★★筋トレなんでも質問スレッド269reps

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
★ ルール
コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談はお控えください。

★ WeightTrainingFAQ
http://weighttrainingfaq.net/wiki/

★ まとめサイト
http://wikiwiki.jp/kenko/

★ ウェイトトレーニング関連リンク集
http://weighttrainingfaq.net/wiki/index.php?%A5%A6%A5%A7%A5%A4%A5%C8%A5%C8%A5%EC%A1%BC%A5%CB%A5%F3%A5%B0%B4%D8%CF%A2%A5%EA%A5%F3%A5%AF

★ 質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググレ

★ トレに関する質問なら何でも可 初級上級問わず

★ ルールを守れない人が荒らしに来ても相手にしないで下さい

★★筋トレなんでも質問スレッド237reps
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1307702720/
2無記無記名:2011/06/16(木) 20:36:25.85 ID:Hk9Q2PXa
筋肉は脂肪ですか?
3無記無記名:2011/06/16(木) 20:37:35.14 ID:u3FzbXMd
他のスレは馬鹿同士がケンカしてたので新しく立てました
まともな人達はどうぞコッソリここに来て下さい
荒しはあっちに隔離しておきましょう
4無記無記名:2011/06/16(木) 21:08:32.53 ID:MeB+DX7o
ど素人の素朴な疑問
プロテインというかタンパク質が絶対的に不足した状態で筋トレした場合、どうなるの?
筋肉付かずに痩せるだけ?
5無記無記名:2011/06/17(金) 00:08:52.66 ID:/FmPus9s
>>4
筋肉の成長の為に脂肪とすい臓と血球と骨から細胞が し ぼ り と ら れ る
6無記無記名:2011/06/18(土) 21:01:20.48 ID:KT8VaxmT
オナニーしてもいいですか?
7 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/23(木) 03:12:32.01 ID:v5ww2wzN
>>6
いいですよ。
8無記無記名:2011/06/23(木) 10:00:55.55 ID:0YsD8fUt
自宅でダイエットするにあたって有酸素の他に大きな筋肉だけでも鍛えようと思って器具の購入を検討してるんですが
・プッシュアップバー
・フィットネスローラー
以外にオススメありますか?
チンニングスタンドは高さ、大きさもあってかなり厳しいです・・。
9無記無記名:2011/06/23(木) 12:12:44.19 ID:HLmgU3x6
ダイエットから筋トレへ移行した筋トレ初心者です。

ダンベルカールをやっていると、
右腕はまだ出来るけど左腕は限界
という状態になります。

筋トレは左右均等が原則みたいですが、
左腕が限界になった時点でそのセットは終わりにするべきでしょうか?

あるいは、余力のある右腕は継続してやり、
限界が早く来た左腕は後に回数追加する等して、
左右同じ回数にした方がいいでしょうか?


109:2011/06/23(木) 14:21:20.48 ID:HLmgU3x6
このスレは隔離スレでしょうか?
もうひとつのスレのレスの伸びが良いのでそちらで聞いてみますね。
118:2011/06/23(木) 19:30:14.23 ID:0YsD8fUt
スレかぶってるようですね、人いない・・私もあっちで聞いてみます
12無記無記名:2011/06/24(金) 00:04:47.32 ID:Dnn4+7dy
>>8
・プッシュアップバー
・フィットネスローラー

それらは安価だよな。だったらいいかもしれんが、大抵そういうものは粗大ごみと化す。それは頭に入れておこう。
本当は、本格的にできるよう、3〜40`のダンベルセットとインクラインもできるベンチ台買うべき。
…結局、ジムに行くのが手っ取り早いんだよね。
13無記無記名:2011/06/24(金) 00:09:43.93 ID:Cv1eYl3O
コロコロって八頭身モナーのあれのことですか?
14無記無記名:2011/06/24(金) 00:29:12.00 ID:1D3lkYVb
最近ジムに行き始めて週3回でその都度
バタフライ20×10
クランチ20×20
クランチ(オモリ付き)20×20
アームカール10×10
全て15kgです
その後にエアロバイク1時間やってます

このまま続けるとどんな体型になりますか
目指す所はいわゆる細マッチョ、ボクサーより少し筋肉がついた感じです
171センチ68kgです
重りや回数などのアドバイスください。
15無記無記名:2011/06/24(金) 00:34:32.40 ID:8d+kvRO0
おい、このテンプレ忘れてるだろ
http://photo.ap.teacup.com/kinntoreshitumon/2.html
16無記無記名:2011/06/24(金) 01:16:40.87 ID:Dnn4+7dy
>>14
食事制限すればボクサー体型。普通の食事なら少し痩せる程度。ドカ食いならピザる。
せっかくジム行ってんのに、なんでちゃんとやらない? そんなヌルすぎる女みいなやり方では筋肉はつかんよ。ま、やってみれば分かることだが。自分の限界を突破する勢いでやらんと。
きちんとしたトレ法と正しいフォームを習い、自分でも勉強しろ。栄養についてもな。
エアロバイクなんて20分ぐらいでいいから、そのぶんを筋トレに回せ。
まず、ビッグ3からだ。
17無記無記名:2011/06/24(金) 01:22:55.67 ID:fYX+r+9p
スレチだろうけど該当するスレが無いからここで聞かせて下さい m(_ _)m

最近身長の割に手が短い?事に気付きました

そこで肘をテーブルにのせて「肘から中指の先端までの長さ」を教えて下さい

自分は177で47センチでしたがやはり短い方でしょうか?

みなさんの長さと身長を教えて下さい m(_ _)m
18無記無記名:2011/06/24(金) 02:23:26.68 ID:5Q5qveU3
>>16
>>14です
キビシー意見ありがとう
書いたままのメニュー+食事に気をつかえば
>食事制限すればボクサー体型。普通の食事なら少し痩せる程度。ドカ食いならピザる。

てことでいいの?
当方腰痛持ちでビッグ3の2つができません。ちなみに通ってるジムにバーベル?がありません
19無記無記名:2011/06/24(金) 02:44:51.04 ID:8d+kvRO0
減量期が終わって増量期に入る時には、いきなり1000カロリーとか増やしてしまってもいいのでしょうか?
例えば減量期1500カロリーだった人が、増量期になった日から2500カロリーとかにするのでしょうか?
リバウンドみたいな物が起こりそうで気になったもので・・・
20おちんちん伯爵:2011/06/24(金) 02:47:53.21 ID:NVMTecGz
リバウンドを制する者は世界を制すんだyo!
21無記無記名:2011/06/24(金) 02:57:08.74 ID:1x3D/g08
一週間に1回のトレでも筋肉少しはつきますか?
それとも現状維持でしょうか?
22無記無記名:2011/06/24(金) 04:57:02.22 ID:PMsvai+6
筋肥大させるのに1種類を3種目するって言うのがわかりました!ありがとうございました。

そこで例えばサイドレイズからフロントレイズへ移行する時のインターバルは
どの位設ければ良いでしょうか?
23無記無記名:2011/06/24(金) 05:26:52.40 ID:EPAxyF72
サーキットトレーニングって基礎代謝上がんの?
24無記無記名:2011/06/24(金) 05:43:24.57 ID:qva/pRwt
ちょい質
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12852262
この様に完全にあげきらないベンチを何て言うんだろう?
きついスティッキングポイント付近を集中的にやるとスランプ打破につながるかな?
25無記無記名:2011/06/24(金) 06:55:19.25 ID:FVKDD5oe
飯は食わなきゃ筋肉はつかないぞ。それこそ今の筋肉を維持する程度のためのトレになる。
どうなりますか?と聞かれても。逆にどうなりたいの?
2619:2011/06/24(金) 07:13:25.72 ID:8d+kvRO0
>>25
違っていたら申し訳ないのですが、自分へのレスでしょうか?
27無記無記名:2011/06/24(金) 08:02:12.37 ID:ZBT9R/6d
>>23
うん。
28無記無記名:2011/06/24(金) 10:14:04.80 ID:exlJd/RR
>>17
今計ってみたら、46cmだった。身長は175cmです。
29無記無記名:2011/06/24(金) 10:31:45.86 ID:sNmaZ6AQ
175 46.5センチメンタル
30無記無記名:2011/06/24(金) 11:04:31.15 ID:gwSd9k71
174cm 47.5cm
31無記無記名:2011/06/24(金) 11:50:36.02 ID:3AwU1pLr
168cm 45cm
32無記無記名:2011/06/24(金) 12:11:18.92 ID:0lNt5ypX
>>24
ハーフレンジとかパーシャルレンジとか、かな。
上半分、下半分をやって、スティッキングポイントをさけるやり方は聞いたことがある。
上(下)半分、下(上)半分、全部、各7レップの21法ってのもある。
スティッキングポイント付近を集中的にやるってのは、寡聞にして知らない。どうなんだろ。
33無記無記名:2011/06/24(金) 12:25:14.58 ID:MJmxNIYZ
インクラインベンチプレスの手幅はバーを胸に降ろした時に前腕が床と垂直になるような感じでいいかな?
34無記無記名:2011/06/24(金) 12:47:42.02 ID:Dnn4+7dy
>>32
スティッキングポイントばかりやるやり方は、ベンチプレスなどで停滞打破のためにやったりするね。
停滞打破のやり方は他にもあるよ。高重量パーシャルや超高重量でラックアップのみ、とか。

21レップ法はシュワちゃんがやってたらしい。オレも二頭筋の種目一通りやったあと、最後の仕上げでやってる。めちゃくちゃパンプするぞw

やり方は下半分を7回、そのまま力を抜かず上半分を7回、当然そのまま力を抜かずフルレンジで7回。
最後は、重くて挙がらない、というより、パンプが凄くて筋肉が動かせなくなって挙がらない、という感じ。
ま、セルフ加圧トレって感じ?w
メインのトレにはオススメしないが、最後の仕上げにはオススメ。
35無記無記名:2011/06/24(金) 12:55:33.49 ID:Dnn4+7dy
>>33
そう。正解。それが一番効く手幅。
普通、両手を水平に広げて、そこから前腕を垂直にして握るだろ? それよりも指2〜3本分狭くするのがポイント。
もちろん人それぞれ骨格も違うので一概には言えないが。
両手広げて前腕を直角に折り、そこから指一本ずつ内側に入れていき、自分に最適な幅を探るといい。
36無記無記名:2011/06/24(金) 13:19:24.91 ID:LJW7iR7U
>>17
178cm 47cm 普通だから安心しろ
37無記無記名:2011/06/24(金) 14:06:55.85 ID:43Hx9zEF
電力使用量増えてるなー
発電出来るトレーニングマシンとか誰か作ればええのに
38無記無記名:2011/06/24(金) 14:27:00.81 ID:8d+kvRO0
>>37
それ俺も思った
てか、今エアロバイクに発電昨日とコンセントアダプタつけたやつ作って売ったら、絶対儲かると思うんだけどな
39無記無記名:2011/06/24(金) 14:37:58.96 ID:V/5yJb+V
エアロバイクの発電量なんて雀の涙と気付いてほしい。
40無記無記名:2011/06/24(金) 14:40:28.66 ID:3AwU1pLr
全力でこいでやっとテレビがつくみたいだしな
41無記無記名:2011/06/24(金) 14:42:23.97 ID:bq+xBup1
電力じゃなくてもトレーニングの仕事量を何かに変換できれば・・
デッドは物を持つ
スクワットは物を運ぶ

・・工事現場になりました(^^)
ベンチは何の役にも立たんw
42無記無記名:2011/06/24(金) 14:43:21.17 ID:8d+kvRO0
それだってただ漕いでるだけの減量期の励みになるよ
携帯とか充電池の充電くらいなら出来るんじゃない?
43無記無記名:2011/06/24(金) 14:44:18.91 ID:AZBNCvuj
エアロバイクで発電はあるよ
こないだテレビでやってた
でも作った電気蓄えれないみたい

44無記無記名:2011/06/24(金) 14:44:46.98 ID:43Hx9zEF
めざましテレビかなんかでやってたな
ロードレースのサークルの連中が10分程度が限界なくらい漕いで60Wくらいだっけ
45無記無記名:2011/06/24(金) 14:45:46.49 ID:43Hx9zEF
>>41
複数人のトレーニーが傾いてる家の下から持ち上げれば・・・

無理やね
46無記無記名:2011/06/24(金) 14:51:12.15 ID:8d+kvRO0
液状化してるとこの地下に穴ほってベンチプレスをあげる要領で上げて固定を繰り返す
日本の地盤を根底から変えれるよ
47無記無記名:2011/06/24(金) 15:00:47.41 ID:43Hx9zEF
ブレスオブファイア3ってゲームに溶岩の中で主人公を支える土台をしてたマッチョメンがいたな
48無記無記名:2011/06/24(金) 15:21:01.39 ID:KsANreIW
ここのマッチョは福島行って、みんなで原子炉担いで海に捨ててこいよ
49無記無記名:2011/06/24(金) 15:29:57.65 ID:3AwU1pLr
福島?そんなのあったっけ
50無記無記名:2011/06/24(金) 15:36:00.58 ID:8d+kvRO0
>>49
それ知らないって今まで冬眠でもしてたのかw
51無記無記名:2011/06/24(金) 15:39:08.48 ID:mF8NDgFB
>>49
日本にはそういう地名は無いな
52無記無記名:2011/06/24(金) 17:02:16.03 ID:UZVZqjHa
中2日入れても筋肉痛とれないんですけど、筋トレは明日にした方がいいですかね?
53無記無記名:2011/06/24(金) 17:06:48.01 ID:0lNt5ypX
>>52
またそれかい おなじ質問 くりかえし

「筋トレ川柳発表会」より
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1234257155/

54無記無記名:2011/06/24(金) 17:22:08.66 ID:IMRjVihi
鉄棒で腕立て伏せをするようなトレーニングをしていますが大胸筋の肥大は望めますか?
毎回まめができてしまうのですが反動の使いすぎでしょうか?
55無記無記名:2011/06/24(金) 17:29:39.37 ID:2vRlFM5u
100%のオレンジジュースをトレーニングしながら、飲んでます。筋肉疲労に効果ありますか?
56無記無記名:2011/06/24(金) 17:36:33.28 ID:OEPgaeHO
テスト
57無記無記名:2011/06/24(金) 17:38:13.60 ID:QSj4WE+T
なんかハゲてきたぜ
58無記無記名:2011/06/24(金) 17:49:18.53 ID:sNmaZ6AQ
筋肉痛
 取れて無くても 
  トレはしろ
59無記無記名:2011/06/24(金) 18:01:43.99 ID:wkZ2SIEy
wiki参考に海外プロテイン買ったんだが2008年のだった
今では1 Proteinより安いとこあるの?
60無記無記名:2011/06/24(金) 18:58:16.15 ID:hRxrcynq
減量中って何食べる?
魚と鶏ばっかで飽きてきた
61無記無記名:2011/06/24(金) 19:26:55.64 ID:8d+kvRO0
ツナ缶と豆腐と無脂肪乳とプロテインくらいかな
あとパスタ
そういえば野菜食ってないなあ
62無記無記名:2011/06/24(金) 19:42:29.67 ID:j6Z0XC/E
ベンチプレスを1年ほどしっかりやったが大胸筋の形が悪い。一旦、ベンチやめて
ダンベルフライをメインでやろうと思うんだけどコレで合ってる?
63無記無記名:2011/06/24(金) 19:42:42.09 ID:hRxrcynq
>>61
パスタってGI値低いんやね
ペペロンチーノでも作って食うわthx
64無記無記名:2011/06/24(金) 19:54:48.89 ID:Dnn4+7dy
>>63
普通に白米食えよ。そのほうが力も出るだろ。
血糖値の急激な上昇を抑えたいんなら、先に野菜食え。そうすればGI値の低いもん食ってんのと変わらん。健康にもいいしな。
65無記無記名:2011/06/24(金) 19:59:04.13 ID:xaAgBJZQ
ドラムで連打しても疲れないように筋肉の持久力を付けたいんだけど
超回復とか考えないでひたすら連打するしかない?
66無記無記名:2011/06/24(金) 19:59:45.82 ID:hRxrcynq
>>64
野菜ってキャベツ、レタス、ブロッコリーにスプラウトくらいしか無いけどそれで良いの?
というか今日はもうペペロンチーノ作っちまった
67無記無記名:2011/06/24(金) 20:17:22.50 ID:RcT+JJ38
>>62
大胸筋上部をつけたいならインクラインプレス
大胸筋の内側の境目をつけたいならケーブルクロス
大胸筋中下部の外側をつけたいならダンベルフライ
68無記無記名:2011/06/24(金) 20:23:06.88 ID:RcT+JJ38
>>65
曲3分、MC1分、ライブでの持ち時間1時間と考えて
3分連打>1分休み>3分連打
を1時間やればいい
毎日ライブするわけじゃないから疲れてる日は休む
69無記無記名:2011/06/24(金) 20:34:54.97 ID:xaAgBJZQ
>>68
サンクスそれでしばらくやってみる
おもりつけて負荷かけたり、腕が攣るまで連打するより
やっぱりインターバル入れて長くやるほうが効果的なの?
70無記無記名:2011/06/24(金) 20:35:57.34 ID:gwSd9k71
>>66
福島産の野菜は特にいいよ
71無記無記名:2011/06/24(金) 20:38:58.17 ID:ZBT9R/6d
プラウザのスレ欄にこのスレが出ないのは何で?
普通、新着タブ押したら一度見たスレは表示されるハズなのに、このスレだけは取得欄にも表示されない。
だから前スレからリンクたどってここに来てる。
72無記無記名:2011/06/24(金) 20:41:03.01 ID:B8TKf3zw
知るか死ねアホンダラ!
73おちんちん伯爵:2011/06/24(金) 20:47:14.15 ID:NVMTecGz
その昔楽器作曲板でカリスマ荒らしとして君臨していたおいらの出番ですな(・ω・)
因みにおいらクリプトプシー並の超高速6連ブラストを10分ぶっ続けでいけまつ(・ω・)
メタリカのマスパペ並の超高速ダウンピッキングも10分ぶっ続けでいけまつ(・ω・)
ウェイト板住人ならこんくらい普通でつよ!
74無記無記名:2011/06/24(金) 20:48:59.82 ID:B8TKf3zw
せやな
75無記無記名:2011/06/24(金) 20:51:13.01 ID:Dnn4+7dy
>>66
それらはいいけど、もっといろんな色の野菜食え。人参とかカボチャとか。あと根菜も。
野菜ってのはな、たとえ栄養価の無いものであっても価値があるんだぞ。
消化が悪い=大腸癌のリスクが減る、となる。
76無記無記名:2011/06/24(金) 20:53:24.24 ID:RcT+JJ38
>>73
そうだよな普通だよな
オレもLOUDNESSのIN THE MIRRORのソロで自分の世界に入っちまって
ソロが10分ぐらいになっちまったよ
77無記無記名:2011/06/24(金) 20:53:32.84 ID:8d+kvRO0
>>71
もしかして、昨日俺が寝言でけっして口に出してはいけない呪文 バルスを唱えたからこのスレごとラピュタと一緒に崩壊しちゃったのかな・・・
だとしたら、みんな巻き込んじゃってごめんね・・・
78無記無記名:2011/06/24(金) 20:54:43.43 ID:B8TKf3zw
頭が高けぇよもっと地べたにはいずりながら謝れよ
79無記無記名:2011/06/24(金) 21:17:22.33 ID:UZVZqjHa
何でお前ら筋トレやってるんですか?
僕は痩せて顔を小さくしたいからです
80無記無記名:2011/06/24(金) 21:20:05.33 ID:RcT+JJ38
>>79
デカイのは顔だけか?
回りはなんて思ってるかわからんぞ
81無記無記名:2011/06/24(金) 21:42:03.68 ID:hRxrcynq
>>75
緑黄色野菜か
体調崩したら元も子もないもんな
82無記無記名:2011/06/24(金) 21:55:04.50 ID:RcT+JJ38
マルチビタミン飲んでるなら、ファイバー摂れば野菜は食べなくても
良いという考え方もあるようです。
83無記無記名:2011/06/24(金) 22:12:16.10 ID:B8TKf3zw
おいおい、ビタミンは生物から取らんとありがたみが無いやろうが
84無記無記名:2011/06/24(金) 22:17:44.59 ID:bhjO195O
増量したくて多めに食うとすぐ胃がぶっこわれる。
胃にやさしくて増量できるものってウエイトゲイナーくらいしかないの?
85無記無記名:2011/06/24(金) 22:28:23.92 ID:3AwU1pLr
胃薬飲まんの?
86無記無記名:2011/06/24(金) 22:31:21.91 ID:RcT+JJ38
>>83
黄色いおしっこが透明になるまでがむしゃらに水を飲む楽しさがある

>>84
市販のウェイトゲイナーは炭水化物がグルコースやマルトだったりして
あまり効果がないような気がする。自家製ブレンドが一番。
Skippyを飲むと簡単に体重は増えるよ。
87無記無記名:2011/06/24(金) 22:37:37.16 ID:0lNt5ypX
>>79
頭蓋骨を小さくできるわけじゃないんだから、痩せたってたいして小さくはならん。
痩せるよりも、太った方が、相対的に頭は小さく見える。
思いっきりバルクアップしてから減量。
88無記無記名:2011/06/24(金) 22:39:47.34 ID:bhjO195O
>>85
毎食後に胃薬のんでるの?
>>86
Skippyググってみます。あんがと。
89無記無記名:2011/06/24(金) 22:43:13.79 ID:B8TKf3zw
ドンだけ小食やねん、強力ワカモト飲んで気合入れたれや
90無記無記名:2011/06/24(金) 22:47:05.55 ID:8d+kvRO0
>>83はビタミンをセイブツから摂るのか
91無記無記名:2011/06/24(金) 22:49:45.52 ID:61dj04G4
なんか,ハゲばっかしだな。
92無記無記名:2011/06/24(金) 22:51:29.45 ID:B8TKf3zw
>>90
おうガンガン取るで
93無記無記名:2011/06/24(金) 23:01:36.71 ID:2gWxEOb1
回数をこなす運動で筋肉痛になっても筋肥大しないのは何故なんですか?
超回復ってのも色々あるって事ですかね?
94無記無記名:2011/06/24(金) 23:27:29.74 ID:bIE4kRft
>>93
お前トレーニングやってないだろ
軽量で高レップ高セットでもちゃんと肥大する
95 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/24(金) 23:52:25.56 ID:61dj04G4
hage
96無記無記名:2011/06/24(金) 23:54:32.43 ID:PMsvai+6
ユウチュウブに良く出てくるカミカゼボクシングの主の体型
身長と体重 わかる人いますか
97忍法帖【Lv=99,xxxPT】:2011/06/24(金) 23:55:11.07 ID:NVMTecGz
おいらの強さは異常・・・
98無記無記名:2011/06/25(土) 02:00:26.74 ID:pLcmyyuG
>>82
>マルチビタミン飲んでるなら、ファイバー摂れば野菜は食べなくても
良いという考え方もあるようです。


オレが>>75でマルチビタミンやサプリに触れなかった意味が分かってないようだな。
長くなりすぎるし面倒なので端しょって書く。

まずマルチビタミン。すべての成分が本当にキチンと入ってる保障あるか? A社のマルチビタミンと、同じA社のビタミンCの粒の大きさ一緒w まぁ、粒の大きさと成分は関係ないのかもしれんが。

次、例えばビタミンC。水溶性なので過剰に摂った分は排出されてしまうので害にはならん(と思う)。
しかし、サプリのビタミンCって石油製品だろ? これって本当に吸収するんだろうか?また吸収されたとして、体内で食品で摂取したのと同じ効果があるのだろうか?…という疑問。

次、ビタミンCって抗酸化物質だ。
ビタミンCだけで効果あんのか?
AとCとEをバランス良く摂らないと意味ナシという説もある。
この不安を煽って異常に高額なサプリを売りつけるメーカーも多数ある。

CO・Q10やカルシウムやその他、数え上げたらキリがないほど、問題や疑問が多々ある。

このように、サプリはカオスだ。学者や研究者の言うことも、立場や利害関係が絡んで何を信用していいのかワカラン。

食事で多品目をバランス良く食べてれば間違いないことだけは確か。

ま、かく言うオレは一回に20粒以上は飲むんだがなwww
99無記無記名:2011/06/25(土) 02:59:19.52 ID:e5i0wBkC
>>98
ちょっと飲みに出てて返答が遅くなった。
言ってることは概ね理解してる、否定する気もない。

ビタミンCの過剰摂取は尿路結石を起こす危険性が指摘されているから安全とは言い切れない。

吸収されてるかどうかは、おしっこの色を見るかぎりあんまし吸収されているとは思えない。

しかし、天然モノだからいいとは言い切れない面も確かにあると思う。現在の貧素な土壌で育てられた
野菜に、ビタミンがちゃんと含まれているだろうか?カットした野菜を水に晒せば栄養分は逃げてしまう。
中国産の野菜にたとえビタミン豊富だったとしても、身体に害する農薬のほうが多いかもしれない。

抗酸化物質としてのビタミンCだが、AとEは脂溶性だ、Cとバランスを取ることは難しい。
それは天然由来でもだ。

だから現在市場に出回っている野菜をバランスよく食べたつもりでも十分とは言いがたい。

だからオレは一回に20粒以上は飲むんだがなwww
100無記無記名:2011/06/25(土) 03:17:15.00 ID:CT86eeSK
リアデルトイドって何ですか?
101おちんちん伯爵:2011/06/25(土) 03:20:14.91 ID:JTD/L1nZ
必殺技の名前でつ(・ω・)
102無記無記名:2011/06/25(土) 03:29:24.05 ID:CT86eeSK
ありがとうございました
103おちんちん伯爵:2011/06/25(土) 03:35:11.92 ID:JTD/L1nZ
いえいえ〜(>u<)b
分からない事があったら何でも聞きたまえ。
104無記無記名:2011/06/25(土) 03:40:58.86 ID:pLcmyyuG
>>99
概ね同意。面倒で書かなかったことの一部が書いてある。

野菜は中国産とか、ゾッとするわな。産業廃棄物を不法投棄したドブ川から流れ込んだ水が土壌に染み込んでたら、毒食ってるのと一緒だし。
ま、結局サプリも一緒だなぁ。オメガ3だってどこで捕れた魚だか…。


ちなみに、いろいろと否定的なゴタクを並べたが、オレもサプリは一度に2〜30粒www メシは魚中心に和食を食べてるがなw。
マルチビタミンは安価のDHCから、ボッタクリのニュースキンやアムウェイまで安く手に入れて飲んでるよ。
トレ前のNOサプリにトレ中ドリンク。プロテインやグルタミン。テストステロン上げるためのハーブ各種に燃焼系。
金かかってしょうがないw

ところで、ビタミンサプリでどこかオススメのメーカーってある?
105無記無記名:2011/06/25(土) 04:22:13.65 ID:e5i0wBkC
>>104
こういう話って結論が出せないよねw自分自身が試してみて結論が出ても、間違ってても修正きかないし。

だから人の意見にどうこう言うつもりはないけど、ひとつだけ言いたいことはNO系のサプリは
アルギニン、ベーアラ、クレアチンにカフェインを時間帯によってプラスするぐらいにとどめておいた方が
いいということぐらいかな。ジェラが含まれている商品が多くなってきてるんで今後が心配。

プロテインはホエイでだけでいい、グルタミンは小腸の栄養になるだけだから必要ない、燃焼系は
減量停滞期にテコ入れ程度に使う。これでサプリ代はかなり減ったwww

ビタミンサプリのおすすめというか、いろいろサプリ買ううちにNOWの商品が多くなってきたから
最近はそれで統一してる。国内で買えるのはおまじない程度のものだけだし。

外国産でも、製造元をたどっていけばどれも同じとこに行き着きそうだし。
106無記無記名:2011/06/25(土) 07:27:52.81 ID:h24zbmgM
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1306859282/742
>742 :ビタミン774mg :2011/06/25(土) 06:38:48.19 ID:???
>メーカーの信頼性という点も考慮に入れとけよ
>ましてやNOWなんてカルマグでリコール騒動起きたばかりだし
これマジ?海外製はメジャー所しか怖くて買ってないわ。
107無記無記名:2011/06/25(土) 07:39:47.77 ID:ajWWCKpi
>>98
俺、トレ後はCCレモンを愛飲してるんだが大丈夫?
108無記無記名:2011/06/25(土) 07:54:11.22 ID:IsIZ6Wna
アホやのうお前ら、日本人に足りていないビタミンミネラルの類はカルシウムだけや
一般人でさえそんなもんやのに、大量に物食う俺らなんて何が不足してるちゅうのや?

あっほやのう〜
109無記無記名:2011/06/25(土) 07:55:58.56 ID:h24zbmgM
マルチビタミンは国産の医薬品扱いのが安全で含有量高いだろ。
110無記無記名:2011/06/25(土) 08:00:35.86 ID:h24zbmgM
>>108
確かにほとんどは足りてるね、MVMは国産のメジャー所で底上げすれば十分だと思ってる。
111無記無記名:2011/06/25(土) 08:10:55.55 ID:h5X5hv7V
>109
ネイチャーメイドのマルチビタミン&ミネラルを飲んでるんだけどやめた方がいい?
112無記無記名:2011/06/25(土) 08:37:53.42 ID:IsIZ6Wna
てめーで考えろボケカス!
113無記無記名:2011/06/25(土) 09:15:29.07 ID:pLcmyyuG
>>105
オレもnowの製品は使ってるよ。TJ100とか。

NOサプリはジェラ入ってるのを平気で飲んでるヤツいるけど、オレは怖くて無理。作用機序だって分かってないし。
1MRとかJACKとか、もはやNOサプリじゃないだろ。覚醒剤もどきのスマドラで頭をおかしくしてるだけ。
飲んでるヤツは覚醒剤と一緒で、脳が覚えてしまってジャンキー1確www

>>108
普通の生活してれば、の話だろ。
ここで回答してる奴らはハードトレーニーだろ?
ビタミンやミネラルはおろか、クレアチンですら足りなくなってるよ。
114無記無記名:2011/06/25(土) 09:23:49.47 ID:CqOnEntX
昨日のマトリックスのタンク役の人すごいですね
115無記無記名:2011/06/25(土) 09:56:25.57 ID:AKUGu/S9
おちんちん伯爵って今までいなかったけど何してたの?
116無記無記名:2011/06/25(土) 09:57:37.68 ID:IsIZ6Wna
>>113
あほやのー相対的に見てMVMの必要量なんて一般人と何も変わらんわボケェー
何やわれクレアチンの話しだしてのや?クレアチンを効果的に使うんやったら食い物からじゃ到底足りんぞおう?
んなもん一般人でも足りんわ
117無記無記名:2011/06/25(土) 10:10:46.51 ID:FRuXNpBZ
質問です
あまりに暑いので昨晩六畳間でエアコンを23度設定にして寝ました
これだけ冷やして寝るのって、確かに心地よいのですが筋肉的にはどうなんでしょうか?
暖かい方が増強を促進するような事がありますか?
お願いします
118無記無記名:2011/06/25(土) 10:41:44.56 ID:BPatnioI
>>117
北海道民はみんな貧弱だし、エスキモーなんか骨と皮だけだもんな
北極に住んだら、いくら鍛えても筋肉付かないよ
そうだよ、きっと
119無記無記名:2011/06/25(土) 11:06:40.96 ID:7gJ0dcLl
日本人はロシア人よりマッチョでフィリピン人よりガリってことですね、わかります
120無記無記名:2011/06/25(土) 12:51:46.10 ID:ajWWCKpi
>>118
エスキモーは動物の生の内臓を食べることでビタミンを摂ってるよ。
121無記無記名:2011/06/25(土) 14:05:04.44 ID:T5bWc3hm
>>117
血管が収縮して筋肥大しにくくなる
せめて27度にすべき
六畳とか言うウサギ小屋みたいな家ならすぐ冷えるだろ
122無記無記名:2011/06/25(土) 14:07:17.05 ID:bDniSgx7
キンキンに冷房効かせて
布団かぶって寝ると気持ちいいよなー
123無記無記名:2011/06/25(土) 14:22:09.20 ID:CqOnEntX
よね〜♪
124無記無記名:2011/06/25(土) 15:03:17.61 ID:T5bWc3hm
何で布団かぶるのに冷房付けてるんだよ
節電しろお前ら日本は一致団結すべき時だぞ
125無記無記名:2011/06/25(土) 15:27:26.92 ID:/kvJWlSF
嫌ですん
126無記無記名:2011/06/25(土) 15:31:47.07 ID:E6PpwIst
>>124
日本の為なら頑張る気にもなるが東北の為じゃその気にならない
127無記無記名:2011/06/25(土) 15:44:35.21 ID:iqezL6a/
>>126
お前みたいなのは、どこが壊滅しても役にたたねーよ
128無記無記名:2011/06/25(土) 15:49:16.75 ID:CqOnEntX
このスレには100キロの鉛服着て30分ほど中の様子を見てこれる
筋力の持ち主はいますか?
129無記無記名:2011/06/25(土) 16:11:14.54 ID:3/a0NeJk
モリヤの電話番号がつながらいんですが潰れたの?
0737888059この番号から変更した?
130無記無記名:2011/06/25(土) 16:57:20.95 ID:E6PpwIst
>>127
東北土人 乙
131無記無記名:2011/06/25(土) 16:58:27.19 ID:AHlSBiw2
個人情報です
通報してください
132無記無記名:2011/06/25(土) 17:13:12.91 ID:kMcb1uP/
>>126
エア被災者トンキンさんオッスオス!
133無記無記名:2011/06/25(土) 17:28:42.49 ID:e5i0wBkC
>>129
モリヤ商品は良いんだけど商売っけないからなw
ちなみに何買おうと思ってるの??
134無記無記名:2011/06/25(土) 17:35:05.61 ID:Fn72oBbN
モリヤはなかなか通じないよな。
バーベル買ったけど、かなりの時間音信不通に耐えた。
安いから頑張った。
135無記無記名:2011/06/25(土) 17:48:44.34 ID:kMcb1uP/
安物買いの銭失いってやつだな
多少高くても良いやつを買えよ
136無記無記名:2011/06/25(土) 17:51:17.72 ID:IsIZ6Wna
突然頭の悪いレスが来ると少しびっくりするわな
137無記無記名:2011/06/25(土) 18:46:50.42 ID:ajWWCKpi
首の拮抗筋は胸鎖乳突筋と頭板状筋ですか?
138無記無記名:2011/06/25(土) 18:50:43.72 ID:8GKgaZuQ
なぜ勘違いデブはゴリマッチョのフリをするんですか?
139無記無記名:2011/06/25(土) 20:17:02.08 ID:FRuXNpBZ
>>121
なるほど
気をつけます

>>122
だよねー
クーラー効かしてホットコーヒーもなかなか
140おちんちん伯爵:2011/06/25(土) 20:22:30.01 ID:JTD/L1nZ
クーラーは帰宅したばっかの時と風呂上りは16℃やな!厚いからな!
それ以外は20℃やな!
寝るときはもちろんつけっぱ!タイマーとか女々しいもん使うなよ!
外出時もつけっぱやな!帰った時部屋が暑いといややしな!
参考にしたまえ。
141無記無記名:2011/06/25(土) 20:43:02.15 ID:e5i0wBkC
>>140
オレはクーラーていうかエアコンは一年中つけっぱなしだな。
だから年間をとおして25℃で安定している。

暑いときは扇風機つけて、寒いときは鍋にお湯わかしてるな。
142無記無記名:2011/06/25(土) 21:20:58.75 ID:+wBRwvHY
骨細で肩幅も広くないんだけど筋肉つけたら肩辺りは気持ち悪くなっちゃいますか?
骨は細長くて体は全体的に薄いです

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxP2SBAw.jpg




143無記無記名:2011/06/25(土) 21:29:37.66 ID:e5i0wBkC
>>142
そう云う体型の方が筋肉付けたら見栄えするよ。
うだうだ考えずに筋トレするのが一番!
144無記無記名:2011/06/25(土) 21:33:27.94 ID:gPjAGTrQ
今日ジムに行ったら珍しくフリーウェイトコーナーに兄貴達が居なかったので
初めてベンチプレスをやってみたらマシンより10kg重いものを扱えました。

確かにマシンはグリップ幅が中途半端な位置にあって私は狭めに握っていましたが
ただでさえマシンの方が重いものを扱えるはずなのに
多少グリップを調整したくらいで10kgも向上するのでしょうか?
145無記無記名:2011/06/25(土) 21:40:06.38 ID:IsIZ6Wna
医者いくんなら早い方がええで
146おちんちん伯爵:2011/06/25(土) 21:44:13.86 ID:JTD/L1nZ
新しい種目考えたよ!

クロス・ベンチプレス
腕をクロスさせてベンチプレスをする。
三角筋、上腕三頭筋をパワーアップさせ、特に前腕のスーパーパワーを得る事ができる!

ランペイジ・プレス
ベンチで仰向けになり、まず腹筋下部の上にバーベルを乗せる。
これがスタートポジション。まだバーベルは握らない。
そこから大きくブリッジしバーベルが胸まで転がった所でバーベルを握り一気に持ち上げる。
ベンチプレスよりも背筋、腹筋をかなり鍛えられ、スーパーパワーを得る事ができる!
因みに上級者はインクラインベンチでやったりする。

バリアブル・アーム・コンビネーション(通称VAC)
ダンベルを両手に持ち、ベンチに背を向けて立つ。まずアームカールをする。
その後すばやく後ろのベンチに受身のように倒れこみ、すぐにトライセプスをする。
すぐさま軽快に立ち上がり、またアームカール。これを繰り返す。
これにより3頭筋と2頭筋を同時に鍛える事ができ、
これにより共鳴の効果で別々に鍛えるのと比べ物にならないほどの誰にも負けないパワフルアームを得る事ができる!
また、スタミナも付くのだ。
147おちんちん伯爵:2011/06/25(土) 21:45:28.89 ID:JTD/L1nZ
>>144
ひょっとして兄貴君さんでつか?(・ω・)
148無記無記名:2011/06/25(土) 22:02:50.04 ID:e5i0wBkC
>>146
ランペイジ・プレスの上級者になる頃には骨格すら変わっているだろうなwww
149無記無記名:2011/06/25(土) 22:05:32.97 ID:e5i0wBkC
あとクロス・ベンチプレスじゃないけどさ、昔単車に乗りながら
腕をクロスさせて運転したことがあるんだよ、60kぐらいのスピードで。
どうなるか気になる人はぜひ実践してみてもらいたい。
150無記無記名:2011/06/25(土) 22:15:00.82 ID:IsIZ6Wna
何言うとんのやコイツ?
151無記無記名:2011/06/25(土) 22:28:15.12 ID:/kvJWlSF
玉井さんチーッス
152無記無記名:2011/06/25(土) 22:38:09.04 ID:J2YAv+YI
>>146
流石おちんちん伯爵や!
特許取ってこいw
153無記無記名:2011/06/25(土) 22:38:17.45 ID:PS0A4+wb
>>144
それって、チェストプレスマシンのこと?
あれって、物にもよるけど、角度が
デクラインぎみになってるやつ使ってる?
154無記無記名:2011/06/25(土) 22:57:43.20 ID:y/jOokPI
85 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:2011/06/25(土) 00:10:49.98 ID:jzkSe1bY [1/2]
ようやく到着!
4542 0*00 0*** *00*
そんなにゼロ多くなかった

で、みんなに質問!

りそなダイレクトのIDとかわからないんだけど、
別便で来るのですか?
カードのほうが早いってあり得る?

通帳、カード紛失なので
通帳数日前に来て、カード再発行をVISAデビにして今日到着した感じです!
155無記無記名:2011/06/25(土) 23:49:10.23 ID:gPjAGTrQ
>>147
「筋肉モリモリマッチョマンの、フリーウェイトコーナーの主たち」
という意味で、他意はありません。

>>153
いえ、文字通り「バーベル・ベンチプレス」です。マシンもそれを再現したものです。
チートは使っていません。
156無記無記名:2011/06/25(土) 23:54:55.15 ID:eZsod7Wn
カーボがいいと教えていただきました。
マルトデキストリンを購入しようと検討中でございます。
服用されている方 どこでご購入なさっていますか?よろしくお願いします
157無記無記名:2011/06/25(土) 23:58:26.15 ID:i78nL9nX
それくらいググれよ
158無記無記名:2011/06/26(日) 00:18:24.47 ID:CBYXgiyW
素人の私に教えてください
筋肉痛になる程の追い込みはしていない筋トレ強度の場合、その日のうちにもう一度筋トレするのは有効ですか?
次の日に筋トレしたほうがいいですか?
159おちんちん伯爵:2011/06/26(日) 00:22:07.69 ID:hgVdTZb8
>>152
ありがとう!(^3^)chu!!
160無記無記名:2011/06/26(日) 00:30:23.31 ID:/zp1oe+f
追い込んで追い込んで一箇所一週間か
パンプした時点でストップして、中二〜三日くらいのどっちが肥大しやすいですか?
追い込み過ぎると、3日は筋肉痛が取れない時がある。
161無記無記名:2011/06/26(日) 00:33:10.52 ID:9C5eGaYz
そういうのを探っていくのもトレーニングのうち
162無記無記名:2011/06/26(日) 00:51:55.03 ID:Fif4pXaT
>>146
スーパーパワーにちょっとワロタ
クロスは手首を、ランペイジは肋骨をいわしそうだなww
163無記無記名:2011/06/26(日) 01:19:45.31 ID:j+3mr0Ie
筋肉痛が動けないくらい起こったら異常ですか?
164無記無記名:2011/06/26(日) 01:25:19.45 ID:4S4y/ZYf
>>111
国内正規販売されてるブランドで以上の基準レベルのなら大丈夫
国内正規販売じゃないものは健康被害あったとき日本で保険が利かないからね。
165無記無記名:2011/06/26(日) 01:32:28.29 ID:sZD85a99
>>156
iHerbでNowのcarbo gain10kgのやつ買うのが最強

>>163
コロコロやって腹筋痛めたんだろ。なぁに、最初はそんなもんだ。時間が経てば治るから心配すんな
166無記無記名:2011/06/26(日) 01:54:08.90 ID:XwP5aliO
質問させてください
私は23歳女です。
身長164せんち
体重52キロです。
私はあまり筋肉がつかずに悩んでいます。
小6のときから高校3年生まで毎日のように部活でバスケをしていましたが腹筋はぽにょぽにょ、腕はぷにぷにでした。
いまはジムに通っていて、週1で筋トレをしたりヨガをしたり走ったりしていますがあまり効果はでず… ちなみにジムは去年の11月から通っています。
食事制限も特にしていません。どうしたら筋肉がつきますか?
167無記無記名:2011/06/26(日) 01:57:30.58 ID:aQbzDP87
とりあえずオマンコも見せてください
168おちんちん伯爵:2011/06/26(日) 01:59:29.86 ID:hgVdTZb8
しゃぶってくれたら教えてあげるyo!
ホレ!ホレ!
169無記無記名:2011/06/26(日) 02:01:12.77 ID:Fif4pXaT
>>166
どういう身体になりたいかによって変わる
テニスのウィリアムズ姉妹みたいになりたいのか腹筋を割りたいだけなのか
170無記無記名:2011/06/26(日) 02:05:46.76 ID:UgmWh8u3
今日は筋トレしたのになぜか寝付けません。
どうすれば眠くなりますか?寝ないと成長しないので焦ってます
171無記無記名:2011/06/26(日) 02:16:46.95 ID:XwP5aliO
>>169

ウィリアムズ姉妹を調べてみました。あんなにムキムキじゃなくても大丈夫です。
今は二の腕と太ももとお腹が引き締まったらなーと思っています。二の腕と腹筋はどんなに力を入れてもぷにぷになので(´・ω・`)あとすごい猫背なのでそれも治したいです。
172無記無記名:2011/06/26(日) 02:20:46.45 ID:MU1/TVUa
まずは うp
173無記無記名:2011/06/26(日) 02:25:26.38 ID:Fif4pXaT
姿勢を良くしたりするならインナーマッスルトレーニングが良いんじゃないっけ
縁が無いから詳しくは知らんけど

ぷにぷにってことは脂肪があると仮定して、摂取カロリーを抑えて有酸素運動を増やしたら良いんじゃね
後はrep多めに腹筋背筋全般の遅筋を鍛えればお腹まわりもスッキリするし猫背も治るんじゃなかね
174無記無記名:2011/06/26(日) 02:29:37.61 ID:XwP5aliO
>>173

今日計ったら体脂肪率は26%でした。
ちょっと多いですよね、
すみませんちなみにRepとはなんでしょうか。
175無記無記名:2011/06/26(日) 02:53:59.66 ID:mHTgmJ0o
>>165
ID変わってしまいました
ありがとうございます
助かります!
176おちんちん伯爵:2011/06/26(日) 03:03:30.22 ID:hgVdTZb8
>>174
rape endless playの略だyo!
いくじぇい!おらぁ!
177無記無記名:2011/06/26(日) 07:36:37.90 ID:l5ubJ6Jp
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYm5aTBAw.jpg
この凹んでるとこって鍛えたら肉つく?
178無記無記名:2011/06/26(日) 07:59:18.69 ID:9C5eGaYz
普通は筋肉付いてるんだけど、お前は付いてないの?
外科的手術で移植でもしたらどう?
179無記無記名:2011/06/26(日) 08:51:46.23 ID:XMJtQEXL
>>174
REPとは回数のことです。

もしよければ食事内容や食事の時間帯も教えていただけませんか。
180無記無記名:2011/06/26(日) 09:07:49.61 ID:XwP5aliO
>>179

回数のことだったんですね、ありがとうございます。
食事はだいたい

朝06:50にがっつり食べます。最近は、早く作れるのでチキンラーメンとか食べてます。

昼11:45にお弁当を食べます。朝にがっつり食べるのと、お弁当が苦手なので量は少なめです。中身はご飯あり野菜ありでいたって普通だと思います。

夜19:30〜20:30の間に食べることが多いです。仕事が終わる時間によりますが。内容は野菜中心です。
炭水化物(ご飯や麺など)はほとんど食べません。

あと15:00頃に少しお菓子を食べます。
181無記無記名:2011/06/26(日) 10:06:37.02 ID:LN0mkO24
>>180
何よりまずカロリー計算から始めた方が良いと思います
てかお菓子って…
182無記無記名:2011/06/26(日) 11:16:12.70 ID:jk0NuC8J
>>180
カロリーの摂り過ぎ
低カロリー高タンパクな食事に変えましょう
183無記無記名:2011/06/26(日) 11:38:50.13 ID:XwP5aliO
>>181
職場でお菓子の時間があるのでつい食べてしまいます(;´・ω・)ポテトチップス4枚とかで我慢してますが、つい…

>>182
カロリーとりすぎですか…たんぱく質についてちょっと調べてみます
184無記無記名:2011/06/26(日) 11:46:58.14 ID:8sf+4faF
>>180
食事量を聞いてるのにがっつり食べますとか言ってる時点で
調整とかした事ないんだろうなーってわかるわ
カロリー摂取量を教えろって言ってるんだよその質問は

今日から自分が食ったもんを逐一ググって一日の摂取カロリーを調べろ
で、それにしたがって少しずつ減らしてけ
いきなり大幅な節食は無理でも、ちょっとずつならできるだろ
185無記無記名:2011/06/26(日) 11:57:29.89 ID:BeyFekVG
太っているわけではないし、カロリー摂取はそこそこ程度にも思える。
ジムに行く回数を増やした方が効果的だろう。
週3回は通ったほうがいい

有酸素運動と筋トレで十分な感じ。
186無記無記名:2011/06/26(日) 12:16:03.52 ID:XMJtQEXL
>>183
食事内容と時間帯教えてくれてありがとうございます。

食事内容からすると低タンパク質・中脂肪・中〜高炭水化物な感じがします。まず朝食にも野菜をプラス、GIの関係上最初に野菜を食べ終わってから他のものに手をつけてください。
あとは消化吸収のために食後にヨーグルトを食べること。そして、なによりも高タンパクな食事を目指してください。
一応聞きますが、就寝時間・便通はどんな感じですか?
187無記無記名:2011/06/26(日) 12:26:12.10 ID:7wMB4e14
それと入浴時間とカラダを洗う順番も教えてもらっていいですか?大事なポイントなんで
188無記無記名:2011/06/26(日) 12:32:33.95 ID:LoaPbv2I
ホモばかりのウ板で何この喰い付き
気持ち悪い
189無記無記名:2011/06/26(日) 12:36:30.61 ID:ziZG4HOe
最近筋トレをはじめたばかりなのですが、以前左手首を骨折してしまった
ことがありまして(4年程前)リストカールなどをするとその部分が痛んで
続けられないのです。何か良い方法でリストカールと同じ効果を持つ筋トレは
ありませんでしょうか?
190無記無記名:2011/06/26(日) 12:39:25.62 ID:hoVxhWC6
痛みを上回る快楽があればいいんだろ
191無記無記名:2011/06/26(日) 12:58:40.41 ID:jk0NuC8J
>>189
変なくっつき方したり骨片が残ったりしてるんじゃないの?
一回病院で診てもらいなよ
192無記無記名:2011/06/26(日) 13:18:48.71 ID:mGZl6RUo
ベッドの上で腕を万歳と頭の上に
手は頭の上のベッドの端をつかみ
足を上げたり
クロスさせたり
そういった運動は腹筋に有効でしょうか?
ダイエットをしてるので
背中が結構あつくなるので背中の肉が落ちるかなと期待もしてるのですが。
193無記無記名:2011/06/26(日) 13:24:17.88 ID:9C5eGaYz
>>189
無いよ、スタンディング系も手首の負担は減らせるだろうが同等の狙いでやる種目ではない
194無記無記名:2011/06/26(日) 14:00:48.41 ID:NcXv5Sse
助けて下さい、片足の筋肉が痛み、治療でよくなったのですが、
長い間痛みが続いたからか、筋肉が緩まなくなってしまい困っています。

片足以外は、吐く息で筋肉を緩ませれるのですが、この足は筋肉が緩みません。
感覚も弱くなっています。
何か治療方法はありますでしょうか?
一生治らないのでしょうか?
195無記無記名:2011/06/26(日) 14:02:05.76 ID:t2jaG1VZ
>>188
バカだなあ
ネカマだからこそ食いついてるんだろうがw
196無記無記名:2011/06/26(日) 14:15:52.79 ID:9C5eGaYz
>>194
お前の感覚の話なんぞ知るかよ、整体に通うか自分で調節しろ
197無記無記名:2011/06/26(日) 14:26:53.31 ID:jk0NuC8J
>>194
病院だよぅっ!
198無記無記名:2011/06/26(日) 14:35:16.80 ID:aQbzDP87
おまんこカユくて辛いです
トレーニングは追い込んだほうが良いでしょうか?
199無記無記名:2011/06/26(日) 14:45:14.27 ID:sZD85a99
ボディビルダーはなぜ好んでオートミールを食べるのですか?
200無記無記名:2011/06/26(日) 15:33:40.29 ID:FDwx3PcQ

初対面者から、
ラグビーやアメフトをやってる と勘違いされるようになってきたら
とりあえず初心者卒業でしょうか?
初心者用でよく聞くのは、アップと3セット。なんですが、
初級、中級となってくるとやはりセット数も増やしていくんですかね?
201無記無記名:2011/06/26(日) 16:19:21.86 ID:8sf+4faF
セット数を増やすっつうか、筋肉を確実にオールアウトさせるために
3セット終った後に重量ちょっと増やして後3回だけがんばるっていうテクがある
ワンモアスリーだっけ?そんな名前だったような気がする
初心者は過ぎたと思うならやってみな
202無記無記名:2011/06/26(日) 16:42:42.04 ID:jr6dJ8tI
ベンチはやはりフラットにして使ったほうが良いんでしょうか?

今まで若干、頭のほうを高くしてナナメにやっていましたが、
アップされてる写真などを見るとフラットで筋トレしてる人が多い気がしてなりません。
203無記無記名:2011/06/26(日) 17:54:32.95 ID:ocq/N30A
>>200
骨格が貧弱な俺から言わせてもらうと十分初心者は卒業だと思います

羨ましいかぎりです

ちなみにスポクラでレッスンに誘ってもらえなくなっちゃったレベルの俺はアップ+メイン3セット+種目によって2.5〜5キロほど落として2セットやってます

204無記無記名:2011/06/26(日) 18:07:30.43 ID:+3GTThTv
べちゃくちゃ喋って何気にスパイしてる屑野郎はどうやったら駆除できますか?
205無記無記名:2011/06/26(日) 18:21:43.42 ID:peX2INfN
>>204
白アリ用の乾燥剤をふりかけて
追い払いましょう。
206無記無記名:2011/06/26(日) 18:46:35.45 ID:XwP5aliO
>>185

週3回ですか…仕事の後にジムに行く体力がないのです(;∀;)けど、ランニングとかはしたいと思ってます。

>>186

いえいえとんでもないです。
とりあえずチキンラーメンには野菜を入れてみたいと思います。便通はいい方だと思います。生きていて便秘になったことがないです。就寝時間はいつも夜1時〜朝6時までくらいです。
ちなみに今日ジムに行ったので計ってきました。

体重51、7kg
体脂肪率26、1%
脂肪量13、5kg
除脂肪量38、2kg
筋肉量36kgジャスト

筋肉量が平均以下Orz
207無記無記名:2011/06/26(日) 19:01:14.32 ID:y2Em3mXV
睡眠が1時〜6時なら0時〜5時のほうがいい
チキンラーメンはやめたほうがいい
電車通勤なら1駅2駅歩く、車通勤なら自転車に変えるとかどうでしょう
208無記無記名:2011/06/26(日) 19:06:55.32 ID:/6tO4lJu
ダイエット板の連中うぜぇよ。
209無記無記名:2011/06/26(日) 19:17:48.00 ID:u023wR2N
>>206
女性の場合チューブとか自重トレをやればいいんでねーかと
女バスなら腹筋とかスクワットとかやってたんじゃね
学生時代やってた筋トレのメニューにいくらか+αでいいような気がするが

ってかうちのおかんといい女の人っておやつとか間食絶ったら絶対効果でるって
コーヒー・紅茶をノンシュガー、菓子食いたくなったらガムでも食ってろ
210無記無記名:2011/06/26(日) 19:18:24.41 ID:XwP5aliO
>>207

チキンラーメンだめですか!?ちょっとショックです…朝の楽しみでした(´;ω;`)
車通勤ですが、自転車通勤にすると果てしなく時間がかかってしまうのです…
211無記無記名:2011/06/26(日) 19:19:55.39 ID:XMJtQEXL
>>206
睡眠時間が短くて内臓に悪いですね。

1番適切な睡眠時間は7時間でその前後の睡眠時間では寿命が縮まります。
夜11時には寝るようにしてください。
212無記無記名:2011/06/26(日) 19:27:16.74 ID:XMJtQEXL
>>210
チキンラーメンに野菜入れれば別にダメではないよ。

食事量の優先順位は朝>昼>夜
213無記無記名:2011/06/26(日) 19:31:23.00 ID:t2jaG1VZ
まだネカマいじりやってんの!?
好きだね〜〜
214無記無記名:2011/06/26(日) 19:42:07.77 ID:XwP5aliO
>>209

学生時代のことをちょっと思い出してみます

やっぱりお菓子ですか……………職場のお菓子タイムのときに甘ーい紅茶も一緒にでるんですよね(´・ω・`)
明日から無糖にします

>>212
何故かあまり寝れないんですよね、一時期ドリエル飲んでました。胃はすごく悪いです。チキンラーメンにほうれん草入れて食べます( ^ω^)
215無記無記名:2011/06/26(日) 19:51:39.76 ID:KBC4R4OW
>>206
ダイエットしたい人間が、チキンラーメンって何よ?w
それのカロリーと、そのカロリーに対する栄養価は?
野菜入れりゃいいってもんじゃないんだよ。

チキンラーメンとかスナック菓子はトランスファットという、一番食べてはいけない油が入ってるんだぞ。

君はまず最低週3以上でトレしろ。有酸素は時間がなかったらやらんでもいい。
それと食事制限。
この二つは絶対だ。そうしないと健康的に痩せて綺麗になるのは不可能。

あとさ、栄養の勉強もしたほうがいい。トレも効率良くなるように、パーソナルつけるなり勉強するなりしろ。
とにかくまず、意識(美意識)の改革をせよ。さもなくば、ずっとブタのままだぞ。
216無記無記名:2011/06/26(日) 20:24:34.52 ID:XwP5aliO
>>215

いろいろ言ってくださってありがとうございます。
勉強になりました。
ですが、私はダイエットしたい人間ではなくて、筋肉をつけたいんです。
もちろん痩せたい気持ちもありますが、体重を落とすことよりも筋肉を増やしたいのです。体重は今のままでもいいです。
217無記無記名:2011/06/26(日) 20:38:19.43 ID:R01Y9ckt
速筋を鍛えていく。

ギリギリ8回できるぐらいの重量で3セットでいいですか?
218無記無記名:2011/06/26(日) 20:40:13.37 ID:3oFA5+6e
死亡とはまた別じゃね( ̄^ ̄)ゞ
219無記無記名:2011/06/26(日) 20:48:12.31 ID:2Iu5qmHi
背筋の鍛え方をだれか教えてくれ。
あのシャチホコみたいな鍛え方は鍛えてる気がしないんだ・・・
10キロのダンベル持ってます。
220無記無記名:2011/06/26(日) 21:07:32.39 ID:y2Em3mXV
>>216
脂肪落とさないと筋肉付けても醜い体のままだぞ
221無記無記名:2011/06/26(日) 21:14:05.34 ID:dPt3dbIv
>>219
バックレイズ
バックエクステンション
ボディーアーチ
バックキック
グッドモーニングエクササイズ
ワンハンドローイング
ベントオーバーローイング
プルオーバー
デッドリフト
スティングデッドリフト
チンニング
ラットプルダウン
222無記無記名:2011/06/26(日) 22:39:46.02 ID:9fFtbLw2
167と168
てめぇらここから出ていけ とことん通報してやるから
223無記無記名:2011/06/26(日) 22:48:05.25 ID:vD6Qjbkb
>>216 アホ。

筋肉を付けるためには、過剰な栄養の摂取が必要。当然過剰な分は脂肪となる。
今の脂肪の重量が筋肉に置き換わるなんて、そんな都合よく行かない。

真面目にトレして栄養補給をしていると、まず今より体重は増えるはず。
224無記無記名:2011/06/26(日) 22:48:45.52 ID:7MlZgnj9
筋トレサボって久しぶりにやったら、
15キロのダンベルカールはすごい頑張って5回しかできないけど、12.5キロのダンベルカールは普通にやって13回ぐらいできる状態になってたんだけど、
この場合何キロでカールすべき?
2.5キロの差って結構あるんだな
225無記無記名:2011/06/26(日) 22:50:04.84 ID:OKTwk79p
>>223
カロリーが必要なんですか?
226無記無記名:2011/06/26(日) 22:52:25.86 ID:M2m2pHhc
>>224
1.25kのプレート片方につけて持つ場所調整してカールしたら?
227無記無記名:2011/06/26(日) 22:55:52.55 ID:KBC4R4OW
>>217
実際にやってみてからここに来てね
228無記無記名:2011/06/26(日) 23:12:56.75 ID:XwP5aliO
>>223

>>220の方は脂肪を落としてから筋肉つけないとだめみたいなこと言ってますけど、
229無記無記名:2011/06/26(日) 23:15:33.69 ID:9C5eGaYz
>>228
お前がダメすぎるんだよ
230無記無記名:2011/06/26(日) 23:23:33.44 ID:KBC4R4OW
>>219
あんたは女? それともお年寄り? でなけりゃそのダンベルごときでは、キチンと鍛える(肥大させる)のは無理。
>>221はいろいろ書いてくれてるが、鍛えるための最低限のものすらないところでチマチマやってるのはエネルギーの無駄。
さっさとジム行け。
231無記無記名:2011/06/26(日) 23:34:50.39 ID:6Gx8N0tv
232無記無記名:2011/06/26(日) 23:49:25.31 ID:lqQs8u9e
日本人はカーフレイズが強いってマジですか?
233無記無記名:2011/06/26(日) 23:50:05.50 ID:y2Em3mXV
>>228
そんなこと言ってねーだろ
ただ、本当に女なら先に体重落としたほうがいいとは思うけどね
顔がまずいならどうでもいいけどなー
234無記無記名:2011/06/26(日) 23:50:51.94 ID:KRQvJBqY
アップライトロウはどの部位のトレーニングとしてやってる?
僧帽?三角筋?
235無記無記名:2011/06/26(日) 23:51:06.30 ID:KBC4R4OW
>>224
ストリクトに5回やって、チートで数回やったら?
236無記無記名:2011/06/26(日) 23:59:48.67 ID:OKTwk79p
筋肉に個人差はありますか?
237無記無記名:2011/06/27(月) 00:05:32.82 ID:3VcL7Sew
ワンアームダンベルロウは何kgくらいでみなさんはやってますか?
10kgでも効いてる気がしなかったので20kgに変えても三角筋の負担が増えただけで
広背筋へより効いているかどうか良くわかりません
もしかしてワンアームダンベルロウは結構な重量でやるものなんでしょうか?

単純に自分のフォームが正しくないだけでしょうか?
238無記無記名:2011/06/27(月) 00:09:10.64 ID:WqsMmLsL
上腕二頭筋を鍛えたほうが力瘤できて格好良いと思うんですけど違いますか?
239無記無記名:2011/06/27(月) 00:30:29.60 ID:kyyro0J8
ダンベルベンチプレスやダンベルフライで
腕をおろすとき頭の横でとめるほうがいいんでしょうか?
それとも完全にストレッチするまで下げたほうがいいんでしょうか?

本や人によってちがうのでずっと疑問に思っています。

あとインクラインやデクラインによって変わってきますか?
240無記無記名:2011/06/27(月) 00:34:01.55 ID:OZDxCaNS
頭の横?頭の高さってことか?ひじが頭の高さってことでいいのか?
もしそうなら俺は頭よりも下げてるが
支えられるなら下げたほうがいいんじゃない、稼働域広く取れるってことだから
241無記無記名:2011/06/27(月) 00:39:24.98 ID:kyyro0J8
>>240

その解釈で大丈夫です。

回答ありがとうございます
242おちんちん伯爵:2011/06/27(月) 00:58:25.73 ID:epcTgXPJ
>>236
あるよ!例えばおいらの筋肉!
純度が高くてキメが細かいおいらの筋肉はパフォーマンスが非常に高いよ!
おいらの筋肉1kgは他の愚民の筋肉10kgと同等のパワー!
だからおいらは173cm60kgの12歳時に既にベンチ120kgを上げられた!
しかもおいらはスピード、スタミナも凄い!運動神経も抜群だ!おまけに頭も良く、顔も良い!
それは何故か!
おいらの筋肉はソッキンどもチキンでもなく、ソッキンとチキンの良いとこ取りのスーパー筋肉だからだよ!
このスーパー筋肉は100%先天的であり残念ながら君達には得る事ができない!
あきらめたまえ!
243無記無記名:2011/06/27(月) 01:03:55.63 ID:Amr3GPgG
>>240
>>241
そのやり方もあるが、それは筋肥大トレではヘタクソなやり方な。
もう何度も長文で書いてるから詳しくは書かん。過去スレ3〜5スレ前?を読んでみろ。

ヒント。
フルストレッチのポジションでは、大胸筋の力は必然的に抜ける。スクワットのフルボトムも同様。
244239:2011/06/27(月) 01:10:45.74 ID:kyyro0J8
>>243

マジっすか?

できれば具体的にソースを教えてほしいんですけど...
245無記無記名:2011/06/27(月) 01:25:25.15 ID:x9fFKigQ
最近エロ動画を見ながらキントレしてんだけどよ
野性の本能が目覚めてパワーアップするんだわ
貴様らもやったほうがいいよ
246無記無記名:2011/06/27(月) 01:27:14.70 ID:lChMEkny
>>243
前から聞きたかったんだけど、ダンベルフライで開いた状態のフルストレッチって負荷抜けます?
俺の場合、開いた状態が最も大胸筋の中央に負荷かかるんだけど…
真上に持ってくると負荷が抜けるってのは分かります
247無記無記名:2011/06/27(月) 01:34:50.26 ID:Amr3GPgG
>>244
悪いがソースとか無いw
携帯しか持ってないから、ググったこともない情弱w
オレの場合、ボディビルの世界で有名な人に直接体で叩き込まれ、解剖図解などでの勉強は後づけなんだよ。
ま、おかげで、スルスルと頭に入ってくるけどな。
PCなら過去スレ見れるんだろ? そのくらい自分でやってよw
248239:2011/06/27(月) 01:39:59.95 ID:kyyro0J8
>>247

いや〜
ちょっと膨大すぎるんで
本文を覚えていてくれたら
多分グーグルで対応できると思うんですけど。。。
249無記無記名:2011/06/27(月) 01:42:17.00 ID:R8Mkz3cQ
>>239
本や人によって違うこと言ってるのが正解とも言えるw
個人的な考えなんだけど手の長さ等骨格によってどれが効率良いか
変わるんじゃないかと思ってる。
で結論としては定期的に変えてみるってのがいいんじゃないかとw
250239:2011/06/27(月) 01:45:59.88 ID:kyyro0J8
あ、URLでも大丈夫です。
251無記無記名:2011/06/27(月) 01:58:41.63 ID:Amr3GPgG
>>246
過去に数回、長文で詳しく書いてるぞw

試しに、ダンベル持たず左腕で右の大胸筋を握り、トップで大胸筋に力入れてみろ。そこから力を抜かず腕を下ろしていってみな。
体側より後ろ(ストレッチポジションの直前ぐらい)あたりで力が抜けるところがあるから。
これはスクワットでも一緒。四頭筋触りながらパラレルより下までしゃがんでみな。パラレル越えたあたりで力の抜けるポイントがあるよ。
今、その場でしゃがんで試せ。

二頭のカールやるとき、肘を伸ばすと力が抜けるだろ? そのやり方を推奨するヤツいるか?

ま、スクワットに関しては、フルとパラレルと高重量ハーフを組み合わせるのがいいと、個人的には思うが。
252無記無記名:2011/06/27(月) 02:05:30.88 ID:WYpsaK1b
>>251
おぬし、かなりの玄人だな
253239:2011/06/27(月) 02:05:42.83 ID:kyyro0J8
>>251

確かにありました

この力が抜ける手前でとめて
持ち上げるっていう感じでいいんですか?
254無記無記名:2011/06/27(月) 02:12:47.83 ID:Amr3GPgG
あ、言い忘れたが、フライで下ろすとき、前腕は上腕と直角な。
腕を伸ばした状態で肘と手首を軽く曲げるやり方を指導するヤツがいるが、それは重量が上がってきたら対応できない。各関節に負担がかかる。
本などにも、そう載ってたりするが、書いてる本人がマッスルコントロールについて分かってない。
あとさ、挙げるときは少し小指側を意識すると力が入りやすいかも。
255239:2011/06/27(月) 02:16:49.67 ID:kyyro0J8
>>254

てことは
ペックデッキマシンやバタフライを
扱うときの腕の感じでいいってことですか?
256無記無記名:2011/06/27(月) 02:24:52.15 ID:lChMEkny
>>254
> フライで下ろすとき、前腕は上腕と直角な。

あーなるほど。それでようやく理解できましたよ。
かなりベンチプレスに近いフライなんですね。これなら降ろしきると力抜けそう。
低重量→フライ、高重量→ベンチプレスって考えてたから、フライは肘伸ばしてやるもんだと思ってました。
257無記無記名:2011/06/27(月) 02:37:45.02 ID:Amr3GPgG
>>253
結局ほとんど書かせてるじゃねーかw 携帯だから大変なんだよw


そう。あともうひとつのポイントは、当然、力を入れて挙げるよな? スティッキングポイントを越えたあたりまでは、必然的に力は抜けない。
しかし、ここからが重要。
前にも書いたが、これらはパーソナルで金が取れるレベル。耳の穴かっぽじってよく聞け。

スティッキングポイント越えて、そこからトップにいくにつれて、気合いを入れて大胸筋にフルパワーで力を入れろ。
その力を抜かず次のレップも同様にやる。

このやり方は、扱う重量は下がる。しかし、高重量で見た目のフォームが綺麗なだけのやり方よりぜんぜん効く。

このようなやり方での背中のトレは、何倍も難しいな。
258239:2011/06/27(月) 02:49:09.81 ID:kyyro0J8
>>257


結構書かせちゃってすいませんwww

類似したものをあげるとすればピークコントラクション
ですがこの場合はトップに入る前から大胸筋に力を入れるわけですね?

力を抜かずとありますがおろすときも入れっぱなしですか?
259無記無記名:2011/06/27(月) 03:03:08.42 ID:Amr3GPgG
>>258
だから、下ろすときが抜けやすいの。
みんなは、トップで力を入れない。
下ろすとき丁寧に、とよく言うだろ? これはゆっくり丁寧に下ろす、程度の認識だよな?普通は。
トップで入れた力をいかに抜かずに下ろすかが重要。最初はそれが難しい。
あと、トップで力を入れたとき、さらに大胸筋を内側に絞る感じ。
注意点だが、よく他人に教えるとき、みんなトップ(力さえ抜けなければ肘はロックしてもよい)で息を吸うんだが、そのとき一瞬力が抜けることが多いね。
ま、意識して練習してればうまくなるよ。
…明日仕事なのでもう寝る。これ以上はまた明日な。
260無記無記名:2011/06/27(月) 03:08:28.18 ID:Amr3GPgG
>>258
誤解されると今までの説明が無駄になるので最後にもう一度書くが、セット中は一度も、いっさい力を抜かないってことな。
わかりやすい例で言うと、二頭のカールでもそうだろ?
261無記無記名:2011/06/27(月) 03:35:35.86 ID:UYbUf6CY
筋肉により加圧状態を作るって事かな
262無記無記名:2011/06/27(月) 04:05:18.12 ID:zMtSQUau
一年くらいのプランで服を着た見た目で筋肉が分かる程度につけたいのですが、
自宅でやるとしたらどういうメニューがよいでしょうか
263無記無記名:2011/06/27(月) 05:18:30.59 ID:I7fWOAPW
家族だけで運営してる地方のジムのバカ息子が客がいても気も使わずに偉そうな態度でのうのうとトレしてて邪魔なんだがどうしてくれようか?
264無記無記名:2011/06/27(月) 06:11:36.68 ID:5Wv4YVx3
プロテインはとりすぎと肝臓が壊れるの有名だが、クレアチンはプロテインより危険なんて、医者に聞くまで知らなかった。
後々はステロイド同様に禁止されそうだとさ
信じる信じないも貴方次第
俺はクレアチンの代わりに味の素を飲んでるが、クレアチン以上にフォーマンスが出来てる!
人に合う合わないあるから何とも言えないが、味の素の方が効果 上がる人もいるんだな
265無記無記名:2011/06/27(月) 06:28:59.62 ID:H9Q2d9ME
>>262
バーベルのベンチプレス、ナローベンチプレス、スクワット、デッドリフトかベントロー、シュラッグ、バックプレス
ダンベルのフライ、サイドレイズ

このくらいはやってみては
266おちんちん伯爵:2011/06/27(月) 06:40:25.27 ID:epcTgXPJ
シカトしてんじぇねーぞコラ!
267無記無記名:2011/06/27(月) 07:22:45.27 ID:x9fFKigQ
クレアチンは自殺志願者が飲むもんだろ
何をいまさら
268無記無記名:2011/06/27(月) 07:42:05.73 ID:iJyFf7tF
>>262 1年間で精々筋肉が増えても数キロだぞ。贅肉込みで幾らかぽっちゃりする程度。
簡単にムキムキになれると思ってるの?

269無記無記名:2011/06/27(月) 08:36:46.46 ID:OZDxCaNS
何か俺のせいで長文君が長文書くことになってすまん
質問はフルストレッチって書いてあったんだなそこ見てなかったわ
俺がフルストレッチ推奨してるって勘違いさせるような書き方してごめんねw
270無記無記名:2011/06/27(月) 10:07:37.37 ID:cK6LnpHz
参考にしたいので みなさんの一週間のメニューを教えてくれませんか?

月 休み 火 胸 背中 みたいにおおざっぱで構いませんので
271無記無記名:2011/06/27(月) 10:08:24.92 ID:YOxpav9F
わかったら教えて
体重は変わらないけど、ここ2ヶ月で胸囲が平常時で4センチ増えた
勿論パンプしたらもっと増えるんだが、2ヶ月で筋肉が増えるはずはないんだけど、こんなことってあるの?
体重変わらないし、体脂肪は誤差の範囲内で減ってます
272無記無記名:2011/06/27(月) 10:22:10.24 ID:P3e5IUrF
一ヶ月単位の減量増量って意味ありますか?3キロ位減らしたり、増やしたりって感じで。
273無記無記名:2011/06/27(月) 11:06:04.29 ID:woMve5NO
>>270
月:胸、肩、三頭
火:背、二頭
水:足、腹
木:胸、肩、三頭
金:背、二頭
土:休み
日:休み
274無記無記名:2011/06/27(月) 11:15:42.14 ID:cK6LnpHz
>>273 ありがとうございます 参考にさせていただきます
275無記無記名:2011/06/27(月) 11:29:19.22 ID:9eRoIc9p
>>273
理想的なメニューだけど学生・公務員・NEET以外ムリ
276無記無記名:2011/06/27(月) 11:47:47.82 ID:qsKpzHQO
>>270
火:脚
水:休み
木:胸・肩・三頭
金:休み
土:背、二頭
日・月:休み(ジムが月休なので)
277無記無記名:2011/06/27(月) 11:56:14.14 ID:EHwB66uL
月:たくやくんとガンダム
火:ゆうくんとガンダム
水:さとしくんとガンダム
木:パクくんとガンダム
金:はらだとガンダム
土:たくやくんとガムダム
日:おなにー
278無記無記名:2011/06/27(月) 11:59:53.96 ID:ovNajt2p
はい
279無記無記名:2011/06/27(月) 12:14:59.85 ID:Amr3GPgG
>>275
学生やニート以外無理とか、そういう問題ではない。

胸・肩・三頭をいっぺんにやってるヤツが早くも二人いるがw、全部をオールアウトさせるのに何時間かかるんだよ。
しかも同じ部位を週に二回?
オレは筋肉痛が4〜5日続くので、一部位に対して週一回。
週二回やる部位は腹筋だけだな。
280無記無記名:2011/06/27(月) 12:41:00.69 ID:c9iGrKdB
>>279
人によって個人差があるんだから、他人が同じ部位を週2回やってもべつになんとも思わないけど。
ちなみに、山崎岳志は三角筋は週に4回やってる。
これは三角筋の性質を考えれば、なぜそんなにやるのかわかる。
281無記無記名:2011/06/27(月) 12:43:57.22 ID:vra6Ya5j
腹筋が割れるには体脂肪率何%にする必要がありますか?
282無記無記名:2011/06/27(月) 13:15:56.02 ID:xfF6Kypy
今年に入ってから先週まで、怪我などで筋トレを休んでいました。
さすがに、半年間で身体の筋肉も落ち、たるんだ感じになっていました。

ですが!!先週、再開し、各部位を一通りやったところ、たった1週間なのに、
ほとんど半年前に近い状態で、筋肉の張りも戻った感覚があります。
長い間(8年くらい)やってたから、身体が覚えていたからなのでしょうか?
戻すまでに半年かかると思っていたのに、1週間で戻った感覚に驚いています。

ただし、、、お腹の脂肪だけは少し乗ってしまっていますが。。。
283無記無記名:2011/06/27(月) 13:16:02.89 ID:Amr3GPgG
>>280
ま、たしかにそうだな。人それぞれだよな。
ところで、
>ちなみに、山崎岳志は三角筋は週に4回やってる。
これ本当? ナチュラルでこんなに回復できるの?
どういうことなのか教えてくれ!

>>281
ガリなら一桁。肥大してれば12〜3%から。
284無記無記名:2011/06/27(月) 13:21:16.94 ID:E+2oPuxM
月:脚 腹筋
火:胸 腹筋
水:背 腹筋
木:肩 腹筋
金:腕 腹筋
土:休
日:休
普通の会社員、3交代勤務で既婚者だけど気合いで毎日行ってる。
仕事の都合で行けない時は土曜日に腕をやるか、最悪腕はやらない。

>>272
知り合いの競輪選手がやってるなぁ。目標のレースの2〜3日位前まで絞って、その後めっちゃ食ってる。1ヶ月とかの期間ではないようだけど。
飢餓状態でトレすると故障の原因になるからサプリはがっつり飲んでるけど。
効果あるかは本人に聞かんとわからんw
285無記無記名:2011/06/27(月) 13:36:15.54 ID:c9iGrKdB
>>283
本当だけど、説明面倒だから先月号の月ボ(やまちゃんが表紙のやつ)を読んでくれ。
三角筋の性質についてはトレマガで三角筋の特集(いつのやつかは忘れた)の時に詳しく書いてあったから、そっちを読んでくれ。

やまちゃんがナチュラルかどうかは知らん
286無記無記名:2011/06/27(月) 13:45:53.04 ID:vra6Ya5j
>>283ありがとうございます。
タニタで12〜3%なのに割れてない(というよりも少し肉がのっている)のは筋力不足ということでしょうか?
何をすれば割れるでしょうか?
身長175、体重69です。
287無記無記名:2011/06/27(月) 13:47:32.94 ID:EHwB66uL
タニタってとこの体脂肪計使ってるけど、絶対壊れてるわ
1日で23%から27%に変わったりする
そもそも俺そんな脂肪ないし
288無記無記名:2011/06/27(月) 13:50:01.97 ID:k+njE8GS
おうおう、今日はカスの調子がええのう
朝からキバりすぎじゃのう、ちったあ休めやアホが
289無記無記名:2011/06/27(月) 13:50:45.81 ID:lGVuJkCu
一年かけてマッチョになりたいんだけど、
週四回やるとして、一日どれくらい時間をかければよいのでしょうか
290無記無記名:2011/06/27(月) 13:54:36.27 ID:k+njE8GS
>>289
おいこらハゲ、何が週4だオイ週6の二十四時間筋肉の事だけ考える時間を作ってからボケた事ヌカせや
291無記無記名:2011/06/27(月) 13:59:39.88 ID:xwewFl4m
ダイエット板の連中うぜぇよ
292無記無記名:2011/06/27(月) 14:10:54.25 ID:lGVuJkCu
>>290
都合があるので、できれば週四回、最悪でも一時間以内のトレーニングで効果を発揮したいんです
293無記無記名:2011/06/27(月) 14:27:41.03 ID:Amr3GPgG
>>285
サンクス。チェックしてみる。
しかし、ナチュラルビルダー有名人含めて実際にいっぱい知ってるが、肩を週四なんてヤツ初めて聞いたわwww
ユーザーっぽくね?w っつーか、ユーザーのやり方だろうよ、それwww

>>286
足だけで計るやつはキチンとした数値はでないよ。手と足で計るインボディのマシンでやらんと。

割れてなくても、腹筋の6パックを触ってみると、ひとつひとつがポコポコと膨らんでないか? 膨らんでない(肥大してない)なら、もっと脂肪落とすしかないね。
ま、腹筋を肥大させるのには地道な努力が必要だからね。
294無記無記名:2011/06/27(月) 14:35:16.90 ID:wkDXPox8
>>293
らしからぬ発言だなw
インボディでもダメだろ
最終的には摘まないと
295無記無記名:2011/06/27(月) 14:35:57.75 ID:H9Q2d9ME
>>289
時間で考えない
やる種目を選びなるべく60分以内にトレーニングを終えるようにする

60分超えるならBCAAなどを補給して休憩してからまたトレーニングする

長時間ぶっ続けのトレーニングは駄目だよ
296無記無記名:2011/06/27(月) 14:43:04.45 ID:d4TUWvkw
ダンベル二個使い宅トレでやっています。
スクワットやデッドは何kgぐらいからストラップ使うべきでしょう?
今片手25kgで後半は握力が限界に近いです。
297無記無記名:2011/06/27(月) 14:54:31.77 ID:jzHAxQLo
>>289
週何日何時間やろうと1年でマッチョになるのはほぼ無理です
298無記無記名:2011/06/27(月) 15:03:58.58 ID:5Wv4YVx3
ステロイド=クレアチンは同じくらい危ないと言ってたな
ステロイド・クレアチン>プロテイン>タバコ>酒
だそうですね
299無記無記名:2011/06/27(月) 15:14:52.52 ID:lGVuJkCu
>>297
もちろん、本格的にマッチョになるのは無理だと思います
血のにじむ努力をして、ビルディングしている人たちを不快に思わせてしまったなら申し訳ないです
せめて服の上から、「あ、がたいいいな」と思ってもらえる程度のものを目指したいのですが、一年じゃ難しいでしょうか
300無記無記名:2011/06/27(月) 15:19:59.80 ID:kqcWogCA
最近ジムに通い始めて、慣れるまで負荷軽めで回数多めでやってたのですが、
1週間後の体力チェックで筋肉量が結構落ちてしまっていました。
ショックだったので色々調べたのですが分からない事もあるので教えて下さい。

@筋トレの前に10分、後に15分の有酸素運動をしていました。
 前の運動は体を温めるため、後の運動は良いと聞いていたので。
 しかし調べてみた所、有酸素運動にエネルギーを使用するため、
 筋肉量を増やしたいなら無しにすべきとありましたが合っていますか?
A体力チェックの際に筋肉量が減ってしまった原因の一つに、
 ハードめな有酸素運動(筋トレ→プール→筋トレ…を1週間毎日)が
 考えられるのですが、筋肉量を増やしたいならプールもあまり良くないですか?
Bマシンで筋トレをするためジムに通うのに適した時間(朝夜等)あれば教えて下さい。
301無記無記名:2011/06/27(月) 15:22:36.33 ID:wkDXPox8
>>299
服にもよるがな
ベンチMAX100程度だと服の上からじゃ殆どわからんよ
タンクやピタTとかなら別だがw
自分がどれだけ難しい事やろうとしてのかわかるか?
302無記無記名:2011/06/27(月) 15:22:59.33 ID:k+njE8GS
>>299
きさんじゃ無理だなぁ
303無記無記名:2011/06/27(月) 15:31:03.39 ID:5Wv4YVx3
クレアチン一日摂取量は5gと聞きましたが飲み始めはの一週間は朝昼晩と三回で良いですか?
一週間後は、トレ前と後の二回に減らせば良いですかね?
クレアチンは味の素と成分は変わらないし、代用する場合は水何mlに対し味の素 何gを溶かせば良いのでしょうか?
304おちんちん伯爵:2011/06/27(月) 15:34:26.38 ID:epcTgXPJ
クレアチンじゃなくてクレアチンコな!
ニワカおつぅ!
305無記無記名:2011/06/27(月) 16:35:16.50 ID:cfqbUAv7
味の素で代用できるの?
そんなチープな代物なのか?
306無記無記名:2011/06/27(月) 16:48:23.69 ID:k+njE8GS
芋虫が自作自演はじめおったでぇ〜
307無記無記名:2011/06/27(月) 16:54:17.34 ID:Hzun54ui
味の素はグルタミン酸ナトリウムだろ。
308無記無記名:2011/06/27(月) 17:03:07.76 ID:ovNajt2p
病の素
309無記無記名:2011/06/27(月) 17:05:35.78 ID:k+njE8GS
今日も面白く出来んかったなぁ〜
310無記無記名:2011/06/27(月) 17:22:10.04 ID:jzHAxQLo
>>299
すでに書かれてるけどピタTぐらいなら可能だろうけどシャツ等着てガタイがいいって分かるぐらいって相当マッチョだよ。
普通の見た目→服着てガッチリしてるように見えるは相当難易度高いかと…
ちなみに俺も最初そんな感じで思ってたけど諦めたw 夏ビーチで見せつけるぐらいで納得してるw
311無記無記名:2011/06/27(月) 17:53:11.17 ID:HAaHrgTB
肌が汚いんですけど何とかなりませんか?
脂性でニキビだらけなんです全身
312無記無記名:2011/06/27(月) 18:52:09.80 ID:ovNajt2p
食生活見直し
313無記無記名:2011/06/27(月) 19:11:04.56 ID:Amr3GPgG
>>299
>せめて服の上から、「あ、がたいいいな」と思ってもらえる程度のもの


その程度なら可能だろ。
っつーか、一年じゃ無理と言われたら、オマエはやらんのか? 聞いてる暇があったら今日、たった今から開始しろ。
自己流の目茶苦茶なトレだと怪我もするし、トレそのものが無駄になる可能性高い。パーソナルつけ、勉強もしろ。栄養についてもな。
314無記無記名:2011/06/27(月) 19:36:32.29 ID:Amr3GPgG
>>300
@は問題ない。Bも気にする必要なし。
問題はA。
>ハードめな有酸素運動(筋トレ→プール→筋トレ…を1週間毎日)

筋トレ→プール→筋トレ、って、こういうワケわからんことなんでやるの?
筋トレのあとに有酸素やりたいんなら、BCAA+糖質補給をすべきだけど、そのあとにまた筋トレか? 完全にカタボりまくって効果はマイナスだな。

あと、普段の栄養もキチンとしてる?
315無記無記名:2011/06/27(月) 19:38:06.11 ID:EHwB66uL
>>311
俺も悩んでる
体は治ったけど、顔はまだだな
体に関して言えば、風呂入るときタワシやタオルみたいなの使わないで、
必ず『牛乳石鹸』を使い『手で洗うこと』
これだけやればだいぶ改善するよ
顔は俺もブツブツだからアドバイスできない
316無記無記名:2011/06/27(月) 19:45:04.82 ID:3VcL7Sew
>>237
誰かお願いします
317無記無記名:2011/06/27(月) 19:46:05.06 ID:Hzun54ui
ステかなんかやってるの?
318無記無記名:2011/06/27(月) 19:46:58.46 ID:iJyFf7tF
>>299 お前の質問には俺が>>268で答えてるだろ。
みんな同じことしか言わねー理由がわかんないのか?

24時間365日筋肉のこと考える位じゃないと、見て分かるほどの筋量は増やせない。
みんな身に染みてるんだよ。細かい努力を積み上げてるんだ。

分かったらダイエット板に帰れ。
319無記無記名:2011/06/27(月) 19:56:27.50 ID:vra6Ya5j
握力は毎日鍛えても大丈夫ですか?
他の筋肉と同じように休養が必要ですか?
320無記無記名:2011/06/27(月) 20:05:55.86 ID:Amr3GPgG
>>237
これも前スレか前々スレぐらいにかなり詳しく書いたぞ。

自分で分かってると思うが、フォームが悪いからだよ。腕で引いてるだろ?
ダンベル持った肘をストレートのまま(軽く曲げてもいい)、肘の角度を変えずに背中だけで引けるか?

これも昨日のダンベルフライ同様、かなり詳しく書いたから、自分で探してくれ。
321無記無記名:2011/06/27(月) 20:16:14.48 ID:Amr3GPgG
>>319
他の部位よりは高頻度でやっても大丈夫だが、毎日はダメ。というか、毎日できてしまい、オーバーワークになりやすい。
痛めたら治りも遅く、再発しやすい。
322無記無記名:2011/06/27(月) 20:17:02.22 ID:3VcL7Sew
>>320
ありがとうございますちょっと探してきます
ちなみに正しいフォームでやった場合、ダンベルロウは結構重い重量でも出来るものなんでしょうか?
323無記無記名:2011/06/27(月) 20:26:58.43 ID:EHwB66uL
モテるにはどこの筋肉つければいいんですか?
324無記無記名:2011/06/27(月) 20:29:06.90 ID:Amr3GPgG
>>322
みんな腕でガシガシ引いてるからどんどん重いのも扱えちゃうの。
初心者がいきなり30`とかでもできる。しかし、腕で引いてるから背中にはまったく効かない。

過去スレ見るとき、キーワードで検索できるの? もし可能なら「大円筋」で調べてみ。
325無記無記名:2011/06/27(月) 20:40:55.35 ID:3VcL7Sew
>>324
典型的な失敗フォームだったんですね
まずは軽いので綺麗なフォームを身につけれるように回数をこなすようにしようと思います

探してみます
326無記無記名:2011/06/27(月) 21:10:51.08 ID:sp8TOPFU
Wの形をしたシャフトを買おうか迷ってるんですが、
普通のダンベルがあるなら必要ないでしょうか?

Wを買うなら、ベンチ用の長いやつ買ってベンチやったほうが良いですかね?
でも、160cmもあると長すぎませんか?それに普通のベンチだけなんです。

窓際にベンチがあって少ししか動かせないんで、窓ガラス割りそうなんでけど・・
327無記無記名:2011/06/27(月) 21:13:24.31 ID:TWJuoiye
肩甲骨の周りを鍛えて筋肉付けたいのですが効果的な筋トレはありますか?宜しくお願いします。
328無記無記名:2011/06/27(月) 21:34:13.77 ID:zMFcb8wD
少し空腹を感じてはいたのですがプロテイン飲んでトレ始めたところベンチプレスの途中で
猛烈な空腹感に襲われて(手が震えるほどでした)慌てて中断しておにぎりや蜂蜜などを食べました。
10分ほどで体調が戻りトレーニングを無事終えることができましたが何となくカラダに不安を感じてます。
これって低血糖とかいう状態になったんでしょうか?
329無記無記名:2011/06/27(月) 22:10:04.94 ID:BDlTwM6W
一ヶ月くらい前から市の施設に行ってマシンで筋トレ始めました。初心者です。週2,3のペースで行ってます。
トレーニングの内容、重さは変わらずやってます。
最初の頃は筋肉痛がひどかったんですが、最近はならなくなりました。
でも、一回のセットでこなせる回数は変わらないし、持久力がついた感じもしません。
こんな時は、いまの重さで続けるもんなんですか?
330無記無記名:2011/06/27(月) 22:12:40.29 ID:S5ogp4KQ
体操選手、短距離選手みたいになるには懸垂、坂道ダッシュ、全身自重トレでいいでしょうか?
331無記無記名:2011/06/27(月) 22:42:42.63 ID:mJnDk0Q1
332無記無記名:2011/06/27(月) 22:47:36.10 ID:sQ5zAQWf
>>327
ワンハンドローイング
ベントオーバーローイング
プルオーバー
ボディーアーチ
333無記無記名:2011/06/27(月) 22:54:29.08 ID:Vw8qZxHs
上腕2頭筋、3頭筋は、太くなってきたが、手首は太くならない。
上腕の太さも、結局は、骨が細ければ、大して太くならないのかなあ
334無記無記名:2011/06/27(月) 22:57:31.44 ID:eJPkOiKH
上腕は肘側のが肥大しやすい
335無記無記名:2011/06/27(月) 22:58:35.30 ID:vra6Ya5j
>>321ありがとうございます!
336334:2011/06/27(月) 22:58:55.51 ID:eJPkOiKH
すまん
上腕→前腕だった……orz
337無記無記名:2011/06/27(月) 23:09:15.99 ID:h1rP8IKT
A背中 チンニング自重5セット
デッドリフト 120キロ3セット
ケーブルローイング145キロ3セット
ラットプル90キロ3セット
肩 ダンベルショルダープレス22.5キロ3セット
スミスマシンショルダープレス40キロ3セット
サイドレイズ 14キロ3セット
腕 ダンベルカール20キロ3セット
EZバーカール 35キロ3セット
プレスダウン 60キロ4セット

これは1日にやる量としてはオーバートレーニングでしょうか?上級者の方評価お願いします
338239:2011/06/27(月) 23:13:36.15 ID:kyyro0J8
>>324

234です。

昨日はありがとうございました。

ワンハンドローつながりですが
おろしたときは体を丸めて
あげたときは肩甲骨をよせるという
フォームはどう思いますか?
339無記無記名:2011/06/27(月) 23:32:16.87 ID:TWJuoiye
質問ですが鎖骨周りを鍛える筋トレ教えて下さいお願いします。
特に鎖骨上部から肩や首の辺りに筋肉を付けたいと思います。
340無記無記名:2011/06/27(月) 23:51:54.93 ID:c9iGrKdB
ここで呑気にくだらない質問をするザコには、トリアン・イエーツを見習ってほしいものだ。

彼はウェイトトレーニングを始めたる時、ウェイト器具に一切触れることなく、3週間ウェイトトレーニングについて徹底的にリサーチして知識を蓄えたそうだ。

その上で、実際に自分でやってみて試行錯誤して、色んな方法の中から自分に合うウェイトトレーニングを見つけだしたそうだ。

これこそがウェイトトレーニングの醍醐味だと思う。

ここにいるザコどもは、自分で勉強もせず、ウェイトも真面目にやらず、試行錯誤もしてないのが手に取るようにわかる。
ドリアンとやってることが全く逆。
341無記無記名:2011/06/27(月) 23:58:47.93 ID:Amr3GPgG
>>338
>あげたときは肩甲骨をよせる

今ちょっと実践してみたが、それじゃ背中の上のほうにしか効かないな。肩甲骨を寄せながら下制する(胸を張るベンチプレスの姿勢)感じかな。
すると、広背筋全体に効かないかい?

>おろしたときは体を丸めて

力をいかに抜かないか、というのはダンベルフライと一緒。
ポジティブで背中を収縮させ(ここでまず気合いを入れ、渾身の力を込める)、その力を抜かない。
大円筋付近の力が抜けず、ネガティブの最後までテンションがかかってる状態ならばいい。オレもそういう姿勢になる。
342無記無記名:2011/06/28(火) 00:02:37.32 ID:Amr3GPgG
>>338
>あげたときは肩甲骨をよせる

今ちょっと実践してみたが、それじゃ背中の上のほうにしか効かないな。肩甲骨を寄せながら下制する(胸を張るベンチプレスの姿勢)感じかな。
すると、広背筋全体に効かないかい?

>おろしたときは体を丸めて

力をいかに抜かないか、というのはダンベルフライと一緒。
ポジティブで背中を収縮させ(ここでまず気合いを入れ、渾身の力を込める)、その力を抜かない。
その力を抜かないためには大円筋付近の力が抜けたらダメ。
大円筋付近の力が抜けず、ネガティブの最後まで背中のテンションがかかってる状態ならばいい。オレもそういう姿勢になる。
343無記無記名:2011/06/28(火) 00:08:59.15 ID:Amr3GPgG
失礼。加筆する前のやつもカキコしてしまった。
344239:2011/06/28(火) 00:13:31.20 ID:Ut1Mx8/Y
>>341

確かにアドバイスしていただいた
フォームだと下部のほうにまできいてくるのがわかりました。

ありがとうございました。

対象筋だけ力を入れる方法というのは
経験によるものですか?マッスルコントロ−ルですか?
345無記無記名:2011/06/28(火) 00:27:42.59 ID:HNShwYfx
>>344
ただ単に綺麗なフォームで重いものを挙げ、特に意識せずに丁寧に下ろす。オレも最初はこのやり方。
そのあと、マッスルコントロールを入れてやるやり方を、ボディビルで有名な指導者の方に習った。
これを習ってから、徹底して練習、習得。トレーニングすべてが変わったよ。
ネガティブが強烈にかかるので、筋肉痛も凄いし、もちろんカラダも変わった。習ったとたんに急に変わりだしたよ。
346239:2011/06/28(火) 00:35:38.66 ID:Ut1Mx8/Y
>>345

そのマッスルコントロールはその方
独自のものなんでしょうか?

本やDVDなどで学ぶことはできないのでしょうか?

ウェイトトレーニングの動作中すべてで筋肉に力を入れ続けるというのは
初めて聞いてすごく興味があるのですが...
347無記無記名:2011/06/28(火) 00:42:01.99 ID:sNmMNhSV
>>340
それであんたは
348無記無記名:2011/06/28(火) 00:51:34.63 ID:siNZYEfK
21歳 178cm 64kg 男
外見は痩せて見えますが腹周りやわきの下に脂肪が結構あります
いわゆるぽっこりお腹です…(´・ω・`)

ジム等には通っておらず5kgのダンベルを使って筋トレしています

脂肪を落としながら筋肉をつけたいと思っているのでプロテインやタンパク質のある食べ物を摂取してカロリーは1日(1500〜2000)ほどです

この生活を二週間続けていますが筋肉がついていることは実感しますがだんだん体全体が細くなっているように感じます

目標はガリではない細マッチョです!細マッチョになるための筋トレ方法や食事制限(カロリーやタンパク質の効率のいいメニュー等)、有酸素運動等がありましたら教えてください
349無記無記名:2011/06/28(火) 00:51:56.23 ID:Ca9u1F42
>>345
寝言には丁度良い時間帯
350無記無記名:2011/06/28(火) 00:53:20.77 ID:yGh0fiHu
友達がプロテイン摂取し過ぎて肝臓がやられ入院したのですが、かなり重傷だと友達の親に聞きました。
どれ位の期間や量を摂取したら体に害を与えるのでしょうか?
あとクレアチンの摂取で海外で死人が出たとネットで見ましたし怖くて摂取を辞めよか思ってます。もう3年も筋トレしながら摂取してますけど大丈夫ですか?
351無記無記名:2011/06/28(火) 00:54:18.82 ID:Ca9u1F42
>>348
テンプレ読めよ必要ならジムへ通えよ
352無記無記名:2011/06/28(火) 00:58:30.29 ID:Ca9u1F42
>>350
色々と駄目だな筋トレ引退しろ
353無記無記名:2011/06/28(火) 01:02:10.73 ID:yGh0fiHu
>>352
このまま摂取し続けるのは危ないですかね?
友達は体を大きくしたいと一年半で、この有様です。
二の舞にはなりたくないし、プロテインやクレアチンで病気になるのは多いとも聞いていますし
354無記無記名:2011/06/28(火) 01:06:37.02 ID:Ca9u1F42
かまってやったらレス返されたわ気持ち悪いから今日はもう寝るか
355無記無記名:2011/06/28(火) 01:06:38.77 ID:P65Ftv5Y
>>353
帰って、どうぞ
356無記無記名:2011/06/28(火) 01:23:53.16 ID:c9umdrQL
少女時代は何年も1日12時間、歌・ダンス・演技・語学の練習をしてるらしい。
嫌韓の人もいるだろうけど、少女時代だけは別格。有名どころ置いて行くから良かったら観てね。
Gee
ttp://www.youtube.com/watch?v=PCsz5fqvOCk
GENIE
ttp://www.youtube.com/watch?v=vxkb7Cx8qr8
MR.TAXI
ttp://www.youtube.com/watch?v=qzYR3YpsYEs
Oh
ttp://www.youtube.com/watch?v=-O0SYSzRaCg
少女時代 SNSD Live in TOKYO
ttp://www.youtube.com/watch?v=B7m6Wbs55EA
Run Devil Run
ttp://www.youtube.com/watch?v=VUIHojUUF_c
Hoot
ttp://www.youtube.com/watch?v=F4-SxcCO5d0
THE GREAT ESCAPE
ttp://www.youtube.com/watch?v=hU4K7BmWEmI
357無記無記名:2011/06/28(火) 01:25:10.09 ID:fXqqV4rp
>>348
ダイエット板に逝けよwww
釣りか?
このスレ1から読むだけでも全然違うぞks
358無記無記名:2011/06/28(火) 01:43:42.08 ID:6ZJB6KjT
誰が>>296もお願いします。
359無記無記名:2011/06/28(火) 01:57:34.34 ID:HNShwYfx
>>346
トップビルダーの一部の人はやってるよ。でも、オレが教わったその人がトレ技術は一番スゴいと思う。
その人に習った人は、トレ見てると、やはり同じやり方だなぁ。上手いヘタはあるけど。

っつーか、悪口言ってるワケでもないし、有名人だし、この人の素晴らしさを書いてるのだから名前出してもいいかなw
現役で元チャンプの谷野さんだよ。現チャンプの鈴木雅もこれらは習ってるか盗んでる。昔、仕事中なのに、谷野さんのトレ中、横にへばり付いて質問とかしまくってたから。
DVDも出ててかなり勉強になるが、都内近辺に住んでるならパーソナルでも受けたら? 直接習うのとでは、やはりぜんぜん違うよ。
このトレ法をマスターしたら、確実に自分のトレ世界が変わるね。
360無記無記名:2011/06/28(火) 02:04:43.14 ID:HNShwYfx
>>296
今すぐ買うべき。
握りにばかり意識がいくのは勿体ない。
握力のトレにもなってるが、握力が限界で、鍛えたいところが鍛えられないってのは本末転倒。
握力鍛えたいんなら、別にやったらいい。
361239:2011/06/28(火) 02:14:35.63 ID:Ut1Mx8/Y
>>359

西日本で一番高い山がみえるところにすんでます。
水道代がただです。

DVDで赤の衝撃というのを見つけましたが
それですか?

学生なんでトレーナーさんにトレーニング教えてもらうほどの
お金もないんですけどね。。。
362無記無記名:2011/06/28(火) 02:18:48.99 ID:6ZJB6KjT
>>360
ありがとうございます。
大した重量でもないので使うのを躊躇っていましたが購入します。

オススメのストラップはありますか?
ググってみましたがどれがいいのかさっぱりで。
363おちんちん伯爵:2011/06/28(火) 02:36:37.08 ID:paq67XrY
携帯電話のストラップおすすめでつ!
364無記無記名:2011/06/28(火) 02:43:24.64 ID:HNShwYfx
>>361
じゃあDVD見て勉強して、それと同じようなことが教えられる、JBBF加盟のジムでも探してみたら?
実際に力を入れるべき部分などを指でつついてもらうだけでぜんぜん違うしね。
キチンとしたトレを習うと、今までの自分のトレは何だったのか。なぜ早く習わなかったのか。と時間と労力の無駄を悔やむこと間違いない。

>>362
ゴールドジムの製品はサプリも含め、すべて高くて好きじゃないが、パワーグリップ・プロ(タンが革のやつ)はいいと思う。
で、これを作ってるのが全く同じ製品でバーサグリップ(同じくタンが革のヤツ)。まったく同じものでロゴだけ違う。
どちらかで安く手に入るほう。
タン(ベロ・舌)部分が革じゃないやつは、安いが、滑るしタンが短く、高重量になると短期間で壊れる。
365239:2011/06/28(火) 03:13:45.56 ID:Ut1Mx8/Y
>>364

赤の衝撃を見て勉強します。

結論として
対象筋に力を入れたままトレーニングをしたら
いいのですね

トレーニングがんばります。
366無記無記名:2011/06/28(火) 07:48:50.89 ID:OMnHCqrp
プロテインステが工作員認定のしあいで全くわからないんで質問します

今まで1proでチャンプかシンジェックスを買ってたんだけど、別の所に変えようかと
思ってる。

みんなどこで買ってるのか教えてください
367無記無記名:2011/06/28(火) 07:50:30.74 ID:q1R8HdfP
賃貸マンションで、クリーンは止めた方が良いですか?
368無記無記名:2011/06/28(火) 08:43:27.35 ID:uUlXd66g
>>367
うん。
369無記無記名:2011/06/28(火) 09:09:07.15 ID:q1R8HdfP
>>368
トップサイドデッドも駄目?
370無記無記名:2011/06/28(火) 10:46:34.45 ID:m+8leBgq
この吊り輪みたいなトレーニングはこの板の住人的にはどういった評価なのでしょうか
アメリカ陸軍正式採用とか・・・こういったものは嘘くさく感じてしまいます
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=K6XlggGXvZ0#at=327
371無記無記名:2011/06/28(火) 10:51:17.90 ID:Eizrrprl
>>370
目的が違えばトレーニング方法は様々
372無記無記名:2011/06/28(火) 11:17:08.59 ID:OZQSjPeW
この季節暑いから追い込むと頭が痛くなりますよね
首に濡れタオルなどにか対策していますか?
373無記無記名:2011/06/28(火) 11:46:42.69 ID:3WhJZ4np
ダンベルで肩と背中を筋肥大させるメニューを教えてください
374無記無記名:2011/06/28(火) 11:56:15.45 ID:dsddSmIw
>>373
ダンベル 肩 トレーニング
ダンベル 背中 トレーニング
でググれ
375無記無記名:2011/06/28(火) 12:13:50.23 ID:gdJ+dcB0
筋トレの後30分以内にプロテイン飲むと良いのは分かったんだけど、
例えば筋トレを1時間やるとして、全て終わってからだと、
最初の方に行った筋トレからは1時間後になるけど大丈夫ですか?
376無記無記名:2011/06/28(火) 12:18:56.73 ID:LLTqUXMT
>>375
あの…暑さで頭おかしくなりましたか…?

「筋トレ」の後って意味分かるかな?
377無記無記名:2011/06/28(火) 12:21:52.94 ID:ztNvHMYl
目的が違うんだよ。なんにもないアフガンでも
それがあればトレーニングできるだろ。
378無記無記名:2011/06/28(火) 12:22:46.83 ID:ztNvHMYl
>>377>>370
379無記無記名:2011/06/28(火) 12:24:39.19 ID:IVxzvlcN
>>369
やりかたによっては許可する。
380無記無記名:2011/06/28(火) 12:25:36.85 ID:ugEXxDGj
当方170センチ61キロの普通体型です
ベンチは85キロがMAXで一般人に毛が生えたくらいの筋量ですが8レップスで限界になる重量でウエイトをやったら1セットで何kalくらい消費するもんですか?
今減量してるので気になります
お願いします
381無記無記名:2011/06/28(火) 12:27:15.31 ID:gdJ+dcB0
>>376
大丈夫なんだろうけど…サンクス
382無記無記名:2011/06/28(火) 13:05:38.41 ID:xKDTgIs7
61キロで減量wwwwwww
383無記無記名:2011/06/28(火) 13:15:15.41 ID:Dx5WJ0TE
昨日から体のダルくて力が出ず、ためしにチンニングをやってみたら
2rep目でバーンしたときのような痛みが筋肉に走りました
夏バテでしょうか
トレ続けても問題ありませんかね?
384無記無記名:2011/06/28(火) 13:20:49.19 ID:xKDTgIs7
調子が悪いときは休むのが一番
385無記無記名:2011/06/28(火) 13:27:27.91 ID:ebFN72kJ
お前らに教えて欲しい
筋トレとは関係がなくて申し訳ないが、俺にとっては筋トレが手に付かないほどの切実な問題だ
いつか告白しようと思っていた異性の車にゼクシィがあったんだが、これは彼氏がいるということなのだろうか?
5年ごしの付き合いで、お前らが思っているほど簡単な話じゃないんだ
頼む、わかる奴いたら教えてほしい
この暑さもあいまって吐き気が止まらないんだ・・・
386無記無記名:2011/06/28(火) 13:30:17.65 ID:OZQSjPeW
汗とダイエットは関係ないのに
サウナスーツとか汗をかくとやせると言う嘘がまかり通ってるのはなぜですか?
387無記無記名:2011/06/28(火) 13:35:15.36 ID:OZQSjPeW
自宅トレしてる人に質問です
100キロ近いバーベルやダンベルを
自宅の床に落としたことありますか?
木造なら床が抜けますが、マンションだとコンクリにヒビとか
入っちゃいませんか?
388無記無記名:2011/06/28(火) 13:37:57.24 ID:xKDTgIs7
>>385
5年間の間に恋愛の一つもしない女が居るとでも思ってるのか?
そんなことより筋トレに専念しろ
389無記無記名:2011/06/28(火) 13:41:41.11 ID:91KSGpkQ
>>386
脳みその構造が単純なバカ万個がランニングマシーンを
サウナスーツを着て走るからだ。あとバカチンポもいるが。
「サウナ」「熱い温泉」「速度の速いランニング」etc・・・
汗はただの身体の体温調節機能の副作用なのに、脂肪燃焼の
際の副作用だと勘違いしてる。この理論だと、熱帯地域に
住んでいる奴は全員痩せてないとおかしい。まぁ、丁度
筋肉痛がないと筋肉が破壊されてないから、筋肉が発達しない
と勘違いしてしまってる奴と同じようなものだな。
390無記無記名:2011/06/28(火) 13:42:00.76 ID:LTWMIPDr
5年間、お前は何やってたんだと言われてもしかたがない
391 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/28(火) 13:44:36.50 ID:Y/3Cjmyt
>>385
普通に婚約者と見に行ってバンフ貰ったんでしょ。

そんなの人から貰う品じゃないし、ましてやソロで貰って来るもんではないよ。

秒読みだし、女はそういう時期は一番夢中だし、幸せいっぱいだと思う。
392無記無記名:2011/06/28(火) 13:47:16.36 ID:ebFN72kJ
>>388
そんなの無理だ
そもそも俺はゼクシィという雑誌が結婚情報誌みたいな感じに思っているが、それ以外の用途もあるのか?
ファッション特集みたいなのも載ってるのか?
俺はどうすればいい?
最後の望みを賭けて告白するべきなのか?
393無記無記名:2011/06/28(火) 13:51:50.30 ID:91KSGpkQ
>>392
そんな奴は止めといて、こいつを選びなよ。

               _ _         
           ,,..:::"     ゙ ヽ     /    /
        ,:'           ヽ  .y'      /
       /   /     、ヽ.    ヽV     /
      ,.   i   /l/|_ハ li  l i  /     /
      l   i|j_,.//‐'/  lTト l、l  i      /
      l  li / ___    リ_lノ lルV     /
      |   l '´ ̄  , ´ ̄` !/   /
      i ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' イハ   ,/    ぱひる
      iハ iViへ.  、__ノ ,.イ/    /   
           ノ ,`ー'´  v、   /    身長148cm
       ,.ィ'"    ,    '  /   体重42kg
     /     ,ノ       /    B92W58H80(Gカップ)
    /     /      -、V
   r〈     /         r     小柄なため若く見られるが
 ((  ヾ!    !          !    性欲旺盛な32歳人妻
    ヽ    !  ,.-、      !
      ヽ __ハ  ゞツ     /  ))
         !` 、_    _,. イ   
          /  ヽ` ̄ ̄   ヽ
394無記無記名:2011/06/28(火) 13:51:59.03 ID:ugEXxDGj
おまえ相手が付き合ってる男がいるかどうかわからんのに告白するの?
そんな程度の仲の男にいきなり告白してok出す女はやばいで
遊びに誘ってから告白しろや
395無記無記名:2011/06/28(火) 13:56:45.20 ID:Dx5WJ0TE
>>384
今日はトレ休んで寝ることにします
ありがとう
>>392
筋肉で奪い取れ
さあ俺の分まで筋トレだ
396無記無記名:2011/06/28(火) 13:57:38.33 ID:ebFN72kJ
>>394
向こうから食事に誘われて、その人の車に乗った時の出来事だよ
先月映画も誘われて一緒に見に行った
それでも、やはり遊ばれていたのか?
ちなみに食事や映画は割り勘で金目当てじゃないと思うし、そもそも結構、仲は悪くないはず
でも、友達ってだけなのかも・・・
お前らから、冷静に見てどう思う?
397無記無記名:2011/06/28(火) 14:01:44.38 ID:91KSGpkQ
\   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ

398無記無記名:2011/06/28(火) 14:02:32.42 ID:91KSGpkQ
 .  /      /          ,.....::-´´´````` - 、             /
   /      i     , - ´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`. .、         /
 . /      |   , .´./. : : : : : : : : : : : : : : :∧ : : : : : : : : : \     /
  i       |  / : :./ :/| : :∧ : : : : : : : :.,-―-、i : : : : : : : iー /
  ` - 、..__ |/ : : : /:./ :|,;;:/―⌒ : : : : : :/  \| : : : : : : : |./
     ∨ / : : : : : :|/ :.∧/    \ : : // ̄\ | 、 : : : :/
      ∨/ : : : : : : : : :./ .// ̄!`  ` ´ |. ! .| i|.:|.\.:/./
     / | ∧ : : : : : : /i ./ .| ! .i       、 .ノ .1.:| /\/
     ノ  .V :(A : : : : / :|!i  .ゝ_.ノ:     . - ´ |/
    / : : : : : 入 \ / : :| \...   '     ,   /|.:|
  / : : : : :/ :.ゞ=| : : : : | υ        _/ ノ.∧
./ : : : : :./ : : : : /| : : : : :|        j-' ̄ ./ : :.∧
..: : : : : / : : : : : /:人 : : : :.|、_ υ      ,. イ : : : : : ∧   エビフライはどこでゲソ?
..: : : / : ., -.ー.〆 .| : : : : : |   `  - ー ´、 : ∧ : : : : ∧
..: / : /\\ .\| : : : : : :|  /、  ヽ   ヽ/ /∨ : : : :∧
/ : :/     \\ | : : : : : :|  丶ヽ  ||  .ヽ/ : ∨ : : : :∧

399無記無記名:2011/06/28(火) 14:03:03.42 ID:91KSGpkQ
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
400無記無記名:2011/06/28(火) 14:05:53.89 ID:WvAzWMKp
>396
双方の年齢を書きたもれ
401無記無記名:2011/06/28(火) 14:09:05.31 ID:RGt0x7kv
それはお前に私は結婚したいのよアピールだ!
402無記無記名:2011/06/28(火) 14:09:49.71 ID:LTWMIPDr
正直、ただの友達関係に見える
403無記無記名:2011/06/28(火) 14:11:01.58 ID:OZQSjPeW
ってか友達なら「俺とセックスしてみない?」くらいいえるだろ
404無記無記名:2011/06/28(火) 14:13:37.97 ID:ebFN72kJ
騙してないよ、本当で切実なんだ
>>400
詳しくは特定されそうで嫌だからぼかして書く
俺20代後半突入、現在まともな職なし、顔は悪い、要領悪く気が弱いみんなからも馬鹿にされるタイプ、ただし安定した資格あり(その人も)
相手3つ上、安定した資格(俺ももってる)があり職あり、顔は美人で性格もよく誰からも好かれるタイプ
恋愛的な話はしたことないが、よく食事に誘ってくれる
でも、結構交友関係も広い
405無記無記名:2011/06/28(火) 14:18:14.70 ID:LTWMIPDr
恋愛板で相談した方がいいぞ。
ここは風俗通いのプロは多いが、基本的に恋愛初心者が多い
406無記無記名:2011/06/28(火) 14:20:38.30 ID:ebFN72kJ
ちなみに告白できなかったのは、まともな職にまだついてないから、断られるのが怖いのと、その使える資格の上位版を取るため勉強中のため、告白できる身分ではないと自分で思っているから
それと、食事に誘ってくれるという関係まで無くなるのが怖いから・・・
407無記無記名:2011/06/28(火) 14:21:37.66 ID:OZQSjPeW
食事は二人っきり?
その後カラオケとかのみに行ったりは?
408無記無記名:2011/06/28(火) 14:21:40.75 ID:91KSGpkQ
>>404

/          |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|       ',
         |.:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:ヽ:.:.:.:.:|        、
          |.:.:.:/:.: /:.:.:.:.:}:.:.: ∧        \
        ル_/).:.:.:./j.:.|.:.:ハ.          \
       ノ __ノノ`/.:./‐|-|、.:.:.ノ\        ノ
、____ イV´ `ミ // __ノノV)八 :.:.\    ィ´
 /.:.:.:人リ xwx     ´ `ミ /.:.{ )ハ〉 `ー'´
.(.:.:.:.:.:.:.从    r‐─┐xwx /.:.从
 \.:.:.ト、.:.:\  V⌒ン   _ .イ .:.:.:.j}
   \{ \廴> `ニ´<´.:.:/}.:.:.:ノリ /Y^h_
/ ̄ ̄ヽ-く{`ー勹ー'´}jフ┏'─'‐'─'‐└'U,`h───┓
       `^~`~´^´   |         └'U      |
   M            │   ,イ. 千 ┼┐   御   |
    'V            │ /│Elヨ l. l   託   |
   /              |   | 土丿 亅  .は  │
ー-、/            |                い   |
くん'            |     l   ー┼‐   い   |
  〈               |     |.   │     .か   |
  `ン辷_..         |     レ  ノ     ら   |
 "´ ̄ ̄ ─-- __ ィ⌒ ニつ,───────┛
                _ン´

409無記無記名:2011/06/28(火) 14:25:48.42 ID:ebFN72kJ
>>407
全部二人きり
他の友達がいるときは相手が知られないようにしたいらしいから隠してる・・・
回りに言わないようにしようと言われ、一度聞いたことがあるが、そういうのが噂になると女どうし色々あるのだとのこと・・・
410無記無記名:2011/06/28(火) 14:26:01.67 ID:PH1tlYzc
限界の重量に挑戦したら、声が裏返ってオカマみたいな声で「うっ!」って言ってしまった…
ジム内大爆笑ですげぇ恥ずかしくて、すぐに帰ってきちゃった。
明日からは行きにくいなぁ…
411無記無記名:2011/06/28(火) 14:26:56.41 ID:91KSGpkQ
>>409

       _,. -= '' ー-、_
     r '´    、    -,、
    /     ヾミ、 ヾ  ミ:::ヽ、
  /ー、  -―-、ヾ     ミ::、:::::ヽ
  r.rj'.:::: ;._、 ; ;!  ,: ヾヾ::::::::::i
  /r'.::::::::.`┴'`;   .: ヾ:::::::::::::::::l
  i (.:::::.. :. :.   、   .::: ヾ,..=、:::::::!
/ ; ` ‐' :      ,::  :r::: ::!i::::/
l 、__  ::. :  ..:: :.   r':::ノ /::i'
l ゝ-- `:.  ..::::: :::.   .:: /ヾ!
ヽ    ::. .::::::: .::::  .::' ´  /
 ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::: ' _,._='i
  ヽ:::::::::::::::::::::::::::;-,='::':::::::::i.
    ヽ::::::::::;::- ',r::'::::::::::::::::::::::ヽ
  クゥーキ・ヨメ [Koekje Yome]
  (1895〜1954 アルゼンチン)


412無記無記名:2011/06/28(火) 14:27:09.19 ID:ebFN72kJ
カラオケとか飲みはあまり行かないらしい
413無記無記名:2011/06/28(火) 14:27:18.27 ID:LTWMIPDr
>>410
よくいるから気にすんなw
414無記無記名:2011/06/28(火) 14:28:54.35 ID:91KSGpkQ
>>412

/          |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|       ',
         |.:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:ヽ:.:.:.:.:|        、
          |.:.:.:/:.: /:.:.:.:.:}:.:.: ∧        \
        ル_/).:.:.:./j.:.|.:.:ハ.          \
       ノ __ノノ`/.:./‐|-|、.:.:.ノ\        ノ
、____ イV´ `ミ // __ノノV)八 :.:.\    ィ´
 /.:.:.:人リ xwx     ´ `ミ /.:.{ )ハ〉 `ー'´
.(.:.:.:.:.:.:.从    r‐─┐xwx /.:.从
 \.:.:.ト、.:.:\  V⌒ン   _ .イ .:.:.:.j}
   \{ \廴> `ニ´<´.:.:/}.:.:.:ノリ /Y^h_
/ ̄ ̄ヽ-く{`ー勹ー'´}jフ┏'─'‐'─'‐└'U,`h───┓
       `^~`~´^´   |         └'U      |
   M            │   ,イ. 千 ┼┐   御   |
    'V            │ /│Elヨ l. l   託   |
   /              |   | 土丿 亅  .は  │
ー-、/            |                い   |
くん'            |     l   ー┼‐   い   |
  〈               |     |.   │     .か   |
  `ン辷_..         |     レ  ノ     ら   |
 "´ ̄ ̄ ─-- __ ィ⌒ ニつ,───────┛
                _ン´

415無記無記名:2011/06/28(火) 14:41:40.29 ID:ugEXxDGj
遊びにいったことあるなら彼氏の有無くらい聞けよ
それくらい聞かないと何も始まらないぜ
そこまで情報がわかるなら簡単に聞けるだろ
416無記無記名:2011/06/28(火) 14:43:02.65 ID:PsRm6QBA
資格あっても職無しじゃ意味ないわなどっか内定もらってるんならともかく
417無記無記名:2011/06/28(火) 14:47:07.64 ID:ebFN72kJ
>>415
この次あったら聞こうと思う
いたらあきらめる
それで、いなかったら、もうこんな思いするの嫌だから告白する
でも、まだ働いてないからきっと断られそうなので、もし自分が上位資格を取って就職した時にその人に好きな人がいなかったら付き合いませんか?って告白にする
もっと、いい方法が無ければこれで行こうと思う
418無記無記名:2011/06/28(火) 15:14:05.18 ID:dsddSmIw
今日は荒れてるな
419無記無記名:2011/06/28(火) 15:15:30.07 ID:OZQSjPeW
彼女を想像して何回オナッたんだ?
420無記無記名:2011/06/28(火) 15:17:50.70 ID:xKDTgIs7
周りに言わないでっていう女は他に男が居るよ
421無記無記名:2011/06/28(火) 15:18:16.13 ID:91KSGpkQ
>>419
とにかく上級の資格は取れそうもないので
あきらめてオナニーを一日10回はしています。
422無記無記名:2011/06/28(火) 15:46:42.19 ID:RQKpkd29
根っからのドスケベなもんでプールいくと♀の股間とかお乳をガン見しちゃう
俺のこの変な癖なんとか冶したいんだがどうしたらいいかな?。。。
423無記無記名:2011/06/28(火) 15:50:59.28 ID:hE8KpUst
>>422
普通
424無記無記名:2011/06/28(火) 15:56:13.62 ID:91KSGpkQ
>>420
この間、彼女の家に強引に押し入ろうとしたら、
「警察を呼びますよ!」と言って、拒否されました。
僕は簿記3級の資格を持っていて、今度は2級の資格
にも挑戦する予定なのに、なぜ拒否されたのでしょうか?
425無記無記名:2011/06/28(火) 16:12:40.38 ID:Ptl71jqN
>>424
3級だと履歴書に書けないから
426無記無記名:2011/06/28(火) 16:29:42.94 ID:91KSGpkQ
>>425
ええっ!!
簿記3級の資格を持っていれば、
独立開業ができるんだと思っていました(汗)。
427無記無記名:2011/06/28(火) 16:29:58.82 ID:De40VshD
公共プールって中年しかいないんじゃないの?
428無記無記名:2011/06/28(火) 16:48:33.92 ID:Dji3CBCP
筋肉以外の話の時は
実にスレが穏やかだな
429無記無記名:2011/06/28(火) 16:49:28.96 ID:ebFN72kJ
看護です
ちなみに簿記も1級なら持ってます
430無記無記名:2011/06/28(火) 16:52:52.00 ID:EOdbFjAY
>>65
NHKアインシュタインの眼ですご腕ドラマーの分析やってたぞい
神保彰のドラムテクニック
BSとか繰り返し再放送してるからね

>>417
あのね、>>415も言うとおり、彼氏の有無は最初っから確かめるものだぞいw
それとね、「付き合いませんか?」、お前意欲ないぞ、いけるもんでも失敗する
「付き合って欲しい、結婚したい。そのために今がんばってるんです」という勢いでやれ
これだったら他人の女でも奪えるy
っていうか心揺さぶらなきゃn
431無記無記名:2011/06/28(火) 16:58:53.07 ID:50BZxznw
>>430
こんな自分勝手な奴になびく女もいないだろw

>もうこんな思いするの嫌だから告白する
>もし自分が上位資格を取って就職した時にその人に好きな人がいなかったら付き合いませんか?

全部てめぇの事しか考えてないじゃん
今こんな告白されたって相手は迷惑
432無記無記名:2011/06/28(火) 17:05:58.54 ID:ebFN72kJ
>>430
学生の頃はいなかったはずなんだけど、ゼクシィが車にあったから俺怖くなっちゃったんだ・・・
こんなすれ違いなことなのに、真剣にアドバイスしてくれてありがとう
俺、自分に自信なかったけど、たしかにここで勇気出さなきゃ一生後悔するよね
がんばるよ
もし、振られたとしても、気持ち切り替えてバネにして絶対にしあわせになってやる
433無記無記名:2011/06/28(火) 17:06:11.45 ID:91KSGpkQ
>>431
でも僕は昔から空気が読めないのでしょうがないんです。
ウ板に恋愛相談もちかけるくらいにKYなんです。
僕は簿記二級の資格を取ったら、彼女の家に押し入ります。
このくらい押しが強いので大丈夫ですよね。
434無記無記名:2011/06/28(火) 17:07:46.20 ID:ebFN72kJ
>>431
迷惑ですかね・・・
435無記無記名:2011/06/28(火) 17:09:09.28 ID:91KSGpkQ
>>430
学生の頃はいなかったはずなんだけど、ナイフが車にあったから俺怖くなっちゃったんだ・・・
こんなスレ違いなことなのに、真剣にアドバイスしてくれてありがとう。釣りだけどwww。
俺、自分に自信あったけど、たしかにここでうんこ出さなきゃ一生後悔するよね
がんばるよ
もし、刺されたたとしても、気持ち切り替えてバネにして絶対に無職童貞になってやる。

436無記無記名:2011/06/28(火) 17:18:42.41 ID:91KSGpkQ
>>431
迷惑ですかね・・・
じゃあ、やっぱり今まで通り、彼女の
ストーカーを続けますね。
いままで俺の釣りに付き合ってくれて、
本当にありがとう。
437無記無記名:2011/06/28(火) 17:32:11.12 ID:OZQSjPeW
昨日の伸介も筋肉自慢しやがった
いったいどれほどの肉体してるのか見てみたい!!
438無記無記名:2011/06/28(火) 17:34:45.78 ID:7gHazhVw
減量って一度で何%落とせばいいんだろうか?
いま体脂肪率が36%なんだけども(・ω・;)
439無記無記名:2011/06/28(火) 17:44:14.94 ID:91KSGpkQ
>>438

    (~)
   /´⌒\
 ⊂∽∽∽⊃
  ( ´・ω・)  呼んだ?
  (l|l|l|§|l)
   し─J
440無記無記名:2011/06/28(火) 17:45:02.98 ID:7x/CZ4aK
>>438
一ヶ月に総重量の5%以内の、減量が目安らしい。
441無記無記名:2011/06/28(火) 17:57:16.40 ID:QDJLczQv
素人な質問で申し訳ないのですが、最近毎日同じセットの筋トレをしても、筋肉痛が起こりません。
筋肉を太くするには、筋肉痛からの回復で太くなると聞きました。
もっと負荷のかかる筋トレにした方がいいのでしょうか?
442無記無記名:2011/06/28(火) 18:06:02.42 ID:uUhpMsw1
>>438
36%て・・・流石に健康に悪いぞ
443無記無記名:2011/06/28(火) 18:06:21.42 ID:PsRm6QBA
筋肉痛起こらないからといって筋肥大しないわけじゃないから大丈夫
444無記無記名:2011/06/28(火) 18:14:34.11 ID:7gHazhVw
>>439
誰?

>>440
5%って多くないですか?

>>442
うん、普段の動作とかでも苦労してるノ)゚Д゚(ヽ
445おちんちん伯爵:2011/06/28(火) 18:21:38.48 ID:paq67XrY
>>438
プニプニ君きたあああああああ!!
やっほー(・ω・;)
446無記無記名:2011/06/28(火) 18:23:00.46 ID:qilGJ/Nw
>>444
体重いくつか知らんがカロリー減らしてウォーキングしろ
447無記無記名:2011/06/28(火) 18:28:52.87 ID:1bUQ+CiE
やばい
暑いからオレンジジュース買ってきたんだけど、1リットルで500kカロリーもあるよ
どうしよう?
448無記無記名:2011/06/28(火) 18:29:51.08 ID:7gHazhVw
>>446
方法じゃない、方法じゃないよ(゚ω゚)
449無記無記名:2011/06/28(火) 18:31:02.44 ID:Ca9u1F42
>>447
水で10倍に薄める
450おちんちん伯爵:2011/06/28(火) 18:32:12.16 ID:paq67XrY
プニプニ君がんばって!><
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プルプル!
451無記無記名:2011/06/28(火) 18:36:31.20 ID:7x/CZ4aK
>>444
最大で5%減量ということらしい。これ以上減らしちゃうと、色々と問題が発生する確率が高くなりますよって、ことでしょ。
452無記無記名:2011/06/28(火) 18:50:44.90 ID:Ptl71jqN
>>437
昨年さんまに自信満々で腕相撲申し込んで、速攻で負けるくらいの鍛え方です
453無記無記名:2011/06/28(火) 18:54:32.60 ID:lFZvAe74
芸能人なら草野さん最強
でももう歳か
454無記無記名:2011/06/28(火) 18:58:47.54 ID:7gHazhVw
>>451
なるほど、わかりました。
初減量なのでとりあえず三ヶ月くらいと期限も決めてやってみます。

手首のあたりがミシュラン化してきてるのが辛い・・・。
455無記無記名:2011/06/28(火) 19:02:14.56 ID:91KSGpkQ
>>454
ミシュラン化ってどういう意味だ?
ググってもでてこない・・・
456無記無記名:2011/06/28(火) 19:03:52.55 ID:7ECmfeWh
ビバンダム君の事を言ってるんだろ
ってレスしようかと思ったけど余計分からなくなりそうだから止めとく
ミシュランのマスコットで白いタイヤをたくさん合わせたようなのがいるだろ
あれのことを言ってんじゃね?
457無記無記名:2011/06/28(火) 19:06:56.56 ID:91KSGpkQ
>>456
ほほう・・・・
つまり骨がゴツゴツしてきた
という意味かな?
458おちんちん伯爵:2011/06/28(火) 19:08:35.16 ID:paq67XrY
プニプニ君無視しないで!><
459おちんちん伯爵:2011/06/28(火) 22:05:20.06 ID:paq67XrY
(・ω・)
460無記無記名:2011/06/28(火) 22:12:45.07 ID:dzMPfMcI
トレ後はたんぱく質と炭水化物先にどちらを摂ればいいですか?
461無記無記名:2011/06/28(火) 22:27:38.03 ID:OMnHCqrp
どっちかだけなら炭水化物
462無記無記名:2011/06/28(火) 22:34:09.30 ID:hTNz2I8M
6万円以内で買えるオススメのパワーラックを3つくらい教えてください
463無記無記名:2011/06/28(火) 22:42:45.67 ID:Ca9u1F42
駄目10万くらいだそう
464無記無記名:2011/06/28(火) 22:46:31.69 ID:hTNz2I8M
それは無理や・・・
465おちんちん伯爵:2011/06/28(火) 22:48:19.96 ID:paq67XrY
3万円のパワーラック知ってるぜ!
466無記無記名:2011/06/28(火) 23:11:55.52 ID:qilGJ/Nw
安いパワーラック買うくらいならジム通いした方が色々良いと思うけど
467無記無記名:2011/06/28(火) 23:13:21.72 ID:PsRm6QBA
自作しろよ
468無記無記名:2011/06/28(火) 23:20:30.43 ID:Ptl71jqN
大麻は栽培しちゃダメ!
469無記無記名:2011/06/28(火) 23:33:32.16 ID:1bUQ+CiE
夏ってどうしても甘いもの食べたくなっちゃうよね
チューペット、アイス、グミ、スナック菓子
470無記無記名:2011/06/28(火) 23:35:10.39 ID:E30+jfga
このスレって、こんなにレベル低かったっけ?なんで調べもしない雑魚ばかりなの?
471無記無記名:2011/06/28(火) 23:36:52.27 ID:YZT+b0/Q
さて、自重のスクワットでもやるか。
もっと負荷かけたいのに・・・。。
器具ないし・・・。
472385:2011/06/29(水) 01:36:25.28 ID:LS6Qw3II
告白してきた
やっぱりだめだ・・・
俺はこれからどうすれば・・・
473無記無記名:2011/06/29(水) 01:39:04.75 ID:ouUTZK9n
早いだろ告白するのは どうしても諦めきれないならもう少し距離感を縮めてからだね
474無記無記名:2011/06/29(水) 02:18:58.59 ID:h6NyNMmh
腕にブチッっという感覚があったんだけど、これって肉離れ?
3回くらいブチブチしたけど別にトレーニングには支障なし(ちょっと痛いけど)
でも、ここ一ヶ月くらい、何もしてない時に痛むことがある
普段はちょっと痛い程度なんでトレーニングは出来るのだが・・・
休んだ方がいい?
475無記無記名:2011/06/29(水) 02:34:50.59 ID:dEQyrGGe
>>474
おれも肩表面ブチブチいったことあるけど、特に何もなかった。
476無記無記名:2011/06/29(水) 02:44:05.83 ID:IXu7DoCV
深夜にキモい
477無記無記名:2011/06/29(水) 05:22:58.42 ID:ZpWscGZD
今日下半身を筋トレしようと思いますが、2日前の下半身筋トレの筋肉痛・疲労感がまだ残っています。
今日しないとジムの関係で間隔が空いてしまいます。

何かアドバイスお願いします。
478無記無記名:2011/06/29(水) 05:49:11.46 ID:Bird3//M
http://uproda.2ch-library.com/396425VhH/lib396425.jpg

この体型を目指していますが 家でできるトレーニングの範疇でしょうか
また、どういった器具が必要なのか教えてください。
479無記無記名:2011/06/29(水) 06:10:27.31 ID:PAcujZ/a
>>477
下半身はどんなメニューでトレーニングしてるんだ?

>>478
ダンベルとベンチがあればある程度まではいける。
だが、本当にその写真みたいになりたいなら
ジム行く方が確実。
5年くらいはかかると思っておきな。
480無記無記名:2011/06/29(水) 06:17:49.27 ID:ldho45BF
5/3/1トレーニング(5/3/1プログラム?)とはなんですか?
481無記無記名:2011/06/29(水) 06:47:57.84 ID:Djz1vL1i
>>480
五月31日にトレーニング
を必ずするプログラムという意味です。
482無記無記名:2011/06/29(水) 07:03:05.42 ID:UbN0qPXF
筋トレしてる人は有酸素運動もしてるんですか?
例えば筋トレ10分→ジョギング10分→筋トレ10分→ジョギング10分とやるより、筋トレ20分→ジョギング20分とやった方が効果的なんでしょうか?
483無記無記名:2011/06/29(水) 07:15:09.76 ID:ZpWscGZD
>>479
レッグエクステンション
レッグカール
レッグプレス
です。
484無記無記名:2011/06/29(水) 07:43:35.80 ID:Lif5w2/o
カロリーが足りない場合たんぱく質を消費すると聞いたのですが
たんぱく質1グラム消費で何kcalになるのでしょうか
485無記無記名:2011/06/29(水) 07:52:56.76 ID:t/QpL0BK
16
486385:2011/06/29(水) 08:42:56.35 ID:LS6Qw3II
やっぱり女性がゼクシィを読むってことは、結婚相手がいるってことだよな?
487無記無記名:2011/06/29(水) 08:52:03.63 ID:yfi/mTBM
何じゃこのボケェ
488無記無記名:2011/06/29(水) 09:09:17.50 ID:Djz1vL1i
>>486


               _,. -‐1    ,. - ‐:‐:‐:‐:‐- 、
          _,. -‐:'´: : : : : |  , :'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶
     ,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
      /: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/  i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.',
  ,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/    l:| i::| i::l::.::.::.::.::i
 ー‐ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ーァ  l|  l|  l:|::.::.::.::.::|
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/  ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::|
  ,': : : : : : : : : :>>149: : : : : : : : : : : : : : :/    ┬--、  }::.:/::.!
  ! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj     {辷リ ′/::/!::/ ここはお前を満足させる所じゃないわ。
 ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/     ;         /〃ノ:/
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ   r―-,    /-:'´::;′ わかったら冷蔵庫にでも話し掛けてなさい。
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐'   ィ;、:::∧:{
    /:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ  rく` ト、. -‐'´ | `:く `   ね!
   厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.|  _,.-‐! \  __,,. -‐''´ }‐:、
       _l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く    ∨       > \
   _,r{`7  ̄{ ̄} ̄¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\       _,.-:'´: : : : : :>、
 ,.イ | 〉´ ̄ ̄ ̄:  ̄`ー‘v'´>‐_く : : : \___,,. -‐:'´: : :ト-、_;,.-'´  ヽ
r'l ! ,し′: : : : : : : : :}_ノ/ __,,.ヽ: : : : : : : : : : : : : : V       l
,Jー'´: : : : : : : : : : :`辷'_,,、 '; : : ∧: : : : : :_; -'´         |
  l´: : : : : : : : : : : : }´   l  l`ー':.:.:`ー:.'"´:〈         v'
489無記無記名:2011/06/29(水) 09:10:18.88 ID:9Pfq4MQk
>>452
まじで?
さんまに花もたせた?
490無記無記名:2011/06/29(水) 09:27:49.69 ID:dr4hazlt
>>486
しったこっちゃねーよks
そもそも筋トレと何のかんけーもねえだろが
どうでもいいんだよボケ。失せろ
491無記無記名:2011/06/29(水) 09:38:56.19 ID:97c5UpHL
トレーニング中に激重でやってたら心臓がおかしなかんじになって
夜中に不整脈がでて飛び起きたんやけど
それから落ち着いて今は
平然としてるんやけど
やばいかな?
変な奴がケンカしだしたんよ
それで不整脈がでたんよ
なんやあいつ腹立つが
訴えたら1億位もらえんかのう
492無記無記名:2011/06/29(水) 09:45:25.03 ID:aFeLkuir
>>486
またお前かwww
逆に結婚相手も居ないのにゼクシィ買う奴居るの?
ゼクシィは結婚雑誌だし
493無記無記名:2011/06/29(水) 09:52:49.94 ID:5Vt9reV/
>>486
おまいさんの気になることなのに確かめずに告白撃沈かよw
しかしアッホだな
余力残して敗退しやがって
思うことブチまけてないだろ、ブチまけてたらゼクシィのことなんかも早々に出るだろ
筋トレしながら完全燃焼って意味がわからんか?
愛の告白なんてオールアウトしてこその勝負なのにな

バカすぎ
494無記無記名:2011/06/29(水) 09:59:12.61 ID:mYFSKX1n
ブルースリーの広背筋は懸垂だけで
つくれますか?
495無記無記名:2011/06/29(水) 10:09:03.68 ID:9Pfq4MQk
この暑い中キントレしてたら追い込みマデ行かなくても頭痛がするようになった
しばらく止めたら元に戻るかな?
496無記無記名:2011/06/29(水) 10:10:32.48 ID:q4ApiuQ2
夕食で白米を喰わないようにしたら三キロ減りました
また食うようにしたら戻りますか?
497無記無記名:2011/06/29(水) 10:11:58.30 ID:ruh50jfI
戻ります。
玄米に変えてください。
498無記無記名:2011/06/29(水) 10:57:17.07 ID:s3sgfPVZ
>>495
熱中症になりかけてるんじゃないの?

トレーニング中に水分補給しないと駄目だよ
499無記無記名:2011/06/29(水) 10:59:52.74 ID:9Pfq4MQk
>>498
それだ!
確かに水分は食事時以外とっていなかった
どうもありがとう
500無記無記名:2011/06/29(水) 11:11:54.64 ID:yfi/mTBM
アホちゃうかホンマに
501無記無記名:2011/06/29(水) 11:33:23.63 ID:5WBHD8lR
ローイングマシーン って楽して全身をくまなく鍛える事が出来ますか?
502無記無記名:2011/06/29(水) 11:47:46.65 ID:cfgtDBWk
>>495
家トレ?
暑さでだれるなら、洗面器なんかに氷水を入れて、そこに金玉垂らすといいよ
1分ぐらいで気力回復するからお勧め

当然ジムじゃできないけどなw
503無記無記名:2011/06/29(水) 11:49:25.76 ID:9Pfq4MQk
>>502
ありがとう
スクワットする時に足元置いておけば追い込めそうですね
504無記無記名:2011/06/29(水) 13:18:45.77 ID:yNEQHJ+Q
腕立てや腹筋が10回続けてやることができない状態なんですが
これは先に基礎体力作りから入ったほうがいいのでしょうか?
505無記無記名:2011/06/29(水) 14:05:06.00 ID:PAcujZ/a
>>483
どの程度の強度かわからんが、
中2日で出来るならやればいい。
それよりなぜスクワットをしないの?
きっちり追い込めば脚は一週間に一度でいいよ。
506無記無記名:2011/06/29(水) 14:05:42.56 ID:PAcujZ/a
>>504
出来るようになるまで頑張れ。
507無記無記名:2011/06/29(水) 14:09:01.41 ID:gGp+yYdp
>>504
俺は腕立てが一回も出来なかったぜwww
仕方ないから膝ついてやってたわ

とりあえず始めようや。話はそれからだ。
508無記無記名:2011/06/29(水) 14:09:59.11 ID:PAcujZ/a
>>482
効果的ってのは何に対してだよ?
509おちんちん伯爵:2011/06/29(水) 14:12:32.29 ID:4crdaThl
ドラゴンに対してだよ!
510無記無記名:2011/06/29(水) 14:26:36.30 ID:DgrJGoU0
>>508
お前バカ?
筋肥大と脂肪燃焼に決まってるだろ、タコ
511無記無記名:2011/06/29(水) 14:28:55.10 ID:yNEQHJ+Q
>>506
>>507
体力と筋トレの連続でできる回数ってそんなに関係ないんですね
ありがとうございました。少しずつ頑張ってみます
512無記無記名:2011/06/29(水) 14:41:14.04 ID:OexQ34Iy
>>510
基礎も分かってない時点でお前はタコ以下だけどな
513385:2011/06/29(水) 14:43:36.67 ID:LS6Qw3II
じつはまだ告白も何もしていない
告白にしに行ったが言い出せなかったという意味
何かいい方法教えてくれ

514無記無記名:2011/06/29(水) 14:45:46.13 ID:oNyR00MI
>>510のあだ名はパウルに決定
515無記無記名:2011/06/29(水) 14:51:20.85 ID:3NFGUAAT
キントレ初心者ですが、腕、特にひじから先を鍛えるにはどうしたらいいんでしょうか?
!ninja
516無記無記名:2011/06/29(水) 15:04:17.08 ID:d9p793C/
BCAAとEAAってどういう違いがあるんですか?
517無記無記名:2011/06/29(水) 15:33:51.01 ID:yfi/mTBM
>>516
ロイシンの比率の違いじゃ
518無記無記名:2011/06/29(水) 15:33:55.73 ID:pt/WSwcU
>>516
ggrks
519無記無記名:2011/06/29(水) 15:57:52.51 ID:1A/oPp8c
何故、筋肉が増えると脂肪も増えるのでしょうか?
520無記無記名:2011/06/29(水) 16:00:42.64 ID:gjUuBcQl
筋肉より先に脂肪に栄養が行くから
521無記無記名:2011/06/29(水) 16:01:12.98 ID:yfi/mTBM
>>519
筋肉が増えることに疑問はなかったんか?おう?
書き込む前にやるべきことがお前にはあるだろうがボケェ〜
522無記無記名:2011/06/29(水) 16:07:42.71 ID:ia6d6tnM
カロリーを徹底的に摂れば筋肥大しますよね?
523無記無記名:2011/06/29(水) 16:14:27.33 ID:yfi/mTBM
ほんま団子虫やのう
524無記無記名:2011/06/29(水) 16:14:51.38 ID:+Xmf2twL
>>522
脂肪も徹底的に増えそうだが
食わんと筋肉もつかんよね
525無記無記名:2011/06/29(水) 16:28:38.47 ID:2GNDQnJn
素朴な質問。筋肥大しなくても、筋力アップってするの?
526無記無記名:2011/06/29(水) 16:29:55.85 ID:Yn5DNewk
>>525
する
527無記無記名:2011/06/29(水) 16:31:39.22 ID:aFeLkuir
>>513
お前がのんびりしてる間に結婚の話は進んでるだろうな
528無記無記名:2011/06/29(水) 16:34:41.36 ID:zrUzaDjs
カロリーは当然必要だけど筋肉はたんぱく質だから
529無記無記名:2011/06/29(水) 16:40:13.99 ID:2GNDQnJn
>>526
じゃあ、減量しながらでも筋力アップは出来るってこと?
530無記無記名:2011/06/29(水) 16:43:40.84 ID:cfgtDBWk
>>529
マクロ的に見るなら可能、でもミクロ的に見るなら無理
531無記無記名:2011/06/29(水) 16:47:08.42 ID:zrUzaDjs
>>529
意識的に減量しながらは多少意味が違ってくる
532無記無記名:2011/06/29(水) 17:43:19.63 ID:PAcujZ/a
>>510
バカかタコかハッキリしてくれ。
533無記無記名:2011/06/29(水) 18:02:13.23 ID:2GNDQnJn
>>531
そうです、減量を意識しながらでも筋力アップが可能なのかな、という意味です。だって、筋肥大はしないは、扱える重量も増えないはでは、なかなかモチベーションが上がらないじゃないですか。
534無記無記名:2011/06/29(水) 18:30:40.63 ID:ZQi6BQew
>>533
貴様のモチベーションの話なんか知らねーよ。
それから、筋肥大と減量がなぜ「じゃあ」でつながるのか事細かに説明しろや
535無記無記名:2011/06/29(水) 18:40:47.01 ID:aVjrYyMe
>>533
「しないは」「増えないは」って何だよ?
ザコは日本語も正しく書けないのか?
536無記無記名:2011/06/29(水) 18:47:18.08 ID:EbqhC7td
>>535
「〜しないは〜しないは」
この言葉の使い方を知らない>>535
方が無知だな。残念でした!!
537無記無記名:2011/06/29(水) 18:47:20.16 ID:yfi/mTBM
ガハハハやっぱ虫には日本語難しいよな、お前は1行以上書くなって前から言われてるだろうが!
538無記無記名:2011/06/29(水) 18:57:29.44 ID:Bird3//M
腹筋を鍛えるにはジムしかないですか?
539無記無記名:2011/06/29(水) 19:05:51.52 ID:OexQ34Iy
重いもの持っていわゆる腹筋運動
これなら家でも出来る
540無記無記名:2011/06/29(水) 19:10:53.66 ID:GYGvk9Hj
っ代行で買ったんだけど合計53ドルでした
1円81ドルとして4300円くらいでそれ以上とられないよね?
541無記無記名:2011/06/29(水) 19:14:22.84 ID:ruh50jfI
カードで購入の場合なら、カード会社に幾らかレートを上乗せされるから、ほんの数百円高くなる程度
542無記無記名:2011/06/29(水) 19:16:39.56 ID:na26Xl4G
超円高だなw
まあそれはいいとして
代行の利益が全然ないだろ
5000円以上はとられるだろ
543無記無記名:2011/06/29(水) 19:23:31.98 ID:ZQi6BQew
満員電車とかで少し肩が当たったくらいでグイッと押してきたりするガリやピザのおっさんはすり潰しちゃっていい?
今日はおもっくそ押し返すだけに留めておいたけど。
544無記無記名:2011/06/29(水) 19:30:18.71 ID:ZpWscGZD
恥ずかしながら膝を立てた状態での腹筋ができません。30゜ぐらいは上がりますが、そこからは…。
なので、20゜上げた状態をスタートとして、上げられるところまで上げるというトレーニングをしてきました。かなり腹筋に効いていると二日は思いましたが、そこからあまり効いていません。筋肉痛がない。
今後はどのような方法で鍛えればいいですか?
545無記無記名:2011/06/29(水) 19:31:11.81 ID:Lif5w2/o
筋肉痛無くても大丈夫
546 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/29(水) 19:34:15.60 ID:+FX1aQmo
筋トレした日は3000kcal取るようにしてるんですが、休息日はどのくらいカロリーとればいいですか?
17歳♂です。
547無記無記名:2011/06/29(水) 19:40:07.01 ID:GYGvk9Hj
>>541
それくらいなら安心です^^
1PROTEINで購入しますた
548無記無記名:2011/06/29(水) 19:42:38.31 ID:tBRBrtBd
>>547
業者に騙されてやんのwwwwwwwww
549無記無記名:2011/06/29(水) 19:43:58.72 ID:ZQi6BQew
550無記無記名:2011/06/29(水) 19:46:30.68 ID:5N4BNKyE
初めまして。ジムに通う金がない学生です。
ジムで鍛えてる人は筋トレの他に食事にも気を使ってる人が多いですよね。
僕がバイトしてるコンビニには凄いマッチョの土方集団が朝と昼に来ます。
朝はパン、おにぎり2個、フライドポテト、フランクフルト、レッドブル、昼は唐揚げ弁当、カップ麺、パン、コーラを買っていくのですが、
こんな食事でも筋肥大に必要な量のタンパク質をとれたり、体脂肪が増えたりしないんですかね?
夜は王将でラーメン、焼きめし、レバニラ、餃子、帰宅後にビールを飲むそうです。
プロテインを飲んだり、ジムに通ったりはしてないらしく、
体脂肪率は分からないと言ってましたが、見た目では13%くらいで、184p、91キロらしいです。
コンビニのバイトを辞めて土方のバイトをした方が肉体を作るにはいいですかね?
551無記無記名:2011/06/29(水) 19:48:28.79 ID:s3sgfPVZ
>>550
次はブログでやったほうがいいよ
552無記無記名:2011/06/29(水) 20:01:49.40 ID:5N4BNKyE
>>551
ブログ??
553無記無記名:2011/06/29(水) 20:28:49.54 ID:yfi/mTBM
>>552
すぐググランか阿呆!
554おちんちん伯爵:2011/06/29(水) 20:31:26.75 ID:4crdaThl
笑いの神おちんちん伯爵の一発ギャグいくよ!

ガンになったったよ!














(・д・)ガーン
555おちんちん侯爵:2011/06/29(水) 20:52:18.98 ID:Lif5w2/o
笑いの神おちんちん侯爵の一発ギャグいくぞよ!

ガン頑張りすぎw










(・д・)ガーン
556385:2011/06/29(水) 20:52:22.56 ID:LS6Qw3II
ゼクシィを読む彼女もセクシィだったな・・・
557無記無記名:2011/06/29(水) 21:07:19.39 ID:wi320f61
お前めげないなw
558無記無記名:2011/06/29(水) 22:03:07.25 ID:OqTL5QS0
マシン中心の初級者です
最近使用重量を2段階下げて
4秒で持ち上げて
4秒で降ろすを8回〜10回で1セットの計3セットで種目を変えています
スロトレを意識してます
ジムにいる大半の奴は往復1秒で1セット10秒以内でやってます
筋肥大にはどちらが効果的ですか?
559無記無記名:2011/06/29(水) 22:06:38.49 ID:MlNlRA/H
>>558
どちらも効果的
スロトレは加齢や怪我で高重量を扱えない人に向いてるが、もちろん体に不自由がない人でも効果はある
560無記無記名:2011/06/29(水) 22:07:45.93 ID:yfi/mTBM
唯一つおっちゃんが教えたる、スロトレは意識せんでええで
561おちんちん伯爵:2011/06/29(水) 22:08:53.62 ID:4crdaThl
おっちゃんさんきたああああああ!!
やっほー(・ω・)ノ
562無記無記名:2011/06/29(水) 22:21:46.35 ID:ZpWscGZD
休養について。

超回復の関係で休養日があると思います。皆さん、どうやって過ごしていますか?
563無記無記名:2011/06/29(水) 22:22:13.07 ID:02H4db3f
超回復(失笑)
564無記無記名:2011/06/29(水) 22:22:50.48 ID:uQxjxM3t
ボクサーなど格闘技の選手は有酸素運動と筋トレを同時にするけど、これって効率悪くないの?
筋力強化と有酸素運動(減量)って相容れるものなの?
565無記無記名:2011/06/29(水) 22:25:01.99 ID:OqTL5QS0
>>559
そうですかどちらも効果的ですか
例えばレッグプレス・200キロ位を2秒で伸ばし、3秒で戻してたんですが
最近170キロ位で4秒で伸ばし、4秒で戻すようにやったら
こっちのほうが後半めちゃくちゃキツかったので・・・
ただ1セット1分以上かかるので他の人には迷惑かもw
566無記無記名:2011/06/29(水) 22:28:09.78 ID:gjUuBcQl
割と真剣にちんちんが頭を垂れて悩んでるんだけど上にそそり立たせるための筋トレないかな?
やっぱインナーマッスル?
567無記無記名:2011/06/29(水) 22:30:47.67 ID:+3y0xK+M
>>558
障害とかないならスロトレなんかしないで普通にやれよ

スロトレは軽い重量でやるから簡単に楽できる
辛かったらテンポ上げりゃいいんだから

初心者に辛いとき速度を一定に保つのなんか無理

その点、普通のトレは辛くて上がらなかったらとにかく全力で力を入れればいいんだから楽で分かりやすい

ま、フォーム練習ならスロトレでいいんじゃないか?
568おちんちん伯爵:2011/06/29(水) 22:31:42.99 ID:4crdaThl
おちんちんの事ならおいらにまかせたまえ!
おちんちんの専門家おちんちん伯爵参上!
569無記無記名:2011/06/29(水) 22:40:15.22 ID:tjMtaXJ7
>>568
精子は一秒間に1000匹作られると
大学の授業で習ったのですが、
これは本当なんですか?
570おちんちん伯爵:2011/06/29(水) 22:41:20.62 ID:02H4db3f
>>569
精子はおちんちんで作ってるわけじゃないんですよ^^
571無記無記名:2011/06/29(水) 22:42:27.76 ID:7QIBI+FW
筋トレ初めてから明らかに汗っかきになったんだけど、
筋トレのせい?
572無記無記名:2011/06/29(水) 22:57:16.40 ID:toauqCjm
バイクで縦横無尽に走ってる暴走族のにーちゃんてベンチプレスどの位
挙上出来ると思いますか?ここで言うにーちゃんとは、よく見かける、
170cm・58kg位のにーちゃんです。
573おちんちん伯爵:2011/06/29(水) 23:04:18.91 ID:4crdaThl
>>570
おいこら誰や貴様!やめたまえ!
574無記無記名:2011/06/29(水) 23:51:39.94 ID:JBjNOd7J
>>571
筋肉の表面積が増えると汗の量も増える。
575無記無記名:2011/06/29(水) 23:58:59.58 ID:lo0F/Xnj
筋肉って汗かくの?
576無記無記名:2011/06/29(水) 23:59:06.81 ID:NFdXBYxC
>>574
まじで?
表面積と汗の関係が良くわからん。どういうメカニズムなの?
577無記無記名:2011/06/30(木) 00:21:30.98 ID:hjuHauK7
今日電車でつり革持ってたら、隣の野球部に腕の太さ負けてた
悔しいので、腕太くする方法教えてください
578無記無記名:2011/06/30(木) 00:25:40.79 ID:QgHzxTSO
一人腕相撲
579無記無記名:2011/06/30(木) 01:51:14.87 ID:Z/tttH87
>>534
うぜえんだよ、消えろ。バーカ!
580無記無記名:2011/06/30(木) 02:26:38.13 ID:6vor0gTL
サッカーの長友見たいな体になるにはどうすればいい?
彼はウエイトやってなさそうだけど?
581無記無記名:2011/06/30(木) 02:35:33.29 ID:d6KKc7Kf
サッカーやれ
582無記無記名:2011/06/30(木) 03:04:06.18 ID:6vor0gTL
>>581
サッカー選手でも長友だけ腹筋、背筋、胸筋等全身のカットがバリバリなんだよ。
583おちんちん伯爵:2011/06/30(木) 03:12:13.96 ID:i4bqXnAL
くにお君のサッカーやりなさい!
584無記無記名:2011/06/30(木) 04:07:08.35 ID:YtKfo+wB
>>582
キックバックとか自重ウエイトやってるよ
体幹を鍛えてるらしい
585無記無記名:2011/06/30(木) 06:01:37.56 ID:AtxhuN6w
>>584
それバックキック。
586無記無記名:2011/06/30(木) 06:11:17.38 ID:6vor0gTL
>>584
自重トレでも結構いけるんですねありがとうございます。
587無記無記名:2011/06/30(木) 06:46:12.53 ID:53QV55/x
>>579
おまえが消えろザコ
588無記無記名:2011/06/30(木) 07:54:49.86 ID:5BpPe1BC
筋トレ翌日の休養日もがっつり食べてプロテインも飲んだ方がいいですか?
589無記無記名:2011/06/30(木) 07:59:44.09 ID:4NSMNIoc
がっつり筋トレしてるんならば
590無記無記名:2011/06/30(木) 08:34:41.43 ID:5pv8LwBL
>>588
もちろん、翌日も筋肉の修復にタンパク質が使われているわけで、飲まないともったい無いっすよ?
591無記無記名:2011/06/30(木) 08:47:21.43 ID:8ygFz0Sd
いきみすぎて頭痛するようになったらもう二度と戻らないんでしょうか?
想像では脳内の動脈瘤がいきむ事によってプックリ膨れて、いきむのやめると元に戻るが
膨れた部分は風船のようにしぼむだけで又いきむと同じ所がプックリって感じです。
これはもう風船を膨らます前の新しい状態には戻らないのでしょうか?
592無記無記名:2011/06/30(木) 08:59:56.93 ID:aOcoeOPd
>>591
お脳のお医者さんに行くといいよ
593無記無記名:2011/06/30(木) 09:31:03.70 ID:GgKsgLMl
スクワットのフォーム変えたら、ケツのすぐ下に鬼の様な筋肉痛になったんだが、いいのか?
594無記無記名:2011/06/30(木) 09:31:47.15 ID:hjuHauK7
>>593
お前終わったwwww
595無記無記名:2011/06/30(木) 09:37:17.89 ID:5pv8LwBL
>>591
だから呼吸を止めるな言うとるだろ!頭痛は黄色信号、1年ぐらい筋トレ休んどけ、死ぬぞ
596無記無記名:2011/06/30(木) 09:45:25.15 ID:ZP1Sish8
先輩方、質問です
トレーニング前にBCAA
トレーニング後にプロテイン
これで正解ですか?
597無記無記名:2011/06/30(木) 10:02:02.99 ID:hjuHauK7
>>596
プロテインだけでいいよ
598無記無記名:2011/06/30(木) 10:53:27.85 ID:8ygFz0Sd
>>595
と言うことは、いきまずに追い込むことは可能なんでしょうか?
みなさんはその方法で涼しい顔して追い込んでるんでしょうか?
できればその方法を教えていだたきたいのですが・・・
599無記無記名:2011/06/30(木) 11:02:00.66 ID:GRxcXPM1
>>598
苦しくても我慢
600無記無記名:2011/06/30(木) 11:06:13.55 ID:8ygFz0Sd
そうなんですか?
労作性頭痛なんかだと頭痛くてもみんな我慢してやってるんですか!?
601無記無記名:2011/06/30(木) 12:21:05.73 ID:59j9a1sL
このスレはステ使ってる奴いる?
実際使った方がいいのかな?
短期間で劇的な効果有るんだろ
だったら使った方が効率が良いかなと最近考えるんだが
602無記無記名:2011/06/30(木) 12:49:54.69 ID:S+finH9m
動画が多い初心者向けのサイトでおすすめはないですか?
603無記無記名:2011/06/30(木) 13:04:46.05 ID:5uwD8WLs
黒人みたいなプリケツになるオススメトレーニングとかありますか。
日本人なら普通以上のプリケツなんだが奴らと比べるとやっぱり貧相なんだよね。
604無記無記名:2011/06/30(木) 13:38:05.56 ID:o7WV4SYb
2年ぶりくらいにプロテイン飲んだんだが
メタボリックホエイ20g飲んだらめちゃ臭い屁が止まらん^^
前ザバス飲んでた時はそんな記憶ないんだけどなんか違う成分入ってるんか?
蛋白質が含有量はほぼ同じやしなあ・・・
605無記無記名:2011/06/30(木) 13:46:28.83 ID:o7WV4SYb
2年ぶりくらいにプロテイン飲んだんだが
メタボリックホエイ20g飲んだらめちゃ臭い屁が止まらん^^
前ザバス飲んでた時はそんな記憶ないんだけどなんか違う成分入ってるんか?
蛋白質が含有量はほぼ同じくらいなんだ・・・
606おちんちん伯爵:2011/06/30(木) 14:01:24.48 ID:i4bqXnAL
たったそれだけを言い直すのにわざわざ連投しないで!><
607無記無記名:2011/06/30(木) 14:04:26.23 ID:ipH9Q+7k
>>604>>606

笑ったwww。
608無記無記名:2011/06/30(木) 14:33:22.99 ID:CDgSxa+5
このスレの住人のスクワットは社会的地位同様フルボトムですか?
609おちんちん伯爵:2011/06/30(木) 15:43:09.76 ID:WR99HuhC
おちんちんから出るものもめちゃ臭くなってますよ^^
610無記無記名:2011/06/30(木) 16:27:45.16 ID:htrB4uR1
スクワットでもハーフよりフルの方が扱える重量低下しますけど何故ですか?
またフルの方が良いのでしょうか?初心者ですみません・・・・
611無記無記名:2011/06/30(木) 16:48:21.66 ID:lDuD4AOO
おれはフルでしてます。
筋肉痛で歩行困難
612無記無記名:2011/06/30(木) 17:00:54.16 ID:ghUEsPk5
>>610
フルは危険やでー
613無記無記名:2011/06/30(木) 17:22:23.31 ID:iQHHfMMf
軽いうつ状態なんだけど、筋トレ継続して治った人います?
614無記無記名:2011/06/30(木) 17:27:46.65 ID:pv9rgINB
>>613
俺は治らないなあ
615無記無記名:2011/06/30(木) 17:41:13.46 ID:BlsoAgn6
俺は疲れて寝れるようになったので眠剤要らなくなった。
616無記無記名:2011/06/30(木) 17:42:51.64 ID:pv9rgINB
寝付きは昔から良いんだけど
職場での居づらさとかは相変わらずだなあ・・
617無記無記名:2011/06/30(木) 17:52:59.05 ID:cfo2dOxt
フルボトムがいいよー、効きがちがうよー(・´з`・)
618おちんちん伯爵:2011/06/30(木) 17:56:07.37 ID:i4bqXnAL
(・´з`・)
619無記無記名:2011/06/30(木) 18:02:02.43 ID:AtxhuN6w
今日の教育テレビ午後6時55分から7時25分に放送するサイエンスゼロの再放送は見たほうがいいよ。
筋肉も神経も操るカルシウムの不思議についてだってさ。
620無記無記名:2011/06/30(木) 18:07:33.28 ID:hjuHauK7
板野友美のこと考えて筋トレすると、効率が17%増加するという結果が報告された
621無記無記名:2011/06/30(木) 18:19:27.58 ID:8ygFz0Sd
さっきトレしたら昨日よりはマシだけどまだ痛いな
ちょっと気分も悪いな
622無記無記名:2011/06/30(木) 18:30:59.98 ID:pvAVuyyb
>>620
ともちんの事を考えてトレしたら体のどっかがポロッといきそうで
怖くて高重量できなかった
623無記無記名:2011/06/30(木) 20:36:07.23 ID:rWTsomtC
広背筋が異常に偏ってるんですが、こういう場合ってトレでなおりますか?
どういった点を注意すればいいんでしょうか?
624 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/30(木) 20:47:20.14 ID:Fkx3kCrF
>>623
ようけ見んと良くわからんから画像をうぷしてや、なるべく早うしてな
625無記無記名:2011/06/30(木) 21:32:58.31 ID:HQDuzU0F
ここの板の人ってチビばっかって本当?
626無記無記名:2011/06/30(木) 21:50:07.58 ID:1rZJ48RV
>>625
チビかどうかなんて大した問題じゃないと思うんだけど定期的に何か必死な人が沸くよね。
例えば僕がトレーニーはチビが多くないと書けば君はそれを信じるわけ?w
実際に画像をUPしてもらわないと確認できないよね?
大体他のスレでもそうだが多分ある程度の年齢の男性が
身長が高いとか低いとか長々と言い合ったり必死になったりしてるのを見てると
同じ男性として情け無いというか「おいおいそんなどうでもいい事で必死になるなよw」
と失笑してしまうよ。そういう下らない事を考えてる位ならトレーニングしてる方がましだし
身長がどうとか小さな事にクヨクヨする男になるよりもっと筋肉を付けて大きな男になった方がいいだろう。
そうは思わないか?
627無記無記名:2011/06/30(木) 21:55:49.15 ID:GRxcXPM1
>>625
俺よりチビだろうなお前は
628無記無記名:2011/06/30(木) 22:06:02.01 ID:O067L5LM
>>625
マジレスすると、おれ184だけどチビかな?
629おちんちん伯爵:2011/06/30(木) 22:11:54.94 ID:i4bqXnAL
>>625
本当でつ(・ω・)
唯一の例外はおいら(・ω・)
ロードオブザリングで例えるならおいらがバルログで他の人はみんなドワーフかホビットでつ(・ω・)
630無記無記名:2011/06/30(木) 22:22:59.69 ID:lI4fUY0y
夜更かししたら筋肉なくなりますか?
631無記無記名:2011/06/30(木) 22:25:21.90 ID:wlW8vIUX
あぁ睡眠時間とか気になるな
632無記無記名:2011/06/30(木) 22:54:56.41 ID:npZV0BrX
おちんちん伯爵はいつからいるの?
スペックは?
633無記無記名:2011/06/30(木) 23:07:38.52 ID:4NSMNIoc
デカイ(苦笑)男しかいないスレだよ。
634おちんちん伯爵:2011/06/30(木) 23:14:58.75 ID:WR99HuhC
おいらのおちんちんはでっかいです(´・ω・`)
635無記無記名:2011/06/30(木) 23:17:48.17 ID:NbgoQo0B

    ┏━┓    ┏━━━━━┓    ┏━┓    ┏━━━━━┓┏━┓  ┏━┓
┏━┛  ┗━┓┃          ┃┏━┛  ┗━┓┃          ┃┃  ┃  ┃  ┃
┃          ┃┗━┓  ┏━┛┗━┓  ┏━┛┗━━━┓  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┗━┓  ┏━┛┏━┛  ┗━┓┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┏┓┃  ┃┏┓┃          ┃┗━┓  ┏━┛        ┃  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┃┃┃  ┃┃┃┗━┓  ┏━┛┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃┗━┛  ┃  ┃
┃┃┃  ┃┃┃    ┃  ┗━┓┃   ━ ┏━┛    ┏━┛  ┃    ┏━┛  ┃
┗┛┗━┛┗┛    ┗━━━┛┗━━━┛        ┗━━━┛    ┗━━━┛
636無記無記名:2011/06/30(木) 23:20:48.64 ID:1TzBcTt8
ウイダーイン・プロテインはもうどこにも売ってないのですか?
637無記無記名:2011/06/30(木) 23:29:32.03 ID:npZV0BrX
ウエイトゲイナーと牛乳ではどちらが安上がりですか?
638無記無記名:2011/06/30(木) 23:35:27.46 ID:hT9ER4F1
ウエイトゲイナー
639無記無記名:2011/06/30(木) 23:59:15.60 ID:z8F1nRH1
好きな子にメールアドレス聞くのってなんて聞けばいいですか?
好きすぎてトレーニングどころじゃありません
640無記無記名:2011/07/01(金) 01:03:25.53 ID:IolQ9rZC
>>626
なげーわオマエ
641無記無記名:2011/07/01(金) 01:23:07.46 ID:3/BSkEvz
プロテインやクレアチンって鬱の薬(SSRI)と一緒に飲んでも大丈夫ですか?
642無記無記名:2011/07/01(金) 03:48:37.01 ID:n+cTnQDM
>>626
言ってる本人が1番必死で笑った
643無記無記名:2011/07/01(金) 05:20:22.08 ID:Jty3BwhK
水泳の選手のような デカイ肩幅を作りたいんですが、トレーニングで可能ですか?
水泳の選手の肩の大きいのと ビルダーの肩が大きいのは、ちょっと違うので、
あくまでも水泳選手の大きさが希望です。
644無記無記名:2011/07/01(金) 05:45:33.77 ID:2PawQItN
>>626
おまえそんなどうでもいいことでなにムキになってんの?
チビぐらい気にするなよ、本人以外誰も気にしてないんだから
645無記無記名:2011/07/01(金) 06:25:01.49 ID:JyEaVFkM
>>643
水泳しなさい
646無記無記名:2011/07/01(金) 06:35:58.05 ID:Jg6tbwg5
水泳選手は僧帽筋、脊柱起立筋が粗末で、広背筋だけで発達してるので
エイのように広いが厚みは全然ないペラペラ背中になります。

俺はゾウガメのような厚みと広さを両立した背中が欲しいです。
647無記無記名:2011/07/01(金) 07:03:00.91 ID:Qq4ywLf/
スイマーは肺が無駄にデカい。俺もスイマーだったけど肺活量7500ある。
嫌になるよ
648無記無記名:2011/07/01(金) 07:25:47.26 ID:olAmTIf1
肺活量でかいのいいじゃん
なんで嫌になるの?
649無記無記名:2011/07/01(金) 07:33:12.50 ID:GPlHuIMd
>>646 俺は子供のころにイトマン通ってて肩幅が広いが、脊柱起立筋のほうが目立つぞ。
何を言うとるかね?

水泳選手の肩幅の広さは骨格そのものなんだが、あれを広背筋だと思うのか?
650無記無記名:2011/07/01(金) 08:34:35.10 ID:GaIs/Lkc
>>641
プロテインはアミノ酸が入っているから鬱に良いしクレアチンも精神的に働きかけないから大丈夫だよ
651無記無記名:2011/07/01(金) 09:36:23.63 ID:24HOOsEx
http://item.rakuten.co.jp/bodymaker/tds

これ、チンニング、ディップス以外にどういう風に使えるの?
あと安いの?これ
652無記無記名:2011/07/01(金) 09:57:01.09 ID:z6WBRIvb
>>648
作り話に嫌気がさしてるんだおも
653無記無記名:2011/07/01(金) 09:59:33.94 ID:z6WBRIvb
>>651
書いてあるがな
654無記無記名:2011/07/01(金) 10:13:20.13 ID:LJUuMIvS
大胸筋はもうお腹いっぱいです、三頭だけ鍛えるにはどうすれば?
655無記無記名:2011/07/01(金) 10:39:30.48 ID:NOdd2QHU
初級者で素朴な疑問ですが、
10repできたので負荷を2.5kg上げたら2回しかできない、1.25kg上げても4回しかできません。
どうやって乗り越えてるんですか?
656無記無記名:2011/07/01(金) 10:53:10.34 ID:0Mwb1B9y
ウイダーイン・プロテインはもうどこにも売ってないのですか?

答えてくれるまで訴え続ける
657無記無記名:2011/07/01(金) 11:05:10.19 ID:GaIs/Lkc
>>654
三頭のトレーニングすればいいんですよ
658無記無記名:2011/07/01(金) 11:15:04.33 ID:1oLbfBux
スクワットは何故BIG3の中でダントツにキツいのですか?
659無記無記名:2011/07/01(金) 11:18:04.01 ID:z6WBRIvb
>>658
お前の顔の方がキツイだろ〜
660無記無記名:2011/07/01(金) 11:18:38.40 ID:7sPFVyHx
>>655
そんなことはないと思うんだけど、
ちなみに、種目は何、で、何キロで10repできたの?

>>656
ウイダーインゼリー プロテインイン、ってのはあるみたいだけど、これではない?
http://search.rakuten.co.jp/search/mall?v=2&uwd=1&s=1&p=1&sitem=%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BC%E3%83%AA%E3%83%BC+%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%B3&st=A&nitem=&min=&max=
661無記無記名:2011/07/01(金) 11:28:47.87 ID:0Mwb1B9y
>>660
有難う

単純に生産が追いついていないって感じなんだね
662655:2011/07/01(金) 11:35:48.22 ID:NOdd2QHU
>>660
ダンベルベンチプレス 12.5kg
ダンベルカール 10.0kg
サイドレイズ 5.0kg
よろしく
663無記無記名:2011/07/01(金) 12:00:39.36 ID:z6WBRIvb
>>662
単純に根性無し
664無記無記名:2011/07/01(金) 12:03:42.28 ID:Qq4ywLf/
>>648
逆三角形過ぎるし、背中出てるし、イガリ肩だから。
665無記無記名:2011/07/01(金) 12:14:14.05 ID:z6WBRIvb
>>664
あんまそれスイマーと関係ねーな、それにイガリ肩って何だ?3行以内に説明しろや
666無記無記名:2011/07/01(金) 13:06:15.69 ID:C7xlwU4J
>>665
昔、クラスに猪狩って奴がいて、そいつが肩にトゲトゲ付けてたんだよ。それを猪狩肩って呼んでる
667無記無記名:2011/07/01(金) 14:06:14.42 ID:xiUfhwNE
ガリガリうっせーよ!
668おちんちん伯爵:2011/07/01(金) 14:08:34.21 ID:jnOSf9en
僕のおちんちんは肥えています^q^
669無記無記名:2011/07/01(金) 14:34:51.99 ID:EatrZuUB
線を太くする方法おしえて さっきふすまで胸幅計ったら33センチだった情けない
670無記無記名:2011/07/01(金) 14:45:40.18 ID:7sPFVyHx
>>662
その重量なら、わからんでもない。
12repとか15rep挙げられたら、にして、増量しても6rep以下にならない程度で調整。
可能なら500グラムとかのプレートを自作。
671662:2011/07/01(金) 15:00:05.10 ID:NOdd2QHU
>>670
ありがとう、善い人だ。
6rep以下にならないようにね、
イサミの500gプレート買ってみます。
672無記無記名:2011/07/01(金) 18:34:04.63 ID:cATTfN/r
>>651
です

中央の部分はディップス以外にどう使うのか分からないです
ディップスだけなら持ち手の突起部分要らないじゃないの?
673無記無記名:2011/07/01(金) 18:44:22.73 ID:z6WBRIvb
字よめねーなら黙っててくれる?
674無記無記名:2011/07/01(金) 18:48:04.33 ID:Frnsn8q2
172pの78s、体脂肪32%と言う悲惨な状態なんだが
体脂肪を落としてから筋肉をつけるのと筋肉をつけてから体脂肪をおとすのってドッチの方が効率的?
675おちんちん伯爵:2011/07/01(金) 18:48:52.14 ID:djvudz82
>>674
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
676無記無記名:2011/07/01(金) 18:52:56.68 ID:I4IJzd10
力士になれよ。力士。
677無記無記名:2011/07/01(金) 19:09:38.85 ID:cATTfN/r
>>673
そんなこといわないで。おねがい。
678おちんちん伯爵:2011/07/01(金) 19:13:14.53 ID:djvudz82
>>677
やあ(・ω・)ノ
679無記無記名:2011/07/01(金) 19:37:53.76 ID:brwxzRZB
5`の鉄アレイで、仰向けに寝て鉄アレイを上下する筋トレをやってるのですが、あまり胸筋が付きません
極端な話、10`の鉄アレイに変えたら、胸筋は付きやすくなりますか?
680無記無記名:2011/07/01(金) 19:51:51.70 ID:17H+A+rZ
>>674
そこまで行っちゃう抑制力に欠けるタイプは
どっちからやっても難しんじゃないか
人に聞いてるようじゃ尚無理
681無記無記名:2011/07/01(金) 19:54:47.77 ID:+KrgiXoo
>>674
有酸素やりながら筋トレでいい
682無記無記名:2011/07/01(金) 20:14:18.32 ID:GaIs/Lkc
>>679
>>1のWiki読め
683無記無記名:2011/07/01(金) 20:15:31.10 ID:RFw8KcGt
>>672
これは持ち手のとこでしか、ディップスできないタイプ。
まじで阿呆親切レベル!
684エビ:2011/07/01(金) 20:21:48.93 ID:6Yn1Jtwx
外で腕立てや懸垂腹筋等の筋トレをやっています。
しかし背筋を鍛える方法が海老反りみたいな動作で怪しいので困っています。

何か怪しくない背筋の鍛え方ありませんか?
685無記無記名:2011/07/01(金) 21:02:45.32 ID:W7UxYNbF
http://livedoor.blogimg.jp/insidears/imgs/2/c/2cc2518e.jpg

こういう腕の筋肉にするにはどこを発達させればいいんでしょうか?
三角筋なのか二頭筋なのか三頭筋なのか・・
686無記無記名:2011/07/01(金) 21:15:28.91 ID:4OBu4BXu
その肉体の何にどう惹かれたか書いたほうが分かりやすい
687無記無記名:2011/07/01(金) 21:16:22.73 ID:7sPFVyHx
688無記無記名:2011/07/01(金) 21:44:15.65 ID:ZWyVrLAr
なんでこのスレになってからネタスレになったのですか?
689無記無記名:2011/07/01(金) 22:02:46.70 ID:T/KdxUs3
おい、元々ガリだった俺が三年かかって東京オープン(ボディビルコンテスト)に出られるまでになったら、今度は嘲笑されまくるじゃねぇか!

何の為に鍛えてるのかは必ず聞かれて、挙げ句はホモ疑惑が必ず付いて回る。
どうすりゃいいんだよ!
690無記無記名:2011/07/01(金) 22:07:08.30 ID:1LyxDavS
>>689あぁ俺も俺も
691無記無記名:2011/07/01(金) 22:08:50.62 ID:JIW3TZr9
>>684
バックエクステンション(海老反り)は、器具なしで脊柱起立筋を鍛える
ほとんど唯一の方法だ。これが嫌なら、あとは何かしら道具が必要になる。

最も手軽な方法は、そこら辺にある適当な重さのものを持ち上げることだ。
あるいは、もしトレーニングチューブくらいは準備できるのなら、
「チューブデッドリフト」で検索してみるといい。
692無記無記名:2011/07/01(金) 22:19:54.70 ID:W7UxYNbF
>>686
たまたま見つけた写真で、
細いからだに惹かれたってわけではないです。
説明しにくいんですが、まっ平な腕じゃなくて、>>685のように筋肉があるとわかるような腕にしたいんです。
693無記無記名:2011/07/01(金) 22:24:03.57 ID:AeQXfhpW
>>692
どこをどう見たら筋肉があるんだよww
694無記無記名:2011/07/01(金) 22:25:38.43 ID:xIduVPl2
>>692
その写真の奴は凄い時期は凄いトレをして凄い筋肉をしてたからなんともレスを付け辛いね
その写真だけで言ったら腕立て腹筋背筋してればいいんじゃね
695無記無記名:2011/07/01(金) 22:25:57.42 ID:/PFJV17y
ガリの俺でもハテナマークでたわ
696無記無記名:2011/07/01(金) 22:35:10.39 ID:t6oFApA2
>>692
一体何を言ってるんですかね?
697無記無記名:2011/07/01(金) 22:40:30.00 ID:gMnAMIR6
>>692
いくら日本人でもスポーツとかしてなくてもこんくらい
普通に筋肉付いてるだろ
698無記無記名:2011/07/01(金) 22:42:07.88 ID:jnOSf9en
ちょっと待て
別に中央の日本人とは言ってないぞ
後ろの白シャツ金髪長髪おばさんのことを言っているのかもしれない!
699無記無記名:2011/07/01(金) 22:44:40.13 ID:TyKFnKoH
別スレで貼られた大食い小林の成長過程のトレ前の一番しょぼい時の写真だわな
なぜその写真を選んで質問してきたのか謎すぎるが
700無記無記名:2011/07/01(金) 22:51:52.18 ID:ZWyVrLAr
>>691
グッドモーニングエクササイズとバックキックもあるよ。
701エビ:2011/07/01(金) 23:13:57.63 ID:6Yn1Jtwx
>>691
ランニング後公園で筋トレしてるんですが、チューブくらいならいけそうです。
あれって背筋鍛える道具だったんですね
明日買いに行ってみようと思います。

重いものを持ちあげる動作は
このチューブを持ち上げる感じと同じでいいんでしょうか?
702無記無記名:2011/07/01(金) 23:15:46.93 ID:aCTKCRGx
体重50kでベンチ72kが最高
素人ではこんなもんかな・・・
703385:2011/07/01(金) 23:18:34.51 ID:VY6Iq5LZ
>>702
それ凄いと思うよ
俺はウエイト始めたとき60キロあったけど70しか挙がらなかった
704無記無記名:2011/07/01(金) 23:23:15.67 ID:gMnAMIR6
>>703
いきなり現れやがったなwww
705無記無記名:2011/07/01(金) 23:37:32.53 ID:T/KdxUs3
空港の検査でプロテインやBCAA、クレアチンとかはひっかかるかな?
来週海外旅行行くから心配で…
706無記無記名:2011/07/01(金) 23:48:27.19 ID:z6WBRIvb
条件次第だが引っかかるよ
707無記無記名:2011/07/01(金) 23:53:55.72 ID:PUmhyUIr
トレすると、男性ホルモン増加→皮脂の増加→吹き出物が増える

ってマジなんですか?
708無記無記名:2011/07/02(土) 00:07:58.41 ID:AmGiMD9g
ほんとですよ
だからもう筋トレやめたほうがいいですよ
709無記無記名:2011/07/02(土) 00:17:06.02 ID:fMIToIc3
肌がきになるんならね消えても肌が凸凹になる
710385:2011/07/02(土) 00:32:44.53 ID:/bmUyWEb
>>417の通りの告白してきた
返事は「考えさせて」だった
これってどう取ればいいのかな・・・
711385:2011/07/02(土) 00:46:31.01 ID:/bmUyWEb
ちなみにゼクシィは友達が載っていたから買ったのだとか・・・
712無記無記名:2011/07/02(土) 01:15:00.50 ID:Zyft6Mln
おまえら、この動画参考になるから見た方がいいよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14646537?via=thumb_watch
713無記無記名:2011/07/02(土) 02:15:46.35 ID:zxb7VF7T
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12779431

この子ベンチで50k上げそうだな
714無記無記名:2011/07/02(土) 02:54:27.26 ID:6HNKmn1W
腹筋ローラーは効きますか??
715無記無記名:2011/07/02(土) 03:19:13.63 ID:F4My6zKp
筋トレに知識は必要ありませんか?
716無記無記名:2011/07/02(土) 03:25:05.03 ID:zxb7VF7T
>>714
腹にピンポイントで効かすにはコツがいる

>>715
一年やってから質問しろ
717無記無記名:2011/07/02(土) 03:38:55.63 ID:ZZ01PC59
お前達に質問だが先日首鍛えようとして首に重りつけて上下上下してから一週間程首イテーんだけど原因はただの筋肉痛か?
718無記無記名:2011/07/02(土) 03:57:37.10 ID:ZZ01PC59
早く回答せいや筋肉バカ共!首痛くて寝れねーんだよカス!
719無記無記名:2011/07/02(土) 04:06:51.57 ID:zxb7VF7T
>>718
まず腕を水平に広げて手をグーの形にして親指だけ真上に立ててみろ。
んで首を動かさずに右手の親指を目視しろ。
その次に左手の親指を目視する。
これを交互に10回、それを3セット。

今度は親指を真下に立てる。同じように右から目視する。
親指が目視できる頃には治ってるよ。
720無記無記名:2011/07/02(土) 04:14:46.80 ID:ZZ01PC59
>>719
ん?俺って首の筋肉痛なのか?
頚椎伸びたりとか神経痛とかじゃねーの?
721無記無記名:2011/07/02(土) 04:28:21.52 ID:zxb7VF7T
>>720
首のどの筋肉が痛いんだよ?www

神経痛はお前の顔面だけだから気にすんなwww
722無記無記名:2011/07/02(土) 04:34:23.36 ID:ZZ01PC59
>>721
始めは首の後ろだったね、メカニズムは知らんけど冷やしたり揉んだりしてたら肩に波紋が広がったわ!
んで今は首の付け根から両肩の入り口辺りがマジ痛い!
マジぶっちゃけ症状と対処法教えてくれや!
723無記無記名:2011/07/02(土) 04:54:02.37 ID:zxb7VF7T
>>722
素人が首みたいな複雑なとこ気軽にマッサージすんなwww
痛みが広がってる時点で筋肉痛じゃないだろ。

首の後から肩にかけてだったら僧帽筋だろうけど、炎症起こしてるだろうから
アイシングして寝ろ。んでまだ痛いなら病院行け。

間違ってもうつ伏せで寝るなよ。寝たら死ぬ。
724無記無記名:2011/07/02(土) 04:59:03.93 ID:ZZ01PC59
>>723
マジぶっちゃけアイシングって何よ?
俺ヤバいのか?重傷なのか?ちなみに医者は認めてないので悪しからず。
725無記無記名:2011/07/02(土) 05:18:49.17 ID:ZZ01PC59
自己解決したわウリャア!アイシング:局部冷却
726無記無記名:2011/07/02(土) 07:06:00.89 ID:AKWX/1xb
蛋白の摂取量についてですが
1食30グラムを摂取するとして
主食にも蛋白が10gほどは含まれています。
と言う事は、肉や魚から摂取する蛋白は
20グラムあれば足りる訳ですが
蛋白が20グラム分の肉や魚と言うと
多いどころか一般的に見ても控えめな量なのですが
考え方としてはそれで良いのでしょうか?
727無記無記名:2011/07/02(土) 07:19:13.74 ID:PlLNX72o
>>726
何が?
728無記無記名:2011/07/02(土) 07:53:18.62 ID:AKWX/1xb
主食やその他の食品に含まれる蛋白も計算して
摂取量を考えるべきなのか、と言う事です。
729無記無記名:2011/07/02(土) 08:03:25.36 ID:v42UTgAQ
全然そういうことじゃねーだろ、書き直せクズ!
730無記無記名:2011/07/02(土) 08:50:06.77 ID:0NhT64jX
>>728
>>1のWiki理解するまで何回も読んで来なさい

ついでにいえばあなたの主食が何かわからないので誰もアドバイスはできません
731無記無記名:2011/07/02(土) 09:53:04.31 ID:dMuraOog
ダンベルベンチ15キロ
ダンベルカール15キロ
ダンベルショルダープレス15キロ
サイドレイズ15キロ
ワンハンドロー15キロ

どんなレベルですか?
732無記無記名:2011/07/02(土) 10:07:25.78 ID:zgLZJm5B
筋トレ専門サイトによって超回復が終える最低時間が違うんですが48時間で合ってますか?
とあるサイトでは筋肉痛が無くなってから48時間休ませる等あいまいで質問しに来ました

また個人差があるとも書いてありましたが自身で判断する事はできるんでしょうか?
733無記無記名:2011/07/02(土) 10:08:07.26 ID:Inj7IOVC
器具なしまたは安価で広背筋鍛える方法教えてくらはい
734無記無記名:2011/07/02(土) 10:10:32.64 ID:GxTIkp18
>>731
釣りじゃないならサイドレイズ15kgはすごい
735無記無記名:2011/07/02(土) 10:16:08.20 ID:uFxhUcHf
筋肉痛って何でもないのですか?
736無記無記名:2011/07/02(土) 10:16:54.29 ID:zH4Pa1Z/
体重75キロ 体脂肪率20.5%のメタボなんで68キロまで減量します
たんぱく質は1キロ当たり2g摂れというが
トレーニングしない日は1キロ当たり1.2〜1.5gでもいいかな?
体重75キロといっても筋肉量は56キロしかないので・・・
中級者以上の方、アドバイス願います
737無記無記名:2011/07/02(土) 10:19:14.56 ID:dMuraOog
>>734
サイドレイズじゃなかったです
肘を曲げて胸まで上げるやつでしたw
738無記無記名:2011/07/02(土) 10:22:40.74 ID:PlLNX72o
739無記無記名:2011/07/02(土) 10:23:55.70 ID:GxTIkp18
>>737
アップライトロウか
あとは、ストリクトにできてるならダンベルカール15kgが少し強いかな
それ以外はしょぼいけど
740無記無記名:2011/07/02(土) 10:39:05.10 ID:fVCnvWrH
>>736
初級者の俺がレス
減量したいならこの板じゃない
741無記無記名:2011/07/02(土) 11:18:52.42 ID:fMIToIc3
減量中にもたんぱく質取れって言われたんですけど
必要量の足りない分のカロリーはたんぱく質が代わりになっちゃうって事はいくら取っても
減量の妨げになるだけで意味なかったりする?
742無記無記名:2011/07/02(土) 11:27:28.67 ID:0NhT64jX
>>741
タンパク質にもカロリーあるんだからいくらでも採ったら痩せないし太りますよそりゃあ
743無記無記名:2011/07/02(土) 11:30:50.95 ID:dMuraOog
>>739
ありがとう御座います。


鶏肉なんですが、以前ギョウムスーパーで2キロ数百円とかいってる方がいましたが
何処の地域の方なんでしょうか?
調べると、地域によって1000円とか800円とかしてるみたいなんです
744無記無記名:2011/07/02(土) 11:33:57.65 ID:zxb7VF7T
>>743
普通にスーパーの特売で鶏胸肉が100グラム38円とかやってるだろ!
外国産の冷凍物ならもっと安くて当然
745無記無記名:2011/07/02(土) 11:42:19.40 ID:dMuraOog
>>744
特売でしょ?
業務スーパーはいつ行っても2キロ300円とか言ってたと思いますが
746無記無記名:2011/07/02(土) 11:46:43.00 ID:zxb7VF7T
>>745
2k300円は安いな
逆に安すぎて怖いくらいだ
747無記無記名:2011/07/02(土) 11:48:02.31 ID:dMuraOog
ギョウムスーパースレ見てたら鳥胸は販売中止みたいでした><
748無記無記名:2011/07/02(土) 13:01:31.15 ID:E9KchiuM
ジムのロッカーでプロテイン飲むの恥ずかしくないですか?
筋肉ムキムキが飲むは絵になりますけど、
おれ筋肉全然ないからかっこ悪いじゃないと思うんです
749無記無記名:2011/07/02(土) 13:08:26.45 ID:clRTjsV6
俺平気で飲んでるが
750無記無記名:2011/07/02(土) 13:08:51.45 ID:P8HHEIsQ
セット間の休憩を短くすればするほど
つぎのセットでレップ数が落ちますよね?とすると、ダンベルの重さを増やさずに
休憩を短くすることでも強度が上がりそうですが、なぜ誰もしないのでしょうか?
つまり、20kg余裕になったから次は22.5kgとせずに、20kgのまま休憩を短くしても効果はあるのか?ということです。
昨日友人に聞かれたのですが、答えられなかったので教えてください。
751無記無記名:2011/07/02(土) 13:28:32.43 ID:E9KchiuM
家でシェイカーの中に牛乳入れていくのは危ないですか?
752無記無記名:2011/07/02(土) 13:29:19.89 ID:NWsCDsGH
わざわざ牛乳に混ぜて吸収遅くしてどうすんだ
753無記無記名:2011/07/02(土) 13:33:53.65 ID:UAz4wNog
>>731
ワンローって80%1RMじゃ出来ないだろう。
754無記無記名:2011/07/02(土) 13:35:04.29 ID:zn2llrHZ
カロリー目当てなら牛乳に溶かすよ俺も
755無記無記名:2011/07/02(土) 13:49:12.67 ID:v42UTgAQ
>>750
誰もがやったりやらなかったりしている
ちなみに強度が単純に上がるって物でもなくトレーニングプログラムやテクの一環として入れる人の方が多い
756無記無記名:2011/07/02(土) 14:32:37.33 ID:CiVczbv/
筋トレの効果的なメニュー作りを教えて欲しいです。

ダンベルプレス、ベントオーバーロウイング、デッドリフト、スクワット、腹筋コロコロ、リバースプッシュアップ、カーフレイズ、トゥレイズ、ショルダープレス、ダンベルシュラッグ

上の筋トレをしているのですが、メニューの作り方に悩んでいます。

ダンベルプレスは3セット12回、片方15キロで、それ以上の重さ意のダンベルを持っていませんので、ゆっくりした動きに変えて、トレしています。

ベントオーバーロウイングは片方10キロできついです。

デッドリフトもきちんとしたふぉーむを学ぶと、片方10キロでもきついです。

スクワットは片方10キロでも12回7回4回3回1回程度で、かなり足が弱っています。

腹筋コロコロは立ってやろうとしても途中までしか行かず、それが3回、座って12回7回6回程度です。

リバースプッシュアップは楽です。他に同じ部位が鍛えられるトレがないか探し中です。

カーフレイズ、トゥレイズも自重で楽です。
ショルダープレスは片方5キロできついです。
ダンベルシュラッグは10キロで楽です。

首を鍛える方法として、2.5キロの重り4枚を頭にのせて動かす方法をやっていたのですが、危ないのでやめました。
タオルで首を鍛える方法でも、効果はあるでしょうか?
首ブリッジなどは怖くてできません。

それぞれのトレを何日休憩でやればいいのか、分かりません。
そこを教えて欲しいです。一応、有酸素運動と言うことでウォーキングをしています。ジョギングだとすねの骨が振動で痛くなります。

今だと背中と足が筋肉痛になりやすくて、上の全てのトレをやると、休憩日が数日はいってしまい、体重が増えませんし、効果があるのか疑問です。
もう少し、下半身に強く背中を厚く、首を太くしたいんですが、効率的なメニューの組み立て方を教えてもらえないでしょうか?
首は左右の筋肉の違いが明らかで、首が左に倒れています。それを直したいです。
首が長いので、太くしたいです。
足も細いので、太くしたいのですが、デッドリフトだけでも筋肉痛になってしまいます。

長々と書いてしまいましたが、メニューを教えて欲しいです。おねがいします。

P.S.
169cm、58.6キロ、19.2パーセント、です。
757無記無記名:2011/07/02(土) 14:33:59.84 ID:P8HHEIsQ
>>755
レスありがとうございます。
ううむ…強度が単純に上がるということはないのですか。
合間の休憩を減らす方法だと高負荷低回数には当てはまらず筋肥大にはあまり効果が無いのですか?
筋持久力重視のトレになってしまいます?
758無記無記名:2011/07/02(土) 14:34:15.79 ID:CiVczbv/
>>756です。
教えてgooに質問しましたが、回答がなかったので、削除してここに質問させていただきました。
長い文章ですが、よければ教えて欲しいです。お願いします。
759おちんちん伯爵:2011/07/02(土) 14:34:21.39 ID:JJ7Y5bjH
>>756
ちっちゃい><
760無記無記名:2011/07/02(土) 14:36:35.31 ID:tTgJ6+KM
   ∧_∧    
  ┌ ( `・ω・) 基地外め!!!!!!!! ガガガガガガガッ!!!!!!
  ├ (   ┏ ○┓_ _ _ _从._,
  ├ つ┏┓三((〓((━(。゚。)  三 二 三 二 三  二※>>759
  └ ≡≡≡ノ  ̄  ̄  ̄  ̄ ⌒Y⌒
    (__(__)
761無記無記名:2011/07/02(土) 14:36:50.02 ID:TDjlhlye
トレーニングの後に自炊で食事を取れば一番理想だとは思うんですが、時間の
関係もあるし、正直面倒なので、外食で済ませています。
もし外食ならどんな料理がいいですかねえ。例えば中華料理だったら、鶏の
胸肉を使ってるから棒棒?(パンパンチー)とかGOODじゃないかと思うんですが・・
鶏の唐揚げは油で揚げてるから、どうかと思うんですけど、ただ白飯を食べるよりは
まだマシかとも思うんですが・・・
762無記無記名:2011/07/02(土) 14:37:12.03 ID:CiVczbv/
>>759
はい。
10代のころに拒食症を患ったもので、骨密度も低く、身長も低いです。
763無記無記名:2011/07/02(土) 14:37:37.02 ID:3Xi5JRW8
牛乳に溶かすと何で吸収が遅くなるんだ?
764無記無記名:2011/07/02(土) 14:42:10.01 ID:v42UTgAQ
>>757
筋肥大ってトレーニングだけが関係してるわけではないからね
セット間の休息はホルモン分泌だけの事を考えれば1分が適切とされているんだけど
肥大ってなるとそれだけじゃないわけ、休息を多く入れても重量を上げたほうが良い場合もある

これねぶっちゃけ人それぞれ、その時々だから基本的にテンプレの通りにやって伸びてるうちは普通に重量を伸ばした方がいいよ
ただ初心者のうちはチートは使わずちゃんとコントロールできる重量でやっていくとなお宜しい

>>758
うっせぇなタコ!長文過ぎて見てられねーんだよ、テンプレ10回音読してこい!!
765無記無記名:2011/07/02(土) 14:50:11.87 ID:P8HHEIsQ
>>764
なるほど奥が深いですね。ネット見たり、本を買ってもっと勉強します。ありがとうございました。
766無記無記名:2011/07/02(土) 14:53:26.23 ID:tTgJ6+KM
と初心者が申しております。
767無記無記名:2011/07/02(土) 15:02:17.34 ID:VjK3CBEw
みなさん筋トレは何時間ほどやってますか?
仕事が忙しいので筋トレする自分がないんですが、一日30分を毎日やっても一年後二年後には目に見える効果ってあるのでしょうか?
768無記無記名:2011/07/02(土) 15:15:49.13 ID:G2tS+KXK
>>762
まず飯を食え。
その体重は軽すぎる。
769無記無記名:2011/07/02(土) 15:42:15.63 ID:tTgJ6+KM
   ∧_∧   まず続けてみてから言え!!!!!! 
  ┌ ( `・ω・) 一日30分で十分だろ!!!! ガガガガガガガッ!!!!!!
  ├ (   ┏ ○┓_ _ _ _从._,
  ├ つ┏┓三((〓((━(。゚。)  三 二 三 二 三  二※>>767
  └ ≡≡≡ノ  ̄  ̄  ̄  ̄ ⌒Y⌒
    (__(__)


770無記無記名:2011/07/02(土) 15:45:13.72 ID:3Xi5JRW8
飯は辛い・・・
771おちんちん伯爵:2011/07/02(土) 15:46:16.48 ID:JJ7Y5bjH
>>767
おいらは一日8時間やってるぜ!
おいらのような無敵パワーを得たいなら仕事止めなさい(・ω・)
772無記無記名:2011/07/02(土) 15:50:16.51 ID:tTgJ6+KM
   ∧_∧    
  ┌ ( `・ω・) 基地外め!!!!!!!! ガガガガガガガッ!!!!!!
  ├ (   ┏ ○┓_ _ _ _从._,
  ├ つ┏┓三((〓((━(。゚。)  三 二 三 二 三  二※>>771
  └ ≡≡≡ノ  ̄  ̄  ̄  ̄ ⌒Y⌒
    (__(__)
773無記無記名:2011/07/02(土) 15:56:54.26 ID:3Xi5JRW8
兄貴達
今日もありがとうございました
774無記無記名:2011/07/02(土) 16:23:17.54 ID:rsnnT2t9
筋肥大目的ならアミノ酸とクレアチンどちらか一つしか選べないなら
どっちがお勧めですか?理由もお願いします。
775無記無記名:2011/07/02(土) 16:25:03.09 ID:R4IfqeAj
胸をブルワーカーで鍛えてる期間中に、いきなり腕立て伏せやると
翌日筋肉痛がするのは一体???
776おちんちん伯爵:2011/07/02(土) 16:26:23.19 ID:JJ7Y5bjH
>>772
撃つな!やめたまえ!怒るよ!
>>773
ひょっとして兄貴君さんでつか?(・ω・)
777無記無記名:2011/07/02(土) 16:58:23.12 ID:E9KchiuM
筋トレ終わった後、回数を妥協したり正確なフォームじゃないから満足感がないです
どうしたらいいですか?
おれ、筋トレやった!って感じになりたいんです
778おちんちん伯爵:2011/07/02(土) 17:00:16.54 ID:JJ7Y5bjH
しこるといいyo!
779無記無記名:2011/07/02(土) 17:02:28.85 ID:0NhT64jX
>>777
オールアウトするまでやればいいんですよ
780無記無記名:2011/07/02(土) 17:15:03.75 ID:nXcZ1Nat
>>740
そんな事ないよ
ビルダーも減量時はこの板出入り禁止か?
早い話、よくわからねえんだろw
無理にレスせんでいいから
781239:2011/07/02(土) 17:31:18.57 ID:uu3nnbIu
胸郭を大きくするために
プルオーバーをやっていますが
重い重量でやったほうがいいんでしょうか?
それとも軽い重量を使ってウェイトをおろした際
息を大きく吸って胸郭を拡張させたほうがいいんでしょうか?

まだ未成年なので胸郭を大きくする余地があると思うのですが
どうすればよいのでしょうか?
782無記無記名:2011/07/02(土) 18:44:06.63 ID:v42UTgAQ
>>780
レスようけ見とけやダボ!お前が出行けや!!

>>781
別にトレによって骨格が広がるわけではないから筋肥大が顕著な方を選べばよい
783無記無記名:2011/07/02(土) 18:47:13.56 ID:VjK3CBEw
周りに筋トレ達人いないので、おすすめの筋トレ本おしえてください。
腕が太くなりたいとです…
784おちんちん伯爵:2011/07/02(土) 19:08:55.90 ID:JJ7Y5bjH
>>783
おいらがいるじゃまいか!
785無記無記名:2011/07/02(土) 19:14:28.79 ID:VjK3CBEw
>>784
おちんちん伯爵様は東京都在住ですか?
直接会って是非ご教授お願い致します。
786おちんちん伯爵:2011/07/02(土) 19:18:18.68 ID:JJ7Y5bjH
おいら岐阜だお!
787無記無記名:2011/07/02(土) 19:21:27.24 ID:mEs0q1bn
おちんちん伯爵のおちんちんってどういう意味ですか?
788無記無記名:2011/07/02(土) 19:23:23.33 ID:VjK3CBEw
>>786
ちょwww 出張しに来てくださいwww
おちんちん伯爵様のレスの好感度が高いので、あなた様に教えてもらいたいですぅ
789無記無記名:2011/07/02(土) 19:23:59.41 ID:zxb7VF7T
ウ板で直接会いたいだなんて、ちょっと怖いよwww
790無記無記名:2011/07/02(土) 19:27:59.81 ID:VjK3CBEw
>>789
だって周りに筋トレ達人いないんですもん
おすすめの本とかあったら教えてくだしゃい
791無記無記名:2011/07/02(土) 19:33:18.95 ID:tagr8dcU
減量すると筋肉も落ちるから、筋トレと減量は両立できないと聞きますが、
素人が体脂肪落としてちょっと筋肉つけたいって場合でも無理なんでしょうか。
今は上半身の筋トレやった後に1時間程度走ってるのですが、
これを続けてても一向に筋肉増強の効果は得られないんでしょうか
792239:2011/07/02(土) 19:35:43.52 ID:uu3nnbIu
>>790
yoshiさんの
筋トレ大百科でいいんじゃないでしょうか?
評判いいみたですし。。。

僕は買ってませんが。

それかティモシー・フェリスの
The 4-hour bodyとか。。。
793無記無記名:2011/07/02(土) 19:36:03.18 ID:uKHNrJWi
>>791
摂取カロリーによる
総消費カロリーが摂取カロリーを上回ってるならやせるだけ
逆なら足の筋肉がつくかもしれないけど、走ってつく筋肉なんて微々たるものだね
794無記無記名:2011/07/02(土) 19:44:39.75 ID:WBRIph8b
インナーマッスルを鍛えればケガ防止になるとは本当でしょうか?

アウターとインナーのバランスが重要と聞きますが、インナーマッスルの
必要なわけなど教えていただけますか?
795無記無記名:2011/07/02(土) 19:48:04.67 ID:tagr8dcU
>>793
ありがとうございます。
ということはやはり、有酸素しながら筋トレしても意味ないんですね・・
796おちんちん伯爵:2011/07/02(土) 19:52:45.11 ID:NWsCDsGH
おちんちんはおちんちんだお!
797無記無記名:2011/07/02(土) 19:53:43.84 ID:uKHNrJWi
>>795
意味なくはないです
筋トレをすると体内の脂肪が遊離脂肪酸とグリセリンに分解されます
この状態で有酸素運動をすると効率よく脂肪を燃焼させることができます
ダイエットには効果的ですが、筋肥大という観点からすると、有酸素運動はマイナスでしょうね
798無記無記名:2011/07/02(土) 20:01:17.16 ID:VjK3CBEw
>>792
ありがとう!早速借りて読んで見ます!
799無記無記名:2011/07/02(土) 20:16:04.53 ID:0NhT64jX
>>794
自分で答え書いてますよ


>アウターとインナーのバランスが重要と聞きますが、インナーマッスルの
必要なわけなど教えていただけますか?
↑の回答
>インナーマッスルを鍛えればケガ防止になるとは本当でしょうか?

>アウターとインナーのバランスが重要と聞きますが、インナーマッスルの
必要なわけなど教えていただけますか?

ケガするためにトレーニングしないですから
800無記無記名:2011/07/02(土) 20:18:15.19 ID:nXcZ1Nat
>>782
顔真っ赤だぞチビコロ
801無記無記名:2011/07/02(土) 20:53:10.51 ID:zgLZJm5B
バーベルセット買ったけど床でやったらやっぱ危ない?
バランスボールか床でやろうかなって思ってる
802無記無記名:2011/07/02(土) 20:55:52.31 ID:mEs0q1bn
>>796ですから、そのおちんちんというのはどういったものなのでしょうか?
803無記無記名:2011/07/02(土) 20:59:26.33 ID:zxb7VF7T
>>801
バランスボールでバランス崩したら死ねるよ
素直にベンチとパワーラック買うべし
804無記無記名:2011/07/02(土) 21:00:15.45 ID:v42UTgAQ
ぐぐれば一発だろ
805無記無記名:2011/07/02(土) 21:03:27.70 ID:ZbhWbFbE
>>791
筋トレ&減量なんて珍しくも無いよみんなやってるけど?

筋肥大と減量を同時にが難しいって事だよ
減量しながら筋トレやりこめば筋肉のカットはハッキリしてくる。
806おちんちん伯爵:2011/07/02(土) 21:08:35.78 ID:JJ7Y5bjH
>>796
おいこらおいらの名前使うなや!
みんな!おいらが正真正銘のおちんちん伯爵だよ!
807無記無記名:2011/07/02(土) 21:26:23.76 ID:VjK3CBEw
>>806
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
808おちんちん伯爵:2011/07/02(土) 22:00:52.85 ID:JJ7Y5bjH
>>787
ドラゴンでつ(・ω・)
809無記無記名:2011/07/02(土) 22:43:32.32 ID:qVtzHVbv
伯爵殿はベンチ何kgなんですか?
810無記無記名:2011/07/02(土) 22:59:05.87 ID:G6hRMU6D
アミノ酸を買おうと思ってるんですが
国内メーカーだとどれがいいですか?
811おちんちん伯爵:2011/07/02(土) 23:04:18.40 ID:JJ7Y5bjH
>>809
400kgでつ(・ω・)
>>810
サントリーがいいよ!サントリーのアミノ式!
812無記無記名:2011/07/02(土) 23:04:59.93 ID:sgRFCGFi
ワンハンドローは腕をだらんと下げた状態から肩甲骨だけで引き上げる感じでよいですか?
(下ろした位置から20センチくらいしか上がりませんが肩甲骨まわりがものすごく筋肉痛になります)
813無記無記名:2011/07/02(土) 23:20:27.25 ID:nwX27IGr
筋トレして2、30分休憩それから有酸素運動を90分ほどする場合
プロテインの摂取タイミングは有酸素運動終了後でしょうか?
814無記無記名:2011/07/02(土) 23:20:43.49 ID:8a3q6Awz
てかコテハン禁止だろこのスレ
ルールくらい守れよ
815おちんちん伯爵:2011/07/02(土) 23:39:00.69 ID:JJ7Y5bjH
私がルールブックだ
あんま調子こいてんと超電磁砲喰らわすよ?
シュッ
816無記無記名:2011/07/02(土) 23:49:41.64 ID:Mw3F2Fhg
>>813
その場合は、筋トレ直後にプロテイン摂取が良いと思う。
但し、有酸素を90分も行う場合は、筋肥大の効果はかなり落ちると認識した方が良い。
817239:2011/07/02(土) 23:50:25.84 ID:uu3nnbIu
818無記無記名:2011/07/02(土) 23:51:41.80 ID:A2ESioZs
走る→筋トレする→食べる

がベスト?
819無記無記名:2011/07/02(土) 23:52:43.20 ID:v42UTgAQ
Tシャツ位
820無記無記名:2011/07/02(土) 23:53:52.26 ID:PlLNX72o
>>818
俺は食後1時間後に筋トレ
すぐさま有酸素運動に入ってる
821無記無記名:2011/07/02(土) 23:54:47.19 ID:E9KchiuM
筋トレの成果を喧嘩で試したいんですけど、小学生以降殴り合いの喧嘩は一切してないです
どうすればいいですか?
822無記無記名:2011/07/02(土) 23:57:52.66 ID:PlLNX72o
>>821
有害なアウトローに挑むとかどう?

コンクリ事件の小倉とか今でも調子乗ってるしな
ああいう奴等とならどんどん喧嘩しなさい
823無記無記名:2011/07/03(日) 00:00:10.66 ID:NFY4+qhd
>>821
とりあえず、K-1やってるジムに
入会すればいいのでは?
824無記無記名:2011/07/03(日) 00:16:52.17 ID:kBRviTlP
>>818
目的によるとしか言えないぞ
脂肪燃焼を目的として走るんだったら筋トレ後の方が効率がいい
心肺を鍛えるために走るんだったらそれでもいいと思う
メインが筋トレだったら走って疲労した状態筋トレするのは良くないだろ
いずれにせよトレーニングの強度によるけど
825無記無記名:2011/07/03(日) 00:21:05.34 ID:m/rqNB6o
有酸素運動は程々に
826無記無記名:2011/07/03(日) 00:31:01.07 ID:L1nlYT8c
>>811
嘘乙!!デッドリフトの世界記録でさえ500kgなのに、ベンチでそんなにいくわけねーだろwwww
827無記無記名:2011/07/03(日) 00:35:27.69 ID:1a0P8hs3
>>816
ありがとうございます。
減量目的で体脂肪を減らすことと筋力の維持目的で有酸素90分にしてます。
まずは脂肪落としてですかね…
828おちんちん伯爵:2011/07/03(日) 00:38:26.77 ID:UqJUecva
>>826
おいら生まれてこの方嘘ついたことないでつが・・・(・ω・)
829無記無記名:2011/07/03(日) 01:06:50.17 ID:Pzv0O+nb
おちんちん伯爵様って何かカワイイですね
830無記無記名:2011/07/03(日) 01:11:12.79 ID:L1nlYT8c
>>828
フォームはしっかりしてその記録か?バーは胸につくほど下ろしてるか?尻はベンチ台に着けてるか?脚は浮いてないか?
もしそれが本当なら世界大会出られるぞ?ほ・ん・と・うならなwwww
http://www.jpa-powerlifting.or.jp/japan-rec/recordmain-bench.htm
831おちんちん伯爵:2011/07/03(日) 01:29:49.65 ID:UqJUecva
>>829
ありがとう!(^3^)chu!!

>>830
世界大会出られるとか当たり前の事言われても・・・><
出れば普通に優勝できまつよ!
表世界の世界大会なんぞ興味ないでつが(・ω・)
832無記無記名:2011/07/03(日) 01:32:04.86 ID:cgwWMeYp
ネタにマジレスカッコ悪い
833無記無記名:2011/07/03(日) 01:36:17.20 ID:L1nlYT8c
なんだ嘘かよ
834無記無記名:2011/07/03(日) 01:40:00.12 ID:JbXWbiY0
おちんちんはしねよ
835無記無記名:2011/07/03(日) 01:49:17.12 ID:4qp+XCkc
    ∧_∧    
  ┌ ( `・ω・) チンカス伯爵め!!!! ガガガガガガガッ!!!!!!
  ├ (   ┏ ○┓_ _ _ _从._,
  ├ つ┏┓三((〓((━(。゚。)  三 二 三 二 三  二※>>831
  └ ≡≡≡ノ  ̄  ̄  ̄  ̄ ⌒Y⌒
    (__(__)
836おちんちん伯爵:2011/07/03(日) 02:01:48.07 ID:UqJUecva
嘘とかついた事おいら一度もないでつが・・・
因みにおいらはリフターではなくアスリーツでつ(・ω・)
裏世界本業リフターの友人(イタリア人)いまつがその人はベンチ520をあげまつよ!
表世界の俗物には分からんと思いまつが世界には隠れた強者が沢山いるんでつ(@_@)
フセイン・ボルトより速い人なんておいらが知ってるだけでも10人近くいまつよ!
837無記無記名:2011/07/03(日) 02:04:41.28 ID:4qp+XCkc
    ∧_∧    
  ┌ ( `・ω・) チンカス伯爵に改名しろ!!お似合いだ!!脳内トレーニーめ!!!!!!
  ├ (   ┏ ○┓_ _ _ _从._,
  ├ つ┏┓三((〓((━(。゚。)  三 二 三 二 三  二※>>836
  └ ≡≡≡ノ  ̄  ̄  ̄  ̄ ⌒Y⌒
    (__(__)
838無記無記名:2011/07/03(日) 02:06:23.90 ID:4qp+XCkc
    ∧_∧    
  ┌ ( `・ω・) フセイン・ボルト?!!どこの独裁者だ!! ガガガガッ!!!!!!
  ├ (   ┏ ○┓_ _ _ _从._,
  ├ つ┏┓三((〓((━(。゚。)  三 二 三 二 三  二※>>836
  └ ≡≡≡ノ  ̄  ̄  ̄  ̄ ⌒Y⌒
    (__(__)
839無記無記名:2011/07/03(日) 02:08:22.01 ID:4qp+XCkc
    ∧_∧    
  ┌ ( `・ω・) オラオラオラオラ!!!! ガガガガガガガッ!!!!!!
  ├ (   ┏ ○┓_ _ _ _从._,
  ├ つ┏┓三((〓((━(。゚。)  三 二 三 二 三  二※>>836
  └ ≡≡≡ノ  ̄  ̄  ̄  ̄ ⌒Y⌒
    (__(__)
840無記無記名:2011/07/03(日) 02:20:26.82 ID:3sLF2Pmw
デッドリフトをするときに、背をピンと伸ばしてやっちゃいけない理由ってなんなんでしょうか?
841無記無記名:2011/07/03(日) 02:22:15.21 ID:LrZcGJo/
伯爵は身体うpしてみろ
どの程度か見てやるよ
842無記無記名:2011/07/03(日) 02:36:08.62 ID:L1nlYT8c
背筋伸ばすというより、腰を曲げない事が大事。重すぎると腰が折れることもあるから。
843無記無記名:2011/07/03(日) 07:46:03.45 ID:M2zEacat
179*88.3s*体脂肪率23.7%です。

現在、筋トレと食事管理のみで減量+体脂肪率の減少をしています。
これでも体重は94.4s、体脂肪率は27.8%から減らしました。

悩みは筋トレ後の回復が遅いことです。ストレッチは念入りにしていますが、どうしても筋肉痛が取れないです。
プロテインは朝起きてから、トレーニング後に摂取しています。

どうしたら今の限界まで追い込むトレーニングをしながら、筋肉痛からの回復を早めることができるでしょうか?
844無記無記名:2011/07/03(日) 07:52:54.27 ID:erTfcHnM
トレーニング直後のブドウ糖、もちろんカロリーは他で削れ
それか追い込みすぎずちゃんと次のトレーニングまでに回復する強度を選択する

これの両方で完璧
845無記無記名:2011/07/03(日) 07:53:47.34 ID:HP37xhDB
>>843
減量中にあまりボリュームあるトレーニングを繰り返さないほうが良いと思うが。
追い込むのも悪いとは言わんが、毎回はヤメといたほうがイイ。
その内怪我する。

>悩みは筋トレ後の回復が遅いことです

栄養足りてないんだから当たり前。ボリューム落すべし。
もしくは中日を増やすべし。
846無記無記名:2011/07/03(日) 08:07:17.45 ID:n7Q0w0OX
デッドリフトで腰痛になったから二度とやりたくない
デッドの代わりになる種目教えてください
バックエクステはやってる
847無記無記名:2011/07/03(日) 08:19:46.50 ID:erTfcHnM
バックエクステンションの方が腰には危険
単なる強度とフォームの問題だな怪我なんぞする奴は何所か抜けてんだ
848無記無記名:2011/07/03(日) 08:23:37.02 ID:M2zEacat
>>844
ありがとうございました。ブドウ糖導入します。
849無記無記名:2011/07/03(日) 08:24:56.31 ID:M2zEacat
>>845
ありがとうございました。中日を導入します。
850無記無記名:2011/07/03(日) 08:32:09.07 ID:iwWVGy30
筋肉痛と筋肥大は関係ないとききましたが
筋肉痛をバロメータにしてる人
多いですね
851無記無記名:2011/07/03(日) 08:37:04.87 ID:PBBR5L+N
ですね
852無記無記名:2011/07/03(日) 08:45:50.48 ID:UqvJWrXD
増量中なのですが、夏だからかなかなか体重が増えません。
朝:ご飯二膳、卵二個
昼:丼もの
間食:ご飯二膳
夜:ご飯三膳、普通のおかず
間食:ご飯二膳
寝る前:プロテイン
どう改善すればいいのか教えてください。
853無記無記名:2011/07/03(日) 09:01:15.84 ID:n7Q0w0OX
>>847
エクステだと全然腰痛くならないよ
デッドはフォーム調べまくったけど腰やられた
854無記無記名:2011/07/03(日) 09:03:53.41 ID:erTfcHnM
>>853
だから強度の問題だろ?エクステもデッドと同じように加重してやってんの?
あとフォームなんて自分で調べても自身で上手くできている保障は無い、人に見てもらわないとまるで駄目
まともなジム行ってパーソナル付けるなりなんなりして人に見て貰え
855無記無記名:2011/07/03(日) 09:07:14.78 ID:n7Q0w0OX
>>854
いや だからデッドの代わりのトレ聞いてるんだけど俺は
856無記無記名:2011/07/03(日) 09:08:40.72 ID:erTfcHnM
>>855
いや、じゃねぇだろ?どうなんだおいこら
857無記無記名:2011/07/03(日) 09:11:09.40 ID:n7Q0w0OX
>>856
なんなのコイツ
858無記無記名:2011/07/03(日) 09:13:27.65 ID:erTfcHnM
図星かよ、デッドをやらないじゃなくて出来ないなんて抜かす雑魚ガリは初心者でもなんでもない
失せろカス!
859無記無記名:2011/07/03(日) 09:26:15.14 ID:n7Q0w0OX
統合失調症かよ
もう良いわ
860無記無記名:2011/07/03(日) 09:56:15.95 ID:cgwWMeYp
まぁまぁ落ち着いて落ち着いて…




ファイッ!!
861無記無記名:2011/07/03(日) 10:40:33.00 ID:2fazE/Nn
デッドは一番重い重量を扱える種目、代わりになるものは無いだろうな
862無記無記名:2011/07/03(日) 11:00:32.46 ID:ID7R7tNm
>>859
なんだこのオッサン!?
863無記無記名:2011/07/03(日) 11:53:42.63 ID:LLzPfZ0P
落ちつけよチビども
864無記無記名:2011/07/03(日) 12:32:06.48 ID:PBBR5L+N
黙れ小僧
865無記無記名:2011/07/03(日) 12:39:04.86 ID:jVZ6P3Nw
 ∧_∧    
  ┌ ( `・ω・) チンカス伯爵に改名しろ!!お似合いだ!!脳内トレーニーめ!!!!!!
  ├ (   ┏ ○┓_ _ _ _从._,
  ├ つ┏┓三((〓((━(。゚。)  三 二 三 二 三  二※>>836
  └ ≡≡≡ノ  ̄  ̄  ̄  ̄ ⌒Y⌒
    (__(__)

866無記無記名:2011/07/03(日) 12:39:21.58 ID:L0ZWGHft
いーかげんにしなさい。
867無記無記名:2011/07/03(日) 12:40:00.93 ID:jVZ6P3Nw
    ∧_∧    
  ┌ ( `・ω・) フセイン・ボルト?!!どこの独裁者だ!! ガガガガッ!!!!!!
  ├ (   ┏ ○┓_ _ _ _从._,
  ├ つ┏┓三((〓((━(。゚。)  三 二 三 二 三  二※>>836
  └ ≡≡≡ノ  ̄  ̄  ̄  ̄ ⌒Y⌒
    (__(__)

868無記無記名:2011/07/03(日) 12:41:37.15 ID:J0JCrV2F
ダンベルベンチ(35×8)
ダンベルトップサイドデッド(50×7)
チンニング(自重×9)
ダンベルスクワット(42.5×8)
サイドレイズ(12.5×12)
ダンベルカール(20×8)
この6種目のみをやってるんだけど腹筋以外で追加したほうがいい種目ってありますか?

身長165cm体重73kg B:102 W:90 屈曲上腕囲:36cm 体脂肪率:かなり高め(計ったことはないけど25パー以上あると思う)
トレ歴1年3ヶ月の初心者です
※()内の数値はベスト記録
869868:2011/07/03(日) 12:43:46.90 ID:J0JCrV2F
>868に追加
()内の重量はダンベル一個の数値です
870無記無記名:2011/07/03(日) 12:47:33.96 ID:jVZ6P3Nw
  ∧_∧    
  ┌ ( `・ω・) チンカス伯爵に改名しろ!!お似合いだ!!脳内トレーニーめ!!!!!!
  ├ (   ┏ ○┓_ _ _ _从._,
  ├ つ┏┓三((〓((━(。゚。)  三 二 三 二 三  二※>>836
  └ ≡≡≡ノ  ̄  ̄  ̄  ̄ ⌒Y⌒
    (__(__)


871無記無記名:2011/07/03(日) 12:48:09.87 ID:jVZ6P3Nw
   ∧_∧    
  ┌ ( `・ω・) フセイン・ボルト?!!どこの独裁者だ!! ガガガガッ!!!!!!
  ├ (   ┏ ○┓_ _ _ _从._,
  ├ つ┏┓三((〓((━(。゚。)  三 二 三 二 三  二※>>836
  └ ≡≡≡ノ  ̄  ̄  ̄  ̄ ⌒Y⌒
    (__(__)

872無記無記名:2011/07/03(日) 12:49:38.44 ID:JQTDdil4
1年3ヶ月もやってて分からないの?
873無記無記名:2011/07/03(日) 12:50:45.12 ID:jVZ6P3Nw
>>869に警告!!
チンカス伯爵が現れたら、
無視をするように。
あいつのような脳内トレーニー
にだけは、アドバイスを求めるな。
874無記無記名:2011/07/03(日) 12:57:45.57 ID:erTfcHnM
>>872
馬鹿なんだろうな、足りない種目なんて体みりゃ分るのに
875無記無記名:2011/07/03(日) 13:20:29.40 ID:qBNdcP+P
ダンベルカールを10repやった後に、そのままぶら下げたまま休んで、
15秒後に限界状態で一回挙げて、それを五回繰り返したら5セットやったのと同じ効果がありますか?

1セット毎に限界を迎えるよりも効率がいい様に思えるんですが、
876おちんちん伯爵:2011/07/03(日) 13:21:53.22 ID:UqJUecva
>>868
ドワーフ君きたあああああああ!!

>>871
貴様いい加減にしろよコラ!
私を撃つのはやめたまえ!怒るよ!
877 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/07/03(日) 13:24:57.09 ID:jVZ6P3Nw

    // ̄ ̄ ̄ ̄\
   彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
   入丿 -□─□- ;ヽミ
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|
    |  :∴) 3 (∴.:: | ブツブツ・・・
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、 
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.        .ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ
   |     (U)    |
   ヽ、__ノ__ノヽ_
878無記無記名:2011/07/03(日) 13:28:47.10 ID:YE1BISzM
>>868
カーフレイズ
スパインヒップリフト
アブダクション
ネックブリッジ
ハンマーカール
リストカール
を加えたほうがいいな。
879無記無記名:2011/07/03(日) 13:41:47.38 ID:BpZ8Hzv8
>>868
ネタか?
1年以上やってて体脂肪率25%以上かよ
あと何年やっても初心者だな
いったい何になりたいんだよw
880無記無記名:2011/07/03(日) 13:49:28.42 ID:J0JCrV2F
>>879
無理やり増やしたんだよ
二年前は52キロだった
881無記無記名:2011/07/03(日) 13:53:36.64 ID:jVZ6P3Nw
二年間で、20`増!!!
大変だったろう。 ・゚・(ノ∀`)・゚・。
だが、スクワットはバーベルで
やった方がいいよ。
882無記無記名:2011/07/03(日) 13:55:49.29 ID:lphmuQzn
無理やり食って脂肪付けるのって意味あるの?
脂肪が筋肉に変わるわけじゃないから筋トレしながら適量のカロリーオーバーするのがいいんじゃないん?
教えて
883無記無記名:2011/07/03(日) 13:56:46.46 ID:J0JCrV2F
>>878
カーフ検討します ありがとう^^

>>881
ホームトレなんだけど器具とスペースが無くて無理なんですよ・・・
だからダンベルでやってます。
884無記無記名:2011/07/03(日) 14:03:04.13 ID:u+05nHkH
>>875
気の済むようにトレーニングするのが一番です
885無記無記名:2011/07/03(日) 14:13:43.87 ID:oZg2Rkoj
オナニーってやっぱり筋肉に悪影響かな
悪影響ないとしても身体が疲弊してトレーニングの妨げになるからやっぱりしないに越したことはないですよね?
886無記無記名:2011/07/03(日) 14:15:59.08 ID:PBBR5L+N
どんだけ激しいオナニーしてるんだ
887無記無記名:2011/07/03(日) 14:27:32.56 ID:CvWVKk00
今家でバックプレス(自分としては高重量)してたら右肩から「ボキッ
」ってすげえ音と激痛ががが

今タイピングするのもつらい・・・外見的な変化は無いが、病院行きコ
ースかな?

888無記無記名:2011/07/03(日) 14:59:18.05 ID:jVZ6P3Nw
マジレスで怖い話をすると、
肩と僧帽筋には、腕&脚へつながる
神経があるから、下手をすると
腕&脚が麻痺する可能性がある。
2〜3日様子を見て、痺れ等が出てきた
場合はすぐに大きめの病院に行くこと!
889無記無記名:2011/07/03(日) 15:08:01.90 ID:RpBdAVLL
コテハン総スルーでよろ
890無記無記名:2011/07/03(日) 15:15:17.06 ID:1TBJLDls
>>756は答えてもらえないの(´・ω・`)
891無記無記名:2011/07/03(日) 15:15:25.81 ID:CvWVKk00
>>888

ありがとう、そうします。
892無記無記名:2011/07/03(日) 15:17:16.38 ID:L0ZWGHft
>>887
日曜日診療してる整形外科探して今すぐ病院いけ。
893無記無記名:2011/07/03(日) 15:26:48.94 ID:RpBdAVLL
病院って何で日曜閉まってるんだよ
大事なときなのに
894無記無記名:2011/07/03(日) 15:28:35.14 ID:erTfcHnM
>>890
散々答え貰ってるだろ
895無記無記名:2011/07/03(日) 15:31:44.44 ID:CvWVKk00
>>892

ありがとう。んでも、バッドタイミングな事に今から仕事なんで明日行きますお
896無記無記名:2011/07/03(日) 15:36:05.15 ID:DwyW6Hhv
ダンベルプルオーバーは、ダンベルを一つと二つ持ちでは
効果がちがうのですか?
897無記無記名:2011/07/03(日) 15:39:14.63 ID:YE1BISzM
>>756
ていうか弱いキツイばっかだな。なら普通にウェイト落とせよっていう。
それぞれのトレを何日休憩?1ヶ月休めばいいだろ。やるだけのことやってりゃ筋肉は黙ってても成長するよ。
898無記無記名:2011/07/03(日) 15:41:10.34 ID:YE1BISzM
>>896
例えば5キロをふたつ持つより両手で10キロをひとつ持ったほうが重心が安定する。
フレンチプレスも同じ。
899無記無記名:2011/07/03(日) 15:51:38.63 ID:DwyW6Hhv
>>898
ありがとう。一つのダンベルでけがしないようにしてみるよ
900無記無記名:2011/07/03(日) 16:12:48.72 ID:y82ifxfI
脂肪おとし&ウェイトトレ(筋肉やせ食い止め)の同時進行で1ヶ月。
プロテインとサプリの使用法はこんな感じの理解で合ってますか?
もっといい使い方があれば教えてください
?のところはどうなりますか

ソイ(カゼイン) 就寝前、食間
ホエイ トレ後、起床時

BCAA トレ前、トレ中
EAA トレ後
グルタミン ?
アルギニン ?
901無記無記名:2011/07/03(日) 16:19:18.14 ID:tr0sFxRv
前腕屈折群を鍛えるにはリストカールとリバースリストカール以外にやるべきものはありますか?
902無記無記名:2011/07/03(日) 16:23:39.05 ID:B8F9fUoS
仕事のせいで1日一回しか筋トレの時間がない
よく3セット〜みたいに書いてるけどやっぱ1セットだと効果薄れるかな
903無記無記名:2011/07/03(日) 16:28:54.69 ID:0ZP/3PkO
>>902
2セットで十分じゃない?
904無記無記名:2011/07/03(日) 16:46:13.20 ID:qM2Vut0b
>>882
適量のカロリーオーバーするために無理矢理食ってるんじゃん。
てーか増量時に脂肪同化が起こるのは避けられないから、方針とか体質次第で適量が変わるわけよ。
905無記無記名:2011/07/03(日) 16:55:03.35 ID:erTfcHnM
せやな
906無記無記名:2011/07/03(日) 16:56:10.50 ID:xf0HcVqW
参考にしたいのでみなさんの1日の食事内容をおおざっぱでいいので教えてくれませんか?
907無記無記名:2011/07/03(日) 16:58:42.12 ID:ALjRxoN8
何でウ板に質問スレが2つもあるのですか?
908無記無記名:2011/07/03(日) 17:00:18.80 ID:e9xq6nMB
質問回答お願いします。

肩を鍛えるにあたりショルダープレスを ダンベルとバーベルを同じ重量で行った場合

どちらがより効果ありますか

それぞれの違いと使い分けを教えてください

909無記無記名:2011/07/03(日) 17:00:41.23 ID:erTfcHnM
>>907
あっちはアホが立てた隔離スレなんや
910無記無記名:2011/07/03(日) 17:18:25.82 ID:c7emULBG
>>908
可動域が広いのとバランスを取りづらいのでダンベルのほうが効果的だろうけど
肩は怪我しやすい部位だからプレス系はバーベルでのトレをおすすめする。

バーベルのほうが可動域が狭い&安定しているのでダンベルより高重量でトレできる。
手幅はベンチプレスより少し狭いくらいでいい。
911無記無記名:2011/07/03(日) 17:32:06.08 ID:B8F9fUoS
>>903
2はきついorz
早朝出勤だから早起きトレもできない
効率的にはやっぱ悪いのかな
912無記無記名:2011/07/03(日) 17:37:53.59 ID:5dAel7JU
今1時間ランニングしてきたんですけど、走る前は70.2キロで今計ったら68.4キロでした
すごくないですか?
913無記無記名:2011/07/03(日) 17:38:45.01 ID:2fazE/Nn
>>907
こっちが「クソガリ」「ググレカス」「ソース厨」で荒れてまともな回答が
出なかった頃に誰かが★阿保親切、、、を建てたようだ。
914無記無記名:2011/07/03(日) 17:47:05.95 ID:0ZP/3PkO
>>911
1セットでも効果はあると思うけどな
>>912
走った後は結構減るよな
で、飯食って水分とると結構戻るw
915無記無記名:2011/07/03(日) 17:47:56.81 ID:erTfcHnM
>>913
ああ、問題はまともな解答できてなくて叩かれた奴が立てたスレって事だ
916無記無記名:2011/07/03(日) 17:48:36.17 ID:wXZa5ocV
レベルの低い質問はあっちでしろってことでしょ
917無記無記名:2011/07/03(日) 17:49:25.13 ID:5dAel7JU
あと走る前にヴァームの粉飲んでました
ラジオ聴きながら走ってたんですけど、
福山雅治が172cm68キロはデブって言ってたのでムカつきましたよ
918無記無記名:2011/07/03(日) 18:27:40.06 ID:u+05nHkH
>>908
キミはバーベルでトレーニングしたことないよね

バーベルとダンベル同じウエイトしか扱えないならバーベルいらないよね

より重いウエイトを扱えるからバーベル使うんだよ

ダンベルとバーベル同じウエイトで効果うんぬんなん考えるなんて馬鹿げてるぞ
919ダーク・おちんちん伯爵:2011/07/03(日) 18:38:21.22 ID:UqJUecva
ククク・・・
920無記無記名:2011/07/03(日) 18:38:42.96 ID:e9xq6nMB
910
回答ありがとうございます。

続けてダンベルとバーベルの使い分けを教えて頂けますか

921おちんちん伯爵:2011/07/03(日) 18:46:43.29 ID:UqJUecva
>>920
満月だ
ダンベルは満月の夜に使うと良かろう
純度の高い月光がダンベルに反射し身体を包む・・・
それにより無限パワーを得ることができる!
922無記無記名:2011/07/03(日) 18:48:00.21 ID:erTfcHnM
>>920
ふざけた野郎だなお前
923無記無記名:2011/07/03(日) 18:48:50.04 ID:J1RqoMBS
腕の2等筋の裏の3等筋?を鍛えたいのですが、中々上手く出来てる気がしません。あまり効かないですよね
今は足を少し前後に開いて前に出てる方の膝の上に手を置いて少し前傾になりダンベル持ってる手を後ろに伸ばす感じでやってます。(伝わりずらいと思いますがすいません)
これやるときに気をつける事や他のやり方など教えてもらいたいです
長文すいませんが宜しくお願いします
924おちんちん伯爵改めチンカス伯爵:2011/07/03(日) 18:49:59.99 ID:EHRfl1IE
>>920
腕の左右の筋力差があまりない
なら、ダンベルでもいいでつ(・ω・)
925無記無記名:2011/07/03(日) 18:52:18.12 ID:7l7a/bCF
>>923
今やってるのはおそらくキックバックだと思われる
・フレンチプレス
・ダンベルトライセプスエクステンション
でググるとよい
926無記無記名:2011/07/03(日) 19:26:33.93 ID:1yeYT3m2
>>923
ケーブルプレスダウンおすすめ。
927おちんちん伯爵改めチンカス伯爵:2011/07/03(日) 19:28:12.28 ID:EHRfl1IE
ケーブルがない場合、
ラットマシンでプレスダウンを
するといいでつ(・ω・)
928無記無記名:2011/07/03(日) 20:01:22.88 ID:Ax5gmE9W
逆立ち腕立て?は背中には効きますか?腕に効くのかな
929おちんちん伯爵:2011/07/03(日) 20:05:12.63 ID:JQTDdil4
>>928
おちんちんに効くお
930無記無記名:2011/07/03(日) 20:12:14.42 ID:/kTS4fho
プロペシア使ってるトレーニーいる?
あれって筋量とか筋力落ちたりするかな?
931無記無記名:2011/07/03(日) 20:25:28.22 ID:n7Q0w0OX
お前らリポビタンDの蓋を親指一本で開けれる?
932無記無記名:2011/07/03(日) 20:45:38.01 ID:APdBTzce
先日、某県のコナミスポーツでフリーウェイトをしてるマッチョがいました。
すごい体だなーと思ってチラチラ見てたんですが、信じられない事が起こりました。
ダンベルショルダープレスをして苦しそうな彼の下半身に異変が起こりました、短パンと太ももの間の内股から変な汁がツツツーと垂れてきました。
ずばり、ザーメンでした。
結構なにおいを撒き散らしながら、彼はセットが終わるとそれをタオルで拭き取ってました。
こんな経験された方はほかにもいるのでしょうか?マッチョにはよくある事なのでしょうか?
933おちんちん伯爵:2011/07/03(日) 20:59:29.24 ID:UqJUecva
>>927
>>929
このおじちゃん達は偽者だよ!
みんな気をつけたまえ!
934無記無記名:2011/07/03(日) 21:13:01.72 ID:1yeYT3m2
>>933
とりあえず自称ベンチ400kは黙っとこうか、ね?
935無記無記名:2011/07/03(日) 21:13:23.88 ID:gs6GDwT5
アブベンチってインクラインベンチがわりに使えるんですかね?
936無記無記名:2011/07/03(日) 21:15:04.88 ID:00fLHhZB
>>932
「ダンベル白シッコピッ! シュシュ」です。
937おちんちん伯爵改めチンカス伯爵:2011/07/03(日) 21:22:59.47 ID:MxmP/fBy
>>932
それは、マッチョな人には、
よくあることなんでつ(・ω・)
938無記無記名:2011/07/03(日) 21:29:08.69 ID:YE1BISzM
なんて圧巻な光景!3頭のライオンvs300頭のバッファロー軍団!
http://jyouhouya3.net/2010/06/3vs300.html
戻ってくる300頭のバッファローと逃げるクソガリライオンにクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
939無記無記名:2011/07/03(日) 21:31:32.33 ID:skqWdm3F
流しザーメン
ションベンの水流、特濃のザーメンを流して箸ですかさず掴んで食うべし
940おちんちん伯爵:2011/07/03(日) 21:36:36.94 ID:UqJUecva
>>937
やめろっつてんだろコラぶち殺すぞ
シュッ
941おちんちん伯爵:2011/07/03(日) 21:39:22.03 ID:ID7R7tNm
偽物は帰って、どうぞ
942おちんちん伯爵:2011/07/03(日) 21:40:30.18 ID:qPwcQewu
>>941
なんだお前よお
943おちんちん伯爵:2011/07/03(日) 22:05:02.07 ID:JQTDdil4
僕が本物のおちんちん伯爵だよ^ー^
944おちんちん伯爵改めチンカス伯爵:2011/07/03(日) 22:06:59.34 ID:MxmP/fBy
僕は改名したんでつ。
945おちんちん伯爵:2011/07/03(日) 22:09:44.58 ID:PBBR5L+N
YES I can
946おちんちん伯爵:2011/07/03(日) 22:11:49.77 ID:UqJUecva
おまいらいい加減にしろよ・・・
947無記無記名:2011/07/03(日) 22:13:04.81 ID:GBga+Dyd
寝る前にプロテイン飲んだら、その後歯磨きしてる?
948おちんちん伯爵:2011/07/03(日) 22:21:01.43 ID:PBBR5L+N
YES we can
949無記無記名:2011/07/03(日) 22:22:54.67 ID:erTfcHnM
>>947
そらそうよ、老人になっても歯を食いしばってスクワットしてぇだろ?
950おちんちん伯爵改めチンカス伯爵:2011/07/03(日) 22:23:10.44 ID:MxmP/fBy
>>947
食後30分以内に歯磨きをするのは
よくないぞ。
951おちんちん伯爵:2011/07/03(日) 22:28:35.88 ID:JQTDdil4
>>947
当たり前だのクラッカー
952おちんちん伯爵:2011/07/03(日) 22:29:56.86 ID:UqJUecva
さよなら
953無記無記名:2011/07/03(日) 22:30:37.96 ID:c7emULBG
>>938
バッファローはもう少し角の角度を前向きにした方がいいと思う。
今の角度だと攻撃時にシャクリづらいと思うんだが。草食動物って頭悪いんだな。
954おちんちん伯爵改めチンカス伯爵:2011/07/03(日) 22:30:38.30 ID:MxmP/fBy
>>951
古いでつ><;
955おちんちん伯爵:2011/07/03(日) 22:31:49.01 ID:JQTDdil4
>>952
さよなライオン^^
956おちんちん伯爵改めチンカス伯爵:2011/07/03(日) 22:34:52.13 ID:MxmP/fBy
>>952


    ∧_∧    
  ┌ ( `・ω・) 永久にさよならだ!!クズめ!!゙ガガガガガッ!!!!!!
  ├ (   ┏ ○┓_ _ _ _从._,
  ├ つ┏┓三((〓((━(。゚。)  三 二 三 二 三  二※>>952
  └ ≡≡≡ノ  ̄  ̄  ̄  ̄ ⌒Y⌒
    (__(__)
957おちんちん伯爵:2011/07/03(日) 22:39:06.98 ID:ID7R7tNm
お前らいい加減にしろ!
958おちんちん伯爵:2011/07/03(日) 22:40:28.50 ID:PBBR5L+N
I.ll be back
959おちんちん伯爵改めチンカス伯爵:2011/07/03(日) 22:42:41.76 ID:MxmP/fBy
ID:ID7R7tNm
ID:UqJUecva
どちらが本物の偽者のおちんちん伯爵なんでつか?(・ω・)
960無記無記名:2011/07/03(日) 22:43:49.83 ID:GBga+Dyd
よかった、安心して俺も歯磨きするよw
961無記無記名:2011/07/03(日) 22:44:29.40 ID:erTfcHnM
どうでもいいけどオリジナルだけ残せよ、3倍にしてどうするんだよ
962おちんちん伯爵:2011/07/03(日) 22:45:25.77 ID:UqJUecva
おいらが正真正銘のおちんちん伯爵だよ!
みんな信じてくれ!
963おちんちん伯爵改めチンカス伯爵:2011/07/03(日) 22:47:16.62 ID:MxmP/fBy
と偽者が申しております
964おちんちん伯爵:2011/07/03(日) 22:49:03.82 ID:JQTDdil4
と偽者が申しております
965おちんちん伯爵:2011/07/03(日) 23:04:28.83 ID:PBBR5L+N
This is pen
966無記無記名:2011/07/03(日) 23:09:11.79 ID:/HVUoFl6
コテハンは他所池よ
967無記無記名:2011/07/03(日) 23:27:03.68 ID:9wVJmcUL
長年筋トレしてるのに体の線が細くティシュ箱くらいしかない骨格だから無理なの?
968無記無記名:2011/07/03(日) 23:31:15.15 ID:VgqOMBVb
http://livedoor.3.blogimg.jp/kinisoku/imgs/4/9/4982efa9.jpg

これ凄すぎなんですが、これはコラですか?
969無記無記名:2011/07/03(日) 23:39:30.38 ID:RTKpeZ+L
グロ画像のおまえの方がかわいいよ
970無記無記名:2011/07/03(日) 23:50:08.51 ID:/ozAFVos
>>650
ありがとうございます、遅レスですいません。
クレアチンは理論的には腎臓に負担がかかる可能性があるみたいなので
体重kgあたり0.03gのメンテナンス方で摂ろうと思います。
971おちんちん伯爵改めチンカス伯爵:2011/07/03(日) 23:57:10.84 ID:MxmP/fBy
>>968
お前の方が可愛いよ
972おちんちん伯爵:2011/07/03(日) 23:58:56.14 ID:ID7R7tNm
偽物のは帰れよ
973無記無記名:2011/07/04(月) 00:12:39.57 ID:YFbK+1Sl
974おちんちん伯爵:2011/07/04(月) 00:42:13.95 ID:82zPZJOo
おちんちんびろ〜ん(・ω・)
975無記無記名:2011/07/04(月) 00:47:05.34 ID:dsgh8ZO0
伊賀生まれの忍者の末裔でござるが3mくらいジャンプするには
どの筋肉がどの程度必要でござるか?
拙者は帰宅後苗木を飛ぶ練習をしているでござる!
976おちんちん伯爵:2011/07/04(月) 00:47:58.13 ID:4/qC8ri+
おちんちんコプターで空を飛ぶ練習をするでござる!
977おちんちん伯爵:2011/07/04(月) 00:50:35.89 ID:82zPZJOo
おいらの血を飲んで吸血忍者になるんだ!
978おちんちん伯爵:2011/07/04(月) 01:01:11.70 ID:Oh4q18+6
今からマッハオナニーをするよ
979無記無記名:2011/07/04(月) 01:05:05.95 ID:3WxnJ6eY
筋肥大と筋肉痛は
関係ないのに、
なぜ皆さんはトレの内容を判断するときに、
筋肉痛を考慮するの?
980無記無記名:2011/07/04(月) 01:15:33.37 ID:ZNU6/fRL
筋肉痛は筋トレする時のわかりやすい指標みたいなもんじゃない?
限界まで負荷かけて筋肉痛にならない方法ってあるのかな?
981おちんちん伯爵改めチンカス伯爵:2011/07/04(月) 01:30:16.06 ID:H8l9NQxr
>>976>>978

お前らいい加減にしろ!!!
俺になりすますのはもう止めろ!!
982無記無記名:2011/07/04(月) 01:41:27.54 ID:H8l9NQxr
トリップつければいいじゃん
983無記無記名:2011/07/04(月) 02:11:19.46 ID:uRBmsGND
>>979
俺は同じトレメニューで筋肉痛にならなかったら、マンネリだなと思ってメニュー変える。
あまりやらない種目で刺激の与え方変えたり。
984メカ・おちんちん伯爵:2011/07/04(月) 03:39:14.25 ID:82zPZJOo
ワタクシオチンチンハクシャク
シリアルナンバー10032プロトタイプ
985メカ・おちんちん伯爵:2011/07/04(月) 03:46:13.59 ID:82zPZJOo
ワタクシオチンチンハクシャク
シリアルナンバー10032プロトタイプデス
986無記無記名:2011/07/04(月) 04:00:46.29 ID:FYY8dFrA
おちんちん系は全員失せろウザイ
987メカ・おちんちん伯爵:2011/07/04(月) 04:05:45.46 ID:82zPZJOo
シュヨウカイロニイジョウハッセイ
シキュウハカセヲヨンデクダサイ
988おちんちん伯爵:2011/07/04(月) 04:09:12.64 ID:82zPZJOo
>>986
やあ(・ω・)ノ
989無記無記名:2011/07/04(月) 05:40:31.32 ID:ZpsctcRe
鎖骨周りを筋肉で覆いたいのですが効果的なトレーニング方法を伝授して下さい。
可能で有れば鎖骨の形状が分からなくなる位まで覆えればと思ってます宜しくお願いします。
990無記無記名:2011/07/04(月) 06:07:56.40 ID:3iSRlA6N
>>989
無理。
991 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/07/04(月) 08:40:55.23 ID:/rEuVIG/
992無記無記名:2011/07/04(月) 08:43:38.84 ID:/rEuVIG/
993無記無記名:2011/07/04(月) 08:44:53.92 ID:/rEuVIG/
994無記無記名:2011/07/04(月) 08:47:31.69 ID:/rEuVIG/
995無記無記名:2011/07/04(月) 08:50:19.21 ID:/rEuVIG/
996無記無記名:2011/07/04(月) 08:55:41.30 ID:/rEuVIG/
997無記無記名:2011/07/04(月) 08:56:51.61 ID:/rEuVIG/
998無記無記名:2011/07/04(月) 09:00:17.27 ID:/rEuVIG/
999無記無記名:2011/07/04(月) 09:01:08.94 ID:/rEuVIG/
1000無記無記名:2011/07/04(月) 09:01:33.97 ID:/rEuVIG/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。