がんばる女性トレーニー 8人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
しっかりウェイトトレで体を作りたい・作っている女性。
ビルダー、リフター、その他をやってる女性。
真剣な女性トレーニーは少ないから意外と仲間っていない。
そういう皆さん、語り合いませんか。
「マッチョ女キモい」
「ウェイトするとムキムキになっちゃうー」という意見は
スルーの方向で。

なお、このスレにおいては、
女性トレーニーに否定的な意見はスレ違いになります。


スポーツの補助でウェイトやってる女性も大歓迎。

なんだかんだで8スレ目。
強く美しい体と心を目指してがんばりましょ。


前スレ↓
がんばる女性トレーニー 7人目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1124021002/
2無記無記名:2009/10/16(金) 11:36:28 ID:9oIfqlX6
男だけど2げt
3無記無記名:2009/10/16(金) 12:50:15 ID:JRUOOREr
あれ?新スレ立ったばっかだよね?
あっという間に削除?
4無記無記名:2009/10/16(金) 17:46:52 ID:y11XjLMJ
愛、おぼえていますか。
5無記無記名:2009/10/17(土) 23:21:37 ID:1qxyEdW+
愛,おせーてください
6無記無記名:2009/10/17(土) 23:43:41 ID:4IFGolzz
西本朱希さん TBSの『くのいち』に出てほしい よね?
7無記無記名:2009/10/17(土) 23:47:06 ID:SnwhKK0A
>>1が可哀想。でもダイエット以外でウェイトレやってる♀トレニって板にいなそう
8無記無記名:2009/10/17(土) 23:48:00 ID:aX9N+Cn4
我チンコ対ケツ!
9無記無記名:2009/10/18(日) 00:29:01 ID:giaB5qD3
>>1乙です!

>>7
いるよノシ
ガリッガリだった頃より7kg位体重増やした。
断っとくがそれでも体脂肪率は18%程度だよ。
10無記無記名:2009/10/18(日) 00:41:11 ID:SBvh3uQP
>>1さん乙です。

>>7
たくさんいると思うよ。
ただ私は他のスレでは性別わからないような書き込みしてる
11無記無記名:2009/10/18(日) 01:43:09 ID:IXtqe+tb
チョンダヨン効果だな
12無記無記名:2009/10/18(日) 02:24:03 ID:pcUAmMYz
ここにいる女はやっぱり同性愛者なんか?
13無記無記名:2009/10/19(月) 12:23:48 ID:P0g8kBP7
いいや、ナルシシスト。
14無記無記名:2009/10/20(火) 19:14:32 ID:3hmEzJvj
男でも女でもそこのとこは余り変わらんのではないかと思われ。
15無記無記名:2009/12/12(土) 13:30:17 ID:MYFS3tl7
>>9
私は体脂肪14までいったんでヤバいと思って20ポンド足した。85から105へ。
食べるの大変だけど、体重減るとキツいね。

>>12
超男好き。イケメンのアメマッチョ男とやるには割れ腹筋スジ腿背中盛りが必須なもんで。
私はナルじゃないな〜……
16無記無記名:2009/12/15(火) 22:48:08 ID:n+p60h9s
ナル?
17無記無記名:2009/12/15(火) 23:01:08 ID:vwgamrQD
女のくせにマッチョは気持ち悪いだけ
18無記無記名:2009/12/17(木) 09:09:40 ID:NtkN7YN2
おらおら、どうしたんだよ女ども!
知ってる女に70kg引ける女がいるぞコラァ。

まぁスゲー太ってんけどなー
19無記無記名:2009/12/23(水) 00:19:11 ID:YwB26NhL
>>18
引けるって事はデッドかな?
トップサイドでよければ135いけるよ。床なら110程度だけど。
ラットプルの話だったらごめんね。
因みに165・53・19なので太ってはない。むしろ細くて嫌だ。
20sage:2010/01/01(金) 01:13:27 ID:TEEn69F0
うーん、私は165.57.19だ。。。
21無記無記名:2010/01/01(金) 01:41:42 ID:vLdN7GvK
女性で筋トレを理解してくれる人はいいよね〜
22無記無記名:2010/01/01(金) 10:50:45 ID:1Xs/Xxoe
俺はたるんたるんの女よりも、ある程度筋肉がしっかりしてる女性が好き
23無記無記名:2010/01/04(月) 13:15:21 ID:9J/h8rvd
背が高くてうらやましい。初心者です。
私は160/49/20

体重は42キロまでだったらチョイっと落とせるので残りは今現在ほとんどが脂肪orz
ダイエットは失敗しがちで勢いつくとカクッと40キロ切ってしまう。元スイマー。

110ってすごい……普段のメニューはどのくらいの負荷でやるの?
私は現段階、補助してくれる人抜き、12×3を自分だけでハンドルできる限界で、
スクワット35、デッド30、背ケーブルプル系35、腕カール系7、腕エクステンション系5、
腕プル系15、ベンチ25wwwww 事故って肘脱臼と膝ねんざでここ1年くらいほとんどリハビリ。
早く脂肪カットした時にカッチカチに盛り割りになるくらい頑張りたい。
24無記無記名:2010/01/07(木) 19:41:44 ID:iJ0G9Kcx
>>15
>85から105へ。
体重!?kgじゃなくてポンドで言ってるのかなぁ?

>>19
女性でデッドリフト110kgって凄いですね!
トレ歴何年ぐらいでそこまでいけるようになりました?
25無記無記名:2010/01/15(金) 12:23:37 ID:hlvIoS8R
>>19です。
規制に巻き込まれてレス遅くなっちゃった、ごめんね。
>>23
怪我すると気持ちに身体がついて来なくて辛いよね。治るまで無理しないで。
私は頚椎から肩にかけて壊しちゃったから上半身はかなりショボイの、実はw
ベンチなんてMAX45程度だしorz
スクワットはトップハーフで100位。フルはしばらくやってないな。
BIG3はこんなとこ。
普段のトレの組み方は
MAX半分以下20repから回数減らしながら3set程でMAXに持って行って、
そこから回数増やしながら5set程で最初のウェイトに戻す感じ。
やりすぎてる感はあるけど、これにしてからの方が伸びてるよ。

>>24
フリーウェイト始めてからは2年半位、真面目にやり始めてからは1年位かな。
初めから真面目にやってればよかったよ…
26無記無記名:2010/01/18(月) 03:55:19 ID:wM09VjLS
>>24
体重、ポンドです。
ここ長年ポンド計しかなくて、すみません。
でも20ポンド足すのはきつかったです、ただの脂肪とは言え。
ウエイト記述は必死でキロ換算したけど、これもホントはポンドでやってるので誤差ありです。

>>25
ほんと、セット数多いですね。
トレはカーディオの日もウエイトの日も風呂抜き1時間で終了したい自分からすると厳しそう。
週4しかいかないので、ウエイトは実質週二、前の日と背面の日。
どうもありがとうございました。頑張ります。
27無記無記名:2010/01/18(月) 09:58:29 ID:/m3In2YV
>>26
日本じゃないとこにいるの?
28無記無記名:2010/01/18(月) 12:01:54 ID:wM09VjLS
>>27
アメリカです。
イケてる人はみんなムキムキです。

ちなみにスジ入りまくりなのでイケメンマッチョにやたらもてます……
天国です。
29無記無記名:2010/01/18(月) 23:38:36 ID:W3rxF/tT
>>28
すごい羨ましい。
日本だとヘタしたらウェイト仲間からもキモいって言われる事あるし。
褒めてくれてありがとうって返事するけどさw
30無記無記名:2010/01/19(火) 03:29:59 ID:ujDdatEp
>>29
うん、日本にいると日本人からの評価が悪いですからね。

アメリカのセレブさんたちもイケてる体作るのにバシバシにスジ入るまで太もも割ってるし、
ここは居心地が非常に良いです。ただ時々本当に日本人?と言われます。日本人の
女の子は足が悪いというイメージがあるみたい。ウエイト人口すごい多いですよ。
誘いを断るときも、「あ、私、今からジム」って言うと、じゃあそのあとで合流しなよってな
感じで普通に機能する。ちゃんとその時間を尊重してもらえるのが一番楽。
31無記無記名:2010/01/19(火) 13:39:10 ID:TDsPztRR
>>30
うわ〜、いいなぁ!
ジム通ってるって言うと、ヨガやピラティスしてるのねって思われる。
筋トレしてるよって言うとドン引きされる日本じゃ女性トレーニーは肩身狭いよ
32無記無記名:2010/01/19(火) 14:10:08 ID:ViGJNlQY
>「マッチョ女キモい」
>「ウェイトするとムキムキになっちゃうー」という意見は スルーの方向で。


「マッチョ女好き」という男は参加していいのか?
33無記無記名:2010/01/19(火) 14:45:24 ID:OpmEbSUJ
>>31
男だって同じだよ。
ジム行って筋トレしてるとか言えないし。
34無記無記名:2010/01/19(火) 17:30:35 ID:4UiplvfO
女で筋トレ始めたいんですが、何からやればいいですか?
35無記無記名:2010/01/19(火) 17:53:03 ID:tPDZbADP
筋肉質な女好きだけど、
確かに男の立場からしても「マッチョ女好き」とは、表だってなかなか言えないねぇ。
36無記無記名:2010/01/19(火) 23:08:06 ID:SdC+4Ysx
韓国は今筋肉ブームなんだよね?
チョン・ダヨンのおかげで主婦も筋トレをしてるらしいし
韓国俳優はマッチョが多いせいで若い男も筋肉付けるためにジムに通うのが当たり前とか
日本もジャニーズとかAKB48が筋トレしてますとか言ったら流行るかな?
37無記無記名:2010/01/19(火) 23:45:02 ID:RjEzkXCa
>>30
>ちゃんとその時間を尊重してもらえるのが一番楽。
これほんとにいいね。私の周りだと絶対無理だな。変人扱いされる。
日本でもウェイトトレがもっと一般的になればいいのになぁ。

>>34
ベンチプレス、デッドリフト、スクワットから始めたらいいと思うけど、
目的によってやり方は変わってくるよ。
競技の補助か筋肥大かダイエットか、みたいに。
38無記無記名:2010/01/20(水) 22:45:07 ID:Qk2VwRxu
キモイはほめ言葉!!
39無記無記名:2010/01/30(土) 00:32:09 ID:R/uEz/Bz
スクワット100kg記念カキコ
40無記無記名:2010/02/05(金) 14:38:56 ID:7WCbJffk
裏山<スクワット100キロ

長期規制でもう全然だめっぽいので有料サービス使ってます。

>>37
一般的になってほしいですね。
特にフリーウェイトができるジムが極端に限られてるのが辛い(家の近くにない)。
しかしベンチやスクワットのの重量上げていくのが苦手orz
サポしてくれる人がいた時はちゃんと増やせてたんだけど……
先日もうっかりベンチでバー落としてしまってウンウンいってたら、キラキラ金髪の
オニーチャンたちがカラカラ笑って助けてほしい?ってわらわら寄ってきて恥かいてしまった。
男性は優しいけどアメでも女性でベンチに手を出す人はそんなにいないですよ。
カーディオや軽量ダンベル体操組はずっと同じ人見かけるけど、ウェイト触ってる人は
一部を除いて割とすぐ消えてしまう。
41無記無記名:2010/02/12(金) 16:32:26 ID:lidJRLJW
すみません、デッドリフトについてなんですが、現在10レップ3セットで
3セット目にハリが出るくらいの負荷として40キロくらいを引いています。


かなり余裕があるのでもう少し上げたいのですが、自分の両手で握るのは
正直40キロくらいが限界な気がします。腰や尻〜ハムに来る前に両手が
ビキビキ、指もビキビキでそれが辛くて仕方ありません。
これはもっと前の段階で別のトレをするべきなんでしょうか?
それともさっさとベルト使ってます?
42無記無記名:2010/02/13(土) 03:07:01 ID:oSW51saw
>>40
米国在住さんお帰り!
そっちでもウェイトやり続ける女性少ないんだね、意外。
私のいるジムじゃウェイトやってる女性って私位しかいない。
で、体格もあんまり良くないから周りのアニキ達がいつも(多分)ハラハラしながら見守ってくれてるよ。
つぶれて助けられるとか良くあるある。今日もスクワットでやらかしたw
恥ずかしいけど、自分が力で劣ってるのは事実だし、助けられるのも補助も素直に感謝して
その代わりって言うとおかしいけど、補助入れる時は入るしウェイトの付け替え手伝ったりしてる。
こんなのを対等に扱ってくれてるみんなに感謝してる。
コレ打ってて、結構めぐまれてるなぁって改めて実感した。

>>41
私はデッドの時は背中とかハムとかに集中したいからストラップ使うよ。
握力は握力で別にしてる。
握りをオルタネイトにして、それでもダメなら試しにストラップ使ってみても良いと思うな。
43無記無記名:2010/02/14(日) 06:18:41 ID:8KxHJ7Vl
>>42
ありがとうございます。
やっぱりストラップ使わないとダメか。

スクワットで体制崩すのはすごい危ないですよね。
ドロップし損ねてスジ違えたり、打ったり。
私はこれが怖くてスクワットの重量上げるのが怖い。
44無記無記名:2010/03/12(金) 01:17:18 ID:YOxVf0xB
明日はスクワットの日。自重の倍はいきたい。
>>43さん、まだ見てるかな?
バーベル担ぐ位置を下げて肩で支える位のつもりでやると事故起こりにくいです。
スポクラのイントラで首の真下で担ぐって教える人いるけどあれは危険。
ドロップし損ねた時に首にモロに衝撃来るから。
45無記無記名:2010/03/12(金) 14:13:24 ID:prvUbHxS
>>44
はい、毎日しょんぼりしながらなにも書き込まれてないスレを見てましたw
自重二倍……すごい!私はひざをねん挫して以来、半年ほどでようやく自重弱まで
戻しました。こっからは新しい挑戦になります。

アドバイスありがとうございます。
危ないとご指摘のほうほうはこんな感じ?
http://z.about.com/d/weighttraining/1/5/b/-/-/-/squat4.jpg
で、安全だというほうこれくらい背中側にずらしたイメージでいいですか?
http://i96.photobucket.com/albums/l173/Jawillde/squat.jpg

一応自分が通ってるジムにはhttp://www.bodybuilding.com/fun/2002/squat2.jpgこういうふうに
両脇に平行なバーがあるので、ドロップした時に足もとまで気をつけないといけないということは
なく、そのままヘニャッてしまえば安全なはずなんですけど、必ずどっか痛いんですよねorz
崩れる前に手首を返して後方にドロップ……?
ドロップするほど負荷掛けてやってる人がいないジムです……
46無記無記名:2010/03/12(金) 17:39:16 ID:1w8JwSMW
44さんのいってるのは、ハイバー、ローバーのことですか?
47無記無記名:2010/03/17(水) 14:14:46 ID:wo4Wl2nz
>>45
毎度レス遅くってごめんね。
添付してくれた画像、上のヤツは何かもう頚椎に乗ってる気がするんだけど…(汗
ドロップ時どうこうじゃなくって危険そう。これで高重量は自殺行為でしょうね。
でも某大手スポクラのスタジオバーベルプログラムしか知らないイントラの中には
平気でこれを教える人もいるね。きっとフリーウェイトやったことないんだろなぁ。
私が最近教えられてトライしてるのは、下の画像のよりももっと下。
教えてくれる人曰く、三角筋後部で支えろ、だそう。
これが高重量扱っても一番安全との事だけど、まだ習得できてなくって悪戦苦闘中っす。
私の通ってるジムのラックもセイフティバー付いてるよ。ドロップすることはないけど
しょっちゅうつぶれてお世話になってますorz

>>46
ハイバー、ロウバーのつもりだったけど、>>45さんが更に解り易い画像つけて下さいました。
48無記無記名:2010/03/17(水) 14:47:49 ID:dFN4I2Wr
>>47
ありがとうございます。もっと下げるのか……ううううん、姿勢の保持が大変そう。
私が崩れるのは一番下で耐えられなくなってからじゃなくて、微妙に腰が上がった
あたりで重心がぶれてしまってよろけるパターンが多いのでどっか痛くなるのかもです。
ちょっと研究してみます!

で、今日、フィギアのコンポティションを来週に控えた調整中の42歳のアジア系アメリカ人女性に
ジムで会いました!!!!ちょうど私がスクワットしてる時に横でその人も
スクワットの準備し始めてて、もんのすごい身体に見とれてたら彼女がにっこり!
思い切って話しかけました。(彼女は125ポンド〜140ポンド、私は80ポンドでやってた;;)
旦那さんの出張の都合で一週間だけここにいるとのことで道理て初めてみる人だとは
思ったんですが、女性の競技が趣味の人に会ったのは初めてだったので感激しました。

たった一年で身体を作ったとのことで、多分遺伝的に向いてたのよとのことでしたが、
本当に綺麗にもっこりもっこり盛りあがってて、女の人でここまで鍛えた人を始めて見ました。
食べ物とトレのことをちょっと話して、やっぱプロテインシェイクくらいは足した方がいいとの
こと……なんか私もちょっとフィギアの競技に出てみたくなりましたテヘ……
49無記無記名:2010/03/20(土) 03:53:34 ID:JUpOTUfr
>>48
三つとも全部ハイバーポジションですね。

担ぎ方はhigh bar squat 、low bar squat でyoutube検索するとたくさんあるよ。
ただし、良いフォームと悪いフォームが混在してる・・・。

NSCAのレベルT検定というのではハイバーポジションで行うことになってるけど、どっちを選択するかはおいといて、とりあえず違いはわかる。
http://www.nsca-japan.or.jp/17p/level_1kentei.html
50無記無記名:2010/03/22(月) 05:13:49 ID:+swdRWZZ
>>49
ありがとうございました。
やってみました。背中が痛い……引っかけどころが全然分かってないです。
まだ何が悪いかポイントがつかめないまま一回目終了ですorz

先日会ったフィギアの選手は、ハイバーポジションで極端に脚を開き、
つま先を外向きにしたスクワットを特に念入りにしていました。
インターバルの間にウエイトなしで鏡の前で4〜5回姿勢を確認→ウエイトありと
繰り返していたし、お尻〜脚の特定の部位の筋肉がすごいもっこりするのを見て、
これはこういうものなんだろうと思い、マネしてみました。
尻の割れ目下の方〜ハム〜ひざ裏までガッツリ筋肉痛。実はいつものウエイトで
上がらなかったので、20ポンド落として挑戦。独学は難しいっす。
51無記無記名:2010/03/26(金) 18:04:45 ID:yiQ5Akb7
過疎ってるね。
52無記無記名:2010/03/28(日) 04:56:57 ID:u/esfQaW
うん、寂しい。

ホントにフィギュア目指そうかなと思う今日この頃……
53無記無記名:2010/03/28(日) 23:02:15 ID:UNW+yi0s
>>52
>>48さんかな? 頑張れ!!
54無記無記名:2010/03/28(日) 23:03:56 ID:lAK6qnvG
http://ameblo.jp/hetare-izumi/
イタイ人のブログ。読んでて矛盾だらけのオンパレードで頭痛くなった
55無記無記名:2010/03/28(日) 23:49:05 ID:/KpAXzlE
>>54
こういう改行しまくり行間あけまくりってよむきがおきない。
どのあたりが矛盾してますの?
56無記無記名:2010/03/30(火) 04:39:24 ID:bL9aEbDH
女性の皆さん
あなた方の引き締まった体が視界に写るせいで
私はトレーニングをハッスルしすぎて
翌日筋肉痛に悶絶してますのよ
謝罪の言葉はないのかしら?
57無記無記名:2010/04/21(水) 02:29:42 ID:Eh/WkWFL
すごい過疎ってますねー……
寂しい。
58無記無記名:2010/04/22(木) 00:51:32 ID:SPwZYUju
じゃあ…僭越ながらトップサイドデッド145kg達成age
59無記無記名:2010/04/23(金) 16:07:46 ID:wh23LeO3
ウェイト始めて何年でどれだけ体重が増えたとか、誰かありませんか?
女性でもガンガン増えちゃうもんなんですかね
60無記無記名:2010/04/23(金) 18:01:51 ID:/JAwKD8l
>>58
男の人・・・?
61無記無記名:2010/04/24(土) 00:59:53 ID:0n1wPANu
>>60
失礼なw こちらにも時々お邪魔してる女性よ。

>>59
上の方に体重の話題いくつかあったよ。
体重増やしたくないみたいだけど、どうして?
もし、競技の妨げになるからとかじゃなくってダイエット的な理由だったら
そんなに気にしなくていいんじゃないかな。
何にもしてない脂肪だらけの身体と、鍛えて筋肉つけた身体じゃ
同じ体重でも後者のが明らかに細く見えるし。
つかウェイトやってガンガン増えて困ったなんて言ってみたい…orz
62無記無記名:2010/04/24(土) 02:42:02 ID:XW0k2PHk
体重計を始終持ち歩いて、測定値を人に会う度に見せてる人は気にするのだろう。
63無記無記名:2010/04/25(日) 11:47:46 ID:Wzm0sLa5
>>61さんはダンベルカールとかショルダープレスは何`ぐらいですか?
この2つってベンチプレスよりも男と女で差が出ますよね
女でダンベルカール15kg出来る人見たことないです
64無記無記名:2010/04/26(月) 02:50:31 ID:vUECG8rn
>>58
すごー。
いまだデッドでもスクワットでも45キロを超えず……(ストラップ買いました!これいい!)
目標は190センチ90キロの米陸軍鬼軍曹を担いで走ること。遠いな。

とはいえ服はこっちのXSからSへ。伸びない素材のドレスだと胸回りが大きくなって
Sでもチャックが上がりづらいほど。大胸筋をピクピクさせることができるようになった。
幸せ。ベンチ20キロですがorz 

>>63さんのショルダープレスで思いだしたんですが、私は肩が全然割れないのが悩み。
なんか間違ってるかも。因みにダンベルカール7キロ〜9キロ。
愛読書はこれ。
http://www.muscleandfitnesshers.com/training/
65無記無記名:2010/04/29(木) 01:11:52 ID:s3oln6hw
>>63
上半身はショボイのよ、悲しいことに。
ダンベルカールはスタンディングで12kg、座って膝の内側に肘ついてやるの何て言うんだっけ? あれで14kg程。
勿論1〜2回しか挙がんないですw
肩は更に酷くて、26kgが関の山かな。ちょっと壊してるから無理できないってのもあるけど。
15kgとか余裕でできるようになりたいな。

>>64
ストラップいいよね! デッドには必需品になってます。
胸ピクピクいいなぁ、まだできないや。どうしても余計なとこが動いちゃう。
因みにデッド好きな私はジーパンがヤバい。ウエストと大腿の比率が…。
ゆったり目のボーイフレンドタイプが普通のストレートになる。

鬼軍曹担いで走れるまで頑張ってね!
2つ折りで脚持って肩に担ぐのもいいけど、画的にはお姫様抱っこもしてほしいなw
66無記無記名:2010/04/29(木) 11:40:45 ID:NdLo76qb
>>65
12kg挙げれるとか凄いですよ
才能がある人はいいなぁ

26kgはバーベルですよね?
自分は10kg挙げれるぐらいなので・・・全然レベルが違う
67無記無記名:2010/05/01(土) 11:25:25 ID:a3oArPwc
>>66
才能と言っちゃっていいのかな……すごい努力もされてるだろうと思うし。
地道にコツコツがんばんないとショーがないと思う……私はもっとしょぼいんですが。

ところでケツがでかくなりません!!!
ようやく背骨がくぼんで見えるセクシー背中にはなったんですが、腰から尻にかけて
もっとゴッツリ盛りたいのに。この辺漏れる筋肉があまりない??
あとケツの上部にごっつり盛るトレは何がいいでしょうか?一応背面下部はバックエクステンションと
スクワット、スプリットスクワット、デッド、レッグカール。ものたりない……
ジーンズは腰骨より下で履くローライズを愛用してます。これだとなんかいい感じ。
そろそろ膝周りがキュンキュンでやばめですが。もうすぐショートパンツが履けるので楽になりそう。
68無記無記名:2010/05/01(土) 11:33:16 ID:a3oArPwc
>>65
ありがとうございます。がんばります。
軍曹は誰でもできるようになるから心配すんなと言ってますが……努力しかないですね。
お姫様だっこの発想はなかった、これは萌える……

最近カーディオを減らした方がいいのかなと悩み中でもあります。
69無記無記名:2010/05/03(月) 00:54:55 ID:Guj3yoN5
>>66
ちょww私何やってんだろw バーベル25kgです。うちのジムのプレートとシャフトじゃどう組んでも26になんてならないやw
マシーンだとぎりぎり30kgだったよ。
ていうか周りにウェイトやってる女性が1人もいなくて、どれ位が「凄い」なのかよく判んないのよね。
周りの兄ちゃん達は褒めてくれるけど、如何せん私がデッドやってる重量でベントオーバーやるような人とかだから
いまいち大人が子供に「よくできたね」って褒めてるみたいに思えちゃって。なかなか自分を認められない。
これまでの書き込み、もし嫌味になってたらごめんね。

>>68
お姫様だっこ、たまにご要望にお応えして女の子にはしてみてますw
いずれウェイト仲間の兄ちゃんかイントラさんでやってみよう!

ヒップはねぇ…。お尻から腿にかけては付くけど、上はなかなかだよね。日本人はそこ付きにくいとか聞いたことあるし。
スクワットで挙げ切ったとこで骨盤少し前に出すとか位しかしてないし、見栄えのするケツへの道は遠いっすorz
それから有酸素減らすと確かに肉は付くようになると思うよ。
訳あって有酸素運動ほとんどできなくなって半年以上経つけど、体重増えたし扱えるウェイトも増えた。


70無記無記名:2010/05/04(火) 15:06:01 ID:nC2bb0th
硬くて丸くてデカイ尻は遠いのか……

毎度ありがとうございます。
もちっとリフティング増やして様子見てみます。
71無記無記名:2010/05/05(水) 01:14:25 ID:+LgpEABE
ここでケツが不自然にぽっこりしている私が参上。
お尻にはランジがおすすめ。
特にバックランジ。普通のレッグランジを前傾姿勢でやるのもいいよー。
72無記無記名:2010/05/06(木) 13:39:52 ID:9FH6yfHs
黒人女性のプリケツに憧れるよね。
73無記無記名:2010/05/06(木) 23:01:35 ID:F7Om7kg/
ランジか。しばらくご無沙汰だったけどやってみようかな。
なだらかに三角っぽいラインじゃなくて、丸く盛り上がった筋肉のケツが欲しい。
74無記無記名:2010/05/06(木) 23:26:24 ID:owUa2VgI
ボックススクワット、トップサイドデッドリフト、ランジ
75無記無記名:2010/05/07(金) 01:00:16 ID:RAjl3B0p
>>71
裏山!
ありがとうございます。気せいで書き込めませんでした。
フロントランジしかやってなかった。やってみた感じなんとなくバックの方が楽。
やり方が間違ってるはずw

白人でもプリとまっ平らがいるんですわ……黒人でも同じ。
丸く盛りあがった筋肉のケツ、まさにこれが欲しいんです。難しい……
76無記無記名:2010/05/10(月) 20:30:42 ID:Depv0y8T
こ、こんなチビッコロの子供が100k挙げてる
http://www.youtube.com/watch?v=7-9dTxYyIcA&feature=related
こんなモデルみたいなスリムで背が高いおねいさんが80k挙げてる
http://www.youtube.com/watch?v=RueU-CJxDNo&feature=related
やる気無くなった
77無記無記名:2010/05/10(月) 21:03:44 ID:8BZZ2GAx
ケツの筋肉盛り上げるなら
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1215300870/
ブルガリアンスクワットに限る
自重だけでも即ケツが筋肉痛に
78無記無記名:2010/05/10(月) 22:01:26 ID:1UhJOub/
>>77
やってみた! ランジより効くね
ありがと!
79無記無記名:2010/05/12(水) 15:19:15 ID:4YD2gv0o
ブルガリアンは特に内側広筋(膝の上)とハムの長頭、
それとスクワットではあまり刺激のいかない大臀筋上部に効くすばらしいエクササイズ
80無記無記名:2010/05/13(木) 06:56:56 ID:azsPKCic
ドラゴンフライまであともう一歩!
81無記無記名:2010/05/13(木) 12:23:57 ID:R8vBRKZJ
これってすごそうだけど男の平均ってどれくらいなんだろ
http://www.youtube.com/watch?v=Zyv2T8nnMd8&feature=related
82無記無記名:2010/05/13(木) 22:42:00 ID:dFiJQHqc
>>80
ドラゴンフラッグかな?
それじゃ“トンボ”になっちゃうw
なんて無粋なツッコミはさておき、すごい腹筋だね!
やっぱキレイに割れてる?
83無記無記名:2010/05/14(金) 00:40:26 ID:7w3V21RO
>>82
それだ!なんでコレ、トンボなんだろうと思っていましたw
タテ3つにはウエイト始める前からスジはいってましたが、ヨコも入ってきました。でも右と
左で割れた位置が違う。見た目上、右は2段目、左は3段目で切れ目が入りました。
カッコワル……割れる前、モッコリ膨らんできたころは怖かったですw

ただまだ完全にできません。45度周辺でケツが落ちる。でもあと一歩の気配がします。
これ、腹だけじゃないですよね、なんか別の部分もまんべんなく強くならないと形が見えてこなかった。
自重トレの憧れはコレとワイドグリップチンニング。ナローなら上がるんですが、ワイドはダメ。
84無記無記名:2010/05/15(土) 05:29:07 ID:77ENt9qS
4月から始めました。156 52 32
私もお邪魔してもいいですか?
85無記無記名:2010/05/15(土) 07:52:23 ID:hn6FE730
もちろんOKです
86無記無記名:2010/05/16(日) 00:37:51 ID:scnsIc5M
>>83
しっかり盛り上がって割れてる腹筋いいねぇ!
ぺったんこで筋が入って見える様なのより、ごつごつ盛り上がってるのが理想。
ついでに、同じくチンニングはナローでしかあがんないorz

>>84
いらっしゃいませ〜
87無記無記名:2010/05/16(日) 02:15:41 ID:b14rpQKB
>>84
こんにちはー。
32って何?

>>86
みんなワイドでひょいひょいやるんですわ……いろんな男が棘下/小円/大円筋をビキビキ
させながらワイドでチンニングしてるのを見るのは目の保(ry
88無記無記名:2010/05/16(日) 03:51:24 ID:fOLkPdW7
>>84です。
お初です。

>>87
32は体脂肪率です。(涙)
3年後にかっこいい体目指してトレーニングしてます。
ここはさげ進行でしょうか?
89無記無記名:2010/05/16(日) 10:31:22 ID:b14rpQKB
>>88
あ、ども。
どうなんでしょう?私も最近水泳からの転向で来たのでよく分からない。

体脂肪って水分と油の割合を電気がどんくらいの速さで流れるかで計算してる
だけなんで、ホントの体脂肪率とは違うので、あんま気にしない方がいいと思います。
なんかもう体重も当てにならないし……それよか見た目w
一回目の変化が見えてくるまで長いですが、気長に頑張りましょー。
90無記無記名:2010/05/16(日) 23:46:09 ID:G0aTcyCL
みなさん具体的にこの人みたいになりたい!っていうひといます?
91無記無記名:2010/05/17(月) 03:15:19 ID:hnSeiw2f
>>90
Audrey Dippenaar
http://www.ab-core-and-stomach-exercises.com/images/audrey-dippenaar-model.jpg

一番最初に名前覚えたモデルさんはやっぱマンディブランク。
92無記無記名:2010/05/17(月) 19:53:53 ID:2y1wyGkd
>>89
ありがとうございま〜す!やっぱ一回目?の変化って先ですか?
ここ1ヶ月で、スーパーの荷物は始める前と比べるとグンと軽くなりました。

>>90
あ、私は、女子アマの浜口京子さんです。かっこいいですよね?
http://www2.asahi.com/olympic2008/gallery/view_photo.html?WE/TKY200808170260.jpg

むきむきになりたいです!
93無記無記名:2010/05/18(火) 06:15:10 ID:oUoL+7PF
>>89
教えてください。見た目の変化とは服を着ても分かる範囲ですか?
私はまだ1が月ですが、胸囲は少し増えた気がします。あと肩まわりも。
むちむち感があって少し着るシャツがきついです。体重は増えていません。
重さもさすがにほぼ倍になりましたね。
1`のダンベルが2キロになったくらいですけど。順調ということで良いですか?
94無記無記名:2010/05/18(火) 15:24:54 ID:grYmT1qx
95無記無記名:2010/05/19(水) 07:09:04 ID:53sW/Vfr
みなさんは腕立てふせは何回できますか?
96無記無記名:2010/05/19(水) 18:58:51 ID:53sW/Vfr
ありゃ?ここかそってます?次からメニュー載せていいですか?
97無記無記名:2010/05/19(水) 22:43:12 ID:P2HToj1s
>>96
いいですよ
腕立て伏せは10回。スロトレでやってます
98無記無記名:2010/05/20(木) 01:03:17 ID:pxwG1TK8
>>95
一分間に30回くらいだったと思う……

ここ、スレの流れ遅いです。
何日も誰も見てないってこともよくあるので気にしなくても平気かと。

私はデカ尻希望で皆さんに意見聞きまくっています。
99無記無記名:2010/05/20(木) 06:26:19 ID:YFwxagCG
ツイスティング・クランチ(負荷付き)
1セット目 5kg で 15 回 2セット同じ
シットアップ (負荷付き)
1セット目 5kg で 15 回 2セット同じ
フレンチ・プレス
1セット目
目標 2.5 kg で 15 回 2セット同じ

腕立て伏せは体重の60%〜70%のベンチプレスに相当すると聞いたことが
あります。みなさんすごいです・・。




100無記無記名:2010/05/20(木) 06:45:42 ID:pxwG1TK8
>>99
私ベンチそんなに上がんないよ。
今10回×3補助なしでやれる量で自重の40%〜50%くらいorz
ウエイト増やすタイミングがなかなか判断付かなくて苦労してる。

それよか自重トレバリエーション完璧にできるようになるように頑張れよという
声が聞こえてくるかもしれませんが、自重はこれまたいろいろ大変で、ウエイト使って鍛えないと
できない自重トレもいっぱいあるという……いろいろいむつかしいです。
101無記無記名:2010/05/20(木) 19:38:06 ID:YFwxagCG
どうして自重トレなんですか?ダンベルもお持ちでないですか?
102無記無記名:2010/05/21(金) 05:53:41 ID:R5yVb5KY
バック・キック1セット目2.5kg×20。2セット目同じ
グット・モーニング1セット目10kg×18。2セット目同じ
レッグ・カール1セット目2.5kg×15。2セット目同じ。

トレーニングは食事や休養もトレのウチと聞いたことがあります。
103無記無記名:2010/05/21(金) 06:14:06 ID:igiIg7mI
あたしもそれを聞いたことがあるよ
だから今日は休憩するよ
あ、昨日も
104無記無記名:2010/05/21(金) 14:03:42 ID:fSwhYEKl
しばらく見ない間にイタイのが湧いてるな
しかも今日のIDがKYだwww
105無記無記名:2010/05/21(金) 20:47:59 ID:R5yVb5KY
>>104
スレタイを読まないイタいのはどちらです?。

あなたは男性でしょう?男性が来るなとは言いませんがどうぞお静かに。
106無記無記名:2010/05/22(土) 01:00:19 ID:0Ih2giVj
>>101
見た目がカッコいいから!!
難易度の高い自重トレをひょいひょいしてる人を見ると、強くてバランスのいい
美しい身体を持ってるんだなぁと感心してしまう。


最近強くなってきたのは良いんだけど、裏と表の日というふうにふたつにわけてたら、
一回のワークアウト時間が一時間半くらいかかるようになってしまいました。
やれることが増えたからなんだけど、もっと部位別に分けたほうがいいのかなと思ったり。
でもそれだといまいち物足りなくて脱出できないでいます。
107無記無記名:2010/05/22(土) 17:34:23 ID:r1xb+Fu5
重量の伸びが鈍ってきたら分割の方が体力的にラクダと思います。
現時点で1時間半もかかってるなら分割した方が良いかも。
108無記無記名:2010/05/22(土) 21:00:37 ID:SbCnq8SH
フライ2.5kg×20回。2セット
ワン・ハンド・ロウ6.25kg×14回。2セット
エクスターナルローテーション1.25kg×12回。2セット
アームカール(逆手)5kg×13回。2セット
アームカール(順手)3.75kg×15回。2セット
シュラッグ10kg×12回。2セット

何種目もやるほど集中力がないので、1時間半はすごいです。。
109無記無記名:2010/05/23(日) 09:39:36 ID:jiBnjmU4
>>106
自重トレとは、片腕懸垂とか、フリークライマーの人がやるようなトレですか?
尾川智子さんみたいな。
http://image.blog.livedoor.jp/new_gg/imgs/0/7/07f4cab9.JPG

110無記無記名:2010/05/24(月) 01:36:25 ID:O+D4exeB
>>107
やっぱそうですよね。
どうしてもショルダーは別の日には分けないともう一時間半でも苦しくなってしまって
週一別に押し出してますが、(というか肩が弱いみたいで、痛くなるとできない……)
調子がいい日は背面の日に突っ込んじゃう。

雑誌とか読んでると、同じ部位に負荷を与えるのは週に一回でいいみたいですが、
スイマーだった自分からするとものすごいサボリに思えて気持ち悪いorz
すっぱり考え方を切り替えるのが大事ですか?
何分割くらいしてます?
111無記無記名:2010/05/24(月) 05:38:28 ID:laFHFiYR
バックキック、グットモーニング、レッグカール、スクワット、
インターナルローテーション、アームカール、有酸素運動(50分)

同じ部位に負荷をかけつづけるのはよくないと聞いたことがあります。
私の場合は、同じ部位は2〜5日あけてのローテです。
112無記無記名:2010/05/24(月) 07:45:36 ID:O+D4exeB
ありがとうございます。
ちょっと尻休暇与えてみます。
こっちは頑丈だったんでガンガン負荷掛けて重量も増やしてたんですが……

月と金がカーディオ(スイム)の日なので、火〜木と土日とくっきりスケジュール切って
メニュー見直してみます。

今日は今からジョグ3マイル20分、ウエイトはショルダー周りとフロントレンジ(やっぱり尻w)
に押さえて自重トレの練習する予定。(チンニング、各種ABSトレ、プッシュアップ)
113無記無記名:2010/05/24(月) 13:17:58 ID:O+D4exeB
在米です。食うに食って食べ疲れて、とうとうプロテインに手を出すことを決めました。
サプリ全然信じないタイプだし、サプリ食うくらいなら飯を食えというタイプなんだけど、もう限界。

で、はじめて今日ホエイプロテイン買ったんですけど、激うま!!!!!!!!!
これこれこれこれ。34グラムあたりのプロテイン量が26グラムのもの。
http://www.bodyfortress.com/images/products/18495.jpg

牛乳でといて、ホントに本物のいちごみるく味です!!!!ちょっと感激。
2lb、907グラムで15ドルくらいでした。超おすすめです。てか早く試してみればよかったorz
てか牛乳飲むのに味付けするチョコパウダー(ミロみたいなやつ?)とか買ってた自分馬鹿。
味付きプロテインと値段変わらない。体重が減りませんように……
114無記無記名:2010/05/25(火) 09:39:41 ID:wy0AHDJZ
大臀筋には四股も効く
腰のインナーマッスルを鍛える為のものなので
重心も安定するし
これとブルガリアンスクワットで尻はバッチリ
115無記無記名:2010/05/25(火) 10:19:59 ID:5rI60eK7
すみません、質問させてください。
肋骨のすぐしたあたり(胃袋あたり)に凄く脂肪がついてます。
効率よく減らす筋トレを教えていtだけませんか。
もう夏だというのにかっこ悪すぎるorz
116無記無記名:2010/05/25(火) 10:54:06 ID:y3TnXuuJ
四股はなかなかむずかしいですね。
http://sc-smn.jst.go.jp/8/bangumi.asp?i_series_code=B033401&i_renban_code=005


デッドリフトとスクワットが減量には効果的だと思います。
117無記無記名:2010/05/26(水) 02:57:39 ID:wcoo0wWc
プルオーバー、シュラッグ、アームカール

蛋白質は多めに取ってます。と言っても魚一切れくらい。
体重×1〜2グラムだそうですね。
118無記無記名:2010/05/27(木) 06:02:59 ID:HKnM2XJu
四股ですか・・。私は股関節の柔軟性が乏しいし、四股がどの部位に効いて
どのくらいの筋量アップに結びつくのかわからないので、ちょっと苦手です。

バックキック(2.5kg)・グットモーニング(10kg)・レッグカール(2.5kg)
119無記無記名:2010/05/27(木) 23:49:15 ID:b33EKDTN
>>113
プロテインデビューおめ! 案外美味しいよね〜。
普段の食事の補助としてもいいし、何よりジムでワークアウト後すぐ手軽に摂れるのが良い!
普通ジム内で食事はできないから。
そんな理由でプロテイン愛用してるよ。
最近のお気に入りはチョコレート味のをヨーグルトに混ぜて食べるの。美味い。
すっかり「罪悪感なしに食べられるデザート」扱いっすw

ついでに肩弱いならインナーからトレーニングした方が良いかも。故障してからじゃ遅いから。
120f:2010/05/28(金) 00:18:47 ID:yNzrbjRQ
女性トレーニーの汗を舐めたいと思ってる者です
特にわきの下の汗がエロいにおいがするし大好きです
キモいですかね?でも本当に女性トレーニーを尊敬してるし好きです
もし良かったらメールください
121無記無記名:2010/05/28(金) 00:56:08 ID:SiKZYN8O
女性ビルダーってやっぱりマンコの締りは良いんですか?
122無記無記名:2010/05/28(金) 01:35:42 ID:sNmzQYAT
>>119
はい、もう単純においしいです。10年以上前はただの臭いモサモサした変な粉だったのに。
ヨーグルトおいしそう。すみません、私は体重が減りがちなのでまだゴテ甘のケーキとかドーナツとかいっぱい食べてます。
あと自分が買ったのはイチゴで水溶きではまずそうなので、ジム内ではまだ飲んだことないんです。
いろいろ読んでみたので、今週末は柑橘系など水溶きで楽しめそうなものを買ってジム内でシャワーの前に
取れるように工夫するつもりです。楽しみ!
肉食べるのがどうしてもキツいときにも便利かもと思いました。ベジーベジーな気分の日とか。

肩、そうします。
スイマーなので肩は強いつもりだったんですが全然違ったw 夜中仰向けに寝ていると
痛みで目が覚めるほどデルトイド周辺がが張ってしまって……あうううう、よわよわ。
123無記無記名:2010/05/28(金) 02:00:58 ID:FZkAUFoT
ヨーグルトにチョコ混ぜると、ヨーグルトの酸っぱさ際だってあまり好きじゃないんですけど。気にならないですか?
124無記無記名:2010/05/28(金) 21:53:22 ID:z4XR+t9v
>目が覚めるほどデルトイド周辺がが張ってしまって……あうううう

どうでもいいけどすごいエロい
トレ後のカラダうpしてくれない?
125無記無記名:2010/05/29(土) 08:18:49 ID:OcpamVIz
>>122
デルトイドって三角筋のことですか?それとも僧帽筋?まさか菱形筋とか?
今、どんなトレがどんな部位に効くのかマニアックに本見て調べてますが
分からない単語です・・。
126無記無記名:2010/05/29(土) 10:49:00 ID:8wifq5GK
Deltoid muscle
127無記無記名:2010/05/29(土) 10:51:09 ID:tMXJXsSD
デルタなマッスルのことやがな。
128無記無記名:2010/05/29(土) 13:49:29 ID:OcpamVIz
http://gopokes.exblog.jp/2516731/
三角筋ですね。もっと英語を勉強しなくては・・。どうもありがとうございました。
129無記無記名:2010/05/29(土) 15:44:22 ID:jM1d/bL0
ディルドがどうしたのですか?
うpして下さい
130無記無記名:2010/05/29(土) 16:36:52 ID:OcpamVIz
このうつけものが!!
131無記無記名:2010/05/29(土) 23:38:06 ID:8Rwn5Jmc
>>122
チョコだろうがイチゴだろうがバニラだろうがピーチだろうがジムでは水で飲んでますw
お好みの味が見つかるといいね。
私も体重増やしたいし甘いもの大好きだけど、ケーキとかドーナツじゃ脂肪分が多すぎるのが気になって。
少しでも蛋白質の多い甘い物、ってなるとこうなっちゃった。

>>123
元々ヨーグルトにココア混ぜるの好きだから気にならないなぁ。チョコにも酸味はあるし。
イチゴとかピーチの味で試してみるのは?


ところで。
暖かくなって露出が増えると、どうしてもショボい上半身が気になる!
大胸筋は勿論欲しい。それ以上に広背筋に大円筋、三角筋とか背中と肩周りが欲しい。
背中と肩の日もっと作っとけばよかったorz 来年に向けて頑張ろう……。
132無記無記名:2010/05/30(日) 00:52:32 ID:GhjapdzQ
>>131
上半身は短期間で比較的整えやすいと感じるのは私が素人だからだとは思いますが、
頑張りました!!頑張ってください。私は下半身のトレで死んでます……
キャミ一枚羽織モノ抜きという夏の定番スタイルがモチになりました。
ただもうピタTは無理。どのサイズ着ても合わない……

最近USアーミーの裸を見る機会が多いんですが、彼らはラットが大きい。日本にいる
ときはマリンコくらいしか見る機会がなかったんだけど、マリンコはなんか背負ってる
みたいに僧帽筋が異様に大きい。こうやって団体ごとに裸を見てみるのって楽しいです。
トレの傾向によって遺伝要素を超える見た目の傾向が出てくるってスゴイなぁと思います。
私も頑張ろう。
133無記無記名:2010/05/30(日) 05:27:38 ID:ecV7uanJ
マリンコってなに?
134無記無記名:2010/05/30(日) 06:26:20 ID:0qn6osrt
みなさんは一日のどの時間にトレーニングしていらっしゃいますか?
朝1で食事しないのはだめですかね。朝から息が切れてます。。
135無記無記名:2010/05/30(日) 06:29:36 ID:0qn6osrt
海兵隊さんかな・・。
136無記無記名:2010/05/30(日) 07:08:55 ID:NlLQ/czq
wiki見てきたら
Marine Corpsは「マリーン・コーア」と読まれ、psは発音されない。「ア」にあたる部分が曖昧で、「マリーン・コー」となる場合もある。

と書いてありました。

海兵隊はフル装備で50kgぐらい担いで行軍するそうなので僧房が大きくなるんですかね。
137無記無記名:2010/05/30(日) 23:38:14 ID:EW4ZN5oU
>>132
ありがとう、諦めないで頑張るよ!
因みに夏の定番はタンクトップ。ショボいけどw
身長と肩幅のせいかキャミは異常にゴツく見えてしまうんで…。

マリンコ何だろう?って思ったら>>136解説thxです。
職業とかで体格変わるってすごいね。
138無記無記名:2010/05/31(月) 06:47:10 ID:fCGcRkG0
すみません、海兵隊です。バックパックかつぐのはアーミーも同じです。
彼らはアレ担いでまっすぐ歩くどころかまっすぐ走ります。アーミーはアフガンやイラクの
すごい山を何十キロも歩いてるので大きく作るというよりは日本の太マッチョ位しかないけど、ものすごく強いです。
海兵隊は大きめ。違いは懸垂の量だと推測……マリンコ懸垂しすぎ。事務所の玄関横に懸垂棒があるw
人間の体は特別な才能なんか関係なくスゴイ強くなるみたいです。私も頑張ろう。
で、薄味のプロテインが見つからずに帰ってきました。気分は負け犬。

>>137
私もさすがに日本ではキャミ着られないですw ゆるふわのポリブラウス着てたというorz
アメ白人女性に筋肉モリモリの背中が大きいと褒められるので、どんだけ……って感じです。
139無記無記名:2010/05/31(月) 08:02:38 ID:lqmVhLho
筋トレしてると米兵さんにもてますか?
140無記無記名:2010/06/01(火) 19:30:20 ID:Z4cZwXjS
141無記無記名:2010/06/02(水) 01:02:56 ID:gt9+7dG9
>>138
事務所玄関横に懸垂棒フイタww
もしかしてそこで懸垂できなかったら事務所に入れないとかw

文化の違いだねぇ、キャミ。ってか女性の筋肉。
日本での見方も改まって欲しいもんです。

142無記無記名:2010/06/03(木) 07:02:10 ID:j5JELMus
>>141
私はちゃんとできたんで入れてもらえましたw
というのは冗談で、さらに冗談みたいな話なんですが、19歳のヒョロヒョロのマリンコ君が
事務所の庭先でのBBQのときに女の子の気を引くために50回くらい続けて懸垂してたのが
空しくて忘れられません。20歳年上のマリンコもできちゃうし、20年恒常的に作ってる身体は
ハタチの小僧なんぞには太刀打ちできないほど素敵なんですわ。継続は美しい……

日本のキャミはもとよりタンクでさえいろいろ思うところあります。お尻隠しも。
こうやって何でも隠したり押さえたりする制限の文化を批判はしないけど(平和っちゃ平和かな)、
逃がしてほしいと何度も思ったことはあったかなぁ。
で、逃げてしまった。
多分幸せかも。
143無記無記名:2010/06/03(木) 14:56:11 ID:wave80Bb
欧米の男性はマッチョが多いけど、女性はナイスバディが多いからな〜。
欧米の男性が目指している体型は、まあボディビルダーのような体型や
アメフト選手のような体型や身体能力だろうね。
女性はというと陸上選手のような体型。
垂れていない、形の歪んでおらず、持ち上がって突き出たヒップ。
筋肉質で引き締まった足のライン。
引き締まってくびれた腰のライン、弛んでいない腕。
144無記無記名:2010/06/03(木) 15:08:18 ID:wave80Bb
黄色人種の女性が一番難しいのは、ヒップだろうね。
元々骨盤が閉じていて直立している白人や黒人の人と違って黄色人種のヒップは
発達しにくい為、筋肉の付きが悪い。これは男女共にだけど。
黄色人種の女性のヒップは、骨盤が開いて後傾しているためか、無駄に横に広がっていて
肉が垂れ下がっている感じ。
その為、小ぶりのヒップでも魅力のない見栄えになる。
白人や黒人女性のヒップは、骨盤が閉じて前傾しているため無駄に横に広がっておらず、
発達しやすい為、持ちがって突き出た魅力的な形になる。
更に白人や黒人女性は鍛えているからね。実際に見比べれば一目瞭然。
黄色人種の女性が突き出た形に見えるパンツを履いてもあまり効果はない。誤差程度。
黒人や白人女性のようなヒップになるには、ヨガや筋トレなど確りやらないと無理。
145無記無記名:2010/06/03(木) 17:55:58 ID:dsLx3WHR
日本人で良いケツしてるのってスポーツしてた子くらい
遺伝的に骨盤の前傾、腰椎の湾曲がキツイのもあるけど(イメージとしては体操選手)

今まで付き合った子全然尻がない・・・上木奈央みたいな女と付き合いたいわ
146無記無記名:2010/06/03(木) 20:08:46 ID:CGiJTh40
このすれって男性の方が見えてるんですか?

2ヶ月ほぼ毎日筋トレやってますが、体脂肪率、体重ともほどんど変化なし。orz
総カロリーに注意を払わないと体型は変わらないのかな。
147無記無記名:2010/06/03(木) 21:56:10 ID:DljIHs51
有酸素運動をしてね
148無記無記名:2010/06/04(金) 00:21:42 ID:rGV8R/m4
>>146
二か月じゃ多分体型が変わるほどのきつい運動ができないんだと思う。
ウエイトも有酸素運動も身体に反応が出てくるほどの量や質のトレができるように
なるまでは時間がかかるよ。

半年は黙って我慢、一年めくらいで見直すつもりでいいと思う。
遺伝的に恵まれてたり素地がある人だと、みっちりトレーナーつけてやれば一年くらいで
激変する人もいるみたいだけど、自分でメニュー探りながらだとなかなか厳しいと思う。
149無記無記名:2010/06/05(土) 12:04:39 ID:e6DOA0lZ
>>147>>148
レスありがとうございます。

うっすらですが、腕にたっぷりの脂肪の上か筋のすじが見えたり
胸筋が張って見えることがあり、多少の筋肉はついてきているのだろうと
筋トレして良いことがあります。

有酸素運動は万歩計をセットして1000歩くらい歩数を増やす事からやっていこうと
思います。2週間分の歩数のメモリーできる万歩計があるから使います。

ボディメイキングはダイエットとは違うから、2〜3ヶ月で結論がほとんど出ないんですね。




150無記無記名:2010/06/05(土) 19:54:05 ID:tDduR5Pq
>>146
自分は男です。
筋トレと言ってもどういった筋トレをしているかがちょっと分かりませんね。
自宅トレとかよりもやっぱりジムのような設備が整っているところでトレをした方が
時間的にも効果的だと思いますよ。
それと有酸素系の運動として社会人サークルでスポーツなどをやっていないのであれば、
民間のジムでは、有酸素系のエアロビみたいなのもやっているので
参加するのもいいと思います。
食事は米のような炭水化物はお替りせず茶碗一杯など適量にして野菜などの食物繊維を
朝昼晩充分に摂ることが良いと思います。
それと水などの水分補給を小まめにして新陳代謝をよくするのも良いと思います。
後は脂質やカロリーを控えめ(摂り過ぎないよう)にして、蛋白質を3食適量確り摂ることだと思います。
後、当たり前ですが、収支と似たようなもので摂取カロリーよりも消費カロリーの方が多ければ脂肪などは燃えると思うので、食事は3食きちんと摂って体調を崩さないように
トレーニングすることが大事だと思います。
151無記無記名:2010/06/05(土) 20:10:26 ID:xbNeCxWC
スポクラみたいだな
152無記無記名:2010/06/06(日) 15:49:56 ID:ewh2rNrO
>>150

レスありがとうございます。

筋トレはメニューが20種以上あるような、有料のオンラインジムを主に使っています。
その個人に合わせたプログラムとカロリーも決めてくれるのですが、実際にメール
相談もしてますが、それも含め、すべて見てくれているわけではないので、適応す
るのは難しいです。

実際のジム会員でもありますが、マシンが小柄な自分にはあわず・・・。

要は自分の具体的身体の未来像を描き、モチベーションをいかに保つかという
メンタル面ですね。

153無記無記名:2010/06/08(火) 19:26:45 ID:osnTSQC+
レスがないですね。。ここがモチあげの場でもあるのですが…。
154無記無記名:2010/06/08(火) 23:19:38 ID:e+USGJdq
>>153
カラダをうpしてみようか?最高にモチベーションあがるよ

しっとり汗をかいてから撮ってね
155無記無記名:2010/06/09(水) 00:08:30 ID:7fpr+Hyq
>>153
流れが結構スローなんですよねw

マシンが体に合わない(気がする)のは私も同じです。
身長は標準なんですが、どうも力が弱いようで、ウエイト嫌いだったんですが、
アメ人たちとつるんでフリーウエイト教えてもらって以来虜に。
今もマシンはいまいち好きではありません。レッグカール&エクステンションくらい。

メニュー組みは難しいと思います。私は最初20種類くらい教えてもらって、
あとは雑誌とにらめっこして数か月ごとに3種類くらい入れ替えたりしてます。
身体が綺麗な男の人たちの練習を見て盗んだり聞いたりもしますが、基本お金も
払ってないのでやっぱ雑談はしても練習に関することは聞き辛いです。
156無記無記名:2010/06/09(水) 05:42:51 ID:s5+adgxB
>>155
マシンはアメリカンなサイズなんです。ショルダープレスにしても椅子を
一番下に下げても腕を構える幅までは調節できないですしね。

フリーもフィットネスクラブな割りに充実してますが、やはりむきむきの
男性(多数)&女性(少数)で柔な自分にはまだ、バーベルスクワットすらも
持ち上げるのが難しい感じです。パワーもそうですが、フォームもあるかもしれません。

バーベル買って家で練習しようかな。いずれ、ジムにあるフリーの重量が必要になると
思うからです。
157無記無記名:2010/06/09(水) 14:25:56 ID:7fpr+Hyq
>>156
買うなんてもったいない!
ジムにあるの普通に使えばいいのに!
158無記無記名:2010/06/11(金) 05:55:48 ID:IIQUbBXM
>>157

普通に使えないから困っています。
ジムにある重いシャフトのプレートの交換だで疲れそうで…。家なら自分専用だし、
そのまま徐々に重量を上げていけばいいです。
159無記無記名:2010/06/11(金) 20:45:04 ID:IIQUbBXM
まあでもがんばります。今は面白いように重量だけは順調にあがっているので。
160無記無記名:2010/06/12(土) 06:26:28 ID:4DYCcJry
お互い頑張りましょう。
私もちょこっと重量伸びました。がんばるぞー。

昨日初めてインナーマッスル系のトレしてみました。
(ぐぐってインナーマッスルトレの動画や画像を集めて、時間と部位の関係考えながら
取捨選択、お試しメニュー組んで一通り軽く流してみた)
痛いお……15〜20レップあたりで、すんごいナエた。アウターとは違う萎え感でもう涙目。
これは続けようと思います。いつも教えてくれるデッドリフトマニアさんアドバイスありがとうございます。

そしたらなんでか誰とも口きかない普段絶対笑わないいかつい顔した超マッチョのお兄ちゃんから
微笑みかけられた。コワッ。いつも女にしてはそこそこの重量担いでるのに、いきなり3ポンドの
ダンベル持って横になってチマチマショルダーのインナーマッスル鍛えてたからかな。
その人も400ポンドくらい〜5ポンドといろいろやってる人なので、笑われたわけじゃないだろうとは思うんだけど……
161無記無記名:2010/06/13(日) 08:51:22 ID:WMpTJMsn
昨日やっと20キロ(10×2)にダンベルを統一しました。
でも10キロを運ぶ徒歩2KMで手首が腱鞘炎気味…。orz
トレは10キロひとつよりもぐんと良い感じす。

インナートレとは、肩甲下筋とかのインターナルローテーションとかかしら?
日頃は大きな筋肉ばかりつい意識しちゃいます。

超マッチョさんの微笑みは自分と同じトレであなたを認めたということでは?
がんばってるねと言う意味で。でもやっぱ怖いかも。見た目とのギャップで。





162無記無記名:2010/06/15(火) 05:48:02 ID:1gXSRBXE
>>161
そういうのとかあと股関節周りも入れて8っ種類くらいです。
てかやってみて思ったんだけど、股関節は必要なかったかもw 
私泳ぐんで……週2回みっちり500〜1000回くらいは動かしてますわ。
下半身は効くものを選び直さないとダメっぽいです。肩周りは動かす方向が決まって
いるので、弱い方向を中心に弄り直す気満々です。
あと腕を上下に上げながらジャンプするミリタリーステップ、これインナートレだったんだと
目からうろこでした。インナーアウター有酸素に瞬発持久と何気にいいトレ満載なミリタリ。
インナーをメニューに組みこんでまで二回目。気が散っちゃうんで、集中できる流れを模索するのに
まだだいぶ時間かかりそうです。さっさと流れを作りたい。

鬼軍曹は人の扱い方知ってるんで怖い顔してても全然怖くないし笑顔可愛いしギャップ萌え程度なんだけど、
やっぱり普段ジムで絶対口きかないタイプの195センチ超えの白人ビルダ系は優しくされても怖いっすw 
てかそろそろ日本帰れそうにない体格になってきた……orz 
163無記無記名:2010/06/15(火) 06:24:16 ID:fCtEj626
>>162

うpお願いします!
私は身長が同じ中井りんちゃんが目標なんだけど、こんな感じ?
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/n/nakarin89/20100205/20100205212637.jpg

これくらいなら全然平気ですよ!

あれこれ種目を増やすと気が散るのは分かります。平日は3種、休日に6〜7種。
3種でも、重さや回数を、最初にイメージしたほうがいいです。
164無記無記名:2010/06/15(火) 07:11:50 ID:1gXSRBXE
うわ、アウターの普通のトレだと常に10種類はあるや。やっぱもっとやること絞んなきゃダメなのかorz
二時間近く普通にかかる。これにインナー入れるともうひっちゃかめっちゃか。
とりあえずどんなに頑張っても10種類程度に抑えたほうがいいなと思った次第。
ここまではもう流れがあるのでとにかくすーっとイケる。とにかく余分なの削らないとです。
元々運動やってて、30秒〜2分で負荷掛けるタイプのインターバルなら10〜30本分
集中は切れないんで、3セットで10種類というのが自分の限界なのは納得なんですけど。

私は太めでトリシャウォレン
http://www.myspace.com/thetrishwarren
細めでアマンダラトナとかが好きです。http://www.flexonline.com/08contests/08olympia/bikini/images/IMG_7955.jpg
もちろんマンディブランクは特別。
http://www.youtube.com/watch?v=q7D0TXOK2SY&feature=related
中井さん、大きいですね。雑誌米モノしか持ってなくて日本人の選手の名前知りませんでした。ありがとうございます。
165無記無記名:2010/06/16(水) 06:31:19 ID:JPIWCeob
私も前腕なら3種目、他の各部位も3種目くらいづつあって、それは全部あわせたら
30種目はあると思うんですよね。それを一度にやろうとは思わないし、疲労が先行
し、できないです。

前腕3種目に、腹筋2種、とかは同じ日にできても、前腕4種、腹筋4種とか増やすと
私の場合、もう筋トレでなく、ただこなすだけになると思います。
すいません、なんか素人が・・。

りんちゃん、やっぱ大きいですか・・。一応お気に入りなのです。

166無記無記名:2010/06/18(金) 08:01:49 ID:hQ9ysyj1
私の場合まるっきり同じ部位と言うのは2種くらいまでです……一日では。
萎え萎えになっちゃって何も上がらないし、重量さげてすると損した気分になるし。
ちょっとずつ角度変えて3種くらいがちょうどいい気がします。腹筋のみ5種類ですが、これも
上の方と下の方のちょこっとずつ分けてます。

基本10-12repsで3set、腹筋のみ20reps3setです。
うわ、前面の日、腹筋だけで合計300回もしてるw

トレーナーつけてる人、トレーナー付けたことがある人の意見も聞いてみたいかも。
167無記無記名:2010/06/19(土) 17:25:57 ID:i0EdW2Si
女性が特に鍛えた方がいい部位は尻だよ、尻。
特に黄色人種の骨盤が歪んで横に広がって、肉が垂れ下がった扁平尻や
尻のラインから肉がはみ出ているのは、みっともないよ。
白人や黒人女性のような突き出たヒップに少しでも近づけるように特に鍛えた方がいいよ。
骨盤の歪みは、O脚やX脚に作用して内股歩きや短足に繋がっているよ。
168無記無記名:2010/06/20(日) 19:26:23 ID:YCtYqEOy
両手首の腱鞘炎が酷くなり、器具を持つトレはお休み中。
先週10キロダンベル揃えて、張り切りすぎたかも。
腱鞘炎は治りが遅いから、大事にしていきます。

http://www.youtube.com/watch?v=_NyBGK3_JbI&feature=player_embedded
こんなのやってます。。
169無記無記名:2010/06/21(月) 02:28:33 ID:iJWPs7SS
>>168
お大事になさってください……

私は根性無しなので、変な痛みにはめっぽう弱く、さっさとストラップ買ったのが幸いしてるのかも。
あと上半身→下半身系→上半身→と、一日のメニューもシマシマになるようにやってるのが
いいのか、今のところ腱鞘炎はなしです。運動やってたので、これ以上やると傷めるなって
ポイントが分かってるのがいいのかも。ビデオの体操、私もやりますよ〜。これ、ボール使う
バージョンもあって、そっちも結構効きます。

尻はだいぶ成長しました。やっと鬼軍曹に褒められたw あとナンパ君からレンジとスクワットで
ホントに尻がでかくなるなんて知らなかった!とか言われてびっくりしました。えらい嬉しかったです。
ありがとうナンパ君!ナンパ君たちは結構好きです。よく見てる(違うw)ので、褒められるとモチ上がりますww
私って人間小さいなあと思う瞬間......orz
170無記無記名:2010/06/21(月) 06:57:48 ID:WJlxgC3T
>>166
トレーナーさんですけど、
私のジムに元日本女性ボディビル優勝の方の別料金でのパーソナルレッスンがあるのですが、
目標のはっきりしているとかの、たとえば大会にでたいとか、でないとそこまで
する人はいないんじゃないでしょうか?
お金かけても良いと個人的には良いとおもいます。
結果はその分はついてくるでしょうし。ここにいるかしら?

>>169
ありがとうございます。なんせ学生の頃からこれと続いた運動がないし、痛みとか、違和感とかに
疎く、結果無理してしまうのかも。

ビデオは確かにボールバージョンありますね!まだ3セットしきれていないので、形が
できるまでは、と思ってます。
171無記無記名:2010/06/22(火) 00:16:01 ID:QjmngeuB
>>170
そりゃ仕方ないですよ〜。運動したことがある=一回は思いっきり傷めたことがある
なのでw 一回傷めるまでは自分ではなかなか分かんないと思います。
3年くらい苦しんだorz それでもまだ短い方だったりしますので、どうかお気をつけて。

ジムが二日もクローズしたので、思いがけず二日も休養取っちゃった(泳ぎもなし)
肩のハリが取れたかも……ここ数日張った痛みで目が覚めてたんで良かったかも。
自分もハマり体質なので気をつけます……
172無記無記名:2010/07/01(木) 03:13:16 ID:U8QiIUKh
自分は男ですが嫁のためのメニューを調べててこのスレを発見
ちゃんと女性のスレもあるんだーと思ったらアメリカ在住者が多いようでw
まあ自分も在米なんですが。
アメリカでも西海岸はメディアの影響が大きいせいか、特にフィットネスが盛んですね
うちは仕事から帰宅して嫁とアパート付属のジムでトレーニングするのが日課です

>>167
やっぱり尻ですよね。うちの嫁さんも以前から尻にコンプレックスがあったようで
この4月から一念発起して真面目にトレーニングで体型を変えようとしています。
まだ試行錯誤中なんですが、このスレで紹介されてたブルガリアンスクワットはよさそうですね。
173無記無記名:2010/07/01(木) 03:25:53 ID:bHPInPbx
>>172
嫁用なら、普通にOXYGEN、HERS、FITNESSRX(女性用)があるので、買ってきて
つぎはぎした方が早いと思います。
あと、HERSのサイトからメニューがダウンロードできますよ。
https://www.muscleandfitnesstrainer.com/signup/

私はどうもブルガリアンはガッツリ効く感じがしなくて早々にあきらめましたw
普通のスクワット、ワイドスクワット、ランジのほうが意識を集中しやすいなと思います。
マシンやスタンドが充実してるんで、これでいっかという感じです。
あと、日本と北米のジムの違いって、コードの充実具合のような気がします……
北米、コードトレの種類が多くないです?で、ジムにもやたらいっぱいコードスタンドがある。
174無記無記名:2010/07/01(木) 04:48:13 ID:U8QiIUKh
>>173
わざわざリンクまでありがとうございます。
M&Fのサイトはサインアップしてみましたがよく意味がわかりませんでした。
有料パーソナルトレーナーサイトなのかな?
いまのところメニューやフォームは↓のハンドブックを参考に適当にアレンジという感じです
http://www.amazon.com/dp/1600780237/

ダンベルランジ+自重ブルガリアン(スーパーセット)
ダンベルスクワット+どれかマシン(スーパーセット)
とりあえずこんな感じでメニューを組んでみました。
あんまり時間が掛かっても大変だし、集中も続かないと思うのでとりあえず2セットずつ

コードっていうのはケーブルのことですかね?
確かに日本であんまりケーブルマシンは見た記憶ないかも
うちのジムはアパート付属のにしては充実してるんですが
それでもケーブルマシンが1台しかないので
混んでる時間帯は取り合いになってますねw
175無記無記名:2010/07/01(木) 04:58:09 ID:bHPInPbx
>>174
ああ、こっちではトレーナーごとの書籍も人気ですね……値段が高いのでチェックしてなかった:P
それで十分なんではないでしょうか。確かに長いと飽きて疲れると言うのはありますよね。
私も最初は短いのを一日5種(飽き防止w)位から教えてもらいました。

一応サイトはサインアップして、年齢や目的、経験、週何回のワークアウトが可能かなどを
入力すると、ずらずらっと一ヶ月分くらいのメニューが出てきます。
因みに週五回で入力すると、一日に(胸と足)、(腕と腹筋)(背中と肩)などに
適度に分割された一日あたり6〜8種ほどのメニューが出てきますよ。

ケーブルが少ないのは厳しいですね……それは取りあいになって当たり前っぽいw
うちは両手で引っ張れる状況を作れるのが3台(片側ずつ人とシェアしても使用可能)、
背中用フラットベンチ付き4台、ラットプル用4台、+スタンドでなんかできる状態のものが4台。
それでも開いてる暇がない……
176無記無記名:2010/07/01(木) 05:07:55 ID:bHPInPbx
>>174
今気付いた。
貼ってらっしゃる本、これHERSの編集じゃないですかw
これの雑誌版が隔月出版されてるんですよ。表紙とかフューチャーされてる
選手の写真が綺麗だし、参考メニューとかが載ってるので毎回買ってますw

因みに貼ったトレーニングサイトは、その本と同じ出版社が運営してるサービスです。
おっしゃる通りただの大雑把なパーソナルトレーナーサイトなんですが……
有料会員になるとメニューのトレのビデオが見られますが、別にググればその手の
動画はいっぱい出てくるので、普通に無料の範囲内でそこそこ遊べると思います。
177無記無記名:2010/07/01(木) 06:01:39 ID:U8QiIUKh
>>175
サイト使い方がわかりましたw
サインアップした後にログインしないといけなかったんですね。
右上の端っこに申し訳なさそうに小さい文字でログインのリンクが
あったので気が付きませんでした。

ハンドブックは雑誌版のまとめ本みたいな感じのです
ネットで結構好きな↓の人がブログで勧めていたので本屋で確認して買いました
http://maggiewang.com/wpg2
この人のBefore/Afterの写真はモチベーションが下がったときに見ると(嫁の)やる気が出ます。
178無記無記名:2010/07/02(金) 00:45:32 ID:CjVbLHQN
>>177
昨日、買い物に行ったついでにその本買ってしまいましたw
これ、男性版もありますね。こっちは24ドルで種類が3倍くらい載ってる。
本屋のおにいさんにもそっちの方がいいんじゃないかと勧められたんですが、
買い物後でちょっと重そうだったので断念。
雑誌と違ってさっと一覧でトレのバリエーションが見られるものが欲しかったので、
助かりました。ありがとうございました。。
179無記無記名:2010/07/02(金) 01:03:35 ID:b8lAOdWu
>>178
買っちゃいましたかw
そうそう、同じシリーズで男性版も何種類かありますが
写真のモデルが見るからにステロイド使用を感じさせるほど
筋肉バキバキでちょっとキモイというかモチベーションも
下がりそうだったので自分はパスしました。

Muscle & Fitness Training System
http://www.amazon.com/dp/B0016DZRB2
あと↑みたいなDVDも出てて私も確認しましたが
正直これよりyoutubeに上がってるアマチュア動画で十分ですね。

昨日は↓の新しいメニューで早速トレーニングをしてみました。
・ダンベルランジ+自重ブルガリアン(スーパーセット)
・ダンベルスクワット+レッグプレス(スーパーセット)

思ったのは足の下半身のトレーニングは上半身に比べてバランスが
難しいのでフォームをきちんとチェックしないということ
トレを動画で撮って帰宅してからyoutubeのと確認してそう感じました

それから両手にそれぞれ20lbずつダンベルを持ってランジしてたんですが
足を追い込む前にダンベルを持ってる腕が疲れて断念しました
で、自分でも45lbのダンベル持って試したところ確かに腕が疲れる
うちのジムにバーベルはないし、ケーブルでやるのも嫌だしなんで
次回はバックパックにバーベルを突っ込んで亀みたいに背負ってやります。
他の人はどうやってるんだろうなあ
180無記無記名:2010/07/02(金) 01:12:08 ID:F4FTC2w0
ストラップ使いなよ
181無記無記名:2010/07/02(金) 01:55:40 ID:CjVbLHQN
>>179
私はランジする時はバーベル使用です。軽めのバーベルをできるだけワイドレンジで
万歳して持ち、万歳状態のままでレンジ。こっちのが好き。同じくダンベルレンジだと
重りが重いだけで手が疲れて集中できないからw 

その他の理由は以下の通りです。
・身体が前傾してしまうのを防ぐし、常に状態をまっすぐに保つ癖がつく
・腹筋でしっかり全身を支えなければならない
・しっかり下までおろした時の負荷が意識しやすい。
※ただし、腰を変に反らして支えると一発で腰痛めると思うので、反らさないで真っ直ぐに保つ必要はあると思います。

……ってバーベルないのか。それは辛い。ということは、スクワットもできないということですか?
あとこの板に確かブルガリアンスクワットスレがあったと思う。バーベル持ってない人の家トレ
メニューっぽい位置づけもアリだったので詳細は読んでないんだけど、参考にはなるかもですよ。
182無記無記名:2010/07/02(金) 02:34:20 ID:b8lAOdWu
>>180
↓こんな感じのでいいのかな
http://www.schiek.com/straps.html
明日ちょっとSports Authorityまで行ってきます。
後で嫁に腕のどの部分が疲れたのかも聞かないとですね。
自分もラットプルダウンで追い込んでると前腕が先に疲れることがよくあるので

>>181
アドバイスありがとうございます。
スクワットは加重が低いのであまり気にしていませんでしたが
腰を痛めないように細心の注意を払いたいと思います。
背骨が大きくS字にカーブしてヒップが突き出た体型なので特に注意します。
必要ならベルトも買った方がいいかもしれませんね。

それからブルガリアンスクワットはいまのところダンベルランジが終わったの直後に
スーパーセットとして高Repsでやってます。
183無記無記名:2010/07/02(金) 05:48:31 ID:CjVbLHQN
>>182
ヨコレスだけど
私が持ってるストラップは金具が全然付いてない、片側がわっかになってるだけの
単純なもの。デッドリフトには必須なのでひと組み持ってます。
Harbingerのもので、$7くらいでしたよ。
ベルトはジムで貸してもらえませんか?
買うならできるだけ一回借りて使い心地を試してから買った方がいいかも。

あとブルガリアン、あんまりやらないんですが、やる時はスミスマシン使ってました。
バーベル使ってフリーでやってもなんか違う、ダンベルでやってもなんか違う、いろいろ
試行錯誤した末、スミスが一番安定したので二週間くらいやって、結局メニューから外した
私の言うことなのであんま当てにはならないんですが……w すみません。
184無記無記名:2010/07/03(土) 06:41:08 ID:Ti+1vQGL
>>183
今日Harbingerのやつ試してきましたが手にしっくり来なかったので
結局アマゾンでフック型のを買いました
http://www.amazon.com/gp/product/B001KP22J6/
185無記無記名:2010/07/03(土) 12:49:18 ID:3VKr2Vgz
>>184
それは地雷だよ。

買うならパワーグリップにしたほうがいい。
186無記無記名:2010/07/04(日) 02:54:46 ID:ziJHQG4e
>>184
余計なこと言っちゃってすみません。

最初私も使い方に苦労しました。
どうしても片方が緩む。今は慣れました。
187無記無記名:2010/07/04(日) 03:51:24 ID:LfrFuqC8
豊島香奈子さん可愛すぎ!
何歳なんですか?
188無記無記名:2010/07/04(日) 08:31:49 ID:uPhMv39c
>>187
ブログのトップ画はニューハーフっぽいね・・・
189無記無記名:2010/07/04(日) 10:20:56 ID:LfrFuqC8
たしかに・・・・。
190無記無記名:2010/07/09(金) 07:49:19 ID:TSIFph+5
腱鞘炎が勃発したと言ったものです。勃発から三週間、まだまだですね。調子の良いときも
あるのですが、また悪くなったり。数年前に発症し、その時はまともに仕事もできなくて
治るのにニ年くらいかかりました。それと比べると今のはトレーニングしながらでもなんとか
なるので良いですが。

昨日、スポーツジムにある、カーフのマシンでカーフして見ました。
家で、片足づつやるよりも、マシンのほうが安定し、確実に効かせることができて
「ああ。これが追い込みをかけることか」と思いました。部位によっては
自宅でたらたらやるより、ジムでマシンを使うのもありなんだと思いました。
払ってる会費勿体無いですもんね。
191無記無記名:2010/07/09(金) 08:02:07 ID:ezlQ+ihk
>>190
手が傷んでる間に腹筋かち割るとかどうですか?
腹筋はすぐ結果が出るので楽しいかも。
192無記無記名:2010/07/09(金) 11:56:14 ID:Gijj86+N
179です
新しいメニューでトレーニングを開始して今日で3回目です

>>179に書いたように初回は足を追い込む前にダンベルを持ってる腕が
先に疲れてセット途中で断念。加重は合計40LB
すぐにフック型のストラップを購入しましたが届くまでに
しばらく日にちが掛かるのでとりあえず重量を落として続行

2回目は片手10LBずつでダンベルランジとスーパーセットで
自重ブルガリアンをしましたが、それぞれ2セットずつしたところで
息切れして頭が真っ白になり、2種目目のスクワットは断念

フィットネスに詳しい同僚に聞いたところ考えられる原因は以下の点ということ
・呼吸法がおかしい
・フォームがおかしい
・スピードが速い

3回目(今日)は同僚のアドバイスに沿って気をつけながらやってみたところ、
多少の息切れはありましたがセットを完走できました。

・ダンベルランジ(加重20LB)+スーパーセットで自重ブルガリアン
・ダンベルスクワット(加重25LB)+スーパーセットでレッグプレス(70LB)
回数はすべて1セット目15回・2セット目12回です。
スクワットは体型的にバランスを取るのが難しそうだったので
足を大きめに広げて(いわゆるがに股)やったらいい感じになりました。

全体的にもう少し加重できますが、とりあえずフォームに慣れるまではこのままでいきます。
193無記無記名:2010/07/09(金) 21:52:51 ID:ZrK2GqX2
>190です
>>191
腹筋をかち割る、なんか楽しそうな表現ですね。俗に言うとシックスパックですよね?
どんだけできるか分かりませんが、筋が入るだけでもカッコいいですよね。

レスどうもありがとう。ちょっとがんばってみます。気分良くトレ行けそうです。。

194無記無記名:2010/08/16(月) 13:03:08 ID:9r2fQvye
在米は現在日本にいます。生まれて初めての日本でのトレ。

ちょっと鬱になってる。
なんか涙が出るほど辛い。
ものすごい内に籠らないといけないし、お互いを気遣う謙虚さがない。
アメじゃどんなにヘッポコでも真面目にやってる人を押しのけてやるような人なんていなかったのに。
みんなが同じように待ったり待ってくれてたりしたのに、ここじゃそんな雰囲気なんてない。
中国人が集団でジムに荒らしに来たときみたいな空気の感じがする。混んでる時には
アメリカ人の超マッチョ男でもちゃんとシェアしたいときはこっちを尊重したうえで交渉するのに、アメ人以外の
訳分かんない人たちみたいにまず女に向かって自分が使いたいのになんでいるんだって脅しかけてきたり、
インターバルでシェアする気概がなくてぎゃんぎゃん仲間と話してるのに、シェアしたい人が頼みに来たら、
今使ってるって追い払ったりとか。アメリカではアメ人と日系の人はこんなこと絶対しないのに、日本では日本人がする。
道具もないし目の保養も全くなくて、アメ人はちゃんと礼儀正しく一歩下がってちゃんと帰り際とかにデートのお願いに来るのに
日本人の誘いはインターバルにやっていたりネチ濃くて脅しが入ってるし、女でせっかく可愛いのにゴリラになるとか分からんとか、
アメでは韓国人か一部のイスラムしか言わないこと言う。楽しいと思うことがひとつもなくて誰とも口ききたくない。
アメではブロンドお姉ちゃん集団が私の下半身強化セットに興味持ってマネしていい?とか
言いながら一緒にやったりしてたけど、日本人女は最初上げてくるから一緒にしたいと思ってたら
突然落としまくりにかかって、そんなことできる人の気がしれんとか言いだすし。無理だったら普通にギブすればいいだけなのに。
気にいらないなら近づかなきゃいい。何で来るの?寂しくて死にそう。夏休みなんか取るんじゃなかった。
自分がこんなに環境に左右されやすい弱い人間だなんて知らなかった。集中できない。
195無記無記名:2010/08/18(水) 07:52:14 ID:viMK79OC
>>194
ちょw長文びっくりしたwww
大丈夫?
日本のジム全部がそういう環境ではないと思うよ。
できるのであれば違うジムに行った方がいいかもしれないね。
日本にいる期間によるけど、思いきって休むとかもいいかも。
ちなみに時間帯かえるだけでも人種が違うことはあるよ!
あとはやっぱりアメリカと日本、文化の違いもあるだろうね……

アメリカは女性もトレーニングしやすそうだ! いいな〜
私はヨーロッパ住みだけど、
こっちのジムでも筋トレしてる女性は少ないから、
変な目で見られたり絡まれたりはあるぜ。
196無記無記名:2010/08/18(水) 08:15:50 ID:GDKY4Gy3
(*´・∀・)(・∀・`*)ヘー
197無記無記名:2010/08/18(水) 08:52:48 ID:IuiXskUj
そのジムが悪いんでしょ。どこのスポクラか知らないけどジム変えたほうがいいよ。
198無記無記名:2010/08/18(水) 09:52:59 ID:IfD90MDa
Hさせてくれる女性トレーニーいますか?
199無記無記名:2010/08/18(水) 18:07:36 ID:Ke0i7Fqo
>>195>>197
すみません、ちょっとストレスでパニックになってました。ありがとうございます。
全部じゃないと思います。でもギリギリパワーラックがあるとこはそこしかなくて……
半径7キロ界隈にある7つのジムで唯一パワーラックがあるジムです。
スポクラはバーベルを重量別に持ってるところが0(ベンチのためにひとつはある)、ダンベルは
女の私で重量不足でした。何件も見学に行ったんですが、パワーラックもなく、唯一スミスだけ
持ってるジムで指導員と名乗る人が軌道取れますよ!とか言って見せてくれたんですが、
ちょっとフォームが……因みにアメでは10万人都市におり、自宅は政令指定都市です。

結局書き込んだ日、もっと遠くの小さな個人ボディビルジムに飛びこんでしまいました。
オーナーは親切だったしとりあえずニコニコ全員に挨拶してたんだけど、全国大会に出てるような
男性ビルダを思いっきり他の人と同じように挨拶しただけでスルーしてしまったらしいです。
ほら、あの大きい人、全国で活躍してる人だよ!とか言われたけど、何回思い出しても大きい人が
いた記憶ない……うわぁとか言わないといけなかった雰囲気で、思い切りKYしたみたいです。
胃が痛くなってきた……ウエイト辞めるめることも考えてみます。ありがとうございました。
200無記無記名:2010/08/18(水) 22:10:43 ID:IuiXskUj
政令指定都市ならスポーツセンターや体育館あるんじゃない?
意外と良い設備のところありますよ。

「大きい人がいた記憶ない」それは言わないお約束w
201無記無記名:2010/08/19(木) 00:11:17 ID:99gIk0rA
ウエイトよりメンタルのトレーニングをしたほうがいい気がする
202無記無記名:2010/08/19(木) 05:20:03 ID:z1yBjE6E
アメリカ人なら…アメリカ人なら…
その点韓国人や中国人は…   ww

向こうでも韓国人や中国人で経験済みなんでしょ?
同じ事を日本で経験したら、鬱やパニックになっちゃうの??

私は数年通ってるけど、ジムで脅された事なんて一度もないけど
203無記無記名:2010/08/19(木) 09:57:03 ID:sbGXyx7p
アメリカ帰りの割に性格は思いっきり日本人w
気にし過ぎの被害妄想まで出てるひどいアメリカかぶれ、たしかにうっとおしいわ

出る杭は打たれるけど、アメリカパワーで出過ぎちゃえば打たれなくなるんじゃない?
逆に引っこ抜かれるかもしれないけど。
204無記無記名:2010/08/25(水) 06:43:49 ID:H7HGriBf
>199さん、
大変そう。。

腱鞘炎が相変わらず治りません。手首にシップ貼りつつトレ継続中です。
仕事で着ているシャツが、なんとなくきつく
なって来ました。体重は変化ないので、少しは筋肉ついてきたのでしょうか。。


205無記無記名:2010/08/27(金) 06:38:47 ID:M5tXRfY1
批判されてるようですが、私日本のジムですけど、外国人の
会員さんも結構多いですね。私は練習が終わればとっとと帰るので
どんなコミュがあるのか知らないですけど。みんな普通にトレがんばってると思います。
206無記無記名:2010/09/02(木) 03:11:41 ID:BHM16gu7
最近、フリーモーションというケーブルマシンを多用してます
関節に負担が少なく、いい感じ。
いくつかある中のステップマシンはシュラッグ、アームカール
サイドベントといろいろつかえます。
207無記無記名:2010/09/03(金) 23:42:55 ID:yJsPeMgc
う〜ん。人が来ませんね。やってる方いますか?
208無記無記名:2010/09/03(金) 23:45:44 ID:OjeV/WBJ
209無記無記名:2010/09/04(土) 23:39:28 ID:jKhpebnV
今夜も残暑せっくす
210無記無記名:2010/09/05(日) 04:27:35 ID:BSgG0qSA
トレーナーつけてやることにしました。
週5日の分割法です。初日脚。バーベルスクワット、ダンベルランジ、片方20
`のレッグプレス。15回×4セット目標。
211無記無記名:2010/09/08(水) 04:44:15 ID:eoIMpsrG
背中のトレーニングがかなり難しいです。背中なんて普段意識して使うことが
ないのと、事務の仕事で猫背になっていて、背筋を使う生活がないのかもしれません。

ラットプルダウンは何度もフォームの指摘をトレーナーから受けました。
212無記無記名:2010/09/08(水) 05:00:04 ID:eoIMpsrG
背中のトレーニング4種;ワンハンドダンベルローイング:シーテッドローイング
:ラットプルダウン:バックエクステンション
213無記無記名:2010/09/08(水) 19:23:04 ID:sox7kDtE
背中って難しいですよね
私もラットプルダウンとワンハンドダンベルローやってますが
上手く出来なくて肩と三頭ばっかり疲れてしまう

この前バーだけ持って膝下あたりからのデッドやってみたら
翌日予想外に背中全体に筋肉痛までいかない張りが。
早く重りつけてガッショガッショ引きたいな
10キロでもうちょっと短いバーがあるとイイのに
214無記無記名:2010/09/08(水) 21:08:02 ID:eoIMpsrG
うわ〜。書き込み嬉しいっす!トレはお一人で?お互い、がんばりしょう〜。

今日はお目当てのトレーナーさんがお休みで寂しく脚のトレだけしました。
背中難しいですが、トレさんがこれから茶々入れてくれるそうです。
5分割法で脚とは別にハムとカーフの日を作りました。カモシカのような
脚とプリ尻が目標です。ない胸は諦めてます。一応胸の日があるけど。
215無記無記名:2010/09/08(水) 22:35:30 ID:sox7kDtE
ワーイ!お互いガンバリまっしょ〜(^-^)
私はもっぱらお一人様でやってます。
フィットネスクラブ通いなのでフリーウェイト教えてくれそうなイントラが見つからないw
トレーナーって契約とかしてジム会費と別料金払ったりするんですか?

私なんてカーフレイズを最近までカー・フレイズだと思ってて
車のアクセル踏む動きと似てるからなんだろうなぁと解釈してたくらい初心者なので
トレメニューとか参考にさせて下さいネ

今日は休館日だったので自宅でクランチ50回だけ。
明日行くので私もショボトレメニュー書きます〜
216無記無記名:2010/09/09(木) 00:31:21 ID:7dR60t78
私もメニュー書くわ。今日のトレーニング
デッドリフト90キロ2セット
スクワット70キロ2セット
クランチ20回2セット
インターバル2分だけど、皆さんは?自宅だとモチベーション下がるなぁ〜
217無記無記名:2010/09/09(木) 06:16:23 ID:SeOdr3kd
>>216
自宅のトレってモチさがるって良く聞きますよね〜。私が自宅トレで使ってたのがこれ↓
http://www.physys.jp/index.htm
私は日本語版で、毎日メニューが変わって、それなりに良かったですよ。

>>215
トレーナーさんはイケメンでぇ〜、あ、そういう話じゃない?

予約なしなら、時間の合間にみてくれるそうです。予約するとその分人を
入れないといけないからお金かかるのだそうです。うちのジムの場合、
ウエイトのフロアにいるトレーナーさんはすべて指導できる人を揃えて
いる感じです。普通のフィットネスクラブとは違うのかもしれません。
私のメニューはプリ尻優先で組んでいるけど参考になるかもしれないからどそー。

では、早朝ジムに行ってきます!
218無記無記名:2010/09/09(木) 14:04:10 ID:7IyrhZwN
ガンガン鍛えろ
219無記無記名:2010/09/09(木) 21:56:34 ID:CQZPJ+ix
ショボです。今日は下半身の日にしました。ハムに血が巡ってムズムズしてます!

軽く準備体操してバイク15分。
ジンワリ汗かいたところでいざマッスル兄貴達のエリアへ。
バーベルスクワット(パラレル)25kg10×3
マシンでレッグレイズ33kg10×3
マシンでレッグエクステンション35kg10×3
デッド(膝下あたりから)30kg10×3
レッグプレス70kg20×2
そのままプレスマシン使ってカーフレイズ50
ブルガリアン自重片足10づつ×2
ここらで足が生まれたての子馬のようにプルプルなったのでクランチ30
クロストレーナー30分、ストレッチで終了。

ダイエット板行けと言われそうな重量ですが(-.-;)

もうちょい重量上げて種目減らした方がイイですかね
220無記無記名:2010/09/09(木) 22:20:59 ID:CQZPJ+ix
連投スマセン
>>215
凄い重量ですね!羨ましい〜
自宅トレでそれだけできるんなんて十分モチ高そうに感じます
なんかノらない時は甲高い声で叫んでみるとスッキリ
近所に変な噂たつかもしれないですけどw
私は215さんのメニュー読んでモチ上がりまくりです!

>>216
イケメントレーナー羨ましw
うちのスポクラには体育大学生みたいなジャガイモ小僧しか居ませんよぉ
おかげで今日もお一人様でした
早朝トレって気持ち良さそうですね!
私はもっぱら仕事帰りトレなので昼間ムカついた上司とか思い出して
コンニャロー死ねぇーって発散スクワットしてます。オホホ。
221無記無記名:2010/09/09(木) 22:25:04 ID:CQZPJ+ix
わ!アンカいっこずつズレてる(>_<)


携帯じゃだめか
PCたちあげよ、、、。スレ汚しゴメンナサイ
222無記無記名:2010/09/11(土) 13:25:14 ID:vnzzL/mx
>>213
ezバー使えばいい
223無記無記名:2010/09/12(日) 11:08:37 ID:eitkCyN4
>>94
この人の名前、教えてください
224無記無記名:2010/09/14(火) 01:11:14 ID:Pjpgh4vO
みなさん生理のときとかは調子どうですか?
私は終わりかけから一週間くらいはだるさや筋肉痛で思うようにトレできません
生理の直前までは絶好調ですけど
生理中は実は女性ホルモンの影響が少ないから筋トレには有利とか
どこぞのサイトで見かけましたが
225無記無記名:2010/09/14(火) 10:26:03 ID:I2+eXrXv
個人差大きいと思うけど、私はだるさと眠気がくるから、
追い込むトレはしないな。

子宮労りモードで、軽い運動にしてる。
226無記無記名:2010/10/11(月) 10:33:24 ID:HS6zs2wL
好きな人が影で『女の子は鍛えると可愛くない』って言ってるのを知ってしまった…。
なんかもう。
227無記無記名:2010/10/11(月) 10:47:58 ID:gUB2uAxx
    // ̄ ̄ ̄ ̄\ .
   彳丿; \,,,,,,,,/ u lヽ
   入丿 -◎─◎- ;ヽミ.
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::| それはwwwww残念wwwwwwww
    |  :∴) 3 (∴.:: |
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
228無記無記名:2010/10/11(月) 13:28:07 ID:bEgJ4ZFi
A「女の子は鍛えると可愛くないよな」
B「おいっ!聞こえるって!向こうでオバハンがこっち見てるぞ。」
A「マジきめぇ。」
229無記無記名:2010/10/12(火) 09:20:57 ID:t28BRw79
>>226
そういう人は一生相手を抑圧ないと生きていけない人だからやめた方がいいよ。
230無記無記名:2010/10/28(木) 11:23:33 ID:wazf3Gzp
>>226

>229に同感

ジムで知り合ったから筋トレ好きなの知ってるはずなのに「そんな重量扱ってるの〜?!」ってびっくりされたあげく、
「○○kgあげる女は怖いよ〜。殴らないでね」とか言ってきたので関係断ち切ったことがあります。

デブハゲチビでマザコンニートなのに常に上から目線で女はこうあるべきみたいな感じの人でした。
まぁそんなやつだから50歳近くにもなって独身なんでしょうけどwww
231無記無記名:2010/10/28(木) 12:04:08 ID:h7I0K2Xz
>>230
分かる。
>そんな重量扱ってるの〜?!

美しくて頭良くて強くてイケメンな男はそんなこと言わないから大丈夫。
232無記無記名:2010/10/28(木) 14:04:20 ID:lZ0wOc0K
この人も筋肉あるけど、美人で通ってるからね
だから、ほどほどに鍛えるくらいならモテる人はモテると思う
   ↓
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1278592943/
233無記無記名:2011/01/04(火) 17:51:43 ID:iBrZ4PF7
>>232
いちいち日本人のコンプ押し付けにくんな。
ゴリゴリに鍛えりゃ別の層にモテるからヒョロはすっ込んでろ。
234無記無記名:2011/01/06(木) 04:36:13 ID:4QHXz56r
>>230
ムキムキだからって
ムキになるなよ
235無記無記名:2011/01/08(土) 04:08:57 ID:gVG9aY6M
女に無酸素を薦めると大体ムキムキになるのが怖いって言う。
女がムキムキになるのがどんだけ大変か分って無い。
236無記無記名:2011/02/01(火) 07:56:43 ID:P7flp/tr
10キロも挙がらなかったベンチが30キロまで10ヶ月かかってできるように
なった。数年かけてでも自分の体重あげられたらカッコ良いと思ってる。
237無記無記名:2011/02/02(水) 11:24:04 ID:x3KYgXvU
>>236
おめでとうございます
私も27.5kgが8発上がるようになったので…
近いうちに30kgでセットを組めるように頑張りたいです

いつかはベンチで自分の体重を上げてみたいですよね…
頑張ってください
238無記無記名:2011/02/02(水) 22:30:30 ID:EECh8qKV
>>237
ありがとうございます。
239無記無記名:2011/02/05(土) 17:37:22 ID:yM9e/8A9
女性トレーニーの悪口を言うのは許さん
240SL5x5:2011/02/08(火) 03:35:05 ID:HDCHj0xn
以前こちらでお世話になった172です

ずっとアパートのジムでトレしてたんですが、フィットネスのグループがウエイトを占拠してうざいのと、そろそろバーベルを使ってちゃんとやりたかったので、今年から本格的なジムに入会しました。

いまやっているのはStrongLifts5x5っていう海外で有名なプログラムです。このスレは英語が読める人が多いと思うのでebookのリンクも貼っておきます。
ttp://s3.amazonaws.com/StrongLifts/stronglifts-5x5-report.pdf

いまのメニュー
スクワット 70lb 5x5
ベンチプレス 55lb 5x5
バーベルロウ 45lb 5x5
オーバーヘッドプレス 40lb 5x5
デッドリフト 65lb 1x5
241無記無記名:2011/02/08(火) 04:28:10 ID:14njescy
A4で211ページw
読む気がおきないwww
242無記無記名:2011/02/13(日) 15:40:27 ID:/+QUzvuE
>>18
をカキコミした者です
亀すぎですが、まず煽るようなカキコミをしたことを謝ります。すみません。

>>19
ラットプルです
ウエイトトレとは話がズレるかもしれませんが、その女の人は数々の女子腕相撲大会で優勝している人です
地元を離れ東京まで行って優勝をしたくらいですw

自分は自宅トレーニーの男ですが、自分も頑張らなくてはなと思いましたw

トレしてる女性は素敵だと思います
これからもトレ頑張ってください!

では
243無記無記名:2011/02/21(月) 21:58:08.51 ID:M+YFvsMp
面白いから続けてるだけ
244無記無記名:2011/02/21(月) 22:12:18.41 ID:iLDIKy7F
ベンチやっても前腕ばかり疲れてしまいます。
胸に効かせるコツがわからない。。。
245無記無記名:2011/02/22(火) 00:10:06.01 ID:dh5+3SwH
筋肉増えたけどバストのカップが減ったよ〜!(涙)
胸を維持したまま体脂肪減らすって難しい。皆どうしてますか?
246無記無記名:2011/02/26(土) 18:33:42.34 ID:gYIv7kUm
今日は5部位やった。明日の筋肉痛が怖い。
247無記無記名:2011/02/28(月) 21:13:56.05 ID:G32b+7iO
>>245
豊胸手術しかないです
248無記無記名:2011/03/04(金) 20:44:18.52 ID:txTSTRmB
>>247
ひど!
249無記無記名:2011/03/21(月) 00:55:54.94 ID:BaV+gC7a
まだ報道されていない犯罪です。
夜中に家屋に侵入し睡眠中の人の体内に装置を埋め込み追跡したり
また装置を遠隔操作することでくしゃみをさせたり針で刺したような傷みを加えている者がいます。
奈良県生駒市北部に被害者多数のようです。
250無記無記名:2011/04/10(日) 10:30:21.61 ID:malQ00QO
大殿筋の鍛錬はこれに限る
http://www.youtube.com/embed/jVlQhlKf-5Q
hip thrust
251無記無記名:2011/04/18(月) 19:02:49.03 ID:T4WxphrO
252無記無記名:2011/04/22(金) 06:02:03.40 ID:nONMnKPd
>>244
ブリッジは出来てる?
ブリッジする時、肩甲骨寄せまくって
後は、変に胸筋意識せずに思いっ切り上げる。
これでも駄目なら、ベンチの後、ディップスで上がり切る時ちょっと猫背にして胸筋を絞る。
253無記無記名:2011/04/22(金) 18:11:54.26 ID:5/M5xiDC
http://www.youtube.com/watch?v=t0FUCU8RBpU
このスレの人はこんな感じなん?
254無記無記名:2011/05/29(日) 03:12:15.22 ID:078qdX3B
トレーシーみたいな体になりたい
255無記無記名:2011/05/30(月) 11:37:41.70 ID:37nxSuyt
過疎ってるねぇ
256無記無記名:2011/06/07(火) 20:01:49.22 ID:NpTXHrry
257無記無記名:2011/06/11(土) 19:42:22.92 ID:x/42kl+v
佐々木あゆみって独身?
258無記無記名:2011/06/18(土) 21:05:13.73 ID:19gOfSys
どうだろ…
259無記無記名:2011/06/19(日) 17:46:02.17 ID:yjWMz42S
>>257
出べそだよね
260無記無記名:2011/07/23(土) 11:37:56.30 ID:FN0LSBFe
>>230
「そんな重量扱ってるのー?」って言われたら、むしろ私は気分が明るくなるなw
筋トレ女なんか半分は男みたいなものだしな・・・。もうわかりきってることだから諦めてるよ
それよりなかなか筋肉がつきにくいこのもやしのような軟弱カラダのほうが腹が立つね
261無記無記名:2011/09/11(日) 14:20:06.19 ID:AjkjIly1
こんなスレあったんだ!ありがたいです。

私は筋肉がつきにくく落ちやすい体質らしく、他の人と同じトレしてもなかなか筋肉がついてくれません。
特に腹筋がなかなか硬くならず、筋肉痛すらあまりきません。
・寝転がって脚をあげさげ
・寝転がったままベンチに膝を乗せ、腹筋
・寝転がったままベンチに膝を乗せ、斜めに腹筋
これを20×2セット、もしくは15×3セット、様子をみながらやってます。
筋トレやってるときはきつくてもうあげられないと思う事があるんですが、肝心の筋肉痛がこない…
やり始めはちゃんと筋肉痛があって「筋トレしてる!」って実感あったんですが…
今はやり始めて2カ月くらいです。

あと、この上にある脂肪も落ちてくれないし…
頑張って続けてたらちゃんと成果はでますかね?
262無記無記名:2011/09/12(月) 16:36:35.20 ID:S0TMCQ1T
最新号Tarzanより
Q:
筋肉がつきやすい、つきにくい人っているの?
A:
本当に筋肉がつきやすいのはオリンピックレベルの人のこと。
一般人レベルでは、ほとんどの人がちょっとした
ボディビルダーレベルの筋肉ならつけられます。

他にも、ためになりそうなQ&Aがいくつかありました。
立ち読みでもされてみてはどうでしょう?
263無記無記名:2011/09/14(水) 00:09:15.14 ID:AXhIoLgQ
腹筋どんなにしても脂肪は落ちない気がする
多少は筋肉がついて固くなるとは思うけど、脂肪を落とすにはやはり有酸素運動がいいんじゃないかな?

それに筋肉をつけるなら、もっと負担が大きいトレをしないとつかないと思うよ
ベンチクランチはなかなかキツいけど、慣れてくると何回もできてしまうし。
自分は腕に鉛のバンドを巻いてやってみた
264無記無記名:2011/09/14(水) 15:03:25.08 ID:u2r4lnxF
>>262-263
レスありがとうとざいます!

Tarzan! そういえば昔はよく立ち読みしてました。
私、昔通ってたジムのトレーナーさんに「筋肉つきにくくて落ちるの早いね!」って言われて、それからやる気をなくしてたんです…
でもちょっとそれで希望がまた見えてきました!読んでみます!

なるほど、もっと負荷が大きいトレですか。重りとか抱えてやってみようかな…
あと、そうですね、脂肪を落とすために有酸素運動は追加しようと思います
265無記無記名:2011/09/15(木) 20:30:08.38 ID:1nWJ5ET8
   
266無記無記名:2011/09/29(木) 23:02:23.47 ID:pP/myF2d
上腕2頭筋ばかり筋肉つくよ
三角筋には本当になかなかつかないな
三角筋がもっとしっかりしてたら、もっと重量あげられそうなのに2頭筋ばかりに筋肉がつく
267無記無記名:2011/09/30(金) 09:22:32.04 ID:dSEJs28/
【ウ板出張所】ウエイトトレーニングが好きな奥様
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1317341441/
268無記無記名:2011/10/06(木) 17:09:56.53 ID:cwaI0o7x
海外ではどうなのか知らないけど、日本の女子ボディビルの世界では
比較的背の低い女性が多いそうだ
やっぱり「小さい」というコンプレックスを克服したいという気持ちがどこかにあるのかもしれないなと
私は勝手に思っている。

そこで質問
身長を言っていきましょう
20〜30人くらい聞いて、平均を計算してみたい。
ちなみに私は161cmです
269無記無記名:2011/10/06(木) 23:56:01.17 ID:qgyyK52l
どっから目線ですか?w
270無記無記名:2011/10/07(金) 13:16:02.38 ID:YXli8VjX
ボディビルダーなんかじゃまったくないけど、一応筋トレしてる女ですわたくし
165cmあるよ
271無記無記名:2011/10/17(月) 10:18:11.82 ID:zBfNLktV
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* **゚。+。*。゚・゚。**゚ 。゚・゚。**゚  *゚。+゚・゚。**゚
 *゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚  *゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚ *゚。+;**・゜゚・*:.。..**゚  *゚。+;**゚。+;**゚。+。*。゚・゚・゚。
 
   ? ? ? ? ? ?     な ぜ マ ン コ は 臭 い の か     ? ? ? ? ?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 1. @尿 Aおりもの B恥垢 C腺体からの分泌物
   を乳酸桿菌が分解してヨーグルト臭を放つ。

 2.@プロピオン酸 Aイソ酪酸 B酪酸 Cイソ吉草酸 D2メチル酪酸 E4メチル吉草酸
   などの脂肪酸が腐ったチーズ臭を放つ。

 3.1オクチン3オール物質がカビ臭い臭気を放つ。

 4.トリメチルアミンが魚の腐った強烈な臭気を放つ。

 5.カラジンがイカ臭い臭気を放つ。

 6.ウンコの付着によりウンコ臭を放つ。

これら複数の臭気が混合してあのマンコ独特の悪臭となるのである。
だからマンコは臭いのだ(プッ 〜♪
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* **゚。+。*。゚・゚。**゚ 。゚・゚。**゚  *゚。+゚・゚。**゚
 *゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚  *゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚ *゚。+;**・゜゚・*:.。..**゚  *゚。+;**゚。+;**゚。+。*。゚・゚・゚。
272無記無記名:2011/10/30(日) 00:44:38.16 ID:8jRFygOu
筋トレ好きだよ。
背が低いコンプレックスあります。
155センチです。
体重やっと落として51キロ。
フリーウェィト置いてあるジムなんかそうそうないよね?
273無記無記名:2011/10/31(月) 18:30:57.83 ID:JHCiSrA3
155cmはそんな特別低くないような気がする。女の平均身長は158cmだし
274無記無記名:2011/11/09(水) 03:05:03.75 ID:GH4/oMIn
>>272
てかむしろフリーウエイト置いてないジムってあるの?
275無記無記名:2011/11/13(日) 02:09:14.56 ID:1fo84tLe
電車の吊革を掴むと、懸垂をしたくなってくる
手にある程度の重さのある荷物を持つと、カールしてしまいたくなる
自分を脳筋女だと思わざるを得ない
276無記無記名:2011/11/27(日) 14:09:40.89 ID:S7UCzScN
身体が小さいということがコンプレックスでジムに通い出して
その流れでボディビルって人が多いって聞いたことある
日本の女子ボディビル界は身長ちょっと低いと思うよ
277無記無記名:2011/11/27(日) 22:33:04.00 ID:MIxVqWbL
海外の女子ビルダー驚異的バルクですな。ありゃ並みの日本人男子なんか目じゃないわ。
278ハートマン軍曹:2011/11/28(月) 15:45:52.22 ID:G3mpKn6y
>>271 マザーファッカー!お前のような能なし豚野郎は、俺がぶっ倒れるまで鍛えてやる!
279無記無記名:2011/11/28(月) 21:12:00.20 ID:G3mpKn6y
>>260-266 間違いだらけの、そんな理解でトレーニングしてるのか!凄いな!
余りの間違い方に感心した。しかもターザンをテキストにしてるってのが素晴らしく間違ってるな。
何故月ボとか読まないの?お金かかるけど、誰かにパーソナルトレーニング受けた方が良いんでないかい?
その方が最短距離で最大限の効果引き出せるよ。ターザンなんか遠回りさせられれよ。
280無記無記名:2011/12/10(土) 01:02:16.86 ID:aK7Y5p2e
僕は鍛えてる女が好きです
身長も高い女が好きです
あと普通体型なのにデカい尻と太ももがぶっとい女が好きです
おっぱいも大きめが好きです
全く魅力のない体型とはガリガリで尻が小さい女です
281無記無記名:2011/12/24(土) 11:14:18.42 ID:vQxHAGri
大胸筋鍛えると胸の位置あがりますか?
大胸筋鍛えはじめて一年くらいです。普段自分の体を観察しないんですが、この前ふと見たら大胸筋がポコッとついてて、バストトップが上がったような気がしました。
筋トレは代謝あげるためにやってるので、あまりバストアップとか気にしなかったのですが、もしそーゆう効果があれば嬉しいなと。
282無記無記名:2011/12/24(土) 23:46:56.29 ID:9dRryNaO
>>281
当方男なので申し訳ないがわからない
大胸筋鍛えるメリット少し考えてみたが
・張りが出てくる
・歳とっても垂れてこない
・対比でウエストが細く見える
こんな感じか
283無記無記名:2011/12/25(日) 00:07:11.34 ID:mQLHLcr0
>>282
> ・対比でウエストが細く見える
これはちょっと疑問
対比でウエストを細く見せるには広背筋を鍛えたほうが良い
まぁ、大胸筋でもその効果は少しはあるから否定はしないけど
284無記無記名:2011/12/25(日) 08:07:18.89 ID:WoKCX8Q7
285無記無記名:2011/12/25(日) 09:49:49.75 ID:Mv+U0rH9
>>282
レスありがとうございます。垂れ防止効果もあるんですね!ちょっと成果が出てくるとトレーニングのモチベーションあがります。アラサー手前なので頑張ります(笑)

>>282
後背筋鍛えるとウエスト細く見えるんですね。後背筋もやってるのですが、猫背直るかな〜くらいしか考えてなかったので、嬉しい効果です。教えて下さってありがとうございました。
286無記無記名:2011/12/25(日) 09:52:37.12 ID:Mv+U0rH9
↑広背筋ですね;間違えました。
287無記無記名:2011/12/26(月) 15:35:04.08 ID:bX+wWnuh
>>286
ド助平!!後背位って書こうとしたんだろwwwww
288無記無記名:2011/12/26(月) 15:42:33.36 ID:KzmSb6fy
女性は大胸筋を鍛えてもあまり発達しないし、発達するほど鍛えると
おっぱいが小さくなったり形が崩れたりするから、大胸筋の筋肥大トレはオススメしない。
筋肥大ではない、低〜中負荷の単なる筋トレのほうがいいよ

広背筋は筋肥大トレでおk
289無記無記名:2011/12/26(月) 20:25:39.59 ID:v/XsId7v
>>288
色々教えて下さってありがとうございます。筋肥大トレって、ダンベルとかベンチプレスとかですか?知識不足ですみません;
大胸筋のトレーニングはいつもマシン使っています。そこまで重い負荷はかけてないので、普通の筋トレだと思います。
290無記無記名:2011/12/31(土) 15:28:14.37 ID:83EZbuSq
アラフォー教員です
金曜と月曜、自宅近くの公立体育館で1時間ほどマシン筋トレしてます
今年の春、健康診断でメタボ警告受けてしまったので・・・
メニューは全身の大き目の筋肉を満遍なく、5種類ほど。
月曜は、翌日に疲れを残したくないので、金曜日より軽めにして
疲労回復サプリとやらをしっかり飲みますね。
基本、スロートレーニングで、歯を食いしばるようなのはやりません。
291無記無記名:2011/12/31(土) 15:32:16.52 ID:MBqbPG/C
>>290
だからなんやねんw
292無記無記名:2011/12/31(土) 20:37:01.35 ID:PN3l+v2d
アラフォーの喪女がかまって欲しいんだろ?
293無記無記名:2012/01/05(木) 11:35:35.48 ID:f8lv5omP
>>292
女性トレーニーの集うスレで何言ってるんだ?アホか?
だいたいスレって独り言みたいなものだろ

294280:2012/01/05(木) 11:37:02.48 ID:f8lv5omP
女の癖に生意気なレスしやがってw
俺は男だがw
295無記無記名:2012/01/05(木) 21:21:55.68 ID:rSIui9Bs
ババアだから、男性の群がるトレーニングルームに一人でいても平気の平左。
(男性はがっかりだろうけど)
治安がいい日本だからかな?
296無記無記名:2012/01/18(水) 13:03:10.77 ID:6QxmkBxS
女の筋トレは低負担高回数のほうが危険度がないからいい、って書き込みみたけど
そんなんじゃダンベルショルダープレス20kg10回いつまでもクリアできそうにない

今現在13kg〜14kgでダンベルショルダープレス8〜10回3セットやっているんだけど、
女で高負担(自分にとっては)のトレはあまり効果ないんですかね?
テストステロンが男性より確実に少ないから、高負担トレしても筋肉成長しづらいかな
でもとにかく筋肉つけたいのです。教えてください先輩方!
297無記無記名:2012/01/19(木) 06:46:27.85 ID:fUuSxbxM
ちゃんと食べてる?
298296:2012/01/20(金) 02:25:16.49 ID:oKHkitWf
そこそこ食べているほうですね
165cm 56kgだから中肉中背だとは思う
299無記無記名:2012/01/20(金) 20:44:15.95 ID:5SlacNgL
女が筋肉ムキムキになるのは容易いことじゃないよね〜
300無記無記名:2012/01/22(日) 03:40:52.42 ID:4uI2HqOq
筋肉ムキムキにはなるつもりはないけど、普通の成人男性並の筋力ぐらいまでにはなりたいな
だいたいムキムキになっても使い道がない。日常を送る上で普通の男並のパワー程度あれば十分だな
普通の男並の筋力程度なら、数ヶ月〜で達成できる自信はある
301無記無記名:2012/01/22(日) 04:24:09.36 ID:xuuADz1W
と、ヒゲ面のホモ太郎が
302無記無記名:2012/01/22(日) 05:28:56.79 ID:M0rJCB8b
>>300
下半身なら可能
上半身はかなり厳しい
303無記無記名:2012/01/22(日) 05:52:19.03 ID:9Cf8kGyl
70kgでフルスクワットをメインセットで組めるくらいにはなったけど、
ベンチプレスは自重を一回上げれればいい方。
男の人は60kgとか初心者でも結構上げてるけど、私にはハードル高すぎるな。

でも懸垂は10回くらい出来る。
304無記無記名:2012/01/22(日) 12:02:12.01 ID:+nXoDYBb
>>303
十分素晴らしいですよ。
305無記無記名:2012/01/22(日) 23:50:48.02 ID:bvBIUWEu
267 :無記無記名:2012/01/22(日) 03:43:24.07 ID:zQc+Yjc6
馬場はよ
自分のチンポを
己の肛門の中に入れて
オナニーすることができるんだぜ。
糞の中に社製するのさ
それで真っ白な糞が出る。
しかし数時間後、糞が動き始める
生命を宿したのだ
手足が伸び始める
まるでオタマジャクシのようだ。
最後には首が生えた。
小人みたいな形だ。
トコトコと歩き出すのだ。
数日後には148cmまで背が伸びる
そして顎がシャクレ始める。
そう、bbそっくりになるのだ

人は言う「これはbbにソックリだぜ!まるでルパンの敵の
クローン人間マラー(マモー)みたいだぜ!ドンドン出てくる無尽蔵によ!
これじゃ馬場に地球は侵略されてしまうぜ!ったくよ!それにしてもクセェ体臭だぜ!」
306無記無記名:2012/01/24(火) 22:24:47.57 ID:GQCe40NV
    // ̄ ̄ ̄ ̄\
   彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
   入丿 -◎─◎- ;ヽミ
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|
    |  :∴) へ (∴.:: | ホ〜〜〜〜ホッホッホ、わたしの名前は
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、 嫉妬星人馬場太郎(笑)
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ愛読書は月ボとアイアンマンです。
/   ,ィ -っ、.        .ヽ   何だかんだで、月ボを買うのが楽しみです。
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i   特技は糞を食うことです。
|    /        ̄ |  | ←あみば改め由実子改めボマピラ改め馬場太郎
ヽ、__ノ          ノ  ノ 馬場太郎ケンザン
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ sitto〜♪ sitto〜♪
   |     (*)    |
   ヽ、__ノ__ノヽ_
307無記無記名:2012/01/26(木) 02:28:25.10 ID:9BdunKC+
>>302
「鍛えてないレベルの男の筋力」程度ならベンチプレス40キロ台とかだし、
そこに到達するのに「上半身はかなり厳しい」というのは大袈裟だな
ベンチ40キロなんて女でもちょっとやればすぐに上がりそうだが
308無記無記名:2012/01/27(金) 08:43:02.50 ID:f/BIIrKz
八木かなえちゃんのスレはどこにいったんだ?
置き場所が無いのでここに貼り
http://www.youtube.com/watch?v=KzjTsKXSZfQ&feature=related
309無記無記名:2012/01/28(土) 06:45:46.56 ID:+gg4FGaK
ベンチ40kgなら到達できるよ
自分も大学の体育会時代はやってた
プロティン飲んでたけど効果は分からん
310無記無記名:2012/02/03(金) 03:14:51.60 ID:EraHUehE
ベンチ40は簡単だけど、55あたりから妙に重さを感じて伸びなくなるんだよなー

やっぱ三角筋弱いのもあるからだろうか
311無記無記名:2012/02/03(金) 03:26:50.65 ID:EraHUehE
女用のウエイト・トレ板ないかな
この板はやはりほぼ男専用の場所だからレベルが高けーな
自分は男の筋トレ初心者に毛が生えた程度の筋力しかないから、ムキマッチョどもの会話についていけんわw

まぁこのスレ自体からして廃れてるから、女用ウレイト・トレ板あっても
廃れているのだろうけどね
312無記無記名:2012/02/03(金) 09:11:14.69 ID:7gMvtyA9
多くの女性トレーニーはブログとかで情報交換してるね
313無記無記名:2012/02/05(日) 06:54:02.74 ID:foN+BjbO
いつも通ってるところに内転筋用のマシンあるんだが
ご高齢の女性ご用達だわ
314無記無記名:2012/02/21(火) 13:07:19.05 ID:h5W/IauW
ミシュリル・ロドリゲスって鍛えてるのかな
ウデがなかなか逞しい。ムチムチしてるし、女戦士って感じでカッコいいわ
男みたいなイイ面構えしてるし、ちょっとだけファンだな
315無記無記名:2012/02/21(火) 16:49:26.43 ID:DmqrAC51
腕は、ムキムキになるといやだって言う女性いるけど
どう頑張ってもムキムキにはなれなかったなあ
脂肪が落ちて、引き締まって、力むと少し力瘤ができて筋張る程度が限界だった
腕って鍛えておくと日常生活でも有利だと思う
荷物もガンガン運べるし疲れにくいし
316無記無記名:2012/02/22(水) 01:43:16.37 ID:vlZT7RMp
>>315
女が筋トレしても男のようにマッチョにはならないけど、力むと筋がついたり
チカラこぶが浮き出たりして色気の無い腕になってしまう

たぶん普通の女の人はそれ自体も恐れる
細くて白くて華奢な腕のほうが男受けいいの知ってるからな
317無記無記名:2012/02/23(木) 18:27:02.41 ID:uyy6ycqY
男受けなんてどうでもいいけど
細身デザインの服は1サイズ大きいのを買うか
最初から買うのを諦めるかする必要があるねえ
昨日、筋トレ行ったら見事な上半身の青年がいて見惚れたわ〜
あの肉体におっぱいくっつけたみたいな肉厚ボディになりたいと思った
318無記無記名:2012/02/24(金) 05:43:17.86 ID:CVZODJVJ
男のカラダにおっぱいはなんか違和感があるなー
まぁでもカッコいい女ファイターみたいで燃えるけど

自分は肩をデカくしたい
肩がデカければ、いろんな種目のトレーニングにもいい面で効果がありそうで
319無記無記名:2012/02/24(金) 18:01:24.04 ID:2ao6YOd4
筋トレした次の日、とっても眠い
若くないし、栄養補給が悪いんだろうな
仕事早めに切り上げて、軽く夕食取ってからやってるんだけど
320無記無記名:2012/02/25(土) 18:47:55.50 ID:/tVeNuxu
肩周辺がしっかりしてるとカッコイイ
薄着の季節に向けて今から頑張る
321無記無記名:2012/02/25(土) 21:23:16.67 ID:atYuB4c/
うん 目標は常に更新しないとね

男の人が多いスレだけど私はここを参考にしてます
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1314331866/
322無記無記名:2012/02/26(日) 08:26:22.02 ID:MuF7Vm7V
私はネットで複数調べて最大公約数の部分をアレンジ、ってところかな
昨日は少し暖かかったのでポロシャツやTシャツ、下はハーフパンツで筋トレしてるお兄さん達がいた
上腕やふくらはぎががっちりしてると似合うね
スーツはどうだか知らないけど
323無記無記名:2012/02/26(日) 17:19:15.76 ID:PtmPhcJ4
私いつもタンクトップだわよ
324無記無記名:2012/02/26(日) 19:22:25.64 ID:bb3dtjuO
なんか肩ががっしりした上に、少し毛深くなった気がする。
気のせいかな。
325無記無記名:2012/02/26(日) 22:21:28.13 ID:ySqEv6r6
やっぱ筋トレすると、男性ホルモン少し増えるんかな
まぁそれはそれで嬉しいけど、髭濃くなったり毛深くなったりはしたくないなw
筋肉はほしいけど、毛はいらん
326無記無記名:2012/03/09(金) 18:58:54.81 ID:/9Pz/V7W
最近筋トレ始めた
頭こんがらがってきたので小さいメモ帳持って行って
重量と回数と感想を記録することにした
単なる健康づくりだけど
やっぱり少しずつ負荷が増えていくと励みになるからね
15回を3セットできるようになったら重りを1つ上げることにしたよ
327無記無記名:2012/03/15(木) 18:54:08.31 ID:7fJf3K2D
今日は早く仕事終えて明るいうちから筋トレ
綺麗な熟女がいました
美しい方は努力してるのね

将来美しくなりたい体型の方もいましたけど
328無記無記名:2012/03/16(金) 10:49:53.32 ID:0yKxNWo9
いっつもジムで、ボディメイク目的でひとりで黙々とトレーニングしてます。
私のジムには、自分以外フリーウェイトやってる女性があんまりいないので寂しい。
そして、「筋トレしてる」って友達に言うと、
「ムキムキになりたいの?」というお決まりの言葉が返ってくる・・・。
10年後を見てらっしゃい!歴然とした差を見せつけてやるー!
329無記無記名:2012/03/16(金) 15:55:12.10 ID:gHbP90Z8
馬場氏に対する粘着ストーカー男、通称“カメ”とは、
コンテストで馬場氏を始めて見たのがきっかけで、
何を血迷ったか、馬場氏を自分と同類の変態ちんこしゃぶりのホモと勘違いし、
出待ちの末、興奮の余り、震えながら交際を申し出たのである。
良識のある馬場氏に丁重に断られた“カメ”は、それ以来、チャネラーとして2ちゃんに書き込みを続けながら、毎夜、鼻息を荒げ馬場氏を想いマラシゴキにふけっている。
このドチビは、馬場氏より身長が低いことを根に持ち、自分の正体が知れていないことをいいことに、馬場氏を冒涜し続けている。
カメは馬場氏よりもずっと年上のジジイにも拘らず、馬場氏をジジイ呼ばわりして、自分を慰めている。人生の全てが自慰行為である。
夜間清掃のバイトを終えたカメは午前3時にアパートに帰宅し、馬場氏のブログを血眼になって熟読し、揚げ足の端緒を模索して、2ちゃんに連投するという生活を続けている社会のゴミである。存在そのものが悪臭を放っている。
この悪臭を放つ糞ヤロウをリアルで探し出せ。

330無記無記名:2012/03/16(金) 17:18:35.86 ID:Kh0ShuGE
>>328
「何を目指してるの?」とか下らない質問する人いるよね。私24から筋トレしてて、今29だけど、友達と温泉行くとみんなおばさん体型になってて愕然とする。あんな風になりたくないと益々気合いが入るよ。
331無記無記名:2012/03/16(金) 17:31:44.52 ID:Poy403ga
同窓会とか同年代の集まりに行くと、スタイルよくて目を引く人は話を聞くとみんなトレーニングしてるって言う。
痩せてても何もしてない人は姿勢悪くて格好わるいね。
332無記無記名:2012/03/16(金) 18:53:42.15 ID:x7J4c8Dm
うちの筋トレ場所のフリーウェイトは男性専科になってて近寄りがたい
春めいて暖かくなってきたら針金のような白い細身の男性が増えてきた
薄着の季節が近づいて厚い胸板を目指し始めたんだろうか
まあとにかく頑張ろう
333無記無記名:2012/03/16(金) 19:32:00.24 ID:3EbI1h3u
>>330
何を目指してるとか、あるあるすぎるw
何を目指すも何も無いよね、楽しいから
334無記無記名:2012/03/16(金) 21:10:06.49 ID:Kh0ShuGE
>>333
筋トレ楽しいよね!「なに目指してるの?」ってあるあるだったんだ(笑)
335無記無記名:2012/03/16(金) 21:31:35.53 ID:0/ggrTB5
「何目指してるの?」
「あなたのようになりたくないのよ!」
336無記無記名:2012/03/16(金) 21:34:58.33 ID:x7J4c8Dm
ある程度の年になると
骨粗しょう症防止のため、と言うと納得してくれる
337無記無記名:2012/03/19(月) 21:05:29.10 ID:jskODLZ9
自分が鍛えてると、男性にも筋肉求める?
338無記無記名:2012/03/19(月) 21:16:06.52 ID:DGx9S+h6
締め付けよさそうなんですがどうなんですか?
339無記無記名:2012/03/19(月) 21:23:50.86 ID:IWxlrptj
ここは、他人をおばさんと蔑んで
自分はスタイルよくて若く見えると社交辞令を真に受けてジム通いで婚期を逃してるのにも気付いてない、
夢見るオバサンのはきだめですね!
340無記無記名:2012/03/19(月) 21:42:52.30 ID:jskODLZ9
>>339
おばさんじゃなくて、おばさん体型でしょ
341無記無記名:2012/03/19(月) 22:36:55.86 ID:NNLp3GPM
今日はJCも来ていた
ダンベルのフォームはイマイチだったが
がんがれ
342無記無記名:2012/03/20(火) 10:24:48.53 ID:ESgIftRQ
上腕の筋力がupしたから
スーパーでまとめ買いしてもワゴン要らずで
でか袋持ち運びOKで幸せ
343無記無記名:2012/03/20(火) 13:17:33.53 ID:CFqmpoO0
私はジムに通わず自宅で自重トレばかりしてる
お尻・下腹・などは気軽に空いた時間に回数こなしていけば変わってくるよ
344無記無記名:2012/03/20(火) 19:05:48.24 ID:kT4tFNtU
変わるね、ポージングが楽しい。
でも自重じゃ我慢できないし追込みしたいからジムいくわ。
345無記無記名:2012/03/22(木) 10:57:42.92 ID:dAJa7jf3
そう、負荷を上げてかないとね
346無記無記名:2012/03/22(木) 11:28:06.80 ID:vTT4hnZ4
自重をばかにするな。体幹が鍛えられるし、柔軟な筋肉もついて怪我しにくいし、ウエイトやるより自重で追いこんで格闘技やるのがいい体よ
347無記無記名:2012/03/22(木) 11:39:09.34 ID:mWuOVbgf
別にバカになんかしないけど、なんでそこまで頑なに自重にこだわるかが理解不能。 
ジム行かないとかダンベルとか持ってないならわかるが。
348無記無記名:2012/03/22(木) 11:41:05.40 ID:BWtUk5Ls
自重トレは自重というウエイトトレーニングなんだけどね。
どうしてそれがわからんのかね
349無記無記名:2012/03/22(木) 12:00:15.19 ID:vTT4hnZ4
間違えた。器具を使うトレーニングよりもといいたい。あと、有酸素運動も怠るなわよ。効率もいいけど表面的な筋肉だけだと怪我するぞ
350無記無記名:2012/03/22(木) 12:01:43.18 ID:+3iv+Aqv
どうやら私達に筋トレを指南したいらしいな
351無記無記名:2012/03/22(木) 12:54:53.71 ID:vTT4hnZ4
いえ、ベンチ60がやっとな私が偉そうなことは言えない。ただウエイトばかりに偏るのはよくないと言ってるのよ。夜のトレなら指南してあげてもよいが。
352無記無記名:2012/03/22(木) 14:41:13.90 ID:53JIne3X
がんばるp(´⌒`q)
353無記無記名:2012/03/22(木) 19:35:13.13 ID:2w90Um3r
今日の午後はいてもいなくてもどうでもいい会議だったから
欠席して仕事早く切り上げて筋トレしたわ
春休み?の男子中学生高校生が沢山いて若いのなんのって
354無記無記名:2012/03/22(木) 20:15:37.77 ID:vTT4hnZ4
若い子がスクワットやってるお尻をつい見ちゃう
355無記無記名:2012/03/27(火) 14:59:42.62 ID:B9Fp1+Kh
4月から転勤決まったよう
生活スケジュール見直して
何とか運動時間を週に2回は入れないとね
部屋で自分でやるのは続きそうにないし
やっぱ外でやらないと無理なわたし
356無記無記名:2012/03/31(土) 13:35:10.26 ID:soY5Tb3R
オッサンだらけのジムでも刺激にはなるもんね
357無記無記名:2012/04/07(土) 22:44:53.23 ID:PJ3QjZZD
4月になって仕事内容が少し変わったら
週2回の筋トレしかできなくなっちゃった
有酸素運動が激減・・・
358無記無記名:2012/04/21(土) 19:34:13.75 ID:Qm6ogzwy
私はただの“ダイエッター”なのですが、教えていただきたいことがあります。

筋トレは2日空けてとか、毎日やるなら部位を替えてとかよく耳にしますが、
“筋トレ”というのは、>>1にもあるウェイトトレ、ビルダー、リフターの
トレーニングのみを指すのでしょうか。

それともジリアン、ビリー、クローディア・シファー、バレエ・ビューティフルなどの
軽いダンベルを用いる程度のエクササイズDVDの運動をも指すのでしょうか?

ああいったエクササイズDVD程度の強度なら“筋トレ”とは言えず、
したがって、毎日続けていいのでしょうか。
(例: クロの『下半身』ばっかりを毎日やるなど)
359無記無記名:2012/04/21(土) 19:37:01.55 ID:hRTtEVI9
360無記無記名:2012/04/21(土) 19:49:46.09 ID:sKzPo2uH
天気もよくなってきたし少し早起きしてジョギングするから
残業が長くなっても大丈夫。
361無記無記名:2012/04/23(月) 22:57:11.65 ID:Oao4MQJw
>>358
ああいうDVDだったらたいした筋トレじゃないからいいのかもしれないけど、
ダイエットするにも、そういうDVDやるより、ちゃんとトレーニングした方が
はるかに効率的でいい体になると思うけどね。
これを機に、トレーニングについて調べているといいと思います。
362無記無記名:2012/04/23(月) 23:39:56.70 ID:LdGg6XQk

     r'''"    ゙l,
     `l       `l、__                ,r‐ー-、
     |             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l l    | .|  ∪ l |.゙ト、
ゝ      |   l  l  l      |   ヽ_l  l ヽ   | |    | |    l,,,l,,l,l |
        |  |  |  |.     l    /  l  |  ヽ |  |

あっははははははははっはははははははっはは カメ┓( ´ー`)┏笑

ドチビカメ!
笑わせるんじゃねえよ┓( ´ー`)┏笑

糞カメは朝方帰宅して毎日マラシゴキ!
それだけが人生。
笑わせるんじゃねえよ┓( ´ー`)┏笑

363無記無記名:2012/04/24(火) 18:55:44.36 ID:JQlSVJ2Q
なかなか筋肉が付かないなあ
週2回、トレ後に蛋白たくさん食べてるだけじゃダメなのか
364無記無記名:2012/04/25(水) 00:08:12.31 ID:3lxQt4Ss
365無記無記名:2012/04/26(木) 00:38:39.46 ID:Cp7cZQqq
>>363
タンパク質は毎食きちんととろうず
366無記無記名:2012/04/26(木) 19:42:35.46 ID:J5oCQoRA
こつこつ続けてるけど
重量が少しずつしか上がって行かないなあ
こんなものなのか
367無記無記名:2012/04/30(月) 19:59:59.70 ID:94BoEcNG
だんだん暑くなってきたけどマシンと肌が直接触れると汗でヌルヌルするし
見せるほどのボディラインでもないから
速乾素材の長袖長ズボンで筋トレしてきたよ
368無記無記名:2012/05/03(木) 06:50:42.23 ID:2C9ulfNw
週3〜4のジム通い
筋量は増えるどころか減るばかり
脂肪だけがじわじわ増えていく
こころがおれそうです
369無記無記名:2012/05/03(木) 08:13:46.65 ID:USzBsgqU
>>368
食事はしっかり管理してる?
370無記無記名:2012/05/03(木) 08:22:55.51 ID:G8X5OqD0
筋トレで週4日としたら
超回復の間隔が短すぎて
筋肥大できないんじゃ?
371無記無記名:2012/05/03(木) 09:12:02.28 ID:2C9ulfNw
>>369さん
自分でも食事はかなり気を使っている…つもりになっているだけで
ビタミン類が足りていないのではないかと指摘されて
今見直してる所です。

>>370さん
トレメニューをトレーナさんに組んでもらって
腹筋が4日、他は腕、背、脚に分けて週1日づつ。
月二でパーソナル付けてもらって胸と脚。
腹筋以外は同じ部位を連日でやらないようにしてます。


なんか愚痴ってすんません。
ちょっとナーバスになってるみたいで
問題があるとしたら自分の気持ちの方なのかもしれないね。
372無記無記名:2012/05/03(木) 10:19:42.68 ID:USzBsgqU
>>371
ストレスは筋肉を分解するからね。
焦らずゆっくりやるのが1番。
三年計画だよ。
サプリメントは使ってる??
373無記無記名:2012/05/03(木) 10:36:17.86 ID:G8X5OqD0
とても金と暇をかけてそうだから
成果があまり出てないと気になるのは分かるなあ
ともかくそこまで徹底できる環境にあるのは羨ましい〜
374無記無記名:2012/05/03(木) 12:31:28.63 ID:GP0fg+rJ
>>371
言ってる事が本当だとしたら、
あなたが筋肉に効くまでトレしてないか、
トレーナーがダメか、
上の方が言うように食事管理がおかしいか
どれかと思う
375無記無記名:2012/05/03(木) 21:04:02.86 ID:F7LaDTBd
>>368
差し支えなければ、トレメニューおしえてくれませんか?
気になるわ。
376無記無記名:2012/05/04(金) 09:11:19.27 ID:FwA/rsh5
>>372,373,374さん
本当にみなさんのおっしゃる通りです
心のどこかに、こんなにお金をかけて苦しい思いをしてがんばってる(つもりになってる)のに
全く成果が出ないなんて…って気持ちがあったんだと思う。
筋トレしてても、うまく効かせれてる感があまりなくて
自分ってダメなヤツだなぁって毎回落ち込んじゃって。
焦り過ぎてました。
三年計画で気長に楽しく行こうと思います。

サプリは、プロテイン、マルチビタミン&ミネラル、ビオフェルミンです。


>>375さん
大変申し訳ない、万が一トレーナーさんがここ見てたらと思うと詳しくは。

ざっくりと
水木金
腕+腹筋三種
背二種+腹筋三種 これを交互に


脚三種+腹筋三種

パーソナルでベンチプレス、バーベルスクワット他
バランスボール等を使った体幹トレーニング

あとは有酸素はバイクかクロストレーナーを30〜45分
スタジオでピラティス、マーシャル、ダンス系を日替わりで。


長くなってすみません。
みなさんありがとう元気でました。
377無記無記名:2012/05/04(金) 19:49:28.20 ID:V7LPGm2v
今日は風邪気味だったけど何となく休みたくなくて筋トレしちゃった
やっぱりいつもは挙がる重量がきつかったなあ
蛋白たっぷりとってさっさと寝よう
378無記無記名:2012/05/06(日) 23:18:19.10 ID:2o86mzdw
>>376
そっか。
察するところ、なんとなくだけど、
トレーナーさんのメニューが軽すぎそうな感じがする。
あと、スタジオはいらないんじゃない?
379無記無記名:2012/05/08(火) 00:32:54.06 ID:InNTEY3t
好きで出てる分にはいいとおもう
380無記無記名:2012/05/11(金) 20:06:22.92 ID:Ha3NSg7N
今日は勤務時間終了早々に仕事切り上げて筋トレ+ジョギングしちゃった
少し筋肉質になってきたので日焼けサロンで焼いてみたら
かなり精悍でいい感じ(笑)
381無記無記名:2012/06/09(土) 02:12:10.11 ID:Fz/aJA61
今まで、自重で筋トレをしてきました。
つい先日、ずっと家の主だった五キロのダンベル一個(しかない)を
ふと手にし、いつものワイドスクワットをしてみました。

なんだこれは!滅茶苦茶効くではないか!!
このスレでこんな発言は「何を今更御前・・・・」
と言われてしまいそうですが、ちょい重めのダンベルだけで
こんなに世界が開けるとは。
終わった後に若干、生まれたての動物みたく脚がカクカクして
感激。
これは病みつきになりそうです。

382無記無記名:2012/06/10(日) 08:26:51.43 ID:zj0hUVI/
暑くなって来たので職場で半そで姿になったら
澤選手みたいと呟かれてしまった
悪い気はしないよ
383無記無記名:2012/06/10(日) 21:04:25.44 ID:wyKVBGSR
>381
いいね!
私もトレーニング始めたばかりのときは、
家で2.5kgのダンベル2つと6kgのWシャフトだけでやってたけど、
家でやるのには限界があるなと思って、今はジムに行ってるよ。
ジムでやる方が数倍面白いよ!
384無記無記名:2012/06/11(月) 19:24:37.91 ID:drDryimt
ジムに来るおにいさん達もTシャツの季節だからか
筋トレへの集中力が高まってきたようだ
385無記無記名:2012/06/23(土) 21:49:40.03 ID:4yI+4651
なんでおまえらのケツってだらしないんだ?
細くて萎えた足を褒め称えるとか完全な池沼
386無記無記名:2012/06/24(日) 19:43:21.32 ID:WJseFeL8
この前、ジムでドラゴンフラッグにチャレンジしようとしたけど、
あの腰を上げる体勢とろうとしたら、アソコに空気が入ってオナラみたいになりそうになったから
即やめたww
ちなみに、マウンテンクライマーとかでも同じ現象が起こることがある。
387無記無記名:2012/06/29(金) 19:47:34.11 ID:OZnOPilx
少し残業が長くなって、筋トレやめようかと思ったけど
やってみたら途中からかえって疲れが抜けてすっきりした。
これに味を占めて今後も休まず筋トレしようっと。
388無記無記名:2012/06/29(金) 19:53:01.07 ID:tpDkUHhW
体は疲れるけど精神はストレス減るからな
389無記無記名:2012/07/04(水) 23:28:48.21 ID:6b4v/EKq
筋トレ週2日半年間続けたらかなり姿勢良くなった。たくさん歩いても膝や腰の痛みがでなくなった。
ただ脂肪つけないと筋肉つきにくいって。
390無記無記名:2012/07/06(金) 19:36:40.23 ID:Mf4vJWz0
姿勢は筋トレでかなりよくなるのは実感するね。
自分は年齢のせいか、脂肪はなかなか落ちないから
体脂肪減少は諦めて筋肉量アップを目標にしてる。
こちらもあんまり増えないけどね。
391無記無記名:2012/07/06(金) 19:39:00.18 ID:XANaYodw
スクワットの負荷はどのくらいでやってますか?
392無記無記名:2012/07/18(水) 01:44:55.92 ID:/b2xzOYR
筋トレ直後は筋肉が張って体がかっこよくみえるけど、しばらくすると張りもなくなってしまう
夏だし特に腕と肩は筋肉強調させたい
鍛えたりないのかな
393無記無記名:2012/07/18(水) 23:57:35.64 ID:eDVCJvFD
>>392
どんなトレしてるか分からないから、何とも言えないけど、
体脂肪下げないとカットは出てこないから、有酸素強化してみたら?
あと、食事も重要。
394無記無記名:2012/07/19(木) 19:50:34.87 ID:ih6rvGPG
食事毎日納豆食べるくらいじゃ足りないのかな
毎食タンパク質とりいれようか
筋トレの後ウォーキングを軽いジョギングに変えてみます

腕がとくにひょろりとしていて格好悪い
筋ばった腕に憧れます

395無記無記名:2012/07/20(金) 19:44:58.35 ID:GZkITlDc
>>394
納豆だけじゃ少な過ぎるよー!せっかくトレしてるのにもったいない!
私はムキムキ目指してるワケじゃ全くないけど、トレ後は必ずプロテイン飲むし、
鶏のササミとむね肉をゆでたストックは常備。
朝は、全卵1個と卵白1か2とストックの鶏肉を一緒にスクランブルエッグ。
(本当は卵白3個は使いたいけど、ちょっともったいなくてね・・・)
もちろん魚も食べてるよ。
とにかく、たんぱく質もっと摂ったほうがいいよ!トレの効果を無駄にしないためにもね。
396無記無記名:2012/07/20(金) 19:50:22.25 ID:pGtqHq2H
>>395
トレーニングメニュー教えてほしい
397無記無記名:2012/07/20(金) 20:48:01.28 ID:mzfCiLmH
>>395
ササミと胸肉茹でたのストックいいね
アレンジききそうだし
ササミの筋とりが面倒だったけどまとめて茹でてみる
プロテインもとってタンパク頑張って取ります!
398無記無記名:2012/07/20(金) 22:07:16.09 ID:GZkITlDc
395ですが、なんか知ったようなことを書いてしまいましたが、
私もまだ初心者の域を出ていないと思います。
トレ仲間もおらず、ジムでもたまにトレーナーの人に質問したりはあるものの、
基本、ひとりで黙々とトレしてます。(ほんとはマッチョお兄さんたちと友達になりたい)
ひたすらネットと本で勉強してます。
メニュー書きたいけど、誰かに見られてたらと思うとね・・・
ウチのジムではフリーウェイトにいる女性は少なくて。。。
ひとつだけ書くと、
レッグプレス(水平タイプ) 80、90、100、110kg 各15レップ プラス、パーシャルレップ5レップ
これが自分の中で1番きつい種目かな。
アラサーです。
399無記無記名:2012/07/21(土) 05:25:47.03 ID:YX7B02M5
>>398

素晴らしいですね。
少しだけアドバイスすると、それだけ出来るなら、もう少し負荷を上げてもいいのでは?と思います。
http://eshop.central.co.jp/fitness/weight_machine/cybex/wt61253.html
こういうマシンですよね?

腰をしっかりシートの角にキメて、みぞおちの高さまでは密着させて(ここまではエクササイズ中は固定です)、できればドローインしたままで10レップスで組みなおしてみませんか?
フリーウェイトでのスクワットやデッドリフトをやらないなら、高重量を扱うのはこの種目がメインになるでしょうから、重さにこだわってみましょう。
400無記無記名:2012/07/21(土) 07:07:25.80 ID:cg3WubHl
テスト
401無記無記名:2012/07/21(土) 07:17:09.04 ID:cg3WubHl
フリーウエイトがあるなら、マシンよりもフリーをやるほうがいいよ。
マシンで1年真面目にやっても、懸垂棒に掴まって全く上がらなかったのが
フリー始めて半年で、余裕で懸垂できるようになったよ。
マシンの重量も、フリー始めてから1.5?2倍以上の重量を扱えるようになったし。

大会とか目指していないなら、タンパク質は食事で気をつけるくらいで良いと思う。
私はプロテインを取りすぎて内蔵が痛くなった。が、別にその時期に記録は伸びなかった。
402無記無記名:2012/07/21(土) 09:00:02.68 ID:N5gdoCZq
レッグプレス110kgで15回できるなら
120kgで5回、130kgで2回くらいチャレンジしたほうが良さそうですね。
80kgは無しで良いと思う
403無記無記名:2012/07/21(土) 09:31:00.72 ID:a0X9aGed
15回をBセットできるようになったら自分も重量を上げてるよ
404無記無記名:2012/07/21(土) 19:30:52.05 ID:l2UPfZp2
395です。
アドバイスを下さった方々、ありがとうございます!
私は下半身はマシン3割フリー7割、上半身はほとんどフリーです。
レッグプレスは、私の身長だと椅子の位置が「2」番なんですが、前々回くらいのトレのとき、
椅子の位置を「1」番にして、より深いところからあげてみたら、
(膝がつま先から出ないように足の位置には注意して)
かなりお尻に効いていい感じだったので、今はまだ重量上げずに、
あと数回はこれを試してみようかなと思ってました。
同じ重量でも、さらにキツかったんです。
でも、次回、ちょっと重量上げてみます!
405無記無記名:2012/08/09(木) 02:31:58.57 ID:wSMxRhvC
女性トレーニー専用掲示板を作ってみたよ
ttp://0bbs.jp/big3/
406無記無記名:2012/08/11(土) 09:34:47.46 ID:rmIzUkKC
『やってはいけない筋トレ』という本が出版されてたので
読んでみた
女性向けかは不明だが参考にメニュー改訂
407無記無記名:2012/08/17(金) 20:17:41.90 ID:nEL1UN/F
そのつもりはなかったんだけど大胸筋など筋トレして
久々にサイズを測ってみたら乳がデカくなっていた
正確には乳周辺というべきかな?
早速ブラジャー買い換えた
あっでもアンダーもデカくなってたから
早い話が太っちゃったのか!
408無記無記名:2012/08/22(水) 07:46:50.88 ID:qVrs+W70
>>405
女性ですか?
409無記無記名:2012/09/09(日) 09:00:29.30 ID:l6PKOr4j
このまえ運動会があったので
半そでハーフパンツでビデオ撮影してたら
「ガタイがいいですね」だの
「何かスポーツしてるんですか」だの
話しかけられちゃった〜
結果が外に出るまでには一応到達したのかも
410無記無記名:2012/09/18(火) 04:25:53.96 ID:vjFqCRiG
>>409
顔隠してうp
411無記無記名:2012/09/18(火) 20:21:51.03 ID:PXMBDhD+
ベンチプレスMAX70キロ
ダンベルショルダープレス20キロ10回

 ↑
これが自分の目標w ただいま体重56キロなので、この体重維持でなんとか達成目指す
現時点ではダンベルショルダープレス15キロ5回程度、
ベンチプレスはこれからやるので数値は未定

インクラインサイドレイズやミリタリープレスなんかでもトレーニングしてます
上半身のトレに重点おいてる女性いますかね?
どうも下半身のトレはしんどくてやりたくないんですよね、自分の場合
412無記無記名:2012/09/22(土) 11:23:39.60 ID:j29S6jZM
下半身が健康に影響大と聞いたから下半身が多めだなあ
大きい筋肉が多いからやりがいもある
上半身の筋肉は小さいしなかなかつかないからモチベーションを保ちにくいわ
マシンで前方後方2種類しかしてない
413無記無記名:2012/09/28(金) 11:37:44.42 ID:E69HXl8n
出産前に絶対安静の長期入院、出産後は育児で眠る時間も削られて、筋肉はなくなり体脂肪率が14から32まであがってしまった。
出産育児を経験された方、元の身体に戻るのにどの程度の期間がかかりましたか?
414無記無記名:2012/10/02(火) 10:01:06.68 ID:mGslt6R2
>>413
元の状態がハイレベルな肉体なら、時間かかるだろうけど
体脂肪に関しては、18%くらいまでであれば2ヶ月あれば余裕で戻る

毎日ジョギングして、低脂肪な食事をすればおk
ただ、育児しないといけないから大変だろうな
415無記無記名:2012/10/02(火) 13:44:28.37 ID:cO2TGFZL
>>413
トレ再開できたのは保育園に入れるようになってからで(待機した)だいたい2年かかりました
実家が近くて子を預かって貰えるからできた事だとおもう
>>414
男性?出産後すぐに毎日ジョギングや食事制限なんて不可能
416無記無記名:2012/10/07(日) 07:14:34.45 ID:jqxIcDFO
>>410
ごめん勘弁して
でも筋トレ中心で、有酸素運動は気休め程度の割には
肩や上腕付近がしっかりしてきたから
ウエスト周りに贅肉はあるけど
ちゃんと逆三角形に見えてきたよ!
417無記無記名:2012/10/07(日) 10:03:32.08 ID:90uNeyVt
たまにお腹が出ている女性がいる。ただ太っているのではなく、ある程度脂肪があって、腹筋でせり出ている感じ。熟女じゃないとこの感じは出ない。

かなりエロい。後ろからギュっとしたくなる
418無記無記名:2012/10/08(月) 00:29:37.71 ID:Cqe5/mqw
test
419無記無記名:2012/10/08(月) 00:33:37.54 ID:Cqe5/mqw
こんな良スレがあるとは

初心者です。
田舎だからか、近くのお店に10kgダンベルがないんだよね。
あっても片手で3kg。
3kgは余裕で、家族からは
「女がそれ以上筋力(力)つけなくていい」
と言われるけれども、私はつけたい。
幼稚園、小学生と父親に殴られたことばかりだったから、
少しでも強い女になって、周りの女性の補助とかしたいんだ。
震災の時も、重い家具を戻すのに役立ったし。

このスレ見るとやる気でるな〜。

チラ裏失礼しました。
420無記無記名:2012/10/08(月) 07:54:07.07 ID:801YOoSN
筋力ついても見た目はそんなに筋肥大しないのが一般女性のトレーニングレベル
だと思うので家族の話はスルーでOK
でも10kgダンベルはぐっと値がはるので買えないな〜
421無記無記名:2012/10/08(月) 08:14:21.58 ID:grb7VOEG
>>419
本気で筋肉つけたいなら、ネット通販でベンチと40kgダンベルセットあたりを買うと良いよ。
あと鍛えるなら背筋と脚がおすすめ。
特に背筋はうまく鍛えれば懸垂とかできるようになるので、
目の前でやれば威圧感を与えられるかもw

ただそこまでやっても見た目的には全然ごつくはならないので、寧ろガンガン鍛えてよいよ。
422無記無記名:2012/10/10(水) 01:15:19.85 ID:4/dOY2aZ
懸垂は背筋を使うの?
三角筋じゃないのか・・・
423無記無記名:2012/10/10(水) 05:51:20.78 ID:bVSKocYh
三角筋も関与するけど、懸垂自体が背筋をメインに鍛える種目だからね。
私はデットやるようになってからすぐに懸垂できるようになった。
424無記無記名:2012/10/10(水) 14:26:58.08 ID:xlKzYyMn
この人のやり方って正しいですか?
ttp://ameblo.jp/saku-ra-saku-2/entry-11350867777.html

ここのレス見ていると理論付けがメチャクチャな気がするんですが
425無記無記名:2012/10/11(木) 20:38:55.04 ID:0px9FHDp
>>420
>>421
レス遅れてしまいました

昨日、同じく家族に悲しい記憶のある友人と筋トレグッズ購入に
ダンベルはちょうどいいのがなかったので、
とりあえず腹筋割るかという結論になり、
腹筋ローラー購入

女だと生理中とかは筋肉付きにくいとかいうらしいけど、
めげないで強い筋肉つけていく!
こんなに女性トレーニーが多くて感動
女の筋トレ=ダイエットみたいな風潮で、
検索してもそんなんばっかだから困ってたんだ
426無記無記名:2012/10/11(木) 22:45:47.82 ID:qMQ++jHk
腹筋ローラーはきつかったな・・・・
正しいやり方でせいぜい2,3回ぐらいしかできんかったよ
ひざついてやるんなら簡単だが
427無記無記名:2012/10/11(木) 22:52:07.58 ID:e879JDcx
女で立ちコロとかすげえ
428無記無記名:2012/10/12(金) 00:19:31.69 ID:unvhU5vv
立ちコロは腹筋つーか、腕の筋肉をかなり使うな
上半身が強くないと出来ない
429無記無記名:2012/10/13(土) 05:34:23.06 ID:iw65t3Gb
あれは頭に血が上って顔真っ赤になる。腹にきかせるのは難しいね。
430無記無記名:2012/10/15(月) 11:02:52.70 ID:iApM0CyO
てst
431無記無記名:2012/10/18(木) 10:09:26.84 ID:mjsubT4M
>>425
わかるわかる
ペットボトルに水入れてエイッ!エイッ!やってる女多いよな
あれってたぶん1キロぐらいしかないんだろうな

このスレも相変わらず廃れているし、本気で筋肉つけたい女の数は少ないのは確かだけど
その数はゼロではないからお互い頑張ろう
432無記無記名:2012/10/18(木) 11:06:02.75 ID:FzLjG1yc
ペットボトルをとっかかりにして筋トレ入門する女性のどこが悪い?
何事にも初心者はいるだろう
いきなりダンベルセット買えとでも?

まずは水を入れ、軽いと感じたら砂を入れ、2キロのペットボトルにアップし
単に痩せるだけではなく、徐々に筋肉がついてプロポーションが変わる喜びを知り
やっぱり本格的にダンベルも欲しいわ、と思う女性もいるだろう。

このスレで、>>431のようなレスを見るとは
ちょっと残念だ。
433無記無記名:2012/10/18(木) 11:09:45.78 ID:f0aYigwh
>>431
男手それをやっているデブが居たよw
>>432
そこでくじけて辞めるんだろうね、素人さんは。
教訓にしてダンベル買えばいいじゃん
数kgのセットなら激安であるだろう
434無記無記名:2012/10/18(木) 13:12:54.53 ID:uoe3RxZ0
>素人さんは。

玄人は凄いや!
435無記無記名:2012/10/18(木) 13:21:45.08 ID:f0aYigwh
>>433
訂正

×男手
○男で

>>434
気に障ったようでゴメン
436無記無記名:2012/10/18(木) 17:22:11.94 ID:k+MY/YM3
自分はサボっていたとき久しぶりに2kgのダンベル持って
あまりの重さに驚愕したけど
筋トレ再開したら8kgにまで復活できた
437無記無記名:2012/10/18(木) 17:29:26.23 ID:XrB1uivF
8kgダンベルカールできるようになると力コブでますか?
438無記無記名:2012/10/18(木) 17:35:05.65 ID:k+MY/YM3
自分は、腕に力を入れて縮めているときは力こぶが出るけれど
普通に下ろしている時はポチャポチャだよ
体脂肪が20%少々あるからかな
最近、寒くてジョギングさぼり始めたから危険信号だ
439無記無記名:2012/10/18(木) 18:03:36.98 ID:f0aYigwh
>>438
身長と体重教えて
440無記無記名:2012/10/18(木) 18:11:51.51 ID:k+MY/YM3
身長は152.5cm
体重はここ3週間ほど量っていない
多分45kg前後
441無記無記名:2012/10/18(木) 18:19:04.45 ID:f0aYigwh
45kgで8kgはなかなかですね
私は62kgで7.5〜12.5kgのダンベル使ってます
442無記無記名:2012/10/18(木) 18:55:45.15 ID:mjsubT4M
>>432
お前、感情的だな
443無記無記名:2012/10/18(木) 19:56:02.34 ID:C41ySpio
まあ、続けられるかどうかがまず重要だから、ペットボトルから初めてみるのはありかもね。
ダンベルセットをいきなり買うのが抵抗あるなら、市営などのジムに通うのが手っ取り早い。
部屋に余計な物を置かずに済むし、親切な人がいればいろいろ教えてもらえる。
444無記無記名:2012/10/19(金) 01:56:06.55 ID:9HTeKMFB
本気で筋肉つけたいならばダンベルセット購入するのがいいよ
シャフトの部分だけでも2kgはあるから、最初はシャフトで慣らすといい
445無記無記名:2012/10/19(金) 20:24:56.38 ID:aLeaixzE
ダンベルセットはドーナツ型のを増やしていくからかさばらないけど
ただの犬のガムみたいな形のを何キロも個別に買うと大変なことになるよ
自分はセットを昔持っていて、今は使わなくなったから
家の中のあちこちで重し代わりにリユースしてる
平べったいからかさばらないんだ
446無記無記名:2012/10/19(金) 21:23:25.02 ID:B4KnP1Ug
>犬のガムみたいな形
それって可変式じゃない鉄アレイのことかな。

可変式のダンベル買うなら、上半身だけ鍛えたいなら20kgセットくらいで女は十分かもね。
ただ脚も鍛えたいなら40kgセットくらいはあった方がいい。
ちなみに20kgセットの内容は
プレート: 1.25kg×4枚 2.5kg×4枚
ダンベルシャフト: 2.5kg×2本
鉄アレイで揃えるより安く済むし、捨てやすいんじゃないかな。
興味のある人は【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ でも覗いてみるとよろし
447無記無記名:2012/10/20(土) 07:34:56.13 ID:lWmpC1Ru
施設に筋トレしにくる多様な人物像を眺めながらエイコラ励むのが楽しくなった
一人部屋でモクモクは続かなかったなあ
448無記無記名:2012/10/20(土) 09:16:02.01 ID:9LV/NmZi
>>447
私も以前は自宅でやってたけど、重量増やすの限界になってジム行き始めたけど、
ジムでやった方が断然楽しくなったよ。
私も人間観察スキ
ガリの男が私より力なさ過ぎてびっくりしたり、
かっこいいお兄さんがベンプレ挙げてるの見たり、おもしろいわ。
449無記無記名:2012/10/20(土) 10:01:06.87 ID:lWmpC1Ru
自分が通っているところでは
男性陣がなにやら楽しげにトレーニング談義しながら
フリーウェイトのところで精出してるので
マシンの側にいるこっちも明るく元気な気分
450無記無記名:2012/10/20(土) 10:59:15.55 ID:ZVE2flol
自分はもっぱら自宅でモクモク派
音楽聴きながらやったり、インターネットやりながらじゃないとつづく気がしないw
元からゲーマーだから、ゲームの戦闘曲聞きながらのトレーニングは最高にモチベーションがあがる
451無記無記名:2012/10/20(土) 12:56:27.10 ID:Qka743He
私はジム&自宅で一人モクモク派だわ。
ジムはラックがあったりフリーもマシンも充実しているので、バーベル背負ったりマシンで追い込んでる。
自宅は懸垂スタンドがあるので、懸垂とディップスやって
バランスボールでインナーマッスル鍛えたりしてる。

ただ最近オーバーワーク気味で、膝がちょっとやばい。
前にもそれで腰を2回痛めてるんだけどね。筋トレ楽しすぎてつい無理しちゃうわ。
452無記無記名:2012/10/20(土) 13:21:07.60 ID:lWmpC1Ru
自宅だと集中できないんだよなあ
図書館で勉強する生徒とおんなじか・・・
453無記無記名:2012/10/21(日) 19:56:23.47 ID:9xeUwUUY
>>450
すごく分かる
戦闘曲のテンションの上がり具合は以上だよねw

自宅だし初心者だけど、
集中できそうなBGMつけてトレーニングしてる
らんま1/2とか


下腹痛くて「筋トレ効果出てきた」とか思ったら生理痛だったorz
生理中は筋トレ効果ないとか聞いたけど、少しでもあると信じて軽い筋トレしてみる
454無記無記名:2012/10/21(日) 20:08:03.18 ID:X2IVb0uN
音楽に聞き入ってると
自分はダメだな
正しいフォームや呼吸、意識する筋肉をついおろそかにしてしまう
聞きながら出来る人たちが羨ましい
455無記無記名:2012/10/22(月) 05:48:11.18 ID:ACglN0YK
生理中でも動けるときは、いつもどおりの重量でバーベル担いでるよ。
生理前は食欲が増すせいか、寧ろ記録が伸びることさえある。もちろん次の日は筋肉痛になる。

ただ生理前、生理中は腰が痛くなるんだけど、スクワットやデットで痛めたときと似た痛みなんで
それがちょっと困る。まあ気にせずやっちゃうけど。
456無記無記名:2012/10/22(月) 06:29:12.96 ID:ACglN0YK
連投スマン

生理中に筋肉が成長しないっていうのは、生理でエネルギーがかなり取られちゃうからじゃないかな。
翌日生理くるとわかってて追い込んだら、次の日ほぼ寝たきりになったことがあるw
体重をこれ以上あまり増やしたくなくて、食事をいつもどおりにしてたのが原因だと思ってる。

だから生理中は意識して、いつも以上に食事を多く取れば問題ないよ。
457無記無記名:2012/10/22(月) 17:38:08.99 ID:jNB+mTDc
>>456
勉強になったよ、ありがとう

生理中だけど、体脂肪は減ってきていて、増えたりしていないから、筋トレの効果出てきたかな?と思ってる

生理中はだるくなってしまうのは私だけではなかったか
今日は肉嫌いな妹が夕飯友人と外で食べてくるとのことなので、
肉がっつり食べる
元々貧血持ちで、病院で採血後「筋トレとか良いことだけど、タンパク質大事だからね」と言われたっけ

よくよく考えたら生理って、あれだけの量を出血しているんだからすごいことだよね
ほかの場所からあの量が出血したら大惨事だし誰でも安静にするよね


今月の生理終わったら立ちコロ挑戦してみるわ
458無記無記名:2012/10/22(月) 18:38:35.53 ID:ACglN0YK
>>457
貧血は辛いよね。
生理予定日に合わせて、あらかじめ鉄剤取ったりして万全のつもりでいたら
生理中に貧血になったw生理中も鉄剤とってたのになぁ。
なんでも筋トレでも鉄は消費されるらしい。元々貧血持ちならあまり無理せんほうが良いよ。

体壊さない程度にお互い頑張りましょう。ノシ
459無記無記名:2012/10/22(月) 19:53:34.39 ID:yWWG8TGY
筋トレして帰ってきた
職場で姿勢が悪くて肩こりがひどい一日だったんだけど
筋トレしたらほぐれて血の巡りがよくなって調子いいわ
さあ風呂入ろうW
460無記無記名:2012/10/23(火) 20:51:20.53 ID:Hb9cITsN
筋トレ後すぐの入浴はいけないと、どこかで聞いたような…
少し時間おけばいいのかな?
461無記無記名:2012/10/23(火) 21:24:25.37 ID:bk6uzmoZ
筋トレして少し呼吸が上がってるときは自然と入浴する気がしないな
462無記無記名:2012/10/23(火) 22:54:26.36 ID:nFbi8Ikj
>>460
ああそういえば、バスケ部の姪っ子は、部活の後風呂入らずにシャワーにしろと言われてた。
463無記無記名:2012/10/25(木) 19:34:43.69 ID:BAZ6NjLU
ブル狩りアンスクワット5キロの加重でやってみたら
太腿の静脈が透けて見えるようになったんだけど、これって普通なの?
血管が太くなったのかな…
それとも皮下脂肪が薄くなったのか…
体脂肪率はそれほど変わってないのになー
まぁ、家庭用の体脂肪体重計だからあてにならないのかもしれないけど…
464無記無記名:2012/10/25(木) 19:43:58.84 ID:FFHdjQ5L
その部分の皮下脂肪が落ちると静脈が目立ってくるよ
自分はひじ下がライン入りだ
465無記無記名:2012/10/25(木) 20:20:34.68 ID:u0+maNAH
脚の付け根あたりに血管浮きまくりの自分。
痩せたいけど脂肪をつけないといけないとかもうどうすれば。
466無記無記名:2012/10/26(金) 19:34:07.25 ID:Fpb/DmpS
463です
>>464
やっぱそうなのかあ…皮下脂肪
有酸素運動は一切やってないのに
筋肉付けたら勝手に脂肪が燃えるって本当だったんですねえ
昨日、久しぶりに三面鏡で背中を映してみたら、ぷよぷよした脂肪がすっきり無くなって
逆三になってたので、これも後背筋を鍛えた成果なんでしょうね

摂取カロリーが足りてないのかな…
自分では食べてるつもりなんだけど
467無記無記名:2012/10/26(金) 19:39:54.98 ID:uOP5XpkM
なかなか青筋浮くまでには到達しないから羨ましい悩みだ
有酸素運動ばかりしていてガリガリだったころに仕立てたスーツのボトムのウエストが
最近きつくなってきたので5cmつめ出しリフォーム頼んだわ
脂肪+筋肉太りの今日この頃
468無記無記名:2012/10/28(日) 07:03:48.60 ID:qL9c+0dn
久しぶりに正座をしたら筋トレ前より疲れず姿勢よく長時間していられたぞ
正座って全身の筋肉を使うってことなんだろうか
469無記無記名:2012/10/28(日) 21:35:37.54 ID:/4L0i3Tt
はじめまして
お邪魔してもいいですか?
スポクラ6月に入って少々ダイエットに成功
気を良くして最近は 若干筋トレに目覚め
細マッチョ目指してますが 何をどうしていいやら試行錯誤中です。
470無記無記名:2012/10/29(月) 03:22:22.47 ID:mcqe/KHY
筋トレ、ヨガやってる
おなかいっぱい食べても太らなくなった
とくに顔とおなかにでやすいタイプだったけど顔と首の境目はいつもくっきりはっきり
おなかはだらしい肉消えた
あとビールの回数減らしたのも大きいとおもう
471無記無記名:2012/10/29(月) 08:02:43.04 ID:kqom2JFt
競泳してたからもともと逆三角形だったけど
トレーニング復活させたからメンズ仕立てのスーツも着こなせるようになった
下半身デブとは無縁で嬉しいよ
通りすがりの中学生の群れに「あっSPだ!」と言われちゃったW
472無記無記名:2012/10/29(月) 08:04:05.73 ID:oUxC9STL
>>471
顔は隠していいので、首から足までの全体写真アップしてくれ
473無記無記名:2012/10/29(月) 08:18:40.10 ID:kqom2JFt
岡田准一のSPスタイルからネクタイとって
Cカップくっつけた姿を妄想してくださいな
真木よう子でなくてゴメンね〜
474無記無記名:2012/10/29(月) 08:27:48.97 ID:oUxC9STL
>>473
キンモー☆
475無記無記名:2012/10/29(月) 09:16:52.88 ID:oCuwkqx1
骨格筋・内臓筋とか速筋・遅筋という言い方は良く聞くけど
表層筋・深層筋なんて言い方は、果たして一般的なのかな?
調べてみたら、ヨガやピラティス屋がそう言ってるらしいことは分ったけど

某スレで
A「筋肉が落ちてしまって筋トレやらなきゃと思うけど、なかなか出来ない」
B「ピラティスがいいですよ。…ホメマクル…」
A「ピラティス、いいですねえ。今まで表層筋をひっかけて無理が来た。
   これからは深層筋をこそ鍛えなきゃ」
などというやり取りを見て、なにこれ宣伝なのかと思ったよ。

ちと引っかかるのは、まるで筋トレが表層の筋肉しか鍛えてなくて
深層筋(とやら)はダンベルなどを使用する筋トレでは鍛えられないような
言い方に聞こえるところ。
476無記無記名:2012/10/29(月) 11:14:42.45 ID:DxEtXQ93
そもそもヨガやピラティスで筋肉増えない。脂肪も落ちない。
http://www.shapes-international.co.jp/basic/basic2.html

それにちゃんと筋トレしてたらインナーも鍛えられるよ。
477無記無記名:2012/10/29(月) 11:24:47.06 ID:kqom2JFt
運動全くしていない、筋肉0どころかマイナス(?)状態の人なら
ストレッチやヨガあたりから体を動かし始めるのが無理がないし最初のうちは
効果も感じられると思うけどね
 ピラティスって復員兵で身体の不自由な人向けのリハビリから始まったんだっけ?

 まー難しいことを考えずに普通に筋トレすればああ?
どうせ女はめったにムキムキにはならないんだしね
 以上、素人考えでしたーーー
478無記無記名:2012/10/30(火) 18:24:22.46 ID:bUGX51po
これまで週3回筋トレしてたけど
重量上げたら疲れがたまってきたので
週2回に減らすことにした。
調整も自分でしないとカラダ壊すもんね
479無記無記名:2012/10/30(火) 19:52:10.55 ID:bc5HtzwK
休養もトレーニングのうち
480無記無記名:2012/10/30(火) 20:16:45.05 ID:Mxj9zo6i
39円の栄養ドリンク、値段の割には効くね
一応タウリン1000mg入ってるからこれのおかげかな
481無記無記名:2012/10/31(水) 18:50:22.35 ID:YCKztRaP
プラセンタとアルギニンかな
疲労回復のほかに美肌効果も期待できるみたいだから
482無記無記名:2012/11/03(土) 19:10:17.29 ID:GNKWlTIO
高齢の奥様関係のスレでスポクラと筋トレの話題が出たので乗ってみたら
カーブス・ダイエットとBODYPUMPだった('A`)
やはりジム行ってもフリーウェイトやってる人って少ないんですかね
483無記無記名:2012/11/03(土) 19:15:05.80 ID:zXsIRqUx
自分の行くところはフリーウェイトの一角は男性でいっぱいだから
比較的空いているマシンコーナーに自然と足が向いてしまうなあ
それに何かの本で女性は関節を痛めやすいから
可動範囲が決まっているマシンの方がいいと読んだことがあるのだが
484無記無記名:2012/11/04(日) 08:12:44.16 ID:SK/QXyTk
関節の稼動域が広い傾向にある上に筋力が弱いからってことだね
485無記無記名:2012/11/04(日) 08:54:27.77 ID:Mk7ddCgs
そうそう
稼動域の限界付近ではちからが入りにくい
つまり、筋力で負荷に耐えているのではなく、関節に負荷がかかっているということ

だから関節を痛める
稼動域を最大限に使ってトレーニングするときは、負荷は多少軽めで行ったほうが良い
486無記無記名:2012/11/06(火) 01:02:54.51 ID:Iz2DD4Sn
腰を痛めるのが怖くてレッグプレス使っていたが
限界の重量を一番深い所でやってたら股関節を痛めた。
最初は筋肉痛かと思っていたが、一ヶ月たってもまだ痛む。
487無記無記名:2012/11/06(火) 02:16:03.65 ID:DJrGRvcU
糞コラ師
カメのちんぽで
馬場しごき

馬場しごき
いのちのはての
薄明かり
488無記無記名:2012/11/06(火) 18:13:07.10 ID:tNrzBBC1
レッグプレスは一度にいろんな箇所に負荷がかかるから
自分はやめたよ
489無記無記名:2012/11/07(水) 01:26:39.44 ID:NEBC4i85
かと言って、スクワットはちょっと危険だし・・
レッグプレスで痛める人多いのかなぁ?
490無記無記名:2012/11/07(水) 07:38:12.88 ID:Vz88T+QL
>>488
じゃあ、負荷を軽くすればいい
491無記無記名:2012/11/07(水) 13:19:46.47 ID:M93Jus7s
スクワットレッグプレスは筋肉のボリュームを増すためのもので
その他の単間接種目は細かいカットを出すためのもの。
なので、女性なら特に目的意識を持って筋トレやってる人が多いとは思うが、
スクワットレッグプレスに拘り過ぎる人が多いのには驚き。
トレーニングに規則はないんから、調子が悪いのにいつもと同じルーティンをこなすとかやってちゃだめだよ。
筋肉馬鹿にならずに柔軟にやるのが一番。
492無記無記名:2012/11/07(水) 19:24:27.73 ID:EdBmgOW9
自分はレッグプレスやめて
太ももの前後それぞれ鍛えるマシン2種類と
ダンベル持ってのカーフレイズに分割したよ
493無記無記名:2012/11/08(木) 16:21:01.41 ID:eSOQ8l4b
>>492
レッグエクステンションとカールですね?
確かにこれだと、腰とか股関節には負担はなさそうですね。
レッグプレスと比較した場合、効果がどれくらい違うのか
全く未知数だけど、しばらくこれを続けてみます。
ありがとう!
494無記無記名:2012/11/09(金) 18:48:27.45 ID:Us+rEvW0
『やってはいけない筋トレ』という本を読んで
一度に多くの箇所を鍛えるメニューにしない方がいいと書いてあったので
下半身をいくつかに分けました
それまで時間がなくてレッグプレス1つで下半身をしていたんだけど・・・
下半身の筋肉の維持が大事だし、メニューを増やすことにしました
495無記無記名:2012/11/10(土) 01:28:25.44 ID:7bn0eXot
んん、時間の問題は大きいですねー。
理想は週に3回くらいジムに行ければ良いけど
現実は、1回、2回行ければラッキー。
そうなると、1日で全身をやったりして効率を
落としてしまうんですよねー。
分割でトレできるって理想的で羨ましい。
496無記無記名:2012/11/10(土) 07:13:52.54 ID:7omoHIQa
自分は以前週に3回していたけど
仕事の都合や体調を鑑みて中48時間空けるように減らした
大きい筋肉をメインにマシンを精選して
10回の3セット、1時間程度で終わるようにしてる
ストレス解消や気分転換の目的もあるしトレではほどほどにしか追い込まない
497無記無記名:2012/11/10(土) 21:05:55.78 ID:B8PVFGn2
ちょっと油断すると、太腿が細くなっていく気がする
目が慣れているだけなのか
それとも太腿の筋肉って落ちやすいのか…
498無記無記名:2012/11/11(日) 07:24:26.31 ID:pjf/7Nv8
大きい筋肉で普段あまり使わない部位って細くなるのが速いよね

広背筋などを鍛えるラットマシンプルダウン?とかいう名前のをしてるけど
引き下ろすときに手首付近の筋肉を使うようで、そこばかり疲労が残る
3セット目で続かなくなっちゃう
他のところを鍛えたいのにな
マシン代えたほうがいいんだろうか
499無記無記名:2012/11/11(日) 10:41:17.93 ID:etakR6pM
>>498
リストストラップ使ってラットやることもできるけど、フォームを一度見直してみてはどうだろう。

>>497
体重が落ちると真っ先に脚の筋肉が落ちるね。
体重支えてるから当たり前だけど、減量考えるなら上半身メインで鍛えた方が良さそう。
500無記無記名:2012/11/11(日) 14:27:07.54 ID:pjf/7Nv8
>>499
ありがとうございます
多分、重量を上げすぎたんだと思うので気をつけてみます
501無記無記名:2012/11/13(火) 19:14:51.19 ID:rt4VMdeA
何回かチャレンジしたけどどうしても疲労が溜まりすぎて辛いので
重量を2kg下げた
多分その一つ前のメニューの重量を上げたのできつくなったんだと思う
フォームが崩れたまま続けても仕方ないししょうがないか
502無記無記名:2012/11/13(火) 21:26:30.02 ID:IMMYTJsS
皆さん大胸筋のトレーニングは何をしてますか?
何キロでやってるんでしょうか。
503無記無記名:2012/11/16(金) 20:18:20.25 ID:njskYqIU
シーテッドプレスというマシンを25kgでしてます
10回を3セットで
504無記無記名:2012/11/16(金) 20:52:14.46 ID:iUAIbZ95
チェストプレス63kgでやってる。
でも自重のディップスのほうがきつく感じる。
505無記無記名:2012/11/19(月) 00:45:35.56 ID:m/n2nUnu
たかだかバーベルスクワット60kgで腰を痛めた
昔は90kgぐらいかつげてたんだけどなー
506無記無記名:2012/11/19(月) 05:30:52.11 ID:4fuNdfnZ
私はフルで70kgの壁が越えられず、膝痛めて60kgで維持してる。
以前はハーフだけど100kg担いだこともあったけど、今は無理だな。
無理は良くないね。ちょっと無理するだけで、あちこち痛めるわ。
507無記無記名:2012/11/19(月) 06:08:06.97 ID:4fuNdfnZ
間違えたw100kgはハーフじゃなくてクォーターだわ。
なんにせよ無理は禁物。お大事に。
508無記無記名:2012/11/19(月) 20:04:50.18 ID:H7HsqaVy
無理は禁物、そうだね
今日は午後、筋肉を使う作業があって
夕方筋トレしたがいつものメニューがこなせなかった
10kgほど落として回数こなしたわ
509無記無記名:2012/11/19(月) 23:59:58.07 ID:m/n2nUnu
筋トレして腕や足腰鍛えておけば、介護なんかの仕事に役に立ちそうかな?
510無記無記名:2012/11/22(木) 20:07:31.11 ID:GLxoj9Pt
月経周期か仕事量か分からないけど
その日の調子で10kgは出来たり出来なかったりの
差がでるんだよねー
511無記無記名:2012/11/23(金) 01:05:14.09 ID:HOHT9pti
コンディションがいいときと悪いときのバラつきはたしかにあるな

一番回数に差が出るのは精神が弱まって落ち込んでいるときにやる筋トレかな
これはマジでやばい。普段軽く感じてた重量が物凄く重く感じて押しつぶされそうになったw
512無記無記名:2012/11/23(金) 09:42:33.09 ID:jg2azcDK
少しの落ち込みだったら気合入れて筋トレしてみると
かえってすっきり気晴らしになるときもあるけどね
513無記無記名:2012/11/25(日) 20:07:44.87 ID:brL5GUME
フォームをきちんと意識してトレしたら全然上がらなくなった
いい加減にしていたのを反省した今日
514無記無記名:2012/12/12(水) 12:46:10.66 ID:2MvS9YZD
鈴木瑞季選手
http://youtu.be/CbKBjkqgsGw
515無記無記名:2012/12/18(火) 21:24:56.41 ID:NjdDy7Nx
ここの人たちは握力いくつぐらいありますか?
自分は女で43kgぐらいだけど、ここの人たちはもっと強そうだw
516無記無記名:2012/12/19(水) 06:31:43.26 ID:N/1ek/6H
握力計の測り方が悪いのかもしれないけど、両腕とも30kgも無いよ。
懸垂は問題なく出来るし、手が先に疲れてやめることはないんでちょっと疑問なんだけど。
43kgって女じゃ結構強いほうじゃないの?羨ましい。
517無記無記名:2012/12/20(木) 00:00:17.26 ID:tkE6I5kv
握力は個人差大きいよ。
かなり細いうででも70kgある人とかいるから。
握る動作はかなり複雑なので筋肉の付着位置なんかで大差がでる。
518無記無記名:2012/12/21(金) 01:07:09.60 ID:Nm7msBY8
>>516
握力30kgもないのによく懸垂できますね。むしろそのほうがすごい
自分は握力43kgあるけど、懸垂はせいぜい1〜2回程度
519516:2012/12/21(金) 07:06:25.43 ID:EXZIOUCl
>>518
握力があるから、まだまだこれから伸びていくんじゃないかな。
私は今スティッフデッドを75kgでやってるけど、リストストラップしてても握力が限界に達しつつある。
握力鍛えないと、もうすぐ頭打ちになりそうだわ。
520無記無記名:2012/12/21(金) 20:14:14.20 ID:ew8Eig+D
握力は何のために鍛えてるの?
521無記無記名:2012/12/28(金) 10:43:56.50 ID:pzl3+V2L
今日はいつもの体育館が早めに閉館するから午前中に筋トレしてきた
8時に起きて9時30分開始は無理だと分かっていたけど
やはりいつもより少し腹の辺りが不調だった
消化が終わってからの方がいいんだな
522無記無記名:2012/12/31(月) 09:00:03.55 ID:OZE0YI6h
年末年始、自宅で筋トレしようと久しぶりに4kgの鉄アレイ持ったら
軽く感じてしまってあまり効果がなさそう
523無記無記名:2012/12/31(月) 09:53:18.67 ID:BsJb4Hxc
>>522
普段は何kgでトレしてたの?
524無記無記名:2012/12/31(月) 10:01:18.93 ID:OZE0YI6h
いつもはマシンだった。
チェストプレスで18〜20kgぐらいでやってるよ
525無記無記名:2012/12/31(月) 17:14:34.98 ID:5RtFcDo1
家でやるなら、腕立てふせいいんじゃない!?
526無記無記名:2012/12/31(月) 17:18:28.48 ID:OZE0YI6h
うん
昨日はそれしてみた
ただ親指の付け根を傷めているのであんまり踏ん張れないから
膝立ててしたよ
527無記無記名:2012/12/31(月) 17:29:06.16 ID:5RtFcDo1
そっか。
私はジム開く4日までウェイトはお休みして
近所をジョギングでもするつもり。
みなさま、よいお年を〜
528無記無記名:2013/01/01(火) 15:37:42.22 ID:NfiVHjVT
明けましておめでとうございます
529無記無記名:2013/01/02(水) 06:42:08.95 ID:H5/9994P
おめでとうございます
昨日は午後はずっとだらだら食べてた
今日は部屋で自重トレを少しする予定
530無記無記名:2013/01/04(金) 13:49:31.92 ID:W44tG6Ui
年明け早々、筋トレしにいったら大勢の人でにぎわっていたのでびっくり。
まだ仕事じゃない人もいるんだ・・・自分も休暇とったんだけど
531無記無記名:2013/01/05(土) 17:19:07.64 ID:zyi0/dWc
年末年始は部屋で自重トレを少ししていたけど
ジムのマシン使ったら翌日は筋肉痛になっちゃったよ
重量増やしてないのに
あっという間に落ちるんだなあ
532無記無記名:2013/01/07(月) 15:45:06.02 ID:yKZUfcN0
ディトレーニングの影響による筋力の低下は1週間程度から
筋量の減少は1ヶ月後程度からというのが定説とされている
533無記無記名:2013/01/13(日) 19:40:52.82 ID:UXxP9pr4
年末年始に暴食してたらあっという間にメタボ気味になっていって
でもマシンの重量は少し上がった
相関関係はないと思う
534無記無記名:2013/01/20(日) 07:34:11.99 ID:n0I3QuPd
最近、女性の姿も4割ほどなのを見かけるときがある
筋肉量あげるといいって女性誌に記事が出るからかな
535無記無記名:2013/01/20(日) 18:40:45.76 ID:h7Tgu3VY
この前のananのダイエット特集チラっと見たけど、
トレーニー的視点で見ると、負荷のないエクササイズだたよ。
536無記無記名:2013/01/20(日) 19:02:30.34 ID:3Zsl/kap
うすぎたねぇジャップの馬鹿女なんざあれこれ触手を伸ばしてねぇでラジオ体操でもして飢餓難民の食生活してりゃいいんだよwwwwwww
だらしなく萎えただけの足みて「細ーい」とかアホかwwwwwww
この一事でテメェで考える頭もなくメディアに踊らされる池沼だとわかるわw
審美眼のかけらも持ち合わせず判断材料はテレビや本で言ってたからw
精々金で中身のないテメー作ろってウキウキ言ってろやメッキ猿wwwwww
そうそうだらしなく小さくペライケツなのに美ケツと言われて何の疑問ももたず受け入れてるアナタwwwwww
アナタの体のラインなんかなんかおばあちゃんとかわりませんからwwwwww
仲村静さんやシエカさんの足下にもおよびせんからwwwwww
死ね排泄物入れ痰壺女wwwwwwwwwwww
537無記無記名:2013/01/20(日) 19:07:10.60 ID:n0I3QuPd
女性誌のはチラ見することもあるけど確かに自分からすると負荷が少なく感じる
TazanやVoltなど男性誌の方が使えるメニューが多いなあ
もうある程度運動習慣がついてしまってるからだろうか
538無記無記名:2013/01/21(月) 18:19:12.54 ID:yW3SzAQ/
アタシは、ターザンとかじゃもの足りなくて、
IRON MAN とか マッスル&フィットネスが好きwww
でも、目指してるのは、あくまでも程よく引き締まった体。
Jennifer Nicole Leeとかあこがれるわ〜
539無記無記名:2013/01/21(月) 18:58:49.69 ID:G768sakQ
やだいい趣味してるわあなた
540無記無記名:2013/01/21(月) 19:54:36.99 ID:seuCiTbn
>>494
パーツ別に鍛えない方が実用的な筋肉(体という意味で)になるよ
スクワットやクリーンのような全身を動員させる種目は人間にとって大変重要な運動。
本を書いてる人はビルダー出身とかが多いのでどうしてもビルダー視線ビルダー基準になってしまう。
ボディビルダーを目指す人はパーツ別にやることがおおいけど
スポーツや生活の場面に生かすには全身的なトレーニングの方が好ましい。
541無記無記名:2013/01/21(月) 20:29:56.19 ID:3B3W1jGp
Jennifer Nicole Lee いいよねー
肩から締まった腹筋〜腰までのラインが好きだわー
542無記無記名:2013/01/21(月) 20:32:38.26 ID:0kWUCg8f
バーベルやレッグプレスって一度にいろんな箇所を鍛えられるんだけど
その分人気があってなかなか空かないんだよね〜
それで待てなくて違うマシンになるのが毎回
時間もそんなにとれないし仕方ないと思ってる
543無記無記名:2013/01/22(火) 03:20:00.64 ID:mTY93ts8
か弱いのでダンベルの棒だけで十分
http://www.facebook.com/miyuki.ozawa.144
544無記無記名:2013/01/22(火) 22:41:13.50 ID:6hQSXu60
>>541
私もジェニファーのウェストライン、好き!!
ところで、この前、日本のテレビにチラっとジェニファーが出てたよ。
奇跡の変身を遂げた美女として取り上げられてた。
ジェニファーのパーソナルトレーニング、1時間10万とってるらしい。
アコギな商売してるなジェニファー。
それでも、やっぱりかっこいい。
545無記無記名:2013/01/23(水) 18:20:06.63 ID:pJJd48ej
段々時間がなくなったので、2つのマシンで脚の前後を鍛えてたのを
レッグプレスに戻した
マシンをたまに変えるのも筋肉にはいいのかな?と思ったりして
546無記無記名:2013/01/24(木) 02:54:21.42 ID:QLDPjGAW
女のボディビルダーって体重どんくたいあるの?
547無記無記名:2013/01/24(木) 05:42:03.96 ID:qvNB8gPp
ジェニファーのスリーサイズと体重、体脂肪も知りたいわ
体幹を鍛えてるから、ブラのサイズでいえば、
アンダーバストもやはり一般人よりはあるだろうね
548無記無記名:2013/01/26(土) 00:46:40.60 ID:gjwPxPXb
アイアンマンのインタビュー記事見返したら、
体重は、コンテストに出るとき、125〜126ポンド(56,7〜57kg)で調整してる
って書いてある。
身長は170cm台後半はありそう。
549無記無記名:2013/01/26(土) 00:49:17.74 ID:gjwPxPXb
↑、ジェニファーの件
550無記無記名:2013/01/26(土) 07:51:44.35 ID:eDEghY+m
>>548
じゃあ、普段は62〜64kgくらいかな
強そうだな
551無記無記名:2013/01/26(土) 08:25:42.45 ID:9N6EN/zo
昨日一気に複数のマシンの負荷が軽く感じられた
こういう時ってあるもんだね
552無記無記名:2013/01/26(土) 09:19:59.81 ID:gjwPxPXb
>>550
ジェニファー曰く、
「体重は、常に5ポンド(2,2kg)の範囲で増減する程度。130ポンド(59kg)を超えることはない」
だそう。
ちなみに、上半身と下半身の2分割で、それぞれ週2らしい。
553無記無記名:2013/01/26(土) 13:15:45.17 ID:TWw97YCw
あなた方が彼氏に選ぶのは?
@ゴリマッチョ(中西学レベル)
Aマッチョ(照英レベル)
B普通体型
C細マッチョ(山Pレベル)

Dイケメン
554無記無記名:2013/01/26(土) 16:14:40.64 ID:9N6EN/zo
D
555無記無記名:2013/01/26(土) 17:58:44.56 ID:/yZSpdLz
D
556無記無記名:2013/01/26(土) 18:46:16.58 ID:MFaDWkqE
ちょっとまて
マジレスしてしまうけど選択肢がおかしいだろ
体型を選ばせるなら全部イケメンにしてしまえばいい

あなた方が彼氏に選ぶのは?
@イケメンゴリマッチョ(中西学レベル)
Aイケメンマッチョ(照英レベル)
Bイケメン普通体型
Cイケメン細マッチョ(山Pレベル)
Dイケメンデブ
Eイケメンガリガリ
557無記無記名:2013/01/26(土) 19:01:05.12 ID:9N6EN/zo
全部
558無記無記名:2013/01/27(日) 08:17:35.31 ID:u9bE5ugu
そう、自分も顔が大事
体は頑張れば改造できるもん
559無記無記名:2013/01/27(日) 10:06:26.34 ID:OJQu3mZW
顔はお金があれば改造できるもん
560無記無記名:2013/01/27(日) 10:56:29.17 ID:/BsHhCin
土台の顔が悪いと整形しても高が知れてる
整形したっていう事実を女は嫌う
その上本当に上手くできてない限り整形って女にはバレる

体は改造できるとはいってもかなり体質に左右されるし、体つきを変えるほどの肉体改造はかなり困難
その上可能な奴ですら何年もかかる

大体、体型を評価するときの判断基準は「今後何をすれば変えられる」なんてのは含めてない。現状がダメなら未来で変えられる可能性があってもダメ
561無記無記名:2013/01/27(日) 11:32:04.21 ID:u9bE5ugu
彼氏として連れ歩く場合を考えると
体型はある程度服装でカバーできるが
顔つきはいかんともしがたいから顔が大事な自分
562無記無記名:2013/01/27(日) 11:36:21.92 ID:9TSxjnHV
563無記無記名:2013/01/27(日) 11:45:25.51 ID:Ins/H8Xf
553から561まで全部男の書き込みっぽいな
564無記無記名:2013/01/27(日) 11:49:11.68 ID:OJQu3mZW
このスレ臭いね
565無記無記名:2013/01/27(日) 11:51:15.16 ID:u9bE5ugu
自分は女だよ、でも見た目も中身も
中性的ではあるのは認めるW
566無記無記名:2013/01/27(日) 17:41:09.69 ID:9TSxjnHV
567無記無記名:2013/01/27(日) 17:49:44.77 ID:u9bE5ugu
結局、ブサイクはガタイが良くても所詮はブサイクなのである
568553:2013/01/28(月) 19:36:34.94 ID:O3uRvBr+
>>563
お見事!>>553は男です
女性の本音を知りたくてこのスレに書き込みました(ホモも釣れてるようですが)
どんなに体を鍛えても結局は※なんですねえ…
スレ汚しスマソ
569無記無記名:2013/01/28(月) 20:10:51.61 ID:10zdkFnC
553は最初から男性の質問だと思ってた
時々男性も書き込みに来るよね
自分も性別不問の別の筋トレスレへ行くよ
570無記無記名:2013/02/01(金) 17:27:55.99 ID:6xlxC1bW
>>568
そんなのお互い様じゃないかと。
男性だって女性の顔は結構なポイントだと思うんだけど。
571無記無記名:2013/02/01(金) 17:51:00.31 ID:uCbOBcEw
男性はセックスに直結するおっぱいや脚のラインにも目が行くよね
572無記無記名:2013/02/03(日) 16:33:16.68 ID:fpSGb63F
>>566
ああ^〜いいっすね〜
573無記無記名:2013/02/04(月) 00:13:50.68 ID:xDEq9Pp0
後背筋(大胸筋も)を鍛えるとアンダーバストがサイズアップするよね
いままでのブラがきつくなって困るわ
574無記無記名:2013/02/04(月) 15:39:32.91 ID:NMaJp4H/
ん?
大胸筋下部の隆起が腹部~脇腹と成す境界線(大胸筋のバージスライン?)は
乳房のバージスラインよりも上の、概ね乳首の高さ付近に位置するから、
大胸筋でアンダーバストがサイズアップするなどと云う事は無いのではないか
575無記無記名:2013/02/04(月) 15:41:13.44 ID:DtP31LM+
後背筋が大きくなったら、アンダーバストにも影響すると思うけど、
トップバストのほうが、より影響あると思うよ
誰もがそう考えるはずなんだが。
576無記無記名:2013/02/04(月) 16:29:33.25 ID:NMaJp4H/
ぬ?
広背筋が肥大するとブラのアンダーがきつくなるという話を>>573はしているのだから
トップバストとアンダーバストへの広背筋が及ぼす影響度の比較というのは
>>573の発言と関係無い話なのではないか
577無記無記名:2013/02/04(月) 21:36:42.28 ID:DtP31LM+
>>576
それが関係あるんだよ
573は、まるで「アンダーがサイズアップするから」ブラがキツくなると言っている
だが、実際にはトップのほうがキツくなっているはずだ

おそらく乳が柔らかいから、それでトップのほうは融通が利いているのだろう
578無記無記名:2013/02/05(火) 09:14:14.41 ID:6PdJGFHY
>トップのほうがキツくなっているはず
>トップのほうは融通が利いているのだろう

どうやらからかわれているだけらしい
579577:2013/02/05(火) 09:39:42.12 ID:vMlA0RB3
>>578
広背筋はアンダーの位置よりもトップの位置のほうがバルグアップする
だから、もし乳がカチカチならブラジャーはトップのほうがキツくなる
しかし、胸は柔らかいのである程度融通が効く
説明が下手で申し訳ない
580無記無記名:2013/02/05(火) 11:11:36.29 ID:6PdJGFHY
嗚呼成る程、当初>>575>>573の乳が固いものと想定していたという事か。
腑に落ちた気がする
581577:2013/02/05(火) 12:15:32.99 ID:vMlA0RB3
>>580
というか、鍛えているのなら乳は小さいと思って、それで融通の利き方も少しだけだろうと推測していたのだが、
へっちゃらみたいだったから、それなら乳がそこそこ大きいのかなと。
582無記無記名:2013/02/05(火) 12:48:28.55 ID:6PdJGFHY
>>581
理解した
583無記無記名:2013/02/05(火) 12:49:43.78 ID:6PdJGFHY
しかしブラと云う物の構造上、アンダーはサイズを合わせるもので余裕が無く、
サイズがちょっと上がれば直ぐにきつくなって
背中のホックを一段階デジタルに緩めるなり新しいのを入手するなりせざるを得ないが、
トップに関しては肩紐を伸ばしカップを緩めて対応、という柔軟な対応が或程度迄可能なのではないか。

スポーツブラの場合も、僅かなサイズアップで締め付けが特にキツくなるのがアンダーのゴムであり、
上部の伸縮には融通が利き易いのではないか。

などと思った
584無記無記名:2013/02/05(火) 19:06:55.46 ID:hBERVAuo
筋トレすると寒くなくなる?
今日は冷えたのに薄着で我慢できた
585無記無記名:2013/02/05(火) 19:12:31.09 ID:vMlA0RB3
>>584
体を動かしている最中は体温上がるよ
マラソン選手は2時間薄着だろう
あの格好で立っているだけだと風邪ひくぜ
586無記無記名:2013/02/05(火) 20:37:56.79 ID:hBERVAuo
いや暖房のない広い部屋でスーツ姿でじっと座っていた状態だった
でも辛抱できた
筋肉が熱を発するからとか?
587無記無記名:2013/02/09(土) 08:50:05.06 ID:whTwUsdf
ちょっと聞いてくれますか?
ジムの会長に指導してもらっててベタベタ触られたり、アシスタントの女性に
無断でトレーニング中の写真とられてるみたい。
やめてほしいけど怖くて言い出せません。
あと、ボディメーク?とかを進められてます。
会長が裸になったわたしの筋肉とかのチェックをしてメニューを組むとか・・・。
本来なら何万もかかるけど特別に無料でいいそうです。
ちょっと変だけど他の会員の誰々さんもしてるよ、って会長に言われたし
それで体が変わるならいいかなと思うんですがどうなんですかね?
わたしはジム2年目の28歳です。
588無記無記名:2013/02/09(土) 08:53:14.95 ID:whTwUsdf
あとジムに来るときは出来るだけ人の少ない時間を言われます。
トレーニングに集中すためだそうです。
変ですか?
589無記無記名:2013/02/09(土) 08:54:21.74 ID:ArpCmwh2
大きな釣り針ですね
590無記無記名:2013/02/09(土) 08:57:03.76 ID:whTwUsdf
本当ですよ
591無記無記名:2013/02/09(土) 09:01:19.56 ID:5DWH4HCe
筋肉質で日焼けしている女性でないとチンコが立たない
ジムでもあまり見かけないので本格的なボディビル専門のジムに
変えた方が遭遇率高まるかな?
白い肌とか巨乳とかでは全く反応しない
592無記無記名:2013/02/09(土) 09:03:47.66 ID:whTwUsdf
何回もすいません。
587ですが、ジムにちゃんと話せるお友達もいないし他の友達に
こんなこと聞けないので書きました。
一人だけ相談した男友達にはやめたら?って言われたんです。
でも近所に他に通えるジムもないのでジムを変えるのは無理です!
593無記無記名:2013/02/09(土) 11:52:23.13 ID:zPd45SOY
>>592
ジムで別系統の知人友人等との人間関係が希薄でいざとなった時頼れる者が居ない、
他のジムに鞍替えするという選択肢も無い、
危険を察知して避ける判断力にも欠ける、
嫌だという事を相手に表明して止めさせる事も怖くてなかなか出来ない、
明らかにそういう弱い立場・性格の人間を標的とした狩人であると断定すべきかと。

>>592が罠にみすみす掛かってくれて後で反撃して来ない獲物かどうかを判断する為に
べたべたと体に触ってきたり、無断で写真を撮ったりするという牽制のジャブを先ず打って来て、
嫌がっている気配なのに怖くて止めろと言って来ない様子を観察するなどしてこれは行けそうだなと判断、

今度は共謀する仲間以外の勢力に見られない様、人の居ない時間帯にのこのこやって来る事や
裸を晒すという、通常なら誰も引っ掛かったりしない様な異常な条件を要求、

それにさえもまんまと引っ掛かる真の間抜けならば
更に裸のトレーニング写真・動画等を撮影し、合意の上の行動である事を演出、
セックス等の行為を強要して来て、その後仮に訴えようとしても、
「わざわざ裸になったのは合意の上だ、証拠のビデオも有るぞ」等と脅して押し通す腹積もりなのではないか。

ジムの施設や指導者の存在に固執してわざわざ罠に掛かりに行くのは止め、
割安なフラットベンチと60kgダンベルセットと衝撃吸収用マットをネットで購入し、
自宅・公園の器具と、ネットで検索して手に入る知識とでトレーニングをすべきだと思う。
或いは遠くのジムに通う、大学のトレーニング施設等が使えないか聞いてみる、とか。
594無記無記名:2013/02/09(土) 12:37:30.43 ID:/XXy9neR
>>593
この異見には同意できる部分が非常に多いわ
やめとけやめとけそんなとこ、以上終了!
自分ひとりで言いにいけない28歳なら、誰かについてきてもらったら?
しっかりして見える男の人とかさ・・・

>>591
筋肉質で日焼けしている50歳代のオバサンだとどうなる?W
595無記無記名:2013/02/11(月) 10:46:57.29 ID:wHsPDbUy
みなさん、モチベーションをどうやって保っていますか?
私はジムでもひとりで黙々とやっていて、トレ仲間もいません。
お気に入りのトレ動画を見たりして多少は保っていますが、
最近モチベが上がりません・・・
596無記無記名:2013/02/11(月) 11:06:21.96 ID:ZHOpbMX+
>>595
カフェイン飲んで神経を高揚させたら?
597無記無記名:2013/02/11(月) 11:09:01.23 ID:gK9QTZ17
>>595
一度さぼって悲惨なことになったからそれを思い出して奮い立たせる
もしくは
仲間じゃないけどいつも顔を出している人を勝手に仲間にして
「あの人が通ってるから自分も!」と言い聞かせる
などしてます
598無記無記名:2013/02/11(月) 11:58:23.81 ID:ZqFEjJJC
筋トレのモチベーションが上がらないときは、
筋トレによる体調不良の可能性が高いね
交感神経の過敏化による自律神経失調症とかだってありえるし

あとはどんなペースでやってるかにもよるけど、
最低でも三ヶ月に1回は休息期間を入れてついでにトレメニューを変えたりしないとね
599無記無記名:2013/02/11(月) 12:20:54.05 ID:ifUPw7SM
>>595
ジムにいる憧れの男人(筋肉)をチラ見してニヤニヤすればヤル気でる。
会えないときはモチベーション下がるけど。
ヤル気でないときは「今日のメニュー消化できたら告白する!」と決めてトレに励む。
※実際には告白しない。つか話したこともない。
600無記無記名:2013/02/11(月) 13:22:52.71 ID:gK9QTZ17
仕事のリフレッシュとして筋トレしてるし
トレの後はストレスまみれでもよく眠れることを実感したから
それを思い出して続けてもいるよ
601無記無記名:2013/02/11(月) 16:23:16.74 ID:XCzhdErJ
ジェニファーのような肉体になった自分を想像したり
勝負水着を購入して、それがビシッと決まる日を夢見て頑張る
…とか
602無記無記名:2013/02/11(月) 18:35:35.56 ID:wHsPDbUy
595です。みなさん、アドバイスありがとうございます。
毎回じゃないですが、ジム行く前にコーヒー飲んでます。
顔なじみのトレーニーさんには勝手に仲間意識持ってますw
体調はすこぶる良いです。

しかし、実は、ジムにお気に入りのお兄さんがいたのですが、ここ1ヶ月半ほど見かけず、
引っ越してしまったのかも・・と思い、かなり落ち込んでいましたwww
モチベの低下はこれですw
あのお兄さんナシでどうモチベを上げるか悩んでました。。。
アホな問題でスミマセン!

あと、食事管理が思うようにできず、悩んでます。
タンパク質はしっかり取れていますが、高カロリーなものや甘いものの誘惑に勝てない。
603無記無記名:2013/02/11(月) 18:57:59.42 ID:gK9QTZ17
職場に、勤務時間中だけど少し暇なときに陰でお菓子パクツク人がいて
よくないな〜パクツキ仲間にならないでいよう〜と思ってたら
自然とお菓子が嫌いになった

でも変に無理して我慢しないで、少し抑えるぐらいにしとけば?
ストイックにする理由にもよるけどね
604無記無記名:2013/02/14(木) 12:41:43.41 ID:i2u2PA5z
精神的ストレス(鬱病)でロクに食事もしないで5〜6kg体重落ち、
筋トレも1〜2ヶ月あたりなにもできずにいた

んで、最近少しづつ心が通常に戻ってきたので昨日ひさびさに筋トレ再開したんだけど、
ベンチプレス40キロ10回やるのでもう精一杯だった・・・
筋肉ってすぐに落ちるんですね・・・

筋トレで凹まない強い精神を手に入れたいんだけど、なかなか筋トレじゃあ精神を強くできないね
ここにいるみなさんはどんな理由で筋トレをされているんですか?
自分の場合、精神を鍛えたいことと健康的でしなやかな肉体を作るのが目的ではじめたのですが・・
605無記無記名:2013/02/14(木) 19:05:58.66 ID:7o3nD0hA
健康維持とストレス解消かな
落ち込んでもトレするとすっきりするし
精神を強くするまでは期待せず、単なる気晴らし程度の自分
でも、コツコツ続けることが少しは自慢の種になってるよ
606無記無記名:2013/02/14(木) 19:13:24.39 ID:0/aD2NoS
私は、きっかけは腰痛克服。
腰痛も克服できて体にもメリハリ出てきて、いつしかトレにハマってた。
でも、最近、ちょっとモチベ停滞気味だな。
といっても、完全に日課になっちゃてるから、今夜もこれからジム行ってくる。
607無記無記名:2013/02/14(木) 22:27:56.80 ID:zPv63E0z
>>604
イエーツの背中を手に入れるため
608無記無記名:2013/02/16(土) 05:15:18.43 ID:yPfu/SBr
イエーツの背中って?
どんなのー?
609無記無記名:2013/02/22(金) 02:50:20.84 ID:SZEg5P9z
ドリアン・イエーツなら男じゃん
610無記無記名:2013/02/24(日) 22:40:11.65 ID:Zca19fra
611無記無記名:2013/02/24(日) 22:56:00.10 ID:Zca19fra
体鍛えた女の人が、カットソー+デニムみたいな、シンプルなファッションして凄い似合ってるの見ると、見とれてしまいます。

そういう男(日本住まい日本人)もいますので、皆頑張って下さい。
612躁鬱病患者 ◆DuxLtBSbkg :2013/02/27(水) 12:49:15.31 ID:uVi8mOQ6
ウエイトトレーニングって、腕立て、腹筋、スクワット、背筋とかも入りますか?今やったら汗かきました。正しいやり方検索してやりました。まずは10回やって見ました。筋肉痛は嫌なので徐々に増やして行きます。
613無記無記名:2013/02/27(水) 14:15:21.33 ID:XdI7ujBP
>>612
何を目指してるのか知らんがまずは>>612の内容がかなり痛々しいって
自分で気づいてから出直しておいで
614あさひ ◆DuxLtBSbkg :2013/02/27(水) 14:30:20.48 ID:uVi8mOQ6
>>613 
 
ウェイトトレーニング(英: weight training)は、筋力トレーニングの一種目。バーベル、ダンベル、マシンまたは自重などを使い筋肉に負荷をかけ体を鍛えるトレーニング。主に筋力の増大、またはそれに伴う筋肉の増量などを目的とするトレーニングの総称。
615あさひ ◆DuxLtBSbkg :2013/02/27(水) 14:32:16.50 ID:uVi8mOQ6
>>613 
 
狭義にはバーベルやダンベル、専用のトレーニングマシンを使用したトレーニングであり、広義にはそれに自重を利用したトレーニングも含む。
 
616無記無記名:2013/02/27(水) 14:41:51.31 ID:9XOr/CDV
>>612
もちろん入りますよ。
617あさひ ◆DuxLtBSbkg :2013/02/27(水) 14:42:24.69 ID:uVi8mOQ6
>>613 
 
私がやったのは自重トレーニングだo(≧▽≦)o
618あさひ ◆DuxLtBSbkg :2013/02/27(水) 14:45:33.34 ID:uVi8mOQ6
>>616 
 
ありがとうございますm(_ _)m 
 
619613:2013/02/27(水) 14:54:43.48 ID:XdI7ujBP
なんかおかしいと思ったら自分でレスしてたのか
痛々しいのはそこじゃないんだけど関わるのやめとこ
620無記無記名:2013/02/28(木) 04:31:06.01 ID:eZrej1it
アラフォー女です。
恐ろしく
体力がないので、スポーツクラブに入会しました・
早速一キロのタンベルを10回ほどもちあげたら、
翌日筋肉痛に・・・。
なにやらいっぱいマシンがおいてありますが、
関節壊しそうで恐ろしくてできません。
ストレッチと腹筋、
それとプールで20分およいで、帰ってきてしまいました。

こんな自分ですが、
どこら辺からはじめたらいいでしょうか?

目的は、体力をつけて、
筋肉のついたしまりのある体にしたいんです。。
体重は標準体重です。
621無記無記名:2013/02/28(木) 08:35:59.11 ID:0e7+g5o+
標準体重で筋肉を付けたいのなら、とりあえずプールは後回しで
ウェイトトレを重点的にやって、筋肥大する方がよくね?
有酸素はとくに必要なくね?
622無記無記名:2013/02/28(木) 08:39:35.27 ID:0e7+g5o+
あと、栄養補給を忘れずに
本気で筋肉を付けたいなら、タンパク質を今までの2倍摂取するように
623無記無記名:2013/02/28(木) 11:18:34.24 ID:HOCeGW0d
>>621
ありがとうございます・・。
たんぱく質は、プロテインもいれて、一日100gとるように
してます。
ウエイト中心にやってみます・・。

一回20分くらい、一日おきにトレしようとおもってますが、
まともに筋肉がついてくるのにどれくらいかかるでしょうか?
あと、お勧めの種目とかあったら、教えてください。
624無記無記名:2013/02/28(木) 13:12:38.11 ID:/9PUUzpp
>>620
筋肉つけるにはどんどん重い重量を持ちあげないとだめだよ
スクワット100kgぐらいできるようになれば体もしまってると思う
真剣にやって2・3年ってとこかな?
625無記無記名:2013/02/28(木) 15:12:39.92 ID:/qtrfWs+
女でフルスクワット100とか出来るもんなの?
626無記無記名:2013/02/28(木) 16:00:42.87 ID:GraKxXei
さあトレーニングを始めよう、と思ったけど
減量から入れば良いのか増量から入れば良いのか迷うね。
摂取カロリーどうしよう。
627無記無記名:2013/02/28(木) 16:21:34.28 ID:xvsxlEHh
>>623
野菜も多くとった方がいいウエイトだけだと血管が固くなるから年齢的にも有酸素運動は取り入れた方がいい
種目はダンベルフライ、クランチ、スローの自重スクワット
最初だからこれくらいでいいよ
無理なく楽しく続けて下さい
628無記無記名:2013/02/28(木) 17:24:10.79 ID:ejbFy7Cx
なんか書き込んでくれてる人たち、男性のような気がするんだけど正解?
お金出してクラブに入ったんだからインストラクターに何でも相談したらいかが

自分も四捨五入すると50代になるアラフォーですが
大きい筋肉を中心に、少な目のマシン種類で1時間弱鍛えてます
10回を3セットで軽く感じられるようになったら少しずつ増やしてます

あとは表側を鍛えたら裏側も必ず鍛えます
腹筋と背筋、などが一例ですね

食事は運動後30分以内に高たんぱく質のものを食べてます
自慢できるほどではありませんが、まあまあ引き締まってますよ

筋トレしない日は30分ほど散歩してます
629無記無記名:2013/03/01(金) 00:28:59.59 ID:KuxxS7sW
>>625
x2すれば男の重量と同じぐらいになる
80−100kgならやれば誰でも到達できる
それ以上は環境と才能次第

>>628
上の人はまあまあ引き締まってるんじゃなくて
筋肉のついた引き締まった体になりたいらしいから
10x3みたいなぬるいメニューじゃないプログラムを
相当やりこまないといけないよ
630無記無記名:2013/03/01(金) 00:38:36.92 ID:6oGz6xdg
>>628
うpおながいしますん。
631無記無記名:2013/03/01(金) 18:15:06.20 ID:4PLWsBG6
UPするほどのガタイじゃないですよ
体脂肪は23%ほどあるし
でも年齢的に、これくらいで妥協してます
632無記無記名:2013/03/02(土) 02:48:07.85 ID:4edmM08I
620です。
たくさんコメントありがとうございます。
訳あって、インストラクター、ジムにいないんで
相談させてもらいました・・

できる範囲でがんばってみたいとおもいます
ビリリなので、最初は627さんのいうあたりから
はじめたいと思います。
食事も気をつけます。

また分からないことがあったら、
教えてください。
ありがとうございました
633無記無記名:2013/03/02(土) 07:48:16.39 ID:QZ3GZKrC
自分は体育館の100円トレーニングルームの利用者ですが
室内掲示とマシンに貼り付けてある鍛え方を見て
何とか怪我もなく続けてます
2〜3日おきで1ヶ月1000円程度
お洒落な人もいないしヨレヨレジャージ姿
経済的には負担が少なく続いてます
ジム、うらやましいな
634無記無記名:2013/03/02(土) 16:16:49.20 ID:oZDf2dqR
都心部のスポーツクラブの
おしゃれなウエアきている人たちが若干苦手・・・
品評会みたいになってる
運動するのにそんなに
他人の目きにしなくても・・・って思う。
635無記無記名:2013/03/02(土) 16:35:14.12 ID:QZ3GZKrC
お洒落にキメてやる気が増す人もいるようだし
それはそれでいいんじゃないですか?
もし富裕層の方々なら羨ましい限り

自分は仕事が私服なのでそちらにどうしても金がかかってしまい
ジャージはトホホ・・・
636無記無記名:2013/03/03(日) 12:09:50.40 ID:dk0kgi36
>>631
トシなのに無理して絞ってもシワシワになると嫌だものね
自分もブラジャーから贅肉がふわんとはみ出てると気になるけど
他の部分だと筋肉も浮かんで締まって見えるところもあるし
見て見ぬ振りして我慢我慢ってところ
637無記無記名:2013/03/04(月) 17:55:34.00 ID:w1t9G0t9
ブラジャーのアンダーサイズがついに85になってしまったw
昔はこれがトップサイズだったんだなーと思うと感慨深い…
638無記無記名:2013/03/07(木) 10:18:42.17 ID:sk2Z22qy
>>637
えっそれって筋量が増えて肥大化したということですか?
すごいなあ。
私は逆に、全体的に小さくなってしまいました。
胸も元々はDでしたが、今はA〜Bぐらい。
大胸筋が増えたらちょっと大きくなるかな?
639無記無記名:2013/03/07(木) 17:27:30.87 ID:BHcCALE3
>>638
後背筋を鍛えると単純に胸囲のサイズアップは出来るよ
ワンハンドローイングでオケ

大胸筋も多少鍛えてるので、胸の上の方が少し盛り上がってきた
ただしこちらは鍛え方はヌルいです

元々巨乳の人は鍛えることでカップ自体が小さくなるのは
脂肪が減ってるということで、ある意味しょうがないのかな

自分の場合は
C-70→C-75(筋トレ開始)→D-75→D-80→E-80→E-85
と変化してきた
640無記無記名:2013/03/07(木) 18:43:26.22 ID:0qb/z2yc
何故にアンダーのみならずカップまでサイズアップするのか...
641無記無記名:2013/03/08(金) 14:03:10.74 ID:aZ5t/Pbc
先週からウエイト始めました。

ベンチ 自重×1
スクワット 自重×1.5
デッド 自重×1.5

を目標に頑張ります。
642無記無記名:2013/03/09(土) 14:34:30.76 ID:Iw7MRxoD
久々にパンプスを履いて立ちっぱなしの仕事だったけど
コツコツ筋トレしてきたおかげで疲れず姿勢よくこなせた
努力の効果が感じられるとうれしいね
643無記無記名:2013/03/09(土) 21:28:27.62 ID:vB8SFCOv
>>642
ヒールの高さは何センチ?
私は8センチヒールを初めて買ってみた
拷問道具かと思ったw
644無記無記名:2013/03/09(土) 22:36:43.36 ID:Iw7MRxoD
実は5cmしかないのを履いてた
階段を上り下りしたりせわしなく立ち歩く日だったので
それが限界

8cmのを履いて日がな一日ボーッと立ってる仕事した時は
スネの前の筋肉が翌日突っ張っちゃった

ずっと爪先立ちしてるようなもんだからきついといえばきついよね
645無記無記名:2013/03/13(水) 11:00:01.11 ID:Y5YDY1wm
窮屈であってはならん。しかつめらしく固くなってゐてはならんぞ。
笑ひの道、喜びの道にこそ神のハタラキあるのぢゃ。
宿命は宿されたもの。一つのワクに入ってゐるのであるぞ。
運命は自分で切りひらくこと出来るぞ。磨け磨け、ミタマ磨き結構。
信念だけでは行き詰るぞ。
646無記無記名:2013/03/13(水) 19:48:59.73 ID:maISBslj
仕事中、持ち上げるモノはほとんど軽々になった
「よいしょ」を言わなくていいのが実は秘めた自慢
647無記無記名:2013/03/14(木) 00:41:31.58 ID:yNZ+UN8I
今、体脂肪15パーセントなのですが、
腹筋の筋が なんとなく見えるくらいです。
女性って体脂肪どれくらい落とせば腹筋の筋が
わかるようになりますか?
648無記無記名:2013/03/14(木) 20:36:47.78 ID:nt1D09yW
>>647
13%くらいになると、結構分かってくるんじゃないかな?
でも、筋肉のある13%とないそれとじゃ違うから、体脂肪ばかり気にするのもなんだよ。
649無記無記名:2013/03/14(木) 20:59:39.56 ID:t4+Q6b9o
15%ってすごいね尊敬しちゃうわ
自分は18%が過去最高だった
だけど少しは腹筋が割れてるのが見えてたような記憶がある
650無記無記名:2013/03/14(木) 23:41:14.42 ID:elOOO2Zo
生理の日はトレーニング休んでもいいよね…
651無記無記名:2013/03/14(木) 23:55:47.32 ID:uzV1KMco
>>647
女性の15%は男性の8%ぐらい
腹筋は20%でも見えるはずだから、
体脂肪計がおかしいか筋肉が全然無いか、その両方
652無記無記名:2013/03/15(金) 00:46:45.16 ID:OPEpPPq9
647です。
週3,4でジムに通い、筋トレと有酸素運動してます。
体脂肪率はジムのINBODYという機械で測定したので正確だと思います。
腕、肩、足なんかは結構満足いくくらいに絞れているんですけど・・・
腹筋も何パターンかやってるんですけどね 
これ以上 体脂肪落とすと生理止まるのも嫌ですし。
試しにプロテイン飲んでみようと思います。
コメントくださった方、ありがとうございました。
653無記無記名:2013/03/15(金) 02:59:25.94 ID:WdPC6L9s
女性で体脂肪15%はヤバくない?
生理・・・止まっちゃうだろ
せいぜい体脂肪20%はないと、生理不順になりそうですよ?
654無記無記名:2013/03/15(金) 06:47:08.45 ID:tH97NimW
腹に脂肪のつきやすいタイプの体型なのかもね。
生理が止まるのは個人差があるけど、30歳過ぎたら体脂肪率は20%は必要っていうね。
体脂肪から女性ホルモンが作られるから、体脂肪が低すぎると生理が早く上がったりして
老けるの早まるよ。
655無記無記名:2013/03/15(金) 18:50:42.67 ID:YhVR16RH
自分は体脂肪落としすぎで月経が止まった事があるよ
太ったら復活した
気をつけてね
656無記無記名:2013/03/16(土) 00:32:39.42 ID:5uqNm/kI
652です。
体脂肪にとらわれず見た目重視でいこうと思います。
腹筋メインで あとは動物性たんぱく質をたくさん摂取する感じですかね?
アスリートな訳でもないのでストイックになりすぎるのもよくないですよね。
コメント参考になりました。
皆さんも ほどほどに頑張りましょう!
657無記無記名:2013/03/16(土) 10:29:49.22 ID:hF6DqHgY
腹筋うp
658無記無記名:2013/03/16(土) 19:49:29.83 ID:CM+W1Sq6
自分はアンチエイジング目的で軽く続けてるだけだから
測定もしないし見た目も結果オーライ程度のお気楽トレーニーだけど
全然体動かしてない人より全く何かと違ってくるね
成長ホルモンさまさまかな
659無記無記名:2013/03/16(土) 21:02:28.69 ID:F2/OATvW
自分は婆になってから始めたが
ほうれい線は薄くなるし、頬のたるみも少し上がってきたし
肌艶も良くなったのは、やっぱ成長ホルモンのおかげだと思う

プロポーションも全然違ってくるよね
660無記無記名:2013/03/17(日) 15:56:12.91 ID:3ROaSjnw
初めは体の不調の克服とダイエット目的だったけど、いつの間にかトレにはまって、
今は、ビキニプロくらいを目指してる自分がいるw
661無記無記名:2013/03/17(日) 16:13:21.75 ID:/NU2f4fI
はまるほど時間?か心に余裕のある人が羨ましい
自分は週2日、せいぜい1回1時間以内が限界だわ
662無記無記名:2013/03/17(日) 16:25:49.33 ID:3ROaSjnw
>>661
たしかに時間の余裕はあった。心の余裕は微妙だったかな・・・。
とりあえず、トレがストレス発散にもなってる。
続けていれば効果見えてくるし、気長にがんばって。
663無記無記名:2013/03/17(日) 19:32:21.08 ID:AgcqRWCR
ジムに体重45kgくらいのおばさんがいるけど、スクワット(パラレル)80kgでやってるなあ
そのあとレッグプレス150kg(?)やってる。普通にすごいと思う
ここの人たちもみんなそんな感じなん?
664無記無記名:2013/03/17(日) 19:45:42.23 ID:/NU2f4fI
自分はほどほどトレーニーだから
レッグプレスはその人の半分くらいしかしてないヨ
665無記無記名:2013/03/17(日) 19:48:30.52 ID:rZfc66vN
ウェイト3週間目でパラレルスクワット45kgでげす@体重46kg
666無記無記名:2013/03/18(月) 19:10:15.21 ID:HXz74yLe
体重55kgでスクワットフル60kgメインセット、レッグプレス180kg、トップサイドデッドリフト80kgメインセット
組んでまつ。
前は70kgでスクワットフル組んでたけど膝痛めて止めたw
成長期に運動部に入っておけば良かったと今更公開する三十路の夜。
年食ってから始めてもすぐに限界きちゃうね。
667無記無記名:2013/03/18(月) 20:17:23.15 ID:q6dElF9Y
自分はインカレ一部の体育会にいたけど
その頃でもベンチプレスは50kgぐらいしか繰り返せなかった
体重44kg
668無記無記名:2013/03/19(火) 07:05:57.12 ID:sGngJ/yv
女なら自分の体重よりベンチの重量が重ければ素質ありでしょ。
しかし体重軽い人が多いなこのスレ。
私は下半身鍛えるとあっという間に体重が増えてしまう。
669無記無記名:2013/03/19(火) 19:49:33.55 ID:VidEx+zq
自分は平均身長以下なので
骨も短いしその周辺につく筋肉量もあまり期待できないししていないわ
670無記無記名:2013/03/20(水) 19:33:06.72 ID:+Yt7BFUo
春になって気持ちも新たにジャージを買おうと思って
サイトを巡っていたけれどなかなかクールでシャープな色のがない
必ずといっていいほどピンク系の色が入っている
難しいな
671無記無記名:2013/03/21(木) 03:46:28.40 ID:fgUzMFlC
ジム通い始めて1年経つけど、
ベンチは30kgでしかできない。152cm/42kg
下半身系の種目は伸びるけど、上半身はからっきし。。
672無記無記名:2013/03/21(木) 04:39:17.55 ID:3WP+9jo7
>>671
その体重で一年ですごいですね。
私は、何年もたってようやく30キロが上がるようになった。150センチ、47キロ。
そこまでフォームで苦労した。
673無記無記名:2013/03/21(木) 12:00:04.32 ID:JbNsZi7p
ウチの嫁、160/50なんだが初めてのベンチで30だった。
674無記無記名:2013/03/21(木) 15:34:45.73 ID:UO5Y0naD
みんなレベル高いですね
うちのジムにいる女性は真剣にやってるんだろうけど
客観的にみると
そうは感じない

一番軽い重量で何回かやって1setのみで終わる、携帯をみながらレッグプレス、
よくわからんフォームでトレーニング。
女性だから仕方ないとは思う。

でもこのスレの女子は輝いてみえます
675無記無記名:2013/03/21(木) 17:20:21.04 ID:wlLWyGOz
昨日は一人でやってきたご高齢の女性が
レッグプレスマシンの使い方をそこらへんにいたおじさんに聞いて教わってた
おじさんの教え方もとても親切W

スマホ見ながらなどの人は女性に限らずいるけどね
676無記無記名:2013/03/21(木) 18:46:13.41 ID:1r8xc5eX
>>674
息切れするほど真面目にトレしてる女のほうが珍しいからねw
エアロビクスとかのプログラム類の方が真面目にやってる人多いだろうな。
記録が伸びない原因は
・やり方が悪い
・追い込めていない
・体重増えるのが嫌でちゃんと食べてない
・そもそもやる気がない
のどれかだと思う。
骨格がそうとう貧相とかでなければ、BIG3は自体重位は挙げられると思う。
677無記無記名:2013/03/21(木) 18:50:53.31 ID:wlLWyGOz
自体重くらいまでなら、なんとか・・・だよね
でも中高年や骨が細い人や関節が弱い人は無茶しない方がいいと思うな

女二人で何となく・・・って手合いはあんまり気合入ってないのが多いかも
678無記無記名:2013/03/21(木) 21:45:43.57 ID:94Wr5s9r
今日はジム行くのが何となくだるいなぁ・・・と思ってたんだけど、
帰りの電車の中でOXYGEN magazine 読んでかっこいいフィットネスモデルを見て、
帰宅後、このスレ見てがんばって行ってきた。
ウェイトやってる女性って少数派だから、
やっぱりみなさん、ジムでも一人黙々とやっているの?
私は一人黙々派です。ちょっと寂しい。情報交換できる相手もいないし。
679無記無記名:2013/03/21(木) 21:58:39.47 ID:3WP+9jo7
80歳の女性パワーリフターの話は聞いたことがありますか?
2008年の話ですが。
http://gold.ap.teacup.com/sexyfitness/709.html
もともと看護師さんで力仕事は多かったのでしょうが、60歳から始めたそうです。
680無記無記名:2013/03/21(木) 22:05:45.59 ID:94Wr5s9r
>>679
知ってるこのおばあちゃん!
自宅もジムに改装しちゃったんだよね。

http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/hobby_cooking_life/pea2023c82b5e0c1e0ac1540afdf20656
681無記無記名:2013/03/22(金) 00:44:03.78 ID:LiMRKS9I
>>674
カーディオやるよりウェイトやった方が顕著に体型が変わるのにもったいないなあ。
682無記無記名:2013/03/22(金) 01:07:34.94 ID:YGMOF1o4
以前行ってたジムに、すごいスタイル良くてメリハリあるモデルさんみたいな外人さんがきてたんだけど、時間がないのか来たらすぐフリーウェイトエリアで男性に混じってガシガシバーベルやダンベルやって、マシンちょこっとやって、
さくっと短時間で帰ってた。
後日、ヨガやピラティスのインストラクターと知ったんだけど、あなたのスタイルはヨガやピラティスだけでなれないでしょ!と突っ込みたくなった。
683無記無記名:2013/03/22(金) 01:12:00.35 ID:wWik0tXD
684無記無記名:2013/03/22(金) 17:43:08.14 ID:sX+XJiPC
時間帯によっては、トレーニングルームの半分が
オバ(自分も含めて)に占領されてることがあるよ
685無記無記名:2013/03/24(日) 02:14:27.93 ID:7c+nx/gs
女でトレやってると性格どこか男っぽくならない?
自分の場合、例えばゲームにしても男が好きそうなガンダムとかサバイバル系のをやりたくなってしまう。
ゲーセンにあるパンチングマシーンとかにも、何故か物凄く惹かれてしまうものがある
実際、パンチゲームで周りの目を気にせずぶん殴ってるしねw

トレしてる女性で、女性らしい趣味とか性格がおしとやかな人っているのかな。
686無記無記名:2013/03/24(日) 06:17:34.11 ID:3TlMEW3r
>>685
確かに、男っぽくなるね。顔つきとか変わったし。
ガンダムじゃないけど、ロボット系のデザインとか好きだな。
可愛い物とか買わなくなったけど、トレの影響なんだろうか…。
女性らしい、というか可愛らしい女性でありたい人は、筋肉つけたりしなさそうだよね。
フリーにやって来る若い女の子は、体育会系かヤンキー系しか見たことない。
687無記無記名:2013/03/24(日) 07:31:09.53 ID:OZSxRCwG
筋肉ついてると、意外にもボディコン風味のスーツや
タイトスカートがサマになるからオトクだよ
やたらダイエットして細いけど実は隠れ肥満ってのよりは・・・
ボン・キュッ・ボンになるからね
688無記無記名:2013/03/24(日) 17:10:51.02 ID:3X6fX85m
>>685
ハードな筋トレ大好きだけど、趣味は読書とか料理、手芸w
特に料理は、高たんぱく・低カロリー、健康的なレシピの開拓に余念がないw
性格はわがまま。メンタルは強くないと思う。
見た目は女らしく見えるから、趣味が筋トレと言うと驚かれる。
689無記無記名:2013/03/24(日) 17:58:13.34 ID:OZSxRCwG
自分はベリーショートで日焼けしてブスなハル・ベリーみたいだから
黙ってても「何かスポーツしてるんですか?」と聞かれる
仕事がホワイトカラーなので
運動不足解消とプレゼン等で押し出しを強く見せるのに役立ってるよ
腹筋を鍛えて腹式呼吸をしていると響く低音が出るからね
690無記無記名:2013/03/24(日) 20:26:53.41 ID:8B4Gl7Pa
>>687
ボディコンやタイトだけじゃなく、ふりふりのミニスカート+レギンスもいけるし
ゴスロリ系もある程度筋肉付いてるほうが様になるよ
隠れた部分のヒップの位置が高くなるし、脹脛を鍛えてあると
夕方になってもむくんで太くなることがないし
細身のようでいて、ふくらはぎがむくんで大根脚になってるって
けっこう見掛ける
691無記無記名:2013/03/25(月) 05:35:36.92 ID:dG27x3jO
日本の若い女の子の筋肉のイメージって悪いよね。
「可愛い」と「筋肉」の相性は最悪だと思う。
実際は筋肉あった方が様になるんだけど。
まあ、年取ったらそんなこと言ってられないが。
692無記無記名:2013/03/25(月) 11:44:18.71 ID:mEuOE7KD
海外在住だけど、
日本人男女とも筋肉ないよね
体幹の筋肉がないのか
男女とも歩く姿からしてグラグラしてて
かなり格好悪い。筋肉がちゃんとついてないと海外の洋服も似合わない

女子はともかく
日本人男性が海外でもてない要因のひとつに
筋肉ゼロのひとが多いからだと思う・・・
693無記無記名:2013/03/25(月) 13:12:36.38 ID:K2bzPMYc
カフェで見かけた女性など
細い割に脂肪が多いふにゃふにゃの腕が
七分そでからのぞいてたりするとげんなりする自分
あれがいやだから鍛えてたりする
694無記無記名:2013/03/25(月) 17:18:40.20 ID:zfbJ9IyS
http://commonpost.boo.jp/?p=41830
この女性をどう思いますか。
ヴァーニャ アクロバ
695無記無記名:2013/03/25(月) 17:20:25.76 ID:zfbJ9IyS
ミオスタチン関連筋肥大症と関係があるらしい。
696無記無記名:2013/03/25(月) 17:51:00.61 ID:K2bzPMYc
>>692
特に若い人にグニャグニャした人が多いように思う
ヒールの高い靴を履いてコツコツと音だけは元気だけど
膝が曲がって顎が出て横から見たらお猿さんみたいな

シャンとするにも筋肉が必要だよ
697無記無記名:2013/03/25(月) 18:10:22.80 ID:dG27x3jO
雑誌のモデルも、テレビに出てくる女も、細いばかりで筋肉ないんだからしょうがない。
最近のダイエット番組で、筋トレするのがリバウンド防止に必要だと言われ始めたから
これから少しはマシになるかも…。
筋トレアレルギーの人っているんだよね、男も女も関係なく。あれってなんなんだろう。
698無記無記名:2013/03/25(月) 18:50:20.46 ID:vv0mlQj9
>>697
でも、そのメディアの出てくる「筋トレ」ってのが、
自重かペットボトル持つ程度だからねぇ、日本は。
699無記無記名:2013/03/25(月) 19:53:03.64 ID:QFH39Cl7
海外のフィットネス系コンテストに出てる女性は結構筋肉質。
三角筋とか結構ごつい。
700692:2013/03/25(月) 20:14:12.32 ID:L1ipm/Ic
>>696
そうなのよ、そもそも
歩くのが下手・・・

前のめりでぺたぺた歩いてて、
顔を見なくても一発で日本人って分かる・・

おっしゃるとおり若いひとほどひどい。
たぶんダイエットで食事をきちんと取ってないから、
筋肉以前に
体力自体ないんだと思う。

でも日本製の服に限っていえば、
ガリガリのほうが、似合う気がする。
型紙自体がガリガリ・ずん胴向けにできてるのかな

たぶんこのスレの方たちは
鍛えてるから、欧米産の服のほうが似合うかも
701無記無記名:2013/03/25(月) 20:14:19.04 ID:XUkZV5hS
ダイエット系サプリメーカーとかエステ系ダイエット業界としては
どんどんリバウンドしてもらわないと商売にならんだろうw

だから「ダイエットには有酸素しか効かない」ように宣伝して
「筋トレは辛く苦しい」と刷り込みさせてるんだろう
702692:2013/03/25(月) 20:26:43.73 ID:L1ipm/Ic
日本で筋トレがはやらないのは、
ダイエット業界なんかの陰謀もあるんだろうね

筋トレとかジョギングって、実は
お金ほとんどかからないしね。

同じアジアンでも
それなりにお金もちの国や、富裕層は
体鍛えてる。欧米では、
体格いいのはステータスだからかな。
鍛えてないのは、貧困国の人と日本人・・・
703無記無記名:2013/03/25(月) 20:58:11.99 ID:KMzXpbCd
別に世界基準()に合わせる必要も無いんじゃないかと思うけどね。
各人が格好良いと思うスタイルを目指せば良いだけで。

ただ、ダ板に多いけど有酸素ばかりやってるのは時間がもったいないよ、って
余計なお世話を言いたくなる人は多いw
704無記無記名:2013/03/25(月) 21:09:28.97 ID:Yj8uQW+l
あなたがたは日本人ですか?それとも外国人の方?
日本人ならば一生懸命鍛えている素敵なご自分を
ブーメランで攻撃するような言い方なんてしなくとも良いかと。
外国人の方ならば、たとえ少なくとも、鍛えていて素敵な日本人の女性を
見るようにした方がストレスもためずに済んで良いのでは?
705無記無記名:2013/03/25(月) 21:11:24.50 ID:fiNCwQZi
日本人は鍛えないせいで弊害が出てるくらいだから鍛えないとまずい。
海外のいいとこを見習うべき。
706無記無記名:2013/03/25(月) 21:50:30.62 ID:lDuhxN2L
>>704
日本人です。
攻撃しているつもりじゃなくて・・・
外から見た日本人について客観的にコメントしてみた。

>鍛えていて素敵な日本人の女性
こういう人はほんの少数で、
大半がぺたぺた歩きの華奢なひとばかりが目に付くんだけど。。
707無記無記名:2013/03/25(月) 21:51:02.17 ID:XUkZV5hS
>>700
>でも日本製の服に限っていえば、
>ガリガリのほうが、似合う気がする。
>型紙自体がガリガリ・ずん胴向けにできてるのかな

それについてはちょいと違うんじゃないかな
今日本で出回っているのは、殆どが中国・韓国製
型紙自体がガリガリ・ずん胴向けというのであれば
それは中国韓国人に合わせた物でしょう

あと、欧米産の服、というのも、欧米人の体型に合わせてはいるけど
生産国は中国韓国製がほとんどでしょ
708無記無記名:2013/03/25(月) 21:56:56.14 ID:lDuhxN2L
>>707
生産国にかかわらず、
型紙・デザインは販売国仕様だよ。
ためしに、中国やら、韓国にいってそこらの服買ってみるとわかる。
ぜんぜん型紙が日本と違うから。袖がもっと細く長かったり、胴回りがちょっと違う。

日本で販売されてる中国・韓国製の服≠中国・韓国で売ってる服
709無記無記名:2013/03/26(火) 11:40:04.24 ID:4ylYJ9pp
私は最初から大き目を買って、リフォームすることにしてる。

この前、10年ぶりくらいに再会した人の、スカートからのぞいた
しまりのない足首とふくらはぎとの境目がはっきりしない二の足を見て
他人事ながら愕然とした。

運動習慣のあるなし、はおばさんになるほど差がついてくるね

筋肉アンチは無視黙殺して、黙々と励もうと決意を新たにした次第です。
710無記無記名:2013/03/26(火) 11:44:52.49 ID:N/F4MyBr
>>709
どこらへんをどうリフォームするの?
それと、
店頭に売ってる商品じゃ、だめなの?
711無記無記名:2013/03/26(火) 11:50:49.55 ID:4ylYJ9pp
トップスは胸板に合わせると、袖が少し長くなるので縮める。
ボトムは太ももに合わせると、ウエストと裾がだぶつくので縮める。
店頭でも買うけど、あまり流行のデザインは買わないなあ。
スポーツウェア関係にお金がかかってしまうし。
712無記無記名:2013/03/26(火) 12:28:57.38 ID:a5KFavQ1
二の足?
713無記無記名:2013/03/26(火) 15:12:54.41 ID:Lm4JPR5p
>>709
10年ぶりって、いまいくつ?
年代で言えば?
714無記無記名:2013/03/26(火) 15:28:15.60 ID:4ylYJ9pp
>>713
四捨五入して50代ですよ。
なぜだかよくわからないんだけど自分は屋外競技育ちでン10年
なのにシミが顔にも体にもほとんどない

彼女はピアノ大好きインドア派
少し外に出るだけでシミが浮き上がるしシワも多い
この違いはなんだろう?
運動習慣による代謝機能の優劣なんだろうか
715無記無記名:2013/03/26(火) 23:24:41.10 ID:ao6in7Ty
目からの紫外線を防護できてる人はシミが出来ないみたいだね
716無記無記名:2013/03/27(水) 03:48:36.77 ID:wrgQnEIW
まぶしい!って感じると
光にたいする防御作用が働いて、
メラニンができるんだっけ?

サングラスかけると、しみができにくいんだっけ?
717無記無記名:2013/03/27(水) 08:24:08.11 ID:JLYybv/3
めがねは大抵UVカットのレンズだから
めがねやコンタクトつけてる人は自動防御されてるはず
718無記無記名:2013/03/27(水) 11:33:57.20 ID:g4TASo4v
ははーん
そういえば目を保護して外にいることが多かった
単に眼球の主述をして目を保護するように医者に言われてただけだったんだけど
思わぬところに効果があったね
トシとってからしみじみ感動

トレーニングもきっとこつこつ続けていれば
実を結ぶと信じて頑張りましょう
719無記無記名:2013/03/28(木) 13:01:27.11 ID:mNISCgDm
皆さん、トレーニングを否定されて落ち込むことありませんか?

私は、現在筋トレ歴1年、167cm、56kg、21%です。
7月までに、体重はあまり落とさず、体脂肪率19%台を目指しており、
週に5回ジムに通い、健康な食事を摂るよう心がけています。
個人的には健康的な毎日を送れて充実しています。

でも、周りからは「何を目指してるの?笑」とからかわれ、落ち込みます。
皆さんは、そういう経験ありませんか?
↑でも話題になっている通り、日本では女性は華奢で弱々しい方がいいとされてますよね。
私が目指しているのは真逆です。
心も体も強くなりたいです。
私は、周囲の女性にトレーニングを強要したことはありません。
でも周囲の女性は(男性含め)、「え〜細いほうがいいのに」と笑います。
否定される度に、自分が間違っているのかな?と落ち込みます。
皆さんはそういうとき、どのように対応されていますか?
720無記無記名:2013/03/28(木) 13:41:28.84 ID:bXdYYeJJ
俺はペチャンコ尻や大腿の細い女は興味な(カーフが細くて膝周りが細く大腿が太いのが好みだね)
体は健康的で丈夫な方がいい。
80歳のばあさんみたいな骨皮体型の女は歳とったら寝たきりになるんだろうなと思ってしまう。
それと、へその周辺に脂肪ついてダブついてるの見ると一気に覚めるw
↑細身のやつでも25歳以上で運動してないと結構なってるw
721無記無記名:2013/03/28(木) 13:48:43.28 ID:Iu1uXFt1
>>719
周りから否定されても気にしないでやっている。
むしろ女性トレーニーの動画をみて筋肉で引き締まった美しい肢体をみて、トレーニングへの活力にしているわ。
彼女たちってモデルのような人たちも多いのに、男並の重量をやっているのよね。
びっくりする。
722無記無記名:2013/03/28(木) 13:54:52.46 ID:ASItUyAe
小人数のチーム作業が入ってくる仕事だから
個人で黙々と何かに打ち込む姿勢が仕事の評価に影響すると嫌なので
自分は周囲には隠してる
でも夏は半そででムキムキ腕が出るし
スカートでもがっしり脚が見えるから
何か運動してるんだろうとは思われてるだろうな
おまけに日焼け真っ黒だし・・・

自分がいいと思って続けていることなので、周囲の同質化圧力には屈しない。
723無記無記名:2013/03/28(木) 13:57:59.55 ID:ASItUyAe
>>720
>骨皮体型の女は年取ったら寝たきり
近所のスポーツ整形外科医さんも
同じこと言ってたよ
724無記無記名:2013/03/28(木) 14:10:21.21 ID:CrC7v08/
>>719
男ですけど、真剣に鍛えてる女性素敵だと思いますよ。
自分より背が高くて、うらやましいです。
無理してヒョロヒョロで、ヒールを履いてヒョコヒョコ無様に歩いてる女性は見て萎えますが、筋肉で引き締まってる姿勢がいい女性を見ると「おっ」と見入ってしまいます。
何も目指してない人達は悪気はないでしょうが、マスコミに洗脳された価値観なんかで好きな事を言ってくるでしょう。
内心気分が悪くなるでしょうが、でもそんなの一々気にしてたら疲れちゃいますよ。
難しいかもしれませんが、他人に「どう思われたいか」「どう見られたいか」を気にするより、自分が「どうなりたいか」を考えた方が有益です。
何か言われたら軽く流して、「かわいい女の子じゃなくて、かっこいい女性を目指してるんですよ」とでも言っておけばいいんじゃないでしょうか。
725無記無記名:2013/03/28(木) 14:49:28.09 ID:oJRO8Vnh
年取ったら云々以前に、見た目細いだけの隠れ肥満には
まず更年期の試練が待っている。
もっともその頃には、ろくに運動してなかった報いとして
「隠れ」ではなく、普通に肥満になってるのが殆どだよ

で、痩せようとして、間違った方向に進み
(辛い運動を我慢して続けることなく、コレを飲んだだけでスッキリ体型!)
という宣伝に引っかかり、貴重な筋肉をさらに減らし
皮膚もカサカサボロボロ、腰が曲がり、老後は寝たきり…と
726719:2013/03/28(木) 15:18:30.72 ID:mNISCgDm
>>719です!
皆さん、ありがとうございます!
自分のように否定されてもトレを続けている>>721さんのよう女性、
ムキムキになるまでトレしてる>>722さんのようなキャリアウーマン目指して
頑張ります!
その他の皆さんの意見も、すごく励みになりました!
心も体も強くなるよう、今日もジム行ってきます!
727無記無記名:2013/03/28(木) 15:26:06.15 ID:+bLl4tru
>>724
でもやっぱり
>無理してヒョロヒョロで、ヒールを履いてヒョコヒョコ無様に歩いてる女性は見て萎えます

なんだね・・・がっつりニーズがある

ひょこひょこ歩きの女性って
私にはすごく間抜けな姿にうつってしまうんだよね・・・
728無記無記名:2013/03/28(木) 20:32:39.74 ID:4pYYHmFP
私も「筋トレしてる」って言うと、女らしさなくなっちゃうよ〜とかよく言われるけど、
そういう言葉に無言で対抗できるような体になってやろうと思ってがんばってるよ。
自分の体に説得力持たせたいし、自分の信じるものを体現したいからね。
729無記無記名:2013/03/28(木) 20:45:41.07 ID:Iu1uXFt1
筋トレ始めてから数年。すぐにへたばっちゃうので、もっと重いものが挙げられてタフな身体になりたいと体重アップしている。
以前は45キロから47キロ増えたら、走るとお腹ぼよんぼよんでやたらに身体が重かった。
いまは脂肪より筋肉がついてきたのか、50キロになってもとても軽い。息切れせず素早く動ける感じ。
筋トレの成果だわ。
730無記無記名:2013/03/28(木) 20:49:14.78 ID:ASItUyAe
「女らしさ」の定義は人それぞれだし
価値観が違うってだけだよね
あー早く薄着の季節になって、冬に鍛えた筋肉を披露したいわ
ふっふっふW
なーんて
731無記無記名:2013/03/28(木) 20:56:40.70 ID:CE12SF7j
シワシワ黒塗り汚肌ババアへい!
732無記無記名:2013/03/28(木) 21:06:42.04 ID:oJRO8Vnh
教えてgooみたいな質問コーナーで、女性の筋トレに関しての質問があると
必ずと言っていいほど
「女性が筋トレすえると、ムッキーになっちゃいますからお勧めしません」と
答える奴がいるけど、あれはダイエット業界の回し者なんだろうかと思う
733無記無記名:2013/03/28(木) 21:27:32.34 ID:Iu1uXFt1
>>732
YouTube動画を見ると、モデルさんのような人でも筋トレしていた。きれいなお尻、きれいな背中、きれいなお腹、脚。
734無記無記名:2013/03/28(木) 21:37:21.55 ID:bWTNpoKJ
世界で活躍するモデルはみんな筋トレしてる。痩せすぎが問題になってるし。
でも日本のモデルはガリガリのまま。いつになったら日本も追いつくんだろうね。
735無記無記名:2013/03/28(木) 21:45:44.59 ID:QJVVgWbp
モデルよりも女優の比較してみるともっと顕著だよ
ハリウッド女優や歌手もそうだけど
体か結構マッチョで、案外細いわけではない。
日本の女優は、細ければ細いほどいい、っていうかんじだからね。
736無記無記名:2013/03/28(木) 21:51:35.30 ID:FNM9ZAPr
欧米の女性らしい体つき、というのは、
しっかり筋肉がついて、メリハリのある体型、
VS
日本では、
とにかく細くて華奢な幼児体型。

日本人男性は精神的に、
成熟してないから、大人の体型の女性よりも、
幼児体型のほうが、お好み、って
本に書いてあった。
737無記無記名:2013/03/28(木) 23:13:38.02 ID:CrC7v08/
>>727
>でもやっぱり
>>無理してヒョロヒョロで、ヒールを履いてヒョコヒョコ無様に歩いてる女性は見て萎えます

>なんだね・・・がっつりニーズがある

???
その書き方だと、言ってる事が良く分からない。
738無記無記名:2013/03/29(金) 00:04:53.75 ID:g6t0cusk
>>718>>722は同じ人?
差し支えなければ身長・体重と何の種目をどれくらいの重量でこなしているか
伺ってもいいですか?
739無記無記名:2013/03/29(金) 05:46:27.18 ID:nmeHdWzo
>>736
ほとんどの男性はメリハリボディの方が好きですぜ。日本男性も例外じゃなく。

ガリガリがいいってのはマスコミの洗脳みたいなもん。男ウケしない似合わないファッションを流行させるように
自分でモノを考えない女が、痩せておけば綺麗だと勝手に思ってるだけ。
740無記無記名:2013/03/29(金) 07:15:22.27 ID:5e312y2D
>>733
綺麗な人だから努力して筋トレして体型を作り上げているんじゃないかと思うわ
741無記無記名:2013/03/29(金) 08:48:22.80 ID:mJnlaaC1
なんでこのスレって
男がたくさんいるの?
742無記無記名:2013/03/29(金) 08:54:28.95 ID:5e312y2D
別に男性禁止とはうたっていないし
>>1に該当する書き込みをしている人たちだから
かまわないんじゃない?
731のようなのは性別にかかわらずダメだと思うけど
743無記無記名:2013/03/31(日) 22:05:52.22 ID:9AI5j2SA
アラフォーです。163・58・26くらい?1年半、食事制限、有酸素してないので
まだまだ皮下脂肪たっぷりです。
ベンチ35kg デッド60kg ラットプル39kg スクワット50kg 週3
多少、肥大してきたのですが生白さが体型と合わない気がしてきました…
今さら日焼けも危険な気がしてますが皆さんどんなかんじですか?
744無記無記名:2013/03/31(日) 22:13:09.76 ID:zC73+kGr
アラフィーですが去年から日サロ通い始めました。
気をつけていればほどよく小麦色になりますし
自己陶酔してますよ。
多少シワが増えたようにも見えますが白デブよりマシと納得してます。
745無記無記名:2013/03/31(日) 22:25:55.81 ID:9AI5j2SA
ありがとうございます。白デブ!やっぱり締まって見えないですよね…
ジムで素敵だな思う女性は老若問わず薄っすら小麦色でカッコ良いなと
思ってました。日サロ行ったことないですがちょっと検討してみます。
746無記無記名:2013/04/10(水) 09:45:05.83 ID:E0BbV1Ak
>>743
アラサーです。
日焼けをするとシミや皺が増える、と聞きますが
どんなに日焼けを避けて肌の白さを保っていても、
人間いつかシミや皺はできるわけで、
肌の白い中年女性はシミや皺を必死に隠そうと
ファンデーションを塗りたくっているイメージです。
逆に小麦肌の女性は開き直って?いるのか、確かにシミも皺もありますが
ナチュラルメイクで、笑顔も多く、
肌の白い中年女性よりずっと魅力的だと思います。
若いうちは白い肌も魅力的かもしれませんが、
街中溢れる、白いファンデーションを塗りたくっている
アラフォーアラフィーの女性たちを見ると、みっともないなあと思います。

話それますが、>>743さんの重量に驚きました。
私は167・56・21で、体重がほぼ同じなのに、
ベンチ30kg デッド40kg スクワット30kg しかできず肥大化もあまり見られません。
ちなみに朝晩プロテイン飲むなどし、体重&#9747;2倍のタンパク質を摂るようにし、
週5回程しているトレの前は炭水化物を摂るようにしています。
まだ1年目だからかな。
うらやましい。
747無記無記名:2013/04/11(木) 12:39:50.86 ID:JaUbkASS
>>746
確かに。もともと日焼け対策もかなりいい加減なので
ムリに逆らわず健康的なエイジングもいいですよね。
フラをやられてる年上の方、小麦で素敵な笑顔でした。
ただ去年のTシャツ焼けの段差がなんとかならないかな〜

週5!すごいですね。すぐ追い越されそうな気がしますよ。
30代前半は連日行けましたが(フリーウェイトは当時してないです)
後半になってからは回復が追いつかなくなっちゃいました。
プロテイン類は苦手なので多少たんぱく多い素材の食事からだけです。
体重1倍/60g摂れてるかどうか微妙な感じです。太りやすいからかな。
748無記無記名:2013/04/11(木) 18:07:49.40 ID:lw0pIG4x
Tシャツ焼けの解消にはしつこいようですが日焼けサロンかも
749無記無記名:2013/04/12(金) 01:10:52.86 ID:jy+LlLbQ
日焼け対策はUVカットが最優先ですね
目からの紫外線こそがシミの原因という風に定説が変わりつつありますから
視力悪い人はめがねもコンタクトもほぼ全てUVカットになってるでしょうけど
裸眼の人はサングラスか伊達めがねですね
750無記無記名:2013/04/15(月) 00:44:05.02 ID:50fj1Jwi
ウェイトは始めてから感じるのは
血行が良くなったこと!
寒がりだったのが、暑がりになった。
皮膚もすべすべしてきた。
751無記無記名:2013/04/15(月) 05:57:58.68 ID:gBdQtQ2C
昨日、背筋するときに少し息を止めて踏ん張ってしまったからか
入浴後にあたまがぼーっとした
気をつけなきゃ
752無記無記名:2013/04/15(月) 06:47:22.43 ID:PUtnKjq/
筋トレした直後の入浴はいけなかった筈
753無記無記名:2013/04/15(月) 19:31:58.38 ID:gBdQtQ2C
2時間ほどあとだったけど怒髪は危険ってことだね
754無記無記名:2013/04/21(日) 08:27:36.39 ID:nwMANm+T
ブラサイズがC70からD70になった
ただ大胸筋がついてきただけだよねえ
755無記無記名:2013/04/23(火) 20:00:38.79 ID:uOiR1BqF
トリンプの「骨盤のきもち」というガードルを口八丁手八丁の店員さんに
勧められて、筋トレの時使ってみた
?調子がいいぞ・・・これを身につけたからってこととは言い切れないけど
756無記無記名:2013/04/24(水) 18:11:01.99 ID:1PjxIIeP
>>754
成長ホルモンを期待してアルギニン飲んでたからか
サイズがやや大きくなったよ
よくは知らんけど
757無記無記名:2013/04/27(土) 09:09:56.47 ID:iwf/UgZo
このスレ大好きアゲ
758無記無記名:2013/04/27(土) 11:44:49.87 ID:7/o6/oWZ
参考にしたいので女性トレーニーの方は画像を貼ってください!
759無記無記名:2013/04/27(土) 12:33:28.48 ID:hnd0josK
とても素敵なスレです
ウェイトは健康にいいのでみんな頑張ってください
760無記無記名:2013/04/27(土) 12:37:45.29 ID:Ku/VANJO
↓掲示板あるね。
>>405
使われてないっぽいが。。。
761無記無記名:2013/04/27(土) 14:45:00.58 ID:tuKC19wF
仕事で重いもの3つほど持ち上げたとき
片手でらくらく上がって嬉しかった
762無記無記名:2013/04/27(土) 15:39:53.84 ID:q3hl5AzO
●〇ゴールデンウィーク限定・緊急特別企画▼
〇〇がんばろう!日本 復興支援〜東京のパワーが一極集中します〜
〇▲中国××◇韓国共同

◎花王デモin新大久保 4時間スペシャル

〇ゲスト有名芸能人多数 お土産付き

〇検索ワード  ジャニーズ、SMAP、浜崎あゆみ
763無記無記名:2013/04/27(土) 16:36:00.30 ID:44cMCtuR
タンパク質は何から摂ってますか?
自分は普段の食事でほとんどとれないので主にプロテインですが、
値段が高いので540改の10kgのを買おうかと思ってます
ソイプロテインで女性ホルモンが増えるのは悪い意味で気になりますね
764無記無記名:2013/04/27(土) 19:21:09.72 ID:tuKC19wF
普通の食事を大事にして
筋トレをした日だけ粉末プロティン(ホエイ)
大豆イソフラボンをサプリで飲んでいるから
ソイまでは手を出さない
765無記無記名:2013/04/27(土) 20:47:37.00 ID:TGvD3ISh
鶏の胸肉300gとプロテイン。
766無記無記名:2013/04/28(日) 00:20:07.75 ID:jeCkbfPe
普段の食事で十分なたんぱく質が摂れないとしたら
相当な高炭水化物食だと思うので即刻改善すべきじゃないかな
767無記無記名:2013/04/28(日) 07:31:25.75 ID:BB0lK5xh
男性の釣り書き込みだと思った
768無記無記名:2013/04/28(日) 07:32:11.20 ID:jxX23DyD
外食中心なんだろうね。
このスレの住人なら、自炊してれば自然に高タンパク低脂質のメニューになるはず。
あと蛋白質の摂りすぎは腎臓によくないよ。
769無記無記名:2013/04/28(日) 07:43:17.38 ID:BB0lK5xh
自分は外食するときはライス少な目にしたり
野菜を一皿追加したりしてる
770無記無記名:2013/04/28(日) 11:40:23.40 ID:jeCkbfPe
脂質は大事だよね
くるみポリポリ
771無記無記名:2013/04/28(日) 18:52:40.85 ID:ZhBiIhAG
>>770
実際大事だよね
タンパク質と脂質は好きだから取りやすいんだけど皆さん炭水化物って何からとりますか。
772無記無記名:2013/04/28(日) 19:08:41.20 ID:BB0lK5xh
9割9分、米で摂ってるよ
773無記無記名:2013/04/28(日) 19:42:16.25 ID:Law1ror8
じゃがいも
774無記無記名:2013/04/29(月) 11:27:27.48 ID:vGPN/XHx
ほぼ穀物だけの食事でも、計算してみると体重の1/2gくらいのタンパク質はとれるんだね
775無記無記名:2013/04/29(月) 11:31:41.51 ID:Kystg5HT
たんぱく質だけ十分でもね〜
776無記無記名:2013/04/30(火) 11:44:29.16 ID:iI9wiV4s
ホルモンのバランスなどで今ひとつ気分が乗らないときも、ここの皆さんならいつもと同じように頑張りますか?
777無記無記名:2013/04/30(火) 12:43:53.59 ID:pUKF1MFl
取敢えずジムに行けばやる気になるんだけど、行くまでぐずぐずしちゃう
778無記無記名:2013/04/30(火) 16:30:42.56 ID:iI9wiV4s
ですよね。何とか頑張っていってきました、ジムに近づくに連れて元気になり、着く頃にはやる気になれました。
汗かけてすっきりしました。
よかった(^ω^)
779無記無記名:2013/04/30(火) 19:03:17.94 ID:yxx86z6u
全然体が動かないくらい憂鬱な時はさすがに休むよ
780無記無記名:2013/04/30(火) 22:28:34.77 ID:XTCwmOOm
気分がのらなくても、どうせ家いてもヒマだからジム行っちゃう。
行ったら行ったで、とりあえずやって帰る。もう日課だからかな。
のってない」ときでも、お気に入りのお兄さんがいたりするとがぜんヤル気がでるw
781無記無記名:2013/04/30(火) 22:32:09.82 ID:hDm0J6AC
俺もお気に入りのお兄さんがいるとモッコリしてしまう。
782無記無記名:2013/05/01(水) 13:23:00.63 ID:MfjCZm0f
783無記無記名:2013/05/01(水) 18:05:56.02 ID:xYtGphr7
贅肉も加えるならコレくらいの肉厚かもしれない
784無記無記名:2013/05/05(日) 06:09:54.69 ID:sf2PxYAi
腕に効かせるプッシュアップはなんとか10回以上できるのですが、胸に効かせようとすると10回もできません。
胸を鍛えるにはこのままプッシュアップを続けるより、ベンチを買ってベンチプレスをしたほうがいいでしょうか。

またベンチプレスである程度筋力をつけた後だと、プッシュアップが以前より楽にできるようになりますか?
785無記無記名:2013/05/05(日) 07:03:09.02 ID:T1w+3ciW
胸の筋肉はなかなか鍛えられないね
脚はすぐ効果が出るのに・・・
筋肉が小さいからかな
786無記無記名:2013/05/05(日) 11:38:59.29 ID:UJU83td9
>>785
私もなかなかつかない。
ベンチプレスは何キロ挙げているのですか。
787無記無記名:2013/05/05(日) 11:41:26.00 ID:UJU83td9
>>784
胸に効かせようと手をハの字にして、背中を寄せて胸を張ってやってます。
788無記無記名:2013/05/05(日) 22:51:18.39 ID:T1w+3ciW
>>786
20代の頃は体重と同じ40kg台をこなしていたけど
今は年齢と数値がちょうど逆になってるW
789無記無記名:2013/05/06(月) 12:48:41.06 ID:9+8Lh2ZS
私も胸のトレは苦手〜
ダンベルベンチプレスが10キロ×2のダンベルでサクサクできるようになったら、
ベンチプレスやろうかなと思ってる。
790無記無記名:2013/05/06(月) 14:25:03.98 ID:5JqW6giv
ベンチ買うかどうか悩む
791無記無記名:2013/05/07(火) 05:47:15.35 ID:8bhiLqiT
まずはアナル拡張トレーニングしなくては意味がない!


特に日本最大のホモが好んで住み着いている東京の中野区でも、
東中野エリアから中野坂上周辺部に好んで住み着いているアナル拡張トレーニングに頑張っているホモたちには、
中野区内のゴールドジムにフィストファックしたがるゲイが集まることがホモの間でも知られている。

ピッチリ定期的に腕を重点的に鍛えたり、
日々アナル拡張トレーニングの成果を誇る
パクっと開いたアナルに腕を飲み込む
有名なフィストファックしたがるボディービルのゲイのフィストファックビルダーや
身体を鍛えてるガタイ系アピールしてるホモのトレーニーのアナルに拳を当てたら、
フィストファックしたがる有名なゲイのボディービルダーたちは、
週末のフィストファックイベントが開催されてる東京フルコンタクトやゴールドジムのシャワー室でハグスると、
拡げたアナルをパクパク食いながらションベン吹くのが特徴なのは新宿二丁目のゲイの間でも話題だよ。


792無記無記名:2013/05/07(火) 05:47:43.60 ID:yzOiDP8I
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
793無記無記名:2013/05/07(火) 06:45:55.29 ID:i5t+wxzg
室内トレする気力はないわ〜
ジム行って世間話に耳を傾けるのも一種の息抜きとなってるから
794無記無記名:2013/05/07(火) 19:20:01.32 ID:NrTafOM/
私もジムじゃないと無理。
常連さんたちと一緒じゃないとやる気でないな。
(話したことないけど、心の支えw)
795無記無記名:2013/05/07(火) 19:30:07.57 ID:gGZqszCa
皆さん毎日何kcalくらい摂取していますか?
796無記無記名:2013/05/07(火) 19:32:35.99 ID:i5t+wxzg
1500くらいかなあ
基礎代謝と仕事量でだいたいこれくらいと見積もってるし
797無記無記名:2013/05/07(火) 20:19:15.38 ID:FUtZj4Rg
>>795
2000kcal以上とっているかな。
少ないと運動する時ばてちゃうので。
798無記無記名:2013/05/07(火) 22:12:44.02 ID:8w8CHyRq
運動量はセックス最強!みなさんセックスしてますか?
799無記無記名:2013/05/07(火) 22:25:35.20 ID:NrTafOM/
カロリー計算できないし、特に意識してない。
カロリーより質重視派かな。
精製された穀物、加工食品、化学調味料、砂糖・お菓子を食べないようにしてる。
800無記無記名:2013/05/08(水) 06:34:07.17 ID:jxjcLCIp
お菓子と清涼飲料水には気をつけてるね
トレで癒されるようになったし
801無記無記名:2013/05/08(水) 07:45:45.20 ID:759FFBMc
上半身がヒョロヒョロだからなんとかしたいけど消化力が弱いからたくさん食べられない
1日1500kcal前後しかとれてない現状
802無記無記名:2013/05/09(木) 09:37:05.96 ID:qOfRDIkq
家トレしている方、ベンチはどこのを使っていますか?
離島に住んでいるので送料無料のamazonで買おうと思っていますが、
最安価のアイアンマンクラブのフラットベンチは評判がよくないみたいで悩んでます。
ダンベル2,30kg×2程度ならあまりベンチの強度は気にしなくてもいいのでしょうか。
803無記無記名:2013/05/09(木) 17:14:19.30 ID:ItONWL5r
>>802
強度は気にするべきだと思います。
「耐荷重80kg」との事。30kg×2+体重>80kg、寝そべってダンベルベンチプレスするだけで壊れる計算です。
最安値の製品は使用時に最も圧力が掛かる脚の付け根が多分溶接なので簡単に折れそうです。
もう2500円ぐらいは追加し、フレームの天板に沿った部分から脚までが一体型のU字脚製品を買った方が、
買い直さずに末長く使えそうに思えます。

私は3年前確か8000円ぐらいで買ったボディメーカー製を使っていますが、今はどうも売っていない様ですね。
804無記無記名:2013/05/10(金) 19:48:47.47 ID:dsOMZPNr
>>803
ありがとうございます。
参考にして探してみます。
805無記無記名:2013/05/14(火) 19:07:21.14 ID:IXG1oDgL
暑くなってきたから鍛えたボディラインで勝負(笑)
806無記無記名:2013/05/16(木) 17:00:38.53 ID:MziD6qwB
1日にどれくらいカロリーを摂取したらいいか悩むところ
男性の増量期ならたくさん食べたらいいんだろうけど、女性が同じように食べるとホルモンの関係で脂肪がより多く付きそう
かといって摂取カロリーを減らすと筋肥大の効率が悪くなりそう
年齢とか体重にもよるだろうけど1500〜2000kcalくらいがいいのかな

女性で筋肥大させたいって人が少ないからネットでの情報が少なすぎる
807無記無記名:2013/05/16(木) 17:22:08.85 ID:ZrEsFwLz
ホント調子に乗って沢山食べてたら脂肪もこってりついちゃったよ
匙加減が難しいよね
低脂肪高たんぱくを効率よく取り組む情報を仕入れるしかないのかと
自分は筋肥大諦めたわ
筋力と筋パワーupしたらいいな、程度で続けてるだけ
808無記無記名:2013/05/17(金) 10:50:36.36 ID:He3UlOOc
tests
809無記無記名:2013/05/17(金) 10:52:36.93 ID:He3UlOOc
ダンベルカール
やってみました
よろしくお願いします(^o^)/
810無記無記名:2013/05/17(金) 11:47:04.68 ID:/hXr+6HW
短期間で筋肥大を目指すより
気長に半年だとか1年以上かけて鍛えていくのが最適かもね

というかボディビルダーを目指すのでなければ、それしか方法はないかもしれない
自分のことながら女性の体は厄介だね
811無記無記名:2013/05/17(金) 16:03:56.54 ID:fnDY8yMQ
筋肉を肥大させるには
オーバーカロリーじゃないと
付かないそうで
どうしてもいったん
脂肪も付いちゃいますよね〜
体内の栄養が枯渇しちゃうと
筋肉が痩せちゃうからって
事みたいですね(‘ー‘)
基礎代謝も人それぞれ違うだろうし
日々の運動量諸々も考えると
うまく食事とることも
大変なことですね
私も脂肪付いたので
今はダイエットでプロテインと
軽食にして寝る前は
なるべく食べないようにしています
仕事であんまり動けないので
なかなか脂肪落ちませんね
812無記無記名:2013/05/17(金) 18:33:33.04 ID:3+DFyggT
どんどん引き締まって細くなっていくんだよね
筋肉質のままでっかくなりたいのに
813無記無記名:2013/05/18(土) 08:31:33.74 ID:/Nfkn94k
筋トレ続けてるし下手に減食して折角の筋肉を落とさないようにしようと思って
結構バクバク食べてたら
体重2キロ、体脂肪4%増えた・・・
814無記無記名:2013/05/18(土) 17:33:37.27 ID:HhI+ZhJx
皆さんは何kgのダンベルを使ってますか?
自分はamazonで適当に買った20kgセットですが、そろそろ物足りなくなりそうなので60kgセット買おうと思っています。

ラバーやクロームメッキなどタイプも教えていただけると参考になります。
815無記無記名:2013/05/18(土) 17:48:34.68 ID:inQKCJcN
今日はデッドリフトをやりました
50kg*5を2セットと
70kg*4を1セットで
めちゃめちゃ汗かきました(^o^;)
上がるわけないけど
90kgの一回上げトライしました
まぁ上がらなかったです(^^;;
816無記無記名:2013/05/18(土) 18:14:08.54 ID:GcTGJZfi
ダンベル60kgセットって
スゴいですね!
うちのは30kgセットです
シャフト2本で片方15です
ダンベルカール初めてやってみました
13kg*5と17.8kg*4だったかな
しんどかったです
筋肉痛なかなか取れません
817無記無記名:2013/05/18(土) 20:50:18.22 ID:CKKWZA9j
ダンベルでは、インクラインベンチで10キロ、10キロで10回前後、2セットからは途中補助付きです。
818無記無記名:2013/05/18(土) 22:03:43.53 ID:ygzOx8kf
ダンベルインクラインベンチって
すごく効きそうですね〜
まだやったことありませんでした
どんな感じですか?
819無記無記名:2013/05/19(日) 08:34:54.40 ID:QaJbcnZX
>>813
でも筋肉量も少し増えてたりする
820無記無記名:2013/05/19(日) 10:02:06.53 ID:U2OmJick
>>818
左右別々だからバーベルみたいな安定感がなく、疲れてくるとバランス取るのが難しくなってきます。
821無記無記名:2013/05/19(日) 10:08:19.93 ID:U2OmJick
ダンベル15キロを両手にもってラウンジもやりますが、体幹をしっかりしないと重さに負けて、手が振り回されて身体がよろけやすくなります。
前のめりになりやすいのを我慢してやっていると、尻や膝の筋肉が痛くなり、イタタタな感じ。
終わるとしばらく立てなくなります。
822無記無記名:2013/05/19(日) 10:22:45.81 ID:+Olw1rLf
>>820,821
なるほど〜
ダンベルベンチはバラバラだから
バランス取るのが難しそうですね
ダンベルランジは
ブルガリアンスクワットと
似てるのかな
ブルガリアンスクワットは
自重でやったことありますが
あんまり効いてる感じがなかったのに
めちゃめちゃ効いてて
次の日の筋肉痛にビックリしたことが
あります
15kg持ってやったらと
想像しただけでも恐くなりました 笑
823無記無記名:2013/05/19(日) 11:16:03.91 ID:U2OmJick
>>822
もちろん近場で人にみてもらいながらです。
バランスが悪い分、一人じゃよろめいてなにかあったら怖いし、充分に達しないうちに途中でやめちゃいそうですからね。
ずっと全身を引き締めてないと揺れるから、体幹もきつかったです。
824無記無記名:2013/05/19(日) 11:37:02.63 ID:+Olw1rLf
825無記無記名:2013/05/19(日) 13:25:52.96 ID:l3GStkjF
>>824
反動使って挙げてるから、肘壊すよ。
826無記無記名:2013/05/19(日) 18:04:56.63 ID:uZiqswCC
>>824
これはフォームが・・・
827無記無記名:2013/05/19(日) 18:14:53.43 ID:U2OmJick
カールはなるべく上半身を固定し脇を締めて腕の力だけであげていく。
828無記無記名:2013/05/19(日) 18:30:29.90 ID:QaJbcnZX
なるべくどころか基本中の基本だと思ってた
フォームの固定が面倒なのとすぐあちこちの関節が痛くなるから
もっぱらマシン派
829無記無記名:2013/05/19(日) 19:43:46.13 ID:AFxDbXqr
高校のときの部活を思い出した
部員みんな824みたいなフォームで高重量あげてて、こっちが馬鹿にされてたくらい…

女性であってもこのスレにいるくらいだから
知識レベルは高いほうだと思い込んでたけどそういうわけでもないのか
830無記無記名:2013/05/19(日) 19:49:18.42 ID:U2OmJick
重力は低くして腕に効かせるのが大事だなと思う。
まずはダンベルを強く握り締め、腕の先から巻き上げていくことから始まる。
831無記無記名:2013/05/19(日) 20:17:12.82 ID:3VA8RhZF
みなさんすごい詳しいですね!
ぜひお手本見せてくれると
嬉しいです\(^o^)/
よろしくお願いしますm(__)m
832無記無記名:2013/05/19(日) 20:18:53.23 ID:AFxDbXqr
>>831
ぐぐったらいくらでも出てくると思うよ
833無記無記名:2013/05/19(日) 20:25:37.03 ID:3VA8RhZF
このスレのレスしてくれた方のを
見てみたいです(^^)
834無記無記名:2013/05/19(日) 20:58:31.42 ID:N5V6PyjA
>>824
[壁]ロ゚)綺麗だからなんでもイイじゃん。
しかし、けっこう本格的な宅トレ設備だね。
835無記無記名:2013/05/19(日) 21:01:40.38 ID:U2OmJick
動画撮るカメラも技術もないのでYouTubeで正しいアームカールで検索してみました。
いくつかでてきましたよ。
http://youtu.be/dihjT0xnhLw
836無記無記名:2013/05/19(日) 21:43:47.34 ID:N58z08hT
高稲じゃねーかwwwwwwwwwwwwww
837無記無記名:2013/05/19(日) 21:51:31.23 ID:uZiqswCC
838無記無記名:2013/05/19(日) 22:21:22.21 ID:lm7eKwRN
まさかの他界ねで大草原不可避
839無記無記名:2013/05/20(月) 12:47:35.75 ID:h36Wz/XP
>>824
デッド
この重量はたいしたもんや。
840無記無記名:2013/05/20(月) 13:13:56.54 ID:webTVLHK
>>824
指がゴツいなーて思ったら男いるじゃねーか!
でもトレを頑張る燃料になるので動画いっぱいあげてください
841無記無記名:2013/05/20(月) 19:45:18.83 ID:NrtxcRe+
今日はジムで、女性の裸の話を大声でしている人たちがいて
気が散っちゃった
842無記無記名:2013/05/21(火) 08:33:29.61 ID:2usyv0qL
ワンハンドローやデッドリフト、サイドベントで握力が先にへたるのでパワーグリップを買おうと思っています
ゴールドジムのSサイズで手首16cmとありますが、15cmでも大丈夫なんだろうか

このスレでリストストラップやパワーグリップ使っている人いますか?
843無記無記名:2013/05/21(火) 14:42:06.92 ID:r8bE8z6k
こんにちは
ワンハンドローとか
やったことないのですが
デッドリフトは70前後でやります
手首今測ったらぴったり14cmだったのですが
goldgymのSのパワーグリップ使ってます
が、マジックテープの部分が全部
くっついてはいないので
危険かもしれないですよね
私は取れちゃったことはありませんが
皮のストラップも使いますよ〜
皮のは調節が可能なところは
いいですが、巻くのにコツがいるのと
ちょこっと時間がかかります
慣れれば気にならないのかな
あと持ってるのは薄っぺらいから
切れちゃいそうで怖いですw
844無記無記名:2013/05/21(火) 16:10:46.23 ID:AGHJnQjJ
>>843
バーサ パワーグリップ (プロ)にXSサイズがあるよ。
女性にはゴールドのSはデカイと思う。
それとゴールドのはバーザのOEMです。
845無記無記名:2013/05/21(火) 17:00:38.08 ID:Xt++fQu9
グリップは、http://i.imgur.com/iBA0BPM.jpg
これのSを使っている。
846無記無記名:2013/05/21(火) 17:13:50.85 ID:AGHJnQjJ
>>845
デッド引くとき身体に沿わせるようにあげるといいかも。
下ろすときも同じく。
なんとなく前方に置いている感じに見えてしまいます。
847無記無記名:2013/05/21(火) 18:52:55.17 ID:Xt++fQu9
>>846
すごい!
使い方がわかっちゃうなんて。
最近それに気づいて直そうとしているところです。
848無記無記名:2013/05/21(火) 20:06:55.50 ID:NviuD1xs
>>847
めちゃ笑いましたw
849無記無記名:2013/05/22(水) 08:18:35.31 ID:KNLGtZhd
手にマメができるのでグローブいいなと思いますが、やっぱりあると違いますか?
850無記無記名:2013/05/22(水) 08:35:56.58 ID:vZ8tXJ+8
>>849
女性はグローブを使った方がいいと思います。
グリップが増し安心感が生まれトレーニングが楽しくなりますよ。
もちろん手の保護にも。
851無記無記名:2013/05/22(水) 08:41:17.43 ID:KNLGtZhd
>>850
ありがとうございます、迷ってたけどぽちって来ます!
852無記無記名:2013/05/22(水) 10:49:12.22 ID:biFiIMsI
今いろいろ話題のZ武スレで40kgなら片手で持てる、100kgくらいの
冷蔵庫を抱えて階段昇ったことがあるって女性がいた。

これって相当なもんだよね。
853無記無記名:2013/05/22(水) 14:39:52.17 ID:L+BiAJAM
冷蔵庫は無理だろ
まずうまく力が伝えられない
40kg持つぐらいなら誰でもできるだろ
854無記無記名:2013/05/22(水) 14:48:42.37 ID:n/5fFL5s
無理
100kgあるような冷蔵庫ならとうぜん長さも幅もある
それを抱えて階段を昇れるやつなんて男でもそういない
855無記無記名:2013/05/22(水) 15:31:39.93 ID:AFL6rL3D
あのね
衆院選の前にレズビアンが集まるジムでアナル拡張トレーニングした後に
新宿二丁目で出会って、
いきなりペニバンプレーや浣腸プレーしあった
浣腸プレーのしすぎでアナルが脱腸した脱腸オープンリーレズビアン議員に聞いて

昨日はアナルに挿入したニンジンとコーンとホウレン草なんかの緑黄色野菜中心の食事をしたらさ

今朝トイレに行ったら奇跡が起きたの

なんと!脱肛したケツマンコから出たウンコが虹色!
とうとう念願のレインボーウンコを
アナル拡張トレーニングで拡げた肛門から出産できちゃったんだ♪

大量のアナルから誕生した虹糞を眺めながら

もしかしたらスカトロプレーマニアの疑惑が囁かれてる有名なレズビアン政治家や
浣腸プレーしたがると話題になっている同性愛者の議員や
尿道カテーテルプレーを女装しながら愛人のニューハーフの秘書としてるオカマの政治家候補者や
スカトロマニアで食糞してるゲイの政治家さんや
浣腸介護福祉政策に熱心な、脱肛したと公言している脱腸レズビアン政治家などが

次の2013年の参院選の比例区で当選する兆しだと思った。

すごいよ 脱腸した肛門オメコからレインボーウンコ出現して誕生してしまう虹色の糞の奇跡

そんな変態行為の性癖を誇るLGBTに支援された
挙動不審の同性愛者の議員の性癖や見分け方や特徴は
脱腸したケツマンコちゃうで
虹色に腫れあがったレインボーアナルのプライドのシンボルの肛門オメコを見るんや




856無記無記名:2013/05/22(水) 18:17:19.96 ID:RlsIwfbQ
昨日のトレーニングで
筋肉痛です
筋肉痛がないと不安になってくるっていうの
分かってきました(^^)
857無記無記名:2013/05/22(水) 18:55:49.29 ID:NGEzMvJp
>>850
イボつき軍手の薄いのを嵌めてるよ
この季節、汗ばんでくるとグリップが滑りやすくなるし
手の甲で汗をついでに拭ったりする
858無記無記名:2013/05/24(金) 17:59:11.39 ID:aQaB6PjV
>>857
軍手で間に合うって
けっこう握力ありそうですね
どんな種目やってますか?
パワーグリップだとほとんど
握力使わないから握力は強くならないですね
859無記無記名:2013/05/24(金) 18:47:52.95 ID:GcmmBJEW
自分はマシンを使っているので
マシンには握るところに弾力ゴムが貼ってあって
摩擦力があるから
軍手で十分なだけ
言うほどの筋力はないよW
860無記無記名:2013/05/24(金) 19:46:50.74 ID:A/I8o9TM
パワーグリップを使わないで握力を一緒に鍛えるのがいい気もするけど、
それだと種目によっては追い込めないしで買うかどうか悩む
861無記無記名:2013/05/24(金) 21:13:53.68 ID:aQaB6PjV
>>859
なるほど〜
いい案ですね(^^)
みんなが使うマシンを直接触らなくて済むのも
いいかもしれませんね
862無記無記名:2013/05/24(金) 21:16:48.06 ID:aQaB6PjV
>>860
ですよね
握力は握力で鍛えるべきですかね〜
私も握力のが限界来てパワーグリップつけないと
絶対追い込めないです
ってなると握力はいっか〜って
思っちゃったりして
結局やらなそうです(^^;;
863無記無記名:2013/05/25(土) 14:10:54.85 ID:s4xFaMLr
>>824
デッド90kgおしかったですね
MAX85kg前後なのかな
それでも充分すごいけど
864無記無記名:2013/05/25(土) 14:47:41.79 ID:RZMlOqwW
ベルト無しだとどれくらい挙げられます?
865無記無記名:2013/05/25(土) 15:24:43.95 ID:cz5YSN+w
>>863
ありがとうございます(^^)
最近重いのやりだしたので
Max分からなかったんですが
80は上がったけど
85はまだ挑戦してないです
>>864
私かな?
デッドはいつもベルトつけてるので
外したらどれくらいかは分かりません
腰痛めるとヤバそうみたいなので
恐いです(^o^;)
866無記無記名:2013/05/25(土) 16:00:33.54 ID:Trzod40w
怪我せず続けていくのが大事ですよね
重い日にパワーグリップやベルトを必ず着けて
軽い日は逆に保護なしでやっていますが
それでも腰に張りというか違和感を感じる事が
たまにあります
特にデッドは脛が傷だらけになるのが嫌で
パッド付きのサポーターを着けていますが
それでも痣だらけになってしまうのが悩みです
867無記無記名:2013/05/25(土) 16:35:36.16 ID:ZPyAf06s
>>866
分かります!
すねとか膝上とか気づかないうちに
あざができてました( ̄0 ̄;)
知らない内にぶつけてるんですね〜
868無記無記名:2013/05/26(日) 11:39:24.14 ID:ccwpdv6Q
ウエスト60cmくらいの人はどこのベルト使ってますか?
バックルで止めるのだとサイズが無いような。
869無記無記名:2013/05/26(日) 17:06:35.73 ID:QhhOeuRT
締めこむから各メーカーの最小サイズSやXSでもギリギリ
もしくは穴が1個足りないかもしれませんね
唯一、ニコライ堂のXS51〜64cmがありますが値段が!!
ttp://www.thinkfitness-ec.com/f/dsg-1167-001003001005001
あとINZERレバーアクションXS56〜70cmがギリギリかも
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/toutasu/12c8a5eac5a.html
後はGRIZZLYS(57cm〜80)等の安いタイプを100均で売っている
ベルト穴あけポンチで穴を開けて使うしかないと思います
ttp://youpouch.com/2011/12/02/45566/
着脱便利なINZERレバーアクションXSに買い替えたけど
お腹の肉まで巻き込んで悲鳴をあげる者より
870無記無記名:2013/05/26(日) 19:09:00.25 ID:YGGsoBaG
シークのXXS(55〜65cm対応となってます)はどうですか?
私は、ウエスト62cmなので、これでもまだまだいけますが・・
後は、ウエストにタオルを挟むとか・・・
871無記無記名:2013/05/26(日) 19:46:34.95 ID:ccwpdv6Q
>>869-870
うおー、情報ありがとうございます。
ゴールドジムの俺に任せろー!ビリビリ!やめて!風味のしか見つけられなかったので。

タオルを挟むって手もあるんですね。

宅トレで身近に訊ける人がいないので助かります。
ここで訊ねて良かったです。
872無記無記名:2013/05/28(火) 18:14:17.84 ID:rg0zBb4Z
俺の知る限りの、女性ボディビルダーは全員
容姿が平均以上なんだけど何で?
あと女性ボディビルダーの人に2つ質問があります。
(1) 何でボディビルを始めようと思ったのですか?
(2) 男に生まれたかったですか?
873無記無記名:2013/05/29(水) 06:42:21.77 ID:cDTaBdva
筋トレしてるから栄養状態などボディケアも熱心だろうし
成長ホルモンが出るので綺麗に見えるんじゃないのかな

自分も、やたらと美白とダイエットで貧相な肉体の若い女より
多少年増でも筋肉がついて肉感的な女の方に魅力を感じるね
ましてうっすら小麦色だったらエロくて最高
874無記無記名:2013/06/01(土) 21:42:19.84 ID:PTaxAeEg
最近すごい久しぶりに腹筋のコロコロを
やりました
前は立ちコロできたのに今は完全な立ちコロできなくなってしまっていました
でも腹筋に効いたのが再確認できたので
腹筋コロコロもまたやってみようと思います
できないとくやしいですね
875無記無記名:2013/06/02(日) 10:37:04.33 ID:mMIRlEnY
腹筋が少し締まってきたのが実感できてうれしくなってきたから
腹筋メニューを1つ増やしてみた(側筋)
自重トレで負荷も弱いし毎日しようと思う
876無記無記名:2013/06/02(日) 18:10:09.49 ID:/v0GcVUU
体脂肪率20%で標準体重くらいを目指したい。筋肉で重くなりたい。

まぁでも週一のジムトレじゃそろそろ限界を感じなくもない。
やっぱ平日もやらなきゃだめかなぁ。
877無記無記名:2013/06/02(日) 18:24:31.70 ID:mMIRlEnY
48〜72時間くらい間を空けて筋トレすると超回復で効果が高いときいたので
大体週に2回くらいは実施することになるよ

標準体重、でも22%も体脂肪があるから自分はまだまだだけどね
878無記無記名:2013/06/02(日) 23:55:11.50 ID:YXyLrgAG
体脂肪は正確には測れないそうですからね
統計学で出してるっぽいですよね
879無記無記名:2013/06/03(月) 06:48:02.99 ID:aXPtAw60
22%か、まあこんなもんか、と思っていてはいけないということだね
実は25%くらいだったりしてW
880無記無記名:2013/06/03(月) 07:27:46.18 ID:Rp/AvUM1
体脂肪率って結局本当のところはMRIとかで調べなければ分からないようなものだから
あんまり振り回されない方が良いような気がします
アスリートモードで体脂肪変わっちゃうとか残念なものもありますもんね
881無記無記名:2013/06/03(月) 12:02:46.42 ID:NTWVuANn
加重クランチやってるけど17.5kg以上はスタートポジションにもっていけない…
882無記無記名:2013/06/04(火) 10:19:35.97 ID:z5si7vXG
ここのスレにいる女性でトレーニングしてる方は
ジムのトレーナーとかボディビルダーの方とかいらっしゃるんですか?
ちなみに私は一般ピーポーです(^^)
883無記無記名:2013/06/04(火) 18:56:59.52 ID:/QA01VnQ
私もただのパンピー(死語?)です
行きつけのジムで筋肉隆々の女性がいるのです
やっぱり気になりますよね
884無記無記名:2013/06/04(火) 19:50:08.74 ID:jf1+0l/Q
>>881
17.5kgと云う事は、スクリューダンベル1個を大胸筋の上に載せる方法っぽい気が何となくする。
とりあえずそうだと仮定して勝手に対策を考えてみた。

足を載せる台に向かい合い、ダンベルシャフトの両端を握り、
相撲デッドリフトの要領で一旦臍の下辺りまで引き上げ、
下腹部にダンベルがくっ付けた状態を保ちつつガニ股フルボトムスクワットで腰を下ろし、
ごろんと後ろに上体を倒し、
脇を締め肘が体側に付いた状態でglute bridgeの要領で尻を高く突き出す。
ダンベルは突き出した腰に押されて肘の真上まで来るので
ダンベルを肘の真上に保ったまま腰を地に下ろし、
そのままクランチの要領でダンベルを胸で迎えに行って遣りながら
前腕を手前に下ろして大胸筋の上にゆっくりダンベルを軟着地させつつ上体を後ろに倒す。
足を台に載せると、スタートポジション・セット完了準備良し。

これでどうだろうか?
腕力がやたら弱いが体幹部の筋力は結構有る人物と云う脳内設定だ。
885無記無記名:2013/06/04(火) 20:42:52.96 ID:z+Rm6epk
>>884
寝たままダンベルを胸の上に持ってこようとすることしか考えてなかった
書かれてる通りにやったら20kg以上でもできました
分かりやすく書いてくださって本当に感謝
ありがとうございます
886無記無記名:2013/06/08(土) 20:39:41.19 ID:y8KOjCnu
大胸筋以外、一気にこの前軽く感じるようになった
うれしいが
なぜに大胸筋だけ?と思う
887無記無記名:2013/06/19(水) 14:17:26.30 ID:/fpz0lNh
体質と環境の都合で炭水化物以外をほとんど摂取できておらず、
摂取カロリーも1000〜1500kcal程度ですが
これではいくらトレーニングしても筋肥大は見込めませんよね?
888無記無記名:2013/06/19(水) 14:22:01.42 ID:fX7kSldQ
>>887
無理だな
1700〜2000kcalは必要
889無記無記名:2013/06/19(水) 18:33:09.98 ID:tKWirR3q
安い万歩計で測っただけだけど
意外と筋トレって消費カロリーが少ない
食べすぎには注意してる
890無記無記名:2013/06/19(水) 18:43:47.62 ID:fX7kSldQ
クロストレーナーが良いよ
891無記無記名:2013/06/19(水) 19:55:58.16 ID:MV/s/kn5
筋トレはカロリー消費が主目的ではないと思いますよ。
892無記無記名:2013/06/22(土) 07:48:46.15 ID:5cVHZ2Ab
体重、52kgなんですが、スクワット20kg×20回を2セットやってるんですが
どう思いますか?
ショボイかな?
893無記無記名:2013/06/22(土) 10:23:12.39 ID:LExIMx4y
>>887
1500なら筋肥大するよ
脂肪が減少していくスピードの方が筋肥大よりも早いから
見た目はガリガリになっていくだろうけど
894887:2013/06/22(土) 12:01:33.47 ID:CmDyDs//
>>888,>>893
ありがとうございます
胃弱で消化が遅いため、固形物が入らなくなったらプロテインを流し込むことにしました
あまりにも成長が遅かったら強力わかもとを導入しようと思います
895無記無記名:2013/06/22(土) 13:01:34.13 ID:xQG2wBO8
>>892
まだまだ伸びしろがあるね
896無記無記名:2013/07/01(月) 18:49:07.25 ID:6q7KZnVW
高校生ですが筋トレ始めてみようかと思います(^-^)
アプリで腹筋腕立てスクワットから始めようかな
897無記無記名:2013/07/02(火) 13:02:54.56 ID:Y3AalWc6
>>896
高校生からウエイト始めるのいいですね
どんな感じの体型目指すんですか?
それとも何かのスポーツの補助的な感じで
始めるんですか〜?
私は20才位からダイエットとかスタイル良くなりたくて
マシンで適当にやってる感じでしたが
最近はフリーウェイトも適当にやるようになりましたよ
898無記無記名:2013/07/05(金) 18:56:59.97 ID:kQNVVa/Y
なぜだかどんどん太って寸胴になっていく
中年化は筋トレだけではやはり食い止められないのか
899無記無記名:2013/07/05(金) 18:59:20.29 ID:o3+Y1INe
>>898
中年化はするけど、寸胴になった原因は食事かトレーニングメニューのせいだろうw
年齢のせいにすんなよw
900無記無記名:2013/07/05(金) 19:41:19.53 ID:kQNVVa/Y
食事とトレメニュー
うん見直すよ
あんまり追い込んでないのにプロティン飲んでるのもよくないのかも
901無記無記名:2013/07/07(日) 19:37:48.85 ID:8HJn4EcR
902無記無記名:2013/07/07(日) 20:30:37.59 ID:hGrKmRjy
努力してる女子って輝いてるよね。
客観的にみても雰囲気で分かる
そこらの男の子が恋愛の対象にならないわ
903無記無記名:2013/07/07(日) 21:36:37.87 ID:t930T07f
>>901
グロ
904無記無記名:2013/07/07(日) 23:01:03.33 ID:zORyaDQU
>>901
ねぇ、楽しい?
これ貼って、楽しいの?
君のHDDに保存してるんだよね。
ねぇ、たのしいの?
ねぇ、ねぇ、ねぇ。
905無記無記名:2013/07/08(月) 12:22:41.95 ID:J+ivXTAt
906無記無記名:2013/07/08(月) 16:26:15.69 ID:2rIFr1qm
907無記無記名:2013/07/08(月) 17:21:14.19 ID:SrljkIdf
今日は、職場の同僚が食べ残したランチを押し付けられて
たいらげてしまったので約1.5人前ほど食べたことになる
栄養補給は十二分にしたから
BCAA粉末だけ飲んで筋トレしてくる!
908無記無記名:2013/07/15(月) 21:02:57.80 ID:+to/YgLg
>>897
下腹のぽっこりを解消したくてはじめました
元々ガリなんで0からのスタートです…今の目標は全体的に引き締める、です(^-^)
909無記無記名:2013/07/16(火) 01:22:40.42 ID:tnTDcL9R
下腹部のぽっこりは筋トレじゃ無理
ドローインみたいな腹横筋を使う運動をやりこむべし
910無記無記名:2013/07/16(火) 03:30:09.93 ID:LQKKt6KN
腹式呼吸で息を吐く時にドローインを行う動作は
筋トレ種目動作の各レップ毎に行えば、
安静状態で行う以上に腹横筋と横隔膜に負荷を掛けられる。
20~30RM(2分ぐらい?)の筋持久トレでそれをすると良い塩梅。
スクワット等の大筋群多関節種目がドローインと組み合わせるのに効果的。
腕立て伏せやボディソーや膝コロなどのプランク系体幹持久種目とも相性が良い。
911無記無記名:2013/07/16(火) 22:34:57.91 ID:ot0YNJNN
男みたいな質問してしまうけどパンチ力をあげるのには、
どの部分を鍛えればいいのでしょうか?

女のくせにゲーセンにあるパンチングマシーンがものすごく好きなんだけど、
なかなかズドーン!と、重さのあるパンチが出せなくてやるせない。
男の人は迫力のあるパンチが出せていいなぁ‥と憧れるものがありますわ

やはりパンチ力って前腕筋が大きく作用するものなのでしょうか?
912無記無記名:2013/07/17(水) 00:18:03.14 ID:lYcl2h0D
体重軽いからそう簡単にズドンしねぇよ。
動かない獲物狙って全身の力を連動して打ち込むんだよ。
チマチマ前腕筋だけ鍛えんな。BIG3しろ、特にデッド。
良いフォームを覚えて反復しろ。
女の方がしなやかな奴が多いが怪我しないフォームを覚えろ。
丈夫な男見つけて練習させてもらえ。ミット打ちでも良いし腹でも良い。
頑張れよ!
913無記無記名:2013/07/17(水) 12:47:44.55 ID:w4V1IOQ2
>>912
コメントありがとうございます
とりあえず私は165cm53kgです。やはり軽量ですよね。男性と比べると。

私の恋人は150tのパンチを出せるのに対し、私は130〜140tと微妙に
負けてますが、とりあえず女としてはまぁ少し強いほうなのかなと思いますが
あと20〜30t近くは私はパワーアップめざしてます

スクワット、ベンチプレス等はやってますがデッドだけはやってませんでした。
やはり背筋からパワーを出して遠心力で前腕筋にパワーを集中させて殴るのでしょうか?
とにかく前腕筋も鍛えつつ、デッドリフトを取り入れてトレーニングします。
男性のような迫力ある重いパンチに憧れて、目標を追い続けてます
914無記無記名:2013/07/20(土) 19:15:55.72 ID:1h9hhKAT
>>909 >>910
なるほどありがとうございます!
ドローイン、どの方法が効果的なんでしょうか?いろいろ探したらやり方違ってて…
915無記無記名:2013/07/20(土) 23:25:25.17 ID:6Ne8wheE
>>912
どうしてそんなに偉そうなの?
916無記無記名:2013/07/23(火) 22:12:59.86 ID:dezPU/0T
912は言葉は乱暴だが内容は正しい。しかも応援してくれてるじゃない

>>913
ゲーセンのパンチングマシンは出来る限り前に踏み込んで
上から下に押し込むイメージでやれば割と簡単に良い数字は出ます
ちなみにパンチの強さと云うのは腕や肩といった特定の筋力だけでなく
上半身(筋力)の力+下半身(筋力)の踏み込みと身体の捻じりを使って発揮されます
自身の力を100%ターゲットにぶつける為には正確なフォームが必須です
参考になるか分かりませんが動画を貼っておきます
http://www.youtube.com/watch?v=Gzntve0kiaU
頑張ってください
917無記無記名:2013/07/24(水) 00:20:25.91 ID:5X2oT9oJ
>>913さんが納得しているからいいんだろうけどね
内容が正しくて応援してくれてるからって「しねぇよ」とか「しろ」とかのレスは不躾で不快だな
偉そうにほざくなバカって思ってしまう
もしかして>>916>>912
918無記無記名:2013/07/24(水) 00:54:59.39 ID:blZC51cb
>>913
パンチゲームいいね!
コツは、的を最終目的に打つのではなく、的の下のセンサーまで打つこと。

つまり、的は通過点でしかないわけ。

ベンチプレスは良いけどスピードで上げて下さい、胸に効かせる必要はない。
919無記無記名:2013/07/24(水) 07:05:55.19 ID:bufx0RQq
920無記無記名:2013/07/24(水) 16:51:44.94 ID:laPFLBya
パンチ力上げて喧嘩でもするのかな?そんなん考えたこと無いわ…
921無記無記名:2013/07/24(水) 17:12:55.33 ID:BDbdAaav
むしろパンツ力を上げてくれ
922無記無記名:2013/07/24(水) 22:06:34.48 ID:8U3rJSHa
「こいつよ!!この拳でブチぬけねえ物はねえ!!」
「たのむぜわが愛しのゲンコツよ!!」
などと言って杭を岩盤に叩き込む場面に備えての事に違い無い #87の拳2
923無記無記名:2013/07/25(木) 06:13:56.87 ID:8oOZgI6n
出張先で筋トレできる体育館に出かけて、いつもと違う機械を使ったら
途端に筋肉痛になった・・・
924無記無記名:2013/07/28(日) 00:45:53.36 ID:UO/xQ6Dn
やっぱりこのスレの女性は、ジムではひとりで黙々とトレしてるんですか?
私は一人で黙々派です。
でも、モチベ維持するのがたまに辛くなる。
925無記無記名:2013/07/28(日) 06:53:45.05 ID:IbhWxbL7
一人でモクモク派です
定期的に通い続ける、ってことを目標に地味に続けてます
筋肉がついてよい姿勢を維持できることが励みかな
926無記無記名:2013/08/01(木) 01:44:07.28 ID:/e4nmB04
自分>>913のパンチゲーム好き女ですが、別に>>912さんが
偉そうだとか全然おもってないですよ。
むしろアドバイスに感謝してます。なんせ自分素人なもんで助言に感謝でございます

>>916
上から下に押し込むイメージでやるといいのですか
それだとストレートパンチよりフックに近い感じなのかな。
私はストレートパンチでいつもまっ正面から叩き込んでやってました
動画みました。赤い服来た女の人のパンチ重そうですね
この人のフォームでちょっと練習してみようと思います
アドバイスありがとうございます

>>918
パンチゲームは最高に面白いです!爽快感がたまりません
しかしドスンと迫力あるパンチがなかなかでないので悔しい限りです
的の下のセンサーまで打つのがいいのですか。
ベンチプレスのほかにもダンベルショルダープレスで肩も鍛えてます
肩も重要な要素ですよね?

>>920
ケンカのためにやってるんじゃないですよ
純粋に昔からパンチングゲームが好きなだけです
あとゲーセンの腕相撲ゲームなんかもよくやりますね
まぁ生粋なゲーム好きなので‥
927無記無記名:2013/08/01(木) 20:51:48.82 ID:B0mEbBuX
県外出張だ
一人だしすることもないのでネットでホテル近くのトレーニングルーム探して
筋トレしてきたわ
いつものマシンと違うと調整に四苦八苦だけど
指導員の奥さんが丁寧に教えてくれて助かった
地元民じゃないのにメンバーズカード作らされちゃった
綺麗だったしいつかまた来ることがあったら利用しようと思う
928無記無記名:2013/08/10(土) 21:27:33.12 ID:bGfAHL59
私体脂肪率37%の白豚系ピザなんですが健康的な筋肉女子になりたいと目覚めた
筋肉つけつつ減量って可能かな?
ここの人々はもともと痩せてて筋肉育ててる人が多いみたいですが
ピザから筋肉女子目指してる人とかいたらアドバイス欲しいです
まずは足腰しっかりさせたくて自重スクワットだけやってます
929無記無記名:2013/08/10(土) 22:01:22.27 ID:S2Qepu6/
私は食事が大好きでメタボ予備軍にすぐ陥っては復活すること3回あまり
食事制限と有酸素運動と筋トレの3本立てでいつも後悔しつつ絞ってます
でもね年とともに次第に回復しにくくなって来ているのだよトホホ

夏はプールが一番
930無記無記名:2013/08/12(月) 01:11:36.39 ID:O+4yN2hS
基本的には筋肉をつけながら脂肪を落とすのは難しいんじゃなかった?
931無記無記名:2013/08/12(月) 06:10:59.02 ID:NKA8AvzY
減量は今まで沢山やってきたけど
食事制限をしないとまず痩せなかったです
最近食事制限だけで7kg近く減量しました
4月くらいから8月までです
ウエイトは今まで通りたまにで
デッドリフトとか若干回数減ったので
ちょっと筋力落ちたかな〜
932無記無記名:2013/08/12(月) 15:58:27.53 ID:7y0zlk6W
トレ初めて1年なんですが
最近は
スクワット32.5キロ
ベンチ20キロ
デッドリフト40キロ
でやってます。
みなさんは1、2年でどのくらいまであげられるようになりますか?
933無記無記名:2013/08/12(月) 16:51:21.35 ID:k7tSIxvR
>>932
一年で素晴らしいですね。
934無記無記名:2013/08/12(月) 23:36:45.22 ID:C0uOEoHP
>>932
私も1年目でだいたい同じでしたよ
935無記無記名:2013/08/24(土) 17:06:11.75 ID:BIpkCnkb
2週間ほど旅行に出かけていて滞在先でもジムで筋トレしてたんだけど
戻ってきていつものマシンを使ったらあちこち筋肉痛になった・・・
マシンが違うと鍛える部位も微妙に異なるんだろうね
936無記無記名:2013/08/29(木) 22:40:04.75 ID:TfBCELR6
今日は結構たくさんの女性が筋トレに来ていたけど
みんなシェイプアップ目的のようだった
ひと夏終えるとボディラインの崩れを自覚する人が増えるのかもね
937無記無記名:2013/09/03(火) 12:15:48.83 ID:xAwXJgNo
夏はリア充な生活してるから筋トレやる時間が取れないだけなんじゃ
938無記無記名:2013/09/08(日) 11:28:57.49 ID:UeoBdYD/
暑い時期にわざわざ汗かこうって人も多くないだろうね
939無記無記名:2013/09/08(日) 18:36:12.15 ID:NFdG9Jco
垂れた胸を消し去るために明日からケーブルクロスオーバーをやるんだ。
大胸筋モリモリしてきたけど内側を割りたい。
940無記無記名:2013/09/09(月) 14:52:44.55 ID:YHWYL8x8
>>939
胸の下の部位を絞ると垂れたのが直るの?
941無記無記名:2013/09/10(火) 03:30:10.29 ID:9Atk2Qey
大胸筋鍛えて垂れた胸をどうにかするって逆効果だろw
肘を前で絞る運動のやりすぎで猫背になってるだけだから
肩甲骨を背中に寄せる系のトレをやればいい
ただ胸を張るだけで十分なんだよ
942無記無記名:2013/09/10(火) 06:19:14.44 ID:mNCVt12X
胸の大きい垂れさがり気味の人は
姿勢をよくして胸を前に張るだけでも少し違うでしょ
筋肉だけじゃなくて
ブラも目的にあったのをよく吟味して買ったらいいと思うよ
943無記無記名:2013/09/10(火) 17:31:13.00 ID:bkb87i1Z
ワイヤーブラが痒くなって苦手。
どうせぺったんこだからいいや。
944無記無記名:2013/09/10(火) 19:04:02.68 ID:mNCVt12X
ノンワイヤーのスポーツブラって楽だし
トレーニング中にいいよ
945無記無記名:2013/09/10(火) 21:03:26.17 ID:pbiYpoCP
>>940
狙いは大胸筋上部。
胸の脂肪が吸収されて垂れたGカプからC位まで萎んでくれた。
946無記無記名:2013/09/10(火) 21:08:38.93 ID:pbiYpoCP
>>941
猫背ではないよ。
パワーフォームでベンチプレスしてるし。
947無記無記名:2013/09/18(水) 01:40:32.22 ID:XrBGsysR
バストupにはインクラインベンチプレスが一番効くよ。
ジムにない人はチェストプレスで胸上部を意識すれば良い。
948無記無記名:2013/09/18(水) 06:21:49.06 ID:8BRLErh4
うん
チェストプレスは取り入れてるよ
大胸筋は確かにつくし、胸の上部が削げるように痩せるのは食い止められる

ただ、その人の胴体などの形にもよるんだろうけど
自分は、胸の横広がりが少し気になる
男性は厚い胸板ってことでいいんだろうけどね
  大胸筋って前に出っ張るわけじゃないから
949無記無記名:2013/09/18(水) 07:47:10.21 ID:QhQz+SiZ
デコルテが薄いと貧相だもんね。
脂肪落とし過ぎも老けて見えるしそこそこ脂肪が乗ってモリモリしてるのが良い。
950無記無記名:2013/09/18(水) 19:23:22.08 ID:8BRLErh4
少し脂肪が乗っていると見た目迫力あるよね
951無記無記名:2013/09/19(木) 01:23:49.46 ID:xK5Jkme2
大胸筋って女性の場合は脂肪をささえる基盤だと思うけどな。
それと腹筋上部や三角筋、広背筋もバストupには大切じゃないかな。
952無記無記名:2013/09/19(木) 06:06:12.94 ID:fOZ4AitK
大胸筋鍛えると外側に垂れる
筋トレでバストアップってのはナンセンス
953無記無記名:2013/09/19(木) 06:34:19.09 ID:zBms9bZN
>>952
胸を張ってピンと伸びた背筋を維持するには
それらの筋肉も必要だね
954無記無記名:2013/09/19(木) 19:08:54.01 ID:Kz3tyybZ
私は、胸ばかりでなく背筋も頑張ってます。
955無記無記名:2013/09/19(木) 20:49:12.95 ID:zBms9bZN
前後両方鍛えないとダメみたいね
脚部もそう
956無記無記名:2013/09/20(金) 02:09:49.45 ID:tsnF+bTE
>>952
例えば、大胸筋を鍛えている女ビルダーに胸が垂れている人いるか?
筋トレでバストアップは鉄板中の鉄板で、これ以外の方法なんてないよ。
あるんだったら教えろくださいw
957無記無記名:2013/09/20(金) 06:12:54.77 ID:RbUySVxO
垂れるほどの脂肪が残ってるの?>女ボディビルダー
体脂肪率10%前後でしょ。上半身はビキニ必要?ってくらいおっぱいが無いよね。
958無記無記名:2013/09/20(金) 06:24:26.41 ID:9oEHt71N
自分のからだに実際脂肪の塊が2つついている人と
外から見ている人とは
とらえ方が違ってくるよね

自分は貧乳で大胸筋の筋トレしてるけど
大胸筋部分は盛り上がってきても
その下の部分は貧しいまんまだから
きれいな形になってないよW
個人差はあるだろうけど
959無記無記名:2013/09/20(金) 16:42:10.32 ID:Lg0LmoFN
下乳の輪郭と大胸筋中下部輪郭が重なる部分の輪郭線が段状になるのが、
自分としては不格好に感じるので、大胸筋中部と下部の境界辺りの繊維は肥大させたくない。

下部目的のディップの時はなるべく真っ直ぐ上がるだけにして両胸を寄せない様にしたり、
フライやダンベルベンチプレスの時は腰にアーチを作らない様にする等して、
大胸筋中部の下の方や下部の内側の方には負荷がなるべく行かない様に気を付けてる。
無駄な努力かも。
960無記無記名:2013/09/21(土) 01:43:32.53 ID:gN28gOXJ
なんかすごい!と思った。
こんなに細かく部位を特定してトレするなんて・・
私はインクラインで上部をメインでやるけれど
中部も下部も垂れないためには大事だと思うのでまんべんなくやってる。
胸筋と首の間にもマイナーな筋肉があるけれど、そこもやっている。
961無記無記名:2013/09/21(土) 08:23:37.68 ID:4EV9oh5u
バストトップが肘位置で下向きだったのが上がってきたよw
競泳水着はカコイイけどスポブラするとおっぱい4つあるみたいに見える。
962無記無記名:2013/09/21(土) 14:03:13.27 ID:rcK5C6cD
バスとトップが肘の位置って…
へその位置とほぼ変わらなくない?
963無記無記名:2013/09/21(土) 14:59:23.70 ID:aG8t6SHs
たぶんとても胸の肉量が多い人なんだろうか
垂乳根の母、ってところ?
こういう人は大胸筋の鍛えがいがありそうだね
964無記無記名:2013/09/21(土) 15:19:52.23 ID:AHFfmnDe
きょにう+猫背+短腕?
965無記無記名:2013/09/22(日) 05:36:27.89 ID:NQAviB13
乳が生えている根元の位置自体が典型よりも低いとか?
乳腺堤上のどの辺りの高さがメインの乳房として発達するかの個体差が実はかなり有る?
966無記無記名:2013/09/22(日) 06:36:37.25 ID:XkGZyzCb
特異体型でなくてもFカップほど以上の人で垂れ気味だと
肘に近くなるよ
967無記無記名:2013/09/22(日) 08:27:38.22 ID:rfBj7o6g
若い頃は巨乳に憧れてたけど、年取ると貧乳で良かったと思うようになった。
トレーニングでその貧乳が、どこまで垂れないように位置を維持できるかが今後の課題だけど。
968無記無記名:2013/09/22(日) 08:38:08.09 ID:XkGZyzCb
年齢を重ねてくると
筋肉を意識しているかしていないかで
見た目と身ごなしが如実に変わってくるとおばさんは実感してますよ
続けましょうね
969無記無記名:2013/09/22(日) 14:58:04.80 ID:uxU4hPiI
クーパーじん帯について中学か高校で教えてあげればいいのに
970無記無記名:2013/09/22(日) 15:09:44.90 ID:XkGZyzCb
男子校だってあるのに
971無記無記名:2013/09/23(月) 00:16:00.40 ID:awq/gMvT
クーパー靭帯は授乳で伸び切ったわ。ついでに乳首も伸びて戻らない折りたたみ式になってしまった。
胸のケアは早めがいいよー
972無記無記名:2013/09/23(月) 08:57:28.15 ID:tTEv2lO7
でか乳ってあまりかっこいいと思わないな。
せいぜい、Dまで。
ボディビルダーのジュディ ボーム、この人の胸の形が好き。
http://youtu.be/iTmIXKOBnQ4
973無記無記名:2013/10/14(月) 03:00:54.00 ID:0bpSu2dm
トレーニングしてない日は疲れてないから眠れないわ
974無記無記名:2013/10/15(火) 06:45:03.80 ID:GSfTPDHd
とても重い機材をやすやす運んで筋肉痛にもならなかったのが嬉しい
975無記無記名:2013/10/18(金) 20:20:35.65 ID:axd7gbVm
みなさん、食事で気を付けていることありますか?
最近鶏胸皮なしを食べるのに飽きそうです…
976無記無記名:2013/10/18(金) 23:16:55.88 ID:GzFsnOPX
偏らないでバランス良くたべるのが1番
977無記無記名:2013/10/19(土) 07:27:15.53 ID:HBe+7lmD
トレ前はとにかくゼリーだけでも食べて空腹状態を避ける
・・・最近仕事で帰りが遅くなって、いつものジムへ行く元気がなく寝てしまう
部屋での自重トレだけでもしないとまずいよね
978無記無記名:2013/10/19(土) 07:48:10.72 ID:MdQlPIwp
>>975
豆乳と一緒に流し込んでいます。
979無記無記名:2013/10/19(土) 14:37:22.12 ID:apZfx7ow
気を付けてるのはカロリーとタンパク質量くらい。
980無記無記名:2013/10/19(土) 14:39:28.07 ID:apZfx7ow
あー、でもボディビルやフィットネスに出てるような人たちはタイトにやってるんだろうなあ。
981無記無記名:2013/10/19(土) 18:54:39.66 ID:SoqPFQJg
3時、というかトレ2時間前を目指しているので4〜5時ですけど、おやつはサツマイモと鳥胸肉
胸肉の消費が日に日に増えてます。
お水を沸騰させたお鍋にジプロックに入れた鳥胸肉、そのまま放置。
色々な味付けで、まだ飽きてません。
982無記無記名:2013/10/19(土) 19:27:24.32 ID:HBe+7lmD
>>981
その時間帯に軽食をとれる環境が羨ましいな
自分も鶏肉を食べたいんだけど調理が面倒で
ヨーグルトにきな粉とプロティン入れてお茶を濁している
983無記無記名:2013/10/19(土) 19:58:22.89 ID:MdQlPIwp
さつまいもと鷄のささみの鷄ささみシェークとかあるんだけど、鳥肉のジュースなんてと想像すると、だんだん飲めなくなる。
984無記無記名:2013/10/19(土) 20:22:05.68 ID:apZfx7ow
その命名、鶏とサツマイモのポタージュスープじゃあかんかったのか?
985無記無記名:2013/10/19(土) 20:28:10.52 ID:MdQlPIwp
>>984
ポタージュじゃなくて、ミキサーでシェーク。
986無記無記名:2013/10/19(土) 20:39:51.65 ID:SoqPFQJg
>>982
調理はまとめて1キロ(と言っても、皮をとると3枚位ですね)で、冷蔵庫
おやつも会社に持って行って食べてますw
比較的自由におやつが食べられる環境かな
987無記無記名:2013/10/19(土) 20:46:01.93 ID:apZfx7ow
>>985
ポタージュ作るときミキサーにかけますやん。
トレーニー的にマッスル北村ささみシェイクリスペクトなアレならすいません。
988無記無記名:2013/10/19(土) 21:45:06.21 ID:MdQlPIwp
>>987
あれですよ。
でもポタージュの方が食べやすいかも。
989無記無記名:2013/10/20(日) 01:25:40.98 ID:Icro9AEo
シェーク→ジュースの連想が嫌悪を呼ぶなら、
「ポタージュ」なり「キーマ・シチュー」なり、別のイメージを喚起する名称で呼んでみたらという意味だったのでは?

無理にごくごく飲もうとするからマッスル北村の笹身シェイク・ジュースのイメージになるのであって、
塩や出汁で味付けして温めてスープとしてスプーンで食べれば普通に美味しそう
990無記無記名:2013/10/20(日) 06:46:10.86 ID:uuDLt3Bg
魚肉ソーセージを持ち歩いてる。
便利よ。
991無記無記名
次のスレ立ては?