ダンベルカール20kgを目指すスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙に行こう
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:34:15 ID:29EIP2wj
>>1
乙ですよ
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:36:10 ID:jXEFlBC2
>>1
Zです
4無記無記名:2009/08/30(日) 21:41:23 ID:DOmJJRrz
20kg余裕です

チートなし
5無記無記名:2009/08/31(月) 16:53:55 ID:LcLiXqbW
前スレ989で落ちた


発達しないの?
6無記無記名:2009/08/31(月) 19:12:27 ID:9hKys2zg
20`がカールできる人ってのは何回くらいノンストップでカールできるもんなんですか?
7無記無記名:2009/09/01(火) 09:42:10 ID:xOPW5nd9
20kg
余裕と言ったものですが…
右2回が限界です…
左…できません…

20って…凄くないですか…?
この板はそんなにレベル高いんですか…?
8無記無記名:2009/09/01(火) 09:55:10 ID:BjHClRg2
それは余裕とは言わない
9無記無記名:2009/09/01(火) 10:08:05 ID:Xf50y4TL
スレ的には10回だろうな
10無記無記名:2009/09/01(火) 10:20:46 ID:4HXx/z/N
できるから余裕と断言したのに今度はできないって意味不明なんだがw
11無記無記名:2009/09/01(火) 12:58:42 ID:xOPW5nd9
余裕と思っていたが
全然余裕じゃなかったと
実感したの#
12無記無記名:2009/09/01(火) 14:30:16 ID:k7Pcx+mc
20kgまでは簡単じゃね?
むしろそこからの5kgごとのカベがキツイ
バーベルカールだけじゃなくてオルタネイトカールとかもやれよ
上腕筋鍛えるとかなりかわるぞ、俺はそれですぐ20kg上がるようになった
13無記無記名:2009/09/01(火) 14:32:43 ID:ytuh+cOb
>>12

>バーベルカールだけじゃなくて
>バーベルカールだけじゃなくて
>バーベルカールだけじゃなくて
14無記無記名:2009/09/01(火) 14:40:59 ID:k7Pcx+mc
>>13
そこかよ、別にダンベルカールだけやるんじゃないから種目としてバーベルカールって書いただけなのに
15無記無記名:2009/09/01(火) 14:51:17 ID:Trk8KwFm
ハンマーカールやリバースカールを取り入れた方がいいって事?
16無記無記名:2009/09/01(火) 14:51:49 ID:k7Pcx+mc
YES。
17無記無記名:2009/09/01(火) 15:13:55 ID:4HXx/z/N
ショルダープレスで肩や三頭鍛えると下から押し上げる力がついて伸びるよ
18無記無記名:2009/09/01(火) 15:27:26 ID:5UC1yT0k
肩と三角は一緒じゃないの?
19無記無記名:2009/09/01(火) 15:31:01 ID:4HXx/z/N
三頭と書いてるよ
上腕全体を鍛える事でギリギリの重量でも重さ負けしにくくなる。
20無記無記名:2009/09/02(水) 08:38:40 ID:K/4btOhg
ちなみに昨日のメニュー
右20kg三回
左17kg三回
何処からがこの板
で中級者?
40kgスレあるくらいだから20なんてほんと雑魚だよね…
20上げれる俺すげとか
思ってた自分が本当馬鹿馬鹿しい
21無記無記名:2009/09/02(水) 09:03:41 ID:HmeF4SDv
20kgでセット組んだら中級でいいんじゃないの
22無記無記名:2009/09/02(水) 11:18:55 ID:K/4btOhg
40kgてなに?あれへネタ?
本当にいってるの?
23無記無記名:2009/09/02(水) 12:31:40 ID:2H2Bp42d
>>20
そんな少ない数でのびんのか?筋肉つくのか?
毎日やってるならわかるが
24無記無記名:2009/09/02(水) 12:45:50 ID:bdPFu4Qu
試してみたって事だろ
25無記無記名:2009/09/02(水) 12:54:27 ID:2H2Bp42d
そんな事かいてなくね?
26無記無記名:2009/09/02(水) 13:40:51 ID:K/4btOhg
>>22
私の目的の主は筋増大です限界のウエイトでのダンベルカールでやってるので
3回と決めてるのではなく
三回が限界なのです
さらに加圧トレで血流の妨害をして成長ホルモンの分泌を激的に増加してます
成長ホルモンは言うまでもないかもしれませんが筋肉の発達には欠かせません
更にちんトレ(マスタードベーしょんぼり)で男性ホルモンの分泌もして短期間で白筋の以上発達を目指してます☆
27無記無記名:2009/09/02(水) 13:43:15 ID:K/4btOhg
アンカーMiss…
>>22じゃなくて
>>23です><
28無記無記名:2009/09/02(水) 14:10:37 ID:2nGwQlTX
>>26
日本語が不自由なようですが外国の方ですか?
29無記無記名:2009/09/02(水) 15:10:39 ID:2H2Bp42d
>>26
三回で限界なのはわかったがそんなので筋肥大すんのか?
30無記無記名:2009/09/03(木) 04:30:07 ID:5ng+IRK2
一般的には×
彼的には 〇
31無記無記名:2009/09/03(木) 07:28:07 ID:vH1tUIwm
彼的には△
知ったかぶりのB型のあいつは〇
32無記無記名:2009/09/03(木) 07:32:59 ID:vH1tUIwm
しかも知ったかぶりのB型のあいつは40kgダンベルカールのスレがあると言い出すし、ほんと適当だな。
33無記無記名:2009/09/03(木) 08:21:12 ID:3khFy/fc
ごめんなさい><
40有りませんでした
といっても僕の何処が
間違いだと?
是非とも指摘してほしい

34無記無記名:2009/09/03(木) 08:22:43 ID:h0DbxYpr
>>26
なんかパクパク聞き入れない男みたいに日本語不自由だな
日本人か?
35無記無記名:2009/09/03(木) 08:24:27 ID:yOu5Dlnv
そこまでパクパク君にはまってんなよw
36無記無記名:2009/09/03(木) 08:36:43 ID:vH1tUIwm
>>33

>40有りませんでした
「ダンベルカール40kgスレ有りませんでした」と書け。
物事を適当に対処する性格を改善する為に必要な事だ。

>といっても
それはダンベルカール40kgスレについて不満がある言い方になるんだぞ。
お前はとんでもない馬鹿だな。

典型的なB型症状だ。
最初のレスではバーベルカールの話するしよ。
散々だな。

お前はまず日本語勉強してこい。
37無記無記名:2009/09/03(木) 09:00:55 ID:h0DbxYpr
しかも自分が間違っているはずがない、とでも思いこんでいるのか
自分の意見にそぐわないレスを発見すると俺のどこが間違いなんだ!と横暴なことを言い出す始末だし
救えねーな
38無記無記名:2009/09/03(木) 11:45:42 ID:3khFy/fc
日本言不自由ですいません…
39無記無記名:2009/09/03(木) 12:37:28 ID:5jBkHzm7
この板のレベルが高いんじゃなくてお前のレベルが低いんだよ
40無記無記名:2009/09/03(木) 13:51:13 ID:btQqyQKu
チンニングとベンチやった後にやってるせいか

ストリクスで3回しか出来ない
41無記無記名:2009/09/03(木) 13:51:21 ID:bc27k0aF
10キロしか挙がんないよ。
42無記無記名:2009/09/03(木) 14:35:54 ID:xxBQ5qTp
日本語不自由と血液型キチガイの二人もやっかいなのいるのかよw
43無記無記名:2009/09/03(木) 15:16:11 ID:vH1tUIwm

ちなみにこいつもB型な
44無記無記名:2009/09/03(木) 15:22:59 ID:xxBQ5qTp
Aですが?
45無記無記名:2009/09/03(木) 20:13:24 ID:3khFy/fc
俺もA型です
あくまで一般的な筋肥大の理論とは違ってるだけで
私の筋トレ方法は間違い
じゃないかと
ちなみに
左17から20もてるようになりましたよ^^
46無記無記名:2009/09/03(木) 20:14:46 ID:h0DbxYpr
血液型がどうだとか愚かなこと言ってんじゃねーよオメーら
女か?
47無記無記名:2009/09/03(木) 20:20:51 ID:5jBkHzm7
パクパクさんを彷彿とさせる文だな
つか20kgって自慢するほどの重量でもないだろ
48無記無記名:2009/09/03(木) 20:56:26 ID:pKaaKvCA
ネガティブコントロールしたら5回くらいしかできないけど
チート使えば余裕で10回以上できる。
カールである程度のチートは基本だから
これはクリアでいいよね?
49無記無記名:2009/09/03(木) 21:30:55 ID:aFDUAUBS
まあかまわんと思うよ
50無記無記名:2009/09/04(金) 00:31:50 ID:YOXrV04l
立って左右同時が一番正当なやり方なのかな?
51無記無記名:2009/09/04(金) 00:39:15 ID:P1Yp2uUH
左右別々に挙げるより同時のが回数こなせる そんなもん?左右別々の場合の呼吸てどうしたらいいんだろう
52無記無記名:2009/09/04(金) 05:22:28 ID:vyOiDFI4
>>45
たった2日で3キロもアップするはずないだろ
53無記無記名:2009/09/04(金) 07:26:23 ID:f2w9cf3+
私の理論ならアップしますが?
20を右3から7
54無記無記名:2009/09/07(月) 15:35:52 ID:R8xZ7Di0
前まで20キロ上げれたのに上げれなくなった…
55無記無記名:2009/09/08(火) 21:58:59 ID:Mp/nRZHp
20なんて挙げれるのはいつの日か… どれくらいの期間であがるもんなんだろ
56無記無記名:2009/09/09(水) 08:01:51 ID:7+/kz04Q
だいたい17.5kでカール出来る様になってから二ヶ月も有ればなんとかなるはず。
57無記無記名:2009/09/09(水) 11:57:55 ID:4QLPiLfa
ダンベルカールは20kg簡単にあがるようになったのにハンマーカールが17kgから伸びない・・
58無記無記名:2009/09/09(水) 14:10:27 ID:R7zzOvas
カールはチカラがハイラナイ

かんじヘンカンできなくなった・・・なんぞこれ?
59無記無記名:2009/09/09(水) 21:40:09 ID:ltOwhXCa
みんなシーテッドだろ?
60無記無記名:2009/09/09(水) 21:49:16 ID:U8w2mJt2
インクラインで左右同時。
61無記無記名:2009/09/09(水) 21:51:42 ID:hk6XI1gD
フェザー級ボクサーの体格でもセット重量で軽く上げるくらいだから普通にやってれば上がるよ
62無記無記名:2009/09/09(水) 22:13:13 ID:YdGux003
>>57
追い込みでチート使え
63無記無記名:2009/09/10(木) 04:03:26 ID:TYGeTVEH
コンセントレーションやってる奴いる?
64無記無記名:2009/09/10(木) 07:10:52 ID:Pv9HxVi9
>>63
やってる。
20kg 12 10 8くらい
肘のスジが痛い
65無記無記名:2009/09/10(木) 22:28:04 ID:FHvWy8Ly
効いてる感ある?
66無記無記名:2009/09/10(木) 23:13:41 ID:Pv9HxVi9
>>65
効かせ方が下手なのか、上腕のサイズはこの2ヶ月停滞している。
扱える重量は少しずつ増えてきてはいるが。
67無記無記名:2009/09/10(木) 23:30:18 ID:w19Sp/nj
11.25kg9回 12.5kg8回
先は長い・・・
68無記無記名:2009/09/11(金) 03:31:13 ID:z78k/FMS
>>66
なんか前腕に効かないか?
69無記無記名:2009/09/11(金) 04:23:59 ID:wr5RtFP5
背中やった後にやってるから重量が伸びない・・・
背中の重量は増えてるから=二頭への負荷も増えてるって事でいいのかな
70無記無記名:2009/09/11(金) 04:46:29 ID:vJIL+neL
>>69
俺は二頭は胸の日にやった方が回数も重量も延びた
背中の日だと握力が先に逝ってきっちり追い込めないな
71無記無記名:2009/09/11(金) 11:04:11 ID:nwH3Pkcm
>>68
言われてみると、そんな気がするかも
ハンマーやリストカールで前腕疲労させてから
やったりもするんだけど、やっぱやり方ヘタなのかな?

>>69 
おれも背中のあとにやってる
カールはじめる時点で、すでに腕が疲れているよ・・・
72無記無記名:2009/09/11(金) 15:48:28 ID:5UKHmrgX
カール系は二頭がパンプせずに前腕ばかりパンプして効いてるのかわからん
73無記無記名:2009/09/12(土) 12:20:21 ID:tilYimE4
素人は手首を前腕側に巻き込み気味でやるからだめ。
手首を甲側に若干そらしてやると前腕は疲れない。
意外と知らない通なテク。というか基本。

74無記無記名:2009/09/12(土) 14:10:37 ID:0+a2K6Fr
それ手首逝ってしまわないか?
75無記無記名:2009/09/12(土) 14:35:10 ID:IBlx9E8h
逝かない。
それで手首が逝くようじゃ前腕が弱い証拠。
その状態で続けても故障するだけだから
二頭に効かせたいなら重量落とす。
76無記無記名:2009/09/12(土) 14:44:59 ID:UwTYPyHA
前腕が二頭に比べて弱いからそんな疲労すんだよ
逆に二頭が強いとも言えるが
77無記無記名:2009/09/12(土) 15:57:28 ID:0+a2K6Fr
そういえばバーベルだと確かに甲側に倒してるな
7864:2009/09/12(土) 18:17:38 ID:h9IdhJX9
>>73
サンキュー
それ知らなかったよ
今度やってみる
79無記無記名:2009/09/12(土) 19:10:58 ID:4j0o3SJE
>>76
確かにアホみたいに前腕鍛えたら、前腕に負荷のきやすい高重量のストリクトカールで余計な事せんでも
二頭が限界になるまでレップ数稼ぐことができるようになったな。体感重量もいくらか軽くなる

80無記無記名:2009/09/12(土) 19:25:02 ID:tilYimE4
手首を巻き込むと負荷は前腕で受けることになり二頭筋に伝搬しない。
高重量でやると前腕の骨すら折れそうになるのはこのため。
しかし手首を甲側に倒すことにより負荷は前腕をスルーし二頭筋に
ダイレクトにヒットするので前腕がへたる前に二頭筋をオールアウト
させる事が出来ます。
81無記無記名:2009/09/12(土) 22:28:43 ID:giagRgzm
筋は通ってるな。試してみよう
みなさん20kgが一歩遠のきましたね
82無記無記名:2009/09/12(土) 22:35:02 ID:ujl85CGr
それより上げた時に手首を外側に捻ると二頭に利かせれる
やってみれば解る
83無記無記名:2009/09/12(土) 22:39:19 ID:giagRgzm
不自然な動作は腕がぶっこわれそう怖いな
84無記無記名:2009/09/13(日) 00:19:36 ID:tXC6OZW5
カールさせるときは体に腕がぴったりつけてやってたんですが サイトによっては卵1個分離してカールさせるとありました
実際はどちらでしょうか?確かに今まで20回出来てたのが卵1個分離すと10回も挙がらなくなりました
85無記無記名:2009/09/13(日) 00:51:31 ID:ItXhiD/8
ノンロックでやるって事かな?
86無記無記名:2009/09/13(日) 09:16:02 ID:BxGe7cMk
>84
腕を体につけると下記の効果がある。
1、肘が安定するためおもりを上げることに全パワーが投資される。
2、もし体をチートで利用しているならば、上半身の運動も参加し
  上げやすくなる。
腕を体から離すと下記の効果がある。
1、肘位置が安定しないため主導筋以外にいろんなスタビライザーが働き
  力が分散する。このため重量は落ちるがスタビライザーも鍛えられる。
2、適度に肘が解放され力が抜けてくれるのでチート使って高重量を
  扱っても怪我をしにくいのでネガを重視したトレをやりやすい。
どちらが正しいということはないと思うので目的に応じていろいろ
試してはいかがでしょうか。
87無記無記名:2009/09/13(日) 09:22:44 ID:CxHDJ4qO
肘を柱などにつけてやるのはいいの?
88無記無記名:2009/09/13(日) 09:46:27 ID:BxGe7cMk
>>87
プリーチャーカールのパットを背もたれ代わりにし、
後ろから両肘をあててインクラインカールを行っている
有名なボディビルダもいるので良いのではないでしょうか。
自分で試してどのような効果があるか体感してください。
89無記無記名:2009/09/13(日) 09:55:09 ID:beBZ8WW9
肘を離してセットをはじめ、辛くなったらワキしめてさらに追い込む。
セット進んでどうにも上がらんくなったら上体反らしてチートで完遂w

ストリクトでは上がらん重さをいきなりチートで上げてネガティブオンリーとか、
20kg、16kg、12kgで三本用意しておいてドロップセット(インタ無しで)とか。
追い込むため、刺激を変えるため、色々やってみたらええと思う。
「このやり方が正しい」と信じて一つのやり方に固執してしまうのが、実は
効率が悪いんじゃないか、とも思えるし。

ただ「自分の基準になるフォーム」は決めといた方が良いね。
鏡で腕見たり、サイズ計ったりするよりも、使用重量の伸びが一番成長を
実感できるから。その時のフォームはなるべくブレが少ない、コンディション
や姿勢に左右されない、ストリクトに近いフォームが正しいんだと思う。
プリーチャー台がいつも使えるなら分かりやすいかな。
限界一発試す時は、どうしても無意識にチート入っちゃうもんだからw
90無記無記名:2009/09/13(日) 10:11:03 ID:tXDFBItQ
ためになったねぇ〜

ためになったよぉ〜
91無記無記名:2009/09/13(日) 11:29:37 ID:ge6w3Ltl
なんか別スレで30kgが楽勝…みたいな人が結構いるけどマジなのかな?
俺が行ってるジムにマッチョがたくさんいるけど30kgどころか20kgでやってる人もあまり見ないよ。
92無記無記名:2009/09/13(日) 21:54:41 ID:0Hjr10jd
この板ははったりが多いんだよw
93チン ◆x1uHIv./m6 :2009/09/13(日) 22:25:57 ID:GS14gQxI
チートなら30kg10回は楽勝じゃね?
94無記無記名:2009/09/14(月) 00:39:54 ID:jCogbNd6
こんな単間接種目で効かせ易くてたまらんカールでチートとか(笑)
どんだけ力弱いんだよ(笑)
筋力があればある程効かせるの上手いからな。
効いてるかどうかわからんようなレベルの雑魚ほど重量追い掛けて終いにはチートしかやらなくなる
そういう奴ほど力弱くて腕相撲も激弱
95無記無記名:2009/09/14(月) 01:04:12 ID:UfuenKf9
俺と腕相撲してみるか?
俺はつえーーーぜ?
96無記無記名:2009/09/14(月) 01:12:43 ID:Kc3WXvip
腕相撲にはむしろチートの方が良いけどな。
つーかカールはあまり関係ない。
50キロストリクトで出来る位のパワーがあれば別だけど20〜30キロじゃあ
トレしてないドカタの人達の方が腕相撲強いわ
TOPビルダーでもローイングとかで二頭使ってるからカールは時間のムダってやらない人も居るぞ
97無記無記名:2009/09/14(月) 02:31:59 ID:2VRQUDPR
確かに時の無駄
98無記無記名:2009/09/14(月) 03:59:22 ID:84y9O4qb
俺は腹筋がとにかく時間の無駄・・・
99無記無記名:2009/09/14(月) 05:22:57 ID:0mFtfgk/
必要じゃない時任三朗なんてない!!
100無記無記名:2009/09/14(月) 09:43:13 ID:jCogbNd6
>>96
いや、ストリクトにやり効かせて筋量を付ければ物凄く強くなるよ腕相撲、というか二頭筋に限らずどの部位も筋力が強力になる。

ドカタ(笑)?体重差20kg上のドカタでも一捻りだぞ俺はな(笑)
チートは神経系には良いが最大筋力向上には向かねーよ。
大体、力なくて効かせらんねーからチートして高重量でごまかしてんだろ。弱すぎなんだよ。
確かに、背中の種目で二頭も酷使するからあまり二頭筋トレーニングをやらないビルダーも多いがね、ていうか全く関係ない話をするな

ちなみに腕相撲に有効な種目はハンマーカールな、これくらいは覚えとけ。
それとダンベルカール20kgをストリクトにやり効かせられるレベルならまず一般には絶対負ける事はない。全員女かと錯覚するくらい圧勝できる

このストリクトの意味を本当に理解して出来てるレベルならね。
101無記無記名:2009/09/14(月) 09:48:17 ID:jCogbNd6
あとダンベルカール単体でも十二分に腕相撲強くなるからな(笑)
俺はダンベルカールのみ。ハンマーなんてやらないし、二頭筋や前腕は色々と使うからな
前腕なんざ何もしなくても他トレでウェイト持つだけで肥大して筋力つきまくる。
102無記無記名:2009/09/14(月) 10:00:15 ID:KuLsIhEQ
現場も鳶と荷揚げぐらいだろ
103無記無記名:2009/09/14(月) 10:04:11 ID:jCogbNd6
おっと体重も関係あるな
50kgで20kgカール出来るなら怪力
60kg…まず負けない
70kg…強い
80kg…ごく普通
90kg…出来なきゃゴミ
104無記無記名:2009/09/14(月) 10:19:03 ID:RnnbpQeE
>>103
まず負けないって何に対して負けないんだ
105無記無記名:2009/09/14(月) 10:56:17 ID:eE4eZE+G
ほっといてやれよ
106無記無記名:2009/09/14(月) 11:02:44 ID:fXqTv1u+
右は20kgスイスイ上げれるのに左は全然だめだ
こんな時どうすればいいか教えてくださいエロい人
107無記無記名:2009/09/14(月) 11:13:02 ID:Fb1O3NQU
>>100
俺、知りあいにアームレスラー居るけど・・
確かに、ハンマーカールが効果的なのは当たってるがカールだけじゃ勝てないよw
アーム齧ってるのとやった事ねーんじゃないか?w
アームの連中がやるカールは一回も挙がらん重さでチートで耐えまくるのが多い。
カール自体しないチャンプも居るからな
>それとダンベルカール20kgをストリクトにやり効かせられるレベルならまず一般には絶対負ける事はない
前腕が弱かったら一般人相手でも負ける可能性あるぞw
アームは素質が大きいからな。
現場系は鳶の奴らは強いぞ。
知り合いはビルダーだけどストリクトハンマー37キロで一発で来たらしいが
軽い人に瞬殺されたってよ。
108無記無記名:2009/09/14(月) 11:17:23 ID:Fb1O3NQU
>ちなみに腕相撲に有効な種目はハンマーカールな、これくらいは覚えとけ。

もう一言w
実践練習の次に有効な種目は懸垂とロープクライミングな!!!
この方が遥かに大事だ!!
あとレバレッジバーで縦方向の手首(ヘッド)も凄い大事だ!!
このヘッドが強いと相手を受けれるからな。
カールやリストカールだけじゃ高重量扱えてもヘッド鍛えてなかったら手首めくられる。
鳶が強いのは仕事でヘッドが鍛えられてるから一般のトレーニーより強かったりする
109無記無記名:2009/09/14(月) 12:47:50 ID:KuLsIhEQ
まぁアームとかでテクニックどうとかじゃなくて腕相撲するぶんでつよくなったらいいんだよ
110無記無記名:2009/09/14(月) 13:10:24 ID:e6ZNgPnZ
なんにせよ大人になったら腕相撲する機会なんてそうないよね
111無記無記名:2009/09/14(月) 22:32:58 ID:0mFtfgk/
ちょw草薙の20`カールて左右足して20かよwじゃあ10`ぢゃんw世間ではそういう言い方するのか!!?!?
112無記無記名:2009/09/14(月) 22:33:50 ID:YMu1T4Ej
いや普通はしない。9割9分しない
113無記無記名:2009/09/15(火) 01:33:05 ID:LqzEoRKN
>>111
そうなの?
ソースは?
114無記無記名:2009/09/15(火) 05:19:59 ID:RDQpsarB
ソースは草薙の体じゃねw
115無記無記名:2009/09/15(火) 10:44:48 ID:GQ7hLjkM
昨日のスマスマで言ってたw耳を疑ったわ 足して20なら俺も明日から50`ダンベルで鍛えてるよって公言するw
116無記無記名:2009/09/15(火) 11:52:57 ID:43T3U1Ko
配管工はなぜ強い?
117無記無記名:2009/09/15(火) 12:19:05 ID:NgijTSw7
きのこ食べるからじゃね
118無記無記名:2009/09/15(火) 12:34:13 ID:jpneltFd
たまに飲んだ席で腕相撲する事になるんだが
柔道2段以上の奴らは半端なく強いな
119無記無記名:2009/09/15(火) 13:12:35 ID:Ti7A2s04
ウェイトやってる人間って筋持久力はないからな
柔道なんか相手と組んでずっと力はいってるから持久力がある
これは現場仕事してる人間も同じ
ウェイトと仕事で付く筋肉は別物
120無記無記名:2009/09/15(火) 13:13:19 ID:RDQpsarB
やっぱ手首だろうね
121無記無記名:2009/09/15(火) 14:10:52 ID:xtD93HUc
柔道もドカタも前腕特化だろ
腕相撲以外の力くらべならウェイト板の圧勝だよ
122無記無記名:2009/09/15(火) 15:53:44 ID:ekCPK/CU
>>119
だから何?ドカちん
123無記無記名:2009/09/15(火) 17:03:17 ID:Ti7A2s04
>>122
見せかけだけの使えない筋肉付けてお疲れさんって言いたかったんだ
124無記無記名:2009/09/15(火) 17:13:54 ID:RPo25qsd
そりゃ持久系種目と瞬発系種目じゃ違うし
種目によって強化される筋肉の部位も違うし
「ダンベルカール10Repsストリクト」って競技があったとしたら
ビルダーもいい線行くだろう
125無記無記名:2009/09/15(火) 17:57:42 ID:woxaKrLu
ダンベルカール20kgを目指すスレで筋持久力を語る男。もんもうである。
126無記無記名:2009/09/15(火) 21:14:28 ID:BMURO8Go
ウェイトトレ初めて3ケ月だけど
最近20kgチートなしで8repsできるようになったよ
127無記無記名:2009/09/15(火) 22:17:43 ID:wbTQdtNU
前腕痛めた><

いてぇよぉ
128無記無記名:2009/09/15(火) 22:20:34 ID:MDwlfZqU
>>126
上腕囲と体重と身長教えて
129無記無記名:2009/09/15(火) 22:35:18 ID:L51GaSCF
172cm62kg
上腕38p
130無記無記名:2009/09/15(火) 22:40:12 ID:QJcug9G4
クソガリw
131無記無記名:2009/09/15(火) 22:52:26 ID:axD6EU+K
>>129>>126なのか?

172の62で上腕38は凄いよ。
羨ましいぜ。つーか脚とか大丈夫なのか?
132無記無記名:2009/09/16(水) 01:16:27 ID:fQGAXe3i
>>127
大丈夫?(´・ω・)

>>131
上腕38は凄いのか…確かに人によく腕太いとは言われるが
133無記無記名:2009/09/16(水) 01:17:28 ID:OIm3iE9J
現場仕事してる人って使える筋肉だの純粋な筋肉は〜、みたいな事を語る気がする
おれの周りだけかもしらんけど
134無記無記名:2009/09/16(水) 01:23:15 ID:zjXD51E5
>>133
中卒で現場入りたてとかのトレしたことない若い奴だろ?
現場系はウエイトや鍛えるの好きで仕事以外でもジム行ってる人とか多いよ。
極真重量級王者の塚越は現場作業員だしな。


135無記無記名:2009/09/16(水) 03:02:00 ID:+/WDPSRT
>>129
上腕太いな!でも下半身もやしだろ?下半身もトレしようぜ
136無記無記名:2009/09/16(水) 03:20:38 ID:BQEang2X
id変わったから証明できないけど>>129>>126じゃねぇよwww
身長172体重60で上腕囲も33あるかどうかくらいだよ
太りたいのは山々だけどいくら食っても太らん
137無記無記名:2009/09/16(水) 04:01:33 ID:DMSNKckn
くそがりやん
138無記無記名:2009/09/16(水) 04:23:39 ID:BQEang2X
>>137
う、うるさいやい><
139無記無記名:2009/09/17(木) 06:16:19 ID:Azldl4Xm
ガリは筋トレした後は吐くまで食え
そして動け、たっぷり寝ろ。昼寝もしろ。


夏休みの1ヶ月間これだけで3キロ増えた。勿論脂肪は無し。
上げれる重量も増えた。お前らまず体をデカくしろ。話しはそれからだ
体重60キロで片腕20キロストリクト上げれるなんて二頭じゃなく体幹の力に頼ってるに過ぎん
140無記無記名:2009/09/17(木) 07:43:53 ID:/0Rtl5zL
雑魚の戯れ言か
聞かね
141無記無記名:2009/09/17(木) 07:55:33 ID:GvDoCpW6
自分は178の70あるかないかぐらいで右で33しかない
普通かな?
142無記無記名:2009/09/17(木) 08:17:23 ID:Zrq0BkFy
ここのルールはストリクトですか?
143無記無記名:2009/09/17(木) 10:11:08 ID:s/BIZwWr
>>141
とにかく体重増やすべき。痩せすぎ
144無記無記名:2009/09/17(木) 10:30:10 ID:GvDoCpW6
今増やしてる途中です
80近くまでふやして40aぐらいめざしてます
145無記無記名:2009/09/17(木) 11:06:44 ID:Azldl4Xm
増やしてる途中って…
どんな努力してんの?
146無記無記名:2009/09/17(木) 12:37:36 ID:s/BIZwWr
1ヶ月で3kg増えて脂肪無しってマジで言ってるの?
定説によれば、それは水と脂肪
147無記無記名:2009/09/17(木) 13:39:18 ID:w1GCqc6B
上腕38cmもあったら無理して食わなくてもいいと思うけど。

ガリではないわけだし
148無記無記名:2009/09/17(木) 14:27:32 ID:s/BIZwWr
身長にもよるんじゃない。背が高いと太く見えなかったり、骨太だったり
149無記無記名:2009/09/17(木) 15:39:31 ID:GvDoCpW6
>>145
食うぐらいですかね
150無記無記名:2009/09/17(木) 22:51:32 ID:s/BIZwWr
以前15kgから20kgに上げたら無理だったようで前腕が壊れた。以後壊れたままである
カールすると右前腕が痛い。17.5kgでギリギリ、18kgは無理
15kgスロトレにしたら何か具合が良かったので、俺はスロトレで20kgを目指す事にした
親父譲りで指が細く、きっと前腕の弱さも遺伝だと思う。ついでに握力も低い。もっとゴツイ親父が欲しかったぜ
151無記無記名:2009/09/17(木) 22:55:37 ID:NfgvwlU/
親のせいにするのは良くない
自分に打ち克て
152無記無記名:2009/09/18(金) 17:33:18 ID:YaAVdrg7
最初は8キロのダンベルでもキツかったのに
次第に20キロのダンベルが上げれるようになる
しかし無駄な筋肉はついてない。これが神経トレーニングである
これを極めれば痩せマッチョになれるのである
153無記無記名:2009/09/18(金) 17:50:28 ID:U+OQ/cLF
無駄な筋肉など無い
154無記無記名:2009/09/18(金) 17:59:57 ID:YbegnAth
神経で25kg8発あげてかれ言ってくれ
155無記無記名:2009/09/18(金) 20:37:54 ID:Foneh7Dq
おk狙ってみるわ
156無記無記名:2009/09/18(金) 20:56:52 ID:U+OQ/cLF
神経は限界がすぐ来ると思うが。何のためにトレしてんの?
157無記無記名:2009/09/18(金) 21:09:06 ID:w18CmgWK
俺には20キロなんて無理だろうな・・・と思ってたが

握力も同時に鍛えだして2年後
握力が55キロ→77キロに上がり
プリーチャーダンベルカール28キロ
チートコンセントレーションカールで35キロ出来るようになった

リストローラーとY形特殊バー、高強度のプレートローディンググリップマシンなどで
前腕を鍛えるとダンベルの重みに負けなくなるよ
158チン ◆x1uHIv./m6 :2009/09/18(金) 21:17:30 ID:zFl80lmh
昨日なんとなくスタンディングでオルタネイトダンベルカール20kgやってみたが片側片側10回計20回しっかりネガ効かせて余裕でした
159無記無記名:2009/09/18(金) 23:40:25 ID:wddCAvXm
初歩的な質問なんですが、ダンベルカールのスタート位置って肘を曲げて
ダンベルが肩の位置にある状態からでいいでしょうか?
肘が伸びた状態からやると1回目がきつく、肘もやられそうな感じだったので、
両手で肩の位置まで持ち上げてからやっているのですが。
160無記無記名:2009/09/18(金) 23:46:05 ID:bg+vVK2E
自分のトレーニングなんだから好きにしたらいいよ
痛みや違和感がある状態でやってもなにひとついいことがない
161無記無記名:2009/09/18(金) 23:49:55 ID:wddCAvXm
>>160
ありがとうございます。
特に決まってないんですね。
両手で持ち上げるという行為が非常に情けなくて確認したかったのです。
162無記無記名:2009/09/20(日) 06:52:06 ID:Y7Vnql+G
お前らカール週何回やってる?
163無記無記名:2009/09/20(日) 07:05:48 ID:fWCUJwYV
三回ぐらいだな
164無記無記名:2009/09/20(日) 07:16:18 ID:fxcTW2Aq
毎日やってる
165無記無記名:2009/09/20(日) 08:44:20 ID:eEtYuG0Y
自営業だから4時間おき
166無記無記名:2009/09/20(日) 09:41:10 ID:G5FLoHDd
2-3回。遅筋トレを含めれば4-5回かね
167無記無記名:2009/09/22(火) 12:49:23 ID:Sa6D/I7W
何故かおっぱいばかりでかくなるonzやり方悪いのかな チートってやり方知らないけど 知らずにチートになってるとか?
168無記無記名:2009/09/22(火) 14:42:56 ID:gpbUNIKu
週三回とかって凄いな。セット数はどれくらいです?
169無記無記名:2009/09/22(火) 16:06:57 ID:p3vgr48t
3セットじゃないの普通
170無記無記名:2009/09/22(火) 19:00:35 ID:UXauqke0
山pがドラマで20キロを片手チートで軽々上げてた
171無記無記名:2009/09/22(火) 19:24:43 ID:pKPTMtPb
あれ何kgだったんだろ
172無記無記名:2009/09/22(火) 19:31:57 ID:Jddx5In+
マジレスで逆手懸垂してたら、20キロ以上でカール出来るようになった

普段カールなんてしないのに
173無記無記名:2009/09/22(火) 20:26:28 ID:p3vgr48t
>>172
体重何キロで懸垂何回出来る?
カールしないトレーニーもいるんだねぇw
174無記無記名:2009/09/22(火) 20:59:27 ID:yLW56xTR
>>173
以外にBIG3だけって人も多いよ
時間がないけど ある程度の身体を保ってたいって人がやってる
175無記無記名:2009/09/23(水) 01:46:54 ID:LDB/CaQz
>>172体重いくらですか 参考にしたい
176無記無記名:2009/09/23(水) 03:51:58 ID:2V00nij1
>>171
少なくとも5sや10sではなかった…
15〜20s近辺が妥当かと。
胸に手を当ててカールしてたな
177無記無記名:2009/09/23(水) 03:58:58 ID:JKcyKgHp
山下ですら軽々かよ・・
178無記無記名:2009/09/23(水) 08:47:40 ID:qWI5yeKC
10キロのダンベルだと思ったけど違うのか
もろに体の反動使ってたけどな
179無記無記名:2009/09/23(水) 18:44:05 ID:mBKtYSTg
>>175
167cm73kgだよ。
懸垂は加重して10レップスでやってるよ。
180無記無記名:2009/09/23(水) 18:55:57 ID:iwAHG7f8
体の反動使えば簡単だが
あの細腕で20はすごいな
181無記無記名:2009/09/23(水) 19:21:38 ID:2V00nij1
山pは胸は凄いからな
ワキ締めて胸の力で上げてた感じ。

俺は今片方20sでダンベルフライやってる
182無記無記名:2009/09/23(水) 21:07:59 ID:vbXQHegy
183無記無記名:2009/09/23(水) 21:11:53 ID:2V00nij1
10sだなw
よくこんな画像見つけてきたな
184無記無記名:2009/09/23(水) 21:17:57 ID:3CZHWi4F
>>182
この画像と手元のダンベルのプレート比較したら20kgとかどう見てもないな。
185無記無記名:2009/09/23(水) 21:20:17 ID:neFsBhTf
>>182
何だ10kgか。商品まで特定するとはすごいなw.

でも俺も最初は7.5kgだったしなw
186無記無記名:2009/09/23(水) 21:36:34 ID:gz/K7qXu
つうか筋トレしてたらあれで20キロあるとは思わないだろ
187無記無記名:2009/09/23(水) 21:39:07 ID:m16a5dXY
>>183
慎重に発言しろクソガリ
何が胸の力で上げる、だ。胸も薄っぺらじゃないかw
188無記無記名:2009/09/23(水) 21:48:08 ID:+k5huf/d
慎重に発言しろクソデブw
どこにもそんな事書いてないじゃないか
と、揚げ足取りとはこういう風にやるのか
189無記無記名:2009/09/23(水) 21:49:00 ID:+k5huf/d
まあレス番違いなだけだけどやってみた
190無記無記名:2009/09/23(水) 22:11:14 ID:2V00nij1
胸は結構あるだろ山下は
191無記無記名:2009/09/23(水) 22:35:07 ID:iwAHG7f8
>>189
ID見ろクソガリ
192無記無記名:2009/09/23(水) 22:39:41 ID:U8C68Xrm
まぁクソガリクソガリいう奴はデブだから安心しろ。
絞ったら山Pと同じくらいまで縮むクセに(笑)

ちなみに上の画像のダンベル持ってるわ。10キロ。
プレートとバーが専用設計で追加できないから買って後悔した。
193無記無記名:2009/09/23(水) 22:49:50 ID:iwAHG7f8
気に障ったらすまないね。別にガリかデブなんかどうでもいいが
よく見もせずクソデブとか煽ってたから流れでクソガリって煽り返しただけだよ
194無記無記名:2009/09/23(水) 23:02:53 ID:m16a5dXY
レベルの低いスレは住人のレベルも低くて嫌だね
クソガリが多いからだろうね
195無記無記名:2009/09/23(水) 23:12:07 ID:U8C68Xrm
>>194

自分を客観視できないやつがお前みたいなデブになるわけだ。

まぁお前がこのまま生きててもテレビや写真に写ることは犯罪者になるか死ぬまではまずないだろうけど、機会があったら撮って見てみるといいよ。

例えるなら自分の歌声を初めて聞いた時くらい恥ずかしいから。
196無記無記名:2009/09/24(木) 02:55:51 ID:Pi2rk8Td
山下Pが持ってたダンベルを思い出してみた
大きいプレートが6枚小さいプレートが2枚
考えられる重さは?シャフトってどれも2`でいいのかな メーカーによって違う?
俺YAMAZENだから2、5が6 1、5が2シャフト2で20`に見えたんだが 違うのか?
197無記無記名:2009/09/24(木) 03:03:27 ID:wK6mJK4n
>>182
この画像みて20キロに見えるやつは普段どんなダンベル使ってんだよw
言い出したやつ絶対筋トレしたことねーだろw
198無記無記名:2009/09/24(木) 05:09:30 ID:nYfQu7+9
トレーニング4ヶ月目


ダンベルカール 25s
コンセントレーションカール20sでやってます。


上腕37p 70s 177p
199無記無記名:2009/09/24(木) 08:18:08 ID:twfUUFGy
>>191はID同じのレス番違いって言ってるのも理解できない脳筋デブなのだった。
デブ頭よえ〜なw
200無記無記名:2009/09/24(木) 11:58:35 ID:b6hAkrl5
デブ>ガリ
201無記無記名:2009/09/24(木) 18:53:50 ID:sWpP1Cc/
>>199
いやID同じならいいんじゃね?
202無記無記名:2009/09/25(金) 00:27:44 ID:iMutyOPP
20sクリア
203無記無記名:2009/09/25(金) 00:30:47 ID:dJm5wvqF
>>198
下半身ほそいのかな?
204無記無記名:2009/09/25(金) 01:09:13 ID:YiY+bqgX
大腿部何センチなら細いと言えるだろうね。55以下か
205無記無記名:2009/09/25(金) 01:57:13 ID:eeCfvzdm
>>198ってありえるの?
206無記無記名:2009/09/25(金) 06:58:10 ID:df6hr8iM
大腿部ってどこを計ればいいんかね
付け根に行くほど太い
207無記無記名:2009/09/25(金) 07:30:59 ID:a9mQAsLb
付け根は少し細くならないか?
208無記無記名:2009/09/25(金) 08:27:14 ID:YiY+bqgX
>>205
あり得るでしょ
172センチ 70キロの大型体操選手がものすごい腕してたし、177の70なら25キロなんかいけるいける
209無記無記名:2009/09/25(金) 08:35:10 ID:df6hr8iM
ありえなくはないな。体脂肪率低ければいけるかな
210無記無記名:2009/09/25(金) 10:17:08 ID:foj+6V5B
1.25×4×左右+シャフト+シャフト×2で12・5〜13kgはあるでしょ
加えて明治卒、180cmの長身イケメン
貧乏馬鹿デブ不細工男の
僻みとイチャモンは本当に見苦しい・・・
211無記無記名:2009/09/25(金) 11:04:07 ID:5F7qTReg
>>210
何の話?
212無記無記名:2009/09/25(金) 15:55:33 ID:iMutyOPP
>>207
お前それオカシイw
213無記無記名:2009/09/25(金) 15:58:57 ID:WXuB63u9 BE:373359124-PLT(12000)
>>210
ドラマ用に特注したのか?あのタイプでその重さのプレートもシャフトもないよ
214無記無記名:2009/09/25(金) 16:01:56 ID:NehhS6Ab
>>208
トレ歴4ヶ月で25kgでセット組むとかありえるわけねーだろw
トレ歴4ヶ月の上腕37cmで25kgをストリクトに上げれるだけでも相当すごい
215無記無記名:2009/09/25(金) 16:48:19 ID:EEUS9iGK
上腕を伸ばして計って37cmなら25kgは可能。
曲げて計って37cmだとすれば、まともなフォームだとは思えない。
216無記無記名:2009/09/25(金) 16:51:32 ID:luG1Oc8T
198なんか別に珍しくないだろ

俺の大学の友達は163センチ59キロのチビだけど39センチあるし、
もちろんデブじゃなかったよ、不自然なぐらい肩から前腕まで筋肉ついてたw
217無記無記名:2009/09/25(金) 17:34:11 ID:NehhS6Ab
着目するところがお前らおかしいだろw
トレ歴4ヶ月でダンベルカール25kgでセット組むのが異常って言ってんだろ
25kgでセット組めるならウエイト板でも上級者レベル
28歳やたけぽんよりも強い
218無記無記名:2009/09/25(金) 18:56:38 ID:ZM3QDoLh
パクパクさんみたいな人だったら面白いのに
219無記無記名:2009/09/25(金) 20:30:12 ID:iMutyOPP
>>217
なんだそれw

俺なんか最初15からだったから2ヶ月目には20s行ってたぜ?
220無記無記名:2009/09/25(金) 20:36:03 ID:/cia3Vvz
お前ら強すぎだろ
俺トレ始めた頃は5鉄でヒーヒー言ってたよ
221無記無記名:2009/09/25(金) 20:42:14 ID:dJm5wvqF
俺も178で70スペックにてるが腕は33しかないし大腿も54しかない
脚は鍛えてないからしゃーないが
現実こんなもんだろ
ガリなんだから
スペック的には
222無記無記名:2009/09/25(金) 22:26:59 ID:fduEzF8t
25kgはまじですげーだろ。
俺は10kgから始めて
半年で17.5kgでセット組めるように
なれたのがめちゃくちゃ嬉しいよ。
そして20kgの重さにまいってる。
223無記無記名:2009/09/25(金) 22:50:14 ID:JsyD3Hzn
俺二頭系種目は他の部位と比べても全然重量扱えないから悩んでたんだが
全身を鏡で見て改めて前腕の長さに気づいたw前腕が長いだけで
扱える重量は全然違うんだね、前まで他人の扱ってる重量とか意識して
重たいの扱ってたりしてたが今はこだわらなくなって自分にあった重さで
やってたら二頭は普通に発達してきたよ
224無記無記名:2009/09/25(金) 22:57:58 ID:UHFuij5h
>>216
59kgで上腕39cmって世界クラスだね(笑)
もちろん日本ボディビルダー界の中ならぶっちぎりだよ(笑)?
普通に有り得ないレベル
一般は、80kgの人間がストリクトに20kgのカールが出来て上腕40あるかないかだからさ(笑)
225無記無記名:2009/09/25(金) 23:03:05 ID:CyvJWoYo
ご丁寧にちゅみ〜んと縮こまって女みたいなダッセー仕草でカールする馬鹿いるよな
肘なんか固定させて「俺はストリクト派っすから(キリッ)」みたいなアホ
226無記無記名:2009/09/25(金) 23:09:04 ID:aFU90h0+
>>224
39cmといってもどういう条件で計ったかにもよるね。
コールドとパンプでは数センチの差が出るし
また腕を伸ばして計るか腕を曲げて力を入れた状態で計るかでも違ってくる。
コールドで腕を伸ばして計った時とパンプした状態で腕を曲げて力を入れて計った時とでは
5センチくらい差が出るんじゃないだろうか。
前者のやり方で計ったとしたら39cmはちょっと怪しいが
後者のやり方で計ったとしたら39cmはありえるかも。
227無記無記名:2009/09/25(金) 23:10:41 ID:UHFuij5h
体が重量に持ってかれてユッサユッサしながら、その反動でカールして「ストリクトきつ〜」とか言ってる奴が大半だよ

もっと酷いのは膝のバネ+背筋使って振り上げてる真正チート、「ネガで効かせてる」とか言いながら全く重量をコントロール出来てないのがまるわかり(笑)

これじゃ脂肪は付くが筋肉や筋力は付かない
228無記無記名:2009/09/25(金) 23:16:09 ID:UHFuij5h
>>226
腕伸ばして39なら46はある、59kgでそんな奴はまずいない

二頭と三頭両方パンプさせても2〜3cmコールドより太くなる程度が相場

それでも59kgで力瘤がコールド36〜37で、脂肪も殆どないなら階級別全日本トップクラスだよ
229無記無記名:2009/09/25(金) 23:24:06 ID:dJm5wvqF
参考までにエンセン井上がたしか伸ばした状態で37.5だよ
230無記無記名:2009/09/26(土) 00:01:06 ID:r9dVzUku
細かい事なんて気にしなくていいんだよ。
上げられるのならそれでOKだし、規定値超えたらスレ違いなんで他行けってだけの話だろ。
231無記無記名:2009/09/26(土) 01:02:41 ID:QjFL2Dmv
25kgでストリクスでカールてベンチでいったら150kgぐらいか?
232無記無記名:2009/09/26(土) 01:19:46 ID:zq93rMwu

カールは体重の1/3の重量が10回挙がれば上級クラス

ソースはなんかの雑誌
233無記無記名:2009/09/26(土) 01:20:51 ID:tz09ICuC
>>219
とりあえずお前がトレーニングしたことないのはわかったよ
234無記無記名:2009/09/26(土) 01:24:55 ID:c7azwM8h
体重1/3 を10回はすさまじいな。そんなやついるの?
235無記無記名:2009/09/26(土) 01:35:43 ID:zq93rMwu

>>234

「一般的に重くても体重の1/3程度しか扱えない」と記載されてる

筋繊維や筋細胞が多く骨密度も高く腕が短かくて筋力に長けたタイプなら可能かも
見た目はエグイ太さだろうなw
236無記無記名:2009/09/26(土) 09:27:40 ID:k6hPvzFE
最初9kgカール限界だったけど
ジム2週間で ベンチ16kgまでいけた 
237無記無記名:2009/09/26(土) 11:18:18 ID:id+LjAUr
意味不明
238無記無記名:2009/09/26(土) 11:34:41 ID:xeYSOj1F BE:3360226289-PLT(12000)
ベンチプレスのバーでカールできるようになったってことかな
239無記無記名:2009/09/26(土) 12:35:36 ID:4eKg/8SB
おうっ…はふぅ…

はぁぁぁん…くくぅ…
へんりゃっ!

私のカール上げる時の掛け声です
240無記無記名:2009/09/26(土) 12:46:42 ID:Jx5VPesn
ビクンッビクンッ
241無記無記名:2009/09/27(日) 00:33:20 ID:KJ5/U8kw
ふんぬー!
242無記無記名:2009/09/27(日) 00:57:34 ID:Q9e7/Sbw
>>233
自分がショボすぎる事理解したら?
243無記無記名:2009/09/27(日) 04:06:30 ID:77fXK5LA
>>242
君は>>219
2ヶ月目で20sなら、今は何ヵ月目で何sでセット組んでるの?

殆んどのコテより強いと思うんだけど、
画像アップしてくれないか?
244無記無記名:2009/09/27(日) 04:26:44 ID:KJ5/U8kw
横レスだが、俺は筋トレ始める前から筋肉質だったから
最初は12、3キロだったかなぁ…。トレ歴半年だけど今は20キロでやってる

人それぞれ伸びやポテンシャル違うんだし全然あり得るんじゃね?
245無記無記名:2009/09/27(日) 04:51:33 ID:HWIOLx+n
体重にもよるだろ

体重晒して重量書けよ
246無記無記名:2009/09/27(日) 07:07:24 ID:IGdZT72+
体重56` 5`鉄アレイから始めて一年未だに14.5`だよ…
247無記無記名:2009/09/27(日) 07:44:12 ID:Y0YRhEi6
パクパク式カール25キロ
http://p.pita.st/?hjghws7q
248無記無記名:2009/09/27(日) 08:03:12 ID:SWN1tom6
25kgバーベルかよw
ダンベルでやれよカスw
249無記無記名:2009/09/27(日) 08:05:38 ID:Y0YRhEi6
どう見てもダンベルです。本当にありがとうございました。
250無記無記名:2009/09/27(日) 08:11:11 ID:SWN1tom6
>>249
調子のんな
体重と上腕cmいえ
251無記無記名:2009/09/27(日) 08:12:52 ID:nuZYq5eJ
つーかパンプ状態で太さ測っても意味なくね?
体液が腕に集まって膨張してんのにさ。
252無記無記名:2009/09/27(日) 08:20:16 ID:Y0YRhEi6
>>250
        ハ,,ハ
        ( ゚ω゚ )   お断りします
       __〃`ヽ 〈_
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ
  /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ
  /    ノ^ 、___¥__人  |
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、
      〈J .〉、| お |, |ヽ-´
      /""  |_断_|: |
      レ   :|: り_| リ
      /   ノ|__| |
      | ,,  ソ  ヽ  )
     .,ゝ   )  イ ヽ ノ
     y `レl   〈´  リ
     /   ノ   |   |
     l  /    l;;  |
     〉 〈      〉  |
    /  ::|    (_ヽ \、
   (。mnノ      `ヽnm
253無記無記名:2009/09/27(日) 10:00:04 ID:XyKFHFVP
何キロかわからんがこれはダンベルだろw
254無記無記名:2009/09/27(日) 10:17:39 ID:fHpvY0LR
みんな両方の手に持ってやってるの?

片手だけでやるのとまた重量変わってくると思うけど。
255無記無記名:2009/09/27(日) 10:44:50 ID:CQQ/LN95
アホな勘違いして他人のレベルを下げようとするクズいるよな
256乳牛 ◆K8Q0ViseYBdY :2009/09/27(日) 12:32:34 ID:u+mXdaCt
>>247
ちょwいつのだよ。一応自分ではストリクトにやってるつもりなんだけどなぁ。
それに25じゃなくて22.5ね
257無記無記名:2009/09/27(日) 13:25:54 ID:NH1THl33
デッド200オーバーの乳牛でさえこれだぞ
258無記無記名:2009/09/27(日) 14:05:14 ID:KJ5/U8kw
>>247を見てバーベルだと言ってる奴がいると聞いて飛んできましたw

>>248
お前ヤバいだろ…
259乳牛 ◆K8Q0ViseYBdY :2009/09/27(日) 14:35:55 ID:u+mXdaCt
確か2年前の動画かな。自分でも忘れてたわw
今は25でこれくらい。って考えると上腕2頭全然成長してないんだな。
260無記無記名:2009/09/27(日) 17:49:21 ID:m2HcaetO
OVER THE TOPとコナン・ザ・グレートを借りてきたぜ
261乳牛 ◆K8Q0ViseYBdY :2009/09/27(日) 20:36:26 ID:u+mXdaCt
サスケやりてぇ
262無記無記名:2009/09/27(日) 21:14:52 ID:m2HcaetO
モチベーションあげようと思って観てたのに、コナンがつまらなかった件
263無記無記名:2009/09/27(日) 21:22:41 ID:LFxxOXpH
キングオブコナンも見ないとだめじゃん
264無記無記名:2009/09/27(日) 22:30:49 ID:fNO/9xyu
>>247
俺もバーベルに見えたわw
片手でやってるのか
265無記無記名:2009/09/27(日) 23:00:38 ID:77fXK5LA
未来少年コナンの運動能力はサスケ以上
266無記無記名:2009/09/27(日) 23:12:17 ID:VeXEe0BI
高層ビルからラナを抱いて飛び降りるくらいだからなー
267無記無記名:2009/09/27(日) 23:22:58 ID:BuKMkJ2Y
片手でやるか両手でやるのではどちらのほうが重量扱えるの?
268無記無記名:2009/09/27(日) 23:33:35 ID:bG8wi/w7
大抵は片手
269無記無記名:2009/09/28(月) 00:44:08 ID:Aq6k92Zo
>>259
このレベルってジムじゃ当たり前なんだよな。

俺も今は22kで5回くらい。

因みに、俺が行ってるジムには外人が多くてみんなヘビー級のMMAファイターばりの身長と身体。
糞デカイ。
顔と腕の太さが同じような奴らばっかりw

大きい奴は2m越えてるw

ジムはやっぱ刺激になるな。

270無記無記名:2009/09/28(月) 01:14:49 ID:SkNe+vM+
あれ見てバーベルとか言ってる奴はアスベルガーでつね(^ω^)
271無記無記名:2009/09/28(月) 02:16:26 ID:1LaMwV5M
>>267
片手の方が重量扱える、というより片手でやるとチート気味になりやすいから重量扱えるだけ。
272無記無記名:2009/09/28(月) 02:57:34 ID:BezkrPq5
両手のが扱えるんだが…
273無記無記名:2009/09/28(月) 03:29:41 ID:nfWiLTe/
慣れの問題じゃないの
274無記無記名:2009/09/28(月) 06:13:13 ID:r2WD33h+
両手でやってる人見たことないんだが
275無記無記名:2009/09/28(月) 07:27:38 ID:eGELcsBW
両手でやると無茶無茶きついんだが
276無記無記名:2009/09/28(月) 10:34:11 ID:Saw4DJqQ
画像検索とかググったら、まず両手なんだけど。
277無記無記名:2009/09/28(月) 10:49:05 ID:Y0Cv8Rev
俺、だんべるカールで28キロ上げれると豪語していたんだが、実際には、
正しいフォームでやってなかったよ。
肘は身体にくっつけちゃいけないんだってな。
俺は腹に肘をつけた状態で上げてた。
正しいフォームなら15キロも上がらんかもしれん。恥かいたよ。
278無記無記名:2009/09/28(月) 12:43:34 ID:r2WD33h+
どうやったら腹なんかにつくの?(笑)
後やったことなかったら壁とか柱につけてやったら聞くよ
279無記無記名:2009/09/28(月) 13:08:07 ID:VJawOMd7
>>247
汚いカールやなぁw
これチート使いまくりで効いてないだろw
280無記無記名:2009/09/28(月) 13:09:39 ID:VJawOMd7
糞雑魚乳牛w
パクパクの兄貴w
281無記無記名:2009/09/28(月) 13:17:48 ID:1LaMwV5M
パクパクさんを馬鹿にする奴は許せん
282無記無記名:2009/09/28(月) 13:40:33 ID:brFUTeIg
乳牛さんよ―最後片方の手使って回数稼ぐなよ…
283無記無記名:2009/09/28(月) 13:45:11 ID:1LaMwV5M
回数稼いでるんじゃなくて追い込んでるんだろ
284無記無記名:2009/09/28(月) 13:48:11 ID:nfWiLTe/
負荷与えればいいんだしねぇ
285無記無記名:2009/09/28(月) 13:52:30 ID:brFUTeIg
20キロ上がってもこんなデブマにはなりたくねーな。
時代はソフマ。ソフマで20キロ以上上げれるからカッコいい。
286無記無記名:2009/09/28(月) 16:16:38 ID:23P0q8la
ソフマップ?
287無記無記名:2009/09/28(月) 17:37:20 ID:J/iBoblh
>>285
なんつーか…典型的なクソガリだな
288無記無記名:2009/09/28(月) 18:16:27 ID:brFUTeIg
>>287
豚野郎乙
289無記無記名:2009/09/28(月) 18:35:29 ID:RtGBp/6r
ガリは煽らないでNG
290無記無記名:2009/09/28(月) 19:57:41 ID:v78eS1U8
乳牛の片手ダンベルカールって扱える重量うpするの?
左右のバランス崩れそうにみえるが
291無記無記名:2009/09/28(月) 22:24:49 ID:aXHnAyzK
ヤセマ最強
292無記無記名:2009/09/28(月) 22:39:12 ID:05J5X6w4
ダンベル60kgセット注文したけど
いつまで使えるんだろう・・・
293無記無記名:2009/09/28(月) 22:46:55 ID:aIgDYhSC
カールで30kgはそうそうできんだろう…。
294無記無記名:2009/09/28(月) 22:52:23 ID:BpPpDk7Q
295無記無記名:2009/09/28(月) 23:49:28 ID:itQfAbnR
>>247
肘を後ろに引きながら一旦関節に負荷乗せて、最後は関節に乗せたままアッパー気味に肩であげてるな。
ネガティブも、重量にもってかれすぎて耐えられてない=効かせられてない。
カールどころかダンベル持ち上げ運動だな
意味ないぞ
296無記無記名:2009/09/29(火) 00:26:24 ID:x6MJ4Ycw
ダンベルカール20回左右15回できたぞ

160cm48.5kg
上腕26p
297無記無記名:2009/09/29(火) 00:27:27 ID:x6MJ4Ycw
>>296

ダンベルカール20回左右15回できたぞ ×

ダンベルカール20`左右15回できたぞ ○
298無記無記名:2009/09/29(火) 00:36:42 ID:xOrX1TKG
コンセントレーションカールってこと?
299無記無記名:2009/09/29(火) 00:38:24 ID:2F5nA2MC
48キロか
とりあえず飯食って太れ
痩せすぎ
300無記無記名:2009/09/29(火) 00:43:27 ID:SD/4RA14
女なんじゃね
301無記無記名:2009/09/29(火) 01:20:12 ID:cmklvCpz
48`でそれだけ出来るのがすごい。
302無記無記名:2009/09/29(火) 01:33:44 ID:PUnsgf1Y
昔25一回上がったが今は20を5回が限界、左はぎりぎり1回だな
303無記無記名:2009/09/29(火) 01:35:18 ID:PUnsgf1Y
昔25一回上がったが今は20を5回が限界、左はぎりぎり1回だな
http://imepita.jp/20090929/055060

304無記無記名:2009/09/29(火) 03:40:25 ID:AG+FxBmM
>>303
スペックは?
305無記無記名:2009/09/29(火) 05:06:25 ID:f75kRs2o
俺と似たような腕だな
306無記無記名:2009/09/29(火) 07:13:34 ID:jXLaVzN8
トップビルダーばっか見て目が肥えてるから普通の腕にしか見えない・・・
307無記無記名:2009/09/29(火) 08:51:33 ID:PUnsgf1Y
まぁ実際しょぼいよ
スペック
162、60、24、上腕34、前26、ちんこ11、童貞
308無記無記名:2009/09/29(火) 10:10:06 ID:w3yZdDNV
二頭たけかなり発達してるな
309無記無記名:2009/09/29(火) 11:20:29 ID:f75kRs2o
チビで筋肉質なんだな
ビルダー体系じゃん
310無記無記名:2009/09/29(火) 11:54:31 ID:U/n+QrwQ
>>307
グレートフィンガーだよね
文章で分かっちゃうよw
311無記無記名:2009/09/29(火) 11:57:44 ID:CByjQPl4
312グレートフィンガー:2009/09/29(火) 13:12:45 ID:PUnsgf1Y
昨日はめんどくてさぼっちゃったよ
今日はいつもよりハードにトレーニングをするよ
313無記無記名:2009/09/29(火) 13:45:57 ID:QLi6NlYs
163、53キロ
ダンベルカール
20kg 左右30回
314無記無記名:2009/09/29(火) 13:52:17 ID:S002Lnx4
>>313
上腕40cmは軽く超えてるよな?
315無記無記名:2009/09/29(火) 14:50:11 ID:ktmnYu0j
>>307ちんこちいせぇw中学生?
316無記無記名:2009/09/29(火) 16:07:54 ID:I9nlFYr0
自宅用にダンベル買いたいんだけどオススメある?
無骨な物よりオサレなのがいいんだけど
317無記無記名:2009/09/29(火) 16:57:33 ID:xOrX1TKG
んなもん自分で塗装すればええやん
318無記無記名:2009/09/29(火) 17:16:56 ID:S0c5M0hh
普通のダンベルカールでプレート一枚だけ追加する時は
親指側か小指側のどちらに追加した方が良い?
319無記無記名:2009/09/29(火) 17:21:28 ID:SD/4RA14 BE:840056292-PLT(12000)
親指側に追加しとくと安定するとおもう
320グレートフィンガー:2009/09/29(火) 18:23:41 ID:PUnsgf1Y
いや中学生ではございません。ちんこは小学生ですが。あと火星です、勃起したらズルムケでごわす
321無記無記名:2009/09/29(火) 18:24:01 ID:CAmi2iCn
322無記無記名:2009/09/29(火) 18:36:13 ID:SD/4RA14 BE:560038234-PLT(12000)
>>321
ボッタクリ過ぎだろこれ・・・
323無記無記名:2009/09/29(火) 18:45:41 ID:S0c5M0hh
>>319
d
324無記無記名:2009/09/29(火) 18:56:07 ID:Yp6FRbn/
>>321
パネェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
325無記無記名:2009/09/29(火) 18:58:12 ID:f1BgPudj
>>307
重量はなんかの間違いじゃ?
上腕34なんて10キロでやってりゃなるぞ
しかも前腕細すぎ
体重のわりにもショボすぎる
100%インチキフォームでやってるだろ
326無記無記名:2009/09/29(火) 19:00:54 ID:Yp6FRbn/
162だからな
327無記無記名:2009/09/29(火) 20:49:21 ID:kpwHMBCV
>>325
背が低いから骨も細いんだろ
上腕34cmでも骨格はデカい上腕40cmの奴と同じぐらいの筋量があるんじゃないか?
328グレートフィンガー:2009/09/29(火) 21:33:25 ID:PUnsgf1Y
あとで筋トレするからムービー撮るよ
ちびは辛いよ
329無記無記名:2009/09/29(火) 22:14:59 ID:w3yZdDNV
パンプ34
http://imepita.jp/20090929/794760
ダンベルカールは15×8
バーベルカールは30×6です
330無記無記名:2009/09/29(火) 23:21:40 ID:SYZH2BED
>>329
なんで同じ画像をいろんなとこに貼ってんの?
うっざ
331無記無記名:2009/09/29(火) 23:51:26 ID:w3yZdDNV
いやどっちかというとこっちかとおもって
332無記無記名:2009/09/30(水) 00:10:28 ID:i+Kse6hr
158cm65キロ
ダンベルカール
35kg 左右25回

上腕37cm
333無記無記名:2009/09/30(水) 00:33:39 ID:9Uviv4hM
>>332
で?
334無記無記名:2009/09/30(水) 00:57:14 ID:P/lcupZb
193cm 150kg ダンベルカール60kg×10
ばれちゃうなこれ
335無記無記名:2009/09/30(水) 01:09:02 ID:i+Kse6hr
>>333
で?
100m走11秒5
握力右80キロ、左76キロ
背筋力264キロ
垂直とび98センチ
と非力だよ。

家の弟は体重50キロ上腕28センチで
俺よりも筋力もジャンプ力もある。
弟と比べると非力すぎて泣けてくる。
336無記無記名:2009/09/30(水) 01:22:26 ID:by0QWUwu
あからさまな釣りはやめろ
337無記無記名:2009/09/30(水) 01:31:39 ID:krubxoKI
しね
338無記無記名:2009/09/30(水) 08:38:36 ID:UITVeIBd
死ねる!!
339無記無記名:2009/09/30(水) 14:34:56 ID:I8wTkw5X
>>329
プヨンプヨンの腕だなぁ
上半身見せてみろよ
340無記無記名:2009/10/02(金) 07:04:19 ID:N52OnNWE
>>329
二頭凄い盛り上がりっぷりだねぇ
まるで俺の腕のようだ
341無記無記名:2009/10/02(金) 08:11:35 ID:HK3tpwGF
カイ・グリーンでさえ、ストリクトダンベルカールは25キロで8〜10回しかできてなかった。
調整中のトレーニング映像だったけど。
50センチオーバーの腕でそれだから、20キロでできるようになるにはしぼって45センチ程度の上腕の持ち主じゃないと厳しい数字かな
342無記無記名:2009/10/02(金) 08:19:04 ID:dv1z2a3T
ねーよw
絞って40cmありゃぁ20kg余裕でいけるわ
343無記無記名:2009/10/02(金) 08:35:07 ID:LcRmdUIS
>>340
実際はしょぼいですよ
344無記無記名:2009/10/02(金) 09:26:34 ID:qrI3e75q
上腕31で5回までなら20kg挙がるぞ
345無記無記名:2009/10/02(金) 10:27:40 ID:qsz82iou
それが普通
346無記無記名:2009/10/02(金) 22:02:55 ID:lLB3uW5d
60kgセットが届いた
ラバーが臭い、後悔している
347無記無記名:2009/10/02(金) 22:18:17 ID:uyfX2Qr8
ペイントにしろとあれほど・・・
348無記無記名:2009/10/03(土) 00:24:37 ID:kjrbzCpZ
>>344
動画撮ってみせてくれ

その重量を正しいフォームでストリクトにやれるなら、体重90kgの一般のスポーツ男かドカタ、鳶くらいなら腕相撲で普通に捻れる
12kg5回の俺ですら78kgの腕相撲自慢のドカタ瞬殺できるからな
349無記無記名:2009/10/03(土) 00:27:46 ID:qwBJJBZE
12キロ5回でそんなやつに勝てるとかそいつがほら吹きなだけだろ
350無記無記名:2009/10/03(土) 00:30:12 ID:K8wR2P8I
ただのデブなら別に強くないからなあ。
ソースが俺なのが悲しいトコだが。
351無記無記名:2009/10/03(土) 00:31:07 ID:ENIpR4Jo
中性製剤を溶かした湯に漬けておけ。
352無記無記名:2009/10/03(土) 00:33:37 ID:eIcNuSGc
昔、うちの爺ちゃん20キロ両手でぶんぶん振り回してたんだ。身長は160センチ位。

孫の俺も頑張るよ
10回カールできたら認められる?
353無記無記名:2009/10/03(土) 00:37:38 ID:kjrbzCpZ
>>349
そうかもな(笑)
でも会社の奴みんな怪力扱いしてたぞ
握力計で80キロ出してたし
お前らが変なフォームで重量稼いでるようにしか俺には思えない
腕立てとかもそうだが、正しいフォームでやらすとほんの数回しか出来ない馬鹿が多すぎる
15キロカール出来るとか抜かしてて腕相撲くそ弱かった奴もフォーム直させたら6キロで泣きそうになってたしな
354無記無記名:2009/10/03(土) 00:40:25 ID:qjF2vuKf
>>348
君が非力なんじゃないか?上腕32の俺も20kgストリクトでカールできるぞ。まあ10回は無理だけど。釣られたかもしれないが12kg5回ってリアルで大半の中学生ができる重さ。
355無記無記名:2009/10/03(土) 00:40:36 ID:If8NZkuO
イメピタで動画ってはれますか?
15×8ぐらいの動画ぐらいならはります
まぁ完全ストリクトとはいえませんが
356無記無記名:2009/10/03(土) 00:41:47 ID:kjrbzCpZ
しかし腕31で正しいフォームの20キロカール出来るとは骨密度が異常に高いのか?
そんな人間見たことないな

片手ダンベル振り上げ運動なら可能
357無記無記名:2009/10/03(土) 00:44:42 ID:Ai+PyrSO
というか腕相撲ってアームカールあんま関係なくね?むしろ肩だろ?
というか腕長いほど強くね?
358無記無記名:2009/10/03(土) 00:45:00 ID:Qm2qSjKV
イメピタはしらんが、ピタは動画貼れるよ
359無記無記名:2009/10/03(土) 00:46:14 ID:kjrbzCpZ
>>354
見せてくれないか?
20キロで腕32(笑)って…
完全にダンベルカールじゃないよね?非力って(笑)悪いけど腕相撲したらあんたの手首折れるよ(笑)
正しいフォームだとどれだけ負荷あるか知らない童貞にしか見えない(笑)
360無記無記名:2009/10/03(土) 00:48:14 ID:kjrbzCpZ
>>357
関係ありまくり
カールだけでムチャクチャ強くなったから俺

まぁ腕相撲に役立つ種目や筋肉部位は多々あるけど特にそんなのやってない
361無記無記名:2009/10/03(土) 00:48:18 ID:dl4K3bch
上腕37くらいだけど
超チートコンセントレーションカールだと37・5キロ5回できる
しかし、ストリクトだと18.5キロくらい

まあ、理想と現実ってやつだ
362無記無記名:2009/10/03(土) 00:49:17 ID:vVTWC+O2
20キロカール×15なら上腕25で出来る奴しってるぞ。
そいつの兄貴は上腕38で40キロカールやってる。

俺でも上腕36だがカールは35キロ×12ぐらいしかできんな。
当然正しいフォームならな
363無記無記名:2009/10/03(土) 00:51:57 ID:kjrbzCpZ
>>362
ワロタ
なるほど、そうそう流れか(笑)スマン
364無記無記名:2009/10/03(土) 00:58:08 ID:K8wR2P8I
すげえ、俺36だけど20kg12repできねえわ。
365無記無記名:2009/10/03(土) 01:02:57 ID:qjF2vuKf
運動能力の違いか。運動オンチは大変だな
366無記無記名:2009/10/03(土) 01:03:05 ID:OVsHlwgH
「俺は正式なフォームでの数値報告してて偉い」と言わんばかりのストリクト馬鹿
「俺はこんだけの重量上げられて凄い」と言わんばかりのチート馬鹿
なんでこんなヘタレどもしかいないのか
367無記無記名:2009/10/03(土) 01:04:16 ID:aWOsMIky
ここまで動画なし
368無記無記名:2009/10/03(土) 01:12:38 ID:fN562fUm
>>366
20kgスレってとこがミソ
369無記無記名:2009/10/03(土) 01:15:07 ID:kjrbzCpZ
マジレスすると正しいフォームでカール出来てないやつは何キロ扱ってようが全く筋力ないよ

関節に乗せて振り回してるから関節は強くなるが、筋力も筋量も増えない
だから筋肉付かずに細かったりデブったりするだけになる
あと間違ったフォームや関節に乗せて挙げるやり方を体が覚えてしまうと悲惨な末路を辿る事になる
いざ筋肉に負荷を乗せようとしても関節が強くなってしまってるから、上手く乗らない
直すには気の遠くなる時間が必要
非力の見栄っ張りチートが筋トレやめてく一番の理由
だっていくらやっても筋肉もパワー付かないからな(笑)

あんな重量扱ってるのに何故腕相撲負ける?ってな(笑)
そりゃ負けるよ、むしろ筋肉自体は弱体化してるくらいだよ(笑)
筋量=筋力と何故科学的に結果が出てるか考えてみ?馬鹿でも分かるから(笑)重量じゃないんだよ(笑)
370無記無記名:2009/10/03(土) 01:15:28 ID:/Py3dF+n
腱の付着位置の違いでカールの重量は個人差が大きいのだろう
俺は20×10は初心者レベルだと思ってた
371無記無記名:2009/10/03(土) 01:19:43 ID:eIcNuSGc
15キロを三回しかできないヘタレです。質問させて下さい
何キロ×何回でトレを始めるのが効率良いでしょうか?
あと同じダンベルで肩・二頭筋・三頭筋・上腕を一気にやるのは無謀でしょうか
372無記無記名:2009/10/03(土) 01:20:49 ID:fN562fUm
どこの二頭筋・三頭筋でしょうか
373無記無記名:2009/10/03(土) 01:30:28 ID:ENIpR4Jo
>>371
12×10
374無記無記名:2009/10/03(土) 01:35:50 ID:XmPALan6
…で、誰も動画は貼らないっと
375無記無記名:2009/10/03(土) 01:39:38 ID:eIcNuSGc
>>373
ありがとうございます。
ダンベルカールで鍛えられる反対の筋肉(力こぶの裏)も同じウエイトで鍛えないとバランス悪いでしょうか?
376グレートフィンガー:2009/10/03(土) 02:01:10 ID:mgTu5lor
俺が夜動画貼るから楽しみにしとき
377無記無記名:2009/10/03(土) 11:10:40 ID:eXLLtg38
1週間風邪で寝込んだら筋肉かなりおちる?今2日寝込んでて 筋トレはしたほうがいいのかなぁと
378無記無記名:2009/10/03(土) 11:16:52 ID:Mev7AxWT
そんな落ちないから安心して休みなさい。
再開したときに扱える重量が少し落ちたり、激しい筋肉痛になるかもしれないが
それは筋肉が落ちたというより、身体がトレに馴染んでないってこった
379無記無記名:2009/10/03(土) 11:32:29 ID:2o0b1JwC
34歳 身長167 メタボ対策にトレ開始
やはり体重伸びないと記録も伸びないのう〜

6月29日体重61.4キロ 
10キロ 10 10 8

7月9日 体重61キロ
12.5キロ 10 10 5

7月21日 体重60キロ
12.5キロ 10 10 10

7月30日 体重59.6
13.5キロ 10 10 6

8月9日 体重58キロ
13.5キロ 10 10 6

8月15日 体重57.5キロ
13.5キロ 10 10 7

9月5日 体重58.5キロ
15キロ 10 10 8

9月27日 体重60キロ
16キロ 10 10 10

10月3日 体重60.2キロ
17.5キロ 10 10 6
380無記無記名:2009/10/03(土) 11:35:42 ID:2o0b1JwC
以前ベンチ65キロまでは上げれたからそのくらいまで復活したいのぅ〜
インターバルは1分 マッスルメモリーってトレ9ヶ月程度だったとしても
機能するのかしら・・・
381無記無記名:2009/10/03(土) 11:39:49 ID:plAI+8h5
ここに書き込まず、35歳スレに行けば?
382無記無記名:2009/10/03(土) 11:42:26 ID:2o0b1JwC
カールでしたね><
ダンベルベンチと間違えてしまいました糞ガリりオヤジです
カール20キロ・・・ レベルが違うスレにきてしまった
スレタイ似すぎてるよ!
失礼しました〜
383無記無記名:2009/10/03(土) 11:51:37 ID:qwBJJBZE
その正しいフォームとやらがどんなもんか教えてもらいたいな
そこまで力説されると興味がわいてきた
もちろん字だけじゃわからんだろうから写真、動画も頼む
384無記無記名:2009/10/03(土) 11:57:53 ID:oDvoI1DF
385無記無記名:2009/10/03(土) 12:17:18 ID:Lq10oG8Q
正しいフォーム=コンセントカール
386無記無記名:2009/10/03(土) 12:20:28 ID:OVsHlwgH
ストリクト馬鹿は>>384にもチートだヘタレだ言いそうだな
前腕だけピョコピョコ動いてる勃起カールしかトレーニングにならないらしいし
387無記無記名:2009/10/03(土) 12:40:52 ID:D2I54CBo
>>380
大丈夫だとオモ。わしブランク1年空いたけど2ヶ月で復活したよ。ベンチ100→ブランク一年→ベンチ70→2ヶ月後ベンチ100→1年後(現在)ベンチ120。年齢35歳オサーン
388無記無記名:2009/10/03(土) 13:00:32 ID:vVTWC+O2
>>384
やってるのは20キロかい?30キロ?40キロ?
太ってる割には力弱いな。

389無記無記名:2009/10/03(土) 13:58:13 ID:1st9Nsws
>>353
そんな重量が扱えないのに正しいフォームってどんなだよ
まさか無理な体勢で超ストリクトとかじゃないだろうな

390無記無記名:2009/10/03(土) 14:12:16 ID:ENIpR4Jo
20kg after pre exhaust って書いてるあるがな。
391無記無記名:2009/10/03(土) 15:26:57 ID:Sls7XWb+
>>389
上でも書いてあるような、まるでチンコが勃起するように前腕だけが上に上がる「勃起カール」なんじゃないのか?
392無記無記名:2009/10/03(土) 15:28:48 ID:If8NZkuO
動画はれるサイトおしえてください
15×8張りますから
393無記無記名:2009/10/03(土) 15:32:46 ID:6y4NE8Cr
チートでやってるが25キロいけた
170 60 32
394無記無記名:2009/10/03(土) 15:46:16 ID:S6jHG35S
金無くてジム行くのきつくなってきたから家で自重とダンベルトレだけにしようかな
395無記無記名:2009/10/03(土) 15:58:35 ID:e3uQr1GV
20kg未満の雑魚はどうでもいいから貼らないでくれ
396無記無記名:2009/10/03(土) 16:02:42 ID:If8NZkuO
20目指すんだから逆に以上のほうが駄目じゃね?
397無記無記名:2009/10/03(土) 16:17:40 ID:e3uQr1GV
じゃあ17.5kgストリクト10rep以上限定
398無記無記名:2009/10/03(土) 16:46:24 ID:4/CkJpEL
>>395
じゃあ、お前が動画上げてくれ
399無記無記名:2009/10/03(土) 16:50:33 ID:ENIpR4Jo
動画よりダンベル上げようぜ
400無記無記名:2009/10/03(土) 17:07:06 ID:1st9Nsws
>>391
ふうん・・・なんかイメージじゃそんな重量下がる気がしないが
ありがとう
401グレートフィンガー:2009/10/03(土) 17:21:35 ID:mgTu5lor
今夜俺が模範演技見せるよ
402無記無記名:2009/10/03(土) 18:07:10 ID:IJzVyZET
インクラインじゃ15kgからなかなか抜け出せん。
403無記無記名:2009/10/03(土) 18:14:16 ID:ENIpR4Jo
ライイングダンベルカールやってる人いる?
404無記無記名:2009/10/03(土) 18:54:25 ID:6y4NE8Cr
上がらんもんは上がらん
405無記無記名:2009/10/03(土) 19:44:08 ID:oDvoI1DF
>>388
これで太ってるとかお前は宇宙人かwww
どう見ても絞れてるだろ
あとこの人デッドリフト230kg2回上げてるよ
406無記無記名:2009/10/03(土) 21:10:37 ID:qjF2vuKf
上腕31
コンセントレーションカール20kg
http://p.pita.st/?mfhz6pvr
407無記無記名:2009/10/03(土) 21:15:54 ID:ENIpR4Jo
PC表示不可とかいらんわ。
408無記無記名:2009/10/03(土) 21:20:17 ID:qjF2vuKf
あれピタ壊れてる。自分自身で再生できない笑
409無記無記名:2009/10/03(土) 21:38:08 ID:qjF2vuKf
これなら見れるhttp://s.upup.be/?sllaHidLs6
410乳牛 ◆K8Q0ViseYBdY :2009/10/03(土) 21:40:41 ID:u8l+QmEh
コンセントレーションカール?
411無記無記名:2009/10/03(土) 21:40:50 ID:If8NZkuO
普通のカールっすやん
412無記無記名:2009/10/03(土) 21:43:28 ID:qjF2vuKf
間違えたオルターネイトカール
413無記無記名:2009/10/03(土) 22:06:08 ID:qjF2vuKf
ダンベルカール20kg
http://x.upup.be/?KoG71Rwlxt
414無記無記名:2009/10/03(土) 22:15:26 ID:aWOsMIky
足に落ちなくてよかったね
415無記無記名:2009/10/03(土) 22:22:15 ID:If8NZkuO
オルターなんとかと普通のダンベルカールとどう違うんですか?
416無記無記名:2009/10/03(土) 23:59:28 ID:eXLLtg38
413吹いたW
417無記無記名:2009/10/04(日) 01:06:08 ID:ADp4UcH7
>>413
ワロタw
418無記無記名:2009/10/04(日) 01:10:05 ID:qfFvNIEV
>>413
スゲー!そんなガリでよく20キロ上げれるな!スゲー!
419無記無記名:2009/10/04(日) 01:12:09 ID:TKb7rPr7
一つだけプレート残ってるのが哀愁ただよわせてるな
420無記無記名:2009/10/04(日) 01:45:49 ID:wDyvEZn9
>>413
20sで何レップ・何セットやってるの?
421無記無記名:2009/10/04(日) 03:57:46 ID:L+ypN78N
>>413あかん!!この哀愁っぷりが笑い止まらんちゃ!!
422無記無記名:2009/10/04(日) 11:52:10 ID:86+1P2xa
採血した日にカールやって平気かな?
423無記無記名:2009/10/04(日) 12:06:37 ID:pkwthXa8
一日ぐらいやめとけよ・・・
424無記無記名:2009/10/04(日) 12:26:13 ID:8OkOIBPR
425無記無記名:2009/10/04(日) 14:13:37 ID:RsJc5/a1
ダンベル1つしかないんで立ったまま片手を壁に付けてちょっと壁に寄り掛かった状態でカールしてます。
コンセントレーションのほうがいいですかね?
426無記無記名:2009/10/04(日) 14:28:19 ID:pkwthXa8
フォームは大事にしたほうがいいよ。

でもまぁ、重要なのは効かせられるかだから
身体を痛めない程度で自由にやってください
よく分かんなかったら本とか見て正しいフォームで
427無記無記名:2009/10/04(日) 15:02:25 ID:7kduhFj5
俺もダンベル1つしかもってない
もう売ってないやつだからもう一つ買おうと思っても同じのじゃないとなんかなー
428無記無記名:2009/10/04(日) 21:04:03 ID:UJrQjHyX
ライイングダンベルカールやったわ。チート出来ないからすげー効いたわ。
429無記無記名:2009/10/05(月) 22:58:33 ID:zMwLah+J
インクラインで22kg10reps

ここもう見ねえよ
430無記無記名:2009/10/05(月) 23:08:00 ID:R927BxIT
卒業おめでとう
431無記無記名:2009/10/06(火) 17:24:32 ID:lLNCVZpl
>>409
良くこんなデタラメなフォームで恥ずかし気もなくカールと言えるな。
その変な引き上げ運動じゃ二頭なんて発達する訳ないわな。何でネットトレーニーは二頭だけでカール出来ないの?馬鹿なの?
なんの意味があるの?力が弱すぎて二頭だけじゃ1kgも持てないの?
432無記無記名:2009/10/06(火) 17:58:36 ID:f8HtD4jl
>>431
お手本を見せてくれないか?
433無記無記名:2009/10/06(火) 17:59:57 ID:bPfmtImC
20出来るのってどのレベル?
初心者の俺には15も無理でした
434無記無記名:2009/10/06(火) 18:00:27 ID:YWR7xa3t
>>431
そこまで言うんだったら手本をみせてやれよ。
やり方なんて関係ねぇよ。
同じフォームで40キロのダンベル使ってやって見せてくれ

「力が弱すぎて二頭だけじゃ1kgも持てないの?」
そこまで言うんだったら自分は二頭だけで2kgはでき
その程度で40キロでもそれができるってころだろう。

435無記無記名:2009/10/06(火) 18:02:50 ID:BYPYf2qY
見せるわけねえよこのヘタレデブはw
とか言えば見せてくれるかもしれんよ
436無記無記名:2009/10/06(火) 18:12:59 ID:l6GubRZn
動画晒してたガリはそんな悪いフォームに見えないけどな。
437無記無記名:2009/10/06(火) 18:34:53 ID:kSfs3/Hg
俺はあんまり詳しくないけど、とりあえずあのフォームじゃ上に上がった時に負荷が逃げてしまうよね。
438無記無記名:2009/10/06(火) 18:35:29 ID:lLNCVZpl
正確なフォームすらわからないレベルなのか。
わかっててデタラメやってんのかと思ったわ、重量かせぎたいがために。
本物の雑魚だったんだな、そりゃあお前らに分かるレベルの内容じゃない訳だ。このレベルだと才能以前に運動神経がトレに向いてない。知識は自分のやってるインチキを正当化する超低脳の範疇か。筋量、筋力の成長は望めないな、プライドが根こそぎ無くなる前に諦めろ
439無記無記名:2009/10/06(火) 18:42:37 ID:BYPYf2qY
これを定番のうんちく垂れての逃亡と言います
みなさん煽る時の参考にしましょう
440無記無記名:2009/10/06(火) 18:46:25 ID:lLNCVZpl
>>437
うん、まずカールってのは巻き上げていく感覚。あのガリの場合は肩関節と肘関節をシュラッグ気味に後ろに引きつけて、重量を持ち上げてる。
そこから今度は関節を前に動かしながら重量を肘関節に上手く乗せて上方まで持っていってる。

前腕力の入れ方はハンマーカールに似たような感覚になってるはず。
そして二頭に刺激は入ってない。
いちいち説明してやらんが、ネガティブもほとんど意味なし。
刺激が入れば必ず筋肉は発達する。重量に見合った筋量がない者は、見る前からフォームが滅茶苦茶なのは分かり切ってる。
この程度で騙せるのは同レベルの人間か、筋トレ自体を全く知らない人間と女だけ。
441無記無記名:2009/10/06(火) 18:49:56 ID:tZUE3//g
どんだけ理論付けしようがうpしないんならただのヘタレじゃん
442無記無記名:2009/10/06(火) 19:01:15 ID:l6GubRZn
正しいフォームが載っている本とかなんかあったら教えて下さい。
443無記無記名:2009/10/06(火) 19:23:17 ID:yTpMMV3m
>>440君のカールうpして解説してよ。一番説得力あるしそれができないでうだうだ言うなよ朝鮮ゴキブリwww
444無記無記名:2009/10/06(火) 19:32:19 ID:lLNCVZpl
>>443
今わざわざ糞長文で>>442にカールのやり方の説明を書いて保存したが、やはりお前みたいな雑魚トレーニーの吹き溜まりネットなんかじゃ二度と教えん。
馬鹿か。お前らみたいな雑魚がどうなろうが俺には一切関係ねーからな。
勝手に吠えて意味なしトレでもやって一生筋量付かずに馬鹿にされてろカス。舐めた口聞くななんちゃってトレーニー。非力のゆとりだらけのここには二度と来ん
445無記無記名:2009/10/06(火) 19:36:18 ID:KvKmGgxJ
>>440
上腕は体幹より前に出すってこと?
446無記無記名:2009/10/06(火) 19:44:47 ID:J/OjfU0i
ライイングカールやるとごまかせないな。
447無記無記名:2009/10/06(火) 20:09:14 ID:kSfs3/Hg
こいつらは非力なくせにプライドだけは一人前なんだな。
ベテランが説明してくれてんだから素直に聞けばいいのに。
448無記無記名:2009/10/06(火) 20:19:45 ID:LR6E8iZD
ベテランだろうが人間として終わってる。
449無記無記名:2009/10/06(火) 20:26:12 ID:l6GubRZn
フォーム悪いかもしれんが上腕は5cm太くなった。

正しいフォームでトレすれば俺みたいな人間は化けるんだろうな。
450無記無記名:2009/10/06(火) 20:42:40 ID:yTpMMV3m
>>444 雑魚がどうなろうとしったこっちゃないならわざわざ長文で解説しなくてもwww
さようなら〜(^O^)/~~~~
451無記無記名:2009/10/06(火) 20:56:40 ID:foSh3JRt
どっちもどっちだな
452無記無記名:2009/10/06(火) 21:41:55 ID:BYPYf2qY
さて、雑魚が喚いただけで落ち着いたようですな
453無記無記名:2009/10/06(火) 22:55:47 ID:KyV7CmEP
筋トレ始めて1ヶ月の初心者です。
10kgで10*3できるようになったんで、12kgに上げたんですが7・3・3くらいに回数落ちました。
このまま12kgで続けてOKでしょうか?
あと、ダンベルカールの前にいつも肩のトレーニング(ショルダープレスとレイズ3種)をしてるんですが
肩のトレーニング後にダンベルカールする場合、回数に影響するものなんでしょうか?

現状20kgなんて雲の上です。
454無記無記名:2009/10/06(火) 23:23:03 ID:0UEBBSzZ
まず重量と回数にこだわりすぎない事じゃないのかな
あくまで目安で・・・

>12kgのままでよいか
10kgから扱う重量が2kgも増えているからまぁ回数が落ちるのは当たり前です
問題はちゃんと筋肉に刺激がいってるか、で
あまり効いていない感じなら12kgの後、重量を少し落として追い込む方法を使いましょう
減らすと結構できるレップ数が増えるので、怪我の無いようガンガン追い込んでください
筋肉が順調に発達したら12kgでできる回数が増えてくると思うので・・・

>肩トレは影響するのか
そりゃまぁ、するでしょう
それは集中力の問題かもしれませんし、追い込む気力、
カール時にいっぱい肩の筋肉を使ってしまっているならそれも考えられます。
でもやっぱ重要なのは回数より目的部位に効かせられるかです。

>雲の上
あんま重量増やすと怪我のリスクも大きくなるんで、なるべく経験を積んでからのほうがいいですよ
455無記無記名:2009/10/06(火) 23:29:24 ID:bnFqRU2M
そしたら
12*7
10*7~10
10*7~10
みたいにしたらいいよ。
筋肥大を狙ってるなら
7~10repsでいった方がいい。

ちなみに俺は肩の後は
あまり影響を感じたことはないな。
もしそう感じるなら
メインにしたい方を先にしたらいい。
456無記無記名:2009/10/06(火) 23:59:26 ID:YWR7xa3t
>>438
>>440
>>444

結局こいつはただの馬鹿だな
さっさと動画にして見せろ
くだらねぇいいわけはいい
40キロで同じフォームをさっさと載せやがれ

フォームだの重い重量持てないカスが偉そうに何言ってんだボケ
さっさと載せろ

筋肉無ければ腕はまがらねぇよ
非力な奴なら10`でもまがらねぇ
フォームとか関係ねぇ反動つけようが無理

お前は本当はただのクソデブのウンコだろ
457無記無記名:2009/10/07(水) 00:45:34 ID:uiLIQp4H
もう馬鹿はほっといてやれよ
458無記無記名:2009/10/07(水) 01:04:34 ID:gOCqMzfP
>>453
重量20%上げるのはきついだろ。1kg(10%)にしなよ。
プレートないなら http://item.rakuten.co.jp/goldsgym/iv-bpb-125/
459無記無記名:2009/10/07(水) 01:47:02 ID:f4OMTT8x
>>456
馬鹿は完全にオメーだよ(笑)
自分の文読み返してみろよ(笑)恥ずかしくねーのかヘタレ(笑)
支離滅裂にも程がある

持ち上げるだけの練習すりゃ上がるだろ(笑)
何で誰もそんな事しねーかわかるか?
意味ねーからだよ中学生(笑)
460無記無記名:2009/10/07(水) 01:57:19 ID:vSCyC+P3
だから喧嘩はやめてー
461無記無記名:2009/10/07(水) 02:14:02 ID:CtcPRByd
>>459
このスレのレベルを越えた凄い身体のベテランなんでしょうね
もう質問への答えやアドバイスが出来ないなら、
消えてね
462無記無記名:2009/10/07(水) 03:02:48 ID:aQO8y4g6
>>459
支離滅裂なのはお前だろう。
どうでもいいが40キロやってるところをさっさと載せろ
463無記無記名:2009/10/07(水) 03:21:38 ID:KDiDZtS6
>>459
あんたの意見には概ね同意だけどさ、ここは20キロを目指すスレだから効く効かないは問題じゃないと思うよ。
464無記無記名:2009/10/07(水) 07:37:51 ID:uiLIQp4H
もうこねーとか言いながら来てるしw
465無記無記名:2009/10/07(水) 08:01:53 ID:G4NMjWgT
あれもう来ないとか中学生見たいな事言ってたのに……
>>459かわいい!p(^^)q
466無記無記名:2009/10/07(水) 13:35:52 ID:aQO8y4g6
>>459
[持ち上げるだけの練習すりゃ上がるだろ]
力がなく練習して腕が曲がるようになった。さあなぜ曲がった?
さてそこで曲げるのに必要な筋力とは何s必要なのか?
出来るようになった後と前で筋量に変化は無かったのか?

意味がない?なぜ曲がるようになった?
反動つけてもどうやっても曲がらん腕がなぜ曲がった?
意味のないトレーニングをしてなぜ曲がるようになった?



どういうことか説明してみろ。
467無記無記名:2009/10/07(水) 13:45:55 ID:K0F2t3Qx
骨が折れたから
468453:2009/10/07(水) 17:36:16 ID:+AfW9KGr
>>454>>455>>458
アドバイス感謝です。
とりあえず12kgと10kgを組み合わせてトレーニングしてみます。
469無記無記名:2009/10/08(木) 05:35:50 ID:EakzXFv6
天井から糸が垂れ下がり誰かが操ってる
470無記無記名:2009/10/08(木) 06:34:53 ID:epVhO/WU
>>466
頭が悪いなお前
神経系と慣れだな
もちろん筋量もそれなりにはついてるが、ほぼ神経系と慣れ
更に言えば色んなとこ使って上げてるだけ

じゃあ変なフォームで無理やり上げてたトレーニーが指導の元、適切なフォームでやると何故重量が全然上がらなくなる?
主導筋の筋力が弱いからだよ
ただ単純に重いものを上げるなら練習で誰でも出来るのは確かだぞ
コツってのがあるからな
色んな部位を連動させれば簡単
片手で60キロの人間を担ぐのは簡単なのと一緒でトレーニングとは全く別の力の使い方
トレーニングは主動筋のみで重いものを上げるから純粋な筋力を測定できる
それに何故規定のフォームでやらない?
ん?筋力が弱いから色んな部位を使ってズルして上げてるんだろ
要は力が弱くてちゃんとしたやり方じゃ重いものが上がらないからだろうが
それで筋力だなんて図々しいにも程がある
ましてやウェイト板で何をほざいてんだ?

おかしなフォームでも多少は重いものを持ってるから筋力は付くよ
微々たるもんだがね

ちゃんとしたやり方と比べると筋力の成長に凄まじい差がでるがな
471無記無記名:2009/10/08(木) 07:23:01 ID:lSCiUx4Y
色んなフォームでやるのが一番

正しいフォームだけではいつかは頭打ちになる。
そこで角度を少し変えるなどして普段とは違う負荷を与えることで筋肉は成長する。

わかったかオマエラ。

馬鹿正直に正しいフォームにこだわる必要はないんだよ。

ていうことだよな結局は。
472無記無記名:2009/10/08(木) 07:24:49 ID:pDQ43Byo
別の種目併用した方がいいんじゃね
473無記無記名:2009/10/08(木) 07:32:40 ID:Kg+KA4aS
>>470
カール20Kであって効かすかチートで目指すかは本人次第 筋トレ=筋肥大だと思ってるのはお前だけだよチンカス
474無記無記名:2009/10/08(木) 07:46:45 ID:epVhO/WU
>>471
間違いではないが相当なレベルでの話だけどねそれ
>>473
じゃあ一体何のためにやってんだよwwww
ゆとりすぎて吹いたよwww
カールとも呼べないようなやり方でウェイト振り回す目的は何だよw?
チートどころの騒ぎじゃねーだろw
ただ重りを振り上げて喜んでるレベルなら砲丸投げでもやっとけガキww
475無記無記名:2009/10/08(木) 07:49:18 ID:epVhO/WU
つーか言っとくがチートにもフォームってあるからなwww
ホームラン級の馬鹿だなコイツwww>>473
お前トレーニングしたことないだろww
476無記無記名:2009/10/08(木) 08:02:49 ID:epVhO/WU
理解力無さそうだから一応

チートでもストリクトでもいいが、チートならチートで「チーティングカール」をちゃんとやれガキ
トレーニングじゃなくやり方何でもいいからダンベル持ち上げる練習ならスレ作ってよそでやれよゴミ

それかスナッチとかそっち系いけカス
チートもストリクトも出来てねー馬鹿がカールとか抜かすな恥さらしのクソゆとり
477無記無記名:2009/10/08(木) 08:12:36 ID:sKDZfw1B
ビルダー志向なら正確なフォーム&ストリクトでいいだろうが、瞬発力や連動性を重視する競技やってるならむしろ体全体で挙げる方が良いだろ。
478無記無記名:2009/10/08(木) 08:26:41 ID:70QCBH27
1〜2repの筋力あpトレを毎回入れるといいよ!
479無記無記名:2009/10/08(木) 09:00:44 ID:gtN2AJ/v
お前らこれをよく見ろよ>>294一人も感想なしかよ70kg位をあげているのに
それに比べてお前らはこんな感じだろダンベル17、5kgでこのザマ
http://m.youtube.com/watch?v=AxR2X9rgGlo&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google挙句の果てには必死に両手を使いまくってるからマジクソワロタ筋肉なしのデブが
横で見ているオタデブですら23kgをこなしているのにやり方がダサイのが印象的だが(笑)
朝青龍が50kgか安住アナだっけアイツですら20kgのダンベルを両方の手に持ちこなしていたからな
アニマル浜口も驚いていたが
まぁお前らがどれだけヘボイかよく実感する事だな草食系モヤシ君達
480無記無記名:2009/10/08(木) 09:46:15 ID:gtN2AJ/v
なんど見てもクソ笑える、特に右手一回目な即、超必殺技の両手(笑)足もかなり反動つけようとして力んでいますね(爆笑)オタクハゲも見るの止めて困っている17、5kgでこのザマ、てっきり25kgはあるだろうとおもったんだが17、5kg(笑)
http://m.youtube.com/watch?v=AxR2X9rgGlo&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
481無記無記名:2009/10/08(木) 09:52:16 ID:gtN2AJ/v
続いて相方のデブオタコイツも超必殺技を使うかなダンベル25kgに挑戦(笑)
http://m.youtube.com/watch?v=udnAPH6wO9s&rl=yes&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
482乳牛 ◆K8Q0ViseYBdY :2009/10/08(木) 10:00:40 ID:ZlO5alOX
>>479,480
ふざけんなよ、おまえは言っていいことと悪いことも分からないのか?
ずいぶん上から目線だけど何キロでやってるんだよ。
動画あげてみろや。
483無記無記名:2009/10/08(木) 10:06:48 ID:gtN2AJ/v
>>482
おー来たかクソ力なしのデブhttp://m.youtube.com/watch?v=AxR2X9rgGlo&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
17、5kgでこのザマか両手で17、5(爆笑)
それでもかなり辛そう(笑)
484無記無記名:2009/10/08(木) 10:16:28 ID:gtN2AJ/v
>>482
てか両手では辛いので今度は全体重のけ反らして利用してまさに必死だな(笑)
このデブとあの細い少年を比べて見ろ
正しいホームとかわかっていないのはお前だよデブ
見苦しいから三回位でもうダメですと言えよ(笑)
http://m.youtube.com/watch?v=AxR2X9rgGlo&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
485乳牛 ◆K8Q0ViseYBdY :2009/10/08(木) 10:22:50 ID:ZlO5alOX
>>484
は?この動画の人は自分じゃないぞ。
他人の動画貼って能書き垂れてないで自分の動画貼ってみろよ。
486無記無記名:2009/10/08(木) 10:26:47 ID:gtN2AJ/v
>>485
ごまかさなくてもいいよ朝から笑えるぜ乳牛君(爆笑)
http://m.youtube.com/watch?v=AxR2X9rgGlo&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
487乳牛 ◆K8Q0ViseYBdY :2009/10/08(木) 10:35:01 ID:ZlO5alOX
>>486
この人は俺の友達。
自分の動画は>>247で誰かあげてくれてるわ。

口だけか、つまらん奴だ。
理想的なフォームとやらをおまえの動画で見せてくれよ。



488無記無記名:2009/10/08(木) 10:42:14 ID:gtN2AJ/v
>>487
やはり本人かこんな力なしのデブDQNとデブオタクをかばう奴などいないからか(笑)
まさかこれが正しいフォームだと思ってるのかなり酷すぎるよ(笑)http://m.youtube.com/watch?v=AxR2X9rgGlo&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google

せめてお前これぐらいになってから俺に指図して来いhttp://m.youtube.com/watch?v=qvA5xt-Qenw&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
489無記無記名:2009/10/08(木) 10:42:21 ID:Kg+KA4aS
>>474
チーティングカールの事を言ってんわボケw
やり方なんでも良いとは言ってないし>>477が言ってる通りスポーツ競技者にとってはチーティグで連動性を高める場合だってあんだよ。都合いいように解釈すんなハゲ
>>444でもう来ないとか抜かしたくせに悔しくなって反応とは情けないな。散々知的ぶっていたのに反論に困れば草生やし放題かよwたまには外の空気吸いにいったらどうだい?
490無記無記名:2009/10/08(木) 10:47:47 ID:gtN2AJ/v
http://m.youtube.com/watch?v=qvA5xt-Qenw&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
↑コイツからしたらここにいる奴の大半の雑魚は草食男に見えるんだろうな
せめて20kgは5回位は出来ないと話しにならんよ
一回も出来ないとか言っている奴とかマジ話しにならん
491乳牛 ◆K8Q0ViseYBdY :2009/10/08(木) 10:56:20 ID:ZlO5alOX
ロニコーか・・。
強い他人の動画出してまるで自分みたいに上から目線で批判。
おまえ相当の馬鹿だろ。
492無記無記名:2009/10/08(木) 11:05:25 ID:gtN2AJ/v
>>491
乳牛君→http://m.youtube.com/watch?v=AxR2X9rgGlo&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
乳牛君でも名前位はわかるのか…そうなってから指図や指示などして来いと言う事だよ
ヘボイ尊敬もできない情けない君の言う事など聞く価値もないと言う事だよ
493乳牛 ◆K8Q0ViseYBdY :2009/10/08(木) 11:09:36 ID:ZlO5alOX
>>492
>>247とどう間違ったら見間違えるんだよw
頭と根性だけじゃなくて目まで腐ってるのか?
494無記無記名:2009/10/08(木) 11:15:03 ID:gtN2AJ/v
乳牛はコレ→http://m.youtube.com/watch?v=AxR2X9rgGlo&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
顔面から何から何まで腐っているのはお前だよ
495無記無記名:2009/10/08(木) 11:21:38 ID:gtN2AJ/v
>>487
認めないなら別に構わないが
情けない動画晒してんじゃねーよカス共と伝えておけ
せめて17、5kgを三回位は出来るようになれと伝えておけ
どっちのデブも両手と全身を使って見苦しいにもほどがある
見た人にも悪影響
悪い例とか付け加えてから晒せ
496乳牛 ◆K8Q0ViseYBdY :2009/10/08(木) 11:25:09 ID:ZlO5alOX
http://www.youtube.com/watch?v=HZ_HsUAvLPk
俺のアカウントはこっちな。

他人の動画貼って上から目線で能書きしかほざけないカスほど見苦しい
ものはないな。
497無記無記名:2009/10/08(木) 11:41:43 ID:gtN2AJ/v
それはお前の事だ、アカウントとかわけのわからん他人の動画を使いごまかすな見苦しい
真似をする時点で頭が弱い乳牛君であった
せめて君も17、5kgぐらいは出来ないと情けないにもほどがある
498無記無記名:2009/10/08(木) 11:44:42 ID:gtN2AJ/v
しっかり伝えておけと言うかお前がデブのどっちかなのはバレバレ見苦しい動画を晒してんじゃねーよ筋肉なしのデブhttp://m.youtube.com/watch?v=AxR2X9rgGlo&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google

デブ2http://m.youtube.com/watch?v=udnAPH6wO9s&rl=yes&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
499無記無記名:2009/10/08(木) 11:47:41 ID:scwdkyqS
ID:gtN2AJ/v
こいつ真性のキチガイみたいだから構わない方がいいと思うよ
500無記無記名:2009/10/08(木) 11:55:48 ID:gtN2AJ/v
>>499
デブ仲間に連絡したか自演か見苦しい
真性のデブが(笑)
501無記無記名:2009/10/08(木) 11:58:39 ID:gtN2AJ/v
コイツ→ID:scwdkyqS ID:scwdkyqS ID:scwdkyqS
真性のデブ2か
デブ1の自演か
502無記無記名:2009/10/08(木) 12:26:17 ID:0ka+GfcZ
トレ一週間程度の初心者です
今は10キロ 7×2set程度

10キロが何回できれば12.5に移行すれば宜しいでしょうか?
503無記無記名:2009/10/08(木) 12:49:50 ID:lSCiUx4Y
12回
504無記無記名:2009/10/08(木) 12:50:07 ID:/d3MVlMX
>>470
どうでもいいがダンベルカール40キロをさっさと載せろ

>>384
こんな感じのフォームでやれよ。
505無記無記名:2009/10/08(木) 13:07:47 ID:J/orH8/F
>>384のスーパーマッチョでも
20kgストリクトはたったの10repかよ
あんま俺と変わらねえwww
506無記無記名:2009/10/08(木) 13:32:04 ID:5kUowabu
>>505
20kg after pre exhaust
507無記無記名:2009/10/08(木) 13:41:07 ID:sKDZfw1B
>>499
同意。こいつ自分の動画晒しもせずウダウダ言ってるだけの小物やろ。うPしてるやつと同じ土俵にすら立ってない時点で説得力なし!
508無記無記名:2009/10/08(木) 14:57:59 ID:DFOVkxPP
>>498
こんなピザになっても17.5kg普通に出来ないんだ
509無記無記名:2009/10/08(木) 15:14:26 ID:J/orH8/F
>>506
アフタープレってなんだよ
前の後?バカか
英語勉強しろ低脳
510無記無記名:2009/10/08(木) 19:04:19 ID:XO6BhvKJ
20kg after pre exhaust
     ↓
【プレ・イクゾースト法】の【後】
     ↓
この20kgダンベルカールの前に、既にある程度やっているよ
     ↓
この動画は軽い負荷での追い込みだよ
     ↓
この人にとっての20kgは追い込みの為の朝飯前の重量だよ
511無記無記名:2009/10/08(木) 19:23:25 ID:gtN2AJ/v
>>510
その通りだね
軽々と持ち上げている事も素人は見てわからない
そのアホはこれがコイツの限界とか思っているんだから間抜けすぎる(笑)
そして自分と変わらないとか馬鹿も大概にしないとな(笑)
512無記無記名:2009/10/08(木) 20:23:20 ID:J/orH8/F
>>510
「プレ・イクゾースト法」 に一致する情報は見つかりませんでした。



だからプレイクゾーストって何だよ低脳
513無記無記名:2009/10/08(木) 20:29:08 ID:9dUBV01x
こいつはひどい
真性だな
514無記無記名:2009/10/08(木) 20:36:28 ID:scwdkyqS
515無記無記名:2009/10/08(木) 22:00:53 ID:/d3MVlMX
>>510
そいつがもっと重い重量で同じことをしている動画はあるのか?
無ければただの見栄っ張りなホラ吹き野郎だな。
516年上好き ◆vinhyNT9JA :2009/10/08(木) 22:10:13 ID:pL9aIJG+
517無記無記名:2009/10/08(木) 22:10:39 ID:/d3MVlMX
>>509
英語が出来ないと低脳とか言うお前が低脳だろう。
518無記無記名:2009/10/08(木) 22:21:37 ID:scwdkyqS
>>516
しかしこの人凄い腕だな
519無記無記名:2009/10/08(木) 22:26:14 ID:/d3MVlMX
>>516
28キロは別に凄くないが腕が太すぎるな
520無記無記名:2009/10/08(木) 22:36:24 ID:L9hwlKJk
>>519

動画うp
521無記無記名:2009/10/08(木) 22:42:34 ID:scwdkyqS
>>519
この人にとってはカールの重量なんてどうでもいいんだろうな
効けばいいって感じで

その気になれば30kg以上上げられるんだろうけど
522無記無記名:2009/10/08(木) 22:44:47 ID:/d3MVlMX
>>520
ビデオカメラ持ってないんだ俺・・・
35キロまでだよ
523無記無記名:2009/10/08(木) 23:07:06 ID:WTXDGFm6
>>510も微妙に間違ってないか?
524無記無記名:2009/10/08(木) 23:13:59 ID:fP+YIUvg
>>522
動画が無ければただの見栄っ張りなホラ吹き野郎だな。
525無記無記名:2009/10/08(木) 23:19:26 ID:/d3MVlMX
>>524
そう思いたければそう思えばいい。
俺はそのおっさんを凄いとは全く思ってないからいいよ。
526無記無記名:2009/10/08(木) 23:21:41 ID:/d3MVlMX
 まぁ、正直なところ太い割りに力が弱すぎるなと思うぐらいだな。
そんなに豚のように無駄な肉つけてまであげようなんて滑稽だよ。
527無記無記名:2009/10/08(木) 23:25:05 ID:Woeq2QZx
>>525
じゃあそう思う
528無記無記名:2009/10/08(木) 23:31:00 ID:XO6BhvKJ
>>524
あれ?間違っている?

プレイイグゾースト法…効かせたい箇所と違う箇所が先にへばるので、
【効かせたい箇所】を予め軽く追い込んでおく方法である
     ↓
ダンベルカールで二頭筋より先にへばるような箇所といえば、
前腕(握力)ぐらいしかない
     ↓
ということは、
ダンベルカールで二頭筋をオールアウトさせる為に、
先に二頭筋のみをマシンか何かで追い込む寸前までやっている
     ↓
その状態でダンベルカール20kgできるということは、
通常のトレーニングなら20kgは軽くクリアできる
529無記無記名:2009/10/08(木) 23:33:54 ID:XO6BhvKJ
ゴメン、アンカーミスした
>>523

×プレイイグゾースト法
○プレ・イグゾースト法
530無記無記名:2009/10/09(金) 00:18:41 ID:vpn5SzcS
「ダンベルカール20kgを目指すスレ」で自慢する奴とか馬鹿にする奴は何なんだろうなー
531無記無記名:2009/10/09(金) 00:53:27 ID:J3JdK7vz
>>530
大口叩きたくて仕方ないじゃね?匿名だし。
532無記無記名:2009/10/09(金) 01:31:32 ID:3glf2pLm
>>522
つ携帯
533無記無記名:2009/10/09(金) 01:36:24 ID:IeeKUher
>>529
揚げ足とりみたいで悪いけど、追込みって部分が気になってね。
534無記無記名:2009/10/09(金) 03:06:32 ID:ejjKeY8Z
とりあえず1回でもあがったらええんちゃうがな
535無記無記名:2009/10/09(金) 09:53:13 ID:PCeotk+r
俺は上腕29でカール20kg×10
536無記無記名:2009/10/09(金) 11:49:10 ID:bH0W6rB9
腕が細い事に誇りを持ってるってどういう事なの…
正気の沙汰じゃないな
537無記無記名:2009/10/09(金) 13:00:25 ID:ngBAor7A
上腕云々語るなら
せめて身長かけよな
538無記無記名:2009/10/09(金) 13:11:33 ID:9vxzQMcf
ダンベルカールは自分の体重の半分を10回できれば上出来だな。
539無記無記名:2009/10/09(金) 13:21:20 ID:vpn5SzcS
体重78kgの俺は39kgを上げなければならないのか・・・


       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
540無記無記名:2009/10/09(金) 13:24:44 ID:lZJ4DMbE
>>538そりゃ上出来だろうよ。まず無理だがな。  50キロの奴が25キロだからな。難易度高すぎ
541無記無記名:2009/10/09(金) 13:29:33 ID:ngBAor7A
体重の1/3をあげるのを一つの目安に。
この板的にはそんなとこだろう
542無記無記名:2009/10/09(金) 13:30:14 ID:Z3Fz+GS8
俺は80Kgだから40kgをカールしなきゃならんのか・・・・
543無記無記名:2009/10/09(金) 13:33:20 ID:l5ZBsHGY
そうか?俺は体重90kgだけど、35kgカールは頑張れば出来そうな気がする
544無記無記名:2009/10/09(金) 13:44:56 ID:Jl70IAFn
体重の1/3っていい目安だな
66kgで22kgは中々だろ
545無記無記名:2009/10/09(金) 14:13:36 ID:MrkeAXT+
体重っていっても80kgのピッツァとガチムチじゃ違うだろ?
546無記無記名:2009/10/09(金) 14:18:38 ID:4O2NY5Kq
身長補正必須だろ
547無記無記名:2009/10/09(金) 14:24:44 ID:lZJ4DMbE
1/3が妥当だな。しかしカールはなかなか強くならんねー
548無記無記名:2009/10/09(金) 14:53:21 ID:9E4ujU1c
体重の1/3のダンベルを1つづつ両手に持ってカール
俺は体重70Kgだから合計で約47Kg持ち上げ泣けりゃならんのか(;´Д`)ハァハァ
549無記無記名:2009/10/09(金) 17:29:20 ID:9vxzQMcf
俺の友達は162cm体重55キロでダンベルカール38キロ×15回やってたから
体重の半分ぐらいあれば上出来ではないのかな?

軽ければ軽いほど難しいとは思うけどね。
体重30キロの奴が15キロやってたら化け者だのう。
体重40キロで20キロも尊敬しちゃうな。
まぁ、身長高い場合は体重あげた方がラクだろう。
180cmで60キロでダンベルカール30キロやるよりも
体重を80キロにしてダンベルカール40キロやる方がずっとラクだろう。
550無記無記名:2009/10/09(金) 17:32:40 ID:lZJ4DMbE
体重軽いと跳ね返されちまうからな
551無記無記名:2009/10/09(金) 18:02:31 ID:ps5KaTxJ
>>549
体重軽い方が楽だろw
腕だけ鍛えてれば体重増えにくいだろうしね
552無記無記名:2009/10/09(金) 18:07:06 ID:bDLX7ZDc
55kgでダンベルカール38kgって化け物だろ(^ω^)
553無記無記名:2009/10/09(金) 18:08:36 ID:AAhVks2+
>>549
そのスペックで38kgって常軌を逸した化け物だな
どんなフォームでやってるんだろ
554無記無記名:2009/10/09(金) 18:16:27 ID:z+p4BJO9
フォームでどうこうできるレベルでも無いと思うがな
組成や構造が人のそれと少々異なっているのだろう
555無記無記名:2009/10/09(金) 18:16:39 ID:bzWYQF3Y
ベンチプレスの間違いだろ
556無記無記名:2009/10/09(金) 18:39:13 ID:bH0W6rB9
ほんとホラ吹き野郎しかいねぇな
557無記無記名:2009/10/09(金) 18:52:27 ID:TT6+nAbh
ワンハンドダンベルロー38ポンドなら有り得る
558無記無記名:2009/10/09(金) 19:04:17 ID:9vxzQMcf
>>553

479のhttp://m.youtube.com/watch?v=AxR2X9rgGlo&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
このやり方だよ。

こんなに必死で両手使ったりせずに
スムーズにこなせるレベルです。
559無記無記名:2009/10/09(金) 19:09:57 ID:9vxzQMcf
http://www.youtube.com/watch?v=0-ATnTCIQGI&feature=PlayList&p=597D68915FBD915B&playnext=1&playnext_from=PL&index=40

こっちのフォームなら38キロは6回ぐらいしかできないようです。
560無記無記名:2009/10/09(金) 19:34:12 ID:HB0vohkx
http://www.youtube.com/watch?v=pgew-M4pjj0
38kgってこんなのだぞ?
561無記無記名:2009/10/09(金) 20:13:49 ID:ek7VVBVT
>>543
体重90キロだったら45キロだろw
562無記無記名:2009/10/09(金) 20:27:36 ID:RTzK8NNN
>>560
スタンディングカールは普通こんな感じじゃね。重めでうまく負荷かけるやり方
体幹だの肘だの完全に固定させて「このやり方しかカールとは言えない」とか軽い重量でかっこつけてる理由が分からん
563無記無記名:2009/10/09(金) 20:57:52 ID:ek7VVBVT
>>562このスレにどんだけ凄い人間が潜んでるのか判んないけど、

>>560の黒人は日本だと普通にコンテストビルダーレベルだな。
間違ってもここ20kgスレにはいないとおもうw。
564無記無記名:2009/10/09(金) 21:00:25 ID:oMdFcNY+
たぶん38`の話は嘘だな
まず90キロ体重あっても45や40のダンベルカールなんかできるやつはいないよ
そこらの奴で
565無記無記名:2009/10/09(金) 23:08:45 ID:l5ZBsHGY
チャレンジしてきた
ダイエット目的でジムに通って半年の182cm90kg
youtudeと同じやり方で20kg7回、25kg2回、30kg0回。35kg見た目で無理
566無記無記名:2009/10/09(金) 23:26:07 ID:GEr66uT6
パクパク方式のカールなら体重の半分も出来るかもな。
まぁ出来たからって全く意味無いけど…
567無記無記名:2009/10/10(土) 04:46:59 ID:ujiFWf8K
何故カールはここまで重量が上げられないのか…
568無記無記名:2009/10/10(土) 05:13:53 ID:9brr24gO
>>558
かなり凄いぞ、この動画の奴は17.5キロで必死に両手や全体重を使っているからな話しにならん
よければ貴方様の動画が見たい
569無記無記名:2009/10/10(土) 05:19:06 ID:9brr24gO
>>549
友達か…その体重で38キロを15回も…マジ動画を頼む
と言うか25キロでも凄いぞ
動画がないと話しにならんから誰も信じないだろうから頼むよ
後は本当に38キロだった?
570無記無記名:2009/10/10(土) 05:23:05 ID:iAnDwOuq
>>558
やべえw釣りとしか思えないわ
それほど化け物じみた事してるんだぞ
571無記無記名:2009/10/10(土) 05:25:14 ID:9brr24gO
>>549
後はソイツの腕周りどれくらい?かなり太いだろ?腕だけ異様に太い奴だろ?55キロでそんな感じじゃないとかなり無理があるように思う
572無記無記名:2009/10/10(土) 05:36:10 ID:Ua9/4PGO
38ポンド(約17.5キロ)でしたっておちだろ。
573無記無記名:2009/10/10(土) 05:46:31 ID:9brr24gO
>>572
あーそんな感じがして来た…二つで38キロだったとか可能性はかなりあるね
574無記無記名:2009/10/10(土) 05:48:31 ID:9brr24gO
38ポンドかダンベル二つの合計が38キロか
575無記無記名:2009/10/10(土) 06:26:15 ID:Q8pDwwuY
38gって事はないかな…
576無記無記名:2009/10/10(土) 06:50:06 ID:MYWsMamk
ベンチでいったら200キロ近い難易度だろ
しかも55しか体重ないんだしもっとだろうな
577無記無記名:2009/10/10(土) 07:13:16 ID:Tc4rm20l
38jのダンベルだと
578無記無記名:2009/10/10(土) 08:12:52 ID:Ua9/4PGO
二頭に意識が持っていきにくい方(特に腕が長い方)は
サムレスでやってみ。
579無記無記名:2009/10/10(土) 10:27:34 ID:FTLRMy8z
>>571

自分のことではないので上腕のサイズまでは詳しくわかりません。
正確な重さはダンベルが32キロの状態にパワーアンクルを腕に6キロつけてやってるので
38キロとはいえないと思います。38キロでも本人は出来ると言ってました・・・。
その辺はよく知りません。
上腕は結構見た感じ普通なので34〜38ぐらいだと思います。
見た目の割りに軽いので足も速いしジャンプ力もあります。

その人はバーベル70キロ担いで片足スクワットが左右10回ぐらいできるので
下半身も相当鍛えられてると思います。

あだ名は蟻ん子とか言われてます。



スクワットの方は本当に凄いと思いますね。
私でも30キロがやっとです。



580無記無記名:2009/10/10(土) 10:47:21 ID:dVIfgw+W
もう、なんというかね
581無記無記名:2009/10/10(土) 10:48:34 ID:9brr24gO
>>579
返事ありがとう
体重からしたら腕は普通ではないね、そこそこは大きいかと
70キロで片足スクワットも凄いな
なんだその55キロの怪物は…ブルースリーみたいな奴だろ…
ここで良かったら動画を載せてくれるように頼んでくれないか
かなり皆が気になっているから俺も
その体重でそんな奴はかなり貴重だぞ、他にいないからな
6キロを省いたとしても32キロ
それも15回だろ…怪物だよ
582無記無記名:2009/10/10(土) 11:03:55 ID:9brr24gO
>>559
なんと言うか化け物だよ
このフォームで6回とかも
まず一回はなんかなだけど六回だろ
一回上げて下ろしてまたどんなフォームか知らんが上がるんだろ、繰り返し…本当ならかなり凄いもちろん両手とかは抜きでだろうから
583無記無記名:2009/10/10(土) 11:07:29 ID:NeUZGr0h
>その人はバーベル70キロ担いで片足スクワットが左右10回ぐらいできるので
>スクワットの方は本当に凄いと思いますね。


カールと全然釣り合ってなくてワロタ^^
584無記無記名:2009/10/10(土) 11:08:17 ID:Ht1qxH8T
もう許してやれよ
585無記無記名:2009/10/10(土) 11:11:04 ID:3zLNemeS
本当ならスポーツ界に革命が起きるレベルだからな
まあ息をするように嘘をつくやつがいるだけだろうがな
586無記無記名:2009/10/10(土) 11:13:02 ID:9brr24gO
>>583
いや…それもかなり凄いぞ片足だから
今試しに皆一回そのまま何も持たずにやって見たらわかる安定感がなければ倒れるよ
70キロバーベル担いだらわかるな…どれだけ凄いか
まず何も持たずに片足スクワット一回やればわかる
出来ない奴もいると予想
587無記無記名:2009/10/10(土) 11:17:01 ID:haRK0JWm
フルスクワット200キロセットよりカール38キロセットのほうが遥かに凄い
ってこと分かってんのかな
588無記無記名:2009/10/10(土) 11:18:39 ID:NeUZGr0h
>>586
片足ってランジのこと言ってんじゃないの?
70kgとか担いでも空気なんだが。
カールのレベルからしたら鼻糞レベルだし
589無記無記名:2009/10/10(土) 11:19:59 ID:3EqDLcua
そのうち空飛ぶんじゃない?w
590無記無記名:2009/10/10(土) 11:21:21 ID:QdD18g7N
ID:FTLRMy8z=ID:9brr24gOかな?
591無記無記名:2009/10/10(土) 11:22:28 ID:NeUZGr0h
>>590
間違いないな
592無記無記名:2009/10/10(土) 11:24:45 ID:haRK0JWm
そもそも片足スクワットとか出してる時点で
ウエイトの知識ねーだろw
593無記無記名:2009/10/10(土) 11:26:20 ID:9brr24gO
何もなしで片足スクワット10回出来た人は安定感はかなりある、途中でこけかけた人も結構いるはず
日頃から足腰鍛えてないとこれもキツイから
しかもバーベル+70キロ10回左右は恐ろしい…ゆっくりしたら余計にキツイ…少しでも安定感崩せば何もない状態みたいにまず立ち直せない
動画待ってますとヒーローに伝えてくれる事を願います
594無記無記名:2009/10/10(土) 11:29:01 ID:NeUZGr0h
>>593
もう無理しなくていいよ^^
595無記無記名:2009/10/10(土) 11:34:43 ID:9brr24gO
とりあえず、お前ら10回やって見たらわかるって、今すぐやるんだ
フルと片足の違いはかなり大きい
後お前ら馬鹿もっと優しくしろ
いつもこんな流れで動画を頼むのがダルくなったとかで終わるんだよな
少しは頭を使え怒らすように馬鹿レスしたら楽しみがなくなるだけ
596無記無記名:2009/10/10(土) 11:39:50 ID:D+wYIJ8p
パワーアンクルって所に厨房臭がする
597無記無記名:2009/10/10(土) 11:49:01 ID:9brr24gO
他の奴すまん、なんか突っ掛かって来たキモイ片足スクワット70キロの凄さもわからない馬鹿はコイツだけだった>>594
598無記無記名:2009/10/10(土) 11:53:15 ID:QdD18g7N
599無記無記名:2009/10/10(土) 11:55:34 ID:NeUZGr0h
>>597
いやもういいよ^^
いずれウエイト経験したら分かることだと思うから^^
600無記無記名:2009/10/10(土) 12:02:20 ID:haRK0JWm
ちなみに陸上の朝原でも片足スクワット220キロでセット組んでた。
当然カール30キロとか無理だが。
601無記無記名:2009/10/10(土) 12:04:07 ID:n5wMhQTC
大爆笑wwwww
602無記無記名:2009/10/10(土) 12:07:10 ID:MYWsMamk
両足なら500ぐらいいけるな
まぁ誰も信じてないが
603無記無記名:2009/10/10(土) 12:10:47 ID:haRK0JWm
朝原のはテレビで放送された。可動域は当然狭いだろうが。
ちなみに両足で2倍になるわけじゃないぞw
朝原でもフル200くらいだろう
604無記無記名:2009/10/10(土) 12:57:24 ID:95bEBWQH
カールの話をしろよ
ハゲ
605無記無記名:2009/10/10(土) 13:05:45 ID:3EqDLcua
朝原の部分はカールルイスに置き換えるべきだった
606無記無記名:2009/10/10(土) 13:16:19 ID:P8rmkl6y
嘘つきはどこだどこだ
607無記無記名:2009/10/10(土) 13:38:34 ID:lfidgCea
女の短距離の北風ってやつは高校のときに120kgでフルスクワットしてたぞ
608無記無記名:2009/10/10(土) 13:39:06 ID:haRK0JWm
朝原のはクグればいっぱい出てくるよ。
テレビではハングスナッチ95キロ失敗してた
609無記無記名:2009/10/10(土) 13:51:14 ID:PsbYW8cV
前腕が弱く20kgだと死ぬので15kgをスローでやってる
ちっと試しに20kgをやったが、7-8回なら出来そうだった
少しずつ記録が伸びたら、そのうち20kgでスローとかになるのかな
一応ダンベルカール20kgだよな
610無記無記名:2009/10/10(土) 13:55:16 ID:RbHDyDMy
15kgスロトレでやっている自分だが
あまり重量あげると前腕痛めてひどいことになるぞ
20kgは数回上がるけど絶対セット組まない
611無記無記名:2009/10/10(土) 14:01:27 ID:+zg4FLDm
>>610
あんたの関節が弱いだけ
まあ忠告はありがたく心にとどめておくよ
612無記無記名:2009/10/10(土) 14:23:22 ID:D1tO23jz
前腕なんて腹筋と一緒で、
毎日やってもいいんだから(それこそ二頭のトレに支障をきたすほど弱いレベルなら)
OFF日にリストカールでもなんでもやってればいい。
613無記無記名:2009/10/10(土) 15:08:02 ID:qraCv/EM
10〜14日に1回やるだけで良い
614無記無記名:2009/10/10(土) 15:29:19 ID:MYWsMamk
>>603
なんでフルスクとはいえ両足で減るんだよw
615無記無記名:2009/10/10(土) 16:15:09 ID:2dofdgIn
インナー鍛えて
リストカール25`10回5セット 
リバースリストカール15`10回5セット終了後
ダンベルカール22`左右10回5セットやってるけど
内容重視だから重量は大した事ないかな

616無記無記名:2009/10/10(土) 16:52:43 ID:XUF79ftr
プリーチャー台?に片手で40Kg10回が確かなんかの記録だったはず。

完全に肘を伸ばして体を縛り付けてやってた。

女子陸上のゲイルディバースはフルスクワット200でセット組んでた。
617運動神経名無しさん:2009/10/10(土) 17:12:53 ID:FTLRMy8z
片足スクワットはこのやり方です。
http://www.youtube.com/watch?v=B8NMCersAOU&feature=related

618無記無記名:2009/10/10(土) 18:03:08 ID:dVIfgw+W
もういい加減飽きてきたぜ
619無記無記名:2009/10/10(土) 18:59:20 ID:Q8pDwwuY
10kgのダンベルカールが30回出来るけど20kgなら10回位は出来る?
10kgのダンベルしかない。スペックは身長178体重98体脂肪22上腕42前腕35手首20
620無記無記名:2009/10/10(土) 19:06:31 ID:3EqDLcua
>>619
ググった。

RM換算表
(MAX重量)=(使用重量)×{1+(Reps/40)}
 17.5kg=10×{1+30/40)}

よって、20kgは一度も上がらないでしょう。目安。
621無記無記名:2009/10/10(土) 19:07:32 ID:dVIfgw+W
買え
622無記無記名:2009/10/10(土) 19:19:16 ID:Ht1qxH8T
スペックを見ると普通に20sあげれそうなんだけどな
どこぞのホラ吹きと違って
腕うpしてよ
623無記無記名:2009/10/10(土) 19:23:33 ID:Q8pDwwuY
ヒマラヤの特売で1980円で買った10kg固定のダンベルしか無いw
一応、草野球チームのレギュラーで小中高と野球してたから力には自信あったんだけどな…orz
624無記無記名:2009/10/10(土) 19:27:27 ID:9brr24gO
>>623
体重100キロ近くもあるのに…別に野球はそれほど関係ない気が…要は家でどれだけ鍛えていたかが肝心
625無記無記名:2009/10/10(土) 22:31:09 ID:A3xN5T17
>>614
いや減るよw
片足スクワットってステップアップのことだから。
626運動神経名無しさん:2009/10/11(日) 00:50:03 ID:uAle89Pk
>>625
減るわけがねぇだろ・・・
片足になれば足にかかる負荷は倍以上だぞ。
例えば体重50sでフルスクワット200sなら
体重100sでフルスクワット400sと同じで体重の4倍に対して
体重50sで片足スクワット200sなら片足にかかる負荷は250s
両足の負荷を250sにするにはバーベル450s上げるのと同じぐらい難しい
バランスなど考えればそれは体重の9倍のバーベルを上げること以上に難しいぞ。
627無記無記名:2009/10/11(日) 01:02:47 ID:vPd4Y7oD
色々と。色々と突っ込みたいけど。
まぁダンベルカールの話しようぜ!!
628無記無記名:2009/10/11(日) 01:37:02 ID:suIjelDI
>>625
片足スクワット70キロがどれだけ凄いかようやく君もわかって来たか
629無記無記名:2009/10/11(日) 02:39:55 ID:I1ZuITWV
ダニエルカールの話ししょうぜ!!!
630無記無記名:2009/10/11(日) 04:18:11 ID:8I3p66Pq
>>620
こんな時間に起きたから計算してみた
まず一回でも20上げるには
10kg×40
12.5キロ×24
15kg×14
17.5キロ×6
このどれかが上がればいい。
631無記無記名:2009/10/11(日) 06:43:43 ID:suIjelDI
皆メモしておけ
632無記無記名:2009/10/11(日) 07:07:34 ID:ZlmHZSSD
>>630間違ってるな
633無記無記名:2009/10/11(日) 11:02:24 ID:8I3p66Pq
訂正よろ!
634無記無記名:2009/10/11(日) 11:45:47 ID:vMa62GkB
13k10回が限度だけど20k一回ならできたよ
635無記無記名:2009/10/11(日) 12:38:13 ID:bd2WddRL
>>626
お前まじで何言ってんの?
ステップアップって言ってんじゃん。
稼動域も違うし別に普通なんだが。いや本当にw
もし疑問に思うならお前がやってみればいいだけ。
636無記無記名:2009/10/11(日) 12:38:56 ID:bd2WddRL
>>628
は?
637運動神経名無しさん:2009/10/11(日) 13:00:23 ID:uAle89Pk
>>635

フォームはこっちだぞ↓フルスクワットよりも深いだろう。

http://www.youtube.com/watch?v=B8NMCersAOU&feature=related

これで体重55sでバーベル70s担げば
フルスクワット195s以上の負荷が足にかかるだろう。
しかも体重55kgとなると体重の4倍近い

俺ではなくお前がやってみればいいんだよ。
重りなしでも10回もできないんじゃないか・・・

それが普通だとか動画で見せてくれ
とてつもなく凄いことだぜ。
お前垂直とび100センチぐらいあるか?
あれば出来るかもな
638無記無記名:2009/10/11(日) 13:55:33 ID:bd2WddRL
>>637
全然話かみ合ってないんだけどw
今は朝原の話だろ?
お前がおかしいって言ったことに対して説明しただけじゃん。
本当に何言ってんの?
639無記無記名:2009/10/11(日) 14:05:56 ID:vPd4Y7oD
何でダンベルカールスレで延々と朝原について話してんだろ
640無記無記名:2009/10/11(日) 14:16:16 ID:I1ZuITWV
15`5回しかあがらないが20`やったら1回だけあがった とりあえず12`で当分やるわ
641無記無記名:2009/10/11(日) 14:20:08 ID:bd2WddRL
>>639
悪い。聞かれたからいちいち答えてしまった。
もう来ないよ
642無記無記名:2009/10/11(日) 15:16:54 ID:/hOCrywj
誰でも20kgセットはすぐ行くんだよ
でも22.5kgには永遠にいけない
643運動神経名無しさん:2009/10/11(日) 18:45:05 ID:uAle89Pk
>>638
片足スクワット200sできるって
どこに書いてあったんだ?
フルスクワットは500sぐらいか?


それでお前はやってみたのか?

644無記無記名:2009/10/11(日) 18:56:40 ID:vPd4Y7oD
しつけーな
645無記無記名:2009/10/11(日) 19:02:37 ID:N+LweGQj
山本KIDって上腕30なんだな
あっても30前半
646無記無記名:2009/10/11(日) 19:04:27 ID:N+LweGQj
>>619
無理やろ笑
10kgも違ったら全然違うわ笑
647無記無記名:2009/10/11(日) 19:39:17 ID:suIjelDI
>>635
まだお前は片足スクワット+バーベル70キロを担いでする凄さが理解できないのか
まず何もなしで指摘されている通り10回さっさとやれよ、しっかり深くゆっくりするんだぞ
それから家のダンベル何キロか持ってやれよ
どれだけ片足で70キロを担いでする事が凄いかわかるだろ
フルと片足は全く違う事を理解したほうがいい
まずお前が凄くもないと言ったのが原因だ、さっさとこんなのはすぐ出来ると証明してからほざけ
てか何もなしで10回出来るか出来ないのか書き込みよ
かなり重要だからな
648無記無記名:2009/10/11(日) 19:43:21 ID:+JK7V+Dk
ダンベルカール20kgを目指すスレ2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1251617552/
649無記無記名:2009/10/11(日) 19:44:15 ID:9lgBeFuI
で、ダンベルカール38kgの動画はまだなの?
650無記無記名:2009/10/11(日) 20:02:49 ID:it2bHuxg
ダンベルカール15kg 7回やってま
だけんども腕が全く上がらない日があるんだが、一回も出来ずに終了
好不調ってない? 手首痛めたのか?とか原因は不明
651無記無記名:2009/10/11(日) 20:14:21 ID:S3WzMDHp
毎日やってるとか言ったら許さんぞ
652無記無記名:2009/10/11(日) 21:39:42 ID:UArhkqcZ
>>650
そういう時
単純に上腕が弱いのでは?というレスが多かった
俺は15kg3回だから話になりません(-_-)
653無記無記名:2009/10/12(月) 00:10:41 ID:pavHXuo9
体重51kg筋トレはじめて1ヶ月目
ダンベルカール24kgで左手が右手についてこないです。
右24kg12回が限界 左21kg1回が限界18sなら20回ぐらい
一週間に3sずつ重さを増やしてます。
右は30sは2週間後にはいけそうです。
左は24kgいければいいな


654無記無記名:2009/10/12(月) 00:14:57 ID:C1mp11ip
浜口京子は上腕いくつくらいなんだろ TVで30`を軽々カールしててたまげた
筋肉ムキムキでもないのに
三宅も腕ぷにょってるのにすごい力
655無記無記名:2009/10/12(月) 00:15:11 ID:NKl6JBit
また嘘つきかよ
どうせ38kと同じ奴だろ
656無記無記名:2009/10/12(月) 00:19:07 ID:NKl6JBit
>>654 浜口京子 身長 170cm 体重 72kg
657無記無記名:2009/10/12(月) 00:19:30 ID:h+hmnSxy
>>653

お前ツマンネエ
658無記無記名:2009/10/12(月) 00:20:43 ID:MHvjKhbP
片方ずつだから身体の反動使いまくってんだろ
659無記無記名:2009/10/12(月) 00:34:23 ID:pavHXuo9
>>655
38kって何だ?金のことか?金は24kまでだろ?
>>658
反動つけたぐらいで出来たら苦労しない。
筋トレしたことあるのかい?

660無記無記名:2009/10/12(月) 00:35:32 ID:MHvjKhbP
一週間に3sずつ重さを増や出来たら苦労しない。
筋トレしたことあるのかい?
661無記無記名:2009/10/12(月) 00:41:17 ID:YACq1QZS
一年後には単車持ち上げてそうだな
662無記無記名:2009/10/12(月) 00:41:41 ID:00yfTmks
きっと653は身長140cmなんだよ
663無記無記名:2009/10/12(月) 00:48:22 ID:2922Tejn
厨房だろ
664無記無記名:2009/10/12(月) 01:15:17 ID:ZKZOLVEH
ウエイト板で釣りはやめような
665無記無記名:2009/10/12(月) 03:16:36 ID:HNhpgXVD
別の趣味になっちゃうからな
666無記無記名:2009/10/12(月) 07:58:42 ID:YACq1QZS
ギョギョー!
667無記無記名:2009/10/12(月) 09:37:27 ID:RZo/1bXL
>まず何もなしで指摘されている通り10回さっさとやれよ、しっかり深くゆっくりするんだぞ

スクワットはハーフまでにしといた方がいい。膝関節をダメにするぞ。
基本中の基本だ。
668無記無記名:2009/10/12(月) 10:00:03 ID:lcSepfLw
スクワットはフルボトムじゃないと何の意味もないわけだが。
そもそもフルボトム以外はスクワットですらない。
669無記無記名:2009/10/12(月) 10:34:04 ID:RZo/1bXL
>>668
>スクワットはフルボトムじゃないと何の意味もないわけだが

全くの間違い。ハーフでも充分効果はある。うさぎ跳びの悪影響と同じく
フルボトムは膝に負担が掛かりすぎて、50歳あたりになれば例外なく膝に問題を抱えることになる。
プロレスラーがそう忠告してたぜ。
670無記無記名:2009/10/12(月) 10:42:53 ID:84pktK7J
プロレスラーがソースかよ
671無記無記名:2009/10/12(月) 10:58:16 ID:5PE+bmNP
かっこつけて「重量は気にせずここまできちんと下げる俺は男」と無意味なフルボトムする馬鹿と
かっこつけて「ここまで高重量できる俺は男」と無意味な高重量クォーターする馬鹿いるよな
672無記無記名:2009/10/12(月) 11:25:10 ID:5PE+bmNP
>>656
なんだっけ、ビルダーのちからこぶ見せるポーズ
あれやった時凄かった。チートでも30上げるの分かる
673無記無記名:2009/10/12(月) 11:29:56 ID:lcSepfLw
>>669
プロレスラーが雑魚なだけ。

フルボトムをしないオカマはこの板から出ていけ。
ここはハードコアトレーニーが集う場だ。

フルボトムのみがスクワット! 当たり前だ! 異論は認めん!
674無記無記名:2009/10/12(月) 11:40:29 ID:0CHYHqcA
>>669
それは自重フルスクワット
レスラーは1000〜3000するから

>>673
雑魚ではないだろうな
675無記無記名:2009/10/12(月) 13:39:32 ID:AfOor7dx
あの体重で1000回もスクワット出来るもんなんだね
投げ技に必要な強靭な足腰が形成されるわけだ
676無記無記名:2009/10/12(月) 14:01:38 ID:koLT1CDc
1000回もやれるスクワットに筋肉関係ない

持久力筋の鍛錬だろ
677無記無記名:2009/10/12(月) 14:13:30 ID:AfOor7dx
>>676
速筋は関係ないって言いたいのかな?遅筋は関係あるよね
678無記無記名:2009/10/12(月) 18:29:52 ID:HNhpgXVD
もうやだこのスレ
679無記無記名:2009/10/12(月) 18:32:53 ID:C1mp11ip
ここはキックバック20`のスレだよ…ね
680無記無記名:2009/10/12(月) 18:47:19 ID:0CHYHqcA
>>676
知り合いの練習生いわく精神修行らしいよ
1000するだけじゃなくて大声で数数えなきゃいけないから声枯れるって
先輩に挨拶する時も大声だからキツいって

スクワット3000の時もあるらしいが声が出なかったり潰れたらまた1かららしい


だから練習生終わったら1000とかしないって
681無記無記名:2009/10/12(月) 18:51:23 ID:iv/SA/6B
どうやらスレを間違えたみたいだ
ここはダンベルカールスレだと思っていたが
682無記無記名:2009/10/12(月) 18:57:24 ID:mAmgN1qQ
ようやく片足スクワット70キロがどれだけ凄いかわかって来たか
683無記無記名:2009/10/12(月) 19:06:04 ID:5PE+bmNP
1セット目の一番力入るセットは浜口京子みたいなとにかくぶっこ抜くカールやってるわ
684無記無記名:2009/10/12(月) 19:29:38 ID:RtNogOtC
てか片足スクワット連呼してる奴いい加減空気読めないの?
誰もそいつの言ってること信用してないのにw
レベルの低い嘘ついた上に粘着するとかみっともねーな
685無記無記名:2009/10/12(月) 21:19:04 ID:pavHXuo9
>>684
ようやく理解できたようだな。
どんなにお前が努力しても到達できないから嘘だと思うしかないもんな
686無記無記名:2009/10/12(月) 21:23:45 ID:mAmgN1qQ
>>684
ようやく何も知らないではったりを書いた事を認めたようだな
ぶつぶつ言わずに間違いを素直に謝りなさい
687無記無記名:2009/10/12(月) 21:30:05 ID:RtNogOtC
>>685
>>686
自演乙w

ちなみにお前が思ってる奴じゃないわ
688無記無記名:2009/10/12(月) 21:31:22 ID:14o+yC+7
ID:pavHXuo9=ID:mAmgN1qQ
ぼろを出したな。
689無記無記名:2009/10/12(月) 21:34:10 ID:RtNogOtC
653 :無記無記名:2009/10/12(月) 00:10:41 ID:pavHXuo9
体重51kg筋トレはじめて1ヶ月目
ダンベルカール24kgで左手が右手についてこないです。
右24kg12回が限界 左21kg1回が限界18sなら20回ぐらい
一週間に3sずつ重さを増やしてます。
右は30sは2週間後にはいけそうです。
左は24kgいければいいな

こいつだったのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
690無記無記名:2009/10/12(月) 21:36:01 ID:cz7UnSPU
>>685
レスするID間違ってやんのwww
691無記無記名:2009/10/12(月) 21:39:12 ID:RtNogOtC
549 :無記無記名:2009/10/09(金) 17:29:20 ID:9vxzQMcf
俺の友達は162cm体重55キロでダンベルカール38キロ×15回やってたから
体重の半分ぐらいあれば上出来ではないのかな?


(爆笑)
692無記無記名:2009/10/12(月) 22:03:35 ID:Kz2p5x3E
おまえらスレタイ読めねーの?
693無記無記名:2009/10/12(月) 23:45:45 ID:lcSepfLw
鉄塊! 剛!
694無記無記名:2009/10/12(月) 23:46:35 ID:pavHXuo9
>>687
>>688
>>690

残念だが全くの別人だよ。
同一人物だと思った人アホだな。
ふはははっははははぁ





695無記無記名:2009/10/12(月) 23:51:46 ID:ab3KEk4+
>>694ようクソチビ
696無記無記名:2009/10/13(火) 00:28:35 ID:4GR7FLrh
ダンベルカール800キロを四キロ投げたわ
697無記無記名:2009/10/13(火) 00:40:42 ID:mDTJB+Sh
ちくしょおおお腕太くなんぬぇええええよクソがよ
698無記無記名:2009/10/13(火) 03:50:50 ID:5Xwuqe5P
ササミでも縫い付けとけ
699無記無記名:2009/10/13(火) 04:38:00 ID:ndOK6kob
>>695
お前は誰が誰かもわからないのか?あっははははは(笑)
まずは片足スクワット10回を何も持たずにさっさとやれって出来たか出来なかったのかさっさと書き込めや…
バーベル70キロを担いでする事がどれだけ凄いかわかるだろう
700無記無記名:2009/10/13(火) 05:06:24 ID:eMEmVKgW
700
701無記無記名:2009/10/13(火) 08:52:47 ID:6tx5bal+
片足スクワットを自重で1回もできなくていいので、フルスクワット300キロ
できるようになりたい
702無記無記名:2009/10/13(火) 09:09:13 ID:ujlh+Cy/
自重で片足スクワットなんて余裕だろ
バーベルかついでやるなんて馬鹿なことをする奴は一生車いすだがな
703無記無記名:2009/10/13(火) 12:44:32 ID:JwqDCBZM
>>701
そりゃ不可能な話だな。
704無記無記名:2009/10/13(火) 14:09:42 ID:uU/CIBMj
>>694
自演ばれた後に言い訳とかカッコワル
705無記無記名:2009/10/13(火) 16:05:52 ID:4GR7FLrh
17.5に移行したい。
目安として15を何セットきっちりできるようになってからにしたら良いでしょうか?
10×3かな。
706無記無記名:2009/10/13(火) 18:07:25 ID:SQQs/Bsb
ダンベルカール20kg出来る人は
バーベルカールだと何kgを扱うのでしょうか?
707無記無記名:2009/10/13(火) 20:49:36 ID:weYBc/Oa
同じぐらいじゃね?
708無記無記名:2009/10/14(水) 12:02:39 ID:s4nheWkG
EZだと40kg、ストレートバーだと35kg
709無記無記名:2009/10/14(水) 17:19:53 ID:fGoGmL8g
ええ?バーベルの方が重量伸びないか?
710無記無記名:2009/10/14(水) 22:01:39 ID:a8OvYNjU
俺的にバーベルもダンベル×2も扱う重量変わらないのだが。。
711無記無記名:2009/10/14(水) 23:25:11 ID:/hO+Imn8
スリーブ回転式のEZバーとかあるけど
無回転式と比べてそんなに使い心地良くなるものなんだろうか
712無記無記名:2009/10/15(木) 00:22:47 ID:7t43IXuL
>>711
ダンベルだけどなんというか軸が常に中心にあるようなは手応えのある感じ
713無記無記名:2009/10/15(木) 23:12:51 ID:Jrw/DC8x
>>711
回転式ってウェイトのところが回転するタイプだよね。
普通にそうでないものより使いやすいけど。プレートの回転モーメントって結構馬鹿にならない。
714無記無記名:2009/10/15(木) 23:16:39 ID:hSx3VjHh
回転しない方が、勢い付くから上げやすい気がする
715無記無記名:2009/10/16(金) 00:03:42 ID:+Sj7/816
それにしても、このカールという種目が嫌い
デッドでへとへとになるのは気持ちいいけど、
カールはとにかくやりたくない・・・
716無記無記名:2009/10/16(金) 00:45:42 ID:WkE8o1zn
一番好きな種目からすっかり嫌いな種目になってもうたわ
717無記無記名:2009/10/16(金) 01:38:56 ID:gb9q7eEr
15`が10回限界の人いませんか?普段15`カールしてるのに同じ15`の油に入った15`缶が全然カール出来なくてワロタ
これが仕事で使えない筋肉って奴かonz
718無記無記名:2009/10/16(金) 08:21:25 ID:i/p2l+NV
>>717
油に入ってつるつるだからじゃないのか?
719無記無記名:2009/10/16(金) 09:52:11 ID:V2RJor4p
>>717
当たり前じゃん。
同じ重さでも持つところの位置、形状なんかで負荷が変わってくるんだから
720無記無記名:2009/10/16(金) 11:03:00 ID:VDGCznf2
>>718-719
おいおいwwwお前ら頭大丈夫か?
ウエイトトレとかプロテインで付けた筋肉は、使えない筋肉ってバキで言ってたぞ
もっと常識を身に着けてくれよな
721無記無記名:2009/10/16(金) 11:28:50 ID:FrJ1vUd3
バキw ワロタw
722無記無記名:2009/10/16(金) 11:34:40 ID:COen4ct6
そんな見え見えのエサに食いつくなよ
723無記無記名:2009/10/16(金) 11:42:17 ID:4MR4Uugf
>>720
ウェイトやってる奴は格闘技弱いだろう。
格闘技では使いえないのは確かだろうなぁ〜
腕立てや腹筋、背筋、スクワット、懸垂どれもゆくりやったんじゃ
格闘技では何の役にも立たない。
速く深くやれば格闘技でも使える筋肉になる。

ヒョードルなんかがやってるトレーニングだよ。
724無記無記名:2009/10/16(金) 11:43:07 ID:MR6QQ9t3
いい釣堀ですな〜
725無記無記名:2009/10/16(金) 11:57:55 ID:WkE8o1zn
726無記無記名:2009/10/16(金) 12:02:22 ID:f97/fgC5
階級性競技なら>>723の言ってる事は正しいんだけどね
スロトレで筋肥大させるよりプライオやった方がいいよ
727無記無記名:2009/10/16(金) 12:08:00 ID:WkE8o1zn
728無記無記名:2009/10/17(土) 09:36:26 ID:S/pjcdv9
俺も油缶揚げようとしたら 指3本しか入らねぇw指千切れるわ
729無記無記名:2009/10/18(日) 01:37:15 ID:ssjrGY2Q
バキ
730無記無記名:2009/10/18(日) 11:12:32 ID:sl2o21fi
>>727
花の慶治にこんなの居なかった?
731無記無記名:2009/10/18(日) 15:50:51 ID:/CGRDQZS
ああ、眉毛が無い場所といい
松風に蹴られたあとの、シュメじゃね?
732無記無記名:2009/10/20(火) 15:10:35 ID:+dlx03GD
>>730
右半身だけが発達している岩兵衛か。
七霧の男たちはみんな右半身だけでかいんだよな。
733無記無記名:2009/10/20(火) 22:48:35 ID:Y0kHBbYA
>>730

シュメwwwwwwwwwwww
そうそう、思い出したwwww
あんがと
734無記無記名:2009/10/23(金) 04:19:24 ID:d9BdcxPZ
初めてダンベルを持った日から20`10*3あげれるまでの期間てみんなどれくらい?身長や体重なんかいいからさ
735無記無記名:2009/10/23(金) 04:33:27 ID:n7h5kRzT
30kg目指すスレで聞けば良いと思うのだが

俺は当日、まぁ人それぞれだな
736無記無記名:2009/10/23(金) 05:56:10 ID:h4ir+Bze
1週間位かな
737無記無記名:2009/10/23(金) 08:19:03 ID:bjVhDIE6
1週間であがるかカスと釣られてみた
738無記無記名:2009/10/23(金) 10:04:25 ID:kMAqKUI/
>>734
おれは筋トレ初めて半年くらいだったから
だいたいそんなもんじゃない?
739無記無記名:2009/10/23(金) 10:06:51 ID:bjVhDIE6
>>738意味不
740無記無記名:2009/10/23(金) 15:58:02 ID:R/8fod8j
>>734
身長180cm体重85sの俺で大体2週間ぐらいかかったな。
ちなみ弟は身長165cm体重58sぐらいでダンベルカール20kgなら
1ヶ月ちょっとぐらいかかってたな。
741無記無記名:2009/10/23(金) 19:11:29 ID:0+HOI5Kb
普通なら半年以下だな
742無記無記名:2009/10/23(金) 19:14:28 ID:BKo5vJkS
チートはすぐに上がるようになる
シーテッド+両手+肘固定+背中壁付けなら結構時間かかるよ
743無記無記名:2009/10/23(金) 19:50:05 ID:adhzgmBz
20kg10rep3セットを半年で上げれるような奴ってほとんどいないでしょw
インターバルは基本2分ぐらいの奴が多いよな
744無記無記名:2009/10/23(金) 19:55:45 ID:pQn92rub
ほら吹きばっかだからなこの板は
745無記無記名:2009/10/23(金) 20:19:04 ID:EoUHP4Xa
http://www.youtube.com/watch?v=3FKkAdbhYDU&feature=player_embedded#
この子なら10歳になったら20kg楽勝かも
746無記無記名:2009/10/23(金) 20:29:40 ID:bjVhDIE6
でもこの種目ってチートでいいと思う。もちろんチートの仕方にもよるが。 
完璧にストリクトでやってたらいつんなっても重量あがらんよ 経験上
747無記無記名:2009/10/23(金) 20:48:47 ID:jXNSFIYH
4歳かよw
748無記無記名:2009/10/23(金) 20:50:00 ID:30fQ/zzC
>>746
良いとか悪いとか効果あんだからそれは全然構わないでしょ
重量申告をチート重量でするとか、チート=ズルなだけ、とか考えてる馬鹿がいるだけで
749無記無記名:2009/10/23(金) 20:56:42 ID:0+HOI5Kb
ストリクト(笑)
750無記無記名:2009/10/23(金) 21:04:01 ID:T2MYnFGe
トレに関わらず記録の申告は低めにやっちゅうな
実際にやってるとこ見られる場合考えて
他人に言うときは全部ストリクトかつフルレンジの記録だわ スクワットもフルボトム。
751無記無記名:2009/10/23(金) 21:27:59 ID:EEamOuEm
ダンベルカールなんて効いてりゃ何キロでもいいだろ
752無記無記名:2009/10/23(金) 21:30:25 ID:adhzgmBz
>>751
そんな事言い始めたら ○○kgを目指すスレいらなくなっちゃうだろw
753無記無記名:2009/10/24(土) 03:42:09 ID:K2mJHQlt
>>749誰も見ないからw
754無記無記名:2009/10/24(土) 08:30:10 ID:cTHuDq9B
>>749卑屈バカ
755無記無記名:2009/10/24(土) 11:57:50 ID:zn8W5F8m
>>734
身長や体重無しで聞いて何か意味あるのか?それが聞きたい
俺は一年半
756無記無記名:2009/10/24(土) 21:29:33 ID:mt+qjp1g
カールとベンチスレはすぐ嘘つき、はったりがわいてくるw
757無記無記名:2009/10/24(土) 22:16:46 ID:d57ClaCT
チート使っていいなら20キロ上がるけど三回くらいが限界だわいや
758無記無記名:2009/10/25(日) 02:35:19 ID:yjOEaemK
それが成人の一般的な力量

君は非常に一般的なのだよ。気にするな
759無記無記名:2009/10/26(月) 16:42:55 ID:oZ14pqrK
肘ついてやるダンベルカール20sは普通ぐらいだな。
前にニートが筋トレしてるって動画見たが
そいつ18sのダンベル両手で持って振り回してたぞ。
身長160センチぐらいで体重60キロないらしい。

あれは結構凄いと思ったな
18キロ持ってクロールのようにぐるぐる回したり
短距離の腕振りのようなことを高速でやったり
横に上げて鳥のようにバタバタやってたがその動きは

10sのダンベルでも相当鍛えてないとできない動きだと思う。
コンセントカールなんかよりもずっと上の動きだな。
横に上げ下げしてたからなあれは難しい

そいつその状態で片足スクワットとかすいすいこなしてたからな。
ニートってすげんだなぁっと思った。
760無記無記名:2009/10/26(月) 16:54:19 ID:y5aMpONq
>>759
動画がないと誰も信じないぞ
761無記無記名:2009/10/26(月) 17:05:07 ID:oZ14pqrK
>>760
自分で探せよ俺の話ではないからな。
762無記無記名:2009/10/26(月) 17:14:43 ID:jwgTZ5RB
10kgと20kgの区別も付かん奴が以前居たからなw
763無記無記名:2009/10/26(月) 17:15:17 ID:XzDHO/2l
フェイク
764無記無記名:2009/10/26(月) 21:30:49 ID:aV691nUx
>>763
デップがいい。
パチもどんでん返しでいい。
765無記無記名:2009/10/27(火) 00:24:43 ID:YOD47KjK
>>762裸で何が悪いの人と元族長ですね
766無記無記名:2009/10/27(火) 00:42:51 ID:JlODZ72C
動画載せようにもやり方わからんしカメラ持ってないからな
携帯のは古すぎて使いものにならない。
安くていいカメラあったら教えてくれ
767無記無記名:2009/10/27(火) 02:21:33 ID:lk2+Ri3g
何言っとるんだね
君は何事も他人任せのカス野郎か
768無記無記名:2009/10/27(火) 11:37:03 ID:JlODZ72C
>>767
お前らカスが信じないからだよ。
ちなみに俺はダンベルカール2ヶ月目で24kgを
両手で二つずつ持ってコンセントカール12回できる。

ワンハンドの肘をつけてやるカールなら35s×10でも出来る。
しかも体重も50s弱だ。体重60sになる頃には50sのカールもできるだろう。
769無記無記名:2009/10/27(火) 12:04:44 ID:R9ua4sm+
俺は今90キロでカールは67.5
770無記無記名:2009/10/27(火) 12:10:46 ID:7Y4KgFOz
>>768
カール30kgを目指すスレに行け。
771無記無記名:2009/10/27(火) 12:14:29 ID:FpFsIgoq
体重が50kg切ってるってことは女か
女でそれだけの腕力があれば、簡単に世界取れそうだな
男だとすれば小人の奇形だな
奇形なら納得だ
772無記無記名:2009/10/27(火) 12:19:40 ID:VvMbEvZi
プリーチャー?(いすに座ってひじ固定するやつ)で40kg1ぐらいやったら、
腰がやられた。
みなも気をつけろよ。
773無記無記名:2009/10/27(火) 12:28:12 ID:l6lFm0c5
>>両手で二つずつ持ってコンセントカール12回できる
で爆笑した
774無記無記名:2009/10/27(火) 14:32:54 ID:JlODZ72C
>>771
不細工でキモイ顔で奇形なんだな。
頭も悪い。
775無記無記名:2009/10/27(火) 14:34:58 ID:ipd4I7yc
自己紹介乙
776無記無記名:2009/10/27(火) 14:37:58 ID:JlODZ72C
 >>775
不細工でキモイ顔で奇形なんだな。
頭も悪い。自己紹介乙
777無記無記名:2009/10/27(火) 14:40:02 ID:ipd4I7yc
ようクソチビ
778無記無記名:2009/10/27(火) 14:43:48 ID:JlODZ72C
>>777
そのクソチビよりも非力なのかい?
ちなみにお前は何メートルあるんだ?
180cmぐらいの小人か?
クソチビだの言うんだったら身長教えろよ。
俺の何倍あるんだ?
3mか?4m?5m?10m?

779無記無記名:2009/10/27(火) 14:45:43 ID:ipd4I7yc
172
780無記無記名:2009/10/27(火) 14:47:54 ID:JlODZ72C
 >>779
小さいな〜
それで俺がクソチビか・・・
心はもっと小さいな〜
781無記無記名:2009/10/27(火) 14:49:07 ID:ipd4I7yc
自分の身長は言えないんだろwwww
782無記無記名:2009/10/27(火) 14:50:02 ID:JlODZ72C
>>781
146cmだぜ
783無記無記名:2009/10/27(火) 14:57:47 ID:ipd4I7yc
ワロタ
784無記無記名:2009/10/27(火) 15:03:07 ID:Gub8M0Kz
てか、20kgカールなんて10歳の子供でも出来るだろ
785無記無記名:2009/10/27(火) 15:28:23 ID:lBIZHp/5
二十キロといっても腕の長さでトルクが全然違うからな。
786無記無記名:2009/10/27(火) 17:32:44 ID:JlODZ72C
>>773

まぁ、訂正するとだな

コンセントカールなら左右24s×12回
ワンハンドカールなら35kg×10回

筋トレ2ヶ月目だ。
787無記無記名:2009/10/27(火) 17:38:25 ID:JlODZ72C
筋トレ2ヶ月目だから言い方が違うかもしれんが
コンセントカールの24s持ってやるってのは
↓のやり方と同じだ肘はつけないでやる
http://www.youtube.com/watch?v=Q4ZPPapzMJQ


788無記無記名:2009/10/27(火) 17:43:35 ID:7Y4KgFOz
片腕■ダンベルカール30キロを目指す■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1243500637/

20kg卒業したらこっちへGO!
789無記無記名:2009/10/27(火) 18:52:50 ID:/ax5aPD2
>>787
コンセントカールでググったことすらないだろwww
790無記無記名:2009/10/27(火) 18:55:18 ID:NaFUIaf5
だめだ・・・
791無記無記名:2009/10/27(火) 20:51:49 ID:JeBKnJLI
コンセントカールって腕になんか差し込んでやるカ―ルか?
792無記無記名:2009/10/28(水) 00:24:58 ID:s6BR7m0Z
コンセプトカールってなんだ?
793無記無記名:2009/10/28(水) 00:47:12 ID:oagF84to
リストカールならダンベルで20kg出来るんだがアームだと16kgくらいが限界だ
794無記無記名:2009/10/28(水) 02:18:06 ID:9x1GkhsZ
>>787
奇形の人はスペック書いてくれなきゃ釣りにしか見えない
あと動画は無理でも写真くらいは無いと
795無記無記名:2009/10/28(水) 10:44:55 ID:kuOFy6qv
カール効かね
796無記無記名:2009/10/28(水) 11:15:21 ID:k063Eyl2
>>794
奇形デブ不細工で馬鹿なんだからさっさと師ね

797無記無記名:2009/11/01(日) 05:45:39 ID:uABzqYDz
飽きた
798無記無記名:2009/11/01(日) 05:50:59 ID:/1J6xJJr
秋だ
799無記無記名:2009/11/01(日) 12:31:19 ID:Jui5WKlW
はじめて肘痛めた…朝起きたら痛む。痛みがおさまるまで2〜3週間はかかりそう
800無記無記名:2009/11/02(月) 00:53:47 ID:4RrQErlQ
それが二、三日で治るんだよな
やべーこれ治るまでかなり日数かかりそうだと思ったら
二日あれば治ったからな
骨が折れたりしたなら別だが
801無記無記名:2009/11/02(月) 10:55:27 ID:T5FK4B96
27.5kgでやってみたら出来た。
802無記無記名:2009/11/03(火) 05:31:07 ID:K0t1nMTS
コンセントなら30キロ出来た
803無記無記名:2009/11/03(火) 17:58:33 ID:6KgEKKfV
コンセントレーションカールって重量扱う種目じゃないよな
804無記無記名:2009/11/03(火) 19:31:44 ID:KTDt7gIn
言ってる意味がわからん
805無記無記名:2009/11/03(火) 21:56:31 ID:6KgEKKfV
低重量で効かす種目っつー事
806無記無記名:2009/11/04(水) 16:50:04 ID:Ruv2bpjv
マッスル北村さんは、65キロでコンセントレーションカール。
807無記無記名:2009/11/04(水) 21:19:48 ID:xydJw9RQ
ストリクトだけしかしてなかったが軽いダンベルで高回数高速でやったらすげえ筋肉痛
808無記無記名:2009/11/06(金) 12:59:02 ID:xexbKpCE
たまにはそういうのもいいかもね。
809無記無記名:2009/11/06(金) 18:11:53 ID:jShnGfdK
10`ダンベルでの高速まき割り運動もイイ!!
810無記無記名:2009/11/06(金) 20:39:29 ID:wCV8mols
コエー
811無記無記名:2009/11/07(土) 02:41:17 ID:bTVpMP97
20キロ扱える、またはもうすぐ挙げられるという方は前腕、上腕の太さはどれくらいでしょうか?
175、前腕28上腕36のガリの自分は12.5キロでコツコツ鍛えだした所です。
812無記無記名:2009/11/07(土) 06:00:06 ID:u/O1aYhi
俺も同じぐらいのサイズだけど、トレの初っ端なら20キロはぜんぜんいけるよ。
チンニングとワンハンドローで追い込んだ後に、ダンベルカールを15キロでゆっくりゆっくり3セットほどやって仕上げてる。
二頭はボコって出てるけど、三頭はとくに鍛えていないので弱いけど。
あんまり三頭で太さを稼ぎたくないので。。
813無記無記名:2009/11/07(土) 13:26:08 ID:UVV12DuD
コンセントカールなら上腕25cmあれば20s×10の3セットは
こなせると思うぞ。

上腕25で曲げると32ぐらいになる腕な
814無記無記名:2009/11/07(土) 13:40:19 ID:6xSFdSiA
そのくらいのスペックだけど20は1回しかできんよ?
815無記無記名:2009/11/07(土) 14:01:48 ID:UVV12DuD
>>814
コンセントカールなら20s×10の3セットはできるだろう。
スタンディングカールなら20sは1回も出来ないだろうけど
18sなら3回ぐらいは出来るんじゃないか?

練習すればそのぐらいあればコンセント20s×10の3セットは
こなせると思う。
816無記無記名:2009/11/07(土) 15:36:50 ID:lzzryZ48
腕の長さや体脂肪率を無視して話をするから混乱するんだ馬鹿共
817無記無記名:2009/11/07(土) 16:20:04 ID:UVV12DuD
>>816
馬鹿が生意気いってんじゃねぇよ
818無記無記名:2009/11/07(土) 16:20:58 ID:UVV12DuD
>>816
馬鹿すぎだろうお前はどこで混乱したんだ?
混乱するようなことあったか?
819無記無記名:2009/11/07(土) 20:14:09 ID:zQFFgseX
どんなコンセントカールだか
820無記無記名:2009/11/07(土) 21:27:19 ID:UVV12DuD
上腕30の俺でもコンセントカールなら29kg×15回できるぞ
821無記無記名:2009/11/07(土) 21:38:10 ID:J/Yvnj1y
おまえらコンセントカールコンセントカールって・・・

バカ丸出し。

「コンセントレーションカール」だろ。
822無記無記名:2009/11/07(土) 21:38:45 ID:aHmugGud
またいつものちびっこか
823無記無記名:2009/11/07(土) 22:05:50 ID:bTVpMP97
811です。
測り直したら前腕28上腕30.5曲げたら35手首16.3でした。
二頭筋の方が発達してるのでどうやら力こぶの筋力が圧倒的に足りないようです。このスペックでも挙げれる人はいるようなのでコツコツ続けますね。ありがとうございます。
824無記無記名:2009/11/07(土) 22:12:18 ID:/Wi2Xs/5
>二頭筋の方が発達してるのでどうやら力こぶの筋力が圧倒的に足りないようです
825無記無記名:2009/11/07(土) 23:21:04 ID:bTVpMP97
逆でした
826無記無記名:2009/11/07(土) 23:28:26 ID:S+gmGqYP
>>812
おまえ、ガリだろ
三頭を鍛えてない奴は、カス
827無記無記名:2009/11/07(土) 23:45:47 ID:UVV12DuD
>>821
お前が馬鹿なんだよ
そんなもん知ってるに決まってんだろボケ
スタンディングカールではなくスタンディングアームカール
そっちも当然知ってる。

略して言ってるだけだボケ
わざわざ正式名称書くアホいねぇよ
828無記無記名:2009/11/07(土) 23:53:21 ID:EghXgtIh
略してコカならみんなも書くの楽じゃね
829無記無記名:2009/11/08(日) 00:09:47 ID:9eRP5Igm
もうこでいいよ
830無記無記名:2009/11/08(日) 00:14:24 ID:eHHNEEog
ミスメリクリ乙
831無記無記名:2009/11/08(日) 01:53:06 ID:eHHNEEog
>>827
んだとコラアアアアア!?
言っとくけど俺パンチングマシン100kg超えるから。
お前なんてワンパンKOだよ。
832無記無記名:2009/11/08(日) 02:27:35 ID:6/6bB+ij
俺はパンチングマシンぶん投げられる
833無記無記名:2009/11/08(日) 02:40:10 ID:eHHNEEog
こ、これは覇王色の覇気!
834無記無記名:2009/11/08(日) 06:55:41 ID:tBrDlFmx
やっぱあれかねー。
体重85kくらいまで増やさんと厳しいかねー。
835無記無記名:2009/11/08(日) 09:18:25 ID:V7FzOkcA
俺はパンチングマシンを蹴る
836無記無記名:2009/11/08(日) 10:16:26 ID:6/6bB+ij
俺はパンチングマシンでチンニング
837無記無記名:2009/11/08(日) 11:23:18 ID:Zmw8tSoL
>>833
ルフィなんかあきらめて俺とやらないか?
838無記無記名:2009/11/08(日) 12:12:12 ID:9VAT7leF
>>831
お前のパンチは小学生並だな
パンチンングマシン?

どこのだよ?
100sって女のパンチ力と変らんな・・・
ゲーセンのデブのおっさんの腹殴るのか?これなら180sはいくぞ
それともサンドバックのヤツか?こっちなら300s近くいく
はじめの一歩のヤツか?こっちでも200は超えるぞ
竹原の殴ったミットのヤツか?これでも150sは超える。

素人でもこれぐらいはいくんだよ。
100s弱では弱すぎる
839無記無記名:2009/11/08(日) 12:50:42 ID:fNIHXQ0X
そんなレスになに躍起になってんだよ
840無記無記名:2009/11/08(日) 12:59:06 ID:2LM6bYa0
20kg上がる頃には上腕回り何センチなってますか?
841無記無記名:2009/11/08(日) 14:47:46 ID:9VAT7leF
上腕のサイズなんて関係ない。
上腕40で上がらん奴もいるし上腕20ぐらいで上がる奴もいる。
体重の3分の2程度のコンセントカールできれば十分だ。
842無記無記名:2009/11/08(日) 17:33:11 ID:8XnwbkJd
体重の三分の二の重量でカールできるなら
そりゃ十分だわなwww
843無記無記名:2009/11/08(日) 18:39:30 ID:VBxTyF7Q
体重70kgだから47kgでカールするのか・・・
844無記無記名:2009/11/08(日) 19:15:28 ID:zNK1anvM
身長150cmいかにしか通用しないから気にスンナ
845無記無記名:2009/11/08(日) 20:16:42 ID:9VAT7leF
>>844
身長が伸びると筋力も上がる。筋肉は伸びれば伸びるほど強くなる。
懸垂もベンチプレスも腕が長ければ長いほど有利になる。
長くて弱いのは筋繊維の数が生まれつき少ないだけ
高ければ高いほど有利なんだよ。
小学生以下で身長低ければどんなに鍛えても弱いが
小学生でも身長170センチあればほとんど鍛えなくても大人の170cmと筋力はほとんど変らない。

846無記無記名:2009/11/08(日) 20:24:36 ID:Qgh4Tgse
これは、、、どこから突っ込めば良いんだ?
847無記無記名:2009/11/08(日) 20:27:07 ID:9VAT7leF
>>846
つっこみようがないだろう医学的に証明されていることだからな。
突っ込めばただの無知だと笑われるぞ。
848無記無記名:2009/11/08(日) 20:29:43 ID:zNK1anvM
鍛え上げた150cm60kgより180cm60kgの糞ガリの方が強いんですね
849無記無記名:2009/11/08(日) 20:32:36 ID:QGMWmBWa
>>847
釣れますか?
850無記無記名:2009/11/08(日) 20:33:40 ID:9VAT7leF
>>848
お前頭悪いな誰がそんなこと言ったんだ?

851無記無記名:2009/11/08(日) 20:34:02 ID:BAz96CKD
「使える筋肉・使えない筋肉」を読んでると、慣性モーメント的には
手足が長いと不利だな。

852無記無記名:2009/11/08(日) 20:36:04 ID:zNK1anvM
これだから低学歴は
お前が言った体重の3分の2程度のコンセントカールできれば十分だという条件は
身長が低い方が有利だと今お前は認めたんだぞ
853無記無記名:2009/11/08(日) 20:38:27 ID:9VAT7leF
>>852
お前は頭悪いなこれだから低脳は困る。
お前の腐った頭で何ボケてんだ?正気か?頭膿んでるなお前!!
高学歴なのか?脳みそ腐ってるけど暗記以外ダメか?
854無記無記名:2009/11/08(日) 20:39:56 ID:zNK1anvM
何も言い返せないんだな
855無記無記名:2009/11/08(日) 20:41:25 ID:9VAT7leF
何も言い返せないんだな
856無記無記名:2009/11/08(日) 20:42:21 ID:zNK1anvM
でた低学歴必殺のオウム返し
857無記無記名:2009/11/08(日) 20:44:27 ID:9VAT7leF
 >>856
学歴しか自慢できないんだろ!!
頭悪いからなお前は!!
暗記しか出来ないから考えることになると何も言えなくなる。
理解力と思考力低すぎるな幼稚園児よりも劣るだろう
858無記無記名:2009/11/08(日) 20:48:35 ID:zNK1anvM
よほどのコンプレックスを持ってるんだなw
859無記無記名:2009/11/08(日) 21:30:27 ID:e2BeBNRw
低学歴は社会のゴミ
860無記無記名:2009/11/08(日) 21:39:21 ID:yKh5QWIm
うでまわり20とかそんな人間いるの?いねーだろ
そんなやつが20kgのカールできるとかおかしな話だわな
861無記無記名:2009/11/08(日) 22:08:38 ID:6SXglmKe
腕回り○cmだったら○kgとかって、なんでそんなの把握してんの?
人によって違うだろうし、何人分のデータに基づいてんだよ。
862無記無記名:2009/11/08(日) 22:09:11 ID:9VAT7leF
>>860
馬鹿なヤツだな誰が20って言った?
20ぐらいって言ったんだぞ。20ぐらいってのは
16〜24ぐらいのことだからな。
863無記無記名:2009/11/08(日) 22:10:16 ID:9VAT7leF
>>858
よほどコンプレクス持ってんだな悪い頭に!!
864無記無記名:2009/11/08(日) 22:13:04 ID:PrubjzuG
>20ぐらいってのは16〜24ぐらいのことだからな。
>20ぐらいってのは16〜24ぐらいのことだからな。
>20ぐらいってのは16〜24ぐらいのことだからな。
>20ぐらいってのは16〜24ぐらいのことだからな。
865無記無記名:2009/11/08(日) 22:14:48 ID:9VAT7leF
>>859
高学歴なら社会に貢献してるとでも?
頭悪すぎだろう。政治家や官僚なんて頭の腐った馬鹿ばかりだぜ
全員犯罪者以下のゴミだぜ
866無記無記名:2009/11/08(日) 22:17:56 ID:7yTkPwvt
お前ほどではないな
867無記無記名:2009/11/08(日) 22:20:19 ID:9VAT7leF
>>866
お前も相当頭悪いな脳みそ機能してないだろう。
868無記無記名:2009/11/08(日) 22:22:54 ID:7yTkPwvt
おれは十分人から認められてる自覚があるけど
お前はさぞかわいそうな目で見られてるんだろうな
869無記無記名:2009/11/08(日) 22:23:00 ID:eHHNEEog
このスレと全然関係ないけどbなんとかっておじさん、かわいそうだよね。
ブログを始めたばっかりに、ウエイト板住人の餌食になってしまった。
精神が崩壊寸前。
ブログなんてやらなきゃこんな目に遭わなかったのにね。
もうブログなんて、いやネットなんてやめたほうがいい。
ウエイト板史上もっともあわれな人だね。
870無記無記名:2009/11/08(日) 22:25:04 ID:9VAT7leF
>>868
はっははっはははあはっははは
笑える
871無記無記名:2009/11/08(日) 22:38:43 ID:w5cIo/u9
>>845

市ね、カス
872無記無記名:2009/11/08(日) 22:40:00 ID:Q0VZnlJ3
低学歴は暗記能力よりむしろ思考能力が低いことをID:9VAT7leFが証明した。
873無記無記名:2009/11/08(日) 22:44:59 ID:7yTkPwvt
低学歴が高学歴より思考能力が低いなんて周りの知人を見れば一目瞭然だろう
874無記無記名:2009/11/08(日) 22:51:55 ID:UQN4aS9Q
低学歴云々よりID:9VAT7leFがただクズなだけだろ
875無記無記名:2009/11/08(日) 23:04:04 ID:9VAT7leF
>>872
>>873
>>874

クズで馬鹿で思考力がないのは君らを見りゃわかるよ。
君ら高学歴なのか?そんなわけないよな?
そんなに頭悪いわけないよな?
思考力も暗記力もない馬鹿か!!


876無記無記名:2009/11/08(日) 23:08:15 ID:MKZxrh8T
ID:9VAT7leF←中学生か高校生?
精神年齢低いなぁ・・・
877無記無記名:2009/11/08(日) 23:14:47 ID:9VAT7leF
 >>876
精神年齢低いな

878無記無記名:2009/11/08(日) 23:18:23 ID:7yTkPwvt
ダンベルカール20kgを目指すスレ
841 名前:無記無記名[] 投稿日:2009/11/08(日) 14:47:46 ID:9VAT7leF
上腕のサイズなんて関係ない。
上腕40で上がらん奴もいるし上腕20ぐらいで上がる奴もいる。
体重の3分の2程度のコンセントカールできれば十分だ。
879無記無記名:2009/11/08(日) 23:24:49 ID:SMfBleXH
この上腕って腕曲げたときの太さなの?
880無記無記名:2009/11/08(日) 23:44:50 ID:PK9actH4
曲げた状態で20代の腕で20kg上げるのも異常だし
伸ばした状態で40の腕で20kg上がらないのも異常
881無記無記名:2009/11/08(日) 23:58:57 ID:9VAT7leF
 曲げてそれなら貧弱すぎるから無理だろう
曲げて+5〜7近くアップする腕じゃないと無理だろうな
882無記無記名:2009/11/09(月) 00:06:13 ID:7ekyEmX6
今までの発言はすべて妄想だそうです
883無記無記名:2009/11/09(月) 00:44:02 ID:Z0w/7sqI
満場一致で9VAT7leFに珍言動MVPを贈呈します!
おめでとうございます!
884無記無記名:2009/11/09(月) 00:49:51 ID:K+w12Q0v
>>881しね
885無記無記名:2009/11/09(月) 10:24:57 ID:5FIiKRyc
クソガリが湧いていると聞いて飛んできました
886無記無記名:2009/11/09(月) 14:07:15 ID:Zz3i8Fl0
ガリクソン?
887無記無記名:2009/11/09(月) 18:52:01 ID:U0AQaL9u
肘が痛くなった経験からハンマーカールでやってる方います?
888無記無記名:2009/11/09(月) 20:19:05 ID:aUnGRVHP
ハンマーカールのほうが二頭筋に効いてくれるからハンマーカールしてる
ダンベルカールは肘より手首のほうが参りそうだった
889無記無記名:2009/11/09(月) 21:13:13 ID:U0AQaL9u
ありがとうございます!引き続きハンマーカールで私も続けます。
890無記無記名:2009/11/09(月) 21:55:15 ID:Z0w/7sqI
やっと15K×8を3セットこなせたよ…
891無記無記名:2009/11/09(月) 22:10:20 ID:jiaXKpZB
ダンベルスクリューカール20kgをオルタネイトで7回ずつできたんですがこれってどれくらいのレベルですか?
体重は75kgです。
892無記無記名:2009/11/09(月) 22:25:35 ID:PexXsLHw
至って普通
893無記無記名:2009/11/09(月) 23:31:16 ID:CiXjBo7H
172cm59kg上腕29cmで22.5kgのチーティングカール10回
894無記無記名:2009/11/09(月) 23:32:06 ID:dlRb5u6N
なかなか伸びないからバーベルカールとハンマーやってるわ。
895無記無記名:2009/11/10(火) 04:59:45 ID:i/BHfXeV
ハンマーやるとき 指にプレートが当たりません(重力で)?
それともシャフト中間を思い切り握ってプレートが当たらない様にします?
896無記無記名:2009/11/10(火) 12:42:06 ID:IZ9KvMCK
筋力アップ・・・6回までできる回数
筋肥大・・・・・・8〜12回

神経系鍛える(慣れる)ってことで自分の限界重量を一つ上回る重さを上げようと試みるのもいいよ
897無記無記名:2009/11/10(火) 13:06:26 ID:IZ9KvMCK
俺が書いたのは一応の目安ね。6回までできる回数でも筋肥大はするから。8〜12のほうが筋肥大にとって効率いいだけ
例えば、10キロが10回しかできない状態で筋トレして2週間で15キロできるようになった
ってみたいに短期間で重量がアップしている時期は筋力がアップしているのではなく(少しはアップしてるが)
慣れの要素が強い。途中で伸びるスピードが遅くなるのも、現在の自身の筋肉の限界まで引き出してるから。

主に最大重量を効率よく伸ばすには、筋力アップや筋肥大を上手く両立することこそ最善。
898無記無記名:2009/11/10(火) 17:51:29 ID:WYBJzkIM
回数→重量 じゃない?間違ってたらごめん
899無記無記名:2009/11/11(水) 07:46:30 ID:lxDt83Ob
体重同じなら筋力は大体みんな同じ
900無記無記名:2009/11/11(水) 12:14:24 ID:2XalRCZD

体重が同じなら筋力も大体同じわけはない。
体脂肪率も体重も身長も同じぐらいでも強さは全く違う。
901無記無記名:2009/11/11(水) 12:31:16 ID:PPvYoDib
>>899
誰でも金メダルとれそうだな
902無記無記名:2009/11/11(水) 13:38:03 ID:SZ28HqVc
重量伸ばしたいならインターバル2分ぐらいとらなきゃダメだよね?
903無記無記名:2009/11/11(水) 14:58:38 ID:PPvYoDib
1・15kgダンベルカール、7.5kgダンベルで三頭、僧坊、前腕、肩
2・チンニング
3・プッシュアップバー腕立て
→1に戻る

中2日でカールしてたら肘が痛みだした。
やはり肘の休息日が必要でしょうか?
904無記無記名:2009/11/11(水) 15:05:10 ID:mHhkZPP5
>>896みたいな誰でも知ってそうな事を得意気に書く奴って何なんだろう?
聞かれてもいないのに得意気に答える奴って何なんだろう?
905無記無記名:2009/11/11(水) 15:13:37 ID:WzXtLHkR
>>904 人の事はほっといてあんたはあんたの人生を精一杯生きてたらそれでいいと思うよ
906無記無記名:2009/11/11(水) 15:21:43 ID:T+qgL8aD
>>904
しかし>>903はその誰でも知ってそうな事を知らないみたいだが…
907無記無記名:2009/11/11(水) 15:44:14 ID:mHhkZPP5
>>903は質問してるんだから知ってるなら教えてあげればいいのに。
908無記無記名:2009/11/11(水) 16:21:40 ID:2Fx1wzwU
>>907
誰でも知ってそうな事を書くと、お前みたいなのに叩かれるから。
909無記無記名:2009/11/11(水) 18:19:34 ID:1lDEYf7e
おれのたたをかたきなよ
910無記無記名:2009/11/11(水) 18:27:19 ID:P1xv7+pN
>>908
なんだコイツw
日本語理解できる?
911無記無記名:2009/11/11(水) 19:13:34 ID:PPvYoDib
>>903
1・2・3・は1日目、2日目、3日目という意味でした。
カールは中3日でやることにします。ありがとう
912無記無記名:2009/11/11(水) 22:16:18 ID:whimqxp7
>>903
上腕三頭筋の負荷かkすぎw
913無記無記名:2009/11/13(金) 05:22:28 ID:3wyN0rqb
日本語でおk
914無記無記名:2009/11/13(金) 05:43:35 ID:5kmnSXJy
ぜ〜まんしんとぅ〜きんにぃ〜ふかかるしうぎ〜w
915無記無記名:2009/11/13(金) 21:25:03 ID:3wyN0rqb
日本語でおk
916無記無記名:2009/11/14(土) 00:29:44 ID:ae243BWs
>>914ぜんまい ししとう きんにく ふかふかうさぎ?
917無記無記名:2009/11/14(土) 03:00:48 ID:Qr8t4aq4
スロートレーニングなら怪我の心配が少ないよ
918無記無記名:2009/11/14(土) 04:41:37 ID:VznOm1Fr
>>904
お前みたいな目障りなわけわからん文章?よりよっぽどためになる
919無記無記名:2009/11/14(土) 11:31:15 ID:Qr8t4aq4
スルー力も鍛えようね
920無記無記名:2009/11/14(土) 12:07:37 ID:Hk3xULDf
>>918
中級者だと勘違いしてる教えたがりクン乙です
921無記無記名:2009/11/16(月) 11:24:31 ID:O6L0/ugH
>>920
お前みたいなアホな奴は袋叩きだなw
あえてスルーせずにいじめてやっている事もわからないのか
922無記無記名:2009/11/16(月) 11:28:07 ID:30qnE/Z0
みんな今何キロよ
923無記無記名:2009/11/16(月) 11:31:08 ID:9LguX7BZ
15K×8×8×5
まだまだ長いよ
924無記無記名:2009/11/16(月) 12:27:19 ID:ICKljGvX
10kg 15-15-12 まだまだ全然足りない初心者
925無記無記名:2009/11/16(月) 13:03:36 ID:7g+llYUV
>>924
大丈夫だ。人と競うものじゃないからな。
あきらめずに続けていればいつかすごいところに到達するってイチローも言ってたろ。

そういう俺は2年でやっと20卒業した40のオサーン。
926無記無記名:2009/11/16(月) 13:08:09 ID:SjyR2Gzm
俺は8年間カールの記録が停滞している
927無記無記名:2009/11/16(月) 13:16:03 ID:4qEXnOtb
>>925
いい言葉だね
地道に続けて行こう!
928無記無記名:2009/11/16(月) 14:22:32 ID:dc0pEEoq
停滞してる人はサプリとか栄養摂取のタイミングを考えれば飛躍的に伸びるよ
929無記無記名:2009/11/16(月) 18:32:48 ID:5hFt0sUK
12.5kg*12*8*7
そろそろ15kg逝くか
930無記無記名:2009/11/16(月) 20:26:35 ID:gxC7YFRW
10s×300×3セット
そろそろ15kg行くか!!
931無記無記名:2009/11/16(月) 22:37:03 ID:5hFt0sUK
↑つまんね 逝け
932無記無記名:2009/11/17(火) 22:30:14 ID:5HZfJtgf
>>100 是非後学のために、そのストリクトの意味を教えて下さい。
933無記無記名:2009/11/18(水) 00:19:45 ID:TnvqTIyC
手洗うとき鏡に映った自分の二頭にうっとり
934無記無記名:2009/11/18(水) 00:27:17 ID:Az0j1Rt2
15kg7*3
935無記無記名:2009/11/18(水) 03:57:04 ID:FQqVVr4d
200c*3 毎日ササミ食べてる
936無記無記名:2009/11/18(水) 09:07:51 ID:rb7zm6Pj
30kgスレが全然伸びない。みんな早く20kgなんてクリアしちゃってくれ
体重増やすと重量伸びるぞ
937無記無記名:2009/11/18(水) 12:40:54 ID:ysLUiv/S
>>100
>ストリクトにやり効かせて
”やり効かせる”ってどういう意味?
938無記無記名:2009/11/18(水) 12:56:40 ID:vRcHnZ3I
ストリクトにやり、効かせてだろ
939無記無記名:2009/11/18(水) 14:11:45 ID:BSkqmUQa
やり効かせる

なんかエロいじゃねえかw
940無記無記名:2009/11/18(水) 17:00:24 ID:ut3zKS1D
停滞期はあえて1〜3回出来る最大重量をチートなり補助なりで挙げて
ネガトレで抜けられないかな。
941無記無記名:2009/11/18(水) 17:05:08 ID:rb7zm6Pj
体重を増やし続ければ停滞なぞしない
942無記無記名:2009/11/19(木) 11:05:16 ID:0F5FYCav
このスレいるやつ身長と体重教えて
176/55 糞ガリポキです。
943無記無記名:2009/11/19(木) 12:16:49 ID:pkLA/8Pq
175/57お腹デブだぜ
944無記無記名:2009/11/19(木) 12:28:46 ID:HITTlfXF
174/65 クソガリガリクソンですが何か?
85kgの人並みのガタイがほしい
945無記無記名:2009/11/19(木) 14:19:49 ID:ysLUWm1P
身長164cm体重62kg
ダンベルカール42kg×5回
946無記無記名:2009/11/19(木) 14:21:35 ID:ysLUWm1P
 コンセントレーションが42kg
947無記無記名:2009/11/19(木) 14:43:23 ID:M2CH5kiX
175/75
1ヶ月半。12.5
948無記無記名:2009/11/19(木) 15:52:41 ID:4P1SIQBD
よっわ
949無記無記名:2009/11/19(木) 16:40:06 ID:CPb05470
162a110`
ダンベルカール50kg×3
950無記無記名:2009/11/19(木) 17:27:47 ID:EPZ3oxU0
ダンベルのロングシャフトを間違って女のマンコに突っ込む
ナッパさんは嫁か彼女は居ますか?
ダンベル50kg×2を担いでスクワットしてますがこのまま続けても腰とか痛めませんか?

ID:CPb05470 お前つまんねーよ
951無記無記名:2009/11/21(土) 07:11:43 ID:H3Cvaplp
15`から停滞onz 前腕がもたないし 何より握力がたらん 離しそうになる トホホ
952無記無記名:2009/11/21(土) 23:38:30 ID:TFHZ2u9D
ダンベルカールってどんなんかなって動画見たんだけど
これって上半身の動かし方いかんによって扱える重量に幅がありそうだね
反動を全く使わないと20kgなんて今の俺には無理だわ
953無記無記名:2009/11/22(日) 01:20:21 ID:nbmpGspn
こんな時間に起きている漏れがマジレスしてやるよ
重要なのは

今日はここまでなw
954無記無記名:2009/11/22(日) 01:21:09 ID:Yii2ykD9
反動使う=チートの意味でいいのかな?反動使えば20`あがる(それでも6回くらい)が使わないと14〜15`20回しか無理ダワ
955無記無記名:2009/11/22(日) 01:54:29 ID:4baPhs8B
バーベルカール35*10がやっと。
だからダンベルカール20*10なんてあと2年はかかりそう。
956無記無記名:2009/11/22(日) 01:56:36 ID:j2BEFmR8
>>951
逆手で懸垂やるといい。二頭に効く
下ろすときに、二頭を意識しながらゆっくり下ろすと、更に効く
俺はこれで一気に伸びた。前腕も鍛えられる
957無記無記名:2009/11/22(日) 11:12:55 ID:PRMOgfrY
>>952
チートが心配だったら、なるべく肘を動かさないで、上げるのに3秒、
トップで2秒制止、下ろすのに3秒かけてやってみよう。
ゆっくりカウントしながら動かせるのが、自分のストリクトな挙上重量。

反動使ったり身体反らしたりして可動域や刺激を変えるのは別に悪
い事じゃないよ。それで自分の正しい負荷重量が分からなくなるのは
困るけど。
958無記無記名:2009/11/22(日) 13:00:25 ID:Yii2ykD9
>>957質問なんだけどトップで2秒制止って休憩になるんぢゃ?トップ=弛緩させない位置って事?
959無記無記名:2009/11/22(日) 14:58:03 ID:u1Hw+5TB
収縮感を持続させないとトップで止める意味はない罠。
切り返しはノンロックが良い場合と、一番曲がった状態でさらに力を込
めた方が効く場合と、人それぞれ、部位毎に効き方が違う気がする。
自分はバーン狙いの場合、60度のインクラインでストレッチポジションは
大きく伸ばし、いっぱい曲げたトップの状態で、さらに力を込める感じで
止めて、上に書いた3秒2秒3秒をやってる。
960無記無記名:2009/11/22(日) 16:58:28 ID:KV6NHppv
MAXセットで26kgでカールやってるよ。
でも現時点で自分の26kは4レップ程度で挑戦の意味で。
ココで無理すると手首をやられそうになる。

でも早く30kgのダンベルでカールやってみたい。
そうしたらジムでも結構デカイ顔できるかな?w
961無記無記名:2009/11/22(日) 17:01:52 ID:aDmkx3SR
顔既にでかいじゃん
勘違いするな
962無記無記名:2009/11/22(日) 17:04:53 ID:BbRPs5qb
でかいというか厚顔というか
963無記無記名:2009/11/22(日) 23:07:28 ID:Mq1oJgKH
ダンベルカールやると妙に心拍数が上がるのは、俺だけ?
964無記無記名:2009/11/22(日) 23:33:02 ID:NhodK6ZD
気合い入れすぎで息止めてるからとかじゃないの
965無記無記名:2009/11/23(月) 00:55:21 ID:DgYQLiQt
ダンベルに恋してるんだな 叶わぬ恋だと身の程くらいつくしてやろう
966無記無記名:2009/11/24(火) 12:49:04 ID:M8ergpGn
反動をつけてやるとあるが二つダンベル持ってるそれがなかなか出来ないような気がする
一つのダンベルでカールやるのと同じ重量二つ持ってやるのではまた全然レベルが違う気がする
18sを超えたあたりからダンベルの動きが徐々にスローモーションにしか
あげられなくなってきた反動使ってる人は膝とか使ってるようだが
アレをやろうとすると手首と腰がいかれちまいそうだ
967無記無記名:2009/11/24(火) 12:51:10 ID:M8ergpGn
一行目 持ってる→持ってると
968無記無記名:2009/11/24(火) 20:44:15 ID:O7iT8tSv
バーベルカールやる台を使うのはありですか?
初心者なもので反動を使いそうなんで
969無記無記名:2009/11/24(火) 23:43:51 ID:hwfGQYOO
使えるなら使ってもいいんじゃないの
970無記無記名:2009/11/26(木) 11:15:01 ID:T93Ol3UF
17.5を一回あげてみたけど重くてフイタ
971無記無記名:2009/11/26(木) 17:24:56 ID:WnHP9d08
 ダンベルカール20sできればバーベルカールだと45sぐらいかい?
972無記無記名:2009/11/27(金) 13:56:00 ID:ifWkEPea
>>971
ここは20kg目指してる人たちのスレなので、わからないと思います。
973無記無記名:2009/11/27(金) 19:18:31 ID:6yBhxMqD
最近5kgからはじめて15kgまでいった
15kgが今までより急に重たい感じ
974無記無記名:2009/11/27(金) 19:25:15 ID:bx6m4z0g
5kgから始めないでも
最初から15kgは挙がるでしょ
975無記無記名:2009/11/27(金) 21:20:13 ID:UzUlm24C
すでにクリア済み。30キロ目指すよ。んじゃ。
976無記無記名:2009/11/27(金) 21:51:24 ID:paI3dPl0
今日 やっと

15キロ(^O^)

977無記無記名:2009/11/27(金) 21:56:26 ID:QQZ0UEyS
よく分からない現象があって、22.5kgをコンセントレーションカールで
上げようとしても、1回目は水平までしか上がらない。でも30秒ほど
経ってからもう一回上げようとすると、スコってな感じで上がる。

要は1回目は失敗するけど、2回目は成功するんだよね。

でも8-9repsできる回数はまだ12.5kgなので、なんかおかしい。
978無記無記名:2009/11/28(土) 00:01:47 ID:8NV2qulw
>>977俺もあるよ?単純に準備運動が終わったからあがるんだろ?いきなり20`やると5回上がらないが最初WUPに15`10回やると二回目20`は8回はあがるし
979無記無記名:2009/11/28(土) 00:14:37 ID:mTqajuf4
>>977
スポーツしたことないでしょ
980無記無記名:2009/11/28(土) 01:38:48 ID:74dj1CQ+
>>977
「8-9repsできる回数はまだ12.5kg」
これで22.5は無理だろ
左手18キロ15回以上できる俺でも23キロは曲がりもしなかった
981無記無記名:2009/11/28(土) 01:40:27 ID:JELBDMSX
よし 5kgを4枚注文したぜ。
982無記無記名:2009/11/28(土) 01:41:56 ID:mTqajuf4
>>980
20キロなら4くらい上がりそうだね
983無記無記名:2009/11/28(土) 01:51:01 ID:8x9P7H/U
17.5kgスローで組んでて、22.5kg5reps出来る
984無記無記名:2009/11/28(土) 13:42:39 ID:XPY4kKkQ
http://www.youtube.com/watch?v=AxR2X9rgGlo&feature=related

だっせえww
17.5kgでこのザマw中学生レベルじゃい!藁
985無記無記名
いきなり35kgからできた