音たてた、、肩をあげると、あるポイントで激痛。
しばらく休んだ方がいいのかな?
22無記無記名:2011/07/21(木) 19:09:11.54 ID:2tOylJkY
痛みに耐えながらのトレを勧める奴はいないだろう
23無記無記名:2011/07/22(金) 12:51:43.88 ID:5eKfhgBj
痛みに耐えてやり続け、二度と肩が上がらないようになってしまえばいいと思うよ
そして、ああ止めてよけばよかったと後悔しろ
大笑いしてやる
24無記無記名:2011/07/24(日) 03:26:36.21 ID:8nJkmlwq
立ってたんだな。
25無記無記名:2011/07/24(日) 22:10:06.28 ID:KfcQBeRf
ちっちゃいコロ買ったので以前の余ったのは>>11のような
ダンベルタイプカスタムにしたが、どうも片手しかできず
片手コロになる。完全に片手だと腹筋よか腕の方が辛い。
姿勢も関係してると思うが。片手をコロ持ってる手首に添えると
普通にコロするよりは負荷増してる気はする。
これでの立ちコロ結構不安定で危ないなw
26無記無記名:2011/07/24(日) 22:52:58.53 ID:v+ZywDf3
始めて一週間ほど経つけど、
筋肉痛になるのは三角筋や僧帽筋ばっかりで、腹筋の方は全然……。
フォームが悪いのかな?
27無記無記名:2011/07/25(月) 09:09:59.39 ID:f64V6cwu
>>26
多分やり方が悪い
腹筋を殆ど使わずにやってるんじゃね?
良く言われる事だが
筋トレは何処の筋肉に効かすのか意識する事が大事
28無記無記名:2011/07/25(月) 12:40:07.74 ID:u/lLzVT9
腕をまっすぐ伸ばしてないんじゃない?
29無記無記名:2011/07/25(月) 17:20:40.51 ID:c5F5ZhJP
Gacktが嵐の番組で使ってたローラーってやり易いのかな?タイヤが何個かついてるっぽいけど
30無記無記名:2011/07/25(月) 17:30:44.90 ID:OE0FLodG
前スレで語られてたよ
31無記無記名:2011/07/25(月) 18:10:04.98 ID:k9mFeHUn
>>29
チョロQみたいな構造で、前に転がすと自力で戻ってこようとするから楽見たい。

まあ、タイヤの感覚が広いから安定はしそうだけどね。

そういえば、スタローンがボードタイプのコロをやってたけどどこに売ってんのかな?
32無記無記名:2011/07/25(月) 18:28:02.52 ID:k9mFeHUn
探したけどスタローンがボードコロしてるのないな…

http://www.youtube.com/watch?v=mprlzseoCRo&feature=related
1:25あたりから膝コロ。
33無記無記名:2011/07/25(月) 20:59:26.70 ID:w8jpzdXQ
ダンベルカスタム完全に完成した。
グリップちょっと切り取ってダンベルの形にし、
切り取ったふちの部分でローラーが外れないように
瞬間接着剤でガチガチに固定。
ローラーはしっかり回るし、フチはしっかり固定できたし
安全性もいいとは思う。

片手コロできたりと普通の形状のコロとは違う用途ができる。
まぁ改造するくらいなら素直にダンベルタイプ買ったほうがいいと思うけどw
飽きて埃被ってる人はこれで片手コロなんてもいいかもな
34無記無記名:2011/07/25(月) 22:06:29.06 ID:i2jd/VO5
画像うpよろしく
35無記無記名:2011/07/25(月) 22:43:38.21 ID:w8jpzdXQ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1829258.jpg
こんな感じに。下のは最近買ったドンキのちっちゃいコロ
ただ改造したほうは狭くて両手コロがしにくいw できなくはないが
片手コロとかならスペースは十分
36無記無記名:2011/07/25(月) 23:58:03.00 ID:cTH5oaGm
ホームセンターに売ってる台車でコロトレすると面白いあるよ。
足の方載っけて引き付けたりひねり入れたりバラエティなり。
37無記無記名:2011/07/26(火) 02:47:33.83 ID:Gt2xJuZV
>>35
シャア専用コロ

赤って売ってたんだ。
どこで買ったの?
38無記無記名:2011/07/26(火) 06:45:35.33 ID:fxOuN5JR
>>37
ドンキホーテ 980円ぐらい
39無記無記名:2011/07/26(火) 15:09:49.22 ID:G0aAYAtu
俺がドンキへ行った時にはグレーしかなかったのに!悔しい!
怒りの膝コロじゃー!!見とれー!!
40無記無記名:2011/07/26(火) 22:46:28.50 ID:NtDNzkL7
俺のもドンキで買ったけど全然違うタイプだな。ホイールのリムは赤だが。立ちコロって完全に伸ばさないと1レップにならない?
41無記無記名:2011/07/27(水) 06:24:22.37 ID:Nffg0s1P
膝ころがなんだか物足りなくなったから立ちコロしようとしたら、
最初の腰曲げてコロもつ態勢が体かたくてとてもじゃないができなかった
42無記無記名:2011/07/27(水) 08:05:55.36 ID:Gv4HK+Zi
膝まげれば?
43無記無記名:2011/07/27(水) 21:47:03.97 ID:sUJ/p+qf
柔軟性を高める運動もやったほうがフィットネスには効果的かと。
44無記無記名:2011/07/27(水) 23:50:18.25 ID:gCL+FWmM
せっかく改造したから片手立ちコロに挑戦してるが
一回がすごいきつい。普通の立ちコロなら10回はできるんだが・・・
しかも完全片手ではなく、片手はコロ持ってる手の手首添え

片手コロを普通にやってる猛者いないか?
コツないかな・・・
45無記無記名:2011/07/28(木) 00:51:01.69 ID:HQurTEnD
さすがに片手コロは難易度高すぎだろ。
46無記無記名:2011/07/28(木) 01:40:33.43 ID:yUbZAFlR
片手コロできるのは日本で数えるほどしかいないだろうから
今後レスするなら動画うpする意義は多いにあると思うよ
うp出来なきゃ吹かし認定。
ビデオカメラが〜けいたいが〜、スキルが〜は認めない。
47無記無記名:2011/07/28(木) 07:00:26.30 ID:kk1iFmBC
日本で数えるくらいとは思えないがな。
俺はできないが、マッチョなら片手コロ
ぐらいやればできそうなやつたくさんいそう。
48無記無記名:2011/07/28(木) 09:40:58.92 ID:yUbZAFlR
>>47
クライミングと同じで体重が重くなるほど不利になるからな
49無記無記名:2011/07/30(土) 17:35:36.71 ID:Sh/bkkcl
膝コロ20回やっても腹筋に全然こなくて、余裕じゃんと思っていたけど、
>>7の正しいフォームを意識してやったら10回で腹筋にきた。
やっぱちゃんとやらないとダメなんだな。
50無記無記名:2011/07/30(土) 21:10:01.45 ID:QCo3nM9l
自称片手コロ出来る人はどうしちゃったのかな??
51無記無記名:2011/07/30(土) 21:43:39.53 ID:3s8kySl4
>>44って別にできるとは言ってなくね?
日本語は正しく読んだ方が・・・
それと>>48もあるから例えできても体重の話になって
クソガリだなんだって叩かれるだけに決まってる。
うpなんて馬鹿らしいこと誰もしないわな
52無記無記名:2011/07/30(土) 22:28:02.02 ID:DYSmnrpN
↑ここにいたな
53無記無記名:2011/07/30(土) 23:01:37.39 ID:vDVCdyN6
改造と言えばパイプ部分の空洞に鉄粉とか
砂とか入れて重くしたら負荷増えないかな?
重い分だけネガティブに効きそう
54無記無記名:2011/07/30(土) 23:45:50.21 ID:zNWbbnB5
ダンベルでやったことがあるけど、たいして変わった感じはしない。
55無記無記名:2011/07/31(日) 01:27:20.85 ID:cIqwksEp
普段10キロのセットバーベルでやってるが
特に難しくはない
56無記無記名:2011/08/01(月) 00:11:49.16 ID:yjXN9ocb
ガクトがやってたカバー付きのコロ、やってみる機会があった。
誰かが言ってたけど、チョロQみたいな機構なんだね。
安定性もあるし、勝手に戻ってくるしで立ちコロもラクラクだw
57無記無記名:2011/08/01(月) 00:44:05.69 ID:C1aaJCUe
コロは身体能力を上げる道具じゃないから
回数、速度に拘らず1回々丁寧に反復する事が大事。
58無記無記名:2011/08/02(火) 22:23:07.94 ID:LzO+2Xux
コロはアゴを引くのが基本って言うけれど、背中にプレート入りのリュックを背負って立ちコロやってると
思いっきりアゴを上げて(真正面を見る感じ)やらないとリュックがずれる

まあ立ちコロやりこむと別に背中丸めなくても全然痛めないけど

59無記無記名:2011/08/02(火) 23:05:43.97 ID:ravw/6fV
>>58
リュックを胸側にしてみたらどうだろうか?
60無記無記名:2011/08/02(火) 23:07:13.32 ID:NsCl2D2E
リュックを女に見立ててみたらどうだろうか?
61無記無記名:2011/08/02(火) 23:13:55.72 ID:I+wsfwja
リュックを胸側にしたら伸ばした時に地面に着くよ。
62無記無記名:2011/08/03(水) 00:27:58.98 ID:Drg3Q8KJ
チューブ使えばいい
63無記無記名:2011/08/03(水) 02:36:37.73 ID:P/GdEUQO
膝コロって慣れると柔軟体操みたいで、体がほぐれる様で気持ちいいね。
立ちコロとなると、全部伸ばせなくても、地獄の特訓とか拷問みたいで、マジきつい。
64無記無記名:2011/08/03(水) 06:58:21.64 ID:LX/Mi2gz
立ちコロの方が膝への負担0で楽
膝コロたまにやるとどこよりも膝が痛くなって
続けられない
65無記無記名:2011/08/03(水) 09:03:47.43 ID:N0yUmv5E
>>64
座布団とか敷くのはどうですか?
俺はバランスクッション使ってます
66無記無記名:2011/08/03(水) 19:12:19.72 ID:G2UgSxM1
膝コロやると、軽く内出血する
67無記無記名:2011/08/04(木) 01:09:31.86 ID:jdCSHzRB
腕は常に万歳状態じゃないと効果薄まるぞ
68無記無記名:2011/08/04(木) 06:09:28.87 ID:XdyQluyI
シットアップ、クランチじゃ腹筋に効くまで大変だったが
ローラーだと簡単に筋肉痛になるね
69無記無記名:2011/08/04(木) 23:49:59.47 ID:jdCSHzRB
最初だけだな、慣れてくると加重クランチとかするようになるよ
70無記無記名:2011/08/05(金) 12:33:20.93 ID:rwzDEjBS
まあどこまで求めるかだな
俺はコロとサイドベンドで十分満足
71無記無記名:2011/08/07(日) 03:12:37.33 ID:j/TeZNB7
コロは下手な他の腹筋トレより効く気がする
72無記無記名:2011/08/07(日) 15:21:22.27 ID:8+dFdgTo
片手コロの人はどうなっちゃったの?
73無記無記名:2011/08/07(日) 15:50:13.86 ID:GolBQNmk
>>71
コロは自重を最大限に活かせるけど、
さすがに加重トレよりは効かない。
加重クランチ>自重立ちコロ>自重クランチ
って感じだろう。加重立ちコロは背中イキそうで怖いな
74無記無記名:2011/08/07(日) 18:04:14.76 ID:R5F7C/xo
みんな一日やったら何日かあいだ開けてる?
75無記無記名:2011/08/07(日) 18:43:31.03 ID:Al/uQnUu
たった今背中肩甲骨の内のあたり痛めたお(#^ω^)
76無記無記名:2011/08/07(日) 19:15:41.76 ID:+tH43uyS
>>74
週2でやってる。
まあその間に気が向いたらクランチとかやってるけど。
77無記無記名:2011/08/07(日) 19:25:42.55 ID:b629chUk
コロ歴1年ちょいで立ちコロ10回くらいが限界なんだけど
別に筋肉痛にはならないんだよね
効いてる実感がないんだよな
78無記無記名:2011/08/07(日) 20:24:42.25 ID:/C1xarvv
立ちコロで追い込みたかったら加重しかないわな
俺も最近背中のプレートを15キロに増やしたわwww
79無記無記名:2011/08/07(日) 20:29:47.39 ID:+tH43uyS
普通のリュックにプレート背負ってるの?
80無記無記名:2011/08/07(日) 20:31:23.75 ID:/C1xarvv
>>78
そうそうwww
古道具屋で5キロのラバープレートが1枚500円だったから4枚買ってきた
これでトレの幅が広がりんぐwwww
81無記無記名:2011/08/07(日) 20:32:29.78 ID:/C1xarvv
>>79
にでした

ただ立ちコロやりこんだ後に懸垂やると型周りの疲労が大きくて
フォームが崩れるわwwww
82無記無記名:2011/08/07(日) 20:34:36.79 ID:9efrus7B
リュックないからブリーフケースにプレート積んでるが
どうも片方の肩掛けだとフィットしないしあっちゃいき
こっちゃいきする。安物でもいいから両肩掛けのリュック
買ったほうがいいのかな?
83無記無記名:2011/08/07(日) 20:45:12.58 ID:/C1xarvv
>>82
俺はホームセンターのレジ脇に積んであった1000円のリュック使っているぞよwww
しかし肩掛けの片方がほつれてきたwww黄色信号wwww
84無記無記名:2011/08/08(月) 12:09:11.30 ID:Ybn+HJr8
良スレ
85無記無記名:2011/08/08(月) 15:31:47.44 ID:KvHupmGy
>>77
負荷が腹筋以外の部分に分散してるのかも
限界の10回が腹筋がつらくて限界なのではなく
別の部分(背中や手や肩)の限界になっているのでは?
86無記無記名:2011/08/08(月) 17:57:33.43 ID:x1JQhDU0
週2で立ちコロ10回を適当にやってて全然筋肉痛こなかったけど、
じっくり10回魂込めてやったら結構筋肉痛がきだした。

まあ、10回やったあとすぐさま膝コロに移行してまた限界までやってたけど。
87無記無記名:2011/08/08(月) 19:15:27.19 ID:Ic5qTtHt
自分はこんな感じで追い込んでいる。
(体脂肪率が17%なので人前に見せれる様な腹筋では無いけど…)

インタバール2分で立ちコロ10レップ、9レップ、8レップの3セット。
即インタバール30秒で膝コロ限界(大体10〜13レップ)、10レップ、10レップ3セット
即インターバル40秒でレッグレイズ30レップ3セット
即インターバル40秒でVシット30レップ3セット

この逆バージョン(Vシットから開始)を以前試してみたが、最後の立ちコロ時、
腰を痛めた苦い経験からそれ以来行ってない。
88無記無記名:2011/08/09(火) 08:38:14.24 ID:6UYuK+XT
コロやると腹筋に重い痛みが走るんだが
これは普通なん?
89無記無記名:2011/08/10(水) 08:23:39.91 ID:LwX9PdOD
>>88
やってる最中なら異常
終って数時間後なら筋肉痛でなければ異常
90無記無記名:2011/08/10(水) 08:56:44.18 ID:3SX8cSvs
>>88
重い痛み分かるわ…
最初、金玉が痛いのかと思った
91無記無記名:2011/08/10(水) 14:06:50.75 ID:c87BDOz5
キャンタマの奥の方がず〜〜んと来るんだよな
あれはきつい
92無記無記名:2011/08/10(水) 15:03:38.56 ID:Silbw+Nd
コロの筋肉痛は病気かと思ったっけ
93無記無記名:2011/08/11(木) 04:41:03.07 ID:sdMgQOcu
立ってやってるけど、頭から先へと、伸ばす動作が山だった。
でも少しづつ伸びてる
初期の頃は肩が軽く負荷に。腰は周りの筋肉が付いてきてないと、負荷に。
筋肉で支えてるような感覚になると腰の負荷はだいぶ減る。
頭から先になると重さを支える手首が負担に。カルシウムとグルコサミンを摂取。感覚で・・負担な日は翌日休む。
身体は慣れる強化作用があると思うので、これも時間が解決と思う。
手首強化にもいい。バーベルとか手首強いといいし・・。長文失礼。
94無記無記名:2011/08/11(木) 07:04:22.91 ID:KKQOHV/T
日本語でおk
95無記無記名:2011/08/11(木) 22:27:05.76 ID:07sZIXNJ
日本語でおk
96無記無記名:2011/08/11(木) 22:29:39.52 ID:1LVE5rAj
>>89,90
なんか2〜3回やったあたりで
腹筋の上の部分だけ鈍い痛みがくるんだ
そして下っ腹にはあまり効いてない
構わず続けてるけど、やり方おかしいのかもね
97無記無記名:2011/08/12(金) 19:55:34.24 ID:T3Ftg5km
朝余裕があるときにコロとスクワット軽くやって出かけます
98無記無記名:2011/08/13(土) 19:54:47.07 ID:qoWRmwLL
ホームセンターに組み立てた状態でコロコロが置いてあったから
ドヤ顔で立ちコロしてやったわwwww

そしたらそれ見てた厨房が真似してつぶれてたわwwwwwwwwバカスwwww
100兆年早いわいwwwwwwww
99無記無記名:2011/08/13(土) 20:16:47.36 ID:hJDb0OBk
まぁ立ちコロの動作って傍目で見ると
地味でださいよね。腹筋のトレにはいいけどさ。
100無記無記名:2011/08/13(土) 20:47:21.81 ID:Hc7L5ygO
ホームセンターで立ちコロしてる人ってたまにいるなwww
101無記無記名:2011/08/13(土) 22:06:10.78 ID:8rkMcBcX
車輪は1個か2個どっちがいいんだ?
102無記無記名:2011/08/14(日) 05:01:17.14 ID:cXyP3fFu
加重立ちコロってやっぱリュックとかにプレート入れてやるの?
腰反っちゃいけなのに腰で抱えるってすごいリスクありそうで怖いな。
自重でさえ腰やったっていう話があると試すのもためらう。
安全な加重の仕方ってほかにないだろうか?
103無記無記名:2011/08/14(日) 11:34:24.01 ID:1SXCO1Yf
加重はウエイトベストが理想じゃないのに。
そういや、マッスル&フィットネスに60kgぐらいまで加重出来る
ウエイトベストの広告あったけど、一体どうやって重りをベストにつけるんだ
104無記無記名:2011/08/15(月) 02:20:17.09 ID:Qexild0K
リュックの肩掛けを短めに詰めて、下部にプレートがずり落ちない様に
小さいポケットにギュウギュウに詰めれば腰ではなく上背、下背部に負荷がいくように
調整できるよ


ウエイトベストが一番いいのだろうけど、コスパが悪い
105無記無記名:2011/08/15(月) 07:05:29.78 ID:j5ut1ECE
加重するなら素直に加重腹筋すればいい
106無記無記名:2011/08/15(月) 10:03:58.91 ID:FiTFAKm+
立ちコロとか立位体前屈で指先が足首にすら届かない俺には時期尚早w
107無記無記名:2011/08/15(月) 15:37:12.87 ID:LOrR8Ka3
筋肉付けるよりも人として当たり前の柔軟性を先につけろよ・・・
108無記無記名:2011/08/15(月) 15:54:41.59 ID:WcZF5ZbN
立位体前屈では手のひらぐらいは床にべったり着けるぐらいは柔らかくなったほうがいい
毎日30分柔軟やれば3ヶ月ぐらいでそんくらいは余裕でいく。 毎日やれば、な
109無記無記名:2011/08/15(月) 17:32:03.69 ID:eRUfOyo0
>>98
兆とか兆ださい
110無記無記名:2011/08/15(月) 21:23:06.59 ID:QhkrU9QI
膝コロはサクサクできるけど
立ちコロになると一回もできんわ
難易度の差がありすぎ
111無記無記名:2011/08/15(月) 21:31:42.15 ID:j5ut1ECE
チューブ両手と足で踏んで補助にしてやればいい
成長に応じて緩めていく
112無記無記名:2011/08/15(月) 23:58:12.08 ID:pSvYiz0+
>>110
いきなりパーフェクト万歳状態でトライしてるからじゃないのか?
限界位置で暫く続けて、地道に徐々に伸ばしていくしか方法はないと思う。

だが膝コロとは違って急に不安定になるから恐怖心から体が固くなってしまってるのかもね。
三輪車や補助付きの自転車から、普通の自転車に乗るのに手間取ってる様なもんで、コツを掴むのも必要なんだよな。
113無記無記名:2011/08/16(火) 11:46:02.53 ID:j+5DcIcZ
>>106
脚曲げてやればいいのでは?
114無記無記名:2011/08/16(火) 11:46:29.38 ID:j+5DcIcZ
間違えた

脚曲げてじゃなくて膝を曲げてでした
115無記無記名:2011/08/17(水) 14:59:44.58 ID:AY9RE87U
昨日amazonから届いた
ある程度wktkしながら回数こなした
今日全身筋肉痛で死にそうです
116無記無記名:2011/08/17(水) 16:35:20.87 ID:Lk3x/xKj
いいな〜!
その最初の全身筋肉痛状態をもう一度体験したい。
117無記無記名:2011/08/17(水) 16:59:04.42 ID:CfFF73pj
背面コロコロは効果ありますか
118無記無記名:2011/08/17(水) 19:49:18.19 ID:w9pwHUQH
即死効果ならな・・・
119無記無記名:2011/08/17(水) 20:37:24.18 ID:AY9RE87U
これ見た目以上にきついな
120無記無記名:2011/08/17(水) 21:12:57.72 ID:93IocbLE
121無記無記名:2011/08/18(木) 07:32:37.32 ID:tvz+Y1Qm
3回くらいやるとみぞおちに痛み感じ始めるんだが
なんか病気だろうか
それとも鈍りすぎてるだけだろうか
122無記無記名:2011/08/18(木) 19:38:29.43 ID:9L/5kXrG
知らんよ
123無記無記名:2011/08/18(木) 20:35:38.96 ID:kCL5nOek
ノンスタ井上がコロコロやってたな
微妙にやり方がよくなかったけど
124無記無記名:2011/08/19(金) 01:30:29.48 ID:TuuGCgJn
でも少し腹筋割れて来てたね。
125無記無記名:2011/08/19(金) 03:01:32.01 ID:jyMc8Up+
アルゴトレーナー初めて使ってみたけど、
同じ動作でも今まで使ってた1000円程度のローラーとは使い心地がまるで違って驚いた。
3000円以上出す価値はあるな
126無記無記名:2011/08/19(金) 12:48:07.02 ID:ueZZL8k+
>>125
使い心地がどう違ったの?
アルゴトレーナーの説明と画像だけではわからなかった。
127無記無記名:2011/08/19(金) 16:44:49.44 ID:jyMc8Up+
>>126
剛性が高く回転が非常に滑らか。
グリップも回転するので手首を使いやすい。
128無記無記名:2011/08/19(金) 18:44:10.40 ID:94AqzokH
回転が滑らかだと負荷が減ってそうでプラスにはならないんだよなぁ
129無記無記名:2011/08/19(金) 19:14:55.82 ID:uON3oAFJ
逆じゃね?
130無記無記名:2011/08/19(金) 19:18:50.59 ID:qR07+GH1
上手く腹筋に利かせられないな
腕や肩ばかり力が入ってしまう
131無記無記名:2011/08/19(金) 20:23:19.27 ID:Fef90Ct+
俺も今年の春くらいから1000円のコロ→アルゴローラーに変えたけど
確かに手首への負荷が減ったような気がする。だから先に前腕が疲労してしまうことがなくなった

あとはまあ普通だ
132無記無記名:2011/08/19(金) 20:35:14.66 ID:pYZ0VQMc
アルゴはフローリングの床で転がしても静かなのが良いね。
133無記無記名:2011/08/19(金) 22:10:22.72 ID:Ug8bExGr
>>131
手首の負荷は減ったらダメだろ・・・
本来のコロは腹筋だけでなく腕も鍛えられる物だから
134無記無記名:2011/08/19(金) 22:27:43.68 ID:8d1IGbkS
腹筋以外の腕や肩の刺激なんて初心者でもなければ負荷弱すぎでしょ
135無記無記名:2011/08/19(金) 22:48:51.32 ID:sq6FXIDF
負担と負荷を同レベルで考えるなよ
136無記無記名:2011/08/20(土) 09:52:08.38 ID:SPmLXzGN
話を聞いていると俺の中では1000円のコロで十分という結論になった。
137無記無記名:2011/08/20(土) 13:27:35.06 ID:RlBLpJUJ
コロで腕や手首が筋肉痛になった事など1度も無い
138無記無記名:2011/08/20(土) 13:44:12.50 ID:DqTwUns7
それは良かったね
139無記無記名:2011/08/21(日) 08:58:32.48 ID:oIQhaLkH
今まで行ったことなかったスポーツショップで
アブスライダーを発見した。無性に欲しい気もするが
通常コロの2倍くらい高いし、何よりコロなんて1個あれば
十分な気がするから買うことに意味があるのだろうかっていう
気になる。2個目買うよりもプロテイン買ったほうがいいよなぁ
でも無性に物欲を刺激される・・・
140無記無記名:2011/08/21(日) 22:32:32.81 ID:X/Ummo/l
筋トレするとたんばく質減るせいか性欲がなくなって困る
141無記無記名:2011/08/21(日) 22:38:55.55 ID:5+IV6Cui
疲れてるだけだろ。
142無記無記名:2011/08/22(月) 01:04:30.34 ID:OoANjOGU
これやると肩が外れそうになるんだけど
いてぇ
143無記無記名:2011/08/24(水) 00:44:50.16 ID:O58Wi4Az
今日買って、とりあえず丁寧にゆっくりやってみたけど、腹筋より肩胛骨の方がきてる感じ
朝起きて腹が痛くなってたら成功かな
144無記無記名:2011/08/24(水) 00:47:57.23 ID:O58Wi4Az
あぁ、骨じゃねぇや…
僧帽筋って所か
145無記無記名:2011/08/24(水) 11:27:50.56 ID:I42d4HH8
簿Dメーカーのコロ円盤部分が砕けちったwプラスチックの強度が弱すぎww
運悪く不良品だったのか?また尼で注文しないと
146無記無記名:2011/08/24(水) 18:07:44.04 ID:UjbEDRGd
さすがにBMでも壊れるようなもんじゃないと思うから不良品だったのかもね。
147無記無記名:2011/08/24(水) 21:24:57.92 ID:M2Ilj3mJ
つか、これ使ってる最中に壊れるとか恐すぎ!
よく怪我しなかったの〜
148無記無記名:2011/08/24(水) 21:28:47.11 ID:riBOOF6U
使ってる場所によるかとは思う。
畳み、絨毯、ベッド等々柔らかい場所なら顔面から
行っても大した痛みがない。立ちコロ練習時の恐怖心を
抑えるのにも役立った。
フローリングとかコンクリとかだったら痛いだろうな
149無記無記名:2011/08/24(水) 22:42:06.31 ID:Eawo/Jee
いくら立ちコロできなくても、地面に顔から突っ込むってありえんだろ
膝コロある程度やってるなら踏ん張りながらゆっくり崩れられるはず
150無記無記名:2011/08/25(木) 07:53:03.92 ID:nlQyosPA
数ヶ月やってるけど立ちコロができるようにならない。なぜ?

立ちコロを10回×3をぎりぎりまでできるとこまで1回で繰り返してるんだけど。
151無記無記名:2011/08/25(木) 11:51:08.41 ID:8FzdxvUm
壁コロやってみたら?
152無記無記名:2011/08/25(木) 12:09:58.82 ID:IP0NTsbh
尼でトータルフィットネスのエクササイズウィルとジスタスのスリムトレーナーの違いを教えてください。
迷うレベルでもないのか…?
153無記無記名:2011/08/25(木) 14:28:34.00 ID:qaV4FIAM
肩が痛くなる人って、ちゃんとしたフォームでやってる?
腕はなるべく耳の横で目線は常に股の下で、腹筋を支点にしてる?
ジムでコロやってる人を見かけると、ほとんどの人が肩を支点にしてる。
154無記無記名:2011/08/25(木) 15:56:38.39 ID:9GKKgCq3
腹はもういいから腕や胸、肩に力入れたいのに腹ばかり筋肉痛になる
155無記無記名:2011/08/25(木) 16:26:20.47 ID:1mGjdh+m
>>150
立ちコロを10回×3を繰り返してるんだけど、立ちコロができないって
どういう意味?
156無記無記名:2011/08/25(木) 16:54:41.41 ID:rusjpLPA
ギリギリ出来るとこまでってあるから、8部コロとかそういうことだろ
157無記無記名:2011/08/25(木) 16:56:03.22 ID:rusjpLPA
八分の誤り
158無記無記名:2011/08/25(木) 18:01:59.84 ID:D43CjKqv
>>150
日本語でおk
159無記無記名:2011/08/25(木) 18:15:59.75 ID:ChcRR69x
ハンパな立ちコロを「立ちコロ」とは言わない
160無記無記名:2011/08/25(木) 21:06:23.08 ID:tx6smtYj
正しい立ちコロって両足くるぶしで揃えてやる奴だよな?
あれキッツイわー、両足肩幅程度に開くのなら出来るけど
161無記無記名:2011/08/25(木) 21:14:18.21 ID:ChcRR69x
>>160
足幅は肩幅でOK
162無記無記名:2011/08/25(木) 21:20:22.53 ID:rusjpLPA
個人的には拳一つ分開くくらいが一番バネ感が生まれる
163無記無記名:2011/08/25(木) 21:53:55.83 ID:yJJ2FgTC
立って完全フラットになるの??
八割方で出来た気になってたわ
諸兄パネーっす
164無記無記名:2011/08/26(金) 15:13:34.96 ID:KOG6LzGZ
壁コロに挑戦したが
そもそも体硬すぎて足伸ばしたまま地面に手伸ばせないことに気づいた
165無記無記名:2011/08/26(金) 17:08:08.85 ID:Xst5nOUI
その理屈はおかしい。

別にコロが地面に着くよう膝曲げてもいいんだぞ。
コロやってる時に伸ばしとけばいい。
166無記無記名:2011/08/26(金) 19:26:18.27 ID:Mam4a7On
もっとようつべでも見て人の動きを研究したほうがいいわな
167無記無記名:2011/08/27(土) 22:10:48.62 ID:5NXOhJym
研究わろた
168無記無記名:2011/08/28(日) 12:34:02.30 ID:fYEuFx1o
女性のコロコロ動画いいのありますか
膝付きですが効果出るのが結構早かった
もうちょっと効かせたいけどむきむきは嫌だ
169無記無記名:2011/08/28(日) 12:39:27.19 ID:J7EMhR2a
>>168
世界陸上見れ
割れた腹筋はエロカッコイイぞ
170無記無記名:2011/08/28(日) 12:54:23.52 ID:FqQNhbyh
健康的でいいよね、陸上女子の体って。
下手なクソガリよりよっぽど腹筋も割れてる
171無記無記名:2011/08/29(月) 04:28:10.32 ID:8bA+k8mV
おっぱい星人の俺としては陸上女子の体はNGだ。
陸上女子はまず100%ポチャ巨乳は居ない。
そもそも脂肪とアスリ-ティーな体型は相反するものだからな。
水泳女子もNGだな。水泳女子はたまーに巨乳は居るが
概ね逆三角体型なので萎える。
172無記無記名:2011/08/29(月) 05:02:07.86 ID:sG3UIJTW
>>171
砲丸投げオススメ
173無記無記名:2011/08/29(月) 06:34:08.60 ID:xH8Gphme
イシンバエワ
174無記無記名:2011/08/29(月) 11:58:58.34 ID:gVfawY0w
175無記無記名:2011/08/29(月) 23:36:44.31 ID:SptRcbWy
腹筋コロ買ってきて始めてみた
猫背が大事と聞いて、膝ついて自分の股間が見えるように顎をひいてみたら、垂れ下がった腹肉が…
それはともかくめっさきつい
176無記無記名:2011/08/30(火) 15:56:12.16 ID:As/cLxYc
気持ちいいね
177無記無記名:2011/08/30(火) 20:41:58.69 ID:s75nGe+t
これやってほんとに筋肉つくの?
しんどくて3日でやめちったよ。
続けてたら腹も割れてプチマッチョになれてたのかな?
178無記無記名:2011/08/30(火) 21:50:35.27 ID:NKyJBb9r
毎日やればしんどいに決まってる
ローラーだけやれば飽きるに決まってる

クランチ、レッグレイズなど組み合わせて限界まで追い込め
ローラーは最後に持ってくると腹筋がもたなくて腰痛めるから最初の方で
179無記無記名:2011/08/31(水) 22:30:03.93 ID:Lxn6m2xy
レッグレイズするくらいならヒップレイズしようぜ
180無記無記名:2011/09/03(土) 07:03:48.57 ID:MkpDOYQD
昨日買って始めてやったら、みぞおちの辺りに筋肉痛がきた
181無記無記名:2011/09/04(日) 19:44:59.92 ID:mbOXGp45
最近買った。
自分で腹筋するより効果的に腹筋や上半身鍛えられてるような気がする
自分で腹筋すると効果があるかイマイチ不明なんだがローラーだと明らかに効果がわかる。
因みに目的はお腹周りと体全体的な締まりかな。
20才過ぎてだらしない体になってきたと実感してきたから
182無記無記名:2011/09/04(日) 19:51:58.03 ID:mbOXGp45
因みに自分は175の80。これって太ってるよね?
医者行ったとき「お腹の周りに大分脂肪たまってますねー」と言われた。結構ショックだった。
高校生くらいまでは細くてスタイル良かったのに
183無記無記名:2011/09/04(日) 21:09:46.94 ID:7J+8fC6P
>>182
ここさ、ウ板なんだよね
君が読むべきはダ板じゃないの?
184無記無記名:2011/09/05(月) 10:20:20.57 ID:p8UAYSyX
>>183
ダ板ってなんですか?
初心者ですんません
185無記無記名:2011/09/05(月) 14:53:45.73 ID:LCvPbg1N
ダム板のことだよボケが
いいから消えろ、優しい回答者たちに
恵まれているうちにな
つかsage進行なんですけど
とりあえずURLだけ貼っといてやるからもう書き込むな
板違いなんだよ

http://kamome.2ch.net/river/
186無記無記名:2011/09/05(月) 17:19:57.07 ID:QQzPwAKp
殺伐としてるなぁ
たぶんダイエット板ね

ただここもタイトルにフィットネスやらエクササイズやらで
ダイエットを連想してしまうのは俺だけか
187無記無記名:2011/09/05(月) 17:32:09.42 ID:p8UAYSyX
>>186
あぁダイエット板か。
自分は筋トレも兼ねてるからこのスレにいるんだがね。
ダイエットというより脂肪落としたり筋肉つけたい
188無記無記名:2011/09/05(月) 17:33:09.44 ID:9SF1DpvZ
>>186
たこやき
てーぶる
ようかん
みかん大好き
189無記無記名:2011/09/05(月) 18:43:47.97 ID:ZXXTlNe7
使い始めて一ヶ月
腹筋はすぐに強くなったんだが腕や肩が追いつかず
やっても腕が先に参る状態
190無記無記名:2011/09/05(月) 20:37:09.94 ID:TV0oPzGs
>>185
2ちゃんって思わぬところでこんな板あんのかって
発見するから面白いw
191無記無記名:2011/09/05(月) 21:50:27.74 ID:BOtKkop2
>>189
腕や肩は、体が伸びきり止める時以外、握り箇所に手を添える程度で
殆ど力を入れない。
この方法を採用してから、戻ってくる時に腹筋の収縮をより意識する
ようになり、腕や肩が辛くなる前に腹筋を効かせることが容易になった。
192無記無記名:2011/09/06(火) 01:57:17.91 ID:UmgelAFf
使いはじめて5日くらいだが大部使い勝手良くなってきたwww
楽しい。
腹筋に直に効くのが体感できるし。
だんだん負荷を強くしていきたいね
193無記無記名:2011/09/06(火) 04:54:11.14 ID:WGwo4yiW
ダイエット目的なら腹筋運動より
BIG3など大筋群の種目+カーディオの方が遥かに効率良いよ
194無記無記名:2011/09/06(火) 08:28:39.25 ID:/SYFOmh3
ダム板なんてあったんだね
195無記無記名:2011/09/07(水) 08:42:32.17 ID:a1zSa+g4
一時期また騙されて〜系スレの飛ばされ先として流行ってたよ
196無記無記名:2011/09/07(水) 11:33:45.77 ID:7F+MmJ19
>>189
191の言うように、腕で戻すから腕が先に参るんだよ。
伸びきった状態で、肩、肘をロック。肩、頭、肘、手までが一直線の状態のまま
もどしてみてよ。
戻るときに腕立て伏の姿勢になって戻るのは楽だけど、ケツ引きに近い。
197無記無記名:2011/09/07(水) 22:03:50.90 ID:F0/CNEob
>>191,196
遅まきながらアドバイスthx
ローラーのグリップを握るんじゃなくて
グリップに手の平を乗せるイメージでやったらコツつかめたぜ
198無記無記名:2011/09/08(木) 09:38:40.16 ID:mrxAHe2J
変な話、やると勃起したり、たまに射精しそうになったりする
199無記無記名:2011/09/08(木) 10:27:18.09 ID:QaS8OTeu
この変態め
200無記無記名:2011/09/08(木) 10:46:20.83 ID:JcqOsYFw
立ちコロでヤれそう
201無記無記名:2011/09/08(木) 11:09:57.05 ID:kqx3kuVx
>>200
ローラーで女の頭粉砕する気か
202無記無記名:2011/09/08(木) 11:24:25.90 ID:mrxAHe2J
チャイTV3:50ぐらいのところ立ちコロやってる
http://www.youtube.com/watch?v=MCRWF77hfjo&feature=related
203無記無記名:2011/09/08(木) 13:32:28.69 ID:sNY+NZJv
まぁネット上に沢山ある立ちコロ動画で
俺の見る限り正しいフォームが一人もいないな。
みんな肩を軸にやってる。
>>153>>196が言ってるように腕は耳の横から動かさない
腹筋に効くやり方は皆無だな。
204無記無記名:2011/09/08(木) 15:50:17.40 ID:Rkm8mMew
そんなことしなくても効くんじゃないの?
205無記無記名:2011/09/08(木) 16:14:17.45 ID:FWzH2vBG
>>203
今後のテンプレ用に是非ともアップお願いします。

腹筋に効かなくてもどこかの筋肉には効いてるはずだね
206無記無記名:2011/09/08(木) 16:57:23.74 ID:sNY+NZJv
>>205
ある程度立ちコロが出来るような腹筋がつくと
今度は腕、肩がしんどくなったリする人がいる。
それは腕、肩で戻しているって事だよね。
つまり腕や肩の運動。
せっかく立ちコロして腹筋を鍛えることを目標とするならもったいない。
肘、肩、を固定して腕を耳につけたままやれば嫌でも腹筋に効率よく効く。
アップも何もやってみればわかるよ。
207無記無記名:2011/09/08(木) 17:04:08.56 ID:Rkm8mMew
腕(肩)を耳につけると腕が疲れるんだけど
これはどういうこと?

これだけ動画があって1人も出来てないなんて
腹筋に効いてないなんて欠陥商品なんだなw
買って損した
208無記無記名:2011/09/08(木) 17:16:10.77 ID:sNY+NZJv
>>207
そもそも立ちコロできるの?
固定してるだけの腕が疲れるって事は腕が脆弱すぎる
もし出来て言ってるなら君はすばらしい腹筋を持っているのだから
コロから卒業したほうがいい。
他に腹筋鍛える方法はある。
209無記無記名:2011/09/08(木) 17:26:02.46 ID:Rkm8mMew
立ちコロは余裕

ただ他のほうが効くようだな
誰一人できてない欠陥商品
210無記無記名:2011/09/08(木) 17:30:50.99 ID:sNY+NZJv
>>209
まさかコロ初めてでいきなり立ちコロできる人?
なら卒業してください。
立ちコロで有効に腹筋に効かせられる人もいるわけで、
欠陥商品ではないわな。
211無記無記名:2011/09/08(木) 17:32:04.67 ID:Rkm8mMew
おいおい誰一人できてないんだから欠陥商品だろ
出来てるやつの動画見せてくれよw
あとお前の腹筋もなw
212無記無記名:2011/09/08(木) 18:57:29.23 ID:sh/cGRAI
>>198
確かに下半身に血液が集中するからありえるなw
特にデブで短小包茎だと皮オナ状態になるw
213無記無記名:2011/09/09(金) 02:52:27.14 ID:8WAMagVN
>202
あんなマッチョでも15回が限界か…
このスレで一体何人が本当に立ちコロが出来るのだろうか
俺でも連続5回しかできないしね
214無記無記名:2011/09/09(金) 03:51:05.56 ID:tvp0cqZm
コロ好きかー?
殺す気かー!!
215無記無記名:2011/09/09(金) 08:21:29.38 ID:SoDRDL5q
>>211
面白い奴だな
例え間違ったやり方?
だったとしても腹筋にそれなりに効くんだけど
>>203
こうやった方が効くよ
というアドバイスをしてるだけだろ
なんで欠陥商品なんて意ってるのかわからない
216無記無記名:2011/09/09(金) 08:56:21.82 ID:8C5lQ1ds
>>211
は日本語のわからない三国人か池沼。
>>203は出来てないとは一言も言ってない。
正しいフォームがいないといってるだけ。
>>205で自分で言ってんじゃんw
どこかに効いてるって。
馬鹿とはさみは使いよう。
腕が疲れるとか弱すぎ。
そもそもコロは腹筋だけに効きますと謳って売っていない。
217無記無記名:2011/09/09(金) 09:33:49.65 ID:1Q50mh3k
正しいフォームで出来てる人が居ないって言うからそこに噛み付いてるだけじゃん
上から目線が癪に障ったんでしょ

まぁ動画はupして欲しいよね
次スレからお手本としてテンプレになるかと
218無記無記名:2011/09/09(金) 11:22:52.49 ID:znYtbq8R
だな
言い方が悪い
219無記無記名:2011/09/09(金) 12:00:18.00 ID:UBNHAgcN
動画楽しみにしてるよー
220無記無記名:2011/09/09(金) 16:51:34.82 ID:qC67ODBJ
http://www.youtube.com/watch?v=-F3hnTKqkk4&NR=1&feature=fvwp
K-1のバダハリがバーベルで膝コロしてる。
221無記無記名:2011/09/09(金) 17:21:29.64 ID:m8LrBCEB
膝コロ卒業して膝曲げタチコロ挑戦した
身体硬くて膝曲がるw
それでも膝コロとは別世界だな
一回で潰れたw
222無記無記名:2011/09/09(金) 17:23:46.92 ID:DXi+NH0Y
そこで壁コロですよ。
223無記無記名:2011/09/09(金) 19:21:20.87 ID:Qr7WlF9u
肩がいでえよお
224無記無記名:2011/09/09(金) 19:26:10.15 ID:5qSQpFPy
腹筋の力なくなってくるといつの間にか腕引きになってるな
やはり加重クランチには及ばないのか
225無記無記名:2011/09/09(金) 21:19:46.10 ID:sLQeuFrF
>>213
俺でも5回しかってお前だから5回しかできないって考えた方が。
226無記無記名:2011/09/09(金) 21:59:42.25 ID:lAtTUfgG
腕を伸ばし、耳につけることを意識してやると
太ももにも力がはいってしまって・・・

まだまだだな
227無記無記名:2011/09/09(金) 23:21:56.74 ID:znYtbq8R
腕真っ直ぐにやろうが太ももなんて力はいらねーよ
どういうやり方してんだか
228無記無記名:2011/09/09(金) 23:57:12.61 ID:+OyZnQsr
>>227
>>6立ちコロのコツテンプレの
・足裏は床に垂直に立てる。
・膝は伸ばしてロックする。
・爪先を床に蹴り込むイメージで「肚」に力を入れる。
この上記を意識すると太腿も含めた下半身全般に力がどうしても入ってしまう。
229無記無記名:2011/09/10(土) 00:05:32.13 ID:GGqKphXb
太腿に力が入ったほうが良いのか入らないほうが良いのかどっちなんだ
230無記無記名:2011/09/10(土) 00:18:06.83 ID:+19VmmbL
>>229
自分の場合、少なくとも立ちコロに関しては太腿も含めた下半身全般に
力を入れなければ、とてもじゃないがこんなの無理って思えるほどの
負荷をでした。
231無記無記名:2011/09/10(土) 00:32:04.27 ID:KfsxL2Ny
下半身なんか使うか?
力が入るのは腕・肩・腹っていう感じだけどな。
232無記無記名:2011/09/10(土) 10:27:31.43 ID:m+XxMubE
>>220
ダンベル、バーベルをコロ代わりにしてる
外人の動画をたまに見るけど、真似しようとすると
床がやばいことになりそうでする気が起こらないw
233無記無記名:2011/09/10(土) 12:50:29.19 ID:r2sUHhyw
>>232
まあ少なくとも自宅でやるのは避けた方がいいな
234無記無記名:2011/09/10(土) 17:23:43.54 ID:KSWYTs0p
>>230
オレも太腿の付け根あたりに力が入る。
逆に腕や肩はぜんぜん疲れない。
もちろん最も力が入るのは腹なんだけどね。
たぶん上半身ばかり鍛えている弊害だと思うよ。
いずれにせよ個人差があるんだね。
235無記無記名:2011/09/10(土) 18:41:49.16 ID:50cIHIv0
すの立ちコロならどこに力が入っているか判らないくらいにスイスイ出来る
最近はじめた15キロ加重立ちコロだと、肩、前腕、腹、太腿、下背部に恐ろしく負荷がかかって辛い
236無記無記名:2011/09/11(日) 00:09:45.69 ID:+TS7umVh
腰は丸めるべきとか言ってるフォーム厨がいるが、
自分ができないからって勝手におしつけるなよw

腰は思いっきりそらさないと筋肥大しないぜ
立ちコロはストレッチ種目だからな
237無記無記名:2011/09/11(日) 10:15:07.02 ID:klLTM1C+
>>236
嘘教えるな
腰潰れるだろ馬鹿
238無記無記名:2011/09/11(日) 10:38:39.17 ID:Pf0R1l4h
ある程度脊柱起立筋が付いてると、わざと背中を反らせてみてもなんでもないけど
初中級者は基本に忠実にやったほうがいいわね
239無記無記名:2011/09/11(日) 12:12:22.74 ID:Ae6qCC4q
大口叩くなら動画うpをお先にどうぞ
言い訳不要です。
240無記無記名:2011/09/11(日) 12:15:13.91 ID:+odHjfEp
腰を反らせないのは雑魚
立ちコロ10回程度もできないのも雑魚
雑魚はダイエット板に行ってください
241無記無記名:2011/09/11(日) 12:17:16.33 ID:CEr0zxig
>>240
まあそこまでいうなら、動画うpしないと笑われるぞ。
242無記無記名:2011/09/11(日) 12:19:22.87 ID:+odHjfEp
というか立ちコロすら出来ない奴がウエイト板に居ること自体おかしい
何故誰もそれを指摘しないのか
コロコロは普通加重しておこなう物なのに自重すらできないとか

スレタイもおかしいんだよな
フィットネス(笑)エクササイズ(笑)
ダイエット板にいけや!
243無記無記名:2011/09/11(日) 12:32:20.93 ID:CEr0zxig
言うだけなら誰でも出来るからなw
244無記無記名:2011/09/11(日) 12:36:39.84 ID:+odHjfEp
言うだけなら誰でも出来る?
はあ?
立ちコロ10回程度もできねーのかよ

俺が何か間違えたこと言ってるか?
立ちコロすらできないのがウエイト板にいる
おかしいよな
俺に噛み付いてるのは雑魚だろ
245無記無記名:2011/09/11(日) 12:49:57.46 ID:Ae6qCC4q
>>244
言いたい事は充分にわかったらうpをどうぞ
246無記無記名:2011/09/11(日) 12:57:22.40 ID:klLTM1C+
そしてヘルニアで終了ですねわかります
247無記無記名:2011/09/11(日) 13:01:31.31 ID:Ae6qCC4q
>>245
先ず床に身体をつける(そこがスタート)それから腕、肩はフォームを保持するだけに使い
操り人形のように身体を引き起こす。
このスタイルは外人では見たことがあるが日本人では見たことがない。

245はそれが軽く出来るようだから是非公開してください。
「日本人にも出来るのがいるんだ」とモチベUPにもなるから
248無記無記名:2011/09/11(日) 13:10:23.39 ID:94x278bt
立ちコロってできるってどこまで手のばせたらできるっていうの?
地面と並行でできたってこと?
249無記無記名:2011/09/11(日) 13:11:11.52 ID:+odHjfEp
クソガリが暴れているな
ダイエット板にいきなさい
フィットネスはスレチガイの板ちがいですよ^^
250無記無記名:2011/09/11(日) 13:27:05.46 ID:CEr0zxig
>>249
よお、クソガリw
うpもできないヘタレはダイエット版にいきなさい。
251無記無記名:2011/09/11(日) 13:37:33.39 ID:+odHjfEp
立ちコロ10回もできない虚弱はこの板、スレには来るなよ!

本来なら最低20キロは加重しなければいけないが
クリアできない人間多数だろうから勘弁してやる
252無記無記名:2011/09/11(日) 13:40:16.83 ID:Ae6qCC4q
ID:+odHjfEp
結局うpできないんだね 
ウザいからID消す
253無記無記名:2011/09/11(日) 13:45:35.97 ID:+odHjfEp
クソガリって日本にいる在日みたいだよね
祖国に帰れば良いのに
254無記無記名:2011/09/11(日) 13:46:46.25 ID:RXzEnuye
あぼーんで快適快適
255無記無記名:2011/09/11(日) 13:48:21.09 ID:+odHjfEp
ゴキブリの在日日本からいなくならねーかな
なにがなんでも日本にしがみついてくるんだよな

クソガリと同じ行動なんだよね
256無記無記名:2011/09/11(日) 13:48:56.60 ID:CEr0zxig
あらあら、話をそらしだしたよ。

どうなのうpできるの?できないの?
それを聞いてるんだよ。

できないんでしょ。
だから話をそらしてるんだろ。
グタグダ言うだけじゃなく証拠を見せて周りを黙らせてみろよ。

無視しそうだからもう一回いうけど
うpできるのか?できないのか?どっちだ。
257無記無記名:2011/09/11(日) 13:53:23.50 ID:+odHjfEp
スレをざっと見直してみたがやはり立ちコロ10回程度できなければ
ここにいてはいけないなと思ったわ
3回程度でみぞおちにきたとかレベルが低すぎるな
258無記無記名:2011/09/11(日) 13:55:54.64 ID:CEr0zxig
>>257
逃げるだけの人生って楽だよな。
そうやって逃げ回ってるのがお前にはお似合いだな。

立ちコロできないんだから、お前もこのスレにはくるなよ。
259無記無記名:2011/09/11(日) 13:57:47.52 ID:qOc1Bktq
>>257
キチガイはスルーせーよ
260無記無記名:2011/09/11(日) 13:59:43.00 ID:+odHjfEp
>>259
わかってるよ
立ちコロ10回程度もできないキチ害は相手にしないよ
警告は出すけどあっちの意見は耳を貸す必要なし!
261無記無記名:2011/09/11(日) 14:01:04.65 ID:CEr0zxig
>>260
別にお前と違って立ちコロ10回はできるよ。

お前みたいに加重20kgとか嘘はいわないけどね。
262無記無記名:2011/09/11(日) 14:19:55.43 ID:Ae6qCC4q
>>261
+odHjfEpは単なる加重より難しい床ペタ(逆反り)ストレッチからが普通だろって言ってたからな
いつの間にか普通の立ちコロ10回基準になっちゃったけどw
263無記無記名:2011/09/11(日) 14:43:49.66 ID:+odHjfEp
スレを見直してあまりにもクソガリが多かったから立ちコロ10回
って書いてあるんだがな
クソガリは馬鹿だからしょうがないけど
264無記無記名:2011/09/11(日) 14:46:15.22 ID:+odHjfEp
反るのなんてたいした難易度じゃないのに
そんなこともわからんとはやはりレベルが低い
加重も「最低で20キロ」と書いてあるのにな

クソガリは体は虚弱、頭は貧弱
それを遠回しでアピールするんだからどうかしてる
265無記無記名:2011/09/11(日) 14:48:43.06 ID:Ae6qCC4q
口だけ番長w
266無記無記名:2011/09/11(日) 14:55:03.43 ID:CEr0zxig
>>264
結局、立ちコロ何回できるの?
それと、何キロ加重してやってるの?

BIG3の記録はどのくらい?

妄想だと思うけど教えてよ。

動画じゃなくてもいいから、体のうpとかしてみてよ。
267無記無記名:2011/09/11(日) 16:35:02.94 ID:klLTM1C+
タチコロ10回以上余裕ならコロ卒業すれば?
筋肥大目的なら加重コロなんてリスキーなだけじゃない?
268無記無記名:2011/09/11(日) 17:26:00.75 ID:+odHjfEp
どこがリスキー
269無記無記名:2011/09/11(日) 17:46:09.39 ID:paT5uhtO
腰と肩
270無記無記名:2011/09/11(日) 18:17:31.44 ID:CEr0zxig
>>268
よおチキンw

都合悪いことはスルーかい?
271無記無記名:2011/09/11(日) 18:28:05.13 ID:pBDzCrAG
やけに伸びてると思ったらこれだよ
272無記無記名:2011/09/11(日) 18:33:45.09 ID:Pf0R1l4h
おまえらトレは自分自身との戦いですぞ

ダンベルベンチみたいに目標別にスレを分けていないんだから
仲良くやれ
273無記無記名:2011/09/11(日) 19:04:15.60 ID:+odHjfEp
>>272
仲良くやるためには貧弱な人には出て行ってもらわないといけないね
274無記無記名:2011/09/11(日) 19:27:42.83 ID:CEr0zxig
>>273
だからお前はどれくらいできんの?

一回も答えてないけど。
275無記無記名:2011/09/11(日) 23:04:16.74 ID:fHdSse8T
金曜日に届いてコロコロしたら
まだ全然お腹痛いんだけどw
こんなに効くとは思わなかったよ
276無記無記名:2011/09/11(日) 23:11:37.12 ID:qe7+pf1f
>>206
実際に君の言う通りやってみたら効くなこれ!
これやった後に加重クランチやたら、腹筋がビリビリしたわ。
こんなの久し振りだよ。

まあ、君が正論ということだな。
277無記無記名:2011/09/11(日) 23:53:45.96 ID:HLoXDD9Y
>>275
最初はそんなもんよ
昨日立ちコロ合計50回やったが今でも全然痛くない
さすがにやってる最中は50回近くの回数になると
腹がピリピリ裂けるような痛みがあるけど
278無記無記名:2011/09/12(月) 00:02:51.62 ID:k+brlEmB
立ちコロ50回できるくらいだとさすがにいい体になってきてんの?
279無記無記名:2011/09/12(月) 00:23:50.83 ID:DY4BMuJV
おれは昨日懸垂100回やったみたいだな
280無記無記名:2011/09/12(月) 00:51:53.53 ID:+4QlDoIo
やったみたい!?

記憶が曖昧なの?
281無記無記名:2011/09/12(月) 01:35:41.24 ID:DY4BMuJV
立ちコロ50回

懸垂100回やった。 みたいな言い草だな
282無記無記名:2011/09/12(月) 05:28:44.70 ID:5AbTYNiI
で、
それがどうだというのだ?
だな!とか共感を求められても、何を言いたいのかわかんねーぞ。
283無記無記名:2011/09/12(月) 08:24:56.81 ID:9nH0J7ex
なんでも噛み付けばいいってもんでもない
かまってちゃんはスルーに限る
284無記無記名:2011/09/12(月) 08:40:10.34 ID:j8labz9G
コロは筋持久力
285無記無記名:2011/09/12(月) 10:34:58.57 ID:xfN/J91k
立ちコロ加重(猫3kg)6回
286無記無記名:2011/09/12(月) 13:40:49.06 ID:bQ049TCS
>>275
相変わらずお前はショボイな〜
287無記無記名:2011/09/12(月) 13:50:41.12 ID:f7w7aYkf
初めはみんな貧弱よ
288無記無記名:2011/09/12(月) 16:30:16.83 ID:K+Hr9n2S
>>276
それなりに効くでしょう?
中には言ってもわからん人がいるみたいだけど。
筋トレ全般に言えることだけど、効く、効かない云々よりも、
出来るようになった種目を如何に効かせるようにするか、
鍛える部分を意識するかが大事だよね。
289無記無記名:2011/09/12(月) 16:54:26.43 ID:8dnIfcC5
自演乙
290無記無記名:2011/09/12(月) 20:17:42.75 ID:hZgiLZxT
膝コロでやった場合、体を伸ばした時は両手は真っ直ぐなままにしないとダメなのかな?
少し肘を曲げちゃダメなのかな?

下腹部には効かないのかな?
291無記無記名:2011/09/12(月) 20:59:32.20 ID:fZfsgfRm
顎引いて腹みて腹筋に意識集中しとけばいいんじゃね
292無記無記名:2011/09/12(月) 22:35:19.15 ID:5AbTYNiI
>>289
まあいいから君もやってみい!
もしかして、やってみたけど出来なかったんでキレてんの?
293無記無記名:2011/09/13(火) 10:07:51.05 ID:fAGR+ela
>>292
やればわかるものをやりもせずに自演乙とか言ってる時点で・・・
察してやれよ出来ないんだよw
294無記無記名:2011/09/13(火) 12:23:46.73 ID:LHpzO+1T
これそんな言うほどきつくないっしょ威張るほどでもない加重はきついだろうけど
上でもあったけどその態度が反感買ってるんだろ
295無記無記名:2011/09/13(火) 13:32:39.76 ID:p2D7KGZZ
>>294
う〜ん・・・
この人、何と闘ってるかイマイチ見えない。
句読点のない文章が、それにさらに輪をかけてる。

何に反感を抱いてしまったのか?具体的にレス番号と、その箇所を示した方がいいんじゃない?
296無記無記名:2011/09/13(火) 14:31:21.95 ID:fAGR+ela
>>295
あんまりいじめてやるな。
誰もきついとか言ってないのにな。
それなりに効くって言ってるのを
勝手にきつくないに脳内変換してる時点でry
297無記無記名:2011/09/13(火) 14:51:40.38 ID:l/lDubo9
普段加重クランチしてるんだけど、膝コロコロやりまくったら、筋肉痛半端ないっす。咳やクシャミすると顔引きつるくらい痛い…

コロコロさいこー!
298無記無記名:2011/09/13(火) 23:14:49.39 ID:2oyGKGIy
コロ何千回やったんだよ
299無記無記名:2011/09/14(水) 00:05:24.50 ID:mYzGwKqA
万コロ
300無記無記名:2011/09/14(水) 01:01:41.00 ID:jYW4a4XY
伸びてると思ったらキチガイ降臨してたんかよ
釣られ過ぎやろ
301無記無記名:2011/09/14(水) 12:15:51.16 ID:pJRrfsVj
膝コロなんてきかねーよ
膝コロやってる雑魚はこのスレから消えろ
302無記無記名:2011/09/14(水) 15:12:55.26 ID:I+d6vyJy
最初膝コロでもヒーヒー言ってたのが
立ちコロ出来るようになると 最初はバキバキに効くのだが
すぐ慣れてしまうのはなんでだろ
慣れで 楽な体勢をしてしまって効かなくなるのだろか
毎日ジョギングしてるのも多少効いてるのか
303無記無記名:2011/09/14(水) 16:07:56.51 ID:JjasBTIE
>>302
>慣れで 楽な体勢をしてしまって効かなくなるのだろか

それはあると思うひょん
腹筋を意識しながらコロコロしてみればいいと思うひょん
304無記無記名:2011/09/14(水) 18:09:49.44 ID:E+Ve4r6l
気合い入れてやったら、同じ回数でもちゃんと筋肉痛きたな。
305無記無記名:2011/09/14(水) 20:40:48.31 ID:VXi/4BhR
>>301
片手膝コロやってみろ。馬鹿にできん負荷だぞ
306無記無記名:2011/09/14(水) 20:53:06.65 ID:STHHOB3d
>>305
それ多分「ブリッ」てなるわ
307無記無記名:2011/09/14(水) 22:12:43.16 ID:cgfh+iUO
脚を椅子に載せての立ちコロとか誰かやってみてよ!
私は遠慮ですいませんが、お怪我のないように。
308無記無記名:2011/09/14(水) 22:50:57.21 ID:0+aa4/X5
>>307

足に
http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/04/32/b0024832_11473480.jpg
を付けて、

手に普通のコロを付けて尺取虫ならやったことあるよ
309無記無記名:2011/09/14(水) 23:09:48.90 ID:E+Ve4r6l
バランスとれないでしょw

足用のってBMのだよね。
使い心地ってどう?
普通のコロと使う筋肉は違うの?
310無記無記名:2011/09/14(水) 23:33:44.92 ID:0+aa4/X5
>>309
脚だけコロ着けて、手はプッシュアップバーをつかんで伸び縮みしたけど
どこに効いてるのか判らんうえに負荷があまりなくて何回でも出来てつまらんからすぐやめた

尺取虫はバランスは普通に保てるよ。ただ・・・

腕-5・・・・0・・・・+5脚


↑のやつで説明すると、最初は手足が0からスタートして、+5と-5まで伸ばしきった後に
縮めようとしても、腕側が戻りきらず脚側が戻りすぎて-3くらいで腕と脚が合わさってしまう感じ

これもなんか負荷のかかり方がピンとこないからすぐやめたw
311無記無記名:2011/09/15(木) 00:00:41.67 ID:E+Ve4r6l
そういえば、俺もダンベルタイプのは全然使わなくなったのう。
312無記無記名:2011/09/15(木) 00:21:31.82 ID:LuH1VBYk
>>308
それやるんだったら、ローラースケートの方が、安全に安定した動作が出来て、効くんじゃないの?
でも、コロみたいに安いもんじゃないから、尺取虫のためだけに買うまでは普通しないか・・・
勝手なお願いで恐縮だけど、持ってる人いたらやってみてくれないかな〜
313無記無記名:2011/09/15(木) 01:09:15.93 ID:Ynod2zR1
>>312
ローラースケート持ってるけど、つま先に
ブレーキパッドがついてるからムリムリw。
ブレーキパッド無しのローラースケートなんて
無いと思うから、不可能でしょ。
314無記無記名:2011/09/15(木) 09:31:18.49 ID:XDKY4OyY
一昔前のローラースケートならブレーキないよ
今の奴はわかんね、ブレードにもついてんのかなぁ
315無記無記名:2011/09/15(木) 12:08:41.20 ID:fe0BO/eV
EMS付けた状態でやったらどうかな?
316無記無記名:2011/09/15(木) 14:43:03.77 ID:YaBHkzic
ドローイン立ちコロまじおすすめ。
↑で出てる腕は耳の横から動かさずにやるとかなりいい!
317無記無記名:2011/09/15(木) 15:44:39.89 ID:bm5vx0rn
ショボイ腹筋のお前のオススメなんて聞きたくねーわ
318無記無記名:2011/09/15(木) 17:47:00.12 ID:YaBHkzic
>>317
別にお前に言ってねーよ。
あぁあれか?自分がショボイからドローインして立ちコロできないんで
僻んでるんか?w
319無記無記名:2011/09/15(木) 17:58:15.80 ID:ygQnP24G
>>318
つまらないあおりに反応しないでくれw
320無記無記名:2011/09/15(木) 17:59:17.29 ID:9hgM52FK
豚ダルマは僻みっぽくていけねー
321無記無記名:2011/09/15(木) 17:59:18.21 ID:HANpO1YK
こいつ前も変な言葉流行らそうとして壮絶なスルー食らったやつだなw

あいかわらずつまんないな。
322無記無記名:2011/09/16(金) 03:45:18.86 ID:9HGOdDzw
>>314 インラインスケートやってるからブレードでトライしてみたよ。
結果、腕立て姿勢になるとブレードのつま先(ローラーが無い部分)で立つことに。
わかってはいたんですが、ちょっと無理でした。
ローラースケートの方は、昔も今も必ずつま先にブレーキパッドがついてますよ。
あれは止まるためのものでなく地面を蹴るためのものなので、
無いと前進できないんだよ。
323無記無記名:2011/09/16(金) 11:12:42.65 ID:TovphjSB
ショッパイのっぺりした腹筋のゴミがおすすめとか言っててワロスwwwwww

お前のやってることはフィットネスですからwwwwwwww

周りをお前と同じショボイ腹筋だらけにしたいのかよwwwwww

お友達探しはよそいってやれやwwwwwww
324無記無記名:2011/09/16(金) 13:10:51.05 ID:Viu+wivV
>>323
お前はアホか?
誰が立ちコロだけでトレしてるって言った?
あぁ何か?友達いないから構ってほしいんか?
まぁゴミはゴミみたいな事しか出来ないからしかたないなw
325無記無記名:2011/09/16(金) 13:20:22.36 ID:TovphjSB
>誰が立ちコロだけでトレしてるって言った?

誰もそんなこと聞いてませんがwwwwwwwww

色んな腹筋フィットネス(笑)をやってるのにショボイ腹筋ですねwwwww
きったねーフォームでやってんだろうなwwwwww
だからショボイwwwwwww
326無記無記名:2011/09/16(金) 13:28:34.44 ID:Viu+wivV
>>325
頭大丈夫か?
日本語わかる?ww
俺の腹筋はショボイからフィットネス大好きで毎日やってるよw
327無記無記名:2011/09/16(金) 13:33:17.45 ID:TovphjSB
お前が日本語わかりますかー?wwwwwww

>誰が立ちコロだけでトレしてるって言った?
こんなこと聞いてませんよ?
お前は立ちコロだけでトレしてる(キリッ なんていってませんよ〜
書いてませんよ〜
どうしたんですかー?
328無記無記名:2011/09/16(金) 13:34:54.38 ID:TovphjSB
フィットネス(笑)やってるやつは消えて欲しいわ〜
板違い、ただの荒らしだわ
うざすぎる
荒らしは指摘されるとファビョるから厄介なんだよな〜
329無記無記名:2011/09/16(金) 13:37:44.82 ID:TovphjSB
先日もダイエット板が相応しいショッペー腹筋持ちの雑魚が暴れてたからな

ここはウエイト板なんだがな
日本語が不自由でわからないのかなー^^;
330無記無記名:2011/09/16(金) 13:39:17.67 ID:Viu+wivV
>>327
やっぱお前三国人だろw
ここが何のスレかわかってるか?
スレタイ見直して日本語勉強してきてね在日w。
331無記無記名:2011/09/16(金) 13:40:09.62 ID:GqMazLuG
ああこいつ他のスレでも初心者っぽいやつを叩きまくってる奴だな
332無記無記名:2011/09/16(金) 13:41:20.44 ID:TovphjSB
>>331
初心者っぽいじゃないよ
明らかに場違いなやつを攻撃してるだけ
初心者は攻撃してない
フィットネス(笑)を好き好んでずっっっっとやってる馬鹿を排除しようとしてるんだよ
333無記無記名:2011/09/16(金) 13:51:08.31 ID:Viu+wivV
>>332
お前ほんとに頭大丈夫か?w
ここはウエイトトレ板にある「フィットネス【ローラー】エクササイズ」のスレ。
お前の言い分だと
フィットネス【ローラー】エクササイズのスレでフィットネス【ローラー】エクササイズの
話をしてる板住人全員が場違いなわけだなw
在日乙w。
334無記無記名:2011/09/16(金) 13:54:30.12 ID:TovphjSB
キチガイ暴れるんじゃねー!
ウ板の住人全員じゃねーよ馬鹿かwwwwww
このスレの住人が場違いって言ってんだよ
335無記無記名:2011/09/16(金) 13:59:26.86 ID:TovphjSB
フィットネス(笑)をやってる奴は直ちに出て行ってくれ!
336無記無記名:2011/09/16(金) 14:16:07.02 ID:wPB59MMs
ウザイなおまえケンカ売ってるのか?フィットネス(笑)とか言ってる時点で相手にならないことは証明されたな
本当につよいやつは強さを口で説明したりはしないからな
口で説明するくらいならおれは牙をむくだろうな
おれパンチングマシンで100とか普通に出すし
337無記無記名:2011/09/16(金) 14:55:57.63 ID:Viu+wivV
>>334
キチガイで暴れてんのはお前w
雑魚チョン乙w
ダイエット板にまで出張して本当キチガイ沙汰だなw
見るに耐えないような体型なんだろうなww
338無記無記名:2011/09/16(金) 15:04:13.16 ID:TovphjSB
ダイエット板には行ってないがwwwwwwww
どこからダイエット板に行っているってことになるのか理解に苦しむよ
339無記無記名:2011/09/16(金) 15:22:40.43 ID:RuC6iTBH
>>338
不完全燃焼なんだろ? そうなんだろ?
340無記無記名:2011/09/16(金) 15:24:25.20 ID:TovphjSB
ダイエット板の住人だからダイエット板がどうなってるのかわかるんだなwwwwww

巣から出てくるなよフィットネス愛好家wwwwwwwww
341無記無記名:2011/09/16(金) 15:27:25.58 ID:Viu+wivV
>>338
お前がここにいるのが迷惑で場違いであることを
理解できないのか?雑魚チョン。
まぁ本当のこと言われてショックで暴れてるんだろうがw
しょぼい雑魚チョンwwwwwwwww
あなた様のすばらしい腹筋が目に浮かぶよw
他の住人に迷惑だから俺もこのへんでromるよ
がんばれ雑魚。ww
342無記無記名:2011/09/16(金) 15:32:03.94 ID:TovphjSB
ID:Viu+wivV「俺の腹筋はショボイからフィットネス大好きで毎日やってるよw」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


>>338に対して>>341は意味不明すぎるんですけどwwwwwwwwwwww
ダイエット板にまで出張とかどこからそういう話になったんですかー?wwwwwwwwww
343無記無記名:2011/09/16(金) 15:36:47.60 ID:TovphjSB
頭、体ともにショボイ
取り柄がないなんてかわいそうに・・・
344無記無記名:2011/09/16(金) 15:44:16.66 ID:TovphjSB
毎日フィットネスwwwwwwwwww
笑えるwwwwwwwww
345無記無記名:2011/09/16(金) 15:48:49.64 ID:wPB59MMs
また調子に乗り出してきたばかが沸いたな
俺は別に強さをアッピルなどしてはいない
俺を強いと感じてしまってるやつは本能的に長寿タイプ
自分がタチコロラーとかいっていきがってる馬鹿がいるけどタチコロラーが一人だけだと思うなよ
俺は腹筋もかなりかたい
346無記無記名:2011/09/16(金) 16:21:10.86 ID:Wf3PdKTQ
既出かもしれんが、ここに書いてあることどう思う?

http://www.cudan.ws/kinyo/goods/abdroller.html
347無記無記名:2011/09/16(金) 16:59:22.30 ID:AvRH0swR
特に何も
348無記無記名:2011/09/16(金) 17:02:07.37 ID:yuZ7xgpE
前に動画うp出来ずに逃げたやつが、思い出し怒りをして荒らしてるのか。
349無記無記名:2011/09/16(金) 17:27:18.69 ID:7fq25XYR
>>346
自己陶酔形のバカにしか思えない、スレにもよくいるタイプ
350無記無記名:2011/09/16(金) 18:46:35.08 ID:TovphjSB
ガリスレで俺に対していちゃもんつけてるやつがいてワロタwwwww
付いてくるなよきもちわりぃwwwwww
しかも俺が言った言葉そのまんまつかってやんのwwwwwwwwwww
朝鮮人お得意のパクりかよwwwwwwwww
351無記無記名:2011/09/16(金) 19:03:31.47 ID:zBEPyGpt
やたら伸びてると思ってみてみたら、
頭の沸いた キモいバカチョンホモが暴れてんのか。
もう夏休みも終わったぞ。国に帰れ。
352無記無記名:2011/09/16(金) 22:28:50.91 ID:yuZ7xgpE
ID:TovphjSB=ID:+odHjfEpだろ。

もう、マッチョ自慢はうんざりだよ。
クソガリってばれてるんだから、画像でも動画でもみせてみろよ。
353無記無記名:2011/09/16(金) 22:35:54.94 ID:TovphjSB
別スレにくっついてきた粘着ストーカーが現れたよ・・・
キモチワリィよー・・・^^
354無記無記名:2011/09/16(金) 23:56:08.40 ID:ZvbZUSXR
伸びてると思ったら一人が伸ばしてたのか
虚しいことを
355無記無記名:2011/09/17(土) 11:29:43.09 ID:ffj8556b
これ背筋にも効くよね?
俺のフォームが悪いんじゃないよね?
356無記無記名:2011/09/17(土) 11:34:01.62 ID:3WAV4GOc
背中を丸めろ。

参考動画。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4814232
357無記無記名:2011/09/17(土) 12:32:17.38 ID:ffj8556b
背中を丸めてるつもりなんだけど
難しいなあ
358無記無記名:2011/09/17(土) 13:01:19.87 ID:1nZwp1Aj
腹筋、背筋にそれなりの強度が無いと立ちコロは出来ない。
359無記無記名:2011/09/17(土) 13:16:50.26 ID:1nZwp1Aj
自重、ローラー、ケトルは粘着ダルマの出没するスレ
360無記無記名:2011/09/17(土) 16:48:22.47 ID:bUPzGdAP
こんなので背筋が鍛えられるなんてクソガリが羨ましいわ
俺もクソガリになりてー
なりたくてなれるもんじゃないのはわかってるけどなりてー
361無記無記名:2011/09/17(土) 16:59:24.36 ID:aUGy/Kz3
腰筋鍛えないで腹筋ばっか鍛えてると腹筋の力でぎっくり腰なるから気をつけろ
362無記無記名:2011/09/18(日) 00:35:10.77 ID:Ez4CUPNr
フィットネス(笑)って言うが商品名がそれな
ものもあるだけだよな。腹筋ローラーは俗称で
商品名で扱ってるところはほぼない。
メーカーや商品名が違おうと棒にローラーがあって
それを軸にシコシコする単純構造に違いは無い訳で
363無記無記名:2011/09/18(日) 06:45:02.42 ID:U3yBnUot
立ちコロの軌跡

http://www.youtube.com/watch?v=IOQnqb9dMT0

足、開きすぎだけど。
364無記無記名:2011/09/18(日) 10:17:13.97 ID:9mw/57dX
足、開きすぎだね
腕、肩が弱そう
膝コロを回数こなして鍛えましょう
365無記無記名:2011/09/18(日) 11:00:05.74 ID:/VQAnYrE
背たけえな
366無記無記名:2011/09/18(日) 11:28:08.11 ID:axC20S50
手足なげえ
367無記無記名:2011/09/18(日) 12:05:47.98 ID:8joj1wlz
立ちコロまだできないから羨ましい
368無記無記名:2011/09/18(日) 18:01:09.08 ID:U3yBnUot
立ちコロの軌跡

見に行ったらリンク切れてた。
http://www.youtube.com/watch?v=eHViLvBWtEo

なかなか面白いね。
369無記無記名:2011/09/18(日) 18:29:40.25 ID:vXuIKIus
自分は今ちょうどこの動画の3ヶ月くらいだなあ
これみて自分も最低でも18ヶ月がんばろうって思えた
ずっと努力できるひとってすごいねえ
370無記無記名:2011/09/18(日) 21:30:50.34 ID:Ez4CUPNr
>>368
足確かに開きすぎだね。もっと閉じないと
371無記無記名:2011/09/19(月) 03:51:28.38 ID:EV+y0Z+H
372無記無記名:2011/09/20(火) 00:16:02.55 ID:M0v0wo13
>>368
何だこのクソ動画
腹写せやクソガリ

見て損した時間の無駄すぎ
腹立つわ〜
373無記無記名:2011/09/20(火) 13:46:05.10 ID:mQG4LdHj
>>336
パンチングマシンで100ってすごいか?
はっきりいってショボいよな。
通りすがりだが、ふと気になってな
374無記無記名:2011/09/20(火) 14:09:25.45 ID:ojmhCHDU
マジレス危険
375無記無記名:2011/09/20(火) 20:12:54.53 ID:pQHBsljx
30回ぐらいやったが、茶碗持つだけで腕がぷるぷるするw
こりゃいいわ
376無記無記名:2011/09/20(火) 23:56:39.85 ID:M0v0wo13
クソガリの腕がプルプル震えてるのを想像すると笑えるwwwwwww
377無記無記名:2011/09/21(水) 00:13:40.04 ID:tydQALoa
>>376
バカは荒らすようなマネすんな。
378無記無記名:2011/09/21(水) 00:14:21.89 ID:IxswgSrE
バカだから荒らすんだろ
379無記無記名:2011/09/21(水) 07:50:19.48 ID:u9FKXd3u
池沼でしょ
380無記無記名:2011/09/21(水) 09:46:22.28 ID:Zq0wy2aF
ID:M0v0wo1 これこの前から暴れてる池沼のチャンコロだろ?
自分がピザでコロが出来ないもんで暴れてる真性池沼だから相手にすんなw
381無記無記名:2011/09/21(水) 22:37:54.05 ID:w6xaNNSD
ジムに置いてあるの使ったら翌日僧帽筋、腹筋に筋肉痛があって驚いた。
てことでアルゴぽちったんで、みんなよろしくねー
382無記無記名:2011/09/21(水) 22:52:13.18 ID:x51iT8AK
アルゴか、いきなりプレミアムなローラー買ったな。
383無記無記名:2011/09/21(水) 23:01:03.12 ID:w6xaNNSD
ジムに置いてあるのがグリップのスポンジがぼろぼろだったから
良いの買った方がいいかなーとおもって。でも今考えたら安いやつ買ってテニスのグリップテープ巻いてもよかったかも
384無記無記名:2011/09/21(水) 23:15:47.39 ID:z3pWQL3s
腰があまり強くないんで立ちコロできないから
膝コロで負荷を高めたいのだけど、いい方法ないかな?
通常の膝コロだともう全然効かないんだ
385無記無記名:2011/09/21(水) 23:27:52.82 ID:x51iT8AK
>>383
俺はホムセンでちくわスポンジ買って付け替えたよ。

>>384
立ちコロはめざしてないってこと?
やっぱスロトレじゃないかな。
それかウエイト背負う。
ウエイトは腰に来るかもしれないけど。
386無記無記名:2011/09/22(木) 00:16:17.78 ID:XhH/YBYT
>>384
膝コロのフィニッシュで毎回「ガキッ」とクランチする
通常の回数の半分ぐらいしか出来なくなるよ
387無記無記名:2011/09/22(木) 12:47:09.42 ID:l2mkv5oL
立コロ動画でワイヤーで吊ったりして、ずるしてるのってある?
388無記無記名:2011/09/22(木) 13:23:58.01 ID:L3E4l03D
ないだろー・・・それに何の意味があるんだ
叩かれるだけじゃねーか
389無記無記名:2011/09/22(木) 14:50:24.57 ID:yw+dv9hB
ドリフやカトちゃんケンちゃんのTVみたいに、ビデオ90°回転させて壁でコロすれば
手軽にネタ動画できそう
390無記無記名:2011/09/22(木) 17:08:57.18 ID:YCBiJDq8
>>389
伸び切った状態から戻る時、
一気に尻餅にならないようにするのきつそう
391無記無記名:2011/09/22(木) 17:43:34.27 ID:KI79RacU
クソガリは本当に立ちコロしているのかどうか疑ってるんだなwwwwwww

立ちコロなんて糞簡単なものにインチキするわけねーだろwwwwwwwwww
392無記無記名:2011/09/22(木) 17:57:14.78 ID:bGIkd1pa
そんな必死になって糞簡単とまでは言わなくとも・・・・・
393無記無記名:2011/09/22(木) 17:59:29.59 ID:YL7R6GqI
>>384
チューブを引っ張るのだ
394無記無記名:2011/09/22(木) 20:25:24.70 ID:WiUleiBq
まぁでも>>387には驚いた
立ちコロのフェイク動画作るとかそういう発想はなかなか出ない
フェイク作るなら常人の域を超えた芸当でかつ、もしかしたら有り得るかも?と思えるようなギリギリのライン攻めるだろ
立ちコロみたいに励んでれば誰でも出来るようになるトレでフェイクとか無いわ
395無記無記名:2011/09/22(木) 23:09:30.61 ID:B6xDMc+y
その「タチコロ出来る俺かっこいいだろー」ってレスやめろよ
出来るのが普通だと思ってるならアピールしなくていいからさ
396無記無記名:2011/09/23(金) 00:09:07.98 ID:FMOjNyOs
>>395
お前はひねくれてる。
その考えはダメだぞ。
397無記無記名:2011/09/23(金) 00:23:55.28 ID:JqvD6RSG
>>396
「へー、立ちコロのフェイク動画なんて作るんだ、へー。俺は普通に出来るからそんな動画作る意味分からないなー。いやー、不思議だわー。」
こんな感じにミサワ風にすれば分かりやすい?
ウザイだけだろ
398無記無記名:2011/09/23(金) 00:30:25.64 ID:FMOjNyOs
>>397
確かにお前はうざいな。
399無記無記名:2011/09/23(金) 00:33:42.40 ID:JqvD6RSG
まともな人かと思ったら本人か
いい加減その選民思想やめた方がいいと思うよ
立ちコロ出来て普通なのに、それを自慢したがる神経が分からん
400無記無記名:2011/09/23(金) 00:39:01.03 ID:jZjNzUmo
>>394が自慢に見えるのかよ
401無記無記名:2011/09/23(金) 00:48:50.25 ID:1p1GSy8k
>>389のネタにマジレスしたうえで>>394の内容なら自慢にとられても仕方なくねーか?
402無記無記名:2011/09/23(金) 00:49:39.61 ID:FMOjNyOs
本人じゃないよ。
その被害妄想的なものはやめたほうがいい。
立ちコロ出来て普通っていう考えが選民思想なんじゃいか?

もう荒れるからやめようず。
403無記無記名:2011/09/23(金) 00:57:35.22 ID:JqvD6RSG
そっか本人じゃなかったか、ごめん
ただ、最近「俺、立ちコロ出来ますよーw」ってさりげなく自慢して出来ない人をおちょくる様なレスに腹がたってたんだ
本当にごめん
404無記無記名:2011/09/23(金) 01:14:34.73 ID:X/JYA9U4
>>403
いちいちそんな事に腹立てる暇あったら
壁コロでも膝コロでも良いから
腹伸ばして縮めとけ
もしくは痩せろ
405無記無記名:2011/09/23(金) 01:50:24.25 ID:y+2mtg6+
>>403
あんた自分がそれとなく自慢してる事に気が付いてないんだな
406無記無記名:2011/09/23(金) 02:41:48.53 ID:JPAnZ5NR
自慢したきゃするが良い。
そんなこと出来るのはここだけだ。
俺は一度、会社に持ち込んで自慢したのだが、
10回やり終わったあと、周りに誰も人が居なくなってたときには悲しかった。
407無記無記名:2011/09/23(金) 05:18:57.24 ID:BikayWpG
どういう経緯で立ちコロを会社で披露することになったのか気になるところだが、
本当にただ自慢する為に自分から言い出してやったんなら、痛いなんてもんじゃない。
社会に出ててその痛さはやばすぎる。
408無記無記名:2011/09/23(金) 08:20:51.05 ID:68+ZfRzg
ふつうはフーンで終わるよなw
しかも十回って見てる側からしたらすげえ時間長く感じそうだw
409無記無記名:2011/09/23(金) 17:05:08.28 ID:iQ+GWXMT
ローラーって腰が痛くなるっていうが、腰の筋肉がだよね?
昔ヘルニアでV時とかレッグレイズしてるんだけど、ローラーはやめたほうがいいんだろうか
410無記無記名:2011/09/23(金) 18:19:26.66 ID:GYzntjHm
腰椎に大きな負担がかかる
フォームがおかしかったり、筋力が足りてないと
ヘルニア持ちならやめといたほうが吉
411無記無記名:2011/09/23(金) 18:25:37.55 ID:iQ+GWXMT
やっぱ腰椎によくないのか
今まで通り普通の腹筋にしとくわ
一応手術で完治してはいるけど、再発するって言うし
412無記無記名:2011/09/23(金) 19:07:14.47 ID:K8oWNpxR
今日コロ届いたけど結構効くなこれww
413無記無記名:2011/09/23(金) 19:37:57.19 ID:jiTEhWOY
今日は笑ってられるけど、明日は笑えねえぞ
414無記無記名:2011/09/23(金) 22:47:18.38 ID:K8oWNpxR
どういう意味だ
415無記無記名:2011/09/23(金) 23:04:31.98 ID:789M3AGd
>>414
えっわからないの?
416無記無記名:2011/09/23(金) 23:12:36.54 ID:qALJnhnq
>>414
説明しなくても明日になれば分かる。

みんな通る道だから怖がらなくてもいい。
417無記無記名:2011/09/23(金) 23:19:32.59 ID:3YnSRLTp
コロでそこまでつらくなったことなんてない
418無記無記名:2011/09/23(金) 23:26:00.10 ID:zmeTJ6sk
お前とは鍛え方が違うのだよ。
419無記無記名:2011/09/24(土) 06:54:13.75 ID:0vKJf0a2
カッコいい言い回しだけどカッコ悪いなww
420無記無記名:2011/09/24(土) 08:06:36.24 ID:+pxRis43
似た様なこと言っても、ランバ・ラル大佐みたいに、カッコ良くなれないもんだよな。
421無記無記名:2011/09/24(土) 12:52:45.40 ID:cZiN+WOU
>>414だけど朝起きたら腹筋だけじゃなくて肩?とか上腕三頭筋とかも筋肉痛になってた
めちゃくちゃいてえ…
422無記無記名:2011/09/24(土) 13:21:07.03 ID:Fs9mRyQi
だから、コロを甘く見るなっていったんだよ。
それなのにお前は…
423無記無記名:2011/09/24(土) 15:52:23.35 ID:+ZQCID3w
朝起きてすでに筋肉痛とかwww若いなwww
424無記無記名:2011/09/24(土) 18:04:37.53 ID:tSPRd3Vb
初立ちコロの翌朝は、筋肉痛じゃなくて病気かと思ったっけ
しばらくしてから立ちコロの筋肉痛だと
425無記無記名:2011/09/24(土) 21:23:02.02 ID:FlRMYeor
クソガリ「コロを甘く見るな(キリッ」


糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
426無記無記名:2011/09/24(土) 21:26:54.34 ID:Fs9mRyQi
また>>376か。
ごくろうだな。
427無記無記名:2011/09/24(土) 21:43:50.94 ID:FlRMYeor
またってwwww
そりゃまた書くよwwww
クソガリが珍言動言ってるんだからwwwwwwwww
428無記無記名:2011/09/24(土) 21:47:51.41 ID:3yZ2viUk
腹筋ローラーって回数こなすのはチビガリの方が有利なんでしょ?
429無記無記名:2011/09/24(土) 21:49:40.78 ID:FlRMYeor
ここのクソガリはチビでガリなのに10回もできないやつがたくさんいるんだぜwwwwww

驚きだろwwwwww
430無記無記名:2011/09/24(土) 21:49:59.69 ID:Fs9mRyQi
お前ID:+odHjfEpだろ。
結局、前に動画うpって言われて出来なかったのを根にもってるんでしょ?

立ちコロできますよー、クソガリじゃないですよーってうpすればいいのに。
加重コロもできるんだろ?

まあ、妄想だから絶対に動画うpはできませんってことなんだろうけど。
431無記無記名:2011/09/24(土) 21:55:22.34 ID:FlRMYeor
クソガリがクソガリと言われて暴れているな

荒らすのは止めて欲しいわ
432無記無記名:2011/09/24(土) 22:06:10.07 ID:Fs9mRyQi
また、この繰り返しか。

いい加減うpしてみろよ。

うpって言われたら必ずスルーするよなあ。
出来ないなら、出来ないっていってくれよ、それで俺もレス辞めるから。
433無記無記名:2011/09/24(土) 22:07:41.13 ID:FlRMYeor
あいかわらずうるせークソガリだなwwwwwww

うpうpうpうpうpうpwwwwwwwwwwwwwww
オウムかてめーはwwwwwwwww
うpなんかするわけねーだろwwwwwwww気づけよ馬鹿wwwwwwww
クソガリは頭が弱いのはわかってるから予想の範囲内の行動だけどね
434無記無記名:2011/09/24(土) 22:10:04.17 ID:FlRMYeor
うpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうp
うpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうp
うpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうp
うpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうp
うpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうp

↑クソガリの異常行動、言動
435無記無記名:2011/09/24(土) 22:15:46.88 ID:FlRMYeor
クソガリって膝コロ好きだよなwwwwww

膝コロって土下座してるみてーだなwwwwwwww

クソガリっていじめられて頻繁に土下座してるからそれで膝コロが
好きなんだろうなwwwwwwww
436無記無記名:2011/09/24(土) 22:17:28.95 ID:Fs9mRyQi
あんだけいって立ちコロもできないのかよw

お前の方がよっぽどクソガリじゃねーか。
クソガリがダメっていうなら、お前の方が格下になるぞ。

ペットボトルで筋トレして頑張れよ。

悔しすぎての連レス3連発かw
437無記無記名:2011/09/24(土) 22:19:48.73 ID:FlRMYeor
立ちコロなんて余裕だよwwwwww
加重してやってるしなwwwww

クソガリは加重すると腰が落ちるんだろwwwwwwwww
立ちコロ10回すらもできないしwwwwwww

だけど土下座コロはできるんだよなwwwwwww
土下座しながらコロできるなんてすげーわwwwwww
438無記無記名:2011/09/24(土) 22:24:16.23 ID:FlRMYeor
クソガリはペットボトルを使うんだwwwwwwwww
クソガリじゃねーから考え付かなかったわ
クソガリらしい発想だなwwwwwwwww
これは想像の範囲外だから驚いたわwwwwwwww

カクカク腕立てカクカク懸垂、土下座コロ、そこにペットボトルが加わるんだなwwwwwwww
439無記無記名:2011/09/24(土) 22:25:50.55 ID:Fs9mRyQi
言うだけなら誰でも出来るからな。
そういうのは口だけって言うんだよ。

wwwwばっかで頭悪いから分からないんだろうけど。

土下座コロってなに?
お前が考えたの?
ちっとも面白くないんだけど。

加重コロって何キロ?
ビッグ3の記録は?

やったことないから見当もつかない?
440無記無記名:2011/09/24(土) 22:32:05.59 ID:Fs9mRyQi
前みたいに逃げたな。

それともビッグ3の意味が分からないのか?

どうせレスしても記録のことは触れないんだろうな。
卑怯者め。
441無記無記名:2011/09/24(土) 22:35:07.80 ID:FlRMYeor
逃げたとか意味不明すぎるwwwwwwwwwwwww
俺にボコボコにされて逃亡したやつならいたがなwwwwwww
ID:Viu+wivV←逃亡したクソガリwwwwwwww

ビッグ3とかwwwwwwww
スレチすぎてワロスwwwwwwww
俺の記録教えてやろうか?wwwwwwwwwwwwwww
おしえてやらねーよばーかwwwwwwww
442無記無記名:2011/09/24(土) 22:38:08.70 ID:Fs9mRyQi
ID:Viu+wivVじゃないし。

やっぱ記録は教えれないのかよ、卑怯者。
加重の記録も言えないし。

お前の人生逃げるだけだな。
恥ずかしくないのかよ、卑怯者。
443無記無記名:2011/09/24(土) 22:40:04.88 ID:FlRMYeor
クソガリ「僕のビッグ3の記録ですか?ベンチは500mlペットボトル2本、デッドとスクワットは2リットルを2本です」

ペットボトルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
444無記無記名:2011/09/24(土) 22:43:24.38 ID:FlRMYeor
ID:FlRMYeorは逃げた(キリッ

10分すら経ってないのに逃亡したとかwwwwwwwwww
俺の書き込みが気になって気になってしかたないらしいなwwwwww
445無記無記名:2011/09/24(土) 22:44:26.15 ID:Fs9mRyQi
逃げるのか?卑怯者。

お前はレス一つ出来ない卑怯者じゃないか。

親がクソ虫だから、こんな朝鮮人みたいな卑怯者が生まれてくるんだな。
それとも、本物のチョンか?

それとも記録を教えれない理由でもあるのか?
卑怯者だからだろ。
446無記無記名:2011/09/24(土) 22:50:28.25 ID:FlRMYeor
まーだストーカーしてんのかよwwwwww
きもちわりぃなwwwwwwww

もう相手すんの疲れたから寝るわ
447無記無記名:2011/09/24(土) 22:52:52.39 ID:Fs9mRyQi
ジジイは寝るの早いなw

ビッグ3が何か分からないから、悔しいから寝たふりしますw

本当は今から必死に調べるんだよな。
どうせ悔しくてレス返すのはわかってるんだよw
どんな言い訳するか見ものだな。

なんたってお前は卑怯者だからな。
448無記無記名:2011/09/24(土) 22:53:32.47 ID:FlRMYeor
何を調べるの?wwwwwwwwwww
449無記無記名:2011/09/24(土) 22:57:40.02 ID:Fs9mRyQi
やっぱり出てきた!
寝たんじゃないのかよ?

こいつ、分かってるくせにレスしやがったw

やっぱりウソつきの卑怯者だ。
450無記無記名:2011/09/24(土) 23:00:46.90 ID:FlRMYeor
俺が寝るって書いたらそれは信じるらしいwwwwwwwwwwww
つーかなんでビッグ3が何なのか分からないを連呼してんのwwwww
>>443にクソガリの記録を書いただろwwwwwww
お前シラネーんじゃねーのwwwwww
451無記無記名:2011/09/24(土) 23:04:04.37 ID:Fs9mRyQi
また、レスしやがったw

悔しくて寝れないよなあ。
わかってるよw

言い訳が苦しくなってきてるぞ卑怯者。
もっと、言い訳考えてみろよ。
452無記無記名:2011/09/24(土) 23:04:19.67 ID:FlRMYeor
俺「眠いから寝るわ」
クソガリ「嘘だ、寝たふりだ!」←そういっておきながら
再度俺の書き込み後
クソガリ「寝たんじゃないのかよ!」←寝たと思ったらしいwwww純粋な馬鹿wwww
453無記無記名:2011/09/24(土) 23:08:49.36 ID:Fs9mRyQi
何この苦しい言い訳w

お前が悔しくて寝れないのは最初から分かってんの。
本当に寝たと思ってたと考えてたんならめでた過ぎるだろ。

まあ、お前も全部分かった上での苦しい言い訳だからな。

卑怯者は大変だな。

寝るって言って逃げるつもりが、悔しくてたまりませんって感じだな。
454無記無記名:2011/09/24(土) 23:10:31.12 ID:fKT1OqNO
キチガイはスルーしましょう
相手してもキリが無いよ
455無記無記名:2011/09/24(土) 23:11:09.54 ID:Fs9mRyQi
そうだね

卑怯者の気違いはスルーします。
456無記無記名:2011/09/24(土) 23:11:19.42 ID:FlRMYeor
>>454
だな
キチガイは同じことを何度も連呼するからなwwww
今は悔しい、卑怯って言葉を連呼するのが好きらしいよwwwww
457無記無記名:2011/09/24(土) 23:15:07.59 ID:FlRMYeor
悔しい、卑怯wwwwwwwwww

どんだけ好きなんだよこの言葉wwwwwwwww
バリエーションなさすぎでしょwwwwwwwwww
クソガリは頭が悪いからボキャブラリーがないんだなwww
458無記無記名:2011/09/24(土) 23:18:41.72 ID:FlRMYeor
クソガリは>>454に助かったことだろうねwwwwww
逃げる(笑)口実ができたんだからwwwwwwwww
ID:Fs9mRyQi曰く逃げるのは卑怯者なんだってなwwwwwwww

ID:Viu+wivV←俺にボコボコにされて逃亡した卑怯者wwww
おいID:Fs9mRyQiに卑怯者って言われてるぞwwwwwww
459無記無記名:2011/09/25(日) 02:08:36.53 ID:DpI4O+Y0
(´・ω・`)あぼーんしたらレスがなくなった
460無記無記名:2011/09/25(日) 02:10:19.79 ID:6dVKk+iO
マジキチ 透明あぼん
461無記無記名:2011/09/25(日) 02:39:59.06 ID:Ar3ym5hG
レス見てあぼん余裕でした
462無記無記名:2011/09/25(日) 14:28:50.62 ID:su/h5f8U
あぼーんしたら、誰もいない
463無記無記名:2011/09/25(日) 20:17:48.62 ID:N5WaH2Ib
昨日買って初めてやってみたら
http://www.youtube.com/watch?v=cl80bcgNVYo&feature=player_embedded
このレベルしかできなかった(爆)
何か腹筋より肩とか僧帽筋を滅茶苦茶使ってるような感じになる。
やり方が間違ってんのか?
464無記無記名:2011/09/25(日) 20:23:52.85 ID:XJa2UFkc
荒れてるな
465 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/25(日) 20:25:01.23 ID:XJa2UFkc
tesu
466無記無記名:2011/09/25(日) 20:33:17.61 ID:plKeumb8
>>463
この動画のやり方、
ケツ引きになっててダメ過ぎでしょ
467無記無記名:2011/09/25(日) 20:34:45.50 ID:sGIZK62H
まぁそのうちできるようになるよ
468463:2011/09/26(月) 09:01:07.41 ID:EZb/MXlR
歳のせいか日にちが経ってじわじわと腹筋にも筋肉痛がきました。
効いてるのが分かって良かった
469無記無記名:2011/09/26(月) 09:24:25.84 ID:EyWMcxvG
>>463
膝を着いて尻を持ち上げ、背中を真っ直ぐに伸ばしながら土下座の腕立て伏せも併用すると、
直ぐに慣れると思うよ。
470463:2011/09/26(月) 12:11:28.93 ID:EZb/MXlR
>>469
取り入れてみます。
普段やってる筋トレではこの辺の筋肉が使われておらず
筋力がショボ過ぎるのが判明して良かったです

471無記無記名:2011/09/26(月) 12:20:47.33 ID:PAGmVtjZ
>筋力がショボ過ぎるのが判明して良かったです

ヒエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!!!
今までショボイの気づかなかったんですかあああああああああああwwwwwwwwww
自惚れすぎててワロス

細マッチョ(笑)とか思ってたんだろうがお前見たいのを

ク     ソ    ガ     リ

って言うんだよ
472無記無記名:2011/09/26(月) 12:43:43.74 ID:/KjiZhM+
コロコリすると、中殿筋が痛くなるのが先なのは修行不足なのかな?
膝コロでなんとか40まではやれるようになったんだけど。
473無記無記名:2011/09/26(月) 12:52:41.16 ID:PAGmVtjZ
クソガリってことだよ馬鹿がwwwwwww

まーた頭も体も悪いアピールかよwwwwwwwwww

クソガリ自慢しないでくれwwwwwwwwww嫉妬するわwwwwwwww
474463:2011/09/26(月) 13:02:24.90 ID:EZb/MXlR
>>471
俺はダンベルカールは17.5キロを11回レベルっすよ
前の方の筋肉には自信があります
475無記無記名:2011/09/26(月) 13:05:11.72 ID:QCuqGwZg
>>474
そいつに触れないで
スルーしてくれ
476無記無記名:2011/09/26(月) 13:08:08.52 ID:PAGmVtjZ
俺の知ってるクソガリは25キロカールしてたぜwwwwwwwwww
アッパーカットみたいで糞ワロタwwwwwwww
綺麗なフォームなら動画出してみwwwwww
477無記無記名:2011/09/26(月) 13:30:54.14 ID:PAGmVtjZ
逃げてんじゃねーぞクソガリ!
逃亡するのは卑怯者のすることだぞ(爆笑)
478無記無記名:2011/09/26(月) 13:36:22.02 ID:PAGmVtjZ
「クソガリになんかなりたくねー」

クソガリ「クソガリにはなりたくてもなれない(キリッ」
クソガリ「クソガリになるには才能が必要(キリッ」
479無記無記名:2011/09/26(月) 17:55:08.72 ID:r+FQjaTB
はじめて、IDあぼーんに登録したけど快適だな。
 
よう、クソガリ逃げてたくせに舞い戻ってきたのかw
480無記無記名:2011/09/26(月) 19:11:25.05 ID:PAGmVtjZ
クソガリってビッグ3も知らないみたいだからなwwww
俺が改まってビッグ3とは〜って書くのは恥ずかしいから>>443
書いたのにクソガリの反応は>>447だからなwwwww

こんなことも知らないんだぜクソガリってwwwwwwwww
481無記無記名:2011/09/26(月) 19:15:18.65 ID:PAGmVtjZ
他のスレで虐められたからこのスレでクソガリ同士が
傷の舐めあいしてるんだろ?wwwwwww
482無記無記名:2011/09/26(月) 19:17:24.63 ID:PAGmVtjZ
笑えるのが>>395>>403(爆笑)

立ちコロできることをいうと、自慢ととらえるらしいwwwwwww
483無記無記名:2011/09/26(月) 19:18:44.98 ID:0HS9Op6V
連投必死だな
484無記無記名:2011/09/26(月) 19:21:32.02 ID:aQA8oIM9
あぼ〜んが続いてるw
485無記無記名:2011/09/26(月) 19:22:57.81 ID:PAGmVtjZ
NGアピールって笑えるよなwwwwwww
俺のレスが図星を突いて精神をえぐって怖いから
耳と目を閉じてぷるぷるクソガリらしく震えてるんだろwwwwww

逃げるやつは卑怯者(キリッ
実は自分のことを言ってたんだなwwwwwww
486無記無記名:2011/09/26(月) 19:24:12.72 ID:PAGmVtjZ
>>483
頭が悪いやつって言葉を知らないんだよね
そいつらが好んで使う言葉が
嫉妬、逃亡、必死(笑)等々簡単な言葉ですwwww
487無記無記名:2011/09/26(月) 19:25:32.94 ID:0HS9Op6V
;(;゙゚'ω゚');
488無記無記名:2011/09/26(月) 19:28:30.55 ID:PAGmVtjZ
ID:Fs9mRyQi
ID:Viu+wivV
ID:CEr0zxig

↑俺にボロカスにやられたクソガリwwwwwwww
こいつらの口癖がまた笑えるwwwwwwww
489無記無記名:2011/09/26(月) 20:00:17.12 ID:r+FQjaTB
なんだよこれ、レスがないじゃん。
必死になって戦ってるんじゃないか。
かわいそうな奴め。
490無記無記名:2011/09/27(火) 03:13:01.19 ID:NRxWj41b
この荒れようはクソガリに女を取られたとしか思えんなw
491無記無記名:2011/09/27(火) 03:19:53.33 ID:VfsNKj9K
そもそもとられるような女はいないだろうから。
生まれつきの精神疾患だろうな。
492無記無記名:2011/09/27(火) 08:15:49.03 ID:ICLlOeCO
も〜う、なんでこんなに荒れてんだ?
立ちコロ競技なんかないんだから、出来たり出来なかったりで、そんなに感情的になるなよ。
飽くまで体鍛えるツールなんだから、自分の体力の現状ではどう最大限に効かせるかとか考えろよ。
他人は他人だよ。
493無記無記名:2011/09/27(火) 09:29:45.32 ID:NUS4hozH
相変わらずキショイ、リアル池沼ホモチョンピザが暴れてんのかw
自分がピザで立ちコロできないからって暴れんな。
494無記無記名:2011/09/27(火) 11:47:07.96 ID:k6E1MeMC
チビが必死
495無記無記名:2011/09/27(火) 13:29:17.21 ID:NUS4hozH
とヒトモドキが申しております。
496無記無記名:2011/09/27(火) 16:07:54.56 ID:VSspNQWi
なあ、そろそろスルーしようぜ
497無記無記名:2011/09/27(火) 17:13:31.53 ID:ICLlOeCO
この二人は実は愛し会ってるみたいだから無理そう(>_<)
498無記無記名:2011/09/27(火) 17:59:54.57 ID:8Q+0amKC
体が重すぎて一回もできないデブはこのスレ立ち入り禁止
499無記無記名:2011/09/27(火) 22:51:02.90 ID:26trCiTl
お前ら何やっとる(´・ω`・)

黙々とやれ( `,_・・´)
500無記無記名:2011/09/27(火) 23:19:50.82 ID:ncBB67mV
へろへろくんみたいな顔文字だね
501無記無記名:2011/09/28(水) 12:06:14.11 ID:/wFBq7JI
ペロペロ
502無記無記名:2011/09/28(水) 13:05:20.35 ID:gejKwnBm
立ちコロの世界記録って何回?
503無記無記名:2011/09/28(水) 17:52:13.47 ID:DqxzRnBj
まず立ちコロっていう競技の大会があるのかどうか知りたい
504無記無記名:2011/09/28(水) 18:29:34.27 ID:SwwYvLQ+
日武会のコロの説明に世界記録100回?とか書いてた気がする。
505無記無記名:2011/09/28(水) 18:31:15.88 ID:ksUgn+Zk
お前ら下腹部はどうやって鍛えてる?
コロばっかだと上にしか筋肉つかないだろ
506無記無記名:2011/09/28(水) 18:43:35.58 ID:yTkGjk59
足に装着できるコロだから問題ない
507無記無記名:2011/09/28(水) 20:49:15.84 ID:MGw/A/AC
始めて10日ぐらいだが、腹筋はぜんぜん筋肉痛にならない
脇の外側ばっかり痛くなる
膝コロで1日50回ぐらい
508無記無記名:2011/09/28(水) 21:05:03.65 ID:mpIAGiOT
>>505
俺の場合は下腹部の方が効くけど
509無記無記名:2011/09/28(水) 21:24:58.35 ID:ksUgn+Zk
>>508
マジか
俺のやり方がおかしいんだろうか…
510無記無記名:2011/09/28(水) 23:15:23.17 ID:TAtiY/FT
>>509
俺もだ。腋周りとか肘に負担が掛かって腹筋どころじゃない。
まだその辺が膝コロに耐えられるだけの強度にないってことだろうな。
あと、背があって腕も長いのも一因かと思う。
511無記無記名:2011/09/29(木) 00:33:16.45 ID:gDdKc3i4
どこか怪我するようなフォームでなければ上に効こうが下に効こうが両方正しいフォームでしょ
効かせ方の違いでしょ

>>510
エルボープランクから始めたらいいと思う
512無記無記名:2011/09/29(木) 00:56:12.70 ID:NlcmcWmM
>>511
エルボー・プランクってアスリートがよくやってるあれね、
やってみるわ、ありがと
513無記無記名:2011/09/29(木) 01:22:20.92 ID:Qn3EvUzC
シットアップしてからローラーすることにした。そうしないと腕が先に疲労しちゃうから。
514無記無記名:2011/09/29(木) 12:58:18.58 ID:Hu/L67TR
コロコロのやる順番はどうしてる?
最後に腹筋の筋トレしてるけど、コロは腕とか肩へたりきってたらろくにできなさそうだし
515無記無記名:2011/09/29(木) 17:56:47.24 ID:uYAh7Loy
>>514
最初
516無記無記名:2011/09/29(木) 18:20:34.82 ID:Az71XmOT
俺は最後。
517無記無記名:2011/09/29(木) 19:39:13.44 ID:mvCgZwc8
俺が立ちコロ暫定チャンピオンとして認めてるのはこの人だけど
この人より回数こなしてる動画があったら教えてつかぁさい
http://www.youtube.com/watch?v=ryAXtUbeOCc&feature=related
518無記無記名:2011/09/29(木) 19:47:42.10 ID:Az71XmOT
関連動画で足コロ見つけたけど、こういう動きなのな
http://www.youtube.com/watch?v=IZ7hthPZQKY&feature=related
思ってたのと違った。
519無記無記名:2011/09/29(木) 20:12:54.39 ID:BbNzuaxe
>>518
これやったことあるけど全然面白くないよ。屈伸してるみたいな感じ
やはりスタンダード立ちコロが一番カタルシスがあるわい(`・∀・´)エッヘン!!
520無記無記名:2011/09/29(木) 22:00:48.19 ID:bakl0Jwj
う〜ん・・・・
腕に頼らない様にするには、腕立てや懸垂やってパンパンにしてから、
立ちコロしてみるのも方法として成り立つんじゃないかな?
まあとにかく、いろいろやってみて、腹で引く感触はこれだって分かれば全然違ってくると思うよ。
521無記無記名:2011/09/29(木) 23:23:58.91 ID:Nhjslukc
>>520
オレそうしてるわ。
ベンチやショルダープレスの後で、
腕や肩は体幹をささえるのがやっとの状態で。
その方が腹筋だけで引こうとして良い感覚が得られる。
522無記無記名:2011/09/30(金) 13:00:52.03 ID:p9s2f6YZ
膝コロで10〜20回が限度なんだけど、1分ぐらいのインターバルじゃなくて、数時間あけて何セットかやっても意味ある?
朝、昼、夕方、寝る前とか
523無記無記名:2011/09/30(金) 13:24:34.74 ID:L3UDTNXt
>>522
朝、昼、夕方、寝る前に1セットずつ刑セットやるのと、夜だけにまとめて4セットやるのとでは、
確実に夜だけにまとめて4セットやる方が追い込めるので効果は高い
524無記無記名:2011/09/30(金) 13:25:23.17 ID:L3UDTNXt
>>522
朝、昼、夕方、寝る前に1セットずつ計4セットやるのと、夜だけにまとめて4セットやるのとでは、
確実に夜だけにまとめて4セットやる方が追い込めるので効果は高い
525無記無記名:2011/09/30(金) 14:14:55.25 ID:pDHvP7yO
大事なことなので2回言いました
526無記無記名:2011/09/30(金) 14:37:24.50 ID:p9s2f6YZ
そっか、根性ないけどできるだけ続けてやってみる(`・ω・´)
527無記無記名:2011/09/30(金) 19:42:35.88 ID:B0BFnXfZ
腹筋の力だけで引き戻すって無理だろ・・・
ピクリとも動かん・・・
528無記無記名:2011/10/01(土) 00:20:50.99 ID:96lR4Lpx
>>527
できるようになるさ。
529無記無記名:2011/10/01(土) 00:23:34.73 ID:lQPgSzfB
なるようになるさ。
530無記無記名:2011/10/01(土) 01:16:21.83 ID:yZ9c2LAV
まあがむばれ(´・ω・`)
531無記無記名:2011/10/01(土) 02:14:45.77 ID:brYMFmWU
新聞の休憩とかいって最初からこっちやりてーんじゃねーカス
532無記無記名:2011/10/01(土) 09:47:41.82 ID:zkTfsHNL
>>527
腹筋の力だけって無理だろ
腹筋の力だけでやるつもりでって言うならわかるけど
533無記無記名:2011/10/01(土) 09:50:27.48 ID:eHiAblx/
>>527
腹筋の力でというかなんというか
とりあえずコロコロしとけばそのうち感覚が掴めると思う
534無記無記名:2011/10/01(土) 12:58:19.22 ID:q6fbhAKa
腕を引いて戻すイメージじゃなく、腹を天井へ押し上げる
しゃくとり虫のイメージだからな。
535無記無記名:2011/10/01(土) 18:06:11.82 ID:SRs058fE
戻すの出来なくなって固まってしまった場合に
一番安全な体勢の崩し方教えてください
536無記無記名:2011/10/01(土) 18:16:55.86 ID:OpnudQwW
女の子の体をクッションにする。
この際妹でも可。
537無記無記名:2011/10/01(土) 18:21:12.00 ID:GoRoxjXj
>>535
勃起してゆっくり崩す。
538無記無記名:2011/10/01(土) 19:13:31.66 ID:4zEvyFr0
た、た、た、たすけてください〜
って言えばフリーウエイトの所にいるマッチョが助けてくれる
539無記無記名:2011/10/01(土) 19:42:39.09 ID:VEnM4gL4
膝を付けばいいだろ
540無記無記名:2011/10/02(日) 09:34:17.87 ID:QJuKiMRC
>>535
そこまで下げたんだったら潰れてもダメージ無いんじゃないの?
541無記無記名:2011/10/02(日) 10:16:51.36 ID:Xw2w74+i
中途半端な位置なんじゃね
542無記無記名:2011/10/02(日) 14:24:24.07 ID:gSFbbYR9
ネタだよネタ!
そんなことありえねーよ。
543無記無記名:2011/10/02(日) 14:58:34.13 ID:t9ZVFbAM
>>535
ペットを呼ぶ
544無記無記名:2011/10/02(日) 15:14:41.76 ID:FGFBnsYA
2分ぐらいの所で真田さんも立ちコロやってるよ
http://www.youtube.com/watch?v=sZioYS8RJsU
芸能人でやってる映画とか動画ってあまりないね
545無記無記名:2011/10/02(日) 16:22:49.79 ID:eTVXvRPP
>>544
こんな昔からあったんだな
546無記無記名:2011/10/02(日) 16:25:54.75 ID:eTVXvRPP
そういえば何年か前にアイドルがテレビで立ちコロ披露してる動画
を見た気がするんだけど、誰だったかなあ、、、
あややとかその辺りだった記憶なんだがよく思い出せない
547無記無記名:2011/10/02(日) 19:14:20.53 ID:/CH0ACuP
>>544
クロコダイルって誰だよwww
548無記無記名:2011/10/02(日) 19:43:15.93 ID:U1fwqMm9
>>544
俺が知ってる限り最古だな
このトレって誰が開発者なんだろ?
549無記無記名:2011/10/02(日) 20:09:58.46 ID:3T1Ol/q5
レオナルド・ダ・ヴィンチ
550無記無記名:2011/10/02(日) 21:44:31.42 ID:eTVXvRPP
胸が付くまで最後まで腕を伸ばすと膝コロですら一回もできんw
しょうがないから伸ばしきっては潰れを繰り返してる
潰れたときちんこいたいおw
551無記無記名:2011/10/03(月) 07:34:37.19 ID:DukVoa04
胸が付くまでやったら腰のアーチが保てなくない?
リスクを恐れない漢だな
552無記無記名:2011/10/04(火) 07:48:28.35 ID:w1ObFaF5
スレみてると膝コロの住人と立ちコロの住人がくっきり分かれてる気がする
膝コロから立ちコロに移行できた人っているの?
膝コロ何回ぐらいできると立ちコロできるようになるのか教えて欲しい
553無記無記名:2011/10/04(火) 08:19:39.65 ID:vcfO9Eqs
膝コロいくらやっても立ちコロできるようにはならんと思う
554無記無記名:2011/10/04(火) 08:21:04.97 ID:VXAuT4dM
膝コロ何十回やろうと立ちコロに移行しようとしなきゃいつまで経ってもできないだろ
最初は伸展距離短くても良いから、とっとと膝付くの辞めろ
555無記無記名:2011/10/04(火) 08:42:04.27 ID:w1ObFaF5
>>553>>554
どうもありがとう、自分もそうだろうと思う。
だから膝コロはほとんどしてない、今7分目戻し
完全な立ちコロ目指して頑張る
556無記無記名:2011/10/04(火) 17:35:33.51 ID:/o5ChRz5
>>552
通説によると膝コロ50回できるようになったら立ちコロ1回できるようになるらしい
557無記無記名:2011/10/04(火) 17:45:57.78 ID:lcTEUeCG
なんちゃって立ちコロなら膝コロ30回できればやれそう
558無記無記名:2011/10/06(木) 13:14:51.94 ID:1sS7T+B3
以前ブリッジしたままコロるってのが話題に上がったが
本物のブリッコロは新体操選手か軟体人間にしかできねえってことを思い知ったw
559無記無記名:2011/10/06(木) 19:47:51.46 ID:UbFhWxOb
それやって背筋の強化は可能なんだろうか?
リスクがすごいありそうだしそのくせ効果が薄いんじゃ
やることに意味を見出せないな
560無記無記名:2011/10/06(木) 22:03:52.19 ID:NxuoGUfp
肩が外れそうだな
561無記無記名:2011/10/08(土) 09:56:55.34 ID:tdItDPCa
562無記無記名:2011/10/09(日) 21:21:07.45 ID:vntgsofZ
これやる時の正しい呼吸法教えてくれ
563無記無記名:2011/10/09(日) 21:37:08.56 ID:P2MOL9MS
崋山鋼鎧呼法 (かざんこうがいこほう)がお勧め。
体が鋼鉄のようになるぞ。
564無記無記名:2011/10/09(日) 22:21:11.47 ID:ozS5xVcO
空手チョップで割れるじゃん
565無記無記名:2011/10/10(月) 00:38:43.63 ID:iHs54zhN
>>563
真剣にぐぐった俺がアホだったw
566無記無記名:2011/10/10(月) 07:37:59.73 ID:0a0Ll39V
>>565
wwwww
567無記無記名:2011/10/10(月) 17:36:49.13 ID:BCFFIY2n
568無記無記名:2011/10/10(月) 18:24:19.58 ID:0a0Ll39V
全然燃えない。トレのヤル気が失せた
569無記無記名:2011/10/10(月) 18:42:29.55 ID:SOFspG1m
女が立ちコロやってたら萌える
570無記無記名:2011/10/10(月) 19:32:01.54 ID:7THWq0ft
>>567
軟体フェチの俺からすると「痛いよ><」の時点でゴミ
っていうか俺より固いなこの女
571無記無記名:2011/10/10(月) 21:52:20.23 ID:bZNnXlpR
ホモばっかか
572無記無記名:2011/10/11(火) 07:15:53.38 ID:i9MciQa+
>>571
は?意味分からん
573無記無記名:2011/10/11(火) 08:13:52.82 ID:8djv2m6m
全然可愛くないな
私の方がおっぱい大きいわ
574無記無記名:2011/10/12(水) 09:20:20.86 ID:NiWVyuuN
そういえば女で立ちコロやってる動画って一度も見たことねえな
575無記無記名:2011/10/12(水) 10:34:02.72 ID:Lufzw0s2
>>574
http://www.youtube.com/watch?v=LrNZn2rrMhw
やっぱ女だとこれぐらいが限界っぽいな。
576無記無記名:2011/10/12(水) 17:28:53.45 ID:q5cx79D1
>>575
腕のカットがいいな。これからも頑張って欲しい。
577無記無記名:2011/10/12(水) 19:34:03.19 ID:n/gFAMgJ
578無記無記名:2011/10/12(水) 21:46:54.21 ID:x77qSdC0
ロン毛男だろ腕も背中もごつい、色気の無いタトゥーも入れてる
579無記無記名:2011/10/12(水) 23:21:05.53 ID:n/gFAMgJ
580無記無記名:2011/10/13(木) 00:17:15.48 ID:tPqRJIB2
ばっかこれ、なでしこの澤だよww
581無記無記名:2011/10/13(木) 19:29:07.72 ID:3Jfoxc9E
>>577
女がおっぱい出してやるかよ
582無記無記名:2011/10/13(木) 19:49:45.89 ID:282c7BDY
女が、おっぱい出してやらないという妄想をすてろ。
583無記無記名:2011/10/13(木) 23:10:17.51 ID:M1UsCTp+
>>581
579と同じピンクのキャミソール着てるで
584581:2011/10/14(金) 10:31:57.99 ID:+NmfV2JS
>>583
あ、ほんとだ。失礼しました。
この女凄いね
585無記無記名:2011/10/14(金) 14:26:07.04 ID:fpgLYwkY
今日に限ってローラー引くときに屁が連発して
バカすぎて笑っちゃって腹筋締められなくなって練習失敗した
586無記無記名:2011/10/15(土) 13:44:25.53 ID:fYOyqKgf
587無記無記名:2011/10/15(土) 19:43:47.44 ID:dsH9GRQV
>>586
そういえば腹筋見せてる画像ってないな
588無記無記名:2011/10/16(日) 17:11:05.72 ID:jcIAg0k7
凄いね。アクション女優って今は誰になるかな
589無記無記名:2011/10/16(日) 17:48:41.43 ID:9htCy1FK
>>588
すげぇ時代を感じるw
山下達郎が渋くてかっこいい
590無記無記名:2011/10/17(月) 01:29:13.09 ID:3raSqCpi
やっと膝コロが数回できるようになってきた
めちゃめちゃ腹筋に効くね
30回くらいできるようになると立ちコロ1回くらいできるようになるんだっけ?
先は長いな
591無記無記名:2011/10/17(月) 02:44:49.22 ID:u5sqfFpb
>>590
膝コロの回数は立ちコロ成功の目安にはならないです。
自分は膝コロ50回超えた所で立ちコロにトライしたけど
1回もできなかったです。立ちコロの練習をするように
したら少しずつできるようになりました。
592無記無記名:2011/10/17(月) 02:59:04.20 ID:ZCqgjVRN
立ちコロするには最初から立ちコロしたほうがいい
たとえギリまで下がらなくても
593無記無記名:2011/10/17(月) 03:13:59.03 ID:XcpNxQ57
膝コロも出来ないやつに、最初から立ちコロ(ハンパでも)やれは無理がある。
594無記無記名:2011/10/17(月) 03:56:59.22 ID:QDzvDEqT
俺は膝コロ20回、15回、10回と三回に分けてできるようになったから今は壁コロしてる
日に日に壁から距離を離していってるからあと1ヶ月くらいしたら立ちコロできるようになってたらいいなぁ
595無記無記名:2011/10/17(月) 19:19:18.43 ID:yMByuBEs
体操の内村選手って立ちコロ何回できるんだろ
596無記無記名:2011/10/17(月) 19:26:51.13 ID:Lc0thiYE
立ちコロできるって表現がわかりにくいんだけど。
半分まで立ちコロしたらできるのか最後までやったらできるのかどっからできるになんだよ
そもそも最後までできるやつなんてこのスレですらほとんどいないだろうし。
立ちコロ3回できるでも半分までで3回と最後までで3回とじゃ大違い。
597無記無記名:2011/10/17(月) 19:40:47.80 ID:OVYmhfvM
どうしたんだろうな急に?
598無記無記名:2011/10/17(月) 20:33:40.53 ID:IbEZql7C
たいして違わんし
599無記無記名:2011/10/17(月) 21:15:50.73 ID:Lc0thiYE
全然ちげえからwwwwwwww
おめえ1回も最後まで立ちころできねえだろwwwwww
600無記無記名:2011/10/17(月) 21:25:58.96 ID:PCAG5Fcu
立ちこぎできるよ
601無記無記名:2011/10/17(月) 21:42:36.14 ID:sZPcwqhu
さすがに1回はできるわ。
602無記無記名:2011/10/17(月) 22:14:19.69 ID:jF1jaaDt
出来るよ
603無記無記名:2011/10/17(月) 22:18:05.89 ID:IbEZql7C
>>596が一回も出来ないことはよく分かった
604無記無記名:2011/10/17(月) 22:21:14.90 ID:zrzjgMaK
フルレンジ立ちコロって、初めて出来たとき「出来たぜー!」って思えるけど、
伸ばしたときに力抜けてるし、腹筋のトレとしてはあんまり効果ないんだよな。
605無記無記名:2011/10/18(火) 04:39:10.91 ID:kGZwNVKe
体幹トレーニングだな
普通の腹筋はめんどくさいししんどいからやってない
でもまあ俺にはこれで十分だ
606無記無記名:2011/10/18(火) 05:16:56.09 ID:EHSFVhQ2
伸ばした時に力が抜けるってどんな立ちコロだ?
607無記無記名:2011/10/18(火) 06:07:23.49 ID:ew/ET+7J
>>606
できる人なら誰でもわかることなんだけど、フルレンジで腹を床に付けるまで伸ばした時点で、緊張が解けちゃうでしょ?
だから、腹筋のトレとしてはある程度アーチを保っている状態で止めて戻す方が効果的。
608無記無記名:2011/10/18(火) 08:04:10.22 ID:Lft5QyHC
>>607
>フルレンジで腹を床に付けるまで伸ばした時点で緊張が解ける
緊張が解ける≒腹圧を解くって事なのか?
だとしたら立ちコロでこんな経験した事ないし、第一こんな事したら
戻ってこれない、それに腰も壊れる。
逆にあと1レップなど追い込む時は、意識して腹圧かなり高めるてるが。
609無記無記名:2011/10/18(火) 10:22:54.12 ID:MeqCsZTd
完全に腹を床につけて休んでんじゃねえのw
610無記無記名:2011/10/18(火) 18:04:16.36 ID:9g9fMo+a
つーか、腹が出っ張ってるから床に付くんじゃね?
俺とか出っ張ってないから無理だもん
611無記無記名:2011/10/18(火) 18:14:29.54 ID:UuCLKfcG
伸ばしきっても緊張は抜けないでしょ。
ほかの種目で伸ばしきって、間接ロックするのとは違うんだし。
612無記無記名:2011/10/18(火) 21:03:25.92 ID:jZwXmNgl
いつだったかどっかのスレに上げる為に撮ったやつなんだけど、このフォームはどうだろうか?
この時は腹筋を意識したりじゃなく、回数重視でやってます。

http://www.youtube.com/watch?v=6Z0QZQvNbe8
613無記無記名:2011/10/18(火) 21:21:02.17 ID:IliVDZUd
すごいね
俺は10回が限界だわ
614無記無記名:2011/10/18(火) 21:25:21.81 ID:Mu9J57Hn
>>612
ガリガリすぎてワロタwwwwwwww

いい加減フィットネス(笑)はやめて筋トレしろやwwwwwwwww
615無記無記名:2011/10/18(火) 21:44:59.21 ID:jZwXmNgl
ガリなのは否定しないです
ウエイトトレも今年の4月から始めたのでボチボチやってます
そろそろジム行ってみたい
616無記無記名:2011/10/18(火) 21:46:48.82 ID:UuCLKfcG
>>614
久しぶりに自称マッチョが出てきたww
デブは角砂糖でもくっとけ。
617無記無記名:2011/10/18(火) 22:25:27.59 ID:KQ65cnHR
コロって懸垂みたいにやるやつの体格でけっこう難易度変わるよね?
618無記無記名:2011/10/18(火) 22:26:31.12 ID:XrUGHflb
だな
俺みたいに小柄だと30回でも余裕で出来る。
619無記無記名:2011/10/19(水) 18:04:43.77 ID:S2S5cZhu
>>614
一回も立ちコロできないデブは引っ込んでろ
620無記無記名:2011/10/20(木) 19:29:42.88 ID:UxiZjT6c
http://www.youtube.com/watch?v=HnDDu3v4vpY
これが最近のホストの肉体
あまり舐めない方がいいすよ
621無記無記名:2011/10/20(木) 19:40:01.88 ID:LQp/e6jO
可哀想な奴だな
でも仲間内で楽しそうだし別にいいのかw
622無記無記名:2011/10/20(木) 20:01:23.58 ID:BOwa1wMl
なんだろうなこの変な感じ。

微笑ましくもあり、イラつきもする。
623無記無記名:2011/10/20(木) 20:04:53.67 ID:FGzUY5gr
コロコロやってると頭に血がのぼって顔が真っ赤にならない?
624無記無記名:2011/10/20(木) 20:35:25.42 ID:+1rbTugr
あるある
それのせいで俺のニキビが崩壊して血が出てきた
625無記無記名:2011/10/20(木) 22:56:57.97 ID:XUdmnnct
膝コロ30回だとっ!?とんでもねぇバケモンだな!!
626無記無記名:2011/10/21(金) 00:47:49.63 ID:ojtRac6C
ホストだろが、何だろうが、仲間と楽しくワキアイアイとコロコロに
励んでいる連中を咎める気にはなれん…
627無記無記名:2011/10/21(金) 04:33:34.11 ID:GNnt1R6H
>>620
俗に言う細マッチョだが悪く言えばクソガリだな。
俊敏性は高いかもしれんが腕力は全然だろ。
628無記無記名:2011/10/21(金) 11:30:26.21 ID:7xQxIRpC
チビでクソガリ体型が膝コロやってる姿はちょっと情けない
629無記無記名:2011/10/21(金) 11:55:22.96 ID:gnTuVzyy
自己紹介乙
630無記無記名:2011/10/21(金) 13:06:22.76 ID:RrMTAn+6
クソガリは同族だから叩くことができねーってかwwwwwww
631無記無記名:2011/10/21(金) 17:48:52.19 ID:3jFmegxE
背も低いしガリガリで身体も軽いから
回数から受ける印象ほど負荷は掛かってないだろうな
632無記無記名:2011/10/21(金) 20:08:21.56 ID:W3giWoG2
コロは回数がすべてだ。
多い者が強い。
633無記無記名:2011/10/21(金) 20:20:04.84 ID:P+6lUsjx
ど〜せ贅肉しかついてないんだから体重減らせ。
そうすれば無理のない良い姿勢で立ちコロできる様になって、ちゃんと使える筋肉もついてくるっつうの。
634無記無記名:2011/10/21(金) 21:17:36.85 ID:2nKJRGGD
立ちコロで伸ばしきることはできるんだけど
戻りが力で無理やり戻る感じで
腹筋の力で戻れてないのと
伸ばしきったときに腰が落ち気味になるのをなんとかしたい
635無記無記名:2011/10/21(金) 21:31:19.47 ID:T/mi4DzY
ここの器具おれんちから走って25分のところにあったからおまえらの近くにもあるんじゃない
ttp://www.nitto-sg.co.jp/
636sage:2011/10/24(月) 20:17:13.20 ID:Sf4lRzv/
>>368

美しく完成された立ちコロの動画が
多い中、途中経過がのっているのは
珍しい。

立ちコロをはじめたばかりなのだが
自分も頑張ろうと思った。

637無記無記名:2011/10/25(火) 00:25:08.27 ID:WskaFZZH
そんなに顔映したくないなら動画あげなきゃいいのにって思っちゃった
638無記無記名:2011/10/25(火) 03:42:56.52 ID:DxGAdYDE
>>368の動画の人は例の40代で連続40数回やった人だな
しかし痩せてるな
639無記無記名:2011/10/25(火) 04:22:14.87 ID:y2VqXr6i
>>368の動画・・・
コロと柔軟性は関係ないと言われるのかもしれないけど
戻ったとき膝が伸びていないのが惜しい気がする。
この人、腹筋力は上がったのかもしれないけど
体は硬いのかもしれないな。
640無記無記名:2011/10/25(火) 10:59:29.48 ID:AB4itaZS
>>517

他の立ちコロ動画をぐぐって見たけど、これより回数をこなしてる人は見つからなかった。
アップ動画の立ちコロ回数1位に一票!

すごく簡単にできそうな気がして、試してみたけど真似出来なかったよ(>_<)
この回数できるのって、細身だけど筋力がすごい訳?全身の筋力バランスがイイのかな?
641無記無記名:2011/10/25(火) 18:31:40.62 ID:IIdCelNx
そういえば、禿の外人が、片手コロとかしてた動画があったけど
あの禿ならすごい回数できそうだな。

だれか、禿の動画しらない?
642無記無記名:2011/10/25(火) 20:50:35.43 ID:uCXk/jem
お禿とかもっと敬意を持って呼べよ。
643無記無記名:2011/10/25(火) 21:24:19.16 ID:lhv7P9FR
御禿の君
644無記無記名:2011/10/25(火) 22:16:18.57 ID:CRb91Ysf
立ちコロを部屋でやってて
「フゥ〜!気持ちいい〜!!」とか「気合で上げろ!!」とか叫んでたら

隣の部屋の奴が壁蹴ってきやがった
645無記無記名:2011/10/25(火) 22:18:15.18 ID:AXhPswyB
>>644
お前が悪いw
646無記無記名:2011/10/26(水) 11:44:32.48 ID:LZRa/yNF
こういうキチガイがいるから世の中騒音トラブルが絶えないんだよw
647無記無記名:2011/10/26(水) 13:33:29.31 ID:7SA4ECaa
九州のB型ですから勘弁してください。
648無記無記名:2011/10/26(水) 14:23:59.23 ID:8t9Q6sCk
今のはオフレコです
649無記無記名:2011/10/26(水) 21:38:35.45 ID:+iV8vF/S
隣の住人のコンセサス得ろよ
650無記無記名:2011/10/26(水) 21:50:38.88 ID:d4uWM0C4
どの程度まで許容されるのかを試してみるのはアリ
半ば意図的に騒音をまき散らし四度怒鳴り込まれた事で、音の種類とその大きさ、振動の許容限界をほぼ正確に把握することが出来た
お陰でその後4年ほど経つが、必要以上に静かにしてストレスをためることもなく、
隣人に迷惑を掛けることもなく、快適に日々を過ごせている
651無記無記名:2011/10/26(水) 21:57:12.02 ID:5jfup0/V
ウチの隣にも>>644みたいなヤツいるな。
今度やらかしたら黙って管理会社と警察に電話する。
652無記無記名:2011/10/26(水) 22:45:26.94 ID:mPijjeoC
大声とかテレビやオーディオの音、ドタバタ音なんかの「生活音」は、騒音レベルであっても警察に言うのは無駄だぞ。
管理会社に訴えるのは正解だが、強く訴えないと軽い注意をするだけでお終いだから気をつけてな。
管理会社によっては、張り紙やビラで全戸に対して注意を促すだけの場合もある。
一番は管理会社へ事前に通達した上で、本人に直接、口頭or文書で文句言うことかな。
管理会社が積極的に間に入って取りなしてくれるならそれに従うのがベストだけど、なかなか無いよねそこまでやる会社。
653無記無記名:2011/10/27(木) 14:54:12.39 ID:WXKo2wT8
スレ違いだぞ!!
って過疎ってるから別にいいや
654無記無記名:2011/10/27(木) 17:03:58.92 ID:dS9hNQie
種類ありすぎでどれ注文していいかわからなかったから
とりあえずプレミアムなアルゴを注文してみた。到着が楽しみだ。
655無記無記名:2011/10/27(木) 18:25:39.16 ID:VZZjw/lW
管理会社を装って、今度やらかしたら強制退去させますって手紙入れればおk。
656無記無記名:2011/10/27(木) 20:40:48.65 ID:kWbdKVm7
そんな手紙入ってたら、俺ならまず管理会社に問い合わせるぞ
657無記無記名:2011/10/27(木) 20:52:50.92 ID:otKPrlkF
その前に反省しろよ。
658無記無記名:2011/10/28(金) 01:07:17.49 ID:ZJXpRBRs
極々一般的な生活音でも目くじら立てる神経質なキチガイも世の中には居るんだぜ
659無記無記名:2011/10/28(金) 20:39:12.57 ID:UUPFHEQT
狭い日本、家じゃない奴らは大変なんだな
660無記無記名:2011/10/28(金) 21:07:59.98 ID:UIOSdrFi
持ち運び楽なんだから外でやればいいのに
坂道とか傾斜があるとこでやると負担上がって良いよ
661無記無記名:2011/10/28(金) 21:08:42.63 ID:GyrE8qWK
隣で「フゥ〜!気持ちいい〜!!」とか「今日もビンビンだぜぇ〜!!」とか「ふおおぉぉぉ〜!ふぉぁうぅ〜」とか
毎日叫ばれたら堪らないだろ
662無記無記名:2011/10/28(金) 21:26:55.02 ID:qVJLPOZv
堪らんけど怖くて壁ドンできんわww
頭がアレな人かもしれないし
663無記無記名:2011/10/29(土) 08:15:37.10 ID:nQnTld+I
確かに
即座に奇声上げながら突入されそうだな
下半身裸で
664無記無記名:2011/10/29(土) 17:49:41.65 ID:86OTlzQ7
腹筋ローラーやりまくってる奴なら雑魚が乱入してきても余裕で倒せるだろ
665無記無記名:2011/10/29(土) 17:51:30.92 ID:pXBgX6nD
隣に>>644が住んでなくてよかった。
666無記無記名:2011/10/29(土) 20:37:46.76 ID:lRk5M1DU
>>664
いや逆だ、ローラーやりまくってる奴が乗り込んでくるんだ。
667無記無記名:2011/10/29(土) 22:32:25.18 ID:wzQh00kL
私は>>406だが、
立ちコロの凄さをやったことない者に理解してもらうのは難しい・・・・・
668無記無記名:2011/10/29(土) 23:03:23.85 ID:nQnTld+I
ぶっちゃけどうでもいいだろうからな普通の人からしたら

つか>>406はどういう流れで披露することになったの?
一方的な自慢はコロコロに限らずしらけムードにしかならないよ
669無記無記名:2011/10/30(日) 00:45:21.64 ID:oRVOfE6s
>>668
バネ付きのが通販で散々宣伝されてたとき話題になって、
「俺、昔から持っててやってるよ!」とか「バネ付きで膝コロでやるなんてけしからんことだよ!」
とか粋がってたら、みんな(当時はほとんど先輩達)に持って来て、やって見せろと言われた次第。

営業職なんだけど、まあ、互いに似た様な馬鹿やるヤツばかりの職場だから、
このことがキッカケで対人関係が悪くなったとかいうことはないので心配は御無用です。
670無記無記名:2011/10/30(日) 17:24:07.53 ID:g5t+MrNo
>>667
理解してもらうのは難しいってやらせればすぐだろ。
アホか
671無記無記名:2011/10/30(日) 23:37:32.28 ID:oRVOfE6s
その「やってもらう」ってのが最も難しいことだと思うよ。
翌日も机の横に置いておいたけど、誰も「貸して!俺もやってみる」とか言って来なかったし、
外部の取引先の人が来ても見向きもしなかったもん。

今なら後輩が居るから無理矢理「やってみろ!」とかやろうと思えば出来るけど、
そんなことして「俺ってスゲー?」とかやっても悲しいと思うからできないもん。
672無記無記名:2011/10/30(日) 23:43:48.38 ID:zl1JRUSv
それはお前の人望がなさすぎるだけ。

どこでやっても、必ず周りの奴がやろうとする。
673無記無記名:2011/10/31(月) 01:06:20.35 ID:y+dUDjCB
>>672
君って何言われても意見かえないタイプだよね^^
674無記無記名:2011/10/31(月) 12:25:01.51 ID:rAbLqCdm
ミノワマンは腹筋のトレはローラーだけらしいが
どのくらいできるんだろ
675無記無記名:2011/10/31(月) 12:58:35.87 ID:wwW7Gza0
一ヶ月くらい二日おきに膝コロ10×3やってるけど
まだ翌日は筋肉痛ある
負荷でかいんだろうなー
676無記無記名:2011/10/31(月) 19:16:20.40 ID:Wt9Tbr34
キャスターつきの台車で立ちコロやってみせたら、やはり簡単そうに見えるらしく
体育会系気取ってるオッサンがやろうとして一回で潰れた上に腰やられて会社早退してた


やめろっていったのに
677無記無記名:2011/10/31(月) 19:48:28.09 ID:QDbI2kEz
おっさんにはやらせんなよw

ほんとに怪我するぞ。
678無記無記名:2011/10/31(月) 19:49:26.31 ID:fSX/R1Hv
製造業やってたんだが、キャスター付き台車で立ちコロやったら上に乗ってた部品全てひっくり返して腰やって顔に大きな傷作ってクビになったのは良い思い出
679無記無記名:2011/10/31(月) 21:22:13.39 ID:WmAgqp9d
立ちコロ出来ないから壁使ってみたけどハムのあたりにばかり力はいってびくともしねぇw
680無記無記名:2011/11/01(火) 06:57:49.76 ID:39ahh9i4
>>678
ご愁傷様でしたwww
681無記無記名:2011/11/01(火) 13:29:26.25 ID:PvfN27KV
やってるとどんどん足が疲れてくるというかガクブルしてくる。なんでだろ。
682無記無記名:2011/11/01(火) 14:50:03.28 ID:yfGa4+Iq
それはね、産まれたての小鹿症候群って言うんだよ
683無記無記名:2011/11/01(火) 23:37:31.18 ID:712Q/ZhM
最近やっと膝コロの負荷がかからなくなってきたから立ちコロに移行中
まあ当然お腹が床につくまでは行かないわけだが、
可能な範囲で少しずつ深くできるように特訓しとる
684無記無記名:2011/11/02(水) 08:40:59.57 ID:37XlRsAv
立ちコロはもろに下腹部にクルーッてなるから起きれないよね
膝コロとクランチで鍛え直しだわ
685無記無記名:2011/11/02(水) 12:45:06.26 ID:1xMOy3gA
立ちコロ挑戦して、力なく戻そうとしたら足下まで転がってしまって、そのまま脳天から床に激突した
死ぬかと思った…
686無記無記名:2011/11/02(水) 13:35:57.85 ID:rTSJ6gqA
斜めコロで腹斜も鍛えてるぜって人いる?
効果はどう?
687無記無記名:2011/11/02(水) 14:17:44.33 ID:PGhKwrvp
確かスタローンがやってなかったっけ?斜めコロ
688無記無記名:2011/11/02(水) 14:27:16.34 ID:uArLc2K2
膝コロやってても全然立ちコロできないから
壁コロすることにしたら、腰への負担が半端なかった。
腰の弱い人はウエイト用のベルト使うのもアリなのかな?
689無記無記名:2011/11/02(水) 14:55:05.84 ID:mlqg0W3v
>>688
最初だけ
すぐ慣れる
690無記無記名:2011/11/02(水) 18:06:31.80 ID:FY3qWh62
>>687
やってたね。
ヒザついて板ローラーでだけど。

あの動画探してるんだけど見つけられないんだよね。
691無記無記名:2011/11/02(水) 18:15:53.78 ID:xL5Jzzb8
斜めコロは一見良いように見えるが左右の軌道が違っちゃうのが難
トレースする線を書いとか無いと左右不均衡になる。
692無記無記名:2011/11/02(水) 20:09:23.52 ID:VFdBS2CT
俺も壁コロ初めて2週間くらいは腰が痛かったな
でも気づいたら平気になってた
693無記無記名:2011/11/02(水) 21:37:03.00 ID:jX6t8fTL
くびれできてくたあー
694無記無記名:2011/11/02(水) 22:04:31.20 ID:BRbbRXg5
膝ついてすら駄目だった人っておる?
最初は駄目でも我慢して練習したらできるようになるんかね?

http://www.quickmacho.com/

このクイックマッチョっての面白そうだけどどう思う?
695無記無記名:2011/11/02(水) 22:16:15.62 ID:6/nQk7rY
>>689
腰痛持ちだから心配なんだよね。慣れる…のか?
696無記無記名:2011/11/02(水) 22:56:45.92 ID:/lDjTR+m
>>694
買うならクイックマッチョよりもシェイクウェイトのほうがいいよ。
全く同じ製品で価格がだいぶ安いから。

で、自分はオクで落としたクイックマッチョの方を使ってるんだが、
あんまり楽しくはないね。けっこうキツイけど、これのみでトレを済ませる
ってのは個人的にはありえないですね。ウエイトの最後に三頭や胸の
パンプ感を高めるためにやってます。1.5L程度のペットに砂を半分くらい入れて
振っても同じ効果だと思います。
697無記無記名:2011/11/02(水) 23:56:10.62 ID:PGhKwrvp
伊達 1,005,700 50%
島津 1,012,285 50%

バチバチッ
698無記無記名:2011/11/02(水) 23:56:26.66 ID:PGhKwrvp
げ、ミスったごめん
699無記無記名:2011/11/03(木) 04:22:32.49 ID:cUxhoCW4
>>696
おおきに。シェイクウェイトのほうがいいですね確かに。
これと、腹筋ローラーで鍛えるのがよいと思ってたけど、
やっぱりこれをメインにするのは苦しいか。
考えてみます。ありがとう。
700無記無記名:2011/11/03(木) 11:43:12.00 ID:2TeF49Lq
今、久しぶりに膝コロしてみたんだが
腹筋には全く効かなくて腰が痛かった
やり方がおかしいのかな
701無記無記名:2011/11/03(木) 12:42:20.17 ID:ObF+FDoc
別の筋肉に効いちゃうから
初めは膝コロじゃなくて
なにかで傾斜を作って
つま先でやるのがいいとか書いてあるとこもあるね
702無記無記名:2011/11/03(木) 13:39:20.53 ID:TaFe5QJA
新しく買おうと思ったけど、最近のはどれもおまけにマット付いてないんだね
703無記無記名:2011/11/03(木) 19:26:54.35 ID:ORydP2U+
>>694
俺も膝ついてすらできません
でも始めた一ヶ月前と比較したらかなり距離伸びました
あと1〜2ヶ月くらいでできるようになるかも
704無記無記名:2011/11/03(木) 21:11:47.50 ID:/7POrtpf
出来ない内にちゃんとしたフォームでやるよう矯正したがいいよ〜
慣れてくると体が勝手に楽しようと腕が曲がったりするからね〜
腕を真っ直ぐ耳の上にやって、足を肩幅より少し閉じるくらいで腰を真っ直ぐにして腹筋(下腹部)で戻ってくる感覚だよ〜
あと呼吸も大事だよ〜
息吸いながらゆっくり押していき頂点のとこで一秒息止めてゆっくり戻ってくると更に効くよ〜
自分は167の58でぽっちゃりしてたけど、2ヶ月やったらかなり引き締まったよ〜


以上。膝コロ×20を3セット出来るけど立ちコロ一回も出来ない者でした(笑)
705無記無記名:2011/11/04(金) 00:14:28.99 ID:2Y+uNREb
コーナンってホームセンターで800円くらいで売ってたんだが、
もうちょっとしっかりした作りの買ったほうがいいかな?
それともあんまり変らんか?一応、タイヤ2個ついてるやつだったけど。
膝ついても最初は無理っぽいけど、それとシェイクウェイトでやったろうかと。
やりこんだら結構すごそうだし。
706無記無記名:2011/11/04(金) 00:19:26.74 ID:/QNgQb48
アルゴローラーじゃない限り全然変わらんよ。

それと、シェイクウエイトってなに?
707無記無記名:2011/11/04(金) 09:03:57.30 ID:x5A6WOXj
コーナンで売ってるやつ(お姉さんの写真のやつ)Amazonでかったけど
全く問題無いよ
作りもしっかりしてるし
708無記無記名:2011/11/04(金) 14:35:07.73 ID:zZLBZ980
>>706
シェイクウエイトはクイックマッチョの名前でも売っている器具です。
ダンベル型の器具(重さ2.5キロ程度)を高速で振って、遠心力を負荷に
利用するものです。効き方は、ポンプ式の空気入れで自転車5台くらいに
連続で空気入れたときの、筋肉の疲労感にそっくりです。
稼働域も極少なので大きく筋肥大することは期待できないと思われます。
709無記無記名:2011/11/04(金) 15:11:07.80 ID:2Y+uNREb
コーナンで買うか。800円くらいやったし。
>>708
もう一回り小さい、1.2`ほどの女性向けのモノもあるけど、
あっちは、効き目がやっぱり弱いですかね?
あれなら安いんだけど。
マッチョは無理かもしれないけど、ある程度筋肉つけたいんだけど、
一日何度も上下できる感じですか?一回10分を、一日5回とか。
710無記無記名:2011/11/04(金) 16:04:43.41 ID:Qu7gn0n7
コロコロは安いし効果抜群だからおすすめだけど
そのクイックなんとかはどうなんだろうな…
もっと鍛えたいならシンプルにダンベルとベンチ買ったほうが
いろいろ応用もきくし良いと思うけどな
711無記無記名:2011/11/04(金) 17:21:12.62 ID:OO1QRGh4
>>709
重い方の奴でも負荷は大きいとは言い難いので、女性用の物は
避けたほうがいいかも。自分はオクで新品同様の物を3000円以下で落とせました。
あるいは、海外から買えば結構安いと思います。

最初のうちは筋肉痛になるので2日に1回程度しかできませんが、
すぐに慣れて1日に何回もできるようになりますよ。
>>708が自転車の空気入れとウマイこと言ってますが、もっと解りやすい例は
腕立てや懸垂を超〜パーシャルで1分間に100回以上やる感じの負荷を
イメージすればいいと思います。つまり肥大させるには圧倒的に筋収縮が
足りない感じですねぇ。もう少し高負荷な他の種目と組み合わせるのが良いと思う。
712無記無記名:2011/11/04(金) 18:11:59.80 ID:mPqiYu+4
>>708
ああ、クイックマッチョのことね。
ボディブレードの新しいバージョンみたいなもんでしょ。
効かないよ。
713無記無記名:2011/11/04(金) 19:11:34.43 ID:KW+dwVxf
腹筋ローラーって腕には全く力いれたらいけないの?
714無記無記名:2011/11/04(金) 19:16:10.26 ID:eEluBBFy
>>713
身体を支える力はいるけど腕で引っ張るのはチート
715無記無記名:2011/11/04(金) 20:07:54.07 ID:KW+dwVxf
>>714
腕に力入れて引いた方が腹筋にも力入ってる感じになるけど
効果的に効かせられてないんだろうか?
つーか腕に力入れないと戻せない・・・
716無記無記名:2011/11/04(金) 20:44:38.90 ID:x5A6WOXj
>>715
もちろん崩れない程度には腕にも力いれなきゃダメだよ
普段腕の筋肉をあまり使ってないなら、最初のうちは体支える程度に腕使っただけでも腹筋より先に腕がパンパンになるよ
支えるだけの筋力がついたらあとは腕は固定して腹筋でコロコロするだけ
717無記無記名:2011/11/04(金) 22:36:06.61 ID:2Y+uNREb
>>711
どうも。
まあジムに通うのがベストでしょうけど、それはちょっとだし。
なんか数キロまでのバーベルセットがいいともいいますけど、それも
かさばるしね。

腹筋コロコロ、シェイクウェイト、握力グリップ
あとは、コーナンというホームセンターに、トレーニングチューブというのが
あって、それらをやりこんだら結構、体つき良くなるかと思うんですが。
懸垂は一回もできないし、コロコロも膝ついても最初はできないと思う。
ジム通いがいいんだろうけどな〜〜。
718無記無記名:2011/11/04(金) 23:13:01.61 ID:1iSilJhg
デブの40代前半の女性でも膝コロやらせたら2回できたぞwww
719無記無記名:2011/11/05(土) 00:44:21.89 ID:g5PiNeV3
>>717
まぁ、やってみて。まじめにやれば
だんだん負荷が足りなくなってくるから、
そしたらダンベル買えばいいじゃん。
720無記無記名:2011/11/05(土) 04:28:35.85 ID:QUVszuSE
>>718
デカいケツで尻引きしてんだろw
721無記無記名:2011/11/05(土) 05:44:34.46 ID:7BUSCegT
デブ女なら姿勢矯正に膝コロはいいんじゃねえか?
体が重くて、いつも前かがみで、猫背気味になってしまってんだろうから、
引く動作でなく伸ばすんだってかなり辛いんじゃないか?
2回でも良いから痩せるストレッチだとか言いくるめて、毎日続けさせるべき。
722無記無記名:2011/11/05(土) 16:51:48.65 ID:vquhzWbr
>>720
なぜわかったしwwww
723無記無記名:2011/11/05(土) 16:52:34.48 ID:vquhzWbr
あ、ケツのことな
724無記無記名:2011/11/05(土) 18:05:36.52 ID:JFZrWZiq
デブ女が体が水平になるまで伸ばせるわけねえだろ
ケツが上がったまま伸ばしてるだけだろ
725無記無記名:2011/11/05(土) 19:28:08.69 ID:vquhzWbr
まあ膝コロだしな。誰でも一回はできる
726無記無記名:2011/11/05(土) 19:53:40.95 ID:JFZrWZiq
いや膝コロでもデブの女は綺麗なフォームでは絶対できない
727無記無記名:2011/11/05(土) 19:56:46.50 ID:JFZrWZiq
痩せてる木口亜矢でも全くできないんだぞ
http://www.youtube.com/watch?v=CrfwZCeu7Hs
728無記無記名:2011/11/05(土) 20:12:55.33 ID:t84v0S6M
コーナンで、コロ買ってきたわ。
780円のエクササイズウィルっての。
膝コロやってみて、背中つりそうになったわw
危ないなこれ、準備なしでやると。背筋きくな。
ちょっと膝のところにフックつかってやったら2回できたけど、まだまだだ。
腹筋もつりそうになった。
立ちコロは、絶対無理。
立ったままローラーが床につかないし。体硬くて。
しかし、立ちコロが1回でもできるようになったら
俺の体は爆発的にすごい事になってそうだぜ!
729無記無記名:2011/11/05(土) 21:11:48.51 ID:mrRbt9bM
太ってても筋力があればできる。痩せてるとか関係ない
730無記無記名:2011/11/05(土) 22:01:37.41 ID:g7wme/Zz
そりゃ筋肉があればできるだろうけど、もろ体重が関係あるでしょ。
731無記無記名:2011/11/05(土) 22:41:47.65 ID:7BUSCegT
脂肪デブって痩せればなんでも楽になるとは思ってるのに、痩せようとしないところが致命的なんだよな。
そうしてなんでも自分の体型じゃこれは不利とか言い訳してるから、筋肉つけたり痩せたりできないんだよ。
まあ今回はせっかくコロ買ったんだから、あーだこうだ考えてないで、ちゃんと出来る様になるまでがんばってみろよ!
732無記無記名:2011/11/05(土) 23:21:02.14 ID:g7wme/Zz
なんで怒ってるんだよ?
別にデブだけの話じゃなく、ビルダーとかでも体重あればきついってことでしょ。
733無記無記名:2011/11/06(日) 00:00:05.40 ID:xyDnKHjX
逆に痩せてて体軽いからって、直ぐにスイスイできる様になるもんでもなかろう。
最初は戸惑っても、所詮は自重なんだから地道にやってれば時期にできるようになるさ。
不利な人がいるとしたら体が固いとかそういう人だな。
これも柔軟体操とかも合わせてやってれば、いずれできるようになる。
734無記無記名:2011/11/06(日) 00:11:25.36 ID:Ft5DFcsC
コロに体の硬さは関係ないでしょ。
735無記無記名:2011/11/06(日) 00:20:44.36 ID:eZmX8tOv
立ちコロできない理由を探しているところなんだよ
736無記無記名:2011/11/06(日) 01:13:42.06 ID:cK1kQH2Z
皆さん、コロコロだけじゃないよね?
ほかにどんなトレを併用してます?
自分は他に、チューブトレ、握力グリップ、腕立て、
シェイクウェイト=クイックマッチョなどなど。
色々やっていこうと思ってます。
一日でどれくらいの時間、コロコロに使ってます?
737無記無記名:2011/11/06(日) 04:06:43.23 ID:DJfy91m1
腕立て伏せ 1ヶ月に2回 2回3セット

コロコロ 1日に2回6セット

スクワット 2週間に1回 100回3セット

腹筋 2週間に1回 10回×1セット
738無記無記名:2011/11/06(日) 06:09:08.78 ID:gP7XlaHU
腹筋は二日に一回、筋肉痛にならない場合は休まず膝コロを限界まで(20〜)×3セット
クランチ、ツイストクランチ、5〜8kgの荷重クランチを限界まで(20〜)×3セット
上半身と下半身は週3ジムで胸、肩、背中→足→胸、肩、背中のローテ
2ヶ月目だがパッと見でわかる程引き締まった
鏡見るのが最近楽しい
739無記無記名:2011/11/06(日) 11:29:34.49 ID:CiLycqEW
また一人ナルシストが誕生したのであった
740無記無記名:2011/11/08(火) 14:30:33.35 ID:R0XJGqpb
非効率かもしれないが、少なくとも腹に関してはコロだけでシックスパックを目指したい
741無記無記名:2011/11/08(火) 14:53:17.58 ID:ukrRYFYQ
皮下脂肪の厚み次第だな。
いくらコロっても脂肪が乗ってれば割れない。
コロだけでも体脂肪率10%前後になればくっきり割れる。
但し、腕引き立ちコロをやってもムダ。非効率すぎる。
肘、肩 耳が一直線上にある状態を終始保ってコロればOK
742無記無記名:2011/11/08(火) 15:04:25.39 ID:WyPmAS4l
体脂肪率10%前後だけど割れてない…
姿勢が悪いのもあってヘソ周りにまだまだ肉が付いてるように見える
絞りも足りないし筋肉も足りないんだうな
743無記無記名:2011/11/08(火) 15:11:00.76 ID:FCoYqoUQ
膝コロを1、2回やっただけで腹痛いわ。
2日間くらい。
きくねえ、これ。
744無記無記名:2011/11/08(火) 17:18:03.98 ID:J4t5ZYVs
>>740
http://body40.blog33.fc2.com/blog-entry-388.html
この人のブログを反面教師に
745無記無記名:2011/11/08(火) 19:02:38.67 ID:Iom98krG
立ちコロしてると腹筋下部に効いてるのはわかるんだけど
これ腹筋上部にも効く?
746無記無記名:2011/11/08(火) 19:12:56.13 ID:ksbwU6cN
>>744
その人まだ続けてたのか
747無記無記名:2011/11/08(火) 19:35:21.68 ID:4Y7pE5tQ
1年も経ってぜんぜん進歩してないw
むしろ肥えてるじゃんww
748無記無記名:2011/11/08(火) 22:13:03.86 ID:ai4s7qLU
膝コロではあまり効かなくなったけど立ちコロはできない
壁コロは腹筋下部にしか効かない
749無記無記名:2011/11/08(火) 22:48:11.99 ID:K4WB6Gmv
コロとスレンダートーンはどっちが効率的なんだろう???

コロやりながらテレビ見てて、ふと思った・・・。
750無記無記名:2011/11/08(火) 23:46:12.76 ID:jhHvnevV
>>744
この人、途中で何かがいけないとか思わないのかな〜?
751無記無記名:2011/11/09(水) 12:13:21.59 ID:Fni3BfRA
752無記無記名:2011/11/09(水) 14:47:45.56 ID:vQqnrpkU
このスレ次からはダイエット板に立てたほうがいいんじゃない?(失笑
753無記無記名:2011/11/09(水) 15:07:39.64 ID:0CZvvxPE
>>751
腹というより胸と肩がしんどそう
754無記無記名:2011/11/09(水) 20:52:36.03 ID:a6n7a9c4
ローラーの取手が折れそうで見ててヒヤヒヤした
755無記無記名:2011/11/11(金) 00:14:25.57 ID:WNGXL3fq
腹いてえ。
膝コロもろくにできない。
弱ってるんだなあ、腹筋。
でも、痛みが残るってことは効いてるんだよね?
756無記無記名:2011/11/11(金) 08:35:54.03 ID:kSx/7LuL
腹が痛いのなら腹筋に効いてるんだろ
腰とか関係ないところが痛くなってるのならやり方が間違ってる
757無記無記名:2011/11/14(月) 04:02:57.34 ID:KQrxFuKY
これたまにやると筋肉痛くるよね
毎日やっても全然こないのに
昨日一ヶ月くらい埃被ってたコロを取り出し
何気なしに立ちコロ10回ぐらいやって飽きて
やめたら今腹筋が痛てぇ
758無記無記名:2011/11/14(月) 04:06:40.26 ID:KQrxFuKY
>>751
コロぶっ壊れないか?・・・
一般的なコロの限界重量って90kgぐらいだよな?
シャフトが先かローラーが先かってひやひやする
759無記無記名:2011/11/14(月) 10:52:54.56 ID:oVY4AFh4
>>758
限界重量ではなく安全設計荷重重量
メーカーは通常3倍ぐらいは見積もってるはず。
760無記無記名:2011/11/14(月) 11:30:32.16 ID:a4gBGi20
こうやって加重できるといいよな
リュックにプレート詰めてやってみるかな
761無記無記名:2011/11/14(月) 14:25:49.91 ID:MlySc1Az
>>202
オレは足閉じて同じ回数出来る、こんなにマッチョじゃ無いけど
762無記無記名:2011/11/14(月) 18:54:01.15 ID:FMuucwRY
20キロ加重(リュック)で膝コロしたけど肘とかぶっ壊れるかと思った
2回でやめた
763無記無記名:2011/11/14(月) 21:37:12.84 ID:zGt30CqZ
今日、立ちコロする夢を見たせいで
朝起きたら腹筋が痛かった
764無記無記名:2011/11/14(月) 21:49:58.10 ID:fas6Xs5k
とうとう立ちコロを極めたな…
これからはただ寝るだけで腹筋が鍛えられるだろう
765無記無記名:2011/11/14(月) 23:44:25.97 ID:FMuucwRY
おお…ついにマスターが現れたか…
766無記無記名:2011/11/15(火) 11:51:00.19 ID:18OhTpcM
一ヶ月で膝コロ一秒止め×30×3セット余裕で出来るようになった
さて、外見は少し締まったがこれだけじゃダメなようだ…
次なにしよ
767無記無記名:2011/11/15(火) 14:22:46.20 ID:4ydxFPXU
次のステップの壁コロだろー
768無記無記名:2011/11/15(火) 22:16:08.26 ID:+eld2JlN
>>766
膝コロなんて10回できたら壁コロへステップアップするべき。
壁コロは距離を伸ばしてさっさと立ちコロへ行ったほうがいい
769無記無記名:2011/11/16(水) 14:50:42.80 ID:jP1SgYIV
立ちコロは負荷を自在に調整できるのがいいよな
床ぎりぎりとか静止時間を長くするとかで負荷アップ
先日、調子に乗って床ぎりぎりで静止してたら戻す時肩がグキっていった

770無記無記名:2011/11/19(土) 02:53:26.83 ID:wdyHg5a0
膝コロを10×3セットやるのと、中途半端な壁コロを10×3セットやるのはどっちが効くかな?
771無記無記名:2011/11/19(土) 05:24:45.07 ID:Ly97uQY6
両方やっとけ!
772無記無記名:2011/11/19(土) 09:35:15.96 ID:wdyHg5a0
その手があった!
773無記無記名:2011/11/19(土) 09:53:18.69 ID:SgbYzmoL
立ちコロにしとけ
774無記無記名:2011/11/19(土) 18:35:53.61 ID:W/exlwgz
膝コロだったら50回x3セットできるけふぉ
タチコロはヘッピリゴシで5回くらいしかできん
775無記無記名:2011/11/19(土) 18:35:57.11 ID:wdyHg5a0
その手があった!
776無記無記名:2011/11/19(土) 18:52:29.31 ID:uOCO0R/x
>>774
ヘッピリなんちゃって立ちコロからマシになるまで1年かかった
777無記無記名:2011/11/19(土) 22:16:05.47 ID:Ly97uQY6
がんばったな!
期間に個人差はあるが、立ちコロは地道にやってりゃいつかはできるようになる。
俺なんか1年半掛かった。
最初は挫折して、お払い箱にしてた時期入れたら、足掛け3年だったわw
弱すぎ・・・
778 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/20(日) 18:29:00.09 ID:YXhilwKM
立ちコロ出来るとドラゴンフラッグ出来るようになりますか?
それとも逆にドラゴンフラッグの方が先に出来るものですか?
両方できるようになった方、ご教示下さい。
779無記無記名:2011/11/20(日) 22:19:30.27 ID:jIrejSwm
壁コロの距離がだんだん伸びてきた!いい感じだ!
膝コロで費やした無駄な時間が勿体無いわ
780無記無記名:2011/11/20(日) 22:27:35.31 ID:EWM8vYVW
>>778
立ちコロできた程度じゃドラゴンフラッグはできんよ
781 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/20(日) 22:33:16.61 ID:YXhilwKM
>>780
ありがとうございます。そうですか・・・
となると、立ちコロ→ドラゴンフラッグの間はどう鍛えていけばいいのでしょうかね。。
(スレ違いだったらごめんなさい)
782無記無記名:2011/11/20(日) 22:48:13.15 ID:EWM8vYVW
最初は脚を曲げてやってみ
783無記無記名:2011/11/22(火) 03:06:54.35 ID:Pyx71S8F
立ちコロもドラゴンフラッグもできるけど腹筋に赤い線が横に結構入ってて(しわなんだろうけど)
腹筋割れててもなんかなぁって思ってしまう・・・。ショックだわぁ。
784無記無記名:2011/11/22(火) 12:38:41.57 ID:i3KqczX2
>>783
日焼けサロン

肩甲骨以下非接地の本式アーチドラゴンできるなら凄いね
785無記無記名:2011/11/22(火) 15:40:56.93 ID:VPEnPjtQ
ドラゴンフラッグって腹筋なのかな
肩とか腕の方がきつい
786無記無記名:2011/11/22(火) 16:46:56.92 ID:8hhq6tng
立ちコロとドラゴンフラッグ平行してやってないのとガリなので参考にならないだろうけど
立ちコロ出来るようになって2年ぐらいの時に、初めてドラゴンフラッグ挑戦した時はかなり余裕で出来た
コロと普通のトレ続けていればフラッグ用の特別なトレいらないんじゃないのかな
787無記無記名:2011/11/22(火) 17:58:36.17 ID:K8JhfqVx
>>783
腹の赤い線って猫背の奴にできるしわのことなら姿勢の問題
1度出来ると痩せようが猫背を直そうがなかなか消えないよ
788無記無記名:2011/11/25(金) 12:27:11.97 ID:SGeHpIa8
フラッグできるようになるまで、一体何回立ちコロできればいいんだろう?
789無記無記名:2011/11/25(金) 17:03:21.21 ID:z1Xu8g62
しかしコロは筋肉痛を裏切らないよなぁ
790無記無記名:2011/11/25(金) 20:21:09.74 ID:sVOZ4uuS
腹筋痛は日常生活で感じなくても腹筋やったとたんに、きょうはダメだがわかるな
791無記無記名:2011/11/25(金) 22:25:54.26 ID:aE3wKRZI
結構筋肉凄いのにローラーはショボイ黒人w
http://www.youtube.com/watch?v=ds2L430dGPU
792無記無記名:2011/11/25(金) 22:58:14.37 ID:2418VlE0
ローラーはガリの方が楽な種目なんだろう
793無記無記名:2011/11/25(金) 23:08:52.30 ID:0l56bWho
ショボ
794無記無記名:2011/11/25(金) 23:30:25.39 ID:Uv7E7+8+
コツつかめば難なくこなしそう
795無記無記名:2011/11/25(金) 23:47:12.21 ID:sVOZ4uuS
手足の長い黒人はバネは有るけど体幹の強さは今一だし
リーチに比例して不利にはなる
796無記無記名:2011/11/26(土) 00:37:45.57 ID:lXVQ33l5
強度順に、膝コロ<立ちコロ<ドラゴンフラッグ
この認識でOK?

ところで壁コロって何?見たことないんだが・・
797無記無記名:2011/11/26(土) 00:45:58.45 ID:JzqT4l9f
テンプレにかいてあるよ
798無記無記名:2011/11/26(土) 00:51:17.00 ID:CzSmZ4y7
>>791の人はまさに壁コロすべきだな
腰壊しそうで怖い
799796:2011/11/26(土) 00:52:11.31 ID:lXVQ33l5
テンプレ読んできた。
スマソ
800無記無記名:2011/11/26(土) 04:24:17.88 ID:EKXHw5bh
壁コロは壁倒立と同じ。するときは壁が
ないものとして考え、万が一のための補助の役割に使うのみ。
801無記無記名:2011/12/04(日) 09:14:40.95 ID:FPjcONXn
捗ってますか〜?

どうも腹筋上部にしか効いてない気がする
やり方かな?
802無記無記名:2011/12/04(日) 21:44:03.61 ID:HlxW7PUb
膝コロ少しずつ慣れてきた。
最初は2日間くらい腹が筋肉痛だったけど、
今は特に痛みもなくなったな。
まだ贅肉で隠れてるけど、ちょっと腹が堅くなった。
皆さん毎日決まった回数とか朝晩何回とかやってるのかな?
803無記無記名:2011/12/04(日) 22:21:43.07 ID:ymaOziYJ
1ヶ月ぐらい膝コロを限界(15回〜)まで×3セットやってて、最初はかなり筋肉痛なってたけど今はちょっとしかならなくなった
なんでストレッチ感覚でするようにしたよ
いつの間にか立ちコロもどきが5回出来る様になってるし、加重10kg腹筋も出来る様になってるんで、膝コロは効くって実感してる
804無記無記名:2011/12/04(日) 23:38:58.42 ID:HlxW7PUb
俺はまだ7回くらいしかできないけど、
セット数増やすわ。
これ、腹筋以外、背筋もつくのかな?腕にはあまり効いてないみたい。
腕立てとかもやってみるかな。
805無記無記名:2011/12/14(水) 00:16:50.78 ID:6zLtgWJN
どうしたー書き込みないぞー
冬だからって休んでるのかー
毎日 立ちコロ20回頑張ってるぜい
806無記無記名:2011/12/14(水) 09:44:52.19 ID:tlTc9o2L
こいつは意外に手のひらが痛いな
なので中二病全開の指なし革手袋買っちゃったぜ
コロコロより高かったけど気にしない
807無記無記名:2011/12/14(水) 11:12:43.08 ID:bYjFSYGf
立コロ暦5年ぐらいだけど、
膝コロは始めたころに1週間ぐらいだけやってそれからは立コロ
膝コロは慣れさせるぐらいで、すぐ立コロに行ったほうがいい
全然効き違うし

でも最初は立コロ辛いから、
足クビを誰かに押さえてもらってはじめる
そうすると踏ん張れるから、なんとか立コロでもできる
それで1ヶ月ぐらいやったら
補助なしでもできるようになる

膝コロやってるカスどもにはこれが一番いいよ
膝コロと立コロでは効き方に絶望的な差がある
膝コロは時間の無駄
死ね
808無記無記名:2011/12/14(水) 11:19:07.46 ID:/KGbDBLY
定番のキチが沸いてきた
809無記無記名:2011/12/14(水) 12:34:38.21 ID:QbC0TY1i
この手の器具で鍛えられる部位は腹筋以外だと三角筋、上腕三頭筋、広背筋ってところかな?
810無記無記名:2011/12/14(水) 13:02:22.44 ID:7jgZ1fjn
やり方次第で変わってくる
腕を真っ直ぐにすれば腹筋直撃
腕を曲げれば三角、三頭、僧帽に効く
後背筋まではこないと思った
811無記無記名:2011/12/14(水) 13:24:27.16 ID:/KGbDBLY
低レベルだけど広背筋は腕引きケツ引きでやると多少来る
812無記無記名:2011/12/14(水) 14:37:17.29 ID:bYjFSYGf
カスどもがさっさと立ちでやれ
膝は意味なし
そんなこともわからねえのか
クソガリピザどもが
813無記無記名:2011/12/14(水) 14:39:36.80 ID:P9Iy5Adx
クソガリのピザってなんかおかしくないすかw
814無記無記名:2011/12/14(水) 14:40:26.44 ID:FC5OUTPA
 ↑
このキチが出て来たから、このスレまたしばらく冬眠させた方が良いな。
815無記無記名:2011/12/14(水) 14:51:09.27 ID:bYjFSYGf
>>813
おめーのこと言ってんだよ
奇形がよ
立ちでやれよおおお
816無記無記名:2011/12/14(水) 14:59:01.33 ID:qv8Gwpjb
喚いてるのはピザデブ野郎か
冬眠すんだからたっぷり脂肪蓄えろよデブ
817無記無記名:2011/12/14(水) 15:05:06.53 ID:bYjFSYGf
オラオラオラオラオオラ
818無記無記名:2011/12/14(水) 16:11:57.51 ID:8ElMJYSH
順繰りに渡り歩いてるんだな。
ダイエット板でも腹筋スレでも見かけたし。

俺は立ちコロする時に靴を履いてるとやりやすい。
爪先どうするかで悩む必要ないし。
819無記無記名:2011/12/14(水) 18:33:42.47 ID:rLWvtN2i
>>817
yo!ピザデブ!
ちゃんと働けよw

昼間っからかきこみしやがって
820無記無記名:2011/12/14(水) 18:55:17.90 ID:s6I1Xb1k
俺は、今のところは膝コロで十分。
まあ、いずれは立ちにも挑戦してみるかな。
最初は腹が痛くなってたけど、今は痛みはない。
ちょっと意識することによって、腹、肩、腕、背筋にも利かせられると思う。
でも膝がちょっと痛かったりする。
821無記無記名:2011/12/15(木) 03:54:56.95 ID:5qbvoTYP
俺は膝の下にクッション敷いてやってる
それでもやや膝が痛いので、もっと良いのがないかと検討中
822無記無記名:2011/12/15(木) 09:16:24.10 ID:eThLK+n1
アストロプロダクツ(工具屋)のニーシッティングパッドが、痛くないし安いのでお薦め。
823無記無記名:2011/12/15(木) 10:06:26.06 ID:uZ7XHAz6
>>820
バカか
そんなんストレッチにしかなんねえよボケ
だからいつまでたっても割れねんだよカス
てめえごときに筋肉つくことねえから一生妄想でもしてろ
どうせすぐ飽きてやめんだから最初からやるなクソガリブタピザ共が

824無記無記名:2011/12/15(木) 15:51:01.14 ID:aZtv8bB7
>>823
カツ丼と生ビールは最高だよな。
825無記無記名:2011/12/15(木) 17:23:33.22 ID:XQ/OH0z6
カツだけでいい。米は要らんわ
826無記無記名:2011/12/15(木) 19:34:00.12 ID:JAJ0BfgM
10 Evil Wheels with perfect form
http://www.youtube.com/watch?v=h4sb7v0_5N0
827無記無記名:2011/12/15(木) 20:08:31.36 ID:s58m2MD/
フォームきれいだな
828無記無記名:2011/12/15(木) 20:42:30.37 ID:rd13hWwg
こんなに体伸ばせないよ
829無記無記名:2011/12/15(木) 20:58:47.44 ID:/723GPpV
やっぱ胸は床につけないんだな
830無記無記名:2011/12/15(木) 21:52:25.74 ID:cpcghP6p
スティービーワンダーのパートタイムラヴァーだな。俺も大好きな曲だわ
831無記無記名:2011/12/16(金) 02:50:54.64 ID:/ipAZ7O7
>> 822
超サンクス
そんなのあるって知らなかったわ
今度見てくる
832無記無記名:2011/12/16(金) 20:00:43.55 ID:ooB0AU7Y
俺最後まで伸ばす時、呼吸止めないと最大限の力がでないんだけど
皆は息吐きながら全力出せるの?
833無記無記名:2011/12/16(金) 20:18:50.88 ID:kfabRLf+
全力で最後まで伸ばすのが目的じゃないから
息吐きながらじゃないとちゃんと負荷かからないだろ
834無記無記名:2011/12/16(金) 20:23:58.70 ID:jDF0nEyA
>>832
戻す時に吐くのが普通だろ
835無記無記名:2011/12/16(金) 21:06:50.78 ID:T/9bTNCh
元々腹筋鍛えてたから立った状態からできたが、腹より首の付け根の左右の痛みが引かない、肩こりみたいな感じだ
腹の筋肉痛はないが首の左右が痛くて最後まで伸ばし切ったとこで支えられなくなる
前回やったのは一昨日
やり方間違ってる?
836無記無記名:2011/12/16(金) 21:57:28.55 ID:92qhnj1v
腹筋より僧帽筋に効き過ぎるのは典型的なNGフォーム
837無記無記名:2011/12/16(金) 22:05:33.51 ID:ooB0AU7Y
>>833
最後まで伸ばす方がすげー負担かかるよ。

>>834
間違えた、伸ばす時は吸いながらだった。
ちなみに一番最後まで伸ばして最初にちょっと戻す時も呼吸止めないと戻せない
838無記無記名:2011/12/16(金) 23:40:54.82 ID:T/9bTNCh
>>836
何が悪いか教えてくれ
腰痛めることがあるっていうから腰に変な力かからないようにばかり気にしてたんだが
839無記無記名:2011/12/16(金) 23:59:24.34 ID:92qhnj1v
僧帽筋に効き過ぎる原因は腕が曲って腹筋で転がせてないから
後はテンプレが完璧なんでテンプレ読んでyoutube見てくれれば理解できると思う
フォームが整うまで無理しないで膝コロで練習した方がええよ
840無記無記名:2011/12/17(土) 01:49:37.19 ID:SLpLokoi
>>837
腹圧が掛かって無いと戻せないのはわかるが吐き方が悪いんだと思う。
戻すまでに全部吐くんじゃなくて、ゆっくりと歯の間から出すようにして(シーと言うように)
スタポジに戻った時に50%ぐらい残ってる感じでその時に残りの50%を一気に吐く
吸うのは意識しなくていい、全部吐けば自然と吸うから
841無記無記名:2011/12/17(土) 17:46:57.40 ID:SUBVgZ77
今までの両手で持ってやるやつより、こっちの方が肩や腕を鍛えられるような気がする
http://m.rakuten.co.jp/mckey/n/6010asnd/
842無記無記名:2011/12/17(土) 18:06:15.10 ID:wto8fJ0Q
肩鍛えるのが目的じゃないし
843無記無記名:2011/12/17(土) 18:10:29.34 ID:qLKBpUys
糞ガリはこれで全身鍛えられると思ってるからな
844無記無記名:2011/12/18(日) 00:03:31.99 ID:D2ZkPpLZ
朝晩膝コロ10回、懸垂10回を3日連続成功したw
エキスパートの皆様には生ぬるいと思うが
これでも俺には進歩なのだ
845無記無記名:2011/12/18(日) 08:50:50.82 ID:mVmjsmlH
おめでとう
846無記無記名:2011/12/18(日) 09:09:54.31 ID:m/5DJHiJ
おめでとう
847無記無記名:2011/12/18(日) 09:42:22.31 ID:dSwfzArr
おめでとう
848無記無記名:2011/12/18(日) 11:25:04.57 ID:IgzmWTsa
そして、全ての子供達に
849無記無記名:2011/12/18(日) 11:55:49.41 ID:1rDnxbIU
創価学会
850844:2011/12/18(日) 12:01:57.78 ID:5FW0r4pM
みんなありがとう
851無記無記名:2011/12/18(日) 12:48:01.28 ID:ii/WVm3L
流れに吹いたww
852無記無記名:2011/12/18(日) 12:53:40.74 ID:D2ZkPpLZ
なんだ偽物出現かw
853無記無記名:2011/12/18(日) 16:15:01.68 ID:p01QrNU0
そうかそうか
854844:2011/12/18(日) 16:46:59.71 ID:sSSQooyN
信心してみる
855無記無記名:2011/12/19(月) 17:16:28.50 ID:3yebmdM7
立ちコロできたら特技になりますか
856無記無記名:2011/12/19(月) 17:22:49.45 ID:JNPwSZy2
なりません、趣味どまりです
857無記無記名:2011/12/19(月) 19:34:48.35 ID:o0rm3gxY
>>855
なるだろ
自分の周りにできる奴なんか一人もいねえよ。
ガクトとかでもすげえって言われてるだろ
858無記無記名:2011/12/19(月) 19:53:28.60 ID:OszjpbQ+
膝コロ20回できるようになりました。
でも立ちコロはゼロ。
体、柔軟にもしないとな。ストレッチやるか。
859無記無記名:2011/12/19(月) 21:33:09.47 ID:56kTbMH6
壁コロに移行しないと立ちコロはいつまで経ってもできないよ
860無記無記名:2011/12/19(月) 21:33:34.94 ID:QidaF77z
膝コロ10X3,腕はほぼまっすぐ伸ばせるけど、
立ちコロだと3分の2いかない。それ以上伸ばすと
戻れないw。
大沼きんのHPだと「膝コロ無意味」みたいなこと書いてあるけど、
膝コロでもバシバシ効くよねえ?
861無記無記名:2011/12/19(月) 22:58:18.56 ID:OszjpbQ+
膝でもかなり効くと思うよ。
でも、膝と立ちでは、かなりの差があると思うから、
最終目標が立ちコロなら、はやめに立ちに挑戦したほうがいいのかもな。
でも、俺は体が固くてタチでコロ始める時点で痛いw
まあ、長期戦で頑張ろう。
862無記無記名:2011/12/19(月) 23:14:19.18 ID:kuTTUTqc
体の硬さは立ちコロとは関係ないよ。
863無記無記名:2011/12/20(火) 00:23:34.97 ID:XbS0wBdV
>>860
お前、大沼きんなんか本気にしてるの?
ありゃ、ウエイト板じゃギャグとして扱われてんだぞw。
864無記無記名:2011/12/20(火) 00:48:12.12 ID:H8sMqwkk
>>862
最初、真っ直ぐ立った状態から前屈してコロを接地させるだろ?
体が硬いと、その姿勢で膝を真っ直ぐ伸ばそうとすると、脚が痛いという事だろう?
それ位、小学生でも想像つくと思うんだが・・・
865無記無記名:2011/12/20(火) 01:00:56.05 ID:J9z6GU4X
>>864
何言ってんだ?
別にスタートポジションに持っていくのにヒザ伸ばしたままにする必要がどこにあるんだ?
最初はべつにどんだけ曲げててもトレには関係ないでしょ。

あとはコロをする時に伸ばすだけ。

一応前屈で手のひらも付くし、立ちコロもできるけど最初は膝を曲げてスタートするぞ。
866無記無記名:2011/12/20(火) 02:18:38.93 ID:WhgzayIL
>>865
君の立ちコロは不完全だな。
まだ、ガンバレ!
867無記無記名:2011/12/20(火) 04:02:47.29 ID:LwuPoI1W
>>864,865
っていうか、膝伸ばせるくらいまで足開けばいいんじゃね?
868無記無記名:2011/12/20(火) 05:38:33.50 ID:AeBdEPKN
足を開いた分、到達距離が短縮され負荷が減少する。
869無記無記名:2011/12/20(火) 10:07:54.43 ID:aZfFhJBX
やっぱり身長によっても難易度変わるのかな
870無記無記名:2011/12/20(火) 10:55:27.56 ID:AeBdEPKN
身長リーチによって当然難易度は上がるがそれを言い訳にしちゃいけない
外人で身長もある人はそれ以上に腕が長いから肘を曲げて調整してるね
871無記無記名:2011/12/20(火) 12:28:03.39 ID:M5EpMdpy
>>868
細かい。小姑みたいに。。。
872無記無記名:2011/12/20(火) 12:55:09.90 ID:AeBdEPKN
>>871
細かくも無いよやって見れば違いは誰でもわかる
873無記無記名:2011/12/20(火) 13:01:11.90 ID:ezURnzUe
そういえば、のっぽでガチムチな奴って見たことないなー
ギネスの大男とか自重支えきれないっていうし、コロは難易度高そうだ
874無記無記名:2011/12/20(火) 15:35:14.53 ID:BAKI8jTu
「のっぽ」というのは痩せてるという意味を含んでいるので、
ガチムチは形容矛盾。
痩せたデブって見たこと無いなー、ってのと同じ。
背が高いガチムチ、って言い方もちょっと違和感あるな。
普通は「でっけー」とでもいうんかな。
875無記無記名:2011/12/20(火) 17:23:05.14 ID:lHqStulI
>>「のっぽ」というのは痩せてるという意味を含んでいるので

勝手に作るな馬鹿
「のっぽ」には背が高いという意味しかねえよ
876無記無記名:2011/12/20(火) 17:31:43.69 ID:W36vMHH5
痩せてるの意味も含まれてるよ百貫デブが
877無記無記名:2011/12/20(火) 17:34:05.87 ID:AeBdEPKN
ハルクホーガンをノッポとは言わないな
878無記無記名:2011/12/20(火) 17:58:00.91 ID:lHqStulI
>>876
じゃ、痩せてるの意味も含まれてるというソース出して

http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&dname=0na&dtype=0&stype=1&p=%E3%81%AE%E3%81%A3%E3%81%BD&index=14449200
879無記無記名:2011/12/20(火) 18:18:45.45 ID:/XNUWli7
>>866
えっ!
君も体が硬いと立ちコロができないと思ってるの?
880無記無記名:2011/12/20(火) 21:36:15.20 ID:IHslGa/N
日本国語大辞典:小学館

【のっぽ】
背丈の高いこと。細くて背の高いこと。また、その人やさま。せいたかのっぽ。
881無記無記名:2011/12/20(火) 22:22:51.96 ID:9oKUt7DJ
のっぽに痩せてるの意味が含まれてるなんて聞いたことねーよwwwww
882無記無記名:2011/12/21(水) 00:19:22.90 ID:p+986xE1
>>881
お前が浅学なだけだろ。
ニュアンスでわかれ。
883無記無記名:2011/12/21(水) 00:20:33.07 ID:W0pTmiDi
>>863
ああ、そうなん? あのサイトよく見てるんだw
主催者擁護する気はないけど、大沼を笑ってる記述って見たこと無いな。
高○氏なんかの悪口は目にするけど。
とにかく問題は膝コロでも十分だよな、ってこと。
884無記無記名:2011/12/21(水) 00:50:09.11 ID:IRxfUIj6
>>872
じゃ、身体が固い奴はやっぱり膝曲げろと?
オレは足開いた方がいいと思う。
足開いた分、負荷が足りなくなるなら加重すりゃいいし。
やっぱお前、無駄に細かいわw。
885無記無記名:2011/12/21(水) 00:53:19.64 ID:r/ssvr8f
>>883
そういえば、過去に大沼ネタが多方面で盛り上がった時期があったわ。
膝コロでも負荷を実感できるならOKでしょ。
886無記無記名:2011/12/21(水) 01:22:47.77 ID:dpqGywc0
>>884
ヒザ曲げるのは最初だけだからあんまり関係ないよ。
自分のつま先にくっつくまで戻すわけじゃないからヒザ伸ばしっぱなしでできる。

まあ、足広げた分安定してコロできそうだけど。
887無記無記名:2011/12/21(水) 01:27:50.99 ID:p+986xE1
ヒザ硬い人がヒザ曲げてやった場合、戻る時に変な感じにならないか?
足を広げてやる方が安全だと思うな。
888無記無記名:2011/12/21(水) 05:50:39.06 ID:X4N91eBF
膝曲げないと床に届かないってジジイかよ
889無記無記名:2011/12/21(水) 07:23:32.63 ID:re7VObYz
↑そういうレス不要
890無記無記名:2011/12/21(水) 08:26:42.77 ID:X4N91eBF
まるで硬い自慢してるかのよなレスが目立つからだよ
しかもいきがってるのまでいるしバカじゃん
891無記無記名:2011/12/21(水) 11:27:24.54 ID:S/c+23Of
>>882
ニュアンスも何も「のっぽ」が過去にそんな意味で使われたこと無いんでねwwwwwww
自分の間違いを認めましょうよwwwwww
892無記無記名:2011/12/21(水) 12:15:56.47 ID:OW8kJvDn
もうノッポの話題はいいから。変な意地はってスレチ続けんな
893無記無記名:2011/12/21(水) 18:17:10.63 ID:62w4ZwXn
>>887
足先ギリギリまで戻すわけじゃないから大丈夫だよ。
894無記無記名:2011/12/22(木) 12:57:59.13 ID:I+MSccKd
安い奴は摩擦でプラスチックの粉が散らばるな
多少高くてもいいから汚れないローラーないかな
あるいは下に何か敷くか
895無記無記名:2011/12/22(木) 13:08:13.33 ID:nqaTl10R
1000円くらいの4年使ってるけど粉なんて散らばらないし
全然びくともしない、不良品じゃね?
896無記無記名:2011/12/22(木) 13:15:39.79 ID:XLiGHrBF
ちょっと咳き込むと腹筋いたい
897無記無記名:2011/12/22(木) 13:31:39.14 ID:LCPejnF7
今日から使い始めた、やってる最中は腹筋に効いてる感じがしたけど
やり終わったら何ともないわ、まぁ腕は少し痛いかな?

明日は筋肉痛になるのだろうか
898無記無記名:2011/12/22(木) 14:45:50.42 ID:6KGsid8A
>>896
それがキモチいいんだよな。
しかし6つに割れるのはいつのことやら。
>>897
腕が痛くなるのはフォームが悪いんだと思うよ
899無記無記名:2011/12/22(木) 21:32:01.49 ID:yeYEXrv+
プラスチックというか、グリップのとこのスポンジの粉だな
ローラー内側の凸の部分と当たってポロポロ落ちてくる
900無記無記名:2011/12/22(木) 22:05:41.27 ID:OjjVgIUj
ホムセンで売ってるチクワスポンジで代用できるよ。
肉厚だし、今のところカスもでない。
901無記無記名:2011/12/23(金) 06:44:49.06 ID:yV3p/G+P
立ちコロ出来ないから膝コロやってるんだけど
ローラーって腹筋上下にしか効かないよね?
脇腹に効かせる方法はないものか
902無記無記名:2011/12/23(金) 09:07:02.79 ID:cj8Ta06b
右前とか左前にころがせばいいだけだろ?
903無記無記名:2011/12/23(金) 19:21:18.81 ID:wrxoaTDH
904無記無記名:2011/12/23(金) 21:21:52.69 ID:0NvWP4St
>>903
5分当たりの動作は脇腹でなく、大胸筋のエクササイズだね。
905無記無記名:2011/12/23(金) 22:03:47.14 ID:wrxoaTDH
>>904
お前が下手糞なだけだろ
脇腹にすげーくるわ
906無記無記名:2011/12/23(金) 22:21:18.10 ID:ygleJol8
思い切り遠くまで伸ばすと脇腹にくる。
というか弱い部分に負荷がかかる。
腹斜筋の方が腹直筋より強い人なんてそういないだろうし、そんな程度で俺は満足している。
907無記無記名:2011/12/23(金) 22:26:45.63 ID:zMpLy8Qw
>>903
へーこんなのあるんだ。
やってみよう。

>>901
ヒザついて、カーブさせてやってるの見たことあるよ。
908無記無記名:2011/12/23(金) 23:36:16.29 ID:RDDQiqiQ
つーか膝コロは上部にしか効かないだろ。
909無記無記名:2011/12/23(金) 23:51:33.34 ID:zvfsipPC
のっぽなんじゃない?
910無記無記名:2011/12/24(土) 00:33:21.80 ID:JKbUeW7s
>>905
お前が器用なだけだろw。
腹斜筋に力はすごく入るけど、筋伸縮しないもん。
フライと同じ軌道だから胸筋や前鋸筋への負荷は感じるよ。
911無記無記名:2011/12/25(日) 17:38:42.38 ID:as5Uh8yp
>>903
面白そう、やってみようと思ったら俺の両手で持つヤツだった(爆)
912無記無記名:2011/12/25(日) 19:20:41.60 ID:R9rCtL04
初心者なんですけど立ちコロで壁止めって有りなんですか?
913無記無記名:2011/12/25(日) 19:39:37.29 ID:OZ2nXt0r
人はそれを壁コロという
914無記無記名:2011/12/26(月) 13:44:12.47 ID:NWTBIXo+
片手で持つタイプのローラー持ってる人に聞きたいんだけど
これって両手で持つヤツと比べて負荷はどうなの?
ギリギリ立ちコロできないヤツが二つローラーもってやったら出来る可能性ある?
915無記無記名:2011/12/26(月) 18:24:47.92 ID:K5TED3Ts
両方持ってるけど、やりづらいからほとんど使ってない。
一緒にかったローリングプッシュアップバーもどきはまあまあ使う。
916無記無記名:2011/12/26(月) 22:58:48.63 ID:9EqGfg96
最近やっと15キロ加重の立ちコロがストレス無く出来るようになった
しばらくこれで練りこもうと思う

腹に厚い脂肪を纏っているのに、シックスパックがそれを突き破って見えてきたw
917無記無記名:2011/12/26(月) 23:34:30.51 ID:fJmavUvE
>>913
でも壁止めは危険回避の保険だよね?
毎回とめてたら膝コロより楽。
918無記無記名:2011/12/26(月) 23:39:02.94 ID:rxd8s+kL
>>916
アップして見せてよ
919無記無記名:2011/12/26(月) 23:42:44.09 ID:K5TED3Ts
>>917
膝コロより距離をとってたら、止めても負荷はあがるんじゃない?
まあ、壁のところで完璧に脱力しないほうがトレにはなると思うけど
920無記無記名:2011/12/27(火) 01:30:12.55 ID:CzD/xAhy
>>914
片手ずつ持つ方が少し腹筋以外への負荷が高い(スタビライズする必要がある)ので、
普通のコロで立ちコロできないやつは、膝コロしかできないよ。
921無記無記名:2011/12/27(火) 05:04:55.52 ID:31iyCZpn
>>917
いや、限界まで伸ばした位置が壁ならば、膝コロより楽だなんてことには
決してならないよ。それでも楽だというなら、やり方が間違っている。
922無記無記名:2011/12/27(火) 08:23:13.19 ID:BfblVaYb
実家が畳部屋で、最近一人暮らし始めたが、
フローリングだと滑りやすくて負荷上がってる。
畳だと滑らないから踏ん張りが効いてるのか
立ちコロ10回はできたがフローリングだと
5回ぐらいしか出来ない
923無記無記名:2011/12/27(火) 08:56:02.08 ID:rruowy5H
>>922
普通、逆じゃないの?
滑りにくいほうが負荷が上がり、コロを戻すのにより力がいる。
924無記無記名:2011/12/27(火) 09:16:28.44 ID:xvKVGRyU
伸展時は床面の抵抗が補助になる
925無記無記名:2011/12/27(火) 12:12:59.64 ID:0N8Fy+1D
はっきりいって違いなんかほとんどないよ。
それにコロって滑るものじゃないし。
926914:2011/12/27(火) 12:22:41.98 ID:iSoVkQrg
ショートの立ちコロ壁止めを始めたんですが壁に突撃してるみたいですw

やっぱり膝コロからですねw
927無記無記名:2011/12/27(火) 12:35:08.13 ID:BfblVaYb
>>923
伸び切った時、滑る方が踏ん張りが効かないので
より腹筋に力入れないとそのまま倒れる。

以前話題になったガクトの持ってるコロはストッパー付きなので
この踏ん張りの負荷が減る。
928無記無記名:2011/12/27(火) 12:42:31.54 ID:31iyCZpn
>>926
膝コロやってても立ちコロは出来るようにならんよ。
壁コロの限界距離でやって徐々に距離を伸ばしなはれ。
929無記無記名:2011/12/27(火) 12:51:36.69 ID:0N8Fy+1D
>>926
コロを手で挟んでブレーキかけながらって方法もあるよ。

それと、学徒がもってたのはゼンマイ式みたいな補助タイプ。
いまはアマゾンでストッパー付のが売ってるみたいだけど。

>>923
行きがしんどいか、帰りがしんどいかの違いだけどほとんど差はないよ。
930無記無記名:2011/12/27(火) 13:41:08.75 ID:2n0nwOT0
本人が10回→5回になったと言ってるのに何でいちいち否定するような事を言うんだろう
931無記無記名:2011/12/27(火) 14:10:43.42 ID:0N8Fy+1D
いや、否定というかフローリングでやっても、畳でやっても俺は回数かわらないから。
たとえ差があるとしても、5回もできなくなるっていうのはおかしいんじゃない。
932無記無記名:2011/12/27(火) 15:56:06.95 ID:BD330uN8
あんたがおかしいかもしれない
ゴチャゴチャ言うな
933無記無記名:2011/12/27(火) 23:58:30.44 ID:3x/H4ZQX
立ちコロの荷重ってどうやるの?
934無記無記名:2011/12/28(水) 12:24:17.90 ID:ZppVFEqa
>>933
口でやるに決まってる
935無記無記名:2011/12/28(水) 14:25:04.86 ID:cOFOl6Lh
リュック背負えばいいじゃん
936無記無記名:2011/12/29(木) 02:42:25.04 ID:8lcrhgUp
フローリングで負荷があがるって言ってるやつはまともじゃないな。
滑る滑ると言ってるがローラーに滑るなど関係ない。
やってみれば違いがないことはすぐわかる。
937無記無記名:2011/12/29(木) 06:57:39.97 ID:4B+CtAU7
いやひょっとしたら足も滑らすコロをやっているのかもしれない
それなら摩擦はかなり重要だろう
938無記無記名:2011/12/29(木) 13:06:19.39 ID:d/2PPC26
>>936
お前はフローリング以外の、例えば畳とか絨毯とか
カーペットとかでやった上でそれを言ってるのか?
材質も硬さも違うところだったら多少は変わるだろう
939無記無記名:2011/12/29(木) 13:07:30.33 ID:xFOEExNP
氷の上ならきついだろうな
940無記無記名:2011/12/29(木) 15:29:24.07 ID:8lcrhgUp
フローリング、絨毯、畳でやったけどほぼ差は無いよ。

まったく同じって訳ではないけど、
そんな差で影響受けるなんて繊細すぎだろ乙女かよ。
941無記無記名:2011/12/29(木) 16:27:17.16 ID:rrJe9VJw
おいおい
そもそも二人とも同じローラーなのか?
話はそれからだ
942無記無記名:2011/12/29(木) 17:25:48.47 ID:WaRMdWHR
他人のカキコに根拠のないイチャモンはやめよう
すべては>>931が悪い
943無記無記名:2011/12/29(木) 17:57:03.67 ID:8lcrhgUp
って根拠がないとかいってるけどほかの奴は試してないのか?

他の奴も試した上で言ってくれよ。

その上で歴然とした差があるってならしょうがないけど。

それに過去スレでもたいして差がないってでてただろ。
944無記無記名:2011/12/29(木) 19:14:49.06 ID:NSE1ebwV
どうでもいいから好きな方でやれよ
945無記無記名:2011/12/29(木) 19:22:50.87 ID:HXFFtJjG
今晩、試してみるよ
946無記無記名:2011/12/29(木) 19:39:52.80 ID:rYFjXK7W
靴下でやったらすべった
筋力がたりないだけかもしれないけど
947無記無記名:2011/12/29(木) 21:45:27.43 ID:WaRMdWHR
>>943試してまでイチャモンつけないというのが普通の人
948無記無記名:2011/12/29(木) 22:24:47.82 ID:8lcrhgUp
過去スレでも出てたことだし、
イチャモンっていわれてもね。

お前が勝手にイチャモンって思ってるだけだろ?
10〜5回にまで回数がへるのは他に原因があるんじゃないかって思ってるだけ。

多分本人だと思うから聞くけどフローリングになって何回コロやったの?
最初の一回だけ5回であとは試してないとかじゃ参考にならないし。

ただ疲労が溜まってるだけかもしれないしね。
949無記無記名:2011/12/29(木) 22:59:05.21 ID:YnmfH9Bk
傍から見てるとおまえ病気っぽいよ^^;
950無記無記名:2011/12/29(木) 23:37:04.12 ID:NSE1ebwV
よーしわかった。そこまで言うなら動画貼れ
951無記無記名:2011/12/30(金) 14:15:04.90 ID:+t73xgaI
ドンキでLa・VIEってところのスマートローラーが
気になって買ってみた。ドンキにあった一回り小さいコロよりも
更に小さい直径11cmのコロ。ほんとちっちゃいw
ただ横溝タイプだからフローリングとかの硬い床でやると
ゴリゴリうるさいな。この溝やすりで削ってやろうかな・・・
952無記無記名:2011/12/30(金) 14:41:13.09 ID:igHDZ1wt
これがいいよ溝が無いから静かだし、同タイプで一番小径だから安い
ダブルホイールエクササイザー OX-555・・・ Amazon
953無記無記名:2011/12/30(金) 14:55:58.31 ID:+t73xgaI
>>952
それの赤い奴はドンキで前買った。
それよりも更に小径なコロがさっき買った
「スマートローラーヘヴィ」ってやつ
954無記無記名:2011/12/30(金) 15:35:31.66 ID:G5iXOJ8I
>>939
寒いもんな
955無記無記名:2011/12/30(金) 15:36:15.46 ID:igHDZ1wt
なんだそうか
商品名が氾濫してて訳がわからなくなってる
956無記無記名:2011/12/30(金) 19:58:45.74 ID:+t73xgaI
>>955
同じ奴かどうかは分からない、ただ、OX-555でググったやつと
ドンキで買ったやつとすごい似てる。コロなんて似たり寄ったりかもだが。
昼に買ったのはこれ
ttp://uproda.2ch-library.com/470732AwG/lib470732.jpg
グリップ握ったとき、ローラーの直径と手がほぼ
同じくらいという小ささ。最小ってどのくらいなんだろうね。
一応これは直径11cmらしい、これより小さい小径コロはあるのかな?
957無記無記名:2011/12/30(金) 20:01:14.73 ID:E2Dk4MKV
横溝が残念過ぎる
非常にもったいない
958無記無記名:2011/12/30(金) 20:02:53.30 ID:+t73xgaI
だよね、フローリングでやるとゴリゴリ言うぞw
軽くマット敷けばペシペシと小さな音にはなるが。
959無記無記名:2011/12/31(土) 10:51:43.17 ID:D5QV/khV
膝コロすると腹筋だけでなく太もも前面も
筋肉痛になるんだが、何か間違ってる?
960無記無記名:2011/12/31(土) 12:03:28.68 ID:yGoWeLVK
横溝ってやすりで削って溝無しにできないかな?
誰か溝を削って溝無しにした人はいないか?
961無記無記名:2011/12/31(土) 13:13:23.52 ID:7yBFZQBg
そんな面倒なことするくらいなら新しいやつ買うだろww
962無記無記名:2011/12/31(土) 13:15:27.04 ID:yGoWeLVK
>>961
>>956より小さいコロがあったらそうするけど、
これが一番小径コロっぽいんだよな。溝をやすりで
削れば更に直径は小さくなるしな

小径の方が負荷は増すし小さいコロの方がいい
963無記無記名:2011/12/31(土) 14:15:01.45 ID:o7MgxMbw
綺麗に削るのって素人には難度高くね?
俺がやったら確実に円が歪む
つか、削って精度出せる腕があるなら自分で一から作った方が良さそう
964無記無記名:2011/12/31(土) 14:48:51.05 ID:+iKqro8h
そんなに難しいことじゃねーだろww
どんだけ不器用なんだよwww
965無記無記名:2011/12/31(土) 14:57:02.30 ID:Yf4/LCgE
今日、ホームセンターで鉄人倶楽部エクササイズローラー KW-783を985円でゲット
今まではトータルフィットネスのエクササイズウィル STT021って、タイヤのでかいのを使ってた
早速試したが、無音でしかも安定してて使いやすい
もっと早く買い換えるべきだった
966無記無記名:2011/12/31(土) 15:00:22.97 ID:Yf4/LCgE
ところで、アマゾン見るとエクササイズローラー KW-783は1550円ですが
ダブルホイールエクササイザー OX-555
XYSTUS(ジスタス) スリムトレーナーTR H-7218
K&G ダブルエクササイズウィル ブラック/グレー BX005
リージェント・ファーイースト シェイプ・アップ・ローラー 39064
これらって、同じ商品だよね?
967無記無記名:2011/12/31(土) 16:22:16.13 ID:6kFzORNK
>>966
グリップの形状、ローラーの形といい、
面白いほどに被ってるな。メーカーと名前と
価格が違うだけでどれでもいい気はする。

アブスライダーみたいなダンベルタイプのコロを
もっと増やして欲しいな。
968無記無記名:2011/12/31(土) 16:32:43.16 ID:SFudmAUW
>>962
ビニールテープ巻くのが一番簡単なんじゃない。

ダンベルタイプのローラーって今はBMの形のやつしか無いよね。
まったく同じ物を他のメーカーがだしたりしてるみたいだけど。

普通のコロに比べて需要がないのかな。
969無記無記名:2011/12/31(土) 16:59:26.87 ID:NXOhysj3
俺は大沼きんサイトで薦めてたローラー買った
970無記無記名:2011/12/31(土) 17:35:32.83 ID:n25wujXQ
こんなのもあるんだな
http://www.naturum.co.jp/community/99201379.html
971無記無記名:2011/12/31(土) 19:49:02.45 ID:TaWkAH6d
ちと大げさな器械だな
コロコロはお手軽感が売りだから
972無記無記名:2011/12/31(土) 19:55:33.34 ID:EwhU2VL+
>>966
径が違う、小さくなるほど安くなる
973無記無記名:2011/12/31(土) 20:45:06.98 ID:rCclIKBP
>>972
すげぇ、見事なもっともらしいデマw。

まったく同じ商品が流通経路の関係で違う価格になってるだけなのに。
974無記無記名:2011/12/31(土) 22:09:05.71 ID:3Sm6jrJH
やはりアルゴローラーが至高。
975無記無記名:2011/12/31(土) 23:25:00.53 ID:4mv2wJV9
雑巾で代用、ってのどう?
部屋もきれいになって一石二鳥。
976無記無記名:2012/01/01(日) 16:04:51.83 ID:kv7OvJuF
過去には、手にビニール袋被せてやったりとか。

手を交互に一歩づつ動かしてやるなんてのもあった。

まあ、安い物だから買えば良いんだけど
持ってない奴は試してみてたら。
977無記無記名:2012/01/01(日) 20:56:14.66 ID:MVyB5EL9
>>972は、眼科に行って目を検診汁!
978無記無記名:2012/01/04(水) 00:12:59.69 ID:MOxHU3Jh
膝コロから立ちコロへの移行って、壁コロで
腕伸ばし3分の2くらいから挑戦でOK?
979無記無記名:2012/01/04(水) 04:24:44.72 ID:U8+/K72w
>>978
個人差がかなり有るので一概に否定出来ないが自分的には壁コロは余り効果なかった。

立ちコロやり始めの頃は今以上に腹圧を意識し、MAXかけて更に足幅を大きく取り負荷を軽減してやってた。
980無記無記名:2012/01/04(水) 10:30:11.18 ID:ln6eUdRS
>>844です
膝コロ20回できるようになりました
これでも俺には進歩なのです
981無記無記名:2012/01/04(水) 11:02:33.09 ID:/l2yw16V
うむ
自分なりのペースで一歩ずつ進む
良い事だ
982無記無記名:2012/01/04(水) 13:30:29.15 ID:RxUJwnZf
>>980
懸垂10回できるのは、フルレンジならたいしたものですよ。
983無記無記名:2012/01/04(水) 14:30:50.37 ID:6yIneCt7
体重によって懸垂の難易度はかなり変わるよね。
ガリガリの中学時代なんて懸垂フルレンジで15回だったかな?
でも今は体重も増えて10回できるかできないくらい
984無記無記名:2012/01/04(水) 14:31:31.84 ID:Z9Hg7YMh
膝コロ10回の人が懸垂フルレンジで出来るわけ無いでしょ
賞賛とも皮肉ともつかない巧みな話法。
985980:2012/01/04(水) 17:12:27.12 ID:sAGfdMxD
たしかにフルレンジというのではないと思います
完全に伸びきる手前で止めてるので、イカサマ懸垂とでも訂正します
伸ばしきると肘をぶっ壊しそうな気がして。
今は朝晩イカサマ懸垂10回と膝コロ20回を目標にやってます
986無記無記名:2012/01/04(水) 21:15:55.74 ID:dgm2Ufdv
σ(゚∀゚ )オレ体重80キロだけど、立ちコロ15キロ加重で10*4セットの後に
順手ワイドフルでストリクトに10回できるよ


というか懸垂と立ちコロって関係あんの?
987無記無記名:2012/01/04(水) 21:28:22.61 ID:AjIi9Ks+
基本的には関係ないんじゃない
988無記無記名:2012/01/04(水) 23:08:59.91 ID:Qxg5H/Ns
膝コロ20回できるようになったけど、毎日やったほうが
いいと思うのだが、ついつい一日二日あけちゃったりする。
筋トレと違って、毎日やるぐらいでいいよね?
ちなみに、懸垂は一回もできないわ。
989無記無記名:2012/01/04(水) 23:22:46.21 ID:AjIi9Ks+
なんとなく毎日するよりも、膝コロでもきっちり追い込んで
1,2日くらいあけた方がいいと思うよ。
990無記無記名:2012/01/04(水) 23:28:02.21 ID:Qxg5H/Ns
回数関係なく限界までやって、
一日おきくらいがいいのかな?
普通の筋トレはそうらしいね。
腹筋は毎日でもいいのかと思ってね。
991無記無記名:2012/01/04(水) 23:34:33.41 ID:AjIi9Ks+
筋肥大をねらうなら、きっちり追い込んで休養だと思う。

腹筋とか自重トレなら毎日してもいいといわれてるけど
せっかくなら筋肥大をねらいたい。
992無記無記名
腹筋は超回復1日でおけとかいうけど立ちコロで追い込んだりすると
2,3日筋肉痛だったりするからなある程度あけたほうがいい気もするな

おれはめんどくさいから筋肉痛なきゃ毎日するけど