1 :
無記無記名:
週1回とは、同じ部位で1回ということ。
なので上半身、下半身に分けて週2回トレーニングをしてたとしても、それは週1回と見なすこととする。
2 :
無記無記名:2010/02/03(水) 16:36:29 ID:NTRqhePy
無理です
3 :
無記無記名:2010/02/03(水) 16:38:31 ID:I4TJZvfh
えーひどいよぉー
4 :
無記無記名:2010/02/03(水) 17:17:49 ID:yXyHjbVz
上級者は一部位につき週一のトレで追い込んでますが。
5 :
無記無記名:2010/02/03(水) 17:43:14 ID:ckhH9uCR
というか、週一でも十分だろ。
高強度でトレーニングする場合だが。
6 :
無記無記名:2010/02/03(水) 18:30:52 ID:TRcaygy4
7 :
無記無記名:2010/02/03(水) 18:57:18 ID:svlmMPXO
14日に一回でもいいくらいだ
8 :
無記無記名:2010/02/03(水) 20:39:14 ID:nFXd6EBv
14日に一回は
いくらなんでも無理。
調子に乗るな。
9 :
無記無記名:2010/02/04(木) 01:28:09 ID:IpFlRgtM
6〜8日に1回だな
10 :
無記無記名:2010/02/06(土) 23:21:12 ID:z7SgueeY
だんだん分かってきたぞ
10日に1回はOK
14日に1回は無理
ということは、11日から13日の場合はどうなのかが分かれば問題解決だ!
11 :
無記無記名:2010/02/07(日) 21:03:06 ID:jl3ar/gD
風邪気味で二週間トレーニングできなくて、今日ひさびさにやりましたが、
やっぱり確実に落ちていました。
12 :
無記無記名:2010/02/07(日) 22:14:46 ID:xn+rt8hL
明日は7かぶりに肩と胸じゃ
13 :
無記無記名:2010/02/10(水) 22:12:38 ID:B+UcN25f
普通のサラリーマンをやっていて、中年と呼ばれる年齢になると、週一回だと
現状維持が精一杯だな。筋肥大といっても程度問題だろうけど、本気でやるなら3、
4日に一回、上半身と下半身に分けてやるとか。つまり休みの日は週2程度で頑張
った方がいいと思う。筋肉も疲労から回復する必要もあるし。
若いうちだよ。年取ると血圧も高くなるし。降圧剤飲みながら筋トレやっている
人もいるけど。それはそれで分かる気もする。
14 :
無記無記名:2010/02/10(水) 22:25:17 ID:aa02XsAX
そもそも各部位週1回って話
中年なら2週間に一回でも良いと言われてる。
動作が安定しないなら軽い重量で練習日入れる
15 :
無記無記名:2010/02/10(水) 22:33:59 ID:OQlar1h9
>>11 それは間隔が空きすぎたことより、風邪の影響のが強いだろ。
16 :
無記無記名:2010/02/10(水) 22:44:15 ID:ofOSQYO5
そういうの全部ひっくるめてもうどうでもいーよって
17 :
無記無記名:2010/02/10(水) 22:50:56 ID:HNc/ZsM+
たとえ週一でも、やらないよりは遥かに良いだろう。
30歳過ぎたら、やらなきゃ筋肉は細くなる一方だしな。
ダイエットだけじゃ、手足が細くても腹が出たような幼児体系になってくだけさ。
18 :
無記無記名:2010/03/20(土) 11:52:04 ID:P3DWmdG+
おっさんだが、同一部位週2は無理
筋肉痛が引かないんだよ
19 :
無記無記名:2010/04/09(金) 07:26:43 ID:24VIKQu+
1部位週1でじゅうぶん
20 :
無記無記名:2010/04/09(金) 07:58:25 ID:39IquANi
つうか週1のプロビルダーなんて一杯いるんだから今更週1で肥大は可能か?なんて議論する意味が分からない
21 :
無記無記名:2010/04/09(金) 08:38:00 ID:6LmxZ97z
でもビルダーのコンテスト時の筋量ってほとんど変わらないよね
22 :
無記無記名:2010/04/09(金) 11:32:29 ID:2VDA9D43
40前のおっさんですが、週1回でも追い込んでいるのと栄養をたくさんとっているせいか順調に伸びてます。
逆に色気を出して中3日とか中4日にすると落ちていることも良くありました。
年なので疲労回復が遅いのかもしれませんが。
23 :
無記無記名:2010/04/09(金) 11:56:03 ID:YcgCTjiq
俺は年一回位しか運動しないけどムキムキだわ
24 :
無記無記名:2010/04/09(金) 12:24:10 ID:G78X7FfZ
ムッキムキLoveメール
25 :
無記無記名:2010/04/09(金) 12:38:36 ID:mAIFghwa
松浦って人気なくなったよなあ
26 :
無記無記名:2010/04/09(金) 12:56:27 ID:rE81pYK+
週2回しか行かないが行った日は1日で全身やる
胸から背中から足から
腕から肩までやってジョグ20分
27 :
無記無記名:2010/04/09(金) 14:06:36 ID:Wn+xaVWw
日ハーフスクワット1セット、パラレル2セット、ノンロック2セット
月クランチ3セット、ワンレッグカーフレイズ3セット
火パワーベンチプレス3セット、ノンロックベンチプレス2セット、サイドレイズ4セット、ライイングダンベルエクステンション2セット
水クランチ3セット、ワンレッグカーフレイズ3セット
木ナローチンニング2セット、ワイドチンニング2セット、ワイドベントロウ2セット、ワイドベントロウ2セット(パーシャル)、シュラッグ2セット、ワンハンドダンベルカール2セット
金クランチ3セット、ワンレッグカーフレイズ3セット
土
2ヶ月したら10日オフ
田舎のホームトレーニー・・・マシンがしたいよ。
28 :
無記無記名:2010/04/09(金) 18:05:22 ID:RQh/bz3R
分割法のスレ見てると上級者ほど一部位週一が多いな
一部位週2は負荷が甘い、追い込みが足りないやつだという印象
ジム行かないで家でダンベルとベンチのトレのみでは、
そこまで追い込めないのかな?マシンは必須?
29 :
無記無記名:2010/04/09(金) 18:27:25 ID:ua10st73
法的な拘束力はない。
30 :
無記無記名:2010/04/10(土) 01:06:36 ID:YHEJmB4T
スキップラコアだよね!
31 :
無記無記名:2010/04/12(月) 19:18:06 ID:34nKOFOX
自分的には、
週一だと、チト空きすぎ。
週二は、完全回復ならない。
で、
二週で三回てのが、良さそうなんだが、
そう都合良くジム通える程、ヒマじゃあ無いもんネ。
32 :
無記無記名:2010/04/15(木) 20:34:08 ID:20fdY6Yi
>>31 完全に同意だが最後の
「ネ」がムカつくからタヒんで
33 :
無記無記名:2010/04/15(木) 20:39:45 ID:Qo2DPOqL
週に1部位1回って極普通だろ。
マジな話で。
ナチュラルならビルダーはみんなそうだ。
週2回出来てるならそいつは完全にユーザー。
もしくは全然追い込めてない勘違い。
もしくは追い込まないリフタータイプ。
34 :
無記無記名:2010/04/15(木) 20:50:09 ID:sIwC2JQr
週一だとフォーム忘れるんだけど
35 :
無記無記名:2010/04/15(木) 21:07:23 ID:CQS4HGDE
ベンチプレス、スクワット、デッドリフト週一
腹筋、ダンベルカール1日置き
オナニー毎日
36 :
無記無記名:2010/04/15(木) 21:20:38 ID:kXQDYluW
過酷な筋トレっていうのは、オナニーと同じだよ。
毎日オナニーすると放出される精液の量が減るように、
筋トレもやりすぎるとかえって筋肉が弱くなる。
精液の量が完全に戻るまでは、確か三日・四日だったかな?
だから俺はオナニーは基本週一。
頻繁にやるのと比べると、一回のキモチ良さはマジで比べ物になんねーよ。
かなり過酷に追い込んでる人の場合、筋トレでも最低それくらいは休んだほうがいいんじゃないかね。
37 :
無記無記名:2010/04/15(木) 21:25:17 ID:20fdY6Yi
38 :
無記無記名:2010/04/15(木) 22:26:21 ID:SWFD0n2I
無声って宗教的には罪になりますか?
39 :
無記無記名:2010/04/16(金) 01:12:11 ID:Dl3M83ir
肥大可能!
40 :
無記無記名:2010/04/16(金) 02:53:01 ID:TM73u2B3
ていうか各部位週一とかじゃなくて
トレーニング自体週一でもオーケーじゃね
一日でスクワットとベンチとチンニングなど
下手に頻度や種目増やしてオーバートレーニングに陥るよりはいい気がする
特に仕事など忙しい人の場合
41 :
無記無記名:2010/04/16(金) 04:22:25 ID:K0/K3GYN
かもね。
俺も仕事で時間無いタイプだし。
42 :
無記無記名:2010/04/16(金) 04:28:29 ID:+Kcs/Zsd
デッドリフトやスクワットは余裕だろ
ベンチもちゃんとやればいける
43 :
無記無記名:2010/04/16(金) 04:29:05 ID:/JNkwweV
オナニーも毎日すれば前立腺肥大するよ
44 :
無記無記名:2010/04/16(金) 15:53:32 ID:f5taTewB
一日でレッグプレスとベンチとチンニングなど
2頭3頭腹筋
背筋やって
ジョグ20分やるけど相当疲れるね
2時間くらいかかる
元気なうちにとレッグプレスを2種目目にやるが
以後疲れちゃって回復しない
最後にやろうかな
45 :
無記無記名:2010/04/16(金) 16:02:01 ID:jYtETjFg
筋肉痛若干残ってるぐらいだけど筋トレしようかなて思うけど
このスレ見たらもう1日休んだ方がいいかなとか考えてしまう
46 :
無記無記名:2010/04/16(金) 16:13:17 ID:dDu+Wksk
>>44 そんなにやってて大丈夫?
筋肥大してる?
トレは60分以内がよく、それを越えるとストレスのせいでコルチゾンが分泌されて、
筋肉を溶かす。
免疫力も落ちるし。
47 :
無記無記名:2010/04/16(金) 16:42:26 ID:/r/aicuI
俺も一日でほぼ全身やっちゃうんだよな。
バイクこぎ10分含めて1時間強
48 :
無記無記名:2010/04/16(金) 16:52:51 ID:Q9HapEMQ
49 :
無記無記名:2010/04/16(金) 17:23:40 ID:7DE6brfZ
あんまり短時間の方がテスト分泌が〜の実験の記事に惑わされない方がいいと思うよ
リフターもビルダーもトレ時間は結構長い、少種目少セットで急いで終わらしても結果がでなければ意味がない。
50 :
無記無記名:2010/04/16(金) 17:25:15 ID:VSsA5FN3
>>44 足からトレーニングすると、成長ホルモンが出やすいそうな。
51 :
無記無記名:2010/04/16(金) 19:46:38 ID:14Iq1YHU
>>49 それはそうだが
ビルダーのトレーニング時間で異常な方はいるよ!(家のジムに須山さんが来ているが異常です)
あれはステの恩恵。。。。
52 :
無記無記名:2010/04/16(金) 20:13:35 ID:ICQKAwDj
長時間や高頻度で成果が出る人は逆に素質がある人だと思う。
凡人が同じ結果が出るとは限らない。
実際に量トレでドツボにはまってる一般トレーニーは多い。
別の競技でもトップ選手は、凡人から見たら変態的なトレーニングやってるしね。
その変態的トレーニングに耐えうる強靭な身体を持つ人間が、その競技のトップクラスにいるんだと思う。
53 :
無記無記名:2010/04/16(金) 20:28:14 ID:Q9HapEMQ
>>52 だな
世界選手権やオリンピックに出るような選手のトレは常軌を逸してる
54 :
無記無記名:2010/04/16(金) 21:46:59 ID:7DE6brfZ
そう思いたければそれで良いけどさ
週一回多セットくらい素質とか関係ないと思うね。
55 :
無記無記名:2010/04/17(土) 01:45:52 ID:zFRlMX4i
スキップラ コアなんだぜ!
56 :
無記無記名:2010/04/17(土) 02:48:54 ID:+2Oq6AB3
>>45 そのはやる気持ちを抑えて、体力を回復させ次のトレーニングにぶつければいいのさ
57 :
無記無記名:2010/04/17(土) 10:22:25 ID:gVDzpVaM
ていうか、筋肥大させなきゃ!って思わないで、
現状維持できればいいや!
って思うと随分楽になりトレも楽しいよ。
トレに縛られなくなるし、結果的に少しずつ延びてるし。
58 :
無記無記名:2010/04/17(土) 10:24:15 ID:KEC9MOcs
それあるかも
59 :
無記無記名:2010/04/17(土) 15:26:23 ID:ePrFagT+
結論から述べると、ある程度までなら可能。
パワーリフターの中には週1回しかトレーニングを行っていない人がいるけど、
それなりに筋肥大した身体になっている。
ただボディビルのコンテストで勝てる身体までもっていくのは厳しいと思う。
60 :
無記無記名:2010/04/17(土) 16:22:44 ID:KX1d+6/V
一部位週一回って意味だぞ?そんなのビルダーならごく普通。
>ただボディビルのコンテストで勝てる身体までもっていくのは厳しいと思う。
これは、コンテスト直前のカーボローディングの事言ってる?
そういう意味ならわかるけど
61 :
無記無記名:2010/04/20(火) 16:05:05 ID:rDECBcy1
休日の1日目午前中 脚
夜 胸、腕
2日目 午前 背中
夜 有酸素
62 :
無記無記名:2010/04/22(木) 04:13:16 ID:cPd7hUwi
俺は現在、上半・下半週2の2分割トレだけど、
以前やってた週4の4分割トレの時よりも扱える重量が増えたよ。
間が開くから、毎回ハードな内容にできるし、十分に休養をとることで次のトレーニングが楽しみになって、
「はあ…今日もトレーニングか」という風に、モチベーション下がんないし、何より仕事に支障が出ない。
週4の時は回復が間に合ってなかったんだろうね。
肉体疲労は速く回復するけど、ホルモン疲労、神経疲労は中々回復しないんだっけ?
トレーニング内容を、プロボディビルダーを参考にして計画してたのがおバカだったのだろうけどさ。
63 :
無記無記名:2010/04/23(金) 13:11:12 ID:GAz+r4P3
まじめに三日おきにやったら筋肉痛で続けられないし
おかしいと思ってぐぐったら
いわゆる超回復ってグリコーゲンのことなの?
64 :
無記無記名:2010/04/25(日) 10:08:40 ID:qT87cWpL
上級者は週1なんて常識だろ
65 :
無記無記名:2010/04/28(水) 17:45:32 ID:x5KoWuEO
初級者はベンチ、ローイング、スクワットなどの少種目を3日に1回ぐらいはやった方が良いね。
実際、追い込んだところでマイク・メンツァーがいうみたいな劇的な筋力の伸びなんてナチュラルには起こらないから、出来る範囲で少セット、ポジティブ(パーシャルもなし)のみで高頻度に同じ重量に触れた方が適応は早い。
遅発性筋肉痛を味わいたい人は、痛みが酷くなる低頻度でやれば良い。
66 :
無記無記名:2010/04/28(水) 18:16:25 ID:mjFLnuV2
上半身2回に分けて週2(計週4)+下半身トレしてたら
前腕がパンパンに張ってトレーニングできなくなった
週1の方がいいかも
67 :
無記無記名:2010/05/04(火) 21:37:14 ID:TnvPch4d
ストラップ使え
68 :
無記無記名:2010/05/04(火) 22:36:58 ID:P6ZHKHjR
上級者は筋肉がでかいから、回復に時間がかかるんじゃね
69 :
無記無記名:2010/05/14(金) 22:54:13 ID:Z3IN7SG0
保守
70 :
無記無記名:2010/06/04(金) 14:24:37 ID:DaMto9mi
ほ
71 :
無記無記名:2010/06/05(土) 18:00:10 ID:AQc4FWvb
減量中に週二回(同じ部位)トレーニングしてる人いる?
72 :
無記無記名:2010/06/06(日) 07:43:03 ID:8cZm4v16
結論としては、恐ろしいほどの個人差があるということ。
週2高強度でバンバン延びる人はかなり素質があるということ。回復が早い。
普通なら完全にオーバーワークだ。
週2なら、一回は中程度の負荷がいいんではないか?メインの7〜8割程度の負荷で。
73 :
無記無記名:2010/06/06(日) 12:46:33 ID:mSXbqwEn
週2なら俺の場合ボリューム落とすかな。
74 :
無記無記名:2010/06/07(月) 05:18:39 ID:MRFuxocI
75 :
無記無記名:2010/06/13(日) 18:38:53 ID:CiqgEmtK
捕手
76 :
無記無記名:2010/07/06(火) 04:09:38 ID:lPf5gQow
ライウェイ
77 :
無記無記名:2010/07/06(火) 07:48:07 ID:ppop4+hn
ベイベ〜
78 :
無記無記名:2010/07/06(火) 12:36:21 ID:nA8/R3QO
ショッキンッ
79 :
無記無記名:2010/07/06(火) 12:39:26 ID:0njY2mit
週1なんてビルダー並にオールアウト出来る奴だけ
素人はもっと高頻度でやらなきゃ伸びない
80 :
無記無記名:2010/07/08(木) 01:43:03 ID:QibLo9ka
1部位週2回なら、2回とも高強度やるよりも
高強度と低重量ハイレップスと分けた方が筋肉の発達にいいという説もある。
81 :
無記無記名:2010/07/12(月) 14:38:27 ID:neHdn3m5
ベンチの場合だと・・・、0〜40キロ・・・毎日〜中1日
40〜50キロ・・・中1日〜中2日
50〜65キロ・・・中2日〜中3日
65〜80キロ・・・中3日〜中4日
一種目にしぼってトレした場合、8〜12回の3セット(アップ除く)と限定した場合
これくらいでいいんじゃない?
良く肩とか三頭の刺激があるトレをいっしょにやってる人は、回復時間足りなくて停滞してるとか言ってるのが面白い・・・。
よほどの糞ガリでもない限り、100×1までなら割とスムーズに行くと思うよ。
ベンチ100あげたくて頑張ってる人で80〜90で停滞してる人は、調整してベンチだけやれば1〜3か月であがる。
82 :
無記無記名:2010/07/12(月) 15:07:03 ID:2CHtm9XP
強度でいうなら分かるがさすがにこれは馬鹿
83 :
無記無記名:2010/07/13(火) 15:41:30 ID:cOqtM/NW
>>81 なんの参考にもならない情報 しかもスレチwwwwwwwww
84 :
無記無記名:2010/07/16(金) 03:19:52 ID:pU997Jf3
クソスレ
85 :
無記無記名:2010/07/19(月) 11:15:47 ID:Pu5TA8US
真面目・几帳面・熱心・やる気満々
いかにも練習の成果が出そうなタイプだが
そんま人ほどハマる落とし穴がオーバーワーク
プラトーに脱出のため更なる努力をして泥沼状態
そーゆー人は適度にサボると嘘のように伸びたりする
86 :
無記無記名:2010/08/20(金) 08:56:58 ID:UEXDrYrr
あのシュワちゃんでも今ブッヨブヨだからな
マッチョな外人でも怠けずちゃんとウェイトやらないと筋肉なくなっちゃうんだ…って気付いた
結論は人種の違いで諦めてしまっている日本人は考えを改めるべき(勿論モンゴロイドが不利なのは間違いないが)
87 :
無記無記名:2010/09/09(木) 22:33:15 ID:RTmvoeSd
むしろ20日くらい間を置くくらいのペースが妥当。
経験的に言って、20日くらいしないと超回復(?)しない。
1週間だとまだ足らなくて、筋力にやはりどこか疲労感がある。
一週間くらい一日か置きに連続して高負荷のトレーニングを続け、
その後、20日くらい間を置くとほぼ回復して、
前回のトレーニングメニューが軽く感じるようになる。
88 :
無記無記名:2010/09/14(火) 22:37:41 ID:CjyVMNsQ
週に1回の加圧トレーニングがおすすめ。
89 :
無記無記名:2010/09/15(水) 04:34:29 ID:qr37scyE
加圧は血栓ができそうでちょっと怖いイメージが
90 :
無記無記名:2010/09/16(木) 21:15:37 ID:lWKAKfAM
血栓ができるようなドロドロ血液だとちょっとね…
高血圧か、糖尿病か、高脂血症なのかな…
91 :
無記無記名:2010/09/18(土) 06:59:00 ID:RlUtfHsu
高付加で週2週もやってる人が信じられない
>>79 素人もなにも筋肉痛が回復しないのにがむしゃらにやっても逆効果
92 :
無記無記名:2010/09/26(日) 08:18:12 ID:A33W9de1
10日に1回になる為には、それなりに筋肉質にする必要がある
93 :
無記無記名:2011/01/01(土) 15:43:02 ID:lkRkNz0B
10〜14日に1回で伸びる
94 :
無記無記名:2011/01/01(土) 15:57:11 ID:ohHanv/O
ペースとか筋肥大とかは人それぞれ違うだろうけど‥俺は週1回だけだと不安になっちゃうなぁ‥
95 :
無記無記名:2011/01/01(土) 18:25:42 ID:/Q7ydynn
体に聞けばいい
やりたくなければやらない
96 :
無記無記名:2011/01/01(土) 23:31:16 ID:lkRkNz0B
15〜20日に1回でも伸びる。
週1回と決めつけないで試してみるといい。
97 :
無記無記名:2011/01/05(水) 02:39:36 ID:tj1KxGKs
週一でもやり方のよって肥大するらしいな
何の役にも立たない身体になるらしいけど
98 :
無記無記名:2011/01/05(水) 03:02:15 ID:12nJaaa+
その肥大が目的なんだが。的外れなこと言ってんなよ
99 :
無記無記名:2011/01/05(水) 10:33:38 ID:MwDraNzB
40才なんだけど、空手と並行して十数年やって来て結局体重は全く増えなかった。一応、細マッチョというか、彼女なんかからはカッコ良いとは言われる程度にはスポーティな肉体ではあるけど、自分が思い描いていたレベルには全然届かなかった。
何が悪かったのだろう。
プロテインやBCAAの取り方が足りなかったのか、単純に仕事の忙しさやストレスで本気でやれてなかったのか。
今はトレーナーが付かないジムに通ってるんだけど、まだもう一花咲かせられるかな…?
100 :
無記無記名:2011/01/05(水) 15:53:49 ID:0H8pf8vq
>>99 石井直方先生の著書を読んで一から勉強しなおしたらどうかね
何が悪かったって、知識が足りなかったんじゃね
101 :
無記無記名:2011/01/06(木) 16:01:06 ID:jHR9OMmu
例えば石井直方さんのどの本がいいの?
「究極の…」を読めば何か間違いに気がつくのかな?
102 :
無記無記名:2011/01/06(木) 16:27:34 ID:BwFhP0yh
全部
103 :
無記無記名:2011/01/06(木) 20:38:17 ID:bil7Tb5H
主に月、金をウェイト。三分割にしてトレーニング。
他に日にトライアスロンの真似事をしています。
月、背中、二頭 A
金、胸、三頭 B
翌週月、脚、肩 C
金、再び背中 、二頭 A…と続け、
AからAまで10日空く。
主に筋肥大や筋力向上目的だけど伸びるかな?
一日置きでも出来るけど、オッサンノせいか筋肉痛が残り、
違う部位であっても多少影響しているので、
昨年から始めたけど、ちょっと物足りないのと10日は空きすぎで
重量もそんなに伸びないから最近は疑問に思う。
こういうやり方ってどうなんでしょうか?
104 :
無記無記名:2011/01/06(木) 20:41:57 ID:bil7Tb5H
103です。
すいません。加筆。
他に週2〜3日、30〜60分程度ですが、
水泳、ジョグ、ロードとやっております。
105 :
無記無記名:2011/01/06(木) 23:34:56 ID:BwFhP0yh
>>103 そんなに間を空けるのは非効率だよ
有酸素やめて筋トレに体力回したらどうかね。何でもは出来ない
106 :
無記無記名:2011/01/07(金) 00:20:23 ID:adSuzSJm
99ですが、自分も似たようなスケジュールでやってます。やはり週3すべきですかね?それとも週2なら全体を二分割するべき?
今日、久しぶりにプロテイン買いに行ってきました。今のプロテインって牛乳にすぐ溶けて、味もイイですね。数年で進化するもんだ。以前は外国製で甘いし溶けないし量は飲まないといけないし困ってたけど。
107 :
無記無記名:2011/01/11(火) 02:04:22 ID:/iCD+KZU
・
108 :
無記無記名:2011/02/20(日) 18:17:05.58 ID:pRPbKSyS
>>103 月曜、胸、背中、足
金曜、二頭、三頭、肩
でもいいんじゃないだろうか
二頭、三頭切って胸、背中、足、肩を週2で背中がデットリフト入るなら
背中のみ週1にするとか
アップの回数もそうだけど細々とするよりコンパウンド種目のみに重点置いたら?
109 :
無記無記名:2011/02/28(月) 11:50:52.33 ID:jEMZ0vgf
参考までに・・・
現在リカバリー最中です
15年間サボってました
当時のスペックはベンチプレス 140 10回程度
ミリタリ 120 10回程度
でしたが、去年10月に初めて 中 5〜7日でやってます。
このパターンだと・・・肩と腕の疲労が溜まらないんです。
再開した当初はベンチ50kg/10レップ ミリタリ30kg/10レップ
程度でしたね。
ほぼ2カ月で100kgベンチ一発取り戻しましたよ。
去年が2分割で、今年は3分割にしました。
今日現在で
ベンチプレス 120 10回程度
ミリタリ 115 10回程度
までリカバリ出来ましたよ
さすがに「引き」の筋肉のリカバリにはもうすこし時間がかかりそうですが
プレス関係はこのまま自己新イケそうです。
今までの身の回りの人、見聞してみますと
減量期ならいざ知らず・・空き日、2-3日をきちっとこなしている人ほど
オーバーワーク気味のような気がしてなりませんね
やはり よく言われるとおり、従来の超回復のパターンを少しずらした方が
初級を卒業した人(トレーニング密度の高く取れる人)には必要なのかと思いますね。
110 :
無記無記名:2011/02/28(月) 13:17:40.06 ID:YnOqdkZi
月 ジムで上半身
火 ジムで下半身
その後家でうでかた
それ以外週で1日いけたらジムにいって好きなのをやる
これで十分だ
111 :
無記無記名:2011/02/28(月) 14:11:53.03 ID:PuiwRbJv
>>109 すいません、まとめると「これまで言われて来たよりも間を開けるべき」で良いんでしょうか?
112 :
無記無記名:2011/02/28(月) 16:10:49.91 ID:jEMZ0vgf
結論 わすれてた
自分の経験値から言わせるとそのとおりw
上級者みても5-6日くらいはざらですね。
間隔は「超回復モデル」よりやや空け気味のほうがいいと思っています。
ただ、トレーニング密度のファクターも大事な要素になるとおもいますが・・
最近、「超回復のモデル」がとんでもない理由で揺らいでいるでいるでしょw
それかんがみても中3日というのは回復ぎりぎりの線であると思ってますよ。
113 :
無記無記名:2011/02/28(月) 16:11:14.32 ID:szo26eXT
109の言うとおり、初心者卒業して高強度トレをうまくできるようになったら、
よっぽど若くない限り、1body partあたり、週一回で十分、というより、
それ以上やったらオーバーワークになると思う。
もう40歳超えてる自分には、週一回でも、その時の体調によってトレ強度、
ボリュームをうまく調整しないと苦しい時がある。
しかし、109、サボる前でも上級者レベルで、さらに15年サボった、という
ことは結構歳いってそうだけど、なかなか強いな。
なんか、最近、伸びるどころか、ガクンと落ちてへこむことがしばしばあるが
、もうしばらくはコンテストビルダーとして自分も頑張るかね。
やっぱ、マスターズに戦場を移す前に、クラス別のタイトルくらいはとっとき
たいよ。
114 :
無記無記名:2011/02/28(月) 17:08:12.30 ID:PuiwRbJv
超回復理論て、揺らいでるんですか?
確かに一部位あたりでいくと、1週間くらい開けてやったほうがウエイト重量は伸びてるし、心身とも疲れが溜まってるということがない気がする。
歳だからかと思っていました。
115 :
無記無記名:2011/02/28(月) 18:17:25.95 ID:jEMZ0vgf
私もこれつかんだの最近なんですけど・・・
大昔のw
グルコースローディングの「誤訳」が普及したんじゃないか て言われてます
だから・・・以後の誤解が日本国内でとどまっているそうですよ。
石井直方教授もよく言われている超回復理論については確立された「理論」
や「概念」でなく
超回復という現象(疲労⇒回復⇒超回復)の中のいろいろな工程が筋肥大に
影響を及ぼしているということです
くらいにしか啓蒙書には乗っかってませんよ
それは加圧法に見る現象を考慮すれば・・・なんとなく不整合さを感じますよねw
113 当たりw
石井直方教授によれば 「筋肉」もなにがしかの「記憶」があって
過去の到達レベルに達するには意外と短期間で済むようです
当然、トレーニーについても経験値を持っていますから
知りうる限りの「理論・経験値」使いますので短期間になるんだと思い
ますが・・。
ベンチ10/100kgで以前の通りスランプ来たのでインクラインを最優先にした
ところスランプ脱出でましたよw
116 :
無記無記名:2011/02/28(月) 22:26:25.61 ID:4cgbuPYI
週って7日しかない
その中で2回まわすのはいかにもきついスケジュール
かといって7日で1回と言うのもちょっと休みの期間長いような
117 :
無記無記名:2011/02/28(月) 23:29:35.84 ID:IKALlJet
112です
中5日、6日というのは「肩」や「腕」のオーバーワークを予防できる
パターンを構築しやすいんですよ。
3分割で設定している場合
特にミリタリなんかで100`扱えるスキルを持ち出すと、どうしても
日程の隣に胸の日 特にインクラインを「優先」とする場合は
いい結果は出にくいと思いますよ
例
月 火 水 木 金 土 (日) 日
肩 空 背 空 胸 空 (空) 肩・・・・・
ちなみに最近のメニューは
肩 スミスマシン ピラミッド7セット
ダンベル ピラミッド6-7セット
リアラテラル ピラミッド4セット
利きが甘い場合最後にスミスマシンシングルプレスで4−7セット
肩の焼きいれやってますw
背中日
背 ハイプーリーワイド ピラミッド7セット
ハイプーリーナロウ ピラミッド7セット
ローイング ピラミッド7セット
ダンベルロー ピラミッド7セット(焼きいれ)
二頭 バーベルカール ピラミッド4セット
インクライン 3セット
胸日
胸 インクライン ピラミッド7セット
フラット ピラミッド7セット
ダンベル ピラミッド4セット(焼きいれ)
3頭 ピラミッド5セット
足 故障中なので
カールとエクステンションのみピラミッド7セット。
腹筋 最近サボってます。w
結局は自身でベストなパターンをとき折々に見つけていくことが
大事でしょうけどね
118 :
無記無記名:2011/02/28(月) 23:50:06.05 ID:8j26j/Om
頻度には年齢の問題もあるんじゃないか、若い方が回復力も強いだろうし
でもメンツァーなんか10日に1回、1セットを推奨しているし
週一でも筋肥大可能だろうな
119 :
無記無記名:2011/03/02(水) 06:18:30.47 ID:N2hvdC3A
109です
年齢も十分あると思いますよ・・・
ただ、スキルも重要かと・・・
10月からの中5日設定のリカバリーの最中、80-90`程度のベンチプレス程度
のスキルでは上記のメニューでも体力的に十分余裕ありましたね なので・・・
10 11 12月は2分割でしたので トレ日と空き日2日は45分の
カーディオ(心拍155-165)エクササイズをこなしてましたが
1月過ぎて10/100`を超える時点で一時、見事にオーバーワーク起こしました
カーディオを抜いたところ、発達は元に戻りましたよ。
120 :
無記無記名:2011/03/02(水) 06:19:19.60 ID:N2hvdC3A
109です
年齢も十分あると思いますよ・・・
ただ、スキルも重要かと・・・
10月からの中5日設定のリカバリーの最中、80-90`程度のベンチプレス程度
のスキルでは上記のメニューでも体力的に十分余裕ありましたね なので・・・
10 11 12月は2分割でしたので トレ日と空き日2日は45分の
カーディオ(心拍155-165)エクササイズをこなしてましたが
1月過ぎて10/100`を超える時点で一時、見事にオーバーワーク起こしました
カーディオを抜いたところ、発達は元に戻りましたよ。
121 :
無記無記名:2011/03/02(水) 11:33:37.88 ID:ktZGmhgh
腕のみ週2
スクワットとデッドは中5日で交互にやってるので2週間に1回くらいだけど
今のところ問題なく成長してる
122 :
名無番長:2011/06/09(木) 05:11:34.24 ID:HcewvsIe
123 :
無記無記名:2011/06/18(土) 02:02:41.76 ID:pad9TiUn
124 :
無記無記名:2011/06/18(土) 11:57:55.68 ID:v1ZeOpIB
中級者くらいでベンチ週2、スクワット週1、デッド週1が平均的かな。
あとの腕、肩、背中などは週2くらいで上記のBIG3に組み合わせればいい。
125 :
無記無記名:2011/06/18(土) 12:01:55.52 ID:BF5vEApT
そんなに出来るのは学生かニートくらい
あと公務員と東電関連と無職くらい
126 :
無記無記名:2011/06/18(土) 12:19:21.31 ID:v1ZeOpIB
>>125 そうか?
週2でトレできるでしょ。
第1日目に
ベンチ、スクワット プラス 二頭、三頭、肩、背
第2日目に
ベンチ、デッド プラス 二頭、三頭、肩、背
にすればいいのでは?
127 :
無記無記名:2011/06/18(土) 12:21:59.95 ID:BF5vEApT
そんなメニューじゃ伸びないとマジレス
128 :
無記無記名:2011/06/18(土) 12:28:29.26 ID:v1ZeOpIB
>>127 だから、あなたが時間のないというから考えたんだけど。
129 :
無記無記名:2011/06/18(土) 12:30:32.51 ID:ApdP7M/s
つかトレやると睡眠時間が余計に必要になる気がするんだが
130 :
無記無記名:2011/06/18(土) 12:37:37.34 ID:TERfEQDe
>127
のびるよじゅうぶん
131 :
無記無記名:2011/06/18(土) 12:43:32.35 ID:v1ZeOpIB
そう。
週2と言えど、126のメニューで
重量、セット数、、種目数、レップ数、セット間の休息時間などを強化すれば
いくらでも高強度になるし伸び率は大きい。
132 :
無記無記名:2011/06/18(土) 12:51:45.32 ID:BF5vEApT
あれ?マジレス必要なの?初心者ばっかりかw
こんな時間にいるってコトは大抵は土日休みだろ?じゃあベンチ連日はダメだよなw
間空けて2日間としても、1日にBIG3を2種目するのはナンセンス←これは止むを得ない場合のみ
しかも「二頭、三頭、肩、背」全部するのか?これは全身やっちゃう初心者メニュー
わざわざ書いてもらったのにすまないね 批判する気はなかったんだがチョット・・
133 :
無記無記名:2011/06/18(土) 12:55:04.40 ID:WuIp900r
ID:BF5vEApT
134 :
無記無記名:2011/06/18(土) 13:25:03.05 ID:uT54bLGJ
一日二箇所から
足、背中、休み、肩、腕、休み、胸
の一箇所週一&ことん追い込みにかえたら、伸びてきたよ。
一日3箇所を一日にやろうとすると3時間くらいかかりそうだね。
有酸素と腹筋も入れたら。
135 :
無記無記名:2011/06/18(土) 23:48:02.38 ID:/n6VqmVj
週1回なんて間隔狭すぎ!俺クラスになると、1シーズンに1回で十分筋肥大する。60歳になる俺の先生なんか、前回トレーニングしたのがブラックマンデーの頃ですから。それでも筋肉隆々ですから、流石、先生はポテンシャルが違うなぁと驚いております
136 :
無記無記名:2011/06/19(日) 00:10:17.67 ID:0J+gLLdD
おもんね。ツマンネ
137 :
無記無記名:2011/06/19(日) 01:20:31.36 ID:vGGF8B2/
138 :
無記無記名:2011/06/19(日) 01:31:22.02 ID:0J+gLLdD
自演、、、
139 :
無記無記名:2011/06/19(日) 08:38:41.27 ID:MqvcOvt/
夜中に自演
140 :
無記無記名:2011/06/19(日) 09:19:48.25 ID:dP0paH+I
でもさ、ただデカイ身体って意味あるねかと思ってしまう。
筋肉多いと疲れやすいし、おもいし、全然実用性なしw
141 :
無記無記名:2011/06/19(日) 09:33:49.19 ID:AAmQEUme
142 :
無記無記名:2011/06/20(月) 01:56:40.69 ID:LF82WH34
143 :
無記無記名:2011/06/20(月) 02:07:16.54 ID:N+nBJscY
>>135 ;`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブッ
吹いて鼻からプロテイン出てきたwwww
144 :
無記無記名:2011/06/20(月) 07:37:38.15 ID:qMcQ+Pst
足とかデカイ筋肉は周一、腹とか小さい筋肉は週2だろ。
145 :
無記無記名:2011/06/21(火) 04:48:56.30 ID:4DHdUZoh
146 :
無記無記名:2011/06/24(金) 03:29:12.48 ID:J/IcUSeC
147 :
無記無記名:2011/06/24(金) 08:54:06.32 ID:VJuIwoQ7
148 :
無記無記名:2011/06/24(金) 11:20:31.20 ID:bLUmORYo
結局トレーニング強度次第じゃね。
実際それほど追い込めてない人が1週間あければ効率悪いだろうし、
限界まで追い込んでる人は10日に1度でも十分肥大する。
自分の体に聞けって話だろうね
149 :
無記無記名:2011/06/26(日) 01:19:45.78 ID:G6q0vquw
多少追い込みの甘い週2回
追い込む週1回
どっちが効果あるんだろう?
150 :
無記無記名:2011/06/26(日) 11:29:24.42 ID:u1SAssF7
二回じゃね?
151 :
無記無記名:2011/06/26(日) 11:32:34.11 ID:u1SAssF7
ビッグIIIとチンとショルダープレスとアームカール、クランチやってるが、週一しかできない。体力がギリなんですが、種目減らすか三セット→二セットにした方が良いか。。
152 :
無記無記名:2011/07/03(日) 21:45:44.91 ID:jNeXvEC3
結局バイオ4のキラー7とは全く関係ないのか・・・
少しくらいつながりあると思ったんだけど
153 :
無記無記名:2011/07/04(月) 04:11:11.93 ID:SPKtykg/
俺は週一でテクニカル8を2セットしてるが、現状維持程度かな
154 :
無記無記名:2011/07/04(月) 06:38:48.79 ID:eA+NXWW/
結局、トレ強度の問題
回復に一週間かかる強度で追い込んでいれば週一でOK
というか回復に一週間必要
155 :
無記無記名:2011/07/04(月) 09:22:34.44 ID:XcFVLMQM
筋肉より、関節の回復に時間がかかる。
156 :
無記無記名:2011/07/04(月) 09:50:49.58 ID:BgSvbmkO
俺くらいの上級者になると月に一回しかやる気がしない。
157 :
無記無記名:2011/07/04(月) 11:06:44.46 ID:p+FTaCdX
158 :
無記無記名:2011/07/04(月) 11:40:43.83 ID:+BXO6CH1
159 :
無記無記名:2011/07/04(月) 13:39:42.38 ID:XcFVLMQM
パーツ変えたとしても毎日やるより、一日開けたほうが体やすまるしな、、、
160 :
無記無記名:2011/07/04(月) 15:11:22.02 ID:MVjnACU/
ステロイド使って週3回がアーノルドが推奨するパターンだな。
ロニー・コールマンも週4回の背中のトレを推奨。
ナチュラルでは無理だろうね。
やっぱり薬使って身体を回復させるのもボディビルの一部だと思うよ。
161 :
無記無記名:2011/07/05(火) 05:39:08.01 ID:3Xcu+zZ1
ぶっちゃけデッドとかスクワットみたいなのは一週間くらい空けたほうがいい。
162 :
無記無記名:2011/07/06(水) 13:57:29.59 ID:p19YvNxG
諸事情で先週やってなくて昨日やったら
ここ1月完全に同じ重量で同回数で停滞していたんだが胸
広背筋、3頭筋、腹筋マシンで回数が増えた
163 :
無記無記名:2011/07/08(金) 00:33:16.95 ID:RtPdAHyo
しばらく
109 117 120です
158ありがとw
震災後・・・またサボってました^^; 短期間でのリカバリだったので
一時、ベンチもあっさり10/80まで堕ちましたが
これがかえってよく パターンも原初にもどれて
肩足 空 空 胸背 空 空(空・日曜日はパスwで土曜日回し)
で集中力もつきました
いまじゃ インクライン10/100
フラット 10/100とこなせます
肩 バックもぜっこーちょーて゛
スミスフロン斗 10/100のあと
スミスバックを8/120こなせます
自分でもしんじられないのですか・・^^;本とですw
バックもハンマーストレングスと相性がいいので150kgをコンセントレーション
でこなせるようになりました
164 :
無記無記名:2011/07/08(金) 01:26:40.36 ID:8/BGjPj8
スレタイの意味は
週一で全身或いは今月はこことここの2箇所とかだけって事?
165 :
無記無記名:2011/07/22(金) 04:32:36.93 ID:mHasEztq
166 :
無記無記名:2011/07/22(金) 08:16:56.64 ID:dKZPYnvM
167 :
無記無記名:2011/07/25(月) 01:40:02.99 ID:tydXg+qq
週1だと筋肥大が見込めない強度でしかできてない
レベル高いスレだ
168 :
無記無記名:2011/07/25(月) 03:32:51.84 ID:DG+UOjYr
週1回の休みがいい
169 :
無記無記名:2011/07/29(金) 04:20:12.35 ID:RgM7jEmG
170 :
無記無記名:2011/08/29(月) 17:13:49.80 ID:Gy4pi7zi
あげ
171 :
無記無記名:2011/08/30(火) 18:01:39.08 ID:kdlYQhxe
明日は週一回のお楽しみ、トレーニングどす。
ベンチ80で8発にチャレンジだけど仕事で指を切っちまって
できるかなあ?
7月1日から十年ぶりに再開したけど、二回目にマックスにチャレンジした時は
80がやっとこさだったからまあ伸びてはいるんだよなあ。
まあ頑張るよ。
172 :
無記無記名:2011/08/30(火) 23:52:18.01 ID:SwCGVEeU
低負荷高回数で追い込んで筋肉痛が長引くのは効率悪そう
173 :
無記無記名:2011/09/01(木) 11:48:17.24 ID:TEJ/HCzl
脂肪肥大は見込まれる
174 :
無記無記名:2011/09/01(木) 13:15:45.46 ID:IqZnKB50
それはひだい
175 :
無記無記名:2011/09/03(土) 14:04:48.57 ID:dvL5N75O
80kgで8本できた。
あーでも週一回のトレって筋肥大にはどうなんだろ?
パワーアップには適しているかもしれないが。
1時間で終了させるから上半身だけに限定してやってるけど
脚も少しずつやりたい。レッグランジだけは時間が余ればやるけど
ベンチの重量が増えるにつれて時間が足りなくなってる。
カミサンに週2回を申請しているが許可が下りない。
176 :
無記無記名:2011/09/03(土) 17:37:38.21 ID:d0rd2fAG
自宅でスクワットやるのも許してくれないのか、あんまりだねぇ。
177 :
無記無記名:2011/09/06(火) 21:32:27.50 ID:QAJHBVqV
一週間まともに身体が動かないくらい追い込めるなら週一でもデカくなりそうだうけど
現実には無理だろうな
178 :
無記無記名:2011/09/09(金) 18:54:47.14 ID:xtoDBA4I
追い込みすぎても時間の無駄なだけ。
1時間ぐらいで終わらせて
次回に備えたほうが良い。
歯を磨くイメージ、
週に1回これでもかと磨きすぎると
歯肉が、おかしくなって、次が磨きずらい。
集中して的確にすれば、そんなに時間は掛からないし、
あいだが空きすぎるとダメでしょう。
頻度を上げる(詰める)ように、した方が良いと思う。
強度、量ともに、オーバーは、もちろんダメだし、
アンダーもレベルアップの波に乗れない。
179 :
無記無記名:2011/09/10(土) 06:42:48.62 ID:PxHQFfkQ
サボり気味でも徐々に記録が伸びてく
週一でも余裕だなこりゃ
180 :
無記無記名:2011/09/10(土) 17:51:45.47 ID:pP4Bky4P
結局、すべての物事
自己満足
結果もご覧のとうり
人それぞれ
181 :
無記無記名:2011/09/10(土) 18:50:42.98 ID:v9XCF4Bg
始めて三ヶ月のドシロウトだけど、週一ってマジか…。
仕事が終わってヘトヘトになりながらも「毎日やらなきゃ…!」と必死で
毎日やってたわ…。
まぁ15kgダンベルでアームカール8回2セット ダンベルベンチ15回2セット
スクワット20回2セット 5kgダンベルかかえてシットアップ20回2セット
ダンベルフライ8回2セット 10kgでリストカール10回3セットみたいな
ヘナチョコな内容だから、これぐらいなら毎日ぐらいやらないとダメな
気もするけど…。
182 :
無記無記名:2011/09/10(土) 23:35:42.55 ID:UZ9M81OI
毎日やれる負荷だと、筋肥大というより持久力を鍛えてることになってないか?
183 :
無記無記名:2011/09/10(土) 23:41:17.74 ID:KQfYa2AW
寺門ジモンみたいにン十年やってればゴミみたいな負荷でも
それなりに肥大する
184 :
無記無記名:2011/09/11(日) 00:11:07.44 ID:PnDomqOW
ゴミみたいな負荷で
どのように肥大するのか
見てみたいものですな。
185 :
無記無記名:2011/09/11(日) 10:39:14.49 ID:NOfhIH3s
俺は胸が5日ぐらい経過しないと筋肉痛抜けないから週一にするしかない
186 :
無記無記名:2011/09/11(日) 10:48:48.09 ID:lBDe0TVj
左膝の半月盤が無くて内側靭帯と前の靭帯が切れた事あって
右膝も半月盤に亀裂入ってるから下半身週1だけど
しっかりやればそれなりにイイ感じではある
187 :
無記無記名:2011/09/11(日) 14:17:07.65 ID:LoWhNtJM
>>1 ある程度筋量のある人は筋体積大きい分、修復にそれだけ時間かかるから効果あると思う。
筋肉細いビギナーにはお勧めしない。
この場合、日にち開けすぎるせいで筋肉痛になってるだけという落ち。
188 :
無記無記名:2011/09/11(日) 14:24:04.02 ID:ePUiZqdx
ビギナー用としてビルダーの山本がたしか昔メニュー考えてたはず
たしかベンチ3セットスクワット3セットデッド3セットとかを1日おきメニューだった
たしかビギナーレベルでは追い込んでも筋肉はそんなに発達しないし
日にちが空きすぎも良くないとか書いてたような気がする
189 :
無記無記名:2011/09/11(日) 16:36:41.50 ID:BSQqw4mC
>>180 そうなんだよね。いい年になってくると余計に
自己満足でいいと強く思う。
まして現役でずっとやってるベテランや
5年くらいやってる若い人を見てると途方に暮れるからね。
今週から二分割で各週一回にした。
2ヶ月ほど全身を週一回やってきたけど
セット数や重量が少しずつ増えるにつれて1時間で
終わらなくなりきつくなってきたので。
190 :
無記無記名:2011/09/11(日) 22:45:06.80 ID:OT1SyJ5H
俺はメインセット前のウォームアップは2セットまで。
背中でベントオーバーからすれば、ウォームアップ2セット、メイン3セット。
で、ラットプルダウンやケーブルロウなどに移るときは、すでにベントオーバーで温まっているので
いきなりメインからやってる。
要は同じ(あるいは近い)部位のウォームアップは重ねていない。
時間節約にもなる。
191 :
無記無記名:2011/09/13(火) 00:27:52.90 ID:u7EIyiWe
”1時間以上のトレは、なんとかホルモンを減少させる。”
by かっこいいカラダ 山本義徳。
つまり、成長に有利な、おいしい時間帯をとうに過ぎて、
ながながとやるよりも、日を変えて1時間ピシッと
やったほうが良いですよと。変に疲れすぎず、頻度が上がっています。
192 :
無記無記名:2011/09/13(火) 00:59:49.20 ID:/LcAepOy
トレ始めて4カ月
週3日、
(月)⇒胸、3頭
(火)⇒休み
(水)⇒下半身、肩
(木)⇒休み
(金)⇒背中、2頭
(土日)⇒休み
どう思う?
193 :
無記無記名:2011/09/13(火) 01:06:48.42 ID:cy1LgjRx
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
(1日目)⇒胸、3頭
(2日目)⇒下半身、肩
(3日目)⇒背中、2頭
(4日目)⇒休み
この繰り返しでいいんじゃない?
1週間で組まなくてもいいと思う
それにまだ4か月なら、間隔が空きすぎてると思う。
194 :
無記無記名:2011/09/13(火) 01:17:33.90 ID:/LcAepOy
まじか。。。
実はジムが週3て決まってるんだ、、、m(__)m
レスありがとう!
195 :
無記無記名:2011/09/13(火) 21:43:03.99 ID:JWWZTO30
とにかく食べないとね
196 :
無記無記名:2011/09/17(土) 22:07:21.96 ID:ad4zoH4g
何事も程々が吉
197 :
無記無記名:2011/09/17(土) 23:13:09.28 ID:Y3KSVk1l
ウエイト以外は食べて寝るだけだったら週1でも見事にバルクアップするよ
198 :
無記無記名:2011/09/21(水) 19:24:57.30 ID:KVIq5ajQ
199 :
無記無記名:2011/09/28(水) 03:10:01.40 ID:4SV0UgVZ
最近読んだ本だと、3日おきを100%とすると、
2日おきは80%、一週間ごとは30%くらいの効果って書いてあったな。
200 :
無記無記名:2011/09/28(水) 10:21:41.16 ID:1ngSuAxb
201 :
無記無記名:2011/09/28(水) 11:24:24.20 ID:EB2eHPZ8
トレ初めて3年ぐらいは各部位週2の方がいいだろ普通は。
トレ週一ってのは筋肉量がある程度あってきちんと追い込める人用じゃないんか。
202 :
無記無記名:2011/09/28(水) 12:17:18.10 ID:nWAaY2ZT
体操選手は毎日トレーニングしていて、あれだけ筋肉つけてる
シュワルツェネッガーや若木竹丸も毎日トレーニングしていた
203 :
無記無記名:2011/09/28(水) 12:21:33.87 ID:Lj6jwQmg
>>202 トレーニングの頻度が毎日だったとしても、同じ筋肉に毎日負荷をかけていたかどうかはわからん。
体操のトレーニングだって、練習頻度が毎日だとしても、毎日同じ部位に対して高負荷をかけるような
トレーニングをしているということにはならない。
204 :
無記無記名:2011/09/28(水) 18:56:59.75 ID:EB2eHPZ8
シュワが各部位週一だったとしてアイソメトリックな種目だけしてるわけないから他の部位も刺激されてるんだよな。
しかも高重量だからそれなりの負荷はかかってるはず。
体操は全身使ってのチートだけどあん馬と吊り輪とかは肩にいいトレっぽい。負荷の方向的には身近なトレだとディップスに近い
から毎日自重ディップス3セット程度であればほぼ毎日して全然問題ないかと。
205 :
無記無記名:2011/09/28(水) 23:11:41.99 ID:MX563bl4
中二日じゃ筋肥大しない?左肩が痛くて週1に変えようと思ったんですけど筋肉落ちるのが怖くて ベンチプレスは120程度です
206 :
無記無記名:2011/09/29(木) 01:55:57.34 ID:R+4P39EA
>>204 初期のシュワは同一の部位は週3
それから週2になった
ただし、一つの部位を徹底的に鍛えていたらしい
セット間の休憩30〜60秒で10セットや20セットといった、とんでもない量のトレーニング
ト
207 :
無記無記名:2011/09/29(木) 02:01:21.82 ID:R+4P39EA
208 :
無記無記名:2011/09/29(木) 02:02:47.23 ID:SBi0N1pm
結局薬物つかっているプロだから無意味
馬鹿理論
メンツァーもアーノルドもドリアンも同じ
薬物まみれの屁理屈言った学者気取り
209 :
無記無記名:2011/09/29(木) 02:12:51.41 ID:NRztELp+
じゃあビルダーのトレは一切参考にならないって事になってしまうぞ。
そうなるとウエイトじゃなくてサッカーとかボクシングみたいに実践練習ばかりするのかい。
多少は参考にしてるから君もウエイトトレしているのではないのかね。
210 :
無記無記名:2011/09/29(木) 05:31:15.67 ID:1Wj7fWY1
>>202 人間なんだし個人差はあるだろ。
内村って奴は体操で金メダルをとれる程の器なんだろ?
そんな例外を反論として示しても意味なくね?
東大の中だって何人か殆ど勉強しなくたって入れた奴はいる筈だが、そいつらが勉強してないからって「東大=勉強しなくても入れる」とか誰も思わないだろ。
あ、でも君レベルになれば、生まれつき筋肉質な奴が一人でも「トレーニング?してないよ^ ^趣味でランニングするくらいかな」って言えば、「ランニングすればマッチョになれるんだよ!!」とか言いだすんだろうなぁ〜w
211 :
無記無記名:2011/09/29(木) 06:08:12.30 ID:q1dJoRMw
体操選手が、体操の練習全般にかけるだけの時間と情熱と努力を
筋トレだけに傾け、かつ各部位ごと十分な休養期間をあけつつ鍛えたら
もっとムキムキなっているだろうね。
あれでも見た目の筋肥大という点では、悪い効率で筋肉がついた結果だよ。
212 :
無記無記名:2011/09/30(金) 00:19:14.52 ID:Q3QwJ5la
週1で肥大するのってBIG3などの全身トレを取り入れた場合では。
例えば肩はサイドレイズ、胸はフライ、背中はワンハンドローなどで狙い撃ちして鍛えてる
場合例え追い込んだとしてもその他の日に全く刺激入らないから週1じゃ厳しいかと。
まあ大概の人はBIG3やってるんだろうけど、ダンベルのみの人も結構いるし。
213 :
無記無記名:2011/09/30(金) 02:17:48.24 ID:6Ur7xk3D
週1なら相当追い込む必要があるだろうな
逆に体操選手並みに毎日はやりすぎかどうか・・
一つの部位に2〜3セットしかしないなら日曜日以外は毎日とかで余裕だろ
たけぽんも毎日や1日おきで2〜3セットとかでベンチ190kgまで上げたからな
筋肉は分からんが筋力は間違いなく毎日の方が上がる
214 :
無記無記名:2011/10/01(土) 16:45:15.16 ID:61uyzxLF
週一でかなりおいこんでるつもりだが、
週二が一番いいきがする。
215 :
無記無記名:2011/10/01(土) 17:02:51.84 ID:yB3FANEa
それは1部位で週1?それともトレ自体が週1?
前者なら十分だと思うけど・・・
自分は
プッシュ系
プル系
下半身
の3分割で週3回 つまり1部位週1
216 :
無記無記名:2011/10/02(日) 18:56:26.79 ID:f6mIcVkM
週一ってまじかよ。2週間に3回か週に2回なら分かるけど週一で肥大すんのか。
中6日だぜ。デッドリフト週一とかなら分かるけど肩とか週一で鍛えたって絶対肥大しないだろ。
217 :
無記無記名:2011/10/02(日) 20:49:10.91 ID:lmYMTR5V
筋肥大は継続したトレが必要 自分の続くペースでいんだと思う
218 :
無記無記名:2011/10/02(日) 21:23:19.69 ID:ABPc6CFl
トップビルダーは一部位週一でセット組んでる人も多いんじゃない?
219 :
無記無記名:2011/10/02(日) 21:32:52.83 ID:7cS6FeVt
週1の場合 中6日
週2の場合 中2日 と 中3日
週3の場合 中1日が2回 と 中2日
超回復に必要な休息日は中2〜3日・・・つまり週2が一番筋肥大にはいい。
220 :
無記無記名:2011/10/02(日) 21:33:08.59 ID:xrBDKo2f
トップビルダー並みに追い込める素人がどこにいるといるんだろう・・・
221 :
無記無記名:2011/10/02(日) 22:13:16.41 ID:HyO9HKDP
俺は素人だから週2から週3に変えたほうが筋肥大してる。
222 :
無記無記名:2011/10/03(月) 10:26:19.49 ID:IFepIJgT
俺も始めてまだ三ヶ月かつ15kgダンベルとベンチのホームトレーニーだから
毎日かあるいは夜勤のある日だけ休むみたいなやり方でやってる。
一ヶ月前は「これは無理だわ…」と思っていた15kgダンベルだったが
今ではかなり支配できるようになってきたのを実感する。
223 :
無記無記名:2011/10/03(月) 11:44:10.77 ID:zK+n0p5/
支配ワロタ
224 :
無記無記名:2011/10/03(月) 13:12:45.11 ID:jPjZeZB/
早く回復させて頻度をあげた方が発達が早いらしいよ。
毎回追い込むのは充分に筋量がついてからで良いのでは?
225 :
無記無記名:2011/10/03(月) 13:14:35.00 ID:OFcnzgR8
「支配」できる・・・・か。
「征服」したのを実感する・・・でもいいな。
「ねじ伏せた」、「KOした」、「しもべにした」もいいな。
226 :
無記無記名:2011/10/03(月) 14:22:04.09 ID:0F9UFfU2
>>220 ただ顔しかめて演技してるだけやん
まじでわざとらしい。
そこまできつそうな顔しなくても挙がるよ。
本人は顔しかめてハアハア演技して、それで追い込んでると勘違いしてるし。
227 :
無記無記名:2011/10/08(土) 07:26:38.54 ID:CPEqVaSX
無表情真顔で追い込むのもなんか面白いけどねw
228 :
無記無記名:2011/10/10(月) 18:16:10.98 ID:iMbpWE60
7日間連続してトレーニングをがんがんやって、
その後、10日間から15日間くらい、休筋する。
10日間の休み中には有酸素運動のトレーニングだけに集中する。
そしてまた7日間の筋トレメニューをがんがんやる。
そしてまた10から15日間くらい休む。
そのくらい休まないと筋肉の疲労が回復せず、筋力も十分に発揮できない。
しかし十分に回復した後で同じメニューをやると前回のメニューが
軽く感じるようになるから不思議だ。
229 :
無記無記名:2011/10/10(月) 18:22:35.68 ID:cPbDQYbd
筋肥大目的なのにそこまで有酸素やってどうすんのよ
230 :
無記無記名:2011/10/11(火) 09:53:35.36 ID:ZB7y51Qb
血栓ができあいようにするのと、代謝をよくすることがいろんな面で、
例えば成長ホルモンの分泌など、筋肥大に貢献するようにするかと。
231 :
無記無記名:2011/10/11(火) 10:21:47.20 ID:zuwJ1CSX
無酸素のほうがホルモン分泌には有効だろ?有酸素後のウェイトレは効果減だっていうし。
あと加圧でもやらない限り血栓がリスクとなることはないんじゃないの
232 :
無記無記名:2011/10/16(日) 07:25:52.65 ID:neD8hDr5
有酸素後っていっても、その日のうちの話ではなく、
一日置きの話ですらなく、
>>228が書いているのは、
有酸素運動をする期間とウェイトトレーニングをする期間とを
明確に切り離して分けるというトレーニングメニューだよ。
有酸素運動に集中している期間(10日から15日は)は、
筋トレを全くやらずにその種の白い筋肉を完全に休ませる、
としているわけだから。
有酸素運動と筋トレは一週間以上の間隔で切り離されている。
233 :
無記無記名:2011/10/16(日) 07:31:38.84 ID:neD8hDr5
>>231 成長ホルモン分泌は加圧トレーニングや何よりも睡眠時のものが
結局のところ相対的にもっとも高いのではないだろうか。
10日間〜15日間も筋トレを一切しなくするのだからその間の
運動不足は否めない。
しっかり熟睡できるようにするにはそれなりの運動が必要だが、
筋トレはやめたい。
そうなると有酸素運動だけを軽くするだけのメニューになると思う。
234 :
無記無記名:2011/10/16(日) 09:14:15.67 ID:ujWgp8p2
何でそんな効率悪いことするの?
235 :
無記無記名:2011/10/16(日) 09:27:22.69 ID:LZFjKvdP
俺なんか夜釣りに行ったら先に入ってたヤンキー風のあんちゃん達に
余ったイソメもらったけどな。
236 :
無記無記名:2011/10/16(日) 09:28:32.66 ID:LZFjKvdP
ごめん自爆w
237 :
無記無記名:2011/10/16(日) 09:33:16.27 ID:6H+UGyUr
誤爆だろ
238 :
無記無記名:2011/10/16(日) 10:53:00.48 ID:LZFjKvdP
あ、誤爆だorz
239 :
無記無記名:2011/10/16(日) 12:00:00.83 ID:v0Z8NJRJ
>>233 成長ホルモンのゴールデンタイムが22時から2時までだけど
2時寝の7時おきだから時間がずれるんだよなぁ
240 :
無記無記名:2011/10/16(日) 13:37:34.42 ID:bx9R242w
一週間もあけたら、たいしたトレしなくても筋肉痛なるだろw
それを追い込んでるから筋幾通起きてるとか勘違いしてるメデたいビルダー多すぎ
現に毎回筋肉痛起こしてるのに1年2年たってもサイズ変わってないビルダーばかりだしな。
241 :
無記無記名:2011/10/21(金) 13:43:23.64 ID:5HnDLkG9
>>239 テレビで、とある専門家らしき人物がそのような話をしていたことがあり、
誰でもそれは共通だと言っていたことがありましたが、
成長ホルモンの分泌が個人の生活リズムから独立した「絶対的時刻」に
支配されているというのはおそらく嘘でしょう。
そうなると夜勤労働をしている人たちは生活リズムが規則正しかったとしても
成長ホルモンの分泌をかなり妨げられていることになります。これは労働災害です。
ホルモンの分泌は時刻に影響されるというよりはむしろその人の生体リズムに
よって制御されているはずで、成長ホルモンの分泌はノンレム睡眠の
もっとも睡眠の深い時(寝付いてから90分後?)にもっとも多く分泌される
ということが分かっているだけで、夜勤労働の人でも規則正しい生活リズムを
保っていたならば、問題なく成長ホルモンの分泌は促されるはずです。
もっともいけないのは、不規則な生活をしてしまうことでしょう。
時刻どおり22時から2時の間に眠っていなければならないと、
その人の生活リズムと無関係にその時間に眠ったりなんかしたら、
本当に眠る時間に睡魔が来ず、不規則なリズムになってしまって、
むしろかえって分泌を阻害されることでしょう。
242 :
無記無記名:2011/10/23(日) 07:43:49.06 ID:Rq+F8FH/
何が言いたいのかわからん
何を根拠にしてるのかはもっとわからん
243 :
無記無記名:2011/10/23(日) 12:44:29.76 ID:HRFjOCVE
成長ホルモンの分泌は月の影響を強く受けている。
したがって個人の生活リズムは関係ない。
244 :
無記無記名:2011/10/23(日) 13:02:07.52 ID:q9Nc/uCU
それって女性ホルモンまたは黄体ホルモンじゃ?
245 :
無記無記名:2011/10/23(日) 20:37:39.62 ID:ljlVKPUx
>成長ホルモンの分泌は月の影響を強く受けている。
これのソースは?
246 :
無記無記名:2011/10/29(土) 23:08:20.10 ID:WjnzlabJ
>>242 成長ホルモンはノンレム睡眠のなかでもっとも深い熟睡時にもっとも分泌される。
それは眠ってから90分後ほどであって、時刻とも月とも太陽とも関係なく、
その人の規則正しい生活リズムに支配されている。
247 :
無記無記名:2011/10/30(日) 08:39:05.53 ID:aSJF/A+e
昔はサーカディアンリズムとか言ってたよな
248 :
無記無記名:2011/10/30(日) 23:51:50.01 ID:t7P8FMkI
成長ホルモンてスロトレやって1時間後に出てくるあれでしょ?w
加圧なら300倍出ますが・・・w
249 :
無記無記名:2011/10/31(月) 10:13:31.61 ID:TT0LLA7x
馬鹿は消えろ
250 :
無記無記名:2011/10/31(月) 17:35:00.12 ID:xhWgZlFK
ムーン次第か。ロマンティックだな。
251 :
無記無記名:2011/10/31(月) 19:27:19.60 ID:CoP+07GI
星一徹みたいなガリマッチョを目指すなら毎日中負荷長時間だよ。
252 :
無記無記名:2011/10/31(月) 19:49:48.26 ID:5ozb2OoC
日本一の日雇い人夫だからな
253 :
無記無記名:2011/11/01(火) 16:42:05.17 ID:BXuZgPIb
成長ホルモンはそもそも午後10時から午前2時までと、
分泌する時間が決まっているわけではなく、そもそも睡眠は
眠ってからほぼ30分後に深くなり、その頃に成長ホルモンの分泌が始まる。
それから1時間後ぐらいにもっとも分泌がさかんになる
というのが
一般通説
さらに加圧トレーニングを開始後、15分程度で成長ホルモンの
分泌量はピークに達します。 ここで最大300倍になるデータがあります
スろトレ や筋トレなら100倍程度。
これまた常識
よくもまあこんなん知らないで「筋肉」語るね
254 :
無記無記名:2011/11/01(火) 16:52:50.23 ID:RetfkpT5
>スろトレ や筋トレ
小学生?
255 :
無記無記名:2011/11/01(火) 17:00:23.11 ID:jwjdzhF6
くだらねぇな
お前ら頭鍛えたいのか体鍛えたいのかはっきりしろ
古代ローマの戦士は成長ホルモンとかプロテインだとか超回復だとか知りもしなかったんだ
理論から入る奴は雑魚
トレ始めてから理論派になる奴は成果の出ない雑魚
成果をあげる奴は無心で鍛えているわ
256 :
無記無記名:2011/11/01(火) 18:28:53.39 ID:RetfkpT5
↑
一番の雑魚w
257 :
怪力ボクサーたけぼん ◆XK2fKKboyMVT :2011/11/01(火) 20:18:52.53 ID:DO8t6vc5
オレは少セットで週6トレーニングにしてから筋肉がついてきたな
258 :
無記無記名:2011/11/01(火) 21:22:35.13 ID:yprsnFLh
ウ板住人なんてベンチプレス150キロ挙げれない雑魚ばかりだからね
知識だけは一人前(*´∀`)♪
259 :
無記無記名:2011/11/01(火) 22:09:39.22 ID:0EM4fkds
じゃあ今度オフ会やればいい。
みんな集まってベンチ大会やれば気が済むべ。
俺は出ないけどw
260 :
無記無記名:2011/11/02(水) 10:19:26.70 ID:FV0/lPQ5
そろそろ140は挙がりそうですよ
ピークトレーニング抜きで
頭でっかちおおいのはたしかだね
何年振りかにはじめてここ1年・・・これよんでてためになる話はほとんどないしね。
261 :
無記無記名:2011/11/02(水) 10:44:15.22 ID:N3eI1vqI
>>260 再開したときはMAX何キロくらいだった?
年齢と体重も差し支えなければ教えて。
262 :
無記無記名:2011/11/02(水) 15:09:43.40 ID:FV0/lPQ5
去年の10月より再開しました。
あまりMAXというのはこだわっていないんですけど・・
175cm95kg
21歳開始 34歳ころからサボり
筋肉は多少残ってたけどね
今そろそろ48歳 13年ブランク
プッシュ側はよく残ってましたよ
プル側はすっかり無くなってました
ベンチ バックプレス バックプーリー
初日
45k10発 25k10発 ハンマーストレングスで60kくらいw
1週間後
60k8発 30k10発
現在
125 7-8発 125 10発 180
腕囲は42cmのままでいたがここで49cmになりました
胸囲は138-140くらいだったのが105くらいまでダウン
その後、この1年で134くらいまで戻ってます
バックのスプレッド側に 力 入れていないので
チェストサイズの伸びが悪いだけです
スプレッド側伸ばすと今の背広やワイシャツが・・・ww^^;;
半年間は効かない個所も全くなかったけど
1年たって
バックは集中しないと疲労残らない
デルタはその時だけの疲労感に終わるようになりました
まあ、BCAA・アミノ酸・カルニチン補給効果が
あるせいかもしれないですけれど・・
263 :
無記無記名:2011/11/02(水) 15:52:20.30 ID:FV0/lPQ5
トレ法もホルモンも休養も栄養も筋肉の大事な成長因子だけどちゃんと
経験を積んだ上で座学をした方がいいね
264 :
無記無記名:2011/11/02(水) 19:43:10.35 ID:N3eI1vqI
>>262 13年ものブランクからたった一年でよくそこまで戻りましたね!
現在のバックプレスが凄まじい・・・
自分はあなたよりちょっと年下ですが7月に10年ぶりに再開して
やっとベンチが95のセットまで来たところで五十肩再発で休養中です。
二週間前にはデッドも始めましたが今日、半月板が切れているという診断で
この先しばらくは上半身しかできない模様です。
お互い頑張りましょう。
265 :
無記無記名:2011/11/03(木) 09:16:15.46 ID:W8IP4bMc
264それはお大事に
筋肉って発達したものについては「回復」できるものなんですよ
結構短期間で・・w
元ミスター日本 石井直方 も10数年のブランクで半年でクラス入賞
果たしたそうです
インクラインBPのせいで五十肩らしきもの(慢性関節炎・肩鎖関節炎)私も復帰後については持っていますが
とりあえず2-3回のステロイド治療後 メトキシイソフラボン100mg投与(サプリ)
で大分緩和しております。
一晩・・ギシギシと痛むのですが朝には大分緩和しています
足については診断まって時期がきたら「加圧トレーニング」
「スロートレ」をお勧めします
「加圧トレーニング」なら歩ければ出来ることですよ。
あ^^;軟骨を大事にしてください ・・お互いww
デッドですか・・・^^;
私も気をつけることにします・・・
とりあえずケーブルベントローで応用掛けてやっていますw
266 :
無記無記名:2011/11/07(月) 19:09:13.78 ID:J/HacdVN
て
267 :
無記無記名:2011/11/12(土) 11:01:21.44 ID:Pe6pA6YH
あげ
268 :
無記無記名:2011/11/13(日) 01:44:26.96 ID:aG3HuJhg
そしてジジイスレになった
269 :
無記無記名:2011/11/18(金) 22:46:10.27 ID:tOy0Fjt7
実際、厳しく追い込まないと週1じゃ厳しいんでしょう?
初心者お断りってトレになる
270 :
無記無記名:2011/11/19(土) 00:16:30.51 ID:MUbRj0Bz
つーか全身満遍なく鍛えると各部位週1くらいになってしまうんだよ
種目少ないと週2〜3日でも余裕だけど
自分は肩2、胸1、背中2、足1、腹1、腕2の1日置きの3種目づつ
の各部位5日開くけどこれが自分はいい感じ
271 :
無記無記名:2011/11/19(土) 00:19:05.99 ID:MUbRj0Bz
書き忘れ失礼
腹と腕は週2で調整してる
272 :
無記無記名:2011/11/19(土) 11:45:02.80 ID:uOCO0R/x
横レスだが区営ジム行き始めて半年くらいは週1じゃ筋肥大できなかったよ
273 :
無記無記名:2011/11/21(月) 19:36:51.51 ID:PqcVsdQ3
コンペは目的としないマイペースな筋の発達ならきちんと追い込みさえしてれば
週一でも可能だし、
ベテランがヘビーデューティーを採用すれば
発達の為の一週間くらいの休養が必要になってくる。
オーバーロードの原則ってひょっとして 筋肉への刺激 ということでひと
くくりにまとめたら 2日3日の休息で伸びていない人のこと考えると
オーバーワークよか、体の生理的な「負荷慣れ」の部分が多いのかもしれない
一番単純な筋肉なんだけど・・・バイセップスでプリチャー系で発達の
停滞感じた時 インクラインカール
に切り替えて感度と発達が急に進んだことあった。
274 :
無記無記名:2011/11/21(月) 21:25:23.27 ID:YoJvRPLI
>>273左様。
筋肉の発達は、いかに慣れさせないかの一言に尽きます。私が40年トレーニングをやってきての痛感するところです。
275 :
無記無記名:2011/11/22(火) 07:28:40.42 ID:DNPPo+vw
>>273 筋肉は慣れを防ぐことが大事と聞くけど
例えば三頭の種目で
ナローグリップ・ベンチプレス
リバースグリップ・ベンチプレス
ワンアーム・フレンチプレス
ダイヤモンド・プッシュアップ
フレンチプレス
の5種目のメニューを1ヵ月に一回やるとしてそれを半年以上続けても慣れは防げる?
276 :
無記無記名:2011/11/22(火) 09:36:37.64 ID:1j6aQ6lh
274・・・おっしゃる通りですね・・・
自分の定番メニュー一種目を事情で1回抜くだけで
翌回、抜いたメニューをやってみると停滞していたレップスが大分増えていた
なんて、よくある話だし 著名なビルダーでは毎回メニューを替えているとい
う人もいますしね・・・
なのでやっぱり「筋肉痛」って目安に大事ですね^^
私も13年ぶりのブランクののちにここ1年間、停滞なく無事リカバリーが終えようとしていますが
、途中やはり停滞らしきものが見えた時、「目先を変えた刺激方法」で
難なく過去スペックが完了出来そうです(だけど、肩は痛い・・・w
275 肥大という意味ならいずれは慣れちゃうでしょうね
メニューを増やすこと減らすこと 替えること ですよ
それと間隔がひと月だと委縮も始まっている可能性あると思いますよ
ただトライセップスて鍛えるべき個所が3か所もあるんですからある意味やり易い
部位だと思います。
ウエイトトレーニングの原則て かいつまんで・・・
漸進性過負荷の原則 継続性の原則 特異性の原則 個別性の原則 意識性の原則 て
あるわけですよ
きちんとここから勉強された方がいいのかと思います・・・。
277 :
無記無記名:2011/11/22(火) 12:34:42.60 ID:DNPPo+vw
>>276 回答ありがとうございます。
過負荷の原則についてですが、
アームカールなどでストリクト15kgを挙げる場合
次回のトレではチートで20kgを挙げた方がいいのでしょうか?
その次回のトレではストリクトで16kg挙げられるようになる、ということはありますか?
278 :
無記無記名:2011/11/22(火) 12:44:41.07 ID:O5qH61qV
重いの振り回したいのか筋肉つけたいのかによる
279 :
無記無記名:2011/11/22(火) 16:19:49.77 ID:1j6aQ6lh
278のおっしゃるとおりだと思いますよ
別にチートやネガティブが悪いというわけじゃなく、使用ウエイトから察するにまだ、スパリ言いますが^^;>トレ、はじめたてでしょう?
気持ちが焦れば、結局は筋肉に対して無意味なフォームに近づいていくだけになるかもしれないですよ^^まずは基本を身につけましょうw
ウエイトに走ると当然、レンジが狭くなったり動作が速すぎて効きもよわかったり、意識性も大分揺らいでくることあります
目標はフルレンジ/フルレップで8-12のレンジをターゲットにして行くだけです ウエイトは勝手に後から付いてくるはずですよ^^
チーとには二つ目的がありますね
@補助の代わり
Aネガティブ狙い
まずは、ストリクトと最後あたりの2回チートでウエイトデータ挙げて行きましょうよ。
仮にプリチャーなら十分腰落としてベンチの角にわき当ててウエイト持ちます、もう一つの手を使ってしっかり「ぶれ止め」して そこからだまって10回/25kg目指しましょうw
それくらいがこなせるようになったらネガティブ、有意義に使いこなせるようになると思いますよ。
ネガティブって結構脳みそσ^^;使うんですよw
280 :
無記無記名:2011/11/24(木) 09:53:51.69 ID:7w273djN
それと、ネガティブてビギナーレベルにはあんましいい影響ありません
ビギナーに過度なネガティブ効果与えるとひと月、筋力が前回水準まで戻らなかったっていう
検証がてでます
なので、あくまでもフルレップを出していくだけで半年は安全運転お勧めしますよ
281 :
無記無記名:2011/11/24(木) 18:23:46.48 ID:zbsN4uIJ
周一で全身かなり追い込めばでかくなるよ。実証した。
そのかわりかなり追い込まないと×
282 :
無記無記名:2011/11/25(金) 20:50:57.92 ID:06nicNIq
超回復の期間がだいたい24〜48時間と言われてるけど
週1のトレーニングだとその点はどうなの?
数字だけで見ると完全に無視してるけど…
283 :
無記無記名:2011/11/25(金) 21:08:50.49 ID:X9/+uZXd
超回復の期間自体怪しいと思う。
その理論なら毎日仕事で肉体労働してる人の腕はゴボウみたいに細くないとおかしい。
284 :
無記無記名:2011/11/25(金) 22:30:26.49 ID:SlUuB6QL
何が超回復だよ。そんな俗説を信じるな。
285 :
無記無記名:2011/11/26(土) 23:39:44.12 ID:Zsx7MSQk
ヒント 競輪選手の足
286 :
無記無記名:2011/11/27(日) 07:42:06.00 ID:46w7R8Xa
(月)胸、肩、上腕(二頭や三頭)
(火)休み(腹筋はやる)
(水)足、上腕、前腕
(木)休み(腹)
(金)背中、胸、前腕
(土)休み(腹)
(日)完全休み
今月はこれだったが来月は種目を入れ替えるか
287 :
無記無記名:2011/12/11(日) 15:16:01.15 ID:SC8Ccae/
te
288 :
無記無記名:2011/12/30(金) 15:52:16.53 ID:2J0685Np
火、木、土、1時間〜1.5時間
育ってまつ
289 :
無記無記名:2012/01/01(日) 21:00:25.43 ID:oVG30bAl
1日目 背中
2日目 足
3日目 胸
4日目 二頭三頭
5日目 肩腹
6日目 休み
7日目 一日目
これって週1回なのかな? 一応5分割1オフでだから、1日プラスできる
290 :
無記無記名:2012/01/01(日) 21:01:32.65 ID:oVG30bAl
週2回ってことは最低3分割だよね 無理無理 時間ねえよ
291 :
無記無記名:2012/01/04(水) 12:08:12.23 ID:cGINXA3+
結局週1でも肥大はするんだが、効率的には2回だろーな
回復が明らかに遅くなった
292 :
無記無記名:2012/01/05(木) 16:46:06.16 ID:80hlOy3n
おれも1部位週1だけど、時間ばかりかけてもワークアウト後半集中きれてきちゃうし
メニューの組み方なんか重要になるよな
5分割くらいで通えれば短時間ですむだろうけど
293 :
無記無記名:2012/01/07(土) 06:49:23.08 ID:4dXj1Bkm
言い訳ばっかしてるクズの吹き溜まりだな、このスレ。
294 :
無記無記名:2012/01/12(木) 09:39:06.88 ID:9EA2ZX9F
BIG3を追い込むと一週間では筋肉痛がとれないのだが、頻度を落として10日に2回とかにしたほうが筋肥大にはいいのだろうか?
295 :
無記無記名:2012/01/12(木) 10:06:34.95 ID:UaDpuUvi
BIG3を全て同じ日にやってんのか?
296 :
無記無記名:2012/01/12(木) 10:21:49.83 ID:2Wyp1V13
>>294 スクワットは筋肉痛になるけど、ベンチ、デッドはならないなぁ
297 :
無記無記名:2012/01/12(木) 11:12:34.18 ID:9EA2ZX9F
週3〜4のトレーニングでBIG3は必ず違う日にやってます。
小さい筋肉は2〜3日で疲れが取れるのですが、BIG3は疲れが取れる前に一週間が過ぎてしまいます。
その状態でトレして筋力が落ちるということはないのですが、やはり伸びてこないです・・・
一時期疲れを取る為にBIG3を10日ごとに行なうというやりかたも試したのですが、やはり伸びてこない・・・
ここで言われている、何年やってもたいした進歩の無いトレーニング好きのオヤジです。
ただ頻度を落とすと言っても、胸で言えばフラットベンチ、インクライン、デクラインは最低でやりますよね?
298 :
無記無記名:2012/01/12(木) 11:48:53.19 ID:2Wyp1V13
>>297 スクワット+背中
ベンチ+肩
デッド
ベンチ+三
を一週間で回すぐらいで、トレーニング時間は30分ぐらい
同じ重さ8回*2セット出来たらセットクリア
補助種目は最小限
でやって、一年で上の階級に出れる標準取りましたよ
あなたと違ってトレーニング好きってよりは、強くなるための手段で、最小限の努力しかしてない
299 :
無記無記名:2012/01/13(金) 13:09:23.07 ID:kGv/Mw1P
フォーストレップス
レストポーズ、ドロップセットなどで追い込んで高強度のトレやったらいいさ
300 :
無記無記名:2012/01/13(金) 13:32:16.82 ID:BJY6pmGz
301 :
無記無記名:2012/01/14(土) 00:43:35.41 ID:gCcbjpT6
>>293 追い込めない生ぬるいトレしかできないカス、乙
302 :
無記無記名:2012/01/14(土) 12:15:07.28 ID:Cn0gLjJS
週一しかできないくらい一回のトレで追い込む程のハードワークしてるならいいが、
このスレのレスは「時間ない、時間ない」言ってるだけのカスじゃんw
303 :
無記無記名:2012/01/14(土) 16:46:44.58 ID:O2eG+XI3
疲れるのが嫌なんだろう
304 :
無記無記名:2012/01/16(月) 05:05:25.31 ID:AIKPIibc
小島よしおは2日に一回ベンチプレスしてるって言ってたぞ
305 :
無記無記名:2012/01/17(火) 18:13:18.93 ID:RYPMhI88
それであの程度か。
306 :
無記無記名:2012/01/18(水) 02:03:32.58 ID:xlK5hMcp
だから伸びなくてあの程度なんだよ。
307 :
無記無記名:2012/01/18(水) 23:47:28.72 ID:burabJpY
まあサラリーマンで
朝7時に家でて夜12時とかに帰ってくるんじゃなかなかトレーニングできないわな
だけど1セットをインターバルもいれて大目にみて2分として1種目3セットで6分で終わるじゃん
で1部位トータルで6セットやったとしても12分で終わるわけで
うでかたは家で週2回はできそうだけどね
308 :
無記無記名:2012/01/19(木) 07:56:28.52 ID:AQZeZvok
309 :
無記無記名:2012/01/19(木) 16:36:01.14 ID:C3oO/OYk
時間がないなら睡眠時間削ればいいじゃん。
言い訳ばっかしてなんもしねぇよりは遥かにマシだ。
310 :
無記無記名:2012/01/19(木) 19:53:21.44 ID:Ou0QyWrx
筋肉の生成のほとんどは寝ている間に行われるので、
睡眠時間は凄く重要ですよ。やたらと削ってはいけない。
311 :
無記無記名:2012/01/20(金) 07:20:16.36 ID:yIO3cgLi
「一日の睡眠時間は四時間しかない」 田代誠
312 :
無記無記名:2012/01/20(金) 20:52:01.22 ID:49mI8uBX
あんた達わかいもんはどんどん鍛えなさいよ
歳とればどうせ頻度はおちるぞ
わしは56あたりから疲れの抜け方がどんとおちた。回復がおっつかん
313 :
無記無記名:2012/01/20(金) 21:58:17.20 ID:iZff3a2k
314 :
無記無記名:2012/02/01(水) 19:39:10.47 ID:kxEwPGGZ
週一で同一部位15セットとか高セットで負荷が高い場合は筋肥大するけど
同一部位3セットとか普通の1日置き週3でやるような負荷では筋肥大は望めないってことでFA?
315 :
無記無記名:2012/02/01(水) 21:27:50.47 ID:JjW5Wdbp
316 :
無記無記名:2012/02/02(木) 12:31:47.64 ID:y1ConCjp
317 :
無記無記名:2012/02/02(木) 20:45:06.71 ID:ty1CJt7l
318 :
無記無記名:2012/02/02(木) 21:51:29.90 ID:BN5QF9/P
寝る量と時間帯が重要だろう。夜くらいうちにたっぷり寝る。
日の出までに八時間
319 :
無記無記名:2012/02/02(木) 22:05:06.48 ID:xf7oGZG/
睡眠時間削ってトレーニングしてどうすんだ。寝ないとカタボリックになるよ。トレーニング時間よりむしろ睡眠時間の確保の方が大切な位だ。
320 :
無記無記名:2012/02/03(金) 02:21:06.52 ID:WQUH5DVf
トレ頻度は1日置きだが部位別なら6日に1回になるけど
脚、背中以外なら2回する
321 :
無記無記名:2012/02/03(金) 08:55:51.24 ID:JkFVLvqu
>>319 わかった、トレーニングに当ててた時間寝てみることにする
322 :
無記無記名:2012/02/03(金) 16:17:20.50 ID:6AGmwIEt
そしてデブまっしぐらw
323 :
無記無記名:2012/02/03(金) 21:12:30.99 ID:OesYCR+P
>>319 ハッキリ言うがそれはない 断言できる
睡眠時間の影響なんて微々たるもの
食事とトレが一番大事
324 :
無記無記名:2012/02/04(土) 00:15:59.95 ID:crDRuLan
睡眠不足によるカタボリックは無いと思うけど、
睡眠中に最も筋肉が成長するっていうのは定説だよね?
325 :
無記無記名:2012/02/04(土) 02:51:51.22 ID:FxC/BhTd
ある論文によると睡眠不足になるとコルチゾールの分泌が増えて、テストステロンとIGF-1の分泌が減るから、カタボリックが進みやすくなるらしい
Medical Hypothesesのだから論文と言っていいのかすら微妙なレベルだが
仮説程度に
326 :
無記無記名:2012/02/04(土) 02:57:30.59 ID:V4CQsVM+
時間がないのか無精なのか知らんが、週一のトレで筋肥大とか
意味不明の苦行をするくらいだったら、睡眠時間削ってでもトレする時間確保しろよって事だろ。
ガタガタ言い訳こいてないでトレすりゃいいんだよ。
睡眠時間の影響なんて微々たるもんだろ。
327 :
無記無記名:2012/02/04(土) 08:30:39.94 ID:/jiNFMRo
寝不足でトレしたら限界重量減るだろ
睡眠不足の影響は微々たるもんじゃないぞ
328 :
無記無記名:2012/02/04(土) 12:04:13.34 ID:crDRuLan
>>326 週一は石井直方先生も筋肥大すると肯定しているけどね。
2週間に1回だと維持はできるが肥大は困難だと。
ただし、2週に1回で筋肥大させている弟子もいるそうですが。
329 :
無記無記名:2012/02/04(土) 16:50:44.20 ID:V4CQsVM+
別に週一のトレで筋肥大しないなんて言ってない。
しかし、週一のトレで肥大させる労力を考えたら毎日一時間でも
睡眠時間削ってトレする時間作った方が遥かに楽だし、効率いいだろ。
330 :
無記無記名:2012/02/04(土) 20:13:18.35 ID:FxC/BhTd
部位別では週一ぐらいだけどほぼ毎日筋トレしてるなー
331 :
無記無記名:2012/02/04(土) 21:01:08.69 ID:crDRuLan
>>329 「労力」に対する認識の違いですね。
筋肥大に長期間かかってしまうことをいとわなければ、
睡眠時間を削ってまでトレ頻度を増やすよりも、
週一でじっくり行った方が楽な者もいるのです。
332 :
無記無記名:2012/02/04(土) 21:05:26.35 ID:5BQdldg1
わざわざ睡眠時間を削らなくても、うまく時間をやりくりすれば1回1時間のトレを週に2〜3回はできるだろ
本当にウエイトが好きで、やりたくてしかたがないなら時間はつくれるはずだよ
333 :
RARAGATA ◆1aYHEmnKXo :2012/02/04(土) 21:31:14.47 ID:dpaAb+h6
2015年末までに「180センチ100` 体脂肪率5%台」の究極の肉体を手に入れて
なんとかボデイービルの大会に出て優勝したいと思う
冗談ではない 本気も本気だ
「夢」を「夢」で終わらせないためには
「夢」を期間ごとに「長期」「中期」「短期」三つに分割し達成すべき「目標」を
明確にすることが重要
まずは長期目標 これは2015年末までに体脂肪率5%台で100`を達成する
そのための中期目標毎月最低1キロずつバルクアップをはかる
そして短期目標バルクアップのための四つのルールを厳格に守り日々自分自身を律すること
まずはトレーニング 加圧で上腕と肩を中一日を目安に
上半身(胸 背中)と下半身(脚)をそれぞれ中四日を目安に
有酸素運動は起床直後の低血糖状態で24分 原則として毎日
狙いは脂肪燃焼に絞る
次に栄養摂取一日3000カロリー以上が目標
タンパク質180g以上 炭水化物400g以上 脂質90g以内 塩分9g以内
3時間以上は空けずに一日8食で睡眠前3時間はタンパク中心で炭水化物は控える
当然のことながら飲酒は一切できない エッチもほどほどに?しないといけない
いま体重は68.4` 筋量59.8` 体脂肪率8.1%
334 :
無記無記名:2012/02/04(土) 21:35:18.37 ID:58aU74T6
俺は週一5時間ぶっ通しトレで上腕42cm、握力85、太腿67.5くらいまでは何とかなれた。
握力は未だにジワジワ伸び続けている。
握力トレは鳥居型の握力マシンで108キロの重りを
無理矢理片手で押さえ込んで握り潰すような感じのを最初にやり
次に2・5グリッパーやらRB240やらをディープで数セット閉じ
2を広いレンジで閉じ、ブロックウェイト18〜15キロを数セットやり
その後はレッグプレスやら、ディップス、懸垂などの全身トレ
最後に固定式のリストローラーで20セットほどやって
軽いグリッパーでクールダウンしておしまい。
週2回でやってた時期もあるけど
凄まじい腱鞘炎になってしまったよ、トイレでケツ拭くのも辛かった。
335 :
無記無記名:2012/02/04(土) 21:35:19.76 ID:1VBqn+u0
>>333 ×そのための中期目標毎月最低1キロずつバルクアップをはかる
○そのための中期目標毎月最低1キロずつ体重アップをはかる
336 :
無記無記名:2012/02/04(土) 21:36:31.90 ID:OvKlAsHz
>>333 駄目。
エッチは厳禁な。
このスレのみんなとの約束だ。
337 :
無記無記名:2012/02/04(土) 21:36:32.68 ID:1VBqn+u0
なんだ、ネタかよwww
マジレスして損したwwww
338 :
無記無記名:2012/02/04(土) 21:42:13.07 ID:1VBqn+u0
言っておくが、身長180で体重68kg、体脂肪率8%って、
とんでもなくガリガリだぞ。設定を間違えたな?
http://kazuch.com/261.html ↑この動画の人で、身長174cm、体重68kg、体脂肪率10%なのに
あんたのスペックで上腕42cm、太腿67.5はあり得ない。
まるで北斗の拳のプロフィール設定をそのままパクッてきた
みたいじゃないかww
339 :
無記無記名:2012/02/04(土) 22:01:13.45 ID:ilju7Zi8
>>338 髪型がキショすぎる。顔もブサだし。それとbeforeはデブのクセに足細杉。
結局ブサキモは何してもムダってコトが言いたかったのですか?
340 :
無記無記名:2012/02/04(土) 22:12:34.85 ID:asHZVliv
ワシもそう思う。
ネタを承知でレスると、2015年に100キロ級優勝ねらう
なら今年は20キロくらい体重増やさんとな。
341 :
無記無記名:2012/02/04(土) 23:45:27.73 ID:3DQ41zjj
寝不足は脂肪分解が抑えるホルモンが出て太りやすくなるんだって
ましては起きてるから多少は食うだろうし余計にな
寝不足でやつれるは嘘
テレビで専門医が言ってたからまぁ顔晒して嘘を言うリスクを考えても間違いないだろう
342 :
無記無記名:2012/02/04(土) 23:50:11.47 ID:3DQ41zjj
>>326 1をしっかり読め
週1の頻度のトレじゃないぞ
部位別週1だぞ
トレ頻度は毎日か1日置きになるわ
343 :
無記無記名:2012/02/05(日) 14:12:09.27 ID:dOQS97kO
寝ないと筋肥大しないって。
344 :
無記無記名:2012/02/05(日) 14:31:31.81 ID:9RfDZxVa
協働部位の関係で週4くらいになるなぁ
胸と肩と三頭、脚、背中と肩後部、下背部と二頭と腹って感じ
腹だけは脚の日にもやることあるけど
345 :
無記無記名:2012/02/05(日) 20:17:58.98 ID:s2e/12nU
うおおおおおおおおおおお!
∧_∧ ガガガガガガガ
∧_∧`・ω・) ガガガガガガガッ!!!!!!
∧_∧`・ω・) ┏ ○┓_ _ _ _从._,
┌ ( `・ω・) ┏ ○┓三((〓((━(。゚。) ━ 二 三 ━ ━ ━
├ ( ┏ ○┓三((〓((━(。゚。) ━ 二 三 ━ ━ ━
├ つ┏┓三((〓((━(。゚。) ━ 二 三 ━ ━ ━
└ ≡≡≡ノ (__)  ̄ ⌒Y⌒
(__(__)
346 :
無記無記名:2012/02/16(木) 09:44:21.13 ID:QRaW1QP8
スッポン堂できいたら無理ではないつうことでした
347 :
無記無記名:2012/02/16(木) 10:11:40.89 ID:oD2F3TJ7
山本さんは寝ないとカタボリックになるって言ってるけどね。
348 :
レスタト護衛隊:2012/02/17(金) 02:13:46.37 ID:cQJAzGKp
レスタト殿はおられるかー?
349 :
無記無記名:2012/02/17(金) 10:15:38.16 ID:zXlYIM0k
350 :
無記無記名:2012/02/25(土) 14:47:15.89 ID:y6UJli4a
若い頃は金がなくてプロテインなんか飲めなかったけど、
オヤジになって小金が増えてきて、ちゃんと飲むようになったらやっぱり伸びるんだな。
俺は週一でちゃんと成長してる。
ホントは5日に一回ぐらいがちょうど良さそうなんだが、
仕事と家庭が忙しくて、なかなか行けない。
351 :
無記無記名:2012/02/25(土) 15:54:26.06 ID:f1uiht6D
て
352 :
無記無記名:2012/02/25(土) 18:25:05.21 ID:BEzdZgF7
週一でも発達するけど全身それなりにやってる人じゃないと厳しいだろうな。
デッドリフトやスクワットは全身使うからそれなりに他の部位も刺激される。
単にベンチだけを週一だけとかってのは厳しいのではなかろうか。
353 :
無記無記名:2012/02/25(土) 20:35:34.65 ID:szzVOcUw
ベンチ週一で伸びないってどんだけだよ
重くなったら片方軽めにしないと週2でやるの結構大変だぞ
…このスレは各部位週一ずつってことでいいんだよな?
354 :
無記無記名:2012/02/25(土) 21:04:05.64 ID:GGwOcrT7
自分は週1だと大腿部と臀部、脊柱しか成長しない。胸背中下腿は週1.5回。腕肩腹は週2じゃないと。
355 :
無記無記名:2012/02/25(土) 21:19:39.78 ID:BEzdZgF7
>>353 そりゃ中級者以上はそれで当たり前でしょ。
それに伸びないとは言ってないし週一より短いスパンが週2になるのも意味不明。
356 :
無記無記名:2012/02/25(土) 21:27:03.71 ID:szzVOcUw
初心者が同じように追い込めば却って回復に時間かかるもんだが
分割は普通週単位でやるもんだよ働いてたら
357 :
無記無記名:2012/02/25(土) 21:42:38.78 ID:BEzdZgF7
>>356 初心者なんて扱う重量大したことないんだから同一部位週一なんて駄目でしょ。
それに重量が上がってくれば短いスパンじゃないと厳しいっていう351の意見と矛盾してる。
2行目は意味不明。5日スパンとかでやってる人は普通にいる。特に自宅トレの場合週単位に拘る必要性が全くない。
358 :
無記無記名:2012/02/25(土) 21:43:04.43 ID:BEzdZgF7
短いスパンじゃないと⇒短いスパンじゃ
359 :
無記無記名:2012/02/25(土) 22:06:23.23 ID:szzVOcUw
重量が大したことないというよりそれフォームができてなくて適切に鍛えることもできてないってことじゃん
初心者じゃなくて素人っていうんだよそれ
安価ミスしてるようだけど週二でやろうとしたら工夫しないと難しいと書いたんだけど
ベンチも週一でやってるリフターが周りに多いからそれで十分だと言ったまで
意味がわからないならそれでいいよもう
週単位でやってる人が多いから週1か週2という選択肢を例に取っただけ
種目で分けたり片方軽めにするとかにすればいいし、それでも文句あるなら勝手にそう思っててくれよめんどくせえ
自宅で補助もろくにないベンチを前提にしてる時点でレベルが知れるがな
360 :
無記無記名:2012/02/25(土) 23:27:48.28 ID:BEzdZgF7
>>359 まず安価ミスしてない。あなたの考えだと初心者と上級者はどっちが休息多めが必要だと考えてるの?
それがレスによってぶれまくり。それと3.4行目のようなあて先のない反論が何故出るのか意味不明。俺は君が週2じゃ無理と言ったなんて言ってない。
359もそうだが頭に血が上って
>>356の最後の行のようなイタチのスカシっぺみたいな事するの君の悪い癖だな。
仕事してるとむしろ残業、つきあいで周期ずれる場合も多い。レベル云々は論破された人によくみられる遠吠えととらえておきます。
361 :
無記無記名:2012/02/26(日) 00:29:24.03 ID:E+1wizmh
>351の意見と矛盾してる。
安価ミスですねはい
あなたが今日書いたレス番はこれだけなのにどうして見返しもしないの?
初心者は回復力に劣るし上級者は深部まで疲れが残るし、変わらんかと
ベンチは週一じゃ厳しい=伸びしろが限られる と日本語的に解釈されるのが普通だけど、週一で十分、週二なら工夫が要ると俺が答えたまで
それを今更説明してやったのに宛てのない反論というのは頭悪すぎじゃないか?
週単位で考える人が多いのは事実。雑誌に紹介される分割もほとんど週単位。
それを一般的じゃないとお前が思うんならお前の中ではそうなんだろう
多少ズレても休む、翌日軽めにやるなどして元の曜日に修正する人が多いし、その方が規則的にできる
レベル云々については補助もいらない安全ベンチで目指せるレベルなんかたかが知れてるという事実を書いただけ
仮に宅トレの人間が週一じゃ云々言ったところでお前の環境じゃ週一だろうが中4日だろうがどうやっても伸びしろねえよってこと
362 :
無記無記名:2012/02/26(日) 00:52:13.70 ID:UCgHAddz
週1でも肥大するだろ
そもそもしぼむのってトレーニング辞めてから1ヶ月らしい
だから極端に言えば1ヶ月に1回のトレでもいいんだろうが
それじゃあ時間が掛かりすぎるし、効率が悪すぎるから
週2とかになるんだろ
俺は脚、起立は週1
胸、広背は週1か2
上腕、前腕は週2
腹のみ自重で週3以上
363 :
無記無記名:2012/02/26(日) 00:55:01.40 ID:UCgHAddz
あっ独り言なw
このスレタイに意見したまで
上の書き込みに対して言ったんじゃないわ
364 :
井戸魔神F ◆Yyby928XKw :2012/02/26(日) 08:21:08.41 ID:us8hi405
365 :
無記無記名:2012/02/26(日) 08:45:14.64 ID:aC/Zt50K
おっ井戸魔神Fだ。したらばのDQMWの井戸魔神スレにもいたね〜
366 :
無記無記名:2012/02/27(月) 00:18:44.49 ID:d6KWd+1s
>>359 自宅トレでもプレート総重量100キロとダンベルとフラットベンチさえあればかなりの体になれるよ。
自宅トレを馬鹿にしたらアカン
367 :
無記無記名:2012/02/27(月) 06:47:10.91 ID:TF3MbC2J
>>366 120kgまでしかできんやないですかー
つかむしろ問題にしてるのは補助者がいないところ
限界に挑戦できない環境では伸びしろないよ
368 :
無記無記名:2012/02/27(月) 22:26:51.48 ID:d6KWd+1s
>>367 ええっと・・なぜにバーベルだけ?wダンベルベンチ50〜60キロsetって結構なレベルだよ
ハンハンドローはもっと増やせる。下半身は難しいけどブルガリアンスクワットで代用可能
限界に挑戦できない環境じゃ限界があるなら分かるけど伸びないってのはないかな
369 :
井戸魔神F ◆Yyby928XKw :2012/02/27(月) 22:54:44.24 ID:hz028rD8
>>365 まさかしたらばにも
「井戸魔神」がいるとは
思わなかったぜwww
370 :
無記無記名:2012/02/28(火) 04:34:44.15 ID:hpnTz5ZW
限界つっても奥深く微妙だからな
そもそも人間が100%限界まではセーブが掛かるから無理
自分なりの限界で充分。
補助者なくても充ーー分筋量、筋力共につくよ
そんなんより栄養の方がかなり大事
371 :
無記無記名:2012/02/28(火) 05:54:03.68 ID:jGtwbyQt
372 :
無記無記名:2012/02/28(火) 08:55:56.78 ID:grt6D9i4
153 :帰ってきたキング:2011/09/04(日) 19:18:46.53 ID:1uhVcy54
プロテイン代は仕方ないとして、
カーボだが焼きそばがいい
安いスーパーなら1玉で20円未満で買えるぞ
節約しながらバルクアップもできる
それか納豆ご飯だな
373 :
無記無記名:2012/02/29(水) 00:50:50.71 ID:QU1kivMS
>>371 ベンチに限定してたのは君だけでしょ。スレタイ良く見よう
374 :
無記無記名:2012/02/29(水) 05:36:08.47 ID:0yFF8INI
>>373 「ベンチが週一では不十分」と書いた人間に対して反論してきたわけでして。発端を良く読もう。
375 :
無記無記名:2012/02/29(水) 11:22:47.52 ID:GtjLgWQZ
はいwwwwwwwww
「見よう」「読もう」入りましたWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
376 :
無記無記名:2012/02/29(水) 19:44:34.09 ID:QU1kivMS
>>374 俺は
>>366で一般的な筋トレの話を新たに持ち出してるからその時点でベンチ限定の話じゃない
それか君の中ではそれなりの体になるためにはベンチだけで十分なら話は別だが。
君の話のお相手も特にベンチ限定してないしもっというと君
>>359で自分でベンチ’も’ってベンチだけじゃない事言ってるぞ
377 :
無記無記名:2012/02/29(水) 23:37:47.41 ID:jcrsQTZ8
一人でやろうがベンチの伸びしろは限られないけど週一では不十分という馬鹿のトンデモ理論を支持してるのかと思ったよ
そうじゃなきゃどうでもいいしそれなりの身体ならバーベルもいらんわな
回復の話題とベンチの重量追求の話題は途中から分かれたけど宅トレでは限界があるといったのは後者の話題。
だから
>>366のレスはちょっと勘違いしてる
ベンチ“も”週一でやってる〜というのはデッドスクワットと同じくという意味
378 :
無記無記名:2012/03/01(木) 17:02:51.61 ID:i7bHnHNR
ベンチの140 4-5発は挙がるようになって 趣向を変えて
なんとなく去年の暮れころから 動滑車なんだけどペックデッキフライに凝って
初期重量100`*10から始めて、週一、中6-5日ペースで一枚ずつ増えて行き追加
プレート継ぎ足していまじゃ160*10回クリアw その後ベンチ120前後でこなしてる。
中3-4日だと レップでしか変化が起きてこない
2ケタ台のベンチ時期も中3-4日よか6-5日の方が良いデータ取れてたね。
胸、肩、背 腕・・・いまんとこそんな感じでプレート重量が推移してる。
関節も楽だし。
379 :
無記無記名:2012/03/01(木) 18:12:50.78 ID:sVjW/8CI
おれ1日で三頭、肩、背中3セットやってるけどやりすぎかな?
なんやかんやで2時間くらいかかる
380 :
無記無記名:2012/03/01(木) 20:37:11.23 ID:VC06Xc6Q
>>366 ベンチに拘るねぇw
ベンチもダンベルも同じ胸のトレなんだから分けて考える事もないと思うけど。
381 :
無記無記名:2012/03/01(木) 20:37:41.09 ID:VC06Xc6Q
382 :
無記無記名:2012/03/01(木) 20:40:10.30 ID:VC06Xc6Q
>>379 現在のレベルにもよるけど2部位程度にしてたほうが無難じゃないかね。
ある程度の重量になってくるときつくなってこないか。
383 :
無記無記名:2012/03/01(木) 20:40:58.20 ID:44fNBUFz
>>380 胸という部位の話じゃなくベンチという種目の重量を伸ばす上で週一で不十分といった人間を論破したまで
384 :
無記無記名:2012/03/01(木) 21:58:24.36 ID:sVjW/8CI
>>382 きつい
でもみんな毎日やってんの?
おれ週2が限界や
385 :
無記無記名:2012/03/01(木) 22:28:07.06 ID:/RPwMbx9
そんなことではハードな力仕事のバイトしたら使えない子になるぞ
386 :
無記無記名:2012/03/01(木) 23:31:34.63 ID:VC06Xc6Q
>>383 それとダンベルとバーベルと分けて考える事は関係ないな。まあ論破おめでとうw
387 :
無記無記名:2012/03/01(木) 23:33:41.18 ID:VC06Xc6Q
>>384 毎日やってる人なんてあんまいないんじゃ。腹筋程度ならいるだろうけど。
週五ぐらいがベストだと思うけど忙しいと週2ぐらいだもんな。それだと3部位やむなし。
388 :
無記無記名:2012/03/02(金) 08:41:21.61 ID:aDIpel7R
みんな部位変えて毎日筋トレしてると思った
おれもそうしたいんだけどね
おれのウエイトトレ住人のイメージは毎日筋トレしてるイメージw
身長は170以下で佐々木健介みたいな体格
そんなおれはウエイトトレ板ではクソガリスペック
もっとバルクがある体目指してます
389 :
無記無記名:2012/03/02(金) 11:30:34.55 ID:KCPiCTUX
俺はトレ1、トレ2、トレ3、休み、・・・
の4日サイクルで、週単位では区切ってないなあ。
週あたり5-6日ってくらいかな。
毎日はしないな。
390 :
無記無記名:2012/03/03(土) 05:31:07.57 ID:HDbmz1bf
上半身の日と下半身体幹の日がそれぞれ週一だけど、下半身体幹はあんま伸びないねぇ。
デッドなんかすぐ140sいったのにいまだMAX160sだし。
歴は6年くらいかな。
391 :
無記無記名:2012/03/03(土) 12:39:01.66 ID:C0fdSdLm
>>356 アホだな。あほなやつほど幸せともいうが
392 :
無記無記名:2012/03/03(土) 14:58:05.20 ID:xK86+561
仕事が忙しくて週一が基本だし、成長もしてると思うんだが、
出来れば分割したい。
俺の場合足に関して言えば次のパターンがすごくいしっくり来る。
上半身の分割方法はまだ確立してない。
1日目:最初レッグプレス(追い込む) 次にレッグカール(追い込む)
2日目:オフ
3日目:最初レッグエクステンション(7割ぐらい) 次にスクワット(8割ぐらい)
393 :
無記無記名:2012/03/03(土) 15:29:51.42 ID:ymlFWqrK
>>386 ベンチの重量追求にはベンチが欠かせないのは当たり前のことで、誰もダンベルがどうとか言ってませんが
筋肥大にバーベルより有効なのは常識だしベンチで挙げたいとも特に思わない人間はダンベルだけでいいだろ
「ベンチ」という語彙にダンベルも含む超解釈なら知らん
394 :
無記無記名:2012/03/03(土) 22:30:34.23 ID:uP8orJ6I
395 :
無記無記名:2012/03/04(日) 00:55:32.05 ID:tAKEm0KN
>>393 じゃあなお更間違ってるんだけど・・まあいいよw
396 :
無記無記名:2012/03/04(日) 07:33:41.50 ID:ATpueNxY
397 :
無記無記名:2012/03/04(日) 12:55:22.97 ID:tAKEm0KN
ダンベルベンチ60キロとバーベルベンチ120キロを同じレベルとしてる時点で凄くアホなんです。
まあ多分ダンベルの発想が全くなくて後にひけなくなっただけだと思うけどw
398 :
無記無記名:2012/03/04(日) 14:30:46.95 ID:fZG4HZC8
んな話一言もしてないのに勝手に超展開に持ってかないでほしいよ…
「ベンチプレス」の伸びの話をしてて週一でいいけど宅トレじゃ不十分だとしか言ってない
つか20kgプレート付けるんですかいダンベルに(´・ω・`)ソノハッソウハナカッテッテカ?
399 :
無記無記名:2012/03/04(日) 15:56:36.97 ID:tAKEm0KN
400 :
無記無記名:2012/03/04(日) 17:19:30.48 ID:fZG4HZC8
>>368 アレックスかせめてWILDFITのロングじゃないとダンベルの体をなした60kgにはならんがな(´・ω・`)
どうせ共通認識に相違はないんだからこれで終わり
「自宅トレじゃベンチを限界まで強くすることは不可能」
401 :
無記無記名:2012/03/04(日) 20:03:14.09 ID:tAKEm0KN
>>400 調べたんだなw偉い偉い。
最初から俺が言ってたダンベルで〜60kgになる事を理解してくれたのならよかったよ。
402 :
無記無記名:2012/03/04(日) 20:51:08.86 ID:5htaJHBx
終わりだつってんのにいちいちつっかかってくるクズ野郎だな
家でシコシコ適当な身体作ってろ
403 :
無記無記名:2012/03/04(日) 22:10:16.10 ID:iRqT30+3
404 :
無記無記名:2012/03/05(月) 17:04:42.47 ID:jGIZDRp9
わかりやすい自演だなw
405 :
無記無記名:2012/03/05(月) 17:15:57.26 ID:DLxpzM5l
全然(じぇんじぇん)自演じゃないだろ
406 :
無記無記名:2012/03/06(火) 00:31:06.70 ID:Z8wsnQeH
限界に挑戦しないとそれなりの体にすらなれない人なんだろほっとけ
407 :
無記無記名:2012/03/08(木) 00:36:45.84 ID:osE3wANy
>>405 この駄洒落スゴーイ面白いw
久々に笑顔になったわw
408 :
無記無記名:2012/03/10(土) 01:28:33.70 ID:VoIXiY/W
えーと。
わかりやすい自演だなw
>>407 って、振って欲しかったんだろ?
409 :
無記無記名:2012/04/03(火) 23:49:08.44 ID:EpSVdZ25
週一でも効いてるぜフゥハー
410 :
ww:2012/04/13(金) 17:43:00.25 ID:SGNYTmCM
40代後半
13年ブランク
復帰後 1年チョイ ベンチ150kg バック140kg ダンベルカール30kg
ほぼリカバリー出来ましたが
休息期間は当初、中3日からレベルを取り戻すごとにのびて行き中五日・・
欲も出て・・
ジャイアントやレストを入れるとそれでもどこかで中枢系が枯渇しそうなのが
よくわかるので今では、週一にしてます。
現状・・・
●肩●背●胸●
火 木 土
でやっていますが これだと 肩部のオーバーワークが回避できるので
いまんとこ 増量期は このまんまでいこうかと。
こういった議論の場合・・・何日休むべきかというのは
自己のトレーニングデータ(トレ密度、栄養と休息期間)
を勘案すればおのずとわかることなんですけどね・・
411 :
無記無記名:2012/05/16(水) 11:49:10.60 ID:YPwlo/wr
あげとく
412 :
無記無記名:2012/05/24(木) 10:06:43.35 ID:1DcrZ+Gq
>>410 自分ダンベルカールやらないから疑問なんだけど
ベンチの記録からしたらカールの記録が小さく感じるけど普通それくらいなのかな?
413 :
無記無記名:2012/05/25(金) 01:42:33.35 ID:UmyThoTM
三分割で週二だと最近しんどくなってきたから週一にしようと思うんだけど
結局このスレ的に週一はどうなの?
414 :
無記無記名:2012/05/25(金) 15:17:48.41 ID:rlXariBW
やらないなら関係ない
415 :
無記無記名:2012/05/28(月) 02:01:02.48 ID:bbi4h6GG
>>412 ベンチ280挙げられる超人がダンベルカール60できるわけじゃないのと同じ
416 :
無記無記名:2012/05/28(月) 16:32:15.90 ID:QjhlnlRO
412
それは自分次第だ・・・
かつて加州・・・いにしえのゴールドジムでは40`のダンベルカールで
その回数をジム仲間できそったとか・・。
413
自分的にはOK
伸びシロもついてきてるし
まあ、集中力と管理の問題かもね
417 :
無記無記名:2012/05/29(火) 02:57:56.15 ID:Y5iaDgYb
週に5日トレしてるが同一部位は週1になるな
全身鍛えてたら同一部位は週1くらいになっちゃうよな
418 :
無記無記名:2012/05/29(火) 10:09:15.31 ID:180zJk63
カールは腕の短い奴が有利
なにしろトルクが掛らないからな
419 :
無記無記名:2012/05/29(火) 10:37:33.19 ID:v1iRixQL
>>410 バック140kgってバックプレスの事か? シ-テッドバックプレスなら背もたれの有無するし、スタンディングプレスなら山岸でさえハ-フレンジで120キロだぜ… ベンチ150kgなのに肩のバックプレス140kgとか大嘘つくなオッサンw
420 :
無記無記名:2012/05/29(火) 10:40:30.62 ID:v1iRixQL
× 有無するし
○ 有無も関係するし
421 :
無記無記名:2012/05/29(火) 10:48:10.54 ID:fFIKUQbH
>>419 ハゲ同。バックプレス140kgなんて、全盛期の岩間がその位の重量だったらしい。
ユーザーの岩間で、ようやくこの重量。ベンチ200kg挙がる人なら扱えるかもしれないけど、ベンチ150kgじゃ無理だな(笑)。
422 :
無記無記名:2012/05/29(火) 10:49:56.99 ID:6eivJ+yU
バックプレスというが、
御本人はスミスマシンでシートに座ってという事かもしれない。
423 :
無記無記名:2012/05/29(火) 14:02:50.91 ID:G9tXf+Vv
>>421 だろ? 因みに岩間が警察官殺害で逮捕される一年前位に恵比寿トレーニングセンターで岩間のトレーニングを見たがシーテッドバックプレス背もたれ無しで130キロ2発位だった。
ベンチ200キロ挙げる奴でもバックプレス140キロはそうそういないし、200キロ挙げる奴はベンチに特化してるから肩の種目を高重量でやらない
424 :
無記無記名:2012/05/29(火) 14:06:54.24 ID:5JKMe7Es
…という事で
>>410はハッタリ嘘つきオヤジ確定。
大体13年ぶりにトレーニング再開して1年でベンチ150キロ? 大ボラ吹きだな♪
425 :
無記無記名:2012/05/29(火) 16:23:16.20 ID:180zJk63
筋肉の記憶力知らんのか?
426 :
無記無記名:2012/05/29(火) 16:33:11.94 ID:S6nFwBBM
427 :
無記無記名:2012/05/29(火) 17:58:14.25 ID:v1iRixQL
>>425 マッスルメモリーか?
13年ウエイトやらずに1年でベンチ150キロバックプレス140キロ挙げれる妄想オヤジに妄言は動画で証明しなけりゃウソ確定。
428 :
無記無記名:2012/05/29(火) 19:52:23.51 ID:3bes0iyf
週一のホムトレだが、そこそこ肥大したよ。
時間はかかったけど。
429 :
無記無記名:2012/05/30(水) 04:26:30.93 ID:/VMMab5q
バック=背中ってことでデッドリフトかもしんねえぞww
430 :
無記無記名:2012/05/30(水) 08:56:30.19 ID:h6Rr0O2q
バックプレスにも色々とやり方があるからな
マッスルコントロールしての140kgなら化物レベルだが、
ウエイトリフターのようなやり方だと、難易度はかなり下がる(それでも凄いことだがw)
431 :
無記無記名:2012/05/30(水) 09:48:57.05 ID:lCTuXChH
馬場孝司のような虫けらはほっとこうや
432 :
無記無記名:2012/06/01(金) 01:08:54.65 ID:U7lhAeef
岩間は痩せ衰えて馬場にお灸制裁されるほど弱ってるかもね
433 :
無記無記名:2012/06/01(金) 01:19:01.69 ID:v9Cg2d6u
いや、逆に馬場がボコボコにされるだろ。
434 :
無記無記名:2012/06/01(金) 01:38:16.58 ID:J9yGmHuJ
週5でジム通いしてるけど、訳あって10か間ジムに行かなかっただけで、今までやってた重量上がらん様になったから、週1やと、やっぱキツいんちゃうかな!?
435 :
無記無記名:2012/06/01(金) 02:53:08.90 ID:33SPN2YB
週二回の筋肥大効果を100とすると、週三回は70、
週一回は35、二週一回は5というのが最新の研究結果らしいよ。
436 :
無記無記名:2012/06/01(金) 02:57:50.37 ID:33SPN2YB
筋肥大→筋力増加に訂正。
437 :
無記無記名:2012/06/01(金) 06:07:16.26 ID:jbWacTKs
438 :
無記無記名:2012/06/01(金) 23:27:39.14 ID:DuORBQYZ
ソースはってよ
439 :
無記無記名:2012/06/01(金) 23:28:32.06 ID:nhU16/ks
440 :
無記無記名:2012/06/01(金) 23:50:18.70 ID:p2tR/Max
>>439 テキトーじゃないはず。
>>435のソースみたことある。みたのは棒グラフみたいなやつだったけど。
441 :
無記無記名:2012/06/01(金) 23:58:43.41 ID:WzTdnDFt
それ、石井さんの本で見たことあるけど、
結局、被験者のトレーニングメニューとか、
セット数とか、食事の量とか、いろんな要素が
省略されたままの実験結果なんだよな。
俺は全身のトレーニングを週3日(月・水・金)でしてるけど
大幅に記録が下がったことは一度も無いし、
自己新記録も少しずつ更新できてる。
ただし、毎日3500kcal以上の食事を摂ってるから、
そのせいで回復が間に合ってるだけなのかもしれないが・・・・
442 :
436:2012/06/02(土) 00:04:56.10 ID:YV8ywWiJ
>>439 >>441 そう石井さんの最近の本にPollockらの研究結果として載ってた
同じ筋群に対するトレーニング頻度だったと思う。
443 :
435:2012/06/02(土) 00:05:43.44 ID:YV8ywWiJ
436→435です。に訂正w
444 :
無記無記名:2012/06/02(土) 00:14:45.93 ID:YV8ywWiJ
あとヘビーデューティー(エキセントリック系)みたいなトレーニングだと回復に6日ぐらいかかり
本番数日前に軽めのトレーニング(エキセントリック系)をしておくと回復スピードがかなり上がるとのこと。
445 :
無記無記名:2012/06/02(土) 00:24:36.06 ID:4o8Nfv4f
今まで3分割で週2やってたが、週1にしたぶん一つの部位に集中できて良い感じだよ
446 :
無記無記名:2012/06/02(土) 00:30:34.26 ID:YV8ywWiJ
同一部位のトレーニング頻度は初・中級者は週二
上級者は週一っていう経験則が実験でも確かめられたってことかな。
447 :
無記無記名:2012/06/02(土) 01:44:39.35 ID:Nteq/G3Q
自分でも継続できるトレをと考え、部位週一トレを続けてきた。
ペースは遅かったかもしれんが、そこそこ筋肉ついた。
故障らしい故障が無かったのも週一のおかげだと思ってる。
俺はこれからもずっと週一で続けていくよ。
448 :
無記無記名:2012/06/02(土) 07:27:27.03 ID:YGPtTzxx
一部位二週一でやってる。MVM摂っときゃ筋萎縮などまるで恐れん。
449 :
無記無記名:2012/06/02(土) 07:40:52.80 ID:nsvs5HFT
自分も週3回だけど、プッシュ・プル・下半身の3分割
>>441 のように全身で週3の方がいいのかな
450 :
無記無記名:2012/06/02(土) 07:57:37.93 ID:rn5DUX5W
>>435 こういう話は個人差出まくりなんだから、あまり意味がない
栄養摂取もトレーニング強度も人それぞれ違うんだから
一つの目安にはなるだろうけど
結局、栄養摂取状態や自分のトレーニング強度を鑑みて自分の体に聞くのが一番
451 :
無記無記名:2012/06/02(土) 08:03:15.17 ID:YV8ywWiJ
>>450 それじゃこのスレの意味無いじゃん経験を科学的に裏付けなきゃいつまでも進化がない。
452 :
無記無記名:2012/06/02(土) 08:39:25.07 ID:gIDKsY0e
>>435 俺もこんなような記事見たことある
俺がみたやつは被験者は初心者だった
筋トレ初心者は同一部位週2が一番効果あり
あと初心者に限り低負荷高回数トレーニングでも筋肥大する
453 :
無記無記名:2012/06/02(土) 17:35:32.04 ID:nZVtqrlC
初心者から中級レベルだと、週2くらいがいいと思うよ
週3もやれてるヤツは強度低すぎだと思うけど本人が満足してればいいんじゃないの
上級者は週1になってくる 体力がついてくると必然的にトレの強度が限界まで上がってくるからね
454 :
無記無記名:2012/06/03(日) 16:50:01.22 ID:oAeP8FLP
トレーニング内容の評価お願いします。
内容は、
月
・加重腕立てスロー 10×3
・ダンベルフライ 10×4
・インクラインダンベルプレス 10×3
・ディップス 10×3
・シュラッグ 15×3
・サイドレイズ ピラミッドで6セット
・クランチ20×4
⇒すぐにカーディオ(ラン)30分 ペースはキロ5分
火
・カーディオのみ60分 ペースは体調によりけりだがAT以内
水
・ワンハンドロー10×3
・バーベルロー10×4
・懸垂8×3
・カール10×3
・クランチ20×3、斜めクランチ×2
⇒すぐにカーディオ(ラン)30分 ペースはキロ5分
木
・加重スクワット20×3
・デッドリフト20×3
⇒カーディオ60分
金
・月と同じ
土
・火と同じ
日
・完全休養
月
以降サイクル同じ・・・・・・ずれていくだけです。
455 :
無記無記名:2012/06/03(日) 16:54:21.64 ID:oAeP8FLP
すみません、補足です。
ずれていくというのは、次週の月は前週の水と同じ内容、火は前週の木と同じ内容・・・・・
といった感じです。
456 :
無記無記名:2012/06/03(日) 17:01:49.24 ID:/zFgl5St
毎日へとへとで週末一回の筋トレもキツイ。
現状維持が精一杯だわ。
何回も行ける奴って誰?地方公務員?
457 :
無記無記名:2012/06/03(日) 17:04:54.77 ID:oAeP8FLP
すみません、説明不足でした。
民間残業帰宅後の自宅トレです。汚い倉庫でやっています。
458 :
無記無記名:2012/06/03(日) 17:12:13.91 ID:5cL58ybf
459 :
無記無記名:2012/06/03(日) 17:16:48.08 ID:oAeP8FLP
↑腹筋種目は何をやっていますか?
460 :
無記無記名:2012/06/03(日) 17:19:43.61 ID:5cL58ybf
>>459 それよく聞かれるけど、腹筋は何もやってない
461 :
無記無記名:2012/06/03(日) 17:29:27.58 ID:V12X2Jfa
週一を何年間続けました?
462 :
無記無記名:2012/06/03(日) 17:36:08.38 ID:oAeP8FLP
皆さんは減量期と増量期で分けていますか?
ローカーボ、ハイカーボをサイクル化して常時カットを狙っていくとダメなんですかね?
463 :
無記無記名:2012/06/03(日) 17:42:03.08 ID:5cL58ybf
>>461 週一日のトレーニングにしたのは3年くらいだけど、その前も各部位は基本的に週一回しか鍛えて来なかったかな
464 :
無記無記名:2012/06/03(日) 18:05:40.75 ID:5LTeYs/s
意外と上級者って腹筋やってない人多いよね
自分は一番腹筋の時間多い
465 :
無記無記名:2012/06/03(日) 21:26:27.08 ID:ppUx+UVZ
>>453 初心者中級は毎日でいいって記事すらあるくらいだ
あまり鵜呑みにすんな
>>457 綺麗な倉庫でやれば、ひょっとすればこなせるrep数が上がる鴨試練・・・w
467 :
無記無記名:2012/06/03(日) 21:54:02.74 ID:Bfet9Ukl
遅発性筋痛って3日ぐらい続くのに2日しか筋肉を休ませない人って変だな。
468 :
無記無記名:2012/06/03(日) 22:11:34.88 ID:ppUx+UVZ
469 :
無記無記名:2012/06/03(日) 22:22:43.39 ID:ppUx+UVZ
ウエイトトレーニングの世界で通説となっている
超回復ですが。。。
本当にどんな場合でも当てはまるのでしょうか?
事実ウエイトトレーニング界では我々が当然のように思って
疑わなかった超回復の理論では説明のつかない事もたくさん起こっています。
パワーリフティングの世界でも
ベンチプレスの強い選手は毎日のようにベンチプレスをする事で
強くなっている選手がいますし
エブリタイムベンチプレスという毎日ベンチプレスをするという
短期間でベンチプレスの重量を伸ばすトレーニング方法も存在します。
更にウエイトリフティングの選手は
毎日のように限界に近い重量でデッドリフトとスクワットを
繰り返しその使用重量を伸ばしています。
http://dojosanaki.blog.shinobi.jp/Category/3/
470 :
無記無記名:2012/06/03(日) 22:30:15.42 ID:Bfet9Ukl
>>469 パワーリフティング選手もウエイトリフティング選手も
トレが仕事だから毎日体を追い込めていいよね。
しかしまず前提として毎日体を追い込む根性と肉体がないとそういう職業にもなれない訳か・・・
自分は1年かけてゆっくり成長していくマッチョでいいです(^_^)v
471 :
無記無記名:2012/06/03(日) 22:32:12.35 ID:+YgGjKwI
刺激する筋の種類が違うんだと思う
ボディビルはあらゆるやり方で全ての筋繊維を刺激するから回復に時間がかかると
ウェイトリフターなんてスーパーヘビー級でも筋量はそこまでじゃないし
472 :
無記無記名:2012/06/03(日) 22:35:01.15 ID:ppUx+UVZ
>>471 でもナチュラルビルダーより筋量は上だよ
473 :
無記無記名:2012/06/03(日) 22:38:56.97 ID:Bfet9Ukl
474 :
無記無記名:2012/06/03(日) 22:41:45.31 ID:ppUx+UVZ
>>473 スーパーヘビーのリフターは日本のナチュラルビルダーよりは全然上
475 :
無記無記名:2012/06/04(月) 19:27:05.89 ID:K/F1G5At
>>419 マッスル北村の「ボクの履歴書」に、岩間がバックプレス120kgとか書いてた気がする。
さすがに140kgは記憶違い。いくら何でも140kgは、全盛期の岩間でも無理だろう。
476 :
無記無記名:2012/06/04(月) 21:05:26.86 ID:nBuK0G2+
>>468 ウエイトトレーニングに必要な回復時間と有酸素トレーニングに必要な回復時間を混同してる時点でデタラメ。
477 :
無記無記名:2012/06/04(月) 22:49:04.94 ID:NTGKrZwS
明らかにウェイトトレの方が超回復に擁する時間が長いと思うが。
マラソン選手なんか連日数十キロランニング、月間で400キロとか。質より量。
ボディビルのトレなんか正反対の超高密度トレ。
チャリこぎ(それも競輪じゃなくてロード)程度のレベルの速筋とは訳がちゃうよ。
見てるこっちが気絶しそうなトップビルダーのトレ見たら、超回復とか言葉の問題
じゃなくて、こりゃ休まないとやっとれんわなって思うわ。
478 :
無記無記名:2012/06/04(月) 22:55:49.33 ID:NTGKrZwS
んでしっかり休む時間も長いから、中強度の有酸素は超苦手だったりする。
例えば800M走、ボクシングミット打ち数ラウンドとかのスタミナ要素が加味
された運動。でも50M走やサンドバッグ2,3発打っては休んでとかでは威力発揮。
479 :
無記無記名:2012/06/04(月) 23:09:07.70 ID:sFfhXnRh
>>468 この理屈が本当なら毎日高負荷スクワットが出来る事になるぞ
そんなの無理だしな
神経や腱も休ませたらないかんしな
どっちにしろ金肥大トレーニングに置いては
同一部位週1〜2回が最適なのは間違いない
480 :
無記無記名:2012/06/05(火) 19:23:52.90 ID:ctBrqH7g
>>479 そこまで追い込めてるならそれでいいけど
なかなか一般人がそこまで追い込めないだろ
大体、ビルダービルダーってお前らビルダー並みの高強度トレーニングと栄養補給出来てるのか?
youtubeで動画あるが腕立て700回チンニングディップス10セットを毎日やってる60歳の黒人の爺さんが重量級格闘家並みにマッチョだぞ
481 :
無記無記名:2012/06/05(火) 19:28:23.11 ID:6qkJ88/d
482 :
無記無記名:2012/06/05(火) 20:39:24.86 ID:nT6Ubosv
俺クラスになるとトレは四半世紀に1回だけどな
483 :
無記無記名:2012/06/05(火) 20:52:39.27 ID:XgR1WCyj
同一部位毎日は試したが無理
週に2回が一番手応えを感じたがメニューやら割り振りがややこしいので
月、水、金、で胸、背中、脚で週1に落ち着いた
484 :
無記無記名:2012/06/05(火) 21:37:44.89 ID:H7qdagb7
筋肥大のメカニズムは一つじゃないって事じゃないかな。
筋肉は生活強度に応じた強さにもなる訳で、必ずしも線維損傷→超回復が筋肥大に必要な訳じゃない、と。
あるいはミクロ的には一緒なのかもしれないけど。
485 :
無記無記名:2012/06/05(火) 23:14:48.50 ID:xQLRn1fk
筋肥大より筋量維持減量の方が数倍困難。
肥大だけなら食いまくって高強度トレーニングやればいいだけ。
バルク期より体脂肪減量期の方が個人的には全然大変なんだけど。
486 :
無記無記名:2012/06/05(火) 23:35:49.53 ID:I73orFsS
お腹ぽっこりしてきたから始めてるんだけど,負荷が強そうなV字になる腹筋と腕立てを詳しくないですがやってます
悩みは自宅トレでキツくなってくると奇声が出て近所迷惑にならないか心配です
487 :
無記無記名:2012/06/05(火) 23:51:56.02 ID:5RvMRv2L
>>480 黒人は元々男女共にテストステロン値が高いし
ステロイドやってるかもしれんだろう。
488 :
無記無記名:2012/06/06(水) 00:55:53.86 ID:OCbqZJRn
体操選手にしろリフターにしろ毎日やってあの体なんだが
数日、筋肉痛で死にそうな状態以外はトレーニングなんか余裕で出来る
おまえらレベルで週1とか2しかやらないとかアホかとw
サボりの言い訳乙
そんなだからショボイ体してるんだよお前らはw
489 :
無記無記名:2012/06/06(水) 01:26:03.80 ID:T4E9WAmt
ショボイ煽りだな
490 :
無記無記名:2012/06/06(水) 01:39:11.23 ID:OCbqZJRn
現実的に同一部位、週一なんてステビルダーのやり方だろw
なに? おまえらユーザーなの?
491 :
無記無記名:2012/06/06(水) 02:06:52.57 ID:mn94P+0z
オレは前まで週1〜2だったけど、脂肪ばかり付いた
今は日曜日以外は毎日してるけど、その頃より引き締まったのに胸囲はアップしたよ
ただし、毎日なので1日のトレーニングは2〜4セットしかやらない
492 :
無記無記名:2012/06/06(水) 02:11:03.48 ID:7P3nNSR7
そして、人それぞれと言ういつものありきたりな結論に至る訳だ。
493 :
無記無記名:2012/06/06(水) 02:13:06.72 ID:mn94P+0z
まあ人それぞれだろうね
週1でも己の体に結果を出せてるなら、それでいいんだよ
494 :
無記無記名:2012/06/06(水) 19:43:12.84 ID:U2PR1Jai
自分のカラダに聞いてみればいいだけだよ。
おれはたかがレッグプレスを3セットやるだけでも週2回は絶対不可能だった。
週1回でめきめき重量が伸びた。
495 :
無記無記名:2012/06/06(水) 21:21:43.02 ID:hR/g4doj
同一部位週一と週一で全身回すのは全然違うんだがこのスレはどっちなんだ。
>>464なんかは前者の同一部位週一だろうしそれだと余裕で伸びる。というかむしろ胸とか肩なんて思い重量になってくると週一で十分。
後者の全身を週一で回すって事なら伸びないんじゃね。足だけで体力の限界です。上半身(肩、胸、背中)、下半身(尻、足、腹筋)に分けて週2ならいけるかな。
でも結局前腕とか首も鍛えたくなってくるんだよな
496 :
無記無記名:2012/06/06(水) 21:32:11.61 ID:2UGn10qH
筋肉疲労だけじゃなくて中枢性疲労も考えろよ。
497 :
無記無記名:2012/06/06(水) 21:38:53.14 ID:CA069/I6
ウェイトリフティング部はどうなってるんだよ!
週6で脚に刺激与えてるのに、大学生で鈴木雅級の脚の奴もちらほらいるぞ 当然腰も強い
498 :
無記無記名:2012/06/06(水) 21:41:38.70 ID:opgyyYR2
おれ連日だと4日目くらいからオーバーワークの症状でるよ
2日1offが調子良い
499 :
無記無記名:2012/06/07(木) 04:31:05.04 ID:W+vvQAv+
週一で分割するなら
胸・肩・三頭
背・二頭
足
みたいなのじゃなく
胸・二頭
背・三頭
足・肩
感じの方がいいだろうな。
間接的に2回刺激できる。
500 :
無記無記名:2012/06/07(木) 08:01:38.68 ID:lP0U3wI0
同一部位毎日でも続くのは何故か
同一部位毎日だと続かないのは何故か
ヒント:レップ数とセット数
501 :
無記無記名:2012/06/07(木) 10:04:10.88 ID:KRbLLFgv
502 :
無記無記名:2012/06/07(木) 13:29:35.56 ID:PiJYn6oV
>>494 そりゃ5セットも10セットもしてたからじゃないか?
人間の体は適応性があるし、最初は無理でも慣れてくるんだろう
パワーリフティングで毎日ベンチやる選手もいるくらいだし
ウエイト板でもたけぽんが毎日のようにベンチして190キロ上げたわけだからな
503 :
無記無記名:2012/06/07(木) 13:32:20.33 ID:PiJYn6oV
ああ、すまん
3セットって書いてるの見てなかったわ
504 :
無記無記名:2012/06/07(木) 19:15:33.14 ID:Im9CkTEm
トレーニング歴でも変わるとの実験結果が出てる強度のトレーニングでも週二で2,3ヶ月
やればその後急峻に効果が出てきて回復や筋力が上がり始めるとのこと
初心者週二、上級者は高強度で週一って経験則もこれらの実験結果に矛盾してないと思う。
505 :
無記無記名:2012/06/07(木) 19:54:10.19 ID:dvjENN2g
初心者の初心者は週3〜4でジョギング+軽めの重量で全身トレーニングが基本でしょ。
筋肉量もスタミナも筋力も乳酸に対する耐性も何もかも本格トレに必要なレベルにまで向上する。フォームの確率もできるしな。
その後、週2ローテで組めるようなトレ内容で筋肥大トレするのが普通
506 :
無記無記名:2012/06/07(木) 20:00:00.77 ID:lP0U3wI0
>>501 反論になってない
>>502 リフターのトレは筋肥大目的の筋トレのようにはレップ数、セット数ともに多くない
だから毎日でも続くんだよ
ビルダーは一部位に対して複数の種目を行い、レップ数も多めだし、セット数も多い
ボリュームが半端ないから、疲労回復に日数がかかるってこと
507 :
無記無記名:2012/06/07(木) 20:03:09.54 ID:dvjENN2g
週1トレはトレ歴2年目以降くらいにするのがいいな。
1週目に胸、腕、背中、足、肩、休み、休み の部位別
2週目に懸垂などの連動して複数の部位を刺激できるトレーニングを組み合わせて上手くやるのがオススメだ
508 :
無記無記名:2012/06/07(木) 20:21:27.43 ID:Im9CkTEm
>>505 子供の頃から全く運動しなかった人はそうだろうね。
何かしらやってたことある人は太ってる人以外はジョギングはいらないと思う。
509 :
無記無記名:2012/06/07(木) 20:50:37.53 ID:D0TipxBo
体操やってるやつはガキの頃から毎日やってるよな?
毎日やってるのにあんだけムキムきなの?
510 :
無記無記名:2012/06/07(木) 20:55:50.39 ID:Im9CkTEm
>>509 主に持久系の遅筋が発達してるんだと思う
じゃないとあれだけ長時間体重を支えられないだろう
陸上の速筋系の人は同じような斤量でもあれだけぶら下がるとか無理だからね。
511 :
無記無記名:2012/06/07(木) 20:59:23.81 ID:jyOKBNs+
本当に毎日やってムキムキの奴いるの?
512 :
無記無記名:2012/06/07(木) 21:01:55.41 ID:dvjENN2g
筋肉は速筋や遅筋の相互扶助だから別に個別に使っているわけじゃあない。
運動やトレや競技による刺激は連動して起こっているので速筋も刺激されているわけで・・。
主動作してる繊維がモノによって違うということだ
513 :
無記無記名:2012/06/07(木) 21:24:32.56 ID:jNq8rbbn
>>511 昔はトレーニングは毎日やるのが効果的と思われていて
みんな毎日鍛えて筋肉つけていたんだよ
週1とか言いだすようになったのは近年
筋肥大は色々解明されていないことも多いから
どれが正しいとかは、なかなかわからない
514 :
無記無記名:2012/06/07(木) 21:24:58.80 ID:EG9wTjAv
ウェイトでもエブリベンチ・エブリスクワットみたいな方式でやってる人もいるからな
このスレの方向性とは逆だが
515 :
無記無記名:2012/06/07(木) 21:41:28.22 ID:jNq8rbbn
俺が思うに、ステロイド使うビルダーのトレーニングはナチュラルの人間はあまり参考にしない方がいいと思う
週一で追い込めるのは上級者だけなんじゃないかな、もう一つの要素はきちんと栄養管理が出来てる人間
一般人のレベルなら、週一じゃ筋肉あまりつかないだろう
柔道家とか格闘家とか毎日アホみたいに筋力トレやってるし
ナチュラルなら少数セットで毎日とか一日置きとかにやる方がいいんじゃないのかと思う
516 :
無記無記名:2012/06/07(木) 21:57:04.57 ID:jNq8rbbn
517 :
無記無記名:2012/06/07(木) 22:02:05.31 ID:8MwRlk6g
1週間も回復期間を設けるってことは相当な刺激だよね 週1トレは
そんな回復力ナチュラルにあるのかね?
回復時間をしっかり取れば、いい具合に筋発達するって事もないと思うんだが
518 :
無記無記名:2012/06/07(木) 22:07:23.14 ID:EG9wTjAv
最初から狙って週一にするんじゃなくて結果的に週一に落ち着くんだったら問題ないんだろうけどな
狙って週一のメニュー組もうとするとちょっと工夫がいるかもな
519 :
無記無記名:2012/06/07(木) 22:11:37.02 ID:PiJYn6oV
まずビルダーのトレーニングを一般人が真似していいのか?という疑問があるな
あいつらは週一と言っても、筋肉がブチ切れる寸前までウエイトで追い込んで、その後、莫大な栄養を摂取するわけで
520 :
無記無記名:2012/06/07(木) 22:12:48.22 ID:jyOKBNs+
同一部位なら週1くらいになるだろ!?
全身鍛えてるならさ
ベンチだけなら週3でもいけるがなw
521 :
無記無記名:2012/06/07(木) 22:21:57.76 ID:PiJYn6oV
一般人が週1のビルダーの真似事しても体痛めるだけじゃないか?
普通に週2〜3出来る強度でやった方がいい気がするな
リフターみたいに毎日やるのは辛いだろうから、間を取って週2〜3だな
522 :
無記無記名:2012/06/07(木) 22:38:55.71 ID:EVERniWv
デッドとスクワットは週3はキツいな〜
523 :
無記無記名:2012/06/07(木) 22:48:12.37 ID:jNq8rbbn
524 :
無記無記名:2012/06/07(木) 23:48:39.35 ID:MYCEdrAx
筋トレ初心者のガリが週一でやっても発達は無理じゃないか。
せめてベンチ100キロは上げれるようになってから週一式を組み込むべき
525 :
無記無記名:2012/06/08(金) 00:16:00.65 ID:RhHAsEIW
ほぼ週一で100s達成した俺の出番だな。
6年以上掛かった。
これが週2ならもっと期間は短かったと思われるが、
それでも週一でも伸びるのは間違いない。
つまりあれだ。土日にしかスポクラに行ってないという事。
ちなみに初ベンチはMAX40s
526 :
無記無記名:2012/06/08(金) 00:57:43.68 ID:8cmXUxuO
>>513 昔は使用重量もあまり調整できないしRMとかの研究がわかってなかったからじゃないかな?
実際今より使用重量軽かっただろうし。
527 :
無記無記名:2012/06/08(金) 01:03:57.89 ID:8cmXUxuO
一般的なトレーニングは週二が一番という研究結果が多いよ。
528 :
無記無記名:2012/06/08(金) 01:06:03.14 ID:8cmXUxuO
>>525 週二だと週一の3倍効果あるってことみたいだからな。
529 :
無記無記名:2012/06/08(金) 01:07:50.76 ID:8cmXUxuO
まあ素質ある奴は数ヶ月で100キロ達成しちゃうっていう個人差がでかい世界だからな。。。
530 :
無記無記名:2012/06/08(金) 01:12:25.67 ID:Aa06gQ8f
531 :
無記無記名:2012/06/08(金) 01:19:17.83 ID:VT2LpzNM
ジョギングも減量期に一時期毎日してたけどダメだわ
ヘタしたらやらない方がいいかも
人間は適応してしまう生きものだからな
太りやすい体になってしまう
有酸素運動をやりすぎるとカロリー浪費遺伝子が減ってしまうUSP-3←こんなような名前のやつ
有酸素は週2.3回くらいが一番いい
532 :
無記無記名:2012/06/08(金) 01:19:51.12 ID:8cmXUxuO
533 :
無記無記名:2012/06/08(金) 01:38:15.35 ID:4jDjXKqm
>>527 ただトレーニング理論は日進月歩で
常にコロコロそれまでの常識が変わるからな
534 :
無記無記名:2012/06/08(金) 01:41:18.36 ID:uEEtLUFA
週2って無理じゃね。中3日ならともいかく中2日の日ができるぞ。
部位分けてたら毎日か週6になってしまう
535 :
無記無記名:2012/06/08(金) 01:45:02.67 ID:8cmXUxuO
>>534 厳密にやるとそうなんだろうけど日曜ぐらい休みにしろってことで中二日ってことでw
536 :
無記無記名:2012/06/08(金) 01:49:46.46 ID:4jDjXKqm
まあ結論としては個人差がでかすぎるから
あんま参考にならんだろうよ
体操選手とかウエイトリフターは毎日やってナチュラルビルダー並みの奴もいるし
ビルダーもトレーニング法は色々違うだろ
まあナチュラルとステで分ける必要あるな
タイソンやヒョードルなんか自重であの体だしな
537 :
無記無記名:2012/06/08(金) 02:17:08.92 ID:8cmXUxuO
>>536 タイソンは16キロの重り背負って毎朝ロードワークして
砂詰めた糞重いサンドバッグをパンチでブン回すトレしてたから
ウエイトしてたようなもんだよ
ヒョードルも若い頃ウエイトで体作った後自重に移行してるよ。
538 :
無記無記名:2012/06/08(金) 03:12:14.91 ID:84WQ6tpd
週2がいいっていう研究結果はどういう条件でなの?詳しく。
自分は同一部位週2で重い日と軽い日(重い日の70%くらい?)を作るのがいい気がする。
週1だとあきすぎて調子が変な時がある。疲れが溜まってれば1週開けることで調子よくなるけど。
だけど仕事との兼ね合いで結局同一部位週1くらいになってしまうんだよな。
週1でも続ければ効果あるだろうと信じてやリ続けるわ…
539 :
無記無記名:2012/06/08(金) 03:52:46.73 ID:8cmXUxuO
>>538 8RM3セットぐらいのいわゆる教科書的なトレだと思う石井先生の本に海外の研究者の最新結果で載ってた
俺も週一ぐらいしかジムいけないから、自宅で8RMぐらいの負荷になるように
自重とか懸垂とかを台使ったりして工夫して週二にしてるから近いトレしてるね。
540 :
無記無記名:2012/06/08(金) 04:32:52.34 ID:SbZGPPEu
週1の人って6日間なにしてるの?
541 :
無記無記名:2012/06/08(金) 04:41:35.48 ID:EkzaExZg
542 :
無記無記名:2012/06/08(金) 05:31:14.80 ID:uEEtLUFA
>>540 民間企業で家族いて人付き合いも大事にしてたら仕方ない面もある。
543 :
無記無記名:2012/06/08(金) 08:00:32.50 ID:Aa06gQ8f
544 :
無記無記名:2012/06/08(金) 08:50:33.06 ID:9W5VDf6y
僕は4分割の週1
545 :
無記無記名:2012/06/08(金) 09:55:01.04 ID:Xd66IEFg
みんな超回復48時間ってのが、無意識に刷り込まれてるんだよね
現実には、人それぞれだし
結論は一部位週一でも筋肉の肥大は十分起きますがな
546 :
ニートボール ◆jwpA4Ih0q6 :2012/06/08(金) 10:47:06.44 ID:P3N8lzkV
俺は1ヶ月で全身鍛え終えるペース
最近まじ伸びねえ(*_*)
547 :
無記無記名:2012/06/08(金) 13:49:52.84 ID:6vqdDOOI
>>537 ウエイトで体作った後、自重しようと
負荷が全く足らないだろ
ウエイトの記録だって落ちるし
タイソンはボクシングする前13歳とか14歳の頃から既に重量級の筋肉の塊だったらしい
548 :
無記無記名:2012/06/08(金) 17:33:15.53 ID:QAdW0XSR
スレが伸びてる割には皆ちゃんと議論していて凄いな。
ほら、ウ板ってスレの勢いが急に伸びてる時は大抵荒れてるから。
549 :
無記無記名:2012/06/08(金) 20:05:07.23 ID:PZdv0zAu
試す気は無いが、毎日ガンガン肥大トレ続けていったらどうなるのか興味あるな。
回復が追いつかず筋肉落ちる事になっているが、どこまでも落ちるかと言うとそれも無いだろう。
550 :
無記無記名:2012/06/08(金) 22:15:47.65 ID:waNswV2J
筋肉落ちる前に精神がやられる
551 :
無記無記名:2012/06/08(金) 23:49:56.85 ID:VsqXaF6t
栄養も足りなくなって身体もやられる。
552 :
無記無記名:2012/06/09(土) 00:26:04.93 ID:/zqtoZtu
その前に怪我して終わりでしょ。
553 :
無記無記名:2012/06/09(土) 02:04:52.10 ID:O8mTStUN
そして行きつく先はステロイドだな
554 :
無記無記名:2012/06/09(土) 02:43:36.33 ID:P7HuOU4S
本格的なバーンアウトとかオーバートレーニング症候群陥ったことない人間はわからんだろうが
本当に何も出来なくなるからな、精神的に云々言う以上に実際に肉体的に全く力が入らない入れられない
555 :
無記無記名:2012/06/09(土) 11:39:02.34 ID:XNKVIGIU
このスレ的には全身をまとめて週1回のトレで
バランスよく発達させられるかって話じゃないの?
556 :
無記無記名:2012/06/09(土) 12:03:01.21 ID:AmYtHF1x
557 :
無記無記名:2012/06/09(土) 13:16:51.74 ID:q8WJE96C
週1回の筋トレと週6回の有酸素運動じゃだめなん?
558 :
無記無記名:2012/06/09(土) 17:50:54.75 ID:b+0MBvkx
>>554 ものすごい倦怠感にさいなまれるよね。食欲もないし、気ばかり焦る。
なにより仕事に支障でまくって上司にどうしたんだとか言われてたのがきつかった。それ以来サボり気味にやってる。
>>540 月曜日にブサイクと言われ〜♪
火曜日にブサイクと言われ〜♪
水曜日にブサイクと言われ〜♪
木曜日にブサイクと言われ〜♪
金曜日にブサイクと言われ〜♪
土曜日にブサイクと言われ〜♪
日曜日に
____
/ \
/ / ̄ ̄ ̄\丶
|/ \ / 丶|
/Y ヽ ノ |ヘ
ヒ| / |ノ
丶- (_ノ - イ
|丶∈≡∋ /| くやしいですっ!
>――――<
/ 丶__ノ \
560 :
無記無記名:2012/06/09(土) 22:50:58.91 ID:/7/QUrit
週2.3回までだな
本業でもないし毎日とかニートでもない限り無理だろ
561 :
無記無記名:2012/06/10(日) 00:01:50.65 ID:XNKVIGIU
>>556 わりぃ、読んでたんだけど忘れてたわ。
でも全身を週1って場合を除外しているわけじゃないよな。
同一部位を週1で筋肥大は見込めるか、見込めないかって言ったら、
「見込める」でとっくに話は終わってるのでは?
初心者の上半身はきついかな?ってくらいであとは週1でも大丈夫だろ。
時間はかかるかもしれんけど。
562 :
無記無記名:2012/06/10(日) 09:17:44.65 ID:Lcaui3dr
50歳過ぎてもまだ発達するよね
563 :
無記無記名:2012/06/10(日) 10:34:15.90 ID:7I329jgc
週1だとナチュラルビルダーでも
胸
インクラインベンチ3セット ベンチ4セット ディップス3セット ダンベルフライ4セット
余裕でこのくらいやる
564 :
無記無記名:2012/06/10(日) 13:36:20.35 ID:MwpJ/MK+
≫562
余裕
565 :
無記無記名:2012/06/10(日) 18:42:53.85 ID:nj324kYk
一般的な実験では8RMが筋肥大に最適ってなってるけど
セット数は最適セット数って一般的な結果とかあるの?
566 :
無記無記名:2012/06/10(日) 19:05:10.21 ID:fdfwA/nR
毎日筋トレとか生活保護か
567 :
無記無記名:2012/06/10(日) 19:35:56.86 ID:R9Dn97pi
>>565 6RMでも肥大すると言われる。
経験上10RMを越えるような負荷は微妙。
568 :
無記無記名:2012/06/10(日) 21:36:34.78 ID:C86P3WGO
>>565はセット数の話だろ。
ロニーを含めビルダーは、
単関節のアイソレートを15レップでやって結果を出してたりするから、
部位や方法によっても最適レップ数は異なってくると思うよ。
569 :
無記無記名:2012/06/10(日) 22:00:38.36 ID:rWhYklPM
>>567 >>568 最低3セットが筋肥大に必要ってのはよく見るのですが
RMによっても、もちろん違うのでしょうが
12RMだと最適は4セットとか6RMだと2セットのほうがいい
とかそういうセオリーみたいなのはあるのでしょうか?
570 :
無記無記名:2012/06/11(月) 00:50:49.00 ID:DugFoPUo
>>569 一週間に一度で同一部位に3セットじゃ、毎日腕立てしてるくらいの奴にも負けるw
571 :
無記無記名:2012/06/11(月) 02:53:22.04 ID:0+M0Fq/O
自分の体に聞くしか無い
反応も回復もわからんからな
572 :
無記無記名:2012/06/11(月) 06:51:56.43 ID:xzajZJxd
573 :
無記無記名:2012/06/11(月) 19:42:30.43 ID:qQpO9nXe
>>570 週一2セットでベンチ100sいったよ。
574 :
無記無記名:2012/06/11(月) 21:32:44.46 ID:8xiDRLjy
>>573 最初何sではじめてどのくらいの期間で達成しましたか?
575 :
573:2012/06/12(火) 19:24:41.55 ID:6dukV7P+
>>574 初ベンチ(3ヶ月デクライン腕立て?でギッチリ鍛えた後だが)は60s2回で、それに近い重量で始めたよ。
100s達成は3年くらいかかったかなぁ。90sはわりとすぐだったけど。
因みにその後ほとんど伸びていないw
576 :
無記無記名:2012/06/13(水) 21:20:18.93 ID:fbWGtP1d
体調あんま良くないから週1でベンチやってる。昔よりかなり弱ったけど、週1だから内容重視で伸ばすやり方を考えてやってる。いい方法見つかったらまた報告するわ〜
577 :
無記無記名:2012/06/13(水) 22:26:35.94 ID:T7cuzzd1
>>575 どうもです。自分は初心者でやはり60sくらいがベストなんですが3年ですかあ。
ちと長いですね。でも初心者でも週一で伸ばしていける可能性は十分あるとわかると
励みになりますね。
578 :
無記無記名:2012/06/14(木) 21:05:52.76 ID:bLAqL4aH
>>577 何やっても伸びる時期が終わってからどう取り組むかだね。
RM変えたりGVTやったり。サイクルも案外いい。
579 :
無記無記名:2012/07/08(日) 00:51:39.51 ID:wt+ce48S
すみませんマルチですが・・・
筋肥大トレの頻度について質問です
高強度でしっかり追い込んでいるなら1部位週1でもよいとよく聞きますが
、どのようなトレを高強度というのですか?
初心者でも体に合った重量で3set、9回8回6回のようにしっかりやるのは変わらないのに一般的に週2やるべきだと言うのはどうしてなのでしょうか?
僕はトレ歴半年ですが、格闘技と一緒にやっているので常に疲労していて、疲労感によって頻度を決めるのが難しいので目安を教えて下さい
580 :
無記無記名:2012/07/08(日) 01:03:47.90 ID:gRzIxOPI
殆どの奴が週1じゃね!?
全身やると週1くらいになるだろう
逆に週2とかになるとローテーションがややこしくなるし
581 :
無記無記名:2012/07/08(日) 02:59:19.58 ID:tU9nawVO
>>579 低重量の場合、しっかりトレーニングしてても疲労はそんな大した事無い。
追い込んでるつもりでも、週2回、3回やれる程度の疲労と回復になる
が、高重量になってくると回復が遅くなってくる。
ワークアウトすれば低重量でも高重量でも同じじゃないかと思うけど、実際は違うんだわ。
ビルダー並みに強烈に追い込んだら"1部位週1でも良い"じゃなくて、
そのぐらいしか出来ない(回復しない)。
私的意見だけど、ある程度重い重量あつかえないと高強度トレとか言わない気がする。
具体的にって言われると分からんなー
あと格闘技やってるなら週1高強度トレは無理だと思う。スクワット等下半身トレなら
2,3日はまともに歩けないぐらいだし、ベンチプレスなら腕を前に出すと筋肉痛でたまらん。
582 :
無記無記名:2012/07/08(日) 08:47:51.04 ID:gRzIxOPI
部位別週1で充分肥大するわ
ボディビルダーとかならともかく趣味レベルならそれで充分だろ
583 :
無記無記名:2012/07/09(月) 00:09:41.52 ID:fO/cQD1d
ちょい筋肉痛の時もトレしてたけど今度からやめようかな
完全回復の時にするトレーニングの方が気持ちいいし
584 :
無記無記名:2012/07/09(月) 00:39:06.21 ID:MVWOBknl
>>581 では半年の素人は、2〜3種目やってしっかりパンプ感を得て2日筋肉痛に襲われていてもベンチプレスで60kgやそこら程度なら週2でやった方がより効果が高いという理解でいいですか?
585 :
無記無記名:2012/07/09(月) 01:12:43.33 ID:pQx0zrAe
格闘技との兼ね合いもあるだろうからスケジュール難しいだろうね
格闘技優先するとその分の疲労でウエイトトレの伸びは緩くなるだろうし
まあでも始めて半年なら、出来るのであれば週2でやるのが良いんじゃないかと思うよ
もっと重量伸びてきて、「週2だと疲労抜けてないかな?しんどいな」って思い始めたら
また考えれば良い
586 :
無記無記名:2012/07/09(月) 06:24:37.50 ID:MVWOBknl
>>585 ありがとうございます
中4日や軽い日を作るのを視野に入れてメニュー組み直してみます
587 :
無記無記名:2012/07/20(金) 07:10:04.30 ID:uYD+noF+
筋肉痛がぜんぜん直らないから嫌でも週一になる。
588 :
無記無記名:2012/07/21(土) 07:46:24.10 ID:vVQ2aHHj
ビルダーとかって基本週一じゃねえの
ブラッドピットだってファイトクラブのあの体を作ったのは各部位週一のトレ
589 :
無記無記名:2012/07/21(土) 07:54:22.75 ID:aM2be/J7
大筋群は筋肉痛いつも4日続くから嫌でも週1になるわ
590 :
無記無記名:2012/07/21(土) 09:02:38.73 ID:vVQ2aHHj
ただ週1トレだとそれなりに追い込む必要はあるから3種目以上で合計10セット程度はやるべき。
弱点の部位はメイントレ日から3日置いて軽めに刺激与えるのはアリ。そっから2日おいてまたメインセット組める。
シュワちゃんも弱点は週2だったはず。あと児玉さんは毎日胸に刺激与えると言ってた。それであのボリューム
591 :
無記無記名:2012/07/22(日) 00:18:21.72 ID:5CeQnK0V
週1回だから大筋群は15-20セット、小筋群は15セットしてる
592 :
無記無記名:2012/07/22(日) 00:35:06.84 ID:wEDmcbIJ
大筋群は週1でいいんだけど、小筋群は週1だと厳しくないかね。
大筋群のトレで使ってはいるものの小筋群は明らかに週1よりは週2の方がいい
593 :
無記無記名:2012/07/22(日) 03:59:56.42 ID:5CeQnK0V
>>592 やっぱりその方がいいのかもと思ってきた
背中の日、胸の日それぞれ鍛えた後に二頭三頭を6セット程15-20レップスの範囲でやろうかと考え中
594 :
無記無記名:2012/07/22(日) 04:01:14.74 ID:5CeQnK0V
わかりにくかったらすみません
背中の日に二頭、胸の日に三頭をしようかと考え中です
595 :
無記無記名:2012/07/22(日) 08:34:30.72 ID:srAH+sUE
>>592 俺の場合、分割の仕方で小筋群を週2になるようにしてる
1日目 胸、二頭
2日目 脚
休み
3日目 肩、三頭
休み
4日目 背中、前腕
休み
これで1週間だが、肩と三頭は1日目にも刺激受けるし
二頭は4日目にも刺激を受ける
結果的に自然と小筋群は週2になる
596 :
無記無記名:2012/07/22(日) 11:41:35.92 ID:NO4vWljd
597 :
無記無記名:2012/07/22(日) 13:45:05.82 ID:T3Eb+0m+
>>588 外人はステロイドを当たり前に使うし
ビルダーなんて筋肉に効かせるプロでも週1なら一部位を合計10セット〜15セットはやる
ビルダーの山本は2ちゃんねるにいるような初級者は週3で一部位3セットを推奨していたはず
理由は初級者は無理に追い込んでも、あまり筋肥大しないからだとか
598 :
無記無記名:2012/07/22(日) 19:15:03.90 ID:SCJe5fBD
週3って各部位週3って事か?よっぽど鍛える部位絞らないと結構キツくね?
599 :
無記無記名:2012/07/26(木) 17:31:54.55 ID:b97w4idV
二分割で週三回のトレだろ。月曜に胸やって水曜に背中、金曜にまた胸みたいな。
真似したけど筋肉痛が治らなくて図らずも週一になってるけどなw まぁこれでいいやと思ってる。
600 :
無記無記名:2012/08/03(金) 07:01:31.82 ID:FhmKw5LB
>>593 俺も背中と二頭、胸と三頭のセットでやっているが
疲労もあり今一追い込めてる感じがしないんだよな。
が
>>595はバランス考えてありよさげ
601 :
無記無記名:2012/08/06(月) 20:00:29.17 ID:J2RVRThl
>>595 確かにこりゃいいな。つっても胸と三頭やった直後に見てしまったのがつらいw
602 :
無記無記名:2012/08/06(月) 20:08:22.18 ID:J2RVRThl
あ、今日胸と三頭やったから、明日は背中と二頭やって、週末あたりに足と腕の日でもいいか。
603 :
無記無記名:2012/08/16(木) 16:33:40.86 ID:Y6msvH8T
見込めない
604 :
無記無記名:2012/08/17(金) 00:00:44.56 ID:Bxx0cP16
以上
605 :
無記無記名:2012/08/17(金) 16:08:11.60 ID:zTeU3PZF
とっくに結論出てるもんを否定すんなwww
te
607 :
無記無記名:2012/09/02(日) 22:30:23.20 ID:6QBt4mGh
複数効いたりするのってちょっと悩まない?ベンチプレスとかデッドリフトとか
日 加重クランチ→リバース・クランチ→ダンベルスクワット→ベンチプレス→ワンハンドローイング→
サイドレイズ→ワンフットカーフレイズ→バーベルシュラッグ
月・木 二秒クランチ→リバースクランチ→リストカール→リバースリストカール→サイドベンド→ハンドグリップ
水 加重クランチ→リバースクランチ→スモウデッドリフト→ダンベルショルダープレス→ダンベルアームカール→
ワンハンドフレンチプレス→ワンフットカーフレイズ→バーベルシュラッグ
でやってる、日曜はベンチプレス入れてるから肩は外してたけど最近肩を強くしたいと思ってサイドレイズ入れた
今は水曜にプルオーバー入れようかと思い始めてる
608 :
無記無記名:2012/10/10(水) 04:45:16.57 ID:vABTSlHZ
http://ameblo.jp/heikifitness/theme-10014072220.html 1)セット数に関する話は研究者らの間で結論がつけられていない
2)シングルセットでも複数セットとほぼ同様の効果が得られそう
筋トレにおいて重量や休息時間や頻度や量(volume)がとても重要な要因であり、
その中で一つでも欠けていれば望んでいるトレーニング効果が得られないという
事がかなり前からよく知られているのは事実です。
但し、その中で今日まで合意が得られていないのは量(volume)つまりセット数です。
十数年前から研究者らは、少数セット派と複数セット派に分かれています。僕のような
パーソナルトレーナーを職業としている現場人間は複数セットを支持しています。
NSCAは2004年と2005年の総会で複数セットは1セットよりトレーニング効果を出す
という結論をおろし、このテーマはいったん解決したように見えたが、2006年にCarpinelliを
初めとする数名の研究者らは反対の声を上げ、強くNSCAの結論を非難し、critical analysis(批評)を
まとめました。critical analysisでNSCAやACSMのvolume(セット数)に関する立場が非難され、
運動生理学的な根拠は全くないというふうに責められました。なので、いったん終わったように
見えた課題が新しく話題を呼ぶようになりました。
609 :
無記無記名:2012/10/10(水) 18:51:29.50 ID:T5XjEnlG
これは興味深い議論だね
実証科学の問題点は結論だけが独り歩きしてしまって、
実はものすごく重要な実験のプロトコル(具体的な方法)は無視される傾向にあると思うんだ
つまり、同じテーマの実験であっても、プロトコルが違えば結果が正反対になってもおかしくない
ところが世間の人はそんな細かいことには興味がないからね
結論だけを聞いて全てを知ったような気になってしまう
ネット社会になって、ますますメディア・リテラシーが重要になってきたと思う
610 :
無記無記名:2012/10/11(木) 00:45:38.16 ID:S13aj1aK
ん?
少数セットは多セットよりも筋肥大の効率が落ちるって結論の実験があったと思うんだけど
611 :
無記無記名:2012/10/12(金) 03:15:01.68 ID:Ahm0bW6k
612 :
無記無記名:2012/10/12(金) 04:11:00.37 ID:n16HJM2a
613 :
無記無記名:2012/10/12(金) 08:09:57.98 ID:3vqSZ/2H
実験方法が間違った結果として多セットの方がよりよいと検証された場合、
一般のトレーニーにとって困ることって何なの?
大抵の人は体動かすのが好きだから多セットは実は良くないと結論付けられない限り、
多セットの方がよりよいという結果は実用に耐えうると思うんだけど
614 :
無記無記名:2012/10/13(土) 00:00:56.95 ID:Q1FPqo2R
>大抵の人は体動かすのが好きだから
ダウト
615 :
無記無記名:2012/10/13(土) 00:48:19.22 ID:OHL7XsC5
>>613 暇なの?
オレは極力トレは短時間で済ませたい。
616 :
無記無記名:2012/10/13(土) 08:55:08.53 ID:N/zfnd3H
各部位3セットやって週3回1時間で終わらせてるけど
それ以上短くしたいってのは別に効率の良さと関係ないんじゃないかなw
617 :
無記無記名:2012/10/13(土) 13:37:11.59 ID:OHL7XsC5
う〜〜ん。
価値観の相違かもしれないが、1時間の練習時間が30分に短縮できるとしたら、
ものすごく大きい。人生も最も大切なものの一つが時間。
618 :
無記無記名:2012/10/13(土) 17:33:25.25 ID:rSdkSlFm
価値観の相違だから、この話題はどこまでも平行線だろうね
619 :
無記無記名:2012/11/30(金) 19:01:34.82 ID:pGdVt6ce
全身を4日に1度か
月 胸・下半身
木 背中・下半身
ならどっちがいいと思いますか?
620 :
無記無記名:2012/11/30(金) 19:06:51.16 ID:pGdVt6ce
すいません訂正します
全身を4日に1度か
月 胸・腕・肩・腹・下半身
木 背中・腕・肩・腹・下半身
ならどっちがいいと思いますか?
また、アドバイスなどもありましたらお願いします
621 :
無記無記名:2012/11/30(金) 20:05:03.05 ID:+ZwbVl64
どっちでもいいんじゃないスか?アドバイスも特に無いっス。
622 :
無記無記名:2012/11/30(金) 20:19:46.80 ID:Ox23NrdS
普通にスレ違いだし
623 :
無記無記名:2012/12/01(土) 03:48:06.79 ID:DkftCkrH
ベンチプレスでいうと100キロでセット組めるぐらいまでは1部位週一とか少なすぎて
効率悪い
624 :
無記無記名:2012/12/01(土) 05:23:02.09 ID:zPxiwZTC
>>623 一律で考えんなよ。
50kgの人間が100で組むのと
100kgの人間が組むのとではとても差があるだろ
625 :
無記無記名:2012/12/01(土) 06:51:30.62 ID:wAz4djig
週一で筋肉つくとは思えないんだが
週一なら同じ部位に一体何セットやればいいの?
15セットくらいか?
626 :
無記無記名:2012/12/01(土) 07:14:04.86 ID:C23vlEtI
上級者がやってる高強度のトレなら週一でいいらしいてか週一じゃないと回復が追い付かないんだと
初級者がやるような例えば胸はベンチだけとかなら1日おきにやっても大丈夫でしょ
胸の超回復は最短で48時間だから
627 :
無記無記名:2012/12/01(土) 08:12:40.10 ID:GONrqTzS
週に1回以上できるって
どんだけショボいトレーニングしてんだ?
628 :
無記無記名:2012/12/01(土) 08:32:17.32 ID:QU+lMjxj
俺の場合、3分割だけど、肩トレーニングは中々できない。
理由は胸と腕の日にベンチで追い込むと、やっぱ肩も張るのよ。
背中は鍛えれるけど、肩は、軽めにしか鍛えてないわ。
脚を週2とかしたら死ぬww 週1でも中々回復時間かかるのに。
629 :
無記無記名:2012/12/01(土) 08:33:21.56 ID:QU+lMjxj
スクワット、レッグプレス、レッグエクステンション、レッグカール、デッドリフト、カーフ
これだけやって週2でこなせる脚は凄い。
630 :
無記無記名:2012/12/01(土) 08:52:03.94 ID:dIoVFFOH
脚は四頭の日とハム&カーフの日でわけてるから週(8日の時もあるけど)2でもいけてる
631 :
無記無記名:2012/12/01(土) 09:05:54.17 ID:QU+lMjxj
それは脚二分割だろ! 脚を週2とは意味が違うわ
632 :
無記無記名:2012/12/01(土) 09:21:40.98 ID:kC/nbmdS
四頭もハムも脚は脚だろ
日本語が不自由な雑魚かw
633 :
無記無記名:2012/12/01(土) 09:28:48.21 ID:kthcWsxR
怪我寸前まで追い込める人は週一回でも肥大するけど、やっぱ効率悪いよ
634 :
無記無記名:2012/12/01(土) 11:30:25.49 ID:mYv63U+T
お前らなんで週1の上がいきなり週2なんだ
少しは頭使えよ
635 :
レタス:2012/12/01(土) 13:49:31.45 ID:ifNW6Kxs
今日の胸周りトレ
ベンチプレス
92.5×5
92.5×5
90×5+2(レストポーズ)インクラインプレス
85×2
75×6
65×9
インクラインフライ
24×5
24×4
ローデクラインダンベルプレス
30.7×5回半
28.2×6回半
ローデクラインダンベルスピンプレス
24×9
24×9+18.2×4
ディップ
4回
4回半
5回
6回
ペックデックフライ
42.5×8+33.5×5
42.5×8+30.5×4
プレスダウン
34.5×5回半
34.5×6+24.5×5
俺の場合これくらいやると実際回復に7〜8日かかる
通常の筋力アップのガイドラインである1部位6〜10セット制でも胸周りは回復に5〜6日かかる
636 :
無記無記名:2012/12/01(土) 23:24:30.90 ID:FpiFN0Av
わけのわからない種目トータルセットが多すぎる割に
重量が軽いんじゃないの
ダンベルベンチとかでもっと重い重量とか使ったらどうか?
637 :
無記無記名:2012/12/01(土) 23:33:18.46 ID:G6oadnBS
全身やるんなら週1でも充分でしょ
どこぞかんぞ刺激は重複するし
例えば腕だけとか胸だけとかなら週2以上やらないと効果は薄だろうけど
638 :
無記無記名:2012/12/02(日) 00:14:09.58 ID:3dBxffdo
デブの言い訳スレ
639 :
無記無記名:2012/12/02(日) 00:36:35.31 ID:zHlUWUn+
一定のレベル超えると全身を1日でとかまず無理だし、初心者は週一じゃ効果薄いし
トレ自体が週一ってのは無理じゃないか。一部位週一なら分かるけど
640 :
無記無記名:2012/12/02(日) 01:49:39.25 ID:f1QhxMMk
1部位週1の事な
週1日で全身なんて誰も話してない
>>638 ぬるいトレのクソガリ雑魚はだまってな
641 :
無記無記名:2012/12/02(日) 02:08:44.83 ID:DHwkoFfP
筋トレ1ヶ月だけどすでに体力的に月金2分割しかできない俺はあんまりカロリー取らないほうがいいのかな
642 :
無記無記名:2012/12/02(日) 02:12:50.37 ID:zHlUWUn+
目的によるだろ。
筋肉増やしたいなら食いまくれ。体脂肪率落としたいなら食うな。
増量期を設けたくないタイプならたんぱく質とトレ中カーボ不足にならないように注意しろい
643 :
無記無記名:2012/12/02(日) 02:34:07.70 ID:LDd6Z3wS
http://club.pep.ne.jp/~mikami1/intro.htm ナチュラルには参考になるだろう
トレーニングメニューを考えるときに考慮すべき事項は下記の通りです。
大筋群(胸,脚,背中)から先にトレーニングする。
もっとも鍛えたい部位は先にトレーニングする。
1部位に1〜2種目,セット数は3セット以下にする。
トレーニングの質を高め,少ないセット数で追い込むことを心がけましょう。
本番セットの前にはウォーミングアップのセットを行いましょう。
1部位ずつまとめてトレーニングを行う。
例えば,背中の種目を全て終えてから次の部位(例えば胸)へ移るようにしましょう。
インターバルは長くて良い。
筋肉の張りがある程度解消され,やる気が戻ってから次のセットに進みましょう。
8〜10回挙上できる重量を選択する。
挙上は爆発的に,加速しながらが非常に重要
644 :
無記無記名:2012/12/02(日) 02:42:13.93 ID:lJ5mkN1w
645 :
無記無記名:2012/12/02(日) 07:27:17.98 ID:cLevXY5w
よく食いまくれってアドバイスしてるけどカロリーで言ってやらないとアホ見たいに食い過ぎてデブになるやついるから注意な
1日3000キロカロリーで十分
646 :
無記無記名:2012/12/02(日) 14:11:26.28 ID:4KknfzmD
すいません、それ僕です…
647 :
無記無記名:2012/12/04(火) 14:48:12.99 ID:7qMZexlt
648 :
無記無記名:2012/12/04(火) 14:52:20.56 ID:wLgA0MRp
俺も食べ過ぎでデブになったから、一旦腹筋割れるまでガリになってから食事管理しながら元の体重に戻したよ
649 :
無記無記名:2012/12/04(火) 16:34:12.24 ID:qYwVoWlx
減量開始から元の体重までどれくらい期間かかった?
650 :
無記無記名:2012/12/04(火) 17:13:21.88 ID:wLgA0MRp
2年ちょい
651 :
無記無記名:2013/01/14(月) 16:58:56.20 ID:XQ7iIRwI
652 :
無記無記名:2013/01/22(火) 13:31:27.55 ID:nPOzFPGG
週1、最大の負荷かける。
毎日、軽い負荷かける。
どっちがいいの?
毎日重い負荷かけるのがいいのか?
やはり、回復期間が無いとやばい?
HSMT法って、本当?
653 :
無記無記名:2013/01/22(火) 16:10:08.66 ID:JBdJ6gp0
今日は本当でも10年前は嘘、10年後も嘘かもしれん
654 :
無記無記名:2013/01/22(火) 16:23:08.11 ID:/bHHroAr
655 :
無記無記名:2013/01/22(火) 19:26:13.95 ID:IEEhV3gC
BIG3を中心に週2回ずつの頻度でトレーニングしていたら慢性的な腰痛になった。
10日ほど完全休養した後頻度を週1回にしたんだが今のところ腰痛は出ていない。
どうも俺の場合は週2回だと回復が追いつかないらしい。
高負荷の日と低負荷の日に分けていたんだが、
流石にスクワットとデッドリフトを週2回ずつもやると腰に疲労が蓄積するようだ。
656 :
無記無記名:2013/01/23(水) 00:43:53.13 ID:n7dzA4V0
>>652 これはもう人による
俺は週一じゃ脂肪が多い体になり
毎日軽い負荷で筋肉がついた
体操選手とかも毎日ハードなトレーニングするよね
でも結局は人による
657 :
無記無記名:2013/01/23(水) 03:43:34.21 ID:VYe20NqB
658 :
無記無記名:2013/01/23(水) 04:49:14.91 ID:fujvKe4Q
>>657 なぜ笑われるか意味が分からない
俺はこれでも胸囲110センチくらいあります
軽い負荷という言い方が誤解を招いたかもしれない
きちんと10回前後しか出来ない負荷だけど少セットという事
659 :
無記無記名:2013/01/23(水) 07:20:39.24 ID:88HQ5vrk
はっきりいうとウエイトリフティングの選手は毎日バーベルで練習してる。
660 :
無記無記名:2013/01/23(水) 07:51:30.02 ID:fhEn/nm3
毎日少しずつが健康にええ。限界までやるのは体に悪い。出世もできない。
661 :
無記無記名:2013/01/23(水) 07:59:52.20 ID:GRaTuAFi
ABCで三分割して、それぞれは週に1回 合計週3回トレ(腹筋だけはほぼ毎回
これでも十分成長すんだけど・・・・
662 :
無記無記名:2013/01/23(水) 08:37:32.93 ID:PWGADGpj
デッドやスクワットで腰痛になる人の9割は間違ったフォーム
663 :
無記無記名:2013/01/23(水) 18:58:24.83 ID:TuhYFffI
回復率の問題だろ
やりすぎはよくない
664 :
無記無記名:2013/01/25(金) 17:23:00.16 ID:QQSDOMBr
>>661 それでも成長するということと健康であるということは別。
665 :
無記無記名:2013/01/27(日) 19:55:19.84 ID:GTAndriX
年齢も関係するよなー
若い頃は多セットでも週5回でも伸びる経験をし、それが基本になっちゃってる
かもだけど、30代後半から40代でもそれを続けられるか、効率的かというと……
666 :
無記無記名:2013/04/12(金) 21:56:56.52 ID:QOi4aEym
年齢
667 :
無記無記名:2013/04/12(金) 23:09:51.96 ID:VTiPRb9b
668 :
無記無記名:2013/04/12(金) 23:32:48.07 ID:mTlgq5Gy
野球選手を見習おう…雨が降ってボールが水を吸ったりなんかして
重くなったら、もう取り扱わないらしいぞ。
669 :
無記無記名:2013/04/13(土) 04:46:34.02 ID:mDmDfPlt
各部位週1でも正直なところ筋肥大はしにくいよね
670 :
無記無記名:2013/04/13(土) 14:41:25.28 ID:7a8jNN02
俺、三日連続同じ部位やったらそこ強くなったわ
671 :
無記無記名:2013/04/13(土) 21:12:29.04 ID:iryxxRbt
各部位週1でも胸、肩、腕、背中、足っていうふうに週4か週5はトレ日にしないと駄目だろうな
どこか鍛えれば補助で別の筋肉使われるからそれがいい刺激になる
完全なオフ日は2日が限度
672 :
無記無記名:2013/04/14(日) 19:45:18.24 ID:AvoaVdFV
俺は週一だと種目もセットも増やさないと駄目だな
種目減らしてトレも1時間以内に終わるようにしたら週二のが良い感じ
宅トレだからマシンで追い込むことも出来ないし週二のが合ってる
673 :
無記無記名:2013/04/15(月) 18:07:17.42 ID:zRUKpGjh
各部位週1.5位になっちまう
肩腕と腹筋以外の部位は筋肉痛3日引っ張るから中々うまい事出来ないわ
674 :
無記無記名:2013/04/16(火) 00:54:15.47 ID:6QudHPXV
675 :
さすけ:2013/04/23(火) 08:34:40.97 ID:yfsXC+lm
質問させてください。
今まで週3で、胸二頭の日と背中肩三頭の日を交互に(腹ハムカーフは毎回)していたんですが
これに肩とデッドを加えようと思ったらこのメニューじゃきつい(今既にオーバートレ気味)と感じたので各部位週1にしようと思います。
現在バリバリ追い込んでも最大4日空けたら回復しきってる気がします。
各部位週1でしっかり肥大しますか?
今のメニューは
胸はベンチ 6-7set
二頭はバーベルカール 5set
背中はラットプルダウンビハインドネック6set ローイング3set ラットプルダウン 3set
肩はショルダープレス3set サイドレイズ5set シュラッグ(これが気に入った!) 4set
三頭はストライブマシーン4set キックバック 4set
腹筋はアブマット アブベンチ レッグレイズ 合計100回
カーフは シーテットカーフレイズ4set スタンディングカーフレイズ 5set
です
676 :
さすけ:2013/04/23(火) 08:42:35.60 ID:yfsXC+lm
スレ間違えたorz
677 :
無記無記名:2013/04/23(火) 13:51:52.42 ID:8SexjbEU
当たり前の話だが、たとえ一部位週1であろうが分割法なら、
ある種目のメインの筋肉以外の他の筋肉も補助的に働くから
厳密に言えば週1回だけその部位を鍛えているのではないことになる。
678 :
無記無記名:2013/04/23(火) 17:01:43.21 ID:D/cxoVNi
俺は上体・下体に分割して、それぞれ週1でトレしてる
上体は水曜日に
ベンチプレス 120キロ 2セット
ローイングマシン マシンの最大負荷である74キロを片手で 2セット
フロントプレス 75キロ 2セット
スタンディングバーベルカール 47.5キロ 2セット
ナローベンチ 100キロ 1セット
プルアップ 20キロ吊るして 1セット
下体は土曜日に
カーフレイズ 280キロ 1セット
スクワット 140キロ 1セット
クランチ 10キロ 1セット
レッグレイズ 負荷なし 1セット
オブリーククランチ 負荷なし 1セット
(デッドリフトは事情があってやってない)
679 :
無記無記名:2013/04/23(火) 17:03:19.10 ID:wg6nHzph
毎日一部位だけやってるみたいなのはどうなの?
そういう人いる?
680 :
無記無記名:2013/04/23(火) 17:45:54.62 ID:pSPAsxfi
↑俺 今増量中 1部位週1回でちゃんと筋肥大している
681 :
無記無記名:2013/04/23(火) 21:30:02.87 ID:5HeVe0h2
>>680 必ずオールアウトまで追い込んでます?週二で停滞したので、週一やろうかしらん。
682 :
無記無記名:2013/04/23(火) 22:35:30.81 ID:pSPAsxfi
>>681 そりゃーもちろんNoかエナジーブースター飲んで全てオールアウトまで追い込み
毎日どこかが筋肉痛
弱点は週2回やりたいと思ったりすることもあるが・・・
歳のせいか回復が遅いので2回はやらない
683 :
無記無記名:2013/04/23(火) 22:38:49.29 ID:RCfi4KQZ
毎日1部位をやって一週間で回すっていう人が多いみたいだけど
その場合、一つの種目を平均して何セットぐらいやってますか?
684 :
無記無記名:2013/04/23(火) 22:52:17.88 ID:hU7R1MOr
週1回か2回の2択にこだわる必要はないよ
俺は5日くらいでローテーションしてる
685 :
無記無記名:2013/04/24(水) 01:07:17.27 ID:8v8MpTwQ
そーやねー こだわる必要ないねー
人によって違うし
4,5,6日のローテどれでもいいと思う
俺はたまたま週1回なだけ
セット数は種目によっても調子によっても変わるので何とも言えん・・
ただ完全オールアウトを目指すのみ
686 :
無記無記名:2013/04/24(水) 09:27:24.68 ID:RjH7jvPo
自分は
>>678ほどすごくはないけど
胸,肩,腹
背,下半身
で週2日2分割でやってる。
このペースで1年半やってるけど着実に結果は出てる。
687 :
無記無記名:2013/04/24(水) 11:14:32.27 ID:QGRLyq2o
月・・・胸
火・・・二頭
水・・・脚
木・・・三頭、肩
金・・・背中
こんな感じで一日に一部位(水曜だけ2部位だけど)で行こうかと思ってるんだけど
順番とか組み合わせでこうした方がいいとかあったらアドバイスください
一応
>>595の考え方をベースにしました
688 :
無記無記名:2013/04/24(水) 15:32:06.75 ID:UpcYrgJX
>>682 >毎日どこかが筋肉痛
それが嫌。
毎日体が疲労してる感じがして
痛いから当然日常生活にも影響が出るし。
だからローテーション方式は自分はやめたわ。
689 :
無記無記名:2013/04/24(水) 15:54:21.26 ID:2ftmXDll
>>688 筋肉痛が嫌ってめずらしいな
トレーニーなら筋肉痛は快感だろjk
690 :
無記無記名:2013/04/24(水) 16:16:19.38 ID:UpcYrgJX
>>689 快感でもあるけど疲労感でもあるでしょ?
翌日、痛みの無い体でパキっと仕事ができるのと
あいててて・・・って体引きずって仕事するのでは
仕事中のモチベーションが変わる。
691 :
無記無記名:2013/04/24(水) 16:58:15.01 ID:RjH7jvPo
>>690 自分の体と相談しながら追い込めば,動けないほどにはならない。
社会人なら趣味の疲れを会社に持ち込んじゃダメだろ。
692 :
無記無記名:2013/04/24(水) 18:25:31.27 ID:XdV/RYow
追い込むほどトレーニングしないでほどよくさぼるけど
やっぱり次の日は疲労感あって体が重く感じるよ。
まったく仕事に影響出さないって言うならトレーニングする機会が休日の前日とかに限られるね
693 :
無記無記名:2013/04/24(水) 20:24:22.84 ID:8v8MpTwQ
筋肉痛が嫌ならトレーニングなんかやめれば?
694 :
無記無記名:2013/04/25(木) 16:22:49.62 ID:/1/z3tCa
>>692 基礎体力に見合わないトレーニングをしているのでは?
もしくは,全身を1日でトレーニングをしているとか。
そのトレーニングを2-3分割くらいにすると1日当たりの疲労感が減ると思う。
自分の職場にも何人かトレーニーはいるけど,トレーニングをしないと
仕事のやる気も減るって言ってるし,平均以上の結果も出してる。
695 :
無記無記名:2013/04/25(木) 22:28:21.34 ID:0pu69l1P
翌日の仕事に多少影響出るほど疲れるのはデッドとスクワットくらいだね
696 :
無記無記名:2013/04/26(金) 17:49:52.38 ID:RkIWM4T5
↑この2種目だけはしょうがないねー
697 :
無記無記名:2013/04/29(月) 03:35:08.14 ID:kNToUUrt
楽勝とか思ってた重量物を正しいフォームで上げるとマジつらいな
肘を固定してゆっくりアームカールすると10回でハァハァ言ってしまう
激しい息遣いを聞いた嫁にオナってるのと勘違いされたよ…
698 :
無記無記名:2013/04/29(月) 03:59:04.08 ID:EY/U/Nnc
のろけてんじゃねぇよハゲ
699 :
無記無記名:2013/04/29(月) 05:50:02.99 ID:kNToUUrt
>>698 のろけているとか勝手に美人嫁を想像するなよ
ジャイ子レベルとは言わないけど、むなしくなるだろ…
700 :
無記無記名:2013/05/18(土) 23:04:01.37 ID:RZ4a2RGY
プロレスラーは毎日筋トレしてるわな
701 :
無記無記名:2013/05/19(日) 00:58:47.86 ID:Ee4dGJaI
毎日筋トレできるのは筋肉を限界まで追い込んでない=持久力しかつかない。
それを知らないバカだけだろ
702 :
無記無記名:2013/05/19(日) 09:43:10.07 ID:5YL6TZSZ
>>701 プロレスラーが毎日筋トレして現実に筋肥大してるから
小橋選手も知らん情弱のアホが偉そうに抜かすなハゲ
703 :
無記無記名:2013/05/19(日) 10:09:56.08 ID:Bv++FHmn
704 :
無記無記名:2013/05/19(日) 10:23:22.72 ID:QIs/ePPD
分割してもある程度は負荷が広くかかるだろ
ガチ週一のトレで肥大してる奴はいるのか?
705 :
無記無記名:2013/05/19(日) 10:53:05.59 ID:Bv++FHmn
>>704 週1だけど肥大そこそこで神経系は伸びやすいね
706 :
無記無記名:2013/05/19(日) 21:53:22.54 ID:Ee4dGJaI
筋肥大させたいなら、筋肉を限界まで追い込んで、その後の24時間〜48時間程度しないと筋繊維は回復しないから、限界負荷で毎日やるのは筋肉を減らすようなもん。
逆に毎日できる程度なら低負荷しかかけてない(筋肉を限界まで追い込んでいない)証拠。
それでは持久力しかつきません。
筋肉つけたいなら、高負荷で限界までガッツリ追い込んで、その後は休息と栄養をしっかりとって成長ホルモンをしっかり分泌させて筋繊維を回復させてからでないと
707 :
無記無記名:2013/05/19(日) 21:58:56.06 ID:Bv++FHmn
>>706 筋繊維うんぬん言ってるあんたからは、素人が頑張って説明してるっていうのが凄い伝わってくるw
708 :
無記無記名:2013/05/19(日) 23:12:18.29 ID:QIs/ePPD
回復が0~72くらい続くってだけでそ
別に24時間待つ必要は無いんだぜw
709 :
無記無記名:2013/05/19(日) 23:55:10.94 ID:AJO36/0p
限界まで追い込んでたらとても48時間程度じゃ回復しないよな
100時間あったって足りやしない
710 :
無記無記名:2013/05/19(日) 23:56:23.76 ID:hs+DN5x4
1週間なんもしないで休んだけど脂肪が増えただけだったぞ!
どうしてくれんだよ?
711 :
無記無記名:2013/05/20(月) 00:18:09.92 ID:cPKZXjiN
712 :
無記無記名:2013/05/20(月) 01:34:54.17 ID:f9+CPSPF
マイクメンツァーのヘビーディューティーは週一ぐらいじゃなかったですか
713 :
無記無記名:2013/05/20(月) 05:19:01.96 ID:MVYgdU7w
回復が遅い人は超初心者。
誰でも続けてれは直ぐに1日空ければ回復するようになる。
714 :
無記無記名:2013/05/20(月) 06:04:27.60 ID:4ZUoVF0p
>>711 マジレスすると、素人がそこまで追い込めるわけないと思うんだよね
週一は無理だろ〜
週二回くらいじゃないかね
715 :
無記無記名:2013/05/22(水) 09:43:02.63 ID:OD0Hgqof
>>713 30過ぎると1日空けてから筋肉痛が出るんだよw
トレ歴5年くらいでもそんな感じ。
716 :
無記無記名:2013/05/24(金) 00:15:21.57 ID:msTpQsoP
ガンガンやって一晩寝れば次の朝は筋肉痛
というのでなければ、大抵は寝るのが遅いだけだな
717 :
無記無記名:2013/05/24(金) 00:55:26.11 ID:G+qvDAmI
だな
寝るのが遅かったり睡眠時間が短いと
筋肉痛の発生が遅れてやってくるのは俺も経験上知ってる
718 :
無記無記名:2013/05/27(月) 02:39:49.18 ID:9yYg3eyM
俺30代中盤だけど朝トレして寝るのが遅くなった日とか深夜起きてる間に筋肉痛始まるわ
719 :
無記無記名:2013/05/27(月) 02:44:08.05 ID:k5cPrzZx
筋肉痛は恐ろしく個人差があるということだろうね
720 :
無記無記名:2013/05/28(火) 00:58:34.73 ID:VBty/Vzv
トレ後はパンプしてるが二時間程でしぼんで
翌日何故かまたパンプしてる
そしてトレ日の二日後に筋肉痛が来る
20代なのに筋肉痛が遅れてくるのは夜更かしが原因だったのか
721 :
無記無記名:2013/05/28(火) 01:41:42.02 ID:BQ9YMpVZ
単に軽重量高回数やってるからでは?
722 :
無記無記名:2013/05/28(火) 12:38:34.46 ID:VBty/Vzv
しっかり高重量低回数でやってるつもりなんだけどなぁ
723 :
無記無記名:2013/05/28(火) 22:58:18.42 ID:rDjcVVp4
筋肉痛は高強度運動に伴う虚血による化学的ストレスだからね
発痛物質が溜まるのか何が溜まるからなのかはわからんが、
何かが蓄積され始めてから長時間筋肉の活動が止まったときに筋肉痛は亢進する
なので早寝をしてる人なら翌日に出るが、
夜更かしをしてる人だと寝る時間が短すぎて痛みが出にくいのだろうと考えとる
724 :
無記無記名:2013/05/29(水) 04:29:49.69 ID:QN6Jnn5y
>>721 >軽重量高回数
1kgのダンベル持って1000回腕振っても多分筋肉痛にはならんでしょ。
>>722 >高重量低回数
50kgのダンベル持って2回しか持ち上げられなくても多分筋肉痛にはならんでしょ。
まあそれは極端としても個人的には軽重量高回数でもう無理ってとこまで
じわじわ追い込む方が「効く」と思ってる。
だって最初から挙げるのに無理がある高重量じゃ物理的に回数こなせないんだから。
>>723 何だ?「発痛物質」ってw
例えばナイフで指切ったら痛いだろ?
それと同じく皮膚の中で筋肉がミクロのレベルで切れてるから痛いんだよ。
725 :
無記無記名:2013/05/29(水) 05:14:47.90 ID:6IXmr7Iy
組織損傷→炎症が起こり遊走して来た細胞などから発痛物質が産生・遊離される→
末梢神経の受容体で感知される→中枢に伝わり痛みを感じる
こんな感じじゃね?
726 :
無記無記名:2013/05/29(水) 20:52:39.02 ID:vx3L5rmj
727 :
無記無記名:2013/05/29(水) 22:06:33.31 ID:bIRAsiSO
>>724 筋肉が切れて痛いのなら、トレ中に痛くならないとおかしいだろw
毎日何を言ってんだよ
728 :
無記無記名:2013/06/12(水) 19:00:59.80 ID:TiU2ooB5
俺は3日開けないとダメみたい
1週間が8日だったら丁度良かったのに
水と木の間に銀曜日とかできないかしら
もちろん休日で
729 :
無記無記名:2013/06/15(土) 01:49:39.87 ID:kHotZEER
一週間が7日(奇数)というのは
トレーニーにとっては致命傷だな。
730 :
無記無記名:2013/06/15(土) 03:02:54.07 ID:eGVwxuto
一週間にとらわれる意味がわからない
731 :
無記無記名:2013/06/15(土) 03:19:41.32 ID:++aVVg+3
仕事などの日常生活が1週間のサイクルで動くんだしそれに合わせる形になるのはしょうがないと思うな
毎日がエブリディとかなら話は別だけど
732 :
無記無記名:2013/06/15(土) 03:35:05.71 ID:eGVwxuto
仕事のサイクルにトレーニングのサイクルを合わせる意味がわからないんだが
733 :
無記無記名:2013/06/15(土) 11:04:01.90 ID:wxgw4tCb
NEETかなんか?
734 :
無記無記名:2013/06/15(土) 12:49:18.58 ID:1juTOaGV
どっちの意見も正しいよ。
ジムにいかないなら仕事の有無は関係ない。少なくとも自分の調整でどうにかなる。
社畜は例外だけどね。
反対にもしジムに通ってて会社ついでに行ってるなら厳しい。
現実的な問題として適したサイクルと肉体的に一番適合するサイクルが一致するとは限らないしね。
735 :
無記無記名:2013/06/16(日) 18:35:52.75 ID:X9EsSRuo
確実に毎日定時退社出来なきゃ社畜って訳でもあるまいw
つか、通勤に時間かかる人は定時退社しても月〜木は厳しいだろ。
736 :
無記無記名:2013/06/16(日) 21:36:26.62 ID:0u7bWbRy
毎日定時退社できなきゃ社蓄とは言ってない。
トレなんて45分もありゃできるんだからそこは甘えだな。自宅トレの話ね。
737 :
無記無記名:2013/06/16(日) 21:52:12.57 ID:VCDi6NQr
趣味に甘えも糞もあるかいな。
そりゃトレを最優先すりゃなんとでも出来る。
が、趣味が仕事に悪影響及ぼすようじゃ、その方が甘えだ。
ゲームにはまって仕事が疎かになるのとなんら変わらん。
738 :
無記無記名:2013/06/16(日) 21:55:50.72 ID:0u7bWbRy
ゲームと一緒じゃないでしょ。鍛錬でもあるんだから。
多少の代償は発生するよ。
一日45分何かをやって仕事に悪影響が出るならその仕事向いてないよ。
739 :
無記無記名:2013/06/16(日) 22:56:27.42 ID:qwZQJ4Lm
俺は影響出るからなるべく休日前にトレするよ
まずは稼がないとね
740 :
無記無記名:2013/06/17(月) 00:39:30.35 ID:uEGIp5jX
忙しいのなら忙しいなりのトレーニングのやり方、メニューの組み方があるとかなんとか鈴木雅が言ってたような気する
741 :
無記無記名:2013/06/17(月) 22:23:26.26 ID:KBMF41qr
週一でガツンとやるか、平日もコツコツやるか。
やりやすい方でやりゃいい。
成果が出るか出ないかの鍵はもっと別な所にある。
742 :
無記無記名:2013/06/18(火) 00:58:19.03 ID:DtUBb7dn
週一でガツンって全身を?
かなりそれはハンデじゃないか。
デッド、スクワット、ベンチ、ショルダープレス、ラットマシン。
これを同日は初心者じゃない限り無理だ
743 :
無記無記名:2013/06/18(火) 11:59:45.86 ID:bPPbSuQs
どれかを追い込んだらどれかに支障が出る種目だからな〜
744 :
無記無記名:2013/06/18(火) 12:13:39.51 ID:0Dbh9tLw
ビッグ3に固執しないのであれば、
ベンチ、スクワット、チン、シットアップでほぼ全身カバーできる
デッド削ればできないことはない
後は好みでサイドレイズ、シュラッグ、カーフレイズなんかを追加
745 :
無記無記名:2013/06/18(火) 12:16:26.67 ID:0Dbh9tLw
あ、チンよりシーテッドロウのほうがいいかも
広背、僧帽、起立筋、三角後部、二頭まで浅く広くカバーできるし
746 :
無記無記名:2013/06/18(火) 12:36:55.50 ID:DtUBb7dn
スクワットとベンチだけで死ねるぞ
747 :
無記無記名:2013/06/18(火) 12:41:31.56 ID:kSjYTR3a
>>746 2セット3セットならいける。
週一 各種目3セットでも筋肥大するよ。
748 :
無記無記名:2013/06/18(火) 12:47:10.72 ID:DtUBb7dn
肥大するかしないかならするだろうね。
分割法より不利なだけで。
749 :
無記無記名:2013/06/18(火) 20:27:29.38 ID:OyfYEyBV
750 :
無記無記名:2013/06/18(火) 21:25:40.70 ID:q/DN8g18
751 :
無記無記名:2013/06/19(水) 00:38:57.90 ID:3eNqanz+
んな事わかってる。
めんどくせぇな。
752 :
無記無記名:2013/06/19(水) 01:27:29.90 ID:16gl31/1
ところでウエイトの拳上は得意だがスポーツが不得意な奴ってオレだけか?
マジで体が硬くて野球とかテニスとか無理…
753 :
無記無記名:2013/06/19(水) 01:50:03.49 ID:n4mqu2+0
テニスも野球も腕力じゃ飛ばんぞw
754 :
無記無記名:2013/06/19(水) 08:30:49.27 ID:j6N2viyK
>>752 あのさあ
そういう認識って自己欺瞞じゃないの?
スポーツが苦手でオトコとしてのプライドが許さないんだけど、
努力して失敗するのは絶対に嫌だし、自己満足で完結できるウェイトを選んだんでしょ?
弓道とか合気道練習する人なんて大抵このパターンだから
755 :
無記無記名:2013/06/19(水) 15:33:19.27 ID:fTaeXigO
その文面から伝わるその女の腐った様な性格を直してから男のプライドとか語れよ雑魚
756 :
無記無記名:2013/06/19(水) 21:34:49.45 ID:j6N2viyK
757 :
無記無記名:2013/06/20(木) 00:22:06.76 ID:m3oKA7pW
>>754 いや
俺にはプライドとか欺瞞とか
そんなに深く考えるほどの
脳みそが無いくるくるパーなんだがw
758 :
無記無記名:2013/06/21(金) 04:27:20.34 ID:Q/46sxj5
関係のない弓道と合気道を引き合いに出して運痴扱いはあんまりだろ!w
奴らが何をしたっていうんだ!
759 :
無記無記名:2013/06/21(金) 17:55:35.00 ID:X/9ZVGRP
でもまあ、身体能力高くて運動神経がいい人が合気道や弓道をやることは極端に少ないのは事実だけどな。
ただ弓道なんかは強弓を引くのがステータスでもあるから力自慢は僅かにいる。
760 :
無記無記名:2013/06/21(金) 23:09:21.55 ID:JKYZSekm
俺の元カノは中学時代バレー部のアタッカーで、高校入ってから弓道部でインターハイ出場
運動神経は良い方だと思うね
761 :
無記無記名:2013/06/22(土) 00:55:47.81 ID:x19bSbZg
だいたい、どういう調査したんだよw
大抵は…とか、…な奴多すぎとか、テキトーこいてんじゃネーよな奴大杉。
762 :
無記無記名:2013/06/22(土) 10:19:05.29 ID:LExIMx4y
ここまで合気道の擁護なしw
まあ弓道はかっこいいし、運動神経良い人が試合で勝ち抜ける道もあるわけだし
弓道を挙げたのは俺のミスだったな
763 :
無記無記名:2013/06/22(土) 15:16:18.26 ID:Bg+3pthY
合気道やってる人間が少ないからコメントしづらいだけ。
馬鹿じゃねーのお前?
764 :
無記無記名:2013/06/23(日) 04:20:08.75 ID:2t7qLUlR
まるで、合気道は運動神経のいい人がこぞって入門したがるとでも言いたげなコメントですねw
で、本当のところはどうなのよ
765 :
無記無記名:2013/06/23(日) 08:56:47.12 ID:T0aBZmwJ
知るかwなんでそーなんだwww
ほんっとに馬鹿なんだなお前。
766 :
無記無記名:2013/06/23(日) 12:24:45.61 ID:b55PPVP+
センスのある子は柔道や野球やサッカーやるよ。
例えば相撲界の日本人力士は殆ど全てそこから外れたデブが唆されて入門するだけだから弱い。
767 :
無記無記名:2013/06/23(日) 18:38:00.78 ID:BmgQpzuR
まそんな話はどうでもいいっしょ
768 :
無記無記名:2013/06/24(月) 07:08:50.99 ID:HmlpHUIt
胸肩脚背中と各部位週1でやってるけど中6日は長いと感じるから今週から何もない日に適当に自重トレやろうと思う
769 :
無記無記名:2013/06/25(火) 03:37:00.13 ID:syl+RyNR
乳首も肥大したし
アナル拡張も順調♪
目指せ!アナルフィストファックできるゲイビルダーとして
腕が二本入るように目指してるお。
770 :
無記無記名:2013/06/25(火) 05:31:56.97 ID:EBDFFpw/
>>764 合気道はひ弱なイメージだな
女子供が多いし、男もモヤシみたいな奴が多いと思う
他格闘技と併用しないと殆ど踊りみたいなもんだろうし
771 :
無記無記名:2013/06/25(火) 05:47:06.50 ID:Re4Tw0zF
分割は変えてみると刺激が変わっていいよ
胸、肩、背をそれぞれ別日にやって追い込むのも有りだし
胸肩、胸背などでくみあわせてスパンを短めにしするのも有り
胸と背は対になってるし肩前部は胸のプレスで疲弊するからその後追い込むの楽だし
772 :
無記無記名:2013/06/25(火) 11:49:24.78 ID:4hnA/dO0
>>770 合気道の伝説的な達人の全盛時はみんな当時としてはトップレベルのマッチョなんだよね。
マッチョになったこともない人が敵としてのマッチョの何たるかを知ることはできないってことだ。
773 :
無記無記名:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:PvyRyd9x
格闘技選手や元選手って傷害や殺人で逮捕されるニュースをあんまり聞かないよね
皆無ではないけど
DQNに絡まれてもやっちゃわないの?
オレは刀剣を車載して道場に行くときは誰も絡んでこないでくれと祈ってるw
手入れをしている日本刀の切れ味って包丁どころじゃないからな
774 :
無記無記名:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:uAi9ROsR
山本や望月は二週間に同一部位三回を勧めてた。
何セットもやってフォースドレップなどを駆使して極限まで追い込んだ状態と1〜2セット自力で限界までやった時と比べてもその後の超回復の度合いはあまり変わりがない。
超回復は起きるが回復に時間が掛かりすぎない最低限の刺激に留めるというのがミソ。
自分は実際効果は上がっている。
効果が現れなくなった人はセット数を下げてみるのも良いかも。
775 :
無記無記名:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:jsGEqJ2O
1、2セットで満足に刺激できるだけのテクニックが前提だろ、それ
初級、中級じゃアンダートレーニングになりそうだけど
776 :
無記無記名:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:3oU48XMh
777 :
無記無記名:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:k6f0fofQ
>>775 山本氏は翌日筋肉痛が来て翌々日には消えるくらいがベストと言ってた。
実際今は一セットのみだがそんな感じで筋肉痛来てる。
使用重量も毎回のトレーニングで大体更新できてる。
778 :
無記無記名:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:ZHEpB/+8
(*^ー゚)b グッジョブ!!
779 :
無記無記名:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:hmJrhfOS
つまり思いっきり追い込めば週一でも大丈夫ってことね。
780 :
名無し:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:OM66ra/L
自分で感覚つかめよ、ハゲども
781 :
無記無記名:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:2RmjVV22
なんだこのスレ、自分で試してみりゃ済む話じゃねーか
782 :
無記無記名:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:pQrRNvdz
筋肥大するかどうかが問題なんじゃなくて
どれくらいの負荷と頻度が最も効率的なのかを知りたい
783 :
無記無記名:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:khO3ci1J
784 :
無記無記名:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:MPGvQoBW
ども
785 :
無記無記名:2013/09/21(土) 09:27:20.05 ID:kzpHlM0T
おれはもともと週二回全身やってた。
でもこれだと、同じこと言ってる人がいるけど、
中三日と中二日になって、中二日が感覚短すぎだった。
で、さいきんはずっと、週1.5回、つまり月六回の全身に切り替えた。
(市民体育館でやってるけど回数券が6枚綴りなのでぴったりにもなる)
いちばん重視してたのがデッドだったので、週1.5は最適だと思った。
(ただこれもよくいわれることだけど腕だけはやっぱ週三回くらい必要かも)
で最近は週一全身の研究をしている。
786 :
無記無記名:2013/09/21(土) 09:42:14.45 ID:Yhkmel6h
なんだかんだ言って週1で十分肥大するんだよな
筋肉はやはり1年で増える量はそれほど多いわけではないから
無理せずどれだけ長期間続けているかが肝なわけだし
787 :
無記無記名:2013/09/21(土) 10:32:26.43 ID:3kRhd/rt
腕に感しては週二の方が伸びてる気がする。まだ雑魚だけど足、胸、背中は週一でも重量は伸びてるのでしばらくこのまま行こうかな。
788 :
無記無記名:2013/09/21(土) 10:47:51.59 ID:6GwQdDj9
トレ歴1年ちょっとぐらいまでは
どんなやり方をしてもガンガン伸びるからな
これぐらいのキャリアの奴は、週一でも伸びるとか、週二の方が伸びるとか
メニューはこうだけど問題なく伸びてるとか言ってもなんの意味もないんだよ
なぜなら何をやっても数字は右肩上がりで伸びていくから
問題は2年目以降
これぐらいになってくると多くの者が扱える重量が停滞しだしている
2年目3年目以降の者が、こうした方が目に見えて肥大するとか
扱える重量がガンガン伸びてるなどということはほとんどあり得ないんだよ
だから、○○してるけど伸びてる!
と言う奴は自分がトレ歴何年ぐらいなのかを言うべき
ハッキリ言ってトレ歴2年未満なら何をやってもどうやっても伸びてて当たり前だから
2年未満の奴がこうやってるけど伸びてるよなどという意見は
気を悪くしないでほしいけど、何の意味もないんだよ
だって当たり前だから
789 :
785:2013/09/21(土) 11:44:34.74 ID:kzpHlM0T
>>788 気なんか悪くしないよ。言ってること正しいよ。
俺はトレ歴何年かはっきりわからない。自重だった頃やベンチしか絶ってなかった時期を
トレ暦に含めるかどうかわからないから。たぶん五年未満。
>2年目3年目以降の者が、こうした方が目に見えて肥大するとか
>扱える重量がガンガン伸びてるなどということはほとんどあり得ないんだよ
ただこの部分に関しては、「脂肪つけてでも食いまくって体重増えれば」二年目三年目は
ガンガンのびる。
週一限定トレは、ワークアウト全般の理論的蓄積とか、ひとつのセットでも大切に追い込もうとすうる
気概が週ニのときときより上昇する。
790 :
無記無記名:2013/09/21(土) 11:47:46.67 ID:J96ovuol
それはあるw
初期の頃は何をやっても伸びる
どっちがいいとか、何がいいとかない
難しく考えなくても継続してるだけで勝手に伸びる
791 :
無記無記名:2013/09/21(土) 11:57:33.37 ID:XbG6HUQh
俺が正にそうだわ
自宅でやってるけど、ダンベルベンチで40kgが上がったころから停滞しだして
ピタリと数字が伸び無くなりだした
だから週2ペースから週1ペースに変えたり、また逆に戻したり
セット数や方法を変えたりいろいろ模索しだした
停滞するようになってからどうすれば伸びるのかが重要だと思う
恐らく停滞打破の一番の解決策は
>>789の言うように体重を増やすということだろうとは思ってるんだが
でもここまでくるのにすでに体重を増やしながら来てるし
誰でも経験あると思うけど、体重を増やすって言ってもある程度までいったらもう増量も落ち着くだろ
体重も右肩上がりでエンドレスで伸び続けるってないし
だから結局、体重は今のままで、週1の方がいいのか週2のほうがいいのか
あるいはもっと別の方法がいいのかみたいなのを模索するわけだけど
俺の経験上、週1にしても週2にしても停滞しだしたらほとんど変わらない気がする
ある程度の時期からはいろいろ模索しても、目に見えてこうした方が伸びるようになった
みたいなのは無いわ
だから言い換えると、週2回やらなくても週1回でも十分という言い方はできると思う
差が見いだせないから
792 :
無記無記名:2013/09/21(土) 12:57:33.76 ID:MxPFWStO
どちらにせよ自分であれこれやって納得するしかないわな
793 :
789:2013/09/21(土) 13:30:11.06 ID:kzpHlM0T
>>791 やはり消化吸収能力も必要ということだな。
ダンベルベンチ40ったら相当だな。
俺の場合、脳内ブロック解除を意識していたけど
追い込みすぎると大胸筋繊維がいつもプチット切れるようになって
脳内ブロック再発動でベンチは停滞
で背中と下半身重視に移行した
794 :
無記無記名:2013/09/21(土) 13:39:36.76 ID:o+yakyxm
5日に1回ぐらい通ってる
金の都合もあって月6回コースだから
歳のせいもあって回復力無いから、それぐらいでちょうどいい
その代わりに、最大重量に近い重量でやってる
家で作れない重量でやらないと金もったいないから
5回出来るかどうかのウェイトで5回×2セット
ボディービルダーじゃないから、筋肉が太く強くなればそれでいいし
795 :
無記無記名:2013/09/21(土) 18:05:34.87 ID:N5znrZWS
796 :
無記無記名:2013/09/21(土) 18:29:27.97 ID:xV9DQOH4
トレ暦2年で停滞wwwwwwwwwwwwww才能ないだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
797 :
無記無記名:2013/09/21(土) 18:40:21.64 ID:+SjJepgi
確かにトレ歴が短い奴が
週1回の方が伸びてるとか十分筋肥大するとか言っても滑稽だよな
初心者なんて何っても伸びるだろとww
798 :
無記無記名:2013/09/21(土) 18:42:50.58 ID:a7ewAy4r
799 :
無記無記名:2013/09/21(土) 19:24:32.25 ID:o+yakyxm
銭が無い人や年配の人は週1でいいと思う
重たいので少ない回数なら、どのみち回復に1週間近くかかるし
また年配者なら軽いので今の体力を維持出来れば十分だし
800 :
無記無記名:2013/09/21(土) 20:54:13.15 ID:yhT3TvPe
「かなまら祭 バットマ ン」で検索すると、
かなまら祭でバットマンの装束着て徘徊し、
誰なんだと話題になった、
アナルフィストファックホモビルダーの、
江の島姐さんドンガバチョの画像がでてくる。
江の島姐さんは、
ホモが担ぐ神輿野郎ばかりを撮影してる、
和田フォト
(六尺褌のゲイの神輿野郎ばかりを撮影したり、
ホモの神輿野郎を集めて各地の裸祭に参加したりする、
アマチュア写真家の和田義男。
蘇民祭では和田フォト(通称和田組)の参加者のゲイの神輿野郎が、
ドンガバチョこと(かなまら祭でバットマンの仮装して顰蹙を買った
江の島姐さん)と69してフェラチオしている最中に見つかり 出入り禁止になったり、
かなまら祭でもバットマンの異様なハレンチな装束で 徘徊し、
顰蹙を買って追い出されたりなど数々の奇行が問題視 されたことが知られてい る、
ゲイのアナルフィスト ファックエロビデオポルノ スター出演者の、
江の島姐さん=ドンガバチョ六尺褌ホモ兄貴。
アナルセックスパラダイス としてゲイの間で話題の、
茨城県の大竹海岸と並ぶ、
千葉県外房のゲイのヌーディストビーチ釣師海岸にも出没し、
愛用の極太ディルドを持参して、
釣師海岸でアナルに持参した極太ディルドを挿入したりしてる様子が有名。
そんなホモビルダーマッチョの江の島姐さん。
(アナルフィストファック エロビデオ女優名ドンガバチョ)の 祭画像や動画)が、
和田フォトでもゲイの神輿野郎たちと一緒 に沢山でてくる
801 :
無記無記名:2013/09/21(土) 21:11:09.14 ID:3kRhd/rt
雑魚なのは承知だけど経験を述べたまで
802 :
無記無記名:2013/09/22(日) 01:17:56.41 ID:IefXAnhi
803 :
無記無記名:2013/09/22(日) 07:32:08.27 ID:w6DiZyou
804 :
無記無記名:2013/09/22(日) 19:29:53.43 ID:Aaj1PUey
805 :
無記無記名:2013/09/28(土) 15:21:30.03 ID:pmv9INlv
>>804 サンクス
ダンベル持ってやったらかなり効いてる
ふくらはぎ筋肉痛がすごくて歩くのがつらい
806 :
無記無記名:2013/10/20(日) 18:02:39.57 ID:2W20KF9e
age
807 :
無記無記名:2014/01/10(金) 18:43:52.97 ID:RBb316eA
2分割で週2
例
月 胸・3頭・2頭・肩(軽め)
火 休養
水 デッドリフト・ベントオーバーロウ・チンニング・プルダウン
スクワット(程々に)
木 休養
金 胸・3頭・2頭・肩(軽め)
土 休養
日 デッドリフト・ベントオーバーロウ・チンニング・プルダウン
スクワット(程々に)
其々の詳細
胸 ダンベルベンチ(アップ程度に14〜20sを10レップ×トータル9セット)
ベンチプレス 60×10レップ・80×5レップ・90×3レップ・100×8〜10レップ×3セット
80×8レップ×2セット.60×10レップ×2セット
インクラインベンチ 65×10レップ×3セット・55×8レップ×3セット
40×10レップ×3セット
ダンベルフライ 18s×10レップ3セット・14s×10レップ×3セット
12s×10レップ2セット
フライマシン 30s〜15s迄ディセンディングセット(トップで2秒キープ)
流石に長文になるんで胸以外省略
808 :
無記無記名:2014/01/10(金) 19:36:08.60 ID:rPFhyGEH
なんで足はおまけ程度なんだよ腰抜けが
809 :
無記無記名:2014/01/24(金) 13:12:16.20 ID:vryRcdzj
810 :
無記無記名:2014/01/31(金) 14:13:48.07 ID:Y+nCd6bw
一般は脚と腰はほどほどが良いよ。
811 :
無記無記名:2014/01/31(金) 16:12:00.66 ID:ZrABvRDo
一般にそんな根性はないから心配いらん
一般人の自称(←ここ重要)マックスの追い込みくらいがちょうどいい
812 :
無記無記名:2014/02/01(土) 16:43:23.78 ID:EWOSKmeD
そうかもしれん。
813 :
無記無記名:2014/02/25(火) 14:17:11.14 ID:z9oKj19R
大腰筋を徹底的に鍛えたいんだけど、週に1回で済むほど、
きつい大腰筋のトレーニングってどういうのがある?
814 :
無記無記名:2014/02/25(火) 20:37:51.31 ID:dZY6flhM
アサファ・パウエルの頃から大腰筋信者が増えたが、
ここばかり鍛えると骨盤が前傾して腰痛になるのがオチ
ストレッチ欠かさずにバランス良く鍛えた方がいいよ
815 :
無記無記名:2014/03/07(金) 17:39:21.13 ID:+mN4pji0
長く運動していないので、これからジムへ通おうと思っています。
週1回だと効果が出始めるのに何か月位かかりますか?
816 :
無記無記名:2014/03/07(金) 19:17:08.49 ID:D+RYUTEM
>>815 あなたがどれくらいを「効果が出た」と認識するかに左右されるだろ
使用重量はすぐに向上するから、その意味ではすぐに効果が出るよ
817 :
無記無記名:2014/03/22(土) 19:44:13.29 ID:no9pJjXa
週1回のトレーニングで最大限の効果をあげるためには、筋肉をどれくらい
追い込めばいいですか?
818 :
無記無記名:2014/04/30(水) 07:21:56.91 ID:dOzUqdvq
週1では無理。
819 :
無記無記名:2014/04/30(水) 09:46:09.58 ID:sfbHLZZd
バーベルスクワットは週一ですら回復が追いつかないので
現在は10日〜14日に一回しかやらないが、それでも重量は伸びてる。
現在180キロ3回、高頻度でやってたときは全身のだるさと倦怠感で
他のトレにも支障が出たが今は平気だ
820 :
無記無記名:2014/06/17(火) 19:53:19.18 ID:0Mp8TVbI
あげ
821 :
無記無記名:2014/06/17(火) 20:51:17.58 ID:zWy7o6Xg
毎回追い込まなければ問題ない
追い込むスクワット
↓
軽め
↓
追い込む
追い込む
↓
長い休養
↓
追い込む
後者のほうが回復は遅い
822 :
無記無記名:2014/06/18(水) 01:29:10.57 ID:Qr2+h8vY
家トレだから中3日でトレしてる。
今のところ順調に発達してるし、重量も増えてる
823 :
無記無記名:2014/06/18(水) 10:00:03.75 ID:oneo2OQU
今までは週一だったが今後は3から4日に一度回そうかと考えてる。
4分割を2分割にするよ。
分割内容
胸、肩、三頭、腹
背、僧坊、二頭、下半身
これで肥大するかなぁ?
824 :
無記無記名:2014/08/08(金) 08:56:55.75 ID:DTgRYq8r
825 :
無記無記名:2014/08/31(日) 10:20:04.06 ID:xBdTKXeV
俺は中三日じゃ疲れが取れないし 肥大もしないので 週1日でやって行きたい
826 :
無記無記名:2014/08/31(日) 13:30:15.78 ID:m7JMldDf
827 :
無記無記名:2014/08/31(日) 13:40:51.54 ID:nG+gp0xW
何でトップのウェイトリフターと一般のトレーニーを比べるんだよ。
最近は関係ないスレにもウェイトリフターの動画を貼ったりする奴が多いな。
スレのタイトルが読めないのか。荒らしと変わらない。
828 :
無記無記名:2014/08/31(日) 13:41:38.07 ID:YGumNlGy
>>826 思い込みの激しい奴だな。一度病院へ行って診てもらうことを勧める
829 :
無記無記名:2014/08/31(日) 13:51:35.50 ID:xBdTKXeV
毎日やってるとは限らないでしょう
830 :
無記無記名:2014/08/31(日) 13:55:33.35 ID:xBdTKXeV
親知らずってみんな抜いてる?
噛み合わせが悪くて力が入らない気がするので抜くことにした
831 :
無記無記名:2014/08/31(日) 14:41:00.86 ID:9p5FQoAq
力を出すときは歯を食いしばらないで、ベロを出す。
と世界力持ち大会みたいな番組でクイズ出してた。
832 :
無記無記名:2014/08/31(日) 16:40:25.40 ID:Br2fJo88
>>831 それ正解だったの?不正解だったの?どっち?
833 :
無記無記名:2014/08/31(日) 22:41:40.01 ID:bnFW0XMn
>>706 その考え古いって。
追い込まないと筋肉つかないなんてことは絶対にない。
むしろ追い込みすぎてなかなか回復しない→回復しないうちにやるから記録落ちる→記録落ちるから、追い込みが足りないと思い、さらに追い込む
悪循環なんだよね。
俺は追い込まない、比較的楽な筋トレでどんどん大きくなってますから。脂肪で
834 :
無記無記名:2014/08/31(日) 23:05:00.72 ID:nOD+qYCV
835 :
無記無記名:2014/08/31(日) 23:09:44.67 ID:bnFW0XMn
さ
836 :
無記無記名:2014/09/01(月) 08:51:47.83 ID:VuIhK+DO
脂肪が増えてもしょうがないでしょ
837 :
無記無記名:2014/09/01(月) 10:07:01.64 ID:5MU147Dk
>>830 抜いたら口臭が消えて疲れにくくなった
見た目も若返った
838 :
無記無記名:2014/09/01(月) 17:36:25.42 ID:XATw2uoC
>>836 そこは、脂肪かよ!ってつっこむとこだろ!
839 :
無記無記名:2014/09/06(土) 21:26:29.45 ID:EoA9j97K
動画見るとどれも限界まで追い込んでるよね
同じ種目毎日ではないけど
3日サイクルがベストだと思う
だらだら中途半端にやってると筋肉育つのが遅いのは確か
840 :
無記無記名:2014/09/07(日) 15:07:51.46 ID:Pgx6tVg/
>>839 だーかーらさぁ、3日サイクルとか何日サイクルとか、人によって回復速度も違うからね?
限界まで追い込んでも2、3日で回復する人もいれば、一週間以上かかる人もいるわけよ。
回復力が遅い人ほど、追い込まないトレーニングに向いてると思うんだ。
あと、追い込まないトレーニングを中途半端とか言わないでくれ。きちんと目的意識をもってやってるし、追い込まないのは別に追い込むのが辛いという理由だけではない。
841 :
無記無記名:2014/09/08(月) 08:49:56.27 ID:ono5f4OI
ステロイドとか、ドーピングに使われる薬物のほとんどは、筋肉の疲労を早く取り去り、結果的に筋肉の修復を高める作用がメインなんだとさ。
だから、ナチュラルが、プロボディビルダー並にハードにトレーニングをやったら、すぐにオーバートレーニングに陥るんだと。
で、このオーバートレーニングのタチが悪い所は、本人には自覚症状がない。
842 :
無記無記名:2014/09/09(火) 10:43:13.93 ID:dfO5Nuz/
それでも馬の前にぶら下げる美味しそうな人参が必要だからな。
結局一般人の1週合計各部位メインセット数ってどれくらいが適正なんだろうね。
843 :
無記無記名:2014/09/09(火) 10:58:24.50 ID:g4ON02sI
>>842 まず一般人の定義をはっきりさせないと・・・
844 :
無記無記名:2014/09/09(火) 12:32:48.08 ID:YmpvvJGI
ステロイドは怪我をした時によく処方されるから、聞いたことがある人が多いだろう。
ステの効果は炎症を速く引かせるのが主目的なんだよね。結果的に筋肉の修復が早まるってだけ。
ステ自体に筋肉を直接肥大化させる効果なんかない。
ユーザーはナチュラルよりも早く疲労をとり去る事ができるから、ヘビーにやれるんだよ。
845 :
無記無記名:2014/09/09(火) 12:41:24.20 ID:g4ON02sI
タンパク質同化作用をアップさせます。
846 :
無記無記名:2014/09/11(木) 20:09:59.27 ID:Upav6VD8
>>1だけど、最近は前腕のみは毎日追い込んでる。ていってもリストカール1セット、リストローラー表裏各1セット、みたいな感じで。
睡眠時間短くてもちゃんと回復してるので、前腕だけは特殊なんだと感じた。
あと、筋肉痛を緩和するクリーム塗ってるのも効いてるのかな?分からんけどw
847 :
無記無記名:2014/09/11(木) 22:50:41.71 ID:Upav6VD8
848 :
無記無記名:2014/09/12(金) 08:18:24.66 ID:gcRSc9hB
849 :
無記無記名:2014/09/12(金) 10:09:52.02 ID:tDArmrTT
>>845 ヒトグロースホルモンの注射ほど、ステにはそんな強い同化作用は無いよ。
850 :
無記無記名:2014/09/12(金) 12:02:17.45 ID:M7PvzcEf
>>8412 日本のナチュラルビルダーはプロビルダーとほぼ同じようなトレーニング強度(体重比で)と頻度でやってますね。
851 :
無記無記名:2014/09/12(金) 13:30:24.31 ID:6mrwiCj5
だと回復は変わらないけど筋肥大度が変わるってこと?
852 :
無記無記名:2014/09/12(金) 14:27:27.12 ID:fwr18bn8
単純にナチュラルといっても、ほとんど本業そっちのけで食事やトレメニューを完全に管理できるのか、多忙なリーマンの趣味レベルでやってるのか、とでは疲労の回復度合いは全然違うよね。
853 :
無記無記名:2014/09/13(土) 00:27:05.35 ID:v9uINhpD
分割するにしても
週一回にせんとあかん
腕
胸
肩
脚
と
部位ごとに週4回やっても
4度トレーニングしてるから体は疲労してる
どこの部位やろうが全身運動にはかわらん
854 :
無記無記名:2014/09/14(日) 23:42:28.38 ID:nPVY6pOg
腕と肩を分割する意味がわからん
胸
脚
背
脚
にして、胸と背の日にぶっこめよ。
てか、アームレスリングやってるとかじゃないんなら、胸と背のトレで動員されるから省略していいだろ
855 :
無記無記名:2014/09/15(月) 00:00:35.83 ID:rpPNAveu
2週間の一回上半身
その2週間後に下半身
これならかなり休養とれる
856 :
無記無記名:2014/09/25(木) 23:51:46.72 ID:4nOcZln/
上半身なにやっても
腕のトレーニングになるよな
857 :
無記無記名:2014/09/26(金) 10:08:21.89 ID:7rzd9bpA
腕と肩ね。これらパーツが、隠れ疲労してたら上半身全体のトレーニングが調子悪いわ。
858 :
無記無記名:2014/09/26(金) 10:21:08.76 ID:qrOibQB3
>>857 なるほど。腕と肩はやりすぎない方が良いわけか。
859 :
無記無記名:2014/09/26(金) 11:05:05.12 ID:u7Wkoywd
例えば胸を月曜日にやったとして次の日曜日にまたやった場合週二?
同じように火曜日に背中で次の月曜日に背中をするとして、週二になんの?
860 :
無記無記名:2014/09/26(金) 12:05:28.26 ID:RxYIlbZr
つ カレンダー
861 :
無記無記名:2014/09/26(金) 12:44:02.93 ID:u7Wkoywd
やっぱそうか
サンクス
862 :
無記無記名:2014/09/26(金) 16:23:22.82 ID:+/Po4mGy
>>859 7日の間に2回同じ部位を扱うかじゃないかな
その例だと月曜、日曜なら次は土曜なの?
そうすると6週で戻るので週2じゃなくて
週に7/6=1.16
普通の週2は月曜びは同じところをやって
間にもう一回やるので週2
863 :
無記無記名:2014/10/15(水) 12:58:01.11 ID:MI9ryTp8
週一のトレで筋肥大などするわきゃねぇだろ!
お前らバカじゃね?
最低でも週2じゃん
864 :
無記無記名:2014/10/15(水) 13:54:02.81 ID:MI9ryTp8
と言いてぇところだが、実際は週一で充分という事実もあるんだなぁ
とにかくトレの強度とか回復に個人差とかがあるので何ともいえねぇ
865 :
無記無記名:2014/10/19(日) 04:14:01.32 ID:DWFuTysq
部位別にしても
全身の筋肉には負担かってるからな
肩のトレだけのつもりでも
腕腰胸すべて動員してる
866 :
無記無記名:2014/10/19(日) 09:54:30.24 ID:4HsWYilN
一回で全身鍛えて一週間休むと筋肉痛が酷すぎて、分割だと筋肉痛は抑えれるけど疲労は蓄積していく
どっちがいいんだろうか
867 :
無記無記名:2014/10/19(日) 11:39:28.27 ID:evC156Bk
完全休息日とアクティブレスト日を作る。
それかサイクルトレーニングでメリハリをつける。
868 :
無記無記名:2014/10/19(日) 11:53:22.22 ID:0zaoIRBd
週1とかトップビルダーのレベルの話
869 :
無記無記名:2014/10/21(火) 02:10:04.33 ID:AahpgRQJ
部位によっても変わる
870 :
無記無記名:2014/11/30(日) 10:09:48.31 ID:uIBXPdNC
871 :
無記無記名:2014/11/30(日) 17:33:45.50 ID:Txl61IW6
よくわからないけど、分割して部位や種目につき週1であって
総合的に週3回トレーニングやってるのなら肥大化していくのではないだろうか
A、Bそれぞれ分けたとしても、それぞれ補助的に使用される部分もあるし
例えばスクワットとデッドあたりは共通して鍛えられる部分もあり
相互補完や相乗効果的なものはあるだろうし
872 :
無記無記名:2014/12/02(火) 21:41:35.24 ID:iWeyNL1w
トレーニングは一回やったら
一か月やすんでも衰えんよ
873 :
無記無記名:2014/12/05(金) 14:26:02.58 ID:0fpKLEPH
週一で十分だよ。
874 :
無記無記名:2014/12/05(金) 23:33:05.41 ID:bJ3Puhf+
875 :
無記無記名:2014/12/06(土) 09:15:38.27 ID:POQnrLwQ
分割しても
全身の筋肉は動員してるからな
スクワットなら
背中や腰にも負荷がくる
ベンチプレスでも
背中腰に負荷が来る
そうなると
背中や腰は休むことなく
負担してる
腰や背中は悲鳴をあげる
876 :
無記無記名:2014/12/06(土) 09:56:41.13 ID:vpWe4Ony
>>875 だよね。
BIG3+チンが一番いいと思うの。
それで、100キロとか150キロ挙げれるようになったら、BIG3+チンは重量回数固定して、
発達させたい部位を+αトレすればいいと思うの。
877 :
無記無記名:2014/12/07(日) 19:16:44.54 ID:XsCDzjRx
週1とかやる気はどうすんの?
878 :
無記無記名:2014/12/07(日) 21:57:08.16 ID:JGTVI7dk
実際問題疲労て半年ぐらい休まんと取れんな
たいていのやつは前回の疲労が残ってるのにやっとる
879 :
無記無記名:2014/12/07(日) 22:30:48.70 ID:jPUd7VW7
>>877 やる前にロッキーのトレーニングシーン見りゃおkだろ
880 :
無記無記名:2014/12/12(金) 01:51:25.67 ID:gyXPnxHM
>>878 半年も残る疲労って何だよ
それは甘えっていうんじゃないの?
どんなにハードにトレーニングしても一週間もすれば完全回復するだろ。
881 :
無記無記名:2014/12/13(土) 01:30:04.53 ID:4xNolzcg
882 :
無記無記名:2014/12/13(土) 01:38:04.24 ID:fxXGcCEH
インターバル90秒も甘え過ぎ
9秒までだよな
883 :
無記無記名:2014/12/13(土) 10:02:58.44 ID:s9fq9y8z
>>882 9秒とか甘えすぎ
インターバルなんか軽い深呼吸でいい。
884 :
無記無記名:2014/12/13(土) 10:18:37.59 ID:hzB6lEdN
軽い と 深呼吸 は矛盾していると思う。
頭が頭痛だ は重複してるだけで矛盾してない
頭が腹痛だ なら矛盾してる
887 :
無記無記名:2014/12/15(月) 16:40:39.49 ID:SuR/NRex
>>884 浅い深呼吸は矛盾してるが
軽いは矛盾してない気がする
888 :
無記無記名:
池沼マスゴミが広めた「今朝の朝刊」と同じ理論だろ?
「深呼吸」ってのは、深く呼吸することであって、深くしないんだったら「軽い呼吸」「浅い呼吸」でいいだろ?