ベンチプレス60kgを目指すスレ【復活の1】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
けっこうまえに落ちちゃってそのあと復活していないんですけど
それなりに需要はあるんじゃないかと思い(というか個人的にも
ほしいので)立てました。

●ええ、私たちは虚弱体質、ガリ、センスなしの集団ですとも。はい。
だから上級者の皆さん、煽らないでください。
●「おれなんか初ベンチ〇〇kg」とか「2ヶ月やって〇〇キロ行かない奴は
やめたほうがいい」みたいな発言は「ハイハイマッチョマッチョ」としか思いません。
●真剣にやっている人のチラシの裏のようなトレーニング記録歓迎、悩み事歓迎、
トレーニング方法の情報交換歓迎。
2無記無記名:2009/11/08(日) 00:16:34 ID:wnXCLFxR
ちなみに私は40代、事故後のリハビリ、ほかの有酸素系スポーツの補強としてはじめ
20kgのシャフトのみからはじめて、いま40kgを胸につけて10repっていうところです。よろすく。
3無記無記名:2009/11/08(日) 01:03:36 ID:L/bgoPmo
継続するという才のみが必要
4無記無記名:2009/11/08(日) 01:12:56 ID:eHHNEEog
書き忘れましたが女性専用スレです
5無記無記名:2009/11/08(日) 11:32:15 ID:l3kLuRuq
勝手に女専用にすんなw
6無記無記名:2009/11/08(日) 13:36:45 ID:sc2GGlHd
実はこの板で一番需要があるのはこのスレだった。
7無記無記名:2009/11/08(日) 13:43:01 ID:6QJ4xIHb
いらねーだろ
とか思ってたけどベンチ入門スレとして必要かもね
8無記無記名:2009/11/08(日) 22:52:46 ID:OTIak7Xa
女で60ならすでに上級だなw
9無記無記名:2009/11/09(月) 17:34:12 ID:QGc40PVF
クソガリスレがどんどん増えてる気がするんだが、もしかして女が増えてるのか?
そんな訳は無いよな・・・ガリはホモより性質が悪い
10無記無記名:2009/11/10(火) 06:53:55 ID:lT6zAAHT
33歳、身長170、体重60kgです
2ヶ月で45kgから50kgまで、
地道に増えました

50*10はまだ1セットしかできないので、
がんばります!!!
11無記無記名:2009/11/10(火) 20:57:17 ID:4zdjQaNW
1です。
おたがいがんがりましょう!
12無記無記名:2009/11/11(水) 01:29:51 ID:xww7vxdr
>>10
もう60あがるから君卒業ね
やっぱこのスレいらないな こんなレベルの奴この板には少ないし
13無記無記名:2009/11/13(金) 23:29:35 ID:hjYKVXNn
今日のトレ
バーのみ 10
42.5 8×3
40 7

体重58です。
35kgから始めてトレ歴2ヶ月でやっと40超えました。
煽らないで下さい。
14無記無記名:2009/11/14(土) 00:12:53 ID:jDlpzQV9
あげ
15無記無記名:2009/11/14(土) 00:15:41 ID:jDlpzQV9
172の66で19%

筋トレ始めて1か月、45キロ1回しかあがんね・・・・。
どういうトレしたら60まであがるのか・・・。
16無記無記名:2009/11/14(土) 04:09:59 ID:6NLadePV
(´・ω・`)
17無記無記名:2009/11/14(土) 08:27:52 ID:jm0uzllm
>>15
継続あるのみ 頑張れ!
18無記無記名:2009/11/17(火) 07:48:09 ID:yjxeVj9q
55*7で初ギロチンを体験した俺が通りますよ
19無記無記名:2009/11/17(火) 17:57:32 ID:X3VTXykM
このスレいらなくない?
俺パワー系のスポーツしてなかったし、身長も170だけど
初ベンチ60できたぞ。
2013:2009/11/17(火) 20:52:44 ID:E8hBhqF+
今日のトレ
バーのみ 10
45 8
45 7
45 5
40 5

42.5→45と上げてみたら8回3セットに全く届かず。
とりあえずこの重量でセットこなせるまで粘ります。
21無記無記名:2009/11/18(水) 08:04:21 ID:dfgr+Z2a
始めて1カ月。MAX35kg→MAX45kg。
週2トレーニングで60に到達するのにどのくらいかかりますかね?
22無記無記名:2009/11/18(水) 08:57:53 ID:NC7/Qejh
やり方と人次第
23無記無記名:2009/11/19(木) 23:31:08 ID:4Cdst3i4
>>21
少なくともあと2ヶ月以内に到達できるよ。
間違ったトレーニングや食事をしなければ
24無記無記名:2009/11/20(金) 00:06:12 ID:rW+fNYPa
1年前 バーのみでなんとか10回できるレベルでしたが
たった2回とはいえ45キロまであがるようになりました。

年内には50キロ1回はいきそうだが
60キロはいつになるのだろう
25無記無記名:2009/11/20(金) 10:12:05 ID:bNESmstK
個人差があることに関して文字だけの掲示板で自分の情報もろくに書かず見ず知らずの他人に質問するって何なの?
マジで
26無記無記名:2009/11/20(金) 10:13:08 ID:bNESmstK
しかもそれに答えちゃう馬鹿もいたりするし、何なの?
マジで
2713:2009/11/20(金) 18:42:11 ID:xXeT2AOg
今日のトレ
バーのみ 10
45 8
45 7
45 5
50 2
55 上がらず
52.5 上がらず
40 8

45での回数が前回と全く一緒で進歩なし。
あと人がいなくてベンチ独占できたので最大重量測定してみた。
あと10kgか...
28無記無記名:2009/11/20(金) 19:48:42 ID:rEJRZj8k
筋トレのしすぎでストレスたまってんのかな
29無記無記名:2009/11/25(水) 17:51:05 ID:H91kWDPo
今日のトレ

バーのみ 10
45 8*2
45 7
50 2
42.5 7

45kgの回数が増えたので良かった。てかこのスレ俺しかいない予感。
30無記無記名:2009/11/25(水) 23:24:31 ID:u8wfwdJU
すみません1です。
さぼってました。
今日のトレ
バーのみ10
40kg 5*3

あとマシンで水平にベンチプレスするようなやつ
(seated horizontal breast pressとかそんな名前)
やってました。
maxで62kgが1回
31無記無記名:2009/11/26(木) 00:37:21 ID:5JPlqZ15
フライとかしないの?
32無記無記名:2009/11/26(木) 18:38:18 ID:0ZQ/92xC
さぼってたのww
33無記無記名:2009/11/26(木) 19:45:55 ID:nZ+3vCGt
ゴミスレ上げんなオカマ野郎
34無記無記名:2009/11/26(木) 20:56:27 ID:OT8Lz/BL
これ以上筋肉つけたらキモイって彼女に言われた

60kgあげたらそれ以上負荷を上げないことにした
35無記無記名:2009/11/26(木) 21:03:30 ID:qM4RBa0w
>>34
60kg挙げられる体型なんて一般人並みで、筋肉がついてないも同然だが、
最近の女はジャニーズですらマッチョだからな・・・。

男も女も細いのが売りになってて嘆かわしい。
36無記無記名:2009/11/26(木) 21:42:26 ID:JlzIxQoD
今の子って運動部で鍛えている一部を除き、懸垂もまともにできないのが
多いよ。
37無記無記名:2009/11/27(金) 10:53:53 ID:xZkM6vcu
>>36
腕立て伏せならともかく
懸垂って・・・・・
38無記無記名:2009/11/27(金) 14:49:44 ID:xUMOBVLO
彼女の重さが持ち上げられるようになったらそれでいいわ
39無記無記名:2009/11/27(金) 15:29:12 ID:ifWkEPea
>>38
彼女ナンキロ?
40無記無記名:2009/11/27(金) 15:52:16 ID:JEE7kKRF
190キロ
41無記無記名:2009/11/27(金) 17:34:39 ID:ifWkEPea
>>40
世界仰天ニュースかよw
42無記無記名:2009/11/27(金) 17:48:59 ID:uxqyEN4F
>>38
オリバさん乙
43無記無記名:2009/11/27(金) 18:32:26 ID:xUMOBVLO
>>42
コーヒー吹いたじゃねーかwwwwwwwwwwwww
44無記無記名:2009/11/29(日) 00:25:43 ID:qJ6R+Nxa
10です
50×10の3セットもできました!
60も一発なら上がったので卒業ですかねw
45無記無記名:2009/11/29(日) 13:18:52 ID:1locFJRq
>>44
60kg1発どころか10発上がるだろw
おめでとさmん。
46無記無記名:2009/11/29(日) 15:05:59 ID:yH3h328v
>44
おめでとうございます。
今後もがんばってください。


さびしいなあー
47無記無記名:2009/11/29(日) 16:51:33 ID:CV2Lmcr9
このスレいらないだろ
2〜3ヵ月やればだれでもあがるし
48無記無記名:2009/11/29(日) 18:14:15 ID:rZ/GcM0r
難民が80kgスレ行ってバカにされまくったから
隔離目的でもう一回立ったんだっけ

1発じゃなくて10発上げ目標スレにしたら
活気付くと思う
49無記無記名:2009/11/30(月) 00:14:35 ID:hf2vTVms
>>48
おいおいお前馬鹿か?
60×10とか80めざしてるようなもんだろ
換算表でいったら同じようなもんだぞ
50無記無記名:2009/11/30(月) 11:11:23 ID:s55i7VJF
ベンチ60kgを目指す
一般人の目標に丁度いいと思います
51無記無記名:2009/12/01(火) 18:18:25 ID:k9KYxKkY
20でふらふらしてた俺ですが4ヶ月で40まで来ました

気長に頑張るぞー
52無記無記名:2009/12/01(火) 22:05:55 ID:kwDFpq1P
>51
ガンガレ
そしてこのスレをもりたててくれ!
53無記無記名:2009/12/02(水) 23:44:34 ID:1yexEjnU
1です。
バー(20kg)*10
40*5
40*5
45*3

水平にベンチプレスをするようなマシンでこのあと
やりました。マックス62kg

ベンチプレスをするときに肩甲骨を寄せるっていうのが
初めてわかりました。いつもよりラクにあがった気がする。
5413:2009/12/03(木) 12:15:05 ID:gTAZ2AYt
昨日のトレ

バー*10
45*8*3
55*1

55一回だけですが上がりました。
次回は基本セットを47.5でくんでみようと思います。
あと5kg。
55無記無記名:2009/12/03(木) 14:10:21 ID:t7iRu/li
ベンチプレス45から70まで、2か月半でいきました。アドバイスいたします。

ベンチで大切なのは胸の筋力はもちろんですが、前腕(親指側の肘の手前)、上腕、肩の筋力も非常に大事です。
特に、肩と上腕三頭筋が胸についで大事です。
ですので僕自身、コンセントレーションカール、ベント・ダンベル・ロウ、ダンベルプレスなどのトレもしていました。
またベンチ・プレスのトレはMAXを測るところから始めます。そこから2.5キロずつ重りを落としていき、限界回数
までトレーニングする。を5セットします。

トレ休みの日でも30分程度のウォーキングをして体をあたため、筋力回復のスピードをはやめていました。
この方法で自分は70キロいきました。ちなみに172の65キロです。
56無記無記名:2009/12/03(木) 14:11:22 ID:t7iRu/li
トレ内容で、フレンチ・プレスがぬけてました。
57無記無記名:2009/12/03(木) 22:20:56 ID:3w3yZ7n0
>>55
1です。アドバイス、サンクス。参考にします。
でもマックスに挑戦ってつぶれるのが怖くて。
トレーニングしているのが全国チェーンの
スポーツクラブなんで補助を頼む雰囲気じゃないんですよねー。
マックスはいつもマシンでだけトライしてます。
そのあたりはどうなさってますか?

私の場合、水泳を週5日やってるんで
回復のための休養は問題ないと思うんですが。
58無記無記名:2009/12/03(木) 22:25:30 ID:t7iRu/li
>>57
自分はいっしょに筋トレしてる友人がいるんです。自分の家にも友人の家にもバーベルセットがあるんで基本的に
ベンチする日あわせてトレしてます。友人がどうしても無理な日は、少し強度と回数抑えてしてます。
59無記無記名:2009/12/04(金) 01:16:48 ID:dGuMf6zZ
ベンチmax40kgなんですけどこのスレで良かったですか?
60無記無記名:2009/12/04(金) 03:46:31 ID:ocg0hs+F
体重落としながら重量アップってやっぱ無理なのかなー

2ヶ月目あたりから停滞してきた
61無記無記名:2009/12/04(金) 04:21:59 ID:ccBDiYk7
>>55
全然だめ
62無記無記名:2009/12/04(金) 04:23:02 ID:ccBDiYk7
>>60
このスレのレベルなら余裕だろwww
63無記無記名:2009/12/04(金) 05:58:13 ID:AUpOawrV
いまいち盛り上がらんな
64無記無記名:2009/12/04(金) 07:56:34 ID:T+ObVBw5
必要ないクソスレ
65無記無記名:2009/12/04(金) 08:07:09 ID:0tXQdjpV
いや必要はある。
60Kgは挙がるが80Kgあたりで必死な俺のような雑魚が、唯一優越感に浸れるオアシスなのだから。
66無記無記名:2009/12/04(金) 14:12:02 ID:dGuMf6zZ
おいぃ、60kgは俺の最終目標な訳だが?
67無記無記名:2009/12/04(金) 14:38:51 ID:pKjQ9ZoV
>>55
>肩と上腕三頭筋が胸についで大事です。
>ベンチ・プレスのトレはMAXを測るところから始めます。そこから2.5キロずつ重りを落としていき、限界回数
>までトレーニングする。を5セットします

近い将来肩を大怪我するぞ。
他人に妙なアドバイスするのはやめた方が良いレベルだな。
どっかでディセンディングセットは良いって聞きかじったんだろうけど
こういうのはプラトー脱出の為にやるもんだ。
きっと普通に鍛えたらもっと伸びてたよw
68無記無記名:2009/12/04(金) 19:28:45 ID:t4HPVq3/
>>66
目標が低すぎw

もうちょびっと頑張ろうぜ!
69無記無記名:2009/12/05(土) 14:36:32 ID:0TcHi0kg
>>66
てめぇのような雑魚はこの板にくる必要ないから失せろ
このスレもこの板には不要だ
70無記無記名:2009/12/05(土) 17:17:36 ID:npk8grqh
60目指さないならお前がスレ違いだクソガリ
71無記無記名:2009/12/05(土) 18:01:44 ID:mU0OpMCO
>>55
コンセントレーションカールは上腕二頭筋のトレですが・・・・・
72無記無記名:2009/12/05(土) 20:36:04 ID:DEYUELLo
50kgで12回できたので、60kgは大丈夫だと思ったが、やったら右手首を痛めた。
必要なスレかもしれん。
73無記無記名:2009/12/05(土) 20:57:26 ID:/2zmYBVm
MAX95です。
自分も8月まではベンチ40キロでした。
ですから4ヶ月で55キロ伸ばしました。
174*72です。
とくにアドバイスはありません。
74無記無記名:2009/12/05(土) 21:01:04 ID:/2zmYBVm
とくにないのですが、しいて言えば男性であれば、60キロをあげようと
していないのだと思います。
70キロを上げてみたらどうでしょうか?
60キロは上がると思いませんか?
これは記録を伸ばしていくヒントです。
75無記無記名:2009/12/05(土) 22:28:51 ID:RYK8NC3Q
>>72
いきなり飛ばしすぎ!

MAXなんかやらなくて良い。
まずは52.5kgを10回出来るようにがんばれ。
76無記無記名:2009/12/05(土) 22:38:10 ID:Gb1PT2zX
>>59
ほぼ同じスペックの俺が大歓迎
筋肉って胸にもあるんだ、って理解できて来たのが嬉しい今日この頃
77無記無記名:2009/12/05(土) 23:16:52 ID:y8BmifC5
>>74
君より前々強いけど、何がいいたいのかよくわからないな。
78無記無記名:2009/12/05(土) 23:19:36 ID:K9UMjQbF
俺はこの前やっとmax45kg挙げれた。
ちなみにトレーニング法は
35kg×挙げられるだけ(3〜8回)を6セットなんだけど
こんなトレーニング法でいいんだろうか。
79無記無記名:2009/12/05(土) 23:28:11 ID:5+8SdwyO
1です。
なんだかんだでこのスレも少し盛り上がって嬉しいです。
少しウエイトトレーニングの頻度を上げようとおもってます。

今日のベンチプレス
bar(20)x10
40x5
40x5
40x5

胸筋が使えてないねえ、みたいにいわれますた。
80無記無記名:2009/12/05(土) 23:46:54 ID:npk8grqh
今日のベンチ
30x10 35x8 40x8,6 35x10,8 30x10,8
81無記無記名:2009/12/06(日) 00:36:15 ID:RwZBpJ+5
>>79
肥大と神経両方伸ばす為に10レップ前後と5レップ前後、両方のセット組んだ方がいいよ。
82無記無記名:2009/12/06(日) 07:16:11 ID:kt9qxml7
70キロを上げてみたらどうでしょうか?
60キロは上がると思いませんか?
83無記無記名:2009/12/06(日) 09:08:34 ID:Dh0EkIcc
なるほど
84無記無記名:2009/12/06(日) 09:28:54 ID:lQXqOjhc
1です。
>>81 サンクス。やってみます。
昨日ベンチのあといろいろマシンもやったし
そのあと2500mほど泳いだのですが
ぜんぜん筋肉痛ない・・・やっぱりぜんぜん
追い込めてないよなあ。
85無記無記名:2009/12/06(日) 09:36:31 ID:uNfCJdPy
60kgスレだけあってアドバイスするやつも低レベルすぎる。
4ヶ月で分かった気になってるやつとか。自分の心配したほうがいい。
もうすぐ停滞するだろうからな。
86無記無記名:2009/12/06(日) 09:44:58 ID:uNfCJdPy
すまん言い過ぎた。ちょっとむしゃくしゃしてた。
10reps*2〜3setを1〜2日置き(回復力次第)にやって
飯を食いまくれば80kgぐらいまでは余裕で上がるようになるだろう。
補助種目はいらない。やりたきゃやってもいいけど。
87無記無記名:2009/12/06(日) 10:38:36 ID:QPgVscNF
>>86 サン
限界までやると、10レップ3セットはでそろうことはなく、回数が落ちると思いますが、
1回目は余力があっても10レップで止めたほうが良いのでしょうか?
88無記無記名:2009/12/06(日) 10:59:03 ID:vEydS4Qg
>>86
言い過ぎたなんて気にするな
お前のアドバイスもたいしたレベルじゃないからみんな鼻で笑ってくれてるよ
89無記無記名:2009/12/06(日) 11:00:13 ID:sQSh+CSG
その場合セット間は何分くらい?
90無記無記名:2009/12/06(日) 11:50:43 ID:KsZcRBIR
正直ベンチばかりやってても,ある程度伸びると停滞するだけ.。
胸・肩・腕の筋肉が連動してできるのがベンチなんだから胸ばっかりやってもあまり意味が無い。
正しいフォームを身につけることと、胸・腕・肩を鍛えることが一番いい。
91無記無記名:2009/12/06(日) 12:08:52 ID:BmphqeLd
>>88
気付いてないのかな?
お前みたいなのが一番役立たずだから
9286:2009/12/06(日) 14:01:50 ID:FX5ZS+9p
>>87
1set目で限界まであげてね。10発できる重さってことじゃなくて
実際は8〜9発しか上がらない重さで10発狙うってこと。
当然2set目以降は7〜6発ぐらいしかあがらないけどOK。
レベルが上がってきたら6〜8発狙いでいいけど、君らの場合は
フォームの習得とか筋肥大とかの意味で10発でいいと思う。
インターバルはすきなだけとっていい。5〜10分くらいね。
1set目で10発上がったら次回から2.5kgあげて組む。
俺はMAX155kgだけど、胸とか肩とか三頭の補助種目はほとんど
やらない。昔100kgで停滞してたときはショルダープレスとかダンベルベンチとか
やりまくってたけど全てやめてベンチのみにしたらみるみる伸びたよ。
肩とかのオーバーワークだったんだと思う。
俺の持論としてはベンチで使う筋肉はベンチでつくって感じかな。
ひとそれぞれ合うやり方があると思うから色々試してみるといいよ。
93無記無記名:2009/12/06(日) 14:26:33 ID:pjQhx2Yz
>>84
筋肉痛は気にしなくてもいいよ、体質にもよるから
自分は中2日、中3日でやってるときは筋肉痛が出ない。
怠けて間を5日以上あけると筋肉痛になる

あと、泳いだり走ったりの有酸素運動は
ベンチではマイナスとなる可能性が
94無記無記名:2009/12/06(日) 14:31:44 ID:KsZcRBIR
>>92
>やらない。昔100kgで停滞してたときはショルダープレスとかダンベルベンチとか
やりまくってた

それはお前のように100キロあげれるレベルだからじゃない?
ここで何ヶ月もやって60あがらず苦労している人たちは全部の筋力が弱いんだよ。だからなかなか伸びない。
俺のオススメは2週間ごとに何に重点を決めること。
最初の2週間は週2〜3のベンチと週1回の肩・腕・背中トレ。次の2週間は週1回のベンチと週2〜3回の腕、肩、背中トレ。
筋トレ初心者でベンチあげたい人は最初の3ヶ月くらいは他の筋肉も鍛えたほうがいいよ。
すぐ伸びる人は、もともと筋力がある人だろうし。


95無記無記名:2009/12/06(日) 17:09:23 ID:eyka9ANw
もう一年ぐらい40kg*10で停滞してます。
身長は180ありますが、体重は70kgから59kgまで落ちてしまいました。
食事は普通にとってますけど・・・
96無記無記名:2009/12/06(日) 17:14:24 ID:ibWWZCxS
>>95
それ病気じゃないか?煽りじゃなくてマジレスで。
健康診断とか受けてる?
9796:2009/12/06(日) 17:16:03 ID:ibWWZCxS
ウェイトどうこうじゃなくて体重減に関してな。
98無記無記名:2009/12/06(日) 19:54:55 ID:kt9qxml7
ベンチを伸ばすにはベンチだけでは当然ダメ。
ショルダープレスとかダンベルベンチとかやらないと話しにならないよ。
断言できるが。
155上がるなんて嘘ついてるやつはでたらめなことを言う。
大間違いだよ。
当然背筋も足も鍛えなきゃ伸びないよ。
ベンチだけやってりゃいいなんて大馬鹿の言うことだね。
99無記無記名:2009/12/06(日) 20:05:52 ID:pjQhx2Yz
自分の体重程度までなら
ベンチだけで行ける気もするがなあ
100無記無記名:2009/12/06(日) 20:10:58 ID:kt9qxml7
>>95  あなた雑魚だよ  素質無し  止めたほうが見の為だね
    はっきり言ってまったく向いてない    くそ雑魚
101無記無記名:2009/12/06(日) 20:14:00 ID:pjQhx2Yz
>見の為

煽っておいてこれは恥ずかしい
このIDではもう出て来れないんじゃないかな
102無記無記名:2009/12/06(日) 20:21:28 ID:kt9qxml7
>>101
おまえ  筋肉痛出ないって・・・・・・・・・
全然追い込めてないね  止めたほうがいいよ
俺は毎回筋肉痛だよ   マックス97.5の若輩者ですが  
10392:2009/12/06(日) 20:28:13 ID:FX5ZS+9p
>>98>>100
哀れな野郎だ。自分が雑魚過ぎて信じられないんだろうな。信じられないどころか
「でたらめ、大間違い、大馬鹿」だとさw
補助ほとんどやらないっていってるのは胸、肩、三頭にかんしてだ。
フルナローデッドMAX230kg、フルスクワットは165しかあがらん。
あとはベントロー、たまに加重チンニング、クランチ、ダンベルカール
ごくたまにナローベンチってとこだ。
自分が糞雑魚だからって全否定するなよ。俺はひとそれぞれだから
色々ためせと書いてる。
104無記無記名:2009/12/06(日) 20:33:57 ID:pjQhx2Yz
>>102
97.5か、俺のほうが微妙に強いな
今日100kg2レップ挙げてきたから

まあ、ベンチは体重次第だから偉そうにするつもりはないけどな
105無記無記名:2009/12/06(日) 21:03:14 ID:kt9qxml7
>>104 お前デブか?
106無記無記名:2009/12/06(日) 21:05:44 ID:kt9qxml7
>>103 お前が哀れだ  嘘つきが
107無記無記名:2009/12/06(日) 21:06:54 ID:kt9qxml7
>>フルスクワットは165    プププ  笑える
108無記無記名:2009/12/06(日) 21:07:35 ID:JzMDmRDf
こちらでも絶好調ですねw
109無記無記名:2009/12/06(日) 21:09:18 ID:pjQhx2Yz
>>105
俺?身長173で70Kg 前後だけど
110無記無記名:2009/12/06(日) 21:10:44 ID:kt9qxml7
>>108   お前もな
111無記無記名:2009/12/06(日) 21:13:18 ID:pjQhx2Yz
スレの趣旨とはどんどん離れていっちゃってるけど
俺のせいかな
112無記無記名:2009/12/06(日) 21:13:51 ID:kt9qxml7
デッド230は普通だな
113無記無記名:2009/12/06(日) 21:18:15 ID:kt9qxml7
>>109  デブか  
114無記無記名:2009/12/06(日) 21:18:22 ID:lQXqOjhc
賑わってますねー。1です。
トレーニング方法は参考にさせてもらいます。
ついでにフォームに関しても、トレーニングに一家言あるみなさまにアドバイスを賜りたい次第です。
115無記無記名:2009/12/07(月) 19:30:26 ID:WBWeCAWu
ベンチ60を上げるにはベンチやったことない人が始めて3日はかかる。
逆に言うと3日以下で上がる人も多い。
3日で上がればごく普通の体。
3ヶ月上がらないのはくず。
116無記無記名:2009/12/07(月) 20:57:45 ID:wzALgpXT
>>115
体重72Kgなら3日で60Kgが挙がっても不思議じゃないわな

ところでMax97.5キロってスミスの記録だったんだな
117無記無記名:2009/12/07(月) 21:00:25 ID:eu63teHO
スミスwww
118無記無記名:2009/12/08(火) 02:47:56 ID:N17Mw6fL
>>116
なんでオマイは、スミスってやつの記録を報告してるんだ?
119無記無記名:2009/12/08(火) 13:58:12 ID:GdVitbdK
スミスかよ
120無記無記名:2009/12/08(火) 19:16:57 ID:3eAcZwQs
とりあえず、べた寝・足上げでブリッジ組まずに胸まで付けて97.5。
まだ8月からベンチ始めたばかりなので。
121無記無記名:2009/12/08(火) 20:03:35 ID:QSubRAHI
>>120
なぜスミスマシンの重量をベンチの記録として言い張ることが出来るんだろう
ひょっとしてベンチプレス未経験者?
ベンチプレスで記録を作ってから書き込んでね
122無記無記名:2009/12/08(火) 20:23:50 ID:YDwcDyDf
>>120
糞して寝ろ
よくまた書き込めたな
123無記無記名:2009/12/08(火) 22:42:55 ID:3eAcZwQs
>>121 122
おまえらみたいに非力なやつにはぜってぇー 負けねぇー
124無記無記名:2009/12/08(火) 22:44:11 ID:3eAcZwQs
100なんて上げようと思えばすぐ上がる
まだやってないだけ  始めて3ヶ月程度なんで
125無記無記名:2009/12/08(火) 23:01:57 ID:QSubRAHI
>>124
ああ、スミス100キロ目指してくれ
俺はベンチプレスの記録アップを目指すから

それと、何か言いたいときにはきちんと「スミス」って書いてくれよ
126無記無記名:2009/12/09(水) 00:05:10 ID:Px7E3hDc
>>120
君は100キロスレに書き込んだほうが良い。
スミスなら100はすぐ上がるってw
127無記無記名:2009/12/09(水) 00:32:24 ID:KFl/bGUz
ベンチプレス始めて2週間、週2〜3回のトレで45キロから57.5キロできるようになりました。
3日後に60キロに挑戦します。
128無記無記名:2009/12/09(水) 01:12:40 ID:fsp9o/NT
平均的な体格の男なら60kgなんて熟練の指導者にフォームを習うだけでも挙がるでしょ。
129無記無記名:2009/12/09(水) 01:58:47 ID:OJ3l3njz
※このスレは中学生・女性を対象にしています
130無記無記名:2009/12/09(水) 08:26:30 ID:7jTIKiIF
えっ!この板に女いるんすか!?
131無記無記名:2009/12/09(水) 08:34:47 ID:oxwxp0/R
自分はスミスよりフリーのほうが若干挙がるが・・
スミスの起動はまっすぐでやりにくい。 フリーのベンチのほうが軌道が
胸から顔のほうに向かって挙げるからやりやすいのだが。
胸につけてから挙げるときの初動もスミスのほうが重く感じるのだが。
フリーから始めたからか?
そういう人いない?
132無記無記名:2009/12/09(水) 09:52:11 ID:hhtOnePq
>>128
平均的な体格になりたくてやってるのさ
さて今日も頑張るぞ
133無記無記名:2009/12/09(水) 10:00:21 ID:duewjK2t
俺は文化部だったせいか1カ月頑張ってもmax40kgだぜ!
134無記無記名:2009/12/09(水) 12:50:27 ID:5EwYESjC
ダンベルベンチが片手25sまできたので、
バーベルベンチ始めました。

慣れていないとはいえダンベルと同重量の50sはいけるだろー
と思っていたけどきついw


あと家トレなのでダンベル中心にしてたところにバーを買ってきたので、
セフティスタンドが無くてスタートポジションがきついっす。
ダンベルと違ってオンザニーできないw

今はラクにスタートポジションにいける45sでやってます。
スタンドがあればいけそうだなぁ・・・
誰か似たような経験ある方いませんか?


135無記無記名:2009/12/09(水) 13:04:40 ID:2HeUJNr8
>>134
それは「セフティ」スタンドが無いのではなくて
フラットベンチしか無いって事なのか?

重量が上がってきたら無理だって
136無記無記名:2009/12/09(水) 18:59:07 ID:83lBzaac
1でしゅ。今日のベンチ
bar (20) x 10
40 x 8
40 x 7
40 x 7
rep数が微妙に伸びてきたかも。
いろいろなトレーニング方法をここで教えてもらいましたが、とりあえず10発あがるようになるまではこのままいって、そのあとまたトレーニング方法を考えることにします。
137無記無記名:2009/12/10(木) 09:23:18 ID:jVEIoNvV
>>136
負荷を増やしたほうが早いぜよ   42.5でも45でもやるのを組み合わせる
と伸びるの早い気がするが
138無記無記名:2009/12/10(木) 10:18:29 ID:BudeT7iH
>>134
無茶するねえ。ケガするからラック買えよ。
絶対パワーラックがイイよ。
139無記無記名:2009/12/10(木) 11:29:04 ID:6ZJIkFAK
>>138
雑誌を積んでスタンド代わりにして崩れるという無茶もやらかしましたw

パワーラック、欲しいです!
でも・・・
マルチマシーンも部屋にあるのでこれ以上圧迫できない・・
近い将来に
スタンド+今まで使ってるフラットベンチ で考えてます。

今は『腹上コロコロスタート』方でやってます。
んな方式ねーっつの!

長文になりますがちょうど昨日、胸のトレしたのでメニューを書きます。

・ダンベルをバー代わりにしての腕立て×20回

・ダンベルベンチプレス 24s二個×10レップス⇒2セット
・バーベルベンチプレス腹上コロコロスタートw 45s×10レップス
・バーベルベンチ 50s×8レップス

・ダンベルフライ 14s×12レップス⇒2セット

・ゴムベルトを両天にかけて背中側にまわしてクイッ!クイッ!⇒1分ほど

140無記無記名:2009/12/10(木) 23:54:47 ID:2X9Xdo7Z
一般人ならベンチ(MAX)≧体重で十分だよな。

180cm,59.9kgの自分が言うのもなんだが。orz
141無記無記名:2009/12/11(金) 20:20:37 ID:OS1wSd6I
いや、最低でもベンチ(MAX)≧体重×1.5だろ?
142無記無記名:2009/12/11(金) 20:29:31 ID:f6QKXze7
ウ板の基準は参考にならん
一般的には体重で充分
143無記無記名:2009/12/11(金) 20:51:29 ID:B1a69x9L
トレーニーなら最低でも自重+10`
144無記無記名:2009/12/11(金) 21:52:25 ID:xc1yySZE
>>141
自重×10レップの次の目標がそれになるな。
マッチョの最低ラインが自重×1.5
145無記無記名:2009/12/11(金) 22:17:03 ID:rl6fpxAa
今のところ体重マイナス30キロだお
バカにすんなお
146無記無記名:2009/12/11(金) 22:30:59 ID:O1riKWAV
ベンチでのマッチョ最低基準が1.5倍なのは分かるな。
だいたいそんなもんだろうね。
147無記無記名:2009/12/11(金) 23:28:40 ID:tb6ave6/
自重60kgなら90kg、70kgなら105kg、80kgなら120kgか。
才能だけだとちょっと無理で、真面目なトレーニングが必要なライン
として1.5倍は分かりやすく妥当な線だね。

経験無く長身細身の60kgからベンチMax90kgになる頃には、体重が
70kgぐらいになってて目標はもっと上になってるw良くあるパターン。

プヨってて自重80kgで体脂肪率25%とかだと、Maxが自重超えた辺り
で真剣な減量と再増量が必要になる。トレにハマって面白くなってい
れば肉体改造に取り組むだろうし、単なる運動不足解消なら自重と
Maxがイコールになった辺りで伸びなくなって飽きてくる。
148無記無記名:2009/12/12(土) 12:34:41 ID:NKyt4Arz
体重の何倍って決めるとベンチのみやってる人が有利になる
149無記無記名:2009/12/12(土) 14:16:29 ID:6jw77F05
>>148
なんだその理屈は?
体を鍛える前にまずは、お前のひがみ根性をどうにかしろ。
150無記無記名:2009/12/12(土) 14:57:10 ID:bWCQFqiU
ベンチのみでなくいろんな種目をやってる人でも長年トレーニングしてる人は体重×1.5倍くらいは挙げている。
148みたいな理屈はまずは体重×1.5倍挙げてから主張することだな。
体重×1.5倍すら挙がらんのに不利とか有利とか馬鹿げている。
151無記無記名:2009/12/12(土) 17:17:20 ID:gU5D+HlA
・初心者トレーニー目標→自重+15キロ
・中級車トレーニー目標→自重×1.5
・上級者トレーニー目標→自重×2
ってとこじゃん
152無記無記名:2009/12/12(土) 20:56:58 ID:0CTQETnK
>>151
体重も結構関係あるぞ。。
80kgと60kgの人じゃ自重挙げる困難さが違う。
153無記無記名:2009/12/12(土) 21:18:34 ID:gU5D+HlA
これ実例なんだが。
5年前友人が体重95くらいの時
ベンチ60から100まで半年くらいでいった。
その友人はそれで満足したか5年くらい筋トレしなかった。
そして現在ダイエットして。
体重75でベンチ60から80まで3ヶ月でいった。
154無記無記名:2009/12/12(土) 21:27:29 ID:Ln3Bj1lA
>>152
いや、常識的な体格である限り自重は挙げれないと
155無記無記名:2009/12/12(土) 21:36:37 ID:0CTQETnK
>>154
ああ悪い、自重までなら挙げられないと駄目だと思うのは俺も同じなんだが、
体重あるやつが自重1.5倍以上になるとかなり大変だと思うぞ。
156無記無記名:2009/12/12(土) 21:55:47 ID:Ln3Bj1lA
>>155
確かに
体重60キロでベンチ90よりも(メインセット75kg8rep)
体重80キロでベンチ120(メインセット100kg8rep)
さらに
体重100キロでベンチ150(メインセット125Kg8rep)のほうが難しいわな
157無記無記名:2009/12/13(日) 17:34:24 ID:F+wJZVD4
肥満で重い人と筋肉つけたぶん重くなった人じゃ違うと思うけど
158無記無記名:2009/12/14(月) 00:16:50 ID:ani9x+N1
ここは60キロスレなんだが…。
筋トレばかりやっているやつは自分よりガリを探すのが好きなんだな。頭悪すぎ。
心技体。すれ違いのくせに偉そうな事ばかり言っているやつは、心と技を磨きなさい。
いくら重い物を挙げても雑魚だよ。
159無記無記名:2009/12/14(月) 00:24:23 ID:Nq4PZu5Y
60キロなんて糞がりでも上がる。
169 54だった超クソガリな俺でも1ヶ月くらいで上がった。
1ヶ月以内に上がらんやつはフォームがめちゃくちゃかトレーニングの仕方がへたくそすぎるだけだと思うよ。
Max60なんてそんなレベル。
60キロ10レップスで一般人よりかは筋量が少し多いくらいになる。
160無記無記名:2009/12/14(月) 01:06:22 ID:ani9x+N1
>>159
卒業おめでとう。
161無記無記名:2009/12/14(月) 03:32:44 ID:LeEkbLtY
>>159
世の中にはもっと軽い奴だっていくらでもいる
自分基準でしかものが言えない奴は小物
162無記無記名:2009/12/14(月) 04:31:48 ID:KvEepGVU
でも  60は軽いだろ  いくらなんでも
163無記無記名:2009/12/14(月) 04:34:28 ID:Nq4PZu5Y
>>161
軽いって体重のことか?
50キロ未満でなけりゃMax60なんて本当に簡単に達成できるよ。
Max60はそんなレベル。
164無記無記名:2009/12/14(月) 07:00:30 ID:I7abeHsI
部活とかで卒業したのにOB気取りでしょっちゅう顔出してウザがられる先輩ってだいたい雑魚だよな
165無記無記名:2009/12/14(月) 23:38:27 ID:bLFDLqiq
ダンベルベンチ22キロでやってる者です。
ベンチ60キロやってみたけどびくともしなかった。
166無記無記名:2009/12/15(火) 00:24:54 ID:rQtb6r40
片手22kgでそれは信じられん。
両手のダンベル合わせて22kgだと
まあそんなもんだろうが。
167無記無記名:2009/12/15(火) 01:34:27 ID:S1mQxIvE
ダンベル20キロでやってるがベンチ90上がるよ。
60なんて軽く感じるが。
168無記無記名:2009/12/15(火) 01:45:57 ID:41TMlnjh
>>164

ちょっと立ち寄ってみたけど、そういうことね。
169無記無記名:2009/12/15(火) 03:07:49 ID:TfyWWAhi
>>165
>>167
22キロでセットを組んでいるのか
ダンベルベンチのMaxが22キロなのかでかなり違いがあると思うが
17013:2009/12/15(火) 16:37:10 ID:VZ//4NAJ
今日のトレ

バー*10
45*8
45*5*2
40*5*2

風邪で休んでたら弱体化しますた・・・
しばらくは45の基本セットで頑張ります・・・
171無記無記名:2009/12/16(水) 21:56:36 ID:zy/mwgU8
いつもマシーンばかりだったが、最近になってフリーウェイトにかえました。
マシーンとは違って動きが定まってないぶんかなり重く感じる。ベンチプレスで60キロなんて想像もつかない。
172無記無記名:2009/12/16(水) 22:30:44 ID:CTMoRNfa
ダンベルベンチ20kgはベンチ60kg10発挙がる位?
173無記無記名:2009/12/16(水) 22:50:41 ID:aD1UinnA
>>172
これ人によりけりなんで何ともいえない。
174無記無記名:2009/12/17(木) 01:22:08 ID:+8Y6vYRx
ダンベルベンチ合計60キロ×20できた。
ベンチ60卒業だべ
175無記無記名:2009/12/17(木) 06:07:59 ID:UXp4nS8+
>>174
糞雑魚から初心者になったってわけか
176無記無記名:2009/12/18(金) 11:39:41 ID:CQu2R/Au
45*10*3ができれば60上がりますかね?
177無記無記名:2009/12/18(金) 13:35:39 ID:dQZ1pkIG
>>176
3セットできるなら余裕で上がるだろ
もっと重量上げなよ
178無記無記名:2009/12/18(金) 14:42:03 ID:0E2AnpqI
ウエイトスレって身長は書かないの?

俺は185だがさすがに160キロ台のドチビの上げる重量なんて価値なし
179無記無記名:2009/12/18(金) 14:50:32 ID:d8d/Alvx
じゃあ180以上スレでもたてて閉じこもってな
ってゆうか、160キロ台のドチビって何語?
180無記無記名:2009/12/19(土) 02:55:16 ID:DSqMErQ0
さすがに160キロもある人は希だろうから無用な心配でしょ☆
181無記無記名:2009/12/19(土) 17:39:57 ID:JuIbmEvx
>>178
日本語でおk
182無記無記名:2009/12/21(月) 12:24:29 ID:Y17yhlke
60って1回挙げるなら軽過ぎない?  15回挙げるのは疲れるが
183無記無記名:2009/12/21(月) 13:41:21 ID:9XRefmWn
トレ歴と元の体格次第だな
俺は60kgで20回程度だが軽すぎとは感じない
184無記無記名:2009/12/22(火) 18:23:09 ID:3+8PIsir
165の筋トレが趣味の実の親父に

お前はでくの坊だって言われたからついかちんときて

書いちまった気分を害されたのはあやまる
185無記無記名:2009/12/23(水) 10:55:30 ID:BFU0GqeQ
60kgスレも必要な人は必要なのだよ。
今MAX80kg以上挙がるが、昔はこのスレお世話になったんだよ。
だって、80kgスレで、今日はメインベンチ35kgで8レップです
の報告しても「 ハァ? 」てことになるだろ?
186無記無記名:2009/12/23(水) 12:58:46 ID:jm2Iy8ua
60スレでもハァ?ってなるけどな
187無記無記名:2009/12/23(水) 20:45:53 ID:bhcFLW6n
スポクラにベンチプレスが無いです。
チェストプレスマシン60キロ上がりませんでした。肩壊すの覚悟なら1回くらいはいけるかもです。
参考にダンベルプレス22キロ10回できました。
ベンチ60キロは無理っすかね?
188無記無記名:2009/12/23(水) 21:54:08 ID:eFoUo4yE
22kg10回ならほぼいける
初回は無理でも2〜3回やればすぐ挙がるよ
18kg10回でも挙がる
189無記無記名:2009/12/24(木) 09:48:43 ID:ZlcMKS2o
>>187  90キロ上がるよ  俺は上がるから  
190無記無記名:2009/12/24(木) 11:10:48 ID:u8ynsuXP
ハァ?
191無記無記名:2010/01/06(水) 17:36:30 ID:k1an8+mD
新年age

昨日のトレ
バー*10
45*8*2
45*7
40*5

結局11月後半から全く伸びてないのねん。へこむ。
192無記無記名:2010/01/06(水) 19:03:12 ID:77wdGjPp
>>191
30×10
45×10
45×10(or8)
40×10
くらいにしなさい
193無記無記名:2010/01/07(木) 20:49:17 ID:YQjuw/Fx
半年くらい通ってスミスベンチで55kg7回できたんだけどジムのトレーナーに内緒で勝手にベンチ60kgやったら起こられるかな?
まぁ聞けばやっていいよっていってもらえるだろうけどさ。
194無記無記名:2010/01/07(木) 21:24:28 ID:kmZbkvei
55kgを8回やれよ
195無記無記名:2010/01/07(木) 23:16:08 ID:iqz1W+5n
60歳くらいのジジイでも60kg程度はアップでやるレベルだよね
196無記無記名:2010/01/08(金) 02:28:49 ID:tHRo9wDs
>>195
そうだね、おととい見たおじさま(50代後半 170-175cm 60kg以下)は
60-80 でアップ 100 110の一発をやっていた

オリムピックシャフトで40kgのアップは貧粗極まりないぜw
でもこっちの方が上げやすく感じる
197無記無記名:2010/01/08(金) 15:55:10 ID:03I0Rf/4
アップはシャフトのみですがなにか
198無記無記名:2010/01/12(火) 17:30:27 ID:v5Ie9OCk
199無記無記名:2010/01/12(火) 19:26:24 ID:1cJk7vNf
アップはエアベンチだけど何か?
200無記無記名:2010/01/13(水) 21:00:37 ID:P8uKYk0B
60kg×7達成!
ただし2セット目は1レップもあがらず…
スタポジ持っていくのも一苦労w
バーベルでも165kgはいけそう
201無記無記名:2010/01/13(水) 22:20:47 ID:He2Y7+iw
ダンベルベンチプレス25kg 10回3セット出来れば
60kg挙がりますか?
202無記無記名:2010/01/13(水) 23:01:14 ID:jAbDF9CL
アップ略 20kх10
40kх2
50kх1
55kх失敗
全然挙がらない
203無記無記名:2010/01/14(木) 08:19:23 ID:E9ILW8QS
>>201
80キロくらいは上がるよ
204無記無記名:2010/01/14(木) 09:37:15 ID:I5TRFeiH
>>201
マジレスすると
70〜72.5kgが挙がる
さっさと挙げて80kgを目指すスレに
レベルUPして下さい
205無記無記名:2010/01/14(木) 12:34:11 ID:E9ILW8QS
バーベルに慣れてるなら80キロは上がるよ。
206無記無記名:2010/01/14(木) 16:17:53 ID:zQyO9FxW
>>202
30kх10を3セットで十分だろ
207無記無記名:2010/01/21(木) 20:28:40 ID:07CgjiuX
昨日57.5キロ成功!!あと少しだ!!

40×3
50×2
57.5×1
50×4
45×8
40×10
208無記無記名:2010/01/22(金) 17:04:33 ID:BqGok0EG
もっと地道にトレしろよ
209無記無記名:2010/01/23(土) 07:13:59 ID:b/MRfmtL
45×10を3セットでやってるけど手首が持たない
掌底の部分
60以上は上がる前に手首骨折しそう
210無記無記名:2010/01/24(日) 20:25:35 ID:FSIhMzFK
今日のトレ
20*10
50*7
50*4
40*10
40*10

50*10が3回できたらマックス挑戦します。
211無記無記名:2010/01/28(木) 21:57:59 ID:4Xox3/rl
誰もカキコしてないけど210の続き
今日のトレ
20*10
50*6
50*4
50*3
45*6
212無記無記名:2010/01/29(金) 19:53:30 ID:g38TxBky
185p87s
アップ20s×10
37.5s×8.7.5
47.5×1即ギロチン
213無記無記名:2010/01/29(金) 21:05:17 ID:rdvuFeQ/
>>212
腕立て伏せも出来ないんじゃ?
214無記無記名:2010/01/29(金) 21:34:34 ID:g38TxBky
>>213なぜわかったの? 自力で腕立てするのが夢で始めて二年になります。
小学生の頃はスラスラできたのに何故?
215無記無記名:2010/01/30(土) 17:43:18 ID:vQ8bCy8A
使わなくて筋力がない
成長で体重が増えた
の二つ
216無記無記名:2010/01/31(日) 01:10:34 ID:fvp0WS8d
友人に見てもらいながら昨日60キロに挑戦したよ。
無理だった・・・・。ってかフォーム崩しながら左だけまっすぐ腕を伸ばせた(上げれた)が右が半分くらいまでしか上がらなかった
217無記無記名:2010/01/31(日) 16:13:16 ID:N958hJi+
>>214
腕立て伏せだと体重の約三分の二の負荷がかかる。
今の筋力だと体重を60kg以下にまで落とさないと無理。
218無記無記名:2010/01/31(日) 22:08:20 ID:g7UE4Z+6
>>217そうだったのですか。ありがとうございます!
ダイエットした方が近道ですね!
219207:2010/02/01(月) 18:19:07 ID:dja6b8bH
今日60キロあげることが出来ました。
卒業します。皆さんもがんばってください
220210:2010/02/02(火) 21:37:50 ID:dY4TF/jl
20*10
50*6
50*5
45*6
40*10

ダイエット中もあり、成長なし。
221無記無記名:2010/02/03(水) 00:18:49 ID:SbkBbUbE
ここのスレの人はジム通ってるの?
俺はウエイトトレーニングしたいけどひょろ過ぎのため恥ずかしくて行けない。
ひょろひょろでジム行ってたら指さされるよね?
因みに高校の時にベンチプレスした記録55kg1回orz
222無記無記名:2010/02/03(水) 17:20:30 ID:gtsLAmFn
でぶよりはまし
223無記無記名:2010/02/04(木) 13:56:34 ID:lAeVBgh8
がりがりだったので、筋トレ初めて半年です。マシーン・チェストプレスを中心にしてます。
やっと、84キロあげるようになったので、フリーウェイとに移行しようと思います。
ベンチプレス、何キロぐらいからはじめればいいですか??体格は、163*61です。
これでも50キロから11キロ増量できました。最近はこれ以上増量できませんね。。
224無記無記名:2010/02/04(木) 14:20:00 ID:M58BaTZB
半年もやってそんな質問とか頭悪いんじゃないの
225無記無記名:2010/02/04(木) 16:14:13 ID:keTEzSEE
>>223
ふつうは棒だけだろ。
226無記無記名:2010/02/04(木) 19:11:48 ID:Vosi/gHQ
30からやってください
227無記無記名:2010/02/04(木) 20:48:05 ID:9OnND/M0
木偶の坊っていうのは単に役立たずって意味で身長関係ない
228210:2010/02/06(土) 15:58:05 ID:xPVXFZXT
今日のトレ
20*10
50*9
50*4
40*10

もう少し!
229無記無記名:2010/02/06(土) 16:13:09 ID:sYa3pX6p
>>228
もう60キロあがるよ。やってみれば?
230210:2010/02/13(土) 08:03:06 ID:5Vpu7Ecq
今日は刺激を変えてトレ

ダンベルベンチ

5*10
22.5*10
25.0*7
20.0*7

ベンチ

20*10
30*10
40*7
50*2

60上がらず。
ベンチプレスマシーンを使っているんですけどバーの重さって
計算に入れるんですか?
自分が使っているのは重りに5,10,15・・・と書かれているだけです。
バーには重さが記載されていません。
231無記無記名:2010/02/13(土) 13:58:47 ID:aOqbdS6P
はじめ40kgを10rep 4setで練習して
上がったら2.5kgずつ増やしていく方法がいい
232無記無記名:2010/02/13(土) 17:36:11 ID:AIX9vxWd
>>230
ダンベルベンチがそれだけできてれば60ぐらいは余裕だと思うけど・・・
233210:2010/02/13(土) 17:58:28 ID:5Vpu7Ecq
>>232
来週、フリーウェイトでやってみます。
今まではベンチプレスマシーンだったので。
234無記無記名:2010/02/14(日) 10:46:11 ID:I3w6wvbD
ベンチプレスマシーンって始めて聞く言い方だなw
スミスのことか?

それならうちのジムは油圧ジョッキかなんかで重さが体感0なので
バーの重さ勘定してない。重さ書いてないし。

ただマシーンはどうしても場所により体感重量違うと思う。
実家の近くにあるスミスは職場の近くのジムより明らかに
負荷が重い。
235210:2010/02/14(日) 18:37:47 ID:aQDsP7Af
>>234
違うw
なんていうんだろうw
俺も初めてなんだよ、今使ってるの。
ちなみに油圧ではない。ちゃんと重り使ってるからバーも重さ計算に入ってないでしょ。
236210:2010/02/14(日) 18:41:48 ID:aQDsP7Af
http://www.bodymaker.jp/shopping/scd1022/4SMLPK/

これの重りが両サイドにあって、バーとつながってるやつ。
うちのジムではベンチプレスマシーンと呼ばれてるw
237無記無記名:2010/02/14(日) 23:04:35 ID:Ocy4ch6o
トレーナー(?)だかに聞けばいいのに
俺らが知ってるわけないでしょw
238無記無記名:2010/02/15(月) 18:45:27 ID:+uVbKkD4
>>236
ベンチプレスマシンで通じるよ
スポクラや公営のジムならどこにでもあるようなウエイトスタックのマシンだよね
椅子に座って前へ押すタイプだとチェストプレスマシンとか呼ばれるやつ

バーベルベンチとマシンのベンチは全く動きが違うから、最初はバーだけでしっかりフォームを覚えるべし
いきなり高重量だとたとえ50kgでも危険だよ
239無記無記名:2010/02/16(火) 01:12:04 ID:zqDCe/Dn

240173cm60kg:2010/02/16(火) 20:59:36 ID:lI4nwc7/
スミスさんで1ヶ月遊んだら、重り5kgだったのが10kgで上がるようになったよ
といってもおいらはインクラインだけどね

バーの重さがよう分からん(機械と一体になっていて、単独で重さを測ることができない)のだが、
20kgのとこが多いらしいのでウチのもそうだと思われる
なのでいまは20kg+10kgx2=40kgってことにしている
いちおう体重の半分は上がるってことだな
241無記無記名:2010/02/17(水) 20:42:30 ID:kHozy9ES
ここで皆さんがおっしゃる〜キロというのは、バーの重さを足した全体の重さなんですか??
やっと、40キロ(バーの重さが分かんないので含まず)挙げたんですが、60キロなんて程遠いような気がします・・・
242無記無記名:2010/02/18(木) 09:10:47 ID:pcqFGuH+
>>241
ベンチとかで使うバーは大抵20kgだから+40kgで60kg。
あんたは卒業。
243無記無記名:2010/02/18(木) 13:47:41 ID:mvshdIcb
そらそだろ
244無記無記名:2010/02/18(木) 16:30:14 ID:d8O2GyDd
バーベルセット45kgしか買ってなかったんで、3ヶ月くらいずっと45kgでやってたけど
今日追加で頼んだ20kgがとどいたんで60kgに挑戦したら9回あがってワロタ
もっと早くに追加しとけばよかった・・・。
245無記無記名:2010/02/18(木) 17:08:24 ID:62BScYRX
80kgスレに行けよw
246無記無記名:2010/02/22(月) 15:28:59 ID:14LI+v9y
先月17日にボディーメーカーで100キロバーベルセットを買って
シャフトの重量が書いてなかったけどおそらく15キロ計算で
45キロからはじめてようやく60キロを2回あげられました
こっから100キロあげるまで長いんだろうなぁ
ずっとロムってたけど参考になりました、ありがとうございました
247無記無記名:2010/02/23(火) 22:47:12 ID:C1xUnKOj
>>246
俺が買ったボディメーカーの180センチシャフトは9キロだったけど
セットで買うと15キロシャフトだったのか
248無記無記名:2010/02/24(水) 11:08:41 ID:8h3nDstk
>>247
やっぱり
プレート分から引いてシャフトの重量を計算したんですけど
どうも軽く感じて、体重計で計算するとそのくらいの重量でした
教えてくださりありがとうございました
249無記無記名:2010/02/25(木) 00:22:23 ID:kFi1y/00
マシーンでずっとしてたものです。(80キロあげてました)
で、2週間前、フリーに移行。
最初は、バーですら、安定しない・・・
2週間前;40キロが5回程度、
1週間前;45キロが5回程度、
今日;47キロが5回程度、
やっとコツがつかめてきたような・・・肩と肩を寄せる感じ?
250無記無記名:2010/02/25(木) 00:26:33 ID:kFi1y/00
上の249のものですが、223に書き込んだものです。。60キロに向けて頑張ります。
251無記無記名:2010/02/26(金) 23:01:38 ID:hq+JJkKh
マシンの記録はあてにすんなよ。下手なジムのチェスとプレスマシンだと
一番重りつけても余裕で10回20回こなせるぞ。ベンチとはぜんぜん違う。
252無記無記名:2010/02/27(土) 12:02:20 ID:z/87WHjL
そんな差でるの?マシンやった事ないけど
マシンが補助的に勝手にあげてくれてるとか?
253無記無記名:2010/02/27(土) 13:00:54 ID:3c38geKE
俺の場合はそこまで差は出ないが、
マシンだと力が一番出るフォームに簡単に固定できるから、
フリーよりは重量出せるという気はする
254無記無記名:2010/02/27(土) 22:54:55 ID:5QZJNVfg
本来60kgの人間じゃないけど参考までに。
フリーベンチだと62.5kg*10がいまんところ限界だけど
チェスとプレスなら90kg*10が普通にこなせた。たぶん15回は出来たんじゃなかろうか。
これだけの差が出うるってことですよ。
255無記無記名:2010/03/03(水) 23:57:26 ID:W56VWBW5
やっと規制解除キタ…
去年の年末に60kg挙げましたがカキコできずに三ヶ月。。

ロム専でしたがスレ参考にさせてもらってたのでお礼と報告まで。
大分遅くなったけどみんな本当にありがとう(-人-)

そんときの身長体重は170/60でした。ちなみに25歳です。
トレ歴は再開一ヶ月で以前にスポクラでのウエイト経験あり。
ブランク二年で当時はスミスのみでした。
60kg挙げたの学生以来で重さにビックリしたよ(´゚ω゚`)

みんなも頑張ってね。
256無記無記名:2010/03/04(木) 23:31:58 ID:tLbvkm3d
249です。
やっと、50挙げました。
今日;50kg 5×10回
胸を張って、肩であげるような感じがわかってきました。
来週までの55kgいきたいなぁ〜。
257無記無記名:2010/03/05(金) 01:04:39 ID:soruhH/J
肩で上げんな
258無記無記名:2010/03/05(金) 05:19:43 ID:776iQh72
今日のトレ

ベンチ

45キロ 10回
47、5キロ 8回


チェストプレス

60キロ 10回


とりあえず50キロを10回挙げたい…
259無記無記名:2010/03/05(金) 22:08:24 ID:wTCAVB1a
ここでの重さは、バーの重さは別での話しなん?
260無記無記名:2010/03/05(金) 22:42:58 ID:776iQh72
俺はバーの重さも入れてる
261無記無記名:2010/03/05(金) 23:22:01 ID:EAoAXRgf
今日バー量ってみたら9kgしかなかった。
つまり60あげてるつもりが59だった
しにたい。
262無記無記名:2010/03/06(土) 04:33:11 ID:GNxPv1s9
生きろ。たった1kgじゃないか。
263無記無記名:2010/03/06(土) 16:34:18 ID:s0OtecSL
19歳男169cm61kg

ベンチMAX55kg
スクワットMAX130kg
デッドリフトMAX80kg

ベンチプレスがすごく苦手です。胸であげる感じが分からず、いつも肩であげているような気しかしません。
ダンベルベンチプレスはMAX25kgなんですが、それもやはり肩や腕の力を使ってしまいます。
デッドリフトは以前に腰を痛めてからは高重量に挑戦していません。
スクワットのみが唯一成果を実感できています。足のトレーニングは、フルスクワット→レッグエクステンション→カーフレイズ→レッグカールという感じでやっています。

ベンチプレス、デッドリフトを今後どのようにしたらよいか、どなたかアドバイス下さい。
264無記無記名:2010/03/06(土) 23:56:37 ID:Kobv0eWX
初ベンチして来た
40×8.6.8
身長167.57
頑張るズラ
265無記無記名:2010/03/07(日) 07:14:27 ID:r6Nckjpt
>>263
ベンチ、バーベルにしてもダンベルにしてもおろす位置が悪いんじゃないかな。
乳首より下をイメージするといい。
あとは手幅を広くしてみるとか。
肩甲骨をしっかり寄せて
しっかりフォームを作れるまで
重量にこだわらず胸で挙げる感覚をつかむばいいよ。
266無記無記名:2010/03/07(日) 21:04:40 ID:tXMDkQo9
>>265
ありがとうございます。
いつも乳首より上の位置で上下させていましたので、これからは下でやってみます。
267無記無記名:2010/03/07(日) 22:53:27 ID:vsAigLGX
249です。
前回、50kgで、今回、52kg・5回×7できました。
あと、軌道が固定してあるベンチプレス?に挑戦したら、
60kg・5回×4回程度できました。
マシーンからフリーウェイトに移行して、3週間ぐらいですが、40kgからようやく52までのびましたが、
マシーンの時の80なんてまだまだ遠い遠い感じです・・・。
とりま、来週までに55いけるといいな。肩甲骨寄せに注意して頑張ります。
268病弱:2010/03/07(日) 22:57:24 ID:K5704awd
ベンチ
45×5、5、5、5
269無記無記名:2010/03/07(日) 23:04:18 ID:JIawbCAI
このスレ、ベンチプレス60kgを目指すスレってのだけど、1回でも上げれたら、達成なん?
それか何回以上とかあんの? 
270無記無記名:2010/03/08(月) 08:07:02 ID:/810Xcb3
1回でok
271無記無記名:2010/03/08(月) 13:52:15 ID:I0iEJV5V
40kg10回あげれる人なら、60kg1回くらいならあげれるだろ
チャレンジしてないだけで。
272無記無記名:2010/03/08(月) 14:03:13 ID:CbMDsUAA
>>271
10レップで1.5倍の重量はあがらんよ
273無記無記名:2010/03/12(金) 03:01:22 ID:0AVNHVUj
しょぼい重量でベンチやるの恥ずかしいぜ
チェストプレスに逃げるぜ
274無記無記名:2010/03/12(金) 12:58:50 ID:sbl+GO1d
本当は恥ずかしいけどスポクラだと結構50kg前後が多いから
気にならない
275無記無記名:2010/03/12(金) 14:11:11 ID:XYAstWiS
恥ずかしくないよ。
扱える重量なんか人それぞれだから
比べて焦らなくていい。
じっくり続けていれば必ず伸びていくから
栄養を一番に、トレ頑張ろうぜ。
276無記無記名:2010/03/13(土) 10:40:52 ID:FoLObHwf
フリーウェイトのバーの重さ、体感で2キロ位なんやけど、フリーウェイトのバーってどれもこんなもん?
277無記無記名:2010/03/13(土) 14:44:05 ID:REJfOWSc
通っている所は20kg
2kgじゃボディパンプなどのスタジオ用のバーな感じがする
278無記無記名:2010/03/13(土) 23:21:14 ID:KF+WLRb3
俺のとこも20kg
スミスが7kg
279無記無記名:2010/03/14(日) 22:31:26 ID:HuiG0td2
今日のトレ

53キロ×9、5、4、3、3
280無記無記名:2010/03/16(火) 03:11:09 ID:oIAdBJXy
40kg*10
45kg*10
45kg*10
281無記無記名:2010/03/16(火) 07:35:57 ID:QXOs/BNt
249です。前回の続き。昨日のトレ
ベンチプレス;55キロ×5×5
軌道固定ベンチ;65キロ×5×2、70キロ×5×4
あと5キロといった感じです。
282無記無記名:2010/03/18(木) 15:00:50 ID:luZo+PJ4
56kg 10
上がりそうにないので54kgにして 9 5
目が充血し頭少しくらくらw

一ヶ月ぶり セットの状態に持っていくのが重い
一応乳首から肩方向の筋肉痛が起こるけど
70-80kgなんてどう考えても上がるようになるとは思えない 三年目の春
283無記無記名:2010/03/18(木) 20:11:00 ID:ks6LHulf
249です。
軌道固定ベンチ;75キロ×5×10
で、調子に乗ってベンチプレス60キロに挑戦しました。
結果、60キロ×5×6できました。
が、手だけで持ち上げてる感じで、しかも動く幅が少ないです。
一応、卒業ってことですかね。あと少し、57から60を続けてみます。
以前にも書きこみましたが、マシーンでは80キロできたんですが、
一か月前にベンチはじめて、40キロからスタートしました。コツをつかんだようで、
今日でようやく60キロまでいきました。とりま、こんな感じです。
284無記無記名:2010/03/18(木) 20:34:41 ID:daazSz/Z
胸にさえついてたらいいよ。
285無記無記名:2010/03/25(木) 21:02:00 ID:HNbYzV4/
今日のトレ

56キロ×6、4、3、3、3、
286無記無記名:2010/03/29(月) 20:30:15 ID:A+twHmIt
近くの区民ジムに、チェストプレスってのがあって 傾斜があまりない座って上に挙げるみたいなヤツなんだけど、70K位でもかなり、キツイ ベンチプレスは、やった事ないんだけど、どのくらい挙がると思う? 家では、片側40Kのフロアプレスしてます
287無記無記名:2010/03/30(火) 04:53:30 ID:bL9aEbDH
今日のトレ
45kg*10
45kg*10
45kg*7
なかなか伸びません

>>286
ちなみに俺はチェストプレス55kg*10で
ベンチ45kg*10だよ
参考までに
288無記無記名:2010/04/04(日) 10:57:23 ID:YGb6NCWu
3セットじゃ少ないよ。
5セットやろう
289無記無記名:2010/04/08(木) 21:09:52 ID:4UH6YXn4
ベンチ全然成長しなくてもう泣きそうです

以前もどこかに書きましたが、またひどくなったので報告
169cm61kg体脂肪率11%
ベンチ60
スクワット140
デッドリフト120

とくに上半身のトレーニングを怠っているわけでもないのに、ベンチだけダメダメです
胸の筋肉を使う感じが全くつかめず、いつも三角筋ばかりパンプしてしまいます
ダンベルプレスやフライもやってはいますがいまいち効果薄です
なにかよい方法はないでしょうか
290無記無記名:2010/04/09(金) 02:12:28 ID:Yb0MZoHX
いや、その前にスレチだし

60kg一発でもちゃんと上がったら80kgスレに行きましょう
で、二度と戻って来んな!
291無記無記名:2010/04/09(金) 03:31:52 ID:nRDhLoTA
今日のトレ
50kg*8
50kg*7
50kg*5
なんとか10レップ挙げたい
292無記無記名:2010/04/09(金) 23:14:10 ID:166VJMYW
みんなはベンチプレスしてる時何処に落としてる?俺は乳首のちょっと上なのだけど
293無記無記名:2010/04/09(金) 23:52:52 ID:C9froJCn
>>292
俺もそこら辺だけど、
セットごとに微妙に変えたりしてる。
ビーチク、ビーチクのちょっと上、鎖骨のちょっと下とか。

まぁ楽しく続けましょうぜ。
294無記無記名:2010/04/12(月) 22:22:51 ID:EnX9qdOW
ベンチプレス
50kg*10/7/6

なんとか10レップ出来た
295無記無記名:2010/04/12(月) 22:56:05 ID:gHaO+Z5w
>>294
よくやった。
2.5kg追加だ(*`д´)
296無記無記名:2010/04/13(火) 00:09:21 ID:OPUrE0Qj
今日のトレ
35×10
45×10
50×2

45はなんとか10回上げれるが、50は2回が精一杯
297無記無記名:2010/04/13(火) 01:01:28 ID:FSh7+7A2
>>296
ウォームアップしたらMAXいってみたらどう?
疲労して上がらなくなる前に。
298無記無記名:2010/04/13(火) 06:39:45 ID:ze7++lTx
>>296
なんかトレのやり方おかしくねぇか?
299無記無記名:2010/04/13(火) 11:06:43 ID:TCcE2CX8
60kgを胸のちょい手前まででおろすのと
50kgをちゃんと胸までおろしたプレスだとどっちのがきくんだろか。
300無記無記名:2010/04/13(火) 23:32:28 ID:ISwVSzRu
ジムのコーチに聞いたんだが、例えば50kgのMAX狙うなら
20(バーのみ)で10回、30kgで5回、40kgで2回、45kgで2回、んで50kg1回ってやると
適度にウォームアップされかつ、疲労する前にMAXに望めるって言ってた。

たしかにこのやり方でやったら、今まで50上がらなかったのが上がるようになったよ。
301無記無記名:2010/04/14(水) 02:33:13 ID:qFJzK0G8
>>245
ありがと
60kgが見えてきたよ
302無記無記名:2010/04/19(月) 06:40:38 ID:8/XxumhY
ベンチ
55kg*5
50kg*9/7

インクラインダンベルベンチ
16kg*10

バタフライ
56,5kg*10
303無記無記名:2010/04/19(月) 13:57:35 ID:08EAqNla
20K*15アップ
30K*10
40K*10
45K*8
50K*6←限界
52.5K*3←限界
55K*2
ダウン

171cm 61K ウェイト歴3ヶ月
のおれだけど
60上がるかな?
MAXはまだ測定してない
ちなみに想定だと
MAXどれくらいあがるかな?
304無記無記名:2010/04/19(月) 14:30:41 ID:btNcCTdc
>>302
60kg多分一発上がるはず

>>303
ちゃんと胸まで付けてだと60kg多分ぎりぎり上がらない
305無記無記名:2010/04/19(月) 14:31:07 ID:0hezF+z6
>>603
60くらいだろうね。たぶん挙がるよ
306無記無記名:2010/04/19(月) 14:38:28 ID:0hezF+z6
>>304
なんだと!303は上がるよ。てかレス番間違えた
>>303
頼む上げてくれ!
307無記無記名:2010/04/20(火) 11:29:29 ID:UJ1dxuc7
大学のトレーニング室にあったベンチを30kgにしてちょっとやってみたけど
持ち上がったはいいがバランス崩して倒れそうになった
「俺向いていないんじゃね?」と思った
308無記無記名:2010/04/20(火) 11:33:29 ID:0IkxUIKe
正しいフォームを教えてもらうといいよ
309無記無記名:2010/04/20(火) 11:38:18 ID:UJ1dxuc7
>>308
過疎大学だから基本無人なんだよね…
財布が痛いがジム通うわ…
310無記無記名:2010/04/20(火) 22:01:30 ID:nifxNqL0
30k*10アップ
56k*10、4、3、3、3、

311無記無記名:2010/04/21(水) 01:05:50 ID:0hi3kNRf
トレ室の中の人に見てもらった
無理無理の55kgから45kgへw
可動域は今までの2/3
大胸菌にテンションがかかるように脇をひろげる
肩甲骨を寄せると僧坊菌のほうに力が入っちゃう
312無記無記名:2010/04/21(水) 18:15:08 ID:quaxwhxW
ツマンネ
313無記無記名:2010/04/22(木) 18:14:48 ID:IlGfSOYX
>>303です
>>304 さんの言う通でした
あとひと押し...
すんげぇ悔しかったぁぁぁぁ
314無記無記名:2010/04/25(日) 11:13:14 ID:PA4mC7qV
>>297
ありがとう
ウォーミングしてすぐ50いったら4回できた
315無記無記名:2010/04/29(木) 09:40:36 ID:oZ3YOFDu
40キロ 15回 2セット

その後55キロ挑戦も1回も上がらなかったw
316無記無記名:2010/04/29(木) 15:50:33 ID:B3fEpno1
>>315
もっとやれよ
317無記無記名:2010/04/29(木) 21:28:00 ID:cRig4nAh
>>315
40k、35k、30kと落としてヨダレが垂れるまで追い込んでみよう。
318無記無記名:2010/04/30(金) 20:18:56 ID:PtSmCcLj
ベンチ
50kg*10/8/6

インクラインダンベルベンチ
16kg*10

バタフライ
54kg*10

今日は初めてリストラップ付きのグローブを使ってみた。
めっちゃ手首締め付けられるんだな
風邪気味だったけど、新しい道具とか使うとテンション上がるな!!
319無記無記名:2010/05/03(月) 05:41:47 ID:LZZmC75Z
315です

身長171
体重53

昨日の情熱大陸のマッチョ達見たらやる気でてきたw
今月中に50を数回上げれるようになりたい。
320無記無記名:2010/05/03(月) 05:44:50 ID:LZZmC75Z
60の倍の120キロを高校のときのサッカー部イケメンが上げてるの思い出したが、
今更バケモノだと思うw
体格恵まれたからだろうけど。
321無記無記名:2010/05/03(月) 06:11:32 ID:1nG4mPou
ジムに行けば120キロ以上あげてる人普通にいるやろ
でぶのブサメンばかりだけど
322無記無記名:2010/05/05(水) 17:31:06 ID:ClIa29Ao
ベンチプレス
50kg*10/9/8

インクラインダンベルベンチ
16kg*10

バタフライ
54kg*10

ベンチ50kgはだいぶフォームも安定してきた
323無記無記名:2010/05/07(金) 21:54:02 ID:paV61ebg
高校のサッカー部で120kg挙げる奴はいないだろw
高校生だと、怪物と呼ばれたプロ野球選手の中田翔が
183・90kgでベンチ100kgぐらいだよ
名門柔道部とかラグビー部なら120kgいるかも
さっかー部で120kgはないわ
324無記無記名:2010/05/07(金) 22:25:56 ID:IjsoXTHw
スクワットがすごいならわかるけどね
325無記無記名:2010/05/07(金) 22:30:59 ID:w1gSoCGP
サッカーで120って無駄以外の何ものでもないと思う。
326無記無記名:2010/05/07(金) 23:48:24 ID:U2ugOO6w
188cm、92kgで垂直跳び90cmのゴールキーパーかも知れんw
空中戦では瞬発力と身体の厚みがモノを言う。長い距離走らなくても良いし。

けど高校サッカーでそんなドイツ人みたいなゴールキーパーは見たことないなw
327無記無記名:2010/05/07(金) 23:58:52 ID:gbSeFH/5
>>326
60の2倍って書いてあるやん
328無記無記名:2010/05/08(土) 21:46:32 ID:SNf9Kqry
ヴィエリがベンチ140sだったっけかな?
120sくらいなら挙がりそうな体した選手ゴロゴロいるよ。
Jリーガーではほとんど居ないだろうけど…。
329無記無記名:2010/05/09(日) 12:39:04 ID:2ddZEMSU
今までダンベルベンチ22キロを10回3セットだったけど、
ベンチだと50が精一杯
慣れですかねー。
クリアの基準はやっぱり10回3セットですか?
330無記無記名:2010/05/09(日) 15:00:00 ID:FNFUbC/C
反動なしでちゃんと胸まで付けて
1回でこのスレ卒業
331無記無記名:2010/05/10(月) 09:51:49 ID:tbyV7IvP
すごい初心者な意見だけど
胸にぴったりつけた状態からだとある程度の高さ上げるまでは結局腕の力だよね
それとも俺が正しいやり方わかってないだけ?
332無記無記名:2010/05/10(月) 12:40:11 ID:MeTweCEh
30kgや40kgのアップだと胸までゆっくり降ろしても
余裕だと思うけど、それと同じ

インチキなしでちゃんと上げられればすぐ80kgスレも
卒業出来ると思うから地道に頑張るしかない
333無記無記名:2010/05/10(月) 19:10:58 ID:u6s0DaFe
>>331
手幅が狭いんでない?
ふつーやれば腕メインになるのはむしろ上の方だよ。
334無記無記名:2010/05/10(月) 22:59:36 ID:tbyV7IvP
うーん、手幅は逆八の字でやってるんだけどな
次のトレ日に意識して大きく幅広くしてみるわ
335無記無記名:2010/05/11(火) 23:51:10 ID:H33AmzD3
一ヶ月ちょい前くらいに40kgくらいでセット組んでようやく今日60キロできました!
あぁ・・・次は80kgだ
336無記無記名:2010/05/12(水) 19:23:26 ID:fqyB+ssT
おめ。伸び盛りだろうし、飯しっかり喰ってればすぐ80s行くよ。
337無記無記名:2010/05/12(水) 21:17:31 ID:sm/McQjb
100まで増量続けると、おそらく腹がやばくなる。
80あげたところで一旦減量して、次の増量で100だな。
338無記無記名:2010/05/16(日) 20:22:09 ID:rk2alCJO
アップ略
ベンチプレス 52,5kg*9 50kg*9 50kg*6
インクラインダンベルベンチ 18kg*8
バタフライ 54kg*9

2,5kgは思ってたよりデカイな
ちなみに胸にぴったり付くまでは下ろせてません
339無記無記名:2010/05/18(火) 18:20:45 ID:e6EChE39
>>323
いや、まじですよ。
県大会決勝のときテレビでそのことを解説者が言ってたし。
身長は178くらいでがっちり骨太イケメンでした。
ちなみにそいつ高2くらいで8人目の彼女と付き合ってた
340無記無記名:2010/05/18(火) 18:24:34 ID:7Zoo9i6w
そんなだからベスト8止まりなんだよ。
341無記無記名:2010/05/19(水) 18:14:15 ID:CnS5lzBC
ウエイトを20歳で始めたとき
身長170体重50のがりがりで
ベンチプレスも35キロしか上がりませんでした
25キロでのトレーニングからはじめて
1年半ぐらいで65キロがあがるようになりました。
その当時で体重55キロぐらいだと思います。
342無記無記名:2010/05/19(水) 22:06:37 ID:CgCneUbm
十二指腸炎のため筋トレ2か月できず、いくぶん良くになってきたので開始・・・。
病気前は65キロがマックスだった。トレ初めて間もないのに病気とか最悪だったが気持ち切り替えてもう一回
とりあえず1週間前から腕立て伏せで体ならしてました。
そんで今日のトレ。
42.5キロ×10回を3セット
45キロ×7回

まあ病み上がりはこんなもんか・・・。


343無記無記名:2010/05/20(木) 01:00:54 ID:IEI+B7O2
体鍛えてるくせに病気になるんだwwwとか言われた?
344無記無記名:2010/05/21(金) 19:04:42 ID:ayalFkoV
今日のトレ
45キロ×10
45キロ×10
45キロ×9
47.5キロ×2

60キロにはまだまだだな
345無記無記名:2010/05/21(金) 19:16:39 ID:h64RNlXJ
>>344
それだけあがれば60あがるだろ。
俺今日50キロセットやったら重たくて
70キロに挑戦しようと思ってたが
たぶんあがらないと判断した。
346無記無記名:2010/05/21(金) 19:30:52 ID:ayalFkoV
>>345
まだ怖くて無理だ・・・。せめて47.5キロで10回3セットできるまでは・・・。
347無記無記名:2010/05/21(金) 20:56:35 ID:cWVWmPlF
アップ略
ベンチプレス 52,5kg*8  50kg*8  50kg*7
インクラインダンベルベンチ 16kg*10
バタフライ 54kg*9  47kg*13
348無記無記名:2010/05/21(金) 21:15:34 ID:MvkqKn6u
>>347
52.5kgが8回ちゃんと上がるなら
60kg1発行けるから
さっさと上げて80kgスレに行ってくれ
349無記無記名:2010/05/24(月) 01:47:43 ID:iXgpcOuI
皆は、フルレンジ・・・胸につくまでバーを降ろしてる?
肩痛ぇ
350無記無記名:2010/05/24(月) 02:21:54 ID:2y6LHZxs
>>349
もちろん胸とバーをキスさせてるさ
351無記無記名:2010/05/24(月) 05:43:53 ID:Hc0T56Fd
昨日は45を20回の2セット
バーを胸にくっつけるまではしてないよ俺は
352無記無記名:2010/05/25(火) 19:34:01 ID:yDgEnZXm
ベンチプレス
45キロ×10,10,10
50キロ×3
40キロ×10
353無記無記名:2010/05/26(水) 19:28:13 ID:zxA8nS5U
>>352
60キロあがるんじゃないの?
ちなみに俺は55キロ10回3セット
70があがると思うたぶん。
354無記無記名:2010/05/26(水) 19:59:17 ID:DY9gmlvG
>>353
100キロスレにある計算法では50キロを8回しないと60キロあがりません。
また、その計算法でも誤差が生じるかもしれませんので50キロを10回
あがるようになったら挑戦します。急に重いのもって腱を痛めるのも怖い
ですし・・・。
355無記無記名:2010/05/26(水) 20:42:10 ID:PmWggrJ6
理論上は75%の重量が10〜12回、80%の重量が8回上がればいけると言われている
実際は無理だけど・・・
90%の重量で4回、93%の重量で3回が現実的な線か
356319:2010/05/27(木) 07:53:47 ID:1C42czy6
これ書き込んだ後日、45に上げそれを15回とか20回を適当に毎日やってた。
そして今日、45を15回した後50に挑戦。。。
10回上げたぞ!!
嬉しい!!!
とりあえず今月の目標達成!!
55は無理だったw

357319:2010/05/27(木) 08:19:19 ID:1C42czy6
やべえ、55を5回上げれたわw
嬉しかったから書き込んじゃったw
でも55は上げるのに苦労したから45とか50でまだ頑張ったほうがよさそう。

筋トレ中にかける俺が最近気に入ってる曲。
最近のロック
http://www.youtube.com/watch?v=yDyYrkmuMdM

ちょっと古いヒップホップ
http://www.youtube.com/watch?v=LfEisP5__gg&feature=related

興奮できる音楽かけることは効果的かな。
次は60上げれたら報告しますw
358無記無記名:2010/05/27(木) 09:09:02 ID:Sfom/RyD
55キロ10回というと1RM70キロくらいか?
筋肥大が70〜80%で10回くらいだからちょうどいい具合か
359無記無記名:2010/05/27(木) 12:29:13 ID:BCMvZqJ9
このスレの住人は体重50kgくらいでしょうか?
60kgなんて体重増やしながら腕立てやるだけで上がるようになりますよ。70kgまで増量してください
360無記無記名:2010/05/27(木) 16:41:41 ID:3i7y127M
>>359
俺はウエイトトレとであったのが20歳のころで
体重50キロのガリで1年やったら65キロがあがるようになった
そのときでさえ53キロだった。
身長170
361無記無記名:2010/05/27(木) 16:59:47 ID:0+lu8NFo
>>359
170cm60kgぐらいの平均的な体格の人向けかな
自重+をあげるのが目標やね

腕立てだけでは自重以上は無理だと思う
362無記無記名:2010/05/27(木) 17:42:41 ID:5dd4O6cI
日本人で52キロ級で
ベンチ145 スクワット デッド200いく芸能人もいるしね
363無記無記名:2010/05/28(金) 17:43:33 ID:5S67cAf6
今日のトレ
柔軟10分
腕立て10回
40キロ×5
-----アップ終了------
47.5キロ×10
47.5キロ×10
47.5キロ×7
55キロ×1(MAX挑戦)
50キロ×2
40キロ×5
364無記無記名:2010/05/30(日) 21:41:38 ID:k+TnSJbt
DMXiine-
365無記無記名:2010/05/30(日) 23:17:50 ID:EVfg4zyD
今日のトレ
58.5×10・7・5・4・3
366無記無記名:2010/06/02(水) 19:55:26 ID:FexyeuE1
今日は40キロが10回上げられるので60キロなら1回は上げられるだろうと挑戦したがとても無理でした。
地道に頑張ります。
367無記無記名:2010/06/02(水) 20:51:12 ID:mAsjwdAI
継続は力なり。
368無記無記名:2010/06/04(金) 16:48:00 ID:Ep4em0c7
47.5キロ×10
47.5キロ×10
47.5キロ×10
52.5キロ×3
45キロ×6
来週は高強度トレをする予定。月・水・金の中1日でやります。
369無記無記名:2010/06/06(日) 11:02:40 ID:yjLH6x+q
ダンベルベンチ30Kg10repsから初めてバーベルベンチに挑戦
余裕だと思った60Kgだけど、3repsでヤバいと感じラックに戻しました
バーベル難しいね
他の人みたら、フォームが綺麗で安定していて、いかに自分が糞か
痛感させられた
370無記無記名:2010/06/06(日) 12:26:04 ID:iqUXv58n
>>369
1か月間やれば70〜75はいけそうですね
371無記無記名:2010/06/06(日) 13:39:46 ID:yjLH6x+q
>>370
実は、最初からそれぐらい挙げられると思ってました
はい、バーベル舐めてました
まずはフォームを徹底的に勉強します
372無記無記名:2010/06/07(月) 09:27:04 ID:NO8qpnua
同じくダンベルベンチ派だったが、改めてバーベルベンチの難しさを実感。

普段ダンベル22kg×10でやってるがバーベルは50kgがやっとだ…
373無記無記名:2010/06/07(月) 09:36:15 ID:l1OJEFQX
>>369
それだけ挙げれる筋量があればバーベルの使い方に慣れれば85〜100くらい上がるはず。
374368:2010/06/07(月) 17:36:14 ID:/ivKxmkY
ウォーミングアップ
体操3分
30キロ×6

高強度トレ(セット間インターバル6分)
55キロ×5
55キロ×3
52.5キロ×4
52.5キロ×3

クールダウン
20キロ×10〜15?(回数数えてない)

神経系アップ頑張るぞ
375無記無記名:2010/06/08(火) 02:52:33 ID:WhHRIcUT
このスレを卒業したら、↓のスレになるのか?
大幅増量だな。
俺は久しぶりにジムに行くから多分40キロもてるかどうかだ。
しばらくはこのスレにいさせてもらうわ。

ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ27
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1271856962/
376無記無記名:2010/06/08(火) 02:57:15 ID:FwwMpodn
80kgってのがあったと思う
377無記無記名:2010/06/08(火) 03:07:26 ID:WhHRIcUT
80キロあったな。
378無記無記名:2010/06/08(火) 03:34:09 ID:p01HT2YU
大変に恐縮ですが、Bベンチ60kgはキッチリ正しいフォームで腕立てやってれば
達成しちゃう重量ですよね?40とか50kgでやる意味があるんですか?
379無記無記名:2010/06/08(火) 09:15:50 ID:h4kUJXz3
40〜50キロを1回何とか挙げられるか否かというような人は世の中には結構いるよ。
380無記無記名:2010/06/08(火) 14:02:25 ID:gKAvOfrm
>>378
体重60kgの人が腕立てでかかる負荷は約40kg
もっと軽い人はいくらでもいる
381無記無記名:2010/06/08(火) 19:30:48 ID:FnU4tOfs
普通、腕立て伏せでは胸が地面に着かないしな
382無記無記名:2010/06/08(火) 22:43:48 ID:Oglw4b3U
39才 身長167p 体重79s 体脂肪22%←おそらく甘めの体脂肪計
腹回り103p←最もプニッた箇所を測定

40になる前にダイエットがてら筋トレを始めました
(ウィダーのトレーニングバイブルというでかい本を買いました)

初ベンチプレス
40s×10、10、11
なんか余裕があったので
ケーブルクロス
30s×10、10、10

とりあえず、10×3回出来たので、明後日は42.5sで頑張ってみます
383無記無記名:2010/06/09(水) 00:34:06 ID:asuRzfDJ
>>382
39才 身長167p 体重79s 腹回り103pなら
体脂肪率は40%程度あると思われ
384無記無記名:2010/06/09(水) 00:42:00 ID:5GyIUnko
>>383
ですよねー と言うくらい プニ腹です
ボチボチプロテイン飲んで寝ます

明日は全身トレをやってみるつもりです。
パワークリーンを棒だけでやって見ようと思います。
385無記無記名:2010/06/09(水) 03:00:17 ID:GQZtrbqT
>>384
運動するのが数年ぶりなら、2日は様子見した方がいいかと
翌々日に筋肉痛が来る(笑)
間接にも結構くるぜ
386368:2010/06/11(金) 17:10:21 ID:EhJjz+ed
今日のトレ
ベンチプレス
30キロ×6(アップ)
55キロ×5
55キロ×4
52.5キロ×6
52.5キロ×3

本日で高強度終了。背中痛めていたのでおとといはしませんでしたが記録が伸びていたので良かったです。
387無記無記名:2010/06/11(金) 18:04:48 ID:cnoFkMHi
みんな男だよねー。俺は、

ベンチプレス
チンニング
アームカール
スクワット
クランチ
バックエクステンション

の6種目やりたいんだけど、上半身、下半身とわけて、それぞれ週2回ずつだと
週4回ジムに行かなくちゃいけないんだよね。
だったら3種目に絞って週2回にするか、それとも1日で6種目して週2回にするか。
あんまり初めから頑張りすぎても続かない気がするし。
388無記無記名:2010/06/11(金) 18:18:53 ID:ubK6ZzBI
週2回ですませたいなら、何かを捨てるしかないね
アームカールとバックエクステンションは捨てる?
クランチは毎回・・・っていうか、家で毎日やっても良いくらいだと思うけど

ベンチとスクワット両方やると、
ウチのスポクラの場合、パワーラック1つしかないから、
長時間パワーラック占拠してウザがられるし、
逆に他の人が使ってて待たされることも多いよ
389無記無記名:2010/06/11(金) 18:43:08 ID:cnoFkMHi
>>388
ありがとう。
捨てるとしたらやっぱり、アームカールとバックエクステンションですかね。
でも、ベンチとスクワットは必須でしょう。

家にベンチとスクワットの台を置ける人がうらやましい。
390無記無記名:2010/06/11(金) 18:45:01 ID:A2nqbokG
60×5
↑アップ
↓メイン
80×10
75×10
70×12
60×8
今日は追い込みきれなかった。次のトレでは追い込もう。

雑魚ヤーイヤーイ  じゃあね〜 タッタッタッ
391無記無記名:2010/06/11(金) 18:46:35 ID:ubK6ZzBI
ベンチプレス+チンニング+クランチを週2回
スクワット+クランチを週1回

計週3回でどう?

ウチのスポクラの場合、スクワットする人(ラック使う人)はいつも決まってて、
特に夜とかラック占拠したまま常連同士で雑談始めたりするから待ち時間が長い
スクワットは土日の空いた時間帯を狙った方がストレスは少ない
392無記無記名:2010/06/11(金) 21:50:58 ID:T/7XmZaB
>>390
125Kgのスレにはしょぼ過ぎて書き込めないのか
憐れよのう、憐れよのう
393382:2010/06/11(金) 22:15:18 ID:0TgDiFpc
>>385
筋肉痛がなかなか引かず
今日まで休んでいました

42.5s×10,10,10
ケーブルクロス
35s×10,10,10

次は45sで挑戦しようと思います。

42.5sの3セット目は結構きつかったので
おそらくこれで10回×3セットは無理くさいです


394382:2010/06/13(日) 12:53:10 ID:gIE3zkTc
筋肉痛が出てこなかったので トレーニングしてきました
45s×10,10,10

ケーブルクロスが使われていたので
ダンベルフライ
10s×10,10,10

そのあと懸垂をやりすぎて
脇の後ろ側が張っています。
395368:2010/06/17(木) 23:14:17 ID:pIWDXgWq
巻きこまれ規制解除、やっと解除。
6月15日のトレ
30キロ×6(アップ)
50キロ×10
50キロ×10
50キロ×6
52.5キロ×3
45キロ×6

明日のベンチは少しトレ方法をいじってみます。
396368:2010/06/18(金) 16:45:28 ID:ErjiKgr8
今日のトレ
40キロ×6(アップ)
55キロ×5回で6回目の半分で潰れる
60キロ×0(半分で潰れた)
51.25キロ×6(片方つけ忘れ)
50キロ×5
45キロ×6

思いつきでMAX測ったりと何かグダグダになってしまった・・・。今度からはキチっとする予定。
397382:2010/06/18(金) 20:11:43 ID:QblkaeXE
1泊2日の人間ドッグから生還
尿酸値が高かったのでウエイトはほどほどにしなさいと指導された

痛風は怖いがまだ 尿酸がバリバリ作られるほどの重量でやっていないので
減量をして水を飲めば大丈夫な気がする
3ヶ月後 再検診 トホホ

本日のトレ
ベンチ 47.5×10,10,10
ケーブルクロス 40s×10,8,8
 
ちなみに 39歳 78s 腹回り97p 体脂肪は病院の身長・体重・体脂肪を同時に計る奴で25.2%でした


398無記無記名:2010/06/19(土) 07:40:09 ID:sapnr4HI
今までベンチプレスで 45kg を上げてると思ってたら、
カラーの重さが片方2.5kgもあるのに気付いた
カラーの重さ含めて50kgか・・・ちょい嬉しい
399無記無記名:2010/06/19(土) 17:25:02 ID:HNfps+TT
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
400382:2010/06/22(火) 23:25:24 ID:ZBjvNBb0
今日は 中3日のコンディションで ベンチをやろうと思ったら
ベンチを長時間占拠する馬鹿がいて 
パワーラックをベンチ用にセッティングする時間がかかり
気分が悪い状態でのトレでした

BP 20s×10
   50s×10,10,7
ケーブルクロス
   20s×10
   45s×9,8,6

いらついていたので、インターバルが短かった影響もあり
50sの10回3セットが出来ませんでした

次は金曜か土曜にアタックしようと思います。
401無記無記名:2010/06/23(水) 02:03:40 ID:PEjjUOwG
体重60kg以下のチビやガリ向けのスレなんだから
デブはさっさと60挙げて他へ行けよ
402368:2010/06/25(金) 16:59:26 ID:zJHLJqqf
今日はMAX測った。
25キロ×10
40キロ×1
50キロ×1
60キロ×1(MAX)
55キロ×5
52.5キロ×5
50キロ×6

意外に60キロが軽かったです。このスレは今日で卒業します。
それでは・・・。
403無記無記名:2010/06/25(金) 18:38:13 ID:g4GYG69r
ジムにスミスマシンしかありません。
スミスマシンではだめですか?
404無記無記名:2010/06/25(金) 18:53:24 ID:csFIQvVR
半年がかりで昨日やっとこさ50キロ上げられました!
60までの道のりは長いな〜
405382:2010/06/26(土) 17:08:42 ID:88VlqwwY
BP 20s×10
   52.5s×10,10,6

ケーブルクロス
   20s×10
   45s×10,8,7

ベンチプレスは、補助者なしでは不安な感じでした
(特に2回目の10Rep目と3回目の6Rep目)

今日は土曜日で 明日若干疲れても良かったので
他のトレが終わった後(BPやクロスの日は、3等筋、チンニングを 腹筋は毎日)
ケーブルクロスを
20s×20回やったらいい感じの焼け付き感


>>402
おめでとうございます

406368:2010/06/26(土) 17:11:33 ID:w9RA3MB/
>>405
ありがとうございます。おそらく382さんも計算上60キロ1発あげれると思いますので
挑戦してみてはどうでしょうか?
407382:2010/06/30(水) 23:10:11 ID:PPusRMiz
>>406
補助を頼み辛い雰囲気なので 60sアタックは
55sが10発上がるようになってからにします。

BP 20s×10
   52.5s×10,10,6
   50s×2(52.5sでのrepが前回と同じだったので、ドロップセットをやりました)

ケーブルクロス
   20s×10
   45s×10,10,8


ベンチプレスが頭打ち
前回と同じく、2セット10repで限界を感じ 3セット6repを超えられませんでした
この重さで、もう少し頑張ります。

今ダイエット中で、神経系の向上しか期待できませんが
それでも、BIG3 それぞれ60sでトレをしたいです。
(BP 52.5s SQ55s DL60s)
408無記無記名:2010/07/01(木) 01:04:59 ID:kd0zlqop
52.5が10回あがれば70上がるらいいけどw
10、10、6、ってできるなら75くらい上がるだろ
409無記無記名:2010/07/01(木) 02:03:02 ID:uHtUkssw
>>408
62.5〜65キロが限界
410無記無記名:2010/07/01(木) 02:29:09 ID:xscCVPez
BIG3ならMAX
ベンチ:体重以上
スクワット:体重の1・3倍以上
デッドリフト:体重の1・6倍以上
で初心者卒業。全部同じ重量なんてありえないわ。
セット組むのはそれぞれ7〜8掛けぐらいな。
411無記無記名:2010/07/04(日) 03:18:10 ID:pUh2QQTu
45kgは8回まで上がるようになった
・・・あとの2回が上がれば理論上は60が1回上がる
あと何ヶ月くらいかかるかなぁ・・・
412382:2010/07/04(日) 14:19:42 ID:ikj8s+HO
なんか今日は調子が良かった
調子が良かったと思われる原因は睡眠
仕事の山が片付いて、今週は金曜日からぐっすり寝れた
(精神的にも、時間的にも)

やっぱり、トレ、栄養の他に、睡眠、メンタルも重要だと
今更ながらに思う。

BP 20s×10
   55s×10,10,7
ケーブルクロス
   20s×10
   45s×10,10,9
ここはベンチスレだから、他の種目は書きませんが、
三頭筋、チン、アブも自己ベスト更新(低レベルですが)

>>410
メタボ脱出、程々の体型が目的なので
腰、膝の怪我リスクを考えると
DL、SQの重量をガンガン上げるのをためらってしまいます
(DL,SQは60s行きました)
413319:2010/07/04(日) 21:06:47 ID:4znTcFy3
ここ一ヶ月くらい55を10回とか20回やってた
その後、ときどき60に挑戦も上げれてなかった

今日いきなり60やってみっかと思って挑戦
60を10回の2セットできたw

もうちょっと早く卒業できてたと思うけど、今日でこのスレ卒業!
皆も頑張って!じゃノシ
414無記無記名:2010/07/04(日) 21:44:58 ID:WHPtr7bI
何言ってるかぜんぜんわからん
55が20回もあがるのに、なぜ60があがらなかったの?
しかも、なんでいきなり60が10回あがるの?
415319:2010/07/05(月) 04:53:33 ID:ARwguJcs
>>414
すみませんw
55を10回の2セットとかをやってたってことです。連続20回はないですw

55の10×2とかやった後は、本当に60を1回も上げれませんでした。
多分筋肉の疲れのせい?とかかなって思います。

で、昨日疲れがない状態で60に挑戦したら上がるんじゃないかって思い挑戦したら、
上がりました。勢いで10回できたんですw自分でもびっくりです。

失礼しました。
416無記無記名:2010/07/05(月) 12:54:38 ID:9foKGmq/
コナミでチェストプレス66キロで10回できた。
ベンチ何キロあがるかな?
417無記無記名:2010/07/05(月) 20:22:52 ID:RNKOFa1x
機種にもよるけど8掛けぐらいやね
418無記無記名:2010/07/05(月) 20:56:01 ID:9foKGmq/
じゃあ50キロってところか。
フリーウエイトやりたいわー。
419無記無記名:2010/07/05(月) 21:38:29 ID:eBJniGNr
>>416
ベンプレやったことないなら40でビビルと思う。
始めてやるとふらふらして恐ろしい。
420無記無記名:2010/07/06(火) 00:12:10 ID:V3YxwcO2
さあ、明日は45kgを9回上げれるように頑張る
1回ずつ、1回ずつ前進すれば60もいけるはず・・・
421無記無記名:2010/07/07(水) 05:49:13 ID:jFG9NgE2
ロールプレイングゲームだよ
422無記無記名:2010/07/09(金) 09:46:39 ID:pCqEte3b
45kgで7、5、3回ですがどれぐらいになったら50kgに上げていいのでしょうか?
423無記無記名:2010/07/09(金) 15:54:28 ID:Ow3mm4uX
47.5kgが10回以上になったら
424無記無記名:2010/07/09(金) 16:53:09 ID:3v07xhFv
>>422
50の前に、今やってるの見直した方が良い
425382:2010/07/09(金) 22:48:40 ID:D0tam3iJ
BP
20s×10
60s×8,7,5
ケーブルクロス
20s×10
45s×10,10,10

60s挙りました
というわけで、このスレを卒業させていただきます

382で初めて丁度1ヶ月
40→45→47.5→50→52.5→52.5→55→60
でした 神経系の成長だけでしょう

ダイエットの方は
79.3s→74.8s
腹周り
103p→92p
で 職場の人にもやせているのを気づかれるようになりました

40歳の誕生日になるまで後半年
メタボ腹で40にならないよう がんばります。
426無記無記名:2010/07/09(金) 23:26:59 ID:Ow3mm4uX
ちら裏がやっと消えたか。よしよし
427無記無記名:2010/07/10(土) 00:20:32 ID:9BiSy/fj
アドバイスお願いします。
当方174、72のジム歴3ヶ月です。
ベンプレが、最初40キロ10回が限界で、今でも50キロ3回くらいしか上がりません。
ディップスは自重で8rep4set、フライ(マシン50キロ)も8rep5setくらいは
インターバル1分でできます。
これで50キロ3回は、単にベンプレの技術がないだけですか?
それとも筋力がないだけですか?
指導者はいなく、本やインターネットの情報で鍛えてます。
428無記無記名:2010/07/10(土) 00:36:53 ID:N0/zM/e4
>>427
その体重でディップスが8回×4セットもできるので肩や三頭筋鍛えないでいいでしょう。
3日に一度、ないし二日に1度のペースでベンチプレスだけを8回×3を目安にやってみてください。
ちなみにバーベルを下げる位置は鳩尾付近です。
429無記無記名:2010/07/10(土) 00:48:26 ID:0jtwwGQN
くそー55kgはちょっとだけ余裕で上がったが、57.5kgが重い!
たった2.5kgが重過ぎる・・・60kgが遠いな(ヽ´ω`)
あと何ヶ月かかるやら
430無記無記名:2010/07/10(土) 00:53:57 ID:N0/zM/e4
>>427
もう一つ言えば、シャフトを握る位置。肩はばより広くもっていますか?もしかしてナローになっていませんか?
431無記無記名:2010/07/10(土) 02:33:57 ID:9BiSy/fj
>>430 
ありがとうございます。
ベンチプレスだけでやってみます。
シャフトはちゃんとワイドで(肩幅1,5倍くらい)握っているのですが、
もしかしたら普通より狭いかもしれないです。
もう少し広めに握って、試してみます。
432名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:00:40 ID:/SLMtKjX
スミスマシンで55を10回できたらベンチ60kg何回出来ます?
433名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:39:12 ID:948RAqIX
40kgが10回程度
434名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:18:38 ID:CBmt77sZ
40が10回なら55が1回
435無記無記名:2010/07/19(月) 18:19:14 ID:nMHkGIbJ
173 63 15〜18%くらい

トレ暦半年でつい最近初ベンチに朝鮮してきたけど50`×4発で死んだw

今までダンベルベンチばっかやってて、ダンベルだとMAX25`を6発くらいいけるけどバーベルは難しいね。
436無記無記名:2010/07/20(火) 23:32:09 ID:JPB1UAgS
MAXが57.5きた!
あと2.5だ

50あがったときは52.5があがりそうだけど無理
52.5あがったときは55があがりそうだけど無理って感じだったが
57.5あがったとき60はさげる段階で無理って感じだった
数値による思い込みかなぁ('A`)
437無記無記名:2010/07/21(水) 21:45:42 ID:Xire0xN8
45kが10回上がるようになってから身体つきに変化があった。
周りの人に良いからだしてるとか胸板が暑いとか良く言われるようになった。
ゆっくりと正しいフォームでトレしていればこのレベルでも普通の人と比べれば全然違うみたいです。
438無記無記名:2010/07/22(木) 09:09:39 ID:AFbq6AdX
MAX60くらいで?さすがにそれは無いだろ
439無記無記名:2010/07/22(木) 09:11:33 ID:VCIflQWv
女子なんじゃね?
440無記無記名:2010/07/22(木) 11:27:35 ID:kRSYd+PT
しっかりとトレしてればマックス60kでも普通の人と比べれば全然違うでしょ。
>>438、439はちゃんとしたトレしてないのだろうね。
441無記無記名:2010/07/22(木) 11:34:40 ID:n8Hj1Eqf
体重による
60kgが自重オーバーならそこそこ体型変わる

デブなら脂肪にすっぽり隠される
442無記無記名:2010/07/22(木) 12:49:49 ID:8ZJpGJ2t
私の場合60キロなら多分30レップ以上できると思う。
443無記無記名:2010/07/22(木) 12:53:03 ID:jwekO3S8
スレタイ嫁
444無記無記名:2010/07/22(木) 15:14:39 ID:AFbq6AdX
>>440スペックは?ちなみに俺は>>435

俺でも一般基準で平均レベル(ウ板だとクソガリだがw)なのに40を10発程度でいい身体ってのは有り得ないよ
445無記無記名:2010/07/22(木) 19:42:54 ID:F3PtMfyA
160cm以下のチビならそこそこいい体に見えるんじゃね?
446無記無記名:2010/07/22(木) 23:13:18 ID:Altmx4bA
堀江貴文のブログでは言えない話 - livedoor ネットマガジン
http://magazine.livedoor.com/magazine/6

その後ジムに行く。筋トレでベンチプレスの重さを上げられた。ものすごい負
荷。たった5kg上げられただけなのに。80kg x 13回+10回。その後、K1-EX。
こちらも昨日酒を飲まなかったせいか、体の動きがワリと良い。

肥満デブでもこの数字。
447無記無記名:2010/07/23(金) 01:04:42 ID:/hGrceGd
>>444
レス遅れてすみません。170センチ70キロです。
ここにいる皆さんも人から良いからだになったとか言われた事ありますよね!?

448無記無記名:2010/07/23(金) 01:08:44 ID:vXi/rxix
>>447
それって筋トレしてなくても比較的ガッチリ?系なんじゃね?
449無記無記名:2010/07/23(金) 02:12:35 ID:5oRq8tkd
標準体重プラス10kgでベンチMAXが自重マイナス10kgなら
体脂肪率30%超のメタボとおもわれ
450無記無記名:2010/07/23(金) 08:26:08 ID:0AVbd2mG
70キロもあるなら・・・
451無記無記名:2010/07/23(金) 09:12:48 ID:LP/IVorC
>>447
ちゃんとしたトレしてないって言われた
438と439がかわいそうだな。
452無記無記名:2010/07/23(金) 09:36:34 ID:0AVbd2mG
このスレで70kgある人少ないんじゃないの
453無記無記名:2010/07/23(金) 15:20:13 ID:/hGrceGd
>>451
447は俺じゃありません。
70キロは反則なのか!?(笑)体脂肪率は25%です。
脂肪があるぶんガッチリするのかな?
先日、彼女に上半身裸状態のところをコスギみたいになったと言われて、てっきりケインコスギの事かと思ってそれは言い過ぎだろうと思いつつ
ちょっと調子にのっていたのですが、昨日わかったのですが、お笑いタレントのブラマヨの小杉(ブツブツじゃない方)に似てきたとの事だと判明 orz

でも他の人にもガタイがよくなったとか良く言われるようになったのは本当です!
454無記無記名:2010/07/23(金) 16:02:39 ID:LP/IVorC
>>453コスギワロタワ
455無記無記名:2010/07/23(金) 16:32:51 ID:O1MY5ZPB
おいおい、ちょっと叩かれたくらいで自分のスペック詐称すんなよw

っつかID同じだからバレバレだっつのwwww
456無記無記名:2010/07/23(金) 18:02:02 ID:/hGrceGd
>>455
すみません447は俺です。
438と439へのコメントは俺じゃないの間違い。コスギは本当の話し。
457無記無記名:2010/07/23(金) 18:05:07 ID:LP/IVorC
あrr
俺のsakuraサイト全滅、、
458無記無記名:2010/07/23(金) 18:06:00 ID:LP/IVorC
誤爆すまそ
459無記無記名:2010/07/23(金) 18:57:11 ID:Ml/ZqxoB
くわしく!?
460無記無記名:2010/07/25(日) 19:58:58 ID:rVxYMAeK
高重量をあつかっている人でも間違ったフォームでトレしている人多いですよね。
初心者のうちから重量にこだわらずに正しいフォームを意識するのが一番です。
461無記無記名:2010/07/25(日) 20:11:16 ID:YaqM1/rI
あまりにめちゃくちゃな重量でやるのも考えものだけどなw
たまに初心者で1setにつき20repしてる奴とかいるし。
462無記無記名:2010/07/25(日) 22:52:27 ID:rVxYMAeK
>>461
初めはそれくらいでいいんじゃないの?
とにかくゆっくりと正しいフォームを意識した方がいい。
463無記無記名:2010/07/26(月) 00:44:11 ID:V0G4UkiQ
ダンベルベンチで30kg上がるからバーベルベンチでも同じぐらい上がると思ったが
55kgしか上がらない
なんか力が入ってない感じがする
464無記無記名:2010/07/26(月) 12:51:36 ID:9gkfOhuz
50kg10回くらいしか出来ない者だけど、腕ばっか太くなって、胸に全然付かない。
やり方が悪いのか?
465せかいいちさいきょうなぼく:2010/07/26(月) 18:16:07 ID:BukBrjZC
きょうからここはぼくのにっきちょうね
きょうはおふだからつぎとれしたらかきこむは
466無記無記名:2010/07/26(月) 19:49:50 ID:NXrkDLX5
>>464セガ小さいの?
467無記無記名:2010/07/26(月) 21:50:45 ID:9gkfOhuz
>>466
177cm
胸囲100cmくらいだけど何か貧弱。
468無記無記名:2010/07/26(月) 23:38:04 ID:aGisYiIp
メタボおやじか
469無記無記名:2010/07/26(月) 23:45:47 ID:9gkfOhuz
>>468
体脂肪12%だ、ボケ。
お前と一緒にすんな、デブが。
470無記無記名:2010/07/26(月) 23:59:17 ID:dgW/p4xB
その体あって50が10回ってどういうこと?
鍛えたことなくてもできる体じゃないの?
471無記無記名:2010/07/27(火) 00:18:45 ID:FtpXwM4y
チェストプレスは80kgくらい上がるけど、フリーウェイトはどうも駄目。
バックエクステンションはMAXの138kgでも20回くらいできる。
シーテッドレッグプレスも160kg15回。
腕相撲は学生時代負け無し。
でもベンチプレスは伸びなくて悩んでる。
細身の体に腕だけが太いアンバランスさ。
上半身の非力さがムカつく。
472無記無記名:2010/07/27(火) 00:25:18 ID:KT17IACw
うちのジムにも鍛えて腹筋割れてるオジサン来てるけどベンチはそんなもんだな
473無記無記名:2010/07/27(火) 01:03:03 ID:QQvSzRuf
何か月やってベンチ50×10なの?
474無記無記名:2010/07/27(火) 01:24:41 ID:FtpXwM4y
ベンチプレスは2ヶ月くらいだけど、チェストプレスしてた時期を入れたらもう一年近くなる。
ジム来る前は70〜80kgくらい余裕で上がると思ってた。
何が悪いんかなぁ( ;∀;)
475無記無記名:2010/07/27(火) 01:30:52 ID:QQvSzRuf
>>474
2か月で50×10なら十分合格でしょ。チェストとベンチはまた別モノだよ。
チェストじゃなくベンチを一年やってたら80〜100キロはいってただろうね。
476無記無記名:2010/07/27(火) 01:40:08 ID:5pNFt0pU
俺が行ってるとこはチェストのが明らかに思いわ47kgがピクリともしないぞなんだあれは
フリーウエイトなら45kgの10回で今セット組んでるのに
477無記無記名:2010/07/27(火) 16:25:53 ID:DQoGPGpY
>>469
と体型が寸足らずなのに顔だけ伸びてる177センチ7.3頭身の不格好チビで眼から顎13センチの超馬面の・・・
478無記無記名:2010/07/27(火) 19:57:46 ID:UgwC4sEY
>>476どんなメーカーのやつかしりたいな
479無記無記名:2010/07/27(火) 20:13:31 ID:5pNFt0pU
>>478
次行くときみてくる
480無記無記名:2010/07/27(火) 22:44:58 ID:otbSUNLb
>>477
お前、相当自分の容姿にコンプレックス持ってるなww
481無記無記名:2010/07/28(水) 14:10:19 ID:X6iff+nM
60kg上がった
このまま70kgくらいまでいけそう
482せかいいちさいきょうなぼく:2010/07/29(木) 02:30:51 ID:pcE/Vv73
42・5ゆゆうだからつぎからは45でくむお
483無記無記名:2010/07/29(木) 23:21:10 ID:Xx3wtR24
初ベンチ記念で書き込んでみる。
50×10・7・4
インターバル2〜3分ぐらい。
今までチェストプレスでやってきたが、全然感覚が違って
バランス取るのが難しいね。
年内に80キロスレに行けるように頑張ります。
484無記無記名:2010/07/30(金) 00:13:43 ID:uBYtqAMn
インターバルは1分ぐらいにしろよ。じじいかよw
485無記無記名:2010/07/31(土) 12:45:31 ID:bd7TH+LW
とりあえず60kg6発あがった
80kgスレいくわ
486せかいいちさいきょうなぼく:2010/08/02(月) 20:09:14 ID:Ljv7qDew
45・10・2
45・8
42.5・10
40・10
50・3
ぼくはやはりさいきょうだった
487せかいいちさいきょうなぼく:2010/08/03(火) 02:25:27 ID:SPvjdzSA
つぎのやぼう
アップ40・3
50・6
47.5・10・2
47.5・8
45・10
42.5・10
488無記無記名:2010/08/06(金) 13:03:58 ID:hFbdsIbh
元プロ野球選手の清原和博氏(42)のトレーナー、
ケビン山崎氏のジムに4月23日から現在まで
週3回通い、20キロのベンチプレスを持ち上げるなど
体年齢が40歳まで若返った軌跡はまさにオヤジの希望の星だ。

ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/100805/tnr1008051139005-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/entertainers/100805/tnr1008051139005-n1.jpg


これがベンチプレス20kgの身体だ!
489無記無記名:2010/08/07(土) 01:48:35 ID:jAJ7S2Q/
490無記無記名:2010/08/07(土) 06:39:56 ID:VTHQCTKd
バウンド、肘伸ばしきってない。
全然ダメ。
491無記無記名:2010/08/07(土) 12:09:00 ID:jAJ7S2Q/
ギネスに挑戦なんだからしょーがないじゃんw
492無記無記名:2010/08/07(土) 13:19:11 ID:YEySQxy1
肘は伸ばしきらない方がいいんじゃないの?
493せかいいちさいきょうなぼく:2010/08/08(日) 13:49:24 ID:gFPfdLFw
あっぷ40・1
50・10
50・6
47.5・8
42・5・10
42.5・8
40・10
おとといのとれ
494無記無記名:2010/08/08(日) 13:54:44 ID:PiIs+fcM
>>490
ただのお遊びに何言ってんだこいつ(笑)
フォームが〜(笑)
反動が〜(笑)ってかwwwww

>>491
言い訳すんなボケ

>>492
伸ばせカス
495無記無記名:2010/08/08(日) 14:40:03 ID:gFPfdLFw
せかいちさいきょうなぼうとしてはひじはのばさないほうがいいとおもうな
のばしちゃうとむねにきかせにくいきがするよおおお
496無記無記名:2010/08/09(月) 09:13:53 ID:ZKhlHuuD
497無記無記名:2010/08/09(月) 10:51:19 ID:ECqaIKhm
胸につけるのも胸に効きにくいんだよ
498無記無記名:2010/08/09(月) 23:52:06 ID:eClFHgFF
どうって?細い女性なのにたいしたもんだと思うけど。
499無記無記名:2010/08/10(火) 09:06:40 ID:Vp3ol/S4
1番目のけっこう胸筋あるね
かなり鍛えてるみたい
デッドリフト130キロの動画もみた
500無記無記名:2010/08/11(水) 02:38:48 ID:mfiJZwx7
ベンチ50kg*10/8/8

マシンフライ61kg*10/10
501無記無記名:2010/08/17(火) 22:36:02 ID:jS94StCd
ベンチやってると肩が痛くってしょうがないので
2ヶ月くらい前から集中的に肩を鍛えまくってた。
んで今日、調子がいいんでベンチ60kgトライしたら8発あがった!
やっぱり胸以外の筋肉もバランスよく発達してないと駄目なんだねえ…
502無記無記名:2010/08/21(土) 21:02:37 ID:VrW5nkLT
40kg 5
50kg 9.6
45kg 7.6.6

60kg上がるかな?
503無記無記名:2010/08/21(土) 22:16:49 ID:VnDPRAw3
50kg10、8、8
60kg1
1回でも上がればこのスレ的に卒業でいいのかな?
504無記無記名:2010/08/22(日) 11:03:27 ID:caeKaivc
55kg*6
50kg*10/7
505無記無記名:2010/08/22(日) 15:12:04 ID:ozaGKgxW
50が1セットでも10回もあがるのに60やんないとかヘタレなの?w
さっさと80kgスレ行けよカス
506502:2010/08/26(木) 23:12:20 ID:CiPSU9LD
20kg 10
50kg 1
55kg 1
57.5kg 1
60kg 1

80kgスレに行きます。
フリーウェイト始めて2ヶ月弱かかった。
42歳じゃこんなもんか。
507無記無記名:2010/09/10(金) 20:04:45 ID:tmYvFBN+
はじめまして
508無記無記名:2010/09/10(金) 20:20:00 ID:6/ZsLnig
懐かしいな
俺はベンチ始めたころ30kg5回がやっとだったよ。
あのころは60kgが化け物の領域だったけど、今はアップ程度の重量
ダンベルベンチやり始めたころから急激にベンチが伸びた。
左肩の故障もなくなったのが、ダンベルベンチやり始めたころから
509無記無記名:2010/09/10(金) 20:24:11 ID:tmYvFBN+
54歳173cm67kg。生まれて初めてフィットネスクラブに通って一年、ベンチ初めて1ヶ月。今日は40*10、50*8出来ましたが60は上げる途中で潰れました。スミス は52*10。
510無記無記名:2010/09/10(金) 20:39:28 ID:tmYvFBN+
肩甲骨を思いっきり寄せて少し広めグリップが挙がると思います
511無記無記名:2010/09/12(日) 00:08:50 ID:NZ0m+5pl
参考にクレアチン飲んで プロテインン飲んで やってみたら
そのうち挙がるよ 60キロは
512無記無記名:2010/09/12(日) 01:33:39 ID:WGUKKC8C
60挙げるのにプロテインやクレアチニン頼る必要なし
513無記無記名:2010/09/12(日) 07:34:26 ID:NZ0m+5pl
>>512さん 言われて見れば そうだな
514無記無記名:2010/09/12(日) 08:32:06 ID:NVleyqAJ
もっと高重量まで挙げられるようになりたなら、クレアチンは別として、プロテインは積極的に飲んだ方が良いけどな
515無記無記名:2010/09/12(日) 16:30:06 ID:bKHSFKGP
60なんてちゃんと飯食えば挙がる
516無記無記名:2010/09/12(日) 20:27:52 ID:NZ0m+5pl
ひたすら50キロを挙げるか 55キロ2発目指すか60キロは
すぐやわ 頑張ってくださいな
517無記無記名:2010/09/14(火) 00:50:39 ID:Kuk0YDfI
ベンチが無いので、寝そべった形で家内の両足を持ち、上げてみましたが
あがりません。
家内の体重は42kgなのに、自分のカスさを再確認しました。

518無記無記名:2010/09/14(火) 01:54:34 ID:BgTxrx25
普通、ベンチ代りにするなら背中と尻辺りじゃないの?
両足持ってってコシティ状態にでもしてるのか

もしくは嫁さんの体重が
519無記無記名:2010/09/15(水) 12:14:28 ID:3hzMWZEU
ベンチ最近始めたんですが、胸より腕のほうがきいています。
これはフォームが悪いのでしょうか?
520無記無記名:2010/09/15(水) 13:18:03 ID:P4zMV64/
肩甲骨をしっかり寄せる。
持ち幅をもう少し広くする。
521無記無記名:2010/09/15(水) 20:08:06 ID:5YQm+TXx
>>519
ちゃんとバーを乳首の辺りに降ろしてる?
522無記無記名:2010/09/16(木) 23:04:45 ID:8gELhpqj
スミス57kg10回ベンチ50kg10回できたが、ベンチ60kgは今日も潰れた。もう少し時間かかりそう。
523無記無記名:2010/09/17(金) 16:52:06 ID:QaFNVE0m
50kg10回あがれば60kgあがるだろ。
フレッシュな状態で50kgから2.5kg刻みに1発ずつあげてみな。
524sage:2010/09/17(金) 18:02:20 ID:MUGGv5Vd
十分休養&超回復させておっしゃる方法を試してみます
525522:2010/09/20(月) 19:13:04 ID:ihxjFdaO
>>523ありがとう
トシなので真面目にアップをしていましたが今日は思いきって
20*10
50*2
55*1
60*1挙がりました!
2回目は胸まで下ろせませんでしたが…
526無記無記名:2010/09/20(月) 19:34:48 ID:ihxjFdaO
初めてベンチやって(20kgのバー*10)から2ヶ月半かかった。 80kgスレは避けて50歳スレに行きます。
527無記無記名:2010/09/28(火) 00:18:35 ID:0Ozjl2Xm
ここって60が一発でも上がれば卒業なの?
それとも1セットでも10レップをクリアしたら卒業なの?
528無記無記名:2010/09/28(火) 00:25:35 ID:kX0/yX/a
一発上がれば卒業
529無記無記名:2010/09/28(火) 02:28:22 ID:GA3GUDaV
行商の婆ちゃんて80キロかついで千葉からやってくるよね
おまえらプロテインかなんか飲んでこのざまかよw土方でもやれよ
530無記無記名:2010/09/28(火) 07:13:57 ID:Fp3CHQ8d
なんであたしみたいなセクシーロリ美少女が行商せねばならんのよ失礼しちゃう
531無記無記名:2010/09/28(火) 17:57:35 ID:jt/l3GH/
え!
532無記無記名:2010/09/30(木) 23:56:47 ID:qE37d/qA
>>528
なんだよ
ずっとここに居たけど、最初から卒業してたわ。
じゃあ
533無記無記名:2010/10/01(金) 00:15:00 ID:NoR1R/io
じゃあコレからこのスレは5レップできなければ卒業できないってことで
534無記無記名:2010/10/03(日) 04:21:30 ID:Mt+vkKgU
とりあえず今度5レップ出来るか試してくる
535無記無記名:2010/10/11(月) 17:02:48 ID:PtLV1jYj
在日反日朝鮮人と一部の反日を行なう同和民 (You tubeで検索!朝鮮・同和・創価)

現在中国と日本が緊迫した関係に有ります。
臨戦状態ではないかと思っています。
中国では国家全土の休日、国慶節が7日に終わり
先日から東シナ海に軍艦を配備しはじめたようです。
また日本領域内に有るガス田開発現場にも日本側の許可無しにドリル搬入
独自開発を進めている可能性が有るのです。

日本と中国の主張が異なり話が拗れた場合には戦争が起こる可能性も有ると思われます。
近年イギリスとアルゼンチンの間で領土問題が勃発して戦争が起きた事は記憶に新しい事です。
戦争が起きる事は十分に考えられるのです。

もし日本と中国の間で戦争が起これば現在日本に住んでいる中国人には十分に注意しなければなりません。
この事は日本人も心得ていると思うのですが、この他にも注意しなければならない団体が有ると思います。 
それは2005年5月前後から起きている日本国内での反日活動に参加していた人達です。
この反日活動に参加した人達は帰化した人も含む在日朝鮮人が多数いた事は皆さんも知っていると思います。
その他、同和民の中にも一部反日活動に参加した人達がいたようです。
2005年5月前後の反日活動に参加した人達は要注意だと思います。
536無記無記名:2010/10/11(月) 17:09:50 ID:PtLV1jYj
2005年5月前後の反日活動に参加した人達は要注意だと思います。

この反日活動を行なった在日反日朝鮮人・一部反日同和民・団体が日本と中国の間で戦争が始まってしまった際に
日本人の味方になるのか、それとも日本人の敵に回るのかが分からないのです。
また、この人達は日本で生活しているために服装や化粧の仕方などが同じなので見分けが付かないのです。
私はこの在日反日朝鮮人と一部の反日同和民が一番怖く感じています。
見た目は日本人とそっくりで言葉も日本語をすらすらと喋るので判断の使用がないのです。

小泉純一氏が総理大臣だった2005年5月に設立してしまった個人情報保護法の為に民族や団体の
情報が一般市民にはまったく分からなくなってしまっているのです。
2005年5月に設立してしまった個人情報保護法の為に日本国民は戦争の際に敵なのか味方なのか
判別が出来ずに途方にくれる事になるのではないでしょうか。

しかし、たった一つだけ見分ける方法が有るかもしれないのです。
戸籍原本です。
戸籍原本には民族や団体の登録が記載されているそうです。
537無記無記名:2010/10/11(月) 17:13:35 ID:PtLV1jYj
戸籍原本には民族や団体の登録が記載されているそうです。
戦争が始まりそうな場合には日本人は日本人だけの団体を作り結束しなければなりません。
この際には日本人が集まる際に戸籍原本を個人個人提出する事が良いのではないかと思います。
この方が安心して日本人同士結束出来ると思います。

これは民族や団体を調べ上げ別の団体を敵と思えと言っているのでは有りません。 
お互いに用心し合って、お互いが敵なのか見方なのかを十分に吟味した方が良いと言う事です。
戦争とは前に敵がいた場合には倒さなければならないのです。
倒さなければ自分が殺されてしまうかも知れないのが戦争です。

現在北の事情、あの(ムネオハウス)周辺、サハリン・北方領土を
日本の許可無しにロシアと朝鮮系企業との共同開発が始まっているのです。
そしてその開発に技術提供しているのが友好国と言われているあの韓国なのです。

日本朝鮮議員連盟の会長を日本の総理大臣を務めたあの森善朗元総理が先日まで
議長を務めていたのですが、この様な行為を黙認している日本の国会にも
多大に問題が有ると思えます。

最後に私が聞いた情報をお教えします。
538無記無記名:2010/10/11(月) 17:15:54 ID:PtLV1jYj
最後に私が聞いた情報をお教えします。
私は中国人の知り合いが出来たのでたまに中国に行っていました。
この時に、この中国人から聞いた話なのですが
「中国で仕事をしたいのなら日本の同和民と仲良くして手を組みなさい。
そうしないと中国で仕事をする事は無理だと思います。」
と言われました。
私は中国の各地を旅して回ったのですが、この話は本当だと思いました。
中国と同和民の関係にはとても深い繋がりが有るように感じました。
それと創価学会なども中国と仲良しなのかなと思いました。
これは私事なので、参考までにしてください。

日本人の皆さん戦争が起きてからでは遅いのです、早めに日本人の結束を願います。
戸籍原本を使い日本人の結束を固め文武を鍛え以前の日本人らしさを取り戻しましょう。
自国を守る男らしくなった日本男性に女性の心は引かれる事でしょう。

この話に共感した方は日本を守る為にこの文章をコピー配布願います。
539無記無記名:2010/10/13(水) 12:21:25 ID:cddima4t
57.5はあがる
が、60があがらない
なんでこんな60重いんだ
やっぱ自分の体重だから壁になってるのかな
540無記無記名:2010/10/13(水) 13:07:50 ID:9RjD9b44
57.5が軽々と(10repできるくらい)挙がるなら60もいけるだろうけど、
57.5がやっとの状態じゃ2.5kgの差はでかいと思う
541無記無記名:2010/10/13(水) 16:06:08 ID:AwQumZAl
なに当たり前の事を堂々と
542無記無記名:2010/10/13(水) 16:06:58 ID:zE61miEQ
>やっぱ自分の体重だから壁になってるのかな

そんなことは絶対にないぜ、頑張れ!
543無記無記名:2010/10/13(水) 16:31:22 ID:9RjD9b44
>>541
読み直して俺も思った
何書いてんだろう
544無記無記名:2010/10/14(木) 12:18:45 ID:kH57H8Nt
一発だけだけど60kg上がった!
25k一発から長い道のりだったけど
ダンベルベンチに切り替えてからは短かった気がする。
五回挙げるにはまだまだ長そうだなぁ・・・
545無記無記名:2010/10/14(木) 21:54:14 ID:OK5sj8QR
25k一発って
流石にうそ臭いな、、
546無記無記名:2010/10/14(木) 21:54:53 ID:9hag7v5n
女の子でしょ。
547無記無記名:2010/10/15(金) 00:00:43 ID:WGKKOqYP
>>540
57.5が10repsできたらこのスレには居ないよw

>>542
そうかな?
頑張ってみる!、明日もトレーニングだ、きっちり追い込むぜ^^

>>545
俺は初めてベンチやったとき、22.5しか上がらなかったよ
痩せすぎの場合はありえる
548無記無記名:2010/10/15(金) 02:22:46 ID:yui4oxYa
おれも20kgちょいからだったぞw
今やっと46.5だぜw
549無記無記名:2010/10/15(金) 23:45:45 ID:LevR1GaT
広瀬香美はベンチプレス45キロ
http://mainichi.jp/enta/book/hondana/news/20101010ddm015070005000c.html
550無記無記名:2010/10/15(金) 23:51:35 ID:cQMqQ/nJ
誰それ?
551無記無記名:2010/10/15(金) 23:54:56 ID:LevR1GaT
ちょっと前の歌手だ
552無記無記名:2010/10/15(金) 23:57:05 ID:WGKKOqYP
60kg重すぎて上げれる気がしないから、45kgでやってる
45kg10回で60kg1回相当らしいから、10回出来るように頑張った
重くてうろ覚えだけど9回上がった気がする、後1回だ、頑張らねばw
553無記無記名:2010/10/16(土) 08:42:08 ID:BP0EpSBu
残念ながら計算どおりにいかないところが難しいところなんだな
50*10くらいできれば流石にあがるだろうけど
554無記無記名:2010/10/17(日) 04:36:27 ID:ga7sS6UP
家トレでダンベルベンチプレス25キロ程度でセット組んでるんだすけど、今度公営ジムに行くのですがなにぶん初めてのベンチプレスなので色んな不安です。なんキロからやってフォーム修得すべきでしょうか?
555無記無記名:2010/10/17(日) 05:55:21 ID:dZLuKRgY
25kgなら60kgでセット組めるレベル
アップで40kgを試してみなよ
556無記無記名:2010/10/17(日) 09:07:24 ID:bLQTz0An
俺はベンチも含めて全ての種目を1セット8回を基準にし2セットこなせるようになったら重量を上げている。
10回とか3セットだとガリガリ脱出にはちょっと疑問を感じたし時間がかかるので

しかし45キロ8回7回からなかなか向上しない…
他の種目も伸び悩んでる
557無記無記名:2010/10/17(日) 09:17:02 ID:z4AJ+kFf
>>556
サイクルトレーニングで組んでみたら?
558無記無記名:2010/10/17(日) 20:53:37 ID:MmSVCcZ2
>>556
もっと飯食え!
559無記無記名:2010/10/28(木) 09:12:40 ID:yqgGtsx1
チェストプレス71キロ*10回くらいできるようになりました。
早く100キロいきたい
560スーパーキング:2010/10/28(木) 11:14:36 ID:4AIS2EU+
>>556
私は100キロ住人ですが郎罵心ながら言わせてもらえば、
トレーニングはご飯がすべてですよ。
トレの質が3割としたらあとの7割は食べる量にかかってます。
ガリガリのまんま60キロを夢見るのは絵に書いたモチで、宗教で、かないませんよ。

561無記無記名:2010/10/28(木) 12:21:26 ID:smeAui5x
ん〜やっぱメシなんだろうな
親が糖尿病掛かってるからその予防を兼ねて筋トレしてるんだけど
あまりカロリーオーバーし過ぎるのは怖いんだよなぁ

50kg6〜7rep ×3setから全く伸びない
562無記無記名:2010/10/28(木) 12:37:59 ID:6asAwoY/
>>561
体重と年齢はどんくらい?
ベンチプレス以外のメニューはどんなん?
何か、同一重量、同一repを3セットもやらなきゃいけない理由でも?
563561:2010/10/28(木) 12:51:32 ID:smeAui5x
>>562
レスありがとうです。
38歳、体重は58〜60kgを行ったり来たり 身長171

ベンチの回数はインストラクターより同じ重量を10rep×3set上げられるようになったら
2.5kgずつ増やしていくといいですよとアドバイスを受けたので

ベンチ以外はマシンで足、肩、背中など一通り10rep×3setずつ
他にダンベルベンチ14kg やワンハンドローなど


他の人達を見てると50kgはアップなのが泣けてくる
564無記無記名:2010/10/28(木) 14:08:44 ID:L6jrBkuW
失礼だけど、そのインストラクターって信用できるの?w
565無記無記名:2010/10/28(木) 14:24:55 ID:6asAwoY/
>>563
そのインストラクターを信じて、ずっと今の状態を続ける方法と、
状況をそのインストラクターに説明して、別メニューを組んでもらう方法・・・・
他にも色々あるでしょうね。食う量を増やす以外に。
オレだったらしばらくの間ベンチプレスはやめて、スクワットとデッドの向上に
専念するなーー
566スーパーキング:2010/10/28(木) 14:36:00 ID:4AIS2EU+
>>563
糖尿が心配では食べるのは医者と考え物ですね。
どの程度の伸び悩みか知れませんが、伸び悩んだら回復を待て ともいいますし、これが手かも。
食事も粗食なら大いに有り得ると思いますよ。
あと恐らく有酸素もおやりでしょう?
もしそうだと 粗食+ダイエット なので筋肉は燃焼系してると思われます。
医者に相談されたらどうでしょう。
567無記無記名:2010/10/28(木) 15:42:13 ID:QKeO7WQa
>>563
酒とたばこは絶対やめろよ。チョコとかも控えめに。
俺の親父30歳で糖尿になって50歳くらいからダメになってきた・・・。
酒とタバコはやめずガンガンやってたからな。チョコもすきだったし・・。
今、寝たきりで足とか壊疽しかけたり目は失明したりとと大変だし、体まともに動かせん状態。
体に気をつけながらトレしろな
568無記無記名:2010/10/28(木) 18:34:22 ID:6zheNcWJ
>>561
人間の体はアナボとカタボの2種類の状態がある
そして筋肉が肥大するのはアナボな状態の時のみである
アナボな状態とは栄養が体に満ちていることを指す
筋肥大=体重増という図式は絶対なので
カロリーオーバーを恐れるなら筋肥大は絶対に無理である
マッチョを目指すのはハッキリ言って不健康な行為
何を目指すか、何のためにトレするかは自分で決めてください
569561:2010/10/28(木) 22:51:57 ID:wkXfua2d
うぉ こんなにレスが
みなさん、本当にありがとうです。

ベンチについてもう一回相談してみます。

スクワットは好きなんだけど、椎間板ヘルニアやってるから医者に止められてる。
有酸素も30〜40分歩くだけで腰が凄く痛くなりちょっと厳しいから
まずは筋肉量増やして基礎代謝上げようと思って筋トレしてます。

タバコは5年以上前に完全にやめて、酒はたまの付き合い程度しか飲まないかな
けど、チョコは好きで結構食べてる。一応買う時にカロリー表示見て低いのを買うようにしてるけど
控えます。

やっぱりメシをちゃんと食べないとダメみたいですね。
一番の目的は運動不足解消と糖尿病含む成人病予防なので
食事を気にしながらやり方を変えたりして頑張ります。



今日、凄くお世話になってる人が末期ガンで今年いっぱいの命だと聞いて
健康が一番の幸せなんだなぁとつくづく思った。
570無記無記名:2010/10/30(土) 02:35:42 ID:CG1mF8tQ
ダンベルベンチ片手5キロから始めて、昨日バーベルベンチ40.5キロを9レップクリアしました。
身長166体重53です。体脂肪7パー
12月末には自分の体重で5レップ位できるようになりたいな。
6月から2キロ体重が落ちてるのは、筋トレ時間がないので大胸筋と腹しかトレしてないから、脚と背中の肉が落ちたのか?
トレのバランス悪いと胸の発達にも悪いかも。
571無記無記名:2010/10/30(土) 18:28:47 ID:Q5pBEHIY
女性のダイエットなら十分でしょ
572無記無記名:2010/10/30(土) 19:15:22 ID:1QUygA22
昨日の朝方、一人暮らしで家トレしてたんだけど、ベンチで55キロに初挑戦して9レップあげて10レップ目に力尽きた。
そしたらセーフティの位置が悪くて、胸板の上においてから再度あげようとしたんだけど、あがらない。
しょうがないので下腹部位まで少しづつ転がしていき、起き上がって難を逃れた。
怖かったので2セット3セット目は40キロに下げた。
みんなも独りでトレするときは気を付けてね。
573ジョータ:2010/10/30(土) 20:53:56 ID:1a1tSag+
60 一発でもあげたら卒業でおけー?
574無記無記名:2010/10/31(日) 13:15:57 ID:ecRaPEAd
あがらんから安心しなさい
575無記無記名:2010/11/01(月) 09:53:51 ID:YqhXI9sV
>>573
「使用重量÷33.3xレップス数+使用重量=MAX重量 」

この計算式で60kgを超えたら卒業。
でも、次の80kgスレの敷居が高すぎるので、まだこのスレに居座ってる人も多い。
俺同様w
576無記無記名:2010/11/01(月) 12:37:03 ID:85I1C29R
このスレ卒業は60kg 5repでいいんじゃね
577無記無記名:2010/11/01(月) 15:08:27 ID:zldvAtVf
目指すだから1発あがればいいんじゃね
578無記無記名:2010/11/01(月) 15:11:14 ID:YqhXI9sV
各自の判断で良いと思いますが・・・・・
579無記無記名:2010/11/01(月) 15:12:45 ID:R2CHVXY2
>>575
ベンチは40割るんだけど?
まあ、俺100キロスレの住人だからどうでもいいけど
580無記無記名:2010/11/01(月) 15:55:30 ID:YqhXI9sV
>>579
あ、そーか、間違えた。
トレ日記のスクワットの部分からコピペしちまった。
581無記無記名:2010/11/01(月) 19:03:49 ID:t00x+pHQ
今日は50を13あげて45を12、42.5を11あげたが、50を15あげないと 次にいけないらしい あと2回がなかなかあがらないだよなあ
582無記無記名:2010/11/01(月) 20:10:24 ID:98Do2sd3
ここってネタスレだよな?(汗)
女性なら分かるけど…
583無記無記名:2010/11/01(月) 21:55:57 ID:O9mSbo9h
>>572
あたしも40s*10の3レップ目で潰れそうになったとき、
一人暮らしの恐怖を味わったよ…。
584無記無記名:2010/11/01(月) 22:01:29 ID:6uKQBpCS
>>582
クソでぶは豚箱でブヒってろ!
585無記無記名:2010/11/01(月) 22:18:08 ID:dkb2lMpa
お前らを貶すつもりないけどさ、ベンチ60kgに到達するのに時間かかり過ぎだろ…栄養失調クソガリの集会所かよ…
586無記無記名:2010/11/02(火) 00:17:12 ID:TUn4A14+
バーベル60キロか…重いよね
俺なんかフロントプレス14回、アップライトロー6回、ワンロー6回がやっとだよ
587無記無記名:2010/11/02(火) 10:39:22 ID:vNERvTh7
中学校の部活に顔を出す
鬱陶しいOBみたいな奴が沢山いるなw
588無記無記名:2010/11/02(火) 12:39:46 ID:C8faztrh
てか クラス四十人中 成績三十七番の奴が三十九番に「お前、もっと勉強しろよ!やる気ねぇ〜じゃないの?」って話だな
589無記無記名:2010/11/02(火) 13:24:26 ID:8ojgFdtR
ベンチプレス60kgもあげれないって男は、女に喧嘩で負けるレベルの弱さじゃね?
チン●もすげー短小だろうなあ
590無記無記名:2010/11/02(火) 13:25:34 ID:e7G4fhtU
92.5でセット組んでるのに短小なオレって・・・
591無記無記名:2010/11/02(火) 15:04:09 ID:C8faztrh
>>589悪かったな!俺は135を三発あげるけど、短小で早漏だ おまけに女に喧嘩も負けるが テメェには負けねぇーなあ
592無記無記名:2010/11/02(火) 15:04:26 ID:TUn4A14+
120で八発3セットしてるけど最近セックスしたくない…
593無記無記名:2010/11/02(火) 15:11:04 ID:AV5nREjq
なんで100MAX超えてるようなやつらが何人もココのぞいてるんだよw
嘘つくなw 
594無記無記名:2010/11/02(火) 15:16:51 ID:e7G4fhtU
オレはウソじゃないよ
1年ちょっと前にこのスレの住人だったから、その名残でずーっとココにいる
たまに自分の記録書き込んでる人がいるだろ?
そういう人の記録の伸びを見てると楽しくて、ずっと居座ってるんだよね
595無記無記名:2010/11/02(火) 15:19:44 ID:C8faztrh
>>593 このスレのぞいていいのは女子のみか?
596無記無記名:2010/11/02(火) 15:53:43 ID:GlmdrJOU
俺の場合、初期値が65kで3カ月かからず80あげてたから
60あがらないとはどんな奴なんだろうと純粋に興味がある
ベンチで60いかないとスクワット・デッドはいくつくらいでやってるものなんだ?
597無記無記名:2010/11/02(火) 16:26:48 ID:UTb64+HY
でぶはうせろ
598無記無記名:2010/11/02(火) 16:40:38 ID:2a+ff62K
しっかり追い込んでしっかり食べる。
これを継続していればすぐに60kgくらい行きますよ。
がんばれ。
あまりにヒョロヒョロの人は食べて体を作ることが特に重要。
599無記無記名:2010/11/02(火) 19:46:51 ID:qPecZoga
マシンで60kgを5回出来たからベンチも上がると思ったら一回も上がらなかったwww
恥ずかしかったぜ…
600無記無記名:2010/11/02(火) 20:51:20 ID:C8faztrh
>>598 はい!がんばります!やっぱり しっかり食べなきゃいけないな
601無記無記名:2010/11/02(火) 22:02:31 ID:QbUn1I/D
やはり俺も初ベンチ40kgを胸にきっちり付けて上げられなかった。
60kgスレを馬鹿にしてはいけないですね。

ただこのレベルでは筋肉をつけるとか、超回復以前に、
正しいフォームで「慣れる」だけで突破できる。
ここに半年も居るようだとやばい。

しかし次の80kgスレはかなりハードルが上がるので、
ここにしつこく粘る人が居るようですがこれも見苦しいものです・・・
602無記無記名:2010/11/02(火) 22:32:37 ID:TUn4A14+
>>600

おう しっかり食えよ短小野郎
603無記無記名:2010/11/02(火) 22:39:46 ID:e7G4fhtU
食べたらチンコでかくなるの?
しっかりした食事取ってるけど豆鉄砲だよ
604無記無記名:2010/11/03(水) 00:42:01 ID:NI7fpjZ5
>>602お前も沢山食ってシャフトぐらいあげれるようになれよwwwあげれるようになったら 俺が御指導してあげよう チンカス短小早漏野郎www
605無記無記名:2010/11/03(水) 09:04:47 ID:bAuV7lL7
>>604

早く人間になりたまえ
606無記無記名:2010/11/03(水) 20:25:09 ID:u9Ncx8gS
トレ歴1か月の高校1年です。
1、週3回で超回復とか気にすること。
2、あとベンチじゃなくてチェストプレスを使用(MAXに近い重さで3回くらいを3セット)
3、トレーニング終わったらすぐにプロテイン

これをしたら最初ベンチ30ぎりぎりだったのが1か月で60まであがった
607無記無記名:2010/11/04(木) 03:23:51 ID:DaDkA3P+
ん。
608無記無記名:2010/11/14(日) 23:53:02 ID:F0bZn1kn
やっと55kg×3set出来るようになった。
クレアチニンの影響かな
609無記無記名:2010/11/15(月) 03:53:27 ID:yeEhhgWl
初っ端からクレアチンとはブルジョワやで
610無記無記名:2010/11/21(日) 01:03:26 ID:eBjAhuZN
農民だけど頑張るね
611無記無記名:2010/11/27(土) 23:05:36 ID:8fHs2ch0
>>575
なんでお前が勝手にルール変えてんの?
612無記無記名:2010/11/29(月) 09:44:36 ID:bsaSJ9yV
>>611
オレは神だから。
613無記無記名:2010/11/29(月) 11:02:06 ID:okQagsQv
神様 計算式間違ってまっせ
614無記無記名:2010/11/29(月) 11:30:17 ID:Xs664h87
>>608
クレアチン
いらないだろ‥
70キロの時にはステ使いそうだな
615無記無記名:2010/11/30(火) 05:48:13 ID:wctq1LQi
っつーかこのスレって、無闇やたらに重量を増やすことばかりに意識が行き過ぎてないか?
その重量でカラダに刺激がある以上、特段重量は増加させる必要はないんだぞ??
616無記無記名:2010/12/01(水) 15:34:42 ID:mPpXN/2S
つーかネミー
617無記無記名:2010/12/06(月) 22:11:55 ID:q1hNsEyC
57.5を4回出来た
多分もうちょっとだろう……
618無記無記名:2010/12/07(火) 18:19:59 ID:u0Yj11j9
フリーウェイト始めて3週間だけど上がるんじゃないかと思ったらすんなり60一発あがった
ベンチのメニューは20×10 40×10 50×8 50×6 40×10
来週65に挑戦しまつ
619無記無記名:2010/12/08(水) 05:10:21 ID:8BBQRxwR
最近ベンチやるの恥ずかしくてダンベルベンチやってた
明日は久しぶりにベンチやってみるかあ
620無記無記名:2010/12/09(木) 00:53:44 ID:iAho6/SC
セノーのベンチプレスマシンで
58*8、64*1だったんだけどここ卒業ですか?
フリーウエイトはやったことない
621無記無記名:2010/12/09(木) 01:11:20 ID:l2tD1eKd
>>620
卒業おめでとう!
622無記無記名:2010/12/11(土) 23:18:14 ID:l2sDwBab
今までインクラインでやっていたが、
先週初めてフラットでやったら60kgで2回挙がった。

でも当分は55sくらいでやらないと。
623無記無記名:2010/12/15(水) 23:38:50 ID:ErK6wo9u
テスト
624無記無記名:2010/12/16(木) 19:27:02 ID:Ckwsqbbu
ダンベルベンチじゃなくて?
625無記無記名:2010/12/23(木) 21:41:59 ID:XRJeNz5G
健康な男子だったら60板はすぐ卒業しちゃうでしょ。
626無記無記名:2010/12/23(木) 23:26:53 ID:gu48uV1d
不健康なおっさんは苦戦してます。
627無記無記名:2010/12/24(金) 15:57:25 ID:w1PO4ift
ベンチはほぼ体重に比例するだろ?
628無記無記名:2010/12/24(金) 17:27:24 ID:FEXj+U1S
体重60キロ程度で100キロ上げる奴もくさるほどいるけどねw

しょせん基礎体力とかこれまでの生き方でスタートは大分違ってくるけどね
体幹の強さとかも大分違うだろうし
とりあえずやり続けることだよ
色々勉強しながらね
629無記無記名:2010/12/25(土) 00:30:29 ID:xmygjvkj
100キロ挙げれてもチビだと意味ないっすよw
630無記無記名:2010/12/25(土) 20:21:00 ID:DSunbfq+
大胸筋ムキムキの160センチくらいの男が家賃の取立てにきたけど、迫力も何もなかったわ。
180センチくらいあったら、ムキムキじゃないくても迫力あるのにな。
631無記無記名:2010/12/25(土) 20:54:05 ID:27b9vbi4
人間は地球のガン細胞
632無記無記名:2010/12/27(月) 12:40:34 ID:Ec4I//ab
トレーニングをはじめて三年、何とか年内に60kgを卒業できました。

まだまだサプリを飲み続けてがんばります!

皆さんも頑張ってください。
633無記無記名:2010/12/28(火) 21:56:19 ID:2NnroldT
ダンベルベンチプレス20kgを目指すスレの住人です
ベンチとシャフトが手に入ったので今日からこちらのスレに参戦します
30x5、35x5、40x5、45x5
50x3、52.5x3、55x3
57.5x2←3回目で潰れました

体が硬いらしく足で踏ん張れません><;
セーフティがないのでビビりながらやりました
潰れた時はバーベルをゴロゴロと足の方へ転がして抜け出したけど、これって結構お腹が痛いですね
セーフティバーが欲しいなぁ( ゚ρ゚ )
634無記無記名:2010/12/29(水) 10:55:50 ID:0/8nCe6n
女の為のスレかと思った
軟弱な中年のスレか。酒は筋肉を分解するから止めた方がいいよ
635無記無記名:2010/12/29(水) 16:54:42 ID:LECPly++
今日のベンチ
35x5、45x5 、50x5
55x3x2  ←今日のMax
50x3x2、45x8
インターバルは適当に1〜1分半
昨日より重く感じた

636無記無記名:2010/12/29(水) 19:57:52 ID:wG5XfMZj
つか毎日やっちゃダメだろw
637無記無記名:2010/12/31(金) 02:20:43 ID:w5X3XvK4
>>636
エッ?エェ――(・3・)――!!

今日のベンチ
35x5x2、45x5 、50x5
55x5
55x2←3回目で潰れたチンコ痛い><;

取り合えずベンチに慣れる為とセーフティがないので、追い込み、他の種目をやってません
なので毎日ベンチプレスが出来ちゃってます
638無記無記名:2010/12/31(金) 17:59:00 ID:PAOJasrg
人それぞれだけど、
普通毎日はやらないだろう。
639無記無記名:2010/12/31(金) 18:13:01 ID:IzaOEADd
中二日もしくは週二日とかじゃん
毎日やれば早く上げられるってわけじゃないしね
毎日やるならせめてパーツわけてやるべし
640無記無記名:2010/12/31(金) 18:52:01 ID:35lVjEzu
しかし60未満のベンチ程度なら毎日とかでも特に問題はない気がするな

641無記無記名:2010/12/31(金) 21:09:07 ID:CYCqpQIg
ベンチ40kg何回か上がったけど、45kg挑戦してみても大丈夫かな。ちょっと不安。
というか胸はバタフライしかやっていないこがダメなのかな?
642無記無記名:2010/12/31(金) 21:14:28 ID:F1twwEvQ
>>634
こいつ自体は厭味ったらしいクソだが
言ってることはそれほど間違ってないみたいだな
643無記無記名:2011/01/03(月) 18:15:30 ID:mlXsusPZ
60キロって。。勃起したチンコで上がるよねw
644無記無記名:2011/01/05(水) 17:21:51 ID:S2doJdW4
おれは勃起したチンコでカールしてる
645無記無記名:2011/01/06(木) 20:46:23 ID:t0yDLeXr
じゃあ駅弁で腕使わなくてもよさそうだな。
646無記無記名:2011/01/06(木) 21:11:36 ID:in1vycj5
チンコ弁か 男の夢だな
647無記無記名:2011/01/07(金) 01:12:26 ID:IKH5Zon8
>>641
45kgが10回上がれば、次かその次にトレする時には上がるようになると思う
648無記無記名:2011/01/07(金) 07:31:44 ID:7lmZpGyE
10月の終わりから20kgから始めて今55kgが8回上がるようになったわ
もうちょいでいけそうだな
649無記無記名:2011/01/07(金) 18:53:01 ID:YRxXFoh0
去年の12月ごろに、家族がバーベルその他を購入したので、便乗してベンチしてる。

30kgから初めて、今日の時点で41kgで10→8→7。
たぶん一回だけなら50kg近く上げられるはずだから、もうしばらく頑張れば60kgいけるかな?
650無記無記名:2011/01/07(金) 19:13:33 ID:U0XXaoyy
55kgで10回挙がった。
次回は57.5kgでやろう。
651無記無記名:2011/01/07(金) 20:11:00 ID:YRxXFoh0
>>650
それ60kg一発なら、十分いけね?
652無記無記名:2011/01/07(金) 20:45:59 ID:U0XXaoyy
>>651
以前にも書いたが、
60kgで2回挙がった。
653無記無記名:2011/01/08(土) 00:07:25 ID:8kXpgAdI
RM換算表っていまいち信じられないんだよな
70で10回上がるけど90を1回上げる自信ないし俺の行ってるスポクラじゃ
補助を頼めそうなイントラもいないから怖くてそんな挑戦すらできない(`・ω・´)
654無記無記名:2011/01/08(土) 04:48:25 ID:IIWip9x9
書き込んでる奴の
三分の一くらいは
クリアーしてんじゃねー
655無記無記名:2011/01/08(土) 05:42:03 ID:bgGhCk9M
競技者を除いて、一般の女性だとベンチプレス60sをノーギアで挙げる
というのは大きな壁だと思う。俺、長年ジムに行ってるし、いろんな市営の
ジムにも遠征するけど、女性(特におばちゃん)がベンチプレスをやってるのは、よく見るけど、
60s挙げた人はまだ見た事ないから。逆に60sを挙げれば拍手したくなるね。
女性だったら。
656無記無記名:2011/01/08(土) 09:37:10 ID:mCsscSN7
オレが行っているジムの女性のほとんどはフィットネスクラブ感覚で来ていて、
本格的筋トレはしていない。

1人20代の何かスポーツをやっているらしい女の子がたまにベンチプレスをやっているのを見るけど。。
657無記無記名:2011/01/08(土) 11:53:50 ID:v/dA9NHL
>>652
1回上がったら卒業だよ
80kgスレ行け
658無記無記名:2011/01/08(土) 17:37:38 ID:0oVbAcNf
うちのスポクラには細身な女性イントラで60kg挙げてる人いるけどな
一般人じゃないといわれればそれまでだが
659無記無記名:2011/01/08(土) 18:45:51 ID:bIof1+gc
>>658
彼氏が重量級で毎晩自然と鍛えられているんだよ
660無記無記名:2011/01/09(日) 22:46:05 ID:lhin69Hr
>>657
70sがないんだね。
661無記無記名:2011/01/09(日) 23:05:25 ID:cauvlbLI
ダンベルベンチとバーベルベンチでは違うというが・・・・。
俺はダンベルベンチオンリーだが・・・、やっぱり始めてはここかな?
ダンベルベンチばっかりだとバーベルは上がらないとういうし・・。

ダンベルベンチプレス 
40kg×15を3セット。
加重チンニング
30kg×10の2セット、8を1セット

ショルダープレス
27.5kg×10の3セット

バーベルカール
52.5kg×10×3セット

フルレンジ、反動なしでできるよ。
トレ歴約2年2カ月。60kgはあがるだろうか・・・。
662無記無記名:2011/01/09(日) 23:11:47 ID:cauvlbLI
一応、高校の時に肉体労働系のバイトはしてたぞ。土木とかじゃないぞ。

それから4年は何もしてないからキツかったな。
663無記無記名:2011/01/09(日) 23:14:00 ID:q/B7hlND
>>661ショルダープレス弱くね?
664無記無記名:2011/01/09(日) 23:21:38 ID:cauvlbLI
>>663
そうか?肩は疲労が激しいからこんなもんだわ
665無記無記名:2011/01/09(日) 23:21:43 ID:hXgTqGB4
>>661
普通に100キロスレ行けw
666無記無記名:2011/01/09(日) 23:47:53 ID:RpcVFvwq
どうにか上がったけど肘が痛い
667無記無記名:2011/01/10(月) 01:29:20 ID:3vOr71nT
>>663
ダンベルショルダープレスのことをなぜかショルダープレスと言うやつがいる
たぶんそれだろ
668無記無記名:2011/01/10(月) 19:52:27 ID:YmDmdmTH
60上がんないやつって学歴でいうと小卒だな
669無記無記名:2011/01/11(火) 00:47:34 ID:60RBuw/e
(´・ω・`)   n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
670無記無記名:2011/01/11(火) 18:29:52 ID:Bs4/w035
>>655 女性で最高どのぐらい挙げてるの見ました?
671無記無記名:2011/01/13(木) 13:32:57 ID:gTD/emx8
57.5sで8回挙がった。
次回は60sだ。
672無記無記名:2011/01/13(木) 13:43:08 ID:YD1cZ9e2
>>671
その報告は60kg一発をまじめに目指している奴に対して失礼だぜ
673無記無記名:2011/01/13(木) 15:42:58 ID:67VdNHlu
10年ほど前は80kgあげてた。
久しぶりにジムに行ったら、30kgが異様に重く感じた。
ということで、ここの住人になりますた。
とりあえず、今日の記録は35kg5回です。
674無記無記名:2011/01/13(木) 15:50:39 ID:QHUau41l
                             _,.-‐---‐''"¨τ三ミ
                         . _,.-‐-'´^ー<.... ,.._ 、,/'"π丿
                     _,,.._ ,/`‐、_'´´.._,,./  `ヽ', --'ゞ
                    ,.... ∧_∧" ,.-、 リ´ ,/´          ̄
              _,,.._-'" _,. (´・ω・`)  ..,,_ノ-''"
           _/´  `ーヽ、ヽ.`ニニ´.λ'´ .{
       ,. '´ '{′   ;  ,, ' _゙.`ーv''´ , ' ,|      たるんだ体を鍛えなおせっ!
     _/〉-._,人,._,.,.'__≠''´  .',│ ,.. ' /      
    ,'´ ヽ_,ィ   /'"λ  `゙  } 、_, .ノ   
  /.'"`ー、ノー-‐へ ,ノ 《 ゙ヽ、.__.. ノ , ', リ
  ヽ. 、.  、!_,-'.ー. \ヽ._  - 、._, '",)ノ
   ヽ、ヽ,-'"ニ  ̄}  .ヾミ゙ヽ_,'"´ /,、_〃
     `ヽ._ ヽ '"〉  {ヘ, ,(`ー_,./,.-'/
       ``ー--''
675無記無記名:2011/01/17(月) 13:40:38 ID:FOf5snFi
60sで6回挙がった。
8回挙がったらこのスレを卒業しよう。
676無記無記名:2011/01/23(日) 23:22:38 ID:Ln71misO
45*10が限界
一発だったら55くらいいけるかな…
677無記無記名:2011/01/24(月) 07:06:35 ID:2GRbLwcX
>>676
迷うなら今日挑戦しろ。
678無記無記名:2011/01/24(月) 12:33:35 ID:r3tz3gvM
>>677 なんかそれ、名言だな
679無記無記名:2011/01/24(月) 16:38:37 ID:ScbI+V/N
676です

60一発上がりました!
ほぼ自重と同じ重さが上がったのは感動です


自分に上がるかは分かりませんが80目指して頑張ってみます
680無記無記名:2011/01/26(水) 23:05:49 ID:qJAN5Kml
60なんて体格が標準以上なら未経験でいきなり出来る負荷だろ?
681無記無記名:2011/01/27(木) 13:24:29 ID:aOZ/R3k9
60sで8回挙がった。
このスレ卒業。
682無記無記名:2011/01/27(木) 14:29:11 ID:eiwp//KA
どう頑張っても40キロ5回しか上がりません
他のトレーニングもした方が良いのかと思い、ダンベルベンチ20キロ10回3セットやってます
他に何をすればベンチの重量が上がりますか?
683無記無記名:2011/01/27(木) 14:30:32 ID:Dc91G6Og
ダンベルベンチ20k10回できるなら
ベンチ40k10回できそうだけどな、、
684無記無記名:2011/01/27(木) 15:07:50 ID:B4C0O+V8
>>682
ベンチ強化で肩と上腕2頭と3頭は必修種目
バックプレス、バーベルカール、プレスダウン辺りがいいんじゃね
685無記無記名:2011/01/27(木) 19:22:35 ID:2fPQkuD3
クローズグリップベンチプレス

バーベルアームカール

ダンベルショルダープレス

この辺り
686無記無記名:2011/01/27(木) 19:25:01 ID:AlI1XzRk
ベンチプレスだけで80くらいまでは普通にいくから
687無記無記名:2011/01/27(木) 20:37:44 ID:sh5udYIC
>>682

それさぁ、バーの重さ入れてないでしょ
バー20kg足して60kgじゃね
688無記無記名:2011/01/27(木) 21:50:49 ID:aOZ/R3k9
胸筋にいろいろな刺激を与えたほうがいい感じがするので、
ダンベルとチェストプレスもやっている。

それにバーベルベンチだけだと飽きてきそうで。
689無記無記名:2011/01/27(木) 21:58:31 ID:2fPQkuD3
フライはどうした?
690無記無記名:2011/01/27(木) 22:22:09 ID:aOZ/R3k9
フライは一度もしたことがない。
691無記無記名:2011/01/30(日) 00:10:55 ID:rdX0psK2
60上がんないってカタワかなんかか?
692無記無記名:2011/01/30(日) 00:13:39 ID:3udYuFfX
豚で上がらないならカタワ
痩せていて上がらないなら普通
693無記無記名:2011/02/01(火) 17:10:08 ID:bHjZ7Lo8
てか初心者でいきなり60kgって重すぎだろ…
694無記無記名:2011/02/01(火) 17:31:18 ID:U4jNaMa9
初心者で60キロって普通ですよ
俺は初ベンチで60キロ5回上げました
ちなみに体重は55キロ
695無記無記名:2011/02/01(火) 17:38:26 ID:eLNzUowb
>>694
ベンチ偏差値だと65くらいあるんじゃねw
普通の奴は初ベンチで上げられる重量って40くらいらしいね
で、今開始してどれくらいでいくら上がるようになったの?
696無記無記名:2011/02/01(火) 17:48:13 ID:DDByDb5l
いやいや60は初めてベンチに触れた人でも出来て全然おかしくないよ
でもまあ初期値は人それぞれだから恥じることはない
697無記無記名:2011/02/01(火) 18:09:45 ID:VsYIgkYT
同じ上げるでも、胸まできっちり10れp出来るかとなると相当減ると思われ。
698帰ってきたキング:2011/02/01(火) 19:34:46 ID:2LBvUdew
>>694
身長がむちゃくちゃ低いなら話は別だが、
身長がそれなりでそんだけ挙げれればかなり強い!
はじめてだと普通はチェストプレスでもそんなにあがらんし。
699無記無記名:2011/02/01(火) 21:14:24 ID:YG9M5Qcl
>>697
そうなんだよ、
胸上すれすれまで下ろさない人、尻をおもいっきり上げている人、いるよね。

こういうやり方なら初心者でも60s挙がる人はいる。
700無記無記名:2011/02/01(火) 22:48:07 ID:Eb/pQDEV
一応このスレは1repsできればおkだからな
701無記無記名:2011/02/02(水) 06:19:59 ID:tOT2RHwi
とりあえず、このスレは60kg上げることを目標にするスレだから。
最初から60kgあがるかどうかなんて関係ないし、上がる奴はスレチってだけ。
所詮60kgは通過点だからな。
702無記無記名:2011/02/02(水) 09:12:24 ID:29w1dn5Y
45キロを11、8、8で停滞している
1セット目11行けるのに2セット目8まで落ちるのは精神面の問題だろうか
703無記無記名:2011/02/02(水) 09:40:16 ID:11rRNcIl
じゃあ国会も19日まで休会だね
704無記無記名:2011/02/02(水) 09:41:31 ID:11rRNcIl
誤爆った
ごめんよ

>>702
何度か50キロでセット組んでみたら
705無記無記名:2011/02/02(水) 18:18:54 ID:aJy5p11c
>>702
2セット目落ちるのはあたりまえだろw
もちろんインターバルは1分以内なんだろうな?
706無記無記名:2011/02/02(水) 18:43:24 ID:wTNylbo4
レスト1分なんていうのは15回くらい楽にできる重量でセット組む時のやりかたでしょ。
10回×3セット目指すならレストは3分が通常。
707無記無記名:2011/02/02(水) 19:34:21 ID:e88Zz2JO
60キロ位で3分なんていらんよ。
普通の体力、運動能力なら、100キロ超まで3分なんていらない。体が弱いなら別だが
708無記無記名:2011/02/02(水) 20:08:39 ID:wTNylbo4
60kgあがらない人がトレーニングするんだから体力・運動能力とか関係ないよ。
1分なんていうのは乳酸の蓄積にたいする乳酸の耐性をつくるレストの取り方。
少し軽めの重量で筋肥大をおこすためのやり方のひとつ。

格闘技してたり、スポーツしてたりして体を日ごろから鍛えてるような人なら
そういう方法とってもいいんだろうど、普通はそういう方法とらないよ。
ベンチプレス世界記録保持者の児玉さんも初心者向けのメニューに5分以上を推奨しているしね。
709無記無記名:2011/02/02(水) 20:36:51 ID:0wnN2Hts
で、結果でてないんだろ?w
つまりそのやり方は間違いってことですな
710無記無記名:2011/02/02(水) 21:06:06 ID:wTNylbo4
いやいや。俺はベンチはダンベルベンチしか基本しないから。
俺の友人は、レスト3分同重量3セットで1年で100kgあげたよ。
711無記無記名:2011/02/02(水) 21:09:23 ID:0wnN2Hts
検証例が友人一人w
つか1年で100キロは標準じゃね
712無記無記名:2011/02/02(水) 21:21:24 ID:wTNylbo4
1年は少しはやめらしいよ。
自分の場合は、去年5月からトレ開始して8月に70kgあげた。その数日後に腰壊して約3週間休息。
回復して前の強度からドロップセットで各部位トレしたら10日以上休まなきゃならんほどの筋肉痛。
なぜか色んなトレ数値が激減して、それからはのんびりやってるよ。
ベンチだけでいえば、ダンベルベンチ パーシャルで30kg×13,10,6 できてたけど、停滞とフォーム見直しで
今は軽めの重量からフルレンジ・ストリクトで再開して 22.5kg×10の5セット+23.5kg×10。
レストは3〜5分。十分効果はあがってるよ。
713無記無記名:2011/02/02(水) 21:49:40 ID:h0HInFOx
スポーツ選手でもないのに、レスト1分は短か過ぎる。
>>705は初心者だろう。
714無記無記名:2011/02/02(水) 21:49:56 ID:kC0QO97K
自宅で一人でやってるならともかく、施設で3分は迷惑だよ
715無記無記名:2011/02/02(水) 23:20:34 ID:e88Zz2JO
>>714
うん。
家なら良いけど、夜のジムで60キロ3分以上休んでるなら、重量落としてフォーム見直しサクサクやるか、まずダンベルで鍛えてから来いって事だね。
716無記無記名:2011/02/03(木) 12:17:09 ID:TE9kBD2m
バーを胸まで下ろさないでやっている人がいるけど、あれで効果はあるの?
自分はTシャツに触れるまでバーを下ろしてやっているんだけど。
717無記無記名:2011/02/03(木) 12:42:35 ID:0BsJvoYS
ある
718無記無記名:2011/02/03(木) 13:09:20 ID:3ucghmFJ
分割して部位を鍛える場合
胸は週1と週2どちらがいいですか?
人によりけり?
719無記無記名:2011/02/03(木) 13:10:44 ID:5x42lxdD
なんねん60kgを目指すつもりだ?
720無記無記名:2011/02/04(金) 01:36:21 ID:cZEX3mBg
てす
721無記無記名:2011/02/04(金) 09:58:36 ID:LJpWnm2o
>>718
週2だろう。
週1では現状維持程度にしかならないような気がするが。
722無記無記名:2011/02/04(金) 10:46:30 ID:H3oBa7fz
>>716
胸までおろすと怪我しやすいから避ける人多いよ
気をつけてね
723無記無記名:2011/02/04(金) 11:07:17 ID:0uvZ/kJG
へ?胸まで下ろすのが正しいフォームだろ?
724無記無記名:2011/02/04(金) 11:27:47 ID:H3oBa7fz
「胸まで下ろす ベンチ 怪我」
みたいなワードでググってみ
色々出てくるよ
肩とか簡単にやられちゃうからね〜
725無記無記名:2011/02/04(金) 11:34:25 ID:ETPRTXDh
正しいフォーム(笑)
ウエイトにそんなもん存在しねーよ雑魚
726716:2011/02/04(金) 12:01:54 ID:LJpWnm2o
筋トレの本には胸まで下ろすと書いてあるね。
だからそうしているんだけど。

幸い自分は体・関節は柔らかいので大丈夫。
727無記無記名:2011/02/04(金) 12:31:26 ID:EsJ5aKU9
おいおいwww雑魚ども・・・。
肩痛めやすいのはベタ寝ベンチ。ベタ寝ベンチは軽めの重量(12〜15回)程度の重量で効かすやり方。
筋肉を直接刺激できるのでトレーニング方法としては効果的。

肩と尻つけてブリッジした状態であげる動作がパワーフォーム。肩甲骨のよせを意識してあげる。
高重量をあつかいやすく怪我しにくい。フォームの効果がでかいからトレーニングとしては並みくらいか。
728無記無記名:2011/02/04(金) 12:32:56 ID:wGD8jN5q
>>726
下げる時に、しっかり効かせてれば良いと思うよ。

胸まで下げるのでも、間違っても下げる勢いで胸りバウンドさせるインチキベンチは辞めたほうが良い。
上げてるだけのオナニーベンチで意味ない。
リバウンドで上げてドヤ顔されてもかっこ悪いしダサいだけ。
729無記無記名:2011/02/04(金) 12:34:31 ID:H3oBa7fz
腰痛めそうだね〜
うちのジムでやってる人って少ないよ
ブリッジのやつ
730無記無記名:2011/02/04(金) 13:30:22 ID:LJpWnm2o
尻を思いっきり上げてやっていた初心者がいたが、
3ヶ月くらいで来なくなった。
731無記無記名:2011/02/04(金) 19:14:24 ID:o2jzicSl
肩と尻つけてても腰に負担かかるだろ・・・
ひどいやつは肩しかベンチ台につけて無い奴居る
732無記無記名:2011/02/04(金) 21:27:12 ID:DmVXGdct
ここの方々はフロントプレスはどれくらいあがるのですか?私は60kg6発挙げられます
 ちなみにベンチは105kgです 
733無記無記名:2011/02/04(金) 21:30:23 ID:Gu6E+7jW
>>732お前という奴は笑
734無記無記名:2011/02/04(金) 22:44:59 ID:Eb5xzmum
フロントプレスは30kg10回
ベンチは45kg8回 
735無記無記名:2011/02/09(水) 17:31:49 ID:ouS+0b3O
>>732
弱いね
736無記無記名:2011/02/11(金) 04:51:36 ID:ZkpvqwJg
自宅トレーニーで65キロまでしか重量無い俺のためにあるようなスレだな。
怖くて65キロはまだ試したことなんだけど、60kを4回程度ならあげれるんだが
40Kでも10回あげるのがきつい。55Kでも4回5回くらいだし、45キロも6回くらい。
明らかにトレーニング方法がおかしいような気がするんだが、こういう場合ってまず40kを10回あげれるように
したほうがいいのかな?今60*4>55*4だけやって特に筋肉痛にもならずにそのペースでやってる。
前まで40Kのまま5年ほどやってた。
737無記無記名:2011/02/11(金) 04:55:53 ID:ZkpvqwJg
ちなみに174cmで80キロです。ドュフフw
738無記無記名:2011/02/11(金) 08:27:50 ID:mLhtG/OR
>>736
お前はおもいっきりスレチだw
739無記無記名:2011/02/11(金) 16:34:16 ID:zmgfOYer
174cm80キロで60キロしか上がらないのなら
体重60キロで40キロしか上げられないのと同レベルだろw
必ずしもスレチとはいえない

4〜5回なら5kgほど重量下げたほうがいい
6〜8回上がる重量で10回を目指す
トータルで5セット以上はやったほうがいいだろ
740無記無記名:2011/02/12(土) 11:39:51 ID:JUisDUKs
バカ?
60kgあげるのが目標のスレで60kgあがってる人間はスレチだろw

>174cm80キロで60キロしか上がらないのなら
>体重60キロで40キロしか上げられないのと同レベルだろw

へ理屈にもなっとらんわww
741無記無記名:2011/02/14(月) 16:46:33 ID:CflXX8Jy
ごちゃごちゃ言ってないで60上がった奴はとっとと消えろ
742無記無記名:2011/02/15(火) 14:03:08 ID:aHIIe4ta
ベンチプレスは50でセットを組んでいるけど、座ってベンチプレスに似た運動のマシン(チェストプレス?)が40か45程度でしかセット組めないなぁ

ちなみに体格は良い年配者がそのマシンで65でやっていた

はぁ…
743無記無記名:2011/02/21(月) 07:16:30.14 ID:hKqZ1gez
一人言
30キロから始めて3ヶ月で60キロの壁に。始めたのはかれこれ2年前
それからジムで指導を受けるもセンスなく、肩を痛めてばっかで全く伸びない
トレにも熱が入らなくなりサボってたが、2週間前から再開。
なんと昨晩、あっさり50キロ10発クリアー。びっくりしたわ
フォームフォーム!で、逆にフォームが悪くなってたようだ
意識を変えたら肩の負担が減って、力を出せるようになった
多分60キロは上がるだろう。お世話になりました
さようなら
744無記無記名:2011/02/21(月) 12:50:27.12 ID:QuP/KsB2
もう二度とこんなスレに来るんじゃねーぞ
745無記無記名:2011/02/22(火) 22:19:52.57 ID:mkFsNtfA
55キロ五回上がれば60一発上がるんかね?
746無記無記名:2011/02/22(火) 22:40:59.76 ID:mkFsNtfA
このレベルだと二日置きにベンチやっても問題ない?
今日の成績
44`×10回×3セット(背中つけて)
54`×5回×6回×5回×6回(背中反らして)

ちなみに、まだ胸筋で上げてる感覚は無い
747無記無記名:2011/02/22(火) 22:57:00.70 ID:BLiBfMRv
今日ジムで何年かぶりにベンチやったんだが64キロしかあがらなかった(しかもマシン)
バーベルだったら50キロあたりがやっとかも
ベンチパワー落ちてんなー
昔はダンベル片っぽだけで35〜40キロシャコシャコ上げてたのに
まあ7年くらいほったらかしてたからしょうがないんかな
748無記無記名:2011/02/23(水) 09:39:22.29 ID:HoJI1UnP
つ マッスルメモリー

やりだせばもどるのは早いと思うよ。
749無記無記名:2011/02/24(木) 11:58:24.43 ID:81+PpPju
昨日、間違えて60キロにしてた。
つらいなぁと思ったら、そういうことか!と納得。
750無記無記名:2011/02/25(金) 05:12:31.54 ID:JHlwRRZZ
俺は80キロしか上がらないのだが何か
751無記無記名:2011/02/25(金) 11:34:47.85 ID:rD+R7DHg
だから何なんだ?
752無記無記名:2011/02/27(日) 01:22:04.24 ID:KpDxcYtf
なんか下痢すると力入んねーな
あとオナヌーした後もだな

気のせいか、気の妖精か
753無記無記名:2011/02/28(月) 11:52:25.69 ID:+JYyziNn
最近は女の子も下痢とかオナニーしたとか平気で書くんだな 品がないな
754無記無記名:2011/02/28(月) 20:42:44.94 ID:2pjQ2uvc
と、不細工な女が申しております
755無記無記名:2011/03/08(火) 01:19:09.40 ID:CDoX+gLV
就活終わったらまたこのスレの世話になりそうだわ・・・w
756無記無記名:2011/03/09(水) 04:01:29.06 ID:nRQR92h/
757無記無記名:2011/03/14(月) 23:41:18.09 ID:X0MagLqd
165cm 70kg

全く運動してなかったけど始めた
今で1ヶ月くらい

35x10
40x8
40x5
45x2

がんばるわ
758無記無記名:2011/03/15(火) 02:03:18.35 ID:jfMZ9cjl
がんばろうぜ。

一緒にこのスレ盛り上げようじゃないか
759無記無記名:2011/03/15(火) 09:28:33.01 ID:MDtPjQ8e
>>756
いかにも偽乳っぽいのだが・・・
760無記無記名:2011/03/17(木) 18:10:59.27 ID:OY7DkEs0
175cm 65k

もうすぐ一ヶ月

40 10
47.5 5,3
45 5,4
40 7,5

先は長いのぉ
761無記無記名:2011/03/17(木) 22:42:05.79 ID:1v0LsUZh
あとひと月で60kgクリアできるんじゃない?

40x10
40x8
40x5
40x5
762無記無記名:2011/03/21(月) 10:03:08.63 ID:UOzdgZze
スミスマシーンしかないからベンチプレスが試せない
763無記無記名:2011/03/21(月) 15:24:42.42 ID:OtqhXDXo
55kg ×3
50kg ×8、×7

トレ始めて三ヶ月、間もなく60kg上がるだろうか。。。
764無記無記名:2011/03/21(月) 22:15:42.28 ID:gcKDhv7L
40x10
40x9
40x5
30x10

バーだけで準備運動してると肩がちょっと痛くて
30kgくらいのを上げると痛みが消える。。。
ちょっとフォームを見直してみる
765無記無記名:2011/03/21(月) 23:43:39.43 ID:/zEUEfWm
俺の場合、手幅を少し広げたら痛みは消えたけどね
766無記無記名:2011/03/22(火) 00:36:06.63 ID:zke1qQqf
>>763
そろそろ挙がりそうじゃん。
ファイト!
767無記無記名:2011/03/22(火) 03:00:19.40 ID:9PItb607
最近筋トレはじめて最高55×1回でした。
目標は体重とおなじ65kgです。

40×10 ×3
45×5  ×3

このメニューじゃ少ないかな・・
768763:2011/03/24(木) 14:32:18.40 ID:Z5PNk81W
50kg×10、×7

やっとこさ50Kgを10レップいけたー。

80kgスレでみたんだけど65kgを10回上げれれば80kg一発いけるって書いてあったけど無理だよね?

その計算だと自分65Kg上げれることになっちゃうもん。60Kgまだ試してないけど怖いなー。次の次のトレで挑戦してみようかな。
769無記無記名:2011/03/24(木) 16:01:31.92 ID:hLYh6dMe
理論上は60kgを10回上げれれば80kg一発いける
50kgを10回上げれれば66.7kg一発いける。60kgなら4回いける

現実には無理な人が多いけど
770無記無記名:2011/03/24(木) 17:39:35.97 ID:wPQ7o1jV
10repできるセットとは別で少ない回数しか出来ない高重量のセットも組んでる人なら行くんだよな
ずっと60を上限でやってきた人がいきなり80を持つとコンクリの壁押してる気分になるw
771無記無記名:2011/03/24(木) 22:58:49.93 ID:zT90uBgj
ちょっとフォーム見直した
どうもバーが頭側に寄り過ぎてたみたい

40x10
40x10
40x7
40x6
45x3

次から42.5に上げる
772無記無記名:2011/03/25(金) 09:10:21.71 ID:tjTQGQvx
上げ幅少なすぎ
自ら整腸を遅く従ってるの?
773無記無記名:2011/03/26(土) 12:10:57.44 ID:d2902PnU
トレーニング再開して丁度4週間
60×7
卒業させていただきます
774無記無記名:2011/03/26(土) 18:00:32.67 ID:RPxXMHn6
先週は40×10が限界だったけど
今日は1セットだけだったけど40×14もできた
そのあとは8→6って異常に落ち込んだけど
775無記無記名:2011/03/26(土) 18:39:19.71 ID:+9Rrh7Tn
>>774
60キロ目指してるんだよな?
40キロ10rep出来るのに何故ウェイト重量上げないで40キロ14repとかやってるの?
もったいない
776無記無記名:2011/03/26(土) 21:16:19.41 ID:3LTAQDKK
42.5で10×3できた。でも60がまだ上がらない。。
777無記無記名:2011/03/26(土) 21:31:02.65 ID:xXLke7FK
>>773
卒おめ
778763:2011/03/26(土) 21:46:28.08 ID:FYUFsAvu
今日いけるんじゃないかと思って60kgやったら普通にあがったー!

今までありがとうございました。80Kgスレで頑張ってきます!
779無記無記名:2011/03/26(土) 22:13:10.96 ID:J3k2BLiW
チェストプレスだと74キロで10回とかできる友人が、ベンチプレスだと50キロを3回くらいしか出来ないのはなぜ?

俺的な分析では、三角が弱いから安定しなくて力が正しく加わらないとみたんだが、三角って関係あるか?
780無記無記名:2011/03/27(日) 02:23:09.80 ID:xORfD1Iu
チェストプレスだと体重乗せてるカスもいるからな
781無記無記名:2011/03/27(日) 03:43:39.27 ID:OaqooRz/
>>779マシンのチェストプレス、フリーのベンチプレス。そんなに差が出るものか???
俺はほぼ同じ重量。誤算はプラスマイナス1`も無いくらい同じ重量。
782無記無記名:2011/03/27(日) 04:26:13.74 ID:aF2I/mu/
今まで45キロ10回3セットしてから
55キロに挑んでいてなかなか回数上がらなかった

だいぶ45キロにも慣れてきたな
と思い、45キロを10回2セットの後に
55キロ挑戦してみた
55キロ 9×9×7×7出来た

一応55キロ10回3セットできるようになってから
60キロ挑戦しようと考えてるが

そろそろこのスレも卒業かな
783齊藤 ◆1XmsYbpRzk :2011/03/27(日) 11:28:35.06 ID:2rq1hCNE
皆様はじめまして

今日から60kgを目指す事にしました25歳です

陸上短距離&跳躍です

宜しくお願いします
784無記無記名:2011/03/28(月) 22:59:32.49 ID:jPa5H5bm
40が嫌に軽かったんで45に挑戦

45x10
45x7
45x6
45x3

5kg上げてもいけたわ
>>772よありがとう

785齊藤 ◆1XmsYbpRzk :2011/03/29(火) 11:11:02.50 ID:rUrMwTd2
何キロ上がるかわからんかったけど今日の結果

50kg×8
45×8
45×8
45×8
45×8

あのシャフトって5kgありますか?
シャフト重量足してないんだが
786無記無記名:2011/03/29(火) 11:18:09.13 ID:ck8m0UIo
シャフトは普通20じゃない?
787無記無記名:2011/03/29(火) 11:25:50.37 ID:dh6l4B/9
あのシャフトってどれよ
オリシャじゃなけりゃ20kgもないよ
10kg
788無記無記名:2011/03/29(火) 12:32:06.60 ID:reMDjV1t
シャフトって重量いれるでしょ
789無記無記名:2011/03/29(火) 16:12:33.11 ID:SyH0U6Ib
つか齊藤さんは80キロすらもうちょいで上がるってオチですな
一気に100キロスレの住人w
790無記無記名:2011/03/29(火) 19:01:36.94 ID:33qwDmMt
55kg 11回
57kg 10回
60kg 5回

卒業します
今までありがとうございました
791齊藤 ◆1XmsYbpRzk :2011/03/29(火) 20:09:31.14 ID:rUrMwTd2
鉄でできたまっすぐの棒です


農家で力仕事やるから基礎筋力はあんのかも‥

さっき試しに60kgやったら見事に潰れたorz
792無記無記名:2011/03/29(火) 20:12:39.12 ID:Ywz+V+8Y
シャフトを持った状態と持たない状態で体重計に乗ってみれば分かるだろw
793無記無記名:2011/03/29(火) 20:49:34.54 ID:AnQ12eMB
今日のトレ

50×1
55×1
47.5×7,5
45×6,5
42.5×8,7

794無記無記名:2011/03/29(火) 23:16:59.47 ID:1PH0j8l1
今までチェストプレスマシンで60から70をやってたんだが、今日ベンチやったら40できつかった

今日からお世話になります!
795無記無記名:2011/03/29(火) 23:41:59.33 ID:NbdR+I6p
俺もマシンだとメインセット60〜70だけど
ベンチは60キロ5回くらい上がるよ
慣れればすぐ上がると思う、がんばれ
796齊藤 ◆1XmsYbpRzk :2011/03/31(木) 12:03:16.33 ID:Qpx2fTgi
短距離には上半身の強化が必要だと聞いてウエイト開始したのだが一体何キロ上げればいいのか‥‥

55kg三回成功

60kg脂肪
797無記無記名:2011/03/31(木) 13:00:10.09 ID:y6jrabCo
一昨日トレしてまだ筋肉痛なのだが、トレするべき?
798無記無記名:2011/03/31(木) 13:03:44.59 ID:+dbIMU3Y
>>796
だからあんたはシャフトの重量を足せばこのスレクリアしてるって言われてるでしょ
799齊藤 ◆1XmsYbpRzk :2011/03/31(木) 16:15:18.22 ID:Qpx2fTgi
>>798
いや足して55です^ロ^;

図ったら5キロでした
800無記無記名:2011/03/31(木) 21:30:58.81 ID:ytQJebOt
今日のトレ
50×8
50×7
50×6
45×5
45×5
45×4
もうすこしかなぁ
801無記無記名:2011/03/31(木) 22:24:56.47 ID:CJJFKGC2
>>800
おっ!もう上がるんやない。
802無記無記名:2011/03/31(木) 22:48:08.50 ID:y939cTpa
55x2に成功、60に挑戦するも失敗。。
調子乗ってやってみたけど無理だった

今日のトレ
45x10
45x5
45x3
40x6

803無記無記名:2011/03/31(木) 22:55:20.99 ID:fNqRizv/
>>802
55kはいつ挑戦した?
アップセットの後?
804無記無記名:2011/03/31(木) 23:39:16.78 ID:Eoh8QMkI
>>796
スポーツやるなら体重以上あげられないのは問題外だよ
上半身の筋力があまり関係なさそうな種目でも体重の1.2倍ぐらいは必要と言われてる
805無記無記名:2011/04/01(金) 00:53:56.63 ID:T4aWbWRC
40*10
45*6*2
40*10*2
30*10
すぐ疲れて上がらなくなってしまうなー
806無記無記名:2011/04/01(金) 07:50:29.87 ID:4QwYCVwg
>>803
昨日のを細かいの含めて全部書くと、
20x10,40x3,45x3,50x2,55x2,60x0,45x10,45x5,45x3,40x6

記録の挑戦はどのタイミングでやるのがええのん?
807無記無記名:2011/04/01(金) 08:54:21.23 ID:uONpZHCp
>>806
俺もよくわからんが、アップ→MAX挑戦じゃないかと思う。
アップにしても40×3,45×3っていらなくないか?
808無記無記名:2011/04/01(金) 10:45:15.39 ID:HzcHpo39
3回目が普通じゃない?
軽いのでアップ→重めで神経系のアップ→記録挑戦
809無記無記名:2011/04/01(金) 20:15:51.81 ID:zYrNF+hI
今日のトレ

52.5×1
55×1
50×6,4
47.5×6,5
45×7,6

今月中には、なんとか卒業したい。
810無記無記名:2011/04/03(日) 15:43:42.17 ID:7WGLYYwD
初心者です。
184・83です。
本日のベンチ37.5*8
811無記無記名:2011/04/03(日) 16:32:08.21 ID:3uqZJ1GI
ドクター中松は60トンの筋トレしてるのに
おまいらは60キロかw
812無記無記名:2011/04/04(月) 17:55:40.14 ID:AeHOGsTn
身長184で83Kgの初心者だけどMAXに挑戦したら40×1で潰れて死にそうになった。
最初はこんなもんですよね?
813無記無記名:2011/04/04(月) 18:01:51.96 ID:qjThOsNW
>>812
そんなもんだとおもうよ
おれは、はじめ30キロだった
半年で50キロ10回までいった。
814無記無記名:2011/04/04(月) 18:03:44.00 ID:AeHOGsTn
ありがとうございます。
年内にはMAX50キロ目指したいと思います。
815無記無記名:2011/04/04(月) 18:31:36.47 ID:45WjGSST
>>812
MAX50kは1〜2ヶ月で直ぐいくよ。
自分は、809だが約1ヶ月で35k→55kだったし。
816無記無記名:2011/04/04(月) 18:42:27.50 ID:gvaBUCdY
ま、いろんな人間がいるってこったね。
所詮通過点スレだから、スタートがどうだとか何ヶ月かかったとかは気にする必要ないと思うよ。
817無記無記名:2011/04/04(月) 21:10:58.96 ID:q7smPaAG
>>812
腕立て一回も出来ないの?ありえないから
818無記無記名:2011/04/04(月) 21:36:03.28 ID:5Oc2+h+h
今日のトレ

50x7
50x5
45x7
45x4

理論上は60kgいける!けど実際はムリ。
50x10に成功したら60kg挑戦します。
819無記無記名:2011/04/04(月) 21:37:26.81 ID:AeHOGsTn
腕立てなんて出来ないですよ。
みんなが出来るものなの?
820無記無記名:2011/04/04(月) 22:32:35.88 ID:On344cwU
ってか身長高い(腕が長い)ひとってベンプレ上がんないっていうよね。NBA選手で体重100キロあってもベンプレ60キロがあがんないやついるし
821無記無記名:2011/04/04(月) 23:04:49.01 ID:gvaBUCdY
誰だよw
822無記無記名:2011/04/04(月) 23:06:40.16 ID:On344cwU
いま得点王のデュラントってやつなんだけどね。
823無記無記名:2011/04/05(火) 11:19:07.92 ID:mON0S/+0
1ヶ月サボったら落ちた

1ヶ月前 55キロ×6回=推定値64キロ
一昨日 50キロ×6回=推定値58キロ

辛い。1ヶ月くらいイイじゃねえか!筋肉のボケぇ
824無記無記名:2011/04/05(火) 19:47:44.92 ID:U9GunSGd
筋肉はウソつかない
825無記無記名:2011/04/06(水) 01:52:00.31 ID:tdB9Q6ep
半年すれば80までいくよ。
826無記無記名:2011/04/06(水) 02:19:35.28 ID:Abs57hXD
今日はフリーは混んでたからマシンでやってきた
30*10
40*10
50*10*2
40*10*2

マシンではサクサクできるから、筋トレ感がないな
フリーだと潰れるのが怖いから挑戦できないよー
827無記無記名:2011/04/06(水) 20:35:04.84 ID:1h1Qmp3t
筋力ギリギリの重量で潰れそうになると慌てるから
軽い重量で潰れる練習しとくといいよ
828無記無記名:2011/04/06(水) 20:39:25.13 ID:vAoGzB59
ジムによってセーフティ付いてない所って結構あるもんなのかな
829無記無記名:2011/04/06(水) 21:02:56.73 ID:l3g0zDVy
>>827
なるほど
潰れたらどうすればいいんだ?
腹まで転がして腹筋の要領で起きあがるの?
830無記無記名:2011/04/06(水) 21:25:43.06 ID:RI4hOpKm
反動使って起き上がる練習すれば無問題
831無記無記名:2011/04/07(木) 01:03:43.50 ID:AHgldaJr
潰れたら腹まで転がして、ブリッジで跳ね上げれば大丈夫
タイミングがあるから少し練習が必要
832無記無記名:2011/04/07(木) 17:36:35.95 ID:IG6vE/UB
>>830>>831
練習してみます
ありがとう

今日のベンプレトレ
20*10 40*10* 50*5 40*10*2 40*8
なんか全然上がんなかったから悲しくなってデッドリフトおいこんだ
833齊藤 ◆1XmsYbpRzk :2011/04/11(月) 15:21:48.43 ID:xPZql6RQ
今日は55×8の5setできたのに

なぜ60は上がらないんだ‥
834無記無記名:2011/04/11(月) 15:23:08.22 ID:aGaTsXem
は?それはないわ
835無記無記名:2011/04/11(月) 15:26:13.22 ID:Mx34HIrW
60キロ上がらないとかネタだろ・・・?
836無記無記名:2011/04/11(月) 16:10:13.66 ID:5Xik+HYN
5setもやって疲れたんだろw
837無記無記名:2011/04/11(月) 16:47:55.15 ID:Mx34HIrW
10回やらないところに根性の無さが伺えるな
838無記無記名:2011/04/11(月) 22:03:04.35 ID:xZADAQCv
50x7
50x5
50x3
45x4

忙しくて1週間ぶりになってしまった。
記録は全く伸びなかった。無念。

839齊藤 ◆1XmsYbpRzk :2011/04/11(月) 23:38:58.69 ID:xPZql6RQ
>>837
10回やる理由を是非お聞かせ願いたい
840無記無記名:2011/04/11(月) 23:56:46.51 ID:Aegh/B5l
むしろ8回5セットなんて中途半端なメニューを何で組んでるのか聞きたい
841無記無記名:2011/04/12(火) 01:35:34.43 ID:BTszYro1
筋トレしなかった日も適度にプロテインは飲むべき?
842齊藤 ◆1XmsYbpRzk :2011/04/12(火) 08:18:28.34 ID:I7QYU0I6
ベンチだけでなく全身筋トレしてるからかな〜

一回一回上げるのがかなりゆっくりなのもあるかも

セット組んでやってるし
843無記無記名:2011/04/12(火) 09:11:46.07 ID:PH6NS5QC
全く答えになってないな。
頭わりいんじゃねぇの。筋肉無いし池沼だし生きてる価値ないよな。
844無記無記名:2011/04/12(火) 10:01:48.57 ID:Do5+Q5HH
>>840>>843
お前の頭がおかしいんだよ
8回5セットのどの部分にケチを付けてるのかさっさと書け馬鹿
845無記無記名:2011/04/12(火) 10:05:52.17 ID:6ETXi78l
5セットもするぐらいなら少しでも重量上げるだろ能なし
846無記無記名:2011/04/12(火) 10:53:46.26 ID:iYdd4tZm
きちんと追い込んでるならセット毎に回数は落ちていく
無駄があるな
847齊藤 ◆1XmsYbpRzk :2011/04/12(火) 11:55:26.55 ID:I7QYU0I6
俺の発言のせいで荒れてるな‥‥
俺は別に効率とか求めてるわけじゃないぜ

結果的に上がる重量増えて行けばいいんじゃないの?
って考えだからな〜

このスレが「効率重視で60目指すスレ」
なんだったらスレチだから謝るが‥‥

それと陸上詳しい人いたらわかると思うけど俺"跳躍"だから
まぁ7m弱のカスですが
848無記無記名:2011/04/12(火) 12:36:51.01 ID:PH6NS5QC
みなさん、釣りなので構わないように。
849無記無記名:2011/04/12(火) 14:35:32.43 ID:lI+XZa+b
その陸上、跳躍メインで頑張ってるやつが回数や効果をきにせずただただベンプレをやる意味がわからないんだが。。。

ただ単に上半身鍛えればそれに比例して跳躍が伸びると思ってるのかな?
850齊藤 ◆1XmsYbpRzk :2011/04/12(火) 16:17:34.18 ID:I7QYU0I6
>>849

全身やってますよ

ただ本業なわけじゃないし趣味なんで‥

60kg未満なんでこのスレにいるだけです
851849:2011/04/12(火) 17:42:36.14 ID:lI+XZa+b
いや、全身やってるのはわかってますよ。ただ今までやってなかったベンプレをやって体重が増えて本職に影響しないのかなーと。跳躍だし、今7m弱跳ぶ選手なら記録落ちるのはもったいないかなぁっていらぬ心配しましたm(__)m
852齊藤 ◆1XmsYbpRzk :2011/04/12(火) 18:28:10.86 ID:I7QYU0I6
>>851

心配ありがとう

でも今年のテーマはスピードだから100を速くしたいんだ

その為の上半身強化‥かな
100が11"69でカス過ぎるんだよね

先輩方,これからもよろしくお願いします
853849:2011/04/12(火) 21:23:00.24 ID:lI+XZa+b
確かに100とかにはいいかもね。斎藤さんってたしか25歳ってかいてあったっけ?もう陸上歴長いだろうからやれるトレーニングは一通りやってきてるだろうし記録伸ばすには確かにウェイトで上半身強化したり、だろうね。っていうか今までなぜしてなかったのかが疑問。。。
854齊藤 ◆1XmsYbpRzk :2011/04/12(火) 22:17:58.33 ID:I7QYU0I6
学生時代は上半身の重要性を理解できていなかった

そしてど田舎なんでスポーツジムがかなり離れてるんです

仕事終わるのも夕方

しかも既婚‥

なんとかコツコツお金貯めてトレーニング器具一式を今年購入できた所です
855無記無記名:2011/04/12(火) 22:28:10.94 ID:ZqqVEJ1v
ベンチプレスやったことなくダンベルベンチプレスしかやったことありません。
ダンベルなら片手27.5kgで10回×3セット、フルレンジ反動なしでできます。
1年間やりこみました。173センチ67kgと重くなりました。
ベンチプレスは初なのですが、何キロくらいあがるでしょうか?
856無記無記名:2011/04/12(火) 22:56:52.39 ID:RL+kDQ4V
ダンベル20kg*10回とベンチプレス60kg*1回が同等な感じ
857鈴木 ◆XD7mXb.onE :2011/04/13(水) 08:34:58.32 ID:DrcYlz6p
フライorダンベルベンチ片手22.5kgで11 6 5 5くらいでやってます。
宜しくお願い致します。
858無記無記名:2011/04/13(水) 13:09:34.37 ID:MO4qROv1
↑即日卒業しそうだね(笑)
859無記無記名:2011/04/13(水) 14:06:36.13 ID:W0VytboQ
斉藤だったり鈴木だったりこのスレはなんなんだw
860無記無記名:2011/04/13(水) 18:01:15.59 ID:ap3RohkA
>>855
856の理論なら82.5kgが1回上がる感じw
実際には60kg*10回ぐらいから始めるのがよし
861無記無記名:2011/04/13(水) 18:36:21.35 ID:OLJkAOAa
174cm73s
ダイエット目的でジムに入って10日目です。
今日偶然ジムの先輩方々が「maxやってみない?」と声を掛けてくれて
サポートの元1回上げに挑戦しました。
55`まで順調で60`から突然うんともすんともといった感じでした。
その後、練習方法を教わり100`すぐ上がるようになると言われましたが
まずは60`ですね。
今月末には上げれるよう頑張ります。
862無記無記名:2011/04/13(水) 21:00:29.22 ID:/CsbKVDe
これって一度でも上げたら卒業なの?10レップしないと駄目?
863無記無記名:2011/04/13(水) 23:03:45.92 ID:ap3RohkA
ここは体重60kg以下のちびやガリ向けのスレだから
デブはさっさと、次ぎ行ってみよう!
864鈴木 ◆XD7mXb.onE :2011/04/13(水) 23:29:33.70 ID:DrcYlz6p
>>863
でも身長も結構あるから、体重があってもひょろひょろなんです><
865無記無記名:2011/04/14(木) 03:45:48.85 ID:ZFjgCe0a
>>863
33歳にしてやっと体重60キロ台になれた
現在身長175センチ体重61キロくらい
夢は体重65キロになること
筋肉でも脂肪でもいいから65キロになってみたい
866無記無記名:2011/04/14(木) 09:14:17.04 ID:kTWkNGwS
体重増やすだけなら、メシいっぱい喰えば簡単に増えるよ
867無記無記名:2011/04/14(木) 09:38:59.87 ID:WALoxT32
ギャル曽根とかアンガールズのキモいほうみたいな体質の持ち主なら食うだけじゃぁ無理っぽいね
地道に筋肉増やしていくしかないんじゃね
868 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/04/14(木) 09:53:49.09 ID:qBh1j2Go
アンガールズはどっちもきもいw
869無記無記名:2011/04/14(木) 12:27:16.59 ID:+H1MUBVy
俺もどっちのこと言ってるのかさっぱりわからないw
870無記無記名:2011/04/14(木) 16:38:04.24 ID:hPOnhlmL
>>865
33にもなれば何もしなくても年1kgずつぐらい増えてくよw
871無記無記名:2011/04/14(木) 22:59:12.12 ID:5FdW/cFW
最近ジムまたいきはじめて やっとマシンベンチ60キロ4回 がやっとだった 体重100キロあるんだが
872無記無記名:2011/04/14(木) 23:44:33.80 ID:gZSEDntP
体重50kgなら10キロレベルやね
873無記無記名:2011/04/15(金) 12:51:04.43 ID:dV1JIijx
筋肥大だけして数値が全くあがらない…
周りの人に60キロあがんないって言うと驚かれる
胸筋への神経伝達が生まれつきしょぼいのかな?
874無記無記名:2011/04/15(金) 12:53:07.80 ID:OZ5vCGPl
周りの人が超絶しょぼいだけ
875無記無記名:2011/04/16(土) 13:35:41.98 ID:guMh8Fod
私も参加させてください。
3月からスポーツジムで筋トレを始めました。
身長170cm、体重64kgです。
ベンチプレスは30kgから初めて、先週50kgX10回X2セット、50kgX7回X1セットできました。
60kg目指して頑張ります。

876無記無記名:2011/04/16(土) 20:45:07.86 ID:ze7HjYtk
ちゃんと胸まで付けて50kg 10rep×2いけるなら
60kg一発は上がるよ
一発さっさと上げて80kgに行きましょう
877齊藤 ◆1XmsYbpRzk :2011/04/16(土) 22:04:00.66 ID:OmS/9jwV
やばwまだ寒いせいかもしれんが7m跳べなくなった(笑)
878無記無記名:2011/04/16(土) 22:15:21.48 ID:L/KTzpwH
以下斎藤スルーで。
879無記無記名:2011/04/16(土) 22:35:17.80 ID:HjIS7Cyf
今日のトレ

50x5
50x4
40x7
40x5

今日は全然上がらんかった。
納得いかんかったんでひと通りトレーニングした後にやってみたら
50x7が上がった。

最初に上げたプレートが10kgと5kgの片側2枚構成、
後から上げたプレートが15kgの片側1枚構成だったんだけど
後から上げたプレートの方がすごく軽く感じて多く上げられたんだ。

いくらなんでも上げたのは同じ重量だと思うんだけど
感じ方の違いはなんか精神的な問題なのかね?

880無記無記名:2011/04/16(土) 22:46:07.28 ID:C4Z0n1VZ
その後少し休憩して60やったらすんなり上がってそうなのにw
881無記無記名:2011/04/16(土) 23:49:43.61 ID:HjIS7Cyf
おそらく55と言われて60をセットされたら上がる
882無記無記名:2011/04/17(日) 00:12:22.86 ID:XnEK1fKV
>>879

同じ重量でプレート一枚か二枚かだったら物理的には支点から数センチ外側に重さがかかってるから後者の方が重い。でもそんなに差がでるかな?って程度だけど
883齊藤 ◆1XmsYbpRzk :2011/04/17(日) 07:18:01.73 ID:HdFJeGPF
え?w丁度卒業カキコしようとしてたのに(。・ω・。)
60×3成功につき卒業します

ありがとうございました
884無記無記名:2011/04/17(日) 20:05:32.76 ID:chcLB51D
ちょっと休んだら60kgが上がらなくなったのでここの世話になるわ
55をあげたら重すぎて横に落としてしもうた・・・
885無記無記名:2011/04/17(日) 23:10:36.09 ID:J8qF1dzc
>>882
物理法則無視すんなw
886無記無記名:2011/04/18(月) 00:47:44.94 ID:D/1xZXaN
>>885
おまいの言ってる物理法則とは古典的なニュートン力学だな
ビッグバン仮説を考慮に入れてない
887無記無記名:2011/04/18(月) 02:36:28.78 ID:H7EiBd2e
ベンチプレスを50`で1セット目8回突破、2セット目5〜6で限界で継続中でチェストプレスでMAXに挑戦しようと60`で一発上げようと思ったら全くうんともすんとも言わなかった
チェストプレスも50`でセット組んでるからベンチプレスも60`だとうんともすんとも言わないんだろうなぁ…
888無記無記名:2011/04/18(月) 05:54:13.63 ID:4ut5PG23
疲れてたからあがんなかったんじゃなくて?

ベンチ50キロ8回あがるならチェスト60キロ一回くらいいけるだろ
889無記無記名:2011/04/18(月) 11:39:34.21 ID:6fxvNc4J
>>887
50キロ×8でベンチ60キロ、うんともすんともってことはないと思うよ。
フレッシュならクリアーしてもおかしくない
890無記無記名:2011/04/18(月) 16:35:56.51 ID:E1vWPeoC
マシンベンチで62、5キロ 四回だけしかあがらなかった
891無記無記名:2011/04/18(月) 17:03:04.11 ID:H7EiBd2e
>>889フレッシュとは?
892無記無記名:2011/04/18(月) 17:23:26.55 ID:/PqET/sN
>>891俺の場合はアップだけおわった状態の時だ
893無記無記名:2011/04/18(月) 23:21:11.05 ID:H7EiBd2e
>>892アップとは準備体操やストレッチとって事?
894無記無記名:2011/04/18(月) 23:29:58.03 ID:p27t4zsp
MAX60なら
25*10
40*3
程度をやった後の状態だな
895無記無記名:2011/04/19(火) 09:37:56.42 ID:u93rCF07
>>893
アップセットの略。
896無記無記名:2011/04/19(火) 23:19:52.36 ID:fMh5Azgp
875です。
今日、60×2回、(2回目はひょろひょろ)と上げました。
このスレから卒業でいいでしょうか?

897無記無記名:2011/04/19(火) 23:23:14.06 ID:DyZJ6hBp
いいよ
898無記無記名:2011/04/20(水) 09:00:26.13 ID:bep919Vh
あんがとう
899無記無記名:2011/04/20(水) 16:36:34.88 ID:VHegjs4j
身長×体重も書いてくれ。
900無記無記名:2011/04/20(水) 17:36:50.53 ID:92mm15ov
180-77

4/13 43kg×9
4/16 48kg×10
4/19 53kg×7

次回が楽しみだー
901無記無記名:2011/04/20(水) 20:57:02.63 ID:29Jop9Bf
>>900
はやいこと卒業しな
その体格で40kg台とかありえねえw
902無記無記名:2011/04/20(水) 21:56:26.02 ID:zTvGnRpW
>>900
俺と同じ体格だ

勝手にダンベルベンチの数字かと思ってたわ、、
頑張れ
903無記無記名:2011/04/20(水) 22:07:45.36 ID:bNrfg3I/
つか>>900は今月中に60の1発は余裕で上がりそうじゃん
このまま順調に80,100っていけるかだね〜
904無記無記名:2011/04/21(木) 11:56:01.26 ID:Fj8HYKUL
40を12回3セットで限界なんですけど、60上がりますか?
905無記無記名:2011/04/21(木) 15:18:45.71 ID:xFSZo2gi
なかなか重量があがりません…

1 反動であげないために胸にゆっくりつけているのですがとても疲れます…
胸につけず肘が直角くらいでやった方がより大きな重量があがる気がするのですがどっちの方がいいでしょうか?

2 8〜10rmの重量で8〜10回を目安にやっているのですが、
5rmくらいの重量を何回かちょくちょくやった方が数値はのびますか?

どうか教えてください
906無記無記名:2011/04/21(木) 22:28:04.11 ID:T/iATzZf
今日のトレ

50x8
50x6
50x2
40x8

今月中に卒業する
907無記無記名:2011/04/22(金) 00:22:23.44 ID:aJpbANHu
>>905
胸につけてそれで良い。きっちり正しいフォーム固める事。必ず伸びるから大丈夫。

継続は力なり。
908無記無記名:2011/04/22(金) 17:23:30.49 ID:Edvvhsdb
>>905
腕だけを上げ下げしてない?俺がそうだった
胸で上げ下げできるようになれば60くらいアッというまだよ
俺の感覚だけど、なんというか、胸を引き裂く感じで下げる
胸を開くことで下げる。ビーチクとビーチクの間を広げる感じかな
肩間接は固定して動かさないくらいの意識でちょうどいい
腕だけの上げ下げと胸を使った上げ下げの違いが解ればいいんだが
909無記無記名:2011/04/22(金) 19:03:56.12 ID:OaUYoCaL
>>907
>>908
ありがとうございます
胸であげる感じ…確かにいつも腕がプルプルいってる気がする
軽いのでイメージしてみます
910無記無記名:2011/04/22(金) 22:38:40.19 ID:oGmpDhxh
>>906
今日、60キロやっても挙がったと思うよ。
俺なんか50キロ3回で57.5キロ挙がったから。
911無記無記名:2011/04/22(金) 23:32:15.53 ID:U4dUxlI3
事故で骨折後、8ヶ月たち無理のない範囲でならOKと言われ
ベンチ復帰、当時は90まで上がったが今日は50で怪我した所に痛みが走り中止。
だいぶ和らいだけどまだ痛い…上半身はもっと軽い負荷から少しづつ戻すしかないのか。
とりあえず当面は60目指して頑張ろう。
912無記無記名:2011/04/22(金) 23:40:48.79 ID:obCHVrlK
尻上げで練習したら速攻60上がった

今年から初めて筋トレ初めて尻上げ82.5でフラット72.5上げれるようになった

尻上げしてから1ヶ月で17.5キロ増えた
913無記無記名:2011/04/23(土) 09:11:35.38 ID:7hFnYtrO
>>911
おま俺・・・
俺もまさに8ヶ月前に上腕骨折して、やっと先週からダンベルだけどベンチ再開
当時32.5Kgでセット組んでたのが、14Kgでもやっとで驚いた
バーベルはもう少し筋力戻ってから再開するつもり
お互いに無理せずなんとかやっていきましょう
914無記無記名:2011/04/24(日) 02:37:09.89 ID:SH+SoAUn
あと、シャフトが胸につくまでってことだけど
目一杯肩を稼働させるように沈めても胸につかないです(TДT;)
肩甲骨は寄せるように意識してます。
上体をもっと反らせばいいのかな・・?
胸につかなくてもいいとか??
ご指南いただけたらうれしいです。

915無記無記名:2011/04/24(日) 03:49:56.48 ID:3SFSy/DZ
胸につかねーとかありえねーから
916無記無記名:2011/04/24(日) 11:52:38.72 ID:SH+SoAUn
914です。

もうちょっと詳しく書くと
稼働域いっぱいというのもあるんですが
カラダが薄くてシャフトが胸につくかつかないかのところにストッパーがあるので
そこまで沈めるとシャフトを持ち上げた状態ではなく「置いた」状態にしてしまいます。
つまり目一杯下げるとベンチを置いてしまい力が抜けてしまうんです。
極端にいうとベンチを持ち上げて一気に脱力して
上から落としても(顔以外)致命的なケガは受けなさそうな感じです。

いつもは補助なしで上がらなったところでベンチを胸に置き(ストッパーのところに置き)
横からすり抜けて起き上がります。

174cm 58kgで
60kg 8〜9回×3
50kg 9〜10回×4〜5
40kg 10回 疲れるまで

60kgのときのインターバルは長くとります。
50kgのときは2〜3分です。
40kgのときは1分くらいでやってます。

いつもこんな感じでやってます。ちなみにマシンのチェストプレスなら
目盛70で10回できます。
917無記無記名:2011/04/24(日) 13:02:48.82 ID:pgcV9iWZ
ってかなんで60kgスレにいるんだよw
70も上がるだろうし80もそんなに遠くないだろ。
918無記無記名:2011/04/24(日) 13:06:58.21 ID:WMuJH3q4
アホみたいな話だけども
ストッパーとやらを下げるかベンチを上げるか、
どちらも固定されてるならベンチの上か下に何か敷くとよい
919914:2011/04/24(日) 14:09:23.85 ID:SH+SoAUn
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1563593.jpg.html

自分のジムと同じベンチのの画像あったんで添付します。
黄色くかこったところがストッパーです。コイツのおかげで胸までギリギリつく寸前で
止まってしまうかわりに安心して力尽きるまでレップできます。

確かにストッパーは下げられる構造になってますが
猛者みたいな方達の中に混じって器具が空いたところ狙って使ってるのと
この部分は誰もいじっていないので
「おいおいガリの兄ちゃん何メンドクセーことやってんだよ?あん?」
的な視線を受けそうで恐れてます。

>>917
自分的には80kgスレは敷居が高いです。体型が華奢なので
これ以上は増量しないとむずかしそうです。手首とか、骨なんで。
80キロのフリーウエイトだと持ち上げる以前に支えられないかも。

でも太らない( ; _ ; ) 過去一度も体重60kg台になったことがありません。
現在58~58.5kg、ジムに入ったときは54.5kgくらいでした。
現在の体重が高校時代と同じくらいで、ピークです。

ジム歴は1年ちょっとでベンチ歴は1ヶ月くらいです。
それまでマシンのチェストプレスやラットマシンを使ってました。
始めた当初はマシンでMax35kg〜40kg程度だった気がします。

お聞きしたいのは「胸まで付ける」重要性です。
当然胸まで付けてやれば上記限界回数は減ると思いますが
ストッパー下げて上体を反らせないと胸までつかなそうなんです。
今のままではレベルアップは難しそうでしょうか?
920914:2011/04/24(日) 14:14:25.08 ID:SH+SoAUn
>>919

× マシンのチェストプレスやラットマシン

◯ マシンのチェストプレスやペクトラル 訂正です。
921無記無記名:2011/04/24(日) 15:40:24.33 ID:WMuJH3q4
>>914
結論から言うと、胸までつけた方が良いです。

しかし、まずは精神的なトレーニングから始めましょう。

クソガリで白い目で見られることを恐れている様ですが
私含めここに居る人のほとんどが
ジムでは恐らく最底辺と思われる60kgを上げることを目標にしています。

しかしこれは別に恥ずかしいことではなく、
トレーニングをする人が最初に必ず通る道だということは
ジムに通っている人なら皆わかっています。
堂々と器具を使いましょう。
使った後に元に戻しておけば、まず文句は言われません。

次に自分の目標をきちんと定めましょう。
トレーニングの目的には大きく2つあって、
1つめは最大重量を上げること。
2つめは筋肉を肥大させて筋肉量を増やすことです。

スポーツ目的なら1、ファッション目的なら2、という感じです。

おそらく文章から自分の華奢さにコンプレックスがありそうなので
2の目的でトレーニングされていると推察して話しますと、
可動域が小さいと使われる筋肉も限定されますので
可動域は大きく取った方が多くの筋肉に筋肥大の効果が出ます。

私も初心者ですので詳しくは[筋肥大]でググって下さい。

あと、ここは60kgを目指すスレですので
>>今のままではレベルアップは難しそうでしょうか?
とやらのレベルアップが重量目的なのか筋肥大目的なのかわからないのですが
どっちにしろスレ違いですので他スレをお薦めします。
922914:2011/04/25(月) 22:14:39.89 ID:cfxEFrBk
ご指摘どうもです。
目的は2に近いかも知れません。ガリじゃなかったらジム通いしなかったかも知れませんが
やっぱり筋肉には憧れがあるみたいです。

当面は60kg 10レップ×3 が目指して頑張ります。
最終目標はベンチにしろチンにしろ自分の体重をラクにこなせることに設定してます。
923無記無記名:2011/04/25(月) 23:25:02.09 ID:Ark//yuc
先週から始めました!
身長167.4cm 体重53kg
40x10
50x3
45x6
924無記無記名:2011/04/27(水) 22:20:09.86 ID:tEhfZ/n0
57.5s 1
50s 5×3
40s 12×2

今日はここまで
もう少しかな?
925無記無記名:2011/04/27(水) 22:31:51.25 ID:ltAYGGs9
今日はジムにジャージ忘れたから
トランクスでやるかGパンでやるか悩んだあげくGパンでトレすることにした。
めちゃんこ周りの目が気になった。

前の人が55kgのまま置いてたから試しにやってみたら5回上がった
60も上がりそうだけど今日はやる気出なかったし
Gパンクリアも何だから次に持ち越し

30日に卒業する

今日のトレ

55x5
50x5
50x2
40x5

926無記無記名:2011/04/30(土) 09:39:52.80 ID:ZjjVZX+3
フラットベンチとベンチを買って
とりあえず30kgからやろうと思ったんですが
ポジションにもっていくやり方が分かりません。
チンコつぶしそうになりました。
927無記無記名:2011/04/30(土) 12:44:35.99 ID:R/a266Hp
片方5kプレート5枚と2.5k1枚、1.25k1枚つけないと60kにならないよね?
WFでロングシャフトかったんだけど、グリップが狭くてすごいやりずらい
おまえらどこのダンベルシャフト使ってんの?
片方5k8枚くらいつけられるのって売ってるのか?
928無記無記名:2011/04/30(土) 13:07:44.78 ID:7GoV1/XC
スレ違い
929無記無記名:2011/04/30(土) 18:53:36.66 ID:+x6qPKpW
フラットベンチとベンチでどういったトレするのか想像できん
930無記無記名:2011/04/30(土) 19:48:09.50 ID:gXQv202G
しかも、それでチンコをどうやってつぶすのか?
931無記無記名:2011/04/30(土) 21:00:22.75 ID:iobdGz1h
>>926
解読してみる。

> フラットベンチとベンチを買って
おそらく「フラットベンチとダンベル60kgセットを買って

> とりあえず30kgからやろうと思ったんですが
とりあえず片手30kgからダンベルベンチをやろうと思ったら

> ポジションにもっていくやり方が分かりません。
非力でスタートポジションが取れなかった。

> チンコつぶしそうになりました。

腿に乗せて仰向けになるやり方を試そうとしたけど、やっぱり非力で
胸まで持ってこれず、股間にダンベル乗って死ぬかと思った」ではないかな?

60kgセット買って嬉しかったのは分かるが、まずは片手20kgに落として、
ポジションの取り方から練習しよう。ダンベル30kgはバーベル75kgぐらい。
スタビライズが必要な分、ダンベルベンチの方が難易度ははるかに高い。
932無記無記名:2011/05/01(日) 16:17:57.86 ID:7/AUaBVp
3ヵ月前から自宅トレ(パワーラック)にて鍛えている者です。
こちらでお世話になります。

今日のトレ

20x10
40x3
60x潰れ
57,5x1
47,5x5
45x7/5/3
40x8

年内中には80位挙げたいもんですな
933無記無記名:2011/05/01(日) 21:11:31.69 ID:YK3Xg22e
無理
934757:2011/05/01(日) 22:01:08.19 ID:Fa0Gwn9p
一日遅れたけど本日60kg達成しました。
これから体重5kgくらい絞って80kgスレに行きます。
アドバイスくれた方々ありがとうございました。
935無記無記名:2011/05/01(日) 23:24:49.96 ID:luT7sNvr
おめでと
体重を落とすと使用重量が下がるからまた待ってるぜ
936無記無記名:2011/05/02(月) 02:13:02.96 ID:TPcq3PMX
60ごときで絞るのか笑
937無記無記名:2011/05/02(月) 03:22:37.17 ID:0xtcq2Ld
いいんじゃね。
トレの目的は人それぞれだから。
938884:2011/05/03(火) 22:40:04.31 ID:GMWPBDva
3回ほどトレーニングしたら今日60kg*2が上がったから卒業かな?
潰れるのが怖くて回数ができない
939無記無記名:2011/05/03(火) 23:07:42.21 ID:r3/QMa53
1週間おくと全く成長しないのは当たり前?
2週間に3回くらいのトレなんだけどずっと40〜45の間で、筋肉のつかなさに絶望してる…
940無記無記名:2011/05/03(火) 23:39:28.72 ID:ICDoizyn
>>939
米一杯食べなさい。まず今の二倍
941無記無記名:2011/05/04(水) 00:12:50.01 ID:eLUOtwX9
>>939
筋肉痛はきている?プロテインは飲んでる?
どっちもNOなら効いてないから重量を増やせ
942無記無記名:2011/05/04(水) 00:54:12.28 ID:XQc2KTE8
>>940
飯は恥ずかしながらいつも大盛りです
>>941
プロテインはムサシ飲んでるんですがあってないのかな…
筋肉痛がちょっとしかこないです
筋トレ中はめちゃ疲れてもう上がらんってなるんですが
943無記無記名:2011/05/04(水) 07:48:10.46 ID:751az1rl
どうせおちょこみたいなのに大盛りの一般人の半分も食べてないんだろうな
こういう書き込みはもういいよ・・・
上を目指したい奴だけでやっていこう
944無記無記名:2011/05/07(土) 17:40:01.27 ID:ur2yYjjU
1回ですが60あがりました!
まぐれもありますし後日も一回上げれたら卒業にします。
945無記無記名:2011/05/07(土) 18:58:20.49 ID:KjC8iukp
体重60キロの初心者ですが
ディップスは4、50回出来るのに
ベンチは60キロが二、三回がやっとの状態が続いてます。
フォームがおかしいのでしょうか?
あるいは両者は使う筋肉が違うのでしょうか?
946無記無記名:2011/05/08(日) 06:29:38.79 ID:Unti5GQv
馬場なんか40Kg1rep限界だから

いやマジでw
947無記無記名:2011/05/08(日) 11:07:22.90 ID:Phs10POz
腕立て伏せ1000回できる人でも、ベンチプレスでは80kgで潰れることがある。
948無記無記名:2011/05/08(日) 14:41:22.26 ID:U9lO3Pqg
ちゃんとしたフォームの場合ないな
949無記無記名:2011/05/08(日) 20:23:03.07 ID:T4TC+ySg
ベンチプレス60を達成するべく補助メニューとしてベンツプレスを行っている。闘牛のごとくらい押すのみ。
950無記無記名:2011/05/10(火) 22:09:10.65 ID:khNbm3Yl
>>949
ベンツプレス
951無記無記名:2011/05/11(水) 16:15:04.51 ID:rc66RhAC
勉津夫烈棲(ベンツプレス)

893がベンツが凹んだと因縁付ける時気合いを入れ凄みを出すための精神統一方である
余談ではあるが、集中し高重量を持ち上げるベンチプレスがこの言葉から来たのは言うまでもない

民明書房刊
952無記無記名:2011/05/11(水) 20:59:18.73 ID:t3Al2Z7h
便通プスーッ
953無記無記名:2011/05/11(水) 21:03:56.25 ID:LipNKuqU
ベンチ台をDQN数人が独占してる
あいつらペンチプレス何十分やってんだよ
でも俺より重い重量上げてるんだよな
954無記無記名:2011/05/12(木) 09:35:19.77 ID:N9goHQFt
人の事言えんが>>953より重い重量くらい常連ならラクショーだろ
お前60s挙がらないんだぞ・・・。
955無記無記名:2011/05/12(木) 18:48:26.93 ID:KgfgQ1OE
今まで通ってたとこのマシンが錆び過ぎてて、40kgの拳上が1回も出来なかった。

今日行ったとこのマシンはよく手入れされてて40kgの拳上が8回出来た!

スミスマシン素晴らしいね!音も静か!
956無記無記名:2011/05/12(木) 18:50:50.93 ID:5EjBW1Gi
この間60キロ2発あがって2セットできたのに今日1発しかできんかったorz
頭きたから歩いてくる
957無記無記名:2011/05/13(金) 04:18:10.50 ID:2ipUkRvM
鍛えてるのに60挙がんない奴そうそういないからな
958無記無記名:2011/05/13(金) 09:31:04.38 ID:3C590GUX
逆に言うと始めたばかりは別だが、長期間トレーニングして60kgが上がらないのは鍛えてないからだな。
トレーニングが甘いか正しくないか、とにかく鍛えたことになってない。
959無記無記名:2011/05/14(土) 04:55:07.42 ID:OwcAJDvU
トレーニングが甘くても、ちゃんとご飯食べてればすぐ挙がる
皆がんばれ60なんかで立ち止まるな
筋肉付けて女をたらしこむんだ!!!
960無記無記名:2011/05/14(土) 07:39:26.40 ID:q7cP09FG
>>958
長期間ってどの位?
俺は三ヶ月ぐらいだけど、まだ上がらない
961無記無記名:2011/05/15(日) 19:30:44.49 ID:XCuZQPBF
俺は6年やって45キロだよ
962無記無記名:2011/05/15(日) 19:46:28.46 ID:4jCLGVCY
オクレ兄さん!
963無記無記名:2011/05/15(日) 20:10:02.22 ID:wPjIaxqd
45・11
40・11
40・9
やってきた
60kgあがるのはいつの日か
964無記無記名:2011/05/15(日) 20:25:36.22 ID:LKtdiPoI
胸につくまで降ろすのと、手前で切り返すのと
どっちが伸びが早いん?
965無記無記名:2011/05/15(日) 21:06:48.43 ID:N1N9F5Zr
>>963
それ、50kg、45kg、40kgのセットじゃダメなん?

>>964
肩が弱いならボトム重視、三頭が弱いならトップ重視のパーシャルが有効
だけど、どっちが弱いか自覚出来てる?
60kg以下ならフルレンジで頻度高め(週二回以上)でも、ちゃんと食ってりゃ
問題ないはず。
966無記無記名:2011/05/16(月) 00:41:46.42 ID:ciXDTdUr
>>963
無駄すぎる。
55*5以下
50*5以下
45*限界まで

これで組め。
恐らく55*5,50*5,45*8位になるはずだ。45*11とか無駄すぎる。いや無駄ではないが
最大重量は伸びない。筋肥大〜筋持久力アップだよその回数。
967無記無記名:2011/05/16(月) 01:07:59.44 ID:n5Pw3fNT
>>965
肩と三頭?
968無記無記名:2011/05/16(月) 19:37:25.50 ID:PjVS8ElS
>>966
いや 一応筋肥大が目的でトレしてるんからこれで良いかなと
でも次は50kgに挑戦する予定
ベンチで踏ん張ると脳の血管が切れそうで怖い
969無記無記名:2011/05/16(月) 19:54:32.65 ID:poUZoY9l
おととい、60キロ5回挙げられたけど、まぐれ?と思って昨日もチャレンジしたら60キロ×5×3いけた。

明後日のトレで再確認。
970無記無記名:2011/05/16(月) 20:21:50.64 ID:PjVS8ElS
>>969
いや 明らかにスレ卒業だろwおめでとう
971無記無記名:2011/05/16(月) 23:45:20.23 ID:iyEufxvb
頑張れば、この人みたいに挙げられるようになる。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14442574
972無記無記名:2011/05/16(月) 23:45:49.21 ID:YL0rps2w
とにかく食え。肉食え。吐くまで食え。
973無記無記名:2011/05/16(月) 23:50:54.76 ID:iyEufxvb
ついでに、この動画も。初心者なのに凄い。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1292578944
974無記無記名:2011/05/17(火) 01:45:32.93 ID:0S58YGDY
>>968
筋肥大でも重量は出来るだけあげたほうがいい。これトレの鉄則。1回しかあげれないとかはダメだけど。
5キロ下げたとはいえ11回を2回もできるというのは最大挙上重量の70%を割っている可能性が極めて高い。

筋肥大は基本的に最大の70%以上の重量かつ40秒程度の長さでやらないと発生しない。
更にあまり時間をかけすぎると有酸素運動になってしまう。
ベストは同じ重量として6~10、4~6,3~5と挙げられる回数がどんどん減るくらいの重さがいい。
もしくは毎回8回程度で限界を迎える重量に落していくのもいい。
975無記無記名:2011/05/17(火) 19:23:55.97 ID:Xuff16Fa
>>974
ベンチやると血圧がめっちゃ上がって怖いんだよ
脳出血とか心筋梗塞になりそう
じゃあするなってイケンもあるけどバーベル上げるの楽しいし
976無記無記名:2011/05/19(木) 11:26:50.05 ID:nPbd4cIG
今日ジムの初回説明会で、その後ベンチできるかもしれない
プロテイン買うお金が無いのでしばらくは1日2個の卵でしのごうと思ってるんですが
最初は神経系の発達もあるし伸びますよね?
977無記無記名:2011/05/19(木) 21:09:03.85 ID:iB9m2ZFf
何の冗談だよ
978無記無記名:2011/05/19(木) 22:06:38.60 ID:x+TT+3Oy
たぶんお金ないならジム通えない
979無記無記名:2011/05/19(木) 22:18:04.67 ID:nPbd4cIG
976です。
説明会の後、体脂肪率と筋肉質量を測って、
ベンチMAXを測定させてもらったのですが、75kgあがったので80kgスレの方に行ってきます。

>>978
ジムの会費は払えます
会費払った後、プロテイン買う余裕が無いって事です
980無記無記名:2011/05/19(木) 23:25:36.10 ID:wlBu3wb7
どうせ体重100kg、体脂肪率30%のデブなんだろ
981無記無記名:2011/05/19(木) 23:38:39.17 ID:nPbd4cIG
>>980
70kg 15%でした。
体脂肪率の方はジムの機械でも正確な値は測れないらしいですね。
でも自分の体を見る限り、一桁では無いのは分かるし、
かと言って腕の血管が浮き出ていて20%もあるとは思えないので、
大体こんな数値かなぁと思っています。
982無記無記名:2011/05/20(金) 00:01:00.64 ID:KTN6+osz
985 自分:無記無記名[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 22:21:38.89 ID:nPbd4cIG
175cm 70kg 体脂肪率15% MAXベンチ75kg
初のトレーニング
60*10 6 2
最後の2セットは潰れた 恥ずかしかった・・・
9月までに80*10を目指したい

ガリの嫉妬が見苦しいな
このスペックならそりゃ75kgあがるだろう
できる奴は高みを目指せ 以上だ
983無記無記名:2011/05/20(金) 20:36:06.30 ID:ZEBD6sI/
このスレまだあったのか
984無記無記名:2011/05/20(金) 20:39:45.58 ID:mprtgMFK
俺の知ってる子はやばかったよw
48の女の子なんだけどベンチベストは78kg
膝を壊していたからずっとベンチとか綱上りやってた

目がクリクリしてて顔も良いし身長も小さくて可愛いのに・・・
あの光景には驚いたぜwwww
985無記無記名:2011/05/20(金) 21:13:08.40 ID:ZEBD6sI/
>48の女の子なんだけど
986無記無記名:2011/05/20(金) 22:42:31.54 ID:IajaVU7v
>>984 そのおばちゃんすげーな
987無記無記名:2011/05/21(土) 09:34:45.65 ID:xEQ6PCpY
うん、おばはん凄いわ
988無記無記名:2011/05/21(土) 21:33:24.04 ID:7B8cfBT+
ごwめwんw
体重48キロの女の子(笑)
高校三年生だ。
989無記無記名:2011/05/21(土) 21:56:56.93 ID:lWA9Dr3f
BBP48
990無記無記名:2011/05/21(土) 22:22:36.09 ID:/HjH6gE4
体脂肪率48
991無記無記名:2011/05/22(日) 00:58:20.96 ID:mERTXUfG
40×10×3→42.5×10×3
って感じで重量増やしていくより50×5、50×3みたいなほうがいいのか…
次は×10×3出来ないような重量でやるか
992無記無記名:2011/05/22(日) 02:40:37.29 ID:m+Gg5L8Y
そもそもサンセットの最後まで同じ回数出来ないから
○○kg×10×3みたいな記述の仕方自体がないわ
993無記無記名:2011/05/22(日) 15:40:43.01 ID:ZgF4196x
ベンチやってきた
50・6
45・10
50・6
40・10
初めて50kgに挑戦したよ
994無記無記名:2011/05/22(日) 15:44:42.91 ID:Ib/cMriT
>>993
60kgいける
995無記無記名:2011/05/22(日) 16:09:36.92 ID:ZgF4196x
補助の人がいない施設だから60kg挑戦は怖いな〜
徐々にやってくよ
996無記無記名:2011/05/22(日) 16:31:32.90 ID:Ib/cMriT
セーフティバーないの?
60くらいなら潰れても別に大丈夫だと思うけど
997無記無記名:2011/05/22(日) 17:15:53.50 ID:mERTXUfG
50×6
50×5
50×4
50×3
しんどい(´・ω・`)
998無記無記名:2011/05/22(日) 17:33:07.89 ID:ZgF4196x
>>996
あ〜 そういえばそんなのあったなw
次60kgやってみるよ
999無記無記名:2011/05/22(日) 17:40:21.31 ID:JIEoOI1R
999
1000無記無記名:2011/05/22(日) 17:40:54.48 ID:JIEoOI1R
1000ゲットなら今月中に達成
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。